【2006】クソゲーオブザイヤー part7【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2006年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2006年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。ネトゲはネトゲ板で

※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

****過去の受賞作品****

2004年クソゲーオブザイヤー
 ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

2005年クソゲーオブザイヤー
 ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

前スレ
【2006】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166101842/
2なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:24:04 ID:fv4zHKrP
2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
 重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
 幻想水滸伝4 (コナミ)
 転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
 ダービースタリオン4(エンターブレイン)
 アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
 絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
 天外魔境VNAMIDA(ハドソン)
 機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
 ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
 DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
 グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
 コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
 ソウルキャリバー3(ナムコ)
 戦闘国家-改-(角川書店)
 高速機動隊(ジャレコ)
 THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)
3なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:25:20 ID:fv4zHKrP
関連スレ
買って後悔したクソゲーを述べろ 4本目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162114618/
4なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:26:01 ID:fv4zHKrP
◆ 選 評 ◆

2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
決め手になる要素がなく、本命不在であった。 決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。
次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。

そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、
ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」。
この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
「ローグギャラクシー」である。
5なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:35:54 ID:p5FR0FMG


ちなみに2006年の糞ゲーがFF12だと思っていた俺の前に圧倒的な糞ゲーが登場した。
聖剣伝説4である。FF12が一応大作なだけに佳作に見えてしまうほどの破壊力だった。
6なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:40:43 ID:fv4zHKrP
ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。

2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、
蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。
7なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:42:52 ID:fv4zHKrP
続編タイトルでは天外3、グランティア3の他、「戦闘国家」が傑作の名を貶めた。
某評価サイトではヴァルケソに匹敵する評価を受けている。
「ドラッグオブドラグーン2」は、シナリオやイベントシーン、声優が糞。 前作に続いてのノミネートとなった。
また、「ソウルキャリバー3」は、先行発売した海外版でセーブデータに関わる致命的なバグが発見されていたにも関わらず、
修正しないまま発売したことが購入者の顰蹙を買った。クソゲーというより、商品失格である。

純粋に糞内容で話題を呼んだのは、「高速機動隊」と「Theカンフー」の2タイトル。
往年のファミコン時代のクソゲーを思い起こさせた功績は大きい。
特に「高速機動隊」は、遊べるクソゲーとして評価か高かった。

最後に、スクエニとの合併が決まって制作意欲が完全に失われたせいなのか、
駄作怪作糞移植を連発し、立つ鳥跡を濁しまくったタイトー社員に敬意を表し、
次の一言を挨拶として2005年度クソゲー大賞を締めくくりたいと思う。

    さ  あ  、  ふ  る  え  る  が  い  い
8なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:54:46 ID:fv4zHKrP
今年話題になった主なソフト

ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーZ-
ガンパレードオーケストラ
ファンタシースターユニバース
ファイナルファンタジー]U
THE男達の機銃砲座
BLEACH〜放たれし野望〜
宇宙刑事魂
カルドセプトサーガ
9なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:56:08 ID:Gqr8KxxQ
聖剣4はチュートリアルの序章で絶望した
発売日の買値が6200円、次の日売って4600円、今amazonの新品価格が約4300円
10なまえをいれてください:2006/12/29(金) 03:57:54 ID:fv4zHKrP
ああ、聖剣入れるの忘れてた
テンプレこんなとこかな?

>>950
次スレ頼むぜ
11なまえをいれてください:2006/12/29(金) 04:11:47 ID:wxOOCm6M
縁日の達人はどうなった?
12なまえをいれてください:2006/12/29(金) 04:40:23 ID:XnmvFTcZ
>>1


「受賞作品の決定は1月末日」とか決めとかないと
流民が多くてまともに議論できるってレベルじゃ(ry
13なまえをいれてください:2006/12/29(金) 05:31:57 ID:NKB+2QCp
こんなクソゲーみたことない、聖剣伝説4に一票
14なまえをいれてください:2006/12/29(金) 06:05:38 ID:3oUeJnof
FF12には随分ガッカリさせられたし、ダントツだと思ってたが
年末にそれを遥かに凌駕する、こんな核地雷が来るとは・・・
聖剣4はクソゲーとかそんな生易しいレベルじゃねえぞ
15なまえをいれてください:2006/12/29(金) 08:12:04 ID:nNVmQ59p
怒りをぶつけるのではなく、
どんくらいクソゲーかで他人を笑わせるほうが同意を得やすいぞ。

その意味では
「偶数奇数が交互に出る、ランダムっていうレベルじゃ無いサイコロ」
コレのインパクトは強烈だった。
16なまえをいれてください:2006/12/29(金) 08:41:18 ID:G5jLEaCp
>>1乙カレー

ノミネート作品PSUしかやってねーから他作品と比較できなくて悲しいぜ
しかし最強のクソゲー談義は中々味わい深いので生暖かくオチしていくぜ
しかしスクエニとバンナムは半端ねーな・・・
17なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:15:44 ID:9S26G/nW
なんかPSUとカルドの両アンチがお互いに怒りをぶつけあっている感じだねえ
そういうスレじゃないんだと思うんだが
ここってクソゲーをクソゲーとして捉えた上で、楽しく笑えるソフトを紹介しましょう
というコンセプトではないの?

そんな俺はFFDCを大賞に推します
18なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:20:23 ID:yRld4qJJ
http://www.youtube.com/watch?v=pBIw1uo-Po8

  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <父:ワシがどれだけお前のことを思ってるのかわからんのかぁ!ドゴォォォォ!
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <娘:きゃあああああああああ!
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <父:し、しまった…つい力が…大丈夫か…ミレイ…
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <父:ああぁ…大変なことをしてしまったぁ…
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
19なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:21:32 ID:0G2whCYS
FF7DCよりFF12の方がネタ的に面白いと思うけどな
オイヨイヨとヴィンセンとーだったら、断然オイヨイヨの方が盛り上がったし
20なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:28:00 ID:Y+gewr67
>>18
流石にPS2版だとここまでもっさり処理落ちはしないな
21なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:54:07 ID:lGirGkts
激ムズゲーでもないのに、大半の人がクリアする前にやめてしまう
聖剣伝説4は文句なしのクソゲーだと思う。
PSU、FF7DC、カルドは、何だかんだ文句言いながらもクリアしてる
人多い気がする。
22なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:10:24 ID:dXYtnH2q
PSU、カルドに手を出してしまった俺としては
やはりPSUだろなぁ・・・

カルドは確かにゲーム進行不能バグが山盛りで、AIの馬鹿さ加減もやばかったが
それでも根幹部分に関しては希望もててたんで接待用には活躍してくれてた
凄い重くて失笑もでたけどそれでもオフ対戦は意外とよかったんだ

PSUは根幹から糞であり、オンオフ共に睡眠導入ソフトとして活躍
オンではPCプレイヤーからPTに入ってくるだけで迷惑とか罵倒され
ストーリーは結局途中で眠ってしまいクリアできなかった
クリアしてるヤシの大半はPSOの幻影を引きずって意地でやっただけだと思うよ
ソダンとかデス様とかで鍛えられてるだろうし
23なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:27:48 ID:SZ9I7Xe7
>>19
オイヨは逆にそれで人気でちまっただろ。

本編でパシリに使われてるのがウケルし憎めんw
24なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:29:13 ID:RJcJFDXE
パウダーイーター飛翔とスペル召喚はなかなか笑ったけどなぁ
25なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:29:40 ID:wfXKZPTf
>>22
俺がいるw
PSUのオフ、OP終わった後の軽いムービー的なところで眠くなるよな
26なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:31:38 ID:NKB+2QCp
とりあえず、カルドはもういいだろ
一部の人がバグ問題でヒス起してるようにしか思えない
27なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:41:08 ID:wfXKZPTf
そんなことも無いっしょ
アホみたいな数のバグでまともにゲームができない純粋なクソゲー要素もありつつ
Sfotとか規則性ダイスとか面白い糞な部分も兼ね備えてるからこそ
カルド推してる俺みたいなのも居るハズ
28なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:54:29 ID:lkIgbcuX
いい加減FF12を候補から外せよ。
良作と言ってる奴もいるんだから、ここに入ってるくるのはおかしいだろ。
29なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:10:22 ID:213wMEBP
カルドは人気シリーズで
このために箱○買ったって人もいるんだぞ
今まではどれも神ゲーレベルだったのに
サーガで急にこれですよ
30なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:27:55 ID:JaU2iFFL
カルドはオフだけ見てもクソさはあると思う。
数多くのバグを除いても(個人的にはこの時点で…)、

1)規則ダイス
 「ロケットダイス」の名まで付いた非ランダムダイス
 http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY

2)AIが糞
 戦闘すれば勝てるのにしない、アイテム使えば勝てるのに使わない 等

3)レスポンス、テンポが悪い(MAP、戦闘中共に)、読み込みが長い+多い
 戦闘
 http://www.youtube.com/watch?v=RtGfjtalAFw&NR (前作)
 http://youtube.com/watch?v=07XgFs4pYfA (今作)
 カード使う→はい でちょっと間があるだろ。ボタン連打してるんだぜ?

 カードのソード等
 http://youtube.com/watch?v=4r_ukY6dA14 (前作)
 http://youtube.com/watch?v=I7W4ameEDBE (今作)
31なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:29:35 ID:JaU2iFFL
4)全員の持ち金の確認が面倒
 前作では常に確認できた

5)カードバランスが攻め寄り
 これ自体はいいが、3)のせいであまり戦闘をしたくない

等。

ただ、前作と比較して劣化、という部分が多いから
未プレイの人はクソさが分かりづらいと思う。

32なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:48:02 ID:9S26G/nW
人気シリーズなのは分かったが
これでハード買った人がいる、いないはクソゲ要素やこのスレ的には関係ない
PSUやダージュでハード買った人だっているかも知れないし
あと、安易に神ゲーなんていう人はそもそも信用に値しない
33なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:53:05 ID:213wMEBP
希望と現実の落差がこのスレ趣旨じゃなかったのか?
それを考慮して言ったまでだ
神ゲーかどうかは置いとくとしよう、でもカルドに熱烈な信者が
多かったのは事実だ
34なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:58:20 ID:cV7FoHC2
俺も「このためにハードを買った奴がいるから」というのを選考理由に挙げるのはしっくりこないな。
それはあくまで個人の問題であって、「わざわざハードを買ったのに糞だった」というのは、
言葉は悪いが逆恨みのレベルにしか思えん。
そりゃ、ブルドラパックみたいにソフト同梱のカルドパックみたいなのが発売されて、
それが5万台完売したとかなら話は別だが。

いや、カルドが製品レベルに至っていない糞だってのには同意だけど
35なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:02:58 ID:213wMEBP
ハードを買ってまで買うってことはそれ程期待が大きかった証拠じゃないか
好きなゲームだから気合入れて限定版を買うのと同じようなもん
それを否定するとか意味わからん
36なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:16:18 ID:9S26G/nW
>>35
いや…だからな
希望と現実の落差ってのがこのスレの趣旨ってのも少し違うような気がするが
34氏はあくまで分けられないのであればしょうがないって言っているだけだから
君の周囲でどのくらいカルド+本体を買った人がいるのかわからんが
あくまでソフトのみの評価で判断するということ
34氏は別に否定しているわけではない
抱き合わせで議論するのは違うんじゃないか?と指摘しているだけだよ
まあ俺もカルド買ったから213wMEBP氏の怒りはわからんでもない
37なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:22:06 ID:bKjKcWEv
ゼノ2がソフトのみで評価されたと?
38なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:31:50 ID:213wMEBP
>>36
かなり前からこのスレの趣旨は希望と現実の落差だったと思うんだが
そうじゃなきゃ、クソゲーオブザイヤーは毎年SIMPLEシリーズだろうに
39なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:37:11 ID:G5jLEaCp
ソフトのためにハード買った、ってのならPSUやFF7DC(特にこっち)もいるだろうな
ソフトの売上げも半端ねーだろうし

キジューは・・・いるわけねーな
40なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:40:21 ID:TtbHpbN9
PSUは本体というかHDD買った人がいるだろうね
FF7DCは買うか?
41なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:45:27 ID:G5jLEaCp
あんまいねーかもなwFFシリーズおっかけてる奴は最初っから本体なんてもってるか
42なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:58:41 ID:8IqhLauI
何で事有るごとにカルド推薦者は
「ハードごと買った人がいるから」とか
「カルド外そうとしてる奴がいる」とか
子供みたいなトンデモ理論言い出すんだろうか。
キジュー推薦してる人達は「シンプルだからダメ」って意見が出ても
「このスレにキジュー外そうとしてる奴がいる!!!」なんて騒がないぞ?

普通に推薦してればいいところまで行ったんだろうが
書き込む人の素行が悪すぎてカルドの印象まで悪くなってるようなキガス。
43なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:04:49 ID:M4CgJ4NX
>>42このレス定期的に書かれるNE

とりあえずカルド推薦者を貶めようとしてるやつがいるのはわかった
44なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:04:56 ID:n6BfBy/Q
希望と現実の落差(素人騙し性)
被害者数の多さ(広報大活躍)
その他の話題性を複数(ネタ性、小売店への被害など)

特定組織票が来る前は
質の低さだけでなく、これらの要素を兼ね備えたものがオブザイヤーにふさわしい
とされていたな。
45なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:05:52 ID:213wMEBP
シンプルシリーズは除外で当然だろ
信者でさ分かってる、もともと期待してないんだから
むしろやたらカルドを候補から外そうとしてる奴の方が
子供みたいなトンデモ理論だろ
一体何が気に食わないんだか
46なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:06:53 ID:kFakobNS
>>42
それはもういいから。キガスて
実際やってみればいいんじゃない?といいたい所だけど箱持ってる人口がなぁ
キジューならちょっと買ってみて納得ってのも出来るけど
カルドはそれこそハードごと買わないと駄目だからね。

実際被害こうむった人と外野との温度差があるのも理解できる。
素行とかマナーとかあげつらっても意味ないよ。
47なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:16:32 ID:n6BfBy/Q
カルドはマニア・・・というか、
ある程度以上、ゲームに対して選択眼を持った人だけが騙されるタイプだからな。
「間違いなく面白いはず」と、自信のあったゲームがあのザマだったのだから
落胆ぶりは並大抵ではないだろう。
だが、そこにポピュラリティは存在しない。

クロスノーツ版ヴァルケンみたいなもんだ。
48なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:29:40 ID:Bep/KndN
>>43>>45>>46
まんまと釣られたな

カルドに限らず
競争相手を叩くより、自分のクソゲーを面白おかしく紹介したほうが
スレ住人にも嫌われないし、ソフトのクソさも伝わることを覚えておいたほうがいい
49なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:34:01 ID:213wMEBP
釣りの意味を分かってないようで・・
50なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:54:01 ID:kFakobNS
釣りとかはいいけど。
競争相手叩くつもりもないしね。
まあ>>48の言ってることも理解してるつもりだよ。
それが健全な傾向なのかどうかはさておき。
キジューが推されてたのもあの面白(?)HPの影響だろうしね。
51なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:35:40 ID:E4XuLvzg
ID:213wMEBP

そろそろ見苦しいから止めとけ。
カルド厨がそれだけ批判されてるってことは
もともとのクソゲーオブザ住人の多くがそう思ってるってことだろう。
52なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:06:19 ID:6KytDvIu
>>42>>48>>51なのか?
なんか単発IDでこれだけ意見が一致するってのも珍しいような?

印象まで悪くなってるようなキガス
スレ住人にも嫌われないし
スレ住人の多くが思っている

そして自分の意見は全く述べない(自分が否定されるのが怖いから?)
なんかどっかで見たような情報操作の仕方なんだが…
53なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:22:59 ID:6KytDvIu
となると俺も同類かorz

俺は
FF12(延期しまくった挙句の被害者の数)
PSU(運営のクソさ)
カルド(物売るレベルのクソさ)
のどれかでいいと思う

去年に当てはめると
ミリオンを継ぐ者がダージュ
ローグの進化形がFF12
ソウルキャリバーの上位互換がカルド
新たなジャンルを開拓したPSUって感じ
54なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:42:19 ID:UvxhQfVV
取り合えずパッチで直るからって理論はナンセンスだ
そんな事言ってたら次世代機のソフトはほぼ全てノミネート対象外になっちまう
プレイしていないんで評価は出来ないが
製品としてその形で発売された以上、初期の状態が評価対照として相応しいだろう

話を聞く限りじゃ機銃が最もクソゲらしいクソゲの見本だと思うんだが
今年は幸か不幸か自分がクソと思うソフトに巡り合ってないし、後は推移を見守るだけだが
自分が楽しめたタイトルが大賞受賞する確率が高い事も含め何か寂しい物があるな
55なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:53:00 ID:U1bS8Xpj
カルドはクソゲーというよりはクソソフトウェアな気がするな。。
基本となるゲームのルール自体は優れたものなんだし。
ただこういうクソゲーオブザイヤーとかの業界に対する皮肉みたいなスレができた背景を考えると
カルドも外しちゃいけないようにも思う。
56なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:17:03 ID:/m/D9YYu
Wii縁日の達人は誰がやっても糞ゲー
まだ新ハードのソフトだから売上げも少なめだから知名度は低いけど
これほど手抜きのゲーム見た事無い
しかもこれが¥5000以上もする
絶対にありえん
57なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:26:13 ID:u2mrod1Q
つか、希望と現実で言ったらカルドよりPSUの方が酷いしな。
58なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:30:37 ID:+DlSv5mY
カルドは直ると言ってもバグだけだから
戦闘のテンポが悪いとか読み込みが遅いとかは変わらないんじゃないの
59なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:33:05 ID:u2mrod1Q
>>58
前スレだったかでその辺改善されたと見かけたような・・・。
60なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:36:46 ID:/zjZdLKs
確かにその辺はまずまず改善されたが、
新たにバグ追加でマズーい・・・もう一杯
61なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:00:27 ID:v79WgGjK
2日来なかっただけでもう次スレとは、さすが年末進行だなw
62なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:20:24 ID:KLJIwgRQ
>>53に同意というか俺もその3つのうちのどれかでいいと思う。
あとDCも候補に入れてもいいかもしれん。
聖剣は…人にもよるけど、確かにだるいが俺はそこまで糞だとは思わなかったけどなぁ。
63なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:46:55 ID:Igz1W/5H
カルドもPSUもゲーム自体は個人的に好きだがクソなのも分かる
両方ともベルジャネーゾだったからな

俺は宇宙刑事魂を推したい
去年、おととしとRPGが選出されてるのからみると今年もそうなりそうだが
64なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:08:47 ID:213wMEBP
ローグの後釜はPSUだと思うぞ
「すべてのRPGを過去にする」とか大ぼら吹いたのは
ローグに似ている
65なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:43:26 ID:AqshGt7c
前スレ読んでるんだけど、
カルド最強と思っていたが700過ぎから増援されたPSUの実態に「負けた」と思った。
66なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:44:38 ID:BaHYkTsB
カルドはバグ山盛りだがなんだかんだでゲーム性は良いからな
PSUは全てにおいて爆死
67なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:53:08 ID:/zjZdLKs
カルドサーガはベルジャネーゾ特別賞にでもしてくれ
選外はありえん
68なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:57:24 ID:213wMEBP
次点でいいんじゃない
選外ではないだろ
69なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:05:51 ID:/zjZdLKs
前スレでこういう輩がいたのでね

968 なまえをいれてください sage New! 2006/12/29(金) 00:03:27 ID:svCvoFDl
しかしそのバグもアッチあてようと思えば出来るわけだし・・・
ぶっちゃけカルドは、パッチと推薦者のマナーの悪さで
ノミネートすら微妙な存在に成り下がった。
70なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:12:21 ID:aZEnGgFR
>>69
バグ満載がウリのカルドのバグが、パッチで治ったんなら
クソゲーとしていいとこナシじゃないかw
71なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:19:10 ID:/TB+Xvto
修正パッチが当ってもバグが増え続けたソフトがある
http://doteater.seesaa.net/article/30430525.html
72なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:23:17 ID:/zjZdLKs
2006年12月26日に1回目のパッチが配布されました

その結果新たなバグが…
http://www.bngi-channel.jp/information/culdceptsaga061214.html

タイトルアップデート修正箇所リスト
http://www.bngi-channel.jp/information/list.html

現在確認されているバグ
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
73なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:48:27 ID:kSZ/sLAB
Gamespotが選考

「2006年最も失望したゲーム賞」
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=754
・ダージュオブケルベロス: Final Fantasy VII (PS2)
・レッドスティール(Wii)
・ソニックザヘッジホッグ(X360)
[受賞]・Street Fighter II’ Hyper Fighting(X360)

「2006年最低ゲーム大賞」
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=755
ノミネート作品
・ガンダム:ターゲット イン サイト(PS3)
・NRA Gun Club(PS2)
・Terrawars: New York Invasion (PC)
・World War II Combat: Road to Berlin (PC, Xbox)
[受賞]・ボンバーマン : アクトゼロ(X360)

メタレビューサイトのMetacriticでも、
Xbox360部門のぶっちぎり最下位がボンバーマン:アクトゼロ、
PS3部門のぶっちぎり最下位がガンダム:ターゲット イン サイトという
どちらもめったにない全レビューサイトの平均スコアが3点台という桁違いの存在感。
74なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:48:36 ID:RJcJFDXE
コアシステム登場だと言うのにパッチ前提のゲームってのもな
75なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:51:50 ID:fv4zHKrP
ボンバーマンなんてあったな
すっかり忘れてた
76なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:06:03 ID:PeC3Le92
FF12は論外だろ。
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来。


現状PSU優勢だな。
・大作RPGと遜色ない出来とプロデューサーが豪語したオフラインモードは余りにも酷い出来。
・ネットワークモードの糞さは言うまでもなく。
・運営の件は除外してゲーム内容だけで考えてもぶっちぎりの糞っぷり。

FFDCもオンラインはそれなりに楽しんでる人はいたからコレもやはりPSUには及ばない。

77なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:11:44 ID:213wMEBP
FFDCも酷い出来っちゃ酷い出来だが
発売前から既に悪い報告はあったからな

ピョンピョン跳ねるのが有効とか
銃を撃つより接近戦の方が圧倒的に有効とか

俺はFF7のファンだったから買っちゃったけど・・
78なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:15:15 ID:vGXqgJwm
>>76
カルドの方が上だと思うぞ
なんせ、ゲームとしての体裁が整っていないα版以前の状態での発売だったから
現在でもオンライン対戦は事実上不可能な状態
79なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:15:58 ID:79xN9eCP
FFDCは論外だろ。
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来。

PSUは論外だろ。
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来。

カルドセプトは論外だろ。
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来。

なんて便利な言葉なんだ・・・・!!
80なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:18:41 ID:213wMEBP
FF12はシステムを評価してる人は多いじゃないか
海外のサイトでは評価高いし

【Gamespy: Game of the Year】
http://goty.gamespy.com/2006/overall/index15.html

Overall Top 10 Games of the Year
1. The Legend of Zelda: Twilight Princess (Wii)
2. Company of Heroes (PC)
3. Final Fantasy XII (PS2)
4. Gears of War (Xbox 360)
5. Okami (PS2)
6. Tom Clancy's Rainbow Six: Vegas (Xbox 360)
7. Guitar Hero II (PS2)
8. The Elder Scrolls IV: Oblivion (PC)
9. Half-Life 2: Episode One (PC)
10.Viva Pinata (Xbox 360)
81なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:25:05 ID:79xN9eCP
>>80
重要なのはあくまで2ちゃんの評価
こんなところで世の中のスタンダードを決めようなんて誰も思ってないでしょ?
82なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:26:02 ID:213wMEBP
2ch?なんか何でもいいからスクウェア批判したい人ばっかりやん
それで正当なクソゲー評価が出来るとは思えんね
83なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:27:52 ID:213wMEBP
つーかま、2ch内でFF12擁護派はいる訳だから(PSUやカルドに比べれば圧倒的に)
それでクソゲーオブザイヤーに入れるのは納得できんね
84なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:31:00 ID:qGet2S1D
>>76
>いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来。

魔法の言葉ですね
85なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:32:27 ID:213wMEBP
これも貼っとくか

Gamer's Choice
ユーザ投票によるTop 10。
http://goty.gamespy.com/2006/gamerschoice/index18.html
Gamers' Choice PS2 :2343 Total Votes (得票率)
1. Final Fantasy XII (28%)
2. Guitar Hero II (14%)
3. Okami 12%
4. Metal Gear Solid 3: Subsistence (7%)
5. Kingdom Hearts II (6%)
6. Bully (5%)
7. LEGO Star Wars II: The Original Trilogy (3%)
8. Call of Duty 3 (2%)
9. Devil May Cry 3: Dante's Awakening Special Edition (2%)
10.Scarface: The World is Yours (2%)

FF12は器じゃないと思うよ
86なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:33:33 ID:iHiY1NZX
2chでもFF12を評価している人は少なくないから
いずれにしてもオブザイヤーにはほど遠いな

楽しめる要素が結構あって、ちゃんと遊べるって時点ですでに論外だけど
87なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:41:15 ID:79xN9eCP
去年のローグにも擁護派はいた
でも所詮、擁護派なんて数人のノイジーマイノリティと考えることも出来るからね
ラジー賞的な観点なら崇拝者がいる作品
もっとも売れてもっとも注目を集めたFF12こそ受賞にふさわしいとも言える
88なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:44:53 ID:213wMEBP
もう無茶苦茶な理論だと思うよそれ
お前がスクウェア嫌いだと仮定するなら
FF12よかFFDCの方がよっぽど糞ゲーには相応しいぞ
89なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:47:32 ID:wPFPyZ79
まあ、相変わらずダージュにまともな擁護がない事だけは確かだ。
90なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:48:04 ID:fI/QhIwJ
サイレント魔女リティを考慮してガンオケ

ランク上げたい→イベント発生させよう→フラグ立てる→発生率ランダムorz
ここまでリセットしたゲームねーもん。
神々しいくらいのリセットゲー。
91なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:57:25 ID:CrFkTz4O
>>87
話にならんな
正当な評価を勝手に少数意見と決めつけてスルーして
FF12をオブザイヤーにしたいだけじゃないか

FF12はやり込みゲーとしては奥が深くて良ゲーとまで言われているんだぞ?
システム関連でも、否定意見も多いが賛成意見も多いので糞要素にはなり得ない
ストーリーは糞というのが大勢を占めているが、世界観は評価する声のほうが圧倒的に多い
こんなのが受賞されるはずがない。まさに論外
92なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:04:44 ID:E5+ZIeq1
信者・アンチや擁護派・否定派とかはどうでもいいよ
議論するならゲーム自体についてやってくれ
93なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:07:05 ID:79xN9eCP
去年の選定基準
ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ
SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
決め手になるポイントこそなかったが
内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。

今年の選定基準
ファイナルファンタジ−最新作の期待とシームレスを掲げ
再三にわたる発売延期の末売り出された”超大作RPG”は、
決め手になるポイントこそなかったが
内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。


ほら、そのまま使えるし
94なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:10:19 ID:213wMEBP
もうID:79xN9eCP意味分からねーよ
95なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:19:18 ID:vTx03qKr
ファイナルファンタジー最新作の期待とシームレスを掲げ
再三にわたる発売延期の末売り出された”超大作RPG”は、
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来ではあった。
しかし内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
96なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:30:54 ID:PeC3Le92
これって毎年最終的にどうやって決めてんの?
こうやって延々グダグダ言い合って、まとめる人もいらず、
どこの誰かもわからん名無しが適当に決めてるのか?
それなら結局いくら議論しても最終的に結論出すヤツの好みで決まるから意味なくね?
97なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:31:59 ID:YlwI9KBb
98なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:34:28 ID:Q8xTeIPL
>>94
スルー安定だな。
>>91を見たあとじゃ内容が糞だなんて言葉がでてくるはずがない。
どう見てもまともに議論が出来る連中じゃない。
99なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:34:51 ID:213wMEBP
今年は豊作すぎて決まらん
だからハード別にしようって言ったのに
100なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:39:19 ID:PeC3Le92
だから議論とか言う前に最終的に誰がどうやって決めるんだよ
誰かが集計を取ってるわけでもないし、まとめてるヤツがいるわけでもない。
どうせ今までのもこうやってダラダラ個人個人がチラシの裏のように勝手に言い合って、
最終的になんとなくコレって感じで決めてたんだろ?
意味ねぇw
101なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:42:56 ID:213wMEBP
集計っつってもID変えて自演できるからな
無意味なんだよね
102なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:44:06 ID:u2mrod1Q
そうですね、意味が無いのでもう来なくていいですよ^^
103なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:48:03 ID:4Wm2zfzu
RULE of ROSE(PS2)に一票。
ああ、何か暗いテーマ曲も含めて本当にクソゲーだった。

嫌々3周したが、やっぱりクソゲーだった。
104なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:48:50 ID:fI/QhIwJ
>>103
クソゲーだったな。
105なまえをいれてください:2006/12/30(土) 00:19:20 ID:YuJ6w26R
まぁ、こんなガキだらけの板でまともに集計なんぞできるわけはないんだけどね。
色々議論しても結局誰かが強引に決めちゃうから(笑)
106なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:11:57 ID:SZZwGN0H
とりあえずこれからはカルド禁止でいこうよ
107なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:24:21 ID:7ubbbtri
むしろPSU禁止だろ。

非常に残念だけど板違いなんだし。
108なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:30:03 ID:3GmpO6gX
FFDCでいいじゃん
109なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:05:08 ID:TpO+38d7
>>77
Lv2魔法以上はほぼ回避不可で一撃死→威力を大幅に低下→マジックタイプが死にジョブに
階級上昇で上位武器がショップに→初心者狩り横行→最初から全部ショップに→階級がただの廃人度に
リミットブレイク最強→乱発により効果時間短縮、MPリチャージも長く→回復Pを味方同士で取り合いに
ポーション集めて突撃放題→ドロップ数を低下→狙撃厨大量発生→スピードタイプが死にジョブに
階級ミッションが招待制→ソロプレイ続出で鯖ダウン→一般部屋制に→連れてって君続出

