980円のゲームを遊びつくそう9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
安くて旨いゲームを発見し遊び尽くすスレ。(機種はなんでもOK)
面白いのがあったら報告してね。

前スレ
980円のゲームを遊びつくそう8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178968434/
2なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:41:26 ID:bNMhNKar
過去スレ
980円のゲームを遊びつくそう7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166309772/
980円のゲームを遊びつくそう6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157550586/
980円のゲームを遊びつくそう5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152581861/
【ワゴンを】980円のゲームを遊びつくそう4【狙え】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148314485/
980円のゲームを遊び尽くそう2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126641872/
980円のゲームを遊び尽くそう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115653944/
1000円で買える良ゲー(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104500120/
★☆980円のゲームを遊び尽くしてよぉ・・・☆★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091551125/
★☆980円のゲームを遊び尽くそう☆★
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063516478/
3なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:42:04 ID:bNMhNKar
■■FAQ■■
▲「何かお勧めのゲームないですか?」
▽「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

▲「***が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」

▲「格闘の○○○と音ゲーの×××どっちが面白いですか?」
▽「ジャンルが違うので比較できん」

▲「○○の値段はいくらですか?」
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
  http://used.sofmap.com/usoft/

▲「○○ってどうですか?」「△△って面白いですか?」 「○○と△△どちらが良い?」
▽「人による」
4なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:47:49 ID:bNMhNKar
オススメソフト

・アクション
shinobi、kunoichi
魔剣シャオ
サルゲッチュ2
ジャック&ダクスター1
ラチェット&クランク1〜3
マキシモ1・2
マークオブクリィ
アーマードコア2 2AA 3 3SL
ガンダム戦記
アヌビス
鬼武者1〜3
カオスレギオン
デビルメイクライ
地球防衛軍2
MGS2 MGS2SS
スプリンターセル
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
三国無双2・3
戦国無双
キャッスルバニア
5なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:48:45 ID:bNMhNKar
・RPG
BUSIN
FFX-2
ブレスV
ローグギャラクシー
ダーククロニクル
キングダムハーツ
テイルズオブディスティニー2
テイルズオブリバース
スターオーシャン3
ラジアータストリーズ

・シミュレーション
スパロボ第二次a
GジェネレーションNEO
ギレンの野望
日本一系
フロントミッション4
ナムコクロスカプコン

・レースゲーム
GT3 GTC GT4P
リッジV
エンスージア
クリティカルベロシティ
Rレーシングエボリューション
6なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:50:22 ID:bNMhNKar
・スポーツゲーム
ウイニングイレブン8・8LE
フットボールキングダム
エクストリームレーシングSSX
みんなのゴルフ3
ギャロップレーサー6(ベスト版)

・アドベンチャー
エバーブルー1
ICO
シャドウオブメモリーズ

7なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:52:54 ID:bNMhNKar
侍はACTに入れ忘れたので急遽ADVに入れました
次スレで修正します
8なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:00:36 ID:hdY6irDa
9なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:04:37 ID:JFhDteAZ
お引越し。どうか荒れませんように。
10なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:15:27 ID:33PX63VT
980円でアーマードコア2が売ってたんだが
買うべきでしょうか。
11なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:19:37 ID:JFhDteAZ
ついでにサイレントボインも買いなさい。

ボインブレイカーは新品480円でも誰も買わないが…
12なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:19:41 ID:hdY6irDa
アーマードコアシリーズのどれプレイしてるかによるんじゃねーの。
2はロードが長かったのとモーションが硬かったかな、自分的には3系が好き。
13なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:27:43 ID:33PX63VT
<<12
アーマードコアシリーズはやったことないので
初プレイの場合どこから入ればよいでしょうか?
14なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:28:58 ID:JFhDteAZ
まずオメガブーストから。
15なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:42:00 ID:TPqZyLja
>>13
あまり勧めない  PP・SL・NX
避けた方がいい  NB・LR
絶対ダメ  FF

それ以外
16なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:57:55 ID:454wOC7d
セブンつまんなかった
17なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:00:53 ID:u6mYX3XC
>>9
俺もそう願いたいが、ちょっと質問しただけでググレカスとか言うヤツがいるからなぁ…ココ。
過疎ってるんだから、ある程度話題を広げる意味でも心を広くもたないとな。
俺含め。
18なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:02:16 ID:Tv6FmTBA
セブンは音楽が好きだな
19なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:04:06 ID:JFhDteAZ
俺も好き。カラータイマーないしさ。

アイスラッガーあるし。
20なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:27:22 ID:454wOC7d
いや ヴィーナス&ブレイブは面白かったんだが
セブンはないわ...

ずっと強制イベントだし
敵がマップにちょいちょいいて 戦っても○○を倒したってだけで成長とかなしだし

ダッシュできないし...
21なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:15:56 ID:cXV3FF+p
>>10
その値段は普通というかむしろ高めだな
22なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:42:41 ID:dm3/f84F
デスバイディグリーズ買った
23なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:53:28 ID:34ND8dcl
前スレ>>975こんな時間に笑わせるんじゃない!
24なまえをいれてください:2007/12/02(日) 01:22:43 ID:XrCkjAo3
>>10
難易度高いぞ マゾロボゲーマーならおk
俺は投げた

>>22
近くのゲオで980円で俺も欲しいがいつまで経っても品切れ 楽しんでくれ!
25なまえをいれてください:2007/12/02(日) 03:37:49 ID:bF2ekng6
ユーゲで昔100円ソフト100本ノックという企画やってたけど、980円バージョンやって欲しいね。
一気に紹介せずに、編集部が毎月適当に数本買ってきて適当にプレイしてレビューするの。
実際の980円ゲーの遊ばれ方と同じような感じでやってくれたら楽しそう。
26なまえをいれてください:2007/12/02(日) 03:42:10 ID:bF2ekng6
個人的にオススメに入れたいのがA列車で行こう4。
更地にチマチマ線路や道路敷いて脳内都市計画を実現するのが面白い。
480円〜980円ゲーの定番なんで一押ししたい。
27なまえをいれてください:2007/12/02(日) 04:47:31 ID:cXV3FF+p
そういや500円でロボット作ろうぜ買って積んでたけどこれ普通に面白いな
28なまえをいれてください:2007/12/02(日) 05:29:23 ID:LKyGLq4R
>>10
「リミッター解除」って技があるから行き詰まったら試してみそ

http://www.abysshr.com/game/gm_ac2.html
29なまえをいれてください:2007/12/02(日) 07:54:39 ID:jkqlrDQy
30なまえをいれてください:2007/12/02(日) 09:24:59 ID:ICe5Hy7e
>>26
A列車ってPS2版でもメモカほぼ丸々1枚使うんじゃなかったっけか
31なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:31:46 ID:9hRmXGym
>24

ちょっと前にザラスで900円だったのに。
デスバイディグリーズ。

32なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:45:41 ID:wbDd2kMw
いちょつ
33なまえをいれてください:2007/12/02(日) 13:51:41 ID:Buc5vUwc
>>20
あれ本編はチュートリアルだからな。
本番は本編クリアした後のアルメセラ年代記。
34なまえをいれてください:2007/12/02(日) 14:21:32 ID:2ZimPhB1
前から気になってたゴットオブウォーが1000円以下になってたんで買ってみた。
まぁまぁ面白い・・・かな?800円ちょい、中古でした。
35なまえをいれてください:2007/12/02(日) 15:02:47 ID:UapN2Njs
かつてのプレミアゲームも800円に落ちぶれたか
36なまえをいれてください:2007/12/02(日) 16:55:27 ID:Buc5vUwc
廉価版が定価2000円だからしょうがないだろう。
37なまえをいれてください:2007/12/02(日) 20:24:11 ID:VpoUHqbm
テイルズオブリバース600円

テイルズオブデステニーは好き
テイルズオブデステニー2はガキ臭くて大嫌い
こんな僕ですが買いですか?
38なまえをいれてください:2007/12/02(日) 20:31:08 ID:jkqlrDQy
ゲオ安売り情報

180円から280円のPS2ソフト

ファンタビジョン
エバーグレイス
浜崎あゆみ
スペースビーナス
ギャロップーサー5
ナルティメットヒーロー
ガンダム
ガンダムめぐあい宇宙
ガンダム一年戦争
KUNOITI
真三国無双
バーチャファイター4
オールスタープロレスリング
FIFAサッカー
ZOE
機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX
真・三国無双2
ドラゴンボールZ
39なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:17:49 ID:+qNmIYtL
エバグレってどうなんだろ。
PS2初期から微妙に、あくまで微妙に気になりつつもスルーし続けだったが。
40なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:18:49 ID:XrCkjAo3
>>37
システムが複雑でめんどいけど 戦闘はなかなか良かった 必殺技乱発できたりする
シナリオは期待すんな

680円なら元は取れると思う
41なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:47:02 ID:XrCkjAo3
>>39
もう飽きた その話題
42なまえをいれてください:2007/12/02(日) 22:06:02 ID:iEvD7fgn
ハァ?
43なまえをいれてください:2007/12/02(日) 22:15:52 ID:XrCkjAo3
はぁぁぁぁ?
44なまえをいれてください:2007/12/02(日) 22:35:36 ID:2nsNAjvh
>>31
もうザラスネタはいいよ。新しいスレになったことだし。

>>39
俺は好きだよ。1を一通りやってシャドウタワー満喫したら2も是非。
つか2は普通に良ゲーだからオススメ。
45なまえをいれてください:2007/12/02(日) 23:41:03 ID:kNw1Zm/0
テンプレに義経英雄伝を入れておくんだ!
これはかなりやり込める面白さだ。
46なまえをいれてください:2007/12/03(月) 01:57:31 ID:1Iiqth+y
>>30
その通り。シリーズのどの作品も大抵メモカ1枚使い切るのが難点。
4は15ブロック豪快に占領してくれるw。

A列車でもPS2で出た奴や5はあんまり面白くない。正直鉄ヲタ限定だと思う。
面白いのはPSの4シリーズ。Best化もされてるしローンチタイトルなんで中古がそこら中に転がってる。
部屋の隅っこに転がってるメモカを適当に使って楽しむと得した気分になれるかと。
47なまえをいれてください:2007/12/03(月) 01:58:50 ID:hGzcbBoP
PS2版のA列車は殆ど地雷だ。
ルールを知らなきゃ全く発展しないし、ルール知ったとたんに糞になる。
48なまえをいれてください:2007/12/03(月) 02:28:54 ID:HMVpl7m0
>>46
A4は気になってるんだけど、エボリューション?とグローバル?が出てたよね。
どっちがオススメ?
あと個人的にA列車だとPSの「〜Z」がA列車初心者の自分には良いかな?と
思ったりしたんだけど、やった事ある人いる?
49なまえをいれてください:2007/12/03(月) 20:50:03 ID:0iaJlB6S
あずみ 680円
GジェネNEO 990円
ガンダム1年戦争 180円
ZOE 180円

NEOは評判いいが他はどうなる事やら・・・。
50なまえをいれてください:2007/12/03(月) 20:52:03 ID:hGzcbBoP
一年戦争は特にどこが悪いのかも良く分からんくらいに普通にガンダムゲーだったが。
むしろバンダイ製なんかよりも遙かにアクションはスムーズだし。





・・・ただなんかつまんなくて途中で止めちゃったが。
51なまえをいれてください:2007/12/03(月) 21:17:25 ID:T3PDPgai
俺、1980円で買って、夢中になったなあ。
勿論、全面クリアしたし、ジョニー・ライデンも倒した。

ライデンにはなんてやつだとか言われた。
52なまえをいれてください:2007/12/03(月) 23:54:22 ID:tOy1t2Lv
>>51
操作方法が駄目だったのかな。

通常の3倍の早さで値崩れして
ドラクエ8の売上が飛んだ話しは今も覚えている
53なまえをいれてください:2007/12/03(月) 23:54:50 ID:1lMB4zBi
NEOと一年戦争とZOEの中で
一番楽しめなかったのがNEOだな。
54なまえをいれてください:2007/12/04(火) 00:24:54 ID:RiAKKa+7
>>48
グローバルはエボリューションの海外マップ・多言語対応版。
元の内容そのままで海外マップと海外車両が追加されてるんでグローバルの方がお得。

Zは基本的にPC98初期の作品の移植なんで、正直PSゲーとしてはどうかと。
ゲーム画面が単調なんですぐ飽きる。それに本数も出ていないんで中古でもさほど安くない。
55なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:26:42 ID:Ls4lvLa1
NEOいまやってるんだけど普通に面白いんだが・・・。
なんで本スレであんな叩かれてんだ?俺がにわかガノタだからか?
56なまえをいれてください:2007/12/04(火) 20:58:20 ID:8mblOxkJ
Gジェネシリーズの作品として見ると不満点がたくさんあるけど、
ガンダムのSLGとして見ればそこそこ遊べると思う。
57なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:32:43 ID:Q1TeimIa
最近出たGジェネに関する叩きスレとか見ても、どうも機体数ってのが非常に重要ぽいね、2chで叩かれるかどうかは。
で多分NEOはPS1版に比べて機体数がスゲー減ってたのが叩かれる原因なんじゃないかと。
自分もそれなりに面白かった、二周とかフルコンプはあり得ないと思ったけど、普通に一周するだけなら
それなりに無難な出来のSLGだと。
58なまえをいれてください:2007/12/04(火) 22:51:14 ID:Ls4lvLa1
NEO叩いてるのは定価で買った奴らだったりしてな。
SLGばっか12本も買っちまって途方に暮れてるわけだが・・・。
59なまえをいれてください:2007/12/04(火) 23:59:48 ID:z1WUUYJ9
>>55
それまでのGジェネは、好きな機体(とパイロット)を集めて改造して活躍させる、ってゲームだったので
NEOは機体の数が少ない、機体もパイロットも2週目に引き継ぎできない
あれ?機体はできたっけ?
まあそんな感じ
60なまえをいれてください:2007/12/05(水) 00:00:25 ID:Su4gtxWH
>>55
それまでのGジェネは、好きな機体(とパイロット)を集めて改造して活躍させる、ってゲームだったので
NEOは機体の数が少ない、機体もパイロットも2週目に引き継ぎできない
あれ?機体はできたっけ?
まあそんな感じ
61なまえをいれてください:2007/12/05(水) 00:51:37 ID:OTfSNah3
戦闘シーンが3Dでロードが長い
オリジナルシナリオ
3D化により機体数が4分の1
自由度がない

千円以下で買うなら楽しいと思う
ただ濃いガノタは新品or高い中古で買うからやっぱね
最近再評価されてるよ
62なまえをいれてください:2007/12/05(水) 02:15:18 ID:/rDD4iIW
ネオつまんねぇだろ
980円って値段考慮してもつまんねぇよ
信者だけだろ面白いって騒いでんの
63なまえをいれてください:2007/12/05(水) 02:15:46 ID:ZU86aNiQ
機体は引き継げるみたいだけど金とレベルがクリアされて更に敵のレベルが上がってるんだと。
改40のグフとかがレベル1ザクに挑んできたりもうね。楽しすぎる。
64なまえをいれてください:2007/12/05(水) 02:18:07 ID:H+Tt3w92
1年戦争で覚えてるのは
ミリオン、ミリオン、ミリオン
65なまえをいれてください:2007/12/05(水) 02:24:37 ID:UHU7bhim
カルネージハート
トバル2
ラグナキュール
ブシドーブレード12
全部1コインで買える
66なまえをいれてください:2007/12/05(水) 03:05:26 ID:JJ6+vtyG
カルネージハートって違うタイトルのとかEZとか色々出てるけど
どれからやったらいいのかな
安いとはいえあれこれ買ってもプレイする時間は限られるから
いつも店頭で見て迷ってしまう
67なまえをいれてください:2007/12/05(水) 03:22:07 ID:ILgIWjuN
とりあえずEZか初代だと思う
ゼウスカルネージハートはストーリーとか付いてるけど、難易度かなり鬼だし、
ストーリーある分だけやり直しとなると辛い。
とりあえずゲームシステムの根幹、プログラミングをやりたければ初代とかEZで十分。
EZは初代のVerUP版みたいな物で、幾つか便利機能が追加されてるのとバランス調整程度だったかと。
ゼウスよりは初代やEZのが戦闘のバランスも良かったと思う。

・・・ただぁ、カルハ自体がひじょーーーーっに人を選ぶゲームなので。
プログラム組んでロボット動かす、って事にどれだけ興味を抱けるか、そこに尽きるな。
68なまえをいれてください:2007/12/05(水) 04:10:41 ID:JJ6+vtyG
>>67
大変参考になったよ
初代かEZが残ってたら手始めに買ってみる事にする。
先週最後に見た時50円だったから、誰かに先越されてないといいが…
69なまえをいれてください:2007/12/07(金) 22:31:19 ID:nHfn1TuI
ゴーストバイブレーションって面白い?
380円だったから迷う値段でもないけど
70なまえをいれてください:2007/12/08(土) 01:47:23 ID:RcQWPDoZ
>>69
>う値段でもないけど
じゃあ買って君がここに感想を投下するんだ
71なまえをいれてください:2007/12/08(土) 17:48:44 ID:8s4pqEc4
くまうた
どこでもいっしょ
ギレンの野望

これ980円なんだけど遊んだ事ある人感想たのむ。くまうたがバカゲーぽくて気になってしかたがない。
72なまえをいれてください:2007/12/08(土) 18:14:28 ID:isDGP6dG
くまうたは直ぐ飽きたけど、980円なら元は取れそう
ギレンはPS2のだったら糞過ぎる
やるならPSの方がいい
73なまえをいれてください:2007/12/08(土) 18:23:53 ID:UpNXQP2n
PSのギレンはロードが糞長くて最初何やったらいいかもよくわからなくて速攻売ったなぁ
74なまえをいれてください:2007/12/08(土) 18:26:47 ID:DdkXFQSj
てか psのゲームの話ならよそでやれよ
psなんて当たり前に980円以下で買えるし 話がつまんねぇ
75なまえをいれてください:2007/12/08(土) 18:52:33 ID:CPDzJOB8
ageたらこんな事言う人来るんだってば
76なまえをいれてください:2007/12/08(土) 19:07:43 ID:PBR28sco
PS2のギレンが糞、PS1のが良いってのもちょっと上のGジェネ話と同じ様な物じゃないかー?
そんなに変わらんとおもーが。
ガノタはゲーム部分以外のちょっとしたことでヒステリックに糞認定し過ぎだ。
77なまえをいれてください:2007/12/08(土) 19:17:31 ID:mpvB2ijz
ギレンはロードが長いくらいじゃない?
Gジェネに関してはPSのとNEOとSEEDは別ゲーだから
78なまえをいれてください:2007/12/08(土) 20:07:10 ID:isDGP6dG
>>76
大きく変わる
PS2のはシステムも糞だし、二部も無い
980円でも買わない方がいいです
79なまえをいれてください:2007/12/08(土) 20:13:58 ID:MucZaB+C
>>76
いやいや、NEOはボリューム不足なだけで980円以下なら十分楽しめるけど
PS2のギレンは980円でもちょっとなあ…って出来かと。
あんたこそ、ガノタはXXだとか認定し過ぎだぞw
80なまえをいれてください:2007/12/08(土) 21:57:44 ID:lHFAzOYv
>>71
>>3嫁。
購入相談スレじゃない。

俺はギレン大好きだったが、独戦750円で買うときは評判知っててドブに捨てるつもりで買った。
最初は不満もたくさんあったが、値段と覚悟のおかげでそこそこ楽しめた。
ギレンから劣化してる部分は多々あるが、ギレンのめまいがするほどのマップ数を考えるとお手軽にやりたいなら独戦でもいいと思う。
81なまえをいれてください:2007/12/08(土) 23:08:56 ID:LfS26ryx
くまうたは3日で飽きたけど、いいもん持ってると思うんだ。
某カロイドやアイマスが人気の今、くまうた第二弾「もえうた」を出すべき。
82なまえをいれてください:2007/12/08(土) 23:25:44 ID:e/lC/yQz
独戦は独戦で面白いものだよ。
83なまえをいれてください:2007/12/09(日) 00:03:37 ID:DdkXFQSj
説明書なしのミンサガが
850円だから買ってきたが
攻略サイト見るまでなにがなんだか分からなかった

てか システム覚えること多すぎ
84なまえをいれてください:2007/12/09(日) 19:48:18 ID:x7bLKdhb
散々な言われようだが、俺はGジェネNEO普通に面白いんだが…。
980円以下っての考えればかなり遊べる。とFF即日投げた俺がレス。
85なまえをいれてください:2007/12/09(日) 20:34:21 ID:DCpz5U9l
>>71
どこいつ買うのはいいが、ポケットステーション持ってるのか?
っつーか未だにポケステ持ってる人いるのか?

先日、部屋片付けてたら空箱のみ2つも発掘した。中身…。
86なまえをいれてください:2007/12/09(日) 22:04:33 ID:AJaZER7P
>>71
どこいつは高い
180であるぞ
87なまえをいれてください:2007/12/10(月) 02:23:47 ID:+URihqKf
ポケステは当時人気の品薄で手に入らず、運良く見かける度に念のためにと買っていたのに、今じゃこの仕打ち。
88なまえをいれてください:2007/12/10(月) 02:31:55 ID:MCRfD7Qj
転売屋乙
89なまえをいれてください:2007/12/10(月) 09:59:24 ID:5nbFWtV1
アクションとかシミュレーションとかで疲れた時とかにトロ関係のゲームはかなりいいと思う。あの絵本作るやつ面白そうだな。
90なまえをいれてください:2007/12/10(月) 18:25:39 ID:l+xZQFVV
トロ休店頭で見るたびに買ってみようかと思うんだけど、
心霊写真がどーのという話が自分のなかで大きく膨らんでいて
イマイチ踏み切れない
91なまえをいれてください:2007/12/10(月) 18:26:44 ID:QvyNqAX6
>>84
全ユニットの射程距離が同じってのでクソゲー扱いしてたけど、
リミットブロックシステムとパイロットの関係理解したら面白くなったな。
得意の射程距離(近・中・遠)だと攻撃回数が増やせたり、
逆にEN節約に攻撃回数減らしたりと調節出来るとこが好き。

>>85
俺は現役でメモカとして使ってるよ
我が家にある対応ソフトは牧場物語ぐらいかな
92なまえをいれてください:2007/12/10(月) 19:03:31 ID:5vP0pg3i
LOMの素材集め専用だな
最高の素材がポケステ専用でやんの
93なまえをいれてください:2007/12/10(月) 20:13:16 ID:40X9BiI+
>>90
気付いた時はかなり怖かったが今では慣れた
別に身の回りで怪現象も起きてないし害は無いよたぶん
ゲーム自体は良質なお散歩ゲー。
94なまえをいれてください:2007/12/10(月) 22:00:53 ID:WH/BantB
昔買ったディスガイア1が全くあわなかったのに、
ファントムブレイブが819円なので買ってきたけど
、こっちのが遊びやすいな。
95なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:03:54 ID:hPwHfZQN
>>90
>>93
詳細希望。
出来れば画像はナシで。
96なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:18:35 ID:Kp/7w34H
ジャック×ダクスター面白かったんだけど
2はまだ980円切ってない?
あと面白いの?
97なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:19:31 ID:40X9BiI+
>>95
どっかのアパートの二階の窓一杯に女の顔がハマッてるよ
見方によっては冗談にしか見えないかも知れない
98なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:27:28 ID:kt2SXTN9
>>96
980円以下は無理かなぁ
中身に関しては面白い事は面白いけど1と比べるとなんか違う、そんな感じ
99なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:30:19 ID:zlzauq8Q
>>96
めちゃくちゃダークな内容になってる
前作とは世界観から違う、GTAみたいな感じ
詳しくはぐぐれ
100なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:34:30 ID:ipgH0zUt
一応自分は680円で買ったけど、、まぁ普通は1980円とか1680円辺りが最安値だと思う>>Jak2
つーか、前作と違いすぎて笑ってしまう程だアレ
名前とキャラ以外全て違うと言っても良いくらい
TPSになってるしな
101なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:49:07 ID:Kp/7w34H
>>98-100
とりあえず公式PV見てきた
最近殺伐ゲームばっかりやってたんでこれで中和しようと思ってたけど結構シリアスっぽいのね
見かけたら買ってみるよ、ありがとう

…ダクスターもシリアスしちゃってるなんて事は無いよね?
102なまえをいれてください:2007/12/11(火) 12:57:57 ID:R+w3H2Ea
リングオブレッド
killer7
共にTSUTAYAで980円

ノーモアやりたいんだけどなぁ....
103なまえをいれてください:2007/12/11(火) 13:36:00 ID:QUAyfVzD
>>102
新品? うらやましす。
104なまえをいれてください:2007/12/11(火) 20:49:26 ID:R+w3H2Ea
いや 中古で

うちの地元は田舎だからゲーム屋はゲオかブッコフしかないけど ゲオは安いのは決まりきったやつだしブッコフは高い、TSUTAYAが一番安いからよく利用する

オークションが一番安いんだけど面倒だよね
105なまえをいれてください:2007/12/11(火) 20:55:06 ID:308rUMYI
ネットショップ探した方が安いとおも
106なまえをいれてください:2007/12/11(火) 23:00:30 ID:QUAyfVzD
>>104
ツタヤでも中古扱ってるんだ、知らなかったよ。
うちの近所のツタヤはゲーム自体を扱っていないよ・・・
107なまえをいれてください:2007/12/12(水) 07:02:02 ID:8YUPPKFO
>>106
扱ってないところのほうがむしろ多い気もする
108なまえをいれてください:2007/12/12(水) 17:30:36 ID:T1pB9dtl
市内に10店舗ぐらいツタヤがあるが
ゲーム扱ってるのは2店舗だけだな
109なまえをいれてください:2007/12/12(水) 17:59:23 ID:Xnqh61cy
うちの近所のツタヤは中古ソフトの取り扱いやってるからウマー。
980円以下だったら選択肢沢山あるし。
110なまえをいれてください:2007/12/12(水) 20:11:38 ID:jEtd8VHx
でも 昨日TSUTAYA行ったら
ダージュが2480円
ファントムブラッドが2180円に値上げしてワロタ

侍道2が980円でスルーして
後悔してるが間違なく明日行ったら無くなってる悪寒
111なまえをいれてください:2007/12/12(水) 21:11:49 ID:8YUPPKFO
>>110
ツタヤって店ごと値段違うの?
ウチの近くの二件のツタヤ侍道2は片一方1480円、片一方は980以下コーナーで480円だったよ
持ってるから買わなかったけど
112なまえをいれてください:2007/12/12(水) 22:22:19 ID:p2Hw/qMx
ジェネレーションオブカオス イクシード&ネクスト面白いよ。
IFだからあまり期待せずに、
国取りゲー初心者だけど興味あるからやってみたい&安いからって事で買ったんだけど、かなりハマる。
で、今日続編のネクスト買ったんだけどこれもまた面白い。
3はどうなんだろな…ネットでは評判悪いけど…。

しかしまさかIFゲーにハマるとは自分でも思わなかった。
113なまえをいれてください:2007/12/13(木) 01:28:17 ID:Y2ozQZNH
>>111
確かに値段違うみたいだわ
TSUTAYAはゲオみたいに統一してないみたいね
たまに掘り出しで凄い安いのあったりするのが嬉しい

114なまえをいれてください:2007/12/13(木) 01:58:37 ID:VDfok3aC
近所のTSUTAYAはアルゴスでギリギリ980円だし使えね('A`)
115なまえをいれてください:2007/12/13(木) 03:32:08 ID:mHfzqfA2
ツタヤはコンビニと同じで、チェーン店方式だよ。
だから、元は別々の店なので、値段などは独自に決めているよ。

そもそも、個人情報を集めるために作られた組織なんだけど、
レンタル業が、ここまで成功するとは思っていなかったみたい。
116なまえをいれてください:2007/12/13(木) 18:56:21 ID:BVji2969
格闘美神 武龍 980円
機動戦士ガンダム 180円
ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラット 980円

全てがクソゲー過ぎて吐き気をもよおした・・・
117なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:58:34 ID:aIA/oH45
ガンダムが一年戦争だったらジュース2本弱と考えればお買い得だろ。
ファントムブラッドは発売日に買った俺に謝れ。
118なまえをいれてください:2007/12/13(木) 20:35:05 ID:BVji2969
いや何も書いてない無印のガンダムだアニメが神がかってたのに肝心のゲームがクソだった

発売日サーセンwwwwwww
119なまえをいれてください:2007/12/13(木) 21:48:14 ID:5tBuGVsn
ヴィーナス&ブレイブ ¥980
ラチェット&クランク2 ¥500
ラジアータストーリーズ ¥500
無印金八 ¥980
ガンパレ白 ¥780
ナムコクロスカプコン ¥780
ネギマ2時間目 ¥980
ラチェクラ2とV&Bが安かったから即買いしたらなんか購買意欲に火がついて市内のゲーム屋周りまくった
後悔はあんまりしてない
あと、スレ違いだがバンピートロット¥1980アルトネリコ2¥3980も買った

120なまえをいれてください:2007/12/13(木) 22:31:42 ID:u6lXB2+c
ディスガイヤ1 980円
ファントムブレイブ 819円

ファントムの方が面白いのでこっちやるか
121なまえをいれてください:2007/12/13(木) 23:57:20 ID:2WBOJGDY
近くのブックオフが950円ゲームの棚の入れ替えしてた

デスバイディグリーズと天誅参買ってきた
122なまえをいれてください:2007/12/14(金) 07:11:34 ID:0zrsvMD/
テンチューサンは内容そのものに「ここが糞!」とまでは思わなかったけど、ミッション途中で
失敗したらまた最初から長いロード+長いミッションってのがあまりにもアレですた。
123なまえをいれてください:2007/12/14(金) 07:26:15 ID:4aRmr0jA
>>121
両方とも結構普通の値段じゃね?
124なまえをいれてください:2007/12/14(金) 09:56:49 ID:ZKXFpPZf
CMのテンチューさんだけは980円以上の価値がある。
125なまえをいれてください:2007/12/14(金) 21:48:12 ID:xq4di3ch
マジカルってゲーム屋で新品
ラクガキ王国1 180円
鬼武者2(通常版) 480円
マキシモ マシンモンスターの野望 480円
126なまえをいれてください:2007/12/14(金) 22:26:11 ID:xWm0iJPy
ここって購入報告スレなの?

「○○で△△を□□□円で買った」だけのレスされてもなぁ…。
で?っていう。
127なまえをいれてください:2007/12/14(金) 22:29:21 ID:t6v2Yvhw
で?
128なまえをいれてください:2007/12/14(金) 22:38:56 ID:5W6E3/GW
簡単でいいから感想があったほうがいいな
129なまえをいれてください:2007/12/14(金) 22:43:21 ID:xWm0iJPy
>>127
いちいち説明しないとだめかい?

