【任天堂】 マリオカートWii 【まだぁ〜?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
まだ発表されていないマリオカートWiiについて語るスレです。
2なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:08:47 ID:tpoJAs7K
ちんちんぴゅっぴゅっwwwぶりぶりぃwww
3なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:59:19 ID:giJNFkkO
このシリーズは安定して売れるからな。
ってゆうか、任天堂のゲーム全般に言えることだな。
4なまえをいれてください:2007/01/22(月) 17:43:35 ID:S3yIC5t1
バーチャルコンソールにマリオカート64キター--------
ダウンロードは23日から〜。
5なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:02:03 ID:MVpLMXHt
wifi対戦できればネ申。
あ、VCの方ね。技術的に無理なのかな・・・
6なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:29:26 ID:uHex8Utr
VCのWii専用ソフトのほうにくれば出来そうな気がする
7なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:56:46 ID:xutZEZUO
こればっかりはクラコンでやりたいなぁ
8なまえをいれてください:2007/01/23(火) 06:54:18 ID:GA67kegB
リモコン横持ちスタイルで出そう

それより何で今まで発表してないんだろ?
まさか・・・難航してるとか(´;ω;`)ブワッ
9なまえをいれてください:2007/01/23(火) 07:10:43 ID:fuxt7ieI
アーケードのやつ移植すればいいんでないの?
wiiじゃ無理なのかな
10なまえをいれてください:2007/01/23(火) 07:30:48 ID:Ag2sRBM3
>>9
あんな糞ゲー移植されてたまるか
11なまえをいれてください:2007/01/23(火) 08:02:16 ID:jlTospU+
次のマリカはぜひマリカDD路線でいってほしいところ。

>>10
やったことないがどの辺がクソなのかkwsk
12なまえをいれてください:2007/01/23(火) 08:18:33 ID:xKtfKfxs
アケのはナムコが作ったんじゃなかったっけ
…あとは言わずもわかるだろ?
13なまえをいれてください:2007/01/23(火) 09:36:37 ID:jlTospU+
いや、分からんな。
別にどこが作ろうがシステムがしっかりしてりゃいいだろ。
14なまえをいれてください:2007/01/23(火) 20:23:18 ID:4xWG7NU3
ナムコ=クソゲー
なんという短絡的な
15なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:56:05 ID:HEdkhFxq
任豚消えろキモい
16なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:06:17 ID:opDcsEXS
やっぱりまだ発表されていないあたりが怪しいね
DSと同じように今年の年末までに発売されればいいんだけどな・・・
17なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:06:16 ID:anfOWiMF
アケ版はほとんどやってないが、コースの練りが今までの物からすると、全然足りない印象がある。
マリカーなのにF-ZEROやっている感じというか。ごちゃごちゃ感が無くすっきりしすぎてて「らしさ」が無い
18なまえをいれてください:2007/01/25(木) 16:48:13 ID:kgZeXC4J
>>14
スタフォという前例が強烈だからなw

