【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Wii用ソフト「スーパーマリオギャラクシー」  ジャンル:3Dアクション
発売中   価格:5,800円(税込)
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmgj/
Wiki
http://mariogalaxy.so.land.to/

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193780728/
アンチはこっちで
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193889300/
2なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:41:16 ID:dDSDK8+f
2
3なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:41:34 ID:yAYx24q/
>過去ログ
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193457670/
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193233077/
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192898351/
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192692669/
【Wii】スーパーマリオギャラクシー Part5 緑の卑下
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192274029/
【Wii】スーパーマリオギャラクシー Part4【11/1】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1191412102/
【Wii】スーパーマリオギャラクシー Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1190014940/
【Wii】スーパーマリオギャラクシーpart2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176565133/
【Wii】スーパーマリオギャラクシー
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1147201108/
4なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:42:30 ID:zfiM8eHQ
5なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:47:59 ID:hGION9Ei
                / ̄\
               |     |  
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \    
            /  \ /  \    >>1乙であった
           /   ⌒   ⌒   \   オプーナを買う権利をやる。
           |    (__人__)     | 
           \    ` ⌒´    /  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
6なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:48:01 ID:rpZn47F9
>>1
7なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:48:29 ID:EhnaTu3i
序盤から結構楽しんでた俺は珍しい方らしいな
元々あんま期待してなかったからその反動か
8なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:48:51 ID:yzd67+iD
>>1
9なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:48:54 ID:9+nV1Anb
>>1
女王の体を思う存分まさぐるがいい
10なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:48:57 ID:/wRXIkM8
球状が多いのって最初のステージだけだよね?
なんかあのステージはイマイチ好きになれない。
11なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:49:20 ID:AUFy+FRU
序盤のつかみがイマイチなのはトワプリもそうだったよね
悪しき習慣にならないといいね
12なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:49:23 ID:W2a+BV31
やばい・・・これ神ゲー過ぎる・・・
個人的にはマリオシリーズで一番好きかもしれん
13なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:50:43 ID:vs7z6hFj
神ゲーとか過剰に持ち上げてたりすると怪しいんだが
どの部分が良いのか言ってくれ
14なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:50:50 ID:FUTNZNex
>>11
トワプリは狼モードがイマイチなんで序盤どころじゃ無いと思う
15なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:50:52 ID:RUaj58o3
すいーつの救済措置は見事すぎて勃起した
16なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:51:24 ID:/wRXIkM8
まあ、神ゲーだけど64には負けてるな。
17なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:51:45 ID:K11aaxdX
>>10
最後まで球体だよ、もちろん。
そこに色々仕掛けがあるんだよ。
18なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:51:59 ID:wF+LGjRY
スターデプリのところすげええ。
宮本さんの言うとおり、本当に重力がこのゲームの魅力だな。
19なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:52:28 ID:RkK2UvA+



蓮コラ寸前のボス クモ


静止画
http://www.uploda.org/uporg1091850.jpg

動画(後半部分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm854559




 
20なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:53:29 ID:b0w55+te
>>前スレ995

990だけどコビペなんかしてねーよ。アンカーミスか?
21なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:53:41 ID:9+nV1Anb
>>19
こいつがピクミンやったら発狂すんだろうなw
22なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:53:50 ID:EhnaTu3i
>>19
そいつ岩崩すと涙目になるわ
23第三者 ◆HemNq6kRzw :2007/11/01(木) 21:53:50 ID:pnMReQTu
全く玉乗りが越せないという理不尽。
ガードレールが存在しないというバグ。
24なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:54:38 ID:Ji3b1kuG
ここの住民があまりにも楽しそうなんで本体とそのたもろもろ購入してきた。面白いの一言!正にゲーム!!!ところでウィーって1080pには対応してない?480pで表示されるんだが…それでも十分きれいだけどね
25なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:54:43 ID:we9nbebp
>>13
スィートファクトリーの音楽がいい。
26なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:54:48 ID:ZpqoNVYw
幅跳びてどうやんの?
もう4,50枚スター集めたけどやったことないんだが
27なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:55:11 ID:fBwSkTVQ
ロゼッタにスターピースを当て続ければ性的な何かが起こると確信してたが、
別にそんなことなかったぜ!

無駄撃ちしすぎてスイーツ行けねえよ畜生
28なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:55:28 ID:2VJFpwSo
>>26
説明書読めよ
29なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:56:41 ID:EhnaTu3i
>>27
100発くらいで気付けよ
30なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:57:02 ID:rpZn47F9
>>24
対応してないよ
31なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:57:14 ID:wF+LGjRY
スイーツはでかいギャラクシーにして欲しかった。
ピクミンでも食神の台所?ってステージが大好きだったし
食パン型の敵との、食い物をめぐっての醜い争いは最高だった。
32なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:57:27 ID:RkK2UvA+
蕁麻疹必須 全身かきむしりたくなる画像ですので注意してください

蓮コラ寸前のボス クモ


静止画
http://www.uploda.org/uporg1091850.jpg

動画(後半部分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm854559
33なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:57:54 ID:b0w55+te
64と比べてるけど、多分マリギャラやった後64やるとものすごく物足りなさ
を感じちゃうな。

64も勿論名作だけど、昔のは思い出が美化されて膨らんでるから余計に。

ただあの当時立体的な箱庭感のあのエポックメイキング的な刺激をマリギャ
ラにも感じる。そういう意味では64と時代は違うが肩を並べる作品だなと思
う。
34なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:59:15 ID:O6i5nsAj
>>1
wiiが光ってたからまた不具合かなと思ったらキノピオかよw
35なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:59:35 ID:gtryUhFw
セプテントリオンの回転機能から随分進化したもんだ
36なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:59:39 ID:iTlr9MZo
>>26
64んときと一緒。64プレイしてたら、今回のマリオはラクチンだった。
サンシャイン氏ね。
37なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:59:49 ID:iKX9BjuB
>>33
久々にVCのマリオ64やってるがそんなことないぞ。
やっぱり64の方が上だよ実際。
38なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:00:13 ID:iTlr9MZo
序盤のツカミがちょっと下手
 球状地形が最初のステージじゃないほうがよかったかも。
  ただし、1時間もしないうちに広いフィールドのハチ面にたどり着く
 序盤のムービーがウザい
  確かにウザいが、これは最近の流行で、しかたない

上記の欠点は1時間以内に消えて失せる。

ゲーム内容
 ほぼマリオ64並に面白い。箱庭感は少し減ったが、まとまった感のある、
 洗練されたマップ構成。おそらくスーパプレイやショートカット可能な場所がたくさんある。
 サンシャインやNEWなどの糞マリオとは比べものにならないくらいにマリオしてる。

視点
 案外と酔わない。普通の3Dアクションゲームより酔わないと思う。

リモコン
 Wiiのリモコンは確かに糞仕様だけど、このマリギャラでは普通に使いやすい。
 64とまでは誉めすぎだけど、違和感なく、直感的にアクションできる。

グラフィック
 確かにフルHDTVで360やPS3のゲームをプレイするよりは
 解像度が低いのがすぐにわかる。HDRも多用しすぎでボケボケ。
39なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:00:18 ID:RUaj58o3
基本的なところは大体64と同じ操作で助かった
40なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:00:38 ID:W2a+BV31
>>13
グラフィックとか音楽だけでも最高だけどリモコンとヌンチャクでの操作が凄い快感
ステージもバリエーションあるし
41なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:01:05 ID:iTlr9MZo
>>37
どっちが上ってもんじゃないと思う。
面白さで言えば同じくらい。後は好みだろ。
SMB初代とSMBWを比べてるようなもんだ。
42なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:01:41 ID:SQZwkM3A
>>1
てか今日は終了
結構スターたまるの早いね

まだわからんけどやり手への配慮的な事(操作性et)は64を超えてるね。演出もそうだけど

64は発売と同時に買ったくちだけど
64よりおもしろいぞ?多分
64も好きだけどな!!!
43なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:02:00 ID:iKX9BjuB
音楽が無駄にキレイすぎる気がする。もうちょっとコミカルな音楽の方がマリオって感じがする。
44なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:02:07 ID:b0w55+te
>>26
幅跳び

ヌンチャクスティックを行きたい方向へ倒す。前なら前へ。
  ↓
少し前進したらヌンチャクのZボタン(Cかな?)を押してしゃがむ。
  ↓
しゃがんだらAボタンでジャンプ

45なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:02:18 ID:iTlr9MZo
>>13
>>38 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193889300/11
適当にまとめておいた。十分買う価値ある。5800円以上の価値はある。
46なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:02:56 ID:lKMa6aWf
おまいらがオモスレーって昼間から騒ぐから、会社帰りに買っちゃったじゃねーか!!
これ嫁さんでも出来るかな?
夢幻の砂時計はクリアしてたみたい。

はぁ、書類作らなきゃ行けないから今晩はできねーよorz
47なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:03:18 ID:tdDdvjNJ
>>46
嫁の腕前次第だがアシストでもさせとけ
48なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:03:33 ID:rpZn47F9
マリサンとかの面白いところだけを抽出して、昇華した感じのゲームだなと
49なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:03:33 ID:RUaj58o3
64とかさん氏ねと比べてもな
好みの問題だろ
50なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:04:07 ID:/CoJfelY
同時プレイしてくれる人がいれば一掃楽しくなると思う。
泡フーフーしていくステージとかだと、2Pが機雷を破壊出来るから難易度も下がるし。
ただノリの良い悪友と一緒にやるとマリオがボコボコになる恐れ
51なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:04:09 ID:56JmNgEM
>>46
むしろお前さんがアシスト汁
ポインタで行く場所教えながら遊んだり
敵や障害物の動き止めたりで二人でニコニコ
52なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:04:17 ID:tdDdvjNJ
すまんレスよく読んでなかった自分はできないのかwwwwwwwwwwwwwww
53なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:04:21 ID:111122bs
ステージのバリエーションの多さはかなり+材料だな。
もっと単調かと思っていたんだがw
ここはいいイミで予想外だ
54第三者 ◆HemNq6kRzw :2007/11/01(木) 22:04:21 ID:pnMReQTu
サポートプレイが神がかっているという賞賛。
55なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:04:42 ID:QpzfMMFL
そういや今んとこアシストプレイの感想がほとんど出てないな
56なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:05:01 ID:W2a+BV31
>>53
スイーツとか個人的にはツボだった
57なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:06:02 ID:iTlr9MZo
>>55
信者は友達いないから仕方ないんじゃね?
アシストプレイはかなり高度に遊べるよ。
58なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:06:11 ID:q9vzt9gE
嫁さんのオマンコ舐めたい
59なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:06:37 ID:RUaj58o3
>>55
あのCM見るとなんかつまんなそうなんだよな
実際どうなんだろ
60なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:06:40 ID:wF+LGjRY
スイーツはキノピオがいい味出してる。
あいつらがウロウロしてるから、あんまり孤独じゃないw
61なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:06:55 ID:lKMa6aWf
>>47
>>51
d

恐らく俺がアシストだと思う。
なんせマリオは3以来だからw
嫁はnewマリをクリアしてたし。

一時までに終わらせて、ちょっとでもやりてぇ〜w
62第三者 ◆HemNq6kRzw :2007/11/01(木) 22:06:58 ID:pnMReQTu
>>55
ゲームするのがめんどくさくなった年頃でも駄弁りながら気軽にプレイできるというのが感想。
スター集めや敵撃ちをしてくれるだけで助かる。
63なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:07:03 ID:2VJFpwSo
ぶっちゃけ2人プレイがないとライトにはクリアできない気がする…というのはライト舐めすぎかね
64なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:07:17 ID:QLZSi3ph
マリギャラ、ファミ痛で何点だったの?
あと海外のレビューも聞きたい
65なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:07:25 ID:O1YDWNWl
俺も嫁さんとサポプレイの予定なんだが、サポとメインどっちやらすか悩む。
サポだけでも面白い?
66なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:07:52 ID:b0w55+te
>>37
>>41
そうだね。どっちが上と言うより

マリオブラザース
スーパーマリオブラザース
スーパーマリオ64
そしてマリオギャラクシー

と言えるような位置付けの作品に間違いなくなってるなって事だね。
67なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:08:03 ID:W2a+BV31
>>60
そうそうw
あとゴールの奥に宇宙船来てて吹いたwww
68なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:08:04 ID:111122bs
スイーツはクリアできないヌルゲーマーが続出しそうな面。
あーいう緊張感は自分も久しぶりだった。
曲は好きだが、クリアしたらもうやらない面だろうなw
69なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:08:18 ID:/CoJfelY
サポはガンシューティングだね。ただ、マリオを見続ける1Pと違って2Pが見るのは自分の星型ターゲット
だからもしかしたら1Pより酔いやすいかも・・・
70なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:08:27 ID:IpFve0nt
最初の方はダルい気がしたけど、蜂のステージから面白くなってきたな。
71第三者 ◆HemNq6kRzw :2007/11/01(木) 22:08:30 ID:pnMReQTu
>>65
新聞片手に出来るというのが推奨。
気が向いたときに参加すればいいという自由。
72なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:08:35 ID:iTlr9MZo
>>61
NEWマリオとは比べもんにならんほど難しいよ。
NEWが簡単すぎるせいだけど。

>>63
64レベルだしな。2人プレイが豪華仕様なのはそのせいか。
高くジャンプできるとか、多くの面が楽になりすぎるだろとw
73なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:09:05 ID:RUaj58o3
>>68
前スレにも書いたけど幅跳び+スピンで微調整するとかなり難易度落ちる
74なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:09:39 ID:111122bs
>>64
ファミ通はプラチナでレビューも絶賛。
海外レビューは100点と90点しかない。
75なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:09:46 ID:nxOS3+ue
自分のポインター(青)と、2P(アシストプレイ時)のポインター(黄)って常に表示されていますか?(´・ω・`)
76なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:10:08 ID:JAiJzzWF
マリオの声が最初マスオにきこえた
77なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:10:24 ID:iTlr9MZo
>>66
ブラザーズだろw

スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3

スーパーマリオ64
スーパーマリオギャラクシー

こんくらいの対比だな。どれも甲乙付けがたい。
78なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:10:31 ID:9+nV1Anb
間違いなく他社の参考になる作品だわな
79なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:11:10 ID:jKCvyLaf
一人やってた時は「これ、子供には難しいんじゃね?」と思いながらやってたけど
実際うちの5歳の子供にやらせたら2Pフォローがあれば十分進んでいくな
行き先の指示も出来るし、これはリモコンならではだなぁと関心したわ
80なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:11:13 ID:c7kmrlsn
なぁファントムのデスコメットめっちゃ難しいよな?
俺、40回くらい死んだ。
81なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:11:21 ID:iTlr9MZo
>>78
逆。他社を参考にしすぎてるw
グラビティマンにラチェット。他のアクションゲームからのパクリは多い。
82なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:11:28 ID:ZdJ2GarR
>>75
センサーの範囲内から外せば表示されない
83なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:12:14 ID:072T6DD0
スイーツって一番最初にくいしんぼうな星に食べさせまくっていくところか?
あれがクリアできないってヌルゲーマー舐めすぎだろ流石に そうでもないのか?
床動くの待つの面倒だから、幅跳びでコイン集めてクリアしたが
84なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:12:36 ID:fL3kihTJ
2pアシスト強すぎだろ・・・
85なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:12:40 ID:QLZSi3ph
>>74
サンクス
やっぱマリオは安定してるな
86なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:12:47 ID:O1YDWNWl
嫁さんポインター苦手っぽいから俺がサポやるわ。

といってもネタばれ無しでメインもやりたいからこっそり先に解くか・・
87なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:13:40 ID:Z5SBd1zT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
88なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:14:44 ID:/CoJfelY
初代マリオブラザーズではアクションゲームの基礎を築き、
 2ではルイージが増えただけでマリオ1のアペンドディスクみたいなもの

3の飛行、変身、アイテム持込等、革命的なシステムを一気に導入し、
 ワールドで最も操作しやすいマリオになった反面、3より退化した部分もあり

64でこれまた3Dアクションゲームの基礎を築き、
 マリサンでちょーっとマリオの方向性を間違ったかな?と不安にさせつつ

今回のマリオギャラクシーで集大成になったって感じがする。
横スクロール面、着ぐるみ変身、3D操作・・・マリオらしさがつまった感じだね。
あとクッパが久しぶりに悪役になってくれたのが嬉しい
89なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:15:06 ID:nxOS3+ue
>>82
謝謝♪(^ω^*)
90なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:16:40 ID:s3h15P06
>>80
慣れじゃね、俺も何回かしんだけど10回はいってない。
手は無視してさっさと本体倒せばすぐだよ。
91なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:17:11 ID:kz0B5l8F
結局ゴミゲーだったね♪
92なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:18:45 ID:RUaj58o3
>2ではルイージが増えただけで
>2ではルイージが増えただけで
>2ではルイージが増えただけで

まあ確かにその通りなんだけど・・・
93なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:20:45 ID:O6i5nsAj
まぐれだったんだろうがスイーツ一発でクリア出来た
もう神プレイは今後出ないんだろうな自分・・・・
94なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:21:06 ID:bazQJLK0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_software.html

これに比べると進化したよな
95なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:21:22 ID:kUtQgOXf
96なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:22:27 ID:iLSxEH7P
スーパーマリオのロゼッタはエロカワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1192275830/

さぁ萌えようか
97なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:23:46 ID:wF+LGjRY
タマコロ、一発クリアできそうだったのに
最後のカップのある島で落ちて涙目ww
ああああもう駄目だ。
98なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:23:54 ID:RMhdTtIb
ファントムの100枚コイン難しいな
どうやりゃ取れるんだよw
99なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:24:29 ID:lT4os4UL
スイーツの後半では歩いていたためでいつまで続くんだ長すぎだろ?と思っていたら
動く床の上で足踏みしてただけだったw
あそこは落ちるの覚悟で幅跳びがおすすめ
100なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:25:31 ID:xSnkszlf
終盤まで一気に進めてみたがエッグプラネットが一番つまらんコースだな
ボスのパックンとタコはいいけどコースが糞すぎ。つかみは大事だっていうのに。
何を思ってこれを最初にもってきたんだろうか
101なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:25:33 ID:/CoJfelY
意外とタマコロは豪快に進んで行くとラクにいけた気がする。
つっても豪快にクリボーに突進するとバウンドして落っこちるから、
細道にクリボーが居る時は手堅く轢いてから。
102なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:26:28 ID:W2a+BV31
>>97
最後のカップに飛ぶカップで2分くらい入れずコロコロしてたよwww
103なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:26:41 ID:AUFy+FRU
>>100
だよなぁ
何で一番つまらんコースを
104なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:26:52 ID:93uAHtFf
バーン様のヘイ!がかっこいい
105なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:27:42 ID:s3h15P06
カン・バーンにケイジ・バーン、他になんかあったっけ?
106なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:27:58 ID:tdDdvjNJ
>>105
デンゴン
107なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:28:47 ID:a+upvOQn
箱庭なステージってないんですか?
108なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:28:48 ID:K11aaxdX
タコが出すなんかを跳ね返すのを当ててまた跳ね返ってきて跳ね返す
このコンボがたまらなかった
明日はどのステージやろうかな
109なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:28:54 ID:AUFy+FRU
デンゴンバーン
110なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:28:55 ID:/CoJfelY
確かにエッグプラネットはつまらんけど、
基礎が詰まったコースだからチュートリアルみたいなもんじゃない?
それでももう少しでかい惑星は欲しかったけどね
111なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:28:57 ID:IpFve0nt
やっぱエッグプラネットってつまらないんだな。俺の感覚がおかしいと思ってたけどそうでもないようだ。
112なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:29:36 ID:FbvkL7MP
今思ったけどディノパックンて何も悪さしてないのにタマゴ割られて、ぶっとばされるって・・・
113なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:29:58 ID:a+upvOQn
あ。もっと広いステージもあるのか。
じゃぁ次の惑星へ行ってみよう
114なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:30:46 ID:O1YDWNWl
>>112
そいつ、俺のヒゲオヤジを3匹も殺害したんだぜ
115なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:31:27 ID:a6RD4xLe
これヌンチャクでもできるんだね。
ツルとか登るときは便利だな
116なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:33:00 ID:GhFzF/YT
.     r'ニ;v'ニ;、
     _,!_(9i (9i:、
  /  `ヽ,. ┘ヽ     お前らエッグプラネットフルボッコしすぎだろ
. i ′′       }
  l、      、   ,!
   ヽ.____,ノ` ,∠!
       `ーァ ヘ>
117なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:33:28 ID:iA2N6LqY
おもしろいとはおもわないけど
あんまり個性的なチュートリアルステージは好きじゃないからあれでいい
118なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:33:59 ID:b0w55+te
>>105
カイラン バーン
119なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:34:09 ID:RUaj58o3
気の短い奴はエッグプラネットだけやって糞ゲーとか言い出しそうで困る
まあ確かに微妙だなあそこは
120なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:34:31 ID:wRPjJles
うわさのハチ女王ステージクリアした





