§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book58§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 63 §
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167147429/
前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164987503/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:47:53 ID:VdN6fWpY
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【SBドコモ】カルドセプトモバイル20歳【三十路も歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1163044056/
カルドセプト統合スレッド57
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1164941273/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【12周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1161758137/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/
3なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:48:31 ID:VdN6fWpY
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:49:23 ID:VdN6fWpY
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:50:29 ID:VdN6fWpY
FAQ
Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
順位に応じてカードは貰えるので、リセットして丸々一試合やり直すよりは少しでも上位を目指そう。
勝敗数は記録に残ってしまうが、負ける事で手に入るメダルもあるので拘らない方が良い。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、 対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXは全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:51:22 ID:VdN6fWpY
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦は非対応。
7なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:52:12 ID:VdN6fWpY
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:55:27 ID:Q++miuLT
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:57:46 ID:TTqqIJsm
おつかれまんこー
10なまえをいれてください:2006/12/27(水) 13:09:43 ID:XDH1ik03
メダル獲得                          ID:VdN6fWpY
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            58スレ ‖
       ‖=========================‖
11なまえをいれてください:2006/12/27(水) 13:18:53 ID:TTqqIJsm
クリ50ブック作ろうと思ったら
風に援護クリがいない!そんな馬鹿な…
12なまえをいれてください:2006/12/27(水) 15:10:12 ID:qfHveG1o
>>1
生かさずコロッサス
13なまえをいれてください:2006/12/27(水) 15:43:41 ID:qAnLMVXo
>>11
リスト見直したらメイジとセイレーンが援護持ち……w
これってつまり、風援護クリのリストラ?
14なまえをいれてください:2006/12/27(水) 17:55:10 ID:iW+lLAC/
セイレーン??
15なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:39:01 ID:TTqqIJsm
援護クリって多人数向きだよな。タイマンならいらね
16なまえをいれてください:2006/12/27(水) 20:03:40 ID:uaqDTT6d
>>14
メイジもセイレーンも初代の風クリ。セカンドには居ない。
17なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:08:59 ID:TTqqIJsm
バンディットって魔力目当てで削っても何にも美味しくないが
アイテム消費目的のカラ侵略とか
ハナから落としにかかってるときはかなりうまうまだな
アマゾン、ウィスプとは全然性質が違うわ
18なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:17:23 ID:iW+lLAC/
>>16
ほうほう…また誤爆かと思った

レスよく読めばわかっただろ俺…
19なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:59:25 ID:R7Idz1Yu
しょうもないネタレスで前スレの1000(人生初)をとってしまったでござるの巻
20なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:05:32 ID:QbkUMuyZ
まだござるの巻とか言ってる香具師は死ねばいいと思うよ。
21なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:10:59 ID:Dnlidwfx
よし、じゃあ俺が死ぬよ
22なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:13:55 ID:/Cgw/b/E
ユーメイ
23なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:18:51 ID:HsgH5v9s
正直そろそろござるネタうざくなってきたな
どうでもいいが香具師を使う奴久しぶりに見たな、(藁)並みに古いんじゃね
24なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:33:01 ID:WYk2Rw7B
リザードマンじゃなくてトログロダイトが良かったと思うんだ。
フェニックスを完璧な雑魚扱いにするこのゲームは最高だと思う。
25なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:28:59 ID:4PSHHSrw
プリンの強さがようやくわかったのだが…
何この反則クリ
26なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:30:36 ID:0nCLGQYt
フェニックスはなかなか使い道がないんだよなあ
27なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:34:29 ID:4PSHHSrw
実質アイテム持てないからな。
28なまえをいれてください:2006/12/28(木) 07:40:19 ID:KOBS2YNm
フェニックスで死にまくって、
インシネ、ソウルコレクター、アヌビアスでウマー
29なまえをいれてください:2006/12/28(木) 10:43:33 ID:f+6VkqHe
>>28
その準備期間が対人には少ないんだよなあ…orz
30なまえをいれてください:2006/12/28(木) 10:46:25 ID:f+6VkqHe
すまんあげちまった
さげ
31なまえをいれてください:2006/12/28(木) 12:03:00 ID:1sBonDNb
>>28
今、エンターブレインの攻略本見てみたけど
フェニックスの復活が発動した場合、
破壊数にはカウントされないみたいだよ。
32なまえをいれてください:2006/12/28(木) 13:18:52 ID:GoX5gm1R
こうなったらもうフェニックスの使い道が………
 
アレス場でブーメラン突撃……とか?
33なまえをいれてください:2006/12/28(木) 13:22:44 ID:4PSHHSrw
フェニックスの名に相応しいように性能アップするとすれば
「戦闘で破壊された場合火空地に飛ぶ」とかか?
40・40で80+火
これならみんな使うな!
34なまえをいれてください:2006/12/28(木) 14:00:38 ID:48SchnJK
フェニックスはピラリス要員にしかならん気が

つか、火で組むのは難しい
マンティコアグース
フレイムロードランプロ拠点しか、思いつかないなぁ。。。
35なまえをいれてください:2006/12/28(木) 14:01:25 ID:1XIiEyEL
もらったので最近ドリキャス版ではじめたんですが面白いですね
ココきたら古いゲームなのに結構スレの進行が早くてびっくり

友達3人で手探りで遊んでます
こういう最初が面白いですよね

PS2本体は持ってるんですがIIEXに移行したほうがよさげ?
まだはじめて間もないし,古いバージョンでやってて
ネットで話が合わないってのは寂しいので移行したほうがいいのかなと思ってます
36なまえをいれてください:2006/12/28(木) 15:04:43 ID:lFE+7sn3
ある程度遊んでからでいいんじゃね
37なまえをいれてください:2006/12/28(木) 15:38:20 ID:0eky6kAQ
DC版に慣れてマンネリになった頃に移行すれば、
また新鮮な気持ちでプレイできると思う
38なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:00:16 ID:axx4mkJI
ありがとう.なるほど一理ありますね.
さっきリプレイデータなどをダウンロードしてみたので後で見て見ます
楽しみ
39なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:33:37 ID:4PSHHSrw
初心者にとっての壁は機種間の壁よりも
全種四枚コンプができるかどうかってことだと思う。
三人いたら二人は脱落する。ディスク一枚しかないみたいだし。

別にコンプしてなくても対戦はできるが
カード的に不利なメンバーはどうしてもモチベーションが下がるということは覚えておくべき

そういう意味ではカルドは対人ゲーといいながらも
一人でプレイする時間が結構必要なゲーム
40なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:35:22 ID:ekBxf1H0
つヴァーチャルブック
41なまえをいれてください:2006/12/28(木) 19:43:49 ID:QbkUMuyZ
目の前でブック組んでると、
次にブック組む人は前の人のブックを踏まえた上でのブック構成になったりしないか?
42なまえをいれてください:2006/12/28(木) 20:04:46 ID:4PSHHSrw
負けた方がカードチェンジできるとかだったら熱いけどな
43なまえをいれてください:2006/12/28(木) 20:12:00 ID:/QG81Xpg
>>41
そんなもん他の人は雑誌とか読んどきゃ良いだけじゃん
44なまえをいれてください:2006/12/28(木) 20:20:38 ID:lFE+7sn3
まあ俺のパウダーイーターブックにかなうやつはいないだろうな!

45なまえをいれてください:2006/12/28(木) 21:22:19 ID:f+6VkqHe
なにをぉ!オイラのバルたん&スペクたんブックの方がつおいぜ!!
46なまえをいれてください:2006/12/28(木) 21:44:16 ID:LeXyv3DD
>>39
フュージョン…一枚でいいや
カタストロフィ…4枚入れたら死んじゃうぽ
リバイバル…4枚以上いれる意味について…

まぁ4枚もいらねーやってのは結構あるけどね
47なまえをいれてください:2006/12/28(木) 21:50:25 ID:4PSHHSrw
四百枚いちいち言い訳考える暇があったらコンプしようぜ
48なまえをいれてください:2006/12/28(木) 21:50:53 ID:QbkUMuyZ
>>46
フュージョンを1枚も持ってない俺はどうすれば・・・。
ただの2ならばコンプしているものを。よし、DCを出せ!DCを!
49なまえをいれてください:2006/12/28(木) 22:33:03 ID:WYk2Rw7B
グールクローとスモークトーチあたりか
一番使われないアイテムって
50なまえをいれてください:2006/12/28(木) 22:45:15 ID:14dNe6+v
今日買ってきたがやっぱり面白いな
ただ、CPUがワンに比べて劣化してないか?
えらい楽勝なんだが
前作の経験があるから簡単に思うだけか?
ルシエンがクリーチャー移動で侵略してきたときには驚いたが
ワンだと記憶に無い
51なまえをいれてください:2006/12/28(木) 22:53:15 ID:4e6rQmNH
>前作の経験があるから簡単に思うだけか?

これだと思う
52なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:00:17 ID:14dNe6+v
そうか…
正直もうちょっと歯ごたえが欲しかったが…
AIキャラ作れるみたいだし、鬼デッキ作ってその点はなんとかごまかすか
53なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:02:28 ID:4PSHHSrw
1はPS版含め絶対に移動侵略しないからな。
2は自土地上げるキャラが多いが基本的にはどのキャラも移動侵略を考慮に入れてる。
侵略してきたときは大体確定。
これだけで相当開きがあるはずなのだが
54なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:05:51 ID:QbkUMuyZ
ルシエンはカウンターアムルを手札から放さなければ、全く侵略してこないな。
AIはカードの順番とかタイミングを全く意識せずに使うから、コンボが鬼のブックは糞ブックに化けるのがなんとも。
55なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:13:33 ID:14dNe6+v
>53
やっぱそうだったよな
この点の改善はいいな
もっとフルに領地移動を活用してほしかったとは思うが
テレキネシスとか好きだったがセカンドだとやっぱ微妙になるのかね?
56なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:14:42 ID:/QG81Xpg
>>52
AI簡易作成機能がある限り、高度なAIは搭載されないと思っていい。
57なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:22:28 ID:4e6rQmNH
フェニックスブック作った

クリ18
ギア2 ニンジャ2 ソーサラー2 バルキリー2 フェニックス4
フレイムロード1 マーネス2 ラルバ3
アイテム8
グレアム2 グース3 火盾2 フュージョン1
スペル24
アップヒーバル4 サプレ2 ドレイン2 ヘイスト1 ホープ4 HWX4
マナ3 リジェネレート2 リバイバル2

生贄対策ぐらいしか思いつかねーなw
58なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:25:56 ID:WYk2Rw7B
なんでティアリングハローあんなに遅いんだ。
もっと手裏剣みたいにザクザクッといってくれればいいのに。
59なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:51:17 ID:/QG81Xpg
>>57には是非下記を読んでもらいたい
ttp://www2.snowman.ne.jp/%7Eboilers/culdcept/mixi08.html

メガロドンブックと同じ道を辿るか。
60なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:06:59 ID:opUpWULs
サーガの一件は何か散々だったみたいだが、
その騒ぎのおかげでこの作品を知ることが出来たよ。
2EX買ってきたぜ。
61なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:07:42 ID:fceVr9yT
昔マンイーターの説明で、メガロドンの歯から作られたってあるのに
当のメガロドンになんで対人強打ついてねーんだよ!って思ってたな。
62なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:11:17 ID:j9Y41iz6
>>59
フェニックス外さない方が強い構成にしたつもりなんだけどなぁw
63なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:20:05 ID:jAYa8LSl
てか説明してくれないと狙いが全くわからん
64なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:50:28 ID:j9Y41iz6
>>63
ラルバ+リバにグース3枚とか手札消費激しすぎてホープ4じゃ足りない
フェニックスの能力なら生贄要員が手札に戻ってくるという発想

ボジャやダゴンが入る水グースブックにフェイトが欠かせないのと似たような意味合い
フェイトに比べて安いからサプレも早くからうっていける→リバも生きるという狙い
65なまえをいれてください:2006/12/29(金) 01:19:45 ID:KN3N9Me3
フェニックスは適当に使い捨てて手札に戻ってきたら生贄にするってこと?
フェイトは別のカード引いてくるからいいが、フェニックスは手札から出したのが戻ってくるだけだからなぁ……
66なまえをいれてください:2006/12/29(金) 01:57:40 ID:j9Y41iz6
>>65
返す言葉もございません
67なまえをいれてください:2006/12/29(金) 02:15:40 ID:jAYa8LSl
次は頑張れ
68なまえをいれてください:2006/12/29(金) 08:31:07 ID:kAZq5mvo
やっぱり差が開きすぎるとアレだから
適当にカード交換しながら遊んでます
69なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:00:22 ID:jAYa8LSl
今むしょうにエロいブックが組みたい気分だ
70なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:03:34 ID:kgBb2KKS
マンティコア×4
71なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:13:38 ID:bnVk8iLy
コカトリス×4
72なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:29:56 ID:OyDzvP4s
Q1. F・ジャイアントを倒すには?
 K君の土地を踏んでしまいました。
 土地を奪ってください。
  防御側(K君)
  クリーチャー:F・ジャイアント(ST50,HP70)
  土地:火属性Lv5
  支援:なし
  永久効果:ミューテーション*1
  継続効果:ランドプロテクト
  手札:カタパルト、バックラー

  侵略側(あなた)
  支援:なし
  所有地:各属性2つ
  禁止:確率系、能力特定できないもの、相討ち
 あなたのクリーチャーと使用アイテムをお答え下さい。
っつう問題が某サイトにあって答えは一つらしいんだけど、答えは6つ以上あるよな。
73なまえをいれてください:2006/12/29(金) 14:59:40 ID:AZdKcyfw
バタリング・ラム
74なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:01:52 ID:jAYa8LSl
ありすぎてもういいやってなりました
NM入れると20は超えるな
75なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:04:55 ID:jAYa8LSl
74は取り消し
76なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:18:20 ID:4XClt7vu
先制もガセアスもないとどうにでもしてくれって感じだな
77なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:19:11 ID:8x+ToxCW
>72

http://www2.snowman.ne.jp/~boilers/culdcept/tsume.html
>※この詰めカルドは、PS版「カルドセプト エキスパンション」のデータに基づいたものです。
> DC版「カルドセプト セカンド」のデータではありませんので、ご注意ください。

1で6通りもあったか?
78なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:00:00 ID:4KNBbAzI
俺のケルピーブックでボコボコにしてやんよ。
79なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:00:37 ID:mSOrjVKU
1なら、配置ウィルスでS・ジャイアン+クレイモアか?
80なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:22:36 ID:B7MX+RBL
>>72
セカンドなら色々あるがなぁ・・・
とりあえず今解ってる6通りを書いてくれんかね?
81なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:27:23 ID:QVkYvUtL
1つも分からん
82なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:43:07 ID:G0WbAxT7
パワーブレスレットだけでも20超えるんでね
83なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:57:03 ID:DE1LzKg4
話続けるなら、せめてセカンドでの話で
84なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:27:44 ID:OyDzvP4s
>>77
とりあえず
ナイトとルビーリング、ナイトとクレイモア、マサムネ、ストームコーザー、ST2倍のパワブレこれだけで5つ
フレイムロードかベルゼブブでST+30でMHP40以上の奴に強打の剣(名失念)で2つ
S・ジャイアントにストームコーザーかオーラブレイドで2つ
サキュバスとルナストーンで一つ

とりあえず10コ見つけました。まだありそうですがみなさんどうですか?
85なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:36:08 ID:OyDzvP4s
MHP40以上の奴に強打の剣・・・多分ポーパルソードでした。
あとフレイムロードでポーパルソードは駄目でした。応援が付いちゃうんで。
だから9つでした。
86なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:45:00 ID:kgBb2KKS
ポーパル!ポーパル!
87なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:46:18 ID:lOh/opmc
相手の手札にカタパルトとバックラーあるよ?
88なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:59:07 ID:p6Z22y5R
>>87
>>84のSTは全部150もしくは貫通100超えてるしST30以下のクリも居ないぞ?
89なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:17:57 ID:8x+ToxCW
IIに居ないクリーチャーが答えだと思う。

>84
Iだとナイトは竜属に強打なのでF・ジャイアントに強打できない。
あと、ルビーリング、ストームコーザー、パワーブレスレット、ボーパルソード、オーラブレイド、ルナストーンが無い。
それとST+50系でオーディンランスを忘れている。
90なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:28:03 ID:8x+ToxCW
続き
>84-85
フレイムロード+ボーパルソードは大丈夫
あとドルール+カウンターアムルとナイト+オーディンランスで12コ
91なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:33:24 ID:lOh/opmc
ごめん50+50の強打を125だと思ってた
死んでくる
92なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:41:52 ID:ppsnRm49
貫通70ダメージ+毒を与えて、
相手が反撃してこなければ、なんとかなるにょ。
93なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:15:14 ID:jAYa8LSl
多分ドルール反射って言わせたかったんだろうな。ドルールコーヒー
94なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:07:02 ID:Q0qr9wCr
初代にドルールはいないから、クラステ+カウンターアムルでいけるかな?
95なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:23:10 ID:UmV1xafC
最近TEx手に入れたんだが意外とおもろい・・・
オルメクヘッドってぶっ壊れてるね

やはりここはUExの話のみ?
96なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:45:59 ID:lqYtQX5t
>>95
ちょっとぐらいならいいんじゃないの?に一票ノシ
97カルド初心者:2006/12/30(土) 01:56:55 ID:VkD67GsV
初心者なのでよく分からないのですが…
スペル・領地能力の対象にならないってことは即死も効かないってことですか?
スレ汚しスマソ(ΘoΘ;)
98なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:32:03 ID:Iq5mgyRn
>>97
まずsageろや

即死は領地能力でもないしスペルでもない。
99なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:47:49 ID:uptBFywj
初心者って枕詞につけりゃ、くだ質でも歓迎されると思ったら大間違いだボケ。
第一、手元で実験すりゃ済むだろ。

根本的に「対象に選べない」ってのは、戦闘中効果とは無関係。
ただ、「即死」とは違うが、バニシングレイは防げる。ランプロと一緒。

効かないって言葉を、「選べない(=実行されない)」事に使うのは変だし、
そもそも「即死」効果のスペルと領地能力は存在しないし、答えになってるか?
100なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:48:39 ID:uptBFywj
リロードすりゃよかった
101なまえをいれてください:2006/12/30(土) 03:12:53 ID:GnxeGSM+
キメェ
102なまえをいれてください:2006/12/30(土) 03:19:09 ID:MvUzF/as
>>94
マジだ。
クラステなつかしー。
103なまえをいれてください:2006/12/30(土) 05:15:42 ID:iOzxMnhD
サキュバスはエロい
104なまえをいれてください:2006/12/30(土) 05:44:04 ID:fEMYTDZ0
くだ質wwwwwかっけーwwwwwwwww
105なまえをいれてください:2006/12/30(土) 08:02:48 ID:eHshnNSl
今年の流行語大賞だな
106なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:08:53 ID:WupoC5mA
デコイ+ハンドボム!!!
107なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:09:03 ID:6OEo8CLm
>>99はツンデレ
108なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:12:03 ID:WupoC5mA
アンカー忘れ。>>72
これしかねえええ!!!
109なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:43:54 ID:WupoC5mA
ファーストの話に限れば、
ベルゼブブ+マンイーター(人族に強打)orアイシクル、ジャイアント・S+クレイモアの90×1.5で135ダメが最高。
初代カタパルトは(ST+20、HP+20)だから地形効果合わせて140を倒しきれない。
デュラハンなどの不確定要素のあるクリを除外すると、やはり貫通反射がカギ。
クラステやナイトメアにカンアムを使わせても、ST=0だからダメ。
デコイにフュージョンだと、反射ダメは地形効果でちょうど相殺されるからダメ。
よってST=20、貫通の効果を持つハンドボムとの組み合わせが正解。

これで間違ってたら恥ずかしいわ。
110なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:55:59 ID:CUuI50bq
初代のハーピーと月兎とダークマスターのデザインが好き
111なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:29:15 ID:VRmsPHAu
>>109
反射ダメが地形効果でちょうど吸収されるからそれだと50足りない
ちなみにハンドボムはただの劣化巻物で、フュージョンに勝ってるのは道具だって点だけだ

ナイトメアじゃ無理なのは確かだが、クラステだとジャイアントが強打してくるから、
地形効果を貫通ではがしてから強打を反射して倒せるんだよ
112なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:48:47 ID:Zp6JlMNl
ああ、強打発動するのか、賢いなあんた
数年前に解いた筈なのに、解らなかった俺は頭悪いな
113なまえをいれてください:2006/12/30(土) 11:26:12 ID:WupoC5mA
>>111
なるほどねorzハンドボムはリング系じゃなかったか…orz
114なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:25:05 ID:1+NFQqYe
中古屋で1のエクスのプラスを見つけたんだけど、
2を遊んだ今となっては、イマイチかな?
グラフィックの劣化はしょうがないとしても。
115なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:57:28 ID:rF8T4V6T
いや、それが恐ろしいことにグラフィック、ロード、音楽、操作性に関してはまるで劣化無い。
グラフィック、音楽は完全に好みの違いだけ。
変なCG無いし、統一感があって逆に好きという人も多い。
116なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:23:47 ID:yDWH333J
達人の方々のアドバイスを頂きたいのでブック晒し
【クリ】21
ゴールドアイドル4 ラルバ2 マッドクラウン2 イグニズファツィ2
サキュバス2 スフィンクス1 ナイトフィーンド2 ベールゼブブ1
レプラコーン2 レベラー3
【アイテム】8
ウィンドシールド4 ダイナマイト2 ルナストーン2
【スペル】21
サプレッション1 シャッター1 ドレインマジック1 バリアー1
ピース1 ファインド1 HWX4 マナ2 ミューテーション1
ラントラ1 ランプロ3 リバイバル2 リンカネ2
117なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:24:00 ID:aZSQs4md
2のあと1のカードグラ見るとしょぼいのが目立つよな。
118116:2006/12/30(土) 19:24:41 ID:yDWH333J
続き
【コンセプト】
生贄コストや土地コストがある為、日頃陽の当たらないクリ達を
大活躍させようと思いつくってみました。
【戦術】
兎に角ゴールドアイドルを配置しないと始まらないので
HWXで周回を重ねながら、ファインド、リンカネを使いアイドル引く
Gアイドルを配置したら、リバイバルでブックを戻し、クリを置きつつ
ミューテ、ピースが揃うのを待つ。MHP40のピース付きGアイドルが出来れば
かなり安定すると思います。あとはレベラーを拠点に即死、相討ちを駆使して戦う
【気になる点】
Gアイドルを引く為のドローが弱いかな〜。グレアムを入れたい
119なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:27:09 ID:aZSQs4md
>116
クリ置ける気がしないのですが…
120なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:31:25 ID:+oOfASYU
>>118
>> MHP40のピース付きGアイドルが出来れば
>> かなり安定すると思います。

40Rくらいで目標達成出来れば勝てると思います。
121なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:31:57 ID:rF8T4V6T
>>117
結構、1のカードをそのまんま2で使ってるのあるんだけど・・・。
俺は逆で、おい、おい。なんで変えちゃうかんなぁ。って思うのいっぱいあったよ。
ウッドフォークとかダークエルフとかメガロドンとか。
122なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:35:11 ID:aZSQs4md
てか1カードに依存するブックはいくらドロサポしたところで成立しないの法則。
例外はパウブックのみ
123なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:19:05 ID:CUuI50bq
>>121ウッドフォークの絵って、木が木に座って木を吸ってるやつだっけ?
124なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:36:33 ID:/AI8U56a
>>123
そだよ
私的にはリリスとオールドウィロウの変わり果てっぷりに激しく萎えたなorz
125なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:41:58 ID:rF8T4V6T
>>123
誰の絵か調べたら斉藤さんでした。キセルでほのぼの。・゚・(ノД`)・゚・。
126なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:56:21 ID:Iq5mgyRn
いつまで思い出話してんだこのメガロドン!
127116:2006/12/30(土) 21:18:24 ID:yDWH333J
>>119
Gアイドルが無いと、サキュバス、ラルバしか置けませんw

一度、Gアイドルを置いてはマジックボルト、イビルブラストで撃たれ
置いては撃たれで、25Rぐらいまで何も出来なくて、惨敗しました。
イビルブラストはコストが高いので躊躇してくれるかもしれませんが
マジックボルトは即撃ちされるので、相手の手札にある時は
Gアイドルを持っていたとしても置けません。
という訳でGアイドルを置く前にサプレを引いた場合は、マジボル優先で
消してください。
128なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:33:33 ID:aZSQs4md
>消してください
笑える
129なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:42:23 ID:VRmsPHAu
ゴールドアイドルブックって誰もが挑戦しては誰もが諦めていく道だよな
まともに使えるの作ったら大したもんだと思うよ
>>116みたいなのはとりあえず挑戦したけどやっぱりダメでしたっていう典型例だな
130なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:47:31 ID:/AI8U56a
ゲモリーのようにはなるまいと頑張って頭を使って組む度に、より純粋なゲモリーと化していくカタルシス
131なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:55:49 ID:K4tBnU8I
僕の大好きなボジャノーイが楽に置けたら良いなあ、とお守り代わりに2枚
ぐらい入れとくぐらいでいんじゃね?

