家庭用アーケードスティックスレPart67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart66
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1187378283/l50

質問しようとする人はまず↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
 ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
・オクを貼るのはなるべく控えてください。
 「出品者乙」「転売廚死ね」など荒れるケースが多いです。
・次スレは>>>980を踏んだ人が立ててください。

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2007/09/18(火) 03:12:09 ID:ikqI6G6e
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 SEGA
  ttp://www.sega.co.jp/

□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2007/09/18(火) 03:13:10 ID:ikqI6G6e
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。
Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど?
 A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2。ただし買える時期と買えない時期がある。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3かSEGAのVSHG。販売されればRAP3SAが最強。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3。細かい話はWikiのFAQを読んでから。
Q.Xbox360/GC(Wii)用のオススメは?
 A.そもそも、選択肢がHORIのDOA4ステ・北米VF5ステ(Xbox360)、
  キャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。
  満足するには何らかの改造必須かも。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
4なまえをいれてください:2007/09/18(火) 03:14:12 ID:ikqI6G6e
●関連スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186057453/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換機 Part.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181323760/
【DPP】ゲームコントローラ20個目【ゲームポート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157990563/
コントローラスレ 16個目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175307060/
Wiiの周辺機器・アクセサリについて語るスレ1.5
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181207515/

●近況
RAP3SA・リストパッド・ラバーシートのプレオーダ、期間延長中
RAP2再販9月27日・アルカナハートスティック10月11日発売予定(予約分完了、当日販売のみ可)
 ttp://www.horistore.com/
5なまえをいれてください:2007/09/18(火) 03:19:53 ID:CTbkhNW6
何で箱360用のコントローラーがPS3で使えないの?
同じUSB端子じゃん
6なまえをいれてください:2007/09/18(火) 03:30:16 ID:uUty/OQI
スレ立て乙

この前HORIに箱360のスティックを、RAP2仕様で出してとメールしたら、
同じ意見が多くよせられていて、今現在企画検討中だってよ。

早く発売してくれ、エグゼリカ発売までに・・・
7なまえをいれてください:2007/09/18(火) 04:57:16 ID:dyuYCd6D
PS3でRAP3かVSHG使ってバーチャ5とか鉄拳5やっててボタン同時押し全く問題なく
出来てる人っているの?
8なまえをいれてください:2007/09/18(火) 06:27:04 ID:pYCrkj3R
>>1
9なまえをいれてください:2007/09/18(火) 06:36:07 ID:Vxt+jEQw
>>1おつ
10なまえをいれてください:2007/09/18(火) 06:59:32 ID:kjSxddHS
>>7
VSHGで鉄拳やってるけど無問題。
時々、同時押しを認識しにくいって書込みがあるけど
個体差あるのかな?
11なまえをいれてください:2007/09/18(火) 11:41:27 ID:abDr2aow
>>5
挿されば何でも使えると思うな?
3箱のコントローラはUSBだけどフツーのUSBじゃないとこがあるんだよ。
12なまえをいれてください:2007/09/18(火) 11:45:43 ID:abDr2aow
>>5
ついでにPS3はシステム側で使えるUSBコンを制限してるって話だ。
13なまえをいれてください:2007/09/18(火) 12:42:06 ID:iAlsMBYH
>>12
PS3用も360用もがんばればPCで使えるから>>12の制限されてるという理由のほうが大きい気がした。
14なまえをいれてください:2007/09/18(火) 12:48:26 ID:BNLMtUeU
PS3は箱○に比べると不便なことが多すぎてストレスが溜まる
がんばれば使えないこともないが箱○の手軽さには絶対に敵わないんだよな
15なまえをいれてください:2007/09/18(火) 13:13:38 ID:iGcaMXQC
>>6
まじならおれもメール送ってみようかな
DOAステあるけどやっぱ使いにくいわ
16なまえをいれてください:2007/09/18(火) 13:51:00 ID:UvQKu2yM
おれもホリにメールしたよ
VF5スティック買わないで待ってみるよ
17なまえをいれてください:2007/09/18(火) 13:58:45 ID:G2+gTo7n
そんなメールが集まるの待ってるんだろうか
とりあえずプレオーダーすりゃいいのに
18なまえをいれてください:2007/09/18(火) 16:30:27 ID:Mi7TJKH6
>>12
じゃあ何でエレコム(笑)とかのUSBゲームパッドが使えるんだよ。
標準HID、ハットスイッチ対応の12ボタンジョイスティック互換のものなら何でも対応しとるわ。
標準でドライバが組み込まれてないものや、ハットスイッチ無いゲームパッドは使えんが。
19なまえをいれてください:2007/09/18(火) 16:36:56 ID:NnXr04+9
RAP3SA、HORIのサイトだと9/20発売ってなってるけど
20なまえをいれてください:2007/09/18(火) 16:41:09 ID:1+ccSjuH
ここの住人はHD液晶TVにD端子で箱○を繋ぐと遅延する事も知らないのか
スティックばかりに目が行き過ぎて足元お留守になってるなw
21なまえをいれてください:2007/09/18(火) 16:46:19 ID:06IpPuNE
あ、うちはHDブラウン管なので^^
22なまえをいれてください:2007/09/18(火) 16:52:10 ID:1+ccSjuH
>>21
ハーフ管かよw今はフルHD+HDMIの時代だぜ
もちろんSDブラウン管モニターも必須だが
23なまえをいれてください:2007/09/18(火) 17:12:50 ID:G2+gTo7n
スティック使うようなゲーマーにフルHDやらいらないだろ
24なまえをいれてください:2007/09/18(火) 17:20:51 ID:Fxbgq9ED
>>6 マジか
俺も企画の後押しになる様にメールしようかしら
25なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:07:12 ID:ikqI6G6e
>>5,11-13
PS3
 USB標準のHID Joystick互換規格
 Windowsだけでなく、MacやLinuxなどでもOKな業界標準規格

Xbox360
 Xbox360独自規格
 MSのクローズドな規格でWindows用にだけは自社でドライバを提供

PS3でXbox360ステ(コン)が使えない理由
 Xbox360ステは独自規格なのでおそらくMSとNDAでも結ばない限り
 正確な仕様を把握できないが、そこまでして対応ドライバを書く理由が
 SCEには現在のところは存在しないため

Xbox360でPS3ステ(やPC用コン)が使えない理由
 MS自身がコントローラ関連を自社の管理下に起きたいため
 一説にはコマンドコントローラなどを使えないようにするため(BOT対策)
 一説にはライセンス料で儲けたいため
 (個人的には両方と見ていますが)

>>12
一部がうまく動かないのはドライバに不備があるせい。
SCEに連絡しておけばそのうち直るかも。
PS3でPS2ゲー時にSIXAXIS以外が使えなかったのが改善されたようにね。
26なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:08:41 ID:ikqI6G6e
>>6,15-17,24
早く出してほしいよね。
ただ、出ることになってもセキュリティチップ+ライセンス料で
RAP2と同じレバー・ボタン構成でもRAP2より高くなるかもしれないが我慢しようね。

…なんて書くと社員乙とかいわれそう。
でも、社員だったらとっくにRAP360作ってるよ?

>>20-23
>>1の10行目を
「変換器、パッド、モニタに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。」
にしろってことですか?

ID真っ赤だ。自重します orz
27なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:26:27 ID:iF5WPa+T
今は360有線コンをスティックと配線直結でやってるんだが
なんとなく間にコネクタとケーブル搭載で片付けとメンテ性上げようと思ってるんだけども

十字4スイッチ 各ボタン11個 GND分で二倍 = 30pin必要
てことはIDEケーブルとかのフラット使うしかないのかなぁ。
IDEケーブルだとスリムにしてもゴツすぎて取り回ししんどそうだなぁ。
なんか良いケーブルないすか?
28なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:41:53 ID:TPGsFjk0
Wide-SCSI?
29なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:50:08 ID:qlgsFVVI
>>27
34ピンのフロッピー用ケーブルが理想的だろ
(今どれだけ入手しやすいか知らんけど)
30なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:51:52 ID:vn9XD1IX
>>22
自慢乙www
31なまえをいれてください:2007/09/18(火) 19:42:58 ID:d/c4pV2u
IDEケーブルを1cm程度に裂いてまとめて四角いケーブルを作るとか。
36Pinプリンタケーブルを使うとか。十時+STBKXBとその他で二本に分けるとか。
32なまえをいれてください:2007/09/18(火) 19:42:58 ID:ikqI6G6e
我慢できなかった、ごめん orz

>>27
少なくともレバーの上下、左右は共通線が共有できるはず。
というところで必要なPin数の算出からやり直したほうが早い…かも。
33なまえをいれてください:2007/09/18(火) 20:19:57 ID:EgFn97aB
VSHGってやっぱりPCじゃ使えないんでしょうか?
だとしたらやっぱりRAP3一択になるな・・・
34なまえをいれてください:2007/09/18(火) 20:27:38 ID:G2+gTo7n
使えるがな(・ω・`;A)
35なまえをいれてください:2007/09/18(火) 21:23:08 ID:EgFn97aB
FAQ見てませんでした・・・申し訳ありません。
読んでみたらPCでも使えるみたいですね。教えてくれてどうもです。
一般的なX/Y軸のみにしか対応していないゲーム/アプリとあったんですが
メルブラはこれに入りますか?FAQの方法は今はどれも試せない状況なので
メルブラでVSHG使えてる方いたら御返事お願いします。
質問ばかりですみませんがどうか宜しくお願いします。
36なまえをいれてください:2007/09/18(火) 21:53:01 ID:WchIV4Y+
自分はVSHGを2台とFS3を1台持ってます。
が、同時押しに関してはFS3の方が押しやすいような・・・
ローリングクレイドルの成功率が全然違う^^;
なのでボタンをOBSF-30RGに換装しようと思ったのがこれってスイッチ部分だけ交換出来るものじゃないのね・・・
届いた8個のRGーSWスイッチを見つめながら絶望に唸ってましたヽ(`Д´)ノ
37なまえをいれてください:2007/09/18(火) 22:30:37 ID:o1MpMNi+
さっきHORIのhpでアルカナスティックが在庫ありになってた。
誰か注文した?
38なまえをいれてください:2007/09/18(火) 22:56:18 ID:+/7CDN1H
VSHGの同時押しがおかしいというのは結構あがってたな。
ちなみに俺のもなかなか同時押しが受け付けない。
39らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc :2007/09/19(水) 00:12:58 ID:elhjynSZ
VF5でRAP3で同時押しがちゃんと認識されないのはたまに起こるってレベルじゃない。
1試合に数回は起こる。
こういうスティックのスレでたいした騒ぎになってないのが不思議でならない。

ちなみに俺はゲーセンでもバーチャやってるがゲーセンじゃこんなミスしない。
40なまえをいれてください:2007/09/19(水) 00:25:16 ID:BXtw7Lf4
あっそう
41なまえをいれてください:2007/09/19(水) 04:33:54 ID:OEc43knN
>>6
マジで!?!?!(AA略)
42なまえをいれてください:2007/09/19(水) 04:33:54 ID:OEc43knN
>>6
マジで!?!?!(AA略)
43なまえをいれてください:2007/09/19(水) 04:43:41 ID:bObGL4LC
>41,42
多重落ち着け。

政治家の「善処します」と同じだ。
検討中≒出す予定はありません、だ
44なまえをいれてください:2007/09/19(水) 05:25:04 ID:liFMQtXU
VSHG。
セイミツレバーは付けられる?

