【ワゴンを】980円のゲームを遊びつくそう4【狙え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
安くて旨いゲームを発見し遊び尽くすスレ。(機種はなんでもOK)
面白いのがあったら報告してね。

前スレ
【コスト】980円のゲームを遊び尽くそう3【パフォーマンス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139129917/

関連スレ・過去スレは>>2-5あたり
2なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:15:37 ID:rpfbdGw4
(-.-;)
3なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:18:53 ID:uRRHis0F
関連スレ
【ベスト】Best版情報スレ9枚目【廉価版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146286691/
【D3】SIMPLEシリーズ Vol.27 THE総合【シンプル】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144596505/
低価格・廉価版のギャルゲーを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1100312621/

過去スレ
980円のゲームを遊び尽くそう2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126641872/
980円のゲームを遊び尽くそう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115653944/
1000円で買える良ゲー(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104500120/
★☆980円のゲームを遊び尽くしてよぉ・・・☆★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091551125/
★☆980円のゲームを遊び尽くそう☆★
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063516478/
4なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:19:47 ID:uRRHis0F
●定番格安ゲーム
エバーブルー
バーチャファイター4 Evo
Shinobi/Kunoichi
デビルメイクライ
BUSIN
シャドウオブメモリーズ
マキシモ
魔剣シャオ
ブレスオブファイアV

●EVER BLUEシリーズ
深海まったり探索ゲーム。
過去スレで恐らく評価が一番多かったが、良評価が目立った。
http://www.arika.co.jp/product/everblue/index.html
http://www.arika.co.jp/product/eb2/index.html
これ以外は意見がまばらで一概には決められない。

●お約束
基本的には報告用のスレなので、突撃して人柱になり情報を提供するのが
基本ですが、万が一情報がほしい場合、事前にある程度自分で調べて、
空気を読んで丁寧に書き込みましょう。
5なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:34:42 ID:H1i9oWSp
>>1
スレ立て乙っす
6なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:38:46 ID:1Le+Ur+D
アンサガ解体新書にアンサガ本体を付録で皆幸せ。
7なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:45:10 ID:1/3ZfFad
>>1


アンサガ買ったor買うとかいうやつはアンサガ攻略スレのテンプレ>>3を見ろ
8なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:45:38 ID:TBXCdaX7
>>1
乙!
9なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:47:21 ID:E3dEbEod
>>1
乙でありんす。
10なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:49:14 ID:QLMwxyR+
今週と来週はこのゲームを買う 8本目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142948982/
11なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:57:15 ID:ScRiOa/a
アンサガはおもしろいよ
まあ定価で買ったら発狂するかもしれないけど
12なまえをいれてください:2006/05/23(火) 02:02:55 ID:so97E87m
TENCHU 3も\1000の常連なんだけどこれは駄目なの?
PSの忍凱旋は面白かった
13なまえをいれてください:2006/05/23(火) 02:10:41 ID:1/3ZfFad
>>12
PSのと操作方法が違って違和感あるかも。あとステージが一本道だから批判多し。新しい別のアクションゲームと見てもいいかな。
オレは忍凱旋ほどじゃないが楽しめたよ
14なまえをいれてください:2006/05/23(火) 04:13:56 ID:1Cd9EUw4
このスレはR禁止です。
15なまえをいれてください:2006/05/23(火) 04:32:58 ID:xY1Xc3XU
ちょ、BUSINが多少傷有りで105円だったww
買った方がいい?
16なまえをいれてください:2006/05/23(火) 04:38:58 ID:F0HJ2YJi
買っとけ
17なまえをいれてください:2006/05/23(火) 06:00:29 ID:M1K6Qcgh
>>14
透明アボソしてるからょゅぅゃょゅぅ!
18なまえをいれてください:2006/05/23(火) 07:10:26 ID:s04mBgWr
アンサガって実際ワイルドカード2だよね。
なんでこれをサガの新作として出したのか。

定価で買った人はご愁傷様です。
19なまえをいれてください:2006/05/23(火) 07:27:08 ID:6km8yrRP
>>1
おつかれー
20なまえをいれてください:2006/05/23(火) 08:35:06 ID:dm3buWOP
シンプル2000を買うのがアホらしくなる…
21 ◆f.m.X1SOGQ :2006/05/23(火) 08:40:52 ID:n1oPaXPB
>>18
だよな。


そうしてくれればワイルドカードを投げた俺は助かった筈なのに…orz
22なまえをいれてください:2006/05/23(火) 08:53:32 ID:qKuK/4yI
アンサガの限定版の新品を置いてある店が去年ぐらいに
おなくなりになりました
その店に行くたびにこれが売れる日はいつかなと思っていたのが懐かしく思います
さようならワン○ーグー
23なまえをいれてください:2006/05/23(火) 09:36:26 ID:j1VSulDV
>>12
確か参からは作ってる所が変わったんじゃなかったっけか
24なまえをいれてください:2006/05/23(火) 09:55:18 ID:HJ45k1jp
このスレ見てエバーブルー、デビルメイクライ、ブレスオブファイア5を購入。
エバーブルーは地味だけど文句なしに面白かった。500円だったけど定価で買ってもいいくらい。
デビルも操作に慣れたら面白い。アクションゲームとしては頭ひとつ飛びぬけてる感じ。
ブレスオブは他2作がよく出来ていたから落差がキツかった。陳腐。やってても
驚きもワクワクもなし。
25なまえをいれてください:2006/05/23(火) 09:58:41 ID:UYw0X9cM
個人的には参や紅のほうが好き。動き軽いし。
これ言うと一部の人から叩かれまくると思うが。
天誅は1の発売からずっとやってるけど。
26なまえをいれてください:2006/05/23(火) 10:02:45 ID:Yvy+RdGL
980円ゲーはやっぱ980円になってるだけあって癖が強いよ。
合わなければとことん合わないと思う。
ブレスVも自分は好きなんだけど、合わない人は駄目だろうなぁと思う。
全方位的に出来が良くて万人に愛されるなら980円にならないしなぁ。
27なまえをいれてください:2006/05/23(火) 10:20:46 ID:TMN+Xp19
>>25
値段に関係ない比較しておいて一部から叩かれるのどうのって予防線張るくらいなら該当スレいって書けばいいじゃん。
このスレはそのシリーズで評価低いが1000円以下ならマジお薦めとかそういうスレだし。
28なまえをいれてください:2006/05/23(火) 10:37:04 ID:GIgoFFWV
紅も980になったの?
29なまえをいれてください:2006/05/23(火) 12:42:51 ID:oXG2Osq0
1200円だと迷うけど 980円だと迷わず買い(・∀・)
30なまえをいれてください:2006/05/23(火) 12:48:15 ID:GUBc11Wd
昔は良く覗いたけど今は覗かないなぁ
PS2になってから駄目なゲームってとことん駄目だからな
シンプルのがよかったりする
31なまえをいれてください:2006/05/23(火) 13:32:34 ID:6UHEFPdn
前スレの976サンキュ
リアルザラスでキラー7(PS2)900円で買えた
GTAVCは売り切れたのか見当たらなかったけどw
32なまえをいれてください:2006/05/23(火) 16:56:06 ID:WPUDERID
俺もザラス数件見てきたが、キラー7はGCもPS2もあったけどバイスはあった形跡すらなかったな
33なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:39:58 ID:XwcpidfH
鬼武者123
Devil May Cry
マキシモ
魔界英雄記マキシモ 〜マシンモンスターの野望〜
エバーブルー
ビューティフル ジョー12
Shinobi
Kunoichi
ジャック×ダクスター
ラチェット&クランク
メタルギア ソリッド2
34なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:48:01 ID:stfPsvHn
JWET。
35なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:49:39 ID:Hu665vRA
バイオもサイレントヒルも零も割と平気だった俺だけど、エバーブルー2は本気で怖かった
豪華客船探索中にサメに遭遇した時と、超深海探索中にリュウグウノツカイに遭遇した時ね
幸いこのゲームは喰われるという表現が無かったからあれだけど、この方向で海中パニックホラーなんて
ジャンルを作ったら結構本気で恐怖を体験できそうな気がする。次世代機でカプコンやってくれないかな〜
36R ◆p1tVcxS07Q :2006/05/23(火) 18:51:41 ID:TVhcM1zN
ドリームキャストを持っていないと見ましたが
どちらにせよ、エバブルが値段の割にスグレモノであるのは
疑いのない事実ですね。
37 ◆Xg3ijjH0Rw :2006/05/23(火) 18:58:40 ID:n1oPaXPB
>>32
うちのザラスでは形跡だけあったぜ…orz
キラー7とサーティーンを900円で捕獲。
38なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:09:44 ID:/wTg0L0u
キラー7はザラスならどこでも980円なのだろうか
明日行ってみよ
39なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:15:19 ID:Hu665vRA
>>36
ドリキャス持ってますよ。なんか俺が望んでる様なソフトありました?
残念ながらドリキャスの海中物はエコーザドルフィンしかやってないからな〜
40R ◆p1tVcxS07Q :2006/05/23(火) 19:20:47 ID:TVhcM1zN
ビューティフルジョー2、発売当時は結構叩かれてましたが
安値で買うと、案外楽しめるかも。探してミマス

>>39
な、なんと・・超一流のサルベージャーになりうる素材が、こんな所に。
980円で買えるのはPS版だけですが、DC版青6をいつかお手元に。
きっとあなたにとっても、魂の1作になるかと。そして青6スレに是非
プレイ中レポートを投下(ry

※PS版は980円でもダメーです。
41なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:27:33 ID:Hu665vRA
公式ページ行ってきた。正直アニメ丸出しのキャラクターにゲンナリしたけど
ミュータントって項の巨大イカにときめいたので購入を検討してみる。どうもありがとう
42なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:14:09 ID:H9nytnMF
エバブル2も980円で売ってる?
そもそも1しか見かけないんだが
43なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:14:52 ID:GIgoFFWV
青6なんて店頭で見たこと無いが
44なまえをいれてください:2006/05/23(火) 20:20:45 ID:Yvy+RdGL
青6は一度だけ980円で売ってるのを見た事がある。
ただ、値札だけしか無かった(在庫切れで今もまだずーっと在庫切れ
45 ◆bwVAslOwPk :2006/05/23(火) 21:18:22 ID:n1oPaXPB
>>44
まさか…VISCOじゃないよね
46なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:26:06 ID:Xs1lggmV
ビスコ潰れろ
47なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:29:18 ID:j+ENdKtx
ビス子ってまだ存在してんの?
48なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:34:16 ID:x14QDdM+
シルバー事件980円でゲトー
スーパーポテトでこのソフトでこの値段は意外
49なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:56:26 ID:vdrCeARD
みんなのGOLF 105円でゲット
有名なだけあって操作性もよく飽きやすい自分でもとっつきやすく
奥も深くて面白かった。
50なまえをいれてください:2006/05/23(火) 23:27:48 ID:E3dEbEod
>>35
深夜に電気消して、ヘッドフォンを耳に付けて、深海をもぐってみて。
もう、マジで恐いからw
51なまえをいれてください:2006/05/23(火) 23:29:33 ID:E3dEbEod
>>48
シルバー事件ってよく話題に上って見かけるけど、
ゲームとしてはおもしろいですか?
もし遊んだら、後日、感想とか教えてくれると嬉しいです。
52なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:25:58 ID:AI0HGZLP
リアルザラス、ココみて行って来たらキラー7(PS2版のみしかなかった。GC版は形跡すらナシ)900円であったんで買ってきたよ。
GTAVCはこっちも形跡すら無かったんで、変わりに同じ900円のゲッタウェイを買って帰った。2本で1800円でしかも新品だからスゲー得した感じ。

18推奨ゲーは軒並み(ていっても6〜7タイトルだけど)値下げしてたけどなんでだろ。
53なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:32:02 ID:qKJUTwh2
CERO18ばっか処分してるんだったらもう取り扱いを
止めるってことじゃないか?
トイザらスはやっぱ子供向けの商品を取り扱う場所だし。
今後18禁はコーナー分けをしないといけないし。
54なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:35:09 ID:MWaHQ50b
>>32
俺の行ったザラスには値札だけあったよ。
ケースないから確認したら売リキレって言われた。
55なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:00:34 ID:QoAOrRKT
ザラスは幾ら安くても流石に入る気はせんなー
前Xbox祭りで行ったけどあまりにも異質な空間で居心地悪い。
若い男が一人で行くよーなとこじゃねーわ。
56なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:05:08 ID:rLRxl0js
ょぅι゛ょ がいっぱいいるパラダイスだよ
57なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:17:22 ID:o59z1Y+e
実際トイザラスは大人向けなのか子供向けなのかさっぱりわからんけどな
ボトムズとか勇者シリーズとかどう考えても大人向けな限定品も出してるし
58なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:56:51 ID:Ct9GzcqM
子供と一緒に来た大人向けなんだろ
59なまえをいれてください:2006/05/24(水) 02:19:35 ID:gbo423ic
社員向けかもな
60なまえをいれてください:2006/05/24(水) 02:43:27 ID:nees25fN
オタクは社員に選ばれないだろw
それに社員向けで商品をそろえることは普通しないしな
61なまえをいれてください:2006/05/24(水) 06:59:19 ID:NbqpDtzu
motogo
62なまえをいれてください:2006/05/24(水) 13:40:47 ID:rF9Y/cO7
亀戸ザラス、キラー7のGC・PS版とも900円。サーティーンは1900円。キラー7買いました。ありがとうこのスレ!
63なまえをいれてください:2006/05/24(水) 17:05:52 ID:5KudBuue
俺も買えたー。
過激な表現があるGC版の方がよかったが
すでに狩られてたのでPS2版ゲト。
転売しよっと。
64なまえをいれてください:2006/05/24(水) 19:42:30 ID:poY+maX6
GC版の方が規制が緩いんだね
チョット意外だった
65なまえをいれてください:2006/05/24(水) 20:56:28 ID:MrN43K41
>>63
転売…。
ここは遊びつくすスレなのに。
66なまえをいれてください:2006/05/24(水) 21:00:11 ID:AI0HGZLP
昨日キラー7とゲッタウェイ買って来た者だけど、19時過ぎだったからかリーマン結構いて賑わってたよ。
ゲームとかラジコンのとこに多かったな
67なまえをいれてください:2006/05/24(水) 21:53:24 ID:9NaCvCHa
ずっとトイザラスキッズ
68なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:29:55 ID:4YgCsW15
>>63
自分でPS2版買って、後にツレもGC版(値崩れしてた)を買った経緯のある俺が来ましたよ。

キラー7はPS2版でも十分楽しめるから安心しろぃ。
残酷云々もたいして違いナシ。ちょっとした表現の違いが数点あるだけ。
んなことよりも一番の違いはロード時間。これは3〜4秒は違うと思う。部屋に入る時とかのな。
それにさえ耐えられれば、PS2版でも満足出来るぞ。
69なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:43:07 ID:5KudBuue
>>68
詳細d。
まぁ ロード+あえぎ声の違いしか無いのは知ってたけど
遊ぶならGC版と決めてたのでとりあえず換金するっす。
70なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:20:36 ID:uDKEDAvm
うちの近所のザラスはPS2は900だったがGCは定価だったぜ もう
71なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:29:32 ID:AI0HGZLP
>>68
GC版欲しかったけど無かったからPS2版にした挫折組だけど、長いロードに絶えれれば…か。
まぁPS2ポポロ、ゼノサガで鍛えられたから大丈夫だな。
72なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:37:49 ID:IiABcVkH
>>70
確かザラスは値段が統一されているから、値札は定価でも900円のはず
プライスチェッカーで調べればよかったのに
73なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:57:29 ID:uDKEDAvm
マジデスカ! もう一回いってくるか・・
74なまえをいれてください:2006/05/25(木) 04:01:34 ID:FYjxGjL8
>>70
レジ通せば900円に早代わり。
75なまえをいれてください:2006/05/25(木) 08:59:50 ID:Sxfq6L7E
リアルイトーヨーカドーにて

PS2アバタールチューナー2 \980

捕獲完了

1クリアーしてないがとりあえず捕獲(´・ω・`)
76なまえをいれてください:2006/05/25(木) 10:23:00 ID:xTWG2VOw
鬼武者3の980円マダー
77なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:10:10 ID:CHbVZcyk
近所でワイルドアームズ4が980円だった。
天誅参・紅が傷ありで800円程度で売られてた。
78なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:54:26 ID:k073y70g
俺もWA4は1000円くらいで買ったが、たるくて序盤で投げちゃったな
79なまえをいれてください:2006/05/25(木) 16:02:16 ID:chR+u7v4
テイルズオブリバースは人を選ぶけど個人的に800円なら買い
回復魔法がなくてごり押しすると氏にまくるのが苦にならなければ
ストーリーはあっさり風味
80なまえをいれてください:2006/05/25(木) 22:18:18 ID:GEN3Hnhs
今まさにリバースをやっているが
話長過ぎ、無駄に喋り過ぎ、ダンジョン短過ぎ、技が少な過ぎ、でイマイチな印象。
ストーリーも前半はFF8のリノア厨になったスコール状態の主人公、
後半は人種差別の話を延々繰り返すだけで、微妙。

個人的にはデスティニー2の方がオススメかな。
81なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:56:12 ID:eEpRfW1z
鬼武者3はゲオで980だったな。
去年の夏ごろ。
82なまえをいれてください:2006/05/26(金) 00:29:00 ID:5pgVYj6l
今日は古本屋でICOとデビルメイクライを980で買ってきた
デビルメイクライは置いといて、ICOはとてもよい感じですよ。女の子カワユス。
ほっとくと鳥追い掛けてどこか行っちゃうとことか。
83なまえをいれてください:2006/05/26(金) 00:31:59 ID:c1O0rIaR
奇遇だな。 俺も今日ICOとデビルメイクライを買った。
84なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:55:56 ID:nXJk9Kyg
二人が生まれてすぐに生き別れた双子の兄弟であることに、そのときはまだ誰も気づいてはいなかった
85 ◆SEtKDGqrvM :2006/05/26(金) 05:54:55 ID:a2Kpmei0
ICOは手をつないで走るとヨルダに無理をさせてるような気になるから基本的に歩いてたな…
86なまえをいれてください:2006/05/26(金) 08:21:57 ID:QzGfE+w7
コテ付けて日記ですか?
87なまえをいれてください:2006/05/26(金) 08:41:45 ID:j49RkwUk
>>85
キモイ
88なまえをいれてください:2006/05/26(金) 08:49:49 ID:MbXaAOw0
ICOは一時期安くならなかったけど、何時の頃からかベスト版が出た頃から一気に値崩れしましたな。
89なまえをいれてください:2006/05/26(金) 11:20:52 ID:fk7eG5RS
>>83
特定しますた
90なまえをいれてください:2006/05/26(金) 12:58:13 ID:3q9SbA4k
ブックオフって350円で
武刃街、セブンスサムライ、キャッスルヴァニアが
売ってたんだけど、どれが買い?
91なまえをいれてください:2006/05/26(金) 13:31:11 ID:shmXLXEa
>>90
セブンスサムライ以外はプレイしたので答えよう。
その値段なら十分良いと思う。
どちらも欠点はあるけど良い所もあるソフト。
9290:2006/05/26(金) 14:05:21 ID:3q9SbA4k
>>91
レスありがとうございます。
じゃあセブンスサムライ以外の2本を買ってみます。
93なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:02:18 ID:qKMixErG
>>93さんに同意
その2本はどちらも意外に遊べる。割りと長く遊べたしな〜
94なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:06:25 ID:arp4ImqE
武刃街しかやったことないけど
癖が強いから向かない人は向かないと思う
操作でいらつくならやめた方がいいw
95なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:11:58 ID:MbXaAOw0
武人街はあまりにもワゴンの定番過ぎて、何時でも買えると思うと500円や600円で売ってても
「もうちょっと安くなってからで良いかな?」とか思ってもうずっと買いそびれてる。
そうこうしてる内に気付くといつの間にかPS3の足音が聞こえる時代に・・・
96なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:41:18 ID:Vvow5Jkf
ワールドカップ開催2週間前なので、安くて楽しめるサッカーゲームを紹介。

「それなら君が代表監督」  500円ぐらいでよく売っています。
試合シーンに若干理不尽なことがあるけど、それにさえ目をつむれば、かなり良く出来たゲームなので楽しめます。
下で紹介するサカつくとの違いは、こちらは代表監督になること、サカつくはクラブチームのオーナーになることです。
ロード時間が短いので、快適にサクサク遊べます。
試合シーンがリアルタイムで進み、ここぞという時に、コマンド入力で指示を出せるのが特徴。
指示はリアルタイムで反映されるので、自分が参加しているような錯覚に襲われます。
最初は日本代表監督から始めて、その後、欧州や南米、アフリカ、アジアなどの16ヶ国の代表監督になることが出来ます。
未だに遊んでいる人もおり、隠れた名作だと思います。
97なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:43:18 ID:Vvow5Jkf
「サカつく2002」 300円以下でよく見かけます。
「サカつく3」  500円ぐらいでよく見かけます。
「サカつく04」  1000〜1500円ぐらいかな、若干まだ高いです。

言わずと知れた、サカつくシリーズ。
サッカーシミュレーションの定番ゲームです。
クラブチームのオーナーとなり、好きな選手を集めて、理想のチームを作るのが特徴。

2002は、PS2初登場のサカつくです。
3と04は音楽やシステムなどがほぼ同じなので、verUP物と考えた方がいいかも知れません。
違いは、2002→3へとなった時に、大幅な変更が行われました。(一部選手の実名化などです。)
その分、ロード時間も大幅に増えています。_| ̄|○
3と04の違いは、04の方がロード・セーブが若干早いこと、04には強烈なJリーグ補正があり、長期間遊ぶなら3の方が人気があります。
初めて遊ぶ人なら、3の方が安いですし、このスレ的にもお勧めかも。
欠点は、ロード時間の長いことです。こればっかりは諦めるしか無いようです。
98なまえをいれてください:2006/05/26(金) 22:27:10 ID:KaFkQEdj
とりあえず980円でローグギャラクシー買ってきた。
980円ならいいよね?
99なまえをいれてください:2006/05/26(金) 22:37:14 ID:A7peeygR
だめ
100なまえをいれてください:2006/05/26(金) 22:56:04 ID:QzGfE+w7
>>98
マジ?
もう980円wwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwww
10198:2006/05/26(金) 23:01:57 ID:KaFkQEdj
安いと思って買ってしまったけど、
ローグのスレとmk2を見たらへこんでしまった。
102なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:31:16 ID:u59T3lir
>>85
あー俺もそう
ICO本当におもしろかった
次世代機ではああいう異世界を歩くゲームに期待してる
サイレントヒルとかミストとか
103なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:32:50 ID:n3KitSRV
>>98
面白いと思えるならそれでいいんだがね。

無駄に時間がかかるだけで全く練り込まれていないコンプ系のやり込み要素と、
全くシステムが洗練されていない上にバランスがとれていないカス戦闘と、
自動生成並にテキトーな構造なくせに糞長いダンジョンと、
後半に進むに連れ破綻していく頭の悪いストーリーと、
主人公とヒロインの声優の下手クソな演技などを気にせず楽しめる人間は
殆どいない。
104なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:37:27 ID:Em+ld6uT
サイレントヒル2 980円は買い?
105R ◆p1tVcxS07Q :2006/05/26(金) 23:38:53 ID:yl0JnnJJ
>>85
>>102
キモイと言われてますが、私も同意。
数値的に「好感度が上がるよ」と言われているワケでもないのに
走らず歩いたのは、感情移入という以外の理由が考えられませんね。いい作品でした。

・・まあ発売日組なんで、980円で買ったーとか
orzなワケですが。
106なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:48:19 ID:N4PKjaMe
>>85
俺も。ガックンガックン引っ張ると痛そうだからなるべく乱暴にしないようにしてた。思い切り感情移入しまくりだなw
107なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:48:33 ID:XzYmqltF
ICOほどゲームないの女の子にどきどきしたものはなかった
俺も定価組。
108なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:06:26 ID:SOWgv+B2
うはwオレはわざと間接がおかしくなりそうなぐらい
色んな角度から引っ張りまわしたんだけどw
109なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:11:35 ID:3yBG06sM
ICOは高所恐怖症には辛すぎる
110なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:29:41 ID:9gw4NS6h
逆に言えばヨルダに萌えられなければそんなに評価高くならないんだよな・・・
そんな俺は古城の空気感と美しい景色だけは楽しめたので良ゲ止まり。
111なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:45:16 ID:t7mZJgPj
至高の雰囲気ゲーだよな。いろんな意味で雰囲気にハマれる人ほど評価が高くなる。
112なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:47:39 ID:OHt0dacO
俺もちょっと前にWA4買ってみたんだけど、なんつうか凄く惜しいな。
戦闘はアイデアはいいんだけどゲームバランスがいまいち。
キャラはしっかり立ってるのにストーリーがやたら駆け足。
なんか製作期間が足りなかったような感じ。

