【ProjectZero】零 総合スレ〜92章〜【FatalFrame】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
「刻命館・影牢・蒼魔灯」のスタッフが贈る和風ホラーゲーム
迫り来る霊どもを-射影機-で激写だ!
薄倖のヒロイン深紅たんや、その他について語るスレ
密閉型ヘッドフォン必須


     シセイ コエ
・「零 〜刺青ノ聲〜」PS2 2005年7月28日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/zero3/


・「FATAL FRAME2 〜Crimson Butterfly〜」Xbox 2004年11月11日発売 
http://www.tecmo.co.jp/product/ff2/
・「零 〜紅い蝶〜」PS2 2003年11月27日発売 
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/


・「FATAL FRAME −零SPECIAL EDITION−」Xbox 2003年2月6日発売 
http://www.tecmo.co.jp/product/ff/
・「零 〜zero〜」PS2 2001年12月13日発売 
http://www.tecmo.co.jp/product/zero/index2.htm


前スレ:【ProjectZero】零 総合スレ〜91章〜【FatalFrame】 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189447285/
零スレ各種保管庫/Wiki(これから始める人や質問がある人はまずWiki必読です!) 
ttp://logexp.sakura.ne.jp/
テンプレは>>2-5辺り
2鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/11/04(日) 22:35:29 ID:68qtmLOf
■関連スレ


・総合攻略
【ProjectZero】零 総合攻略 Film8【FatalFrame】 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1191154827/


・その他
〜零〜(AA長編) 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1125303510/
「零」シリーズの音楽(ゲーム音楽) 
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141233883/
こんな『零(ゼロ)』は嫌だ(ゲームサロン) 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172160700/
零シリーズ 画像総合☆(ゲームサロン) 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1154348342/
零総合 捌  (エロパロ 21禁) 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1154874319/


■攻略サイト


雛咲の杜 
ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/zero/
じ〜あ〜る 
ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/zeroma/iegamezero.html
香華園 
ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/
3鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/11/04(日) 22:36:13 ID:68qtmLOf
■関連サイト


携帯アプリ REAL 零 (対応機種FOMA900i.901i.902iシリーズ) 
http://0.tecmo.jp/
和風ホラーアトラクション4D零  
http://www.tecmo.co.jp/special/zero4d.htm
Project Zeroスタッフによる 影牢II -Dark illusion- 公式サイト
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero2/
零シリーズ 絵板 
ttp://zeroeban.net/
零絵チャ 
ttp://zeroecha.hp.infoseek.co.jp/


■ヘッドホン関連スレ


最強の密閉型へッドフォン Part6 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1157928972/
低価格でナイスなヘッドホン 36台目 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193552647/
低価格でパフォーマンスの高いヘッドフォン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1181534889/


・低価格で定番の密閉型ヘッドホン
AIWA HP-X122 1500円 
SONY MDR-XD100/200 2000円(XD100) 3000円(XD200)
4鬼女發 ◆oPm/SEXAOI :2007/11/04(日) 22:48:20 ID:0LV9uIQI

   もえ〜つ〜き〜

                     もえ〜つ〜き〜
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_>`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /       |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |      >>1乙       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__
5なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:37:41 ID:1GI6F5va
>>1
毎度、美しいスレ立て乙です
6なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:56:24 ID:vvsoeOPj
>>1
今日も乙ですね…
7なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:55:36 ID:5B5ifhUM
>>1
お前がテンプレ作ってんだろ
テンプレどおりに立てろやカス
自分がここのスレ主でなきゃ気が済まないようだが、私物化するつもりじゃあるまいな
おだてられていい気になるなよ

>>5
金魚のフンはウゼーんだよ
8なまえをいれてください:2007/11/05(月) 04:47:34 ID:1Ww4TXEl
嫉妬する男
9なまえをいれてください:2007/11/05(月) 07:34:38 ID:x6bDzl6b
ここんとこWikiに書いてたのって鬼女葵なの?
へー意外と文才あるんだな
糞コテだと思ってたが
10なまえをいれてください:2007/11/05(月) 07:43:37 ID:6z3zDXkg
コテならコテらしく名乗りゃいいのによ。
いまさら名無しもあるまいに。
ま、鬼女葵は古参ぶって偉そうにしてるのが前々から気に食わなかったけどな。
11なまえをいれてください:2007/11/05(月) 12:59:33 ID:Lw5qA9Lf
Wiiで出るなら楽しみだなぁ
PS3で出しても今は開発費と売り上げ予想の兼ね合いで期待通りの出来にはならないだろうし
PS3で出すのは数年後に環境がもっと良くなってからでいいと思う。

あとはDSで出すのもちょっと考えて欲しい。
タッチパネルで懐中電灯動かすホラーゲーがあるんだがその操作感が素晴らしかった
まぁグラフィックに関してはどう考えてもご臨終だからありえないだろうがw
12なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:46:01 ID:OpvZYDuH
埋めてくれた人申し訳orz
13なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:48:22 ID:JEfi15Rf
ん、wikiになんか文才云々いうものって書いてあったっけ
久々に見に行ってみたけど、
相変わらずテンプレ保持のみの役目って感じだったが・・・


>>11
あらかじめ言っておけば、別に特定のハードが良い悪い言う訳じゃないんだが、
wiiのドラクエとかwiiのバイオとかwiiの無双とかが
非常に残念な、なんとも酷い仕様に仕上がってるのを見てから、
wii零が不安になってきた。
まあ、まさかあんな感じのアレンジは入れないだろうけど…
あと、GHMが作るのも不安。
…と書くとなぜか無性に怒る変な人がいるけど、
別にGHMに限らず、開発会社が変わるってのはそれだけ大きいのはわかって欲しいもの…
特に、零には影牢2という最悪の前例が身近なところにあるだけに。
あ、でも、wiiコンの手元にスピーカーがある点だけは新しいギミックになりそうで無条件で楽しみ。
14なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:49:30 ID:g7/npf/x
>>1
今日も乙な雨ですね
15なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:05:34 ID:AQNZ6ocb
ん?
Wiiのバイオ4はPS2やGCとは比べ物にならない傑作になってたぞ。
まあ擬似ガンコンなんだが。
16なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:06:26 ID:N9H+GcHW
そら、バイオ4はそうかもしれんなwww
17なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:08:00 ID:Uh8yJhc2
>>15
アンブレラクロニクルズのことじゃね?あれも評価高いって聞いたけどな
しかし零の新作がWiiなんて、まだ確固たるソースもないのに良く騒げるもんだ

でも仮に開発が別所なら、「Project 零(チリーン)」がOPから消えるのか…
18なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:16:22 ID:Lw5qA9Lf
ドラクエも無双も無理やりリモコン使ってみましたって感じだったからな
DSの無理やりタッチペン使ってみましたゲーと同じレベル失敗だと思う
その点懐中電灯は文句なしだし、照準合わせの操作性の良さにも定評があるリモコンだしカメラの相性も大丈夫だろう
零4にしても外伝にしても移植にしても俺はWiiでの零が一番楽しみだ

>>13
>>11のがPS3貶したように見えたならごめんな
19なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:27:05 ID:N9H+GcHW
>>17
square enix(チリーン)

nintendo(チリーン)

sega(チーリーン)
20なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:28:41 ID:JEfi15Rf
>>18
あんだけしつこく予防線を張っても、
維持でもゲハのノリを入れないと満足できないのか…最低だな。

どうやって語ればいいんだっての。
批判したらゲハとは。
21なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:29:35 ID:0KobxRns
square enix(チリーン)

nintendo(チリーン)

sega(セーガー)
22なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:30:25 ID:N9H+GcHW
>>20

相手も同じことを考えて、ゲハの空気を入れないように気を使ったんだろ。
慮れ、ハゲ。
23なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:31:31 ID:N9H+GcHW
>>21
なんか台無しwww
24なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:32:56 ID:EG6TMZlU
>>20
嫌ならゲーム系の板に来ないこと。対策はそれだけ。
一日一回はGKGK言わないと窒息する
疫病に罹る奴が後を絶たんのがゲーム板だ。
スルーできないなら来るべきじゃない。
なに余所の板でもゲームスレはあるさ。
25なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:33:29 ID:gFsWXfz5
ウィーリモコンさえあれば、
忌人のタコ殴りも振り払えるぜ!
26なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:34:16 ID:JEfi15Rf
>>22
だとするとお互い語りにくいことこの上ないなあ。
随分と息苦しいスレに育ったもんだ
>>18の最後の一行をどうみても配慮には見えないけれど、まあきっとそうなんだろう
27なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:35:07 ID:cOmxXiI4
>>24
テンプレも読まないような奴だから相手すんな
28なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:36:07 ID:EG6TMZlU
>>26
どっちが正しかろうが構わんから
スルーできないなら来るなっつってんだろ
この糞屑野郎。
スルーできないなら消えろ
いますぐ首くくって死ねよ
うぜえな本当に。
29なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:58:15 ID:omcoeJEY
>>1
30なまえをいれてください:2007/11/05(月) 22:28:36 ID:1GI6F5va
ハードの心配するより、肝心のスタッフがパンヤ・アルゴス等々で
零に全然関わってないように見えるのが一番の心配だ

オリジナルスタッフもそれなりに手を入れて欲しい
31なまえをいれてください:2007/11/05(月) 22:42:35 ID:6ubd3tcr
零はネタ切れ
打ち止め
ホラーは何作も出しても慣れるから
飽きられるのさ
32なまえをいれてください:2007/11/05(月) 23:15:17 ID:JafnWh8R
青が過去作ネタを絡めて総決算みたいな事やっちゃったからなあ…

関係ないけど毎回操作を微妙に変えるのはやめてほしかったな。
未だに青でカメラ構えてる時、咄嗟に走ろうとして×ボタンを押してしまう。
33なまえをいれてください:2007/11/05(月) 23:19:39 ID:mvTCc4eQ
たしかに生贄と儀式は飽きられているだろう。

悲しみのなかで没し怨霊と化すのは、なにも生贄だけじゃない。他にもいくらでもあるのにテクモは愚かにも三度も儀式ということにした。

オカルト板の囚からいわせると心霊現象の描写は良いといえるが、儀式は飽きた。
確かに昭和20年台まで、あのような儀式は田舎にあった。
全く同じではないが生贄は風習として実在した。
縛って穴に埋める、山の火口に放りこむというものだ。

次のラスボスの死期は、せめて1970年代に死んだ近代にして欲しい。
いじめで苦しみつつ自殺の名所、青木ヵ原の樹海で死んだという怨霊が他の悪霊とともに深紅と澪に襲いかかる。
34なまえをいれてください:2007/11/05(月) 23:22:17 ID:Lw5qA9Lf
深紅達は自殺の名所や樹海に何しに行くんだw
35なまえをいれてください:2007/11/05(月) 23:28:47 ID:BLeQnHSn
旅行中に事故ったとか心霊の話で青木が原に行ってみようとか結構つくれんじゃね?
事故ったとか青でもあったしなw
36なまえをいれてください:2007/11/05(月) 23:31:01 ID:1GI6F5va
散々既出だけどトワイライトの流れで零つくれたら面白いと思うが
37なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:00:47 ID:lY1ONaRN
>>33
深紅と澪が出る時点で愚か極まりない。

零がやりたいんだ。
キャラで売るゲームがやりたいならエロゲでもやればいい。
38なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:03:05 ID:dKB8bfeO
>34
車両で移動中に青木ヵ原のそばを通りかかる
すると霊感の強い深紅に吸い寄せられるように怨霊の罠にかかり車両は故障する。

困っていると誰かが樹海に入っていく
不意に止めなければと追うと目の前が暗転し暗闇の森の中へ・・
帰ろうと振り返えると、もはや来た道は無く延々と闇が広がるのみ。

これは心霊現象だと覚悟した深紅は探索を開始する。今回は途中から澪が射影機を持ってくるまで逃げ回るしかない。

そして澪の置き手紙とともに射影機が木のウロに隠してあった。『私も森に吸い込まれました。霊感の強いミクが先に射影機を使い霊を退治して』
そして澪は大きい木のウロに隠れているのだった。
進行状況により、ここに来て交代する
39なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:18:14 ID:nFCuaKOI
>>38
エロゲでもFFでもDOAでもやればいいと思うよ。
40なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:28:35 ID:ojGTTteO
>>37
零がやりたいって
そういう要素「も」あるのが零だろう
41なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:50:19 ID:aITCkuP8
青はファンディスクだからな
42携帯厨:2007/11/06(火) 01:16:59 ID:7qCvUOIt
刺青クリアしたんだけど、「記述なし」のフィルムリールの内容ってどういう意図なんですかね?
映写機の部屋が映ってその後もう一回見たら何も映らないし…
43なまえをいれてください:2007/11/06(火) 01:46:11 ID:G+VlGEar
>>38
鉄拳のストーリー並に投げやりだなw
44なまえをいれてください:2007/11/06(火) 02:02:05 ID:L/JwB7tg
>37
新たな霊能者がほいほいでてくるわけないだろう。
霊能者なんて東京大学の合格率より遥かに凄まじく少ないんだぞ。
3でいうところの蛍くらいのキャラでやったって、つまらんし苦痛でしかない。そういう意味でミクと澪としたんだ
45なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:07:32 ID:B70pH8vo
新作でもまた神社が出てくるだろうから、次はこういう系でお願い。

http://www.fuzoku-j.com/mara.html
46なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:14:25 ID:BAK/6bRF
>>45
どどどどどんだけ〜((;゜Д゜)

47なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:47:14 ID:ABGtEcAl
土着信仰でそういうのは世界中にあって珍しくもないが…

国内ちょっとまとめてある
ttp://www.chowchow.gr.jp/inova/
ちょうど今年かなまら祭行ってきた

かのLonely PlanetのJAPANには宇和島の項があって複雑な気分
48なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:05:22 ID:OLFwS+rT
しかしなー、儀式とかないと、ストーリーに奥行きを持たせれないように感じるけどな

単発の個々の苦しみだとショートストーリーの連続でつまんなそうな希ガス
49なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:32:05 ID:8woOt/HG
青がダメなのは深紅とか澪とか出しちゃった辺りなのに
なんで前作のキャラにこだわるかな…
50なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:49:33 ID:8woOt/HG
しかし、このゲーム、一回クリアしたらもう、
忘れたころに遊ぶくらいしかないよね
霊探すくらいしか面白い要素がないよね
51なまえをいれてください:2007/11/06(火) 12:43:21 ID:BuMoDKLl
一周めで覚えたところを流れるように展開しつつ急に出現する霊を慣れてうまくなったテクニックで暴行する。

二周め、三周めが本番といえよう
52なまえをいれてください:2007/11/06(火) 12:52:55 ID:8woOt/HG
>>51
でも、そういうゲームじゃないよね、これ・・・
53なまえをいれてください:2007/11/06(火) 13:11:43 ID:KPNypD9Y
「感」システムは面白い発想と思ったけどな。
見知った場所に異物が配置される感覚は青の自宅心霊現象に通じる部分がある。

しかし主に自縛霊が増える程度なのがなー…もうちょっとやりようがあった希ガス。
家捜しじゃなくて驚かされるほうがメインなんだし。
54なまえをいれてください:2007/11/06(火) 13:31:53 ID:4hkZFKux
カメラはデジカメ,フィルムはSDカードに
アクション性を重視してサイレントヒル4みたいになったりしてね
55なまえをいれてください:2007/11/06(火) 14:57:37 ID:OLFwS+rT
次回は最新型のCyberShotです(笑)
56なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:13:13 ID:nvxlf3O0
クリア後のエクストラでいいから走る速度30%アップとかほしかった・・繰り返しプレイは足の遅さできつい
57なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:33:15 ID:BAK/6bRF
通常版初期ジャケがなかなかそろわないorz
ベスト版はよくみかけるけど通常版はない

なぜだぁ〜
58なまえをいれてください:2007/11/06(火) 16:52:42 ID:zwwEV0wQ
>>48
個々の苦しみの積み重ねでも、過去の悲劇の繋がりを強固にして謎解きをもっとしっかりさせれば、カタルシス多くできると思うんだけどな
個人的には横溝正史色をもっと出してくれたら嬉しい
59なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:37:08 ID:CzKBxMFe
>>56
走り去る子供 を全力疾走で追い越す深紅
とか、見たいのか?
60なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:24:29 ID:OLFwS+rT
>>58
悲劇の繋がりがちょっと嘘くさくなりそうじゃない?連鎖自殺とかになるのかね?
あと、大量殺人が起きないと雑魚キャラがいなくなると言う点もどうにかしないといけない。
唯一ネタに出来そうなのは杉沢村伝説とかかな。

>>59
緑の中を走り抜けてく真っ赤な深紅
61なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:28:34 ID:bCP0LwdK
服を溶かす霊が出てこないだろうか。
62なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:39:09 ID:+AKuWLGJ
次回作で過去キャラが出てきたら、
「こいつら(の世界)どんだけ生命の危機にあえば気が済むんだw」レベル。
63なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:53:51 ID:Y2tmRZdy
外伝的な扱いで、高校生を主人公にする
写真部もしくは心霊スポットを巡るオカルト研究会みたいのに所属させて
学校とか廃病院とかを舞台にする
でもそうすると零特有の悲しいストーリーが表現できなく薄っぺらくなるよな
俺、サイレンもそうなんだが何か都会を舞台にしたがっちゃうんだよな
64ジョン・マクレーン:2007/11/06(火) 20:57:37 ID:l9VrPhfU
>>62
何か言ったか?
65なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:09:19 ID:6WvOnGT1
海に行っても
山に行っても
野球やサッカーの試合を見に行っても、
必ず殺人事件に巻き込まれちゃうコナンや金田一やジェシカおばさんがいるんだから
霊をひきつける体質の人が毎回霊に襲われたっていい。
66なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:53:18 ID:yP6UYZMi
襲われる方にしてみればいい迷惑だがなw
67なまえをいれてください:2007/11/06(火) 22:31:55 ID:l9VrPhfU
くやしいのぅw
68ジョン・マクレーン:2007/11/06(火) 22:32:33 ID:l9VrPhfU
>>67は間違い
69なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:32:00 ID:aITCkuP8
次回作はガチ百合ストーリーでよろ
70なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:43:12 ID:eL65V7Ht
>67
悔しいは怨霊の根源的なエネルギーなので零スレでは間違いではない。
悔しいとかいてしまうのも心霊現象といえる
71なまえをいれてください:2007/11/07(水) 01:18:55 ID:ew897Wx1
紅い蝶のロリッ娘幽霊怖いよね
グワっと迫ってくるとことか。
72なまえをいれてください:2007/11/07(水) 03:12:12 ID:k21MvM8a
>>71
弱いし萌えてるヤツがほとんどなのに、千歳タンが怖いって人珍しいなw
73なまえをいれてください:2007/11/07(水) 06:46:41 ID:C++XVCMf
 今度は熱いお茶が一杯怖い。
74なまえをいれてください:2007/11/07(水) 07:47:20 ID:TNqNHLO1
外伝的な扱いで、キモヲタを主人公にする
カメコもしくはパンチラスポットを巡るタシーロ研究会みたいなのに所属させて
コスイベとか駅とかを舞台にする
75なまえをいれてください:2007/11/07(水) 10:33:06 ID:4NvH6JtZ
『君の陰部には悪霊が取り付いてる!俺が射精機で聖液かけて除霊してあげるよ!!』

まったく、>>74はなんていう変態だ
76なまえをいれてください:2007/11/07(水) 11:52:26 ID:jwQQtZIB
東京大空襲や広島を舞台にすればいくらでもやりようがある気もするが、倫理的にアウトなんだろうな
77なまえをいれてください:2007/11/07(水) 13:12:45 ID:4aNAjFWy
そんなん霊達の逆恨みもいいとこだ
78なまえをいれてください:2007/11/07(水) 15:27:46 ID:7o3+aGX7
>>72
おそらく>>71が言いたいのは

紅い蝶のロリッ娘幽霊(って可愛すぎて)怖いよね
(なんかこう)グワっと(言葉には表しがたい感情が俺に)迫ってくるとことか。
(もうダメだ、我慢できない・・あっちの世界にイッテキマスノシ)

って事だと思う
79なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:47:39 ID:sS9KtEpL
>>58
正史とかではなく青に続くEDだと。
無印、紅単体として全EDあって一作品なのに他をまがい物扱いなんて
青しか眼中にないみたいじゃないか。

>>37の意見に同意で続編ものに旧キャラをメインで出すもんじゃないな。
キャラに捕われすぎて肝心のストーリーが破綻しやすくなる。
80なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:52:10 ID:TNqNHLO1
81なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:08:59 ID:ifu9bhmU
映画版零
主演:スティーブン・セガール
今度のセガールはカメラ型銃(但し2丁持ち)で大暴れ!
さぁ全ての悪霊に正義の鉄鎚を下すのだ!
82なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:17:46 ID:ifu9bhmU
セガール「今日モ雨デスネ…」
83なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:19:54 ID:qQSicgml
ワロスww
84なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:24:19 ID:8vB50F5U
2回は劇場に行くぞw
85なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:40:46 ID:24DnWDFO
>>79
「最高のエンディングであれば一つで良いと思ってる」ってのが柴田さんの
言だから、つまり1,2は全部のED足してやっと一つのEDって事だしね。
まぁ青に限ってはED1個だけの良い逃れみたいにも思うけど。
>>71
海外サイトの公式とか見てると千歳結構怖いし、俺も苦手だよ。
86なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:41:24 ID:VGxy3XQD
沈黙の零かwww
87なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:51:02 ID:sS9KtEpL
>>80
横溝の事か!くそっ俺アホすぎるWW
>>85
アホの俺にフォローありがとう。
88なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:15:23 ID:Ajiem1Pm
そろそろ○箱で1・2パックと4だそうや
89なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:40:42 ID:7Z8nqLmS
続編出るなら螢が幽霊をひたすら狩っていくジェノサイドモードが欲しいぜ
90なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:49:40 ID:OyJ9owYQ
キャラ商売の末路、FF7とかKHみたくなりませんように。
「御神水とサントリーがコラボ」とか絶対嫌だ。
第一弾はでっかい既出資料集をセットで売りつけられて、
第二弾はキャラの描かれた空き缶何本もそろえる為に歩き回り、
第三弾は第二段+どれが入ってるか分からないキャラのフィギュアを買い集める。
91なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:53:59 ID:ypssRv2x
あえてフィルムのセットで。
92なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:42:23 ID:HsjzP2ly
wiiで主観の零の外伝モノでないかねぇ。
もちろん本流はtpsで
93なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:20:12 ID:/TWoxyJF
主観モードって既にできなかったっけ?
94なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:24:40 ID:NjvCL3aF
バイオ操作の主観のことではなくFPSの主観のことだと思う。
オプションで主観モードにしてみてバイオ操作になったときのがっかり感ったらもう
95なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:21:07 ID:nsS/P/lO
バイオとFPSの違いは知らんが、設定で主観操作にできるよ。
曲がるときとか、客観操作に比べて異常になめらかです
96なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:36:41 ID:MkR5S75v
あれって箱版の紅い蝶だけじゃないの?
違ってたらスマン
97なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:28:57 ID:KhTlmxfK
ずーっとカメラを構えたまま移動していけば
ぜーんぶFPSかもだ
98なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:19:32 ID:2flO0sEs
うわ、今微動だにせず本読んでたら、突然上からヘッドホンのコードが降ってきた焦った・・・
半端に引っかかってたのが自重で外れたんだろうけど、氷室邸の縄の廊下思い出したよ
99なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:26:29 ID:6QiwLHX/
>>98
そのときぱっと上を見ていたら、すーっと消えていく白い手が見えたかも名。
100なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:50:56 ID:2flO0sEs
怖いこと言うなよ、れ悪霊ちゃうわ
101なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:06:05 ID:xPMprfre
幽霊なんて存在しないんだよ。
ぜんぶ木の精なんだよ。
102なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:08:42 ID:NuFjY6Ek
>>101
ドライアドなんていない!
ここにいるのは女の子を(性的な意味で)襲うエロイ幽霊だけだ!
103なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:45:58 ID:gv00OX1l
青のミッソン8-1の珍走ババアin縄の廊下どうすんだよこれ…
こんなに死んだのは初代の学者以来だ
104なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:55:52 ID:v04NpOyB
偶然だが、昨日やっとそこクリアしたわ。
そんな俺の役に立たないアドバイス
始まったらカメラ構えて前進→サークル反応しだしたら、シャッター押しっぱでバックしだす→
1体目フェイタルでシャッター離す→すぐにシャッター押しっぱ→2体目フェイタルで離す
→すぐに押しっぱ→3体目フェイタルで離す
判りにくい説明だが、これでクリアした。
残りのミッションは割と余裕だった
105なまえをいれてください:2007/11/09(金) 16:23:20 ID:AfVLzUTI
初代の学者って宗方か?
俺も坊主の次に苦手だな
106なまえをいれてください:2007/11/09(金) 17:21:41 ID:8BJYShUr
たしかに最初のボスにしてはかなり難しいよな。
107なまえをいれてください:2007/11/09(金) 17:39:00 ID:GKwiceJC
宗方は最後に戦う場所が異常に戦いづらい場所なんだよな。
あそこで初めて梯子の昇降中に攻撃を喰らうことに気づいた。