自分ならそのスロットに地変いれるけど。
132なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:12:00 ID:+oOfASYU
>>129
ゴールドアイドルに挑戦する人はなかなかに少数派だと思う。
明らかに依存すると無理が生じやすいし。
133なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:35:47 ID:1+NFQqYe
>>115
そうなんか。基本は既に1で確立されてるやな。
サーガがイマイチみたいやし、安かったんで買ってみよう。
134なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:36:28 ID:ohtSmozo
ゴールドアイドル+デコイ+ウィロウは強かったけどなあ
AI対AIだけど
135なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:17:12 ID:aZSQs4md
クリばっかの援護ブック持たせたら強いだろ!と思ったら
餌ばかり置きやがる
FF12みたいに細かく指定させてよね
136なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:39:28 ID:VtuHzhJD
手札にバルキリーとエグゼクターがあっても
エグゼクター召還したがるから困る
137なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:45:36 ID:6OEo8CLm
>>136
あるあるw
138なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:04:48 ID:Q6YqrnPL
その点メガロドンならAIもプリンの餌に使ってくれるからありがたいよね
139なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:47:13 ID:XhVeUjV8
みんなのブックの武器と防具は何枚づつくらいでいれてます?
140なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:56:34 ID:sGEKmQvA
閃いた!
自分でマジボルイビブラ4枚積みしてサプレで除外するんだっ。
これならブック圧縮も出来て一石二ちょ……だめだよなぁ。
141なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:09:21 ID:WVpzraiT
>>116
デカブツを活かすコンセプトは大切にするとしてゴールドアイドルが出るまでのつなぎ
or封じられた時にソン=ギョウジャ(援護クリの能力をつかう)やリプレイス(手札クリ
と配置クリを条件無視で入れかえる)も入れとくとブックの幅が広がると思う

あとイグニ君と属性の王以外は出たところでインパクトが微妙かもw

各属性の王やリプレイスが金的にきついならバンデット(援護:与えたダメージ分金パクる)
にデカブツ使えば200G弱はぱくってくれるし、ゴールドトーテムもかなり儲かる

イグニは面白いけど防御として使うならボジャノーイが全てにおいて上回ってるし、侵略
として使うならHP強化or先制付加のアイテムが必要とおもわれ

ウインドシールドも金ケチらないならガゼアスフォームのが強い
フェアリーライトも結構金になる
142なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:11:08 ID:WVpzraiT
>>139
オレは4枚ずつ。
ブックのコンセプトにも寄るけど
143なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:25:01 ID:R0yhHKwM
>>139
俺は武器3枚 防具0枚
道具4枚 巻物1枚
防具よりグレアムとカウンターアムルで守ってる
144なまえをいれてください:2006/12/31(日) 01:34:11 ID:WVpzraiT
>>141を補足
手札にデカブツを持つ援護デッキで、かつ、アイドルで直出しもできるデッキにしたら
かなり早く安定すると思う

因みに属性の王ってフレイムロード、ダコン、ダークロード、ベールゼブブのことね
あとttp://www9.plala.or.jp/matsuri/culdcept2/cept2-0.htmとか参考なる
145なまえをいれてください:2006/12/31(日) 05:27:00 ID:XhVeUjV8
>>142
>>143
参考になりました、ありがとうございます。自分今水と風属性でやってるんですが、水単色にしようと思うんですがどうですかね?
146なまえをいれてください:2006/12/31(日) 05:49:48 ID:+QZ2GcDG
カードが揃ってるならやってみたらいいんじゃね。
何事もチャレンジ。

自分も水使いだが、やっぱり使いやすいと思う。
147なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:51:24 ID:GmE6AzZH
単色はいい
盾と生き鏡で守れる
148116:2006/12/31(日) 10:15:55 ID:SuCQInxE
>>141 144
アドバイス有難う御座います
イグニは攻めオンリーで考えているので、風盾を攻めにも使える様にしています。
しかし火、水に置けないのがキツイ。更にナイトフィーンドも水ダメなので
生かす為に地変入れるべきかな〜

やはりGアイドルブックは難しいですね。
149なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:26:32 ID:sFpPd/ia
配置条件(属性土地がx個必要)を外すためのゴールドアイドルだと
アイドルが置けなかった場合はすなわち死にカードの頻発につながる。

だから手札コスト(生贄)の緩和をメインに考えた方が
ブックが回りやすくなる気がする。あくまで気がするだけ。
150なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:28:00 ID:HvrLwrZj
ゴールド2 デコイ4 アイス3 ブックワーム2 バジ2
他は地属性メインみたいな二色ブックがいい発想だと思ったなぁ
151なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:04:33 ID:WVpzraiT
>>148
>イグニは攻めオンリーで考えているので、風盾を攻めにも
それはイイッスね。
あと>>149サンのいうようにゴールドアイドルの能力が『配置すると、
クリ−チャ−召喚時に魔力以外の条件は無視されるようになる』なんで生贄・土地コスト
のみならず配置条件も無視できるのでは?

もしゴールドアイドルが封じられた時は風盾を使うほどなら敵地にウェザリング
(土地を風化)、自地にインフルエンス・クインテッセンスをかけてガチの白単色ブック
もあり。それなら配置条件うんぬんは関係ないし風盾+イグニとの相性も○

ちょっと話が飛躍しすぎたス。あくまでもう一個別のブックを作るなら・・・くらいでw
もしホントに白単にするならアーチャ−4体+イビルブラストとかガルーダが150/150
で強いよ

まあウェザリングいいよってことで(゚∀゚)
152なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:11:10 ID:TkdXr34R
>151
黄単じゃないの?
153なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:11:30 ID:WVpzraiT
>>145
水単はアンダイン・ドルールの攻守の要がヤヴァくなるので十分あり
実際シンク・インフルエンス・クインテッセンスを駆使すれば全然困らんしね

グレムリンアムルを積んだドルールはマジ止まらんよw
あくまで今のブックを崩すっていうよりもう一個のブックを作って使ってみたら?
>>146サンのいうようにやってみんとわからんこともあるし〜
154なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:13:33 ID:WVpzraiT
>>152
オレの周りは白単って呼んでるけど
地域差ってことで
155なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:17:13 ID:zSi3EmK0
まるでMTG
156なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:22:54 ID:XhVeUjV8
>>146
>>153
貴重な意見ありがとうございます。ただ自分まだゲーム始めて一週間程なのであまりカードがそろってない現状・・
プレイ時間30時間、カード種350、総数700程です。いまいち強いスペルなどがわからいです、現在のブックはケルピー・ボジャノーイ頼りです、なにかアドバイスあればお願いします。
157なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:41:26 ID:hfLzvoMZ
基本だが地形変化形スペルは強いよ
自分の領地に打ち込んで連鎖させたり(護符とか持ってるとなお良い)、
敵の高額領地に打ち込んで地形の恩恵を無くさせて、クリーチャー移動で
領地を奪うとかね
水単色ならなおさらいると思う
個人的にはテレキネシスが汎用性高くて好きだがあんまり人気は無いのかな
158なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:44:30 ID:ThNe1fee
>>154
素直に風単と読もうよ
159なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:46:13 ID:ThNe1fee
>>157
テレキネは初代の頃は主力カードに近かったけど
セカンド以降はコストが…
160なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:52:30 ID:T0GSsnes
テレキネシスでどけた土地をラマで奪い取った時は脳汁出た
161なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:05:56 ID:BFNwhj9Q
バンディットって開幕で決まると鬼だな…
勝てないだろ、常識的に考えて。
162なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:41:21 ID:ThNe1fee
シンリュウ+バンディッツグラブで
敵を文字通り一撃必殺で屠る
そんな夢を見た事がおいらにもありました…
163なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:56:08 ID:ICJXek+b
今日三人対戦で
俺のフェイト5ランプロをイレイジャーで剥がされ
フェイトテレキネシス侵略、遺産吐きました

1位はテレキネシス使用者です。
おめでとう。超能力の威力思い知ったわ。
164なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:29:48 ID:zfDniTf3
新しくパズルを作ってみたので晒してみる。
名づけて、クロスワードならぬクロスカルド。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1167553888298.jpg

・ルールはクロスワードと同じ。
・ただし「タテのカギ・ヨコのカギ」みたいなヒントはなし。
・数字のついたマスから右方向・下方向のそれぞれに2EXで登場するカードの名前が入る。


クリーチャー・アイテム・スペルがそれぞれ何枚あるのか答えたら正解。
正月の暇つぶしにどうぞ。
165164:2006/12/31(日) 17:30:58 ID:zfDniTf3
書くの忘れてた。左上の「1」のマスに入るのは「G」。それだけがヒント。
166なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:32:27 ID:BFNwhj9Q
拠点から動かされたってことか。
防具一枚あれば済む話にも思えるな
167なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:54:48 ID:Q6YqrnPL
そもそもなんでフェイトを拠点にするのよ?
168なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:11:50 ID:ICJXek+b
>>166
ウィークネスかけた高額領地踏んだ時に
ウサギ+ホリグレで使っちゃった

>>167
フェイト+ミューテ後
自分本拠地ミューテミルメコランプロ作る
→余ったランプロ
→フェイト

相手館でドレマジ引いていたんで
フェイトレベル1→5
169なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:03:06 ID:jNGIkVvN
レベル5の地土地にドラゴンゾンビ+ミューテでフゥーハハハーしてたら
エグザイル→そのターンのうちにドリアード移動で占領
という1ターンキル(自業自得だけど…)くらって泣いた夜もあった
170なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:05:18 ID:CgZaqF4N
>>164
数字抜けてるよ。
5の上と9の右。

ヒントが無い以上、数字なんて意味無いけどね。
むしろ特殊なスケルトンだし。
171なまえをいれてください:2007/01/01(月) 01:13:55 ID:TXiYzsVt
>>164
できたじょ・・・
気づけば、1時間30分経っていた・・・orz
年越しカルドだじょ・・・
172なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:38:52 ID:g3ZLBUro
去年からバンディットのことで頭がいっぱいおっぱいです。。
これが恋ってやつか?
173なまえをいれてください:2007/01/01(月) 02:54:44 ID:g3ZLBUro
シンリュウバンディッツとかとんちきなレスしてるやついたが
開幕直後に180G奪えるのはバンディット(+エグゼクター)だけ。
ウィスプやアマゾンと違って土地もちゃんと取れてる上に
レベル3踏ませたのと同じ魔力が転がり込んで来る。

適当に置いておいても相手はアイテムなしでは攻めにくい。
逆にこちらからはガンガン侵略可能。

まあ餌が豊富に入ってることが前提で
一般的なブックでは使えないから相手にされないんだろうな
またそこが萌えなわけだが
174ラクサス:2007/01/01(月) 06:10:33 ID:aoEAT4of
>>162
そこで俺様の出番だな、ついでにこいつもお見舞いしてやろう つミ[コラプション]
175なまえをいれてください:2007/01/01(月) 07:17:31 ID:pAwUcwB+
カルドセプトサーガのエキスパンションは出ないんだよね。
ナンバリングタイトルはいつ出るのかな。
一番こわいのはこのシリーズが終わってしまうことだが。
176なまえをいれてください:2007/01/01(月) 14:24:58 ID:TXiYzsVt
>>162
つ【プレッシャー】×10
177 【ぴょん吉】 【715円】 :2007/01/01(月) 16:37:32 ID:iuGHEnFQ
大吉ならグリマルキンは俺のもの
178なまえをいれてください:2007/01/01(月) 16:52:35 ID:JRuFafdv
ナジャランの尻、ナジャランの尻!!
179なまえをいれてください:2007/01/01(月) 17:56:34 ID:micJHGqp
メモリーカード一つしかないんだけど、
対戦モードで作る新規キャラって一つの独立したセプターデータなのかな?
対戦でカード集めしてるんだけど、セーブするときに間違ってダミーでメインを上書きしたりしないか心配になる
180なまえをいれてください:2007/01/01(月) 18:31:13 ID:9w49Ir8X
それくらいは自分で確かめなさい
181なまえをいれてください:2007/01/01(月) 18:42:08 ID:micJHGqp
いや、確かめて問題なさそうだったんだが、
http://culdcept.radiant-purity.net/complete/complete.html

ここに
>まず、メニューから『対戦』を選択します。そして、メインセプターを参戦可能な状態にし、ダミーセプター(達)を作成します。
このとき、可能であればメインセプター以外のメモリーカードを用意し、そこにダミーセプターを作成することよいでしょう。
(対戦後に誤ってメインセプターにダミーセプターを上書きしてしまうのを防ぐ為です)

って書いてあるからさ。
書き込んだ後で気づいたんだがこれはひょっとしてDC版の話なのか?
PS2版だとどこにセーブするかとか聞かれずに自動で上書きされるみたいなんだが、
操作をミスって上書きしたりすることは絶対にないのかな?
182なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:33:20 ID:yaMljooM
人間の操作ミスをソフトで完璧にフォローするなんてどんなスーパーコンピュータでも不可能
183なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:18:16 ID:X5Qc/8lU
一生石橋の前で叩きもせず迷ってろ
184なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:28:40 ID:TXiYzsVt
>>181
上書きは自動で完全に個別だったはず。
2回目以降のセーブは、上書き以外ではセーブできない。
(メモリーカードを差し替えても、データが見つかりませんとか言われる)

ゆえに、別のデータに上書きする方法は無い、というか不可能。
だったと思う・・・。
185181:2007/01/01(月) 22:17:18 ID:bgQWDW6t
>184
どうもありがとうございます
186なまえをいれてください:2007/01/02(火) 01:49:43 ID:tKnSNUJq
>>174
ちっくしょ〜!!  (小梅太夫風)
コラプションをサプレ出来るかがカギですな。
187なまえをいれてください:2007/01/02(火) 02:03:11 ID:QIhWMWkc
俺デク回しってやつしたこと無いんだけど、総枚数3750でフルコンプまでもう少しって感じ。
カルド仲間いないから回す必要無いんよ。布教はしたんだが満足できる対戦まで行かず。
サーガがイケてりゃ今頃オン対戦出来たのにな。
188なまえをいれてください:2007/01/02(火) 02:58:16 ID:3XHLOkAv
で?
189なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:00:20 ID:a3mNayGd
>>187
フルコンプまでもう少しな俺と対戦しようぜ
190なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:06:28 ID:lzW9i80L
正月の特売りでPS2を初購入。
10件近く店を回って、ようやく念願のカルドセプトUを発見、入手。
プレイするにあたって、これだけは留意しておけって事、なんかありますか?
191なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:21:00 ID:gqpu5ase
>>190
寝不足や栄養失調など日常生活に支障を来たさないこと。
192なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:22:35 ID:3XHLOkAv
シンボルは途中で変えたくなっても変えられないから慎重に
すぐにサイコロのせいにしない
カード集めは対戦モードを有効に使う
援護クリは援護するんじゃなくて援護される
アイテムクリは援護されるんじゃなくて援護する
先制クリに先制アイテム持たせても意味がない
クリのアイテム制限にブチ切れない
クリの配置制限にブチ切れない
コストの高いクリは少なめに
193なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:38:54 ID:H0bz+oop
ソルティスの入手方法テンプレサイト見てもよくわからなかったんだけど、
あれは壁紙1〜32とソルティス以外のカードを全部集めたら手に入るってことなの?
194なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:19:59 ID:3XHLOkAv
壁紙は関係なかったはず
E以外の通常カードコンプすれば自動的に手に入る
やり方次第では壁紙揃える方があとになったりするな
195なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:55:24 ID:H7xSfFvf
>>190
どんなに面白くとも次作に期待しすぎない
196なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:39:11 ID:tKnSNUJq
>>190
プレイ中、語尾に「ござる」をつける事
197なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:40:57 ID:zTa/wkfA
ソルティスは普通の方法で手に入るカードを全部集めればOK。

メダルによって手に入るEカードおよびDLで手に入るEカードはソルティス入手条件には入らない。
(カタログの最下段)
198なまえをいれてください:2007/01/02(火) 15:43:47 ID:wYWh2qGN
ダークエルフ可愛すぎ
199なまえをいれてください:2007/01/02(火) 15:55:41 ID:H0bz+oop
>>194>>197サンクス
もう少しでコンプだから頑張ってみる
 
>>198僕はエルフちゃん!(AA略
200なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:34:37 ID:M0hQ6yIh
カルドセプト欲しいんだけどどこにも売ってない…
201なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:39:57 ID:wYWh2qGN
俺は中野のツタヤで買ったぞ
中野ブロードウェイ2階のまんだらけのゲーム専門店にもあったな
一週間くらい前のことだからまだあるんじゃないかなぁ…
202なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:55:46 ID:3XHLOkAv
ブラディプリンてさ。
火地形が妙に似合うんだよな。
援護でHP70とかあったら、水以外に置いても十分拠点になりうるよな。
203なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:14:46 ID:oIjrwBB3
>>202
マジレスですまんが拠点にはならんな
204なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:41:04 ID:ZGge6awR
援護でHPが80以上になってくれたらなぁ
205なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:47:20 ID:KfaYgUMW
こういう時代遅れも甚だしい糞ゲー作ってくるあたり、
スクエニはよほど無能な人材ばかり抱えていると見える
石井みたいな無能はさっさと首切ったほうが良いんじゃない?
206なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:47:50 ID:KfaYgUMW
ぐあ、誤爆
207なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:48:13 ID:qLqoF9H8
>>202
妙にっていうか、単に赤いからだろw
208なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:18:42 ID:3XHLOkAv
ん〜まあ拠点は言い過ぎかもしれんが連鎖要員にしては固すぎるしな。
70を30+40(+援護)と考えれば、最初から地形効果ついてるようなもんだ。
この強みが生きるのはずばり複色。
水単ではマークされやすいからな
209なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:29:17 ID:MDx7Vcqb
>>190
オールドウィロウ、ケルピーに頼りすぎない。
こいつらを使うとストーリーモードの難易度激減&プレーヤーの創造力低下
に繋がります。
210なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:34:16 ID:KKtNIQOB
俺なんてオールドウィロウもケルピーも全然出ないぞ
グレムリンとかデコイとかニンジャとか、
1で強かったクリーチャー出にくくなってないか?
211なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:37:30 ID:3XHLOkAv
対人環境なかったらウィロウケルピで満足して止めちゃうのも止むなしかなとは思う。
対人経験あればCPU相手でもウィロウケルピは馬鹿馬鹿しくて使う気にならん
212なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:52:11 ID:nLvQsTO+
ごめん、メダル取るのに使った
213なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:36:04 ID:B8VIp8Ej
初期ブック1枚もいじらずにストーリーやるとほどよい難易度で地力も上がっていい感じ。
214なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:38:27 ID:YSY8RNU9
稼ぎ無しでストーリーで拾ったカードで地道にやってくのが個人的には好き。
そのキャラもコンプキャラになっちゃったけど…
215なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:06:44 ID:GUuSCcPR
パウダーイーターの方が可愛いぞ!
216なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:36:51 ID:sn30NEFM
通常版とベスト版のセーブデータって互換性ある?
217なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:43:12 ID:J9TdQ2yC
>>211
一度さ、四連鎖の中のレベル5に配置した柳じじいの所に
相手をそこに踏ませるようHWかけたんだ。相手の手札は充分確認済みで、
ウハウハになる予定だった。
そしたら相手が次のラウンドでシニリティ引いてさ、
(え、お前持ってたのかよと叫んでしまった)
そこでシニリティ引いたら当然使うよね……。ランプロかかってなかったし。

って出来事以来柳じじいは使う気にならなくなった。単にトラウマとも言うが。
(ランプロかけておけば回避できたってのがまたw)
でもこういう展開が起きたりするからカルドセプトは楽しいんだけど。
218なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:50:16 ID:RRQuK7UM
>>216
ある。

>>217
それ、HWいらなかったんじゃ・・・
219なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:58:11 ID:J9TdQ2yC
>218
蛇足だが、次のラウンドで確実にそこ踏ませる予定だったんよw
あまり間空くと打開策になるクリやアイテムやスペル引く可能性あるから。
……んで即座に引かれてしまったわけですが。
220なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:45:50 ID:BHBSiUI7
>>217
まあランプロ(呪文及び能力)なしで生き残れるクリってそうそういないし
>>211
でも実際ランプロ+足止め系にホーリーグレイル(巻物も含め全て無効)握ら
れたらかなり落ちねえっしょ?
敵にシャッター引かれずに手札破壊、イビブラひかれずにアーチビショップ?安定しないな〜
221なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:59:29 ID:ib1tp/nF
>>220
対戦相手が全員グレムリン・ドルール・グレムリンアルム持ってないなら
なかなか落ちないかもね非現実的すぎてアレだけど・・・
222なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:22:39 ID:pzGidU5F
3人以上対人戦で、足止めクリを置いたら集中攻撃受ける事間違いナシ。
とりあえずラストの標的になり、その後は「足止め」が仇となって瞬殺されます
223なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:27:11 ID:SpnOY7e0
アレス場にしてウィロウを倒されやすくしておいて最初に侵略を受けたら即座にネクロスカラベで足止め解除

そんな夢を見た事が俺にもありました
224なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:30:22 ID:mxpAGR5e
対人の話をしてるんだよな?
ウィロウを、
場に出す
ランプロかける
土地上げる

順不同だが、これだけ準備に時間がかかるのに、
その間に他の三人が何もしてこないはずがない。
手札破壊スペルだけでなく、侵略をかけられる回数も増える。
一回目の通行料をせしめても、皆照準をこちらに絞っているのに、
二回目を守れる保証があるか。

ウィロウで勝つというのは、とんでもないコンセプトブックになるか、
疑似クイサンみたいな使い方になるかどっちかしかない。
225なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:54:22 ID:pzGidU5F
>>224
通行料をあてにして、目標魔力達成しようなんてのが、甘すぎる考えだよね
相手が強い人なら、L5ランプロ付き足止め出来る前に終わってると思う。
仮にできても>>222で書いた通り、相手に土地をプレゼントするのがオチ
226なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:54:27 ID:ZpaYnTDl
普通は他のクリのレベル上げてからリリーフ、リプレイス、領地コマンド交換なんかで配置するんじゃないの?
あとはピースかけといてランプロ待ちとか
分岐でもない火土地に普通にウィロウ置いたらそりゃ一瞬で死ぬだろう
227なまえをいれてください:2007/01/03(水) 05:29:48 ID:mxpAGR5e
>226
置くまでの話しかしてないやんw
苦労して置いたところで20/40防御型
とても拠点とは呼べません
228なまえをいれてください:2007/01/03(水) 05:57:30 ID:ZpaYnTDl
足止めクリを普通のクリと同じように配置して同じようにレベル上げるやつなんかまずいないだろ
そんなまずいないような人間の存在を前提にして話してるのがなんだかなぁと思っただけ
>>226程度の工夫なら普通のブックでもできる範囲だし、置くまでの話なら無理無理いうほどでもないだろう

置いたところで守れないってのはわかるし、対人多人数戦で足止めクリは使いにくいとは思う
229なまえをいれてください:2007/01/03(水) 12:20:13 ID:mxpAGR5e
>224にはリリーフの話は盛り込んでたつもりだけどな。書き方がまずかったかもな
だいたいウィロウをリリーフなんて耳にタコだし。
準備段階でのピースは個人的にはないわ。
230なまえをいれてください:2007/01/03(水) 13:09:03 ID:1VrW2Y/C
対多数でのウィロウは、あくまで注意を引き付ける為の存在だな。
マジックボルトやシャッターで盾やアムルを標的にしてくれれば十分だが、コスト重すぎ。
231なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:06:08 ID:GyuOQkOu
PSのカルドセプトエキスパンションプラスってやつしか売ってないんだけどここれは買い?
232なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:14:27 ID:2dmq4O8k
安ければok
233なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:15:36 ID:GyuOQkOu
1580円なんだけどどう?
234なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:18:03 ID:LzB9dv8E
1580円の出費を躊躇う程の財布の中身なら人に聞くまでもないだろう。
235なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:25:29 ID:GyuOQkOu
…そーだな
236なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:27:25 ID:mxpAGR5e
2EXがいいよ。
もう少し探せばあるでしょ
237なまえをいれてください:2007/01/03(水) 17:14:47 ID:vjJhQPdn
誰か前貼ってあった、マップによってのカードの手に入る種類が書いたレス張って下さい!!

