【Wii】ワンピース アンリミテッドアドベンチャー 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■公式サイト
ガンバリオン
http://www.ganbarion.co.jp/index_opa.html
バンダイ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece/

レビュー(Nintendo Inside)
http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10197.html

■攻略
wiki※質問する前に必ず目を通す事!
http://www33.atwiki.jp/onep-wii/

■前スレ
【Wii】ワンピース アンリミテッドアドベンチャー 6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177850442/

その他>>2-10、次スレは>>950辺り
2なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:07:09 ID:+B8nX5md
■公式動画
プロモーション映像 (ジャンプフェスタ2007ver)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vdoCd8F7Ixs
プロモーション映像 (店頭用ver)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sNO1QJg17OA
CM (キャラクター編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=i7A8Si96vHI
CM (アドベンチャー編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ja-qg4RieOo
CM劇場1(ルフィ&ナミ編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TepCJT3KkDk
CM劇場2(チョッパー&フランキー編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gyMBmFNRwww
CM劇場3(ルッチ&スパンダム編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ia6CLIHXvcg
CM劇場4(ゾロ&ウソップ編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhSEwPNG6eE

■プレイ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=CmEsFC1yVpM
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bl019kcEqxo
Nintendo World 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=d8ixl6CZGEs
E3 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=atQoGMjy1RE
3なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:07:45 ID:+B8nX5md
4なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:08:35 ID:QYRKJHqm
前スレに続いて俺が初カキコ!
>>1
5なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:09:07 ID:mOnO30SE
>>1乙!
6なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:09:20 ID:+B8nX5md
あと前スレで出てたカク戦動画
http://www.youtube.com/watch?v=JRLViXkFYnI
7なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:09:21 ID:WBNNA3mp
>>1乙なんて言わねーからなこのやろー
8なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:10:46 ID:s9BG24YB
9なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:12:25 ID:ZF8Vu4Jf
>>8
死ねよ
10なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:13:30 ID:tQMAzqb0
天に連なる大地の色んなリンゴが吊られてるやつあるけど、あれはどうやって取るの?
叩くと下に落ちて取れないんだけど・・・
11なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:13:59 ID:MpuynG3z
もう7スレ目か
12なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:17:15 ID:+B8nX5md
Q&A貼ろうと思ったがテンプレにする程
頻出の問いが揃ってなかったのでやめた


このスレの間にちゃんとしたQ&Aを作るって事で
どっすか
13なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:21:05 ID:QYRKJHqm
天空のりんごは一度落下させた後、上からもっかい降ってくる。
それをタイミング合わせて虫取り網でGETすると
虫捕まえた時のモーションが再生されてアイテムが追加される。
14なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:22:21 ID:tQMAzqb0
>>13
お〜やってみます
ありがとうございました。
15なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:26:03 ID:ATbbxDzx
青キジなんかいい倒し方ありますか?どうしても半分までしか減らせない。
16なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:27:23 ID:hhnWstCY
みんなさん、石碑8はあるか。。?この石碑はどこですか?
17なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:36:29 ID:HzIoeTZ4
>>8
エロゲ風ですね
よくわかりました
ありがとうございます
18なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:39:47 ID:WBNNA3mp
>>前スレ998
ライフルは確かレベル5から使えるようになる。走る距離が長いとブレッドからライフルに変化する
19なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:43:33 ID:omxJB2Hn
必殺技連発できないのにLvあるのはキツいな
単発攻撃なんか特に
20なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:45:16 ID:i4nALOeb
>>18
ああ、あれ走る距離で決まるのか。
21なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:48:17 ID:GkxW6yMq
>>19
でもまとめてあたる攻撃多いから以外に早くレベルあがるよ

>>20
ライフル好きな技なのになかなか使う機会ないんだよね
22なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:48:55 ID:4exO0Ja7
ボスなんていつもルフィのギカントピストルでごり押しだぜ
23なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:49:51 ID:QQijxLwJ
>>18
d

助走必要なのかよ!
通常技にSPなんて使ってらんねーw
24なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:51:31 ID:omxJB2Hn
>>23
あるあるあるある

戦ってたら回復するJSSの必殺魂パターンだったらよかったのに
25なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:54:57 ID:WBNNA3mp
でもライフルの助走距離はそんなに長くなくて良いからSPの消費はそんなに気にならない・・・かな?
必殺技はチョッパーの実験!だけあげるのがしんどいわ。ここぞという場面で使うと8割回復になる。頑張れチョッパー
26なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:55:15 ID:QQijxLwJ
>>24
そもそもダッシュにSPが必要(しかも超割高)ってのが理解できん
ダッシュジャンプとか攻略にも必須なのに何考えてんだ
27なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:57:26 ID:TdA2NpZC
既出だと思うが聞いてくれ。
長いツタはゾロしか斬れんとか言ってたがナミの黒雲テンポでもいける。
それとオーロラマンボウなんだけど多少レアだが10メートル以内でも
取れる事が分かったので島魚の船盛り作るか海鮮フルコースじゃんじゃん作れば、
結構すぐ能力上がる。30分ほどで4匹釣れた
28なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:57:26 ID:QYRKJHqm
8人もいるから移動時は使わないキャラで走らせればOKじゃね?
同じく必須でダッシュ必要なところは全部そうしてる。
29なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:58:27 ID:hD4kzVwF
ダッシュ技でブレイクして青玉黄玉回収が定番と化してる。
前スレ終盤の話題だけど、チョッパー含めてジャンプ技は敵の目の前超低空で出すと
確実に当てられるしうっかり転ばされる可能性も減っていい感じ。
30なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:00:23 ID:hD4kzVwF
虫捕りがゲーム進行上必須なのが納得いかんとか、ダッシュでSP消費が納得いかんとか
いろいろ納得いかん人が多いのがいまいち納得いかん。
31なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:02:30 ID:5jY0csmB
二回目白ひげが倒せないよ〜
いつもHP残り4分の1ぐらいで全滅する
何かいい倒し方ってない?
32なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:08:55 ID:0kjUwCxk
>>30
だって虫取り難しいんだも〜ん
33なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:08:57 ID:CVrosEYj
虫獲りも釣りも材料収集もルフィたちが謎の島を謎を解くためにしばらく生活する一環としてプレイしてるから
そんなに苦にならないなってかむしろ楽しんでるが・・・苦手な人は苦手なんだろうな、きっと。
そういえば材料集めとか釣りとか虫獲りとかってモンハンに似てるところあるな。俺がモンハン好きだから苦に
ならないだけかもしらん
34なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:09:35 ID:Mv6T+Bn4
金の卵略してキンタマって雪山に1個しかないのか?
最後の開発2の奴作るのに5個もいるんだが・・・
35なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:12:07 ID:S7rZtLOJ
好きなキャラがテトテト走ってるのを眺めるだけでおkな人には問題ないわな
36なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:12:11 ID:fYS6LVmb
>>34
略すなwww
37なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:12:57 ID:CVrosEYj
>>34
わざわざ略す必要があったのかと小一時間(ry
38なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:14:10 ID:5Z/td/97
ゴムゴムのキンタマー!
39なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:14:13 ID:S7rZtLOJ
苦しいとき そんなとき頼りになるコックのサンジ
略してクソコック
40なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:15:26 ID:S7rZtLOJ
>>34そんなときこう言うの

「くっそー取れねェなこの金タマァ!!」
41なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:15:37 ID:Mv6T+Bn4
>>31
自分は何とかサンジとチョッパー残して勝てたよ。
とりあえずルフィが必殺でいつ死ぬかによる。
まともに大ダメージ与えるのはあいつくらいしかいないしな。
ウソが育ってるなら氷貝つけて撃ってれば凍るし、火の鳥撃ってれば勝てる。
ナミに氷貝つけて接近してA連打もオススメ
42なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:20:16 ID:TDyYSkpO
すいません、黄金のクジラを取りたいんですが、どこで取れますか?
wiki見たけど、40mとか、そんなに飛びそうにないです。
ちなみに、今釣竿は最高レベルの物を使ってるけど、せいぜい25mぐらいまでしか飛びません。
何か投げるコツとかあるんですか?
誰かお願いします。

43なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:21:10 ID:hUWR5STU
ナパームもって鬼切りしても焼き鬼切りにならない?
44なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:21:37 ID:mb2hnQZI
>>43
ならない。鉛星は火炎星になるけど。
45なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:22:01 ID:mzLiC+tb
>>8
ルフィっておっぱいでかいんだな・・
46なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:22:22 ID:S7rZtLOJ
>>43
ならないみたい
「フレッシュファイア!」思いつくくらいならまっさきにやりそうなハズなのにおかしいよな
47なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:23:29 ID:Mv6T+Bn4
Wiki見たんなら釣りのコツ書いてあったろ?
下手投げで背中に持ってく感じで振ってみ。
そんな無茶苦茶早くなくていいから。
コツさえつかめば、50メートル超えて無効になってしまう。
48なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:32:39 ID:/5FVPhoi
>>41
ありがとう!
頑張ってみます。
49なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:34:22 ID:S7rZtLOJ
釣りのときの左右正面の向き変えはリモコンひねるだけでいいんだな
だいぶ操作しやすい
50なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:38:19 ID:SGt6ugbX
とうとうヒーローが来た!

メタリックスター!!

やっぱかっこいいな
51なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:39:40 ID:z0MXjSJY
>>50
やっぱ声も変わるのかwww
52なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:43:29 ID:7mI708Ba
紅葉のパンダマンがいる釣りが出来る場所の端を適当に掘ってたら宝箱でたんだけど、
宝の地図いくつなのかわかる人いる?
53なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:46:42 ID:Mv6T+Bn4
>>52
54なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:48:45 ID:7mI708Ba
>>53
おぉ、ありがとう!
じゃ地図とってくるwww
55なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:48:46 ID:SGt6ugbX
>>51
ぜひヒーローを呼んでやってくれ

これからヒーローで図鑑埋めてくる、楽しすぎww
56なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:54:18 ID:I9fQBXXM
>バズーカ兵で白ひげ倒したやつはまだいない?

ちょwww無茶すぎだw
57なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:57:31 ID:Un6+72XR
第三章おもすれーな!スパンダム戦 のカオスっぷりワロタよ
58なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:15:21 ID:JgB9L7f1
なあ、ゾロとナミって弱いのか?個人的にかなり使いやすいんだが。
白ひげなんてルフィの出番なしでナミで勝ったぞw

アイテムさえあれば、ルフィのギカントピストルごり押しが強いのはわかるが・・・あれ反則だろw
59なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:18:58 ID:3HBYzldj
ウソップとそげキング、当たり前だけど声優一緒なんだよなぁ…。
よくもまぁ、あれだけ声変えられるもんだ。

ヒーロに任せろぉ!!
飛べ!!ファイアーバードォ!!

カッコヨス
60なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:23:38 ID:Mv6T+Bn4
>>58
白ヒゲ戦におけるナミはある意味最強。
まぁ自分のナミはほとんど育っていなかったので辛かったが。
やっと熟練度以外全部終わって達成度88%。
あと12%が熟練度である事を願う。
61なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:26:08 ID:JgB9L7f1
>>60
ナミのA→Aスキないからいいな。
ゾロはスキがもうちょっとなんとかならんのか・・・。

しかしもうちょっとでコンプリか。このスレでは初かな?
62なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:35:11 ID:Mv6T+Bn4
>>61
いや、前スレにも86%くらいの人がいたと思う。
正直SP低いキャラの必殺のレベル上げが一番めんどくさい。
ロビンとかはスパンダ戦何度もやって速攻で上がったんだが
63なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:39:53 ID:axMA0HcJ
これはクラシックコントローラー使えますか?
64なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:42:15 ID:MkwymGN5
>>63使えません。
65なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:50:40 ID:vPwoEdFP
『深奥に漂う密林』のカク倒した奥の『化石の』とつながる岩の前でパックンみたいな敵(?)らへんでオーブ反応あるんですが、あれって何ですか?もしくは倒せますか?
66なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:55:49 ID:5Z/td/97
最強の釣竿、メリー号が付いててワロタ
67なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:00:07 ID:Mnj2jFko
>>65

ナパームなどの炎攻撃すると、そのパックンは倒せる。
するとオーブが出現。
68なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:07:40 ID:vPwoEdFP
>>67
これで金の英雄取るの失敗してもすぐ戻れます!本当にありがとうございます!
69なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:23:14 ID:JgB9L7f1
>>62
そうだったか。
熟練度もあげなきゃならんのか。
あげてないのはナミとかかw
70なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:24:22 ID:p+z7n+Xz
みんなさん助けで。。。石碑リストの第八石碑はどこですか。。
71ロビン:2007/05/02(水) 02:43:08 ID:IQ2YB9rr
一日一ルフィ様ブーーン⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ ブーン
72なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:57:43 ID:Mv6T+Bn4
>>69
そう。ナミ、ウソ等が残ってる。全部終わったのはサンジとルフィのみ。
ルフィと他の奴ちょとあげたら89%にあがってたからやっぱり
全員の熟練度が条件だと思う。
73なまえをいれてください:2007/05/02(水) 02:59:46 ID:TGYxufSr
>>70
wiki無いのか・・・
ゴールデンフルコースひらめいてないなら神々の黄金料理だな。
たぶん青キジフィールドに落ちる直前の釣り場のとこだったと思う。
もしくはオーブ開放するとこか。
6章だったのは間違いない。
74なまえをいれてください:2007/05/02(水) 03:22:38 ID:Yn9/ZZxu
>>47
釣りって振り上げ→振り下ろしの速度差で検出してるんじゃないかとふと思ったんだ。
つまり、手首を一瞬上げ下げするだけでもレベルMAX糸プッツンいくよ。
75なまえをいれてください:2007/05/02(水) 03:30:33 ID:axMA0HcJ
>>63
ありがとうございます
76なまえをいれてください:2007/05/02(水) 03:33:58 ID:H5vJZvn0
ここで出てくる麦わら一味の名前の頻度

ゾロ>>>>>>>>>ルフィ>>>ウソップ>ロビン>サンジ>>ナミ>チョッパー>>>>>>>>>>フランキー
77なまえをいれてください:2007/05/02(水) 03:56:36 ID:TGYxufSr
>>74
最初にくるくる回してやれば簡単に飛ぶぜ?

全然育ててなかったルフィでガトリング連打覚えたんだが、爽快だな。
A→振り連打→A→振り連打→A→振り連打・・・
振り中は方向変えられるので、ある種のルフィ領域が展開される。
さすが船長。
78なまえをいれてください:2007/05/02(水) 04:06:07 ID:mb2hnQZI
質問。白ひげは対戦でも最強?
79なまえをいれてください:2007/05/02(水) 04:06:46 ID:v94PcSg2
しかしこれに出てくる海兵の皆さんには、
もーちょい編成とか攻撃手順を勉強してもらいたい。

上官が「かかれー」と言ってるそばから、
その上官の背中に味方による大砲がぶち当たってるなんてザラだし。
80なまえをいれてください:2007/05/02(水) 04:43:50 ID:JgB9L7f1
フランキーとかゾロとか、スキのあるキャラはキャンセルダッシュ多用すれば何とかなるよな??
けどさ、攻撃力なんとかならねぇの?二回目のボス固すぎだろ・・・白ひげ吹いた。
これ、ルフィ以外だと削るの無理じゃね?
必殺はルフィとナミしかMAXにしてないんだが・・・なんかあとまともに削れるのある?

>>79
あるあるww
81なまえをいれてください:2007/05/02(水) 04:45:03 ID:Yn9/ZZxu
>>79
それはほら、魔人さんの与り知らぬ連携技術等まではトレースし切れないとw
82なまえをいれてください:2007/05/02(水) 05:05:03 ID:Bg2TpsiV
ソゲップ1人だけで2回目の白ヒゲ倒したぜ!!!
次回もよろしく!!www
83なまえをいれてください:2007/05/02(水) 05:45:55 ID:vPwoEdFP
エネルを倒した後、「次は山か」と思ったら石柱が2本しかでてなくて行けません。別の場所ですか?度々すみません。
84なまえをいれてください:2007/05/02(水) 05:56:18 ID:pxple8a8
>>83
うん
85なまえをいれてください:2007/05/02(水) 05:56:52 ID:FJB4THy3
>>83 次は洞窟だよ
フランキーの開発で橋を作ってれば洞窟方面に行けるよ
86なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:00:50 ID:vPwoEdFP
>>84
>>85
ありがとです。
3本あるうちの一番山側のが出てないんですが、これで登るんでしょうか?
87なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:02:02 ID:FJB4THy3
88なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:03:36 ID:vPwoEdFP
すみません、勘違いしてました!ありがとうございました(*´∪`*)ゞ
89なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:05:28 ID:FJB4THy3
>>88 ちなみにそこは強化ツルハシを手に入れた後だから
90なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:08:36 ID:vPwoEdFP
>>88
>>89
ありがとうございます。強化‥まだ何にも閃いてくれてません‥(о□о)とりあえず行ってきます!
91なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:14:14 ID:FJB4THy3
>>90 間違ってた
強化ツルハシ手に入れた後にはのぼれるけどまだオーブの解放はできなかった…
92なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:47:08 ID:BlstzlZC
おまえら寝てないのか・・?
93なまえをいれてください:2007/05/02(水) 07:07:50 ID:K/Sok0aX
てか寝るたわけ者いるの
94なまえをいれてください:2007/05/02(水) 07:10:02 ID:/uo8tVeT
23時間でようやく4章クリアか…
クリアまで30時間はかかりそう
雑魚もボスも強くなってきて、へタレには辛くなってきたぜ
95なまえをいれてください:2007/05/02(水) 08:51:30 ID:5Q5A0zoH

みんな謎の貝ってどうしてる?
完成版 クリマタクト作るのに苦労してるんだが、
どこんもないぞ… 
雪山とキャンプの宝はとったけど
96なまえをいれてください:2007/05/02(水) 09:49:47 ID:tkI3bcCL
>>95
だから天空の雑魚が持ってるとあれほど…
97なまえをいれてください:2007/05/02(水) 09:53:14 ID:5Q5A0zoH
すまん 情報ありがとう。
さっそく雑魚じゃない雑魚をたおしてくる。
98なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:26:55 ID:yq90fqDQ
燃えカスってサンジの悪魔冷脚がないと手に入らない?
まだ覚えてないんだけど
99なまえをいれてください :2007/05/02(水) 10:28:32 ID:QSpQDrkL
ナパームで燃えカスなんぞでまくり
100なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:35:48 ID:QJykSBgz
ビビのいる場所にいけない・・
エネルを倒した場所の奥どうやっていくんだ・・
101なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:36:17 ID:yq90fqDQ
>>99
サンクスです
102なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:49:09 ID:tkI3bcCL
>>100
通路を抜けた所から下に下りれば行ける

ところで宝の地図12の宝箱の場所はどこだろう?
分かる人教えてくれ
103なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:58:02 ID:SGt6ugbX
エレファントホンマグロ釣った人って何メートルぐらいで釣れました?
104102:2007/05/02(水) 10:59:46 ID:tkI3bcCL
自己解決
洞窟の水晶密集してるとこにあった

>>103
40くらいでつれた
105なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:03:02 ID:0kjUwCxk
40もいらんw
20くらいで釣れる
106なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:05:09 ID:SGt6ugbX
>>104
ありがと、無事釣れました

魚がかかった時リモコンでアゴぶった
しかもけっこう強め
107なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:07:19 ID:SGt6ugbX
>>105の人もありがと
108なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:16:24 ID:0kjUwCxk
巨ッパー倒したあたりから終わらせたくなくて先に進みたくないな
まぁ黄金鯨が釣れないんだけど・・・
109なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:24:57 ID:NfbIeu0o
まだクリアしてないけど、「強くてニューゲーム」みたいな感じで
ステータスだけでもそのまま2周めに引き継げればよかった。
そうなると多分ずっとこのゲームやってるだろうけど。
110なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:46:28 ID:2SSrjbz6
カク倒して草原マップの右上のほう行っても要素不足でバリアあかない・・・
もうひとつのオーブはどこにありますか?
111なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:49:53 ID:nuFUTBIB
爆弾を作るための材料で ボムボムの木が見つかりません
どこにありますか??
112なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:55:20 ID:3Qd5jAac
>>111
ポムポムの木をとったら爆弾を閃くんで
その質問は有り得ないとおもうんだが
さっさと進めたら?
113なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:59:46 ID:NfbIeu0o
ちなみに雪山
114なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:08:13 ID:v94PcSg2
あれ最初は、以前のステージにあった、
殴るとHPやSPを回復する玉? を出すけど、
殴りすぎると消滅しちゃうアレかと思って、
殴らずほっといたら、ちょい詰まったことならあるな。
115なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:12:05 ID:nuFUTBIB
111だが、完全に破壊しないとボムボムの木は手に入らないのね・・・
Getしたよさんくすこ
>>112 まじれすするとWikiのレシピ見たから閃いていないのよね・・・
116なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:21:21 ID:8IC1CAHX
>>110
オーブ発動しなくても、行けますよ
117なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:21:38 ID:TBFhyW2F
このゲームは全滅したら前にセーブした状態まで戻るの?
それとも取ったアイテムや発動させたオーブはそのまま?
118なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:23:46 ID:XBlETGb8
ビビがいる所の釣り場から、キノコで上に行った建物を、さらに上に登っていくと
「この壁がなければビビの所までのショートカットになるな」というような所あるけど、
ここって何かありますかね?