βの惨事は他にも沢山あるが開発者の見切り発車具合には全てのテスターが驚愕した
後にアクションネトゲではファンタジーアースでも伝説を残した
110なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:21:49 ID:kFvjWU26
FF12禁止だな
111なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:29:18 ID:TpO+38d7
ゴメ、>>109はオンのネタだから直接スレには関係ない
だけどオフも相当ナメて作ってたと思われる
112なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:57:30 ID:jWS7a6Ts
前スレで議論し尽くした事を繰り返してほしくないんだが…
そして俺がまとめてる事はほぼ無駄

現在の大賞候補
カルドサーガ
DCFF7
PSU

次点候補
縁日の達人
ガンオケ
ガンダムTIS
キジュー
聖剣4

まぁ参考までに。
ちなみに俺のまとめにFF12が入ってないのは
過去スレで散々議論しつくしたからね

このスレの住人は、「○○はクソゲー」とかどうでもいいレスより
熱意のこもったレスを渇望してるんです
レポート書いた事ない人は難しいかもしれないけどね

相手を倒すのに、相手の駄目な点を言った所で
自分が強くなる訳じゃないと思うがね

「○○は××よりたいした事無い」と言われても
「そうか、でも俺は○○のがひどいと思うから○○を推すよ、
いいか、○○はな…(略)」的なきりかえしはできないものですかねぇ
113なまえをいれてください:2006/12/30(土) 04:22:01 ID:XnIOaGtf
>>112
無駄だからもうこなくていいですよ^^
114なまえをいれてください:2006/12/30(土) 04:52:10 ID:N3Yi7U3e
>>112
無駄ではないぞ。
今年は特定組織票による荒らしのせいで、本来の流れが忘れられそうになってるからな。
(毎年年末はスレのレベルが下がりすぎるけどさw)

「誰が大賞を決めてるんだ」とか言われた日には
半年ROMってろと言いたくもなる。
115なまえをいれてください:2006/12/30(土) 06:41:11 ID:lsVF2NpF
まぁ 最終的には数で押し切ったもん勝ちだから
カルドやPSUみたいに、本スレにこのスレ貼って誘導したら勝てるわな
116なまえをいれてください:2006/12/30(土) 07:40:59 ID:LvnsfiNm
オレは冷静な議論とか持ってないゲームの糞ポイントの羅列とかが面白いだけだから、大賞とかどうでもいいしw
117なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:21:59 ID:jr5VsSZd
カルドセプトサーガ
▽発売直後からフリーズや進行停止になるバグなど報告多数
▽パッチで大まかな対策はしたが、新たなバグが発生
▽メーカーサイドの対応にユーザーの非難が集中

DCFF7
▽大作の名を継いでいながら、陳腐なゲーム性・操作性の悪さなど多くのファンを失望させた
▽ムービーでは無敵の主人公だが…操作性の悪さから実際は弱いというギャップに全米が涙
▽肝心のストーリーに冷笑が集中

PSU
▽大作RPGと豪語していた割にはたいしたことが無いゲーム性
▽オフの評価もイマイチ
▽最大のウリであるはずのオンが問題だらけでグダグダ、運営の悪さなどもあいまってユーザー激怒

大賞候補作の情報をまとめてみた
各作品にもっと言いたいことはあるでしょうけど、まあ暫定的なものなので大目に見てくれ
118なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:39:07 ID:RF4kSMoB
今年は早めに決めちゃおうか?
結局グダグダの中でいつの間にか決まってるのでいつも通り…

このスレの >>900 が独断で決定

…で良いんじゃね?
個人的には黒姫と機銃を推すんだが。
どうよ?
119なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:03:57 ID:K4HqmlnE
独断はよかないだろ
去年まではだいたい意見が一致してたけど
今年は豊作すぎるんだって
もう糞ゲー3本柱でPSU、カルド、FFDC全部入れたら?
120なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:27:33 ID:+1x7h2JP
宇宙刑事 26点   ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/act/uchukeiji.html
聖剣伝説4 30点  ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/mana4.html
ブリーチ 37点    ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/rpg/bleach.html
PSU 38点      ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/rpg/psu.html
DCFF 41点     ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/dcff7.html
FF12 53点               ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/rpg/ff12.html
カルドセプトサーガ 56点      ttp://www.gamers-review.net/title.php?title=120
ガンパレードオーケストラ 58点  ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/avg/gpa_bule.html

レビュー数に差がありすぎるが一応参考にはなるかも
シンプルシリーズは安かろう悪かろうと分りきっているので除外
121なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:34:22 ID:0TNAdoDQ
ガンオケは3ヶ月ペースで3本発売したって点は考慮されてんの?
背景入れ替えただけのマイナーチェンジだけで。

通常の3倍のクソゲーだと思うのだけれど
122なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:45:13 ID:K4HqmlnE
>>120
mk2を基準にするのはどうかと思うぞ
それだったら2005年度も

ファイティング フォー ONE PIECE 13点
戦闘国家-改- NEW OPERATIONS 14点
K-1 WORLD GP 2005 対戦格闘 14点

などが連なってグギャーは10位以内にも入ってない
123なまえをいれてください:2006/12/30(土) 11:04:48 ID:+1x7h2JP
>>122
いや、だから「一応参考」程度で
124なまえをいれてください:2006/12/30(土) 11:19:13 ID:N3Yi7U3e
>>120
キジューは「シンプルの枠を大きく逸脱したヒドさ」で特例としてノミネートされてる。
それを「安かろう悪かろう」で済ますのは乱暴すぎるよ。
125なまえをいれてください:2006/12/30(土) 11:32:43 ID:Z9tpZR8j
>>121
>背景入れ替えただけのマイナーチェンジだけで。

一応、システムにも多少の改変がかかってるぞ。
変数を弄った程度だったり、明らかに改悪だったりもするが。
白→緑では多少はレスポンスも改善されたりしたけど、緑→青で
また改悪されたりしたし。
126なまえをいれてください:2006/12/30(土) 12:54:04 ID:xztlXBGT
「2006年最も失望したゲーム賞」
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=754
・ダージュオブケルベロス: Final Fantasy VII (PS2)
・レッドスティール(Wii)
・ソニックザヘッジホッグ(X360)
[受賞]・Street Fighter II’ Hyper Fighting(X360)

「2006年最低ゲーム大賞」
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=755
ノミネート作品
・ガンダム:ターゲット イン サイト(PS3)
・NRA Gun Club(PS2)
・Terrawars: New York Invasion (PC)
・World War II Combat: Road to Berlin (PC, Xbox)
[受賞]・ボンバーマン : アクトゼロ(X360)

メタレビューサイトのMetacriticでも、
Xbox360部門のぶっちぎり最下位がボンバーマン:アクトゼロ、
PS3部門のぶっちぎり最下位がガンダム:ターゲット イン サイトという
どちらもめったにない全レビューサイトの平均スコアが3点台という桁違いの存在感。
127なまえをいれてください:2006/12/30(土) 12:56:05 ID:xEuWFyfE
ボンバーマンやったやつの話が聞きたい
誰かいない?
128なまえをいれてください:2006/12/30(土) 13:09:29 ID:8H8okLgI
ボンバーマンは日本だと2800円で、内容は値段なりといえば値段なりだけど微妙。
しかし海外だと他のゲームと同じ7000円くらいで売られてるから壊滅的に評判が悪いと聞いた
129なまえをいれてください:2006/12/30(土) 14:20:36 ID:kN0iHOQp
360ならアクアゾーンもすげーぞ。
130なまえをいれてください:2006/12/30(土) 14:43:57 ID:SnwthCoK
まぁシンプルはフルプライズと比べなくてもいいが
シンプル内で、その中でダメすぎたらノミネートしてもいいと思う。
131なまえをいれてください:2006/12/30(土) 15:05:32 ID:Q91LO4DF
組織票がなくても支持され続けてるし、反対意見も少ないダージュが一番オブザイヤーに近い
132なまえをいれてください:2006/12/30(土) 16:25:35 ID:OSzjgma+
じゃあ俺なりの箱○ボンバーマンレビュー
シングル(従来のルール)はコンテニュー及び途中セーブ不能で100面を制覇
俺の腕で大体3時間程でクリア(うち実プレイ時間1.5時間 残りはロード)
なんでシングルには大分不満はある。値段相応とも呼べるが。
マルチのネット対戦部分に関してはMAPやアイテムが最小限ではあるが
それ故に覚えやすくシンプルなゲーム性にしたのはいいかなと個人的には思う。
FPBモードの方はあまりやってないんで割愛するが、こちらも個人的にはアリ。

1台での複数人対戦が出来ないというのがちょっとアレではあるが、
ネット対戦ツールとして見るとそこまで悪い出来じゃない
少なくてもPSUとかカルドには並ばない。全部30h以上やってるが一番PSUが糞だったよ。
どちらのレビューも書いていいなら書いてみるが需要あるかね
133なまえをいれてください:2006/12/30(土) 16:35:21 ID:TpO+38d7
ボンバーマンの一番悪い所は温故知新を怠った事
ステージ上のギミックが皆無に等しい
回転バー、トロッコ等のギミックに乗り物や各種アイテムを全部削って
ボンバーマンとして面白いはずがない
戦略も駆け引きもへったくれもあったもんじゃない、ラインボム拾って突撃するだけ
134なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:12:12 ID:K4HqmlnE
組織票とか言ってるのは真性のバカか?
そうとう被害妄想激しいな
135なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:23:50 ID:MXPggLlN
ココに直接誘導はしてないが、ネ実3でニュー速に
立ってたクソゲースレにリンク貼ってた奴はいたよ。
136なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:41:35 ID:WY/BtBar
PSUはオンの運営がひどいだけでオフは普通な気がする
確かに処理落ちがひどいとかはあるけどクソゲ大賞までは行かない気がする

カルドは逆にオンに繋げないと修正パッチがDL出来ないのでオフのみだとバグだらけでまともに遊べない

「家ゲ板」だから俺はカルドを推す
137なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:52:32 ID:Cl9v1rtQ
結局これどうやって決着付けるの?こっそりアンケート?
138なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:08:15 ID:RF4kSMoB
>>137
結局こうなるw
>>118
139なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:22:48 ID:K4HqmlnE
大分荒れるだろうね
140なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:39:53 ID:N/tT8/s3
>>136
オフが普通??まぁ人それぞれだがあれを普通っていえるのは凄いな。
俺としてはオフだけでもクソゲ大賞取れるぞ。
(氷侵食や炎侵食なんて面倒以外の何者でもない)
141なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:40:55 ID:MXPggLlN
十年前のきれいな浜村のクソゲー観

ttp://pikaky2.hp.infoseek.co.jp/20061228hamamura.jpg
142なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:44:35 ID:OqyfBifD
今の浜村の目玉をくりぬいて
その穴にこの記事を丸めて捻じ込んでやりたいな
143なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:53:23 ID:BpQxdOwD
144なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:12:57 ID:eHpLrhdV
ゲーム界の「最悪のトレンド賞」部門
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=753
145なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:17:04 ID:jWS7a6Ts
オンは考慮しないはずなのに
カルドはパッチ修正を考えるというのは
たしかに矛盾してるかもね
その辺どうなの?
146なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:26:26 ID:xEuWFyfE
オンラインアップデートは考慮せず直接の交換のみで判断すべきだな
交換は2月で選定期間内には直らないから不具合てんこ盛りのものを評価
147なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:45:48 ID:75hlG6BE
ここまで自分に都合いい事だけ言える奴も珍しい。
148なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:50:31 ID:mhAMGyuA
PSUに文句言ってるやつはオフだけでもやってみろよw
ゴーグルステージに耐えられるんならPSUはクソゲーじゃないわ
オフは超クソ&ドライブクラッシャー
オンをプラスしたら、もう完璧超人だよ、あれ
149なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:18:48 ID:lG57urfX
PSUは、組織票が入る前は擁護があっただろう
その点、俺もPSUは凡ゲーだと思うぞ、特にオンは
バランスは相当悪いが、それ以上でも以下でもない

あれでクソゲーの頂点って
お前ら普段どんな神ゲープレイしてるんだよって、素直にそう思う
単にPSOからの期待の反動で地雷要素に怒りをぶつけてるだけに見える

心から楽しいとは到底思えない
かといってそこまで腐っているとも思えない
ネトゲーにはよくある水準のマゾ要素を抱えているだけ、というのが俺の見方だ
PSOを知らないから俺にはそんなに酷いとは思えないんだがな
150なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:35:47 ID:j86b+lMo
>>143
どこまでがネタなんだこれ…?
151なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:33:11 ID:LZ6yKNIk
組織票云々の議論を除くにしてもなかなかの糞ゲーみたいだけど、ジャンル的には
どうなんだろ?
PS2でも出ててオフラインモードもある作品とはいえ、基本はオンラインゲーで
PCとかでも発売されてるわけだし、若干間口を広げすぎな感もあるんだが。
152なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:51:47 ID:lV1RKL3e
ジャンル的にPSUはMO(ネトゲ)の中ではよくある糞運営らしい。
PSOと比べれば論外だそうだが、
ネトゲ板にはもっと凄いヤツがゴロゴロしてるらしいぞ。
153なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:02:43 ID:CcbRGQU8
PSUみたいな糞運営がゴロゴロあるわけなかろうが
実例示してみせい
154なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:06:22 ID:abisT2rv
スレ的に転生學園月光録はどうだったん?
前作がアレだったから少し気になる
155なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:06:55 ID:FdBIjyLa
FFDCは誰が見てもひどい出来だと思うから、これでいいんじゃない?
156なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:07:36 ID:wSLhapQ3
ラグナロクオンラインは?
157なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:09:12 ID:wSLhapQ3
156は>>153へのレスね
158なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:10:32 ID:NAWETUkD
ガンオケはゲーム単体としても大概の出来だけど受賞は無理だな。
怒りを通り越して去った元ファンが多すぎてそもそも声が多く上がらない
好きの反対は無関心とはよく言ったものだ
159なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:11:42 ID:/j1Rx4dV
カルドにしろPSUにしろFF7DCにしろ
続編ものだと前作までの信者が必ずいる分
余計に荒れやすいね
160なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:22:24 ID:v2zDGUqy
カルドセプトサーガはあくまで「バグゲー」であって
クソゲーとは違うんじゃないかということ(似たようなもんだとは思うが)、
PSUは板違いなんじゃね?という点があまりに惜しい。

つーわけでFFDCがどうにか逃げ切りになりそうなヨカソ
161なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:34:07 ID:lV1RKL3e
大賞はFFDCと聖剣4の一騎打ちだろうな
162なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:40:01 ID:wSLhapQ3
>>160
そのバグゲーをバグ残したまま再販しそうな件

ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_607.html
>14日の発表で、バンダイナムコゲームスは販売店からいったんゲームを回収し、
>発売を見合わせていたが、今回の発表後に製品の再出荷を始めているという。
163なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:37:17 ID:jnxtnlUU
今年のクソゲー四天王

DCFF7
・ミリオンからどこまで伸ばせるか→投売り
・「ヴィンセンとー」誤植
・映像作品
・スクウェアエニックス

FF12
・ドラクエ8を超える→投売り
・「オイヨイヨ!」「風俗デビュー」(声優)
・プレイ時間の9割はマップ移動とムービー
・スクウェアエニックス

PSU
・6年間のノウハウ→投売り
・「全てのRPGを過去にする」キャッチコピー
・もっさりマゾ
・ソニックチーム

カルドセプトサーガ
・バグてんこもり
・パッチで修正のはずがさらなるバグ追加
・バンダイナムコ
164なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:39:29 ID:b6219IuO
FF12が入ってるのはイマイチ納得できないんだけどね
ストーリーがクソなのは認めるがシステムは面白い方だったろ
そんなにガンビットやシームレス戦闘が嫌いか?
確かに戦闘に入ったら音楽チェンジくらいはして欲しかったがな
165なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:50:29 ID:kmMC3Xzl
>>164
ガンビットが嫌いなのって多分 攻略サイトなんか見て組んだんじゃねの?
確かにそれだと『何もやることのない戦闘』って意見も納得できるし。
あと声優もどうなんだろ?って思うよ。2chで言われてるオイヨとかデビューのネタなんかは
悪意があって聞かないとそうは聞こえないよ。
それか難聴かTVのスピーカーが悪いだけとか・・・事前の2ch刷り込みによる思い込みとか?
166なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:53:23 ID:b6219IuO
いや、「風俗デビュー」はガチ
だが、俺はどっちかってーとゲームはシステムだと思ってるからFF12はマシな評価になる
ゲームは遊びであって鑑賞するものじゃないと思ってるからね
確かにガンビットを自分で考えずに組んだのだとしたら超絶クソゲーだろうなw
167なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:05:56 ID:kmMC3Xzl
>>166
http://youtube.com/watch?v=iGYuYBQQLBc&mode=related&search=
おかしいな?何度聞いても風俗には聞こえないが俺の耳が悪いのか?
168なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:09:12 ID:szGwGYQz
>>167
TVのスピーカーが悪いだけとか

なんて言っておきながら
音質も画質もオリジナルから劣化しまくりのようつべの動画で確認するって
お前は阿呆なのか
169なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:11:54 ID:b6219IuO
いや、まあそこはどっちでもいいよ
俺的にはそれほど大きなウエイトは占めていない
素人を使うんじゃねぇとは思ったがね、大事なシステム面では合格点だ
170なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:15:21 ID:dYaGjoyU
シームレスだからマップ移動がそのまま戦闘になる
その前提なら9割がマップ移動とムービーなんてのは糞要素にならない
171なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:16:18 ID:kmMC3Xzl
>>168
確かめるだけのために自分でそう何度もクリアすんのメンドクセーよ
ってか論点が違う。それで聞いても俺には風俗とは聞こえないんだが
172なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:17:02 ID:wSLhapQ3
Xbox360のLive!関連機能が一時壊滅したのは
カルドセプトサーガの修正パッチの所為らしいと
ゲハで報告あるのだがどんだけPGアホなんだ…
173なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:17:59 ID:b6219IuO
>>171
あの声優(だっけ?)のファンなわけじゃないんでしょ?
別にどうでも良くね? 風俗だろうが空賊だろうが下手なもんは下手だ
それは間違いないし擁護しても無駄じゃんww
174なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:18:40 ID:/j1Rx4dV
>>167
意識して聞いてたんだが風俗デビューって感じの場所がどこかすらわからんかった
オイヨイヨはすぐにわかった
どっちも初めて実際に聴いたよ
175なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:20:57 ID:b6219IuO
>>174
いよいよ「空賊」デビュー
※空賊:空を飛ぶ船を使う海賊みたいなもん。主人公の仲間の一員が義賊のようなことをしてた

空賊→風俗 に聞こえる(かも)
176なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:21:09 ID:DoKOSTBQ
聖剣4やったあとじゃFF12が傑作にみえる
177なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:28:59 ID:kmMC3Xzl
>>173
声優なんか知らねーよw下手なのもわかる。
だが風俗とは聞こえないから>>163に代表される批評は納得できんだけ。
>>174
そう。2chでそう言われてる情報を知って意識したら そう聞こえるんだよ。
なんかFF12(FFシリーズ?)が嫌いな奴がネタで作ったのが広まっただけのようなね。
178なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:35:06 ID:JiCHBG1j
無双2の「山田」を思い出すな
179なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:36:54 ID:d9AEKigA
ワースト監督賞     芝村(ガンパレードマーチ/PS2)
ワースト助演男優賞  ヴァン(FF12)
ワースト助演女優賞  パンネロ(FF12)
ワーストストーリー賞  ファイナルファンタジー12(PS2)
ワーストシステム賞   カルドセプトサーガ(PS2)
ワースト演出賞     ファンタシースターユニバース(PS2)
ワースト興行賞     ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7(PS2)
ワーストシンプル賞   THE男達の機銃砲座(PS2)
ワーストキャラゲー賞 宇宙刑事魂(PS2)
ワーストメーカー賞   バンダイナムコ
ワースト次世代賞    縁日の達人(Wii)、ガンダムTIS(PS3)、カルドセプト(XBOX360)

クソゲーオブザイヤー ????
180なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:37:59 ID:d9AEKigA
× ワーストシステム賞   カルドセプトサーガ(PS2)
○ ワーストシステム賞   カルドセプトサーガ(XBOX360)
181なまえをいれてください:2006/12/31(日) 04:03:27 ID:/1GTbtZ4
頑張ってたくさん書いてくれたとこ悪いんだが、そういうスレじゃないんで
182なまえをいれてください:2006/12/31(日) 04:36:19 ID:X1XNrmeN
山田はガチ

現在このスレには次点か大賞しか存在しません
文句あるなら別スレたてろと思う
地雷ゲーオブザイヤースレみたいな運命たどるだろうけどw

現在の大賞候補
カルドサーガ
DCFF7
PSU

次点候補
縁日の達人
ガンオケ
ガンダムTIS
キジュー
聖剣4

参考にどうぞ
聖剣は去年のコードなんちゃらの位置ぽいかな
キジューはカンフーの位置で、共に大賞にはなれないと思う

カルドの扱い次第だけど、大賞はDCFF7かPSUじゃないかね
それぞれ凡ゲー評価があるので何ともいえないけどね
(だれでも評価下せるけどさ)

それではおまいらよいお年を
183なまえをいれてください:2006/12/31(日) 06:29:07 ID:JtU8x6w+
次世代機全部でネットワーク機能が標準になってるのにな・・・。
来年はONがどーだOFFがどーだってもっと揉めそうだな。
184なまえをいれてください:2006/12/31(日) 06:53:23 ID:L2dhZle0
今年はFF12で決まりっぽいな
185なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:22:50 ID:Ex5W69af
風俗デビューはガチだろ
事前情報なしで風俗デビューって聞こえたし
そもそも空賊デビューだとしても風俗に聞こえることを避けるために
ついに空賊ねとかそんなセリフに差し替えるのが普通じゃないか?

でもカルドに一票
売っていいレベルじゃない
186なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:30:26 ID:B5D3FP5H
DCFF7
値崩れ:◎
品質:○
被害者の数:○

FF12
値崩れ:○
品質:○
被害者の数:◎

PSU
値崩れ:○
品質:◎
被害者の数:△

カルドセプトサーガ
値崩れ:−(回収)
品質:◎
被害者の数:×
187なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:54:05 ID:o6MEbuow
どうあってもFF12を大賞、もしくは次点に入れたいヤツがいる模様。
ただのFFアンチ臭い。
188なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:57:36 ID:f0JAxquH
カルドに一票
市販するレベルじゃねーぞ
189なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:02:37 ID:B5D3FP5H
ttp://park16.wakwak.com/~norimaro/loading.wmv

なんか面白いの見つけた
誰か詳細plz

>>187
【終始】FF12が糞な件について164【徒歩】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165715825/

さすがに糞な件について語られたスレだけで
100スレを越えてるゲームを簡単に外せないだろ?
190なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:05:43 ID:JtU8x6w+
カルドはバグとかシステム周りが酷いだけでゲーム自体は面白いからなあ。
クソゲーかと言われると微妙な気もする。

聖剣4はこのスレ的にはどうなんだろう。
去年のローグよりもインパクトはうすいの?
191なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:13:37 ID:XFSOCj38
PSUの前では、笑えるクソゲーはクソゲーじゃないとすら思えるよ。
なんというかもう、そびえ立つ糞。
192なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:54:22 ID:+nblP/a3
DCFF7か聖剣に
193なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:58:40 ID:kLf97gOM
カルドを叩いてるヤツ、絶対買ってねーだろ
他にいくらでも糞ゲーがあるっての
194なまえをいれてください:2006/12/31(日) 09:14:18 ID:YWENf4df
結局、何を基準に糞と判断するかは人それぞれだからな
そこで言い合い始めちゃってもしょうがないのさ
そんな暇あったらクソゲー探しに精を出そうぜ ←それは根本的に違う
195なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:10:35 ID:68A5ZDdJ
カルドセプトはバグゲーオブザイヤー大賞で良い
196なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:30:02 ID:oGYeqs7p
何もかもが前作の方が遥かに優れてるPSUがクソゲー大賞だと思う。

もう二度とセガの製品は買わない。
強烈なアンチセガになりましたw
197なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:47:56 ID:CvI4mPxX
>>189
FF12のことならなんでも糞といい、声がでかければまかり通ると
考えてるアンチがそれだけ大勢いるということだ
スレの中を見ても、取るに足らないことを糞だと延々と繰り返し言ってるだけ
まあ自分がこういったスレを覗いているから感覚が麻痺しているだけかもしれないが
四天王スレでも12アンチが大量に爆撃して痛さを晒していたな

俺たちはこれまでちゃんと冷静になって12の糞な点と評価できる点を挙げてきただろ?
ゲームの内容や出来だけを考えればいい
そんなまともな思考の出来ないアンチなんかを考慮に入れるなって
もちろんここに出没する、具体的なことは何も言わず推すやつもな
198なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:48:55 ID:bscGQ25A
>>189
そのスレは殆ど妊娠と痴漢が偽装して
必死に叩いているので、簡単に外せる。
お前、妊娠か痴漢だろ?

とっとと消え失せろ、クソゲー以下の人間のクズが!!
神聖なスレを荒らすんじゃねえ!!
199なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:54:37 ID:HQCd6rCE
>>198が良いこと言った!

「FF12が糞な件について」は神聖なスレだから荒らすんじゃねーぞ
200なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:02:10 ID:68A5ZDdJ
やったことないが結局12って平凡な出来なんだろ?
で、アンチが糞糞連呼してるだけな構図

もうちと真面目に糞を挙げてくれな
201なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:02:20 ID:wsS524Hb
>>198
なんだこいつはっ!?
202なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:07:09 ID:HQCd6rCE
エンディング1(アーシェご乱心)
http://www.youtube.com/watch?v=ultjsCoYXlo&search=final%20fantasy%2012%20ending
エンディング2(パンネロ風俗デビュー)
http://www.youtube.com/watch?v=NYsFR3jEfXk&search=final%20fantasy%2012%20ending


FF12が糞な件についてのまとめwiki
http://www.wikihouse.com/ff12cso
(削除されてますが、目次で、見たい項目や見たい項目の末尾の“?”をクリックし、
それから上のバックアップを押して過去の日付を開くと、まだ内容を見れます)
203なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:12:42 ID:Ex5W69af
>>198とかは自分が□信者だって事は自覚してるのかな?
204なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:38:13 ID:krUy7ttG
FF12をクソゲー言っちまったら世の中クソゲーまみれじゃんよ?
クソゲーと神ゲーしか存在しないってか?
ありゃ凡〜良ってとこだろ
たまにその枠外になる人がいるだけで
全体数が多いぶん必然的にアンチも信者も多くなって対立してるだけ
もっと具体的に指摘して納得させてくれるんなら良いけどさ
ほんの数箇所の空耳持ち出してクソって、ありえねぇ
205なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:40:53 ID:jo+46FN4
>>200
全体としては別に平凡って事もない
ストーリーはあまり起伏も山も無いが電波展開もなく並み。
よくあるキャラ絡みのシナリオが無いせいか
異常なまでに叩かれてるけどな。
ゲーム部分は広大な箱庭マップを作った為に移動にも手間がかかり
世界の広がり、冒険を感じる層と面倒さを嫌う層にわかれた。
システムも半オートにしたために、旧来の
コマンド戦闘を好む層からは嫌われた。
これらはアンチを生む要因でもあるが、同時に評価される要因でもあり
いわゆる純粋な糞ゲーってのとは違うとは思う。
ま、こんな話は語り尽くされてるけどね。
206なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:46:32 ID:wsS524Hb
良くも悪くも去年のローグ的なゲームなんだよな
ローグも年末じゃなければオブザイヤーになりえなかった
207なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:49:52 ID:Vu6xftcZ
>>204-205
全く同感だ
FF12より糞なゲームは腐るほどある
208なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:50:43 ID:jo+46FN4
あと海外だとFF12は絶賛されてるな
ローグは知らんけど、あれも印象では必要以上に貶されてる感じはした。
209なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:53:07 ID:CvI4mPxX
>>203
してないだろうな

信者はどうぶつの森とかと売り上げを比較されて12が馬鹿にされていたと
勝手に思っているらしくそれを根に持ってるらしい
任豚はFF12にとって敵だ、と言ってるやつがいたから間違いない
もちろん12にとっての敵ではなく信者にとっての敵
普通の人は気にも留めないし任豚なんて言葉は使わない
210なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:55:46 ID:Wx3Sptx/
システム面で言えばFF12は糞じゃなかったな
ストーリーはうんこだったけど
モブ狩りとかやり込み要素もあったしね
211なまえをいれてください:2006/12/31(日) 12:03:55 ID:hxy7IGUg
クソゲー≠駄ゲー
クソゲーってのはあまりのクソさに笑いがこみあげてくるレベルじゃないと。
がっかりとか期待はずれってだけでクソゲーに選ぶなよ。

俺は機銃を推す。あれは凄い。
212なまえをいれてください:2006/12/31(日) 12:09:52 ID:Ex5W69af
これだけクソゲーが増えるとなー・・・・

FFはクソゲーというか「FFという巨大な糞」なんだよな
ゲームとしてじゃなくて映像としてならキレイだしいんじゃない?
パクリだけどな
映画とかあんまり見たりしないゲーマーには評価されるのかもね

で、その評価できる部分をさっぴいたら大賞とるほどではないと思う

やっぱカルドかFFDCかな
213なまえをいれてください:2006/12/31(日) 12:23:26 ID:CvI4mPxX
>>210
ストーリーは確かに信じられないほど出来が悪かったな
世界観や設定は決して悪くないんだけど、この設定なら
引き出そうと思えばもっと面白く出来ただろうと批判されていたな

システムは賛否両論で何とも言いがたいが、賛否両論ということは
賛成意見がそれなりにあるということだから糞とは断定できないということは確か
まあライセンスは微妙という声のほうが強いけど
リンクトレジャーは満場一致で糞だな
これに対する開発者のインタビューでの一言でプレイヤーを激怒させたのも大きい

やり込みは序盤からいろんなところに寄り道できるのが、
やり込みゲーとして見れば良ゲーと言われる所以だと思う
このおかげで王宮前やガリフ前などの時期限定のコンプや
初期レベルクリア、TAなどが盛んに行われたわけだから
214なまえをいれてください:2006/12/31(日) 12:31:49 ID:CaBsS3Oe
おまいら現在候補に上がってる作品の共通点を考えてみるんだ

