【ギャラクシーフォース】SEGA AGES37【オパオッパイ】
M2・開発タイトル
http://www.mtwo.co.jp/ Vol.20 スペースハリアーII
Vol.21 SDI&カルテット
Vol.24 ラストブロンクス
Vol.25 ガンスターヒーローズ
Vol.28 テトリスコレクション
Vol.29 モンスターワールド
電脳戦機バーチャロン
ギャラクシーフォース
ファンタシースター?
ファンタジーゾーンIIDX?
よくある質問
Q)(アーケード版『テトリス』で)操作の反応が遅い。入力遅延してんじゃねえの?
A)ソフトやPS2の問題ではなくPS2とモニタの接続方法によるものの可能性大。
DVDレコーダーを経由して接続している場合は直接モニタに接続すべし。
また液晶やプラズマなどの固定画素モニタも遅延の原因。
遅延を避ける場合はブラウン管モニタへの直接接続が推奨。
Q)『アドバンスド大戦略』の修正版って店頭で買えるの?
A)中古以外は大丈夫。CEROマークが「A」マークになっているのが修正版。
ただしもし「全年齢」の修正前のものを買ったとしてもセガに着払いで送れば交換できる。
Q)あのゲームの裏技教えて。
A)Vol.18以降のタイトルは全部公式に載ってる。「発売中タイトル」でパッケージ画像をクリック。
Q)改行コピペ厨うざい
A)荒らしにレスするのは餌を与えるようなもの。ダメ、ゼッタイ
専ブラ使って全角スペース3つ位でNGワード登録しておくといい
※改行厨の書き込みは監視されており、一定期間であぼ〜んされます
乙
あぼーん
ギャラクシーフォースII
アーケード版完全再現バージョン←ホントかな?
信じて委員でしょうか
スペースハリアーでは発売日に買って地雷を踏んだ者より
>>17 スペースハリアーUを買えば?
完全移植だよ
>>15 グレードアップバージョンの写真なんでしょ。
プロミネンスも半透明だし。
1乙
マスターシステム版を滑らかな動きにした
デラックスバージョンとかは無理かな?
ギャラクシーフォースIIうれしい! VHSの攻略ビデオで研究し
てアーケードでクリア→サターン版にがっかりしつつもやり込
んで攻略ビデオを超える点数をたたき出して1人で悦に入って
たのが懐かしい。今度こそ本当に完全移植でありますように。
しかし、このスレをみるまで、これほど人気があるとは思わな
かった。ファンとしてちょっとうれしい。
ちなみに、you tubeで「GALAXY FORCE FM-Towns」という
キーワードで検索すると、オープニングと1〜2面がみられる
ね。1面で「ワンツースリーフォー」「きゃああああああ」(←女
性の悲鳴)をきいてびっくりした。2面もスローテンポすぎる
な〜。不評の理由を心の底から理解したよ。
このゲームのパッケージに出てる女の人って
ゲームに出てくるの?逝かせればいいの?エロゲー?
ストラップ2800円ってボッタクリすぎじゃねーの?w
サンダーブレードのBURNING POINTの曲がサントラ版では変更されているのは
ライナーにも書かれていたので有名だが、ギャラクシーフォースもイントロが
追加されてたりするらしい。(TAKE BACKだか)
当時はこういうパターンが多かったよな。フレーズ追加しました、とか。
まあ、アフターバーナーIIもメロありが実機で鳴ってると思ってる人も多いそうだし。
(MD版、32X版、X68k版、セガコン収録のはオリジナルに忠実ということで)
FC版とかMkIII版(まだほかにも移植されてたっけ?)って、CDで追加されてたメロディ鳴ってるの?
SS版は鳴ってなかった気がする、というか鳴ってる移植版見た記憶がない。
>>25 SS版はメロディありと無し選べた。
メロディありでプレイすると、妙にさわやかに聞こえちゃって意外と画面に合わないんで驚く。
メロ有りだとスクエア度が増すというか、よりフュージョンぽくなるね。
単体で聴く分にはいいけど、ゲームにはちょっと合わないかも。
元々、メロディ抜いた理由が攻撃性を高めるためというものだったし。
>>25 PCE版はメロディあったよ。それなりにいい感じだったけど。
PCEのセガ系担当した人は今WAVEMASTERにいるんだよな。
(ファンタジーゾーン等のぞく)
お、そうなのか!
持ってるけどまともにプレイしてなかったから、掘り出してみよう。サンクス
あぼーん
ギャラクシーよりギャルゲー
なにこのパッケ絵…ふざけてるの?
乳首丸見えじゃない!
こんなヌキ所満載の猥褻エロゲーPS2で発売していいの?ねえ…
ハァハァ…オクちゃん…
__________________
←○女A デサー・・
>>31●→ ←○女B ダヨネー
←○女C アハハ
__________________
←○女A ウワァ
>>31●→
←○女B キャ
←○女C エ・・・
__________________
←○女A ネェイマノミタ?
←○女B ミタミタ アハ キモーイw
>>31●→
←○女C ホントニ ニンゲン?ww
SEGA AGESの最後の作品に開発費70億で。
テディボーイボーイブルースとサテライト7まだ〜〜
あぼーん
ゴールデンアックス出せよ。
PSコレの追加情報まだかの〜?
あぼーん
スペースハリアーやアフターバーナーUには、「上を押したら上、下を押せば下へ移動」のモードは付いてるの?
アーケード版と同様の動きだと操作しずらいので・・・・・・。
ベアナックル発売済みかと思っていたら、予定にもなかったか。
ラストブロンクスでも買ってみるか
ポリゴンのベアナックルっぽいやつで、4人同時であそべるやつを移植してほしい!!
>>21 ギャラフォのビデオってサイトロンの攻略ビデオ?
それだったら、収録されてる映像は初プレイから数時間で撮影した
攻略ビデオとは言い難いシロモノだって昔のゲーメストに書いてあったよ。
不確かな推測は簡単に信じるんだね
待ちわびたGF。
なんたらスーパーセットを注文しちまったぜ。
とりあえずこれでAGESの目玉?wはかたずいたな。
やはり残るPSコレとFZで終了かねAGESは…
マーク3コレとか忍コレ…
欲しかったなぁ。
まぁスペハリやトレコレ、16コレそしてMWが遊べただけでも幸せだったかな。
>>43 そう、それそれ。ゲーメストに載ってた「攻略とは言い難い」
みたいなコメントも覚えてる。なので、サターン版の発売時
に、最終的なハイスコアはどこまで伸びたのか調べたんだけ
ど、どうしてもわからなかった。結局攻略ビデオの点数しか
参考にできなかったので、もし知ってたら教えてほしい。ま
た年甲斐もなく、思い切り悔しがったり自己満足に浸ったり
しながら遊び倒したい。今から本当に楽しみだ。
49 :
なまえをいれてください:2007/05/26(土) 07:53:45 ID:ZOnu/gT5
アレスタシリーズのコンプリートコレクションなんかは絶望的でしょうかね?
だから、アレスタはセガじゃねぇっつーの
あぼーん
つーかアレンジ版も60フレだろw
あぼーん
サントラに林さんのアレンジが入ってなくて残念だけど
SDIのアレンジ曲の出来が今一なので入ってたとしてもちょっと不安
あぼーん
やっぱりギャラクシーフォースはスーパーリプレイ無いんだな
あれこそ音楽聞きながらただ映像眺めていたいのに
やっぱり、ってまだ公式の特集ページもできてないのにw
あぼーん
>>61 なんかアッサリしてるよね。
400万ちょっとくらい出してる人のプレイ見たことあるけど淡々としてるというか。
ただ、ドラゲーみたいにカーブ曲がって行くのは、すげぇカッコイイと思ったけど。
そういや何も書いてない所を見ると
結局GF1は基板みつからなかったんかな、
別にいらんけど。
>>62 ドラゲーってドラゴンゲートのことかと思って何故か納得したプロレス好きの俺がいる
>>62 400万はあなたも出せるよ
PS2でできるんだから
ムービングシートだと俺も350前後だった
>>63 要らんのは確かかもしれないけど、完全移植されたかもしれない最後のチャンスが消えちゃったな…
>>62 綺麗に抜けられると気持ちいいんだよな
レースとシューティング好きな俺にはたまらないゲームだ
あぼーん
たのむぞ本当に完全移植であってくれ
あとおまけ要素として各ステージから始められるぐらいは入れといてね
70 :
なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:44:30 ID:47FAh1mr
移植はM2担当ですかね?
>>69 GFIIってアーケードだとステージ選べるじゃん?
あれ意外に欲しいの?
マスターシステム版もラスボス面以外は選べたはずだが
あぼーん
74 :
なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:24:39 ID:50wYQU5F
暗いよなあの絵
もっと華やかでいいのに
内容はいいのに
あの絵が好きとは言わんがGFだからあれでいいんじゃないかなあ
>>74 まあギャラクシーフォースの地味で暗めのゲーム内容を的確に
表していると言えなくもない。
あぼーん
あぼーん
セガダイレクトの缶バッジ特典とか誰をターゲットとして売るんだ?
こんなもん欲しがる奴いるの?
なんだタウンズ版のデモ絵よりマシじゃん
X68版のほうが内容は良かった
あぼーん
>>81 誤爆? ギャラフォのX68版なんてないだろ。
>>84 アフターバーナーの間違いだろうね。
とりあえず
>>81が知ったか野郎という事は分かった。
あぼーん
たまーにタウンズ版の音楽聴くなあ。4面が好きだった。
正直メガドライブ版はいらないよね(´・ω・`)
喜ぶのはまりんファンくらい?
おれはマスターシステム版は持ってるがMD版は持ってないから
あればあるでいい。遊ばないと思うけどな
俺は家庭用QTYじゃなくてもっとAC作品に力入れて欲しい
サンダーブレードのみならず完全移植されてない作品が未だ山のようにある
確かにメガドライブ版はいらない
BROKEN THUNDERを完全移植で。
あぼーん
MD版、エンディングとかオリジナルだし、懐かしむ分にはいいネタだと思う
MS版ほどネタっけが無いから淡泊に感じるかもしれんが
地面の処理はちょっと寂しかったけど、割と忠実だよな、MD版。
俺はタウンズ版とサターン版も持ってるんだけど、今でも一番遊ぶのはMD版だ。
MS版は、どれだけ無茶してるか楽しみ。
TOWNS 版の BGM すごいな…
アレンジにもほどがある。
PC-8801 サウンドボードII 版の BGM はいまだによく聴く。
1Ch の PCM での驚異の再現はいつ聴いても感動できる。
誰かが Junchan(X68k) のを移植したやつ。
>>98 なんかショボイけどね。
アフターバーナークライマックスとか見た後だと特に。
しかしゲーマガはいつから同じSのつく会社でもセガでない方に偏ったんだ?
SOTECとSONYほどの開きはないと思うけどさ。
>>101 スクウェアタイトルの表紙、とりわけ野村関係を表紙にすると売り上げが上がるらしい。
昔セガサターンマガジンの時も、同級生とかのエロゲの表紙の時の売り上げ冊数が
グンと伸びたらしい。
そっか。スクエニ、それもよりによって野村なんぞに尻尾振ってるとは…。
もはやBeep時代の匂いはカケラも残ってないって事か。
パンツァードラグーンの移植ってなんで評価低いの?
SSのほぼ完全移植だったら悪くは無いよね?
>>104 自分も悪くないと思うが、同時発売のダイナマイト刑事の
パワーアップ移植と比較されて評価がイマイチなんだよね。
目が肥えちゃうと人間てまともに評価できなくなるみたいです。
アレンジバージョンが、当時の脳内補完を忠実に再現した、
一見サターン版とどこが変わってるのか分からない代物だったから。
一瞬、間違えてサターン版始めたかと思ったわw
よっしゃ!
今月のゲーマガはギャラクシーフォースUの映像がDVD収録だぁ!!!
(σ゜∀゜)σ
>>104 悪くは無いけど、本当にそこ止まりだと思う
>>104 事前の期待がでかすぎた。
いまさらサターン版ほぼそのままとは誰も予想してなかった。
>>96 >PC-8801 サウンドボードII 版の BGM
聴いてみたいです!!
可能であればうpしてくれませんか?
あぼーん
境界性人格障害
あぼーん
スプライト時代のゲームならともかく、ポリゴンのゲームをそのまま出されて喜ぶ奴なんているのか?
>>114 3D AGES時代みたいなことになるくらいなら、
そのままの方が良いだろうな
シルキーリップをポリゴン化してください
>>114 ダイナマイト刑事みたいのなら何の問題もない。
パンツァーみたいのならいらない。むしろ作んな。
元がポリゴンものだと、アレンジ版も難しいのか・・・。
そうじゃなくて、一連の流れの中で
パンツはどうも中途半端だったって事かと
あぼーん
>>110 録音状態はイマイチだけど、うpろだ紹介してもらえばコソーリしますよ。
>>120 刑事やった感じだとポリモデルの差し替えは可能っぽいよ。
過去モデルのポリ生かして骨にしてる印象。
だから指は動かないし、肩も微妙に無理があるものの、良くできてる。
しかも無駄にチキンレッグ追加されてたり、デモのモデルは表情あったりと
新規に追加された箇所もあり。
パンツは自機だけ作りこまれただけで、ほとんどテクスチャに糞ぼかし
フィルタかけただけっぽい。微妙にアースワームのポリ数が増えた気もするけど
気のせいかも。
素人だから分かるのはこんなモン。
パンツアーが売れないとツヴァイ出したくてもだせないんじゃないの?
あぼーん
AGES版パンツァーは開発者のオーディオコメンタリーは素晴らしかった。
もし買って一度もクリアしてない人がいるなら一度は聞いておくべき。
他のタイトルでもやってくれないかな。
>>127 俺もあれには感動した。あとサターン版の時、ノーマルでどうしてもクリアーできなかったから、面セレクトで何回も練習できるのが嬉しかった!
サターン版では連射パッドで楽をしていたのが封じられていてショックだった。
あと、オール100%のリプレイは感動した。
でも発売日にしか遊ばなかったのはナイショだ。
オリジナルが3D なら、アレンジ版は2Dでいくべきでしょ!!
>>130 お前パンツァードラグーンMINIでボコるわ・・・
今ゲーマガ買ってきたぜ!
DVDのギャラクシーフォースU見たが、アーケード版もネオクラシック版も同じ1/60だったぜ!
まじスゲー!!!!www
マジでこれ89年のゲームかよ!!!!
ギャラフォに隠しでステラアサルトとステラアサルトSSをしてほしい。
じゃないとこれらのタイトルは一生日の目を見ないんだろうな。
テラヤリタス
あぼーん
あぼーん
>>132 そらそうよ
阪神ファンじゃないけどなw
どうでもいいからゴールデンアックス早くだせよ!
昔はアーケードゲームの映像に圧倒されるのも楽しみだったねぇ
もうあんな時代は来ないんだろうな
ゲームは進化し過ぎてしまったんだよ。
進化と引き換えに次々と大切なものを失っていく・・・
それが今のゲーム業界なんだと思う。
まともなリメイクなんてPSPのグラ2くらいしか見たことない
あれは良かったな
グラIIじゃなくてグラ2の方か。そういやX68000のネメシス90改wせdrftgyふじこ
あぼーん
じゅんちゃんの移植版だったらmdx聴けばいいんちゃう?
SC-55でいいいなら
>>141 出来はいいけど、PSPというハードの問題がな…。
サラマンダのノーマルショットほとんど見えないし。
>>150 トン
横から頂いた。これはスゴイ
良く出来てる
パス目欄じゃないじゃんw
分かったからいいけど
>>152 もちろん!
