【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 83 §

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リコール
熱狂的なファンに支持されてきた『カルドセプト』シリーズ
その最新作が四年間の沈黙を破り、Xbox360ソフトとして蘇りましたが少しばかり腐ってました。

※360版「カルドセプトサーガ」のスレッドです
※移植の可能性等の話題は無駄に荒れるだけなので控えて下さい
※どうしても話したい方はゲハ板のスレあたりでどうぞ

発売日:2006年11月22日
標準価格:7329円(税込)
対応機種:Xbox360
プレイ人数:1〜4人
ジャンル:トレーディングカード・ボードゲーム
発売元:バンダイナムコゲームス

【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 82 §
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1179471009/

・テンプレ>>2-10
・sage(E-mail欄にsageと入力)進行。スレ立ては>>970。駄目なら断ってからどうぞ。
・STO、釣り煽り、糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人は放置安定。専ブラ使ってNGにすることを推奨
・略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと

2なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:01:38 ID:nv9TWYTj
■バグ報告、改善要望等
【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ37
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1179881243/

バグ・改善案は
http://www21.atwiki.jp/culd_saga/pages/10.html
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
で確認してください。

■360関連ゲーハー板・360スレのまとめサイト
http://live-net.ddo.jp/xbox360/
Q.箱○買ったけどお勧めソフトない?
http://www.gamers-review.net/
ここの各ソフトのレビューを参考にまたマーケットプレイスで体験版がDL出来ますので
購入前の判断基準としても良いでしょう
■問い合わせ先:バンダイナムコゲームズチャンネル
https://namco-ch.net/faq/item_select.php?hard=11

3リコール:2007/06/02(土) 23:02:13 ID:nv9TWYTj
■ガチ派と馴れ合い派について
ガチ派と馴れ合い派の議論は永遠に平行線を辿りがち。
プレイスタイルが違うだけで、どちらも正しい遊び方です。
熱くなりすぎないよう注意しましょう。
XBOXLiveの機能などを有効に使って住み分けましょう

■「手札非公開」仕様の導入について
■「手札常時公開」仕様の導入について
議論し尽くされました。スルー推奨で。
「オプションで選択できるようになればいいね」で終わり。
どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに
個人的に大宮に要望を出してください。
■ボイチャの有無、テキチャの導入についても上と同様です。

■セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しの精神で試合に臨むこと
4リコール:2007/06/02(土) 23:02:51 ID:nv9TWYTj
CuldceptSAGA公式サイト
http://www.culdcept.com/saga/
Culdcept公式サイト
http://www.culdcept.com/

カルドセプトサーガwiki(セプターパーツ、よくある質問、改善要望まとめ)
http://www21.atwiki.jp/culd_saga/
「カルドセプトサーガ」カードリスト
http://www10.ocn.ne.jp/~ftb/culdsagacard.html
カードリスト・ブックメーカー
http://www.geocities.jp/culdceptsaga/index.html
ブック構築ツール
http://gemoid.nobody.jp/gemoid.html

初めて来た人はとりあえずこれでも見れ
http://www.xboxyde.com/news_2780_en.html
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/14/104,1145023805,51742,0,0.html

【カルドセプト】詰めカルドスレ【Culdcept】詰めカルドしたい人はここで、本スレでは詰めカルド禁止
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1168710636/

ブック診断はこちら
【粉】カルドセプトブック診断2ネタ目【焼き】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173805029/

5リコール:2007/06/02(土) 23:03:09 ID:nv9TWYTj
■48スレ目でカルドのIRCチャンネル作りました。IRCwide系#Culd_2ch全体ワードは@@
掲示板だと試合を呼びかけたい場合、
「自分がスレに書く→誰かが都合よく見てくれることを期待する」ですが、
IRCの場合、特定のキーワードに反応して音を鳴らす事が可能なため、
「自分がIRCで発言する→そのch(掲示板で言うスレッドのようなもの)に参加している人全員に音で知らせる」といった事が可能です。
特殊なレギュレーションな試合などは現状のLiveでは厳しいですし、ぜひこの機会にお試しください。
詳細はhttp://www21.atwiki.jp/culd_saga/pages/32.html

■かくつき対策(カルドセプト以外のパッチも消えるので注意)
HDDキャッシュ整理の方法
システム→メモリー→Yボタン→X、X、LB、RB、X、Xの順に押す→「はい」を選ぶ

Q.NATがオープンになってても開けておいた方が良いポートって何番でしたっけ?
A.UDP/TCP 3074
 UDP 88
 「XBOX」「ポート開放」でググれば詳しいのが1ページ目に出て来る筈

6リコール:2007/06/02(土) 23:03:22 ID:nv9TWYTj
Q.オンに繋いでも全然部屋が立ってません。対戦人口少ないんですか?
A.対戦中の部屋は表示されないので、一見少なく見えます。
 入れる部屋が見当たらないときは自分で部屋を作成しましょう。

・ブック編集
Saga 2次パッチ 募集中(変わらんのか?)
Saga 1次パッチ http://www.youtube.com/watch?v=5d-3d7kexjI
Saga 無修正版 http://youtube.com/watch?v=I7W4ameEDBE
Second Ex    http://youtube.com/watch?v=4r_ukY6dA14
・戦闘
Saga 2次パッチ http://www.youtube.com/watch?v=AY3HuGUkuSs
Saga 1次パッチ http://www.youtube.com/watch?v=Gz_pQMokLOc
Saga 無修正版 http://youtube.com/watch?v=07XgFs4pYfA
Second      http://www.youtube.com/watch?v=RtGfjtalAFw&NR

7リコール:2007/06/02(土) 23:06:27 ID:nv9TWYTj
 バグ動画一覧 (ほぼパッチで改善済み)
サイコロ(偶数奇数)http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY
スペルカード戦闘 http://youtube.com/watch?v=_fl_lac0cac
ナジャラン「ずっと私のターン!」http://youtube.com/watch?v=JLBkpZY8WfM
スクイーズバグ http://youtube.com/watch?v=FJjwgiD5o6Y
ほこらバグ http://youtube.com/watch?v=WNJanXLQLug
ミゴール巻物無効 http://www.youtube.com/watch?v=R8jG39kjtqk&NR
CPUいったりきたり http://youtube.com/watch?v=3nWliIc3k-I
パウダー飛翔 http://www.youtube.com/watch?v=TPHTsXr3GEM

おまけ
「バカルド」http://www.youtube.com/watch?v=FE6gVMU34fA
「TAKESHIGE」http://www.youtube.com/watch?v=NNqtYu05IdE

本スレで晒しは厳禁
【XBOX】要注意人物晒しスレッド Part22【LIVE】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1175561084/

8なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:22:36 ID:jO/cnlJ5
>>1
乙であります!
9なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:55:09 ID:CqETBzLr
乙パイ姫が進化して>1を手招きしています。
10なまえをいれてください:2007/06/03(日) 00:26:38 ID:xjMzI5d/
が、進化した乙パイ姫に、>>1を引き寄せる力的なものはなかったのであった・・・。
11なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:43:51 ID:7I9/D2wD
乙パイ姫!
ペルーダの蛇プレイにもスウォームの蟲プレイにもビクともしない!
そこに痺れる憧れるっ!
12なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:53:22 ID:s003tWro
トレードに見事してやられたぜ・・・

まさかワード1ではめごろそうとした自分の土地がトレードされるとは。
おかげでその収入がトレードで手に入れた相手に,そしてゴール。
久しぶりにミスったぜ・・・
13なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:06:34 ID:qZK2vGZE
発売日に買ってずっと積んでたが、TDU、Forza2と続く車ゲーに疲れたので始めてみた。DC版以来だがやっぱカルドはおもしろいなー。
14なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:11:11 ID:iCTt1may
>>1
乙ピドケローン

試合終了後に自分のミスが一個もないと感じた試合はほとんどないなあ(´・ω・)
15なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:11:30 ID:AOAdlUYD
カルドはカルドなんだよな。今回は、カルドを取り巻く環境が悪かった。
16なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:45:45 ID:2CmhD3lk
ペトリフストーンってHP+80だったっけ?
その戦闘時にHPが80になるだけだと思ったんだけど。。
17なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:59:01 ID:AOAdlUYD
=80だぞ。
+80なんて性能は化け物だ(´・ω・`)
18なまえをいれてください:2007/06/03(日) 05:05:25 ID:LxzMGMum
ターンウォール連続でくらってオレのアマドラ全部サイコロになったよっ!!
19なまえをいれてください:2007/06/03(日) 05:16:06 ID:wxy+mDNJ
さいころも悪くない
20なまえをいれてください:2007/06/03(日) 05:42:50 ID:wbr2T/SH
アシッドレインでアイドルと一緒に死ぬサイコロが好きです
21なまえをいれてください:2007/06/03(日) 06:31:38 ID:7I9/D2wD
まさかサイコロにフィストファイトをかけて処理する羽目になるとは思わなかったぜ
22なまえをいれてください:2007/06/03(日) 07:16:14 ID:Cj6tccwY
カード集めしているとおなじレアばかり連続ででるのはなんでなんだぜ?
23なまえをいれてください:2007/06/03(日) 07:33:47 ID:OWJHHWtj
>>1乙です。

侵略で落としにくい水風に焼きで対策してる火ブックに当たった。
上手いコンセプトだとは思うけど、他の2人が地と無で、
一人だけ焼かれっぱなしの水を使ってた私は泣きたくなったですよ。

以上、愚痴。
24なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:03:00 ID:npGmmV6f
やっぱXBOX360だね

持ってるだけでオタク扱いされる物  第一位

ソフトラインナップのキモヲタ度  第一位

所有者の引きこもり&ニート率  第一位

存在感のないハード     第一位

ローディングの待ち時間   第一位

ACアダプターの大きさ   第一位

本体の騒音レベル      第一位(電話のベル並みの騒音)

本体の発熱温度        第一位 

将来性がないハード 第一位

恋人に見せたくないもの 第一位

親に聞いた!子供に買い与えたくないもの 第一位

ダサいゲーム機部門 第一位

キムチ臭いゲーム機部門  第一位

こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門 第一位

●1●0-360-931(サンロクマルクサイw) ちょっと古いけどDHCネタ
25なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:06:08 ID:b9WLHdsa
ワラタw

そんなXboxをカルドのためだけに買っちゃう俺は勝ち組
26なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:06:54 ID:dvlAT++d
なぜか青ゴブリンがなかなかでなかった
27なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:26:30 ID:AOAdlUYD
ゴブリンブックで蹂躙するぜ!
28なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:29:47 ID:xcqxfLYf
カルドセプトサーガ版も誰か作ってくれねえかな
まともに対戦出来ない回数 第一位とかで
29なまえをいれてください:2007/06/03(日) 10:21:18 ID:vCx1rYpm
それくらい自分で作れよ
30なまえをいれてください:2007/06/03(日) 11:45:20 ID:tmVe9FnK
>>26
オーガだっつの
31なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:09:25 ID:iCTt1may
オーガ4兄弟ってオーガロードブックの為にだけ作られた感しかない(´・ω・)
せめて各属性強打とか敵属性攻撃に対してダメージ半分とかならまだよかったのに
まああんまりやりすぎるとヘルハウンドの立場がますますなくなるけど
レッドオーガがシブいだけに残念だ
32なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:18:32 ID:sojUNhmo
全てのカードが強い必要は無い
初期の頃はみんな御世話になったはずだ
33なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:32:17 ID:/58ZhWqo
カルドセプトサーガは必要ない
初期の頃はみんなそう思ったはずだ
34なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:34:53 ID:ZbAXQ9Yx
タイガービートル、ジャイアントバット、
マーフォーク、コボルトの変わりじゃないの?
35なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:14:40 ID:YrmpsudN
サーガからの人はその辺りの関連性知らないからね。
基本ステータス上げて、ロードのおまけ付けたのは巧いなと感心したよ。
36なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:16:55 ID:WH1UOnym
あいつら結構倒しにくいんだよな。
数おかれると「こいつ倒してもなあ〜」みたいな気分になる。
37なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:18:39 ID:wbr2T/SH
>>31
オーガロードを配置してもレッドキャップみたいに応援も無いしなぁ

でもポージェスまで配置できたらST70、HP100と
オーガロード自体は拠点としてもなかなか強いから侮れん
38なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:37:13 ID:M49gHJCD
>>31
コストやや安だからばら撒き用かな?アイテム制限無いから戦闘でマルチに使えるし
ところで皆の衆、暇なら以下のお題に答えてくれ 

つお題 [未だにオンで見た事の無いカード] 

39なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:41:30 ID:TLfpGu+K
ドモボーイ
40なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:47:25 ID:e3/ZhexS
どーも
41なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:50:10 ID:XrZRdNTd
( ゚Д゚)・・・・
42なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:51:39 ID:w9/gDexK
オーガ2種類とボージェス配置って条件厳しすぎるんじゃないか?
維持できたら拠点にできると思うけど、全部守りきるのも大変そうだ

そういえばSジャイアントを見たことないなぁ・・・
イエティの存在のせいで忘れ去られてしまっているw
43スプリガン:2007/06/03(日) 17:12:00 ID:2si/l1qH
俺様を使いこなせるセプターは一流
44なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:19:15 ID:kKrIB88T
ドモボーイは一回見た事あるw
星焼きブックでファンタズム保険でいれてたっぽい

クリだけに絞ってE除外ならダンシングドールだけ見た事ない
45リビングスピア:2007/06/03(日) 17:20:21 ID:m+V6iFZ3
攻めても守ってもよしなんだぜ?
使わない手はないよね。
46なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:38:12 ID:wxy+mDNJ
さすがにシンリュウつかってる奴はいないだろ
47なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:10:16 ID:x+QHhkeV
定番マップ以外をメインに干す人間としては、そこまで珍しいものでもないです>シンリュウ

ルゲイエとか見ないなー。
発売前は呪身の説明に使われていて期待大だったのに。
48なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:16:53 ID:uYJ9jyFi
ルゲイエもう一味無いと使う気起きんなー・・・
49なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:29:01 ID:CqAvI4Qq
ルゲイエはこないだマーブル+アイボリーアイドルとセットで見たよ
俺も対戦始めたばっかりころ使ってたなぁ・・・活躍した記憶が全くないけど

トウテツとヒーラー見たことない
50なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:33:53 ID:ZbAXQ9Yx
ルゲイエの能力が領地能力30(自身にランプロ)だったら
面白かったんだけどな。
51なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:37:13 ID:IwPcY5e0
HP+20じゃなくてST&HP+20ならなぁ
52リビングシールド:2007/06/03(日) 18:42:37 ID:s003tWro
ふう,ベル焼き,コメット&サブサイド使いと対戦してきたぜ・・・95ラウンドかかるかと思ったw

で,弟のミラーに勝てる部分が全くないなんて言ったのはどこのどいつだ?
53なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:49:28 ID:MofUXycw
>>52
最近おれもミラーの必要性無いんじゃないか、て思って来だした。
HP+30なら、フュージョンの強打以外は大体耐えられるし、エロ対策にもなるし。

スリープやブラスターレイには無力だがw
54なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:54:16 ID:VRzXjRpt
鵜之澤副社長発言
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics2d/cgi-bin/src/1173877470859.jpg
 ただ、お詫びしないといけないのは、『カルドセプトサーガ』の不具合です。
 あのような形での提供となってしまったことを本当に申し訳なく思っています。
 あれだけお騒がせしてしまったことは問題だと思っているし、
 『カルドセプトサーガ』に対してはチューニングも含めて、
 しっかりと責任を取って、きちんとした対応をしていくつもりでいます。

GYAO カルドセプトサーガ クリエイターズ・トーク
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003695/
発売前の武重プロデューサーインタビュー
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/14/104,1145023805,51742,0,0.html
55なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:57:36 ID:s003tWro
>>53
まぁ最大の違いは「無効」じゃなくて「反射」だからな。

ボルカニックドラゴンも一撃必殺。移動侵略されない。
56なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:57:52 ID:VRzXjRpt
とりあえず問い合わせた。
Q 鵜之澤の発言について
A 十分に認知しています
Q その対応の内容とは?
A オンラインアップデートと修正ディスクの交換です
Q これから先、新たな対応をする予定は?
A 今のところ予定はありません
Q 挙動に関する特殊仕様についての対応は?
A 今のところ予定はありません
Q 大会の中止について
A 申し訳なく思っている。
Q 新しい大会開催の予定は?
A 今のところ予定はありません

対応に向けた活動が停止しているということだけがわかった。
57なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:59:07 ID:Y1v9GAyo
修正完了したからな
58なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:07:50 ID:8gGl7FKD
×修正完了したからな
○修正完了したと言い張ってるからな

残ってるバグについても「こちらでは確認してません」の一点張り。
あとは公式サイトの告知文を抹消して証拠隠滅完了ですかふざけんな。
59なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:37:37 ID:3qAleDAy
そこら辺の状況はもっと憤ってもいいとは思うんだが
サーガが過疎る事も前提なら空気読まずに騒ぎ立てるんだけどなぁ
それで新規ユーザーが減って結果的に鎮火成功、思惑通りってのもアレだし

まぁ、今までのカルドにあった口コミでの広がりってのはもう期待出来ないとは思うが
友人にカルドサーガを勧めて布教した猛者っているのか?

シルバーアイドルはなかなか見かけないな、個人的に
60なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:41:52 ID:t9z7Fbum
Q これから先、新たな対応をする予定は?
A 今のところ予定はありません

(´・ω・`)
リビングスピアめっちゃ使ってるヨ、安いし
ミノタウロス使ってる奴みたことないなー
61なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:55:20 ID:MofUXycw
>>60
悪いクリじゃないんだけど、火にはもう20G出せばST50の上に即時まで付くのがいるからなぁ。
62なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:04:51 ID:meo/HD7y
まあ、対応する気はあってもメドが立たないって可能性もゼロではないな。
プログラムに不備が多すぎて。
63なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:53:44 ID:husMMy1I
>>62
発売当時からつきあったきたヤツなら
対応する気は100%ないと断言できる。

そんな誠意があるメーカーじゃないだろ…
64なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:01:04 ID:+l2mTR0e
あう、1周目リコールくらた・・
今月の給料がもらえなくなるようなもんだな
貧乏人にはどぎついスペルだ

>>54
せめてバランス調整してくれないかな
チューニングってそういう意味だよな?
トレスパス、リビングミラー、サクヤあたりをどうにかしてほしい
65なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:12:54 ID:sZcsIR8R
あとアガマも修正してほしいな。
66なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:19:09 ID:myxTOCMs
バランスパッチ出すって明言してたのにねぇ。
67なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:26:00 ID:UbJbOhkF
ルゲイエは意外に使えると思ってるが。
シルバー、ダンシング、確かにまだみたことないな。
ヒーラー、シンリュウ、トウテツ、同盟なら普通にいるよ。
68なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:40:20 ID:WC42AV7Y
ヒーラーはふつうにみかけるけど。
69なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:52:37 ID:wbr2T/SH
モスマンとシーボンズとトレードも修正してくれ
70なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:58:53 ID:tmVe9FnK
ボンズはセカンドの頃から性能変わってないやん…
71なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:59:59 ID:wxy+mDNJ
トウテツ入れてオン挑んでみたけど
あいつを成長させることに手間かけてる暇がない
72なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:07:09 ID:7Et8JbdL
初歩的な質問ですみません。
進化前のクリにランプロかけた場合、進化後も残りますか?
73なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:07:42 ID:LsRsBdT7
残るよ
74なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:09:10 ID:7Et8JbdL
ありがとうございます。
75なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:24:08 ID:fO6mhr2T
ボンズは防御系だから対処法はそれなりにある
76なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:36:27 ID:ZbAXQ9Yx
ボンズをメイン通路の水に置かれたらLv1だろうがテレキネ掛けてる。
77なまえをいれてください:2007/06/04(月) 00:45:27 ID:YeapJR94
焼き1人いたら、あら不思議みんな落ちた
そして悪評、そして悪評送り返し
78なまえをいれてください:2007/06/04(月) 01:01:05 ID:wbGSG8Wh
モスマン使いの俺から言わせれば、無属性ばら撒きと生贄のおかげで
足スペル入れる余裕なかったりとか結構きついんだぜとか思ったり。

あと修正して欲しいのは風王の特殊能力だな。現状だと風王入れる気にならない。
なんであいつだけ護符関係の能力なんだよ。使っても微妙な能力だし。
風王らしく先制+ST20の呪いを付けるとかでいいから戦闘に役立つ能力ください・・・。
79なまえをいれてください:2007/06/04(月) 01:03:42 ID:7U2TUZAZ
ここの書き込みは同じ世界の話とは思えないくらい不思議で困る
80なまえをいれてください:2007/06/04(月) 07:22:29 ID:Vs61cSuZ
なんかまたロビーの表示がおかしなことなってるね
81なまえをいれてください:2007/06/04(月) 09:45:12 ID:cEQzBm1W
>>80
朝繋いだけど普通だったぞ?
どうなってた??
82なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:06:44 ID:IeUFligX
護符本強いからさ、対護符ブックに風王使えねえか?
無理かな・・・。
護符マップが流行ればまた違うだろうけどな。
83なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:32:11 ID:rPV+JwEO
自分が勝てなくなったからってテンペ撃って即落ちするやつもいるしなぁ
84なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:46:12 ID:sdFwU0bM
テンペ入れる分を、自分のブックに合ったカード入れて
それによって勝つ確率を上げるって考えはしないんだろうか・・・?
自分で組んだときは大抵枠足りないから、そんなの入れる余裕すらねぇw
85なまえをいれてください:2007/06/04(月) 13:18:04 ID:u0jAc4S0
焼きブックだろ
86なまえをいれてください:2007/06/04(月) 13:22:04 ID:dZ4Wg3OU
>>79
そりゃ流れによっては変な書き込みが目立つさ
人少ないんだから。
87なまえをいれてください:2007/06/04(月) 13:28:23 ID:Py+jtSz+
>>84
焼き主体の、勝てるブックも存在する
88なまえをいれてください:2007/06/04(月) 13:44:57 ID:eJHnZCY3
焼きブックは強いよ
地ラントラやゴブモスや蟻と同等に
これらのブック自体は強いけどそれ以上に警戒されるから勝ちにくい
三人戦でヘタレが一人いたらもう一人が自分より上手くても
ブッチギリで勝てる
89なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:05:51 ID:0HUrIQme
だがもう行動がパターン化してる上級者と焼きというだけで兎に角異常なほど粘着する中級者しか残ってないからなかなか勝てない
90なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:34:35 ID:rPV+JwEO
>>89
行動がパターン化してるのを上級者とは言わんだろうw
91なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:44:02 ID:Y+PvhBYt
それこそ中級者だろうに
92なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:51:12 ID:Vs61cSuZ
>>81
3〜4人戦部屋でホストがオフライン○○分とかの状態なのに部屋がロビーから消えてない状態だった
俺だけかもしれないけどたまにロビーがこういう状態の時がある
もちろんその部屋に入ってもマッチングできない

パッチ後はほぼ4人戦しかしないけど焼きメインブックの人と対戦した事はほとんどないな
3人戦よくやってた時は焼きメインブック使ってた頃もあったけど勝敗関係なく「正々堂々してない」の悪評がよく送られて来るのがね…
93なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:01:45 ID:JNGa42si
弟がテンペ打ったら悪評はいったって言って爆笑してたけど、
俺あれ100%ネタだと思ってたのにホンマなのなw

こないだ対戦した人テンペ入ってたけど
なんかなかなか有効に使えてなくて逆にそわそわしたw
横で見てる友人とかが「打てよ打てよ!」とかいってはしゃいでたなw
94なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:09:07 ID:t8+MLPjY
工房厨房お断り
95なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:15:10 ID:c3Tr74Se
AC風に<<撃てよ臆病者!>>って言ってあげたい
96なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:44:24 ID:bE8qPIxI
カルド熱が再発してきた。2回目のアップデートもまだして
なかったので、久々だ。所々快適になってるな。問題は
人が居るかどうかだな…元々人は少なかったけど、今は
どんな状態なんだい?
97なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:48:09 ID:S0SzTMUJ
>>96
朝方や昼はだいぶ少なくなったけど、
夜はまだ普通に出来るくらいいる。
98なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:48:53 ID:bE8qPIxI
>>97
そうなのか。一安心だ、サンクス。
99なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:52:56 ID:JHVJtjNN
休日だと昼とかでも対戦けこうできるときあるよ
100なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:59:47 ID:JgUKzrV6
ただ完走できるかはプロバイダ次第だから過度の期待は禁物
101なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:18:48 ID:eJHnZCY3
正確には各個人のプロバイダや回線の相性だな
俺は完走出来なかった人はチェックしてる
102なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:45:20 ID:SlEEU4CD
テンペぐらいで落ちてたらカルドなんかやってられないよなぁ

先日もゴール直前にテンペくらって
すかさず他の奴がスウォーム2連発で一気に3桁まで落ちても
俺は涙をこらえたぞ
103なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:56:14 ID:c3Tr74Se
>>102は泣いていいと思った
104なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:06:14 ID:NMZWyfpV
余裕があればカード破壊系を常備するのがいいね。
105なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:18:24 ID:+8k3GYOV
久しぶりに来てみた。
結局あの2回のアップデートで終わりだったの?
追加でバク修正とか来た?
質問ばっかですまんが、もし良くなってるようなら買い戻してきたいんだ
106なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:32:23 ID:HlrTYhbg
>>105
次回のアップデートは未定(しないとは言ってないが絶望的状況)
公式見れば2EXからの仕様変更という名義でバグが載っている
(ラミアの領地能力でコロッサスのSTを下げれない等)
楽しめるかどうかは人次第としかいいようがない
カードバランスは賛否両論だし全体的に2EXまでの快適には及ばない(戦闘スピードや画面にクリいっぱいだとモッサリになる等)
俺は納得できない部分はあるが対戦自体は面白いので楽しんではいる
107なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:52:30 ID:cEQzBm1W
次スレからは
>>105系の質問に対するテンプレいるなー
108なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:58:55 ID:NMZWyfpV
コロッサスのバグがなぜ発生するのかよくわからんな。。
リプレイ再生できないのは結構ひどいよね。
109なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:38:43 ID:SlEEU4CD
イントルードって防御型でも特攻できたのか

ミラー所持で鉄壁と思われたLV5スピーニーアガマを
アンゴスツーラ特攻でで瞬殺、逆転してビビった
110なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:56:50 ID:1MXwiTV5
オフで対人戦する時なんだが、説明書にはゲストでサインイン出来るような事書いてあるのに
実際は別のタグじゃないと遊べないよね。
しかも個別にストーリーモードでブック作っとかないと、CPUが勝手に操作するし。
せっかくのボードゲームなのに接待用として機能しないのが痛すぎる。
これシステム作った奴マジでカスだな。
111なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:03:29 ID:8a5mM4m7
そうなんだよ
プロバじゃなくて相性の問題なんだよ
相性悪いと部屋にも入れない
112なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:05:20 ID:JHVJtjNN
さて オンライン対戦にいこうかな
113なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:07:17 ID:Jfai08OF
プレッシャーシンリュウとオーロラグレイスどっちが強いか語ろうぜ

俺バイト中だけど。
114なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:08:13 ID:eJHnZCY3
>>110
カルド自体が一見さんの接待に激しく向いてないから
まぁいいんじゃね?
115なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:25:22 ID:1MXwiTV5
>>114
全員同じブックで分かりやすく組んであげたら一見でも十分楽しめるよコレ。
で、あれこれ属性やら考え出したらもうのめり込んでるし。このゲーム中毒性は異常に高いからな。
最初はただややこしいな〜って感じだけど、気付いたらハマってました。みたいな
116なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:41:38 ID:C3GKVYqq
>>110
ロード→メンテナンスから全員分のブックを作ってもらって(インポートでも可)
対戦モードでバーチャルセプター作って対戦。
これが一番ラクかなぁ。

メモリユニット使う場合ならバーチャルブックの持ち寄りでなんとか。
各自セプターデータ+ゲーマータグの移動でも良いけど
万が一のことがあると怖いのでオススメできない。