どうしてロゼッタでやらせてくれなかったのか・・・
121なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:34:37 ID:0WCy6r8/
>>105
カートコ バーン
122なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:35:16 ID:kUtQgOXf
本当にGKしかいないのかここは
123なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:35:26 ID:b0w55+te
>>119
アンチはゲームやりもしないで糞って言ってるけどねw
124なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:35:44 ID:/0v0UWFP
マリオが斜めにになってる時
自分の体も斜めになるのは、
オレだけ?
125なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:36:36 ID:7cWIjolA
GKじゃなくて360オタが荒らしてると思うんだが
あいつらネット上だと最高にウザイし
まあGKもいそうだが
126なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:36:40 ID:b0w55+te
>>105
オオバン コ バーン
127なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:36:59 ID:GhFzF/YT
今回水中操作が64に戻ったのは良いんだけどさ、視点が頻繁に変わるせいか
気づいたら水上に向かって水かいちゃってるんだよな・・・
水中カメラも64のままじゃダメだったのかー
128なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:37:00 ID:SuRgC2WF
音楽がすんばらしい。
129なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:37:56 ID:xRRyFz47
>>124
仲間発見
130なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:38:17 ID:b0w55+te
>>105

カイゾク バーン
131なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:38:27 ID:s3h15P06
>>127
酔わないならc押せばいいんじゃね?
132なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:38:28 ID:Bdse2E9l
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1403319
これとかすげーな
133なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:38:46 ID:RUaj58o3
ズバーン
134なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:39:33 ID:IpFve0nt
ティバーン
135なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:39:52 ID:Bdse2E9l
オードリーヘップバーン
136なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:40:01 ID:IofGqRtk
仕事が終ってようやく買ってプレイしたんだが、やっぱ面白いな。
最初小さめの球状マップが多かったけど広いフィールドが出て来て安心した。
操作は直感的に出来るし仕掛けも多いし蜂はエロいし凄くいいわあ。
ハンマーブロスが出ないってのが正直残念で仕方ないけど
これはこれで楽しめる。やっぱマリオは面白いや。
137なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:40:08 ID:2dL5I+oI
スター60枚まではわりと簡単にいけるけど、
120枚集めようとすると難易度が跳ね上がる。
138なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:40:48 ID:GhFzF/YT
>>131
ああ、Cの存在を忘れてた。どうにも押しにくい位置にあるんだよねぇ。あれ。
今ペンギンが泳いでる水中ステージだけど、もっとどでかい水中面はあるかな?
139なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:40:57 ID:b0w55+te
バンバ バーン
140なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:41:00 ID:iznkgwNU
スター20枚で今日はやめたぜ
面白いが何か物足りない部分があるなあ
キッチンうめえwwww
141なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:41:39 ID:QpzfMMFL
>>137
体育会系な任天堂は健在、って自信満々だったからなー

任天堂はライトゲーばっかりとか言ってる奴は、キャラの見た目とかゲーム中のグラの色とかだけが判別材料っぽい
142なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:41:43 ID:0aACQ6F8
ここ見てると一日でクリアした奴いるっぽいが今回ボリューム少ないの?
143なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:42:04 ID:wRPjJles
>>139
古すぎてワロタ
144なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:42:36 ID:Bdse2E9l
>>142
ヒント:フラゲ
145なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:43:21 ID:GhFzF/YT
昨日からフラゲして丸一日やってる人じゃないの?ボリュームはたっぷりあるよ。

今回地味に、ウニラやらトーピードやらが復活してるね。3の曲もアレンジ復刻だし良い感じ
146なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:43:23 ID:J0WsLZxy
ラスボス倒せない・・・
147なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:43:29 ID:b0w55+te
ディレクターズカット バーン
148なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:44:41 ID:yzd67+iD
公式更新してるな
既出?
149なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:44:50 ID:IpFve0nt
150なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:44:53 ID:Bdse2E9l
サウンドテストはないのか
ライン録音できないではないか
151なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:45:27 ID:xciqToW9
しょっぱなの
ボスすら倒せぬ
30歳
152なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:45:42 ID:0aACQ6F8
>>144-145
サンクス

俺はラスボスいくだけでも数週間はかかりそうだ
153なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:45:43 ID:b0w55+te
>>143
モウ ネタガナクテ オレ ウタレテ バーン
154なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:46:18 ID:s3h15P06
>>151
スターピース撃って敵を怯ませるんだ、そうすりゃ楽だぞ。
155なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:00 ID:Bdse2E9l
>>151
ボスの周りをぐるっとまわってはいスピン
156なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:00 ID:GhFzF/YT
ボスどころか、キノコ城にたどり着くまでに隕石で1回死んだ
157なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:05 ID:81c5XnjS
色使いがいいな。
158なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:12 ID:wRPjJles
>>151
敵の背中めがけてクルクル回るといい
直線で走るとすぐ追いつかれる
159なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:40 ID:948Ele+b
ボス戦の音楽が攻撃と連動してるから、ノリノリになるな
160なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:44 ID:szgzF69V
wiiで遊ぶのゼルダ以来だぜ興奮してきた!

ちょっと電池買ってくる・・・
161なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:47:55 ID:tdDdvjNJ
>>142
64マリオ経験者がクッパ倒してエンディング(スター60枚)見るまで10時間くらいだお
162なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:48:32 ID:xciqToW9
>>155
>>158
サンクス
逃げても逃げても追いつかれてたよ
163なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:48:51 ID:Bdse2E9l
>>159
あれはトワプリを踏襲してるな
非常によい
164なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:51:45 ID:J0WsLZxy
俺の知恵は尽きたようだ・・・
ボスはあきらめようか・・・
飯くわなきゃ・・・

おもしろいのに倒せない!ちくしょー!
165なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:51:50 ID:b0w55+te
ゲームの中の画面とかを写して伝言板にって、なんで他のゲームではそうい
うのやらないんだろ?

こういう機能使ってるとwii使いこなしてんなーって楽しめるに。
166なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:52:01 ID:xuO9eyJr
?ブロックとかファイアバーとか懐かしすぎる
昔のスーマリ思い出させるな
167なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:52:14 ID:iDNmmtUc
Nightsマリオわろた
空を飛べるようになるアイテムもあるんだな
168なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:52:28 ID:BX2hhHj/
水上要塞の音楽カッコ良すぎ
メトロイドに使われてても違和感無さそうww
169なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:52:33 ID:Bdse2E9l
>>165
きっとこれからのフォーマットになると思うが
170なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:53:29 ID:iLSxEH7P
今回
●BGM
●動作
●グラフィック
●仕掛け
●難易度
●ボリューム

すべて完璧な感じがする、これこそ正に神ゲー
今までやってきたアクションゲームで一番かもこれ
バスルームやってるけど要塞とかクッパプラントとか鳥肌たちまくり
ルイージはまだかなぁ
171なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:54:20 ID:t+JdVa6p
彼女がメインで俺がサポート。ヒマかと思ってたけどサポートもなかなか楽しい
サポートなしだと彼女の腕ではクリボーにもやられるってのもあるが
近い敵をストップさせつつ、頃合いをみて星で攻撃
マリオが倒したらすぐに星回収しつつ別の敵を即固定
とか
172なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:54:42 ID:H8Lbj6gk
なんだろこれ・・
目が回るのに酔わない・・ふしぎ!
173なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:54:59 ID:Bdse2E9l
『マリオ』という枠の中では頂点ではないかもしれないが
『3Dマリオ』という枠の中では間違いなく頂点
174なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:55:18 ID:y+oQd+W1
水中操作難しすぎだろ。コインすら取るのに苦労するんだが
175なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:55:20 ID:yzd67+iD
酔ったと思ったら目が疲れただけだった
176なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:00:06 ID:948Ele+b
>>174
そのうちコウラのありがたみが分かるよ
177なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:00:08 ID:F9sehYuu
このグラフィックでマリオ64をリメイクしてくれー
・・・ってトワプリの時も言ったが気にしない
178なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:02:12 ID:xSnkszlf
水中操作はレバーを傾けすぎないようにするのがコツ
あとCボタンでカメラも動かした方がいい
操作に慣れさえすればイライラする水中ステージが神ステージに
179なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:02:49 ID:0aACQ6F8
トワプリモーションでマリオ64をリメイクだと・・・!?
180なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:03:52 ID:FbvkL7MP
>>177
64はあのポリゴン感がいいんだよな
あとコントローラーや操作性、バグ・・・
移植的なリメイクだとしても64とは違った感じのゲームになりそうだな
181なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:04:44 ID:l7wbo7Hi
水のキラキラもいいけど
女王バチの毛並みの質感にすごく感動した!
思わず抱きつきたくなった
182なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:05:41 ID:szgzF69V
なんでピーチはすぐさらわれるのん?
183なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:06:15 ID:ZeLBF5An
ビッチだから
184なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:06:20 ID:fSHXMQsC
>>182
Mだから
185なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:06:25 ID:F9sehYuu
俺らにかまってもらえるから
186なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:06:28 ID:wF+LGjRY
コメットさん、いきなりやりがい出てワロタ。
タイムアタック、おまえら大好きなエッグプラネットでも
あせるとやばいわ。
187なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:07:41 ID:pfthEvgM
ヤバイ宇宙ヤバイ
発売前まであんま興味なかったんだがスゲー面白い
買ってきてくれたカーチャンに感謝
流石に三時間ぶっ続けでやったら頭痛くなったけどなw
188なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:09:06 ID:g7BaONfm
>>182
ゲームとして面白くするため
189なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:09:26 ID:iLSxEH7P
64は既にグラフィック向上させてDSであるしVCもあるから夢のまた夢だな
リアル64世代の高校生の俺はDS版好きなのになんかよく叩かれるよな
まぁ気持ちはなんとなくわかる、スクリーンの操作は難しいし十字は慣れるまで地獄だからな
その点今回のマリオはすげぇ楽しいな、ニューマリオは期待より下だけどまぁ楽しめましたって感じだったけどこれは本当に楽しい
バスルームにロゼッタがいないとは何事だ
190なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:10:00 ID:yzd67+iD
ピーチってマリオとの愛を確かめるためにわざとさらわれてるんだよな
これを知ってピーチの印象変わったわ
191なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:11:07 ID:m+ggJbWq
なんでこういう時に喘息発動すんだよ…
オギャーやりてえのに苦しい
192なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:11:46 ID:iLSxEH7P
ピーチはドSだろ常考
193なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:12:15 ID:81c5XnjS
エイ乗りおもすれー
194なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:12:27 ID:x36WXsOG
>>182
桃だから
195なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:12:28 ID:qTURqyxb
水中操作が何となく分かってきたー
でもたまにグルグル回ってしまうぜ
196なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:12:34 ID:fSHXMQsC
そろそろピーチとマリオやったのって質問出てきそう
197なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:13:34 ID:V2UlskZ9
きのこが孔明すぎるw
198なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:14:05 ID:V2UlskZ9
>>197
1うpきのこね
199なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:15:10 ID:l7wbo7Hi
ボスはヒントもなしに突き放されてて
自力で頑張っていく感があっていいね
200なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:15:10 ID:GhFzF/YT
スマブラでピーチが戦ってる事に関しては「あれは空想の世界でフィギュアが戦っている設定」という事で
説明がついていたが、スーパープリンセスピーチやらペーパーマリオやらでも戦っちゃってるからなぁ。
わざとさらわれてるんだろうな。
201なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:15:59 ID:fSHXMQsC
202なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:16:10 ID:bCJbxJNF
今二つ目のスターとったとこ。

ゲームには直接は関係ないけど、リモコンの電池残量いちいち知らせてくるのウザイのだが…。
203なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:16:56 ID:yzd67+iD
1UPキノコちょっと多いな
みんな50機以上はあるんじゃないだろうか
204なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:16:56 ID:5g+iiR3e
すいません質問させてください。よくコインをあつめるとか聞くんですが
敵を倒したら出る死んだ時なくなるコインの事ですか?
205なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:17:01 ID:qTURqyxb
>>202
買いにいけよ
206なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:18:29 ID:bCJbxJNF
>>205
電池の替えはあるのだが、最後まで使わないと勿体無いじゃないか…。

…俺が貧乏性なだけか?w
207なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:18:56 ID:yAYx24q/
ミステリーサークルやべええええええええ
どくどくタワーよりやべえw
208なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:19:03 ID:fSHXMQsC
>>200
そういえばプリンセスピーチでクッパがピーチを頃そうとしたのはマリオの歴史的に言えばおかしいな
209なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:19:03 ID:Erf+rphu
グラ汚いって人いるけどこれで充分じゃね?
すげーおもろい。絶対スター120取ってやる。
つーか誰かもう取った人いるの?
210なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:19:24 ID:GhFzF/YT
マリオサンシャインの時は、アスレチック面に必ず1個は1UPキノコが配置されてたけど、
それ以上にアスレチックが難しすぎた(中間セーブが無い)ために、そこに行くまでに死んで
マリオ残量0も十分ありえる感じだったけど、
マリギャラは中間セーブしてくれるし、スターピースは50個で1UPするし、1UPキノコも優しい配置だし
滅多な事じゃゲームオーバーにはならなそうだね。
211なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:19:36 ID:iLSxEH7P
ピーチがマリオ誘う時は第二の目的としてやってます

ルイージは嫉妬に燃えています
212なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:19:56 ID:xfHb8IgW
>>200

スーパーマリオRPGでも戦ってたよなw
しかも最強キャラだったはず
213なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:20:34 ID:fSHXMQsC
>>209
「グラが汚い」はGKの隠密工作
214なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:20:40 ID:x36WXsOG
ペンギン可愛いなー、もっと進めばこんなステージまた出てくるかな
215なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:20:47 ID:qTURqyxb
>>210
再起動時には自機が4だけどピーチの手紙とガレージの箱で自機が10になるのもうれしいね
216なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:21:07 ID:L7T0GvNL
エッグプラネットは普通のシナリオは単調だけど
パープルコインのシナリオでスターリングで飛び回ってるのは気持ちいいんだぜ?
217なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:21:16 ID:wRPjJles
グラ奇麗じゃん
ロゼッタが特に
218なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:21:45 ID:l7wbo7Hi
>>203
毎回一桁を彷徨いてヒーヒー言ってます
219なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:22:06 ID:s3h15P06
>>214
ペンギンレース今回もあるぜ、64のとは違うけど。
220なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:22:08 ID:FbvkL7MP
城ごとさらうってマリストと同じ手使いやがって・・・
221なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:22:27 ID:fBwSkTVQ
キノピオ達はいい味出しすぎだな
恐らく派生作品の主役狙っているな
222なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:22:38 ID:Erf+rphu
64の時はスター全部とったらヨッシーが出てきたよね?
マリサンはスター全部取ったらなんかあるの?
223なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:22:41 ID:Fs+a2IRZ
★☆☆☆☆ グラフィックが, 2007/11/1
By ゲーム王子 - レビューをすべて見る

いうほどキレイではない。
まあ子供には売れるでしょう。

このレビューは参考になりましたか? (報告する)




これはヒドイw
224なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:23:16 ID:VzWuDLzF
ピーチからの手紙についてた1UPキノコ
受け取り拒否ったら、キノピオの餌になったwwwww

保留にならないところがマリオらしいなwww
225なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:23:19 ID:Eo9+dqt/
GK王子だな
226なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:23:25 ID:948Ele+b
グラフィックが超絶綺麗なんだけど

どうやったらこんなグラフィック出せるんだ
227なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:23:29 ID:l7wbo7Hi
>>221
なんかキノピオの声が好き
228なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:24:38 ID:Htzj5OrC
>>224
これって共食いだよな
229なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:24:58 ID:fSHXMQsC
>>223
GK必死すぎてわろたwww
230なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:25:42 ID:IwlkEwWE
仕掛けがぶっ飛びすぎててスタンド攻撃を受けてるみたいだw
231なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:25:42 ID:ph+w3t9T
マリギャラで久々にゲームやったよ。
かなり面白かったので次マリサンやっても面白いのかな、、?
232なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:26:38 ID:P7IFI+AX
>>231
面白いけど、別の種類のゲームだと思ったほうがいい
233なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:27:05 ID:sw5zudRW
マリギャラで弟が酔った。
3D酔いしやすい人にはきついゲームのようだ

オレは平気だが、
お察ししますぞ弟殿・・・俺は先に行くぜフヒヒ
234なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:27:07 ID:W2a+BV31
ステージのスター取るのは結構楽なんだけどコメットスターがしんどいなw
235なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:27:21 ID:8Nesh0gl
絵本見に行くたびにアニメのドラゴンクエスト思い出す
236なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:27:23 ID:0aACQ6F8
>>223
なにやってんすかGKwwwwwwwwwwwwwwww
237なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:28:19 ID:zW5uwxdP
スターを取る難易度はサンシャインの方が難しい
238なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:29:00 ID:rX9J7L5w
マリオ64でもソニックでも初プレイは酔って瀕死になったが

今回は2時間近くぶっ通してもほとんど酔わない、粘っこいツバでない、頭痛しない
こりゃいいぜ
239なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:29:21 ID:zdV/Y8Cx
久々ゲームしてるってカンジだわ。
240なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:29:33 ID:s3h15P06
巨大要塞のパープルコイン、初見は無理だと思ったけど何回かやってるうちに出来た。
これが体育会系の面白さってやつか。
241なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:29:34 ID:GhFzF/YT
>>231
ギャラクシーの前作、って感じがして楽しめるけど、万人受けするゲームでないとだけは言っておく。
落下したら即死で最初からっていうアスレチックステージをクリアしないと絶対にエンディングが見れない。
242なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:29:44 ID:Ie9WXouO
「ガレージにお友達が来てますよ!」って、
マリオの友達・・? そんなのいたか?? ワリオ???

いたのはキノピオorz

お前、子分だろうが!! 敬語使ってんじゃねぇか!!!

243なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:30:02 ID:yAYx24q/
難易度は64レベルだとか中盤まで思ってた。
やばい。最後のほう本気で殺しにかかってる。
ゲーマーは頑張れば普通にクリアできるが
小学校低学年涙目ステージがまじである
ドンキー2でいうとアニマルフレンドだとかそういうレベルのが来てる

難しいステージ希望するマゾっ気な人は期待していいよ
脳汁溢れたわ
244なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:31:25 ID:Erf+rphu
サンシャインでスター全部取るとなにか特典あるの?
245なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:31:30 ID:wcaMcqVX
>>38
>NEWなどの糞マリオとは比べものにならないくらいにマリオしてる。
これを聞いてちょっと買ってみようかと思うようになった。
246なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:31:44 ID:DukAeH4P
でもあれだ、ポンプ使ったアクションはなかなか楽しい。
ラクガキ消したり無意味に浮遊したり猛スピードで水面走ったり。
あと海が綺麗だ。
247なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:31:54 ID:FbvkL7MP
>>221
ワリオの森で主役じゃなかったっけ
248なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:32:48 ID:HtkDqDKq
クリア後にルイーズィが使えるのはネタだったの?
249なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:32:56 ID:NB1KtFad
たしかに酔いにくいね。
マリオカートDDは吐きかけたくらいなんだが。
250なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:34:23 ID:iLSxEH7P
>>228
しぃー!