改造した方いたらあったら教えてください。
45なまえをいれてください:2007/09/19(水) 05:29:40 ID:liFMQtXU
いたらあったらってって変だった。。
46なまえをいれてください:2007/09/19(水) 06:48:42 ID:ThsLXDRm
>>44
結論から言うと無加工では無理。
溶接してある場所(2ヶ所)を抜いてステーをはずした後、表面の樹脂版を
はがしてセイミツ取り付け用の皿ネジの座ぐり加工すればつけられるけど、
かなり根性ないと無理。
ステー外すのに4mm近い鉄板を抜かないといけないし、表面の樹脂板をはがした後の
後処理(カッティングシート張るなりアクリル板挟むなり)も必要になるので、半端な気持ちで
はじめない方がいい。ボール盤持ってるなら楽勝wwww

……最近スティック改造するためだけにボール盤かフライス盤欲しくなってきた…。
47なまえをいれてください:2007/09/19(水) 08:38:18 ID:4vn1/Xp8
RAP3をPS2上で使うことは現時点で不可能?
48なまえをいれてください:2007/09/19(水) 08:40:35 ID:JMTsGKJg
PS3でPS2ソフトやればいい
49なまえをいれてください:2007/09/19(水) 09:01:40 ID:4vn1/Xp8
もってないんですよねー。
オクで買うしかないか・・。
50なまえをいれてください:2007/09/19(水) 09:39:37 ID:YdWXtqte
>47
適当なPSパッド買ってきて分解して、その基板にRAP3からの配線を半田付けすれば?
連射は使えないが・・・。

ウチはRAP3を三和ボタンに換えて、
使い物にならなくて眠っていたアスキーの糞パッドの基板に配線施してPSでも使えるようにしたよ。
51なまえをいれてください:2007/09/19(水) 09:56:53 ID:e5Ndn1vN
>>47
ツナイデントPS3→PS2が出ればいいのにね
52なまえをいれてください:2007/09/19(水) 10:02:36 ID:4vn1/Xp8
>>50
それすごいですね。格ゲー用なんで連射はいらないんですよね

>>51
RAP2買うことにしました・・・
ツナイデント出てほしいですよねー
53なまえをいれてください:2007/09/19(水) 10:20:00 ID:JMTsGKJg
ツナイデント3ならでてるよ
つまりRAP2買えばいいってこった
54なまえをいれてください:2007/09/19(水) 11:23:50 ID:/vF27GzQ
ブルーレイの光学レンズの耐性は1000時間とかなり前のゲームラボに書かれていたから…PS2のゲームはPS2でやっとけ
55なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:10:20 ID:oOye3PL9
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200709190000/
>XBOX360「バーチャファイター5ライブアリーナスティック」12月6日

これどうせ海外のバーチャ5ステと同じだろ?
こんなんいらんから早くRAP360だせよ、HORI

56なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:11:57 ID:Q+Xz4syi
そんなの待つなら乗っ取った方が早いな
57なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:20:29 ID:e5Ndn1vN
>>53
それは承知している
58なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:32:26 ID:PhbzmxjM
>>55
これ出るってことは年内はRAP360は無いのか・・
59なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:41:20 ID:KJN3ordL
>>55
あー、糞スティック来ちゃったよ
RAPが少し遠退いた
60なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:56:06 ID:BXtw7Lf4
スティック来たらRAPこねえ
これ常識
俺ら\(^o^)/オワタ

まあ普通の箱ユーザーはよろこんでるだろうけど
61なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:58:37 ID:vhaCRFlj
>>55
ホリ製で確定?
62なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:04:09 ID:PhbzmxjM
VSHGの360版だったりして
63なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:06:55 ID:JMTsGKJg
>>62
だぶんそう。ホリじゃない
64なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:10:13 ID:vhaCRFlj
VSHGなら俺歓喜
65なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:11:31 ID:KJN3ordL
VSHGならセイミツ派の俺微妙
66なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:12:31 ID:oOye3PL9
ホリ製だと思うぞ
ネーミングセンス的に考えて
67なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:27:25 ID:EJAz2ZZN
このスレはアンチPSだらけだな。
68なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:31:11 ID:I3rel+bP
どこをどう読めば、そういう発想が生まれてくるんだろうか…
69なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:58:10 ID:OEc43knN
ああ…RAP360オワタ
70なまえをいれてください:2007/09/19(水) 14:22:44 ID:GFA3OXSV
RAP360出るならバーチャのはスルーするよ
71なまえをいれてください:2007/09/19(水) 14:25:22 ID:xYZjeGB1
HORI「お前等360用VF5ステ買えよなwwww たんまり売れたら360市場認めたとか適当言ってRAP360出してやるからwwwww」
72なまえをいれてください:2007/09/19(水) 14:27:54 ID:OEc43knN
ぶっちゃけRAP360なら2万円でも買ってたんだがなあ…
73なまえをいれてください:2007/09/19(水) 14:58:56 ID:cZLnFRJI
出るわけないから安心しろ。
74なまえをいれてください:2007/09/19(水) 15:09:29 ID:Q+Xz4syi
セガ製なら「バーチャ」っていれてくるだろ常考
75なまえをいれてください:2007/09/19(水) 15:10:08 ID:Q+Xz4syi
「バーチャスティック」だた
76なまえをいれてください:2007/09/19(水) 15:58:41 ID:liFMQtXU
>>46
感謝。参考になりました。
加工に抵抗は無いけど、それだとセイミツ専用になっちゃうのかな?
三和に後戻りできないならちと覚悟がいりますね。
77なまえをいれてください:2007/09/19(水) 16:36:26 ID:mhXgx7fT
>>76
三和とセイミツ両方付けられるステーを付ければ良い。
78なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:00:24 ID:0Tce3rsZ
RAP3SA中止ってアナウンス来てるぞ
79なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:07:10 ID:VjoCwK5o
じゃあ、デジタルコントローラー対応の変換アダプター作ってよ。
ホリの技術を持ってしても無理?
80なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:17:26 ID:PhbzmxjM
>>78
まじだ・・ウツ
81なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:18:36 ID:IskaB1SI
>■ 「リアルアーケードPro.3 SA」
>につきましても、たくさんのご賛同をいただいてはいるものの、商品化には至りませんでした。
>こちらにつきましては一旦中止とさせていただきますが、製品仕様などの内容を再考し、
>時期を改めて新しい企画としてご案内させていただきます。
82なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:21:45 ID:QvIvy8Z0
>ご賛同いただいた『プロフェッショナルラバーシート
>[HHS-17]』プレオーダー商品企画につきまして、
>商品化に必要な数のご賛同が得られませんでしたので、
>洵に残念ながら、商品化を中止とさせていただきました。
83なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:38:42 ID:hy7CUXVY
>>46
高さは大丈夫?

>>81
待たせるだけまたしてこの仕打ちw
希望者だけでも配れば良いのに

>>76
2個買え

>>72
昔オクで2万で出たんだが
84なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:56:40 ID:BXtw7Lf4
>>81 それマジ?おいおい・・・
85なまえをいれてください:2007/09/19(水) 17:59:45 ID:hy7CUXVY
堀が次のロットからRAP3にセイミツを付けられるようにすれば問題はないわけなんだが
86なまえをいれてください:2007/09/19(水) 18:02:00 ID:PhbzmxjM
天板も変えて欲しい
RAP2をUSBにするだけでよかったのになぁ・・
87なまえをいれてください:2007/09/19(水) 18:43:55 ID:tSaWEWfT
第3位
ショクシ
第4位
オレコマンダー
第5位
イルミネーション縦置きスタンド3

なんでこんな糞みたいのが発売されてんのに中止なん
88なまえをいれてください:2007/09/19(水) 18:55:21 ID:Eth81vcW
やっぱりRAP3SAはPS3ベースだったから中止せざるを得なかったのかな・・・

他の製品は
>商品化に必要な数のご賛同が得られませんでしたので、
>洵に残念ながら、商品化を中止とさせていただきました。
中止って明言しているからそれなりにプレオーダー数は有ったはず
で無ければ
>一旦中止とさせていただきますが、製品仕様などの内容を再考し、
>時期を改めて新しい企画としてご案内させていただきます。
なんて回りくどい言い回ししないはずだし・・・
XBOX360で花開く可能性が有るかもね
89なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:03:36 ID:8igATRpo
ホリの空気の読めなさは異常

昔から360ステ出せとの声は多かったし、斑鳩、エグゼリカでさらにその声は強まった
そしてやっと出したと思ったら出来が微妙なバーチャステとか

こんなの出さずにRAP360をプレオーダーすりゃすぐに商品化決まったろうに…
90なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:03:35 ID:DGEsn5ph
>>88
RAP for PCとしてして帰ってきたりね。ドライバはOS標準で。
キャッチコピーは「RAP3SAが名前だけ変えて帰ってきた」

つまらない話はさておき
RAP3SAほしかった人=セイミツレバーもつけたい人だから
セイミツレバーに変更(もちろん名前も)した上で、
もうちょっと値段を下げるが正解だと思う。
91なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:05:35 ID:Eth81vcW
>>90
あとメンテナンス性ね
六角一本で天板外せるのは素晴らしい
92なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:06:35 ID:PhbzmxjM
360、PS3、PC全部いけるようにすれば売れるオカン
93なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:10:05 ID:YHTCMKPn
> 昔から360ステ出せとの声は多かった

しつこい奴が繰り返し言ってただけ
94なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:23:53 ID:XIpuOVlx
350でもSEでも受注生産でいいから受け付けて欲しいっていったら値段バカ上がりなのかな
95なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:36:52 ID:3HSmjGin
もうさ、HORIが正直商品化のためには何人の予約が必要です。って言い切っちゃって
リアルタイムでカウントしてくれればだれかが署名運動でも起こすだろうに。
そうすりゃ360フリークがどれ位いてどれくらい必要としてるかもわかるのにさ。
96なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:38:10 ID:DGEsn5ph
>>89
ホリがSTG軽視するのは以前から。

RAP1の発売日は2004/07/29。
グラV(とスト3 3rd)の発売日が2004/07/22。
ギルティギア・イスカの発売に合わせたんだろうが、
イスカの一週間前にステが先に出ても問題ないわけだから
軽視しているとしか。

だから今回のVF5ステも斑鳩、エグゼリカは眼中になさそう。

STGユーザは全体数は少ないけど、
ほしいSTGが出れば本体とステごと買ってしまう
(メーカからすると)優良ユーザが多いことを
HORIも、MSやSCEなども把握すべきだと思う。

ただ、RAP3SAがほとんどRAP3ベースで開発コスト・リソースを要しないから
RAP360が出ないこととRAP3SAがプレオーダされたことは無関係と思われるので、
焚きつけるようなコメントは控えていただけると助かります。

>>92
そうなんだけど、MSからライセンスがおりなそうなので難しいでしょうね。
(PS3向けはSCEからライセンスなしでも作れるけど)
97なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:50:20 ID:J3MBqr0A
今一番需要あるのはRAP360っぽいな

PS3にはRAP3とVSHGという出来のいいステがいつでも手に入るのと
360は糞で品薄なデドアラステしかない現状を考えると

少なくともPS3ステはもうお腹いっぱいということだろう
>SA中止


まぁ、なんだかんだでまだRAP2が一番需要ありそうだけどな
いいかげん一般販売しろよ、HORI
98なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:52:47 ID:JMTsGKJg
つか箱にお手軽変換機が出ればいいんでしょ?
ツナイデント360みたいなさ
RAP2があればいいんだよ
99なまえをいれてください:2007/09/19(水) 19:57:55 ID:RnKTitHY
360には認証チップの問題があるからな
100なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:22:38 ID:e5Ndn1vN
ツナイデントがあるからこそRAP2でいいんだよ
101なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:33:08 ID:u/9xVayx
つーか箱○は乗っ取りがやっかいだし変換機もない
唯一の糞スティックも市場にないし、同型も冬まで出ないからな
102なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:37:05 ID:/v/E3kva
PlayAsiaで注文すりゃ1週間もかからずに届くじゃん。
103なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:38:36 ID:5pRJP6qL
いつも『HORISTORE.com』をご利用いただきありがとう
ございます。


ご賛同いただいた『リアルアーケードPro.3 SA
[HP3-21]』プレオーダー商品企画につきまして、
洵に残念ながら、商品化を中止とさせていただきました。
しかしながら、たくさんのご賛同をいただいております
ので、製品仕様などの内容を再考し、時期を改めて
新しい企画としてご案内させていただきます。
その際には、是非また企画実現へのご協力を賜ります様、
よろしくお願い申し上げます。

今後も新しいプレオーダー商品企画を続々とご提案させて
いただきますので、是非ご期待ください。



残念だ・・・
104なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:42:19 ID:ThsLXDRm
>>83
高さの問題をクリアするために、元のステーを取り外す>>46の改造が必要。
理由はSSベースが入らないから。

>>76
自分が作ろうとしてたときの予定では、セイミツに付いてるベースのネジ穴を使わずにセイミツレバーの
青のプラ部品にベースを固定する4本のネジ穴を使って固定する予定で、このネジ穴がぎりぎり
VSHGについてたベースを固定するのに使えそうな気がしてるので、三和とセイミツどちらでも
使えるようにできるかもしれない。ただ、きっちり採寸してないからなんとも言えない。
そもそも三和派なのでSSベースで導入無理だとわかった時点であんまり改造に乗り気じゃないw
105なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:52:20 ID:8YyDKMmz
>>101
いや変換機はあるよ。おれ箱○でRAP2使ってるし
ただ海外製なうえに1万ぐらいした
日本製の安い変換機があればいいと思う。Wii用も欲しい
106なまえをいれてください:2007/09/19(水) 21:08:33 ID:hy7CUXVY
>>104
>高さの問題をクリアするために、元のステーを取り外す>>46の改造が必要。
どのみちこだわったものがほしい場合はステーは取らないといけないからね

