▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
【No,017】【DVD】映画「サイレン スタンダード・エディション」/昭和81年9月22日発売
5 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:02:23 ID:cKeR/b5H
>>闇人乙
8 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:09:18 ID:m0mmmbfA
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性
>>1乙
10 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 18:11:52 ID:HKF0qbd4
追加テンプレ
・1と2の比較は禁ず。どっちもサイコー。
追加テンプレ
・頭がおかしい2信者が被害妄想から一人相撲をしているのでその人はスルーしてください。
サイレン3ってもう公式HPとかあるのか?
まだだろ、てか今は開発スタッフ募集中じゃなかったか?
>>18 ぇえ・・・まだ募集してんのかよ・・・
3いつ発売することやら・・・
>>19 『デンジマン』でヘドロ風呂に浸かってた子供思い出した
24 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 12:36:25 ID:pkUcNbrG
25 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 14:00:27 ID:HpSRlEUL
SIRENマジ糞ゲーぶりぶりぃwwwぴゅっぴゅっwww
26 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 14:02:13 ID:HpSRlEUL
2は神ゲーなのに…腐れ1信者ときたらまったく…
2は中古で1900円くらいがいっぱいあったのに
年が明けて買おうと思ったら、お年玉効果なのかどこにも売ってない。
あったと思ったら高いし…やりてーよー
質問です。
1も2と同じように新しいミッションや終了条件出すのに苦労しますか?
↑これがめんどくて2を投げた俺なんですが、ゲーム自体は凄く面白かったので
>>28 あんた・・・それがサイレンの面白いとこなんじゃんか・・・
30 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 16:34:14 ID:v6M9dNmr
苦労するよ
このステージでこれしとかないとこっちでは息詰まるってやつね
まぁ攻略サイト見ればいいわけだけど。
さらには初回は難しくかんじるだろうからなー
オレは完全に把握していて全クリ5時間余裕で切るけどね。
毎月一回はやり直してるな
雰囲気はいいし面白いからお勧めだけど難易度だけは覚悟してほしい
志村とか
3が発売されたら基地外1信者と2信者が3を叩き始めるんだろうなぁ・・・・
発売当時の2みたいに
32 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 16:42:39 ID:dwQfp3t8
一樹役の斎藤さんと須田役の篠田さんはちゃんとイケメンなんだな
何で微妙に不細工になっちゃうんだろ
始めはぶさいくやなと思っていたけど実物をみたら
SIRENにはこっちでいいやと思うようになった。
PS3になってあまりイケメンを再現しないで欲しい
34 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:44:32 ID:HpSRlEUL
SIREN3には是非僕を起用してください。演技には自信があるます。特に自演とか
次回作の役者の収録はとっくの昔に終わってるぞ…
たまにはキモ面出せよ
37 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:57:11 ID:HpSRlEUL
うん。だから僕を出せば良いのに…
38 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 20:20:24 ID:nxs0AWck
いやいや俺こそ適役
3は都市部でサイレンしてほしいな。
なんかSIREN3も普通に発売中止になって
デモが無料ダウンロードとかになりそうで怖いなw
2なんて完成しないだろうと思ってたけど仕上げてきたからね
でも今度は不評のPS3で大丈夫かと心配してる
発売元がSCEである以上しかたがない
44 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:11:39 ID:YkkOBCNB
そういや、2買った時にもらったCD一回も聴いてないや。
何気に都市伝説調査隊が更新されてる
46 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 23:18:08 ID:HpSRlEUL
47 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 23:34:29 ID:vYZ7HGVR
スタッフ募集はもぅ締め切ってるだろ。
随時募集とは書いてるが…
あと3は映画に合わせて来るだろうと思うけど
本当に撮ってんのかな。
MONSTERとか寄生獣とかみたいに他社に権利取られないように
とりあえず取るって例も在るから心配だよ。
サムライミは映像がきれいだから好きだ。
楽しみ。
マニアクスまだー?
加奈江と子供三上のシナリオをもっと増やして欲しかったなぁ・・・・・・。
それにこう、もっと泣ける話を求めてたのになんか中途半端だったし・・・・・。
せっかくの太ももキャラなのに・・・・・・・・。
そういえば プロモかなんかで見た
子供三上が海辺の堤防(?)の上をじりじり歩いてるシーン
ゲーム中にあったっけ
歩こうと思えば歩けますよ?って事かな…
51 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:35:38 ID:oBVAJ2hH
ちんちんぶりぶりぃwww
52 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:36:32 ID:oBVAJ2hH
アナルくっさーwww
53 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:37:29 ID:oBVAJ2hH
ちんちんきんもー☆
>>49 上二行じゃ別の映像だったのに三行目が加わることでミニスカ膝枕になってしまったよ。
55 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:25:47 ID:LTj21PAd
14才年の離れた姉がいるオレはカナエステージは切ない気分になる
おねーちゃん・・・
そんなおねーちゃんも今年で34です
57 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:03:42 ID:oBVAJ2hH
だってだってなんだもん!!
筋消し出してくれないかなぁ
子供三上も一応生存者(仮)なんだよね?
60 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:17:58 ID:8zamBsN5
サイレン怖いだけで
おもしろくないよ
61 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 13:00:10 ID:oBVAJ2hH
へたれはすっこんでなwww
5分レスが無かったら高遠と晴海と140年くらい幸せに暮らす
>>62 晴海って誰だ
異界での牧野のヘタレっぷりを遠くから見てたら楽しそうだ
十分間に何回八尾さんって呟くんだろ
>>50 あのものすごく海の流れが酷いアレ?
それならアーカイブの漁師の置手紙?をとるときにあそこにいくんでない?
すまん。
永井の市子救出団地ミッション(条件2)の解き方と、章子の団地ミッションから他ミッションへリンクする条件の出しかたを教えてくれんだろうか。
完全に詰んだ
>>66 誘導するの面倒だからヒントだけ。
永井:イ棟入り口付近と屋上
章子:イ棟3階
Wiki読もうよ
人魚の涙読みたい
結局マニアックスはいつ発売なんだよ
>>71 だから「今冬発売予定 詳細未定」って言ってんだろ……。
ところで気になるんだけど、2のアーカイブとかシナリオの端々に登場してた「ヤミピカリャー」って結局何だったんだ?
ともえの髪飾り持ってたのもヤミピカリャーだったし。
1のツチノコみたいなおまけキャラ?
昨日サイレン2買ってきたけどよう、なんであんなに謎解き難しいんだ。
1の時あれだけ挫折者が出たんだから少しはましになってるかと思いきや・・・
嗚呼もっとサクサク進んで行きたい。
プロモで大勢に踏まれてた?のは加奈江なんだろうか。
あれ凄く怖かったんだけど作中に出てこなかったよね
>プロモで大勢に踏まれてた?のは加奈江なんだろうか。
違う。海に入った妊婦から生まれた子を処分してるんだよ。
そういう慣わしがあの島にある。
アーカイブ087の夜見島民話集に書いてある。
「生まれし子は切り刻みて一升樽に入れ、土中に埋める」って((((゚Д゚;))))
そうなのか
あれが島人に捕まった加奈江で、それを見た脩がショック受けて
視界がぼやけてしまったとかっだったらよかったのに…
2はもうちょい、夜見島の暗部について触れて欲しかったな。
羽生蛇村の呪われた裏側はガクブルだったし。
そういう日本の暗い因習とか、湿っぽさが欲しかったな。
ところで今日古本屋で見つけた本
カバーをはずすと中には別の表紙(美浜が「キモっ」っていってるやつ)があったんだけど、
これが噂のマニアクスって本?
>>80 あらそうなの、買わないでよかった。
ありがとう
マニアックスは品薄品薄って言われてたけど結局アマゾンであっさり手に入ったな
おかげさまでクリアできました
え?これで終わり?って感じなんですが、よろしいでしょうか
これ以上ないくらいじっくり作りこんで欲しい。
そうすればその頃にはPS4の発売も目前となり、PS3なんて中古なら信じられないくらいの安価で手に入るはず。
ハード末期のソフトは良質なものが多いし、これで一石二鳥!
そんなことになったらこのスレで飢えた奴等が暴れ出しそうだ
>>84 制作期間は予算によって決まる事は分かるよな?
前作の売り上げが散々だったサイレンプロジェクトの予算は推して知るべし
つまりサイレンの次回作は、かなりの短期間で作らざるを得ない事が予想される訳だ
87 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 11:32:49 ID:aXErVeAs
次はかなりキャッチャーにせざるをえなそうだな
美男美女キャラに舞台は郊外
1の方も初動はそんなに売り上げよくなかったと思うけど、
ベスト版含めて、結構口コミで売れていったのかな?
89 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 14:18:31 ID:wi7aGOvY
>>86 でも映画化が控えてるし関連収入も考えると悲観する事もなさソ
チラシ裏
SIREN攻略で書き込んだ福袋に説明書なしのSIRENが入ってた者ですがとうとうクリアして2やりたくなってしまった
店いってみたら4000円ぐらいするなんて・・・
しかも売り切れ
絶命都市だかなんかを薦められたが買わずに帰ってきてしまった
>>72 おまけだろうな。さらに言えば、今回のはツチノコと違ってオリジナルUMAじゃね?