キノピオなれるのは優秀な成長したキノコだけで出来損ないはそのまま食われるキノコになるというのはキノコ王国の国家機密なのに!
ランク

1、キノコから人間になった人間族(マリオ、ピーチ)
2、キノコから成長した優秀なキノピオ族
3、そこそこなライフキノコに1upキノコ
4、出来損ないキノコはただの食い物(パワーキノコ、ルイージ)

ミンナニハナイショダヨ

あれ夜中に誰か来たみたいだ
251なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:34:34 ID:GhFzF/YT
>>246
そうそう、ジェットノズルがすっげぇ楽しいんだよね。海を滑走するやつ。
問題はそれが一部ステージでしか使えなかった事・・・。
マリオサンシャインは色々な部分で残念な所が目立った。
252なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:36:23 ID:IwlkEwWE
>>243
もうそういうの大好物
253なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:36:44 ID:Xe6nhfWX
水上要塞のステージが最強に面白い
なにこれww
254なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:03 ID:FbvkL7MP
サンシャインのアスレチックは簡単だろ・・・
それより、金網がからむステージが物凄いむずい
255なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:13 ID:DukAeH4P
そういや黄色クリボー(丸くてスピンだけでやられる)ってノーマルクリボーより弱いな。
あれはなんなんだろう?
256なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:14 ID:Zebot/lz
確かに面白い。
こういうステージもきちんと作られてるのが良いな。

しかし球体の水って迫力あり過ぎるだろ条項
257なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:17 ID:wjORR873
>>222
○○ー○仕様で2週目突入
258なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:33 ID:MKVoIHsk
水上要塞のセンスは異常。いや、神。
259なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:33 ID:JlVaPnYU
>>243
それ聞いて安心した
今4つ目のドームだから明日は終盤突入してくるわ

マジおもしれーよ
260なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:38:57 ID:iNK0as+n
いいいいいやっほおおおおおう
マリギャラ買ってきた!
それでさ、これインターネットとかに繋いでた方が良いの?
261なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:17 ID:NwJsSxZl
海に落ちるとだいぶ戻らないとダメなところが多いのも面倒だったかな
さっくり死んだ方がよかった。良作だけどね
262なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:27 ID:8HrcM54G
1日でクリアしてしまった・・・
面白すぎる
263なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:36 ID:Zebot/lz
水上要塞ステージかっこいい。
ロックなんとかステージもほんとかっこいい。
264なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:38 ID:wgpPK4bW
>>248
スター120個でクリアしたらルイージで最初からプレイできるみたいだぞ
265なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:43 ID:8vFNLN//
通販だからまた届いてないけど
PV見て興奮してきたー
266なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:43 ID:wF+LGjRY
CMで使われてる衛星が出るところ
最高だぞ。ここすごすぎ。
267なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:39:58 ID:Erf+rphu
>>257
d
そーなのか。ルイージ仕様やりてええええええ
今からがんばってみるか。アスレッチックやだなぁ
268なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:40:25 ID:U+Ig+8NL
おいおいおいおいおいおいおい
エンディングで結局

   夢   落   ち


かよ!!!!!!!!
サイテーなストーリーだな・・・
269なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:40:57 ID:r8FB3Li+
そんなに面白いなら遊んでりゃいいのに何で2chでgkがどうとか言ってんのかね
270なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:41:05 ID:DukAeH4P
>>268
何年前のマリオだよwww
271なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:41:08 ID:Erf+rphu
>>268
つマリオUSA
272なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:41:22 ID:V2UlskZ9
昨日からずっとしてやっとクリアできた、でもこれでまだスター半分なんだよね
273なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:41:25 ID:JlVaPnYU
>>257
ちょw
マリサン途中で止めたからしらんかったわ
マリギャラ2週ぐらいしたらもう一回やろかな
274なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:41:33 ID:8HrcM54G
>>243
脳汁溢れたのは同意だけどそんなむずいかな・・・
いや、ヘルプロミネンスはガチだがw

マリサンの方が序盤にむずいめんがあった
275なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:42:10 ID:GhFzF/YT
>>273
騙されちゃダメだw
マリサンのシャインは全部とってもエンディングが申し訳程度変わるだけ
276なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:42:48 ID:aQW+Irj6


        ロ  ゼ  ッ  タ  は  俺  の  嫁

277なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:42:55 ID:Xe6nhfWX
クリアまでは楽極めるのは困難のヨッシーアイランドパターン
278なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:43:04 ID:RMhdTtIb
水上要塞オモスレー
と思ったら隠しスターあるのか?
もっかい楽しんでくるか。
279なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:43:12 ID:l+iT++oS
最後のクッパが全然迫力なかったな
ラスボスとしてどうなのよあれ
ヨッシーアイランドのクッパは神だったんだが
280なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:43:25 ID:wjORR873
>>267
あ、マリサンかごめんwwww
マリサンは特になかったと思う
マリギャラは○○ー○使用で2週目
281なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:43:38 ID:DukAeH4P
>>276
よくみろ、それロゼリアじゃないか
282なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:44:21 ID:iNK0as+n
スレも流れが速いな
283なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:44:34 ID:zW5uwxdP
>>276
ロゼッタ? ああ家の婆ちゃんの名前だ
284なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:45:37 ID:CKV9F1m9



オ プ ー ナ は 俺 の 嫁 


 
285なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:46:19 ID:iNK0as+n
明日からじっくりとプレイするぞ
286なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:00 ID:0NYXbjOw
これって初代マリオの最初のステージの音楽あるのかな?
あるなら買う!
287なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:03 ID:Bdse2E9l
ネタバレ動画がニコニコにあがっていた
288なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:14 ID:uaFIHHda
食いしんぼうに〜のパワースターが取れない…
スターキャプチャーをどうすれば…
289なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:20 ID:DukAeH4P
>>284
よくみろ、それモーグリやで
290なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:22 ID:wRPjJles

ル イ ー ジ は 俺 の 弟
291なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:41 ID:VzWuDLzF
>>286
マリオ3ならところどころにある。
292なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:48 ID:rX9J7L5w
甲羅スゲェ!
64じゃスピードが上がるビート板程度だったのに、
ライトまで付いて本格的に水中スクーターになっトルw
293なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:47:58 ID:MKVoIHsk
>>288
幅跳びで取れる
294なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:48:35 ID:wjORR873
>>291
CMで流れるあれなら終盤だけどある
295なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:48:49 ID:zboL6lXQ
スターダストのヨッシー怖すぎワロタwwwwwwww
296なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:48:58 ID:cJ2TqLEK
>>268
マルチすんな死ね
297なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:48:58 ID:2dL5I+oI
>>286
ある
298なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:49:13 ID:GhFzF/YT
甲羅といえば、今回のノコノコのやる気のなさには吹いた
戦艦の上で見たっきりだけど、初代マリオ並のやる気なさだよなあれ
299なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:49:34 ID:d96d84o8
>>286
つマリサン
300なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:50:37 ID:2dL5I+oI
>>298
でも、ノコノコにぶつかってダメージ受けたときに
「してやったり!」みたいな顔になるよね
301なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:52:35 ID:uaFIHHda
>>293
幅跳びしてもスターキャプチャーに捕まってしまうよ…
302なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:53:04 ID:Hwq7uOVI
やっぱ宮本って方は
初代の頃から変わらず遊び心満載なんだなぁ〜って思ったよ

偉大だぁ〜ね
303なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:53:07 ID:wjORR873
>>301
キャプチャーの対角線上に立ってやれ
304なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:53:26 ID:B3cZ2P1L
ちょっと聞きたいんだが、協力プレイってどんな感じ?

あまりいても意味ない感じ?それとも結構助かるのかな?
やった方教えて〜
305なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:54:22 ID:9dn87gC4
カメラが超不自由なゲーム。
マリオ64やサンシャインでも、カメラが固定された場所もなくはないが、
視点固定多すぎ。
306なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:55:09 ID:8HrcM54G
ワンワンって無敵か協力プレイじゃないと倒せない?
空のギャラクシーで黄金のワンワン見つけて凄く気になったが・・・
307なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:56:18 ID:m+ggJbWq
ピーチ城は毎回住所変わって大変そうだな
308なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:56:29 ID:7hbMbve/
蜂のあとキノピオに話せっていわれるが、話してもむそこからすすめん
309なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:56:58 ID:w6qjUyHw
水上要塞はあのボリュームで1スターかと思っていたら
もうひとつあるみたいね
310なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:57:04 ID:0NYXbjOw
>>297サンクス!
明日買ってくる!
311なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:58:05 ID:lKMa6aWf
よっしゃー!
仕事片付けたぜ。

さっそくやってくる
おまいら、wktkしながら始める俺に一言くれw
312なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:58:21 ID:esEg4Vo0
にんしん
313なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:58:36 ID:uaFIHHda
>>293 >>301
出来ますた。ありがとです
序盤でコレだよ…この先心配
314なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:58:44 ID:6EgzYTpf
面白くって一気にやって今クッパジュニアと船の上で戦った直後でスター24個なんだけど、
あとどれくらいプレイできるのかな?
もう4つくらいドームを制覇しちゃったから、初日にして早くも終わっちゃいそうw
315なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:00 ID:4CQxHoXM
水上要塞もう一つ見つからねえw
でもウロウロするのも楽しすぐる。
316なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:12 ID:RsTNHbWc
マリオ64は1時間も出来ないくらいだったけどこれは全然酔わないなぁ
ぴゅーって星と星を飛ぶとこがちょっとナイツをやってる感じ思い出した
面白い!ってより楽しい!ってゲームだね、実に任天堂らしい
317なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:19 ID:w6qjUyHw
311がかわいそうです><
318なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:26 ID:Erf+rphu
>>311
明日仕事がないなら今からやってもおk
マジでやめれなくなるぞwww
319なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:55 ID:pDAjVHRt
・・・ところで、このゲームに出て来るスターの数は100超えるよね?
320なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:00:16 ID:ioRIUnVO
>>311
楽しもうぜ
321なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:00:44 ID:UPDYEIT4
最初のほうは正直あんまりおもしろくないなーと思ったけど、
1面?のボスあたりから急激に面白くなってくるな。
他の球体のステージもおもしろい。これは慣れか?
それともそういう風なつくりなのかな?
322なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:01:03 ID:GhFzF/YT
>>311
詰まったときはしゃがみの存在も思い出してあげてね
323なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:01:13 ID:J0WsLZxy
クリアしてきた!
いやーおもしろかった!
ラスボスヒント無しはキツかった・・・

エンディング、予想以上でした。
久しぶりにみっちりゲームがやれた、感謝!
この作り込みを続けてくれればWiiは安泰だな。
324なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:01:13 ID:wjORR873
>>319
120×2
325なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:01:13 ID:QwEsxt3g
普通のTVでも良いのかよ?
326なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:02:01 ID:lKMa6aWf
>>318
仕事だから程々汁(´・ω・`)

>>320
楽しむ(`・ω・´)

ではノシ
327なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:02:14 ID:pDAjVHRt
>>324
なら良いんだけどね・・・ハハハ・・・。
(やっぱり不安・・・。)
328なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:02:51 ID:GhFzF/YT
なんで120って言う数にこだわるんだろね?
64DSは150に増えてたけど
329なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:02:52 ID:urtxKGKw
メチャクチャ面白そうなのはわかるんだが
スケールでかすぎて、展開速すぎて迷う
もっとゆったりプレイしたいのに
330なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:03:00 ID:KOcqVBb+
331なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:03:01 ID:sIhzN6Xf
正式にはスターの数は120じゃね
おまけとしてあるらしいけど、スターの採り方は一緒だろうし
332なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:03:03 ID:Erf+rphu
>>323
早っwフラゲ組みか?
スター何個とった?
333なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:05:33 ID:RHRqqSfC
>>321
慣れだな、ルイージが余計なことするせいで最初のステージもう一回やらされるけど、楽しくなってた
334なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:06:07 ID:tp/+wnac
>>332
フラゲじゃないよ。
今日の朝10時ぐらいからやってた。
ゲーム歴20年のオサーンだからクリアは多少早いかも
だけど、ゲームで廃人になったのは久しぶり・・・

スターは60個キッチリ。正直まだまだコース残ってる。
体は疲れてるのに脳はやりたがってるよ・・・
明日は用事があるのに。うわー
335なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:06:41 ID:rFaTzHPz
弟のサポートにまわってワザとスターピース撃ちまくったらリアル乱闘に発展したぜ…マリオおもしれ〜www
336なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:07:29 ID:KOcqVBb+
>>335
ワロスwwww
337なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:09:42 ID:LbT3c3Kf
ボディアタックとかなくなってるのな
あれは進みやすかったから好きだったのに

それと横宙返りがしにくくなってる気も

まぁまだ最初のところだから何とも言えんがwktkが止まらない
338まりお:2007/11/02(金) 00:09:52 ID:NbvdJcjS
今スター97で一応クリアしたよ♪
339なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:10:15 ID:E3g4kOZS
ハラペコチコにスターピースあげるの、くっついてからじゃないと効果無いのに気づかなくて
気づいた時にはピースが足りなくて涙目www
340なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:10:58 ID:Ui4vrXn3
ホントにマリギャラは酔わないな
マリサンでは開始10分で吐き気がしてたのに・・・
341なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:11:00 ID:vG3AqdJB
>>337
ヌンチャクのスティックが悪いのか、反転ジャンプがしにくいな。
342なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:11:43 ID:E3g4kOZS
>>337
そう?俺はボディアタックで落下しまくった嫌な思い出しかないから無くなったの嬉しいけど。
マリサンの時はボディアタック連打で走るより早い奇妙なオッサンだったよなw
343なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:12:08 ID:IX/EWHqL
ミステリーサークルギャラクシーが神秘的で良いな。
344なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:12:26 ID:+qvI4Arw
一度やり始めると、どこで止めたらいいのか分からなくなって涙目

今日は5時間ぶっ通しでやっちった
345まりお:2007/11/02(金) 00:12:47 ID:NbvdJcjS
俺もすきだ
346まりお:2007/11/02(金) 00:14:29 ID:NbvdJcjS
クリアしたらスター120集めると自分じゃない自分がいる別世界に行けるってロゼッタに言われた
347なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:14:40 ID:byJD/5Lw
昨日フラゲして、ずっとやってたら、
もうスター72個もゲットしてしまった。
面白すぎ。
348なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:15:15 ID:Ls3oCx0X
これの協力プレイは、まさにゲーム人口増加を掲げるメーカーならではのアイデアだと思ったな
ゲームの慣れない人に、ゲーム慣れしてる人がサポートするには理想的な形。

問題は、一緒にやってくれる友人が居ない事だけだ。
349なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:15:42 ID:BaLAU3m+
クリアしてもロゼッタの正体わからずじまいなんだな(´・ω・`)
絵本だけで考察しろってことか
350なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:15:56 ID:KOcqVBb+
351なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:17:12 ID:IX/EWHqL
後半のガチムズステージは協力プレイでもどうにもできない罠
352なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:17:22 ID:A9DvFTW/
買う前→操作しにくそうだな・・酔いそうだし、平面ステージだけでいいわ。
買った後→すげー面白い。神ゲー
353まりお:2007/11/02(金) 00:18:06 ID:NbvdJcjS
ゲーム後半に自由に空飛べるフライングマリオに変身できるぞ
やばい羽マリオより高性能
354なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:19:37 ID:+qvI4Arw
>>348
         / ̄\
         |    |
         \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \   そんなあなたにオプーナ!
     |    (__人__)     |   片手だけで操作出来るし、すっごい楽しいよ
     \    ` ⌒´    /   俺なんて、オプーナ買ったら彼女は出来るわ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   宝くじ当たるわ、マリギャラ買えたわでいいことばかりだったよ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ワ     ゴ      ン   |
355まりお:2007/11/02(金) 00:20:25 ID:NbvdJcjS
買う前→神ゲー
買った後→神を超えましたね
356なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:20:15 ID:zUgqLJvw
ネタバレ
ロゼッタはマリオの元カノ
ロゼッタ「マリオさん?どこかであったことが・・・」
ピーチ「ちょっとマリオ!誰なんですのこの女の人は!!」
クッパ「あぁ・・・ピーチ姫、今回は我が輩本気なんだからちゃんと捕まってくれなきゃ・・・」
マリオ「ホッホゥ!!」
ルイージ「ずるいや兄さん・・・」
357なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:20:46 ID:QaNmwFKK
>>348
俺ばあちゃんとやってる
358なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:21:30 ID:VXyY5XuU
でっていう出ないの?
359なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:22:05 ID:K9Qq7wYW
このゲームをやらないでゲームを語る奴はゲーマーじゃないな

360なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:22:11 ID:LNLW6tOZ
ヨッシーの顔は確認した
361なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:23:01 ID:ioRIUnVO
>>344
俺はプレイし始めのころは正直微妙な気持ちだったんだわ。
でもなんだかんだでもう6時間やり続けてるからな・・・。
64版にも言える事なんだけど、マリオのすごいところはどこでやめたらいいか分からなくなるんだよな。
一度にやりすぎるのも良くないしクッパを倒すところで今日はやめにしとこうと思ってたら、あれよあれよプレイしちゃって
気がついたらフワフワ花のステージでウサギを捕まえてるところまでやっちゃってようやく踏ん切りがついた感じ。
やっぱりさすがマリオって感じ。めちゃめちゃ面白いわ。
ところでクリアした人に聞きたいんだけど、これってクリアまでのプレイ時間どれくらい?
362なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:23:08 ID:LbT3c3Kf
というかこのエッグプラネットとかいうところだけで100枚集めないといけないのか?
かなり大変そう・・・
363なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:24:16 ID:KOcqVBb+
>>361
15時間
364なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:24:54 ID:ioRIUnVO
>>362
100枚ってコインだよな?
まさかスターじゃないよな・・?
365なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:26:20 ID:v3uiZErf
気がついたらマリオの動きに合わせて体を傾けてしまう俺がいる
366なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:26:25 ID:4ww7RMKa
>>358
でっていう
367なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:26:29 ID:oD53K1r4
このゲームってゲーム累積時間って記録されないよね。

よく時間解るなw
368なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:26:45 ID:ioRIUnVO
>>363
即レスthx
369なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:27:01 ID:PHnZbP3W
>>361
Wii伝言板w
370なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:27:04 ID:9hSqL04g
今日ギャラクシー買いに行ったら俺の前の女性が
Wii本体とはじめてのWiiを一緒に買ってた。
マリオの影響力って凄いな。。
371なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:27:15 ID:CeUc4H13
>>367
wiiメニューから見れるよ
372なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:27:45 ID:VXyY5XuU
クリアって言ってもスター60枚くらいでクリアできるしまだゲームの半分
373なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:28:00 ID:MPlW9NFY
>>362
今回、スター毎にマップがかなり変わる
100枚コインの時には、それ専用のマップに切り替わるからなんら問題なし
374なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:28:01 ID:oD53K1r4
わざわざ足し算したのかw
375なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:28:07 ID:+9FlpRqp
>>367
Wiiメニュー
376なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:29:04 ID:KOcqVBb+
ちなみに120スターまでは30時間
377なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:30:01 ID:5OCREyWM
グラフィックは綺麗だ。特に水や金属の光沢の類。もっともGCのころからだが。
それはいいとして、カメラ超最悪。私なら断言できる。
マリギャラは3Dゲームの中で最もカメラが不自由なゲームだ。
378なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:30:06 ID:zLhZWSBD
お前らが「女王様エロスwww」って言ってたからさ、“そういう系の女王様”をよく考えもせず期待して会いに行ったら見事に裏切られたよチクショー!!
379なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:30:10 ID:RHRqqSfC
>>376
寝ろよwwwwww
380なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:30:27 ID:+qvI4Arw
やってて思ったけど
リモコン+ヌンチャクはかなりいいね
今までのコントローラーよりも断然使いやすい
センサーバー下げれば右手も疲れないしね
381なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:30:30 ID:sIhzN6Xf
>>376
つまるところもありそうだからもっと掛かると思う

ところで、konozamaってどれくらい遅いのかな?
2日には届いて欲しい
382なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:31:03 ID:FdzTwwlB
ロゼッタについて考察しようぜ
これネタバレになる?
383なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:31:55 ID:wQsoinow
考察するまでも無く俺の嫁でFA
384なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:32:30 ID:KOcqVBb+
ロゼッタは自分がママになってあげちゃったただの女の子
385なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:32:56 ID:TvRllFHe
>>382
あの絵本は、かつてのロゼッタの話ということでいいんじゃろうか?
386なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:34:07 ID:uxSQ4xzK
>>377
十字キーは使ってる?
387なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:35:02 ID:lrbhk7aW
十字もCも使わずに言ってるんじゃないか?
388なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:35:16 ID:GkYQijCd
かってきたぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!



くそげーーだったぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ


売ってくるぜぇぇぇぇぇぇぇぇl。。。。。。。。。。。。。





389なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:36:11 ID:lhxndIpx
ID:Gk
390なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:36:31 ID:SvgKuvMD
>>306
その前にある?コイン全部とればいい事あるよ。
391なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:36:38 ID:+qvI4Arw
>>388
まぁ、その・・・今日一日ガンガレ
392なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:36:52 ID:znVq1ZX5
社会人の漏れには十分なボリュームだお

HDブラウン管にコンポジット接続からS端子に変えたら綺麗になるかな・・・。
393なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:37:13 ID:II8XT9hL
もうルイージでスター25個目か・・
394なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:38:09 ID:II8XT9hL
すまん、誤爆しました
ごめんなさい
395なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:39:02 ID:u2O/UMTV
カメラは見にくくはないし酔いにくいのかもしれないけど
十字キーで動かせない場所が多いのはちょっと気になるかな
396なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:39:20 ID:f2DUZLvR
酔った
やばい
397なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:39:59 ID:aPGUHZO2
マリオ50機超えるとなんか止めれなくなるw
398なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:40:08 ID:zUgqLJvw
ロゼッタ考察はこっちでやれ
スーパーマリオのロゼッタはエロカワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1192275830/

まだメガレッグ倒したとこだけど
結局マリオとなんか関係あったのかロゼッタさんは
399なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:40:11 ID:FdzTwwlB
ロゼッタの最後のセリフが気になるんだぜ?
400なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:40:21 ID:byJD/5Lw
しかし面白いな・・・
401なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:40:52 ID:rFaTzHPz
中太りで赤い帽子で立派なヒゲをはやせばスーパージャンプできるようになるかもしれない……!!
402なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:41:32 ID:c+rvNLKT
>>388
IDからして生粋のGK。
まあGKにはマリギャラは難し過ぎるのかもな。
403なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:42:38 ID:II8XT9hL
>>399
最後のせりふって?
2週目クリアしたのか?
404なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:43:14 ID:Q37IHJ5r
コメットとかめんどくさそう…
そう思ってた時期が僕にもありました。
405なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:43:26 ID:LbT3c3Kf
というかピーチをかわいいと思ってしまった俺はもうだめだ
406なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:43:29 ID:lhxndIpx
>>402
>>388はネタだろう
407なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:43:46 ID:vFVhzxOD
このゲーム買おうと楽しみにしてたけど
トワプリ3980円で売ってて衝動買いしてしまった。
後悔はしていません
408なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:44:54 ID:RHRqqSfC
トワプリ3980円って高めじゃないの
409なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:45:13 ID:GkYQijCd
おっしゃIDきたーーー


Wiiはうんこ




マリオくそげーーーーーーーーーーーーーwwwww



410なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:45:21 ID:CeUc4H13
>>407
どうせ買うことになるよ。マリオくそおもしれえ
411なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:45:29 ID:FdzTwwlB
>>403
一周目だぜ
二周目かわるのか?
412なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:46:48 ID:VXyY5XuU
二週目はLが使えるらしい
413なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:46:58 ID:L7iLQnl8
楕円・・・円盤型の星で端に向かって幅跳びした時の気持ちよさ
みんな分かるだろ?な?
414なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:47:57 ID:lrbhk7aW
コメットは無理やり満腹感稼ぎだと思ってたんだが
やってみるといい要素だ
415なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:16 ID:LbT3c3Kf
>>413
滞空時間が普段より長いんだよなw

てか、まだ俺は世界観に慣れてないわ
サンシャインの時もそうだったけどしばらくやりこんだら心のそこから楽しめると思う
416なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:17 ID:NKaVMXkn
>>407
それ下手すると相場より高いぞ
417なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:23 ID:II8XT9hL
>>411
二週目に"もう一人の僕"が出てきて大混乱する
いや・・してる人がいるんだ・・
418なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:35 ID:ioRIUnVO
>>413
分かるw円盤型の土台に着地したら必ずいっぺんはやる。