このスレで嘘をつくのは約一名だけですからwww
>>150 X68ユーザーから見ても(聞いても)これは良い出来だと思います。
世界樹のサントラでも思ったけど、今更ながらSBIIっていい音源だね…
>>150 すっげぇ! このスレをのぞいて本当に良かった。
何気なく入った店で思わぬ掘り出し物に出会った
ような気分。どうもありがとう。
絵も音も昔の機種の方が和む。
最近の曲をファミコンぽっくアレンジしたのを聞くと泣ける。
>>150 漏れも横から拝借しましたが、これホントに88?
言われなきゃ分からないくらい本当に良く出来てますね〜。
良いものをうpしてくれて感謝♪
>>153 後で気づいた・・・時には遅かったw
久しぶりに書き込んだので焦ってしまった。
まぁ書き忘れるよりはいいかなってことで。
セガダイの予約、ストラップを入れるか悩み中。
ソフトとサントラだけを注文するのもなんか気の毒な気がして…
ストラップが +\1,000 くらいなら悩まないんだけど。
ストラップ(笑)
あぼーん
誰かパスワードを教えて下さい!
>>162 みんなすぐ分かってるんだからさ
それっぽいのを試してみろよ
>>163 ビヨンドザギャラクシーとか、オリジナルファイル名などを入れたんですが、駄目みたいで
(→o←)ゞ
>>164 >>150をよ〜く見てみよう。
他のコメントと比べて明らかに違う部分があるはずだが・・・。
SBIIはメガドラの音源構成とほぼ一緒だから、OPMよりは馴染むなあ。
アーケードゲーマーならまた変わってくるだろうけど。
それでもスーパーファンタジーゾーンとか、32XのアフターバーナーIIとか
元のOPMと比べても遜色ないレベルのものもあったなあ。
裏方でPSGが鳴ってるとまた更にいい。
メガドライブのOPNだけは認められない。
FM音源はOPMこそが至高。
これは神奈川県民の総意です。
改めて思うけど昔のGMって
音源ごとの特色とかメーカーごとの特色とか
知らないゲームでもどこの曲だなって分かるのあるよね
PS・SS以降って性能も良くなったし容量も大きくなって
たぶん作曲した人のイメージ通りになってるんだろうけどさ
>>150 マテ。SBIIのリズムパートはFMじゃない。PCMだ。ただし内蔵のPCMデータしか使えない上に
その音が容量の少なさのせいでめっさレートが低くて短い。ぶっちゃげすごくショボイ。
で、そのリズムパートの音を使うと、外部データのサンプリングを再生できるPCMが
使えなくなるんだっけかなぁ?
>>170 そんなことないよ。
リズム音源とADPCMは同時に使える。
>>172 そうだね。思い出した。スキームとか、ギターやオケヒ鳴らしながらリズム鳴ってたわ。
174 :
なまえをいれてください:2007/05/31(木) 15:26:07 ID:+f/Tv5wb
メタルスラッグコレクションは移植の出来がとても悪いみたい。
凄〜く叩かれてる…
ネバーギブアップ!
あぼーん
PCエンジンやメガドライブの格ゲーは、必殺技の音声が割れていて辛かった思い出が・・・・・。
画面の滲み、音割れ、ノイズは
メガドライブの専売特許です。
>>150 リクした者です。
ありがとうございました。
確かに素晴らしい!!
細部まで再現していて驚きでした。
S端子とPCM音源の偉大さを、SFCから学んだな。
メガドライブも、ワンダーメガでS出力やメガCDでPCM音源を積んだりと頑張ったんだけどな。
ああ、頑張ったんだけどな
頑張ったけども…
◯| ̄|_
あぼーん
>>150 乙
良く出来てるなー、欲を言えばカウベルの音がちょっとショボいのが悲しい。
オリジナルのキモだし。
>>168 OPMは効果音モードが無い(4OPそれぞれに別のピッチを割り当て、
スペハリのEDとかで使用)のとPSG(SSG)が付いてないのがなぁ…。
OPN系から移植するとPSG部分がやっぱりどうしても変なんだよなー。
メガドラのヘッドフォン端子(ステレオ)からテレビへ接続しての音に感動した
FM+PCMの良さを学んだ:スペハリ等、TWIN16、システムIIなど
PCMオンリーの駄目な例:SFCの大半、レゾン等
PCMオンリーといえばホットチェイスは最初ノイジーで酷いと思ったけど次第に気に入った
MEGA-CDのPCMは音質が良いとは決して言えないけどSFCほどスカスカではないな
スーファミの音源チップってクタタンが作ったんだっけ
そういやソニー製なんだよな
>>189 メガジェットにメガアダプタとかメガマスター差して、
マスターシステムのゲームを遊んだあのころ…
>>132 またまたそんな、俺は今までに何度も裏切られたんだから
そう簡単には信じられないな〜。さて、俺もゲーマガの
DVDを確認しよう。
ほんとだぁあああ! アーケード/ネオクラシックモードの
いずれもちゃんとなめらか(たぶん1/60)に動いてる!
ネオクラシックモードはプロミネンスの炎が半透明なのに
加えて、水もちゃんと透明で下の地形が透けて見える!!
でも収録時間がたったの1:56……。
サンダーブレードを移植希望
SPSに負けないのを
あぼーん
早くゴールデンアックス出せよ。
MAMEサイコー!!!!!!!!!!!!
>194
テンプレでなく自分の意見をいえダメ人間
>>193 88のSBIIは80年代末当時の家庭用としては最高峰の音源ボードだったからなあ。
古代作曲の一連の曲はまさに神だった。
あぼーん
何をどう考えたら30fpsという発想になるんだろう?
ためしにみんなでそれっぽいこといって吊ろうとしてみたら嬉々として餌に食いついてきたんだよねw
tp://segasuta.exblog.jp/5699131/
あぼーん
あぼーん
ナムコのシステムII基板にナムコPSGが付いた構成が最強じゃね?
セガ体感系基板も当時としては音楽性能は優れていたらしいけど、
さすがに6年も使ってると時代に取り残された感じ。
システム32もたしかMEGA-CDとPCM部は共通じゃなかったか。
>>207 ああそうなの? じゃあメガドラタワーが最強ってことで。
FM音源×6、PSG×3+ノイズ +PCM×8 +PWM×2 (オマケにCD-DA)
フルに使いこなせば凄いだろう。同期できるか知らんけど。
ああ、使いこなせていればな・・・
>>202 >今日も奥成くんと話していたのですが、「当時のアーケードの映像そのまま」を見せると
>多くの人は「あれ、こんなだったっけ!?」と返してくる。でも、
>最新技術でアレンジしちゃうと「これはあのゲームじゃない!!」になる。
>ということで、開発コンセプトとしては、
>「当時、そのゲームが好きだった人の美化された記憶に残っているゲームを再現する」
>ということを大切にしているそうです。確かに正しい!(笑)
これ要するにパンドラの時と同じコンセプトな訳だろ?
ゲーマガDVD見た感じだとギャラフォ2はいい感じに仕上がってたから
この路線はスプライト作品に留めて、もし今後SS作品がAGES化されるんなら
ダイナマイト刑事路線で行った方が良いと思うんだぜ。
ダイナマイト刑事は新作と同じくらい気合いを入れて作ったと
内田刑事が言ってたから、時間かけてテクスチャーを新規で作り直ししなきゃいけないから、
ツヴァイが出るならかなり大変だろうね。
あぼーん
メガドラタワーは、CPUも3個(?)になるんじゃなかったっけ?
サターンもCPU系のチップが多くて、使いこなせば凄いのが作れるはずだった・・・・。
ああ、作れるはずだったんだけどな
プロトタイプシェンムー凄いじゃん
それでもPS1のゲームと比べたらきっついけど
>>213 まことにおそろしい話だが、メガドラタワーのCPUは5つだ。
扱いきれずにナムコがサジを投げたってのは本当?
↑MD+MDCD+S32Xで、Z80 2個とSH2の合計3個・・・・・・・。
頑張って作ったグランディアを、あっさりPSに移植したときに絶望した。
>>216 z80
68000x2
SH2x2
をを本当に5個だ
やっぱセガはキチガイだな
ユーザーもな。
いいから大分は自重w
メガドラタワーってセガ的に言うと72bitマシン?
72bit”級”マシンだッ!
32XのSH2は、PWM音源による音声出力もやっているとかなんとか
GBAみたいだな。
あぼーん
テラドライブ VS X68000
>>223 ノンノン、セガ式の計算法では
SH2(32Bit)*2+68000(16Bit)*2+Z80(8Bit)*1=104Bit級でFA。
32Xって音源制御にSH1使ってたような気がする
SH1はサターンのCD-ROM制御だた
すまんかった
>>227 それはウォーズマン理論だー!(ガビーン
>>229 どういたしまして
ギャラフォが出るまでなんとなく暇だねえ
んで結局何人ゲーマガのギャラフォ映像見たんだ?
あれ見て興奮してこのスレ覗いたらあんまり反響無くてビックリした。
>>210 コンセプトは全部同じでしょ。
パンツのアレンジが今ひとつなのは開発がランドホーだったからなだけで。
>>231 ノシ
あれ観てギャラフォ予約しました
あぼーん
>>228 2つあるSH2のうちのひとつをPWM音源の制御に充当してた。
なんじゃかんじゃ言って強力なCPUなので16音同時出力できてたよ。
ちなみに、ドライバーを開発してたのはルツボさんだという話だ。
>>234 32X版アフターバーナーIIの音楽が激良いのはそのおかげなのか〜?
元々の音源構成が似ているスペハリならともかく。
PS3のCELLが凄いって机上の空論らしいな
コア多すぎで絶対に使いこなせないって
コアが多いことよりも、メインCPUが遅いのとサブCPUのコンパイラの性能が悪いせいと
RSXの頂点シェーダが遅いせいの3つが大きいと思うんだが。
そういえばPS3も7つのSPEのうち一つを音源に割り当ててるんだっけか。
Final Burnでエミュって画面見たときすげーと思ったけど、
回転しないから悲しかった。
今度は大丈夫だよね。
観念して全部入りを予約した。
ソフト代を \5,800 くらいと考えることにする。
メタルプレートどんなんだろ?
違う意味でもwktkできるね。
>>234 32XのPWM音源って2音しかなかったはずだけど、
PCMみたいにソフトで16音同時出力やってたって事?
つまりGBAと同じ仕組みなんじゃん?
ハードワイアドじゃなくてCPUによるソフトウェア音源なんだったら
同時出力の音数はほとんどプログラムの仕様で決まるでしょ。
あぼーん
244 :
なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:47:50 ID:3G1T7EwJ
ゲーマガDVDに収録のプロモーション映像
GFUのアーケード画面を見るのはホントに久々。アレンジバージョンも出来が良さそうなので期待。ただゲームスピードがやや遅い感じがする。こんなもんでしたっけ?
バーチャロンの発売時期は更に延期されるとの事。
ギャラフォはスペハリやアフターバーナーと違って、元々スピード感のあるゲームじゃなかった気がする。
自分でスピード変えられるんだから
見ただけじゃ解らんでしょうに
ギャラフォははたから見てるとそれほどスピード感を感じないかもしれんけど
スロットルをHIにしたまま洞窟入るとプレイしてる方はかなりスピードで焦るよ。
コーナリングとかきれいに決まるとそれはもう嬉しいのなんの。懐かしいなあ。
ABはとにかく前に突き進んで横にはあまり動けない感覚
GFは浮遊感があって前に進むよりもグリグリ旋回できる感覚
あくまでスプライト世界だし横もなにも三次元空間じゃないけど
ABクライマックスはその点、3Dなのに凄くABっぽい
(横に広い感覚はあるけど)のが興味深い
俺は物質文明から解き放たれたいんだ!
あぼーん
>>245 スペハリも今は遅く感じるな、昔はスピード感に驚いたけど
ネオクラシックver.、ワイド対応なのはいいけど当然4:3にもできるんだよな?
上下に黒帯付き固定とか勘弁な
これって当然ギャラクシーフォースTも入ってるんだよな?
あと、サターン版も入ってるよな?
もし入ってなかったらイラネ。
\____________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \
||. .\\ \ ( ;o^_^) (なんか変な人がいるお^^)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなおっくん
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
ネオクラシックモードの売りはワイドで半透明らしいけど
俺敵にスプライト物で半透明処理って劣化移植のイメージがあるんだよな
x68kのAB2の煙とかがっかりしたの思い出すわw
>>257 X68k版は半透明じゃなくてメッシュだ罠。
視覚効果的には似たようなもんだけど、AB2の場合はゲーム性に繋がるからなー。
半透明っつーてもX68k版AB2の場合は距離に関係なく透過率一定だったから、
距離・重なりによって透明度が変われば相当イメージ違うんじゃないの?
ちなみにX68k版AB2、当時は煙ベタ塗り潰しパッチ当てて遊んでた。
煙の重なり部分が欠けちゃうんだけど、個人的にはこっちの方が良かったので。
>>255 /
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
>>258そーそーあのアミアミの奴、メッシュか。
煙表現に関しては前が見えなくなるモクモク感がたまらないんだよな
パッチなんてあったの知らなかったよイイねー
X68版のAB2のマウスパッド今でも現役。
よくぞのデキなX68版サンダーブレードもメッシュ大活躍だったな。
262 :
なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:05:47 ID:PUB/HSS2
クラッチヒッターキボンヌ
あぼーん
>>262 また渋いところを・・・メガCD版のスパリーCDじゃダメッスか?
>>261 >よくぞのデキなX68版サンダーブレード
実際に動いてるところ見たことないのでやたら発売延期していた印象しか
ないんだけど、そんなに出来がいいの?
>>264 コンティニューの制限があるのでエンディングはきついね
X68Kのサンダーブレードって確か3枚組だったか
始めるのに結構時間かかった記憶があるのと
サイバースティックって名前だったっけ?
アレで遊んで結構楽しんだ
アーケード版をやったことないので
比較してどうかは分からない
3枚です。
tp://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0753.zip.html
サンダーブレードとかAJAXとか
今のゲームの「ロードが長い」とかいうレベルじゃなかったよな
FCのディスクシステムも長かった。
PCエンジンはロードで止まるのが多かった。
比較的年寄りが多いようだが、ローディングの長さを語るなら
PC88のウィザードリィとか遊んだことあるのかと!
もっと言えばP6のテープゲーとか遊んだことあるのかと!
・・・スレ違いスマン。
FM-7とかSORD M5、MSXもテープのゲームはみんな遅かった。
MZ1500のQDなんかが速かったってくらいだ。
スレ違いだが。
テープだとロードも長いが、当時だと描画速度も遅いから
アドベンチャーで移動先間違ったら地獄
>>269 ディスクシステムのゲームなんか長いうちに入らないよ
あぼーん
>>272 レリクスのローディングは伝説的だった記憶が。
cload error
277 :
なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:25:52 ID:oh8HSbr4
奥成さんと改行さん、殴り合ったらどっちが勝ちますか?
テープ・ゲームは時間より保存性が。よくエラーになった。
>>275 ああ、長いも長いが回数がひどいなアレは
家に例のでかいカンペンに入ったアレがある、美品で
あぼーん
オパオッパイって何?>スレタイ
ファンタジーゾンのオパオパが元ネタ?