逃げないでくれぇ〜
108なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:58:28 ID:PNjnt349
今度ベスト版出るから買うつもりなんだけど、どれからやればいい?
やっぱり発売順?
三本一期買いして平気かな?
109なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:44:18 ID:Q9F1wHPL
知らねーよ
勝手にしとけ
110なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:50:33 ID:exDZwwEm
全部するつもりならやっぱ古い順かな
同じPS2でもやっぱ映像とか演出も進歩してるし逆行するとその辺気になる
ただしこのスレ見てると初プレイの零が一番怖がれるって感じだからその辺も踏まえて考えれ
ゲームに慣れるとどうしても恐怖が薄れるからな、零初体験は一度しかないんだから良く自分で考えるんだ
111なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:50:39 ID:PoXj4Nsh
青だけは最後にしないと蛍が殴られる
112なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:51:43 ID:sUwjwxil
>>108
青を一番最後にやるのが基本
zeroと紅はどっちから先にやってもOK
113なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:54:01 ID:4QU9Izr0
じゃあ俺は紅を最初にやることを勧めよう
114なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:57:50 ID:AGHiakkn
>>108
wikiくらい読めよ・・・
葵ちゃんが一所懸命編纂してるんだからさ
115なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:19:45 ID:PNjnt349
なるべく情報知らないでやりたいじゃん。
サイレントヒル、サイレンはシリーズすべてクリヤーした。
ホラー御三家の残りが零だったから、いつ買うかマヨってたんだよね。
116なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:37:17 ID:K1gpuNyW
「マヨってる」ってのは
マヨネーズをかける時だけ使うことが許される「特別な言葉」だ。
117なまえをいれてください:2007/11/09(金) 21:02:15 ID:j7lAv6PE
>116
マヨネーズだけに、『うまい』なw
118なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:10:46 ID:rJc/sKd7
>>117
マヨネーズだけに、不味いな
119なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:14:23 ID:ETI0C4g9
>>115
1→2だな
青は無理にやらなくてもOK
120なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:18:06 ID:ETI0C4g9
いや、もしオレが記憶喪失になってもう一度ゼロをプレイするなら
2からやりたいな
121なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:08:12 ID:7HfxvFCK
滝川吉乃さんのグラビア撮影会に行ってきます。
122なまえをいれてください:2007/11/10(土) 03:56:39 ID:KWQF0s1l
3やったあとに2をやるとグラフィックがしょぼいことに気づく。
X箱の2は綺麗だが
123なまえをいれてください:2007/11/10(土) 12:01:06 ID:GFyl2+D+
今日も雨ですね
124なまえをいれてください:2007/11/10(土) 13:59:45 ID:SUKPoUX0
オカルト板の囚の俺からすると次作は犬鳴き峠でやってほしい。

あそこは明治初期に生贄に女を生埋めにしたことから心霊スポットとなったんだから。
たくさん霊がいて陰鬱な雰囲気に満ちたところだ。
ミクが原付のNS50Fに乗り旧トンネルに遊びにくる
125なまえをいれてください:2007/11/10(土) 14:02:23 ID:8r6NpinX
地球が出来てから50と余億年、地表はどこいったって誰かの墓だ
126なまえをいれてください:2007/11/10(土) 14:32:31 ID:6tBkfM1T
いや、最初の何十億年かは
生命の存在し得ない星だったよ。
この俺が言うんだから間違いないよ。
127なまえをいれてください:2007/11/10(土) 17:23:16 ID:EXwwejtY
うん、お前が言うんだったら間違いないな
128なまえをいれてください:2007/11/10(土) 19:51:31 ID:A0nDp8Bi
お前が言うならそうなのだろうな
129なまえをいれてください:2007/11/10(土) 19:54:26 ID:fXPbQ40Y
次回作は怜、深紅、繭、澪の四人がスポーティーな水着で登場して、水着姿の霊とビーチバレーで対決。
ラインズマンは蛍。

貯めたポイントで新しい水着ゲット。
射影機で撮影会。

コントローラーを触らずに放置すると、しばらくして血を吐いた女の顔がアップで映し出される
130なまえをいれてください:2007/11/10(土) 20:42:04 ID:KKh0I/2P
>>129
なぜ、最後だけホラー?
131なまえをいれてください:2007/11/10(土) 20:51:47 ID:8r6NpinX
零だから・・・
132なまえをいれてください:2007/11/10(土) 20:55:15 ID:KKh0I/2P
ああ、そっか。
133なまえをいれてください:2007/11/10(土) 23:18:18 ID:gLOF77nV
零華たんとバレーしたい
134なまえをいれてください:2007/11/11(日) 09:41:37 ID:eInHOKId
まさに おっぱいバレー
135なまえをいれてください:2007/11/11(日) 11:51:02 ID:oKHQasna
>>129
おい、千歳タンが居ないなら買わないぞ
136なまえをいれてください:2007/11/11(日) 13:01:03 ID:55S1T5Ky
千歳タソは後ろの海でお兄ちゃんに泳ぎを教えてもらっています。
137なまえをいれてください:2007/11/11(日) 13:34:37 ID:yxap40iS
今Zeroやってるんですが
怖いね(>_<)
一階の四つ文字選んで開けるとこがわかりません・・・
教えてm(__)m
スクラップの
3669とか書いてあるのしてもわかりません
138なまえをいれてください:2007/11/11(日) 13:38:49 ID:Q7gwTebZ
編集者のメモとかいうファイルを探して、
漢数字の読み方を覚える。
次に、位牌がたくさん並んでいた部屋にあるファイルを拾い、それを見て、
扉に書かれた文章と照らし合わせて、漢数字を押せば開く。
139なまえをいれてください:2007/11/11(日) 14:08:34 ID:yxap40iS
わかりました☆
やってみます!
ありがとう☆
140なまえをいれてください:2007/11/11(日) 16:23:51 ID:T7zcNBY6
予定されている1、2、3はどのくらい売れるのか。
俺の予想では1が1000
2が700で3が500くらいと見た
141なまえをいれてください:2007/11/11(日) 18:16:36 ID:5AaB8RtA
何だこの流れwww
142なまえをいれてください:2007/11/11(日) 18:28:24 ID:ak80mC7d
流してしまわねば
143なまえをいれてください:2007/11/12(月) 03:42:21 ID:1fAmlY0a
おっぱっぴーバレー
144なまえをいれてください:2007/11/12(月) 13:10:48 ID:AGdnDoMH
天野月子





145なまえをいれてください:2007/11/12(月) 19:36:05 ID:P0DTrAKf
地野鼈夫
146なまえをいれてください:2007/11/12(月) 20:22:18 ID:MMIwX8Py
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4347.bmp
なんとなく気になったから血縁関係まとめてみたけどこんな感じで合ってたっけ?
147なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:31:11 ID:HDTfrizT
なんか仮面で扉開けるとこで詰まってます(>_<)
どうやって進んだらいいの?
色々部屋回ってもわかりません・・・
仮面は最初の部屋であったのも消えてるし(:_;)
148なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:35:32 ID:szM1FV2K
ドアの仮面は全部回収。仮面の間の柱に最初から掛かっていた面をとり、
奥の廊下のドアに掛けて開ける。その先の庭の先のドアを開けて、
仏間にある面を持って戻ってきて、
ドアを開ける時使った面も回収し、全部柱に掛けると、隣の部屋の鍵が開くので、
仏間で取ってきた面を廊下のドアに掛けて隣の部屋に行く。
149なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:40:07 ID:szM1FV2K
というか、詰まる直前に、どんなイベントを起こしたよ?
150なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:42:20 ID:l2DxZfI7
>147
怒りの面、悲しみの面、似姿の面
のところだろう。

目が〜と言うやつが襲ってくるところだが仏間で裂き縄の仏像に縄をかけてから氷室家の当主の霊と戦い、倒すと展開できたはずだ。

そして、それを使い隠された間に入ると目が〜の霊の目を潰した二つの尖った杭のついた面を入手できて地下にある大きい扉を開けることができる。

面を鍵穴に入れると目が〜との最終戦となる
151なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:44:17 ID:HDTfrizT
なんかハシゴ二回下りてツノが何本か刺さってある部屋で壁の右側に仮面が写真とると浮かび上がるとこです(>_<)
152なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:44:57 ID:szM1FV2K
>>150
ヒムロっちと戦うのは三夜ですよ
153なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:47:53 ID:Bogqs4LD
>>151
葵ちゃんがせっかく立てたこっち行け
【ProjectZero】零 総合攻略 Film8【FatalFrame】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1191154827/

あとsageろ
ガキだからって許されない
154なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:48:19 ID:szM1FV2K
>>151
そこを離れようとすると、メガ〜が出てくると思うが、
そいつを倒すか、逃げ切るかすると、マッチを拾ったはずだ。
で、位牌の部屋に入るときに、少女が燭台を指差していたはず。
後は、燭台の写真を撮り、蝋燭に火をつけるバズルを適当にクリアすれば、
先に進める。
155なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:48:54 ID:w2XoMKhD
まー、板やスレによっては質問時はあげろ、ってところもあるからなあ・・・。
156なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:49:37 ID:HDTfrizT
そこ進みました(>_<)
157なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:49:38 ID:szM1FV2K
>>153
そこのスレは雑談スレなので、
質問してもまともな答えは返ってこないぞ。
158なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:51:03 ID:szM1FV2K
じゃ、人形の間の壁に掛け軸を掛けて先に進め。
少年の霊を倒したら、二階に行け。
159なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:51:56 ID:HDTfrizT
そこも進みました(>_<)
160なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:52:42 ID:szM1FV2K
お前はアスペルガー症候群か
161なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:54:04 ID:HDTfrizT
本当に進みましたm(__)m
162なまえをいれてください:2007/11/12(月) 21:59:44 ID:HDTfrizT
階段がある部屋を文字四つ選んで開けて入ったんです
そこくらいからどうすればいいかわかりません(>_<)
163なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:03:01 ID:KBHePyFe
見てられん

ID:HDTfrizT
いい加減にしろ。付け上がるな。失せろ

ID:szM1FV2K
甘やかすお前も同罪

>>155
ここは違うぞ
164なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:03:24 ID:HDTfrizT
教えて(:_;)
165なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:04:43 ID:HDTfrizT
まだぁ?
166なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:09:42 ID:HDTfrizT
本当に進めない・・・

迷惑かけましたm(__)m
ありがとう☆
167なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:11:23 ID:rwRDfjDz
帰る前にお前の性別を教えてくれ
168なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:12:21 ID:w2XoMKhD
>>167
中学2年の女子。
陸上部でショートカット、一人称は僕。
169なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:14:16 ID:szM1FV2K
おまいらBS見れるならBSi見てみ
170なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:37:28 ID:HDTfrizT
御神鏡のかけらもってます
あと人形ある少年の霊が出たところでヒントの青く反応しますが
何をすればいいのかな?(:_;)
171なまえをいれてください:2007/11/12(月) 22:58:01 ID:vRHBgSrS
攻略サイトを検索して読め
172なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:25:23 ID:ez/NveEK
>>170
こーいう子は洋ゲーなんかしたら発狂するだろうな・・・
173なまえをいれてください:2007/11/13(火) 00:13:34 ID:7oBKBsEw
携帯しかもってない平凡な今年17才です(:_;)
174なまえをいれてください:2007/11/13(火) 01:38:36 ID:BMADlLRh
1の攻略HPなんか、もはや無いだろう
1は短くて簡単だから攻略HPは不用だが
175なまえをいれてください:2007/11/13(火) 03:30:19 ID:K8M298rF
3はただ理不尽なだけ。
面白さがない。
ステージも複雑。
よって、攻略は必要。

(*´Д`)ハァハァ
176なまえをいれてください:2007/11/13(火) 16:00:56 ID:jgWfGvuF
ハリウッドで映画化とか言ってたのは結局どーなったの?
177なまえをいれてください:2007/11/13(火) 18:22:50 ID:FUNd0aPQ
射影機ならぬ射精機で霊に精液をかけて退治する。
零4〜精子の馨〜
X360にて開発中!
178なまえをいれてください:2007/11/13(火) 19:18:20 ID:K4aqHU7J
>>172
携帯でも見られるぞ
つか、天麩羅から読みなさい
179なまえをいれてください:2007/11/13(火) 21:10:40 ID:fU6ECd4A
お前ら知ってるか?
天麩羅っていう言葉を作ったのは

 山 東 京 伝

っていう説があるんだぜ?
ちょっとびっくりだよな!?
180なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:19:56 ID:+cYQKhLU
>>175
紅のステージの方が刺青より複雑だったと感じるのはオレだけか
181なまえをいれてください:2007/11/13(火) 22:33:16 ID:yCZSvnTL
次作の射影機は現代の最新型デジタル カメラにしてほしい。

いちいちフィルムを拾う、装填するといったこともなくなりメモリーの換装だけで大量の撮影ができる。
強力な除霊の撮影には容量を多くかかるということで
182なまえをいれてください:2007/11/13(火) 23:52:32 ID:rMaYnckJ
「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」
「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」
「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」「ウヒッ!」
183なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:00:02 ID:/52NnM6s
うなされちゃ〜うぞ
             ヒッ
                ヒッ
                   ヒッ
                      ヒーーーーーーッ!
184なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:00:10 ID:UQai9U2F
>>181
あまりのセンスの貧困さにスレが壊れた・・・
185なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:14:31 ID:bb9vliMt
次回作の射影機はビデオカメラ
186なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:23:32 ID:0lLh9GCu
古い8mm撮影機でもいいかもしれんね
持ち手があるような奴
187なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:41:50 ID:Foo1R6n9
深紅世代リアルタイムだと8mmフィルムじゃなくて8mmビデオなんだがな
なんにしろ動画は相応しくないとは思う
188なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:46:54 ID:t5WZa937
>>181
燃費が悪いデジカメで、しょっちゅう電池を拾わないといけない
仕様になったら、フィルム拾うのと変わらないだろう。
189なまえをいれてください:2007/11/14(水) 01:17:58 ID:xVovVm4E
いっそのこと、動画でザーッと撮影して、
みるみるうちに霊の体力を奪っていくシステムにしようぜ。
190なまえをいれてください:2007/11/14(水) 01:21:42 ID:GXAj++Dx
>>189
そんなんやだ
191なまえをいれてください:2007/11/14(水) 02:20:14 ID:DiBZl9pU
360で初代XBOXソフトをダウンロード販売するそうな
192なまえをいれてください:2007/11/14(水) 03:07:59 ID:+371s/lL
今、会社でテプラを使ったんだが、印刷した時の音が零の幽霊出現したときのような音だった…。
まさか…
193なまえをいれてください:2007/11/14(水) 03:08:51 ID:3l5jHq7e
>>176
脚本完成→完成度低いのでゼロから作り直し
194なまえをいれてください:2007/11/14(水) 03:47:58 ID:0z6s1zMf
正直蒼は途中で挫折した…あの灯篭に灯を灯さないと女が追ってくるとこ
それさえなければ頑張れたと思うけど蒼はやっぱ不評だったんかね
195なまえをいれてください:2007/11/14(水) 04:04:07 ID:stnyixBo
>>191マジ?
やった!絶対買う!
196なまえをいれてください:2007/11/14(水) 04:14:06 ID:qqyGAbYT
>194
灯篭ではなく蝋燭だろう
そんなことだから零華に追い付かれて首を絞められてやめるはめるはめになる。

蝋燭は一周めだと辛いものだが零華の入れないエリアがあるから、そこに逃げ込むのも一つの方法だ
197なまえをいれてください:2007/11/14(水) 04:41:23 ID:5jwZS3MS
プレミア化したゲームも販売してくれれば言う事無しなんだがな
FATAL FLAMEに関してはそんなに売れてないし、微妙なところ。
198なまえをいれてください:2007/11/14(水) 12:00:38 ID:FMV0MDp2
>>194
あれは青最大の地雷要素。
199なまえをいれてください:2007/11/14(水) 13:35:43 ID:1wNJHbJY
ぶっちゃけ攻略本買ったけど攻略サイトのが分かりやすいよなWWW


200なまえをいれてください:2007/11/14(水) 14:28:05 ID:3l5jHq7e
つか、祓いの灯火は切れる頃に大体次のが拾えるように配置されてなかったっけ?
切れて困った覚えがないんだが…
201なまえをいれてください:2007/11/14(水) 14:56:11 ID:1wNJHbJY
>>200
ヒント






口だけの下手くそ馬鹿なプレイヤー
202なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:18:44 ID:FMV0MDp2
ごめんね、攻略情報トレースするほどの計画性持ってなくてごめんね。

わざわざ攻略本買って、そのうえ攻略サイトで予習するほど勉強熱心じゃなくてごめんね。
203なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:36:07 ID:dzFMmXCQ
えらく殺伐してるな

千歳でおっきおっきするようになってきた。やばい俺は末期だ
204なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:47:40 ID:sULPLBzN
フン
俺なんかキリコタソでおっきおっきするぞ
床下に潜るだけでおっきおっきだ
205なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:48:35 ID:1wNJHbJY
キモッWWW




206なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:05:36 ID:qbwtSA4l
Xbox クラシックス でFatale Flame1・2 配信されないかな〜
207なまえをいれてください:2007/11/14(水) 20:46:05 ID:dfMFGudk
攻略本は攻略のためじゃなく読み物として買うだけ
208なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:36:36 ID:20HQgODA
また私を置いていくの
209なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:51:18 ID:4gNkaz3C
青の攻略本は途中から面倒になったから攻略に使わせてもらった
飽きた後も、読み物としてつかえるし最高
210なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:59:43 ID:bb9vliMt
お姉ちゃん・・・
211なまえをいれてください:2007/11/14(水) 22:46:15 ID:XZqhtnGS
払いの灯火じゃなくて払いのカンテラとかだとよかったのによ。
油だから蝋燭の二倍はもつだろう
212なまえをいれてください:2007/11/14(水) 23:21:04 ID:9KLrjN3M
>>210
ずっと一緒だよね?
213なまえをいれてください:2007/11/14(水) 23:33:16 ID:8nCz/1f8
来週廉価版が出るみたいだから積んであった青をプレイ中なんだけど、何この良質おっぱいは
214なまえをいれてください:2007/11/15(木) 01:37:15 ID:KMGjbDLz
青にオッパイなんぞ出てこないだろう
零華のこといっているなら、いい乳じゃないしなぁ
215なまえをいれてください:2007/11/15(木) 02:59:50 ID:9b8xqt4J
怜「私の谷間露出が効いてないだと!?」
216なまえをいれてください:2007/11/15(木) 03:24:41 ID:iCgDQ9g+
深紅「フフ…これからは貧乳の時代ですよ…」
217なまえをいれてください:2007/11/15(木) 03:42:55 ID:v3FJvQQW
縄で…縄で縛るのを好きな人だってきっといます…
218なまえをいれてください:2007/11/15(木) 04:42:10 ID:IWeKrCA4
怜さん、最近働きすぎです。

最初は怜さんのその谷間に吸い寄せられたバカ共もいたかも知れませんけど、
いまはもうみんな私の貧乳とミニスカからのびる脚に萌えてるんですよ。

いいかげん引っ込んでくれませんか
219なまえをいれてください:2007/11/15(木) 07:28:23 ID:CF3owdM2
深紅の最高の萌えシーンは
吊り上げられて死ぬところ
220なまえをいれてください:2007/11/15(木) 09:59:18 ID:0+PTicav
キモッm9(^Д^)プギャーWWW






221なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:25:18 ID:UhaF5i62
怜は胸より尻に萌えると思う俺は少数派??
222なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:38:41 ID:Jw8W/aFr
ただのキモヲタ
223なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:52:09 ID:22yWd7rt
この音声技術使った零を遊んでみたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425841
224なまえをいれてください:2007/11/15(木) 12:55:53 ID:0+PTicav
だからキモッmg(´_`)WWWW
225なまえをいれてください:2007/11/15(木) 15:26:38 ID:0+PTicav
それより、zeroで本物の霊の声が入っているって何処かで見たんですが本当に入っているのですか?











226なまえをいれてください:2007/11/15(木) 15:35:14 ID:MQ1xYTFU
エロを害と唱えるとは
こいつは間違いなく思春期の厨房
227なまえをいれてください:2007/11/15(木) 15:47:05 ID:0+PTicav
>>226
本当にキモいですねWWW


228なまえをいれてください:2007/11/16(金) 02:18:13 ID:6fB2WD/U
そうだね、プロテインだね。
229なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:45:22 ID:omZj5edT
最近、PS2買っていろいろやってるんだが紅い蝶ってグラ綺麗?
サイレン2を今やっててグラの進歩に感動してるわ・・・
230なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:54:20 ID:FPMeHOP/
今までPS1やってたのか?
231なまえをいれてください:2007/11/16(金) 21:58:24 ID:7DHFRmp+
どうせ買うならPS3買えばよかったのに
232なまえをいれてください:2007/11/16(金) 22:29:21 ID:qE/pkO6a
最近買ったんなら綺麗と感じるグラだと思うが
233なまえをいれてください:2007/11/16(金) 22:38:30 ID:RWqXewT3
彩度が低くて薄暗い・・・
次の零はUE3か?物理エンジンでポルターガイストとか。
234なまえをいれてください:2007/11/16(金) 23:13:53 ID:nr8sU5Hb
そういえば何故かこの時期に零シリーズ立て続けにベストになるが
何かあるのか?結局フェイタルフレーム3も出ないんだよな?