ストーリーがあっぱっぱーなんだ

分かるか?ストーリーが糞とか詰まらないとかじゃないんだ

意味不明


そこで俺は「炎の宅配便」を挙げてやるぜ
215なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:07:20 ID:jo+46FN4
たぶん新ハードのWiiとPS3、バブルなDSにこそ
圧倒的な力を誇る真の糞ゲーがいるんだろうな。
ただ売り上げ本数が少なく知名度が無かったり
携帯だったりでパッとしないけど。
216なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:16:48 ID:micK4FFU
これから家庭用ゲームはネットワークの普及でPCと同じように
パッチでバグを対応してコスト削減の動きになっていくだろう。
そうした品質の低下や企業の勝手なコスト削減による利益確保で
ユーザーにデバックさせたりするような体質にならないように

カ ル ド セ プ ト サ ー ガ を大賞に晒しあげることで警鐘を鳴らしたい


犠牲者を増やさない為にも是非お願いします!!
217豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2006/12/31(日) 13:22:40 ID:9Kf5cAcp
>>212
FFって何の映画のパクリなんだ?
218なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:23:38 ID:b6219IuO
>>217
お前こっちにも来るんだなw
スターウォーズって映画をググってごらん
つか、今の若者はSWも知らないんだな…
219なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:26:13 ID:HQCd6rCE
PS3なんか程度の違いこそあれ、ロンチほぼ全部クソだぞ
220豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2006/12/31(日) 13:29:29 ID:9Kf5cAcp
予想通りのレスでカルピス吹いたよ。

>>218
SWなんてしこたま観た上でDVDで全巻持ってるけど
FF12のパクリ元なんていったらSWにもFF12にも申し訳ないだろ。

似ているのはストーリー序盤のキャラクターの位置づけであって
個々のキャラクターの設定や立場なんて被ってすらないし
大体物語のテーマ自体が全く違うだろ。

これでパクリだなんていう奴は相当薄っぺらい感性しか持ってないか
実際に観た事も遊んだ事もないかどっちかだよ。
221なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:32:15 ID:b6219IuO
カルピスは液体なので
○:噴く
×:吹く
オーケー?ホーケー?
222なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:37:19 ID:hxy7IGUg
ID:b6219IuO(笑)
223なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:05:56 ID:JiCHBG1j
4なんかはかなりSWインスパイヤしてるけど
224なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:13:31 ID:jo+46FN4
SWの世界観の一部は間違いなく取り入れてるので
パクリはパクリだが12の世界観も悪くないのでどうでもいい
この手のジャンルはパクリパクられは当たり前だし
上手く消化出来てるならそれでいい。
12はちょっと生かしきれなかったとは思うが。
225なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:18:45 ID:Un4rTwmn
宇宙刑事で決まりだろ
FF12やカルドを挙げてる奴は帰っていいよ
226なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:26:25 ID:OqcEqqVA
キャラゲーの一言で終わる
227なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:29:36 ID:it1/XE9j
カルド買ってブチ切れてる人は
バンダイとナムコという会社をよく知らないんだろうな。
今回パッチやソフト回収したのは、バンナムにしてみたら超がつくほどの親切さ。
ソウルキャリバー3なんてダンマリ決め込んで、クレームつけた客だけに個別で対応だし。
もうちょっとクソゲーメーカーを勉強してからこのスレに来い、と言いたくなっちゃうね。
228なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:30:01 ID:kmMC3Xzl
ではPSUのストーリーモード

アクションが通常攻撃と必殺攻撃の2ボタンのみ。
回避、防御ボタンがなく、縦横に移動しながら攻撃ボタンを連打するのみ。
仲間のAIがアホの極みで役に立たない。
ザコ敵の種類も少なく、行動パターンも単調。

ダンジョンには仕掛けなどなく、目の前の敵を単調なアクションで全滅させるだけ。
唯一の浄化と呼ばれる、仕掛け(ミニゲー?)は煩わしいだけでストレスがたまる。

非常に単純かつ単調なゲーム性で眠気を誘う。
勘違いしてもらっては困るが、初心者に優しいというゲーム性ではない。
いちおう、ストーリーモードも大作RPGとして期間延長して作りこんでこの内容。

ストーリーモードは普通に遊べると内容だとチラホラ擁護してる奴がいるが
どこが普通に遊べたのかを詳しくレビューしてみ。

229なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:37:41 ID:micK4FFU
>>227
バグの数が家庭ゲーム史上最大級なんだよ。
しかも、プレイすれば分かるだろバグが満載でな。
それを買ったユーザーがどういう気持ちになるかも分かっていながら販売してんだよ。
おまえみたいなのがいるから、日本はまだまだ企業にとってはいい国と思うわ。
230なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:41:27 ID:oeNkuc/B
569: 2006/12/30 18:33:20 wtDYQa9Y0 [sage]
ttp://park16.wakwak.com/~norimaro/loading.wmv

これが次世代ゲームの実力。
来年のRPGも楽しみですね!

( ゚д゚)ポカーン
231なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:42:16 ID:9Kh9xYBa
PSUの影響であのガンホーをぶっちぎっている
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/votec01.cgi
232なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:45:39 ID:cu3RxSmY
>>229
それでも交換するだけ去年よりマシなのよ。
まぁ キャリバ3の騒動知らないんならしょうがないけどね。
233なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:48:01 ID:B/SWCGHA
こりゃPSUかソニックだな
234なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:06:05 ID:e/XW0I6Y
聖剣4だろ
235なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:11:30 ID:CcbRGQU8
聖剣なんて元から誰も期待してないだろ
3の時点で凡ゲーだし
DSでは最悪の出来だったし
このスレの期待と現実の差っていうコンセプトに合わない
236なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:11:38 ID:Fk9VcPBd
今年はPSUでいいんよ。

擁護してるのも同じ人が1人で
頑張ってるだけだしさぁ・・・

ラストスパートなんでage
237なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:14:04 ID:PhDIZUgX
エロバレー
238なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:20:53 ID:WomqGyi2
今年は聖剣4でいいよ。
239なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:21:22 ID:DI4FxAN9
クソゲーはセンサーが反応するから回避できる。
カルドだけは踏んじまったけどな。
240なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:21:50 ID:ImnCMb1Q
>>228
アクションが単純なのは回避するだけ無駄なのが大きな要因。
敵が攻撃モーションに入ったら後ろに回り込もうが2キャラ分くらい離れようが
攻撃モーションのまま方向転換するのと謎の攻撃判定でむりやり食らう。
突進系の攻撃は前モーション中も突進中もこちらに方向転換しながら攻撃してくる。
テクニック(要は魔法)なんかもこちらが使う場合は詠唱に入ると方向転換はできないが
敵の場合は詠唱中でもこちらをサーチして方向転換してくる。
大型(大型っていっても雑魚扱いでわらわら出てくる)の敵は
詠唱に入ったら怯みが無効になったりもする。
だから回避するだけ無駄だから攻撃ボタン連打になるんだ。

さらに言うとハンター(戦士)は通常とスキル(技)ボタンがあるが通常では敵が怯まない、
スキルを使わないとスキルレベルが上がらない、スキルを使うリスクが皆無などの理由で
スキル連打するだけになる。
レンジャー(ガンナー)、フォース(魔法使い)に至っては攻撃ボタンしかない。

敵に対して1個の攻撃ボタンだけで延々殴り殴られするだけ、それがアクションRPG()笑PSU
241なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:23:05 ID:375UrouY
サイコロもロクに作れない
ディスクにOmiya Sfot
テイルズオブエターニアオンラインをよろしく

などは修正で無くなるわけだが
これだけのインパクトあるネタも
「回収したから無効」になるのか?
242なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:31:07 ID:wSLhapQ3
カルドサーガのPGプランナーが
専卒今年入社もネタに加えてくれ
243なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:31:50 ID:mgiQM6cp
FF12,カルド、後一応PSUは擁護してるのがいるんだが、FF7DCは居ないんでこれでいいんじゃねと思うんだが。
一応カルド、FF7DCやったがカルドはゲームとしては面白いのよ。
ただ、AIがバカだったり要らないとこでハマったり、読み込みが長すぎたりは不満。もちろんロケットダイスも。
でFF7DCはその辺でフリーでありそうなTPSだったんだよな。メインもサブも武器がイマイチだし端同士で狙撃しあってるようなTPSはクソだと思った。
244なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:53:48 ID:x1PYWzRb
FF12は糞だろー
ストーリー以外は凡作というか少しこじんまりした感じだけど、RPGってジャンルでストーリーが
あそこまで終わってるのは流石に酷い。あそこまで主人公無視なストーリーもないだろ。
世界勧は元からいいって言われてるもの使ってるんじゃないかあれ?

PSUはなんか画像今風のファミコンしてるみたいだったかな…
245なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:06:39 ID:ImnCMb1Q
PSUのストーリーはいきなり車に飛び出して轢かれて切れる主人公や
しまった、つい力が!で重要人物の娘を殺害する父を代表とするうんこストーリー。
そのストーリーをクリアすると「オンにいこうぜ」みたいなセリフがでるがオンは(ry

そしてキャラクリエイトで作ったキャラでオフをプレイするモード。
会話無し、一切無し、人いねえ、近寄ると消える陽炎のような背景専用人間しかいねえ。
ガーディアン本部、支部に受付嬢はいるが
「現在受けれるミッションはありません」みたいなセリフのみ。
だが受けれるミッションなんて永久に来ない。
この超孤独状態で先述の糞アクションで延々通常ミッションを周回するのみ。
そんなエクストラモード。

オフでも十二分に糞ですよ、PSU。
246なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:09:11 ID:WomqGyi2
楽しみだったオン対戦が出鱈目な出来だった事に失望感あるけど
カルドはオフは楽しかったよ
ストーリーはループしすぎとか思ったけど悪くなかったし
247なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:20:41 ID:x1PYWzRb
てか日本でまったく普及してない360をあげるのも違うんじゃないかと
むしろ機種別にとk
248なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:26:12 ID:eTIkjyLm
>204
糞以下だな
俺はオープニングで挫折した。
249なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:31:58 ID:jo+46FN4
中身を見ないで批判する輩まで現れる始末
250なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:33:35 ID:lV1RKL3e
俺も大賞にはFFDCを推す。

本命クラス
カルドはプログラム技術が極端に未熟ではあるものの、
元のゲーム性が高い&ナムコにしては対応がマシ なので残念ながら落選。
PSUはどう考えてもオン主体のゲーム。もともとネトゲなので板違い。
GPOのクソっぷりも大概だが、前作までに正体がバレていたため被害は少なかったようだ。

対抗クラス
FF12は高く評価する声もある。賛否両論なのはクソゲーではない。好き嫌いの問題。
聖剣4は少々小粒すぎるきらいがある。

純粋クソゲー部門はキジューでよさげ。
キジューは「通常のシンプル2000のレベル」を大きく下回る出来で、多くのクソゲマニアを驚愕させた。
ゲーム性とは何か と言う本質的な命題を突き付けられるあたり、バードウィーク的作品と言ってよい。
縁日もゲーム性の低さではかなりのレベルだが、縁日という題材的にゲーム性はたかが知れている。
面白く造るのが困難なジャンルで生まれたクソゲーよりは
面白く造るのが(比較的)容易なジャンルで生まれたクソゲーを推す。
251なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:54:33 ID:5QLPwqM9
オイそろそろ決めないと年越しちまうぞ
252なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:57:31 ID:b6219IuO
クソゲーメーカー部門ならぶっちぎりでソニチなんだけどねぇ
PSU・ソニック・回収ぷよのJSA
253なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:01:43 ID:No6vYkuf
FFDC、擁護が無いという以前にどうクソなのかよく伝わらんのだが・・・
254なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:02:37 ID:yggiIcCD
カルドはねぇ・・・
どんだけ推されても、クソゲーってよりバグゲーって感じがして・・・
255なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:08:13 ID:uJ+IeD4l
>244
自分で言ってる事に矛盾してるのに気づかない?
>ストーリー以外は凡作というか少しこじんまりした感じだけど
「○○は普通だが××が糞」とか、そういうレベルのゲームがオブザイヤーは、やっぱおかしいよ。
やっぱり、あらゆる要素で高レベルの糞、ていうのがオブザに選ばれるべきだと思う。
256なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:13:25 ID:engyALef
PSUしかねーよ
「6年間のノウハウ」ww
「お客様のご理解とご協力」ww
257なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:17:55 ID:jo+46FN4
これで邪神像みたいなインパクトあるネタがあればな
ただ最新作である聖剣の中古価格やPSUのオンライン人口推移は
なかなか説得力のあるデータだとは思う。
258なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:19:07 ID:CaBsS3Oe
スクエニ製品は映像だけは良いからな
「○○良いが××は糞」以外で考えると
聖剣→映像○
FFDC→映像○
カルド→ゲームの土台○

PSU→アレ?
259なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:21:38 ID:No6vYkuf
擁護が無いっていう理由で推すのはやめてくれ
やらずに言うのもなんだがFFDCは単に内容スカスカなだけと聞いてるぞ
ロケットダイスやOmiya sfotのような笑えるネタとして語り継がれていくことは無いと思うぞ
260なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:22:01 ID:GA8ndBye
何スレかみてた感じではPSUじゃないかなぁ
FF12はどう考えても論外だろ
261なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:24:06 ID:md6VFAW7
FF12ツマンネ
262なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:26:30 ID:ImnCMb1Q
>>258
PSU→キャラクリと豪華声優陣

まあキャラクリで作ってもオフはチャットないから
細かく作ったマイキャラの顔見ることなんて無いし
豪華声優陣もチープな代アニ生製作のストーリーで逆効果なんだが。
263なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:26:32 ID:GQtxY4wd
FF12あげるやつは他のノミネート作品に触ってないから言えるんだろう
ほっとけ

PSUは今のとこダントツっぽいけどオンラインゲー
カルドはバグまみれだけどベースがまとも
DCFF7か聖剣4?
264なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:27:41 ID:AJv5T66T
なんか盛り上がってきたねw

FF12を糞という奴の他の糞認定タイトルを知りたいよ。
ま、FF12だけではなくて、
コレとコレをやった中でコレが糞だと思うっていう風に書けば納得しやすい。
そう書かずに単一タイトルだけ糞糞連呼してるヤツの意見は所詮狭い了見なんだなと思う。
因みに俺はFF12は良ゲーと感じている。
いつも黒姫を推しているアイツより。
265なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:36:59 ID:Fk9VcPBd
DCFF7全然面白くないけどガクトの
歌とムービーがカッコイイから手元に残してる。

まぁ・・・その程度のゲームだな。
266なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:37:55 ID:B8zrDJzb
PSUのキャラクリがいいって言ってる人は実際にプレイしたのかね

4種族中3種族はキャラクリのパーツが共通
この意味わかるか?
267なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:40:34 ID:/sUtfD/s
FF12は確かに今までと比べるとつまらなかったがPSUと比べるレベルじゃあねえな。
PSUには怒りと憎しみの感情しか沸かない。金返せミキチ!!!!殺すぞカスが!!!!!!!!!
268なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:46:14 ID:uJ+IeD4l
ネタ性という視点で見ると、DCFF7はちょっとインパクト弱いかな…
ネットで話題になったのは、「ヴィンセンとー!」と、
ハミ通が発売前レビューをスルーして発売後に低得点レビューを掲載した事くらいかな?
269なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:59:26 ID:wSLhapQ3
カルドセプトサーガはハミ痛のワロスレビューで
ゴールド殿堂入りとなったのに店頭在庫回収

しかも言い訳がサンプル版ではわからなかった
ハァ?(゚д゚ )
270なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:59:34 ID:YwhnAXbx
今年もあと6時間ですぞ皆様。
271なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:15:26 ID:No6vYkuf
ネタという点ではやはりカルドだと思うが
272なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:15:54 ID:mgiQM6cp
>259
落とす要素は有るのに、擁護の要素が見当たらなかったんでな。すまん。
FF7DCは、オフはグタグタのストーリーに妙に弱いストーリー。
ガクト出したのも、最近のFFシリーズがダメだって言われてるムービーゲーの要素強めただけにしか見えないし。
オンは初期しかやってないんだが、地形のアクセントも武器の強弱のバランスも悪くて、ギミック的なものも無い。
隅っこからズームしてヘッドショット狙う狙撃ゲーになってた。
ヘッドショットされない為に移動は常に跳ねながらとか、バカらしい行動が必要だったし、ジャンプ含めたキャラのアクションも稚拙な事この上なし。
まぁ、FFって看板で底上げされてた期待が一気に落ちたから他に比べて悪評価になってるかもしれんのは全否定はしないが、それ除いてもクソゲー。
273なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:19:50 ID:6Nhpc4Oe
クソゲー連発のスクエニに敬意を示す為にもDCFF7が無難だと思う。
ライトユーザーの騙しっぷりも含めて。
274なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:23:01 ID:engyALef
プラチナクソゲー、ゴールドクソゲー、シルバークソゲー
の3部門あったらすんなりいきそうだけどな。
275なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:25:57 ID:jo+46FN4
個人的な印象だと聖剣かな。
中古価格は単に出荷超過なだけではあそこまで暴落しないはず
ドラクエFFクラスでも1ヶ月足らずで半額にはならないし。
よほど中古市場に溢れてるんだと思う。
次点はPSU。でも最近はまともになってきたという噂も。
発売後間も無く会員数が1割以下に減ったのは凄い。
新ハードはソニックと縁日の達人。
前者はロード時間が凄まじい。ゲームは楽しめたという人もチラホラ。
個人的にはイマイチだった。
縁日は純粋な糞ゲー。箸にも棒にもかからない手抜きゲーム。
純粋に買った値段分を捨てられる。
276なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:59:45 ID:B8zrDJzb
> 次点はPSU。でも最近はまともになってきたという噂も。
どこで聞いた噂かkwsk
277なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:34:29 ID:o/Vj3Cdx
もう俺が独断と偏見で決定
大賞はPSU
278なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:39:49 ID:hxy7IGUg
クソゲーオブザイヤー大賞はあなたの心の中にあります・・・






〜完〜
279なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:40:47 ID:X1XNrmeN
いつも勝手にまとめてる奴だけど
毎年オブザイヤーの決定は1月中旬に入ってからだから
あと前スレ見ろとは言わないが、>>1くらい見てくれ
280なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:41:13 ID:CcbRGQU8
ご好評につき、クソゲーオブザイヤーは今年で終わりとさせていただきます
281なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:53:04 ID:GQtxY4wd
終わってくれればいいんだけどな
282なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:07:02 ID:IVcxQWWo
俺達はようやく登り始めたばかりだからな……この果てしないクソゲ坂をよ……!



                       未完
283なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:28:01 ID:P6ZZnWZK
〜部門賞ノミネート〜
ワースト作品大賞     聖剣4

ワースト主演男優賞    
ワースト主演女優賞   
ワースト助演男優賞   
ワースト助演女優賞    

ワーストシステム賞    
ワーストコストパフォーマンス賞 
ワースト話題賞       
ワーストプレイ時間賞   TOT
ワーストパクリ賞      
ワーストオープニング賞  
ワーストエンディング賞  
ワースト迷セリフ賞     

ワースト脚本賞       
ワーストサウンド賞     
ワースト声優賞       
ワースト信者賞       
ワーストリメイク賞      

思いつくのを書いた
284なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:54:57 ID:FJHlE4gL
PSUおもろいから買えば? って言われたんだけど、このスレ見たらやめた方がいいみたいだなw
285なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:13:08 ID:G4q8Oqhx
>202 を見ただけでは未プレイの俺的には糞の材料としてはイマイチインパクトに欠ける。
良くも悪くも、お約束のスクウェアムービーだな。程度で
そこまでプレイしたストレス込みで無いと伝わらないのかもしれないね。

動画でヤバさが伝わったのはとりあえずカルドのバグ各種かな
ダージュケルベロスやPSUの動画支援に期待
286なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:13:25 ID:hxy7IGUg
来年のクソゲーオブザイヤー大賞きたぞ

http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/1794664/
287なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:14:28 ID:xr0g9ZKo
・DCFF7
人気の高いFF7を題材にして映像作品を作っただけ。しかもそのストーリーが寒い。
開発者のやる気がなかったのか、FF7のキャラさえ出しときゃ売れるだろうと踏んだのか
全く楽しくないTPSガンシュー付き。

・カルド
バグさえなけりゃノミネートすらされなかったであろう作品。
そのバグの内容がゲームとして致命的なものが多く、回収騒動まで発展。
パッチでの修正を考慮するかどうかで評価が分かれる。

・PSU
元々オンライン向けのゲームなのに、そのオンラインのメンテナンスが酷い。
当然オフラインじゃ本来の楽しさはなく、信者が50000人から数千人に激減した(らしい)破壊力抜群な作品。
だが基本的にこのスレはオフ前提なので、そういう意味ではちょっと厳しい。
288なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:16:35 ID:xr0g9ZKo
・聖剣4
今年の年末核弾頭。何やらアンサガ化するとまで言われている作品。
端折り過ぎて意味不明になったストーリーや、レベルがリセットされる素晴らしい仕様。
ただこのシリーズは年々クオリティが下がってるので、当然といえば当然との声も。

・ガンオケ
かつては信者が大量に生まれる程の人気を得た作品も、絢爛、エヴァ2を経て
とうとうその信者に見捨てられ見事ノミネート。背景とキャラを入れ替えただけの内容で三本も出す横暴さ。
これもなるべくしてなったとの声が。



ちょっとまとめてみた。FF12は賛否あるから除外した。
289なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:20:45 ID:fqWIvRqt
>286 吹いた。

しかしゲームじゃないだろそれ、普通に。
290なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:28:17 ID:gezSYVCZ
>>284
絶対に買うな。わかったな?
291なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:29:55 ID:hxy7IGUg
>>289
>問答では般若心経の知識や教養を深める事が可能(クイズ形式)。

ゲームですよ。
292なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:33:52 ID:jo+46FN4
>>202
単なるネガティブキャンペーンとしか思えないな
293なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:42:47 ID:o/Vj3Cdx
オフが基準っていつどこで決まったの?
今後家庭用にもオンライン対応ゲームどんどん増えるよ?
ネット環境がない家がいまどんだけあんのよ
294なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:51:23 ID:CaBsS3Oe
オン対応ってかオンラインでのゲームモードは含めないって意味だろう
どんだけ糞でも直せちゃうからな
ネトゲはネトゲでプレイヤー層だったり企業対応だったり細かい糞要素が出てくるし

ダージュだけは発売前からは改悪を繰り返しオフも絶対に糞だと確信を得た上で
発売2ヶ月前に逃げる様にテストを終了
派手なプロモーションとCMで被害者を多大に巻き込んだけどな
295なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:52:11 ID:B8zrDJzb
オンラインゲーのクソゲー投票するならネトゲサロンだろうな
296なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:04:49 ID:JtU8x6w+
ていうか今日大晦日じゃん。
後二時間くらいで決めないと2007になってしまわね?
297なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:13:20 ID:G4q8Oqhx
今年出たゲームから選びさえすれば別に年越してもかまわんだろ
298なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:17:38 ID:6vZUWKs4
聖剣伝説4に一票。

「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」

の一言に集約できる悲しさ。
299なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:20:47 ID:CcbRGQU8
PSU、「すべてのRPGを過去にする」って痛い発言は考慮しないの?
第一オフも糞なんだぜ?
300なまえをいれてください:2006/12/31(日) 23:03:02 ID:0Kw9yuiU
301なまえをいれてください:2006/12/31(日) 23:13:52 ID:zyEF5XOQ
バンナム…
302なまえをいれてください:2006/12/31(日) 23:15:50 ID:JtU8x6w+
ガンダム無双はうまくいけば面白そうなんだが・・・。


般若心経はDSのゴミソフト群の中に埋もれるだけだろ。
ネタにもならねえ。
303なまえをいれてください:2006/12/31(日) 23:21:19 ID:X0J8THUo
カルドはハードがマイナーすぎるのが問題だな。
304なまえをいれてください:2006/12/31(日) 23:55:01 ID:szGwGYQz
っていうか>>230見てみろよ
305なまえをいれてください:2007/01/01(月) 00:16:58 ID:VWxmw/og
見たけどゲームのタイトルがわからねぇぜ
306なまえをいれてください:2007/01/01(月) 01:06:42 ID:KAWo0hqc
箱○とPS3で出たソニックの新作
307 【小吉】 【1645円】 :2007/01/01(月) 01:07:19 ID:PszQOxbh
PS3でも出たの?
308なまえをいれてください:2007/01/01(月) 01:08:46 ID:+mKtztKi
あけましておめでとうございます
結局12月中には決まらなかったか…
309なまえをいれてください:2007/01/01(月) 01:32:42 ID:FIpaTJvu
どっかの無料サービス使った投票箱用意しようか?
310なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:16:58 ID:dNmMwjP2
PSUかなって思ってたが、MK2と本スレ読んで感想変わった
間違いなく聖剣だと思う。
凄いわあれわ。アンチも糞もない。批判しかない。
20件ほど見て熱中度平均が1以下。最高点が3。
快適性は0.2点くらいが平均点。大半が0点。
レビュー内容もゲーム内容の冷静な批判。
いくら操作可能なサイトでもこんなん見た事ないわ。
311なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:19:41 ID:xulQIP40
MK2は大作ほど叩くし、マイナーなゲームほど持ち上げるから
あんまり参考にならんと思うぞ。
312なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:23:52 ID:Uv00qWaz
>>310
しかもamazonレビューに社員降臨
したしなw(今は消されてるけどw)
とんだダークホースがあらわれたぜ
313なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:31:46 ID:dNmMwjP2
>>311
まあ、それはそうだけどレビュー内容が凄かった。
結構普通に遊んだと思われる内容から察して、まともなゲームとは思えない。
そもそも擁護レスが無さ過ぎて見つけるのすら苦労。
ローグやゼノサーガEP2でもまだ擁護は沢山あったのに。
あとは本スレも読んでみたがやはりカオスだった。
ただ、もう少し時間が経過しないと冷静な意見が聞けないかな。

>>312
ありゃさすがにアンチのネタだとは思うがw
314なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:42:44 ID:PszQOxbh
近所のゲーム屋で3600円で売られてて
駅前のゲオで4800円買取

ありがとう聖剣4
ご馳走食べたよ
315>>4みたいなカンジで:2007/01/01(月) 03:11:10 ID:XlOwo7Es
◆ 選 評 ◆

2006年度クソゲーオブザイヤーは、本命不在というか本命だらけというか
ノミネート作品のどれが大賞でもおかしく無いような状況であった。

ランダムなサイコロすら作れずバグだらけで回収された「カルドセプトサーガ」
レベルリセットという素晴らしい仕様をもつ「聖剣伝説4」
ほかガンパレードオーケストラやソニックといった、根強いファン(信者)をもつ
タイトルの続編に強力なクソゲーが発生した年であった。(オリジナルでも機銃砲座とかあったけど)

そんな中、僅差でクソゲーオブザイヤー大賞を受賞したのが
やはり人気シリーズの続編、あの名作FF7の名を引き継ぐ
「ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーZ-」である。

とにかく操作性が悪く、陳腐なゲーム性に薄くてグダグダなストーリ−と、
数多くのファンを失望させ市場価格も速攻で暴落、本当に僅差ながらも大賞の座につくこととなった。

なお「ファンタシースターユニバース」を押す声も非常に強かったが、
あくまでオンラインメインということで惜しくも除外された。いやホント残念。
316なまえをいれてください:2007/01/01(月) 03:42:27 ID:UqIdxBal
新年おめでとう
今年もいいクソゲーに出会えますように

>>308
いや、だからこのスレくらいは見てくれ
例年このスレは1月なってから決まる

>>315
正月に決めるのは横暴だと少しは思わないか?


現在の大賞候補、次点候補
共に前回と変わりなし


何なら俺なりに俺の基準で4日位から投票まとめようか?
たとえば↓
まともな3行以上のカキコのみ考慮
1日につき上限を定め大量投票を防ぐ
とかそんな条件きめて
317なまえをいれてください:2007/01/01(月) 03:57:31 ID:wotRWocU
なんか急に俺ルール持ち出す輩が増えてきたな。
1月中旬〜下旬の間に決めるのがもともとの掟なのだが。
318 【大吉】 【1118円】 :2007/01/01(月) 04:10:54 ID:PszQOxbh
◆ 選 評 ◆

06年度クソゲーオブザイヤーは、次世代機が全て揃った事もあり、
ハードの売り上げを伸ばすのに必死なPS3、XBOX360陣営が各ハードでゲームを乱発し、
無理やり発売させた感の残るソフトが大量に市場に出回った。
グラフィックの進化と共にゲームの完成度は退化する一方である。
来年はこの懸念すべき状況を打破する事は出来るのだろうか?