238なまえをいれてください:2007/01/03(水) 18:22:19 ID:ib1tp/nF
だが断る!
239なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:56:47 ID:NyFyvw7M
ゼネスに勝てねーーーーーーーー!!
1で強かった覚えないがどうなってんだこれ
クリーチャー20前後(今は22で赤緑)でやってるんだが少ないかな?
やたらと事故るんだが、いくらなんでも出なさすぎって感じもする
240なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:15:45 ID:yW8F6hxR
とりあえずブック晒してみようぜ
241なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:43:57 ID:NyQ6FBKc
>>239
ゼネスが強いというより、ブック編成がマップに合ってない
可能性を指摘しておこう
242なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:45:37 ID:ib1tp/nF
ゼネスに勝てないブックとは興味あるな
シンプルな地形だしゼネスのブックもシンプルなパワー型でさらにタイマンだから
最も対策ブックが作りやすい部類の敵だと思うのだが・・・ワクワク( ^ω^)
243なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:58:08 ID:NyFyvw7M
>240
こんなかんじだ
クリ22
デコイ2 ウィルオウィスプ2 パイロドレイク2 ヘルハウンド4 ガーゴイル2
プリンクス4 マッドマン2 マミー2 ワーボワ2
アイテム12
ウィングブーツ1 オーディンランス1 ガゼアスフォーム4 クレイモア1
スティンクボトル1 ティアリングハロー2 プリズムワンド2 
スペル16
アップヒーバル2 シャッター2 テレキネシス1 テレグノーシス1 ピース2
ホーリーワードX 2 ランドプロテクション2 リバイバル1 リリーフ1 ワイルドグロース2

ウェザリングとシンクが1枚しかないからいっそのこと赤緑にしぼって、
連鎖はプリンクス4でカバーし、何回も使えるカードを有効活用するってコンセプトなんだが
デュナンは狭いからやっぱ4色のほうがいいのかね?
ゼネスのデッキはクリが多いみたいだからスペルをいくつか抜いて、
援護クリーチャーを中心に組み込んでLv1の土地の防衛率を上げようかと考えてるんだが
何を抜いたらいいのか分からん
デュナンだとリバイバルとテレグノーシスは必要ないかな?
244なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:00:36 ID:NyFyvw7M
長すぎって言われたので2回に分ける

>241
それは俺も思った
デュナンだと地変はいらないかもなー
コストが重いし

>242
あんまりいじめるなよw
245なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:08:38 ID:mxpAGR5e
何となく普通のブックだねえ
確かゼネスは援護クリ使わないからスティンクは要らないな

ゼネスは土地呪いとセプター呪いがほとんど入ってないから
からめ手はいくらでもあるが正攻法で勝ちたいな 何となく
246なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:09:54 ID:tKD0eIhQ
>>237
言葉もない、人間やめろ
162738
247なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:23:48 ID:ib1tp/nF
>>243
戦闘系のブックですね、しかもカードパワーがゼネスに劣っているので
これでは安定して勝てないでしょうね
ゼネスにはパワーで張り合うよりもカードパワーの高さ=コストの高さを逆手にとって
魔力や機会コストへ攻撃するブックが相性いいよ
248なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:29:14 ID:yW8F6hxR
パイロドレイクはゼネスに対しては中途半端だと思う
火の拠点がウィル2なのは、少ないんじゃないか
デュナンでブリンクス4は持て余すと思う。領地能力を使う余裕は殆ど無い

アイテムがばらつき過ぎ。目的を絞って二種4積み位の方が良いかも

移動スペル、収入スペルを入れるとゼネスに差をつけ易くなる。X2は少なくないか
地変二枚ずつよりも、エコー等を使ってみてはどうか
リバイバルは事故の元。ピースは使うべきクリがいないので削除した方が
249なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:49:19 ID:gePviVCg
デュナンでのゼネスには50G以下のクリーチャーばかりを揃えて防御系アイテムをぎっしり、後はバインドミスト×4シニリティ×4で十分
250239:2007/01/03(水) 23:04:51 ID:NyFyvw7M
みなさん、どうもありがとうございます

>245
ほんとはデモニックトレード完成版とかアホなことやりたいんだけど、
カードが揃ってないからしょうがない
スティンクは確かにいらないね
アイテムもガゼアスフォームとかしかなかったし

>247
パワーで負けてるのはすごく感じる
グレムリン、ケルベロスなんかにアイテム使われるとかなりきつい
トーチャー4枚くらいあったからあれ何枚か入れようかな
ただ、いかんせん城までの距離が短いんだよなぁ
251239:2007/01/03(水) 23:06:03 ID:NyFyvw7M
また長すぎだったので2回に分けます


>248
やっぱHP40だとゼネスに対しては拠点にならないかな?
ブリンクスは確かに、あんまり役に立ってない気が…
アイスウォールだったら地形が付けば直置きしてもグレムリン+クレイモアで落とされないし、
他の水風のクリもある程度はあるから、地変を抜いて4色のほうが安定しそうだな
アイテムのばらつきはほんとは俺も解消したいんだがいかんせんカードが…
移動スペル、収入スペルはほんとは入れたかったんだが他が削りきれなかった
やっぱあったほうがいいな。ピースは主に相手の拠点を避けるために使ってたんだが、
ホーリーワードでもある程度代用が効くから、X、6を追加して圧縮しようかな。

>249
バインドミストはともかく、シニリティは一枚しかない
ゼネスのアイテムがきついのは確かだから、ハイドでも入れようかな
252!omikuji !dama:2007/01/03(水) 23:17:26 ID:/os2sFBm
ゼネスにはナイトとかダンピールがいると心強いぞ。
253なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:21:36 ID:hY5tIsL7
ペインとかも地味に効くよ
254239:2007/01/03(水) 23:41:47 ID:NyFyvw7M
>252
ナイトは俺も入れようかと思ってた
ダンピールは使ったことないが、ウッドフォークが育つと落とせないから検討してみる

>253
ペインもいっぱいあったなぁ。あれなら最悪タイミングを考えなくても効果あるし良さそうだな。
255なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:46:01 ID:lx+s02FM
>254
ペインは初手にあっても即打ち厳禁よ。
奴が枯渇するタイミングでオイシイ。
256なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:02:14 ID:Zdj/rLma
じゅあ地のクリーチャーを集め易いマップはどこですか?
257なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:08:26 ID:TLdcy7gC
ゼネスごとき、スペルカード1枚もなくてもかてるだろwwwwwww
258なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:14:20 ID:U31OotHH
>>257
実際、メダルはゼネス相手に取ったけどな
同時にマーブルのメダルも狙って負けて凹んだ
259!omikuji !dama:2007/01/04(木) 00:20:06 ID:7BqkIl/P
>>254
対ゼネスにはソーサラーとかダークエルフとかグリンデロー(地味だけど)もオススメ。
260なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:24:45 ID:rsZLaLqm
>>256=>>237か?
もしそうなら>>246のレスをぐぐってみ、そして後はどうにかしろ
261なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:27:39 ID:vjI4hlAb
とりあえずゼネスのアイテム大量所持+神がかり的事故率の低さ
あれは人ではマネが出来ぬ…

よって戦う時はラストを必ず入れるオレがいる…

262なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:42:21 ID:7BqkIl/P
ラスト持ってるとすぐシャッターしてくるよねw
263なまえをいれてください:2007/01/04(木) 01:20:41 ID:1b4mqPJy
デュナンでゼネスに勝つためのブックを作るのはそう難しくないけど
いつも使ってる普通のブックで挑むとCOMの中では一番手ごわいと思う
264なまえをいれてください:2007/01/04(木) 03:28:48 ID:rtb1D7C7
ワンダーウォール超つかえなくない?
デコイの方が上位互換だよね・・
マジボ耐性があるだけ? 防御型だし巻物読めても無意味
265なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:40:32 ID:iePvo9Ej
HP30、ST0、防御型、生贄、無属性は無効化できない
この辺からどれか1つか2つくらい改善してやってもいいよなぁ

一応デコイより高いHPを生かしてミューテ一回とボージェスで拠点にできる……と思う
いや、武器持ったギアに落とされるのがオチか……
266なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:24:33 ID:vjI4hlAb
>>265

つ 【オルメクヘッド】 by初代
267なまえをいれてください:2007/01/04(木) 08:57:05 ID:HV/2dgva
>>264
スタチューとワンダーは
20コスト減らして、やっと使用の選択肢に入る
マーブル対策にも選ばれないね
268なまえをいれてください:2007/01/04(木) 10:58:20 ID:FR5BYUFY
ワンダーウォールはギアにめっぽう弱いからなぁ
269なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:00:06 ID:mLLoQF9u
ランプロかかった安心ストーカーが使えすぎたんだろうと、
(昔のゼネスいぢめによく使ったものだ。あいつ巻物持たないし)
ワンダーウォールの仕様見るといつも思うんだ。
270なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:01:06 ID:dii2LNn4
以前AI対戦スレで「Sカード禁止」というルールで大会が行なわれたときは
ワンダーウォールを入れている人が結構沢山いたよ。
ギアもニンジャもクレリックも使えない、
という状況では結構しぶとい撒き要員になるんだよね。
ボージェスが使えないから無属性単色ブックが成立しないために
どうしても色付きをメインにせざるを得ない、っていうのもあったのかも知れないけど。

何しろ普段使えないカードでも、特殊状況下では活躍することもあるんだなぁ
ということをあれほど強く感じたことはなかったよ。
271なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:51:31 ID:u8qL5l1q
かなり限定されてるけどな…
272なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:28:29 ID:rghXkq1p
>>209
サンクス。
カード稼ぎをせずにストーリーモードをプレイしているが
PS版には無かった新カードの効果が把握しきれてないんで
スムースに進行できてない感じ。
CPUの程度は相変わらず低い様だが。
273239:2007/01/04(木) 21:15:46 ID:UlGi7u/M
ナジャランかわいいよナジャラン

>255
ペイン初めて使ったが地味な割にはかなり使えるな
デュナンの目標魔力が低いから特にってのもあるだろうけど

>257
まぁ、そう言うなよ
アイテムもクリもまだまだ集まってないんだって

>259
その辺あんまり持ってないんだよな…
ダークエルフはイラストが好きだからブックに組み込みたいんだが

>261
ラストがあるといいね
シャッターじゃさすがに破壊しきれない…

>263
正直ラスボスより強かったな
やっぱデュナンみたいなシンプルで短い地形だとゼネスみたいな単純な
パワータイプが強いのかね?

アドバイスを参考に、デッキを組みなおしたらあっさりと3連勝できた
対戦相手とか地形に合わせてデッキを組み替えるのはやっぱ重要だな
アドバイスをくれた皆様、どうもありがとうございました
名無しに戻ります

274なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:01:18 ID:gsBYPmU0
今日エンディング迎えて、今話題のゼネスって奴も倒したんだが
一人でやってる俺はこれから後ひたすらカード&メダル集めで終わり?
275なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:11:45 ID:MYlnmGB9
そういう事はコンプしてから言いなさい
276なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:12:00 ID:X0oRPv7U
格ゲーをCPU相手に細々と遊ぶ感じだな。
まあ家が近かったら俺が遊びに行くよ^^
277なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:19:23 ID:gsBYPmU0
>>275
>>276
レスサントス

この先目標となるCPUキャラはいないって事か。
一人でシコシコ頑張ってみるが、完全にコンプするまでモチベーション持たなそうだな。
278なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:26:12 ID:MBcFpzuV
>>277
AI作ってみたら?

279なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:28:04 ID:X0oRPv7U
CPUに勝つ、を目標にできるなら
CPU相手に、如何に趣向を凝らして勝つかも工夫できると思いません?
ストーリークリアとCPU常勝の間にも結構隔たりあるしね
280なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:40:01 ID:A2CMiVFm
ナジャランは出した?
281なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:19:55 ID:bwq6oBDp
>>274
ストーリーモードクリアおめでとう。

終わったのではなく、むしろそこがスタート地点。
282なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:33:52 ID:8gjoqNJC
>>278
その手があったか!
いつも目の端にとめながらも手を出さずだった・・・。

>>279
確かに。
そう考えてみたら制約やら条件付けたりやらでまだまだ遊べそうな気がしてきたw

>>280
おおそんな隠しキャラが。
ゼネスに3回勝利って・・・「はじめから」で始めてしまった・・。
でも未だ戦ってない敵がいたんだな〜。これは真面目に嬉しいw

>>281
ありがd
何だかやる気がむくむくと沸いてきたぜw
283なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:42:39 ID:zJ4X69du
俺新参プレイヤー。
サキュバスの開脚エロ過ぎだし
スプライトに乳首はあるしで
コレはもう辛抱たまらんゲームだな。
あ、アマゾンのケツはどうでもいいや。
284なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:17:31 ID:DR88xswM
>>283
クレリック・メデューサのボイン
グリマルキンのウィンク
シャラザードの紐パン
ニンフのぷにぷに

ハァハァできるやつはまだいるぞ。
285なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:22:53 ID:EId1ykrw
美形ってだけならバルキリーだろうと思う。
286なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:28:37 ID:7Lp+vkhR
サキュバスはエロいが、いま一つ使えない気ガス。生贄がいるし。
サキュバスの利点って何?
ST減らすんだったら、先制+麻痺のナイキーで麻痺させた方がいい希ガス。
287なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:39:19 ID:DR88xswM
>>286
たしかに。
麻痺はリムカで消されるが、サキュバスはルナストーンで一撃死を狙えるのが強みかな。

まぁ麻痺もST0も、クリ交換されればそれまでだけどなあ。
288なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:20:54 ID:24paeIhv
ST0にしたければウィークネスでいいしな
やっぱりルナストーンコンボぐらいしか無いと思う
ばら撒いといて移動侵略で適当に相手のSTを減らす、って目的に使うにしては生贄がきつすぎる
289なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:55:47 ID:rjAsPIgV
メデューサにマーカーフラッグ持たせて侵略した後サキュバスにバタリンg
290なまえをいれてください:2007/01/05(金) 05:56:53 ID:w65DW3bX
いや、メデューサに持たせるのはバタリンでいいから
291なまえをいれてください:2007/01/05(金) 06:12:58 ID:igb4ri8j
サキュバスの絵は見てるだけでなんかどきどきするぜ
292なまえをいれてください:2007/01/05(金) 07:58:33 ID:3PvG+QVa
使える使えないなんてのはどうだっていいんだよ。
そのクリの絵がハアハアだからブックに入れるんだ。
293なまえをいれてください:2007/01/05(金) 09:53:45 ID:ackAipUF
フェアリーライトって使えません?入れたほういいですか?
294なまえをいれてください:2007/01/05(金) 10:05:15 ID:R10DmSlU
城に帰ると効果が消えるから使い勝手悪いよ。ヘイストやホーリーワードでも
消える。魔力補充ならマナやドレインマジックがおすすめ。
295なまえをいれてください:2007/01/05(金) 10:13:08 ID:ackAipUF
>>294ヘイストやホーリワードでも消えるんですか?やっぱマナですね。ありがとうございます
296なまえをいれてください:2007/01/05(金) 10:27:04 ID:dZVznZi3
このスレの住人でデッキ構成とAI設定晒して擬似通信対戦ってできないかな?
やっぱCPUだと弱いか?
297なまえをいれてください:2007/01/05(金) 10:51:53 ID:HH5MkGAQ
AIに使いこなせるようなブック持ってないし
298なまえをいれてください:2007/01/05(金) 10:54:44 ID:Ye8SAlzm
>>293
フェアリーライトは妨害カード
299なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:48:48 ID:xclBLF+6
>>295
狭いマップほどマナが強く、フェアリーライトは弱い

逆に広いマップだと、カオスパニックやアポーツによる周回遅延が考えられる
これは足やマナでは解決しないが、フェアリーライトはとても有効な対策カードになる

ちなみにドレインマジックは広くても狭くても強い。マナ以上の汎用カードです
300なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:53:32 ID:VVYR30Yu
そんな時こそ
ウィザードアイ→マインドシーカー
シャッターと違い手札破壊じゃないので、引いたそのターンに使われる事もない。
熟練者はマイドシーカーを決め撃ちしてくるので空恐ろしい。
301なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:54:17 ID:k3/Ea5Ks
やっぱどのタイミングでも使えるマナが一番好きだな
302なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:02:35 ID:HH5MkGAQ
すごいコンセプト臭はするのだが
俺はマルセスセレナでしか遊ばないから無理なのだ
303なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:08:56 ID:iQxX6mXb
レベル5の土地を変な宇宙人に奪われたんだが
304なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:15:53 ID:thxFTSh9
俺はLV5の氷壁を手ぶらバルたんに落とされたことあるよ
305なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:47:23 ID:7Lp+vkhR
>ばら撒いといて移動侵略で適当に相手のSTを減らす

移動進行なら先制のとれるナイキーが有利。
先制がないサキュバスはリスクがある。

というより、なんで生贄なんてつけたんだろ、このカード。
使い勝手が悪すぎる。

あとガルーダは鬼だな。あれこそ生贄が必要。
306なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:17:04 ID:v+j62H+m
ガルーダなんてデコイで簡単に倒せる。

それよりアンダインは鬼だな。
307なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:23:07 ID:HH5MkGAQ
なんか初心者が元気だなw
308なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:25:55 ID:xclBLF+6
アンダインなんかサルファバルーンで簡単に倒せる。

それよりバジリスクが鬼だな。あれこそ生贄が必要。
309なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:41:55 ID:XqKW3LtD
そこでグリンデローですよ
310なまえをいれてください:2007/01/05(金) 18:25:02 ID:DR88xswM
バジリスクなんかエルフで簡単に倒せる。

それよりアーチビショップが鬼だな。あれこそ生贄が必要。
311なまえをいれてください:2007/01/05(金) 18:59:34 ID:ACkWe34U
>>296
なんか2年くらい前にゲサロで似たような事やってなかったっけか。
312なまえをいれてください:2007/01/05(金) 19:12:43 ID:sFR7i52k
>>311
やってたけど、だんだんと過疎ってきて
最後は自然消滅しちゃったんだよな。
あのスレの対戦レポは結構読み応えがあって面白かったんだが、
まぁそれだけジャッジする人の負担が大きかった、ということでもあったんだろうね。
313なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:42:29 ID:LDwbV+C4
ゲサロのころを知らない新参だけど、AI対戦スレ作ってみようかな?
需要ある?
314なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:10:58 ID:QrQ0nI6P
バジリスクなんてドルールで簡単に倒せる。

それよりグレムリンアムルが鬼だな。あれこそ生贄が必要。
315なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:21:16 ID:YkT5SzRH
俺はベストメント信者だからグレアムはさほど怖くないな
それよりポーパルソードをどうにかしてもらいたいわ
316なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:35:12 ID:1l0M+rId
そこでグレムリンアムルですよ
317なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:38:13 ID:QrQ0nI6P
そこでグレムリンですよ
318なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:40:05 ID:YkT5SzRH
結婚おめ
つまりベストメントとグレムリンアムルとポーパルソードは三つ巴なのね
319なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:40:51 ID:YkT5SzRH
3分もずれてるじゃん・・・よく見ろ俺
320なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:08:00 ID:HbpwoeSs
3人で同棲すればいいんじゃね?
321なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:09:00 ID:tFpKEh26
↑天才
322なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:11:14 ID:Z4kCyuDn
ポポッポポッポ
ポーパル〜
323なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:37:04 ID:MPm8EH7O
買って1年くらいたったかな?
4色ブックと女のコブックくらいで遊んでたんだけど……
無色ブック組んだらおもしれええぇぇぇぇぇぇ!!
地形効果ないから弱いかなーとか思ってたんだけど
ボージェス置いたらニンジャギアシーフがかなり強いっ。
よーし合体してバンドルギアだーっ、とか超アツイ。
無色ブックて想像以上におもしろいのね。
なんか、このカード入れといたらおもしろい、ってのあったら教えてくれないか。

対人戦したことないけど、CPUだけでもかなり遊べるなー。
324なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:52:30 ID:WIf1UUx6
カルドセプト セカンド エキスパンションのmenu画面の音楽の曲名を
ご存じの方いますか?

