【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その13【電撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
・ ファミ通       http://www.famitsu.com/
・ ファミ通Xbox360  http://www.enterbrain.co.jp/xbox/
・ ファミ通コネクト!オン  http://www.famitsu.com/blog/online/
・ ゲーマガblog    http://gemaga.sbcr.jp/
・ 電撃オンライン   http://www.dengekionline.com/
・ アルカディア    http://www.arcadiamagazine.com/
・ LOGiN        http://www.enterbrain.co.jp/login/
・ コンティニュー   http://www.ohtabooks.com/continue/
・ コンプティーク   http://www.comptiq.com/
・ Vジャンプ      http://vjump.shueisha.co.jp/index.shtml
・ アクションリプレイ http://actionnet.ne.jp/index.html
・ ゲームラボ     http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
・ゲームサイド     http://www.microgroup.co.jp/gs/
・月刊GAME JAPAN http://www.hobbyjapan.co.jp/gamejapan/

前スレ
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その12【電撃】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169211377/

テンプレとかいろいろ>>2以降に
2なまえをいれてください:2007/08/04(土) 05:40:39 ID:PgshDnmm
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その11【電撃】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159869160/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153209969/
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その9【電撃】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146912809/
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その8【電撃】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142137252/
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談6【電撃】(実質7スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137418702/
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談5【電撃】 (重複スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124020560/
【ファミ通】ゲーム雑誌に関する雑談その5【電撃】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124020481/
3なまえをいれてください:2007/08/04(土) 05:42:59 ID:PgshDnmm
ファミ通などのゲーム雑誌に関する雑談 その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1117539262
ファミ通などに関する雑談 その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109781543
ファミ通クロレビ その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101387500
週刊ファミ通のゲームレビューの件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098772222

次スレ建つ様子が無いのでROMな自分がたててみました。
4なまえをいれてください:2007/08/04(土) 05:53:35 ID:eROviuKJ
いい加減に電撃PS2編集の趣味ページと化しているFF11はウザいな。

あのゲームを猿のように遊べるってドレだけゆとりだ。
5なまえをいれてください:2007/08/04(土) 14:11:27 ID:xTtiHHHU
>>1 スレ立てGJ(・∀・)乙
6なまえをいれてください:2007/08/04(土) 15:49:49 ID:aBIdzEqp
>>1
クイズです。
ソウメンにはあるが、ウドンにはない。
スイカにはあるが、メロンにはない。
レトロにはあるが、古風にはない。
たかいにはあるが、低いにはない。
てんたいにはあるが、惑星にはない。
るろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
なんでしょう?
7なまえをいれてください:2007/08/04(土) 16:23:31 ID:mlCYVhRz
>>1
乙だぜ・・・。
8なまえをいれてください:2007/08/04(土) 18:16:41 ID:pPECInqw
>>6
縦読みとは暇人だな
9なまえをいれてください:2007/08/05(日) 00:55:06 ID:gHG5fqMD
ファミ通・・・やりこみ企画があるときだけ買ってた
電撃・・・4コマついてるときだけ買ってた
じゅげむ・・・気づいたらなくなってた
10なまえをいれてください:2007/08/05(日) 02:03:39 ID:xCn0tGT6
ゲームなんでもNo.1って結構間違ってるの多いな。
さすがファミ通。
11なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:35:10 ID:iZhknwXk
覇王
12なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:09:54 ID:b6Rknb9Q
ファミ通の新型PSPの記事だが、ビデオやS端子じゃゲームをTVに出力できない事が書いてない
ダメじゃん
13なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:35:50 ID:FN4apJKs
>>12
ちょっとググって見たけど専用ケーブルがあれば
ビデオやS端子で出力できそうに見えるんだけど。
間違ってたら訂正頼む。

ttp://ga.sbcr.jp/mnews/007167/
14なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:22:28 ID:p4ebUKao
>>13
公式にはこうある
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html
※2 PSP専用ゲームソフトウェアをテレビに出力する場合、プログレッシブ映像入力方式に
対応したテレビと専用ケーブル(D端子ケーブル・コンポーネントAVケーブル)が必要です。

イマイチわからんが公式が正しいとすると
・PSPでビデオ、mp3再生>ビデオ端子、S端子出力可
・PSPでゲーム起動>プログレじゃないとダメ
ってことだろうか?

流石にこんな馬鹿な仕様じゃないと思うんで、最初はプログレ端子だけの予定が
あとからビデオ、S端子も対応したケーブル作ったんじゃないかとも思うんだが
それだったらこの短期間で情報変わらないよな…
15なまえをいれてください:2007/08/05(日) 23:35:36 ID:FN4apJKs
>>14
サンクス。確かに公式読む限りではゲームは無理みたいだね。
この仕様だと間違えてビデオやS端子ケーブル買ってしまう人が出そうだ・・・。
16なまえをいれてください:2007/08/05(日) 23:45:16 ID:b6Rknb9Q
>>14
電撃PSのライター座談会によると
魔「(ゲームはビデオ、S端子じゃダメなのは)プログラム的な問題らしいよ。
どうにもならないらしい。
ビデオやS端子しかないモニターの場合はUMDソフトのプレーヤーとして使えるって感じじゃないかな」
(括弧内は俺による補足)
だそうだからこのことを書かないのはファミ通の落ち度だと思う
17なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:19:51 ID:AwfGb2J8
ファミ通の場合はワザとミスリードを誘ってると思う。
18なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:37:17 ID:CINusO3e
桜井さんのコラムの3巻はいつ出ますか?
待ちくたびれた・・・
19なまえをいれてください:2007/08/08(水) 16:51:25 ID:PSz9Hibe
ファミ通久々に見たら370円になってた
3年前は330円だったのに
20なまえをいれてください:2007/08/09(木) 13:41:26 ID:+GXjREYI
電撃は紙とかの質を下げて、値段アップ→
4コマ、リプレイとかいう意味不明な付録を毎回つけて、もうずっと
590円のターンッ!!

4コマはもういいとして、リプレイってなんなんだ・・・
声優がゲームやってるのとか、野村のインタビューとか
 本 当 に ど う で も い い 。
21なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:14:25 ID:awlMGtdB
>>20
確かにそっちはいらないな、4コマは好きだから買うんだけどリプレイの号は購買意欲を殺ぐよ。
22なまえをいれてください:2007/08/10(金) 10:36:05 ID:oTQlIPhG
電プレ、ペラペラすぎだろう
23なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:36:38 ID:umYQaT2C
いや俺はリプレイのほうがまだいいよ4コマいらん。
24なまえをいれてください:2007/08/10(金) 13:17:38 ID:tDnk+jYy
リプレイってゲーム雑誌なのにラノベ特集とかしてたよな
25なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:22:02 ID:klqHLZ9t
三国志とかで、エロゲとかも紹介してるし、
2Pの内容もない漫画とか、本気でなにをやりたいのかがわからん。

評論家気取り?
26なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:41:23 ID:ozefycuJ
>>24-25
どうもリプレイは狙ってる層が分からんのだよなぁ、地味目で(特に)低年齢受け悪そうな表紙からして「オサレ気取り」って感じがしちゃって……
27なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:56:25 ID:jSS830ic
俺はRe:Playも好きかな
編集のほうで勝手にやってる感じが好き
電撃PSの別冊なのに他機種のソフトが紹介されてたり
たぶん、狙ってる層ってないんじゃね
アンケートで止めろって意見が増えるまで、こんな調子で続けていくんだろうな
28なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:54:08 ID:8t2picsE
ファミ通なんか色々載せるようになったなぁ…。
PCのモンハンに始まり、ゲーセンとか携帯とか…。
29なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:34:46 ID:zmVa59OK
今大学3年の文系が通りますよ
ゲーム雑誌関係のお仕事に就きたいけど、やっぱり難しいのかな(´・ω・`)
エンターブレインとか物凄い狭い門だって聞いたし・・・
何か先立つ物が必要なんだろうか?
30なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:59:02 ID:WSjW2MPL
「先立つもの」の意味、わかってる?
31なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:49:25 ID:1xYa/n1G
そうか、今の大学生はゆとり直撃だったな
32なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:21:35 ID:wZLfJW6J
>>29
とりあえずいくつかの雑誌社に履歴書送ればいいんじゃないかな?
33なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:07:11 ID:4ByUlea5
>>30
「まず第一に必要な物」でそ?
コネとか資格いるのかという意味で使ったんだけど分かりにくくてスマソ
インターンとかの情報も聞かないし、どうしたらいいか困っとります。
341/2:2007/08/12(日) 00:21:41 ID:W2A2K84a
673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 00:50:01 ID:5xi6RpZd0
>>570
>まるで「ゲームと漫画からしか知識を得ていない漫画家」が作ったようなかんじ。

俺は去年筆記受けたけど、時事問題はオリンピックや亀田三兄弟(笑)、中東情勢から
各政党の党首や政党のキャッチフレーズ、ここ4〜5年にある程度売れた本についてや
昔の文学作品、はたまた最近のヒット漫画(確かデスノやメジャーやのだめとかだったっけな・・・?)の
あらすじから作品名を答えさせる問題などがあった。

新聞やテレビはもちろん、活字の本も古今東西の有名所は一通り目を通していないと
絶対解けない問題ばっかだった。

そんでもって数学や英語は、一問一問は普通のSPIレベルの容易いものだったけど
量が半端無かった。相当情報処理能力高くないとあれはこなせん。

とどめの作文はキーワードを3つ与えられて、それを使って規定文字数に収まる文章を
1時間で自由に書くってものだけど
時間配分や文章をまとめる力がしっかりしてないとあれはとても無理。
352/2:2007/08/12(日) 00:23:58 ID:W2A2K84a
というわけで、ただ漫画とゲームしか見てこなかったような連中じゃ
100%受からんよ。あれ受かる奴ってのは
相当知識と文章力と発想力無いと無理だ・・・・俺は筆記で落ちたorz

出版社の筆記試験は、集英社に限らず講談社小学館エンターブレイン新潮社など
みんな同じ方法だった。

集英社はまだ楽な方かも。エンターブレインは数学が高校レベルまで出る上に
作文書く時間も他社より短かったように思う。
その上あそこは正社員の採用が1人か2人だからね・・・・超精鋭だよマジで。


出版社の正社員っていうのは、いつどの部署に飛ばされても大丈夫なように
オールマイティな素質を求められるんだろうな。
漫画の専門家として雑誌に関わりたいのなら、確かに編プロ行くのが正解だよ。
漫画以外に潰しが利かないからその分待遇も悪くなるけど。

---------------------------------------------------------------

>>29
エビ社員は超精鋭だそうだ。
36なまえをいれてください:2007/08/12(日) 02:12:49 ID:RK7v3/oz
>>29
がんばれよ・・・
37なまえをいれてください:2007/08/12(日) 02:26:53 ID:y7yyWj5c
さき‐だ・つ【先立つ】?自五?
[類語分類]死/死ぬ
@先頭に立って行く。また、先頭に立って行動する。「登山隊に─・ってシェルパが道案内をする」「時流に─・ってフロンガスの危険性を訴える」
A基準となるものより前に起こったり行われたりする。特に、何にもまして先に起こったり行われたりする。「一般公開に─・って試写会を催す」「春、葉に─・って薄紅色の花を開く」「驚きにもましてばかばかしさが─・ってしまう」
Bある人より先に死ぬ。「妻に─・たれる」「─不孝をお許し下さい」
C《「─物」の形で》お金。「─物がなくては何もできない」◇何にもまして必要になるものの意。

>>34-35
すげーエンブレって超精鋭部隊なんだ…。
馬鹿なことやってたり馬鹿面サラしている編集者とか実は凄いんだな。
ブンブン丸とかゲームが上手いだけとかじゃなかったんだな。
3829:2007/08/12(日) 02:46:45 ID:4ByUlea5
調べて書いたつもりだったけど「先立つ物」間違ってたのか
言葉の用法も間違えてるようじゃもう駄目だ・・・
メディアワークスとかも同じ位のレベルかね(´・ω・`)
39なまえをいれてください:2007/08/12(日) 03:15:39 ID:qrRMXo67
社員はどこの会社もそんなもんでしょ
バイトから入れば?たまに募集してるよ。体力的にかなりきついらしいが。

ブンブンはバーチャがうまくてスカウトだよ
当然社員じゃなくてバイト。今はどうか知らないけど
40なまえをいれてください:2007/08/12(日) 12:47:25 ID:OJ77V9Q7
大事なのは入り口じゃない、どうせ最初は契約社員だし。
大卒でもずっと契約社員の奴もいるし、
ブンブンみたいに入り口はバイトで今は正社員の奴もいる。
差が付く理由は様々だけど、よっぽどがむしゃらに仕事するか、
有名編集員のキャラを確率するか、だね。
あと女で可愛い奴も昇進には有利。
41なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:08:02 ID:g73L4TAs
アーツビジョンか!
42なまえをいれてください:2007/08/12(日) 17:16:10 ID:KDppuRkp
編集は体質が全てってどっかで見た
やりたいとかやりたくない、でなく、体質的に合うかどうか、なんだとさ
43なまえをいれてください:2007/08/14(火) 05:02:09 ID:UGGx3qVH
ファミ通に限らんけど、
非正規雇用でゲーム雑誌編集部に潜り込むのはそう難しくはない。
>>40にあるように、どんな形でも会社に認められれば正社員になれるし、
認められなくても企画や折衝、ライティングなどの能力を武器に、
誰でも知ってる大手の出版社やゲームメーカーに転職してる奴もいる。

ヤヴァイのが30過ぎた非正規雇用編集者や、
勘違いしてフリーのゲーマーになった人たち。
同年代の正社員や大手転職組みとの収入格差が激しすぎるのか、
いまの自分は仮の姿だと思い込んでる人たちが目立つ。

飲み会で誰かの悪口を言ってるときは饒舌なんだけど、
将来設計の話が出ると、急に口数が減る。
44なまえをいれてください:2007/08/14(火) 10:25:41 ID:IuAvcMOZ
じゃあ僕は警察官!
45なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:14:38 ID:Xz+YUB/y
私はウェブデザイナー!
46なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:56:42 ID:hU2wv/Ne
>>43は何かイヤなことでもあったのか?w
47なまえをいれてください:2007/08/14(火) 17:20:02 ID:J83UnXal
shareつこうてメール流出してしまった新宿ジャッキーどうしてるかなあ・・・。
48なまえをいれてください:2007/08/15(水) 00:19:02 ID:T6soRcov
nyだと思ってた
少し見直したよ>新J
49なまえをいれてください:2007/08/16(木) 12:42:44 ID:lOtj0SwW
ゲーム雑誌の編集者って趣味がゲームでなくなりそうで嫌だな
ブログで適当にレビューしてるほうがマシだ
50なまえをいれてください:2007/08/17(金) 03:36:28 ID:driF38XA
好き勝手言えないからな〜。
51なまえをいれてください:2007/08/18(土) 10:28:52 ID:ymb80OrI
>>49
>ゲーム雑誌の編集者って趣味がゲームでなくなりそうで嫌だな
なくなりそう、というか、
確実にゲームを す る こ と が仕事になるでしょ。
52なまえをいれてください:2007/08/18(土) 15:49:30 ID:K9ooKNPg
楽しめなくなるってことだな
53なまえをいれてください:2007/08/18(土) 19:53:57 ID:0NRSAMM9
最近はwikiとかで攻略方法見れたりするから編集もラクになったろうな
54なまえをいれてください:2007/08/19(日) 11:56:46 ID:jnNEOqb6
電撃PS2が廃刊なんて…悲しすぎる!
もう永久にセーブデータの入ったPS2DVD-ROMは出さないのか?
55なまえをいれてください:2007/08/19(日) 17:11:49 ID:WhdsgH+O
kwsk
56なまえをいれてください:2007/08/20(月) 05:10:26 ID:bYNLmPkx
54 なまえをいれてください sage New! 2007/08/19(日) 11:56:46 ID:jnNEOqb6
電撃PS2が廃刊なんて…悲しすぎる!
もう永久にセーブデータの入ったPS2DVD-ROMは出さないのか?

55 なまえをいれてください sage 2007/08/19(日) 17:11:49 ID:WhdsgH+O
kwsk

電撃PS3への移行らしいが
57なまえをいれてください:2007/08/20(月) 14:56:29 ID:M2exKtkp
ああ、なんだそういうことか。
58なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:06:25 ID:CJuIIKuh
DPS2が消えた件に関して前スレでのやり取り
943 :929 :2007/07/25(水) 04:45:18 ID:ehJFWW4K
>>939 とか言ってるうちに公式から電撃PS2のページが消えてるわけだが、(貼ったのは電プレの公式ページ、以前はそこからリンクがあった)
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps1.php
いつの間にか月刊誌から季刊誌になってたりしてなんだかなあとは思ってたけど、マジで休刊したか!?
休刊or廃刊の報すら出さずに自然消滅ですか〜!?
もしそうならやはりあのリニューアルは大失敗だったか……


944 :なまえをいれてください :2007/07/25(水) 13:00:15 ID:U8uObdTD
ホントだ、電撃PS2のページ消えてるw
体験版やセーブデータよりも、ムービーとかどうでもいいものばっかり入っててあの値段じゃ無理ないか・・・。
59なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:07:13 ID:CJuIIKuh
953 :なまえをいれてください :2007/07/27(金) 11:46:52 ID:QPElF9E6
あー、電撃PS2廃刊しちゃったか。
創刊号から追っ掛けてて、途中でDVDのみになってからは
買う頻度落ちてきて、最終的にスルーするようになってたんだが・・・。

やっぱあのリニューアルは失敗だったよな。
実際にプレイして試せるのが良かったのに、ムービーだけとか物足りなさ杉。
これから体験版プレイしたい時は、ネットで落とすのが主流になるのかな。

956 :なまえをいれてください :2007/07/27(金) 21:52:01 ID:PCP+7bTo
>>954
MGS3の時みたいに増刊で特集DVD出て終わりな気がする。
ネットで映像見られるし需要は減ったんだろうな。

ゲーマガもそろそろ…。
60なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:19:05 ID:JH5wCRm6
増刊の電撃オンラインD作ってるのは電撃PS2のスタッフなのかね?
61なまえをいれてください:2007/08/23(木) 07:57:14 ID:l8DGWQCp
最近クロレビ貼られないな
62なまえをいれてください:2007/08/23(木) 20:21:56 ID:hUDPz7wn
63なまえをいれてください:2007/08/23(木) 20:40:04 ID:K4GQwK8N
http://entame.express.jp/tvinfo/tokyogame/
イドムさんって電撃の人?
64なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:13:57 ID:hUDPz7wn
おお、城イドムか。

こっちに画像あるから電撃の奴のことで間違いないぜ
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/9/24/81da185fde8baa3cfeab475d79fe0149.html
65なまえをいれてください:2007/08/24(金) 06:03:56 ID:jS2+o4O6
J.O.宍戸だいすきチュッチュ
66なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:34:59 ID:2UUInEQU
イドム萌えw
67なまえをいれてください:2007/08/30(木) 20:24:25 ID:3l/BhF6G
68なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:46:25 ID:apP1su6r
犬くん、痕跡すら残さず消えた?
69なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:45:11 ID:RbVsmwHf
ゲーマガにヒラコーの漫画がない
代理漫画どころかページそのものがない
もしかして先月で打ち切り?

いつもは旬のゲームに話を絡ませるのに
先月はゲーム漫画ですらなかったし。
70なまえをいれてください:2007/09/01(土) 08:25:42 ID:Zim07V5z
ファミ通ってオンライン専売のゲームのレビュー記事って今まで載ったことある?
71なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:25:39 ID:QaK+81vy
>>68
目次には都合により休載ってある
とりあえず、来月まで待とうぜ
72なまえをいれてください:2007/09/03(月) 10:57:18 ID:j1icsQc1
>>69
ヒント:夏コミ
73なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:07:57 ID:nVXbsW7b
ああ、なるほど…富樫みたいなもんか。
74なまえをいれてください:2007/09/04(火) 08:08:18 ID:o2zB/YeQ
リプレイだんだんツマンネになってきた 漫画いらないわ
インタビューと杏野しか読んでねえわ
75なまえをいれてください:2007/09/04(火) 15:10:43 ID:ZtN9n4/a
>>74
俺は4コマの付いてくる号しか買わなくなったよ
76なまえをいれてください:2007/09/05(水) 17:47:07 ID:YLMJLM8M
もう電撃だめかもわからんね
77なまえをいれてください:2007/09/05(水) 18:29:38 ID:pSZ9BnjN
ファミ通のNo.1000の発売日っていつだかわかる?
78なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:01:52 ID:/qECF5j9
来月第3週
79なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:46:11 ID:MGovylKD
ゲーマガ久々に読んだら、未だに「KOUMA(仮)」と「サクラ大戦物語(仮)」が
期待作にランクインしてて吹いた。
もうタイトル発表から5,6年経ってるだろ… あきらめろよ。
80なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:48:59 ID:nxmiG7lF
電撃が無くなったらシャウトのゲームを特集してくれるところがなくなるじゃないか
81なまえをいれてください:2007/09/06(木) 10:03:26 ID:P5BdilEy
電撃のDVD付きのって廃刊?
しばらく出てない気がするんだが
82なまえをいれてください:2007/09/06(木) 21:04:58 ID:ihfMCFxx
>>79
セガはその二本無視してサクラ版シレン出すくらいだからなぁ。
もうその二本の開発は止まってるだろうねぇ。
83なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:30:38 ID:/ZuM2dT6
ああ女神さま再来だなw
84なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:12:05 ID:IF8mUn7p
>>79

俺思うんだけどさ、あれってサクラファンの編集者が
ランキングを捏造してるんじゃない?
 あの2本の発売まだですかって投稿全然ないもんなw
85なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:19:22 ID:c7G/laTK
ランキングを捏造するなら投稿だって捏造できるだろ
86なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:32:45 ID:C7g3y0uL
不自然ランキングといえば、かってに桃天使。
87なまえをいれてください:2007/09/07(金) 08:38:37 ID:xII+M/Yp
88なまえをいれてください:2007/09/07(金) 13:23:43 ID:h9NM/Q/b
相変わらず高ェ・・・
89なまえをいれてください:2007/09/08(土) 08:51:54 ID:kI9UGBcB
ファミ通の95ページで指切った
90なまえをいれてください:2007/09/08(土) 23:34:51 ID:8P36UU3r
イドムかわいいよイドム
91なまえをいれてください:2007/09/11(火) 01:49:14 ID:Ork9dhID
週刊ファミ通ライブラリ
http://geimin.net/da/fa/
92なまえをいれてください:2007/09/12(水) 16:15:36 ID:P6GP2eUW
未来に伝えたいゲームのメールでの応募方法を教えてください
93なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:02:44 ID:GcQYHAmg
日本語でおk
94なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:52:01 ID:P6GP2eUW
>>92
ファミ通読んでませんか?
その企画なんですけど わざわざそのためにファミ通買うのも癪なんで
95なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:53:40 ID:P6GP2eUW
ミス
>>93です
96なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:59:31 ID:e5d1dJmM
東京ゲームショウ2007で「なぜステ3」を読むオフ のお知らせ

来たる9/22・23の東京ゲームショウ2007
さてTGSといえば人気ソフトに並ぶ待ち時間ですが、あなたはそれをどうやってつぶしますか?
友人と会話するのも、また携帯ゲーム機で遊ぶのもよいでしょう
しかし、日本のゲーム業界の行く末を担う重要なイベント、あなたもそれについて考えてみるのはいかがでしょうか?
そんなあなたにお勧めの一冊があります 新書「プレステ3はなぜ失敗したのか」です
センセーショナルなタイトルながら、内容はきわめて中立的に書かれた本で、
Amazonのセールスでトップ10入りもした話題作です

さあ、皆さんTGSでお会いしましょう

現行スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189510195/
「プレステ3はなぜ失敗したのか?」購入はこちらから
http://ichiba.nicovideo.jp/item/4883806812
東京ゲームショウ公式サイト
http://tgs.cesa.or.jp/
まとめサイト
http://www.wikihouse.com/NAZESONI/index.php
97なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:52:15 ID:rIReMwYv
ファミ通のTGS特派員に採用されちゃったwwww

他にも応募して採用された人居る?
98なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:06:51 ID:4o+aFUpE
俺も俺も
99なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:08:31 ID:G7NtCyLD
>>98
会場であおう
100なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:01:16 ID:z4BDMYV+
1000号が来たら教えてくれ。
101なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:41:37 ID:FPwktYDq
おk
102なまえをいれてください:2007/09/14(金) 02:39:39 ID:RXqEYea4
電撃4コマいらね毎回リプレイのがいい
あんな素人へたくそ漫画みせられてもねぇ
103なまえをいれてください:2007/09/14(金) 11:22:44 ID:ExuwdKqZ
ファミ通のタカマルの読者メッセージ欄に、キモイオッサン39歳&40歳が痛いコメント書いてるな(w


いたたwwwwwwwwwwwwww
104なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:33:49 ID:62g06Bbe
>>103
詳しく
105なまえをいれてください:2007/09/14(金) 21:09:08 ID:RJyz7bbW
レブーが変わったな
106なまえをいれてください:2007/09/14(金) 21:11:06 ID:RJyz7bbW
>>103
ホントだwwww
次のページに37歳もいるぞw
107なまえをいれてください:2007/09/14(金) 23:15:32 ID:otA6ttoY
今月のゲーマガの以下略って休載なの?
108なまえをいれてください:2007/09/15(土) 14:59:16 ID:oN8/XNQu
今週のファミ通に載ってる新型PSPと旧型とのリロード時間の比較っておかしくね?
以前見た外国の比較サイトだとリロードが1秒とかコンマ数秒単位速い、もしくは変わらないとかだったのに
ファミ通の検証記事だと5秒とか8秒も速いことになってる
ソフトによってリロード時間が変わるのは分かるが、いくらなんでも速くなりすぎな気がする
それとも速くなってるのだけ調べて載せたのかね?
109なまえをいれてください:2007/09/18(火) 11:14:59 ID:NTVByNF8
ザプレとか電プレの古いのがわんさかあるから売ろうと思ったんだが
どこも買い取ってくれん。ゲーム雑誌ってこんなもんか。
110なまえをいれてください:2007/09/19(水) 00:37:14 ID:4eJxI+jN
そんなもんよ。
111なまえをいれてください:2007/09/20(木) 14:00:32 ID:qwqk8dGo
>>108
ファミ通だよ?
112なまえをいれてください:2007/09/20(木) 19:55:03 ID:2VSVPQHv
ファミ通今週号手に入れた人にききたいんだけどFFWDSの記事にリディアとヤン載ってる?
113なまえをいれてください:2007/09/20(木) 20:47:32 ID:l5xnD34W
>>105
メーカーアンケートの総プレイ時間はちょっと目安になりそう。
画面写真からワイド画面に対応してるかわかるのも地味にうれしい。
発売一週前の情報としては、なんだかんだで貴重だよ。
114なまえをいれてください:2007/09/21(金) 01:13:37 ID:bxBAHYbE
スレチだったら申し訳ないけど、任天堂系電撃誌でだいめーが担当だった頃の読者コーナーみたいな読者コーナーってどっかにないですか?
115なまえをいれてください:2007/09/21(金) 16:13:13 ID:9DkyTKIV
ファミ通の表紙の浮浪者誰だよ
116なまえをいれてください:2007/09/21(金) 22:30:54 ID:XzOmN0xK
今週の表紙はキモ過ぎるなwww
117なまえをいれてください:2007/09/22(土) 00:34:29 ID:ypXlDmri
>>109
ヤフオクでもか?
捨てるよりはまだいくらか金になるだろう。
118なまえをいれてください:2007/09/22(土) 02:46:24 ID:BXHqL7/O
魔王はきもすぎるよ
119なまえをいれてください:2007/09/22(土) 07:24:50 ID:ltPlSl68
今週のファミ通、ビデヲゲーム通信が休載。
一昨日に稼動を始めた「リズム天国」でも紹介すればよかったのによ!