大賞作品
「ガンパレード・オーケストラ」 (PS2)
想定プレイ時間2000時間といったゲームデザイナーの方針で
ひたすら薄く延ばしたランダムイベントを延々繰り返させる仕様となった3部作。
戦闘は爽快感の無い理不尽な地球防衛軍(1,2)。
ゲームデザイナーのワガママで制作中に戦闘の仕様が3回も変更になったせいか、
あまりの陳腐さと完成度の低さで笑いすら起きない。
ストーリーは無い。あるのはお花畑な世界設定と哀れな前作信者の嘆き。
開発者がBBS上でユーザーに喧嘩売ったり2chのネタをWEB小説(笑)に転用したりと、
相変わらずの素晴らしいユーザーサポートを披露、信者達の殲滅に成功した。


こんな感じかね?
319なまえをいれてください:2007/01/01(月) 06:29:39 ID:fEDWq8j8
このスレの年間スケジュール
〜11月末  多くの候補がエントリーされ、住民の(概ねの)合意の元に
        本命とその他のグループに分別される
〜1月中旬 冬休み厨房(新参)により荒らされる。年末年始の特需により伏兵が現れるのもこの時期
〜2月    荒らしの沈静化により論議再開。住民の概ねの合意を得てオブザイヤーが選定される
〜3月末  決算滑りこみ特需により若干活性化。しかし、この時期の作品はタイミング的に不利
〜6月    発売タイトルの減少に伴い、もっとも沈静化する時期
〜9月    夏休み特需により活性化。スレ的には目覚めの時期なので厨も良い刺激
320なまえをいれてください:2007/01/01(月) 06:38:04 ID:fEDWq8j8
訂正

× 〜6月     発売タイトルの減少に伴い、もっとも沈静化する時期
○ 〜7月中旬  発売タイトルの減少に伴い、もっとも沈静化する時期
321なまえをいれてください:2007/01/01(月) 17:55:25 ID:AYNtVCb7
最終的に、数多の厨が勝手な俺オブザイヤーを発表しまくるんだろうね
322なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:11:34 ID:Rfp7qVIf
今年は間違いなくドラクエ9
323なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:15:35 ID:Uv00qWaz
いやFF13かもしれんぞ
324なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:04:11 ID:18ezVF4p
・カオスを倒すのが1 カオスなのが12

・帝国との戦い。反乱軍の中心にいる主人公が2 なんとなく反乱軍にいる主人公が12

・やっとクリスタルを見つけジョブチェンジできると歓喜するのが3 セーブできると安堵するのが12

・仲間に裏切られたのが4 期待を裏切られたのが12

・魅力的な敵キャラを生み出したのが5 魅力的な敵キャラを借りてきたのが12

・多種多様な人種が仲間にいるのが6 多種多様な人種が街にだけいるのが12

・二転三転、息をつかせぬストーリーが7 七転八倒、息切れするストーリーが12

・多重人格ばかりなのが7 人格不在が12

・記録を打ち立てたのが8 記憶に残らないのが12

・テーマ『原点回帰』が9 『現金回収』が12

・声がつき敵に怒りが倍増したのが10 主人公に怒りが倍増したのが12

・戦闘の合間に釣りをするのが11 戦闘中に釣りをするのが12

・むしろ戦闘の合間に釣りをするのが11 タイトルに釣られたのが12
325なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:10:56 ID:18ezVF4p
・オリジナリティと起伏にかけるストーリー。(SWパクリ疑惑)

・飛空挺が銃撃戦してるのに、兵士は鎧、剣、弓で戦う陳腐な戦争。

・個性に乏しいキャラクター達、育てれば育てるほど同じ能力になっていく。

・劣化BOTでしかないガンビット。

・耳に残らない音楽。旧作リメイクの音楽の方が遥かにいいってどういう事だよ?

・無駄に制限ばかりかけるライセンスシステム。正直無いほうがいい。

・存在感の無い主人公。傍観者というスタンスはDQ型ならともかく、FF型には正直合わない。

・無駄に広いフィールド。その癖に移動が遅いのでストレスがたまる。

・中途半端に動ける戦闘システム。動いて回避できないなら動く意味が感じ取れない。

・一部声優(しかも主人公、準ヒロイン)の萎える演技。もう少し勉強してから収録して欲しい。最低限発声練習くらいは…

・一部切り替えの際に起きる長い読み込み。
326なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:13:36 ID:18ezVF4p
シナリオ・構成
主人公がいらない子。世界中をひたすらお使いで回る。
ラスボスがファビョってアーシェが謎にバルフレアに惚れる。
基本SWやら映画のパクリ、EDさえも紅の豚のパクリ。
ひどい…!ひどすぎるっ…!こんな話があるかっ…!

戦闘関連
中途半端で糞、劣化MMORPG。バトルの曲、ファンファーレなし。
映画のサントラにありがちなタルい曲でメリハリがない戦闘。作業感バリバリ。
中途半端なコマンド式で、動いて回避できない。動ける戦闘にした意味ナシ。
効率をとったらノータッチで勝利、とらなかったらひたすらタルい。間がない。
序盤はアリアハンで棍棒を振るい続けなければ死ぬ。
ちょっとでも進みすぎると強さが段違いなので同じところでひたすら戦闘。
そしてボスキャラはかなり弱い。ミストナック連携で瞬殺可能。
演出が総じてヌルい。派手さが足りない。後半のボスは手抜きに近い。
ガンビット=劣化BOT。そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う…!!
327なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:14:16 ID:18ezVF4p
育成面
個性に乏しいキャラクター達、ライセンスシステムによりこの役割というものが与えられるだけ
総じてMPが低いため、ミストナックがとれない間はマゾくなる。
また戦闘も含めたシステムが公式ページに未だに載らない。
二週目無し。底が割れたなっ…!

音関係
耳に残らない音楽。旧作リメイクの音楽の方が遥かにいい。
主人公やパンネロの声が糞すぎる。
クズがっ…!あんなゴミを…!声に起用しおって・・・!

MAP関連
広すぎる。これはオンライン用に作ってたが途中でオフに変更してそのまま引き継がれたかららしい。
FF11の流用かともいわれている。移動速度も遅い。飛空挺はムービーだけ。
なんだっ…!この広さは…!

結論
これはゲームと言うより……棺!
328なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:21:05 ID:18ezVF4p
以上、FF12の糞すぎる件wikiより抜粋
329なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:25:57 ID:78kotjjl
今年はPSUの追加ディスクに期待したい
330なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:37:08 ID:lWroD3pi
追加ディスクでなんとかなるなら今すでになんとかなってるはずだ
331なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:03:27 ID:VtSKkW0D
国内外ひっくるめて考えると
ダージュオブケルベロスが該当しそう・・・。
デスクリムゾンぽくて・・・。
332なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:10:20 ID:F7dGNG8B
>>30 >>230 みたいな
クソさが動画であるとわかりやすいな。
333なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:47:41 ID:pJk+IfCW
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/ds069500.html

>今回は、ゲーム情報誌「週刊ファミ通」の「浜村通信」でもおなじみ、
>エンターブレイン社長・浜村弘一さんの登場だ。

>--年末年始発売タイトルのオススメは

>「聖剣伝説4」(スクウェア・エニックス)は、PS3のような物理演算的な動きを実現していて、
>PS2でもここまでできるというのを見せてくれています。

浜村もここまで堕ちたか…
334なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:59:26 ID:gSfwqHdZ
AC4もっさり&グラが汚くて糞ゲーって言われてるどどうなん?
335なまえをいれてください:2007/01/02(火) 00:01:19 ID:BdrmxJ8N
BOTが何の略か分からん
336なまえをいれてください:2007/01/02(火) 02:27:55 ID:4Gk/J6Rr
>>328
抜粋って言葉の意味を調べてからまたおいで
337なまえをいれてください:2007/01/02(火) 03:30:39 ID:hoD/xXN/
ばっ‐すい 抜粋

書物や作品からすぐれた部分や必要な部分を抜き出すこと。また、そのもの。


勉強になりました
338なまえをいれてください:2007/01/02(火) 07:54:05 ID:CLu90qu9
mk2だと聖剣4だけFだなw
339なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:20:40 ID:/wkWfp+c
>>326-327で納得のできるところは
ストーリーとキャラが微妙、バトルの曲がない、
ミストナックの大味さ、ライセンス、声優だな。

戦闘関連は自分のヌルさを棚に上げて批判しているだけだ。
戦闘が作業なんてのは、アクションかシミュレーションでもない限り
ほとんどのゲームに当てはまることだ。
MPが低いからマゾいとか、二週目がないから糞なんてのは話にならない。
これだと過去のシリーズを含めてほとんどのゲームが糞ということに。
移動速度が遅いというのは、12以外を知らないのなら分からないでもないが。
パクリだとか言ってるのは一部分を誇張してこじつけてるだけ。
340なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:31:02 ID:JTYatOi0
俺が去年購入して最後までプレイしたのは、
・アルトネリコ
・FF12
・ブルードラゴン の3本。

途中で飽きて止めたのは、
・ 葛葉ライドウ
・ペルソナ3
・天外魔境(箱○版)

FF12は自分の中では良ゲー。
葛葉ライドウはやってて苦痛しかなかった。がっかり度ナンバー1。
このスレのノミネート作品には遠く及ばないと思うけど…
341なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:43:01 ID:4Zh4+H2n
そういやアルトネリコの名前を見た覚えがないな、意外だ。
個人的には好きなゲームだけど、主人公の言動と棒読みや、これなんてエロゲな某イベントといい、
クソゲーとして担ぎ上げられてもおかしくない要素は結構あるのに。
342なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:48:38 ID:QoAg74Xb
まあ買った人がエロな台詞とか期待通りで満足してるんならクソゲーじゃないんじゃねと思うし
343なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:48:43 ID:ECjLJKCT
ライドウは序〜中盤まではクソ気味だけど許容できるならラストの戦艦変形とか真1とのリンクとかで
けっして見るところのないゲームじゃないしな
戦闘とか悪魔の少なさはあるけど悪魔と一緒に街を歩ける数少ない作品だし
344なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:54:48 ID:BhEjq7fA
>>341
アルトネリコは、確かに演出やキャラは好き嫌い分かれるが
基本的に丁寧に作ってあるRPGだからな
そもそも、あの絵見ただけでギャルゲーキモスな人種は買わないし
345なまえをいれてください:2007/01/02(火) 11:03:02 ID:vPwZHkDH
システムが普通に遊べるものは除外だな、それ以前の状態の大作が挙がってるわけで
346なまえをいれてください:2007/01/02(火) 11:47:49 ID:VLij8R81
アルトネリコは昨年出たRPGの中じゃ1、2を争うほど音楽が良かったからな
そのおかげで評価は甘くなってる感もあるが
下には下がいるしなw
347なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:18:26 ID:5YMnHi3x
なんか聖剣4で確定申告だな。
348なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:35:11 ID:ZzSEtV8I
>>347
去年末の最後を飾った核地雷ですから
349なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:46:02 ID:qo0m8HZ8
聖剣4は信者も離れたから反論する者がいなくてすんなり決まったな
350なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:53:15 ID:QoAg74Xb
聖剣DSがあまりにも酷い最悪の出来だったのに聖剣4は期待通りそれすら凌駕してしまったし
351なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:01:18 ID:ZKTuFkRd
聖剣DSって何が駄目だったん?
4はこのスレ見てたら悲惨らしいけど。

・・・にしても聖剣4の販促ムービーはええなぁ。買いそう。
352なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:08:11 ID:QoAg74Xb
>>351
ボリュームすぐに終る右下に大陸が見えてるのに行く事が出来ない
ストーリー取って付けたようなヒロインの別れとクリア時に言われる「面白かったかい?」
魔法が2個だけで基本的に武器連打等

だけど聖剣4に比べればまだましだった
353なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:09:39 ID:m+JznuCi
流れ読まずにPSUに一票
354なまえをいれてください:2007/01/02(火) 15:44:51 ID:H3YWS8sr
>>352
2や3のような独特のもっさり感が取れてた点だけは評価できる
355なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:20:34 ID:H3YWS8sr
ああでもUIが凄まじく糞だったんだよなあ、せっかくアクションのテンポはよかったのに
356なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:35:18 ID:M9w+5DbU
聖剣にだまされたおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
357なまえをいれてください:2007/01/02(火) 17:54:26 ID:9uEXSLFG

みんなゼルダしとけばいいのに、、、
358なまえをいれてください:2007/01/02(火) 17:59:57 ID:cmGFXeMF
ゼルダが面白いのは聞いているが、任天堂ハードは買う気にならないし
359なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:03:58 ID:j+unkv9P
むしろ買いたいと思っても買えないと思うw
360なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:12:33 ID:tDgfRvoQ
ダージュなんとかとかみたいなタイトルも思い出せないような
明らかに失敗ですみたいなのはクソゲーオブイヤーとしては
わびさびが足りなくてつまらないね。

個人的にやっちゃった感が強いのはカルドだけど
これはファンがワクテカしまくってたせいが大きいからなあ。

つうわけでとりあえずPS3のガンダム
361なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:21:59 ID:3lRdEw6c
グローランサー5
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
転生学園月光録

辺りが酷かったですね
362なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:49:51 ID:M9w+5DbU
>>326-327
つまらん上に中身も気に入らない作品を罵倒してるだけ。
ライセンス関連など以外は批判にすらなってない。
363なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:24:47 ID:++8Y7ClC
>>341
変にレベル上げすぎたりしなければ普通に良ゲーだと思うが…
絵とかは好み別れるとして




かまいたちの夜3って2006年だったよな

コレは駄目だったわ
隠し通路とか共犯とか駄目じゃん
シナリオ量もペラペラ
操作キャラの位置が被りすぎ(つまり同じような文が被り杉)でプレイしててだれるし
んで最期はライトセイバーとか…マジでありえない
まぁライトセイバーはサブシナリオならよしとしよう
サブシナリオならどんどんやってくれていいさ
でも悲しい事に、「本編で」ライトセイバーとかやってくれるなんてな
価格も高すぎだったし
364なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:20:50 ID:ELU9auzv
かまいたちってそんなんだったんかwわろす
365なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:52:33 ID:ZKTuFkRd
>>363
かまいたち3って確か
途中で部屋と犯人が入れ替わった死んだはずの隠し暖炉の通路で幽体離脱の結界が崩れて
結局悪いのは先祖の悪霊の去年轢き逃げ事故を起こしたゲイの料理人が出所して
結婚指輪をおらこんな島嫌だカップラーメンくださいプロジェクトX臨兵闘者皆陣列在前
チーズたっぷりのヘビークラストピザ。
丼からはみ出すような天ぷらののった穴子天丼。
ふわふわ卵のオムライス、デミグラスソースかけ。
黒豚ローストンカツ定食、ご飯とキャベツはお代わり自由。
あんかけ炒飯に小籠包。
骨付きカルビにロースにユッケに石焼きビビンバ、ミルフィーユにガトーショコラにチョコレートフォンデュにブルーベリータルトにいちご大福に酒まんじゅう。

こんな話だったと思うけど・・・
ライトセイバーって・・・?
366なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:21:37 ID:8bRE71/E
さすが福袋に入ってるだけのことはある>かまいたち3
367なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:57:55 ID:BSxK74R6
ロード動画見てソニックがやべぇと思ってるんだけど、ココではそれほど相手にされて無いな
368なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:06:09 ID:o1aS0M/S
元から地雷臭してたしな
ココで挙げられるのは期待→落胆の度合いがでかいヤツ
369なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:18:14 ID:zblSZKey
任天堂のハードを買う気が起こらないというレスの直後に
「買いたくても買えないw」という聞いてもいないフォローを入れる

怖くね?実際
370なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:27:46 ID:cshzHrMY
ロストプラネットを糞ゲーとか言ってる奴が信じられん
371なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:40:38 ID:MIHNPaVx
>>368
期待→落胆の度合いがでかいヤツならやっぱ聖剣4。
やった感想としては駄目ゲーレベルだが、聖剣ファンの失望度は最高レベルw
いくら聖剣ブランドが落ち目とは言え、10年ぶりのナンバリングタイトルなのにあれは酷い。
FF12もがっかり度は高かった(FFは期待度が高すぎるが・・・)けど、ゲームとしては良ゲークラス。
駄目ゲーであり、ファンを失望させた聖剣4に一票。

それかFF7DC
372なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:03:01 ID:aWdjlVRr
聖剣にファンなんかいんの?
いい加減気づけよって言いたくなるんだが・・
散々凡ゲーor糞ゲー連発してるに
聖剣3の時点で大して面白くなかったろうがい
373なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:10:23 ID:D2Q+5vuJ
聖剣3ではキャラゲーとしてのファンが付いてたから…
4はそのキャラ描写にも失敗したようだけど
374なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:44:58 ID:qA0/x0cj
2は育成・戦闘が良かった
3はキャラ・システム・音楽が良かった
ストーリーはどっちも良かった

4は思い出壊したくないから触れてない
375なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:24:55 ID:4fGUmHq8
>>370
体験版しかプレイしてないが
サイトがある程度移動しないと視界が動かないのはストレスが溜まる
(一般的なFPSやTPSと比べてしまう)
あとロープアクションもいまひとつ
(3Dアクションと比べてしまう)
いろいろと中途半端な印象があるな。
製品版だと面白いのかもね。
376なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:28:34 ID:4fGUmHq8
言い忘れた。
個人的にはクソだとは思わない。
377なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:29:39 ID:cMXmjT9b
>>369
任天の工作員はGKどころのレベルじゃねぇからな
相手するだけ無駄だ
378なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:30:05 ID:PgQuo4FH
FF7DCは明らかな派生作品ってわかるからな…。ある程度避けれる。
逆に聖剣はいままで外伝っぽいのばっかりだったのが
今回は久々の正規ナンバリングタイトルで堂々の発売だもんな。
しかも糞ゲーっぷりにさらに磨きがかかってるなんて…
落胆度、ギャグ度共に最高ってレベルじゃねーぞ。

俺は買ってないが。
379なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:58:38 ID:F75jBl3H
聖剣はパッケージがずるいよな、パケ買いしそうになる
380なまえをいれてください:2007/01/03(水) 02:35:34 ID:c1cF0hkE
たしかに(事前の期待−発売後の現実)は聖剣4やPSUの値が大きくなるのかもしれないが、
クソゲーオブザイヤーというからには事前の期待を除いた発売後の現実のみで評価するべきじゃないか?
それを考えると1000円相当のゲームをフルプライスで売ってる縁日の達人以外にはありえないと思う。
381なまえをいれてください:2007/01/03(水) 02:44:31 ID:4fGUmHq8
>クソゲーオブザイヤーというからには事前の期待を除いた発売後の現実のみで評価するべきじゃないか?

先ずそこが違う
382なまえをいれてください:2007/01/03(水) 02:46:57 ID:v/+GGWRv
>>380
> クソゲーオブザイヤーというからには事前の期待を除いた発売後の現実のみで評価するべきじゃないか?
2004年がゼノサーガEP2で2005年はローグギャラクシーなんだよね。わりと的外れだとは思わないか?

どうもこのスレにはクソゲーソムリエ気取りの奴が時折、妙な意見を言うがそれこそスレ違いなんだよな。
なんなら俺が「クソゲーソムリエの品評会」って感じのスレでも作ろうか?
383なまえをいれてください:2007/01/03(水) 02:55:35 ID:gcufq7IW
>>379
パケとCMを派手にしないと□系の作品なんて誰が買う?
384なまえをいれてください:2007/01/03(水) 03:16:13 ID:c1cF0hkE
>>382
たのむわ。でもすぐ落ちそう
385なまえをいれてください:2007/01/03(水) 03:37:47 ID:v/+GGWRv
>>384
ほいどうぞ。落ちないように使ってくれよな。

クソゲーソムリエの品評会
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167762962/l50
386なまえをいれてください:2007/01/03(水) 05:24:20 ID:uPCCpaYo
>任天堂ハードは買う気にならない
クソゲーある所どこへでも、だろ?

気づいたがこのスレには
純粋にクソゲーの話がしたい奴と
オブザイヤーを決めたい俺みたいな奴
がいると思う


現在の大賞候補
変更なし

次点候補
変更なし

ぶっちゃけ次点と大賞候補に分けてる意味ないな
一応スレの流れとか論破されたっぽいのとか考えてるんだけどね
387なまえをいれてください:2007/01/03(水) 05:35:16 ID:4fGUmHq8
個人的には純粋にクソゲーの話が好きだが
オブザイヤースレなんだからオブザイヤー選定が最優先だろ。

次点候補は慣例として実質的に部門賞候補にシフトしてるよな。
はじめから部門賞の事を言っていると、収集が付かなくなるって点もあるし。
388なまえをいれてください:2007/01/03(水) 11:42:56 ID:IUEVWrQr
389なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:43:56 ID:YGUo18KO
「知名度」だの「金銭的被害」だの「期待値」だの…。
結局今年も、年末になってから沸いてきた多数のアンチの戯言で決まっちゃうのな。
6月頃に、純粋に内容だけで決めるってなったんだから、キジュー一択に決まってんだろうが。
04年、05年の結果を持ち出してキジュー批判してる輩もいるが、06年のクソゲーオブザイヤーは
今までとは基準が違うって、わかんないかね。
それともPSUだの聖剣4だのFFDCだのカルドだのは、内容だけで勝負してもキジューを凌ぐほど
酷い出来だっていうのか?とてもそうは思えないが。
390なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:49:39 ID:NCr6R6je
>>389
お前の住家はここじゃない
>>385に逝け
391なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:33:34 ID:z9PxPyB7
昨年の選評を考慮しての個人的選評

カルドはソウルキャリバー3」と同じで商品失格の部類
PSUは元々がオンラインゲームということで除外かな
難しいところだけど

宇宙刑事魂と鰤は、ゲームとしては論外だけど
ファンにとってはそれなりに楽しめるみたいだし

機銃はシンプル2000だから対等に評価するのはちょっと
FF12は思った以上に面白いという人が多いから
ガンパレも三部作で評価の偏りあるみたいだし

プレイした人と期待を裏切られた人の比率を考慮すると
FFDC、聖剣4が互角で、どっちかが大賞って感じかな
でも発売一週間の勢いだけで聖剣を選ぶのはちょっと…
392なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:36:12 ID:00S5Rdi9
過去二年も結局勢いで決まってる部分も大きいけどな
393なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:47:51 ID:psvKUBs6
聖剣を推すわけではないけど消化率と販売価格の下落率は
併せて参考にしてもいいかもな。
消化率自体はゲームの出来を直接反映する数字ではないが
消化率が高いにも関わらず値崩れしているって事は
それだけ中古市場に出回ってるって事だから。
中古に売る人の割合が高いってのは、レビューサイト以上に
ユーザーの意識を反映してると思うし。
もちろん統一的な基準が無い以上、これを決め手にしろって意味ではなく
議論が紛糾した際の参考程度になら。
394なまえをいれてください:2007/01/03(水) 18:08:15 ID:67eW+w0h
FFDC → 映像作品としてなら暇つぶし程度にはなる
カルド → バグで台無しになっているが、ゲームシステムは悪くない
PSU  → キャラ作成の自由度が高く、チャットゲーとして楽しめる。オフは凡ゲー
縁日 → wiiのロンチに便乗した手抜きゲー。クソゲーというより詐欺に近い
キジュー → 値段が安い

ノミネート作品のフォローを必死で考えたけど、聖剣4だけは「クソゲー」という
言葉しか思い浮かばない…
外伝でもないのに突然アクションアドベンチャーにジャンル変更され、MONOを
使った陳腐なアクションはMONO売るってレベルじゃなく、中古市場では早くも
3千円台で売られているが、足を運ぶ度に在庫は増えている。
新品でも発売後1週間で40%オフだっていうし、ユーザー、小売、中古ショップ等
関わるMONO全てを絶望の淵に追いやる破壊力は必見。
今後も末永く語り継がれていく「伝説レベル」のクソゲーだと思う。
395なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:02:20 ID:cMXmjT9b
聖剣4やってないけど>>394に同意。
発売→即値崩れはクソゲーに欠かせない要素の一つだとおもう。
期待度が高かったからこそ短時間で暴落したんだし期間が短いから除外とはいえないと思う。

正統ナンバリング、大手スクエニ、フルプライス・・・擁護要素皆無。
個人的には文句なしで聖剣4かな。
396なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:03:23 ID:4fGUmHq8
聖剣4の売り上げデータ、どっかにないかな
397なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:26:09 ID:v/+GGWRv
>>394
> PSU  → キャラ作成の自由度が高く、チャットゲーとして楽しめる。
オンラインは対象外なんだろ?オン要素は考慮しないよ。

>オフは凡ゲー
本当にプレイしたか?説明書の33ページの1行目に何が書かれてるかレスしてみ。
398なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:48:44 ID:4d8xBiHF
>>396
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
初週15万

聖剣4スレより
399 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/12/26(火) 14:42:56 ID:NYXxp5VH
売り上げ10万、消化率30%だそうです


399なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:49:35 ID:7fd8PC3W
聖剣4こそ糞ゲーというより凡ゲーって感じだったけどな、俺は。
ただMONOを使った云々ってのも蓋を開けてみれば、ただ物をぶつけるだけの単調なアクションに
淡々とした薄っぺらいストーリーで、あっという間にクリアできるし。
まぁよく言われる難易度が高いのとマップが広すぎるってのが糞ゲーって言われる所以だろうが、
その2点がそんなに気にならなかったから、個人的には糞ゲーじゃなくてショボゲーみたいに感じた。
400なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:51:55 ID:PuKOoeF9
なんか聞いた話だとPS3版AC4って処理落ちが酷すぎてプレイ出来ないから糞ゲーらしい
401なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:55:32 ID:4fGUmHq8
>>398
Thx.

同じサイトだとFFDCは初週39万とか出てるな。
被害数では聖剣4の2倍以上か。
やっぱFFの知名度は凶悪だなぁ。
402なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:01:20 ID:3fzez34p
年末補正と言えば去年のローグと今年の聖剣だけど
ローグは「FF、ドラクエに並ぶ超大作」だの「これはレベル5からの(ry」だの
「さあ、うちふるえr(ry」だの「ふたつの塔で苦労もにb(ry」だの玉木上戸の棒コントだのと
ゲームの内容よりネタ度で決まったようなところがあるのに比べると
聖剣4は純粋なクソゲーなんだが何かインパクトが足りないとオモタ。

バグありきならカルド、オンラインありきならPSU
どっちも考慮しないならDCFF7ってとこかなぁ。
キジューを大賞にして復興するのも面白いと思うw
403なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:01:33 ID:BQO20z8f
聞いた話を誇らしげに語られてもその、困る。
404なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:26:09 ID:IUEVWrQr
個人的には聖剣ブランドは、
ずいぶん前からクソゲーブランドとして定着してた感があるんだけど、
世間様の評価ではいまだに良ゲーブランドだったの?
405なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:27:03 ID:4d8xBiHF
>>402
ローグはオリジナルタイトルということで、まあ
作ってるところがレベル5だけど
「芸能人まで使って宣伝してこの出来か」
って感じの、嘲笑に近かったと思う

聖剣はシリーズ物だし十年振りのナンバリングだから、
開発陣への恨みもローグより深そう。
「俺の思い出を壊しやがって!」みたいな

DCも十分ファンを裏切っているけど
406なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:29:48 ID:J09jJArf
>>404
個人的には過去の栄光に縋ってるシリーズNo.1だと思う
2までは好きだけど3以降は個人的には・・・
4やってないけどね
407なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:30:42 ID:4d8xBiHF
>>404
聖剣4は、やっぱりナンバリングってことと、
あのジャケット(磯野画マナの樹、聖剣2のジャケと同じ有名な人)
にまんまと騙されたんだよなあ…orz
408なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:32:16 ID:4rbGJmoq
PSUのキャラクリの自由度が高いってそりゃどこの世界のPSUっすか
まあオフラインゲーにしちゃ高いんだろうけどね
409なまえをいれてください:2007/01/04(木) 01:06:03 ID:9Ka1shuk
FFDC980円でゲットした
映像の凄さは言うまでもないけど、サイフォンフィルターみたいなゲーム性で結構おもしろい
ただFF12と同じで大衆性はない感じかな?
玄人好みの扱いにくすぎるゲームを大衆タイトルで釣ったのが問題かと
410空気まとめ:2007/01/04(木) 03:49:45 ID:rth+JsKX
聖剣とDCFF7の大きな違いは
最近か少し前かだと思う
カルドはソウルキャリバーは越えてると思う

現在の大賞候補
縁日の達人
カルドサーガ
ガンオケ3部作
ガンダムTIS
キジュー
聖剣4
DCFF7
PSU

全部大賞候補にしてみた
一応どれが大賞になっても、スレに名が残るのは
上記のヤツって感じにしておきたいから
追加あれば詳細情報よろしく
大賞だとは思わないヤツは次点に落とすので
そっちの意見もたのむよ
411なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:45:37 ID:8/m+RnWK
ソニックも相当酷いな
あと各ソフトの消化率と中古販売価格もわかれば参考にしやすいな
412なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:56:17 ID:BT6iRp7t
ちょっと話がズレるが、ソニックって本当に人気があるんだろうか?
個人的にはセガ信者専用という印象しかない。
国内よりもヨーロッパ限定の人気な希ガス。
413なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:12:12 ID:BT6iRp7t
>>410
削るならガンダムTISからだろうな。
前評判、過剰広告、被害数、どれも大した事ないレベルだし
推薦されてる主な理由は「PS3だから」という程度なので。

他のハードで出てたら
「ま、こんなモンだろ。普通に退屈なだけのゲーム」的な評価で終わるはず。
ほかのガンダムゲーでは見かけないMS(ドムキャノンとか)も使えるし
全く擁護できない程ではない。

PS3ローンチの不作っぷりはスゴイが
ハード毎に無理矢理選出する必要なんかどこにもないよな?
414なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:36:23 ID:vaurBnke
聖剣4は、聖剣の名を冠さず新規タイトルとして出ていたらこれほどまで叩かれただろうか?
クソゲーじゃなくてガッカリゲーだろ。文句は縁日の達人をやってから言え(涙
415なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:51:09 ID:hDoIUV3A
>>414
縁日の達人やってないけど、相当アレな出来みたいだねw
でも初週売り上げランク28位で実売価格4000円って所を
見るとインパクト不足で、さすがに大賞までは届かないでしょ

聖剣は単なるアクションゲームとしてみても、他社のと比べて
プレイする側の配慮が足りなさ過ぎ。やたらストレス溜まる仕様。
おまけに尼のレビューで「弊社製」なんて書いた社員が「努力して遊べ」
なんてぬかしてたしw

しかし、ナムコがバンダイよりもつまらないゲームを作る時代なんだな…
416なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:52:11 ID:1J4GQvJM
小売り店への打撃ではDCFF7に並ぶもの無し
ガッカリ度と被害者数ではFF12に並ぶもの無し
内容のクソさではキジューに並ぶもの無し
あとはPSUとカルドのどちらが物売るレベルじゃないか

DCFF7
FF12
キジュー
にPSUとカルドの勝者を加えた四天王のどれかがオブザイヤーで決まりでしょ
417なまえをいれてください:2007/01/04(木) 09:04:47 ID:6gkONtSc
>>414
仮にあれを全然別タイトルの面クリア型アクションゲームとして見たとしても、
ノーミスでクリアしたのにパワーアップが初期状態に戻される仕様とか優しくないよ。
リセットされるなら、次の面では全然別のパワーアップをしていくとかじゃないと。