今、wiiか箱○で出したら売れると思うんだがなぁ
235なまえをいれてください:2007/11/16(金) 23:46:47 ID:1m93uL69
今度出る廉価版ってなんなんだ?
既にBEST化してなかたけ?
236なまえをいれてください:2007/11/17(土) 00:23:20 ID:HksuIdqB
さらに1000円安いのではないか。
237なまえをいれてください:2007/11/17(土) 00:24:24 ID:BZRJjl0r
なんか最近はBESTにも色々出てきてるからなぁ。

刺青のは何気に扉バグとか消えてるかもね
238なまえをいれてください:2007/11/17(土) 00:41:09 ID:4jndKkL/
刺青ノ聲の2章か3章で家に居る時に1階の電話の下に白い足だけ出てたんだが後日攻略本買って読んでもそんな霊はどこにも書いてなかったんだ…
それ以来怖くて一度もやってない…
239なまえをいれてください:2007/11/17(土) 00:49:43 ID:eUwUE99W
>>238
攻略本なんかじゃなくて自分の眼を信じろよ
いるぞ、あそこには足が
240なまえをいれてください:2007/11/17(土) 01:02:58 ID:4jndKkL/
>>239
やっぱり足出るよな!?その後兄弟と友人にもやらせたがそんなの見なかったって言ってたから一人でビクビクしてたんだよなぁ…
241なまえをいれてください:2007/11/17(土) 01:35:19 ID:7was0zoI
>>240
本当はないけどね
242なまえをいれてください:2007/11/17(土) 02:31:04 ID:zRycL4EH
廉価来週木だっけ?
つうか設定資料付き三本パックとかDVD付きみたいなの出ないのかな?
メタギやサイヒはあったよな。どうせならそういう買い方したいな。
テクモなら、たとえばDOAニンジャガキャラが追加とか、
キャプ○風サッカーシミュゲームできたりとか特典ほしい。
243なまえをいれてください:2007/11/17(土) 07:58:12 ID:dTSVkyS6
初代Xboxソフトのダウンロード販売が決定したから、ぜひとも零を販売してほしい。
244なまえをいれてください:2007/11/17(土) 10:07:04 ID:JN1C4119
>238-240
ああ、それ俺の足だ。
お騒がせして悪かったね。
245なまえをいれてください:2007/11/17(土) 11:30:19 ID:QDnX2zpC
XBOXクラシックには期待せざるを得ない
246なまえをいれてください:2007/11/17(土) 12:00:16 ID:/h8EAfj7
零シリーズ、おもしろそうなんで買おうと思ってるんだけど
PS2の「零〜zero〜 」と
XBOXの「FATALFRAME 零 SPECIALEDITION」
シリーズ的にどっちが先?
247:2007/11/17(土) 12:05:33 ID:qeBYmgQv
深紅たんとひとつになりたい・・
248なまえをいれてください:2007/11/17(土) 12:21:30 ID:GlW7avUC
>>246
どっちも同じ。
249なまえをいれてください:2007/11/17(土) 13:18:29 ID:/h8EAfj7
>>248
ありがとう。

廉価でてるPS2のほう買ってみます
250なまえをいれてください:2007/11/17(土) 14:47:03 ID:oiVXuCXj
箱版が買えるなら、絶対にそっちを買うべき。
251なまえをいれてください:2007/11/17(土) 16:04:04 ID:MB0D34n8
そういえば箱○互換の不具合はいつになったら直してくれるんだ?
もしかしてこのまま放置?
252なまえをいれてください:2007/11/17(土) 18:27:54 ID:rj2MnS50
FATAL FRAMEやるために旧箱買ったが、でかくて邪魔だな・・・
253なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:32:15 ID:x/gmobGq
今ならベスト版より通常版のが安いよ


てか通常版は今じゃ探すのが大変かな
254なまえをいれてください:2007/11/17(土) 20:54:50 ID:dI1VkAii
ベスト版の明るい感じのデザインが
イメージぶち壊してるよなぁ。
 
なんとかならんのかね。
255なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:16:58 ID:x/gmobGq
>>254
ベスト版のジャケは正直微妙だよな

通常版は今じゃある意味レアだな…やはり通常版を揃えるのが良い
256なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:17:49 ID:uWLZ58W1
またお前か
別にレアじゃないから
257なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:25:05 ID:dI1VkAii
リバーシブルジャケットにしてくれりゃいいんだけどね。
DVDでも980円とかの安いのでも普通にあるのに。
 
まぁ「通常版です」とオクで騙す奴が出るからなんだろうけど。
258なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:25:25 ID:wT3I/Zfo
レアなのは通常版の新品だな。しかも箱じゃなくてPS2の。
1ヶ月ぐらい前かな?オークションで1万越えで取引されてた。
アレ競ってたのここの住民か?
傷が付いてない縛り深紅タンを見たいのはわかるがいくらなんでも1万は…
259なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:25:30 ID:x/gmobGq
>>256
通常版持ってないからってそんなイライラするなよ

通常版は今じゃ手に入りにくいからな
260なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:31:44 ID:NbxiPbC+
他のホラーゲームなんかヘッドホン、深夜、部屋真っ暗の
フル装備でプレイしもあくびが出るほど怖くないのに
零にいたっては部屋明るしても小便ちびるくらい怖い
261なまえをいれてください:2007/11/17(土) 23:47:13 ID:TiXT72W2
それはない
262なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:18:41 ID:ihXqjPeR
通常盤がそんな貴重なわけないだろ
オクでそんな値段で取引されてるなら、俺の住んでるところにゲッターが山ほど足を運ぶぞ
263なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:25:36 ID:gDDn/llP
まあ中古なら溢れてそうだな。俺も最近通常ジャケで三作揃えられたし
264なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:30:07 ID:YlwX9G5x
零に慣れたおかげでサイレンもサイレントヒルも怖くありませんでした
265なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:32:15 ID:zaCBYHtr
サイレントヒルは怖いってか、キモいって感じだからねぇ。
あのキモさもかなり好きなんだがw
266なまえをいれてください:2007/11/18(日) 01:39:33 ID:ddn64qB2
八の刻の紗重に触れられると即死ですが、紗重の掴みモーションの後は
(他の幽霊と同様に)当たり判定が消えるようです。
よって廊下で追いかけられる際に紗重をすり抜けて何往復も永遠に戯れる
事が可能です。
FPSモードだと紗重さんをアップで見られて楽しいです。
僕は変態です。
267なまえをいれてください:2007/11/18(日) 01:44:45 ID:WQeBL5Hb
零はベスト版に限る
なぜなら安いからだ。安いにこしたことはない。
紙一枚に拘ってどうする。
中身の恐さに、なんの遜色もない!!
268なまえをいれてください:2007/11/18(日) 02:13:39 ID:w9+xFgLF
PE2の人の顔した馬は今でも苦手……
特に笑い声が…

ヒヒヒヒヒヒヒン
269なまえをいれてください:2007/11/18(日) 03:31:18 ID:4WEjU078
最新作は出るのか?
出るとしたらハードは?
270なまえをいれてください:2007/11/18(日) 03:56:17 ID:1FPm9lV2
箱○で旧箱のゲームがアーカイブスとして配信されるようになるらしい

フェイタルフレーム来るんじゃね?
互換性も最適化するんだろうか?
だとしたら製品版よりも箱○でキレイなFFができることになるのか?
ムービーとかのジャギー凄いんだよな。箱○でFF2とかやると
271なまえをいれてください:2007/11/18(日) 04:20:21 ID:aJU3O8cF
最適化しね
272なまえをいれてください:2007/11/18(日) 09:33:12 ID:yOXGVGnt
2万もだしてオクりたくないもんなぁ×箱のFL2
配信に期待
273なまえをいれてください:2007/11/18(日) 13:40:59 ID:Ymd68gq6
>>266
貴様の様な変態の出現を防止するため、
刺青では零華タソに触れるだけでダメージ喰らうようになった
274なまえをいれてください:2007/11/18(日) 15:44:54 ID:7HlumkRW
初プレイ零で無印やってます。

作家のじじいに勝てません。なんかコツとかないですか。
攻撃力高いし。てかアイテム使いまくりなんですけど後で困りますかね。
戦闘がめんどいめんどい…。
275なまえをいれてください:2007/11/18(日) 17:41:30 ID:15uZCpXi
>>274
まさかとは思うが、
ちゃんと外に出て、戦っているだろうな
276なまえをいれてください:2007/11/18(日) 17:52:14 ID:3HQ4WiNc
>>274
無印のコツは、戦闘は極力無傷で終えること。
深手を負ったらリロードしてやり直し。
鏡石をうまく使えればそんなことしなくてもいいが、
あとあと泣きを見て最初から、などということになるよりは、面倒でも地道にやったほうがいい。
そうやって慣れると、終盤もうまく戦えて回復の必要がなくなり、取り越し苦労という気がするかもしれないが、
それはそこまでの努力が報われたってこと。
277なまえをいれてください:2007/11/18(日) 18:52:05 ID:GlHXxiwV
>>272
FF1の方が明らかにする価値ないけどね
278なまえをいれてください:2007/11/18(日) 18:53:06 ID:GlHXxiwV
>>275
あそこ室内でも余裕じゃね?
279なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:41:14 ID:HeVmfnoE
>>274
回復アイテムは使い過ぎるなよな
初心者は終盤絶対困るから

鏡石は体力がゼロになると回復してくれるアイテムだが、一度にひとつしか持てない
なので、万葉丸は鏡石を持ってない時にのみ使うこと

鏡石は、そろそろ割れる頃にちょうど次のが拾えるように配置されているので、
場所を憶えておいて、頃合を見て回収しに行くように
280なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:18:06 ID:5V7O7FtO
無印の霊は攻撃力高いからねー。
いや、深紅がヤワいのか。
281なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:23:05 ID:k5/EGUMv
深紅のヤワ肌がなんだって?
282なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:44:35 ID:YMgpaEN1
作家の所だけサンダードームだもんな
283なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:49:13 ID:WXklnrck
縄が・・・写っている・・・
284なまえをいれてください:2007/11/18(日) 23:17:46 ID:2EeLwXpP
今日も亀ですね…
285なまえをいれてください:2007/11/18(日) 23:51:09 ID:D1YHaq8S
紅い蝶に感動して青やりはじめたんだけど、
なんか戦闘中とかに撮った写真があんまり残ってないなーと思ってたら
強化レンズでとどめをさしたりすると写真&記録が残らないようになってる?
なんでこんな仕様になってんだか。
何ポイント入ったのかとかわかんないし、悪霊最大ダメージコレクションができない…。
286なまえをいれてください:2007/11/18(日) 23:56:32 ID:R2Bvuowu
今日も雪ですね・・・
287なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:00:14 ID:KRI43qjW
PS2版プレイ中の初心者です。
なんとか第三夜までたどり着けたのですが
「さまよう僧の霊」に殺られまくってます。

2匹殺れば、「昔の縄の巫女」にシフトするらしいことは分かったんですが、
坊主1匹殺るだけで、貴重な回復アイテムとフィルム大量消費、そのうえ重傷です。
うまい退治の仕方あればおしえてください;;

こうなったら最初からやり直したほうがいいでしょうか。
288なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:09:36 ID:goGF1DZk
>>285
強化レンズでとどめをさしたりすると写真&記録が残らないようになってる困った仕様
こういう些末(?)なところも青の弱点

>>279
初心者には意外とそれが難しい
面倒でも>>276の方法がいいと思う
こまめにセーブしながら俺もほぼそのやり方でやった

>>287
上に関連するが、坊主との一戦一戦を真剣勝負で
回復アイテムを使うはめになったらやり直し
フィルムは残数次第ではあるが、もう終盤なので余裕があるなら七四式も使ってしまえ
もう少し頑張れば回復アイテムはいらなくなるから、最初に戻るより
セーブ&ロードで切り抜けろ
それと、運がよければ坊主とは一戦だけで済むと思ったが、これは記憶違いだったらすまん
289274:2007/11/19(月) 00:12:21 ID:IwrznCyv

みなさんありがとうございます。
VS作家は神社の外に出れるんですね…知らなかったです。
やってみます。回復アイテムはしゃーないんでこっからノーダメ目指してがんばります。
サイトに鏡石の場所書いてあったんでそれ見て探してみます。

てかマジでこえーです。購入前に登場人物の名前が中二くせーwwwなんて思ってごめんなさい。
夢には出てこないでくれ、、、
290なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:20:43 ID:goGF1DZk
追加
また記憶違いだったらすまないが、
夜が次に進むと体力満タンで開始にならなかったっけ?
進行を知っていればそれも活用できる
291なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:35:46 ID:ZgRTs0WG
刺青ノ聲、二週目HARD
この時間だけど二週目だし楽勝だろうとか思った。
探索してたら階段の裏が開いてて
あれ?あそこ開いてたっけ?なんだろうと思って入ったら・・・

俺涙目www
292なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:43:48 ID:ubKp6wK5
あそこはテレビの前から本気で逃げ出したのもいい思い出
293なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:45:28 ID:c+OKOFSJ
>>287
よく話に上がるけど坊主戦ってそんなにキツイ?
俺には楽勝にしか感じられなかったことが多いんだけど

どうしても多く出てきてしまうんなら
いっそのことシカトしまくれば?
坊主は結構逃げ切れたような気がする
294287:2007/11/19(月) 00:45:48 ID:bXWa1ERZ
>>288

ありがとう。
へたれだけどなんとかがんばってみます。

それにしても坊主が憎い・・・
295なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:45:57 ID:ycUurjQ7
俺「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・」
初見でこんな状態になった
296なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:46:42 ID:c+OKOFSJ
刺青の階段の裏ってどんなんだったっけ?

ところでお前ら今週出る四八(仮は買うのか?
297なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:49:39 ID:FB5EQFOu
>>293
逃げ続けてるといけすでエライ目に遭うハメになったような…
「フライング坊主」の脅威は無印リアルタイム当時から語り草だったぜ
298なまえをいれてください:2007/11/19(月) 00:52:29 ID:q6xuNdRD
視界の利く広めの場所ならまあそこそこだけど
納戸で現れた時はまともに戦える気がしない
299287:2007/11/19(月) 00:57:23 ID:bXWa1ERZ
>>293

最初さんざん逃げたんだけど
倉や回廊とか狭い場所の探索で
あっさり追い詰められて、攻撃くらってしまうんです。
それがいやんなって戦ってみてます。
現在、玄関前でボコられ中。

はやく楽勝といえる腕前になりたい;;
300なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:02:49 ID:FB5EQFOu
>>299
確か一旦倒すとしばらく出現しなくなるから、
わざと広い参道あたりで待ち構えて一気に勝負をつけたら?

一周目で楽勝といえる人はごく一握りだよ
がんばれ!
301なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:06:12 ID:c+OKOFSJ
>>297
いや、語られてるのはわかってるが
どうしても初めてのプレイの時から坊主に困ったことがない。
なので実際に逃げたことないんだけど
後半の方はもうガン無視してても、イベント発生して消えてた気がする。

イベント発生前にうろちょろしすぎたら、そりゃダメかもしんないけど
302なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:07:00 ID:c+OKOFSJ
>>299
そんなに追いつかれてしまうんなら
いっそのこと、お堂まで連れて行ってそこで対処すれば?
303なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:13:02 ID:FB5EQFOu
>>301
そりゃ上手いからだよ
お堂って?

>>299
補助機能は使ってる?
「追」はないはずだから「遅」でいいよ
倒さないとリスト入も先送りじゃん
304なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:16:14 ID:c+OKOFSJ
>>303
当主と戦ったところ。
仏像のあるところ。いけすの前かな
305なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:24:36 ID:FB5EQFOu
>>304
???
仏間?
まあ広くて戦いやすければどこでもいいよね
306299:2007/11/19(月) 01:25:16 ID:bXWa1ERZ
そうか、別に戦う場所は玄関前じゃなくてもいいですよね
広くて自分がやりやすそうな場所探してみます。
みなさま、ありがとう

>>303
補助機能は「痺」を解除してみました。
現在使いこなせるよう練習中です^;
がんばります
307なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:29:11 ID:fb/ZPGgV
初プレイの時はいけすで坊主と遭遇したな。
結局自分はその場からほとんど動かないで戦ったんであんまり場所は関係なかったかな。
ただ壁にめり込むのだけは避けたいね。

どっかのポイントでその部屋に逃げ込むと敵が追ってこれない部屋なかったっけ?
308なまえをいれてください:2007/11/19(月) 01:38:27 ID:FB5EQFOu
>>306
「痺」かぁ
使い勝手はいいから倒すのにはいいかもね
獲得ポイント下がっちゃうけどね

>>307
いけすは坊主単独ならまだしも、髪の長い女と同時に出現されるときつい
ついでに髪の長い女が出現すると扉がロックされたような

追って来れない部屋ってあったっけ?
逃げ切るんじゃなく?
309なまえをいれてください:2007/11/19(月) 02:13:43 ID:c+OKOFSJ
どっちにしても坊主が頻発するのって3夜でしょ?
そんなに各所を入り浸るところでもないし
とっとと取るもん取ってこなしてればすぐ4夜行ったと思うけど

つーか3夜って封印されてる神主みたいな奴らを祓うところだっけ
310なまえをいれてください:2007/11/19(月) 02:18:21 ID:sBThzFDN
>>309
お前莫迦だな
311なまえをいれてください:2007/11/19(月) 02:34:11 ID:sMR/tE/2
すいません
312なまえをいれてください:2007/11/19(月) 05:29:36 ID:zmtAMSPH
おっぱっぴー
313なまえをいれてください:2007/11/19(月) 09:43:57 ID:UmiILNn4 BE:411653344-2BP(0)
でも僧なの関係ねぇ!


最近冴えてるぜ俺
314なまえをいれてください:2007/11/19(月) 12:31:20 ID:+3uI6BhH
零〜こいつが一番恐かった〜
http://rac.horrorgame.net/cgi/fear_zero/fear.cgi
315なまえをいれてください:2007/11/19(月) 12:54:20 ID:AzorjcDI
霧 1をクリアしたんですが
エンディングは一種類なんですか?
何かありますか?(>_<)
316なまえをいれてください:2007/11/19(月) 13:56:45 ID:uTlbw4q6
PSP版の霧1をやっているなら、エンディングはそれひとつだけだよ
317なまえをいれてください:2007/11/19(月) 13:59:13 ID:AzorjcDI
PS2です(>_<)
違うエンディングありますか?
318なまえをいれてください:2007/11/19(月) 14:06:20 ID:SUyrybij
PS2版はエンディングはひとつ
箱版はもひとつ追加エンディングがあるけど
319なまえをいれてください:2007/11/19(月) 14:15:41 ID:+KUVoPCl
>>316
PSP版なんてあったっけ?
320なまえをいれてください:2007/11/19(月) 14:20:25 ID:e6eP8m+W
ノーマルとナイトメアで1つづつ
321なまえをいれてください:2007/11/19(月) 14:33:12 ID:9ielbOFB
>>318
おいおい、PS2版はEDは二つあるぞ。
322なまえをいれてください:2007/11/19(月) 15:15:31 ID:AzorjcDI
どっちが本当ですか?
323なまえをいれてください:2007/11/19(月) 15:24:22 ID:9ielbOFB
>>322
ノーマルEDとナイトメアEDの二つだよ。
ちなみにステージセレクト出来るけど最終夜だけナイトメアでクリアしても駄目。
ちゃんと「序章」からやらないと見れない。
324なまえをいれてください:2007/11/19(月) 15:26:30 ID:AzorjcDI
わかりました(^O^)
ありがとう!!
325なまえをいれてください:2007/11/19(月) 15:39:01 ID:UmiILNn4
無印のナイトメアはマジナイトメアだから
上位フィルムは沢山持っていけよ
326なまえをいれてください:2007/11/19(月) 16:52:40 ID:AzorjcDI
わかりました(^O^)/
327なまえをいれてください:2007/11/19(月) 22:06:21 ID:PHx7l8w3
で、霧 1って何?そんなゲームあるの?
328なまえをいれてください:2007/11/19(月) 22:21:38 ID:q6xuNdRD
まさか幻のゲーム、リアルサウンド霧のオルゴールのことか!?
329なまえをいれてください:2007/11/19(月) 22:39:01 ID:+FacZL+U
>>327
ワラタ全然気がつかなかったよw
330なまえをいれてください:2007/11/20(火) 01:45:12 ID:0tntg7tv

331なまえをいれてください:2007/11/20(火) 04:30:03 ID:n6JMi406
澪と繭の声優さんて誰だっけ?
取説に書いてたと思ったけどなくしちゃった…
332なまえをいれてください:2007/11/20(火) 09:01:30 ID:SX+gdPTl
VOICE ACTOR
神田 朱未 (Akemi Kannda)
川澄 綾子 (Ayako Kawasumi)
保志 総一郎 (Soichiro Hoshi)
筈見 純 (Jun Hazumi)
有本 欽隆 (Kinryu Arimot)
米本 千珠 (Chizu Yonemoto)
ウォルターロバート (Walter Roberts)
333なまえをいれてください:2007/11/20(火) 09:07:05 ID:hsXygULQ
       l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
334なまえをいれてください:2007/11/20(火) 15:21:24 ID:tgU2vBdG
「アチキは零シリーズ大好きダワサ(“ё“)ウヒッ!」
                                                                    
                                                                    
                                                                    
                                                                    
                                                                    
                                                                    
                                          
335なまえをいれてください:2007/11/20(火) 22:25:38 ID:IkgtkDEl
ウヒッって聞くと小山ゆうの漫画思い出すなぁ。
336なまえをいれてください:2007/11/20(火) 23:39:02 ID:tgU2vBdG
「零ZEROはとってもムズかったダワサ(“ё“)ウヒッ!」



337なまえをいれてください:2007/11/20(火) 23:44:25 ID:Cl2ax/An
コンビニでエクスクロス立ち読みした。
零だと思ったw
338なまえをいれてください:2007/11/21(水) 13:10:34 ID:YZqdk1/S
モバヨドで再々版の零3種類買おうと思ったら売り切れてる…。
PS2が昨日壊れるし、最近いいことがない…。
339なまえをいれてください:2007/11/21(水) 17:10:55 ID:/mwsTi5z
    オマタセ
    アタシは
    通常版は
    全作揃って
   いるから
    ベスト版は
    いらないのよ
340なまえをいれてください:2007/11/21(水) 18:26:32 ID:Ki8r2Esy
>338
今更に零を三種、買おうとするというのか

これまでは他人から借りていたとでもいうのか。それとも初めて、このスレに侵入したというのか
341なまえをいれてください:2007/11/21(水) 19:32:21 ID:Qhy3YzmL
いや通常版ベスト版再ベスト版コンプする兵かもしれんぞ
342なまえをいれてください:2007/11/21(水) 20:49:20 ID:JnqzIrSU
箱版も付けるぜ!
343なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:47:27 ID:WIYpAEGF
>341
そんなに集めてどうするというのか
所詮は量産品だ
いく揃えたところで変わるものじゃない。全て同じもの・・

なんにせよ、どこぞの通販で売り切れとは不可解だ
344なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:51:40 ID:VYo9+qbl
紅青にも初代みたいな人物関係図が欲しいな。
345なまえをいれてください:2007/11/22(木) 01:18:15 ID:RX6oVGOT
紅青←(夫婦)→毛沢東
 ↑
(政敵)
 ↓
ケ小平
346なまえをいれてください:2007/11/22(木) 01:48:17 ID:xNDw3R4a
怜←(愛人)→俺←(夫婦)→深紅
347なまえをいれてください:2007/11/22(木) 02:22:47 ID:e+shaxnI
>>346

怜←(妄想愛人)→俺(消炭)←(妄想夫婦)→深紅


もう…逃がさない!(鏡華たん)
348なまえをいれてください:2007/11/22(木) 14:31:01 ID:dPV0MpC3
約束ED追加とかないの?
349なまえをいれてください:2007/11/22(木) 18:37:13 ID:zCz2ypqu
ZEROの作家が強いんですが?
良い勝ち方ってありますか?

350なまえをいれてください:2007/11/22(木) 18:43:31 ID:F4ltRAFF
社からでて、階段で戦う。俺はそんなに強いと感じなかったよ
MEGA様がいろんな意味で一番だ
351なまえをいれてください:2007/11/22(木) 21:02:34 ID:zCz2ypqu
>>350
出て闘ったが、作家ジジイが早過ぎて勝てない…と思いつつもやっているうちに慣れて写真に撮れるようになったがジジイの体力が全然減っていない\(TДT)/

フィルムは14式じゃ駄目なのかな?
ジジイに有効なフィルムはどれですか?
352なまえをいれてください:2007/11/22(木) 22:02:46 ID:cXRlwZQA
14でも十分通用する。
作家はタフだからきちんと霊力を溜めて撮らないとロクにダメージ出ないぞ。

横移動多用で攻撃頻度が低いから霊力溜まったら距離があっても撮っておく。
シャッターチャンス狙ってたら時間かかって面倒だし。
飛び道具とかワープ掴みは無かったはずだから、速い明滅に惑わされなければわりと楽になるはず。
ちなみにシャッターチャンス狙うなら近距離になるとやってくる頭を抱え込む動作。
353なまえをいれてください:2007/11/23(金) 00:56:15 ID:/LP3xzDf
坊主に比べたら作家ジジイなんて
たいした事ないだろう。
354なまえをいれてください:2007/11/23(金) 01:33:54 ID:1IXaeTrZ
深紅は俺の嫁
355なまえをいれてください:2007/11/23(金) 01:44:32 ID:D0gAsA8h
作家は坊主の練習用木人
356なまえをいれてください:2007/11/23(金) 01:50:18 ID:m59UCrfb
でも最初のボスにしてはそうとう強かったよね作家。
357なまえをいれてください:2007/11/23(金) 13:22:37 ID:6iItyYju
作家はグルグル回られるとウザイんでさっさと距離離してフラフラ移動に切り替わるまで離れた方が吉。
358なまえをいれてください:2007/11/23(金) 15:07:22 ID:mP2h6kH6
社に閉じ込められてると勘違いして、ずっと室内で戦ってたなぁw
だってボス戦って大抵エリアに閉じ込められるでしょ?
359なまえをいれてください:2007/11/23(金) 16:42:02 ID:QGoBbks2
作家は宗方のワープ攻撃みたいな理不尽な動きはしないから、慣れれば大したことない
360なまえをいれてください:2007/11/23(金) 21:42:28 ID:GOPtP90A
作家の人気に嫉妬
361なまえをいれてください:2007/11/23(金) 21:59:18 ID:GLK6ZPmQ
高峰準星なんか縄の男である良蔵より遥かに簡単だ。
波うつ突進の難しさといえば相当なものだ。

高峰は左右にフラフラしつつ頭を抱えて隙まるだしだろう
362なまえをいれてください:2007/11/24(土) 02:13:49 ID:muVbBJQt
零体となって主人公を導いてくれる。

いきなり攻撃してくる。

倒すと「あの人に伝えて」などとお願いしてくる。
敵なのか味方なのかはっきりしろ。
あと、神官!「もう一度儀式を・・」
とか、今やってるところだから邪魔すんな!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 04:31:57 ID:Uazs0AeZ
今更だが>>345ナイス
褒美としてオプーナを100個買う権利をやろう
364なまえをいれてください:2007/11/24(土) 04:39:43 ID:4BGJGvmL
作家じじいでオナると、なかなかイッタ瞬間が気持ちいいってテンプレにあったはず!
365なまえをいれてください:2007/11/24(土) 17:23:10 ID:M4/pf8Le
xbox360で零をやろうと思うのですが
旧箱で出来た最強コマンドがいくら入れても入りません。
どなたか無事に入れられた方いますか?
366なまえをいれてください:2007/11/24(土) 17:35:01 ID:M4/pf8Le
今見てみましたが
雛咲の杜 
じ〜あ〜るでコマンドが違いますね
じ〜あ〜るの方で試してみます
367なまえをいれてください:2007/11/24(土) 18:12:25 ID:M4/pf8Le
入らないですねorz
どなたかご存知のかたいませんか?
360では入らないのでしょうか?
368なまえをいれてください:2007/11/24(土) 19:40:46 ID:ckf18KJ1
>>367
360を持ってないから分からんが、ボタン配置とかが変わってるの?
もし変わってるなら対応したボタンを押さないとダメでない

あと、割とシビアなタイミングのコマンドだから元々の失敗率も高いよ
369なまえをいれてください:2007/11/24(土) 20:09:52 ID:r0ntF7qA
>>368
ボタン配置は変わっていません。
旧箱ってスティックじゃなく十字キーでもいけましたよね?
タイミングがシビアなのは覚えてるのですが・
370なまえをいれてください:2007/11/24(土) 20:29:51 ID:ckf18KJ1
>>369
今試したけど、旧箱でXBX上上下上上上上右XBXのコマンドを十字キーで成功したよ
371なまえをいれてください:2007/11/24(土) 20:46:02 ID:ON7bKOLI
ところで、赤い蝶のラストは諸星の「生命の木」、
刺青ノ聲のラストは諸星の「うつぼ船の女」のオマージュなの?
それともさらに元ネタがあるとか?
372なまえをいれてください:2007/11/24(土) 20:56:46 ID:r0ntF7qA
上上下なんですか?
上上下下って表記もあるのですが
ちょっと上上下で頑張ってみますか^^;
試していただきありがとうございます
373なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:01:56 ID:r0ntF7qA
成功しました!
上上下ですね。
お騒がせしました。
>>370さんのおかげで確信もって試せましたw
ありがとうございます
374なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:08:11 ID:r0ntF7qA
一回セーブせずにタイトル戻ったらorz
入力シビアすぎ><
がんばりmす
375なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:08:39 ID:ckf18KJ1
>>373
おめでとう

気が向いたらで構わないけど、公式で互換の不具合で霊が出ると
暗くなる場面があるって発表されてるけど、どの程度の不具合か教えてくれると助かる

そろそろバリューパック買いたいと思ってるから気になるんだよねぇ
376なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:21:03 ID:sDYz9UPI
わあ!