メガドライブのゲームはメッシュだらけで酷い。
グラデーションが出来ないため
画面中がメッシュだらけだった。
グラデーションと半透明は
別の用語かと。
タイルペイントって言いたかったのかな?大分語はわかりづらい。
井内さんのタイルペイントは芸術だったなあ。
テープのロードが遅いって言っても昔の話だし、
昔はX1テープ版ザナドゥをクリアしたが今じゃ耐えられないと思う。
信長の野望なんてまずゲーム始めるのに15分だからな。
友人でブラスティーをFDD1ドライブでクリアした奴が居てどうかと思った、
1ドライブだと戦闘中にディスクの入れ替えやるんだぜアレ。
…スレ違いにも程があるのでAGESネタ入れようと思ったがナニも思いつかねぇ。
80年代のロード時間ネタが盛況だな
さて、ギャラフォにむけてそろそろ準備していこうと思うんだけど、
PS2って操縦桿コントローラも沢山出てたやね
SSのミッションスティックみたいな程よい重さのある奴って出てる?
PS2周辺機の在庫も減ってきたから、そろそろ買ってみようとおもってる
あぼーん
>>290 オレも知りたい>ミッションスティックみたいな奴。
あれ地道に名デバイスだと思うんだけどなぁ。PCに繋ぎたい…。
>>293 超乙。実に良い感じで楽しみだ。
>>293 これは凄いな。
2500円は安すぎる出来だ、、、
>>293 GJ!
もはや迷う必要はないな…
いや、もう予約はしているのだが。
アフターバーナー、スペースハリアー、ギャラクシーフォース
と来たからには、確かに操縦桿の1つも欲しくなる罠。
しかしこのスレ、平均年齢高いな。同窓会やってるみたいだw
ロードネタでこんなに盛り上がるとは、おまいら最高だ。
確かに平均年齢は高そうですね。
私は毎日メガドライブを
遊び続けて今年で43歳になりますよ。
あぼーん
>>291 フライトスティック2には対応しているようだし
たぶんそれでも動くとは思うんだけどね
(´-`).。oO(サイバースティック余ってるんだけど、PS2で使えないかなぁ
俺は32のおっさんでギャラフォ稼動当時厨房だったけど
もっと上も居るのかな?
あの筐体に乗り込むのに抵抗なかったか気になるw
俺も32のおっさんだけど、当時嬉々として筐体に乗り込んでたぜ。SDXじゃなくてDXだったけど。
他にやってる人は見たことない。
SDX筐体でプレイしてみたかったな…さすがに今稼動してるところはないかな?
俺なんて34だぜ。SDX狂態じゃなくて筐体には俺も喜ん
で乗ってたけど、180度回転しちゃって、後ろで見てた
ギャラリーと正面から向き合ったときはむちゃくちゃ
気まずかった。しかもなかなか元に戻らないし。
そうそう、今更ながら上の方でハイスコアを教えて
くれた方、ありがとうございます。サターン版では
上回ってた気がするけどもはや細かい数値は覚えて
ない。つーか、攻略ビデオは貸したまま戻ってこな
いし、洞窟や要塞で左右のどっちを曲がると効率が
良いのか忘れちゃったんですけど、教えていただけ
るとうれしいです。
グダグダ自分語りでごめんなさい。
GFのSDX筐体は確かに気持ちいいんだが…酔うんだわアレが。
伝説のR360筐体だったら更に酔うだろうなぁ。
地元のスーパーのゲームコーナーにあったよ>ギャラクシーフォースII
それだけでスペース半分くらい取ってた。
しかも1993年頃。ストIIとかネオジオに混じって置いてあった。
ああ、もちろんSDX筐体の方。動いてたかどうかは忘れた。
5〜6年前に社員旅行で止まった金沢のホテルのゲームコーナーで、
SDX筐体が稼働していて驚いた。
可動もバッチリで、念願のSDXに乗れた俺は心で泣いた。
(ちなみに、メタルホークもあった)
>>304 プレイ中に周りの景色見たでしょ?
画面に集中していればどんなに筐体ブン回されても酔わないけど、
景色見ながら操縦悍グリグリするとSDXはヤバい。
あぼーん
昔セガのショールームでただでプレイできたけど
筐体動かしてなかったなあw
あぼーん
改行君って手動なんだねw乙w
>>291 そう!コレだよ。コレ対応してるのかな。
フライトスティック2対応とはあるんだけど、コレは書いてないんだよな…。
スペースハリアーは両方対応しててちゃんと記載もあったので、記載が無い分不安なんだ。
微妙にレスポンスが違うのでそれぞれのドライバがあるぐらいなんで…。
発表当初はギャラクシーフォースも大丈夫だと思って探し回って両方とも買っといたんだが、
こっちはミッションスティックに近い感覚だよ。
あそこまでスティックは軽くないけど、アーケード版のスティックのレスポンスに似てる。
フライトスティック2はスロットルとスティックが別れているので両脇に置いて
アーケード版のポジションで操作できるのはいいんだが、スロットルが重いので
曲がる時に必要以上に減速時間が長くなってしまってイマイチだった。
…あ、mameでの感想で申し訳ないが…。
昔にあったんだけど、普通のテーブル筐体にアフターバーナーが入っていて、コンパネのところにステイックとレバーが付いてるやつが新鮮でした。
百貨店の屋上にあったんだけど、全然迫力もなく下向いてやるので凄く疲れる。
>>314 姫路のダイエーでは出始めの頃のエアロ式筐体だったナー。
テーブルバーナーちょっとやってみたい。
ボクはゲーセンでは
脱衣麻雀しか遊びませんでしたね。
常にポケットティッシュを持参していました。
次はG-L.O.C.をおながい
東京ディズニーランド内のゲーセンに置いてあったギャラクシーフォースやスペースハリアーは
アップライト筐体に操縦桿を付けたタイプだった
アフターバーナーって、レベーがすごく重くて、1プレイし終わる頃には
腕がかなり疲れてしまってた記憶がある。
TDLのゲーセンって海外筐体じゃなかったっけ?
レバー+ボタン物も海外の茄子スティックだったりしてたし。
ハングオンコレクション出せないかな。
ハングオン+スーパーハングオン+エンデューロレーサー
筐体毎のコース構成違いと、エンデューロはBGMもOPN/OPMの二種類収録。
GP RIDERのこともたまには思い出してあげてください…
あぼーん
スペハリ、アフターバーナー、アウトラン、ラッドモービルは
川崎のゲーセンで現役稼働中だけど、GFのあのでかいのは
ないだろうね。日本国内では
ファミコンのトップライダーについてた、風船で膨らませたやつにまたがってやるのを、ハングオンでもやってほしい!!
>>323 ラッドモビールな。
ギャラフォ自転車で一時間かけてやりにいってたなぁ。
そんな俺も36のオサーン。
アフターバーナーIIなんだが近所の駄菓子屋にアップライトに操縦桿つけたタイプあったなぁ
昔Mobileをモビールって間違えて読むのが流行ってたの?
俺なんて41のじじいだぜ
モビール
モービル
モバイル
時代やモノによって呼び名は変わるのだよ。
ウエスタンラリアットだって、昔はウエスタンラリアートだったんだぜ?
うむ、ブレーンバスターもブレンバスターだったりバーティカルスープレックスだったりと色々だしなぁ
あぼーん
朝から晩まで[]が多いなw
332 :
なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:28:17 ID:xA/rw342
>>330 とっくにキズだらけだからいくとこまでいこう
>>318 東京ディズニーランド内のゲーセンに置いてあったスペースハリアー
はプレイした記憶がある
バーチャレーシングもそんな感じだったな>ネズミー
室蘭市中央町の長崎屋で遊んだなー。
懐かしいぜ。
今日も自宅でシコシコと
メガドライブを遊ぶぞ〜
今まで移植されたやつと同じくスロットルレバーの位置って
時機のバーナーの噴射で表現するのかなぁ?
下の方にABみたく表示してほしい
あぼーん
改行君の涙目っぷりにワロタ。
大分はここでも怒り狂ってるのかw
あぼーん
TDLの、なんかやりづらかった覚えが。操作性が悪いというか。
ムービング筐体なら楽勝で1コインできたスペハリが1桁面で終わっちまったし。
あぼーん
ってかTDLに行ってまでビデオゲームってなんなんだ?
どんな面子でいくとそんな気になるんだ?
シッ!見ちゃいけません!
スクランブルフォーメーションの取材だろ
そうでもなければTDLなどゲーマーにとって何の魅力もない
これホリのフライトスティックに対応してくれたら何の迷いもなく買うんだがなー。
あぼーん
おいおい、何言ってんだ。
TDLに限らず、遊園地のビデオゲームコーナーって
掘り出し物レゲーの宝庫だぞ(糞メンテで泣く事も多いが…)
どんな面子と行こうが必ずチェックはするだろ、ゲーマー的に。
それも遊園地行く楽しみのうちの一つってもんだ。
昔としまえんあたりでR360乗れたときは感動したぜ。
そんなこともあるから、まぁいいじゃないか。
遊園地のゲームってレンタルなのかな?
扱いが買いきりっぽいけど。
レンタルwwwwwww
次回、テンプレに削除依頼場所も載せといて。
遊園地とデパートと温泉に行ってゲームコーナーに足運ばない奴って何なの?
確かにゲームオタクじゃない一般人は気持ち悪いな
あぼーん
>>349 TDL以外は確かに俺もやってるわw特に温泉。
いや、TDLでもチェックはした覚えがあるな…。
でもツレの都合上、TDLだけはプレイ出来んわ…。
>>313 フライトスティック、なんか良さげだったのとちょうど安い出物が
あったので買ってしまった。とりあえずスペハリには使えるからいいや。
で、PC用ドライバってフライトスティック専用のってあるんでしょーか?
探しても「フライトスティック2用非公式のが一応使えるらしい」位で
本当にPCで使えるかも判らなかった。良ければ教えて下され。
360 :
なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:26:38 ID:l1So7U5x
アウトランも業務用の完全移植版を出して欲しいなぁ
確かに、実際にプレイできるかどうかは別問題だな。
ちょっと情けないが「一回だけでいいからヤラせて」って拝み倒すしかない。
TDLのゲームコーナーって、
パンフじゃ新世代のハイテクがどうのこうのとか書いてあったのを思い出す。
入ってみりゃどこにでもありそうなゲーセンっぽかった記憶。
ただそれがムダに面積が広かったようなものだったな〜。
メガCDのアフターバーナーVと、サターンのバーチャレーシングは辛かった。
バーチャレーシングは、F1のフェラーリっぽい筐体で、横からGを感じる仕様になってたのが良かった。
補足、約20年前のことね。
366 :
なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:57:40 ID:R8Ayef5/
>361
白サターンでは動かないし…
>>366 白サターンで動かないものって、結構あるの?
ドドンパチに不具合があったのは知ってるんだけど・・・・。
スケルトン、Vサターン、Hiサターンといろいろあったなあ。
DCは後期版だとCPUのクロックが高くて、セガラリーが処理落ちしないんだったっけ?
>>364 バーチャレーシングよりスーパーモナコGPの方が臨場感あるよ
あれはスプライトで3Dを表現するセガのキチガイぶりの極致
>>346 スクランブルフォーメーションの地形に東京ディズニーランドが出るんだよね?
>>368 湯川モデルのDCはHOD2でフリーズ連発したから
セガに無償修理に出したら生まれ変わって還ってきた
微妙に早くなった気もした
DCセガラリー2
の裏技60fpsモードは可変フレームレートで実質軽い時しか60fps保てないけど
後期型だど常時60fpsになったりするのかな
あぼーん
>>371 アーケード版は最初TDL上空を飛んでたんだが、例のアソコから横槍が入って差し替えられたはず。
あの幻のバージョンがよりによってTDNにあるのか。
>>366 セガに送ったら動く奴と交換して貰えるんじゃなかったか。
>>373 ウチのDCは9800円?になってから買ったけど、常時60fpsってことはないよ。
タイムアタックならほとんどコマ落ちしなかった気もするけど、旧型が
どの程度か知らないから何とも。
そんな裏技あったか
>>278 嘘を書くな
i dogみたいな奴なのかなこれ
>>376 >セガに送ったら動く奴と交換
当時は初代エイジスが白サターンでは動かないって情報だけ広まってたね…
交換してくれるのはバイパーズくらいだと思ってた人が多いだろうに。今でも、か。
時すでに遅しってやつ。
まだインターネットが普及していない時代だったから・・・・。
>>381 俺の白SSでも動かなかったんで交換してもらった。
黒サターンも買っちゃえば良いじゃん
385 :
なまえをいれてください:2007/06/06(水) 01:41:52 ID:v7aTGR1v
>376
それは知らなかった。
初代SSがダメになったんで白SSに買い換えたからソフト発売からかなり日が経ってたし…orz
メガドライブは初期不良が多かったorz
型番で動かないソフトが多数orz
スペハリかアウトランかどっちかはもう修正版在庫切れて不可と聞いたけど
もしかしたらもう片方はまだ大丈夫の可能性あるかもよ判りませぬが
交換出来たら報告よろ
灰SS、発売直後に買ったOR
オークションで白SS買って
当たり前のように白SSでも動いてるから
ちょっとだけ運がよかったのか。
あぼーん
>>378 これ繋ぐとiPodでペンゴが動いたら面白いのにね
391 :
313:2007/06/06(水) 11:31:00 ID:YNoAA7Ky
>>359 レス遅れてスマンです。
たぶんその「フライトスティック2用非公式のが一応使えるらしい」ってのだと思うが、
”hfsd”で検索してくれ。フライトスティック2をPCで動かすドライバだけど、
フライトスティックでも動作する。
mameでのセガの体感ゲームでは全て使用可能だったが、
やはりアーケードの感覚とは多少違う。
スレ違いなのでこの辺で…。
自分、ギャラクシーフォースTとUの基板を持っていたんだが、
デカイ上にアナログスティックが付いていたんでかなり押入れを
占領してて嫁にイヤがられてたんだよね…。
で、mameで遊べる上にAGESで出ると聞いて処分しちゃったんだけど、
Tの基板が見つからないという情報を先に知っていれば
Tの基板は処分しなかったのに…。ああ…俺のバカ…。
あの輪っかを吐きながら飛んでくミサイルをもう一度見たかった…。
あわわ…なんと罰当たりな事を…
あぼーん
文無し改行3つでNG指定したら見易くなったw
あぼーん
>>391 いつ処分したんだよ
Iはもう10年以上前からレアの部類だったと思うが
(IIだって今じゃ簡単には手に入らんだろう
398 :
359:2007/06/06(水) 20:15:15 ID:t6FeEDlw
>>391 ドライバ情報どもです。
この分だとGFでも動くかも、ですな。期待。
しかし最低限ROMだけでも吸い出しておけば…。
>>391 MAMEで遊んでるならAGES買う必要ないじゃん
お願いだから改行房さんコテハンになってよ!
AAスレが好きなのに改行をNG登録しているせいで見れないAAがあって困っています
M2制作のエミュに比べたらMAMEなんぞゴミ
コテハンはいいぞ〜
>>401 実際MAMEとAGESの違いなんてわかんねぇだろ?