せめてバーチャルセプターがブックのインポートに対応してりゃ良いんだけど
ホント作った人は何も考えてなかったんだろうなぁ。残念すぎる。
117なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:45:56 ID:f6/Y7u8T
>>110
それ問い合わせたけど、出来ないからタグ作ってやってくれって返事きたの思い出したw
友達とやるときは俺のデータでブック作ってもらって
それを対戦用のタグにインポートしてる。
でも接待でやるならシールド戦だな。
カード説明読まないとダメだから編集に結構時間食うし。
118ロケット社員:2007/06/04(月) 22:07:23 ID:gyoiGoPH
>116
考えて作ったら疲れるじゃないですか。
私は楽してお金がもらいたいんです。
119なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:41:12 ID:HVuTszO9
>>92
今まさにその現象を体験
カニンガンとかバトゥーアンとか立っててワクワクしたのに・・・ちくしょう
120なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:00:41 ID:YT+y8b1x
なんか一日中同じ部屋が残ってるな
121なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:16:01 ID:jvvuLkUW
護符マップ建てても普段護符ブック用意してる人がなかなかいないから集まらないんだよね
結局身内やフレとやるにとどまっちゃうんだよね>護符戦

ブックストック数がせめて20あればなあ
122なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:16:54 ID:/bI9mbmC
俺、未だに同盟戦やシールド戦やったことないんだけど、みんなやってる?
123なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:30:04 ID:opHqyYmJ
同盟はいつも他板の箱○スレで人集めてやってるw

野良では同盟もシールドもさっぱり人来ないね
テンプレのIRCとか使ったらどう?
124なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:31:57 ID:9Q74VEhM
同盟シールドはブック被ったときに酷いことになるからイマイチ
125なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:34:48 ID:/bI9mbmC
>>123-124
そか…あまり人気ないのか。確かにあらかじめ
人集めといた方が良さそうだな。サンクス。
126なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:53:09 ID:c76fhnOQ
他板ってVIPか
127なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:23:20 ID:u/lKiF15
IRCなら休日に声をかければ同盟出来るよ
癖のあるブックばっかり出てくるけどなw
128なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:31:09 ID:D8PgDobg
楽しく野良が出来るのも11月までだから、今のうちに堪能しておくように。
11月から恐怖のメリケン軍団がくるから、ラグ落ち&負け切断地獄になるぜ。

http://xbox360.ign.com/index/release.html
129なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:33:21 ID:lD9V8FWx
初めてトケビ以外の地ブック使ったんだけど、こいつは強いな
ブック組む時点で既にスペースに余裕を感じる
130なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:35:56 ID:NddA72fP
海外タグの人が最後まで残る対戦は殆どないな。
故意なのかどうかは分からん
131なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:52:05 ID:9Q74VEhM
>126
その辺はあまり板名ださないほうがいんじゃねーかな
空気読めない奴がカルドのためだけに来られても迷惑だし。
132なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:55:47 ID:7X3MiRvB
海外タグが増えたら完走率が下がるかもしれないって?
逆に考えるんだよ。
今より悪くなったらクレームの厳しい海外組みのおかげでパッチが当たるようになるかも知れないと。
133なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:43:56 ID:P0qJ1TPz
>>121
護符マップでも人来るよ。今の所5分以内には揃ってるかな
134なまえをいれてください:2007/06/05(火) 06:42:49 ID:u/lKiF15
>>132
>クレームの厳しい海外組み
訴訟大国アメリカから訴訟が出たらバンナムも対応せざるを得なくなるかもね

>>>133
5分!?それまじっすか
参考までにマップとルールを教えて欲しい
俺も護符マップしたいよ
135なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:11:57 ID:rniUrdat
>>134
でも、スポーツ関連のタイトルだと、大抵向こうの人とやると、かなりラグる。
けど改善されないからなw

FPSは案外そうでもないんだけど・・・

あと、カタンなんかやってて思うのは切断厨が怖い。
あっちで初期配置で切断とか結構居るから、カルドも最初の手札とか
ランダムの土地の配置見て切断とかいそう。
136なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:21:00 ID:kkHd9HoT
海外勢きたら
4人なら一、二人落ちでも続行にしないと
永遠に終われなさそう
137なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:40:10 ID:mAlTBdbY
フレ同士で対戦すればOK
138なまえをいれてください:2007/06/05(火) 11:49:47 ID:oaceTwZP
つーか、現状のまま海外版発売かよ…
最低でもオンラインの安定性を他ゲーム並にしないと
終わってると思うんだが

海外版発売に合わせて3rdパッチ来ると信じたいが
どうなることやら
139なまえをいれてください:2007/06/05(火) 12:47:13 ID:6KMztN4u
バンナムはもう完璧に開き直りしてるからな
パッチがあった事自体
バンナムの前科から判断して奇跡に近いし
140なまえをいれてください:2007/06/05(火) 12:51:14 ID:y9jWUeb2
海外版とは別鯖になるんじゃないの?
というかメリケンとかすぐに切断するからむしろ別鯖にしてほしいわ
141なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:13:42 ID:uXL28OZx
人減ってるから素直にいいと思うけどな
全部が全部そうなわけじゃないし
もう部屋埋まるのも時間かかるようになったし
142なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:24:36 ID:6KMztN4u
まぁ夜勤あるヤツは昼間やりやすくなっていいかもね
143なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:41:12 ID:c76fhnOQ
国別で鯖を分けるなんてそんなキテレツな仕様のゲームは360には無いよ
144なまえをいれてください:2007/06/05(火) 14:25:58 ID:pHfqMQM1
アメリカ人は勝ち目が無くなったら落ちるって事に罪悪感ないからな。
145なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:04:40 ID:JGhHXi8R
>>144
確かにアメリカ人はマナー悪いの多いな。このゲーム以外でも。
というかマナー悪い人アメリカ人以外で会った事ないなw
146なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:10:14 ID:LhR/k1jt
>>143
んなこたぁない。
COD2は日本版は隔離鯖だった。
147なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:17:44 ID:LhR/k1jt
隔離鯖じゃなって、
日本版以外のプレイヤーとマッチング不可だったかも

まあ、どっちもsagaには採用されないだろうけど。
148なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:42:44 ID:p0CKpUNd
この前、自分以外3人とも韓国人で、VCで何言ってるかわからんから
相談されてるようであまり気分よくなかった
まあ、勝ったけど。
149なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:07:00 ID:oNPzTsKC
>>145
確かに・・・
150なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:09:06 ID:QE3+cKyf
最近別タグとデータ作って
カード集めはオンライン対戦のみプレイしてるんだが
ST50あるだけでヘルハウンドとかもう神

とりあえずマナ以外の収入が欲しい・・・
151なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:20:46 ID:mAlTBdbY
>>150
それ面白そうだけど、ゴールドメンバーシップの料金
また払わないと駄目なのがな〜
152なまえをいれてください:2007/06/05(火) 18:35:53 ID:to91gPtD
海外版の人と対戦可能なのかな。
MOTOGPでは無理でちょっとむかついた。。
ソースないかな。。
153なまえをいれてください:2007/06/05(火) 18:41:27 ID:vHtehu/z
海外の人にソードプリンセスの日本名はおっぱい姫だと
教えたりする人が現れるんだろうな
154なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:41:32 ID:P+30VJjl
ニコニコに2ndEXのリプレイ動画またうpしてみた
暇潰しにでもどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm406845
155なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:46:57 ID:P+30VJjl
てもしかしてスレ違いなのかしら
156なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:41:35 ID:4UYtPI+5
スレ違いだな EXスレ別にあるだろ
157なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:16:52 ID:q8A18zpz
>>150
面白そう・・・
でも自分の腕じゃ勝てないだろうなー
158なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:06:41 ID:Ol+8vpE5
全員>>150のルールで、フレ対戦するなら面白いかもしれんが
普通に野試合してたら負けまくってストレス貯めそうだな
159なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:08:44 ID:yvHwHoMZ
カルドセプトモバイルって通信でこれと対戦できたりするのかね?
160なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:14:51 ID:I7Zcnrb3
できたりしない。
161なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:25:18 ID:IvDwTdZm
今日は結構人いたな。

もっとカルドが流行るようみんな流れ星にお願いしようぜ。
162なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:48:42 ID:NcKC6Avy
カルドセプトモバイルとは完全に別ゲームであることを彼はまだ知らなかったのである
163なまえをいれてください:2007/06/06(水) 04:45:50 ID:UkGmQvcI
野試合も面白し、ちょこちょこやってるけど、個人的にはフレとダラダラやるほうが好きだからなぁ
意外とプライベートで立ってるのが多いかもしんねーな。まぁ俺の周りだけかもしれないけど
164なまえをいれてください:2007/06/06(水) 05:42:50 ID:fNQtN0PE
Wikiでネクロマンサーでグラスストライダーを引いて配置できるって載ってるけど、これって手札にできるって事?
ソードプリンセスとかもできる?
バグのような気がしないでもないけど、配置グラフィックとかどうなんだろ?
165なまえをいれてください:2007/06/06(水) 05:45:13 ID:mAzCxKHj
手札にできるしコストも設定されてるし配置グラフィックもちゃんとある
バグでもなんでもない
166なまえをいれてください:2007/06/06(水) 09:45:24 ID:IpB4xDS+
>>148
韓国人3人と同盟戦したことあるけどもしかしたらその3人かもしれんねー。終始喋くりながらやってたけど何言ってるかわからへんかった。
序盤からどうでもいい土地でアイテム使いまくって小競り合いしてるの尻目に水ラントラで15Rで終わらせたよw
167なまえをいれてください:2007/06/06(水) 09:55:24 ID:ZYgNRICJ
サンクタムガードの固そうなおっぱいにチンコ押し当ててコスコスしたい
168なまえをいれてください:2007/06/06(水) 10:54:52 ID:IvDwTdZm
俺はアマゾンがいい
169なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:15:58 ID:S1u3RJpc
フェイ姉さんのおっぱいって小s・・・大きくないよね
170なまえをいれてください:2007/06/06(水) 12:29:32 ID:nqSEOcpw
童貞丸出しだなおまえら
171なまえをいれてください:2007/06/06(水) 13:03:15 ID:j8cbAULN
どうていだっていいじゃないか


みつを
172なまえをいれてください:2007/06/06(水) 13:50:02 ID:x1lb2W1c
腐女えらそう
173なまえをいれてください:2007/06/06(水) 19:31:39 ID:o6ZsR0s8
夏休みには早くね?
174なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:31:27 ID:IvDwTdZm
童貞は長生きの秘訣と世界最長老が言っております。
みんなで守って116歳まで生きよう。
175なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:41:02 ID:j8cbAULN
一発やるたびに縮むのか
176なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:46:08 ID:UB1NZEqm
特に切断してる訳でもなく粘着プレイしてる訳でもないのに最近悪評が立て続けに入るんだが…
ランクでもネタブック使ってるのがいけないのかな
使ってる本人は真剣にプレイしてるんだけどね…ネタブックはちょっと自粛するかなあ
177なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:51:07 ID:Ol+8vpE5
とりあえずブックのレシピでも書かかんと
判断の仕様がない訳だが
178なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:18:35 ID:B/HdhLTE
トレスパをサプって、自分はフェアリー張って帝都の下の円をグルグル回る
lv1でも死ににくいクリをばら撒いて、配置数でアドバンテージを得て、
フィースト打って一気上げ、敵の現金はドレマジで吸いましょう。
ってなブックを組んで使ってみたけど、特に悪評など貰わず。惨敗したけど。
179なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:27:19 ID:ZYgNRICJ
アイテムカード縛りで勝つ!
180なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:52:26 ID:j8cbAULN
悪評なんぞ飾りですよ 偉い人にはそれがわからんのです
181なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:03:12 ID:/0H18GUJ
悪評どころか評価まだ一回も貰ってない
空気な俺よりは幸せだろ(´・ω・`)
182なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:04:34 ID:M0GwNdQ9
数ヶ月ぶりに起動してみたんだけど、結局3回目のうpデートは無いんだね。

ところで、今までオン対戦ってやってなかったから知らないんだが
オンのプレイ人口ってどんな感じ?ゴールド課金しても大丈夫か不安なので
教えてもらえるとありがたい。
183なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:17:18 ID:aFIJJ8I+
二回目のうpで一度増えた。
今は少し落ち着いた。
んで、週末は結構込んでる

って感じかな。平日でも夜間なら相手には困らないと思うよ。
184なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:17:28 ID:eGTDw3GR
>>182
平日の夜に1〜2戦、休日の昼間に数戦するくらいの俺だが、現状で対戦相手には困らない。
部屋が立ってないときでも、コロ2やアルシオンで立てるとすぐに埋まる。
185なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:21:02 ID:8UoytaZz
それにしてもなんでこの手の質問は定期的に書き込まれるのか?
186なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:21:23 ID:j8cbAULN
多くはないが相手に困るということもない程度には人はいる
187なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:08:45 ID:M0GwNdQ9
>>183-184 >>186
じゃあ結構多いんだね。何だかんだ言ってもカルドってことか。
俺も週末から参加してみる。ありがとう。

>>185
そうなの?俺みたいな潜在的なユーザが多いんじゃない?
あと、結構箱○って課金してない人多いよ。
188なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:09:00 ID:AE8Q4UrR
>>185
それだけカルドの潜在人口がいるんじゃね?
カルドは遊びたいけどサーガに恐れをなして様子見してるって人が

>>182も自分の目で確認する為だけにゴールド登録するのも大変だし
一旦ゴールド会員になるとネット上での手続きだけでは退会できないから
189なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:13:19 ID:b9V52tNz
数ヶ月ぶりにオンに突撃するぜ。俺の記憶が確かならば
確か現在9連敗中だ。今日こそ勝つぜ。nで始まる蟻ブックが
いたら多分俺。無言だが仲良くしてやってくれ。
190なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:14:57 ID:kmcf14Pb
うう、初めての3連勝なるかってときに
順位入れ替わるだけの妨害きた・・・
くやしい・・でもカルドはやるど
191なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:35:37 ID:Le7zn3fR
以前 残り1ラウンドで
3位の人がスペルを撃つ相手次第で
ほぼ同額のTOP2の順位が決まるって状況で
制限時間いっぱい交互にカーソルを移動して
0になった瞬間にカーソルが合った領地に撃ちこんでた人いたなぁ

わかだまりを産まないいい方法だと思ったんだけど
結構このやり方はメジャーなのかな?
192なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:38:28 ID:0jiJEVcJ
>>191
俺なら躊躇せずに打ち込む。嫌がらせじゃないなら、何も後ろめたくは無い。
仮に相手から悪評を送られても、それは全然問題ないな。
193なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:43:49 ID:I7Zcnrb3
自分なら打たない。
順位操作はしないな。
194なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:58:33 ID:H+50t0/w
特に恨みがなく1位と2位が入れ替わるだけなら傍観だろうな
先に城に着いた方が勝つ場合も同様
やられた立場だとしたら、しょうがねえなで済ませる
それよりも序盤のリコールの方が嫌
つまり空気読め
195なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:00:56 ID:YmybTag3
リコール議論はもう飽きたよ
そんなに嫌ならサプレでもエスケープでも
積んでいきゃいいだろ
有効な妨害なのに空気読めとかアホかと
196なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:20:31 ID:Z6R4o2wd
久々やりたいけどほとんどの人はカード4枚突っ込み?
半放置だったからコンプはしたけど1枚ばっかなんだよなー

4月ごろは、シールド流行ってなかったけど今もそうなんかな?
197なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:21:58 ID:XVtMDdrN
何故にカード3000枚近く集めてもフェイが2枚しかないんだオリは・・・orz

198なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:22:45 ID:CVTbI0I+
オンの4人戦でリコールうつ人ほとんどいないよね?
使わずに捨てちゃう人が多いように感じる
使うのが普通なの?
199なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:24:10 ID:YsAd1uxF
>>198
つーかどのカードも状況次第だろ。
200なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:37:08 ID:/snzghjt
リコールは目標魔力に達してるのに使わない人いたな
自分で使った場合でも妨害時みたいに上がれないと思い込んでる人多いのかな
201なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:38:21 ID:ni45z6b8
>>198
4人戦のリコールは何も考えずに使うと、自分の方が厳しくなるから
効果的なチャンスも少ないしね
ただ勝ち逃げできる事と、妨害の効果が大きいから、取り合えず入れてる人が多いんじゃないかな?
ブックに入れてるから、必ず使わなきゃならん訳じゃないしね
202なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:40:22 ID:z3wiwYBz
使えば終わりのシーンで使わないのは、
リコールを使用した際の停止バグを恐れてるとか、
使うと80減って実はゴールインじゃないとかw
203なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:48:16 ID:rhK6TLn1
今回は妨害手段が強烈なので、到達しても城まで帰る
のが苦難の道。達成して即帰れるリコールは強い。
204なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:49:20 ID:/snzghjt
>>202
余裕あったから目標魔力下回る事は無かったが
リコール、バグあるんだ?知らなかった。
でも使っちゃう
205なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:56:45 ID:mGzSZNC7
リコールでゴールすると高い確率で分裂するね
206なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:00:44 ID:HZ/KZuLb
ちょっと愚痴が長くなるが興味があったら聞いてくれ。

最初にゲームを始めたときに人間男性しか作れないわけだが、
しょうがないからここで男性の名前を入れてゲームを始めたわけだ。
で、クリアしてから待望の人間女性にセプター変更して始めたわけだが、
ストーリー中に男名前で呼ばれ続けるわな。男声でしゃべるでもも糞だが
でもは飛ばせばいい。でも男性名は自分のターンになるたびに表示されるわけだ。

CPU戦を息抜きでラジオ聞きながらボーっとやるのも好きなので迷いに迷った挙句
最初から女名前でやり直したんですよ。
やり直す前はオン50勝の実績取ってて、やり直し後ランキングでやっと100勝越えたんだが
実績が解除されない。オンラインの戦績はタグで管理してると思ってたんだが、
勝利数はキャラクター作り直すと0にリセットされるのか!?
本当にどれだけ糞なんだよこのゲームの仕様は・・・。
セプターが意見だけじゃなくて名前変更ぐらい出来るようにしておくか、
最初から好きな外見選べるようにしておけよ。
バンナムとロケットの関係者は1日でも寿命が減ってくれるよう心から祈ります。
207なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:08:39 ID:znz3mo0S
>206
負けた時セーブしないって方法で連勝実績解除できるんだから
ローカル保存&判定だろ常識的に考えて
208なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:24:27 ID:q68EdISD
>204
ゴールした時に目標達成して無いとダメだと勘違いしてるのかもしれんな
砦を回りきってから城に行かないとダメだと。

209189:2007/06/07(木) 02:44:55 ID:pq13o1HR
久しぶりに勝ったぜ!!連敗記録ストップ!!

まあ同盟戦だったんだけど(´・ω・`)
ミスばかりしてすみませんでした。
210なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:47:10 ID:Rxh3BQcG
>>176
俺はネタというかコンセプト色の強いブックよく使うけどそんな悪評すごい貰うなんて事はないけどな
ていうか悪評なんざほんと飾りだぞ
だいたいクイックマッチしか評価システムなんて関係ないんだしカスタムマッチじゃ悪評入れた相手に普通に会うんだから
普通にプレイして悪評入れられたんならむしろ相手が頭カワイソスな根性ナシと開き直ればいいじゃん
そんなの気にしてまで自分の好きなプレイスタイル押さえてたら本末転倒で悪評入れたヤシの思うツボだぞ
211なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:59:51 ID:dlKwryeq
「ネタ」って自己申告じゃ駄目なんじゃない?
コンセプト寄りで考えてブック組んでても、
充分勝ちに向かえる構成と柔軟なプレイングなのと
ロマン満載でただの非効率なのとは大違いだし。

それでも気分次第で悪評入れる人はいるだろうからキニスンナ。
212なまえをいれてください:2007/06/07(木) 04:54:14 ID:lyb+l1G+
しかし、最近のランク戦はほんとダルイわ
213なまえをいれてください:2007/06/07(木) 05:07:37 ID:72ZULo9u
理由も書かずダルいとか言われても鬱陶しいだけじゃね?
214なまえをいれてください:2007/06/07(木) 08:07:00 ID:245L4nV7
連敗してイライラしてるんだろうよ
215なまえをいれてください:2007/06/07(木) 09:08:27 ID:C6TTi/E7
ゴール目前で下位から妨害でトップ陥落やリコールでトップ奪われたりケルピやHW0やクイサンでの高額地ハメで
「正々堂々してない」はお決まりパターンだなw
216なまえをいれてください:2007/06/07(木) 09:20:22 ID:4aikX4jL
このゲームで正々堂々やってたら勝てないわ
217なまえをいれてください:2007/06/07(木) 09:39:17 ID:ie7KRtgF
悪評入れた回数も表示すりゃいいんだよ。お前どんだけ悪評入れまくってんだよ、ってのが分かるように
こっちの方が悪評乱発の抑止にはなると思うんだが

序盤リコールは俺ならやらないな。一人沈めても自分はー80でサイコロも振れず、他の二人は相対的に80の差が開き、更には沈めた奴から粘着される可能性大だ。
218なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:44:12 ID:ioVeXo2j
では切断等を除くゲーム中のプレイで最も正々堂々としていない行為を考えよう。





っファットボディボンズ
219なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:12:15 ID:tslsiRNv
序盤でも強ブックやランキング上位がいたらリコールしとく
220なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:30:53 ID:49FE0JUD
>>217
そもそも 悪評入れられた数すら わからんだろ
221なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:37:27 ID:lyb+l1G+
荒らしたいだけのブッキ構成だとか、意味のない順位操作だとか
数ヵ月前まではそんなことなかったのにね
222なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:41:11 ID:4ASwWc9j
牛歩
223なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:41:41 ID:VjhfVnj7
>216
の言うとおりだとおもう
224なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:17:53 ID:hn/JFt4M
てか正々堂々としてない戦法なんて無い
問題があるのは、悪評を入れられたと嘆く野郎のプレイングだ
225なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:20:20 ID:Rxh3BQcG
>>215
クイックサンドは必ずしも狙った相手足止めできないしな
トップ足止めするつもりがトップがテレポートやリコール引いて後続のダンラスが嵌まるとかよくある事
帝都やコロ2主流の現状テレポート入れてるのも多いしね




んでダンラスから怒りの悪評と(´・ω・`)
226なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:59:17 ID:W3WfkzoJ
クイックサンド、はめるつもりがいつも自分がはまりますがなにか。
227なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:26:12 ID:iSV77QI/
クイサンははまれば確かに強いが目立つんだよね。
手札に握りこんでると全員から集中砲火が来るし。
228なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:06:03 ID:MT41JyMQ
ドゥードルビートルのクイックサンドは
上書きされることやリプレイスじゃ効果無し、自分まで足止めなど
弱点は腐るほどあるんだけど
ケルピーの、自分だけ素通り+ランプロOKな仕様の差はなんなんだろうな・・・

MHP30だから何度もハマらしてる内に落とされそうだけど
LV5に一回でもハメたらそのまま勝負が決まってしまうことが多いからなぁ
229なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:10:19 ID:YdAbSa50
ケルピーなんて手札に見えた時点で集中放火だろ
高額領地に設置されるまで放置とかあり得ん
230なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:11:26 ID:tslsiRNv
クイサンは攻防に幅広く使えるから好きだなー
クイサン・トレード・テレキ・ターンウォール
この辺はよくブックに入ってる
231なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:53:04 ID:W3WfkzoJ
クイックサンド→侵略とか侵略してもらうとか。
232なまえをいれてください:2007/06/07(木) 16:52:40 ID:bptcWrhL
集中砲火って具体的に何が飛んでくるのだろうか
233なまえをいれてください:2007/06/07(木) 16:58:15 ID:VjhfVnj7
>232
文脈を推敲せよ

悪評だろ!?
234なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:01:20 ID:YdAbSa50
推敲の意味を理解してるかね?
235なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:06:27 ID:W0ZLxLlV
>>233
うまいなw
236なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:10:47 ID:qwqIcLUK
>233
日本語でおk
237なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:39:41 ID:YdAbSa50
推敲とは、詩文の字句や文章を十分に吟味して練りなおすこと。
簡単に言うと、一度作った文章を悪いところがないか読み返して、修正することです。
238なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:46:39 ID:kcDT6SsP
カルドセプトには水虎が足りない
239なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:49:32 ID:ZJvpKUsB
地の虎さんは25ラウンドで息切れ
240推古:2007/06/07(木) 17:50:19 ID:bptcWrhL
手札に見えるだけで、悪評くるのかえ?・・・ヽ(゜▽、゜)ノ
241なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:16:36 ID:EqcC3RWs
>>221
何言ってるんだ、かつて火力議論がされてた頃に比べれば今は全然大したことはない

サプレやサブサイド即撃ちの新参さん?がちょっと多いかな程度のモン
242なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:40:35 ID:z3wiwYBz
サプサイド長持ちしてる方がオレは怖くねーけどな。
つまりはそれしか持ってないって可能性が高いわけで。
それ壊せばいい、ってすぐにわかる。

ためらいのない即打ちの方がサプレされない方が警戒するよ。
243なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:45:16 ID:z3wiwYBz
文章おかしいぞ、オレ。

即打ちの方が警戒するぞ、でいいんだ。余計な文章いらんがな。
244なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:05:28 ID:HZ/KZuLb
CPUの頭の悪さが問題なのかも知れないが、考えなしに妨害スペル入れて絶対に自分は
1位になれないだろっていうプレイングしてる初心者が多すぎる。

で、明らかにプレイングで勝ってても、3対1の状態ではなすすべもなく2位に転落、
妨害積みのだれかが漁夫の利ゴールとか。

自分がトップを狙いつつ、出遅れたときようにピンポイントに妨害カード入れるぐらいが
勝率高いと思うけどな。

とりあえず入れておくと逆転の可能性が出せると思うのは、リコール、地変スペル、トレード、テレキ、パララあたりか。
ほかの妨害スペルはトップの魔力を落とすことはできても自分の魔力も落ち込むので、
4人戦で効果的に使うのはプレイングになれてないと難しいと思うんだがな。

万年4位に落ち着いている人はとりあえず妨害スペルより足スペルいれとけと。
245なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:13:28 ID:mGzSZNC7
サブサイド常に手に持ってる人時々見かけるけど、
セフトで盗られた時はどうすんだべ?
246なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:21:44 ID:YdAbSa50
コインブックとかだろ
自分で土地あげる気がなくて通行の障害にならないように
他人の土地も上げさせない
247なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:22:49 ID:qwqIcLUK
自分の土地を高く上げないプレイなら何の問題もないお。
248なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:06:01 ID:Na6lbTFU
コンビだかなんだかしらんが
1位が勝利確定の状態で1位をアシストする行動にでる奴に毎日遭遇して気分悪いわ
249なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:13:15 ID:epuogsh2
>245
自分の土地が4LVまでなら大した被害は無い。
250なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:48:19 ID:r65/MPlO
試合時間そのものを長くするコメットやサブサイトは好きじゃないね。
クリーチャーを倒されたら,次にとった人が一気に魔力アップするけど,
場全体の魔力を下げるスペルはどうもね。まぁ自分は入れない。地変は入れる&他人に打つけど。
リコールも他人に打つ可能性あり(目標達していた場合)。

あと>244
ドレインマジックは必須だと思う。

相手を攻撃する方法を種類別に分ける
クリーチャー,土地・・・多数
護符・・・プレッシャーとかラクサスとかゴッドレスパイクとか?
現金(魔力)・・・高額土地にハメる以外はドレインマジックしかない
微妙にランドトレインとかバンディットとかアマゾンとかあるけど効果はたいしたことない。
1000G以上もってる相手に打撃を与えられるのはドレインマジックのみ。だから必須。
あらゆるどのカードよりも必須。
なんでこんなに俺,力はいってるんだろう・・・
251なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:51:45 ID:C5GQDfId
>250
俺ルールの押し付けはお腹いっぱい
252なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:57:02 ID:rhK6TLn1
>>250
自分の価値観で断定するなと何度言えば分かる
253なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:58:38 ID:pq13o1HR
みんなのトラウマカードは何だい?
俺はイエティだぜ…高額土地が次々と…

火→火クリーチャー
イ→イエティ

火-火-火-イ

火-火-イ-□

火-イ-□-□

フュージョンでかろうじて撃破

まだイエティ3枚も持ってた

イ-□-□-□

\(^o^)/
254なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:58:56 ID:W3WfkzoJ
サブサイドは終盤の逆転を狙いやすくなるのが結構好き。
長引かせるつもりはないから1枚だけね。
ドレマジはつかいずらいし効果少なそうでいれてないな。
それよりフェーム・トレスパス
ドレマジされてもあんまり影響はないなと思ってる。
でもやられたらやっぱりむかつく。(おい
255なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:59:43 ID:ubh4eHy3
>>250
立ち上がりが遅いブックもあるんだよ
相手のペースにわざわざなんで合わせなきゃ
ならんのよ
256なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:00:35 ID:W3WfkzoJ
>>253

わらった!
257なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:00:53 ID:ba7xAbwR
>>250
アホ?
侵略もドレマジも
攻撃行動は全て場全体の魔力を下げてるだけどw

258なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:04:21 ID:ubh4eHy3
>>253
イエティとダンピールは相手のブックによっては
起死回生の一枚に十分なりうるから水と風ブック
組むときはお守りに一枚は入れてる
259なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:04:38 ID:Tfl52Dax
ドレインは第三者が得すること多いのが玉にきずだ・・・
抑止力としてはかなり大事だが
260なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:05:45 ID:pq13o1HR
>>258
お守りにしたいカードが100枚くらいあるんだが、どうすればいいですか?
261なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:46:20 ID:uDtPMXJR
ドレマジは場の魔力を平らにするカードだよ。それだけだ。
俺はいれるけどね。
262なまえをいれてください:2007/06/07(木) 23:21:54 ID:EiQVX0hz
>>250
アホみたいに書いた結果これか、自己満足でどうだ俺!
あれ反応が・・・・
でID変わるまで書けないアホだ
263なまえをいれてください:2007/06/08(金) 00:26:08 ID:Mwju8e3d
火には猫とドラゴンがいるからまだなんとかなるけど、地ブックでダンピがもりもり出てくる風と当たると絶望的な気分になる…。
264なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:01:48 ID:06qnmtoU
俺はスクイーズ2枚いれてる。
あとはポリモリフも。
それ以外には巻物とカウンターアムルで対処できるか。
あとはポゼッションとアーマードラゴンでうまく対処できれば。。
丁度運良くピースをひいたこともあったな。

でももりもりでてくるとつらいね。
最近はあんまり怖くなくなった。
265244:2007/06/08(金) 01:14:16 ID:fSLjWD+L
>>250
ドレマジは必須すぎて書いてなかった。ちゅーか、自分が得する妨害スペルとしてはわかりやすいから
誰が使っても安定して効果を発揮できるので、妨害満載ブックだろうが普通ブックだろうが
入れる人も多いだろうし。
ちなみにドレマジを複数枚入れて魔力を土地に投資させて、その土地を侵略するのが俺ブックの基本なんだ。
相手のラントラ直後に引いて1000G以上吸い取って脳汁出る時もあるけど。

強力な妨害スペル1枚入れの利点は、中盤〜終盤に引いた場合
相手が対策してないと高い効果が期待できることだと思う。
序盤に引いたときはさっさと捨ててまだ持ってるフリをしたり、
サプレの的になってもらったりする。
まぁ、リコールは逃げ切りまで握ってることが多いが。

そういや侵略ブックにグレ牙は必須だと思うんだが、あんまり見かけないんだよなぁ。
青天井と組み合わせると猫とか一方的に葬れて素敵なのにな。
266なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:24:40 ID:Zx5JJZ2N
>>265
グレ牙、青天井、猫、何を指してるのかわけわかめ(´・ω・`)
267なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:45:04 ID:ypdlLuBD
>>266
ぐぐれかすって言おうと思ったらwikiに書いてなかった罠

*猫
てんねんランドプロテクションののうりょくをもつグリマルキンとケットシーをさしていう
ブリンクスはあまりふくまれない

*青天井
STとHPがのうりょくがへんどうするクリーチャのこと
ストームアバターとかアンダインとか、マッドマンもそうかな?