…というように、最近のファミ通はビデヲゲーム通信を休載することがよくあるな。
毎週あれだけが楽しみで見てるのによ!
120なまえをいれてください:2007/09/22(土) 12:49:43 ID:Kt/cplt0
ズギャ
121なまえをいれてください:2007/09/23(日) 11:07:00 ID:O9I42cio
来週辺り新作vs.シリーズの情報宜しく
122なまえをいれてください:2007/09/23(日) 22:57:04 ID:Bkz3dTeJ
CAPCOM vs.SNK3
123なまえをいれてください:2007/09/24(月) 05:26:55 ID:j5O/2v8E
それはそれでやりたいがな
124なまえをいれてください:2007/09/25(火) 10:24:39 ID:6K2KQavX
CAPCOM vs. セガサミー
125なまえをいれてください:2007/10/01(月) 21:15:02 ID:YZtDS3K0
ほしゅ
126なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:44:24 ID:iVbbUTre
TGS読者特派員の記事は何号に載るんだろうか。
127なまえをいれてください:2007/10/05(金) 21:16:05 ID:WJ/nNYFd
>>126
来週っぽいな
128なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:12:50 ID:ZWMQL1cc
電撃はもう4コマついてる号も買わなくなってしまった。
129なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:22:15 ID:ZWMQL1cc
http://www.geocities.jp/cell_9704/omap/omap045.html

>>1
ちゃんとテンプレに入れないと駄目だろう。
130なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:48:20 ID:Nb7Kl4aa
131なまえをいれてください:2007/10/12(金) 21:24:40 ID:yZWV5zf8
マガジンの巻末コメントでハマちゃんの本が絶賛されていたね。
よかったねハマちゃん。
132なまえをいれてください:2007/10/13(土) 00:39:11 ID:IP5KFo5x
ゲーマガは最近何とかの一つ覚えみたいに
スクエニ特集をやっているな
 ドリマガがゲーム総合誌になってからも
しばらくはSEGA寄りの構成が続いていたけど
売上のことを考えるとライトなファンにも受け入れられる
誌面作りをしないとやっていけないんだね
133なまえをいれてください:2007/10/13(土) 21:58:02 ID:togdGmCd
コンシューマーゲーム専門誌は近いうちに滅びる。
漫画やイラストコーナーなどの付加価値を取り入れた電撃は賢い。
134なまえをいれてください:2007/10/13(土) 22:04:35 ID:a/fcKYsK
賢いのか・・・?
135なまえをいれてください:2007/10/13(土) 23:01:17 ID:lLZwtDtf
お前等よりは
136なまえをいれてください:2007/10/14(日) 00:48:26 ID:AHV5Q42U
早く電撃コラムを書く作業に戻るんだ
137なまえをいれてください:2007/10/14(日) 01:54:03 ID:QMjLl3Lc
一方、ファミ通は読者コーナーの異様な質の高さに力を入れた。
138なまえをいれてください:2007/10/15(月) 20:44:34 ID:/4gF/61g
漫画が読みたいなら漫画雑誌を読めばいいじゃない。

ゲーム雑誌じゃなきゃ読めないものって実はあんまりないんだな、
ってのがネットの普及でわかっちゃったよな。作り手には専門性なんて必要とされないし
素人の延長線上で馴れ合いながらつくってたツケが現状まわってきた感じ。
139なまえをいれてください:2007/10/15(月) 22:25:14 ID:1uzZLbhX
ネットランナーも潰れました・・・
と思ったらネトランとして復活。

ファミ通&電撃も苦しくなったら
リニューアル、もしくは合併すればいいじゃない。
140なまえをいれてください:2007/10/15(月) 22:35:03 ID:vSQvw2Cp
二つが合併して週刊電撃創刊
141なまえをいれてください:2007/10/15(月) 22:41:37 ID:Nwn2NPrI
創刊号はバインダーが付いて190円
142なまえをいれてください:2007/10/16(火) 02:05:27 ID:LMyzsUdb
途中から書店に置かれなくなって、
定期購読じゃなきゃ手に入らなくなるわけだな。
143なまえをいれてください:2007/10/16(火) 14:32:41 ID:PooHH33M
>>140
バカ野郎
週刊電撃通信、略して電通だろうが
144なまえをいれてください:2007/10/16(火) 18:12:59 ID:sarGUoDU
>>109
亀田けど、数年前のゲーム誌を欲しいと思う?
>>117の言うとおり、使えるならオクが良いと思うよ。落札額はココで見れる→ttp://aucfan.com/
145なまえをいれてください:2007/10/17(水) 15:43:51 ID:wa/5wGqo
ただのゴミかと思われていたものが意外とお宝に化けるかも知れんよ
146なまえをいれてください:2007/10/17(水) 20:28:25 ID:PhKyiIoE
96年の後半頃に出てたDPSなら倍額くらいまでは出すかな。
あの頃のゲーム雑誌が一番面白かったと思うのは俺が
オッサンになったからなんだろうな。ちなみに25才。
最近じゃ新しいゲーム買ってもネットで情報が簡単に集まるから
雑誌なんて立ち読みすらしなくなったもんなあ・・・。
147なまえをいれてください:2007/10/20(土) 22:53:48 ID:DytmPjcx
今の電撃はただのゲーム版ファンロードだ。
やっぱ女が絡むと腐ってくるんだな。
148なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:27:10 ID:nldETUab
ファミ通1000号までカウントダウンしようぜ

現在985号。あと15号で1000号だよ〜。
149なまえをいれてください:2007/10/22(月) 18:17:59 ID:igVZaSwv
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
150なまえをいれてください:2007/10/22(月) 19:59:07 ID:nkIfnekN
先週に出たファミ通はアケの新vsシリーズ情報があるらしい。家庭用よろ
151なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:50:15 ID:vLH7f68G
CAPCOMvs.SNK3だろ
152なまえをいれてください:2007/10/22(月) 22:18:29 ID:9TYt2zrB
ガンダムVSガンダムだっけ?
153なまえをいれてください:2007/10/23(火) 03:16:42 ID:Ol7AdQVn
>>152
11月2日号のビデヲゲーム通信P92から4ページの特集
戦闘画面の写真も結構載っているよ
154なまえをいれてください:2007/10/23(火) 23:08:17 ID:SIoXUiE+
マーヴルvs.CAPCOM3じゃねーのかよ・・・。
155なまえをいれてください:2007/10/25(木) 02:34:08 ID:Y1VICeMJ
オトナファミ・・・いらねー。
156なまえをいれてください:2007/10/25(木) 09:38:28 ID:7j+QKP7q
オトナファミって狙いが何なのか、さっぱりわからん雑誌だよな
157なまえをいれてください:2007/10/25(木) 14:11:27 ID:ATELbRsM
相手との会話を合わす為に読む雑誌なのかな?
ゲーム好きが読むのではなくて、ゲームを知らないけど知識として知っておきたい人向けとか
158なまえをいれてください:2007/10/25(木) 21:37:49 ID:37ylJNCZ
今日行った本屋でオトナファミがゲーム雑誌コーナーではなく
男性ファッション雑誌コーナーにあった。

ゲーム批評改めジーナビみたいにならなきゃいいけど。
159なまえをいれてください:2007/10/25(木) 23:17:56 ID:Y1VICeMJ
ファミ通を読んでて哀しくなってきた
http://blog.goo.ne.jp/gameshop_2007/e/4e7ef7e22cf80d2632b366acdeb66fe9
160なまえをいれてください:2007/10/25(木) 23:22:51 ID:ebgUQyXY
>アナリストじゃなくてフシアナリストですね

ワロタ
161なまえをいれてください:2007/10/27(土) 17:45:35 ID:Cm/rZFJL
電撃の4コマの表紙絵、どっかで今までの分まとめて出してくれねえかな。
何だかんだで気に入ってる俺がいる。
162なまえをいれてください:2007/10/28(日) 08:08:05 ID:a6zcsoVx
黒咲なんたらって人の投稿4コマ

キャラの造形はともかく性格付けがうめえ
163なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:03:20 ID:NYc0mFyE
ゲームサイドが結構好き


特集組むのが遠藤正二朗さんだったり飯島さんだったり半引退してた方で
これじゃゲーム再度
164なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:57:32 ID:g2RK89pi
ファミ通の7週連続のプレゼントキャンペーンの結果はどこかで発表されましたか?
165なまえをいれてください:2007/11/02(金) 12:42:31 ID:utNVUoUs
電撃PS2出るんじゃないか、誰だよ廃刊とかいったやつは。
166なまえをいれてください:2007/11/02(金) 13:57:07 ID:vdl6/BSp
冨樫の長期休載の理由が判明。なんとレベルEの続きを書いていた! 
本日創刊ジャンプスクエアで告知とともに、コミック発売も決定。
漫画速報板より
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
167なまえをいれてください:2007/11/02(金) 14:17:27 ID:xpxA9a0f
>>163
ユーゲーと合体したから、昔のゲームも掘り起こすという意味でその「再度」も含んだ誌名
168なまえをいれてください:2007/11/02(金) 14:44:40 ID:mC67D6fy
>>164
ファミ通本誌で発表されましたよ
169なまえをいれてください:2007/11/02(金) 21:58:35 ID:nELHk+zm
最近ファミ通が変な色物企画をやりだしたのは、
一般層を取り込む作戦ですか?
逆効果でしかないので止めた方がいいと思います。
170なまえをいれてください:2007/11/03(土) 02:01:24 ID:FnAeFm5Y
>>168
教えていただき、ありがとうございました。
171なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:44:54 ID:PXKg/iBx
1986年6月6日 『ファミコン通信』創刊。

『ファミリーコンピューターマガジン』『マル勝ファミコン』『ファミコン必勝本』。
当時、隔週発売であるゲーム雑誌が争っていた。
そこに、『ログイン』から独立するような感じで創刊されたわけである。
しかし、『ログイン』が良く売れていた雑誌だった事もあって、少しファミコン専門誌をなめていたようだった。
創刊号として刷った部数は70万部!これは専門誌の部数としては、異例の多さである。
その上、TVCMをバシバシやっていった。

……しかし、結果は惨敗であった。15万部も売れなかったのである。
8割近い返品。2号、3号と期待より売れず、宣伝費とあわせると数億円の赤字を出してしまった。
そこに、大事件が発生する。創刊号で紹介した『ドラゴンクエスト』のレビューに
ラスボスの画面が移っていたのであった。当然かなりの問題である。
当時の編集長が担当を連れて謝罪に行く事になってしまった。

このように、『ファミコン通信』は滑り出しから転んでしまったのである。

http://mogstyle.net/2006/02/post_14.html
172なまえをいれてください:2007/11/04(日) 19:02:24 ID:QkOjyQcB
すみません。
週刊ファミ通(10月26日発売 11月9日号) PCゲームレボリューション(207ページ)にある、
リネージュU7日間無料プレイチケットシリアルナンバーを教えてもらえないでしょうか?
173なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:56:38 ID:nJzJF00G
aho
174なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:40:51 ID:KYzRuua/
週刊ファミ通 公称発行部数50万部
電撃PlayStation 印刷証明書付発行部数18万5000部
175なまえをいれてください:2007/11/05(月) 15:47:45 ID:/46ekAMc
電撃PSも最近面白くねえな。
PS自体が縮小気味だから仕方無いんだけど。
この間の佐伯のインタビューはネタとして最高だったけど。

以前までは
「ゲーム情報>>>>>4コマ」
だったけど、今は
「4コマ>>>>ゲーム情報」
になりつつある。
176なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:41:00 ID:TdLjTMXJ
電撃PS2の新型PS3の記事、
旧タイプと比較表まで書いてデュアルショック3同梱って書いてあるけど間違いだよね。
177なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:15:09 ID:QMiNGLG5
あと13号
178なまえをいれてください:2007/11/09(金) 10:25:38 ID:pGu0lSTO
●タカマルは俺のゆきえから離れろ!(兵庫県/ハイパーゆきえ/30歳)

イタタ・・・・・いたいオッサンだな。
179なまえをいれてください:2007/11/09(金) 13:14:59 ID:eABMblFb
30w
180なまえをいれてください:2007/11/09(金) 21:47:38 ID:bRS5NoPV
ハイパーゆきえw
181なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:07:09 ID:oNjJ3S5E
三十路の投稿とは思えんな。兵庫県か・・・。
182なまえをいれてください:2007/11/10(土) 08:12:57 ID:6s3KNnPC
ハイパーゆきえはファミ通の三十路の編集者だったりしてw
183なまえをいれてください:2007/11/11(日) 18:51:59 ID:2Y5Pd52I
私が一番不幸だった。
この迷路に出口がないことを知っていたから。

次に彼が不幸だった。
この迷路に出口がないことを知らなかったから。

その他大勢は不幸ではなかった。
自分達が迷路の中にいることすら知らなかったから。
ネオ足跡帳
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=376694409&owner_id=6488893

ひみつ基地

はてな
http://d.hatena.ne.jp/gyousatsukinokon/
http://d.hatena.ne.jp/gyousatsukinokon/aboutmobile

filn
http://filn.jp/friend.pl?id=22626

asks(絶賛大放置中)
http://www.asks.jp/users/gk/


詳細
http://www30.atwiki.jp/gyousatu/(わりと正確)
http://www33.atwiki.jp/introintro/d/%E8%A1%8C%E6%AE%BA(風説の流布)
184なまえをいれてください:2007/11/11(日) 20:38:05 ID:p65Z/DG6
電波電波お花畑
185なまえをいれてください:2007/11/12(月) 20:24:46 ID:2QHfjdO/
コンティニューの劣化が本当に許せなくて・・・・許せなくて・・・
186なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:09:58 ID:wkO5LHGj
絶対に許さない!顔も見たくない!
187なまえをいれてください:2007/11/14(水) 15:13:07 ID:MxZY1GCA
絶対にだ
188なまえをいれてください:2007/11/14(水) 16:35:35 ID:W0i8kyX2
もう恋なんてしない
189なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:09:22 ID:4aK2f9+s
なんて
190なまえをいれてください:2007/11/14(水) 20:12:16 ID:H4Fve9Gd
言わ
191なまえをいれてください:2007/11/14(水) 20:22:13 ID:0Y7jc5MS
192なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:07:01 ID:jITlxiQW
193なまえをいれてください:2007/11/14(水) 22:42:34 ID:xpDRHIhM
てもわかる
194なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:49:22 ID:g+Ls/UuN
195なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:15:56 ID:lXsesN1G
NO MORE HEROESが某ファミ通でやたらプッシュされてるんですけど
某ガンダム一年戦争の再来ですか
196なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:34:10 ID:Pd4jHGru
オプーナの再来です
197なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:51:47 ID:h9TY5PH6
>>195
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
198なまえをいれてください:2007/11/15(木) 22:09:33 ID:lXsesN1G
       / ̄ ̄\
     /  ヽ_  .\  クロレビも10点だろ・・・常識的に考えて・・・
     (●)(● )   |         ____
     (__人__)      |           /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \
    . {         |       / (●)  (●)   \
      {       /      |     (__人__)      |
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/
     / |/\/ l ^ヽ     /7          l─、
     | |      |  |    |l         | |
199なまえをいれてください:2007/11/16(金) 00:20:20 ID:3eOMwdDa
電撃でまともな女レビュアーはなんでもゆうこしかいないこと今週でよくわかった
先週の二人はドン引きするほど腐っぷりで
オタ雑誌の電撃が何故腐臭くなってるかもよくわかった
200なまえをいれてください:2007/11/16(金) 01:09:53 ID:pBNk85L3
しかし腐臭くしたおかげで
PS3がコケてたのにPS専門誌の部数が落ち込まないという事実
201なまえをいれてください:2007/11/16(金) 09:30:01 ID:logk7Flq
>>195
一年戦争は出荷本数が馬鹿みたいに多かったのが最大の要因だろ。
NMHはファミ通が推してても本数はあまり出さないと思う。須田ゲだし。
202なまえをいれてください:2007/11/16(金) 11:52:26 ID:GutiRrdI
>>199-200
アレ見たら、その2人のレビューは今後参考にはできなくなるわな

そしてウォルフとイドムを参考にPSソフトを買いあさる
RAYMAN面白いわ
203なまえをいれてください:2007/11/16(金) 14:18:59 ID:IcsTUWQ2
ちょっと、ゲーム雑誌買い始めようと思うんですが、どれがオススメですか?
・知りたいのは、PS系統・箱○
月刊でお願いします
204なまえをいれてください:2007/11/16(金) 14:32:44 ID:logk7Flq
月刊の総合誌つったらゲーマガしかなくね?
205なまえをいれてください:2007/11/16(金) 15:52:39 ID:3wQhPvzh
360専門誌は残念ながら某ファミ通360以外に選択肢がないのが現実

悔しい…
ビクビクゥッ
206なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:15:03 ID:IcsTUWQ2
ファミ通だから、週間ですよね・・・
207なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:18:18 ID:logk7Flq
>>206
週刊なのは「週刊ファミ通」だけ。
関連誌の「ファミ通XBOX」とか「ファミ通PS2+」とかは月刊のはず。
208なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:39:33 ID:3eOMwdDa
PS系統、XBOX系統で偏るじゃないか
ここは電撃マ王で
209なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:46:01 ID:logk7Flq
裏をかいてゲーラボで
210なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:14:54 ID:IcsTUWQ2
とりあえず、箱○の方はファミ通360買います
PS系統は何買おう・・・
211なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:19:26 ID:IcsTUWQ2
>>208
ちょっと、調べてみます
>>209
改造とか、しないので・・・
212なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:05:05 ID:qKrawtIw
PSはファミ通でいいんじゃない?
213なまえをいれてください:2007/11/19(月) 09:46:59 ID:2N06COUG
PS系統の情報だけ欲しいならファミ通だと無駄が多くない?
214なまえをいれてください:2007/11/19(月) 19:37:05 ID:Ehvoc2qt
PSでも電撃はお勧めできない
あれは電撃ギャルゲ&腐ゲーだ
215なまえをいれてください:2007/11/19(月) 20:44:10 ID:hn6GuuZh
電撃PSのほうがファミ通の売り上げを超えることがあることを考えると
いまのゲームユーザーは男も女も腐りまくってるんことなんだろうなぁ
216なまえをいれてください:2007/11/19(月) 20:44:59 ID:hn6GuuZh
×まくってるんことなんだろうなぁ
○まくってるってことなんだろうなぁ
217なまえをいれてください:2007/11/20(火) 10:00:27 ID:jFiDBo+O
そこでドリマガですよ
218なまえをいれてください:2007/11/23(金) 03:55:12 ID:Bqjcnxvq
今週のファミ通「Here Wii Go!」のコーナー858ページ)なんだけど、
カミカゼ長田がザ・キング・オブ・ファイターズをオススメしてるのね。
その文の最後『ぜひ、最初で最後の登場となったアメリカチームを使ってあげてください(笑)』
……っておまえ!98にも再登場してるわーーーーーーーー!!!!!
器 を 知 れ ! ! !
219なまえをいれてください:2007/11/23(金) 11:28:29 ID:0v1leYBT
ヤレヤレだぜ
220なまえをいれてください:2007/11/23(金) 21:19:02 ID:oWc20QDJ
ちょっとまってほしい。
98のアメリカチームも使われないから本質的には最初で最後と言っても良いのではないのだろうか。
221なまえをいれてください:2007/11/23(金) 21:33:04 ID:jTBtu2pN
いい加減、公称発行部数やめろよ。
実際の発行部数はどのくらいなんだよ。
222なまえをいれてください:2007/11/24(土) 14:21:51 ID:YOkwKJ7k
5万
223なまえをいれてください:2007/11/24(土) 14:45:59 ID:T7bOQp1y
やめたら我が国の印刷、出版業界のライフがゼロになっちまうよ
224なまえをいれてください:2007/11/24(土) 14:51:56 ID:r5ZH81s3
昔雑誌毎に数値を付けて評価してるのを何かで見たんだが
電プレは子供向けの数値が高いのに
同時にマニアックの数値がMAXでワラタ
225なまえをいれてください:2007/11/25(日) 22:59:49 ID:IGI4UuJa
ファミ通箱○の他にファミ通PS3もあったんだな。
薄い割にスゲェボッタクリ価格。
226なまえをいれてください:2007/11/26(月) 21:24:54 ID:fPdq+CQY
電撃15年祭のテイルズイラストに“クロノア”のイラスト送った奴
とりあえずGJの刑な

今後も期待しているぞw
227なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:43:48 ID:elniyd43
ゲーム雑誌の販売数の現状2007年編、ファミ通はゲーム業界の恥
http://www.makonako.com/mt/archives/2007/11/2007_8.html
228なまえをいれてください:2007/11/29(木) 00:56:23 ID:8V5k8ql6
まこなこwwww
229なまえをいれてください:2007/11/29(木) 17:35:57 ID:WdtqmNSv
ファミ通の発売日は金曜日だっけ?
230なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:41:05 ID:qI6NlZ7G
>>229
そうだよ。首都圏では水曜日に早売りしている店もあるようだが。
231なまえをいれてください:2007/12/07(金) 01:23:12 ID:55ugqBOo
>230
そのことを聞こうとしてこのスレにたどり着いたら偶然にも
首都圏のどの辺で売られているのだろう?
23区とか東京以外の埼玉とか
それと首都圏の他では早売りされないの?
232なまえをいれてください:2007/12/07(金) 02:29:14 ID:stGpUnSo
フライング販売している店が大々的に知れ渡るとフライング販売されなくなる可能性があるため
所在地や店舗名は書き込むなよ、絶対だぞ。
233なまえをいれてください:2007/12/14(金) 12:16:57 ID:8qSvpC9Z
いまさらだが、オトナファミのアナタヲユルサナイの解説で「PSP初の縦画面ゲーム」って。スターソルジャーは違ったっけ?
234なまえをいれてください:2007/12/14(金) 20:48:32 ID:uHfPeiij
気にするな
以前にもスポコンチーム参戦はKOF94が最初で最後とか、キリが無いから
235なまえをいれてください:2007/12/14(金) 23:44:41 ID:zxoSXGeH
今日は第993号の発売日!1000号まであと7号!!
236なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:30:54 ID:Z+gw4fRP
ファミ通PS3あけてびっくり。
BDのパッケージで入ってるとは思わなかった。
237なまえをいれてください:2007/12/15(土) 22:33:45 ID:3a7Ugind
今週の電撃でドラキュラのページが多すぎて吹いたw
いつもはPSPの攻略なんか多くて2ページとかなのに
イドムGJ

てか電撃PSPとかいらんから、本誌のPSP記事増やせや
238なまえをいれてください:2007/12/15(土) 22:34:43 ID:RPdS4MZ0
だってぇPSPのソフトぉ、売れないんだもん
239なまえをいれてください:2007/12/17(月) 08:10:40 ID:egw7rgZ6
電撃のレビューが、ニコニコ動画にハマってるとか書いてるけど今ってこういう奴多いの?
240なまえをいれてください:2007/12/17(月) 15:18:40 ID:o1WXWkt5
ミクかアニメかゲームプレイ動画かのどれだろう?
241なまえをいれてください:2007/12/18(火) 14:51:36 ID:7pMRPV/0
電撃ってここ暫くスターオーシャン特集組んでるけど
大丈夫なんだろうか本当に

スターオーシャンて2以降はそこそこ丁重に作ってあるけど
1なんか実はアレな出来だったんだぞ
シナリオとかバランスはまあ主観として触れないにしても
少なくともマップは本当に酷かった
世界中にいくつかある城の構造が全く同じでその場にいてすら見分けがつかない
ダンジョンはこれひょっとしてループトラップか?ってくらい同構造乱出
ちゃんと今風にリメイクできてるんだろうか
242なまえをいれてください:2007/12/18(火) 15:10:57 ID:GzXqcbJW
さすがにSFC→PSPならグラフィック周り新規で作ってるだろ常考
243なまえをいれてください:2007/12/18(火) 15:16:55 ID:MLmAXt9w
スターオーシャン1は確かに荒い作りだったが、俺の周りには、
昔、楽しめたからリメイクも楽しみって人が多いな
多分、杞憂だろう、ショボいベタ移植でもね(バグは怖いが)。
おまいの文、読んでるとローグギャラクシー思い出したw
244なまえをいれてください:2007/12/18(火) 17:26:54 ID:iyj7BiSP
懐かしいなぁ
意味ありげに登場しながら何も無かった数々のオブジェクトとか
ラスダン突入の経緯とか
誇張で無く秒殺出来るラスボスとか
245なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:38:47 ID:gKW8Ugrc
移動がかなり面倒くさかった記憶がある
ラスボスはジャガイモだしなw
力を入れる所を間違えた凡ゲー

それよりルドラの秘宝を出せよ
結局最後まで出て来なかった本当のラスボスを見せてくれ
246なまえをいれてください:2007/12/19(水) 17:09:11 ID:2zSVnQ5k
リメイクはどう考えても無理だろうがトレジャーハンターGも
vc発信されたしルドラの秘宝も期待できるかもな
バハラグや、lal、ガンハザードのような怪作も早く出してくれ
247なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:45:47 ID:gKW8Ugrc
バハムートラグーンほどキャラの成長を実感しないゲームはない。
恐ろしいまでの糞テンポで愕然としながらも2周目までやったが
中盤のサウザー皇帝は絶対に倒せないと悟った(わざと負けないといけない)時点で売り払った。
浮気癖のヒロインとか、もうね・・
248なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:45:34 ID:I6czXQ0d
スターオーシャン1といったらフィールドの奥までいったら
「この先はまだ作っていない」とか出てふいた記憶が
249なまえをいれてください:2007/12/20(木) 05:30:24 ID:k9IYsViv
今からみると、全てはネトゲ世界での出来事だからそれでよかったんだな
250なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:57:44 ID:h35uGuxX
スターオーシャンシリーズのシナリオライターは凄い、超展開的な意味で(珍)

バハムートラグーンのシナリオライターは凄い、トラウマ的な意味で(泣)