ゲームとしてプレイヤーを気持ちよく楽しませようって視点が欠けてる気がする。
プレイ時間の強制水増しのためにやってるだろって要素が多すぎるもの。
アクションゲームとしてはそれはダメな方向性。
418なまえをいれてください:2007/01/04(木) 10:11:44 ID:d1kSiwja
やっぱり、ほとんど擁護意見のないダージュだと思う
ほかのは割合擁護意見があるみたいだし
キジューでもいいが、買った人少なそうだし…
「全米が泣いた」的なものはダージュかなあと
419なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:19:03 ID:h3M0YkdC
聖剣は>>414が言ってるように、ほんとにガッカリしたなぁ。
クソゲーとはちょっと違うような気がする。
420なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:58:59 ID:I7zDZijS
カルドん時もそうだったけどバグもガッカリもクソゲー要素の一つだろ。
クソゲーはクソゲー。やってつまらなければクソゲーでいいじゃないの。
これはガッカリゲー。それは地雷ゲー。あれはバグゲー。
なんて区別する必要は感じないけどね。
421なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:24:25 ID:XsqBLdE2
>>412
昔からのセガ信者はソニックには当の昔に見切りを付けてるだろ
売り上げが物語ってる

人気は海外限定ってのはそのとおりだな
ただ今回の新作は海外でも酷評の嵐だからどうなることやら
422なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:47:02 ID:2WzvSYbs
サーガの不具合まとめサイトワロス

>あけましておめでとうございます。現在のバグ総数が、
>パッチ前と同じぐらいの数へと近づいてきております。


自分はカルドファンだからクソゲーオブイヤーではPSUを応援してたんだけど、
これはもうカルドが選ばれても文句言えないような気がしてきた。
423なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:57:14 ID:I7zDZijS
424なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:11:37 ID:zzAmVEwo
>>420
クソゲーの定義が広がりすぎだと思うぞ。
425なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:13:57 ID:SM1zaAYz
やってつまらなければクソゲーでいいね
426なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:21:12 ID:icuU6Z0y
やってつまらないのはクソゲーか・・・・・・・・・・・合ってる気もするし違う気もする。
427なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:25:41 ID:Yc/t+TqA
やってつまらないのは最低限の条件な気もするが何か違う気もする
428なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:39:24 ID:UlYzim7k
これどうやって大賞決めるんだよ…
去年や一昨年はすんなり決まったのか?
429なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:55:42 ID:Eo2B1heB
>>428
ローグアンチ       絢爛信者
(ローグ以外の糞は      (妄想なら誰にも負けないよ!
絶対に認めない!)       教祖は泣く子もドン引き芝村様だ!)
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ
       \人/( ゚∀´ )/( `Д゚ )ヽ/人
   _n    (_ )u     /     uu)(_ )
  ( l   (__)     ∧     / (__)
   \ \ (・∀・ ) 我らゲ−ム害人 ( ´∀`)     n
    ヽ___ ̄ ̄ )   四天王05!  ̄     \    ( E)
      /    /             フ     /ヽ ヽ_//
    忍道アンチ            バイオアンチ
(韓国からの刺客!        (比べる意味もないのに   
大量のコピペで            FPSと比べて糞認定するぜ!)
スレに大ダメージだ!)
430なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:59:59 ID:h6bS9ZXT
一人だけ信者なんだなw
431なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:11:49 ID:LDKDtC//
忍道 戒
すべてにおいて手抜きの作業ゲー
432なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:29:51 ID:pWB3wMpW
当時の絢爛信者も最近はドン引きしてて順調に絶滅中
433なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:29:54 ID:Eo2B1heB
墓場で過去ログ読んできた

1月〜2月…鰤、DCFFが早くも大賞候補にノミネート
        2月までは去年の結果に対する不満が
       散見、「忍道君」がマスコットキャラに認定

3月…話題の中心はFF12に。発売直後から批判と
    擁護の熱い意見が交わされる。だが大賞候補に
     推す声は意外と少なかった模様。

4月…MH2、ヤンガス、ゼノ3が候補に挙がるもインパクト不足
    大神絶賛

5月…ガンオケ登場「3部作商法」が問題に、宇宙刑事魂登場
    「勝手にマイナー部門とか作るな!」という非難の声が多数

6月…アンチに業を煮やした住人が「地雷ゲーオブザイヤー」のスレを
    要請。「クソゲーとは数年後に語りぐさになるべき愛されるもの」
    という意見多数。P3、VP2登場 FF11が60%OFFに

7月…機銃、美龍、かま3登場、自分ノミネート=ネガキャン扱い、
    地雷ゲーとの区別化進む
434なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:31:42 ID:Eo2B1heB
8月…ガンオケ再浮上、一時期専用のアンチスレになる。地雷スレ過疎に。
    機銃人気上昇、PSU登場「ゲーム内容が糞ならクソゲーで
    運営が糞なら核地雷ゲーで、両方なら核ビッチビチゲー」との声が

9月…PSU祭り。「会社はクソだがオフはマシ」との声も。
    神業、ゴッドハンド、炎の宅配便、の名前が出るも、どちらも回避。
    神業に関しては「忍道君のせいでアクワイアは自動的に除外」ルールが
    出来た模様。

10月…再び「地雷」と「クソゲー」の定義曖昧に。クソゲー代表「機銃」と
     地雷代表「DCFF」で熱い意見が交わされるが、結論出ず。
     TOT登場も、携帯機除外のルールで外される。
435なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:32:31 ID:Eo2B1heB
11月…そこそこ話がまとまる、ように見えたが好き勝手な意見が散見していて
     読みにくい…。PS3ガンダム登場。ハードごとの部門賞を望む声が。
     と、思ったらここでカルドセプト登場。
     ただ、発売当時の熱気が下がったのか、DCFF、PSUにしても「期待しなければ
     凡ゲー」という声が見受けられた。機銃と宇宙刑事は相変わらず大賞候補。

12月…気付けば「地雷ゲーオブザイヤー」になってる状況。カルド被害者続出。
     「ハードと一緒に買ったのに、プレイすると本体が壊れる仕様とは…」との声も。
     このまま勢いでカルド決定か、と思われた所に去年のローグよろしく「聖剣4」が
     登場。突如増えた聖剣被害者と共に、昨年末同様、好き勝手な発言が次々と
     飛び出し、収集のつかないまま2006年は幕を閉じる。
436なまえをいれてください:2007/01/04(木) 16:02:55 ID:eFQHuBpW
トワプリ糞
437なまえをいれてください:2007/01/04(木) 17:08:56 ID:6nFadmkp
>>433-435


機銃はネタとしては最高なんだけどやり込み要素がないんだよな
クリアー困難な方向にバランスが崩壊しているゲームならが燃えるんだが
438なまえをいれてください:2007/01/04(木) 19:44:36 ID:4rVnVo3t
PSUはPSOと全然変わってないのが笑えたな。前作は基本オンだけだからアラが目立たなかったが
オフを強化してストーリー重視だあ?
オフ専にするとあんなにマンネリなゲームもないわ。クソゲーとは言い切りにくいけど
439なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:39:48 ID:9LSnb641
>>438
確かにPSUのオフはストーリー展開と侵食ミッションでのゴーグルとイレイザーの使い勝手の悪さぐらい。
まぁ立派にクソゲーレベルだが俺としてはオフだけではガンパレードオーケストラには届かない。

オンの運営を含めるとぶっちきりで大賞だがw。
440なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:04:44 ID:NzMRxP3X
俺はこれが大賞でいいわ。
なんていうか次元が違いすぐる。

> 1 名前:名無しオンライン 投稿日:2007/01/01(月) 17:19:25.45 ID:BHkw25Pg
> ttp://park16.wakwak.com/~norimaro/loading.wmv
> ソニチはもう駄目だな
441なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:13:28 ID:XJRRcJoi
PSUは侵食ステージがすごい処理落ちしてて
驚いたなぁ・・・
2人パーティーでも敵3匹とかでもうガクガク
侵食+オンで6人とか考えただけでも恐ろしい

>>440
これって意図的にやってるん?
442なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:31:33 ID:kOgtwZLb
>>440

なんの冗談だこれは。
吹いたぞ。畜生。
443なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:32:36 ID:NvHFA9so
今年あたりはアイマスが候補に入りそうな気がする・・・
正直スレ住人の期待度が高すぎる・・・
444なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:03:16 ID:AdMgVt+4
アイマスが改心の出来なら
モッサム・縁日・TOT・カルドを糞にしたとバンナムが叩かれ、
アイマスが期待外れだったらスレ住人にバンナムが叩かれる
445なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:11:20 ID:s8eLk4Uf
>>440
ちょ、、まさか製品版ってことじゃないだろ?
446なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:15:16 ID:pUOU/hrK
これってちょっと前に上がってたソニックの動画とは違うのか?
既出もいいところなのに、ここの連中はログも読まないであれこれ喚いてる訳か
447なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:29:36 ID:h1DqkPLG
失礼だな。この時期は一見さん(冬厨)が荒しまくってるだけなんだよ。
448433:2007/01/05(金) 03:05:11 ID:reMs2jAb
延々過去ログ呼んで判ったこと。
まず、このスレ自体が当初は「たけしの挑戦状」に
続くような、愛すべきバカゲーを探そう、という趣旨で
始まったということ。

それが2004年の「ゼノU」という大型タイトルが選ばれた
ことでスレの知名度が上がり、2005年には期待していたゲームに
裏切られた、もしくは嫌いなゲームを陥れようとするアンチ連中が
わんさか湧いて、いつの間にかスレの趣旨が変わってしまった、ということ。

大賞に選ばれたのがローグということもあって「今年こそは当初のスレの目的、
バカゲーを決める流れに戻そう」と半年前くらいにはなっていたんだけど。



449なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:11:45 ID:s8eLk4Uf
なんにしてもちょっと覗いただけで荒らすは言いすぎだろぉ
ノミネート否定したとかじゃないんだしよ
もうちょっと敷居を広く持ってくれても、、、
450なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:29:33 ID:reMs2jAb
>>449
去年からこのスレを見てきた住人にとっては
語り尽くしたことを何度も引っ張り出してくる連中に
うんざりしているから。
過去ログ見れば実際そうなってるし。
451なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:35:50 ID:coSgsOl7
まあ一月後半ぐらいに鎮静化してからゆっくり決めりゃいいだろう。
452空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/05(金) 04:24:29 ID:SUln5SOV
このスレはゼノ2がオブザイヤーになった時点で
当初の存在意義とは違うものになったと思う


現在の大賞候補
縁日の達人
カルドサーガ
ガンオケ3部作
キジュー
聖剣4
DCFF7
PSU

次点
ガンダムTIS

ガンダム次点へ
最近きちんと推してる人がいないんで、俺の候補には入れないけど
宇宙刑事魂はきちんとした理由を付けてくれれば加えたいので
その辺お願いします
ちなみにFF12は選考外です
453なまえをいれてください:2007/01/05(金) 04:44:21 ID:jeoYCEQu
FF12は何で外されてるん?
PSUが出てくるまでは暫定一位はFF12だったはずだが?

糞な件ウィキを荒らしまくったり、各スレで情報操作してる信者(工作員?)もいるみたいだが
去年のローグや一昨年のモッコスの流れを継ぐのはFF12だろ?
アンチスレだけで150スレを越えるような大物を、今年一番盛り上がったクソゲーを無視して
何がクソゲーオブザイヤーか?
454なまえをいれてください:2007/01/05(金) 05:23:20 ID:mk3Yyobx
正直、オブザイヤーはどうでもいいから、そろそろ今年の期待のクソゲーの話をしたいな
2007年スレを立てて、別にやる手もあるんだが・・・紛らわしいよなぁ
455なまえをいれてください:2007/01/05(金) 06:05:40 ID:ULvefcBV
>>453
残念だがそれ以上の破壊力を持った作品が出ただけ。
オブザイヤーに選ばれなかったらクソゲーじゃない、というわけじゃないんだから我慢しろ。
456なまえをいれてください:2007/01/05(金) 09:23:24 ID:bhmKUUg1
やっぱりクソゲーというものの基準がしっかりしていないからだと思う
457なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:41:34 ID:JFUZa/jc
なんかマジメで良いよな。

俺はクソゲーオブザイヤーには、「あまりにもクソすぎて一度はやってみたいゲーム」を
選んで欲しい。
政権とかFFとか、ソニックとかみたいなウンザリガッカリゲーは
別にやってみたいと思わないもんな。

紹介の中からだと、キジューの期待度はかなり高い
458なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:49:31 ID:E53pBC/K
>>417
ゼルダの伝説4つの剣は面クリアしたらハートも道具もリセットされたけど面白かったよ?
やっぱ期待が大きすぎただけでクソって程じゃないだろ
459なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:54:34 ID:a9fB7lwk
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来だと思うよ
460なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:13:26 ID:bhmKUUg1
>>452
宇宙刑事魂について
大賞候補作からは少し劣るものの、クソゲー的な破壊力はまずまずというところ
宇宙刑事が好きならぜひ一度プレイをお願いします
・適当にボタン連打でいけてしまう戦闘なので腕とか攻略とかは皆無
 その上バグなのか何なのか敵が壁にめり込んでいたりするなど「?」という部分が多い
・ギャバン、シャリバン、シャイダーという宇宙刑事がいるのだが、ギャバンのストーリーしかない
・ストーリー以外でも他2人は完全におまけ。ギャバン以外の刑事に惚れて買った人もいると推測されるが、「あばよ涙」
・本編とは何の関係もない寿司を取り合うミニゲームに「こんなことしてていいのか、宇宙刑事」とファンが目頭を押さえる場面が続出
・タイトルの割にどこにも「魂」が感じられない作りこみ
以上
興味がわいたら買ってくれ
461なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:22:26 ID:f16GKsTx
FF12を推す奴は、持論で文句レスを書き、そのまま単発で消えるというパターンが確立してるのはなんでなんだぜ。
462なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:49:07 ID:12kmz0XN
FF12削除するんならガンオケも削除していいと思うよ

ファイナルファンタジーXII D:53点

ガンパレード・オーケストラ 白の章 C:69点
ガンパレード・オーケストラ 緑の章 C:65点
ガンパレード・オーケストラ 青の章 D:58点

グラフィックとか特別な売りがないのにレビューサイトの点数も平凡
そもそも売り上げの規模的にオブザイヤーにふさわしくない
463なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:03:12 ID:Cyl0V0Xf
選考基準がバラバラすぎだなw
464なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:07:46 ID:12kmz0XN
クソゲーの本質について語るのはソムリエスレに任せて
こっちはもっと華やかな雰囲気でクソゲーを祭り上げるようなスタンスでいいと思う
一芸に秀でているクソゲーと呼ばれたソフト達を集めて
どれが総合的・ネタ的に優れているかって感じでオブザイヤーを選べばいい
465なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:14:42 ID:lTKDkJyX
元々の趣旨で言えばキジューがいいんだろうけど、聖剣も捨てがたいな
466なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:25:52 ID:EAbmU9AC
勝手に仕切ってんじゃねーよ
何が華やかな雰囲気だ
こっちが細々と笑えるクソゲー語ってた所に土足で入り込んで
勝手にガッカリゲーオブザイヤーにしようなんて盗人猛々しいにも程がある

つーか、大賞キジュ‐でいいじゃん
今年で一番スレよんでてワクワクしたゲームこれしかねーもん
他は期待外れがどうとか売り上げがどうとか被害がどうとかとてもじゃ無いが興味引かれるもんじゃなかったし

次点でカルドかな
あのバグ量は異常だろw
でもまあ、パッチで直るっつーとこが難しいとこだな
467なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:32:20 ID:reMs2jAb
バカゲーと地雷ゲーは根本的に違うからなあ
両方兼ね備えていれば文句ないんだろうけど

>>466
これでも飲んで落ち着け
(´・ω・`)つ旦
468なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:38:35 ID:12kmz0XN
>>466
去年と一昨年のオブザイヤー見てから言えよwクソやろうwww
469なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:43:09 ID:4Nd56Jxa
つーか、キジューがオブザイヤーなら選定基準が内容のクソさだけってことになる
そうなるとノミネート作品は全部シンプルシリーズからになる罠
470なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:54:59 ID:EAbmU9AC
>>468
それ自体年末に流入してきた大量の冬厨の押し切りだろ
不満持ってる奴も多いし
ゼノ2のフンドシ乱舞とかは笑えたがw

>>469
いや、大美人とかキャットファイトみたいな箸にも棒にもかからないのは外していいけど
キジュ‐やカンフーなんかは群を抜いてクソだったろ
久々に売り上げや期待度以外の部分で話題になったし
十分大賞としての器があると思うぞ
471なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:57:57 ID:JpZnSk7S
>>466
俺の糞でも喰っとけ
472なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:54:13 ID:km0+tRHI
レベルリセットだけを取り上げて単純にそれが糞と言いたいわけでないだろう
システムにそれが合わなかっただけの話
473なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:56:20 ID:4K1Ryxh7
レベルリセットするのはいいけどそれで今まで出来たアクションが出来なくなるとか
レベル上げするためにはレベルを上げて増えるアクションないと大変とか聖剣4の問題点だよな
474なまえをいれてください:2007/01/05(金) 18:34:34 ID:J/xQv9B3
>>469
まあキジューは「シンプルだから」という言い訳が通用しない内容だけどな。
475なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:13:25 ID:Q22E4K2E
2千円のゲームと7千円のゲームを同じ土俵に上げて良いのだろうか…
シンプルシリーズは内容だけ見ればぶっちぎりでクソなんだろうけど、
そもそもフルプライスのゲームとは目指す方向が違うからなぁ
476なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:24:14 ID:SxTzHGiB
つかキジューって何本売れたんだ?
盛り上がらないのはここに来る奴で買った奴なんてほとんどいないからだろう
477なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:24:36 ID:Z/TiDJz7
>>466
何度か言われてる事だけど、
>パッチで直るっつーとこが難しいとこだな
と思われていたのに、パッチで新たなバグが増えたというあたりもカルドのポイントの高さ(笑)
478なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:53:55 ID:AdMgVt+4
カルドサーガの“OmiyaSfot”は是非、手にとって確かめてほしいものだw
数々のバグもさることながら、これ見たときはさすがに脱力した
479なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:02:44 ID:3HDowz9r
スレを読んで一番笑えて、どこか憎めない感があるのはキジュー。

個人的に発売日に買って怒り込み上げガッカリゲーはPSU(オンラインは未経験)
480なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:41:23 ID:U5iN9jTj
今年はDC、FF12、聖剣4、と圧倒的にスクエニが凄かったな。
481なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:43:00 ID:RHendA+s
PSUは普通に楽しめるレベルだよ。
たまに修羅Cでぺちぺち敵を倒すだけなら
凝った武器防具いらんし、Lvもいらん。

もちろん、こんなプレイ頻度じゃLv上がらんし、
武器生産・武器強化なんて何もできないから
育成要素、成長要素は完全にゲーム阻害要因だけどねー。
それでも充分たのしいよ。

>>479
ソニチやPSUに怒りを覚えるのはお門違い
勝手に期待した自分が悪いってなるのが普通じゃない?
482なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:46:23 ID:6DZR3676
毎年ですが
483なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:33:36 ID:3HDowz9r
>>481
だからキジュー押してるじゃん
484なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:42:41 ID:xt4RUFSW
>>481
>勝手に期待した自分が悪いってなるのが普通じゃない?
変な理屈だね。ぜんぜん普通じゃないよ。
ゲームじゃなくても買い物をする時はチョットした楽しい気分で買うもんだし、
普通に期待ゼロのゲームなんか普通のゲーム好きは買わないだろ。

大小あるだろうけど普通は「楽しいゲーム」だと期待して買うもんだよ。
それを期待した方が悪いってどんな悪徳商法の手口だよ。
騙すより騙された方が悪いってか?
485空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/05(金) 23:59:20 ID:SUln5SOV
ゲームを買う時に期待以外の気持ちって何があるんだろうか

基本このスレ以外は参考にしてないから
他サイトの点数並べられても困る
文句あるなら自分の言葉でお願いしたい
まぁ勝手にまとめてるだけだが

大賞候補
縁日の達人
ガンオケ3部作
カルドサーガ
キジュー
聖剣4
DCFF7
PSU

次点
宇宙刑事魂
ガンダムTIS
FF12

宇宙刑事は次点かね
FF12は次点に入れておくか

他に比べて縁日とガンオケは大賞に推す声が少ないね
次点かな?

カルドはパッチあてるのにはオンに繋がなくてはいけないし
このスレ的には初期版で考えるべきかな

大賞候補にしてるのは、どれもガッカリという次元じゃないと思うんだ
486なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:12:03 ID:ePpA3RfZ
キジューを大賞にしちゃったら
2004年と2005年も見直さなくちゃいけなくね
487なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:22:38 ID:yTyM88hM
>>486
そこまでする必要ないでしょ
そもそも復讐心を満たすために大賞を
選んでいるわけじゃないんだから。バカゲーが
選ばれてもそれはそれ、ということで

>>485
いろいろと乙です
同じくガンオケと縁日は次点でよろしいかと
488なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:24:41 ID:Qq6eHiuK
>>485
>他に比べて縁日とガンオケは大賞に推す声が少ないね
少なくともガンオケは相当数あるぞ。
過去ログはもちろん最近でもそうゆう意見はある。

まとめるのは勝手だが、状況把握しないまま適当にやるんだったらやらないほうがマシ。
独断で次点にするのはアンチと変わらんぞ。
489なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:27:15 ID:4FgmuXwb
>>488
同意
やるならキチンとやってくれ
490なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:29:02 ID:+B01QuJh
ガンオケアンチだけど、あれに関してはもう叩くのにも疲れた感があってな。
ガンオケ系スレならまだしも、このスレで大賞候補に推すためには説明的なレスを
つける必要があるわけだけど、色々とありすぎてその手のレスを作成するために
いろいろと思い出すのももう面倒というかなんとういうか…
491なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:32:48 ID:aplsBAJ1
逆に、このまま独断で大賞決めてさっさと次に行って欲しい気もする
492なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:39:13 ID:upG+ZsKf
お前はいつも逆を言うだけだな
493なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:52:50 ID:/5xYMoBc
ガンオケはなぁ…芝村英吏のキャラ紹介なんて読んでて寒気がするよwww
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士どころの騒ぎじゃない
494なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:54:17 ID:yTyM88hM
ガンオケに関しては、去年の絢爛と同じで一部の
アンチ(というか元信者)が延々と推していた模様。

三部作というインパクトはあるけど
アンチの意見を読んでも、正直キジューのような
購買意欲をそそるものじゃなかったし
495なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:22:41 ID:ReE3DYx7
・バグやら不手際が多すぎてクソゲー(PSU・カルドサーガ)
・期待していた割には2chではマズーな評価というクソゲー
・明らかに手抜きなクソゲー
・ネタレベルのクソゲー(キジュー)

空気も読まずに言ってみた。
496なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:25:06 ID:4TWXYLfG
>>494
そんな事言い出したら他のゲーム(カルド・PSU)推薦者も元信者のアンチがほとんどだから
わざわざガンオケだけ区別するのはスレ的に不平等じゃないか?
年末始めまでダージュ・キジュー・ガンオケの三本柱だったんだから
いきなり次点行きは変だわな。
497なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:27:10 ID:xu5TEh7m
ガンオケはソフトの出来以上に製作者があまりにもイタすぎるのが推される最大の原因だからな
498空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/06(土) 01:28:33 ID:bcG5b4kM
やっぱこの時間にカキコすると色々聞けていいね
>>488
別に勝手に次点にするとは書いてないよ
自分として推す声が少ないと思えた候補について聞いたんで
明日までのカキコ次第で考えるよ
権力は何もないけどさ
今推されてないのを大賞候補にする気はないというのは、よいよね


ちなみに勝手に大賞決めようとは全く思ってない
参考にしてもらえればいいな程度ですよ
後々神が降臨してくれて総評書いてもらえるとしたら
まとめておくといいかなという考えもあるんでね

ついでに自分の意見も出来る限り含めないようにしてるんで
499なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:43:46 ID:N5YF6YWp
この時期は一見さんの声が大きすぎて、住人の意見交換が妨げられがちだから
今の状況で判断するのは良くない希ガス。

聖剣4と縁日に関しては、発売時期的にまともな意見が上がりづらいため
イマイチ実態が掴めないが、やはり冬休みが終われば判断しやすくなるだろう。

>>485の大賞候補に異論はない。
次点は不要な気もするが。
500なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:02:59 ID:C6wi01vG
>>498
明日までのカキコ次第で考えるって言われてもなあ・・・。
今まで推薦してた声をまるっきり無視して、明日までのカキコだけで決めるのか?

どっちにしろ組織票 冬休み厨が多いこの時期にまとめるのがそもそも厳しいだろ
例年通り ある程度落ち着いてから、みんなでまとめていくのがいいだろう
501なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:14:02 ID:+B01QuJh
昨年末に発売されたソフトがクリアされて、冷静な評価が出揃って更にその後の
評価期間まで含めて…大体、今月末ぐらいまでは間を取らないと冷静な評価とかは
できんのじゃないだろうか?
502なまえをいれてください:2007/01/06(土) 05:02:06 ID:yuohly4V
面白かったゲームを決めるスレは無いの?
503なまえをいれてください:2007/01/06(土) 07:14:34 ID:IVAS0tzQ
>>498
なんにせよ、もうちょっと周りの意見を聞いたり自分でログ調べたりしてからのが良いかと。
まとめようとしてる割に、今までの経過や情報知らな過ぎだよ。
504なまえをいれてください:2007/01/06(土) 07:40:20 ID:Sa+rQ7Mz
>>441
このステージで最速タイムクリアを目指すと必然的にこうなる。
505なまえをいれてください:2007/01/06(土) 11:59:13 ID:gKxwGkqF
ageてみる
506なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:32:31 ID:KRkL3Pex
普通にレスついてるのになんでageるんだ。アホカ
507なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:02:12 ID:J8wC24cC
もう大賞はキジューでいいんじゃね?
他のは単なる愚痴にしか見えないし、
「こうすればもっとマシになるのに」みたいのがない
笑えるくらいの真性のクソってこれくらいじゃね?