*グレ牙
たぶんグレムリントゥース
この言い方はあまりきかないけどおそらくは


>>265は青天井(能力変化)なら基本STが低いから猫(ケットシー)の無効化が発動しないし、
グレムリントゥースがあれば猫(グリマルキン)の援護を破壊できて簡単に倒せるよね
といいたいのだとおもう
268なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:46:37 ID:H/DyskQK
順にグレムリントゥース、モスマンやシンリュウなどの戦闘中ステータスが青天井のクリーチャー
猫は火のケットシーと地のグリマルキンのこと。
グレムリントゥースはまだ見るけどグレムリンクローのほうが見ないんだが。

そういや地にもう一匹猫がいた気もするが気のせいか。
269なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:53:19 ID:p8Xx/XQ0
アーマードラゴンVSアーマードラゴンをやってしまう人を見ると和む
270なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:59:19 ID:Zx5JJZ2N
>>267
ありがとう。しかし何でわざわざそんな言い方するのか。普通に言おうよ。
271ブリンクス:2007/06/08(金) 02:00:06 ID:8AzYQNxD
>>268
ハンドもあまり見かけないな。
アイテム、援護と全対応できて結構面白く使えるんだけど。
272なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:03:59 ID:Zx5JJZ2N
>>268
サンクス。もう一匹はブリンクス?ワータイガーは猫科ですか?

ザ・ハンドなら俺は結構使うよ。
273なまえをいれてください:2007/06/08(金) 04:01:19 ID:j78rr3HA
>>248
事故にあったと思おうぜ 漏れもしょっちゅうだよ
274なまえをいれてください:2007/06/08(金) 04:24:46 ID:I6jsXTeK
ハンドは使われることの覆いアムル、ガセアスに対しては無力だからなぁ
275なまえをいれてください:2007/06/08(金) 06:33:04 ID:/HF8Pd9y
ドレマジ必須って、あなた中級者だね。
はっきり言うがドレマジもブックによる。
どんなブックにも必須のカードは多分ない。
ドレマジは初心者好みのスペルで強くなればなるほど入れる人は
少ないはず。
276ブリンクス:2007/06/08(金) 06:34:44 ID:8AzYQNxD
>>248
>>273
1位にとっととゴールしてもらえば今の順位はキープできる、
という状況もありますからね。
1位を取れないので2位以下を確実に獲るという考え方もありますし。

>>274
防御重視なブックなら、その辺はあまりマイナスにならなかったりしますよ。
ブックコンセプト次第では、グレムリン系と同等の価値があるカードかと。
277276:2007/06/08(金) 06:37:30 ID:8AzYQNxD
あ、名前が微妙なにゃんこのまんまだった・・・。
278なまえをいれてください:2007/06/08(金) 07:51:34 ID:45VGJevo
ドレマジは他人にうって貰うという選択肢もあるからな
4人戦だと抜くのもありだろうな
279なまえをいれてください:2007/06/08(金) 07:59:35 ID:Mwju8e3d
アイテム破壊系ではトゥースが圧倒的に汎用性高いでしょ。スペローや復属性アーマーといった攻防一体の優秀な防具や援護クリも壊せる。
クローはリビング系壊せないし、武器や巻物対策なら素直にカウンタやミラーいれた方が効率的。
ハンドは使い方しだいでは面白いが逆に相手に利用される場面もしばしばあるのが難点。高いし。
280なまえをいれてください:2007/06/08(金) 09:25:13 ID:2usXM+RU
防御系のブックならハンドでいいと思うよ
今作では自爆系のアイテムかなり減ったからね
281なまえをいれてください:2007/06/08(金) 09:52:43 ID:qiwj6pwh
言ってることが5割程度しか理解できない俺にはオン対戦は無理だな・・
282なまえをいれてください:2007/06/08(金) 10:06:08 ID:1CltQj37
>281
無理して略語を使って上級者ぶりたい人はどこにでもいるものです。
恐れずにいらっしゃい。
283なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:01:37 ID:j78rr3HA
>>275
>>278

初心者さんでしたか^^
284なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:42:41 ID:300qgN3J
前から思ってたのだが殺伐としているな。
285なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:50:34 ID:bK0Zk6BR
自分の増益だけ考える速攻ブックならドレマジより先に入れるものは山ほどあるわな
必須カードとか言ってる時点で^^;
286なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:09:38 ID:02IcxneJ
ここって少しでも気に入らないことを書かれると
罵詈雑言で返してくるやついるよね
相手を否定する前にひとつの意見としてとらえられないと
まともなコミュニケーションとれないよ
287なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:20:46 ID:TuSUd5ew
286はよく空気嫁ってレスされないか
288なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:24:42 ID:5fxQQjI2
相手を貶したり、何故か上から目線だったり、プレイングネタになると一言多いんだよ
で売り言葉に買い言葉、罵詈雑言スパイラル
289なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:44:03 ID:2l4jc9Wa
カルドがうまいってことにアイデンティティかかっちゃってる必死くんがいるんです
きもちわるいですね
290なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:01:08 ID:xC6MzonD
殺伐としすぎ、否定するだけなら猿でもできる。
数少ないプレイヤー同士仲良くしましょう。
291なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:15:31 ID:rOgtcCS5
今日もすこぶる平和ですね
292なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:41:09 ID:mn5/50M9
つまるところクリーチャーってどれくらい入れればいいんですか
いつも一周目で領地取れずにそのまま悪循環なんですけど
293なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:53:36 ID:2usXM+RU
殺伐ってゆーかメタ操作的な要素が多くね?
自分の嫌いなカードを糞と言ってみたり
自分のブックには入れないけど他人には使って欲しいカードを必須と言ってみたり

>>292
女王蟻、ネクロマンサー、パウダー、ゴブレア、スパルトイ、エスケイプ
この辺全部入れておけばクリ置きたい放題だ
294なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:59:08 ID:rOgtcCS5
一週目のうちに引いてくるカードは、大雑把に考えて10枚くらい?
一周する間にブックの約5分の1を引いてくると考えろ
初手からクリーチャーが欲しいなら、ブックの3分の1くらい入れとけばいんじゃねーの?
確率は高いほうがいいんだから、枚数はドローと合わせて考えるといい
リンカネーションなら、ブックを5枚掘り進めるし
295なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:04:10 ID:I6jsXTeK
ドローカードの理想的な配分がよく分からない

リンカネーション2枚、ホープ4枚じゃ足りないかなぁ
296なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:11:53 ID:gI4sGtem
足りないつか多すぎるだろw
297なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:33:50 ID:rOgtcCS5
多いってことはない
自分が足りないと思えば足りないんじゃない?
「何のためにドローするのか」を考えて選択するといい
298なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:35:22 ID:02IcxneJ
>>287
意味がわからん
どういう意味か教えてくれ
299なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:36:21 ID:rOgtcCS5
>>298
空気嫁
300なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:37:37 ID:TN3v2OL8
>>298
空気嫁
301なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:38:42 ID:TugGblte
>>298
空気ym
302なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:42:33 ID:J6EjNy4g
>>292
経験から言うと配置条件無しを14枚以上、合計18-20枚が基本かな
303なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:49:06 ID:TugGblte
>>295
理想的な配分の一つだと思うんだけど
ブックコンセプトによって変えるのがベストだから、正解は無い。
304なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:03:14 ID:YEpLnvXR

 ___ 読めませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 空気 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U
305なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:03:18 ID:02IcxneJ
>>299
そういうレスは余計
まともなレスをお願いします
306なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:05:55 ID:dGblH9mq
好きにしろって事だろ
リンカ2ホープ4は基本形じゃない?
援護ブックならホープ2ファインド2?
ガンガン回したいならリンカ4にホープと墓石か
コンボしたいならホープの代わりにプロフェシー
307なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:22:45 ID:TN3v2OL8
ドローは個性が出るからね
結論を急がないで、色々な組み合わせを使ってみるのがいいと思う
308なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:39:48 ID:kG822oWu
ドローカードはホープ*2しか入れない俺が来ましたよ。
309なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:41:42 ID:9QeONAvP
>>306
リンカ2ホープ4は基本形じゃない?
これってまじですか・・・・
リンカネはいつまでたってもうまくつかいこなせないんです・・・
ドローはホープ2枚いれてるだけだし・・
オンいって4人対戦してもリンカネ入れてる人あまり見たことないんですけど
310なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:41:58 ID:2usXM+RU
今日のNGはID:02IcxneJ
311なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:46:36 ID:TN3v2OL8
むしろホープ2枚で何がしたいのかがわからん
312なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:48:19 ID:qC/w9dGA
ホープ二枚しか入れないならファインドで十分
手札圧迫するから嫌だといっても二回くらい使う機会はある
313なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:51:44 ID:dGblH9mq
すまん
確かに基本とか型にハメるのは良くないな
リンカ2ホープ4はスペル率が40%越えると必要な感じかな?
でもどんなブックでもドローがホープ2のみは足りない希ガス
314なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:58:55 ID:gOoD89Xs
じゃあとりあえず、
リンカx2 ホープx4 ドロー系基本
トレスパスx4 フェームx4 収入系基本
配置条件なし栗x14
配置条件あり栗x6

基本をまとめてみたぜ。
残り18枚で個性を出すんだ!
315なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:14:50 ID:7uR0W/B9
特定のカードに依存しないブックなら、ホープ2枚でも問題ないだろ
まあ、同じ2枚ならファインドの方が、効果的なのは確かだ
ギフトやフェイトを使ってるなら、ホープ2枚の方が効果的な場合もあるかな
316なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:20:54 ID:gsx8O8AI
人によるだろ
初心者に毛が生えた程度のオレとしては
ファインド使わないのに手札で持ってることが
多くなっていまいちだったりするぜ
ホープは結構気軽に使える感じがよい
317なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:22:01 ID:xC6MzonD
自分はリンカ1、ホープ4がお気に入り
トレスパスx4 フェームx4 は過剰過ぎないか?
即効で目標達成できるかもしれないけど・・・
4枚ずつ積んでる人は少なそう
トレスパスx3 フェームx2・3枚くらいじゃない
コンセプトによりけりだけど。

318なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:36:27 ID:rmcJi1I8
>>314
それのドコが基本か分からんが、計算ぐらいきっちりしようぜ

ドレマジについては、相手の魔力に直接干渉出来る時点で、強スペルなのは疑う余地はない。
誰が使ってもそれなりに機能し、ラントラやトレスパス・フェームに対しても有効
ただ、使いこなすと言う意味では、収支の割りがあわない場合でも、土地のレベル3上げ阻止やフェーム阻止、護符買い阻止等、毎回そんなに考えてられないぜってぐらい頭使うしセンスも問われる
319なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:49:28 ID:2usXM+RU
>>314はシャレだろw本気にすんなww
320なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:12:52 ID:LYCk/C2e
ファインドは微妙だと思うのは俺だけか
手札とスペルターンを圧迫するし
それならホープ入れようよって思うんだけど
321なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:16:36 ID:TN3v2OL8
ファインドは、何のためにドローするかの目的がはっきりしてれば有効
ホープと違って、ただ使うだけで強いカードじゃない
322なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:17:13 ID:6osDqQf3
ファインドは復唱と相性がいいぞ
323なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:23:00 ID:4WwLc/Ax
こんなに強そうなオーラ放つ書き込みだらけなのに
ネットしながらあんま考えずプレイしてる俺が半分近く勝ってるこの矛盾
324なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:23:39 ID:0Jf0UgPG
>>314
地変トレードを4枚、HW8を4枚、ドレインマジックを2枚、
アイテムを4枚、リビングアイテムを2枚、手札破壊を2枚、ランプロを2枚

大変です!個性が出ない上にスペースも足りません!
325なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:27:00 ID:F3zfbKVx
40Gは高いけど20Gなら大丈夫かも・・

という小市民的な考えで入れてる
326なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:30:30 ID:S+B7Ph+1
>>323
5割にも満たない勝率で自惚れとはおめでたいな
327なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:34:11 ID:4WwLc/Ax
やっぱ釣れた\(^o^)/
328なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:35:19 ID:vXIK0F4l
おまいら殺伐としてますね
329なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:53:50 ID:WV+ArBII
これ、今からでも過疎ってないかな?買おうか検討中だが。
330なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:56:35 ID:0Rgkx/as
平日夜なら人いる

休日なら朝or昼でも対戦可能かも
331なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:05:28 ID:xC6MzonD
平日も待てば対戦可能です。
332なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:47:32 ID:2h82aKD8
属性偏ったマップでもあまり待たずに埋まるのは意外だった。

人はまだまだいる感じ。
333なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:56:23 ID:2usXM+RU
偏ったマップは地形に合わせるかアンチブックにするかで熱い
そしてアンチx4になって笑う
334なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:11:10 ID:fSLjWD+L
なんかすごい賑わってるな。ドレマジ必須を唱えた侵略ブック使いだが、
昔ドレマジを入れてないで相手に、ラントラ>領地上げ>天然ラントラ>城直前の空き地に止まって即時クリ配置即レベル5>達成
っていう流れを食らったことがあって、以来エボニーアイドル共々絶対にブックに入れるようにしてる。
まぁ必須ではないけどわかりやすくて強いカードだと思うよ。

ドローカードの件だが、キーカードを保持しつつクリを配置しまくるならファインドがお勧めかな。
足スペルで確実に空き地に止まり、クリを配置でカードマイナス2枚。
次ターンのドロー、ファインドでまた手札6枚。このときクリを引ければまた配置できる。
安いクリを大量配置するにはお勧めだが、サプレ、クラッシャーの的になることもあるのが微妙。
335なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:14:21 ID:wYj5CnnB
>>329
大分減ってはいるがまだ対戦可能
336なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:16:52 ID:rsgfKS2i
完走できるかどうかは相性次第。
今はできてる人多いみたいだけどな。
俺は三割程度だが。
337なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:22:17 ID:wYj5CnnB
俺もそれくらいだ
換装させて欲しい
338なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:25:11 ID:cDMeEMa9
最近対戦始めたんだけど、これで減ってるのか?
0時すぎてても、部屋立てたら5分以内に集まるんだけど。
完走率も、8割は全員居残りで完走できてるしなぁ。
たまたま俺が恵まれてるだけなんだろうか




339なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:33:53 ID:CkgXthPI
>334
自作自演のカミングアウトご苦労さん
340なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:45:30 ID:r5QP2D8k
何が何でもドロー系入れる必要あるのかなー?
ドローは確かに目的のカードを引く確立を高めるわけだが、デメリットも存在するわけで。
1回分のスペルチャンスと20-50Gを無くしているデメリットよりも、メリットが高くなければいけないよね。
対戦でよく見るのは、常にファインドを使っているが特にキーカードを入れてるようには見えない人。

逆にドローカードが有効だなーと思う局面は
1-3週目に制限無しクリッチャーと金策スペルが無く、アイテム大目の時。
中盤で焼きスペルや侵略系の人のキーカードが無い時。
終盤で足スペルや即死コンボ、高額領地奪取の為のサポートスペル、アイテムが無い時。
中盤-終盤で防御系の人の防御系アイテムが無い時。

よほど大量にカードを消費するブック(要生贄とか侵略系)以外の人は
特定の時期に目的のカードさえ引ければ良い訳で。
そう考えるとプロフェシーやリンカネーション辺りが使いやすいのかもね。

メインブックにはドローカード1枚も入れてないけど、あまり困らんな。
その分出費を抑えて小銭をためてる。
341なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:52:40 ID:/HF8Pd9y
>>306
あんた強いね。
けど、初心者から中級者はリンカは使いこなせない。
>>309
4人戦でリンカ入れてる人あまり見ないならあんた恵まれてるよ。
抜けて強い奴は入れてるほうが多い。
>>321
俺もそう思う。ファインドも使い方次第でかなり強いと思う。
342なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:59:07 ID:CkgXthPI
リンカネは主にドロー事故に対する保険でいれてるな
使わないケースも多々あるけど、だからといって不要になるカードじゃない。
343なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:59:16 ID:if+tE6ft
俺は完走率は4割くらいか
もう「途中で逃げた」貰いまくって対戦したくない率60%くらいダガナー
悪評はもう慣れッコだからいいけどさ
344なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:24:50 ID:yCNBzwCW
チラ裏失礼します。
先ほど野良対戦を初体験したものです。
対人経験少ないのと四位確定したことで
中盤以降一貫性の無いプレイングをしてしまい、
一緒に対戦した方に不快な思いをさせてしまったかも知れないのでここで謝罪しておきます。
よろしければまたお願いします。
345なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:25:26 ID:/HF8Pd9y
何度も書いてすまん。
>>340
ドロー系入れない本がメインのあなたは今よりもっと強くなります。
今でもそれなりに勝ってるならばあなたは相当の腕でしょう。
何が何でも入れる必要はないよ、ドロー系。
使いこなせて入れる意味があるし、入れない本でもいい本はある。
と、思うよ。
346なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:38:25 ID:0amhqvpn
ID:/HF8Pd9y氏がどれくらいのレベルか知りませんが、
人のことを強いとか弱いとか選別できる身分なんでしょうか?
347なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:48:03 ID:a3z8LcmZ
どうしても殺伐としたスレにしたがる奴がいるようだな。
348なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:03:11 ID:ypdlLuBD
誰かようかんまん呼んできてくれないか?
349なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:13:19 ID:ODbqfsDC
>>348
それって
もすまんより
つおい?
350250:2007/06/08(金) 21:25:24 ID:jwJ06jpU
昨日は眠くて,明日の仕事に備えてすぐ寝てしまった。

書き方をもう少し考えればよかったかな,自分は初代カルドセプトでは妨害系のカードは一切入れない人だった。
土地は先に手に入れてレベルあげて,ワード1とかすらいれずに足スペルで逃げ切ることだけ考えてた。

そんな俺でも,これだけは入れておかないとやばいと思ったのがドレインマジックだったんだ。
だから,自分がブック作るときは必須カードだった,てだけ。もちろん,ドレマジを入れないブックだってあっていいし,
使わずに勝てるならそのやり方を学びたい。自分もまだまだ上級者だとは思っていない。

てことで2chなのに自分を認めてくれレスしました。 最近チラシの裏が白くないのが多いので。
351なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:02:28 ID:PXomTPYW
初代ならジャッジメントだろw
352なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:03:03 ID:xC6MzonD
      я ・・・...

 

          `□' ドドドド...
           "
 

          .____
          j…ト ドドドド..
          .TT
 

             _____
           ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
             ゙r-r'
 

          .__
           ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

 

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ?
    \|      ∨      |/

353なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:18:24 ID:B8057/vR
>>345
こんなこと言う人が弱いわけがねえー
自分の強さに自信が有るのと、自称上級者とは大きく違う

>>352
SAPッ!
354なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:19:11 ID:JHEq+dND
ドロースペルの効果って、山札に残っている
その場面で有用なカードを引く可能性が上がるってだけで、
無意味で終わることが多々あるよねぇ。

ディスカードを極力したくない自分はノーマルブックには
プロフェシー2枚くらいで満足してる

他人がホープしまくってるのを見ても何とも思わないし、
サプレ、セフトの対象カードを引いてきたらラッキー☆て感じだな

>>352
ジェモイド?
リビングスクロール?
355なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:22:09 ID:B8057/vR
>>354
アホか
山札に眠るカードを、より早く引いてくる為にドローするんじゃないか
356なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:26:42 ID:gI4sGtem
ドロースペル使ったターンに必要カード引けなくても残りブック枚数は減ってるから引きやすくなってるからな
357なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:29:52 ID:jwJ06jpU
金はかかるけど,最初からファインドを毎ターン使い続ければ,
必要なカードだけ残し続けつつ,21ラウンドでブック1周だからな。
358なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:44:26 ID:TugGblte
毎ターンファインドとか・・・
足、トレパ、フェーム等 復唱なしのスペル使えないじゃないか。
359なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:44:49 ID:BK8ZQEPT
>>357
その頃には 他の誰か達成してそうだな
360なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:47:18 ID:mgAcamMX
必須カードなんて存在しないって。
なぜなら俺がドレマジの入ってないブック持ってるから。

・・・ってのは冗談だけど、ドレマジ必須って言ってる人の理屈もこんなもんよ?

>>>354
前作までのプロフェシーは、選んだ種類のカードを山札からランダムにドローした。
サーガのプロフェシーは、選んだ種類のカードを山札の上から探してドローする。

これだけでもプロフェシーの価値が暴落したと思ってるんだけど、
この気持ちを分かってもらえるだろうか。
361なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:48:35 ID:JHEq+dND
>>355,356
個人的にはあのカードがほしい!今ほしいっ!と同じくらい
手札充実してるからドロー止めてもらっても結構!ディスカードしたくない

ドロースペルて何でもいいから良さげなカード来いっ!
て感じで使うこと多くない?

362361:2007/06/08(金) 22:52:36 ID:JHEq+dND
書いてる途中で書き込んじゃったぜorz

以下、書き直し

個人的にはあのカードがほしい!今ほしいっ!と同じくらい
手札充実してるからドロー止めてもらっても結構!ディスカードしたくない!
てことが多いからなー

>>357
クリーチャー、アイテム、復唱スペルで90%のぶっくならそれでもいいんじゃない

>>360
どうせ山札の並び順なんて分からないんだから、気持ちの問題じゃないかなー
363なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:53:46 ID:B8057/vR
>>361
アホか
手札を充実させるためにドローするんじゃないか
ドロースペルを使って引いてきたカードには意味が無くても
その後の展開には意味があるのです
364なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:55:50 ID:mgAcamMX
>>362
気持ちの問題じゃないんよ。
365なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:58:17 ID:gI4sGtem
>>364
どう違うの
普通にわからんのだが
366なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:00:03 ID:xjG5YrRi
自演ばっかりだな

367なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:01:34 ID:B8057/vR
実際にトランプとかで試してみると分かりやすい。
確率を考えるんだ。
368なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:02:09 ID:mZV7NDbG
次のラウンドだけを考えて引いてくるわけじゃないって事でしょ。
369なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:10:03 ID:gI4sGtem
あーそういうことか



別にたいして変わらなくねw
370なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:13:54 ID:mgAcamMX
違いが分かった上で「気持ちの問題」って言うならそれは構わないんよ。
結局俺が価値が暴落したと考えてるのも「気持ちの問題」だから。

でも、違いを意識しないで「気持ちの問題」と言われるのはなー。
371なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:17:26 ID:jwJ06jpU
最近対戦してて,4人中2人がプロフェシーを持っている。
それくらい,最近確率高いね。流行かな。

俺なんか最近ようやくファインドのよさに気づいたくらいだからな・・・
これまでのホープ一辺倒からようやく他のドロー系を使おうと考え始めたw
372なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:19:28 ID:xC6MzonD
>>369
例えば防具引くのにプロフェシー使うと
その後、ドローじゃ暫く引けなく確率が高くなる
前作の仕様だと底にあった奴を引いてくることもあるから
結構違いがあるぞw
373なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:20:18 ID:Zx5JJZ2N
>>371
俺は今テレグノーシスに夢中です。
374なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:20:48 ID:TugGblte
まぁ理解できない奴はほっとくとして
何でプロフェシーは2重に弱体化されたんだろうか
そこまで強かったか?
375なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:27:37 ID:mgAcamMX
占い館は旧プロフェシー仕様でドローできる(でも一部弱体化)のを考えると
意図してプロフェシーのみを弱体化させたとも思える。理解できないけど。

リンカに復唱が付いたりファインドのコストが安くなったりと
実用的なドローカードが多様化した中でなんでプロフェシーだけなんだろうね。
マジで残念でならない。
376なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:27:42 ID:jwJ06jpU
>>373

リベレーションのが安いじゃん!2ターンじゃん!と考えていた時期が(AA略
377なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:35:27 ID:TugGblte
>>376
君はしばらく書き込まないでROMってたほうがいいと思うよ
378なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:36:59 ID:jwJ06jpU
>>377 
理由は?
379なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:42:38 ID:Zx5JJZ2N
>>376
リベレーションも好きだぜ。入れたいんだがまだ手に入らないんだ…
380なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:50:19 ID:tqtJMQYD
リンカネーションはまさにピンポイントで打ちたいスペルを引くためのカードだな。
選択肢を広げるためのカードといっても差し支えない。
複色ブックであえて連鎖にしないままレベル4,5の土地を作っておいて、
リンカネ→インフル→ゴールとか良くある。
381なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:00:19 ID:pPHpYLIZ
何かもう本当にウンザリなんだが議論できるだけマシと言わざるを得ない
サーガは酷いできだが一緒にカルドできるプレイヤーがまだこんなにいることが本当に嬉しい