でも三和レバーに慣れたほうが楽じゃんw

107なまえをいれてください:2007/09/19(水) 21:17:36 ID:DGEsn5ph
>>105
360用もWii用も変換器Wikiにいけば存在していることはわかる…って
>>1を書き込んだときに
> 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
を読み返したはずなのにスルーできない俺ってダメな奴。

>>106
> でも三和レバーに慣れたほうが楽じゃんw
たまにステの必要なゲームをやらなきゃ楽じゃんっておもうよ、俺
108なまえをいれてください:2007/09/19(水) 21:29:34 ID:rbb4haGe
>>6
109なまえをいれてください:2007/09/19(水) 22:11:04 ID:sWjPSB1h
RAP3SA商品化中止決定か・・・

ナメてんのかこの会社は。なぜRAP2再販の予約開始日よりも前に発表しなかったんだ?
プレオーダーした客を半年以上も待たせて、先にRAP2の再販発表か。
糞HORI潰れろ!放火されて社員全員死ねよマジで。
110なまえをいれてください:2007/09/19(水) 22:16:27 ID:/W3xOyvJ
おいおいそこまで言うか(;・∀・)
111なまえをいれてください:2007/09/19(水) 22:17:18 ID:BVmFYLhl
>>109
オイラも今さっき、メール見た。
ありえないよね。ひどすぎる。
112なまえをいれてください:2007/09/19(水) 22:36:18 ID:E7WcF4hA
アルカナスティックの配置糞すぎワロタ
113なまえをいれてください:2007/09/19(水) 22:42:07 ID:8YyDKMmz
VSHGやDOAステの配置も糞だよ
114なまえをいれてください:2007/09/19(水) 23:29:31 ID:EJAz2ZZN
賛同を頂いているのに開発中止つーのがなんか裏がありそうだ。
まぁVSHGとRAP3でも十分に性能高いからこれでもいいんじゃないかと。
ツナイデント3もある事だし。
115なまえをいれてください:2007/09/19(水) 23:41:28 ID:Bos26G+l
>>114
純粋に、もうスティックなんて、
限られたマニアしか欲しがらないんだろう。

PS3が200万台突破したあたりで、
また様子伺ってくるんじゃね?
116なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:14:09 ID:ZkWXg2x6
>>製品仕様などの内容を再考し

天板だけ外せる仕様を無くしてただのUSBRAP2になりそうな予感。


つーかさー、どうせいざ発売されればRAP2みたいにあとから欲しくなってくる
やつが沸いてくるに決まってるんだから売っちゃえよ!
117なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:22:30 ID:zw/p6bp2
>>115
スティックが欲しい人はそれほど限られたマニアってわけではない
このスレ67まであるし需要はある
単純にPS3だからだよ。しかも本体出て3ヶ月、4ヶ月目ぐらいからでしょ?
いきなり使い物になるのが2機種もかち合ってるのにさらに作るって分けわかんない
初年度のPS3用を2つも欲しい奴なんてそれこそマニアだよw
118なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:24:19 ID:CaNldWV2
お前ら無責任だな
限られた市場でまったくと言って売れない
大きくて邪魔なので取り扱い店舗も少ないスティックなんて
ほいほい発売できるわけないだろ
ちょっとは頭冷やせ
119なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:33:48 ID:2CPKnhWT
天板がRAP2の材質とか天板が直接はずせるとかいろんなデマがでて
発売しにくくなったんじゃねw
120なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:34:13 ID:zw/p6bp2
RAP3SAはネット専売だから小売は関係ない
RAP3SAなんて作らずにPS2用SA、SEの再販やRAP360を作れってことでしょ今の流れは
121なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:49:26 ID:2CPKnhWT
需要っかPS3のソフトでそんなスティックなんかなにに使うの?
って理由で10人以下ぐらいしか購入希望者がいなかったんだろうなw

それより名前を変えてセイミツレバーバージョンWIN用にしたほうが
購入希望者が増えると思うんだが
122なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:00:17 ID:zw/p6bp2
USB接続の時点で遅延確定だから・・・
360はXBLAのSTG投入で需要は増えてるんだがスティック事情が悪すぎる
無印RAPレベルいや贅沢は言わないアルカナスティックでも欲しい人が多いと思う
123なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:06:29 ID:CaNldWV2
アルカナスティックは需要がある
これはガチ。
124なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:18:22 ID:XztN0pUd
まぁ、好みのスティックがないとキレるような人は、筐体買ったり
自分で作るなり加工に走るわけで、「とりあえずスティックだったらいいや」って人と、
改造用のベースぐらいしかHORIスティックの需要はないと思うよ。ゲーム出てないんだしなおさら。
エレコムとか他の変なメーカーの買うよりマシってレベル。

半年も待ってたんでしょ? 半年我慢できたんでしょ? じゃぁ、なくても気にならないよ。
ホントに必要な人ならまず半年待てない。

>>122
そもそもNAOMI含むDC系のゲームは遅延込みのゲーム性だしどうでもいいよ。
むしろ遅延してるのが正解。CAVE_PGM系ならともかく。
125なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:19:37 ID:RVlGom4b
>>120
その通り
126なまえをいれてください:2007/09/20(木) 02:23:17 ID:t3C90GzY
最近ますます転売厨キムチの自演に汚染されてるな
127なまえをいれてください:2007/09/20(木) 02:48:50 ID:WKujcpLm
ざっとヤフオク見てきたが、転売といえるほどプレミアプライスにはなってないね
確かにプレミア付きの希望価格をつけてる案件はあるけど、そういうのは
応札ゼロだし。

ホントにほしい人にはそろそろいきわたってきたというのもあながちハズレ
ではないかな
128なまえをいれてください:2007/09/20(木) 03:28:45 ID:aSBpRQLK
ラバーシートも中止かぁ・・・。
RAP2買っておいたがVF5も出るから
RAPのVF5仕様とか出るのかな?
129なまえをいれてください:2007/09/20(木) 06:50:20 ID:Ko8a7fL0
ホリは今回の結果を真摯に受け止め、真に需要があるのは何かを再考してください
130なまえをいれてください:2007/09/20(木) 07:18:14 ID:mOJSlMVZ
キャリステサイズの360スティックキボン
131なまえをいれてください:2007/09/20(木) 08:00:07 ID:S9UbHiV7
>>129
俺的に最重要なのはアーケードと同一配置ってことかな
ぶっちゃけ天板だけ欲しい
サンワ、セイミツどっちも加工せずにつけられたらなお良い
好み分かれるだろうけど上下4ボタンの8ボタン並んでるのが好み

需要あるのは360用だろうなぁ・・・
PS3はRAP3があるし、PS2は基板乗っ取り楽だし情報もそろってる。
PCには変換機やらも考えれば両方使えるし。
360用ならワイヤレスとかPCでもそのまま使えるとかそういう付加価値もありそう
ホリもっとがんばって(´・ω・)
132なまえをいれてください:2007/09/20(木) 08:28:27 ID:QgpiV52d
つうかさぁ、ホリの全ハード用のジョイスティックはRAP2仕様でいいじゃん。
スティックとっかえられてアーケードと同一配置、
全ボタンファストン接続で各ボタンごとに連射設定可能、
ホリ配置が好きな人用にRAP1仕様もあれば完璧じゃね?

何で新しくでるアルカナステが連射がないのはともかく、ボタンが基板直付けなのか理解できん
133なまえをいれてください:2007/09/20(木) 09:56:35 ID:RVlGom4b
多少高くてもカスタマイズ出来ればいいんジャマイカ?
134なまえをいれてください:2007/09/20(木) 10:12:35 ID:EwKugVrq
ttp://virtuafighter5.jp/xbox360/index.html
VF5ホリステ
6980円
天板がちょっと海外仕様と違う
135なまえをいれてください:2007/09/20(木) 10:16:34 ID:bioaifOF
ウチにあるDOA4ステと全く同じなのかぁ
けどシリーズ初プレイながらVF5とセットで買うぜ
136なまえをいれてください:2007/09/20(木) 10:24:43 ID:wWLdUJsB
よし、VFHG基盤乗っ取りするわ。
HORIステ確定で迷いがふっきれた
137なまえをいれてください:2007/09/20(木) 10:29:52 ID:cAgMP6vn
>>134 こころの天板張り替えか
138なまえをいれてください:2007/09/20(木) 10:35:00 ID:stvQA9/f
>>134
この糞スティック、VSHGと同じ値段じゃねぇかよ!!!
360にもVSHG出してくれよSEGAAAAAAAA!!!
139なまえをいれてください:2007/09/20(木) 11:07:24 ID:JiFi21OW
僕、RAPSE君です、ホリさん僕を360に出して、そして皆さんよろしく(´`;)
140なまえをいれてください:2007/09/20(木) 11:31:17 ID:wMLMjsS8
公式にホリステ載ってるってことはVSHGはまずないだろうな・・・・
141なまえをいれてください:2007/09/20(木) 11:32:46 ID:Qdq65A7i
アルカナスティックのページに

※本製品はアナログコントローラ

て書いてあるんだけどどういう意味なんだ?
142なまえをいれてください:2007/09/20(木) 11:39:06 ID:oV7sKa8f
釣りですか
143なまえをいれてください:2007/09/20(木) 13:10:22 ID:ob2G0PK5
     ∧_∧
  ∩< GK >∩     逃
   ヽ  ,)   ノ   
   ( :*:  ⌒)     げ
   / ,|::|ー'"J  勝
  //|::|         る
  レ' |;:|      ち
    ,ノ;:ノ          が
   /;ノ
  (:(___,,,....、
   `---------'
144なまえをいれてください:2007/09/20(木) 13:11:35 ID:6cCFUm82
アナログコントローラに変形するんだな
145なまえをいれてください:2007/09/20(木) 15:17:40 ID:wWLdUJsB
ちょっと質問

RAPなどのPS商品を360基盤のっとりするとして
RAPの元からあるPS基盤そのままで各レバーボタンに配線を追加しそれを360コンの基盤に付けるとして
信号干渉とかはしませんか?
PS基盤に電気が流れていないと思うから大丈夫だとは思うけども。
146なまえをいれてください:2007/09/20(木) 15:54:47 ID:EwKugVrq
んー駄目だった希ガス。
使うときはGND外せば大丈夫だと思うけど。
147なまえをいれてください:2007/09/20(木) 17:14:56 ID:2CPKnhWT
>>145
PS基盤そのままでっつーのが無理
レバーの基盤をとるかきヴぁんのGND線を断線させるのも必須だし
PS基板を一旦ばらして
ダイオードを20本ぐらいかませばおkじゃね?


148なまえをいれてください:2007/09/20(木) 19:11:33 ID:mahWmwOY
>>145
純RAP系であれば、レバー側はハーネスをはずした上で
レバー基板を除去するか、GND部分を切断してから配線し
ボタン側は元のファストンを抜いた上で
360パッドのからのファストンを接続するのが普通だと思う
(鉄拳5ステなどの場合もボタン基板などを除去してから行う)
よって、PS基板とは電気的には繋がらなくなるはず

PSと360を1ステで賄いたい場合は知識が十分にないなら
Dサブ化などのスイッチ群と基板の分離型を検討したほうが楽かと

と勝手にPSと360の1ステで賄いたい人と妄想してレス
149なまえをいれてください:2007/09/20(木) 21:04:00 ID:idahduV4
>>148
長文乙だけど全く質問に答えてない
150なまえをいれてください:2007/09/20(木) 21:09:01 ID:22BADN6Y
質問には146と147が答えてるじゃん。
一歩進んで、GND周りの仕様差をどう吸収するかって話じゃろ。
151なまえをいれてください:2007/09/20(木) 22:36:59 ID:7K4bzrp3
今度360で発売されるボタン6つのスティックと
他のハードで出ているボタン8つのスティックとでは
かなり操作性が違ったりするのでしょうか?
無知ですみません
152145:2007/09/20(木) 22:39:27 ID:wWLdUJsB
レスありがとう

やっぱり駄目かあ。
PS3でも360でもいけるようにってするには
コネクタにレバーボタンつないでそれから各コンにつなげるって感じしかねえかなぁ。
153なまえをいれてください:2007/09/20(木) 22:53:45 ID:6cCFUm82
>>151
違うけど360はそれしかないから我慢するしかナイポ
154なまえをいれてください:2007/09/20(木) 23:06:59 ID:7K4bzrp3
>>153
そうですね・・・HORIさんは8つの出してくれそうもないですし・・・
スレ汚しすみませんでした。
ありがとうございました。
155なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:06:07 ID:vyH/r20F
汗っかきだから、
プロフェッショナルリストパッドがポシャってorz
同士はいないのか・・・。


ウチのnamcoスティックは塗装はげはげさびさび
156なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:15:54 ID:WayiHA2C
基盤乗っ取りとか面倒なことより
360コンとPS2スティックのコード途中でニッパーで切断して、適当に中のコード
繋ぐだけでは動かないのか?
157なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:37:35 ID:M0sbNMcN
僕、シグマ君!!よろしくね!!
(;´`)人(^ω^;A)
158なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:45:41 ID:YMa2iac5
159なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:07:27 ID:F8LXsdul
>>156

そ、それを一般に基板乗っ取りと言うんじゃないのか?