出だしが、
bドーーシラbソーbファbソラーーbソbファミー

という曲です。

教えてくださいー。
325なまえをいれてください:2007/01/06(土) 03:24:24 ID:fHlobtxr
>323
バンディットがいいよ。
削りではなく確定奪取、L1確保に使う。
餌は一つ目がベストだが
ボージェス場なら一つ目も相当強いね
326なまえをいれてください:2007/01/06(土) 04:18:32 ID:kXjyDaVy
>>325
マジックボルトですぐ潰されて萎えるのですが、
327なまえをいれてください:2007/01/06(土) 06:00:09 ID:azvHJTOw
>>324
Bookmarkだったと思う。
328なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:01:42 ID:gosfJb6O
>>326
逆に考えるんだ
「拠点ではなく、たかがバンディットごときにマジックボルトを使わせた」と考えるんだ
329なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:55:46 ID:BwowFNE4
バンディット20G、マジックボルト50G
330なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:54:32 ID:o0dJAQ8z
マジボが嫌なら、ミューテーションとかグロースボディ使えばいいだけのことじゃん。
331なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:41:56 ID:ObE4XdCg
火 ガスクラ2、パイロ4
水 アイスウォ4
地 アンゴス2、マミー2
風 ハリケ2、ミルメコ2

カウンタ2、グレムリン2、ティアリング1

インフルエンス3、ドレマジ3、フィースト4
ヘイスト4、ホープ3、ホリワX4、マナ4、ランプロ2

96744、79533144、65788722

3人戦で、このAI入れるとかなり苦戦するよ
332なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:24:03 ID:fHlobtxr
ホープ、インフル、フィーストってちゃんと機能する?
333なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:24:33 ID:giRkoBN1
最近買ったんだけどダーハン&アル戦で詰まった・・・

あとカード集めは最初のゴリガンとかに勝ってもあまり良いカードは貰えない?
別に相手のブックのカードが貰える訳じゃないよね?
誰か教えてくださいお願いします
334なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:31:08 ID:MPm8EH7O
>325
バンディットかぁ。
ただの嫌がらせクリって認識だったからその発想はなかったわ。
ありがとう、サイクロプスともども入れてみる。
ところで拠点についてはどうしたらいいんだろう?
とりあえずデコイ(対戦相手によってはミューテとかしてる)、バンドルギアあたりでやってるんだけど
ラントラとかの採用も考えたほうがいいんだろうか。
335なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:37:43 ID:fHlobtxr
シーフ+ベストメントで!
ボージェス場のシーフはヤバイ
336なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:49:42 ID:C3w09mat
>>333
 ストーリーモードのゴリガンと戦って貰えるカードは
 火・水・風・地属性のクリーチャーと道具(武器&防具)
 割合は、レア1・ストレンジ2・ノーマル6
 本杖はあんな事言ってるけど、普通に良いカードも貰えるし
 対戦相手が持ってない(=ブックに入れて無い)カードも
 ガンガン入手出来る

 無属性クリと(武器&防具以外の)道具が欲しかったら、お猿盗賊と
 スペルが欲しかったら、おてんば姫と戦うが宜しい

 ダーハンでは、離れ小島に飛ばされてもなんとかなるカード
 (D・ドアとかリコールとか)が有ると、気分的にかなり楽になると思う
 有ると無いとでは、かなり
337なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:21:45 ID:pHO5TGVI
無属性の拠点はシーフが最強
デコイはさすがに巻物マジボブラックオーブで簡単に死んじゃうから、俺は信用してない
援護クリ多めでクレリックで守るのもなかなか堅い
あとはニンジャとか、単純にHPの高いティラノかな
338なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:29:39 ID:IASB1WqQ
アーチビショップとかどうだろう。
339なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:31:07 ID:eU2EHZbS
無属性はラントラ必須だと思う。
340なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:32:44 ID:wSrV2QL3
なんかカメレオン入れちゃうな。
341なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:02:31 ID:uW2TNGmO
アンバーモスもいいよ
342なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:25:42 ID:sOYvrVV3
無属性はランプロとドモビー入れとけ。
使ってよければアストラルクイーン。防御力も高い。
343なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:30:27 ID:fHlobtxr
バニレイは普通のブックには入らないとは言え
少し強すぎる
344なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:51:26 ID:sVZiZpSW
アンサモンは強すぎて消されたよね・・・
345なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:22:08 ID:HrTQ3md4
アンバーモス良いねぇ。
コストがかからないからあちこちバラ撒くには最適。
案外守れるし。拠点にはならないけど。
拠点て言うならやっぱりシーフか?
346なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:25:20 ID:o0dJAQ8z
( ゚∀゚) つ クラーケン、パラディン
347なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:38:37 ID:fF18cVdA
セレナのウッドフォーク麻痺らせてバンディットで嫌がらせしてゴメンなさい
メデューサ+バタリンでセレナの高額地潰しちゃってゴメンなさい
セレナをHW0とバックワードで3回もウィロウ踏ませてゴメンなさい
コロ助でセレナの領地荒らしまくってゴメンなさい
348なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:49:51 ID:ObE4XdCg
>>332
うん、機能するよ
349なまえをいれてください:2007/01/06(土) 18:53:08 ID:yN7BNZgN
今さっき初クリアした。
あのラスボス、教祖のおっさんより馬鹿なんで、少し微妙な気持ちになった。
それにしてもやたら時間がかかった。
1、2を通して、ブック二周しても勝負がつかないなんて事は初めてだった。
つか、あんな被り物しなきゃなんねえのなら神になんかならんでいいわ。
俺はセレナとちゅっちゅっしながら一生を全うする事を選ぶ。
350なまえをいれてください:2007/01/06(土) 20:01:20 ID:o0dJAQ8z
邪心さんも所詮CPUだからな(´・ω・`)
351なまえをいれてください:2007/01/06(土) 21:29:11 ID:d9aIQ7s2
どうせなら過去のキャラのCPUパラメータキボンヌ

ついでに次作にプレイヤーのプレイ傾向を数値化してくれる機能がついたら神
352なまえをいれてください:2007/01/06(土) 21:58:01 ID:jvoclb6r
ニンジャシーフティラデコイ以外だとバトルギアβがなかなか固い。
ただ、無属性オンリーで組むのに「拠点作って踏ませる」普通のカルドやるのはなんか変だ
素直に色つきでやった方やりやすいじゃん。拠点だけ色つきにするとかでもいいし。

せっかく無属性でやるなら無属性のメリットを生かせる戦略を考えてみたらいいと思う
353なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:28:09 ID:Tk6gaNkt
無属性のメリットって?
コストパフォーマンスの良さとボージェスくらいしか思いつかん
354なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:31:35 ID:6R6uWn3f
スカルプチャー&ボージェス&ヌエで平和主義ブック(思いつき)
355なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:35:48 ID:fv7SIxWA
>>353
その他には、特殊な能力を持ってるクリが多いことかな。
実用レベルなやつは非常に限られてるけど。
356なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:46:00 ID:fHlobtxr
無属性は属性かぶりがないとか
土地が取れなくて泣くということがないとか
相手がなめてくれるとか
あとなんだろうな。
357なまえをいれてください:2007/01/06(土) 22:51:30 ID:0vAUzw8B
>>353
それを思いついたら、そのメリットを生かす戦略を考えるんだ
コストパフォーマンスがいい→アイボリーはどうだろう? とかね。

ブック組むときは短所を減らすより長所を伸ばすことをまずは考えるべきだ
バニレイに弱いからランプロ、とかそういうのは後回し
358なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:01:06 ID:fHlobtxr
エラソスw
359なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:09:15 ID:UyXs7veG
>>353
クリーチャーの属性に合わせて土地を取る必要がないから
地変はインフルだけにして、出たとこ勝負で
「たまたま沢山取れた属性」の土地を連鎖させていけば良いので
そこら辺の縛りが少ないのは大きなメリットだと思う。
360なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:16:33 ID:F/aYiGB5
ボージェス、シーフ、アンバーモス、ギアにコロ助、忍者
あとはどんなクリがいいかな?
361なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:42:24 ID:OSfsBNdB
グリマルキンやケットシー等のスペル無効化+援護メインの火地ブックを作りたいんですが、アイテムカード、スペルカードに何を入れたら良いか迷っています。

これだけは入れとけってカードありますかね?
362なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:49:30 ID:r7oj7pUa
セレナ姫のねこねこ2を参考に……はしないほうがいいな

スカルプやサルファ対策にマスグロースを2枚ほど忍ばせておくといいと思う
相手のブックをよく見て、必要な時だけ撃つ感じで
363なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:52:19 ID:G4cWu8vw
セレナとヤってるとき最高にうざいアースアムル
364なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:54:23 ID:SorGXOlZ
セプターの名前って変更できないの?
365なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:57:45 ID:G4cWu8vw
セプター名おまんこ乙
366なまえをいれてください:2007/01/07(日) 01:09:38 ID:b103IJCh
>>361
ドルール+グレアムを止められるようにしておいた方が良いよ
367なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:44:06 ID:FbE+UWt8
>361
攻め手が弱くなるので
フュージョンとバタリングラム。
あとメテオ、サプレ、イレイジャーでランプロ状態の優位を保つ。
368なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:49:00 ID:n8arqwzH
無属性は単色のお供に。それくらいしか・・・
369なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:00:52 ID:sbzmpYxM
ギア、シーフ、アンバーモス、バルダンダース、ニンジャ、ラット、バンディット、デコイ

他なんかイイのあったっけ?
370なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:58:37 ID:G4cWu8vw
ラットは武器がもったいないだ
まだスケルトンとかのがいい
ボジェで60だし
371なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:11:16 ID:QS51maEY
アーチビショップ
グラニットアイドル
コロッサス
ジェイドアイドル
372なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:15:17 ID:G4cWu8vw
サムライもまあ1〜2枚あっていいよな
373なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:44:03 ID:DXWnOM+1
>>369
ギア、シーフ、アンバーモス、バルダンダース、ニンジャ、ラット、バンディット、デコイ

…ちょっとまて、おれの目がおかしいのか?バルダンダースの文字が見えるんだが
374なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:33:44 ID:HwBRREDO
>>373
バルダンダースは最強クリーチャーだが?




冗談は抜きにしてもばらまき用なら
そこそこ使えると思う。
375なまえをいれてください:2007/01/07(日) 09:39:51 ID:Ez9fwQVu
バルダンとデコイってボージェスの恩恵あんまり関係ないからなぁ
ボージェス入れておくとスパルトイの強さが増すね
376なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:24:46 ID:igLVVRRC
ゴブリンズレアも強くなるよ。
後はシルバーアイドルなんかをちょこんと置くだけで
ウザイ事この上ないクリへ昇格
377なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:54:43 ID:eJRdJFnt
話は逸れるがゴブリンズレアってドラゴンズレアをパロったものなのかな?
ストームコーザーはストームブリンガーっぽいし所々にスタッフの遊び心があるような気がする
378なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:42:17 ID:MkDE6rNf
Dドアとかな
379なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:23:26 ID:APcYrNQl
>>372
レベル1土地の取り合いと見せカード的存在としてはいいよね
即死で高額地奪取を期待しちゃいけないと思う
所詮60%だからなぁ
380なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:30:18 ID:mSywrMgm
サムライはコストが高いのと、
高いコスト支払って配置したのにMHP低過ぎで死にやすいのがダルネス。
381なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:06:23 ID:A62vdIRt
バルダンダースは対人戦では良質のばらまきクリだよな。
対CPUではすぐ落ちるが。。。
382なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:54:58 ID:OSfsBNdB
>>362 >>366 >>367
アドバイスありがとうございます。
参考にしてみます。
383なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:55:50 ID:DzQ+6ubK
すみません、質問させてください。
今更PS2版にハマってるのですけど、
ふとこんな情報を見ました。
・ナジャランは一回しかでない(出して倒して保存してしまった)
・ゴリガンはゼネスが出る前に出さないと対戦できない(手遅れ)

ゴリガン対戦モードで使用できるようにしたいのと、
ナジャランももうでないのは寂しいので、最初からやり直そうかとすら考えています。


で、ここで質問なのですが、
確かストーリーをクリアしたあと、「ストーリーを最初から」があるそうですが、
これは、
「手持ちカードは持ち越し」
「ゴリガン、ナジャランは復帰」
になるでしょうか。
であればこのままクリアまで突っ切ってしまおうかと思ってます。

「このタイミングを逃したらもう無理」というのは上記くらいですよね?

すみませんがわかるかた、教えてください。
384なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:11:24 ID:+l6KzuMx
俺もその質問の答えは聞きたいが、
少なくともナジャランは一回倒せば対戦モードで対戦できる
それともストーリモードの対戦前のイベントが見たいのか?
ゴリガンが使えないってのはまじ?
俺は何回かストーリーモードで倒してるからその点は答えられない
385なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:41:37 ID:iBpkO2KG
ゴリガンはストーリーで倒さなくても対戦モードで戦える。
 
自分のデータで確認してる
386なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:47:45 ID:G4cWu8vw
手持ちカード持ち越しっていうか
セプターデータはそのままで
ストーリー進行フラグだけ全消しって感じだよね
ようは持ち越しだが。
その場合ナジャフラグが初期化されるかどうかは俺も定かではないな

ま〜よほどイベント見たけりゃ見る手段は残ってるんだしいいんじゃね
それだけのために10戦近くする気は実際起こらないと思うが
387なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:06:52 ID:LXK7/ox5
ゴリガンはストーリーで倒さなかった場合
一回クリアすれば使える様になったと思う
388なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:17:00 ID:G4cWu8vw
検証してたがルシエンで脱力した。
広いマップは嫌いだ。
389383:2007/01/07(日) 18:20:33 ID:DzQ+6ubK
みなさん、レスありがとうございます。
現状確認できたこと。

・ストーリー未クリア、ナジャラン倒した状態の時点では対戦にゴリガン無し
・ナジャランは倒した時点で対戦で使用可能

です。
>387さんの言う通りであれば、最悪ストーリーのナジャイベントが見られない程度なので、
このままクリアの方向でいこうと思います。
出来れば見たいのですけどね。

しかし面白いですねー、これ。
DSやPSPでもっと手軽に出来たら更に嬉しいなぁ。
390なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:27:04 ID:G4cWu8vw
よくわかんないけどナジャはストーリーの途中で絡んで来たりはしないので
ゼネス三回のあとに倒して出番終わりです
391なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:27:30 ID:lr2PzOpj
それよりPC版でればいいのに
392なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:56:30 ID:zcUJe4Ef
カルドセプト3まだ〜?
PS3、360、PCでオンラインできないの?

393なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:04:27 ID:qzbP068R
>>391
出たら即買いたい

ギアは80
ボジャはコスト110にして欲しいがね
394なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:13:56 ID:jWjSKhuI
ゼネスとかナジャとか誰ですか?ストーリークリアしたけどわからない初心者に教えて下さい
395なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:19:48 ID:DzQ+6ubK
>394
ストーリー中盤あたり以降まで進めた状態で、
最初のMAPに入るとゼネスが出てきます。
で、ゼネスを繰り返し(累計3回だっけ?)倒すと、
ナジャランが出てきます。
396なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:22:17 ID:jWjSKhuI
>>395全クリのデータでは出ないんですか?
397なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:26:28 ID:jY5Sf3+w
出る
398なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:31:52 ID:jWjSKhuI
>>397初めてライバーンとやったマップでいいんですよね?
399なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:53:04 ID:FbE+UWt8
>383
>・ナジャランは一回しかでない(出して倒して保存してしまった)

倒してるんだったら対戦モードで出るから、
わざわざやり直す必要はないんじゃない?
400なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:05:26 ID:FbE+UWt8
ちなみに対戦だと
おれ&ナジャラン VS ゼネス&バルベリト
で同盟戦やってる。
401なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:18:29 ID:aX/g3eQf
>>394
>誰ですか
ゼネスは初代カルドセプトに登場したキャラ(漫画にもでかい役で出てるが)
ナジャランは漫画カルドセプトの主人公。
402なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:05:24 ID:4fw4ZddY
メダルを手に入れるのって、狙ってやるとかなり難しそうだな。
ストーリーを一周した時点でとりあえず7個入手したが、
まだまだ先は長そうだ。
403なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:19:02 ID:Ivsu7vQ0
むしろ狙わないと取れないものの方が多いような。
404なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:34:30 ID:9sJjeoay
狙っても取れないのって連続ダイス1くらいだよな
405なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:35:29 ID:G4cWu8vw
ブラッドプリンてMHP80で援護しても戦闘中80以上にならないんだな。
CPUが弱いから気付くのに時間かかったわ。
そりゃ話題にのぼらないわけだ…

ウンコクリ死ね
406なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:48:23 ID:YOfBoxSl
それだけでウンコクリかよ…
まぁ見た目も血便っぽいけどさ
407なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:54:35 ID:F/aYiGB5
プリンブックは好きだけどな
餌にティラノやベヒーモスとか普段入れないクリを入れるから
ちょっと楽しい
408なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:09:42 ID:JzkVgTTB
育成プリンレベル4にしてグース握っとくのが吉
409なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:20:41 ID:qzbP068R
プリンは水か・・・まーフォークって使ったこと無かったな
410なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:01:47 ID:YmeH5PS2
MHP80あればフュージョン強打も耐えられるので
水盾があればまず死なない
某動画のように援護吸収→ルナストーンでST80なんかにして遊べるのも魅力(無理)

グレアムと即死持ち・ガルーダ・ドルール辺りは見ないことにする
411なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:22:31 ID:Wt3iv8VR
このゲームやってる友達いないんだけど、買っちゃっても楽しめるかな・・・?
412なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:32:32 ID:rQqmZ0As
一人桃鉄くらいには楽しいよ、多分。
413なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:48:47 ID:0AxdKYEg
はまれば1年は飽きないよ。人によるが。
414なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:52:11 ID:32xZsH1w
プリンはオーラブレードとか普段陽の目を見ないアイテム使えるかな?
415なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:59:03 ID:Wt3iv8VR
>>412-413
ありがとう決心できました。龍が如く2をやめてコッチ買います。
416なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:59:59 ID:Z/nXdoKO
>>414
オーラブレードが「よく育ったプリン専用アイテム」にならないブックならいいんじゃないかと
417なまえをいれてください:2007/01/08(月) 02:00:08 ID:yFVFufLV
対戦相手がいればほぼずっと遊べる
一人だとそのうち飽きるけどまぁそれなりに遊べる
418なまえをいれてください:2007/01/08(月) 02:38:58 ID:rQqmZ0As
重量クリブックは50台がどうしても混ざるからつまんないよな。
オーラとグースはいいんだけどさ。
419なまえをいれてください:2007/01/08(月) 02:58:07 ID:1LjWAl7N
オーラは育てたパウが良いお
420なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:02:43 ID:NOV4swZ3
エサとの相性から考えてパウよりプリンのがいいだろー
421なまえをいれてください:2007/01/08(月) 04:24:33 ID:zwferKWY
チェンジソルブ
422なまえをいれてください:2007/01/08(月) 05:41:29 ID:tb41hqyw
>361
>これだけは入れとけってカードありますかね?

ケットシーだったらバックラー装備で完全防御。
423なまえをいれてください:2007/01/08(月) 05:56:36 ID:rQqmZ0As
まあその完全てのはガセアス火盾と同等の完全なんだけどな
424なまえをいれてください:2007/01/08(月) 06:01:35 ID:j/4GInxg
デコイにスモークトウチ持たせて喜んでいた時期が俺にもありました(´・ω・`)
425なまえをいれてください:2007/01/08(月) 08:20:06 ID:yFVFufLV
スモークトーチって「貫通無効」が無意味過ぎるんだよな
実質的には巻物無効アイテムになっちゃってて、それならペトリフの方がいいから使われない
426なまえをいれてください:2007/01/08(月) 08:29:25 ID:mbYEVMPt
つ「デス」
427なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:37:15 ID:1J/RhbY/
一番手ごろな完全防御ってなら、
カーバンクルをランプロして緑盾持たせる事かなあ。

いざとなれば、カーバンフライになっちゃえば更に強いけど、
対人戦では無理だからCPU戦限定だな。
428なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:44:34 ID:5PBOaDcr
それならランプログレムリンに風盾の方が良くね?
429なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:48:55 ID:GETdXr50
>>428
ティアハロどーするんだよ
430なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:13:22 ID:JJKxAoxT
>>415
龍が如く2を3日でクリアして即売却。
その金でカルドセプト買えば長く楽しめる。
431なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:34:43 ID:5PBOaDcr
>>429CPUティアリン使ってきたっけ?
432なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:40:56 ID:GETdXr50
ミュリンとゴリガンが対戦モードで使ってくるよ
433なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:45:42 ID:5PBOaDcr
あっ、さいですか
失礼しました
434なまえをいれてください:2007/01/08(月) 12:13:32 ID:1/nUjLMu
自作AIキャラなんだけど
グロースボディとミューテーションをあまり使ってくれない
スペルに使う魔力を最大にして
効果を気にせずに使う設定にしても使わない
何か良い方法あります?
435なまえをいれてください:2007/01/08(月) 13:22:27 ID:VUbaTexr
>>427
ペガサスに風盾の方が手軽
436なまえをいれてください:2007/01/08(月) 13:49:35 ID:8HTGzKVa
ミルメコにランプロも捨てがたい
437なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:00:26 ID:LJr7jaLf
>>436
つ [そしてスカルプチャーで更なる強化]
438なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:11:33 ID:XA0O4vAL
ペガサスってHPさえ補えれば結構強い拠点になりそうだよな
439なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:54:49 ID:xzcvDiwB
バンドルギアにシミュラクラム
440なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:35:03 ID:rQqmZ0As
城火火水
地  水
地風風砦

みたいなマップがあれば面白いのにな
周回ボーナスはどうにかして減らして。

そしたらここで書かれてるような過剰な防御性能も生きるだろうw
441なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:40:17 ID:j/4GInxg
>>438
地道に先制能力を活かしてハートフィブラとかウィンドアムル、それかマスグロだな(´・ω・`)
442なまえをいれてください:2007/01/08(月) 18:30:52 ID:tb41hqyw
レプラコーンX4+ダイナマイトX4
コンフォーク(ゾンビ)+ゴールドグース

のカミカゼデッキ、けっこう面白い。
防御クリ適当にばらまきながら、レプラコーン特攻で敵の高額領地を破壊する。
あとコンフォーク(ゾンビ)+ゴールドグース特攻で小銭儲け。
対人戦でも足止めクリに対する嫌がらせになる。シャッターとラストの防御策は必要だけど。

ソロプレイで飽きてきたら、護符のみで勝つとか条件つけてデッキ作ると面白いよ。
むしろやればやるほどだんだん面白くなっていく。
443なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:00:58 ID:KKvEq7c9
完全防御の話でボンズが出て来ないのが不思議。
444なまえをいれてください:2007/01/08(月) 22:06:22 ID:rQqmZ0As
確かにシーボーンは最強だがやつにはロマンがない
445なまえをいれてください:2007/01/08(月) 22:32:53 ID:kudryJNh
ちょっと質問。
メダル入手方法のヒントを出現させる条件ってあるんすか?

ノンクリーチャーデッキってアリですかね?