しかし今回はステージが短くてとにかくテンポがいいね。
サクサク進んで本当に時間を忘れる。
419なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:35 ID:KOcqVBb+
コメットもう少し歯ごたえあった方が私的にはよかったんですが
420なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:49:40 ID:FdzTwwlB
同じ繰り返しは無いってなんなんだろうな
ロゼッタはマリオとピーチの子供説もあるが
421なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:50:10 ID:OaNkqrZz
最初んとこだけちょっとやったけど、これ地上だと酔わないけど
地下だと酔うな強烈に。球体の中でカメラグリグリされたらかなわんわ。
422なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:51:19 ID:zDHCS0+1
こういうホントにおもしろいマリオがNEWマリオみたいなエセマリオゲー
よりも売れて欲しいんだけどな。クチコミでミリオンは行くかな。
423なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:51:21 ID:BaLAU3m+
同じ繰り返しはない

同じような死に方をしていた俺っていったい・・・
424なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:51:28 ID:SdtImfSD
もうそろそろ60スター行くハァハァ
425なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:51:35 ID:KOcqVBb+
2週目って敵が強くなってきつくなるとかないのかよ
426なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:53:37 ID:FdzTwwlB
最後の展開とかいつものマリオらしくないよな
なぜなら・・・なんなんだ!
427なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:54:48 ID:OaNkqrZz
>>422
クチコミで、このゲームは3Dゲー初心者にはやはり無理ってのが伝わる
NEWマリオみたいに馬鹿でも解ける遊びやすさではないなこれ。
428なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:55:05 ID:yJ8eQH3w
>>426
その後の字幕をよーく読むといいよ
429なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:55:06 ID:TL/0eWb6
>>426
ちゃんとそのあと台詞あったじゃん。マリオが叫ぶ直前に
430なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:55:10 ID:zUgqLJvw
やばいシナリオが気になる・・・
マリオファンとしてはロゼッタとマリオの懐かしい関係とやらを知っておきたいなぁ
431なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:55:54 ID:njZg+aX/
今さっきクリアしたが、まじで面白いな。
フラゲで昨日はじめて、スター60個までに十数時間かかったが、
後半のステージはかなり難しくなってくるので、
スター全部集めるには時間が数倍はかかりそうな気がする。
まだまだ遊べそうだ。時間が足りん。
432なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:56:34 ID:lrbhk7aW
大多数を馬鹿にするのは止めろ
433なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:56:45 ID:FdzTwwlB
>>427>>428
あったっけ?なんだった?
マリオはギャラクシー!だろ?
434なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:57:39 ID:SaHdWXIA
つーかwiiのソフトでは抜群にグラフィック凄いな
このクォリティは間違いなくブルードラゴン超えてる

巨大な蜂のフサフサ感とかやばすぎだろこれ
435なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:10 ID:XCo6TmTx
バスルームの横のハラペコチコから行けるステージが鬼畜なんだが・・・
436なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:14 ID:8C8n2+Db
マリオギャラクシーでブログ検索したら、殆どが絶賛でワラタ
こんなに期待通りの評価受けるビッグタイトルって最近珍しいな
437なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:18 ID:3CcJ+HXP
やっとクリアしたーと思ったら恒例の続きがあるのか
進行度としては実質、ラスボス倒して半分ってとこか
にしてもクッパJrはいったい何しに来たんだ・・・
438なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:39 ID:MykC15qw
9時からやって、夢中になって気が付いたらこんな時間だった
439なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:40 ID:SdtImfSD
ステンレスのような金属とか最初ビックリした
440なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:59:15 ID:wItfoRp0
マリオギャラクシー面白いけど、やっぱHDTVでやると画像が微妙だ。
マリオギャラクシーHDが遊びたいんですが・・。家、HDTVしかないので。
441なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:59:24 ID:7WLnbRU/
さっきから始めて今デカイパックンフラワー倒したところなんだけど
とってもオモシロイ。マリオ動かしてるだけでも、スターピースとったり
してるだけでも楽しい。球体のステージも新鮮で次はどんな?とワクワクする。
このゲームおもしろくないなんて言ったら、おもしろいゲームなんてほとんど
無いと言ってると同じような物だと思うなぁ。ジャンルなど好みは別としても。
442なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:00:30 ID:NKaVMXkn
wiiのグラの仕様の中に任天堂しか知らない隠し領域が有るんじゃないかって位綺麗だな、いや本当にあるのかもしれんが
443なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:00:31 ID:L7iLQnl8
このゲームは円盤型の星が最強です
444なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:00:38 ID:FdzTwwlB
なぜなら・・・の後なんなん?
120の後なら、見守ろうとかなんとかしかなかったような
445なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:01:13 ID:wItfoRp0
しかし、タイトル画面だけやけに綺麗なのはなぜなんだ?
ゲーム画面はWiiにしては綺麗って程度だが。
446なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:01:19 ID:GkYQijCd
>>434
SDがHD超えるわけないだろ。
流石糞ゲー信者の目ですな
447なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:02:02 ID:mUXvsd4r
>>446
任務はどうした
448なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:02:36 ID:SaHdWXIA
>>446のレスとID見ると吹く
449なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:02:52 ID:OMtpGmFh
やらされ感が半端ねーよな
やってると段々としんどくなってくるんだよね
プレイヤーの自由な遊びとか、好奇心とかが1つも掻き立てられない
あと、幼稚な感じでしか温かみを見せられないのもげんなり。
450なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:03:23 ID:wItfoRp0
いや、ブルードラゴン超えてるは流石にないよ?
HDTVで遊んでるけど、Wiiにしては綺麗だなってレベルがせいぜい。
タイトル画面とかはやけに綺麗なんだけどな。
マジでマリオギャラクシーHDやりたいorz
451なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:03:42 ID:GkYQijCd
おっす、おらGK。よろしくな。
臭い任豚どもを相手しに来てやったぞ。
452なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:03:44 ID:OaNkqrZz
>>440
ブラビアXでやってるが、綺麗だ。
少し画面から離れて観ると、アラが目立たなくなるよ
453なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:04:36 ID:/d4GCQGR
ついに俺のWiiが眠りから目覚める時が来た
454なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:04:42 ID:RHRqqSfC
>>450
糞ゲーより汚いって事もないだろ
455なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:05:26 ID:yVSpIkC4
>>446
乙。
まだ今日は始まったばかりだ。残り23時間ガンバレ

しかしネガキャンがピタリと止んだなw
ゼルダDSの時とデジャヴ
456なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:05:29 ID:GHunQs7Q
夕方にでも買いに行くとするか
土日は暇だし
457なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:05:38 ID:lrbhk7aW
はいはい、仲違い作戦遂行中ですね
458なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:05:57 ID:CC8vOxss
同じステージの繰り返しでも、ルートを親切に提示してくれるって時点で
俺的に64より上だわ。使い回しも少なく新鮮にプレイできて良い。
459なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:06:03 ID:GkYQijCd
妊娠てHD画質を認識してんの?
SD画質の世界しかしらんの?
460なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:06:14 ID:wItfoRp0
>>452
俺もブラビアXだ。
画質設定色々いじって何とかましなレベルに見えるように設定したぜ。
461なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:06:50 ID:SaHdWXIA
HD画質でも絶望的にクソゲーしか出無いよりマシw
462なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:07:50 ID:nTlYXFRM
やってみた感想・・・・・こりゃ宮本さん 相当ちゃぶ台ひっくり返しただろうなwwwww
操作の快適さと難易度の加減が絶妙すぎる!!!
463なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:11 ID:iLp+0kgG
エスコンスレと比べるとこのスレ葬式ムードだな・・・可哀想
どっち買うか迷ったけどエスコンにしといてよかったぜ
464なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:21 ID:TL/0eWb6
みんな結構金持ちなんだな。中学時代に貯めた小遣いで買ったTVを未だに使ってる俺は一体・・・
465なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:23 ID:yJ8eQH3w
HDにしても描き込みが駄目なら同じことだからなぁ
同じwiiだってロンチのソフトとマリオギャラクシーとは雲泥の差があるし
466なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:28 ID:gEOI3V62
ドームに入る時のピロロロロって音までマリオ3で感激した

しかしロゼッタはエロいな
467なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:31 ID:wItfoRp0
>>461
マリオギャラクシーと同じぐらい、ラチェクラフューチャーは内容に期待してるんだが。
なんか良質アクションゲームが2連続で発売なんて俺幸せス。
468なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:44 ID:X93uDyRJ
いやお前らオチツケ
細かい画質の差なんて二の次だろう。

ゲームが楽しい。それでいいじゃないか。
あくまで主観だが画面がすごい綺麗だ。それでいいじゃないか
469なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:08:47 ID:mUXvsd4r
>>459
しりましぇ〜んwwwwwうぇwwwwwうぇwww
470なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:09:01 ID:v3uiZErf
バネマリオがデビルトムボーイかけられてるウルフマンにしか見えない件
471なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:09:32 ID:3CcJ+HXP
>>458
確かに使いまわしは少なく感じるな、後、ボスが多い
スタッフロール見てて「あ、こいつ倒してねぇやw」ってのがあった
472なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:10:16 ID:wItfoRp0
>>468
まぁ、俺も何とか画質設定とか色々1時間ぐらい弄って何とか遊べるレベルになったよ。
冗談かと思うかもしれんけど、HDTVでWiiは結構きついんだ。
でも内容がすげーいいな。流石に任天堂は面白いゲーム作る。
473なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:10:31 ID:dlDD4o3s
画質はどうでもいいんだが視点はよくない
とくに逆さになったとき
474なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:10:58 ID:HeNUaYTb
しかしドンキーといいコレといいワイド表示の時の空間表現が凄いな。
475なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:11:22 ID:GkYQijCd
画質もダメ、視点もダメ
ようは糞ゲーってことだw
476なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:12:12 ID:MykC15qw
>>463
任天堂の肝とも言える新しいマリオだからね

GKとかそう言う批判したい奴が居るのが原因だな
477なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:12:15 ID:lrbhk7aW
一日Gkやってるんなら不快だぞ
478なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:12:20 ID:97/28Q16
バネマリオがおもしろすぎるw
479なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:13:23 ID:RHRqqSfC
>>472
しかし画質にこだわるくせに液晶買うやつって何なんだろうな、ただのアホにしか見えない
480なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:13:24 ID:VCxaSDi6
みんな歳いくつ?欲しいんだけど、ファミリーユーザーばかりで買いにくいorz
ちなみに歳は22。。
481なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:13:46 ID:HeNUaYTb
>>476
数年前の新しいマリオは信者からも総攻撃されたな。
482なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:14:02 ID:GkYQijCd
二十歳超えてWiiはやベーだろ
483なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:14:20 ID:BaLAU3m+
>>480
一緒に魔女神判でも持っていけば恥ずかしさなんてなくなるよ
484なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:14:26 ID:wItfoRp0
>>479
そこに液晶があるからさ。
485なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:14:43 ID:HeNUaYTb
>>480
24。
486なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:14:58 ID:vFVhzxOD
買いたいんだが
来年の大学受験がなぁ。
トワプリバイオスマブラメトプラで
お腹いっぱいかも
487なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:15:11 ID:GkYQijCd
SDブラウン管で画質を語られても困る
488なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:15:20 ID:iU6rfX62
何か微妙じゃね?ギャラクシー
広い所走り回りてーよ
489なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:15:37 ID:X93uDyRJ
>>475はあれだと別スレで適当に雑談してたらIDがGkだったことに気づいてGkRP
を今日一日敢行しようと意気込んでこのスレにやってきたのだろう。

あまり感心はせんがその律儀さには敬意を払うよ。
というわけで
>>475
特筆するべきところが画質しか存在しない某ハードよりはいいだろ?
490なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:15:58 ID:MykC15qw
>>488
進めれば広いステージでるぜ
491なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:16:59 ID:RHRqqSfC
>>487
SONYのブラウン管はすげえだろ、もっと誇れよ
492なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:17:29 ID:HeNUaYTb
俺はシャープのアクオスだが、
ハチの女王の体毛が気持悪いくらいリアルで吹いた。
493なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:17:39 ID:yJ8eQH3w
序盤が一番微妙だよな。散々語られてるけど
494なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:17:56 ID:GkYQijCd
IDがGKだが糞ニーのゲームなんか知ったことじゃない
単にキモイゲーム機を叩きたいだけw
495なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:18:07 ID:siRX0POI
>>486
高3の11月でゲームやってる場合かよwww
496なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:18:45 ID:HeNUaYTb
ご苦労だな
497なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:19:02 ID:X93uDyRJ
>>494
RPは徹底しないと寒いもんな。
498なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:20:59 ID:GkYQijCd
お前ら煽り耐性なさすぎ
いい歳こいてリモコンなんか振ってるから、頭がガキんちょのままなんだよw
振り仮名付きのゲームじゃないと出来ないの?w
499なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:22:27 ID:FdzTwwlB
ロゼッタがこれ以上明かされないのはマリオとピーチがネタバレになるからじゃないの
2周目クリアは多分ヤツの夢オチが有力じゃないか
500なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:22:34 ID:zUgqLJvw
もうこれソニ豚涙目だな
夢幻の時も必死にネガキャン頑張ったのに三日後にはクリア民増えて「これ神ゲーじゃね?」ってなったよな
もう結果は見えてるのによっぽど暇なんかねえ
501なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:23:29 ID:3CcJ+HXP
>>473
まぁ、視点は狙ってやってるものだから仕方ないだろ
上下逆さとかの状況をちゃんと把握できてるかがポイントな訳だし
と言いつつも初めは俺も戸惑ったけど
でも後半は慣れてきて視点固定されても自由にキャラ動かせたし、
逆に言うと自由に動けなきゃクリアできないくらいの難易度になってる
そこら辺は流石に上手く作ってあるなと思ったよ
502なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:23:32 ID:8C8n2+Db
これが真理さんと同じく30fpsだったら評価がまた変わってた
それ位60fpsの恩恵は凄い
503なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:24:11 ID:OaNkqrZz
>>498
声付きじゃないとできません><
504なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:24:35 ID:GkYQijCd
さーて、ネタばれ探してくっか
いいのがあったら貼っておくんでよろしく〜
505なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:25:51 ID:cvxtrq6U
アマゾンレビューてまじおわってるな。
早速グラ汚いガキ向けで☆一つ
506なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:26:12 ID:KOcqVBb+
0
507なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:26:19 ID:JTJ0BFbQ
クイックコメットおもしれぇぇ
508なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:26:29 ID:wItfoRp0
何でソニ豚とか任豚とかGKとか荒れるんだろうな
ゲームを楽しむんだから、ハードなんて関係ないのに
509なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:27:22 ID:KOcqVBb+
510なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:28:01 ID:dlDD4o3s
>>508
複数ハード買えないガキが騒いでるんだろ
511なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:28:57 ID:MykC15qw
批判してる奴は、
最初のステージだけで判断してる奴
GK
釣り、の3つに分かれるな

GKは、グラフィックが~ガキ向け~糞ゲー売ってくる~的な文章を書くからすぐ分かるな
512なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:29:32 ID:vRXSJlH0
キャラクターの造りがピクサーっぽくなったなと思ったのは俺だけ?
513なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:30:06 ID:L7iLQnl8
みんなイライラした時は円盤型星で幅跳び連発だ











端っこギリギリでバク中も気持ちいいかと思ってやってみたが微妙だな
514なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:30:23 ID:To/uD8+t
マリオでネタバレとかwwww
515なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:30:45 ID:izdDnGFw
おれ、15だけど20越えてWiiやる人いるんだ・・・
ちょっと引いた・・・
516なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:31:05 ID:FdzTwwlB
ロゼッタのナゾ教えてくれたまへ!
517なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:31:10 ID:KOcqVBb+
呼んだ?
518なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:31:23 ID:wItfoRp0
>>515
22でゲーム漬けしてますが何か。
519なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:31:52 ID:14EJOx/c
>>515
寝ろ
520なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:32:14 ID:yJ8eQH3w
>>515
こんなとこいると俺たちみたいに駄目人間になるよ
寝なさい
521なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:32:21 ID:dlDD4o3s
むしろ20超えのほうが多いだろwiiは
360は中高生が好みそうだが
522なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:32:48 ID:OaNkqrZz
>>515
そりゃ、15だから引くんだろ厨煮病
自覚しとけw
523なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:32:53 ID:HeNUaYTb
>>512
モデリングはマリサンから変わってない
524なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:33:06 ID:DGYtyfdB
64は5秒で酔うけど、ギャラクシーは3時間やっても大丈夫だった。
色々研究してるんだろうなぁ…。

序盤がけっこう叩かれてるけど、俺は嫌いじゃなかった。
井上直久(画家)の絵なんかで球状の地形に憧れてたせいかも。
ttp://artgallery.co.jp/prints/inoue/jousyou.jpg
ttp://www.oomu.org/images/naohisa02p.jpg

透明のカプセルみたいな物の中に入るところも面白かった(重力が上下変化するところ)。
3Dならではの作りだね。
525なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:33:57 ID:lrbhk7aW
>>523
そうかな?
モグラとかサメとかちょっとなかったデザインだよね
526なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:34:14 ID:izdDnGFw
大人がやる内容と思ってなかったからさ・・・
もう寝ます・・・
527なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:34:29 ID:wItfoRp0
ピクサーっぽいアクションゲームってなんかいいね。
528なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:34:30 ID:MykC15qw
>>515
ゲームに年齢は関係無い
だから俺はポケモンもマリオもFFだってやる
529なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:34:51 ID:9kYCqu9S
15とか20とか見て一瞬スターの数かと思ってしまった
530なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:35:20 ID:OaNkqrZz
>>528
精神年齢は大いに関係ありますけどね^ ^
531なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:35:24 ID:BaLAU3m+
ペンギンがかわいくてしかたがないんだが
すっげー抱きしめたい
532なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:35:42 ID:/mZV5wQF
アクションゲームに慣れてしまった俺たちは序盤は簡単だけど

始めてやる人はそれなりにきついのかな?
533なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:35:44 ID:ioutey+W
>>528
なにその俺
534なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:36:46 ID:JQs7jOBM
はあ?ホラーゲームやってるからって大人か?
グロ画像見てキャッキャしてる中房と同レベル
535なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:36:54 ID:II8XT9hL
>>515
15歳がこんな時間に2chを見てるって知って悲しくなった
こんな国嫌だね・・親は一体何を見てるんだろう
536なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:37:36 ID:HeNUaYTb
>>525
新キャラはまだみてないがお馴染キャラは変わってないですぞ。
537なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:37:37 ID:W6CNKhN2
各ステージのコインすべて集めるのムズいw
538なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:38:13 ID:m5OQmcPB
感電死すると骨になるんだな。
肉が弾け飛んだってことだよな。
なんかモータルコンバットみたいだな。
539なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:38:14 ID:wItfoRp0
〜は子供がやるもん。〜は大人がやるもん。とか考えてる時が一番実は子供な発想なんだがな〜。
540ID:GkYQijCd:2007/11/02(金) 01:39:38 ID:izdDnGFw
なーんちって
別回線から釣ってみましたw
お前ら面白すぎw
ほんと精神年齢低いのなw

邪魔してごめんねwもうマジで寝ますwwww

541なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:39:44 ID:Koy301vP
これのファミ痛レビューってどんなもんだったの?
立ち読みするの忘れてた…
542なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:39:45 ID:KOcqVBb+
映画はガキ臭くないのにゲームがガキ臭いなんてそんな事はナンセンスさ
543なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:40:09 ID:m+vwVSV9
大人だったら限度ってもんをわきまえてるけどな
544なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:40:17 ID:OaNkqrZz
>>534
そういう発想になる時点で(ry
545なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:40:37 ID:MykC15qw
>>515見て思ったんだがwiiって子供向けのようなイメージがあるんだろうか
546なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:41:20 ID:FdzTwwlB
自分が面白いと思えるものをやったらええ
で、ロゼッタどうなん?
547なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:41:41 ID:wItfoRp0
てか、Wiiのハードとしての会話すると荒れるからやめたほうがいいかも。
548なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:42:05 ID:RHRqqSfC
>>545
常識だろ、GKの間じゃ
549なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:42:29 ID:GkYQijCd
あ〜腹いてw
550なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:43:34 ID:OaNkqrZz
>>545
思春期の視点で、子供向け又はファミリー向けって認識になるんだろうけど
子供向けは卒業したいし、親からも離れたい年頃だから
551なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:43:40 ID:m5OQmcPB
>>545
俺の周りでは結構根強いみたいだ。勿体無い。
…まあキャラクターは確かに子供っぽいかもw
552なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:45:30 ID:siRX0POI
>>545
Wiiというより「任天堂のハード=子供向け」ってイメージじゃないかな。
実際、低年齢層に向けたゲームも多いしね。
553なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:45:34 ID:MOeBccGg
明日の仕事に備えるために中断したが、色んなモノがぐるぐる反転しそうに見える・・・。
夢に出るなこりゃ
554なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:45:51 ID:voVYEpAf
海のステージ糞だろ
555なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:46:16 ID:OaNkqrZz
PSPとか、クールで大人で渋いぜかっこいいぜ
黒いハードとかもうしびれるサイコー
556なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:46:28 ID:mrBljr9G
ネタバレ。
120クリアでMIIとリンクした。
557なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:46:28 ID:p5hjwnVr
最初逆さまに操作させられたときには大丈夫か?とおもったが慣れるもんやね
558なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:47:05 ID:IwHIHXpN
>>515の親です。どうもすいません。
559なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:47:21 ID:OaNkqrZz
>>553
俺も目の前の世界が球状に歪んで見える
560なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:48:03 ID:vRXSJlH0
ディズニーはキャラデザやユーザー層を考えると、スクエニと組まずに任天堂と組んだ方が良かったと思う。