オーブ反応は無いし、というかイベントの項を見る限り、
遺跡のオーブは全て発動させちゃってるけど。
119なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:24:47 ID:0kjUwCxk
>>117
こまめにセーブしましょう
120なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:35:14 ID:ysbNJOCG
>118
掘ってない鉱石壁があるから、その先からいける
121なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:42:45 ID:8H9CtE02
原作読んだこと無いのに買った人いますか?
122なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:42:49 ID:XBlETGb8
>>120
それって、炎を吐いてくる石像がいる建物に入らず、
さらに奥に行った方の所のこと?
それはビビの所へ行く正規ルートだよね?

正直わざわざそこまで降りてから行くのも面倒だから、
上記の所がショートカットにならないか当たりをつけてたんだけど、
やっぱ違うということかな。ビビの所はリンゴ収集に便利なんだが。
123なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:45:06 ID:WOShBrF5
>>121
ノシ。ようやく34%まできた。のんびりプレイしていくつもり。
124なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:48:54 ID:B+0TdaSu
このすれもう7までいったのかw
キャラゲーにしては異常だな。

やっと雪山いけるようになったが、
行く直前のサニー号凄い迫力だな。
エニエスロビーのムービーとか鳥肌立つわww
125なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:50:00 ID:jHpFRcPC
達成度何%ってゆうのはどこに載ってますか?
126なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:50:47 ID:0kjUwCxk
>>124
まあ半分は質問だけどな
127なまえをいれてください:2007/05/02(水) 12:55:07 ID:I9fQBXXM
森でカメラが回転するとか言ってる奴いたが、それは虫が周囲にいただけだろw
128なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:03:12 ID:MyBlzBmM
チョッパーだと高い所にいるカブトムシ取れないのなw
129なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:30:06 ID:BC79OeWi
ロビン最強伝説
130なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:35:55 ID:BlstzlZC
>>121
原作知らない人はやらないほうがいいよ
な〜んにもおもしろくないよ
131なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:39:22 ID:+Hgx/fxa
赤い果実ってどこにある?
132なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:39:30 ID:TGYxufSr
>>121
ワンピースはアニメで途中まで知ってたけど、
ゼルダ知らずにゼルダプレイするよりかは楽しめた。
キャラ知らなくても、8タイプ8人のプレイヤーキャラで遊べるわけだしね。
133なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:43:44 ID:nVrxE6ma
>>131
スパンダ出てくる手前のとこ
右側の木になってるよ
134なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:45:34 ID:BC79OeWi
>>132見たいなのは少数派だろwww
ワンピ知らなきゃ正直クソゲ
俺はワンピキャラじゃなくてドラえもんキャラでこのゲームなら
開始後5分で放置する自信がある
135なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:48:33 ID:+Hgx/fxa
>133
あり
136なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:50:02 ID:5EFBuvtk
>>134

俺はサザエさんなら買わなかった自信がある
137なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:55:06 ID:/uo8tVeT
サザエさんだったらちょっとやってみたいw
138なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:56:58 ID:JzmW1c9m
ワンピ知らなかったら設定も理解できないし
原作キャラがたくさん使えるっていう魅力も無いし
回想ムービーでもなんの感慨も無い
そんな状態でプレイして面白いとか面白くないとか判断されても困るだろ
139なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:05:39 ID:pUjq4g9u
ワンピ知らなかったら糞ゲって事はないだろ
知らなきゃファミ通の評価が丁度良いかなって位
140なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:11:54 ID:q5FBvuvX
ワンピ知らんでやる奴の気が知れんけど
141なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:18:14 ID:MyBlzBmM
探索&収集ゲー好きなら原作知らんでもアリじゃないかな
サバイバルキッズとかチンクルとか好きな人に向いてると思う
142なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:22:21 ID:SGt6ugbX
得体の知れないものに手を出す勇気
そんな勇気あるものこそヒーローさ

そげき〜のしまで〜
143なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:26:22 ID:wRnD16h7
>>125
ゲームつけて、最初のセーブデータとかを選ぶとこに出てる。
ゲーム開始してからだと見られないみたいだな
144なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:26:29 ID:Pz9qg07d
マグマの釣り場がわかんね〜〜
145なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:28:23 ID:BGbklmRI
一番右上
146なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:47:47 ID:M1hf2wFF
エロ抜き無人島物語ACT版だと思た俺は異端
147なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:48:34 ID:Pz9qg07d
>>145
サンクス
たすかった
近くにいたらチューしてやる
148ん?:2007/05/02(水) 14:52:09 ID:sfiYj0fk
黄金に輝く小さな英雄はどこにいますか?
149なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:53:15 ID:QA/qcDUk
>>147
お、なんか魅力的だなww
150なまえをいれてください:2007/05/02(水) 14:56:34 ID:jHpFRcPC
密林の釣りポイントはどこにありますか?
151とし:2007/05/02(水) 15:01:41 ID:6EICBe4r
ルッチ後のオーブ解禁のための大地の一部がみつかりません
どなたかわかる方がいたら教えてください
152なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:07:38 ID:jHpFRcPC
>>150
自己解決しました。
153なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:16:53 ID:q5FBvuvX
154なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:17:06 ID:7mI708Ba
155なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:20:54 ID:JgB9L7f1
>>154
何という硬さ・・・ヤシの実自重しろwww
このゲーム結構バグあるな。
156なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:26:31 ID:0Y3WP+f7
銅石どこ?
157なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:34:40 ID:I9fQBXXM
>>154ルフィの必死さにワロタwwwwwwww
158なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:37:22 ID:I9fQBXXM
>>146エロ要員のロビン様がいる

てかロビンとナミばっか使って強くしてる俺がいる
159なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:44:59 ID:BGbklmRI
>>147
お前がかわいかったらなwwww
160なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:45:02 ID:0kjUwCxk
ダーククラウドテンポ+A溜め電撃とかよく考えてるなぁって感心する
161なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:52:38 ID:Ji0Usth1
今まで遭遇したバグは

シャンクスと闘う時のムービーで止まる
雪山あるいてると処理がついてこずに水におちる(何回も)
ルッチと闘っててチョッパーでランブル使ったらチョッパーが動かせなくなった
しかもダメージくらわないから終わらない。ルッチがずっと攻撃して無傷のチョッパー
162なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:55:44 ID:pUjq4g9u
このゲームの萌えポイントはチョッパー
チョッパーの可愛さは異常

その気は無いが、思わずにやけてしまう
「かっこいいか!?」「かっこよかったか!?」
とかマジで最高
163なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:57:46 ID:0Y3WP+f7
ts
164なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:00:21 ID:q5FBvuvX
あとパンサメで釣りコンプなんだが
サニー号の近くじゃつれんのかな?
一向に釣れる気配なし。。。
165なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:03:45 ID:0kjUwCxk
>>164
10mくらいで入れ食いだったけど
166なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:07:23 ID:PlN8oKuP
>>165
まじですか?

もう少し粘ってみる
167なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:18:08 ID:AkNi3DM6
今、釣り竿を頑張って強化してるんだが、
くもの糸としなる木を集めるのはどこが一番効率がいいだろう?
密林を行ったりきたりしてるが、なかなか集まらない・・・。
168なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:19:17 ID:Mv6T+Bn4
>>161
自分は宝の地図15の宝箱開ける所の崖から落ちてしまい
キャラチェンジしても全員水に落下状態になった。
水から上がっても何もできずひたすら水に落ちるだけ
169なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:24:49 ID:wRnD16h7
釣り糸を1、2回強化した程度でもウザイほどに釣れたな
170なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:27:20 ID:BlstzlZC
ギア2は何章で覚えれますか?
171なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:35:04 ID:PlN8oKuP
172なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:42:43 ID:V8E1+a/I
さっきからずっと密林で迷ってるんだけどこれはゾロを使ってるからですか?
173なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:45:42 ID:7mI708Ba
>>172
ルフィを使えばあったかいほうに抜けられるぞ!
174なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:51:29 ID:Ee21Imh2
しなる木と長いツタはジャングル往復が1番?カブトつくりたいよ・・・
175なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:52:46 ID:yq90fqDQ
クロコダイルまできたけど全体的にボス弱くない?
9人も入ればなかなか全滅しないと思うんだけど
176なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:53:02 ID:V8E1+a/I
>>173
ルフィを使ってるんだけど、さっきから要素不足のところばかりに着いてしまう
地図と出口どこー?
177なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:54:29 ID:I9fQBXXM
>>172ゾロ「うん?見たことある道だな・・・いや、気のせいか(どーん)」
178なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:55:04 ID:l8kBIpYW
>>175
ハナったれとは話したくねぇよアホンダラ
179なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:57:03 ID:I9fQBXXM
>>175 http://www.youtube.com/watch?v=JRLViXkFYnI
全滅しかけてるぞ・・・・・・うぇw
180なまえをいれてください:2007/05/02(水) 16:59:34 ID:yq90fqDQ
>>178
早くそいつと戦ってみたいぜ
181なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:00:38 ID:ToPRu0+v
>>175
お前・・・その言葉後悔するぜ・・・シャンクス以降、雑魚を含めて、全滅を覚悟されたし・・・
182なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:00:54 ID:Mv6T+Bn4
思ったんだがなんでナミの奥義はサンダーランステンポじゃないんだろ?
それとフランキー仲間になるムービーいれたんならメリー燃やすシーンも
欲しかったのは自分だけ?
183なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:01:00 ID:0gdCQK2c
突然グルグル回り始めるという人、なんとなく原因判明。
電池なくなりかけてコントローラー認識切れる
→(戦闘中)気づかずスティック入れたままAボタン押す→
電池に余力があるとスティックのニュートラル狂ったまま再認識
→グルグル回る
184なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:03:11 ID:/4sWKvIB
次回作は2週目に敵キャラ使って冒険したい
好きなキャラ8人選択制で
185なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:12:49 ID:IoS4DV79
>>177
「よし、右だな」

でもこれだけでも意外と進める罠
186なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:12:57 ID:SGt6ugbX
まぁサンダーランステンポあるからいいじゃん
187なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:14:03 ID:Mv6T+Bn4
>>186
サンダーランステンポないだろ?
188なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:17:03 ID:vOfzX2V8
ホタルのいるところ教えて下さい!
あと冷たい水の結晶と
お願いします
189なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:17:09 ID:ToPRu0+v
にしても、いまいち溶岩の釣り場がわかんねぇ・・・一体どこにあるんだ?クロコダイルの手前?それとも入ってすぐにある溶岩のどっか?
190なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:17:56 ID:K/Sok0aX
まぁ可愛いから許す
191なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:18:40 ID:bIdDyQWe
>>189
地図でいうと一番右上のほう
192なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:21:03 ID:0kjUwCxk
>>189
上の広くなってる所だよ
溶岩吹き出てる所を冷却玉で攻撃
ダッシュジャンプで越えた先にある
193なまえをいれたら?:2007/05/02(水) 17:21:23 ID:y6r/9oQc
>>187
幻想妖精 ファタモルガナ だよ(^^)
194なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:25:07 ID:Mv6T+Bn4
>>193
そうだよな。>>186が間違ってんだよな。
ほんとなんでガンバリオンあの技出さなかったんだよ。
それと天に連なる大地辺りに空島にいた雑魚兵辺りが欲しかったな。
ダイアル使って来たりしてさ。
195なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:26:38 ID:ToPRu0+v
>>191>>192
ありがとう。探してみよう。
>>193
奥義なのに攻撃力0だというのか・・・
196なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:27:12 ID:CHxxYnxO
お前ら注文多すぎだろwww
197なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:27:13 ID:K/Sok0aX
侵入者発見つえぇ
198なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:32:09 ID:Mv6T+Bn4
>>196
まぁ確かに注文出そうと思えばキリが無いくらいいっぱいある。
装備品に衝撃貝が欲しかったとかワイパー、Mr.1、フォクシー等・・・
199なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:37:28 ID:0Y3WP+f7
巨ッパー前の階段の所の海賊うぜえw
青キジの所に行く時に利用しているがあいつらのせいで一人死んじまう時があるw
200なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:45:42 ID:MyBlzBmM
>>167
綿毛は洞窟から砂浜に出た所で集めればあっという間

しなる木はワカンネ
201なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:48:15 ID:eFPsBiSd
攻略本買ってきます。
202なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:49:28 ID:TGYxufSr
>>187
サンダーランステンポ出せるって。
203なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:51:50 ID:IoS4DV79
サンダーボルトテンポじゃなくて?
204なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:52:27 ID:FLeL0Jd2
長いツタ集めるのに良い場所ない?
密林入って10秒くらいの所を往復してるんだけど1個も取れないときとかある。
205なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:52:32 ID:mfUlnP8G
これ何時間でクリアできるの?
206なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:53:22 ID:JJM2IHqj
ディアブルジャンブかっこEEEEEEEEEEEEEEE
Aコンボの3段目が画竜点睛だったのね。ダッシュが一級挽き肉になってたのもイイ
207なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:58:11 ID:YQVRdt7J
>>202
黒雲出てる時に溜めAのアレか?
208なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:59:40 ID:B6ScX3Pw
アレだろ
209なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:00:44 ID:qlL/8UPx
アレだな
210なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:05:00 ID:0Y3WP+f7
青キジ強すぎワロタ
サンジとかゾロとか何もできねーよww
その分ロビンやウソップが頑張ってくれているが
211なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:07:13 ID:Mv6T+Bn4
アレなのか?でも技名の所にはサンダーランステンポの表記は無いぞ。
他の奴は書いてあるけど。
>>210
青キジはポンド砲とか撃ったり、凍らせてくる技で溜めている時に
後ろから近づいて叩いちまえ
212なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:09:02 ID:dqSvz952
過去作と比べてどんな感じですか?
213なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:10:09 ID:JJM2IHqj
3章終わったあと今までのとこ行くと・・・ザコに殺される・・・
強すぎるよ
214なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:10:37 ID:B6ScX3Pw
>>212
過去作・・・・?
215なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:14:48 ID:J1L7HOBs
百計のクロ
道化のバギー
216なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:16:37 ID:uOQyGObR
>>212
今までのワンピースゲームより出来は良い
217なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:24:46 ID:dqSvz952
>>216
それだけを聞けたらからには買います。
218なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:25:18 ID:1DThBTPZ
HP高く上がって材料少ないいい料理ある??
219なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:33:21 ID:Yn9/ZZxu
>>218
どのみちひとつの料理でウマウマできるのはせいぜい2回。
220なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:37:04 ID:vOfzX2V8
クロコダイル強すぎ汗
221なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:37:23 ID:K/Sok0aX
ブレッドじゃなくて走りながら攻撃の腕ひねってブレッドはどうやったら覚える?
222:2007/05/02(水) 18:40:26 ID:y6r/9oQc
ジャンプ→A は,ダーククラウドテンポ
ダーククラウドテンポは溜めると少しばかり大きくなる。
敵にあたるとビリビリになる!
最大03個まで作れる・・・ 
作ったあとに A(溜め)かAA(溜め)で
サンダーチャージ=スイングアームになる。
それで攻撃すると作っておいた黒雲から雷が
バコーン! これのことじゃない?サンダーランス=テンポ
ってゆうてるの!
223なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:43:37 ID:K/Sok0aX
今、大地行って来たがコリャ当分HP・SP上げだわ、普通のザコキャラがアホみたいに強い
224なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:46:13 ID:4T5Nr2Np
2年生の息子が虫取りに夢中だ
それだけで単純に楽しいらしい

うちは家族全員プレイしてるよ
225なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:49:53 ID:JJM2IHqj
遺跡ってマップある・・・?
ここはクリアしたし、何度も往復してるけどマップがどこにもない
226なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:51:05 ID:K/Sok0aX
誰かゾロ・サンジと出会った近くの崖の上にある宝箱の取り方教えて下さい、お願いします
227なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:53:57 ID:TGYxufSr
釣り竿超強化簡単すぎw
2段階目のサオいらない子かわいそ。
228なまえをいれてください:2007/05/02(水) 18:54:28 ID:BGbklmRI
やっと魔人倒したずぇ、感動した

これから白ひげとかかな
229なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:03:07 ID:Yn9/ZZxu
>>227
1回目の強化完了にもうちょっと時間がかかるってのがガンバリオンの想定だったんだろう。
用途のない鋼石をオーブに変換してしまい、後で竿に必要だったと知って驚愕!
・・・というのを狙ってたんだと思う。案外プレイヤーが貧乏性だったので作戦失敗w
230なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:03:49 ID:0Y3WP+f7
青キジは倒したが魔人つえー
炎攻撃でゾロの体力の半分が持っていかれるww
231なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:05:14 ID:BlstzlZC
アーロンを倒した後が詰まってます。
氷のカケラを取るために雪山に行きたいんですが
洞窟の何処を探しても白い草の壁?がありません・・
洞窟の中でいいんですよね・・?
232なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:08:57 ID:Mv6T+Bn4
>>229
残念だったな。ガンバリオンの狙い通り鋼石全部使ってしまい
大地に通いつめたやつがここにいるのさ。ゾロのコスにも使うしな
233なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:11:35 ID:ysbNJOCG
>231
強化ツルハシで言った先の雪国。

そこ往復すりゃすぐたまる
234なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:13:54 ID:I9fQBXXM
>>232かわいそうに
235なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:14:03 ID:XBlETGb8
貧乏性タイプには倉庫の容量が常にパンパンでたまらん。

倉庫の容量がもっとあるか、各アイテムの複数個の上限が99とかだったら
楽だったのに。 と言ってもヌルくなっちまうか。

しかし複数まとめの基準はよく分からんな。
薬草は20個だけど、にがい草は30個とか。
236なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:16:10 ID:BlstzlZC
>>233
雪国の行き方がわかりません・・・
洞窟の中の壁はほとんど壊したのですが
雪国につながってないんです・・・orz
237なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:16:28 ID:0kjUwCxk
誰かが書いてたけど釣り左右に素早く振ってから投げると簡単にカンストするな
これのおかげでゴールデンホエール楽に釣れるようになった
238なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:19:20 ID:XBlETGb8
>>236
基本的に他ステージへのショートカットは入り口周りにある。
入り口の近くを回って、怪しい岩を砕きまくれ。
場所は釣り場の近くだ。といってもそこを見つけてないなら、釣り場も未見かね
239なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:19:32 ID:TijDD31z
>>236
マップで言うと、「化石の眠る砂浜」に出る出口の一個下の出口。
目立つからすぐ分かるはず。
分かりにくくてすまん(´・ω・`)
240なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:19:50 ID:MyBlzBmM
>>235
生物系が纏められないのが辛い
材料に同種生物×3とか嫌がらせとしか思えんw
241なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:20:37 ID:BGbklmRI
wikiの図鑑バーカってなんだよww
242なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:22:37 ID:XBlETGb8
>>240
一応はそれぞれのサイズ表示の為という建前なんだろうけど……
んなもんはいーからまとめてくれって感じやね。

もし生物がまとめられるなら、倉庫≒冷蔵庫になる自信はある。
もう終盤だから、材料系はあまりいらんだろうし。
コスチュームなるものがあるらしいけど。
243なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:25:18 ID:B6ScX3Pw
荷物がかさ張るのは冒険に付き物だって
ばっちゃが言ってた
244なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:25:33 ID:vOfzX2V8
クロコダイル強すぎなんですけど…
245なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:26:13 ID:Pxy5O/Yb
カクシクロバネアゲハで虫取りコンプなのに
つかまえられねえええええええええ

密林10往復はしたし、見つけてジリジリ近づいたり
視点↑にしたりしてんのに、スカる;