リアルキティちゃんが2匹も常駐するこのスレってテラカオスだな…。
遅延動作で一発で分かるっつーの
>>404 個人を中傷するようなキチと一緒にするなってw
俺はこのスレを荒らすつもりは毛頭無いんで。kanagawa.ocn
あぼーん
今回はパスだな
ソフトとサントラだけ買おう
>>408 微妙・・・っていうか
これじゃいらないな
急いで全部入りの予約をキャンセルしてきた。
メタルプレートやる気なさ過ぎ。
ソフトとサントラだけにしよう orz
>>408 遣うより眺める用だね
歴代大型筐体物のロゴが並んでるのは悪くないと思うけど
413 :
なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:08:17 ID:AZfXXhQI
>>408 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!ナイス情報THX
絶対欲しい
あぼーん
>>413 お前、、、無理しすぎ、、、、。どんだけクソでもマンセーしそうだな。
全部セットで500円くらいなら絶賛するけどな。
あー、それから、アレをマトモにストラップとして使用すると、
R360の文字はすぐはがれ落ちるよ。以前同じベースで作られた
セガロゴのストラップがあったけど、そっこー文字消えた。
俺も普通に良いと思うんだけど>メタルプレート
かつてアフターバーナー稼動時にキャップをゲーセンで買ったり、
電波新聞社の通販でアウトランの財布買ったりしてたクチだ。
そういうグッズに手を出してたのはこのスレでは少数派なのかな。
>>416 こういうのは値段によるから。明らかに信者のお布施用だったりすると
いやだなああ
どんなクソでもマンセーしてこそセガ狂信者だろう
419 :
391:2007/06/07(木) 11:11:56 ID:ep5rkHzY
>>397 GFの基板はゲーセン登場当時にすでに欲しくていろいろ調べたんだよね。
今みたいに基板屋とか一般に対してオープンではなかったから結構大変だったけど、
当時DX新品が512万円だったと思う。
実際に買ったのは1993年ぐらいにまずUの中古基板を手に入れた。
で、ショップに頼んでアナログスティックを作ってもらったんだけど、その辺りに
掘り出し物といってTが手に入った。当時Uが8万で、Tは6万ぐらいだったと思う。
どちらも4層基板でビデオデッキぐらいの大きさはあったので
ダンボール(大)がそのまま押入れにある感じだった。ってか、あった。
嫁に煙たがられてプレイはmameに移行してったんだけど、そのころから基板の経年劣化が
厳しくなってきて立ち上がらない時が出始めた。
で、AGESの発表をみて基板を手放したんだが、処分したショップの人は起動したGFみて
「いやぁ〜いいもの見せてもらいました」と言ってたよ。
その後所有していた基板はウォーザードを残して全て処分してしまった…。
この値段でこのストラップならいらないなぁ〜
ゲーセンのコンビニキャッチャーとかの景品だったら欲しいかもしれないが…
>>408 ソフトとサントラに決定しました。
ありがとうございます。
>>419 OP価格、512万だったっけ??
俺の記憶だと300万円台だった気がするんだが、、、、、。もちろんDX筐体でよ。
ハングオン、サントラだけきてゲーム出ないのかよw
スパーハングオン好きで、NSR80に乗ってました。
あぼーん
ソフトとサントラのパックは無いのね
常識的に考えてこの組み合わせが一番多いと思うんだけど
あと缶バッジ特典は迷惑だから拒否出来ないかな?
>>422 う〜ん…俺が調べたらそんなだったんだけどな…。
アフターバーナーUのDXは273万だったけど…これも違うのかな?
1台140円なんだな!!!!!!!
ソースあるんだな!!!!!!!
なんという釣り
>>427 オレのデータが、セガ直営店向けの値段なのかもしれん。
アフターバーナーは、200万円台だったけど、250万よりは下だった記憶がある。
んじゃなきゃ買わなかった。
>>431 あ、中古基板を買った後でDX新品384万だったって聞いた事があったかも!>GF
すでに中古基板買ってたので「へぇ〜」で終わったよーな気もする…。
自分で言うのもなんだが、本当にお布施目的(と妙なことに魅かれるコレクター魂)で買うからある意味デザインは関係ない
だからといってマンセーするわけではないがな
楽しみだ
あぼーん
>>419 もし419がもっと早くこのスレに来て、
セガにGFIが無くて基板持ち探してるってわかって
セガに提供してれば、SEGA AGES GF IIにはGF Iも収録されてたんだろうな…
436 :
なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:34:25 ID:efu1DBHA
アフターバーナーとギャラクシーフォースは共にUしかやった事がないんですが、TはUと比べてそれぞれどんな違いがあったのでしょうか?
なんで林さんの曲を並木さんがアレンジするんだろうか。
二人の個性って全然違うから心配だよ
> AGESの発表をみて基板を手放した
軽率にも程がある
>>436 AF:アフターバーナーが無い
GF:ステージセレクト無し
もちろん他にも違いはあるけど、検索すれば分かると思う。
余談だけど、OUT RUNもバージョン違いあったよ。
>>435 そしてエンドロールのスペシャルサンクスに419の名前が刻まれてた訳だ。
惜しいことしたな。
>>441 おおお、ほんとだな
十分にあり得る展開だ
もう遅いが、その売った店にまだあるかもね・・・。
つーか自社製品なら1つくらい保管しておいて欲しいよ・・・。
>>443 その辺の管理がずさんなのはセガに限ったことじゃないので仕方ないかな
>自社製品なら1つくらい保管
会社としてよほどの記念碑的価値があったり、
その後の事業への活用が期待できるなら別だが、
普通はそんなもの(終わった製品)は保存しない
保存したとしても期限付き、期限が来たら廃棄
未完成版ならなおさら
管理がずさんという指摘は的外れもいいところ
保存にかかるコストとか考えてみ?
その後の事業への活用が期待できてんじゃん
当時からこの企画があったわけではあるまいに……
それにまさかゲームをリメイクする商法が確立されるなんて夢にも思っていなかっただろうからなぁ
>>446 GF出たの何年前だよ?
20年後に移植版が出るから保存しておこう、
って判断はしないよ・・・
>>445 学生さんか?
>記念碑的価値があったり、
保存する目的を考えたことあるか?
>保存したとしても期限付き、期限が来たら廃棄
逃げ口上にしか聞こえないし自信がないのがミエミエ
>未完成版ならなおさら
なおさらの後はなしかね。
>管理がずさんという指摘は的外れもいいところ
キミは確かにデカク外している
>>448 君は目先のことしか考えないズブのトーシロ1確ということでよろしいな?
なんとでも言ってくれていいよ
連投してるとそれだけで顔真っ赤で必死そうなイメージが浮かび上がる不思議
自分の発言ぐらい責任持つべき
今の大人見てれば虚しいとも言えるがね
>>453 大人は必死だよ。君の父親も必死だろ。それに比べて息子は不思議大好きか
笑わせるなよ
>>455 必死のベクトルや内容が違うと思うなぁw
笑わせてくれるあなたが大好きw
苦笑だけど
学生さんですか?>ID:AZfXXhQI
どうしたおまえら?
ここはガキみたいなインターネットでつね。
ラスブロをやってるんだけど割と処理落ちするのね。
例えば、地下鉄が通ると確実に。
元から処理落ちするものなの?
それともウチのPS2が悪名高き75000型だから?
セガの処理落ちは綺麗な処理落ちなんだな〜
>>445 > 会社としてよほどの記念碑的価値があったり、
> その後の事業への活用が期待できるなら別だが、
SEGA VOICE
http://sega.jp/archive/segavoice/041014/01_4.html アーケード版のリリースから10年も経っていることもあり、“2” の後にリリースされた
“2.1” のROMに対応していると断定できるソースプログラムを発見できず、
また、グラフィックデータについても当時のCGツール用のデータを発見することが出来ませんでした。
仮に発見することが出来たとしても、当時のソースをビルドして動かしたり、
グラフィックデータを読み込んで確認したりする環境が残っていないため、検証することが出来ません。
バーチャ2ですらこれだぜ?
それってセガがアホなだけな気がするw
単純な管理不足に関しては擁護しようが無いな
管理不足とは違うだろ
バーチャ2の頃は既にコナミのデラックスパックシリーズ等で
リメイクビジネスは確立されつつあったよな
あぼーん
会話の途中ですがテンプレ
Q:AGES版のギャラフォって30fpsなの?
A:もちろん60fpsです。
>>437 何か勘違いしてると思うんだけど、今度のサントラに入る
Beyond The Galaxyもサンダーブレードも並木さん作曲だよ。
>>416 俺も電波の下敷きとかカンペンとか定規とか買ったクチだが、
今回のプレートはあまりにも愛が感じられなくね?
GFII のオペレーター向けDMを見てみた。
DX の価格しかなかったが参考までに \1,040,000 との記載あり。
スーパーDX専用”ミラートップキット”は \40,000 と書いてある。
470 :
419:2007/06/08(金) 01:45:48 ID:hH7lqtDN
GF1の仕様は
〇1:全4ステージで、4ステージをクリアすると2週目の1ステージがミッション5となってループする
〇途中のエネルギーボーナスがない。
〇ダンジョンが長く、全ステージ、フィールド→ダンジョンで終了
〇パワーアップがない
〇ミサイルの煙(?)が輪っか
〇敵の出現パターンが違う※ステージ1の星に入る前にヘビ戦艦とか
〇ステージクリア時にエネルギーの消費がすぐには止まらないのでコアを破壊しながらもゲームオーバーになる事がある
あと海外版はコンティニューできるんだよね。
…はぁ〜…。
今から延期してTを収録と言い出したら、どうするよお前ら
>>471 もし本当に1が収録されるなら大歓迎だぜ!
あと一年は待てるな。
ここまで待てば、1年や2年関係ないよな。
AGESシリーズはPS3で問題出ていないのかな?
>>470 あと、IIになって敵の種類が増えてるね。
蛇戦艦なんて、Iの時はボス両脇の置き物と化していた。
>>471 とりあえずサントラだけ先行で出してくれれば余裕で待てる
>>437 GFの曲は、ファンキーK.Hさんだけじゃなく、並木さんとの2人で作られている。
というより、並木さんの方がメインだと言ってもいいくらい。
ファンキーK.Hさんの担当した曲は、DefeatとAlone Fighter(かな?)だけだったはず。
少なくとも今回のアレンジ楽曲であるシーンセレクト、Beyond the galaxyは、並木さん作曲。
それから、ファンキーK.Hさんは、今は脱フリーしてパチンコメーカーの社員になってるので、
アレンジの仕事依頼は結構難しいと思う。
>>445 セガ規模の会社なら、基板そのものは無理にせよ、EP-ROMか、ロムイメージを
フロッピーなり何なりのディスクに入れて保存するのに、たいしてコストはかからん。
今はDATだの光メディアだのHDだの、小型で大容量のバックアップメディアが沢山あるから
なおのこと保存は簡単。
当時のセガのそういった管理がずさんだったってのは、結構事実なんだよ。
と、当時のセガを知る者が、再登場。
スーパーハングオンのアレンジのこといってんだ
>>478 あのね、今でも移植等が当初から想定されているタイトル以外はそんなにキチンと
保存されてはいないよ。
急遽移植が決まったタイトルでクライアントから「データ残ってます?」みたいな
問い合わせは良くある話だ。
手間的に困難な事はないが、保存しておいても大半が再利用されることはなく、
そういう案件が出ても当時のデータを扱えるスキルを持ったスタッフも必要で、
そのコストが再利用されて出たタイトルでペイできるかどうかを考えると
保存しておく必要性はなかなか低いとも言えるんだけどね。
あ、社員ではないですよ。
あぼーん
ハングオン系も基板入手困難なのかなw
つMAME
>>480 サターンの頃くらいから、セガに関しては、プロジェクトのバックアップを
わりとしっかり取るようになった。ちょうどその頃からデータのやりとりをイントラの
ネット経由にし始めたし、それまで2HDフロッピーに記録してたのもハードディスクに
移行してったため、バックアップも取りやすくなった。
確かに、個々の開発者レベルでは、データの上げ忘れ、とりわけ途中段階のデータ等は
アップしない事も多いが、最終的なFIXデータに関しては、最近はわりと徹底してる。
プロジェクトの終わりにはデータ整理の期間も、ほとんどのプロジェクトは取っている。
んで、DATなりHDなりにデータをぶっこんで、佐倉の倉庫に残してある。
サターンパッドの金型すら残していなかったのに・・・・・。
マークVとファミコンは、アスターバーナーTの移植らしいな。
資料が残ってないなら、Webで持っている人に貸し出しとか頼めばいいのに・・・・。
でも金型の保存は大変でしょ
データのバックアップとは訳が違う
アウアーアーアーはマークIII版がI、ファミコン版がII、NES版がI
>>487 そもそも「ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜」は、メガドラ版しか存在しない。(VCやゲーム本舗とかはヌキよ)
古代はメガドラタイトルの曲を作成する時、まずは使い慣れたPC88などのサウンドボードで
データ作成し、それを実機に落とし込む。88のサウンドボードIIは、わりと
メガドラの音源に近い構成だったりするし。
なので、そこに書いてあるPC98版(88版の間違いじゃないかと思うんだが・・・)も、
基本的にメガドラの音とそんなに変わらないと思う。(メガドラ実機よりは
音質自体は良いはずだけど)
古代はDQN化しちゃいました
まさか古代がドラクエ9担当とは・・・
まさか古代がFF13も担当とは・・・
おいおい大分で地震だよ。保土ヶ谷荒し大丈夫か?
湾岸マキシを聞いた時は「古代\(^o^)/オワタ」と思った
あぼーん
なんで嘘を書くの?
あぼーん
セガの公式見解によると家庭用ゲーム機だとセガマークV以前の発売ソフトは不明だそうだ。
資料が残っていないそうです。
PCのスペックが低すぎてStage6の動画がコマ落ち状態で再生されてるんだろw
>>496 汚前・・・
俺たちの奥さんをあんまりなめんなよこの野郎?
どこにも書いてないけどゲーマガDVDか
>>293見ればわかることなんだよな。
あぼーん
スーパーハングオンのアレンジの事言ってんだよ
野呂さんのアレンジは全然良くなかったから
今度は期待しているけど
>>471 当然待つる
>>474 続けるなら、とりあえずまだPS2だろ
これまで培った技術(っつーかエミュ)あるし。
次世代機へ移行するのは、それこそ末期か中期以降だろうよ
>>503 PS3云々は今後の展開じゃなくて、互換性の話してんじゃないの?
音が聞こえない程度であれば・・・でお馴染みのハードだし。
PS2市場は死んだも同然だしレトロゲームの移植やリメイクは
WiiのVirtual Console、Xbox 360のLive Arcade、PS3のPLAYSTATION Store等のオンライン販売、
若しくは携帯ゲーム機に移行するのが自然の流れじゃね?
スーパーハングオンのアレンジの事言っ(ry
互換性の事ならSEGA AGESはPS3でも問題なく動くよ
AGESのプログレ出力は
PS3で遊ぶと汚くなるよ
>>507 それじゃあまだPS2ベースでしばらく続けられるね
PS2の性能的には、まだまだ大丈夫なの?
CPUやグラフィックは高いけど、メモリが少なくて辛いらしいんだけど・・・・・ケツイも開発中止になったし。
セガのゲーム機のように拡張アダプタ付けたり、DVDなのでROMカセットに特殊チップ積んで処理能力UPとかできないしなあ・・・・。
>>486 金型は月一回位油がけして保守しなければならずたいへん。
あぼーん
PS3はハードが売れてないから三郎丸で展開して欲しい
スーパーハングオンの話してんだけど
>>511 PS2は解析とプログラマの腕次第で大化けするタイトルが多いな
DCに比べメモリ不足で不可能と言われたストV3rdのPS2移植も可能になったし
今回のギャラフォもよくできたもんだ
スーパーハングオンの事言ってんだけど
>>505 >PS2市場は死んだも同然だし
エロ無しFateが20万近く売れる市場だぞ?
しっかり作ればマニア向けにはまだまだ強いよ。
>>512 その上、資産として持ち続けるのも税金負担になる。
不要な金型は廃棄が正解だな。
ギャラフォ、コアランドが作ったっていうのはガセだったの?