スマブラにミッキー、バズ、Mr.インクレディブルの面々が参戦したら面白そう。
561なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:48:44 ID:wItfoRp0
キングダムハーツ好きだから、スクエニと組まずにってのはご容赦願いたい。
562なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:48:52 ID:L7iLQnl8
ファミコンは大人のゲーム
563なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:49:18 ID:ewr3/mHu
逆に考えてどっちとも組めばいい
564なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:50:12 ID:MykC15qw
>>552
なるほどな、DSも女子供向けって感じのイメージ強い気がするね
565なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:51:34 ID:OaNkqrZz
>>560
どんどん野村色が強くなってきてるからなああのシリーズ
もはやディズニーのほうがおまけ扱いなくらいに・・・
566なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:51:53 ID:To/uD8+t
実際Wiiは子供にはあんま売れてないけどね
ナルトの売り上げとか見ると
567なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:52:12 ID:L7iLQnl8
>>553テトリス脳ならぬマリギャラ脳だなww
そのうち、壁とか走ろうとするようになるんじゃ
568なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:53:06 ID:wItfoRp0
>>565
だが、それがいい。とか思ってる俺みたいなのもいるんだよ・・。
569なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:56:40 ID:wItfoRp0
てか、マリギャラと関係ない話してるな俺。そろそろ寝よ・・。
570なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:56:51 ID:+VykP/F4
4時間やってスター18個。
酔わないけど、目が疲れた
571なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:57:04 ID:PHnZbP3W
>>565
ディズニーの箱庭使うってのに意味があったのに
2はひどい惨状だったな。
572なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:57:25 ID:To/uD8+t
確かに任天堂とディズニーじゃ意外性が無さ過ぎてつまらないな
あの生ハムメロン的な組み合わせだから面白いのかもしれん
573なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:57:55 ID:ywe+25mb
子供向けって言うより女性向けって感じがするな。
実際ユーザーの半分は女性らしいし。
574なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:00:10 ID:L7iLQnl8
Wiiは女狙ってるよな
フィットとかモロに
575なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:00:18 ID:MykC15qw
>>573
逆に言えば半分は男性だな
576なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:01:44 ID:lhxndIpx
ここギャラクシーのスレだよな
577なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:02:08 ID:VXyY5XuU
ワールド選ぶとき親切にコースの難易度書いておけばよかったのに
578なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:04:13 ID:OaNkqrZz
>>573
>>575
男女半々に分かれるゲームもそう無いな
579なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:05:54 ID:OaNkqrZz
>>576
ローグギャラクシーでもギャラクシーエンジェルでも無いからな一応
580なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:06:02 ID:urtxKGKw
ハチの女王までクリアした。

これマジでメチャクチャ面白いな。
当初ニコニコで上がってたのと、本当に最初の頃は「酔うかも?」と思ったけど
実際にやってみると全然酔わない。
視点がどうのと言ってるけど、それは最初の惑星だけで、すぐに気にならなくなるし。
これで視点がどうの、酔いがどうのとしつこく言ってる奴はプレイしてないな。

ニコニコといい、AC6スレの荒らしといい、本当にGKって見境いないっていうか
マジでクズだなとおもった。
581なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:08:32 ID:L7iLQnl8
>>580円盤型星見付けたら幅跳びしろよ
582なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:09:06 ID:CtD1g6r5
エイレースが面白すぎて気がついたらいつの間にかタイムアタックしてたぜ
マリギャラは危険すぎる……

初日から1分を切った人もいて、改めて世界は広いなと思ったぜ。
583なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:09:40 ID:MykC15qw
ティアドロップ?とか言う水中の中に惑星があるステージはどこが水面だったっけ?ってなったな
あれだけは気持ち悪かった
584なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:11:26 ID:cLGRbn7M
>>581
円盤型好きだwwwまあ、わかるがwww
585なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:11:43 ID:NKaVMXkn
>>515
お前は数年後気が付いたら自分も二十代になってて、ふと今日そんな書き込みしたこと思い出して切なくなる
586なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:13:38 ID:v3uiZErf
Jrがクッパのことを「お父さん」って言うのがなんか微笑ましい
大魔王でもちゃんと子供のしつけしてるんだなw
587なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:14:44 ID:QoB+Wfdz
お豆腐掘り進みギャラクシーが私的には最高だった。
588なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:17:15 ID:9eRmWRFH
スピンするたびに棒振るのがめんどくさい。
操作方法も選択肢あればいいのに・・。
589なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:19:27 ID:ywe+25mb
>>588
最初は違和感あるかもしれんが、慣れると気持ちよく自然に振ってスピン出来るようになる。
590なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:19:33 ID:4By9nmPK
>>588
一生プチプチ潰しでもやってろ
591なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:20:04 ID:VXyY5XuU
水中の操作が難しいのが欠点
592なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:20:49 ID:SvgKuvMD
>>588
ヌンチャク振れば?
593なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:20:50 ID:yJ8eQH3w
水中は改善の余地があるかも
594なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:31:21 ID:14EJOx/c
水中はカメラがもっと機敏に動いてくれれば
595なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:32:55 ID:YFzAJNmp
おもちゃの汽車。
眺めてるだけで楽しい。
乗ってみたり。トゥーンだw

ああ心地よい。
596なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:36:45 ID:KV0Nm7N3
マリギャラとトワプリとバイオでスマブラまで過ごせそうだ。
597なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:48:02 ID:cvxtrq6U
魔要塞のクッパ砦の死闘までやっててりあえずやめたけどマジでおもしろいな。
先が気になるけどクリアするのがもったいないって思うゲーム何年ぶりだろ?
598なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:49:12 ID:PuTecfj6
こんな時間までやっちまったぜ

なんかアイデアや情熱を惜しみなく投入しつるな、
オモチャ箱をひっくり返したみたいで次どんなステージだろってやめ時失う


サードが任天堂をはぶりたい気持ちもわかる
599なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:51:38 ID:PuTecfj6
あ、そうだ!
写真を自由に撮れるモードが欲しかったな

解像度は高くないはずなのに体感的に凄い綺麗に感じる
なんでかな、色使いが巧いのか?良く分からんが
600なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:54:03 ID:1HHDcHn9
ギャラクシーがあと2つみつからねぇー
透明な☆があるのが気になるんだが…
601なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:59:16 ID:PuTecfj6
ステージの素材感が凄い好きなんだけど、マリサンとかピクミンとかもそうだったの?

俺は64のヨッシーストーリー思い出した。
PS3の何とかプラネットとかもそうだけどこういう方向でグラフィックのパワーを発揮して欲しいよ

グラフィックパワーあるのにセンスないオタクみたいな奴かへんに無機質なグラフィックが多すぎる
602なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:59:57 ID:4By9nmPK
マリギャラ○○編実況されてて吹いた
早すぎ
603なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:12:36 ID:lq0BIRex
>>601
ピクミンの素材感はいいぞ その辺に落ちてる葉やガラスの質がいい。
時間が経って昼から夕になるってのは素材感とちょっと違うかもしれんがなかなかいい。
604なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:30:01 ID:VxX8kMmx
柱につかんだときが四択になったのは結構いいと思うなぁ
あれには距離感がつかめなくて苦労した
605なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:30:11 ID:p39+tsFI
赤スターで盛大に酔った
アレはないだろう
606なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:30:57 ID:7GzuYyp9
これは2週目も全然ありだな
607なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:43:53 ID:SdtImfSD
マリオで120個
ルイージで120個の
240個分はプレイ出来るな
608なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:47:29 ID:MPlW9NFY
>>601
マリサンはちと微妙かなぁ・・・
水に関してはかなりこだわってるんだが、それ以外となると今ひとつって感じだ
その代わり、水は凄く綺麗なんだけどね

ピクミンは1だけやったが、地面や草木が凄く細かいって印象だな
ただ、敵がグロかったりするんで個人的には勧められない一品

昔からあの会社はそういう素材感に異常なまでにこだわってきてるから、
そういうの好きなら過去作探せばそれぞれに特化したようなのがモリモリでてくるよ
609なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:03:19 ID:sEPfPOxK
夜から始めたけどマジおもしれーな
マリオ動かしてるだけで進まねー

ちょっとしたネタ見つけたんだが、スターダストギャラクシーの星降る〜の
一個目の星と二個目の星の間にスターピースあるけど
あれ使わないでも重力振り切って渡れるのね
真っ直ぐ幅跳びしても当然無理なんだけど、
反対方向に向かって幅跳びしてスイングバイ使ったら行けるんだよ
こんな物理技が実際使えるなんて感動的だ
610なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:03:34 ID:urtxKGKw
>>608
マリサンは正道のマリオシリーズの中で唯一「?」マークがついたゲームだな。
ああでもペーパーマリオとかも途中でダレたなぁ。あれも一応正道になるのか?
どっちにしてもギャラクシーでは神ゲーになってよかった。
611なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:07:09 ID:yJ8eQH3w
ペーパーはインテリジェントシステムズだから違うと思う

本家といえば1、2、3、W、アイランド、64、サンシャイン、ギャラクシー、かな?
612なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:10:02 ID:RtZ4ppEB
マリオギャラクシーの雰囲気は
同じシリーズの中だったらマリサンのアスレティックが一番近いだろうに
613なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:10:32 ID:caF1UpdY
俺も面白い良ゲーだとは思ってるんだが、
なんかスレが本スレ、アンチともに伸びてないな。
店頭でも在庫あふれてたし、コレ大丈夫なのか?
614なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:11:21 ID:L7iLQnl8
何度も言うがギャラクシーは円盤型星があるだけで神
615なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:12:28 ID:caF1UpdY
>>612
正確に言えば、マリサンの取り柄はアスレティックだけ。

名作マリオ
123W アイランド 64 ギャラクシー
------------良ゲーの壁--------------
ライト向けヌルいマリオ
NEW
------------糞ゲーの壁--------------
誰に向かって投げたボールかわからないマリオ
サンシャイン
616なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:13:04 ID:RtZ4ppEB
>>613
ゲハなんかで
シリーズの初日率、初週率でも聴いてみたら?
617なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:13:05 ID:GfjbrCci
任天堂のソフトはどれもほとんどこんな感じだよ
スマブラだけちょっと違うけど
618なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:14:08 ID:caF1UpdY
>>616
じわ売れすんのかな。トワプリみたいに失速すんのかな。
ちょい気になる。

>>617
そうだっけ?
619なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:17:10 ID:PuTecfj6
わかったよw明日試してるw

620なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:18:33 ID:urtxKGKw
>>615
NEWマリオは固定概念取っ払って
デカマリオとかチビマリオとか無いことにすれば結構楽しめたよ。

家にいた時は途中でダルくなったけど
一時期入院したときに凄い暇つぶしになった。
すぐに機数がカンストするのはよろしくなかったけど。
あとチビマリオでクリアしないと分岐しないとか、余計なことすんなって思ったけど。
621なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:21:12 ID:PuTecfj6
>>618
70万辺りで一度失速
↓↓↓↓
プギャースレ乱立
↓↓↓↓↓
じわじわ売れて半年後に120〜150万と予想してる
622なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:22:20 ID:urtxKGKw
>>613
マリオのメイン購入層はライトユーザーと子供と出戻り。
2chは良くも悪くもマニア層が多いし。
300万(200万だっけ?)売れたNEWマリオのスレとかなんて
発売からかなり時間も経っているのに、現行でもたったの26スレだし。

ぶっちゃけ、たまに2chの評判悪くても凄い売れてるゲームあったりするけど
あれに近い売れ方をしてる。マリオは面白いけどね。
プレイしてる人が2cnねらー少なかったり
プレイしてても、あえてスレに着てまで語ろうって人があまりいなかったり。
623なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:26:22 ID:GfjbrCci
newマリはもう500万近いんじゃね
624なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:28:14 ID:b9JoC3yp
>>621
プギャースレ立てるやつってカスだよな。
625なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:28:25 ID:ku88wLwF
やってみたいって思っても
新品で買うほどじゃないな
ってのが多いんじゃないのかマリオ系は
626なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:31:16 ID:b9JoC3yp
>>625
でもスーパーマリオシリーズって中古でも高くないか?
俺DSでリメイクシリーズの中古買おうと思ったら高くて吹いた。
627なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:32:12 ID:RtZ4ppEB
マリオ新品で買わなきゃ何買うんだよ
628なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:33:22 ID:iU9oIsY9
ネタが盛りだくさんですげー豪華だなこのゲーム
これで4ステージは稼げるだろってネタが一発ネタだったりして。とにかく贅沢だ
629なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:34:33 ID:Cclob7Ly
このソフトどう?
これの為だけにハードとセットで買う価値ある?

マリオ64の時はこのソフトのためだけにN64買って結局他にはなにもソフト買わなかったけど
元は取れたと思ったけど

マリギャラにそれほどの価値ある?
630なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:34:42 ID:caF1UpdY
>>621
出荷が70万本だよ。
初動は40万本くらいぽいね。>マリギャラ。
こりゃまぁ100万本は堅そうだ。
半年後だったら200万本くらいいくんじゃん?

>>622
何いってんだw NEWマリオは隙が多かったせいで
アンチも本スレも超高速で何スレも進んでたよ。今のスレとは別だろw
知ったかはやめとけ。恥ずかしい。

>>580
こっちは☆20個目。確かに酔わない。カメラ上手いな。

>>620
こうらがもっとも要らなかった。でかマリオは道通れないし。
ちびは最初だけ楽しかったけど、マリオじゃないよな。あれ。分岐に必須なのが糞仕様だった。
無駄変身はスルーしてりゃ、ただのライトなマリオってとこだ。
壁蹴りも無用だったな。とにかく無駄の多いマリオだった。



その分マリギャラに感動したな。64レベルのマリオと言わざるを得ない。
631なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:34:50 ID:iU9oIsY9
おいしい料理を一口ずつ大量に食わされてる感じ。
あ、この料理もっと食べたいんですけどっていうのもあるんだよなぁw
632なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:35:01 ID:urtxKGKw
>>626
同じこと考えてる奴が多いから高値のままなんじゃねw

実際にNEWマリオは発売からかなり経って300万超軽く売れていても
ずっと中古3980円だったり、買取2500〜3000円と高かったし
633なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:35:17 ID:To/uD8+t
スレが伸びたら伸びたで、ゲームがつまらないから
ネットばかりするって言われるんだがな
634なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:35:19 ID:S2OpfrhB
>>629
ある。
635なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:35:24 ID:RtZ4ppEB
あれまぁ
636なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:36:54 ID:b9JoC3yp
>>628
そうだな、めちゃくちゃ面白い。
でももっと64みたいに自由度を高めて欲しかったかなーーなんて。
寄り道してたら、海賊船を発見して探索、スターを発見しちまった!みたいな。
637なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:37:22 ID:urtxKGKw
>>630
ん?そうなのか。悪かった。
2chでマリオスレなんて普段見ないから、現状のだけ見て判断した。
でもなんで今までの消えたんだ?一度荒れたとしても消す意味ないだろ。

あと、甲羅も意味無いけど、慣れると楽しめたよ。
少なくともデカマリオよりはよっぽどマシ
638なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:39:03 ID:GfjbrCci
64でマリオだけってのももったいないというか、極端というか・・・
面白さで言ったら、少なくともマリギャは劣ってないと思うが
リアルタイムだとマリオ64は完成度の高い箱庭ACT初体験って補正が入るからなぁ
639なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:40:05 ID:i0gGw2gB
サーフィンが面白すぎる件
640なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:40:41 ID:VxX8kMmx
>>628
ボールの乗っかる面とエイの面あれだけなのかもっとやりてーよ
やっぱマリオらしさみたいなの気にしてあのヘンの面は伸ばさないのかな
641なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:42:13 ID:HwR8PepI
今VCでプレイ中のマリオ64はカメラワークとジャンプ移動で挫折しそうな俺が
スイスイ進められるのは凄いと思った
2Dマリオを3Dでやっているみたいだ
642なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:42:24 ID:b9JoC3yp
>>638
マリオ64の登場ってまさに革命だよな。
試遊台の長蛇の列は今でも忘れないわー。もうあんなん見ない。
やっぱりそれ程の衝撃を生み出すのは難しいな。
それでも間違いなく、マリギャラは俺の中では神ゲーの領域っす。
643なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:42:27 ID:caF1UpdY
>>629
俺はWiiも任天堂信者も心から嫌いだが
64と同じくらい面白いから新品で買っても
5800円だしいいと思うぜ。64より面白いわけじゃないけど同等。

>>637
デカマリオは道自体を通れないからな。いっそ全てを破壊できたらよかったものを。
こうらなー、極めプレイしようとしてたけど、爽快感なさすぎでやめた。

>>638
マリオ64のすごさは、あの時代であれだけ完成させたこと。
現代で言うPS3みたいな仕様だったからな。N64は。
644なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:43:12 ID:iU9oIsY9
マリオ64とマリギャラは、コンセプトが全然違うから比較してもしょうがないねえ。
64みたいな箱庭マリオも、外伝扱いでも良いから作って欲しいとこだけど
645なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:43:38 ID:RtZ4ppEB
千手臭いな
646なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:45:24 ID:caF1UpdY
>>645
千手は
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193889300/
ここでマリギャラを買わずに叩いてるから成敗しといた。
647なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:45:25 ID:gEOI3V62
>>641
お前は俺か。

マリギャラには実際2Dになる場面があるけど
あの3Dを最大限に駆使したステージから2Dになっても
まったく違和感を感じないぐらい自然に移行するのがすごいと思った。
648なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:47:04 ID:iU9oIsY9
最近良質な洋ゲーが増えてきたけど、
今作みたいなユーザーフレンドリーで細かい配慮がされてるゲームは、やっぱ和ゲーならではの良さだよな
649なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:50:26 ID:4By9nmPK
ゴースカ買うか迷うな。
650なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:52:27 ID:urtxKGKw
>>638>>642
俺は逆にあの頃は2D脳しか対応できてなくて
箱庭&3Dスティックの操作感に戸惑いまくって一度挫折したんだよな。
PS1の頃は結局アナログスティック一切触らない徹底振りだったし。
PS2のMGS2でアナログ操作を余儀なくされて、あそこでやっとアナログになれた。

今となってはアナログなしじゃ生きられない。
当時は3Dスティックやりづらくてブーたれてたけど、今思えば本当に先見の明があったんだな。
N64をちゃんと買ったのって、ゼルダと罪と罰が神って聞いて
大学生の頃に買い戻して、ゼルダも罪罰もマリオ64もハマった口なんだよなぁ。

出た当時は、パラサイトEVE1のクライスラービルを
最低レベルクリアで、マヤを倒す時にも戦い辛い十字キーで何とか戦ってたし。
ラジコンバイオは今だに十字キーじゃないと、華麗な回避テクニック発揮できないが。
長文ごめん。
651なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:53:42 ID:yJ8eQH3w
ピーチって何を渡したかったんだろ
652なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:53:44 ID:b9JoC3yp
>>644
比較って言うか、評価ね。その時代に合わせた評価。
なので>>643が下2行で言ってる事に同意。
でも時代は、ハードが先を行ってるからって良ゲーが生まれる訳ではないよな。
寧ろ、制約があるほうが良ゲーって言うのは生まれ安いのかもね。
64も、容量が少ないから、いいアイディアの精鋭群が詰まってたりするのかもね。
653なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:54:26 ID:lK7c2pwu
>>640
もう一回出てくる試練のなんちゃらってやつじゃ物足りないのかい?
654なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:55:04 ID:urtxKGKw
そういえば当時、マリオ64作った後にマリオ作る時
「64で完全な物を作っちゃったのにどうすれば!」って本気で悩んだって話だっけ

それで水とか迷走したのかな
655なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:56:17 ID:sEPfPOxK
マリオを延々と動かしてるだけで面白いという点では
64に通じるものがあるかと
656なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:56:45 ID:iU9oIsY9
革命的なものは少し荒削りだったりするけど
マリオ64は一発目から革命性と完成度、両方を満たしちゃったからすげーよな
657なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:59:50 ID:T9h3xj0H
このゲームやってると疲れてくるわ
神経つかうというかなんというか
ちびちびとすすめてくことにしますわ

細かいところまで作りこんでる感じはさすがと言えばさすがとおもった
658なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:00:32 ID:b9JoC3yp
>>650
俺はどっちかって言うとコアな方だけど、
PSのコントローラーは見た目が面倒臭そうで挫折したな・・・。
リモコンは色々不安要素もあったけど、Wiiでしか味わえない要素が豊富で
なんだか安心したかなー。例えばバブルとか、レースとか。
>>645
そういえばミヤホンのインタビュー(当時のロクドリ)であったな。
草の根一本も残さない物出しちゃってどうするんですか!、だったっけ。
ロンチなのにすごいよな。
659なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:00:39 ID:VxX8kMmx
>>653
まだ50個ぐらいなんだけどそんなの出てくるんだ
660なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:01:14 ID:caF1UpdY
>>652
>>656
N64は北米では大人気だったけど日本ではウケなかったなぁ…。
ROM容量制限って言っても、当時としちゃ容量多かったよ。
無駄なムービーいれるための大容量をオミットしただけだし。

>>654
N64はPS3みたいに「開発難易度が高く」「ハードウェアの仕様も複雑」
なために、シンプルを好む開発者が、ざっくり離脱した。
その後にGCが生まれたときローンチにルイージマンションが来て、お茶を濁した理由でもある。
結局マリオサンシャインは慣れない若手も含めた開発人が難航して作ったと思われる。

ってとこじゃないかな。
661なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:02:01 ID:CDN2CD10
クラコン使えなくても満足してるのか?ええお前達!
662なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:02:22 ID:of/xG5UU
64マリオ2を出せばいいんじゃね?
メタルマリオとか羽マリオとか結構気に入ってたのに

メタルなんてスマブラに出るほどなのに
663なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:03:24 ID:VxX8kMmx
>>661
Wiiリモコンのほうがいい俺は異端??
664なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:03:31 ID:caF1UpdY
>>661
それがだな…。Wiiリモコンは糞仕様の貧弱性能なんだが、
このマリオギャラクシーにとっては、このリモコンじゃないと
違和感が出そうなくらい直感的だったんだ。
今回は任天堂開発陣が実は出来る子だってのを証明したと言わざるを得ない。

やらずに叩いてる千手はアホだよ。
665なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:04:13 ID:HwR8PepI
>>657
俺も1,2ステージやっては休憩だ
プレイ中の時間の密度が濃すぎるw
666なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:07:22 ID:sEPfPOxK
クラコンじゃプレイ出来ないやん
システム的に考えて
667なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:07:24 ID:lK7c2pwu
>>659
ボールもエイも超難易度になってる
668なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:07:33 ID:iU9oIsY9
左腕と右腕を離しながらプレイできるってのは意外といいよw
669なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:07:56 ID:CDN2CD10
したらお前達に質問だが本作品においてWiiリモコンの利点、欠点を教えてくれや!