コナミコマンド入力したら何も起きなかったYO!><
377なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:25:22 ID:r0ntF7qA
なんとか又成功しまして今やっております
お役に立つか分かりませんが
深紅の章になった最初のイベントが真っ暗ですw
何か起こるたびに真っ暗ですw
ただ、とりあえず霊と戦えますのでゲームは進めます
イベントは・・・・
もう暗記してますしw
378なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:26:31 ID:ckf18KJ1
>>377
ありがとう

修正されねぇだろうろな
旧箱は大切に使うとするか
379なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:29:00 ID:bu3bF01x
>371
その諸星ってなんのことだ
まさか、もと光ゲンジの諸星のことか!?
零2と3のエンディングテーマは名曲なのに、あんな下賎の名をだすなどどういうことだ!!!!!

天野月子というインディーズの歌手であり諸星などと全く無関係だ!!!!
380なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:33:47 ID:r0ntF7qA
ただ、操作が旧箱より快適です
セーブとロードも鬼のように早いです
暗くなるところは演出だとおもえばw
深紅の後ろ髪が少し透けている?
こっちの方がある意味リアルな感じです
床のテクスチャが伸びてる感じがします

補助機能 探
特殊機能 感で霊を撮影できます
霊自体暗くなるわけではなく背景が真っ暗になるので
なんとかいけます
むしろ超高難易度モードだとおもえばw
結構面白いです

一章終わりましたら紅い蝶の方もやってみますね
381なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:43:46 ID:r0ntF7qA
旧箱と交互に比べてるのですが
GPUの性能なのかモデリングが滑らかですね
ちなみにセーブとロードは4秒ぐらいです
旧箱は今やってみると明らかに操作にモタツキがあります
とにかくサクサクしております
この辺は評価できます
霊が出ると画面真っ暗システムは次回作があったら
取り入れて欲しいかもですw
上下左右分からなくなるのでぱにくりますw
382なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:49:37 ID:oPzwv1dr
>>379がネタレスかマジレスか分からん
383なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:49:55 ID:ckf18KJ1
>>381
なんだか、メリットとデメリットのバランスが…
まぁ、両方のハード持ってれば間違いないか

紅い蝶は特に不具合は無いみたいだけど、ミッションモードとサバイバルのやり直しは辛いぜ…
セーブデータ引継ぎ無しは無常なり
384なまえをいれてください:2007/11/24(土) 21:55:40 ID:r0ntF7qA
>>383
もう一つ大切なこと忘れてましたw
旧箱のソフトやっている時非常に箱○静かですw
心配になるぐらい静かすぎてホラーゲームには最適です
箱○ソフトやってるときは結構うるさいんですけどねw
こんなところですね
385なまえをいれてください:2007/11/24(土) 23:55:24 ID:t2Di3Fb3
「怖いところがいい!零シリーズ!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」






386鬼女撥@あばばばば :2007/11/25(日) 02:30:19 ID:kNSiuxYD
project 零 朱色の刃 来年夏期発売予定
387なまえをいれてください:2007/11/25(日) 02:45:36 ID:lgiHRe07
このげーむめっちゃおもしろい
えへへへへ
388なまえをいれてください:2007/11/25(日) 10:13:54 ID:MrQSJPQL
今月発売のBestの紅い蝶届いた
389なまえをいれてください:2007/11/25(日) 13:48:10 ID:jaBQkg1p
うちの近所のゲーム屋でも赤だけ売り切れてたな、なんでだろ?
390なまえをいれてください:2007/11/25(日) 14:04:29 ID:rAP/5KkH
ぱっと見一番エロいからじゃないか。
391なまえをいれてください:2007/11/25(日) 19:33:53 ID:KxFejyIH
女子高生が両手両足を縄で縛られて
横になっている

双子の女子高生が背をくっつけあい
体育座りをしている

美乳女性の背後に
裸の女霊がいる
392なまえをいれてください:2007/11/25(日) 20:10:18 ID:1ZRG1Ac1
>>391
「ありゃまぁ!どれもどえらいエロさダワサ(“ё“)ウヒッ!」





393なまえをいれてください:2007/11/25(日) 21:09:11 ID:yPacuMuS
なんかウゼーのが流行ってんな
394なまえをいれてください:2007/11/25(日) 21:57:03 ID:YmFUe3hL
零の和人形の間で、後ろの正面だ〜れの仕掛けなんだけど、
アレって最後まで選ぶ人形を間違え続けるとどうなるの?

未だに後ろの正面だ〜れの意味がわからず、いつも3分の1、2分の1の所で「それだよ、よくわかったね」
とか言われる始末。

ハズレがどんどん減っていくからいずれ当たるに決まってんだろと突っ込みたい。
395なまえをいれてください:2007/11/26(月) 00:55:43 ID:vJNt5h0L
>>394
霊の女の子が、オナニーしだす
396なまえをいれてください:2007/11/26(月) 01:01:01 ID:WviUR2eL
「それだよ、よくわかったねwwwww」
397なまえをいれてください:2007/11/26(月) 11:08:11 ID:Uw/W0Dor
俺も知らなかったからググったら出てきた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112251441

普通わかんねーよw
398なまえをいれてください:2007/11/26(月) 12:08:45 ID:U1ulr+rH
いや、わかるだろwwwwwww
399なまえをいれてください:2007/11/26(月) 12:27:24 ID:cY4hN2BX
ゆとりだな
400なまえをいれてください:2007/11/26(月) 16:58:24 ID:Drmd9NRy
ゆとりはこれから、下の世代からもバカにされるんだな。。。。
401なまえをいれてください:2007/11/26(月) 17:03:51 ID:NgyLsH9K
おいおい
こんなところでまで、ゆとり論争おっ始めないでくれよな
402なまえをいれてください:2007/11/26(月) 17:52:11 ID:cY4hN2BX
ゆとりの儀式を始める
403なまえをいれてください:2007/11/26(月) 19:51:55 ID:vWqTeyKD
今日って目隠し鬼の儀式の日だよな?
404なまえをいれてください:2007/11/26(月) 20:11:23 ID:7r4S6e1Y
405なまえをいれてください:2007/11/26(月) 20:39:31 ID:2N52lKKD
>>404
「んだば!どえらいキモさダワサ(“ё“)ウヒッ!」




406なまえをいれてください:2007/11/26(月) 20:47:22 ID:XDTvLIT1
チンコ立った
407なまえをいれてください:2007/11/26(月) 21:00:54 ID:p6z8pvQN
赤ん坊を見ると頭蓋を潰す癖があるのです
408なまえをいれてください:2007/11/26(月) 22:16:04 ID:2N52lKKD
>>407
「通報しましダワサ(“ё“)ウヒッ!」




409なまえをいれてください:2007/11/26(月) 23:04:22 ID:wyuPOdER
続編出す気ないのけ?
410なまえをいれてください:2007/11/26(月) 23:12:34 ID:WviUR2eL
ないあるよ
411なまえをいれてください:2007/11/26(月) 23:33:30 ID:/5JXCKSy
>>410
どっちだよ
412なまえをいれてください:2007/11/27(火) 01:03:30 ID:H5eFPea1
関 光彦(市川一家四人殺人事件)
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/ikka.htm
413なまえをいれてください:2007/11/27(火) 01:04:21 ID:ZltggrNi
これのシリーズどれが一番面白いってことになってるの?
シリーズがいっぱいありすぎてわかんねえよ。
414なまえをいれてください:2007/11/27(火) 01:08:34 ID:FwjdhcNm
>>413
紅い蝶

でも人それぞれ
415なまえをいれてください:2007/11/27(火) 01:13:43 ID:nHAebv8R
>>413
じゃあ俺は初代。

定説では、「最初にやったのが一番怖いし、最初にやったのが一番楽しい」
416なまえをいれてください:2007/11/27(火) 01:25:34 ID:+MFo42O2
>>415
やっぱりそうなるよね
最初にやったのが紅い蝶だけど、一番好きだし一番怖い
417なまえをいれてください:2007/11/27(火) 02:13:24 ID:ZltggrNi
じゃあ刺青ノ聲を最初にやった人はいる?
418なまえをいれてください:2007/11/27(火) 05:30:23 ID:l2DrxqJA
いっぱい…?
ああ、1、2、たくさんってヤツか…
419なまえをいれてください:2007/11/27(火) 10:50:35 ID:MEKUFguG
ワイルドハーフのウルフ思い出した


わかるのは俺だけでいい
420なまえをいれてください:2007/11/27(火) 14:56:54 ID:iR7CvHeC
再び発売のベスト版は、どのくらい売れたんだろう。
俺の予想では1が600、2が400、3が200くらいと見ている
421なまえをいれてください:2007/11/27(火) 16:05:13 ID:HxpS96oE
「アチキはベスト版よりも通常版が欲しいダワサ(“ё“)ウヒッ!」





422なまえをいれてください:2007/11/27(火) 17:46:05 ID:Smi8oEsf
ベスト版も普通のも同じだわさ
( ´Д`)グヘヘヘヘ
423なまえをいれてください:2007/11/27(火) 17:58:41 ID:IwvPCon8
三作とも1800円なんだよね。
424なまえをいれてください:2007/11/27(火) 18:39:05 ID:HxpS96oE
「怖いところがいい♪零シリーズ!!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」





425なまえをいれてください:2007/11/27(火) 21:01:58 ID:LNcfKo4D
さて、今宵も茜、薊に会いに行くか…
426なまえをいれてください:2007/11/27(火) 21:09:02 ID:HxpS96oE
>>425
「逝ってらっしゃいダワサ(“ё“)ウヒッ!」





427なまえをいれてください:2007/11/28(水) 00:24:09 ID:gzndCcid
>>426
お前、いい加減ウザイヨ!!!
とっとと消えろ!!!
428なまえをいれてください:2007/11/28(水) 01:13:21 ID:3J/XzqWJ
NGしとけ
429なまえをいれてください:2007/11/28(水) 03:05:52 ID:vLgKQ9M8
430なまえをいれてください:2007/11/28(水) 09:32:14 ID:Uri+9KEY



「(“ё“)ウヒッ!」



「零シリーズ!ダワサ(“ё“)ウヒッ!」

431なまえをいれてください:2007/11/28(水) 11:30:09 ID:CeKS2nz9
うぜーなこいつ

アク禁にしろよ
432なまえをいれてください:2007/11/28(水) 11:32:11 ID:KBU5yYgA
この顔文字面白いから俺が許す
433なまえをいれてください:2007/11/28(水) 12:36:39 ID:asp2zxtr
キスしたいから俺も許す
434なまえをいれてください:2007/11/28(水) 13:09:59 ID:Uri+9KEY
「みんなナカヨシコヨシでアチキはうれしいダワサ(“ё“)ウヒッ!」




435なまえをいれてください:2007/11/28(水) 13:32:17 ID:Uri+9KEY
「Σ(“ё"(〇≡(“ω“)モチャ!」


「てなわけで、モチャが(“ё“)ウヒッ!に代わってよろしくナノラ(“ω“)モチャ!」

436なまえをいれてください:2007/11/28(水) 13:51:02 ID:Uri+9KEY
「モキュがさっそく質問で、刺青の聲はなんで人気がないの?ナノラ(“ω“)モチャ!」




437なまえをいれてください:2007/11/28(水) 13:55:21 ID:BEWw3F4t
あーぁ、変なのが調子に乗っちゃった
お前らの責任だぞ、何とかしろ
438なまえをいれてください:2007/11/28(水) 14:00:08 ID:Uri+9KEY
>>437
調子に乗ってすんまそんですた


439なまえをいれてください:2007/11/28(水) 17:38:34 ID:zKX1bdeo
お前ら霊感強いな。
俺には見えないぜ。
440なまえをいれてください:2007/11/28(水) 18:01:57 ID:Uri+9KEY
Σ(“ω"(Ο≡(“ё“)ウヒッ!

「アチキは霊感あるダワサ(“ё“)ウヒッ!」


いや、マジで夜二時ぐらいに起きているとラップ音やら、たまに窓をたたく音がするよWWW
441なまえをいれてください:2007/11/28(水) 18:33:20 ID:1E6ExcwC
442なまえをいれてください:2007/11/28(水) 18:54:51 ID:Uri+9KEY
マジ質問なんですけど

金縛り時に、零でいう顔を隠された男みたいな神主の霊がたまに出るんですがどういうことなのでしょうか?

金縛りはよくなるんですよ
しかし神主はびっくりですWWW
思いあたるふしなら、家にあった日本人形をぶち壊してからですねW…やはる供養してから捨てた方が良かったのかなW

443なまえをいれてください:2007/11/28(水) 21:45:42 ID:bG323S9f
>>442
「顔を隠された男」って紅蝶の「宮司」のことか?
もし、そうなら「下ヨシ子」に相談汁!!!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%8B%E3%83%A8%E3%82%B7%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
444なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:07:43 ID:ybMs9MYE
>442
不埒な振る舞いを戒めるために出現したということだ。
443のシモ ヨシコのところは金が大変に高いからやめておけ。

それに詐欺師と専らの評判だ
俺はオカルト板の囚だからシモは評価していない
445なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:23:42 ID:Uri+9KEY
>>444
詳しく書くと
前々から時々は金縛りはなったりしていた
家にあった日本人形(親が知人から頂いたものだがかざる気もなく邪魔だった)をぶち壊した(大袈裟に書いたが正確には処分するために適当バラバラに解体した)
それから金縛り時に目をあけたら神主が浮いていた たまには黒い影がゆらゆらしている(言葉では正確に表現出来ない)

まあ中&小学生ぐらいのときからリングやら呪怨やらのビデオをわざわざ二時くらいに起きて見ていたから呪われていたのかもなWWW

446なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:55:31 ID:hYbIXjXc
金縛りにあって千歳タンが出てきたらどーしよ(;´Д`)ハァハァ
447なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:59:22 ID:Uri+9KEY
まあ今となっては金縛りも一種の娯楽みたいなもんですよWWW

皆さんも家にある日本人形やらぬいぐるみやらを処分してみてはいかがかな

まあ神主には初めて金縛りでびびらせてもらったよWWW
448なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:11:33 ID:6cW9ck67
>445
たしかに金縛りだけなら、さほど問題ではない。
そのまま放っておくと他の災厄を招く

例えば奇病や精神疾患や不意の交通事故だ
幽霊をなめてはいけけない
449なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:28:10 ID:nqkZ+KJM
>>446
大丈夫だ。頭をもがれて四肢をもがれて
ワタを抜かれる程度だ
>>445
人形には魂が宿るからね
顔を隠した男に顔を‘隠され’ないように‥
450なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:42:10 ID:4OthgxLI
霊感あるとか言ってるヤツって、本当にウザイよな。
本人は「霊感があるのー」とか優越感に浸っちゃってるのがミエミエなのが失笑モン。
みんなで温泉に行ったら、案の定、「あたし、ここダメ!」とか言い出してさww
「あーあ、また始まったよ」とシカトしてたら、無言でガタガタ震えだしちゃってさ。
オレら、マジで、「精神病院に連絡しようか?」とか言ってたんだぜ。
お得意の霊感で察知することはできなかったみたいだけどさwww
とにかく楽しい旅行が台無しになるんだから、もう二度と、ついてくんなよ!!!
451なまえをいれてください:2007/11/29(木) 01:03:42 ID:b2ykxCoM
もうね、「霊感」って言葉が大嫌いだね俺は。

第六感ならばなんだかよくわからないそういう感覚器官があるのかと漠然と解釈すればいいが
「霊感」って霊の存在有りきで話進んじゃってるもんだから、これがもう気に入らない。
452なまえをいれてください:2007/11/29(木) 02:03:29 ID:mtcMPj9i
そういうやつに限って、「あ・・・あ・あああ・・・あ・・・」みたいな声を夜中に出してやると
「昨日の夜、幽霊が出たのよ」とか「聞こえなかったの2時ごろだよ?」とかいってくる

2時ごろ?ああ、あれって2時だったなそういや
453なまえをいれてください:2007/11/29(木) 12:27:29 ID:Kt9LGDL6
なんか流れに吹いたW

まあ俺みたいにお前らにもそのうち神主がくるかもよW


454なまえをいれてください:2007/11/29(木) 12:34:34 ID:PNAf5uT6
>>450-452
どうい

あれよね・・・スレまで来て「霊感あるから〜」は完全なスレ違いだわ
自分は霊の存在とか信じてないからこそこのソフトで遊んでる訳だが
「霊感がある」とか言う奴に限って目立ちたがりで自己中心で嘘つきな奴しかいないんだわ
オカルト板で住人を騙して神になってればいいのにねwww
この板までくるとさすがにUZEEEEEにしかならないわー
455なまえをいれてください:2007/11/29(木) 12:36:42 ID:PNAf5uT6
>>453
なんであげてるの?
目立ちたいの?www
本当に見えるならまずは精神病院に逝け
つかスレ違いだわ・・・オカルト板で吼えとけ
456なまえをいれてください:2007/11/29(木) 13:17:50 ID:BE8N7r0/
スレ違いだから一度だけにするが霊は確かにある。
けっして精神疾患の産物ではない
457なまえをいれてください:2007/11/29(木) 13:31:03 ID:Kt9LGDL6
どうも霊が見えてすんまそんでしたm9(^Д^)
なんか見えない奴の批判がひどいなWWW
見える奴もいるし見えない奴もいるそれでいいじゃん

まあそのうち御祓いしようかな
458なまえをいれてください:2007/11/29(木) 13:37:48 ID:PNAf5uT6
>>457
うわーすごーい
霊が見えるなんてすごーい(棒)
459なまえをいれてください:2007/11/29(木) 15:10:16 ID:x8F/S0Od
>>457
ΩΩΩ<な、なんだってー(棒)
460なまえをいれてください:2007/11/29(木) 15:55:12 ID:3v+cwvQ5
はいはい終了〜
461なまえをいれてください:2007/11/29(木) 16:38:24 ID:mVlkl2Kf
テレビの電源入れて、PS2の電源を入れて、零のディスク入れれば、霊なんて
嫌っちゅうほど見える。バイオのディスク入れればゾンビだって見れちゃうぞ。
462なまえをいれてください:2007/11/29(木) 17:36:12 ID:WK96dkb0
お前が見ているものは、悪霊なんかじゃない!
おまえ自身の「心」だ!!!
463なまえをいれてください:2007/11/29(木) 17:43:39 ID:UZGeDuLM
 別に霊が見えようと見えまいとその人次第だが、
団体旅行で自分だけ部屋を替えてくれだの
ありがたい除霊グッズを買えだの
テレビで偉そうなこと騙ったりするのは勘弁な。
464なまえをいれてください:2007/11/29(木) 18:04:37 ID:FRbRC8Gz
>>462が蝶良いこと言った。

本当に霊とやらが見えるなんてキティな状態なら、
深紅=兄や繭=妹みたいに信頼できる人以外誰にも言えずに
悩みまくってるよなきっと。
465なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:41:50 ID:nyg2n+hy
眠りの家の床下に入り込む深紅を、後ろからそっと盗撮ゴホ・・見守る地縛霊に
私はなりたい(;゚Д゚)
466なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:48:43 ID:9OEuHe1+
霊はいないなどと即物的なやつは零スレにいてもらっては困る。

幽霊はいるということを踏まえてないのに幽霊の作品とは如何に。霊を架空の産物と思うなら零に手をだして空しくないか
467なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:16:53 ID:72qnvnYx
すみません、ゲームと現実の区別がついてるもので
468なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:18:55 ID:b2ykxCoM
>>466
いやいやそれは違うんだ、「霊はいない」と断定しているわけでは無く、
「お前の思い込みにより生じた霊はいない」と言っているんだ。

上の方にオカ板住人を勘違いしているような書き込みがあるが
彼らは霊などの超常現象に纏わる話が好きなのであって
別に霊がいようがいまいが、はたまた別の何かだろうが関係無いのだ。
怖がってみたり神秘を感じる事が三度の飯より好きなのだ。

故に(あなたの思い描く)霊の存在を認めない事と、
(自分の思い描く)霊が好きなことは同居し得る。
469なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:38:36 ID:p8a6iS56
>>457
こいつが連日ウヒッとか書き込んでたんだよな
まぁなんというか・・・本当に痛い子だったようで・・・
470なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:55:43 ID:q4uZiDfb
餌やるから居ついてしまうわけで・・・
471なまえをいれてください:2007/11/30(金) 01:43:59 ID:sm68eJYf
>468
幽霊を錯覚の産物といいたいようだ
オカ板のやつらは三つある

幽霊や冥界を悟る者
目に見えないことには懐疑的な者
理論的でないから否定する者

こういう感じに分けることができる
いくら錯誤の産物ときめつけても否定しきれないところがある。それこそが霊魂だ
472なまえをいれてください:2007/11/30(金) 02:01:50 ID:KAlQVqTC
>>471
いい加減スレ違いだろ?
本当の霊の話がしたいなら専用スレがあるからそちらへどうぞ
それとメール欄にはsageを入れなさい
473なまえをいれてください:2007/11/30(金) 03:23:20 ID:XCiziMo0
このゲームの怖さの一因としては一部のBGMが流れない無音の所にあると思うんだ。
なんで俺は「無音」に恐怖を感じるんだろう?
どうもただの「静かな場所」とは捉えられないんだよな。
無音と闇ってのはなんとなく近い感じがするわ。
474なまえをいれてください:2007/11/30(金) 03:45:57 ID:xRrF8W2a
475なまえをいれてください:2007/11/30(金) 03:46:14 ID:0a0Solfl
環境音はどこでもあったと思うが。
476なまえをいれてください:2007/11/30(金) 15:09:09 ID:JOcr/i3C
「オ♪マ♪タ♪セ♪アチキは諦めないダワサ(“ё“)ウヒッ!」




477なまえをいれてください:2007/11/30(金) 16:19:30 ID:jSrcVWco
先日出た廉価版無印zeroを、今更ながらクリアしますた。
2>3>1の順でクリアしたので、もう怖さには慣れてしまっていて、初体験の2ほどのガクブルは無かったですね・・・。
2と3ではとても出来なかったヘッドホンプレイでも、今回は余裕だったり。
ところで私は全てPS2版でXBOXはやっていないのです。
「今更ウザい」と言われるのを覚悟でお願いなのですが、
1と2のXBOXエンドを最後まで(スタッフロールまで)見る事が出来る画像の場所をお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
478なまえをいれてください:2007/11/30(金) 17:00:33 ID:V3oeRzCw
winny等で落としてくれ
479なまえをいれてください:2007/11/30(金) 18:12:34 ID:/SUYvO4z
今更ウザい
480なまえをいれてください:2007/11/30(金) 19:28:40 ID:eqFjU2st
動画サイト行けば今ならどこでもある。

廉価版出た関係でご新規さんちょっとは増えるかね。
新作も早く出して欲しい。
481なまえをいれてください:2007/11/30(金) 19:48:15 ID:6DUK7GSe
赤井町のXエンドは転がってるけど、無印のは検索しても見あたらないね。
しかもスタッフロールまで収録したモノは無いんじゃね?
482なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:07:05 ID:H3JWWdfS
そういや紅い蝶のPVの映像、台詞と本編のそれとが
違いすぎたんだけどあれなんだったの?
483なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:21:25 ID:utxTtQT2
零の生贄の儀式より悲惨な儀式が実際にあった