釣られた?
160なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:18:30 ID:J/AnbiOC
PSPにアーケードスティックを取り付けてプレイされている方いますか?

PSP板で何度か聞いたり、ぐぐったりしてるのですが
情報がほとんど出てきません

PSPがUSB(mini-B)なので、コネクタを使用してUSBに変換
USBとプレステ用のコネクタを使用してアーケードスティックと接続できるかなと考えましたが
ちょっと安易なような気がします

同じUSB端子でも使えない場合があるとのことで・・・(>>5見ました)
161156:2007/09/21(金) 01:27:41 ID:WayiHA2C
>>159
いや本当にコードとコードを繋ぐだけなんだけど、それを基板乗っ取りと言うのかな?
>>157
昔シグマなんたらって言うアーケードステ買ったことあるけど、そういえば
変換コードの遅延が惨かったな。
162なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:38:32 ID:AkN/TxJW
360用VF5ステ・・・HORI配置とかまじ糞だな
163なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:39:40 ID:9jg+rO3t
>156
新手の釣りかと思ってたわ。規格が違うので無理。
>160
いわゆるUSB機器とPC側のUSBも、ハードの設計自体違うのだけど、
両方使えるような特別なハードを追加している場合もあることはあるけど。
PSP側に他のUSB機器って繋がる?PSP持ってないから簡単に調べた限りではみつからなかったけど。
164なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:51:41 ID:YMa2iac5
ttp://emuonpsp.net/old_news_053.html
できるかもしれないけど反応のよさは知らない
165なまえをいれてください:2007/09/21(金) 02:00:45 ID:SOQ1yHwe
>160
PSPのUSBはホスト機能がないのでPCやPS2みたいに特殊なコントローラを
単純にそのままつなげる みたいなのは無理
166160:2007/09/21(金) 07:38:54 ID:nGryq6Nu
>>163
>>165
ありがとうございます
やっぱり単純じゃないんですね

ちなみにPSPは未所持です。もし繋がるなら買おうかと考えています
スティックを接続してる動画があったので
どうやっているのかなと・・・

やっぱり改造しかなさそうですね
PSP 改造などでぐぐるとFWの事ばかりで
ハードに関する改造ってあまり出てこないんですよね
167なまえをいれてください:2007/09/21(金) 10:23:31 ID:sawazc4E
なあ、今さっきRAP2が在庫有りになってて、試しに注文入れたら
発注出来た。HORIの直販ってこんな小出しとか結構あるのか?
たまたま余剰が出ただけ?
168なまえをいれてください:2007/09/21(金) 10:33:44 ID:VNGopuml
>>37でアルカナが復活したとか
キャンセル分出してるのかね
169なまえをいれてください:2007/09/21(金) 12:23:48 ID:JiXgsKXS
キャンセル分でると在庫復活する
170なまえをいれてください:2007/09/21(金) 20:55:59 ID:9os6QSrI
DOA4ステtって箱○とPCとPS3に対応してるの?
171なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:44:40 ID:GI62iGbi
PS3に対応してるわけないだろ
常考
172なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:59:07 ID:umdNkOVe
>>162
そこで羽衣版とニコイチ改造
173なまえをいれてください:2007/09/21(金) 22:05:54 ID:9os6QSrI
>>171
なんか前に箱のハンドルコントローラーがPS3に使える
とか聞いたからPCコントローラーとして認識するのかなと
174なまえをいれてください:2007/09/21(金) 23:22:57 ID:VNGopuml
3SA中止と聞いて
8/13に注文した分を今日振り込んだけど
全然おkだった・・ありがとうホリたん
175なまえをいれてください:2007/09/22(土) 01:10:16 ID:MiY3azMW
配線をハンダ付けするのって、何Wのハンダ使うのがいいの?
20Wでもおk?
176なまえをいれてください:2007/09/22(土) 01:17:30 ID:tNsVdzKN
OK
177なまえをいれてください:2007/09/22(土) 02:35:28 ID:MiY3azMW
サンクス。千円くらいのを買ってみます。
178なまえをいれてください:2007/09/22(土) 06:15:31 ID:2sGSD6ff
問題はコテ先じゃないか?
普通の奴でもICチップの足全部にハンダ付けできるけど
先細だとあと10年は戦える
179なまえをいれてください:2007/09/22(土) 08:00:57 ID:UNsABlVP
>>178
禿同!細いコテ先の使いやすさは異常
180なまえをいれてください:2007/09/22(土) 08:42:23 ID:UW/X84Sg
コテ先ICに付けすぎると逝っちゃうからキヲツケテネ
181なまえをいれてください:2007/09/22(土) 10:00:48 ID:7gW1fPdn
つ「そこで放熱クリップですよ」
182なまえをいれてください:2007/09/22(土) 10:35:04 ID:tNsVdzKN
半田ごて持ってない人は、いらない基板や電子部品で練習してからの方がいいよ。
183なまえをいれてください:2007/09/22(土) 11:57:23 ID:gNpl2uWn
3SAはポシャったというより企画練り直しみたいだな
ネオジオもやる身としては上四列は残して欲しいんだが
184なまえをいれてください:2007/09/22(土) 12:09:09 ID:D+yeL6Sb
RAP3SA商品化中止のメールが来てた。
RAP2の予約完売してからRAP3SA商品化中止を発表するってふざけてんのか?
俺なんてプレオーダー開始日から何ヶ月もずっと待ってたんだぞ。
それを何のメール連絡も無しでずーっと延期ばっかりして、挙句に商品化中止ですか。
セイミツレバー取り付けOKの天板が目当ての奴は、RAP3SAが商品化中止になれば再販RAP2を買う奴がほとんどなんだろうから
まずRAP3SAの発表をしてからRAP2のオーダーを開始するべきだろう常識的に考えなくても。
これでもうHORIストアのプレオーダーは一生ポチらないだろうな。
放火されて社員全員死ねとまでは言いすぎだと思うが、

(^ω^)<社員とその家族は全員朝鮮人にケツの穴犯されて殺されれはいいと思うぉ!
185なまえをいれてください:2007/09/22(土) 12:19:31 ID:N35eqmZg
セイミツ付いたRAP1マジ最高
186なまえをいれてください:2007/09/22(土) 13:44:04 ID:2G3QPfMx
正式にPC対応を謳えばもっとオーダーがきたろうに>RAP3SA

PS3対応機器として出す以上は無理なのか。
187なまえをいれてください:2007/09/22(土) 14:05:39 ID:tf5H8XwJ
六角穴開いた根角ボルトだけ売ってくれんかな
RAP2に付けたいんだが
188なまえをいれてください:2007/09/22(土) 14:13:52 ID:e8IXS+EJ
根角じゃ回らんやんw
RAP3SAはガワにナットが固定してあるんじゃね?
189なまえをいれてください:2007/09/22(土) 14:13:55 ID:Ljlthblx
数ヶ月前
RAP2?RAP3SA買うからいいお(^ω^ )


堀は私を怒らせてしまったお(^ω^#)
190なまえをいれてください:2007/09/22(土) 15:51:51 ID:Vfchi6yU
GAMEWATCH以外にVSHGの分解レポとかってないよね?
VSHGの天板下面と、ウェイトの鉄板との間隔が何mmあるんか知りたいんよね。

実際にやろうとしてることとは違うけど
たとえば、元のステーにLS-32を合わせた状態でさらに5mmぐらい余裕があると嬉しい。
191なまえをいれてください:2007/09/22(土) 17:50:24 ID:gNpl2uWn
レバーはセイミツ、ボタンは三和

何故この組み合わせで売ってくれないの…RAPシリーズ
192なまえをいれてください:2007/09/22(土) 17:58:14 ID:hQ4rJc1c
>>184
死ねキムチ
193なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:12:10 ID:uMFwYdUF
>>190
どんな面白いことをやったのか教えてくれるなら協力しますが
(デモドコヲハカレバイインダロウ)

>>191
どっちもいま仕入れてない部品だからかもね
194なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:13:41 ID:2sGSD6ff
いまさら感があってもうしわけないんだが
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070813000830.jpg
こんなことをするぐらいならネジを皿ネジにして
皿ネジの斜面に合わせてドリルorカッターで削ったほうが
レバーの底上げしなくていいと思う
ドリルでやれば綺麗にネジ上面とアクリル上面がそろうよ
195なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:22:27 ID:BqvUg3OV
HORIの社員と家族は放火されて死ねばいいのに
196なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:19:29 ID:hQ4rJc1c
ID変えても臭いからバレバレ
197なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:22:00 ID:56GbGeeO
>>194
俺もあまりよく覚えてないんだが
それ貼った人は何枚もイラスト等を挟みたくて
透明アクリルを重ねようとしてたんじゃなかったっけ?
突っ込みどころがちょっと違う気ガス。
198なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:36:33 ID:tNsVdzKN
天板にイラストか〜
レバー換装よりも大変だな。
199なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:48:02 ID:gNpl2uWn
割に合わないなら価格改訂していいからSAとSE再販して欲しいのう
200なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:50:24 ID:tNsVdzKN
SEはボタンが足りなくて実現できない。
201なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:58:28 ID:gNpl2uWn
じゃあレバーセイミツボタンホリのSAもどきバージョンとか…
202なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:06:57 ID:fff2xOmx
強度的に怪しいんだよな削ると
203なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:19:14 ID:gNpl2uWn
>>197
イラストが色褪せてきたら萎えるな
204なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:21:57 ID:wK5K07ml
RAP2のお荷物お届けの案内来たんだけど、これって27日前も選べるよね?
24日とか選んでも来るのかな?
205なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:35:36 ID:wK5K07ml
今24日選んできた
206なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:40:01 ID:6Z249+Yc
俺は23日、つまり明日を選んでみたw
届いたらラッキーだな。
207なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:42:57 ID:gNpl2uWn
鬼がいる
208なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:48:24 ID:6Z249+Yc
ダメで元々だしw
一日も早く触りたいと言うのが本音なんだけどね。
209なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:03:12 ID:M7xnY1PE
フラゲする有名な方法ですよ
210なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:03:14 ID:ENEgGH1h
案内ってなによ?メール?
211なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:11:26 ID:6Z249+Yc
>>209
そうなんですか?知りませんでした。
ネット通販でゲームとか買ったこと無かったんで。

>>210
俺にはメールが来ました。
212なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:14:36 ID:ENEgGH1h
代引とか振込の違いかな?
フラゲとはうらやましい
213なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:15:57 ID:2sGSD6ff
>>197
ちゃんと画像を見ればわかると思うが
イラスト用に1mmのアクリルはさんでる
2mm×2+1mmで底上げ2mmしてるんだから
2mmを一枚にしたほうがいいと言ってるだけ
絵を挟むのなら後ろ側をがちがちな骨組みにしても問題ないはず
214なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:19:10 ID:6Z249+Yc
俺は代引にしましたが、振込みだと発送のメールが来ないのでしょうか。
いずれにしても待ち遠しいです。
家でサンワレバーが使えるんですから。
215なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:19:40 ID:B9bCfy7G
メール来なくて不安に駆られています
216なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:25:34 ID:2sGSD6ff
たびたびのレスで申し訳ないけど
同じ枚数使うのならレバー枠の部分だけ四角に切って
表面に重ねるのではなくむしろ後面から重ねるっていうのもありだと思う
217なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:58:26 ID:gNpl2uWn
サンワレバー…長い…
218なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:02:44 ID:fs6W2NWs
単純に掘りと大和が契約していて、
受取人でも配達日時を再指定できるようになってるだけだな
こういうところはまれなんだけど。
219なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:06:39 ID:MYfsVkUI
ロゴは欠けたが欲しかった部分は残せたんでいい具合にできた
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070922215130.jpg
220なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:07:47 ID:gNpl2uWn
>>219
何でギガウィングなんだ…マニアックな
221なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:10:43 ID:MYfsVkUI
>>220
うちのドリーはギガ2専用機なんです
他機種に移植されてないし
エグゼリカあんまやってないし
222なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:15:18 ID:Z46JYeHZ
>>197
確かアクリルを何枚も使ってるのは絵を複数はさみたいからじゃなくて
5ミリは厚さがないと強度が不安だって話だったはず
だからID:2sGSD6ff の1枚へらせってくどい話も見当はずれ。
223なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:18:39 ID:gNpl2uWn
>>221
って言うか2がこんなキャラゲーになっとるとは知らんかったよ