>>519 俺はサン電子だと聞いたぞw
Wecル・マン24がコアランドだから、同じY軸回転筐体のギャラフォーも、
と邪推をした人がいたんだろうな。
>>520 サン電子て凄いなw
まぁ、コアランドだったとしても凄いんだけども
WikiにあるAM1研が正解なのかな
サン電子も侮れないぜw
当時はいっきみたいなハイエンドゲー作ってたんだから
とにかく、スーパーハングオンの話をしてんだけど
>>519 コアランドが協力、というか、数名ヘルプに入ってたのかもしれない。
結構昔から、セガは外注や下請けのプログラマを雇ったりしてたから。
スーパーハングオンの話してんだけど。
あぼーん
ゲーマガ読んで思ったけど、製作がM2ならM2にインタビューすればいいんじゃないの?
販売だけのセガが、今後の展開とか語られてもなぁ・・・。
>>526 もしかしてM2がエイジスやVCのラインナップを自分たちで決めていると思っているの?
>>526 「今後の展開」を決めるのはあなたの言うとおり「開発しているM2」じゃなく
「販売だけのセガ」なんだからそれでいいんじゃないの?
セガヲタ親爺は揚げ足取り大好き
>>522 いっき自体はAC版もトーセらしいけどね
ギャラフォもいいけど、アフターバーナー完全移植版をだな
>>531 ⊃SS版
それよりセガバイクコレクションとか出して欲しいなあ
あぼーん
エンデューロレーサーって完全移植されたことがないんだよな。
欲しいかも。
>>534 なにげにスーパーハングオンも完全移植はないし、GPライダー、レーシングヒーロー、
ABコップ、クールライダーズ、ワイルドライダーズ、 ハーレーダビッドソン&L.A.ライダーズ、
モーターレイドなどは移植すらない。
マンクスTTもアレだったし、セガのバイクゲーはかなり不遇。
まあ完全移植されたから面白いかというとそれは別の話なんだが。
エンデューロは、あのセルフ体感ゲーなところが味なんだが
WiiコンやPS3コンと相性が良さそうだな。
エンデューロ、足つけてやってたらチンコ打った思い出
ギャラフォも楽しみだが
ギャラフォの次はPSコレが来るのかバーチャロンが来るのか
セガのバイクゲーは昔から硬派でどれもイカしてたよな。
レーサーレプリカ全盛の時期だったからそういう企画も今より通りやすかったのかね。
今でもツーリストトロフィーもなかなか良かったし、
売り上げがある程度見込めればセガバイクコレクションも・・・?
もちろん、スーパーハングオンの話してんだけど
>>539 スマン、どれもイカレてた〜に見えたw
それでも意味が通じるけど
あと1ヶ月半であの緊迫感のある"Try-Z"が聴き放題ですね?
タノシミダナア〜
スーパーハングオンの話してんだけど
スーパーハングオンしつこい
あぼーん
>>516 家庭用ゲーム機においてギャルゲーしか売れない市場を普通は死んだと言います
ギャルゲーしか売れないというか、ギャルゲーしか売れる物が無いというか…
ギャグゲーといえばSWITCH
PS2のSWITCHってどれくらい売れたんだろう?
ワゴンにいっぱいあった・・・・。
サクラ大戦など、リメイクや新作の値落ちが激し過ぎ!!
初回限定版が980円って・・・・・。
あぼーん
X68版のスーパーハングオンのデキは素晴らしかったな。
最初の一括ロードが長すぎてやる気をなくすけど。
>>547 一体何かんg(ry と、発売当時思ってました>PS2版スイッチ
海外GBA版セガアーケードギャラリーに収録されてるものは、あれはあれで良かったのか・・・な?
Outride a Crisisの話してんだけど
MD版のスーパーハングオンも結構良く出来てたと思うんだ
上手い事、アーケード版のバイクの重さを再現してたよ
あと、BGMの再現性も高かった
>>544 例に出したのはFateだがギャルゲーじゃないだろ。伝奇AVG。
3月に出た無双OROCHIだって60万本売れてるしな。
焼き直しキングダム ハーツII ファイナル ミックス+も30万近い。
洋ゲーのGTAシリーズなんかもコンスタントに売れてる。
DSみたいに考え無しに出せば売れるという市場でないが、ちゃんと
ターゲットを絞って効果的に宣伝・告知が出来れば確実に売れる。
早くAGES 2500 ハングオンコレクションのスーパーハングオンの話がしたいぜ
>>550 しかしアナログコントローラーで遊ぶと左右切り返しが一瞬で出来てしまう罠。
それ以外は良く出来てるんだけど。
>>553 AC版はミニライドオンメインだからあそこまで重くないけど、アレンジの
方向性としては良かったなぁアレ。ちなみにライドオンは当時身長が
足りなくて乗れなかった…。
ハングオンコレクションに関してはAC版以外も面白そうではある。
mk3版エンデューロレーサーとかw
とりあえずサントラは注文しといた。
ギャラフォのニコ動を両方見てきたけど、改行厨は向こうも荒らしてるのか。
X68k版のアフターバーナーUやスーパーハングオンてマウスで
操作っていうのが凄かったな。少し慣れが必要だけど。
パッドでは出せないコントロール感を見事再現してた。
あぼーん
最近のレースゲームって、パッドでの操作を考慮してないな。
アナログスティックかハンドルコントローラじゃないと、まともに操作できないし・・・・。
アナログスティックでやればいいんじゃないかな
アナログスティックついてるしな
SS版久しぶりにやってみた。
2面で終わってしまった。
早くPS版やりたい。
あぼーん
GF2の発売を知って半年振りにのぞいたけど、まだ改行厨いるのかよw
とりあえず発売決まってよかった
あぼーん
ザクソン・スーパーザクソン・フューチャースパイの3パックがほすい
ニコニコのギャラフォの動画見てたら、明らかに改行っぽいコメがあって萎えた
どんな構ってちゃんだよw
あまりの出来の良さに改行君ますます涙目ですな。
ボクもコメントするんだな〜
あぼーん
>>574 うちの近所のはこのタイプだった
SDXと比べてあまり動かないと記憶してたけど
動画見ると結構激しく動いてたんだね〜
もう面倒くせぇから全部だしちまえよセガ。
全部だ全部。
よし、まずはエアレスキューからだ
名前は覚えてないが、
VRと同じ時期のあまり人気が出なかったアーケードゲームで、カプコンのヴァンパイアみたいに動きが滑らかな2D格闘もだ
(あれはスプライトじゃなくて2Dポリゴンだったのかな?)
ダークエッジ?
バーニングライバルだろ
>バーニングライバルだろ
ソレダ!
当時行ってたゲーセンでオレはよくやってたんだが、人気が無かったのか割とすぐ無くなってしまった、思い出ゲー
キャラの動きがスト2よりも滑らかでインパクトあったんだけどなー
あぼーん
583 :
なまえをいれてください:2007/06/11(月) 16:35:59 ID:gxCXe7Lz
蒼い
>>581 武者みたいなやつは、中パンチ投げの間合いが鬼広いから、
スタート位置より少し狭い間合いでどんな相手でも投げることができる。
ラスボスまでひゅんひゅん投げ続けて俺は初プレイクリアしたさ。
水滸演舞っていう、ST-Vの格闘ゲームや、大江戸ファイトが印象的でした・・・・。
GF2のデータをいじって、GF1っぽくアレンジして収録とかは無理かあ・・・・。
あぼーん
常識的に考えて、一括ロードなら多少時間掛かっても構わなくね?
さっさとゴールデンアックスとハーレーのやつだせよ
>>587 完全に同意
短くてもロードが細かく細かく入るソフトはねぇ……
低予算の声が出るキャラゲーにありがちだけど
>>587 ネオジオCDの一括読み込みは、凄く長かった・・・・・。
6人分のデータを等速で読み込む仕様だったっけ?
改行は賢太郎という名前のくせに、バカで理解力がないからほっといてw
エミュレーションでやるんだったら、普通はオンメモリで作ると思われ。
>>590 サムスピRPGはエンカウントの度に・・・
>>470 初代って一回しかプレイしたことないけど、とんでもないクソゲーだな
>>574 当時はデカい奴しか見たことなかったけど
93〜94年頃にこれが2台あるゲーセンがあった
他にも筐体ものが山ほどあって異常なラインナップだったな
LDじゃない方のロードブラスターとか巨大画面じゃないTX-1とか見たのは初めてだった
>>584 当時それを知ってれば・・・1コインだと3人目くらいまでしか逝けなかった
GF1が収録できない代わりに
サブロック3Dとかズーム909を収録してほしいな
そこまでいくと贅沢というもんだろう
あくまで2500円なんだしな
もし仮に「1」が入っていたとして・・・
クリアするまでやり込む人って少数派じゃない?
大半の人はデモ眺めて2〜3回やったら気が済む悪寒。
正直、2をやってしまったら1なんかダルくてやってられないでしょ。
1 play \500 のころ何回かやったけど、アレは当時でもどうかと思った。
正直、GFUは飽きてるからTがやりたい。
アーケード版を知らない漏れに教えてくれ
サターン版のGFUで結構遊んだんだが、
アレって完全移植ちゃうの?
「Tはイマイチだから入ってなくても良いや」
ってな流れは、最近のエイジスにしては少し詰めが甘いよな
603 :
なまえをいれてください:2007/06/12(火) 06:02:23 ID:W9vjBSHl
ギャラフォI、ゲーマガで基板募集までしてたのにねぇ
移植されると基板の価値が落ちるから貸さないんじゃない
基板の価値が落ちるとメーカーに都合が悪いの?
バカじゃないの
あぼーん
基板屋がメーカーに貸さないって意味じゃねえの?
>>599 残念、GF1の面白さは2とは別格。
アフターバーナー1と同じで1なりの楽しさがあるんだな、これが。
>>608 アフターバーナー1って面白いの?
鈴木祐自身も1は未完成のまま市場に出してしまったって言ってるけど。見た目だと、スロットルがあるか、ないか位の差だけど。
>>581 あれ、普通にクソゲーだったけどな。基板安かったから買ったけど、
あまりにバランスがクソすぎるし、キャラデザもすげーダサいというか、、。
一応土器手司が描いてるんだよね。しかもあのゲーム、あまり知られてないけど
AM2研なんだよね。アラビアンファイトと共に、黒歴史扱いされてるけど。
>>590 ネオジオCD版の格闘ゲーは、対戦相手が変わるごとに(ステージが変わるごとに)
毎回ローディングだよ。多分キミの言ってるのはKOFシリーズのことだと思うけど、
あれは3対3の形式なので、6人分読んでくれないと、さすがにキツイ。
>>609 アフターバーナー1は、普通に遊ぶとやはり「ただの未完成の粗悪バランスゲー」だと思う。
ミサイルが発射してから、ワンテンポ置いて加速するとか、スロットルがないため
どうやっても避けられない攻撃があるとか。厳密には避ける方法はあるんだけど、裏技っぽい。
ギャラクシーフォースTとUの基板を処分してしまった者ですが、正直両方持っている時点で考えると
Uを差し置いてTをプレイする事はほとんどありませんでした。
バランス的には7面(2週目の3面)ぐらいまでが限界でステージセレクトはできませんでしたし。
TといってもアフターバーナーTと同様時期を見てROM交換が決まっていたβ版というものでした。
>>601 別物。いかにも外人が作りました的な大雑把な移植
でも細部に拘らなければ普通に楽しめる出来
>>599 なんか、忘れているのか、それとも本当はプレイしてなかったのか知らんけど、
ギャラクシーフォースが出た当時のプレイ料金は基本300円、コンティニュー200円。
1プレイ500円とかって言ってるのは、R-360と勘違いしてるんじゃないか?
あと、知ってるヤツだけが分かるあの面白さ、みたいな、妙に自分のマイノリティを
押し付けて悦に浸る姿は、どう見ても滑稽ですよ。
俺は1の頃にかなり金をつぎ込んだが、それでも2が出てからは1に戻りたいとは
全く思わなかったな。もっとも、1に戻る事は事実上出来なかったわけだけど。
近所ではSDXで3プレイ500円、1プレイ200円だったな
DXが50円のとこも近くにあったのでそっちばかりやってたが
>>614 ギャラクシーフォースは当時1プレイ300円2プレイ500円です。
コンティニューは海外版のみで日本版はありません。
ギャラクシーフォースはTの時から物凄くハマって、当時フリーの仕事をしてたんだけど、
仕事中に「ギャラクシーフォースU出た!!池袋の馬んトコ」というFAXが友人から届いて
仕事そっちのけで向かった記憶があります。なつかしー…。
>>615 自分の地元ではSDXが1プレイ50円のところがありましたが、あからさまに難易度が弄られてましたねw
あれ、コンフィグで弄れる難易度が敵の攻撃力とエネルギー消費スピード、シールドの強度と
分かれててやり方によっては絶対クリアできないようにする事ができるんですよね…。
それから自機の挙動は筐体に合わせて変えられたりもします。自宅でプレイしてみると
SDXよりDXの方がなぜか敵を多く倒せます。
mameではこの辺りの設定ができないんですが、agesではどの設定でくるんでしょうね。
>>616 ごめん、そうだ。コンティニューじゃなくて2プレイ500円ね。
連投稿すみません…。
書き込んでから気になってmame調べたら
>>617の設定は全てできました。
なんか基板でできてmameでできない設定があったと思ったんですが…。
一人で混乱して申し訳ないです…。
620 :
なまえをいれてください:2007/06/12(火) 17:37:30 ID:dsoYl2Sg
ファンタジーゾーンUの情報もそろそろ欲しいなぁ
エフエムタウンズ買った。これだけの為にね。筐体であそばなきゃ駄目と気づいたあの頃。
たとえGFTが未完の糞ゲーだとしても
今回のGFUはTを収録できるかが最大のポイント。
そしてGFTを収録できないと分かっているエイジスは
Tの話題が出ると一般人のフリをしてTは面白くないとか
別の話題に変えて潰しにかかるw
あぼーん
>>622 べつにつぶしにかかってるわけじゃないですよ。
私の場合、実際に基板を持っていただけに処分してしまった事を悔やんでいます。
ただ、ゲームとしてみるとTはやはりβ版という出来ではあったので。
個人的にはTのエフェクトでUができればそれでもいいから入れて欲しかったかな…
…なんて思ってますが。
>今回のGFUはTを収録できるかが最大のポイント。
これは個人的な意見ですか?それとも当初謳ってたとか…?
勿論2の完全移植が最大の売りだろ
1もあればあるで嬉しいが無くてもノープロブレム
今後1の基盤が見つかることがあれば
他のゲームのヴァージョン違いと纏めて出して欲しいね
あぼーん
>今回のGFUはTを収録できるかが最大のポイント。
バーカ
バーカ
あぼーん
>>624 開発中ずっと1の基板を探してた。
この機を逃せば、よほどのことがない限り1の移植は無い。という感じはした。
1年以上もかけたレトロゲームの移植にもう一度企業が関わるとは思えないし。
せめて処分しなければ・・・
そうですよね…。
自分がなんとかできた、なんて大層な事は思いませんが、かなり後悔してます。
ただ、実際経年劣化は物凄く、処分前はすでに立ち上がらない事もあり
素人の私の手元にこれ以上置いていてもただの廃棄基板に近いうちに成り果てるのは
目に見えていました。
修正版をUとして売ったことに全ての原因があるんじゃないの?