前にググレカス的な流れがあったけど、購入報告のみのレスだったらまだそっちの方がマシだとオモ
話題も広がるし。
「○○って面白い?」だけみたいなのは例外だけどさ。
130なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:02:25 ID:iblSJRu5
まあいいじゃない
過疎ってるよりマシだと思う
131なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:21:45 ID:yaJ5gDXN
購入報告から話が繋がることもあるし
結構前からそんなレス多いし別にいいと思うけどね。
132なまえをいれてください:2007/12/15(土) 00:13:25 ID:zTksC0g3
>>126
手本レス見せて
133なまえをいれてください:2007/12/15(土) 00:37:54 ID:+ltNWTik
>>126
って面白い?
134なまえをいれてください:2007/12/15(土) 02:33:19 ID:WWbIBbQk
まず、まず、
感想をつけてくれる人あらば感謝すべし
感想を書かぬ人あらばそれもよろし
135なまえをいれてください:2007/12/15(土) 15:19:00 ID:0yVk3H1T
>>129
過疎を助長するようなお前が一番いらんので二度と来るな。
136なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:21:33 ID:tZzjuVc+
まぁ、語り尽くされてるんだよな、定番の980円ゲー。
後は「こ、こんなソフトが980円に・・・!?」的な購入報告方面に偏ってしまうのは仕方ないっちゃ仕方ない。
137なまえをいれてください:2007/12/15(土) 20:03:40 ID:p0cug5m1
うずまき忍伝 980円
ナルティメット3 980円ぼくの夏休み2 580円
ジオニックフロント 680円
ギレンの野望 980円

忍伝だけが不安だがとりあえず鉄板のセール品ゲット。
138なまえをいれてください:2007/12/15(土) 23:52:40 ID:bibTewEJ
>>136
そういう方向に話が広がるならいいが、
125みたいに日本全国どこでも超投売りのソフトを羅列されてもどうしようもないな

それこそ「やってみたが面白(つまんな)かった!」って話題ならともかく
139なまえをいれてください:2007/12/16(日) 13:22:25 ID:1X0VlzrQ
なんで>>129はこんな必死なの?コテハンにでもしたら?
140なまえをいれてください:2007/12/16(日) 13:32:38 ID:f4K9xTNy
祖父で
三国無双3 300円
3猛将伝   300円だったから、つい買ってしまった。
キャラ多すぎてどれで遊んでいいのか分からないから、とりあえず呂布つかって遊び中。
6時間くらい遊べば元取れるかな。
141なまえをいれてください:2007/12/16(日) 15:00:58 ID:HctTthKA
青梅街道コジマにて
すばらしき 980
エレメンタルモンスター 980
どっちも面白いです
142なまえをいれてください:2007/12/16(日) 15:21:36 ID:NkyJZZoJ
>>140
猛将伝で何が変わるのか分からんけど、
3はそのセットで遊ぶのがベストだって良く聞くね。

単品だけでも結構楽しめてるけど、3は一騎打ちがうざいよね。
俺強ぇーさせてもらえないし、拒否ると味方士気が落ちるんだっけかな。
143なまえをいれてください:2007/12/16(日) 15:31:34 ID:T0l6MrMJ
>>141
>エレメンタルモンスター
名前がなんかすっごいパチモン臭い
144なまえをいれてください:2007/12/16(日) 16:58:52 ID:bUSIGLC4
>>142
一騎打ちはコツ掴めばむしろ俺強ぇーだけどな。
そういや三国2は敵がウザすぎてストレスしかたまらいゲームだったなぁ。
145なまえをいれてください:2007/12/16(日) 17:11:13 ID:T0l6MrMJ
>>144
かず子さんあなた出張し過ぎです
146なまえをいれてください:2007/12/16(日) 20:22:11 ID:NNYdIW4s
2は猛将セットでもクソゲーだった。
147なまえをいれてください:2007/12/16(日) 20:40:55 ID:8gv8Qqw2
ジオニックフロントは神ゲーだと思うよ。
148なまえをいれてください:2007/12/16(日) 20:51:23 ID:CKnkz1Yq
>>146
はあ?

発売日に買ったけど神ゲーだったぞ
149なまえをいれてください:2007/12/16(日) 21:09:00 ID:eEQjQqOP
無双ネタには触れるなよw
一人芝居なら勝手にどうぞ
150なまえをいれてください:2007/12/16(日) 21:16:08 ID:Viyz6t+7
守備範囲が広すぎる
151なまえをいれてください:2007/12/16(日) 21:50:15 ID:7FBNTgta
>>139
煽るなよ馬鹿野郎
152なまえをいれてください:2007/12/17(月) 10:13:21 ID:fz7lXCZK
スレタイが過疎を生んでるんだよ。

980円以下のゲームを語ろう でいいんじゃない?
153なまえをいれてください:2007/12/17(月) 10:15:41 ID:BWMOer2v
>>146
当時はな
今となっては…
154なまえをいれてください:2007/12/17(月) 13:50:36 ID:ioWQRNgA
新品投売りの常連ラクガキ王国 
ほんとPS3で続編希望 そん時は、オンライン対戦とUSBペンタブ対応で
155なまえをいれてください:2007/12/17(月) 15:14:53 ID:o1WXWkt5
USBペンタブより例のカメラだろ
156なまえをいれてください:2007/12/17(月) 15:27:15 ID:ng1yjJx8
ラクガキ王国ってロードが最悪だったんだっけ?
157なまえをいれてください:2007/12/17(月) 15:30:44 ID:ioWQRNgA
うん だが俺は、全クリアーした 2は、なんか世界観まるで違う 
158なまえをいれてください:2007/12/17(月) 15:52:33 ID:0XnzZohq
2は主人公の性格が最悪だったな
あれも前はここ向けのソフトだったんだが…
159なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:22:30 ID:eh+Z8wTQ
キングスフィールド4
さすが次世代機だけあってグラが綺麗で重厚感が出てる。
ホラーゲーじゃないのにちょっと怖かったもん。
宝箱スケルトンの即死恐怖がなくなってた。あれはトラウマだけどないと寂しい。

シャドウオブメモリーズ
全エンディング(5つ+α)見ないと真実が分からないってんで、
頑張って全部集めましたよ。EXTRA錬EDで号泣はしたが、ダナEDが一番好き。
ひとつのED見ただけじゃ断片しか分からないので、本当の面白さは2週目から。

この2本は980円ゲーだと安すぎるだろっ!!神ゲーすぐる
160なまえをいれてください:2007/12/17(月) 18:38:39 ID:YFAC785c
ヨドでGTAリバティシティが980円だったので買ってみた
いっぺんこのシリーズやりたかったので
161なまえをいれてください:2007/12/17(月) 21:00:51 ID:5BmEOAtK
GTA最近急に安くなった気がするな。
3とVCなら980円で買える雰囲気。
まぁ随分昔にSA買って積んでる自分はそれプレイしない限りいくら安くなっても買えないんだが。
162なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:23:32 ID:KAQbVzE4
ベストで2000円切ったし、続編一気に出てるしね
163なまえをいれてください:2007/12/18(火) 00:32:06 ID:XUmNThTc
葛葉ライドウ 新品980円

なんか面白そうだが眠いので明日やってみる。
くまうた売ってNEEEEEEEEEEEEE!
164なまえをいれてください:2007/12/18(火) 00:37:36 ID:+Ksl3bMY
ライドウ身近に980円以下のとこがない・・・
165なまえをいれてください:2007/12/18(火) 01:17:33 ID:+NygS6SA
古市で780円だかで売ってた、今でも980円じゃ無いかな
166なまえをいれてください:2007/12/18(火) 05:07:07 ID:vNMeRoBZ
ネットの古市で780円だよ
167なまえをいれてください:2007/12/18(火) 06:45:39 ID:bw6KiorW
ネット通販は送料とかが問題
168なまえをいれてください:2007/12/18(火) 09:31:56 ID:G3uW15hc
どの店でも「送料は○○円以上で無料」ってのがあるから
代引き手数料が問題。まあ、クレカ持ってれば解決するみたいだな。
169なまえをいれてください:2007/12/18(火) 09:34:54 ID:G3uW15hc
ライドウは中途半端なアクションゲーになってて微妙だった。
もう、メガテン系では3Dダンジョンのは出ないのかな〜
170なまえをいれてください:2007/12/18(火) 09:43:14 ID:G3uW15hc
くまうたはセンスない俺では速攻で飽きそうだから
ニコニコで人の作品見て楽しんでるわ。
171なまえをいれてください:2007/12/18(火) 09:43:48 ID:xT07fB4y
ライドウは戦闘があまり面白くないのがね。
雰囲気と仲魔の特殊能力で捜査するところなんかは好きだけど。
172なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:47:37 ID:LEAExgb6
>>61
読み込みはFの方が長い気がしたけど気のせいだったのかな。
ガノタじゃないけど、興味はあるなぁ程度の俺にはFよりもネオの方が面白かった。
つかスピリッツは不評なの?まぁスピリッツはスレ違いになるけども。

>>67
ゼウスの方がバランス取れてないかい?プログラムもやり易くなったし、
システム周りがかなり改善されてる。
なので初代カルネ&EZより随分と間口が広がってる上に、やり込み度も上。
俺はストーリーが付いてたからこそ長く遊べたような気もした。
まぁこのへんは人それぞれだろうけど。
つかゼウスは2も出ててこれもまた面白い。が、ゼウスシリーズは1も2も
地味すぎて(PS最盛期で他の派手な人気作に埋もれた?)全く
売れなかったみたいだけどorz

あと、NARUTOうずまき忍伝は開発がドラッグオンドラグーンの会社と
同じだから、DODの地上モードが好きなら楽しめると思うよ。
キャラゲとしてだけでなく、一本のアクションゲームとしても良く出来てるよ、忍伝。
173なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:35:56 ID:CFKUswND
ジャンク品コーナーにあった全部100円返品不可
モンスターファーム5
エアロダンシング4
エクスターミネーション
フロントミッション4
ナルト- ナルティメットヒーロー(これだけ説明書無し)
久しぶりにいい買い物した動作チェックしたけど全部オープニングは動いた
いまエクスターミネーションやってる途中
このゲーム結構目が疲れる
174なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:40:17 ID:XUmNThTc
NARUTO以外は概ね当たりじゃないかな?
初代ナルティメットだとGEOで180円で売ってるからな。
ゲーム的には微妙だけど原作ファンならいいんじゃないかな。
あと今はキャラの多い3が980円になってる。
よかったな。
175なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:17:20 ID:N4IPB7Ru
ナルポは色々出すぎでわけわからん
176なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:56:37 ID:EY3+qPcy
傷の分からんディスクでも途中でいきなり止まるとかあるからなぁ。
プレイ途中で止まる、既に返品期限も切れてるってのが最悪。
177なまえをいれてください:2007/12/19(水) 03:25:38 ID:bzGsWs7B
幽遊白書120% 980円
ジオニックフロント 680円
影牢U 980円

影牢Uはちょっと離れてる店で昨日買って家で開封したら
凄まじい傷の嵐だったんでクレームのTEL入れたら。

店)交換する中古がないので新品を送ってよろしいですか?
俺)え?逆にいいんですか?
店)始めに購入されたソフトはお客様の方で処分していただければと思います。
俺)なんとー!?

影牢Uが2枚になりました・・・。
178なまえをいれてください:2007/12/19(水) 06:36:19 ID:j8bp8U5s
昔、PSでディスクの傷が原因でプレイ中とまったことがあったなー
返品できたからよかったけど

傷が気になって、止まるかもと冷や冷やしながらゲームするなら、PCで吸い出して見ればいいよ
エラーで吸い出せなければゲーム中確実に止まるから
179なまえをいれてください:2007/12/19(水) 11:17:09 ID:kc2yZA1X
>>177
それ、裏を返せば売れてないってことじゃなかろうか…影牢U
シリーズのファンで、新品定価で買ったのに……微妙だったけど。
180なまえをいれてください:2007/12/19(水) 11:48:26 ID:LCtCQUQ8
いや、すごい対応の良い店だろう

前古市で中身違いのソフト買ったときは店まで来ないと駄目って言われたうえにいざ行ったら交換在庫無いから返金って最悪の状態だったぜ
ソフト自体数百円のだったから(中身がゲームじゃなくて特典のDVDだったんでクレーム入れた)足代にすらならなかったぜ…
(交換自体は他の用のついでに行ったんだが)
181なまえをいれてください:2007/12/19(水) 17:54:24 ID:N4IPB7Ru
サモンナイトエクステーゼ買ったけどやる時間ねえ
182なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:36:52 ID:LdlZnx/N
>>181
シリーズ未プレイの俺だがエクステーゼはそこそこ楽しめた

マップ広いから一気にやらんと目的を見失うぞw
183なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:47:42 ID:E/2CeeRn
>>175
ナルティメットヒーロー1→2→3→ナルティメットアクセル1→で、
新作のナルティメットアクセル2が来週だか再来週に発売。
この5本がCC2製作のシリーズ。ジャンルはスマブラ系なドタバタ格ゲー。
ナルティ2からRPGモードやミニゲームを搭載。
DSやGC、Wii等でもNARUTOゲーは沢山出てるが、一番原作の雰囲気が出ている
シリーズなので原作に愛着があればあるほどハマれると思う。

うずまき忍伝、木の葉スピリッツ
この2本は純粋な3Dアクション。製作も多分同じキャビア。
こっちは原作の外伝的な、オリジナルのストーリー。こちらも出来は良い。

てわけで合計7本かな。たしかに多いな。
このスレ的にはナルティ1、2、3、忍伝の4本が当てはまると思われる。
184なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:37:12 ID:5eInXel9
木の葉スピリッツも今週ゲオで980円になってたな
185なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:58:05 ID:ngdHbGBc
>>177>>180
177のはいい店だよな

新宿のソフマップなんか新品のゲームを店員が袋に入れ間違えたくせに自分で交換しに来いとかのたまったからな
レジは正しく通されてたから、俺が間違って違うソフトをレジに持ってったわけではない
って完全にチラ裏須磨祖
186なまえをいれてください:2007/12/20(木) 00:16:59 ID:bjZEaYlc
交通費てでるのか電車賃が馬鹿にならん
187なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:02:31 ID:+Nwgz4AF
僕も以前、ザラスのクリアランスでプリンスオブペルシャの
時の砂を980円で買ったら、当時発売したばかりのケンシのココロが
出てきた事があった。

気前のいい店だなって思った。
188なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:53:15 ID:EL5+6HZr
ゲオは安いんだけど品質が悪いのがな…。
189なまえをいれてください:2007/12/20(木) 14:26:07 ID:8lkorHHa
え?ゲオって高くね?
190なまえをいれてください:2007/12/20(木) 17:36:07 ID:sA3p1/i1
たまーにセールで通常より安い時がある気がする。
今がそうかな?ナルティ3が980円とかあんまりない感じだし。
他所では480円のがゲオでは180円、280円とかあったりするからそういう時利用してる。
田舎での話だけどね。

ゲオと同じ日にゲオの近くにある中古ショップの広告も入ってて
そっちではナルティ3が2480円って書いてあって( ゚д゚)ポカーン

まぁゲオは安くても汚いのを覚悟して買わなきゃいけないけどな。
191なまえをいれてください:2007/12/20(木) 17:40:25 ID:8YTwUIWt
買う前に確認すればいいだろ
192なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:21:06 ID:sBAj7AuK
店頭にダミーパッケージ置いてて、カウンター持って行ったら置くからキタナイの出されるんだろ。
って言うか、カウンターまで持っていかないとハコなしなのが分からない店はどうかと思うなー。
パッケージにその旨表示して欲しいよ。 特に任天堂系。GBAとかGCとか…。
193なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:25:18 ID:V0v7N/rX
中古Diskの中味入れ間違いが起きたとき、500円の金券をくれたゲオ。
チャリで片道15分くらいの距離だから、プラマイで好印象になった。
194なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:10:35 ID:pmf98WHV
うちの近所のゲオは店内がタバコ臭い。
だから商品にもタバコの匂いが染み付いている。
それが解ってから、もう買いに行かないけど。
195なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:36:00 ID:nUIIJXI3
今日わざわざCD見せてもらって超美品だったんで買ったら
パッケージに戻す時にクソ店員がCD落としたうえ無理やり
はめたもんだから傷だらけになった。
そのボケは何事もなかったかのように俺によこした。
こいつは毎回CDを雑に扱うんで次やったら容赦なくぶちのめす
ことにする。
196なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:59:43 ID:dAoYujyp
ゲームに限らずディスク類を中古で買う事は多いが、流石に落とされた事は一度も無いな・・・
197なまえをいれてください:2007/12/21(金) 03:47:28 ID:/rFl7sTJ
近所の個人経営のゲーム屋、掘り出し物多いし
中にはクソ安いのもあるんだけど
基本消防厨房メインの客層のせいか中古だと美品が非常に少ない…
でもゲオ利用する位だったらこっち利用した方がマシかも
198なまえをいれてください:2007/12/21(金) 04:06:19 ID:rBTUGaJ/
個人経営の店なんて絶滅危惧種だしな。
年末だし、どばっと大人買いしてやれや。
199なまえをいれてください:2007/12/21(金) 11:11:35 ID:y3c3mw4b
>>195
そいつがパイトっぽいんだったら苦情の電話したほうが店側にも、ひいては客にもプラスになるから
ココで愚痴ったり店頭でファビョッたりしないで冷静に電話するといいよ。
いきなりブチぎれられても「おかしな客」扱いされて改善されネェ。
200なまえをいれてください:2007/12/21(金) 12:01:03 ID:Hr2h7fjX
つーか美品じゃなきゃ普通値下げあるだろうに
201なまえをいれてください:2007/12/21(金) 12:49:52 ID:yivQ/+U3
たまにディスク傷有で安いソフトがあるが、あれって機械化何かで綺麗にできるんじゃないの?
なんでしないのか疑問なんだけど・・
202なまえをいれてください:2007/12/21(金) 13:43:01 ID:QKUmNiuh
というか傷を治すために研磨した時点で結果的に傷物になるわけで
203なまえをいれてください:2007/12/21(金) 15:55:18 ID:y3c3mw4b
研磨って結局は表面を均等に削って平らにすることだから、傷が深すぎると出来ない。

ちなみにこのスレ的には関係ないだろうけど、
PS3のディスクは特殊コーティングしてあるため研磨すら出来ない。
多分傷あったら買い取ってくれないんじゃないかな。
204なまえをいれてください:2007/12/21(金) 19:48:46 ID:kvxPA0no
研磨してるCDは蛍光灯に照らすと速攻で分かるんだが美品ですってヤフオク出す屑が多い。
205なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:23:14 ID:nUIIJXI3
>>203
中古販売対策なんだと
206なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:57:57 ID:pmf98WHV
>>203 >>205
そうなんだ、詳しいページとかあったら教えて下さいな。
207なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:08:39 ID:clfPgIan
BDは今までと違って保護面ないに等しいから
傷つけたらほとんどアウトなんだよね。
208なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:54:04 ID:4AgU6PRZ
>>204
ブコフなんかだと透かすまでもなく研磨剤のあとがつきまくりなのがあるな
209なまえをいれてください:2007/12/22(土) 11:34:43 ID:awAvOGtA
あと電器屋とかで研磨機売ってたりするから
キズアリ買って自分でやってみるのもいいかもね。どうなるかしらんけど。

手動の研磨機があることに笑った。
210なまえをいれてください:2007/12/22(土) 23:29:19 ID:jFR5r/w6
初売り楽しみだな
211なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:02:21 ID:i1ahjEHA
このスレにいる奴って本当に980年のゲームを遊びつくしてるのか?
買うことに意識が高くても遊びつくしてはないのではないか
遊びつくすというからには最低100時間はプレイしてほしいものである
212なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:11:49 ID:N8srAuvY
980年のゲームってなんだ?

研磨機よりも、リペアキットが売ってるけどどうなんだろう?
ヨドバシとかで2000円ぐらいだから買ってみても良いんだけど、
本当に傷を(完全にじゃなくても)消せるんだろうか。
213なまえをいれてください:2007/12/23(日) 05:55:33 ID:OV12RIad
ホームセンターのカー用品売り場で売ってるボディの傷修復用の
コンパウンド+スポンジ買ってきてごしごし磨くってやりかたもあるよ
腕疲れるけど
214なまえをいれてください:2007/12/23(日) 07:19:23 ID:boHPO7f0
プラモ用のコンパウンドじゃだめか?
215なまえをいれてください:2007/12/23(日) 09:54:14 ID:WmFgqERL
TSUTAYA行けば200円で研磨してくれんぞ
216なまえをいれてください:2007/12/23(日) 10:10:21 ID:596xP7w3
わざとエロDVD持ってって、お姉さん店員に研磨を頼もう。
217なまえをいれてください:2007/12/23(日) 19:45:01 ID:WmFgqERL
僕の息子を研磨してくださいってか?
218なまえをいれてください:2007/12/23(日) 19:53:04 ID:M8DTKxKF
これ以上、小さくなったら困る。
219なまえをいれてください:2007/12/23(日) 20:05:40 ID:qkb+Aoi+
おげひん
220なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:09:49 ID:gp71bWGb
こいつらクリスマスだからってビクビクしてやがるぜ
221なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:42:46 ID:z6yu30vK
僕の息子が女性店員見てビクビクしてるってか?
222なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:48:38 ID:lks4jtwh
お客さん、そのビクビクしてるの
まだ会計済んでないですよね?
223なまえをいれてください:2007/12/24(月) 11:10:14 ID:P7Z69VTP
173ですあれからどうなったかというと
モンスターファーム5  3章の途中までやったけどワンパターンのミニゲームで成長させるのに飽きた
            それに説明書が全部説明していない攻略サイトは無く調べればシリーズ最悪の出来らしい
エアロダンシング4   物理的には正しいけどゲームとしてはつまんない3時間ぐらいプレイ 
            教習所で習うけど角度が違うからミサイル撃てないとか
            敵機が2ミサイル4発のみとかあまりにもリアルすぎる設定
エクスターミネーション  クリアしたバイオハザードを超つまらなくした感じ褒める点は声優が気合はいってる
フロントミッション4   開始して一時間ぐらい今やってる途中これだけは楽しいゲームであって欲しい
ナルト- ナルティメットヒーロー(これだけ説明書無し) 対戦ゲームです原作を知らないので2時間ぐらい遊ぶ
まとめ 安く買ったは良いけど頑張ろうという気持ちが起きない小さな傷が多く売りに行ってもお金になりそうも無い
    100円で見つけて速攻で買い家に帰っている時が一番楽しかった
224なまえをいれてください:2007/12/24(月) 11:18:54 ID:UQnJVchK
エアダン合わなかったか。
俺は好きなシリーズだけど、確かに4からだと訓練が不十分で難しすぎるかもな。
225なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:28:51 ID:U2OjQ7Sb
>>223
ナルトの感想がないのはいいとして、ちょっとは句読点打とうぜ?
でも、お疲れ様。
226なまえをいれてください:2007/12/24(月) 14:18:49 ID:1D/iAkid
エアダン、自分もDCで買って「これ無理だろ・・・」って思ったわ。
何時かりべんぢしたろとか思っても、やっぱ一生しない気がする。
つーか、安く買ったゲームはどこで糞判定するか迷うよなぁ。
227なまえをいれてください:2007/12/24(月) 14:43:47 ID:I9AloI+W
PS2のモンスターファーム 480円
モンスターファーム5 580円

1の方はけっこう面白かったw普通に40時間以上も楽しめて
やりつくした感じだが5の方はなんかやる気でない・・・w
228なまえをいれてください:2007/12/24(月) 17:56:20 ID:jMKrmQPv
モンスターファーム5、俺は好きだけどな。まぁ作業感が強いってのはあるけど。
2の次にモンスターに愛着わいたなぁ。あとあの世界観も好き。

エアダンはDCでFをやったけど俺も合わなかったorz
同じ路線ならエナジーエアフォースエイムストライクの方が好きだ。
つかこれはトータルで100時間以上やってる。
この2作のどこがどう違うのかはうまく説明出来ないけど、エイムストライクの方が
世界に入り込みやすいっつーかなんていうか。

先日マークオブクリィを購入。
プリンスオブペルシャ+MGSみたいな隠れたりする要素をプラスした感じのゲーム。
ゴッドオブウォーといい、ペルシャといい、コレといい、洋ゲー=ユーザー突き放し&不親切
という俺のイメージが完全に払拭された。
と言う事でクリィお勧め。
229なまえをいれてください:2007/12/24(月) 19:33:50 ID:OskRl+kz
提督の決断 1280円
一撃殺虫ホイホイさん 980円
サクラ大戦侍ガール 500円
ps機動戦士Zガンダム 500円
超ドラゴンボールZ 980円

いま買った、艦隊好きなんで提督は楽しみ。
230なまえをいれてください:2007/12/25(火) 07:06:36 ID:FeM+yvV+
>>229
よりによってこのスレ対象外の奴を
231なまえをいれてください:2007/12/25(火) 12:39:18 ID:E9KZtsQ3
ホイホイさん安くね?うちの相場だとまだ3000円代なんだが・・・?
232なまえをいれてください:2007/12/25(火) 14:03:14 ID:ydEbaR6K
280円で劇空間プロ野球買ってきたんだがこれ球場がやたら狭く感じるな
単にキャラの表示がでかいだけなのかもしれんが…

データが古いのさえ気にしなければまあそれなりに遊べるが
そういやこれただでさえ普通の野球ゲームよりデータが古かったのに延期したんだよな…
233なまえをいれてください:2007/12/25(火) 14:26:22 ID:LCIUUBu7
そういや古いパワプロとウイイレはこのスレにぴったりだな

234なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:34:56 ID:8tZGazW7
なんとなく
三国志戦記 680円買った

つまらなすぎて泣いた><
235なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:40:49 ID:8tZGazW7
スターオーシャン3とゼノセーガ2
どっちがオヌヌメ?
236なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:54:46 ID:P+dMByx6
>>235
SO3お勧め!
237なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:24:05 ID:heNZtw8R
>>231
ホイホイさんベスト出てるよ
238なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:34:06 ID:lJfzUWQx
ストーリーはどちらもアレだが、ゲームとしてはSO3だろーな・・・
239なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:56:50 ID:wKTpWDZU
テイルズオブシンフォニア 999円

GC版クリア済みだけど追加イベント見たいから買ってしまった。
通常版未開封。 いわゆる在庫処分。
まあまあ楽しいけど、オープニングの曲が変わっていたのがマイナス。前の方が100倍良い。
240なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:59:36 ID:wKTpWDZU
すまん、上はPS2版の話ね。
それにしてもロード遅い。
241なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:22:33 ID:P+dMByx6
テイルズオブアビス 980円

安かったので買ったけど言われているほどロードは長くない。
戦闘は爽快感があってシステムもディスティニーやリバースみたいにややこしくないのが好感時

久々に神ゲーに当たった。
242なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:29:16 ID:uanNTsWe
テイルズはどれも980円以下だったら十分楽しめるよな
定価ではとても割に合わないだけで
そんな俺は今もっとも評判の悪いテンペスト680円を通販で買って待ってるところだ
243なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:50:56 ID:yUT7FzAy
テンペストは・・・
製作が丸々外注だし、ボリュームも据置テイルズの半分以下だし、
もう褒めるべきところが見つからない稀有なゲームだったな
テンペストやるぐらいなら、GBAのなりきりダンジョン2とか3の方が良いかなと。
244なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:13:25 ID:LCIUUBu7
>>241
ロードクソ長いクソ長いって言われ続けてるから実物見ると拍子抜けするんだよな
245なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:24:00 ID:y8QV98/v
フェイズパラドックス 980円
メディカル91 980円
つぐない 380円

フェイズパラドックスはアドベンチャー。
クリアしたけどあんまり面白くはなかった。しかも、周回プレイ前提の作り。
PS2以降の周回プレイ前提ソフトって碌な思い出が無いな…。

つぐないはRPGっていうよりアドベンチャー色が強い。まだ、触りしかプレイしてない
けど、戦闘中の防御とかのシステムはちょっと面白いと感じた。長時間プレイしてダレ
なかったら良いけど。

メディカル91は説明書読んだだけだ。何かテキストアドベンチャーにゲーム要素を足した
みたいなゲームらしい。
246なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:29:40 ID:dTTPW68K
>>243
あえて褒めるなら短いのはいいねw
100時間も同じRPGとかやってられん
247なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:52:50 ID:P+dMByx6
RPGが良いのは
常に状況が変わるから
アクション物みたいな単調感を感じないことだな。

初めて今町とか、ワクワクするし。
248なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:03:32 ID:wrGVLzdW
>>234
連鎖させるのは楽しいけどバランスがな。
戦場に出す武将より待機武将の方が成長したはずw
249なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:23:23 ID:zEHNplMF
>>248
陥穽使って敵大将フルボッコとか
250なまえをいれてください:2007/12/26(水) 00:13:54 ID:lB+hzGR/
>>245
償いは良ゲーだよ。
読み込みが結構あるからそこでダレるかもしれないけど、よく出来たゲームだし
最後までやってみてよ。そんなに長編じゃないからハマれば結構あっさりクリア出来るはず。
そーいやこのゲーム、BGMも良かったなぁ。光田だっけ?ゼノとかクロノとかの
人だったっけか、かなり良かった。サントラ欲しい。
251なまえをいれてください:2007/12/26(水) 03:07:17 ID:++su65YP
>>231
ホイホイさんは廉価でてるわけでw

通常版の中古は廉価に合わすかは店次第なので仕方ないけど。
252なまえをいれてください:2007/12/26(水) 03:55:26 ID:oMA5GeEE
機動戦士ガンダム 980円
めぐりあい宇宙 980円

ロードクソ長いは操作性悪いはテンポ悪いわで
980円でこんなにも損した気分になったのは初めてだ。
新品定価で買った人には敬意を表したい。
253なまえをいれてください:2007/12/26(水) 07:33:27 ID:5TuvLgfp
巡り合いは180円で売ってた
254なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:15:27 ID:zF4DwVWo
>>244
ロード長いバグ酷いて聞いたな
北米版だせばいいのにね
255なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:14:10 ID:r+jdrvs8
TOAはベスト版でてるけど、バグは修正されてるみたいだね。
ロードの長さはどうなんだろう。

この間買ったトロと流れ星が面白すぎる。これは癒されるね。
ストーリーがほのぼの暖かい。休日と絵本とセットでどぞ。データコンバートあるし。
256なまえをいれてください:2007/12/28(金) 14:28:41 ID:gA4nnlKX
ジェネレーションオブカオスイクシード(GC)→ネクスト→3
とやってきて不本意ながらもIFゲーにハマりまくってしまったわけだけど、
4と5はどうなんだろ?
ググってみた所3まであったRPGモードが削除されてるし、世界も一新されて
るっぽいし、国取っぽさがなくなって普通のSRPGみたいになってるんだが…
普通のSRPGならサモンとか日本一系の方を買った方が当然満足出来るだろうし…と悩み中。

だれかGOC4と5やった事ある人、1〜3にハマりまくった奴でも楽しめるか
アドバイスを下さい。
257なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:45:05 ID:8WcYDcJa
>>255
TOAベストのやってるけど
多分ロードは変わってないと思う。