>>351
だよなw
382なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:06:09 ID:oBscKAfa
>>351 >>381
あぁ,当時「ジャッジメント禁止!」とかほざいてたな。
だから自分は使ってなかったのか・・・
383なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:08:30 ID:xm3TKOtn
プロフェシーの良いところ
クリーチャー比率の少ないブックでの序盤の事故防止。
アイテムを1系統に絞り込んでおけば確定で引けるので色々応用がきく(クラスト併用、キャプチャー防止)
384なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:17:50 ID:wgWN+gpv
プロフェシーはタイミング毎に必要な種類の
カード引けるのでかいと思うけどな
序盤の事故防止もそうだし後半だとアイテムも
引けるし
ただ他のドロースペルに比べてコストが高いのは否定できない
385なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:20:10 ID:K/HRXfh0
ON対戦したことないんですけど、ON対戦ではポイズンマインドって不必要ですか?
CPU相手にはよく使うんですが。
あと確実に不必要なカードってありますか?
386なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:23:55 ID:AP0DqEmC
>>383>>384
種類を選んで引ける能力自体が弱いとは一言も言ってないよ。
旧仕様と比較した場合に激弱だって話で、
序盤の事故防止がさらなる事故を呼び込む可能性もあるってこと。
387なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:25:23 ID:LoMaZKsB
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『先ほど4人対戦部屋に入ってみたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      2人の香港sに囲まれて3人戦が始まっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれもVCで何を言われていたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     辞書翻訳だとかフィーリングだとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
388ヘルハウンド:2007/06/09(土) 00:30:04 ID:wgWN+gpv
>>385
まぁ火ブックなら必須だろ
389なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:47:18 ID:Eh8NxFps
>>385
ポイズンマインド安いからよく使ってるよ
スクィーズみたいになんでも壊せるし
ブック内6枚中1枚は大抵嫌なものが入っているからね

ついでに相手のブック構成もチラッと見えて作戦が立てやすい
390387:2007/06/09(土) 01:00:09 ID:LoMaZKsB
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『先ほど2人の香港sとの対戦が終わったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      相手に「アリガトゴザマシタ」と言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれは何を言われたのか分かりすぎた…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     異文化交流だとか門前の小僧だとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
391なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:06:00 ID:Hie5qZX3
悪評入れても顔マークでねーから
入れた奴かどーかわかんねーよ
あと落ちたら悪評送る奴どうのかなんねーのか
対戦内容で故意かどうかわかんだろうに
そんな奴も対戦したくないから悪評送り返すけどさぁ
顔マークなんででねーのよ
392なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:06:12 ID:c6dhdDAm
>>390
恐ろしくはないだろwおまいさんも謝謝くらい言ったらどうだい?
393なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:07:09 ID:AP0DqEmC
>>390
ワラタw
394なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:14:56 ID:ul9O8Faq
>>344
途中で故意落ちする奴のがよっぽどひどいから
そんなに気にしなくていいと思いますよ
395なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:54:33 ID:PTQU0d0F
>>390
高領地を踏んだらこれを言え 「アイヤー」
396なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:56:50 ID:c6dhdDAm
久しぶりにボイスチャットやってみたんだが「おおっ」とか「うわー」とか
「ありがとうございましたー」とかしか喋らなかった。ごめんよ。
397なまえをいれてください:2007/06/09(土) 02:22:21 ID:OwDaye7g
ここに書き込んで伝わるといいんですけど・・・
先ほど四人部屋で終盤トップになってた無属性&モスマンデッキの者です。
あと少しで決着だったんですけど、落ちてしまって申し訳ないですorz
また機会がありましたら対戦してやって下さい。
398なまえをいれてください:2007/06/09(土) 02:22:30 ID:Vo+SzZJe
ドレマジはラントラ対策に一応入れるな
一時期よりは少なくなったとはいえ、それでもそこそこの頻度で出くわすし、そこそこ汎用性あるし
普通に優秀でしょ

まぁブック組む上で、敵ブック対策しないで自分のコンセプトを伸ばすってのもアリではある
なんにせよブック次第でしょ
399397:2007/06/09(土) 02:23:02 ID:OwDaye7g
焦り過ぎてageてるし・・・
今日はもう駄目だな、こりゃ
400なまえをいれてください:2007/06/09(土) 02:37:00 ID:hLq6gZeE
>>397
お疲れ様です、またお願いしますね。

故意落ちと回線落ちの違いって、
カードクルクル回って落ちたら回線落ちで
スッと抜けるのが故意落ちってわけじゃないのかな?
401397:2007/06/09(土) 02:45:07 ID:OwDaye7g
>>400
おおっ、あの時のプレイヤーさんですか。
スカルプチャーの入った無属性モスマンブック使ってた者です。
落ち方の違いって何かあるんでしょうか、自分は全然注意して見てないのでよく分からないのです。
何はともあれご迷惑をおかけしてしまって本当にすいませんでした。
こちらの住んでる地方は外で雷がゴロゴロしてたので、そのせいなのかな・・・
402なまえをいれてください:2007/06/09(土) 04:02:14 ID:xBU/Cnpk
私用とか身内ネタでスレを使うのはどうかと思うがな
遊んだプレイヤーはログに残るからそこからメール送ればいいと思うよ

そういえばこっちもやたら雷鳴ってるなー・・
403なまえをいれてください:2007/06/09(土) 07:34:40 ID:k7S41Iv8
オン対戦やってみたいけど、全部のカードを把握してないくらいスキルが低いうえに
「もし回線落ちたらどうしよう」とか「知らないあいだに暗黙のルールを破ってたらどうしよう」とか
いろいろ考えたら、気軽に参加できないや・・。
404なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:41:54 ID:ul9O8Faq
>>403
回線落ちはこのゲームでは仕方ないですよ
暗黙のルールはテンプレのセプター五つの誓いだと思われます
気軽に参加して大丈夫だと思いますよ〜
プレイングはオン対戦の人のプレイ見てたら自然と上手くなるはずです
405なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:00:52 ID:k7S41Iv8
>>404
もし回線落ちした場合、その後はどうすれば良いのでしょうか?
406なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:32:06 ID:Djt0YIuW
プレアジでアジア版(日本語)が2440円なので思わず買ってみた
407なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:37:14 ID:fr3jNNuF
>>405
4人戦で一人落ちたぐらいだったら続けてもいいと思うけど、ボイチャがあったら他の人に聞いて見るのがいい。
ボイチャ無ければまあ、場の雰囲気で続けるか落ちるかどうか決めればいいと思う。

もし誰かが落ちて、その後自分が抜けても誰も特に何も思わないはず。
極初心者なら他の人のブック構成みて発見も多いと思うから全員AI化しても続けてもいいと思うな。

LIVEに繋ぐの初めてのゲームは自分も緊張するけど所詮ゲームだし気楽に行けばいいと思いますよ
408なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:38:12 ID:ZjCdRx22
さっきまで遊んでた相手ってのが分かるから
「落ちちゃいました、ごめんなさい」的なメールでも送ればいいんじゃない?
俺は態々そんなことしないけどw
409なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:47:59 ID:DyY3O2Xw
>>406
アップデート有無で二種類あるから気を付けなよ
アップデート版じゃなかったらLiveでアップデートするのを忘れないよーに
って自動だっけ?

上でドロースペルの話してたけど
毎ターン、スペルとクリを使ってたら手札が0になるからだろ
理想は足スペル→金策スペル→ドロースペル→足・・の繰り返しじゃねーの?
410なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:23:34 ID:ul9O8Faq
>>405
故意落ちと思う人もいると思いますので対戦した相手に
謝罪のメッセージ送ればいいと思いますよ
411なまえをいれてください:2007/06/09(土) 11:45:44 ID:48DwJCI5
まあ故意だろうが事故だろうが落ちるのはまだいいんだが
なんか知らんが繋いだまま放置されるのが一番困る
412なまえをいれてください:2007/06/09(土) 11:48:28 ID:fUuMhS9q
まあメール送っても悪評送ってくるのもいるが気にスンナ
そんなのはこっちが対戦したくない相手なわけだし
つーか元凶はこんな不安定なオンライン環境を放置してるバンナムなんだがな…
回線切断多いからみんな疑心暗鬼になっちまって悪評多いゲームになっちまってる環境をバンナムは理解してるのか?
理解してて放置だろうが
413なまえをいれてください:2007/06/09(土) 12:17:35 ID:phRN1qDF
>>409
どういう理想なのかよくわからんけど、時期とか展開とか配置とかで変わるだろ。
金策にトレスパ入れた場合は、足と併用できないから撃つタイミングも考えなきゃならんし。
その場の状況、自分や相手の手札やブック内容で、最良の選択はいくらでも変化するだろうよ。

あと、純粋に手札の枚数を増やすスペルはホープとファインドのみなので、
上で語られてたドロー関連は、手札が0になることとは違うと思うよ。
必要なカードをどう引いてくるかの話と、ブック圧縮の話じゃないのかな。
414なまえをいれてください:2007/06/09(土) 14:20:44 ID:HYa2zPHw
いま対戦してるけどなんかダメだな
415なまえをいれてください:2007/06/09(土) 14:23:00 ID:M/rsAHKF
しばらくやってないからメタが全く読めてないんだけど
未だにモスマンばっかなの?
416なまえをいれてください:2007/06/09(土) 14:24:25 ID:HYa2zPHw
コロッサス対アンダインで固まった
417なまえをいれてください:2007/06/09(土) 14:57:21 ID:Rrasbbx8
えー、暇なのでドローカードについて。
ファインドは復唱スペルと相性がいいです。
ただ、ホープ4では足りず、リンカネで回せない(2,3枚使うコンボがある)
場合のフォローとして、入るカードだと思います。

ホープは必須です。
ブックが順調に回った場合手札は必ず足りなくなるので。
ホープ要らないブックはバランスの調整が悪いか余程極端な構成になるんじゃないかと。

リンカネはタイミングで威力が上がるカードがある場合に入ります
守備速攻なら必ず入るんじゃないかと。金策か重スペルが入る場合に採用。

プロフェシー、フォーサイトは復唱が無いため、
実質アイテムかクリとして扱う以外は劣化リンカネだと思います。

こういう感じじゃねーかなあ。
418なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:10:07 ID:QJK2lust
必須とか書かなければいいのに
419なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:21:33 ID:1IrMl9qM
久々に覗いたら、色々な意味で盛り上がってますねぇ。

ドローに関してですが、入れても4〜6枚までだと思います。
オーソドックスな走りよりブックだと、ホープ3・リンカ2が使いやすいかと。
ただ、ブックの内容次第ですので、好みでいいんじゃないかな。

援護ブックや生贄を多く使う特殊なコンセプトには、
ファインドもお勧めです。

ドレインは、侵略ブックや焼きブックには必須と言ってもよいかと。
走る場合、自分が伸びるスペルに差し替えてもいいと思うけど、
私個人は、通常2枚は仕込みます。

マップにもよりますけどね・・・。
420なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:24:01 ID:jl3ioYFa
>>418
必須と言う意見に意見するならいいけど、
必須というワードをいちいち否定するのは、方向が違う。
421なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:26:17 ID:phRN1qDF
まったくだ

ついでに言うと、ブックが順調にまわるほど
ホープより複数回使えるファインドが有益になると思うよ。
じゃあ、なんでファインドよりホープが使われてるかっていうと
1.手札を圧迫する
2.枚数を積むと無駄になるけど、枚数を積まないと早く引けない確率が上がる
っていう欠点がファインドにあるからだと思うのよね。

2に関してはクラッシャーされてもまだ引くチャンスがあるから
2枚積みくらいならそれほど無駄にもならんと思う。

トレスパ、防御アイテム等、手札に残るカードの枚数が多い場合はホープ3↑、リンカネ1〜2
そうじゃない場合はファインド2、リンカネ2↑って使い分けてるよ。
プロフェシーはアリや粉みたいな偏った内容のブック用かな。
フォーサイトは内容が相手にもバレるから好みで。
ブック調整をつめていくとまた変わるけど、基準としてはこんな感じでやってるわ
422なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:34:14 ID:Uinr31JQ
「走り」って表現がいまだによくわかりません
トケビラントラみたいなの想像してるんですがどういう意味なんでしょうか
423なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:39:10 ID:1IrMl9qM
>>422
その内容も含め一般的には、人への妨害を考えず、
自分が伸びるコトを優先するプレイング全般を指すことが多いです。
424なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:51:41 ID:Bpkw1ult
ドロサポはトゥーム石4が最強と思うのれす。
425なまえをいれてください:2007/06/09(土) 16:46:35 ID:NwBvMYio
足なし墓石ネクロマンサーバンディッツハンターソングで
足ドロー金策スペルをサプレ!サイキョー!!
っと思ってた時期が僕にもありました。
426なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:03:40 ID:DyY3O2Xw
そうか?
自分で8ヘイストホープトレスパスフェーム積みつつ
自他諸共サプレしまくる猛者いたぞ
当然本人はリバイバルしてたけどw
序盤にホープヘイストとトレスパスをサプられてキツかった
427なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:12:04 ID:SftOzrAV
個人的にはサーガ最強スペルはトレスパだと思うんで、
それを人に使わせず自分だけ使って後は普通っていうのは実はかなり強い気がする。
それだけのコンセプトでブックが埋まるからあんまり楽しくなさそうだけど。

墓石はブック次第では確かに効率が物凄い良いいッスね
428なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:35:32 ID:2GXrsbsf
プレアジでポチって来た。
ずっと気になってタイトルなんで、DC版からどう変わっているか楽しみ。
429なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:37:50 ID:PEEXoTsg
墓石レイスや墓石モスキートは精神的ダメージも大きいね

しかし昨日から全然完走できん・・・
430なまえをいれてください:2007/06/09(土) 18:06:18 ID:Hie5qZX3
星減るのやだから当分やんねーこのゲーム最低
431なまえをいれてください:2007/06/09(土) 18:45:18 ID:9x98eYvM
☆なんて飾りだと何度いえb(ry

評価なんて気にしたら箱○オンラインは出来んとです
432なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:05:28 ID:5wjx4oVs
どれくらい悪評もらったら星減りはじめるんだろ
単純に割合?
433なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:27:06 ID:fMEAk1dC
ポイント一位の人に聞いてみるよろし
434なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:39:40 ID:3pxdZvny
ポイント一位の奴は一位取れなかったら悪評送ってんじゃないの
435なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:42:29 ID:fMEAk1dC
そうなのか でも実際、なんであそこまで星がないのかは気になる
何度か対戦したことあるけど、切断された覚えもないし、なんか特別な嫌がらせも受けた覚えもない
むしろ印象の薄いプレイングって感じでブックも平凡だったような気がする
436なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:20:36 ID:hLq6gZeE
一度焼きブッキ使ったとき、土地上げ抑制に持ってたら
落ちて攻撃的の悪評送ってくるトンデモユーザーが
その試合だけで二人いたくらいだから
1位の人もタイマンでケルピで嵌められたとか
しょうもないことで悪評貰ってるんでそ




437なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:29:08 ID:5wjx4oVs
イジメテはトレード、キャプチャーあたりがウザイくらいか
スワンプスポーンも入れてたからその辺で恨みかってんのかもね
438なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:31:59 ID:5wjx4oVs
そういえば「いじめないでください」ってコメントの時あったけど
それを真に受けて手加減してやってんのに
トレードだのHW0ハメだのやられたら悪評もらっても仕方ない罠
439なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:32:13 ID:fMEAk1dC
マジカw
トレードだのキャプチャーだのいくらでも入れてる奴いるじゃないかw
440なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:45:58 ID:5wjx4oVs
いや本当のところは知らんぞw
俺が対戦した限りでは他にウザイと感じる要素はなかったし
逃げ/牛歩といった問題行為も無かったから思い当たるところといえばその程度

問題行為は無かった=普通に対戦できてたって事なんで
手札が腐ってたら即落ちとか劣勢になったら逃げるとかなのかも判らん。
441なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:50:04 ID:fCAe1tbR
>>435
平凡なブックで印象に残らないプレイングだから
好評を送って貰えなくて減る一方って仮説
442なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:51:21 ID:ljBvKMD5
評価無しでも★ふえるんじゃないの?
もしかして増えない?
443なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:51:59 ID:aNvTr5Jl
増える
444なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:57:26 ID:fMEAk1dC
あれだけポイント多いってことは、対戦数が異様に多いだろうし、
最早、新しく星を増やしてもらえる相手がいないのかもな

2位の人もいま見てみたけど、星ちゃんとあるのな
ここであれだけボロクソに叩かれてたのにw
445なまえをいれてください:2007/06/09(土) 21:03:04 ID:ljBvKMD5
>435
奴は一人に粘着して妨害するから対象にならなかっただけじゃね?
粘着妨害された奴にしてみたらキモイプレイヤー以外の何者でもない

奴が下位なのに足引っ張り合ってるから黙々と資産増やしてゴールしたら
粘着された奴にコンビ打ちと思われたのか、「正々堂々としてない」の悪評きた事ある。

>444
あれは事の発端になった奴に暴言メールUPしてくれっていったらそのまま逃走しやがったし
いまいち盛り上がりに欠ける燃料&話題だった。
446なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:44:03 ID:75l7YkW1
星が減るのがイヤな人は
好評を送りまくれば良い、逆に絶対に悪評を送らない
好評送れば好評で返してくれるし悪評送れば悪評返される
これで★が減る事は無い
447なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:50:41 ID:AP0DqEmC
んじゃ俺も「必須」表現に反対してみよう。
なんで反対するかと言うとその理由に納得できるレスが少ないから。

ドロースペルに限った話じゃないけど
要はそのカードに何を求めるか、
そのカードが相手にどんな影響(印象)を与えるかが重要で
思考停止してただ入れるよりもそのカードの特性を理解して入れた方が
うまい使い方(スペルは使用するだけが「使い方」じゃないけど)ができると思うから。
どんなブックにも入るとか言われても入れりゃー良いってもんじゃないみたいな。

とか言いつつ、ホープやドレインは何も考えずに入れて
何も考えずに使ってもそこそこ効果があるんだよなー。

ま、「有効」とか「適性がある」とかなら良いんだけど「必須」じゃないよなーと。
448なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:08:36 ID:75l7YkW1
そんなんどーでもイイやん
100%じゃないから絶対じゃないとかガキみたいだし
449なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:13:27 ID:AP0DqEmC
>>420に対する回答のつもりだったけど、押し付けがましかったな。


必須じゃねーよw

これで良いや。
450なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:26:41 ID:fcp5dlj5
必須ってのは一般会話で使われる100%間違いないとかが
実際は100%じゃなくほとんど間違いないの意味で使われてるってのと同じくらいの意味だろ
ホープは必須とかドレマジは必須って書いてあったらホープとかドレマジはほとんどのブックで役にたつか少なくとも邪魔にならない
って意味くらいにとっとけば良いかと
451なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:28:23 ID:VUyuBoyJ
ネットに書き込まれてる情報の選択なんて個人個人の責任やろ。
必須ってかいてあるから、とかそこにこだわるのはおもろすぎ。
452なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:35:28 ID:AP0DqEmC
ブックに入れない方が良いケースがあるから必須じゃないつってんだって。
453なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:36:17 ID:jl3ioYFa
このゲームには、正解が無いのだよ。
正解が無いが故に、自分の考えや正しさを証明するためには、
それに対する理由や説明が必要となる。

必須とするなら、必須である理由。
意義があるなら、その理由。

ダメだのクソだの結果だけ書くのは、やったことが無い人間ですら書ける。
仮にそれが正しかったとしても、偶然と区別する術が無いため、
それのみでは、ある意味無価値であるとも言える。
その辺、分かってないように思える人も、たまに見かける。

むしろ大切なのは、結果よりも過程であると言えよう。
454なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:37:14 ID:fcp5dlj5
>>452
>ほとんどのブックで
OK?
455453:2007/06/09(土) 23:40:26 ID:jl3ioYFa
×意義
○異議
のはず!
456なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:43:42 ID:daoKT+V/
日本語の勉強になるスレですね
457なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:45:06 ID:AP0DqEmC
>>453
同意。

>>454
そいつは悪かった。
458なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:46:46 ID:LI4eVbSm
サーガ発売当初を考えると、本当に平和になったよな
459なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:47:23 ID:2Jo5Y0bZ
必須必須言うのは思考停止したお馬鹿ちゃんなんだから
いちいち構うなって。
○○必須なんて安易に口にする奴のレベルなぞたかが知れてる
460なまえをいれてください:2007/06/09(土) 23:52:00 ID:oBscKAfa
相手のもつ魔力に直接干渉できるスペル→ドレインマジック

自分の今までの経験上,1,2位を争う重要なスペルであると主張する。

それより,人の意見を100%頭ごなしに否定するのが一番やだね。
「必須」を否定するなら↓のように

「必須はさすがに言いすぎだろう。重要なのはわかるが必要ないケースだって出てくる」
「必須?いや,俺は全く必要ないと考えるね。少なくとも俺は使わない」

って答えればいいんじゃないの?
461なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:01:32 ID:LI4eVbSm
なんというちゅうがくせい……
462なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:04:16 ID:Hie5qZX3
個人の戦略があんのに主張とかバカじゃねーの
おまえにとっては重要でもそうでない人もたくさんいる
おまえの経験など見てないしわからんだろ
押し付けがましい奴だ
463なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:05:10 ID:2Jo5Y0bZ
ていうか例のドレマジ自作自演の人がまた荒らしてるんだろ。
464なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:12:29 ID:COPDFOVp
あー,もういい。
ゲーム内容じゃなくて人格批判ばかりする人間はもう相手にしない。
カードの重要さの是非を問うとか,自分の戦略と相手の戦略を言い合うとかじゃなくて
「○○はダメだ」しか言えないんじゃ議論することは何もない。
465なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:16:12 ID:bym4quTD
まあまあ。いいたい事はわかるよ。
必須でもいいじゃん。だって意味は通じるんだから。

こんなとこで文章の細かいとこついてもあんまし益にならんし。
ブック構成の内容につっこんでやればええんでない?
466なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:28:24 ID:ThlkBhEf
>464
だったら黙って消えろよ(´A`)
467なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:28:48 ID:LJV7+1KB
一番多いと思われる普通に土地のレベルを上げて達成する
ブックの場合ドレマジは常に警戒されてしかりでできるだけ
現金を持ちすぎないように立ち回るのは基本だと思うのだが
違うのかな?
確かに相手の現金に干渉できるスペルはドレマジくらいだし
トレスパス成功時とか高額領地踏ませた直後とか手持ち現金が
増えるタイミングはあるけどね
468なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:51:20 ID:z9GTxTuy
土地数の割に連鎖が伸ばしずらいマップ、コロ3、前線基地、360なら
フェーム、トレパを見越した無茶上げ対策になる
ランドドレインの方がドレインマジックより優れている説を唱えてみる。
469なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:59:18 ID:PHP/wQ7p
俺はペインが必須だと思う。
入れてない人はブックのバランスが狂ってる。
470なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:08:04 ID:Niw+YP4i
それ言うならマイン必須
間違いない
471なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:08:11 ID:Yd8mI7iA
ペインもドレマジも必須だと思う。
入れてない人は(ry
472コラプション:2007/06/10(日) 01:13:34 ID:TcPvyIFU
敵の現金を減らすスペルといえば、この俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!
473なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:16:09 ID:LJV7+1KB
同盟戦だとペインまじ強いけどな
474なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:21:39 ID:PHP/wQ7p
同盟でウィッチやペインは結構必須だな。
ゴグマは性的な意味で必須。

最近は同盟でハンターソングが流行中だからバックワードは必ず必須だ。
475デゾレーション:2007/06/10(日) 01:33:00 ID:c2aTMEUy
必須スペル決定戦と聞いてやってきました。
476なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:37:10 ID:ru2DPXtK
どんなブックにも苦手なブックがあるようなこのゲームで、必須なんて強く言うから反感買うんだろ。
有効とかにしときゃ良いじゃん…
477なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:48:24 ID:z9GTxTuy
地援護+ラントラに対抗するためには魔力に干渉できるウェイストが案外必須。
トケビ、サクヤ、ミラーが壊せるポイズンマインドもそこそこ必須。
また利益を得つつ恨みを買わないのでマークが薄いエコーも必須の勢い。
セプター対象になったドラウトなんて異様に必須。
478なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:50:26 ID:LfxrL4s6
単純にあれだろ
ドレマジ食らって困るブック(ラントラとかか?)がドレマジ入れられたら困るからって工作してるだけだろ
479なまえをいれてください:2007/06/10(日) 01:53:41 ID:UW5JYaVJ
ラントラがドレマジに対策なんて必要ないだろ
480なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:06:25 ID:TGs/ZCPb
Q.対戦相手がドレマジを持っています。どうしますか?
A

このAに当てはまる行動が、自分のスタイルにとってプラスになるなら何も問題は無いけれど
マイナスに働く場合もあるんじゃないかね?そういうブック・プレイスタイルの人には
ドレマジは必須どころか不要なスペル。
481なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:11:53 ID:Jp4BQcF4
まぁドレマジで300吸われるよりトレスパで600とられるほうが脅威
吸われた人には悪いがw
482なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:22:13 ID:rZGnegA0
必須と必死は紙一重
483なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:32:54 ID:rO25Q5Un
必須と呼べるカードは…それはお前の中の勇気という名のカードさ(´ー`)y─┛~~
484なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:43:56 ID:6+WLdtda
これが噂のエターナルフォースブリザードってやつか
485419:2007/06/10(日) 03:15:09 ID:WMXoFy1B
あぁぁ、私もうっかり「必須」という言葉を使ったばかりに、
誤解を招いてしまってるのですかね・・・。

少し補足しておきますね。

侵略ブックや焼きブック使用時は、
他のセプターが土地レベルを上げ難いんですね。

レベルを上げたあとも、土地が安定しないため、
トランスして現金化をするケースが多い。

なので、ダブついた現金をドレインすると効果的。
つまり、相性がいいってコトが言いたかっただけなんです。

もし私の文が誤解を招いてしまったのなら、
申し訳ありませんでした(汗
486なまえをいれてください:2007/06/10(日) 03:34:38 ID:tyhVznZV
>>485
気にするな。
自分の思い通りにならないと気が済まない輩が、
いっぱいに分裂して、派手に荒れてるように見えるだけ。
ここの人間は、基本的にそこまで低レベルじゃない。
487なまえをいれてください:2007/06/10(日) 03:43:38 ID:FSrwGrIl
>>419
気にしなくていいんじゃない
おまいさんのカキコは、あまり問題視されて無いと思うよ
>>250>>265から始まり、>>417あたりのカキコに反応して荒れ気味なだけだ
488なまえをいれてください:2007/06/10(日) 03:57:00 ID:aWy+gw5p
いやいや
他の人が、「必須と言っても良い」という表現使ってたら
そもそも荒れることは無かった。
489なまえをいれてください:2007/06/10(日) 04:39:22 ID:GbFI2RrO
これのスレには一日1ようかんまん(ジェモイドで代用可)が必要なようですね
490なまえをいれてください:2007/06/10(日) 04:44:31 ID:XPWI5C08
>>489
そのようかんまん、トレードに出させていただく、もちろんリードアイドル付だ。
491おでんマン:2007/06/10(日) 09:19:47 ID:HlSvOwg7
  △
    / ●\ <おっと、私を忘れてもらっては困る
       □
      / \
492ズレタ:2007/06/10(日) 09:20:50 ID:HlSvOwg7
              △
        / ●\
       □   
      / \
493なまえをいれてください:2007/06/10(日) 10:09:51 ID:hwRNKUVS
3身合体ギアリオンに変身だだ!