縦振りがまずいのかな?
246なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:26:19 ID:TBFhyW2F
キャンプ場でしかセーブできないのがうざすぎる
キャンプ場やそれぞれのステージまですぐに移動できるワープポイントみたいなのがほしかった
247なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:30:14 ID:7q0LHQuX
クロコダイルは俺も強いと思った
248なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:31:22 ID:XBlETGb8
>>244
・Wikiなど攻略方法を調べる
・ヒールパウダーorヒールドリンクを大量に持ってゴリ押し戦術
・それでもダメならおとなしく料理で補強
249なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:38:39 ID:BlstzlZC
>>238
>>239
こんな近くにあったんですね・・・凹○
2時間近く洞窟の最深部を彷徨い歩いてました
お恥ずかしい限りで・・・
どうもありがとうです
250なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:38:52 ID:vOfzX2V8
クロコダイルウソップでなんとか半分減った
阿修羅が弱い…
なんとか勝った
251なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:42:04 ID:o7L8WU6m
ゾロにナパーム装備させて鬼切りさせてみたけど刀一本しか燃えてなかった気がした。
焼き鬼切り一回しか使われたことなかったから変化しなかったんかなぁ・・・ここは言って欲しかった。
252なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:46:39 ID:B6ScX3Pw
Wikiのボス攻略はあまりお勧め出来ない
見ないほうが絶対に楽しめる
253なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:50:03 ID:o7L8WU6m
RPGとかアドベンチャー系だけの話じゃなくて初プレイのゲームは本当にしんどくなるまで攻略HPとか本は
見ないほうが100%楽しめるのは絶対だぁね。
254なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:54:14 ID:kUUv5gyr
シャンクス強い
フランキー一体ちょうどあまった.
出てきた瞬間クードーヴァン(感じわかるけど地震ない…
で死んだ.
だけど、フランキーは一番育ててる奴だったから最初から使ってれば
余裕だったかもしれない.
他の奴の2倍は体力アル.
ルフィのギア2がスゴイ使えた.
255なまえをいれてください:2007/05/02(水) 19:58:50 ID:Mv6T+Bn4
Wikiのボス攻略はどうしても勝てない場合に見るのがオススメだよな。
というか虫の場所とかならともかく、ここで次どこへ行けばいいのとか
聞かず自分で見つけた方が楽しいのになぁ。ダッシュジャンプ発見とカクの後
迷いまくったあげく遺跡のバリアが解けて進めるようになったときはホント感動した
256なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:02:40 ID:o7L8WU6m
ガンバリオンの製作陣が作った敵・イベント等を素直にびっくりして喜ぶためには自分の力で解くのが一番良い
事だと思われ。自分のためにも作った人のためにも。釣り・虫獲りだっておまけ要素じゃなくゲームを解くための
一環として機能しているんだし詰まったらMAPを歩き回って行った事のない場所にどきどきしながら進んで行く
のは冒険してるって気分にさせてくれる
257なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:04:57 ID:nkRZreg9
>>256
普段虫取りとかアイテム収集をしない自分は毒消しで詰まりそうになった、
必須にするならせめてヒントがほしい、薬草とったらレシピでるとか。
でも結局数時間後いけたのでいらなくてもいけるのかな、どっちがいいんだろう。
258なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:10:58 ID:o7L8WU6m
>>257
そのへんのバランスは難しいことだと思うけど今回のワンピはあえて少しプレイヤーを突き放した作りになってる気がする。
ニュアンス的にはFC・SFCとかPS・SSの初期の頃のソフトの作りに近い感じ。
それこそFCのゲームなんてほぼノーヒントでプレイヤーに試行錯誤させて進ませる感じだったから。そんな作りだったから
作った側が想像もしないような遊び方発明したりしてた気がするし。
俺は最近のゲームの中では絶妙なゲームバランスだと思ってる
259なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:14:25 ID:0B5cmFbL
ちょっとした手違いで金の卵を捨ててしまったんだが
宝箱以外で取れる場所ある?
場所は言わないで頂きたい.
260なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:15:18 ID:8JGXfzeH
>>259
あるよ
261なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:19:19 ID:K/Sok0aX
ミホークって能力者なの?
262なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:20:39 ID:o7L8WU6m
>>261
不明。今のところ能力者である描写は皆無
263なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:26:25 ID:0B5cmFbL
>>260
ありがとう
結構不安でした.
264なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:27:39 ID:o7L8WU6m
ボス戦が面白すぎる。ルフィ達8人居とボスの力がある程度拮抗してるから戦っててどきどきする。
スパンダム戦でスパンダム倒せるか倒せないかぐらい削ったときにゾロが三千世界覚えてそれでトドメ刺したときは
脳汁がどばどばでた
265なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:28:01 ID:NfbIeu0o
だんだんスレ内での評価が下がってきてるような
266なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:28:43 ID:6doyEEHA
>>265
????
267なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:29:58 ID:nkRZreg9
気に入ったからこそ出る不満点もあると思うよ、ゲームは面白い。
あとはここをなんとかしてくれ、って思ってしまう。
268なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:32:04 ID:vOfzX2V8
ギア3ちゃんと小さくなるな(笑)けど戻るの早い(笑)
269なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:34:19 ID:o7L8WU6m
>>267
何箇所か「もうちょいこうすれば・・・」って素人ながら思う場所もあったけど楽しむ努力は消費者側も必要な
ものだと思ってるから俺的には全然気にならずに遊べてるけどね。万人に受けて欠点の何一つないゲーム
は今のところ俺は出会えてないし過去のワンピゲーはプレイしたことないけど過去のスレから見てる限り
好評みたいだし満足
270なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:35:59 ID:o7L8WU6m
>>268
ちびルフィでも一応攻撃できるのがすげぇw
271なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:36:45 ID:B6ScX3Pw
所々少し不満な点があるからこそ次回作への期待が広がる
不満はあるけど凄い面白いっつーか
ここが不満、つまんね。ってならない所が糞ゲーとは違うとこだな
272なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:39:19 ID:Mv6T+Bn4
このゲーム次回作では技のカスタムできたらもっと技増やせるのにな。
ジャンプ攻撃は風船もしくはスタンプのどっちかをセットって感じにしたりして
273なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:43:38 ID:o7L8WU6m
Wiiでは初のガンバリオン作品って考えるとものすごいボリュームと作り込みだと思うけどね。Wii自体もまだ発売されて
半年経ってない状態でのゲームでこの完成度は素直にスゲー。だてに3倍の労力かけて作ってないぜ
274なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:58:46 ID:pxple8a8
今まで出たWiiゲームの中でも、かなりWiiの特性を活かして、かつきっちり作り込んでる
ゲームだと思う。原作一通り読んでるヤツならゼルダと同程度かそれ以上の評価できるんじゃ
ないかと。

ところで、雪山入り口のデモで不具合発生。音声流れて動画が流れなかった。
ギア2初披露動画なのに。迷わずリセットした。
275なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:59:44 ID:8JGXfzeH
バグは多そうですか?
276なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:00:32 ID:o7L8WU6m
そ、それは切ない・・・音飛びとか動きが遅れる不具合とかはがんばって欲しかった
277なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:01:44 ID:o7L8WU6m
>>275
致命的と言えるほどのバグは今の所俺は出会ってない。一度洞窟でルフィが木の根っこと壁の間に挟まれてそのまま
プルプル震えだしてとまらなかった時は焦ったが決死のがんばりでなんとかなった
278なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:03:28 ID:TGYxufSr
長時間続けてやってたらバグが増えるのかな?

それはさておき、やっと浮き島で果実が連なってるのをゲットしたぜ!
褐色の実1個だけだったけどなorz
279なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:05:35 ID:pxple8a8
>>276
Now Loading出さないためにかなり苦労してるのがなんとなくわかってるから、こういうことも
あるだろうなとは思ってた。多分、音飛びとかをなくそうと思ったら止めて読み込むしかなくなる
んじゃないかな。
一瞬読み込みの癖を見切ったから初めての場所でも敵が湧くのがわかるようになった。
280なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:07:44 ID:o7L8WU6m
>>279
確かにローディングの早さはまったく気にならないレベルだと思う。よく言われてるキャラチェンジの時もテンポが
崩れるほどの遅さってわけでもなしいし敵の出現も音の以降もスムーズだし。
贅沢すぎたかな
281なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:07:52 ID:0Y3WP+f7
>>275
最後のボス戦でゾロが勝手に動き回って死んだw
282なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:08:16 ID:mo6vWj3n
他にも報告あったがエリア移動のロード中に
そのままブラックアウトってのが一回起きたな
まあ数十時間やって1回だからそこまで気にする事もないが
セーブが頻繁に出来ないこの仕様じゃ
タイミングによって結構手痛い目にあう可能性はあるね
283なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:10:36 ID:8K38RuLy
wikiにある、密林の奥の釣り場ってマップでいうどこらへんですか?
284なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:12:54 ID:pxple8a8
長時間やってたせいでバグったってことは今のところなさそうだけど、ドライブの
読み込み音が多少気になってきた。縦置きでかなりの読み込みをしてるから多少
影響あるのかもしれない。Wiiは縦置きってのが信条だったけどこのゲームのため
だけに横置きにしてみた。
285なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:16:05 ID:o7L8WU6m
>>283
逆さまになってる船付近のオーブを開放してできる道の奥にを進むと幸せになれるかもね
286なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:16:12 ID:0kjUwCxk
>>281
それバグじゃなくて電池切れじゃないの
287なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:16:19 ID:NfbIeu0o
縦置きより横置きの方がディスクドライブに優しいの?
288なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:16:56 ID:o7L8WU6m
>>281
ゼルダでなったときに焦ったけど電池が切れかけだとアナログのニュートラル方向がおかしくなる模様
289なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:17:54 ID:QbXiCd8v
Wiiは熱暴走は大丈夫なのか?
290なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:19:14 ID:pxple8a8
>>287
昔のドライブはそうだった。最近はそうでもないと思う。単なる気分の問題。
実際、横置きにしてみても駆動ノイズ変わらなかった。
291なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:19:29 ID:8K38RuLy
>>285
幸せになりました(´∀`)
dです
292なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:21:03 ID:8JGXfzeH
何かバグよりもwiiの方が不安ですね
以前の書き込みにも長時間wiiを立ち上げてるとマズイみたいなのがあったし…
293なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:23:41 ID:NfbIeu0o
あの書き込みには根拠となるソースは何もなかったと思う。
といいつつ俺もちょっとWii横にしてみたり。
294なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:24:23 ID:pxple8a8
>>292
駆動系少ないし、割とシンプルな基盤らしいし、こなれた部品使ってるし、
長時間運用をある程度考慮した設計になってるから、本体そのものは多分
大丈夫だよ。
リモコンの電池切れとかの方が切実。
295なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:25:36 ID:o7L8WU6m
大体毎日2〜3時間ペースくらいで遊んでるけどWiiがおかしくなりそうな予兆はないなぁ。
昔みたいに9時間以上ぶっ続けで遊んだらどうなるかわからんけど
296なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:26:00 ID:pxple8a8
>>293
「昔のドライブ」って、Wiiの初期と今の話でなく、一般的なCDドライブの話ね。
Wiiのドライブ自体は縦置きで長時間運用しても大丈夫だと信じてるよ。
飽くまで気分ね。
297なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:29:28 ID:Mv6T+Bn4
今各キャラの熟練度あげてるからちょっと聞きたいんだけど
チョパの調合みたいな奴って爆発の方でなかったら、熟練度
上がんないっていうオチか?ランダムでどっちか選ばれるのに
どんだけあげるのマゾいんだよ
298なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:30:49 ID:JPRGDyX5
やっとラスボス倒した・・・
フランキーケンタウロスがやたら効率がいい
またあの青キジ倒さなきゃいかんのか・・・
299なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:31:01 ID:o7L8WU6m
>>297
回復だと上がらない様子。だけど爆発の場合一発の上がり幅が大きいみたいでちょこちょこ使ってたら
レベル4くらいすぐに上がった
300なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:33:16 ID:IoS4DV79
基本的なことなんだけど、どうもダッシュが苦手だ…
何度やってもスムーズに出せない
301なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:33:45 ID:Mv6T+Bn4
>>298
フランキーケンタウロスLvあげると強いよな。
クリアした今更気づいた。
>>299
やっぱそうか、サンクス。かなりめんどいなぁ。
302なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:33:51 ID:FJB4THy3
>>297 チョッパの調合は発動する瞬間に敵から攻撃を受けたら爆発すると攻略本に書いてあるから敵の目の前で使えばいいんじゃないかな?
303なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:35:23 ID:Mv6T+Bn4
>>302
乙。そうとわかれば、まだやる気になるわ。
各キャラの必殺の熟練度あげるのがホントしんどいんだよね
304なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:36:12 ID:pxple8a8
>>302
ひょっとして当て身攻撃、攻撃受けなきゃ回復って技?
305なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:37:32 ID:o7L8WU6m
>>304
そう考えると実はかなり実用性が高い技なんじゃなかろうか?
306なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:41:13 ID:FJB4THy3
攻略本の通りに書くと

薬品を飲むことでHPが回復する必殺技。モーションの最後まで攻撃を受けなければ回復成功だ。また、発動の瞬間に攻撃を受けると爆発し周囲の相手にダメージを与えるぞ。

だからあってるかな?
307なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:42:52 ID:pxple8a8
>>306
なるほど、サンクス。クリアしたら攻略本買わなきゃいかんな。
しかし、どう考えても回復の方が「失敗」かと。
308なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:43:29 ID:qQFYq4Kf
ダッシュ攻撃しようとしたときに、
必殺技がでたときは、ショックだった。
今は大丈夫だ。
309なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:44:07 ID:V8E1+a/I
しなる木って密林のどこにあるの?
wikiには船の手前って書いてあるけど見つからない・・・
310なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:46:39 ID:Mv6T+Bn4
>>307
クリアしてから買うくらいならすぐ買ってこいよ。
自分はクリアしてから100%の難しさに気づいたんで
結局このスレのお世話になった。
311なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:48:34 ID:FJB4THy3
>>307 対戦ではけっこう使えると思うよ
俺はやっと洞窟ついたばっかりだから今までに出てるキャラの中ではチョッパーは強いと思う
回復もなにげに使えるかな
312なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:49:03 ID:TGYxufSr
着替えきたー!
そげっぷ台詞変わるじゃねえかすげえ!
313なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:53:03 ID:FJB4THy3
>>309 しなる木は最初のボスを倒した先にあるよ
314なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:53:44 ID:o7L8WU6m
チョッパーは何気に突進力もあるし中距離でも戦えるからメンバーの中ではかなりバランスが良いと思う。
こんにゃろ!の性能はかなりいい
315なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:54:33 ID:o7L8WU6m
>>309
あそこら辺の木はどうやら木材としなる木がでるのがランダムらしい。しなる木の方が出現率が低めの様子
316なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:56:33 ID:V8E1+a/I
>>313>>315
おお見つかった
サンクス
317なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:14:15 ID:ToPRu0+v
ルッチ!貴様を倒すために、全キャラHP300台まで上げ、フランキーにはケンタウロス、ナミには完成版を装備し、あとはウソップにカブトを装備するだけだ!首を洗って待ってやがれ!
318なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:18:22 ID:0mJHiIIE
シャンクスやっつけた後どうしていいかわからない・・・
迷子になってどんどんレベルだけが上がっていく
天に連なる大地ってどこからいけるの?
319なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:19:41 ID:Mv6T+Bn4
>>317
あんまり強くすると逆にルッチがカスになっちまうから気をつけろよ。
ただでさえ1回目のルッチは雑魚いからな
320なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:20:33 ID:Pz9qg07d
金の卵ってどこにあるの?
ランダム?
321なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:23:40 ID:o7L8WU6m
>>319
うろうろするの好きな俺は雪山に入る時点で全員スキルレベル8の体力平均400・・・やりすぎ?
322なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:30:28 ID:yS9E0FTP
謎の貝探してるけどWikiの
>色々な技使う(杓死、燃焼砲等)敵から低ドロップ
ってどういうこと?
323なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:35:32 ID:BGbklmRI
>>318
フランキーが作った橋の近くの崖みたいなとこ登ってけ
324なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:35:44 ID:IoS4DV79
着替えってどのくらいまで行けば出来るの?
今三章終わったとこなんだけど、そげキング見たくてしょうがないw
325なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:37:06 ID:IoS4DV79
ってごめん、WIKIにあったわ。まだまだ先は長いな…
326なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:37:30 ID:0Y3WP+f7
>>321
俺は最後のボス時点で平均体力200程度
熟練度も5とか6とかばっかり
回復アイテムは貧乏性で全然使わない
何回も負けてるけどこの程度でもいけた
327なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:38:25 ID:TBFhyW2F
俺もはやくソゲキング見たくてしょうがない
あとチョッパーマンも
328なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:41:39 ID:Mv6T+Bn4
>>321
やりすぎ。恐らく余裕で全クリできる。
ただ白ヒゲには必殺で1撃で死ねる。
329なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:45:05 ID:TBFhyW2F
つかウソップとロビン強ぇー。ボス戦でもかなり役に立つし。
個人的にサンジは好きなキャラだから育てて、あとウソップとロビン。
この三人しか使ってねぇー
330なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:51:46 ID:o7L8WU6m
そうか・・・がんばりすぎたか・・・・・・
ゴールデンウィークは仕事で忙しいからゴールデンウィーク明けたら一気にクリアしたる
331なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:54:06 ID:FJB4THy3
コスチューム全部とった人に聞きたいんだけとルフィのコスチュームはどれにしてる?
俺はSpecialがいいと思ってるんだけどどうかな?
332なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:56:17 ID:Mv6T+Bn4
>>331
海賊王のコスは個人的には余り好きではない。
マントがピラピラして見にくいので麦わらにしてる。
まぁルフィは熟練度あげ終わったからもう使ってないんだけども
333なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:56:58 ID:7mI708Ba
>>317
HP300くらいでいいのか、

俺まだ第5章に入ったばかりだけど、全員HPが平均して400くらいあるわ。
334なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:58:52 ID:FJB4THy3
>>332 そうなのか
残念だ…
335なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:04:03 ID:TGYxufSr
ルフィ海賊服はかっこいいな。
アンリミテッドの服に慣れたせいか、
ゾロやルフィの原作服はださく見える。
ロビン原作服は神がかってる気がするけど、いろんな意味で。
336なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:04:29 ID:S7rZtLOJ
正直海賊王の衣装はルフィよりクロコダイルのほうが似合う。肩幅的に。
敵にも別衣装ほしかったな
337なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:05:35 ID:mb2hnQZI
ルッチ戦前で主力のHPが800近くある俺は異端みたいだな…
338なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:05:42 ID:yq90fqDQ
スパンダムがいるのにカリファジャブラがいないのはなんでなんだぜ?