普通のゲームよりあきらかに長いし
258なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:47:30 ID:JicE1VRH
ロードは体感で5〜7秒くらいかな。
こればっかりは人によるからなんともいえんが
そこまで長いとは感じないけどなぁ・・・
259なまえをいれてください:2007/12/28(金) 20:26:58 ID:Z3K7GoUS
ていうかアビスのベスト版は通常版と中身全く一緒でバグもそのままって聞いたぞ
出荷分によって違うのか?
260なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:19:12 ID:8WcYDcJa
TOAはロードは長いけどゲームは抜群に面白い。
事前にディスティニーのPS2版買ったけどこっちはロードはほとんど無いが、
システムが複雑で、グラフィックスもショボイしゲームとして楽しめない。

261なまえをいれてください:2007/12/29(土) 10:01:16 ID:IPvQNBCG
アビスはロードはともかくセーブにやたら時間がかかるのが気になった。
262なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:21:27 ID:PUv2t5wo
>>256
4の方はたしかまだ国取りだったはず。5からジャンルが変わったような気がする。
システムはたしかに4から一新だけど。
俺もNEXTと3は何周もしたっけなぁ。意外と中毒性あるんだよな。
263なまえをいれてください:2007/12/30(日) 00:35:07 ID:0qkI8ThU
北米版だしてくれ頼む
264なまえをいれてください:2007/12/30(日) 13:45:40 ID:0xoehQ5i
テイルズスレでやれカス共
265なまえをいれてください:2007/12/30(日) 14:20:48 ID:IKAiHrJR
発売日からずっと安くなるのを待ち続けてる蚊2
未だ1000円以下で見たことがない
蚊はあったけど
266なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:13:43 ID:yywrXQZP
今日、自転車に乗った激ミニスカの女の子見たが、
中身は黒いスパッツ。

蚊2もそんな感じだよ。
267なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:57:44 ID:Ah876Cm6
ガンダム 戦士達の軌跡
ゼルダ 風のタクト
マリオサンシャイン
一律980円だった。

良作ばっかで満足
268なまえをいれてください:2007/12/30(日) 18:00:19 ID:mwexKPJx
蚊2買ってくる
269|ω・`):2007/12/30(日) 18:56:12 ID:c+fotkQx
蚊2買ってこい
270なまえをいれてください:2007/12/30(日) 22:08:08 ID:Dic4gRA3
>>265
蚊2は面白いよ。ボリュームもかなりあるし、ツボの勉強にもなるw
どことなくシンプル2000シリーズ臭がするけど、出来は良いよ。
ラジコンヘリっぽい操作感覚が最初は難しいけど慣れてくると俄然楽しくなる。

>>267
GCの中でもかなり面白かったゲーム達だな。ゲットオメ。

>>268
麗奈ステージでパーフェクトを目指すんだ。特に風呂場の。
カネヨ・ザ・ミラクルは本当最強だから注意するんだぞ。
271なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:06:53 ID:pz7BRT0l
ミンサガが950円だったので買ってきたけどなんか普通だなぁ
272なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:10:22 ID:Dic4gRA3
ミンサガなら7〜800円で買取するとこもあるから売ってくるよろし。
273なまえをいれてください:2007/12/31(月) 08:16:22 ID:uNKQq3GH
トップをねらえが980円だったので買ってきたけどなんか微妙だなぁ

とコピペって見たがファンでこの値段なら満足かな
274なまえをいれてください:2007/12/31(月) 08:46:08 ID:x6pkjLuC
7 モールモースの騎兵隊やってるだけど、
序盤に出てくる竜って100%勝てる編成できるのかな。
2/3の確率で勝てる編成はできたんだけど。
275なまえをいれてください:2007/12/31(月) 08:59:07 ID:uNKQq3GH
>>274
専用スレに行けw
276なまえをいれてください:2007/12/31(月) 09:17:34 ID:x6pkjLuC
あ、できた。
倒した後だから確認できないけど、多分正解だ。
次スレのオススメに入れて欲しいな、これ。

>>274
見つからなかったからここに来たんだ。
って言うか、このくらい許せw
277なまえをいれてください:2007/12/31(月) 09:59:27 ID:uNKQq3GH
278なまえをいれてください:2007/12/31(月) 14:24:50 ID:A1/VsffC
>>277
thx
セブンで検索しないとダメだったか
279なまえをいれてください:2007/12/31(月) 21:05:28 ID:Hz210Q5o
>>273
ラーゼフォンが面白かったんで、似たようなゲームかなと思って探してるんだけど、
まだ980円では見かけないわorz
280なまえをいれてください:2007/12/31(月) 21:42:12 ID:ybmfJ/NJ
>>273
売ってくれ
281なまえをいれてください:2007/12/31(月) 23:19:46 ID:XnhcKg9/
>>279
トップをねらえ!はラーゼフォンと同じ会社が製作してるから基本部分は似てるけど、
質の方はかなり差があるから同じようなの期待してると辛いよ
サントラのお遊びとして存在していた「幻のTV版」を実際に再現ってのがコンセプトなのに
「宇宙怪獣が擬態した偽ガンバスターvsガンバスター!」

「ガンバスターとシズラー黒のテストバトル」
みたいに元の話とは似ても似つかないつまらない話ばかりになってるし、
戦闘もパッとしない、ミニゲームや会話もテンポ悪くても鬱陶しい
グラフィックとか演出も使い回しが凄く多くてどうにも手抜きっぽい感じ
全体的に「原作を分かってない」感がかなり強い
OPと予告はやけにデキが良いし、
アニメに出てきた場所を実際に歩き回れるってのは良いんだけど……
282なまえをいれてください:2008/01/01(火) 16:03:04 ID:NOkKKtFF
でも声優全員主人公で新録だぜ
283なまえをいれてください:2008/01/03(木) 16:12:27 ID:gmYAAkOD
マグマ中山を語るスレはここでよろしい?
284なまえをいれてください:2008/01/04(金) 16:51:54 ID:L1YqdwWS
ここはビーフ佐々木のスレですよ?
285なまえをいれてください:2008/01/04(金) 23:33:12 ID:chF6J49P
700円で買ったロードオブザリング王の帰還が面白すぎる。

けど、かなり大雑把にしか原作知らないからストーリーがよくわからん…
二つの塔も今なら500円前後ぐらいだろうし買ってから王の帰還を再開するわorz
286なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:12:27 ID:JX4LYQ6w
キャラ物超大作は980円ゲッターにとって有難いよな。
値崩れが早い上に大抵それなりに遊べてボリュームもある。
287なまえをいれてください:2008/01/05(土) 08:07:26 ID:FKModAql
>>285
DVD見ながらゲームをすすめるといいよ
288なまえをいれてください:2008/01/05(土) 13:06:38 ID:4NE/Use8
>285

二つの塔はじつにあっさり味…

ゲームはすぐ終わって、その後は俳優のインタビューや
製作過程などがボーナスとしてたっぷりと…

289なまえをいれてください:2008/01/05(土) 21:55:05 ID:/DIYIZjY
>>286
だねぇ。ハリポタのゲームはどれも地雷らしい(?)けど、最近のキャラゲーは
全体的に質が上がってきてる気がする。たまたま当りが続いてるだけなのかもしらんけど。
ナルニア国とかどうなんだろうね?順調に値崩れしてるけど…ググっても感想が
少なすぎてどうにも手が出せない。ジャケ裏みたらD3の文字。さらに手が出ない。

>>287
そうなんだろうけど、近くにレンタルショップが無くてさorz
ゲームショップやブコフなら結構あるんだが…。
なので二つの塔のゲーム版でストーリーを補完しようかと。

>>288
と思ったら二つの塔は薄味なのか。レビューサイト見たら評価高かったんで
良いかなぁと思ったんだけど。まぁボリューム面については結構叩かれてたね。
290なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:53:44 ID:wQXF/J8F
普通にやっても三時間かからないよ。二つの塔。
ただ使用する武器が違うキャラが三人いるから、
やりこめない事も無いって話。

個人的にはGBA版のロードオブリングの方が五倍楽しめた。
こっちは凄く手ごわい。一発死の多いシャイニングフォースイクサの
五倍は死ぬ。戦い方をかなり考えないと駄目。

しかし夢中になった。
291なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:20:17 ID:l3LWkU6j
GBA版の二つの塔は俺的には相当クソゲーだったな…チマチマしたARPGは好き
なんだけど(PSのディアブロとかDCのロードス島戦記とか)
やってて全く面白みが感じられなかった。
王の帰還と中つ国もGBA版出てるから、そっちは面白くなってるのかも。
292なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:29:27 ID:tT7pzRlY
俺がやったのは王の帰還の方ね。
新品980円でガッチリ遊んだ。
293なまえをいれてください:2008/01/06(日) 03:10:23 ID:B+AOYxB9
>>289
D3は国内販売だけだから
実際の製作は海外。
294なまえをいれてください:2008/01/06(日) 15:05:20 ID:0GHFnGEu
年末から年始に掛けての収穫物
シャイニングフォースイクサ ¥980
サムライウエスタン ¥500
GENJI ¥500
KH2 ¥780
ナムカプ ¥780
FF10-2 ¥280
ANUBIS ¥800
ヴィーナス&ブレイブス ¥980
どれから崩すべきか
295なまえをいれてください:2008/01/06(日) 15:09:23 ID:XgAFD2z3
イクサだけでもかなり長く遊べるよ。
296なまえをいれてください:2008/01/06(日) 15:28:18 ID:Rhdackfv
サムライはパッとやってパッと終わる。
マップ構成や敵の出現の不備やボム要素のあまりの強力さがいまいちで
自発的にやりこむほどの魅力はないけど
一周プレイし終わったときの満足度は高かった(980円以上ならブー垂れてたが)

ナムカプはいやんなるほど同じようなことばかりやるハメになるから
他のと併行してプレイするのがいいかも
297なまえをいれてください:2008/01/06(日) 16:51:58 ID:8LGZJiu6
アヌビスがサクっと終わるからおすすめ
10時間以内に終わると思う
298なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:41:43 ID:ovmaivaq
ナムカプは、特定のキャラが好きでも、まんべんなく全ユニットを闘わせるようにした方がいいと思う
299なまえをいれてください:2008/01/06(日) 19:54:35 ID:4glPSfll
いったんレベル差つくとダメージ通らなくてレベル上げられなくて泥沼だからな
300なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:15:35 ID:0GHFnGEu
みんないろいろありがとう
301なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:21:28 ID:6KDNyuy9
FF-]2はきっとびっくりするよ。

ムービーの美麗さとゲームのギャップに…
302なまえをいれてください:2008/01/06(日) 22:51:29 ID:l3LWkU6j
FF-X2は、一般のRPGでストーリーをひたすら追いかけるよりも
寄り道しまくってしまうような俺みたいな奴には楽しめるかと。
でもどうせ買うなら追加要素の多いインターナショナル版が良かった気がする。
KH2も然り。

つか最近は1年後ぐらいにインターナショナルやディレクターズカット的な
モノが出てきて迂闊に発売日に買えないんだよなぁ。
ペルソナ3やひぐらしみたいにアペンドディスク商法も辛い。
せめて無双猛将伝みたいに単体でも遊べるものならいいけど。
303なまえをいれてください:2008/01/07(月) 00:04:01 ID:sTMTf4yl
>>302
日本語で遊んだあと英語版やるのもな・・・
FF12のインター版が1000円なら買うかもれしれんが
304なまえをいれてください:2008/01/07(月) 01:43:55 ID:bb03Oz9F
>>303
むしろ英語の方が良い。
10−2は10の続編でありながら雰囲気がガラっと変わってるから
別物として捉える意味でもアリ。
あと10−2のインタ版もラストミッションは日本語だったハズ。
10−2インタはモンスター育てて闘わせるモードだけでも価値はある。
305なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:01:23 ID:AZAwCmSX
ブコフのPSソフト全品200円均一おすすめ。
306なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:50:22 ID:aIbAylDj
近くのブクオフは105円「から」でした
有名なの大体1000円以上w
307なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:37:00 ID:lS+LwoLd
大昔からずっと気になってたけど手を出さなかった
カルネージハートを680円で買ってきた。
プログラムとか組んだことないので、ロボのソフト作成が難しいけど面白くて中毒性がスゴイ
全然違うゲームだけど、パネキットとかアストロノーカと同じ匂いがする。
>>65-68買うキッカケを作ってくれてありがとう
一緒に買ったクリックメディック980円はとりあえず放置中
308なまえをいれてください:2008/01/08(火) 22:24:43 ID:v805Yyh3
>>307
カルネージハートが気に入ったのなら是非ゼウスもやってみてくれ。
ゼウス2はあんまり見かけないけど1&2セットでやる価値はある。
でも買うのはゼウス2までだ。その続編PS2のSEEDってのは買っちゃ駄目だぞ。
あれは失敗だった・・・
309なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:03:29 ID:k2OjRLyv
2本で500円コーナーより武刃街と剣豪2
あと値段つけるの間違えたと思うキングダムハーツファイナルリミックス780円
おんなじソフトが1680円で隣にあった
今武刃街を3時間ぐらいやったデビルメイクライから銃を抜いてつまんなくした感じ
ストーリーがまったくわからない、冗談抜きでストーリの部分が全部あわせて3分ぐらい
310なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:25:16 ID:di6dytTh
武刃街のストーリーは確かによくわからんw

だけど最後の方熱いんだよな、何故か。
アクション部分も割りと好きだ。
311なまえをいれてください:2008/01/09(水) 06:30:04 ID:mNCB4W6y
アクションゲーのストーリーなんてあってないようなもんだろう
312なまえをいれてください:2008/01/09(水) 10:52:37 ID:48VoCS31
えー、俺シナリオでゲーム選んだらアクションゲームばかりになったよ。
むしろシミュレーションやRPGはストーリー追うにはパラメタ関連の作業がだるいよ。
313なまえをいれてください:2008/01/09(水) 12:33:45 ID:mNCB4W6y
>>312
ストーリーの面白いATCって何があるっけ?
314なまえをいれてください:2008/01/09(水) 13:07:44 ID:48VoCS31
えーっと…MGSシリーズと、キラー7、サムライチャンプルー、BLOOD+ワンナイトキスのGHMアクションゲーや
あと、ゴッドハンド、ゴッドオブウォー、大神のカプコンゴッド(脳内)三部作とか。……大神ってアクションか?
315なまえをいれてください:2008/01/09(水) 13:22:04 ID:5y9A2j/X
これだけ見てると凄く面白そうなんだがな(別の意味で)w
ttp://akakabuto.exblog.jp/405560/
316なまえをいれてください:2008/01/09(水) 13:37:55 ID:BKFCLCef
GOWのストーリーは良かった
317なまえをいれてください:2008/01/09(水) 14:54:16 ID:k4UT+DCz
キラー7はオススメできんだろう……いや、俺も好きだけども。
318なまえをいれてください:2008/01/09(水) 15:16:54 ID:48VoCS31
キラー7っつーか、GHMのゲーム自体があまりヒトにオススメできん。

BLOOD+を発売の半年後にバイト先で買ったら「そのゲーム、BLOOD+の関連ゲームの中で唯一売れなかった」って言われたよ。
一本しか入荷しなくて売れてなくて、初回特典付だった。
しかも去年、別の店でワゴンセールに入ってた。 リーゼントだからか…。


それはともかく、「武刃街」がすごく気になってきたじゃないか。
319なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:06:05 ID:YGKmiEoI
>313

アクションシューティングのツキヨニサラバ面白いよ。

ストーリーはいたって真面目なのに、
目にも止まらぬ速さで動く敵が現れたり、
何かドタバタ感があって楽しい。

あと女の子のパンツ…階段とか…白い…
320なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:14:54 ID:k2OjRLyv
309ですが武刃街5面のボスが倒せないので
キングダムハーツをやる事にしました
武刃街だめだやる気がおきない
321なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:17:11 ID:nACQz6NF
>>312
RPGやSRPGは全否定だなw
つか作業と感じるなら向いてないんだろ。
322なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:17:26 ID:YGKmiEoI
そんな事じゃ、クラウチングタイガー・ヒドュン・ドラゴンを
遊ぶ事はかなわぬぞ。

これも凄いよ…
323なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:28:11 ID:wULl1Uud
武刃街、5面で駄目なら最終面は輪をかけて駄目だからそこで止めるが吉かもな・・・
324なまえをいれてください:2008/01/10(木) 09:41:04 ID:CBHmdTT/
>322
最初の頃は剣戟が楽しいんだけど、あとあと面倒臭くなって来るんだよな……。
325なまえをいれてください:2008/01/10(木) 12:28:47 ID:fcWThJbd
武刃街、ガクト嫌いだから買う気が起きない。
326なまえをいれてください:2008/01/10(木) 13:48:37 ID:qHgxc8p6
>>ガクト嫌い
その点は何の問題にもならない
なんでって、全然似てないから
327なまえをいれてください:2008/01/10(木) 13:53:23 ID:+9LtA7rm
例え嫌いなタレントがかかわってたとしても、>>315見たいな扱いなら全く問題ないと思うんだが。
328なまえをいれてください:2008/01/11(金) 05:02:29 ID:Xj3Mwoob
ttp://www.bookoffonline.co.jp/
見てる人居ない気がするけど。
↑このブックオフのオンラインサイト、最近まであんま在庫無かったのが、
なんかやたら980円以下のPS2ゲーが追加されとった。
ほとんどは良く見るタイトルばっかりとは言え、時に「を?」ってのがあるぽ。
とにかく数が多い、ネット通販で980円以下だと、現時点で最強クラスじゃ?
出来たばっかりの頃はシステムも腐ってたし、eBookoffのが良かったけど、
在庫増えてくるとこっちのがよさげ。
てか、このスレってあんまネット通販の話題は興味ない感じか?

うー、イリスのアトリエ2が950円だったんだよなー、他見てる間に在庫が無くなっちまった・・・
329なまえをいれてください:2008/01/11(金) 06:17:31 ID:5n7yA0qv
>>328
ここは知らなかった、ありがとう。とりあえず8本購入
330なまえをいれてください:2008/01/11(金) 07:06:35 ID:d8/9m98Q
通販は送料があるから大量に買わざるをえなくてどうもな。
俺は「安い奴とにかくやってみるぞー」じゃなくて
「あれが安くなるまでこれで持たすぞー」みたいな感じなので
331なまえをいれてください:2008/01/11(金) 07:13:31 ID:CHVbfvsi
>>328
情報ありがとう。
前から興味あった、スキージャンプペアとジャンゴフェット買ったよ。
1500円以上送料無料だし、いいね。
332なまえをいれてください:2008/01/11(金) 13:23:13 ID:W+LTKMIG
>>328
GTAとか珍しいのがあるねー
333なまえをいれてください:2008/01/11(金) 13:35:06 ID:NRh89tGH
近場の店、どこも980だった連座1がのきなみ1980に値上がりしてる。
なぜだ(・ε・)ドーデモイイケド
334なまえをいれてください:2008/01/11(金) 13:35:13 ID:icSDJcAs
>>328
ここはノーマークだったわ
ありがとう
335なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:12:05 ID:HSIgqMF+
>>328
うわ!安いの増えたなあ
GJ
336なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:18:25 ID:HSIgqMF+
売り切れめちゃ多いけど500円から1000円の件数が全934件ってとんでもない数になってるな
337なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:28:29 ID:e9CZlJlO
>>328
・すでに廉価版があるのにそれ以上の値段がつけられている。
・同じソフトなのに違う値段で売られている。
・なぜかPS2のカテゴリでマリオカート64が売られている。

さすがブクオフ、ネット上でも実店舗と変わりないぜ!
338なまえをいれてください:2008/01/11(金) 17:29:32 ID:YGHH2tNS
売り切れを非表示に出来るようにすれば、
見やすくなって、もっと買う人も増えるのにね。
339なまえをいれてください:2008/01/11(金) 19:32:12 ID:klPlm9v+
>>337
実店舗でも、同じソフトが複数あったら値段チェックしちゃうよなw
340なまえをいれてください:2008/01/11(金) 20:12:37 ID:HSIgqMF+
出かけるついでにブックオフ行って来たけどPS2、GBA値下げって張り紙が2店舗とも貼ってあって
実際かなり安くなってたから全体で値下げしてるみたいだね(新しいのはやっぱ割高のまま)
古めのソフト在庫捌かせて次世代機シフトかな
このスレ住人には非常にウェルカムな展開な予感
341なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:43:42 ID:8uPDkqDf
>>328
興味あるモノは品切れか、近隣のショップ達より高くてorz
でも貴重な情報ありがとう。
>>340
羨ましすぎる。うちの近所のブコフは平然と今までどおり高値安定だよ。
つかGBAにいたっては20本ぐらいしか在庫無いし。
その20本のうち10本が新約聖剣なのは仕様なのだろうか。。。

で、そんな中
ルイージマンション 550円
ぼくは小さい 480円
買ってきた。ルイマンやっと1k切ったんで即買い即プレイ。面白いぜ!
意外にグラフィックが凄い。ボリューム不足らしいけどそこは周回プレイコンプ
目指して長々ダラダラやります。
ぼくは小さいってのは前々から気になってたんで購入。GCのちびロボ的な感じ
だけど遊んだ感じはちびロボよりもストーリーがあり、もっと自由度が高い感じ。
ボリュームもそこそこありそう(?)な予感。久々の俺的大ヒットになるかも。
342なまえをいれてください:2008/01/12(土) 01:28:53 ID:iI8qtYck
>>328
午前中見てキングダムハーツファイナルミックス買おうと思って
今見たら値段上がってたw
343なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:08:10 ID:axUeG/qD
>>328
早速注文した、情報サンクス
344なまえをいれてください:2008/01/12(土) 20:57:45 ID:nNw/ro75
下がりすぎ
345なまえをいれてください:2008/01/12(土) 21:03:20 ID:IU8C47e5
なんという良スレ
346なまえをいれてください:2008/01/12(土) 23:16:14 ID:n7bm9IAe
>>328
携帯からは注文できないのかな
エラーが出る
347なまえをいれてください:2008/01/13(日) 07:00:36 ID:/eaVHxwq
>>328
なんとか買えた
安すぎだなここ
348なまえをいれてください:2008/01/13(日) 07:56:53 ID:MZWAistu
地方に住んでるとネット通販のが安いな。
ブコフもあるが、普通に高いし。
ただ、ネットで買うと送料とか考えてどうしても同時に何本も買ってしまうので、
積み率が高くなる・・・
349なまえをいれてください:2008/01/13(日) 14:24:47 ID:zPXk8+4P
PS
ロックマンDASH
980
PS2
ラチェット&クランク980
ロックマンDASH意外と難いね。
350なまえをいれてください:2008/01/13(日) 14:27:22 ID:GiDhiwy/
1は走り撃ちできないのが難易度上げてるのかもね
街守るミッションが難しかった
351なまえをいれてください:2008/01/13(日) 14:27:40 ID:iarbTE8I
DASHシリーズは名作
しかしヒロインであるはずのロールちゃんにこの守銭奴が!って感情を持ってしまうゲーム
352なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:41:44 ID:O1xzNtwM
>>328
本当に安い?皆ネタじゃないよね?
相場並みか若干高いと思うんだが…
実際ポチった人は何買った?
353なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:58:47 ID:dn8aUKFF
安いのは売り切れたんだろ

流星のロックマン ペガサス 2951円
こういうネタみたいな金額もある
354なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:23:34 ID:BfBD4Jhp
俺も高いとまでは言わないけど、少なくとも安くは無いかなと思った。
近所にゲームショップが揃ってない地域の人には良いかもしれん。
355なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:48:22 ID:pBp6lFOX
激闘プロ野球 水島オールスターズは
最近チェーン店に買い取ってもらった価格より
300円くらい安く売ってる
まあ面白さ相応の値段だが

みんなのゴルフ3の501円も安いかな
356なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:52:17 ID:pvxXK1xr
http://imepita.jp/20080112/624090

誰かこの6本のゲームをスレタイ通りやりつくしてやって・・・
これを10500円で買った強者がいるんだ
357なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:58:17 ID:BfBD4Jhp
>>356
これを10500円て…福袋?
ファントムブレイブとダーククラウドは面白かったな。
SO3はディレクターズカット版の方がやり込めて良かった。追加が多いのが◎
358なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:13:39 ID:KNMnkJNN
>>356
福袋スレで見たけどほんと全部ここのスレにピッタリのソフトだよな…。
359なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:19:57 ID:pvxXK1xr
>>357
イエス、なんか重かったから買ってみたらしく
重かった原因は上の方にある広技苑2冊だったそうで・・・
全部980円以下で買えるよな・・・w
360なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:26:36 ID:NvLXwrXE
福袋はお店に福をもたらす
361なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:43:44 ID:MZWAistu
>>356のソフト6本中4本持ってる俺・・・
362なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:47:54 ID:BfBD4Jhp
>>358
俺も福袋スレ見てたけどたしかにそうだね。
つかスロットと数年前のサッカー&野球ゲームで本数を水増ししてる方が
印象強いわー。

>>359
本で重さを…店側も考えるねぇw
全部980円以下というか…全部合わせて3000円ぐらいあれば買えそうな気がする。
みんゴル3なんて傷物だし。。
363なまえをいれてください:2008/01/14(月) 01:43:01 ID:49w+eR6n
>>352
スキージャンプペアとジャンゴフェット買った。
どちらも950円。
スキージャンプのほうは届いたら新品だった。
普通っちゃ普通なんだけど、送料かからないし、品揃えが豊富だった。
364なまえをいれてください:2008/01/14(月) 01:48:41 ID:jx8u6bM8
自分も聖剣4買ったら新品だった
365なまえをいれてください:2008/01/15(火) 06:26:04 ID:Kmd74DLW
しかしブックオフオンライン、エラーばっかり起きる
削除とか押しても注文画面になるし、カートに入れたら在庫が足りませんとか表示されて削除しようとしてもカートに戻されて無限ループで買えなかった
ブラウザが不調なのか
366なまえをいれてください:2008/01/15(火) 07:20:28 ID:UgkdmydK
そりゃブラウザが壊れてんじゃ・・・?
今適当にカートに出し入れしてみたけど、特に問題ないけど。
流石に注文まではしてないが。
367なまえをいれてください:2008/01/15(火) 08:52:50 ID:v1gXOsDX
>>365
JavaScript切ってるからじゃない?
368なまえをいれてください:2008/01/15(火) 18:47:01 ID:mzrYCGN3
ブックオフオンラインから荷物届いた
ダンボールじゃなくて紙袋
プチプチで梱包してるので問題なし
状態もいいのでまた利用しようと思う
369なまえをいれてください:2008/01/15(火) 18:50:32 ID:Kmd74DLW
もう来ないでくださいage推奨さん
370なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:38:10 ID:UgkdmydK
ただの荒らしだったんかい・・・
371なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:39:11 ID:rOSyeEBG
age推奨
372なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:43:37 ID:rOSyeEBG
?つけるの忘れてたごめん
373なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:43:40 ID:BDEr/f8t
>>368
このスレ的にはとりあえず買った商品を聞こうか
374なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:51:52 ID:sB41eW0v
>>373
つ買ってきたゲームを書き揉むスレ
375なまえをいれてください:2008/01/15(火) 19:52:59 ID:mzrYCGN3
>>373
PSP 中古
交響詩篇エウレカセブン 1551円
PS2 中古
THE 男たちの機銃砲座 SIMPLE 2000シリーズVOL.100        950円
機動戦士ガンダム クライマックスU.C.                      1551円
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd ブロッコリーベスト  1551円

980円スレにふさわしくないな
376なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:06:24 ID:5ep5diwv
>>375
キジューw

そういやシンプル買うには最適だな
種類も多いし、950円で防衛軍まで売ってるとこ少ないし
売り切れてるけども。
377なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:07:39 ID:mzrYCGN3
ブックオフオンライン
むこうにも書いたがソフトの状態はいい、梱包もしっかりしてる
送料、手数料も安いので店頭で買うのと同じ感覚で買える
身近にいいゲームショップがない地方の人は助かるんじゃないか

いい店を紹介してもらった、どうもありがとう
378なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:09:47 ID:rOSyeEBG
おれもブックオフオンラインで買ったけどかなり満足
教えてくれてありがとう
379なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:05:25 ID:EFujW9OE
うーん、あれからチラチラチェックしたり、買った人のソフトと値段を見る限り、
なんかやっぱ微妙に高いな…ブコフオンライン。

とはいえ梱包がしっかりしてるみたいだし、何より近所のブコフよりかは安いし、
>>377が言うように送料手数料の面で手が出しやすいってのは良いねぇ。
380なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:51:42 ID:KyAeXqyN
埼玉在住で年に数回、秋葉原のゲームショップもチェックするが、
ブックオフオンラインは十分安いだろ。
全体的にではないが、このスレにおいて重要な950円以下が非常に充実している。
どんどん品切れてるから利用価値はものすごい勢いで下がっているけど。
381なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:03:47 ID:sB41eW0v
安いと思う人だけが買ってるんだから別にいいんじゃね?
俺も相場より500円くらい安いと思うのが多いかな。
ほんとにワゴン常連のやつ(アルゴスとか)や古いウイイレなんかは高いとは思うけど。
大分在庫減ってきてるけどこれから入荷はされるんだろうか…。
382なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:05:18 ID:pVZHgq7g
こりゃ買い時逃がしたな・・・
383なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:24:27 ID:9IG6Gbi0
お前らがブッオフオンラインを知らなかったことの方が盲点でした
384なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:18:03 ID:hStal2Rx
具体的に安いなーと思ったソフト教えてくんろ。
俺が見たときはもう殆ど品切れだったよ(´・ω・`)
385なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:22:55 ID:E0w18awg
>>383
オンラインは送料とか代引きとかで普通にこのスレ対象外になりやすいし
386なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:18:23 ID:jmU7dn3v
古本市場
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?country=SYS99
イーブックオフ
ttp://www.ebookoff.co.jp/index.jsp
桃太郎王国
ttp://momo-oh.runsystem.co.jp/kingdom/jsp/top.jsp
コムショップ
ttp://www.comshop.ne.jp/
通販の話になってるので便乗。
980以下ならここらかなという四つ。
どこも送料無料がある。
自分は中古本一緒が多いから古市とブコフの率高いけど、掘り出しがあるのは
桃太郎、平均して安いのはコムショップかな。
古市とブコフだと、古市のが店舗と同じくゲームには強い感じ。
けど、本は少なめだから本中心だとブコフかなと。
ただ、ブコフは価格順ソートが無い・・・激安コーナーがあるからギリで使えるけど。
桃太郎は探せば時々掘り出しがある。
けど何であるかと言うと、サイトが世紀末的に使い難いからだと思う。
コムショップはビックリな激安は無いけど平均してそれなりの価格。
パッケージ裏が見られるのもポイントかな。