昭和23年に確認されたもので九州の山岳信仰のひとつで火口に女を放りこむというものだ。

幸いなことに放りこむまえに警察にばれて事態は発覚し生贄を乗せた御輿を担いで登山しているとこで警察官に阻まれた。

犯人たちは昔からしていることにすぎんといいタタリを恐れての行為だった
484なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:44:03 ID:YQjddVFT
赤い蝶をこれから初プレイ
怖いから誰か一緒に始めてくれw
485なまえをいれてください:2007/12/01(土) 03:15:13 ID:WYjxjBeq
>>484
え?だってお前さんの後ろにもういるじゃん
486なまえをいれてください:2007/12/01(土) 04:58:12 ID:qw+WxRXi
やめろよーまじ怖いから
やっと初めのお家終わったよ
怖いから休憩してスペランカーの曲聴いて紛らわせ中
487なまえをいれてください:2007/12/01(土) 16:30:41 ID:97HCQDSZ
zero初プレイ中なんだけど手の長い男の霊でダメージ受けすぎて既に万葉丸2つも使ってしまった…
488なまえをいれてください:2007/12/01(土) 17:03:40 ID:ATPMwvsG
零シリーズ初プレイで青やってるんだけど、七の刻で操作キャラ深紅の状態で何したら次の段階に進めるか分からなくて困ってます…
どなたかご教示下さい;
489なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:04:58 ID:/5JAxgqp
>>488
青はとっととやめて、無印zeroをプレイする
490なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:08:23 ID:kUG08TGn
攻略サイト嫁
491なまえをいれてください:2007/12/01(土) 19:36:08 ID:WsNqTGgk
刺青 深紅の最初はたしか氷室邸の玄関から縄の下がっている廊下へ出る→奥の畳の大広間で刀を振りかざした仮面おっさんを倒す→お面をひろう→玄関へ行き、壁に顔のあるところを調べる。
で、たしか先に進める…。途中で縄の巫女がいたかもしれない
492なまえをいれてください:2007/12/01(土) 19:58:59 ID:gvRvPnSz
七刻は鎮女巫女、東西南北の部屋四つに行って、唄を歌う石を集めるんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまぬ。
深紅は床下の狭い通路に入れるよ
そこは人気のアトラクションですので、存分にご堪能ください
493なまえをいれてください:2007/12/01(土) 20:05:14 ID:bB7u1En9
>>487
そいつは初プレイ時は結構強敵にかんじると思う
リーチも長いし割とちょこまか動くし


まあもっと強敵がわんさかいるんだが
494なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:35:18 ID:sxMAjt3r
ミクで床下の狭い通路に入るところは例の四つん這いのやつを回避できる手がある。

俺は二、三周めは奴と戦わずスルーしまくりだ
495なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:54:34 ID:cH67ezR4
>>492
ありがとうございます!
現在東・西・南の部屋で3つ石を拾った所です。

ここまでで、全体の約半分位なのかな…?
こういうゲーム初めてするから難解さにくじけそう;
496なまえをいれてください:2007/12/02(日) 01:10:16 ID:pbFPAfAv
>>495
いい加減こっちでやれカス

【ProjectZero】零 総合攻略 Film8【FatalFrame】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1191154827/

じゃなきゃ、この程度で挫けるならお前には無理だから諦めろ
497なまえをいれてください:2007/12/02(日) 01:22:23 ID:mxkmJE0D
ねいりゃさよ は た て
498なまえをいれてください:2007/12/02(日) 01:43:52 ID:qC6yshm5
逃げて>>496!!
そのスレは、攻略スレに擬態した雑談スレよ!!
499なまえをいれてください:2007/12/02(日) 10:48:39 ID:IuFy/Fmn
青>無印>紅の順序でやったのは俺だけっぽいな。
確かに最初よく話が見えない個所があったが、
青で少し触れたストーリーが無印や紅で明らかになって再度青をやり直すと
「ああ、これはこういう意味だったんだ」となって推理小説解いたような感動はあったよ。
まあ無印、紅を最初にやった方がいいというのはその通りだと思ったけどね。
500なまえをいれてください:2007/12/02(日) 11:20:35 ID:m68x7GUK
俺は刺青>蝶>無印の順でやった。
ていうか親父が間違えて買ってきた。
刺青が途中からわけわかんなくなって蝶買ったよ
蝶クリアして無印買って、無印クリアしたあと刺青みたいな。
戦闘は刺青が面白いけど、内容は蝶の方が好きだな個人的に
501なまえをいれてください:2007/12/02(日) 11:28:01 ID:7cFxVbmt
>500

ちょwwwあの箱絵なのに父親に買わせたってwwwおまっwwww
502なまえをいれてください:2007/12/02(日) 15:59:38 ID:jN9xvDPr
まず刺青やって後で紅と無印やると、本当はあんな物悲しいED一本じゃなくて
救われるEDもあるの見れておもしろいかもしれんね。


怜と優雨は無いけど・・
503なまえをいれてください:2007/12/02(日) 16:18:12 ID:+ffajXNZ
しかし、放置しとくと霊の顔が映る仕様は少しドキリとするな。
504なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:05:08 ID:tfJG7Lj/
零は3が最も気味悪くて愉しい
グラフィックが綺麗だしミクのチャージが凄まじい!!
ケイは特殊レンズが多くて、やっと使える程度というのはまずい!
せめてボン字チャージが4あればなんとかなるのに、たった2ってなんだ!!?
しかも『隠れる』は使い道が少ないし意味ないだろう!
505なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:20:36 ID:Qo8Za5wG
Wiiで新作出るって噂はネタだよね?
506なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:29:05 ID:vpvF/SiR
姉の子供(7歳と10歳の女の子)に紅い蝶をやらせた。
姉の怒られた。
仕方ないから彼女にやらせた。
最近俺の部屋に来たがらない。
507なまえをいれてください:2007/12/02(日) 21:29:42 ID:vpvF/SiR
訂正

姉の怒られた× → 姉に怒られた○
508なまえをいれてください:2007/12/02(日) 22:48:37 ID:PhiKZ61y
「アチキはみんながナカヨシコヨシで嬉しいダワサ(“ё“)ウヒッ!」


509なまえをいれてください:2007/12/02(日) 23:20:16 ID:noZ1yT2z
確かにKの特殊はどうにかならんかったのかと思うな。
あと、青買う前に調べた時、ジャンプとか見て
ついに段差を超えられるのかとwktkしたのにひどいぜw
510なまえをいれてください:2007/12/02(日) 23:21:02 ID:noZ1yT2z
あー、特殊ってのはレンズじゃなくて特殊動作のほうな…
511なまえをいれてください:2007/12/03(月) 00:27:15 ID:oesWoFcQ
「身体能力が〜」っつっても基本屋敷の中じゃ、階段一段飛ばしで上るとかしか
思いつかないな。特別足が速いわけでもないし。
512なまえをいれてください:2007/12/03(月) 00:55:27 ID:aKyFU15/
いやいや、色々あるだろう

霊の攻撃を横っ飛びでかわしたり、スライディングで裏回ったり
ダイビング撮影とか前転撮影とか、幾らでもありそうだろ
霊をジャーマンで倒せとか言ってるわけじゃないんだから

壊れた廊下や階段をKだけ使えて、マップをショートカット可能とかさー
まーその場合はKだけ玄関から着物の間まで3分で行かなきゃいかんとか、
そんなイベントが目白押しになるんだろうが…
513なまえをいれてください:2007/12/03(月) 01:09:28 ID:I66UssYt
>>512
そんなの零じゃない
514なまえをいれてください:2007/12/03(月) 03:39:02 ID:sywQIJJG
知識を生かして探索 つっても、本棚を漁るぐらいだからな。
霊が引っかかる罠を屋敷中に仕掛けて、
でっかいラケットで放り上げたり、火炎放射器を食らわしたり、
大きな丸い石で千手観音を潰したりしてほしかったのに。
515なまえをいれてください:2007/12/03(月) 11:41:18 ID:1PT8DNPb
それなんて影牢?
516なまえをいれてください:2007/12/03(月) 16:04:18 ID:iG/EtwdK
零華にミクで戦いたかった
『重』で二重チャージして、ぶっ放す!!!
シャッターチャンスに放てば一発でゲージの半分ちかくは奪えるだろう。

約、三発で零華はアウトであっけないだろうがww
517なまえをいれてください:2007/12/03(月) 16:52:46 ID:223jnY8Q
>>516
難易度にもよるがNormalなら怜でも祭装備なら戸口の処で一撃で沈められるぞ
興奮するな
518なまえをいれてください:2007/12/03(月) 21:24:14 ID:mRYxKWEB
祭はそんなに凄まじいのか
零華はラスボスだから耐久力が高く強化レンズの零を使っても少しか減らせないのには驚かされたものだ。

そいつを一撃で倒すとはどういうことだ!!?
519なまえをいれてください:2007/12/04(火) 01:24:53 ID:21cm2NvU
シリーズ初めてで廉価版刺青をやっている訳ですが、いやはやこれは怖いですね。
なんだもう、幽霊多すぎだろ。勘弁してください。堪忍してください。

しかし、もう終盤だと思うのだけど、時間制限アリで当てもなく屋敷をうろうろするのはキツいね。
行く先々で色々歓迎してくれるから飽きないけども。いやでも幽霊出すぎだろ。勘弁してください。
520なまえをいれてください:2007/12/04(火) 02:58:16 ID:4wU86im0
今週の水曜日からXBOX360のLive Arcadeで旧XBOXのソフトの
ダウンロード販売が始まるらしい。
これから続々とラインアップが紹介されていくらしいけど
もしかしたら FATAL FLAME1&2も近いうちに出るかも?
とにかく祈り続けていよう。
521なまえをいれてください:2007/12/04(火) 14:46:25 ID:1EF9INAx
>519
もはや気づいているかもしれんが蝋燭の火が消えて画面が白黒になったら充分に警戒しろ。

零華が襲ってくるとともに他の悪霊も攻撃力が凄まじく上がっている。特にケイを使っていて初心者が髪をすく女と戦うならば特に危険だ。

耐久ゲージの長さと多彩なトリッキーな動きで、もたもたしていると蝋燭が尽きてしまう。

そして白黒になりしがみつかれるとゲージが半分も減り更にじわじわ減る。

刻宮の二匹いっぺんに出る、刻み女も辛いだろう
ラスボスの零華は初心者には地獄になることを警告しよう
522なまえをいれてください:2007/12/04(火) 18:36:23 ID:c5lYVDuS
>>520
それが出たらFF2を溜め込んでいるヤシは泣きをみるだろうなw
523なまえをいれてください:2007/12/04(火) 18:39:31 ID:JE4u1gon
このゲームが映画化するって話どうなったの?いつ頃公開?
ひょっとして話自体消えちゃった?
524なまえをいれてください:2007/12/04(火) 18:40:10 ID:oW3rGNFP
慣れてくると白黒の中で零華のセミヌード撮影回が出来るぜ
525なまえをいれてください:2007/12/04(火) 18:52:44 ID:6kxbZ4yv
お前達零は好きか?大好きか?そんなお前達に質問だが
ぶっちゃけ零の怖さって何よ?サイレントヒルやサイレンと比較して説明してみ?
526なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:07:05 ID:KxrAneOU
>>525
サイレントヒルは怖いと言うよりキモイ。そのキモさが零とは別物の堪らなく好き。
サイレンは1が難しくて何度も死んでたら慣れちゃった。
またでっかい頭のヤツで大笑い。あまり怖いという印象なし。
零は普通に怖い。まぁ幽霊っていうちょっと身近な感じが怖さの要因かも。
527なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:17:33 ID:OX9xMMJ9

静岡→ホラー
零→怪談
528なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:23:12 ID:6kxbZ4yv
まあ形容するなら
静岡→ホラー
零→怪談
バイオ→お化け屋敷

したらサイレンは?
529なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:39:10 ID:JE4u1gon
>>528
ムー
530なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:46:00 ID:OX9xMMJ9
サイレン→サバゲー
531なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:09:35 ID:w71wyXnZ
「怖いところがイイ♪零シリーズ♪(“ё“)ウヒッ!」





532なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:12:59 ID:tf8uDVxA
零好きには不安の種
533なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:25:57 ID:21cm2NvU
零 →怪奇への恐怖
サイレン →死への恐怖

って感じかなぁ。なんとなくだけど。
534なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:27:14 ID:w71wyXnZ
「どうでもいい話しばかりダワサ(“ё“)ウヒッ!」




535なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:40:14 ID:540+hhsI
Not you again.
536なまえをいれてください:2007/12/04(火) 23:03:19 ID:4TqKKvg2
>>520
DL販売始まったらFF1&2のパッケージ盤は流れるかな?
データじゃなくてちゃんとしたものが欲しい俺としては、流れて欲しいんだけどな…
537なまえをいれてください:2007/12/05(水) 01:57:05 ID:AQqI3hUT
>>534
お前、気持ち悪いから来ないでくれよぉ!!!
頼むからよぉ!!!
538なまえをいれてください:2007/12/05(水) 02:16:19 ID:GBbtqFrX
>>537
ウヒッでNGにすりゃいいんじゃね?w
539なまえをいれてください:2007/12/05(水) 06:26:24 ID:fR8xkP8Z
>>525
あれから20数年経つが、今でも時々思い出す事がある

俺がまだ幼稚園児だった頃、とある休日の昼過ぎに、母親が俺に昼寝を勧めた
母親は俺を寝かしつけて近所のスーパーに買い物に行きたかったんだろう

俺は母親に俺が寝てる間に絶対にどっかに行ったりしないでよと頼んだ
どれぐらい時間が経ったかはわからなかったが、俺は昼寝から目を覚ました
母親は約束を破って(まー子供が一方的に何か言ってただけだが)居なくなってた

それから母親が帰宅する小一時間ぐらいの間、呼んでも姿を現わさない母親に対して、
俺は不安で、約束をした筈なのに居なくなったと言う生まれて初めての理不尽に、
世界全部が敵になったような気がした

母親が帰って来るまで、自宅の2階の階段の上でずっと下を窺ってたのを憶えている
(その時、俺は2階の座敷で寝かされていた)

サイレントヒルは、それを思い出して何だかうそ寒い気分になる感じに似ている
540なまえをいれてください:2007/12/05(水) 09:35:46 ID:NGPj+7n5
>>539
ん?サイレントヒルはキモイだけとの評判だがお前の母親もか?
541なまえをいれてください:2007/12/05(水) 10:01:06 ID:AQLdRhgJ
>>525
零はクリアできた
静岡は途中で面倒になった

>>540
ちょwwww
542なまえをいれてください:2007/12/05(水) 12:34:54 ID:/34g0IRc
白黒シーンの零華うらやましすぎ
ワンタッチで怜をゲットできるなんて
543なまえをいれてください:2007/12/05(水) 12:58:03 ID:xC2RRpLd
3作品のうちどれが一番面白い?
今から買いに行こうと思ってるんだが
544なまえをいれてください:2007/12/05(水) 13:04:41 ID:mG5umFWo
>>543
「人それぞれ感性は違うから一概にどれが楽しいからなどとは言えないダワサ(“ё“)ウヒッ!」


「とりあえずZERO、紅い蝶、最後に、刺青の聲とシリーズ順にやってみてはどうかなダワサ(“ё“)ウヒッ!」

545なまえをいれてください:2007/12/05(水) 13:36:24 ID:xC2RRpLd
>>544
レスまりが。
幼女萌えだからとりあえず紅買ってきた。今からやるよ。
546なまえをいれてください:2007/12/05(水) 13:40:48 ID:mG5umFWo
>>545
「いちいち報告いらね〜まあせいぜい楽しめやダワサ(“ё“)ウヒッ!」




547なまえをいれてください:2007/12/05(水) 15:10:25 ID:MEFB3hW0
早くしなないかな
548なまえをいれてください:2007/12/05(水) 19:42:39 ID:9Zqx7LMi
うん、早く死んで欲しいよな
549なまえをいれてください:2007/12/05(水) 20:02:06 ID:YjzL+T1K
いやこいつにしてはまともなこと言ってるがw
550なまえをいれてください:2007/12/05(水) 20:02:08 ID:mG5umFWo
「うん♪アチキも早くしんで欲しいダワサ(“ё“)ウヒッ!」


551なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:15:09 ID:2VtO8f3v
何も見えません
552なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:38:40 ID:uKyziUim
×に落としちゃおうよ
553なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:48:22 ID:3A69gad8
ナイトメアにしてやっている
かなり難しくなっている!!!
回復アイテムをちゃんと全て取っているのに所持数が乏しくなっている。

これは、いったいどういうことだ!?
554なまえをいれてください:2007/12/06(木) 01:02:15 ID:WWHHiZHi
カメラ鍛え上げちゃえばナイトメアでも楽勝だぞ。
555なまえをいれてください:2007/12/06(木) 01:08:44 ID:PQlx+J6d
無印?
PS2版なら「追」が絶大な効果を発揮する
あと、>>276の方法はどのモードでも有効
556なまえをいれてください:2007/12/06(木) 02:24:07 ID:ViM9vd3A
>>506の姉との年齢差が気になって乳母車のおばあちゃんに勝てませんwww
>>506の姉の娘さんを俺に下さい
ルイス キャロルみたく子供を可愛がりますよ ぐへふ
557なまえをいれてください:2007/12/06(木) 02:26:35 ID:xxJD1rcX
>>556
パンズ・ラビリンスは観たかい?
558なまえをいれてください:2007/12/06(木) 11:02:10 ID:OcIUlO3w
559なまえをいれてください:2007/12/06(木) 20:38:41 ID:mcDbQqgj
怜って付き合い始めて2ヶ月だっけ?それで同棲して婚約とか展開速すぎね?
560なまえをいれてください:2007/12/06(木) 21:21:49 ID:4EJAJE5+
>554 555
刺青の聾のほうなんだが・・
カメラは鍛えあげてあるんだけど回復アイテムが少なくなっているだろう。
それとフィタルフレームが短くなっている!
ケイで刻宮の刻み女、二匹は辛かった!!!
悪霊の耐久力もあがっているようだ

ところで強化レンズの祭はどういうものだ
凄い強力らしいが
561なまえをいれてください:2007/12/06(木) 23:05:49 ID:1Awr5+NY
>>560
>フィタルフレーム
じわじわくるww

祭は常にフェイタル状態&特殊レンズ使い放題
深紅の動きが遅くなるやつも使い放題
562なまえをいれてください:2007/12/07(金) 01:49:45 ID:ROQbg8Uo
誤ってフェイタルを打ち間違えてた・・
祭は凄すぎるからいらない
そこまで強力だと全くつまらんではないかww
563なまえをいれてください:2007/12/07(金) 02:09:55 ID:aIMP+jhQ
フィタルフレームにフイタ
564なまえをいれてください:2007/12/07(金) 11:50:41 ID:1YPKa9B4
「祭」を取る作業だけはしたほうがいい。本編よりおもしろい
565なまえをいれてください:2007/12/07(金) 18:07:13 ID:tch/16nG
ナイトメアとミッションにフィッと叫びワープする木工頭がいるだろう。
ハードだといないから最初どこいったかと驚かされた・・・
566なまえをいれてください:2007/12/07(金) 22:08:41 ID:Jgclu/s9
刺青しかプレイしてないのだけど、マップ右側の手足引っ張りマシーンは
過去作で出てきたモノという理解で良いのかな?

面白かったし過去作もやってみたい気持ちはあるんだが、正直もう怖くて手が出せん。
567なまえをいれてください:2007/12/07(金) 22:28:00 ID:Zxpzkl0+
青のナイトメアだと「圧」が意外に便利かも。使えるのは螢だけだけど。
フェイタルが撮りにくいナイトメアでは、
通常撮影で怨霊を吹っ飛ばせる「圧」は保険代わりになる。
ついでに吹っ飛ばした後フェイタルのチャンスが来るというおまけつき。
チャンスが短いからコンボに繋げにくいけど。

でもほんとはラスボス戦で怜に持たせたかった…orz
「圧」なら空中に飛び上がったラスボスをすぐに撮影して
突進攻撃を事前に潰せるかなあ、なんて思ったりなんかして。
568なまえをいれてください:2007/12/07(金) 23:59:23 ID:K121e/yN
刺青の聲で良い攻略サイト教えて

おれは雛森の社
569なまえをいれてください:2007/12/08(土) 01:57:36 ID:hjNLg527
>567
そいつはいい案だ!!
ケイは縄の男と戦わなくてはならないが奴は波うつ突進が早い!
シャッターチャンスに命中させるのは至難だ。

圧で吹き飛ばしてから発生するフェイタルを狙えばフィルムも節約できるし
570なまえをいれてください:2007/12/08(土) 03:03:44 ID:C0Ru+Lyw
>>566
YES。つーか、青は絶対最後にやるべきものなのに…
零は一回クリアしたら後にどれをやっても、大して怖くないよ。耐性ができるから
571なまえをいれてください:2007/12/08(土) 10:05:50 ID:cdwi/OlU
1作やっただけじゃ耐性はできなかったな
クリアしても、やっと終わってくれたって気持ちの方が強かったし
2周目とかなら話は別だけど
572なまえをいれてください:2007/12/08(土) 10:18:40 ID:qQQ2tWmO
2作目以降はエロに走りすぎて他人に薦められん
573なまえをいれてください:2007/12/08(土) 10:36:40 ID:hsyVn+7b
おk、2作目は買ってみる。
574なまえをいれてください:2007/12/08(土) 12:28:22 ID:BoFRMwRe
発売順にプレイしたけど、蝶は怖かったよ。青はさすがに慣れたけどw
575なまえをいれてください:2007/12/08(土) 12:42:27 ID:a5cJK8ss
おれも発売順だったけど紅蝶が最怖だった
無印は怖いよりイライラ、青はなんか知らんがウザいという感覚。
576なまえをいれてください:2007/12/08(土) 15:19:03 ID:2d9hhilr
今zeroのナイトメアクリアした
個人的には通常EDの方が良かったな
それにしてもラスボス弱すぎる
577なまえをいれてください:2007/12/08(土) 21:06:59 ID:jPw+2H7w
あーもう新作やりたいなぁ。

難しいならせめて何か零の関連商品が欲しい・・
携帯サイトも今じゃまったく零は更新無いし。
DOAのビーチバレーですらうらやましく思えてきた。
578なまえをいれてください:2007/12/08(土) 21:22:55 ID:C0Ru+Lyw
>>577
零にビーチバレーか。怜がビキニを着て、深紅が控えめの水着、
千歳や零華も、現実と黄泉の境界の島とかそういう設定で、生前の姿で登場するんだな
そんなもの買いたいか?俺なら箱○ごと買う
579なまえをいれてください:2007/12/08(土) 21:32:01 ID:xgf+GXcx
ふざけるな、ま〜たこんな下らないもん出しやがって
と言いながら箱○ごと買うな
580なまえをいれてください:2007/12/08(土) 21:52:38 ID:gU+5lgJl
隠れキャラに縄の男がピンク海パンで登場


581なまえをいれてください:2007/12/08(土) 22:40:47 ID:71GW5eth
>>578
「澪には、ワンピースの水着が似合うよ・・・」ってアドバイスして
自分はエグいビキニ着て浜辺の視線を独り占めの繭
582なまえをいれてください:2007/12/08(土) 22:49:08 ID:7+iaOnnq
男は須く変態だな
583なまえをいれてください:2007/12/08(土) 22:53:34 ID:gU+5lgJl
ふんどし姿の縄の男が憤怒しながら女性キャラを襲って行く
584なまえをいれてください:2007/12/08(土) 23:02:26 ID:2d9hhilr
ブーメラン型の海パンをはいた真冬も参戦
585なまえをいれてください:2007/12/08(土) 23:07:42 ID:gU+5lgJl
>>584
縄の男は実は真冬を狙っている
586なまえをいれてください:2007/12/09(日) 03:35:38 ID:E1Vgsgf0
真冬兄さん

そっちはだめ
587なまえをいれてください:2007/12/09(日) 13:48:22 ID:OTuToOlI
深紅‥

いくっ
588なまえをいれてください:2007/12/09(日) 17:19:06 ID:qX3ySFZ3
零2のミッションのガキどもがひっきりなしに飛びかかってくるのは地獄としかいいようがない。

あんなの、まぐれでしかクリアできるわけがない。
ラスボスのサエなどより遥かに難しい
589なまえをいれてください:2007/12/09(日) 19:33:55 ID:W9JvZU/5
>>583
誰がうまいことを(ry
590なまえをいれてください:2007/12/09(日) 20:07:08 ID:JgbpwI05
>>581
そんなエロビキニ着てる姉を激写せずにはいられない妹
591なまえをいれてください:2007/12/09(日) 20:08:31 ID:HTDR55s9
>588
全くだな。
俺の場合は運よくトリプルキルが
決まってくれたおかげでどうにかS取れたけど。

あと、紗重はぶっちゃけ弱すぎ。
突進掴みをかわすタイミングさえわかってしまえば
ナイトメアでもノーダメージ&07式だけで倒せる。
楔みたいな自動回復があるわけじゃないし、
仮に掴まれても即死攻撃じゃないし。
592なまえをいれてください:2007/12/09(日) 20:19:52 ID:SjxUXujK
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42716.jpg
現代版零の舞台っぽくてドキドキ
593なまえをいれてください:2007/12/09(日) 20:55:13 ID:pwFOfVnM
>>591
何度もやり直したな、アレ
攻略サイトとか正直いらない。運だけあればいい
594なまえをいれてください:2007/12/09(日) 21:08:21 ID:HfRwKmM1
運の要素が絡むのはやってる時はイライラするけど
成功した時のあの喜びはなんとも形容し難い
595なまえをいれてください:2007/12/09(日) 22:17:55 ID:pDHhejRJ
>>588
即効で前に走って、直ぐに振り返って撮影でなんとか行ける
紅い蝶のミッションだよね?
596なまえをいれてください:2007/12/09(日) 23:08:18 ID:/eFtNH/m
>591
たしかにサエだけだと割と簡単といえる
しかしミッションのサエとクサビの二匹になると難しい。