次回作ではぜひドラゴンボールみたいにキャラたくさん出して欲しい
339なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:08:27 ID:S7rZtLOJ
そんなに出るとしてもグラバトでいいよww
正直CP9から4人も出すよりも“ゼロ式”のスパンダム出してくれたほうがボスの特徴出ると思う
グラバトだとあんな戦いムリだしな
340なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:08:55 ID:Yn9/ZZxu
>>338
現状でさえ開発が間に合ってないだろ。技3つだけキャラわんさか。
341なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:12:14 ID:S7rZtLOJ
このゲームのクオリティでオーシャンズドリームやってくんないかなぁーなんて
個人的に好きだったんだけど
342なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:14:00 ID:R7C6Ik+O
ワンピキャラ100人以上の格ゲーか・・・
でもモーションはほとんど同じと
343なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:15:14 ID:TBFhyW2F
>>338
スパンダムが一番キャラ立ってるだろ
カリファジャブラは別にいいわ。キャラ出すぎてもなんかいやだ
344なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:16:11 ID:yq90fqDQ
>>339
俺はこのゲームやってからグラバトが微妙と思えてきたよ   

今回特にロギア系のやつらの攻撃の感じがかなり良い感じだ
345なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:17:19 ID:wRnD16h7
俺はこういうやりこみ要素のあるゲームは一旦クリアしてからじっくりやるんだけど
だからこのゲームも必要以上に釣りとか虫獲りしてないもんで。当然料理も殆ど作ってないから
メンバーの中で最高がルフィの300ちょっと位なんだけど、もうちょい育てた方が良いのかな?
因みに今シャンクス倒したあとで、ここではウソップやロビンが無敵だってのをよく見るけど
俺はこの2人ほぼ使えない状態なんだよねw ボス戦とかに出すと殆ど何も出来ずに死ぬ。
この2人以外は皆それなりに使えるとこまで育ってるんだけどなぁ
まあ、このステージ(ボス)はこのキャラ強制使用とかがないのが救いだなこのゲームはw
346なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:18:19 ID:S7rZtLOJ
>>342
ジャンプの情報ページまるまる1枚に
「なんとあのキャラ“プリンプリン大佐”が使用キャラに!」
347なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:18:56 ID:mb2hnQZI
キュイ乙
348322:2007/05/02(水) 23:20:28 ID:yS9E0FTP
…。
349なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:23:09 ID:S7rZtLOJ
気になるのはわかるけどイヤミったらしくかんじるからそういうのやめい
ちなみに俺はしらん
350なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:29:43 ID:wRnD16h7
そういや大地で戦った時に1回貝拾ったな。
乱戦の中だったからいつ誰が落としたのかさっぱりだったけど。
351なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:29:54 ID:JJM2IHqj
サンジは原作服のほうが悪魔風脚が映えるな
352なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:30:23 ID:MkwymGN5
一番最後のオーブのいいポイントの溜め方ってありますか?
353なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:31:09 ID:7q0LHQuX
だれかオーロラマンボウ?の釣り方のこつとか教えてください。2時間粘って一匹も釣れなかった
354なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:32:57 ID:Mv6T+Bn4
>>353
コツなんか無い。運。9メートルぐらいで釣れるよ。
それか場所間違ってない?
355なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:35:50 ID:7q0LHQuX
9メートルぐらいでつれるの?
一生懸命遠くに投げてた
場所は〜攻略本見たからたぶんあってるはず
356なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:38:37 ID:vOfzX2V8
水薬の作り片教えてくれ!
357なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:39:19 ID:TGYxufSr
wikiすげえw
わざわざ描いたのか?
358なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:39:57 ID:S7rZtLOJ
サニー!
359なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:40:04 ID:2KUCz5QC
>>348
杓死、燃焼砲等の技を使う敵が、ときどき落としたりしますよーってことでしょ。
その敵がどこにでてくるかは、そこまで進めてないからワカランけど。
360sage:2007/05/02(水) 23:42:39 ID:bpth1gys
白ヒゲって天空にいるんだよね?
迷いまくりで全くみつからない( iдi )
行きかたわかる方いませんか教えてください<(_ _)>
361なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:46:53 ID:4x1yfD7D
>>348
低ドロップは低い確率でアイテム落とすってこと
362なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:48:15 ID:2KUCz5QC
なんかキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
363なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:50:48 ID:Mv6T+Bn4
>>360
簡易でよければ書こうか?
364なまえをいれてください :2007/05/02(水) 23:51:22 ID:XDUPYxbr
このゲーム、俺の中のワンピースシリーズ上位に入るほど面白いな。
キャラ交換の解きのロードが残念だけど作りこみはすばらしいと思う。
買ってよかったよ。
365なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:54:32 ID:BGbklmRI
>>363
俺のために書いてくれ
366なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:56:31 ID:8JGXfzeH
白ひげの場所をざっくり説明
鯨の石碑のある足場から石碑に向かって左側(パックンフラワーの無いほう)に
飛び降りて壁沿いにぐるっと歩くと一段低い場所に穴があるので飛び降りた所
367なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:57:39 ID:Mv6T+Bn4
白ヒゲまでの道
まず洞窟からルッチのとこいく。
2回ほど穴に落ちれば正面に石碑のある場所へ行くはず。
そこから左に飛び降りて、外周をずうっと回って行くと何か剣っぽい?やつに
囲まれた穴があるからそこに入ればおk
倒したらその辺から飛び降りて行けばすぐ帰れる
368なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:59:58 ID:BGbklmRI
>>366-367
あ、何か分かったわ d
369なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:02:39 ID:NULzy3/e
mk2レビュー(テンプレ追加?)
ttp://wiimk2.net/adv/onepiece-ua.html

ちょw ジャブラが出ないのが唯一の悪い所ってwww
奴はそんなに愛されてたのかw

しかし同じアクションアドベンチャーと名売ってるゼルダとの
ジャンル分けの違いが分からんな。
アドベンチャーってバイオみたいなのだと思ってたよ。
370なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:11:49 ID:BtXPWRYr
ジャンルなんてあってないようなもんさ。もっと大まかでいいと思うけどねぇ
アクション・RPG・シューティング・パズル・・・みたいにさ。
そしたらゼルダもこれもバイオもアクションに入るじゃんね
371なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:12:30 ID:Su5+1xpI
wikiのサニーかわええw
372なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:14:59 ID:XJZU6WM6
ボス戦の動画なんて無いかな
373なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:15:44 ID:dz/vdx/9
水薬ってどうやって作るの?
374なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:17:50 ID:3exgqccb
誰か金の卵情報求む
チョッパーにランブルボールを
375なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:19:14 ID:hKGp5sa2
>>374
雪山の石碑裏に一個あった。
376なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:20:25 ID:4CN79CPk
チャンスロスに泣いたのは「ワンピース リミテッドアドベンチャー」。
初回出荷分はほぼ完売状態で、現在も品薄が続いている。
GW期間中だけに通常週よりもダメージ大だ。
Wii本体も出荷が微増し、約7.5万台を販売した。
377なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:20:49 ID:+DSXKyIf
378なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:21:26 ID:fZuuGcMR
>>372
俺のサンジ対アーロンは熱かった
シャークオンダーツ3連撃をかわし、サンジAAA3連撃でアーロンを吹き飛ばした所を
ダッシュで一気に距離をつめて粉砕
379なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:25:15 ID:hKGp5sa2
>>376
某似非アナリストは相変わらず知ったようなこと書いてるが、初回完売なら開発/販売サイドから
見れば大成功だろうな。
380なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:25:35 ID:4ZPRiaVz
人型ルッチの必殺すら無い地味性能に噴いた
Myキャラ決定だわw
381なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:27:46 ID:Rgoy/Nqg
アーロンの必殺技なんだありゃ…相手に当てる気ねーだろてオモってしまう
382なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:28:10 ID:iWDbo74D
カブト作りたいんだが炎貝はどこで取るの?
383なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:29:09 ID:3exgqccb
>>375
サンクス
行ってみるぜ
384なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:29:33 ID:fc9iBXMf
同じ人がエース戦もうpしてるよ
385なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:30:27 ID:P1e6yY8Y
しなる木の効率のいい集め方教えてくれ
386なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:31:21 ID:+DSXKyIf
>>379
出荷数は小売の注文によって決まるから関係無いよ
ここまで作りこんだソフトなら5万本じゃ元取れないと思う
387なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:31:28 ID:zmIlMew3
>>379
もっと出荷してればさらに売れた可能性があるから機会損失ってこと
388なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:31:31 ID:1DaGvj4N
このゲーム面白いのに、友達に話したら
「モンハンの劣化ゲーかww」とか言われた(´・ω・`)
どう言い返してやろうか
389なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:32:24 ID:eUQqfENX
やらせてみりゃいい
390なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:32:36 ID:NULzy3/e
>>376
リミテッドアドベンチャーw
3倍の労力だったら10万売れたくらいじゃ元取れない気がするな。
キャラゲーって通常半年くらいか?
391なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:33:18 ID:1zZfePnz
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10032440556.html
>チャンスロスに泣いたのは「ワンピース リミテッドアドベンチャー」。
>初回出荷分はほぼ完売状態で、現在も品薄が続いている。
>GW期間中だけに通常週よりもダメージ大だ。

5〜6万の初回出荷分はほぼ完売している模様
GW明けないと二次出荷出来ないためかなりの機会損失。
392なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:33:38 ID:TAYaoWA7
Wiiでのガンバリオン1本目だから頑張っちゃったんだろう
続編のためにもぜひ売れて欲しい
393なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:36:59 ID:DmNFoV3d
釣竿強化のためにしなる木が10個ほしいんだけど
どこが効率いい?
394なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:42:53 ID:dAjQ7PQ9
地道にいくしかない。と思う。蔦みたいに1度に大量入手は無理っぽい?
395なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:43:29 ID:aMh0uWHD
10万は売れてほしかったけどGWに品切れじゃ厳しいかな。
396なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:43:55 ID:KVNTh+CF
今から次回作とは気が早いなwwwまぁそれだけこのゲームが面白いって事だな。とりあえず、次回は話通りの順にボスを出して欲しいね(高見を除く。)。

1章 東の海 アルビダ→モーガン→バギー→クロ→クリーク→アーロン→スモーカー
2章 GL前 チェス&クロマーリモ→ワポル→Mr3、1ペア、2→クロコダイル→ヒナ→ベラミー&サーキース
3章 空島    ホトリ&コトリ→ヤマ→サトリ→ゲダツ→シュラ→ワイパー→オーム→エネル
4章 GL後 フォクシー→ジェリー→ワンゼ→Tボーン→バスカビル→オイモ&カーシー→CP9道力順→ペローナ→アブサロム→モリア
5章 高見    エース→黒ひげ→青雉→ミホーク→シャンクス→白ひげ
イベント
1章イベント コビー変身前、ヘルメッポ変身前と対戦
2章イベント ビビ(勝てば、クロコダイルに勝利するまでプレイキャラにできる)、ドルトンと対戦
3章イベント ガンフォール(勝てば、エネルに勝利するまでプレイキャラにできる)と対戦
4章イベント パウリー(勝てば、ルッチに勝利するまでプレイキャラにできる)と対戦
クルー
前回+ブルック
397なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:45:53 ID:GYl957cm
天の地?最後のエリアで詰まった・・・
移動するたびに酷ロードだし何処いるんだか訳わからんし
敵強すぎだし体力やばいから戻ろうにも帰り道わからんし・・・
なんとか戻ったけどもう行きたくないよパパ
398なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:46:16 ID:+DSXKyIf
>>396
どんだけ長編なんだよw
ガンバリオン死ぬっつーかDVDにデータが収まらんw
399なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:47:06 ID:eUQqfENX
攻略スレはまだ生きてるのか?
400なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:47:17 ID:hKGp5sa2
Wiiのゲームがよりどりみどりならともかく、今の状況ならGW逃したくらいで
それほどの機会損失はならんってのが正解。
もちろん、短期的にはそう取られても仕方ない状況だけど。
ていうか、いいかげん品薄即機会損失っていう短絡思考はアナリスト失格。
401なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:47:21 ID:NULzy3/e
完全攻略に何百時間かかるんだw
402なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:49:02 ID:aMh0uWHD
>>397
あれ?俺がいる。
迷ってうろちょろしたあげく命からがら戻ってきたところ。
403なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:49:02 ID:zCXrkfCI
釣り竿強化をそれなりにやって、いい加減しなる木と謎の骨が少なくなってきたから、
「ここらで大量入荷するか」と砂浜とジャングルを何度も往復してきたら、
2LV分ほど強化したら、超強化に移行しちまった時は空しかったな。

まぁ、後々のカブト作成とかに使えたからいいんだけどさ。
404なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:49:33 ID:o/12/K1c
青キジウソップでロケット使って燃やせば雑魚すぎてワロタ
405なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:52:44 ID:4CN79CPk
良ゲーだから再出荷された後もジワジワ売れると思うよ
406なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:55:16 ID:oO7+EX+4
>>397>>402
Wikiに詳細書いた覚えがあるので、多分見ればわかる
407なまえをいれてください ::2007/05/03(木) 00:55:27 ID:4XHisbW9
カンデンキナマズとバーニングドラゴンがとれるポイント教えてください!!
408なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:56:38 ID:VKgfwzVy
ギア2ってどうやったら覚えられるの?
教えてくださいませ
409なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:56:51 ID:D80xHhEV
品薄で初週5万ならよっぽどの事がない限り累計10万は越える
410なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:57:43 ID:GYl957cm
>>402
戻る時の穴躊躇しなかったか?
いろんな穴落ちたからEXITの文字でてても
他に出口があるんじゃないだろうか、とかすげえ迷った
411なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:59:16 ID:eUQqfENX
>>408
とあるところまでいったら嫌でも覚える
412なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:59:35 ID:8zE26dNY
ルッチかっこよすぎ
413なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:03:05 ID:z2dCBdFT
ガンバリオンのギャラリーでチョッパーのステータスがおかしい件
414なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:08:43 ID:VKgfwzVy
>>408
サンクス 今4章になったけど、まだまだですね。
がんばります。
415なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:09:16 ID:VKgfwzVy
間違えた
>>411
ありがとう
416なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:19:01 ID:0z7VhfLM
かんしゃく玉やナパームを装着させたウソップの強さにびびった
417なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:24:11 ID:aMh0uWHD
>>410
いややばかったんでEXITに向かって一直線だった、そんなこと考える余裕もなくひたすら出たかった。
418なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:26:08 ID:+DSXKyIf
ウソップは度胸が無いだけで
能力をフルに使えば原作でもあのくらい出来そうだよな
419なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:26:29 ID:oO7+EX+4
>>417
天空の出口は穴に落ちるより陸地に向かって飛び降りて行った方が楽だと思うぞ。
大きな丸いモニュメントみたいな奴に向かって飛び降りて行けば出口だからな
420なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:26:36 ID:Su5+1xpI
なんだこれ
ラスボスにHP600あるルフィ1発でもってかれた
421なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:28:57 ID:ctedyjWN
>>407
wikiから転載

カンデンキナマズ
>(料理・電池の材料。密林奥の池で釣れる)
バーニングドラゴン
>[マグマ]※闇路に誘う洞窟のマグマ噴出箇所を冷却攻撃すると釣り場に到達できる。要耐熱釣り糸

次からwikiをまず見たほうが、回答を待つ時間を短縮できるよ

wiki※質問する前に必ず目を通す事!
http://www33.atwiki.jp/onep-wii/
422なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:31:07 ID:tJh5NV80
>>420
そおなのか(;∧;)

先が思いやられる…
423なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:36:42 ID:NULzy3/e
>>420
エースの技を真正面から食らったんじゃね?
あれ全部食らったら大抵即死。
424なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:39:22 ID:z2dCBdFT
俺もさっき一発で死んだww
ルフィだと攻撃できねぇよw
425なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:40:23 ID:Su5+1xpI
>>423
いやぁ、回復しようとして立ち止まった瞬間喰らったw
426なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:47:07 ID:8zE26dNY
ルッチの指鉄砲なげぇよw
427なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:54:35 ID:6hIQ+YPJ
なるほど、手強いな。
428なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:54:49 ID:+rMBSvMb
次回作そろそろ映画キャラだすべきじゃね?
429なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:56:34 ID:4CN79CPk
ハニークイーン出演希望
430なまえをいれてください:2007/05/03(木) 01:57:43 ID:eUQqfENX
おだっち出演希望
431なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:03:17 ID:wtXRC8U7
Wiiサードソフト売上

01位 ドラゴンボールZ Sparking NEO バンダイナムコ 11.6万
02位 縁日の達人 バンダイナムコ 8.6万
03位 NARUTO疾風伝 激闘忍者大戦EX トミー 8.1万
04位 BLEACH Wii セガ 6.9万
05位 Elebits コナミ 6.2万
06位 スイングゴルフ パンヤ テクモ 5.8万
07位 ワンピース アンリミテッドアドベンチャー バンダイナムコ 約5万←New!
08位 たまごっちのぴかぴかだいとーりょー バンダイナムコ 4.8万
09位 SDガンダム スカッドハンマーズ バンダイナムコ 4.5万
10位 スーパーモンキーボール バナナブリッツ セガ 3.5万
432なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:05:35 ID:5tLnl3Me
ナルト友達から借りてやってみたんだが
恐ろしくつまらなかった
ワンピースのグラバトが辿った道をモロに辿っている
ワンピにはナルトを、いやDBを超えて欲しいな
433なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:18:37 ID:V63zpXeO
>>395
なんで品切れになるほど売れたんだろ?
あんまり広告とかCMとか見なかったけどなあ。
俺の地元が田舎だからそうなだけで、都会じゃバンバンCM打ってたとか?
434なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:23:03 ID:4CN79CPk
CMはアニメ内でしかやってなかったよ
やっぱり今回のは面白そうなのと、朝に移動して新たな子供層にアピールできたのが勝因じゃないかと。
視聴率も好調だしね
435なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:24:40 ID:5tLnl3Me
ジャンプアニメの間のCMでならちょくちょく見たぞ
といっても、銀魂とワンピースしか見てないけど
ドラマの間とかは見たことないな

ところで、DBやナルトの初動はどれくらいだったの?
436なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:28:45 ID:4CN79CPk
ドラゴンボール 初日は不明・発売から9日(初週)で約4万本
ナルト 初日約2万本 初週3万 
ブリーチ 初日1万本未満〜1.5万本の間
437なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:28:58 ID:wtXRC8U7
>>435
DBZスパキン 51,814本
NARUTO    46,787本
438437:2007/05/03(木) 02:30:01 ID:wtXRC8U7
>>435
すまん、データ間違った

DBZスパキン 42,501本
NARUTO    34,783本
439なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:31:24 ID:wx2HTLk3
昨日ナルトの再放送みてたらCM流れてたな
まあCM見て買いに行ったとしてにどこにも売ってないだろうが
440なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:35:41 ID:m6I2KS1/
暴走チョパを暴走チョパで倒した。
うーん・・・。
むなしい。
441なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:41:51 ID:eUQqfENX
>>400の言い分はすごくわかるんだが
実質的な数字みてやっぱりGW市場に参入できないのはもったいないとオモタwwwww
442なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:45:49 ID:iWDbo74D
遺跡の所で古代のかけらをとるためにスイッチを押したんだ
でもそのあと宝箱の所まで行けない・・
一つは取れたんだがもう片方の宝箱まではどうやっていけばいいの?
周りに登る所がない
443なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:48:13 ID:iWDbo74D
>>442間違えた。古代のメダルだ
444なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:49:22 ID:wtXRC8U7
>>443
wiki見ても分かんない?
445なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:49:29 ID:oO7+EX+4
>>442
Wikiに取り方の動画がある。
446なまえをいれてください:2007/05/03(木) 02:59:27 ID:7US1rQxz
やっとロビン鬼強説を実感できた
溜めないと駄目なんだな…
447なまえをいれてください:2007/05/03(木) 03:03:21 ID:5tLnl3Me
一撃目を溜めれば
AAもAAAもリモコン振りも全て全部の敵にいくという罠
鬼ね
448なまえをいれてください:2007/05/03(木) 03:14:28 ID:oO7+EX+4
そろそろ熟練度上げが苦痛になって来たぜ。
必殺5、6発撃ってで1くらいあがるから
ざっと計算してみたが残り約250発だったorz
449なまえをいれてください:2007/05/03(木) 03:26:52 ID:wtXRC8U7
ヒールドリンク素材集めで砂浜で青い実回収、洞窟から出たとこの密林で噴水の実回収してたら
途中に海兵わんさか出るので熟練度どんどん上がってた
450ロビン:2007/05/03(木) 03:27:00 ID:ZK8YZfHZ
一日一ルフィ様ブーーン⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
451なまえをいれてください:2007/05/03(木) 03:34:16 ID:oO7+EX+4
>>449
今ひたすら密林マラソンでスッキリ草と花の蜜集めながら熟練度あげてる。
で、SPパウダーで必殺撃ちまくってるがなかなか大変。というより、熟練度上げ
しかやる事が無いのが苦痛になって来てる。
452なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:20:57 ID:BtXPWRYr
遺跡のマップどこにあるの??
453なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:26:12 ID:6wq2iQwl
攻略と関係ないんだけど、ここのスレの人達好き。「自分で考えて」って突き放されてるのを見ることもなくて、なんだか優しい。作ってる人達もワンピが好きで作ってくれた気がする。よく出来てて、近年稀に見る良いゲームだと思う。

みんな、
ありがとね(*´∪`*)☆
454なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:28:03 ID:NhEm+iAw
バカヤロー
誉められても嬉しくなんてないぞぉ
455なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:33:31 ID:6wq2iQwl
>>452さん
キノコジャンプしていく古代のメダルの宝箱の向かいの宝箱取りに行く為の柱に登って、もひとつ登って@で視点変えたら分かるかもです。
説明下手ですみません。
456なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:37:48 ID:jMznWSdh
うぉぉぉぉ

ワンピやってて突然Wiiリモコンが認識しなくなったんだがなぜだ?
電池は替えたばっかだし、リモコンの下のLEDもピカピカ光ってる…
だれか同じようになった人いる?