分かってると思うが、イリオモテヤマネコのことをヤマピカリャーというので、
それを文字って夜見島だからヤミピカリャー
93 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 17:01:09 ID:aXErVeAs
最後のボスで叩き落とした後に
△で木を使えないのが多発したけどあれバグ?
よりによってタイムアタックでなるからブチ切れそうになったな
>>93 △で使えるワケないのでバグではありません^^
「木」なんて一本も持ってないのでそもそも使えるワケがありません^^
2はサイレンと赤い水が存在する意味がわからなかった
それらを物語に結びつけたら文句はない
96 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 18:21:55 ID:1MmCY36A
あーあー近づいてもだった
●ね
でないときなかった?
木の剣ね。携帯だから簡単にしたけど
そういや2の赤い水って何だったっけ。
1のは堕辰子の血だったよね?
98 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 18:39:36 ID:/rQSPxcV
ワゴンセールのかごの中に、SIREN2が入ってた。
1980円なり。
収束する世界
奪われた世界
失われた世界
意味が分かりませんね
100 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 19:22:44 ID:qXyXLRvJ
いや、分かるだろ
>>99 収束する世界 ・・・俺という観測者が(ry
奪われた世界 ・・・闇人に奪われた人間の世界
失われた世界 ・・・母体とそれに関わる存在が消えた世界
昨日久しぶりに1やったら兄貴タン一発で倒せた。こんなに簡単だったっけ?
久しぶりに1やったら警官にやられた。こんな所で死んだことなんてなかったのに。
>>96 だからそもそも闇那基は「木」じゃないんだが。アーカイブの文から察すると「骨」だろ。
細かいとこだから別にいいけど。
時々有るバグだと思う。落ちてきた母胎叩いてたらその内出来る様になる。
>>97 母胎と堕慧児の力の表れとかじゃない?
赤い津波も赤い海も、電プレのインタビューによれば実際の赤色の水じゃなくて、
母胎とかが作り出した幻覚だったみたいだし。
何で赤色かって言ったら、攻略本に載ってた「上位の存在」の伏線かな?サイレンも同じく。
SIREN3では是非 赤い雪をキーワードにしてね・・・・・・。
クリアしたんだけど、加奈江は屍人勢力に敵対する、母胎勢力の一部であったってこと?
加奈江が死んじゃったから夜見島を屍人勢力から守れるモノがいなくなって、赤い水の津波に襲われたってことだよね?
>夜見島を屍人勢力から守れるモノ
国語の勉強した方が・・・
109 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 14:27:05 ID:RXaO80KG
屍人って神に近い存在になろうとしてるだけでしょ?
なんで襲ってくるの?
1の屍人は人間を仲間に引き摺り入れるために攻撃してくる(知子は屍人に赤い水を飲まされて屍人化・死んでも屍人に
なるのは志村で証明済)
2は…何でだっけ?永井EDから予想するに屍人にとって人間=化物だからかな。
111 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:14:37 ID:a3EptDHA
殻を増やして戦力増強したいんじゃないの
闇人は地上奪還に備るため、屍人は闇人に対抗するために
30分レス無かったら覚醒市子の頭に売れ残った納豆をかけて攻撃する
2の屍人・闇人は自分達から地上を奪った人間に対する憎悪じゃない?
屍霊も闇霊も元々は同じものだったんだし、同じ様に地上を奪われて冥府と海底に追いやられたんだから。
人間=化物な世界は、闇人が地上を奪還した世界だから「人間は伝説上の化物」になってるわけで、
本編中では全然そんなことは無いと思う。普通に話しかけてくる闇人多いし。
>>112乙
自分達の場所(地上)を取られたってのもあるし、
日光を遮る殻確保という戦力増強って意味もあると思う。
人間同士の民族間の争いと似たようなもんじゃないかな。
今作は異世界からきた圧倒的な化け物っていうより、
人類とは違う、人類と同じ立場の存在を表現したかったんだろうね。
人間(人類の生存)vs闇霊(闇霊の地上奪還)vs屍霊(闇霊への回帰及び復讐)
こう整理すると、SIRENの中核のはずの屍霊・屍人はイレギュラーとなる。
2の赤い水とサイレンの存在意義は皆無。
あればいいって感じがする。
冥府の門が開く音とか、冥府の世界の水とか理由が欲しかったね。
闇人世界の太陽を覆い隠しているもの
日食ですかね
116 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:25:50 ID:RXaO80KG
>>110 仲間増やすために・・・か
智子さらったやつって智子描写されてないのよね
されてたらやられるとこ見られたのに
>>114 母胎は鉄塔ぶっ壊したりしてるから、赤い水もサイレンも屍人側の仕業なんじゃない?
鉄塔をぶっ壊したのは阿b(ry
119 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 20:04:28 ID:zPAMB5zg
ハードのタラコがウザすぎるぉぉぉぉ!!!!!!
阿部ちゃんがいなかったらラスボス戦はとんでもないカオスだな。
覚醒市子やら闇人やらが時間の経過と共に続々と登ってくるという・・・
>>121 実際、鉄塔が壊れてなかったら母胎はヨンジュンシカトして現実奪還してたと思う。
阿部ちゃんマジで現実世界の救世主だよな……。
結局本当の「現実」には戻れなかったわけだけど。
>>117 サイレンは母胎の声と堕慧児の声の両方ある。
冥府で聞こえたり鉄塔の先端で聞こえたりしたのは母胎のサイレン。
市子が海底で聞いたりブライトウィンで鳴ったりしたのは堕慧児のサイレン。
結局マニアックスはいつ発売なんだよ
ちんちんぶりぶりぃはどこへ行ったの?
>>124 売れなくて3の製作に悪影響になるからたぶん出さないと思う。
何を分けの分からんことを
Λ_Λ \\
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
,/し' //. V`Д´)/
■j■彡 / ←
>>128
>>123 まぁ、そんな受け取り方も出来るけど、
公式にそういう情報はされてないよね?
俺もサイレンと赤い水と屍人の設定は1のものとほぼ変わらないと思う。
ただ島民が赤い水を受け入れてないってだけで。
しかし2なんだけど、
アーカイブ網羅やハード全クリはやる気が起きないな。
藤田さんの初めのケムリにハメ殺されるくらいのぬるゲーマーです
1に比べたら2のアーカイブコンプは簡単
でもヤル気が起きない分面倒くさい
私の父親の名前は太田常雄です。
太田常雄って魚屋店長って感じだったよね?
>>130 されてる。ファミ通攻略本の公式Q&Aで、
「サイレンは母胎や堕慧児の仕業」と明言されてる。
本編中だと、市子海底のシナリオ概要で「サイレンの音が近付く」⇒堕慧児との接触とか、
他のサイレンの鳴ってるタイミングを考えれば、
母胎が人間達を呼び寄せた(津波が発生した)時、母胎が目前にいる時。
そんな感じで、サイレンは母胎と堕慧児が鳴らしてるってのはまず確定だと思う。
137 :
なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:23:53 ID:Ty/1XZBR
3はクトゥルフが鳴くのかしら
『クトゥルフの鳴き声』
だと昔マジで思ってた。
>>136 あ、そういえば…。
本持ってるので確認したら確かにあった。早とちりスマソ。
142 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 00:35:48 ID:62zwyHTj
ちんちんぶりぶりぃwwwきんもー☆ちんちんぶりぶりぃwwwうんこぶりwww
深遠な書き込みだ
144 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:15:57 ID:62zwyHTj
サイレンwwwこれは酷いwwwちんちんぶりぶりぃwww
うんこぶりぶりぃwwwうんちんぶりぶりぃwww
>>144 ちんちんぶりぶり・うんちんぶりぶりって意味がわからないのですが解説していただけませんか?
146 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 13:09:03 ID:62zwyHTj
クレヨンども出て行け。
1は何とかできたが2までは流石にもう攻略するのめんどくさくなってきた、
おまえらよくやれるよな
だって阿部ちゃんの革ジャンが気になるから。
8月なのに・・・
「俺バイクしか免許持ってねぇんだよ」
バイクの風圧はすごい
普通の服だとバタつきがすごく、風を全身に浴び続けてると疲労も溜まるので
下はTシャツ一枚で夏でも着る人はいる
バイカー魂で着続ける人や、着ること自体が革ジャンメンテになるという理由も
と1バイカーが言ってみる
151 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:17:50 ID:62zwyHTj
ちんちんぶりぶりぃwww
>>150 なるほど!
エータイはともかく、市子も藤田もちゃんと夏服着てるのに阿部ちゃんだけ何故?っていう疑問が解けました。
そんなとこをリアルにするなんて、スタッフにバイカーがいたに違いないな。
154 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:42:39 ID:prBqf9I7
バイク乗りはコケた時のダメージが車と比較にならんから夏でも革ジャン着るんだぞ!
昔事故で400tバイクのケツから吹っ飛んだ時にはお世話になった
半袖Tシャツの運転してたツレは腕の皮がズル剥けて凄い事になってたが
いちいち宣伝するなカス
2の須田面やったら1が無性にやりたくなってきま。
というワケで買ってきた
死んだ・・・
了解・・・射殺します・・
了解…射精します…。
161 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:08:03 ID:cISO2iCx
誰の命令だよw
永井客船シナリオであの女に甲板のドアの鍵かけられる
前に一緒に入って時間短縮するのが最近の俺の日課
成功率100%目指してる。
163 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 10:01:35 ID:qWe3uyNG
164 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:58:16 ID:mSoepGkZ
乙型ともえマジ可愛いな!!どこが怖いのか意味分からん。
>>164 可愛いですか?僕はあまりの気持ち悪さに
とりあえず戦闘放棄して逃げました。
>>164 しかも速さですごい追っかけてきて泣きそうになりました。
速さですごい→すごい速さで
アチャー
外は雨が降ってるのに身体が雨に濡れても何故か肌にまとわり着かない
着衣に違和感を感じてる今日この頃。
濡れ濡れ密着透け透けの服を着た闇人に対するニーズは少なそうだからな…
マジメな話、そんな細部まで表現されたゲームってさすがに無いよな?