なんだかんだ行って終盤まできたんだけどね。
噂には聞いてたけど台詞回しが濃いな。ぶっちゃけ俺は好きだ。
次は3に手を出してみようと思う
113なまえをいれてください:2006/05/27(土) 02:21:48 ID://mQJ64y
>>110
> 逆に言えばヨルダに萌えられなければそんなに評価高くならないんだよな・・・

んなことないよ。
俺はPS2ゲーBEST5に入るぐらいICOが好きだけどヨルダ萌えとか過剰な感情移入は無いよ。
114R ◆p1tVcxS07Q :2006/05/27(土) 02:32:30 ID:uvyLhcDn
私も、別に萌えなんていう安っぽい言葉で表現されてもな・・という感じ。
単に、少年があの立場であの少女に出会ったら、何よりも彼女を優先し
守りたいと思うだろうな、という感情にシンクロしただけですしね。
「手を離さない。魂ごと離してしまう気がするから」でしたっけ?
強いて言えば、あの気持ちに感情移入したんですよね。
115なまえをいれてください:2006/05/27(土) 03:05:38 ID:Na5ot2C7
ちょっとスレ違い気味かもしれないですが、ICOの(攻略とか見ない)初プレイ時間ってどんなもんですかね?
雰囲気ゲーとして高評価なようなので手を出してみたいのですが
116R ◆p1tVcxS07Q :2006/05/27(土) 03:20:13 ID:uvyLhcDn
そですね、そろそろ980円本道に戻りますスイマセン(笑)。
>>115
プレイ時間は10時間未満。
5800円だと、そういった時間の短さに対しての不満が出ましたが
正直新作映画2本レンタルと、同じような値段となった今では
時間を理由に語られる事は、あんまりなくなったかも。
117なまえをいれてください:2006/05/27(土) 03:33:53 ID:Na5ot2C7
>>116
即レスサンクス
雰囲気を楽しむゲームだったらそれくらいが望ましかったです
やってみることにします
スレ違いスミマセンでした
118なまえをいれてください:2006/05/27(土) 05:29:33 ID:/EtGG4tW
ICOは走ったら台無しゲーだから
のんびり歩いてください
119なまえをいれてください:2006/05/27(土) 06:40:54 ID:ppjEr6WJ
>>104
内容はバイオ系な謎解きアクションアドベンチャー。
ただ、スカッと爽やかバイオ系(ニュアンスが伝わるだろうか・・・)とは良くも悪くも一線を画す点が幾つか。
1をやっていて、ああいうストーリー(と終わり方)や雰囲気が問題ないのなら安心してプレイできると思う。
できればおまけシナリオのある、マリア編追加バージョンを。でも、そっちは980円を超えてしまう気がするけど。
とにかく個人的にはかなり好きな作品です。
120なまえをいれてください:2006/05/27(土) 08:17:36 ID:Zk2bzWLJ
なんかICO信者が大量に沸いてるな・・・。
本スレにココ晒されたか
121なまえをいれてください:2006/05/27(土) 08:26:09 ID:z3w71bK3
空気を読めない所が、信者が信者と呼ばれる由縁だからな
ICO話は該当スレでやってくれ
122なまえをいれてください:2006/05/27(土) 08:42:39 ID:A8Oj8QLd
安いゲームほど、ハズレだった時のショックは大きいんだよなあ・・・
なんで、こんなゲームを買ってきてしまったんだと・・・
123なまえをいれてください:2006/05/27(土) 08:49:17 ID:Mc1H/q+E
>>122
めちゃくちゃ楽しみで何ヶ月も前からワクワクしてたゲームもけっこうつらいよ
DODなんか買って当日に売りにいったし
ラジアータはまだ3日はおもしろかったな
どっちも定価だったからしばらくゲーム買うのが怖かった
124なまえをいれてください:2006/05/27(土) 17:39:14 ID:kktD5Aw+
ここ見てたら、
ナノブレイカーを2000円で買ったのは間違いのような気がしてきたぜ
125なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:36:44 ID:+gkjbzax
>>124
なんか公式サイトのランキングが
悲しくなるほど閑古鳥だったのは覚えてる
126なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:08:29 ID:A0GJDw5n
>>112
ヤメトケ。
糞バランスのしょぼ戦闘で泣きを見るぞ。

ただ、OPだけは見る価値アリ。
只々惰性でクリアし、その後売っ払おうと思ったが今なお手元に置いてあるw
127なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:29:37 ID:QLpe5CuT
WA3は丁寧に作ってんなあとはおもうんだけどね
128なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:48:03 ID:sofiuzrq
>>123
新宿見ないで売っちゃったの?モタイナイw
129なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:37:50 ID:4NuQgOOZ
>128
新宿クリアできなかった俺様が来ましたよ
いくら強くしてもクリアに関係しないってどういうことよw
130なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:47:56 ID:kktD5Aw+
>>129
あれはリズムというかなんというか・・・
よくわからない感みたいなのが必要になるからなあw
まああれクリアしたところで、大したもんは無いけれど
131123:2006/05/27(土) 21:07:56 ID:Mc1H/q+E
>>128
新宿?え?現代?
混乱してきた。ラスボスはなんかでかい赤ちゃんだった気がする
132なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:29:40 ID:4qYynb/s
DODはマルチエンディングです
ハッピーエンドはありませんが

WA3はヴァーが可愛いと思えるなら大丈夫
133なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:11:14 ID:srJJGNL/
>>131
エンドは4種類くらいあったような希ガス
新宿は全武器集めれば見れた・・・んだっけ?
134なまえをいれてください:2006/05/28(日) 03:24:29 ID:VbC/KgD3
>>133
そう。集めた挙句にアレですよ
135なまえをいれてください:2006/05/28(日) 07:03:25 ID:HkKIEZlp
新宿を見てから売っちゃったが、
心に残るゲームだったので最近買い戻そうと思ってる。
136なまえをいれてください:2006/05/28(日) 14:22:39 ID:0+4QifBM
どのゲームの話しをしているのか解らない。
新宿? DOD? 
たのむ、ゲームに詳しくない俺にも解るように、
ゲーム名を省略しないで、説明してくれないだろうか・・・
137なまえをいれてください:2006/05/28(日) 14:34:53 ID:VbC/KgD3
>>136
ドラッグオンドラグーン。2じゃなくて1のほうな。
138なまえをいれてください:2006/05/28(日) 14:48:33 ID:0+4QifBM
>>137
おぉ、ありがとう。
DODでぐぐっても関係ないものしか出てこないので困ってました。
これで、話を聞いても楽しめます。
139なまえをいれてください:2006/05/28(日) 14:54:59 ID:B3WVAhmK
デビルメイクライをかってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
このスレからはちょっとはずれる1200円だったが
140なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:51:34 ID:giaN9T/Y
エバーブルー480円で買ってきたー
DC青6が超々大好きだったから早くやりたいけど
メモカの容量全然足りね・・・
141なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:58:45 ID:0+4QifBM
PS2のDVDソフトだけが読み込めなくなってしまい、
CDソフト(裏が青色のディスク)は普通に遊べるんですけど、
PS2のCDソフト限定でお勧めってありますか?

このスレに載っている物だと、
バーチャファイター4、エバーブルーは既に持っています。
142なまえをいれてください:2006/05/28(日) 19:10:42 ID:oFMZjNgk
>>139
ほとんどの人は980円以下で買えるので問題なす。>>4にも載ってるし。

>>141
【PS2】ディスクが読み込まない奴集まれ【根気】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139580065/
143 ◆8POPthA94c :2006/05/28(日) 19:33:16 ID:avcY7ic/
>>141
俺が持ってるCD-ROMソフト
・トルネコ3
・RING of RED
・僕のまちづくり
・ラ・ピュセル〜ファントムキングダムまでの日本一ソフト
・三国無双
・探しにいこうよ
・BUSIN

後は思い出せ無い(´・ω・`)
144なまえをいれてください:2006/05/28(日) 22:00:25 ID:kpVPb5le
>>141
ICO
これしかない
145なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:18:38 ID:yDSVLw2D
>>141
ブラボーミュージック
146なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:19:56 ID:ZLwIpckP
ヤンガスはどうや
147なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:27:47 ID:lO49FHJF
エバーブルー安いからってのもあるけど良く挙がるね。
もう一つ海底探索ゲー、PSにハッピーサルベージってのがあるんだけど
これやったことある人いますかどうでしょ?
たぶん980円程度だと思う...しかし殆ど見掛けない...
148なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:37:06 ID:NWAikTng
エバーブルーって2しかやった事ないんだけど1も怖い?
149なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:43:09 ID:N3CmjEOb
俺は1のが怖かった。
脱出路が無いんだよね、2に比べて。
かなり長い間潜ってる必要があったりする。
酸素が無くなってきて半分越えそうだ、今引き返せば生きて戻れる、けどもう少し進めば
多分出口があるはず「どーする俺?」みたいな緊張感は1のが高い。


・・・まぁ、1を最初にやったから、ってのが大半の理由かも知らんが。
150141:2006/05/29(月) 00:37:28 ID:dAnJ7qxR
>>142
既にそのスレはチェックしていて、この間、完全に分解、
レンズふきふき、ピックの高さ調整、などをしたんですけど動かなかったんですよ。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
151141:2006/05/29(月) 00:42:28 ID:dAnJ7qxR
>>143 >>144 >>145 >>146
おぉ、皆さん、大量に有り難うございます。
今からどんなソフトなのか調べてきます。
気に入ったのがあれば、近いうちに購入すると思います。
感謝、感謝。m(__)m
152なまえをいれてください:2006/05/29(月) 01:35:38 ID:2Vgg/j2H
リーヴェルファンタジアってどう?
153なまえをいれてください:2006/05/29(月) 02:07:28 ID:afhglcIg
>>147
わりとよく出来てるギャルゲだよ
ラストの部屋の開け方がわからないからクリアしてないけど
154なまえをいれてください:2006/05/29(月) 09:31:16 ID:XKWnADUx
GC版バイオ4の980円マダー
155なまえをいれてください:2006/05/29(月) 12:42:58 ID:J2VTjJO3
GCバイオ4は数絞ってきてるからこれ以上安くなるとは思えん。
156なまえをいれてください:2006/05/29(月) 13:26:50 ID:ErKikZLZ
WiiではGCのソフトそのまま遊べるから
値下がりどころか人気上がって値上がりするかもシレン
157なまえをいれてください:2006/05/29(月) 14:39:39 ID:EBSSov/5
>154
待ちきれなくて、5980で新品買ってしまった。
Wiiの発売に合わせたGCソフト駆け込み需要が
あると思って無くなるのを恐れた。
すまん、俺みたいなのが居るから当分下がらん。
158なまえをいれてください:2006/05/29(月) 15:55:03 ID:3NFht1H7
>>156
定番の風タクは多分大丈夫だろう
エタダクがちょっと不安だ

ところで俺が発売前は980円になると踏んでた
ガチャフォースはいつの間にプレミア付いてるんだ・・・?
159なまえをいれてください:2006/05/29(月) 16:10:05 ID:4YKlLIlW
>>153
ありがとう
ギャルゲなのか...
しかし、良く出来てる..ふむ
160なまえをいれてください:2006/05/29(月) 18:44:54 ID:afhglcIg
>>159
海底に潜ってモノ拾って女の子にあげたら好感度が上がる
とかそんなかんじ
ポヤッチオとか好きならいけるかと
161なまえをいれてください:2006/05/29(月) 18:46:23 ID:Yx+fIxpq
いつのまにかローグが980円になってた
ブレス5終わったら、買ってみよう
162なまえをいれてください:2006/05/29(月) 19:36:04 ID:CEJjW0H5
久々にウンジャマラミー起動させたら音飛びが酷くてゲームにならなかった。
音ゲー全滅ぽ。
163なまえをいれてください:2006/05/29(月) 20:45:05 ID:m520pTG4
ハッピィサルベージはギャルゲーなのに
会話シーンでいらつくという欠点がある。
しかも内容うんぬんではなく、メッセージ切り替えが遅いという
システム的欠陥。ボタン押して0.5秒くらい無反応って何よ。
そこさえ我慢すれば十分良くできてるとは思うのだが
164なまえをいれてください:2006/05/29(月) 20:58:30 ID:31pyLlrV
バーチャファイター4を480円で買ってきたけど
EVOあんのかよorz
EVOとの違いってどんなのがある?
165なまえをいれてください:2006/05/29(月) 21:07:59 ID:iZTlUxaf
>>164
新キャラ2人追加
CD→DVD可によるグラフィック向上及びロード時間短縮
組み手モードが無くなるがクエストモードの追加により1人プレイ時の遊びごたえ度大幅UP

主な変更点はそんな感じ。
166なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:02:37 ID:31pyLlrV
>>165
サンクス
次からは良く見て買おう…
167なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:33:01 ID:B75Hi+Zx
>>164
ヤクザみたいなのが増えただけだから別にいいだろ
萌えキャラが追加されてたのなら泣けばいいが

それにしてもいいかげんキャラ一新しろよ
168なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:51:00 ID:gVnDAP2j
かなり前に980円のエクスターミネーションを買ったが、バイオ4並に面白かった
世間ではかなり評判が悪いらしいが、漏れはPS3で続編を出して欲しい
169なまえをいれてください:2006/05/30(火) 00:32:14 ID:kwvs1v+L
>>168
作った会社がアポーンなので続編は無理です。
サラバ、藤原さん。
170なまえをいれてください:2006/05/30(火) 01:48:22 ID:9TctEOZt
>>167
ゴウが萌えキャラじゃないとでも?
171なまえをいれてください:2006/05/30(火) 03:06:25 ID:r6pBRREP
二枚で980円セールで
真・三国無双 ゼノサーガエピソード1 ブレスオブファイア…
この三つに狙いを定めてるんだが、どれがおすすめかな
172なまえをいれてください:2006/05/30(火) 04:26:58 ID:WoNncybX
>>171
どれも1枚480円で普通に買えそうなソフトなので微妙…
無双は980円で2を買うのがいいと思うので、消去法的にあえて挙げるならゼノとBOF。
173なまえをいれてください:2006/05/30(火) 06:25:44 ID:F9LB0PS5
ドラクォは最強レベルに楽しめたが評価が低くて悲しい
174なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:35:24 ID:eYUXKtik
>>171
ブレスはやめとけ
普通につまらん
175なまえをいれてください:2006/05/30(火) 11:24:50 ID:SCh+ieZj
>>173
逆に考えるんだ。
評価が低いから素晴らしいコストパフォーマンスなんじゃないか。
176なまえをいれてください:2006/05/30(火) 15:23:05 ID:nLOKgtKx
ドラクォEDは鬼束ちひろの歌の入り方なんか最高なんだけどな
177なまえをいれてください:2006/05/30(火) 15:39:21 ID:SZqLU/se
ブレス5を380円でゲト
当たりかな、外れかな?4は面白かった。
178なまえをいれてください:2006/05/30(火) 15:58:44 ID:zXYtn+7Y
>>177
ソフマップか
おれはギルティが1200円だったからそっちにした

時間があったら次はブレスやってみようかな
179なまえをいれてください:2006/05/30(火) 17:06:16 ID:jKCHjHQI
>>177
システムが独特だからな。好き嫌いがかなり激しく別れるよ。
ちなみに場合によってはかなり終盤でリスタートって事もあるかも......。
180なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:00:24 ID:8nEHi7G6
ブレスはとにかくケチケチ戦法で。
そのケチケチ感逼迫感を楽しむゲームなので。
よーするにドラゴン変身はスナ、と。
ただ、ボス戦がデタラメにきついんだわなぁ。
中盤〜終盤はどーしても変身しなきゃ無理だろ的なのが幾つかアルカモ。
でも、序盤で使いすぎると確実に>>179の言うようにリセットになってまう。
効率よく戦っていかないと詰まる。


・・・究極的にはブレスVは嫌いな奴は絶対嫌い、合わない奴は絶対会わないって事を忘れない事かな。
自分は好きだけど、それでも嫌いな奴は居るだろうなと思う。
まぁ、クリアーまで長くても20時間程度だったと思うから、ある程度集中してプレイすれば結構サクッと終わると思う。
そのこぢんまりとしたまとまり感が好きってのも大きいし。
181なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:20:04 ID:SZqLU/se
>>178-180
d。なんか色々まずそうだな…w
考えなきゃいけないゲームは嫌いじゃないし、とりあえずやってみるかね
182なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:42:04 ID:s4MCmvvz
デビルメイクライ 580円 ソウルキャリバー2 500円
結構安かったから満足です。
183なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:43:38 ID:3qdtM9CF
俺にとってはブレスVはオルテンシアのケツだけでも980円以上の価値がある
184なまえをいれてください:2006/05/30(火) 21:02:00 ID:GXq9bFXR
>>182
デビルメイクライ、おれは980円で買ったよ。
これは古いゲームだけど、けっこうおもしろいね。
185なまえをいれてください:2006/05/30(火) 21:14:43 ID:8hqSlQ7m
>>164
既存のキャラも技がかなり変わってる。
1から使っていたジャッキーに肘がなくなったので俺は脱落した。
186なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:07:56 ID:jz5yOmEG
サイレンとボマーとセロファーンズを各350円で買ってきた
昔雑誌でみて気になってたソフトだが果たして面白いだろうか
187なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:13:22 ID:9nsdprlv
サイレントボマーはもってるけど結構おもしろいと思う。
188なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:20:39 ID:x8xo7wkM
セロファーンズは350円分笑えると思う
189なまえをいれてください:2006/05/31(水) 03:34:49 ID:P8jl69YB
>186
3本買ってきたのかと思った
190なまえをいれてください:2006/05/31(水) 08:32:51 ID:h7Spu0iz
ボマーってのは何だw
191なまえをいれてください:2006/05/31(水) 09:18:14 ID:hrVANggE
ボマー見つけた。
192なまえをいれてください:2006/05/31(水) 11:07:04 ID:33m7uwMw
ソフで500円だったスノーボードヘブンが
380円に値下げされたので買ってみたけど
結構面白いんで得した。
193 ◆jUGfSbMPsI :2006/05/31(水) 15:25:26 ID:EuC44OXv
セールやってたからローグギャラクシーを買ってきますた。
で、ふとローグスレを覗いてみたよ(・∀・)




((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
194なまえをいれてください:2006/05/31(水) 15:41:30 ID:wVdBWKpu
ボマーつかまえた
195なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:12:39 ID:SYihk33l
一握りの火薬
196なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:56:56 ID:e+c+VK0F
ローギャラ買いてぇぇぇ
ダックロとか結構好きだから980になるの期待してるんだよな。

つか、ラチェット3てどんななんすかね。
ラチェット1は680円で買って途中までプレイして積み、2も980円で買って一度も起動せずに積み。
そんな自分だけど、いざ目の前に980円で売ってるとなると迷ってしまう。
2とそんなに変わらんのかな?
まぁ2消化するのが先なんだけどさ、、、そんなに凄い数出たゲームでもないし980円なままか
若干不安な物で。
197なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:03:10 ID:+3ceCcGL
ローグギャラクシーは戦闘が単調だよ
198なまえをいれてください:2006/05/31(水) 21:18:56 ID:VuWWh5ZG
忍道戒を980円で購入しますた。
今からやります。
199なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:11:27 ID:jgc9o4rD
そら安いわ
200なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:24:07 ID:OkLD8ezZ
>>196
3おもしろかったよ
ガラメカの成長とか経験値のシステムは好き嫌いあるかもしれない
使いこんだ武器が成長して見た目も威力もよくなるのはおれは好きだった
ステージもいろんなパターンで楽しませてくれるし
FPSモードで武器のみで撃つとなかなか臨場感が出る

980円では安すぎるくらいおもしろいと思う
おれは3600円で買ったけどめちゃくちゃ満足した
201なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:51:43 ID:PFXE0QNM
550円で買ったアンサガは
結構楽しめたよ、俺は・・・
202なまえをいれてください:2006/06/01(木) 02:03:46 ID:sJX1L4Uh
定価でやった俺もケッコウタノシメマシタヨ?
203R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/01(木) 02:06:21 ID:tGvcwgAA
>>202
勝ち組乙です。

ある意味テーブルトークRPGの系譜を今に受け継ぐ
スバラシイ作品ですしね。
204なまえをいれてください:2006/06/01(木) 02:25:02 ID:pHVEaPHB
何でもかんでも『乙』つけるのはバカっぽいからやめた方がいいぞ
205R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/01(木) 02:27:07 ID:tGvcwgAA
何でもかんでもって、1つに対しツッコム事ないじゃないですか(笑)。

まあ、結局ゲームは楽しめたもの勝ちですから
世間でどんな評価だろうが、その後中古価格がどうなろうが
「楽しめた」という事ほど素晴らしい事はない、というのは
皮肉でもなんでもなく、本音ですけどね。アンサガ定価か・・8000円くらいですか(解体真書込み)。
206 ◆rBXY./NCls :2006/06/01(木) 06:59:11 ID:pVihcAHO
ワイルドカードすら投げた俺はとても手が出せないな、アンサガ…
207なまえをいれてください:2006/06/01(木) 17:45:15 ID:UvrOHaFI
以前、ここでも糞ゲと言われていたのはアンサガでした? ミンサガでした?
同じような名前ばかりで、解らなくなる・・・
208R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/01(木) 17:48:21 ID:tGvcwgAA
>>207
市場価格を見れば一発でわかると思いますが
多分「アン」。

「ミン」は見た目が独特なので、拒否反応もでましたが
価格も、まだワゴン界の住人ではないでしょう。
209なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:04:12 ID:FbdgJtHl
>>97
近場ではサカつく2002が980円、3が1980円、4が2980円でした。
通販にするよ…。
210なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:34:53 ID:5KRj/uDu
PSのだけど、サガフロ2と武蔵伝がどっちも100円だったんで買ってきた。
とりあえず前者から始めたけど、なんつーか微妙。まぁ値段がコレだし気にならんけど。
211なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:39:28 ID:PFXE0QNM
先輩からもらったサガフロ2は
結構楽しめたよ、俺は・・・
212なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:45:09 ID:F02Ig0UI
サガフロ2はあのグラフィックで、システム周りも殆どはそのままで良いから、
まともで普通なフリーシナリオゲームだったならば・・・
単に一本道ストーリーを断片化しただけでフリーシナリオとか言われても困るて。
しかも殆どのシナリオが、会話でフラグ立てる>>ダンジョン攻略、って真剣にソレだけしか出来ないし。
213なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:26:29 ID:FbdgJtHl
サガフロ2は大好きなんだけどなぁ。今更やり直そうとは思わないけれど。
多角的な視点から世界を眺めるのが他のサガで、多角的な視点から歴史を眺めるのがサガフロ2。
214なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:45:52 ID:Xaw4CiPM
シャドウハーツの3作目が至る所で1500円以下に下がってきているね。
もしかしてDCがでる?
215なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:02:30 ID:yQOqe4e5
ファントムキングダム
ロードオブザリングのRPGのヤツ
ドラッグオンドラグーン2
エスプガルーダ
シャドウオブローマ

この中で買いはどれですかね?
今あまり金銭的余裕無いのと積みゲーしたくないんで2本ぐらいにしぼりたいんです。

因みにドラッグオンドラグーンは1未プレイで、ファントムブレイブ&ラピュセル2周目はやりました。
シューティングはあまりやりませんが、スコアアタックとかが楽しいなら。
ロードオブザリングは原作観てませんがRPG好きなので。
よろしくお願いします。
216なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:09:10 ID:lC4GyMlp
DOD2は1未プレイならやめとけ
RPGで続編になってるものは、ちゃんと前作やってからの方が良い
217なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:12:28 ID:M0bm+F1Y
ガルーダ一点買い
218なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:35:15 ID:ZMvmVviq
ガルーダ980円で買えるのか?高値安定じゃないか?
219なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:58:09 ID:V1yJ8e9S
>215は単にスレ違いじゃないか?
どれも980以下で見たことね
220なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:12:25 ID:yQOqe4e5
>>215です。
全部980円です。中古ですけど。
エスプガルーダが良いですか。人気あるんすね
なんとなくロードオブザリングのRPGも気になりますが地雷臭もするような
ドラッグオンドラグーン2は今回はやめときます。
221なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:19:36 ID:/kJqpsPu
段幕シューでこのスレの範疇だとサイヴァリアの単品verぐらいかな?
コンプリートエディションはGEOで1680円の値札が付いてるけど在庫があった試しがない。
俺は古本屋で1200円で買ったけど。
ダブル紫炎龍もスコアアタック目的で遊ぶなら悪くない。
222なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:20:52 ID:bU1INR5K
ガルーダ980円とかうらやましすぎるんだが
223なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:55:01 ID:ThblbbWd
>>215
指輪物語は映画観てないと糞ゲだと思。一本道だし。ストーリーわけわからんし。
ファントムキングダムは普通に面白かった。>>215が挙げてる日本一ゲーが楽しめればまず損は無いハズ。