              △ <ビーストギア!
        / ●\  <スカイギア!
       □ <グランギア!
      / \

ゴゴゴゴ・・・・
494なまえをいれてください:2007/06/10(日) 10:22:21 ID:L3qrtqIP
>>491-493
和んだw

      △ <ギアリオン!
    / ●\
       □
      / \
495なまえをいれてください:2007/06/10(日) 12:13:36 ID:Wq98LXFg
      △
    /(^o^)\
       □
      / \
496なまえをいれてください:2007/06/10(日) 13:19:34 ID:PC624/BS
>485
自意識過剰。あんたの発言は今の騒動に何も関係ない
497なまえをいれてください:2007/06/10(日) 15:05:15 ID:CvrRi0A8
ギアリオンって苦労して作る割には
さほど強くないよなぁ
498なまえをいれてください:2007/06/10(日) 15:06:34 ID:KzRXAvrk
ロマンを忘れちゃいけないぜ
499なまえをいれてください:2007/06/10(日) 15:32:54 ID:PHP/wQ7p
ギアリオンを作った相手を悔しがらせるためにリプレイスが必(ry
500なまえをいれてください:2007/06/10(日) 15:40:42 ID:S6bqKpWn
まさに鬼畜
501なまえをいれてください:2007/06/10(日) 15:51:54 ID:EAy9HW87
ギアリオン天然ランプロじゃん
502なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:27:55 ID:blPwOgWY
トレード満載ブック使ってる奴メモしてる奴いる?
むかつくからこいつらとだけはやりたくない
503なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:30:01 ID:ga6NuLqa
最近リプレイスでリビング系と拠点クリ交換、撃破とかされてトラウマ気味。
504なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:34:41 ID:HlSvOwg7
>>502がココにタグ晒して
「ボクちんが勝てるブック構成以外はヤダヤダー」
って言えばおk
505なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:42:27 ID:eKWg2aWB
>>504
わざわざ荒れるようにレスしない

>>502
むかつくだろうがどんなブックを使おうとそれは相手の自由
対戦を避けるにしても他人を巻き込む必要はありません
自分でメモしたり悪評送るなりして避けましょう
506なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:43:53 ID:kNqsEr4P
>>502
特定クリに頼るようなブックにするからそんな事になるんだろ…
507なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:00:20 ID:+ss19X0X
トレード満載の奴が勝ってるとこみたことあるか?
良くても2位だろ。
いいか、トレードはごみに近いカードだ。
それを使いこなせる奴はトレード入れないほうが強い場合が多い。

むかつくならお前もトレードいれとけ。
508なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:06:43 ID:ejX3pvX9
トレードは使われるとむかつくが
使ってもたいしておいしくない
509なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:13:30 ID:jjoysnV+
モットーにトレード嫌々とか書いて
トレード禁止部屋まで立ててた奴が
ポゼッションは普通に使ってきてフイタwwwwwww
510なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:19:52 ID:dAYQ7Ner
自分のクリーチャーとられるのがダメ、自分が人のとるのはokなんだろw
511なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:20:12 ID:IupRVNvo
俺は全然やらないけど同盟戦ってどう?
組んだ相手次第では酷い事になりそうだが
512なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:27:03 ID:BFH9VGuu
お互いガチで相談してやる同盟も面白いし
ランダムで組んで足の引っ張り合いするのも楽しい
野良はもっぱらネタブックのランダム同盟が多いかな?
足引っ張って怒る人は見たことない
ボイチャ率も高いし楽しくやってるよ
513なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:37:51 ID:BFH9VGuu
そいやトレードは満載する様なカードじゃないんじゃない?
リードandゴブレアでトレード満載はソコソコ強いけど
マークされやすいブックになるからタイマン意外は勝てない
それより上手い人のトレード一枚差しとかがかなり厄介
ピンポイントで一石三鳥な事をやってくる
514なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:42:13 ID:vZnub1ym
確かにトレードは使われるとウザいが使いこなすのは難しい
リードトレードはウザイけど最後に勝ってる人は見たこと無い
ポゼのほうがいやだな、個人的には
515なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:45:43 ID:XunbqWTG
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
516なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:14:00 ID:lQh9kJD6
みんなってブックは何色にしてる?
自分 MTGとかのカードゲームの影響のせいか基本2色がデフォになってる
ちなみに色は黄青


分かる人には分かるけどMTGではカウンターエンジェルが好きだったw
517なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:19:57 ID:c3fcLgHp
野良ランダム同盟ばっかしやってるけど
昨日信じられないミスをしたぜ
空気もかなり凍ってたが、気にしないぜ
518なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:21:05 ID:3MBOclSs
ポゼだと土地1個失うからな
519なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:29:44 ID:D3ROq3mx
>>511
ボイチャほとんどの人が使ってるしワイワイ楽しくやりたいならお勧めですよ
ランダム同盟でも協力できたりして通常戦にはない楽しみがありますよ
520なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:39:57 ID:3MBOclSs
協力してるって感じが楽しいよな
521なまえをいれてください:2007/06/10(日) 18:54:28 ID:HlSvOwg7
ポゼは激弱のクリな上に即時なしの領地能力だからなー
フィアーの方が使い勝手よくね?
522なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:00:22 ID:kNqsEr4P
>>515
apos?
523なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:04:27 ID:IupRVNvo
そっか面白そうだな
さっそく同盟やってくるよ
524なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:21:57 ID:sPvnA0Iy
このゲームこれから買おうと思ってるんだが、前作みたいにコントローラーを二つ使ってマルチプレイできるのですか?
525なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:32:41 ID:D3ROq3mx
>>523
同盟は人集まりにくいのでフレ多く作ることをお勧めします
>>524
オンラインの対戦はできませんがオフラインの対戦ならできますよ
526なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:37:07 ID:sPvnA0Iy
>>525
そうですか、あざーっス^^
527なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:31:03 ID:IupRVNvo
同盟楽しかったよ
何属性か解らない変な侵略ブックでフルボッコにされたけどw
528なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:54:04 ID:blPwOgWY
煽る奴とそうでない奴がいる
ゲームも同じだな
割合的に半数ぐらいか
529なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:56:37 ID:GbFI2RrO
同盟やるならIRC使うのもアリだと思うよ

IRCの詳しい事はwikiに載ってたと思う
530なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:00:01 ID:lzBIoW5j
通常戦(3〜4人戦)てボイチャつけても対戦中何も喋らないこと多いよね
口ハウンドがどうのこうのってヤツが多いしさ

そこいくと同盟戦は情報交換・連携が勝敗に影響するから
恥ずかしがって何も喋らないと不利になる訳だ

てことでボイチャしたいやつは同盟戦用ブック1個用意しよー
語らいながら対戦するのは楽しいお☆
531なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:15:32 ID:az//weXm
とりあえずブックストック数が100個くらいにしてくれー
532なまえをいれてください:2007/06/10(日) 22:39:02 ID:t+8SO6T7
100個もブック作るかっていうと微妙だけど、30位は欲しいな。
533なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:26:58 ID:0rE3Drx5
人数xマップxルールx各コンセプト

1000でも足りんぞ!!
534なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:28:29 ID:z9GTxTuy
マップ数だけでも44あるんだぜ?
535なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:13:55 ID:t3wRzfCd
欲を言えばマップ毎に4っつくらいは欲しいけど
そうなると本当にマニアゲーになってしまう。

最適化されたブックのほうが強いのは当然だが
普通の人はそこまで組むほどの気力がないだろう。

でも使用に耐えれるマップが殆ど無いから
完全な取り越し苦労になってるけど。
536なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:22:06 ID:Z5aRfAS6
でも現状、護符マップ用のブックを作るスペースが無いのがつらい
537なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:31:58 ID:/HBdkYY9
アメリカか韓国あたりから要望出してもらうしか。(´・ω・`)
538なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:41:58 ID:/NK/ohMW
昨日3回目のオンラインで1対1ではじめてボコボコンに負けた。
むこうはアンダイン中心のんで。
こっち火と森(?)で、むこうはまさに火森対策満載で
何にもできずじまい。痛い思い出作りだった。
539なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:54:35 ID:eaLphKMv
1対1でボコボコは誰もが通る通例行事
これに懲りずオン対戦頑張ってくれ
540なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:00:27 ID:wod4rXLv
一対一は足止め地獄になりそうでちょっと怖い
541なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:01:03 ID:iCJoIsPF
コロッサスってスペル対象にならないんじゃないの?
思いっきりCPUにマジックボルト打たれたんだけど、、、
542なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:05:35 ID:iCJoIsPF
って呪いがダメなだけか
543なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:29:33 ID:Z5aRfAS6
呪いだけじゃなくてラミアの領地能力も効きません。仕様です。
544公式FAQ:2007/06/11(月) 12:00:35 ID:FvHWXNlG
ttp://www.culdcept.com/saga/saga_faq.html

◆ ラミアの領地能力に関する例外処理
ラミアの領地能力は「単体瞬間」の内容となっていますが、対象の選択中は「単体呪い」の領地能力として扱っています。
<具体例>
配置されているコロッサスを対象に選べない。

◆ [マヒ]の呪い効果の特例処置
[マヒ]の呪い効果を受けた場合でも以下のクリーチャーは能力が発揮されます。
コロッサス … 単体呪いスペル・単体呪い領地能力の対象に選べない。(2007/3/12修正)
パウダーイーター … 移動時に[マヒ]が解除され増殖。元の領地と移動先の両方に配置される。

特例処置ってなんだよ・・・
545なまえをいれてください:2007/06/11(月) 12:04:48 ID:FvHWXNlG
上のコロッサスの能力は発揮されますって書いてるが、
「周回回復出来ない」能力はきっちり麻痺で潰れて周回回復できる矛盾仕様。
546なまえをいれてください:2007/06/11(月) 12:31:52 ID:V9ACWfpS
今後アップデートする気のなさがよくわかるFAQですよね
547なまえをいれてください:2007/06/11(月) 14:20:17 ID:htg8MZyx
ここ2ヵ月ぐらい、ブック作るだけで満足しちまう
ONに行きたくなる言葉をかけてくれ
548なまえをいれてください:2007/06/11(月) 15:55:57 ID:SFdGMKZK
土地LV5にいるソードプリンセスが極上のサービスでおもてなし致します
549なまえをいれてください:2007/06/11(月) 16:14:15 ID:ZtiEJi6x
どうでもいい話だが、ソー○プリンセス伏せ字にしただけでアラ不思議…

オンラインは楽しそうですね
550なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:04:58 ID:kWtfYUlI
ソープへ行け
551なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:06:57 ID:DBGD5U9x
久々に同盟やったけど未だに初心者が居て萎えた
初心者と組むと勝っても負けても面白くない
552なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:11:23 ID:HlU2VJJP
ボイチャかメールで本人に言えカス
553なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:12:13 ID:qVe1Lld7
>>551
お前と組むのが一番面白くない。
554なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:12:53 ID:0dHVIF6L
>>551はSTO
555なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:13:59 ID:/qYqG10o
>>551
初心者もいないオンラインゲームなんて、かなり終わってるんだが。
556なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:15:08 ID:DBGD5U9x
>>552
お前VCで言えるか?
俺も〜とかどうですか?みたいな事は言ってたけど
最初は他に考えがあるのかと思って、1つの案を提示するくらいしかできないもんだろ
終わってみれば俺が1人で勝ったようなもんだった
557なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:17:04 ID:HxyTKD63
愚痴ることじゃないからカルド辞めたほうがいいんじゃない
558なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:17:52 ID:DBGD5U9x
じゃあ俺も初心者のふりして適当に荒らすか
559なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:17:59 ID:ss2m4IRl
一回こっきりで試合を終わらせるからじゃね?
終わったあとに反省会するといいぜ。
次回にはおもしろい試合ができるようになる。
560なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:21:23 ID:HlU2VJJP
だめだこいつ(笑)
561なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:25:19 ID:qVe1Lld7
>>552>>555>>560
なぜあげる?自演か?
562555:2007/06/11(月) 18:31:38 ID:/qYqG10o
>>561
ああ、sage忘れた。正直スマンかった。
563なまえをいれてください:2007/06/11(月) 19:30:15 ID:4LLFohZd
うっうー
564なまえをいれてください:2007/06/11(月) 19:43:48 ID:eaLphKMv
>>558
ひねくれすぎててわらたw
みんな初めは初心者なんだから暖かく見守っとけ
565なまえをいれてください:2007/06/11(月) 19:51:16 ID:j0mFlCyo
ここはsage推奨スレなのか?
566なまえをいれてください:2007/06/11(月) 19:55:46 ID:9mViwde9
そうだ
sage推奨スレだ
567なまえをいれてください:2007/06/11(月) 20:38:11 ID:KQP9cTzK
>551 みたいな真性が来るからsage推奨
568なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:26:54 ID:FLW31yW6
ターンウォールはなんで火だけあんな糞クリに変わるんだ?

防御型で防具が使えないのにHP50とか
金払って移動できるぐらいしか利点ねーよ・・・
569なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:30:00 ID:fpjCE6P+
>>568
ウサギ使いからするとあのSTが邪魔で仕方がない
570なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:33:11 ID:HwuXzxX0
金払って移動できるぐらいしかって

金払って移動出来るのはピラーフレイム(だっけ?)だけだぞ!
リードアイドル対策としてだって使えるし
自分がリードアイドルを使ってテレキネシスとかフィアーとかで敵の高額領地を空地にした後に
移動して奪う事だって出来るんだぞ!!!11


チャリオット?
コンジャラー?
なんのことです。
571なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:34:33 ID:GW9E7Ata
>>568
リード場でも移動できる唯一のクリーチャーなんだぜ?
572なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:50:18 ID:zFqKMsmh
クリーピングフレイムじゃなかったか?
573なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:56:01 ID:htg8MZyx
おおぅ、レスサンクス。
対戦インポだったけど、股間の辺りからじわじわと熱いモノがこみ上げてきたぜ
ちょっとソープリ4積みブック考えるわ
574なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:59:35 ID:FLW31yW6
あいつの移動を対戦で見たことなんて一度もねえよw

そのまま拠点にされるアイスウォールやウォールストーンと違って
真っ先に交換されるしなorz

なんでバーナックルじゃないんだよ・・・
575なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:05:51 ID:t3wRzfCd
実質先制ST50の風に比べて弱すぎる。
バグなのか知らんけど、水にも移動できるよな。
アケローンだったら良かったのに。
576なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:07:54 ID:L/2iqUkK
一番使えないのは地の山だろ?
他はそれなりに長所がある
一番厄介のが無
スタチューでいいじゃんかと
577なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:14:20 ID:RJSTyu0u
40円30・50って破格の強さじゃね
578なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:18:09 ID:XnvC8IE0
昨日買ってきてやってるんですけど
闘技場ラストで急激に難易度上がってませんかこれ?
おっぱいは何とか足止めできるんですがマルクトが止めれない・・・
最初の村でカード集めするかな・・

何かオススメのカードとかブックがあれば
教えていただけたらありがたいです
579なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:22:20 ID:RJSTyu0u
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176450683/601-700
>>578

ここで聞くとヨロシ、あとカルド関連は基本sage進行な。
とりあえず初期ブックの色だけは書いた方が答えてもらえると思うよ
580なまえをいれてください:2007/06/11(月) 22:32:57 ID:eaLphKMv
長いけどこれができれば大丈夫

拠点の候補は水風ならばアイスウォール・トルネード・グリフォン、
火地ならばガスクラウド・クリーピングフレイム・ストーンウォール・ドワーフです。
ただし、グリフォンとドワーフ以外は防具を使えないことに注意してください。
火地ブックの場合は援護能力を持ったクリーチャーを拠点にするという手もあります。
このときは必ず手札に高HPのクリーチャーを残しておきます。
拠点を作ったら、ホーリーワード1、ホーリーワード6を手元に置いておきます。
自分の拠点に他のセプターを止まらせて通行料を奪うことができないかつねに確認しましょう。
もちろんその拠点をまちがいなく防御できなければなりません

一度テンプレwikiを読んでくれ
581なまえをいれてください:2007/06/12(火) 00:09:29 ID:afOmZ3nF
CPU相手なら地ラントラが速効で終わるしお勧め
オンやる前にトケビの扱いになれてた方がいいしな

wikiのブックサンプルでもみて試してみてくれ
http://www21.atwiki.jp/culd_saga/pages/41.html#id_d3562fed
582なまえをいれてください:2007/06/12(火) 00:51:59 ID:vHWV1yZH
星少ない奴とは対戦しないだけで完走率あがるぞ
583なまえをいれてください:2007/06/12(火) 08:43:06 ID:/NzvrSLK
確かに☆一つでも欠けてる人は途中で落ちやすい気がします
ウイイレみたいに切断回数表示してくれればいいのに
584なまえをいれてください:2007/06/12(火) 08:48:38 ID:PQjEZmOl
初心者がいるとゲームとして成立しないから切断してる
585なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:28:51 ID:w9XL2AMb
>>584
それでおk
これからもガンガン切断してくれ
586なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:10:23 ID:CQcGOFKy
ここの住民の釣られやすさは異常。
リコール・勝率・切断関係で煽ると絶対に顔真っ赤にして食いついてくる
587なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:18:08 ID:/RApRpS1
釣りじゃなくて本気の人ばかりだからね
588なまえをいれてください:2007/06/12(火) 12:47:53 ID:lD+uvkOS
別にするべき話題も無いんだし、多少荒れ気味でもレスがあるだけ良いと思う。
589なまえをいれてください:2007/06/12(火) 14:37:34 ID:dYlnYd10
じゃリバイバルについて語ろうか
590なまえをいれてください:2007/06/12(火) 14:44:55 ID:fDtIz9v8
歌舞伎みたい。カッコイー
591なまえをいれてください:2007/06/12(火) 14:52:39 ID:aj2w3Alg
リバイバルはコスト高すぎだと思います!
592なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:01:12 ID:FUTKs0Uy
正直バカにしてた
リバイバルがこんなに強いなんて、入れてみてビックリだ。
593なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:04:02 ID:w9XL2AMb
リバイバル入れたら恋人が出来て宝くじも当たりました!
594なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:07:49 ID:3mcIzdw9
ぶっちゃけこれは禁断の技で秘密にしときたかったんだが、
手札に四枚ある状態でリバイバル使うとすごいことがおきるよ!
オン対戦で試してみ!
595なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:13:15 ID:FZoOH1kH
生贄がなければA級カードといってもいい能力なんだがなー。
596なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:13:53 ID:6QV2AZ3n
>>594
ちょwwwそれは言わない約束wwwww
対人戦でのバランスが崩壊しちゃうぜ・・・
597なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:27:31 ID:ZXOBREhj
釣りはよそでやれ

リバイバル使うと一枚や二枚積みのカードが出てこないから
うまく利用できないなー。
同じカードで組みつつ金策サプレ>リバイバルとか強そうだけど
サプレが足りなくて組めない・・・

598なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:40:28 ID:j+vszPnx
目的もないのにリバイバル使ってもしょうがねー
599なまえをいれてください:2007/06/12(火) 16:36:04 ID:ydw1jVRp
自分は焼きなんかでも組まない限りいれない派だけど、
使っている様子を見る限り、「とりあえずリバイバル」が多いように思う。
序盤クリーチャー事故がおきたときにリバイバルを使ったところで、
スペルがまた引けるようになるかわりに、クリーチャーを引く確率は下がるし。

キーカードやらアイテムがすべて出尽くしたとかサプレされたとかなら、
70+生贄の価値はあると思うけれども・・・。
600なまえをいれてください:2007/06/12(火) 16:45:05 ID:/NzvrSLK
リバイバルはキーカードがスペルの場合入れておいたほうがよさそうですね
601なまえをいれてください:2007/06/12(火) 16:46:26 ID:FUTKs0Uy
まぁ入れるんなら2枚だと思うな。
1枚入れだと序盤に引いた時は、デメリットにしかならない。
プロフェシー弱体化の一因はリバイバルにもあると思う。
602なまえをいれてください:2007/06/12(火) 18:50:05 ID:oLYwYCaB
事故対策ならフォーサイトと相性良い気がするがどうだろう?
603なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:00:11 ID:FUTKs0Uy
事故対策もいいだろうけど、それなら事故らないように
組めばいいだけで、リバイバルが有効になるように構築
しない入れると意味無いでしょ。
604なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:12:29 ID:oLYwYCaB
確かに手段と目的が入れ替わったら意味ないわなー
605なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:17:03 ID:rcgeNTm9
フォーサイトはなかなか望むカードが来ないときに残り見ておおあるじゃん!!って精神衛生上いいので好きです
606なまえをいれてください:2007/06/12(火) 19:26:22 ID:emNK3wzX
プロフェシー打ち切ったアリのみブックとかじゃないと意義が薄いよなあ
2枚入れのキーカード引ききった時の保険にするとかだと構築の問題の方がでかい
607なまえをいれてください:2007/06/12(火) 20:41:36 ID:I3FUHaFD
サバイバルは効果が目に見えないから
それに手札を2枚も消費するのはどうも気分的に好きじゃないんだよなぁ

フォーサイトは自分で引けるカードを選択できるのが利点で
他のドローよりはキーカードを引く確率が高いと思う
まぁ使わないけどなー
608なまえをいれてください:2007/06/12(火) 20:43:02 ID:TT4OdyWN
リバイバルはサプレ対策
それだけで意味があるだろ
609なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:27:30 ID:1N85L0Ve
フォーサイトは5ターン先までドローがわかるのを
メリットと考えるかデメリットと考えるかだよな。

無駄に引かないで済むからファインドと相性いい。
610なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:29:43 ID:9u74UuU3
サプレ対策と序盤でフェームを引ききってしまったときに使うかな
611なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:00:58 ID:MpMXAj0L
・重要カードを引ききった/サプレされた時にリバイバルを引く
・リバイバル使用後に重要カードを引くまでのラウンド数が残っている
・リバイバルを使った後にその重要カードを引く
・重要カードが収入系の場合、コストを補って余りある効果がある
これだけのビジョンが見えないから、
よっぽどのキーカードがない限り入れないかな。

・特に問題がなかった時には使えない
 ヘタに使って逆効果になるケースももちろんある
612なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:13:45 ID:emNK3wzX
まあクリ1種4枚は極端でも
アイテムが盾2カウンター2とかの構成でリバイバル+プロフェシーは
効果が高いと言える。プロフェシーだけで回しきれるかもしれないけど。

強スペルが多いからスペル絞るのは難しいけど
スペルをトレスパス4プロフェシー4リバイバル1だけにして
アイテムは無効化系のみ、クリは援護主体山盛りにしたら強いかも知れん。
613なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:16:01 ID:D7fLkboL
オン対戦で回線切らずに投了できましたっけ?
タイマンで対抗カードがなくてどうしようもなく勝てない状況になった場合、
皆さんどうしてますか?
614なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:16:42 ID:bXF37SFl
スペルターンを無駄にしまくる構成が強いはずが無い
615なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:43:43 ID:emNK3wzX
まあ、そりゃ普通に組んだほうが安定するんだけども。
キーカード切れたらリバイバル、だと保険で入るだけだし、あんま意味なし。
リバイバルを有効に使うならブック一周するより期待値高く強カードを引けないと
いかんと思うのよね。
そうすっとサーチ系ドロサポ+強スペル+リバ1,2枚っていう構成になると思うわけ。

このスレのリバイバルは超機能してるな。
616なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:56:47 ID:bP84CLK3
とりあえずゴブモスブックにはリバイバル2枚必須だよな!
617なまえをいれてください:2007/06/12(火) 23:16:06 ID:WA9YmIcu
モスマンの方に比重が偏ってるなら、リバイバル無くてもやっていける
618なまえをいれてください:2007/06/12(火) 23:25:46 ID:RyAG84Rp
リバイバル打つよりもはやくリンカネ4ホープ4でブックを回転させると言う考え方は
619なまえをいれてください:2007/06/12(火) 23:33:24 ID:FUTKs0Uy
リバイバルを超簡略に言えば、ブック構築段階からクリとアイテムを減らして
スペルを増やせるカードだと思うが。
620なまえをいれてください:2007/06/13(水) 00:22:01 ID:SArgZhwo
そんな単純に組んだら、序盤にクリが無くって乙。
621なまえをいれてください:2007/06/13(水) 00:23:34 ID:QL3vggfW
リンカネ弱体した今、リバイバルあんまりイラネ
622なまえをいれてください:2007/06/13(水) 01:33:28 ID:Cpq6aP8F
俺は
・足スペル×8(HW8×3、フロート×3、ヘイスト×2)
・金策スペル×6(トレスパス×3、マナ×3)
の構成でリバイバルを一枚入れている。

リバイバルを使うことで足と金策を大量に引けるので
割と安定して戦えているよ。
623なまえをいれてください:2007/06/13(水) 02:17:28 ID:khUSL1ck
>>622
とりあえずつっこみ入れとく
リバイバルの効果なんてカードのばらけ具合で効果変わる
足x8、金策x6ならその内10枚以上引いてからリバイバルしないと
効果薄い(逆効果になる可能性あり)
まんべんなく散らばっている or 後半に偏ってる場合は死札になる

しかも、リバイバル1枚だと序盤か終盤に引いた場合もほぼ死札

安定して足、金策スペルをたくさん引きたいなら
全部4積みでホープ、リンカネ積むしかない
624なまえをいれてください:2007/06/13(水) 02:25:29 ID:2nqbAhxY
なんで最近領地ホウキではくの流行ってんの
625なまえをいれてください:2007/06/13(水) 02:31:44 ID:Vn+yrpCk
つえーから
626なまえをいれてください:2007/06/13(水) 05:55:42 ID:qaRonYXw
ホウキではくってなに?
627なまえをいれてください:2007/06/13(水) 08:33:47 ID:F9hfPgiN
そもそもサーガってダイス操作スペルそれほど重要じゃなくね?
HWX消えたから収入スペルとして見ても30Gほどの利益だし、
入れてる人と入れてない人で周回差付くことも稀だし。
628なまえをいれてください:2007/06/13(水) 08:38:23 ID:L4SS4pRw
むしろリバイバルはコンセプトの強いサプされたら困るカードがある時に真価を発揮すると思う訳だが
例、モスゴブのコブレアとか
アイテム切れた時の復活とか足、金策スペルの復元はおまけとまでは言わないまでも付加機能と思っている
629なまえをいれてください:2007/06/13(水) 08:57:03 ID:iMPVV4IS
広いマップなら足はあまり要らないかもしれないけど、
狭い所では重要だと思う。
630なまえをいれてください:2007/06/13(水) 08:57:44 ID:/qXYeO3l
>>627
それでも汎用性と軽さは魅力だとおもうが
前みたいに4積必須って程ではなくなったわな
631なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:32:36 ID:eLCB6aJA
弱体化したから今はヘイスト使ってる
632なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:43:50 ID:/qXYeO3l
おまいら、おんたまの大会動画上がってますよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm331299
633なまえをいれてください:2007/06/13(水) 10:10:08 ID:9Mzlo/t3
いつの話だよ。
634なまえをいれてください:2007/06/13(水) 10:21:47 ID:85CA7r9S
リバイバルは人に撃ってあげてる優しい俺
635なまえをいれてください:2007/06/13(水) 10:44:05 ID:feyzbT8I
リバイバルは保険に入れておくかな。
序盤から運良く行けば使わないでも構わないし。
ま、個人的にドロー系あんま好きで無いってのがあるからだけどな。
636なまえをいれてください:2007/06/13(水) 10:45:51 ID:FgSLgNKI
一度、リバを相手にぶっかけペリブック作ったけど
激しく微妙だったwww
637なまえをいれてください:2007/06/13(水) 11:03:57 ID:iEMN0F5T
リバイバルはかけられるとけっこうきついんだよ
確率論的に言えばブック半分の状態でかけられると
後ろのほうにあるカードの半分は本来50枚消費するターンでは
出なくなるということだから
638なまえをいれてください:2007/06/13(水) 11:58:44 ID:ciByJDau
相手にリバは相手のコンセプトと消費カードをしっかり把握しないとアカンからな…
まぁトケビブックで全然フェーム引いてなかったら間違いなく叩き込むけどw
639なまえをいれてください:2007/06/13(水) 12:30:18 ID:APMbLjrs
3位の俺を必死に妨害してくる4位には萎えた
640なまえをいれてください:2007/06/13(水) 13:07:44 ID:r/fKIKzi
妨害カードとギフトを持ってツンデレプレイするのも楽しそうだ
641なまえをいれてください:2007/06/13(水) 15:04:20 ID:FgSLgNKI
>>640
相手の腐ってる手札をクラウドギズモしてみたりなw
642なまえをいれてください:2007/06/13(水) 17:39:30 ID:jkwJxfgJ
序盤クリ置き負けにもまけず
ようやく盛り返したと思ったら
モデムがカチカチ逝って落ちる
今月末からフレッツ光に変えるけど
少しは良くなってくれるかな・・・
643なまえをいれてください:2007/06/13(水) 18:35:35 ID:ciByJDau
相手との相性もあるし100%にはならんぞ
完走できた人とはフレンドになっておこう
644なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:14:26 ID:6AhDy/fd
俺の火単ラントラにはフェーム入ってないぜ
でもリバイバル食らうと場合によってはリフュージ6枚引くことになるから
超めんどくさい
645なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:15:35 ID:R58jJ4Zu
>>627
足は高額地避けだな。

足入れないで、ガンガン振り込んでる奴みると、ほんとがっかりするよ。
646なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:28:29 ID:ryVdZtE2
足スペルは周回を稼ぐというよりも
相手の拠点を交わすスペルとして必須だと思ってる

足スペルを入れない奴に限って運のせいにするから困る
647なまえをいれてください:2007/06/13(水) 21:34:39 ID:tcwhF6ls
>>645-646
だよなー
足による高速周回は副産物に過ぎないと思っている
648なまえをいれてください:2007/06/13(水) 21:43:26 ID:2nqbAhxY
安いしな
649なまえをいれてください:2007/06/13(水) 22:11:32 ID:D8SfUEjR
ハゲドー
カルドでダイス運を嘆くのはナンセンス
650なまえをいれてください:2007/06/13(水) 22:39:31 ID:biMKbQ+P
めんどいときはわざと堀使って振り込めるしな
651なまえをいれてください:2007/06/13(水) 23:13:16 ID:X69jgb76
HWは高額地避けももちろんだが、狙った土地に止まれる、という点でかなり重要。即時を持たない水風は特に。
>>650
それは間違っている。
652なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:01:54 ID:Yecv46F4
なぁライフジェムのコメントおかしいよな?
653なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:36:47 ID:pZRNINix
足ってどれくらい入れたらいいんだろ?