そのせいで アイマスクの氷ヤローのやられた…
ずっとセーブしてなかったから かなりショックだ
10万ベリーでだれか青キジのところまですすめてくれ…
457なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:56:17 ID:5tLnl3Me
遺跡やってて思った
wiiのコントローラは細かい操作が必要になってくるアクションゲームでは使いにくいことこの上ないということ
今までのなら、土台が安定してたからまっすぐ進めるけど、これは不安定だからまっすぐがかなりむずい
458なまえをいれてください:2007/05/03(木) 05:00:11 ID:nkYDEa5N
そうでもないと言うか
土台云々よりアナログスティックが十字キーと比べて方向入れにくいだけなような
459なまえをいれてください:2007/05/03(木) 05:11:41 ID:5tLnl3Me
いや、PS2やGCとかのアナログスティックならまっすぐいけるんだが
2つが離れてることにより平衡感覚が保てないというかそんな感じなんだよ
460なまえをいれてください:2007/05/03(木) 05:47:26 ID:TPmCMqRO
>>459
電池切れかけなだけだろ ズレてくるぞ
461なまえをいれてください:2007/05/03(木) 06:34:28 ID:hKGp5sa2
(方向指示のための入力とジャンプなどの入力との)2つが離れてること=不安定

この因果関係が全く理解できない。むしろ「安定」という語を持ち出すのならば
セパレートな方が安定しているはずなんだが。
単にこのゲームの視点に慣れてないだけじゃないかと。
462なまえをいれてください:2007/05/03(木) 06:45:51 ID:ctedyjWN
平衡感覚が云々はよくわからんが、
手を広げてダラーッとゲームできるのはかなりいい。
wiiってリモコン振るから緊張してプレイしなきゃならんと思ってたけど
むしろ今までのコントローラーより楽だw
463なまえをいれてください:2007/05/03(木) 07:30:37 ID:NhEm+iAw
ゲームしながら片手で飲み物とか飲むにはヌンチャクスタイルはやや不便だな
まぁ行儀が悪いって言われればそれまでだが、
クラコンかGCコン対応にもして欲しかったかな
464なまえをいれてください:2007/05/03(木) 07:41:01 ID:Xckj8Bwi
片手じゃアナログスティックでの移動くらいしか出来ないからたいして違いは・・・
リモコンを再び持つのが手間だと言われれば、もうゲームに向いてないんじゃないか?
465なまえをいれてください:2007/05/03(木) 07:56:58 ID:hvl9tVu9
・・・・自分の好きなキャラがないがしろにされてるからこのゲーム大っきらいになった
466なまえをいれてください:2007/05/03(木) 08:09:18 ID:VegwBhZh
ツリをやる時、ヌンチャク膝に置いて
リモコン両手持ちスタイルになるのは自分だけだろうか。
ちゃんと傾けた通りに竿も動くねー。
467なまえをいれてください:2007/05/03(木) 08:17:24 ID:hKGp5sa2
>>462
自分もその一点のみでリモコン+ヌンチャクのスタイルから離れられなくなりつつある。
468なまえをいれてください:2007/05/03(木) 08:51:31 ID:z6rsTEet
オープニングデモ(オープニングストーリーじゃなくて繰り返し流れる方)をyoutubeに
うpしておいたら、いつの間にかViewsが1000件オーバーしててびびった。
469なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:03:12 ID:Pf0EV1Ig
>>468 最後のルフィのセリフいいよな
470なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:04:11 ID:UkiUM/xS
ロビンをエロい角度から見ようと頑張ってるの俺だけか?
471なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:04:53 ID:4CN79CPk
>>468
どこ?
472なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:09:03 ID:VKgfwzVy
密林奥の池の釣り場を何度も探しているのですが、
全然どこか分からない。
教えてください。
473sage:2007/05/03(木) 09:27:39 ID:VKgfwzVy
おれの書き込みで、スレを止めてしまってすまん。
だれかおせーて。
474なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:48:59 ID:4f84Bgau
>>472
逆さの船の毒花のある先をオーブ発動でいける
475なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:05:47 ID:EJv3mcxk
ちょっと気になったんだけどなんか技だしたあと体青く光ったりしない?

経験値が入ってるから?
476なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:07:26 ID:Pf0EV1Ig
>>473 ちなみにsageはメ欄に書くんだよ
477なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:17:31 ID:8zE26dNY
青くなってる間は技だせないよ
478なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:22:05 ID:VKgfwzVy
>>474
>>476
ありがとうございます
479なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:50:39 ID:21h46k/B
謎の貝って大地のどの敵がドロップします?
480なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:51:19 ID:GDfz2Jv+
謎の貝はどこにありますか?
481なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:54:27 ID:OPLGu96g
色々な技使う(杓死、燃焼砲等)敵がたまに落とす
482なまえをいれてください:2007/05/03(木) 10:58:13 ID:8zE26dNY
大地に行ったら嫌なほど貝手に入るぞ
483なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:09:22 ID:i0S0/JfW
チョッパー大物釣ったら例の「帽子が角ごと飛ぶ」のなw
それが見たさにバーニングドラゴンばっかり釣ってる
最強の釣り竿のウキがミニチュアメリー号だったり細かいところがイイ(・∀・)!!
484なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:21:15 ID:8zE26dNY
阿修羅ってもはや剣術じゃないだろw切るってより衝撃波出して吹っ飛ばしてるようにめえる
485なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:21:56 ID:Xmybw/w2

攻略本売ってねぇ・・・
486なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:24:26 ID:2fOMzyVs
俺も買いにいったが売ってなかった。
487なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:32:06 ID:k6jL1fIG
3章の入り口ってどこか覚えてる人いる?
488なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:33:09 ID:Pf0EV1Ig
>>485-486 俺も最初買いにった時はなかった。計文社にいったらあったけど…

発売直後だから大きく置いてあるのかなと思ってたら棚に1冊しかなかった
だから見落としてるかもよ
489なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:36:29 ID:zYZ8r6tt
>>483
釣り上げたときのキャラごとのアクションがこってていいよね
490なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:40:31 ID:BtXPWRYr
ナミがカエルつかまえたときとかねw

ところで遺跡のマップってどこにある?
491なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:50:03 ID:Q3xKn2U2
ビビの所にはどうやっていくんですか?

492なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:53:17 ID:iWDbo74D
ゾロの技ってダサいな
493なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:56:51 ID:8zE26dNY
カウンター技とか欲しかったね、ししそんそんとか
494なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:00:38 ID:Rgoy/Nqg
あー実家に帰ってるからゲームできねーー

早く冒険を再開したいのによおぉぉ
早くエースと戦いたいぜ
495なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:02:51 ID:Su5+1xpI
>>484
ポンドh・・・
496なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:03:48 ID:WomhwE8W
鷹波は衝撃波ですが
497なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:04:29 ID:Pf0EV1Ig
フレイムダイアル装備して鬼斬りしたら焼鬼斬りっていってほしかった
498なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:13:27 ID:BtXPWRYr
>>496
鷹波は諸説ある。
初登場時のウイスキーピークでの一コマが、手前にいるゾロが奥に向かって衝撃波を飛ばしているように見えるから
ゲームでもその通りに、グラバト3みたいに表現される

が、実はあれ向かって奥から手前に向かって滑り込んできた技なんじゃないか、とも言われる。
そうだとすればオーム戦でアイゼンバックに止められたアクションがもっとわかりやすくも思える
499防水:2007/05/03(木) 12:26:00 ID:UCOm8Vfb
ロ―ヤルゼリーはどうやって入手出来ますか?
500なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:29:57 ID:WomhwE8W
>>498
すまんREDに衝撃波と書いてあったからあんなに自信満々に書いてしまった
突進技なのか?
501なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:38:56 ID:sc9rBB14
傷が治って元気になる水薬ってどうやって作るんですか?
502なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:42:37 ID:BtXPWRYr
>>500
実際のところはは尾田に聞かないとわからないけど・・・
でも12巻のアレ見直してみると、あれで衝撃波だったらポンド砲よりすごくないか?w
ブラハム戦のラストでは「飛ぶ斬撃」として印象的に出そうとしてた感じもあるし、
あの時点では飛ぶ技はまだ出てないと考えるほうが自然かなとは思ってる
503なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:47:35 ID:8zE26dNY
アニメ寄りの俺にはネタバレが多すぎるwww
504なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:49:43 ID:Su5+1xpI
>>501
アイテム集めまくって調合しまくればできる
505なまえをいれてください:2007/05/03(木) 12:55:18 ID:Xmybw/w2
>>486>>488
俺だけかと思ったけど意外に無いんだな。
ちなみにナルトは山積みになってた。

このゲーム、方向音痴な俺は一時間でやっとスモーカー倒したとこ
506防水:2007/05/03(木) 12:57:20 ID:UCOm8Vfb
誰か教えて下さい。お願いします。
507なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:15:38 ID:kUKA3AbP
俺はレッドの方を信じるぜ!
508なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:15:41 ID:Tb2MFi1D
紅葉に浮かぶ遺跡の地図ってどのへんにあるんでしょうか?
509なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:19:51 ID:BtXPWRYr
同じく。遺跡のマップどこにあるの?w
510なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:20:51 ID:mllYJ1bQ
>>468のおかげで、今更ながらにそのOPデモの存在に気づいたぜ。
本編クリアするまでやってたのに、全然気づかなかった。
511なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:22:50 ID:8zE26dNY
ゾロと出会った場所の近くにある岩の上にある宝箱の取り方教えて下さい、どこから登るのでしょうか?
512なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:24:48 ID:WomhwE8W
>>502
俺の中では飛んでないからおkw
波を印象付けるために(ry
オーム戦からも突進系かもな


スレ違いスマン
513なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:28:10 ID:NhEm+iAw
>>499
密林奥の蜂の巣がある木を叩く
恐らく1、2個しかない
強化ツルハシ持ってれば蜂の巣がたくさんあるエリアに行けるので
もっと効率よく集まるけど
514なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:32:54 ID:NhEm+iAw
>>511
確か4章まで行かないと取れない
強化ツルハシでキノコジャンプ出すか、
洞窟から出たエリアから登れたと思うけど
515なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:35:57 ID:8zE26dNY
>>514感謝感激です!
516なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:36:03 ID:NhEm+iAw
>>508-509
遺跡地帯の雑魚とのイベントバトルあった場所にキノコジャンプ台あるから
そこから上に登って周りをよく見渡してみよう
517なまえをいれてください ::2007/05/03(木) 13:43:16 ID:4XHisbW9
そういえば釣り場でたまに釣りができないのは何故?
自分は密林奥でできない。
518防水:2007/05/03(木) 13:46:30 ID:UCOm8Vfb
ロ―ヤルゼリーどこで入手出来ますか?
519なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:48:34 ID:/9R/N/cT
ビビってどこ?
遺跡で迷子に・・・
520なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:50:13 ID:oO7+EX+4
>>517
ちゃんとアイテムパレッとの上に釣りマークが表示されてから
釣り竿を使ってないから。あの台のとこにいっただけではダメ
521なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:50:26 ID:8zE26dNY
>>517ちゃんと釣りマーク出てる時にやってる?
522なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:51:18 ID:KIQY5xkg
523なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:51:53 ID:GDfz2Jv+
>>517
俺も同じ事あったけど立ち位置変えればちゃんとできるよ!
524なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:57:10 ID:TPmCMqRO
今雪山なんですけど、虫取り網の強化はどうすればできますか?
wiki見たけどのってない・・
525なまえをいれてください:2007/05/03(木) 13:58:13 ID:8zE26dNY
ルフィのアフロコスチュームが欲しかったのは俺だけじゃないはず
526なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:04:41 ID:Tb2MFi1D
>>516
サンクス
527なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:08:17 ID:aMFAL5z/
ゴールデンホエールって何メートル飛ばさないとダメとかあります?
528なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:10:55 ID:Su5+1xpI
>>524
確か密林の石碑見ないとだめだったような
綿があるところのオーブを開放するところ・・・自信ないけど

>>527
40m
529なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:15:16 ID:QrwIEGfM
大地のとこで、大地の地図があった近くに石碑あるみたいなんだが、どこにあんだ?
530なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:29:01 ID:KapOxGEm
ナミのスカートの中から線が
531なまえをいれてください ::2007/05/03(木) 14:33:03 ID:4XHisbW9
>>520
そんな仕様がサンクス
532なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:38:07 ID:TPmCMqRO
>>528
サンクス!行ってくる!
533なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:44:51 ID:7WhoErV7
セーブしようと思ったら
ピーーとかいってフリーズ?した。
虫をとりに行っただけだったので良かった。
こういうことってよくあるのかしら?

どこかに報告いれるべき?
534なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:50:08 ID:z2dCBdFT
なんか砂浜のヤシの実が割れなかった。
バグかな?
535なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:50:35 ID:2fOMzyVs
概出
536なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:59:44 ID:jQK1e8qT
砂浜の何も無いところでツルハシ使えばたまに粘土とか出るのって既出?
537なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:03:48 ID:Bo1s33rO
瞬間冷却玉ってどこにありますか?
538なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:08:52 ID:oO7+EX+4
>>537
雪山でトカゲとクワガタをげっちゅ
539なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:09:01 ID:xFrkTEie
>>536
既出っつーか、別に砂浜に限った話じゃない。
何でもないところを掘ると低確率で粘土が出るっぽい。
540なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:13:13 ID:2OK8dxYD
宝の地図5の入手場所、洞窟入り口近くってなってるけど見つからないorz
どこにあるの?
541なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:13:45 ID:LKQuj9e4
大地にある釣り竿みたいにぶら下がってる木に木の実がたくさん串刺ししてあるん
だけどあれってどうやってとるの??
542なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:16:15 ID:hKGp5sa2
赤い髪の人に初全滅食らった。ルフィなんて全技MAXにしてたのに…。
ギア2を使いこなせる様に雑魚で練習しておけばよかった。
543なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:31:30 ID:KVNTh+CF
くそ・・・技パクリ魔神をひたすら倒しても貝が出ない・・・=カブトができない・・・あと一つでいいのに・・・
そして、カブト完成を待てずに、早々にルッチを始末した俺wwwフランキーがかなり役立った。てか、最初の方弱すぎwwwウソップ一人で勝てたwww
544なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:31:31 ID:8zE26dNY
ゴムパンチじゃなくてピストルが良かった
545なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:34:46 ID:oO7+EX+4
>>543
網振って盗むかナミで盗んだ方が早い。
546なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:36:05 ID:Q0DjbuoX
つか虹蝶捕まえたやついる?
網振った瞬間に逃げられるんだけど
547なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:37:28 ID:oO7+EX+4
>>546
自分は二時蝶よりカクレしロバねの方が嫌い。
奴はホントに敏感すぎる。死ねばいいのに
548なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:57:35 ID:Q0DjbuoX
>>547
まじか?
カクシは一発で取れたんだけどな…
アゲハの記録更新しようと思って採ったらNew!って。
あー虹蝶頼むからなついてくれ…
はやく大戦士と会いたいよ…
549なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:06:30 ID:cVq7iKM5
>>548
虹蝶は見た目がデカイからロックオン時の矢印を目安にするといいかも。
俺の場合はリーチの長いフランキーを使って横視点で距離確認してる。
構えた網の先から矢印まで網の輪半分ちょいぐらい離れて振るとイイカンジ。
事前に花に素振りして距離を確認しとくと良いかも。
550なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:11:09 ID:Q0DjbuoX
>>549
thx!
フラムでちょっとやってくるノシ
551なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:19:34 ID:Rgoy/Nqg
このゲームって一個のストーリーのセーブデータを二個作る事って無理だよな?
面白いボス戦の前でセーブしときたいのに
552なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:23:06 ID:oO7+EX+4
>>551
クリアすれば倒しても報酬貰えないが何度でも再戦かのう
553なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:23:37 ID:XaK33Xzu
>>551
セーブデータコピーできるよ
554なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:25:24 ID:oH1DkOKs
>>551ファイル1をファイル2にコピーすればいいんじゃないか?
555なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:25:35 ID:Rgoy/Nqg
>>552
マジか!それを聞いて安心したぜ
556なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:30:03 ID:Rgoy/Nqg
>>553>>554
そうかコピーもできるのかサンクス
557なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:34:19 ID:UCOm8Vfb
しおれたニンジンでどこにありますか?
558なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:39:32 ID:8zE26dNY
侵入者発見あんなにいらなくね?あんなに出すならブルーノ、カリファ出せば良かったのに
559なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:39:59 ID:Ok6flFs1
侵入者発見はうざいww
560なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:42:04 ID:7z0toThd
日本語を勉強してから出直せや。
防水野郎!
561なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:42:11 ID:dRRP9Rb2
遺跡で海兵がいっぱい出てくるトコ。
指揮官を倒すと、残りの奴ら勝手な攻撃してくるんだね。
細かいな
562なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:43:33 ID:GDfz2Jv+
>>557
紅葉
563なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:44:17 ID:dRRP9Rb2
>>557
紅葉遺跡のあちこちにある
草見つけたら、ツルハシでゲット
564なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:48:26 ID:6AZFtJS2
青いクワガタどの辺の木にいる?
565なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:53:38 ID:DmNFoV3d
釣りで40mいけそうもないんだけど。
wikiのやり方で50回くらいやったけど1回30mでただけで
後は10m20mばっか

うまい人がやれば40mはしょっちゅういくの
566なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:56:56 ID:eUQqfENX
ギア2で必殺だすと3になるのか・・
ダッシュ攻撃しようとしたらムービーはいってびびった
567なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:58:54 ID:dRRP9Rb2
>>565
うまく説明できないんだけど、
リモコンを動かす時間?を長めにして、なるべく最後の方でボタンを放すと
遠くに飛ぶと思う。

糸の長さ以上に投げると、糸がすっぽ抜けるのがオモシロス
568なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:00:20 ID:8zE26dNY
釣りは俺は上から下に振り切ってからボタン離すよ、でも毎回50越して糸切れる
569なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:02:48 ID:Ok6flFs1
俺2回転くらい腕まわしてAボタン離してるYO
570なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:03:57 ID:dRRP9Rb2
先走って使っちゃうと困るアイテムってある?

あとで必要になるのに見つけるのが難しいヤツとかあったら教えて

金色の果実とか、宝箱以外でも見つかる?
571なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:04:54 ID:8zE26dNY
金色は雪山行けば何時でもある
572なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:05:43 ID:DmNFoV3d
>>566
>>568
サンクスかなり遅めにボタン離すのね
おかげでゴールデン釣れました。本当にありがと。
573なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:16:40 ID:ZogV+G0X
>>570
鋼石
ダイヤモンドのかけら
クモの巣
長いツタ
しなる木
爆弾岩のカケラ
燃えカス
すっきり草

(↑)
集めるのが大変というか、集めるのを面倒くさがってると
いきなり大量に欲しくなって逆にもっと面倒くさくなるシチュエーションがあるもの
574なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:24:38 ID:BtXPWRYr
>>516
亀だけどサンクス!全然気づかなかったよw
575なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:26:24 ID:8zE26dNY
確かに燃えカスは困った、説明に特に使い道は無いみたいな事書いてあったからイラネと思って全部捨てたら急に燃えカスが大量に必要になって面倒な思いした
576なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:27:26 ID:IcvmL8s0
HPとSPを上げるコストの低い良い料理ってないですか?
577なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:28:41 ID:Zqu9L5dl
溶岩石はどこでとるんですか?
578なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:32:05 ID:8zE26dNY
>>576最初だけだよ高く上がるのは
579なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:33:25 ID:10iyfg9H
これ買おうか迷ってたんだが、2人で対戦できる奴って面白い?
フランキーが出てる時点で使いたいと思ってるんだが。

あと、原作の話とかってある?アニメのロビンの生きたい発言以降見てないんだよな・・・。
580なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:33:29 ID:ZogV+G0X
>>576
特定の料理を作って食わせまくる、というのはこのゲームでは意味無し
581なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:36:47 ID:1NNxe6o2
このゲームでフランキーが左利きだということを初めて知った・・・
582なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:40:52 ID:dRRP9Rb2
>>571
>>573
さんくす〜!