あとはやったことないからわからん。
224なまえをいれてください:2006/06/02(金) 11:37:07 ID:W9ULmx+R
ヨドでモンスターファーム5が980円だった。
このシリーズってすぐワゴン行きになるね。
225なまえをいれてください:2006/06/02(金) 11:53:52 ID:0fy1bsBy
>>215
シャドウオブローマは見ただけだけど、硬派なゲームが好きなら面白いかも
歴史物が好きならいいかも
226なまえをいれてください:2006/06/02(金) 12:01:52 ID:jTPT/p4M
>>224
テクモのゲームはすぐワゴン
227 ◆h4OQjC9VYw :2006/06/02(金) 13:09:23 ID:1lQuHOJT
PS2の影牢はなんであんなに値下がりしてたんだろ。
そんなにつまんないの?
228なまえをいれてください:2006/06/02(金) 14:45:02 ID:idkmF5BT
>>215
そのゲームは全部980円はあり得ないだろ…どんな店だ?
一年後に転売しても金返ってくるぞ。
229なまえをいれてください:2006/06/02(金) 15:00:31 ID:RvUWS8DT
ロードオブザリングのRPGの奴って数本出てる中の最初の奴っしょ?
アレならまぁ980円で普通にあるんじゃ無いかな。
自分もどーしよと思いつつなんどか手に取った覚えがあるし。
シャドウオブローマはカプコンだし、何時か980になるだろうと思いつつ、楽しみにしてる一本だが、
今はまだちょっと980からは遠いかなぁ。
1500-2500って所か?
230なまえをいれてください:2006/06/02(金) 15:53:57 ID:xj1e5m1n
>>227
つまんないの

まあ俺は2000で買ってその分くらいは楽しめたけどね
231なまえをいれてください:2006/06/02(金) 16:51:11 ID:wVpkuX6C
>>229
ROTRの最初の奴は「2つの塔」はアクションもの。BESTも出てるし。
RPGは多分「中つ国」ってやつ。ヨドでも1980円で処分。
もしくはホビットのかもしれない。
232なまえをいれてください:2006/06/02(金) 17:16:32 ID:v2P1IWOm
PS2の影牢はひどかったな。
PSの刻命館シリーズ好きだったから激しく期待してたのに・・・
とにかく罠を当てる爽快感が無いからな。
蒼魔灯、影牢よりもゲーム性が劣化してるのが影牢2だよ。
233なまえをいれてください:2006/06/02(金) 23:33:33 ID:9jc5y0g1
前に2千円くらいのを見つけたとき、最近安くなってるから買おうかな?ってのをどっかの雑談スレで書いたら
全力で止められたことあるなw
234なまえをいれてください:2006/06/03(土) 02:56:10 ID:d0Ov4xtS
デメントってどうよ
235R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/03(土) 02:59:10 ID:kLAe7O+N
まず980円で売ってる店を教えてクダサイ。話はそれからですっていうか
近場ならば明日買ってきます。
236なまえをいれてください:2006/06/03(土) 06:38:27 ID:YXM8oLzz
ローグギャラクシー アマゾンで1000円くらいになってきてる。
内容は糞って言われてるけど、新作だから1000円なら十分楽しめそう。
問題は糞さ加減にむかついたユーザーのソフトの扱いだ。
傷無しで新作1000円ならかなり買いだが。
237なまえをいれてください:2006/06/03(土) 06:51:42 ID:9jvwHxcw
>>236
2行目と3行目が矛盾してないか?
238なまえをいれてください:2006/06/03(土) 07:38:38 ID:YXM8oLzz
>>237
そうかな?
239なまえをいれてください:2006/06/03(土) 07:41:37 ID:Yx7x/Ejt
>>237
「新作」と「新品」は違うぞ。
240なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:34:54 ID:+e5W3YR6
>>236
値段の問題じゃねぇんだよローグは。
一言で言えば「凄くつまらん」。
やらない方がいいレベルの出来だ。
241なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:35:36 ID:vXTmjxTa
新作だから1000円なら十分楽しめそう。
新作だから1000円なら十分楽しめそう。
新作だから1000円なら十分楽しめそう。
242なまえをいれてください:2006/06/03(土) 09:38:32 ID:bf+AZK5X
劇空間プロ野球 52円
OPが実写、ラストが上原ってだけで元はとれました。
243なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:27:58 ID:m/dEs66D
なんつうか「CGムービーが綺麗=ゲームとして面白い」
くらい逝っちゃってる思考回路だな。
244なまえをいれてください:2006/06/03(土) 11:13:50 ID:W3t1EwAl
52円で上原のプロモ映像を買えて満足、という人なら別におかしくは無いと思うよ。
245なまえをいれてください:2006/06/03(土) 12:30:14 ID:RMkgtdWg
>>243
なんでそこに等号が成立するのか分からない
逝ってるのはお前の方じゃね?
246なまえをいれてください:2006/06/03(土) 12:42:07 ID:SdLU0Dk2
俺、ローグを980円で買ったけど、言われてるほどクソじゃなかったよ。
DQやFFみたいなのを期待してたら違うと思うけど。
むしろダーククロニクルが合う人には面白いと思う。
247なまえをいれてください:2006/06/03(土) 12:48:44 ID:bf+AZK5X
>>244
そんな感じです。
ゲームとしては投球、打撃ともに爽快感なしでテンポも最悪で顔も似てませんが。
248なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:21:04 ID:+e5W3YR6
>>246
俺はダークロ好きで100時間以上プレイしたが、ローグはマジで糞だと思うぞ。
完成度やゲームとしての面白さやキャラの魅力はダークロの方が上。
ダークロ好き=ローグ好きという糞みたいな擁護論は止めろ。
ダークロ好きだっただけに余計に腹立つ。
249なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:59:15 ID:eslAwin+
>>185肘はあるだろ
250なまえをいれてください:2006/06/03(土) 15:57:32 ID:gan7QVxs
>>248
お前いくらで買った?
俺は中古で¥1500だったけど損した気分になった…orz




もし新品を定価で買ってたら古傷をえぐってごめんね(´・ω・`)…
251なまえをいれてください:2006/06/03(土) 16:58:05 ID:+e5W3YR6
>>250
発売日に定価で買ったが、ローグに関しては値段じゃないんだよ。
7000円だろうが1500円だろうが「つまらない時間を過ごした」という点では変わらん。
252なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:15:32 ID:16RdCB8h
てか、こんなにこのスレで話題になるほど当たり前にの様に1000円になってるのか、ローグ?
自分は買いたくてもまだ我慢してると言うのに。
253なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:28:44 ID:SdLU0Dk2
俺のとこじゃFF12ももう2500円になってるなぁ。
254なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:29:06 ID:RTTbJ32t
俺のところじゃまだ3000円台だ
255なまえをいれてください:2006/06/03(土) 20:07:27 ID:K6kHC8+Q
アーマードコア2アナザーエイジが300円だったから買ってみたらハマっちゃった
256なまえをいれてください:2006/06/03(土) 20:11:16 ID:byQTaS03
シェイクキッズが面白かった。150円。
257なまえをいれてください:2006/06/03(土) 23:57:18 ID:siyimg2W
PS2 レッド・デッド・リボルバー ケース破損 ¥980
258なまえをいれてください:2006/06/04(日) 00:58:31 ID:LQbw4Aip
>>257
面白い?
259なまえをいれてください:2006/06/04(日) 01:02:19 ID:IQx+bVG5
>>257
それ買うリストには入ってるんだけど、まだ高いんだよね
260なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:38:51 ID:B80CQJxL
ラジアータ ストーリーズ 800円
ローグ同様、酷評は多いが、安いので騙されたと思って騙されてみても損はしないお値段。
261なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:42:49 ID:E9pKf9M0
ラジアータは酷評だけど俺は好きだ。
はまれば500時間を越える廃人になるらしい。
262なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:46:13 ID:uMhu9Hvw
エンディングがバッドエンドしかないって時点でやる気がしない。
263なまえをいれてください:2006/06/04(日) 03:34:11 ID:qVpFyjOQ
正直ラジアータは、ワンコインじゃないと損した気になると思う。

発売日に定価で買って、2週して隠しDもやったけど
264なまえをいれてください:2006/06/04(日) 08:52:20 ID:VhD5QkM6
エナジーエアフォース 500円 まだ着陸の練習しかしてないけど凄く楽しい。
265なまえをいれてください:2006/06/04(日) 08:54:17 ID:VZ9Eg+6p
>>264
離陸と着陸だけが楽しいゲームであることに
そのうち気付く罠
266 ◆a4/v5vmaZo :2006/06/04(日) 14:32:40 ID:LC1qvvUY
せっかくだからワゴンの妖精さんと言われる「シャドウ オブ メモリーズ」を買ってきたお。
で、今始めたんだけど、これ結構よさそうだな。
いい買い物したかもしれん。
ついでにオマケで入ってる予告映像見たらサイレントヒル2。
ナースのパンツ出しまくりの予告画像なんて卑怯だぞコナミ。
欲しいジャマイカ(`;ω;´)
267なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:24:09 ID:LFEQqpsA
ヒル2はやる値打ちあるぞ。
中古でも1500円で買える。
268なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:25:17 ID:gz1mZIJG
静岡2はXbox版を980円で買ったが、序盤のなんとも言えない圧迫感のある雰囲気でなんか
テンション下がって止めちゃったなぁ。
あれから面白くなるん?
269なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:29:32 ID:FfeqUmRZ
なんとも言えない圧迫感を楽しむゲームだから、それが合わなきゃ
やめた方が良い。
270なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:38:44 ID:LC1qvvUY
>>267
2は最初のやつをやってなくても桶?
1のネタバレとかあったらヤだな…まだ1をクリアしてないんで。
271なまえをいれてください:2006/06/04(日) 16:23:01 ID:LFEQqpsA
>>270
ぜんぜんおk。
272なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:36:24 ID:7Tje8XYV
そうなのか
shinobiがやっと終わったから買ってみる
273なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:38:04 ID:Jl1XSTFk
買える時に買っとけ
274なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:48:55 ID:+VM2T0/l
前にロードオブザリング中つ国第三期の話が出てたが、あれはやめた方がいい
RPGとは名ばかりの一本道を歩いて単調な戦闘を繰り返すだけの作業ゲー
原作知らないなら何が面白いのかさっぱり分からんだろうし、原作知ってたらオリジナルキャラ(しかも主人公)の下らないオリジナルシナリオに頭が来るだけ
LotRの映画三本観た方がいいゲームに出会えた時並の感動かそれ以上の物がある
PS2で出たLotRゲーはどれもグラフィックはそれなりに凄いが、キャラゲーという事を差し引いても中身が薄っぺらい
でもGBA版の3作はどれも結構良ゲーだったりする
275なまえをいれてください:2006/06/05(月) 01:35:28 ID:DCqIr850
中身は薄っぺらかったけど、原作(このバヤイ映画の方)マンセーの俺はゲームであのふいんきを
楽しめたのでアクションの「二つの塔」「王の帰還」はよかったですよ。
まあしかし、ホント映画見てないと何やコラ?なゲームだったよな。
特に「二つの塔」は映画の一、二作が一緒くたになってるから場面が飛びすぎ。

RPGのほうはダメダメか。そりゃ残念
GBAのゲームはDSでできるんだよな?ちょっとチェックしとくわ
276なまえをいれてください:2006/06/05(月) 04:03:56 ID:vBITz9Py
SIRENとサイレントヒル、どちらも続編もあってどれを買おうか迷う。
全部欲しいけど、全部で9000円くらいか・・・。

SIREN      1300円  
SIREN2     1400円

サイレントヒル  800円
サイレントヒル2 1400円 
サイレントヒル3 1300円 
サイレントヒル4 2500円
277 ◆IQfyl3iIJk :2006/06/05(月) 06:08:55 ID:ldp75+es
>>276
ヒント:一つずつ
278なまえをいれてください:2006/06/05(月) 07:14:19 ID:0lel7+N1
つか、サイレンは持ってないから知らんが、聞くところによるとサレイレントヒルとは名前以外は
あまり似てないゲームなんじゃないのか?
しかし、サイレン2ってそんなに安いのか、えーな。
279なまえをいれてください:2006/06/05(月) 07:45:18 ID:6mLH+cOC
>>276
とりあえずSIRENとサイレントヒル1、2辺りでいいと思う。
SIRENは激ムズなので注意。
280なまえをいれてください:2006/06/05(月) 07:52:55 ID:oA8H1cgK
サイレントヒルは
サイレンの続編。
黙ってサイレントヒル2を買っとけ。
281なまえをいれてください:2006/06/05(月) 08:58:03 ID:wooqSMmf
ヒルが主人公
282なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:30:23 ID:Ez7wJe1m
パペットズーピロミィ 680円
ブクオフで見つけて、マターリできるっぽいしヒューマンから出てるので期待して購入
くそ真面目に動物正しく組み立ててぼちぼちプレイしたんだけど、後に世間の評価を見て愕然。
自分もこれからは魔王になる事にします
283なまえをいれてください:2006/06/05(月) 13:40:06 ID:aOzGvqmj
バーチャEVO500円
かと思って適当に買ったら980円だった。不思議と物凄い敗北感。
284 ◆66w1SOcDFc :2006/06/05(月) 13:50:03 ID:ldp75+es
>>282
…そしておまいは闇に飲み込まれる
285なまえをいれてください:2006/06/05(月) 14:02:42 ID:hEDWjk3v
>>282
気になったのでググってみた。
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=1127
邪神作成ゲームという新ジャンルのようだ。
286なまえをいれてください:2006/06/05(月) 14:17:27 ID:xb8l6CTQ
>>285
なんじゃこりゃwwww
見かけたら即買うwwwwww
287なまえをいれてください:2006/06/05(月) 16:36:04 ID:0lel7+N1
よーするに動物版アマコアFFみたいな?
288 ◆jayhaPpJO2 :2006/06/05(月) 17:31:05 ID:ldp75+es
>>287
確かにw
289なまえをいれてください:2006/06/05(月) 19:44:18 ID:X3caN7TG
>>276にぴったりな商品みつけたお。

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item30188.html
290なまえをいれてください:2006/06/05(月) 21:18:42 ID:MteitzD4
>>285
素晴らしいw
確保しなくちゃ
291なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:39:33 ID:2liHTFQ+
>>282
キメラメーカーになるんだなw
292なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:39:52 ID:Q2/SpSjS
定番だけどBUSIN買ってきた380円
戦闘がややもっさりだけど良ゲーの予感がする
293なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:06:31 ID:DQRVEaDM
SHINOBI     200円
アルゴスの戦士 200円
わりと新しいのに安いアクション系。 ゲーセンで1プレイすると思えば、なかなか安い。

>>289
めっちゃ欲しい、コンプリート発売するのか。
5000円だったら確実に買いたいのだけど、2000円が大きい・・・。
294なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:17:45 ID:D4ychAzL
ピロミィって、結構レアじゃなかったけ?
あまり売ってるの見た事ない。
295なまえをいれてください:2006/06/06(火) 10:43:28 ID:SR5a1DkN
>>294
割と売ってる
ブクオフだと350円とか
296なまえをいれてください:2006/06/06(火) 11:28:28 ID:OYTF136E
この前ナムコクロスカプコンが1500円とジョジョの五部ゲーが1000円で売ってたんだが二つとも前からやってみたかった奴だから買おうかどうか悩んでるんだがどうだ?
297なまえをいれてください:2006/06/06(火) 11:43:30 ID:SR5a1DkN
ナムカプは980円でもいいと思うけど
その値段なら2つとも後悔はしないと思う
298なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:51:26 ID:elvziE6W
ナムカプ980円か・・・
定価で買って満足した俺はヤバいのだろうか
299なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:09:57 ID:h6zj0whN
俺はオープニングアニメだけで値段分満足しました。
300なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:28:07 ID:OYTF136E
じゃあナムカプを買うことにしました。
301なまえをいれてください:2006/06/06(火) 14:18:30 ID:LBbWghBy
ナムカプはビックリするほどプレイ時間が長いから気を付けろよ
戦闘にとにかく時間がかかる
中盤以降は1マップ1時間は覚悟しておいたほうが良い
302なまえをいれてください:2006/06/06(火) 14:40:39 ID:OYTF136E
ナムカプ買って今やってるんだがスパロボみたいな奴かと思ったら戦闘が難しいな。これはひたすら空中コンボみたいなのを繋いで行けばいいのか?
303なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:32:02 ID:GZZ7hhTC
夜光虫2 340円 パワプロ6 490円 パワーリーグ64 240円 ファミスタ64 240円 
ブラストドーザー 340円 ドンキーコング64 90円 くのいち 180円
パワーリーグと ファミスタは微妙なり。
304なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:34:20 ID:elvziE6W
>>302
攻略サイト行ったほうがいいかも

とりあえずモッコス使ってれば問題無し
305なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:16:42 ID:w4iP+4Cr
ナムカプは結局HIT数稼げる奴しか使わなくなるんだよな。
あと本当に時間だけはえらくかかるから覚悟しれ
306なまえをいれてください:2006/06/07(水) 17:19:18 ID:yAF7oWPJ
ファミスタ64はミニゲームのために存在
お絵かき・雪合戦の盛り上がりは異常
普通の野球よりも日本回って選手集めるモードだっけ、あれのほうがおもろいし
307なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:16:01 ID:Wvu6tZWW
ファントムブレイブがまさにスレタイどおりに980円なんだが今度VERUP版みたいな廉価でるでしょ?
で、当然のごとくブレイブやったことないからわかんないんだけど、ブレイブって2周目追加されるのとされないのとで大きな違いって出るもんなの?
ブレイブスレみたらクリア後のやり込みは当たり前に出来るみたいだから、それなら2周目とかなくても長く遊べそうだし廉価とはいえ\2800だから、通常版の980円を買おうと思うのだが、ブレイブやり込んだ諸君の意見が是非聞きたいので教えてください。
308なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:06:24 ID:XpMpkOyG
んー、そもそもファントムブレイブのやり込みって自分あんまり好きく無かったなぁ。
そこそこにはプレイしたけど、一通りクリアーすればそんなもんかって感じ。
別に二周目が無くても幾らでもやり込みは出来たけどね。
基本的にはランダムダンジョンをひたすらにクリアーしていくだけだし。
309なまえをいれてください:2006/06/08(木) 00:52:01 ID:oRwetqbT
PSのSRPGだが、エピカ・ステラはオススメ。
ロードは早いしグラフィックもなかなか。
音楽もいいしキャラも良く、戦闘バランスも歯ごたえ有りで分岐シナリオ有り。

正直何で売れなかったのかわからん。
310なまえをいれてください:2006/06/08(木) 01:31:19 ID:cj+K9WO7
エピカステラはホントにロード早いよな。
シナリオもまあまあ。
だけど、B級色が強すぎるな。
311なまえをいれてください:2006/06/08(木) 02:06:07 ID:SzzCy0tI
kunoichi買ってみたが、これ上手くなったら気持ちよくなるのかね?
そういうゲームなんだとは思うんだけど…
312なまえをいれてください:2006/06/08(木) 02:56:02 ID:sfK//wHH
shinobiの方がいいよ
313なまえをいれてください:2006/06/08(木) 04:11:33 ID:2T3rabc5
>>311
攻略スレ行ってみたら?
あそこの人達優しいからいろいろ教えてくれると思う。
314なまえをいれてください:2006/06/08(木) 14:53:12 ID:PQZQpkyv
kunoichi、前に980円で買ったが
高速道路のステージがどうしてもクリアできず、放置してる・・・
315なまえをいれてください:2006/06/08(木) 14:56:51 ID:HyWhhRBj
kunoichi今日504円でみたから大きいとこだと300円以下かな
316なまえをいれてください:2006/06/08(木) 15:00:35 ID:Ug5YR919
テンプレにPS2忍、くのいちは入っているが
PS2天宙3はないな
理由があるのか
317なまえをいれてください:2006/06/08(木) 15:15:21 ID:AeF+KUbB
シノビに比べたら天誅の方がなんぼかマイルドなゲームだーね。
つか、最近安くなったタイトルだからじゃ無いかな>>天誅
シノビは発売直後からワゴンの常連だったし・・・
318なまえをいれてください:2006/06/08(木) 15:17:14 ID:A24mC/iJ
つい先日ヨドバシでマワザが980円だったけど、面白いかな?
あとGCだけど、ジャイアントエッグが980円だった
319なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:33:21 ID:r0zoNE3g
>>318
マワザ?
320なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:57:44 ID:fKQPUmnF
可能性1
マイテ ワラッテ ザッツオッケー

可能性2
マジ ワロタ ザマーネェ

可能性3
マリオ ワリオ ザナックザナック セットで980円
321なまえをいれてください:2006/06/08(木) 20:02:20 ID:cHkW9l/o
天誅3買うくらいなら1000円プラスして忍道戒買ったほうがいいとオモ。
(スレの主旨からは外れるけど)
元々の天誅スタッフが作ったのが忍道だから ゲーム的にも自由度が高い
天誅3は・・・うーん。

>>318
マジレスするとマワザはアクションパズルみたいな感じ。
ただちょっと全体的に微妙カモ。

一応 公式貼っとく
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mawaza/


322なまえをいれてください:2006/06/09(金) 00:08:52 ID:YCBPLM2c
うちの近くのヨドバシは「うお」っていうゲームが980円だった。
買うべきかな?
323なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:00:03 ID:YCBPLM2c
連投すみません。
リーヴェルファンタジアと遊戯王カードのヤツはどう?
2作ともPS2でつ
324なまえをいれてください:2006/06/09(金) 03:02:15 ID:ynWjWcqS
このスレ住人は980円常連組タイトルには詳しくとも、唐突に値下がりしたゲームには
疎いと思うんだが。。
325なまえをいれてください:2006/06/09(金) 08:51:13 ID:40d/ulQC
そろそろ980円ゲームのまとめサイトキボンヌ!
できれば、おもしろいランキング(投票)とかつけて。
326なまえをいれてください:2006/06/09(金) 09:14:41 ID:Hau6R0XZ
>>322
「うお」は買っとけ。わりと新鮮なゲーム。
327なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:07:09 ID:uay7Vr7u
うお、まぶしっ
328なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:38:46 ID:gtVk5XMm
絶対言うと思った
329なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:35:28 ID:0QOag6UQ
うお〜、あっちぃ〜〜〜〜!!!
330なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:08:12 ID:pS38nDIY
うお〜い お茶
331なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:27:05 ID:3vsUF4eZ
うお〜ズ
332なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:29:34 ID:FAOXqCT1
忍道はそこそこおもしろい。視点悪いけど。
333なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:32:14 ID:5gzvGTIT
忍道が980円なんてうらやましすぎる
うちんとこまだ2980円だわ
334なまえをいれてください:2006/06/10(土) 01:12:34 ID:gb8+WT2N
>>329
スピキュール
335なまえをいれてください:2006/06/10(土) 01:35:12 ID:AJJykxwG
「Tony Howk's Pro Skater3」(GC版) \980

GC版は地味な良ゲーがよく投げ売られているね。客層と合わないからか?
PS2版も出ている。そっちの方はまだそれなりの価格を保っているかも。
良作スケートボードゲー。相変わらずキビキビ動く。「トニホにハズレなし」。、

ただ、LRのストロークの深さや、BXYボタンの位置といった
根本的なデザイン面で、GCのコントローラとの相性はあまりよくない。
操作に関しては、PS2コントローラでの方が断然遊びやすい。

PS2版が同価格で売っていたなら、PS2版の方を買うことをオススメする。
もしくは「GC用PS2コントローラコンバータ」みたいなものを使うとか。
336なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:54:17 ID:J0cJNmqE
安くて長時間廃人になれるスルメゲー無い?
337なまえをいれてください:2006/06/10(土) 03:37:45 ID:5gzvGTIT
グランディアX
地球防衛軍2
ディスガイア
シャイニングフォースネオ
BUSIN
338なまえをいれてください:2006/06/10(土) 06:30:58 ID:q4rRvuve
廃人になれるかどうかは人それぞれだと思うがな
カオスレギオンとか糞糞糞糞言われてるが、俺は680円で買って60時間以上遊んだ
339なまえをいれてください:2006/06/10(土) 07:28:27 ID:ZpPSXBZr
>>337
グランディアX以外は980円で見かけたことは無いんだが。
武神は有るようだが。
340なまえをいれてください:2006/06/10(土) 07:29:44 ID:JRGHVtn3
俺もツキヨニサラバ 2ちゃんで糞糞糞糞言われてるが
amzonで1980円で買って3周遊んだ。
341なまえをいれてください:2006/06/10(土) 10:05:38 ID:e6SMdsxJ
アンサガは嵌ればスルメゲーだけど、人を選ぶから安易に勧められないんだよなー。
まあ安いから外してもいいと思うならタメしてみればって感じで。
342なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:07:50 ID:0i41rk6O
アンサガの問題点は、やり込み始めてからでないと魅力が判らない点だと思うんだ。
343 ◆Khc8BU0Zf. :2006/06/10(土) 12:19:33 ID:MQBn5grf
いったいどんな難解なシステムなんだよ、アンサガってw
344なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:41:53 ID:OlJ8SHT4
子供のゲームかと思ってスルーしてるんだが
グラモンバトル
ラクガキ王国1&2
ってやったことある人いる?
500円前後で都内のワゴンの常連なんだけど。
345なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:48:17 ID:CTbDQb25
>>344
ラクガキ王国1&2やったよ。

1はロード長い。
戦闘システムもじゃんけんっぽくて、自分で描いたラクガキをグリグリ動かせないから微妙だったかなぁ。
でも描いた絵が動くのはものすげえ感動した気がする。
ストーリーは覚えていない。ロードが長くてロード中TV見てたら話し進んでたからな・・。

2はアクションゲームになってた。
そこそこ難易度もあった気がする(単に俺がアクション苦手ってのもあるかも)
1のようなクレヨンで描いた線みたいじゃなく、普通のラインが引けるんでやりこめばスゴイのが描けるらしい。
でも絵心と立体にしたときにどうなるかってのがワカランと詰まるかなぁ?
サイトのすごいラクガキ見て、俺も描きたいって思ったけど描けなくて途中で投げたなぁ。
結局でかい飛ぶチ○コとか描いて遊んでたわ。

絵心と根気がある人ならいいんじゃないかな?という感じ。
ごめ、昔のだから曖昧になったw
346なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:52:55 ID:J0cJNmqE
>>336
Zill O'll ~infinite~
ローグギャラクシー
347なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:54:31 ID:OwHKPpEf
アンサガはわかれば面白いが

公式のFAQにマップでの移動方法が書いてあるゲーム
348なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:55:01 ID:J0cJNmqE
あ、自分のレスか・・・。
349なまえをいれてください:2006/06/10(土) 15:05:37 ID:IclC1rFI
コード・エイジ コマンダーズ 980 ってどうなの?
買っといたほうがいいかな?
350なまえをいれてください:2006/06/10(土) 15:13:35 ID:eXOK4mzK
ラクガキ王国2は主人公がクズ
351なまえをいれてください:2006/06/10(土) 15:54:26 ID:CTbDQb25
>>350
あーwwwww確かにクズ。
352なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:06:21 ID:AwxW8uZJ
三国3買ってきた、とりあえず積んどく。
353なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:17:17 ID:HVHwgNva
アンサガのシステムは普通のRPGと違いすぎるってだけでそれほど難解じゃないと思う。
けどあれだけ変なシステムなのに説明書でもゲーム内でも説明不足すぎ。
だからアルティマニア必須って言われるんだよ。
そんなアンサガ擁護の意見でした。

>>348
疲れてる?
354なまえをいれてください:2006/06/11(日) 00:34:45 ID:g7n8sXSL
ゲームより説明書の方が高い稀なゲーム
355なまえをいれてください:2006/06/11(日) 14:14:19 ID:1m2827k0
サモンナイト エクステーゼ、発売直後から値崩れしてたけど
近所でついに980円。これって買い?