18禁ゲームにならあるんじゃね?細部だけ表現されてるゲームが
そういうとこにこだわったらそれはそれで面白そうだな
体に弾痕とか残ってたりとかw
永井ENDの機関銃の発射音と闇人がブババババってなるのが好き。
3では通常時もそんな感じにして欲しい
173 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:04:03 ID:mSoepGkZ
うんこブババババッwwwちんちんブババババッwww
2やってから1やってるんだが、怖さも難さも言われてるほど違いがない感じ。
話の分かり易さと、慎重なプレイを要求される1のが確かに面白いけど、比べると2も悪くない。
>>164 闇人の時点で俺は精神が無理でした
闇霊全滅の条件2とかまじありえなかった
永井の最後のステージだけ何故弾丸が無限なんだろうね?
>>176 ブライトウィンは楽しかったけど永井学校ステージの第二条件は何かすげぇ気が滅入った。
音楽とか不気味なんだよあのステージ…
>>177 永井が最後に使ってた銃はMINIMIで、これは闇人甲型の三沢から奪ったもの。基本的に屍人・闇人は無限リロードしてるから、その関連で無限に弾があるとか?
となると、MINIMIを持ったまま闇人の世界に飛ばされた永井が、闘い続ける事で生き残る可能性もある?のか?SDK化?
>>179 何度も言われてることだが、永井はエンディングではなぜかMINIMIを持っていない。
あの弾無限のMINIMIは、製作者のサービス、遊び心って解釈するのが一番
まあこれもマニアックスで説明されるかもしれんがな
>>180 あ、そうなんですか?
すいません勘違いでした・・・
これの武器に丸太ってあったっけ?
ヤンジャンで連載中だよね。屍人弱すぎて笑ったw
どうも永井がSDKみたくなると思ってる人が多いね
ならねーよ
>>183 3を全ての収束とするならSDKの結末や永井のその後も分かるかもね
永井はSDK化する何かがないんだよなーただ闇人世界に飛ばされたってだけで。
永遠の命もなきゃ特殊能力もない。
実は他の異界からも人間が飛ばされていて、供託して逃げてたりしたんだよ〜とか3でなって、
3は異界を勝ち抜いた者ばかりが集うサバイバルとかだったりしたら萎える。まぁ絶対にないけど。
屍人を倒してもなにも思わないのに闇人を倒すと快感を感じるのはなぜなんだろう
それはそうと永井は弾数無限の銃もってたとしてもその内体力切れて死ぬだろ
186 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:57:14 ID:qWe3uyNG
永井好きだぜw
名言多いし!ちょいデモくらいでもいいから3でも触れて欲しいな・・。
SDKが2のオマケのあと永井のいる異界に飛ばされ、救出し合流なんて安易なのは
勘弁して欲しいがな。
平行世界と異界は別物だし須田に行き来できるのだろうか
サイレン2はベストでないのかなー
イチキュッパになるの待ってるのに
ちょっと聞きたいんだけど、春海の廃屋脱出ステージでの小ネタを
写真つきで紹介してるHP、御存知ないか?
一度行った事があるんだけど、どこだったか判らなくなった。
目印というか手がかりは、前田父とソファーの角で向き合う春海の画像に
「特に気になるところはない」の文字なんだけど。
というのも、つい昨日前田父と向き合うやつやってみたんだよ、
んで、中途半端に思い出したんだが・・・。
190 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 22:11:35 ID:qWe3uyNG
>>175 比較してどーこー言ってるのは一部のアレな人だけだから。
ほとんどのサイレンファンは双方の良さを認めてますよ
192 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 22:23:28 ID:qWe3uyNG
2やってから1やったけど不便さはまったく感じないのがサイレンの凄いとこ。
194 :
189:2007/01/29(月) 22:43:44 ID:YQd994kR
ごめん!あった。www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/top.htm
のoff会のページの画像だった。
攻略ページの記憶とごっちゃになってたよ。すげースッキリしったすよ。
>>190>>193 ありがとう、すまんかった。
195 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 23:10:45 ID:qWe3uyNG
すいつはよかった
1の宮田がうりえんを手に入れる2日目0:00の病院。
視界ジャックぐりぐりやってたら、火気厳禁と書いてある場所を
ずっと見てる屍人がいるんだが、会えないんだよ。
視界がゆれてるんで、空でも飛んでるのかと思ったが、よくわからん。
なんだろうあれは。
>>198 それは天井に張り付いて彼氏を脅かそうと待ってる美奈たん。
なるほど〜
かなり前にこのスレで「サイレンに似てる」って言ってたひぐらしに、今更興味もった
いわゆる萌え的なものに抵抗があってなかなか食指が動かずにいたんだけど、
シナリオとか雰囲気には確かにサイレンに通じるとこがあるね。
ゲームじゃないんだけど、小野不由美の『屍鬼』って小説どうよ。
カバーイラストがサイレンのパケと同じ人なのかな
>>202 SIRENが最も影響を受けた作品だよ。
マニアクスにもそう書いてあるし、内容も被る点が多い。
もちろん、カバーイラストは同じ人
屍鬼よりは諸星大二郎の方が影響受けたと思う
屍人は屍鬼よりグロいしSIRENは屍鬼より救い無いし…
ホラゲーに救いなんぞ不要だ
こまごまとした設定は諸星から引いてきてるけど
全体的な雰囲気は屍鬼の影響が強いね。
俺はお耽美臭くて駄目だったけど、まあ読んで損は無いと思う。
207 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 12:39:29 ID:/yQ4yPP2
天ちゅう参ってのがサイレンチックなゲーム
忍びが敵に見つからないように敵の背後に忍び寄って殺
激ムズだから生半可な気持ちで手を出すと火傷するけどね
しかし晴海廃屋で始めずっと待ってるのダルイね・・・
なんとかならんかな
智子が階段の前にいるからどうにもならんか?
いつも暇つぶしにかーちゃんの後ついてってる
> いつも暇つぶしにかーちゃんの後ついてってる
ヌッ殺されない?
209 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 13:08:33 ID:/yQ4yPP2
少し距離開ければだいじょぶだよ
父ちゃんが廊下に出るときちょと恐いけど
211 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 14:35:16 ID:nz6sa3ce
ちんちんwwwブババババッwww
212 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 14:39:15 ID:nz6sa3ce
そんな事より、明日までに家賃払わなならんのに全財産48円しかないwww
食費もないwww仕事もないwwwどうあがいても絶望www
ちんちんブババババッwwwうんこブババババッwww
ゼナス「SIREN3ではゲームをある程度進めると
途中でどのキャラもストーリーの進行が止まるようにすればいい。
それで一度タイトル画面に戻ると。
「記憶を忘れる」という項目が出るから、それを実行して
セーブデーターを初期化する
すると物語進行停止のロックが外れる。というような仕様を
とってみたらどうか・・・・・・・??」
215 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:09:10 ID:6ICM8g7c
誰だよお前
216 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:21:39 ID:JdKMS0d3
意味ワカンネ
217 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:40:21 ID:e9eC521x
それなんて腐り姫?
219 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 01:44:16 ID:TwoZ1Tw1
そんなエロゲ知らないよ
赤ワイン飲みながらのSIRENプレイは普通にプレイするより集中出来て良い。
果たして飲んでいるのは本当に赤ワインだろうか・・・
アセロラじゃね
ウボァ オォオ〜〜ン
風邪薬を飲んだあとに目を見開いて『永井く〜ん!一緒に遊びましょう〜!』と三沢の真似をするのが最近のマイブーム…。
225 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:43:40 ID:TwoZ1Tw1
>>224 ちくしょう!なんであんたなんだよ!!なんで沖田さんが・・・
また始まったよ…
結局。 逃れられん、ということか・・・・
全ての事象は幾度の段階を踏み、また始まりから繰り返す。
それは永遠に続く螺旋のように・・・・・・・。
加奈江の弟思いには泣いたよ
弟なんていません
サッカーでスライディングで転かされる→立ち上がって振り向きながら「やるじゃない」
ゴール入れられる→呆然としながら「やるじゃない」
ドッチボールで当てられる→「やるじゃない」しながら倒れる
次回作はアッーが登場してほしい
234 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:54:00 ID:TwoZ1Tw1
次回作では腐女子がつかないといいな
今思いついたけど
腐狙った感じじゃなければ
ゲイキャラもいい味でるかもしれん
ゲイのじじいとか
ゲイキャラなんてどんなにカマっぽくしようがヒヒジジイだろうが
腐女子狙いだと言われるよ。
相手はテトリスのブロック達でホモ妄想できる手練れだぞ。
ド変態じゃないですか
腐女子狙いしない同性愛者なら、ホモとかいった感じよりカバちゃんとかのオカマちゃんキャラだろうな。
しかも美形でないやつ。
オカマちゃんをもし出すとしても、安野や阿部ちゃんみたいに使うのかそうじゃないのか、
どっちにしても上手くサイレンの世界に馴染ませるようにするのは難しいのでスタッフの御手際を拝見的な冒険になる。
なんで自衛隊ってだけで腐女子人気が高いのかわからない
自衛隊だから禁欲→もうこの際男でいいや→だから自衛隊はホモばっかり
とかいう糞な考え方をしてるのか
自衛隊に萌えてるのはミリタリーおたくなんぢゃないの?