まあ実際微妙なわけだが
19なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:16:33 ID:Vm6tDhct
どの作品にも共通しがちな「コースが少ない」を解消してくれるとうれしい。
コースエディトがあったら神
20なまえをいれてください:2007/01/27(土) 07:25:05 ID:hJn4FD+d
GBAが忘れ去られてる件について
21なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:35:12 ID:rIXnKRuZ
コースエディトでWifiがあったら神ゲーになるのは必至
あったら、ね
22なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:39:24 ID:VEXX+Jq9
今年の年末くらいかな
それか来年の春くらい
23なまえをいれてください:2007/01/28(日) 12:19:45 ID:UMp0/BJ2
とりあえず、DSの移植でもいいよ。
24なまえをいれてください:2007/01/30(火) 01:40:19 ID:sxk9WfAx
マリオカート64配信今日だよな?age
25なまえをいれてください:2007/01/30(火) 01:44:22 ID:xFEeGaDJ
何時から?
なんとなく正午と予想
26なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:59:31 ID:sxk9WfAx
今落としてやってみた
思ったとおり面白い
27なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:33:38 ID:C83BTymu
マリオカート落とした。
これってクラコンの十字キーでハンドル操作できないん?
ものすごくやりにくいんですが…。
28なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:46:05 ID:sxk9WfAx
ゲームセレクト画面左下のL(オプション)てのが押しても効かないんだけど
オプション画面は見れないのだろうか・・・
29なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:47:28 ID:sxk9WfAx
スマソ。
Z-LRでオプション画面行けた
30なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:10:32 ID:zlw5z6HA
今年のE3ぐらいか?
31なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:22:41 ID:8IArrqol
64コンが使えたら最強なんだけどなぁ
32なまえをいれてください:2007/02/06(火) 16:52:52 ID:uxzOwJc9
>>31
64コンよりWiiコンで新しいプレイスタイルを築いて欲しいな
Wiiの後継機のマリカでまた64の如く「Wiiコンで遊びたい」って言えるような
33なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:37:59 ID:TdNqU18T
GCコンでの操作(コントロール十字キーともに対応)
クラコンでの操作(上に同じ)
Wiiリモコンで操作(エキトラの傾け操作または十字キー操作)
ヌンチャクで操作(ハンドリングはスティック、アイテムはポインティング指定や振って使う)
ぐらいのバリエーションがあったらネ申

あとは二人乗り復活したら文句ないな。あのバリエーションや戦略性、にぎやかさを体験したらもう一人乗りには戻れんわw
34なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:13:26 ID:K9dA36A4
二人乗りは黒歴史でいいだろ…常識的に考えて
35なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:37:18 ID:RiX7nbYJ
>>33
汚いIDだなあw
36なまえをいれてください:2007/02/10(土) 12:08:35 ID:vtuENCKN
具体的な話が何も挙がっていないから伸びないな
37なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:23:48 ID:BXZ1SfM3
二人乗りだけはカンベン
奇形システムはGCだけで十分だよ
38なまえをいれてください:2007/02/15(木) 03:06:23 ID:cbshCc0n
スレが盛り上がりませんな。
発売当時ほどの熱気がないだけなのか、改めてやってみたらたいして面白くないからなのか…。
エキサイトトラックのあとに初めてやった私には後者の理由です。
39なまえをいれてください:2007/02/15(木) 06:54:53 ID:qKWLGeFu
リモコンハンドルに期待しよう
40なまえをいれてください:2007/02/15(木) 08:24:27 ID:NOY4s+hq
二人乗りのどこがダメだったの?俺は面白いと思ったんだが…
41なまえをいれてください:2007/02/15(木) 12:20:01 ID:cbshCc0n
あ、すいません。
ここはバーチャルコンソールのマリオカートを語るスレではないんですね。
ひどい勘違いをしていました。
42なまえをいれてください:2007/02/16(金) 05:04:56 ID:I6cN6aJT
マリオカートじゃなく「Wiiカート」が出そう。
キャラはMiiで、もちろんWIFIで全国対戦。
43なまえをいれてください:2007/02/16(金) 13:01:46 ID:bf/pDa1t
マリカにwiiキャラ出せれば十分じゃない
もしwiiカートで出たらコースとかつまんなそう
44なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:22:53 ID:eP6PXatN
岩田が順位を争わないレースゲームを作りたいなんやらってのが昔ゲ速にあったの思い出した。あれは出ないのかな
45なまえをいれてください:2007/02/27(火) 20:25:32 ID:7Ma3+Ycl
>>1-44
死ねばいいと思うよ。
46なまえをいれてください:2007/02/28(水) 11:42:42 ID:fHtWhXfv
>>45
お前が死ねばいいと思うよGK君
47なまえをいれてください:2007/02/28(水) 13:51:55 ID:I1P3+j3j
直ドリの性能を抑えて、
一位にもたまにで良いから赤甲羅くれれば神
48なまえをいれてください:2007/03/05(月) 05:25:13 ID:JwTdhGel
Wiiコンの従来操作(リモコン+ヌンチャク)型と傾き操作(リモコン)型の切替が出来ると良いな。
49なまえをいれてください:2007/03/09(金) 10:25:34 ID:Q+D1ByWP
>>48
傾き操作だとボタン足りないだろ。