>>323
遊戯王のPS2ゲームは二本あるけど
どちらもよっぽどのファンでないとプレイするのは辛い内容
悪いことは言わない。遊戯王ゲームはGBAだけ買っとけ
356なまえをいれてください:2006/06/11(日) 16:36:17 ID:10ijcqnE
サモンナイトは、聖剣伝説風で結構面白かったよ
ただ、女のフルボイスに耐えられるなら・・・
357なまえをいれてください:2006/06/11(日) 16:49:10 ID:fiqecXv7
たしかにあれは酷い
だが最近のゲームってあのレベルが多いので、
慣れてる人には無問題かと。
ボイスカット機能がついてないのはある種の呪い。

ゲーム自体は練りこみが足りないヌルゲ。
でもあのメーカーってあんな感じだから・・・
358なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:05:22 ID:1zhafIhl
時間はただじゃないから、DDR1rd, DS捕獲

悩んでてたら始まらないな、うん。

980円ソフトなら多少高いスクラッチくじだと思えるから、気が楽だ
(´・ω・`)

個人差だしな、好みだけは
359なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:08:48 ID:f5bGiVJE
スレ違いだけどamaのFF12半値が終わってるな
かっておきゃよかったかな〜
360なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:46:20 ID:J7qZJiH3
忍道は新作当時で2000円程度の価値だったことを考えたほうがいい
361なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:56:28 ID:UO5m+rIO
>>359
いま中古で3600円くらいだぞ
362なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:17:06 ID:xxyIGA84
FF12は確実にいつか980円になるだろうけど、個人的にはまぁ1980辺りで妥協するかなって感じ。

つか、980円ゲーは、ゲームの内容そのもので楽しむだけじゃなくて>>358が書いてるよーに
「こんなに安いのに内容が良いじゃん」って言う”当たり”を見つけるくじ運試し的楽しみがある気がする。
冷静に考えると三本に一本しかまともにプレイして無くて、それなら中古3000円の確実にそこそこ
楽しめるタイトルを買っておけば良かったじゃないか、とか思う事も良くあるんだけど・・・
でもなんか、次こそはお買い得かも!?と思うと980円ゲーを探すのが止められない。
駄目な俺。
363なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:25:54 ID:MJXGB6AB
ワゴンセールを見かけると顔がほころぶ
364なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:46:54 ID:9X7rEUn7
サモンナイトはPSで1.2てあるじゃんあれもイマイチなの?
むしろこっちは980円じゃ買えないか
365なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:51:04 ID:HUbcwkUh
プリンスオブペルシャ980円だったんだけど
どう?
366なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:58:10 ID:oRxdAzlQ
>>363
だが、ワゴンの中に入っている顔ぶれはいつも同じ
367なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:10:34 ID:0CsyWPrY
>>336
980円じゃないがカルドセプト2EX
368なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:14:59 ID:x2yqz5AU
>>364
1、2は知らんけど3は糞だった
369なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:16:59 ID:UO5m+rIO
>>364
2は良かった
3はうんこ
370なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:25:15 ID:xYrTlolX
サモンはどれも大して変わらないと思う。
キャラゲーなんだし、公式見て好きになれそうなキャラが多い方でいいんじゃないの。
371なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:17:56 ID:ty5WvoTd
新品リメイクバイオ980円で買いました
GC持ってないんでWiiまで保存
372なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:24:03 ID:dLMG7kpo
>>364
サモン1は完全にキャラゲー。
主人公一人だけ鍛えればそれで最後までいけてしまう。
はっきりいってSRPGとしては終わってる。
公式とか見て萌えられるキャラがいなければやるな。

エクステーゼはキャラが弱すぎてサモンファンには不評。
アクションもかなり中途半端な出来。
ストーリーは割と評判がいいので、980円なら期待しなければ。
373なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:54:21 ID:qFS+yZGq
>365
俺は買う。
374なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:12:20 ID:xouu9syL
どのプリペルかによる
375なまえをいれてください:2006/06/11(日) 23:46:21 ID:oKTI3n3v
きっとSFC
376なまえをいれてください:2006/06/12(月) 00:45:53 ID:oUvbJ303
PS2版プリンスオブペルシャ時間の砂です

kunoichiは昔やりましたが普通だった
377なまえをいれてください:2006/06/12(月) 07:55:11 ID:gIdA5r77
時間の砂はいいゲーム 難しいけどクリアした時の快感がたまらん
何度もリトライするのが苦痛ならスルー
378なまえをいれてください:2006/06/12(月) 08:22:23 ID:izknsq02
時間の砂って海外でもやたらめったら賞を取りまくったよな確か。
しかし、自分の周りでは微妙に980円になってないんだなぁ。
1480でも買うかなこの際、このスレ住人的にはあかんのだが(んなこたーない
379なまえをいれてください:2006/06/12(月) 12:36:11 ID:rYnxN+Hu
忍道 戒が近所のショップで980でした。
買いでしょうか?
380なまえをいれてください:2006/06/12(月) 12:45:41 ID:Hk0dyH3g
>>379
買い。
その値段ならはずれだったとしても売り抜けられるし
381なまえをいれてください:2006/06/12(月) 12:56:00 ID:rYnxN+Hu
>>380
サンクス
今日夜買いにいきます。
売り切れてなければいいが・・
382なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:42:50 ID:o4UJwZ79
ジェネレーションオブカオス イクシード(キューブ版)ってどうすか?
プレステ2のシリーズのリメイク?外伝?
ググってもキューブ版の位置がわからなかったんで教えてください

んで昨日新品ワゴン品で
プリンスオブペルシャケンシノココロ
買って来た。画面がすごく綺麗ですな。
意外に操作も簡単だし。
383なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:49:40 ID:w5USCoxL
>>377
時間の砂は初代プリペルがアッー
ちゅうか本編は今だ未クリア
クネクネザックリです・・
384なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:51:50 ID:J/84vdwT
プリンスオブペルシャが980円って羨ましいな……。
385なまえをいれてください:2006/06/12(月) 14:27:51 ID:hgabrWnQ
コードエイジコマンダーズが800円で売ってたんですけど…買いでしょうか?
386なまえをいれてください:2006/06/12(月) 14:31:53 ID:Nyrd+Clg
絢爛舞踏祭が1580円だった。
あと一月くらい待ったら980円になるだろうか・・・
387なまえをいれてください:2006/06/12(月) 16:09:21 ID:y8+64UZi
エゥーゴVSティターンズって今さらだが980円ゲーって考えると良くない?
連邦VSジオンのMSも全部使えるし、中古の球数も豊富。
新品は980円ではムリかな?
388なまえをいれてください:2006/06/12(月) 17:02:29 ID:inhsDc5s
>>385
やめとけ スクエニの安ゲーは地雷しかない
389なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:31:25 ID:nRcPh7ly
>>386
絢爛はなんだかんだと1280円前後で安定しそうな気がするなぁ。
980入りを期待できるのはむしろ本家のガンオケだろうな。
3部作出揃ったら値崩れに拍車がかかりそうだ。
390なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:39:27 ID:34hkB0oO
ガンオケの駄作ぶりに、たまに安くなる神ゲーのガンパレ。
391なまえをいれてください:2006/06/12(月) 19:08:55 ID:eJKWt8MM
GPOは青が出たら白と緑は確実にその辺に行くからね
青もその辺まで下がる可能性大
392なまえをいれてください:2006/06/12(月) 19:31:41 ID:izknsq02
エウティタは確かに980円ゲーで見ると良いんだけど・・・
微妙なVerUPタイトルがある分、買ってしまうとそれが買えない(買うと勿体ない)気がすると言う罠が。。。
393なまえをいれてください:2006/06/12(月) 19:40:36 ID:b0leZGYQ
1人で遊ぶとか長く遊びたいっていうなら
エウティタより「ガンダムvsZガンダム」の方がいいと思う。
ただ価格にかなりの差があるけどね。
394 ◆wyvZV10ZRY :2006/06/12(月) 20:14:40 ID:OCwCvWKF
ガンオケと絢爛て異常に評判悪いなw
395なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:31:13 ID:qg4crHfB
スレの趣旨とは外れるがガンVS乙はPS2版なら新品\2980ほどで売ってるな
その(一応)続編の連ザも似たような値段で買えるが…
396なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:37:45 ID:Ie8q3vQO
>>395
連ザはACで続編出る(出てる?)からすでに安くなってる。
ゆえに続編出るの確定。
397なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:47:46 ID:pVnoPVzh
>>394
ガンオケは面白いよ。ただ3分作に分けた割りには白と緑に大した違いが無かった…けどガンパレ好きなら買って損無いと思う。
白なら安いしね。

絢爛はエヴァ2以上にクセがあるというかこのシリーズ(?)で一番地味で達成感も薄いからマターリ耐性ある人限定とオモ。なんつーか長時間プレイが苦痛に感じたorz

俺なら
ガンオケ>>エヴァ2>>>絢爛
かなぁ。

でそんな俺はエウティタ、590円で買ったよ。中古だけどね。
一人でもミッションあるから結構長く遊べる。
398なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:49:01 ID:P++DXYx5
発売日に定価で買ったアバチュ1が980円になってて悲しくなった。
399なまえをいれてください:2006/06/13(火) 01:09:11 ID:xJb5XmCQ
>>397
絢爛は艦長プレイが激しく苦痛だったなぁ…
あれさえまともなら神ゲーだったのに。
400なまえをいれてください:2006/06/13(火) 01:12:33 ID:ALx6j1Rk
絢爛はもう少しゲーム的な部分があれば良かったかもね
401R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/13(火) 14:28:52 ID:QVTNbtGy
>>397
その順位表に、ガンパレも入れてくれると判断に助かるなぁ・・。

個人的に、ガンパレの時点で「性能が上がれば良くなる」類のゲームだとは思ってなくて
不完全さが逆に、穴ポコも包み込む懐を持っていたというか・・
ハード性能が上がると、逆に出来ない事が目につくんじゃないか、とか思って
スルーしてたんですよね。

まあ、まだ絢爛しかスレ価格に近づいてませんがorz
402なまえをいれてください:2006/06/13(火) 15:14:37 ID:JvGfL8f/
>>401
今いくらくらいで売ってる?絢爛。
名古屋だと2000円くらい。
403なまえをいれてください:2006/06/13(火) 16:10:51 ID:cwE6j5AL
ツタヤで
新スパロボスペシャルディスク
フロミ3
スマッシュコート2
を各90円(100円ー傷値引き10円)で買ってきた

ここまで安いとなんだかちょっと空しくなるな…
フロミは発売当時買ってかなり楽しめたなので余計に
404なまえをいれてください:2006/06/13(火) 16:50:19 ID:tPG/HnFk
個人差でんがなその辺、

"買わずに後悔するより。買って後悔汁!"

某スレより。ワゴンゲーマーに言わせればいい名言だな
405なまえをいれてください:2006/06/13(火) 19:08:34 ID:p7dlfZnZ
not treasure hunter 280円
CDのみパペットズーピロミィ 100円

シャア「で、でたーー」
これのために買ったようなもんだ
406なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:24:57 ID:ATQUZVog
今日は10本も買って来ちゃったよ。
一番の当たりはミンサガ1000円かな。
たまには隣町まで足を延ばすのもいいもんだね。
407なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:03:32 ID:an5cKLum
>>405
ピロミィキタコレwwwwww
408なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:13:29 ID:p7dlfZnZ
残念ながらケース・CDともに傷だらけのファイターだがな
所詮ジャンク品
409なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:40:39 ID:Ivf8M9tZ
今日は新品980円在庫一掃セール的なヤツで

グランツーリスモ4
剣豪3
ガッシュベル 激闘最強の魔物達

ちょっと前にもあがっていたシャドウオブローマがタッチの差で刈られてしまったのでかわりに地雷覚悟でガッシュ買いました。前に原作読んでたんで。
が、良く出来てます。育成しながら進めていく感じでバンダイによくある「見た目だけ」じゃなく、アクション部分の動きとか反応もよく楽しめます。原作知らないと楽しみ半減の可能性もありますが、バンダイにあるまじき出来だと思いますw

グランツ4はシリーズ初なのでとりあえず同梱の本読んでますがかなーりマニアックで今からwktk
剣豪3もシリーズ初なのですが、久々にチャンバラしたくなったんで。侍みたいに自由度高ければいいなぁ。あと侍よりボリュームがあればこの値段だし文句無し。
410なまえをいれてください:2006/06/14(水) 00:31:16 ID:Hr8dYcaN
>>406
ミンサガ1000円はあたりだな〜。安い。
ウチの方はまだ2400円くらいだ。
411なまえをいれてください:2006/06/14(水) 01:02:08 ID:+fc6rOjc
>>406
ミンサガ千円って大当たりじゃね?

アンサガ千円なら大はずれだけども
412なまえをいれてください:2006/06/14(水) 08:39:35 ID:Zi2jwGdn
>>410-411
ミンサガ、ザラスで買いました。
たぶんどこの店舗でも同じ値段だと思うんで、近くにあるなら行ってみては?
自分が900〜1000円で買ったのは、サルバト〜レ、セインツ、剣豪3、シャドウオブローマで、
他にもガッシュベル、サクラ大戦5、ラジアータなんかが同じぐらいの値段でありました。
2000円以上のもあったけど、GCの牧場物語ぐらいしかめぼしいのは無かった。
以上、覚えてるだけ書いてみました。
413なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:02:06 ID:+fc6rOjc
>>412
もう発売初日に定価で買っちゃったんだぜ・・・
いや、値段分楽しめたからいいんだけど

しかしザラスって安いの多いんだな
近くに無いから今まで1回しか行ったこと無い(´・ω・`)
414なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:37:39 ID:JscIHkeQ
ここって中古の値段の話だよね?
新品でワゴンセールじゃないよね?
415なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:48:11 ID:x96plTte
新品中古の線引きはないけど、大抵中古の話だね。
稀に新品の場合もある。
416なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:50:27 ID:khVAGHMi
アークザラッドジェネレーションはどすか?
評判悪い3が楽しめた俺としてはギルドメインでカード収集やらあるらしいんで興味はあるんですが、評判最悪みたいなんでやった事ある人のレビュとか待ってます。あとBECKのゲームも。
417 ◆HdXRkYDxzI :2006/06/14(水) 14:10:33 ID:TpuSyvOt
>>416
銭湯がアクションのやつだっけ?
418なまえをいれてください:2006/06/14(水) 14:18:35 ID:khVAGHMi
>>417
そです。ジャケ裏にアクションって書いてあったんで
419なまえをいれてください:2006/06/14(水) 15:58:58 ID:TpuSyvOt
420なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:31:49 ID:khVAGHMi
>>419
俺的にアークシリーズで一番ハマった3が散々な言われようで吹いたw

結局ジェネは自己判断みたいっすね。メインのオンラインも今は亡きだし…

レスdでした
421なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:55:26 ID:nPryyJ9O
わーい。このスレ見だしたの今年なのに。
もうPS,PS230本近くワゴンゲー買ってる件OTL

夏もこれで過ごせそうだな(゚∀゚)
422なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:18:10 ID:1B3DXlEa
面白いけど底が浅い、レベルで500〜1000円になると普通に「あ、おもしれーな」ってなるからなあ
いくらでも買っちゃうのに消費速度が遅いとえらい溜まる
GB・GBAも含めて今年100本くらい買ったかも
423なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:19:10 ID:+fc6rOjc
230本に見えてどっきりマル秘王国
424なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:15:58 ID:TpuSyvOt
>>420
いや俺も3が一番好きなんでちょっと困ったw
425なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:18:15 ID:c3ZOJhFx
爽快感と言うかお手軽さは3が一番な気がする
問題はストーリーなんだろう
426なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:55:05 ID:5ry5hzqu
来月こそ、スルメゲー探すか。 目標プレイ時間、500時間。
427なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:59:12 ID:HfPTl0Ie
死ぬで
428なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:10:35 ID:5ry5hzqu
とにかく暇なんだw ファミコン時代の難易度と、濃厚な作業の上に成り立つエンディングまで
にやたら、時間がかかるゲームを探しているww  1000時間かかっても良い。 長ければ長いほど嬉しい。
新しいゲームは、攻略調べると、1日もあれば全部終わってしまうwww
でもまぁ、980円未満でそんなソフト無いよな・・。
429なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:21:02 ID:x96plTte
ミザーナフォールズ
攻略サイト見たら1日でクリアできるが
自力だと・・・orz
何かと不満もあるゲームだけど良作謎解きアドベンチャーだと思う。
780〜980円程度、高くても1500円くらいまでかな
430なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:30:49 ID:Ed2jRiaH
>>428
「俺の屍を越えていけ」というゲームの一番難しいモード「どっぷりモード」をノーリセットでプレイする事を薦める。
値段は1980円くらいかな。とにかく面白いし長く遊べるぜ。
431R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/14(水) 23:34:39 ID:jTOnLAGr
>>430
私はまさにソレでしたけど、確かに500はともかく100時間は遊んだかもしれません。
攻略関連の情報を見ない事も大事ですけどね。

どっぷりだと、息子の素質がホントに牛歩だったり、極稀に退化したりするのですが
ノーリセットなので、当然そういった凪の時期も乗り越えていく必要がある。
432なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:29:43 ID:l4L+aiSU
>>409
GT4が980円はすごい。
俺、先週、頭文字Dに影響されて3500円で買っちゃったよ。orz
まあ3500円分の価値は充分あるからいいけどさ。
マニアックな車をさらにピーキーに改造してくのが面白い。
433なまえをいれてください:2006/06/15(木) 01:43:30 ID:iImp7tJP
来月ベスト化するのに買ったのかよ
GT4オンライン実験バージョン当たったけどやってないな
オンライン実験モードだけかと思ったらGT4製品版+オンラインモードだったぜ
434なまえをいれてください:2006/06/15(木) 05:18:00 ID:1vE+91FY
>>432
イニDみたいな走りがしたいならエンスージア買っとけ
夜の峠もあるぞ
1600円だからこのスレでも間違いじゃないだろ
435なまえをいれてください:2006/06/15(木) 07:13:09 ID:e95WB6Co
>>428
> 新しいゲームは、攻略調べると、1日もあれば全部終わってしまうwww

つーか攻略調べるからじゃね?
まあ、それなら攻略調べなければ結構長く遊べるぞ

マジレスするとwizシリーズ方眼紙プレイ
436なまえをいれてください:2006/06/15(木) 07:25:33 ID:I9df3+zW
最近の子は攻略本ないと途中で諦めるからな・・・
437なまえをいれてください:2006/06/15(木) 10:08:51 ID:6nc0muq1
昔は頑張れたが最近は攻略本ないと諦めるなぁ。
438なまえをいれてください:2006/06/15(木) 10:54:01 ID:3XD22vXG
本日ゲーム屋にあさりに行くよ。
439なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:49:50 ID:282zvUKA
最近ゲーム内ルールを覚えるのがめんどうになってきた
とくにRPG
だからレースとかアクションとかばっかやってる
440なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:08:52 ID:A+1VFSGS
地雷とわかってたがグランディア3が980円だったから買ってきたぜ!!
でもやる気が出ないのはなぜなんだろうなぁ

ところで、半熟英雄っての昔やってみたかったんだけど980円なら買いですか?
2つあってどっちが新しいのかもわからなくて、とりあえず見送ったんですが
441なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:30:54 ID:X1AqkPBm
>>434
>1600円だからこのスレでも間違いじゃないだろ
千円札一枚で釣りが無いようではダメだな。
442なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:34:29 ID:p2L5eM3I
個人的には1000円に消費税付いた1050円まではオッケーな気がしつつこのスレ読んでる
443R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/15(木) 15:52:51 ID:PcMa88qL
>>440
FC版かSFC版をどうぞ。
444なまえをいれてください:2006/06/15(木) 16:00:32 ID:e95WB6Co
>>440
悩むぐらいなら買っとけ
買わなかった時の後悔よりも買った時の方が
後悔は少しは少ないぞ
445なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:06:19 ID:2hajrUrU
>>443
つ 電池切れ
446なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:18:32 ID:e95WB6Co
>>445
つWS版
447なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:38:24 ID:2hajrUrU
448なまえをいれてください:2006/06/15(木) 18:25:30 ID:GTPXLeMm
>>441
と言ってわざわざ他にワゴンスレ新しく用意するのはなんだし
あのキチガイが常駐している安売りスレに行くのは嫌なんで
千円台は大目に見てやってくれ。
449432:2006/06/15(木) 18:30:20 ID:l4L+aiSU
>>433
あ、ほんとだ。
2800円で買えるじゃん。orz
やっぱ購入する前にチェック入れとかないとダメっすね。
でも、reference guideがついてないとかなのかな?
あれ読んでるだけでも楽しいから、それはそれでラッキーだったかも。
と言って自分を慰めておこう。
450なまえをいれてください:2006/06/15(木) 18:42:16 ID:ESKLCj5E
GT3のメガヒッツは本付だったような
451なまえをいれてください:2006/06/15(木) 18:43:34 ID:78kjANGF
必殺裏稼業ってどんなもん?ワゴンで新品980円
京本が「久し振り〜」って言うCMが妙に気に入ってたんだが・・・
452なまえをいれてください:2006/06/15(木) 18:57:49 ID:sAb9Jncs
ここ最近の元気ゲーでもぶっちぎりの駄作、ただ見るべき所が無いわけでもない。
裏家業パートは面白いし随所に散りばめられた必殺っぽさも良い感じではある、
腹減度のウザさとロードの長さ&多さに耐えれてお使いを楽しめるなら買っても良いと思う。
453なまえをいれてください:2006/06/15(木) 19:09:25 ID:78kjANGF
>>452
即レスサンクス!
ぶっちぎりの駄作だけど、キャラゲーとしてはまぁまぁって感じか?
980円なら元取れそうなんで、明日買ってくる
454なまえをいれてください:2006/06/15(木) 21:34:47 ID:sAb9Jncs
そういや地元の電気屋でアルトネリコと餓狼伝とクライマックスUCがワゴン入りしてたんだがどれか面白いのある?
455なまえをいれてください:2006/06/15(木) 22:14:51 ID:t8Lx0/3f
車ゲーしないからわからないけど
GT3が350円だった。GT2よりおもしろくないの?
これを機会に買ってみようかと思ってるんだが
難しいかな?