ローグギャラクシーのシナリオライターは凄い、宮部みゆきに叩かれた意味で(笑)
251なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:48:49 ID:xTjlM6Dt
しかし電撃のスタオーキャラ持ち上げっぷりは
他人事ながら大丈夫か? と危惧せざるを得ない
あれって人物ドラマとかキャラ造形とか以前に
そもそもそれぞれの固有イベント自体殆ど無かったような

リメイクで追加されるのかもしれないけど
252なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:15:51 ID:tNffIcK8
ネタがないのに持ち上げる涙ぐましい努力を温かい目で見てやれよ
253なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:09:22 ID:Mb6kqq4N
ファミ通箱〇は雑感インプレッションが面白いな
254なまえをいれてください:2007/12/21(金) 05:13:27 ID:gAPwS9bI
いまさらだが、電撃目次でのポリタン4コマがいいな
255なまえをいれてください:2007/12/21(金) 06:54:14 ID:a6B0lId8
>>253
結構本音バリバリだよなあそこw
256なまえをいれてください:2007/12/21(金) 08:24:41 ID:4gRCjv7C
>>252
G'sがやたらとプッシュした挙げ句アニメの出来がキャベツだったあの作品みたいにならなければいいけどなw
257なまえをいれてください:2007/12/21(金) 16:00:06 ID:yGmShldm
つか、リメイクスターオーシャンって開発トライエースじゃないんだよね
吉と出ますか、凶と出ますか。以下オッズ
ff3並の良リメイクで概ね好評 5倍
これなんてテイルズ 1.3倍
毀誉褒貶真っ二つ 2倍
実はナウプロダクションが担当 10倍
クロスノーツ ふ た た び 100倍
258なまえをいれてください:2007/12/22(土) 04:38:16 ID:B3iOZGSh
第994号が発売されたぞ!1000号まであと6号!!
259PS2封印中:2007/12/22(土) 14:49:46 ID:v51pycky
週刊ファミ通2008/1/4の目次にミスプリント発見!
今週はビデヲゲーム通信が休載なのにゲームインデックスに
「HALF-LIFE 2 SURVIVOR Ver.2.0」と「チェイスH.Q.2」の名前が!
こんなポカをした奴は誰だ! 出てこーい!!
260なまえをいれてください:2007/12/27(木) 00:31:08 ID:8HTv4bEF
ふぁ〜ふぁ〜ふぁ〜♪
ふぁ〜ふぁ〜ふぁふぁ〜♪
261なまえをいれてください:2007/12/27(木) 09:21:40 ID:9R7Ipq/R
ゲーマガでスーパーロボット大戦の寺田さんがPS2で新作スパロボを開発中と発言したのは本当なの?
262なまえをいれてください:2007/12/28(金) 01:00:32 ID:VjJlf0KZ
電撃PSPのカスタムテーマNo. 4 サイレントヒルゼロ / KONAMI
がほしいです
IDとPW教えてください
263なまえをいれてください:2007/12/29(土) 07:38:28 ID:LPa193lT
>>261
寺田のインタビューでは何も語っていないよ。
ガセじゃね?
264なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:50:58 ID:pVuDnmNq
あと4号!
265 【大吉】 【155円】 :2008/01/01(火) 01:10:04 ID:UrLuK/yK
2008年もファミ通は不滅です!!
266なまえをいれてください:2008/01/01(火) 20:56:39 ID:N8KTDUZI
社員乙
267なまえをいれてください:2008/01/03(木) 20:12:38 ID:hZW7O2Cg
1000号だけ買う
268なまえをいれてください:2008/01/04(金) 09:48:24 ID:PMaEKFiY
買わねえよw
269なまえをいれてください:2008/01/04(金) 11:46:53 ID:JDgmV+2D
1000号って何かやるのかな
270なまえをいれてください:2008/01/04(金) 17:01:50 ID:5SxJQ+Co
攻略の帝王 ってあったよね?どうなったの?
271なまえをいれてください:2008/01/04(金) 17:55:26 ID:DOtcPmRE
年末合併号のアドベンチャーゲーム特集の下段のクイズ難しくない?名探偵ウワンてやつ。
272なまえをいれてください:2008/01/04(金) 18:25:15 ID:+UJ7Tco5
ファミコン通信時代から、今までの雑誌全部取ってあるw
たまに昔の記事見たりすると面白いんだよなぁ
1000号で卒業して売ろう。
はたして幾らになるかww
273なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:21:20 ID:RAFwkxjQ
>>272
1万円ぐらい
274なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:28:22 ID:wbR4xluF
昔はファミ通ゲームカタログって番組に今田と東野が出てたのか。
今じゃあ絶対にゲーム番組なんかに出ないだろうな。
275なまえをいれてください:2008/01/06(日) 03:59:28 ID:YI4+dBga
それ覚えてる
バーチャ2で新宿ジャッキーと東野(バーチャど素人)が対戦して
新宿ジャッキー負けたんだよな
浜村編集長に「なにやってんだ、おまえわあ」って新宿怒られてたw
276なまえをいれてください:2008/01/06(日) 17:57:54 ID:FCMAVjx8
ビデオテープを処分しようと見返してたらたまたま中に残ってた。
今田、東野ともにまだ若手の頃かな。チャイルド秋恵も出てた。
277なまえをいれてください:2008/01/07(月) 01:49:44 ID:cFlTcpj9
>>276
youtubeにぜひうpしてください
278なまえをいれてください:2008/01/09(水) 00:05:02 ID:XmaNFMBG
ファミ通.com編集部では、編集スタッフを募集しています。
ゲームに興味があることはもちろん、時事ネタ、マンガ、小説、映画など、多方面にアンテナを伸ばす好奇心旺盛な方をお待ちしています。
ニュース記者として取材現場に赴いてのコメント集めやインタビュー、それを持ち帰っての原稿作成など、
一般誌の記者と変わらぬ"足で稼ぐ"仕事をしていただきます。

■応募資格
年齢、学歴不問。
編集、またはライター経験のある方歓迎。
PCゲーム、アニメ、映画、音楽に詳しい方優遇。
■待遇
業務委託
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により相談
■時間
午前11時〜午後7時
完全週休2日(土、日)、祝日、年末年始、慶弔
■本社
千代田区三番町(半蔵門線半蔵門駅/東西線・新宿線九段下駅)
■応募方法
1.履歴書(写真貼付、希望職種・メールアドレス明記)
2.職務経歴書
上記2点を下記住所までご郵送下さい。
※書類選考の上、別途面談日をご連絡いたします。(応募書類は返却いたしません)

http://www.famitsu.com/game/news/1211272_1124.html
279なまえをいれてください:2008/01/09(水) 00:23:47 ID:ZrnMTs0N
プロのハッカーなら2chのレスからipなんて余裕で抜けるよ

プログラム作ってレスコピペすれば終了
住所や個人情報、パソコンの中味も見ようと思えば見れる

2chにレスするってのはすげえ危ない事なんだ

俺も昔違法系のうpロダをハックしまくった事があるから分かるんだよ
2chにレスする時は2ch専用のパソコン使ってたり、いろいろ防御策をとってるからな

生身でレスしてるやつとか見ると結構笑える

まあ俺はもうハックは卒業したから安心してくれ
280なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:29:02 ID:nQ7BsXCE
>>279
とりあえず俺のIP晒してみて。
281なまえをいれてください:2008/01/09(水) 09:37:07 ID:qZYhrwlR
>>280
それマルチコピペだよ
282なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:06:08 ID:HDOlzyBY
ファミ通、また嘘記事書いてるなぁ…


武者ガンダムはリアルが初出なのに。
記事を書くならせめて多少は調べろよ
283なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:48:19 ID:cNXOyiNF
ファミ通1000号特別企画が始ったね。
284なまえをいれてください:2008/01/12(土) 01:20:39 ID:T4hTvyfS

ギョーテック ファミ通特集
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1200068025/
285なまえをいれてください:2008/01/12(土) 01:24:37 ID:e6ypNDgz
テレ朝でバカタール
286なまえをいれてください:2008/01/13(日) 02:14:55 ID:O4fO4BI+
あと3号で1000号か。
287なまえをいれてください:2008/01/13(日) 04:46:25 ID:u910nCuB
武者頑駄無はなんか女の人がつくったんだっけ?
288なまえをいれてください:2008/01/13(日) 09:11:46 ID:Jsn9m7fo
武者ガンダムはプラモ狂四郎が初出
そのあとSD展開
289なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:18:53 ID:GnUhDpmD
>>282
武者ガンダムなんて、
プラモデルでもリアルタイプが出てたのにな。
ファミ通編集部のいっちょ噛みガンダム好きのボロが出たなw

マークUの紹介文で、初のリアルタイプっていう書き方もオカシナ話。
290なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:39:11 ID:T/kq6rRv
武者ガンダム知らないなんて・・・
編集者のレベル下がったな
291なまえをいれてください:2008/01/15(火) 05:43:21 ID:eZTjW4Uc
「武者ガンダム」でゲーム雑誌編集者の力量を推し量るのが、ネタなのかマジなのか、なんかもうね…
292なまえをいれてください:2008/01/15(火) 09:09:02 ID:PvJu3oC5
正しい情報を掲載できない雑誌に、
呆れてるって事を理解できないのか?
293なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:18:26 ID:+QtxlUNt
週刊ファミ通アンケートはがきの「編集部へのおたより」欄って何書いてる?
いつも書くことなくて困るんだけど空欄じゃマズいんかな?
294なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:36:34 ID:p3Ir/Iva
俺はゲームソフトしりとり書いてる。書ききれない時は次号に続くとかやってるw
295なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:21:08 ID:+QtxlUNt
>>294
ぐっじょぶ
296なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:56:51 ID:p3Ir/Iva
でも完結した試しがないんだよなぁ…同人ソフトも入れてるからかな
297なまえをいれてください:2008/01/15(火) 20:48:51 ID:eZTjW4Uc
ファミ通読まなきゃいいのに…お前らかわいいなw
298なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:13:41 ID:p3Ir/Iva
ゲーム情報誌としては色んな意味で死んでるけどお笑い雑誌としてならまだやっていけるはず
299なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:13:07 ID:9RPtie2X
町内会は面白いよ。
プロの漫画はつまらんのばっかだけど。
みずしなも劣化したし。
いい電子は1ページのままでよかったよ。
300なまえをいれてください:2008/01/15(火) 23:18:23 ID:p3Ir/Iva
クレタクに発狂してる時代のがよかった
301なまえをいれてください:2008/01/17(木) 13:56:21 ID:wGhx+Ih0
良スレ、あげ

ファミ通、毎週買ってます

たかまるってマンガは酷いけど…
302なまえをいれてください:2008/01/17(木) 19:48:58 ID:0bVlI0kM
糞スレ過疎スレじゃん
303なまえをいれてください:2008/01/17(木) 21:28:34 ID:If7iu3N4
もえたんの続きはいつかなーとか思ってたら
今月末発売の現代視覚文化研究2とかいう雑誌に載るのかよ
ヲタなら押さえてて当然なのか…広告欄で初めて知った
304なまえをいれてください:2008/01/18(金) 12:51:00 ID:EkfoGN58
ブルボンのソムリエとかいう糞くだらん感想文て
まだ続いてるのか?
>>301
たかまるはどっちでもいい
305なまえをいれてください:2008/01/18(金) 14:33:14 ID:dwm6mmuq
>>304続いてるぞ

基本的にコラムは好き
ヒゲなんかが、とんちんかんな事書いてる時が楽しい

たかまるは酷いって
306なまえをいれてください:2008/01/18(金) 22:36:25 ID:dvr3aJpR
らきすたから来ました
307なまえをいれてください:2008/01/19(土) 00:12:30 ID:7MgktAj+
帰れ
308なまえをいれてください:2008/01/19(土) 00:13:18 ID:VuqjS1T0
ファミ通が『らき☆すた』のゲームについて誤報→公式サイトでネタにされる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200668047/
309なまえをいれてください:2008/01/19(土) 01:00:46 ID:TR93kNCY
ゲーム帝国
しあわせのかたち
わけのわからない変な企画
あの頃はアナーキーでよかった
310なまえをいれてください:2008/01/19(土) 03:12:07 ID:4s1tka/1
ザ・プレなくなったんだな。ファミ通より好きだったのに
311なまえをいれてください:2008/01/19(土) 03:17:07 ID:OHLAivia
>>310
ザ・プレって、ソフトバンクだったけ。思いっきりうろ覚えだが・・・。
312なまえをいれてください:2008/01/19(土) 13:13:53 ID:DXRKBWk1
しかし今週のファミ通の表紙はエロいな
313なまえをいれてください:2008/01/19(土) 14:19:59 ID:o74JoKKE
ザプレの投稿者たちの一部はゲーマガに移動してる。
314なまえをいれてください:2008/01/19(土) 17:59:57 ID:eDhWV5r5
ザプレに何回か投稿してたけど俺は電撃に移ったよ
315なまえをいれてください:2008/01/24(木) 14:18:21 ID:wsbfqNcW
ザプレのさわPが終了してから
一時期電プレ買ってたけど
今は立ち読みするだけだな…
316なまえをいれてください:2008/01/24(木) 16:13:38 ID:Pi4XxbJR
>>312

あの表紙で昨日2回抜いた
317なまえをいれてください:2008/01/25(金) 01:47:04 ID:ilH530P7
うpキボン
318なまえをいれてください:2008/01/25(金) 03:04:46 ID:W78O/jGA
319なまえをいれてください:2008/01/25(金) 09:27:12 ID:xGNpAy7i
週刊ファミ通も999号で無限軌道

すでに機械の体のロボ美も衝撃! 明日1月25日発売の週刊ファミ通999号は、すごいことになってます。

何といっても、表紙が松本零士先生! メーテルゥゥゥ! と、鉄郎の声が脳内にこだまします。
一部電車で車内吊り広告なども行っているそうで、見かけたアナタは今年1年ラッキーboy☆ 
あ、中身ももちろん、超充実です。スペシャル企画が満載だし、
D.E-FRONTの「PICK UP FOOD」コーナーではレトルトカレーを特集してますよ。

次週迎える1000号、さらに続くアニバーサリーファミ通に、ご期待くださいませ〜。とりあえずは明日の999号をヨロシクね。

http://www.famitsu.com/blog/otona/2008/01/0124999.html
http://www.famitsu.com/blog/otona/%83%5E%83C%83%5E%83%93%82%CD%96%B3%96%40%92n%91%D1.jpg
320なまえをいれてください:2008/01/25(金) 16:09:40 ID:XN/O+5Lh
1000号はいつもの人が描いてることを祈る
良いとこだけゲストに持ってかれるとか哀しすぎるぜ
321なまえをいれてください:2008/01/25(金) 18:39:22 ID:Wp60wB16
1000号はヒゲ。満面の笑みを浮かべてる
322なまえをいれてください:2008/01/25(金) 18:40:06 ID:Wp60wB16
ヒゲじゃない、浜村だった
323なまえをいれてください:2008/01/25(金) 19:39:06 ID:dXbm1Y3F
997号:1/25 2/1 合併号
998号:2/1 増刊号
999号:2/8・15 合併号

なんで、合併号なの?
毎週出してるのに。
324なまえをいれてください:2008/01/25(金) 20:59:05 ID:ImdK1qR3
合併号の不思議
325なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:33:36 ID:TOOc8qCR
大人の事情
326なまえをいれてください:2008/01/26(土) 04:02:59 ID:Lnp+3vXJ
編集部の流行りゲーに違和感を感じる
業界的には普通なのか
327なまえをいれてください:2008/01/26(土) 16:17:14 ID:QRtAs2FZ
フラゲは羨ましいと思うが他の作為は感じないなぁ
あんな小コーナーに業界も何もない気が…
俺が鈍いだけかもしれんが
328なまえをいれてください:2008/01/26(土) 18:37:45 ID:/N/B9jf+
>>323
なんでなん?

もしかして、週刊化してからずっと?
329なまえをいれてください:2008/01/26(土) 21:52:01 ID:Lnp+3vXJ
>>327
いや作為とかじゃなく集計期間9日からだから
レビュアーは分かるんだけど流行ってるとなると
製品版がそれくらいには業界人には配布されてんのかなと思っただけ
330なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:55:36 ID:s10RmBYp
331なまえをいれてください:2008/01/27(日) 02:34:24 ID:PfCd9udG
>>328
ページを大幅に増やすとか特別な付録つけるとかすると
増刊号扱いにしなきゃいけない決まりがあった気がする
332なまえをいれてください:2008/01/27(日) 10:10:15 ID:tIWOZvU6
>>331
そうなんだ。
最近は1000号記念の増ページがつづいているからか。

でも、合併号はなぜ?連休でもないのに。
333なまえをいれてください:2008/01/27(日) 15:28:38 ID:XDOE7gdj
R30なマニア向け?ファミコン満載のゲーム雑誌「ゲームサイド」に燃える

■現代のチビッコはアウトオブ眼中(死語)
現在発売中の最新号の表紙は高橋名人です。
キャラのチョイスもスゴイですが、最近のスキンヘッドな名人ではなく『スターソルジャー』のイベントで
ブイブイいわしてたころの名人のイメージを持ってきたところに独特のセンスを感じます。
しかも第一特集が「ハドソンのファミコンソフト」の解説(年代は1984年〜1994年)。

特集では『ロードランナー』のエディットモードが最高とか、『バンゲリングベイ』はクソゲーじゃないとか、
『ヘクター'87』は連射装置必須とか、読んでいると軽くタイムスリップするような感覚に襲われます。

http://news.livedoor.com/article/detail/3478582/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/q/5/b294e58fa33376d973b865789c777629.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/r/4/c55d14cb11c488aed495ad253daf12f9.jpg
334なまえをいれてください:2008/01/27(日) 16:58:08 ID:tRZSt6pB
ユーズドゲームスの頃から普通に本屋で買ってるが‥‥
ううむ。
335なまえをいれてください:2008/01/27(日) 19:02:04 ID:JwffYp8V
分類としては書籍扱いかもしれんが、店では雑誌として扱うだろうから
検索サービスでは引っかからないんじゃないかな>ゲームサイド

うちの方だと
・全国or県内にいくつも店舗があるような大きめの書店なら(冊数はともかく)入荷はされる
・いわゆる郊外型の広めの書店だと置いてある店もある
・個人経営の小さな書店には置いてない
という感じかなあ。
336なまえをいれてください:2008/01/27(日) 21:34:12 ID:EMw/VndM
ゲームサイドは、わりと面白い雑誌だよな。本屋にあるとつい読んでしまう。
でも、廃刊スレスレの状態だったら悲しいな。何とかやっていけてんのかね?
337なまえをいれてください:2008/01/27(日) 21:46:43 ID:GnS6x3Jj
ユーズドゲームマガジンとナイスゲーがフュージョンしたんだから
発行部数はそんなに心配しなくてもいいんじゃね?

競合誌のはずのチンコは迷走してるし…w
338なまえをいれてください:2008/01/28(月) 09:21:39 ID:P42Ot9/l
ファミ通1000号って490円なのかよ
たしか832号は1000円位の豪華仕様だったよな
339なまえをいれてください:2008/01/28(月) 16:06:43 ID:P7bbj/S7
ねーよw832号はDVD付で480円
でもヤフオクに美品1500円とかで売りに出されててワロタ
誰も買うわけ無いだろう、常考・・・
340なまえをいれてください:2008/01/28(月) 16:31:26 ID:NUppctcm
あぁ、あのDVDオクに出したら800円で売れたよw
341なまえをいれてください:2008/01/28(月) 17:17:27 ID:zxrJJ3t3
おじゃーす
ファミ痛DVD特別企画
声優、豊口めぐみ・ファミ痛DVDナレーターでおなじみ諏訪部順一、
スチャダラのBoseの新規三人+助っ人&ナビのルパ子
はじめてのFF11
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm699737
りえこむ先生のFF11紹介番組
FFXI-TV 全13回(1回 約27分)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm854369
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm858703
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm861067

FF11 ナイズル島踏査指令@ペルソナ3風味
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm359270
342なまえをいれてください:2008/01/29(火) 18:53:02 ID:So+dvXwc
ファミ通1000号記念 ラジオ「ゲームナイトニッポン」 2月1日生放送
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1201597557/
343なまえをいれてください:2008/02/01(金) 11:18:36 ID:xkIkvwS/
あのー
ファミ通PS2か電撃か曖昧なのですが
去年の秋頃のキャラ人気投票でクラウドが一位になって巻頭で発表されたの覚えてらっしゃる方いますか?
何月号か教えてくださいおねがします
344なまえをいれてください:2008/02/01(金) 14:19:57 ID:YfaDP7Eg
1000号くそすぎわろた
345なまえをいれてください:2008/02/01(金) 14:44:37 ID:45srk++U
>>343
電プレの401号
2007/11/9で表紙はディスガイア3
電プレアワードのキャラクター人気投票結果でいいんだよな?
346なまえをいれてください:2008/02/01(金) 16:00:48 ID:mBVaTIHy
ファミ通の付録、なんでプラチナ殿堂だけ?って思った
どうせなら殿堂入りを全部載せて別々にして売ってほしかった

・・・付録で値段が高くなるなら
347なまえをいれてください:2008/02/01(金) 19:23:13 ID:xkIkvwS/
>>345
丁寧なレスありがとうございました
探します!
348なまえをいれてください:2008/02/01(金) 20:04:35 ID:YHzS61Af
あの顔面白髭のオヤジがあの>>318のエロイラスト描いてたのか・・・・
349なまえをいれてください:2008/02/01(金) 20:17:52 ID:7YoaZNCd
>>348
有名なイラストレータだよ?
350なまえをいれてください:2008/02/01(金) 23:44:11 ID:6WQLmqE+
パズル雑誌やパチンコのキャラクターも手掛けてたこともあった
ゲームではエルファリアしか知らんけど
351なまえをいれてください:2008/02/01(金) 23:56:17 ID:3Df3/JDI
昔はディズニーみたいなバタ臭いのが多かったけど
ここ数年は異様に萌え系な絵を描くようになったよな
352なまえをいれてください:2008/02/02(土) 00:41:00 ID:6lIkXnXz
有名処ではオリックスとガンバ大阪のマスコットキャラかな。
353なまえをいれてください:2008/02/02(土) 01:50:04 ID:QBjy+w+l
DVD付けてほしかったな。ナッツに1000キロの旅させて、その場所で1000円渡してゲーム買わせて読プレにして
354なまえをいれてください:2008/02/02(土) 03:06:21 ID:a+2xGRZJ
>>351
萌え系の絵上手くなったよな
最近昔の表紙が乗ってるから比較するとびっくりする
355なまえをいれてください:2008/02/02(土) 03:15:46 ID:EhFvl3S0
いまはほとんど弟子が描いてんじゃね。
356なまえをいれてください:2008/02/02(土) 13:34:19 ID:NN3ZbHNn
近所のコンビニで、電撃4コマが2冊コミックスの棚にハメてあった。
もちろん、雑誌コーナーに置いてある電撃に4コマはついてなかった。
それやってもいいのかア○スリーw

つーかそこまで4コマに訴求パワーあるとは思えんが…
357なまえをいれてください:2008/02/02(土) 13:54:15 ID:6lIkXnXz
>>356
どうやってバーコード通して金とるんだろ>dengeki4駒
358なまえをいれてください:2008/02/02(土) 15:09:53 ID:YthGd2vo
単行本かよww
359なまえをいれてください:2008/02/03(日) 02:45:58 ID:2ioqBxEp
やっと1000号手に入れた。
ファミ通久々に読んだ。
360なまえをいれてください:2008/02/03(日) 02:58:15 ID:d79VAh6e
久しぶりにファミ通買った。以前はゲーム雑誌買い捲ってたんだけどなー。
久々に見ると新鮮でおもしろそうなゲーム結構あるね。
売り上げのほとんどがDSとWiiが占めてんだねwwしかもミリオンばかりとは…。
361なまえをいれてください:2008/02/03(日) 08:00:00 ID:V18ixeUo
>>359

俺は隔週の頃から今まで殆ど読んでるぜ
362なまえをいれてください:2008/02/03(日) 16:19:40 ID:1e6OlqQv
へーすごいね
363なまえをいれてください:2008/02/03(日) 19:18:44 ID:AXTdNfKo
すごいすごい!
364なまえをいれてください:2008/02/04(月) 12:06:55 ID:NjjOmPVw
700号買って以来久々に買おうかと思ってたらTSUTAYAに売ってないな
365なまえをいれてください:2008/02/04(月) 13:52:48 ID:J9OHsOOv
700号の出来が一番
探してまで買う程でもない
366なまえをいれてください:2008/02/04(月) 17:04:19 ID:IVxLr9lL
1000号が売ってない…
発売遅い地域だから土曜には売ってるはずなのに。
999号が置いてる所もあったし単に入荷が遅れてるだけですように
367なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:39:39 ID:tP41LdSn
次の記念号は何号だ?
368なまえをいれてください:2008/02/04(月) 22:47:41 ID:RBMBswkj
1001号でヒゲの大好きな星野仙一を表紙にすればウケるのに
369なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:28:57 ID:LIE/Fpm6
三角形ABCについて、AB=c BC=a CA=bとおくと、
a=b・cosC+c・cosBが成り立つことから
a^2=b^2+c^2-2bc・cosA
であることを示せ。
370なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:36:46 ID:ZkQbtuNo
お断りだ
371なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:37:38 ID:YUeIYiRg
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !
こ の レ ス に は 、 凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
こ の レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と 、 幸 せ の レ ス は 不 幸 のレ ス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す 。
不 幸 の レ ス を 見 た ま ま 放 置 し て い る と 3 日 後 に 不 幸 が お と ず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
372なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:08:58 ID:ICnzTRhz
1001号もスペシャル仕様だったが・・・全然話題にもなってねえw
373なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:16:33 ID:AYD2ndva
なかみがなかったの
374PS2封印中:2008/02/16(土) 08:12:02 ID:cS+ZvRWw
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)       ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)←>>371
375なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:06:36 ID:/Rk6wGAk
ゲームラボ最新号のイニシャルトークを
誰か解説してくれ
376なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:04:30 ID:J3tbGTL5
1000号全然盛り上がらなかったな・・・。
377なまえをいれてください:2008/02/17(日) 07:04:27 ID:8e+tb/j9
あんな別冊くらいでお茶濁されちゃ・・・
378なまえをいれてください:2008/02/17(日) 09:53:24 ID:kam1k3J3
君に電撃!
379なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:10:04 ID:hMamKrAE
1001号っていったら表紙はべーしっ君にするのが普通だろ!
380なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:19:22 ID:xy4oRuTh
>>376
普段と変わらなかったじゃん
700号並のを期待してたのに
381なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:25:11 ID:HSg8aSwN
相変わらず浜村の息子のコラムがキモいんだが
息子はもう中学二年くらいだよな?
ちょっと幼くないか
382なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:53:04 ID:J73/rrB3
>>372あるよ。表紙が激しくキモい。
383なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:35:10 ID:km2Yv/SU
>>381
俺も思った。あれは小学校低学年の反応。
384なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:40:13 ID:406u/FcP
あれは妄想なんです
本物はぐれてゲームなんざとっくに卒業してる
385なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:10:52 ID:6MNSlf7H
あの親にしてこの子ありってことじゃね
386なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:41:44 ID:+J6RK31w
声優界の負け犬だったGって誰よ
387なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:37:30 ID:C2N1GShk
今出てるファミ通を見つけにくかったのは、イラストもさることながら、表紙にファミ通って書いてなかったからだな
388なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:09:48 ID:69/7D9x3
>>387
いつも買ってる本屋が売り切れだったから、スマブラの攻略か付録が凄いのかなと思った。
普段売れてないのに、今回は表紙で売れてるのか・・・
389なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:39:29 ID:SrVc6xO2
スマブラの扱いが異常だと思うのは私だけ?
390なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:47:21 ID:c08FEJ5f
妥当だろ
スマブラだぜ?
391なまえをいれてください:2008/02/18(月) 21:02:28 ID:2+cwLm1D
1000号買い損ねたんだがどんな感じの特集やってた?