あの倉庫に入る量がなんとも言えない量だよなぁ
どうしても満杯になるよね。
何を取っておくか悩むっす

583なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:41:15 ID:v9iQJzg5
3貝か4回喰わせたら+1にしかならなくなっちゃうもんなぁ。

まぁ一応挙げとくと、エビチリ、ヒラメタバスコ、貝盛り合わせ、鮭とシマアサリ
あたりは調達が簡単だ。
584なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:46:02 ID:KapOxGEm
レディのためのジュースに必要な赤い果実がみあたらねええ
どこですか
585なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:46:17 ID:Zqu9L5dl
溶岩石はどこでとるんですか?
586なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:47:25 ID:oO7+EX+4
>>584-585
お二人でWikiへどうぞ
587なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:48:08 ID:Zqu9L5dl
<<584
紅葉のスパンダムと戦闘したところの周りの木を殴ったらわかる
588なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:52:06 ID:ZogV+G0X
赤い実はしょっちゅう聞かれるけど、
果実シリーズは全部同じ形の木で、しかも見上げたら
最初からちゃんと実ってくっついてるんだけどな。
589なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:54:32 ID:Zqu9L5dl
Wikiにかいてあったところをさがしたんですが
ないんですけど どうすればいいんですか
(溶岩石
590なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:56:35 ID:VivXwmUO
片っ端から本屋回ったのに攻略本なかった
ソフトも売り切れ多かった
攻略本発売してんの?
591なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:57:42 ID:v9iQJzg5
でも何故か赤い実って、有る時とと無い時があるんだよな。

スパンダ近くと、炎吐いてくる石像がいる建物の横と、
洞窟側から行った時の近くにある花畑の所と、
あとはビビの所か。
正直スパンダの所は出現率はそう高くないような気がする。経験的に。

まぁビビの所へ行けば、最低生えてるのが一本はあるが。
最高で四本か?
592なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:58:40 ID:KVNTh+CF
やっとできたぜカブト!最高に格好いい!そして強い!
593なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:58:55 ID:Zqu9L5dl
私攻略本 かいました
売り切れのような気配は私のところにはなかったですね
攻略本かってから、まえとちがってスムーズにすすめることができました
594なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:00:30 ID:ZogV+G0X
>>591
調整不足という言葉はあまり使いたくないけど、
用途と使用量から考えて赤い実は「唐辛子畑になってるところの木全部」
くらいの密集度・量がマップ内に常備されててもよかったよな。
他に収穫と呼べそうなものがない場所を赤い実の為にウロウロし続ける事態が
どうしても起こるってのがどうにも。
595なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:00:31 ID:8gZ04+oj
大地にきたがどいつが貝持ってる?
まだ序盤だがまだ出てこない?それならどこら辺にいるか教えてくれ
596なまえをいれてください :2007/05/03(木) 18:02:03 ID:AvQG00hu
釣りがうまくできません。
釣りざおふって糸を垂らすんのですが、浮きが水面に付くとすぐ浮きが手元に
戻ってきてしまいます。
浮きをずっと水面に浮かべる方法をご存知の方いましたらご教示ください・・・
597なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:03:18 ID:Zqu9L5dl
つりゾーンですか?
598なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:03:27 ID:8zE26dNY
>>596ちゃんとマークが出てる時に
599なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:04:00 ID:Zqu9L5dl
Wikiにかいてあったところをさがしたんですが
ないんですけど どうすればいいんですか
(溶岩石
600なまえをかいてください:2007/05/03(木) 18:07:40 ID:Zqu9L5dl
溶岩石の場所わかんねえ
おしえて
601なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:09:50 ID:z2dCBdFT
ビビの石碑ってどこ?
602なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:10:43 ID:UCOm8Vfb
ゴ―ルデンホ―エル釣りたいんですがどこで釣ればいいですか?
603なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:12:06 ID:BtXPWRYr
>>600
攻略本にのってないのかw
604なまえをかいてください:2007/05/03(木) 18:12:46 ID:Zqu9L5dl
>>602
化石の眠る砂浜
605なまえをかいてください:2007/05/03(木) 18:14:35 ID:Zqu9L5dl
闇路へ誘う洞窟ってかいてるけど
具体的にどこらへんとかしりたいb
606なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:15:52 ID:8gZ04+oj
>>595
誰か教えて貰えませんか?
607なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:21:17 ID:MUhsgiWy
やっぱスレわけたほうがいいんじゃないか・・・?
質問する人はひたすらそうするし、
それ以外の話する人は書きたいことだけ書いて質問は無視だから、
流れた質問に関してまた聞きなおす・・・って悪循環になってるぞ
608なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:25:33 ID:ZogV+G0X
>>607
どのみち「Wiki見れ」+「Wikiにある断片情報ありゃあとは自分でできるだろ」
程度の質問は攻略スレでも無視だろうし、
分かれててもこっちでばっかり質問が飛び狂ってたわけだし、今更一緒だと思うぞ。
609なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:26:17 ID:NULzy3/e
Wiki見れ で半分消えるな。
610なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:31:36 ID:WomhwE8W
分けてたときの方がまだマシだったけどな
質問以外の話に関しては
611なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:37:30 ID:8zE26dNY
よしグダグダ言うやつは端から尻突き出せ
612なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:41:52 ID:2fOMzyVs
答えたくない&答える必要ないなら徹底スルー
613なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:43:32 ID:8zE26dNY
もう皆ワザップ逝っちゃえよ
614なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:44:29 ID:Oz7s1Xyk
このゲーム、面白いのはわかるんだが・・・バランスはどう?
特定のキャラしか使わないとか、使えないとかだったらイヤだなぁ。
ゲームだって割り切って遊べばいいだけの話だが、好きなキャラが弱すぎたりするとそれだけでダメなんだ。
俺って病気かもな・・・。
615なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:45:18 ID:NhEm+iAw
溶岩石なんて洞窟適当に歩いてれば普通に落ちてるだろ
無かったら画面切り替えてまた探せ
616なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:45:45 ID:oO7+EX+4
どのみち分けてもあっちで答えてくれなかったらこっちに書いてくるだろうから
今の現状で我慢するしかないんじゃないか答えたくないならスルーしてさ。
第一このゲームは聞かずに自分で探して発見した方が面白いと思うのは俺だけか?
617なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:46:10 ID:8zE26dNY
>>614自分で育てられるから強くもできるし弱くもできる
618なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:47:31 ID:Ok6flFs1
ホエールがなかなか釣れんどうしたものか
619なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:47:50 ID:NhEm+iAw
>>616
いや、大体みんなそう思っているだろう
620なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:48:52 ID:2fOMzyVs
最近の奴らは自分からやろうって気持ちと根気がなさ杉
621なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:48:53 ID:ZogV+G0X
>>616
たぶん本音はスルー対象になるレスを見たくないから
そういう質問厨を排除したいんだろ。でもそれは無理だったじゃんね?ってことなんだが…。
大義名分があれば「攻略スレ行けここでは絶対答えん」と言えるっていう
ただそれだけの為に今更また分けるのも個人的にはいい加減鬱陶しい。

>自分で探して発見
「全キャラ出したデータコピーさせてくれよ」が小学生の間では割とデフォ。
622なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:50:43 ID:v9iQJzg5
さーて、苦労して虹色マンボウ料理作ったら、
さらにそいつを材料にした料理が出てきやがった。

……HP100ぐらい上がらなかった割に合わんぞコレ。
623なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:51:16 ID:e4X35SYE
>>613お前の発言にはハラハラさせられるぜ
624なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:52:45 ID:8zE26dNY
ありったけの夢をかき集め〜探し物探しに行くのさ〜ワンピース!!
チャチャン♪チャチャンチャチャン♪

羅針盤なんて渋滞の素熱にうなされ舵を取るのさホコリ被ってた宝箱の地図も〜、

誰か後ヨロシク
625なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:56:09 ID:VivXwmUO
>>624
アイタタ
626なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:58:15 ID:NhEm+iAw
ファミ通速報によるとワンピは初登場7位らしい
TOP10の内、5本がWiiソフトだった
627なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:05:10 ID:oO7+EX+4
>>622
マンボウなんざ9メートルほどですぐ釣れるだろ。
エンカウント率がクジラほど低くないしな
628618 :2007/05/03(木) 19:07:51 ID:Ok6flFs1
吊る場所間違ってたうぇうぇ 
629なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:08:52 ID:LOoQWjrI
そんな事より聞いてくれ、プレイに夢中になってたら
銀魂見るのを忘れた。死にたい
630なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:09:56 ID:4ZPRiaVz
ルッチの必殺技の仕様は嫌がらせとしか思えないんだぜ!

コスト3以上で唯一必殺無い人型は言わずもがな、
どう足掻いても1回の戦闘で1発しか六王銃撃てねぇ獣ルッチもひでぇw
631なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:13:26 ID:z2dCBdFT
メニューに石碑を勝手に追加しますた。
632なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:14:43 ID:aMFAL5z/
ホエール釣るときは ひきの強さで簡単に分かるよ。
俺はひきが弱いとすぐはなす。
ホエールは明らかにひきがつよいからすぐ分かる!

それと気のせいだと思うけど一度ラスボス倒したほうがいいのがつりやすくなる気がする。
633なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:15:08 ID:v9iQJzg5
>>627
マンボウそのものっつーより、全て魚で、アドベンチャーフィッシュ以外は、
みんな違う所に行かないといけないってのが面倒なんだよね。

良く言われるけど、せめて生物も複数ソートしてくれれば、一所で大量に取って、
次へ……ってできるんだけど、あの仕様だと一気に2個3個ぐらいしか作れん。
634なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:16:56 ID:PV8GtTn5
磁石は何処にあるんだぜ?
635なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:18:02 ID:oO7+EX+4
>>633
そういう事か、確かにそうだな。
俺は一度クリアしたらハートの魚が15匹必要だったから
そこの池には非常にお世話になったぜ。マンボウも5匹ほど釣れたしな
636なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:18:42 ID:LOoQWjrI
でもあんまり簡単に強化できると
ボス戦がつまらなくなるから
このくらいのバランスで丁度良い
637なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:36:45 ID:zYZ8r6tt
>>630
ルッチ対戦で使うとそんなに弱体化するのか
ボスの時は巨ッパーまで使ってやっと倒したのに
638なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:38:44 ID:LVwy1sFh
>>634
密林の沈没船のあたりを探すと良いんだぜ
639なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:50:20 ID:PV8GtTn5
>>638
それって宝箱のこと?
それはもう全部とっちまってそれでもまだ必要なんだ
640なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:54:39 ID:v9iQJzg5
だったら空島で、シンニュウシャハッケン野郎を、
ナミのダッシュ攻撃しまくるしかないな。

うろ覚えだが、キャンプ地周りの爆弾石から変化した宝箱で、
一つぐらい磁石が入ってるのがあったような、そうでなかったような。
641なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:56:58 ID:dz/vdx/9
ダイアモンドのかけらってたくさんある所教えて!
天のステージでいるとは…
642なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:59:39 ID:7UtoosTz
二章の粘土探すとき、掘るしるしが見つからないんだけど、どこら辺にある?
643なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:01:33 ID:dz/vdx/9
オーブでやったあとに×印ができる
644なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:03:36 ID:oO7+EX+4
さっきからずっとナミの必殺の熟練度上げてるんだけど
クールボール、ヒートボールじゃなくて、
クールボール、ミートボールにしか聞こえなくなって来た
645なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:04:32 ID:dRRP9Rb2
動画にあった割れないヤシの実あった〜
マジ割れねえw
646なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:05:26 ID:4CN79CPk
■ワンピース アンリミテッドアドベンチャ


先週発売タイトルは高消化率と低消化率の差が激しいですが、
Wiiも同様な形で初週を終える事になりました。

高消化率はもちろんワンピース。

4万本弱を販売し消化率は8割を超えました。

逆に低消化率はWiiでやわらか。

販売本数的にはワンピース並ですが、
消化率は先日お伝えしたとおり2割に届きませんでした。

647なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:05:34 ID:KVNTh+CF
ルッチ、青雉、巨大チョッパーに勝利〜あとはわけわかんない魔人とカルガラ、白ひげを残すのみ〜
にしても、ルッチ・・・カクよりおもしろみがないな・・・凱鳥なんであんなに範囲狭いんだよ・・・
648なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:17:42 ID:TVNpH6bW
チラ裏ですまんが、エネルにゾロの鬼切→煩悩→鬼切り→煩悩→…
ではめて勝てたのがビックリ。
649なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:38:30 ID:TaSw7xsZ
>>644
確かに!
そして11歳離れた小5の弟はなぜかミートボール=金玉と解釈してて爆笑してる!

今の小学生の間ではミートボール=金玉なのか?
650なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:39:54 ID:hKGp5sa2
>>632
最初に釣ったクジラはほとんど引かなかったぞ。
つまり気のせい、もしくはたまたま。
651なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:42:37 ID:v9iQJzg5
引きというか、クジラさんはメーターの減りが異様に速い気がする。

普通に糸巻いてる時でもグングン減ってくから、
結構な頻度でAを放さないとやってけない。

これで相手が引っぱってきたときに、逆方向に竿を傾けようもんなら……
652なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:43:51 ID:Pf0EV1Ig
wikiのチョッパーの必殺技の説明が、>必殺モーション中に攻撃を受けるとカウンター爆発
ってとこを
>必殺技を発動した瞬間に攻撃を受けるとカウンター爆発
に変えてほしいんだけど…
俺は携帯だから編集のやり方が分からない…
653なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:45:12 ID:0z7VhfLM
>>649
ミートボール=肉玉=金玉?
まあ、意味的には間違ってはないな

ボスを一人倒すごとにセーブ&アイテム補給のためキャンプ地に戻る
→合成用の材料を収集するべく各地を巡る→ついでにスキル上げ
→結果、中々進まない
土曜日から始めたのに、まだアーロン止まりだぜ…
654なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:51:48 ID:Pf0EV1Ig
だれか分かんないけど、チョッパーのとこ編集してくれた人ありがとう
655なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:52:55 ID:oO7+EX+4
>>652
別にモーション中であってるぞ。むしろ発動した瞬間より
モーション中の方が爆発する。
変なマッチョのおっさんが腕を振り上げてから若干間を置いて
発動するとチョッパーのムービーが終わった直後くらいに衝撃波がきて
そのまま爆発するから今のままでいいんじゃないの?
656なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:53:15 ID:XJZU6WM6
対戦で使いにくいキャラっている?
麦わら一味以外で
657なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:56:07 ID:Pf0EV1Ig
>>655 そうなのか?攻略本には発動した瞬間って書いてあったから…
編集してくれた人悪いけどまたお願いしますm(__)m
658なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:58:45 ID:oO7+EX+4
>>657
じゃあ攻略本はムービーが終わった直後の事を
発動した瞬間だと書いているんじゃないか?
659なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:00:31 ID:hKGp5sa2
>>651
ああ、そういう意味なら確かにそうかも。一気にぎゅーんとメーター持ってかれるね。
そして、丁度たった今うちのマリモが4連続クジラをやってのけた。
660なまえをいれてください ::2007/05/03(木) 21:11:23 ID:4XHisbW9
アイテムパック2回目拡張っていつできるの?
661なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:13:51 ID:Gdk7Aphz
謎の貝の簡単な入手法を教えて欲しい。
5時間プレイして雷と氷は出来たんだが、
カブト用+完全版用に炎を@4回分(?)作らないと・・・
検索やらWikiも見たが流石に疲れてきた
662なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:14:34 ID:QeYqxTFw
化石の眠る砂丘のイベントの下から
二番目(封じられし〜の上)がどこにあるかわかりません。。。
どこでオーブ発動できますか?
663なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:22:19 ID:v9iQJzg5
>>661
雪山でのノーマル宝箱と、×印から掘れる分の謎の貝で、
あと一個あればカブトもクリマタクト完全版もできる、という分は手に入れられたけどなぁ。

えーとつまり、6個か?
664なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:23:00 ID:fxqhq2zi
しかしまさかワンピゲーでここまで神作品が出るとは思わんかった・・・
665なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:25:33 ID:/9rolZIE
天に連なる大地に行くには、崖の手前の
円柱をダッシュジャンプして行くのですか?
666なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:29:00 ID:Ok6flFs1
そうですね
667なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:30:38 ID:Gdk7Aphz
>>663
Wiki等にも情報がなかったので
攻略本を謎の貝の為だけに買って来たんだが
完全版作成の為の必要個数が99個と有るので
先んじて氷99個、雷99個を作った訳だ(4回分)
で、必要とされている個数が炎99個で完全版完成
(2回分)+炎99個(2回分)カブト完成な訳で・・・
@4回分って事・・・で、うろうろしてたら、
自爆の爆弾の木(?)の横に水晶系の堀場1箇所を見つけた。
そこから謎の貝が出たぁああああ( TДT)
でもココを往復か・・・?まぁ竿の完成にも数十往復したし
ある意味慣れてきたが・・・
668なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:32:08 ID:BtXPWRYr
>>664
だな。知らない人がプレイしてもアクションアドベンチャーとしてはそこそこの良ゲーなんじゃないかとは思うし、
ファンにとっては間違いなく神ゲー
669なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:33:23 ID:NULzy3/e
>>667
だから網で盗めとあれほど・・・
670なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:33:27 ID:oO7+EX+4
ロビンのC+Aの必殺って下から手が出るときとでない時あるけど
なんでか分かる人いる?何か手が出ないと熟練度上がらないみたいなんだけど
671なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:33:40 ID:v9iQJzg5
>>667
一回で80個なんだから、謎の貝は3個あれば、
クリマタクト分とカブト分の炎貝は足りると思うが。
80×3> 99×2 ということで。

ああ、あと謎の貝は水晶と同じく一度掘ったら、再度掘れないのでよろしく。
672なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:33:58 ID:/9rolZIE
665です
全然登れないんですけど、コツありますか?
教えて下さい。私が下手なだけなのかな・・・
673なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:38:35 ID:B/e10vcV
氷貝×99 雷貝×99 炎貝×99とかもうなんか神のような存在にみえるのだが
実際簡単に集まるのか?
674なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:38:52 ID:Gdk7Aphz
>>669 必死にナミのダッシュAで粘土盗んでたよ・・・
網に持ち替えてみる サンクス m(__)m
>>671 そか80+80+余分で3回だな・・・脳も疲れてきてるらしいw
掘れないなら669の回答で頑張ってみるよ・・・どの魔将か分からんが^^;
675なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:40:08 ID:oO7+EX+4
>>674
たしかカラーズトラップの奴が貝のやつ
676なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:42:11 ID:8gZ04+oj
カラーズトラップってどれ?
677なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:42:57 ID:v9iQJzg5
>>673
一回の開発で謎の貝1個につき80個作れる。
少なくとも自分は、雪山で謎の貝6個はすんなり取れた。
(クリマタクト及びカブト作るのに、最低7個必要)

以上より、あんま難しい話ではない。
678なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:44:35 ID:oO7+EX+4
>>676
絵の具投げてくるやついるだろ?
確か茶色っぽいというか赤っぽい奴。
網振るより熟練度稼ぐのに繰り返し倒した方が
自分は早く感じたぞ。網だと何か辛気くさくて
やってられんかった
679なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:45:23 ID:Gdk7Aphz
ってこたぁ雪島の中ボス倒したら出ない?
空島にも居るのかどうか・・・
シャンクス撃破後、空にも行ってねえw
久々に出来が良いと思うゲームだが、素材集めに時間食いすぎる^^;
気が付いたら氷のかけらが100個もカバンに有ったよw
スタック数が99個ならカバンにも余裕が出来るのになぁ
680なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:52:10 ID:JVuasFca
やっとこさエース・シャンクス撃破。いやこの二人強い強い。HP400あるロビン姐とHP500オーバーのフランキーが
ごすごす削られてまいった。でも二人をギアルフィでガチ殴り合いで倒したときは脳汁がでたぜ。
681なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:53:22 ID:aMFAL5z/
>>650
いやいや鯨はメーターの減り方が半端なく早いから気のせいとかじゃないよ
鯨がかかったかどうかすぐわかる
682なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:56:11 ID:2OK8dxYD
既出だったらスマソ。草原とかで、上に乗ると地面に沈む踏み台あるけど、あれ何か意味あります?
683なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:57:04 ID:cVq7iKM5
>>677
宝の地図の宝箱で氷貝、雷貝、炎貝が各30個づつ取れるから
タクトとカブト作るだけなら貝は5個あれば大丈夫ヨ。
684なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:59:50 ID:Gdk7Aphz
>>683 おー地図の存在忘れてたYO!
まだ1つも取りに行ってないから
それで簡略化するわ!っても既に氷+雷は
完成しちゃったから貝2個分捨て(ry

疲れて、やさぐれてビール飲んでレス待ちしてた俺
685なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:04:40 ID:oO7+EX+4
で、誰か攻略本持ってる人でも分かる人でもいいから
ロビンのC+Aの技の秘密を教えてくれないだろうか?
ロビンあとこの技だけで熟練度MAXなんだが手がでないときが多くて
SPの無駄が多すぎる。
686なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:06:46 ID:v9iQJzg5
>>682
無理が通れば道理が引っ込む……なんて諺があるように、
何かが引っ込んだときは、どこかで何かが出っ張ってるもんです。

とまぁ遠回しな言い方はさておき、そこを引っ込めると、どこかで同じような柱が
ぐにゅーんと突き出す仕掛け。
まぁ、必要になるのは本当にラスト近くだから、今は知らんでもいーよ。
687なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:10:52 ID:/9rolZIE
何度やっても天空にいけないです・・・助けてください。
688なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:11:59 ID:jQK1e8qT
鋼石ってどこにあるの?
強化虫取り網を作りたいんだけど・・・
689なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:12:13 ID:v9iQJzg5
まず、3つの円柱は全部、崖と同じ高さになってるか?
690なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:13:46 ID:2OK8dxYD
>>686
そういう事か!
dクス〜!
691なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:14:08 ID:/9rolZIE
真ん中の円柱だけ凹んでます。
同じ高さにすればいいんですか?
692なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:14:19 ID:ctedyjWN
褐色の実って、洞窟のマップ右にある大木に成っているだよな?
かれこれ10往復くらいしたけど一つもないんだけど('A`)
693なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:17:27 ID:v9iQJzg5
>>691
真ん中だとあまり届かないことに関係ないような気もするけど、
一応全部高くしておいたほうがいいんじゃない?