で、これ以外を開拓したいんだがもう無いのかね・・・要するにこれが言いたくて紹介。
387なまえをいれてください:2008/01/16(水) 05:39:09 ID:dTCDiJ0V
コムショップはリニューアルしてから携帯からは見れなくなりました
388なまえをいれてください:2008/01/16(水) 19:42:37 ID:PtA+BBFa
>>384
ブレスVとかはうちの近所だと980円以上するから十分安いと思った。
389なまえをいれてください:2008/01/16(水) 21:28:34 ID:S8pbor1I
お姉チャンバラが980円で売ってたんで買ってきたぜ。
チャンプルゥの方が良いと聞いてたが、状態悪くて1890円という値段だったので
迷わずこっち買ってきた。敵をぶった斬る爽快感が良くて一気にクリアしちまったよ。
今はパラメータ上げつつ、クエスト消化してる。

後、異種格闘技(100円)とキョンシーパニック新品(300円)も買ってきた。
当分はお姉チャンバラだけで遊べそうだから積んどくけど。
390なまえをいれてください:2008/01/16(水) 21:39:19 ID:S8pbor1I
って上にあるブックオフオンライン見たらチャンプルゥ950円じゃないか。
・・・・見なかった事にしよう。

安いなーこのサイト。
ちょっといくつか注文してみようかな。
391なまえをいれてください:2008/01/16(水) 23:09:42 ID:Lxp4hjjY
2本で1500円
鬼武者3とピポサル2001を購入
鬼武者3を終えたところピポサルをためしに10分ぐらいやってみたら
画質がPS1のような感じがする大丈夫でしょうか
392なまえをいれてください:2008/01/17(木) 00:45:33 ID:NpuDkzc6
>>391
面白かったら教えてね>ピポ
393なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:03:26 ID:VE7n3mOv
>>391
それ売ってサルバトーレ買ったほうがいい
394なまえをいれてください:2008/01/17(木) 02:08:14 ID:c5R3nZos
サルバトーレは俺も好きだ。
サルゲッチュのナンバリングに匹敵する面白さ、出来のよさだと思う。
多人数でも楽しいけど、一人でも普通に楽しめる長い時間遊べる良ゲー

・・・なのだが、ザラスでレジ前に30本ぐらい900円で山積みになってたw
ザラスのゲームソフトって全てダミーパッケで、それを持ってレジへGOなスタイルなのに
サルバトーレだけ…
ま、まぁあれだけ在庫あればそうなるわなorz
395なまえをいれてください:2008/01/17(木) 03:49:20 ID:PWydWyYd
ヒポザル2001は止めておけとあれ程言ったのに・・・(何時だよ
自分的評価としては、980ゲーの中でも最地雷だと思う。
ゲーム性が悪すぎる。
396なまえをいれてください:2008/01/17(木) 23:13:54 ID:jaxhYDLO
391ですピポサル2001を約一時間ぐらいやりました
まぁこんなものかなという感じです
たぶん何も盛り上がらないで最後まで進みそうな予感がします
こんな私でも最地雷ではありません
私の最地雷はシンプル2000シリーズの大美人
ミニゲームが6つくらいあるだけだった本当に30分ぐらいで終わる
397なまえをいれてください:2008/01/18(金) 00:18:19 ID:RZWSj7Fx
大美人は一発ネタだからしょうがないよ。地雷だけど。

大昔、戦略シミュレーションなのに三十分で終わったゲームは呆然としたな……
398なまえをいれてください:2008/01/18(金) 00:49:48 ID:6R9Njtpp
大美人は馬鹿ゲーで結構好きだけどなぁ。まぁたしかにボリューム的には
いくら2000円とはいえコレはないだろってのはあるけど、実際遊んでた時は
楽しかったしなぁ

で、ポイニーポインやった事ある人いる?
ググってもレビュー数が少なくてイマイチ把握出来なくて。
これもまたボリューム的に不足してるっぽいんだけど、中身はどうなのかなと。
クロノア系?
399なまえをいれてください:2008/01/18(金) 02:00:58 ID:0Rtjy0tO
ブックオフの時点で物は安くても状態は最悪
400なまえをいれてください:2008/01/20(日) 20:58:56 ID:JUfrQ1lH
ブックオフオンラインは全部状態よかったな
今日12本注文したが中には汚い中古もあるだろ
401なまえをいれてください:2008/01/20(日) 21:22:29 ID:BI8EXXEq
>>400
何が言いたいのかよくわからん
402なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:19:16 ID:N7X/Tle8
店のブックオフで、105円のウイニングイレブン買ったけど説明書が入ってなかった
「説明書がなし」とか何にも書いてなかったのに・・
本気で切れそう
403なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:31:08 ID:pUgUjn83
だから中古を買ったら確認しろと何度言えば
404なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:31:54 ID:uoO/0NjA
たとえ105円でも文句を言うべき
405なまえをいれてください:2008/01/21(月) 20:58:28 ID:53YZ5bhl
>>402
ウチの近くは最近貼り出すようになったな
付箋みたいなのに説明書ナシって書いてるの
今まで無しがなかったとは思えないから苦情が多かったのかな
貼り出す前はミンサガが1450と1950と950円と3種類の値段でならんでたりもしてたから安いのは説ナシだったんだろうな
あとウチの近くのブックオフにもウイイレ6の説明書無しが105円で売ってたなぁ
ブックオフってゲームはサブだからそこらへん適当なんだろうな
TUTAYAみたく研磨機とかもないだろうし
eの方は状態いいみたいだけど1店舗?で全国扱うから研磨機とかもあるのかもね
406なまえをいれてください:2008/01/21(月) 20:59:28 ID:53YZ5bhl
あとブックオフってディスクの確認がないよね
アレには驚いた
407なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:14:08 ID:PLvDvKax
ゲオもディスク確認なかったような。
408なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:26:44 ID:W1l2AFZ+
最近TSUTAYAもディスクの確認無いね。
つか店員側から確認を促す店って無いな。少なくともウチの周りでは。
409なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:32:28 ID:ehFFxO2t
中古買うときは店側は客の前で商品の中身見せて確認させるだろ普通は
確信犯なのかねぇ・・・
410なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:58:46 ID:doCRSjkE
こっちから言い出せば、嫌々ながらも確認させてくれるだろ?
411なまえをいれてください:2008/01/22(火) 00:03:51 ID:bohEPgvM
連ザ1ってクソ?
412なまえをいれてください:2008/01/22(火) 00:33:30 ID:EH+GB987
>>411
ゲーム自体は良作ではあるが一人用モードがいわゆるアーケードしかないので対戦相手がいないと飽きやすい
413なまえをいれてください:2008/01/22(火) 02:57:44 ID:Kbs1p6cL
アーケードモードに限定すれば、2より1の方が好きかな >連座
MS選択の曲とかEDとか、昔の方が好きだし。難易度適切だしw

もちろんACモード以外のボリュームは比較にならんけど。

以前、劇空間が180円で売ってたから近場では底だと思って
戯れに買ったら、別の店で100円で売ってた(・ε・)ガッデム
414なまえをいれてください:2008/01/22(火) 07:33:45 ID:wwxCndEN
つかディスク確認って店のための処置だろ。
確認させてないと買った後傷つけて苦情言いに来られても文句言えない。
ゲオとかツタヤは研磨機あるっぽいから来ても問題ない気もするが
415なまえをいれてください:2008/01/22(火) 07:40:12 ID:tE1ImzuW
にばーい!!

とか思うとやたら悔しいよな、実際100円とかその世界なのに。
416なまえをいれてください:2008/01/23(水) 02:54:58 ID:N53HlpVe
ウイイレ10って仲間入りした?
417なまえをいれてください:2008/01/24(木) 17:48:41 ID:6r+ejEG6
980円のゲーム結構買ったけど、持ってるだけでまだ遊んでない。
持ってるだけでも満足してる。
絵、物語、世界観、システム、妄想どれを取ってもいい物を買って北私だが、最近は大人しくお気に入りをじろじろ見て楽しんでる。

980円のテイルズだけは買わなかった。
理由:内容が薄い。
キャラがそろそろ適当になってきてる。
PS2の方が迫力がありPS、PS2の方が絵が気に入っている。

安くても自分の気に入った物が手に入ると夜も眠れないw 
418なまえをいれてください:2008/01/24(木) 21:56:39 ID:8CroMn0N
ブッコフで買ってきたコロボール中身が入ってなかったw
買い取り時点で中身が入ってなかったって事で返金+100円券もらえた。
そのお金でラジアータ購入。すげーもっさり。
これはちょっと続けるの厳しいかもしれない…。
419なまえをいれてください:2008/01/24(木) 22:18:57 ID:PDnHquC2
よっしゃ〜
懐かしいな・・・

雰囲気は良かったんだがシステムが俺好みじゃなかった。
一応クリアはしたけどな。
420なまえをいれてください:2008/01/24(木) 22:54:47 ID:Lb6KM799
>>418
中身がなかったんならしょうがないが、コロボール2002はユニット説明文の妙な毒や
見え隠れする協会員(?)のアクの強さがツボなのでぜひ手に入れることを推奨。
421なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:20:23 ID:s545hGNE
>>417
>980円のテイルズだけは買わなかった。
>理由:内容が薄い。
>キャラがそろそろ適当になってきてる。
>PS2の方が迫力がありPS、PS2の方が絵が気に入っている。
意味がよくわからんのですが。特に最後の行。

ラジアータは俺的に名作だなぁ。
最低でも2周は出来るし、たしかにモッサリ気味だけどゲームののんびりした
雰囲気にあってたから全く気にならなかったし、不評の戦闘も楽しかった。
スキルとかリングとか結構良いアイデアが絡まってるなぁと。
これ以上複雑になるよりかは、キャラ数が多い事もあるし、このぐらいが取っ付き易くてよかったと思う。
422なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:22:15 ID:rrLgMMUr
ラジアータはこのスレの値段でなら満足
480円で買ってあのボリュームは嬉しかった
423なまえをいれてください:2008/01/25(金) 01:04:13 ID:WNM360w6
初代BUSIN580円
3Dダンジョンで戦うのがゲームの95パーセントぐらい
結構はまった、一度終わったドラクエのレベル上げをしている感じに似ている
キングスフィールドをRPGにしたような感じでもある
後今日ジャンク品でPSテイルズオブディスティニー100円
424なまえをいれてください:2008/01/25(金) 20:09:49 ID:DT0UvavY
ひどいひどいと評判最悪の機銃をやってみた

これはひどい、本当にひどい
ひさしぶりに買って後悔した
このゲームの価値は0円だ


スレ違いだが
その後に1480円で買った
ゴッドオブウォーをプレイした
これは素晴らしい出来だった

(´-`).。oO(鬼武者のパクリみたいなゲームだがそれでも面白かった)
425なまえをいれてください:2008/01/25(金) 21:50:06 ID:4vRR3dHq
ゲームに浪費した時間:プライスレス
426なまえをいれてください:2008/01/25(金) 21:54:23 ID:q8vgF+0t
DMCやGOWって面白いって言う奴は異様に多いけど
その面白さが伝わるカキコが皆無なのは何故なんだぜ?
427なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:15:57 ID:q8vgF+0t
>>425
ゲームは普通趣味で暇潰しなんだから費やせば費やすほど本来の目的に適ってるはずだけどな
428なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:16:05 ID:yjjm2dYj
GOWは丁寧な作りで勝負してるゲームだからな。
こう「○○が凄いんだぜー!」ってウリみたいなのは少なくて
既存のゲームの良い部分寄せ集めみたいな感じなんだけど
その配分が上手いというか。

こればっかりは実際にプレイしないと分からないと思う。
俺も最初の頃は「どうせ外人好みの殺戮ゲーだろ」って思ったけど
ファミ通PS2に付いてた体験版プレイして、180度見方が変わった。
429なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:19:10 ID:s0fSAMgl
GOWはハゲヒゲマッチョの主人公という時点で神ゲーですよ。

それはともかく、アクションゲーの面白さなんてプレイの気持ちよさとしか言いようがないよな。
レスポンスがどうのこうのやら、フレームがどうのこうのなんていわれてもわかりませーん。
430なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:22:07 ID:hNWmObTQ
DMC2だって悪評聞いてなかった時まぁまぁ楽しめたしな
431なまえをいれてください:2008/01/26(土) 20:50:41 ID:GHNROmeC
GTA3が説明書難アリで900円と安かったので買ってみた。

このシリーズ遊ぶのは初めてなんだが、人気なのは流石というか。
ミッションこなしつつ、街を散策したりドライブしたり警官とバトったり・・・。
とにかく飽きさせない作りって感じで、夢中になって遊んでしまった。
気付いたら6時間経過とか、こんなにハマったのは久々かもしれない。

とりあえず二つ目の島まで来たけど、ミッション進めるのが惜しくて
タクシー稼業やりつつ銃集めたり、街中ブラついて車収集してる。

後、一般人殺害が面白いとか聞いたけど、個人的にあんま理解出来なかった。
このゲームの場合は車とっかえひっかえして乗ってる方が楽しく感じたな。
432なまえをいれてください:2008/01/26(土) 20:54:29 ID:FJsOEzd7
プレイスタイルの幅広さが人気の理由だから、それでいいんじゃね?
433なまえをいれてください:2008/01/26(土) 21:00:18 ID:OOJ8p+ry
落ち武者というゲームを999円で購入。

ウワー
434なまえをいれてください:2008/01/26(土) 23:22:34 ID:WQs2uwaF
>>433
どうしたスネーク!何があった!!
435なまえをいれてください:2008/01/27(日) 00:01:26 ID:hqhjVqVb
ごめんなさいチョットメモ代わりにさせて
34 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/22(火) 03:46:06 ID:uj7JzdX90
開発費一例
DS J.B.ハロルド…2000万円
Wii アンブレラクロニクル…2億円
N64 ゼルダ時のオカリナ…8億円
PS2 ゼノサーガ…10億円
PC オブリビオン…10億円
360 ギアーズオブウォー…12億円
Wii マリオストライカー…13億円
Wii レッドスティール…20億円
PS3 アンチャーテッド…20億円
PS2 龍が如く…23億円
360 ロストプラネット…24億円(総制作費で48億円)
PS ファイナルファンタジー7…30億円
PS2 ファイナルファンタジー10…40億円
PS2 ファイナルファンタジー11(リリース時)…60億円
PS2 ファイナルファンタジー12…60億円
DC シェンムー…70億円
436なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:35:46 ID:Kd8Xaja0
これ安く見えるJBハロルドでも1万本程度だとペイ出来ないな
相当厳しいだろ
437なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:36:06 ID:Kd8Xaja0
激しくスレ違いじゃねーか
俺のバカ!
438なまえをいれてください:2008/01/27(日) 02:10:06 ID:5wM0NKMe
1本あたればいろいろ余禄が付くからな。
今時ソフトだけでペイしなくても。
439なまえをいれてください:2008/01/27(日) 05:34:55 ID:qEh/wcic
シェンムーさすがだな。栄光のSEGAの歴史の一ページだ
最後のな
440なまえをいれてください:2008/01/27(日) 08:17:01 ID:MwNS9f0U
でもシェンムーって何か色々あって元は取れてるって聞いた
441なまえをいれてください:2008/01/27(日) 14:26:56 ID:lM5u+/ia
シェンムーの開発費って、ただその時期に開発機材を新調したのを上乗せしてるって聞いたけど?
442なまえをいれてください:2008/01/28(月) 01:51:12 ID:DnzzfwpU
ラジアータは、何か戦闘がセミオートなのがやっぱり気に食わない…。
あんなに動かせるのに何で攻撃だけセミオートなんだろ、あれ。

>>420
パンチラインかヴァンプールか忘れたけど、制作会社がそういうの得意だからなぁ。
moonとかギフトピアとか凄い好きだったから見かけた時はおっと思って買っただけに残念だ。
443なまえをいれてください:2008/01/28(月) 04:13:27 ID:8l0RlyfJ
シェンムーの場合は知らないけど、普通、開発費なんて殆ど人件費だよ。
で、その人件費は、ソフト作らないでも普通に支払う費用だから、
会社側にとっては、制作費と言っておけば、金をかけた大作ソフトっぽく聞こえる。
444なまえをいれてください:2008/01/28(月) 06:39:26 ID:3dmzQCRD
シェンムーはサターンの時代から開発が続いてて、その頃のAM2研は100人単位でいたから、人件費だけで年間10億だな。
445なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:31:15 ID:+x5I/N4Q
「開発費」って言葉がアテにならないのはわかった
446なまえをいれてください:2008/02/02(土) 01:29:15 ID:bD0vCZeG
過疎
447なまえをいれてください:2008/02/03(日) 14:57:03 ID:gq18DZV4
ビスコ行って、ここでお薦めのデビルメイクライ1買おうと思ったら、
3400円ぐらいだった
中古でこの値段っておかしくない?
鬼武者3なんて2000円するし

ところで、遊星からの物体Xエピソード2(コナミ)ってのが980円だったけど、これはどうだろうか?
誰かプレイした人居る?
448なまえをいれてください:2008/02/03(日) 17:01:37 ID:ZyE9sOoW
>>447
たまに売る気のない店があるけどスルーするといいですよ。
物体Xは間違いなく名作。
980円で売っているなら今すぐに買うべきです。
値段以上に楽しめますよ。
うらやましいです。
449なまえをいれてください:2008/02/03(日) 17:48:30 ID:h72dNHTn
マークオブクリィってどう?
980円で売ってマスタ

地雷っぽくはないようだが
450なまえをいれてください:2008/02/03(日) 18:25:18 ID:FOb2iSN+
>>449
俺も980円で遊んだけど
相棒の鳥で偵察して色々攻略を考えるのが楽しかった。
天誅なんかが好きな人にはオススメです。
451なまえをいれてください:2008/02/03(日) 18:32:49 ID:OS4k0L6/
マークオブクリィは惜しい感じのゲームなんだなー。
モーションが硬い、敵を倒すパターンが固定、ってその二点がゲーム的にちょっと問題かなと。

基本はステルスアクション。
敵の後ろに立って○×△とか表示されるボタンに合わせて押すとステルスキルが発生する。
けど、そのステルスキルが無敵過ぎ、逆にそれをやらずにガチンコで戦うとHPガリガリと削られてクリアー不可能という。
ま、一面で数回は失敗してガチンコになってもなんとかなるバランスにはなってるけど。
けど基本的に、プレイパターンがステルスキルを行うやり方を見つける(一部を除いて出来るやり方が確実に用意されてる)
→開発者が用意したとおりのやり方で実行、ってな具合にかなり固定化されてる。
途中で絶対に気付かれるパターンとかも用意されてて、それが中ボス戦的な物になってるんだけど、
戦闘そのものがステルスキル失敗のペナルティ的なバランスで、確実に有る程度HP失う感じで、あんま
爽快感は無い(まぁ下手なのもある
一応最終面までは行ったけど、クリアーしてない自分の感想としては「惜しい」ってその一言。
452なまえをいれてください:2008/02/03(日) 20:12:50 ID:h72dNHTn
>>450-451
ありがとう。
中々雰囲気がよさそうなので、買ってみようかなあ

テンプレのお勧めにも入ってるのねコレ
453なまえをいれてください:2008/02/03(日) 22:43:02 ID:zigBwpdv
ビスコは…店内で噴出しそうになった。
454なまえをいれてください:2008/02/04(月) 01:21:06 ID:SOvnYb0q
売る気ないというか、新作が出ると、過去作の需要が高まったりするから意識的に値段を
つりあげようとする店はあるな。
サイレントヒルゼロが出た後、980円コーナーにあったサイレントヒル2が一斉に2480円
くらいになった時は吹いた。

ブラッド+ 双翼のバトル輪舞曲が980円だった。
緊急回避無敵すぎ、ゲーム自体が短すぎ。
周回プレイ前提だけど、HARDでもめっちゃ難易度低くてびっくりする。
455なまえをいれてください:2008/02/04(月) 05:33:46 ID:bILtL/D+
GENJIが500円だったから買ってみた
結構面白かったけど短いな
コンプリまで十時間いらなかったし
456なまえをいれてください:2008/02/04(月) 19:56:16 ID:4BDK+KIN
ブックオフオンライン
安いし在庫たくさんあってスゲーと思ったら
8割はカゴに入れるボタンがなかった(つまり在庫なし)
やっぱり糞だな
457なまえをいれてください:2008/02/04(月) 20:32:45 ID:mJ+9M7iU
ここで宣伝したから売れ行きよくなっただろうな
458なまえをいれてください:2008/02/04(月) 20:45:57 ID:A1Z1lHrf
このスレの影響力ってゼロに等しいだろ
459なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:46:33 ID:UIlCr9YD
>>454
バトル輪舞曲は真エンディングまで見ようとすると結構難しいし、
ボリュームあるよ。
尤も俺がヘタレアクションゲーマーなだけに難しくクリアまで時間かかったのかも
しれないけど。
460なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:54:00 ID:aBHue4J9
>>458
このスレから、さらに他のスレに飛び火してるぜ?
461なまえをいれてください:2008/02/05(火) 01:15:01 ID:QF7IHv0I
980円でアヌビス見付けるがなんとなくスルー

このスレ見て次見掛けたら必ず…!と決意

売り切れorz

同じ事がDMCとA.C.E.でも起こったのでマジでビビった
462なまえをいれてください:2008/02/05(火) 11:29:46 ID:fUgAxPFS
入荷されたと思わしき残骸がいつも残ってる
狩られるの早すぎ
463なまえをいれてください:2008/02/05(火) 13:12:05 ID:pvLnYfQ0
きっとこのスレの住人が買ってるんだよw
464なまえをいれてください:2008/02/05(火) 13:43:14 ID:/iUQriZw
980円ソフトは現品限りみたいなのが多いから気になるの見かけたら買ったほうがいいよね。
どうせ980円以下なんだし、新品みたいなダメージも少ないし。
それよりも買わなかった事による後悔のダメージの方がでかい。

>>459
そうなのか。じゃあ、真エンディング目指してやってみるかな。
465なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:09:21 ID:Poffm2gR
>>464
フローチャートを埋めていく感じでいけばいつか真のエンディングに
たどり着けるはず。もしかするとキーになるフラグが2〜3あったかも。
結構前だからうろ覚えですまそん。

まぁたしかに1周は短めバウンサー並なんだけど、ひとつひとつピースを
埋めていくが如くルートを辿って潰していくのが面白かったな。
まぁ俺が原作のファンって事もあるんだろうけど、アクションもお手軽に
派手な技出せて爽快感あってよかったと思う。
466なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:43:40 ID:1W7dain4
スターオーシャン3
バグが酷いみたいなんだけど実際はどうなの
467なまえをいれてください:2008/02/05(火) 23:11:31 ID:5gy/mDHm
SO3は止まらない人は止まらないみたいで、自分止まらなかったからバグとか言われても全く分からんかった。
けど、戦闘バランスが終盤なんかおかしかった・・・
468なまえをいれてください:2008/02/05(火) 23:20:19 ID:FPrTftzu
DC版買った方がいい
俺は呆れて買わなかったが
469なまえをいれてください:2008/02/06(水) 03:25:51 ID:CIOME9ZY
品質も重視する俺としてはブックオフもゲオも
ノット眼中。後年売れなくなるしな。
470なまえをいれてください:2008/02/06(水) 03:31:29 ID:2EXamG03
品質重視するなら980円とかをまずやめりゃえーやん・・・
471なまえをいれてください:2008/02/06(水) 09:42:47 ID:vAZcZOId
>468

DC版でも怪しい動きするよ。

止まるな、止まるなって思いながら遊んでた。
472なまえをいれてください:2008/02/06(水) 21:54:03 ID:DBO3eEcO
>>469
なら新品以外スルーした方が良いぜ。
つか、>後年売れなくなるしな。
の意味がよくわからんが。普通に売れるし。
473なまえをいれてください:2008/02/07(木) 03:45:24 ID:4HmsMdwo
触れるな
474なまえをいれてください:2008/02/08(金) 19:23:48 ID:K4XM6UWF
>>448
レス見て物体X買おうと思って行ったら、無くなってたヨ!
まさか数日で無くなるなんて・・・
聖蹟桜ヶ丘のブックセンターいとうって古本屋のゲームコーナーなんだけど、
チェックしてる人少ないだろうとタカくくってたわ〜
う〜む・・・俺以外にも誰か居るのか

やっぱりデビル1高いよねぇ・・・置いてある店は千円ぐらいであるのかな?
デビルシリーズは未体験だから、期待してるんだけど
てか、GOWが評価高いからこれから買いに行ってくる
475なまえをいれてください:2008/02/08(金) 20:30:52 ID:Phy/4BvA
DMC1ならブコフで350円なんだが・・・
476なまえをいれてください:2008/02/09(土) 01:20:23 ID:vWzLO4E2
念の為に何処のBOOKOFFか教えて欲しい
こっちのBOOKOFFなんてまだ1k以上あるぞ?
477475:2008/02/09(土) 16:34:55 ID:BLfCimEC
>>476
横浜だけど都内は高いのかな?
こっちだと他の店(ゲオ除く)でも1000円以下で買えるけどなぁ
478なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:42:29 ID:ZgQOaH4n
ブックオフオンライン
ttp://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0000997122
2951円

古本市場
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=323506
819円だが売り切れ中 96人入荷待ち

1000円では買えません
479なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:00:47 ID:TgngxUQu
一応、都内だけど
DMCはゲオも含めてほとんど1000円以下だったけどな。
DMC4の発売前後の値段は未確認だけど。
480なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:03:07 ID:JWBySkZc
まぁ、ここ数ヶ月はなぁ、PS3持って無くてDMCやりたいって人が出てる時期だし。
DMC3SEはなんか先週ランクインしてたし。
481なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:22:06 ID:FvrUh14I
近所のゲオはDMC2280円くらいだったな…
482なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:13:02 ID:xD1UWvmV
ほとぼり冷めたらまた値下がりするでそ
483なまえをいれてください:2008/02/09(土) 21:18:24 ID:e+58Z/ZE
DMC4の発売日に古市行ったら、去年(だっけ?)出たサントラ付きのベスト版が1000円してなかったよ
484なまえをいれてください:2008/02/10(日) 10:47:48 ID:5kjVq0pk
サントラ付きのベスト版はなかなか価値があるよ
ほとんど数もないし
定価が安いからそんなにだけど
485なまえをいれてください:2008/02/10(日) 16:27:29 ID:sazn0kln
なんか、あれだな
三部作の映画の新作が近日公開だから、人寄せのために前作をテレビ放送みたいな
486なまえをいれてください:2008/02/10(日) 17:28:06 ID:XPT2daDz
悪魔だの死神だの物騒ですね。
487なまえをいれてください:2008/02/11(月) 00:27:56 ID:Rov1vw7m
7ブレイズ、最近500円くらいで買ってプレイしたけど、流石に古すぎた・・・
2000年頃のゲームで、PS2最初期だから、その頃のゲームとしては良い出来なのかも知れん。
けど、今やるにはナニもかもが古すぎて、グラフィックの良さで補正して楽しめないからかなり辛いゲームっぽい。
モーションが硬いし、モデリングは不気味だし、ゲーム性は甘い。
買うまでは結構よさげと思ってたんだけど、これは絶対にお勧めしない出来でした。
何度かこのスレでも買おうかなみたいな話聞いたから、書いてみた。
クリアーしてないから、遊び尽くして無くてスマン・・・
488なまえをいれてください:2008/02/11(月) 00:38:05 ID:5Uw3Nd8A
セブンブレイズは一周してからが勝負だったはず。
鉄砲おゆりの裾の中を犬の目線から見られたはずだ。
何か白い物がチラチラと。
489なまえをいれてください:2008/02/11(月) 15:42:47 ID:B/+ui0mB
バウンティーソードとダーククラウド買ってきた。
490なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:42:41 ID:NteVgQd9
>>489
前者はともかく、後者は面白いぞ。PS2初期の名作。
そして楽しめたならば続編にあたるダーククロニクルも買ってくるんだ。

そんな俺はパックマンワールド2をクリアした。980円で買ったコスパ最高の良ゲー。
本編も簡単操作でただただエサをパクつくだけで楽しめたんだけど(3Dステージが
入ったことで単調になりすぎずに楽しめる。視点に若干難はあるけど許容範囲)
オマケでパックマン、パックマニア等4種類も入ってるのが良い。かなりのお得感。
491なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:33:17 ID:gD82jQtq
バウンティーソードファーストだよな。OPデモの曲がかっこいいんだぜ
グラがしょぼくてプレイする気はおきないが
492なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:18:53 ID:RWJyfvrs
新品1000円だった360のテトリスを、夢中になってプレイ中。
はたして360でやる必要性があったのかどうかは考えない。

PS2版って見た事無いな。そういえば。
493なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:46:16 ID:bN7a+8Kd
バウンティソードはじめたけどシビアだな仲間死んだらそれまでか知らずにセーブしちゃった(´・ω・`)
494なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:19:45 ID:+j45CFrL
ダーククラウドをググってみた
トルネコ?みたいなゲームなのかな
なかなか面白そうだから、買うリストに入れとく

でも、主人公?らしきのが、ゼルダのリンクそっくりw
495なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:55:26 ID:IygpM6jp
体験版でやった記憶があるが3DだからトルネコというよりはPSOとかのが近かった気がするな
そこそこ面白かったんでいつか買おうと思ってたが結局買わずじまいだ
496なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:25:34 ID:rLrdoIEK
どうせなら続編のダーククロニクルをオススメするよ
テンプレにもある通りもちろん1000円以下。しかもボリューム・内容ともにクラウドより上
497なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:36:08 ID:SZTjQgne
エウティタって連ザに比べるとどうなのかね?
498なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:45:56 ID:+j45CFrL
>>495
PSOって何?と思って、またもやググってみたら、
ファンタジースターオンラインってオンラインRPGの事なんだね
プレイした事無いや・・・
>>496
あぶね〜!あやうく出かけるとこだったw
じゃあ、ダーククロニクルの方買うよ
一つのゲームを長く遊びたいからね
499なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:58:56 ID:kOQcB6U2
>>497
mk2とか面白い
500なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:29:32 ID:f0shhuFA
>>497
動きがもっさりしてると感じるはず
ゲーム自体は面白い
501なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:00:47 ID:sSp1kCi3
ファンタジー・・・
502なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:33:45 ID:DvbM6W3u
すべてワゴン100円コーナーより入手
PS1のパチスロゲームを2つ
PS2シンプル2000のスノーボード
ドリームキャスト ゲットバス、カノン、ギガウイング2
ギガウイング2調べたらややレアソフト売ると3000円以上する事が判明
今日はいい日だった

503なまえをいれてください:2008/02/14(木) 12:51:13 ID:rxFJJbiu
>>497
Zガンダムのハイパーメガランチャーが強い
504なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:38:45 ID:hl1mnbPm
>>502
スレタイみろカス
505なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:29:14 ID:b/aL4WC9
新鬼のベストが980円で売ってた
通常版やったことあるからなぁ
追加の無頼伝ってただの対戦モードだよな?
506なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:44:54 ID:IaqZnqvd
500円でネギま1時間目を買ったら、500円分のテレホンカードが入ってた。