1000号達成記念で最近やってる表紙コレクション見ると当時のゲーム業界思い出して良いわ
何だかんだでこういうの出来るのファミ通だけなんだよな
出来れば表紙コレクションは纏めて付録にしてほしかったが
392なまえをいれてください:2008/02/18(月) 21:15:16 ID:+XnYjzia
凄く内容が薄かった・・・・
SCEのエロいひとがプレステ3は凄いですよって言ってた
変な別冊が付いてただけで999号と大して変わらん

700号のほうが10倍ぐらい内容が充実してる
393なまえをいれてください:2008/02/18(月) 22:22:12 ID:wVkbnHA4
最近のファミ通は400円オーバーだからな
1000号だけでなく、その前後も含めてのお祭りってことだろ
しかし保存しておく気になれない1000号ってのも寂しいやね
394なまえをいれてください:2008/02/19(火) 02:19:40 ID:4bVMvx9s
禿げどう


俺的には832号の方が面白かった
395なまえをいれてください:2008/02/19(火) 06:04:29 ID:ipUFHkY/
1234号のSCE特集
396なまえをいれてください:2008/02/19(火) 08:48:04 ID:/FFMsqbv
コンティニュー、あれだけのページしかつかわないなら、
もうゲームオブザイヤーなんてやめてしまえよ。
397なまえをいれてください:2008/02/19(火) 19:36:14 ID:pOb6cbhm
700>800>832>900>999>1000>1001
回を重ねるごとに落ちていく感じだわ

表紙コレクションと1000大ニュースが完結する1007号辺りで買うの止める。
167号から欠かさず買い続けてたがもう無理だ
398なまえをいれてください:2008/02/19(火) 21:35:15 ID:upXs+/0v
ファミ通の999号から本の作りが(角の部分)四角くなっててこっちのがかっこいいし置いときやすいからいいなって思ってたんだが1002号から戻っちゃったんだな…
なんで一回かっこよくなってから元に戻ったんですか?
399なまえをいれてください:2008/02/19(火) 21:41:37 ID:pbuwS++k
>>398
特別号だったかr
400なまえをいれてください:2008/02/19(火) 22:00:22 ID:JiZjNMq2
>>398
そんなあなたにはファミ通XBOX360
401なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:55:15 ID:oY0BeZOY
エンターブレインってどうすか?
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1045/10456/1045649253.html

エンターブレイン就職体験記
http://www15.ocn.ne.jp/~renegade/diary/pocket3.html
402なまえをいれてください:2008/02/20(水) 03:08:59 ID:S7bAGW1+
私は2006年に海老の新卒試験受けたから先輩だねこの人
体験が完全にシンクロしててワロタ
403.:2008/02/21(木) 01:00:41 ID:M82pQsCV
電撃PS2微妙やな。表紙のディスガイア3のキャラ情報が何ページが使われてて
無駄に多いイラストにほんの少しの新作ゲーム情報。
ムービーは、日本一ソフトウェア特集(RPG・AVGばっかり)
体験版も2つしかないし・・・
この内容で1680円は高いな。前みたいに1280円くらいにしてくれんかな。
404なまえをいれてください:2008/02/21(木) 01:31:21 ID:ovz8vFuZ
http://www.imgup.org/iup560616.jpg
http://www.imgup.org/iup560614.jpg

ファミ通の表紙っていったらこれだろ
405なまえをいれてください:2008/02/21(木) 15:50:35 ID:resAoCrd
誰か本田やよいの画像ないか?
406なまえをいれてください:2008/02/21(木) 20:05:24 ID:R6Pnle1k
>>404
>>2枚目は表紙じゃないな
407なまえをいれてください:2008/02/22(金) 12:05:00 ID:7Hzg1zBZ
>>403
セーブデータの中身ってどうですか?
ディス2のデータが気になって調べてるんだが、みつからなくて。
408なまえをいれてください:2008/02/22(金) 18:14:06 ID:Yz4uumpV
RIVER RIDE ADVENTUREっていうゲームがファミ通から今頃届いた
いつはがき出したかすら覚えてないんだが・・・
まだ届くだけマシか
409なまえをいれてください:2008/02/22(金) 21:53:54 ID:2XJdnFG3
>>408
自分も11月の懸賞が今ごろ
商品確保が遅れて遅くなった、ごめんって書いてた
410なまえをいれてください:2008/02/22(金) 22:40:43 ID:fJWjkxMs
>>407
う〜ん、めんどくさいけど調べてやったよ。

1周目OP終了直後カウント0:00のセーブデータ
最初に加わる3人の初期レベル100
アデルとロザリーの初期マナ2000
100万HEL所持
電撃の名前つき特殊武器所持

空容量490KB必要
どうだ。他にも聞きたいことあるなら調べてやんよ。
411なまえをいれてください:2008/02/22(金) 22:52:59 ID:sWyBK8HL
>>410
スリーサイズを。
412なまえをいれてください:2008/02/23(土) 09:49:47 ID:RVv0n1ol
>>410
助かりました。ありがとうございます。
413なまえをいれてください:2008/02/23(土) 11:15:56 ID:N52lxUND
ファミ通の表紙原哲夫も描くのか
414なまえをいれてください:2008/02/23(土) 13:52:22 ID:hcDtdriT
>>318もそうだが、最近のファミ通の表紙はエロくて嬉しくて困る
415なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:18:38 ID:WpxZ/Kzv
龍が如くがレビューで高評価だったのは、開発者が連載もってるからだよね?
416なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:35:41 ID:PCx4l4zp
シラネ
417なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:51:54 ID:yL5slXJ8
龍が如くはそもそも1も2も高評価ゲームじゃねーか
418なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:42:38 ID:aOB8JHmQ
電撃のMGS4広告すげーな
419なまえをいれてください:2008/03/01(土) 22:21:40 ID:xxN3nskU
MGS4は10、10、9、10の39点かALL10点だろうなw
420なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:27:52 ID:/wRdhzx/
電撃なんか薄くなってね?
421なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:34:07 ID:1PrGSfsD
たかまるのキモイ読者

●タカマルとゆきえちゃんの交際はオレが認めん!!(茨城市/テラ廃墟の星/32歳←注目)

いたたた・・・・・。キモイおっさんだ。
422なまえをいれてください:2008/03/05(水) 00:35:26 ID:DX06qGkz
もう寝ろ。
423なまえをいれてください:2008/03/06(木) 14:22:33 ID:IH51As8Y
松下スタジオの前田が辞めたらファミ通はどうなってしまうのだろう
1003号の表紙とか松下進の名前だけ出ててどうかなあと思った
松下があの絵柄を作らなければ前田もなかったというのはわかるが
424なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:32:38 ID:PX/A79m1
LV5プレミアムゴールド当たったやついる?
425なまえをいれてください:2008/03/06(木) 20:25:24 ID:DDidSits
>>423
今、松下さんはノータッチなの?
426なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:26:00 ID:5mn6uURp
>>423
前田のブログを読む限り結構処遇には満足してそうなイメージ
427なまえをいれてください:2008/03/07(金) 14:38:56 ID:RQl0xWP3
コンティニューの「お姉チャンバラRを創った男たち」
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-678.html

なんか笑ってしまった・・・。
428なまえをいれてください:2008/03/12(水) 01:33:02 ID:OZI081aH
もはや電撃4コマとゲームWaveのやり込みにしか興味がない
429なまえをいれてください:2008/03/12(水) 14:39:46 ID:WnTnz1Yr
電撃4コマ読んでるヤツいたのか
430なまえをいれてください:2008/03/13(木) 19:40:03 ID:r2TekRXU
面白くないけどつい全部読んでしまう>電撃4コマ
431なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:13:20 ID:U4dYObC9
電撃4コマは腐女子臭むんむんなんで読んでないな・・・
本誌の方もだんだんと(ry
432なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:19:55 ID:YupMP8n+
本誌は10年以上前から投稿が腐女子や厨臭くて文字が小さくて見辛い
でもおねえさんは平気でおっぱい丸出ししたり全裸に剥かれていた
433なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:57:40 ID:RRTiocPr
今の電撃のオタクネタは2chのテンプレみたいネタばかりでイライラしてくる
434なまえをいれてください:2008/03/14(金) 06:46:43 ID:fS7PLqbv
電撃PS今週号ゲームソフト座談会

魔:DSは子供だまし系のソフトが多かったけど魔人学園やサモンナイトリメイクとかでるし
  買って損はしないはず
ち:私はPSPのギレンだけでおなか一杯です
魔:実はオレも。笑。
  DSはROMなのがね。いまいちオススメできないというか数年たったらデータが
 やばくなっちゃうんだよなぁ
ち:DSは容量的に肉声が使われていないことも要注意。声優好きには死活問題
435なまえをいれてください:2008/03/14(金) 07:04:00 ID:6Kt1o/mT
>>434
ホント、商業誌のくせに2chの糞コテレベルの対談だなww>電撃
まじで誌面造る仕事してるんだろうかこいつら・・・してたらこんな厨房以下の文面維持する方が難しいだろw

いつも思うが
電撃(角川系列)の、「俺ら編集と一部読者だけ楽しめればいいじゃん」、的な雰囲気って最悪だな。
まあ読者のためと言っても、その8割が腐女子とキモヲタなんだから、端から終わってるが。

ゲーム雑誌でマトモなのは、かつての週刊ザプレ(イラストも高レベルで腐女子臭くなく、読者コーナーも毎週面白かった)と
今の、ニンテンドードリーム(紙面づくりが丁寧、質問コーナーとか為になるし、任天堂だからと言って読者層も低年齢だけという訳じゃない)
436なまえをいれてください:2008/03/14(金) 07:30:01 ID:VvjJ5sJ3
Wikipediaが気持ち悪いんですが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%92%83DS%26Wii_Style
437なまえをいれてください:2008/03/14(金) 11:34:51 ID:lGVPJ5Q4
>>435
ザプレのイラストは総じてレベルが高いって事は無かったけど、目立つ連中はいたよね
カラーで南雲くーってのが上手かった記憶はあるけど、この人は電プレにも投稿してたハズ
ネタ系の不思議三十郎ってのはコミックブラッドと一緒に沈没したんだっけ
元プロ?のミズハラヤスハってのも何回か見かけた気がする
腐臭がしなかったと言うのは分かるんだけど、今思うと、良い意味でも悪い意味でも
そう言う雑誌の作り方が分からなかったんだろうなと言う印象だな
電撃辺りは当時からオタク臭全開で慣れてはいたけど、その分最近では
ポリシーごとネットの海に同化して、個性や信念が消えちまった感じだ
438なまえをいれてください:2008/03/14(金) 12:58:51 ID:6Kt1o/mT
>>437
>良い意味でも悪い意味でもそう言う雑誌の作り方が分からなかったんだろうな
ああそれは感じるわ。
やっぱり、その雑誌の空気ってのは読者コーナーに一番良く出てるんだよね。
ザプレの読者コーナーは、この雑誌はこういう感じだぞ、っつー決まった方向性とか無くてさ
読者も編集も手探りだけど、とにかく一緒に盛り上げて行こうっていう雰囲気があったよな。
だからイラストにしろネタ投稿にしろ、どんな層でも受け入れてて
それゆえ雑多で玉石混合な印象もあるけど、それがいい意味でアットホームな感じになってた。
439なまえをいれてください:2008/03/14(金) 12:59:43 ID:6Kt1o/mT
続き

良い雑誌ってのは、その雑誌が媒介になって、読者がコミュニケーション取れてる雑誌なんじゃないかと思う。
読み専だった俺が言うのもなんだけど、ザプレのネタコーナーは、ある投稿者の出したネタが
他の読者に波及して、次の週また次の週、ってどんどん受け継がれて行ってたりして、それでネタキャラとか出来たりしてさ
今思うとあの感じは、2chのやりとりに似てたのかなあ・・・ちょっとしたワル乗りみたいで。
みんなが楽しんでるのが伝わってきたし、読んでるだけでも面白かった。

イラストで頭一つ飛びぬけてた奴は、今じゃプロになってるよ。
そんだけ巧い奴がいたから、読者コーナーで絵の道具とか技法とかの話が出てたり、ゲーム雑誌って事考えたら凄いよな。
そういうエネルギッシュな部分を含めて、ザプレには今のゲーム雑誌には無い魅力があったと思うんだ。

長文スマソ
440なまえをいれてください:2008/03/14(金) 17:56:46 ID:VvjJ5sJ3
ファミマガにはばらすぃーがいたな
441なまえをいれてください:2008/03/14(金) 18:41:42 ID:WiwL55XU
>>434
あれ?DSのROMって記録はフラッシュメモリだろ?
442なまえをいれてください:2008/03/14(金) 20:22:13 ID:JRuGLBjg
DSカードとPS2メモリーカードのセーブって寿命がそんなに違うの?
同じフラッシュメモリじゃないのか、詳しい人教えて
443なまえをいれてください:2008/03/14(金) 20:42:44 ID:nocGPzvI
読者コーナーはファミ通のが好きかなぁ…
444なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:02:22 ID:FS208nec
ああ、読者コーナーはファミ通のがレベル高いなw
445なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:11:20 ID:tepxZd+n
情報のスピードじゃネットに(ファミ通にも)かなわないから
読者ページや連載マンガでオタ相手の定期購読狙うって言う戦略はかなり正しい
しかしそれだけで乗り切ろうとした結果
読者の半分弱がPS3ゲー情報のためではなく連載のために電プレを買っている現状に
4コマを楽しみにしてる客の何割がPS3を買ってるだろうな?割じゃ表せないかもな
446なまえをいれてください:2008/03/15(土) 12:39:18 ID:Ke2X4t/1
>>435
>いつも思うが
>電撃(角川系列)の、「俺ら編集と一部読者だけ楽しめればいいじゃん」、的な雰囲気って最悪だな。
>まあ読者のためと言っても、その8割が腐女子とキモヲタなんだから、端から終わってるが。

昔、FF11に文句つけてきた香具師に座談会潰してまで延々と反論してた時も、
「お前がFF11に対してどう思っていようとも、俺らは楽しんでるからそれでいい」
とか書いてた様な.

それに、読者ページ担当の魔王とか言う香具師、
あいつはいい年ぶっこいて、中二病を発症してる、頭の固いオタが、
ゲーム誌編集部に寄生してるようなもんだから。
447なまえをいれてください:2008/03/16(日) 01:34:03 ID:xLdqgcLN
>>446
その電撃によくある(座談会)ってのも、オタが身内でぺちゃくちゃ喋ってるのとなんら変わらないから困るw

けっして特定のゲーム誌だからって腐す訳じゃないが(支持してる面もある)
少なくとも電撃で誌面に露出している、見るからに独り善がりのアホ編集には
尊敬どころかねぎらいの気持ちも持ちたくない。
448なまえをいれてください:2008/03/16(日) 11:10:36 ID:WZV3mhJJ
オレはゲーマガかなぁ>読者コーナー
449なまえをいれてください:2008/03/16(日) 12:52:06 ID:zosGsfsB
電撃PS今週号ゲームソフト座談会

魔:DSは子供だまし系のソフトが多かったけど魔人学園やサモンナイトリメイクとかでるし
  買って損はしないはず
ち:私はPSPのギレンだけでおなか一杯です
魔:実はオレも。笑。
  DSはROMなのがね。いまいちオススメできないというか数年たったらデータがやばくなっちゃうんだよなぁ
ち:DSは容量的に肉声が使われていないことも要注意。声優好きには死活問題

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13261.gif

ニンドリ:デス仙人のコーナーに「DSの電池寿命はどのくらいですか?」って質問が来てたw
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1205580733535.jpg
>実際には、DSカードには電池は入っておりません。
>今日まで電池が入っていると信じて生きていた人がいたら申し訳ない。
>書き換え数万〜数十万と半永久的なので、まず心配せんでもええじゃろう。

450なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:05:31 ID:D1O0SXYR
ノリックの「60フレーム〜」やケイジのパワーストーンレビューと同じで、
知ったかで記事を作るから恥をかく。
事実確認をしないなんて、一般誌の編集者やライターならありえない。
451なまえをいれてください:2008/03/16(日) 16:38:30 ID:5iUpfCO7
まだ、廃刊にならないの電撃?
452なまえをいれてください:2008/03/16(日) 17:51:54 ID:Pwk+cra3
ならないだろ、読者層が熱心な読者のオタと腐女子だから
ファミ通よりは未来がありそう
453なまえをいれてください:2008/03/16(日) 18:02:16 ID:1/gZJZf7
しかしPS系ハードが閉じそうになったらどう誌面構成を図るんだ?
ファミ通は総合誌だから何とかなるけど。
454なまえをいれてください:2008/03/16(日) 18:14:44 ID:Y3tuv+8A
その場合電撃ゲームとしてリニューアル
455なまえをいれてください:2008/03/16(日) 18:14:58 ID:HN6iITZQ
ゲーム版ファンロードになればいいんじゃね
456なまえをいれてください:2008/03/16(日) 18:19:22 ID:2//CTN76
電撃○○てついた雑誌は他ハード用もあるわけだから
単にその時のメインハードの雑誌に注力するだけだと思うぞ。
昔やってた総合誌が復活する可能性もあるだろうね。

まあ、今メインハードはどれかって言われると非常に微妙なとこだが。
しばらく様子見だろうね。
457なまえをいれてください:2008/03/16(日) 20:00:00 ID:HN6iITZQ
電撃ヌンチャク
458なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:11:34 ID:9zszLVSL
電撃って読者投稿に平気でネガティブコメント付けるよね。
ゲーメストはそんなこと無かったのに。感じ悪いよ。
459なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:14:00 ID:L9wlvhLy
ミエミエのほめ言葉よりはいい
460なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:17:31 ID:krXFh0N7
電撃の読者コーナーはゲー素しか認めん
461なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:26:58 ID:9zszLVSL
電撃のライターの個人的な意見を出すのに使われてる場合があるから、それを指したつもりだった
要するに、「○○というは糞ゲー」というのを伝えるために、○○の投稿イラスト載せてそのコメント欄で……

(これを見たのは数年前だから、今は違うのかも知れない)
462なまえをいれてください:2008/03/17(月) 01:29:29 ID:j6jCCNYz
>>452あれ、昔送られたハガキとか同じ投稿者ばかりで実際は減ってるでしょ。
463なまえをいれてください:2008/03/17(月) 02:02:27 ID:/89zTxQy
まあ4コマとかも新規は質の低下が著しいし、締め切り延長しまくったり
全体の投稿数自体が減ってるんだろうなというのがまる分かりだね。
毎号付録化したり無茶してるから数集めたいのは分かるが、載せられる
レベルに達しないものは、薄くなってでも没にすべきだろうになあ。
質がどんどん低下したら、結局企画自体の寿命を削る事になるだろうに。
あんな低レベルで載ってたら、やる気のある奴なんか集まるわけがない。
464なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:04:37 ID:DJYrTERw
アスキーが角川傘下になったのは知ってたが
4月にアスキーとメディアワークス合併するんだな
雑誌的に変化はあるのかねー?
465なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:21:02 ID:cEze2l9D
ファミ通のエンターブレインはもうアスキーとは関係ないんだっけ?
466なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:09:07 ID:iZEa9VUf
角川ホールディングスの傘下に
メディアリーヴス(旧アスキー)があり、
さらにメディアリーヴスの傘下がエンダーブレイン
なんだってさ。
467なまえをいれてください:2008/03/18(火) 19:26:26 ID:Va5rd9by
コンプティーク
  ↓
電撃
  ↓
ログイン

って序列になったの?
468なまえをいれてください:2008/03/18(火) 22:07:03 ID:WDQ4r2Ai
アスキーが吸収されるみたいね
ttp://ascii.jp/elem/000/000/112/112882/
469なまえをいれてください:2008/03/19(水) 20:40:41 ID:enF+x0HH
アルカの投稿データDLの最終更新日がまだ1/28って…
やる気無いにも程がある
470なまえをいれてください:2008/03/21(金) 12:25:50 ID:FFf9zfzH
ファミ通にひろゆきが載ってたね
471なまえをいれてください:2008/03/21(金) 22:53:09 ID:dMcTj5vD
12利便のレビュー無かったな。
エバー17みたいな時間を掛けてプレイしなかったことがバレバレだったことを叩かれて懲りたのか?w
それならタクトもそうだが、こっちは無かったらマズイだろうからな。
472なまえをいれてください:2008/03/21(金) 23:48:34 ID:R2r1Amr3
そして普段ならやらない完全版レビューだがMHP2Gはバッチリレビュー
あげくTOVのインタビューでPS3への移植希望
473なまえをいれてください:2008/03/22(土) 00:05:43 ID:WBO9conh
ファミ痛変臭者「マイナーなゲームだからレブーなんて必要無いんじゃね?フゥーハハハァァーw」
474なまえをいれてください:2008/03/22(土) 04:50:15 ID:OFYzuC77
そういえばファミ通の攻略本ってほとんどベントやチョップとか余所が書いてるみたいだけど、関心のファミ通編集部は何やってんのかな
ebって発行するだけ?
475なまえをいれてください:2008/03/22(土) 08:59:52 ID:HsI6tlYI
>>474
一般の出版社に置き換えるとわかりやすいが
編集者の仕事は小説を書く事ではない
476なまえをいれてください:2008/03/22(土) 10:59:32 ID:OFYzuC77
>>475
なるほどわかりやすい
無知でスマンかった
477なまえをいれてください:2008/03/22(土) 14:56:17 ID:J4AS3EK7
でも
昔はファミ通の人間も書いてたよね?
WAの攻略本
構成・執筆 桃栗たき子
ってなってるし
478なまえをいれてください:2008/03/22(土) 23:39:14 ID:K/uwvHfh
ファミ通いちご組ってファミ通じゃないのか?外注?
479なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:15:06 ID:wZ1ity/f
害虫です
480なまえをいれてください:2008/03/23(日) 08:25:08 ID:yhoIDgkW
ファミ通にDVDの収録時間書いてないね
PCでの再生も保証しないってDVDビデオならCDドライブ以外なら再生出来るだろ?
なんでだ?
481なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:55:32 ID:IdyOe05C
データ集また出るのか
482なまえをいれてください:2008/03/28(金) 08:44:18 ID:GEVwring
ファミ通って明日発売だっけ?
483なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:06:44 ID:8ovz62Xv
>>482
普通に今朝買いましたが
484なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:22:32 ID:fZBLSqAl
海腹川背のレビューの点数晒しヨロ。

ちゃんとバグについて酷評されているか?
485なまえをいれてください:2008/03/28(金) 21:26:59 ID:8ovz62Xv
>>484
オール6。
挙動におかしい的なコメントが3人。
486なまえをいれてください:2008/03/29(土) 03:03:42 ID:dfz9/5WK
ゲハの電撃スレからのコピペで申し訳ないが、

7 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/28(金) 17:41:27 ID:PttzXCcU0
>>3
マスゴミ的な「謝罪に見せかけたいいわけ、話そらし」がきてるよ

今週の魔王
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13769.gif

魔:前号で「DSはね〜ROMなのがね。個人的にはイマイチオススメできないっていうか、数年経ったらデータがヤバくなっちゃうんだよなぁ…」
と書いてしまいましたが、誤りでした。ごめんなさい。
正確に書くなら「数年〜数十年経ったらデータがやばくなる可能性があって、
セーブデータをコピーしてバックアップを保存しておくことができないのが…」でした。
うかつに限定してしまって申し訳ない。


前回の座談会の件で魔王が謝罪してるが…
何か、あまり謝罪になってないような希ガス…
487なまえをいれてください:2008/03/29(土) 03:09:24 ID:RyWwkLMq
無責任な話だといえばそうだし、どうでもいいっちゃいい話なんだよね
実に2ちゃんねる的なw便所の落書きトークですな
しかし本当にノリが十年前と変わんねえな、良くも悪くも。
多分四十路くらいいってんじゃねえかなこの人たち
488なまえをいれてください:2008/03/29(土) 03:21:42 ID:dfz9/5WK
んで、10年以上も任天堂への憎しみを引き続けてるってワケか魔王ってヤツは。
ヤツはここのブログの主と仲良くなれそうだね

ttp://ameblo.jp/asukesama
489なまえをいれてください:2008/03/29(土) 04:01:47 ID:JNXPRA3U
糞ブログ貼るな
490なまえをいれてください:2008/03/30(日) 15:46:33 ID:4UCOFXYC
840週間以上毎週欠かさず買い続けてきたファミ痛を先週号から買うのを止めた。
寂しいもんかと思ってたが何てことは無かった。
逆に立ち読みする立場になって、こんな雑誌を毎週買い続けてきた自分の愚かさに気付いた。
491なまえをいれてください:2008/03/30(日) 16:22:14 ID:9UO9ZTNW
>490
よう1年前の俺
たまに縛られてて立ち読み出来ない時に諦められると
更にレベルうpを実感するぞ
492なまえをいれてください:2008/03/30(日) 23:04:58 ID:NkR5uXd6
>>490
たかがゲーム雑誌一冊に深刻になりすぎだバーカ
493なまえをいれてください:2008/03/31(月) 13:19:51 ID:G4mVkEUh
習慣ファミ通だな。
494なまえをいれてください:2008/03/31(月) 21:59:08 ID:myad85uX
>>490
5年前の俺こんにちは

占いのコーナーだけは、
買わなくなってからもしばらく立ち読みしていたっけ

そのうちゲームすらやらなくなるよ
495なまえをいれてください:2008/03/31(月) 23:59:26 ID:lLPDcPaT
買っても読むのはクロレビと町内会だけだった。
これに350円は高いと思って買うのやめた。
496なまえをいれてください:2008/04/01(火) 00:02:16 ID:Lrx522UO
ほぼ390円ですよw
497なまえをいれてください:2008/04/01(火) 00:27:07 ID:THlQWQFa
あ〜本当だな。
ここ最近は1000号達成記念の流れで定価上げてるけど、
ひと段落ついても値下げしないでごまかすつもりかな。

http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/teiki/wfamitsu.html

最新号:390円 表紙:やなせたかし
1007号:390円 表紙:原哲夫
1006号:390円 表紙:西村キヌ
1005号:370円 表紙:寺田克也
1004号:420円 
1003号:390円
1002号:450円 表紙:江口寿史
1001号:420円
1000号:490円
999号:380円 表紙:松本零士
998号:420円
997号:350円
498なまえをいれてください:2008/04/01(火) 12:30:31 ID:fsgDOWP/
原油高の影響だろ
499なまえをいれてください:2008/04/01(火) 13:42:08 ID:lg6MKk9q
サンデーも上がるしな
500なまえをいれてください:2008/04/04(金) 10:42:59 ID:7ENctNMk
昔あった「じゅげむ」とかのような高年齢ゲーマー対応のゲーム雑誌がほしいよ
振り仮名つきの本文とか、「〜だぞ!」「〜なのだ!」みたいな語尾にはもう飽き飽きだ
501なまえをいれてください:2008/04/04(金) 20:13:22 ID:RuewkKwR
502なまえをいれてください:2008/04/04(金) 20:18:31 ID:E9xxFxp4
>>501
すんげ〜ゲーマーだな。
503なまえをいれてください:2008/04/06(日) 09:46:49 ID:zh41m574
文体があまりにもガキ臭いのでどうせゲハ厨だろと思ったらそんな事もなかったぜ
504なまえをいれてください:2008/04/06(日) 13:08:07 ID:R8mUHHB0
しかし発売前のゲームに星一つ付けるとか
尼のレビュアーは相変わらずアレだなあ
505なまえをいれてください:2008/04/06(日) 23:02:39 ID:rMrXTt3T
レビューは尼の鯖の容量の無駄だよね
506なまえをいれてください:2008/04/07(月) 22:50:06 ID:0Ank55kd
そこら辺はみんな思うところ有るだろうね、こんな専用スレも立ってるくらいだし。

【期待】Amazonの発売前レビューを叩く【想像】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168514914/l50
【期待】Amazonの早漏レビューをつぶすスレ【推測】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166697321/l50
507なまえをいれてください:2008/04/07(月) 23:09:09 ID:IHNdmIYv
本当に不愉快ではあるんだけど、尼が容認してるってことなんでしょ仕方ねえな
公式見解で発売前のレビューやめれとか発売前星付け不可とかすればいいのに
海外の尼はどうなんすかね
508なまえをいれてください:2008/04/07(月) 23:16:31 ID:LRuvMn4W
>>507
体験版、ゲームショウなどでプレイできるからOKってのが尼の見解。

体験版と製品版は違うだろうが。
おかげで海腹のレビューのひどいことと言ったら…
509なまえをいれてください:2008/04/07(月) 23:26:34 ID:DJYukjwe
海腹は・・・
510なまえをいれてください:2008/04/08(火) 00:46:17 ID:LtU7wiAq
>>509
いや、それ(海腹はバグも仕様で製品版も同じ)は知ってる。
511なまえをいれてください:2008/04/08(火) 11:40:24 ID:/cumnqTk
>>507
発売前レビューにはポイントついたと思う
512なまえをいれてください:2008/04/08(火) 14:06:09 ID:wn6957ME
移植も発売前レビューOKなんだよな
尼としては早漏レビューが積み重なり、コミュニティが形成されれば
それでいいんだろう
513なまえをいれてください:2008/04/08(火) 17:03:46 ID:fPcYSgMo
まあ何らかの方法でプレイした上でのレビューならまだいいんだけどな。
体験版と製品版じゃもちろん違うけど、一応プレイしてから判断してるわけだから。
でも「名作○○シリーズの最新作!ゲーム雑誌でも評判いいし、これは絶対に面白いですよ!」
みたいなヤツは本当にイラっとするわ。
514なまえをいれてください:2008/04/08(火) 21:21:18 ID:LtU7wiAq
>>511
ポイント?