>>692
右にある大木ってのがよく分からんが、
褐色の実があるのは、溶岩釣り場から、キノコでさらに上にジャンプした所の木だよ。
694なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:19:27 ID:Su5+1xpI
>>691
真ん中は必要ないから
とりあえず柱の端っこに寄ってCC押すと同時にB押すと行けるよ
695なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:20:05 ID:/9rolZIE
693さん 
全部高くしてもう一度がんばってみます。
これでダメなら私がへたくそなんですよね・・・。
ありがとうございました。
696なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:20:29 ID:z2dCBdFT
そういえば草原でオーブ発動して石を破壊しスイッチ押す所はどこが出てくるの?
発動前に天も行ったし
697なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:21:09 ID:Gdk7Aphz
>>692
どの右か分からんけど、炎竜が釣れるトコの
横の溶岩を氷系で固めるかスルーして行った先?
ゴールデン木の実と同じでランダムで木に出来るなら
木と言う木(洞窟には2か3箇所有る筈)を当たってみては?
698なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:21:21 ID:ctedyjWN
>>693
アッー!!勘違いしてました('∀`)
褐色の実ゲットしたd!
699なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:22:28 ID:ctedyjWN
>>697
レスdです、ジャンプキノコを見逃していました('∀`)
700なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:23:27 ID:/9rolZIE
694さん
崖の一番手前の端っこからやればいいんですね。
がんばってみます。ありがとうございました。
701なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:24:02 ID:NULzy3/e
>>685
どう見たって最初の波動で敵がのけぞってるでしょうに。
702なまえをいれてください :2007/05/03(木) 22:26:02 ID:AvQG00hu
釣りできないと騒いでたものです。
釣りゾーンで無いと釣り出来ないのですね・・・くだらない質問で申し訳なかったです。
703なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:26:28 ID:oO7+EX+4
>>701
のけぞったら手が出てこないのか?何かのけぞっただけで
終ったら熟練度上昇してないんだよな
704なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:26:47 ID:8zE26dNY
円柱全部あがってなくてもダッシュジャンプでなんとかなるよ
705なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:27:57 ID:0z7VhfLM
遺跡のメダルを全部取り終わると
それまで苦手だったダッシュジャンプができるようになっていたなw
706なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:29:48 ID:La0N0a67
何か一部サンジの声が違う気がするのは気のせい?
707なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:33:27 ID:Gdk7Aphz
>>705 それ同意!!まだ苦手だけど、Wikiの動画見て
勉強(参考に?)すれば上手くなると思う。アレは上手いと思った。

>>706 てかバカンキーの声って俺の大好きなオカマ師匠と
中の人が同じなの? アウ!とか聞いてると、似てると思った。
708なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:35:39 ID:U4HPajzT
フランキーとジャンゴとオカマは中の人同じ。
709なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:36:54 ID:Gdk7Aphz
>>708 サンクス 想忽屋恐るべしだな
710なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:40:03 ID:U4HPajzT
粗忽屋はサンジ(平田)でしょ。
711なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:40:31 ID:4CN79CPk
マツゲ→ウソップの中の人
カルー→サンジの中の人
ピエール→ゾロの中の人
スー→ナミの中の人
シェリー→ロビンの中の人
712なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:41:52 ID:toQBVL75
金の卵ってどこにあるの?ランブルボール作りたいのに・・・
713なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:42:28 ID:XjlmrsYH
本店? はサンジだな。
他の人がやるときは、西神戸店やら後楽園店やら、支店が出てくるけど。
714なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:43:22 ID:aMFAL5z/
隠しステージで虫とか魚ばっかりのステージあってほしかった
715なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:43:37 ID:KVNTh+CF
失敗したな〜カルガラ、白ひげの前に魔人倒してED見ちゃった・・・調子狂う・・・。
716なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:44:52 ID:Gdk7Aphz
>>712 雪山の宝箱が有る絶壁の1段下。
突風の穴(岩?)が有るとこ。
往復で何度も取れるが1箇所で1個だけ。
717なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:46:26 ID:Gdk7Aphz
ちなみに達成度100%にすると何か起こる?
718なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:51:54 ID:KVNTh+CF
>>717
ロジャーが出現www
719なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:54:57 ID:Pf0EV1Ig
>>695 チョッパーなら簡単かも
俺はまだ真ん中までしか高くなってないけど、チョッパーのダッシュジャンプで行けた
720なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:58:49 ID:8zE26dNY
ルフィとロジャーの関係は?
721なまえをいれてください:2007/05/03(木) 22:59:08 ID:Gdk7Aphz
空島の釣りが出来るトコに
カラーズトラップの魔将見つけた!(☆∀☆)
放置してたら2匹の魔将が範囲攻撃をして雑魚が死ぬから
目標のみに成るので1匹を技全て当ててアイテムを取る。
(アイテムは100%ドロップで粘土か貝でランダム)
1匹残して離れて消すと全て復活する。網より効率良いと思った。

>>718 よし!頑張ってみる!

釣りは分かってるが・・・20数年前に1stマリオで100面目で
ライオンと蛇が出ると騙されて頑張って100面クリアした俺だ・・・
722なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:00:18 ID:Rgoy/Nqg
えーと…Q&Aに載ってるポポラって誰かな?
723なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:01:19 ID:XjlmrsYH
ハンマーで殴ってくるケモノ
724なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:01:31 ID:0z7VhfLM
>>722
ストーリー中に出てくる小動物みたいなの
725なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:02:43 ID:Gdk7Aphz
>>722 杖持った邪魔するヤツ
>>720 Dの一族と言われるがまだ真相は闇だよね
兄弟なのにエースとルフィーと名前違うし。父親がアレだし
ギリの兄弟か?w
726なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:06:23 ID:Rgoy/Nqg
>>723->>725
なんだただの雑魚キャラだったのか

ビビと盆暮れに挟まれてるからてっきり主要キャラかと思ったよ
727なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:08:10 ID:4ZPRiaVz
ビビつえーよw
これでコスト2はズリィ
728なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:12:10 ID:6AZFtJS2
ケンタウロス開発しようとしてるんだけど褐色の果実ってどこにあったけ?
729なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:12:59 ID:Gdk7Aphz
ワンピの脇役メイン(映画やゲームとか)は
基本弱いヤツやキャラが動物が多いわね。
どんなゲームのオリジナル脇役も主人公並に
鬼の様に強いヤツを見た事が無い気がするw
730なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:13:20 ID:z2dCBdFT
カルガラって原作でこんな強かった?
731なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:13:53 ID:Z448XLd5
サンジでジャンプしてるとものすごい変な声に聞こえない?
732なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:15:13 ID:Gdk7Aphz
褐色は洞窟エリア。前の方に書いてるからログ参照。
733なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:19:10 ID:LKQuj9e4
サバイバルモードでキャラ魔人にして
ずっとジャンプAしてるとみるみるうちに
ザコがへっていき最終的には
1分台で越せた!魔人強すぎwww
734ロビン:2007/05/03(木) 23:19:32 ID:ofZxLMRu
一日一ルフィ様ブーーン⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
735なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:20:12 ID:/9rolZIE
719さん
まだ行けてません・・・
チョッパーでやってみます。
ありがとうございました。
736なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:21:40 ID:MxY4LPB5
ゾロの煩悩鳳が「フォンドボー!」に聞こえてしょうがない
737なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:23:13 ID:fZuuGcMR
ゾロの前転の声が気持ち悪い
738なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:29:53 ID:QrwIEGfM
大地に石碑が4つあるんだが、あと一つわからん
誰か… 大地の地図があった近くに一つあるはずなんだ…
739なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:31:53 ID:oO7+EX+4
達成度ついに100%いったんだけど何か聞きたい事ある?
740なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:34:30 ID:VivXwmUO
>>739
はいはい凄い凄い
もうこのスレには二度と来ないでね
741なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:36:22 ID:fZuuGcMR
>>739
何か変わったかい
742なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:38:54 ID:oO7+EX+4
>>741
100%になったからなのか、ボスをすべて倒したからなのかは分からないが
エンディングのあとに出る絵がちょこっと変化あった。
1回目ラスボス倒しても白ヒゲとか残ってたから、敵の絵だったがさっきクリアしたら
違ってた。正直何もなさそうなので自己満足のみかな
743なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:41:30 ID:Gdk7Aphz
ギャー・・・やっと貝集めて完成タクトとカブト作って
マンボー釣り上げて・・・ルッチに挑んだら全滅 orz
セーブしてなかったみたいでまた1時間弱やり直し・・

今日はもう寝るぽ・・・ゲーム中にルーラかデジョンが欲しい・・
744なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:45:51 ID:BtXPWRYr
サンジがダッシュするとき「bull shit」って言ってるように聞こえる
745なまえをいれてください :2007/05/03(木) 23:48:31 ID:AvQG00hu
黄金の木の実が凍った木についてて採ったら
その後なかなか実らないんですが、かなり時間かかりますか?
746なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:49:28 ID:WYOtGZn/
>745
ランダム
747なまえをいれてください :2007/05/03(木) 23:51:56 ID:AvQG00hu
>>746
ということはすでにどこかの木に実ってるということでしょうか?
探すのメンドイですね。雪山探し回りたいと思います・・・
748なまえをいれてください:2007/05/03(木) 23:54:12 ID:oO7+EX+4
>>747
シャンクスの所から出て右側に2本。シャンクス行くまでの道に1本ある。
749なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:16:26 ID:FbR8mYui
ワンピースのゲーム総合ないのか?
いや確かにワンピースゲームはあれな作品ばっかりだがあれば嬉しい
750なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:17:02 ID:FbR8mYui
総合スレのことな
751なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:17:17 ID:7E2b6D7N
洞窟の滝の流れに逆らって泳いでるパンダマンワラタwwww
752なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:21:51 ID:0t6DN0f4
料理ばかりして体力上げてると、上限1000超えますねw
753なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:23:34 ID:5d/ZeHNi
よーし達成率1%
754なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:23:42 ID:LaZB/vdq
なんかあれだね。エンディング見ちゃうと、白ひげとカルガラが残ってるのに達成感で満たされちゃって困るねwww
アドベンチャー2弾目は原作の話に沿っていく、完全原作再現ものにして欲しいな。まぁマンガが終わるまでおわずけだろうけどwww
755なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:27:12 ID:D+f+k66Y
おわずけ?
756なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:30:37 ID:LaZB/vdq
失礼、お預けwww
757なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:36:44 ID:HHEd3kjb
このゲーム買おうか迷ってる^^;買ってもソンはしないすかー?欠点あったらおねがいしますm(  )m
758なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:38:05 ID:+U68S2ib
欠点あったら買わないんすか^^; そーすか
759なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:38:34 ID:VdOoUwII
キャンプ右上にたまに出てくるパンダマンの顔気持ち悪くね?
何か生首みたいで怖いんだけど。
760なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:42:47 ID:rm3OaSEb
なぁ家の親戚のオッサン人差し指でリンゴに穴空けられるんだがこれはもう指銃の分類?
761なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:43:36 ID:oJnllVPt
カブトつえええええ
762なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:44:43 ID:X0fouL2A
>>742
まぁ、100%になるほどやり込んだ後にアイテムとかもらっても
やることなんて残ってないわなw
隠しキャラ開示条件だったら逆に発狂者続出か。


>>757
レビュー(Nintendo Inside)
http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10197.html

レビューmk2
http://wiimk2.net/adv/onepiece-ua.html>>757
763なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:46:06 ID:bpTaCvkW
親指で地面に押し付ける感じだとできるけど 人差し指とかは無理
よってそのオッサンの祖先はCP9
764なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:47:56 ID:53w0jaa5
青キジ倒した後って洞窟じゃないのか?
迷子になってしまった、誰か教えてください。
765なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:54:36 ID:VdOoUwII
>>764
確か洞窟の雪山へつながっている道の更に奥ら辺だった気がする。
766なまえをいれてください:2007/05/04(金) 00:55:39 ID:53w0jaa5
>>765
ありがと、行ってみる。
767なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:01:36 ID:J26AVxfn
>>757
こまかい不満はいくつかあるけどワンピ好きなら買ってソンなし、良作ってのが
ここでの評価。
それに加えてこのゲームやると原作好きになりそうってのが
オイラの評価。

売ったコミック買いなおそうかと検討中・・・。
768なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:07:15 ID:4n5Sk4OZ
ビビを倒した後出れないんがこういう経験ない?
769なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:10:55 ID:53w0jaa5
>>765
行けた、やっとクリア出来た。
しかしセカンドギアは反則だな。
770なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:12:39 ID:VdOoUwII
>>769
おぉ、おめ。これから白ヒゲ、カルガラ辺りかな?
他の奴より強いけど頑張れよ。
771なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:14:51 ID:4vy8GvFU
>>767
確かにこのゲームやってると漫画読みたくなるよな
 
俺もいま読んでたところだぜ
772なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:16:17 ID:mhQgv3IF
>768
建物の外、岩の上辺りにジャンプキノコがあった気がする。
それで飛んでけばいいんじゃなかろうか。
773なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:17:03 ID:4n5Sk4OZ
レインボーフェニックスって天に連なる大地のどこら辺に出てきますか?
774なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:17:06 ID:X0fouL2A
俺はアニメもわくわくするようになってきた。

しかしエニエスロビーがエロエロロビンに見える。
寝るか。
775なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:22:03 ID:EnBz7D+E
人獣ルッチ、なんだあれ?
コスト5の癖に信じられないぐらい糞性能だぞ
特に切り札のはずの武神の糞性能は酷い・・・

AAは、初段で強制転倒で2段目の指銃は転倒してる相手にスカるというアホ技
途中で指銃の連打止められないから有り得ないぐらい隙だらけ

嵐脚の性能は良いが、連携できる技が無いので単発ぶっぱしか出来ない
武神自体に時間制限があるので相手に逃げられたら終了

六王銃・・・こんなもん当たるわけが無い
しかも奇跡的に当たっても実は威力は大したことが無い
更に命中した場合すら相手が受身取れば硬直中のルッチに攻撃可能だったりする

技は上記の3つだけな上に連携は完全に不可・・・
終わりすぎ・・・
776なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:23:28 ID:Icwbf9xL
面白くて原作ももっと好きになる
マジでいいゲームだよ
ところでサンジが蛾で驚くのって原作でそんな描写あったっけ?
777なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:27:18 ID:W++kocf4
ジャヤの森で気持ち悪い系はダメだって言ってた
778なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:27:56 ID:7E2b6D7N
>>776
ジャヤ島でナミと一緒に毒グモを怖がってたから
グロい虫は苦手なんだろう
779なまえをいれてください :2007/05/04(金) 01:28:26 ID:59PzGAgu
>>776
ナミと一緒にめちゃくちゃ驚いてるコマあるよ。
780伝説( ☆ )ペンタゴン ◆LLLYiJlldI :2007/05/04(金) 01:29:19 ID:XVpZDhdp
原作はチョッパーが仲間になるエピソードが好きだな。
781なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:30:09 ID:4n5Sk4OZ
レインボーフェニックスって天に連なる大地のどこら辺に出てきますか?
782なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:32:08 ID:VdOoUwII
>>781
青キノコでジャンプすると釣り堀がある池の周り。
783なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:36:16 ID:Icwbf9xL
>>777-779
thx!ジャヤか〜
もっかい単行本読み直してくる
784なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:50:54 ID:ITVR3W9S
サンジは昆虫には詳しく無いからな
785なまえをいれてください :2007/05/04(金) 02:06:03 ID:JZpJHwa2
最終面の最後のオーブ解除できねorz
どうやったらくじら釣れますか?
何メートルくらいならOK?

くじらは最終面でつれますよね?
786なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:08:56 ID:53w0jaa5
くじらは砂浜のオーブ開放したところにある釣り場じゃないとつれない、
俺は40mぐらいで釣れた。
天空では釣れない。
787なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:10:10 ID:qS5Tv8t4
>>781
紅の魔将が出て来る荒野っぽい所の穴(次エリア)付近の赤い花のトコ。

と、思う。逃げられて捕まえられんかった orz

歩いてれば他にも居ると思うが全部歩き回ったのに居ないのか?
788なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:27:28 ID:X0fouL2A
2回目本気白ひげ凶悪すぎ。
死亡→キャラチェンジ→奥義→死亡→キャラチェンジ→奥義→死亡→...
奥義連発は非情だ。
1000くらいダメージ食らってるぞあれ・・・
789なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:42:18 ID:Mp7gnNvm
すいません
5章のミックスドリンクの作成方法を教えていただけないでしょうか?
Wikiみたのですが
溶岩石1つとスーパーナパーム、ミックスドリンクが最後のオーブ開放に必要になるので持って行く。
となってて溶岩石とスーパーナパームの入手法は詳しいのにこのドリンクについては他に記載されてなかったので
790なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:42:25 ID:4n5Sk4OZ
達成度100にしたら本当にD・ロジャーでるの?
791なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:53:35 ID:53w0jaa5
>>789
wikiにのってるよw
料理じゃなくて調合だぞ、ヒールドリンクとスタミナドリンクで出来る。
792なまえをいれてください:2007/05/04(金) 02:56:32 ID:+Ur++lqD
HPの上限は9999かな?1000越えは確実だし。
793なまえをいれてください:2007/05/04(金) 03:13:08 ID:+Ur++lqD
794なまえをいれてください:2007/05/04(金) 03:32:30 ID:Mp7gnNvm
>>791
すいません
料理だと思ってた
とりあえず作れるドリンク飲まずに持たせて行ってもだめだったので焦ってた
しかもミックスドリンクは既に作成済で倉庫保管済だったし・・・
>料理じゃなくて調合だぞ
これに気づかなかったらww
795なまえをいれてください:2007/05/04(金) 04:00:24 ID:gCHvQJq6
誰か2回目の強い奴の対戦動画あげてくだしあ
796なまえをいれてください:2007/05/04(金) 04:20:17 ID:awZi7qNz
リアル等身なのがいいな
迫力がある
あとあんまり召還みたいな技がないのがいい
グラバトはそこが嫌いだった
797なまえをいれてください:2007/05/04(金) 04:21:40 ID:+U68S2ib
まだまだクロコダイル倒したとこだけど、初めてイベント戦に出会えた!
パウリーかっこいいよパウリー
798なまえをいれてください:2007/05/04(金) 05:00:25 ID:+ZCiuSCG
やっぱり次回作じゃ少し原作のストーリーでやりたい人って多いみたいだな

ウィスキーピークのゾロの100人切りなんてすっごくやりたいと思わないか。
とりあえず次回作は100人切りステージヨロ
799なまえをいれてください:2007/05/04(金) 05:27:44 ID:gldkilYM
サバイバルで我慢しる
800なまえをいれてください:2007/05/04(金) 06:01:12 ID:ZNYFD9I8
誰かエースとルフィの兄弟対決動画で上げてくれないか?
俺の10年前の14インチTVでは良さが伝わらん
神が現れることを祈る!