永井自演乙
2は自衛隊の細部とか銃器とかに随分こだわりが見えたが、
ミリオタの需要はあったのかね?
ミリオタの食指を動かすには少し足りない気はするが、
やっぱり自衛隊ってところには食いついてくるんだろうか
沖田が死んだ時の永井の取り乱し方から、この二人は何かあったに違いないと思い込むのが腐女子の発想。
きっとドラゴンヘッドに感化されたのサ!
そうサ
そうなのサ
>>239 自衛隊板見てみたら腐女子ノ巣になってた
みんながみんなそうだと思わないで欲しいと訴えてみる。
一部だから!本当に。ほとんどの女はキモイと思ってるよ。
>>244 ところがどっこい三沢と永井がデキてると妄想する奴等もいるわけなんだぜ?
…とりあえず、男の園っぽいイメージがある時点で駄目なのかもな。
249 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 10:16:49 ID:hF0z2su/
なんだ?この微妙なスレの流れは・・・
>>248 一緒に遊びましょ〜ってそういう意味なのか・・・
百合に銃口向けたり屍人沖田を永井に撃たせたりしたのは嫉妬心からだったり・・・
どうしてそんなに嫌うかな発言も・・・
やべ、俺の発想腐女子化してきた・・・
なりすましはもういいよ…
岸田の名前が百合になったのは、腐女子の多い現状を憂えた制作側が
ゆりファンを増やしてバランスを取ろうとしたことに起因する。
それこそ腐女子的発想な気が
あのEDのあとキバヤシと郁子はどうやって夜見島から本土に戻りますか?
その…遠泳とか
さすがに救助は来るだろ
自衛隊員を助けにかもしれないが
257 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:09:53 ID:Xk1lS5HF
しかし、男連れてくるとかいう簡単な条件で闇人が地上奪還出来るのは変な感じ。
1だとあいつは羽生田しか力及ぼせない訳だし。
それを併せて考えると、
阿部ちゃんの『不測』=闇人の失敗も最初から仕組まれてたのかも?
しかしそれも妙味を損なうかな?
男連れてくるのは母胎(闇霊)が冥府から出る為に必要だったことだろ?
冥府から出さえすれば地上奪還できるぐらいの力はあったんじゃね?
堕辰子と比べる意味もないし。
259 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 18:31:25 ID:lLsRTieo
今日サイレン2新品で2780だったから買ってきた!!
やるぞー
その誤字は危険だ
ウザイ
朝日、毎日は中国・韓国から発するSIRENによって屍人化
筑紫てつやも(ry
267 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:17:30 ID:gA5ZmRNq
なんか荒れてるな このスレ
268 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:10:38 ID:d5lqswsE
お前らみたいなのがいる限り、俺はどこでも現れる
269 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:24:50 ID:KOPN05yj
いや、荒れてはいないべw
犬屍人のケツで抜ける俺はすでに堕辰子の領域
いや、おまいは堕辰子以上だ。
272 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 00:55:14 ID:3VSKO5s1
犬屍人の触覚で抜ける俺はアッー
273 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:05:42 ID:XWdXsRgY
さよなら おまいら・・これで終わりです
郁子の尻で勃起してる俺はまだまだだな
柳沢ななさんってあんなヒップ大きいんか
ようやく1をクリアした、ダラダラやってたから丸一年かかった。
結局諸悪の根源は八尾比沙子だったって事か、2も安くなったら買おうかな。
安野が漫画を参考に鉄格子をぶっ壊したけど、
あれって実際どうやったの?
実際どうやったっていうか
見たまんまだと思うが
イージーで三沢戦やったら真っ直ぐやってくる三沢をロックオンして機関銃乱射したら終了条件達成
なんか虚しくなった
281 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:15:14 ID:HEjvLG2Z
ハードやればいいと思うヨー?
サイレン初体験でやってみたいのですが
一番怖いのは1.2.3のどれでしょうか?
3
ここでマジレスすると、逆に俺が馬鹿みたくなるのか?
サイレンは1と2しか発売されておりません
288 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:43:24 ID:HEjvLG2Z
そうだね一樹と同一人物とは思えないね
良く見ると目鼻口の辺りが一樹っぽいんだよな。
ふてぶてしいというか何というか。
>>276 まぁまぁ、そう言わず新品を定価で買って3のための投資して下さいよ
>>290 本人も2chだと創価だなんだと色々叩かれてるんだよ
この前SIREN2買ってきたんだが、
とうとうヨン様のブライトウィン号の
ステージをやらねばならなくなった・・・。
コワイヨゥ(´;ω;`)
294 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:30:35 ID:HEjvLG2Z
鳴かぬなら 解剖しちゃうぞ ホトトギス
平成ライダーみたいだな<中の人
>>277 マンガ喫茶行って『王家の紋章』読むと8巻あたりでわかる
日記読むと典型的な中二病だな・・・
70歳 志村晃
52歳 藤田茂
38歳 三沢岳明
34歳 竹内多聞
33歳 三上脩
29歳 高遠玲子 喜代田章子
28歳 美浜奈保子
27歳 牧野慶 宮田司郎
24歳 阿部倉司
22歳 安野依子
21歳 恩田理沙 永井頼人
20歳 一樹守
18歳 木船郁子
16歳 須田恭也
14歳 神代美耶子 前田知子 矢倉市子
10歳 四方田春海
>>299 製作スタッフが中2好きだってコトは分かった
一樹や市子達が闇霊に囲まれてピンチの時
天から発せられたあの光は何だったんだろう・・・・・・・??
>>301 まだ解らないよ。普通に日光、戦い続けるSDKのうりえんの光、母胎もしくは堕慧児が発した光など諸説紛々。マニアクスが出れば明らかになるんだろうけど・・・
マニアクス、今年の冬に出るんだろうか…
今月中に出せ
篠田は真顔のままだったら素直にイケメンって言えるのに
10分間書き込みが無かったら覚醒した市子の目の前でランバダを披露する
マニアクスまだ?
次回作まだ?
310 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:17:19 ID:fKY3e+cg
つーか出ないんじゃねーか?マニアクス・・諦めよーぜ
311 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:35:46 ID:LlrUcrED
出るときゃ出るし出なきゃ出ないでしょ
まあシナリオ担当の人のブログで紹介したぐらいだから多分出るんじゃね?
313 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:21:48 ID:fKY3e+cg
俺という観測者があそこに辿りついた時可能性はひとつに収束する
また語っちゃってるよ・・・
辿り着くまで解らないとは、トンだおバカさんですね
316 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:48:55 ID:LlrUcrED
317 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:01:29 ID:Xc6Vljvz
312の三沢さんに釣られただけです。ごめんなさい
依子も際限なく宇理炎を使える
319 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:50:11 ID:639KkQ5W
ナナムジカのPVに百合(ふともも)が出てるようだ
322 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 11:29:26 ID:t0pi4REc
社員うざい
>>321 ブログを見てからこの動画を見ると斎藤さんが不憫に思える
このゲーム買ってみようと思ってるんだけど
1と2どっちの方が難易度高い?同じくらい?
326 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:42:34 ID:Xc6Vljvz
とっつきやすいのは2だ。
2が気にいれば1にチャレンジだな。
1の方が難易度高い。
ありがとう。
2を先に買ってみる。
1は平気だったのに2は酔う。
なぜだ。ショックだ。ワンコの視界で行動するやつなんてクリアまでもたないorz
>>328 ワンコプレイは1ステージしかないから安心しろ
>>328 実は犬の視界使わないでやった方が楽だったりする
大人三上のばあい
あれだけ見えれば問題ないし、後はタイミングを見計らって
ごり押しで突っ込んですり抜ければなんら問題は無い・・・・・。
映画のスレってどこにあんの?
333 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:20:26 ID:Xc6Vljvz
映画は評判悪かったからスレもうないのではないか?
映画なんてあったっけ?
ないよそんなものは。
映画はなかった事になってるのか・・・。先日初めて見たけど、俺はあれもアリだと思ったけどな。むしろゲームみたいにいろいろ詰め込んだら一般の人はついてこれないだろうし。映画の尺じゃね。設定とか2の宣材臭かった部分もあったけど、パロディと思えば許せるし。
まあ何にしろ、市川結衣はかわいいなと・・・
それと、森本レオの屍人は全然怖くないなと・・・
ココリコの屍人は完全にギャグだった
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
映画も漫画も全部含めてサイレンワールドさ☆
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漫画
クオリティの差はこうなるけど
4月に廉価版発売か。
2800円とは1より高くでたな。
2は、移動していた操作キャラを停止させると、一瞬画面が逆行する。
あれが酔いの原因だよ。俺の場合。
342 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:38:28 ID:pZMPQQet
映画もゲームのスタッフが作れば良かったのにな。
せめて脚本だけでも
343 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:39:17 ID:pqMr4L9p
2のBest版出るのか
なんだ
そこのスレ見て書き込んだのに
>>341 それってコントローラーの接続不良が原因じゃないかな
>>340 1も最初は2800円だったから、2もしばらくしたら1800円になるかもしれん。
誰か映画の謎が解けるってゆうディスクみた奴いないの?誰か見た人いたら教えてくれ。オレは金ないから買えないorz
今日やり始めたんだけど、もう何十回も死んでる。
2時間かけてやっと恭也,多聞と依子を終わらせた所。本当難しい。
ホラーゲーム初めてやるからもうドキドキしっぱなしw
>>347 mk2見たらSIREN1は1年後に2800円、さらに1年後に1800円になってた。
2月にマニアクスでるの?