勿論主観で構わない!
670658:2007/11/02(金) 05:09:37 ID:b9JoC3yp
下のアンカーミスッた。
>>654

>>660
確かにそうだけど、PSとかと比べてって事で。
ちょっと批判だけど、トワプリはフィールドが広いけど、遊び要素が少ない。
そうじゃなくて、箱庭の随所に遊び心が見られるからいい。俺はこうかな。
ノビノビと作れるほうと、制約だらけで苦労して作られたほうって感じかな。
671なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:10:41 ID:CZP1xPqi
実質ここpart15じゃなかった?
672なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:10:56 ID:iU6rfX62
親玉オバケのサドンデスむずすぎだろ
こんなんのが後にもいっぱいあるのか・・・
673なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:11:10 ID:iU9oIsY9
箱庭の広さでいったら、ジャストコーズにかなうものはないだろう
密度は低いがw
674なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:12:00 ID:caF1UpdY
>>669
Wiiアンチで任天堂信者がこの世から消えてなくなればいい、
と思いながら書いてやろう。

マリオギャラクシーに対してWiiリモコンの欠点はない。利点だけだ。
プレイすりゃわかるが、

ツタを上るとき、左手をくるくるさせるだけで、爽快にあがっていくのは感動だ。
星から星へ飛ぶための仕組みに、くるくる回したら、ぶんっと飛ぶのも爽快すぎる。
左手アナログスティックでの移動は64と感触が似てるし、
幅跳びするときのしゃがみに対しての挙動もいい。バック転もスムーズ。ここも64並。

ちょっとめんどいのは玉ころがしとサーフィンかな。
でもサーフィンはコツをつかんだので、そーいうミニゲームと思えば楽しい。
玉ころがしは好きな人は好きじゃねーの、って思ってる。
675なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:12:25 ID:b9JoC3yp
話ずらしてるから止めるわ。
>>668
俺は気付いたら手を交差さえてたぞw
676なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:12:43 ID:/rolQZDO
64マリオはDSで初プレイで操作性の悪さで嫌になった。64版は未プレイ。
マリオサンシャインはなんかめんどくさくて異様に難しく感じて投げた。

そんなおいらは買いですか・・・?
2Dマリオは好きなんだけどね。あと、3Dも苦手じゃないです。
677なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:13:22 ID:iU9oIsY9
>>699
長所
Wiiならではの新しい操作感、仕掛け
左腕と右腕を離してプレイできる

短所
右腕は画面に向けたままにしないといけないから少々しんどい
同居人に見られたら少し恥ずかしい

疲れは全然感じなかったな
678なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:14:03 ID:VxX8kMmx
>>667
そうなんだありがと!
>>669
やっぱりエイやボール、あとスターピースで
狙って打ったり集めたりするとこかなぁ
2Pで遊べるのも弟としたりするからすごくいいと思う
679なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:14:46 ID:caF1UpdY
>>670
PSでもムービーを除けば、ゲーム部分に使われてる容量はN64と変わらんよ。
マリオ64は全てリアルタイムだから、箱庭は容量で悩んだ跡は見られないよ。

トワプリのフィールドが広いって?バカ言っちゃいけない。
見える範囲と行動範囲が全く違う。あのフィールドは狭い。ゼルダ64よりマシなだけ。
というか、広さを感じるという意味ではゼルダ64のほうが良かった。
680なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:14:49 ID:W6CNKhN2
先に進むより、コイン探しに夢中w

一つ聞きたいことあるけど、
各ステージのコイン上限って決まっているん?
最初のステージのボス溶岩赤タコで81まで集めたけど、青い物体からコイン
取りまくったけど、終わりそうになかったので・・・

パーフェクト目指しているのでw
681なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:17:22 ID:caF1UpdY
>>676
N64実機でやればマリオ64は快適だよ。
マリオDSはマリオ64の素地があれば、簡単なんだが、
マリオ64はDSのために開発されたわけじゃないのでDSと相性がいいわけではない。
だから俺はN64実機が未だに手放せない。罪と罰もあるしな。
サンシャインは何もかもが糞だ。ギャラクシーとは比べものにならん。

3Dアクションゲームが好きなら、買って後悔しないだろう。
682なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:18:20 ID:b9JoC3yp
>>674
あんたが何者なのか判らなくなるわw
>>662
64マリオ2とか、そういう形は今後あり得ないだろ。
現在のマリオとかトワプリって、そのハードの特性を最大限生かす
っていうコンセプトがあるし、全く新しい要素を入れるベキ作風が求められてる感じ。
683なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:18:22 ID:CDN2CD10
本作品においてはWiiリモコン>クラコンと言いたい訳だな?

ええお前達!?

ぶっちゃけクラコンじゃダメな理由ってあるのかよ?
684なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:19:21 ID:rvYb8JUV
>671
そう誰もスレ立てる時直さねえ
685なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:19:26 ID:VxX8kMmx
>>681
何もかもは言いすぎだろ〜
あれにも結構おもしろいところあるよ。すべるのとか
686なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:22:10 ID:s0Q1PJ9h
やる前にマリサンやってたが、あの難しさはないなw
マリギャラで天文台から落ちても拾ってもらえるのがマリサンとの難易度の差
687なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:23:07 ID:7GzuYyp9
マリサンとかGCの世代は丁度ゲーム離れしてたからわかんねぇw
688なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:23:08 ID:CDN2CD10
ま、まさかトワプリもクラコンでプレイ出来ないのか?
689なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:24:27 ID:iU9oIsY9
トワプリに関しては、クラコンでやりたかったなって思うけど
今作のマリオに関してはそんな事は微塵も感じなかったな。
やってみればわかると思うけど、リモコンじゃないとできないギミックが多数あって、それがすごく楽しいし新鮮
690なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:25:06 ID:c+rvNLKT
サンシャインはムズゲー好きな人にとっては良作だぞ?
3Dマリオシリーズの中ではダントツ糞ゲーだけど
691なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:26:05 ID:b9JoC3yp
>>679ちょ、最後にする
ちょっと言ってる意味が伝わってないかも。
俺も言ってるのは行動範囲でのフィールドのお話。ただっ広いってこと。
無駄な部分を作るより、面白いことしてくれって書いたんす。
あと、マリオ64に限った話じゃなくて、ゼルダとかで容量で妥協してる
話はあったよ。ロクドリのインタビューとかで呼んだだけだけど。
692なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:27:11 ID:caF1UpdY
>>682
全部正直に書いてるよw 信者もWiiも嫌いだが、ギャラクシーとWiiの相性が良い。
Wii自体は、VCのために買ったよん。レッドスティールはローンチの割りに良かったな。

>>683
やればわかるがクラコンでは無理。糞リモコンが良いもののように思えるくらい
ギャラクシーというソフトウェアの性能がいい。ハードは糞だよ。ソフトで昇華されてる。
>>688
トワプリはリモコンに最適化されてるわけじゃなかったから、微妙だった。
GCでGCコンで遊んだほうがマシだった。左右逆転とかリンク右利きありえねぇ。脂ね。

>>685
>>687
サンシャインと少しでも比較されたらマリオ64とマリオギャラクシーが気の毒。
いっそ、風のタクトみたいにトゥーンまですっ飛べばよかったのに。タクトは途中まで名作だ。
693なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:27:42 ID:GfjbrCci
サンシャインは無茶がきくのが良い
最短ルート探したりする時に試すことの幅が広がるし、
実際俺はルート探しとか楽しかったな
でもなぜかプレイ感は64に劣ってたけど
694なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:28:41 ID:CDN2CD10
>>689
したらその代表を挙げてみろやあ!
695なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:29:44 ID:caF1UpdY
>>691
容量で悩んだのはゼルダだろ?トワプリやタクトで無駄に入った演出入れたかったんじゃね?
マリオ64に関しては、そもそもN64の最適化うんぬんで、別に容量どうこうの話じゃなかったと思うよ。
マリギャラも序盤の少しだけ無駄な演出があったけど、昨今だと仕方ないよな。

というか話がかみ合ってないな。お前の日本語がいまいちわからん。ここで最後でおk。
696なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:31:05 ID:iU9oIsY9
>>694
めんどくせえw
リモコンを倒して乗り物を動かすステージがあったり
画面にポイントをして動かすギミックが色々ある
リモコンならではの機能は常時使うってわけじゃないんだけど、ゲーム中で良いアクセントになってる
697なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:31:46 ID:b9JoC3yp
リモコンが糞って言うか、サードのチューニングが甘すぎるんだよな。
上手く作れば、マリギャラみたいに上手くマッチする訳だし。あとバイオ4にMS戦線w
勝ち馬に乗ったれ!で爆死するのは自業自得っぽ。
698なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:33:06 ID:of/xG5UU
>>660
N64って日本でウケなかったの?俺の周りの奴らは皆持ってたけどなぁ

当時はTV番組のマリスタやソフトの64マリオ・ポケスタ・スマブラで任天堂の全盛期かと思ってた
699なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:33:27 ID:caF1UpdY
>>696
お前は何もわかってないなw ミニゲームあげてどうするんだw
あれはWiiリモコンのミニゲーに過ぎん。どうしてそんなにアホなんだ。お前。

そもそもマリオギャラクシーのノーマルマリオの挙動に対して
Wiiリモコンはかなり直感的に動かせる。>>674に書いたとおりだ。
リモコンならではの機能は常時使うだろ。ホーミングヒップドロップつかってないのか?

ポインタはやるまでウザいかもしれんと危惧していたが、
星を集めるのは案外楽しかった。
700なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:34:55 ID:CZP1xPqi
>>698
あれはPSが凄すぎただけだなー
後子供中心に任天堂のゲームが人気だったのもある。
その二つが合わさったのがWiiだと俺は思ってる
701なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:35:02 ID:iU9oIsY9
あんま煽るなよwわかりやすい操作を挙げただけだ
702なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:37:47 ID:b9JoC3yp
>>695一応
長文にするまいと無理に縮めたのと、掲示板という特性上伝わりにくいね。
日本語力ないって言う点は認めますw遊び心を詰め込んで下さいって事で、終了。
703なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:38:19 ID:To/uD8+t
信者が嫌いとか何回も書いてる奴
お前も信者と同じぐらい痛い事を自覚しとけよ
704なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:38:22 ID:wQsoinow
ホーミングヒップドロップって?
705なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:39:18 ID:caF1UpdY
>>697
任天堂がリモコンの仕様とライブラリをサードにろくに渡さず独占した上に
サードのライブラリは吸い上げてるから、サードは圧倒的に不利なんだよ。
ここは任天堂のいやらしいところだ。サードは、この場合、被害者。信者に育つ前に目覚めろよ。

>>703
お前はもうちょっと有益なレスすりゃいいんじゃね?低脳を気づかれたくないからか?

>>698
日本じゃあんまり。PSがFFでブレイクしてた。北米はN64に行列だった。

>>701
アホは何をアホと自覚できないからアホなのか?ノーマルマリオの操作時間が一番長いだろ。
そこの快適性とリモコンの相性が一番に気になるだろ。ミニゲームなんざ、マリオでなくてもいい。
706なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:43:41 ID:b9JoC3yp
ちょ、個人の主観を押し付けるのは良くないだろ。
リモコンの利点を挙げる上で、ミニゲーム的な要素を出すのは俺も同じ。
あと大好きなゼルダを批判してる時点で俺は信者じゃないと思っとくわ。
707なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:44:13 ID:To/uD8+t
>>705
誰が俺にレスをしていいと言った?
俺も馬鹿みたいに見られるじゃねーか
708なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:44:44 ID:oZcA+Rth
ファントムの隠しスター教えてくれ〜。
テレサと競争するステージだ。
709なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:46:40 ID:iU9oIsY9
相性じゃなくて、利点を教えてくれって聞かれてるからねえ。
caF1UpdYはなんか攻撃的で怖いのでNGいれさせてもらいます><
通常操作は従来型、クラコンでも可能な操作だけど
Wiiコンじゃないとマップのバリエーションが20〜30%減すると思う。
710なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:47:20 ID:CZP1xPqi
>>704
スピン+ヒップドロップ

つかさー、あんたら見えない相手に何で安価飛ばしてるの?
誰と話してるのかわからんのだが
後レス番が飛んじゃうんだけど、なんでだろーなー?
711なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:48:47 ID:caF1UpdY
>>706
うーん。でもマリオ64支持者は、ノーマルマリオの操作性が
一番不安だと思ってると思うんだよな。マリオ64並に快適で直感的ってのは
ギャラクシーを紹介するときに言っておいていいと思う。
サンシャインの負のイメージがあるからな。

>>707
うはw バカっぽいレスwww 役立つこと言えよ。

>>704
ジャンプ→スピンとやった後すぐにヒップドロップすると、敵にホーミングするヒップドロップになる。
>>1のwiki参照
712なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:50:05 ID:caF1UpdY
つーか、NGってのは、わざわざ声高に言うもんじゃないんだぜw
小学生は覚えたばかりの言葉を使いたがるから困るw ID変えられたら困るだろw
713なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:50:31 ID:fl38XOXM
ずばり買いですか?四文字で答えなさい
714なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:50:35 ID:qDar1K+u
日シリ見て芸スポで良いだけ遊んだからそろそろマリギャラやろうかな
715なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:51:17 ID:iU9oIsY9
>>713
オプーナ
716なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:51:25 ID:9ykY1jdO
つーか、NGってのは、わざわざ声高に言うもんじゃないんだぜw
小学生は覚えたばかりの言葉を使いたがるから困るw ID変えられたら困るだろw


実践しといてやるよw
普通どうでもいいレス主は黙ってNGにしとくんだよw

低脳の2人乙
717なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:52:04 ID:CZP1xPqi
>>713
買いなよ
718なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:52:25 ID:9ykY1jdO
>>713
買いです。64好きでも大丈夫。
低脳からゲーマーまで楽しめるできばえ。
サンシャインやNEWと比べることも出来ないくらい面白い。
719なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:52:32 ID:P+SuiH76
>>713
たのしす

最近あらゆるゲームが積みゲーになっていく俺でも、ぶっつづけで4時間やっちまった
720なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:54:03 ID:CZP1xPqi
>>716
おお、これがNGってやつなのか。
専ブラ最近使い始めたからよくわからんのよw
721なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:54:48 ID:7NV0sGou
なんなのこの神ゲー
この時間までやっちゃったじゃねーか!
面白すぎる責任とれよ任天堂
ハチマリオキンモー☆
722なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:55:51 ID:iU9oIsY9
その都度ID変える手間>再度ID登録の手間
損してるのはお前だw
723なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:56:00 ID:DQEtHyqU
ま、ちょっと頭のおかしな人もマンゾクな出来であることは
スレ読んでよーく伝わったわw
724なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:56:02 ID:/6vbK08X
さっきまで連れとマリオやってきた
やばいなあれはおれもWii買うわ
ポインタで目標物ポイントしてあの辺じゃねとか
ワイワイしゃべりながら遊べてめちゃくちゃ楽しかった
久しぶりに時間忘れて遊んでしまった

Wiiとコントローラーとソフトだけ買えばいいのかな
725なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:56:36 ID:9ykY1jdO
涙目低脳哀れwwwwwwwwwwwwwwwww


とりあえず、マリオギャラクシーは面白いよ。
リモコンでのマリオ操作も直感的で優れてる。
Wii買って、これ買わないのはもったいないです。

じゃあのw
726なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:57:05 ID:PPtZSnjG
トライアルサーフィンギャラクシーに来て
リモコンの楽しさを再認識できた
727なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:58:04 ID:9dul4fGY
なんか面白いみたいだなww
今日買って週末やるか
728なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:58:57 ID:CZP1xPqi
>>724
Wiiにコントローラーは入ってる。2Pならリモコンがもうひとつ必要
729なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:59:39 ID:iU9oIsY9
これでネットランキングがあればさいこーだったんだけどなー
730なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:00:27 ID:b9JoC3yp
>>726
バブルでフワフワやるやつもそうだな。
ポインタの機能もうまく使ってるし、振る事も上手く取り入れてるし
不安要素がこれで結構取り除かれたな。
731なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:02:52 ID:b9JoC3yp
Wiiの電源消したら、挿入口が光やがったから「うおーなんだ?」
と少し興奮したのに、キノピオからの手紙だったのには吹いた。
こう言うのを利用するのも、結構いいな。
732なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:02:57 ID:9ykY1jdO
>>727
マリオ64と同じくらいに面白い。
5800円と安いしおすすめ。
733なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:05:33 ID:CZP1xPqi
Wiiスポでもソフトからメール来るな
734なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:06:37 ID:ccbTzSFi
>>705
DSあたりからサードにもノウハウをどんどん出すって話なかったっけ。
開発者向けのカンファレンスで結構なとこまで情報出してサードの技術者が
驚いてたって記事も前に見たような。
購入者が口を揃えてリモコンを使いこなしてるって言ってる宝島が
サードのカプから同時期に出てるから、発想の切り替えがうまい
舵取り役が社内に居るか居ないかってのが大きい気がするよ。
735なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:11:30 ID:/6vbK08X
>>728
ありがとう。明日さっそく見てくるわ
おれもとうとう次世代機購入かあ
思ってもみなかった
736なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:12:24 ID:9ykY1jdO
>>734
DSは出てるみたいだけどWiiは薄いみたいよ。
737なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:17:36 ID:otmn8XWf
>>735
2P用のリモコン買うならはじめてのWii買っとけよ
738なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:18:19 ID:wU9U6n1I
お化けの面のパープルコインむずすぎ。
1:00でどうやって全部取るんだよw
739なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:25:38 ID:lTZADp26
とりあえずスタッフロール出た・・・まだ半分あるのか。
740なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:27:12 ID:lK7c2pwu
>>738
外回りから段々内側に取っていくよろし
741なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:30:22 ID:sOxS0I/C
テレサレースの隠しスターってどこにあるの?
1分切っても何もなかったし…
742なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:31:15 ID:lK7c2pwu
>>741
攻略スレに書いておいた
743なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:34:41 ID:8vgvz6wC
球体の裏側あたりにいるマリオを操作するときに、なんというかこう、
ナナメに倒してるはずなのに全然違う方向へ進んでしまうような感じがするんだけど
これって慣れ?それとも俺のヌンチャクがおかしいんだろうか
744なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:38:25 ID:sOxS0I/C
>>742
d
745なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:43:35 ID:PPtZSnjG
ボス戦のたびにこいつはどうやって倒すんだろうって考えるのが楽しい
746なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:45:42 ID:Hp9OHv5y
なんでオプーナってこれより高いんだよw
747なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:50:05 ID:CZP1xPqi
>>746
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃   ___    |    ___
     |┃   \    \  ̄  ̄ /    /
     |┃三   \/  ::\:::/:::: \/
     |┃     /\<●>::::::<●> /\  オプーナを買うお前を信じろ!
     |┃     |   ∨(__人__)∨   | . マリオを買うお前でもねぇ!
     |┃三   \    ` ⌒´    /  オプーナを買うお前を信じろ!
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
748なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:51:32 ID:P2KzdADx
今北やっべー面白い
マリオ3の曲のアレンジがふんだんに使われてる辺り、嬉しすぎて涙目だ
749なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:02:48 ID:Hp9OHv5y
>>747
ごめん俺グレン嫌いなんだ
750なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:19:10 ID:1HHDcHn9
パープルコメットだるいな…
ピンポイントで7個くらい隠しとけばいいのになんで100個もあるんだよ
751なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:31:25 ID:HwR8PepI
やっと最初のドームクリア
ボスでかすぎて笑った
752なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:34:51 ID:cv0bzJNE
土日次第だが、売れ行きがちょっと緩やかだな
これが売れないとNewマリオ路線が正しかった!ってことになりかねない
753なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:35:01 ID:yJ8eQH3w
クリアしてからパープル出るから120個目指すと最後に偏っちゃうんだよな