んでガレリアンズAshが600円だったから買ってみた
なんかかっこいいけど1やってないから話ついてけなくてつらいな。
PSのも探してみるか
456なまえをいれてください:2006/06/15(木) 22:19:56 ID:Ox8wRDY6
ナムコクロスカプコン中古山積み
457なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:53:36 ID:Lr0xjq4s
値段3ケタなのにいちいちここで裏取ってからでないと買えない奴セコすぎ
458なまえをいれてください:2006/06/16(金) 01:24:18 ID:/6E9f2SB
>>457
そんな人達のために、3桁ソフトを買いあさって人柱になってください
459なまえをいれてください:2006/06/16(金) 01:41:27 ID:LZTAdvO8
GT3はGT2よりはどーだろ、車種は劇的に減ってる、コースも幾つか減ってる。
でもfpsは上がってるし解像度も上がってる(よな?)、その分操作性が上がってプレイしやすくなってる。
けど、その後のGTCとかGT4Pとかの方がもっとプレイしやすいから、そっちでも良いんじゃないかな。
ボリュームは少ないけど、値段考えたらサクッとクリアー出来る分スッキリすると思う。
基本的な操作に既に慣れてる前提でも、GT3は100時間プレイしてもコンブは難しいよ。
自分的には今買うなら値段も考えてGT4Pかなぁ。
GT4の出来損ないみたく見られるけど、挙動が少し違うし(GT4Pのが評判良いと思う)、講習の内容も全部違うしで
GT4とは別に買ってもそんなに悪くない内容だと思う。
とりあえず一通りクリアーするまでの難易度も低めだし、最初にプレイするには良いかと。
それに爆安、200円くらいでも今ならあるんじゃないかな?


ただ、根本的にGTシリーズは好きな人以外は全く駄目だよ。
地味だし、ブレーキ効かないし、遊び心無いし。
コーナーを0.01秒でも速く通過する、ひたすらそこに快感を見いだせなければ全くつまらんとおもふ。
460なまえをいれてください:2006/06/16(金) 01:44:41 ID:ybm+BEBm
>>454
やけに見切りの早い電気屋だな。
値段にもよるが、俺なら全部買っちゃうぞ。
461なまえをいれてください:2006/06/16(金) 05:45:38 ID:bRT8v/2p
>>454
餓狼伝がワゴンっ!? 羨ましいなあおい 板垣好きならマストバイだろ
462455:2006/06/16(金) 05:51:03 ID:4Eb3r9Cg
>>459
けっこうストイックなんだな
リッジとかバーンアウトとは別物か
ありがと、とりあえず買ってみて遊んでみる
463なまえをいれてください:2006/06/16(金) 06:16:54 ID:Pw10RyCb
>>460-461
サンクス、クライマックスUCだけ980円で後2つは1980だったけど思い切って3つとも買ってくるわ。
464なまえをいれてください:2006/06/16(金) 08:24:55 ID:xMpRIU9M
>>458
つーか過去ログ見れば、
十分人柱になってるんだと思うんだが?

ジャンルが違うのに、どちらが面白いですか?
とか聞いてくる奴も居るしOTZ
465なまえをいれてください:2006/06/16(金) 12:46:43 ID:wok19lRk
そんな、たわいないレスに真剣に頭を悩ませるなよ。
466なまえをいれてください:2006/06/16(金) 14:03:57 ID:xMpRIU9M
>>465
そんなたわいなことに答えることもないんじゃね?
467なまえをいれてください:2006/06/16(金) 14:39:14 ID:sfsIxIG1
ところで、皆、いい年だよな。
ゲームショップとか入るの抵抗あるんだけど (しかも安い商品だけ買うの)
このスレの奴らは、そういうの気にせず買いに行くんだろうな・・・。
ちなみに通販は手数料高いし。
468なまえをいれてください:2006/06/16(金) 15:01:19 ID:EgF18/6z
多少の抵抗はあるけど
自分が思ってるほど回りの連中は自分の事を気に留めていない。
そんなもんだ。
469なまえをいれてください:2006/06/16(金) 15:57:11 ID:2yIp2Qaq
学生時レンタルビデオ屋でバイトしてたが、暫くしたら若い女が一人でAV借りに来ても何とも思わなくなった
470なまえをいれてください:2006/06/16(金) 16:38:12 ID:+L5boEPz
たとえ100円でも客は客だろ、商売なんだから。
471なまえをいれてください:2006/06/16(金) 17:07:45 ID:GL8OcBDB
>>467
中二病かよ
472なまえをいれてください:2006/06/16(金) 17:24:26 ID:x/b5RSZ8
BLOODの上下巻が各680円なんだけど買う価値ある?
473なまえをいれてください:2006/06/16(金) 18:23:32 ID:AK5GzjPt
あれ、ゲームはやたらと難しいって聞くからなぁ。
なんかヒント無しで目押しみたいなゲームらしいけど。
アニメ版見れば良いんじゃ無いのか?
474R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/16(金) 18:26:22 ID:1h2Q+A68
積んでる人がいうのもナンですが
映像のクオリティは高いです。
でも、BLOODサーチだかが本当に難度が高く
(というか、ゲームとしての簡単・難しいという価値観とは異なるかも)
気持ちよく遊べるシステムではないので、買うなら
攻略サイトを探すなり、攻略本を一緒に買う事をオススメしますよ。

・・上下・攻略ガイド纏めて積んでますがorz
475なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:42:36 ID:6UQrVtFN
今日FF7DCが1280円で売ってたから悩んでるけど
実際そんなに評判の酷いのはなんで?
476なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:43:41 ID:lak5Syo1
つまんないから
477なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:45:59 ID:/y/+Bhbl
オリジナルのFF7も
つまり元から悪いの?
478なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:53:33 ID:lak5Syo1
元は良作 合わない人は合わないけど
DCは最近のスクエニを象徴するクソゲー
479なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:44:04 ID:h6VvuZXl
オリジナルのFF7は結構楽しめた。
FFの評価は個人差あるからなぁ…あの8も楽しめたし。10-2は買いたくも無いけど
DCはほんとにつまんないらしいよ。友達が持ってたけど、貸してもらう前に売っちゃった。
480なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:14:08 ID:XU/YPy30
ナムカプ980円で売ってねーよちくしょー
481なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:37:45 ID:XpqT+Iq8
ベスト電器
FF7DC 894円
トイザラス
エターナルダークネス 900円

もちろん、DCの評判は折込済みだw
482なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:40:29 ID:x/b5RSZ8
>473-474
レスありがと

攻略本の方が高くつきそうだね やめるよ
483なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:28:40 ID:Hx3H0klw
ザラスでシャドウオブローマ900円
面白いぞこれ
484なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:43:24 ID:POjlbaAf
ザラスはそれこそ入るのに考え込んでしまうがな・・・
前もGTAとか安いと聞いて迷ったんだけどなぁ。
485なまえをいれてください:2006/06/16(金) 22:56:16 ID:ZmtZvgqx
>>484
そこまで恥ずかしいんなら、プレゼント用に包んでもらえば?
確か頼めばやってくれたよね?
まあ、個人的にはそこまで気にする事は無いと思うけど
486なまえをいれてください:2006/06/16(金) 23:11:37 ID:uWvf4R+9
うちんとこのザラスは高いよ

挙がってたサクラ5やラジアータ、ミンサガは普通に定価近辺だし(ミンサガは廉価価格の)シャドウオブローマなんて存在自体無かったし。
やっぱ地域差あるみたいねorz

最近980円以下つーとブコフでGジェネseed\680で買ったぐらいで掘り出し物なんてないや・・・
487なまえをいれてください:2006/06/16(金) 23:25:04 ID:POjlbaAf
恥ずかしいっつーか、周りの人に迷惑なんじゃないのかねぇ。
本気場違いじゃん。
あのファンシーな雰囲気というか、ご家族向けと言うよりは幼児向けっぽい雰囲気が。
一歩入ったとたん「え、俺ほんとに入って良かったの?」みたいな感じ。
でも、結構マニアックなプラモだとかゲームだとかも売ってるんだよな。
だからそれを買う層も対象にしてない訳は無いんだろうけど。
うーむイメージ沸かない。

つか、全国一律じゃないのかぁ、それだと自分とこの近くはあまり大きな店舗じゃ無いし駄目かもなぁ。
488なまえをいれてください:2006/06/16(金) 23:27:20 ID:wg+85QZj
>>486
値札はりかえてないだけだから。
ザラスは地域価格の差はないんでチェッカー通したら判る。
489なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:06:48 ID:T6IW6TSm
>>488
そうはいわれても博打だよなあソレ
490なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:10:52 ID:YlZhuLZD
>>489
博打ってw
チェッカーって売り場に設置されてる値段調べる機械。

まあレジ持って行って高かったら断るというのもアリだし。
ザラスはセール品でも未開封なら返品できるし。(GBAとか紙箱展示もの除く)
491なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:21:17 ID:0CftWCUJ
>>487
自意識過剰なんだよ
ゲーム屋の前に病院行って来い
492なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:33:20 ID:2aVVCXTi
なんかスーパーで野菜を買うのが恥ずかしい中2病な奴と同じだな
俺様が主婦に混じってネギなんか買えるかよ!みたいな感じw
493なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:34:26 ID:f3i7yOkB
逆に小さいゲームショップとかだと
「何この人、何が目的?」 みたいな店員の視線と
「うわ マジ引く」 というヒソヒソ声の子供達
という洗礼を受けるぞ。
494なまえをいれてください:2006/06/17(土) 00:41:56 ID:NDkLLf/u
安くゲームを買うための対価と思え
495なまえをいれてください:2006/06/17(土) 02:12:04 ID:9BQ7AI7m
恥ずかしがったら何も買えないよ
496R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/17(土) 02:14:34 ID:V36nujap
店員の職業なりバイト経験があれば、わかる事だと思いますが
一瞬何か感想を持っても、毎日毎週定期的にでも来ない限り
相手は全然覚えてません。中学生の頃、そういう自意識ありましたけどね。
497なまえをいれてください:2006/06/17(土) 02:16:27 ID:v51yxDOP
買うは一瞬の恥、買えないは一生の恥
とはいうもののキミキス発売日に堂々とそのゲームを持って
レジに並ぶハゲデブリーマンは少しは恥を知って欲しい
498なまえをいれてください:2006/06/17(土) 02:23:15 ID:f3i7yOkB
>>497が良い事言った^^
499なまえをいれてください:2006/06/17(土) 04:36:52 ID:tsCvbBt9
糞ゲーと噂の里見の謎を500円で買ってきた
電波なOPが終わって最初の街歩いてたら道場みたいなところで
勝負しようと言われたのでチュートリアルってやつだなと思い戦ったら
戦闘開始2秒ほどで主人公と犬が殺されてました
んでセーブしてないのにタイトル画面に戻った
遊び尽くせそうに無いです
500円損した
500R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/17(土) 05:09:48 ID:V36nujap
一行分の感想100円ってカンジで、既に元取ってるという考え方も。
501なまえをいれてください:2006/06/17(土) 06:09:08 ID:JsWyX3zh
ヌルゲーマー乙
502なまえをいれてください:2006/06/17(土) 07:03:14 ID:YY3uceXT
ハガレン1と2が980円だが買い?原作は読んだ事あるが…
503なまえをいれてください:2006/06/17(土) 09:17:54 ID:2s9Ppi24
>>497
もしかして、縦読み?
買とレ・・・そうか、糞ゲを買い取れってことなんだな。
504なまえをいれてください:2006/06/17(土) 10:28:35 ID:lokHDaBU
>>499
いいな500円で損できて
近所3000円超で売ってるよ里見の謎
3000円の損はしたくないよ
505なまえをいれてください:2006/06/17(土) 10:53:37 ID:iRtJw0HT
>>502
OVAを980円で買えると思えばやすいんじゃね。
ゲーム性も糞ってわけじゃなさそうだし。
506なまえをいれてください:2006/06/17(土) 11:01:17 ID:Crig/49p
こっちなんか8980¥
だれが買うんだそんな値段で。
507なまえをいれてください:2006/06/17(土) 11:25:05 ID:YY3uceXT
>>505
dクス。2本とも買ってみるよノシ
508なまえをいれてください:2006/06/17(土) 13:41:38 ID:pnPil095
GENJI 980円(GEO) 普通に遊べる。
1年も経たずしてなぜここまで下がるの?
509なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:22:03 ID:/Uz8X0d5
里見の謎は4000で売れるぞ
510なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:58:47 ID:bArwSt0d
>>508
ベスト版が出たからじゃね?

でも、内容以前に、値が下がる要素は大いにあったと思うよ。
清原を使った宣伝広告の失敗や、過剰供給、ベスト版騒動などなど。
発売当時、真っ先にワゴン行きだと言われてたから、
むしろ遅かったくらいかもしれない。
511なまえをいれてください:2006/06/17(土) 15:15:36 ID:mTY6mKGh
ゲンジってそんなおもんないのか
512なまえをいれてください:2006/06/17(土) 15:39:13 ID:8lnKfAcO
>>511
ヒント:個人差
513なまえをいれてください:2006/06/17(土) 15:47:40 ID:tGS8XtOE
海原川背・旬 350円
ロックマンDASH2 900円
カオスレギオン 350円

ブックオフにて購入
514なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:19:50 ID:/fjEKlff
ここで旧ハードのタイトル挙げてる人って頭悪いの?
515なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:21:08 ID:XOTfFVz2
>>1
>安くて旨いゲームを発見し遊び尽くすスレ。(機種はなんでもOK)
516なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:25:02 ID:XYop5yyz
>>514
旧ハードのソフトでも980円で買えない物は多々ある。
517なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:29:54 ID:mO+gbgAe
>>497
おまえもそのうちハゲデブリーマンになってギャルゲ買う日がくるかもな。
今は「そんなんなったら自殺する!」とか思ってるだろうが、時の流れは無情だよ。
ヒヒヒ。
518なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:33:36 ID:mIWQS8zA
エロゲなんかに触れなければ買いたいと思う事も無い
519なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:33:47 ID:pOvkpzbg
>>514
PSのソフトはPS2でも動くから
頭が悪いのはむしろオマエ
520なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:38:33 ID:UpTuo466
寧ろ買ってきた報告が懸念
そして買ってきたスレは安買い自慢スレと化
521514:2006/06/17(土) 16:52:59 ID:/fjEKlff
そうか良かった
SFC ドラゴンクエスト3 裸 600円
522なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:35:53 ID:QsHQD7wH
3いいなぁ。昔発売日に買ったけどおもしろかった。
またやりたいけど地元のゲオじゃ3000くらいするんだよね。
523 ◆0Nmi0QDl3Q :2006/06/17(土) 21:13:39 ID:LLQ9c9qi
>>522
ゲオの値段はあんまりだよなw
524なまえをいれてください:2006/06/17(土) 22:46:41 ID:ZN3ae6co
今1000円札が1枚あるんだ。
525なまえをいれてください:2006/06/17(土) 23:11:35 ID:+mGb2Swf
>524

ラブスポっていうエロ本が990円。
526なまえをいれてください:2006/06/17(土) 23:32:02 ID:KZOYjfyr
シャドウハーツ・フロムザニューワールド 980円
527なまえをいれてください:2006/06/17(土) 23:45:18 ID:tjjP9+/a
>>524
鼻でもかめ
528なまえをいれてください:2006/06/18(日) 00:27:00 ID:oBNSUOTH
>>524をむしろキャッチフレーズにして頂きたいくらいだ
何となく立ち寄ったゲームやにて財布を覗いたらその状況
「今1000円札が1枚あるんだ。」
529なまえをいれてください:2006/06/18(日) 00:27:56 ID:LVby/srs
自演してまで推すフレーズじゃないだろ
530なまえをいれてください:2006/06/18(日) 01:04:33 ID:S/L1FRLs
自演じゃないよ〜ん
531なまえをいれてください:2006/06/18(日) 01:08:26 ID:oBNSUOTH
なんでも自演って言えばいいってもんじゃないぞ
532なまえをいれてください:2006/06/18(日) 01:33:45 ID:wH82d3gR
バレバレw
533なまえをいれてください:2006/06/18(日) 02:26:18 ID:EkUWs7La
よく言われているけどID変えて自演ってどうやるの?
534なまえをいれてください:2006/06/18(日) 02:47:28 ID:YLytWugt
>>533
自演乙ばっか言うやつは妄想癖があるからキニスンナ
535なまえをいれてください:2006/06/18(日) 09:39:46 ID:AwrJZSeN
>>524
つ【50円】
>>528
俺もいいフレーズだと思う。
536なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:06:28 ID:NZMUBw2R
ブラボーミュージック480円で買ってきた、意外とおもろい。
537なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:22:44 ID:Wxq9GhNd
糞!糞!言われてる影牢2買って来た。新品980円。思いっきり在庫処分だろうな。

グラがやっぱ影牢、蒼魔灯より断然綺麗だから見た目に騙されて楽しめてる。
それと散々言われてるの知って買って来たから期待して無かった分楽しめてるのかも。

この値段なら大満足。
538なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:29:47 ID:vh/3SYk2
スチームボーイ980円
まあ、絵とか音楽とか満足かも
大友克洋好きだったらお薦め
539なまえをいれてください:2006/06/18(日) 20:12:53 ID:c0cOzXxw
>>537
俺も一緒で初めの方は普通に楽しめた
が、最後の方でげんなりするかもね…
540なまえをいれてください:2006/06/18(日) 21:36:18 ID:v8SZYHDj
ワゴンにパラサイトイヴ1が50円でぽつんと残ってたので可哀想になって買ってきた。

めちゃくちゃ面白いぞ。これ50円でいいの?('A`)
世間的には酷評されてて投売り状態なのか、もう10年も前のゲームだからこの値段なのか
いやいいもの買った。
2桁、3桁ソフトでも個人的に面白いと感じるゲームに当たると嬉しいもんだな。
541なまえをいれてください:2006/06/18(日) 21:37:35 ID:HAJ2ZLVW
パラサイトイブ1は普通に面白いよ
いい買い物したな
542なまえをいれてください:2006/06/18(日) 21:43:25 ID:9FrNBGvS
ayaっちの足が遅いのが玉に瑕
足のストライドと移動距離があってNeeeeeee!!!!

1が面白いなら2もお勧め。俺はこっちがいい
シャワーシーンもあるし。
543なまえをいれてください:2006/06/18(日) 21:54:58 ID:oeCm6Am+
1と2はまるで別ゲーだから2はバイオとかでなれた人向けじゃないか
1は普通に楽しかったが2でなんじゃこりゃと思って全然やってない
544なまえをいれてください:2006/06/18(日) 22:24:32 ID:4qmh3zED
PE2の方が銃の違いがいろいろ出てて個人的には好きだな
どうせならPE2のシステムでFF7DC作った方がまだましだったんじゃないか?w
545なまえをいれてください:2006/06/19(月) 16:47:22 ID:OlZoRVo9
近くのゲーム屋でバーチャファイター4エボリューションが999円で売られてた。
これって安い?
546なまえをいれてください:2006/06/19(月) 16:51:17 ID:dzcQwVcP
>>545
EVO4はどこでも新品980円です
547 ◆C2XUsD3wSU :2006/06/19(月) 16:55:15 ID:0Bo4/OsR
>>545
特に安くはない。
548なまえをいれてください:2006/06/19(月) 16:59:57 ID:dzcQwVcP
ただ980円以下でも見た事ないな
欲しいなら迷うことはない
549なまえをいれてください:2006/06/19(月) 18:01:35 ID:OlZoRVo9
ありがとう
後で買いに行ってみます
550なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:20:16 ID:2jloxmuZ
Jリーグウイニングイレブンイレブン2001 315円
サッカーゲームはファミコン時代の任天堂サッカーで止まってましたorz
サッカーも素人で戦術もよくわからないくらいです。
このゲームやって、パスや戦術ってすごく大切なんだと実感しました。
そんなわけで私的には値段分は十分に楽しめます。

551なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:00:23 ID:aVed7vnZ
前ツタヤでキャッスルヴァニア980だったんだよなあ
見事に買い損ねた・・・
552なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:05:02 ID:zvxu7Yyy
>>551
GBA?PS2?PS2なら地元のゲームショップにも同じ値段でおいてあるよ。
553なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:08:51 ID:FMm/0frc
3DなPS2のはどちらも評判良くなくないか
かといってメトロイドバニアは好きじゃねえ
554なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:10:19 ID:AM/48lIK
キャッスルヴァニアは680円くらいでよく見るが
正直それだけの価値しかないだろうな
カメラワークとかいろいろダメな点だらけらしいし
555なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:24:06 ID:FMm/0frc
>>554
音楽はどう?
寧ろ
俺はゲーセン族は糞と知りながら音楽の為に買った
556なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:25:32 ID:FMm/0frc
あ持ってないのか
557なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:43:06 ID:AM/48lIK
でもまあ、1000円未満なら音楽目的でも問題ないとは思うけどな
AC版はクソっていうか単に昔のゲームにありがちな理不尽な覚えゲー
そこに楽しみを見出せるか否かだからな
558なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:47:33 ID:HzCdAh+U
新たにワゴンができてたが既出ソフトの詰め合わせだった
559なまえをいれてください:2006/06/20(火) 00:48:41 ID:/fvDV9/8
袋一杯にゲーム詰めて980円とかないかな?
うちのおかん連れて行くんだがw
560なまえをいれてください:2006/06/20(火) 00:59:50 ID:1XslKwgQ
さっきバーチャ買ったのです

あの後ゲーム店にバーチャの技の本が無かったので、
すぐ近くのブックオフに行きました

バーチャの本は無かったので、ゲーム色々見てたらスーファミの所にタクティクスオウガっていうソフトが300円で置いてありました(箱説ありで)

ここのスレの皆さん的にオススメでしょうか?

もし、良かったら明日買いに行きます
561なまえをいれてください:2006/06/20(火) 01:06:36 ID:K/VRNXOc
>>555
悪魔城はクリソツだよ
どこ見てんのよ
562なまえをいれてください:2006/06/20(火) 01:28:07 ID:P+K6A9BN
帰宅した>>559が見たのは
ゲームに全く興味の無いおかんが限界まで袋に詰めた
膨大な量の強襲サイヤ人であった。
563なまえをいれてください:2006/06/20(火) 01:42:49 ID:O3XfumXY
神来300円

主人公がベジータ
戦闘がほぼ自動
なんかいちいち好感度が変化してうざい
564なまえをいれてください:2006/06/20(火) 08:49:51 ID:4Z2+fW43
>>560
タクティクスオウガは300円じゃコストパフォーマンスという言葉が陳腐に思えるほど遊べる。
スーファミ後期のソフトでベスト10に入ると思う。
ただし難易度も高いのでシミュレーション苦手なら気を付けて。
565なまえをいれてください:2006/06/20(火) 09:26:05 ID:R8k2gD1I
FFタクティクス買っちゃった。 1980円だけど、なぜか後悔してないw
むしろワクワク。
566なまえをいれてください:2006/06/20(火) 09:30:38 ID:uqM4eZ3m
新品980円だったミッションインポッシブルが何だか面白い。
567なまえをいれてください:2006/06/20(火) 09:45:46 ID:ATgg1QTl
>>561
元から糞のものをそっくり移植しても糞って事だろ。
3Dドラキュラは、どうこういいつつ64版が一番いい気がする。
568なまえをいれてください:2006/06/20(火) 10:07:04 ID:1XslKwgQ
>>564

ありがとうございます

タクティクスオウガは前から名前は知ってたけど、店に置いて無かったし、面白いかも分からなかったけど、さっきのレスで買うの決めました

後で、買いに行きます
569なまえをいれてください:2006/06/20(火) 11:50:21 ID:5JWHCqF6
ファンタビジョンおもしれー
妙に難易度高いけど(´・ω・`)
570なまえをいれてください:2006/06/20(火) 14:11:55 ID:Z+2ed5mP
「○○が××円だったけど買い?」っての禁止にしろよ うぜーよ
571 ◆xOWTe6LWSI :2006/06/20(火) 14:22:22 ID:uU7bf5R1
>>568
あれは今でもコンシューマSRPGの頂点だと思うぞ。
俺はこれを越える作品には出会ってない。
572なまえをいれてください:2006/06/20(火) 14:30:05 ID:1zhwK4si
SRPG苦手なおれでもなんとかクリアできたのは
造りの丁寧さやゲームの快適さ
ぐいぐい引き込まれる物語や演出のおかげだと思う
音楽のクオリティも高いよね
573なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:17:07 ID:q+nGuY3w
tsugunai 500円でゲット。
地味だけど意外と面白い。
574なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:22:56 ID:HWLRXPe8
タクティスクスオウガ評判いいね
でも伝説のオウガバトル合わなかったら
また同様の可能性高いのかな
575なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:23:39 ID:cv4qjpa6
伝説とは別ゲーと思ったほうがいいぞ
俺も伝説は合わなかったwww
576なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:29:44 ID:HWLRXPe8
>>575
そうなんだ
じゃ買ってみるかな
っつてもPS版は980では買えないな
577なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:31:47 ID:UVxZ06GE
>>565
来月ベストで1500円で出るから、もうちょっと待っておけ
578なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:32:39 ID:UVxZ06GE
ああすまん、もう買っちゃったのか
いらんレスした
579なまえをいれてください:2006/06/20(火) 18:04:30 ID:uU7bf5R1
>>578
(・∀・)意地悪w
580なまえをいれてください:2006/06/20(火) 18:59:19 ID:1XslKwgQ
さっき、タクティクスオウガ買いました
しばらくこれとバーチャだけすることになると思います

皆さんありがとうございました
581なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:14:24 ID:g0+jWZrx
>>560は結局タクティクスオウガ買ったのか?