・・・ゲーム本体タダですか。



それはともかくとして、これおもろい。
元のマンガ知らん、ギャルゲやらん自分だけど、これはなかなか。
基本的には自分のクラスの学力を上げるゲームで、学力を効率よく上げる為に親密度を上げたり
イベント起こしたりして進めていく事になる。
根本的には、学力も親密度も時間経過で上がっていくから、そこにキツイゲーム性がある訳じゃない。
「干渉無しでも上がっていく数値を積極的に介入する事で効率よく上げる」
ある意味ゲームの本質が↑コレで、温いと言ってしまえば温い。
ただ、授業パート学園散策パート生徒との会話イベント突発イベントと細かく色んなシステムがあって、
それぞれの関連も色々あるので、プレイがパターン化せず試行錯誤が楽しめる。
一周15〜20時間くらいで、周回プレイ可能、深いゲーム性がある訳じゃないけどサクッと一周するには良いゲームだと思う。

ただ、エロにはあんま期待すんな、これで18禁とかってむしろその評価をした人の人生が不安だヨ・・・
507なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:50:40 ID:lugKN7OZ
普通はギャルゲマスターでも、ここまで分析できないと思う。
508なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:52:24 ID:HatsCqrG
絶体絶命都市2ってベスト版出てんのか?
509なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:58:00 ID:bX6aV2e6
>>508
2/7発売済み 2800円
510なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:16:45 ID:tNRVKaYt
今時テレカの価値なんてすげー低いんじゃね?
511なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:41:52 ID:bX6aV2e6
>>510
テレカで電話代が払える
512なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:45:05 ID:q7Qjqh4Z
>>511
マジで? 初めて知った。
でも自動引き落としだから使う機会ないw
513なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:45:09 ID:bDLltuVO
>元のマンガ知らん、ギャルゲやらん
って人間が、何故購入したのかがわからん。
514なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:46:33 ID:bX6aV2e6
>>513
安かったから購入したんだろ
515なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:49:32 ID:XbvOXhAj
ツンデレというやつでは。
516なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:10:54 ID:ACHLMuIP
>>513
ネギまのゲームはガンオケっぽくて面白い、って話を聞いたのと、まぁ500円だったから。
だって500円だぜ?
517なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:14:12 ID:AY09xLGd
パンツ見えるとかそういう理由かも。
518なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:19:00 ID:cW7A003U
ギャルゲー、キャラゲーの皮をかぶった名作ってのもあるからな。
ギャルゲ、キャラゲはゲームとしてよく出来てる(やりこみができる)と、ファンは根気がなくて続かないし、
ゲーム好きはキャラゲーってだけで遠ざかる傾向があるから報われない切ないジャンルだよな。
519なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:08:12 ID:0nCAi59y
オバケのQ太郎、ワンワンパニックの事かな。
もしくはFC版トランスフォーマー。
520なまえをいれてください:2008/02/17(日) 03:25:31 ID:/Q4uYBMq
>FC版トランスフォーマー
コンボイの謎のことかー!
521なまえをいれてください:2008/02/17(日) 04:48:56 ID:TQvjzNyy
>FC版トランスフォーマー

それ22年前に、カセットから基盤を取り出して基盤に穴を開け、
チェーンを付けて、キーホールダーにして売っているのを見た。
それを見て、こんなことされるゲームは糞ゲなんだろうなぁと思っていた。
522なまえをいれてください:2008/02/19(火) 17:48:18 ID:EcggBFc3
イース ナピシュテムがおもしろすぐる
523なまえをいれてください:2008/02/19(火) 17:54:00 ID:A+ealjPS
何処でいくらで買えた?
524なまえをいれてください:2008/02/19(火) 18:04:25 ID:EcggBFc3
>>523
ブックオフで1000円(20円ぐらいは勘弁して)
相変わらずいい加減な店だねw
525なまえをいれてください:2008/02/20(水) 00:03:05 ID:4FojY72W
僕もナピシュテム好きだった。

A・RPG好きのせいもあるけど、
主人公のアドルのお人よしぶりというか、
毎度遭難したり厄介事を背負い込む姿が格好良かった。
前作や前々作に比べて移殖もバッチリだったし。

後はムービーの画質がもうちょっと綺麗だと良かったなあ。
大人になった昔馴染みの女の子のパンツ見られるし。
526なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:48:38 ID:z0k45Bn2
ナピシュテム俺も好きだぜ。面白かったよ。
アクションRPGだとシャイニングフォースイクサ、ネオ、ウィンドとかやりたいけど
コッチじゃまだ980円まで下がらんからなぁ…

これらが値下がりするまで今はとりあえず西風のラプソディでもやってるよ
527なまえをいれてください:2008/02/20(水) 02:51:25 ID:rl35px+h
天外魔境2とGジェネレーションSEEDがなかなか面白いね
528なまえをいれてください:2008/02/20(水) 09:03:49 ID:If1FLndd
シャイニングフォースはネオとイクサは面白かったけど…
529なまえをいれてください:2008/02/20(水) 09:05:56 ID:veJtn7Mr
ウィンドは違う方面への需要がある
そのためこのスレ対象にはならんだろうけど
530なまえをいれてください:2008/02/20(水) 12:30:41 ID:ioEiZscB
イクサはあと600円くらい出したら買えるとこまで下がってるね
おれは定価で買ったけどおもしろかったよ
天外魔境2ってPS2でも出てたのか知らなかった
531なまえをいれてください:2008/02/20(水) 13:59:10 ID:0prHgoWL
天外2はPS2とGCならローディング面でGC買い、
と聞いたことがあるんだけど実際どうなんだろ。

GC版見つからんので結局PS2版を買ってしまったが、
数秒程度の画面切り替えでも毎回ローディングマークが出て目障りだ。
532なまえをいれてください:2008/02/20(水) 14:14:09 ID:rl35px+h
まあ目障りではあるけどFFとかの戦闘に比べたら全然早い。
ただキャラ判定がシビアで入りたい所とか重要な場所で決定
押してもイベントが始まらなかったり勝手に町に入ったり
ムービーシーン飛ばせなかったりするのが難点。
あとエンカウント率が異常に高い。
533なまえをいれてください:2008/02/20(水) 19:32:11 ID:JUsPVpjI
スレ違いだが、よくブックオフオンラインの話題が出ているのでここに書かせてもらうが
ブックオフオンラインでディスガイア2の限定版を買ったらソフトだけが送られてきた…
これは返品対象などになるだろうか?
534なまえをいれてください:2008/02/20(水) 20:47:49 ID:z0k45Bn2
>>531
ローディングはGC版の方が早いけど、フリーズバグがあるからなぁ。
安心して遊びたいならPS2版の方かと。
オリジナルに忠実な移植で評価の高いDS版もやってみたけど…俺はPS2版の方が良かったな。
535なまえをいれてください:2008/02/20(水) 21:00:37 ID:eL7SaTqG
>>533
どこにも「特典が付かない事があります」的な事が書いてなければ、まぁ返品可能では。
自分は逆に「特典無し」って書いてあった中古買ったら付いてた、って事があったけど・・・
まぁあそこそこら辺はテケトーらしい。
536なまえをいれてください:2008/02/20(水) 21:07:57 ID:6u7v/c4R
通常版より高いんだから特典つかないとおかしいだろ
とりあえずメールだ
537なまえをいれてください:2008/02/20(水) 22:10:25 ID:2thj3hE+
イクサが昨年末に祖父で新品980円だったから、このスレの対象だな。
もっとも俺は既に持ってたんでヌルーしちまったが・・・
保管用に確保しときゃよかった。
538なまえをいれてください:2008/02/21(木) 06:22:53 ID:p75z5gWq
プロジェクトミネルヴァ
普通に面白いわけだが
539なまえをいれてください:2008/02/21(木) 09:14:36 ID:hRKS2/No
ミネルヴァ俺も面白いと思った。

藤原紀香が主人公って事で色物扱い受けたんだと思う。
ただTPSとしてはやや温めで、定価で買った人は食い足りない
と感じたのでは。

今は新品の限定版でも480円とか寂しい値段がついてる。
540533:2008/02/21(木) 16:28:15 ID:Zk6iWUcz
メールきた

>このたびは、「BOOKOFF Online」をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

お問合せいただきました件につきましてご回答させていただきます。

この度は、お送り差し上げました一部商品に不備がございまして、
誠に申し訳ございませんでした。
ご交換商品を確認させていただきましたが、
ご手配することができませんでした。

誠に申し訳ございませんが、該当欠陥商品の
クレジット決済金額(2951円)の取消を致します。

また、お手元にございます商品につきましては、
特に返品の必要はございません。
お客様には、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

神対応すぎるだろ…
541なまえをいれてください:2008/02/21(木) 16:43:42 ID:lV1F5gRh
>>540
わろたw
中の人に好印象。
542なまえをいれてください:2008/02/21(木) 16:46:34 ID:JMYoAEMC
>>540
うほっタダでくれる事になるのかよwww
543なまえをいれてください:2008/02/21(木) 16:52:32 ID:8BYcOvYd
これからは限定版を注文して特典が付いてない事を祈る人で溢れますね。
544なまえをいれてください:2008/02/21(木) 18:17:33 ID:ZIt2/TDs
>>540
これはいい対応だな

客も悪い気分がしないし、ここで宣伝することによって店に対する信頼感もアップした
他の店も見習って欲しいな
545なまえをいれてください:2008/02/21(木) 20:27:13 ID:sz0upEuh
>538-539
どんなもんかとググったら一番上に来たのはCRプロミネだったw
とりあえずパチンコになる程度に人気はあったみたいだな
546なまえをいれてください:2008/02/21(木) 23:10:31 ID:p75z5gWq
ちなみに>>177の店もブコフだったぞ。
547なまえをいれてください:2008/02/21(木) 23:54:02 ID:7zQHtoi9

学会員の工作がひどいな。
548なまえをいれてください:2008/02/22(金) 00:05:21 ID:lUhN0Zic
俺の中でブックオフオンラインが神店舗に。
ちょっと限定版注文くるお( ^ω^)
549なまえをいれてください:2008/02/22(金) 00:36:59 ID:AI68Kr8Z
>>538>>539
オレもこの前ブコフで、ミネルバ完全版を中古980円で買って少しプレイしたが結構面白かったよ
まぁNPCのAIが馬鹿でグラもたいしてキレイじゃないが、難度も手頃でテンポ良くサクサク進むし、武器・装備品も種類が結構豊富だし、ミッションもバラエティに富んでて良かった
しかし一緒に買ったコードエイジコマンダーズとグランディア3(同じく中古980円)はクソつまんなかった・・orz
550なまえをいれてください:2008/02/22(金) 00:40:48 ID:8mOw5EAd
コードエイジ結構評判イイから買おうと思ってたんだがw
551なまえをいれてください:2008/02/22(金) 01:20:09 ID:QLLKuYJ/
コードエイジはとにかくもっさりしてる印象しかないなー。
独特な成長方式とかヒロイックアクションとか、システム自体は悪く無いんだけど、
もっさり感と操作性の悪さのせいで生かしきれてない気がする。
あと護衛ミッションで護衛対象が突撃したりで、コントローラ投げたくなること請け合い。

でも文句言いつつも主人公全員でクリアしたなそういえば。
なんで投げ出さなかったのか不思議でならない。
552なまえをいれてください:2008/02/22(金) 02:32:47 ID:GNwO0uHP
>>540
BOOK OFFじゃないけど、俺もそういう対応してもらったことある。
シムシティ3000買ったんだが、説明書に記載してあるデータブックというのが入っていなかったので、
店に持っていって説明したら、「すみません」って謝られて、返金してくれて、
ソフトももらって下さいって言われて、そのままもらったことある。
日本橋(恵比寿町)にある、ぱそまるだったかな。
それ以来、そこのお店のファンになったw
553なまえをいれてください:2008/02/22(金) 02:41:17 ID:L4XNFbrW
コードエイジは俺も最初モッサリしてんなー地雷だぜorzとか思ってたけど、
どの相手にどういう攻撃で?とか、どういう風に防御or回避して?とか
局面ごとに考えながら闘うのが面白くてハマってしまった。
所謂無双とかをイメージすると確実に投げ出すだろうなとは思う。
554なまえをいれてください:2008/02/22(金) 07:02:35 ID:JD7Q7s0A
オレはコードエイジクソゲー派だな。
多対一だとボコり倒されるし、じゃあ一対一が熱いのかというとむしろ負ける要素ないし。
どういうプレイスタイルを想定して作ったのかイマイチ理解できない。
ま、全員のシナリオ100%までやったけどね
555なまえをいれてください:2008/02/23(土) 00:30:38 ID:2NqXgtro
定価で買ったらそりゃ怒りたくもなるわ・・・エイジは

アンサガ定価で買った俺は泣いた。
556なまえをいれてください:2008/02/23(土) 00:44:04 ID:P7jw09yf
俺は中古480円で買って遊び倒したけど、定価で買ってたら泣いてたかもしれん。
アンサガは別売りの説明書が無いと、何したら良いかさっぱり分からんからな。
557なまえをいれてください:2008/02/23(土) 08:35:52 ID:XG5rr2qq
から揚げ
558なまえをいれてください:2008/02/23(土) 13:30:31 ID:vjR9e0yS
ブコフにて
XBOXパンドラオルタ \980
PSストライダー飛竜1、2 \980

良い買い物をした、ホクホクの昼下がり。
559なまえをいれてください:2008/02/23(土) 13:42:14 ID:BajZniYH
>>558
その買ったパンドラオルタって通常版?それとも初回限定版?
てかずいぶん得したなw
それ結構レアだぜ
560なまえをいれてください:2008/02/23(土) 18:17:58 ID:5dIpeYFQ
コードエイジは多分超序盤の建物登っていく面で投げたわ。
無双もそうなんだけど、ワンマップ何分もかかって稼ぎ要素があるのに、死んだら面内で稼いだのがゼロになるってシステムがどうも合わん。
じゃあ稼がず一直線でクリアーするかっつーと、それも味気ないし。
561なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:57:33 ID:K27XeFN3
ミネルヴァは面白いけど藤原紀香のせいでクソゲー的な雰囲気が出てるのが難点だな。
他はシンプルシリーズ特有の詰めの甘さ。
特有のアイテム使うとフリーズして対処方法が該当アイテムを使用しないでください。
あるはずの武器が実装されてない。カメラ視点が変更できない。飛距離の概念がない。
仲間が勝手に移動してピンチになってる。MGSを意識しすぎたというより声優が完全にMGS勢で固まってる。
他にも不満点はあるけど980円以下なら普通に良ゲー。
562なまえをいれてください:2008/02/24(日) 00:14:23 ID:Nc0SFYSi
やったことないから分からんけど、>>4-6のテンプレ入りできるくらいの出来?
563なまえをいれてください:2008/02/24(日) 02:26:05 ID:6FbmTzeA
>>561
元はフルプライスじゃなかったか?
564なまえをいれてください:2008/02/24(日) 04:47:54 ID:8y0Wv+8e
6800円で発売

5800円で完全版のプロフェッショナル発売

完全版がSIMPLE2000で発売

って流れだな
しかしそんな面白いかなあれ……。
操作性もカメラも悪いしCPUがまともに階段上れないくらい頭悪いしグラショボいし、
一定以上のレベルが無いと
新しい装備を手に入れても装備できないってシステムなのにその部分のバランスが悪いから、
途中から装備は山ほど揃ってるのに
レベルがなかなかあがらなくて全然装備出来ないっていうジリ貧状態になる。

まあミッションは多いしお手軽ではあるから
完全版2000円なら遊べる内容ではあるけどさ。
565なまえをいれてください:2008/02/24(日) 20:53:41 ID:fCwJW8Dk
KOFマキシマムインパクトってどう?
色んな店で中古あるし、ヤフオクでも安値でゴロゴロしてるから
面白いんなら買ってみようかと思うんだが。
566なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:49:37 ID:C3YNJRCd
シンプルシリーズといえば500円で買ってきた街ingメーカー+が面白い。

んで今GTA3やってるんだけど面白いな、さすがに。
シリーズ初体験だけどこれはハマるわ。ただ散歩してるだけでワクワクしてくら。
567なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:14:17 ID:2kFDJdsQ
>>565
パン見せ、乳揺れ、激長ロード
パンツ見えた!っていうか見せてる!
そんなゲーム
568なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:19:03 ID:GH/iW4lV
>565

レバガチャでもなんとかなるけど、
駆け引きの部分を煮詰めていかないと面白みが半減。
DOAでいうホールド、ホールド返し、ホールド返し返しみたいな
戦いになる時があって、なんだかなと思う。

しかし、俺的には素晴らしいゲームだった。特に柄が。
白だけじゃないシマシマも。何の柄かはプレイしてからのお楽しみ。
569なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:40:20 ID:f9a8t4lg
ミネルヴァは980円以下って限定なら十分遊べる。
テンプレ入りしてもいいと思う。
お勧めはプロフェッショナルって追加版の方。
AIとか色々修正されててイライラは少なくなった。
570なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:51:57 ID:GH/iW4lV
ミネルヴァはやりこむ人には食い足りないけど、
サクサク進めるから割と楽しかった。

今なら長澤まさみが無双キャラになるような
感じかなあ。光にしろ!とか叫びながら、
ザコ敵をバシバシ引っ叩くような。
571なまえをいれてください:2008/02/25(月) 00:11:12 ID:6yZoC9w1
>>567-568
とりあえずおまいらがパンツ大好きなのは分かった。

安いし突撃してみるかな。
572なまえをいれてください:2008/02/25(月) 00:36:43 ID:VDfd2wtW
俺もKOFマキシマムインパクトに突撃したくなってきたんだけど、
無印とマニアクスとあるよね?どっちがいいの?
マニアクスの方が完全版なんだろうからそっちが良いのかと思ったけど、
無印版にはアニメーションDVDが付属らしいし…そのへん詳しい人情報求む。
どっち買ったら良いか迷う。

たしか2も無印とマニアクスがあったよなorz
573なまえをいれてください:2008/02/25(月) 02:09:42 ID:4tZohLvY
ついてませんし2は一種類です
正確には二種類です
574なまえをいれてください:2008/02/25(月) 03:24:32 ID:ePk1k3cc
義経紀

やばいわ、久々に糞ゲー。
あぁ普通にアーマードコアかラチェットでも買えばよかった…
シンプルの大量地獄ばりに糞ゲーだわ…
575なまえをいれてください:2008/02/25(月) 03:30:21 ID:6yZoC9w1
詳細を。
俺もこの間それ買おうと思ってたんだわ。
576なまえをいれてください:2008/02/25(月) 06:58:47 ID:RmOMTS0I
自分もかなりの勢いでポチりかけたな最近。
是非詳細を。
577なまえをいれてください:2008/02/25(月) 08:57:13 ID:vlLRGDgM
>>572
マニアックスはxbox版の1と同じようなもの
アニメーションDVDが付属の物は2の初回限定版でアニメーションDVDが付いていないベスト版も出ている
あと一番新しいのでREGULATION Aという2のストーリーモードやミッションモード、コスなどを削除して
4人を追加して2のシングル対戦から3on3対戦に変更したものまである
初めてやるなら安く売っている2の初回限定版かベスト版の方がいいのでは?
578なまえをいれてください:2008/02/25(月) 11:13:56 ID:weD/lyh4
>>572
2は自分はお勧めしないなあ。ノーコンテニュー200連戦サバイバルとかきつかった。
そのわりには隠し要素も・・・・。
1の方が簡単で、ミッションのクリアもストレスなくできたし。

大量に出回っているのはね・・・・まあ理由があるわけだがwww

>>573
最悪版に専スレがある有名人なので触れないようにね
嘘ばっかいうし
579なまえをいれてください:2008/02/25(月) 11:20:14 ID:RLeENUqv
ドンキーコングジャングルビート150円だったから買ってきた
マリギャラっぽい感じ普通に面白いw
580なまえをいれてください:2008/02/25(月) 11:43:44 ID:slv6nS/U
>>578
2の方が簡単じゃね?
1はラスボスが強すぎた記憶が有るが。
581なまえをいれてください:2008/02/25(月) 12:49:03 ID:NpNJJj+q
SNKゲーはボスがキツイ
DOAの方が好きだ
582なまえをいれてください:2008/02/25(月) 13:29:58 ID:DbgxBvTK
ちゅうりっぷはすごいお勧め
素敵過ぎる世界観
583なまえをいれてください:2008/02/25(月) 14:10:04 ID:4tZohLvY
>>578
幅じゃないし、何も間違ってないと思うが
584なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:01:47 ID:rTvfJB/M
ちゅうりっぷ
くまうた

これはガチで面白い
別の意味でだが最高
585なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:28:25 ID:RmOMTS0I
980で売ってないだろ・・・
586なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:41:16 ID:hsvpWzb/
チュウリップは980でも結構みかけるよ
587なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:54:28 ID:VDfd2wtW
>>577>>578
レス有難う。
1のマニアクスと2の初回版、両方買ってみようかな。結構安いし。
今日も帰りにチラっとゲームショップ寄って見てみたんだけど、1の初回版?には、
特典DVD同梱なるものが付属してたけど、コレって中身どんな具合?
メイキングとかなんとか書いてあったけど…この特典ディスクがショボかったら
1はマニアクスの方を買ってみようと思うんだけども。

挙がってる義経紀だけど俺はかなり面白かったよ。ジャンルとしてはARPGになるのかな。
自動生成システムを使ってるんだけど、結構似たような地形になりがちで単調に
感じる人もいるかも。
義経ってことでバッサバッサ爽快感あるゲームを連想して買った人はたしかに地雷に
なるかもしれん。
コツコツ地味にキャラ育てたりアイテム収集したりして進めるタイプが好きな
人には良いんじゃないかな。派手さはないけど面白いよ。
588なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:55:21 ID:NGD5kxlY
うちの近所で980円では説得力がないがブックオフオンラインで980円ならいいんじゃないか
589なまえをいれてください:2008/02/25(月) 21:04:47 ID:NC93UtV/
義経記はあのパッケで手が出なかったけど、
限定版とか安く売ってるからやってみようかな。

バルダーズゲート好きだから、合うかもしれない。
590なまえをいれてください:2008/02/25(月) 21:50:12 ID:4tZohLvY
>>587
買うなら2ひとつでいい
591なまえをいれてください:2008/02/25(月) 23:15:51 ID:weD/lyh4
>>587
特典DVD
ゲームの説明とか、開発者とかのインタビューがついている。(女社長とファルコンとあともう1人)
あとキャラのデザイン画が没パターンこみでスライドショーとしてある。

1は外注先の女社長がプロデュース。キャラ設定なんかも考えたとか。
2はSNKPのファルコン(1でキャラデザのみ担当)がプロデュース。シナリオはライトノベル作家の嬉野。
そのせいか全然違う雰囲気になってしまってるけど、どっちも「それなり」に楽しめると思うよ。
1は攻略本が出てないから気を付けてね
592なまえをいれてください:2008/02/26(火) 00:05:20 ID:zLEGu4IR
>>590>>591
レスサンクス
無印1特典DVDの内容読ませてもらったけど…イマイチそそられないんで
買うなら追加要素があるであろうマニアクスの方にしてみるよ。ありがと。
2の方を先に発見出来たら2のみにしておこうかな。付属のアニメDVDもあることだし。

>>589
バルダーズゲートほどストイックな収集育成ゲーってワケでもないんで一応注意ね。
GENJIとか義経英雄伝とか、他の義経ゲーとはジャンルが違うっていう意味。
ジャケ絵が気に入らない?っぽいけど、ゲーム本編のポリゴン絵は
別人のようにノッペリなのである意味大丈夫かなとは思うw
593なまえをいれてください:2008/02/26(火) 08:37:25 ID:Kp514YMp
GENJIは500円で買ったが酷かったな
鬼武者のパクリゲーだけど鬼武者を2段階くらい劣化させてる
594なまえをいれてください:2008/02/26(火) 11:49:56 ID:BkXwJfqA
>>592
知ってるかもしれんが2の初回版はゲーム本体と特典DVDが別のケースになってるから
DVD欲しくて中古で買うつもりならそこは気をつけてな
ゲームだけで売ってるのも結構見かけるし…

しかしMIは結構おもろいと思うんだが値崩れ激しいな
1も2も廉価版ばりに値崩れてたしマニアクスは今じゃ新品でも1000円くらいで買えるし
MIAも最近値崩れてるようだし(値段的にスレ違いだがビックとかざらすでも2000円だった)
595なまえをいれてください:2008/02/26(火) 13:19:01 ID:u0DKqx0H
遅くなってごめん
>>575
>>576
無双系かと思いきやダンジョン系アクションゲーム
主人公とか仲間のグラは綺麗(てか普通)。
ただ敵の雑魚とかのグラフィックがひどい上に使いまわしばっか。
中ボスとかの使いまわし多すぎ。
しかもカメラの視点が固定で見難い。

戦闘も全然楽しくない・・・
596なまえをいれてください:2008/02/26(火) 17:03:25 ID:1TEfJxMV
テンプレに載っている魔剣シャオが好きなんだけど、
同ジャンルで、これと同じぐらい楽しめるのってどんなのがありますか?
他には、鬼武者2はあまり楽しめなかった、三国無双2は楽しかったです。
597なまえをいれてください:2008/02/26(火) 18:10:35 ID:ULIbzrYG
そういや魔剣シャオやってないな
あの絵がどうも苦手なんだよなぁ・・
598なまえをいれてください:2008/02/26(火) 19:09:43 ID:NehUVnq/
じゃあメガテン系全部だめなのか
もったいない
599なまえをいれてください:2008/02/26(火) 19:36:24 ID:VSK9rDLk
>596
ジャンルがどの辺までありなのかワカランが
3Dアクションというワクならゴッドオブウォー1とか武刃街が好きだな
600なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:01:40 ID:zLEGu4IR
>>594
お、これは貴重な情報をサンクス。
2はちゃんと特典DVDがセットがどうか確かめてから買うようにするよ。

>>595
義経紀の欠点としてはそのへんだね。つかジャケ裏とかパッとみた感じだと
無双系だと思ってしまうのも無理無いよなぁ。
俺はあの育成方式と久々のアクションRPGって事で楽しめたのかもな。
何気に2周目とかクリア後とかも配慮されてて長い事遊べたのも良かった。
601なまえをいれてください:2008/02/27(水) 02:35:36 ID:6g7ySLV2
クライマックスUC 980円

起きたらやるぉ
602なまえをいれてください:2008/02/27(水) 05:00:58 ID:rVWPDq4M
パワプロって7から11までどれがいいんだ
603なまえをいれてください:2008/02/27(水) 08:38:52 ID:x2cP2Jlr
604なまえをいれてください:2008/02/27(水) 11:56:04 ID:g14KAAcF
ウミショー
すももももももももももも
シャンテ
ななついろ★ドロップス
世界ノ全テ
蒼い空のネオスフィア
何処へ行くの、あの日
まほろばstories
武龍
ストロベリー・パニック!
すいーとしーずん

ほぼ全部ギャルゲーですまん
全部新品980円
値札のつけ間違いじゃないか?と思いながらも買いまくった

あとスペクトラルジーン新品1980円
605なまえをいれてください:2008/02/27(水) 12:01:44 ID:g14KAAcF
すまん ほぼ全部じゃない 全部だ!
あとスペクトラルジーンは初回のでした
売れてないのか
606なまえをいれてください:2008/02/27(水) 12:26:34 ID:H73mVxZA
PS2でコーエーのヤンヤカバジスタが面白かった
スケボーのゲームで、コントローラーのアナログスティクに、ちっちゃいスケボーくっつけて操作する変わったゲームだった
新品で980円は格安だと思った
607なまえをいれてください:2008/02/27(水) 13:40:37 ID:m7uIorg1
>>604
どこで?
608なまえをいれてください:2008/02/27(水) 15:01:08 ID:af90A3TK
武龍はないだろ
609なまえをいれてください:2008/02/27(水) 15:57:46 ID:ejWfIfTf
>>604
>あとスペクトラルジーン新品1980円
安っ!
610なまえをいれてください:2008/02/27(水) 16:24:04 ID:rWGC4qV3
そういえば最近買ってきたゲーム報告スレで捏造レスするの忘れてたわ
611なまえをいれてください:2008/02/27(水) 16:27:16 ID:rWGC4qV3
>>604
スペクトラルジーンやろうぜ
スレ住人俺しか居ないから寂しい
612なまえをいれてください:2008/02/27(水) 16:53:23 ID:ejWfIfTf
>>610
捏造なのかよ!
613なまえをいれてください:2008/02/27(水) 21:27:05 ID:xEIQMWar
>>602
バランスが一番取れているのは10超決定版かな。サクセスも面白かった。
その次に9決定版。8はサクセスがかなり運任せなのであまり好きじゃない。
11はミートが強すぎて投打のバランスがイマイチ。サクセスもやたら時間が
かかるし…。

13、14、メジャーは…もうorz
614なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:34:07 ID:Cr883CVk
>606

俺もやった事ある。あのアナログスティックに差し込む
ボードがもうちょっとしっかり固定できたら、ジェットセットラジオみたいな
面白さがあったと思う。

トリック云々よりもアナログスティックのレスポンスばっかりに
気を取られて、かなり残念な感じだったなあ。
615なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:09:51 ID:rVWPDq4M
>>613
9か10ね
8買っちゃったからまた今度買うわ

しかしネオスフィアいいなあ
616604:2008/02/27(水) 23:43:21 ID:iXaOs/Rj
ツタヤで買ったですよ
もちろん俺以外にもウホウホ言いながら買いまくってた奴はいた
しかし一足先に金曜に安すぎ発見した俺が買いまくり もちろん土日でほぼ消えてた
が、その後お祝い気分でヘルスで6000円使っちまったー 指名なしでいったらブサイクだったし 
あーもったいねー

武龍は1時間半くらいで封印したがまあ値段分は楽しめた
今は シャンテ ネオスフィア すもも まほろば を同時進行中
スペクトラルジーンもオススメっぽいから早めにやろうかな
617なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:38:01 ID:O71Aw8qS
>>616
嬉しいのは解るがココは購入報告スレじゃないぜ。
618なまえをいれてください:2008/02/28(木) 04:10:59 ID:wqNKjW28
すもも面白いかどうか教えてくれい
619なまえをいれてください:2008/02/28(木) 05:42:40 ID:BMbP8Eiq
604ではないが
すももファンなら買っても大丈夫な感じ。多分フルボイス。
アニメーゲー特有の番外編的なものなのでゲームで本編が語られることはない。
620なまえをいれてください:2008/02/28(木) 11:09:29 ID:2LYh5F3b
>>617
そうだったのか?