追跡してくるサエを走ったり止まったりしつつ攻撃の機会を待ち、やがて機会がきて攻撃すると近くにクサビが来ていて邪魔をして攻撃できなくなる。

無理に攻撃しているとクサビに触れられ即死!
これで何度やられたことか・・
597なまえをいれてください:2007/12/09(日) 23:42:17 ID:/eFtNH/m
>595
零2とかいてるだろう・・紅い蝶だ
そのやりかただと成功率が高いかもしれん
それとミッションを完了すると何が貰える!?
598なまえをいれてください:2007/12/10(月) 01:17:51 ID:vYGfEPed
ランク関係なしに全部クリアすればコス追加
全ランクS以上でさらに追加、だったと思う。
俺はまだ全Sは達成してないが
599なまえをいれてください:2007/12/10(月) 01:28:30 ID:qNB75QZV
全てSで貰えるものってなんだろう
ただクリアで衣装を貰えるならば次はなにもない裸とでもいうのだろうか。

そうだといいんだけど
600なまえをいれてください:2007/12/10(月) 14:11:51 ID:r0w7+j9z
確か普段着てる服の色違いのと、制服みたいなやつ。
色違いのコスでは澪はスパッツ穿いてなかった。
601なまえをいれてください:2007/12/10(月) 14:19:35 ID:stGDuhMz
毎日チマチマ進めて零1のナイトメアやっとクリアしたわ。
兄さんが助かるって聞いて、もうちょっとエンディングの会話の展開が広がるかと思ったんだが…

にしても2章あたりから霊に触れる=死亡ってのが当たり前でキツかった。
次は紅やろうと思うんだがこっちも最高難易度はこんなに難しいの?
602なまえをいれてください:2007/12/10(月) 15:23:07 ID:EszWSKaQ
>601
ワンタッチで死亡する霊とそうでない霊がある。
そうでないほうといえどもゲージの8割はもっていかれる。
ワンタッチ即死は墓場にいる首の折れた女が印象にある。

触られたに途端に満タンなゲージがサーッと降下していき鏡石の作動した音がして『なんじゃ!!?こりゃぁ!!!!』と叫んでしまったww
603なまえをいれてください:2007/12/10(月) 16:07:41 ID:t4gJyc69
今メモリーカードのデータを整理してたら零1のデータ容量が1800KBくらいあってワロタwwwww
まさか紅と青も容量これくらい?
604なまえをいれてください:2007/12/10(月) 16:14:33 ID:1JwK1v3b
赤と青はグッと下がって余裕ある3桁です
605なまえをいれてください:2007/12/10(月) 16:42:34 ID:JIC3giVi
零に限らないけど、セーブデータ容量の半分以上が、あの3Dモデルのアイコンに費されてる気がしてならない。
606なまえをいれてください:2007/12/10(月) 16:46:16 ID:AOG2R6Pr
カプコンのゲームによく使われる削除やコピーで動く奴はアレでかなり容量喰ってる。
零はランキングの写真をjpg保存してるから。だった気が。
607なまえをいれてください:2007/12/10(月) 20:44:47 ID:Ar+hC3Kt
>>596
>しかしミッションのサエとクサビの二匹になると難しい
コツを掴むと簡単だよ。
まずは楔を1回だけ撮影して動きを遅くする。(楔が近くに来ると速くなるから注意)
楔から出来るだけ遠く離れて紗重を近くにワープさせて紗重の3回の掴み攻撃をかわし
紗重に3連コンボをブチかます。
後は、また楔から遠ざかって紗重に3連コンボをブチかますの繰り返しで紗重を倒せるから
ガンガレ!!!
608596:2007/12/10(月) 21:21:56 ID:nOeV6ntv
>607
クサビは攻撃できないはずじゃ・・
攻撃すると射影機がきかない!!とでてしまい無効に見えたが。
サエの掴みは規則性があるようには見えないんだが、どうなんだろう。

あちこちワープしつつ掴みかかってくるだけではなく三連発で掴みかかるというのか。

なんにせよクサビが遅くなる方法を感謝する
609なまえをいれてください:2007/12/10(月) 22:05:21 ID:j1twSqwm
>>603
そのメモリ容量を見て1は買わなかったw
紅い蝶のほうを買ったわ・・・でも紅い蝶でもアルバム保存?
か何かしたら容量増えるみたいだけどね
610なまえをいれてください:2007/12/10(月) 22:53:15 ID:vYGfEPed
>>608
サエの行動には規則性あるよ。笑い2回→掴み3回→硬直→笑い…
ってか攻略サイトに全部書いてあるが。

あとクサビは離れていれば動き遅いから、サエの行動が掴み状態の時にクサビから離れるように逃げて
サエとクサビを引き離してしまえばそこまで問題ない
611なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:11:57 ID:S2+NDATq
>>608
あんまりサエからは逃げない方が良いな。
掴みの姿勢に入るまでは歩いて、入ったら走る。逃げるのは楔が邪魔な時だけか
612607:2007/12/11(火) 01:37:40 ID:maoyzccm
>>608
楔はダメージ与えられないけど動きを遅くすることは可能ってこと。
613なまえをいれてください:2007/12/11(火) 02:01:39 ID:o8MhRJlb
>611
走るとサエと出会い頭に衝突してしまうということか。
確かに何度か目前にワープされて捕まってしまった!

サエだけなら割と楽なのになぁ
614なまえをいれてください:2007/12/11(火) 03:34:43 ID:AbqHu5PP
だめだ。紅の五ノ刻で止まって(飽きたわけではない)半年ぶりに
やってみたんだけど、やっぱり耐性無くなってるみたい
怖くて進めんよー。無印のときはこんなことなかったんだけどな
恐怖心が和らぐというよりも、涙腺ゆるむのが勝って、泣きながら
「なんでやねん、なんでやねん!」ってシャッター押してた
関西人じゃないけどさ。紅は敵味方含め感情移入がしにくいから、
怖い部分だけが映えるのかしらん? チラ裏ごめんね。青が
積みっぱなしだよー
615なまえをいれてください:2007/12/11(火) 05:32:29 ID:lnyZ9xcz
豆腐か
616なまえをいれてください:2007/12/11(火) 11:08:54 ID:wDEbaara
零2のクラシックス化まだー?
617なまえをいれてください:2007/12/11(火) 11:17:49 ID:R9Bx2WAd
紅い蝶は本当に良いゲームだよなぁ。
零シリーズは、一生手放さないで持っていることにするよ。
618なまえをいれてください:2007/12/11(火) 14:50:03 ID:keRnfngO
>616
クラシックスってなんだよ
ベストがあるのにわからないほどバカなのか
619なまえをいれてください:2007/12/11(火) 14:55:43 ID:a4DoXq43
>>618
Xbox360のサービスでしょ?

Xboxクラシックス
http://www.xbox.com/ja-JP/classics/
DLして買うやつ

これで、フェイタルフレーム2が出ればなぁってことだと思うけど
620なまえをいれてください:2007/12/11(火) 18:31:29 ID:p6qmPmCz
茜と薊可愛いなぁ
621なまえをいれてください:2007/12/11(火) 20:01:20 ID:wHsC2E2Y
>>620
お前はキモいなぁ
622なまえをいれてください:2007/12/11(火) 22:16:04 ID:wHsC2E2Y
やはり刺青の聲が楽しいな

623なまえをいれてください:2007/12/11(火) 23:14:02 ID:R9Bx2WAd
各シリーズのラスボスって途中までは無敵なのに
何でラストで弱くなるのかな?
624なまえをいれてください:2007/12/11(火) 23:16:39 ID:FrxArSJu
>>623
逆に考えるんだ。敵が弱いわけではなく自分の霊力が強くなってるのさ。
625なまえをいれてください:2007/12/12(水) 00:32:25 ID:ok5MDB3P
>610
やっとミッション25のサエを倒した
たしかに規則性ある動きさえわかれば簡単だった。

それと俺は、もう一つ大きな過ちをしていた
強化レンズ『減』を未発達、未使用だった
すっかり忘れていて零が最高のつもりでいた

刺青の聾では三周めから強化レンズを使った異常者なもんで・・
紅い蝶でも、やはり三周めからレンズを使うへまをして・・
626なまえをいれてください:2007/12/12(水) 00:34:01 ID:ucTTrwfV
>>625
なんという縛りプレイってかM?w

強化レンズは便利だよねぇ
627なまえをいれてください:2007/12/12(水) 04:49:53 ID:/FkFGz/W
電気消して5.1ヘッドフォン付けてFF2やってた。
凄い疲れたよ
何だかとても眠いんだ…
628なまえをいれてください:2007/12/12(水) 10:58:15 ID:N1QYxxAw
>>627 もう誰も助からない
629なまえをいれてください:2007/12/12(水) 13:06:03 ID:n1glHV5y
>>627
好きで生き残ったんじゃないわ!!
630なまえをいれてください:2007/12/12(水) 16:07:13 ID:Am1OyEWu
>>627
(“ё“)ウヒッ!
631なまえをいれてください:2007/12/12(水) 17:47:25 ID:KTPX2Knh
>>623
グラディウスのボスがわざわざコアを開くようなもんだな
632なまえをいれてください:2007/12/12(水) 18:49:49 ID:Am1OyEWu
>>631
(“ё“)ウヒッ!???
633なまえをいれてください:2007/12/12(水) 21:23:31 ID:JhoMgMPX
地下室に前屈みの女が連続して出現するミッションはどうしてもフィルムが足りなくなる。

あれはフィルムを少なくて難しくした卑劣な手口だ!!
634なまえをいれてください:2007/12/13(木) 21:27:45 ID:Vhf5E6+h
そのミッションは
零式→14式を交互に使えば大丈夫。強化レンズは零で14式の撮影時に使えば一撃で倒せるはず。2〜3体をまとめて撮影すればOKさ
635なまえをいれてください:2007/12/13(木) 21:48:04 ID:XrqLTSJj
二、三匹まとめて攻撃なんてできない・・

攻略HPでは9匹もでるとあるが多すぎだ
道理でやっつけても次々と出現するわけだ・・
636なまえをいれてください:2007/12/13(木) 22:40:10 ID:5ghW/pey
>>633
あれはクリアだけなら>>634でいいが、ある日突然Sランク取得したくなったら、
異常に涙目になるぜ。何回やりなおしたことか
正直紅い蝶で一番運と実力が問われるミッションだろ、あれ
637なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:01:32 ID:CAd1C67v
さっきamazonで買った紅と青が届いて今紅をプレイ中
zeroと戦闘はほとんど同じだと思ってたけど勝手が違うからなかなか操作になれない
あとカメラ構えてる状態から元に戻すとき前作の癖でどうしても×ボタンを押してしまう
638なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:04:01 ID:sptiXiAN
zeroディスクに傷がついてた
どうりでエンディングの途中で止まるわけだorz
639なまえをいれてください:2007/12/15(土) 00:56:35 ID:NUBozUTi
止まってもそのまま画面見てれば動くかも。
何かが。
640なまえをいれてください:2007/12/15(土) 11:41:58 ID:OiXTHKED
鏡を見ると現れるモンスターが画面にも映るわけだな
641なまえをいれてください:2007/12/15(土) 20:10:01 ID:z0hUfL9R
>>639
俺も始めてアレ見たときはビビった。
642なまえをいれてください:2007/12/15(土) 22:02:51 ID:nRNtuCKU

(“ё“)ウヒッ!

643なまえをいれてください:2007/12/16(日) 02:39:37 ID:sO6MaVX3
紅い蝶ミッションオールSクリア&霊リストコンプしたー!

両方ともだるかった〜

攻略サイト無しでは無理だた

後はナイトメアクリアして、次はzeroだな
644なまえをいれてください:2007/12/16(日) 11:34:22 ID:EcFZkRa4
つオールSS
645なまえをいれてください:2007/12/16(日) 18:20:34 ID:F4VeDzCr
\(^o^)/ナンジャラホイ
646なまえをいれてください:2007/12/16(日) 18:50:33 ID:7uMebfYF
オールS取って祭漬かってみた
途端に糞ゲーになりました
やっぱりある程度の制限は必要
647なまえをいれてください:2007/12/16(日) 18:57:09 ID:b57fIfCy
使わなければいい
648なまえをいれてください:2007/12/16(日) 19:50:54 ID:1dvbKI5E
紅い蝶ナイトメアクリアしたー

今からzeroやるー

しかしなんでzeroの裏ジャケはバイオっぽいんだろ


あとメモカの容量いっぱいで何消すか迷う〜
サイレントヒル消そうかなぁ〜
649なまえをいれてください:2007/12/16(日) 21:02:57 ID:F4VeDzCr
>>648
m(TДT)mケサナイデ〜
650なまえをいれてください:2007/12/16(日) 22:53:12 ID:j1sZPijt










ケサナイデ
651なまえをいれてください:2007/12/16(日) 23:05:45 ID:F4VeDzCr
アチキメリーサン(“ё“)ウヒッ!
652↑馬鹿:2007/12/16(日) 23:26:00 ID:xDJrGOpG
お前、いい加減ウザイし気持ち悪いから早く死ねよ!!!
653なまえをいれてください:2007/12/16(日) 23:28:51 ID:sMWyVgkO
まあ、おちつこうぜ

>>651
横になって目を閉じ、呼吸も止めるといいよ
654なまえをいれてください:2007/12/16(日) 23:31:05 ID:1dvbKI5E
zero第一夜終わった〜

つか紅い蝶より怖くないか?w

でも深紅がエロ可愛いからなんとか中和されてる


ごめんよ〜サイレントヒル消しちゃったw

3でまだ序盤だからいいかなとw
655なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:10:22 ID:6WzBH8NY
聲で、後半の画面が白黒になった時、屋敷から出ようとすると必ず零華が玄関で待ち構えているのはなんでだろう?
656なまえをいれてください:2007/12/17(月) 01:22:17 ID:70Vcu7XY
中古の無印をやっと見つけたんだけど、ベスト再販を待った
ベスト売ってなかった
中古も買われてた
昨日、公園で首吊り死体見つけた

かなりブルー
657なまえをいれてください:2007/12/17(月) 02:43:40 ID:LOIaVUUd
>>655
いってらっしゃいませご主人様ってことだよ
658なまえをいれてください:2007/12/17(月) 03:56:04 ID:VxVYzK+G
>>656
お前の後ろにそいつが…

659なまえをいれてください:2007/12/17(月) 06:22:55 ID:ZiWfXZLd
>>654ヘザーたんだってブサ可愛いんだぜ?
二の腕ハアハア(;´д`)
>>656心が病んでる時はこのゲーム止めておいた方がいいぜ
660なまえをいれてください:2007/12/17(月) 13:38:36 ID:t09Pzeuj
零をプレイしてるとたまに本物が寄ってくるから困る
でも無視すればおk
661なまえをいれてください:2007/12/17(月) 13:58:50 ID:S5D3VT1X
本物を見た時の為に除霊の呪文を教えとく










おばけなんて ないーさ
おばけなんて うっそさ
662なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:02:41 ID:GWijkgJv
はっきり言って深紅だの澪だのションベン臭えガキには興味無い

俺の言いたいことわかるよね?
663なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:14:03 ID:6WzBH8NY
>>662
アッー!
664なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:21:48 ID:HBnHYVeF
「アチキは零シリーズ大だいダイdai好きダワサ(“ё“)ウヒッ!」


665なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:42:17 ID:2kSvgLos
>>662
螢がを愛しているとハッキリ逝っちまいな!
666なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:58:21 ID:HBnHYVeF
>>665
「つまんねーダワサ(“ё“)ウヒッ!」


667なまえをいれてください:2007/12/17(月) 18:15:43 ID:ILOO1YSi
>>659

すっごくわかるよw

あの体で銃やら鉄パイプをぶん回す女の子はそうはいないしねw

ただ序盤で止まってて、今は零のがやりたくってね


無印zeroって霊の顔が恐くて、攻撃力高いから恐い印象があるのかも

紅い蝶より難しいよね?
668なまえをいれてください:2007/12/17(月) 20:35:29 ID:Xe2HTai7
俺のTVときどきキモイ顔が映るんだが誰だろう



怖いよ
669なまえをいれてください:2007/12/17(月) 20:51:20 ID:HBnHYVeF
>>668
「キモブサのお前自身だろダワサ(“ё“)ウヒッ!」


670なまえをいれてください:2007/12/17(月) 21:00:00 ID:Xe2HTai7
俺はイケメンだカス
671なまえをいれてください:2007/12/17(月) 21:57:46 ID:HBnHYVeF
>>670
「あっそそりゃ良かったねダワサ(“ё“)ウヒッ!」



672なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:08:36 ID:+SuiS8Vt
零の続編情報はあるのかな?
673なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:54:52 ID:6AFqhQr5
怜の布団のなかに潜り込むようなお茶目な浮遊霊になりたい!!(;゚Д゚)b
674なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:03:58 ID:HBnHYVeF
>>673
「キモッwwwダワサ(“ё“)ウヒッ!」


675なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:07:06 ID:mEEvo5IB
ある零のHPで酷い勘違いバカがいてまいった
フェイタルをファイタルとかいてあり二、三度ならばただの打ち間違いといえるが

ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと

ファイタルとかいてある
俺もここでフィタルと打ち間違えて笑われたもんだがな
676なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:31:17 ID:HBnHYVeF
>>675
(゜Д゜)つまんねー
677なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:34:15 ID:6AFqhQr5
>>674 てめえは呪怨のねーちゃんみたく布団のなかから地獄に
引きずり落としてやりたい(;゚A゚)d
678なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:34:57 ID:HBnHYVeF
>>677
「あっそ勝手に頑張れやダワサ(“ё“)ウヒッ!」


679なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:44:40 ID:ILOO1YSi
zero第三夜クリアした〜

血の跡を追っていくとこが恐かった

霊も強いし
普通でこれってナイトメアだとどうなるのやら


マジで紅い蝶より恐いってw
680なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:47:45 ID:HBnHYVeF
>>679
「言っとくけど、本物の霊のが怖いしウザイから気にするなwwwダワサ(“ё“)ウヒッ!」


681なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:48:13 ID:PcVut7yb
助けてはくれてるんだけど、ロリ霧絵がやたら怖かった。
ココだよ・・・とか急に言われてドキッっとしたよw
682なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:56:19 ID:qx42JOiq
>>661
僧文是の呪文を必死に覚えたあのころ・・・。
683なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:59:38 ID:HBnHYVeF
「とにかく零シリーズは楽しいだけで怖くはない、やはり本物の霊こそが最恐だなダワサ(“ё“)ウヒッ!」
「見えない奴はシラネダワサ(“ё“)ウヒッ!」


684なまえをいれてください:2007/12/18(火) 08:51:26 ID:08lUiqRP
>>683
パシャッ モワワ〜ン


No.0 キン骨マンもどきの男
685なまえをいれてください:2007/12/18(火) 14:15:44 ID:+UZFlyuz
キン骨マンに失礼
686なまえをいれてください:2007/12/18(火) 14:42:39 ID:6FZasE1E
くだらねーんだよ

次のネタよろしく
687なまえをいれてください:2007/12/18(火) 16:17:31 ID:VsMoW5hq
このボーナスに箱○かったんだが

昔酒に酔った勢いで買った、旧箱と鉄騎と
ついでになんかもう一個ってことで買ったFATAL FRAME2

箱○で旧箱のソフト出来るっての聞いたんで
買いなおそうかと思ったら
えらくプレミア価格になってるんだが・・・・
一体何があったんだ?

ゲーム買ったときに付いてた特典CD見ながら、箱のソフトなんで
かなり値崩れしてたよな〜とか思ったんだが。
688なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:40:32 ID:6FZasE1E
>>687
さぁなんでかなぁ

次のネタよろしく
689なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:47:48 ID:60LHHuti

うせろくず。
690なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:18:38 ID:6FZasE1E
次のネタよろしく
691なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:34:56 ID:iNWIMqGI
猫が寝込んだ
692なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:39:44 ID:qfypcaCp
深っ紅深紅にしてやんよ
693なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:06:58 ID:zMjdqDtr
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ∧∧
( ゚д゚ ) U) ( つと ノ( ゚д゚ )
| U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
694なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:22:56 ID:/azfXEFU
こっちみんなw
695なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:52:05 ID:/89fgdjN
零の話ししようぜ
696なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:04:19 ID:rVT2qube
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
キリエ?深っ紅深紅にしてやんよ
697なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:22:57 ID:Qqpcau4j
http://eiga.com/official/imprint/trailers/qt_1000k.mov
じゃあ、次策のねたで、これ。
698なまえをいれてください:2007/12/19(水) 04:22:16 ID:FfYr4AL3
rei is so cute!!
699なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:44:55 ID:DiRsvope
初めてなのですが、土曜日に
「零 〜zero〜」「零 〜紅い蝶〜」「零 〜刺青ノ聲〜」
全て買いにいこうかと思います。
やっぱり、3作目が一番怖く仕上がっているのでしょうか?
700なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:49:04 ID:Q8JTkO2J
>>699
怖いと思う作品は人それぞれ
全てプレイした上で自分で判断すべし
701なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:04:52 ID:Xmz/122v
>>699
この手のゲームは大体一番始めにプレイした作品が一番怖い
702なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:05:52 ID:7hWZ/cMy
なんか、海外のファンサイトで
致命的構造の4がウィーから出る
と騒いでいるな。
703なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:07:55 ID:Qqpcau4j
致死枠
704なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:14:18 ID:m5TUQ3pr
最近買いなおしたらパッケージとかが微妙に変わってた
705なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:33:26 ID:rVT2qube
ノーモアヒーローズで漸く実力見せたし、GHMは須田さえ噛めば良くなる筈。
致命的構造ってなんだ?出てもいないのに分かるのか?
706なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:35:14 ID:+Ee+6pw6
>>705
お前がなにもわかってなさすぎ
707なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:41:23 ID:rVT2qube
>>706
ほう?
わかってるID:+Ee+6pw6に大々的にご教示願おうか。
それともまたいつもの奴出るか?
708なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:43:57 ID:vegr+93s
須田が絡むと果てしなく荒んだ絶望的な零が出来上がる気がする
そこに日本の風情など存在しない
709なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:44:10 ID:+Ee+6pw6
>>707
恥の上塗りする前に辞書引けよ
710なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:46:01 ID:rVT2qube
>>709
おいおいハッキリものを言えよ。その口は父親のチンポ咥える為に有るのか?
711なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:54:51 ID:w6Eo33Ra
これもネタレスの流れ?
もしかして釣り?