セレナと結婚するにはどうしたらいいですか?
446なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:34:07 ID:iNl67CJ1
>442
ゴブリンズレアがあると足元の空き地そのまま取れていいよ
447なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:21:49 ID:pS4S0Zhx
>>445
ヒントが表示されているメダルを取ると、次のヒントが表示される。
448なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:51:19 ID:J8qLeUjK
>>445
セプター名を「あなた」とか「ダーリン」とかにすればいいじゃないか
449なまえをいれてください:2007/01/09(火) 02:18:24 ID:jGjHVFNA
>>448
天才現る、とか思ったけど、レオやライバーンにもそう呼ばれる諸刃の剣だな
450なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:01:51 ID:a+b62Snr
カルドセプトを作ればいいよ(・∀・)
451なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:34:37 ID:B6tHavSd
さて全然相手にされないガーゴイルについて語ろうか
452なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:54:18 ID:hTg4xg4B
ガーゴイルが5居る
453なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:05:34 ID:NEmU/ejk
>>451
我は吉永家の門番にして御色町を護るもの。
それ以上でもそれ以下にもあらず…
454なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:20:31 ID:B6tHavSd
そこは残念だよネモ君と言って欲しかった……
455なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:23:29 ID:Ur7gyEzC
ガーゴイル、結構使ってるよ。
バ・アルと似た性能で、手札破壊のリスクないしね。防御に最適。
456なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:45:59 ID:a+b62Snr
ダンピールが激しくうざいがな。
457なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:24:30 ID:tK5Puc4K
ガーゴイルって普通に強クリじゃないの?
配置して無くても30/50 先制だから悪くは無いと思うが
458なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:39:33 ID:yPTJQWpy
間違いなく強いです
459なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:47:27 ID:2K/rsMBs
強いとしか言いようがない
460なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:05:12 ID:Yxgv+LKP
置いてからの移動侵略は鬼
461なまえをいれてください:2007/01/09(火) 10:58:45 ID:olDVX0bn
確か1だとウィークネスとかでST下がっても移動すると回復するんだよな
あれは強かった
462なまえをいれてください:2007/01/09(火) 12:57:10 ID:jBOQ3ZPC
ねぇ、バードは?
バードはいらない子なの?
463なまえをいれてください:2007/01/09(火) 13:02:34 ID:CbO1ns23
踏んだ土地全部に侵略していけば容易に土地は取れるがなあ…どうせ通行料とられるしなあ…
464なまえをいれてください:2007/01/09(火) 13:43:12 ID:WoNOzdcY
バードも強いです
スパルトイやエスケープに近い効果が得られる
465なまえをいれてください:2007/01/09(火) 15:10:31 ID:B6tHavSd
バードは20/40なら良かったのにな…普通に死にクリ
466なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:30:49 ID:G+r0T/i/
バードは意外に使えるような気がするがなー
殴り逃げで遊ぶのは楽しい、次はどの土地にいくかワクワクしてる
スクォンクを殴れば誰も居なくなるらしいな、バサルトアイドルでも防げなかったっけ?
467なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:51:01 ID:pHQyRdJw
スウォンクこそ本当のいらない子だな
468なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:58:50 ID:B6tHavSd
いるいらないの前に意味が分からないからな
469なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:58:53 ID:fi6PvoDi
かなり防御型で高額領地踏ませて勝つようなブックなんですけど。
クイックサンドは何枚くらいがいいですか?
2枚か3枚で迷ってます
470なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:01:59 ID:B6tHavSd
攻撃捨ててHW多めではだめか?
471なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:07:24 ID:fi6PvoDi
>>470攻撃捨ててます。ホーリワードXなら四枚入ってます。
472なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:15:59 ID:B6tHavSd
攻撃捨ててるのならHW各2枚以上は入れられるだろ
それでクイサン2か3とは変なブックだな
473なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:17:50 ID:GnpfPYEm
スウォンクはヴァルキリーやトウテツと一緒の部類の能力だろうから
バサルトでは封じることはできなかった気がする…

474なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:19:20 ID:fi6PvoDi
>>472その他のスペルがたくさん入ってて。
ヘイストも四枚入ってます。
475なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:24:11 ID:ohnfoAYP
ヘイストってコスト高くねーか?
476なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:26:43 ID:B6tHavSd
まあ俺はHWを推すよ。
安い・敵領地回避可・連鎖確保に使える・手札破壊に強い・メズマに強い・マークしにくい・ランプロ可・HW0で追い討ち可
477なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:27:20 ID:fi6PvoDi
>>475ヘイスト三枚でした。ヘイストって早く回れるの良くないですか?相手の領地避けれもするし
478なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:28:06 ID:qYIaRyau
ヘイストは
ハイコスト
479なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:28:53 ID:7Th3UMG9
ヘイストなんかいれてる奴で強いのみたことない
480なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:40:09 ID:fi6PvoDi
そんなダメなんですか?ヘイスト?ホーリワードって相手のホーリワードなんかで無効にされません?
481なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:51:06 ID:fi6PvoDi
それはヘイストも同じか。笑)うーん。早くは回れますよね?ヘイストって。マナ四枚入ってるし。
482なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:51:09 ID:B6tHavSd
相手にとって、周回系スペルは引き撃ちが基本。そうしないと手札が無駄になるから。
それに対してこちらは手数が少ない分、HWを2枚3枚と抱えていても無理は生じにくい。
邪魔になればいつでも切れる。
483なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:51:16 ID:QpqSn/DO
ホリワ>ヘイスト、はセプターの常識。
484なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:56:04 ID:fi6PvoDi
じゃあホーリワードにします!ホープ三枚入ってるんですがこれはどうですか?
485なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:01:11 ID:7Th3UMG9
ホ ー プ は 4 積 み が 基 本
486なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:05:06 ID:B6tHavSd
ホープ4じゃ足りないからファインドも3枚くらい入れようよ
487なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:07:02 ID:fi6PvoDi
ええ!?そんなに?もしかしてメズマライズも四枚が普通ですか?
488なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:25:59 ID:fi6PvoDi
クリーチャー

ガーゴイル×2 セージ×1 ダークマスター×1 ドラゴンゾンビ×2 ドリアード×2 バジリスク×2 バンパイア×1 マッドマン×3 マミー×3
レーシィ×2

スペル

イビルブラスト×1 クイックサンド×2
シニリティ×1 セレニア×1 ヘイスト×3 ホープ×3 ホーリワードX×4 マナ×4 メズマライズ×4
メテオ×1 リベレーション×2 ワイルドグロース×3

アイテム

アースシールド×2 カウンターアムル×2


こんな感じです。ヘイストはわかりました。他にダメな所ありますか?
489なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:27:15 ID:fi6PvoDi
メズマライズ×2でした
490なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:39:40 ID:B6tHavSd
ダークマスター、ドラゴンゾンビ、バジリスク、イビブラ、リベレーション、シニリティ、メテオ

もっとコンセプトを絞った方がいいよ。重いよ。
491なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:44:07 ID:fi6PvoDi
>>490シニリティ、メテオ、イビルブラストはいざという時の為です。
何要らないですか?クリーチャー何枚くらいがちょうどいいですか?
492なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:44:54 ID:1RH8g/6d
>>461
セカンドでは、ウィークネス後の移動侵略1回目は
ST=0のままに変わったの?意外だー。
493なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:54:35 ID:7Th3UMG9
ダークマスター、ドラゴンゾンビ、バジリスク、イビブラ、リベレーション、シニリティ、メテオ

これ全部いらね
494なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:57:30 ID:B6tHavSd
>491
あなたが高額領地対策に入れている各種妨害スペルは、
一試合平均でそのうちの一枚くらいしか機能しないと思います。
しかもランプロゼロ。相手はメズマ撃ち放題。
こちらは相手のランプロに手も足も出ない。

一から十まで言わせないでください
495なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:11:37 ID:gDxqFnIP
>>488
そんなに悪くは無いと思うが、指摘されてるように若干重いな
イビル・クイサン・シニリ・メテオで5枚のところは2枚ドレインに変えた方がいい

クリーチャー陣も少し重くて、4人戦でぎりぎりの比率

ヘイストは序盤のブックの流れを円滑にしつつ、ダイス安定させる役割
HWX以外のワードは中終盤のハメを見つつ、自分のダイスを安定させる役割
微妙に違うし、このブックは序盤がネックだから、俺はヘイストの方がいいと思う
496なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:15:16 ID:B6tHavSd
てかグリーンモールドとかストーンウォールとか使ってくれよマジで
497なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:16:09 ID:fi6PvoDi
四人戦はないです。多くて三人。半分はタイマンでやる事が多いです。
498なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:17:29 ID:qjeXqPZ0
そろそろグラビティの使い道について
499なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:18:46 ID:fi6PvoDi
>>494ランプロかけられたら避ける方向です。ランプロかけるとクイックサンド意味ないし。
避けてこっちがハメて破産に追い込むんです。
500なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:23:29 ID:fi6PvoDi
>>495言う通り序盤キツイ時多いです。
けど後半でクイックサンドなんかでハメて一気に決まる事が多いです。

コンピュータだとザコルやゼネスみたいに、アイテム付けてガンガン攻められて連鎖落とされるとキツかったです
501なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:26:52 ID:fi6PvoDi
弱点は多分メテオですね。メズマライズで取るしかないです
502なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:31:07 ID:B6tHavSd
色々言いたいことあるけど経験が全てに勝ると思うのでもう言うのやめます
503なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:31:23 ID:fi6PvoDi
あとバンパイアとダークマスターは好きだから外せません(笑)
504なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:35:04 ID:fi6PvoDi
>>502俺は友達に勝てればいいから、周りから見れば多分弱いかも(笑)
505なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:38:16 ID:7Th3UMG9
人の意見も参考に出来ない奴は・・・
506なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:44:31 ID:fi6PvoDi
>>505意見が多すぎてわかりません。ヘイストでいいって人もいたし
507なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:18:24 ID:Ur7gyEzC
>488
防御ブックなら、クリの種類多すぎ。
ガーゴ、マミー、グリマルキンそれぞれX4とかで絞って、
あと攻撃型適当にで、ブック圧縮したほうがいい。

序盤は、常にランプロ状態のグリマルキンがいい守りになる。
置けないガーゴイルやマミーで援護させればいいので。

あとスペルにドロー系多めでブック回転を上げる。
ばら撒きとガーゴをはやく呼び出せるように、地変スペルも多めに。
リリーフも。レベル上げた土地のキャラを取り替えるために。

攻撃力に自信がない場合は、テレポートも何枚か入れれば、
敵の領地踏みはだいたいかわせる。
カード絞って枚数増やして、回転上げて、やりたいことをできるようにしておいた方がいい

ヘイストはコスト高いので俺も使ってない。フライX3の方がいいと思う。
ヘイストは50、フライは20だから、即引きで使えるのはフライ。
ヘイストはたまにコストなくて使えない→壊される、ブック多すぎで破棄とかが多い。

あと防御系は、護符ステージなら、敵はめることよりも
その間に護符集めした方が早く勝てる場合が多い。
508なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:30:46 ID:NEmU/ejk
バジリスク2匹にする位なら1匹をケルベロスにして
カウンター1枚のアースアムル1枚にするとか。

アースアムルはなにかと使い道があるし

コンセプトブックじゃないなら手数が増える方が良い気がする。
509なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:31:34 ID:fi6PvoDi
>>507やる時大体は目標の魔力が8000〜10000くらいまでなんですけどそれだとまた違いますか?
510なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:35:13 ID:NEmU/ejk
いっそHWX捨てて、ヘイスト3+フライ3の二枚看板とか…
ぐーるぐる回るぞw
511なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:36:05 ID:fi6PvoDi
>>508ケルベロスって攻撃系じゃないですか?確かにバジリスクは一枚でいいかもしれません。けど後半高い領地増えて来たら一枚は手札にキープしときたいんですよね
512なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:42:55 ID:Ur7gyEzC
ヘイストが駄目な(というか使い勝手が悪い)のは、序盤は金がないから。
序盤引きで50は重い。3回使えば150。
領地の少ないときで、1周でもらえる金が半分ほど消し飛ぶ。
クリ置いたり、他のスペル使ったりする金がなくなる。

序盤はとくに周回ボーナスを稼がないといけないので、
足を速めたいが、重いスペルを使うのはきつい。
「金がなくてクリがほとんど置けない」って経験はないか?
ヘイストのコストが効いてる場合が多い。

フライは20だから3回使っても60。ヘイスト1回分とちょっと。
序盤からガンガン使っていける。
周回の差額を考えてもお徳。とくにばら撒きやりたい場合は必要。

数字が低い場合があると思うかもしれないが、2ターン分のさいころを
振ってるのと同じことだから損はない。
かわすのはHWXでやればいい。
513なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:50:12 ID:fi6PvoDi
>>512ヘイスト序盤は使わない事多いです(笑)なんか温存する癖があって笑)

やっぱヘイスト要らないですね。
514なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:50:17 ID:NEmU/ejk
バシリスクを後半の高額領地対策に使おうと考えてるなら
たぶん機能しないと思う。

よほど運良く後半に引いてきて且つ敵の高額領地の隣に配置できれば
いいけど

大抵は
後半は領地が埋まってて戦闘しないと配置できない→武器が無いから無理

MAPが広くてなかなか思ったように隣に配置できない。

敵がバシリスクの隣の領地をわざわざLv上げするハズもなく…
せいぜいLv3までの土地対策くらいにしか使えないし、その割にはコストが
高い…

ならは、まだあえてケルベロスの方が汎用性高くね?とか思ったのよ
後、マナ3枚位は入れといた方が良い気もするな、このブックなら。
たぶん初期魔力がキツすぎる気がする。
515なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:52:03 ID:eTTD7myr
>488
クリ19
スペル29
アイテム4

何回数えても52枚あるような…
まぁそれはいいとして、スペルの数が多すぎ
俺もスペル大好きだから気持ちは分かるが、
ちょっとバランスが悪いと思う
クイックサンド、シニリティ、メテオみたいに取っとかないといざって時に困るカードが
手札を圧迫してないか?
防御重視のデッキならもう少し防御アイテムがあっていいと思うし、
クリーチャーもいたほうがいい
他の人も言ってるがランプロ入れないならグリマルキンがお勧め
後個人的にはゴールドトーテムを入れたいところ
相手をはめるデッキだと、序盤でいかにマナを稼いで拠点を作るかがポイントになると思うが、
ゴールドトーテムなら序盤から300稼げるからかなりでかい。しかも単色だと森以外の地形に適当にばらまく
ことによって、連鎖を失うことをきにせずどんどん魔力に変えることができる。
それとクリーチャーが全体的に重いから、もうちょっと軽くして、種類を絞ったほうがいい

516なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:54:06 ID:fi6PvoDi
>>514マナ四枚入ってます。あとバジリスクは配置じゃなく手札から出します。上手くいけば高額領地奪えるし、バジリスク生き残らせるだけで土地レベル下がるし。
517なまえをいれてください:2007/01/09(火) 20:56:21 ID:fi6PvoDi
>>515メズマライズが四枚じゃなく二枚でした(笑)
518なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:01:39 ID:GXW+Cyup
対人で使うならレーシィは無い
ばらまきも援護もストーンウォール、グリーンモールドのほうが優秀
マミー4でもいいけど
519なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:03:42 ID:Ur7gyEzC
>509
ステージによって対策が違うけど、
基本的には天然ランプロのグリマルキンの援護を上手くつかうこと。
マミー、ガーゴイルとか、防御系を手札に1枚ぐらい残しておき、
敵が攻めてきたときに鎧にすればいいX4ずつ入れておいたら
このどっちかが高確率で手札にある)。
HP30+50=80だから、フュージョン強打でも破れない極悪さがある。
テンペでも消せない。敵にまわすとやばいぐらいに硬い。
しかも外せないランプロ。

基本30だから、土地3の+30で60。
グレアムで援護奪われても守り抜ける場合が多い。

ただ心配な場合は、レベル4、5になったらリリーフなどをつかって
高額土地グリマルキンとガーゴイルをとりかえ、
ガーゴイルに守らせるなどの対策をつかってもいい。

リリーフはテンペ、マヒ対策(ナイキーとか)にもなる。
高額領地つくったときに食らったら、すぐにガーゴかマミーと取り替える。
520なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:12:34 ID:eTTD7myr
>517
すまん見落としてた
スペル27か
それでもやっぱ多いと思うよ
デッキの圧縮を考えたほうがいい
521なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:19:38 ID:a+b62Snr
勉強になるなぁ
522なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:23:37 ID:eTTD7myr
>519

>ただ心配な場合は、レベル4、5になったらリリーフなどをつかって
高額土地グリマルキンとガーゴイルをとりかえ、
ガーゴイルに守らせるなどの対策をつかってもいい

志村〜
グリマルキンはランプロランプロ

リリーフは俺も入れてるし、有用なスペルだとおもうけど、
単色だとそこまで便利でもないんじゃないか
言ってることには全体として賛成だけどね
個人的にはテレグノーシスを推したいがあんまり人気ないのかね
523なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:24:55 ID:Ur7gyEzC
>488のブックは、メズマはいらないと思う。
コスト100+犠牲で重いし、実戦だと思った以上に使う場面がない。
1枚置いて相手を牽制するぐらいか。
というか2枚犠牲にするぐらいだったら、最初から使いたい札入れた方が良い。

普通はアイアンアイドル場を使ったときに威力を発揮する札なので、
そういうコンセプトじゃないと0か、脅し用で1枚でいいと思う。
100以上のスペルってあんまりないし、こっちの犠牲が大きい。

メテオはグリマルキンかランプロで防げるし、個人スペル攻撃防ぎたかったら
サプレ、シャッターを多めの方が現実的。
あとラスト二枚ぐらい入れて、相手のアイテム攻撃を防げばいい。
524なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:29:34 ID:D4xZxw6F
俺が対人する時は、相手にとって嫌らしいクリを数枚投入して
自分の拠点を作り始める時に、なるべくそれを目立たなくする様なブックを作る。
ブックワームとかマッドクラウンとかポツポツ置いといて、テレグノ握っておくとか。
テレグノとかは、移動系嫌がらせスペルを潰すにも割かし使える。
ランダムマップ対戦とかで、短いマップの戦いもある・・・とかなら
それらはメズマ等のディスカード要員に。
525なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:31:56 ID:Ur7gyEzC
アイアンアイドルじゃない。アイボリーアイドルか。
526なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:33:11 ID:NEmU/ejk
どのみちスペル攻撃は、引き打ちされるとどーしようもないけどね。
確かにメズマ4枚はいらんなぁ
527なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:01:44 ID:Ur7gyEzC
>522
ランプロで変えられなかったか。失礼。
コンセプト上、手札にマミーかガーゴは常備状態なので、通り過ぎに
変えるのが良いかと。
高額領地は、マミーもガーゴも基本的にダメージやマヒ食らったあとは
ばらまいた同類とのリリーフ入れ替えで防御を万全に。

>526
胴衣。移動系、マジボ、マヒ、イビルは引き打ち多いし。
取っておくとシャッターされるから。

使いたいものは手持ちにして、相手のはサプレかシャッターで
さっさと壊した方が良いかと。
相手がメテオ持ってたって、それ奪ったところで
打ち込む場所がなければ意味がない。で、しょうがなくレベル2の土地に撃ったりとか。

自分が必要なタイミングに、相手がちょうどいいスペルを持っているという
場面はすくないかと。
マヒやイビルとかも、使いたかったら自分で持ってた方が。

そもそもこんな高コストのものを、やたらめったらと撃てるものでもないかと。
スペルを使うタイミングも、相手の手札まかせなので合わせるのがむずい。
0か、脅しで1枚ぐらいがいいかと。
528なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:33:40 ID:3Cf/UtZa
セレナに俺の熱くほとばしるスペルをぶっかけまくりたい。
529なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:55:50 ID:2RFkFXSU
>>528
つ【フリーズ】
530なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:06:05 ID:mjOOWips
>>528
つ【ダルネス】
531なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:14:56 ID:oR/wrNf+
>528
だがメズマ→ザゴル
532なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:48:37 ID:0qcZtdb0
皆さんたくさん意見出してくれてありがとうございます。グルマルキンか。
533なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:53:21 ID:qsRi21vK
>528
セレナにバリアー。

緑ブックを使ってる時って誰を拠点にすべき?
グリマルキン、セージ、マッドマンあたりが候補だと思うんだけど……
マルキンセージをメインに据えるなら、ガーゴイルとかマミーをつっこんだ方がいいし。
マッドマンメインなら軽いのを盛り込んだ方がいいと思うんだけど。
もちろんスペルとアイテムも変わってくるんじゃないかなぁ。
俺のブックは今半々な感じ、っていうか中途半端な気がして。
参考までに教えてくれたら嬉しいな、と。
534なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:59:38 ID:t6g5sqdI
>グリマルキン、セージ、マッドマンあたりが候補だと思うんだけど……
>マルキンセージをメインに据えるなら、ガーゴイルとかマミーをつっこんだ方がいいし。
>マッドマンメインなら軽いのを盛り込んだ方がいいと思うんだけど。

その意見はただしい
535なまえをいれてください:2007/01/10(水) 02:21:28 ID:BVnbxWbG
超勉強になったなぁ。

ところで、緑単色の場合ってダンピール対策はどうするんだ?
536なまえをいれてください:2007/01/10(水) 02:30:44 ID:J1gpO6OJ
・無効化アイテム
・ニュートラアムル
・デスクラウド4積み
・対策しない

この辺かな
537なまえをいれてください:2007/01/10(水) 02:35:06 ID:qsRi21vK
ついにミューテーションが4枚 揃 っ た ぞ。

>535
諦める。
ダンピ対策するよりは自分のコンセプト貫いた方がいいような気がする。
グレアム握られたらほぼ乙だし。
ティアリングハローくらいじゃないか?
つーかダンピもイエティもひどいや。
各属性にそれ系の奴1体ずつくれてもいいじゃないか。
538なまえをいれてください:2007/01/10(水) 03:24:55 ID:8fsWga88
>>535
セージ+カウンター・トラペゾン、ガーゴ+ティアハロ、シミュラクラムあたり
マッドマンや援護クリは巻物でほぼ死なないのでシミュラ相性はよい
ドラゾンにシミュラかければバジを返り討ちにできる簡易拠点になる
539なまえをいれてください:2007/01/10(水) 07:00:06 ID:ro38AYpv
>>537
無効化は無いが森はバジリスク水はボジャノーイがいるじゃないか
総合的にはダンピやイエティよりも優れたクリだと思う
540なまえをいれてください:2007/01/10(水) 07:03:57 ID:EXAIY9lC
火には特定の属性無効及び、即死能力があるクリーチャーが一匹もいないことに気づく
541なまえをいれてください:2007/01/10(水) 07:24:16 ID:ro38AYpv
>>540
あ、そうだね 勘違いしてた
イエティとボジャノーイ両方水じゃんか

風:ダンピ 水:イエティ 森:バジリクス として
これらにあたる火クリってあったっけ?
542なまえをいれてください:2007/01/10(水) 07:27:00 ID:Jq68g55Y
自分は、セージを使う場合自分にとって何をされたら一番痛いかと言う事を考える。
ちなみに自分は、スペル攻撃で撃沈>ダンピ等に突撃されて即死>トラペゾンでカード破壊>土地レベルダウン>ダメージ換算
なので、ランプロセージにホリグレが基本だなあ。
相手にブラックオーブを握られていたらトラペゾン・・・と言う感じですな。
バサルトアイドルなんかを置いておくと良さそう。
543なまえをいれてください:2007/01/10(水) 07:28:17 ID:N7dVbk3J
グリマルキンはサムライが怖い
マスグロあるといいか
544なまえをいれてください:2007/01/10(水) 08:11:21 ID:ZuOLSY0d
サラマンダーがいるじゃないか
545なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:48:14 ID:8fsWga88
まぁ火はマップ上能力に秀でた色だから戦闘はちょっと苦手なんだな
546なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:25:24 ID:ahocWYL1
対戦経験少ない自分は横から見てていろいろと参考になった。

うえのほうにあったホープは4枚積みの根拠をだれか教えてくれませんか?
547なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:52:40 ID:8fsWga88
>>546
別にホープ4枚じゃなくてもいいよ ホープの適正枚数はブックに拠る
548なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:18:12 ID:0gPot0Ju
ホープは侵略でカードを多く使ったり、生贄を必要とするカードを多く入れたブックに効果的。

まあ、基本的に入れておいて損は無いカードだと思う。
549なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:21:09 ID:OvEJ4ipA
ホープ4積みはネタだってw
550なまえをいれてください:2007/01/10(水) 11:35:34 ID:QZBnRtJZ
でもランプロブックとかクリばら撒き系だとホープ4枚はアリじゃない?