序盤だからまだよくわからないと思うけどどうよ?
投げ出すなよ
582なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:28:25 ID:WapDcs/g
>>581ー!!後ろ後ろ!
583なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:33:55 ID:wr9Jdm5O
スーファミ版のタクティクスオウガ??
電池大丈夫か?
584なまえをいれてください:2006/06/20(火) 20:17:15 ID:iIvx7uCw
前このスレでミンサガがトイザラスで1000くらいって話を、
ネラーは嘘つきばかりだし、
信用ならないけど、
とりあえず近所のトイザラス行ってみたら、
本当にレジで6千円台が1900円になった。
ベスト買おうと思ってたけど、
それより安くすんで良かった。
ありがとう情報レスしてくれた人^^
585919:2006/06/20(火) 20:33:48 ID:nPoJNZ/8
サルゲッチュミリオンモンキーズ体験版が3800円

1 :名無しでいいとも! :2006/06/20(火) 20:20:18.79 ID:dXPaF9Cu
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d63430359
おかしくね?

586なまえをいれてください:2006/06/20(火) 20:36:11 ID:K/VRNXOc
何で?
587なまえをいれてください:2006/06/20(火) 21:26:10 ID:ZawOKNfX
PS2の格安ゲー購入したのは良いがメモカ容量食いすぎなの多くない?
武刃街とか遊星からの物体Xなど ウィイレの旧作も50円〜980円だけど容量使うしね
588なまえをいれてください:2006/06/20(火) 21:40:22 ID:iIvx7uCw
疑問なのは
なんでいまだに、
ブレス5
アンサガ
ロマサガ3とか
あんなに新品在庫があるんだろ?
またブレス5が300円で大量入荷しててウケた
589 ◆/YTqNXRg2. :2006/06/20(火) 21:51:09 ID:uU7bf5R1
>>584
ああ…G.T.Aが買えなかった悲しみが蘇ってきた ・゚・(つД`)・゚・。
590なまえをいれてください:2006/06/20(火) 23:18:38 ID:cIdIZ5wi
俺のファミコンドラクエ3のバックアップはまだ生きてるから
スーファミのタクティクスオウガなら全然OKだろう
591なまえをいれてください:2006/06/20(火) 23:21:17 ID:r+VwOJSJ
>>577-578
来月ベストで出るのは ファイナルファンタジータクティクス。
592なまえをいれてください:2006/06/20(火) 23:31:12 ID:J3ZKtlF8
>>591
>>565をよく見ること。
593なまえをいれてください:2006/06/20(火) 23:55:13 ID:ja+Aup4d
>>584
レジに持ってく前にプライスチェッカー使えばよかったじゃん。
店員に場所聞くだけだぞ。
まー、おれも17日に初めて使ったんだけどね。
594なまえをいれてください:2006/06/21(水) 01:49:18 ID:OhSwCVL5
プライスチェッカーなんてものがあるのか
今度見てみよう
しかし値札があるのにそんな機械があるとはどういうことだ。
大きな声では言えないんですが、実はこんな値段なんです、っていうやつか
595なまえをいれてください:2006/06/21(水) 03:12:52 ID:dVDKts3a
>>594
値札なんかは店員の交換し忘れとかあるから。

ただ、900円GCキラー7買った時
あるザラスではPOSコードに値札「6800円」直張り。確認のため値札剥がして
(セロテープでトメテルダケ)チェッカー通したらなんにもでねー状態。
レジ持って行って「他のザラスは900円だがここではいくら?」と聞いてやっと900円と判明。
プライスチェッカーも万能ではなかった。
596なまえをいれてください:2006/06/21(水) 11:03:50 ID:W3TiZa74
ザラスでシャドウオブローマが900円で売ってあったんだが面白いですか?
597なまえをいれてください:2006/06/21(水) 11:22:28 ID:/DqU3ekh
最近ワゴンでしか買ってないなー
598なまえをいれてください:2006/06/21(水) 11:53:47 ID:ACEJOJRn
>>596
人による
599なまえをいれてください:2006/06/21(水) 12:00:01 ID:G72XsFSO
600なまえをいれてください:2006/06/21(水) 12:13:54 ID:ZojPbHDU
バーチャEVOをちまちまプレイ。一人モードもあってそれなりに楽しい。
が。なるほど、こりゃ格ゲーも廃れるわな、と実感してしまった。
難しいのは仕方ないとしても、用語集とかを用意しないといけないぐらいに
ジャンルとして専門化しちゃったんだなぁと。
601なまえをいれてください:2006/06/21(水) 13:34:39 ID:DNAxxTX/
もっと感覚的なコマンドにできないかなあ格ゲ
なによりスピードが速過ぎるから対応ができない。
長い剣を持って闘うキャリバーでもまだ速い・・・
素人でも目で見てギリギリ判断できるような格ゲやりたいなあ
602なまえをいれてください:2006/06/21(水) 14:16:44 ID:/Ke61E+d
ストUならそんなにスピード速くないよ
603なまえをいれてください:2006/06/21(水) 16:34:12 ID:sWiWq96Z
スト2はよかったな
604なまえをいれてください:2006/06/21(水) 17:19:24 ID:Kic5hiq+
意外にエアガイツ
605なまえをいれてください:2006/06/21(水) 18:05:59 ID:NaH0422q
エアガイツめっさ面白い。ボリュームもあるし。2待ってるんだけどまだ出ないな…。
606 ◆CTNDwzcQEY :2006/06/21(水) 19:15:11 ID:mAdtGlmm
(´・ω・`)…トバル NO.1はだめですか?
格闘適正が零の俺にも楽しかった格闘ゲームですが。
607なまえをいれてください:2006/06/21(水) 19:59:39 ID:Q58RXUca
トバル1も2も今なら100円〜250円とかで売ってるよね
昔よくやったよ
608なまえをいれてください:2006/06/21(水) 20:07:13 ID:5IC2P6Kt
トバル1は今日ブックオフで980円だったからびっくらこいた
609なまえをいれてください:2006/06/21(水) 20:39:34 ID:Q58RXUca
ステキなボッタクリだな
610なまえをいれてください:2006/06/21(水) 20:50:15 ID:c1qZphOr
トバル1はクソだけど2はかなりおもしろい。
611なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:07:06 ID:sOd5kqW2
近所の店で、トバル1の中古が60円で売ってて噴いた
612なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:24:35 ID:pa4uyoKc
つ ブシドーブレード
613なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:41:45 ID:X56K5ID5
武士道は2しかやってないけど1って面白いのか?
614なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:42:56 ID:ryZN//W+
1のほうがいろんな意味で面白いと思う
615なまえをいれてください:2006/06/22(木) 00:11:00 ID:P9M676xl
楽にしてあげましょう…
















死になっ!
616なまえをいれてください:2006/06/22(木) 00:19:30 ID:yRD/DmcM
そのセリフ、何のゲームだっけ?
617なまえをいれてください:2006/06/22(木) 00:19:57 ID:ySr1f9P7
そこかっ

シニナ〜♪
618なまえをいれてください:2006/06/22(木) 03:56:49 ID:kKtIsPD9
無防備な口上中にプスっとな
619なまえをいれてください:2006/06/22(木) 05:41:43 ID:tWe3Wt1h
そろそろ98円スレが立ってもおかしくない
620なまえをいれてください:2006/06/22(木) 11:33:56 ID:ZqWbgF57
98円ってハードが限られてくるなwwwwwww
621なまえをいれてください:2006/06/22(木) 12:37:35 ID:P3Tg3UlY
シャドウハーツのF、かなり新品980円で売っている所見るようになったがBEST出るのか?
金額的には惜しくないが1、2がBEST化した時バグ修正・追加要素アリのDC版として
出していたから、Fもそうなんじゃないかと思って安くても買い渋っちゃうよ。
622なまえをいれてください:2006/06/22(木) 18:49:13 ID:05SYA0Ar
       ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
623なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:16:51 ID:yEV7a4Jt
3本1500円で
スパロボMX
コードエイジコマンダーズ
天外魔境3
買って来たよ。

このぐらい安くないと自分の嗜好、興味だけで地雷踏めないチキンなんでorz
で何故か全品中古の筈なのに天外魔境3だけは新品。家帰ってから気付いたw
ある意味怖くなったんで今天外からやってるんだけど……イイよ!
ロードウザいけど戦闘とか楽しい!音楽イイ!意外に、ストーリーも(良い意味で)古臭くて素敵!
まぁ定価の7800円とかで買ってたら・・・とか、天外自体に深い思い入れが無いから・・・とかは思うけど、かなり楽しめてるよ
624なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:25:20 ID:5TfxW/H3
フリマでテイルズオブリバースを280円でゲト
やべー普通に面白い
625 ◆vze02TSq0c :2006/06/22(木) 20:45:04 ID:W2DkopyJ
>>621
実は昨日買ったばかりなので、バージョンアップ版など出されたらこまります(´・ω・`)
でもニューワールドはノーチラスも解散したらしいし、これといったバグも無いから出ないと判断。
626なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:08:13 ID:P3+N4knQ
14800円の天外魔境3の限定版(新品)が1280円で売ってた

誰か買わねぇ?俺は要らない
627なまえをいれてください:2006/06/22(木) 22:29:50 ID:yi4BpByc
>>626
どこ?
628なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:00:27 ID:F5Z782vP
>>626
天外好きだし欲しいな
629なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:03:42 ID:Jl6xcMZ8
>>627-628
大阪の古市大東店なんだが・・・行けますか?
630なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:04:42 ID:aqxOe6Q4
>>629
月一で行ってる店じゃないか、週末まであるといいなぁ。
631なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:05:04 ID:F5Z782vP
行くまでにその数倍は金かかるわw
632なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:10:58 ID:yEV7a4Jt
天外3限定版は結構デカかったよ
通常版と同じ3本1500円のとこにあったけどわざわざ通常版にしたし。
限定版の中身があれじゃ…ねorz
633なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:23:35 ID:nyqmmfB3
?限定版はなにはいってんの?
634なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:37:53 ID:MXAhrk9f
広井王子フィギュア
635なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:45:46 ID:lWAAAqnf
イラネ
636 ◆T4FCQOzvxI :2006/06/23(金) 06:33:10 ID:o+ugs4sD
>>634は顔色も変えずに嘘をつける子…
637なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:55:47 ID:AR43Igc6
>>636
俺は嘘つけない純粋な人っていわれるからだめだな。
先週の日曜日も、純粋な人そうって街で初めて逆ナンされた。みるからに純粋そうなんだって。
今週の日曜日には、その子がラッセンの絵がほしいっていうから
一緒に買いにいくんだ!
638なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:58:13 ID:FjbCNk0o
>>637
釣れますか?
639なまえをいれてください:2006/06/23(金) 21:20:12 ID:rvqG33K1
釣れてるやん
640なまえをいれてください:2006/06/23(金) 21:54:48 ID:32PvVnXk
ワラタ
641なまえをいれてください:2006/06/24(土) 10:48:59 ID:VkWQJQB1
>>637はおもしろい子だねぇ
642 ◆ZugoSEGbVo :2006/06/24(土) 12:22:44 ID:vC8mAwgb
>>641
…他人から見ればな。


家族は割とつらいお(´・ω・`)…
643なまえをいれてください:2006/06/24(土) 14:17:32 ID:r0nYkI6h
>>633
天外ジライヤのアニメDVD、3のキャラクターの絵馬、ストラップ、ステッカー、設定資料集
とかだったと思います。
正直どれもいらんし部屋狭いんで場所とるから通常版にしたんです。

ストーリーは最初はお使い風なご都合主義でしたけど進めて行くと楽しくなって来たような。
ミニゲームが豊富なのと育成が楽しい。

あとロードは長いと言うより頻繁って感じ。一回一回はそうでもないけど建物入ったり階段上ったりだけでも読み込むんで、
町探索するのが一番苦痛かもしらんです。

逆に言えばロード回数以外は特に不満無いです。
644 ◆dI/G7iETWo :2006/06/24(土) 16:11:52 ID:vC8mAwgb
>>643
あのゲーム、見た目が悪すぎるような…
なんだ、あのパッケージの人形は。
645なまえをいれてください:2006/06/24(土) 18:26:36 ID:gUPaN5Vm
バイオハザードアウトブレイク・ファイル2 新品980円
ファイル1クリアしたら買おうと思ってたがぜんぜんクリアできなくて1年が過ぎた。
さすがにもう無いだろうと思ったけど気になったんで見に行ったらまだあった。

やっと買ったけど開けてない。ファイル1がいまだにクリアできないから。
646なまえをいれてください:2006/06/24(土) 18:37:37 ID:AkMrQu9x
>>633
俺も天外3好きだよ。意外に戦闘が気持いいし、キャラ育てるのが奥深い。
ロード云々はたしかに一昔まえだが980円とかならかなり遊べるぜよ
647なまえをいれてください:2006/06/25(日) 00:57:25 ID:cihEbJoN
>>646
キャラ育てるって他のRPGにもあったようなシステムをごちゃまぜしてみました感は強いが割とまとまってるよね。確かに戦闘は良いな。あとやり込みの多さな。人によっては無駄だと思うかもしれないが、コンプ
目指そうとずるずるハマってしまった。

クリアした俺の感想としては概ね>>643と同じなんだけど、そう思えたのも偏に安かったから。100時間以上遊べて当時1980円だったけど元は取ったと思えたし。
アクセスが頻繁なのはどうしようも無いな。あとはやっぱ天外ファンがそうでないかで随分感想が違ってくると思う。あれだけまたされてコレだとたしかに怒り狂うのもわからんでもない。
人によって結構評価が変わってくるから判断が難しいゲームなのかも。
648なまえをいれてください:2006/06/25(日) 03:14:29 ID:mWiARNiM
天外3にレス続いてるな。
俺も最初「何この糞っぷり!黙示録よりヒデー」とか思ったけど、散々既出なロード問題に慣れてしまったから結局最後までやった。
で結果なかなか面白かった。コンプは諦めたが。これ普通に時間喰うからな

でもまぁ人には勧めにくいのは確かw
649なまえをいれてください:2006/06/25(日) 03:33:47 ID:7BvbPPNp
天外の話で思い出した2のベスト版を105円で買ったまま積んでる
650なまえをいれてください:2006/06/25(日) 08:12:06 ID:C5J4NEFj
天外3、あちこちで980円で見るようになったけど
話だけ聞くとなんかもったいないな
非公式のHDDローダーみたいのを使うと快適になるんだろうか
651 ◆zbrmfOKoTw :2006/06/25(日) 12:48:38 ID:lU9mjJrt
天外3って声優がしこたま参加してるみたいだけどボイスは消せるのかな。
個人的には、変な演技されて余計にテンポが悪くなってるような気がするってのもある。
652なまえをいれてください:2006/06/25(日) 14:52:11 ID:5rP486IP
マグナカルタのロード時間よりマシかね
あれは酷すぎた
653なまえをいれてください:2006/06/25(日) 16:31:34 ID:Iu/ygCXM
VP2もそのうちここに来るよ
654なまえをいれてください:2006/06/25(日) 16:47:15 ID:DOjPc/FE
地元でVP2が2980円だったから買ったんだけど
普通に面白かった。あの店ミスったのかな?
655なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:35:02 ID:w9zEcDRh
>>654
スレ違い
656なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:45:23 ID:aRKgILaK
>>654
あと2000円安くなったら書き込んでもいいよ。
657なまえをいれてください:2006/06/25(日) 18:02:30 ID:qE5noMni
て、発売数日で2980って本当にある話なのか
その勢いなら980円どころか198円すら一瞬で達成しそうじゃないか
658なまえをいれてください:2006/06/25(日) 18:30:31 ID:GppN33B8
そもそもVP2って?
659なまえをいれてください:2006/06/25(日) 18:41:43 ID:c8qPfFEL
ヴァンパイアパニック2
660なまえをいれてください:2006/06/25(日) 18:55:17 ID:y77BvFLS
ヴァーチャプロレスリング2
661なまえをいれてください:2006/06/25(日) 19:03:25 ID:s2OmpnbL
ヴァキヴァキポヤッチオ2
662R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/25(日) 19:07:05 ID:zaLdjpws
ヴァイオミラクルボクッテウパ2

・・もう>>660でいいですよ・・orz
663なまえをいれてください:2006/06/25(日) 20:19:45 ID:Cto8h2gK
じゃあ
ワゴンに入ってるから安いのかと思いきや
定価
664なまえをいれてください:2006/06/25(日) 20:32:47 ID:DOjPc/FE
>>658
ヴァルキリープロファイル2とかいうやつ
ゴメンもうあきた。
1はよかったのに3Dにしたのがなぁ
665なまえをいれてください:2006/06/25(日) 20:40:14 ID:ArjB/HJJ
夜釣りには早いけどだいぶ釣れましたねw
666なまえをいれてください:2006/06/25(日) 20:59:06 ID:uq6n5Nuo
釣りとばらしたら釣りとは言わない

とどっかの人が言ってた
667なまえをいれてください:2006/06/25(日) 21:31:37 ID:mWiARNiM

>>659のヴァンパイアパニックってどう?
前々から気になっててそろそろ中古980円になってきたんで。
668なまえをいれてください:2006/06/25(日) 22:44:50 ID:ai5jiSlp
定番のBUSINを380円で買ってきたけど、なんすかこれ。
訓練所行っても仲間作れないし、勝手に2人ばかしついてきちゃうし。
3人だけで迷宮歩き回っても寂しい。
もうwizじゃねーな。
669なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:46:55 ID:LWzUjuxq
>>651
ボイスオフってのは無いと思う。ただそれでテンポ悪くなったりとかは今のところ感じてない。ムービーも
そんなにテンポ悪の元凶にはなってないかと。ただやっぱロード回数が・・・

>>652
マグナカルタはやったことないからわかんないけど、ロードにイライラする人はかなりストレスになるかと思われ。

独特の広井節が薄くなってるとはいえ、>>647じゃないがやっぱ人を選ぶゲームだと思う。
けど合えば面白い。
3〜4年ぐらい前に出たゲームっぽいけどw
670なまえをいれてください:2006/06/26(月) 00:59:22 ID:1vMY0Fan
ラチェットアンドクランクおもすれー
テンプレに入ってないのが不思議なくらいだ。定番だからかな
671なまえをいれてください:2006/06/26(月) 03:47:34 ID:8+/WFMF9
BUSINはWiz名乗らなきゃ許せたんだがなあ
672R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/26(月) 03:57:37 ID:rxgw94BK
傍流宣言してますし
「俺的WIZ」を他人が味わうものだとすれば、別にいいんじゃ。
と、ウィズ信者のRも言ってるみたいですよ。
WIZ友の会などで、ほかの人の
ヨッパライ全開の小説を気恥ずかしく、しかし笑顔で堪能させていただいたような心地。
673なまえをいれてください:2006/06/26(月) 06:34:05 ID:hF0ZZOGT
ラチェクラは面白いんだが、個人的にはマリオ64的アスレチックアクションの系譜だと思いこんでて、
敵を倒すには基本のレンチ一本、後はジャンプアクションを駆使すればなんとかなるはず!
とかあさっての方向に努力したあげく、にっちもさっちも行かなくなって何年間か積んでた過去が悪夢。

あれって見た目と違って、TPSなのなほとんど完全に。
武器の選択と弾数の確保がゲームとしてのメインで、格闘一本で敵陣に突入なんて論外やん。
TPSとして見ればバリエーションに富んでて良いゲームなんだけど、アスレチックアクション、
ジャンプアクションを期待すると(自分みたくどつぼにはまるかどうかは別として)「なんか違う」って
なる可能性も。

しかしまぁ、今なら1〜3までほぼ確実に980円以下で買えるし、どれを買っても外れ無しだし、
このスレ的には確かに良いシリーズなはず。
674 ◆W0i35UoBec :2006/06/26(月) 13:34:07 ID:41A/NZg+
「アーマードコア フォーミュラフロント」
これカルネージハートみたいなゲームなんだよね。
どこ逝っても嘘みたいに安いけどそんなにダメなの?
ちょっと興味あるんだけどあの値段を見ると逆にひく…
675なまえをいれてください:2006/06/26(月) 14:29:01 ID:xUE8C9aQ
カルネージハートとアーマードコアは
メーカー一緒だけど中身別物
676なまえをいれてください:2006/06/26(月) 14:48:42 ID:y9YtzXtR
そんなことよりも、うんこって固さによって、
名前が変わることを知ってるかい?