普通にヌンチャク+リモコン操作だろうな
まぁ、クラコンに対応してくれればいいや。
50なまえをいれてください:2007/03/09(金) 12:47:51 ID:pLKE8jBQ
>>49
ハンドリング操作を傾きにすれば十字キーとAボタンが使える。
1と2はアクセル・ブレーキにしてAはアイテム、十字キーに視点やマップ表示の切り替えを割り当てる。
二人乗りにしても十字キーでキャラ切り替えが出来ますぜ。
51なまえをいれてください:2007/03/09(金) 17:09:51 ID:55Ln6RdW
ドリフトぐらいさせてくれ
52なまえをいれてください:2007/03/16(金) 13:27:57 ID:Rjxw2uA8
直ドリよりまっすぐのほうが早くなるように
たとえば、ずっとー直進すると加速するとか。
ストップストリームできるといいのに 後ろについて急加速
バナナも有効になるし。
過去のコース全部登場とか
53なまえをいれてください:2007/03/16(金) 13:33:32 ID:Rjxw2uA8
直ドリよりまっすぐのほうが早くなるように
たとえば、ずっとー直進すると加速するとか。
ストップストリームできるといいのに 後ろについて急加速
バナナも有効になるし。
過去のコース全部登場とか
54なまえをいれてください:2007/03/16(金) 13:34:29 ID:vCVL1I2Y
>>51
エキサイトトラックではハンドル操作だけでドリフトできる。
55なまえをいれてください:2007/03/17(土) 17:33:03 ID:CGWWgRwn
>>44
エキサイトトラックが一番それに近いと思うよ
56なまえをいれてください:2007/03/31(土) 13:55:58 ID:0KZFJ3/7
やっぱり今年のE3ぐらいで発表されるだろ・・・。
57なまえをいれてください:2007/03/31(土) 16:32:37 ID:/j8lPygc
マリオカートDDはTVゲーム史上もっとも
アドレナリンが出たゲーム。
DD路線でお願いします!

お前ら、Wiiで遊べるから買ってみたらいいよ
58なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:19:44 ID:z6pdpYTX
頼むからあんな奇形路線だけはやめろ。GCの二の舞になりかねん
64みたいな王道路線で!
59なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:27:34 ID:6WQZ7qcP
オンラインだけはガチで
60なまえをいれてください:2007/04/08(日) 07:44:33 ID:k06LXi7b
>>58
奇形路線
津、ドラゴンレールならぬ、ナベヅル線!!
61なまえをいれてください:2007/04/08(日) 20:59:24 ID:6PsyKhne
今はGCの二人乗りこそが王道路線と考えるんだ
62なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:58:00 ID:0MZR6Ugg
DDってそんなに黒歴史か?
最高に盛り上がったと思うんだが
63なまえをいれてください:2007/04/09(月) 06:20:11 ID:i9eFk4u2
Wikipediaみてみろよ。
一部のゲーマー以外には複雑すぎる、アレは。
分かりやすさの点から言っても二人乗りは排除するべき
64なまえをいれてください:2007/04/09(月) 07:01:16 ID:7Yf/dcg+
マリオカートAGP2みたいな「さらに・・今回は・・実況つきだ〜!!」
65なまえをいれてください:2007/04/09(月) 07:20:22 ID:hGP+T/4L
>>63
Wikiってw
大体ワンタッチで前後交代、これだけのシステムで
大半のユーザーがついていけんとかありえんと思うんだがね。
66なまえをいれてください:2007/04/09(月) 09:32:35 ID:mUekKie4
俺もDDは大して面白くなかっry
67なまえをいれてください:2007/04/09(月) 09:39:47 ID:jWlY4R7b
気にくわないからって奇形ゲームとはひどいな。
俺の周りのPS2ユーザーには操作難しいなんていってるやついなかったぞ。
Fzeroは難しいってよくいわれたが。
68なまえをいれてください:2007/04/09(月) 10:11:51 ID:IaaCcWz7
DD好きだったけどGCコンのLRがすぐにヘタレてドリフト出来なくなるのが嫌
69なまえをいれてください:2007/04/09(月) 14:14:59 ID:rPms9J0w
【Wii】スーパーマリオギャラクシー  動画高画質版が公開!