つか、ノミネートされてるもの全部プレイしてる人なんてほとんどいないんだし
レス読んで、ダイレクトに伝わるクソさを持ってるソフトが大賞にふさわしいと思う
自分がプレイしたゲームのみあーだこーだ言ってるんじゃそりゃ意見も割れるわ
508なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:18:21 ID:D1tkjU+7
〜糞ゲー大賞〜
聖剣4
<シンプル大賞>キジュー
<バグ大賞>カルドサーガ
<オンライン大賞>PSU

でいいよ
509なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:31:00 ID:e7fo6Gyx
>>456
最も愛の感じられないゲームということでいいんじゃないの
510なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:53:44 ID:8QxDjGOP
過去の受賞経緯を見るに散々宣伝しといて出来たのが糞ってのが受賞されてるから
FF7DCか聖剣4でいいと思う
FF12はこの二つと比べるのはさすがにかわいそうだし
511なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:22:17 ID:UBYEoCTk
まとめとしては>>287-288
総評のカタチにすると>>315 これに適当に肉付け。

このあたりが一番納得のいきやすい評価じゃないかと。
どうせ満場一致はありえないんだし。
512なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:23:55 ID:+B01QuJh
モッコスみたいな問答無用の邪神様が降臨してくれれば、
いっそ決めやすいもんなんだけどな。
513なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:21:51 ID:TPXOSViC
なぁ、もう年も明けちゃってるのにいつ決まるわけ?
こうやってずっとダラダラと言い合ってるだけなの?
まとめてる人もいないようだしこのスレの存在意義って何?
514なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:26:08 ID:tg/bxQJ2
>>513
勝手に愚痴るか
勝手にストレスを溜めるためにあるんだお
515なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:33:09 ID:vvrfwlE0
先生っ!>>118さんの提案で良いと思いますっ!
516なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:46:31 ID:G3ujMdXR
独断で決めるくらいなら投票にしてくれ。900 取り合戦なんて不毛だ。
517なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:01:26 ID:84MHIWeb
どう考えてもDCFF7。
発売から値段の下がりようが半端ない。
518なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:45:56 ID:yTyM88hM
>>513
319 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/01/01(月) 06:29:39 ID:fEDWq8j8
このスレの年間スケジュール
〜11月末  多くの候補がエントリーされ、住民の(概ねの)合意の元に
        本命とその他のグループに分別される
〜1月中旬 冬休み厨房(新参)により荒らされる。年末年始の特需により伏兵が現れるのもこの時期
〜2月    荒らしの沈静化により論議再開。住民の概ねの合意を得てオブザイヤーが選定される
519なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:47:26 ID:BwwLy0ZL
クソゲー制作大賞はスクエニで決まり
520なまえをいれてください:2007/01/06(土) 18:47:58 ID:jWugNgZN
スクエニかバンナムかで迷うな
521なまえをいれてください:2007/01/06(土) 20:11:40 ID:OPgJkQXC
セガ(ソニックチーム)も入れてやろうぜ
522なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:09:30 ID:e6wdeR+6
〜糞ゲー大賞〜
聖剣4
<シンプル大賞>キジュー
<バグ大賞>カルドサーガ
<オンライン大賞>PSU

でいいよ
523なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:16:33 ID:Sa+rQ7Mz
カルドはバグが多いだけで糞ゲーの類じゃないのは明らかに絶対。
524なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:38:37 ID:i3/V0GnR
>>523
なんで槙原口調なんだ?
525なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:04:29 ID:Ys8s6VFe
PSUは発売延期連発で、出来たのがアレってのがな
俺、一月には予約してたからダメージ大だた
526なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:10:22 ID:i3/V0GnR
それはカルドも同じなんだがね

2006年夏→9月予定→11月22日
527なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:27:24 ID:uqneCkyL
> 2006年夏→9月予定

ここの部分は普通延期って言わなくね?
528なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:35:21 ID:bnJHPm+Y
今更FF12や機銃をあげる奴は新参の冬房。スルーの方向で
529なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:57:17 ID:36DL4laY
聖剣のスレおもろいから聖剣に1票
530なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:41:00 ID:mkDzNVLZ
お前ら機会があったら縁日やってみろよ。クソゲーのなんたるかを教えてもらえるぜw
これで5000円取るんだから泣ける
531空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/07(日) 02:45:22 ID:ng5EVaBs
>>1のどこにも投票制なんて今は書いてないのに
1票とかいう人がいるのは何でだろうか

現在の大賞候補
カルドサーガ
ガンオケ3部作
キジュー
聖剣4
DCFF7
PSU

次点
宇宙刑事魂
縁日の達人
ガンダムTIS
FF12


ガンオケは大賞候補のままです
縁日は判断と偏見で次点へ
文句あるなら大賞になれるであろう理由を添えて教えて下さい

ガンオケ支持者が元気なのも確認できたし
中立だとこれ以上大賞候補は減らせないだろうね
まだ決めなくていいとはいえ、どうしようかw
一応考えはあるが、またの機会に
グダグダで決めても全然かまわないんだけどね
532なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:47:40 ID:wXHA0gUq
>>531
>>503をよく読んで出直して来てくれないか
そうやって中途半端に顔出してると場を荒らすだけだ
533空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/07(日) 03:03:37 ID:ng5EVaBs
>>532
はいよー
んじゃまた明日〜
534なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:05:26 ID:9xYNkcNE
>>531
候補を見た時点で、読む価値なし。
グダグダになる理由はお前のような奴が候補から外れたものを再び入れるからだよ。
535空気まとめ ◆K7EBXCvH9Q :2007/01/07(日) 03:19:10 ID:ng5EVaBs
なんか俺が来るのを待っていたかのようにレス来るね
>>534
この大賞候補の、どれが次点に行こうと
文句言われるって分かってもらえないだろうか
それかリストに問題あるなら、どこが問題かを教えて下さい
その意見が支持されてるなら、それを取り入れる
もちろん逆なら結果も逆だけど

というか俺批判なんかより、
「これ大賞じゃなくね?」とか「次点でよくね?」とか
そっち系に進んでく事を切に願う次第ですよ
んではまた
536なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:24:17 ID:yyRaRjqt
いきなりコテとトリップつけて仕切りだすとかすごいな
今までにこんな奴いなかったぞ
それにどうみても新参なのが酷い、この時期にまとめようとするとか頭おかしいだろう
>>518とかお前への苦言とか読んでないのか、理由もなく叩かれるわけないだろ
537なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:29:57 ID:9WJW3ic+
個人的には機銃が完全無欠のクソゲーだと思うんだが
俺が覚えてる限りじゃ
機銃、宇宙刑事、ガンオケ、FF12、ガンダムは完全に対象外になってたと思うし
掘り返しても同じ結論に至ると思うんで除外の方向で願いたい
538なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:42:50 ID:ek+EU0+e
雀ばらや
539なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:13:56 ID:zzpJM1Mr
キジューは完璧に近いクソゲなんだから除外する訳にはいかないと思う。
夏までは「大賞は純粋に出来で決める」ってことにもなってたんだし。

除外すべきはPSU。
ネトゲ板の存在って、そんなにマイナーなのかね?
540なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:00:42 ID:mTYSsZoS
現在の大賞候補
縁日の達人
カルドサーガ
キジュー
DCFF7

次点
聖剣4
PSU
ガンオケ3部作
宇宙刑事魂
ガンダムTIS
FF12


聖剣4 PSU は判断と偏見で次点へ
文句あるなら大賞になれるであろう理由を添えて教えて下さい
541なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:03:11 ID:9xYNkcNE
・機銃は出る前から大賞候補から外れるのは確定。
(06年どころか05年の話を蒸し返すな。)

・FF12は次点すら対象外
(クソどころか良作という擁護派が多いし、論破されまくりというか10信者がダダこねてるとしか思えん)
だいたい、海外で評価高い時点で、擁護派の勝ちだろ

542なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:10:29 ID:wXHA0gUq
>>541
>・機銃は出る前から大賞候補から外れるのは確定。
>(06年どころか05年の話を蒸し返すな。)

今年中盤までのログを読んでないのか
543なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:12:57 ID:9xYNkcNE
>>542
いつシンプルも入れるという決まりになった?
544なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:15:08 ID:wXHA0gUq
途中で送信しちまった

このスレが立てられた当初の理念に立ち返って
純粋にゲームの内容で選ぶという方向に軌道修正しようというのが
今年の中盤辺りに議論された流れだったんだが

あまつさえ05年の話を蒸し返すなとは滅茶苦茶だな
545なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:18:47 ID:9xYNkcNE
>>544
それにシンプルも入ってるのかよ?
546なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:29:10 ID:hd/RY5rO
客観的に見てFF12だろうな
547なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:06:15 ID:zzpJM1Mr
「まとめ」を書き込むなら、個人的意見を加味するべきではない。

個人的意見を述べたいなら、個人として書きこむべき。
IDが「まとめ」の時と同じでも全然構わない。
スタンスの違いを明確にすれば良いだけだ。
548なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:00:58 ID:b9cM94eR BE:131562162-PLT(10002)
今年はどれもインパクトに欠けるな
地雷多数につき、該当作無しかもな
549なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:34:54 ID:2+KcoBoz
読んでると、大まかに3つの派閥があるみたいだな
550なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:39:14 ID:9xYNkcNE
今テンプレに書かれてるルールは、反論の余地無しでいいんだけど、

中期に決まった暗黙の了解で決まってるらしいルールが、
・CM、続編、期待度、スレ消化等の知名度は一切含めない
・シンプル2000は大賞候補に含める
で、いいのか?他にもある?

ならキジューでいいんじゃないか?w

たぶんこれ、来年もループだろうから過去スレうんぬんより、ちゃんと明確化して欲しいが・・・・。
明確化されていれば、反論もしやすいし、なにより話題がループすることも少なくなるだろ。
551なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:42:14 ID:RbKQjcT2
PSUとかカルドが来る前はキジューで決まりって感じじゃなかったか?
なぜキジューは除外って感じになってんだよ
552549:2007/01/07(日) 08:42:16 ID:2+KcoBoz
間違えて途中で送信してしまった…

ゼノ2、ローグと大賞になっているから「地雷大作」を選ぼう派と

大作よりは被害人数少ないけど「会社が糞だから」派と

去年の夏頃を考慮して「バカゲー」を選ぶ賞に戻そう派

ってところ。
wiki読むと、一応どれもクソゲーの定義には当てはまる、
けどそれぞれ比較対象にするのは難しいんじゃないかな、と

部門別にするというのは「何勝手に決めてんだ!」ってことになったみたいだし、
前にはその辺を考慮して「地雷オブザイヤー」ってスレがあったんだけど…
553なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:42:34 ID:0JbbKV1D
なんでこんなネタっぽいスレで殺伐としてんだよw
ゴミみたいな人間の集まりってのがよく分かる
554なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:44:04 ID:9xYNkcNE
>>551
そんな流れを勝手につくるなw
555なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:46:31 ID:9xYNkcNE
>>553
だからこそだw
556なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:50:59 ID:Yj+HsH9X
なんかカルドが入ってるけど、あれはクソゲーじゃなくて未完成ゲーだろ
ゲームと呼べねーよ
557なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:54:07 ID:0bj9gmaN
つかpsuに決定したんじゃねーのかよw
558なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:00:08 ID:ng5EVaBs
俺に文句言ってた二人が少々もめてるのが
とても滑稽なのですがw

たとえばガンオケが大賞候補から外れてるなら、
前提案したときに「三本柱云々」などの意見は来なかっただろう?
キジューが候補から外れてるなら、なぜキジューを推す人がいる?
初心者がキジューなんかあげるか?

議論が足りないんだよ
年末にグダグダで決まるのは俺のようなヤツじゃなく
おまえらのような持論を一般論と思いこんで
決めるときに慌てふためくアホどものせいだろ
なんとか俺がまとめて議論を進めて
少しは練った候補に整えようかと思ったんだが…
もういいや、やめるよ
勝手に始めてただけだがw
グダグダになってたら笑ってやるよ

ちなみに断じて初心者ではない
一昨年の初めから見てるからな
まぁそれを初心者と言うならそうなんだろうが

まぁせいぜい頑張れやw
一住民として見てるよ



他に中立寄りでまとめれる人いるなら
まとめてくれていいよ
もちろんこれも議論の対象だろうけどなw
559なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:01:26 ID:fQuNoajI
仕方ない、ガンオケの擁護をしよう。

あのゲームのできは悪くない。
アニメ調の学校生活を描くパートは綺麗といって良い。
ストーリー型のギャルゲとしては電波振りが激しいが、
兵器改造したりするのはちょっと楽しかったです。

アクション部分は文句なしのクソ
モッサリしすぎである。
とはいえ、段数制限を見込んだ上で、前線を構成していくゲーム性が皆無
というわけではなく、やりこめばちょっと遊べちゃうんだよな、上手くもなるし。
問題があるとすれば、それが面白く無いだけ。

電波型のストーリーゲーとして、一周を三分の一程度の長さにして、
スキップ完備、枝分かれシミュレーター完備で、一作のみ販売。
電波が溢れて止まらないなら、あとは小説で発表すれば、好きな人にとって
最良だったんじゃ無いかな。

面白くない、電波が激しい、の二点は保証されてます。
でも、笑えるほどでは無い。センスが世の中と違うだけだろうという。
560なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:07:30 ID:8fbgptQv
>>546
どうぞお引き取り下さい。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160030439/
561なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:10:07 ID:9xYNkcNE
>>551
すまん。
そういえば思い出した。俺もキジューを押していたような気がする。
562なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:14:45 ID:7PNmLYIa
>>551
シンプルだから、と売り上げと期待度から文句が出てるな
単純に今までのオブザイヤーと比べて浮くって事だ
563なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:20:48 ID:tAZ52jVr
>>558
たぶん、その一人だけど最初の発言は言い過ぎた。ごめん
564なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:25:59 ID:kPyv3wsd
565なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:29:12 ID:ng5EVaBs
>>563
>>532>>534の事ね
言われた事を気にし過ぎたら、まとめなんて出来ないのは
重々知ってるから気にしてないよ
俺が悪かったかもしれんしね
気にせずどうぞ
566なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:29:29 ID:wgW6zbm/
聖剣4で決まり
擁護しようがない
567なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:24:43 ID:wXHA0gUq
>>565
っていうかお前はなんでそんなに上からモノを見てるんだ?
何様だよとか思うんだが
568なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:58:13 ID:9kDlR+eg
>>558
初心者初心者いわれて煽られてたのは
仕切り方があからさまに幼稚で匂ってたからだろ?
態度も鼻につく感じで「なんだコイツは」と思われても仕方ない

>>567
だよなぁ、むしろ煽られたいんじゃないかとすら思えるよ
議論時に精神的優位保ってないと気が済まないタチなんだろうな
569なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:19:08 ID:UPYkeCGq
まあまあお前ら落ち着けよ。みんなで縁日の達人でもやってさ
570なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:22:07 ID:s2soxGDB
聖剣伝説4に一票

キャッチコピー「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」
571なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:58:50 ID:v0yP9rSq
空気まとめは必要だ
ゲームのタイトルが1つもでてこない>>567 イラネ
チラ裏にでも書初めしてろ

一票 ていうのは勝馬投票券等の「これが来そうだ」
っていう気持ちからだ。 では俺も一口(一票)を キジューに
572なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:04:40 ID:R57p33Mr
だからシンプルは別枠にしろよ、シンプルとしても非道すぎるのは分かるけど

俺的には政権4
573なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:08:20 ID:2+KcoBoz
聖剣4も話題豊富だからなあ

「11年ぶりのナンバリング!→3Dアクションかよ!?」
「尼での『弊社製では』発言と、一週間で40%OFF『お買い得価格に!』」
「石井の『これはもう、レベルリセットしかない!』発言」
「各所レビューサイトでの酷評の嵐(mk2で驚愕のFランク)」

聖剣4を一言で集約する至言
「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」

ゲームの出来は笑えないが、その周辺は十分笑わせてもらったw
574なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:29:05 ID:ek+EU0+e
カルドはネタとして笑い飛ばせないタイプだからなあ…
575なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:43:05 ID:vKKCoKfH
バランスがいいのはFF12かな
海外(笑)で好評ってのも箔がついていい感じ
576なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:04:37 ID:ROFwffZp
>「石井の『これはもう、レベルリセットしかない!』発言」
ちょwwwwww
577なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:51:10 ID:7SdZUP5j
聖剣4とキジューのどっちかで良いんじゃないかな。
578なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:45:53 ID:bQ9bFsVg
スレ一見なれどクソゲ喰いの俺。
シンプル外さなきゃイケナイ理由はどこまでさかのぼれば見つかるんだ?
579なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:51:52 ID:jsTngX2N
決め手に欠けるので、
1位無しの、2位が聖剣4とキジューのダブル受賞でいいんじゃね。
オンライン部門PSU
バグ部門カルド

新世代機はPS2に比べてユーザーが少ないので、
まだまだ市民権が無い感じ。
580なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:27:13 ID:zzpJM1Mr
>>578
正確には思い出せないが遅くても一昨年。
「シンプル2000はデフォでクソゲだから、あえて扱うまでもない」というのが理由。
「ちなみにギャルゲやノベルゲーはエントリーしない」という暗黙の了解も同様の理由。
(もっともそれらは、ゲームとみなされていないってのもあるが)

通常のシンプル2000程度のデキならノミネートされなかっただろうが
キジューは ネタ性+常軌を逸したゲーム性の低さ で支持者が多い。
581なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:55:49 ID:BK2dNdw0
思うにクソゲーオブザイヤーってのは

「最も面白くてまあ納得のいく『選評』が書けるゲーム」

強引だけど間違っちゃいないかと(w
聖剣4やFF7DCならそれなりに書く自信があるけど
キジューじゃ無理。だってシンプルでしょ?で終わってしまう。
582なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:55:51 ID:H7tq7ok9
この際、PS3本体でいいよ
583なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:08:34 ID:zzpJM1Mr
>>582
あれはBD再生機だろ?wwwww
584なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:11:41 ID:bQ9bFsVg
>>580
なるほどサンクス。
つまり当時の想定を常軌を逸した形で越えまくった作品が
こんなに早く現れてしまったのが混乱のタネなんだな。

気分で敵を撃ちたおし、疲れたらガンサイト横にやって休憩出来る
ステキな戦場シミュレータ、キジュー。考えたヤツは負の方向に天才だな。
585なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:31:02 ID:fQuNoajI
>>581
選評書け。
どっちかって言うとそれが読みたくてスレに来てるんだから
586なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:36:31 ID:BK2dNdw0
>>585
>>315でもう書いたんだこれが。
押し付ける気は無いけどまあ妥当かなーと。
587なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:56:59 ID:fQuNoajI
>>586
それ総評。
選評って個別に選択した理由。
総評ってのが、全体のまとめ、傾向、大賞受賞の特に強かったところ、とかそういうの。

総評は別に良いんだ。選評が好きなんだ。
588なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:22:02 ID:dYqpvYfb
選考の基準が当初のスレの趣旨から少しずつ変わっていったように
オンゲー、パッチ処理、シンプルシリーズの扱い等、クソゲーを決めるにも
ゲームが多様化してきてこれが一番というのは、すごく決めにくくなったと思う。

でも上で出てるけど、スレの最初の過去の受賞作品の短い選評の文で
「そういやあったな、こんなひでぇゲーム」といかに素直に思わせてくれるか、が焦点じゃないかなぁ。

そんなに一つに決めなければいかんのだろうか。

589なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:49:48 ID:2Ei9y6bA
普通に考えて縁日だろう。
590なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:52:47 ID:bQ9bFsVg
部門別とかそういのじゃなくて、あまりに豊作な年は
ダブル受賞トリプル受賞とかないものかと思わんことも無い。
591なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:56:27 ID:VQomIsou
どう考えてもPSU
オンラインだから問題外とか言われてるけど、
一般的にオンゲーの叩かれる要素は、腐ったバランス調整、ふざけた運営等だ。

PSUはこれらの糞要素はもちろんの事、
ゲームの基本システムそのものが完全にゴミカス。

・単純なボタン連打だけのアクション、
・数世代前のゲームかと思わせる程単純な動きしかしない敵(もっさり歩いて攻撃して後退の繰り返し)
・やる事が周回しかなくモチベーションが保てない
・その周回も上記に挙げた単調な戦闘のおかげで完全な作業、始めて5分で眠気に襲われる
・数時間の周回作業で集めた素材を合成し、失敗すると費やした時間全てが完全に無と化す。
・いくら強い武器を集めても結局やる事が周回しかないため意味が見出せない
・大作RPGと遜色ない出来と製作者が豪語したオフラインモードは余りにも酷い出来
 (PS2初期のゲーム以下のクオリティのムービー、単調作業の繰り返しで進むストーリー、
  どこの素人が描いたのかと目を疑う三流脚本等)
592なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:24:44 ID:mEXtBMFW
上の見て思ったがPSUははずしたほうがいいかも

>やる事が周回しかなくモチベーションが保てない

これがつまらないという大きな要素のひとつだろうが
オンラインゲーでこれに当てはまるものはとても多いんじゃないか?
これを大勝に選んだら、今後オンラインゲーがオフラインに落とし込まれた作品が出るたびにノミネートすることになりそうだ
593なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:28:34 ID:jsTngX2N
>ふざけた運営等だ。
どのオンラインゲームも似たような運営だろう。

>>592
俺もそう思う。
PSUはPS2でも遊べるパッケージオンラインゲームとして出ただけで、
このクラスのクソゲーはオンラインゲームに山ほどある。
594なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:34:15 ID:fQuNoajI
つまり、俺らが探してるのは糞の山の中でもひときわ光る黄金のクソだが、
PSUは他所の山から持ってこられた、毛色の違う普通のクソってことか。

クソなのに毛が生えてるんだから凄いかもしれないが、そこはポイントじゃないだろうと。。
595なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:00:52 ID:zzpJM1Mr
PSUの運営はPC専用ネトゲを含めても酷い部類に入るらしいが
「現状では改善され、それなりに遊べる」というカキコミもあったな。

>合成に失敗すると費やした時間全てが完全に無と化す
この1文も良く見るが、ゲームバランス的に見れば
ドロップ率が2段階に設定されているのと同様なので
オフ(ソロ)固有の問題点ではない。
糞要素だということに異論はないが。

>オフも大作RPGと遜色ない出来と製作者が豪語
どうみてもオン要素がメインコンテンツなのに、この言葉を信じるのは理解出来ない。
格闘ゲームでネット対戦できますよ とか メタルギア、FFDCのようなオマケモード
とは比重が違い過ぎる。
「ビッグマウスm9(^Д^)プギャー」と、ネタにするならまだしも
騙し要素として扱うのはいかがなものか。
パッケージや広告に「面白いゲームだよ」と書いてあれば信じてしまうのだろうのか?


次世代機すべてがネットワーク対応な事もあり、2007年からはネトゲの数も増えるハズ。
今のうちに「ネトゲはネトゲ板で」という立場をハッキリさせておくべき。
でなければ後々面倒なことになる。
596なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:27:56 ID:qoG+xlAw
他のオンラインゲームもそうだからってのは言い訳にしかならん印象だな。
PSUはあくまでパッケージ代を取って「家庭用」で出したゲームじゃないか。
過去のオンラインゲームがコンシューマで何度も出てるならまだしもなぁ。

それに「他も同じ」だからクソゲーじゃない、にはならんだろ。
597なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:08:20 ID:rGTFrO8k
PSUとカルド経験者からすれば、ぶっちぎりでカルドなんだが
598なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:34:06 ID:r1uYdRB5
>>597
今じゃカルドのバグのが酷いけど
今月中に直る可能性もあるしな…
ゲームは面白いのよ…
PSUは止めちゃったけど
今まだやってる奴から聞いたら
チーターの遊び場になって取り締まる気も無いみたいな
事を言ってたからPSUがまだ酷いじゃないかな…
599なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:41:35 ID:ROFwffZp
>>598
本当に治るのか・・・?
直したと思ったら別のバグがポコポコ出てるじゃないか・・・
600なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:43:11 ID:112S9Sza
パッチじゃなくて、ディスクの交換が一番誠実だと思うんだけどね
601なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:53:21 ID:zzpJM1Mr
>>600
交換するってのは、だいぶ前から公表されてるよ
http://www.bngi-channel.jp/information/culdceptsaga061214.html
360はネット環境前提だから、手っ取り早くパッチ配布してるだけ。
602なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:31:14 ID:dTfKQbKv
PSUの酷さは、ここに機銃が推薦されてる理由と同じだと思う。
どんなにひどいと分かっていても、ひどさが常識の範囲外なので、
ノミネートされてるのと同じようなもんだ。
戦闘しかすることがなく、マンネリ化するのはオンゲーにはよくあることだけど、
そのマンネリ度合いが尋常じゃないレベルなんだよな。
家庭用として出た、オンもできるゲームとしては、間違いなく過去最低の糞。
603なまえをいれてください:2007/01/08(月) 07:28:16 ID:KGEXe5gG
>>602
なんでネトゲ板を無視するの?
604なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:20:21 ID:Aqy75/bl
整理項目としては
・フルプライスとシンプルを同列にみなすのか
・オン要素はどこまで考慮するのか
・ダメなゲームを選ぶのか、笑えるゲームを選ぶのか
ってところじゃねーすか?
605なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:37:58 ID:LgbT02Cf
カルド信者だけど、どう考えても今月中に直るとは思えない。


スクイーズっていう相手のカードを壊す能力があるカードをCPUが使うと
どれを壊すか永遠に迷い続けるというバグがあったんだけど、
12月下旬のパッチで直ったんだ。

ところが、パッチが当たるまでは正常に動作していた、
クラッシャーという、これも相手のカードを壊すカードなんだけど、
こんどはこっちをCPUが使うときに永遠に迷い続けるようになったんだ。


パッチを当てたせいで、予期しないようなところからバグが出るってのはまあ分かる話なんだけど、
なんでほとんど同じ動きをするプログラムが改悪されてるんだという。
606なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:08:18 ID:Qy6tlvuw
>>604
整理項目とも違う上に上手く言えないんだが
スペランカー先生みたいに末長く語り継がれるであろう将来性
みたいなものも念頭に置くっていう、そんな趣旨のルールを
追加出来んものだろうか。
俺が語り継ぐんだ風化なんかさせるもんかのアンチプロパじゃなくて
ほっといてもこりゃあ語り継がれるぜヤバイゼ、みたいなそんなののあぶり出し。
607なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:18:03 ID:Aqy75/bl
>>606
お気持ちは十分わかりますぜ
オレも非難より笑いやメッセージ性を優先する派なのだが
ハズレを引いて文句を言う人たちの悔しさもワカランでもないので難しいところ
ま、でも本来クソゲ的にはハズレを引いて文句をたれるだけじゃなく
何とかしてこのクソゲーの面白さや意味を追求しようという趣旨だったので
氏のご意見には同意ですぜ
608なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:30:25 ID:Qy6tlvuw
>>607
ぶっちゃけ、怒りに根ざした語り継ぎでもいいんだ。いいんだけどなんつーか
風化しちゃうよなのはオブザイヤーとしてどうなの?て思うわけよ。
「そーいえば昔○○てゲームあったな」
「あー、あったあった!ヒッデーゲームだったんだぜ?」と
クソゲなりの味わいも面白みもこの際無くていいんだ。でも最低限
自然にそのゲームの悪口が出てきて盛り上がるようなのをオブザイヤーと
呼びたい。もしかしてこんなのは数年に一本だろうか?

「あー、あったあった!あれ、酷かったな」
「ふーん」で終わっちゃうようなのはその将来性としてどうかな、と。
609なまえをいれてください:2007/01/08(月) 12:15:05 ID:YVuG/NeL
ガンオケスレなんかもうプレイしてない人とかまで一緒に
思い出話を淡々と続けるよく分からんスレになってるぞ
スレのカオスっぷりは中々のレベル
610なまえをいれてください:2007/01/08(月) 12:15:36 ID:Aqy75/bl
>>608
そうですな!
ですが、氏の仰るような伝説級のクソゲーはさすがに希少ですぜ
611なまえをいれてください:2007/01/08(月) 13:28:36 ID:iV8++0cq
>>609
宮里3兄弟内臓ゴルフみたいなスレだな
612なまえをいれてください:2007/01/08(月) 16:11:14 ID:q3yNvEan
聖剣シリーズの真の終焉をクソで飾った聖剣4は末長く語り継がれるであろうよ・・・

え?5?まだ出すんですか■さん!勘弁してください!
613なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:12:29 ID:/ChdCoNT
被害者の多さとなぜこうなっちゃったんだろうとか色々な要素を考えると。
PSU、聖剣4に絞られると思うな。

ガンパレや機銃はクソゲー度としては上記の物より上ではあっても、
広く多くのユーザーがプレーしてクソゲーと思われる物でなければ
意味がないし、前年、前々年を考えるとマイナーゲーが来るのはおも
しろみがない。
614なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:16:22 ID:ikRfBxIC
>>613
>広く多くのユーザーがプレーしてクソゲーと思われる物でなければ
>意味がないし、

いや、なんで意味がないのかな
スレの原点に返って、そういうクソゲーにも意味を持たせようというのが
これまで話し合われて来たことなんじゃないかな

で、オンゲーにおまけでオフがくっ付いてるだけのPSUがなんで大賞なんだと
ネトゲっつってるだろうに
615なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:22:27 ID:+87Up/mX
おまけと取るかどうかは人それぞれじゃね?
それに現実としてPS2とXBOX360というコンシューマ機で発売しちゃってるんだし。
PCオンリーオンラインオンリーで出さなかったメーカーに文句言うべきじゃね?
616なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:25:40 ID:/ChdCoNT
>>614
俺が決定権ある訳じゃないだろ?
最期はトリップ付けて、公正に投票するしか無い。
多数決の意見にはなるが、それにはみんな従うだろ。
617なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:35:22 ID:2vpJBzWJ
>>614はただキジューを強引に推したいだけだ。
まず1に明確に書かれてるルールを無視してる所が気に食わん。

PSUって、PSOみたいなディアブロタイプなんだろ?
ディアブロタイプなら一人でも充分遊べるっちゅーねん。
618なまえをいれてください:2007/01/08(月) 18:28:45 ID:Qy6tlvuw
>広く多くのユーザーがプレーしてクソゲーと思われる物でなければ
>意味がないし、

無視できないでかい要素だとは思うが“意味がない”まで言われると
流石に違和感を禁じえないな。
619なまえをいれてください:2007/01/08(月) 22:03:19 ID:TMEQIM/v
>>615
おまけです。
家庭用だろうがPC専用だろうがネトゲはネトゲ板でどうぞ。
620なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:01:58 ID:Rpyp3pFK
むしろオフラインがおまけ
621なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:10:34 ID:+87Up/mX
>>619
残念ながらそう思わない奴も多いってこったな。
622なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:06:28 ID:OSFIaJM/
家庭用ゲーム板なんだから家庭用ゲームで出てたら
何でもウェルカムで良いと思うけどな俺は
623なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:55:46 ID:hp1sfNXM
古い話で恐縮だが“家庭用ゲーム板”のローカルルール的にはFF11やPSOは
除外だったような気がした。“板だから”を理由にするなら
PSUやカルドサーガのスレ立てする場合家庭用ゲーム板でいいんだったっけ?
624なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:58:41 ID:cJFOWy9M
言ってる意味がちとわからんぞ。
625なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:02:39 ID:jC4/3Nbm
三が日も過ぎ、少しは落ち着いてきた感もあったが、
ここに来てトンでもない馬鹿(>>615>>621)が現れたな。
626なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:19:08 ID:yM+CDF+E
>>613
「なぜこうなっちゃったんだろう」
って部分ではカルドの独壇場だと思う。
それまで基本が同じシステムのままで4つのハードで5作出してて、
そのいずれにも大きな問題はなかったし。
過去作のハードと比べてもマシン性能が圧倒的でネット環境も
標準対応のハードでここまで酷くするのは並大抵の屑では無理だし
ベータテストとかも無かったから予測も無理でしょ。

まあカルドはバグが凄くて直せそうもないだけで糞ゲーとは少し
違うと個人的には思ってるんだけど。
627なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:24:25 ID:hp1sfNXM
>>624
長文化を怖がって省略しすぎた。メンゴ。

“家庭用ゲーム板”だから家庭用ゲームなら何でもいいじゃんと言うが、
家庭用ゲーム板にも話題として取り扱う範囲のローカルルールがあったはず。
以前PSOとFF11はよその独立した板に全部強制移住した過去があったはずなんだよ。
“家庭用ゲーム板”でオブザイヤー決める以上、そういうこと言い出すんなら
むしろローカルルールに沿った範囲内のソフトで決めるべきなんじゃないかと。
で、PSUやカルドはどこの板の管轄だったかなあ、と。
628なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:28:05 ID:0qsI44bR
シレンもネットで協力プレイできたらネットゲーw
ネット対戦できる格闘ゲームもCOM戦はオマケだからネットゲーw
DSテトリスもメインは対戦だからネットゲーw

非常に曖昧だけど、ソロで充分遊べるなら、ありとするのが普通だろ。


そんなことより、シンプルを外すのが先。

629なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:30:26 ID:0qsI44bR
ただ、
>>627
の言うとおり、隔離されてんなら、話は別か
630なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:35:24 ID:0qsI44bR
FF11はわかるが、PSOはソロでしか遊んだことの無い俺には違和感あるが・・・・・。つーか、普通にPSOあったぞ?
631なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:37:23 ID:iplW65nT
超久しぶりに来たけど2005年度版の年末の悪夢がまた再現されてるね。
632なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:51:59 ID:Sb+Km+qc
今夜はチビッ子が多いようですね
633なまえをいれてください:2007/01/09(火) 02:19:21 ID:K4UuZzN3
去年の中期に決めた事とか言ってるが、そう言ってる奴に聞きたい。
その取り決めに反対する声は「全く」なかったのか?
と聞くと新参ぽく見えるから言ってやる。俺は反対してた一人だ。
そして反対してた奴は俺だけじゃなかった。
一部の声がデカい奴らが、人が少ないのをいいことに押し通したルールなんだよ。
なんなら今聞いてみろよ。押し通せるもんならなw

機銃を大賞にしたいなら、機銃が大賞にふさわしいスレたてればいいだろ。
634なまえをいれてください:2007/01/09(火) 02:36:27 ID:aZMzYF+O
>>633
>機銃を大賞にしたいなら、機銃が大賞にふさわしいスレたてればいいだろ。