スレ違いスマソ
224なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:42:11 ID:o4StqZZK
>>219で伝説のギガウイング2スレを思い出したのは俺だけじゃないはず
225なまえをいれてください:2007/09/22(土) 23:28:11 ID:tNsVdzKN
プロギアの嵐は面白かったが…
226なまえをいれてください:2007/09/23(日) 00:50:55 ID:NvVNJR3G
俺もメールこねぇ
宅急便コレクトだと来ないもんなのか?
227なまえをいれてください:2007/09/23(日) 01:09:41 ID:fPN6VNX2
突然すいません。
最近パソリロを始めてUSBアーケードスティックを買おうと思ってるんですが、
「サンワサプライのJY-A39」と「エレコムのJC-AS01」だったらどっちが使いやすいでしょうか?
ちなみにゲーセンでは一度もやったことのない初心者です。
228なまえをいれてください:2007/09/23(日) 01:47:42 ID:X1CVjegn
ゲーセンレバーの再現を求めないならどっちでも好きな方買えばいいよ
229なまえをいれてください:2007/09/23(日) 02:50:25 ID:bYI7cHRd
闘劇がセイミツレバー&サンワボタンなんだからその仕様のスティック出せよ
230なまえをいれてください:2007/09/23(日) 04:28:26 ID:gyBQJSOY
ああrap2の予約販売のことすっかり忘れてたorz
27日以降も余裕で買えますか?
231なまえをいれてください:2007/09/23(日) 06:24:32 ID:hxDuwk9C
なあ、初期型RAP1の鏡面部分の板って、ステー付いてる鉄板とは別の材質だよね
剥がせないのかなこれ
232なまえをいれてください:2007/09/23(日) 07:15:03 ID:hGmPRNRT
気に入らなければ上から何か貼った方がリスク少ないんじゃない?
すぐ剥がれちゃうかな。
233なまえをいれてください:2007/09/23(日) 07:29:04 ID:l5AmnYSC
カッティングシートはかなり丈夫
234なまえをいれてください:2007/09/23(日) 11:44:07 ID:IMNBs5fs
北海道在住だけど、さっきRAP2届いたぜ
235なまえをいれてください:2007/09/23(日) 12:05:51 ID:oXPqTDan
はやっ
236なまえをいれてください:2007/09/23(日) 12:21:57 ID:c5H3n3xb
鏡面部分は両面テープで張り付いてるだけだから簡単に剥がせるぞ
気に入らないから剥がしてカッティングシート貼ったよ
237なまえをいれてください:2007/09/23(日) 12:48:08 ID:nkTymcMZ
こちら福岡
ただいまRAP2が到着した
238なまえをいれてください:2007/09/23(日) 13:06:16 ID:m0dGvfBl
どんな設定で注文したんだ?
239なまえをいれてください:2007/09/23(日) 13:08:57 ID:nkTymcMZ
出荷メールきて、配達日の23日に変更しただけ
240なまえをいれてください:2007/09/23(日) 13:24:43 ID:UahtVNaC
RAP3がAmazonにて瞬間風速的な売値だったので衝動買いしてしまった
まあPCでしか使わないし2じゃなくてもいいか
241なまえをいれてください:2007/09/23(日) 13:44:19 ID:bYI7cHRd
>>237

マジで?公式にはこうなってるぞ

※商品のお届けは、再販日(9月27日)近辺となります。
242なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:05:57 ID:nkTymcMZ
うん、最初は27日になってたんだけど
23日に変更したら今日きたよ
243なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:22:11 ID:0LT8ps1E
>>240
いくらだったの?
244なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:28:07 ID:UahtVNaC
>>243
新品で6280円
245なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:29:58 ID:BxFz9xg3
お届け日ってどこで指定するんだ?
246なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:35:27 ID:hxDuwk9C
鏡面部分剥がせるのか、サンクス
247なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:35:52 ID:oXPqTDan
>>245
発送されるとヤマトからメールくるからそこで
248なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:41:36 ID:BxFz9xg3
>>247
把握した
メール来ません><
249なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:46:19 ID:ljsiZOyg
コレクトだとメール来ないな
250なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:51:15 ID:0LT8ps1E
>>244
安!!
俺6700円だったけど今注文したよ・・・
SAも中止になったしこれでいいかな
251なまえをいれてください:2007/09/23(日) 15:01:04 ID:UahtVNaC
>>250
ちょっと前まで6500円前後で売ってたんだが昨日は8000円〜になってたんだよな
Amazon恐るべし
252なまえをいれてください:2007/09/23(日) 15:35:14 ID:r7G+0Uwc
>>219
ラルゴ曹長の扱いヒドス
253219:2007/09/23(日) 16:30:38 ID:/aJYoiDI
>>252
みんな好きなキャラですが、お気に入り画像でリミロミを目立たせるために野郎キャラには涙を飲んでもらいました。
254なまえをいれてください:2007/09/23(日) 16:47:10 ID:97TpMyh+
メルブラの筐体のレバーってセイミツ製なのかな?
255なまえをいれてください:2007/09/23(日) 16:56:27 ID:UahtVNaC
>>254
ゲーセンによる
256なまえをいれてください:2007/09/23(日) 17:30:55 ID:1K3wa/FT
転売厨涙目www
257なまえをいれてください:2007/09/23(日) 17:32:18 ID:jlvkgCth
バーチャスティックが出るのに
まだヤフオクで2万近くで出品してる馬鹿が居るな
まあ居ると思って検索したんだけどw
258なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:38:51 ID:ykQ0VwkB
バーチャスティック ハイグレード はPCで使えるの?
259なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:45:39 ID:oXPqTDan
使える
260なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:51:01 ID:ykQ0VwkB
  ちなみに俺が購入した人生初の基板は虎への道だったよ。H9年当時2万5千円だった。
購入動機は綺麗なグラフィックと高い難易度に首っ丈になったから。
毎晩毎晩夜中の3時くらいまで猿のように遊びまくった。まぁ結局1コインクリアは出来なかったけどね。
今みたいに高レベルで家庭用への移植が出来なかった時代、
自宅で本物を遊ぶ興奮は何にも換えがたい物でした。
261なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:00:23 ID:UahtVNaC
ネオジオがあるじゃない!
262なまえをいれてください:2007/09/23(日) 20:08:21 ID:4/p035qu
RAP2の当日販売って何時から?
263なまえをいれてください:2007/09/23(日) 20:53:01 ID:EEm4oRnV
全開は15時以降だった気がする。
264なまえをいれてください:2007/09/23(日) 21:00:04 ID:4/p035qu
おお、そんな遅いのか。サンクス
265なまえをいれてください:2007/09/23(日) 21:37:57 ID:UahtVNaC
フェイントがあったりしてね
266なまえをいれてください:2007/09/24(月) 00:27:03 ID:kJZ6Uj8C
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  RAP2が届くまで自作スティックで妄想するんだお…
  |     (__人__)    |  ttp://www.uploda.org/uporg1034494.jpg
  \     ` ⌒´     /
267なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:25:29 ID:mvHPRVh2
>>266
噴いたw
三和電子でパーツ注文したんだけど、2日たっても振り込み案内メール来ない…。
道具も買い込んだし待ち遠しいよ。
268なまえをいれてください:2007/09/24(月) 03:23:15 ID:du5EBHJl
>>267
三和がどうかはしらないがネット通販やっていても休日はお休みのところも結構あるよ
2営業日くらい待たないといけないかもね
269なまえをいれてください:2007/09/24(月) 03:24:45 ID:du5EBHJl
連投ごめん

ttp://www.sanwa-d.co.jp/a_s_tuuhan.htm
> 土日祭日にメールを頂いた方の在庫確認の返事は翌営業日となります。ご了承ください。
だってさ
270なまえをいれてください:2007/09/24(月) 07:20:32 ID:X9Xn/+ma
ゲームショーでアルカナスティックのチラシ貰った
ボタン配置について聞いたら社員じゃないので解らないと抜かしやがった
271なまえをいれてください:2007/09/24(月) 12:08:19 ID:bqV1Kyx3
ボタン配置は公私ページで確認できるじゃん。

□ △ ○ L2
× L1 R1 R2
272なまえをいれてください:2007/09/24(月) 13:45:15 ID:Lk5P60zU
昨日 RAP2届いてた
PSのファイティングスティック以来だけど 箱でかっ!! 箱の置場所が・・・
273なまえをいれてください:2007/09/24(月) 13:49:22 ID:mw7z3pTN
窓から投げ捨てろ
274なまえをいれてください:2007/09/24(月) 13:54:49 ID:z7QwMFWX
RAP2って後々高く売れそうだから箱取っといたほうがいいかな
275なまえをいれてください:2007/09/24(月) 13:59:03 ID:kUdBV4uN
>>274
このスレを見る限り、今後プレミア化する事は無さそうなので、邪魔なら箱捨ててもよし。
276なまえをいれてください:2007/09/24(月) 14:01:31 ID:caYfb7KE
定期的に発売されるしなあ
限定品的な空気はもう無いわな
277なまえをいれてください:2007/09/24(月) 14:41:53 ID:ONri9C4b
でもオクだと高く売れるんだなこれが
278なまえをいれてください:2007/09/24(月) 14:59:40 ID:bqV1Kyx3
箱の有無は関係ない。
279なまえをいれてください:2007/09/24(月) 15:19:08 ID:mvHPRVh2
>>268-269
そうだったのか。ありがとう
280なまえをいれてください:2007/09/24(月) 16:48:39 ID:caYfb7KE
って言うか中国製なのが悲しいのは私だけでしょうか
281なまえをいれてください:2007/09/24(月) 18:13:13 ID:7qyRfzV0
今届いたから、ばらしてボタン付け替えてるところ
レバーの線が短くて、開けるの手間取ったわ

あと、ファストン端子硬すぎ。取るコツとかない?
282なまえをいれてください:2007/09/24(月) 18:36:53 ID:EgXo4olJ
何回か言われてるけど、テコの原理で引っこ抜くのが簡単綺麗。
横からペンチとかで挟んで、支点として棒みたいなものを下に挟んでからぐいっと。
283なまえをいれてください:2007/09/24(月) 18:45:36 ID:52/MADp6
スイッチ側の端子ごと抜けますた
284なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:11:38 ID:PK2GtkXQ
復刻版ソウルキャリバーIII対応 スティックの予約できたよ\(^o^)/
285なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:22:22 ID:oi+P2Yp5
>>282
支点をつくったらできた、ありがとう!
やっと白RAP2が完成した
これで本当にこのスレの仲間入りだ

自作の経験を積んでから、RAP2ゲット

自作のとRAP2で接待用にもOKだぜ
286なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:25:03 ID:oiVyxjSH
ガチムチの俺からイケメンのお前らに少し言わせてくれ。

今日RAP2が届いたので、先に買ってあったRAP3とセイミツレバーと三和ボタンを合わせて
俺の望む理想のMAME用アーケードスティックが出来た。
いろいろな情報をいつもありがとう。
287なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:26:59 ID:oi+P2Yp5
あと、届いたRAP2の天板がベタベタだった
いつもこう?
使ってたらスベスベになるだろうか
288なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:44:51 ID:DWRWLqNA
え?RAP3にセイミツ付けられたっけ?
289なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:46:32 ID:Cbghq6OB
天板を加工したんじゃね?
290なまえをいれてください:2007/09/24(月) 19:48:39 ID:DWRWLqNA
ほう、すげー力だな
291なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:11:03 ID:jGUWlhlp
RAP2の天板をRAP3の本体に乗っけたんじゃないの?
292なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:29:21 ID:caYfb7KE
サンワのスティックボールはいくら回しても固定されないのが悲しい
玉を回して締めるのがゲーセン時代からクセになってるから…
293なまえをいれてください:2007/09/24(月) 21:08:34 ID:bqV1Kyx3
>>281
ラジオペンチで両側を押さえて、一気に上に引っこ抜く。
抜いた場合は、抜けやすくなっている状態なので、換装後に強めに締めておく。

>>292
天板を開いて、後ろからマイナスドライバーで軸を固定して、思いっきり締める。
クセとはいえ、あんまり回しすぎたらよくないよw
294なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:23:35 ID:IDcejfKl
>>292
>玉を回して締める