そもそもクリア後に出てくるあたりいやらしい仕様だなw
754なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:36:29 ID:qDar1K+u
>>749
嫌いな割に詳しいなおいwww
755なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:43:19 ID:Kgw+BvLD
>>676
ゆとり乙!
756なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:44:11 ID:+zHHqFIB
女王蜂がエロイのは仕様ですか?
757なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:47:26 ID:CZP1xPqi
波平「仕様」
758なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:50:09 ID:iU9oIsY9
普通のゲームだったら障害にしか感じない「氷床」「海中」だけど
今作だと操作性がすごくいいな。
759なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:54:04 ID:b9JoC3yp
ルイージクリア後ってなんか特典あるのかな
760なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:00:39 ID:cx0O9y/2
なんか二人プレイができるみたいだけど
2pリモコンを左手でヌンチャクと一緒に持てば二刀流できる?
761なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:03:20 ID:i4yUHg7y
>>760バカスw
762なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:06:06 ID:cx0O9y/2
すまん、konozama食らってゲームが来るのが今日の夜なんだ
763なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:09:08 ID:eLBxwx/O
尼で買う人はそれがわかってて買うんだから
いちいち書かなくて良いよ
764なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:10:05 ID:cta9JxPx
女王蜂ふさふさ
765なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:10:09 ID:i4yUHg7y
>>762
俺もバカスなんて言ってごめん(´・ω・`)
結論から言うと可能。
でもかなりやり辛いと思う。

俺も尼で29日に慌てて予約したんだけど、ちゃんと1日の午前中に届いたな。
766なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:11:19 ID:wwyFepqt
一日前にフラゲして昨日クリアしたんだけどクリアするだけなら簡単だな
全クリは無理だろ
767なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:14:13 ID:b9JoC3yp
てか何故にamazonで買うのよ。
速攻で売り切れる商品じゃないし、ショップで買えばいいじゃん。
768なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:15:23 ID:cx0O9y/2
言いたいのはそうじゃなくて、
まだゲームが手元に無くて2人プレイの感覚が分からないから
一人二役でやれば一人よりは楽に出来るのかと聞きたかったんだorz
769なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:17:24 ID:eLBxwx/O
konozama
といわれているところで新作買う人って何を学んでるんだろw
770なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:17:27 ID:cx0O9y/2
>>767
平日に買いに行けるほど
店が近くないし暇じゃないんでね
771なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:17:56 ID:KMv9LZXq
>>651
守り通した操。

でも、もうない。
772なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:17:59 ID:jWckp/cs
ピーチからの手紙を受け取ったマリオの浮かれっぷりにワロタ。
もの凄いアクションゲームをやっているのをひしひし感じて思わずニヤニヤしながらプレイしてしまう。
これでナイツ最終面の感動、時オカガノン城の螺旋階段を登っている時の高陽感といったシナリオ的な盛り上がりがあれば十分神ゲーだと思うがマリオにそれは期待出来ないかな?
773なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:18:18 ID:MykC15qw
>>770
予約すればいいじゃない
774なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:18:33 ID:eLBxwx/O
>>770
暇じゃないのなら、別に今すぐ届かなくても良いでしょw
775なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:21:57 ID:HwR8PepI
エイはさすがに両手でリモコン持った
クリアするのに30回ぐらい落ちたけどなw
776なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:31:06 ID:+kfmnPv5
俺もあまり期待してなかったから、つい尼で予約しちまった。
んで、予想以上の評判に後悔\(^o^)/
777なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:33:21 ID:O6+ZoBGj
エイは1回 GAME OVER になっただけだけど、今スイーツの面で苦労してるw
778なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:35:31 ID:dqwzgw8w
スイーツは穴の順番覚えて幅跳びすると楽
コインスターピースは無視での話だけど
779なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:36:46 ID:IX/EWHqL
ヘルプロミネンスギャラクシーやべえw
むずいがクリアできると脳汁出るwww
780777:2007/11/02(金) 08:37:07 ID:O6+ZoBGj
>>778
ありがとう、後で再チャレンジするぜ
781なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:37:35 ID:zjE6h0Zh
>今回はグラフィック面でもWiiで最高級と文句のつけようの無いのも嬉しい。
>よく解像度が上がったようなという感想があるが、これは60fpsの恩恵も大きい。
>30fpsだとどうしても動きでぶれて、解像度が落ちたような印象になる。
>パナソニックがプラズマの宣伝でよく使う動画解像度というもの。
>思えば、FCマリオで横スクロールに驚き、SFCマリオで巨大オブジェや鮮やかな色彩に
>感動し、64マリオで3D箱庭ワールドに感嘆してきた。すなわちマリオはその時代において
>そのハードでグラフィック面でも最高のものを提供してきたのだ。
>ところが、GCマリオサンシャイン。ジャギとぼやけたテクスチャ、30fpsと何もかもが期待はずれ。
>ポンプアクションというゲーム性を含めて米国で最も失望させたゲームに選ばれたのも
>個人的には納得した。

>そして今回のマリオギャラクシー。ゲーム性、グラフィック、サウンド、すべてが最高級の
>出来。やはり任天堂が本気になれば凄いと再確認
782なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:38:47 ID:OvEmGQ/h
おれは30秒でゴミを爆破するやつが難しい
一度偶然できたけど、もう一回やれと言われても自信ないな。
783なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:39:37 ID:L7iLQnl8
エイ乗りってそんな難しいかな?一回は死んだけど、その後一発で1分切ったぞ
784なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:41:20 ID:IX/EWHqL
ゴミはコインが埋まってる部分を目ざして爆弾投げたら結構楽に上手くいった。
時間ギリギリだけど。
785なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:43:18 ID:Goy1dr2s
今回の百枚コインむずくね?
今の所、どのステージも本当に百枚あるの?って位しか取れてないw
786第三者 ◆HemNq6kRzw :2007/11/02(金) 08:44:14 ID:GErCHHuF
どのステージにもコインが100枚あるのかという驚愕。
787なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:44:32 ID:/jJN5UfI
konozama死ねえええええええええええええええ!!!!

早く遊びたいよー
788なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:45:47 ID:b9JoC3yp
百枚コインのコインは普通のコインじゃダメなんだけどな
789なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:46:45 ID:p3gkChUJ
>>782
一個の爆弾で3個以上のゴミを爆破するようにすれば楽勝
790なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:49:51 ID:aqHMnSEQ
プレイヤーは用意された手順(しかも1つだけの手順)をトレースするだけのゲームに成り下がってるよね?
そういうのが楽しいと思える人向けだと思う
全然箱庭じゃないんだよね

カメラが致命的だと3Dアクションゲームとしてはそれだけで落第なんだよね
3Dの悪い点=遠近感が掴めないってのを進化させた感じが駄目だと思うよ、俺は

酔う酔わない以前に、今回のマリオは例えば見下ろし2Dゲーでジャンプアクションをさせるような愚挙だと思う
791なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:54:13 ID:dqwzgw8w
そんなにメトロイドプライムが嫌いか

逆さ向いてるのにカメラ動かして通常視点にできたら逆さにする意味ないから
カメラ固定はレベルデザインの一環としてやってる箇所もあるね
792なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:55:29 ID:QgFmBwUW
見下ろし2Dゲーでジャンプアクションて珍しくないと思うが。
793なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:57:14 ID:P+SuiH76
カメラ致命的か?確かに好きな時に回せなくなることはあるが、
やたらめったらぐるぐる回るくせに肝心な所でブッブーってなるマリサンの方が厳しかったわ。
壁蹴りが必要なところでは自動的に壁蹴りしやすい視点に変わってくれるし、俺はすごいプレイしやすい。
794なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:57:51 ID:zjE6h0Zh
あのA助が絶賛してる時点で、他のアンチが何を言っても犬の遠吠えに聞こえる
795なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:58:11 ID:JWrpsyF7



蓮コラ寸前のボス クモ


静止画
http://www.uploda.org/uporg1091850.jpg

動画(後半部分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm854559
796なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:00:39 ID:wId3QAKw
ウィンドガーデンギャラクシー最高や
797なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:01:40 ID:MykC15qw
手順って…次はどのステージ行こうか~って迷うし
やたらと広すぎるステージもあるしなぁ

別にカメラは致命的じゃないと思うぜ
798なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:04:04 ID:Nobjah3j
まだスター8個だけど面白いなw
だけどマリサンみたいにステージ始まる時にここに行けよみたいな画面出すのなんでだろ?
64マリオみたいにステージの中を自由に散策しながらスター探す方が面白いし更にボリューム増すと思うんだけどな
799なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:04:26 ID:4F9hJCfI
>>790
俺みたいにだだっ広い空間に放り出されて次に何すればいいのか分からずそのまま放置してしまうプレイヤーもいるんだよ。
ゼルダみたいな謎解きゲームは箱庭探索でいいと思うが、アクションゲームはある程度のルートは有った方がいい。
800なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:06:19 ID:Be1G/jJ9
>>798
自由には責任がつきまとう
今の子供はゆとり
801なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:06:35 ID:P+SuiH76
手順を踏むだけーっていう人(ってかアンチ?)は普通に道なりに進んでるだけだよね?
64時代から俺は、坂道を幅跳びで強引に飛び越え、パックンフラワーはハイハイせずにボディプレスで踏み潰し、
動くリフトは壁蹴りやらバク転でスルーしてと、やりたい事やってたけど、こういう事でしょ?

ギャラクシーでも壁蹴り+スピンジャンプで強引に足場登ったり出来るし、
手順を踏むだけのゲームになったって人は、特殊な進み方を試そうとしてないだけだと思う
802なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:07:39 ID:bUq7mzH7
スケート、バックしたままでも滑れるんだね
なんでも出来るんだなマリオは
803なまえいれてください:2007/11/02(金) 09:08:46 ID:8/1hRLOv
>>790
コイツみたいなバカ丸出しの奴って小学生とかなの?

貧乏人が全く食べた事がない高級料理を食べて、いつも食べてるみみっちい
大衆食堂の料理と味が違うからマズいって言ってるようなもんだよなw

冷静な目で良い所と悪い所を評価してるんなら問題ないけど、お前、ここを
悪く言ったら即ちお前自身見る目が全く無いって事になるって全く気付いて
ないw

804なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:10:55 ID:9eRmWRFH
正直マップが小さくて寂しい。
面クリゲーみたい。
805なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:11:15 ID:pIc0N8Fw
箱庭感が減って自由度は下がったかもしれんが
幅跳びやバク転で何かとショートカット出来る仕様は健在だから自分は結構満足だな
806なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:11:57 ID:wId3QAKw
>>803
千手
807なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:12:21 ID:p3gkChUJ
>>806
財布だったのか
808なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:13:56 ID:pe7ZD9wo
2週目スター120個やっとおわった!
これから本当に最後のを楽しむw
809なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:14:44 ID:PXccYW7c
狭くなった狭くなった言われてるけど、久々に64マリオ引っ張り出してみたんだけど
ボム兵の戦場もバッタンキングの砦もあんまり広く感じなかった。思い出補正が強すぎるかも。
狭く感じるのは赤コインが無いから、ステージの隅から隅までぐるぐる回る必要が無いからじゃね?
810なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:14:57 ID:IX/EWHqL
2週目終えると何かあるのか
811なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:16:15 ID:/mZV5wQF
2週目は難易度上がるのか?
812なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:17:14 ID:PmHEoxwz
>>804
マップが小さく感じるのは視点のせいだと思う。規模自体は広大、なはずなんだがな…
64くらいのマリオ視点にシフトできればよかったんだけどなあ。
813なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:18:42 ID:KOcqVBb+
>>808
どうなんの?
814なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:18:56 ID:PuTecfj6
>>667
ありがとう、楽しみがまた1つ増えたw

>>631
うまい例えだな

>>629
その買い方、勿体無すぎだろw
815なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:19:35 ID:SKXZ8Db1
>>769
konozama回避でソフマップで注文してkonozama食らってる人もいるんです
というか佐川しねよ
816なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:19:53 ID:dqwzgw8w
今回は一人称視点にしても球状だったり重力の関係で裏にあったりで見える範囲は少ないね
広大さはないけどマップが広いと本当に四次元チックだなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:20:42 ID:8/1hRLOv
>>806
千手?何のこっちゃ?


それはそうと、コメットがイマイチ分からない。

最初コメット来た時って、テラスの一番最初のステージに赤いコメットのタ
イムアタックのがあるよね?で、外にはコメット移動してくれる住人がいる。

これってそのテラスの最初のタイムアタックのステージをクリアしたら、外
にいる住人にコメット移動させて貰って、次はテラスの2番目のステージへ
って感じで順番にやっていくの?

818なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:21:25 ID:S7jHCXQe
すっかり右スティックカメラ操作に親しんでるが、
マリギャラのオートカメラは素晴らしいと思う。
トワプリなんかは自動追随のもどかしさを感じたが、
マリオは全然快適。むしろプレイに集中できるので、
これからのアクションゲームは見習って欲しい。
819なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:22:09 ID:PXccYW7c
俺はマップが狭くなったとは感じないが、それよりマリサンの数少ない評価部分だった、
ドルピックタウン内を駆け回って遊べるって意味での、箱庭要素が天文台に無かったのは寂しいな〜。
まぁマリサンは、ドルピックタウンもステージの1つとして数えてるんじゃないか・・・?と思えるほどステージ少なかったがw
820なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:22:28 ID:KOcqVBb+
>>817
千手観音とかいう基地外糞コテ
アンチスレの方に自分から鳥晒してた
821なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:22:44 ID:t7YooD6O
2週目を終えるとMiiでプレーできる


という夢を見た
822なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:22:50 ID:pe7ZD9wo
>>810
何かがあるとだけいっておく

>>811
シャドウコメットの相手のルートと
水中での酸素以外はわからなかった
あ、あと操作が若干シビアになる

>>813
こういうとこでいっちゃまずいでしょw
秘密w
823なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:23:15 ID:IX/EWHqL
エイ乗りの高難易度版、クリアできるのか・・・
通常でもやっとだったのに・・・
824なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:24:32 ID:KOcqVBb+
>>822
L並の追加要素ではないっぽいな
825なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:24:39 ID:CC8vOxss
これ神ゲーすぐる・・・
826なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:24:54 ID:x229rTZp
エイは慣れると楽なんだがな
827なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:30:16 ID:8/1hRLOv
>>820
糞コテの奴の名前か、ありがとう。

でも最近その手のコテハン付けて、破綻した思い込みだけの自分の考え押し
付けるしか出来ない奴、やたら目につくよね。

何でもかんでも最初に目にしたニュースとか周りの風潮をそのまま受け入れ
て、何が正しいとか自分で理解出来ない奴。

多分精神病のパラ○○○とかの類いだと思うんだけど。
828なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:34:16 ID:PXccYW7c
>>827
まぁ君も落ち着け。わざわざここで言う事でもないよ。
大体のアンチの感想はこの部分がダメだとかの具体例を出さずに、
64の方がよかったこれはクソ、とか、任天堂はダメになった、とか、内容に触れないレスをしてるから
そういうの見かけたらNG登録すりゃいいのよ
829なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:34:54 ID:pe7ZD9wo
はーオマケ要素もおわって本当に全部マリオギャラクシーやりきってしまった
このさびしさはなんなんだ・・・

いや良いゲームだった
スタッフありがとう
830なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:35:43 ID:E7wfyR3l
サンシャイン以下の糞ゲーだったな
831なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:35:52 ID:PmHEoxwz
ついついパンチやヘッドスライディングしたくなって、間違ってBボタン押しちゃうのは俺だけ?
832なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:36:39 ID:E7wfyR3l
パンチがないなんて駄目すぎだろ
833なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:37:43 ID:MykC15qw
そもそもマリオにパンチなんて無いんだけどね
834なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:38:46 ID:E7wfyR3l
どの惑星もつまんねーな
球体面もつまんねーし
835なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:38:54 ID:7fFe9tmb
マリオ放置してたら眠りだすのな。こういうのは少し嬉しい。
836なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:38:57 ID:Gym3s6d3
キックはあるでよ
837なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:39:07 ID:gU/NlsPp
64だけだったよな。パンチ。しかも64でもパンチで倒せる敵が少なかったよなw

>>831
俺はボム兵つかんで投げようとしてB押すわ・・・
838なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:46:41 ID:Nobjah3j
パンチとかの格闘無くしたのは元祖マリオを意識したんだろ
昔からマリオと言えばジャンプだったし
そう考えるとマリオのジャンプっていう要素を薄くさせるポンプってのは何を血迷ったのやら
839なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:46:44 ID:KOcqVBb+
マリギャラ終わらせるのいやすぎてLサイドやれねー
終わらせるのが嫌だということは作業感を感じなかったって事なんだろうな
840なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:48:49 ID:Be1G/jJ9
ID:E7wfyR3l GK乙
841なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:49:22 ID:MykC15qw
ところでヒップドロップは、でっていうが元祖だったっけ
842なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:49:25 ID:IX/EWHqL
パンチは攻撃範囲狭いのがなー
843なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:51:26 ID:8/1hRLOv
>>828

まあなんだかなあーって、ちょっと思ってね。

もういい加減お前一人がネガティブな事で叩いても何にもならねえだろって
気付けよってね。
844なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:53:07 ID:gU/NlsPp
ヒップドロップはでっていうアイランドが初かな?
スピン(スピンジャンプ)はマリオワールドだけど、回って攻撃する事自体は3のしっぽからだな。
ところどころに出てくる横スクロール面やら、FC〜SFCのマリオを意識したネタは多いね。
だがしかししゃがみ移動は見た目が既に気持ち悪いので、はいはいのままにしてほしかったw
845なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:53:25 ID:YJQ+Dem6
GKはPS3の存在がどんどん霞んでいってかわいそうだなw
846なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:53:32 ID:cvxtrq6U
俺もクリアするの嫌でもちょっとやってはクリアしたところで背景みたりしてる。

電源切ったらやりたくても我慢したりしてる。
てか二週目のルイージってマリオがルイージになっただけでルイージ専用のイベントないの?
847なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:54:18 ID:KOcqVBb+
千手に何言っても無駄
何か言ってどうにかなるならWii本スレは荒れてない
848なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:54:47 ID:Gym3s6d3
>>844
今回のしゃがみはマリオ4を意識してる気がする
しゃがみ歩きはできんがw
849なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:55:27 ID:pe7ZD9wo
>>846
ないよ
若干セリフがかわるだけ
でもニヤッとするw
850なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:55:36 ID:YJQ+Dem6
マリオ4…そんなのあったっけ?
851なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:56:59 ID:9eRmWRFH
マリオは62〜64位の頃が一番好き。
852なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:58:27 ID:/Fb0n6Vh
ワールドがSUPER MARIO BROS4だよ
853なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:00:29 ID:8/1hRLOv
>>834
どの球体もつまらないと書いているということは、昨日発売されたのにもう
ほとんどのステージは遊んでいるって事。

つまりそれまでは自分では気付いてないが夢中になって楽しんでたって事だ
な。本当につまらないものってそんなに長くは遊んでられない。

だから834の実態は

発売日にマリギャラを購入して家へ急ぐ834。

急いでテレビとwiiを付けてマリギャラを遊ぶ834。

夢中になって遊んで時間が経つのも忘れる834。

十分に楽しんだ後、パソコンを付け掲示板に書き込む834。

「どの球体もつまらないなー。」

多分こんな感じだろ、どいつもw
854なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:01:10 ID:9pomnpBH
>>850
ワールド
855なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:01:42 ID:VIMPPz1F
64のウツボが怖くてトラウマだったんだけど、今グラスビーチでウツボみたいな気持ち悪いのがいた〜!
うわ〜もうやだ泣きそう
スターチップ取りにいけない〜
856なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:02:49 ID:cvxtrq6U
>>849

セリフがじゃっかんかわるならいいか。

アクションは同じなの?
あとルイージ編クリアの特典てあった?
あったらネタバレなしでワクワク出来るヒントみたいなのおしえてくれないかな?
857なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:02:56 ID:KOcqVBb+
>>853
買ってねーだけだろ
858なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:03:43 ID:p3gkChUJ
>>855
甲羅ぶつけろ
859なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:04:27 ID:x229rTZp
>>856
攻略スレ池
860なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:04:50 ID:Nobjah3j
トラウマと言えばハナチャン
おそらくマリオシリーズでNo,1のグロい死に方をする敵キャラw
861なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:05:58 ID:NtRV89Me
サンシャインが1番だよ、マジで
なんでアクションにリモコンつかわなきゃいけねーんだよ
なしでもクリアできる仕様がよかった…
862なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:06:34 ID:cvxtrq6U
>>596

ネタバレ有りそうだし覗く勇気ないです。
863なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:09:41 ID:VIMPPz1F
>>858
うぅ…ありがとう
864なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:12:06 ID:NgnD9Pr4
二人同時プレイってなに
マリオとルイージを同時に操れるのか?
865なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:12:25 ID:MykC15qw
>>861
お前やってないだろ
866なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:12:56 ID:pe7ZD9wo
>>856
ルイージ編って知ってるからアクションについて言うけど
ルイージはマリオ2やUSAの性能
滑りやすく、若干ジャンプが高い(ジャンプは本当にわずかだけ)