Uと付けば、誰でも続編だと思うし。
>>630 まあ、処分してしまったのは仕方ないよ。
今思えば、セガのアピールの仕方も悪かった。
本当に探しているのならゲーム誌のコラムでちょろっと載せるのではなく
公式HPで大々的に募集すればよかったのだから。
いつか別のが見つかるさ。
そこだよな
本気で探してるなら、最初から公式で取り上げるべきだったよな
もう起動すらしなくなってたのか。
そら捨てるわw
635 :
601:2007/06/12(火) 20:16:18 ID:KEWT2bsF
サターン版の移植度を訊ねた者ですが、答えてくださった方々激しくd
PS2版に期待しておりますです
636 :
630:2007/06/12(火) 21:25:54 ID:jAMIcsFA
>>634 いや、起動しない事があったって感じです。
電源入れても何も映らなくて電圧をゆっくり上げて
様子見してダメだったら電源切ってまた低めの電圧からリトライみたいな…。
基板出してから最初のプレイまで30分ぐらいかかりましたよ。
あと処分と言ってもさすがに捨ててませんw
改行の他にこんなバカがいるとはね。
もしくは改行がイメチェン。
まともなのはボクくらいなんだな〜
ヒュ〜♪
あぼーん
俺が一番知りたいのはPSコレの出来だ!
なんで情報ないんだ?
出来がよければ心置きなくサターン版売れるのに・・・
当時のBeepに「怒りのロム交換」って書かれてた>GFII
レス番がズレているから、アンカーあっても誰に言ってるのやらわからなくて不便だ・・・
それにしてもエイジス、今現在発表されているタイトルで打ち止めじゃないよな?
というわけで、新作発表マダー?
644 :
なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:35:13 ID:dsoYl2Sg
コラムスのコンプリートコレクションが欲しい
業務用の全タイトルを収録したサターン版があったけど、これに全ての家庭用も追加収録、更にはオマケ要素満載で
いまさら初代のバーチャロンを完全移植しても売れないと思うんだけど・・・・・。
この野郎・・・!
SEGA AGESが移行するまで新世代機に興味がそそられないのって
このスレじゃ俺だけじゃないよな
売れる売れないの問題じゃない
あぼーん
タントアールまってる
>>645 無料でネット対戦やり放題! とかなら…1ヶ月くらい遊べる気がするw
>>636 それは基板じゃなくて、電源の方がおかしいんだな。
今時なら5V20Aくらいの電源が格安(1000円位)でゴロゴロあるから
GFU程度の基板なら安定起動できるんだけど。
・・・今更だけどなw
>>621 おれも当時タウンズ盛ってたからやったよ
スプライト表示のスペックは最強(当時)だったし、移植度も高かったのでは
でもタウンズてディスクの読み込み長かったな〜
アクセス速度が1.5秒(Mega-CDは0.8)のせいか、ゲームによっては起動時に永遠を感じることもあった
ギャラフォはそうでもなかったけど
>>614 2クレ \500 の勘違いだ。
昔の話なんだからきついこと言うな。\500 投入口あったべ。
ちなみに R-360 は池袋のシグマで数回やったことがある。
デイトナUSAコレや、セガラリーコレもほしいな。
658 :
636:2007/06/13(水) 00:42:08 ID:RPEliEgD
>>654 そうかも知れませんね…。知識があればいろいろ出来たのかも…。
そういえばいつだったか+5Vせずに立ち上がった事があって、
調子に乗って遊んでいたら2面のプロミネンスを撃ち損じて
3本ぐらい画面に出てしまった時に固まった事がありましたw
あぼーん
>>655 TOWNS版バーナーは、当時見た目は確かにアケに一番ソックリだったが、ゲーム的な移植度は
同時期出たX68000版と比べると全然アケに近くなく、インターフェイスがデジタルだったので
どうにも大雑把な操作感だったよ。
仲間内では、TOWNS版はマークIII版の移植だ、とかひどい事言ってた。
>>660 そうだったのか
アケはあまりやったことなかったし、他はメガドラ版しかやってなかったからな
てか、確かタウンズの移植はCRIだったような・・・
>>660 その見た目も、「静止画なら」って条件付きだな
俺当時X68K買おうか、思い切ってタウンズ買おうか迷ったけど
店頭デモ見てあまりにも駄目だって思った記憶がある
663 :
なまえをいれてください:2007/06/13(水) 12:33:41 ID:gvkONr19
タウンズ版は、ただグルグルと円運動しているだけで先へ進めた
PSのKOFも見た目だけは良い移植
まさか2007年になってもたうんずが叩かれるなんて
想像も出来なかったあの頃・・・
>>665 その学生さんすご過ぎ
でもNightsがWiiで出るのは俺もなんとなく予感があったが
>>661 移植はCRIだった上に、現在そのバーナー等を移植したスタッフは、
CRI統合の際、AM2研に吸収されてるw
懇親会の時、ジョーク混じりで「タウンズ版ではすいませんでしたw」
みたいな事を言ってた。
でもジョイスティックモードで差したマウスで遊ぶTOWNS版ギャラクシーフォース2、俺は好きだったよw
学祭ではクラブ系サウンドってことでCD大活躍してたしw
あぼーん
>>667 おちゃめなw
とすれば、ややや、あのダイナブラザーズのスタッフも彼らなのかな?
ダイナブラザーズSEGA AGESで欲しいなぁ
VCでやっててすごく面白い
ボクはだいなあいらんの方が好きなんだな〜
>>667 ガーン
てか、このスレ見るまでタウンズ版が残念な出来だったとは知らなかった
知らないほうがいいこともあるんだな・・・
曲は面白いから、曲だけ聴いてみる事をおぬぬめ。
タウンズ版ABはフレームレートがボロボロで、スピード感が皆無だったな。
動きのカクカクっぷりは、mk3版を彷彿させる。
雑誌で見て大興奮!
PCショップに見にいってポカーン
>>676 そうそうまさにそんな感じ。
静止画では完璧に見えたのに、実際はがくがくした動きに変なアレンジの
音楽で最悪の出来だった。あれ以来、写真だけでは判断してはいけない
といういい反面教師になったなあ。
あぼーん
>>677 しかし、その後続くターボアウトラン、ギャラクシーフォース等の曲クソアレンジに比べれば、
アフターバーナーは全然マトモに聞こえてしまうから不思議。
ラストサバイバーは原曲知らないからなんとも。
後にメガCD等で出たアフターバーナーIII(内容はストライクファイター)に、TOWNS版の
アフターバーナーの曲も収録されてて懐かしかった。
GF2発売したら新ラインナップ発表だろなwktk
その前にファンタシースターとバーチャロンの発売日発表して欲しい。
あぼーん
ギャラクシーフォースで曲がる時に「レフトターン!」とか言うじゃん?
あれ曲がりきれないで壁にぶつかるともう一回「レフトターン!」って言われんだよね。
あん時にいっつも「わかってるよ!!」って心で叫んでた。
バーチャロンも情報出無いな
>>683 まあ、そう怒るな。
あれは壁に激突した角度によっては、自機の姿勢が立ち直っても壁がまだ目前にあって
どっちに曲がっていいか分かるようにするためのアドバイスなんだよ。
ソフトが出たら、わざとカーブとは逆の壁に高速でぶつかってみ。
オレの言ってることが分かると思うよ。
>>685 それはマスターシステム版に言って欲しい
ぶつからなくてもどっちに曲がっていいかわからない
まあ壁にぶつかったときに
「オォ〜ウ」「フゥー」とかため息つかれないだけでもマシだと思おうぜ。
それじゃ実況ギャラクシーフォースだなw
ボイスアクターがマイケルなそれなら欲しい
マスターシステム版は、まさに
『考えるな、感じるんだ』の世界だからなぁ。
昔の話だけど、よくあんなのクリアできたと思うよ。
PS2版楽しみだけど、今マスターシステム版やってもクリアできないだろうな。
がんばる予定だけど。
>>689 「マイケルジャクソン・ムーンウォーカー」もAGESでリメイク?
マスターシステム版って洞窟入るまでは右か左にキー押しっぱなしでゴリ押し出来なかった?
洞窟入ってからも壁にぶつからないコツを覚えたら簡単だけど、コツを掴むまでが異様に大変
フォースを信じろの世界だったな。
TOWNSアフターバーナーとPCEファイティングストリートは
若き日の俺にCD-ROMはダメだと思わせるに足るものだった(トオイメ
ボクはシルキーリップで
CDROMは興奮するものと知ったんだな〜
>>694 結構同意見だな。
俺はTOWNSのバーナー見てX68買ったクチ。
PCEは加トちゃんケンちゃんがイヤでビックリマン買ったっけ…。
後日友達んちで加トケンやってどっちも
同じゲーム内容で呆れたが。
最初に遊んだCD-ROMはスーパーダライアスでした
メガCDでもダライアス出るって信じてたのに・・・
>>686 SMS版の惑星内は壁の感覚が独特だな
スピードが早いから別のゲームみたいな気分だった
>>697 ナイトストライカーとニンジャウォーリアーズが出たから良いじゃないか。
画面モザイクでBGMがワンループで途切れる
ナイストは激しく糞でしたorz
あぼーん
ナイストはむちゃくちゃ遊んだ。あれはいい移植だったな。
マスターシステム版のギャラフォーの洞窟って、慣れるとめっちゃ楽っしょや、
と思ってたんだが、世間的にはそうでもないのか。
メガCDといえばルナとかシルフィードとかやったなー。
あとヘブンリーシンフォニーとか。
今思うとメガドラ版GFの洞窟ってポリゴンで再現してたんだな。
雑誌とかでベタ塗りってバカにされてたけど。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ∧∧
( ゚д゚ ) U) ( つと ノ( ゚д゚ )
| U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>今思うとメガドラ版GFの洞窟ってポリゴンで再現してたんだな。
爆笑したwwwwwwwwwww
あぁ、最初の2行はよかったのに(・。・)
>>710 久々に見たけど、すごいな
セガも無茶しやがって・・・
当時確か中古で500円くらいで買って、その洞窟のところで一気に萎えたのを思い出した
最初の5秒くらいは結構いいんだよな・・・
うーん脳内でかなり美化されてたようで。
今見るとポリゴンって言うには無理がある・・・。
(/ω\)
結構工夫したんだなあと思ったのは俺だけでしょうか
ポリゴンっていうかコレは3Dダンジョンゲーの表示と同じ手法?
PCエンジンにパワードリフトを移植するのとどっちが無茶だったんだろう?
>>714 いやいや、どうしてどうして頑張ってるよMD版GF。
久しぶりに見たけど、音楽も動きも雰囲気出てるじゃん。
あの時代の無理矢理移植シリーズの中では上位の方だと思うよ。
いや、流石に無理矢理移植はマスターシステムの代で終わっていると思うが
見ようによってはナイトストライカーが無理矢理移植かも
>>696 カトケンの雲の面の曲を聞いて
マジカルサウンドシャワーを思いだしたのは俺だけでいい。
GFの1と2ってクレジット音って違う?
あぼーん
朝早くからご苦労だなw
>>718 一緒。CDに入ってる高い音「ピロリロ〜ン」じゃなくて低い音「ドリロリ〜ン」だけど。
基板のサウンドテストだと確かに両方入ってるんだけど、
あの高い音は何なんだろ…。
>>703>>705 2Dポリゴンってw
あのねー、2Dポリゴンなんて言葉は、元々がポリゴンマシンで
スプライト(今風な言い方だとビルボード)を表示する時に比喩される言葉だ。
スプライトマシンでやってもそれは単なるスプライト。おk?
それからMD版ギャラフォは、ワイヤーフレームを元にした矩形領域のフィルによって
描画してるので、ポリゴンと言っても問題ない。
>>710の言う「板ポリ」の意味がよく分からんのだけど。
ていうか、ポリゴンて時点で板だから。シェーディングで丸く見せるとかはまた別の話。
>>722 マジで?俺が行ってたゲーセンは1の時から低い音だったよ。
1ヶ所でなく、どこのゲーセン行っても低い音だったが…。
M2ってさ、本当に開発のクオリティを上げるために製作時間を延ばしているのかな?
もしかして、バーチャルコンソールとか、PSPやDSのソフトも開発しているから
セガエイジスまで手が回らないんじゃないかなぁ?
俺の気のせいだといいんだけど…
>>723 ヘーヘー
昔のウィザードリーのダンジョンに色を塗ったものって感じなのかな?
ところでGFIIはサウンドモード付いてるかな〜
曲が好きなんだけど、セガコンの2曲しか持ってないんだよな
サントラ再販してくれてもいいけど
>>726 SEGAAGESに興味を持ったのは今回が初めてか?
>>725 ありうる、というか確実じゃない?
毎回ランキングにも載らない数しか売れないゲームじゃ会社が持たん。
1本1000円の利益が出るとして、良くて5000本しか売れないゲームじゃ
いいときで500万の儲けぐらい?セガの人件費も宣伝費もM2の制作費も
出ないだろうねえ。セガも含めて文化遺産の保護か道楽のどっちかだろ。
731 :
なまえをいれてください:2007/06/15(金) 11:36:21 ID:DTyaQs7g
マスターシステム版のギャラクリーフォースって、
日本では発売されていないのに、遊んだことのある人が結構いるんですね
来月エイジス版買ったらやっと遊べると思うと楽しみ。
>>731 当時輸入ソフトを扱う店が秋葉とかに出来たから
入手しやすかったんだよ。MDテトリスと一緒にメッセさんオーで買った
>>727 >>728 スマソ公式見てなかった
AgesはVR、VF2、スペハリ、パンドラを持ってる
王道?
>>725 理由はどうあれ今まで通りのクォリティで出してくれてれば文句はない
SDI&カルテット買ったんだが、BGM小せぇなオイw
エイジスは全体的に音量小さめだよな
>>729 M2は発売してから製作してたってホームページに出るから、また裏で製作してるかもね
>>730 やっぱりそうかなぁ
◯| ̄|_
>>734 いや、クオリティは保障されるからいいんだけど、
ハード自体の寿命(いわゆるサードパーティーがたくさんいて円熟してること、ハードの中身の寿命じゃなくて)
が終わるまでに自分の希望のソフトが出るかなぁと…
PS2が好きというワケじゃないが、何故かエイジスはPS2で出し続けて欲しい
>>723 見た目はどうであれ、ゲーム性というか、オリジナルの操作感を優先した、
良い移植例だと思うけど、結構否定派が多かったね。
個人的な解釈だけど、アレがもし中身一緒で電波新聞社の開発だって言われたら
大多数の人が好意的に捉えてたんじゃないかという気がしてならない。
>>738 ハードの寿命が終わっていても、現状のクォリティで発売してくれれば(ry
ハードの寿命が終わっても買ってくれる人は買うでしょ
>>730 何故総売上を計算しない?
人件費も必要経費もそこから差し引かれるだろうに。
>>730の計算で、利益から人件費・宣伝費・制作費ってあるけど
その1000円の根拠はともかくとして残り1500円はどこいっちゃったんだ?
ソニーにPS2ソフトの製造を頼む時のコストが一本あたり1500円くらいと
小耳に挟んだ事があるので、そうしてみた。
ただ、仮に一本辺りの利益を3倍の3000円で見積もっても
たかが1500万なんだよな。エミュ移植で工数が省ける部分があると
いっても、あまりに厳しい数字。入ってるタイトルの数だけ
実機との動作比較とかもやる訳だろ?正気の沙汰じゃないな。
そういう話は聞かないんだけど、海外でも発売してたりした?
あぼーん
あぼーん
今日の改行くんは、IDがアフォw
スペハリGFときたらやっぱアフターバーナー
サンダーブレードじゃん。
まじでエイジス用スティック作って欲しい
あぼーん
それはソニー側のDVDの原価、それマニュアル印刷代や梱包費用もふくめて
パッケージの原価かな?どうだろ。そのコストにソニーの利益がのる。
PSプラットフォームへのロイヤリティは定価から計算なのかな?