>>512
そのとおり
515なまえをいれてください:2008/04/09(水) 03:43:21 ID:DDg3iq3E
どの雑誌にもいえるけど
メーカーとの縛りがきつすぎる

最近の雑誌の紹介ページには面白そうな物が感じられん

攻略本売りたいからか攻略も序盤で終わり
他の出版社が攻略本の権利持ってると攻略ページが無いことすらザラ

肝心のゲーム部分おざなりで企画モノや読者コーナーで持たせてるってどうよ
その辺はあくまで刺身のツマ的役割だろうと

マイナー、大作に関わらずここ数年で雑誌で最後まで攻略紹介載ったのって何よ

あと作り手側が予想したの一番攻略しやすい方法じゃなく攻略担当ならではの攻略方法も見なくなったなぁ
516なまえをいれてください:2008/04/09(水) 06:10:17 ID:qFy53SSH
>>515
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ
ゲームフリークの2Dアクション
517なまえをいれてください:2008/04/09(水) 20:26:11 ID:mkhyFLyQ
ファミ通町内会があれば万事オッケイ
518なまえをいれてください:2008/04/10(木) 15:55:35 ID:1GhIlpYX
>>515
実際ゲーム誌って本誌は大した儲けにならなくて攻略本で元取ってる(漫画雑誌と単行本の関係と同じ)って聞いたからある程度はやむを得ないだろ。
とは言え俺も積極的にゲーム誌を買う事って少なくなっちゃったなぁ、電プレ買ってるのも4コマ目当てだし……
519なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:40:26 ID:cJDzDT3c
ギレンアクシズの攻略本はファミ通だけ
電撃が出して欲しかった
520なまえをいれてください:2008/04/11(金) 18:42:49 ID:qxI26P/s
「LOGiN」が休刊へ

あの「LOGiN」が、25年の歴史に幕を閉じる。

エンターブレインは、PCゲーム雑誌「LOGiN」(ログイン)を、5月24日発売号で休刊すると発表した。
LOGiNは1982年5月、アスキー(当時)から季刊誌「ASCII別冊ログイン」として創刊し、翌年から月刊化。
PCゲームにとどまらず、さまざまな話題をおもしろおかしくとりあげるスタイルが特徴。
「ぽげむた」といった言葉も生まれ、80年代から90年代にかけて人気を集めた。
一時期は月2回刊行していた。
同社は「これまで25年間に培ってきたものをいかし、ネット上で新たな展開をしていく」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/11/news115.html
521なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:19:05 ID:U/5rt3hv
>>520
ちょっとびっくり
続けられない程、売り上げ落ちてたのか
522なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:38:06 ID:ccsNa4kW
一つの時代が終わったな
523なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:52:14 ID:WYO3UaAv
次はファミ痛の番か・・
524なまえをいれてください:2008/04/12(土) 01:53:56 ID:8yJvUVSP
中学の頃は金無かったからログイン買えなくて
毎週図書室でWizでござるよだけコピーとってたな
525なまえをいれてください:2008/04/12(土) 04:40:55 ID:WvmD2qGX
>>523
ファミ通にはフリーペーパー化という道があるな。

正直、隔週で攻略や詳細インタビューなどを載せる販売本と、
ニュース・レビューと大量の広告載せる週刊フリーペーパーに
分ける形が一番ファミ通らしいんじゃないかと思う。
526なまえをいれてください:2008/04/12(土) 15:55:07 ID:4mAFBEX9
>>525
面白いアイデアだと思う
527なまえをいれてください:2008/04/13(日) 01:48:07 ID:xvajYL+2
211 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2008/04/12(土) 13:24:51 ID:8nfXa+qe0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6758:JP&sid=agOZDYIoqAOI
浜村弘一社長は11日開いた記者説明会で、任天堂が携帯ゲーム機「DS」の新型機を今夏までに発表する可能性があるとの見方を示した。

だとさ、またヒゲが飛ばしてるよ。
528なまえをいれてください:2008/04/13(日) 01:51:17 ID:zFPMjC0B
>>527
本当にそういう情報があるのなら、逆にこんなこと漏らせば任天堂との関係悪化になる
つまり、任天堂から何も情報がもらえないからこそ言えるっていう飛ばし記事だよな
529なまえをいれてください:2008/04/13(日) 11:02:25 ID:RK/yqoER
GBAの互換機能をなくしてもっとコンパクトにするって噂は聞いた事がある。
GBAのスロットが違法コピー機に利用されているから何とかしたいって話も。

ただ任天堂から嫌われている浜村から話が出るとなんとも嘘臭くなってくるな。
530なまえをいれてください:2008/04/13(日) 13:33:04 ID:AhLUgx3j
GBAスロットがないと誰かに交換してもらわない限りポケモンDPでリザードンが使えないのか?
531なまえをいれてください:2008/04/13(日) 13:39:45 ID:mSjK3i5S
シラネーよ
532なまえをいれてください:2008/04/13(日) 22:24:30 ID:HdhYMFWD
地球に生まれて良かった〜!
533なまえをいれてください:2008/04/15(火) 10:54:00 ID:NZFUj5cB
任天堂は4月14日、夕刊フジの取材に対し、一部報道で流れた携帯ゲーム機
「ニンテンドーDS」の新バージョン発表の可能性について否定した。

これは4月11日、ゲーム業界情報誌最大手エンターブレイン社が定期的に開催している、
マスコミや証券アナリストらを集めた説明会での発言が発端となったもの。

この説明会で同社の浜村弘一社長は、ニンテンドーDSの後継機の発売については
否定的な見方を示しつつ、機能を強化した新バージョンが、今年アメリカで開催される
「E3」(Electoronic Entertainment Expo:電子玩具見本市)で発表される可能性に言及したという。

これに対し、任天堂の豊田憲広報室長は「E3で何を発表するかは具体的には話せないが、
少なくとも、浜村氏の言われているようなことはないので、当社としては、この件について
明確に否定しておきたい。(浜村氏が)何の根拠でこのようなことをおっしゃっているのか、
理解に苦しむ」と、夕刊フジの取材に対してコメントしている。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2008/04/post_13584.html

ヒゲやっちゃった・・・。
534なまえをいれてください:2008/04/15(火) 11:08:36 ID:+0P8aH7V
>>533
DSLの噂を否定した時の「現時点で話せることは何もない」ではなくて
明確な否定できたな

ま、ひげが本当にそんなネタつかんでいたなら
逆に今後の任天堂とのつきあいで情報を出せなくなるから
どうせ、何も情報をもらえないのをいいことに
吹かしているだけだろうとは思っていたが……
535なまえをいれてください:2008/04/15(火) 11:39:39 ID:fziw054/
浜村の発言はともかく
PS3みたく「値下げは無い」と言いつつ一週間後アッサリ値下げみたいなことにならんかな
でも、新型が「ミクロ」みたいな位置づけだったら嫌だな。
536なまえをいれてください:2008/04/15(火) 12:52:20 ID:wXJILznW
マイナーチェンジはしそうな気がするんだけどね
どうせならワイドな方向に・・無理だろうか

十字キーまわりは旧のほうがいいので
そのへんは考えて欲しいなあ・・
537なまえをいれてください:2008/04/15(火) 12:57:26 ID:OQPjqUqf
>>536
ワイド?
画面の事だとしたら、マイナーチェンジの範疇じゃ収まらなくなるが…

本体小さくなるとしても、画面の大きさは今より小さくしないで欲しいな。
今の大きさがタッチペンでまともに遊べるギリだし。
538なまえをいれてください:2008/04/15(火) 13:23:30 ID:KnF+d/UY
電撃のセーブデータ&ウラワザ大全が発売されてるね。
539なまえをいれてください:2008/04/15(火) 15:42:54 ID:zoVcs77t
あれって去年のやつに+αされているんだろうか
540なまえをいれてください:2008/04/15(火) 22:06:05 ID:NZFUj5cB
ログイン:老舗パソコンゲーム誌が休刊 「ファミ通」の“生みの親”

82年創刊の月刊パソコンゲーム情報誌「ログイン」(エンターブレイン)が
5月24日発売の7月号で休刊することがわかった。
同月下旬から無料のウェブマガジンとして再スタートする。

 同誌は82年5月にアスキー(当時)から創刊。パソコン用ゲーム情報誌の草分け的存在で、
「信長の野望」や「三國志」(いずれもコーエー)などの人気ゲームの特集や、
読者参加型のコーナーなどパソコンゲーム以外の記事も人気を集め、
90年代前半には最高約40万部を発行する人気雑誌となった。
また、同社のゲーム誌「ファミ通」は同誌の1コーナーから生まれた雑誌で、生みの親としても知られている。

 しかしネットでゲーム情報や攻略法が多く流れるようになったこともあり、部数は約5万部に減少。
読者のニーズなどを考慮して雑誌形態からウェブマガジンへの移行を決めたという。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080415mog00m200051000c.html

無料で見られるようになるのはいいかも。
541なまえをいれてください:2008/04/16(水) 20:55:56 ID:aM4Oneyo
>>540
ファミ通はログインの1コーナーだったんだよな。
いつの間にか、ファミ通のほうが大きな存在になっていたというわけか。
別に読んだ事あんまり無いけど、終わるとなると寂しいな。

っていうか、今でも続いてたの知らなかった。もうとっくに無くなってる物かと。
542なまえをいれてください:2008/04/17(木) 19:53:33 ID:5MdreDnU
2008年4月17日にエンターブレインは、4月11日に開催した”ゲーム業界セミナー”の中で同社社長、
浜村弘一のコメントとして「ニンテンドーDSの新型機がこの夏発表される可能性がある」と
一部で報じられたことを否定。
「そのようなコメント、発表は行っていない」(同社広報)と公式サイト上で示している。

また、このような見解の公表については、「一部報道が関係各社の業務に影響を与え、
読み手に誤解を与える恐れがあるため、当社としての見解を公表させていただきました」とした。

http://www.famitsu.com/game/news/1214705_1124.html?ref=topnewsthumb
543なまえをいれてください:2008/04/18(金) 20:47:51 ID:tUJBz/cY
上戸彩可愛い
544なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:07:38 ID:oU880xDI
印象悪いゲームラボ
545なまえをいれてください:2008/04/19(土) 11:50:12 ID:CoIAPVud
     ____
   /__.))ノヽ       ガンランスはワシが育てた。
   .|ミ.l _  ._ i.)      「角満砲」というネーミングはワシのもの。
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ       「角満砲」というフレーズは、おまえらも使っていいことにした。使え。
  .しi   r、_) |        PS3のあるこの時代に生まれてよかった。
    |  `ニニ' /        「ゲームを読む」のは大変なのでワシのモンハン日記にしてみた。
   ノ `ー―i´        モンハン日記の主役はワシ。自分語りで名物編集者を目指してみる。
                初代のおもしろさに気づいていなかったのは内緒。

なにが言いたいのかというと、モンハンのムーブメントはワシが育てた。
546なまえをいれてください:2008/04/20(日) 21:21:43 ID:Jb/Eywx/
ゲラボにあったな、任天堂が従来より大きめの液晶を入荷したから
DSの新型が出るって話
547なまえをいれてください:2008/04/20(日) 21:38:13 ID:X++9ludC
中古でコンティニューvol.14を買って読んでみたら
妻夫木がドカポンやるときに
名前を「つまくそ」にしてたのにワロタw
548なまえをいれてください:2008/04/21(月) 01:20:50 ID:J8/HwYsj
今思えば昔の雑誌で裏技募集って子供にデバッグ&バグ報告させてたんだなw
ウソの裏技とか必死に反復してるのな。
549なまえをいれてください:2008/04/21(月) 20:06:53 ID:XP4nByyH
デバッグwww
550なまえをいれてください:2008/04/22(火) 01:39:19 ID:WKj22fN1
ログインてコネクトオンに売り上げ奪われたんじゃないの?w
551なまえをいれてください:2008/04/22(火) 11:42:27 ID:uyM325Jr
オトナファミって、コンビニに売ってる?
552なまえをいれてください:2008/04/22(火) 12:04:58 ID:drmfcGcf
>>551
置いてる。けど置いてないところもある。
553なまえをいれてください:2008/04/22(火) 21:21:29 ID:5d7thGVq
>>551
セブンイレブンにはあった
554なまえをいれてください:2008/04/22(火) 21:28:38 ID:4xO9EiEA
成人誌と間違って仕入れしてないんじゃない?
555なまえをいれてください:2008/04/23(水) 03:30:47 ID:erZFpJ18
>>545
>初代のおもしろさに気づいていなかったのは内緒。

これがマジでむかつく。
したり顔で語ってるけどさ。
556なまえをいれてください:2008/04/23(水) 20:58:01 ID:bSC/Zm4+
ネタにマジレスカコイイw
557なまえをいれてください:2008/04/23(水) 21:36:05 ID:w/J+SKiO
ネタで済むと思ってんのか!?
558なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:29:47 ID:iAdFdu7b
初代のファンだけでやっていたら100万本以上は売れね〜べ。
559なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:35:47 ID:BRSB1Uc6
一旦、一般人に拡散してしまうと凄いよな
周りのリア充連中がモンハンに嵌っててビビッタ
そういう層はファミ通読マネーけどね
560なまえをいれてください:2008/04/24(木) 02:48:34 ID:itif2Ut3
情報を読んで調べるとかめんどそう、そういう人らは
561なまえをいれてください:2008/04/26(土) 14:25:30 ID:M0olKS9u
【裁判】ファミ通に対し「嘘ばっかりだ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/l50x
562なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:12:14 ID:rnEE67wc
http://dengeki.tol-blog.com/article/94805820.html
電車の中やトイレの中ではPSPで遊ぶでしょ?
当然のことながら。エレベーターのボタンは連打するでしょ?
という事々を、常識だと思っている電撃PlayStation編集長のblogです。

↑エレベーターのボタン連打は非常識だろ?
563なまえをいれてください:2008/04/27(日) 15:40:54 ID:/mkmWMN1
>>562
間違って押したときは連打で解除される機体もある
564なまえをいれてください:2008/04/28(月) 19:02:54 ID:2uTgK0nF
>>562
ネタにマジレス
565なまえをいれてください:2008/05/02(金) 15:32:26 ID:nHI4f7H+
するよ
566なまえをいれてください:2008/05/14(水) 14:38:57 ID:/ThuRyG4
ファミ通も角川傘下に収まった今、もう競合もない。
これからゲーム雑誌業界はただ落ちていくだけであろう・・・。
567なまえをいれてください:2008/05/16(金) 06:27:00 ID:HBYaumUx
これだけ不況な時代に争ってたらどっちも潰れる
568なまえをいれてください:2008/05/16(金) 22:41:37 ID:HElznZVc
マガジンとサンデーのように協力するしかないのか
569なまえをいれてください:2008/05/16(金) 22:59:06 ID:Zx885Bw3
まあ争う必要もないだろうしな
570なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:10:22 ID:4dXbuoSA
ひさびさに4点レビューを見た希ガス
571なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:28:50 ID:2MlhR8B4
週刊ファミ通5月30日号の『大帝の剣』に、前号と同じ連載59回の内容が誤って掲載されてしまいました。
連載を楽しみにお待ちいただいていました読者の皆様、夢枕獏先生にお詫びいたします。

なお、連載60回の原稿は、5月23日に発売される週刊ファミ通6月6日号に掲載いたします。

226ページのEditorial Information・次号予告のコーナーに誤りがありました。
次号の期待の新作特捜隊で掲載予定のタイトル名は『インフィニット アンディスカバリー』です。
読者の皆様、関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを、お詫びして訂正させていただきます。

このような誤りのございませんよう十分に留意してまいります。
今後とも弊誌をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

http://www.enterbrain.co.jp/weeklyfamitsu/info.html
572なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:28:01 ID:oF7AipzY
さすがゴミ痛
573なまえをいれてください:2008/05/18(日) 11:05:49 ID:7CxuSKmI
大帝の剣を復活させたのは、いいんだが
いつ一冊にまとまるやら・・・
574なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:34:42 ID:587ZqFSm
映画の興行収入は散々だったろw
575なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:48:42 ID:AYrHkCsg
これでゲーム誌業界は角川の一人勝ち常態か。
576なまえをいれてください:2008/05/19(月) 05:58:26 ID:yJu6UwKa
ゲーマガがあれば良いや
577なまえをいれてください:2008/05/23(金) 18:47:55 ID:0zg4yWI2
ででおおぉぉおおおおおおおおお
578なまえをいれてください:2008/05/23(金) 19:32:48 ID:J+umuGEP
ファミ通文庫からガガガ文庫へ?
http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1211477280
579なまえをいれてください:2008/05/24(土) 20:42:20 ID:6gyYWh28
SML=今のファミ痛
SML’=昔のファミ痛

るるる流の皮肉ですね、わかります。
580なまえをいれてください:2008/05/25(日) 15:03:39 ID:uW9rfw67
581なまえをいれてください:2008/05/28(水) 07:06:59 ID:TmMT1psy
電撃PSは何故そんなにシグマハーモニクスを押しているんだ?
GKのおれも欲しくなってきたじゃまいか
582なまえをいれてください:2008/05/30(金) 17:52:50 ID:wrBfmatI
今週のファミ通どこにも売ってない・・・
583なまえをいれてください:2008/05/30(金) 23:47:54 ID:kmKoIxyw
そーいや立ち読みの際に見たが、いつも30は積んでる店で2冊しか残ってなかったな。
別にこれといって特に今回売れるような記事も見あたらなかったが、なんでだろ。
他シリーズの雑誌も今日出してたようだから、数しぼったのかな?
584なまえをいれてください:2008/05/30(金) 23:52:59 ID:3pIHXzWy
メタルギアのDVD狙いじゃないの?
585なまえをいれてください:2008/05/30(金) 23:58:09 ID:kmKoIxyw
おー、そんなのついてたのか。
…って、俺が読んだのはDVDの感触はどこにもないペラッペランだったな。
ありゃきっとDVDだけパクられてたんだなw
586なまえをいれてください:2008/05/31(土) 00:01:31 ID:DNLhGsBS
久しぶりに酷いクロスレビューきたなw
587なまえをいれてください:2008/05/31(土) 00:40:15 ID:xKZ+BEbi
PS2『大奥記』、ファミ通のクロスレビューで合計13点の歴史的快挙!
http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2008-05-30

『大奥記』男子禁制の場で行われる女たちの骨肉の争い!
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/11/104,1142009062,49818,0,0.html
588なまえをいれてください:2008/05/31(土) 00:42:08 ID:xKZ+BEbi
ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0397.jpg
レオナ:3
題材の目の付け所はいいが、ほとんどの時間をただ歩き回って情報を得るだけ
題材のよさを活かしきれてない。ステージ最後の申し開き部分も単調

ででお:3
初代PSのゲームかと思えるほど見た目がイマイチ。マップに自分の位置が表示
されない、一度開いたヒントを再確認できないなど不親切。部屋に入るたびに読み込み

まるこ:4
時間帯によって人の配置が異なるので情報を聞きまわりたいが、部屋に入る時の
ロードが長いので時間がかかる。部屋の数が多いのでつらいところ

スガシ:3
どうでもいいような言い訳のために大奥内で話を聞いて回るだけ。見難い視点、単調な
展開、頻雑な読み込みなど、全体的に未完成と思わざる得ない内容。大奥の世界を再現
したかったのか?プレイヤーに何を楽しんで欲しいのか?製作者の意図が感じられない
589なまえをいれてください:2008/06/03(火) 19:39:31 ID:FmvWDihB
ファミツウのTOPなんとかって出荷本数であって売上じゃないと聞いたけど
そうなの?
590なまえをいれてください:2008/06/04(水) 09:10:58 ID:Q4HrC9em
誰から聞いたんだよ。あれは売上のランキング
591なまえをいれてください:2008/06/04(水) 13:32:59 ID:Op5PT1Qu
>>589
本誌に集計対象店載ってなかったか?
592なまえをいれてください:2008/06/04(水) 19:21:01 ID:/ccFEK3Z
>>590
任天堂派かソニー派から聞いた
出荷本数だから売上でないから大したことないって
>>591
コンビニや小さな商店、田舎の店も協力してるの?
593なまえをいれてください:2008/06/04(水) 21:11:15 ID:Op5PT1Qu
>>592
いや、中〜大手の店が多かったはず
594なまえをいれてください:2008/06/05(木) 09:32:04 ID:hqaY0ej+
>>592
どこのガセビアだよ
出荷本数だったら、たくさん出荷したのに
売れなくてランキングされなかった……なんてゲームが出てくるわけないだろ

>>592
協力は、中堅のゲーム専門店が多いな
あとは、その数字をもとに、全国での販売本数を推測
595なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:57:24 ID:A53V8BjV
綾瀬はるかのグラビアあるから久々にファミ通買おうかな?