フェイタルフレーム=FatalFrame
Fatal=致命的な  Frame=フレーム=骨格・構造等々

致命的構造4=FatalFrame4(海外タイトル名)=零4(邦題)
712なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:00:59 ID:Kjr3Y8qH
まぁこうやって人間大きくなっていくんだからこのぐらいのことでめげないことだw
713なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:10:09 ID:C4SBsQiU
あーあ、やってもうたなw
714なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:46:23 ID:3VDfVLiP
まあ、いいんじゃない?
これ以上引っ張られても火病ってるアホが五月蝿いだけだし
715なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:32:50 ID:nX00Wadm
ネタが古い
702って確か1upが言ってたヤツだべ?
それ誤報だぜ
716なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:36:20 ID:H9ZJ+VTK
そうなんだよねぇ
PS3で出るって言ったのもガセだしWiiで出るってのも憶測だし

結局、まだまだ不明状態
次の噂は360かな
717なまえをいれてください:2007/12/20(木) 02:18:42 ID:yWSEbUdu
もう出ない
718なまえをいれてください:2007/12/20(木) 02:30:50 ID:9e34LYRV
>>676
『ファイタル』とか書き込んだのは、実はお前じゃないのかダワサクン☆
いつもの『〜ダワサ〜ウヒッ』はどうしたの?
719なまえをいれてください:2007/12/20(木) 02:32:18 ID:9e34LYRV
なんて亀レスorz
×があったら入りたいわマジで
720なまえをいれてください:2007/12/20(木) 02:32:43 ID:WW3VTYDL
ID:rVT2qube涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721なまえをいれてください:2007/12/20(木) 07:17:07 ID:Z95wImsp
 でも"Frame"を「構造」と訳したら
ぱっと見で分からん感じではある。
 構造を英単語にすると"structure"が先に出るし。
あくまで俺の場合だけど。
 どっかの自動翻訳で"Fatal Frame"が
「致命的構造」に訳されるのかなぁ。

 余談だが、一時期この系のスレッドで
かたくなに"Fatal Flame"と表記されてたのに比べたら
程度が上がったと言えよう。
722なまえをいれてください:2007/12/20(木) 07:33:14 ID:avNSFzsF
昨日零1、2クリアしたから青を始めたんだ



そしたら今日青の夢見たよ



とりあえずおはよう
723なまえをいれてください:2007/12/20(木) 15:03:40 ID:DXdpghEl
「アチキウキウキモンダミン♪ダワサ(“ё“)ウヒッ!」



724なまえをいれてください:2007/12/20(木) 15:44:02 ID:mTka+UTr
やっちまったか…それはこれから毎晩続く悪夢の始まり

そのうち身体じゅうに刺青が浮き上がって…
725なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:19:52 ID:hXtMFq/m
近所のツタヤに、もう再ベストの零1が売られていた。
大事にしないやつがいると感じる。

俺なんか2001年12月初めに買った零1を今だに持っているというのに・・
726なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:09:43 ID:XDfcLFFO
箱の無印以外全部発売日に購入した。
727なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:35:57 ID:2cce6r5I
ていうかFrameを構造ってまず訳さんね。

普通は骨格か枠組み。

728なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:38:35 ID:2L7/6eQC
>>727
恥の上塗りみっともない
729なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:46:50 ID:2cce6r5I
>>728
言っておくが当人じゃないぜ?
辞書調べてみなよ。
frameを構造と覚えちゃったりすることの方が恥だぞ。
730なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:59:12 ID:2L7/6eQC
>>729
中坊か
731なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:13:18 ID:2cce6r5I
ゼネコンの設計屋だが。
フレーム=構造とすると、フレーム構造は”構造構造”と二重表記になるでしょ。
というかfatal frameのframeはカメラのフレーミングから来てるのでどっちにしろ構造と訳すのは変。
732なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:16:46 ID:2L7/6eQC
マジレスするのは阿呆らしいが、
英単語を一つの意味でしか覚えないのであれば、決して英語が使えるようにはならない
さぞや仕事も出来ないことだろう
733なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:21:50 ID:XDfcLFFO
734なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:26:18 ID:2cce6r5I
>>732
んなことはわざわざ言わなくたって誰でも知ってることだよ。
人格攻撃する前にちゃんと辞書を引こうぜ。

> 5 (抽象的な)構造物;(政治・社会などの)組織, 機構, 体制.

答え出ちゃったね。(抽象的な)構造物であって”構造”ではなかったということ。
735なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:27:03 ID:avNSFzsF
>>731

必死ですね



夢の件だが今日もまた見るのかなぁ…
楽しみな反面恐い…

ちょっと今から青やるか
736なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:30:49 ID:2cce6r5I
>>735
そりゃID:2L7/6eQCが必死で絡んでくるから俺も必死で応えてあげなきゃね
737なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:21:39 ID:gVjYYbff
>>725
開始20分で散々叫んだ末に涙目でギブアップして、
パケ絵を見るだけで怖い画面を思い出しちゃうとか
売る理由は色々あるさ。
738なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:31:10 ID:H9ZJ+VTK
バカか
見当違いのことで噛み付いた挙句これか…

写真撮影の場合のFrameの意味には撮影の構図・構造という意味もある

ゼネコンでは使わない意味でもあるんだよ
写真関係のゲームなんだからその意味も写真関係の意味に即した約になるだろ
739なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:36:20 ID:H9ZJ+VTK
ちなみに心霊写真なんてものは、現実にありあえない写真の構図であって
それが転じて致命的な構図とか致命的な構造といった意味に転用されてる

ま、ゲームのタイトルだから造語に近い感じだけどその辺は察しろというか…
つかスラングとかに真面目な突っ込みいれるのは空気嫁って感じだな
740なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:37:35 ID:2L7/6eQC
ゼネコンの設計屋ってのも信用してないぜ
741なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:01:02 ID:2cce6r5I
>写真撮影の場合のFrameの意味には撮影の構図・構造という意味もある

いやいや構図の意味でフレーミングって言ってるわけだがどういうわけか
頭に血が上った人には分らなかったかな?

それにしても 『 撮影の構造 』 は無いわw
無理やりすぎwwww
カメ板で『 撮影の構造 』なんて言ったらアホかと思われるぞw

>スラング

スラングだったのか?ググってもこのスレの過去ログが少数しか出てこなかったわけだが。
3〜4人で使いまわしているスラングか。
742なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:03:34 ID:yObSSdCa
おちつけ。
743なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:07:22 ID:2cce6r5I
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%22%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%A7%8B%E9%80%A0%22+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

えーとちなみに "致命的な構造" カメラ でググったところ
"致命的な構図"ど同義で"致命的な構造"と使われているなんてミラクルは一切無いね。
744なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:09:37 ID:H9ZJ+VTK
>>741
製作者がつけたタイトルだろ
これ以上の文句があるならテクモにでも言ってくれ
人の名前だって漢字の当て字読みとかあるだろ

それで現在も通ってるだから良いだろ
笑われるんなら海外でとっくに笑われてるだろw

造語の英語を無理矢理日本語になおしたんだからその辺を察しろといってる
頭が固すぎだろ
745なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:09:39 ID:yObSSdCa
どーでもいいし。
746なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:10:42 ID:aj0CHR8z
まったくだ
747なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:11:49 ID:H9ZJ+VTK
なんで昨日の話題をひっぱってここまで必死なのかわからんw

なんてか相当悔しかったのかな?
748なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:16:57 ID:2cce6r5I
>>744

(´・ω・`)?
frameを構造と訳すのがおかしいという話なんであって
fatal frameに文句は言っていないよ。

>造語の英語を無理矢理日本語になおしたんだから

機械翻訳が滑稽で笑えるって話じゃなかったの?
それを真に受けて「 frame = 構造 」って思いこんじゃってる人がいたから
間違ってるよって教えただけなんだが。
749なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:17:40 ID:2cce6r5I
>>747
だから本人じゃないってばw
750なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:27:35 ID:7g/gCxkq
教えてあげるとか上目線でいるから
人の話受け入れられない典型なんだなこの人
751なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:31:11 ID:H9ZJ+VTK
>>748
そういう話
そして、意味を転じて使用してるのに勘違いした人がいて突っ込まれたんだろw

「なんで出ても無いソフトに致命的な構造って分かるの?」
それは勘違いで、海外のタイトルを日本語に無理矢理当てはめるとおかしくなっただけ
>>710で勘違いしたまま煽りレスいれたのがそもそもの発端

だから、造語訳なんだから正確でないのは先刻承知
当て字に近いと言いたかった、そういった意味では>>738では説明不足だから>>739を付けたんだけど
ダブルミーニングっぽいタイトルを狙ったみたいだね

構造はカメラの性能の方かな?
霊を写しだすありえない構造を持ったカメラ
霊が写ってるありえない構図の写真

邦題の零に関しても後付ミーニングタイトル
0=霊=存在しない
和風に漢字で零
752なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:37:28 ID:2Lvzsx38
ここで流れを切ってみるテスト
今日零買ってきたんだが幽霊が結構強いな・・・
ダメージ量が半端ねえよ
753なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:39:24 ID:2cce6r5I
>>751

後付け設定にもほどがあるなwwwwwwwww
754なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:39:35 ID:H9ZJ+VTK
>>748
勘違いがあったようだけど
大抵の人はその辺理解しているよ

なんてか宇宙をソラって読むのは間違ってるみたいな指摘をスッとしてきたと思ってもらっていいのかな
小宇宙をコスモと読むのは間違ってる!とかの突っ込みと同レベル
755なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:41:51 ID:H9ZJ+VTK
>>753
そもそも攻略本のインタビューでもタイトルは後付が多いって言ってぞ
ソフトバンクの攻略本P146ページで菊地さんが言ってるw
756なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:43:33 ID:2cce6r5I
>>755
いや、お前の話だよw
757なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:46:17 ID:H9ZJ+VTK
>>756
だから>>738では説明不足だっていってるだろ…

お前のつっこみも見当違いなのは理解してくれ
758なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:50:08 ID:H9ZJ+VTK
>>752
シリーズで一番ダメージ量が多いからな
ミクが紙装甲なのもあるけど
759なまえをいれてください:2007/12/20(木) 22:55:19 ID:gVjYYbff
うん、深紅が一番柔らかくて良い匂いがした。
760なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:32:27 ID:siQAWS61
*fa・tal[ fitl ]
1 (…の)命にかかわる, (…に)致命的な;死を招いた((to ...))
2 破壊[破滅]的な, (…に)(きっと)災いをもたらす((to ...))
3 〈時・事件などが〉決定的な, 運命を決するような;運命の
4 宿命的な, 不可避の.

*frame[ frim ]
1 (1)(窓などの)枠, 額縁;(鏡の)縁;((通例〜s))(眼鏡の)フレーム.
(2)(新聞・雑誌などの囲み記事の)枠, 囲み.
2 (建物・機械・家具・車・船・飛行機などの)骨組み;(機器の動作部分を支える)台枠;(ししゅうの)枠;《海》フレーム, 肋材(ろくざい).
4 心の状態, 気分
5 (抽象的な)構造物;(政治・社会などの)組織, 機構, 体制.
8 (フィルム・続き漫画の)1こま.
9 《コンピュ》フレーム:動画像のもとになる静止画像の一こま.
(一部省略)

個人的に2-5で「災いをもたらす組織(機構, 体制)」がしっくりくるな。
761なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:45:07 ID:7g/gCxkq
俺的にはずっと「運命のワンショット」って感じに訳してたw
そういえば大ダメージ=フェイタルショットだから
致命的の方だったんだなw

とにかく>>760みてると単語二つとも零にぴったりだな。
762なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:53:25 ID:MIBC6rGF
フェイタルフレームの意味で酷い論争になってるww

ファイタルと何度もかいてたやつみたいに気軽にファイタルしようぜ
763なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:07:51 ID:qKRvU+PV
スレが珍しく伸びてると思ったらガッカリしたわ
日付変わったしもうでてくんなよ2cc
764なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:09:41 ID:O3CAegmn
怜様に踏まれたい!!
765なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:26:44 ID:4p+GzeHi
蛍様に入れたい!!
766なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:05:04 ID:vuM2kt1M
千歳タンとかくれんぼしたい!!
767なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:15:39 ID:+5Nnx2jJ
>>760
俺は3-9だな。まあ、ちょっとアレだけど
768なまえをいれてください:2007/12/21(金) 02:11:41 ID:HkpQb0AN
怜タソの乳揉みたい
怜タソの乳揉みたい
怜タソの乳揉みたい
怜タソの乳揉みたい
怜タソの乳揉みたい




でもまあこの際当主でも許す
769なまえをいれてください:2007/12/21(金) 03:43:05 ID:XSMXPrb6
PS2の紅い蝶買おうか悩んでるですが

カメラ構えたときに左スティックで移動右スティックで照準操作
照準移動の上下反転

この二つは出来ますか?
刺青でFPS風操作でやってたからこの二つが気になってレジに持って行けなかった
770なまえをいれてください:2007/12/21(金) 11:39:22 ID:BG61eilp
蒸し返して悪いが、英語圏に住んでた人間として、こんな風に聞こえるってことを、
>>760で抜けているものがあるから補足しておく。
"fatal frame"という言葉自体はないが、意味は伝わってくるから。但しスラングではない。

"fatal"は訳しにくい。でも"fate"という言葉から来ているので、"fate"という言葉を知っていれば、わかると思う。

"frame"は、760の8が近い。「切り取られた一瞬」「凍てついた瞬間」そしてその空間(≒構図)というような「1こま」。
だから760の解釈はあまりしっくりこない。
ついでに、"frame"は「女の躰」という意味がある。(転じてだと思うが、「男色家に気に入られるノン気の男」としても使われる。)
これは二次・三次…的な意味だけれども、"fatal"な「女の躰」っていうのも零っぽい。

英語は少ない語彙でも多くの意味が込められることが非常に多いのが特徴だから、一義にしか受け取れないのは"fatal"。
771なまえをいれてください:2007/12/21(金) 13:29:50 ID:p9Btnf3D
もういいよ
別なネタ振ってくれ〜

新しい廉価版のパッケ見たことないんだけど、以前のベストと違ってるの?
772なまえをいれてください:2007/12/21(金) 14:30:20 ID:d0QMRTri
>>771
仕事しろゼネコン屋
773なまえをいれてください:2007/12/21(金) 17:59:37 ID:K+mKgtjC
今日居酒屋か何かだと思うけど、八重ちゃんて店発見した
774なまえをいれてください:2007/12/21(金) 19:37:28 ID:uVe6mARr
今日お菓子か何かだと思うけど、千歳飴て飴発見した
775なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:18:54 ID:H0VaTkvy
今日習字か何かだと思うけど、繭の作品発見した
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/viploader167794.jpg
776なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:45:31 ID:lQoEiDp1
>>775
吹いた
777( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2007/12/21(金) 20:47:06 ID:2RJUvhAH
フフフ
778なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:59:21 ID:IsORo6r+
>>775
 流石の教育長賞!
779なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:03:33 ID:lm84TNap
>"frame"は「女の躰」という意味
これはすごいしっくりくるな。
ファム・ファタールね。
780なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:52:25 ID:qKRvU+PV
またか
781なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:49:41 ID:KPfteiEn
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味
>"frame"は「女の躰」という意味


mjd?
782なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:49:47 ID:DVM9TpYJ
長い砂浜って、なんだろう
砂嘴みたいな地形が沖に向かって長〜く伸びているような光景?
783なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:52:34 ID:y25HCTF/
ちっw ネタふったら>>775に全部もってかれたしww

居酒屋あったのはホントだよ


>>779
しつこい
784なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:53:39 ID:STgewEcY
もう英語ネタやめようぜ
ここ日本なんだしさ
785なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:00:45 ID:lTxN57wH
文句言ってる中にいつものキチガイが紛れてるかと思うと零より怖い
いままでレベル低すぎたから、まあ勉強になっていいんじゃね?
786なまえをいれてください:2007/12/22(土) 07:19:09 ID:txkcgxqM
暇だから繭のパンツでも撮るか
787なまえをいれてください:2007/12/22(土) 07:26:13 ID:y25HCTF/
便乗
俺は千歳と遊ぶ
788なまえをいれてください:2007/12/22(土) 07:43:49 ID:acnTBhuT
>>786
やっぱり"frame"は「女の躰」なのね
789なまえをいれてください:2007/12/22(土) 08:56:30 ID:qg5ywahv
説明書の千歳はかわいいのに
自分で撮るとブサにしか撮れないのはなんでだぜ
790なまえをいれてください:2007/12/22(土) 09:19:52 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
791なまえをいれてください:2007/12/22(土) 10:21:57 ID:y25HCTF/
>>789
同意
あれすごく可愛いよな

プレイ中も早くでないかとwktkしてたよ
792なまえをいれてください:2007/12/22(土) 10:33:10 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
793なまえをいれてください:2007/12/22(土) 10:37:02 ID:8hUqoINQ
やたら伸びてると思って見てみたら自称ゼネコン屋が恥かいて暴れてるだけとか・・・
なんかもうちっとマシな話題は無いもんかねえ

例のPS3で続編とかwiiでGHMが作ってるとかの話はどうなったのかな
794なまえをいれてください:2007/12/22(土) 10:53:57 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
795なまえをいれてください:2007/12/22(土) 11:06:14 ID:VWFxjSVO
>>793
GHMの話はすんなカス
796なまえをいれてください:2007/12/22(土) 11:42:19 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
797なまえをいれてください:2007/12/22(土) 12:38:17 ID:vbgIvNNw
>>784
ファム・ファタールは日本語としても通じるくらいだが英語じゃなくてフランス語だぞ
そのフランスで零はProject Zeroと英語の題だけど
798なまえをいれてください:2007/12/22(土) 14:02:06 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
799なまえをいれてください:2007/12/22(土) 14:06:52 ID:CL2MCUUc
σ(゚o゚)<僕スカ?
800なまえをいれてください:2007/12/22(土) 15:42:15 ID:zoH2FQnT
800σ(゚o゚)<僕スカ?
801なまえをいれてください:2007/12/22(土) 18:12:54 ID:Omm6Heo2
チトセを攻撃するとフヒッッ!!!
と言って弾かれていくところは笑える。
おまけに自分が化け物のくせに『怖いよ・・』とか言うし、おまえなんなんだ!?と
802なまえをいれてください:2007/12/22(土) 18:45:56 ID:zoH2FQnT
802σ(゚o゚)<僕スカ?
803なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:44:35 ID:y25HCTF/
俺は千歳に掴まれた後に振りほどいて、千歳が吹っ飛ばされるとこがすごく愛おしく思える
804なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:49:20 ID:HNIAauQi
で、致命的な構造とか言ってた馬鹿は何処に行った?
805なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:50:53 ID:oDNfaVJr
806なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:52:38 ID:QSf9mu70
>>804
もういいっての
807なまえをいれてください:2007/12/22(土) 20:51:10 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
808なまえをいれてください:2007/12/22(土) 21:04:54 ID:lFOYlanc
きめえwwwwwwwwwwwwwww
809なまえをいれてください:2007/12/22(土) 23:53:11 ID:zoH2FQnT
σ(゚o゚)<僕スカ?
810名無したんはエロカワイイ:2007/12/23(日) 02:19:48 ID:28eHy8L0
深紅たんにぶん殴られたい
811なまえをいれてください:2007/12/23(日) 04:27:37 ID:sLuRyrv7
青なんだけど、7ノ刻以降にミクの部屋にあるらしい「縄ノ巫女」の伝承がみつからん。
どういうタイミングで行けばいいんだろうか?
812なまえをいれてください:2007/12/23(日) 06:58:17 ID:sLuRyrv7
>>811
自己解決
嘘つくなよ攻略サイト
813なまえをいれてください:2007/12/23(日) 14:11:20 ID:lGXZkWeT
>>789
わかる
プレイ時は眉毛ぶっとくて鼻ももっさりしてる昔のオタアイドルみたいのしか撮れなくてがっかりw
814なまえをいれてください:2007/12/23(日) 14:23:56 ID:km7bYJha
口をくわっと開けた千歳写真は怖いとすら感じる
815なまえをいれてください:2007/12/23(日) 16:07:29 ID:iIxMp96s
チャイ君の足は250円!!!
816なまえをいれてください:2007/12/23(日) 16:58:02 ID:qpsdYHVA
σ(“ё“)ウヒッ!
817なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:03:26 ID:tMYeb1VC
元旦はこのゲームやりながら年こそうと思う。
818なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:40:25 ID:qpsdYHVA
σ(゚o゚)<僕スカ?
819なまえをいれてください:2007/12/23(日) 23:16:05 ID:rsQIcfCY
また海外のファンサイトが
致命的構造4のネタで盛り上がってんな
820なまえをいれてください:2007/12/23(日) 23:49:41 ID:qpsdYHVA
σ(“ё“)ウヒッ!
821なまえをいれてください:2007/12/24(月) 10:05:35 ID:7GDffFhf
ふらっとゲーム屋行ったらFATAL FRAME2の中古があった
Xboxクラシックスで配信されると思って手放したんだろうか
822なまえをいれてください:2007/12/24(月) 11:55:23 ID:RTsB+UWE
刺青の11の刻(蛍最後の刻)なのですが。
浮幽霊「鏡にしかうつらない女」が、鏡にすら姿を現してくれません。
何かしないと出現しないのでしょうか?
823なまえをいれてください:2007/12/24(月) 11:57:12 ID:E4nlYC7l
>浮幽霊「鏡にしかうつらない女」が、鏡にすら姿を現してくれません。

確かに起こっていることはそのとおりなのだろうけど、
なんか笑ったW
824なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:14:30 ID:Fw766O5l
廊下のもう一方の側に先に入ると、
鏡の中に出現し、やがて消えてしまうようだ。
825なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:18:52 ID:Nvsj+C8v
そりゃ間に合わないな
826なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:31:59 ID:3si2Ftvc
www
827なまえをいれてください:2007/12/24(月) 13:25:44 ID:qLrIY5cc
鏡にすらうつらない女…か

怖くないし可哀相だっ
828なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:31:58 ID:1s5RIGZb
ドラキュラの幽霊だな
829なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:33:48 ID:RTsB+UWE
ありがとうございます!!
やり直してみます。

読み返してみると、確かに笑ってしまう表現ですね…。

830なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:09:36 ID:tc6y7YMi
あと10分以内にレスがつかなかったら、
来年のクリスマスイヴまでに彼女ゲット!!
831なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:12:14 ID:MdYGCx7L
>>830
メリークリスマス
832なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:18:07 ID:E4nlYC7l
うーわー・・・。
833なまえをいれてください:2007/12/24(月) 21:49:15 ID:F/CH0Nts
>>831
サタンクロース・・・
834なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:43:25 ID:PxxawTl8
零買ってきてやり始めたんだが、両肩がすごく重く感じる。
なんかにとりつかれたのか?ちと続けるのがつらいんだが。。
ただのゲーム疲れだといいが。でもそんなの今までなかったしな。。
835なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:46:44 ID:XYEQCs4A
>>834
  ∧△∧
  ( ゚Д゚)
  │∪ ∪
 ∠___丿
836なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:49:36 ID:Vj7VJnEi
時々肩越しに振り返ってみるんだ…
837なまえをいれてください:2007/12/24(月) 23:03:42 ID:3si2Ftvc
ディスクが一枚
ディスクが二枚
ディスクが三枚



ディスクが九枚
ディスクが十枚……あ、あれ?一枚足りてる…
838なまえをいれてください:2007/12/24(月) 23:53:56 ID:yOVoinVb
Fatalは未だに販売してるところをみたことがない
正月に田舎に帰ったら中古屋めぐりでもしてみるか
839なまえをいれてください:2007/12/25(火) 00:36:26 ID:Q+DeOduS
せっかくのイブを部屋の掃除と散髪と年賀状書きで終わらせてしまった俺は
零の世界でも強く生きていけそうな気がするんだ
840なまえをいれてください:2007/12/25(火) 01:20:45 ID:kjLZU3sS
>>839
一通でも多く年賀状の返事が来ることを祈るよ。
年賀状が一通も来ないなんて零以上にホラーだからな。
オレなんて今年は4通も来たよ。
841なまえをいれてください:2007/12/25(火) 01:53:12 ID:6YlUYajc
>>840
どうせ自分で出したハガキだろ?