マニアクスまだぁ・・・?
実は来年の2月
今冬、って言ってたわけで
早くだしてくれ!早くしないと俺が屍人になっちゃうだろ!
今冬ってことは12月とかか?
今サイレン2を全クリしましたよっと!
サイレン2の世界では終了条件1だけの世界と、一つだけ終了条件2の世界と、終了条件2だけの世界が存在するってwikiで読んだんだけど、それなら終了条件2だけの世界の場合ともえって最後まで生きてることにならね?こんなオレは海返りするべき?
>>357 三上パパも藤田さんも生きてることになりますね。
死と隣り合わせの恐怖と緊張感が1の醍醐味。
死んで貰った物や行ったアクション、手に入れたアーカイブが
リセットされた状態になる事が本当の恐怖だっ!!
もっとも屍人そのものにはあまり恐怖は感じないだろうけど・・・・・・。
1の拳銃屍人が追いかけてきた時は焦る
363 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:01:56 ID:uMx2f1sI
拳銃と羽根は命中率そんなでもないんだよな…
>>357 サイレン2は平行世界の話なので、登場人物全員が死んでる世界や、
ともえが生きてる世界、ともえが都会に行く世界など、
観測者が創造した数だけ無数の世界が存在してたけど、
最終的に、一樹が世界を収束させちゃったので、結果的にはエンディング通りの
ひとつの世界に収まったため、残念ながらともえはお亡くなりになりました。
郁子が3に出るなら買う
>>365 でも最近柳沢ななちゃんをテレビで見ません・・・・
>>364 マジで!?
…一樹氏ね苦しんで氏ね化膿しろ
>>364 そういう意味があったのか。
ただ眼鏡が感極まってのたまっただけだと思ってた……
じゃあ真相を見破ってたのは一樹だけってことか
369 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:14:08 ID:aCAwTCvd
生きてたのは一樹、郁子、永井、阿部だけでしょう。
1と違って2の他の登場人物は完全に成仏した。
(まあ1も先生とか志村とかは須田が滅したんだろうけど)
>>364 え?そういう事なの?
永井EDや阿部EDはどうなるの?あれはそれぞれ違う平行世界に飛ばされたんじゃないの?例えば永井EDでは生き残った人間は永井一人だし、阿部なら全ての人間が生きているって事じゃないの?53歳の太田ともえとか、鳩じゃない郁子、柳子、章子とか、33歳の市子とか・・・。
>>364 観測者=鉄塔の頂上にたどり着いた者?
「共闘」の第一条件の世界なら永井も一樹と郁子と一緒に母胎と戦って現実に帰還したんだろか
永井が居たら市子倒すのも母胎倒すのも楽だったのに
永井「あれは…市子ちゃん…助けなきゃ!」
とか言ってややこしくしそうな気もする
全部第二条件を通っても、結局可能性が収束する特異点に辿り着いたのは一樹と郁子だけだったから、
一樹と郁子だけが、全ての可能性を収束させた世界(現実)に帰ったんじゃなかろうか。
そこでは怪異は起こった事になってるから、事件に巻き込まれたヤツはそのまんまで。
世界を収束させたんじゃなくて、収束した世界に着いた、って感じだと思う。
阿部は(多分)鉄塔破壊が原因で、因果律が崩壊した世界(阿部が夜見島に来る事になった原因=怪異がない)に来たから、
アーカイブみたいな出来事になったんだと思う。
永井は分からないけど、蜘蛛の糸(鉄塔)から落ちたので、地獄(闇人世界)に堕とされたのかな?
>>370 失礼。永井君と阿部ちゃんの存在を忘れてましたorz
正しくは3つの世界だね。すいません。
ただ、阿部世界では、
中島君は倫子を孕ませてないので郁子と柳子は存在してないと思う。
ともえは存在してると思うけど、夜見島の元凶がなかったことになってる世界なので、
太田家の島の守人としての立場は大きく変化してるはず。
なので、もしかしたら太田家は網元でもお金持ちでもない可能性があるし、
ご令嬢属性がないとなると、ともえはツンデレじゃないかもしれないw
あのENDは闇人殺すのが趣味の永井への最高のプレゼント
ゲームに限らず最近のアニメとかゲームの設定って平行世界とか時空ループ多いよね
ここ数年はセカイ系が流行りだからね
>>375 え?倫子は孕んでるんじゃない?少なくとも亀石中(だっけ?)テニス部員の日常は変わらないはずだから、倫子と中島一郎は普通に中学生妊娠の当事者なんじゃないのかな?
阿部ちゃんED後写真から柳子が消えたのは、普通の人間として暮らしていたから→鳩として目覚めないから家出もしていないし、郁子と同じ顔してる→阿部ちゃんと出会ってないからと解釈してたんだけど。
阿部ちゃんEDで存在しなかったとされたのは『母胎と堕慧児、それにまつわる者』とすれば、確実に居ないのは百合(非眼鏡)と加奈江だけなんじゃないかと。
あれ?そうすっと三上母はどうなるんだ?阿部ちゃんEDだと怪異が無かった世界な訳で、もし三上母が鳩だとしたら存在しない訳で、じゃあ阿部EDでは脩もいなかった事になるのか?
仮に郁子達みたいに因子を植え付けられた鳩だとしても、顔も違うだろうし柳子&阿部と同様三上父と結ばれていなかった事になる可能性も・・・。
じゃあやっぱり三上母は人間なのか?偶然百合達とそっくりだったのか?
でもそれだと加奈江の異常なまでの脩に対する執着心が説明できないし・・・
マ・・・マニアクス早くぅ・・・
>>379 たびたびゴメン。
「孕ませてない」というより、「産んでない」と書いたほうが良かったかも。
アーカイブのNo.098では、中島と倫子が同棲してるとあって、
記事には特に子供の存在は書かれてないので、
中学生時代に孕ませた可能性はあるけど、産んでないんじゃないかなと思ったので。
(産んでたら結婚してるんじゃないかなと思った。)
>>381 なんだか反論してるみたいになっちゃって、こっちこそゴメン。そんなつもりじゃなくていろいろ考察したいだけなので、気にしないでな。
Yahoo見たらマニアックスの発売今年の3月にでるらしい
384 :
383:2007/02/07(水) 18:24:08 ID:dd/mIEFh
日本語ミスった
10分レスなかったら市子は俺の嫁
らめぇ
大体はわかるんだが、終了条件2のための必要行動が1に比べると少しわかりにくいとも思うな!
ブレスレットの入手や三沢で市子を茂みに隠すことがなにに影響を与えるのかがいまいちわからん…
誰か説明よろ。
>>380 俺の独り言だけど
三上母は人間だと思うなぁ
海で死んだ三上母の姿を盗んで 加奈江を作りだして
その時に脩を騙して 七つの門が半開きくらいになったから
それが原因 というかそのおかげで19年前の夜見島をコピーすることができて
母胎は気をよくしたのか この顔ならいける!とか思ったのか
以後の鳩の顔は三上母にした
と思ってた
>>389 独り言。
俺の印象だと加奈江が母胎を裏切ってまで脩を探していた(闇那其で自害)理由は、加奈江=三上母だからじゃないかなと。
つまり三上母=鳩。
加奈江は元々は違う鳩だったのを、三上母が侵食したのかもしれない。例えば、加奈江が三上父を殺した瞬間とかに。章子の過去視で包丁を持った加奈江がうろたえていたし。つまり三上母は加奈江→章子の順で侵食したと。
考え過ぎかなぁ?
聞きたいんだけど
「サイレン2 オフィシャルアードブック」ってどうなの?
ファンなら買って後悔しないような出来かな?
>>389 俺も三上母は人間だと思ってた
鳩が現れる周期みたいなものがあって、母胎はそのたびにコピー元の人間を捕まえてんじゃないかと
>>388 ブレスレットは良く分からないけど、突然落ちてた滅爻樹か、
もしくは永井が鉄塔から落ちる瞬間がブライトウィンの結末を連想させる事に関係してるぽい。
三沢で茂みに隠させたのは、永井マンション屋上の鍵を拾わせる為だとおも。
ずっとジャックしてれば分かるけど、市子が屋上に上がる時に鍵を使ってる。
394 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:57:14 ID:Q+d8N5eD
>>375 だが和服姿で心根の優しい女性であるに違いない
>>388 三沢シナリオで市子を隠れさせると、市子が小運動場の鍵を入手するデモが入る。
ブレスレット入手は俺も違和感を覚えたが・・・
単純に永井のブレスレットシナリオと関連付けるための行動なのでは?
それだとストーリー的に釈然としないけど。
ブレスレットは永井に市子の事を連想させたからじゃない?