俺はトリスティア(ネオスフィアの前)を980円でGET
621なまえをいれてください:2008/02/28(木) 22:49:03 ID:sZkBEnoS
↑煽んじゃねーよカス
622なまえをいれてください:2008/02/28(木) 23:42:46 ID:edoc1p8P
↑煽んじゃねーよカス
623|ω・`):2008/02/28(木) 23:57:58 ID:pfSatr3Z
あぁ?やんのか?
624なまえをいれてください:2008/02/29(金) 00:15:21 ID:hpyX80V2
オットセイよ落ちつくのだ。
625なまえをいれてください:2008/02/29(金) 01:30:39 ID:f+JVi/nc
>>619
トンクス
今度探してみる
626なまえをいれてください:2008/02/29(金) 02:57:13 ID:2TEtrKFM
もーちゃんに浣腸されて、アナルを何度もかき混ぜられながら、
張飛の胸に顔をうずめて、泣き叫びたい。
627なまえをいれてください:2008/02/29(金) 02:58:46 ID:2TEtrKFM
やべ、誤爆・・・見なかったことに・・・
628なまえをいれてください:2008/02/29(金) 03:07:03 ID:amaoEglU
>>604
激しく微妙なのばかりなのは気のせいだろうか…気のせいだよな。
最近980円だから、と勢いで買うのを自粛しはじめたよ。
決算期真っ只中でもあるし、安物買いの銭失いにならんようにせんと。

>>614
見た目でJSRと比べられる事が多いけど中身は全くの別物だったよね。
パクリみたいな扱いされてるけどカバはカバなりの面白さがあったな。
ボードはこぅキノコの頭にキュポっといい具合にハメられるコツがあるんだけど、
うまく文章化できないぜorz
629なまえをいれてください:2008/02/29(金) 07:13:49 ID:QEtD0a6Y
だから購入報告じゃなくて買って遊び尽くせたら報告すれば良いんじゃね?
630なまえをいれてください:2008/02/29(金) 09:42:36 ID:fBEWu5B5
話題を狭めるとさらに過疎っちゃうよ
631なまえをいれてください:2008/02/29(金) 10:41:31 ID:hB1sYN0Y
ツキヨニサラバ買ってきた
難易度の高さがいいなぁ…
ギリギリで弾丸躱したり緊急回避で物陰に隠れつつリロードとか、わかってくると楽しい。
草刈りゲー好きな人やお手軽好きの人には微妙かも。

他にロード長い点はあるがバウンサーが神な俺にとってなんともない。
632なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:25:19 ID:UHZ5NR9c
>>631
ナカーマ
B級アクションとしては十分遊べるよね
人選びそうだからテンプレ入りは無理っぽいけど
633なまえをいれてください:2008/02/29(金) 14:32:56 ID:amaoEglU
草刈ゲーってはじめて聞いたんだけど・・・なに?w
634なまえをいれてください:2008/02/29(金) 14:36:57 ID:N9VIfFmV
>>633
無双系のゲームのことだよw
635なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:29:51 ID:hB1sYN0Y
ツキヨニはむずくてクラブから先が進めねぇよ(`A`)
キャッとウォークからの爆撃がいたすぐるー

ちなみにキャッソーヴァニアとゲンジどっちがいいだろう?
キャラの動きのバリエーションの豊富さやらカスタマイズで悩む系が欲しい
636なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:47:52 ID:aOpfTcmG
僕はおねいちゃんに階段を登ってもらうのが
楽しかった…ツキヨニサラバ…
637なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:52:27 ID:JvUPl7TF
>>633
多分スレ住人ならご存知の草刈正雄がプロデュースした恋愛BLゲーの事だと思う
638|ω・`):2008/02/29(金) 22:00:24 ID:UqUCepHx
知らんかった
639なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:12:48 ID:6dFnidU+
>>621〜623
現実世界で暗い奴ら
640なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:49:44 ID:LS/e+Mt7
ツキヨニサラバはキャラは好みだし、ストーリーもなんか面白そう?ではあるんだけど、
かなりムズいみたいなんでスルーしてる。
使用キャラが複数居るみたいだけどボリュームとかどうだった?やり込み具合とか。

>>635
キャッスルバニアは普通に面白かったよ。ただアクションゲーマーには物足りないかも。
俺は普段RPGとかSLGメインでやってるから、難易度とか解りやすいシステムとか
丁度合ってたけど…まぁ出来自体は悪くないかと。
技のバリエーションやカスタマイズってのは一応はあるけど、どっちかっていうと
マップを埋めていく楽しさとアイテム集める収集欲の方が強かったかな。

GENJIは俺も気になってる。ひどくボリューム不足らしいけど初代鬼武者ぐらい
遊べれば良いんだけどな…
641なまえをいれてください:2008/03/01(土) 02:56:02 ID:HH2v1Z61
ブリガンダインと間違えてマスターオブモンスターズ買ったけど全然後悔してません
642なまえをいれてください:2008/03/01(土) 12:57:16 ID:CzUeAFFo
GENJIは鬼武者を無双+RPGライクにした感じだな。一閃もあるし。
神威っていうリズムゲーみたいな殺陣があったり、手に入れた金で
装備や道具買ったり出来る。

そんなに悪いゲームじゃないけど、交代システムが面倒だった。
個人的には弁慶イラネなゲームでした。
643なまえをいれてください:2008/03/01(土) 14:01:30 ID:RB6Vn0x7
確かにRPG要素は付加されてるがアクション部分が酷すぎ。
敵の攻撃バリエーションが乏しくやたら右袈裟切りしてくる。
コンボがあるのにロックオンがないからボタン連打してると明後日の方向攻撃してしまう。
カメラ位置が低いので奥行き方向の距離感が掴みにくく尚更。
644なまえをいれてください:2008/03/01(土) 23:02:33 ID:yuNffMm9
名前忘れたけど女の生首育てるヘンテコなゲームが
980円で売ってたんだがこりゃなんだ???
プレステ2のやつだ。
645なまえをいれてください:2008/03/01(土) 23:08:34 ID:8+KZkjBK
トマックっていうゲームでしょ。

俺も980円で買ったけど、テンションが上がらず挫折…
育て方を間違えるとグラフィックが何か適当になってね、
いやらしい部分も無いし、めげてしまった。
646なまえをいれてください:2008/03/01(土) 23:19:18 ID:348WN7Hl
まぁ、所詮チョンゲーだしな。
647なまえをいれてください:2008/03/01(土) 23:23:24 ID:A1fd2KaY
980円で買ったゲーム30分でイヤんなって
売り行ったら3800円で売れたよ

ありがとう カブコロ
648540:2008/03/02(日) 00:44:32 ID:rdlkD0D/
もう随分経つが全く返金の気配がない…
問い合わせもしてみたが返事が返ってこないぞ
649なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:07:51 ID:bykMkgUl
ストリートファイターEX3を600円で買ったけどソコソコ楽しめるな
ただ若干処理落ちぎみなのが残念だ
650なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:09:27 ID:s7z5ag9G
また色々買ってきた。

アーマードコア2 200円
アウトモデリスタ 300円
ゼノサーガEP1 300円

本当は1000円でACT一本買おうと思ってたんだら、AC2が安かったので購入。
あまりに安かったのでじゃあ以前から欲しかったレースゲーでも買おうという事で
安かったアウトモデリスタもゲット。ついでにRPGも安いのあればと思って見てたら
ゼノサーガEP1がセールで格安だったので確保。

当分はこれで遊べそうだ。
今ゼノサーガやってるけど、設定が無駄に凝ってて素晴らしいw
651なまえをいれてください:2008/03/02(日) 10:09:54 ID:dQfV3iw2
ストEX3は僕がPS2を買って、初めて遊んだ格闘ゲーム。

PSよりも美しい画面でEXが遊べるとは感激とか思いながらゲームスタート。
しかし、カクカクカクカクカクカク…

それからしばらくはDCで遊んだ。
652なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:56:43 ID:mdreXdMY
>>648
カード会社に確認してみれば?
653なまえをいれてください:2008/03/02(日) 19:08:35 ID:vtamOA3W
どこでもいっしょ 私なえほん
オープニング垂れ流してたら、実写でおひょいさんが出てきて花壇に水やり始めから吹いたw
どうやら絵本屋の店主さんで進行役みたいだ。
654なまえをいれてください:2008/03/02(日) 20:25:24 ID:/oN/5ry9
>>650
スレタイみろかす
655なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:01:18 ID:XGfsef32
GENJIはRPG要素があるのか〜。
ちょっと欲しくなったけど、基本となるアクション面に難アリなのか。
あのグラフィックにはひかれるものがあるんだけどなぁ。。

>>645
トマックは結構面白かったよ。コツがわかればそんなに難しいモノじゃないし。
たしかに韓国産ではあるけど良く出来てた。ED数も結構用意されてたし。
そういやマグナカルタも韓国産だっけ?あんまりいい評判は聞かないが…

>>653
トロと休日、トロと流れ星も良いよ。えほんのデータ(ことばとか)は流れ星に
コンバート可能だから気が向いたら是非。ストーリーがなかなか秀逸。
656なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:12:54 ID:5B4oteoG
テンプレに載ってる鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
どこに980円以内で売ってるんだよ?
ベスト価格の一割引程度でしか売ってないよ
657なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:17:12 ID:w/EiSCGt
>>656
ヒント 再ベスト 1575円
658なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:31:33 ID:VDGYTq2L
>>657
取り敢えず算数勉強してから書き込め
659なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:34:22 ID:NALpiSg9
660なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:38:33 ID:w/EiSCGt
>>658は頭がおかしいから相手しちゃ駄目だよ
661なまえをいれてください:2008/03/02(日) 22:40:56 ID:VDGYTq2L
>>659
アフォか?
お前が恥じ入れ。
スレタイと1,575円というベスト版の価格と>>656のカキコをみて計算しなおせ。
662653:2008/03/02(日) 23:06:24 ID:vtamOA3W
>>655
情報あり〜
このシリーズ初めてだから、世界観やキャラにはまれたら買ってみるよ。
663なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:58:17 ID:hAI+7jNK
ゴッドハンド 桜坂消防 影牢2
全部980円だったから買ってみた
末永いアクションであることを願う
664なまえをいれてください:2008/03/03(月) 00:00:25 ID:CoKCdcDe
>>663
ゴッドハンドは一周は短い。高難度をクリアするまでやるつもりならマゾ長い
桜坂は良作だが短い
影牢2は、それは捨てて1か零シリーズを買いにいけ
665なまえをいれてください:2008/03/03(月) 00:05:40 ID:uRLSQVOW
影牢2は別の意味でショッキング!
666663:2008/03/03(月) 00:20:35 ID:NfbkXOCa
まだやってないけど影牢2そんなにヒドイのか… パッケージ裏見たらワクワクしたんだが
零は姿勢の声発売してすぐ買ったが全く俺には向いてなかった!
特に視点の悪さと、動きのトロさが…
まあ1回やってひどかったら売るか 500円はするだろう
レンタルしたと思えばいい!でも楽しみだ!影牢2!!
667なまえをいれてください:2008/03/03(月) 00:40:12 ID:99+BxILs
いや、わからんぞ?
666がシリーズ初プレイならそれほど悪くないかもしれない
でもオレ的には 影牢≧蒼魔灯>>影牢2 かな
668なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:27:31 ID:hY8oLUff
FMオルタナティブ
FSU
オルタ結構難いね…
669なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:40:16 ID:1ODNs1+b
フライトシミュやりたいと思ってるんだが、ワゴンの代表格的な
エナジーエアフォースってどうだろう。以前祖父で500円ちょいだったんだが。
670669:2008/03/03(月) 01:41:32 ID:1ODNs1+b
これだと質問の意図がさっぱりだな、すまん。
初心者がプレイしても平気かとか、ボリュームがあるかどうかで。
知ってる方居たら情報キボンヌ。
671なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:43:55 ID:UM4Rkse2
Mk2で評価見たほうがいいんじゃない?
672なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:54:13 ID:0ODnWpJ2
俺は影牢2好きだよ。ダークイリュージョンは派手で決まると気持ち良いし。
影牢1と蒼魔灯も良いけど、この2も悪くないと思うけどなぁ。
673なまえをいれてください:2008/03/03(月) 03:27:42 ID:YyUGpd1Z
影牢2はボリューム不足だけど
980円なら悪くないと思ふ。
674なまえをいれてください:2008/03/03(月) 05:47:39 ID:NRCEiOBF
>>669
何十分も飛んで目的地に向かい
5分くらい闘って終わりみたいなゲーム

もうちょっと出してエアロダンシング4かったほうが幸せだと思う
ハリアーはかなり楽しいよ
フリーフライトとかスクランブルとか長く楽しめるし
おまけにヘリまで操縦できる
675なまえをいれてください:2008/03/03(月) 09:25:00 ID:T2cnoS/Q
>>669
これは好みの問題だけど
エアロダンシング4は現実的過ぎる本当にミサイル4発しかもてなかったり
角度が違うからミサイル撃てないとか操作が本当にシビアで途中までもいけなかった
エースコンバットのほうがゲームとして楽しかった
676なまえをいれてください:2008/03/03(月) 11:58:35 ID:aCCWg90Q
>>666
影牢はPS2版の3の方が出来が良かった気がする
これもブコフで980円で売ってた
677なまえをいれてください:2008/03/03(月) 12:45:30 ID:ABpjM2qd
PS2の3…だと?
678なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:09:12 ID:s9Pa+7Dw
2を3と間違えてんじゃね

刻命館
影牢
蒼魔灯
影牢2
まあ新参者はややこしいと思うので、いい加減タイトル統一してほしいよな
続編が出るかはわからんが
679なまえをいれてください:2008/03/03(月) 20:55:59 ID:t4WjmlOO
影牢2は何かドリフっぽいんだよなあ。

コメディタッチ。
680なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:15:01 ID:ABpjM2qd
ドリフっぽいのはこのシリーズのコンセプトのひとつだと思うんだが。
まァ、ダークイリュージョンは大作バカ映画っぽいノリではある。
681なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:35:09 ID:BwVMs4s1
BUSIN 480
ラジアータ 680
GTAバイスシティ 980
サモンナイト4 980

どんな糞げーでもやり込む俺はこれだけあれば2ヶ月持つ
682なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:40:36 ID:m72eW6fI
BUSINはおもしろかったなあ
クリアだけして棚にもどしたけど
オマケダンジョンえらい長かった気がする
5000階くらいなかった?
683なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:16:22 ID:j7/WfFEt
>680

刻命館はシリアスタッチだったよ。
影牢2は人間大砲とか、笑えちゃって駄目だった。
サーカスじゃねえぞって。
684なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:22:50 ID:0ODnWpJ2
>>681
そのラインナップなら、俺なら余裕で半年〜1年持つな。
685なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:38:08 ID:MTL2r4SK
桜坂消防隊って実際火事に合った人からすりゃフザケンナってゲームなんだろな
686なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:38:42 ID:99+BxILs
>681
ラジアータ買おうかどうか悩んでるからプレイ&レビューよろしく
687なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:45:14 ID:j7/WfFEt
>685

それをいうと絶対絶命都市も…
688なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:55:41 ID:4ALIj91a
Dの食卓 150円

うーん
689なまえをいれてください:2008/03/04(火) 00:02:46 ID:kiDSEpe3
>>688
買うなら2の方が良いよ
まぁどっちもクソゲーだが
690なまえをいれてください:2008/03/04(火) 01:08:44 ID:Sp/Eta4j
>>683
どの作品もシナリオはシリアスなんだがトラップはギャグだろ。
シナリオ的には普通は悪役である立場に主人公を置き、価値観の転換を。
その手段はドリフ的なトラップというギャップ。

刻命館だってあのクレーンとかはギャグにしか見えない。
持ち上げてくるくる廻るのを見て爆笑してたよ。

それはともかくDSの「ウィッシュルーム」を980で。メモが楽しい。
691なまえをいれてください:2008/03/04(火) 01:49:28 ID:dLrYV8ho
影牢はストーリーと主人公が切なくてよかった。
あとカナダライ
692なまえをいれてください:2008/03/04(火) 02:25:58 ID:RokJQv9r
影牢2はどう考えてもギャグだろ、シナリオ。
もったいぶって登場した王様がいきなり物陰から飛んできた投げナイフ1本で絶命したり、
助けに来たとかいうフィアンセが、登場早々リンチされて死亡とか、もう可笑しくてしょうがなかった。
そこいくと刻命館とかけっこう真面目にシナリオ読んでたけど。
693なまえをいれてください:2008/03/04(火) 08:22:55 ID:DGuskn0C
そして終わってみれば呆然という不思議なゲームだった。
影牢2。
694なまえをいれてください:2008/03/04(火) 10:47:07 ID:8Hj1KMEt
>>681
GTAバイスももう980円か・・
一時期全然値段下がらないからベスト買ったんだけど、何が面白いのか
分からなくて結局積んでる。。。
695なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:58:55 ID:wP7R3PjW
何、\980で売ってた3買ってわけわからずに結局売って
携帯機なら大丈夫だろうと思って\980でPSPリバティ買ったけど結局何が面白いのかわからずやっぱり売った俺ほどじゃない
696なまえをいれてください:2008/03/04(火) 15:19:54 ID:iH9sMCSd
>>695
> 携帯機なら大丈夫だろう
なんでそう思うのかがわからん
697なまえをいれてください:2008/03/04(火) 15:38:25 ID:1zMkNuHY
仲良い店員の兄ちゃんになんか面白いRPG無いかと聞いたら、シャドウハーツの3本セットを1500円で売ってくれた
全く予備知識なく始めたがなかなかダークな雰囲気で面白いな
主人公のキャラがイカす
698なまえをいれてください:2008/03/04(火) 15:55:59 ID:F1esXezM
えええええええええええええ羨ましい…
699なまえをいれてください:2008/03/04(火) 19:22:30 ID:K/ObB8BK
>>688
懐かしいね。
そういや、PS、SSが出た当時、Dの食卓なんかを作ってたメーカーの社長で、
太った顔が不気味な人、雑誌によく出ていたよね?
あの人、もう雑誌では見なくなったけど、この業界やめたのかな?
700なまえをいれてください:2008/03/04(火) 19:26:12 ID:44nit1it
飯野賢治でぐぐれ
701なまえをいれてください:2008/03/04(火) 21:46:12 ID:4dmFYJEI
GTAシリーズはマッタリのんびりやりたい事やるのが楽しいと思うなぁ。
タクシードライバーやったり狙撃したりピザ配達したり、時にはただただ散歩したり。
702なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:51:27 ID:dLrYV8ho
>>699
7年前くらいに今のオサイフケータイの原型を作ってたのがあのデブだよ
初期スパロボの開発もやってたけど元々ゲームにはあまりこだわってない
人だった、いまは海外を拠点にやってるみたい
703なまえをいれてください:2008/03/04(火) 23:55:16 ID:iEBsW6te
ラジアータかNARUTOの声が好きなら買いだろ

さて新品で買ったグランディアVやるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
704なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:43:39 ID:4kkdknUn
>703

根気よくね。

始まって小一時間経っても、セーブってどこでやるんだろう…
って思うかもしれないけど、気をしっかり持って。

ダンジョンに潜って小一時間過ぎて、ボスっぽいやつに
倒されてそれまでの戦いがパーになったとしてもめげないで。
705なまえをいれてください:2008/03/05(水) 01:05:51 ID:j5ohXhZj
ブロックス倶楽部 with バンピートロット
980円 おもろすぎる
まあ「ブロックス」というゲームを初めて知ったからハマれるのかも
ちなみに「バンピートロット」というのは知らん!
706なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:42:09 ID:E/E0hLNa
グランディア3は普通に面白かったよ。映像美とムービーで押しまくるRPGって感じで。
意外に戦闘やBGMが良かったし。
ただ1のような冒険活劇っていうか、世界名作劇場的な心にジーンとくるようなものは
皆無だったけどね。
グランディアとしてじゃなく、一般の新規RPGとしてみたら面白かったけどな。
個人的には2より3のほうが好きだな。
707なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:47:45 ID:y51GuFQf
つーか、グランディアは2が凄い酷かった記憶が・・・
あれ以下とか物理的にあり得ないだろってレベル。
708なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:51:07 ID:33HRPeEA
GTAって箱庭ゲーが合わない人(俺含む)には全然面白さが分からないよな
友人はチート入力しまくってゲラゲラ笑いながらやってるんだが
何がそんなに可笑しいのかさっぱりワカラン
709なまえをいれてください:2008/03/05(水) 23:10:16 ID:+oy8Dw4O
俺は“画面内(外)の全ての車が爆発する”チートを使ったときの、ガイジンのものすごい悲鳴がちょっと面白かった
と同時に収録が大変そうだなとも

まあそのダチは箱庭が面白いんじゃなくて住人のリアクションが面白いだけだろう
710なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:25:22 ID:maTSp3F4
GTAは俺もあわなくてすぐ投げちゃったんだけど、
あのゲームって何となく「作為的な自由」って感じがするんだよね。
ディスガイアが言うところの「やり込み要素」なんかもこの類い。

その中で遊び方を見つけられる人にとっては延々遊べるゲームだと思うし、
別に嗜好を否定しようとは思わないけど。
711なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:35:56 ID:BJ3X/AB+
オレのバカ妹はメリケンカッコイイ、黒人カッコイイとか言いながらプレイして、一週間で飽きてた。

個人的にはクレイジータクシー要素と殺戮系MGS要素が好きなんだが。
712なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:51:20 ID:DlBZVqjR
箱庭好きにはたまらんよ
あのボリュームは
713なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:30:26 ID:qu3t/f7G
その箱庭を歩き回るだけで楽しいと思えるか、そうでないかが分かれ目のような気が。
俺も箱庭自体嫌いじゃないが、GTA世界はちっとも楽しくなかった。
714なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:36:58 ID:dv9ARAMs
PS2のGTAシリーズ色々出ているけど、初めて遊ぶならどれがお勧め?
715なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:43:27 ID:Bvx7ILMw
TPS操作ならもうしこし楽しめたのにロックオンじゃなあ
716なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:53:50 ID:DlBZVqjR
>>714
一本しかする気ないならSAだな
今出てる中では一番完成度が高いし
何本もするつもりなら3からやったほうがいいかな
717なまえをいれてください:2008/03/06(木) 12:20:04 ID:G08KHJq5
GTAはPS版も何気に楽しいぜ
もの凄いチープな2D箱庭だがそれが逆にいい
718なまえをいれてください:2008/03/06(木) 14:16:31 ID:dv9ARAMs
>>716
幾ら位かなと見てきたら、まだこのスレ的には少し高いみたいですね。
もう少し安くなったら買ってみたいな。
レスありがとです。
719なまえをいれてください:2008/03/06(木) 14:17:37 ID:S+2bc3BG
>>717
PS版はロックスターが無料で配布してるな
720ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 14:29:31 ID:rCv4Orfx
アコンカグア(PS)と夜想曲(PS)みつけた
(どっちかは690円でちょっと安い)
どないしよか考えてるが・・
721なまえをいれてください:2008/03/06(木) 14:30:06 ID:BJ3X/AB+
>>717
あれ、当時血の量が多いって一度発売延期になったよな。
今考えるとあのグラフィックで出血量もクソもねーと思うが。

オダブツだ!
722なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:25:48 ID:rg4uK0kU
絶体絶命都市 980円

これは面白い!セプテントリオンみたいな感じ
2も廉価版でたし買おうと思う。
723なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:02:38 ID:G08KHJq5
>>721
あれほとんど棒人間だもんな
でも坊さんまとめて轢き殺したら南無阿弥陀仏って出るとかの狂ったセンスはちょっとヤバイなと思った
724なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:54:50 ID:igIwRZWe
先日ブックオフオンラインでソフトを2本注文したら翌日メールが来た

>商品名:「ジャンヌ・ダルク」 (980円)
>でございますが、誠に申し訳ございませんが、
>当サイト在庫不整合のため、欠品となっております。

10回ぐらい注文したが初めての欠品だ
無いものはしょうがないのでもう1本のほうだけでいいとメール送った(1500円未満だがもちろん送料無料)

さっき届いたら中にソフトといっしょにオレンジ色のブックカバーが入っていた(ブックオフオンラインのネーム入り)
お詫びの気持ちということで送ってくれたのだと思うが、なんのメッセージもなく黙って同梱されてた
一文そえれば褒めてやるのになあ
725なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:57:57 ID:yiW/8lM1
それって大量に注文した時とか勝手に付いてるよ
726なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:00:22 ID:igIwRZWe
>>725
工エエェェ(´д`)ェェエエ工



まあ、普通980円にはつけないだろうから今回のはお詫びだろうな
727なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:10:07 ID:E6sqA0qw
しかしアレだな。
俺も少し前そこでまとめ買いしたが一部だけやって結局積んでるな。
728なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:02:19 ID:YkJaQSbx
>722

途中で女の子を拾っていくんだけど、
その時、必ず階段の踊り場などで立ってもらって、
自分はしゃがむ事。

コツは段差を利用する事。

2の方はハシゴをのぼる時が勝負!
必ずスカート系の服に着替えさせる事。
729なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:16:11 ID:kOAtmBEF
なんのアドバイスだよw
730なまえをいれてください:2008/03/06(木) 20:02:45 ID:igIwRZWe
ゲームしか買わない人間に文庫本用のブックカバー送るなよ、ブックオフ
俺は小説ぐらい読むけど
731なまえをいれてください:2008/03/06(木) 20:14:02 ID:G08KHJq5
なんのアピールだよ
732なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:51:10 ID:FeP3IpY+
>>730
ゲームばっかやってないで本も読めというメッセージでは
733なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:18:29 ID:ZFafat3/
この流れ、嫌いじゃない。
734なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:26:29 ID:8O6MMkDy
>>724
3度目の注文で届いた3本中2本のケースが破損してた・・・
しかも、取説止めの部分なら分るがCD取り出しボタンの方だった
あんなとこどうやったら壊れるんだよっ!!
735なまえをいれてください:2008/03/06(木) 23:17:44 ID:dS4hiDGA
たまにあるよ。

僕の場合、新品だったけど。
736なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:07:11 ID:C8xxdV+m
>>722 セプテントリオンみたいな感じ

PSのセプテントリオンしかやったことない俺には「クソゲーです」に聞こえる…
737なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:20:58 ID:zoSbVNgo
FF12がケース、説明書なしで780円で売っていたから買ってクリアした。

780円のゲームにしては上出来。素晴らしい。
738なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:55:48 ID:xLVvR5rX
>>728
読んで、遊んでみたくなったw
739なまえをいれてください:2008/03/07(金) 04:28:32 ID:w5lDGjzS
トラック狂走曲 980円
ゲーセンでやってたんで懐かしくて買ってきた。
終止爆笑してゲームにならんかったが冠二郎最高!

あとスルーしてきたんだが気になったソフトがあった
スペースフィッシュメンってのが980円なんだが
バカゲーっぽくて良さ気なんだがこれって面白いのか?
みんなのお勧めバカゲー教えてくれ!980円以下でな!
740なまえをいれてください:2008/03/07(金) 14:27:40 ID:tJhS4xvI
ヒロインが横トータルリコールするバカゲー。

 「 バ ウ ン サ ー 」
741なまえをいれてください:2008/03/07(金) 17:58:30 ID:T76vv8mN
>>739
スペースフィッシャーマンじゃなかった?
けどスペースフィッシュメンの方が美味しそうで良いタイトルだ。

>>740
意味ワカンネ
とりあえず言えるのはバウンサーは俺の中で良ゲー。
本編で育ててサバイバルで限界に挑戦が熱すぎる。ストーリーも良い。
742なまえをいれてください:2008/03/07(金) 20:03:29 ID:tJhS4xvI
いや、バウンサー、値段や評判の割りに結構面白かったんだが、

↓ 一応ネタバレ ↓


ストーリー山場のムービーでヒロインの女の子がアンドロイドだったって事実が発覚するさいに、
顔の表面が浮いて内側のコンピュータがむき出しになるじゃん。 ヒロインなのに。
アレは衝撃を受けたなァ。 なんか、もっと他に表現方法あるだろうに。
手が取れて配線がのぞくとかさ。 Σ(゚Д゚;エーッ!ってなった。
743なまえをいれてください:2008/03/07(金) 21:08:21 ID:T76vv8mN
>>742
なるほど。それで横トータルリコールなわけねw
物悲しい部分だけは覚えてたけど、その部分は忘れかけてたわ。
エキドナ使ってるとスゲーストレス発散になったなぁ。

で、>>741で言い忘れてたけどフィッシュメンはPS1の俺の料理に匹敵するぐらい
アナログ部分を酷使するので一応注意ね。あと結構腕がだるくなるw
面白いゲームだとは思うので、アナログ部分がヘタってなければ買っても良いのでは。
744なまえをいれてください:2008/03/08(土) 02:00:03 ID:PKsrlOeI
雰囲気はバカゲー風だけど、中身はちゃんとしてるので
俺もスペースフィッシャーメンはオススメしとく。
>>743さんの言うとおりアナログスティックが大変なことになるけどなw
745なまえをいれてください:2008/03/08(土) 02:22:19 ID:Jrsdcwek
シャンテ 980円
文章キモすぎ大苦痛
746なまえをいれてください:2008/03/08(土) 19:43:31 ID:YMbI2JR8
風のクロノア2 980円
可愛らしいアクションゲームとして楽しめた。
747なまえをいれてください:2008/03/08(土) 20:34:17 ID:X0w1miVa
7(セブン)ていうPS2のゲームが750円だったんだけど買いかな
絵柄が可愛くて雰囲気も良さそうだったけど
バトルが自分に合わなそうで迷ってる
748なまえをいれてください:2008/03/08(土) 20:48:30 ID:X0w1miVa
ごめん
買って自分で確かめてみる
749なまえをいれてください:2008/03/08(土) 21:47:31 ID:d1/mQFnu
俺も買ったけど普通に面白いぞまだやったことないけど。
750なまえをいれてください:2008/03/08(土) 22:44:38 ID:QYLe8q9W
個人的にオープニングだけでも価値があると思った
751なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:11:38 ID:sN7M7230
ファイアーファイターF.D.18
HardLuck
同じ消防物で二作を同時プレイしてみた、共に500円くらいで購入。

FD18の方は、基本的にはただのTPS。
炎は「敵キャラ」として描かれてる、違うのは燃え広がるってくらい?
それを銃の変わりに放水で攻撃する、ってそう言うゲーム。
ボス戦とか明らかに意志を持ってこっち攻撃してくるし(炎が)、倒されると「ギャオーン」とか言って消えるし。
結構地味に無難なTPSって感じでした、ただ・・・途中四面?化学プラントから異常な難易度になってどうしようも無かった。

HLの方は・・・これ糞ゲーな気が・・・
台詞回し変だし、内容も変だし、グラも変、ロード長いし、システム不親切だし、マップが無駄に広いし・・・
基本的には要所でフラグを建てて進んでいくタイプの古典的ADVなのかな。
で、途中に消火とか救助者を連れて行く作業が挿入されてる。
FD18の後だから尚更思うのかも知れないけど、なにをするにも時間かかりすぎモッサリし過ぎ。
自分的には糞ゲー、けとMK2とか意外に評価してる人居るから良く分からんす。
752なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:37:49 ID:6k9XzgJb
バーニングレンジャーを思い出したのは俺だけじゃないはず
753なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:50:43 ID:lryzGnT/
FD18とハードラック、俺もやった事ある。