自分も以前入れてた事あるし
551なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:08:01 ID:OvEJ4ipA
2か3で十分だろ。ばら撒きは後半クリ余りまくるしプロフェシーのがいい
ランプロブックてのがよくわらかんが、
ランプロクリのことか、ラントラの間違いか。
552なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:30:24 ID:QZBnRtJZ
スマンラントラだった
ばら撒きは序盤が肝心じゃないか
553なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:02:13 ID:psBi7h/o
ばら蒔き速攻系のブックを使うと7〜8割初手にクリーチャーがいない俺超がんがれ
554なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:11:06 ID:EJ/qy2rB
これバグの不具合は修正されたんですか?
今なら買っても大丈夫でしょうか?
555なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:18:51 ID:Ks//rQJt
2EXはバグは無いから安心して買っとけ。

サーガはまだバグだらけ。
556なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:19:24 ID:o/DnzlOh
ホープ以外は1枚使って1枚引いてくるから、交換してるだけで補充にはならないんだよな
リンカはちょっと違うけど手札が減るって意味では似たようなもん

ブックの圧縮と回転速度アップって意味なら(もちろんブックによるが)ホープ4積みで引き撃ちもありだと思う
557なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:25:03 ID:Ks//rQJt
そこでファインドですよ
558なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:29:58 ID:GlKuJDVk
コストに手札が必要なカードはメズマラしか入れないから俺はプロフェシー信者だな
ちょっとコスト高いけど種類を選べるから使いやすいわ
559なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:50:10 ID:8fsWga88
アイテムグースのみのブックを回してみるとホープ4の強さがよくわかるぞ
560なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:06:41 ID:mjOOWips
ザゴル相手にルイン打ってしまったorz
561なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:25:49 ID:DbaG3HNQ
>>558
そもそもホープはドローサポート、プロフェシーはブック操作カードなので同列に語るべきカードではないと思うよ。
カードアドバンテージを得るのがホープで、ブックの安定性を得るのがプロフェシー。
ブック回転率は両方とも上がるけどホープってかリンカが上。
562なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:27:19 ID:Z9JYV3YP
ほとんどのブックにホープ4プロフェシ2はいれてるな。
563なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:07:07 ID:L40zQwQT
俺は手札温存しすぎるタイプだから、
ホープとか手札増強系は入れる気にならんわ
ていうかこのゲーム手札減りにくくないか?
基本的にスペル、クリ、アイテムを1ターンに2枚以上使わないと
手札減らないわけだし、そんなことが何ターンも続くわけじゃない
使ってる人ってどういうタイプのデッキ使ってるの?
564なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:39:05 ID:FluQ1NK8
単純にスペル中心のブック。
565なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:19:49 ID:iZ9zb5xR
みんな攻略買ってる?
どうもカードと名前が一致しない
もっとやりこめば覚えるかしら・・・
566なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:09:30 ID:oR/wrNf+
>537
>ところで、緑単色の場合ってダンピール対策はどうするんだ?

無属性を1、2枚入れておけばいい。
単色といっても、普通は無属性を数枚混ぜておく。
完全単色は、対人戦ではほとんどありえない。
色+無属性を単色と呼ぶ場合が多い。
そうでないとミゴール、ワンダーウォールにやりたい放題される。

俺の場合はデコイ、サンクタムガード、ニンジャ、サムライあたりのどれか。
567なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:13:29 ID:oR/wrNf+
>563
後半の乱戦状態になったら、アイテムなんかどんどん減ってくよ。
あと呼び出すのに犠牲がかかるクリやスペルもあるし。
そういうのを多く使う場合は、回転を早めないといけない。

あと自分のコンセプトをつらぬきたい場合は、必要な手札が全部出てしまったら、
さっさと回転させてブックを初期状態に戻す。
568なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:15:13 ID:8fsWga88
>>563
「連鎖と魔力」を稼ぐブック。土地落とされてもまた置けばいいじゃんという発想
クリーチャーと足系、マナ系、地形変化、ドロサポで40枚以上入ってます。

どんどんカード使えるから、ホープ3枚はないとキツイと感じます
569なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:30:53 ID:Jnp814nL
>>565
1冊あると便利だよ
570なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:23:42 ID:XiSZB/R7
久々にこれ引っ張り出したんだけど、
>>6のセーブデータ系以外のEXで、サンクタムガードやレオナイトとかって交換であげたりできないっけ…?
571なまえをいれてください:2007/01/11(木) 10:48:58 ID:/CTpKf1h
>>570
無理。
572なまえをいれてください:2007/01/11(木) 11:57:04 ID:XiSZB/R7
>>571
dx てか雑誌か何かの特典だと思ってたわ。…特典は>>6だけだったな。
573なまえをいれてください:2007/01/11(木) 13:00:46 ID:YZf5g9a2
元データがあればエクスポートで他の人にあげることは出来る。
574なまえをいれてください:2007/01/11(木) 20:38:51 ID:oUFxT5Ko
マーネスってミューテーションとの相性抜群なのな
毒をランプロで上書きしても効果は残るし
575なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:09:06 ID:Rjl/i/Nd
すいません。何回やってもクレイトスのセレナとピケットに勝てんのですが、コツとかあれば御教授ください。
10回ぐらい負けて、いい加減イライラしてきました・・・。
576なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:16:37 ID:uEHH7+b5
まずは何故負けたのかを考えるんだ
10回も負けたんなら、自然と原因が浮かび上がってくると思うが
577なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:29:03 ID:Eb19PFCw
クリーチャーは置けているか?
連鎖を築けているか?
土地は守れているか?
土地を奪えているか?

まずはこの四つを見直してみては?
578なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:29:20 ID:O8yqeP4f
CPUに負けるブックというのは根本的に欠陥がある。
とりあえず、初期ブックからアイテムを今持ってる最高の剣と盾に変えてみ。
たったそれだけのフツーのブックでノせるはず。
579なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:31:57 ID:tL/t9yf6
>>575
やつらのブックは両方とも地属性を含んでる。
それをコアティ・マッドマンで利用するか、
またはサンダーストーム・エルフ・ダンピールで根こそぎ葬るか。

マーブルアイドルを使う手もあるが、十分にカードが揃っていないと難しい。
580なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:45:01 ID:Eb19PFCw
>>579
いや、CPUに負けるのってそういうレベルじゃないって

そりゃそうと、ヘイストってそんなに使えないか?
無条件で入れるカードじゃないのは良いとして、
例えばデュナンだと素ダイスの期待値が3.5なのを、
50払って2ターンの間ダイスの期待値を7にするのは悪くないと思うが
他人よりも早く回れる事による周回ボーナスのアドバンテージと
マナ(4積みとして)の強化を計算すると、十分元は取れるんじゃないか?

いや、計算してないから知らんけど
581なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:58:17 ID:wnGh+p3p
最近レベル低いなあここ。
新作が出たのに旧作スレに初心者があふれるってwww
582なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:59:50 ID:0omqo7qx
昨日レベル5ワイバーン落とされた・・それもCPUレオに
こっちはアワーグラスとボーパル持ってて余裕こいてたら
583なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:04:17 ID:dYDI/qBn
>>575
ゲームをする上で留意しておくべき
最低限の約束事すら理解してないんじゃね?
取説から読み直したら?
初期ブックに近いブックでもなんとかなると思うけど。
584なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:07:21 ID:uEHH7+b5
もしかしてNEWカードを片っ端からブッ込んで
代わりにリザードマンとか抜いてないだろうな
585なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:13:39 ID:WspfVEtl
>>581
低レベルだっていいじゃない
人間だもの
586なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:17:32 ID:O8yqeP4f
>>581
チョットマテ
セプトの最新作は2Expansionだろ
587なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:20:11 ID:Rjl/i/Nd
なんか同じクリーチャーにやれれっぱなしのイメージがあったんで
マーブルアイドル使ってみたら、今までが嘘みたいにアッサリ勝てました!
こんなしょうもない質問につきあっていただいた方々、ありがとうございます。

>>584
近いことをやっちゃってました・・・。
もっと精進したいと思います・・・。
588なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:25:16 ID:O8yqeP4f
なんだか、邪心に苦戦しそうな予感
589なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:29:25 ID:y4vXdqya
リセットすんな
590なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:32:25 ID:uEHH7+b5
サーガはバグ云々を抜きにすれば
ちゃんとカルドしてるぞ。攻撃的なバランスにはなっているが



問題はパッチを当ててもバグが減る気配がないことだ
591なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:10:56 ID:QBOZcBHT
>581
>新作が出たのに旧作スレに初心者があふれるってwww

初めてやる人でオフ専なら、2EXをやった方がいい。
サーガやってカルドセプト嫌いになられるのも困る。
592なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:14:29 ID:fAnpMvvZ
初心者ってうらやましいよな
NEWカードを手に入れる度にうれしかったし、
ちょっとずつストックが充実していくのはたまらない満足感だった

あの頃の俺にとって、カルドセプトはRPGだった
593なまえをいれてください:2007/01/12(金) 05:14:27 ID:o8KQ72cp
新作が出たのに旧作スレに初心者がきてくれるってすばらしいじゃあないか

594なまえをいれてください:2007/01/12(金) 05:49:20 ID:nndPjO9h
いやいや、それは新作の出来が(ry
595なまえをいれてください:2007/01/12(金) 06:08:37 ID:SdLGXVCR
本当に。新作の出来の悪さの賜物だ。
ゲーム雑誌だって適当にレビューしてたのバレちゃったしなw
そりゃあ、初セプターは評判の良い方から始めるよ。
596なまえをいれてください:2007/01/12(金) 10:25:01 ID:b1wbgbcN
>>581
バンナム社員乙
597なまえをいれてください:2007/01/12(金) 12:23:19 ID:jSIYE7jN
初心者が増える事はいい事です。
説明書やテンプレにない事はここで質問しましょう。
レベルの高い>>581が明確な答えを出してくれます。
598なまえをいれてください:2007/01/12(金) 12:50:00 ID:i4gQ6lxc
大宮が改めて2EXをLive対応で箱○に移植してやれば何の問題もない。
599なまえをいれてください:2007/01/12(金) 12:52:16 ID:X/CANjRR
>597
いやいや、大事な初心者を>581には任せられない。
600なまえをいれてください:2007/01/12(金) 12:54:18 ID:iU1uKEDV
Lv1の初心者が>>581にトドメを刺すと、一体どれくらいLvうPするんだろうか。
601なまえをいれてください:2007/01/12(金) 13:17:14 ID:enkB8SHu
何この流れ
602なまえをいれてください:2007/01/12(金) 13:45:46 ID:fw7UcDAZ
>>600
馬鹿だな。初心者ごときが>>581様を倒せる訳無いだろ。

大量に経験値をくれる、言わばメタルキングなんだからな。



つまりすぐ逃げる。
603なまえをいれてください:2007/01/12(金) 14:27:30 ID:tvKp+VA/
>581にソリチュードがかかってますね
604なまえをいれてください:2007/01/12(金) 14:36:10 ID:b+6XBc4J
>>603
俺は、>>581にはバーブルもかかっていると睨んでいる
605なまえをいれてください:2007/01/12(金) 14:39:14 ID:ang38MiO
>>580
ダイス目の最大が10なら問答無用でフライ。
それを下回るならヘイスト、で良いと思うよ。
606なまえをいれてください:2007/01/12(金) 14:54:28 ID:o8KQ72cp
俺はダイス8までヘイストなことが多いな
序盤にボーナス素早く取れると地変をすぐうちはじめられるのがでかい
フライでスカったら寒いけど、ヘイストには確実性がある
607なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:16:31 ID:nyGY7bXK
まー確かにフライで
二つ合わせて3とか4とかが出ると激萎えってのはある。
だが前にも誰かが書いてたがヘイストはコストが高いから序盤は使いにくいのが難点。
608なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:54:49 ID:o8KQ72cp
>>607
序盤のヘイストコストなんかで困った記憶がないんだが。
すぐボーナス入るから全然気にならないぞ

プレイングかブックか、想定してるマップの差かねぇ?
ちなみに俺は序盤、手札にクリあったら足うたずに歩くことが多い
クリがなくなったり、手持ち魔力が乏しくなったら砦目指して走る感じ
609なまえをいれてください:2007/01/12(金) 17:32:13 ID:p++BWCaK
マップでカード変えるのも面倒くさいし、俺はフライとヘイスト両方いれてるわ
夢のヘイストフライコンボも出来るしなw
610なまえをいれてください:2007/01/12(金) 18:20:02 ID:SYtJ0rap
ヘイストをアイアンアイドルに変えて
ミスルト+フライ

これにマナブーストを加えれば高速周回ブックの完成
マミーも喜ぶウハウハブックw
611なまえをいれてください:2007/01/12(金) 20:17:59 ID:QBOZcBHT
>610
キメラコンボ追加。
むくむくと大きくなるのが可愛い。

オフで大会とかやらないかな。個人での開催でもいいから。
サーガはトレードがあって、あきらかにバランス崩してる。
コンセプトブックが造りづらい。
612なまえをいれてください:2007/01/12(金) 20:25:12 ID:WRp1OFCr
成長演出がウザくてキメラを外してる俺は
613なまえをいれてください:2007/01/12(金) 20:27:53 ID:kiu9IKsT
ブラスアイドル+デスペアーorトーチャーの偏頭痛デッキを組みたいと思う俺は根っからの黒使い
614なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:25:41 ID:ang38MiO
>>613
ここは残念ながらカルドのスレだ。
偏頭痛もなけりゃライブラリーアウトもないよ。
615なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:02:11 ID:kgQDL56j
HWXと比べるとヘイストはちょっとな…って気がする

>例えばデュナンだと素ダイスの期待値が3.5なのを、
>50払って2ターンの間ダイスの期待値を7にするのは悪くないと思う

Xなら30払って期待値を10にできるな
スペルによるダイス増進の期待値と2ターンで進めるマス数の期待値は
ヘイスト (7-3,5)x2=7   7x2=14マス
HWX   (10-3,5)x1=6,5  10+3,5=13,5マス

ダイスが1〜8のマップなら
ヘイスト (7-4,5)x2=5   14マス
HWX   (10-4,5)x1=5,5 10+4,5=14,5マス


……大差ねーってレベルじゃねーぞ!
616なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:14:59 ID:enkB8SHu
黒?俺のパーミッションでボコボコにしてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /  ) ババババ
(ノ ̄∪
617なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:16:51 ID:EFIr348d
でもさ、デュナンで1ターン目にヘイスト使っちゃったら、土地取られまくりじゃね?
デュナンで4人戦するな?
618なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:28:56 ID:OXbuCu88
2タン目に使えばいいじゃない
619なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:47:14 ID:W+NLDL7u
>>615
まぁヘイストは中盤以降、3分の1ハマりでうちづらいことが結構あるからな
終盤になるともう3分の1に目をつぶってうっても強いこともあるが
HWXだとこういう悩みは発生しづらい

>>617
デュナン4人戦でもヘイスト4は激強ですよ
620なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:14:37 ID:41gxgZlQ
ヘイストは2ターン先まである程度計算できるってのがいいと言えばいいカンジ
高額地が複数あるときにその谷間に止まるようなタイミングで撃てば連続回避できる

…書いてて思ったけど、ホリXなら同じ状況で両方かわせることが多そうだね
621なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:27:45 ID:25/8lVOQ
いや、HWX4積みは当然の事として
その奥に有るヘイストの価値は如何ほどかって話

って言うかXは強すぎだろ
622なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:29:56 ID:DMOD8gO2
もう地変とか抜いてヘイスト4&HWX4でいいじゃん
623なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:40:28 ID:VB7xbo9N
ヘイスト+フライの魅力に賭けるのさ
624なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:41:19 ID:y02TOith
足満載ブックの相手のヘイストをバリアーで上書きすると大損させた気分になれる
625なまえをいれてください:2007/01/13(土) 02:19:19 ID:AZ8DGQO5
DC版のミスルトは上書きされるとマジで凹んだよな
それでもみんな入れてたわけだがw
もうPS2版しか持ってないけどちょっとミスルトで遊びたいわ
626なまえをいれてください:2007/01/13(土) 02:25:46 ID:x4JQ/GZT
30ラウンドで比べてみた(スペルは2ラウンドに一回使用)
マップ:デュナン(周回200、砦100、砦数1、18マス、最大ダイス6)
スペル未使用:収入1800、支出0、収支1800
ヘイスト使用:収入4500、支出750、収支3750
HW10使用:収入4400、支出450、収支3950
フライ使用:収入3060、支出300、収支2760

マップ:預言者1(周回200、砦80、砦数4、32マス、最大ダイス8)
スペル未使用:収入2280、支出0、収支2280
ヘイスト使用:収入3580、支出750、収支2830
HW10使用:収入3660、支出450、収支3210
フライ使用:収入3500、支出300、収支3200

マップ:天空の祭壇(周回250、砦120、砦数3、50マス、最大ダイス10)
スペル未使用:収入2025、支出0、収支2025
ヘイスト使用:収入2590、支出750、収支1840
HW10使用:収入2830、支出450、収支2380
フライ使用:収入2950、支出300、収支2650
627なまえをいれてください:2007/01/13(土) 02:44:37 ID:AZ8DGQO5
手を抜かないでボーナスの増加を入れろや^^
628なまえをいれてください:2007/01/13(土) 03:57:30 ID:x4JQ/GZT
護符や土地は入れてないけど毎週加算される値はちゃんと考慮してる。
少し考えればそのくらいわかるだろ。
629なまえをいれてください:2007/01/13(土) 08:15:00 ID:fXsmzQHZ
>>625
上書きされなくても勝手に不発とかまじ泣けた
4人戦のアイアンミスルトで100円しか入らなかったこともあるなw
630なまえをいれてください:2007/01/13(土) 12:55:26 ID:bYiaSvND
>>628
激しく乙!文盲はスルーだ
フライが思ってた以上に優秀だな、中規模マップでヘイストに匹敵するとは予想外。スカった時の印象が強いせいだろうか
631なまえをいれてください:2007/01/13(土) 13:29:18 ID:y02TOith
フライって法則なかったっけ?
632なまえをいれてください:2007/01/13(土) 14:45:05 ID:qT1VfqBG
ダイス8マップで3フライが多いのは事実らしいが、15も多く出るんだよな確か
収入系としてはダイス8から考慮に入るが、足スペルは収入系以外の役割も大きい。

高額地をかわすとか、牛歩を防いでちゃんと手を進めるとか。
633なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:12:57 ID:L2hZWbFD
>626
GJ!
ただ、2ラウンドに一回って条件はスペル同士のちゃんとした比較をする上でしかたないにしても、
なんらかのスペルを使用した場合としない場合での収支の差を過大評価しないか?
実際には2ラウンドに一回なんてハイペースでは使えないわけで
良く分からないがそういうことも考慮した調査法になってるのかな?
634なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:17:27 ID:sPEba/nN
3フライってか偶数と偶数、奇数と奇数の組み合わせが出ないんじゃなかったっけ
期待値はほぼ同じだったと思う

俺はフライに高額地回避は期待できないなぁ
回避は確実じゃないと意味がないと思う
加速スペルって意味では期待値が十分あれば不安定でもいいけどさ
635なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:27:09 ID:Ax/oHS5R
ていうかヘイストとフライの決定的な用途の違いは敵領地を跨げるかどうか、だろ。
ヘイストは1/3ハマりもあるけど、それ以外なら避けれるし。
フライは目の前の領地以外には博打。

これがある以上、最大ダイス目10じゃなきゃ
一般的なブックはフライよりヘイストを使用、てのがセオリーだったと思うんだけど。
636なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:31:44 ID:VB7xbo9N
正直本人が好きなのを使えばいい

デッキのクリーチャーも作り手の好みで構成されてるんだから
637なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:41:30 ID:qT1VfqBG
>>635
ダイス9マップでヘイスト≧フライが言えそうなマップってどこだ?

ダイス9ってラビドぐらいしか思い出せないが、あそこはフライ≧ヘイストだった。
まぁ南砦が遠い・パーミ有効型・聖堂ありっていうマップ特性が大きいからだけど。
638なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:45:32 ID:qT1VfqBG
>>636
別にダイス6だとフライは弱いから「使うな」とは誰も言ってないってw
639なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:47:48 ID:sPEba/nN
フライの最大の利点は呪いスペルと併用できるとこだな
俺はアンチマ・バリアー必須なブックの時だけ使う
640なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:04:31 ID:AZ8DGQO5
コンビ打ち限定だがHW20の気持ち良さは異常
あまり意味がないけどな
641なまえをいれてください:2007/01/13(土) 19:05:29 ID:VFwJ1zXg
あー。俺もバリアブックにフライは入れるな。
642なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:49:51 ID:uu2+wdTB
フライ、ヘイストでこれだけ語れるのは
それほど、コンセプトが素晴らしいって事だよな。
サーガの件は非常に残念でならない。
643なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:16:16 ID:Xdxm5VDK
今更だけど、このゲーム相手の手札はカードの効果以外では見えない方が良いんじゃないかな
644なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:31:48 ID:mzEkWIFq
ほんと今更だな。荒らしたいのか?
645なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:35:09 ID:4eaR6LFn
どっちにも良い点があるし、まあどっちでもいいかな。
646なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:05:05 ID:DMOD8gO2
結論:じゃあ見なきゃいいじゃん
647なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:27:32 ID:Xdxm5VDK
ん?この話題で荒れた事でもあるのか?
俺はそんなの知らないし、どうでも良いから言わせてもらうと
見える意味がよく分からん
それによってゲーム性が深くなってるとは思えんし
648なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:28:37 ID:uNcztnaD
購入から十七日目にして、ようやく念願のサキュバスを手に入れた。
三回抜いた。
649なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:35:06 ID:b9mbIKY9
見えないようにすると対人対戦がしづらいからじゃね?
650なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:39:27 ID:XCS48Ors
手札見えなかったらますますグレアムマンセーになるんだろうな…
651なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:43:12 ID:gLjkbJ0h
初代のハーピーならガチで抜ける
652なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:53:02 ID:Xdxm5VDK
>>649
何かカルドってお互い手札オープンでギャザやってるような気になるんだよね
ゲームは成立するけど何か違和感が付きまとうみたいな
653なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:40:37 ID:yqr4R/3F
4人対戦だと覚えきれない俺
654なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:45:05 ID:kx1Hd62H
ふたりでも一杯一杯です。
655なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:45:40 ID:sPEba/nN
一つのテレビ画面をみんなで見ながらゲームするんだからオープンにせざるを得ないでしょ
ネット対戦が前提ならともかく、家庭用テレビゲームなんだから
コンシューマ機でギャザはできないだろ?
656なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:04:57 ID:cE8p1wKB
>>652
俺はギャザってのやったことないけど、その理屈でいくと手札クローズにしたらギャザと同じになるってことじゃないの?
手札オープンだからカルドなんだ、ってことで納得してもらえないかな。そもそも別のゲームなんだから違和感あるのは当たり前だし。
657なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:26:19 ID:RZzKnW4s
これは自分の考えだけど、相手の手札が全く見えないと相手のターンの間が暇になると思うんだ
今の相手の手札がちらっとだけ見える仕様だと自分のターン以外のときに相手の手札を覚えるのに集中するので暇にならない
それに、相手もこちらに手札をあまり見せたくないから長考できない→事故発生で盛り上がったり、自分の待ち時間も減ってストレスなくプレイできる
カルドは只のカードゲームではなくボードゲームやパーティーゲームの要素を含んでいるから、こういう考え方も出来るかなー、と思った
長文すまんかった
658なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:26:42 ID:6zg0SCcZ
>それによってゲーム性が深くなってるとは思えんし

例えば、Aがシャッターを持ってたとしよう。

シニリティを引いたBは、保持した場合にAが壊してくるかどうかを読む必要がある。
壊されても別にいいのか、Dのカードを壊してくれそうだから即うちの方がいいのか。
Aの高額地に即うちしたら、シャッターの報復がくるんじゃないか。
Aはもっと冷静なタイプだろうか?

Cの3レベルにうったらCのランプロをシャッターしてくれないだろうか。
Aに利益がないからやらないかな。
じゃあAが移動攻撃できるDのレベル2なら、Dのネクロスカラベ壊してくれないか?