これがWiiの今の実力です。
とりあえず見てください。率直な感想を是非。
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=9890&largeFormat=wmv
70BESUKE:2007/04/09(月) 16:38:36 ID:bPmxSbIv
FーZEROの新作はまだ?
71なまえをいれてください:2007/04/11(水) 21:25:37 ID:AG6PE7bB
二人乗りは…
受け付けんやつも多いだろ。
売り上げが証明している。やっぱロクヨンが最高だったんだよ。
72なまえをいれてください:2007/04/11(水) 22:04:23 ID:zids6rQM
DDはなんか走りが重い感じだったな
73なまえをいれてください:2007/04/11(水) 22:14:27 ID:DLPUAcoE
>>71
50ccのミニカーでは二人乗りは出来ないのですが・・・・とマジレス。
だが、150ccとなると、 オート三輪の扱いとなるので、後部座席が付いていれば二人乗りは出来るし、高速も乗れるぞ。
74なまえをいれてください:2007/04/15(日) 21:47:52 ID:L/6yyLIc
411 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 15:43:01 ID:FkRnb6Zf0
スーパーペーパーマリオのラスボスは
真の黒幕のピエロみたいな敵Dimentioがルイージに憑依した奴で、
ピエロみたいな巨大ルイージの姿をしてる
攻撃はしょぼい

最終的にルイージは
http://www.gamesradar.com/us/wii/game/features/article.jsp?sectionId=1003&articleId=20070404113542967049&releaseId=2007011812141331023
75なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:32:00 ID:k6tr/roM
DSのマリカ欲しいが、今始めるとなるとオンラインが微妙そうだからこれ待ち
76なまえをいれてください:2007/04/22(日) 17:03:50 ID:HCKk54p1
まあGCのF-ZEROは神だったということでFA
77なまえをいれてください:2007/04/24(火) 20:51:16 ID:knoSaXIB
スレタイ読めよハゲ
78なまえをいれてください:2007/04/26(木) 19:35:39 ID:oE7IuvHw
誰でも速く走れる初心者に優しい設定にしろ。
ミニターボ廃止。
79なまえをいれてください:2007/04/27(金) 00:22:08 ID:slbWD8jW
やりこめねぇだろハゲ
80なまえをいれてください:2007/04/27(金) 05:20:16 ID:D4J4SJkZ
一人乗りと二人乗り選べるようにすりゃいい
81なまえをいれてください:2007/04/30(月) 22:29:34 ID:i7CxyaXq
2人乗りでよく喧嘩になったなぁ。
喧嘩にならなくても気まずい雰囲気になったりとか…。