クリア特典はあるよ
自分が予想してたこととだった
スタッフからの最後の贈り物
867なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:13:47 ID:MykC15qw
>>864
いや、2Pはポインタだけ
主にピース撃ったり敵の動きとめたり
868なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:14:39 ID:CDN2CD10
とっととクラコン対応にしろや!
869なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:15:27 ID:KOcqVBb+
>>866
ルイージのジャンプ性能全然わずかじゃないぞ
届く所も増えてる
870なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:17:17 ID:MykC15qw
青いスターでマリオ引っ張るのが楽しいぜ
871なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:17:42 ID:QeX3dqRf
ええ?!リモコン必須なのかよ・・・
872なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:18:49 ID:Rp//DTWc
標準コントローラなんだからあたりまえだろw
873なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:20:13 ID:cvxtrq6U
>>669

教えてくれてありがとう。
ちょっと違うだけでも全然ちがうかんじで遊べそうだ。

あと二週目クリアの特典なんかちょっとしたことっぽいからあんまり期待はしないでおくよ。
874なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:20:21 ID:XaR+TAOk
ジャンプ力ありすぎで重力圏から離脱するポイントとかありそうだなw>L
875なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:20:38 ID:MykC15qw
>>871
リモコン必須のアクションが楽しいから問題無い
俺も最初はクラコン対応してないのか…とか思ったんだがな
876なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:21:25 ID:8/1hRLOv
>>868
どうしてwii買ったんだよ………w。
877なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:21:38 ID:OeBU5tFv
Amazonから今キター
878なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:21:59 ID:MykC15qw
兄貴より優秀な弟ルイージ
ルイージこそ真の主人公であり
ルイージ編こそ本編である、つまりマリオ編は前座に過ぎないのだ
879なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:23:06 ID:NJ2EMUxn
なんか文句言ってるのってマリギャラを買う以前にWii本体すら持ってないGKの人らばかりだよね?
880なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:23:22 ID:KOcqVBb+
バック転→壁キック→スピン最強
かなりショートカットもできる
881なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:23:29 ID:XaR+TAOk
ノシ どうせ、スマブラでGCコン買うし答えてくれなくていいんだが、
GCコンで操作可能? やっぱ無理?
882なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:24:23 ID:S7jHCXQe
無理にリモコン使わされてる感が無い。
ポイント使いたいときだけ画面に向けりゃ良いってのが快適。
883なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:26:19 ID:GTHUyA4l
これほどリモコンとヌンチャクを有効に使ってるゲームはなかなかないだろうな
まじでリモコン操作が楽しいよw
884なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:28:13 ID:HeNUaYTb
マリオサンシャイン嫌われ過ぎ。
かつての新しいマリオをこうも批判するとはな。
885なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:28:17 ID:8/1hRLOv
これでリモコン操作についていけない人はもうこれから先脳トレみたいなゲ
ームしか出来ないだろうな。

ってそんなにクラコン使いたかったらVCで遊んでれば?
886なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:28:43 ID:pe7ZD9wo
>>869
ルイージでいけるところは大抵マリオでもいけると思うけど?
例えばどこよ?
887なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:29:03 ID:Iptc1iRX
>>879
最近ではニコニコ動画でプレイ映像を見ただけでネガキャンできるらしいんですよ
それなのにPS3のネガキャンやるためには「PS3持ってない貧乏人のくせに」と返されます
888なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:29:08 ID:zWKqwHxV
何が凄いって、これだけ良質のアクションゲームなのに
説明書が薄いってのが凄い。
なんか複雑な操作なしで、直感で操作できるというか。
初心者にも取っつきやすいだろうな。
889なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:30:53 ID:zK5NJIlW
幅跳びは楽しすぎ。
重力に引っ張られながら星の裏側まで飛ぶのがいいわ
890なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:30:55 ID:HeNUaYTb
>>885
「ドンキーコングたるジェットレース」の悲劇をお忘れか?
891なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:31:41 ID:KOcqVBb+
>>886
ショートカットとしかいってないぞ
ただマリオでは飛び越えられない高さの壁とかは色々あるぞ
892なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:31:43 ID:5KOAFBYX
俺はリモコンでマリオは合わないや
リモコンで楽しめる人ウラヤマシス
893なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:32:17 ID:55MFgPkv
お前ら ルイージの名前の由来知ってるか?『類似』だぜ?
しょせん奴は真理夫の模造品に過ぎんのだよ
894なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:32:56 ID:XaR+TAOk
なんか、潜在的に爆弾抱えてるみたいなスレだな…空気悪いよー
つ担~
895なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:33:51 ID:zfArUJ/5
ところでお前ら何歳?
俺19なんだがWii買いづらいw
896なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:33:51 ID:Iptc1iRX
>>892
お前やってないだろ?
897なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:34:38 ID:Rp//DTWc
>>895
子供作ってから出直してこい
898なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:35:02 ID:Fa1qB51J
>>895
つ 通販
899なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:35:05 ID:8/1hRLOv
で、売り上げってどんなもんなの?
900なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:35:09 ID:Iptc1iRX
>>895
ソフトの高評価にネガキャン諦めたのか?
心配しなくてもWii買いづらいなんて中二病はそのうち治まるよ
25以上のユーザーは相当多い
901なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:35:49 ID:ZEV/uLes
>>895
そりゃお前みたいなピザデブだとWiiFit目当てに思われるだろうからな
902なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:36:42 ID:MykC15qw
>>893
類似しててもマリオとはかっこよさと性能が段違いに違うね
ルイージかっこいいよルイージ
903なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:36:51 ID:XaR+TAOk
マジでお前ら何やってんだ?
904なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:36:54 ID:NgnD9Pr4
>>867
なんか微妙…今回はスルーだな
905なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:37:04 ID:s9EBNH0g
買いづらいってなにがどう?
見た目?

気にすんなおまえなんか誰も見てない。誰も
906なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:37:06 ID:Fa1qB51J
てかWiiって20代〜30代ユーザーをもろに意識してると思うけどな。
純粋な子供向けならあそこまでVC充実させる意味ないし。
907なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:37:59 ID:MykC15qw
>>904
いや、そもそもマリオなんて1人でやるゲームだからね
908なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:38:33 ID:Rr9/663W
次スレ ここが実質Part15なので
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193952161/
909なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:38:46 ID:5w7BIK33
思ったよりスレが伸びてないな。
今夜ようやく遊べるからテンション上げるために仕事サボって見に来たのに
>>1-20くらいがネガティブな意見で埋め尽くされてる。orz
910なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:08 ID:HeNUaYTb
>>906
本当に俺たちを気にしてるんなら
マリオストーリーみたいな自称続編より名作スーパーマリオRPGをだしてほしい。
911なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:08 ID:Iptc1iRX
>>906
いわゆるPS世代は中二病のせいかWiiに少なからず抵抗あるのは否めないようだ
カンファレンスのユーザー分布図だとその辺の層がゴッソリ抜けてた

ただ、だからと言って銃持ってウロウロしたり、美男美女が大挙するゲームが大人向けだと
言い張るのだからタチが悪いな
912なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:14 ID:XaR+TAOk
>>904
そのスルーはねーよwww

…でも、RTAに使えるんじゃね?と思った俺はニコニコに毒されすぎのようだ
913なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:18 ID:zfArUJ/5
何で俺こんなに叩かれてんだよwwwwwwwww殺伐としすぎだろwwwwwwwwwww
914なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:26 ID:MykC15qw
>>894
GKのような人が荒らしてたからね
915なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:39:32 ID:S7jHCXQe
2人でもっと楽しむなら今度出るバイオの方が良さげかな
916なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:40:38 ID:Rp//DTWc
うちの嫁は喜んでるよ
3Dマリオができない人でもアシストプレイは大丈夫というのはでかい
917なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:41:38 ID:O92hc7t2
>>909
出来に関係無くネガティブで埋まるからね
918なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:41:54 ID:MykC15qw
>>913
俺も叩かれ過ぎとは思ったな
GKとかそう言う人達が原因かな
919なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:42:08 ID:p3gkChUJ
>>911
コアゲーマー向けって言われているのもな
920なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:42:35 ID:Rp//DTWc
>>913
若さへの嫉妬だ
921なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:42:40 ID:XaR+TAOk
>>913
殺伐としすぎってのは激しく同意
皆、落ち着こうぜ
922なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:43:33 ID:p3gkChUJ
>>918
ごめんなさい
923なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:43:33 ID:s9EBNH0g
ここでネガキャンしとかないと、最大の弾だからね
PS3はソフトもないんで、ネガキャンしかすることがないのさ。
924なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:44:00 ID:cvxtrq6U
>895
正直他のハードよりWiiとかDSのが20以上多いと思うんだが…
925なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:44:25 ID:Iptc1iRX
任天堂のゲームってのは広く愛されるためにキャラや見た目の敷居を低くしてるからね
スヌーピーやキティちゃんやミッキーみたいなもんだよ

ただゲームとしてちゃんと中身が伴ってるから、やらずに非難する奴はすぐわかる
926なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:44:40 ID:4wv6LHlQ
>>798
見た目でどこ行けばいいか分かるようなMAP作れる職人がいなくなったってのがあるな
つまり、そういうのが本当のアイデアだったわけで

今のような誰でも思いつく操作性をアイデアと勘違いしてる任天堂が悪いということ
927なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:45:33 ID:55MFgPkv
スマブラ出たらマジでソニー戦士職安行きかもしれんねw
928なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:45:42 ID:4wv6LHlQ
会話なんてなくていいのに
ただいきなりスタート地点に放置するだけでいい
探索してる気分が全く味わえない
929なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:46:23 ID:zrij5MRr
64マリオもスタートした時に目的地映されてなかったっけ?
930なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:47:08 ID:QgFmBwUW
>924
比率で行くと10代後半あたりが他の年齢に比べて弱い。
931なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:48:22 ID:h+bdUbI8
>>928
これは同意。
932なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:48:27 ID:4wv6LHlQ
>>895
20だけど、俺はゲーム本体を買うというのが恥ずかしい
注文するのも恥ずかしいし、店で買うのはもっと恥ずかしい
933なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:50:00 ID:D0Grra8v
会話いやならキャラ無視して一人で探索頑張ればいいじゃない
934なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:50:17 ID:TjjlzB3k
>>930
いわゆるPS世代だな
935なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:50:48 ID:pe7ZD9wo
マリオとルイージの死亡数くらべたら
マリオのほうが100回ぐらいおおかったw

終盤のスターピース集めでリトライポイントから何回も死んでたのを差し引いても
俺のマリオは200回ぐらいミスしてるようだw
936なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:51:30 ID:BaLAU3m+
つかこれの攻略本ってどうするんだろ?
球体のマップかけんのか?
937なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:52:00 ID:s9EBNH0g
>>932
何がどう具体的に恥ずかしいの?

自意識過剰?
938なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:52:15 ID:4wv6LHlQ
だいたい、俺らPSとセガサタが争ってた世代だから、任天堂とか正直どうでもいいんだよね
マリオ64は確かに楽しんでたけど

だから、今の知育とか運動ゲーム見てると正直頭にくる おっさんとかはそういうのが楽しいんだろうけど
939なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:53:03 ID:XaR+TAOk
マリギャラはいいソフトだけどその周りがなw
Wiiの宿命だな
940なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:53:08 ID:4wv6LHlQ
>>937
バンドやってる俺が、ゲーム店でゲーム機買えるわけないだろ
家に置いてるのも押し入れに隠して線引いてるし
友達呼ぶとかいう発想はないのかよ… 恥ずかしくないのはPS2ぐらいだ
941なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:00 ID:p3gkChUJ
きめぇ
942なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:06 ID:pe7ZD9wo
20なのにPSとSSの世代ってお前がゲームやり始めたの遅いんだな
943なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:10 ID:zrij5MRr
>>938
なんかかわいそな人だね
944なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:11 ID:TjjlzB3k
これまたおかしな人が現れたな
945なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:43 ID:s9EBNH0g
>>940
その発想がとても恥ずかしいわ。かっこわるい
946なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:51 ID:4wv6LHlQ
つうか、Wiiとか恥ずかしさの塊だろ


俺的はXBOX360とかは逆に恥ずかしくない感じがしないでもないが…
947なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:54 ID:+dObH55P
昨日の夕方届いたから夜の間ずっとやってた。

■グラ
グラにこだわりを持つ人には文句言われるかも知れないが、十分すぎるクオリティ。
独特の光沢感とそして手作り感はすごいと思う。映像もなめらか。
■音楽
各シリーズからのアレンジが目立つけど、メインテーマやその他のギャラクシーオリジナル曲もすごくいい。
ゼルダシリーズなんかで培ってきた(であろう)音と映像の連携も素晴らしいの一言に尽きる。
あんな盛り上がるクッパ戦ははじめてだw
■ステージ
細切れの惑星より大きめのマップのほうがやっぱ楽しいかも。見渡せるし。
バリエーションについては文句なし!よくこんなにもアイデアが出せるもんだと感心する
■良かった
映像と音楽、ステージのアイデアなど全てが練り込まれている感じがして、まさに「エンターテイメントとしてのゲーム」という感じがした。
作業感を感じることがほとんどなく、プレイしててワクワクしたのは何年ぶりだろう。
ボリュームもあるし、スター集めを完全にやろうとすると難易度もけっこう高い。(クリアは簡単)
948なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:54:59 ID:Jmt3ai75
>>942
兄弟がスーファミ以前を持ってなきゃそんなもんだろ
949なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:55:33 ID:+dObH55P
■良くなかった
移動の操作難しいと思う。
使用ボタン数は少ないんだけど、奥行きの空間などが非常に把握しづらくて移動がヤバイw
あとこれは一部のゲーマーに限ったことかもしれないけど、マリオのスティック操作がリモコン操作って言うのかな、マリオ視点で向きたい方向にスティック倒してしまって、思った通りの動きが出来ないことがあった。
そしてバネマリオは最悪w使っててイライラする
ラスボスはもうちょいひねってほしかったかなあ
■アシストプレイは想像通りあんま面白くなかったw
映像を楽しむとか、そういう要素があるから救われてるけど、2Pがゲームとして面白いかというと微妙

買って良かったよ。
これからはのんびり120集めるわ
950なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:55:34 ID:RHRqqSfC
そっとしといてやれよ、2chでしか相手にされないかわいそうな人たちはさ
951なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:55:43 ID:zrij5MRr
>>946
だけどゲームはやりたいわけ?
笑えるなお前w
952なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:56:40 ID:h+bdUbI8
芸能人とかでもWii買ったってやつ結構多いんだけどな
953なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:56:55 ID:Rr9/663W
次スレ ここが実質Part15なので
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193952161/
954なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:57:09 ID:XaR+TAOk
お前ら、Wiiじゃなくてマリギャラの話しようぜww
955なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:57:33 ID:4wv6LHlQ
>>942
え??小2か小3ぐらいですでにPSやセガサタだったぜ??

>>951
次世代機どれももっていませんけど?
PS2とスーファミ(PS2購入後にネタで購入) しかありません…
マリギャラはニコニコで見たけどくそすぎ… なんという恥ずかしい奴ら
俺、今オタクと話ししてるんだよな?
956なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:57:56 ID:MykC15qw
>>946
それは偏見
別に他人がどんなゲーム機持ってても何とも思わないさ
エロゲーを買う訳じゃあるまいし

>逆に恥ずかしくない感じがしないでもないが…
えっと…結局これはどんな感じなのよ
957なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:58:30 ID:zrij5MRr
>>955
余計笑える、なんでここにいるの?w
958なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:58:52 ID:Jmt3ai75
今の20歳だったら、サターン・PSが出た時は7歳ぐらいじゃね?
959なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:59:04 ID:4wv6LHlQ
>>957
あまりにもニコニコで見たマリギャラがくそだったので書き込みしてあげたんだよ
960なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:59:20 ID:s9EBNH0g
ゲーム機買うのが恥ずかしいバンドマンが
wiiのゲームスレでアホなこと書いてる事実のほうが恥ずかしいわ
961なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:59:21 ID:S7jHCXQe
白は流行色だし、wiiのデザインが一番洗礼されてると思うんだがな。
大人の美的感覚に逆行するのが思春期。黒色大好き。
962なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:59:31 ID:zrij5MRr
>>959
バカ乙
963なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:59:47 ID:WZYZETzI
>>957
マリオが気になるからじゃねw
まぁ、いいじゃん。こういう変な人襲来も大型ソフトの醍醐味や。
飽きたらいなくなるだろ。
964なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:15 ID:TjjlzB3k
そんなこと言いながらニコニコ見てんだな
965なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:24 ID:S7jHCXQe
>>955
ニコニコ見てるお前がオタクだろwww
966なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:37 ID:MykC15qw
よくよく考えてみれば
オタクじゃないバンドマンの一般人が平日のこの時間になんでこんな所にいるの?
967なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:49 ID:4wv6LHlQ
>>961
ゲーム機に洗練もくそもあるかよ…
PS2ですら大普及したから恥ずかしくないだけでデザイン最悪なのに…
968なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:54 ID:h+bdUbI8
そもそも2chのこんな板に書き込んでる時点で(ry
969なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:00:57 ID:Iptc1iRX
逆に言えば日経のヒット商品No.1に選ばれたWii=みんなに理解のあるマシン
360=知名度がなく、ヲタくさい
とも言えるんだけどな
970なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:01:17 ID:zrij5MRr
>>964
そそ、バンドマン(?)がニコニコでマリオ見てんだねw
971なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:01:21 ID:4wv6LHlQ
>>966
今日大学休み
暇だからニコニコでマリギャラ見てあげたまで
972なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:01:28 ID:pe7ZD9wo
マリオ死んだ数が数えられてるのがなんかイヤだなw
このセーブデータ選ぶときの時刻の下の数字って
リトライ数だよな?

誰かその数字教えてくれ
おれのマリオは120個スターある状態で200オーバーw
973なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:01:52 ID:Iptc1iRX
>>959
お前、やってもいないのに>>926,928みたいな書き込みしてたのか?
人間性を疑うわ
974なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:02:04 ID:s9EBNH0g
暇だからバンドマンはニコニコでマリオみるんですねー
はずかしいですねー。
975なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:02:18 ID:cvxtrq6U
>>946

こいつ痛いな。
こいつ自体が恥ずかしい
箱信者が
976なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:02:32 ID:p3gkChUJ
そもそもバンドマンって
977なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:02:54 ID:4wv6LHlQ
じゃあ、くだらない議論終了するか…
明日大学祭あるから来てねノシ
978なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:12 ID:pe7ZD9wo
バンドマンとか本当にどうでもいい話題でスレがうめられる前に
誰か972の質問にこたえてくれ

バンドマンでうめんなよw
979なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:20 ID:MykC15qw
>>971
学生は勉強でもしてなさい
君は実に暇だねぇ
980なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:26 ID:8/1hRLOv
>>938
逆じゃない?

別に知識ゲーとかあっても自分が興味無かったら買わないだけだし、そうい
うのも面白いと思う人が遊べばいいやって気にしてないし。

むしろ938の方が任天堂がどうでもいいと言う割に、こういうゲームばかり
とか気にしてるじゃん。

それにソニーとセガが争ってたから任天堂はどうでもいいとかって、それで
なんで任天堂を毛嫌いするのかもよくワからねぇ。

結局周りの風潮に流されてるだけでえばることでもない。

981なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:32 ID:WZYZETzI
おまえらも全力で相手するなよ。
こういう輩はそれが面白いんだからさ。
982なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:56 ID:Iptc1iRX
馬鹿すぎ
サッカー日本代表もDSのやりすぎを監督に怒られるくらいの世の中なのに

でもまあ、中高生くらいならありがちな反抗期のような感情なんだろうな
ガキ向けだっせー、みたいな
983なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:03:58 ID:Ub2tk8gs
ゲームやってる事すら知られたくないようなバンド仲間って・・・w
984なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:04:08 ID:PuTecfj6
ID:4wv6LHlQは釣りだろ…本気ならかなり香ばしいな


>>926 >>928を見る限り64マリオやってるようだが、ID被りか?
985なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:04:16 ID:h+bdUbI8
そいついろんなスレで荒らしてるソニー戦士だった
986なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:04:30 ID:p3gkChUJ
>>983
信頼してないしされてもいないんだろうな
987なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:04:38 ID:zrij5MRr
>>981
今までになかったタイプなのでw
988なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:02 ID:Rp//DTWc
バンドマンだぞ!?
いじらずにおれるか
989なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:03 ID:TjjlzB3k
変化球だったなw
990なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:11 ID:S7jHCXQe
>>981
相手する輩もあほにするのを楽しんでるだけの事。
まぁ同レベルっちゃぁそうなんだけど。
991なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:12 ID:Iptc1iRX
>>977
言い返せないから逃亡ですか

大学祭?ライブでもやるの?
バンドマンならせめて自分の音楽境を晒してから逃げろよ

箱信者のニートならさっさと死ね
992なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:25 ID:p3gkChUJ
昨日の比較馬鹿がきそうだ
993なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:43 ID:Rr9/663W
次スレ ここが実質Part15なので
【Wii】スーパーマリオギャラクシーPart16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193952161/
994なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:05:50 ID:yB8FqxOX
明日大学祭なのは早稲田か
995なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:06:02 ID:ZEV/uLes
>>992
IDが…
996なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:06:47 ID:zrij5MRr
>>994 >>995
あんたらスゴイねw
997なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:07:20 ID:zfArUJ/5
何だか俺の書き込みのせいで荒れたみたいだから謝る。
俺こんな歳だけどやったことないハードってゲームギアとかぴゅう太くん辺りくらいだぞ。次世代機除いて
998なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:08:26 ID:Iptc1iRX
>>997
Wiiが子供向けっていう感性が子供であることの証明です
999なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:08:29 ID:t7YooD6O
1000はもらうぞ
1000なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:08:31 ID:SEPkTouA
999ならPS3買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。