と思ったら390円・・・。いつの間にファミ通はこんなに高くなったんだ・・・。290円ぐらいじゃないっけ?
メタルギアのDVDがついてるからか?あんなもん宣伝みたいなもんだから殆どコストゼロじゃないのか・・・

でもDVDついてない回でも最近350円とかするよね・・・
596なまえをいれてください:2008/06/06(金) 20:53:03 ID:+beWCWAV
MGS4満点は許す
597なまえをいれてください:2008/06/06(金) 22:22:09 ID:5T2UHeli
>>596
インタビューとかよくしてるしね
598なまえをいれてください:2008/06/07(土) 12:31:10 ID:NsYYK///
最近電撃PS3を見たら
副編集長 千木良慎二、佐藤晴美、本多昇、千木良章、西岡美道
となっていた・・・。
アスキー・メディアワークスの人事も大変そうだね
ちなみに電プレから後藤の名前がなくなったと思ったら
電撃DSスタイル副編になってました。
599なまえをいれてください:2008/06/07(土) 19:46:01 ID:pOnsT865
今週も370円・・・。高い。たけーよファミ通。
業界ナンバー1になったから調子にのってんのか?
600なまえをいれてください:2008/06/07(土) 19:57:01 ID:dm7R+u/x
今週のファミ通に泣きゲーの1位、FF10だったけど、実際エロゲー方が泣ける
601なまえをいれてください:2008/06/07(土) 20:12:24 ID:PvCTA5NR
それはキモいわ
602なまえをいれてください:2008/06/07(土) 21:07:10 ID:lbr48PP5
いつのまにか定価370円になってたのなw
>>600
お前のキモさに泣ける
603なまえをいれてください:2008/06/08(日) 00:48:13 ID:+dRTTg1r
定価290円の頃を思い出しますたw
604なまえをいれてください:2008/06/08(日) 09:58:00 ID:Lu4gmCzX
>>599
副編が5人、デスクが7人もいるからだろ
ゲーム下手なチップス小澤にだって副編なりの給料払ってんだから
605なまえをいれてください:2008/06/08(日) 23:47:01 ID:IuXeJjaY
副編にゲーム上手いも下手も関係ないだろw
606なまえをいれてください:2008/06/09(月) 11:30:37 ID:6/6cyuco
>>605
ごもっとも
607なまえをいれてください:2008/06/09(月) 12:58:23 ID:Q15SOlWV
でも副編5人はゴミだな。

こういう類の出版社は上が抜けたがらない、
でも下からは上に突き上げが来るし
最終的には役職を増やすという
肥溜めに群がるウンコバエのような部署になるわけだ。
608なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:28:34 ID:0QnZzUFq
そのうちブンブン丸とかででおも副編になるんじゃねーの
609なまえをいれてください:2008/06/09(月) 17:19:03 ID:ImGTutU/
>>594
ガセビア・・・懐かしい響きだな
610なまえをいれてください:2008/06/11(水) 00:23:11 ID:2efsFrxS
>>607
行き場のない古参が突き上げられ、
ぱっとしない雑誌や単行本を作って赤字増ですね。わかります。
611なまえをいれてください:2008/06/13(金) 08:35:18 ID:3E9HGsqN
未だにゲームメーカーより
ファミ通の方が立場が上なの?
怒らせたら記事を書いて貰えないとかそんなのがまだあるんだろうか?
612なまえをいれてください:2008/06/13(金) 15:49:11 ID:GKQb4/WV
今のファミ通はソニーの腰巾着と呼ばれております
613なまえをいれてください:2008/06/13(金) 16:02:45 ID:Dez+VAH4
ファミ通はソニー、スクエニ、コナミ みたいな大きなメーカーには弱いよな。恐らく広告が多くて切られたら実害が大きいからだろう。
でもそれ以外のメーカーはファミ通に頭下げてる感じだと思うw
まあ、想像だけど。
614なまえをいれてください:2008/06/13(金) 16:54:11 ID:ztcBSuQg
コーエーの広告も多いな
なんでこのゲームが?ってゲームが特集組まれてると裏を感じる
615なまえをいれてください:2008/06/13(金) 17:59:07 ID:M7Fq35cC
今週のファミ通を見たら
ゲーマーズエンジェルコンテストなるものをやっているんだけど
編集部はわざとやっているだろっていう奴等ばかり集めて
載せているような気がするんだが。
気のせいか?
616なまえをいれてください:2008/06/13(金) 18:34:44 ID:Dez+VAH4
全員微妙ですよね・・・あれ。
617なまえをいれてください:2008/06/13(金) 20:36:31 ID:B+yTkSmF
SML'
618なまえをいれてください:2008/06/13(金) 23:46:46 ID:URVqkoiU
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000319000.jpg

この集計は雑誌のTOP30と違うけどどうなってるの?
619なまえをいれてください:2008/06/14(土) 05:10:47 ID:UXeROIgj
ゲーム雑誌はどこもリングネームのような編集者ネームがウザい。
マグナム○○みたいなカナ文字とくっつけたやつ。
読者が編集者を覚えやすくする為だろうけど要らないよ。
覚える必要無いもん。本名でいいじゃん。鬱陶しいだけだ。
620なまえをいれてください:2008/06/14(土) 11:00:08 ID:Fdr0n2++
>>619
山田太郎→山田タロウみたいに
本名をカタカナにしてるくらいなら、アリとか思えるけどね。
本名そのままって抵抗あるのはわかるし。

マグナム〜、バサラ〜、ビオラ〜、ウォルフ〜みたいに余計なもんがついてると、
狙いすぎて滑ってる感はある。あんまキャラも立ってないし。
ウワーマンとか一言で済むほうが潔い。

621なまえをいれてください:2008/06/14(土) 11:01:41 ID:XKiQOAKZ
>>619
あれは元々ファミ通がやり始めた事で、それを他社も真似したって感じなんだろうな。

そうやって、編集者をタレント化(?)して前面に押し出した所にファミマガとの差別化があったんだけどな。
今じゃあどこもやってる事だから別に珍しくもなんともなくなってしまった。
622なまえをいれてください:2008/06/14(土) 11:15:36 ID:34INgdvG
ファミ通よりももっと前にあったパソコン雑誌でも良くやっていたような
というか昔のゲームメーカーもやっていたような。
623なまえをいれてください:2008/06/14(土) 14:37:27 ID:XKiQOAKZ
それにしても今週もファミ通390円か・・・。高すぎる。
624なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:34:04 ID:5x01a8+J
編集者の名前なんかはどうでもいいよ

でもファミ通の、1000号記念だかに載ってた
過去を漫画で振り返る的なやつ、あれだけは要らなかった。
寒々しい気分になった。
625なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:38:33 ID:JCFxFdM8
>>621
メスト…
626なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:40:20 ID:qcww8ZBo
ゲーム雑誌に入りたがるようなやつなんて
自分だけは安泰な立場で、ゲームという「叩きやすい」対象を
あーだこーだ言ってるだけの社会性が希薄な連中ばかりだから
ここを辞めたら行き場がない、という強迫観念があるんだろうな

ゲーム老害というやつらな
さっさと辞めてファミコン居酒屋でも経営してろよ
627なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:41:38 ID:5x01a8+J
それこそリストラかけたら、通り魔事件でも起こしかねない連中だしな
628なまえをいれてください:2008/06/14(土) 17:47:07 ID:WdezKUHx
最近は頭の悪い企画が減ったからなぁ
ギャルゲーの声を、猿とかインコに聞かせて、誰が一番受けるかとか、
無意味にほどがある企画が最近はない
629なまえをいれてください:2008/06/14(土) 17:51:23 ID:ymOYLt1f
昔はそういう馬鹿を世間に発信する媒体だったね
今はネットがあるからワンノブゼムになっちゃう
630なまえをいれてください:2008/06/14(土) 18:13:59 ID:XKiQOAKZ
むしろそう言うアホな企画やってるのがファミ通の特徴であり面白いところでも有ったと思うんだが・・・

今は業界No1雑誌になったから、そう言うノリで突っ走れなくなったんだろな。
631なまえをいれてください:2008/06/14(土) 18:17:29 ID:XKiQOAKZ
ところで>>626はどのレスを受けての発言なの?なんでいきなり編集者叩きが始まったのか意味不明なんだけど。
632なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:09:50 ID:NdGDYFDy
>>610
大体あの副編5人を考えると
加藤が編集長を辞めたあとは長田か小澤あたりが編集長に就任(多分小澤が副編に留任)
闇川はおそらく酒井K太のポスト(編集委員)にいくだろう
大塚は本を出してるから多分退社も考えてるはず
林は・・・1年で飛ばされることはまず無い。あと10年ほどはいる。
そして乱舞吉田、ロボ美、ふじのっちあたりが副編に昇格し、
キッシー嵐山、毛利名人、るるるの担当らぱっとしないベテランがデスクに昇進
うわ・・・想像したくねぇ
633なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:53:02 ID:5x01a8+J
今どき雑誌なんか売れないのに
役職なんか付けられたら地獄だけどな
634なまえをいれてください:2008/06/15(日) 06:33:30 ID:P7dM4P8o
毛利名人ってまだファミ通にいるのかw
635なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:39:09 ID:SDcVrbK5
>>634
うん。キッシー、首藤の次に名前がのってる。
編集長の加藤は毛利名人の後輩です。
636なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:29:55 ID:9tsnMn8R
だいたい40過ぎてヒラ編集とかw
雑誌なんて30過ぎたら副編〜編集長、
40には会社の幹部になるか、脱サラするのが定番の流れ。
ほんとに行き場がないんだろうな。カワイソ。
637なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:57:20 ID:Lprf/StK
問題児のカミカゼが編集長になったりしたら、任天堂とも完全に切れて終わるな。
相田という手はヒゲが上にあげちゃったから無理か。
ほとんどが契約社員か外部の状態で、お先真っ暗だな。
638なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:02:15 ID:bEkOA2fX
杏野はるなを編集長にすればすべて丸く収まる
639なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:21:19 ID:mvI0TyAn
マジレスすると杏野はるなっていうゲームアイドルのコレクションと
ゲームの知識と文章力は編集者以上。残念ながら
640なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:05:20 ID:xC15EMwy
スト2落としたり燃やしたりした人?
641なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:54:08 ID:bEkOA2fX
>>640
実験な、あれは。
ファミ通がプレステ落下実験してたのと同じ
642なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:29:17 ID:w1SOeWW7
いつかのファミ通の付録で制作会社一覧のようなものがあったと思うのですが何号か教えて頂けないでしょうか?
検索キーワードが悪いのかググっても見つけることができません
643なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:50:47 ID:Eb7LyIWZ
3/14号 NO.1004だな
644なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:03:12 ID:XQZvysn/
エンターブレインの非正社員率の高さは異常。
ゲームがうまかろうが、
業界人と知り合いになれようが、

この季節、ボーナスがないとか絶対ヤダ・・・・。
645なまえをいれてください:2008/06/17(火) 16:23:08 ID:jwae7UwV
>>643
ありがとうございました
646なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:12:24 ID:rkC+ABCK
>>644
せまい世界で働いてらっしゃるんですね
647なまえをいれてください:2008/06/17(火) 22:14:52 ID:RCVKiWJY
●富士見グループ(角川グループ)
角川書店、角川映画、富士見書房、アスキーメディアワークス、エンターブレイン

せっかくアスキーから独立したのに一緒に角川グループに吸収されるなんて
ヒゲは思ってもみなかったろうな・・・。
648なまえをいれてください:2008/06/17(火) 23:10:19 ID:Gm1KtQaD
電撃も元角川組だしなあ。
あくまでグループ内だから交流は盛んじゃないかもしれんけど、気持ちは複雑だろうな。
ラノベなんて角川、電撃、富士見、海老の4社で競っているようなものだし。
649なまえをいれてください:2008/06/18(水) 01:12:05 ID:bdYy8oi+
ラノベに関しては角川組が独占してるようなもんだな。
漫画部門では苦戦しているようだが。
650なまえをいれてください:2008/06/18(水) 04:30:12 ID:wuv+X0SX
杏野はるなをこんなスレまで宣伝にしに来てるのかよ
651なまえをいれてください:2008/06/18(水) 08:22:45 ID:Aqj5AyVi
今週号、特に特別な付録も何も無いのに390円か・・・。信じられないな。
今後この値段でずっと行くおつもり?

「特別定価」って書いてあるけど、いつまで「特別」を続けるのよw
652なまえをいれてください:2008/06/18(水) 08:26:12 ID:Adlmtpjl
ドリマガも週刊後期はずっと特別だったなぁ
653なまえをいれてください:2008/06/18(水) 12:55:56 ID:Tclu3czV
紙高いんだよ、今
ガソリンの値上げと正比例して、月が変わるごとに値段が上がってる
654なまえをいれてください:2008/06/18(水) 14:06:08 ID:WL7hPo8i
今更気付いたけど魂の叫びコーナーが無くなってるじゃん
ファミ通読む意味が消滅しやがった
655なまえをいれてください:2008/06/18(水) 16:36:24 ID:nz+7KkdT
最近こっそりと定価370円になったなファミ通
656なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:50:31 ID:rTLMOn9R
>>654
魂の叫びの代わりに何がはじまるのかなーって思ってたら
ファミ通ウェーブDVDに寄せられた読者からのおたより紹介コーナーとかいう
部屋の壁でも眺めていた方がまだマシだと思うようなコーナーになってて絶望した
657なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:54:57 ID:i5/3moOn
>>654
つい最近終了。
あれよかったよね。
658なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:51:32 ID:jVJCAJSv
でさ先週の
42〜43ページに載っているエントリーNO.1〜5番
本当は全員チェンジが必要だと思うんだが
妥協して誰に投票するんだ?
659なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:45:31 ID:tDRSZzdh
ブスコンの記事よりゲームの記事を載せて欲しいんだが
ああゆうの誰が希望してんだよ
660なまえをいれてください:2008/06/20(金) 10:37:58 ID:9kGBpaJ6
3番に投票した。あれは良い巨乳
雑誌の写真は微妙だったが、動画見たら普通に可愛かったぞ
あと5番も結構タイプなんだが、そんな俺は飢えてるんだろうか?
661なまえをいれてください:2008/06/22(日) 10:46:04 ID:LqevSMdU
俺も3番だな。4番も捨てがたかったが。
あと2番は間違いなくヤンキーで性格に難あり。
個人的には高橋P子のフェロモン>>この5人
662なまえをいれてください:2008/06/22(日) 14:19:22 ID:1Gddw0EX
前から思ってるんだが、なんでどこの出版社もネット上でレビュー
載せないんだろ?ファミ通のレビューの信頼が地に落ちた今なら
ネットでちゃんと正当な評価を載せ続けてればファミ通のレビューに
変わる存在になれると思うんだが。
663なまえをいれてください:2008/06/22(日) 14:29:20 ID:kMqtR1p7
ダビスタのクロスレビューにワロタ。
キスコ、説明書ってなんのためにあるんだろうな?
664なまえをいれてください:2008/06/23(月) 10:07:08 ID:cSbFc+4i
今週のがっかり続編が一部わからなかったけどあれ何?
665なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:06:05 ID:+wC2mvl/
>>664
どれがわからんかったが、わからんのだが。
666なまえをいれてください:2008/06/24(火) 06:09:45 ID:Szjn39WY
今手元に無いから全部教えてけろ
667なまえをいれてください:2008/06/24(火) 22:33:57 ID:wBGUgUBC
>>666
お断りだ
668なまえをいれてください:2008/06/29(日) 15:37:42 ID:SXHxsD3l
>>636
多分加藤が編集人になるころに
この3人はデスククラスかな?
っていうかこいつらは多分専門分野を持ってるから
管理職にはむいていないと人事部に認識されているのかもな。
そもそも毛利名人の後輩(?)の森ユキちゃんが取締役になっちゃったからな。
669なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:52:29 ID:SXHxsD3l
>>637
最後の手段として
小澤を編集長にする。
これが一番得策かも。
それとも水ピン、大宮を呼び戻すか
あらじ谷塚のどちらかだな。
長田はヤバいって分かってるだろうな。
670なまえをいれてください:2008/07/01(火) 11:19:59 ID:CC97cx7+
コンティニューのweb座談会って結局のらないの?
かれこれ何ヵ月たったけどそれっぽいのなくない?
671なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:53:45 ID:syYigbgw
ゲーハーで拾った
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/dengeki_torepakus.jpg

左:電撃PS 414号付録「電撃4コマVol51」 P157、同じく最新号422号。絵師は桜本ナオヒサ(ぐぐっても出てこない)。
右:故・堀部秀郎氏(インタールード、鬼作など)
672なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:43:41 ID:hQqv5l2h
トレースか。
673なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:46:20 ID:fBo3ySW4
まだ模写とトレースの区別のつかない馬鹿がいるのか
674なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:09:03 ID:1IsykiPC
コピペと呼べ
675なまえをいれてください:2008/07/04(金) 14:15:48 ID:pxCSi62C
>>671
そこ電撃も監視対象になったのかw
676なまえをいれてください:2008/07/04(金) 20:31:22 ID:AHXdFlGo
模写ってのは手法からも象ることであって
これは単なる構図模倣だぞ。悪い例だけど。
677なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:20:43 ID:hkBxkXBB
っていうかキッシー嵐山
先週から奥付に乗ってないんですが
ついに追放されたか?それとも出世
来月が楽しみ。
678なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:46:45 ID:/8FfmVS+
エロゲー関係に移動したとか?
ギャルゲー好きだからエロゲ好きとも限らんか。
679なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:13:37 ID:j3ifHPP+
魔王死んで
680なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:29:34 ID:5BwL1aEM
>>678
ファミ通でエロゲの雑誌って今あるっけ?
っていうか本当にいい加減あいつ出世しろよ
681なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:34:02 ID:xV8+eb2a
キッシーは京大卒
682なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:35:16 ID:nxlMQGeq
今週のファミ通、ビデヲゲーム通信が久々の休載!
何で休載にしたんだ!? 責任者出て来い!!
683なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:42:49 ID:5BwL1aEM
>>682
闇川が重症だから?
684なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:33:59 ID:EKnCF1YA
∀・)つhttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/

どこかで業界一番誌とか見た希ガス。
テックサターンやってた面々が移ったからかオリジナルコンテンツが充実したみたい。
TECH WINも昔は好きだったなあ。

キッシーの場合はB’sLOGというボーイズラブ系誌が向いているかもしれんね。
海老は使えないけど従順な面々がファミ痛に集まって、癖のある連中は外に行くのだったりしてな。
685なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:58:44 ID:i7KRp9Fw
>>684
いったい何処へ行ったのやら・・・。
真相は来月かな?
686なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:32:16 ID:eHXvcBF5
どうでもいいやん
死んだってことでいいよ
687なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:01:22 ID:tfBvw9vh
プレステ専門雑誌にインアンやDSのゲームの情報が載ってて驚いた
688なまえをいれてください:2008/07/07(月) 21:26:07 ID:gzQykoFU
インアンってなに?
689なまえをいれてください:2008/07/07(月) 21:42:34 ID:F96Jc9pl
淫乱
690なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:13:30 ID:tfBvw9vh
>>688
XBOX360専用ゲーム、インフィニットアンディスカバリーの略
691なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:23:23 ID:gK4Zmpof
>>690
知ってて聞いてみたw
692なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:16:27 ID:XppIszr5
インサイドXboxで宣伝してるからファミ通360買ってみようと思ったが、
本屋5件回っても置いてない…

どこに行けば買えるかな?
693なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:18:16 ID:ir2iy++L
『ロックマン9 野望の復活!! 』価格は2000Wiiポイント
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215659183/
694なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:21:37 ID:xGbBYmMc
あまぞん 面倒なら本屋
695なまえをいれてください:2008/07/10(木) 17:48:25 ID:XppIszr5
>>694
アマゾン使ったことないし、本屋がいいんだけど売ってないんです><
696なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:33:48 ID:wwgnfFI9
>>695
バカなの?
697なまえをいれてください:2008/07/11(金) 20:49:31 ID:bic2nYA+
ファミ通フィルターを解除するとこうなる
http://blog.livedoor.jp/xbox36o/archives/778529.html
698なまえをいれてください:2008/07/19(土) 03:42:18 ID:dy0h4V0O
電撃の犬くんって行方不明なの?あいつは一体何者だったんだ。ハードに詳しかったけど。
ゲームラボにいそうな感じ
699なまえをいれてください:2008/07/19(土) 04:02:14 ID:xcfpblXY
BULLY
700なまえをいれてください:2008/07/19(土) 05:17:46 ID:k3giGy4z
>>691
は?
701なまえをいれてください:2008/07/19(土) 18:25:29 ID:HmotfC03
ゲームサイトは話題にならないのね。
今号がずっと山積みとか。
702なまえをいれてください:2008/07/19(土) 18:30:56 ID://T+8+Lg
・・・・・
703なまえをいれてください:2008/07/19(土) 21:42:49 ID:QpjQ8hxk
>698
ただのフリーライターじゃないかな。
他所のゲーム雑誌でも新ハードが出た時期に書いてたようだし。
704なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:10:48 ID:1Wwe9APP
ファミ通いつの間にか定価370円になってた。
特別定価じゃなくて定価。
705なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:11:02 ID:7YEPakka
>>1
また犯罪予告出てるし…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1216400916/
(スレタイをコピペすると犯罪予告になってしまうため省略)
706なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:50:27 ID:Bsfcd4F7
>>705
何でわざわざ故均等を頃さなきゃいけないんだか・・・というのはおいといて

足利もいなくなってたんだよファミ通から
いったいいずこに・・・
707なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:58:42 ID:CWgI6qup
708なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:02:50 ID:2S8h3msb
桜井とノビヨのコラムが痛かった。
709なまえをいれてください:2008/07/21(月) 00:41:20 ID:NqW3NzRT
>>707
ゲーム内に電車が出てくればタモさんも絡みやすいのにね。
710なまえをいれてください:2008/07/21(月) 10:26:19 ID:MRvbKqoa
既出かもしれんが

もうコンティニューはゲーム雑誌じゃないんじゃないか
我慢して買い続けてるが、そろそろ判断どころかと感じてきた。
711なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:31:32 ID:1z6TKCPJ
エウレカの特集やったあたりからゲーム雑誌じゃないでしょ
あれからどんどんゲーム関連の記事とコラムが減って
今じゃD3パブと洋ゲー、巻頭のニュース記事ぐらいじゃない?
俺も0号から惰性で買ってるけど巻末の漫画特集と対談くらいしか読むとこないよ
隔月刊とはいえ値段高いしそろそろ買うの辞めるかもな
712なまえをいれてください:2008/07/21(月) 18:00:01 ID:R5yzzJ0n
サクサク特集が始まったくらいで買うの辞めたよ
編集長が特集を組むに値するゲームが発売されないとか勘違い甚だしいことを言ってたのが
とにかく痛かったわ
713なまえをいれてください:2008/07/21(月) 19:57:05 ID:9dznnWoE
ゲーマガさえあれば良いわ
714なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:16:29 ID:3c0PuINz
CNTは立ち読みで読みたい所だけ読むのが利口。
715なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:32:42 ID:MRvbKqoa
多根さんが離脱(理由はわからんけど)した辺りからだと思う

まぁもういいや
716なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:31:43 ID:zjDgozHG
ゲームサイド本誌は面白いけど、レベル1には価値がない
あれに950円なんて出せない
717なまえをいれてください:2008/07/22(火) 01:23:16 ID:Y013lHVs
俺もゲーマガぐらいがちょうどいい。
ゲーム雑誌は読み物関係がおもしろければいいや。
情報はネットでだいたい手に入るし。
毎週買いにいくのめんどくさいし。
718なまえをいれてください:2008/07/22(火) 04:35:42 ID:gNUcNR/G
ゲーマガは表紙のせいで買いづらいw
719なまえをいれてください:2008/07/22(火) 15:28:50 ID:qw8bdiP7
ゲーマガの場合、裏返してレジに出しても裏広告がもっとキツかったりするからなw
一時はギャルエロ系を分離して付録にしたりもしてたが、いつのまにか戻ってるし。
720なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:12:37 ID:sD9Adiy0
ヒラコーに表紙を描かせればいいんじゃね?
モグ波みたいなやつを。
721なまえをいれてください:2008/07/24(木) 02:54:05 ID:VdButOt+
ユーゲーとかの魔法大作戦みたいなのやってた
奥山美雪さんって今どうしてんの?
722なまえをいれてください:2008/07/25(金) 09:34:50 ID:dj8cCT+B
>>721
美雪は今、俺のチンポしゃぶってるよ
723なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:04:10 ID:kvQpEPJ4
ユーゲーってもう出てないんだっけ?
いい加減にネタ切れか〜

ゲーム批評とかどうなったんだろ?
724なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:50:32 ID:dcfaR2WJ
>>723
ユーゲーは誌名をゲームサイドに変えていまもずっと続いている。

ゲーム批評は誌名をG−navi(ジェネレーションナビ)と変更し
脱ゲーム雑誌を目指したが三号で潰れた。
725なまえをいれてください:2008/07/26(土) 00:07:35 ID:sud0HMXp
ゲームサイドは糞
提灯記事ばかりでつまらなくなった
編集長が北郷〜山本でカラーが変わって糞雑誌化したので、創刊号からの読者だったが購入をきっぱりやめたよ
726なまえをいれてください:2008/07/26(土) 02:00:37 ID:GNHTNjoP
電撃の魔王きもすぎだから
自殺してほしい。
727なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:59:18 ID:G7ApaDCs
洋ゲー専門誌「Game Union」(三才ブックス) に関しても、ここでOK?
まあ、Vol.2が出るかどうかは判らんけどww

洋ゲー(特に箱庭系)好きの俺には、結構面白かったよ
728なまえをいれてください:2008/07/27(日) 08:08:50 ID:bUEYKbWh
>>726
電撃の読者ページ内にある対談形式でゲーム関連の質問に答えるコーナーの魔王のことだよな?
毎回どんな空しいPS3擁護とか他ハード腐しやってんのかネタとして読んでるが、今号も酷いなw
一応ソニーの方針を批判しておきながら無理やりなxbox360叩きは異常だった
729なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:42:47 ID:85GcQsEs
叩きってほどか?
それに故障率高いのも金で釣ってんのも事実じゃね
730なまえをいれてください:2008/07/28(月) 03:45:29 ID:DlGHP7k4
ノンゲームは黙ってて!
731なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:16:12 ID:eKOHZ8ZG
持ってない奴は何でも言えるからいいよね
732なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:31:03 ID:FdgZ++iG
ゲーマガ表紙またギャルゲか
今月もスルー
しかもDVDもつかないとか
733なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:37:20 ID:VuOknZpy
更にお値段据え置き。
734なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:18:04 ID:/wiEIMu7
http://gemaga.sbcr.jp/

\980で生き残るとなるとギャルゲー分強化か?
付録はぶっちゃけ立ち読み防止目的に何か付けてくしかないな。
あとはアイマスファンに買わせるものとか。
735なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:37:49 ID:+PwaRt/K
ゲーマガは紐を外して立ち読みした後、DVD剥がしてそのまま箱通に入れてお持ち帰りが基本
736なまえをいれてください:2008/07/29(火) 21:28:18 ID:tm2gQqdW
>>735
犯罪乙wwwww
737なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:13:14 ID:mboVp1vA
>>735
くたばれ
738なまえをいれてください:2008/07/30(水) 10:59:04 ID:o0r3OTpX
>>670
ttp://cntblog.seesaa.net/article/82452750.html#comment
えー近日中(なのか?)に全社的にHPがリニューアル予定で、
それを受けて雑誌コンテンツ(このBBS含む)も段階的にリニューアルがかかります。
座談会は、その動きに連動してUP予定なので、気長にお待ちいただければ。

……ちなみに4/9のコメントなんで。

>>734
ゲーマガさ、今月売り号からDVD無くなるらしくて、それ自体は別に構わんのだけど
値段据置きだとさすがにキツくないか?
月刊誌のくせにボリューム少なくて値段が高いのはDVDが付いてるからしゃーないかと
自分をごまかしてた言い訳が無くなるとあの値段を払ってまで購入する意欲が
一気に失せてしまった。
739なまえをいれてください:2008/07/30(水) 13:17:29 ID:kAbmTO0u
>>738
マジッスか!?
前号のDVDはサントラ特集組んでたりして感心してたんだが、これからそれが無くなるならギャルゲーに興味無いならヒラコーの漫画と読者コーナーしか価値無しだろ
740なまえをいれてください:2008/07/30(水) 14:20:24 ID:iv+kUQoN
ヒラコーと竹本泉と読者コーナー除いたら後はもう……。