このスレの創立理念という意味では逆じゃね?
635なまえをいれてください:2007/01/09(火) 02:59:04 ID:K4UuZzN3
>>634
今までの流れからすると、少しは売れたゲームが大賞だろ。
つか機銃などの少しも売れてないゲームが大賞取ったら、
この先このスレは間違いなく廃れると思う。
そもそも流民の力があって続いてきたスレなのに、
いきなり初期に立ち返るのがおかしいと思わないか?
良くも悪くも、このスレが長く続いてきたのも、
そういう側面があったからだろと思うんだが。
それともあれか?スレ創立時にいれなかった奴は、
ルールについて、なにも言えないのか?
創立時なんかより、今までどういう感じで決まってきたかの方が大事だと思うんだ。
歴史浅いスレじゃ、ないんだしさ。
636なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:00:07 ID:K4UuZzN3
ごめんあげちゃったorz
637なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:12:31 ID:p+WKe26X
で、結局ID:K4UuZzN3は何を大賞にしたいんだ?
638なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:23:56 ID:yM+CDF+E
多分PSUかFF12だろう
639なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:34:58 ID:95cPBSob
>>627
PSUはネ実3にオンのスレが乱立してるがRPG板にオフ専用スレがある。
別に隔離されてないと思うがオフモードも相当糞なので過疎&諦めムード満載のスレになってるよ。

まあPSUは発売前にインタビューで
「オンはおまけ」って言ったり「オフはオンのチュートリアル」って言ったりで
オンとオフのどっちがメインだかよう分からんね。
インタビュー通りに解釈して
チュートリアルとおまけで全部っていわれりゃ納得できる出来なのは置いておいてだ。
640なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:09:45 ID:LMAiu9Gi
RPG版のオフ専スレって、最初の頃は結構肯定派が多かったんだよな
しかし時が進むにつれ、底の浅さが露呈するにしたがって、今では・・・
641なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:16:44 ID:CGPPqSci
ムービー見ただけじゃクソな部分はなかなかわからないからね
声優だけは豪華だったし
642なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:48:21 ID:5DttRS9l
確かに1000人が買ったクソゲと100万人が買ったクソゲでは、
同程度のクソ度だったら、100万人が買ったものの方が、
総量としての被害は大きいとは言えるな。
643なまえをいれてください:2007/01/09(火) 05:06:51 ID:IcZT1+FY
聖剣4とキジュ‐が同程度のクソと申すか

いや、キジュ‐が普通のシンプルと同じくらいのクソならここまで話題にならんよ
シンプルの枠からも逸脱した存在だからこれほどまで言われてる
被害度とか考慮したらそれこそスクエニバンナムの独壇場になる

つーか、そろそろ理解しろ
ここはクソゲーオブザイヤーを決めるスレであって
地雷ゲーオブザイヤーを決めるスレじゃないんだ
644なまえをいれてください:2007/01/09(火) 06:00:00 ID:bjK6XHJQ
>>639
オフはチュートリアル発言は確かにあったが、オンはオマケだなんて発言は無かったぞ
645なまえをいれてください:2007/01/09(火) 06:10:50 ID:Je/T9wWE
>>625
反対意見を「馬鹿」と取り合わないその態度も、PSUを推す奴が増えるのに拍車をかけるぞ。
つか多少なりと意見を言ってる>>615に比べてお前さんのレスは見てて気分がよくないってのは確かにあるし。
646なまえをいれてください:2007/01/09(火) 06:16:05 ID:GtUOTo+A
PSUを大賞にすんなって言ってんだよ

>>645
リアルだったら殴ってますよWWW?
647なまえをいれてください:2007/01/09(火) 07:00:25 ID:ud+e55VC
見吉乙
648なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:31:27 ID:yM+CDF+E
          にぅにぅ〜
     .∧_∧
   ((ヽ|・∀・|ノ プルルン 
プルルン |__|ノ )) 
      | |
649なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:37:06 ID:Yxgv+LKP
カルドはゲームとしては最高に面白いのが
よりやるせなさを引き立てる
650なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:47:51 ID:Pj6TRoiM
PSU、機銃、カルド

これだけでご飯三杯戻せる
651なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:48:11 ID:LVlVFWaq
>>643に質問!
地雷とクソの違いは何?
そこにこそこのスレ最大の問題がある
652なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:57:05 ID:Pj6TRoiM
クソゲーって笑えるくらいのレベルじゃないとな
ミシガンや時計台3なんて爆笑させてもらったよw
653なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:09:28 ID:XtKOVl+v
>>644
発表初期に確かオンはおまけですってあったぞ?変更したみたいだけど

PSUはクソゲーというより古臭いだけな気がする
654なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:26:32 ID:HPhpP/XN
キジューなんて発売前からりクソゲーなんてように想像できた物だ。

それよりも、大きく期待させておいて、そこから地獄へ突き落とす、
ギャップの部分も先行大賞にしなければおかしいだろう。

だいたいキジューを押す奴の意図が分からん。シンプルの大半は
もともとクソゲーレベルの物を作ってるんだからクソなのは当たり
前だ。
655なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:33:30 ID:K4UuZzN3
>>637
聖剣4かDCFF7かな〜と。
PSUはオンとオフが、別パッケージだったらよかったんだけど…w
機銃とか縁日とか、ギリでカルドとガンオケとかがとらなきゃ、
ある意味なんでも。
>>638
FF12なんて論外だろ?
656なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:43:11 ID:vsvPk4ec
キジューはなあ
2000円だしな・・・
それに何といっても不快に感じるようなクソさじゃないんだよな
657なまえをいれてください:2007/01/09(火) 10:33:57 ID:AK7n0JWT
俺的プレイ済み糞ランク
1位 : 黒姫
2位 : 機銃
少し差が開いて
3位 : 宇宙刑事
4位 : 美神
5位 : ダージュ
6位 : 聖剣4
7位 : サーガ
8位 : ガンオケ白
以下糞ではない
X位 : 縁日
X位 : PSU
X位 : FF12
X位 : ジョジョ
X位 : 宅急便
いつもの黒姫野郎だが8位以上ならまぁどれでも良いかな。
逆にX位のタイトルを推してる人って8位以上のどれもプレイしてないと推測する。
まぁアレだ、グダグダ言う前にプレイしてから語れw
658なまえをいれてください:2007/01/09(火) 10:51:06 ID:s2ye0CEa
正直黒姫はだれも知らないと思うぞ
659なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:34:22 ID:vlPIyXDD
>>657
それ全部プレイしたのかwww
狙ってるのか天然で地雷踏んでるのかは知らんが凄いな。
660なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:59:15 ID:Uiss3Rv1
>4位 : 美神
そういやコレも相当酷いらしいのに
全然挙がってないね
661657:2007/01/09(火) 12:19:24 ID:AK7n0JWT
以前は人知られていない糞ゲーを多くの人に味わって貰いたいと思っていだが、
最近では独り占め感を楽しむようになり知らない人はそのままで人生終われば良いと思うようになった。
ま、人間が小さくなったって事だなw

>>660
美神も一時期少し盛り上がったけど機銃の陰になりっぱなしだったな。
因みに黒姫も美神もパッケはイイッ!!!w
662なまえをいれてください:2007/01/09(火) 12:50:29 ID:66uUUDj2
美神といわれてもGSしか思い浮かばない
663なまえをいれてください:2007/01/09(火) 13:33:16 ID:tEB9socc
PSUやモンハンみたいなのはオフのみでオン要素は除外して考えれば良いんじゃね?
そのくらいキッチリしないとオンだのオフだのと永遠に纏まらんよ。
このスレ的にはオフでも遊べるなら完全除外と言うのもおかしいしな。
664なまえをいれてください:2007/01/09(火) 14:52:46 ID:Zaj4w2DA
ファミコンの頃は「本当はこうしたかったんだけど、技術的にここまでしか出来なかった」
というのがクソゲーになった理由の一つだと思う。
たけしの挑戦状は、当時「シェンムー」みたいな自由度をイメージしてたらしいし。
制限された当時の製作環境の中で、作り手の変なこだわり(カラテカの一礼とか)
が笑いを誘った要因なのではないかと。

それに対して今のクソゲーは、単に「出来るのにやらなかった(もしくはサボった)」というのが
主な該当要因だったりするわけで、だから「腹ただしい」という印象の方が強い。
ついでに笑いの方向も、被害者の反応や制作側の奇行珍言に傾倒しているし。

キジューもそうなんだけど、simpleシリーズみたいな金の無い開発環境で、アイデアで
楽しませようというスタッフの心意気と、良い意味でのバカさ加減こそが、クソゲーを正統に
引き継いでいると言えるんじゃないかな、と思う。

まあ、スレ的にはこれが絶対の理由にはならないことも承知だし、
個人的にもやっぱり聖剣4を推すんだけどw
665なまえをいれてください:2007/01/09(火) 15:06:35 ID:YE9T/HdO
>>663
せいぜい値段を考慮する位でオン・オフは気にしなくて良くね?
666なまえをいれてください:2007/01/09(火) 15:56:08 ID:BCZhYEq0
部門賞にしとけばいいじゃん
自分が推すタイトルがなんらかの賞に収まってれば納得いくだろ
やっぱりこういう賞を決める時はある程度多数の納得がないとね
667なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:06:50 ID:AmgM8I+u
Wii部門には縁日の達人を推薦します
668なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:02:58 ID:K4UuZzN3
俺としては大賞も次点も同等なんだけどな。
学級委員長(だっけ?)みたいなもんだろ。
大賞はある意味対外的に目立つタイトルの方がいいと思うんだけどなぁ。
669なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:04:43 ID:1cBZm44W
ていうか、PSUにきまってんじゃん
670なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:07:27 ID:50fH/DeK
>>669
You、それ採用

2006年クソゲーオブザイヤー:ていうか、PSUにきまってんじゃん
671なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:05:22 ID:/JdEgHuz
オフだと普通に面白かったよPSU。
ローグみたいにクリアまでたどりつけないということもなかった。
672なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:16:18 ID:vsvPk4ec
付けるだけで説得力が0になる魔法のフレーズ
普通に
673なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:19:30 ID:aZMzYF+O
可もなく不可もなく
面白くはないがつまらなくもない
極めて凡々っていうのがPSUだと思うんだが

仮にオフ部分のみを考慮してノミネートするにしてもだ
とても大賞とは思えんが
674なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:26:09 ID:vlPIyXDD
>>671
オンやった後だとマゾさがなくてサクサク進むから面白いと勘違いしてしまう人多いな、PSUは。
で、具体的にどこが面白いよ?

アクションRPGなのにアクション要素皆無でボタン押すだけ。
回避はするだけ無駄な敵の糞判定、糞誘導。
ストレス溜まるだけのゴーグル。
素人でももっとマシなの書けると思えるストーリー。
キャラクリエイトしていざ街にでても話せるNPC誰もいない(近寄ると消える陽炎みたいな人はいる)街。
やることは糞温いボタン連打マップの延々周回。
どこの惑星いっても見たようなモンスターしか出ない。

糞ゲーとして突き抜けたものはないけどオフも糞は糞だよ。
そこらに転がる犬の糞って感じ。
675なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:31:14 ID:aZMzYF+O
>>674みたいなのは
一体何を期待してPSUをプレイしたんだろうか
なんかやたらと神々しいものを勝手に妄想して
その落差に勝手に落胆してるようにしか見えないんだが

キジューとかやってみれって
縁日とかやってみれって
676なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:35:41 ID:vsvPk4ec
お前はキジューに何を期待したんだwwwwwwwwwwwwwww
677なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:37:46 ID:/JdEgHuz
>>674
俺は君みたいにゴリ押しプレイしてなかったから書いてあることが全然わからんな。
俺は敵の攻撃を避けたり剣・銃・魔法を使い分けてたりして楽しめた。
話せるNPCが居ないって何の話だ?
678なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:41:08 ID:aZMzYF+O
>>674みたいなのは
一体何を期待してPSUをプレイしたんだろうか
なんかやたらと神々しいものを勝手に妄想して
その落差に勝手に落胆してるようにしか見えないんだが

PSUなんてのはクソゲーのうちに入らない
キジューとかやってみれって
縁日とかやってみれって
真のクソゲーに近いとすれば、ああいうゲームの事を言う

>>676
これでいいか?
679なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:46:30 ID:vlPIyXDD
>>675
アクション要素に力を入れましたとか発売前にインタビューしてたから
アクションRPGとして期待したんだがなんか間違ってる?
ストーリーは期待してなかったがその斜め上を行かれた。
これって発売当初の鯖パンク〜一時サービス停止でオフしかやれねえって時に
ネ実でもワリとみんな言ってたと思うが。

>>677
ゴリ押しなんて書いてないけど。
敵の攻撃避けるって言っても誘導しながら突進してくる敵や
攻撃モーションでたら2キャラ分くらい離れてもなぞの判定で無理やり食らったり
回避が有効な敵なんて数える程もいなかったと思うが。

話せるNPCがいないってのはエクストラモードの話。
キャラクリエイトして〜って書いてるでしょ、ほんとにPSUやったのか?


後もっかい書くけど、俺はオフ要素だけならPSUは突き抜けた糞要素は無いと思ってるよ。
オブザイヤーには程遠い凡糞ゲー。
680なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:47:15 ID:vsvPk4ec
キジューはそもそも土俵が違うだろ
シンプルシリーズなんだから
カンフーだって大賞に選ばれなかったし

縁日はシラネ
681なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:05:39 ID:AK7n0JWT
まぁアレだ、PSUやFF12を糞って言う人が居ても良いじゃないか。
人それぞれの価値観がある事だしそれぞれの経験値も有るだろうし。

井の中の蛙

井戸の中で幸せな人も居るだろうし敢えてそこから一歩抜け出して新世界を見に行く人も居る。
どちらが幸せなのかそんなものは人それぞれ。
しかし俺はソコに新たな世界を、光を求めて求め続けるだろう。
振り向いた時後悔という文字が頭によぎるまで…w

で、オブザイヤーはこのスレの >>1000 さんが決定で良いと思うよ。
前回までは >>900 って言っていたが無駄な消費レスが増えそうなので考え変えた。
682なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:12:29 ID:vsvPk4ec
どう考えてもクソゲーは知らない方が幸せだwwwwwwwwwww
井の中の蛙と言うより賢い消費者だwwwwwwwwwwwwwwwww

まあキジューの中身知らずに買ったけどさほど後悔はしていない
シンプルシリーズってのはそういうもんだ
683なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:13:08 ID:YE9T/HdO
PSUの何が楽しかったって壁抜けやら弾無限やらのチート関係とイチロックマン
あとはPSOの劣化・改悪・斜め後ろへのかっとび運営
684なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:17:18 ID:vsvPk4ec
とりあえずPSUがネトゲとしてRO級に酷いというのはわかった
685なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:22:33 ID:K4UuZzN3
>>1000が通りすがりに凡ゲーいってきた場合、どうすんだ?
俺としては誰かに拒否権あげて、とりあえず>>900の方が、いいんじゃないかと思う。
まともなクソが分かる人にね。
686なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:31:17 ID:YE9T/HdO
>>900とか>>1000が決めれば良いって言ってる奴は頭おかしいのか?
安価したいならVIPに行くか日記にでも書いてろ
687なまえをいれてください :2007/01/09(火) 19:36:53 ID:6ZJnkVbL
FF12は人によっては評価いいから除外じゃないかな。
実際安くなって最近中古購入で俺やってるけど
糞とまでは思わん。
てか久しぶりのPS2のRPGやるせいもあるけど以外に面白いな。
688なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:03:02 ID:/JdEgHuz
どうしてももめて決まらなかったら
日を決めてIP晒して投票ってのがいいんじゃないの?
動的IPの問題もあるがそこは空気読むってことで
689なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:28:17 ID:+R+GwwSY
>>651
土に埋めて隠してあるか、土の上にむき出しで置いてあるかじゃね?
690なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:29:14 ID:p0r17Rva
多少は参考になる?
Kuso Game Of The Year 2006
ttp://www.37vote.net/game/1166286718/

PSU(PS2/XBOX360オン)
モッサム(PS3)
カルド(XBOX360)
FF12(PS2オフ)
縁日(Wii)

あたりは安定して人気
各ハードにオンオフバランス良く揃ってるしこれが去年のクソゲーレンジャーで良くない?
691なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:39:59 ID:vsvPk4ec
FF12はねーよ
692なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:57:04 ID:UzfrlIv0
糞メーカーでバンナムとセガ表彰して
純粋に糞っぷりで判断したら?
693なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:01:13 ID:vsvPk4ec
糞メーカーなら■だろ
セガとバンナムはまともなのも何本か出してるけど
■は一本も無い
694なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:08:47 ID:9m/qPO3f
俺的には、
ちゃんとした文章で(箇条書きではなく)納得できる批評文を投下してくれる人がいたらそれで決まりでいいかな
>>4-7みたいなの
前にあったパクリでなく、ちゃんと自分の文章で書くのが最低限


そうじゃないと決まった後で来年用のテンプレ書かずに逃げるだろ、
そのゲーム推してた連中
695なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:27:40 ID:+iHi4j9u
自 分 に 合 わ な か っ た だ け な の を ク ソ ゲ 扱 い す る な

これで十分
696なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:16:10 ID:LtqmZiRn
自分に合わなかったものは嗜好性地雷と言うんだよw
697なまえをいれてください:2007/01/09(火) 23:01:25 ID:+R+GwwSY
ちげーよ。
各自が自分に合わないのを持ち寄って、一番多くの人に合わなかったものが真のクソゲ。

自分が平均的な嗜好の持ち主だという前提で他人の意見をどうこうしようとするのが間違い。
698なまえをいれてください:2007/01/09(火) 23:58:04 ID:CtCx+EIp
クソゲーは多数決じゃない。
世の中の権威ある賞の多くは、基本的に多数決ではない。

ノーベル賞も、アカデミー賞も、芥川賞も。
699なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:13:20 ID:4y9UN5gI
不特定多数のやつが集まって決めるのに多数決なし、とか無理
700なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:14:49 ID:s5cxP9kj
>>697
「俺には向かんがこういうの好きなヤツ絶対いるだろーな…」って視点が
ごっそり抜け落ちてやしないか?てのが>>695が言いたいことなんじゃないかとオモウ
701なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:05:20 ID:pCPTGel/
PSUは組織票がすげーからなぁ…
例年の流れだとこれで決まるかも。本スレにここ貼り付けるのはマジで最悪だが
702なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:40:41 ID:Uaw1qcsj
まぁこんだけ俺が俺がで、譲り合う事も知らない奴ばかりなんだから、
どんな結果になっても文句言う奴はいるだろう。
まとめてた奴にも、何が変かじゃなくて、勝手にまとめるな、だもんなw
まぁあれは、まとめてたのもアホな奴だったがね。
自分の結論しか書いて無かったしw
おまいらクソゲーするよりも、論理的に相手に話せるよう勉強した方がいいよ。
つ鏡

大賞に推すのはダージュか聖剣で。
703なまえをいれてください:2007/01/10(水) 03:45:43 ID:S1SvpYUs
なんだ譲ってくれるのか。じゃダージュと聖剣は除外で。
大賞はPSU
704なまえをいれてください:2007/01/10(水) 03:53:41 ID:AaXVX1X5
ちゃんと、そのソフトが去年一番のクソゲーだと納得させてくれる文章を書いてくれれば、ソフトは何でもいい
ただ喚き立てるだけで、他人を納得させる気のない奴はもううんざりだ
組織票も多数決もどうでもいい
だいたい、今までの年も多数決じゃないし


まとめの人消えたっぽいので一応まとめとく

【現在の大賞候補】
宇宙刑事魂
縁日の達人
カルドセプトサーガ
ガンパレードオーケストラ3部作
THE男達の機銃砲座
聖剣伝説4
ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーZ-
ファンタシースターユニバース

次点候補なんてのはイラネ
大賞から洩れたのが次点だろ
ガンダムTiSとFF12はもういいよな
705なまえをいれてください:2007/01/10(水) 05:29:16 ID:Jsnbfm8Z
ソニックが入ってないのはおかしいだろ
あの動画見ただろう、ストレスってレベルじゃねーぞ
706なまえをいれてください:2007/01/10(水) 06:30:03 ID:FW6EdhL6
ロード地獄ゲーでクソゲーではない。セガがクソゲーなんて作るわけない
707なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:46:10 ID:QUyoe8Bi
あれはロードがメインであってゲームはおまけという新しいジャンル
708なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:49:46 ID:IKWT8pjS
それって糞ゲーでは
709なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:56:39 ID:EgGTXEfy
>>705
あの動画は凄いインパクトだったな。
全体的にああだったら十分候補だと思うが全面ああじゃないんでそ?

本スレ(現行スレは昔話しかしてないが)だと楽しんでる人もぽつぽついたっぽいし
ロード以外が凡ゲーレベルなら大賞候補には弱いと思うな。
710なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:17:18 ID:m5nUNZ0O
年越しちゃったし絞ろうとしてもこの調子じゃ無理ジャネ?
昨年は豊作だったので例外的に四作品が大賞を受賞しましたでいいんじゃないかな?

・PSU
・カルドセプトサーガ
・聖剣4
・FFDC

特別賞(シンプルとは言えヒドイで賞)がキジューくらいで
711なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:27:26 ID:7Wncdayj
カルドは被害者の落胆や怒りの
レベルは相当なものだったろうけど、
いかんせん被害者の数が少ない
712なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:36:59 ID:7Wncdayj
個人的に、FF12は面白かった。FFの型から外れられない人には
合わないだろうけど。クソゲーとしてのローグを愛する漏れとしては、
ローグとFF12を並べられるのは心外だなぁ。
FF12がローグより良かった点としては、
戦闘の区切りが無い+酷いコピペフィールドが無い、くらいの
ことなんだけど。
こういう擁護意見が全然出ない聖剣は、語りたくもない
(クソゲーとしても全く愛せない)くらい糞なのかな?
713なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:37:27 ID:miL57UeG
カルドは除外で
714なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:02:31 ID:Z/SquUJi
PSUの組織票、聖剣の冬厨年末補正のどちらかに決まってしまいそうな現状。
715なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:04:20 ID:lP7P5COo
冬厨年末補正ってwwwwwwwwwwwww
また普通に面白いとでも言うつもりか
716なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:09:14 ID:lbXB8S2N
>>714
本スレですらあの調子なのに、お前というやつは…
717なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:47:37 ID:r/TnoLGC
2004年がどのようにして決まったのか気になる。
718なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:53:08 ID:3WbF7W3+
ゼノサーガ2受賞ってモッコス様人形が決め手?
719なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:38:16 ID:QoHKa132
当初からモッコスやら伏線爆破やらで盛り上がってた所に
シオンとモッコスが水着でシャンシャンシャンと鈴鳴らしながら
空中走って蹴りだかぶちかます動画がうpされて
その面白さの勢いで受賞したような気がする
720なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:03:06 ID:HiZG8IMU
あれは笑撃だったなw
金ちゃんの仮装大賞20点満点の勢いで満場一致の受賞だった気がする。
ま、ほそぼそと不満を漏らす他ゲームのアンチはいたがね。
721なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:54:02 ID:QoHKa132
今年の話で悪いがこれはやっぱ除外?

ttp://gmstar.com/ps2/roguegalaxydc.html
ローグギャラクシー ディレクターズカット 
3月21日発売予定 定価:\3,980(税込)

RPG制作集団「レベルファイブ」渾身のタイトル「ローグギャラクシー」が、
総ボリューム120%以上増、DVD2層対応となって再び登場。
《追加要素》
・新惑星アリスティア
オリジナル版の5つの惑星マップに、新たな惑星フィールドが丸々1つ追加!
メインストーリーに関連するエピソードや敵キャラも増加!
・戦闘システムのパワーアップ
新システム『バーニングストライク』を導入!ますます派手に&遊びやすく!
・ライブトークのボリュームUP(約1,000種類の会話パターン追加)
・武器、アイテム追加、合成システム強化、各キャラの衣装も追加!
・ミニゲーム『インセクトロン(昆虫闘技場)』の強化
・ムービーシーンを高画質に再現(2層式DVD対応)
・ゲームバランスの再調整
722なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:22:16 ID:jEPo/n2F
ローグはなんで決まったんだっけ。
二つの塔?
723なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:28:24 ID:Wg8JKB7h
>>722
年末発売の勢いだったかと
724なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:32:31 ID:JPdwpNXc
日野のビッグマウスと二つの塔だな
725なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:40:56 ID:lP7P5COo
グギャはビッグマウスが無くなるとクソゲー度が大した事なくなるからな
っていうかグギャDCもとい海外版は改良されまくって割と良ゲーとかいう話がある

俺は買ってしまうかもしれん・・・
726なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:14:10 ID:AaXVX1X5
ローグは、決まったんだか決まってないんだかのカオスな時期に、
今テンプレになってる>>4-7が投下されたのもでかかった

去年も部門賞だの同時受賞だので散々もめたからなぁ
(一昨年も同様だが)
727なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:46:12 ID:vhNiUQr2
>>721
2007年クソゲーオブザイヤー選考作品に決定w
728なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:36:46 ID:9Bv3V8TC
>>721
レベルファイブに是非「宮部みゆき」にプレゼントしてやって欲しいな。
729なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:43:31 ID:e/+UmaYw
>>721
意外と安いな
俺は楽しめたんで買いだな
まあ監獄とか塔とかコピペで不満が出るのは分からなくもないが
自分で方眼紙にマッピングしないとほぼクリア不可で
退屈な風景が続くのみだった昔に比べりゃ楽しい事この上ないって寸法さね
730なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:57:32 ID:lP7P5COo
宮部みゆきにはグギャよりもむしろ聖剣4をやってもらいたい
多分グギャより凄い事になる
731なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:01:57 ID:fU9hRaBC
宮部みゆきのローグ叩きはかなり面食らったな。そういう人では全然ないだけに
まあ巷間でもああいう感じで憎しみが広がっていったんだろう
732なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:41:02 ID:1QMBQ0TV
しかしみんないろいろクソゲ買ってるもんだな
ひょっとして狙って買ってるのか?
俺はFFXIIだけだった
733なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:41:00 ID:U9Tqf5n/
日野のビッグマウスと痛いCMを完全あぼーんすれば
ローグはそこそこ良ゲーだと思っている俺ガイル
734なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:55:35 ID:AaXVX1X5
良ゲーとまではいかんが
一部のコアなゲーマーが評価するゲームにはなっていただろう
ダークロ同様

あぁいうマニアゲーを一般人騙して売りつけようとしてもダメだ、といういい例だったな、ローグ
735なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:08:27 ID:UCFYefpt
>>732
クソゲーの予感を抱きつつ、
「それでも、それでもひょっとしたら・・・」という奇跡を信じて
奈落に堕ちる連中が結構いる予感。
736なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:58:09 ID:lP7P5COo
一般人がマイト&マジックシリーズなんてやったら大変な事になるという事ですね
737なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:59:18 ID:+Dnq4Zve
そういや去年もなんちゃら舞踏祭だかなんだかで
ガンオケ推進者って迷惑かけてたよね。
テンプレ改変して大賞変えたり。
738なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:34:14 ID:rN3n2z60
夏休み春休みはいつでもどこでもこんなもん。

今はガードするターン。
無理に割り込もうとしても事故る。
739なまえをいれてください:2007/01/11(木) 02:22:10 ID:mnJXtswm
>>737
いや、最初に暴れたのはローグ推進派だったよ
マナーもムチャクチャ悪かったし


と去年のことを言っても仕方ないわけだが
740なまえをいれてください:2007/01/11(木) 04:48:27 ID:Y9lh0sBe
このやりとりでもわかるが
誰かがおとしめると誰かがフォローして話は終わらないな
741なまえをいれてください:2007/01/11(木) 05:07:42 ID:RaRJv4Wf
貶めるしかないようなゲームはオブザイヤーにはむかない

「良くぞそこまでクソであってくれた」と、クソなところを褒めたくなるグらいでなくてはイカン
742なまえをいれてください:2007/01/11(木) 07:32:08 ID:gdfX5yXK
FF7DC?
743なまえをいれてください:2007/01/11(木) 08:55:32 ID:Lc9JAo+H
PS3,Wiiのソフト全部クソゲー
744なまえをいれてください:2007/01/11(木) 09:30:25 ID:CaNbyKy5
>>741に同意
FF7DCを推したい
745なまえをいれてください:2007/01/11(木) 10:33:39 ID:XdbsQ7c2
つまりクソ過ぎて逆に愛されている星神や転生学園のようなものが
理想のクソゲーオブザイヤーってことですね。
746なまえをいれてください:2007/01/11(木) 10:41:02 ID:GkuiEy82
それはクソゲーというよりクセゲーだな
747なまえをいれてください:2007/01/11(木) 11:35:26 ID:eLUE1AkA
来年は「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」がキーワード
748なまえをいれてください:2007/01/11(木) 18:50:45 ID:LZ9Bvtjq
>>741
感動した!
クソも極めればそれもまた一つの高みなんだな。
そういう練りに練り上げられて美しさすら覚えるクソでなきゃ駄目ってことか。
749なまえをいれてください:2007/01/11(木) 18:54:00 ID:GXTpGhpP
>>736
スクリーマーの肉の味が分かるような奴だけやってりゃいいんです
750なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:00:00 ID:w+nVrV8A
今年の年末はローグギャラクシーに・ディレクターズカットがスレを賑わすだろうな
751なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:55:58 ID:018RhHBz
ぶっちゃけ無理だろ
廉価版じゃ
752なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:59:18 ID:mCff/ken
良くも悪くも、もう注目されてないんだよ。
糞だったところで、なんの意外感も無いだろう?
753なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:05:04 ID:rE+5yUYH
マリオギャラクシーはローグギャラクシーのパクリ
754なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:10:30 ID:mFIOHRCd
ローグは
いい出来とは言えないが、ハマる人はハマる出来だったからな
755なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:51:31 ID:0Jtuqdeq
どんな糞でもハマる人はハマるだろ
756なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:03:01 ID:018RhHBz
>>755
今年のクソゲー候補はそれすら無理だな
カルドはまだ何とかなるが
757なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:04:44 ID:018RhHBz
去年だった
758なまえをいれてください:2007/01/12(金) 13:07:26 ID:/upn3DNp
最近のゲームは日本で消費者にデバックやらせてアメリカで完全版を売るようになってきたな
759なまえをいれてください:2007/01/12(金) 14:04:02 ID:lx3LCe9/
業界がクソ
760なまえをいれてください:2007/01/12(金) 19:50:55 ID:OiM9aEN3
この糞スレも残り2週間となりました
761なまえをいれてください:2007/01/12(金) 20:50:07 ID:PtJfwJFb
おっおっおっ
762なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:37:31 ID:CCOASpGZ
ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッドだろうな。
超糞だからね。
763なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:52:34 ID:lx3LCe9/
あれはさあ
ちょっと違うと思うんだよな
764なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:32:06 ID:2QOQ+SUO
クソゲー戦隊クソゲンジャー参上!
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E) PSU・カルドサーガ
       / |  (__)   (__)   |
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__) FFDC・聖剣4・宇宙刑事
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ ) n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ
    |  |. (__)       /   (__) 
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)n   ノ ノ  ノ
 ヽ__)_/       (   ( E) .し´(_)ガンパレ・キジュー・縁日
765なまえをいれてください:2007/01/13(土) 02:59:51 ID:6BWvmhrk
クソゲ多すぎだろ…常識的に考えて…
766なまえをいれてください:2007/01/13(土) 03:22:08 ID:tFVMLBO5
クソゲ連発三銃士

セガ      人     ∩  バンナム
   _n    (_ )    ( ⌒)   ∩_
  ( l   (__)   /,. 人   i ,,E)
   \ \ (・∀・ ) / /_)  / .ノ
    ヽ___ ̄ ̄  ) / /____)/ ./
    / ̄| .  人/ / ・∀・) /
    |  |. (__)      /
    |  |. (__)\   ヽ
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 ヽ__)_/    スクエニ
767なまえをいれてください:2007/01/13(土) 08:59:28 ID:exeLGzA8
なんか・・・・基本ROMってるヤシの意見なんだが、クソゲが多くて結構なんだけど
ネタにできるような笑える糞ゲってのはめっきり少なくなったなあ・・・・
ここで扱っているソフトはすべて買ってないという、住人にしてはコンゴ動乱な俺なんだが、
今年のソフトで、レビューで怒りのさ中にもネタにできる笑える要素が入っていたのは、
宇宙刑事とキジューくらいだったかな。特にキジューの妨害電波は腹痛くなったwwwww
スクエニの誤字・ヘボ声優ネタも笑えたんだが、なんかもう御屋芸になった感ありでねぇ・・
「風俗デビュー」も「ヴィンセンとー」も笑えることは笑えたんだがねw
アルファの芝村はもう・・・いまさらって感じかな。最近ゲーム関係の広報に裏方の
親分がよく出てくるようになったが自重しろと。作る側の見識の狭さしか見えないからw
一応ゲーム業界TOPのハードメーカー(暫定)の大ボスも、出て来る度にイタタ発言繰り返すし。
こういう風潮は小島効果なんだろうかねぇ・・・

思わず乱文・長文で申し訳ない。まあ一意見ということで。
768なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:02:34 ID:t+pPm42Y
>>767
クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?
769なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:45:50 ID:15aFNnXF
>>767
06年は商品(サービス)として問題のあるタイプや
企画だけの売り逃げタイプが多いからなぁ。
呪詛怨嗟の声ばかりが目立ち、「愉快なクソゲ発見」的な
カキコミが埋もれてしまった感が強いよな。
770なまえをいれてください:2007/01/13(土) 13:08:37 ID:iGESxYEq
うむ
「騙し売りして逃げ」ゲーが、ざっと見ただけでも
PSU,、DCFF7、カルド、ガンオケ、聖剣4、縁日
と、ここの常連組殆どだからな

2004年の時点からその傾向はあったけど、2005年、2006年は本当に酷い
そういうのばっか
続編商法やロンチで客集めてゴミ売って逃げる
こんな商売ばっかやってるからゲーム業界が斜陽になるんだよな・・・
771なまえをいれてください:2007/01/13(土) 14:44:07 ID:t9unK58l
>770
カルドは【まだ】逃げてないんじゃネ?