▲----固い----
うんがん(岩)・・・・2週間以上の便秘(危険な状態)
うんせき(石)・・・・2週間以内の便秘(切れ痔は確実)
うんこ(標準)
うんち(標準)
うんにょ(でじこじゃないよ)・・・・やわらかくて拭きやすい
うんしゃ(沙)・・・・牛乳の飲み過ぎ。軽い寝冷え
うんすい(水)・・・・牡蠣等による食中毒、赤痢
▼--柔らかい--
677なまえをいれてください:2006/06/26(月) 15:29:47 ID:dZQpiDaZ
>>674
安いなら試しに買ってみたらいいじゃない。
ACFFまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/s_dust0083/oumu.html
678なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:30:49 ID:1vMY0Fan
帰りにゲーム屋よったらワゴンがあったから忍とキラー7と七人の侍っての買ってきた
忍とキラー7は安全だと思うけど、てきとうに掴んで買った七人の侍はパッケージ裏からしてハズレな予感・・・
679なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:35:57 ID:c7lDeldb
外れ臭を関知するその能力は凄い。
しかし能力を発揮する判断力に欠けたな。
680なまえをいれてください:2006/06/26(月) 19:30:34 ID:ayF1V0iX
PSシルバー事件(ベスト版)1000円
幸か不幸かムーンライトシンドロームが楽しめてしまった俺なので、こやつも楽しめるはずだと思い探していたものの
あまり見掛けない上、妙に高値がついている事が多いので手が出せず
数年に渡って980円ぐらいになるのを待ってましたが、ようやくブコフで発見。
まだあまりやってないけど、今のところかなり面白いっす。相変わらずダメな人はダメっぽい感じですが。
681なまえをいれてください:2006/06/26(月) 19:57:27 ID:ChMnnWlE
>>678
名前だけは豪華だからだましだまし楽しめ
682なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:09:39 ID:1vMY0Fan
一応感想を
忍はまだ未プレイ
キラー7こえー・・・へたなホラーゲーよりこわいかもしれん。この独特の雰囲気は不思議だ・・・
七人の侍は(ry
キラー7は、この独特な雰囲気に耐えられるかが評価のわかれめかもしれんね。私的には当たり
683なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:11:46 ID:vD+4JTw3
地雷臭いと言えば
クリムゾンティアーズ
サンライズ英雄タンR、2
は面白い?
不思議のダンジョン系は好き。
カードゲームは好き。
なんだがヤバそうな気もしてな・・・
684なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:23:42 ID:KIzhWctN
>683
クリムゾンか…
発売日に買ったけどクリアしてないや
発売日の一ヵ月後にはワゴンにいたしw

武器の耐久度や発熱?のせいで格闘しか使ってないし
もうちょっと練って欲しかった感が

英雄タンはRが一番マシと聞く(1無印、2は所持)
685なまえをいれてください:2006/06/26(月) 21:31:02 ID:1dRMmMGV
クリムゾンティアーズに金属探知機反応してます
686なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:33:51 ID:ZOMAi2Z9
GB エックス 裸700円
1年近く探していてようやく入手。
噂通りのデキなのか楽しみ。
これからプレイ。
687なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:35:49 ID:xGQ/MXTY
英雄単はサンライズ愛があっても辛い
688なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:33:44 ID:d86s2Hs4
GBも入れていいなら、カードヒーローが面白い。今でも面白い。
友人と買って対戦すれば濃い対戦ができてオススメ
689なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:45:12 ID:Z8JgCvVz
カードヒーローはストーリーは面白いんだけど
完全に上位互換のカードの存在がなー。
あれのせいで構築はかなり底が浅くなってると思う。

カードサマナーはカード集めが面白かった
690なまえをいれてください:2006/06/27(火) 01:47:39 ID:8CzTwoWe
クリムゾンティアーズは
どうして美人アンドロイドがハイレグでケツ出して戦いますか
691なまえをいれてください:2006/06/27(火) 02:14:54 ID:nr7/Q/l7
フツーの人間はそんな格好で戦ったりしないからです。
ちなみにサイボーグもハイレグでケツ出して戦ってくれます(例:某機動隊の少佐など)。
692なまえをいれてください:2006/06/27(火) 04:35:28 ID:JPWJ/Qrf
ガレリアンズ アッシュを280円で購入
693なまえをいれてください:2006/06/27(火) 07:18:43 ID:jMPk77YK
つか、ラチェットって酔わないか?
三人称視点なのにやたらと酔って気持ち悪かった思い出しか無い。
あれが無ければ良ゲーなのかも知れないが。
694なまえをいれてください:2006/06/27(火) 07:54:22 ID:eNvlDwSu
昨日中古980で買ったフロントミッション5おもすれー徹夜ではまったぜ
スクエニだから地雷かと思ったがアタリ
695なまえをいれてください:2006/06/27(火) 08:22:33 ID:XdLS2Rob
ドラクエ8 1.280円

一瞬「え?」と思ったが、8はもうベスト版が出てるんだね
どうりで中古が安いわけだ
目新しい要素はないが、安定した面白さはあるね
ドラクエはドラクエだってことを再認識した

で、ふと部屋の棚を見たらドラクエ8がもう一本あった
そういや俺、随分前に友達にドラクエ8借りたんだっけか
俺はバカだってことを再認識した
696なまえをいれてください:2006/06/27(火) 11:23:25 ID:ZJPxcUl0
>>695 確かに馬鹿だな
980円以下のゲームについて語るスレなのに
1280円のゲームを書き込んでるもんな
それにベスト版はまだ発売してないんじゃね?
697なまえをいれてください:2006/06/27(火) 12:42:25 ID:QtA5SQEo
>>695
そんなお前が好きだ
698なまえをいれてください:2006/06/27(火) 13:54:12 ID:7/gRncnL
ドラクエ8のベストは一月先ダーヨ
ところで、プロスピ2と戦国無双@無印を両方980円で買ってキターヨ
プロスピ2:パワプロのマイライフが好きだったんだけど
       選手一人分のセーブデータしか作れないのが不満だった。
       (投手でやってると野手で遊びたくなり、野手で(ry
       プロスピ2では選手プレイというのがあって、投手、野手それぞれ一人づつを
       チームに組み込んで、先発登板時は投手、それ以外の試合は野手でプレイ。
戦国無双:攻城戦ウザイ、と思ってやってたら慣れてきた。
両方共満足。
699なまえをいれてください:2006/06/27(火) 13:58:19 ID:QtA5SQEo
戦国はなあ・・・爽快感が・・・
三国と比べるからこんな感想になるんだけど
700なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:22:06 ID:/yl1XpnC
>>696
よく見ろ。2円でお釣り出てるぞ
701なまえをいれてください:2006/06/27(火) 18:00:21 ID:AcFPo7YV
ラチェクラ3
990円でゲトー
702なまえをいれてください:2006/06/27(火) 19:48:30 ID:zf5f7+bs
>>701
結構安いな。オメデトサン

1〜3までは正常進化で万人向けなんだけど4がなぁ…つまらなくはないけど、ナンバリングタイトルとしては別物になりすぎたっつーか。
703なまえをいれてください:2006/06/27(火) 20:21:12 ID:6OTAyoRb
ラチェット3を980円で買った翌日に同じ店の広告で480円だったのは悲しかった・・・
いやたかだか500円の事だけどさぁ・・・
704なまえをいれてください:2006/06/27(火) 22:07:14 ID:mYSQZ712
もう外出だけど古市で新品のシャドウハーツフロム(ryを980円で確保。
これは久しぶりに素晴らしいコストパフォーマンスのソフトに出会えた。
705なまえをいれてください:2006/06/27(火) 22:14:23 ID:MaEsfnnc
バウンサー100円だったんで買って来た。
100円分の価値があるか試してやろう。
706なまえをいれてください:2006/06/27(火) 22:19:28 ID:QSFSYKIX
ガチャガチャやったらバウンサー出てきたと思えば大満足っしょ

いや俺普通にバウンサー好きなんだけどさ
707なまえをいれてください:2006/06/28(水) 00:27:11 ID:PGxwtl9M
俺もバウンサーは割と好きだよ。割と。
本編よりもクリア後のサバイバルとかにハマってたなー。
本編でキャラ育成してそれをサバイバルでっていう。
今でもグラは綺麗だしね。
まぁ糞扱いされてるのも十分わかるけどさw
708なまえをいれてください:2006/06/28(水) 02:17:07 ID:T8zsxd/W
>>695
気にするな。
発売日買い(未開封なまんま)
したオレも探すのが面倒で
ケースなし説あり 780円のDQ8買って来た。
確信犯。
709なまえをいれてください:2006/06/28(水) 06:30:59 ID:4obSJe1B
>>708
そういう品を扱う店が羨ましい。近くにあればいいんだけど。
710なまえをいれてください:2006/06/28(水) 07:24:10 ID:6Hd67KJe
鋼鉄の咆哮2が1500円で売ってた。
隣を見ると取説箱無しで500円引きのも売ってた。
まぁこの手のタイトルは説明書無しは無理だよな、シミュレーションだしみたいな感じでとりあえず買って帰ってきた。
なぜか今手にしてるのは1000円ぽっきりだった取説箱無し。
身体に染みついた980円魂・・・
これでプレイ出来なかったら、まさに安物買いの銭失い。
しかし、説明書無しだと説明書読んでテンション上げるってのが出来ないから、なかなかプレイする勢いに欠ける訳で。。。
711なまえをいれてください:2006/06/28(水) 08:15:28 ID:gLnj4+kX
わかるな、それ

説明書なんて、よほど目新しい要素とかがない限りは、大体きまりきった内容しか書かれてないからね

まったくやったこともないジャンルのゲームでもない限りは、わざわざ読む必要もなさそうだけど、「説明書を読む」ということからゲームを開始する儀式みたいなものになってるから、とりあえず読んでるな、自分の場合
712なまえをいれてください:2006/06/28(水) 08:21:55 ID:e8uFw1Oj
鋼鉄の咆哮はシミュじゃなくアクションじゃね?
713なまえをいれてください:2006/06/28(水) 14:12:54 ID:NFXd5VPg
>>693
ゲームで酔う酔わないってのは、そのゲームの問題ではなく、
その人個人の脳の問題だよ。
いわゆる3D酔いっていうのは、脳に欠陥があるとまでは言わないが、
脳の一部に問題があるらしいよ。
まぁ、日常レベルで不自由するような問題ではないから、
気にしないでも大丈夫だけど。
714なまえをいれてください:2006/06/28(水) 16:50:09 ID:R1etLBkb
>>710
俺も以前ハドオフで「俺が監督だ!2」ってPS2の野球シミュがあったんで買った。
取説箱無しで300円。まだ発売されたばかりだったんで超破格値。
たぶんPS1のソフトだと思って値付けしたっぽい。
でもやっぱり取説がないと何をどうしていいかサッパリ分からない。
ソフト購入価格の5倍もする攻略本買うのもシャクだし中古本じゃ売ってないし。
普通のCDケースに入って売ってたから、結局ろくにプレイせずにCDの山に紛れ込んだ。
715なまえをいれてください:2006/06/28(水) 18:13:40 ID:F9P2T8Cw
>>713
KHやってて大分酔ったけど
これは俺の脳に問題があるのか・・・
716なまえをいれてください:2006/06/28(水) 18:15:33 ID:6ay2vM1R
3D酔いって、自分の脳で想像してる動きと画面の動きが違ってる時に起こるってどっかでみたけども
717なまえをいれてください:2006/06/28(水) 18:29:08 ID:28UMxXG3
酔いで欠陥て・・・
FPS慣れした人でもfpsが悪かったり画面効果(歩行エフェクトとか)が悪ければ酔うと言うくらい誰でも起こる事だっつーのに。
基本的には慣れの問題だ、酔う人でもプレイして慣れてくれば酔わなくなる。
最初から酔わないとか思ってる人は、偶然酔いにくいタイトルで慣れてたと言うだけかと。
718なまえをいれてください:2006/06/28(水) 18:47:38 ID:BV+HmEUx
>>713の言っていることには語弊がありまくりだが、
まぁ生来の体質としてどうしようもない場合があるのも確かかな。
これは慣れる慣れないともまた違う問題だし。
大抵は三半規管を鍛えればある程度は改善することが出来るんだけどね。
719R ◆p1tVcxS07Q :2006/06/28(水) 18:57:46 ID:BjlidNBi
現代人は車などに乗る機会も多いですし
案外改善しますよね。
私もマリオ64を買った日は、酔いまくって吐きかけてましたが
時は流れ、今では全く酔わなくなりましたとさ。
720なまえをいれてください:2006/06/28(水) 19:16:35 ID:IgO3Amub
>>710
艦設計も操作もチュートリアルでだいたいわかる。はず。
PC版しかやったことないが
721なまえをいれてください:2006/06/28(水) 21:44:55 ID:KJYrAmvQ
小学生の時友人宅で初めてDOOMを見た時気持ち悪くなったのは、心がピュアだったからだと信じてる
722なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:23:32 ID:1sgSpHO/
キングダムハーツはもともとカメラがウンコちゃんだから
だれでも酔う・・・つーか見にくい。
723なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:30:23 ID:VE4132B0
>>722
タイトル画面の曲以外は本気で糞ゲーだと思った。
724なまえをいれてください:2006/06/28(水) 22:30:39 ID:rHiM1+V2
ゲーム酔いについて語ろう…
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1138686856/
725なまえをいれてください:2006/06/29(木) 02:40:24 ID:Xi76/3wU
DOOM3とハーフライフ2のX-Box版買うつもりだが酔いが心配
Quake3、ヘイローとかは割と平気だったしバイオ4も慣れたがハーフライフ2は かなり酔うって聞いたんですけど。
726なまえをいれてください:2006/06/29(木) 02:53:48 ID:Xi76/3wU
あとダビスタ初代PS版とダビスタ99傷付いて読み込み悪くなってきたから150円と300円で買ってきました。
04、N64、SS版は駄目だったから未だに99をプレーしてます。
PSのソフトでは一番長く遊んでるかな
ダビつく、ウィポスなんかは個人的にハマらなかった。
727なまえをいれてください:2006/06/29(木) 13:51:56 ID:nGWlTZNL
>>725
Quake3が大丈夫なら大概のFPSは大丈夫だと思うけど
728なまえをいれてください:2006/06/29(木) 14:15:54 ID:/MBxY0Ow
いちおう980円ゲーと言う事でHaloだけは答えると、あれはかなり酔う方だ。
PC版はハード次第だけど、Xbox版のfpsはそりゃ酷い物。
最高で30fps、殆ど常時処理落ちしまくりガックガク、どうぞ酔って下さいと言わんばかりの代物。
あれで酔わないならたいていだいじょぶだろ。

つか、725とは関係ないけど、Haloを今買うなら注意な。
なんか不良ディスクが混ざってるらしくて、時間が経つと起動しなくなる焼きミスの物が出回ってるらしい。
中古屋とかで買う場合も、買い取り時に起動チェックしてあっても在庫になってる間に時間が経過して、
起動しなくなってるかも知れないから、返品期間の有る内に必ず起動チェックした方が良いよ。
おいらのHaloは随分昔に980円で買って、一年くらいはプレイ出来たけど、今はもう全く起動しない。
ごくたまにメーカーロゴまで行く事がある、ってくらい・・・
ちなみにこれは傷とかでは無いので見ても分からん。
まー2chの伝聞と自分の経験だけがソースだから確実じゃ無いけどな。
729なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:15:40 ID:TLMSbtgr
普通の人は少し酔ったら
そこで休憩するなりやめると思うんだが・・・
吐きそうになるまでやるって
拷問?
730なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:20:38 ID:9562rYWF
拷問でございます。
そう、それは自らが超えなくてはならない壁なのでございます。
その壁を乗り越えたとき、きっと貴方の目の前には!
731なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:22:07 ID:kk+DewRf
大量のお好み焼きが!
732なまえをいれてください:2006/06/29(木) 16:14:19 ID:kD0Kdvl1
>>729
お腹痛いのに箱アイス全部食べるようなもんでしょ
733なまえをいれてください:2006/06/29(木) 18:59:41 ID:iqhqwUpi
今日池袋のトイザらスに行ってみたけど、キラー7はPS2.GC共に売り切れでした
流石にちょっと遅かったか・・
東京でまだ置いてる店舗ってあります?
734なまえをいれてください:2006/06/29(木) 21:05:20 ID:6lNEnLIm
ヘビーメタルサンダー買ってきた。
980円だけど、一周3時間無い位でクリア・・・。

まぁ、軽いのりで楽しめたけど。
735なまえをいれてください:2006/06/29(木) 21:28:17 ID:5w9fKbJz
>>734
クリア出来たの?凄いね。
発売日ほぼ定価で買った俺は3面だか4面でギブアップした。
あの凄いノリは好きだったけどゲーム性があまりにも…w
ストーリーだけは最後まで追いたかったな。
736なまえをいれてください:2006/06/29(木) 21:53:23 ID:2vSceJpl
>>729
酔っても面白いと止められないんだよ
俺の場合スパイロと具合悪い時に友達とやったオラタンがそれだった
737なまえをいれてください:2006/06/29(木) 22:52:00 ID:BLpqWNWu
>>736
スパイロ
オラタン
もう何がなにやら・・・
738なまえをいれてください:2006/06/29(木) 22:55:36 ID:4gW2jUUc
ナムカプ980円で買ってきた。
イロモノだと思って期待してなかったがなかなか良いね。
739なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:00:20 ID:yYGFX7k1
>>738
まあぶっちゃけ人版スパロボって感じだからな
そこまでイロモノってことはないよ・・・シャオムゥ以外w

ただ、出てるキャラが古いから
元ネタ全部わかる人は少ないだろうな
740なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:05:24 ID:USG/2AX1
ジョジョ5部ゲー980円でゲトー
アクションとしては普通に面白かったよ ただ原作読んでないから相手の能力わかんねーてのと
難易度ちょっとマゾくない?なステージがあっただけ(慣れればいける)
これ対戦ができたらもっと良かったと思う

やっぱ安いソフトいいなあたとえ糞でも悔しくないしあたりがきたらすごい嬉しい
741なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:37:34 ID:Oj1Gu98a
ナムカプはストーリーの中だるみがすごいが、ずっとコマを動かしてて飽きないのはいい。
ジョジョは「原作知ってると得」じゃなく「知らないとキツい」ところが
あるのが問題だけど、キャラゲーとして、つまりファンがニヤリとできるかという点においては
非常に高いレベル
742なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:41:08 ID:01QhqJXA
ジョジョ5部ゲーは原作知らないとつまらないと思う
雰囲気満喫ゲー
743なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:52:42 ID:QBrycu2y
ゲームとしてはPSの3部のほうが上だよな
原作知らない友達もハマって買ってた
744なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:53:12 ID:ORULLZFz
SFCの3部おすすm
745なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:01:03 ID:yYGFX7k1
>>743
ただ、980では売ってないなw

>>744
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
|   なにを お探しかね?     
|                     
\                       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ____                 
         |  /ノ`-,  
 l        lノヾソノミ|   
 l         lノ,-) ̄ミ
 l_       t__了「l l  
 l─k_      |_/i ヽ)    
 l___|      j -//ヽ
 l___|___/ヘ//   ヾ ___  
 l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l  
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l
746なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:13:05 ID:crEX+M3d
スタンドに関する書物が欲しい
747なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:16:32 ID:V/nvGsnv
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
| スタンド?
| フゥーム少々お待ちください  
|                     
\                       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ____                 
         |  /ノ`-,  
 l        lノヾソノミ|   
 l         lノ,-) ̄ミ
 l_       t__了「l l  
 l─k_      |_/i ヽ)    
 l___|      j -//ヽ
 l___|___/ヘ//   ヾ ___  
 l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l  
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l
748なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:17:02 ID:5qlygkjC
3部までしか持ってないけどポルナレフが出てきた時はなんか嬉しかった

確かに原作知らないとシークレット埋まりません でも980円だから悔いはありませんよー
749なまえをいれてください:2006/06/30(金) 00:50:07 ID:V/nvGsnv
5部ゲーはセッコ戦が苦戦したな・・・投げ出す寸前だった
750 ◆KXKl0A7GR2 :2006/06/30(金) 06:43:20 ID:02ZutTD0
>>733
つ【カエルBバック】

GBAのゲームだけど結構好きなんだよな…orz
751なまえをいれてください:2006/06/30(金) 19:59:52 ID:N3Vv3aXb
GBAの投売りはあんまり見ないな
752なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:17:06 ID:nE4pAOmq
アーマードコア3が¥420で売ってたんで買って来た。
思えばPS2買って最初にやったアマコは2のアナザーエイジだった。
難易度のキツさに投げ出したままだったが、仕切り直しに。
なぜ無印2でなく3なのか、それは俺にもわからない。
753なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:36:16 ID:B76qqc90
いや、その選択は正解。
2は今やるとロードとか長いし、動き堅いしで結構辛い。
3か3SL辺りがアマコアの一番良い頃だからそれで良かったのでは。
754なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:50:12 ID:EqSpstfD
オレは3から入ったけど、新操作移行後の方が感覚的に動かせるし、戦略も広がった感があって楽しい。
何より、賛否両論なので人気があり過ぎる事もなく、最新作以外は1000円以下がザラ。オヌヌメ
755なまえをいれてください:2006/07/01(土) 00:55:29 ID:mk7H1iud
>>752
俺もアナザーエイジが初で、同じように投げ出したな

投げ出したっていうかPAR使ったんだけど・・・
756なまえをいれてください:2006/07/01(土) 10:02:23 ID:d3qEm0oH
「働けよキモデブ」と、心の中で思うだけにして口には出さないが、
余りにも遊んでばかりで働かない店長だとバイトのモチベーションが下がる。

とりあえず他の奴と相談してチクる事にした。
757なまえをいれてください:2006/07/01(土) 10:27:29 ID:ZwvHbAsY
わかりません><
758なまえをいれてください:2006/07/01(土) 10:44:33 ID:kDDstfcc
>>756
俺が会員登録している店の方ですか?

店員さんはオススメとか教えてくれる良心的な人が居るんだが
店長らしきめがねで白髪交じりの髪型の汗くさいやつはたまにしかレジに居ない
たまにどこからか現れて体臭まき散らしてる


まぁスレ違いな会話はここまでにして
エースコンバット4と5の980円以下を探してるのに
何処を探しても1500円ぐらいorz
今思えば1000円以下の良作を買えたためしがない
759なまえをいれてください:2006/07/01(土) 11:38:34 ID:GQS/jt31
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27624370
これはある意味安いかも?
760なまえをいれてください:2006/07/01(土) 11:43:12 ID:AZX0DawU
安いって単なる違法コピー品じゃないか。
761なまえをいれてください:2006/07/01(土) 12:31:08 ID:2D62e4ci
>>760
コラコラ、的外れなツッコミするでない。

>>759
出品者乙
762なまえをいれてください:2006/07/01(土) 13:17:11 ID:VRjW7MrW
>>758
スレ違いだよな、うん。
実は誤爆なんだ。
763なまえをいれてください:2006/07/01(土) 13:55:36 ID:whsJzZ/p
どんまい
764なまえをいれてください:2006/07/01(土) 14:01:49 ID:mk7H1iud
>>758
エーコン4、5は
ベスト版価格で買っても損しないくらいの出来だと思うんだが

まあ安く買えるに越したことはないけど
765なまえをいれてください:2006/07/01(土) 16:45:15 ID:0m0TRvsj
本格路線な空戦ゲーをやると、エースコンバットの素晴らしさを理解できる。
俺がヘタレなだけですか。
766なまえをいれてください:2006/07/01(土) 18:11:39 ID:uhYQEEff
750円で買ったドラキュラ月下の夜想曲、おもすれ〜!
767なまえをいれてください:2006/07/01(土) 20:56:10 ID:q9H4ni1/
パワプロ11(開幕)1000円だった、買わなかったけど。
768なまえをいれてください:2006/07/01(土) 20:58:38 ID:pTPx8ENV
>>766
馬やらすぃ…

ところでVF4エボリューションが980円だったんですが、買い?
ちなみにレバーは持ってない。独り用で暇潰しするつもりなんだが('A`)
769なまえをいれてください:2006/07/01(土) 21:33:55 ID:3TLO/jmj
>>768
格ゲーが好きで、ストイックにプレイが出来るならそれなりに遊べるだろう。
ただ「エンディングを見る」とか「ミニゲームを出す」とか、
プレイ意欲を補助的に高めてくれる様な要素は薄いので、飽きる奴はすぐ飽きる。
そういう人は「鉄拳」や2D格闘の方がいいかもね。
770なまえをいれてください:2006/07/01(土) 22:51:20 ID:pTPx8ENV
>>769
あ〜、俺にとってエンディング、ミニゲームは確かに大事だわ。
仕方ない、鉄拳5がワゴンに来るのを待つか…('A`)
レスありがとう、愛してる。
771なまえをいれてください:2006/07/01(土) 22:55:06 ID:QQ8rGECH
>>770
ここはあえてジャスティス学園買おうぜ
772なまえをいれてください:2006/07/01(土) 23:02:54 ID:zwG5f4Aw
ジャス学意外と高くね?
773なまえをいれてください:2006/07/01(土) 23:11:16 ID:dBsNEdiA
ジャンクのジャス学100円で買ったけど死ぬほどヤニ臭かった
774なまえをいれてください:2006/07/02(日) 00:17:57 ID:pq8p0Tpx
近所じゃジャス1が1000円、2が1500円だった
VF4EVOは480円なのに
775771:2006/07/02(日) 00:39:01 ID:27ODUcHv
俺のとこは1が100、2は450円で買えた
意外に楽しめるゲームだよな
776なまえをいれてください:2006/07/02(日) 01:38:57 ID:o+4honWm
そしてDC版燃えジャスを探すと、これが意外に入手難度が高い罠。
777なまえをいれてください:2006/07/02(日) 01:44:24 ID:URX67/ZS
エースコンバット4は700円で買ったなぁ。
いまでもうちの近所では700円で売ってる。
でも俺は合わなかったから昨日TSUTAYAで1200円で売ったけどね。
778なまえをいれてください:2006/07/02(日) 01:55:51 ID:9QUY5mv/
おまえらのレス見てると、俺のとこ相場より高い気がするよ…
田舎なのになぁ('A`)
賃金安いのになぁ('A`)
779なまえをいれてください:2006/07/02(日) 02:40:57 ID:uD8fI7lK
ハードオフでエバーブルー2を1000円で買ってきた
780なまえをいれてください:2006/07/02(日) 03:53:42 ID:KqVE3qKM
ってか、2D格ゲー全般は値段が高め。しかも下がりにくい。
3D格闘は投げ売りの傾向がある。2D好きの身としては残念な状況だorz
781なまえをいれてください:2006/07/02(日) 06:28:23 ID:5Raowy6o
昨日ザラスでめいわく星人パニックメーカーとレジェンズ激闘サーガバトルとベックザゲームとロードオブザリングの中つ?なんたらとガチャメカのサルバトーレが全部900でした。みなみに買ってはいない。
782なまえをいれてください:2006/07/02(日) 06:32:28 ID:5Raowy6o
すまん。みなみに→ちなみにを間違えた。他にいろいろあったが忘れた。ザラス行ってみたら?他の店舗はあるかは不明。自分は岐阜
783なまえをいれてください:2006/07/02(日) 08:42:50 ID:eZSICZCy
府中のざらすも同じだったから、在庫があればどこも同じなんだろう?
784なまえをいれてください:2006/07/02(日) 09:18:43 ID:Tx5/Y14w
>>781
有名どころだとラジアータとかVJ2とかテイルズリバースとかロックマンRPGとかTAIKOも900円だったな
あとアイトイのソフト単品も軒並み500円
785 ◆aLtBEsjOPk :2006/07/02(日) 09:41:54 ID:7MWaN5bE
>>778
(´・ω・`)元気出せ。
786なまえをいれてください:2006/07/02(日) 09:57:43 ID:Xyx49HHk
ザラス行きたいなあ
でもザラス遠いよザラス
787なまえをいれてください:2006/07/02(日) 10:36:29 ID:aMbDylnp
ザラスがなぜあんな遠い所に在るんだよ。
もう少し中心部に汁(´・ω・`)
788なまえをいれてください:2006/07/02(日) 12:33:57 ID:X8x8KayG
トイザらスは全国同一価格なら、ついでにオンラインショップも同じ価格にしてくれれば良いのになぁ。
そしたらわざわざ行かなくて済む。
789なまえをいれてください:2006/07/02(日) 13:14:06 ID:3CPZ9ATt
古市の「シャドウハーツ」売れまくってるな。
同じ¥980の鬼3とかロックマンX7は常時10本平済み状態なのにw
補充→捌けるが続いてる模様。