アバウトな想像だから実際の所は判らないけど、甘々な見積でも
商売としちゃ厳しいよね。毎回1万本超えくらいでも厳しいだろこれ。
2500円で売る以上2500円以上の利益は出ないし。
セガエイジスは2500円に拘ったのが失敗の原因。
結局コア層しか買わないんだから、もっと値段高くして
その分クオリティ追求して欲しかった。
>結局コア層しか買わないんだから、もっと値段高くして
>その分クオリティ追求して欲しかった。
心の底から同意
> その分クオリティ追求して欲しかった。
シンプル臭の強い3Dエイジスはともかく、ドラゴンフォース以降は
値段とは関係なくできる限りの暴走を続けていると思うが。
例えばモンスターワールドとか今以上に望むものがあるか?
>>755 ・GFみたいにネオクラシック化
・ドラフォみたいに元絵師に再絵師させる
あれ以上って言ったら
高橋名人の冒険島やビックリマンワールドも収録しろとか
容量の関係で削った要素を盛り込んだIII完全版や
初期設定でそのまま作ったIVプロトタイプを収録しとか
くらいしか思いつかん。
そうじゃなくて、価格=開発費がネックになったことによるクオリティの問題があったかということだろ?
そういうのは単なる希望であって、定価が6800円や9800円になっても実現できないでしょ。
開発費がネックになってるっぽかったのはパンツァーと大戦略くらいかな。M2開発ものは価格とクオリティは関係ないと思う。
開発費がネックになったのはM2タイトル以外全部でしょ
760 :
757:2007/06/16(土) 01:16:43 ID:YqJ/em3z
>>758 それをわかってるから
「”これ以上”は金でどうにかなる話じゃない」
って例を挙げたつもりだったんだ…
>>760 今の問題は、AC基板の捕獲だったり、PS2本体の性能だったりするよね
M2は凄くハートのある仕事してると思う
762 :
758:2007/06/16(土) 01:28:50 ID:8LfxVODs
>>760 スマソ。
>>756のアンカつけるべきだったね。
>>759 残りのJAMのメモセレは同意だけど、刑事はM2タイトル以上に手間かかってると思うよ。
作品のクォリティが予算と関係しないってのは同意だけど、
セガがエイジスを存続させるかは、会社である以上採算次第であって、
結局金の問題に帰結すると思うぞ。
文化遺産とか趣味とか、ビジネスの世界じゃ有り得ない。
でも、何だかんだでエイジス続いてるし、別に俺達が儲けを心配する必要はないのではw
里見氏がいよいよ社長として乗り込んできたから心配ちゃあ心配だな。
AGES以前にセガそのものが今まで以上に路線転換するかも。
初期のAGESものは、変なリメイクものだけの収録だったから、2500円でも買う気にならなかった。
>>764 だな。無くなってからじゃ応援も出来ないから、欲しい物は買うけど
いらない物は買わなくていいよな。なのでバーチャロンはスルー予定。
ギャラフォはボーダーで迷ったんだけど、絵を全部書き替えてハイレゾ化
とか16:9とかの暴挙に呆れて購入予定。あと30FPSなのかも気になるのでwww
見れば違いは判るけど遊んでて気にならんから30でもいいんだけど。
>>767 漏れもそうだが、バーチャロンをスルーする人は意外と多そうだな。
AGESの主なユーザー層とは微妙に外れている気がするんだが。
同じモデル2でもデイトナが移植されれば買うんだがw
30FPSのソースは1人のキチガイの妄想なんだけどね
改行君の朝のお仕事の時間が近づいてきました。
改行君の行動のオッズは
1.5倍=糞ゴミエイジス社員共が宣伝かよ的内容
2倍=今日はお休み
1倍=流れを読まずに、アレンジは30fps説
こんなところか?
何か書いてください
突然ですがAGESの攻略本って無理なのかな?
ソフト充実してきてるし。
俺と一緒に黙ってwktkしてればいいと思うよ
バーチャロン、ソフトそのものの出来は心配してないが
ツインスティックが無いってのがなんともな
買うことは買うが。
777 :
768:2007/06/16(土) 16:29:40 ID:3WrF5mjq
>>774 バーチャロンを待ち望んでいる人は、ギャラクシーフォースは
待ち望んでいないんじゃないかな?
あるいはSDI&カルテットは買ってないとか。
両方待ってる俺が通りますよ
でもSDIは買ってない
780 :
なまえをいれてください:2007/06/16(土) 17:14:17 ID:pZOc+1Iy
メタル
781 :
768:2007/06/16(土) 17:39:31 ID:3WrF5mjq
>>779 何となくだけど、世代が違うって感じ。
本当に『何となく』で、理屈も何もあったもんじゃないけど。
最近のエイジスは好きだよ。
でも背がとかは残念ながらしないすまん
日本語でおk
あぼーん
ID晒していいんじゃない?w
「このゲームは版権の問題で無理なんです」とか「技術的にどうして無理」
っていうのが明確に示されてれば、可能性のある範囲で期待するんだけどなぁ。
そういう発表は普通しないだろうけどw
>>787 デイトナ、アウトラン、アフターバーナーは
まさに版権のせいだしなぁ。
マイコーははんけ...いや、社会的に無理かぁ。
マイコーとネズミー遊びたいなぁ
あぼーん
>>788 >デイトナ、アウトラン、アフターバーナーは まさに版権のせいだしなぁ。
何か版権絡んでたっけ?
DC版デイトナやAGES版アウトラン、アフターバーナーは出てたけど。
無印アウトランは、おフェラ様のせいで実車が使えない。(シェンムー版も変更されてた)
ただし、おフェラに許可を得て造ったOR2SPはフェラ全開。
デイトナも、あれってレース運営団体にカネ払う必要があるみたいね。
そこまでして移植するかという話。
ABはヨクワカンネ。
あぼーん
>>791 箱版無印OR2おまけの初代ORでは使ってたが
初代ORテスタ分もAGES枠でやるには無理なくらいに払ったのかな
>>788 マイコーも版権だよ。トリビアでムーンウォーカー取り上げた時に、コメント貰おうとしたら
「幾らから払えるのか?」とえらくガッつかれたらしいから。
あーでもそういや無印OR2の初代OR2は一部敵車・看板のデザインが変更されてたんだっけ
>>793 契約内容によって変わると思うが、多分OR2SPで収録する分のみ認めたんだろう。
まあアウトランは3DAGESのときだったからなぁ…。
確かに、最終的には透視変換して
4頂点(Triangleなら3)の座標を指定するだけだから
2Dも何もないよな。
はいはい2Dポリゴン2Dポリゴン
あぼーん
>>791 一応実在の機体使ってるから、ノースロップ・グラマンやらボーイングに
ライセンス取る必要がある。実際クライマックスは取ってる。
F-14も既に完全退役か、まぁベトナムの空を飛んだ機体だしな…。
デイトナはストックカー関係の団体関係がややこしい事になってたり。
アウトランはテスタロッサのオープンというのが改造車というのも
ややこしさに拍車をかけてる原因。
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <ないなぁ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
._. u-u (l ) ( ノu-u
|\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
| \.____________________________\
|. .| ______________________  ̄|
\ | | 2Dポリゴン 審 査 委 員 会 .|. |
\|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .__|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かわいそうだからいい加減2Dポリゴンで引っ張るのやめてやれw
>>794 最近、金に困ってるみたいだしね
代わりにプリンスで作るとか、安そうだし
リメイクになっちゃうが
スプライトを持たないPS1なんかの2D(的)ゲーはポリゴンにテクスチャを
貼っただけの平面(2D)ポリゴンと言われてるな。
おフェラ豚め・・・
だから実在ものはいかんのだ。ゲームの面白さと関係ないし。
今のスポーツ物とかレース物ってそればっかり売りにしてるよなぁ。
いや、昔からそうか。
グランツーリスモで味をしめたんだろう
808 :
なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:17:08 ID:msBN0y4z
最近買ったアウトラン2SPにはまったんで
アウトランコレクションが欲しいが、
過去ログ見る限りじゃ版権がらみで難しいのね…
3DAGES版はつまらなそうだしなぁ。
フェラ
あぼーん
メガドラのアウターワールドは2Dポリゴンじゃなかったか?
メ、メ、メがドライブのゲームは
全部ポリゴンを使ってるんだな!!!!!!
フ〜、フ〜!!
フェラに金払ったのはセガが最初なんだぜ
フェラーリ社とのタイアップといえば、あのF355チャレンジが最初だね。
未だに移植無し。
もうシェンムーの人のわがままでやったとしか思えない企画だったしww
だけど裕さんいい男
困った時の裕頼み
AC用のレースゲームやシューティングは、ほとんどが版権の問題で移植できないの?
モデル2のインディ500が面白かったのに・・・・・orz
インディもだけどアメ公が絡むのは大抵権利が五月蝿い。
あぼーん
スーパーロコモーティブしたい!!
今なら2Dポリゴンでスーパーロコモーティブだな
>>791 PS2のSEGA AGES アフターバーナーIIが発売はされたが
すぐに市場から新品がなくなったのはそのため。
多分版権関係がヤバくなりそう(グレーゾーン)だから再販はしなかったんだろう。
ザスーパー忍はぁはぁ
あぼーん
おいっ!
台湾での倉木麻衣の愛称はマイケーだってよ。
もうマイケージャクソンムーンウォーカーにリメイクすればいいよ。
あぼーん
おいっ!
グーニーズの主人公はマイキーだってよ。
もうマイキージャクソンムーンウォーカーにリメイクすればいいよ。
あ!コナミにちゃんと許諾は取ってね。じゃないと訴訟起こされる!
東京女体開発センター
おいっ!
シャーリー富岡の弟はマイキーだってよ。
今はマイケル富岡と名乗ってるけど。
もうマイケル富岡ムーンウォーカーでリメイクすればいいよ。
あ!最近見ないけど、もし芸能界引退してたらすみません。
マイキーつったら新入社員とおる君だろ
新入社員とおる君
通報したお
あぼーん
カセットテープでゲーム遊んでたジジィをなめるなよ。
完璧なギャラクシーフォースUで遊べるなら、一括ロードで300秒は余裕。
>>833 当時からフロッピーディスクでロード10秒でしたが何か?
MSXのロードは長かったらしいな
昔PC88のゲームで「ロードで10秒以上待たされる」とか逝ったらMSXユーザーに「え、88ってそんなにロード早いの?」と返された
自分が一番最初に買った88のディグダグは、600ボーで14分だった
MSXのロードって大半はROMカセットだったんだが。
まあ中にはテープのソフトもあるにはあったが。
ん?DISCメディアのことだったらスマン。
MSX2からRAM64KB+VRAM128KBでその分長かったかもしれん。
あぼーん
840 :
なまえをいれてください:2007/06/19(火) 08:22:35 ID:zGpkCU+9
完全移植+αで2500円なんだから安いもんだよ
MSX2>>MD
>>841 スプライト、横1ラインに2色のハードwwwwwwww
BG、OBJ込みで4パレットのメガドライブより凄いな
>>843 そんな涙目になりながら必死に言わなくてもwwww
かわいいヤツだw
>>838 多分ディスクの方だったとおもう
知人の家で、確かグラディウスとかやったが、スクロールが滑らかと良いなと当時思った>MSX2(?だったかな)
88のアクションとかはスクロールがちょっと・・・
逆に今の子が見たら「あ〜、これモーション・ブラー?」とか言うかも試練が
>>845 変な日本語になった
88ユーザーから見て、MDのスペハリIIとか魔界村は衝撃だった
あんな巨大なキャラクターが・・・!みたいな
後にMD買ってスペハリIIをやったときは別の意味で衝撃を受けたが
あぼーん
リップちゃんアーシャたんハァハァ
画面切り替え式の88版スーパーマリオ・・・
フロッピー時代は、光栄のゲームが枚数が多くて、入れ替えるのが大変だったらしいな。
多いから一枚壊れると大変。
エロゲーの話は禁止
でんきうなぎのゆうわく!
>>838 MSX用の東京ナンパストリートはテープだったな
>>848 シルキーリップの作者の最新ゲームセツの火でも買え!
無料体験版もあるぞ。
俺は今プレイ中だぞ
855 :
なまえをいれてください:2007/06/20(水) 12:50:43 ID:bWs6oZCj
スペハリコレクション買ったけど、まともに遊べるのってAC版だけな気が…
>>855 他のは今では見られない当時の無理やり移植を
改めて楽しむって感じだよな
>>855 それだけAC版の完成度が高いってことかと。
自分にとってはマークIII版も楽しいけどね。
エミュレーター上で無理やり移植を楽しむ(爆笑)
あぼーん
改行君もたまには面白いこと言うなw
>>855 立体視ができるとスペハリ3Dが楽しめる
目が疲れるが
スペハリIIはスプライトのサイズをデカくしてキャラパターン増やして
リメイクすればそこそこイケルと思うんだ。
ハリアー自身スプライトじゃないし
>>863 出たよ、、、また知ったか君かwハリアー自身はスプライトだ。
お前が言ってるのはP6版か?w
マーク3版のワク付きの敵キャラはBGに描いてるけどな。
スペハリ2もでかいボスは基本的にBGだな。2面あるからワクはないけど。
何故煽り口調なのか
>>862 オリジナルのままでも充分面白いと思うけどな。
俺はソニック以降の新参(?)MDユーザーだったけど、中古で買ったスペハリII
の迫力にはかなり衝撃を受けたよ。それから他の体感ゲームにも興味持ったし。
II は色とキャラデザがなぁ・・・
いや、でもIIのキャラデザってちょっとおしゃれじゃね?
多分、エヴァの使徒ってあれの影響受けてるよ、マジ
ボスの宇宙人には当時かなり受けた。
せめて自弾にホーミング機能があれば。>スペハリ2
あと、BOっていう人の作った曲が凄いツボだ。なんか好き。
あんまり表に出てこない気がするけど、まだセガに居るのかな?
>>868 turboって事はディスク版じゃないのか?
テープ版でも当時としてはそんなに辛くなかったけどな>X1版ゼビウス
メガドラ出た頃は本体よりよっぽどソフトが手に入りづらかったので、
スペハリIIもなんだかんだ言って結構遊んだなー。
妙に和むBGMが好きだ。
セガ信者の手に掛かればギャラクシーフォースIもスペハリIIも名作扱い
スペハリUは発売前の画面写真見た時は、結構期待したんだがなぁ。
X68版ですら省かれた地面の市松模様や半透明の影がAC版っぽく描画されてたし、
雑誌の記事では3Dの描画がスムースになってるとか調子のいいことも書かれていた。
しかし、実際に遊んでみるとmk3版の延長上のものでしかなく、心底がっかりしたよ。
まったく同意。
いい時代になったもんだ。
俺も大人になってやっとくりぃむレモンコンプできたよ
ハリアー2とファンタシースター2に感動した俺がいる
あぼーん
>>877 リアルタイムで発売日に買った人間は大抵そうだったと思う。
マークIIIからここまで進化するのかって感動したもんだ。
ファンタシースターIIはBGMのサンプリングドラムがうるさくてなあ・・・。
スペハリ2はホント賛否多いね。バーチャルコンソールスレでも丁度ここと同じような感じだったよ。
個人的には当時だから楽しめたのかと思ってたけど、今遊んでも楽しいって人はいるみたい。あと獣王記も。
>>871 BOさんはかなり昔にセガを辞めたそうだね。
でも昨年出たアドバンスド大戦略のサントラに、スーパー大戦略向けライナーノート書いていて嬉しかった。
どの曲にも必ず入ってるファンタシースター2のドラム
パンパンパンパンパン(ry
スペハリ2はマークIII版を左右に無限スクロール出来るようにしただけ
獣王記、リアルタイムだったから好きだったけど、今の基準だともっさりゲーになっちゃうのかな
キャラデザが結構かっこよかった気がするんだけど
マンガのアームズとかに通じるものがある希ガス
いつものことながらご苦労様です>削除人
ついでにhodogaya(大分)も削除して欲しいんだけどな
きさまら、依頼出すの早すぎないか?