397 :
395:2007/02/07(水) 22:14:00 ID:LRHoO3cJ
>>388 間違った。今確認したら三沢と市子のシナリオで開放されるのは永井14時のシナリオだった・・・。
だって攻略本にそう書いてあったんだもん・・・。いや、すまんこ。
ここの屍人はやさしいな
ありがとう。肛門はみせないけど。
マニアクス出るなら必要行動のことにも触れてて欲しいな。
399 :
877:2007/02/07(水) 22:28:32 ID:WtTo8Xeh
三上と加奈子の話はもっと泣ける話になるのだと期待してただけに
わりとあっさりめで拍子抜けした・・・・・・。
っていうか人魚の涙を本当に真面目に書いて出してくれないか?
sirenスタッフさん頼むよ・・・・・・・・・。
連レススマン!
必要行動のことだけど、藤田での針金片の入手が市子のなにに必要だったのかと、藤田砲台跡でなぜ電気をつけるのが三沢に影響したのかと、市子が瓦礫でなにを拾った(釣り上げた?)はなんのためだったのかな?
わかる人教えて下さい。
針金片はウサギ小屋か団地屋上の鍵を釣り上げるため
藤田が電気をつけたのは三沢が闇人ではないと市子がわかるため(気づけよ)
瓦礫はウサギ小屋か団地屋上の鍵を手に入れる為
>>400 藤田の針金入手は、船で開かなかった扉を針金でこじ開けて市子と出会うため。
ちなみに市子の船ステージ終了条件1で藤田の待ってる扉の前で叫ぶと、
藤田が針金持ってないため扉を開けられないというデモが入るよ。
針金片ってそっちか、すまん
釣り上げるためのアレかと思った
3月やったー!!
今冬っていうから12月頃かと思ったよ
マニアクス、定価は?
こないだ2買ったんだがクリアしてしまったっぽい
なんかサクサク進みすぎてつまらなかったぞ
屍人も隠れるより倒した方が早いし
心臓をバクバク鳴らしながらスネークするのがサイレンの醍醐味じゃないのか
マニアックス、この値段で失敗作だとがっかりだろうなあ…
ズルいけどここで人のレビューを待つぜ
サイレン大好きで周りに薦めてるんだが
今のとこ二人しかやってくれなくて
一人はムービー飛ばし(ムービー嫌いらしい)、操作性が悪いと
クソ扱い。
もう一人は1も2もやってクリア。面白いといってた。
そしてこの度もう一人に貸す事が
決定したんだが
この人軽くライトユーザーでまた
つまらんとか言われてしまうんだろうか。
簡単な2から貸す予定なんだけどおとなしく
逆転裁判とかのがいいかな
攻略サイト見ながらやってるんだけど死にまくり('A`)
あの緊張感と恐怖感耐えられん。
一度死ぬと憂鬱になって、一時間くらい空けないとゲームを再開できない。
最後どうなるか知りたいから頑張ってクリアするつもりだけど、まだまだ
クリアできなそう。
>>410 貸すなら1な
2はその辺に転がってる他のゲームと変わらんから、貸す意味あまり無いし
>>412 俺も最初はそんな感じだったw
ガクブルしてた頃に戻りたい
415 :
なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:59:12 ID:0uf07kot
>412
俺一週間か数ヵ月はやる気になれないw
憂鬱てか怖すぎてw
ゲームは面白いんだけど
マジ一人じゃできない(ノД`)
ダブルでつまらんと言われると、orzだからじゃね?
んでPS3で3出るの?
出るよ!
898: 2007/02/08 01:59:37 uKayeM8t0
2の船ステージでともえ(?)だっけが闇人第二形態になって追っかけてくるところで
軽くションベンもらした、だってドアに隠れてチラってみたらあれいるんだもの
んで右甲板まで逃げて急いでドアを閉めてパニックになりながらどう倒すか考えてたら
あの形態では絶対開けられないと思ってたドアを開けてこっちに向かってきた瞬間電源切った
マジで死ぬかと思った
>>336 激しく同意
何でも頭から否定してかかる日本の若者
422 :
336です:2007/02/08(木) 17:56:31 ID:VReMIuJU
>>421 同意を頂いて恐縮です。
まあ思い入れが激しく視野が狭いのは若者の特徴ですから、悪い事じゃないと思いますよ。
って、こんな事言ってる私は三上脩と同い年。
2の三上親父と三沢は不気味で良いね。役者さんなかなかやるじゃない
なんてったってピエール
三沢が不気味とは感性が終わってる
426 :
なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:04:51 ID:Ltm2pJyM
427 :
410:2007/02/08(木) 21:44:12 ID:Ui8pvNQh
こんばんわ、ご意見いただきありがとうです。
>>413 1は間違いなく出来ないかと(笑)
>>415 両方はたぶん気に入らないとやらないと思うので
取りあえず興味を持ってもらうとうい意味で
EASYのある2からと考えております。
>>417 そのとおりです。
いまSIREN2をやってみたけどやはりちょっと
ライトユーザー(FFとかDQ、KHが好きらしい)にはどうだろうということで
ICOとSIREN2を貸してみようと思います。
SIRENがだめならICOをICOが駄目なら逆転裁判w
>>427 友達の評価なんかどうでもいいじゃん。サイレンの面白さを分かち合おうとする君の気持ちは純粋なんだから、別に友達の好みじゃなくても恥じる事じゃないし。クソゲー扱いされたら悔しいかもしれないけど、この場所に集えば同好の士が沢山いるじゃないか。
今更ほじくりかえすけど三上母の話。
冥府とか七つの門のモデルになったっぽいシュメール神話の冥界の七つの門の話っていうのがあって、
それには母胎のモデルになったっぽいイシュタルって言う女神が出てくるんだけど、
その女神の真の夫たりえるのは息子のタンムズだけっていう描写があるんだよね。
愛人(「夫=息子」以外の男達)にはひどい振る舞いをする女神だったらしい。
だから三上母=鳩で三上は間接的に母胎の息子ってことになって、あの時偶然犠牲になったんじゃなくて
三上が母胎の息子だったからこそ、夫たりえた=復活の際の母胎の生贄になりえたんじゃないかなーと
自分は思ってたよ。
三上以外の男が母胎に取り込まれたら(それこそ一樹があのまま取り込まれてたら)
どうなってたかはわからないから、結局憶測なんだけどね。
イシュタルがモデルだというのに醜い姿なんだな・・・・・・・。
風ザナだと本当に美しい女神として描かれてるよ・・・・・・・・・。
>>427 SIRENてクソゲーぽい。理不尽に難しいしあんま人気ないんだろ?ホラーはバイオだけでおKwwって
言い続けてた友達がいるんだけど、
ずっと「俺は好きだよ。意外と結構人気あると思う。おもしろいよ。」って言い続けてたら、
気になりだしてついに先月購入したらしい。
序盤プレイ時は「やっぱ糞ムズすぎ」って言ってたけど、
この間会ったら「すげーおもしろかった。俺があんなにボロクソ言ってたのに薦め続けてくれてありがとう」
って言われたよ。
万人受けするゲームじゃないし気に入らない人は気に入らないかもしれないけど、
おもしろくねーんだろ?って言ってた友達がSIRENおもしれー!ってなってくれるのは
すごいうれしい。
だから俺は機会があればどんな友達にも薦めて欲しいと思うよ。
432 :
なまえをいれてください:2007/02/09(金) 01:48:16 ID:pOzLsJgC
3が待ち遠しいなぁ
>>431 ええ話や…(´Д⊂グスン
でも何か雑誌の巻末に載ってる1ページ漫画のような雰囲気を感じるのは俺だけか
難しいのは確かだが、オレは断然2からやるより1からする方を薦める!!
1を全クリし、さらにサイトなどで内容を理解してから、2にいってほしい。SDKの登場でビックリもしてほしい!
みんなに不評で、オレもウザかったのは確かだがタラコがいきなり後ろにいた時がサイレンやってて一番ビビったよ…
あいつら近づいてもアラート鳴らねえんだよな
昨日1を全クリしたから2買って来ようと思うんだが
2は難易度あるみたいだけど普通で1くらいの難易度なのかな?
ハードモードでも1以下。
ユーザーライクとまで行かないが簡単な事にかわりはないよ。
>>438 それは言い過ぎだろw
1よりちょいムズいぐらい。
440 :
なまえをいれてください:2007/02/09(金) 11:38:14 ID:phOLGMND
1が簡単に思えてくる難易度だろ
団地ステージとかもうね・・・
1はなれれば死なないけど2は運もあるシ
2は難易度というか操作性が親切になってるね
アーカイブや必要行動がクリアしなくても保持されるのは非常にいい
ハードの三沢、団地ステージは全般FPSモードでやったから
あっさりとクリアーできましたよ。
>>440 2は運が左右する分、難しいって言う人はよくいるけど、
各ステージの闇霊の出現ポイントを把握していれば
コントロールできるし、1とくらべて武器が豊富なので
ゴリ押しできるから1より簡単だと思うが。
あと、三沢団地に限っては、運は関係ない。
必要なのはテクニックのみ。敵の行動パターンをつかめば
理詰めで突破できるよ。
2は1と比べるとシナリオの数が少ないから
疲労が蓄積して投げ出す前にクリア出来る
まあ、その分物足りない感じはするけど…
1の2倍のシナリオが欲しかった・・・・・・。
いい加減
>>10追加だな
話が濃ければ難易度なんて何だっていいよどっちもおもろい
446に賛成。
シナリオのボリュームが一番欲しいです。
2のタイムテーブルは明らかに空きが大きいから、
それだけ見てもボリューム不足だよ。
448 :
なまえをいれてください:2007/02/09(金) 15:34:29 ID:gToRqJAp
空きが多いとはこれいかに
まさか3バージョンのエンディングとSDKとの間のこと言ってるんじゃあるまいな・・・
それに限らずとも、空けてるのは意図的だろうに
タラコの登場しないステージは楽しいよなぁ
木船ステージに闇霊が多く配置されてるとこを見るとスタッフもわかっててやってるんだろうな
自分は2の車の操作がめちゃくちゃ難しかった。
あちこちにぶつかって、何度闇人に引き摺り出されたか…。
SIRENってすごい興味あるんだけど、ホラー苦手なんだよね・・・
怖いもの見たさは強いんだけど。
怖くて友達5人くらいと一緒にやらなきゃ自分ひとりでは到底出来ないと思う。
でも、誰かがプレイしてるのを見るのは大丈夫!