俺なんか20通はくるぜ?
脳内友達が多いからな
842なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:41:42 ID:b9eCZYzb
>>839-841
イ`

ここ2年、年賀状を送らなかったら怒られた俺は、
まだ現世に踏み止まる余地があるのか・・・
プリントゴッコで、裏も表も宛名な年賀状がオヌヌメ
住所のとこに「明けまして市おめでとう町」とか
郵便番号に「謹賀―2008」とか入れとく
郵便屋にはえらく迷惑行為だけど、ウケるよ?
843なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:44:54 ID:VFkyTSJ1
立花 夜
ってナニモンだよ
844なまえをいれてください:2007/12/25(火) 05:00:20 ID:39TJ6xQC
>>843
性夜だけに
起ちっぱなしの夜
845なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:55:37 ID:39TJ6xQC
誰か笑えや
846某司令官:2007/12/25(火) 22:08:40 ID:OTze9NnZ
>844
ご苦労だった…と言いたいところだが、
君には消えてもらおう。
847なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:12:34 ID:5QT5bhd2
最終鬼畜怨霊でも出ますか
848なまえをいれてください:2007/12/26(水) 00:05:11 ID:C9rTf/XE
クリスマス、せめて可愛い嬢さんと呑みたいと思いキャバ嬢と同伴の
約束入れたら遅刻した(T_T)/~ ダメだ霊になりたいorz
849なまえをいれてください:2007/12/26(水) 19:20:43 ID:9j8unuC8
青で、深紅が怜に
「あの事故は怜さんのせいじゃないんです……ごめんなさい」
というシーンがあるけど、どういう意味?
聞き直してもあとは「眠らないと…」「1人にして下さい」しか言わないし。
気になる…。


850なまえをいれてください:2007/12/26(水) 19:22:03 ID:ajLBEAFP
俺なんかクリスマスは毎年夜勤だぜ…。
みんな希望休とるし…
851なまえをいれてください:2007/12/26(水) 19:42:51 ID:/YINbRx5
霊の干渉で事故が起こった事を夢の中で知ったとか?
852なまえをいれてください:2007/12/26(水) 19:45:16 ID:5LkxDbyB
σ(゚o゚)<僕スカ?
853なまえをいれてください:2007/12/26(水) 21:08:57 ID:t1G0xaRs
刺青ノ聲って人気なんだね。何処にも売ってない・・・。
854なまえをいれてください:2007/12/26(水) 21:14:44 ID:7ouel4rF
密林に廉価版の在庫あるぞ。
855なまえをいれてください:2007/12/26(水) 21:14:46 ID:D+ycSxtO
FF3マダ-?
856なまえをいれてください:2007/12/26(水) 22:59:48 ID:hWTZAymF
無印はムービーが怖すぎる。
女の人が目を潰されるとこなんかほんとにもう。
857なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:00:37 ID:EBCS+ZQ9
俺は縄の音が嫌い
858なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:04:14 ID:V/70Bi9T
グロイシーンは結構カットされてるらしいな
カットしないで欲しかった
859なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:31:35 ID:vCquS1Bu
>>858
今の段階だとヌルいよな。完全版FFとして出してもいいくらいだぜ
860なまえをいれてください:2007/12/27(木) 18:51:06 ID:+rfg+aEV
BSで獄門島を見たら急にやりたくなってきた。
続編は噂すら出てないのか?
861なまえをいれてください:2007/12/28(金) 00:10:48 ID:Y1DVpCFf
俺の中で2が最高に怖かったよ。
発売当初あの2体一緒に出てくる人形と貞子は今でもトラウマ
862なまえをいれてください:2007/12/28(金) 00:15:13 ID:+hROeWKU
オレは、一番怖いのは無印、ストーリーや演出がすきなのは蝶。
青も嫌いじゃないけど過去2作品からするとチョット落ちるかなw
863なまえをいれてください:2007/12/28(金) 03:30:52 ID:M5l+vv3a
愚問かもしれんけど、
無印ってなんぞや?
ベスト版の事かいね?
864なまえをいれてください:2007/12/28(金) 09:04:08 ID:KfG3ZF7X
 「無印」ってのは[零〜zero〜]のことだよ。
第2作は「紅い蝶」、第3作は「刺青の聲」って
副題がついてるから、区別するために「無印」と呼ぶ。

 2ちゃんねる零スレッドだけのスラングなのか?
865なまえをいれてください:2007/12/28(金) 10:45:52 ID:VaMPHg00
んなことも無いだろう
866なまえをいれてください:2007/12/28(金) 12:39:40 ID:M5l+vv3a
>>864
ご親切に有難うございますなるほど、そんな意味が 有ったんすか!!!
モヤモヤしていたのが、
スッキリしますた(*´Д`)
867なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:56:49 ID:sMM9XU2p
無印ってのは昔から続編が副題物には色んなところで使われてるだろ。
セーラームーンとか
868なまえをいれてください:2007/12/29(土) 00:54:54 ID:Rhbo7g02
いいたいことは分かるがその例はなんだ
869なまえをいれてください:2007/12/29(土) 01:21:59 ID:lUeV3qE9
どれみとか
870なまえをいれてください:2007/12/29(土) 01:22:20 ID:/qucAYPx
ドラゴンボールとか
871なまえをいれてください:2007/12/29(土) 05:30:10 ID:DLZBPcJD
なんか久々にプレイしたくなった
まぁ箱版のしかないんだけど。青は別にいいし

箱○でプレイしたいけど・・・データ移せないんだよな・・・
872なまえをいれてください:2007/12/29(土) 06:17:54 ID:ksiO87zg
また一から始めるのも良いんじゃないかな。
カメラとか引き継いじゃうと難易度下がって緊張感ないし。
873なまえをいれてください:2007/12/29(土) 12:27:07 ID:scRDVs63
最近サラウンドなスピーカー買って赤い蝶やってるんだけど
ケタ違いに怖くなった、、、、。
雷がドーンってなる場所で泣きそうになったよ。
874なまえをいれてください:2007/12/29(土) 13:28:41 ID:uejQaxEJ
普通、んなとこで泣きそうにならないよ。
875なまえをいれてください:2007/12/29(土) 14:11:10 ID:NJDd2hVc
雷が怖いんだよ、きっと
876なまえをいれてください:2007/12/29(土) 17:53:50 ID:grVwCxZ2
雛咲深紅、通称コング。怨霊退治の天才だ。縄の巫女でも倒してみせるぜ。
でも、雷とカラスだけはカンベンな。
877なまえをいれてください:2007/12/29(土) 18:02:00 ID:NJDd2hVc
なんだっけ?それ?
878なまえをいれてください:2007/12/29(土) 18:26:06 ID:lLW06HcT
>>876-877
 特攻野郎Aチームのオープニング人物紹介。
80年代アクションドラマっぷりが好きだったなぁ。

 しかし、ZEROにAチームを持ってくるセンスは意外。
面白いけど。
879なまえをいれてください:2007/12/29(土) 20:41:28 ID:vQ1ucVuO
すいません。零紅い蝶ベスト版を先日購入したのですがフリーズがよく起こります。
これはディスクが悪いとかではなくて、元々フリーズしやすいゲームなのでしょうか?
880なまえをいれてください:2007/12/29(土) 20:56:06 ID:D5aL6rEH
そんな事はないなぁ
881なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:04:08 ID:ziWG2+Lg
>>879
単純にオマエのプレステが悪い
882なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:04:16 ID:vQ1ucVuO
そうですか・・・ということは多分ディスクに問題があるのだと思います。
有難うございました
883なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:35:53 ID:scRDVs63
>>882
DVDのディスクって傷にも弱いけど光にも弱いんだって。
そこらへんも気をつけてみるといいかも。
884なまえをいれてください:2007/12/29(土) 22:34:56 ID:umlVAUiY
とりあえず今日の夜中くらいからFATAL FRAMEをはじめるぜ

箱○でやるからデータはないけど、初プレイの気持ちでがんばる
まぁカメラの機能云々じゃなくて、服変えてプレイしたかったんだけどね

当時と違って5.1chイヤホンがあるから楽しみだw
たぶん首の折れた女で苦戦すると予想
885なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:35:32 ID:T39VTzdH
零のシリーズを全部買ったんだけど、糞みたいに怖くないね
凄く怖いって聞いたから買ったが怖くなくて唖然とした
886なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:38:27 ID:m6m+lrBk
>>879
あ、オレも二回ほどフリーズした。買いたてのPS2だったので
ハードのせいではないと思うけど・・・
887なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:45:45 ID:NJDd2hVc
零のシリーズを全部買ったんだけど
零のシリーズを全部買ったんだけど
零のシリーズを全部買ったんだけど

ここが釣りっぽい。もっとうま〜い餌をくれ。画像付で
888なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:55:11 ID:m6m+lrBk
まぁ怖いと思うツボなんて人それぞれだから構ってやるな。
889なまえをいれてください:2007/12/30(日) 01:27:46 ID:cp/mV4Nx
おそらく釣りとは思うが鋼の心臓を持つ885の怖いと思うゲームを
教えてくれ。
零シリーズがクソみたいに怖くないと言う猛者は初めて見たので
気になる。
890なまえをいれてください:2007/12/30(日) 01:29:48 ID:WgMRqMI3
急にやりたくなって、刺青をニューゲームのハードでやり直してみたけど、
これが結構良いバランス。中盤で強いフィルムを使うかどうかくらいのバランスが良い。
891なまえをいれてください:2007/12/30(日) 01:43:27 ID:GbfM7pwf
ゲームやろうかなと思って、とりあえず説明書久々に見てみよう、ってことで開くと中から紙が
どうやら今まで自分がプレイしてきた結果が書いてあったw
俺律儀w

FATAL FRAMEの初回プレイ
08:35:59 300326sp NORMAL ランクD

さすがにこれよりは酷くならないだろう。てか4時間でBランクがいいとこ
これ見てたら満足して眠たくなってきた。・・・明日やるか
892なまえをいれてください:2007/12/30(日) 09:20:19 ID:FZ5C3VNM
>889
きっと日常が零な生活してるんだろ。
893なまえをいれてください:2007/12/30(日) 10:01:20 ID:DtQ2awZp
>>890
それゲームバランスというよりプレイヤー個々の腕次第だと思うが・・
894なまえをいれてください:2007/12/30(日) 12:11:51 ID:5GRAsITc
>>879
オレも止まった。ps2は一番新しい型でほぼ新品だし、
ソフトも傷とかないのに。ちなみに三章でフリーズした。
895なまえをいれてください:2007/12/30(日) 14:20:33 ID:7FU/cSUk
>>879
以前、プレイ中に何度かフリーズしたからPS2を分解して
上下レンズを磨いたらフリーズしなくなったよ。
896なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:11:17 ID:D2IHTYZo
最近紅い蝶をやってて気付いた事があるんだが…
三の刻で黒澤家を玄関から入って左の部屋にある手前のタンスを調べると万葉丸が手に入るけどたまに絵が14式になってたりするんだが他になった奴居る?


万葉丸を手に入れた。

しかし絵はどうみてもフィルムです。本当に(ry
897なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:31:36 ID:qyCjZvsz
刺青の敵はなんか理不尽。
体力多い敵が数体出た時は怖いというより、うざい。つまんない。
ストーリーもつまんない。
おっぱいだけじゃん。
おっぱいとったら、な〜んもないよ
898なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:42:56 ID:rZq2wDZl
>体力多い敵が数体出た時は怖いというより、うざい。つまんない。

簡単だからセーフ。
難しかったら切れてたけど。
899なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:50:44 ID:x3rxnlRa
杭打ち巫女三人衆と四つん這い女はよかった
メインキャラ三人で進める必然性はたしかに弱かったけど
900なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:52:49 ID:cw7+Ari5
葵タンのおっぱいが拝めるなら良い
901なまえをいれてください:2007/12/30(日) 22:20:08 ID:x3rxnlRa
…誰?葵って
902なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:10:42 ID:c68Plxtf
キャラチェンジってなんかストーリー追っていく過程でどーしても薄くなるんだよなぁ。
青はそこが前2作よりのめりこめなかったトコ。
903なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:39:35 ID:crR6zosY
紅い蝶でなんとなくカメラ回していたら壁に掛けられた写真に
反応があったんで近づいて下から撮ろうと見上げた瞬間、
キャーッて飛び降りた女が落ちてきた。
心臓止まるかと思った。
904なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:59:26 ID:D2IHTYZo
飛び降りた女はエロイよな
905なまえをいれてください:2007/12/31(月) 00:30:29 ID:og6lbGIz
「遅」を使って反対側に回ると・・・ハァハァだよなw
906なまえをいれてください:2007/12/31(月) 02:00:19 ID:rTBcsQA2
さて、FATAL FRAMEをプレイしてみる

なんか裏技コマンドがあるメモがあったから、見ながらやったら1発で成功www
どうしよう・・・まあいっか。いってくるぜ
907なまえをいれてください:2007/12/31(月) 02:23:49 ID:rTBcsQA2
てかなんかおかしい

ムービーが真っ暗になって見えなくなることがある
しかも霊が現れたりすると暗くなるときもある
なにか起こるたびに鳥肌がたつ

やめといたほうがいいということか・・・?
908なまえをいれてください:2007/12/31(月) 06:40:07 ID:+7jy9tJq
それは箱○の仕様です。
909なまえをいれてください:2007/12/31(月) 06:46:32 ID:DPygblvO
>907
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1718804

360でやるとそうなるよ。
910なまえをいれてください:2007/12/31(月) 13:08:41 ID:zwsiNkVg
無印から蝶になってグラフィックは進化したが
ゲーム中にオプション設定できなかったり、アイテムのある方向へ
顔向けてくれなくなったり、なぜかしんねーけど劣化した部分もあるんだよな
911なまえをいれてください:2007/12/31(月) 19:46:55 ID:whwJHpRv
紅い蝶はストーリー的にはシリーズ中、最も優れているが、
ゲーム的には最も劣る。でも、その差はそんなに大きくないけど。
912なまえをいれてください:2007/12/31(月) 19:53:06 ID:T7pB2DGq
紅い蝶は回復アイテムかなり多い割に難易度ナイトメアでもあまり使わないからな
913なまえをいれてください:2007/12/31(月) 20:53:46 ID:nLj4P0Nl
俺はシステム紅い蝶が一番好きだなぁ。
シンプルだけど何故か飽きない。
914 【大吉】 【984円】 :2008/01/01(火) 00:05:56 ID:+h63a+z2
あけましておめでとう
今年こそは零が復活しますよーに
915 【ぴょん吉】 【716円】 :2008/01/01(火) 13:19:35 ID:1wWQQYXp
中吉↑か500円↑で店あいたら紅い蝶買いに行く
916 【大吉】 【717円】  :2008/01/01(火) 13:57:43 ID:31xx2Iw+
オマエラあけおめ。

オレはゲーム性は無印が一番すき。ストーリーは蝶がいいのは同意。
917 【大吉】 :2008/01/01(火) 18:32:13 ID:mZYKObb2
あけおめ
918なまえをいれてください:2008/01/01(火) 20:15:33 ID:lUkGYcyC
FATALFLAME2高杉わろえない
早くクラシックに出てくれないものか
919なまえをいれてください:2008/01/01(火) 23:22:24 ID:MsJ+GbEm
零ってゲームほんぺんの陰鬱な雰囲気とデモムービーの壮大な感じな雰囲気のギャップが何か面白い
920なまえをいれてください:2008/01/02(水) 14:37:51 ID:KNpLrtGx
ようやく無印を手に入れたが、既に青、蝶で慣れてしまってさすがに怖くなくなってた
とりあえずR1ボタンでカメラ構えるようにしといた

グラフィックしょぼいけど、表現の仕方っつうか、作り込まれた感は後発のものより高いキガス
動きとか
921なまえをいれてください:2008/01/02(水) 19:43:26 ID:gBA/MQBS
>>920
初代は霊の動きがそれっぽくて怖いから好き
紅からは霊の動きが人間っぽすぎてあんまり怖くないんだよなぁ
可愛いけど
922なまえをいれてください:2008/01/02(水) 20:37:40 ID:IoRStoYA
ふ〜っ、無印クリアしたぜぇ。ランクDですた。
霧絵が新垣結衣にみえて仕方がない。
923なまえをいれてください:2008/01/02(水) 20:58:11 ID:SZgST2Z0
>>921
それは言えるね。初代はモーションキャプチャをあまり使ってない感じがする。
その点、紅い蝶はふんだんに使っていて滑らかなんだけど、耽美に走りすぎて
ホラー度が低く、すぐに慣れて普通の被写体を撮影している感じがしてくる。
刺青は、動きは初代に若干戻している感じで、接写時に刺青が浮き出たり、
異常な形相をするなどのアブノーマル効果を加えることで、ホラー要素も程よくマッチ。
でもゲーム性が強くて、そっちの方に集中するあまり、うっぜぇ〜という気持ちが勝り怖くないw
だから恐怖度は初代が一番というのが個人的見解。
924なまえをいれてください:2008/01/02(水) 23:06:26 ID:VcXdPrwW
初代はムービーになると深紅の顔が幸薄そうに見えるんだぜ
925なまえをいれてください:2008/01/03(木) 01:44:59 ID:gw7cdJYF
聲は、その章メインのキャラがその章のみ現実世界でも操作可能にしてほしかった
四ノ刻なら深紅で黒澤邸を捜索可能、五ノ刻なら蛍で天倉邸を捜索可能とか、
怜・深紅・螢で同じものを調べて違う反応を取るのも一興だったと思う
926なまえをいれてください:2008/01/03(木) 08:27:56 ID:7fcnbMdT
無印=霊バイオ
蝶=枕美
青=Jホラー
927なまえをいれてください:2008/01/03(木) 11:46:36 ID:sF4YUTa1
928なまえをいれてください:2008/01/03(木) 12:49:50 ID:/TcVYwHc
ホラゲーの中でもサイレンが好き。というか全体的にホラゲーが好きなのでこっちにやってきました。
去年に中古でですが、刺青の聲をプレイして思った以上に良かったので近々紅い蝶と無印零を二つ一緒に購入したいと思い、参考として聞きにきましたが、皆さんの中では零シリーズでは何が一番オススメ(怖い)ですか?
929なまえをいれてください:2008/01/03(木) 13:20:43 ID:7CYi0uHC
本当に残念なのは操作の不親切さだな
3作目なんであんな風にしたのか分からん
絶対みんな×でファインダーOFFに慣れてるだろーよ
全部のボタンを自分で決められれば良かったのに
零だったらTYPEA〜Dみたいに最近いくつか用意されてる
キーパターンから操作選ばせるゲーム多くなったよな
一個づつだとやっぱプログラム的にめんどくさいのかな?

930なまえをいれてください:2008/01/03(木) 14:09:16 ID:P7PulKWx
>>928
最初にやったのが一番怖い、がこのスレの見解。

完結編の青から手を出しちゃったならどっちでもいいんじゃね?
話の繋がり上、本当は一番最後にやるべきだったけどまあしょうがない。
個人的な意見でよければ怖さ重視なら無印、ストーリーと雰囲気なら紅かな。
931なまえをいれてください:2008/01/03(木) 17:31:58 ID:/TcVYwHc
>>930
ありがとうございます。
刺青の聲→紅い蝶→零〜zero〜
の逆順でプレイしていきたいと思います。

ついでに、ベスト版のパッケージがあまり好きでないのであえて、初版を出来たなら購入します。
932なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:04:26 ID:L4WRPW38
>>926
まくらび吹いた
933なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:16:37 ID:1SopIF6R
σ(“ё“)ウヒッ!
934なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:18:16 ID:1SopIF6R
σ(“ё“)ウヒッ!…あきましちおめとうダワサ
935なまえをいれてください:2008/01/03(木) 23:49:08 ID:Trv3vsff
零シリーズって何万売れたの?
936なまえをいれてください:2008/01/04(金) 00:52:47 ID:eHJVD2HL
シリーズ通して12〜14万枚。
マイナーゲーにしてはかなり頑張ってると思うよ。
937なまえをいれてください:2008/01/04(金) 00:53:30 ID:eHJVD2HL
× 12〜14万枚。
○ 12〜14万本。
938なまえをいれてください:2008/01/04(金) 11:04:01 ID:T7HSj9Rq
しかし零はもっと評価されて良い・・
939なまえをいれてください:2008/01/04(金) 11:05:29 ID:Gg4CKqr1
失神した怜の胸に飛び込むという初夢を見たw
940なまえをいれてください:2008/01/04(金) 11:24:57 ID:hl2ERtx+
死亡フラグ
941なまえをいれてください:2008/01/04(金) 12:21:48 ID:Ns5m/Mb+
零シリーズをPS3でやっている人いますか?いたらバグなどどうですかね?
942なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:07:42 ID:Gg4CKqr1
>>941
バグとかは全然無いっすよ
てかむしろアプコンで画面が綺麗になりますよ
おかげさまで怜のナイスなおっぱい&おしりウハウハです
一応HDMI必須なんですけどね
943なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:18:52 ID:Ns5m/Mb+
>>942
解答どうもです。D4端子なんで微妙かもしれませがやってみます
944なまえをいれてください:2008/01/04(金) 15:21:01 ID:Aklgxr7A
ニコニコ見てたらオフコースでワロタw
945なまえをいれてください:2008/01/04(金) 15:59:21 ID:RESw8MXC
今紅い蝶のラスボスナンだけど何かコイツ凄い勢いで回復してます。
誰か助けて・・・
946なまえをいれてください:2008/01/04(金) 16:53:20 ID:RESw8MXC
もうだめだ
947なまえをいれてください:2008/01/04(金) 17:25:49 ID:l+Ip4J5e
948鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2008/01/04(金) 19:07:41 ID:7ZgVB4zV
>>942
PSのソフトだとそんな違い感じなかったけど(逆に少し粗くなった感じ)
PS2だと違うんだ・・・ちなみに設定とかどうしてます?
949なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:36:21 ID:eSMxuPRP
>>945
怨霊を撮影して、相手の身体から光の粒子が射影機に吸い込まれて行く間に△ボタン連打
押した回数だけ霊子が溜まるので、強化レンズがかなりの回数使える

光の粒子が射影機に吸い込まれて行く時間は攻撃力が高い攻撃ほど長いので、
強化レンズ「零」や「滅」ならかなりの回数ボタンを叩けるだろう

また、強化レンズ「零」は、無改造でも零式フィルムと併用した時だけフル改造時の攻撃力になる
このバグ?も上手に使う
950なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:54:22 ID:giuBH7zU
無印で特殊レンズ?っていうのはいつになったら使えるようになるんですか?
遅いとか痺れるとかのことです。
もう最終夜なんですが・・・
951なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:02:24 ID:gHXgDYpx
>>936
少ないな、ホラーとしては神ゲーなのに売れないなんて…
怖すぎて逆に売れなかったのか?
952なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:23:44 ID:gzLR3y6m
零を購入しにいったのですが、初版売り切れてました。もうベスト版でもいいと思い店を転々と周りましたが、全く見付からず。

結局………密林に注文しました………。
953なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:41:28 ID:CpC5Xsnp
>>951
テクモ必殺の萌え要素も入ってるから
ライトなユーザーに受けそびれたのかもしれん。って解釈が多いな。
皆で集まって遊ぶ時「ホラーでもしよっか!何買う?」ってなった時
女の子が縄で縛られたり背中合わせに手を繋いでたりおっぱい強調したりなパッケージ手に取りにくいw
954なまえをいれてください:2008/01/05(土) 02:25:54 ID:yLfHKGNQ
パッケージは紅が一番手を出しにくいな。俺も初めて見たときは「うわ…」ってなったわ
次いで青で、無印は世程深読みしないかぎり普通だろ
まあ、実際にプレイしたら萌え要素なんて恐怖で吹っ飛んでいくけどな
955なまえをいれてください:2008/01/05(土) 05:20:48 ID:gnzpGfqG
949
やっと勝てました!有難うございます
956なまえをいれてください:2008/01/05(土) 07:38:41 ID:lammViiQ
紅のパッケージ好きだけどなー

でも持ってるのはXboxのほうだからパッケージ怖いんだぜ
957なまえをいれてください:2008/01/05(土) 08:21:22 ID:V1qX4tMU
か弱そうな女の子が色々ヒドイメに遭うのは、ホラーの基本でもあると思うんだけどな。
無防備なバスルームで襲われるのも基本。
958なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:55:37 ID:BT/XP3LK
トイレから手が出てきて局部を触られるのも基本だよな
959なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:57:50 ID:s36ATkq7
トイレから手が出てきて局部を触られるシーン
があるホラーを探すのは結構難しいと思うんだw
960なまえをいれてください:2008/01/05(土) 12:37:26 ID:yF9A+BDi
マッチョな男が激しく抵抗するがヘロヘロになった所を瞬殺されるのも基本。
ヤリマンが真っ先に殺されるのも基本。
961なまえをいれてください:2008/01/05(土) 12:38:09 ID:h6xgHyZ5
正月早々から下品な書き込みするんじゃねぇよ!!!
しばき回すぞ、われ!!!
962なまえをいれてください:2008/01/05(土) 13:38:30 ID:2+LTz+Wv
た…す…け…て…

無印の「目を伏せた人形」ってどこにあんだろ

首吊り八重倒したあたりから進まなくなっちた
963なまえをいれてください:2008/01/05(土) 13:43:30 ID:+IKXegtt
σ(“ё“)ウヒッ!
964なまえをいれてください:2008/01/05(土) 13:57:53 ID:yefWzTva
>>962
和人形の間にあるよ。
第二夜が始まった場所。
965なまえをいれてください:2008/01/05(土) 17:06:50 ID:yLfHKGNQ
青の床下に出てくる女怖すぎだろwwwwwwwwww
あまりにビックリしすぎてコントローラーが吹っ飛んでったwwwwwwwww
966なまえをいれてください:2008/01/05(土) 17:51:44 ID:+IKXegtt
>>965
ヘタレは零やるな
967なまえをいれてください:2008/01/05(土) 18:20:54 ID:yLfHKGNQ
>>966
お前がそう思うならそれでいいや
968なまえをいれてください:2008/01/05(土) 18:36:38 ID:/fj+E6Cn
実際、ホラーゲームは怖がって何ぼだろ。
部屋を真っ暗にしてやっても、また出てきたよハイハイみたいな感じになってきたら
もうやる意味がない。
969なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:52:56 ID:Qih9aD9h
>>968
バイオは比較的すぐそんな状態になったけど、
零はなぜか全然慣れない。
プレー中常にプレッシャー感じる感じ。
忘れた頃にいきなり目の前に出てきたりするからかな。
970なまえをいれてください:2008/01/05(土) 21:44:35 ID:I1E3ovol
>>965
床下は予想できて萎えた
むしろ深紅の後ろから床下の俺として零に出演したくなった
971なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:50:46 ID:XynSbbci
無印は怖さがすごい。
紅は繭タンのかわゆさがすごい。
青は歌がすごい。零サイコー。
972なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:14:27 ID:RCWMrMy9
>>966
へタレこそ、こういうゲームを一番楽しめるんだぞ。
973なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:16:17 ID:+IKXegtt
>>972
あっそそりゃ良かったね
974なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:24:00 ID:RCWMrMy9
基地外に触ってしまったようだw
975なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:55:59 ID:bwOR6Sl3
紅い蝶の沈められた女はどうして洋服なのだろうか?時代的に真澄さんや美也子さん以外の怨霊って和服じゃないのかな?っと不思議に思ったら眠れなくなってしまった…
976なまえをいれてください:2008/01/06(日) 01:56:43 ID:/w4vbsgk
>>961

>>958はドリフネタ
>>960はスプラッタホラーに有りがち

つまりネタにマジレスry
977なまえをいれてください:2008/01/06(日) 03:07:12 ID:UuJHwUul
>>975
モガ
978鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
次スレです、
【ProjectZero】零 総合スレ〜93章〜【FatalFrame】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1199565826/