FD18は面白いと思ったけど、ハードラックはタイトル通り。
ちょっとの移動→ロード、ムービーがちょっと→ロード、
場面転換→ロード、回想→ロードって感じだった。

昔、タワーインフェルノっていう災害映画あったけど、ああいうノリ。
鬼ロードさえなかったらアドベンチャーとして楽しめるような気がする。
754なまえをいれてください:2008/03/09(日) 23:32:35 ID:8FxyjAD7
PS2の「スパイフィクション」ってどうでしょうか?
近所で¥800で売ってるんだけど、購入しようかどうか迷ってます。
ジャケットの絵は好みなんだけど。
755なまえをいれてください:2008/03/10(月) 00:41:07 ID:9Rf4VTtp
スパイフィクションはスニーキングアクションゲーム。
メタルギアほどストイックじゃないけど、メチャ楽しめるよ。
光学迷彩を使って背景と同化したり、他人になりすまして与えられた
使命を果たすゲーム。ドンパチよりも戦いを避けて進むのが特徴。

コツなんだけど、まず一週目は必ずシェーラ(女の子)を使ってクリアする事。
そしてゲームのキモとなる小型カメラの使い方に関しては、考えて考えて
考え抜く事。はしごの傍に仕掛けると、良い事があるのでは…?とか、
あのご婦人の通る場所に仕掛けられぬものかなどと試案を繰り返す事。

ゲーム自体は簡単。そうそう一週目クリアしたら、即シェーラを使って
二週目に突入する事を激しく推奨。この時は替えのコスチュームに着替えよう。

ヌルイのいやなら同じスニーキングアクションのローグオプスを選ぶのも良いかも。
こっちは主人公がおばさんだけど、カメラがかなり自由。尻フェチに激しく推薦。
ゲームはメチャ難しいけど…
756なまえをいれてください:2008/03/10(月) 02:34:45 ID:T8G+idTn
いつもご苦労様です
757なまえをいれてください:2008/03/10(月) 07:21:03 ID:9J7pdhcI
ローグオプスは・・・
どーよ、アレ・・・
758なまえをいれてください:2008/03/10(月) 12:07:26 ID:tAaxUIC7
DSのスタフィー4ってのが新品で980円
おもろいのかな?
759なまえをいれてください:2008/03/10(月) 12:11:30 ID:F/pl6gi7
760なまえをいれてください:2008/03/10(月) 12:22:16 ID:Qg64fhIL
それ以前に携帯ゲーだしな
761なまえをいれてください:2008/03/10(月) 12:48:07 ID:wBEnDren
真・三國無双3 ¥780
で買ってきたよ。
三國無双初めてだから、なかなか呂布が倒せない(´・ω・`)
762なまえをいれてください:2008/03/10(月) 15:24:43 ID:gyOouCwR
>>761
偶然にも俺もつい最近無双3買ったよ

呂布って虎狼関のとこかな?
あそこは呂布無視して進めるし、フリーモードである程度武将を育てた方がいいよ
オプションで難易度変更するのも手

あとおせっかいだが財布に余裕があれば猛将伝も買うことを薦める
3単体だと敵兵は基本棒立ちだし処理落ち激しいけど、
スムーズに動くようになるし、敵がわらわら寄ってきて爽快感が増すと思う
763なまえをいれてください:2008/03/10(月) 17:29:45 ID:mUJ0TPmT
スパイフィクションは多分PS2イチのエロゲじゃないかと実は思っている。
もしくはサルゲッチュ3か。
ノベル系ならアカイイトか。ボイスなら九龍妖魔学園紀か。B級ならネギま課外授業か。
764なまえをいれてください:2008/03/10(月) 18:35:24 ID:VUiPoF++
サルゲ3とかきたえられすぎだろ
765なまえをいれてください:2008/03/10(月) 19:38:18 ID:xc9N6AX6
スパイフィクションは業界ではパンツフィクションと呼ばれているな
オレも先日買ったばかりの未プレイだ

消防ゲームといえばスーファミのファイヤーファイティングが好きだったんだけど
知ってる人いるかな?
>751のFDはどっちかと言うとザ・ファイヤーメンの系統だな
766なまえをいれてください:2008/03/10(月) 23:52:01 ID:sLA5lQ/1
ここって「980円のゲームを遊びつくそう」じゃないのか?
なんか安くで買ったゲームならなんでもOKになりよるな
767なまえをいれてください:2008/03/11(火) 00:48:25 ID:+xdhli8C
980円で買えたソフトを遊び尽くすスレです
768なまえをいれてください:2008/03/11(火) 00:54:30 ID:wVMu6FOc
良スレ
769なまえをいれてください:2008/03/11(火) 01:26:50 ID:PKLwU8rr
スパイフィクションはPS2のルパンに近い感じだったな。
>>755も言ってるけどMGSほど難しくなく、隠れんぼというより変装ゲーというか。
で、そのルパンも魔術王とコロンブスの2作はワゴンの常連なワケだけど、
スパイフィクションが楽しめた人なら問題無く楽しめるんでオススメ。
キャラゲーの割りに出来がなかなか出来る子だった。

ま、エロくはないけどな。
770なまえをいれてください:2008/03/11(火) 02:23:18 ID:Prp1pQeP
>>765
ファイヤーメンなら知ってるけどそっちは知らないな
PSのファイヤーメン2は2人協力プレイできて楽しかった
771なまえをいれてください:2008/03/12(水) 23:53:00 ID:o6oRL7iQ
>>766
なんでアゲてまでそんな事言うの?
皆980円以下のゲームを語ってるじゃないの。
772なまえをいれてください:2008/03/13(木) 21:19:02 ID:OzugtIBx
クールボーダーズ・コードエイリアン
リアル系でコース取りの自由度があって面白い
比較のためにSSXトリッキーを探して買ってみようと思ってる
773なまえをいれてください:2008/03/13(木) 21:28:26 ID:wX797mH6
俺もちょうど買ったゲームだ

ゲーム自体は面白いけど、システム的にはかゆい所に手が届かない感じ
ステージ終了後にキャラ変更しても服が選べなかったり、
ボードは選べるけどボード性能が表示されなかったりで残念
スピード感もあるし、リプレイも見られるしでゲームとしては楽しい
774なまえをいれてください:2008/03/13(木) 21:32:16 ID:9GrHJjzg
SSXは間違ってもリアル系とかでは無いぞ・・・?
775なまえをいれてください:2008/03/13(木) 21:46:03 ID:OzugtIBx
>>774
わかってるよ
自分にリアル系か非リアル系、どっちが合うかどうか試したいからさ
776なまえをいれてください:2008/03/13(木) 22:00:38 ID:TtIXEaOZ
クールボーダーズ良いなあ。
ウェップシステム潰れちゃったんだよなあ。

SSXはありえないトリックを楽しむゲームだよ。今だとオンツアーかな。
お姉ちゃんがスカート姿で空飛んでるけど、ごちそうは見られない。
GC版はピーチ姫のが見られる。ちゃんと二種類買って検証した。
ただレールへのアタックが渋くて、すぐ速度が落ちちゃうのが難点。

個人的にはコナミが出したXーGAME系の箱版が好き。メチャ遊んだ。
PS2のエボリューションスノーボーディングは処理落ちでカクカク。
GCの1080はコースが個人的にはいまひとつ。
777なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:25:18 ID:YE4GX17w
SSXと1080SSがあれば他はいらんよ。
778なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:36:28 ID:f9x8Evwr
【RCリベンジPro】 PS2 新品490円。

仮想のテーマパーク内でラジコンカーを走らせるレースゲーム。
アクレイム製なので覚悟はしていたけど、凄くバタくさい。
日本語ワカリマセーンとばかりに、選択画面とか全部英語。

レースが始まるとコース上に?マークのアイコンが落ちてて、
それを拾うと爆弾を落とせたり、ラジコンの馬力が上がったりする。
敵が拾うと当然、同じ事ができる。颯爽と走っていたマイカーに照準がつけられた
一秒後、バズーカ砲みたいなもんで撃たれ、哀れにも火だるま。避けられないらしい。
二人でも遊べるから、これは是非お友達と遊ぶべき。

コースはテーマパークを模した物だけに、とにかく見づらい。
どっちへ行けばいいのっていうシーンがしばしば出る。
結論から言うと拾ったアイテム次第でゲームの行く末が決まるみたい。
コースエディットが出来るから嫌がらせのようなコースを作って、友達を悩ませてみよう。

ちなみに海のステージはラジコンボートになる。珍作也。
779なまえをいれてください:2008/03/14(金) 01:38:17 ID:FXJAoOS1
NARUTO 木の葉スピリッツ ¥500

前作「うずまき忍伝」よりも遊びやすくなった。
イベントスキップ化、仲間といつでも交代化、本編とは別に任務を請けることが出来、
やり込み要素も充実。なのでボリュームも前作の1.5〜2倍はある。
グラフィックも雑誌等で見ると前作より雑に感じるが、実際やってみるとかなり綺麗に。

欠点は対戦や協力の2人プレイ時の画面が非常に見づらく操作し辛い事。
オマケ要素として付け加えられたのかなんなのかわからないけど…
なのでゲームは一人でやるもんだ!って人にはオススメ。原作知らないとさすがに辛いけど。
780772:2008/03/14(金) 13:21:54 ID:H6TPLS0b
勢いに任せてスレ立ててみた
暇があったらみんな来てくれ

クールボーダーズを語ろう
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1205468323/
781なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:38:26 ID:kJaHc/iy
神宮寺三郎 夢の終わりに 980円

なんつーか、アドベンチャーゲームはかくありき
って思うぐらい素晴らしい出来。
シナリオからゲーム展開まで神掛かってる火曜サスペンス
劇場的な傑作だった。
ドラマ化も予定されてるみたいだし今年はくるんじゃなかろうか?
782なまえをいれてください:2008/03/15(土) 22:39:16 ID:6HcNwGQv
アーマードコア2(ジャンク品裏見たら傷だらけだけどオープニング動く)100円
あまり行かない店に行ったらPS2の100円コーナーがあったので
ライゼリート、エヴァーグレイス、決戦、プリンセスミネルバを購入久しぶりに大量購入した
5本のうち1本でだけでも良いゲームでありますように
783なまえをいれてください:2008/03/15(土) 22:42:56 ID:raIDp8D6
ライゼリートは後ろのナンバーが「・」付いてる奴以外は初期型PS2でしか動かない、とか聞いた様な。
784なまえをいれてください:2008/03/15(土) 22:46:47 ID:UGATAcIS
ライゼリート以外はみなそこそこ遊べるラインナプじゃん
785なまえをいれてください:2008/03/15(土) 23:24:45 ID:FDk37mRI
決戦は普通に傑作だぞ。
786なまえをいれてください:2008/03/15(土) 23:25:36 ID:5YjQu58r
ライゼリート時間の概念がネックになるんだよなあ。
あたふたしちゃうしさ。

でも宿屋の女の子の戦闘服がエロいので嬉しい。

コナミらしくビーマニ風のミニゲームもあるし、
騎士のお姉さんもお尻がエロくて良い。

マップ移動がちょっと苦になるかもしれないけど、
根気良くいこう。
787なまえをいれてください:2008/03/15(土) 23:59:38 ID:9A8V4qAX
ドルアーガの不思議のダンジョンだったかな
ブックオフで500円で売ってたぜ。
788なまえをいれてください:2008/03/16(日) 01:17:10 ID:GOQGlHMw
>>782
その中だと決戦、エヴァーグレイスだろう。
決戦はヌルめだけどクリア後に違う勢力でプレイ出来たりとPS2初期タイトル
なのにボリュームがあって良い。
高度な戦略を求めてるならアレだけど、逆に小難しい事を考えずいい意味で無駄に
派手な演出と相まって楽しめたな。個人的には2もオススメ。更に面白い。

エヴァーグレイスはフロム特有の一発死があるけど、ウリである着せ替えが楽しい。
さすがに今遊ぶとなるとアクション面で不満があるかもしれないけど、
装備を考えたり(見た目重視か戦力重視か等)アイテム集めしたり、
そして凶悪なシャドウタワーに挑戦したりと遊びの幅が意外にあるのもポイント高い。
そしてこれも2は更に面白いのでオススメ。2は今やっても十分満足いく出来だと思う。
789なまえをいれてください:2008/03/16(日) 01:20:28 ID:zuipv3oQ
ライゼリートはダイ大で有名な三条陸がシナリオ描いてるんだぜ
後、充実した攻略サイトがあるからそれを見ると良いよ
790なまえをいれてください:2008/03/16(日) 03:16:54 ID:yGt0JG4C
>>783
18000以降が動作不可だったはず。
791なまえをいれてください:2008/03/16(日) 07:39:14 ID:IWljZ+j3
俺もこの間、ライゼリートを100円で買ったよ。
まだ動かしていないんだけど、型番によって動くとか動かないとかあるの知らなかった、、、_| ̄|○

型番によって・・・っていうの、他にもそんなゲームってあるのかな?
792なまえをいれてください:2008/03/16(日) 09:28:20 ID:6isCd/sT
ライゼリード・スカイサーファー・名前忘れたけどゴルフゲーが18000以降?で不具合起こすはず
あと薄型本体だとさらに不具合起こすのが増えてるとか
793なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:30:03 ID:T5Xnrb8T
動かなかったら交換してもらえ
794なまえをいれてください:2008/03/16(日) 21:07:41 ID:ToyBEkS1
ストリートファイターEX3 480円
あしたのジョー2 230円
BLOOD+ 980円

ストEXのコストパフォーマンスは最高
795なまえをいれてください:2008/03/16(日) 21:11:48 ID:ZI49XAdp
ゲーム始めたらビックリするよ、きっと…
みんなカクカクしてて…

BLOOD+は走り回るゲームだよ…
スカートの中は亜空間なのに…フフフ…
796なまえをいれてください:2008/03/16(日) 21:20:40 ID:P+Be7u9N
須田ゲー?
797なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:42:47 ID:a/LAooHN
EX3は追加キャラの技表がないのが致命的じゃね?
ボーナスステージのタル破壊は大好き
798なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:46:46 ID:ToyBEkS1
いまやってるけどスカロマニアと太股ゲーだな

なにげにジョーが良い件について(ゲーム除く
799|ω・`):2008/03/16(日) 23:34:03 ID:JPibo3Pu
俺スカトロマニア
800なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:35:26 ID:2SVSMdby
そういう話はオットセイスレへ。
801なまえをいれてください:2008/03/17(月) 00:01:50 ID:IWljZ+j3
>>793
買ったのかなり前だし、レシートも残ってないよぉ
802なまえをいれてください:2008/03/17(月) 02:12:35 ID:rgg5pusC
>>787
ロードが長い、説教部屋がウザい、モッサリ処理等欠点も多いけど
無数に存在するアイテム、装備によって見た目が変わるシステム、
合成の奥深さ、アナザーダンジョンでレアアイテムを探すドキドキ感、
ヒントを元に宝箱を探す楽しさ等、良い所も多々あるゲーム。

俺はその中毒性にヤられ未だにアナザーに潜ったりしてる。
人を選ぶとかそういうレベルじゃない事は重々承知だけどチマチマ探求育成が
好きな人には良いゲームだと思う。俺は大好きだ。
803なまえをいれてください:2008/03/17(月) 12:02:02 ID:inQ1NTHl
>>801
コナミとかメーカー側が交換対応してくれるよ
804なまえをいれてください:2008/03/17(月) 21:04:49 ID:IZIcfqzZ
年始めに中古で勝ったソウルキャリバー3を交換してもらった
805なまえをいれてください:2008/03/17(月) 21:09:26 ID:mLx6QSU0
俺はメモカを新調した。
バグの事は知ってたけど、キャリバーやりたさに交換しなかった。

他のメーカーのゲームだったら怒り狂ったろうけど、
ナムコにだけは甘いのれす・・・

ライゼリートは30000型でプレイしたけど、
修正版だったのかバグは出ず。
806なまえをいれてください:2008/03/17(月) 23:22:02 ID:KkzKoCUx
>>804
俺も去年だけど換えてもらった。
1000円で買った中古が不具合のない新品になって帰ってくるのはお得な感じ。
807なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:07:38 ID:OgUaMzk4
>>803
なんと、そうだったんですか。
もし動かなかったら、メーカーに電話してみます。
教えて下さってありがとうございます。
808なまえをいれてください:2008/03/18(火) 07:09:53 ID:PA6kEsTE
テンプレが凄いな。
フロントミッション5と言いたいところが4
ワンダと巨像と言いたいところがICO
みんなのゴルフも3

箱の鬼武者面白かったし(金城が)鬼武者2でも買うかな。
809なまえをいれてください:2008/03/18(火) 13:36:08 ID:uCTJGql7
何が言いたいのかわからん
810なまえをいれてください:2008/03/18(火) 14:52:54 ID:E6tz2lDG
言いたいところが言いたいんだろう
811なまえをいれてください:2008/03/18(火) 14:55:28 ID:sM6OSfyx
その発想はなかったw
812なまえをいれてください:2008/03/18(火) 19:03:55 ID:55OL1umf
WILD ARMS アルターコードF
酷すぐる。1000円で買ってもすげー損した気分になった。
813なまえをいれてください:2008/03/18(火) 19:05:18 ID:GpM37zgp
ワイルドアームズは3までだな
814なまえをいれてください:2008/03/18(火) 21:34:54 ID:JSiMB2dP
たしかにWAといえば2と3が傑作だがFと4も悪くないぜ。寧ろ良ゲー。
5はやってないが。
4&Fも70〜80時間ぐらいかけてクリア後も遊んでた。

箱の鬼武者は難しいというか面倒だったんで一回クリアして売った。
なんか妙に難易度上げたせいで折角のバッサリ感がイマイチ。PS2版の方が良かったな。
815なまえをいれてください:2008/03/18(火) 21:36:25 ID:6izxFHC/
>>814
WAシリーズは好きだが、4は駄目過ぎるだろ
シリーズ勧めるときも4だけは勧められない
816なまえをいれてください:2008/03/19(水) 00:01:53 ID:02iiKPzT
>>808
2は勇作じゃなかったか?本当に本当さ
817なまえをいれてください:2008/03/19(水) 20:53:30 ID:CAns0G0t
レイプものの裏ビデオ見ながら考えたゲームなんだよなあれ
818|ω・`):2008/03/19(水) 21:00:28 ID:0sQtDgKY
知らんかった
819なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:41:34 ID:Vfpxk6g5
>>815
mk2あたり見ても3やFや5は高ランクなのに、4だけは低ランクだったな。
世間的にはやっぱ4は…orz
WA4は一周がシリーズで一番短いけど、周回プレイ前提なトコもあるから
ボリューム不足感は無かったし、テンポも良くサクサク遊べるのが好き。
820なまえをいれてください:2008/03/20(木) 12:17:53 ID:GYDhKyUt
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2008/3/19/5c62a0041c9cdedf139a30be2e7a6fcf.html
やっぱ新品買う方が多いのな
俺は新品:中古=1:5くらいだが
821なまえをいれてください:2008/03/20(木) 13:22:04 ID:zYVLG2h2
980円で無双っぽい剣で闘うゲームやりたいんだけど、何か良いのない?
GENJI、カオスレギオン、武刃街、鬼武者シリーズ辺りはやり尽くしてしまった。
ちょっと無双とは違うけどShinobiも面白かった。
822なまえをいれてください:2008/03/20(木) 13:53:04 ID:abYz2Oyy
紅の海2がいいんでない。コーエーだし
まあ銃メインな感じになっちゃうけどね
後はDMCとか戦神とか
823なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:18:09 ID:I3/WgMQt
> 戦神
おまいは鬼かw
824なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:49:33 ID:7bHJsQm8
>>821
人にもの尋ねる態度じゃねーだろクソゆとりボケが!
1000回ROMって来い虫けら!

義経英雄伝
825なまえをいれてください:2008/03/20(木) 15:02:03 ID:yPFwJM67
なんというツンデレ
826なまえをいれてください:2008/03/20(木) 17:22:10 ID:pu9t5QOW
>>821
ガングレイブシリーズをオススメする。このスレ的には無印だけかもだが、
爽快感はかなりのもの。ヌルめだしボリュームもあまりないが、スコアアタックや
高ランク狙いをやろうとすると長く楽しめる。
あとは既出だけど紅の海2に俺からも一票。1はXboxで出てたんだが、1の
ダイジェストムービーがえらく長く入ってるで2からでも心配無用。
俺的にはかなり良く出来たACTだと思う。

にしてもカオスレギオンは俺も好きだな。あのヌル爽快なところと、押尾先生の
ヴォイスに酔いしれた。レギオン育成も面白い。
827なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:14:45 ID:hGYc2Hk7
>821

天星ソードオブディスティニー…短いけど面白かった。
クラウチングタイガー・ヒドュン・ドラゴン…京劇のようなゲーム。
ソウルリーバー2…アクション性高し。
プリンスオブペルシャシリーズ…アクション性高し。
EOE崩壊の前夜…恋人が剣になっちゃった!その剣で戦う。
レイジングブレス…基本は格闘ゲームだけど、剣を持った人もいる。
            敵が硬くて長く遊べるよ。女の子がややエロい。
828なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:45:58 ID:JEEqztDk
それ全部980円で買えるのか?
829なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:58:29 ID:hGYc2Hk7
天星だけは1480円だったと思うけど、
それ以外は新品を980円以下で買ったよ。
830なまえをいれてください:2008/03/20(木) 20:04:33 ID:JEEqztDk
そうか、こっちじゃ中古でもその値段で買えないな・・
831なまえをいれてください:2008/03/20(木) 20:17:34 ID:JEEqztDk
調べたらこっちでも買えそうだったw
プリンスオブペルシャは無理だが
832なまえをいれてください:2008/03/20(木) 21:17:13 ID:Zaj+V4Hx
天星って最近500円で買ったな、買っただけで空けてないが
833なまえをいれてください:2008/03/20(木) 21:43:07 ID:a0vvBvpG
>>820
雑誌のアンケートなんか当てにならないよ。
ゲームメーカーは仕事くれるけど、中古屋さんは仕事くれないから、
平気でアンケート結果なんて数字を変えてくるよ。
834なまえをいれてください:2008/03/20(木) 21:46:10 ID:a0vvBvpG
>>827
>恋人が剣になっちゃった!その剣で戦う。

魔剣シャオみたいだな、気になるのでぐぐってみた。
amazonがトップに出てくる、その評価の低さに涙目・・・
835なまえをいれてください:2008/03/20(木) 22:32:23 ID:U1km7OqT
>>821
マキシモ2をお勧めします無双系ではないけど普通に遊べる
マキシモ1は極悪、心の強い人ではないと勧めません
歩いていると地面が崩れ落ちて死亡、画面外から敵の遠距離攻撃がヒットなど
コンティニューもコインを集めないとできない
836なまえをいれてください:2008/03/20(木) 22:34:01 ID:Zaj+V4Hx
マキシモ2はほんと普通のゲームとして完成されてるんだよな。
1の極悪な仕様とは違って。
837なまえをいれてください:2008/03/21(金) 00:06:21 ID:J7P6aJwx
2は良作なアドベンチャーになってたね。
838なまえをいれてください:2008/03/21(金) 12:53:51 ID:wxR17/Nj
マキシモ1はヌルゲーマーお断りなだけであって極悪なんかじゃないよ
同じステージに何度でも入れるから残機も増やし放題だし
839なまえをいれてください:2008/03/21(金) 19:10:40 ID:GMnGoXJx
マキシモ1はコンティニューだけじゃなくセーブにもコインが必要だったやつだっけ?
最初はそのへんに不満と不安があったけど、>>838が言ってるように、コインやアイテム集めに
好きなだけ前ステージに潜りなおせるから、そのへんが手間と感じなければ確実にクリア出来るよ。
ヌルゲーマーの俺でさえクリア出来たんだから間違いない。

で天星ソードオブディスティニーとEOEは俺も気になってるんで詳細レビュー求。
mk2等でも、マイナーであまり件数無いからな…。
840なまえをいれてください:2008/03/21(金) 19:12:40 ID:jC5RDv+V
マキシモはキャラデザで損してるな。
普通にファンシーなキャラならもっと売れたはず。
841なまえをいれてください:2008/03/21(金) 23:07:16 ID:wECZhYE/
あぁ、オレも松下絵が好きになれなくてサターンのシャドウタスクをいまだに買えないw
ごくたまにナイスセクシーなファミ通表紙を描くけどな
842なまえをいれてください:2008/03/22(土) 01:17:29 ID:EtH429fD
>>841
SSで松下絵といえばウィリーウォンバットの事も思い出してあげて。
見た目に反してダークなストーリー、お手軽且つやり込み甲斐のあるACTゲーなので。。。
ってスレ違いですな。
843なまえをいれてください:2008/03/22(土) 04:33:54 ID:TVCCdAOF
松下進がからんだゲームは売れない。
売れたゲームが知りたい。
書いてたらダビスタ思い出した、これ以外で。
844なまえをいれてください:2008/03/22(土) 04:50:50 ID:7CJhjxsz
845なまえをいれてください:2008/03/22(土) 16:55:19 ID:wV2S6E7j
ジャック&ダクスターが80円だったから買ってみた。
すごく丁寧に作られててこれといった欠点がないんだけど、何かすぐ飽きちゃうね
駄菓子でも買えばよかった
846なまえをいれてください:2008/03/22(土) 17:48:53 ID:cp1l+VGj
松下ってギャラがとてつもなく高額なのに
なんで使おうとするんだろ?
人気漫画家とかイラストレーター使った方が
絶対安くて特なのに。
847なまえをいれてください:2008/03/22(土) 17:53:16 ID:Y0XemYLL
誤爆・・・か?
848なまえをいれてください:2008/03/22(土) 17:53:46 ID:Y0XemYLL
って上にレスあったな。スマン。
849なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:19:40 ID:Fcelvbj2
J−フェニックスは損しないぞ?
850なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:30:26 ID:+3M8gTA/
PS2バイオベロニカ完全版が980円だったけどなかなか面白い。新視点より落ち着く。
851なまえをいれてください:2008/03/22(土) 21:19:40 ID:EtH429fD
>>845
あれは飽きにくいゲームだと思うが。アイテム収集要素とかミニゲーとか、
同ジャンルのゲームからするとボリュームもあって長い事遊べるし。
ただ単に>>845に合わなかっただけなのかもしれん。

そんな君には7ブレイズを。
これも駄菓子を買う値段で買えるがなかなか面白いよ。
852なまえをいれてください:2008/03/23(日) 02:20:15 ID:TusPSH2U
スパロボIMPACTなんか松屋の牛飯以下の値段で3ヶ月は毎日遊べるぞ・・・
853なまえをいれてください:2008/03/23(日) 02:46:59 ID:3mOp2E1v
とりあえず快刀乱麻雅買ってきた
854なまえをいれてください:2008/03/23(日) 23:28:59 ID:POWPq9uT
>>852
確かに毎日遊べるけどまさに苦行w
αシリーズやMXは面白かったし、何周もしたし、今後もまた再プレイしたいなと
思うんだがインパクトだけは無理だわ…スパロボヲタな俺でも無理orz

>>849の挙げてるJフェニックスなんだけど気になってる。が、
沢山出すぎてて、どれが良いのかわからん…アニメDVD同梱とか序章編とかあるし。
ゲーム自体は簡易アーマードコア?
アーマードコアは敷居高そうなんで、まず手始めにこのシリーズやろうかなとか
思ってるんだけど、やった事ある人教えてくださ
855なまえをいれてください:2008/03/24(月) 16:43:45 ID:Vp5AZKCw
Jフェニックスは子供向けのロボットアニメみたいな設定
新作で買ったがそれなりに楽しめた

序章はいらない
856なまえをいれてください:2008/03/24(月) 18:46:17 ID:A0QK2keM
Jフェニックスは操作法がほとんどアーマードコアと同じ
857なまえをいれてください:2008/03/24(月) 20:28:19 ID:NPnOSqEG
なんかアマコアとライセンスしてるとか聞いたような・・・?
858なまえをいれてください:2008/03/24(月) 21:09:55 ID:AiVc2CWr
>>854です、レスサンクス。
序章編はスルーしていいのか。なるほど。
んで子供向けロボットアニメみたいな設定か…俺は脳内中二以下だから
ハマれそうな気もするが…あとで公式見てみるか。
つか操作がアマコアと一緒ってのが気になる。これなら最初からアマコア2あたりから
入ったほうがいいのかな。

で最近は以前ココでも挙がってたツキヨニサラバにも興味が。
ようやくうちの地方でもこのスレの圏内に入ってきたんで。
レビューサイト等見てみると評価は辛いけど、楽しんでる人もいるみたい。
つか18推奨らしいが、グロとかエロとかの描写があるの?
あんまりそういうのは好きじゃないんだが…
859なまえをいれてください:2008/03/24(月) 22:21:06 ID:coLaNEuU
PS2のデッドオアアライブ2買ってきた。
久々に3D格闘遊んでるけど、かなり出来良いわこれ。
ホールド使って相手の攻撃切り返すのが熱い。

860なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:02:46 ID:472qONxj
もっと熱い部分があるはずだ。
何か見えるでしょ、チラチラと。

俺はこのゲームの為にXBOXも360も買ったよ。
おかげでたいして格闘ゲームに興味も無いのに、かなり上達した。

DC版はわざわざVGAケーブルを買って、モニタで遊んだ。
チラチラ、チラチラ。
861なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:18:01 ID:VU+vZMqj
エロスは偉大だね。
脱衣マージャンしたさにルールを覚えてしまう人がいるように…
862なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:23:40 ID:472qONxj
俺、その為に麻雀覚えたクチ。

あと男同士で悲しい脱衣麻雀ってのを試したが、
これほど後味の悪い遊びは無かった。
863なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:30:47 ID:os22taRo
その昔、GBで出た「でじこマージャン」で覚えた猛者がいた。あれ、カラーですらなかったような。
その当時のGBの音源で「ロンにょ」って言ってて当時は喜んでたなァ。
864なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:52:33 ID:MegViUry
エロスといえばスパイフィクション。
ツキヨニサラバもエロスなのか?もしそうなら買わざるえない。
865なまえをいれてください:2008/03/25(火) 00:57:06 ID:Nqw1iAWk
エヴァの麻雀で覚えたな
上海好きになったのもその流れだった
866なまえをいれてください:2008/03/25(火) 01:36:29 ID:zJLuWXGa
俺はFCのぎゃんぶらあ自己中心派と麻雀の本を1冊買って覚えたな。
おかげで、徹マンとかして遊べるようになったよ。
867なまえをいれてください:2008/03/25(火) 19:19:09 ID:eLLoft3z
はいはい、麻雀の手は覚えたけど点数計算は出来ませんよ、っと
868なまえをいれてください:2008/03/25(火) 21:16:28 ID:8zKnaM5K
いいじゃんDSでやれば
869なまえをいれてください:2008/03/25(火) 21:31:17 ID:zJLuWXGa
点数計算なんて、誰か一人ぐらい出来る奴がいるよw
符計算さえ出来れば無問題w
870なまえをいれてください:2008/03/26(水) 00:10:12 ID:vkhPwt0X
>>858
ツキヨはエロもグロもないよ
うろ覚えだが銃弾当たると血飛沫が上がるくらいだったと思う
モンスターではなく人間を銃で撃つゲームだからかな <CERO:D