こんな感じでパズル的にいろいろ考えることが出てくる。
659なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:38:43 ID:SOFXiDq0
メズマライズも知らないであろう初心者のアホレスに構うことはないのに
660なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:50:50 ID:KD4l7hBH
少しゲームに慣れてくると手札見えないほうが面白いかもって思うよなw
で、もう少し遊んでると見えてる事による面白さにも気付く感じ
661なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:23:27 ID:3GZ78ddU
手札が見えなくなったらもう完全に違うゲームになっちゃうし、
カードバランスも一から考え直さなきゃならない。

まあ要するに、ありえない。
662なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:31:21 ID:vtzv5wNZ
手札見えないんじゃ、妨害されにくい焼きブックが強すぎないか?
663なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:01:25 ID:/We8CwJ8
シャッターはマインドシーカーのコストうp版の下位互換になるわけだ。
664なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:27:21 ID:iYfyQqmn
うんざりだけど、にくちゃんねる死んだから我慢するしかないのか。
665なまえをいれてください:2007/01/14(日) 03:13:35 ID:gaVKDjho
>>626
俺今すごいこと思いついた
ヘイストとフライを交互に使えば最強じゃね?
666なまえをいれてください:2007/01/14(日) 03:31:33 ID:H6Le0xxn
おまい、頭の形いいなおそらく
667なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:05:11 ID:cjxsxmgO
3人以上の対戦だと、ウィザードアイは漁夫の利だよなw
668なまえをいれてください:2007/01/14(日) 09:14:33 ID:cn93G6Cx
>>667
妨害食らったら損だけど、妨害しても得しないのが多人数戦
なので、妨害系ドローがばれて対応されても本人は別に損しない
対応できた方は損しなくなっただけで得してるわけではない

妨害系ドローがなかった場合は、うたれたやつが単純に得する
先のドローが分かって予定がたつようになるから
まわりのやつも怖いカードがないとわかって得する

例外もまぁあるけど(ドレインとか)、ウィザードアイに関しては
漁夫の利が当てはまらないことが多いと思う
669なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:04:59 ID:8v6A6bKJ
カードゲームから入ると特に↓こう思いがち。
>それによってゲーム性が深くなってるとは思えんし
直感じゃなくいろんなケース想定してもうちょっと考えてみれば良いのに。

まぁギャザとカルドは別物でFA。モノポリーとカルドだって別物でしょ?

って、こっちのスレにはこれなかったのか。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168349077/4
670なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:41:02 ID:ZJhtmEBZ
マナ*4
HWX*4
ヘイスト*4

だけど、ヘイスト1枚減らして、フライ1枚入れた方がいいかな?
671なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:58:25 ID:w9nginN9
ヘイスト話をしてたあたりをもう一度全部嫁
672なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:01:12 ID:/We8CwJ8
レスを要約すると以下の20枚は必須になる。
マナ×4
HWX×4
ヘイスト×4
フライ×4
アイアンアイドル×4
673なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:01:57 ID:/We8CwJ8
スマソ
ミスルト×4を忘れてた
674なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:34:40 ID:sEOKVnrn
アイアンがあればヘイストはいらないんじゃない?
HWXとヘイストは好みでどちらかをチョイス
675なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:35:39 ID:ZsSKaO/i
足で稼いでもドレマジで帳尻が合うところが素晴らしい
676なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:55:22 ID:y0kQU0pA
え?>672ってネタじゃなかったのか?
対人環境だとこうなるのか?
677なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:24:43 ID:/We8CwJ8
マジで。ネタだったんだが。
678なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:42:22 ID:AOchHWeR
まあ取り敢えず「フィーストへの偏愛」でも読んでくれ
679なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:55:11 ID:SOFXiDq0
フィーストはCPU戦では役に立つ
CPUが土地上げてもどうせ奪えると考えれば
デメリットなしでウハウハである
680なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:15:59 ID:/A5QDjLR
>>669
もっと簡単な説明をすると、
カルドはボードゲームの要素を含んでいる以上、対戦相手の情報は開示されて然るべき。
ただしブックの情報に関しては、カードゲームの核の情報なので非公開。
681なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:20:52 ID:dMt5KBLX
>>669
カルドは明らかにギャザとモノポリーを合体させたようなゲームだから
それらと比べられるのは別に不自然じゃないと思うよ
682なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:33:50 ID:TnLaV7gC
ぶっちゃけ今のまんまで十分面白いからどうでもいい。
683なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:50:59 ID:WST4Cqf2
おまえらのオススメエロクリーチャーを教えれ。
俺は兎にも角にもサキュバスハァハァだ。
684なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:53:09 ID:cE8p1wKB
>>683
ウッドフォークでハァハァできるようになったら一人前だ
685なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:48:56 ID:Dwgcg8+Y
>683
コーンフォークの頭で(ry
686なまえをいれてください:2007/01/15(月) 01:19:23 ID:gCeyjqjt
>>683
モロックの眼鏡で(ry
687なまえをいれてください:2007/01/15(月) 01:26:20 ID:lTijuwai
>>683
デコイのマントで(ry
688なまえをいれてください:2007/01/15(月) 01:41:45 ID:3/DyLtkv
>>683
(セカンドでなく1の)デスゲイズの巨乳で(ry
689なまえをいれてください:2007/01/15(月) 01:48:36 ID:tym5xeAB
>>683-688



              (;´Д`)ハァハァ




690なまえをいれてください:2007/01/15(月) 02:17:23 ID:P5rGUrfT
ニンジャ(;´Д`)ハァハァ
691なまえをいれてください:2007/01/15(月) 02:48:04 ID:rgJG7wro
完全ランダムなだいすに

(*´д`*)ハァハァ
692なまえをいれてください:2007/01/15(月) 09:52:06 ID:wRmdm/mJ
システム音声に(ry
693なまえをいれてください:2007/01/15(月) 10:56:14 ID:u6NoceKU
アマゾンのケツでアッー!!
694なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:28:35 ID:q2E4NC3n
>>693
> アマゾンのケツでアッー!!
695なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:33:03 ID:HibayshY
アマゾン女の子なのに………(´・ω・`)カワイソス
696なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:45:55 ID:dL9zweHl
いやがるアマゾンに無理やりアナルファックだろ?
ある意味アッー!
697なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:46:58 ID:PZqgWKGT
今夜はどっち?
アルダの顔vsソーサラーの顔
698なまえをいれてください:2007/01/15(月) 15:49:59 ID:vJEb8r9x
なにこの流れ。
テラワロスWW
699なまえをいれてください:2007/01/15(月) 15:54:25 ID:4gFTWeB/
アマゾンは一年くらい男だと思ってた

ってか女がアマゾネスで男はアマゾン、とかかと思ってたら
アマゾンで女でも問題ないんだな‥‥
700なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:13:20 ID:zqESuuAF
アマゾネスはアマゾン族だな
701なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:11:28 ID:5zIjkXVk
なんでギャザからカルド入った奴はこうウザイ奴が多いんだろう。
所詮カルドなんてギャザのパチモン、程度にしか認識してないのが透けて見える。
だからギャザ用語をさも一般用語のごとく平気でカルドスレで使ったりする。
モノポリーやいたストから入った人はそんな人いないのにね。
702なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:26:04 ID:L/XdsaH+
わざわざ蒸し返す>>701のほうが
703なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:27:50 ID:NP+PpwAu
>701
その言い方はどうかと思うぞ。
ウザイ奴がたまたまギャザやってたって話でしょ。
たぶんこのスレにいる人でもギャザを先にやってた人もいるだろうさ。
そんな人がお前の意見を見てどう思うと考えるよ?
さて、この先しばらく荒れるヨカン。

ところで、俺は「ギャザ」という略称に違和感を覚える。
704なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:41:34 ID:h969Efom
>所詮カルドなんてギャザのパチモン

誰かがこう思ってたら気分悪いの?
俺は全く気にならないけどなぁ。誰がどう思おうとカルドの面白さは変わらないんだから
705なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:44:48 ID:h969Efom
そういや、デッキとか緑とか言うとカチンと来る人はいるようだが
増資とか給料とか言うのに対して怒ってる人は見たことないな
706なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:58:57 ID:Tp9DTJzu
カードゲームにおいてMTGの立場ってのは絶対的なわけよ
格ゲーで「波動拳コマンド」や「昇竜拳コマンド」って言えばほとんど意味通るでしょ
同じような感覚で使ってるんだと思うよ
実際にカードゲームやってる連中が相手なら「ハンデス」や「デックアウト」の意味が通らないことはほとんどない
ただカルドってのはテレビゲームだけを相手にしてきた連中がほとんどでコミュニティの中核を占めてる
だから摩擦が生じるんだと思う
セプターって突然、麻雀の例えをする奴や用語を使う奴は非難しないでしょ?
文化圏の違いだよ

>所詮カルドなんてギャザのパチモン
そう思われても仕方ない部分は多分にあるような気はする
かなりグレーな部分もあるし
MTGが無ければカルドは間違いなく誕生してない
でもそれはカルドの面白さにはまったく関係がない
そもそも文化は模倣と発展の繰り返しさね
707なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:07:16 ID:M3HgiJ0s
ギャザ信者にしてみればトレーディングカードゲームって要素だけでギャザのパチモンって認識だからな

俺はギャザはかじった程度の知識しかないが、カルドとギャザのどこが似てるのかイマイチわかんねぇ
708なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:18:53 ID:wRmdm/mJ
29歳無職童貞の友人は毎週おもちゃ屋のカードゲーム大会に出場し小学生と競い合ってるらしい。
彼に言わせるとカルドセプトなんてガキがやるゲームだそうです。
ネタじゃなくてマジな話。
709なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:30:25 ID:dhDQr9Eo
その彼が周りからガキ扱いされてるのが簡単に想像できるね。



てかさっき俺のタリスマンランプロにイビル打たれた・・・Orz
710なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:42:01 ID:HibayshY
>>701MTGからカルド入った人が皆そうとは限らない
俺もMTGからだが、このスレではその話はしないようにしてるし
もし話題が出てもスレ違いになるからスルーしてる
だからMTG信者は他のカードゲーム全般を見下してるとは思わないでほしい
確かにそういう人もいるけど、
カルドはMTGとは別物だし、面白さも全くと言っていいほど違う
だから平行線になる、この話題はもうやめようぜ、ただ荒れるだけ
 
長文書いて悪かった、反省はしている
711なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:44:08 ID:apx4lytW
>>706
専門用語を使う排他的なところは2ch全体でも言えることだからそれと同じだな。
知ってるアピールをしたがる心理。ただ客観視できる人はそれを抑えられる。

>>708
1行目については好きなことだろうから別に批判しないけど、
「○○は素人」「○○はガキ」的なことを言うのは本質が見えてませんって言ってるようなものだな。
俺にはむしろ卑下してるように見えてしまう。
712なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:50:27 ID:iv7siiHF
ギャザをやった事は一度もないし知識も無いけど、「デッキ」って言いがち。
カルド以外にやった事のあるいくつかのゲームで普通に「デッキ」って使われてたから
そっちで定着してしまった。
RPGでタイトル毎に経験値や通貨、回復アイテム等の呼称が違うけど、友達とかと話す時には
全部「経験値いくらいくら」「あの武器は○○ゴールド」「薬」で通すのと同じ感覚。
話が通じればどうだっていいし、そんな事に一々拘って腹立てても何の意味もない。
あと、自分が好きなものを主張するために、他のものを叩くのはぶっちゃけ激しくカッコ悪い。
余裕無さすぎ。そんなんじゃ誰からも嫌われるだけ。

>>708
「友人」をそんな風に言って、他の人に叩いてもらったり
自分の味方を作ろうとするお前の心が一番ガキ。人として恥を知れ。
713なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:10:52 ID:Tp9DTJzu
>>711
>知ってるアピールをしたがる心理
いや、違うと思う
タームを使用する事によってコミュニケーションを効率化しているだけじゃないかと
ただ身内ネタ的なタームとか自分や自分たちのコミュニュティにとって未見のタームに嫌悪感を覚えるメカニズムは仰るとおりかもしれません
714なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:25:24 ID:SIozwFM5
おいおいそんな事よりテレイア入手したんだけどなまら強くないか!?
715なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:45:50 ID:tym5xeAB
セレニアのほうが強いべさ
716なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:58:23 ID:UU6HtHGZ
イクシアに謝れ
717テレイア:2007/01/15(月) 23:18:26 ID:M09oAEJG
   _, - 一 - ,
  ィヽ:::.      ゙i
r´:゙i゙i:::::. ,. - ─- ,゙i
|::::::i|:::/::::::::/゙i::...i
|::::::|::゙i :::::::::〈:.  く ヽ
|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
|::::::::|:::::::.    i、 /´::::;i i.
|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
ヾ:;;;;イ:::::::::.  ,. -=三=-i   <呼んだ?
  |:::i:::::::::::.       i.
  |:::i::::::::::::::.       i
  |:::゙i::::::::::::::.      i
  !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____,ノ
  /:::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
718なまえをいれてください:2007/01/15(月) 23:49:52 ID:FquNR31J
サキュバスで満足していた俺の浅はかさを呪いたくなる。
ニンフ、ウィッチ、クレリック、シェラザード…

なんだよこのゲーム!
俺を腎虚にさせる気か!
719なまえをいれてください:2007/01/16(火) 00:28:10 ID:Pn8Fddqs
サーガがテンポ悪すぎて、今DC版を約5年ぶりに初めからやってるんだが、
俺も>>575と同じくセレナとピケットにやられてる。
援護クリやっかいすぎ('A`)
あと絶妙なところで強打されるし
720なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:24:31 ID:nI3cBBrj
ストーリーモードって、マ勝ったときにもらえるカードはマップによって決まってるんでしょうか?
というより、ストーリーモードでカード集めするのって間違ってる・・・?
721なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:43:00 ID:0CSnxgGT
ストーリーモードではマップごとにある程度偏りがある
対戦モードだとマップに関わらず全てのカードが手に入る
特定のカードが欲しい場合はストーリーモードで狙うのも手だけど、
一般的には対戦モードで負け役を自分で操作した方が早いと思う

 MAP名   クリーチャーカード  アイテムカード  スペルカード
デュナン  − 火 水 地 風  武 防 − −  −− −− −− −−
ダムウッド 無 火 − − 風  武 防 道 −  −− −− −− −−
マルセス  − 火 − 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
アトラ   無 − 水 − 風  − − 道 巻  単瞬 複瞬 −− −−
預言者一  − − 水 地 風  − − − −  −− 複瞬 単呪 複呪
ラビド   無 − 水 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
ダーハン  − 火 水 地 −  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
722なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:44:15 ID:0CSnxgGT
続き

預言者二  無 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
クレイトス 無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
錬金術師館 無 − − − −  武 防 道 巻  −− −− −− −−
カザテガ  無 − − − 風  武 防 道 巻  −− 複瞬 単呪 −−
クアンゼ  − 火 水 − −  武 防 道 巻  単瞬 −− 単呪 −−
プロムズデ − 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
天空の祭壇 無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪

以上
− となっている種類のカードは絶対に出ないらしい
723なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:50:59 ID:tBujf5l+
スペルが欲しい自分はダーハンでよく遊ぶ
右の地域にハマルとターンを無駄にして泣けてくる

だがHWは10を2枚しか入れんぞぉぉぉぉ
724なまえをいれてください:2007/01/16(火) 02:46:32 ID:nI3cBBrj
>>721-722
大変、親切にどうもありがとうございます!
対戦モードでやるのは、あまり面白くなさそうなんで、ストーリーで集めてたんですが
かなり参考になりました!
725なまえをいれてください:2007/01/16(火) 04:33:21 ID:eHQztWjl
アマゾンって女だったんだな。さっき知ったよ。

>724
集めるなら対戦で、クレイトス2のマップで、やられ役を一人用意して、
城のまわりをぐるぐるまわってればいい。
サドンデスあり、7000G、40ラウンド(だったかわすれたけど)の
設定で、高額領地つくってHWではめれば、5〜10分ぐらいで一試合おわる。
やられ役にもカード入ってくるので、新しいのあったら交換でとってくればいい。

726なまえをいれてください:2007/01/16(火) 07:21:22 ID:ZTcx3Yv5
3対1でやるとマジ5分で終わる
727なまえをいれてください:2007/01/16(火) 08:28:19 ID:vGO1RyBT
アマゾネスが女だっつーのはファンタジー好きなら常識かな。
まぁ「ネス」だし。
728なまえをいれてください:2007/01/16(火) 11:01:58 ID:tBujf5l+
アマゾネスが女なのは分かるけど
ウェイター、ウェイトレスの関係で行くと
アマゾンは男と思ってしまう
729なまえをいれてください:2007/01/16(火) 11:09:54 ID:kclZTZ4e
>>727
その「ネス」は複数形なんだよ。
730なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:22:51 ID:ZTcx3Yv5
男と見せかけて女、と見せかけて男のミゴール
731なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:44:23 ID:gTlPDzRz
俺が聞いた話では「アマゾン(アマゾーン)」と言う言葉自体男性形、女性形の区別は必要なかった(女しかいないから)のに「アマゾネス」という女性形を作ってしまったのが混乱の元だと言う話だった。
732なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:46:11 ID:5fs/Lcxt
可愛いと見せかけて役立たず、と見せかけてやっぱり役立たずのセレナ
733なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:05:26 ID:7I43siAD
仮面ライダーアマゾネス
734なまえをいれてください:2007/01/16(火) 14:01:56 ID:0CSnxgGT
AIは役立たずどころか足手まといだな

クアンゼで同盟戦やってるときに、レオにシャッター撃たれたのは衝撃だった
なんで味方のマナ壊すんだよ……
735なまえをいれてください:2007/01/16(火) 14:51:41 ID:jJkT+MTb
>>734
敵側がドレインマジックとか持ってた?
736なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:00:06 ID:pjBo8H+0
>>734
サーガのAIなんかもっとポカーンなるよ
737なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:13:02 ID:5fs/Lcxt
まさかスクイーズじゃあるまいな?
738なまえをいれてください:2007/01/16(火) 16:08:17 ID:9h9LJQrv
2マス先にある敵拠点を避けるためにセレナがHW6撃ってくれたけど
そのせいで6マス先にある敵拠点にはまったよ☆
739なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:41:58 ID:0CSnxgGT
>>735
持ってなかったし、仮に持ってたとしてもそこまでレオが考えるとは思えない

>>737
確かにシャッターだった
そういえばレオが他人にスクイーズ撃つの見たことないな
740なまえをいれてください:2007/01/16(火) 20:33:58 ID:EfeiuiuM
俺なんてクアンゼで気晴らしにレオと同盟戦やったら、
勝利目前(城に行けば勝ち)でレオが何故か敵高額領地のある火のほうのエリアに行って
案の定高額を振り込んで逆転、そのとき敵は城の一マス前でボーナス合わせて優勝なんてことがあったな
嫌な予感はしてたが、ブラックアウト持ってたのに使わなかったことにビキビキ来た

やってくれましたね…レオさん…
よくわたしの完全優勝への夢をうちくだいてくれました…
それにしてもあと一息のところで相手が優勝になってしまうとは・・・
レオさんには残念でしょうがわたしにはもっとでしょうか・・・

はじめてですよ・・・このわたしをここまでコケにしたおバカさんは・・・
まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・

ゆ・・・ゆるさん・・・
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ かくごしろ!!!
741なまえをいれてください:2007/01/16(火) 20:41:11 ID:TaSMqvA9
途中から特に改変やオチがないのが逆に面白い
742なまえをいれてください:2007/01/16(火) 20:49:52 ID:VGvHEHVb
カルドセプトはゴエモンもののけ双六のパクリ
743なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:13:44 ID:AjfmeNUb
また凄いのが出て来たなw
744なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:17:17 ID:nHtOvVhE
ファミコンのロックマンが出てくるボードゲーム
アレに似てる
745なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:21:46 ID:eHQztWjl
ボードゲームならなんでも似てるんかいw
746なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:37:35 ID:J5BOIe7f
じゃー俺は鉄道王(FC版)
747なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:43:41 ID:ZRIPLQs9
>>742
カルドセプトは2年後に発売されるゲームを先読みしてパクったのか!
748なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:34:43 ID:5fs/Lcxt
FCのドラゴンボールのパクリ
749なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:44:17 ID:1RsPZ/Dp
<丶`∀´>カルドセプトはFantasy Mastersのパクリニダ

     ┳
     ╋
     ╋
┣╋╋<丶`∀´>╋╋┫
     ╋
     ╋
     ┻

     ┳
, ╋
\、゛ ╋/゜`ニダッ
┣╋╋(・∵.,",╋╋┫
; 。╋ 、A。,
、 ╋

750なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:24:01 ID:zQ3Iagd4
751なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:33:02 ID:cU3Em9UL
オン対戦可なら使用頻度参照してカードの能力アップ/ダウンくらいやってほしい
本家でもパクリでもいいから
752なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:38:52 ID:gpQTMTR+
たまにバイベルトかバルベイトかわからなくなる。
シュミラクラムかシミュラクラムも。
あと、なんでかマスグロースがマスグローブてなる。

ちなみにシミュレーションゲームはなんとか言えるようになった
753なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:49:23 ID:kjpRGxoT
正解は

 バ ル ベ リ ト
754なまえをいれてください:2007/01/17(水) 03:49:59 ID:gp6K8/0k
バルベリトだったのか
サーガの新スペルと思って納得してた
755なまえをいれてください:2007/01/17(水) 03:58:41 ID:gp6K8/0k
そういや、既出のバグなら申し訳ないんだけど
http://pita.st/control/?e=468760925460
こないだこんなんなった
756なまえをいれてください:2007/01/17(水) 04:02:27 ID:gp6K8/0k
やべぇ寝惚けてるwww↑は忘れてwwww
http://p.pita.st/?hsxvvfgd
757なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:38:46 ID:2v8bSF5U
>>755
ちょwww
758なまえをいれてください:2007/01/17(水) 13:41:55 ID:MZYnEuRk
コーンフォーク+ゴールドグース( ゚Д゚)ウマー
759なまえをいれてください:2007/01/17(水) 16:21:42 ID:WKBCPdH9
どうでもいい事なんだけど、どうもミイラが地クリに属してるのがピンとこない。
名産地である中近東の「乾燥・砂漠・ピラミッド・黄色」のイメージからして
風クリの方がはまってると思う。
あとアマゾンも水って言うよりは地の方が合ってる気がする。
760なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:03:20 ID:2v8bSF5U
気持ちはわからんではないがそうやってくと火が過疎るからなぁ
761なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:36:51 ID:VTzsIt9R
マミー=土葬
762なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:47:00 ID:MZYnEuRk
風クリが一番使いやすいな。
でもチョンチョンを有効活用するのはむずかしい。
763なまえをいれてください:2007/01/17(水) 18:59:39 ID:v9hhXW+s
水クリアマゾンちゃんがロン毛の美人だったらよかったのに…。
仕方がないから水ブック組む時はサンクタムガード入れて我慢してるわ。
764なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:41:04 ID:Ns+VfGDB
>762
風ってマナ以外のコストあるやつ多くないか?
風専用ブックなら気にならないかもしれないが
765なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:50:35 ID:042vTIiP
そーいや風属性でよく使われるクリでグリンデローを殺せるのって、ダンピールとレプラコーン、グリフォン位?
766なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:51:42 ID:SlksRwoo
象さんがいるじゃないか
767なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:52:45 ID:SlksRwoo
つーか普通にナイトもいるね
768なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:03:59 ID:wIwAfqJo
パラディン……はよく使われるとは言い難いか
769なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:07:34 ID:qhdp8GUF
>>765
レプラを含めるのなら巻物読めるクリでもいいんじゃないのか
770なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:11:31 ID:2v8bSF5U
ワイバーンもありかな
エルフ、サキュバス、ラトラー、ホーネットは微妙な線か
771なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:39:09 ID:IJagYALE
エルフちゃんは1の方が可愛かったと思う2初心者の俺。
あとリリスが色々と残念な事に。
772なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:43:52 ID:HAZV8e3f
1版エルフが恋しくなったら、かねこカルドを読むんだ!
773なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:54:55 ID:v9hhXW+s
ホーネットはかなり使い勝手良いと思うけど。
使い捨てで特攻嫌がらせ。
774なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:06:11 ID:p4WzCu/B
FINAL FANTASY 10周年記念

「ファイナルファンタジー Anniversary Edition」

http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/psp387.jpg

機種:プレイステーション・ポータブル
メーカー:スクウェアエニックス
発売日:2007年春予定

グラフィックはPSPの画面に合わせ書き直された究極のドット絵+光源処理で表現された
ドット絵芸術の極致!