必須条件
ルフィ(ギア2、3使用)
エース(炎帝、火拳使用)
801なまえをいれてください:2007/05/04(金) 06:14:02 ID:+ZCiuSCG
雪山から帰ってきたらみんな焚き火であったまっててフイタwwwww
802なまえをいれてください:2007/05/04(金) 06:20:41 ID:CAe641KO
http://www.famitsu.com/game/news/2007/05/02/103,1178081479,71171,0,0.html

*1位 FF12RW     DS    30万
*2位 ペーパーマリオ Wii
*3位 桃太郎電鉄DS DS    7万
*4位 Wiiスポーツ   Wii
*5位 Wiiあたま塾   Wii    4万
*6位 逆転裁判4    DS    4万
*7位 ワンピース    Wii
*8位 パネポンDS   DS    3万
*9位 マリオvsドンキー2 DS
10位 はじめてのWii  Wii
803なまえをいれてください:2007/05/04(金) 06:40:58 ID:21GEzE89
4/26発売だから4日間の集計か
804なまえをいれてください:2007/05/04(金) 06:54:57 ID:41xbI5tx
ゲームが面白過ぎてコミックをギアセカンド使う辺りから最新巻まで
買ってしまったw
ロビンの過去とか「生きたい」とか何回見てもいいな。
フランキーも面白いし。
805なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:05:40 ID:bpTaCvkW
ギアセカンドって急に言われてハァ?ってならなかったか?
今までそれに関する描写がなんもなしで 急にパワーアップするし
806なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:12:17 ID:53w0jaa5
なった、だから読みたくなってさすがに全巻買うのはどうかと思ったんで漫喫行ってきた。
俺が知ってたのはアーロンのところまでだった、帰ってきてゲームやったらチョッパー・フランキーロビン全くつかってなかった。
807なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:12:43 ID:+ZCiuSCG
当時はさんざん“10倍海王拳”とか言われてたなあw
少年漫画板にもスレ乱立してたし
結局はルフィのとっておき技で認知されて良かったと思うけど

ジミに去年の映画がフォロー入れてた記憶がある
808なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:14:13 ID:41xbI5tx
あ、ワンピはほぼ毎週ジャンプで読んでる。
単行本持ってなかっただけで。
809なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:18:14 ID:+ZCiuSCG
だいたいワンピースは各章終わってからコミックスでいっき読みするのがよろしい
810なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:24:42 ID:vngvqL5b
>>807
ギア2だっけ?それは映画で出てたよな。ほんの少しだけど
811なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:27:53 ID:7E2b6D7N
ポポラもサンジと一緒に、肉盗んだルフィを追いかけるんだなw
可愛いなポポラ
812なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:28:18 ID:+ZCiuSCG
>>810
敵の巨大ロボと戦ってるときに足がギア発動時の「ググッ」ってなって「なんだ今の・・・」って言うんだよな
改めて考えてみるとギアでブルーノ倒してからロビン奪還まで1年以上かかってるんだな・・・
813なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:56:24 ID:BvkJZ2h3
バーニングドラゴンが欲しいがヒラメしかでねぇ
長さとかも関係するのか?
814なまえをいれてください:2007/05/04(金) 08:03:32 ID:+ZCiuSCG
バーニングなんか7mでつれる
815なまえをいれてください:2007/05/04(金) 08:09:45 ID:53w0jaa5
俺はヒラメが出なくて困ったな。
816なまえをいれてください:2007/05/04(金) 08:16:06 ID:+ZCiuSCG
火ヒラメは手に入りやすい唐辛子と料理できるから多めにつっとくのがいい
817なまえをいれてください:2007/05/04(金) 09:32:46 ID:lB0m+QEu
>>775
たしかにルッチは糞だな。指銃途中でやめれるか方向変えられるぐらいはしてほしかった。
人獣型はワープで攻撃できるところしか評価できないな
武神の性能が悪いし六王銃はロックオンした敵の前にワープして打つぐらいがよかった。
あと あの帽子とった姿でもプレイさせてほしかった
818なまえをいれてください:2007/05/04(金) 09:41:48 ID:AJyqnNUD
>>807
一応トンデモ理論なりに作中で説明されていたギア2より、
ゾロの気迫だか剣気で腕が九本に見えるアレとか、
サンジの悪魔風脚の方が違和感っつーか納得いかんもんがあったけどな。

前者は、まぁ気迫でそう見えるまでは良しとして、攻撃力はかわんないだろ、と。
後者は、喰らえば骨まで焦げるのに、本人は大丈夫なのか、と。
819なまえをいれてください:2007/05/04(金) 09:44:45 ID:53w0jaa5
まあジョジョでもない限り戦闘力のインフレからは逃れられないからねぇ。
820なまえをいれてください:2007/05/04(金) 09:52:17 ID:EnBz7D+E
ジョジョは最強スタンド倒したら話が一旦終わるから当たり前だろ

45巻もそのまま話が続いてるのにこれしかインフレしてないワンピは奇跡
821なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:05:37 ID:wn8mJJ1o
wiiの新型またはリモコンだけのパワーアップ版が出るとしたら、
ヌンチャクはそのままで良さそうだけど。
リモコンはプレステ2の右側だけって感じの方が
ボタンが増えて、技も多く出せるようになるだろうから、その方が良さそうだね。

つまり、今のリモコンは縦向きで持つとAボタンだけしか使えないんでしょ?
だから、先を丸型にしてボタンを増やせるようにする。そのかわり、長さを短くして重さを調節。
○、×、△、□の4つにボタンを増やす。できれば、横にR1、R2のようなボタンも入れて。

wii持ってない俺が言うのは可笑しいのだが、それが良いのでは?
そうすれば、技が多く出せるようになる。
それから、リモコンの感度調節があったほうが良いのでは?

wii持ってる人はどう思いますか?
822なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:08:39 ID:AJyqnNUD
ゲハでやれば?
823なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:10:19 ID:4BK38i5F
>>821
はいはい良かったね
824名無し募集中。。。:2007/05/04(金) 10:11:56 ID:J6vlCfcA
これはひどい
825なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:13:05 ID:0bUpVg61
ダイヤせっかく見つけたのにアイテム一杯で消えた
マジムカつくな
ダイヤのいっぱいあるところ教えてくれ
826なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:16:43 ID:7E2b6D7N
>>821
なんでここで言うんだ?

>>825
敵(岩に変形する奴)から奪うのが手っ取り早い
網で取るか、ナミのダッシュ攻撃でがんばれ
827なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:22:51 ID:TZp1wyIJ
ルッチ強そうに見えてたけど使えない
キャラなのか・・・残念
青キジ、エース、ミホーク、シャンクスとかの
性能はどんな感じ?
白ヒゲは聞かなくても圧倒的そうだからいいけど。
828なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:38:05 ID:oQy8xXS2
釣りの時は確認してくれるんだから普段もアイテム一杯の時は勝手にポイント化の画面が出る仕様だったらよかったのに。
829なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:39:44 ID:SUD+svMf
恐れるに足らん
おれァ白ハゲだ!
830なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:45:11 ID:DhmmCSqo
白ヒゲ結構好きだから強いと聞いて嬉しいぜ


まだ買えてねぇけどな!
831なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:51:53 ID:LaZB/vdq
イベントで倒したキャラが仲間になったらうれしいのにな〜白ひげさえいれば、魔人だろうが何だろうが恐れるに足らん!
832なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:53:20 ID:+ZCiuSCG
それなんて夢のルフィ海賊団
833なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:55:58 ID:LaZB/vdq
やべ、肝心の質問忘れてたwwwあのさ、宝の地図13ってルッチ倒したところにあるみたいに書いてあるけど、どこにあるの?
834なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:57:16 ID:t/qDBiUR
>>833
二回目ルッチな
835なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:58:43 ID:LaZB/vdq
>>834
な〜に〜!?そういう意味の2回目かよ!実質4回かよ!
836なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:04:39 ID:rm3OaSEb
ルッチ人獣型あまり使い勝手よくないな
837なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:08:33 ID:ZNYFD9I8
いまだにクロコダイルが最強だと思っている
838なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:08:59 ID:5LBTONcq
オーブが反応しても発動するポイントが見つからない。
ただ見つけられないだけ?
839なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:10:22 ID:ZNYFD9I8
>>838
草や発掘ポイントに隠されている可能性がある
840なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:11:16 ID:D+f+k66Y
昨日も質問したんですが、ビビの石碑はどこでしょうか?
841なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:12:23 ID:EnBz7D+E
>>827
青キジ:360度に圧倒的攻撃範囲、接近戦でも凍結ハメが可能な詐欺キャラ
エース:判定の強い突進技と強力な必殺技が揃っているので使い勝手良し
ミホーク:リーチも範囲も微妙な上に隙が多く、ダッシュ攻撃以外は使いにくい
シャンクス:Aコンボの性能が優秀だが、必殺技は隙が大きいためあまり役に立たない
842なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:14:27 ID:5LBTONcq
>>839
発掘ポイントで発掘するには何かアイテム必要?
843なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:28:21 ID:lB0m+QEu
チームサバイバルでCPUにルッチ使わせたら武神状態のほぼA〜AAコンボしかやってこない。悲しすぎる
クロコダイルのAAの砂嵐が強い
ミホークは弱いな全体的に・・・
白ひげ攻撃力とその範囲が広くなかなか使える。体から伸びてるチューブ個人的には消してほしかった。

やっぱ達成率100いったら 敵キャラで冒険できるぐらいはしたかったね
844なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:30:36 ID:rm3OaSEb
早くムービー自由に見たい
845なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:30:38 ID:5LBTONcq
>>842
自己解決しました。
846なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:31:18 ID:D+f+k66Y
>>843
ミホークを弱いとは言わせない!!
お前すぐ接近戦に持ち込むタイプだな?黒刀ばかり使うと強いだろ
847なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:40:29 ID:AJyqnNUD
ウソップが未だ使いこなせないな。
Z注目している間は、どんなに移動しようとも注目中の敵方向しか向かない、
所謂ゼルダ的Z注目だったら、まだ射撃系が上手くいくんだが。

これはZ注目直後しか相手方向を向かなくて、ちょいとこちらが動き出すと、
体の向きも変えちゃうからなぁ。
いちいち方向調節のためにZ注目ONOFFしてる暇なぞない後半ボス戦だと、
もっぱらウソップの攻撃方法は粉砕オンリーだぜ。
848なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:41:02 ID:lB0m+QEu
弱いっていうかもっと強くても良かったと思ってる。
ぶっちゃけあの小さい刀がそろそろ飽きた。
黒刀ぶんぶん振り回して衝撃波でまくりぐらいのがいいな
849なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:44:43 ID:rm3OaSEb
ミホークあんなに容易く大船を切断できるんだから人間がくらったらひとたまりもないな
850なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:49:08 ID:D+f+k66Y
みんな金のオーブって何をポイント化してる?
851なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:49:37 ID:+ZCiuSCG
やっぱカブトになると、ウソップのパチンコ系の攻撃力もあがるのか?
852なまえをいれてください:2007/05/04(金) 11:53:52 ID:CTvyS3Vu
スルー覚悟で訊くけどこれにジャンゴ出る?
ムービーとか。
853なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:02:46 ID:jekONNrm
>>580
ゴールデンホエールかな5分で1匹つれる
854なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:06:57 ID:rm3OaSEb
玉ねぎニンジンピーマンなら出る
855なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:16:41 ID:4vy8GvFU
対戦がなんか微妙だなーと思っていたらアングルが悪いからだな

ストーリーの時は相手と向き合うような感じで迫力があったけど
対戦の時は上から見下ろしてるからいまいちなんだよなぁ

856なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:26:44 ID:+ZCiuSCG
クロが出ないのにジャンゴはねーわな

>>855
グラバト仕様だからじゃないだろか
857なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:30:06 ID:X0fouL2A
じゃあグラバトに期待するのはナンセンスか?
858ホッシー:2007/05/04(金) 12:32:18 ID:svXmgXlS
グレートテリギウスはどこで何メートルくらいで釣れますか??
教えてください!
おねがいします!
859なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:36:01 ID:AJyqnNUD
相手がCPUならともかく、2Pで対戦するときは、
ストーリーの時のような視点じゃダメだろ。
860なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:42:55 ID:SUD+svMf
今回のはようやく作者も満足の出来だろうぜ
今までのはちょっと・・・
・・・アレだったからな
861なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:43:13 ID:Icwbf9xL
このゲームの対戦はおまけでしょう
ルフィ達以外は技も少ないしね
対戦するならグラバトでってことなんだろう
まあ、ワンピには冒険の方が似合ってると思うけどね
862なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:51:11 ID:EnBz7D+E
>>846
ミホークは弱いだろ
少なくともコスト5にしては(ルッチほどじゃないが)弱すぎ

黒刀使えって言っても、
隙だらけでちょっと上下に避ければ当たらない斬撃か、
連携できないダッシュ攻撃の2択しか無いじゃねぇか
863なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:53:31 ID:BvkJZ2h3
宝の地図12の宝箱ってどのへん?
それと宝箱がドカッと置いてあるんだよな?
864なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:58:34 ID:M8oLh9c9
宝の地図は掘るんぢゃない?
865なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:00:26 ID:BvkJZ2h3
×印とかある?
866なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:04:17 ID:d6/VscaW
賞金額見れば結構インフレしてる感じするけどな周りが
867なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:06:32 ID:M8oLh9c9
>>865 ×印なかったと思う 宝の地図みてあとは掘りまくる。
当たりなら宝箱がでてくるよ。
868なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:22:20 ID:BvkJZ2h3
そうかありがとう
探してみる
869なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:35:51 ID:DPKyzU4S
赤い果実ってどうやって集めるのが早いかな?
やっぱり地道に集めるしかないか
870なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:36:22 ID:pdJtxZQK
長いツタを効率よく集める方法ってある?
今、集めてるけど全然ふえない…
871なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:37:46 ID:PEucv5hZ
雪山のトカゲが捕まえられないんだが俺がヘタなだけか?
もちろん網は強化済み
872なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:41:15 ID:P3nCBXSg
コオリミヤマクワガタは、雪山のどこらへんにいますか?
捕まえるどころか、2時間探しても姿すらみかけません。
どなたか、アドバイスをください。
873なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:46:47 ID:PEucv5hZ
>>872
キャンプへの近道ができるオーブポイントらへん
874なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:49:34 ID:P3nCBXSg
>>873さん
即レスありがとうございます。
探しに行ってきます!
875なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:50:50 ID:EnBz7D+E
>>869
俺はビビ遺跡の前を往復して集めてる
ちょっと遠いが、一気に4つ手に入ることもあるのでお勧め
876なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:55:07 ID:LlTHvSC2
>>870
密林で結構入手できるよ!
877なまえをいれてください:2007/05/04(金) 13:57:40 ID:rm3OaSEb
茶色い果物ってどこにあるか分かりますか?
878なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:00:45 ID:DPKyzU4S
sage
879なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:01:43 ID:DPKyzU4S
すまんミスったぜ

>>875
サンクス
880なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:09:56 ID:+Ur++lqD
>>877
洞窟の溶岩釣り場の右下あたりに生えてる木をぶん殴る。
881なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:10:27 ID:+ZCiuSCG
>>877
褐色のことか
洞窟のひとつポツンとある木のところになってる

ちなみに黄金果実は雪山になってる
882なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:12:20 ID:x2/D+gg6
ダッシュ攻撃とC+Aの超必殺技が暴発して困る
C+Aを覚えて浅いから慣れてないだけかもしれないが
というかダッシュ凄いやりいくいんだよこれ
883なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:13:00 ID:+Ur++lqD
>>541の質問に答えられる人はいるかい?
884なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:13:20 ID:D+f+k66Y
ビビの石碑はどこにありますか?
885なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:15:10 ID:+ZCiuSCG
ダッシュはC押しながら移動でよかったと思うんだが
ダッシュ攻撃で2度押すこともないし
886なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:15:17 ID:BvkJZ2h3
宝の地図12の宝は洞窟のどのへんにあるんだ?
887なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:32:48 ID:rm3OaSEb
>>880-881ありがとう、摘んでくるノシ
888なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:59:03 ID:VdOoUwII
やる事がなくなって暇になってしまったんだがWikiのここを
まとめてくれっていうのある?できる範囲で編集してくるけど
889なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:00:13 ID:EenEtbEY
ダッシュやりにくいよなあ。自分も苦手。
今更基本的すぎる質問であれだけど、ヌンチャクってどうやって持つのが正解?
人差し指と中指をCとZに置くの? それともCもZも人差し指一本?
890なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:03:49 ID:EnBz7D+E
>>889
自分の持ちやすいように持つのが正解
891なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:04:01 ID:D+f+k66Y
>>888
石碑お願いします。できれば
892なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:08:55 ID:VdOoUwII
>>888
石碑って石碑の場所のこと?
893なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:09:05 ID:x2/D+gg6
目の前を向こうと思ってZを押したのに
近くの敵にロックオンされてはがゆい気分になったのは俺だけじゃないはず
894なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:09:16 ID:tX+pEVfF
100%本当に何でもないですか。。?Orz
895なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:11:06 ID:0bUpVg61
ストーリーやっと終わった
896なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:12:40 ID:VdOoUwII
>>894
あぁ何にも無い。自己満足が残るのみだ
897なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:13:17 ID:PRpxKRY0
ビビの場所まで行けないんだけど、どこかでオーブ開放するの?
898なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:16:44 ID:LlTHvSC2
ゴールデンホエール釣りたいんですが、何メートルで釣れますか?
899なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:24:08 ID:TZp1wyIJ
キャラ性能のトップ3って、
1.白ひげ 2.青キジ 3.エース 
ってこんな感じ?
900なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:28:59 ID:X0fouL2A
ラスボス第二形態強いよ
901なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:32:13 ID:x2/D+gg6
>>893
というかこれホントにうざいな
キャラゲーだから所詮こんなもんかって感じでまぁ許せるが
ボタン少ないしどうしようもないのかなあ
902なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:35:19 ID:9VILjoTd
ゼルダみたいにZボタン押しっぱでロックオンにすればいい
903なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:38:25 ID:7aAKEq9o
教えてください。
青キジ倒して最終章になったのですけど、どこに行けばいいか分かりません。
どこに行けばいいですか?
ネットでも色々探したのですけど、6章までの攻略しかなくて。。。
904なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:38:35 ID:9VILjoTd
>>897
wikiに追加しといた

紅葉に浮ぶ遺跡のスパンダム戦エリアの先を右手の遺跡の中(炎を吐く石像が2体いる場所)に入らず、
真っ直ぐ進むと強化ツルハシで砕く岩があるので破壊して進んだ先。
釣り場ポイントの近くの遺跡の中にいるオーブを開放する。
必要素材は「黄金の卵」×1。
905なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:45:01 ID:svXmgXlS
宝の地図13はどこにありますか??
906なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:49:54 ID:lB0m+QEu
>>903
洞窟からラスボスのところにいけるよ
907なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:51:22 ID:rm3OaSEb
確か前レスで大地で串みたいに刺さった果物の取り方ってあったが、あれは切るとまた上から串ごと果物が落ちてくるからそれをタイミングよく網でゲットすれば取れるよ
908なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:52:48 ID:D+f+k66Y
ビビを出すための石碑はどこにありますか?
909なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:01:04 ID:4vy8GvFU
しつこい いや釣りか
910なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:02:14 ID:D+f+k66Y
釣りじゃねぇww
昨日からずっと探してて隠しキャラがあとビビだけなんだよね…
911なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:04:39 ID:D8UX4CWv
>>910
少し上のレスも読もうぜ
912なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:05:15 ID:rm3OaSEb
確かにシャンクス戦の場所を行かないでもっと真っ直ぐ行くと軽い森みたいなのがあるからその奥にビビの石碑があると思ったよ
913なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:19:24 ID:x2/D+gg6
後半になると最初のほうのステージの敵も強くなるのって萎えるよな
今までどおりでいいのに。
914なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:21:20 ID:D+f+k66Y
>>912
d。確認してきます
915なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:21:58 ID:D+f+k66Y
>>911
オーブ開放場所じゃなくて石碑の場所ね
916なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:22:08 ID:BvkJZ2h3
カルガラは密林の何処?
917なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:23:17 ID:+ZCiuSCG
>>913
わかるぞ
とりあえず最初の3ステージには「シンニュウシャー」出してくれるな
あいつらの存在が異端でのんびりステージ散策できない
918なまえをいれてください
>>915
そっちかw
ごめん