ヘイスト4枚じゃ足りなすぎ?
654なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:38:09 ID:gIjtqRRi
マップ次第。広いマップならそれでも十分かも。

サンタナでは圧倒的に不足。
655なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:44:01 ID:mTiHwJRN
あー、ダメだ・・・。
自分の凡ミスの多さに嫌気が差してくるorz
656なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:45:22 ID:azXlWjE4
>>653
そりゃ構成によって異なるけど、ヘイスト4枚で少なすぎる
ということは無い。
全く入れないという選択肢もあるし、効果があるからと
同じ用途のカードを入れ過ぎるとデメリットになることもある。
657なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:46:46 ID:Pr773eqP
ワード系は相手のトレスパスを上書きして消す効果もある
積んで損することはないと思う
658なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:05:43 ID:PV2sDFaZ
ぶっちゃけ、オレは一枚も入れてないけどな。
回避やら移動はテレポ、エスケープ派。
659なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:15:00 ID:GSuw43FC
かなり遊び込んだけど、ミスのない人は見たことない
660なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:34:43 ID:V0vG0s8H
ミスしたことに気付いたなら、次は気をつければいい
そうやって強くなるしかないからな
661なまえをいれてください:2007/06/14(木) 02:14:23 ID:j4MUn6dJ
ゲハとかAA厨とか金玉とかぴあかすの大会の動画と比べるとかなり劣ってるな
662なまえをいれてください:2007/06/14(木) 09:31:08 ID:C99ExIYR
ルゲイエの有効活用方法がなかなか思い付かない
リボルトくらいしか相性いいのなくね?
663なまえをいれてください:2007/06/14(木) 11:24:44 ID:QQ1nwI4H
これの新しいやつ宅配便で届いたんだけど古いの送り返さなかったらどうなんの?
664なまえをいれてください:2007/06/14(木) 11:29:35 ID:e0sNSJDK
ルゲイエは移動させてHP増やすクリと考えた方がいいかな
強打食らわないHP50で移動侵略の繰り返しにもそこそこ耐えれる
コスト50で高くないしランプロ付けたままでバラ撒きとして使っても
地変やトレードで連鎖切りされない

まぁ自分は入れないけどw
665なまえをいれてください:2007/06/14(木) 11:50:44 ID:J5KXbzts
育てるクリって使えないよな
666なまえをいれてください:2007/06/14(木) 12:35:48 ID:bjuYBxbx
>>662
水は「スペル対象にならない」がいないから、
それの代用クリでしかないと思う。
667なまえをいれてください:2007/06/14(木) 14:32:54 ID:hfEJpEjo
ルゲイエは即時付きだったらかなり使えるクリになるんだが。
668なまえをいれてください:2007/06/14(木) 14:53:57 ID:zH15lo7C
水圧勝のパターン多いよな
669なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:56:58 ID:u0lSIaNu
イベントに出展されたタイトルは以下のとおり。

「エースコンバット6 解放への戦火」(Xbox 360)
「ソウルキャリバー レジェンズ」(Wii)
「NARUTO:Ulitimate Ninja Heroes」(PSP)
「NARUTO:Uzumaki Choronicles 2」(PS2)
「ガンダム無双」(PS3)
「ビューティフル塊魂」(※PS3版/Xbox 360版)
「.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで」(PS2)
「カルドセプトサーガ」(Xbox 360)


よく出す気になったもんだ。
670なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:44:20 ID:sqgaRIrc
何のイベントなわけ?
671なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:15:19 ID:a2BpvGPU
バンナムの何かのイベントじゃね?
海外か?
672なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:43:09 ID:wF0Ns/rk
今日サーガのサントラが届いたぜ。ここまで完璧なのが出るとは思わなかったから嬉しいな。
ゲームのほうもこれぐらいの完成があれば・・・

ディスク傷つき研磨で1月入院とか、バグだらけアップでもまだバグだわで、数ヶ月サーガやってなかったがこのスレみてたらまたやりたくなってきたなチクショウ
673なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:44:36 ID:wF0Ns/rk
完成→完成度 脱字失礼。パウダーイーターに埋まってきます。
674なまえをいれてください:2007/06/14(木) 20:07:23 ID:sqgaRIrc
みなさん今夜はショパンですか、そうですか。
675なまえをいれてください:2007/06/14(木) 20:27:36 ID:nExiWKky
10時位になったら「一日一カルド」とか言ってカルドに戻って来るさ。
676なまえをいれてください:2007/06/14(木) 20:58:42 ID:e0KGdKmu
ショパンもバグだらけでバンナム潰れたらいいのに
677なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:00:10 ID:sqgaRIrc
じゃ部屋立ててみんなを待ってるよ(つд`)
678なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:47:57 ID:bdxvXwzv
同盟でもまったりやらないか 待ってるぞ
679なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:59:29 ID:iD6GV0pI
アームドプリンセスとかの説明ってどうやっても見れないの?
680なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:02:50 ID:D49uLf9D
>>609
> フォーサイトは5ターン先までドローがわかるのを
> メリットと考えるかデメリットと考えるかだよな。

「人に知られてしまう」のはデメリットだが、「自分がわかる」のはメリットしかないと思うが。

> 無駄に引かないで済むからファインドと相性いい。

「無駄に引く」という考えがある限り、ファインドは使いこなせないぞ。
ファインドは手札を圧迫するから選択肢をせばめるという発言もよく見るが、それも誤解だ。
ファインドは選択肢を広げる。
6枚中6枚という状況から、8枚中5枚とか10枚中5枚という状況にしてくれる。

ファインドは「手札を捨ててなんぼ」というカードだ。
スペルターンに何かすることがないなら、手札が6枚あっても使う。
「今使わないカードは重要なカードであっても捨てる。使う時までに引き直せばそれでいい。」
こういう考え方ができてはじめてファインドは真価を発揮する。
カードを捨てることを恐れていてはいけない。

ちなみにリンカネも性格が似ているし、ファインドと相性がいい。
4枚4枚お勧め。
681なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:05:29 ID:nVw44gVE
なんだこの支離滅裂さは
682なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:06:16 ID:cv+9pB7t
俺はホーププロフェシー4積みでいいわ
683なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:15:34 ID:F3NUG4I6
同盟は4人共レベルがある程度揃ってれば楽しいのだが
一人ポカがいると勝っても負けてもかなり微妙なんだよな
684なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:21:10 ID:e0KGdKmu
同盟で味方諸共焼きまくるのマジお勧め
同盟だと誰も焼き対策なんてしてないから他人全員死亡で自分の+分だけで勝てる
たまに味方に切れられるが
685なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:48:33 ID:32jlDLNY
そこはザップとマジボでピンポイント焼きですよ
686なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:53:12 ID:e0sNSJDK
>>684
DCセカンドからの最強戦略だなw
エグザイル、ポゼトレ、コメットがメインのマスファンに邪魔されるぐらいか

まぁ近作はドラゴン&各種単品属性スペルでもなかなか強いぞ
687なまえをいれてください:2007/06/14(木) 23:55:14 ID:yM1n8jPM
>>680これはどこから突っ込みを入れればいいと思う?
スルーしちゃったほうがいいのかな?

>>686
同盟戦ってポリモーフ率高くない?
ドラゴンとかすぐヒートインプになったりするんですけど
688なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:13:51 ID:LVFft/vW
>>687
新人さんが信じるといけないからツッコミよろしく。
689なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:19:02 ID:EgDdLwja
>>680

ファインドの唯一の弱点は「ファインドでファインドを引く」ことだ。
つまり4枚4枚はないだろう。
リンカネ3枚ファインド1枚なら,ファインドがダブらないからお勧め。
サプレ対策で2枚でもよい。

と,なぜか空気読まずにサポートレス。
690なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:30:05 ID:/ei9iVTt
>>689
サプレされたら、1枚でも2枚でも消えちゃうと思うんだ。
691なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:31:20 ID:wkeSU2P+
>>680
>「人に知られてしまう」のはデメリットだが、「自分がわかる」のはメリットしかないと思うが。
いや、だから、
自分の山札がわかるメリットと
それを人に知られてしまうデメリットがあるってことを言いたかったわけだ。

あと、「無駄に引かなくて済む」でなくて
「計画的に引くことが出来る」に訂正してお詫び申し上げます。
終盤ならともかく、このターンは引かなくてもいいだろうって場面はある。
692なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:37:42 ID:fsrvp1IY
>>687は突っ込みどころ満載だけど、パッと浮かんだのを挙げると

・手札に抱えて何ぼのファインドと、手札を捨てるリンカネは基本的に相性はそれほど良くない
・4枚4枚だと、ファインドがホープ以上の効果を出す前に、リンカネを引く可能性が高い
・カードを捨て続けられるほどキーカードが無いなら、魔力使ってまでドローする価値は少ない
・8枚もスロットを使ってるわけだから、それに見合う効果が無ければ意味が無い

構成によってどうとでもなるから、絶対な評価にはならないけど
693なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:44:26 ID:CczZHoU7
ファインドを使用してファインドを引いて来ることの何処に無駄があるんだ、アホか。
694なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:49:02 ID:lA9lckdW
お互いの意見を実戦で検証してほしいわ。
695なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:55:24 ID:AuJD7xNc
>>693の暗号文を誰か解読してくれ
696なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:59:51 ID:EgDdLwja
>>690
失礼,素で間違えたww クラッシャー対策ってことで。
697なまえをいれてください:2007/06/15(金) 01:07:38 ID:Y3KlGsOh
リンカネメインだったら普通ホープじゃないのん?
ファインドメインはやったことないからわからんす。
698なまえをいれてください:2007/06/15(金) 01:07:46 ID:uLBCaIb7
ファインド強いけど、腐る時は腐らない?
フグ4積みの俺にとってはありがたいカードだけど
699なまえをいれてください:2007/06/15(金) 03:17:31 ID:FGrk2t7H
ファインドの弱点が一つしか無いとは驚いた
700なまえをいれてください:2007/06/15(金) 05:39:12 ID:QGE49OnA
もうホープロフェシーリンカネフォーサイトギフトファインドあたり全部4枚ずつ入れたのが最強ブックでいいよ
701なまえをいれてください:2007/06/15(金) 06:05:56 ID:O7zTV5FT
>>695
ファンド引いても引きたいカードに対して1枚早く近づけた
ので無駄ではないと、いうような意味かな?
702なまえをいれてください:2007/06/15(金) 07:05:24 ID:jPLqSRWu
>>698
手札いっぱいでもまだ改善の余地があるならどんどんうって手札を強くする
これ以上1枚たりとも捨てられない状態=手札最強状態になったら捨てればいい

ファインドは破壊されやすいのが弱点だからファインドだけに頼るのは×
破壊されたり捨てたりしても別の方法で手札をリロードできるようにしておくこと
703なまえをいれてください:2007/06/15(金) 07:33:47 ID:ngBNoFWp
手札捨てまくるくらいなら、いつでも使えるカードに入れ換えた方がいいんじゃないのか?
ディスカードするのならそのスロットに入ってたのがゴブリンでも一緒なわけで。
結果論だけど。


>「今使わないカードは重要なカードであっても捨てる。使う時までに引き直せばそれでいい。」
使うタイミングを選ぶ重要なカードを捨てる事前提で4枚入れるくらいなら、
枚数調整してその分別のカードに当てたほうがいいんじゃないのか?と思う。
704なまえをいれてください:2007/06/15(金) 07:56:30 ID:NvFvH5aO
カード引ければいいってもんでもないと思うのですよ。
毎ターン一枚余分に引ける代わりにスペルが復唱しか打てなくなるとか。
まあそこまでファインドに頼るのはよろしくないかなと。

リンカネだって4枚入れてみたこと有るけど、毎回引いたら即打ちってほど
他のカード腐ってるわけでもなく、寧ろ2枚目に引いたリンカネがゴミだとおもった
3枚目引いたら流石に回したけどね。

カード引くことに没頭するのは程ほどにして、魔力増やす事も忘れずに。
705なまえをいれてください:2007/06/15(金) 08:55:23 ID:jPLqSRWu
一般論として、
判断が常に的確=選択肢は多ければ多いほどよい
判断を常にミスる=選択肢は少なければ少ないほどよい

ファインドはたんに選択肢を増やすだけのカード。
まぁ入れすぎても意味ないんで比率調整する必要はあるが。
706ファンゴノイド:2007/06/15(金) 14:32:54 ID:MACdo7O6
誰もいない悪寒
707なまえをいれてください:2007/06/15(金) 14:47:46 ID:ucpberO9
ファインドはキーカードが少なく金や足スペルが多いブックと相性がいい
俺の場合、ファインドを2枚にして浮いた枠を金と足にそそぎ込む
まあ狭いマップに限るが
708なまえをいれてください:2007/06/15(金) 16:08:22 ID:oZWqMlgL
最近マジックをMWSでやるようになってから
カルドやらなくなっちゃったな
カードゲーム好きだからカルド買って凄い面白かったけど
やっぱ新しいカードを追加するなりバランスの変動なりそういう
変動がほしいな
709なまえをいれてください:2007/06/15(金) 16:31:00 ID:Lxep740p
同盟戦やシールドなどを全部一緒に検索できたらいいのに・・
710なまえをいれてください:2007/06/15(金) 16:38:44 ID:ZRGe6lpg
なるほど、いままで同盟戦の部屋見たことなかったのは
そのせいだったか・・・自分で立てても一人も来なかったのは
そのせいか・・・ちょっとショパン買ってくる
711なまえをいれてください:2007/06/15(金) 17:51:18 ID:4PL8KezU
>>701
おまい優しいな
712なまえをいれてください:2007/06/15(金) 18:05:42 ID:lA9lckdW
ショパンとデッドラ買ってきた。
でもやっぱりカルドをやってる俺がいる。みんな今日もよろしくな。
713なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:56:44 ID:nkqLLqNm
もうらぴたのきせつになったか・・・。
714なまえをいれてください:2007/06/15(金) 21:19:43 ID:2gumu+I+
シータが立った!
715なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:27:13 ID:n4fMHfrw
>>710
ほぼ同盟専門でやってるけど、
>>684みたいなのは見た事ないよ。釣りだろ。

あと人増やしたいからかなり必死でマジレスするが、
大体からしてサーガには焼きに必要なバリアーが無い。
アンチマだけじゃクラッシャーで割られて吸われるし
焼きながらグラニット保持なんて出来ない。殴られて終了する。

>>685みたいなピンポイント焼きならたまに見るけどね。
716なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:33:42 ID:HjdkNI+S
>715
おまえはいったいなにをいってるんだ
717なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:58:03 ID:B9Uvt2UN
マジレスすると同盟専門の人はあまり強くない
楽しみながらって感じだからブックを緩くつくってるだけかもしれんが
718710:2007/06/15(金) 23:00:44 ID:ZRGe6lpg
>>709に対するレスだったんだが
あと同盟デビュー戦はゴブ焼きでいこうと決めてる
フトドキ者がここにいるぜ
719なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:13:46 ID:OtNs27zZ
同盟戦やってみたいけど、一度もやってるの見たこと無い。
やっぱフレ同士でしか無理なのかな?
720なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:32:22 ID:hJ7d2BSY
>>719
ついさっき2戦ほど野良同盟戦やってきたぜ
721なまえをいれてください:2007/06/16(土) 02:16:06 ID:WhZed8rQ
今日はやたら粉とか蟻に出会った。流行ってるらしい。
722なまえをいれてください:2007/06/16(土) 02:21:07 ID:DqTmDEbO
とーめいやろうぜ
待ってるからな
723なまえをいれてください:2007/06/16(土) 08:21:42 ID:SPrk+yp6
俺は同盟での焼きブックはおすすめしない(焼きブック自体否定派という訳ではない)
同盟戦は個人戦とは違う。同盟相手という味方がいることを完全に無視したブックやプレイングは気持ちのいいものではない。
724なまえをいれてください:2007/06/16(土) 09:27:21 ID:5WH8htPx
勝てるなら焼きでもなんでもいいよ。要は勝てば良い。
ただ焼きたいだけなら同盟に限らず気持ちのいいものではない。
725なまえをいれてください:2007/06/16(土) 09:43:22 ID:vntQi8Q9
そんな話題ばっかしてると同盟で焼きまくられるぞw
726なまえをいれてください:2007/06/16(土) 10:48:24 ID:W5rcsH0D
ランダム同盟で相方がオドラテンペだった。自分はノーマルな水ブック。
配置しても敵もろとも焼き尽くされて終始何もできなかった。勝ったが何も楽しくなかった。
727なまえをいれてください:2007/06/16(土) 10:55:12 ID:++sX1LzL
やっぱみんな>>724みたいな考え方なの?

もちろん人によって差はあると思うけど、俺は勝ちへ執着心よりも
まずは楽しみたいってのが大きい。
だから、好きなランダム数値系を多く入れてみたり
使いどころが難しいカードを入れてみたりするのが好き。

もちろん、その中で1位は狙うけどガチガチのブックじゃないから
同盟戦で遊んでみたいものの>>724みたいなレスを見ると怖くなる。

遊んだことないから聞きたいんだが、俺みたいな奴って同盟戦はNG?
728なまえをいれてください:2007/06/16(土) 11:27:57 ID:AkSSE0xt
僕もランダムの同盟戦でテンペブック使うのは抵抗ありますね
味方の高額地焼いてしまったら気まずくなるし
729なまえをいれてください:2007/06/16(土) 11:41:28 ID:Tdwgr2pi
同盟で一番困ること・・・ボイチャ無、コミュニケーション無

好きなブックで行けばいいじゃん、焼けばいいじゃん、負けてもいいじゃん
730なまえをいれてください:2007/06/16(土) 11:43:30 ID:ROKMfxMe
野良同盟で相方が連鎖は作らない、金策、足スペルはない
高額領地落とすあてもなく、土地を守るアイテムはない
かといって相手を焼いたり、シャッターなどで邪魔することもなく
黙々と自分のLv.1領地クリチャーを終始育てるだけだったときは泣いた

楽しむってのは重要だけど目標魔力達成を相方に丸投げするのだけはやめてくれ
>>727 約束だぞ?
731なまえをいれてください:2007/06/16(土) 12:05:32 ID:r3HG/48J
>>730
だーかーらー
初心者を締め出す様な事言うなっての!
732なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:24:17 ID:H3vIDaDt
なんかループしてそうな話題だなあw

>>724>>730も、勝利に向けて最大限努力しろって言いたいだけで、
初心者を締め出したいわけじゃないだろw
要は、クロールでも背泳ぎでもいいし、初心者は犬かきでもいいから
ちゃんとゴールへ向けて泳いでねってことだよな
水泳の大会で一人だけ水中ダンスしてたら誰だって引くw
>>727とかはちょっと泳法が珍しいだけで、なんら遠慮することないと思う

カルドだけじゃなく、どんなゲームでも、全てのプレイヤーが
勝利に向かって最善を尽くさないと、ゲームそのものが成立しないしな
まあ、こんなゲームやってるようなヤツなら、程度の差はあれど
だれでも勝ちたい気持ちを持ってると思うけどw

そんなことより俺のブックを診d
733なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:32:22 ID:r3HG/48J
黙々と自分のLv.1領地クリチャーを終始育てる事が
勝利に繋がると思ってる場合もあるって事さ

>>732
すごく・・  大きいです・・・
734なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:40:44 ID:2sPrMfSd
>>732
ヨシ、俺が診断してやろう。

…デコイはサーガには入ってませんよ?
735なまえをいれてください:2007/06/16(土) 14:20:27 ID:3fgweAQS
野良同盟な、VCあって普通にコミュニケーション取れるなら何やってもいいぞ
場面によっては焼いた方が得な事だって勿論ある
俺も同盟メインだけどその方が勝てるなら多分それでいいッスって言うと思うよ

オドラデクばら撒きつつ味方の拠点にホーリーアサイラムとかやったら
「これはオシャレですね」って俺が言ってあげよう

736なまえをいれてください:2007/06/16(土) 14:50:11 ID:zmw8x61h
戦闘の度に相手のクリだけ能力値が999になる奴に会ったんだけど
360って改造出来ないよな?
737なまえをいれてください:2007/06/16(土) 15:00:18 ID:ROKMfxMe
>>733
お前の心の広さに感動したw
738なまえをいれてください:2007/06/16(土) 15:03:10 ID:UTkgGGnG
>>736
なにそれ
詳しく
739なまえをいれてください:2007/06/16(土) 15:57:29 ID:5WH8htPx
>>728
味方の高額地あるなら焼くなw
要は勝つ様にやけ。テンペ本、充分同盟でも強いぞ。
740なまえをいれてください:2007/06/16(土) 16:01:03 ID:ArG1cXNN
同盟で焼くなら,ファンタズム大量投下すればいいと思う。
741なまえをいれてください:2007/06/16(土) 16:22:21 ID:eQ7D/7rR
そこでドモボーイですよ。
742なまえをいれてください:2007/06/16(土) 17:24:27 ID:Tdwgr2pi
総合するとだな・・・

何?ここ同盟好きがめっさ多いやん
今夜はマスファン持って特攻するぜぇぇ、優しくしてね
743なまえをいれてください:2007/06/16(土) 17:53:11 ID:F862oQLs
そろそろ同盟の実績解除したいしなぁ。
今晩同盟部屋検索してみるわ。
744なまえをいれてください:2007/06/16(土) 18:37:15 ID:UTkgGGnG
そこでターンウォールが飛んでくる
745なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:08:46 ID:HhOKXvAK
ソードプリンセスが欲しいのですが
これって最初の村でも手に入りますか?
後半のステージじゃないと出ないとかだったら泣けます^^;
746なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:24:56 ID:UTkgGGnG
たしか3連勝すると必ずnewカードが手に入れられるからずっと連勝してればいずれでる
747なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:26:57 ID:SW/wFWGX
>>746
オフでも?
748なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:31:24 ID:ii2ozsMN
749なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:31:39 ID:UTkgGGnG
オフでも
750なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:43:14 ID:alnekY8a
>>703
> >「今使わないカードは重要なカードであっても捨てる。使う時までに引き直せばそれでいい。」
> 使うタイミングを選ぶ重要なカードを捨てる事前提で4枚入れるくらいなら、
> 枚数調整してその分別のカードに当てたほうがいいんじゃないのか?と思う。

4枚入れなかったら使いたいときに引いてない可能性が高くて困るのでは。
序盤に引いてしまったカードを温存し続けると、ファインド以上に手札を圧迫してしまうし。


>>704
> 毎ターン一枚余分に引ける代わりにスペルが復唱しか打てなくなるとか。

さすがにそれは本末転倒です。
毎ターンスペルを使い続けるようなブックは(ファインド除けば)ないでしょう。
何もしないターンは必ずあるし、普通はそっちの方が多いですよね。
単純に考えてブックの半分がスペルだったとしても半分のターンしかスペルは使えない。
ファインドはその残りのターンで毎ターン使うカードです。
スペルターンを100%使い切ることができるようになります。
751なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:51:03 ID:ArG1cXNN
>>750
確かに,さすがに毎ターンスペルは打たないが,それでも3/4くらいの確率で打ってる。。
ブックに30枚スペルがあり,そのうち10枚が復唱,20枚を毎ターン使うとして,
リンカーとかホープとかファインドを合わせれば,30ラウンドくらいで1週する。

あれ,2/3だ。。 まぁいいや

ドキドキしたから,つい反論した。
今は反省しています。
752なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:05:32 ID:M1NmFsyM
>>750

4枚入れたらその分カードスロットを圧迫してる事も考慮した方がいいのでは。
753なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:10:46 ID:SW/wFWGX
アイドルうぜーよな
ぶっちゃけスペル以上に効果あるよな
754なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:28:11 ID:1OsmN2uq
>>753
スペル以上に対策多いんだからいじめるなよ
755なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:36:17 ID:aD+JWU73
そりゃ自分が得するように場をコントロールするのが
アイドルの役目だからな
今回はアマドラもいるしバニレイ一枚くらい入れておいて
損はないっぽ
756なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:44:51 ID:s6/oJnGs
>>752
考慮しなくていいよそんなもん
ドローを増やす=ブック内のスロットの重みを増やすってことなんだから、
ちゃんと比率とってやれば実際に引ける枚数はそんなに変わらない。
757なまえをいれてください:2007/06/16(土) 21:01:42 ID:1Mr8sV1d
アイドルにターンウォール撃つと
ヘタすると落とせなくなるから困る
758なまえをいれてください:2007/06/16(土) 21:04:45 ID:CdkrKcI+
色が偏りすぎw 
759なまえをいれてください:2007/06/16(土) 23:36:21 ID:+GEQOC1v
調整するなら海坊主のHP30にしてほしーの
760なまえをいれてください:2007/06/17(日) 00:16:05 ID:r3YZje07
>>759
だなぁ

あまりにも強すぎてサムいから
最近水使いが空気呼んで拠点をタラスクやアンダインにしてるのをよく見るな
761なまえをいれてください:2007/06/17(日) 00:28:20 ID:+UohzhVR
定期的にシーボンズネタ湧くな
762なまえをいれてください:2007/06/17(日) 00:34:51 ID:DGUz4Mmi
つパラライズ
つターンウォール
etc.お好きなものをどうぞ
763なまえをいれてください:2007/06/17(日) 00:37:16 ID:bCqqEJE7
ボンズは拠点にしか使えないけど、
タラスクやアンダインは拠点以外にも使えるし。
764なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:09:56 ID:r3YZje07
>>762
シーボンズにランプロかけずにLVあげるアホだったらそりゃ落ちるわな

コロッサス横付けで2回侵略で落としてるとこ実戦で見たことあるか?
765なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:14:24 ID:+370L/3y
踏まなきゃいいじゃん。
766なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:16:20 ID:mwDfGHbr
>>765
こういう頭悪い奴がいると同盟で組んだら大変だな・・w
767なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:18:33 ID:ZY8BU5w4
クレンズ>ウェザリング>テング

まあ踏まなきゃいいだけだわなw
768なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:22:11 ID:VxPsuvwH
シーボンズが実際の対戦で強かったためしがねえ
いつも拠点になる前に袋叩きにされてる

他の拠点を作ってから交換しようとしても大体その前にゲームが終わってる
もしくは足で回避されて終了

ぶっちゃけタラスクのがレベル低いうちから守れるからよっぽどつええ
769なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:34:45 ID:k1F4vh4v
タラスクなら攻めれる品一応・・
770なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:47:02 ID:Yov6wB8g
まぁタラスクの大体はプリンの餌じゃねw
771なまえをいれてください:2007/06/17(日) 02:00:21 ID:aRwb5OUJ
>>764
正直、オレは何回もやってる>コロッサス横付け
援護ブックだから、コロッサス4積みなんだよな。

そういうワケで序盤でもチャンスがあればおいて→チャリ移動で横付けとかね。
772なまえをいれてください:2007/06/17(日) 02:02:37 ID:kUOzV+5k
もしかするとタラスクの大体はプリンの餌だ
773なまえをいれてください:2007/06/17(日) 02:04:51 ID:DGUz4Mmi
ぶっちゃけボンズのレベルが上がってランプロかけられるまで指をくわえて見てる方がありえない
ランプロをとっとと処理するかレベル上がる前に殴り殺すかどっちかだろ

774なまえをいれてください:2007/06/17(日) 02:48:06 ID:faj93kgi
HP60で召喚条件は魔力のみ、地形制限なし、アイテム制限は巻物だけ。
後手を考慮に入れても、タラスクは拠点候補として充分優秀だと思ってますが。
775なまえをいれてください:2007/06/17(日) 03:01:01 ID:HNmpqCSb
776なまえをいれてください:2007/06/17(日) 03:13:10 ID:9HjIpU7X
タラスクは焼き相手でも中々頼れるしな
ボンズははまれば強いけどグレムリンとかと同系統の強さだな
777なまえをいれてください:2007/06/17(日) 04:14:35 ID:5nwMWe78
発売日に買ってバグで積んでたけどここ最近またやり始めた者ですが
ブックの組み方がいまいちわかりません。
よろしければ風と水で組んでる方参考にレシピとコンセプト教えてください><
778なまえをいれてください:2007/06/17(日) 05:04:56 ID:ZY8BU5w4
3*エボニーアイドル
3*ゴブリン
4*レッドキャップ
4*ボージャス
4*レイス
4*モスマン
2*ポセイドン//24