舐める に視えた俺はどうすればいい?
295なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:25:01 ID:O/UwZKiG
アッー!
296なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:26:47 ID:KKbbcaEj
>>294
俺と一緒に心中
297なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:52:46 ID:mw7z3pTN
玉外して置いとくと
ついつい口にいれちゃうよな
298なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:18:08 ID:O/UwZKiG
玉が、外れる?
299なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:19:16 ID:AElM5Eow
それ、なんて言う猿轡??
300なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:33:25 ID:WNu78w3x
>>291
なるほど理解した
301なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:41:20 ID:3EpGQgLL
>>292
凄い勘違い
三和のレバーは黒くて太いと思ってるだろう
302なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:45:23 ID:caYfb7KE
>>301
すごく…大きいです…
303なまえをいれてください:2007/09/25(火) 00:49:53 ID:8/c0lvL0
うれしいこと言ってくれるじゃないの
304なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:16:05 ID:CA63wOm5
そのサイト−
HORIサイトからリンクしてる通販サイトで
HORIストアと名乗った。

WEB限定商品もやりなれているらしく
トップページに飛ばされるなり僕はアルカナハートを予約させられてしまった。

「よかったのかホリストアでプレオーダーしちまって
俺はショクシでもかまわないで「カートに入れる」をクリックしちまう人間なんだぜ」

「通販なんて初めてだけどいいんです
僕・・・RAP3SAも諦めましたから・・・」

「うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあRAP2もヤフオクに出品しておいてやるからな」
305なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:21:12 ID:8uGooycw
スティックとは関係ないんだが…


ホリのHPに「液晶フィルターのパチもんに注意!」ってページがあるんだが
覗いたらパチモノの方がヘラが付いていて良心的な感じがした事が笑えたw
306なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:32:54 ID:2IoJ8azh
パチ物の方が良質だったような気がする
307なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:58:17 ID:+sxdKRpo
ホリからライセンスを取ったらサイバーガジェットになってしまう
308なまえをいれてください:2007/09/25(火) 04:51:51 ID:8/c0lvL0
箱○の乗っ取り情報はかなりでてるけど
PS3の乗っ取りは聞かないな
変換機が専らなのか知らないけど
乗っ取りのほうが変換機より良いと思う
309なまえをいれてください:2007/09/25(火) 08:05:00 ID:crjYuzQT
ファイティングスティックしか持ってない…。
しかもこれすぐボタンが壊れるな。
RAP2…。
310なまえをいれてください:2007/09/25(火) 12:22:00 ID:7jTBnRYS
RAP2とどいたー!
311なまえをいれてください:2007/09/25(火) 13:49:39 ID:zko36713
あれ?メールすら着てない俺は異端ですか?
312なまえをいれてください:2007/09/25(火) 14:02:30 ID:FOB0Vywp
おれもきてないぜー、コレクト便の人はメールきてないっぽい
RAP2改造用の工具でも買ってくるか
313なまえをいれてください:2007/09/25(火) 14:04:39 ID:zko36713
おお良かったサンクス
すげー不安だったんだけど安心した
314なまえをいれてください:2007/09/25(火) 14:09:39 ID:lRfdTGw0
コレクト便じゃないのにメールコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
315なまえをいれてください:2007/09/25(火) 14:12:33 ID:7jTBnRYS
念願のRAP2をやっといじれたわけだけど
これかなりいいねw今まで買わなかった俺馬鹿だ・・・
316なまえをいれてください:2007/09/25(火) 15:05:39 ID:OxuqTK8k
レバーが黒くて選択だけ赤いとかもう変態だな
317なまえをいれてください:2007/09/25(火) 15:16:02 ID:FmePDGAD
何色にしても合うよ。
318なまえをいれてください:2007/09/25(火) 15:37:13 ID:OxuqTK8k
×選択
○先端
319なまえをいれてください:2007/09/25(火) 15:53:03 ID:OxuqTK8k
って言うかホリボタンではヴァンパイアの一発AGが無理だな
替えるか
320なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:30:21 ID:CA63wOm5
おい、既出情報だがRAP2のキャンセルをこまめに張り込めばまだ先行注文できるぞ。
さっき注文できたので証拠にメールをコピペしてみる。
宅配指定日は最短で10/2だった。

XXXX 様
  2007/09/25
  ご注文、ありがとうございます。
  商品の発送、お支払方法については、下記アドレスより再度ご確認ください。
  [HORI STORE.com!!のご利用案内]
  http://www.horistore.com/about.php
  当店のご利用に感謝致します。
【合計金額】8,379円
===================お支払い方法=================
★宅急便コレクト
※商品到着時に別途宅急便コレクト手数料315円が必要です。
====================注文の控え==================
【注文番号】HS0001778X
 ○リアルアーケードPro.2  【9/27再販分予約】 [HP2-205]
  8,379×1個=8,379円
321なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:35:09 ID:CA63wOm5
さっきHORIストアをもう一度確認したがRAP2、アルカナハートRAPの在庫がまだあるぞ。
急いでポチれ。
間に合わなくなっても知らんぞー(AA略
322なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:36:43 ID:FmePDGAD
キャンセル分をカウントしてるのか
323なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:44:36 ID:wla/LM8G
ああw
お届け日のところで5分ほど悩んだ挙句ポチったら
在庫がありませんとかwww
でも仕方ない…大学の講義が優先だよな
324なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:48:14 ID:V/1Onn8L
>>320のレスの直後にHORIストアに行ってみたら、予約出来たw
で、今また見てみたら在庫切れになってた。
325なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:50:50 ID:wla/LM8G
でもアルカナは未だに残ってるな。しかしこっちを買う勇気はないなw
同じ値段ならRAP2が常考だろうし
326なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:51:48 ID:V/1Onn8L
>>323
お届け日の指定なんて、後から変更出来るんだからさっさと注文しちゃえばよかったのに…
327なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:53:09 ID:pDrsM1th
なんでみんなアルカナステ買わないの?
天板がRAP2と違うだけじゃないか
328なまえをいれてください:2007/09/25(火) 16:58:59 ID:wla/LM8G
>>326
10月入ってしまうと22時以降しか家に居ないからなぁ
なんかお届け指定が10月〜しか選べなかったわけで
329なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:00:47 ID:2X7vfTMY
>>327
ボタンの配置が違うだろ
330なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:04:11 ID:wla/LM8G
アルカナはRAP1仕様の連射無しだっけな。
でもオク目当てで買うならいいのでは?
331なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:04:20 ID:V/1Onn8L
>>328
今更言っても遅いけど、最寄りの集配所に取り置きしておいてもらって、時間のある時に
こちらから取りに行く事も出来るんだぜ?
332なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:07:23 ID:a/aUjk4B
>>327
ボタンが基板直
333なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:12:07 ID:qpjc9rQ6
アルカナも在庫なくなったなw
あんなRAP1の在庫使いまわしみたいなゴミ買う奴カワイソス
334なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:31:06 ID:x71k68RD
おいおい・・今見たらリストパッドもSAも全部発売中止になってる・・
おまえらのせいだぞ!!
335なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:32:58 ID:iBe/bnH1
>>334
リストパッドは中止だがSAは一端中止
SAは何かしらで復活する可能性が有る
336なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:50:47 ID:/XvhBXiN
RAP2届いた人、ちょっと教えてくれ
あの巨大なRAPの箱で届くのか?
337なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:52:50 ID:V/1Onn8L
>>336
巨大なRAPの箱より、一回りデカイ段ボール箱に入って届く。
338なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:53:03 ID:iBe/bnH1
>>336
さらに梱包用のダンボールに入ってますが何か?
339なまえをいれてください:2007/09/25(火) 17:54:00 ID:oBOe3TtE
>>336
人が入ってそうなダンボール箱で来るよ
340なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:02:38 ID:FmePDGAD
>>327
連射機能無いし、RAP1準拠のボタンの位置だし。

>>336
あの大きな箱でくるよ。
341なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:04:00 ID:/XvhBXiN
マジすか
仕方ないので配達員に頑張ってもらいます
342なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:05:37 ID:FmePDGAD
配達員よりも、自宅に着いたときにどこに置くかを考えた方がいい。
たたんでもいいけど、それでも巨大。
343なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:09:24 ID:/XvhBXiN
え?
具体的にどれくらい?
344なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:12:37 ID:5ILWRP3r
そんなでかいはずないだろ、DCスティック持ってるけど箱そこまででかくないぞ?
まあそれなりの大きさだけど驚くほどじゃないんだけど。
345なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:17:34 ID:OxuqTK8k
梱包の梱包だからなあ
でも見た目の割に軽いから運ぶのは楽なはず
346なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:19:33 ID:eBaXkiDH
いや、でも箱みたことない人はびっくりするだろうな。
RAPは見たことあったけど、買いに行って箱みたときは、
これ持ってかえるのかよ・・・・って思った。
347なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:25:25 ID:MFDp3qyO
気づいた時には遅い。アルカナスティック超欲しい。
誰かキャンセルしてくれよ('A`)
348なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:30:02 ID:lRfdTGw0
当日販売あるお
349なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:30:48 ID:OxuqTK8k
>>347
ボタンがホリ配置+交換×でも欲しいのか
350なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:34:20 ID:p1VaoWos
>>333
×あんなRAP1の在庫使いまわしみたいなゴミ買う奴カワイソス

○あんな4k以下で叩き売りされたSCVRAPの部品使いまわしなゴミ買う奴カワイソス
でも転売でうはうはw
351なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:53:32 ID:MFDp3qyO
>>349
委細承知。それでも欲しいのさ。交換できんのはきついけどな…。
352なまえをいれてください:2007/09/25(火) 19:13:17 ID:DNaJkDGm
RAP2よりアルカナを選ぶ理由なんか一つもなさそうだけど
353なまえをいれてください:2007/09/25(火) 19:17:01 ID:5ILWRP3r
見た目に決まってんだろ
欲しいもんかって何が悪いんだよ
354なまえをいれてください:2007/09/25(火) 19:34:55 ID:P46FXn3R
うおお待ちどおしいいいいい
355なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:00:40 ID:MHwhsutj
近所で中古の鉄拳5スティックを見つけた。
Wikiによるとボタン直付けらしいけど、スティックはどうなんだろう。
セイミツスティックに交換できる?
356なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:08:03 ID:LV4BIs4C
>>355
WikiのFAQもみるといいよ
357なまえをいれてください:2007/09/25(火) 20:47:50 ID:bEqbTRjU
RAP2@宅配便コレクト
発送メールキタコレ
とりあえず26日に指定したぜ
358なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:06:25 ID:q6pcd/HZ
RAP2次いつ?
359なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:18:11 ID:mIZlMUpv
つーか、そんなに箱でかいのか。
俺、PSと360への改造用に2個買ったからどんなのがくるんだか・・・
360なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:18:45 ID:YX2/b8OJ
>>353
至極正論
361なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:29:00 ID:9xo6V/4+
連絡こねー

お届け日指定】指定なし

にしたのが間違いだったのだろうか・・・
362なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:49:39 ID:MCXM5iJ3
指定無しは「なるべく早く」と同義だと思う。振込み忘れとか、その辺を
疑ってみては
363なまえをいれてください:2007/09/25(火) 21:54:46 ID:8ALEE0PC
HORIは手作業でメール出しているから
後回しにされた人が遅れているんじゃない?