確かにPV等はネットで見られるけど、TVで見たい需要もあるだろうに。
アイマスのPSP版はある意味ゲーマガの救世主かも。
モンハンの付録に興味持つ読者層なんてたいして持って無さそうだし。
741なまえをいれてください:2008/07/30(水) 17:57:37 ID:kAbmTO0u
ヘルシング落としてもゲーマガのは落とさないヒラコーが素敵♪
742なまえをいれてください:2008/07/30(水) 22:40:28 ID:7SbNaL7s
ゲーマガは誌面からゲーム愛が感じられて良い雑誌だと思う
ただ広告や表紙のデザインがレベル高すぎる
今月号の裏表紙はキツすぎるだろw
743なまえをいれてください:2008/07/30(水) 23:40:15 ID:a6wJMQ8O
>>741
今月のOURSの巻末に
「今月のヘルシングは休載します。来月は載ります。」
って書いてあって笑った。
744なまえをいれてください:2008/07/31(木) 07:29:12 ID:aueCHD+J
ゲーマガ裏表紙オワタ
全裸ってねーよ
745なまえをいれてください:2008/07/31(木) 15:48:13 ID:XSRXMC15
>>739
読者コーナーはオレも好きw
エンターブレイン系とは笑いの波長があわないからファミ通のはあまり楽しめないんだよね。
746なまえをいれてください:2008/07/31(木) 17:00:44 ID:tXZDAQNu
ゲーマガの読者コーナーはファミコン世代の俺に合ってておもろい。
電撃はモロPSゆとり世代丸出しな感じで超引いたわ。
ファミ通も全体のレベルが昔より数段下がって今は糞。
747なまえをいれてください:2008/07/31(木) 18:35:59 ID:Bcu/js45
いい加減地域による入荷日の差を是正する努力くらいはしてもらいたいもんだ
ゲーム雑誌に限ったことではないが
748なまえをいれてください:2008/07/31(木) 21:43:13 ID:fM7a4b7W
>>747
どんな田舎だ
749なまえをいれてください:2008/07/31(木) 22:06:51 ID:DJWqLgMl
ハートはホットに!心はクールに!
750なまえをいれてください:2008/08/01(金) 01:46:00 ID:gYzj1lSs
関門海峡は難攻不落
751なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:04:18 ID:qZt1LgN4
ゲームサイドはレゲー記事だけにして値段下げれ
752なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:15:46 ID:uyzfs62F
ゲームサイドは山本辞めない限り、糞なまま
753なまえをいれてください:2008/08/03(日) 00:02:59 ID:5O4V8HD2
ゲーサイの新しい雑誌出たんだな。
754なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:33:55 ID:J7RDZzFe
ファミ通の読者コーナーつまんなくなったな。
電撃よりはまだましかもしれんけど・・・。
またバスじいさんみたいなのやって欲しい。
755なまえをいれてください:2008/08/05(火) 15:08:56 ID:cwi+EQ2O
回覧板のカオスっぷりは結構好き。
756なまえをいれてください:2008/08/06(水) 13:05:32 ID:7r91lYjz
>>755
統括誰だっけ?
チップス小澤?
757なまえをいれてください:2008/08/07(木) 09:49:24 ID:cyr/Vt7E
>>747
亀レスだが、それは出版社のせいじゃなくて書店のせいだよ、
各県の書店組合のようなものがあって配送の末端にあわせて発売日を決めている。
なので県庁所在地とかは入荷してても販売できないんだよ。
758なまえをいれてください:2008/08/07(木) 23:48:45 ID:ThdfkVbW
ゲームレベル1を読んだが、糞にもほどがあるな
どうせ一年も保たないだろうが、ついでにゲームサイドも終了させてほしい
もはやユーゲーの歴史を踏みにじるだけのゴミに成り果てた
759なまえをいれてください:2008/08/08(金) 13:28:39 ID:dD0yKbzu
電撃、毎号4コマついてるからって590円は高すぎるだろ
760なまえをいれてください:2008/08/08(金) 18:27:12 ID:PDM1r74u
>>759
羽岡の糞記事の慰謝料を読者から取っているから
761なまえをいれてください:2008/08/08(金) 18:29:54 ID:PDM1r74u
>>758
そもそも大澤をのせている自体罪
あの下衆野郎
762なまえをいれてください:2008/08/08(金) 19:42:02 ID:+PioE8Ji
ファミ通のゲーマーズヒロイン、誰に決まった〜?
763なまえをいれてください:2008/08/09(土) 09:07:41 ID:f1X3lIEr
髪の長い娘に決まったよ
764なまえをいれてください:2008/08/09(土) 12:14:13 ID:qb2iSxlE
>>758
散々雑誌出まくった小島をいまさら特集はないよねえ
765なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:35:18 ID:V5isvCfC
前号もそうだったけど、他の雑誌で特集組まれて毎号載るようなゲームを
あえて特集する意味があんまり感じられないんだよな>LV.1
「いい作品なのに日の目を見ない」ようなソフトを扱ってくれる方が買う気になるんだけどな。
まあ本誌との差別化を意識しつつそうするのは難しいのかもしれんが。
766なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:39:03 ID:ginv9OM1
新しい切り口ってあんなもんかwとは思ったな。
従来、旧来の記事のほうが面白そうとか単純に思うぜ。
小島もあんなんで満足すんのかねw
767なまえをいれてください:2008/08/10(日) 19:44:57 ID:iuY1A94Z
ゲーム雑誌で一番良いのはどこだろう
768なまえをいれてください:2008/08/10(日) 20:24:12 ID:iFyhejLJ
>>754ゲー素復活しそう
769なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:53:46 ID:HQ7wWIke
>>768
そして副編後藤勇いじりになるんですね
770なまえをいれてください:2008/08/10(日) 22:01:59 ID:W7hEOzhG
しかしまだページ数もコーナーも少なすぎるぜ
771なまえをいれてください:2008/08/11(月) 14:00:48 ID:b35vlgzV
ファミ通8/22・29合併号持ってる人は184ページの当選者発表の名前みて!
田中耕平(有名な作曲家)
須藤理彩(アイドルか女優)
石井竜也(米米CLUB)
古田新(俳優さん)
が当選してて笑った
772なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:30:27 ID:IIAGPe+w
ファミ通XBOX360がどこの本屋にも売っていない
773なまえをいれてください:2008/08/12(火) 13:54:53 ID:zP6m2cGl
>>771
編集者が賞品をガメるからな。
プレゼントページ担当者、手抜きすぎw
774なまえをいれてください:2008/08/12(火) 16:11:38 ID:8QDd5a1+
>>771
限りなくクロに近いけど、何とも言えないな。
しょぼいプレゼントの場合、応募者がまったくいなくて
テキトーな名前を入れることはあるだろうけども。
これは「毎週20名様に好きなソフトをプレゼント」だからねぇ。
775なまえをいれてください:2008/08/12(火) 16:19:31 ID:8QDd5a1+
>>771
改めて調べてみたら

鈴木一朗(野球選手)
渡辺俊介(野球選手)
目黒祐樹(タレント)
もいるwwwwwww

思いついた有名人を書いてるのかもなー。
実際は、もうちょっとレアな苗字、名前の人がいていいはずなのに
ありがちな名前ばっかりなんだよね。やっぱり怪しいかも。
776なまえをいれてください:2008/08/12(火) 22:13:30 ID:OSCuNlDg
田代まさしはマズイだろw
777なまえをいれてください:2008/08/13(水) 10:54:50 ID:CZaQgybD
読プレちゃんと送ってきてくれたのは
HIPPON SUPER!くらいしか記憶にないな。
778なまえをいれてください:2008/08/13(水) 14:20:58 ID:LjkVNb8G
>>771
うp
779なまえをいれてください:2008/08/13(水) 15:28:01 ID:CGeuVJ8o
780なまえをいれてください:2008/08/13(水) 15:53:21 ID:9MDgLf/h
誰か公取にチクったれw
781なまえをいれてください:2008/08/13(水) 16:29:29 ID:LjkVNb8G
こういうプレゼントってメーカー提供品じゃないの?
笑い事じゃなくて結構やばそうな感じ
782なまえをいれてください:2008/08/13(水) 16:35:12 ID:Wu6K/xGL
ゲーマガもファミ痛も送ってきたな。
ファミ痛は発売後2ヶ月くらい後で値崩れしたソフトだったが。
発送遅いよw
783なまえをいれてください:2008/08/13(水) 16:44:44 ID:jjvbddhb
ゲームサイドはきちんと来ますよ
784なまえをいれてください:2008/08/13(水) 16:47:53 ID:OiFOJuGC
昔Vジャンプであたったが、忘れたころに届いたw
785なまえをいれてください:2008/08/13(水) 22:12:59 ID:VQ48oK1f
オレも何度も貰ったことあるよ。
ゲーマガが特に多いけど、ファミ通とゲームサイド(ユーゲー)もある。
ゲーム雑誌の懸賞は比較的当たりやすい印象。
786なまえをいれてください:2008/08/13(水) 22:26:43 ID:Za4YH07/
ジャンプでPSP貰ったわ
787なまえをいれてください:2008/08/14(木) 02:14:35 ID:Pbhwjt5k
ファミ通、ちゃんと送ってきたよ。10年くらい前だけど。
SFメモリカセットは重宝した。某格ゲーのサントラも当たったな。
ドリキャスマガジンで当たったスペチャンMIL-CDとソニアド中国語CDはある意味宝。
日本で何人持ってんだろ。
788なまえをいれてください:2008/08/14(木) 07:36:15 ID:GAikpgBD
懸賞プレゼントの発送って、いつも注意書きより若干遅めな気が。
遅い時は、半年遅れぐらいで届いたことあるわ。
789なまえをいれてください:2008/08/15(金) 17:26:28 ID:rDRnew+/
俺もこんな懸賞送ったっけ?と忘れてる頃に送ってきたこともあったな
遅れてサーセンとは書いてあったが
790なまえをいれてください:2008/08/16(土) 12:22:08 ID:WFyp5OTK
今週売り切れるの早すぎない?近所のコンビニも本屋も全滅だった…
791なまえをいれてください:2008/08/16(土) 13:01:28 ID:8rtzY1Nd
今週は発売してない
792なまえをいれてください:2008/08/16(土) 14:34:28 ID:cCHVu9aZ
むしろまだ大量に売れ残ってたが
793なまえをいれてください:2008/08/16(土) 21:33:54 ID:+Lzu78qH
>>790
万年休日のニート乙w
794なまえをいれてください:2008/08/17(日) 02:10:52 ID:AmNXNh4E
>>793
意味不明。もしかして万年頭のおかしい人?
795なまえをいれてください:2008/08/17(日) 21:12:59 ID:ChFgNbRY
76 :なまえをいれてください :2008/08/17(日) 02:16:10 ID:rbhzPDfQ
ファミ通8月8日号にクロノアの続編が紹介されていた
という情報を見かけたんだがガセだったのか
●| ̄|_

誰かこれの真偽分かる人いませんか?
796なまえをいれてください:2008/08/17(日) 22:01:50 ID:1fOzHfvH
>>795
真偽もなにも、買ってくればわかるんじゃない?
クロノアスレなら、スキャンとかも出てるかもしれんし。
797なまえをいれてください:2008/08/17(日) 22:21:57 ID:ChFgNbRY
>>796
8月8日発売でもまだ売ってるものなのか
普段買わないもんで
クロノアスレではまだなにも情報はなかった
ありがとう
798なまえをいれてください:2008/08/18(月) 00:26:17 ID:wTam0Rms
>>794
それはお前がバカだからだよ。
799なまえをいれてください:2008/08/18(月) 01:21:45 ID:B0uqnqcF
>>797
いわゆる本スレでなにもないなら、ガセってことじゃない?
ちなみに、うちの近所のセブンイレブンにはまだ2冊くらいあったよ。
8/8発売分は合併号だったし。
800なまえをいれてください:2008/08/18(月) 12:53:48 ID:GKSZ8znv
ゲーム雑誌って昔は少なからず「載せてやる」みたいなところもあったんだろうな
もちろんメーカーはお客さんではあるものの、その一方で俺ら(雑誌)がいないと
殆ど誰にも知られないタイトルになっちゃうよ?みたいな強みがあった。

ネットが普及しきった今、メーカーとゲーム雑誌の力関係もだいぶ変わっただろうな
801なまえをいれてください:2008/08/18(月) 19:07:37 ID:p14heOZm
そうでもない
802なまえをいれてください:2008/08/18(月) 23:13:44 ID:uBSb7OxU
>>799
>>795は8月8日号って言ってんじゃねーの?
今店頭にあるのは8月22・29日合併号だよ。

ちなみに家にある8月8日号をざっと見たけどそんな記事はなかった、
ガセだと思う。
803なまえをいれてください:2008/08/18(月) 23:45:23 ID:yP2mk2aT
8月8日号にも8月8日発売号にも無いね。
804なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:15:02 ID:sbwFJPAO
それと「カエルの為に鐘は鳴るDS」が一まとめになったコピペに踊らされた俺参上!!
やっぱりガセか…万が一の期待をしてたのにな。
805なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:39:19 ID:xKlyY742
いやまぁ踊らされるのは仕方ないけど気づくの遅すぎだろw
806なまえをいれてください:2008/08/27(水) 15:04:36 ID:yLwhTYee
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXI」。
サービス開始から6年が経つ今も、多くのプレイヤーで賑わっている。
その世界観をコミックで楽しめる「コミックヴァナ通」が25日、エンターブレインから発売された。

このムックはこれまでのアンソロジーコミックのリニューアル版という位置づけ。
目玉はファミ通文庫で好評を博しているはせがわみやび氏「祈りの風」のコミカライズだ。
アルとイーリスの冒険が、アンソロで人気の沙月ゆう氏の手により新たな装いを見せる。
にぎやかな連載陣はもちろん、ネタ系攻略ムック「ヴァナ・ディール通信」の作家も漫画やイラストを寄稿。
作家の大半が現役プレイヤーということもあり、“冒険者”の目線で楽しめる仕上がりだ。

さらにヴァナ・ディール通信が「ヴァナ通ぷち」として出張。
メリットポイントについての開発側のコメントなど、攻略情報が32ページに渡り掲載。
漫画も攻略も楽しめるおすすめの一冊だ。

http://japan.techinsight.jp/2008/08/miura200808262019.html
コミックヴァナ通
http://vana2.com/comicvana2/index.html
807なまえをいれてください:2008/08/29(金) 14:57:08 ID:3+orQ6MN
>>794
確かに790のレスにいきなり煽りを始める意味が不明だな。
そんなに怒るような内容か?
そいつは一体何と戦ってるんだw
808なまえをいれてください:2008/08/29(金) 21:02:44 ID:tGXClDRk
ここまでお盆休みという単語無し
809なまえをいれてください:2008/08/30(土) 23:56:01 ID:Tr76iR2V
凄ぇ今更だけど、
今週のゴミ通の、新型PSPと旧型PSPの比較画像が酷ぇww
「違いは一目瞭然」とかアホかとww
810なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:04:34 ID:6S730F7I
>>809
確かに一目瞭然だったんだけど、なにかおかしかったの?
811なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:16:56 ID:ZKfMAc0W
他のニュースサイトにも比較画像載ってたけど、あそこまで差はないね。
色の鮮やかさの差は確かにかなりあったけど、映り込みに関してはそんなに
大幅に差がなかった。コントラスト比のおかげで見やすくはなるようだが。

ファミ通のは明らかに3000の方を反射しない角度にして撮られてるな。
あれは差を見せようとしてやりすぎ。
812なまえをいれてください:2008/08/31(日) 03:45:53 ID:ahDEBUoJ
JA○Oに聞いてみたらどうJA○O?
813なまえをいれてください:2008/08/31(日) 15:03:06 ID:s9dqmTQk
なるほど、痩せる前と痩せた後で
化粧バッチリみたいなものか。
814なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:44:09 ID:SlStPSev
ファミPの映像で
ヒゲと相沢が対談している画面で
発作起こして暴れまわってる富士額ハゲが笑えた
加藤ヤバすぎ
815なまえをいれてください:2008/09/02(火) 18:23:27 ID:Iw+EaG/U
ファミ通見たけど、ファミ通の日って、なかったことになってないか?
816なまえをいれてください:2008/09/11(木) 14:25:36 ID:HyanmahF
8月32日だっけ?
817なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:51:26 ID:K4z04Anz
うん
818なまえをいれてください:2008/09/16(火) 14:59:10 ID:P2nQxJM8
ttp://ranobe.com/up/src/up299786.jpg

石原まこちんがスピリッツでゲーム関係のコラム始めてて笑った。
4コマ描いてるファミ通でやってやれよw
819なまえをいれてください:2008/09/21(日) 19:04:18 ID:ccdpx8hE
電撃読者ページの座談会のチンピラどもってなんで首にならないの?
820なまえをいれてください:2008/09/28(日) 02:34:02 ID:RdB8XEvF
821なまえをいれてください:2008/09/28(日) 13:02:39 ID:LTtFJWqU
なんか休刊になんねかなあ
822なまえをいれてください:2008/09/28(日) 23:11:31 ID:d9h+NfjP
そう言えば電撃PS2ってまだ刊行されてるの?
俺が持ってるのは【D95】が最後でそれ以降店頭で見かけた記憶もないんだが……
823なまえをいれてください:2008/09/29(月) 11:45:02 ID:mxuCtaUO
>>821
なんで休刊待ちなの?w
824なまえをいれてください:2008/09/29(月) 21:06:35 ID:4+CxfLAz
自演乙
825なまえをいれてください:2008/09/30(火) 07:54:59 ID:mR0Yw374
ファミ通の表紙の矢口、
韓国出張の写真かと思ったぜ
826なまえをいれてください:2008/09/30(火) 12:19:32 ID:9+67ic0o
>>821>>823
これは酷いw
827なまえをいれてください:2008/09/30(火) 23:25:27 ID:QkTCRXGW
>>825
同意。
目が気持ち悪い。
828なまえをいれてください:2008/10/03(金) 00:02:09 ID:OHUmfODF
>>542

大人は皆、嘘吐きだな。
829なまえをいれてください:2008/10/03(金) 00:06:40 ID:ij3yxHow
ファミ通のランキングページの
過去URLのまとめサイトみたいのってある?
830なまえをいれてください:2008/10/03(金) 01:04:09 ID:RZHTV9Zh
>>828
(゚Д゚)ハァ?
831なまえをいれてください:2008/10/03(金) 10:11:07 ID:BprZQ0iO
>>828
大人は嘘はつかないけど、間違いは犯すんだぜ
832なまえをいれてください:2008/10/03(金) 20:16:19 ID:Y3sMBr3S
荒木乙。
833なまえをいれてください:2008/10/04(土) 01:28:01 ID:UAl0tX4S
ファミ通はじめて買ったわ
http://blog-imgs-23.fc2.com/s/o/u/soutukibun/fami.jpg
834なまえをいれてください:2008/10/04(土) 02:20:39 ID:BjsxTQGE
記念号のオマケだろ。くだらんモン貼るな池沼
835なまえをいれてください:2008/10/04(土) 05:19:49 ID:FodoiHPP
いま711いってきた

加藤夏樹タンが表紙…

値段は390円…

加藤タン…

390円…

加藤タン…



肉まん買って帰ってきた
836なまえをいれてください:2008/10/04(土) 06:10:34 ID:K5gS2t7d
>>835
711の肉まんおいしくなったよね
837なまえをいれてください:2008/10/04(土) 08:02:29 ID:mtbv48ME
相変わらずパワプロ(メジャー)攻略が凄いと聞いたが
838なまえをいれてください:2008/10/05(日) 23:12:51 ID:5tTZXQgZ
僕はアンマン
839なまえをいれてください:2008/10/06(月) 00:52:20 ID:UYZN4pf6
>>837
ファミ通はパワプロ記事に関してだけは認めざるを得ない。
一体何回やり直してんだろう・・・。
840なまえをいれてください:2008/10/06(月) 21:30:21 ID:+qhmiAC6
ファミ通付録DVD見れね\(^o^)/
PS2が悪いのか…
841なまえをいれてください:2008/10/07(火) 02:22:34 ID:eE5mh37O
ファミ通WaveDVDのスレは何でないの?
842なまえをいれてください:2008/10/07(火) 12:51:57 ID:DTe95Yf6
843なまえをいれてください:2008/10/09(木) 22:33:40 ID:WJTALjCO
電撃PS、気が付けば結構薄いなぁ〜。
原油高とか不景気のせいだとか奴隷マンガのネタにもなっているけど、
今後ずっとこれで590円は正直キツイぞ。

4コマ本? あっ、H制作所はもう最終回なの(w
844なまえをいれてください:2008/10/11(土) 14:52:23 ID:51IsXCZl
>>843
コンビニで電撃PS手にしてみたら、本当に薄くて吹いたわ。
PS3売れてないからって、やる気なさすぎ。
どれだけ叩かれようとも、ファミ通はなんだかんだで残りそうな気はするが、
電撃PSはマジ不安。
845なまえをいれてください:2008/10/11(土) 15:04:06 ID:RoSh9BDp
自演の多いスレだなwwww
846なまえをいれてください:2008/10/11(土) 17:11:54 ID:4DGVVwLn
電撃は記事の内容には不満はないけど高すぎる
攻略本買ったほうがやすいし情報も遅すぎ
847なまえをいれてください:2008/10/11(土) 19:10:04 ID:MPkv8TD7
電撃の読者ページがどんどん読みやすくなっている
848なまえをいれてください:2008/10/12(日) 11:28:43 ID:yUrLoTKE
ファミ通も広告抜いたらけっこう値段高い気がする
どっか大手が新雑誌でも出してほしいな
849なまえをいれてください:2008/10/12(日) 14:07:43 ID:H4ubkbIf
350円で出てるときあるの?
850なまえをいれてください:2008/10/12(日) 21:51:19 ID:nVluXloS
最近はずっと370円だな。
つーかもう定価370円てなってなかったか?
851なまえをいれてください:2008/10/12(日) 21:57:10 ID:H4ubkbIf
週刊ファミ通
http://www.famitsu.com/wf/

定価:370円[税込]

ホントだ。
1-2年前に350円になったと思ってたのに。
852なまえをいれてください:2008/10/12(日) 22:17:31 ID:nVluXloS
エレクトロニック・アーツのブース前でコンパニオンが配っていたのは、定価0円と表紙に大書された「@ファミ通」だ。
ゲーム雑誌のレビュー形式で同社の出展作品を紹介したもので、なかなか立派な作りになっている。

 また、その冊子が置かれたワゴンには、ちょっと気になるポップが立てられていた。
ポップに印刷されたQRコードを携帯に読み込ませると、『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』や『SPORE』をはじめとする
同社作品を題材にした『「東京ゲームショウ2008」限定Flash待受』のダウンロードができるという。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081010/1019770/

【画像】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081010/1019770/01_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081010/1019770/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081010/1019770/04_px250.jpg
853なまえをいれてください:2008/10/14(火) 13:28:12 ID:1uY+VDTz
電撃PSで前代未聞の9連続盗用発覚

最初に堀部秀郎からのトレスが堀部スレで話題になって
電話で問い合わせた人がいたが対応が間に合わず次の号にも堀部画トレスが載った
その次の号では連載が終了し「堀部からパクってました ごめんなさい 調査します」という謝罪文が載った
しかしその後他にも松本規之、八宝備仁、INO、いとうのいぢからもパクっていた事が発覚し
全13回の連載中、現在9回分がトレスであった事が判明しているが電撃は堀部以外のトレスに関してはしらんぷり状態

詳しくはまとめサイトで
ttp://famitsu.hp.infoseek.co.jp/dengeki_paku.html
854なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:59:47 ID:d0Riqxej
最近激化の一途を辿っている所謂「ハード戦争」の影響か
またもや某掲示板からの流れで、大量の中傷メールが届きました。
しかも捨てゲーマータグから大量にです、これは驚きました。
360のメッセージ機能は100通まで保存できるのですが
僕のダッシュボードに表示された数字は100、マックスです。
で、開いてみると・・・

「裏切り者、消えろ」
「売国奴、○ね」
「コッチ来んな」

に始まり、Z指定審査では絶対に通らない内容、
または表現のメールが大量に来ていました。
他所で起きている「ハード論争で感じた怨みつらみ」を
僕という人物に転化するだけでなく、直接言ってくるなんて。

ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/10/tgs_2k8_01.html#more

本当にゲハには基地外しかいないなw
855なまえをいれてください:2008/10/17(金) 12:30:56 ID:/myP/rZh
Wiiの「プロゴルファー猿」がファミ通史上最低スコアを叩きだす
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183570.html
856なまえをいれてください:2008/10/18(土) 02:29:29 ID:eJoPD+p4
>>843
ゲーマガ読者に謝れw
857なまえをいれてください:2008/10/19(日) 19:53:40 ID:3z4TIjZs
確かにゲーマガ薄いなぁ・・・
攻略とかめんどくさい事もしないで、自分たちの趣味っぽいゲームを作った人の
インタビューとかがメインだからそういうところも楽してそうだ
それでいて月単位で考えると他の雑誌とほとんど同じ値段ってのはなんだかずるい気がする
858なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:06:07 ID:Y2PJ9S4w
売れない雑誌が付録とかつけて単価を上げるのは常套手段
859なまえをいれてください:2008/10/21(火) 03:37:26 ID:K01BqCAL
電撃PSPも薄くなってたなぁ
電撃PS本誌のカラーページの紙質も変わってんだよな
大丈夫か?
860なまえをいれてください:2008/10/21(火) 06:32:23 ID:NXYsFESo
ゲーム誌であることを放棄したコンティニューよりはましだけどな
861なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:32:06 ID:Lgqb5zpx
休刊の知らせかと思ったらお詫びだった
862なまえをいれてください:2008/10/22(水) 17:56:17 ID:cktO7HIS
今週のファミ通で夏くらいにやってたゲーム機大プレゼントの当選者発表があるんだが、
改めて考えるとWii以外は全部型落ち機になるんだよなw
863なまえをいれてください:2008/10/26(日) 20:11:45 ID:RjE6REwQ
今週のファミ通を見て衝撃を受けた
副編集長=長田英樹、宮川隆、小澤繁夫、大塚英行、林克彦、藤野豊
デスク=吉田孝広、目黒輔、海老原玲緒奈、豊田恵吾、山口貴士、須藤崇、吉池まり子、
    河田清、山本勉、小山太輔

ふじのっちが副編になり
メルヘン須藤、吉池マリア、河田スガシ、山本ペンキ、サンフランシス小山がデスクに昇進しました。

あげちゃいけない奴あげてないか?
メルヘン、スガシは読者のアンチかなり多いとか聞くし・・・
そもそも河田と山本と小山は元ファミPじゃねえか
久多良木の策略?
そもそもデスク10人って
一班何人だよwwwww

電撃の西岡がすぐに副編になったのに続いてびっくりした
864なまえをいれてください:2008/10/26(日) 22:14:18 ID:VW5xeySB
ゲームラボ2008年11月号紙面より
ttp://www.sansaibooks.co.jp/glabo/toppage/newtitle.html

>「エロゲーマーなら誰もが知る大手ブランドがこの秋に解散するらしい」
>「流通の役員に聞いた話だと、解散の理由は資金繰りの悪化らしい」
865なまえをいれてください:2008/10/26(日) 22:45:10 ID:3wIVv4Eo
ででおの本名ってなに?
866なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:31:17 ID:FhWA+ePt
ゲラボのスレってどこ?
867なまえをいれてください:2008/10/28(火) 18:58:40 ID:4ATzRELB
『ゲーラボ』編集部のC嬢を語ろう『祝100号』
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1081660406/

【ゲームラボ】☆ピョコタン☆【キモカワイイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1220898089/

雑誌の本スレは無いみたいだな
868なまえをいれてください:2008/10/31(金) 03:20:48 ID:/Xbb4VYG
ゲーサイゲーラボコンテG-navi ?八軍
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168231170/l50

スレタイにゲーラボの名はあるけど、ほとんど話題に上がらないな。
869なまえをいれてください:2008/10/31(金) 07:18:41 ID:hgUFUSx4
>>868
そこまだあったんだ
スレタイまともなのゲーサイしかないしw
870なまえをいれてください:2008/10/31(金) 14:54:01 ID:wE/bTSS9
>>868
サンクス! ゲームラボでかからなかったからないと思ってた
871なまえをいれてください:2008/11/01(土) 13:05:35 ID:GExmIDUI
>>865
岡田秀穂
872なまえをいれてください:2008/11/04(火) 13:07:54 ID:fzfdt0aH
>>863
吹いたww副編デスク多すぎだろjk
どんだけ詰まってんだよw
873なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:48:38 ID:oBhu2MPG
いったい何人体制なんだろうな。
そんなに必要かな
874なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:56:59 ID:ZrdS1ORb
>>873
全員総がかりで1週間分の紙面を作ってるわけじゃなくて、
何チームかのローテーションで回してるんだと思った
875なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:05:56 ID:axaeGkD0
>>874
あ〜なるほど
その発想はなかった
876なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:15:29 ID:qnkIxm2W
ていうかそもそも編集部の役職って何やってる人なのかよくわからない。
編集長がその部で一番偉い人で副編集長が班長って認識でおk?
デスクってどういう立場なの?
877なまえをいれてください:2008/11/06(木) 00:00:11 ID:r3H2sVGH
ここが多分一番相応しいスレだと思い質問する
今から7〜8年前のゲーム雑誌(多分ファミ通)に連載されていた
なんでも願いが叶うホームページの話知らないかな?
俺が覚えているのはお盆の日にパソコンのモニター越しに
死んだ母親が子のために話しかけてきたやつ
その母親役は結局AIで、現実を見て生きなさいとか言っていたような

タイトルが特徴的なんだが思い出せない
878なまえをいれてください:2008/11/06(木) 00:05:29 ID:q+sYI+G/
「2999年のゲーム・キッズ」の一編じゃね?
879なまえをいれてください:2008/11/06(木) 00:07:36 ID:+EwV6F7t
>>878
ありがとう
そのワードで調べてみる

もしかしたら
なんでも願い〜とお盆の話は別物で混同しているのかも
880なまえをいれてください:2008/11/06(木) 00:18:35 ID:+EwV6F7t
プラトニックチェーンでした
渡邊さんの作品か
881なまえをいれてください:2008/11/06(木) 02:21:13 ID:EN2xGhW5
>>876
編集長=週刊ファミ通編集部全体の責任者
副編集長=>>874のチームの責任者+編集長の補佐
デスク=バイトや外部のライターの原稿を見たり、メーカーと交渉したりする現場監督
てとこじゃねーの。知らないけど。
882なまえをいれてください:2008/11/08(土) 13:43:07 ID:nmJqqPLD
前から思ってたんだけどさ、
ハタハタってミラーズエッジの女にしか見えない=チョン顔
あと高橋P子が斉藤洋介にしか見えない。それかヤギ
883なまえをいれてください:2008/11/08(土) 14:55:05 ID:+UzYWQNd
>>881 だいたいそんなとこでしょ、編集長になると直接紙面にかかわること
少なく外回りメインになる、あとエンブレというかアスキー時代からここの雑誌は
署名記事はともかく攻略含め外部ライターや編プロ使わないで内部でやる傾向が
あって昔から他所の雑誌にくらべてバイトも含め人が多い。
884なまえをいれてください:2008/11/08(土) 18:16:41 ID:bT1ll/a1
ファミ通の、ででおって奴が凄くキモい
885なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:38:54 ID:Oe41cyC1
ローテだったら
どういうまわし方なんだろ?
副編を分けると
ゲーム関連はカミカゼ長田、フランソワ林、ふじのっちってとこか?
ニュース関連が大塚角満、エンターテイメント系がチップス小沢、
闇川は不明(総務系?)
デスクは乱舞班と目黒、海老原班かな?