ってかwiiってオンラインで対戦とかできるんだっけ?
82なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:12:08 ID:fMqXQX6X
つ【ポケモン】
83なまえをいれてください:2007/05/02(水) 11:49:35 ID:/z5kqERz
アーケードGP移植マダー――――――?
84なまえをいれてください:2007/05/05(土) 10:06:56 ID:urftiqoO
クラッチ操作(発進時の半クラ操作も含む)、5速リターンシフト操作が出来るようにして欲しいぞ。
マリカーのカートの変速機は5速リターン式のギアで、手で前に押せばロー、その後は後ろに引くとギアが上がり、前に押すとギアが下がる。
85なまえをいれてください:2007/05/05(土) 10:08:24 ID:urftiqoO
車の免許を持っているからそういうことが言えるのだ。
オートマ車しか乗っていないけど。
86なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:08:39 ID:uCItjrXj
>>84
車持ってない人にも優しくて簡単なシステムにしてください><
複雑すぎです><
87なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:28:42 ID:Xqt+Xh8p
足漕ぎ式でリモコン振りまくりになります
88なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:26:22 ID:tp/wWes2
カートってそんなたくさんギアあるのか?
89なまえをいれてください:2007/05/11(金) 21:47:37 ID:h3BWbhaT
>>86
つ、ファミリーバイク
90なまえをいれてください:2007/05/15(火) 04:17:42 ID:aJhOBAKq
無理にリモコン使わせないんならどんなでもいい。
でもリモコン使わなかったら単にGC版にネット対戦機能
付いただけのものになっちゃうし難しいだろうな。
お願いだから奇抜な使い方を考えようとしないで…。
91なまえをいれてください:2007/05/26(土) 13:03:28 ID:5qvZOHNu
DSの話なんですが、プレイしてふと感じたことです。
なんか1対7っていうか、CPUキャラ全員が手を組んでる気がしません?

あとこっちがトップだとやたらトゲゾー飛んできたり、
最高で7回もトゲゾー送られたコースもありました。

私の思い込みですか?
92なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:55:16 ID:4TwkjULQ
思い込み。
ただし、CPUはアカミドリコウラ、バナナ等を使う場合はプレイヤーを優先しがち。
93なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:15:34 ID:2D1607+m
>>91
GCならそんな感じだった。敵→二位、オレ→三位の時とか赤コウラ後ろに投げつけてくる…
94なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:31:49 ID:C8zVGuza
Dkレースが出るからマリカはまだ先だと思われ
95なまえをいれてください:2007/07/05(木) 12:52:52 ID:Y7ZgWJBZ
ネット対戦がほしい
96なまえをいれてください:2007/07/05(木) 16:39:25 ID:x0PNkQKx
http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-3127.html
Wiiマリオカート(仮)
-アクションレース ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
-ビジュアルは従来の伝統的なマリオカートそのもの
-Wi-Fiロゴが記されていた

ネット対戦は出来そうだな
ゲームバランスが崩れる直鳥を無くしたり
DSの対戦は改造で酷く荒れてるからその辺の対策をしっかりやって欲しいな
97なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:18:30 ID:SsDoPM3R
なにか情報でるん?
98なまえをいれてください:2007/07/10(火) 07:57:24 ID:zYRuzKKF
wiiリモコンで操作する場合ドリフトする時どのボタン使うんだろ。

スマブラXみたいにキューブのコントローラーも使えるのかな
99なまえをいれてください:2007/07/12(木) 02:17:56 ID:Q/u2ywSQ
E3きたな
100なまえをいれてください:2007/07/12(木) 02:51:06 ID:5H8Lmrso
DDを一人乗りにした感じだな
グラはGCと変わらん
101なまえをいれてください:2007/07/12(木) 09:37:30 ID:9FI3mlkl
通信対戦があればGCのグラでおk。
102なまえをいれてください:2007/07/12(木) 14:14:09 ID:IFZ8gFZM
マリカーが出ると聞いて来ました。
今回はDSのコースみたいに、派手なコースが欲しいな。
ピンボールのコースとか・・。
GCのは全体的にコースが地味('A`)
103なまえをいれてください:2007/07/12(木) 15:18:10 ID:6DoFMP2B
エキサイトトラックみたいな操作方法になるんだろうな・・・
あれ苦手でやり難いからやだな・・・
104なまえをいれてください
↓こっちに移動

【Wii】マリオカートWii【マリカ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1184249540/