んなわけない?w

到着報告見れば待ち遠しい気持ちは分かる。
364なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:02:57 ID:a/aUjk4B
宅配業者にユーザー登録しておけばそっちからメール来るだろ
365なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:27:36 ID:CA63wOm5
RAP3(USB)にRAP2(PS2)の天板とセイミツレバーを移植する予定の俺のメモ

リード線色---RAP3ボタン---PCのUSB認識番号
黄        □          1
茶        ×          2
灰        ○          3
青        △          4
緑        L1          5
紫        R1          6
赤        L2          7
ピンク      R2            8
黒      SELECT         9
白      START        10

-         L3            11         
-         R3         12
-       HOME                 13

USBジョイパッドのドライバはWindowsXP付属のもの。
まとめWikiの記事と違っていたので書き込んでみた。
366なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:48:38 ID:1HhV0C1b
RAP3の基板とコードだけ売ってくれないかな、堀
367なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:54:04 ID:WD0OeRAP
それよりRAP2の天板だけ売ってほしい
368なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:02:40 ID:EPj6/SI2
そうそう天板だけでいいんだよ
369なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:02:57 ID:OxuqTK8k
PCでの動きはRAP3>RAP2+変換器(最速のアレ)だと感じるんだがどうなんだろう
同時押しと素早い超必コマンドの成功率に差があるように思う
370なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:04:34 ID:Ashx7Tuq
>>366
おれガワしか必要ないから売ってやろうか?
371なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:38:07 ID:OxuqTK8k
>>370
オクに出したら高値が付くよ多分
372なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:54:59 ID:P/lbDiRH
RAP2お届け日時27日になってたから
26日の午前中に変えといた
373なまえをいれてください:2007/09/26(水) 01:09:24 ID:u+sFjV/B
>>370
太いUSBコードも重宝するよ
374なまえをいれてください:2007/09/26(水) 01:55:59 ID:bI7oVQdf
>>366
VSHGの基板とコードなら譲ってもいいが、RAP3じゃないとだめか?
375なまえをいれてください:2007/09/26(水) 03:38:17 ID:d6LPUGUu
>>361
ようオレ。
一応『商品のお届けは、再販日(9月27日)近辺となります。』
とホリのRAP2のページにはあるから、まぁ待とうぜ・・・
376なまえをいれてください:2007/09/26(水) 03:43:53 ID:RpqoBJhk
またサビスティックの登場だ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49445734
377なまえをいれてください:2007/09/26(水) 04:19:33 ID:wL8C2Qgl
メールこねえええええ
もう3週間前にはセイミツレバーと三和ボタンを用意してるというのに!
378なまえをいれてください:2007/09/26(水) 10:59:49 ID:zEqv4Jxm
rap2きたお( ^ω^)
379なまえをいれてください:2007/09/26(水) 12:23:39 ID:czRgvsOK
相変わらずどうでもいい報告が多いなw
再販されると全く同じ流れになるw

テンプレにRAP2の購入報告禁止って入れとけば少しは減るんじゃね?
380なまえをいれてください:2007/09/26(水) 12:24:12 ID:xN8zxhn+
rap2は3よりレバーがふにゃふにゃんになりやすくていいね。
2は今10分くらいぐりぐりしただけなんだけど発売当初から使ってた3とあんまり変わらないよ
381なまえをいれてください:2007/09/26(水) 13:08:32 ID:EUwHlnQ5
RAP2の当日販売っていつもどれくらいの時間で無くなるものなの?
予約できなかったから当日販売で買おうと思ってるんだけど、平日15時になんて販売サイト見れないよ…。
382なまえをいれてください:2007/09/26(水) 13:51:25 ID:YYGFgIku
いくら遅くても、当日には無くなる。

当日が無理なら、出るかどうかも分からないキャンセル分に期待するくらいしか。
383なまえをいれてください:2007/09/26(水) 13:54:26 ID:7/CwcVMX
発送の連絡こないのは俺だけじゃないんだよな・・・?
不安だわ
384なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:12:59 ID:nV9Nj3I4
そしてまた>>323のような屑トンマ野郎が現れると
てか実際買えてるんじゃねーのかい?
ネタとして注目されたいから毎回沸いてる同一人物では?こいつ
385なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:25:01 ID:536ctEWn
ヤフオクでRAP2急に出てきたな
早速テンバイヤーが動いたか
386なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:55:56 ID:5nYPXhnL
またRAP2在庫ありになってるぞ!
俺はとりあえず自分用、接待用、予備で合計3個ポチっておいた。
387なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:04:54 ID:5PC631sN
>>386
※現在、在庫がございません。

もう消えたwwwww
388なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:16:49 ID:+JSyZ/OV
386が書いてからHPが重かったww
結構買い逃した人いるのね
389なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:19:15 ID:536ctEWn
この状況で3個買いとか
390なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:29:37 ID:tDusLFlb
またキャンセルきてるよー
391なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:30:13 ID:ki4pxWou
買えたー
392なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:31:06 ID:welRL1ol
ねえよ
393なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:32:30 ID:+MpZJQ+y
まだ普通に売ってるジャン?
394なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:33:44 ID:536ctEWn
また出てるな
395なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:34:22 ID:welRL1ol
復活して買えたwまだある
396なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:35:23 ID:Ok8S1UAg
HORIきたねぇな
俺も一個注文しておいた
397なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:36:06 ID:536ctEWn
アクセス集中しすぎだろww
398なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:36:52 ID:+JSyZ/OV
無くなった
399なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:38:25 ID:RT2ZmHJh
387氏の書き込みで愕然としたが、
根気良く更新してたら買えた〜!
情報ありがとう。
400なまえをいれてください:2007/09/26(水) 15:40:41 ID:zEqv4Jxm
試しに見たら糞重くてワラタw
オクで出すぎワラタw
RAP2置く場所ないワラタw
401なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:33:14 ID:5nYPXhnL
さっき見たらまた在庫ありになってたぞお前らw
時間的にこれが今日最後の追加かな。
よーしパパ家族名義で追加注文しちゃうぞ。

HORIさん一日に何度キャンセル分追加するんスかw
平日勤務のリーマンオワタ\(^o^)/ じゃないッスかw
402なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:37:42 ID:+JSyZ/OV
これが当日販売分だったりしてな・・
少しずつ追加
403なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:52:36 ID:6Ts+IYm9
ちょっと聞きたいんだが、rap2ってそこまで手に入りにくいものじゃないのに
高値がつくの?
404なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:55:14 ID:536ctEWn
手に入りにくいからだろう
405なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:55:23 ID:YYGFgIku
買えるときが限られるからじゃないかな。
406なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:56:09 ID:6Ts+IYm9
>>404
結構予約できる期間長かったじゃん
407なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:58:29 ID:536ctEWn
通販限定ってだけで相当なもんだと思うけどなあ
408なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:59:01 ID:5nYPXhnL
明日もまた15:00辺りにキャンセル分追加来るかもしれないな。
そして当日販売分の在庫10個くらいだったりしてw
まだ買えてないやつがいたら明日中にHORIに直接電話して
当日販売がスタートする時間や在庫数量を聞いておいたほうがいいと思うぜ。
そうでもしないと28日以降にまた「買い逃した;;」とか言うアホが大量にわくからな。

あ、直接電話しても「教えられねえヨ、バーカw」って言われるかもな。
電話した人は「RAP3SAを何ヶ月も延期で待たせておいて中止してんじゃねーよ死ね!」
って言っておいてね^^
409なまえをいれてください:2007/09/26(水) 17:22:07 ID:MxZC2L4h
ヤマトから今頃メールきやがった。変更できねえw
410なまえをいれてください:2007/09/26(水) 17:42:16 ID:5nYPXhnL
09/25にキャンセル分をポチった時には配達日は10/2が最短だったが「指定なし」を選んだら09/27配達のメールが来た。
やっぱり「指定なし」=「出来るだけ早く」なのかもな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このたびは、HORISTORE.comをご利用いただき、洵にありがとうございます。商品を発送いたしましたので、お知らせいたします。
■お届け予定日時
09月27日(木)  時間帯希望なし            
変更希望の方はこちらをクリックしてください。
411なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:13:53 ID:p731+X/C
384 名前:毎回沸いてるキムチ360SA[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:12:59 ID:nV9Nj3I4
そしてまた>>323のような屑トンマ野郎が現れると
てか実際買えてるんじゃねーのかい?
ネタとして注目されたいから毎回沸いてる同一人物では?こいつ
412なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:24:20 ID:YYGFgIku
SA/SEが出た当初に迷ってた人も、さすがに行き渡っただろ
413なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:42:03 ID:+VorJA3A
転売屋は本当に頭悪いな
リリースの時期に出したって買うヤツ居るわけないだろw
414なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:45:31 ID:hYN5bASU
ねらい目は買い逃した人が出てくる時。即決設定をして。
415なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:03:10 ID:+elAu3aa
PCで主に使うから3と悩むなぁ
明日買えなかったら3買っちゃおう
416なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:08:31 ID:+JSyZ/OV
>>415
(・∀・)

835 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 18:50:05 ID:PjWyEC6X
RAP2と3持ってるが、やっぱパソコンでは3の方が快適
RAP2+変換だと同時押し(MOWのフェイントとか)や超必入力の成否にバラツキがあるわ
ヴァンパイアの「ジャンプと同時に通常攻撃」も通常技発生がワンテンポ遅れる感じ
417なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:14:49 ID:IZXqAKYi
>>416
変換機による
418なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:29:32 ID:NwJ7NrHZ
PCで使うならRAP2とRAP3の合体が最強

ガワはRAP3、天板はRAP2
白いガワが好きなら天板、ガワともRAP2でRAP3の基板・配線を移植
419なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:31:36 ID:536ctEWn
金が持たんな
420なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:44:07 ID:YN16lzXF
突然だけど千葉市内か秋葉原近辺でFS/cube売ってるところ知らないかい
キャリステじゃない方が欲しいんだ
421なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:08:06 ID:+VorJA3A
>>417
一応メジャー所は試したんだがのう…

って言うかRAP2の天板だけ売ってもらえるよう皆で意見を出したらどう?
「2000円くらいなら買います!」とかさ。商品化すれば
RAP3ユーザーは結構買うと思うんだが

って言うか自分も欲しい
422なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:17:34 ID:iej7aa3o
天板で思い出したんだが…

ヤフオクでバーサスシティのコンパネが出ているんだが、バーサスパネルってセイミツレバー付けれる?
423なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:20:58 ID:A15Nd7d2
424なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:36:32 ID:YN16lzXF
>>423
これは盲点だった、ありがとう

…ハチスケって懐かしいな
425なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:45:23 ID:8W7+4vvp
金属切るのに皆ジグソー使ってるの?
426なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:04:18 ID:7/CwcVMX
よっしゃ発送メールきた!
427なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:09:05 ID:WYDGDKmr
明日RAP2をがんばって注文するけどコレクトって事前にヤマトに登録する必要ってあるんですかね?なんだか自分の脳では理解不能・・
428なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:27:36 ID:thbZnnQC
>>416
RAP2+DPPよりRAP3のが良いの?
429なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:35:01 ID:5nYPXhnL
明日届くRAP2にセイミツレバーを付けるのでRAP3の天板でタップ切りを練習してみた。
タップ切り処女の俺でも、タップ切る→逆転して少し戻す→繰り返しで楽勝だった。
但し力を入れ過ぎずにきちんと垂直にタップを立てる事と、CRC5-56を注油しながら切り屑をこまめに取り除くこと。
タップ立ての後はエアダスターでタップと天板のネジ穴をキレイにするといい。
きちんとした新品のタップを使えば力をほとんどかけずにきちんと垂直にタップ切りできた。

430なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:35:45 ID:5nYPXhnL
どこかのサイトにも記載があったと思うが一応メモ
・タップサイズ M4Xピッチ0.7 (中タップのみ買えばいい。)
・六角レンチ(サイズ3)で締められるステンレスのキャップボルト4本 M4X10mm、ピッチ0.7
・ステンレスのワッシャー 内径M4、外径10
六角レンチ用のボルトにしたのは万が一天板が錆付くとプラスネジだとナメる可能性があるため。
ワッシャーは三和レバーのプラスチックベースと比較してセイミツレバーの取り付けベースの鉄板は薄いので底上げ用。
長さが10mmより短いプラスネジか、キャップボルトがあれば不用。
これからRAP2にセイミツレバー(SSベース)を取り付けたい人は参考までに。
431なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:39:29 ID:536ctEWn
LS-32-01ってタッピングしなくても行けなかったっけ?
432なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:40:17 ID:10MI/Myt
だからタップ立てなくてもいいって何回言えばいいんだよ

433なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:41:54 ID:uK1JWv3f
>428
2k,XP,Vistaだと、DPPとUSB直はほぼ同じ。
98やMEと違って、パラレルポートを直接的に叩けないのが原因。
とされてるけど、結局遅延周りは宗教みたいなもんなので
自分が信じた道を行けばよろし。