4*トゥームストーン
2*グレムリントゥース
3*ガセアスフォーム//9

4*ゴブリンズレア
2*イントルード
2*サプレッション
2*ランドプロテクト
3*アンチマジック
2*フェーム
2*リバイバル//17

水はあくまで優勢時にポセイドンを配置するだけであって、
連鎖は風で組み、モスマンを拠点にする。
レッドキャップはイントルード可能なのでなかなか楽しい。
レイス+RIPで侵略成功→次のターンゴブリンズレアでうれしい。
そんな俺のストームブック。ごめん冗談。
779なまえをいれてください:2007/06/17(日) 05:37:03 ID:vVZZCmRc
やり始めたって事は、初期ブックでって事かね。
780なまえをいれてください:2007/06/17(日) 05:53:55 ID:5nwMWe78
>>778
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

>>779
一応ストーリー全クリはしてカード集めちょろちょろし始めました
781なまえをいれてください:2007/06/17(日) 07:11:33 ID:eI4zIh7E
みんなってこだわりのカードとかあるの?
コンセプトに沿ってないけどこれだけは外せない!とかいうカードね。
ちなみに俺はサクヤ。理由は聞かないでくれ。
782なまえをいれてください:2007/06/17(日) 07:41:31 ID:RkzcbSmH
サクヤがボコられたとき丁度カードに出来る穴がマン毛みたくなるよね
783なまえをいれてください:2007/06/17(日) 08:58:31 ID:VxPsuvwH
コンセプトに沿ってないけど入れるってほど愛着は無いが
サンクダムとデスキートはよく使う
784なまえをいれてください:2007/06/17(日) 09:50:16 ID:Z94iPC9d
サンクタム フェイ ソードプリンセス ウイッチ あたりかな
特にサンクタムガードはほとんどのブックに1〜2枚入れてる
そして上記のクリーチャーにはファットボディはかけないと決めてる

785なまえをいれてください:2007/06/17(日) 11:06:41 ID:J0jOldIN
トレードとテレキだな
これで大逆転をするのが好き
786なまえをいれてください:2007/06/17(日) 12:38:44 ID:w/IoPVsI
ぼくはウサギとリンカネちゃん!
787なまえをいれてください:2007/06/17(日) 12:47:45 ID:WXefzs8W
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

あれ…?
788なまえをいれてください:2007/06/17(日) 12:55:32 ID:mwDfGHbr
789なまえをいれてください:2007/06/17(日) 13:17:20 ID:IRXO3oDJ
俺はアネイマブルだな。
即死抹消ウマー
790なまえをいれてください:2007/06/17(日) 14:19:26 ID:dnDq6uEg
トレスホープは3枚以上毎回入るけど、趣旨と違う品
アーマードラゴンが好きだが、強けりゃ大体好きだな
791なまえをいれてください:2007/06/17(日) 14:31:23 ID:aRwb5OUJ
コロッサスの「のっそのっそ」と歩く姿が好きだな。
だからではないが、かなりのブックに常備してる。
792なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:02:43 ID:cZ8cu9jp
やっぱアガマだな。

コスト安くてばら撒けるからどのブックに入れても損しない。
793なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:38:21 ID:6owAX2R+
カシャは俺の太陽なんだ!
794なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:42:26 ID:xm9U3FGm
ストーリーをクリアしたんだけど
奴隷商人 ギーヴィ王 アニーディア
ってどうやったら戦えるの?
795なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:43:20 ID:6owAX2R+
対戦モード→ストーリーキャラ
796なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:45:02 ID:/M9Bv/ws
攻めてよし受けてよし、コストもそんなに高くなくどこにでも置けちゃう
メタルシャンブラーに決まってんだろ
797なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:52:51 ID:xm9U3FGm
>>794
サンクス
ついでにマーベルは予約したのにつきませんでした。
タイトルアップデート版ではだめっていうこと?
もう絶対手に入らないんですかね?
798なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:00:45 ID:lYg2jqlE
>760
ヘタレ乙wwwwwwwwwwwwwwwww
799なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:07:59 ID:6owAX2R+
>>797
コードが書かれてたのは旧版予約特典のトランプだからねー
今後DLCで一般にも開放される可能性もなくはないけど今のところそういうアナウンスは出てないね
800なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:25:13 ID:J0jOldIN
オフでマーベルは大活躍だったなーw
801なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:49:26 ID:S32URSFE
HP100越えした猫とかみんなどうやって対処してますか?
802なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:02:53 ID:RkzcbSmH
コカトリス+バタリングで拠点ができてうはうは
803なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:05:29 ID:J0jOldIN
>>801
お侍様のトンファー居合い斬りで解決
804なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:24:30 ID:QvVbnDI/
グリマルキンを落とすならグレムリン+メタモーフベルトが楽
ケットシーならナイトメアかドルールにグレムリントゥースを持たせる
805なまえをいれてください:2007/06/17(日) 20:21:26 ID:S32URSFE
>>802-804
サンクス
なんか知らないカードばっかだけど集まったら試してみます
806なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:08:32 ID:zBirKTYs
同盟戦やってみたいんだが、全然いないな・・・
807なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:09:40 ID:RC16LUiB
全部アイテムを破壊でOKなわけですな。
またクラストが流行るかな?
808なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:59:52 ID:iEHubEcm
>>778は水風ブックとは言えんだろw

どっちにしろ
>>777が参考にするには極端すぎるブックだとおも
809なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:02:41 ID:WXefzs8W
>>806
23:00頃でよければ部屋立てようか?
810なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:06:16 ID:ZY8BU5w4
>>808
ジョークのつもりだったんだが…w

>>777よすまんw
でもこれも面白いんだぜ?
811なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:31:02 ID:VxhdhggH
オン対戦で対戦相手が水ブックで来ると分かった場合、
自分はどんな構成のブックを使います?

森対策はできるんだけど、水対策て難しくないですか
812なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:33:51 ID:WAbk/a4R
>>811
ウサギか、無効化や戦闘中のHP増加系が多いからバイミスが強いかな。
813なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:48:44 ID:6xx2r6o1
水なら焼いちゃうのが良い気がする…。
もしくは速攻タイプのブック(ラントラかクイサン)とか。
814なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:54:50 ID:Yov6wB8g
はげどー
水にはスペル無効が居ないに等しいからね
スペルでボコるのが一番よ
815なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:55:55 ID:Wnq2i4oK
パラライザーまじでおすすめ
816なまえをいれてください:2007/06/17(日) 23:00:17 ID:YSZRWsVj
>>777
風はやはりテング様の侵略で組むのがいい
拠点はペガサス+無効化アイテム
奪われたらテング様に頼みましょう
ライトニングドラゴンは水地が焼けるので忍ばせとく価値あり
自分が風で対戦してて一番やりにくいのは水ブッキなので
水対策に何か入れとくといいと思う
あとラマの能力を上手に使いましょう。
817なまえをいれてください:2007/06/17(日) 23:04:08 ID:YSZRWsVj
風+水かお・・・orz
818なまえをいれてください:2007/06/17(日) 23:32:25 ID:lYg2jqlE
特定個人に対する対策ブックって意味あるのかなぁ
対抗カードを増やすとかなら判るけど
水なら焼けばOKみたいな対策で行ったところで
双方共倒れになって第三者が勝つだけじゃね?

負けた恨み晴らすのが目的なら意味はあるかもしれんが。
819なまえをいれてください:2007/06/17(日) 23:51:42 ID:lYCRE6A/
水はST低いからクランプ、ターンウォールいれた侵略ウサギブック使えばいいのでは?
高額領地を奪えたらポセイドンと置き換えて拠点化し勝負を決定付けるとか。
ついでにパラライザー、グラディエイターあたりを少しいれておけばLV1ボンズ、タラスクも落とせるし
他のブックの牽制にもなるかと。
820なまえをいれてください:2007/06/18(月) 00:14:56 ID:fXxmkVqy
ウサギブックが1位になってる所見た事ないんだぜ・・・
ラミアとデビ+クランプでそこらじゅうST0にしまくっても結局アイテムやら何やらで撃破確定な状況にはなりにくいと思う
コンセプトがバレバレだから妨害も集中するしな
821なまえをいれてください:2007/06/18(月) 00:30:03 ID:DkCyr8Dx
>>811
アーウィを止めるのが至上命題になると思う
天然ランプロが居ないから、ランプロ剥がしと
ターンウォール、パラライザー、トレードあたりが効くかな?


ウサギブック組むならリードアイドル入れておかないと、
クリ入れ替えでST回復されるよ
822なまえをいれてください:2007/06/18(月) 00:43:50 ID:HAz1iGqk
クリ入れ替えをさせている時点で目的を
果たしているとも言えたり言えなかったり。

でもウサギブックで勝つのって難しそうだよなぁ。
823なまえをいれてください:2007/06/18(月) 00:50:31 ID:+6kKlUqE
>>811
ライトニングドラゴン+テンパランスとか。
スペル対象にならないがいないから、
何が拠点になってもランプロさえ剥がせればいける。
うっかり4人戦で使うと、
地使いからも狙われるから、1vs3になりがちだけどな。
824なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:25:02 ID:AThB64Kn
晒しスレ無くなったのでココでいいかな?

baki dai
高額地踏んだら操作せずに牛歩
それでも続けてたらなんかボソボソ愚痴ってる
そして切断
激しく糞野郎でした
825なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:33:50 ID:fXxmkVqy
いい訳ないだろw
晒ししたいなら自分でスレ立てたらいいじゃない
826なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:39:58 ID:520N65NZ
そいついつもタイマン部屋立ててるよね
カルドのタイマンはこんなのばっかりだから
イメージ悪いんだよな
827なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:11:47 ID:amNOrv0g
なんだかんだで1エリアMAPだとウサギ本が強いよね
クランプ4、リード、ターンウォール型ウサギ本の対処方法が思いつかん
828なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:23:51 ID:xD/gn66X
>>824
自分でスレたててそこでやれ。


ウサギブックはつえーってw
ポセイドンとボージェスをおくことができれば中々負けない。
ルナティックライトは自分の得にならないから、イントルード使えばいい線いく。

以下チラシの裏
二位狙いは勘弁してくれよー
散々ぼこられたけど、結局逃げ切ってそいつは3位だったがw
829なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:32:46 ID:i51hpIzr
>>824
確かにウオッチ板繋がらないね
そしてbaki daiが切断厨なのも確かだね
二度やられてからは絶対に対戦しない事にしてる
830なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:33:57 ID:dRhIWca9
>>827
リビングクローを入れるんだ

そしたら俺風使うから
831なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:54:50 ID:6A/pP5Os
おおっ baki daiの名前が、(笑)
やっぱさあ カルドは一試合 一時間〜二時間からかかる訳じゃないですか。

そんなんやのに切断とか牛歩とか粘着とかしんどいでしょ。
初心者とか救済の為にもあれ程度 そういう情報は必要と思いますよね。

カスタムマッチじゃ悪評いれても、反映されないので
タグメモって自己防衛するしかないしょ。

832なまえをいれてください:2007/06/18(月) 04:50:12 ID:SeJF3ZPq
>>831
>初心者とか救済の為にもある程度 そういう情報は必要と思いますよね。

むしろ初心者は「下手なプレイしたら晒される」と萎縮すると思いますが。
不快な相手がいるなら自分で避ける工夫をすればすむ話で、
嫌な奴をとりあえず晒し上げるような陰湿なマネを正当化する理由にはならないでしょう。
833なまえをいれてください:2007/06/18(月) 07:06:57 ID:DkCyr8Dx
下手とマナー違反を同列にして語るなよ

晒しの正当化にならんと言う点は同意する
834832:2007/06/18(月) 07:12:16 ID:SeJF3ZPq
>>833
>下手とマナー違反を同列にして語るなよ
その通りですが、無闇に晒し上げるような連中がその辺を考慮するかが問題かと。
何をもってマナー違反か、という基準も人によって違ってくるし。
835なまえをいれてください:2007/06/18(月) 07:55:23 ID:tTCx7Zau
>>834
なんでもいいが、そういうろくでもないマナー違反の常連者どもを「晒すな」って主張したいんならなんかいい代替案を出せよ。
日本の野党連中みたいな事言ってないでさ。
あんたの中ではマナー違反するやつらは「陰湿」じゃないのか?
やられたらやりかえすくらいじゃないと相手もずっと調子に乗って変わらんだろうし、日本と朝鮮の関係見てみろよw
いい子ちゃんぶろうとするなって、現実的な事を言え。
あんたの言う事そのまま聞いてたら結局「やったもん勝ち」なんだからさ。
836なまえをいれてください:2007/06/18(月) 07:57:58 ID:6A/pP5Os
マナー違反って
1 故意切断
2 牛歩
ぐらいかな?
人によっては 魔力枯渇しても、ひたすら妨害スペル連発とか、
勝ち目ないときに、わざと高額領地に突っ込むとかもはいるんかな?

無闇に晒し上げる気もないですけど、、
基本ココ晒し禁止ですけど、それでも名前出てくる人はやっぱ問題ありでしょ。
その一人の為にプレイした他の三人とかが不愉快な思いするなら
名前でるのもしかたがないしょ。

まあ一番いいのは、悪評いれたらカスタムマッチで、蹴れるようなパッチ
でたらいいんですけどね。

837なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:15:11 ID:DkCyr8Dx
>>836
あとは裏同盟、口ハウントとかあるが、オンじゃまず見かけないね
投げやりプレイは微妙だなぁ
個人的には嫌いだけど悪評入れる程でもない と言う感じ
838なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:51:13 ID:HgYKVcfB
お前ら、初心者のヘタレプレイやマナー違反のクズにあったら、取り敢えず試合後に反省会やれ
クズは逃げるだろうが初心者は意外と残る・・・かも知れん
ここでどうこう言わずに、その場で説教しろっての
839なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:54:46 ID:6A/pP5Os
836です。
まあ晒しは晒しスレって意見もありますが、
晒し専用スレとかに、なるとちょっとした事で、晒し合戦になって、収集つかなくなってしまうと
思うんですよ。

原則禁止のココで名前でる人って そういうプレイを、二回や三回じゃないと思うんですよ。
やっぱりそんだけ迷惑している人が 何十人もいると思うんですよ。
まあ一試合が長いゲームなんで、勝ってても負けてても最後まで、
やりたいじゃないですか〜

まあ たまにそういう話題になってしまうのも、
おおめに見てくださいな。


840なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:56:16 ID:2pauUYwO
>>838
読解力のない奴だなお前w
誰も初心者プレイヤーに対して文句なんか言ってねえよ。
お前が言ってるマナー違反の逃げるクズの事に関して話してるんだっての。
日本語をきちんと読む勉強をした方がいいぞ、お前。
841なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:05:17 ID:jYD7NwIz
>>838
俺今まで終了後「おつかれさまでした〜」ってすぐに抜けてたけどなんか雑談でもしてるの?
842なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:19:08 ID:XaaaQ+cC
>>824は、

>晒しスレ無くなったのでココでいいかな?

とか質問しつつ答えを待たずに晒してるから、いわゆる故意犯だろうな。
放置はマナー違反だが、晒しはルール違反だ。
843なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:22:35 ID:IBdyS9jd
自制出来ない人間が増えてきたよな。親の教育が悪かったのか、まだ教育を受けてないのか…
844なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:31:33 ID:2pauUYwO
>>843
お前は自制できてるのか?
皮肉たっぷりの書き方してるし、とてもそうは見えんがw
845なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:42:25 ID:IBdyS9jd
まあ、目先に拘る無教養な人間にはわからんもんだよ。
846なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:47:47 ID:Tk16S8v3
晒し、かっこわるい。
847なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:56:00 ID:a/pAnE8o
昨日も故意の高額地飛び込みがあって萎えたなー・・・
分岐あるのに高額地飛び込みを繰り返して終了
ブック自体も非難はしないけどアレだったな
自分のクリにも悪影響あるアイドル満載で
空き地確保出来るカード入れてないのに焼き満載
アボガドバナナ

まぁココで晒しは良くないからしないけど
しかし、ネットwatch板が403で各スレで晒しが始まってるね
848なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:17:12 ID:Wt9Iz5oy
>>845
無教養な人間って・・・
自分の事を棚に上げて何を偉そうな事言ってるの。
具体的な事を何も説明できてないのに、自分を上位において周りを見下そうとしてるのが見え見えですよ?
クール気取って独りよがりな勝利宣言ですか、これが中二病ってやつかな?
849なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:28:26 ID:IBdyS9jd
ごめんね、俺が悪かったよ。
850なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:30:53 ID:UCtdzLc6
お前ら心が荒れすぎだ
サーガのサントラ聞いてまったりしる
851なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:33:16 ID:2z8aMwve
なんていうか、対人ゲーを野良でやるって事がどういう事か理解出来てない人が居るんだな
和を乱すようなプレイングは絶対に認めないなんて人は身内部屋に籠もってりゃいいのに
852なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:44:35 ID:JTy3gvUC
ID:AThB64Knが乱入してから一気にスレが荒れた
853なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:45:26 ID:Wt9Iz5oy
>>851
それと同じような内容の事を和を乱す側の人にも言ってあげたらどうですか?
自分はプレイングの内容自体は焼きだろうが嫌がらせメインだろうが何でも構わないですけど。
問題になってるのは不利になったら故意切断して逃げるような人の事じゃないんですかね?
854なまえをいれてください:2007/06/18(月) 10:59:11 ID:a/pAnE8o
おk!癒しの救世主の登場だぜ!!


              △ <こんにゃくギア!
        / ●\  <がんもどきギア!
       □ <はんぺんギア!
      / \

ゴゴゴゴ・・・・
855なまえをいれてください:2007/06/18(月) 11:04:09 ID:ajoQ4Hg4
つグレムリントゥース
856なまえをいれてください:2007/06/18(月) 11:13:13 ID:jYD7NwIz
ギアリオン作ってもだからなに?って感じになるよね
チャリで暴れられないし
857なまえをいれてください:2007/06/18(月) 12:37:11 ID:Jzcn47ZL
スペル対象にならないなら、どう考えても拠点用だろう
先制80/80スクロール無効とか、結構落としづらいぞ
でもカウンターアムルだけは簡便な!
858なまえをいれてください:2007/06/18(月) 12:44:34 ID:MDtGJb9O
素でテングフュージョン耐えられる時点で巻物無効ってあんま意味ないんだけどね。
ブラスターレイ?なにそれ?
859なまえをいれてください:2007/06/18(月) 13:44:53 ID:nktGO2pW
セイントでおk
860なまえをいれてください:2007/06/18(月) 13:58:05 ID:TypsGDt2
ギアリオンには援護が残っていても良かったと思うんだ。
861なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:12:22 ID:VsDVNEf0
>>860
最強過ぎるだろww
862なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:13:50 ID:jYD7NwIz
地形支援ないんだからそれくらい欲しい
863なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:17:04 ID:VsDVNEf0
>>862
同意
864なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:17:40 ID:dRhIWca9
つまりはランプロブラッドプリン最強ということで
865なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:26:44 ID:jYD7NwIz
なにこの無駄なターン消費と思いつつやっとのことでギアリオン完成!
クイックシルバーで増殖するお!→ブラッドプリンに進化\(^o^)/オワタ
ってなったのは俺だけじゃないはず
プリン+コロッサスなどでMHP80超えてたってやつです
866なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:30:25 ID:a/pAnE8o
地王の性能やコストと比べて
ギアリオンはもっと性能良くても問題ない
867なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:42:29 ID:4CJbtL7v
クイックシルバー→パウダーイーターに進化/(^o^)\ナンテコッタイ
868なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:46:54 ID:+jrcseqz
やっとカードコンプリート記念カキコ
次はフルコンプがんばるか
チラシ裏スマン
869なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:58:15 ID:/Cd48Zgb
フルコンプはしんどいぜ
自分の必要なカードだけ集めるのを薦めるが
まあ頑張れ
870なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:01:11 ID:3W74l1vR
このゲームって、1人で上手くなろうと思っても無理なんですよね。
上手な人に教えてもらうのが1番の近道だと思うけど、
そういう人達はフレンド戦に引きこもってるしね・・・。
871なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:14:57 ID:4CJbtL7v
>>868
オメ!フルコンプは俺もしんどいと思う
とりあえずフェームとトレスパス3枚以上あれば良いよ

>>870
野良で知り合った人に上手い人を紹介してもらうのも手
俺は知り合った部屋主のフレンドにランク上位者が多かったから
教えてもらう内にそこそこ勝てるようになった
872なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:31:26 ID:+jrcseqz
>>871
ありがとう
トレスパスがコンプリート最後の一枚だったなんて言えない
トレードも最後の5枚ぐらいまででなかったからフルコンプでもなかなかでなさそうだけどがんばる
873なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:29:20 ID:cLTd14ov
ギアリオンは領地能力でミサイルとか打ちたいな
対象のクリーチャーに30ダメージ+その両隣に20ダメージとか
874なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:42:04 ID:eW3Ux/Ui
むしろ戦闘中自破壊時に脱出装置としてスカイギアになるとかでもいいや
875なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:47:40 ID:i9p8vAre
>>873
かっけえけど強すぎだろそりゃwwwww

ぶっちゃけムリして下手にギアリオンにするよか、
アンドロギアで止めておいたほうが強いと思うのは俺だけではないはず。
876なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:30:49 ID:hIjfosYD
領地能力でアンサモンくらい無いと、使おうという気にもなれない。
877なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:42:20 ID:1u7le2AS
今繋いだら更新キタけど何が変わったんだろ
878なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:43:11 ID:D/wynq3F
コンピューターの勝つ気ないのに突っ込んでくるの本気でうぜえ
無駄に引き伸ばすな糞が
879なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:51:38 ID:4ZJmtitq
>>877
起動してみたけど来てないぞ?
880なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:54:50 ID:1u7le2AS
あれ、俺だけ?w
なんかレスポンスが良くなってる気がするんだけど、
気のせいかな。
881なまえをいれてください:2007/06/18(月) 19:55:03 ID:kuf+a3rH
>>873
ナカーマ俺も最後のカードがトレスパスだった。
882なまえをいれてください:2007/06/18(月) 19:56:25 ID:kuf+a3rH
間違えた>>872だった。
883なまえをいれてください:2007/06/18(月) 21:43:41 ID:1u7le2AS
あれ・・更新キタの本当に俺だけなのか・・・
何かの幻覚だったのかな・・・
884なまえをいれてください:2007/06/18(月) 21:46:50 ID:p5QEYXwL
>877
キャッシュ消してたとかそういうオチ?
885なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:06:07 ID:1u7le2AS
キャッシュ消すとパッチも消えるんだね。知らなかった
でも、キャッシュを消した記憶が全く無いんだけど・・・w
何かの拍子で消えたのかな…たぶんそうなんだろうな…
886なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:31:10 ID:SKzHK/9j
このゲームやりこみたいんだが
つくりたいブックに必要なカードが全然ない。
これを必要な枚数そろえるのは非常に手間がかかる。
もちろん一番効率のいいやり方ででく回しする前提で。

これがこのゲームの本当に悪いところだな。
ネットでまともに対戦するためには非常に高いハードルがある。
気軽に自分が満足できる対戦をすることができない。
RPGでいうレベル上げの作業のようなものを強いられる。

はじめっから全部4枚そろってればな・・どんなに初心者も入りやすいか。
そうゆう意味ではカタンのほうが上。カルドも見習ってほしい。
なんで満足いく対戦するために何時間も何時間もデク回ししなきゃいけないんだよ!
はじめからまともな対戦させろ!
887なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:33:39 ID:EmDQ+Vdq
・カルドセプトスターター(1260円)初期デッキ+ブースター1個分
・カルドセプトブースター(360円)カード10枚

なお、対戦で勝利しても2枚、敗北でも1枚カードを入手することができます。ストーリーモードは一律一枚です。

みたいになっちまうぞ。
888なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:40:11 ID:DkCyr8Dx
>>886
トレーディングカードゲームの要素を入れてるんだから当然の事なんだよね
あとオンに繋げない人が居る事も忘れずにね。
最初からカード全部集まっててストーリーやっても糞ツマランと思うよ。

それにMTGに比べたら100倍マシだよ
どうマシかは>>887
889なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:53:05 ID:BsI377+m
それにしたって自分が持ってるカードは交換でもらえないし。
いきなりフルコンプは知らないカードが増えすぎて初心者に優しくないから
手に入れたカードは4枚まで使えるようにしてくれたら良いと思う。
890なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:54:27 ID:HAz1iGqk
とは言え、New補正みたいなフルコンプ補正も欲しいよね。
明らかに木偶回しをするかかなり根気良くプレイしないとカードが揃わん。

ストーリーキャラとカードを交換できるような仕組みとかが
入っていれば良いのになー。
891なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:56:03 ID:1u7le2AS
初期状態でのカードが少ないからこそ、取っつきやすいんだと思う。
初めからたくさんカードがあると、覚えなきゃいけないことが多過ぎになる。
それこそ、初心者お断りになっちゃうよ。

ただ対戦メインだと確かにカードあつめんのめんどくせーよなーw
箱○で出すんだし、その辺の仕様はもっと詰めて欲しかった気はするけど。
まぁ、パッチ前の惨憺たる状況を見ると、とてもそんな余裕は無かったんだろうけどなw
892なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:28:36 ID:p5QEYXwL
カード集めもゲームの要素の一つ。

RPGでLVあげるのは面倒、時間も掛かってプレイヤーの敷居が高くなるから
最初からLVMAXではじまるべきみたいな暴論だな。
893なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:33:17 ID:T44tJ1ln
今ある手札でブック考えるのも楽しいもんだぜ
894なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:41:39 ID:hIjfosYD
なんでこれほどまでに、入手難易度を偏らせてるのかが分からない。
895なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:52:34 ID:BjDPEQAz
今のバランス+オンラインでのトレード可にしてくれりゃそれでいいや
どうしても必要なカードを1→4にするのに2時間
その過程で他に必要なカードも当然集まる
必須なもの以外は他で代用しつつ、あとは報酬ででないかなーとwktkしながら気長にオン対戦

これで十分のおしろい。最初から全部揃ってたらツマンネ
フルコンプなんか趣味の領域で必要でもなんでもないし
苦労したい奴が勝手に苦労しろ
896なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:54:49 ID:XGnMAlUG
初めてソードプリンセス見たときの感動は忘れない
897なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:56:17 ID:dRhIWca9
相変わらずこの時間になるとギスギスするねぇ・・・
898なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:57:03 ID:+6kKlUqE
俺もトレスパス最後の最後まで出なかったな。
クリで最後はおっぱい姫だった。
いずれもnew補正で手に入れた。

今はトレスパス3枚あるけど、
いずれもオン対戦で一位取ったときに出たのは偶然だよな?
899なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:39:37 ID:k/7JgA3a
へへ・・・奪取しまくっていろいろ手に入ったから数ヶ月ぶりのオン突撃したら最下位連発オワタ
ちょっとブック鍛えなおしてくる(´・ω・)
900なまえをいれてください:2007/06/19(火) 06:05:17 ID:uq98KRPD
↑しかしカードが揃ってなくて望みどおりのブックが組めない罠w

君達はストーリーモードが詰まらなくなるから初めからカードが揃っている
のはダメだというが、じゃあオン対戦しまくりのオイラや君達のほうが
少数派で、オフラインでやっている人達のほうが多数派だというのかね?
だから多数派のほうに合わせると。

だがオイラはこのゲームの醍醐味はネット対戦だと思うので、
ここはネット対戦しやすいように、あんなに何時間もデク回ししないでも
最初から望みどおりのブックで対戦できるようにしてほしかったね。



901なまえをいれてください:2007/06/19(火) 06:24:21 ID:uq98KRPD
上のレスの一節、

君達はストーリーモードが詰まらなくなるから初めからカードが揃っている
のはダメだというが、このゲームの醍醐味がオフラインパートにあると思っているのかね?
だからオンラインパートの快適さを犠牲にしてもオフのほうに合わせると。

に変えるね。
902なまえをいれてください:2007/06/19(火) 06:38:12 ID:uq98KRPD
このゲームの、何時間もでく回ししないとまともにネット対戦もできない
仕様を知ったら、いくらネット対戦大好きな奴でも踏みとどまると思うぞ。

格闘ゲームで言えば、同じキャラつかってるのに技が使えない(しかも強い技)
状態でしか戦えないってことだぞ。そんなのが分かってて誰もやりたくないだろ?