だからゲームは出来ないとして・・・小説とかは出てないんですが?
映画版の小説はあるの知ってるけど、ゲーム原作の小説。
そんなものは出てない
月花夢幻譚 じゃないんだし・・・・・。
ただしSIRENマニアックスにはそれに近いものならあるが・・・・・・。
やっぱりないんですか・・・
教えてくれてありがとうございます。
このスレには八尾さんみたく永い年月を過ごした人がいるな
>>453 vip実況に行って『ホラー』で検索してみ。
上手く行けばサイレン実況やってるし、違っても免疫はつくんじゃないかな。
>>438 簡単になってるのか…
皆のレス見たらサクサクやれそうな感じするね
帰りに買って帰ろう。皆ありがとう
簡単とはいえ、それは無印と比べたらな訳で決してサクサクいける訳ではないと思うな。
操作とか視界ジャックに慣れるまでは苦労すると思うよ。
加奈江や市子ステージは真面目にビビるし。
461 :
なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:28:41 ID:+IcgsXI7
てぇーんにいおーわぁすぅおーんあーるーじぃ
あ、ごめん1クリアしてたのか。じゃあ、サクサクだ。
463 :
427:2007/02/09(金) 17:40:10 ID:pqa+N9WA
>>428 >>431 二人のおかげで決心しました!
堂々と1・2両方持ってきます。どうもありがとう(^ε^)
>453
あれ
なんで俺がそこに
>>441 そこは1の問題点で2だと絶対に改良すべきだった部分。
ちゃんと変わっててよかったよな。
>>452 俺もやりにくかった。
1だと志村の狙撃銃の操作になれるまで苦戦したけど、そのうちなれて上手く使えるようになった。
こっちは自動車の大きさのわりに移動できる場所が狭いっていうのもあって、最後までいらいらしたまま終わってしまったよ。
志村さんはボケてるから至近距離でもスコープ使おうとするんだよね(須田もだけど)
普通に撃てよジジイ
兄貴戦はリボルバーを持っていれば楽勝だった・・・・・
須田は犬が足元にいるのにスコープモードになるから当たらなくて焦る
>>468 わかるw
頭のてっぺんとか足先に弾当ててどうにか倒すんだよね
質問なんだけど、
みーなが学校脱出したあと、「永遠の若さ永遠のわk(ry」って赤い水に入ってくじゃない。
彼女が「赤い水で不死になる」って知り得るシーンどっかにあったっけ?
民話集に書いてあったのかな。
>>469 民話集と志村の話から推測したと思われる。
若さを保つにはすでに…(ry
操作性がよくなったり、アーカイブなんかがシナリオ途中でも保存されるのはいいんだけど、
個人的には1の仕様が好き。
アーカイブが途中保存されると、クリアすること考えないで取りにいけるし、
取ったらすぐシナリオ抜ければいいから、なんか呆気なさ過ぎて物足りない。
やっぱアーカイブと開放条件満たしつつクリアするのが一番達成感ある。。
制限プレイしろと言われても、強制されることに意義があると思うし。
操作性も例えば崖に差し掛かった時に1だと勝手に降りて、2だとボタン押さなきゃ降りなくなったけど、
個人的には1のが良かった。
細い道とか慎重に行かなきゃいけなくなるからね。
でも、2が改悪とは言わない。
1仕様だとやっぱやりづらい人はやりづらいだろうし、オプションで変更可能にしてほしい。
もしくは1仕様モードをつけるとか。
>>473 (*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
これももう死語かねw
>>469 マニアックスには民話集と志村の爺さんのセリフから赤い水の不死性に気づいたとかなんとか。
>>472 それ俺だw
別シナリオ終了条件満たしたから該当シナリオに移行したのにクリアできなかったので投げた
まぁ、再チャレンジはしたんだけど、集中するあまり終了条件満たし忘れたり、再々チャレンジしたら死にまくったりで、この調子で続けても無駄に時間を浪費しそうで最後まで続けられなかったよ
サイレン2のアーカイブ42のトロフィーを手に入れようとした時、トロフィーを持った屍人を追っ掛けながら、初めて追われる者と追う者の立場が逆転したと感じた…。
やってみたいけど怖いって人はとりあえず2やってみな。
俺もホラー苦手で最初の子供脩とか藤田さんでもびびってたけど
2の屍人はボコボコ殴っとけば大丈夫だし。
怖そうな雰囲気のムービーもボタン押せば見なくて済むよ。
1も2もステージの雰囲気がかなり良いから、文章とかで読むよりやってみたほうがいい。
しかしともえは怖すぎる
必要行動とアーカイブを満たした上でのクリアの達成感は異常
ただあれらが保持されないせいで1を投げた人も多いだろうな…
THE BUSTERどっかで聞けるところない?
ない
2やってから1やると階段のスムーズさに笑うw
逆に1やってから2やって階段の小刻みさにわろたw
>>479 2のアーカイブで須田の叫び声や爆音無しのフルバージョン聞けるよ、がんばって
しかし、1と2の比較で八割方スレが埋まっていくな…
>>472 ナカーマ(*・∀・)人(*・∀・*)人(・∀・*)ユキーエ
『狂笑』第1条件で鉄塔のてっぺんに行けるかもと期待して
市子ルートから行ったのはいいがやっぱり行き止まりでだめだった。
あの螺旋階段登りたかったなー。
マニアクスって
1のマニアクスでるの??
>>484 まあネガティブな発言では無いし・・・w
488 :
なまえをいれてください:2007/02/10(土) 09:48:45 ID:q4LTJ1ac
そういえば・・結局、1の美浜奈保子の学校で最初のデモで鍵かけたのは誰?
闇人三沢はピエールを知ってるかどうかで感じ方が変わるな
そこが知名度のある人を使うネックだよね、やっぱり俳優の元のイメージが
入って来ちゃうから…。でもまあピエールは知っててもあんま違和感なかったけど
>>482 あるあるwwwwwwww
何故か律儀に一段ずつ降りていくんだよな。永井とかで階段ダッシュするの面白過ぎ。
THE BUSTERの着うたってあんの?
さがしてんだけどなくてさ
SIREN買おうか迷ってます。
バイオハザード2の警察犬怖くて進めないヘタレです。
で、bestと普通のSIRENはどこが違うんですか?
初心者はこっち買ったほうがいいみたいなのとかあれば教えて下さい
497 :
なまえをいれてください:2007/02/10(土) 13:04:55 ID:1M8s/aau
2酔いまくり・・・
1ステージやっただけで頭痛と吐き気がして寝込んでしまう。
面白いのに。やりたいのに。できない。
>>492 ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!
>>499 痛かったぞ、本当に痛かったw
やっぱないんか
PS2とPCを光ケーブルで繋いでPC側で録音するほうが速い。
あっ!そうだ。
サントラでも作ろうっと・・・・・・・。
俺、刈割の曲2パターンとも大好きなんだ。
>>497 酔い止め薬飲んでからやれ。
あと、梅干食べながらやるといいらしいよ。
みんなはサイレン1.2何周位した?
俺は1は20周位。2はHardでも10周前後。
1は攻撃手段無くてキャッキャ言いながら上手に走り抜ける
爽快感ゲーになってる。
2は・・・・正直簡単だった・・・・。やっててあんまり面白くない。
屍人に連続で気が付かれて一瞬視点がバッバと入るのが快感。
道の真ん中大直進で敵を混乱に陥れるのとか結構面白いからオススメ。
ネコまっしぐらだからな・・アイツら・・w
ボデー(達成条件)ががら空きになったりする所もあるw
ネット上で2の巫秘抄歌をフルで聞けるところありますでしょうか?
一番の繰り返しなら公式サイトで聞けるのですが・・・
心優しき屍人の皆様、なにとぞご教示を!
敵をおちょくる手段がいっぱいあるので、2の方がよく遊んだ
2はどのキャラも基本戦えるんでさぁどっからでもかかってこいゾンビ共!って感じだが
無印は精神に食い込むような忍び寄ってくるような恐怖があるから何回もやる気はしないかな。
関係ないかもしれんけど2の屍人闇人って音やら何やら警戒心がニブいように感じるんだが、これは俺がノーマル難易度でやってるせい?