労をねぎらっておきなら依頼乱発するお前らセガエイジス社員こそ削除されるべき
dqn
ナイスIDだ
獣王記はagesで出ないのかな…
このスレ的には戦斧とかと抱き合わせなら売れそうだけどどうだろ?
画面やデモを綺麗にしたり動物増やしたりなリメイクも良さそうだけど
(海外はそっちの方が受けそう?)前出たヤツが滑ったからな…
マーク3スペハリ>スペハリII>32X>サターンの順にどんどんなめらかになっていったな…
すっかりサターン版になじんだころに32X版をやると実はガクガクしていたという事実に気づかされる
BO氏の音楽はいいね。スペハリIIもPSIIもソーサリアンもミッキーも…全部好き
ボクもミッキーがすきなんだな〜
今年で43歳なんだな〜
おまいら、スペハリ3Dもちゃんとクリアしろよ!
俺はメガドラ買った当時、スペハリIIの余りの簡単さに失望した!
あとファンタシースターIIのダンジョンには、絶望した!
で、コラムスとアフターバーナーIIが出るまで封印状態だった。
獣王記はGBAやPS2で続編が出たくらいだし、日本はともかく、海外では人気があるんじゃない?
>>890 サターン版は滑らかすぎ
アーケード版よりもヌルヌル動く
サターン版は拡縮機能使ってるんじゃね?
PS2版の獣王記って、日本、アジア、欧州では発売されたけど
一番人気がありそうな気がする北米は発売中止になったんじゃなかったっけ?
ここ読んでたら久しぶりにスペハリagesしたくなってきた
獣王記のPS2リメイクってやった?
アクションアドベンチャーなのかな
獣王記&戦斧セットマジ欲しい
>>896 そうだよね。
北米では発売中止になった。
北米向けに作ったソフトだと思ったんだが。
やっぱり気のせいじゃなかったか。
獣王記が出展されてたゲームショウで
「オォゥw、オォゥw」言いながら試遊台プレイして
ノベルティのタトゥーシールをホクホク顔で貰ってった
白人兄ちゃんを見かけたんだが
彼がヨーロッパ人なのを祈る。
一応PS2の獣王記は
巨大チキンレッグとか顔をちぎって投げてくる人が
出て来る
セガエイジスのクソ顔どもはどこでギャラクシーフォースの宣伝をしてるんだろうw
それとも宣伝できないほどクソゲーなのだろうかw
クソ以下のパッケージにクソ長いロードにクソ30fps
>>890 DC版のスペハリやアフタはダメなの?
シェンムーや雑誌の付録に付いてたやつ。
>>904 ゲーム自体はともかく、音の再現度があまり良くない。
ハングオンに限っては、FMパートとSSGパートの再現度はいいが、
PCMパートのリズム系が、ごっそり抜けている。
>>905 詳しくないので、間違っていたら申し訳ない。
SSGはPSGのこと?
907 :
なまえをいれてください:2007/06/21(木) 22:09:42 ID:rdXfFWT1
ロード長すぎだよ(´・ω・`)ショボーン
ID:dqnは記念に残すべき
くれぐれも削除とか無粋なことはしないでくれ
等速ドライブ搭載のロード地獄MCDと
エアロブラスターズを馬鹿にするなよ
ひゅ〜♪
エアロブラスターズはCDじゃないがな。
エアロブラスターズってエアバスターのこと?
>>911 今の私はエアロブラスターズだ!
それ以上でもそれ以下でもない!
あれはイラスト描いた女子社員へのご機嫌取りじゃなかったっけ?
サムシング吉松曰く、描いた人が美人だったかららしいけど
クソ顔の奥成は女経験も少ないだろう
それゆえにヘタクソな女の絵を条件つきで採用しちまうわけだ
クソ顔に生まれるもんじゃないなぁw
ゴキブリ版エアロブラスターズは
ステージ間にビジュアルシーンがあるギャルゲーです。
>>904 ちょうど昨日シェンムーでスペハリやったところだ。うん、音がチープな感じ
ただ自分はアーケード版をやりこんだわけではないので
SS>AC=DC なのかもしれん…
>>906 広義な解釈でPSG≧SSGと言えなくもない。今となってはPSGという言葉自体が
安価な矩形波を発する音源チップの総称として言われる事が多いから。
本来はPSGは、FMで言うところのYM2151(OPM)のように、チップの固有名詞。
SSGもしかり。元は一緒なんだけど、PSGという言葉がもっと広範囲で使われるように
なったのと、同程度のスペックのチップが数種類出た事により、名称が分かれた。
詳しくは
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1180431448/ ここらで聞くか、Wiki見れ
シェンムーのスペハリは音楽がPCMなんじゃなかったか?
連投スマソ
>>917 SS版て評判良かったんだ?
当時レビューで「ボリュームのバランスが悪い」みたいなのをみてスルーしてしまった・・・orz
921 :
なまえをいれてください:2007/06/22(金) 15:46:34 ID:2Ecwejei
>>919 だから、移植の際にPCMでそれっぽい音をサンプリングしたり、使いまわしの音色を
使ったりで、元の曲とは多少違う音になってしまった。
スペハリは特に、FMやSSGで時間がたつにつれて音色が変わっていくような音を
多用してたので、そういうのをPCMで再現するのは結構大変。
音程変えるとピッチが縮まったり伸びたりしてしまい、音色の変化時間がズレるから。
>>921 なるほど
ドム(中ボス)が出てくるところの「チュイーン チュイーン」みたいな曲(?)なんかむずかしいそう
てか、あの曲がもしかしてYu作曲なのかな
スペハリやるなら、鈴木裕ゲームワークス版がいい。
コンティニュー無制限だから、誰でもクリアできるw
あと、アフターバーナーIIも無制限。ハングオンは難易度設定が変えられる。
でもアウトランはシェンムーII版と変わりなし。
>>920 当時の評価が低くても、後に出たものが出来が悪ければ、当時のものの評価が高くなるってことじゃないの?
相対的にはそうなるな
でもゲーム出来自体が絶対的に良くなるワケじゃないがな…
聖剣伝説4がでたときに、PS版の聖剣伝説のことを凄く褒めてる人がいたのが意外だった。
PS版がでたときは、SFC版のファンから凄く嫌われて評価が低かったのになあ・・・。
>>923 SEGA AGESのスペハリコレクションのAC版も無限コンテだよ
928 :
なまえをいれてください:2007/06/22(金) 22:05:55 ID:i4Gi0RJ3
今後、詰め合わせ物としてはどんなタイトルが予想されますかね?
アウトランシリーズの業務用&家庭用コレクションはかなり現実的だと思いますが(早く出して欲しい…)
SS版のスペハリは絶対評価しても相当デキが良かったと思うが。
>>920 ボリュームのバランスが悪いってのはSEとBGMのバランスのことだろうか?
それだったら、AC版と同等だった気がする。DC版は爆音が大きくなってたけどね。
…別のことを云ってたんならゴメンな。
>>929 SS版は処理落ちもないしSE鳴りっぱなしもないし
あれで完全版だと思うよ
サターン版はマルコンというアナログユニットが使えたのが利点だった(当時は)。
このあたりからアーケードマシンと家庭用マシンの垣根が低くなっていったんだと思う。
あれナイツのアナログコン使えるんだよな
おっ
リロードしてなかった
>>928 ダークエッジとバーニングライバルとアラビアンファイトのごった煮希望
俺しか買わなそうだが
>>935 ダークエッジだけなら欲しい。残り二つはホント…。
アラビアンファイトの変な拡縮がなければいいんだけど
セガエイジスが縮小消滅されればいいんだけど
バーニングライバルのヘボいランダムハジルみたいな奴をもう一度
使いたいが
>>926 4はともかくLOMはちょっと触っただけだと
ゲームの進め方からしてわかりにくい、というのが実際あった。
まあ知りつくされた今でも、名作と評価する人はあんまり居ないと思うが…
>>924 >>929 レスどうも
確か「SEがでかい。残念」みたいなレビューだった>SS版
Ages版持ってるからもういいけどね
>>937 あの変な拡縮こそアラビアンファイト本体!
つーか正直ラマーヤしか覚えてません。
DDクルーも入れてやれよ
>>935 抽出する要素を間違えるととんでもない代物が出来そうだな
押し入れに突っ込んであるダークエッジの基板、そろそろ羊羹CPUの
電池が切れそうで心配だ
>>943 刑事の回転胴回し蹴りが忘れられない
「うやぁーん」 バゴス!
SS版フォースIIのデキってどうなの?
セガエイジス奥成のやたら無駄に半透明使うクソギャラクシーフォースよりはマシかな
>>941 SE等のボリュームバランスに関しては、SS版は一番アケに近いと思う。
アケ版はSEのボリュームがデカくて、曲がよく分からなくなるほどだった。
特にトモスだっけ?3つに分かれて出る黒い玉とかの出現音とか、すげえよ。
にくちゃんねる見れるよ
ただ、37まできてるこのスレで過去ログなんて事言ってる奴は余り見ないな…
Yボード使用のタイトルの移植は、今回のGFIIで「頑張ればなんとかなりそう」、
という感じになってきたけど、Yボードの次の世代の基板となるシステム32は
どうなんだろう?
もしできそうなら、オリジナルに忠実な移植がまだない
ラッドモービル、アウトランナーズにターボアウトランを加えた「ドライブ」ゲームコレクション
を希望。(ターボアウトランは専用基板らしいけど。)
セガの場合、システム32が2Dベースで設計された汎用基板の最終世代だったっけ?
専用基板ならもっと高性能な2D基板はあった?
忍コレクション出してくれ〜。
頼むよマジに。
2本買うからさぁw
ローリングサンダーのパクリゲームw
デッドフォックスがどうかしたか
>>948 アケは周りがうるさいからその方がいいのかな
家庭用で忠実に再現したのが仇になったのか>SS
あとでそうなタイトルは
ハングオン、サンダーブレード、
スターウォーズやってほしいけどな
ネタ切れだとおもうなやっぱ
ベアナックルはあってもいいけどセールス的に?がつくな
欲しいのは筐体ものかな
>>951 過去スレじゃなくて、このスレでもSSギャラフォの話はなかったか?
どっちにせよ一つ前までのスレにあるはず。
>>952 結果的にはタイトル数が出なくて汎用基板と言えなくなったかもしれないが、
一応SYSTEM-SHだったかなんだかって名前の、SH2積んだスプライト基板が
最後にあった。
なんか、バイクのゲームが出てた。
>>857 ベアナッコーは、ジェムコレもあるし、VCでIとIIも配信されてるから、
GG版があるとはいえ、AC版があるわけでもないし
リメイクとかアレンジ付けないと厳しいかな
セガエイジス製品とかけまして奥成の顔ととく
クソすぎて持て(モテ)ません
>>948 基板上のボリュームで別個に調整出来るものだったのかもしれんが、
AC版のSE音量は大きかったよな。あれが魅力なんだと思ってたけど。
>>959 バイクゲームってクールライダースのことか?
だったらあれはシステムマルチ32では?
セガの2D基板最終作はST-Vかな。
クールライダースはセガH1システム、確かにSH-2使用で合ってる。
wikiのシステム32のところにH1システムのことがちょっと書いてるね。
どうも24KHzモニタに出力することを前提に設計されているらしい。
対応ソフトはクールライダースのみとのこと。
そういえば彩京の基板に「PsikyoSH-2」ていうのがあるらしいけど、
それとは関係ないよね、やっぱり。これはむしろST-V互換?
>>953 ドサクサに紛れて忍者君・阿修羅の章も入ってたら良いのに
どうせならエンデューロレーサーも入れてくれ
まともなCDもないし、マスターシステム版も別物で悲しい
968 :
なまえをいれてください:2007/06/23(土) 22:47:52 ID:AFIAs/qU
>961
山田君、座布団全部持ってって〜www
俺は結構MARKV版エンデューロ好きだぜ
ステージごとに個性があったし、真面目に作ってる感じだったけどなぁ
無理やり移植して中途半端なヘボさになるなら、ああいうのもありだと思った。
連続ウィリージャンプしてると親指がヤバイことになるけど…
モンスターワールド、保存版持っておきたいしお布施も兼ねてもう一個買ってきた
mk3エンデューロはつっかえてスピードが落ちるとイライラする
あのシステムで爆走できた方が楽しかった
>>972 メガドラの全ゲームでマイケルが2位か
さすがだな
しばらく見ない間に投票ちゃんねる変わったんだな
セガエイジスで解雇したい奴投票
ダントツで奥成だろうな
セガを汚したという理由で
>>957 ベアナックルは最初はSEGAAGESで発売予定にはいってたけどいつの間にか発売中止になったから可能性低いだろうな。
>>977 いつの間にかじゃなくてD3(3Dエイジス)からセガになったときにラスブロ以外は全部無くなった。
多分どれも作ってなかったんだろう。
実際3作全部入ったソニックジェムズコレクションがPS2で出てる以上出すメリットも少ないんじゃないの。
冗談だが
ハングオン、スーパーハングオン、デリソバをセットにして欲しい
ろくなのがないな
もうネタが尽きたか
981 :
なまえをいれてください:2007/06/24(日) 16:50:30 ID:I36FkK78
ムネンアトヲタノム
3Dエイジスより質も落ちた(欠陥が多い)
そして3Dエイジスより売上げが極端に落ちた
奥成はセガを汚したうえにセガの発展を妨害している
きがくるってる
>>969 同意。エンデューロレーサーのマークIII版はよく出来ていて面白かった。
下手に移植せずに無理なものは無理と機種にあわせたゲームに仕上げていて良かった。
ハングオン、スーパーハングオンと共にバイクゲーコレクションとしてAGES2500で出して欲しいね。
なけなしの小遣いでマーク3版アフターバーナー発売日に買った俺は負け組み
あの時なんで素直にファンタ1買わなかったんだろう
>>985 俺もAB欲しかったけど
マーク3を持っていた当時の友人2人が
どっちもAB買うって言ったから
借りれば済むしもったいないと思ってファンタを買ったが
当時の状況からすればABをチョイスするのは仕方ないことだ
988 :
なまえをいれてください:2007/06/24(日) 18:33:15 ID:fq9Pn2mk
すいません質問なんですが・・
「スペハリコレクション」と「ワンダーボーイ」の
移植度というか出来はどうなんですか?
スペハリは初期のセガエイジスで発売されたバージョンで懲りたので・・
次スレ立ててきます
>>990 乙
…でも"ファンタシースター"じゃね?
俺もファンタジーと勘違いしてた。
1987年12月までは。
>>992 (ファンタジーゾーンIIDX)+(ファンタシースターII)=・・・
という洒落だったのだけど・・・
ハズしてしまったか ort
>>994 態と間違えたのかと思っていいギャグセンスだと思って
感心してたのにw
999ならAGESのイメージキャラクターに高橋由美子
セガエイジスの奥成はセガの癌細胞
でさようなら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。