でそれを解消するためには十数時間のでく回し・・ふざけんなーーーー!!
903なまえをいれてください:2007/06/19(火) 06:43:35 ID:uq98KRPD
はーーーーこのゲームでさんざデク回しして充分にカード集めても
次のカルドセプトじゃまた一からか。

これじゃこのゲームの先なんてたかが知れてるな?
904なまえをいれてください:2007/06/19(火) 07:02:51 ID:kTGNjP3a
uq98KRPDはカードが揃っても弱い気がするのはなぜだろう
905なまえをいれてください:2007/06/19(火) 08:33:17 ID:ixtgBLFE
それは自分の弱さをカードのせいにしてるからなのさ。
906なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:11:16 ID:nH1g6IUA
>>900-904
練習しないでまともにネット対戦できる格闘ゲームなんてないだろ
何時間も練習してようやくスタートラインに立つのが普通で
そういったやり込み要素があるから面白いし、やりがいがあるわけよ
だから誰でも簡単、直ぐできるってのがやりたい君には
残念ながらカルドセプトは向いてないと思う
でも、UNOなら皆スタートが一緒だから君に向いているんじゃないかな?
購入して直ぐにオンラインで楽しめるからマジお勧め!

UNO
http://www.xbox.com/ja-JP/games/u/unolivearcadexbox360/
907なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:15:38 ID:BNfygNgl
uq98KRPDはただの煽りじゃないのか?
本気で言ってたら相当おつむが弱いだろ
908なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:27:21 ID:9AQ9K2RD
確かにウノとかトランプなら最初から全カード揃ってるなw
909なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:27:37 ID:LRsM0MKu
カード資産に応じたマッチングが可能なら、
コンプリートが困難でも初心者が参加できると思うけど、
それ以前にマッチングで住み分けるほどのプレイ人口がいない
910なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:35:14 ID:MI4OmRoa
シールドじゃダメなのかい?
911なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:38:27 ID:YkVsPp+2
まあシールドが糞すぎたのが原因だよな
912なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:49:29 ID:6rONaOYS
このゲームは瞬間記憶力と状況判断力とここぞというとこで決める決断力
そしてあきらめない忍耐だな
913なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:51:38 ID:6rONaOYS
上級ばかりの面子でなければ弱小カードでも勝てる
デッキよりプレイングが重要だから
914なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:34:22 ID:uq98KRPD
>>906
>>練習しないでまともにネット対戦できる格闘ゲームなんてないだろ

何を言っているのかな君。練習とキャラ性能は別。
格ゲーだって、いくら練習してもキャラ性能が劣っていれば永遠に勝てないこともある。
カルドで言えば、練習はプレイングでキャラ性能はカード資産。

いくらプレイングが上手くなっても、それが勝利に結びつかなければ不公平を感じ、
やる気を失うだけさ。そして、新しいカルドが出るたびにデク回しで
数十時間費やすことがまったく苦でない時間がありあまった人しか残らなくなり、
このシリーズは終焉を迎えるだろうことは想像に難くない。
915なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:39:41 ID:wdLqqmz7
今日のアボーン推奨ID:uq98KRPD
916なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:53:03 ID:F+/x4T5P
ID:uq98KRPDは極論過ぎるからアボーンは良いとして
もうちょっとカードが集まりやすくても良いかな

ストーリーモードクリアすれば8割方一枚ずつぐらいは揃うとか
欲しいカードを指定すると入手しやすくなるとか
2枚目以降も交換できるとか(もちろんオンラインで)

いろいろ方法はあったと思うんだ
917なまえをいれてください:2007/06/19(火) 11:35:00 ID:QKdB/bc8
>キャラ性能はカード資産
ブック構築能力の方が適切では?
デク回しでフルコンプしても、実戦的なブックを組めなきゃ意味無いし。

ついでに言えば、ガン待ちの軍人やヨガ坊主を
スクリューハメで連破する職人は結構いたもんです。
総合力で劣っていても、勝ち目がないとは限りません。
918なまえをいれてください:2007/06/19(火) 11:49:28 ID:wo3RLnRO
キャラ性能≠カード資産

2枚目以降の交換が出来ないのはダメだよなぁ、やっぱ。
919なまえをいれてください:2007/06/19(火) 11:52:09 ID:WIiN1QX8
初期スト2のガイル、ダルvsザンギは10:0に限り無く近いぞw

カードゲームで最初からフルコンなんて
ロープレで改造していきなりLVMAXにする様なもんだと思う
920なまえをいれてください:2007/06/19(火) 12:52:22 ID:ZeSBDTGZ
きっとバーチャルブックじゃプライドが許さないのでしょうね
木偶回しも今じゃいい思い出だなぁ。

たとえフルコンプしたとしても、すべてのカードを使って勝負するのは
あまりに困難でほとんどだれも挑戦していないと思う。
だから、結局よく使うカードだけ4枚づつあれば十分かなぁと。

ところでランドドレイン4まい入れたら強いのかなぁ。
921なまえをいれてください:2007/06/19(火) 13:20:56 ID:pT8IyR87
バーチャルブックも組む前にまずカードが揃ってないと駄目でしょうに

実際、コンプリートまでに時間がかかりすぎるのは欠点だと思うよ
1枚でも同じ種類のカードがあれば4枚まで使ったバーチャルブックが組めるみたいな
仕組みがあってもいいと思う

嫌な人はバーチャルブックの許可非許可制限で棲み分けすればいいし
922なまえをいれてください:2007/06/19(火) 13:24:27 ID:ixtgBLFE
手持ちのカードで試行錯誤して勝つのが楽しいと思うのだが。
923なまえをいれてください:2007/06/19(火) 13:27:09 ID:w+UuR1J2
つーかせいぜい300ちょっとのカードしか無いカードゲームで
いきなりフルコンしたらすぐ飽きるっつーの
924なまえをいれてください:2007/06/19(火) 14:00:28 ID:6OPMOMVA
カード補正、new!カード マダ〜?

何の為の箱○カルドやねん
925なまえをいれてください:2007/06/19(火) 14:59:22 ID:lo1IoTE9
対人戦だけを考えるならカード集めなんかない方いいけど、
カルドはカードを集めながら遊ぶ過程もメインに考えられてるからなぁ

カードが十分集まったら対人戦の世界へようこそって感じがある
926なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:20:02 ID:uuVbJQPq
いきなりカードコンプしても知識と技量が追いつかないと思うのだが

確かにいきなりオンライン対戦しても、
自分の持ってないカードでボコられるのは目に見えてるけど
そんなもんじゃない?
やりこむ気ならそれぐらいは覚悟しなきゃいけないと思うし


まぁ、もまれておっきくなればいいじゃない
927なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:30:38 ID:wdLqqmz7
>もまれておっきくなればいいじゃない

エロい想像しか出来ません><;
928なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:50:03 ID:7++SqdA7
フェイ姉さんのをおっきくする手伝いしてくるか
929なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:58:58 ID:Dor3SnWs
ストーリーモード2週目は報酬カード枚数が1.5倍とかだったらよかったのかも。

>>928
え!?フェイってフ○○リなのか?
930なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:04:54 ID:uq98KRPD
>>キャラ性能はカード資産
>ブック構築能力の方が適切では?
デク回しでフルコンプしても、実戦的なブックを組めなきゃ意味無いし。

オイラが思うにブック構築能力はプレイング技術のうち。
ブック構築とプレイングは連動したものだと思うよ。
そして、やはりここで問題になってくるのがカード資産。
いくらブック構築能力があっても、カードそのものが無けりゃ
なんの意味ももたん。とうぜんネット対戦にいきゃ負ける。
そしてやる気を失ってやめていく。んで残るのは
数十時間の苦行がまったく苦でない人達。こんな人達はめったにいないから、
除々にシリーズが衰退していくことは想像に難くない。

>>カルドはカードを集めながら遊ぶ過程もメインに考えられてるからなぁ

そうですか、ならDLCで手っ取り早くコンプして対戦したい人達のために
コンプリートデータ売ってくれないかなぁ。それで何の問題もないな。頼むからそうしてくれ。


931なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:31:50 ID:pT8IyR87
いまさら公式掲示板の記事に気づいたのだけど
またバグ出たのね・・・
932なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:56:09 ID:SMixG5o7
最後の2行が言いたいだけなら長文連投すんなよ
933なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:59:19 ID:UWKC9ryl
今あるカードでブック構築できないのにブック構築力があるってどうして考えるんだ?
934なまえをいれてください:2007/06/19(火) 18:16:00 ID:LdIXwftF
>>930
手前味噌で悪いけど、俺は2ヶ月前くらいに一周したデータで
LIVEをやりだしたが、勝率7,8割はあったぞ。

カードが無いからこそ構築が面白いんだよ。お前みたいに
LV100から始めたい奴のほうが稀だ。

むしろカード集まったほうが、余計な事を組み込もうと考えて
負ける。確かに現在のほうがカード資産増えて、構築の選択肢は
増えたが、勝率は5割くらいしかないな。
935なまえをいれてください:2007/06/19(火) 18:21:37 ID:osKQtXKg
>>930
今あるカードの中で考えて勝とうとは思わないのですか?
ストーリーモード一回クリアすればそこそこカードあるでしょ
オン対戦してもカード増えていくんだし
936なまえをいれてください:2007/06/19(火) 18:34:03 ID:TNdk1w3t
〜さえあれば最強のブックが作れるのに!!
って思ってる時期が一番面白いむなしさ
937なまえをいれてください:2007/06/19(火) 18:42:52 ID:uyQYp4qe
コンプリートデータを別に売ってるようなゲームならやらないな。
苦労してカードを集めて、ブックを考えるのが楽しいのに。
金かければ強くなるって虚しくない?

最終的には、今のカードでどうやって勝つかを試行錯誤しながらやった人の方が強くなると思うけど。
938なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:11:17 ID:BNfygNgl
朝からの話題がまだ続いてるのか…
まあ、あんまuq98KRPDを苛めてやるな
シリーズ通して人気が落ちてない事考えれば、カード集めの時間は大した問題になってないのは明白
ただ、コンプするのに時間が掛かるのも事実だし、もう少し集め易くしてもいいとは思う
939なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:20:40 ID:0OBwtzHC
徐々に集めていくこと自体は良いけど、効率は確かにな

いや、10s10Rルールが出来るから相当マシだと思うけど。
もうちょっと根本的なレベルで何とか。
940なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:20:57 ID:lo1IoTE9
>最終的には、今のカードでどうやって勝つかを試行錯誤しながらやった人の方が強くなると思う

これには同意できないなー
「強い=高勝率」という意味だとしたら、の話だけど。

スポーツでもなんでもそうだけど、技術を向上させるにはいい環境といい指導者が必要。
悪い環境で培ったものは、後々メリットにもなるけどデメリットも大きい。

カルドのプレイングや価値判断も自分のブックによって変わってくるものだし、
はじめから強いブックで技術を培った方が変な癖が残らなくていいと思う。
941なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:30:49 ID:lo1IoTE9
例えば、速度が遅いブックだとLV3落とされるのは相当に痛いから、
増資は慎重にやらなきゃいけないし、LV3でも必死に守らなきゃいけない。

こういうカードが足りない時代の癖が残ってて、もう速いブック使ってるのに
ブックに適合しない昔ながらの価値判断をしてしまってる人って結構多いと思う。
942なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:40:57 ID:BNfygNgl
>>940
おいおい、この手のカードゲームで、カード資産における悪い環境なんてあり得ないだろ
カードの知識や使い方を多く知ってる程、実際のゲームでは有利になる
こんなのはカードゲームにおいて、当たり前の知識じゃないのか?

癖が抜けないって言ってるのは、最善手が分らないって事だろ
現状の良し悪しが分らない人なら、強いブックを使ったってミスは無くならないよ
943なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:53:14 ID:C5t1Ckhm
>>940
俺も概ね同意かな。強くなる要素は別にある。
試行錯誤は必要だがカード資産での有無は関係ないと思う。
>>942
全くそのとうりだけどクズカードの使い方は知らない方がいいw
逆に使うと弱くなるし、夢を見て勝率がぼろぼろに・・・。
944なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:02:54 ID:ZHo32QF5
空気読まずに・・・
カードがはじめから全部そろっていたら,何を使えばいいか困ると思うんだ。
だからこそ,基本的なルールを覚えるために初期ブックがあり,徐々に新しいカードとともにルールを覚えていくのだ。

シリーズを毎回やってる人間はルール知ってるからいいって?
それはつまり,新しいお客さんをシャットアウトする仕様ってことですね。
945なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:17:42 ID:lo1IoTE9
>>942
カードが揃ってない状況は、カード資産的に悪い環境じゃないか?

>現状の良し悪しが分らない人なら、強いブックを使ったってミスは無くならないよ

まだ弱い人が最終的に強くなるには、最初は弱いブックで試行錯誤したほうがいいか、
それともはじめから強いブックを使っていった方がいいかって話ですよ。

試行錯誤は(俺は)楽しいけど、対人戦目当ての初心者に勧めようとは思わないな。
カルド自体を楽しんでほしいなら話は別だけど。
946なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:23:45 ID:lo1IoTE9
>>944
初期ブックを強くすればいいだけ。
カルドの基本システムと同時に戦略の基礎も覚えられていい。
947なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:24:55 ID:mkwbEDOy
最初からフルコンプしてたらヘルハウンドを使う奴がいなくなるだろ
948なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:31:57 ID:6IdK3SzG
>>945
対人戦目当ての初心者なんて聞いたことないな。
誰でも初めはストーリーからやるだろ?
949なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:33:46 ID:ZHo32QF5
>>946
そうですねぇ。初期ブックで足りないのは
「足スペル」「金策スペル」「ドロースペル」
なんだ,スペルばかりじゃないか・・・。
クリーチャーだけ初期のままで,スペルだけ拡充したブックは,フルコンプしたブックと互角に戦えるか?
950なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:45:00 ID:lo1IoTE9
>>948
ストーリークリアしたことない知り合いいるよw

一人で興味もって買う人はストーリーから始めるだろうけど、
口コミで興味持った人の中にはストーリーやる暇あったらデク回しな人とか、
デク回しがめんどくさくてやる気がおこらないって人もいるだろう。

>>949
スペルだけだとカードパワーで押し切られるだろうねぇ
951なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:48:17 ID:wTrLDCNj
全てのカードが四枚までしか手に入らないようにすればいい
952なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:49:38 ID:BNfygNgl
>>945
>カードが揃ってない状況は、カード資産的に悪い環境じゃないか?
より良い環境かそうで無いか、という対比なら悪いんだろうが、マイナスに働くかどうかなら、悪くは無いと思うが
文脈からマイナスの定義で判断したんだけど、間違ってたのかな?

弱い人が強くなる為の定義は、個人の資質によるから結果論にしかならないよ。
全ての状況において最善手を打てる様になりたければ、弱いブックで試行錯誤した方が近道に思えるけど
プレイしなくても最善手が分るなら、強いブックを使っていった方が良いだろうね

まあ最良の方法は兎も角、楽しみたければ弱いブックから
手っ取り早く強くなりたければ、強いブックから始めてみるって事で良いんじゃないか?
953なまえをいれてください:2007/06/19(火) 21:27:33 ID:QnIjr5qP



















                                換気しとくか
954なまえをいれてください:2007/06/19(火) 21:43:37 ID:lo1IoTE9
>952
プロサッカー選手目指してる人が土のグラウンドで練習する、
プロゴルファー目指してる人がしょぼいグリーンでパット練習
対人戦強くなりたい人が少ないカードをやりくりして試行錯誤する

これらが似てるなぁと思ってさ。
「悪い環境=常にマイナス」のようなつもりはなかった。

結論は同意。
初めからカード揃ってて強い初期ブックもあれば、対人戦の敷居は下がるけど、
新カードが手に入る喜びとか収拾の楽しさはなくなっちゃうし、一長一短かな。
955なまえをいれてください:2007/06/19(火) 21:55:27 ID:fbeWujE9
試行錯誤は無駄じゃないだろ・・・
なんつーかゆとり臭がプンプンするわ
円周率は3でいいとかそういうノリだな
956なまえをいれてください:2007/06/19(火) 22:03:23 ID:osKQtXKg
>>946
>初期ブックを強くすればいいだけ。
カルドの基本システムと同時に戦略の基礎も覚えられていい。

カルドを始めてプレイする人は、弱くても使いやすいシンプルなカードから覚えたほうがいいと思いますよ。
初期ブックに能力変化形や支援とかのクリーチャーとか入ってたら、最初からわけわかんなくなりますよ。
スペルでもトレスパスとかでなくて、単純に使えば魔力手に入るマナの方がわかりやすいから入っているのだと思います。

957なまえをいれてください:2007/06/19(火) 22:05:41 ID:osKQtXKg
支援でなくて応援でした。すみません。
958なまえをいれてください:2007/06/19(火) 22:10:30 ID:MaERTHeT
俺は1からやってるが、ストーリーモードやりつつカード集める
最初のこの期間もそこそこ好き。

辛く感じる人もいるかもしれないが、
カード集まってからのオンが、集める辛さ以上に楽しめると思うなら、
ガマンして集めりゃいいだけの話。

オンの楽しみより、カード集めの苦痛が上回るuq98KRPDは
こんなとこで不毛に語ってないで、カルドサーガやめりゃいいだけだろ
ここでいくら不平不満を言っても、君の人生に何の特にもならない
次回作や今作のパッチの要望メールでも出すか、
メシ食って寝て明日の仕事に備えでもしたらどうだ
959なまえをいれてください:2007/06/19(火) 22:33:41 ID:zIIA4mzY
このゲームに限らず強くなるかどうかに置いて重要なのはそいつのセンスと周りの人間
システムいじろうが何しようがセンスが悪くて友人やライバルのいない奴は一生強くならねーよ

あとブック性能も所詮は人間性能に起因する
初心に強ブック渡しても経験者に五分れるわけがない
初期ブックから強くしていこうとする過程での
本人試行錯誤と間違った時に気付けるか、教えてくれる奴がいるか、が全て。
ブックの組み方も勝負の駆け引きも結局一緒。
960なまえをいれてください:2007/06/19(火) 22:47:38 ID:lo1IoTE9
>>955
>試行錯誤は無駄

誰がそんなこといったの?

>>956
応援クリ(アイドル)とか制限つきとかは分かりにくいだろうけど、
フェームやドレイン、能力値変化クリは全然分かりにくくないでしょ。
先制とか援護の方がよっぽど分かりにくい。

別に今の初期ブックにこだわらなくても工夫次第でどうとでもなるよ。
961なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:38:25 ID:IQHSO9Sq
なんて楽しいスレッドなんだ
何書いても入れ食いだぜ
962なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:43:10 ID:l2WGXA8E
マーケットプレースでカード買えるようにすればいいジャマイカ
カード1枚10MSPとかでさー

お金払えば欲しいカードが手に入るってことで
メーカーもプレイヤーも幸せになれるジャマイカ
963なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:44:08 ID:KDg1tzxT
ゲーム中で好きなカード買えるシステムを最初から作ってくれりゃいいのよ
RUNEみたいに
964なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:46:00 ID:nlF/YDUT
何言ってるのかさっぱり理解できない
カルドのいいところを全く理解してない
965なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:52:37 ID:uBKMJuYl
最初からフルコンプ状態だったらカード総数は今の半分になるぞ
ヘルハウンドとかが完全に抹消
966なまえをいれてください:2007/06/20(水) 00:01:09 ID:wKFpGx2c
このゲームってやっぱりダイスとブック回りの
運が絡むから100点満点の立ち回りは不可能だよね
現状からできるだけ運の絡まない最善の手を尽くす
ことはできるけど
ニコニコの動画であのとき何何してたらどうこうって
話が多いのを見て思った
967なまえをいれてください:2007/06/20(水) 00:27:55 ID:9bBEP1wG
カードちまちま集めるのは楽しいけど、ストーリー1週クリアしたら好きなカード選んで3枚ぐらい
もらえるとかランダムに頼らない入手方法が欲しいのも確か。

話は変わるが30枚ブックを実験的に作ってみたが、バランスよく作った50枚ブックに比べて
汎用性にかけて厳しい局面が多い。
30枚で強くなるブックってアリとか極端なコンセプトブックぐらいか?
968なまえをいれてください:2007/06/20(水) 00:36:26 ID:3iDX6yrP
何言ったってフルコンプ貰えるわけじゃないし改善もされねえよ。少しは我慢も覚えろよ、ぼくちゃん
969なまえをいれてください:2007/06/20(水) 00:39:52 ID:jSpkZPxB
>>964
自分(たち)が思う「カルドのいいところ」を絶対視して、
それのみを根拠に価値観違う人間の意見を否定するとか恥ずかしいよ

>>967
それは30枚ブックの組み方が甘いからじゃないかなぁ。
もう少しプレイングとブックを工夫してみたらいいんじゃね。
970なまえをいれてください:2007/06/20(水) 01:40:06 ID:+ovaU4VP
>>967
30枚ブックではクリーチャー比率のような根本的なところから変えないとだめです
もちろんプレイングも50枚と同じようにしてたら意味がないですよね
欲しいカードを引きやすいんだから、場に合わせて汎用性を求めるのではなく自分で流れをコントロールする方が楽です
971なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:35:43 ID:/iGNUZjI
最近になって、護符戦の練習してるんだが
自分の腕前の低さに呆れるばかりorz

勝った人のプレイング見てると、いい動きしてるし
回数こなさないと駄目っぽいな。

金策は問題なく出来てるんで、護符の買い方次第だとは思うんだが
何かアドバイスありませんかね?
972なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:40:01 ID:h9lv43qk
回数こなして慣れろ
973なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:40:30 ID:z00SaKwZ
たくさん買う→レベル上げる→それなりに売る→レベル上げる→魔力達成

これが基本だと思う
974なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:44:43 ID:kI5bQOlX
>>971
いや金策が一番難しいんだけど

買い方とか別に頭使う必要なく独占出来る所を買うか
相乗りするだけ。

最も理想的パターンは
護符買う>土地上げる>護符売る>土地上げて達成
何枚買ってから仕掛けるかは、目標と基本価値と連鎖で
数で変わる。
975なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:01:38 ID:bv4R4wo3
カルドセプトの続編が出てたのを最近知ったんですがネット対戦の人口とかどんな感じなのでしょうか?
サターン版とDC版(ネット対戦も)を結構やってたのでかなり気になってます
あと、本体とソフトとXboxのネット対戦料金とか含めたら初期投資って5万ぐらいですか?

でも今はオフで遊べる知人が近くにいないので対戦となるとネットだけになるのがちょっとネックかなぁ・・・
書いてて兄貴とよくケンカしてたの思い出しましたw
976なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:03:13 ID:eOZQAvVs
とりあえず煽りから始まったネタなのにこんなにも真剣に熱くなれる
生粋のセプターのおまえらが大好きだ
977なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:05:01 ID:UtTA9NOd
護符の基本は973や974の言う通り。
身内のカルド諺に、「護符百枚、コラプが無けりゃ負けも無し」っていうのがある。
基本的に、たくさん買っただけで優位に立てる、絶対に使うべきシステム。
ただし、下手に使うと痛い目を見たりすることもある。

ということで、応用…とまでいくと言いすぎだが、ちょっとしたうまい使い方を。
自説だが、聖堂と自分の領地を通過しつつ敵領地に止まる場合に、護符は最強の威力を発揮する。
護符購入>レベルアップ>通行料支払い>枯渇>護符か土地売り払い>大量魔力ウマー
これが護符の基本的な使い方だと俺は思う。あくまでヘタレの俺の意見だが。

ここで重要なのは、土地レベルアップにいくらの魔力が必要か計算し、ギリギリの魔力を残し護符を買うテク。
土地の価値は、2連鎖で1.5倍、3で1.8、4で2.0、5で2.2だから、逆算することでその土地のデフォ価値が判明する。

土地レベルアップに必要な魔力は、1→3でデフォ価値の3倍、1→4で7倍、1→5で15倍。(詳細はググってくれ)
これは地味だが、覚えておけば必ず役に立つ。魔力が支払えるギリギリで護符を買うと幸せになれるぞ
978なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:11:40 ID:BSL8Qp+9
私のペニスが

まで読んだ
979なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:13:52 ID:UtTA9NOd
今日、友人と対戦したときに、まさに上のテクが役に立って
僕のペニスがカシャにハッスルですよ
980なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:14:56 ID:A1b4EW15
俺は>>951が一番良いと思うな
でも今まで誰かは大宮ソフトにメールとかしてるだろうし
それでもやらないってのは製作者にもなにかこだわりがあるんだろうか
ここのみんなが賛成してメールいっぱい送れば考慮してもらえないかな

・・・次回作出るよな
981なまえをいれてください:2007/06/20(水) 03:19:11 ID:UtTA9NOd
わからん、今作がスタートで速攻コケたから怪しいかも試練。
次回作が出てほしいのは山々なんだが…

ま、なんだかんだでサーガは過去最高にバランスよく感じるし、
当分はサーガで楽しめそうだけどなー


ところで、未だにバグ残ってるよね。もうパッチ当てる気もないんかね。
コンピュータが分岐でルール上不可能なバックワードとか時々やっちゃうわけだが
982971:2007/06/20(水) 03:22:45 ID:/iGNUZjI
おお、早速のレスありがとうございます。

金策に関しては、リフュージ2 マナ4 蟻本or無属性ばらまきモスマン本
等を使ってるんで、コスト的には楽かな?と思っております。

おそらく>>977さんの最後4行が
瞬時に計算できるようになれば、かなり強くなれるんだろうなと感じる。

最終的には、センスなんだろうけども。
983なまえをいれてください:2007/06/20(水) 09:16:25 ID:SwMa97Hz
追加カードとかマップはもうでないんですかね??
984なまえをいれてください:2007/06/20(水) 09:58:48 ID:N+TQ7729
ポイント数勝利数とも同じで尚且つトゥルースキルでは上回っているのに順位が下という怪奇。
985なまえをいれてください:2007/06/20(水) 10:02:01 ID:/j7S03g+
>>984
それがロケットシステム!
986なまえをいれてください:2007/06/20(水) 10:04:58 ID:oniXQHVD
>>984
イミフ
987なまえをいれてください:2007/06/20(水) 11:00:35 ID:XtyedC7N
988なまえをいれてください:2007/06/20(水) 11:11:41 ID:CSvmCMji
発売してけこう経つのに夜だと対戦できるのは嬉しいお
989なまえをいれてください:2007/06/20(水) 11:27:57 ID:Yahl+VIZ
>>990
次スレ頼む

2週目半ばにして唯一の土地(lv1)にルナ光たたきこまれたり、
その他テレキやらなんやら、
恐ろしいまでのハードマークされつつも勝つのは楽しいお
990なまえをいれてください:2007/06/20(水) 11:28:22 ID:02LuBnoK
セカンドの時は島が沈む寸前までプレイヤーおったしな。
360での発売でまだ迷ってるのも居るだろうし、カルドに関しては伸びしろすらあると思うぞ。
991なまえをいれてください:2007/06/20(水) 11:48:40 ID:02LuBnoK
【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 84 §
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182306599/

やっと貼り終わった…wikiでまとめて、スレには貼らない方が良いぞ、あのテンプレ…
それと、詰めカルドスレは落ちてた。次スレも無いようだった。別にあるなら誰か頼む。
992なまえをいれてください:2007/06/20(水) 13:06:55 ID:VJ2AVpW/
>>991

スパルトイ埋め
993なまえをいれてください:2007/06/20(水) 14:05:29 ID:N5P/1Mz/
>>992をボーンゴーレムに
994なまえをいれてください:2007/06/20(水) 14:15:30 ID:/j7S03g+
>>992にコローシブナイフ
995なまえをいれてください:2007/06/20(水) 14:18:48 ID:X9Er74BY
>>994にクラッシャー
996なまえをいれてください:2007/06/20(水) 14:55:19 ID:uBsUoDTu
>>992にバニシングレイ
997なまえをいれてください:2007/06/20(水) 15:12:03 ID:lHwL/zQo
>>992にランドプロテクト
・・・あれ?
998なまえをいれてください:2007/06/20(水) 15:33:40 ID:PboWvbCI
そろそろマスポリモーフ
999なまえをいれてください:2007/06/20(水) 16:20:34 ID:/V4yeSaX
そして全てをサプレッション
1000なまえをいれてください:2007/06/20(水) 16:35:47 ID:zSgrbXNd
1000ならシーフの太ももにほっぺたスリスリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。