(ちなみに当方無印クリア済みです)
>2は1と比べて・・・・・
>いや2の方が・・・・
以下ループ
なんやねんお前ら
>510のレス含めて
ループ'`,、('∀`) '`,、
ようつべのSEプロモではじめて奉神御詠歌ちゃんときいたけど、
脳髄にびんびんくるなー
ずっときいてたら屍人になれそうw
>>512 受験勉強のとき般若信教と合わせてリピートしまくってたぜ
>>514 何となく集中できるぞ
ながら勉強は本当は良くないんだがな
かまいたちの夜の大ファンな俺は
SIRENのその奥深いストーリーにも当然興味を示したが
昨夜公式サイトにあったSLEEP WAKERさえ怖くて
途中でやめた俺には到底無理だろうな。
サウンドノベルで出してくれ(w
ゲーム買わないでまとめサイトとか攻略サイト見まくってる奴も珍しいだろうな(w
>>517 >ゲーム買わないでまとめサイトとか攻略サイト見まくってる奴
まさに俺
ようつべのプレイ動画やらネタバレサイトやら回りまくってもう見る物がなくなった
519 :
なまえをいれてください:2007/02/10(土) 19:09:19 ID:5vfoGdcI
結局マニアックスは3月何日発売なんだよ
>>518 最初から最後まで通した日本語のプレイ動画あった?
断片的なのや英語吹き替えなら見つかるんだが…
知子の落し物発見は自力じゃ無理だわww
>>509 うひょー!これこれこれ!これを探してたのです。
そうか、確かにエンディングの動画で探せば良かったのですね。
屍人様〜 ありがとう〜
525 :
なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:30:26 ID:v9ZXFDTk
まーえーまーえーこーなぁぎー
526 :
なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:38:36 ID:rb9m/3ps
こーべのかざりをうちふるいー
>>508 武器のないキャラで発見されて、建物の裏に逃げ込んで
裏口から建物内に入って、まいたか・・?と視界ジャックしてみたら
ちょうど今居る建物のドアの前まで屍人が来てて
ドア開けて襲ってきた時は声にならない悲鳴をあげたよ・・
オンラインでないかなー
一人がゴルゴを引きつけてもう一人がゴルゴを後ろからぶん殴るとか楽しそうなのに
SIRENの音楽って、何のソフト使ったら抽出できます?
>>529 屍人側はその場復帰だといいな
…シェル化してる奴の前で待機して復帰後即メッタ打ちする奴が出るな
>>531 実際SIRENでもそういうプレイあるし、いいんじゃね?
オンライン化したら人間側多過ぎて屍人側がどうあがていも絶望だと思うがな。
人間側には赤い水ポイントがあるといいな
6時間以内に上限越えると屍人化するとか
それじゃ屍人の方が多くなるか
MOにすれば楽しそうだけどな
避けゲーのSIRENでオンラインはまだしも屍人側はシステム的に無理だと思う。
三沢団地の追跡屍人がそうだけど、武器必須になるよ。
隠れてもCPUと違って永久に探し続けられるから、永遠にまけないし。
バイオOBそのままになるんじゃないだろうか。
だったら人間側に絞って、一部屋4人方式で広大なマップで各自別々な所からスタート。
クリア条件が各自それぞれ違って、生き残る為に人間同士邪魔したり協力したりする。
屍人を誘導してライバルにけしかけたり、ライバルと協力して屍人をかく乱するとか。
みんなどこにいるかわからないから、ライバルの場所も視界ジャックで探し出す。
まぁ、実現可能かどうかは別としてねw
噂のPS3で何とかならんのか
SIRENはオンラインゲームよりテーブルトークRPGに向いてない?
540 :
なまえをいれてください:2007/02/11(日) 00:43:52 ID:CkB7O0Cz
永井の市子から逃げるやつで市子ぬっころすことってできるの?
闇人がぬっころしてくれるお
流れぶったぎって悪い。
俺PS2買ったきっかけはSIRENだったな。な〜んか惹かれた。
いまだにSIREN1と2しか持ってないよw、
初めて買ったゲームだから余計に思い入れ強いゲームだ。
お前ら初めてSIRENやった時どう感じた?
543 :
なまえをいれてください:2007/02/11(日) 02:38:31 ID:Mf/NeNqj
>>542 俺は、バイオとMGSが好きで全部やってきてたんだが・・。
サイレンは体験版をたまたまやった時は惹かれなかった。
最近になって、たまたま気まぐれで購入したんだが、あの登場人物の多さとシナリオの絡みににハマッタ。
なんつーか、面白い!!今は1も2もクリアしたが、思い入れは深い。
3が待ち遠しいよ。
1はドキドキモンだったよ。
了解…射殺しますのあと小屋入って
窓から警官を主観で見て怖い怖い思って
小屋から出たくねーって思ったし。
2はタイムアタックに燃えたな。
>>544 ああ。
小屋の中で鍵閉めたり、開け閉め合戦とかは
燃えたな。
兄が奥にある公衆トイレの前で叫んで誰か出てくると思った。
とか言って吹いたな。。。懐かしい。。。
>>542 最初の須田君の面で、これどうすればいいのってとりあえず懐中電灯付けながら走ってたらテツヲに撃たれた記憶が・・
>>546 不謹慎だってことに気付いてないのかDQN野郎
2/11ってなんかの日だったなと思ったら
2の発売日か
SIRENスタッフは2が発売されて1周年経ったというのに
何も祝い事やらんのか?
本当にこの作品に思い入れがあるのか?
>>552 それはお前がいきり立って言う事じゃないw
じゃあみんなで巫秘抄歌でも歌うかね('A`)
1の歌のほうが好きなんだが・・・
わ〜たしはわ〜たしは銀河〜知事〜
羽幌町・・・・・か・・・・。
いいな・・・・テレ朝・・・・・。
須田ステージ久々にスコア更新した。でもどうしても35万点の壁が越えられない…
ハードだと30万点すらいかないしなぁ、大体みんなどのくらい点取れる?
9万点・・・
銃撃をしゃがみ走りで回避できたときは妙に感動した
そろそろ新作の情報が欲しいところ
闇人って楽しそうだよな
不死身だし勝ち組じゃね?
おめー殻が美少女でも中身がおっさんなのかも知れないんだぞ
なんでキバヤシっていうの?
>>565 その昔MMRって有名なマンガがあって、その主人公の名前がキバヤシ。
んで、そいつに一樹が激似(ってほどでもないか)。
メガネとか、オカルトとか、胡散臭さとか。
MMRって何かの略?
>>568 MMR懐かしいな。こんなとこで目にするとはw
正式名称は
MAGAZINE MISTERY REPORTAGEだよ
略してMMR
ちなみに今は金田一の原作やってる<キバヤシ
今三上の第二条件おわったんだけど…
ツカサは死んでしまったのかい?ショック…動物系はダメだorz
572 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 01:42:51 ID:QvfHycJX
573 :
571:2007/02/12(月) 01:59:23 ID:WMhwcZfO
未だによくわからないんだが、
闇人や屍人の意識って100%憑依した闇霊や屍霊なのかな?
ともえたんとか三沢とかは屍人・闇人化しても割と明確な目的や個性を持って動いてるよね
彼らを見てると闇霊が死体の記憶を利用してるって考えに疑問を感じる
憑依する霊はあくまで殻の原動力に過ぎないのかなとか思っちゃうんだが。
575 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 03:40:58 ID:QvfHycJX
闇霊も屍霊も自我があるけど憑依した時に殻の人格や記憶の影響をうけるんじゃない?
と思ったらwikiに答えっぽいことが書いてあるな…すまん
かぶった
>>575 どうも半々みたいだな。thx
「知人がなったら嫌度」は意識がはっきりしてる分闇人>屍人だな
「春海ちゃんもこっちに来ようね」と冷静に言う闇人高遠とかやだなあ…
579 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 10:45:07 ID:/U5j16zr
でも・・・屍霊って意気揚々と冥府に攻め入ってた割には、階段であっけなく闇霊(ピンクズル剥け状態)に返り討ちにあってるよなw
>>579 あれは攻め入ったんじゃなくて母胎の元に還れるーと思ったのに拒否られたんじゃないか?
屍霊→やっとお母さんに会えるー!と思ったら何だタラコテメエよくも置いていきやがって邪魔すんな!
闇霊→やっと地上奪還できるー!と思ったら何だモヤモヤテメエどこの誰だ邪魔すんな!
582 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 12:50:58 ID:h9xJezZU
1進められないので2やろうと思うのだけど2からやっても話的に大丈夫ですか?
1と2はストーリー関係ないから大丈夫
小ネタでちょこちょこ出てくる程度
584 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 13:16:35 ID:h9xJezZU
どんも
2の発売が発表されて、しばらくしてから、公式にアップされた初期プロモ。
>>586 d
すでに「鳩」って言葉出てるのにちょっとおどろいた。
だが村人が斧でめった打ちのシーンで映画版思い出して萎えた(;´Д`)
588 :
なまえをいれてください:2007/02/12(月) 17:39:37 ID:/U5j16zr
あれで初っ端三上父が惨殺されたんだと思ってた
「うああああああ」
「げは」
「うぐぁ」
「うヱへあ」
呻き声が生生しいったらありゃしない。
10分放置されたら市子のスカートに頭を入れてクンカクンカする
おい、その市子覚醒してるぞ。