最初は逃げるつもりだったけどw
772なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:36:24 ID:ql9ml9Om
俺は聖剣4に一票かな
最終章近くまでプレイしたけどカメラの悪さに嫌気が差してクリアできてない
Havok導入したって豪語してるけど、ゲームの為の物理演算というよりも
物理演算の為のゲームって感じだった

ローグみたいなネタ?があるとすれば
やけに感情のこもった「お〜いしぃ〜♪」とか「パックンチョコも〜らいっ♪」だな
そんなところに力入れてんじゃねーよって感じだった

後はLvリセットだな
これはどう見てもバランス調節が面倒だったんじゃね?と思いたくなる仕様だ
773なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:38:15 ID:OT/E/WUe
逃げようとしたけど警察に捕まったから
仕方なく反省文書いてるって感じなだけだろう
774なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:52:02 ID:7K1GOgcz
で、書いた反省文が誤字だらけで書き直し食らってる感じだな。
775なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:52:25 ID:nM/XIXrY
同じ言葉を2度使うと、馬鹿に見える。
長く話そうと思えば、同じ言葉を2度使う危険が増す。
語彙が豊富な人間は、同じ意味でも、同じでない別な言葉を使えるから
別にいくら長く話しても、馬鹿に見えない。
776なまえをいれてください:2007/01/13(土) 18:09:49 ID:4JELea98
メリケンは異常にそれに気をつかうが、
日本語ではそうでも無いよ。言い換えすぎると何のこと話してるか判んなくなる。
777なまえをいれてください:2007/01/13(土) 18:43:24 ID:1SPfxfet
>>775
「同じ」が大杉
778なまえをいれてください:2007/01/13(土) 18:57:44 ID:15aFNnXF
ネタコピペだろ
779なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:00:19 ID:lfkieEnM
>>775さん、貴方はとても素敵だと思います。
ageてまで自らの馬鹿さ加減を披露されるなんて少なくとも私には恥ずかしくて真似出来ません。
780なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:12:37 ID:iwCZqAv8
>>764
今年の戦隊は8人にまで増えたか。
「最初クソゲー四天王」だった頃の二倍か。
781なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:42:15 ID:OT/E/WUe
ガンパレを3個に別けて十傑にした方がキリが良くね?
他のクソゲ2本追加の方がいいけどなさそうだしw
782なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:56:47 ID:wJxOdtGu
783なまえをいれてください:2007/01/14(日) 05:03:03 ID:Qmi0EXWA
FF12かな
784なまえをいれてください:2007/01/14(日) 11:08:57 ID:/oDvl8Dr
もうさ 本スレより「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」のほうが伸びるセイケソ4でいいじゃん
785なまえをいれてください:2007/01/14(日) 13:08:43 ID:00mYWupP
もうガンオケでいいじゃん
786なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:30:57 ID:jXcVdh+f
>>770
PSUが大賞はありえないだろ・・・
ここは無料期間でやめた輩が多いから
わからんだろうが、未だにオンでは4万人近い
連中が毎日のように繋いで楽しんでる。

ステージもボスも定期的に大量配信されてるし
もう無料期間の時とは段違いだよ。
787なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:56:11 ID:gZGQMkDn
もうね

○○だろ大賞は
   ↓
いやそれはない

の延々繰り返し。もう候補の中ならどれでもいいよ。
788なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:22:06 ID:7tAuTTGo
>>786
どこを縦読み?
週末でも4万人なんていねえよ。
789なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:23:03 ID:hiIhT/AA
社員だからほっといてやれ
790なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:40:31 ID:jXcVdh+f
>>788>>789

リアルだったら殴ってますよwww?
791なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:46:57 ID:B/zvSuE2
 
  ∧_∧    まとめて来いよ、リアルだったら
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ     ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪>>790
792なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:56:08 ID:7tAuTTGo
>>790
PSUは★で人数を表示するシステムだから正確な人口は分からない。
が、★1つが発売当初の人数を表示してたとしても休日で1万人前後。
平日は当然それよりもかなり少ない。
SEGAはアケのバーチャ5で同様の表示方法をとってるが
★1つ辺りの人数をこそっと減らして人口減ってないように見せることをやってる。
PSUでもやってない保証はない。
それならもっと人は少ないな。

ステージ追加が大量とか大嘘、ポツポツ追加されてるなー程度。
ボス追加なんてマゾ過ぎて誰も行かない過疎ミッションとコピペボスくらいなんだが。
793なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:59:15 ID:Qmi0EXWA
結局PSUかな
794なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:21:23 ID:KrpXLR1d
4万人とか嘘情報流して候補から外してんじゃねーよぼけ
PSUで決まりだっつーの
795なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:30:27 ID:ggQH5jmx
数100レスほど前に「選評が大事」みたいに言う流れがあったけど
こんだけ事実上横並びのクソまみれな年こそ、ネタ・説得力を
しっかり盛り込んだ選評の上手さで決めていかないといけないんじゃないかと
思うわけよ。
796なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:45:26 ID:vhHInw31
>>704を選考対象として
価格帯を考慮に入れない場合が
機銃
被害者数で言うならば
DCFF7
ネタの豊富さで言うならば
ガルド

ここら辺は異存ないかな?
797なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:50:11 ID:xP+XwpcV
>>792
1万もいないよ
昨日でw1がユニ1〜2が星5
他が白星がポツポツ
w2も同じくらい。
両方合わせても3千ちょっとしかもういない

関係無いけど、モンハン2より人いないよ

age
798なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:58:20 ID:9NqFLDD8
>>795
まぁそうだな
俺がクソだと思うからこれはクソゲーなんだ!
ってレスじゃなく、ちゃんと第三者が見てもクソジャネ?と納得できるような選評を書いてくれないと駄目だよな
笑いやペーソスを絡めていればなお良し
一行レス、箇条書き、他ゲーとの比較などもってのほか


>>796
アンチの多さでPSU
アンチが多いというのは理由があると思うし
ただ、PSU関連のこと書いてる連中の殆どが、オン要素について語ってるのが鼻につく
ちゃんと>>1を読めと

あと、「ガルド」じゃなくて「カルド」な
799なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:07:33 ID:jXcVdh+f
>>798
じゃあ死ねよくそがっ!
800なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:38:26 ID:MOlw+adF
カルドを選んでもいいと思うけど
一年後に見直した時 パッチでバグが治ってて
「なんでこれが去年のオブザイヤーなの?」ってならないかな?
ある程度バグが治ることはもう実践されてるし
そのパッチで新たなバグが出ることも問題とされてるが
それもまたパッチを当てれる=徐々にではあるがマシになってきている。

オブザイヤー選ぶ前に パッチ不可or可か、ネット対応も不可or可か
ガイドラインを明確にしたほうがいいんじゃない?
801なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:46:36 ID:GHQSVVfk
カルドは特別枠だろうな。
未完成品と知りながら世に出したんだから。
802なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:59:09 ID:cq3nTXqL
そもそもカルドはバクが常軌を逸していただけで
ゲーム内容自体は面白いからな。
バグがなおるなら扱いは難しい
803なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:04:42 ID:W32do4D/
カルドは内容自体はすげーおもしろいよ。

クソゲ呼ばわりされっとなんだかなーと思う
804なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:16:19 ID:32KF9EHU
>>803
1と2をクソゲ呼ばわりしたらふざけんなって思うけど
サーガはクソゲ呼ばわりしても「そうっすね・・・」って反論出来ない
805なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:25:25 ID:KwVdTQ43
こうしてみると
クソゲのほとんどが地雷ゲーな事について
806なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:32:00 ID:tVkD1pTQ
バグ=カルドサーガ(バグゲームというクソゲーの新機軸w)
見掛け倒し=ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーZ-
      ファイナルファンタジー]U (まあFFだしな)
やっつけ仕事=縁日の達人(Wii開発ツールサンプルそのまま流用)
キャラゲー=宇宙刑事 (20年前のバンダイゲーはこんなのが多かったな)
807なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:38:35 ID:cofa9tYa
カルドのバグが直るのかどうかは難しいライン。
全2回のパッチを予定。となっているのだが、1回目のパッチが12月末に当たって1ヶ月たたない間に
パッチが当たって出てきた新バグの総数がパッチで消えた数を上回ったからね。
あと1回で直るとはとてもとても思えない。
808なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:03:31 ID:G+KDKk9H
「予定」だろ?
要望つか苦情が多ければもうちょい増やすかもしれないんじゃね?
809なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:10:49 ID:jXcVdh+f
満場一致で「カルドセプトサーガ」が
2006クソゲーオブザイヤー大賞となりました
おめでとう御座います。

〜終了〜
810なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:15:42 ID:2Zuw0DqT
またカルド厨が暴れはじめたか
811なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:49:09 ID:Qmi0EXWA
清原、秋山成勲と再合体プラン!秋山が“みそぎ”訪問予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000008-sanspo-spo
812なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:35:39 ID:/pgMwYpc
>811
> 清原、秋山成勲と再合体

ウホッ!?
813なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:19:55 ID:X1gH1Z2r
きじゅーがフルプライスでハミ痛で殿堂入りしてればよかったんだ
814なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:54:35 ID:1BJFgcrN
あまりこんな事は言いたくないが、
>>809
今日一日のおまえの書き込み見たら、誰もが頭弱い奴だと思うだろうな。
815なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:00:45 ID:yU9Iemah
それを漏れは目の前でちんぽビンビンにしながら見ていた。
乳首のシワまでクッキリ見えるほどのドアップで・・・
特に隣の子のおっぱいは未だに脳裏に焼きついてる。
816なまえをいれてください:2007/01/15(月) 02:26:45 ID:AB0z6302
>>800
何が大賞になってもかまわんけど経験者から見るとサーガの酷さは
むしろ仕様って言い切ってる部分にこそあると思うんだよな。

ただパッチうんぬん言い出したらキリがないし
何かを評価する場合、現在の状態で評価するのが普通だろ。
将来良ゲーになっててもあの頃は酷かったで済む話だし。
今後もネット絡みのソフトは増えるだろうけどパッチ予定なら候補外って事になる。
もしくはオン要素は考慮しないとか基準をハッキリさせないとダメだ。
817なまえをいれてください:2007/01/15(月) 02:54:40 ID:6DdqYdcZ
一応、オンライン要素のあるソフトはオフ部分でのみ判断することになってるんだけどね
でも、パッチはどう判断してよいのやら
818なまえをいれてください:2007/01/15(月) 03:44:12 ID:R3z0KhGu
>>817
カルドに関しては
12月にあった1回目のパッチ対応後で評価
それにパッチ前の酷い状況だった事を少し考慮と
パッチ後に更に新しい不具合発生したのをプラスすればいいんじゃね

オンライン要素あるゲームはオフ部分のみ云々もなぁ・・・
これってなんていうかFFDCみたいなほぼおまけみたいな
一モードに対してならありだと思うけど
PSUみたいなモロネットゲームは除外だと思うんだよな
819なまえをいれてください:2007/01/15(月) 04:48:32 ID:FF+kkO+Y
パッチOKだとどんな酷かった作品もパッチで直ればOKなのかとか
パッチ当てれない奴はどうすんだとかいろいろ問題があるんで
初回出荷の状態で判断するのが一番だと思うけどなぁ
820なまえをいれてください:2007/01/15(月) 05:22:52 ID:R3z0KhGu
オンライン繋げない人も少数だろうけど居るだろうしそれでも良いと俺は思うけどねw
821なまえをいれてください:2007/01/15(月) 06:59:30 ID:1FBgveI/
直るクソさより、永遠に直らないクソの方がオブザイヤーにふさわしいと思うが。

>>816
>むしろ仕様って言い切ってる部分にこそあると思うんだよな。

「仕様って言い切ってる部分」はゲームのクソと関係ないだろ。
それはクソゲーじゃなくてクソ会社。
スレの定義とは違う。
822なまえをいれてください:2007/01/15(月) 07:17:31 ID:/TLcgsHj
FF12かFF7DCだろうな。あるいは聖剣4。これらはクソな部分が
バグに依存していないのでまさしくクソゲーだと思う。
823なまえをいれてください:2007/01/15(月) 07:25:27 ID:t8SkA5U/
だからFF12は(ry

聖剣かダージュってのには同意。ガンパレでも文句はない。
824なまえをいれてください:2007/01/15(月) 07:30:21 ID:jUIZDhwD
水掛け論にしかなっていない。
825なまえをいれてください:2007/01/15(月) 09:29:16 ID:miKhbp32
>>818
同意

PSUみたいな良ゲーが大賞なんて
ありえないよ。
直ぐに候補からから外すべき。
826なまえをいれてください:2007/01/15(月) 09:38:18 ID:lv6YB+a5
今の段階で決めようがないんだから、今回は決めにくいだろうな。
ひろゆきに決めてもらう位じゃなきゃ、文句言うヤツいるだろう。
まぁ去年も似たようなもんかww
俺は候補に挙がってるのは、全部糞だと思ってるから、
ぶっちゃけどれでもいいんだがねw
827なまえをいれてください:2007/01/15(月) 10:27:14 ID:4tc9ELtA
>>826
そうなんだよな。全部クソだからこんなモメてんだよなw
これだという決め手が無いというより、候補に上がっている全部が決定力あるからどれを選んでいいか迷っちゃうという。
議論してても、結局細かい部分での足の引っ張り合いに終始しちゃうからなぁ。
828なまえをいれてください:2007/01/15(月) 10:57:08 ID:GitpKJki
期待外れ大作クソゲー賞と
芸術的クソゲー賞に分けた方がいいな
その後大賞を決めよう
829なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:08:19 ID:ljn3ReAz
>>826-828
もうね、サドンデスに突入したと思っていいかと。
で、ルールは>>795とか>>798前半。
PK戦でも引き分け続きまくると最後はコインだっていうジャマイカ。
横並びならもうそろそろ選評の上手さで決めていいでしょう。
830なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:20:35 ID:AB0z6302
>>821
なんか勘違いしてないか?
メーカーが仕様と言い切ってる部分がクソだって事よ。
ロードが長かったりゲーム全体がカクカクだったり…。
831なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:53:04 ID:dF6Ucl+9
みんなが決めたいのは総合力のあるクソゲー。

強さといっても将軍の強さと一戦士の強さとでは違うように
純粋なクソさ(一戦士としての強さ)だけでは本当にクソとは言えない。
あらゆるクソさ(将軍としての強さ)をそなえてなきゃね。

もちろんただ純粋に一番強い戦士を決めたい人も
いるだろうし表彰もされるべき。

一人で軍を壊滅させられるぐらいの最強の戦士だったら
オブザイヤーに輝いてもいいと思う。
832なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:02:55 ID:hh5/Hufk
>>830
必死だな
833なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:06:47 ID:HaQowP81
>>830
去年出たゲームでロード長いのはカルドだけじゃないんだぞ?
だいたいロード長いだけで大賞なら、ほとんどのゲームはオブザイヤーノミネートだ罠。
834なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:14:30 ID:uTGNn7OL
っていうかそれぞれ抱いてるクソゲー像が違い過ぎる
それこそファミコンから知ってる世代と
PS以降しか知らない最近の世代じゃ話が噛み合う訳がない

正直、PSUとかカルドとか
期待値が高かっただけで、当事者以外には凡ゲーとしか感じられない様なものという意味で
俺にはただの地雷ゲーとしか呼べないものばかりだ

>ロードが長かったりゲーム全体がカクカクだったり…

こんな要素だけでクソゲーとか言ってるんだから
まあなんて贅沢な話だ、とか俺なんかは思っちゃう訳だが
835なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:19:43 ID:fOcJA83h
>>834
当事者以外〜って言い出したらそれもどんなゲームにだって該当するぜ
836なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:35:24 ID:VkFLr1/J
もうそろそろ水掛け論はやめて、糞ゲレヴューの優劣で決めることにいたしましょうや。
住人の多数が認める面白い選評ならば、他のアンチが認めてくれるのもやぶさかでは
ないでしょう。この選び方のいい所は、

1、そのクソゲをやりこまなければ含蓄あるレビューは書けない(かもしれない)
1、文章力を要求されるので、煽るだけの消厨房は一掃(になるかもry)
1、やはりネタはいいものでなければならないので、中途半端な糞は脱落(になry)
1、面白く且つ納得できればいいので、扱いあぐねるON/OFF仕様はこれに限ってリミットカット
  (この議論は来年に持ち越しで。それまでにON/OFF可能糞ゲがでるでしょうからその時に)
1、あとはその糞ゲを押すアナタの力量のみ。水掛け論とはもうさようなら!!

こんな感じ。まあテキトーに書いたので、レビューを書くに当たっての細々なルールは
他の人に丸投げします。私はもう疲れました。
ところで、私は前述の糞全スルーのROMオヤジなので(というか今年はソフト買ってない)、
残念ながらこのレースには参加できません。
837なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:09:43 ID:4tc9ELtA
>>834
もちろんカルドは
ダイスがおかしいとか数え切れない量のバグとか
ネット対戦がまともに最後までできないとかパッチでバグが増えたとかいう部分のほうが大きい。
ロードが長いってだけなら、こんなにもめずに速攻落とされるさw
838なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:20:55 ID:hSpXJAbb
キジューと宇宙刑事以外考えられない
PSUは知らんが、カルドは面白ろかったし

839なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:22:44 ID:9sDUnfMM
宇宙刑事は前のスレで誰かがレビュー書いてたんじゃなかったっけ?
840なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:53:38 ID:pLGljjKy
俺はPSUでいいと思うけどな。
リアルだと殴られるらしいが。
841なまえをいれてください:2007/01/15(月) 14:16:19 ID:cFd6aIc7
FF12だろ
他の駄作どもとはカリスマ性が違う
842なまえをいれてください:2007/01/15(月) 14:41:34 ID:FF+kkO+Y
>>841
FF12は幾度も却下されてます
843なまえをいれてください:2007/01/15(月) 15:18:59 ID:AB0z6302
>>832
ハァ?勘違い指摘されてそう取るほうが必死って感じなんだがw
俺は別にどれが大賞になってもかまわん。
ただパッチうんぬんは当たってなけりゃ絵に描いた餅だし、
それを考慮してもドライブクラッシャーだったり酷い部分が多過ぎると。
>>834
俺もファミコン世代だけどクソゲは何がクソだろうとクソゲじゃね?
俺からすればむしろ〜はクソゲ〜だからクソゲじゃないみたいな区分けがおかしいと思うが。
昔はうんぬん言ってもしかたないし、ジャーバスだのたけしだのが大賞!
みたいなネタ的クソゲを決めるスレで無くなってしまったというか、
クソゲというものの傾向が変わってきたというのもあるし。
844なまえをいれてください:2007/01/15(月) 15:43:20 ID:HaQowP81
>>843
そうやってわざわざレス返すから面白半分に煽られるんだよ
スルーを覚えなさい
845なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:00:02 ID:kd+EaBtJ
この状態で満場一致の大賞が決まるわけない罠

むしろいっそ、一個もプレイしたことのない俺が今までの選評を読んで
独断と偏見で決めた方がいいのか、これは









お呼びでない。それまた失礼しました
846なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:07:21 ID:6DdqYdcZ
1個もプレイしてない人が、それを読んで、
「あぁ、これなら大賞だわ」と納得できるような選評が投下されれば
それに決めていいと思うぞ

いまんとこそういうのは投下されたことがないけど
847なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:08:37 ID:fOcJA83h
>>846
このスレじゃきっとどんなこと言っても感情論で片付けられると思うよ
848なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:12:54 ID:qEiD+5ru
>>846
どう考えてもそれが一番暴動になるだろ・・・
849なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:16:30 ID:ZLdoOyb2
選評合戦になったら見苦しいぜ
ある程度まとまらないと
850なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:34:19 ID:6DdqYdcZ
つまり、

水掛論

それじゃ決まらないから選評の投下プリーズ

選評で決めたら荒れるだろ

水掛け論

のループ、というわけか
まぁ、俺は2006年は無しでもいいかなと思うんで、それでもいいけど
今年は2004年みたいな他を圧倒するネタもないし、2005年みたいな大きな流れもないし
いや、あるんだけど分散しちゃってるって感じか
どっちにしろこのままじゃ決まんないよ?
さっさと決めて2007年の話をしたいところなんだが
851なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:37:21 ID:ZLdoOyb2
だから投票でいいじゃん。
一月末にでも。IP晒してな
852なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:42:11 ID:seRoK8uu
2年前からROMってる者だが大体前々回、前回とも秀逸な単品レヴューの影響が大きくないか?
他の候補を貶したって自分の推す糞ゲーを認められる事は無い。
自分がどれだけその糞ゲーをいい意味でも悪い意味でも推薦したいかを熱く書かれた文章を読んで
判断してみたいのだがどうだろう?
853なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:57:52 ID:8n1aFkgz
締め切りきめて各陣営ごとに話し合ってアピール文でもつくるか?
854なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:04:40 ID:c4RvSCf9
特例として全部受賞でよくね
だってどいつもこいつも去年一昨年の大賞受賞作品の遥かに上を行ってるし
ローグが良ゲーに思えるほどだ
855なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:04:48 ID:uTGNn7OL
もうさ
ノミネートされてるゲームの各本スレにこのスレのリンク貼って声の大きさを競えばいいよ
856なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:08:01 ID:miKhbp32
大賞はPSU以外だったら何でもいいよ。
ここでPSUの否定文書いてる輩って
アンチのせいか、妄想が多くワザと大げさに言ってる。

ぶっちゃけ処理落ちとか、確かにあるけど
言われて初めて気ずくレベルだし・・・
「本当にプレイしたことあるのか?」と言いたい。

>>840
だからモテないんだよ
857なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:09:20 ID:lv6YB+a5
何となくだが、今このスレには良いレビュー書けるヤツがいないんでないかと思う。
実際は各本スレの被害者に書いてもらえればいいんだが、
それだと荒れる可能性が高いし…。
俺ら住人が決めるのもいいが、第三者に決めてもらえる方法があれば、
それもいいんだがね〜。
まぁ今の時期に言うような事じゃないかもしれんがねw
普通の時期だと「年末までに決めりゃいい」とか言われるがねww
858なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:11:06 ID:fP/aMnUp
Kuso Game Of The Year 2006
ttp://www.37vote.net/game/1166286718/

1位  ファンタシースターユニバース ・・・33.5% 383票 108.9
3位  機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト(PS3) ・・・9.1% 104票 62.9
4位  カルドセプトサーガ(xbox360) ・・・5.9% 68票 57.0
5位  FINAL FANTASY XII ・・・5.2% 60票 55.7
6位  縁日の達人(wii) ・・・4.3% 49票 53.9
8位  聖剣伝説4 ・・・2.9% 33票 51.2
9位  ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII(PS2) ・・・2.8% 32票 51.1
859なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:15:13 ID:c4RvSCf9
>>855
    /_ ‐- 、 ヽ  、ミ  レ- 、
  〈  ヽ \ j /ヽ∨∠_    ヽ    ジョースター…さん
.   ヽ`ー三う ,ィ, ハ 'ニ, i |ヽ. i l   聖剣4…スレには…
.     ト、ニ∠イ_:ヽ{ ::'''_:ノル'  i { 〉   もう…人が…いません……
     レ' : =;;三`テツy;ッzj' イ; } :}.{    伝わって………
    l  j'  ::: : |「 ソ   ,ンノ ,〉    ください……
   ノ  {'   、_;;j' /__ (. ( r'     
  ,.イー=ゝ、 fF==ァ′-  )_ノ    
  {、 ,.ヘ\{  ̄「/三ニ=('       
  ヘミ \_> ` ー'rう'´ ー-、
    ヽ\=-‐''´ `ー-
860なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:48:24 ID:/TLcgsHj
>>858
!!!
861なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:59:25 ID:qEiD+5ru
今更レビューまとめなおしなんてしたって現状以上のもんなんて出てこないだろ
適当に賞増やしてまとめて受賞させるか
IP表示で投票するかしかないんじゃね?
後者の方法だと「アンチスレから住人連れてきて組織票やるかか云々」
って言ってくる奴居そうだが、そんな奴はもう何言ってもダメだろう
僕だけのクソゲーオブザイヤー決めて引き篭もってろ
862なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:11:39 ID:GitpKJki
>>856
どうせ評判悪いんだし
大賞でもいいんじゃね?
863なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:46:43 ID:6DdqYdcZ
>>861
なにをピリピリしてるのかは知らんが
そこまでして決めるような賞でもないしなぁ
どうせ2chの片隅の閑スレ、まったりいけないかね

今まで毎年投票制だったけど、まともに機能したことは一度も無いしな
それで今年は投票制じゃなくなったんだが・・・


あと、最終的には来年用のテンプレとして
なんらかの文章を起こしてもらわないといけないから、
ちゃんとした選評が絶対必要なのは確か
864なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:20:52 ID:FpnYenhD
>856
リアルだと殴ってますよ( ^ω^)
865なまえをいれてください:2007/01/16(火) 00:55:33 ID:IaEarRTp
こんだけ嫌がられてるのに、単一のゲームを叩けるのは
ある意味尊敬できるよ。もう止めろ、キリないから。

何かまとめいた時より迷走してるなw
866なまえをいれてください:2007/01/16(火) 04:51:09 ID:2lCjMAg+
誰か一人が嫌がったからって候補から外れるなら、どんなゲームだって選ばれないっつの。
その狭すぎる視点は尊敬・・・出来ないな、うん。
867なまえをいれてください:2007/01/16(火) 07:41:48 ID:fHIHt24y
コテとトリップつけたあの勘違いまとめ君は酷かったな。
自分で勝手にまとめ始めたくせに、最後は逆ギレして帰っていったもんなあw
868なまえをいれてください:2007/01/16(火) 09:05:33 ID:fFHJkU4Y
>>858
まったく信憑性がないね。

>>864
背伸びは止めなさい、きしょいよ。
869なまえをいれてください
>858
FF12毛色の合わない人が買っただろうなーって事を除けば概ね理解できる。

広く意見を求めれば順位付けもこんなモンだろね
このスレが求めているネタ的クソゲーって意味からは外れるかもしれないが