790なまえをいれてください:2006/07/02(日) 13:21:43 ID:X8x8KayG
シャドハは昔体験版やった限りだけど、戦闘時のロードがちょいきつい気がした。
つか、あそこってクーデルカの時代から内容は良いのにモッサリした操作性がどーも問題な気が。
それとも体験版だから遅かったのかな。
791なまえをいれてください:2006/07/02(日) 13:25:57 ID:R13nu+GJ
コロボール2002 新品980円

本当はカルドセプト2を探しに行ったんだが無く、ふと見たらあった
内容はボードゲーム+カードゲーム
ユニット集めてブック構成して、1ターン毎に場に出して
敵ユニット倒して点数稼ぐ。一応スペルの存在もあり
勝ったら賞金ゲット→金使って新ユニットをひく・・・の繰り返しが基本のようだ

最初はユニット配置のルールがわかりにくかった
けど難易度はそんなに高くない。COMもそこまで強くない
各フェーズが進行するテンポが悪くてちょっと苛々する。(もう慣れたけど
攻撃はダメージ数が決まっているが、当たる当たらないはルーレット任せ
命中率80%fで外したり、逆に30%の攻撃が当たったりはお約束

ユニットは500体いる。手に入れたものはコレクションモードで閲覧可能
各ユニットに簡単なテキスト(プロフィールなど)があってそれが面白い
500体全部集めたい気になる。萌えとは違うが愛着がわく

結論、なかなか良い買い物をした
792なまえをいれてください:2006/07/02(日) 15:15:21 ID:uTF2VNFz
ソフマップにも980円のシャドウハーツあったよ。
めいわく星人もあった。

ACEが1980円。
793なまえをいれてください:2006/07/02(日) 15:51:17 ID:egQtbbLB
なんでシャドハ投売りされてんの?
794なまえをいれてください:2006/07/02(日) 16:10:49 ID:cbkElnr9
メーカー在庫か流通在庫が放出されたから。
795なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:05:42 ID:QQmvsqhw
投売りのシャドウハーツって確か3作目だよね?
1と2やってなくても、単独で楽しめるのか?
796なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:06:16 ID:VZ4lwBt7
「シャドウハーツ2DC」買おうか迷ってたところだから
体験版がわりにフロムなんちゃらとかでも買ってみるかな

それに、こないだ買いそびれた
「ブレスオブファイア5」480円も売ってるみたいだし
797なまえをいれてください:2006/07/02(日) 22:37:58 ID:see9LKtl
>>761
的外れじゃなくて実際違法コピーなわけだが
798なまえをいれてください:2006/07/02(日) 23:07:06 ID:eZSICZCy
>>795
1と2は話が続いてるけど、フロム〜はキャラ変わってるから気にすんな
799なまえをいれてください:2006/07/03(月) 01:01:56 ID:CwjB+yTG
何かと悪評の高いfrom〜(俺も気に入ってない)だが、980円なら迷わず買いだな。
1、2と比べると…だが、RPGとしては良い出来。
800なまえをいれてください:2006/07/03(月) 02:41:07 ID:+xf31HV4
フロムは開発者が趣味に走ってるのが露骨なんだよな特に敵側の恋愛ネタ。
ところで超ドラゴンボールZは後どのくらいででここで語られる値段になると思う?
801なまえをいれてください:2006/07/03(月) 11:18:53 ID:lWQKv9ZP
ビューティフルジョー1と2共に980円だったから買ってみる。
802なまえをいれてください:2006/07/03(月) 13:27:21 ID:WR6t8qE2
>>499
超亀レスだがお前は俺か!同じ事やってそれ以来触ってない。ちなみに一応980だったよ里見。
803なまえをいれてください:2006/07/03(月) 18:06:22 ID:ZtknLFlp
>>800
超Zはある程度はけたら値が戻る気がする
ゲーム自体の評判は悪くないみたいだし
804なまえをいれてください:2006/07/03(月) 18:39:07 ID:lWQKv9ZP
Def Jam FIGHT FOR NY
数本のみワゴンへ
値段 980円
前作も好きだったんで購入しました
普段は2980円なんだが特に傷汚れも無く○
805なまえをいれてください:2006/07/03(月) 20:53:32 ID:bVItu6eP
ビューティフルジョーは1のほうが面白いな。
バランスもジョーの喋りも
806なまえをいれてください:2006/07/03(月) 21:30:20 ID:b1uazlQd
調子に乗って続編を作るとつまらなくなるのがカプコソクオリティ
807なまえをいれてください:2006/07/03(月) 22:39:12 ID:VSMG55w9
しまった、安かったからと2だけ買って積んである、つまんないのか・・・
難易度選択とかあるって聞いたから2のがやり良いかなとか思って・・・
808なまえをいれてください:2006/07/04(火) 01:46:48 ID:GAyn9VpY
>>807
2もつまんなくはないよ。
ただ1と比べると…っていうか。
下手なアクションゲーよりは確実に楽しめるから安心してくらはい。
809なまえをいれてください:2006/07/04(火) 02:24:55 ID:ikNHmkep
>>804
そんな神ゲーをワゴンに入れる店なんなの
810なまえをいれてください:2006/07/04(火) 16:58:51 ID:GAyn9VpY
ここ見てサルバトーレ狩って来たよ。
なかなか楽しいじゃないかおい。
811なまえをいれてください:2006/07/04(火) 17:16:24 ID:LmaBxdvS
>>810
新作のミリオンモンキーズもよろs(ry
812なまえをいれてください:2006/07/04(火) 17:18:53 ID:9u/qHmha
近所で大神が980円だったのだが、買い?
813なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:09:30 ID:gpIG978c
俺なら全部買い占める
814なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:09:57 ID:LQQ+wnT0
>>812
ちょ、どこ住んでるんだ!?
815なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:11:20 ID:2PlDcUz9
俺が買う
816812:2006/07/04(火) 18:11:30 ID:9u/qHmha
東京の某所。
2本しかなかったけど、
やっぱ2本とも買っといたほうがいいのかな
817なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:15:54 ID:xku1VbG+
「○○が△△円だったんだけど買い?」という質問は嫌がられる傾向にあります。
「安いんだからつまんなくても大して損害は出ないだろ」という考えがあるからです。
また>>1にあるように、自分が買った安くて面白いゲームを「報告」するのが
このスレの趣旨だから、というのもあります。

でもまぁ答えると買いなんじゃないのかな。
818なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:19:28 ID:9u/qHmha
それはスマンかった。

近所の中古屋が今週いっぱいで店じまいらしくて、
叩き売りしてんだよ。
他のも安かったから、なんかイイの見つけたら報告するよ。
819なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:31:34 ID:Z9ZLWOOy
>>818
閉店セールみたいな突発的な安値のソフトに関しては報告されても何の意味も無いよ。
全国何処でも1000円程度で買えて面白いゲームの情報をシェアするスレじゃないの?ここって。
820なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:34:31 ID:whykKzAQ
まぁ、理屈としては全く正しいとは思うけど、そこまで堅い事言い出すとなんかスレが窮屈になりそうだし。
821なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:38:30 ID:danM+065
とりあえず980は超価格破壊だから買ってきなさい
822なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:40:22 ID:fJjMBxNn
980円とかうらやましい
823なまえをいれてください:2006/07/04(火) 18:42:45 ID:PGj0RP2k
ウラヤマシイけど閉店セールだからなぁ
後々の事考えると、かわいそうな気もする。
824なまえをいれてください:2006/07/04(火) 19:37:03 ID:Cl+hHjEQ
みなさん釣られるのがお上手なようですねw
夜釣りにはまだ早いようですが大漁のようでおめたい。
825なまえをいれてください:2006/07/04(火) 20:16:01 ID:SUXfL7bg
もし本当にその値段を付けてたなら
潰れて当然のお店だね。
826なまえをいれてください:2006/07/04(火) 20:27:59 ID:danM+065
>>825
潰れるからその値段なんでしょ
827なまえをいれてください:2006/07/04(火) 20:49:04 ID:fafb8VQy
閉店セールをよくわかってない子だからいじめちゃだめだよ
828なまえをいれてください:2006/07/04(火) 20:53:52 ID:SUXfL7bg
いやいやそういうことじゃなくて、
最後に現金化するのにも下手すぎると言いたかったんだ。

まぁ時間的な制約があるなら仕方ないが大神がその値段なら
大量に在庫を抱えてるか他の商品もそのレベルで処分してるかしかない。
そういう意味で潰れて当然ってワケ。まぁ釣りなんだろうけど。
829なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:03:52 ID:danM+065
ちょっと釣りとかいう意見が出るとすぐそれに乗っかる
情けない
830なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:14:12 ID:Cl+hHjEQ
思いっきり釣られてみるのも楽しそうですねw
831なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:30:41 ID:K5bE3fhh
大神なら980円で販売するより他店に買に売りに行った方がいいよな。
832なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:32:14 ID:K5bE3fhh
買に売りってなんだ.....orz
833なまえをいれてください:2006/07/04(火) 22:24:58 ID:GAyn9VpY
サルバトーレの女子が妙にエロイ件
834なまえをいれてください:2006/07/04(火) 22:52:31 ID:FFa9MZFE
ブックオフ神だ!
ベアルファレス 480円
ケース割れてたけど。
835なまえをいれてください:2006/07/04(火) 23:34:14 ID:hha0/O0S
>833

詳細を。
836なまえをいれてください:2006/07/05(水) 00:10:45 ID:e8nhdqfg
>>834
ケースくらい交換すりゃ良いだけジャマイカ
おめ
837なまえをいれてください:2006/07/05(水) 01:08:44 ID:hIuYbd7b
昨日、ゲーセンのトイレでBUSIN拾った。w
置き忘れたってわけでもないだろうから貰ってきた。
かなり安くなってるソフトだけど、さすがに0円は最安値だろう。
でも、やっぱクソゲーってことなのかな?
838なまえをいれてください:2006/07/05(水) 01:29:22 ID:RGrVxezX
>>837
よく持って帰る気になるな…
839なまえをいれてください:2006/07/05(水) 01:44:02 ID:sZta870g
>>837
尻ふいたBUSINだったらどうすんだよ
840なまえをいれてください:2006/07/05(水) 02:14:16 ID:E54rbb1D
尻が割れちゃうYO!
841なまえをいれてください:2006/07/05(水) 02:49:07 ID:M0KZOZ8r
>>839 ただでお釣りがついてるBUSINということになる。
842なまえをいれてください:2006/07/05(水) 04:22:04 ID:/LDKQ6/w
>>835
サルゲッチュシリーズ総合スレッド8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142410132/
843なまえをいれてください:2006/07/05(水) 06:11:30 ID:pmQn8LNC
侍道2決闘版 980
レジェンズサーガバトル 800

侍はおもしろい。ひたすら辻斬りに励み武器収拾したり、いい子ぶって町人に好かれたり。
1よりチャンバラの壮快感が増してるのも○。
なんだかんだでそんなに自由度が高い訳じゃないが、斬りあってるだけで楽しい。
レジェンズは・・キャラゲーのくせにフルボイスじゃないとは何事だorz
戦闘もカスすぎ。大味とかいう次元を越えてる。
ねずっちょの為に買ったのに・・800円でも高い。
844なまえをいれてください:2006/07/05(水) 10:49:45 ID:UWEJXkm0
>>836
834じゃないが、
ベアルファレスのケースはPS仕様のあの厚いヤツだから何処にも売ってない
と思う。
メーカーに注文すればいいだろうけど、さすがにそれは面倒だしね。
845なまえをいれてください:2006/07/05(水) 11:40:10 ID:hMsSyaqn
>>843
侍道2は武器鍛えに制限ある分いかに限界値超えて鍛えるかとか考え出すとかなり面白いよな。
攻360守286の美帝骨が作って燃え尽きてからはやってないが。
846なまえをいれてください:2006/07/05(水) 11:46:39 ID:I9caqZWm
アーク1でも買って入れ替えりゃいい
847なまえをいれてください:2006/07/05(水) 12:59:12 ID:OE0UoYYH
ラクガキ王国 680
なにこれ,おもすれー
848なまえをいれてください:2006/07/05(水) 18:10:06 ID:VbLONmDS
釣りで思い出したけどぬし釣りって結構面白いな。
GBAの川のぬし釣り4を500円で買ったんだけどなんか雰囲気が良い
849なまえをいれてください:2006/07/05(水) 18:35:45 ID:VbLONmDS
GBAじゃないや、GBCだ
850なまえをいれてください:2006/07/05(水) 19:18:10 ID:JWb7jDNf
>>843
ヒント・キャラゲー
851なまえをいれてください:2006/07/05(水) 19:32:45 ID:zphS+1ni
ドラゴンクエストモンスターズ1 テリーのワンダーランド
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵
スーパーチャイニーズランド

どれもGB(GBC)で各350円(箱付き完品)
ブックオフは店舗によって、GBソフトが(完品でも)捨て値で売られてるから、結構掘り出し物がありますな。
友人にGBASPを貸しっ放しなのを忘れてたので、しばらくお預けですが・・・。
852851:2006/07/05(水) 19:43:11 ID:zphS+1ni
あ、DQM2はルカの旅立ちの方です。
853なまえをいれてください:2006/07/05(水) 23:18:18 ID:S/YPjOfF
  ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他50品圧縮.zip・糞スレ
rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・テポドン・プテ
セジタ・ハンターのブロマイド ・ICO ・蜥蜴のしっぽ
854なまえをいれてください:2006/07/06(木) 02:31:51 ID:M+dYohRo
>>850
キャラゲでもナルトのはPS2、GC版共に面白かったです。
あとワンピースもグラバト2&ラッシュ、ランドランドにあたりは十分良作じゃ
ないかなと。GCのトレバトもよかったな。
あとは連ジ、エウティタ、ガンダム戦記にめぐりあい、マクロス、
PS2版ガッシュ(格ゲーじゃないやつ)、PS2版ビィト、
最終兵器彼女とかも面白かったです。
↑のは大半が980円以下で買えると思うです。

て、俺どんだけキャラゲーやってんだよ・・・
855なまえをいれてください:2006/07/06(木) 02:49:25 ID:RIKhtrNO
確かに最近はそこそこ遊べるキャラゲも増えたね。
簡単すぎるけどスレイヤーズのRPGが結構好き。300円もあれば買える。
PSの方の攻殻も、癖が強いけど面白い、これも500円くらい?
あとSSの少女革命ウテナ。原作を損なわない話・キャラで面白い。千円でよく見る。
856なまえをいれてください:2006/07/06(木) 08:25:51 ID:EEls/wa8
キャラゲー天地を喰らうたけーよ
857なまえをいれてください:2006/07/06(木) 11:23:15 ID:M+dYohRo
>>855
スレイヤーズも面白かったですね。
1はPSで、2はSSでやりました。どちらもボリューム的にはそんなにないですが
軽く遊べるRPGとしては十分満足しました。
2はPS版とSS版違いがあるのかなぁ。振動機能だけかな
858なまえをいれてください:2006/07/06(木) 11:59:45 ID:YZzoWuH0
>>857
SFCのはけっこう高かった気がする
まったく違うゲームだったのかな?
859なまえをいれてください:2006/07/06(木) 13:48:25 ID:3g8OKW3e
「いなか暮らし」(PS2)を買った。980円。

ぼくなつ好き&沖縄好きなので、かなり期待度アップでプレイしてみたが、
ちょっとイベント少ないっぽいとこがちと残念だった。
(最後までやってないのでなんともいえんが)
あと、行けるとこや、島民の会話パターンとかも少ないかも。

まあ、沖縄っぽい雰囲気はでてると思うし、
まったり感はあるので、そこそこ楽しめたけど。

ただ、ぼくなつみたいなボリュームを期待すると失敗するかも。
860なまえをいれてください:2006/07/06(木) 15:18:37 ID:UYwT14CX
PSの功殻はいいね。
挿入されるアニメが原作の軽い雰囲気なままなのも好き
861なまえをいれてください:2006/07/06(木) 16:15:51 ID:Tsdxl+qH
     ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! 
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /   そのとおりよ
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi.
862なまえをいれてください:2006/07/06(木) 16:32:00 ID:sKJm33II
んだね
863なまえをいれてください:2006/07/06(木) 16:43:43 ID:naAyMVe/
>>839
だからBUSINは茶色なのか!
864なまえをいれてください:2006/07/07(金) 01:48:56 ID:Wxw1V/uU
地元の電気屋でKOFのポリゴンの奴の2がワゴン入りしてたから買ってきた。
ラッシュゲーかと思ったら捌きシステムのせいで結構熱いね、ただ女キャラの乳揺れすぎだ…
865なまえをいれてください:2006/07/07(金) 03:17:05 ID:y33PM7lG
>>864
くあしく
866 ◆NPbIxl1y0E :2006/07/07(金) 06:23:05 ID:NHEniCLc
>>865
充分くわしいではないかw
867なまえをいれてください:2006/07/07(金) 06:32:48 ID:7uTX+V3S
ちょっとまてKOFMI2が980円か
それに近い価格だったというのか
868なまえをいれてください:2006/07/07(金) 15:34:44 ID:j1BNNnfe
>>791
あんたのレビューみて興味がわいたので
買ってみたよ。コロボール2002。
いいねこれ。カードゲーボードゲー好きにはたまらん。
レビュー書いてくれてありがと。
869なまえをいれてください:2006/07/07(金) 18:42:11 ID:h8pxEyZj
いいないいなお前ら
870なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:23:54 ID:/eHWRfCI
>>868
いやこちらこそ
気に入って貰えたんなら嬉しい

このゲーム、メモカ使って対戦できる機能があるが
多分一生使わないんだろうな
オンライン対戦出来ればいいのに
それでもプレイ人口少なそうだけど
871なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:33:54 ID:MHAabM4i
コロボール、俺もココ見て興味沸いたんだけどザラスでみたら
7000円ぐらいしたんだけどorz
872なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:45:40 ID:/eHWRfCI
そりゃほぼ定価だな・・・
スレの前の方で話題になってたトイザらス店内にあるという
値段チェッカーとやらで一応確認してみては?

今アマゾン見てみたら中古で750円からあった
873なまえをいれてください:2006/07/07(金) 21:27:04 ID:9XFwh/wd
おーコロボールおもしろそー
おれはてっきり動物たちがサッカーするゲームだとばっかり思ってた
ブックオフで1000円くらいだったから今度見かけたら買ってみるわ
874なまえをいれてください:2006/07/07(金) 21:53:14 ID:R2Yu0dkE
面白そうだが確かに定価じゃ割高な気がするな
このスレで上がるくらいの値段ならいい
カードゲー好きだから  カルドセプトも狙ってるんだけど
875なまえをいれてください:2006/07/07(金) 23:09:59 ID:ftXTKC6G
Rezを800円くらいで買った
やり始めたときは
「けっこう単調で退屈だな・・・まあ800円だったからいいや」とか思ってたけど
気が付いたら3時間くらいぶっ通しでやってた

あれwwwwwwww
876なまえをいれてください:2006/07/07(金) 23:39:21 ID:hIoyHG2w
Rezって何かに似てると思ってたけど、今気付いた。
オメガブーストだ。
あれに似てる。
877なまえをいれてください:2006/07/07(金) 23:47:53 ID:GMx5GOPd
ついにゲオでもテイルズオブリバースが980に。待った甲斐があった。シリーズ中1、2を争う問題作らしいが


超おもすれーwwwwwシリーズ最高作だろこれwwwww
878なまえをいれてください:2006/07/07(金) 23:49:48 ID:bnhU4VMQ
リバースって結構評判よかったような
ストーリーはこのシリーズでは期待してないし
879なまえをいれてください:2006/07/08(土) 00:09:38 ID:AQp77Bep
>>876
あったなオメガブースト
(最初に妙な実写があるやつだよな?)
ロックオンのシステムが似てるかな
ボスのでかさとか

Rezのバイブレータ同梱版はさすがに格安ワゴンにはないよな
880なまえをいれてください:2006/07/08(土) 02:51:13 ID:Y0HUj7wa
EYETOYは同梱タイトルで2000円程度のもある
881なまえをいれてください:2006/07/08(土) 03:56:47 ID:loBf/UbS
エターナルリング買ったんだが同じ場所通過すると画面が真っ暗なる(フリーズじゃない)

仕様?
882なまえをいれてください:2006/07/08(土) 04:32:53 ID:pCEk1IS2
アーマードコア3を買ってきた
面白いけど難しい
883なまえをいれてください:2006/07/08(土) 04:38:03 ID:w+OqesGP
オーバーブラッド2 心が広い人は楽しめるヨ
884なまえをいれてください:2006/07/08(土) 04:39:59 ID:f02nJo67
剣豪3ザラスで900円だった…元気だから回避!
885なまえをいれてください:2006/07/08(土) 05:04:28 ID:ihOE8qlP
きみらお買い得見つけるの得意だな・・・
980円リメイクバイオくらいしかゲットしたことないや
886なまえをいれてください:2006/07/08(土) 08:36:30 ID:KoPtirux
スパロボ 外伝  680円



すっげえおもしれー
887 ◆KkTc0O5y6Y :2006/07/08(土) 09:17:22 ID:NlkoPkbz
>>886
α外伝?
888なまえをいれてください:2006/07/08(土) 09:57:44 ID:yYqbDfWK
>>884
オイオイマジ勿体無いって…剣豪3は文句なしに元気ゲー最高傑作ですよ。
育成要素がウザく感じないなら買っといて損は無いんじゃないかな。
889なまえをいれてください:2006/07/08(土) 10:35:52 ID:ckIHaLoI
バイオアウトブレイク2を980円で買ってきた
890なまえをいれてください:2006/07/08(土) 11:14:09 ID:T3ffGBrh
ザラスでラジアータ900円
衝動買いしてしまった
ちなみに内容は知らないw
891なまえをいれてください:2006/07/08(土) 11:39:12 ID:ycNobHGD
>>881
意味がよく分からないが…
とりあえず真っ暗になるような場所は無かったかと。
892なまえをいれてください:2006/07/08(土) 12:32:20 ID:D92Mv1HZ
ちょっと高いが サイレントヒル2  1900円
あと300円安かったら買いそう。
893なまえをいれてください:2006/07/08(土) 13:02:06 ID:czdB9ntb
戦国無双猛将伝980円

すっげえ酔う・・・orz
894なまえをいれてください:2006/07/08(土) 14:04:33 ID:mxxz2ygD
無双で酔うって凄いな
ほとんどの3Dアクションできないんでないの?
895なまえをいれてください:2006/07/08(土) 15:21:19 ID:46qzYnSf
>>893
そのうち慣れるよ多分

>>868>>870
メーカー総合スレですらコロボーラーはほとんど見ないので
もし良かったら、そのうちここでシリアルナンバーでも晒してくれ
シリアルナンバーによって、手に入るプライズユニットや
ルーレットの音が違うらしい

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1128608075/
896なまえをいれてください:2006/07/08(土) 15:21:30 ID:AFain9N5
>>892
SH2は完全版が1800円でベスト化されてなかった?
897 ◆orhcnAWM3c :2006/07/08(土) 15:55:32 ID:NlkoPkbz
>>896
されてる。
最後の詩とかなんとかいうやつ。
898なまえをいれてください:2006/07/08(土) 17:42:40 ID:5gN6vxqS
バイオOB2とゼノ2を700円で買ってみた

即積み
899なまえをいれてください:2006/07/08(土) 17:55:07 ID:D+7pXPe+
太陽のしっぽ三百円。
安いし自由度高いし本当に面白い。好き嫌い真っ二つに別れるゲームだけどね。
900なまえをいれてください:2006/07/08(土) 17:56:59 ID:bZjOu671
「すくすく福犬」なるゲームを買ってきた。900円
クイズゲーらしい。
901なまえをいれてください:2006/07/08(土) 18:45:11 ID:UpxT9N+O
「犬福」な
902なまえをいれてください:2006/07/08(土) 19:02:10 ID:H2Fe653f
犬服はパーティーゲームとしてどうなんでしょうね?
いちよう4人までプレイできるようですけど。
ちょっと気になるんで知ってる方がいたらおせえて下さい
903なまえをいれてください:2006/07/08(土) 21:49:42 ID:fyuQV/VI
一様 いちよう
一応 いちおう
904なまえをいれてください:2006/07/09(日) 00:39:41 ID:OtdPO7Af
犬福は一昔前に流行ったタイプの育成型クイズゲームだがミニゲームがウザイ&ムズイ。
正直パーティーゲームとしてはイマイチ、問題が古いから微妙に盛り上がりにくいし。
ただ、犬福の育成は種類も豊富で結構嵌る、ジャケの犬福見て萌えたなら買って損は無い。
905なまえをいれてください
>>880
ボーボボと何とか嵐は980円で売ってるな