>>884
ででオナニーだからな
バカ記事でスピリタス吹いてたし
886なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:21:18 ID:FK/c+0oI
カミカゼ長田が編集長代理になったらしい
887なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:22:18 ID:tKfkkSm8
カミカゼ出世したな。
というかもうかなりの古株だな。
888なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:31:48 ID:5tePQ/ww
http://ntd.way-nifty.com/blog/images/20061103.jpg
http://ntd.way-nifty.com/blog/images/20061104.jpg
ゲーム専門学校から見た風景 前編後編/鈴木みそ
889なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:21:37 ID:5tePQ/ww
なつかしい記事

アスキー 「ファミ通」週刊化で55万部を発行
http://rl5.d99.biz/

[BCN This Week 1991年6月3日 vol.405 掲載]

 アスキーは、7月から、「ファミコン通信」を週刊で発行する。
同社が週刊で雑誌を発行するのは初めてとなる。この週刊化に対しては読者からの要望も強く、
昨年11月から隔週刊だった同誌に増刊を発行することで、週間ペースで雑誌を発行し、好評を得ていた。
今回の週刊化でソフトの発売本数の多さにも対応して、これまで以上にきめ細かい情報を提供し、
ファミコンに限らず全てのコンシューマゲーム機に関する情報と、
そのユーザーである少年層に向けたその他の情報にも対応する。

 同社ではへ東京近郊の書店での売上げ調査や、読者プレゼント、車内吊り広告などを実施、
市場の活性化を目指す。週刊の創刊日は7月12日で、価格は280円。55万部の発行を目指す。
890なまえをいれてください:2008/11/13(木) 09:10:35 ID:jc/6ppzy
カミカゼおさだ
891なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:33:20 ID:PCNiZ9aW
もう「FF13」だけがぼくらを驚かすタイトルじゃない

   ドラゴンクエストの物語性
   ファイナルファンタジーの映像美
   モンスターハンター的緊張感

すべての要素を究極まで高めた超大作RPG

その名も 「白騎士物語-古の鼓動」
 
12月25日 プレイステーション3で目覚める−

ttp://koke.from.tv/up/src/koke6583.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke6623.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke6913.jpg

電撃playstationオワビ
ttp://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/dps429ni.jpg
892なまえをいれてください:2008/11/14(金) 04:50:13 ID:7MxQANwY
>>891
「モンスターハンター的緊張感」だけ伏字になってて
「詳しくは東京ゲームショウで!!」と書いてあるが
こんなことを編集者の独断で書くだろうか?
何かソースがなければこんな記述は入らないだろうし、
そもそも記事をレベルファイブが事前にチェックしてないというのも変だし。。。
893なまえをいれてください:2008/11/15(土) 09:29:51 ID:jBlj5jcy
今週のファミ通57ページの探偵パンチ!!って携帯電話用ゲームの紹介のとこ
見出しの「プリンス”メイ”の涙のわけとは・・・!?」
小さい文字による文章内ではプリンセスメイとなってるが・・・

コレハヒドイ
894なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:18:15 ID:J3It5u2N
>>886
ついに加藤退任!長田編集長就任か?

残りの奴(宮川、小澤、大塚、林、藤野)
は誰かどっかに飛ばされるな。
895なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:42:25 ID:+Xy+ryDn
伊集院担当の人?
896なまえをいれてください:2008/11/22(土) 18:30:48 ID:TfC0I5ur
ブログや『2ちゃんねる』を読んでいると、クロスレビューに対して不信感を募らせている人が多いようだ。
「メーカーからお金をもらって点数を高くしている」という声がチラホラ聞こえてくる。
当編集部は、元ファミ通編集者に事実を聞いてみることにした。
(週刊ファミ通と利害関係がなくなった、退職者に聞くのが一番と判断したため)

「絶対にお金で点数を上げることはない」と語るのは、
ファミ通で3年ほど勤務していたという元編集者のMさん(30代 女性)。
「編集者も人の子ですから接待をされたりした場合、100%点数に影響がないとは言い切れません。
しかし、点数や評価のために金銭や対価などを受け取ったり、渡したりすることは決してありません。
ファミ通のレビュアーには、モラルと誇りがあります」
「好きなメーカーだからこそ厳しくなったり、甘くなることはあるでしょうね」とのこと。

ひとりのレビュアーを信じるのではなく、複数いるレビュアーから総合して、評価をしたほうがよさそうだ。
ちなみにMさんがいちばん信用していたレビュアーは水野店長だという。

http://getnews.jp/archives/1201
897なまえをいれてください:2008/11/22(土) 18:44:29 ID:SeLApzww
水野店長ってしあわせのかたちに出てきてた人か。あの人って未だにファミ通編集部にいるのか
898なまえをいれてください:2008/11/22(土) 19:37:17 ID:r3TFDlpo
>>897
アクセラじゃなかったっけ?
あそこももうなくなったらしいけど。
899なまえをいれてください:2008/11/22(土) 23:41:21 ID:m/GPZG8T
東府屋ファミ坊とか小島文隆とかもいまどうしてるんだろうな
900なまえをいれてください:2008/11/22(土) 23:47:33 ID:r3TFDlpo
901なまえをいれてください:2008/11/22(土) 23:55:48 ID:m/GPZG8T
アクセラなくなっていま何してるのかと
902なまえをいれてください:2008/11/23(日) 03:35:25 ID:JRL2JrYM
>>899
塩崎剛三(東府屋ファミ坊) - アクセラ取締役 - 現・アイスコメット社長。

wikipedia ファミ通の項目より
903なまえをいれてください:2008/11/23(日) 14:22:06 ID:qUqkHSfP
社長・・・だって・・・!?
904なまえをいれてください:2008/11/23(日) 17:50:22 ID:NIn3rOOk
>>903
たしか塩崎剛三は
ニンドリに出てたぞ。
905なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:23:19 ID:t6TOhdnf
今週号のGTA4の小冊子の続きって、来週号に付いてくるの?
906なまえをいれてください:2008/11/23(日) 19:37:38 ID:6rGqxkCh
ロムハウス無くなったのか。
合掌ナム
907なまえをいれてください:2008/11/30(日) 00:25:54 ID:BO4tOLSk
今週のファミ通は400円かよ。たけーな。
908なまえをいれてください:2008/11/30(日) 14:09:15 ID:WbHjr3RS
無駄に厚くてワロタ
909なまえをいれてください:2008/12/15(月) 03:11:40 ID:1P0vxru7
今月のゲームラボ田代まさしにインタビューしててワラタ
910なまえをいれてください:2008/12/15(月) 03:19:58 ID:DDve2p64
2ちゃんに毒されたような編集部が
田代まさしにインタビューしちゃったりすんだろな
馬鹿まるだし
911なまえをいれてください:2008/12/15(月) 04:34:35 ID:jvg68bgo
いやいや…
ちゃぬら〜をタゲったんしょ?
912なまえをいれてください:2008/12/15(月) 18:07:57 ID:w9/lPvwa
モラルと誇りを持ってたら
30分程度プレイしてレビューとか
メーカー資料見ただけでレビューとか
大手だから満点とか
できるわけがないんでね
913なまえをいれてください:2008/12/15(月) 19:40:12 ID:BeCgCN/a
いつのまにか定価370円&激薄・・・。
ファミ通ってこんなに薄かったか?
914なまえをいれてください:2008/12/15(月) 20:57:51 ID:UrpiyER+
>>913
俺の髪の毛よりはあるよ
915なまえをいれてください:2008/12/15(月) 21:55:51 ID:WIK41iAQ
前は高橋P子美人だな〜って思ってたけど、なんかやつれて婆さんのよう…
それに比べてハタハタはびっくりする程可愛いくなった!ビッチっぽいけど
916なまえをいれてください:2008/12/15(月) 22:10:16 ID:JKmMBgIM
917なまえをいれてください:2008/12/15(月) 23:24:48 ID:/LZOEmFg
電撃スタイル売ってねー
918なまえをいれてください:2008/12/16(火) 01:03:57 ID:z/VG1Feh
>>912
んじゃ、仕事しながら、
その週に発売されるゲーム全てプレイして
みんなが納得行く評価をみろ、OK?
919なまえをいれてください:2008/12/16(火) 03:07:51 ID:ZvpesJmJ
NG
920なまえをいれてください:2008/12/16(火) 09:51:57 ID:X9UF5CfW
今日はゲーラボの発売日
921なまえをいれてください:2008/12/16(火) 13:09:04 ID:3cj59b2V
>>917
電撃DS&Wiiスタイルのこと?
雑誌名が電撃DS&Wiiに変わったよ
922なまえをいれてください:2008/12/17(水) 10:49:04 ID:ZS1DzUmN
その雑誌空気だよね
923なまえをいれてください:2008/12/19(金) 20:43:43 ID:COHP7Ax0
今週のファミ通の読者意見版先週と同じじゃね?
924なまえをいれてください:2008/12/19(金) 20:55:24 ID:UQ/8Vduz
>>923
だよね?さっき買ってきてまったく同じこと書き込もうとしてたw
925なまえをいれてください:2008/12/19(金) 21:17:25 ID:41ptMJu6
過疎スレ監視ご苦労さん
926なまえをいれてください:2008/12/21(日) 10:25:43 ID:l5HRpq7O
>>915
ハタハタ蒼井優にメッチャ似てるよな
蒼井優ビッチver.てかんじw
927なまえをいれてください:2008/12/21(日) 10:28:33 ID:qR676SBL
>>915
秦はビッチ臭さが豊泉次男の記事のせいで増した気がする。
つーか、小澤班の女編集者って顔出さないんだな。
928なまえをいれてください:2008/12/22(月) 00:59:18 ID:2ss9lr9C
ハタハタっていつも胸元が大きく開いた服着てる茶髪のやつだよな?
てかちょっと屈んだら乳丸見えだろ。誘ってるとしか考えられない。
男性編集者のオアシスなんだろうな(性的な意味で)
929なまえをいれてください:2008/12/22(月) 03:04:25 ID:hWEtNLsf
画像うpキボン
930なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:07:30 ID:j4sZHeCA
689:11/29(土) 08:52 q9yVJ77BO [sage]
TGS2日間行って、女性編集者を生で見た感想

本間ウララ…なんか顔がでかい。体が超華奢でちっこい。髪バッサバサw推定28〜9歳
ゴチ…超ちっこいおばさん。イヤミで口うるさそう。推定35〜8歳
吉池マリア…意外と小さい。乳でけえ!美人の部類。濃い。推定35〜8歳
高橋P子…紙面より生の方が断然良い。美人。推定23〜4歳
ハタハタ…ちっこくて華奢。すごく痩せて意地悪っぽい顔になった。推定27〜8歳
ばたけ…すごく普通の人。が、接客?態度はすごく良かった。推定27〜8歳
伊藤恵…ゲーマーズエンジェル。意外とちっこい!華奢。愛想良かった。
931なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:24:19 ID:u0m30fok
ゲーマガ→昔はコア向け雑誌だったのに、電プレが休刊になってから
内容が電プレっぽくなったから買うの辞めた
932なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:00:36 ID:lab1KGpF
ファミマガみたいな雑誌がまた出てこないかな
今の雑誌はライターや読者コーナーの自己主張が激しすぎて読む気がしない。
933なまえをいれてください:2008/12/22(月) 22:50:35 ID:YFJwaQo2
>>932
開発スタッフも表に出すぎ

934なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:24:55 ID:yRwzOcy3
開発者のインタビューはゲーム雑誌のセールスポイントだろ
ネットですぐに広まるが、原文の載ってる雑誌のほうがアーカイブとして価値がある
935なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:43:01 ID:x/bju82e
>>934
昔は、こんなに開発側が取りあげられることはなかった。
936なまえをいれてください:2008/12/23(火) 12:04:41 ID:OtRBFS6a
>>935
は?遠藤雅伸って知ってる?
937なまえをいれてください:2008/12/23(火) 13:17:15 ID:x/bju82e
>>936
知ってるよ。インタビューが載ってたのも。
今ほどって書いてるでしょ。

では、いい改めます。
今は毎週のようにスタッフの記事が載るが、昔は今ほど多くなかった。
938なまえをいれてください:2008/12/23(火) 16:43:08 ID:O04SWFgd
1000近いんだからケンカすんなよage

>>915>>926
蒼井優に似てるって…誉め言葉なのか?
秦ってやつ知らないけど、蒼井優似なら不細工だと思うが

顔は置いといて、編集部内の肉便器(笑)なんなら、俺ファミ通で働いてもいい
939なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:12:59 ID:Kf/YvAMV
940なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:13:33 ID:Kf/YvAMV
941なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:10:32 ID:k8uBwV/j
HYPER PLAYSTATIONなんかほとんど開発者インタビューだったな。
942なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:23:00 ID:pNbpu2NB
PS時代はちょっとしたクリエイター(笑)バブルだったよな
943なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:10:39 ID:SvU5d9l7
>>937
昔のファミコン時代は引き抜きを防ぐためにメーカーがスタッフを表にあまり出さなかった。
遠藤雅伸や堀井雄二みたいに知名度がある人は別だが。

今はゲームクリエイターの存在がユーザーにも認知されてきたから、
スタッフがちゃんと名前を出してインタビューに答えるようになった。
雑誌側も開発者の声はネットではあまり出てこない部分だから熱心に取り上げる。
944なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:25:58 ID:x/bju82e
>>943
おぉ、なるほど。
納得の理由です。

ただ、やっぱり多い気がするんだよなぁ。

945なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:50:49 ID:wpAoHo/M
ゲーム情報がジャンプやネットに吸い上げられ
その穴埋めでインタビュー記事が増えたのかな
946なまえをいれてください:2008/12/23(火) 20:33:36 ID:+CdMra2i
オトナファミ:「とにかく面白いものを紹介したい」 小澤繁夫編集長
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081222mog00m200028000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20081222mog00m200025000p_size5.jpg

−−最新号のおすすめと読者へひと言

20日発売の「オトナファミ」2月号では、3000店の書店員さんが選んだ08年のマンガランキングの発表と、
09年のインドアトレンド約100アイテムを先取りした巻頭特集を組んでいます。
また冬アイスの市場を開拓した「雪見だいふく」、ニンテンドーDSの祖先といえる
ゲーム&ウオッチをフォーカスしました。とにかく一度読んでみてください。
会社の同僚からの回し読みでも、カップルで一緒にでも。
だんなさんが読んでいる場合は、それを奥さんにも読んで欲しいです。
それで気にいっていただけたら、次の号から買っていただければ幸いです(笑い)


チップス小澤ってこんなオバチャンみたいな顔だったか?
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20081222mog00m200026000p_size5.jpg
947なまえをいれてください:2008/12/23(火) 21:50:02 ID:jutxB+cY
毛利名人はどうなったんだろ。
バックナンバーを調べていたら10月3日号から名前が無いんだが。
他の編集部に異動したのかエンターブレインを退職したのか。
948なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:24:35 ID:y/6U+536
>>944
そうやってクリエイターが前面に出る事でソフトのクオリティに対する
責任感をあらためて感じてくれるといいんだがな。まあどっちにしろ
興味のあるソフトしかそういうの読まないから多くてもいいんじゃね。
少なくとも、メーカーからの都合のいい資料だけ使って構成された
記事よりは中身もあるしな。

中には大したものも作れてないのにインタビューだけには調子こいて
えらそうな御託並べる阿呆もいるけれど。
そういうのはネット上で晒され叩かれるからいい面の皮。
949なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:29:51 ID:NozP0zZ2
>>946 IKKOに似てるよねw
950なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:43:05 ID:DOJQgvXk
>>948
飯島の事かw
951なまえをいれてください:2008/12/25(木) 01:14:46 ID:rQyTRadv
>>948
TF6のアレのことだなw
952なまえをいれてください:2008/12/25(木) 04:21:05 ID:nEeMjRkd
白騎士すげー面白いんだがw
ファミ通ほんとダメだなぁw
ラスレムにあんな得点つけといてw白騎士低得点とか
やっぱスクエニから金もらってんのかなw
953なまえをいれてください:2008/12/25(木) 08:47:51 ID:LqZJEJvw
jk
954なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:43:05 ID:wCO65RUk
>>952
>ファミ通ほんとダメだなぁw

少なくとも平日のこんな時間に書き込むニートよりはマシだろうよw
楽しいクリスマスだなwwww
955なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:06:20 ID:D/zYV/5i
世の中にはいろんな職業が存在します
956なまえをいれてください:2008/12/28(日) 03:54:12 ID:rcUai9w4
コンティニューをサブカル誌と部下に罵らせた(自分は(笑)と暗黙に肯定)ことは意外と知られてないのか−>ゲーマガ梅田編集長
約1時間前 from Tween

bigburn
957なまえをいれてください:2008/12/28(日) 12:12:08 ID:LkX+hrds
ニンドリとアトラスの今後の展開が興味深い
958なまえをいれてください:2008/12/28(日) 13:09:47 ID:E8YpfOu2
>>957
くわすく
959なまえをいれてください:2008/12/31(水) 02:18:36 ID:LMYir55G
ファミ通協力店の実態を調べるスレ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51244207.html

なかなか面白いよ
960なまえをいれてください:2008/12/31(水) 06:33:22 ID:Wl0Kg4sp
すみませんがどなたかゲームサイドやゲーラボなどの
マイナー雑誌スレの新スレを立てていただけないでしょうか。
せっかくゲーサイの最新号が出たので立てようとしたら
ホストの関係で無理でした…orz
961なまえをいれてください:2008/12/31(水) 15:03:25 ID:g1OEhieo
>>960
スレタイとテンプレを用意してくれたら、立てるよ
962なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:53:18 ID:Wl0Kg4sp
>>961
どうもありがとうございます。お手数ですが下記内容でお願いします。

スレタイ:

ゲーサイゲーラボコンテ 九軍

テンプレ:

ゲームサイドをはじめとした、非情報系マイナーゲーム誌を語るスレです。

代表的マイナー誌
ゲームサイド(奇数月3日発売)
http://www.microgroup.co.jp/gs/
http://d.hatena.ne.jp/gameside/
ゲームラボ(毎月17日発売)
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
コンティニュー(偶数月中旬発売)
http://www.ohtabooks.com/continue/
http://www.ohtabooks.com/continue/blog/

前スレ
ゲーサイゲーラボコンテG-navi ?八軍
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168231170/
963なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:56:39 ID:Wl0Kg4sp
すみません。テンプレのリンクが一部古かったので訂正します。

スレタイ:

ゲーサイゲーラボコンテ 九軍

テンプレ:

ゲームサイドをはじめとした、非情報系マイナーゲーム誌を語るスレです。

代表的マイナー誌
ゲームサイド(奇数月3日発売)
http://www.gameside.jp/
http://d.hatena.ne.jp/gameside/
ゲームラボ(毎月17日発売)
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
コンティニュー(偶数月中旬発売)
http://www.ohtabooks.com/continue/
http://www.ohtabooks.com/continue/blog/

前スレ
ゲーサイゲーラボコンテG-navi ?八軍
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168231170/
964なまえをいれてください:2008/12/31(水) 17:55:57 ID:g1OEhieo
>>963

ゲーサイゲーラボコンテ 九軍
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230713725/l50
965なまえをいれてください:2008/12/31(水) 20:29:37 ID:Wl0Kg4sp
>>964
どうもありがとうございました。
966なまえをいれてください:2009/01/01(木) 02:15:07 ID:/6i2PhvI
1999年11月時点のゲーム業界総力図
http://denchu.ktplan.net/diary/img2/200806212157.jpg

セガさんかっけー
967なまえをいれてください:2009/01/01(木) 11:11:35 ID:VtbbPkaT
まだGCがドルフィンだったころか
968なまえをいれてください:2009/01/01(木) 22:39:28 ID:+iy802pf
>>947
実は同様に
キッシー嵐山、三浦デカ夫も
異動なのか死んだのか・・・。出世したのか・・・。
969なまえをいれてください:2009/01/03(土) 02:46:00 ID:ecJ8Sjyq
>>948
一部のクリエイターのみが前に出ることによる、現場での士気の低下は目も当てられないほどだかな。
970なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:05:22 ID:NJhtuB+Q
それ自体で士気は低下しないよ、士気が下がるのは出る出ない以前に
仕切ってるのが無能な場合。
971なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:17:37 ID:sNRtJ7I7
972なまえをいれてください:2009/01/04(日) 12:14:14 ID:YQGHoOyM
>>956
>コンティニューをサブカル誌と部下に罵らせた
あってるけどwゲーマガもギャルゲ誌に成り下がったから
同レベル
973なまえをいれてください:2009/01/04(日) 13:07:20 ID:QwlDgiZT
デンゲキニンテンドーDS買ったら付録に街森のオールカタログ@がついて来るって表紙に書いてあるのに買ったら桃鉄の下敷きだった。何回確認しても俺の間違いじゃないんだが電話していいよな?
974なまえをいれてください:2009/01/07(水) 07:55:44 ID:TlccDrEE
ゲームラボのXはヤマダ電機だったのかage
975なまえをいれてください:2009/01/07(水) 09:55:23 ID:6vQmQeOe
>>973
俺も買ったけど街森のオールカタログ付いてたよ。
桃鉄の下敷きは箱に入ってた。
976なまえをいれてください:2009/01/07(水) 23:42:49 ID:T1y3sAzd
Game*Sparkの記事にも度々登場するアメリカの人気月間ゲーム情報誌
Electronic Gaming Monthly(EGM)が、今月号を最後に廃刊になるそうです。

これは、同紙を出版しているZiff Davis Mediaが、人気ゲームサイト1UPを含む1UP Digital Networkを、
UGO Entertainmentの親会社であるHearst Corporationに売却したことが発端。
EGMは昨年から経営不振が噂されており、今回の買収話に伴い、
2009年1月号をもって廃刊されることが発表されました。

1UP.comやGameVideos.comをはじめとする1UPグループサイトは、
今後UGO Entertainmentの傘下に入り、Ziff Davis Mediaのスタッフの多くがUGOのチームに加わりますが、
ベテランスタッフ含む約30名はどうやら解雇されてしまうようです。

1989年に創刊され、20年もの間アメリカのゲーマーに親しまれてきたEGMは、
惜しまれつつもその役目を終えようとしています。

http://www.gamespark.jp/_files/images/7656.jpg
http://www.gamespark.jp/news/176/17656.html
977なまえをいれてください:2009/01/07(水) 23:44:01 ID:T1y3sAzd
【ゲーム】アメリカの人気ゲーム情報誌「Electronic Gaming Monthly」が廃刊… 不況のあおりうけ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231335616/
978なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:04:49 ID:L6twECwP
ゲーム雑誌の販売数の現状2008年編、勝ち組はVジャンプ、負け組はファミ通と電撃
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/12/2008v.html

ファミ通 公称50万部→公称50万部
ファミ通PSP+PS3 公称25万部→公称15万部
ファミ通DS+Wii 18万部→13万部
ファミ通Xbox360 公称8万部→公称12万部

電撃PS 15万部→13万部
Vジャンプ 27万部→34万部
979なまえをいれてください:2009/01/08(木) 11:08:17 ID:0bXrJzTX
P子画像まだ?
980なまえをいれてください:2009/01/08(木) 17:11:02 ID:ZRjad+ew
>>978
Vジャンプってゲーム雑誌になったの?
ちゅーかゲーム雑誌そのものが負け組だろう
981なまえをいれてください
公称とか見苦しいな