ただ人を選ぶゲームだから一応覚悟をw
871なまえをいれてください:2008/03/26(水) 00:43:24 ID:r7M6tmKI
ツキヨニサラバは、アリスちゃんだっけかな…
赤い服着た女の子のパンチラあったはず。
872なまえをいれてください:2008/03/26(水) 10:05:33 ID:LHtc9C2a
まあゲームの年齢制限なんて血が出るとかキャラが「殺す」って言うとか
そんな基準だからな あんま当てにならん
873なまえをいれてください:2008/03/26(水) 19:24:20 ID:bTOUvZx+
いまは北斗の拳すらこの時間に放送できんからな
874なまえをいれてください:2008/03/26(水) 22:06:02 ID:VQ30pYco
>>870-871
エログロ無しもやっぱ人を選ぶか…。まぁ地雷覚悟で買ってみるかな。
そしてパンチラありか。そういやPS2ってパンチラとか駄目じゃなかったんだっけ?
ポリゴンキャラはokなの?
つってもCGのイベント絵でネギまは何故かパンチラ全開みたい。
そのへんの規制がよくわからん。

レスありがとん。
875なまえをいれてください:2008/03/26(水) 22:50:18 ID:XTz/ESsu
ネギま!?はパンチラどころかパンもろのパンツとブラジャーだけで行動するからなぁ・・・
876なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:14:31 ID:rPwtK1J1
>>873
タイガーマスクもイイ勝負するぜ
877なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:42:32 ID:Ia92BLsA
>875  正式タイトルよろ
878なまえをいれてください:2008/03/28(金) 01:49:26 ID:VRl52KWS
昨日は有給取ってマタリとゲーム屋物色して色々買ってきた。

武蔵伝2 780円
エバー17廉価 980円
GENJI 600円
ディジタルホームズ400円
ロボット作ろう 500円
ブラックマトリクス2 400円
スペースフィッシャーメン500円

武蔵伝2とGENJIは酷評されてるけど、気になってたんで、この値段ならと購入。
どっちも触りを遊んでみたけど好感触。どちらもグラフィックとBGMが良いね。
ARPGとしても俺的に、あくまで俺的には値段の数倍の価値があり大満足。

ホームズも隠れた名作?的な感じで気になってたんで購入。買ってから気付いたんだけど
若干BL風?なのか!?とか思ったけど、この値段なら。
フィッシャーメンも触りをちとプレイ。これが今回の一番のあたりかも?
これ、本当凄く面白い。敷居が低いのにやり込み要素もたっぷりで長く遊べそうだ。
879なまえをいれてください:2008/03/28(金) 01:54:17 ID:jQkf8O83
フィッシャーメンはおもろいな。
なぜかあんまり話題にならないけど。
あと500円ならロボット作ろうも十分面白いと思う。
880なまえをいれてください:2008/03/28(金) 01:57:29 ID:VRl52KWS
続き
エバー17、ブラマト2、ロボつくはジャンル的に時間かかりそうなのでまだ
やってないけど、どれも前から欲しかったんで980円以下で買えてよかった。
迷ってスルーしたのが鉄拳ニーナとGブレイカー2。
ニーナは全てをアナログ操作?ってのが逆にやりにくそうで。ジャンルは好きな
部類なんだけど…。
Gブレ2は1やってないんでスルー。SRPGは好きだけどサンライズ製ってのが
引っ掛かって。英雄譚もあまり良い評判聞かないし。
どちらかやった事ある人いたらどうだったか教えてくださいな。

つか980円以下ゲーで本当大満足だ。ますます発売日にゲームを買う事なんて
なくなりそうでメーカーには申し訳無いけど。
機種もPS2とDSあればおなかいっぱい気味。
881なまえをいれてください:2008/03/28(金) 10:01:32 ID:0s+8QCNE
デスバイディクリーズはCMの娘がかわいすぎた
882なまえをいれてください:2008/03/28(金) 20:58:06 ID:yV+lkuvO
デスバイディグリーズはオープニングでニーナの水着姿見たら、
ゲームの半分ぐらいは終わりだよ。
883なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:20:24 ID:NSuew3Ch
零 紅い蝶 980円

すげーこえーんだけどそれ以上にエロくて困る。
階段をうまく使ってます。
884なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:24:11 ID:yV+lkuvO
紅い蝶は良いゲームだった。日本人が怖れるホラーだよ。

勿論、アルバムの中には階段でのスナップが、
今もたくさん残されている。
885なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:32:43 ID:0EFb00cK
へー、やっとその値段まで下がってくれたのか
定期的にチェックしてたが、なかなか下がらなくてずっと見送ってた
886なまえをいれてください:2008/03/28(金) 22:36:31 ID:VRl52KWS
>>879
面白いよね。やっぱキャラクターかなぁ
子供向けだと思われスルーされて話題にも上らないまま…っていう。
ゲーム自体はやり込みACTゲーマー向けだと思うんだけどな。本当出来が良いよコレ。
ロボットはなかなか良いみたいだね。楽しみだ。

>>881-882
ゲーム本編に触れてないって事は…微妙なのかな

>>885
零シリーズはこの間、再廉価版1800円になったから、中古なら980円以下で買えると思う。
俺もこの間、青を980円で買ったよ。
887なまえをいれてください:2008/03/28(金) 23:35:33 ID:ljoN8Jx3
>>883
おれ、そのシリーズ、それだけ人から借りてやったよ。
夜に部屋真っ暗にしてヘッドホンつけてプレイしたら激コワ。
是非オススメします。
888なまえをいれてください:2008/03/29(土) 00:27:53 ID:PnH7Jw2y
980円で買って面白かったのは
デビルメイクライ1ですなあ。

スーパーダンテで
普段はデビルトリガー発動しといて(移動速度と防御力が上がる&体力自動回復)
敵を攻撃するときはあっさり死なせないようにトリガー解除してから斬りつける。
これでゲームオーバー気にせずまったりと楽しめる。
もう10週はしたかなあ・・・。
889|ω・`):2008/03/29(土) 18:37:07 ID:MBFDLMQm
零は怖すぎて投げた
全くもってオススメできない
890なまえをいれてください:2008/03/29(土) 21:14:11 ID:c2wheMsH
オットセイガンダム
891なまえをいれてください:2008/03/29(土) 23:35:04 ID:nv/gR7uZ
まあシコシコはできるわな
厳しい審査を抜けてきたゲームに
エロスを見つけてシゴくこの背徳感ッッッッッ!!!
892なまえをいれてください:2008/03/30(日) 00:01:56 ID:IaelVz5e
お前は馬鹿だが綺麗な目をしているな
893なまえをいれてください:2008/03/30(日) 05:32:21 ID:MFSN81zl
お前らホームラン級の馬鹿だな!
894なまえをいれてください:2008/03/30(日) 12:18:38 ID:G6Rd3VeZ
どうせなら980円級のバカと呼んでもらいたい
895なまえをいれてください:2008/03/30(日) 14:14:40 ID:R3GZMGg6
バカだからあげますね^^
896なまえをいれてください:2008/03/30(日) 14:16:05 ID:ysfqb/0n
ゼノサーガがとても面白いと思いますよ
897なまえをいれてください:2008/03/30(日) 14:18:01 ID:aJDILgem
1は良かった。
898なまえをいれてください:2008/03/30(日) 14:40:56 ID:ysfqb/0n
2は糞糞言われてるけどクリアしました
まあ、1が面白いので気にしなければいいですよ
899なまえをいれてください:2008/03/30(日) 16:58:39 ID:57Wilkri
結局楽しんだ者勝ち
900なまえをいれてください:2008/03/30(日) 22:14:25 ID:fGrZSgag
ゼノサーガは3が最高だった。
その3をより楽しむための1と2といっても過言ではない。
DSでも1&2でてるけど、ムービー等の演出あってのゲームだからやっぱPS2で3作やってみてほしかですな。
しかしこのシリーズのミニゲーの力の入れ具合は半端じゃなかったな。

>>899
同意。
レビューサイトに踊らされて興味のあるゲームも評判が悪いからとスルーするのは勿体無い。
980円以下なら値段補正も付くから気軽にゴーしていくべき。
聖剣4を980円で買ってエンブレムコンプまであと少しというぐらいまでやり込んでる
俺が言うんだから間違いない。
901なまえをいれてください:2008/03/31(月) 00:26:34 ID:5QDms/J9
×箱の赤い蝶がほしいんだがぜーんぜん売ってないな
902なまえをいれてください:2008/03/31(月) 00:54:36 ID:BIGrhenL
もうプレミア付いてる
903なまえをいれてください:2008/03/31(月) 00:55:34 ID:HOFj8We+
ゼノサーガはシリーズ物だから面白い面白くないに関わらず1やったら3までやらんと話わからんのとちゃう?
904なまえをいれてください:2008/03/31(月) 01:19:36 ID:cTkt6j1h
X箱のソフトは一部のソフト除いて、レアかどうか以前に店頭じゃ見かけないからなぁ。
GCならまだ割りと見かけるんだけど…それでも探すのは困難になってきたかな。
905なまえをいれてください:2008/03/31(月) 15:46:24 ID:knvEczLm
ナムコクロスカプコンってゲームが980円で売ってたんだけど、おもしろいかな・・?
906なまえをいれてください:2008/03/31(月) 15:53:34 ID:7f1CSGTG
両社のゲームに思い入れがあるなら面白い、ただクリアまで七十時間かかる
907なまえをいれてください:2008/03/31(月) 20:26:50 ID:2O7s7ME1
話に起伏がないのが辛いんだよな。
908なまえをいれてください:2008/03/31(月) 22:28:23 ID:d9t4Oi+h
出てくるキャラとゲームに思い入れがあるって前提になるが、
仲間キャラが全員揃うまではもの凄く楽しかった。
揃ったら後はもの凄くダレた。
909なまえをいれてください:2008/03/31(月) 22:39:15 ID:PWNwLMEx
>>906
まじか… 俺120時間だけどまだクリアしてないぞ
910なまえをいれてください:2008/03/31(月) 23:04:39 ID:j+lilbe8
スレタイだけみてまいにちいっしょのTVさんのことかと思って
勘違いした俺が通りますよ。
911なまえをいれてください:2008/03/31(月) 23:34:00 ID:Vwczcujv
>>910
980円ってゆーな!
912なまえをいれてください:2008/04/03(木) 00:01:11 ID:BRKZyDhg
てst
913なまえをいれてください:2008/04/03(木) 23:39:28 ID:EgsPXf/a
『Forget me not -パレット-』新品980円でゲト
これ元はRPGツクール製のフリゲなんだっけ?
精神世界ゴー! →頭痛を繰り返しながら記憶を埋めていくのが楽しいが
どう考えても5kすれすれで売っていい内容じゃないぜ海老さん
914なまえをいれてください:2008/04/03(木) 23:40:34 ID:08pnVUoP
>>903
確かにわかんないね。
ストーリーは好き好きあるだろうけど、俺は先が気になる展開で次へ〜って感じ
だったから、のめり込んでやってたなぁ。
ただ専門用語が多かったり、仕事で長期間ゲームから離れてたりすると内容を
忘れちゃったりしたからフリークスまで買ったのはいい思い出。
 
ぜのぴったん、面白いぜ。
915なまえをいれてください:2008/04/04(金) 02:11:15 ID:WCuF5HT+
>>913
まぁ数時間で終わるしね。
けど内容がつまらないのにクリアまで50時間以上!的なゲームよりかは
良いじゃん。
俺はスゲー好きなゲームの一つだな。
916なまえをいれてください:2008/04/04(金) 05:04:30 ID:0py6FLYS
ゼノサーガ2が980円だったんだが
1やってなくても楽しめる?
917なまえをいれてください:2008/04/04(金) 08:06:15 ID:ojAyUVEC
1やってなくても平気だとは思うが
根本的に楽しくないぞ
918なまえをいれてください:2008/04/04(金) 08:56:54 ID:6vv6PEpU
>914

ぜのぴったんはシオン役の人の歌が耳から離れない。

メビウスな幸せを下さいってやつ。
919なまえをいれてください:2008/04/04(金) 21:23:48 ID:WCuF5HT+
>>916
俺は2も凄く楽しめたけど、やっぱ1ありきのゲームだと思う。
キャラとかストーリーとか一応の説明はあるけど、やっぱ1からやった方がと思うよ。

んでGCのカプエス2買ってきた。
GCのコントローラーでどうなるかと思ったけど、コレはコレで面白い。
簡単に大技出まくりなので格ゲーの読み合い的な楽しさは薄いけど、ストレス解消には
もってこい。
単に俺が普段あんまり格ゲーやらない人間だから楽しめてるのかもしれないけど。
メモカ同梱ってのも有り難い。地味にGCのソフトが増えてきてたトコだったんで。
920なまえをいれてください:2008/04/04(金) 23:37:30 ID:e596UfVF
GCのカプエス2ってアナログ倒す方向でそれぞれ技が出るのよね?
当時コマンド覚えるより倒す方向覚える方がずっと大変そうと思った
921なまえをいれてください:2008/04/05(土) 00:08:46 ID:ATEHjOpq
カプエス2は酷評されてるけど俺も結構楽しめた
1も安けれゃ買おうかな。ゲーニッツ出るし
922なまえをいれてください:2008/04/05(土) 00:21:33 ID:o8MIGLOO
>>920
技の種類がそんなに多いわけじゃないから大丈夫だったよ。格キャラ10前後だし。
レバガチャしてればなんとなく体感で覚えれるもんだよ。
説明書にもキャラ毎にちゃんと書いてあるしね。
逆にACタイプ(アナログを倒して大技を出すのではなく、通常の操作法)の
技表が説明書に一切載ってなく、ゲーム内で確認するしかないというのはどうかと思ったw

まぁGCっていう事もあって(?)か、例えがアレだけどスマブラっぽく簡単操作で
派手な技ガンガン使って遊び倒せ的なコンセプトで作ったんだろうね、多分。
923なまえをいれてください:2008/04/05(土) 00:28:00 ID:aSwLkfOE
>>921
・・・それSVCじゃなかったっけ?
違うならいいんだが
924なまえをいれてください:2008/04/05(土) 00:59:23 ID:bYdtfNGw
VS系はいくつか出てるから、格ゲー知らないと分かりにくいよな・・・。
ゲーニッツが出てるやつはSVCってやつで、プレイモアが製作したKOFっぽいやつ。
>>921が言ってる酷評されてるってのは多分これで、>>919の買ったカプエス2とは別物。

それぞれ製作元の社名が先に来るようになってるから、それで見分けると楽。
カプエス ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/cvsspro/index.html
カプエス2 ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/cvss2/
SVC ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/svc/svc_top.html
925なまえをいれてください:2008/04/05(土) 10:21:21 ID:NToz/Tg3
カプエス2は割りと良く出来てると思うけどな
926なまえをいれてください:2008/04/05(土) 13:28:07 ID:iqOTjxQR
EOだと前キャンも修正されてるから対戦もばっちりだな
927なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:06:50 ID:wwYW2XWV
北斗の拳 世紀末救世主伝説(PS) 980円

面白いけどムービーがスキップできないのと
レイが攻撃してもひでぶとか言って爆死する
敵がイラつく。
928なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:24:06 ID:tMeXM7E0
>>927
少しレア化してるソフトだから
売っても儲かるんじゃないかな。
929なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:10:50 ID:o8MIGLOO
>>926
俺は一人でサバイバルに挑戦してるよ。
キャラ数が半端なく多いから、色々試しては挑戦してる。すげー楽しいよ、EO。

…ま、対戦する友達が居ないから一人でやり込んでるだけって話だがな。
930なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:54:26 ID:+WnRGYYZ
格ゲーの対戦は行き過ぎると悲惨だから、程々に楽しむのが吉。
931なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:34:46 ID:aQYE23wg
格ゲーは喋りながら気楽にするような対戦がいいよな
大会とかゲーセンとか殺伐としたのはどうも俺ダメやわ
932なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:48:31 ID:RnvlLvjp
デメントだったかな?カメラマンのやつ
女性リポーターの食い殺される現場を延々撮影したり、シャワー中に突撃したり、パンチラさせるために倒したり、といろいろできてよかた


問題はFPSなんだよな…
933なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:00:13 ID:Oh41q1VU
ドラゴン桜DS980円で買ってきましたよ
さて、面白いのかどうか
934なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:01:01 ID:3EyrFVXQ
>>915
913だけどたった今フルコンプした。
一応フリゲ版からイベント追加あるみたいだね。
オチは理解はできたがなんか納得いかねーぞって感じ。
すぐ終わるみたいだからさっさとクリアして売ろうと思ってたけど
売るのはいつでもできるしもう一度最初からやってみたいと思う

…ハマったかな?
935なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:03:14 ID:ktSw0H7Z
>>932
それ多分ミシガン
936なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:20:36 ID:Ik1yxG/J
>>932
やったことないけど、それ多分ミシガンじゃね?
937なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:22:12 ID:tDYs140A
>>927
2週目からムービースキップできるよ
938なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:37:48 ID:nMD779A0
>>932
ミシガン発売日に買った者だけど、それ絶対ミシガン
939なまえをいれてください:2008/04/06(日) 02:15:29 ID:RECPG5ti
ヒューロン スペリオル オンタリオ エリー
940なまえをいれてください:2008/04/06(日) 05:19:03 ID:1ytcvoFI
風雲新選組が980円なわけだが誰か遊んだことある人いる?
941なまえをいれてください:2008/04/06(日) 12:12:56 ID:iCZRHXdN
>>940
友達が買った
プレイを見てると面白そうだったが、彼は就職してしまってそのまま積んでいるようだ
それなりに時間かかるらしい
942なまえをいれてください:2008/04/06(日) 21:01:57 ID:hermhv2p
俺は友人に借りてやった。
幕末とか好きな人なら燃えるのかな?
俺は歴史サッパリだけど、楽しめたよ。
943なまえをいれてください:2008/04/06(日) 23:51:19 ID:odGRdhSF
龍が如くが980円だったから買ってきたけど
つかみは結構いいかんじ
944なまえをいれてください:2008/04/06(日) 23:56:50 ID:c+boBPRE
PSUが250円だったから買ってきたけど、とりあえず開始30分のつかみは最悪・・・
945なまえをいれてください:2008/04/07(月) 04:09:11 ID:99FTSt56
250円w
今まで見た中ではAC2の380円が最低価格だった
946なまえをいれてください:2008/04/07(月) 11:11:05 ID:wIPbIqHG
近所の店だと武刃街が180円だ。
スーファミソフトが280円均一というところが悲しい。

PSUはイルミナスなら楽しめるよ。ホントだよ。
947なまえをいれてください:2008/04/07(月) 19:47:31 ID:g404T+PT
武刃街は大好きだ!
しかし万人受けはありえないし、だからそんな投売りされてるんだけどなw
948なまえをいれてください:2008/04/07(月) 20:33:41 ID:TWZ7km9/
ウイイレ7インター、Gブレイカー2が99円だった。
サッカーゲーはサカつくぐらいしかやらんのだけど、買いかね。
Gブレイカーってのは2しかなかったから買わんかった。
949なまえをいれてください:2008/04/07(月) 21:05:00 ID:S2nE8RwK
7intは何故か2ちゃんで評判いいけど個人的にはかなり微妙
6FEか8LEをどうぞ

Gブレイカーはわからん
950なまえをいれてください:2008/04/07(月) 23:27:33 ID:9A5/VXDl
アンサガは久々の当たりだった。今更だけど・・・
951なまえをいれてください:2008/04/07(月) 23:27:48 ID:g4QH3Bi7
7intは買い。
7無印は糞ゲ。
952なまえをいれてください:2008/04/08(火) 01:35:11 ID:3SEZH+Z6
>>948だけどレスサンクス。
ウイイレシリーズは評価別れるねぇ。単純に一番新しいヤツがいいってわけでも
なさそうだし。
特に俺とかサッカー選手とかチームとか疎いからデータが古いとか新しいとかは関係無いし。
まぁ99円だから悩む値段じゃないんだけど、出来れば初ウイイレだし、コレが一番オススメ
ってのを欲しいんだよなぁ。

>>950
同志。ちゃんと説明書もセットで買ったかい?
あとはリールの動きを体で覚えれば、どっぷりハマれますぜ。中毒性高すぎ。
ネタで買ったつもりが俺も今じゃプレイ時間がドエライ事になってる。
953なまえをいれてください:2008/04/08(火) 02:05:03 ID:Ba7CGc+F
>>952
7intか8LEの2択かな。
値段気にしないなら、8LE。
954なまえをいれてください:2008/04/08(火) 03:33:29 ID:/zU78H5X
マスターリーグで成長・衰退要素無しがいいなら7int
ありがいいなら8LE
955なまえをいれてください:2008/04/08(火) 22:17:57 ID:3SEZH+Z6
おぉ、またまたレスありがとう。
マスターリーグってのに一番興味があるんで、ソレが一番充実してるヤツが
良いなと思ってたんだ。
育成衰退アリの方がチーム作成も楽しそうだし、8LEが良さそうだね。

ところで9と10はINT版やらLE版やらは出てないよね?
9もこのスレの範囲内に来たから、マスターリーグの育成とか経営?とかが
充実してれば9でも良いんだけど…そのへんはどう?
956なまえをいれてください:2008/04/08(火) 23:38:12 ID:00d+P90b
9は止めとけ
エフェクトでイライラするから
957なまえをいれてください:2008/04/09(水) 18:48:25 ID:GEVXTEKk
9はちょっと当たっただけでもファール連発するから
初ウイイレで嫌な思い出になるかも。
MLも9でも10でも大して進化してないしな。
958なまえをいれてください:2008/04/09(水) 22:30:22 ID:YhBIQTMJ
>>956-957
レスありがとー!
マスターリーグに大した変化なしなら8LEにしとくわ。バランスも9、10より
良いみたいだし。一応自分でも調べてみたけど、9を境に評価が落ちてるっぽいね。
俺はサッカー殆ど素人だから詳しくはわからんけど…パワプロで言うところの13以降が
酷すぎるってのと一緒なのかな。
   
>>946
イルミナスなら楽しめるってオフ専でって事?
無印PSUのオフ専で熱くハマれたんだけど(たしか80〜90時間ぐらい遊んだ)
イルミナスは無印よりオフ専、面白くなってる?
追加ディスクのオフ専ってどうだろ…と悩んでたんで。そろそろこいつもこのスレの圏内だしな。
959なまえをいれてください:2008/04/09(水) 23:44:40 ID:GAVOrocx
熱スタ2006もこのスレの仲間入りしてた
960なまえをいれてください:2008/04/10(木) 01:06:55 ID:Ay9GKrwe
実名スポゲーは新作が出たら駄目だと思ってる
961なまえをいれてください:2008/04/10(木) 17:40:53 ID:cYFRwGYn
どうでもいいけど購入相談所スレでやれ
962なまえをいれてください:2008/04/10(木) 18:20:59 ID:Nl40vMW7
>>961
この程度の質問の流れでそんな事言ったら他に何を語れと?
購入報告だらけのレスでもつまらんだろ。

あんまり堅苦しくしないでマターリマターリ行こうぜ。
963なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:20:39 ID:1RMi0sOC
本来は購入報告ですらなく遊び倒せる報告のはずなんだがな
964なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:34:50 ID:SyMIjOOg
次スレから「980円のゲームを語りつくそう10」にするか?
>>3のテンプレはもういらないし
965なまえをいれてください:2008/04/11(金) 00:46:49 ID:aFMWH5C0
980円以下のゲームを語りつくそう の方がいいだろう。
以下を付けないと自治厨がえらい沸く。
966なまえをいれてください:2008/04/11(金) 02:28:17 ID:WyBImAGC
字数的に可能なら、
「980円のゲームを遊びつくそう&語りつくそう10」
じゃダメかな?
967なまえをいれてください:2008/04/11(金) 02:29:00 ID:WyBImAGC
訂正
「980円以下のゲームを遊びつくそう&語りつくそう10」
968なまえをいれてください:2008/04/11(金) 09:46:08 ID:nlzdlNW0
980円のゲームアラカルト。
969なまえをいれてください:2008/04/11(金) 14:36:40 ID:3xIs2raR
「980円以下のゲーム総合 part10」でいいんじゃね?
970なまえをいれてください:2008/04/11(金) 14:46:42 ID:WCbipOD9
980円総合
971なまえをいれてください:2008/04/11(金) 16:35:51 ID:B12bzHUe
980円ぐらいのゲーム総合
972なまえをいれてください:2008/04/11(金) 19:19:54 ID:tFwdLzNO
1野口英世で買えるゲームを (ry
973なまえをいれてください:2008/04/11(金) 19:43:24 ID:WCbipOD9
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \
     |   (_人_)   |    ワゴンゲーを語り尽くすスレ、と言う辺りでどうだろう?
    \   `⌒´  ..X─/ いや別に自分がワゴンゲーだと言う訳では無いぞ?
      ヽ▼●▼<  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.
    .l   |。| | r-、y `ニ  ノ
974なまえをいれてください:2008/04/11(金) 19:58:04 ID:2Wj+TiZY
帰れ
975なまえをいれてください:2008/04/11(金) 20:46:14 ID:d7RM7xEc
まだお前は1980だ
976なまえをいれてください:2008/04/11(金) 20:53:19 ID:Nz/ibqKH
1980?お高く留まりやがって
977なまえをいれてください:2008/04/11(金) 20:56:50 ID:qYf87W4W
今日ソフマップのワゴンみたら1980だったぞこの野郎
978なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:02:34 ID:d5wrEyKe
トイザらスも1980円だった
生意気な
979なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:27:20 ID:tIfVH44l
ザラスは1900円だったよ。

それにしても、どのザラスでもコロボットアドベンチャーが、
コロボックルアドベンチャーと書いてある。

900円也。
980なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:34:21 ID:aFMWH5C0
BLOOD+ 双翼のバトル輪舞曲 980円
萌えよ剣 500円
ザ・ランブルフィッシュ 980円
ロードオブザリング二つの塔 500円

ブラッドはアクションもストーリーもしっかりしてて普通に良ゲーでかなり楽しめる。
だがこれはアクションゲームというよりエロゲーの部類入ると思う。チラリズムとフェチズムを満たすシコシコゲーだ。
ランブルフィッシュはガーネットでシコシコできるが他に目新しい感じはなかった。まあ無難に遊べる良ゲー。
ロードオブザリングもそこそこ良くできたゲームだけどボリューム不足と洋ゲー的な凶悪難易度で投げた。
萌えよ剣は冒頭しか進んでないがじっくりやりたいって思う。キャラクターも良いし難易度もつらくない。
あと新世紀勇者大戦てゲームあったんだけどコレどうなんだろ・・・?
981なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:40:17 ID:tIfVH44l
ロード・オブ・ザ・リングの二つの塔は
あっという間に終わっちゃったなあ。

ブラッド+は二種類ともやったけど、
女の子のスカートの中身が
見られなくてクリア後がションボリ。
982なまえをいれてください:2008/04/11(金) 22:08:28 ID:jwAJZea2
結局スレタイどうすんの?

「980円以下のゲームを語りつくそう10」
「980円以下のゲーム総合 part10」
「980円以下のゲームを遊びつくそう&語りつくそう10」

と候補が出てるけど
983なまえをいれてください:2008/04/11(金) 22:13:35 ID:/4zv4COQ
980円以下のソフトをしゃぶりつくそう
984なまえをいれてください:2008/04/11(金) 22:16:46 ID:QZ3Ls6h3
「980円で買えたゲームを遊びつくそう&語りつくそう10」
985なまえをいれてください:2008/04/11(金) 22:53:51 ID:Uoognqwi
980円のゲーム 9800円
986なまえをいれてください:2008/04/11(金) 23:03:18 ID:LWQ9FIbt
テンプレは必要だな
なぜならだんだんネタがなくなってきた
987なまえをいれてください:2008/04/11(金) 23:14:11 ID:sxJn2zgb
ごめんね、もう立てちゃった

980円以下のゲームを語りつくそう10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207922729/

「980円以下のゲームを遊びつくそう&語りつくそう10」は長過ぎてダメでした
988なまえをいれてください:2008/04/11(金) 23:56:00 ID:JgqJHDpN
>>980
ロードオブザリングは二つの塔の方だと、レベルとスキル上げればなんとかなるよ。
確かにボリューム不足感はあるけど、値段分は十分楽しめると思う。
ちなみに続編の王の帰還は二つの塔以上に難易度高いよ。まぁボリュームも3倍ぐらい
にはなってるけど。

萌えよ剣はキャラ絵に抵抗無ければ無難に遊べるね。俺も良ゲーだと思う。
ただクリア後の引継ぎとかCG観覧が無いのが人によっては難点かも。

BLOOD+は原作のファンだったんで2種類とも買ったけど、どちらも面白かった。
双翼の方は原作に忠実な作りで1周は短く繰り返し遊ばせるタイプだったんで
気軽に遊べて面白かった。全ルート制覇&全エンディング制覇となると一本分の
アクションRPGのボリュームはちゃんとあると思う。
KISSの方はグラスホッパーが製作なだけあってかなり電波っぽい雰囲気だけど
コレもまた良く作りこまれてた。戦闘と無機質な世界観が大好き。
989なまえをいれてください:2008/04/12(土) 03:16:23 ID:OVqn2S5Y
>>980
新世紀勇者大戦は、ほぼスパロボ(α以前のウインキーソフト時代の)
全体的にビジュアル面がガッカリで、戦闘アニメも格好よくなくて
細かいアラもいろいろと多いけど、その辺を割り切ればそれなりに遊べるかもしれない

個人的には好きだけど、人には薦められない。そんなゲーム。
990なまえをいれてください:2008/04/12(土) 07:03:40 ID:2lf3DMBr
スパロボからビジュアル面を引いて戦闘アニメを無くしたら、何が残るんすか・・・
991なまえをいれてください:2008/04/12(土) 07:07:33 ID:4BZAuckq
うめ
992なまえをいれてください:2008/04/12(土) 13:30:57 ID:SiSkGwgZ
ume
993なまえをいれてください:2008/04/12(土) 13:54:04 ID:YN/1qdkh
美味め〜
994なまえをいれてください:2008/04/12(土) 16:36:07 ID:w8RhZlOU
埋め
995なまえをいれてください:2008/04/12(土) 17:06:39 ID:w8RhZlOU
ゲオでドラクエ8が980円だね
埋め
996なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:38:22 ID:w8RhZlOU
まだ埋まってないw
997なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:38:52 ID:w8RhZlOU
埋め
998なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:44:42 ID:w8RhZlOU
埋め
999なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:46:18 ID:w8RhZlOU
1000オメ
1000なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:47:08 ID:XsXKm/eq
1000なら、全国で980円ゲームが98円で大特価に♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。