個人的には8ms、16msクラスのレスポンスを求めるなら、
まず最初に液晶を投げ捨てるべきだと思うが。
434なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:48:35 ID:uG5PkRbh
あれ、VistaでDPP動くの?
435なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:49:07 ID:3LgJr1yj
おこらないから4個以上買った奴はでてこい
436なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:51:36 ID:536ctEWn
今でもキャンセル出てるのか?
437なまえをいれてください:2007/09/26(水) 21:55:50 ID:+VorJA3A
>>428
うん、XPなんだけどね
特にレバー+ボタンの同時入力で差が出る感じがする(?)
たまにボタン側が反応しない時があるんだよなあ
ジャンプ直後に中P中Kの空中チェーンをしようとしたら
中Pが出ずに中Kだけ出ちゃったとかそんな感じで
まあ気のせいかとか思ってたけど、3に買えたらそこら辺の問題は一気に解消された感じ
438なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:01:21 ID:+8/OiXod
普通にDPP使っててそんな症状出た覚えはないぞ
むしろパソコンのほうに処理落ちとかもろもろの問題があるとしか思えない
439なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:01:40 ID:thbZnnQC
>>433
>>437
2人もレスありがとう、色々勉強になった。
とりあえず自分はRAP2+DPPの道を突き進んでみる!
440なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:03:47 ID:5hTe9TkL
日本橋のデジットって
ボタンのほかにメカクシ売ってる?
441なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:04:29 ID:uG5PkRbh
psxpadのバージョンとかによるんじゃないか?
スレ違いだなVSP欲しいよVSP
442なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:04:32 ID:5PC631sN
わけわからんUSB変換器でも使ってるんだろ
443なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:13:52 ID:RpqoBJhk
フフ既に所有している者としては明日は祭りを外から見守ることにしよう
初めて買うのに3個注文した奴は箱の大きさに腰を抜かすだろう
444なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:16:51 ID:+8/OiXod
>>440
マルツパーツにメカクシっぽい黒い丸い物なら売ってたけど
30あるかどうか
結局のところあるかどうかわからない
445なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:16:59 ID:536ctEWn
殆どPS本体買ってるようなもんだなww
446なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:31:58 ID:rLbDkbGG
>>445
いわれるまで普通に気づかなかったわ
俺PS2もPS3も持ってないんだけどいつか買うだろうってことでRAP2欲しいんだ
いい加減かったほうがいいな・・・ゲームだけ先に買っても本体先延ばしし過ぎだ俺
447なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:33:31 ID:uG5PkRbh
使う予定もないのに買ってる奴もいるからな
主に俺
448なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:36:39 ID:+VorJA3A
>>447
転売ヤー乙
449なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:44:37 ID:uG5PkRbh
>>448
セイミツ化鏡面RAPと中古で買った非鏡面RAPを三和化したので満足してるけど欲しくなって前回2台買っただけだ。
残念ながら今回は買ってない。
450なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:49:52 ID:KetiXB27
>>447
なんでそんなことすんの?俺買えなかったじゃん
451なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:51:11 ID:DsXoZqMR
>>450
ID:uG5PkRbhが18000円で売ってくれるってさ
452なまえをいれてください:2007/09/26(水) 22:53:47 ID:+8/OiXod
だいぶ前から予約できたのに買えなかったとか
自業自得としか言いようがない
453なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:02:18 ID:uG5PkRbh
やめとけ、またキムチ乙とか言う流れになるから。
まあ予約は結構長くしてたのは事実だが。
454なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:07:25 ID:+VorJA3A
明日買えるでしょ
455なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:08:12 ID:LPOX+opp
問題は何時から発売になるのかということだ
456なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:13:01 ID:KetiXB27
>>452
なんで自業自得なんだよwそれは言いすぎだろう
仕事がいそがして忘れていたんだよ
あっこれは自業自得かww
でも転売目的or意味もなく買うのはマジでやめてね>>447

つかまだ18000円で売れるのか…?
457なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:14:09 ID:u+sFjV/B
PCで使うのならVSHGのコードをそのままで
基板だけ交換してVSHG本体の足を付け直すのが
一番コスト的に良いと思うが

関係ないが
この前VF5をPS3本体も持ってないのに買っちゃったよ
458なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:25:36 ID:8VSY5TsN
俺もRAP好きだからまた注文しちゃってゴメンね。
予約受付開始からかなり経ってても在庫アリだったから、だんだん欲しくなってついポチッてしまったんだ。
俺も残業続きで忙しいけど、10分あれば出来ることだしねー。
どんだけ忙しいのかな〜
459なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:26:11 ID:Ok8S1UAg
>>440
ゲーセンでメカクシくれって言ったらもらえるだろ
460なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:34:36 ID:UV8S5WmP
このスレも転売屋だらけだな、早く氏んでくれないかな
461なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:37:18 ID:d2E9GgoO
常に新たな購入希望者が出現するので需要は無くならない。
中古のPS2やファミコンも売れ続けている。
462なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:48:54 ID:YYGFgIku
VSHGと言えば、

発売日に買ったら、
VF5のオマケである初代VFを店側のミスでもらった人がいてうらやましかった
463なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:54:50 ID:HpSCfHoO
>>440
デジットに電話して聞け

一昨日行ったときには見なかったが
464なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:06:56 ID:wbFZv6tb
HORIのサイト一気に重くなったな
465なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:16:09 ID:CTxH6sQD
これ何時に販売なんだ?ww
466なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:20:02 ID:RzZG0KlY
15時以降
467なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:21:28 ID:4u4NTswA
俺も今日サイト張って粘るつもりだったんだけど
キャンセル予約狙って正解だったな
468なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:27:39 ID:gdtYnNKZ
サイトすげー重いんですけどwww
というか、RAP2の位置が変わったな。
469なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:30:23 ID:twoAsMp/
3買おうと思ったけど重すぎるから明日2買って転売でもするか
470なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:34:54 ID:4xkYqH1f
3を定価で買おうという奇特な方がいらっしゃるようですね
471なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:37:33 ID:4xkYqH1f
3を定価で買おうという奇特な方がいらっしゃるようですね
472なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:39:54 ID:s34eLTrD
3に7000円もつかうならゲーセンでケツイ140回やってきたほうがマシだな
473なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:47:48 ID:0SdKgJzt
せめて営業開始時間くらいからにしとけw
474なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:53:06 ID:d4KoCvlt
今回は買うつもりないんだけど、とりあえず田代砲かましといた方がいい?
475なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:59:31 ID:JyWj8r21
「モノがモノだしまあ買えるだろ…」とちょっと余裕ぶっこいてた
このスレ見たら愕然とした
ちょっと今日は本気で張り付いて注文出来る様に気合入れますからよろしく
476なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:01:39 ID:pt4CKxvB
当日販売分とか平日だからPC張り付きとか無理だっつーの・・
次回の予約販売マダー
477なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:18:09 ID:JEyBx/IA
三和電子の通販サイトを覗いてきたんだけど
OBSF-30RG(30ΦボタンのRGスイッチタイプ)ってバーミリオンの設定が無いのな。
RAPに付属の三和レバーのボールはバーミリオンだからそれに合わせようと思ったのに。
みんなはバーミリオンの三和ボタンが欲しい時はOBSF-30を購入してるの?
それともバーミリオンのOBSF-30と他の色のOBSF-30RGをニコイチにしてるの?
478なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:19:31 ID:okobEjuf
>>477
スイッチのサイズが違うからニコイチとか出来ないよ
479なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:24:13 ID:6c9QWZ2y
RAP3買ってJoyToKeyで豆用の設定しようとしてるんだが、なんか出来ない・・・泣
6ボタン(スト2系)の設定の仕方が載ってるサイトとか無いでしょうか?
480なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:26:33 ID:d4KoCvlt
481なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:27:02 ID:4u4NTswA
な、なんて素晴らしいサイトだ・・・!1
482479:2007/09/27(木) 01:31:19 ID:6c9QWZ2y
ありがとうございますっ!!


いや、かなりググったんですが・・・orz

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8741.bmp
この設定で有効にしてるんだけど、ダメなのかなぁ・・・
483なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:36:54 ID:d4KoCvlt
そもそも豆ならJoytokey使わなくても、RAP3使えるんじゃね?
RAP3持ってないから細かい事情は知らんけど。
484479:2007/09/27(木) 01:40:46 ID:6c9QWZ2y
>>483
一応、豆で「ジョイスティックを使用」にチェック入れれば
使えるんですけど、ボタン配置がバラバラなんで入れ替えたいんです・・・
485なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:42:28 ID:twoAsMp/
それはmameの設定でどうにかなるしょ
486なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:44:37 ID:nP7qiGzJ
>>484
RAP3をPC専用として割り切れば?

6ボタン仕様にしてボタン配列w

123
456

に配線しなおすとか
それが嫌ならMAMEの設定を一つ一つ変えなさいw
487なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:45:43 ID:d4KoCvlt
>>484
何というゆとり…

豆起動させて、tabキー押して設定窓出してそこからキーの変更すりゃいいだろ。
ここまで教えてやったんだから、歳いくつか教えて。
488なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:47:27 ID:d4KoCvlt
×豆起動させて
○適当にゲーム起動させて
489なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:50:13 ID:s34eLTrD
30歳くらいと予想
490なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:50:16 ID:pjDci0wt
よもやエミュ厨にもキー設定すらろくに出来ない人がいるとは思わなんだ
491なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:50:45 ID:RzZG0KlY
3rdスレにも湧いてるな
492なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:54:34 ID:6c9QWZ2y
>>485
MAME側で出来るんですね。探してやってみます!

>>486
PC専用と割り切って買いましたw
配線まではちょっと・・・

>>487
tabキーで変更出来たんですか・・・知りませんでした orz
ありがとうございます!!
ちなみに年齢は19です

みなさん、ありがとうございました!!
493なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:55:08 ID:nP7qiGzJ
で今のMAMEでCHDなしで3rdとかは動くの?
494なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:56:25 ID:eMsH25X2
俺のアーケードスティックを握りってレイジングストームの練習をしたい娘っ子はいねーがー
495なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:58:51 ID:d4KoCvlt
>>492
やはりゆとりかwwwww

ちなみに今回の答えは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&safe=off&q=%E8%A8%AD%E5%AE%9A+mame&lr=
で一発で出てきたぞw
まずは検索の仕方から勉強しようなw
496なまえをいれてください:2007/09/27(木) 01:59:59 ID:U/QZ5Gou
信じられるか…?
俺より1歳年上なのに俺でもしたことない質問を平然とやってのける!
そこに痺れる憧れるゥ!

497なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:03:49 ID:s34eLTrD
黙ってろクソガキ
498なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:07:48 ID:U/QZ5Gou
これは酷いな
ネタレスにマジレスとは
ネタをネタと(ry
499なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:10:39 ID:nP7qiGzJ
>>496
18の青年がこんな時間になぜいるんだ?
500なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:14:10 ID:twoAsMp/
ここは21禁だぞ
501477:2007/09/27(木) 02:17:13 ID:JEyBx/IA
>>478、マジっすか!そうするとRAPSAのバーミリオンOBSF-30RGは特別なのかー。

ところでフライングでRAP2が届いたのでさっき三和ボタンとセイミツレバーに換装したんだけど、
http://www.geocities.jp/u3q_yusaku/seimitsu.html
今売られているSSベースって、このページに載ってるSSベースと少し形状が違った。
現行のSSベースはオフセットされているステー端の中央にもM4サイズのネジ穴が空いている。
RAP2の天板ステーの左右にはそれぞれ3つずつM4サイズの穴が空いていて、
http://the5thantinomy.up.seesaa.net/image/VFSH0208.JPG
その中央の穴にSSベースのステー中央の穴がピッタリくるようになってる。
(上記ページのSSベースだと中央に穴が無く、端4箇所の穴にネジで固定するようになってる)


502477:2007/09/27(木) 02:18:03 ID:JEyBx/IA
もちろん4隅のネジ穴で固定してもいいけど、そうするとレバーのコネクタの真下の位置にネジ穴がきて干渉するので
コネクタの向きを90度回転させて、コネクタピンの入れ替えをしないといけない。
http://the5thantinomy.up.seesaa.net/image/VFSH0211.JPG

俺はステー中央の穴にタップ立ててビスで固定した。
RAPに付いてるセルフタップネジでタップ立てしようかと思ったが斜めにネジを切ってしまいそうだったので
やはり素直にM4P0.7のタップで注油しながらタップ立てするほうが楽だし確実な気がする。
レバーのコネクタもXボタンのスイッチの位置に気をつければ三和レバーと同じ方向で取り付けることができた。
つまり、コネクタピンの入れ替えは不要だった。(ネジタイプのボタンはもしかしたら干渉するかも知れん)
503なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:18:23 ID:U/QZ5Gou
>>499
明日(といっても今日)が期末試験最終日
二学期制だから変な時期に試験が来る
もうすぐ寝るよ
504なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:25:11 ID:UBF80EV6
>>494
握力80kgあるオレで良ければ是非!あとすぐボールを回す癖ありますけど。
505なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:35:10 ID:4xkYqH1f
>>501-502
506なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:44:20 ID:YU26cnhj
>>501
RAP3SA(仮)はRGだがRAPSAは普通のサンワボタンじゃないっけ?
同じ値段で3SAの方がボタン2つ少ないし。
507なまえをいれてください:2007/09/27(木) 02:56:10 ID:/PJfdOTM
>>506
逆だ逆
>>1のリンク先が信じられないってんなら
自分でホリのサイトで調べようとか思わんのか
508なまえをいれてください:2007/09/27(木) 03:32:05 ID:p1lOB724
RAP2やっとメールきた。明日が楽しみだ
まずはボタンサンワ化からだな。そしたらアルカナRAP2仕様にでもして遊ぶかな
509なまえをいれてください:2007/09/27(木) 08:22:52 ID:Ia8r8zxT
あまりゲーセンには行かないけど俺もレバーとボタン交換してみたくなった
510なまえをいれてください
>>474
ふざけんなよ、やったら許さんからな。
買いたいのはお前だけじゃないんだから