さらに、
・PS版で追加された美麗ムービー
・GBA版の追加シナリオ「ソウル・オブ・カオス」
・モンスター図鑑
・ミュージックプレイヤー機能
・天野喜孝 ギャラリー

などを全て追加した「完全版」となって登場。
775なまえをいれてください:2007/01/18(木) 01:39:28 ID:iB3KlhPd
>721-722 わたしからもありがとうをいわせてネ
776なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:00:14 ID:1Qi6f330
評価が凄くよろしいので購入したいんだが、高卒でもシステム理解できますか?
777なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:41:45 ID:nu3fBZR7
俺も高卒だけど余裕です。
778なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:43:02 ID:B6yxB3UN
俺は中学の時にPS版から入ったなあ
ゲーム中で親切に教えてくれるからまず大丈夫だろ
779なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:59:18 ID:wlrr6ysl
最初の数戦は何も分からなくてもなんとなく勝っちゃうんだよな。
だけど、急に勝てなくなる。
そこで、どうやったら勝てるのかを考え始めるとおもしろくなってくるんだよねー。
780なまえをいれてください:2007/01/18(木) 04:16:05 ID:1Qi6f330
みなさん回答ありがとうございます。
シムシティの苦い思い出があったので躊躇してたんですが。早速買ってみます
781なまえをいれてください:2007/01/18(木) 08:04:59 ID:EXsJqhzb
昨日から丸一日やり続けてるがゴールドグースがまだ1枚も取れない(´・ω・`)
ダムウッドの森でザゴルいじめるのが一番出やすそうなんだけどなあ。
782なまえをいれてください:2007/01/18(木) 09:51:39 ID:BLuy+2Pv
錬金術師の方がいいよ
783なまえをいれてください:2007/01/18(木) 12:02:02 ID:9ONH5ByT
>>759
> 名産地である中近東の「乾燥・砂漠・ピラミッド・黄色」のイメージからして

風は砂漠じゃなくて平原だって
784なまえをいれてください:2007/01/18(木) 12:26:31 ID:+hlpXKpx
わての好きな火属性って人気ない?
785なまえをいれてください:2007/01/18(木) 12:50:32 ID:89xfI6Hk
俺は火好きだよ
 
真紅もワイルドグロースもウエザも足らないから自然に火マンセーブックになるだけだが
786なまえをいれてください:2007/01/18(木) 15:56:32 ID:5F5QtTU1
火クリで使えるクリってどの辺かな?
ドモビー パイロドレイク、ウィルオウィスプとか?
787なまえをいれてください:2007/01/18(木) 15:57:15 ID:W/X9wTIX
ガスクラ
788なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:03:12 ID:PETMfnN2
ピラリスかわいいよピラリス
789なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:05:01 ID:ZO2TXAXr
ガスクラは実質HP60だしな。高額領地に居座られたら硬すぎ。

あとはアレス使ってアレス場作ることかな。
アレス+グラディエーターの素でST90とか、
アレス+エグゼクター+バンデッドグローブの180G強奪とか、
序盤で決めたら極悪すぎ。
あとアレス場にはデコイ拠点がよい。ST上がってるので自爆してくれる。
790なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:40:24 ID:89xfI6Hk
アレス場グラディエーターが90ってどうゆう事なのかわからない……
791なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:45:51 ID:VzY4AO7i
60の強打ってことだろ?
792なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:48:28 ID:ocwn27tY
まあ防具使えないから手ぶらのソーサラーにコロリと負けちゃう事もままあるけどな。>ガスクラウド
聖杯やムジナ面、ペトリフストーン辺りが欲しいところか、メイガスミラーが道具扱いだったら……
793なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:09:55 ID:VMciN3Rw
なぜバルキリーが出てこないのだ!
アレス、バルキリー、チャリオット、ハートフィブラで突撃でしょ。火単好きなら
しかし、火の強クリは盾が使えないことが多いのが難点
794なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:16:31 ID:tFc0YlfR
ケットシーつよくね?
795なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:45:37 ID:89xfI6Hk
>>791俺すごい勘違いしてた……
 
変な事言ってごめんなさい><
796なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:49:47 ID:EXsJqhzb
>>794
スペルの対象にならないクリは諸刃の剣だなあ(´・ω・`)
ケットシーは敵のファイアージャイアントとかの隣に、攻め込む時の支援要因として配置すれば御の字って感じ。

おれは適当にばら撒いてリリーフつかうのが好きだから、ケットシーあんまり好きじゃない。
797なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:57:11 ID:b97N6hid
ケットシー自体は普通に強いと思うけども、ソーサラーがなあ・・・。
798なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:11:14 ID:9rbid9w2
カード集めってどこでうやるのが有望?
適当にセレナあたりでやってるんだけど
799なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:19:10 ID:ZO2TXAXr
ケットシーを火属性以外の領地において、いざ地変スペルかけようとしたら
ランプロ状態のことをわすれてたでござる

火はコンジャラーもいいよ。
ばらまいといて、バ・アルよびだしで火の土地を連鎖できる。
テレグノもってたらかなり連鎖が早い。
800なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:23:43 ID:9rbid9w2
自己解決しました
>>721
あたりを読みます
801なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:25:24 ID:+hlpXKpx
コンジャラーがバ・アル呼び出して
消えていく声が哀愁ただよってて好きだ
802なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:01:04 ID:ij4AE72r
入手カード枚数が7、800枚に達しようかというのに
ガスクラウドが出てきやがらねえ。1枚も。
アレスとかバ=アルとかはもういいっつーの。
腹いせにゼネスのガスクラウドを片っ端から焼き殺したり。
あとバンディクートたんもまだ出てないけど
こっちはもしかして出番無しなんか。
803なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:17:10 ID:6R/ReWuI
>>796
俺漏れも
自クリにスペルかけて遊ぶのが好きだから、天然ランプロクリ…っつーか
ランプロ自体もあんまり好きじゃない。
804なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:41:57 ID:mQ6mHsto
1枚も無いうちはいいんだ。まだ入手時期が読めないことも無いから。
1枚手に入れてて、有効に使うには枚数足りないって状態はもっと地獄。
805なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:54:35 ID:uN9u/CPe
ガスクラって初期ブックに入ってなかったっけ
新キャラを火地ブック持ちが出るまで作り直して交換すればいいんじゃね?
806なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:01:26 ID:9ONH5ByT
天然ランプロクリは対戦で地変打たれないってだけでまず強め
そして条件付き無効化まで持ってるケットシーは確実に強い部類

ガスクラウドは火では貴重な配置制限なしで固いクリーチャーなのでやや強め
ただコストが低くなく、巻物やスペルに弱いので拠点には出来、結局はラントラ候補地止まり
807なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:02:14 ID:9ONH5ByT
>>806
ガスクラは拠点には出来ず、の間違い。
808なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:07:33 ID:PETMfnN2
俺なんて初期が水風だったせいで火属性最後の一枚どころかドラゴンフライ入手とソルティス入手が同時だったんだぜ?
809なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:13:06 ID:1vkYMgDM
火は最弱な気が・・・
火で強い人に会った事無いし
自分でもうまく決まらないな
810なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:37:17 ID:SaxqYqqO
火は攻守バランス良くできるクリが多いイメージ
配置制限も緩めで安定している
弱いってのはどうせピラリスが弱いからとかそんなんでしょ
811なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:26:21 ID:Mfd+PhHD
今日メダルのために水シンリュウデッキ使って見たが、
水が最強なんじゃないかという考えを抱くようになった
ドルール、アンダイン、ブックワーム、マッドクラウン、ハイド、アイスウォール、ボジャノーイ
他多数
ドルールにウォーターアムル使えば無効化先制以外ではまずとめられないし、
防御も異常に堅い
812なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:49:15 ID:WB7L8UAw
>>811
水の弱点はマップ上で弱いことだよ

・スペル・領地能力対象外クリがいない
・遠隔移動クリがいない
・通行料を下げるクリがいない
・ターンウォールを食らったときに最もMHPが低くなる
813なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:49:01 ID:9ONH5ByT
>>810
火で攻守両方活躍出来るのってパイロとバルキリーくらいじゃない?
そいつらも手放しで頼れるクリーチャーってわけでもないし。
むしろ守れるクリーチャーがかなり少ない。
だから侵略コンボが揃う前にラントラで逃げるんだけど。

配置制限も主力クリが泳げない奴ばっかで困る。
かと言って有効な対・水クリも用意されてないし。
そしてピラリスは決して弱くはないよ。安いし。
814なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:54:12 ID:mQ6mHsto
アムル持たせりゃ割と決戦兵器。1ターン目に素置きもできるニクイ奴。
でも泳げないのが、言われてる通り致命的。
火の金槌縛りのキツさは異常。他の色はここまで酷くない。
815なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:59:49 ID:T+0wqShG
火は削ることにかけては強いと思うバードとか不死鳥とか


風はどう思う?なんか器用貧乏ですごいブック組みづらいんだけど・・・
MHPが低いの多めなのも気になるし

だれか華麗な風単ブックさらしてくれない?
816なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:10:36 ID:8Kk70HJ8
戦闘の比重が下がる護符戦では、火の優秀さが際立つな
817なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:21:38 ID:nOAkLYeL
そこでソン+ピラリスですよ
818なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:37:25 ID:6uKUJ35M
>>815
華麗じゃないと言われそうだがひとつ晒してみる


クリーチャー20
 ガルーダ2 ケンタ2 コーン4 ソウルコレクター1 パウ3 プッシュプル2 ミルメコ2 レプラ2 ワイバーン2

アイテム6
 グレアム2 ストームコーザー2 ダイナマイト2

スペル24
 イビブラ1 ウェザ4 ターンウォール2 テンパランス2 ホープ4 HWX4 マナ4 ランプロ2 リリーフ1
819なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:50:53 ID:8Kk70HJ8
強くはないけどよく考えられてるな。感心する
820なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:35:26 ID:oaKhEtPY
華麗かどうかはよくわからんが、丁寧に作られてるなぁ、という印象は受けた
クリとアイテムが単に強いのぶっこんだだけ、じゃなくていろいろと工夫してるとこは個性があっていいと思う

風はガルーダブックがとりあえず強いと思うよ
ガルーダブックがどうってよりガルーダっていうカードが強い
821なまえをいれてください:2007/01/19(金) 02:07:04 ID:EBbYKkkr
アーチャー4人をバラバラに配置して、1週で40ダメージ!

という夢を見た。
822なまえをいれてください:2007/01/19(金) 05:13:43 ID:fHcTmt8b
>>821
地味だが配置さえすれば良い方法かもしれない。
領地能力ばかり使って、侵略が疎かになったり、あたらしいクリーチャーを配置できないとか欠点はあるが。
823なまえをいれてください:2007/01/19(金) 07:51:09 ID:GsFEyvbC
>>821
イビルと同コストってとこに注目だね♪
824なまえをいれてください:2007/01/19(金) 08:06:35 ID:zIdTOM7t
ん〜、ニンフメインブック作りたいのだがどうも使い勝手悪いんだよなぁ。特に土地制限が…猿の援護のが使えそうな気がするけど、いい案ないものか…
825なまえをいれてください:2007/01/19(金) 11:29:10 ID:O7jLjjSI
>>815風クリ好きよ、コーンとナイトは安定力抜群でしょ、
防御クリチャーにはハリケーンいるし
スペクターとか癖のあるのも好き。

マスターモンク、ヌエ、パラディン、グレムリン、スプライト、サキュバスあたりも使える

みんな無属性の話しもしようよ(´・ω・`)
今、無属性ブック組もうかなと思うんだけど

無属性ブック使ってる人いる?
826なまえをいれてください:2007/01/19(金) 11:58:48 ID:HI+inIWK
ボージェス先生とスパルトイ、ギア主力の無属性速攻ブックならちょっと前まで主力だったなぁ
827なまえをいれてください:2007/01/19(金) 12:11:36 ID:jNddTGWx
風ならワイバーン大好き。あとナイキー。
コストに見合った働きはしてくれると思うけど。

無属性ならウサギ+サキュバスリングのコンボが強いね。
守りならボージェス+カメレオン+ミューテーションとか。
あとはサムライとニンジャ、アーチビショップあたりが安定なんかな?
あとはトーテム+魂狩だけど、これにグロースもアリかもしれない。獲得資金が100増えるし、MHP40なら生存率も違うし。
まぁ、まだ無属性集めきってないから、ブック自体は作れないけどさ・・・
828なまえをいれてください:2007/01/19(金) 12:30:02 ID:S3ihG1WX
ナイキーはMHPが低い事を除けば強いクリだな。防御向きなのに歯がゆいw
829なまえをいれてください:2007/01/19(金) 12:48:42 ID:44tCSaH+
あれでMHP40だったら凶悪だな、個人的には20でも納得できる。
830なまえをいれてください:2007/01/19(金) 12:53:10 ID:d57rnFIA
安くて戦闘に強ければ、マップ上で弱い
マップ上でも戦闘でも強ければ、コストが高い
安くてマップ上で強ければ、戦闘に弱い

PS1の頃はミルメコレオとスチームギアが明らかに頭一つ抜けてたけど、
今はもう飛びぬけたやつはいないっぽいなぁ
831なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:19:20 ID:NL0MuVfx
無属性の拠点はシーフ
それ以外で守るぐらいなら普通の単色ブックの方がはるかに強い
そのシーフさえもミューテなしじゃ不安定だし、結局ラントラ必須

というのが1の頃から無属性ブックを使い続けた俺の結論
普通に戦おうとしない方がいいと思うよ
832なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:29:42 ID:S3ihG1WX
シーフが相手だと読みすぎて負けることがあるよなw
まあそれが楽しいんだけどw
833なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:31:22 ID:d57rnFIA
今ならシーフよりニンジャやバトルギアβのが固いと思う
昔は強かったけどなぁ
834なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:44:56 ID:rTQpzdM6
俺も無属性でいくときは必ずβは3,4枚は入れるな。
835なまえをいれてください:2007/01/19(金) 15:37:26 ID:44tCSaH+
βを入れたら必ず同じ枚数のαを入れる俺は真の勝ち組
836なまえをいれてください:2007/01/19(金) 16:00:06 ID:0KNwHVul
バンドルギアの格好良さはガチ
837なまえをいれてください:2007/01/19(金) 16:30:55 ID:/ZycXZAr
カード交換ってどこでできるのかkwsk
838なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:17:16 ID:qgH7BC8t
自分で調べてから質問すればいいのにね
839なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:41:24 ID:HO+cgf1Z
インシネレート×1 エレメンタルレイジ×4 カタストロフィー×3
シュリンク×4 スクイーズ×4 デスペアー×4 テンペスト×4
ドレインマジック×2 フライ×4 ヘイスト×4 ホープ×3
HWX×4 マジックボルト×4 マナ×4 ローカスト×1
以上のブックで、ストーリーモード、負けなしです。
最終面が笑える展開になりますが、長期戦を覚悟して下さい。
一面二時間なんてのが、当たり前になります。
840なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:06:46 ID:+gMV4Qqa
>>839
なんでもっと圧縮してコーンフォーク入れないの?
スウォーム使わないのはこだわりみたいなもの?


ネタにマジレスしてみた
841なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:32:15 ID:dM+RcmSj
グレムリン ナイト コーン ミルメコ ソウルコレクター ナイキー
風邪は攻防の特殊能力が強烈極まりない…


そしてコストがべらぼうに高い w
842なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:55:21 ID:j+40Zf0k
俺だけかもしれないけど風使ってるときって
森の配置制限を忘れてつっこんでアボーンすることが多い
他の属性使ってるとそうでもないんだがなんでだろ
843なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:57:55 ID:9bmzqSX7
コーンフォークが一番強いと思うね。精神的にも。
嫌なのはナイキーだけど。
844なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:10:52 ID:UqRy4+IX
シミュラクラム付きのバンドルギアを5体作ってみた
845なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:08:52 ID:yxXCd1K/
>>842
マッチョガルーダでLv5地を、HW使ってまで落としにいった奴を思い出すw
846なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:54:13 ID:622/8Tl9
ナイトシールドについて語りあかそうぜ
847なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:59:48 ID:m+qo3DaJ
>846
能力わすれた。HP40以上の攻撃無効とかだっけ。
ガゼアス使った方がはやくね?
848なまえをいれてください:2007/01/20(土) 03:22:07 ID:dNIBMnw6
案外守れるとは思うが、正直ブックに組み込む気にはならんな。
ガセアスと20Gしか差無いし。
849なまえをいれてください:2007/01/20(土) 04:55:37 ID:PVll0A3J
>>847
[ST40以上]な、ナイト、グラディエイター、エグゼクターに魔王級辺りの攻撃を防ぎきれるのはいいけど>848だし当然防具だから使えるクリーチャーはある程度限定されるし、
あとコアティやドルールと言ったST青天井タイプや厄介な即死、獣化、麻痺化能力持ちはほとんどが対象から外れてしまう、援護や貫通持ちも40未満の奴が多いしバックラーの方がまだしも有効かと。
850なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:26:07 ID:WqMCVL+g
ペトリフストーン
851なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:33:18 ID:MJZ56XFi
ペトリフのせいで鎧がいらないんだよな…
852なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:49:25 ID:Vouu2K7o
ガセアスかペトリフストーンでいいじゃない。
853なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:47:18 ID:ibh9FjOD
鎧にも使えるのは結構あるよ。
道具と違って使えないやつが多いのがネックになりやすいだけで、
ブックによってはガゼアスやペトリフより鎧がいい選択になることも多い

といってもナイトシールドやバックラーは完全に下位互換だなw
854なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:56:43 ID:vL+I9In4
巻物を多用する相手ならペトリフストーンがいいけどね。
低レベルの土地でST50以上の相手だとペトリフだと守りきれないことが多い。
855なまえをいれてください:2007/01/20(土) 10:43:54 ID:MJZ56XFi
防具不可の主なクリーチャー
ティラノサウルス
ガスクラウド/パイロドレイク/ピラーフレイム
アイスウォール/アンダイン/カロン/シンリュウ
/ベヒーモス/リバイアサン/リリス
ストーンウォール/ドラゴンゾンビ/バジリスク
/バンパイア/マッドマン
ウィルス/ケツァルコアトル/ナイキー
/ナイトフィーンド/ハリケーン/

コロッサスとグラディエーターは道具も使えないので除外

多いっちゃ多いし少ないっちゃ少ない
結局ブック次第だな…ムジナマスクも含めて
ただペトリフがよく使われるのは確かだから
コンスタントに130点出せれば優位に立てるよな
856なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:01:03 ID:LYSKaXgM
俺の中ではペトリフよりもスケールアーマーの方が優秀だな
HP40以上のクリならペトリフの上位互換だし、何より安い
857なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:10:08 ID:jCUkXGwD
ムジナマスクは低コスト道具として、スケールアーマーより愛用してたんだがなぁ。フォースアンクレット高ぇよ…。


ところで、ケットシー+バックラー最近見ないね。
858なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:14:36 ID:pi/3RXY8
>>847>>853
1つ言っていいか?「ガゼアス」じゃなく「ガセアス」だ、スペルは[GASEOUS FORM]
GASEOUSは「ガスの、気体の」という意味。
>>856
確かにコストパフォーマンスはかなりの物だな、パウダーでもない限りフュージョン(強打無し)にも耐えられるわけだしNで30Gと言う安さを考えれば充分か。
859なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:21:30 ID:ibh9FjOD
サルファやマンドレイクの自爆を防いだり、グース特攻止めたりできるのがST=0系のメリット
これは移動攻撃に弱いというデメリットにもなるがね
高STがスケールアーマーとか持ってると削りにくいが、ST低いのが持ってても削りやすい
860なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:05:18 ID:QGJrW6LA
ガゼアスって言ってる人にガセアスだと説いても意味ないぞ
今まで何度言われてもやめなかったんだから
本人達からすればどうでもいいんだろ
俺も気にはなるけど、強制はしようと思わん
861なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:07:10 ID:ibh9FjOD
まぁ防具なんて実際使うのは2〜3回だし、コストはどうでもいいな
クリーチャー陣に適してるかどうかや環境予想、あとは気分で選ぶ

使用機会が多いクリのコストだったら、80Gか60Gかの差はでかいんで、
質とコストのバランス、収入力との兼ね合いを結構気にするが
862なまえをいれてください:2007/01/20(土) 13:07:21 ID:HMYyVpJ8
ここぞという時にアイテムの使用コストは大きいけどね。
863なまえをいれてください:2007/01/20(土) 13:09:34 ID:RUhfcRFH
>>841でもコーンフォークはコスト高くても元十分にとれるからな

>>846スパイクシールドの方がよくね?
864なまえをいれてください:2007/01/20(土) 15:14:58 ID:W6vpy3+O
ナイトシールド使わないから
効果タワーと勘違いした
865なまえをいれてください:2007/01/20(土) 16:42:20 ID:vL+I9In4
コーンフォークにストームコーザーで斬られるとなんか悔しい気がする。
866なまえをいれてください:2007/01/20(土) 16:51:47 ID:T8fr6z22
サムライのメダル取得のためにザゴル、セレナ、モロックと戦ってみたのだが…
モロックのクインテッセンスに物凄く苦しめられた…
ウィロウ配置&レベル5にして準備万端かと思ったら
クインテッセンス→足止めできなかった→地形変化→クインテッセンス→(ry
ランプロ引くまでそのイタチゴッコを3回ほど…
ストーリーキャラの追加ブックは結構怖いの多いな…
867なまえをいれてください:2007/01/20(土) 17:15:32 ID:vL+I9In4
サムライのメダルの条件の厳しさは異常
868なまえをいれてください:2007/01/20(土) 17:36:09 ID:IagMxdTq
サムライメダルは、セレナ・ピケット・ゴリガン相手に、ダムウッドで取った
E砦隣の水領地にケルピーを置いた途端、レベルを全然上げてないのに
げっ歯類が、祠ループをぐるんぐるん回り始めて、最後まで試合放棄状態
お転婆姫も物干し竿も、ガセアスを持ってる状態では完全無抵抗でした



869なまえをいれてください:2007/01/20(土) 17:37:50 ID:BfD/14NE
ガセアス→ガス+エアス

こう覚えればOK!
870なまえをいれてください:2007/01/20(土) 17:42:03 ID:RAY3FPwx
しかし ガゼアス のほうが響きがカッコいい
871なまえをいれてください:2007/01/20(土) 18:55:07 ID:r+WMHwgb
サムライは焼き護符デッキでとったな
カタストロフィ、テンペスト、スウォームで焼きつつオーロラグレイスパーミッション
マップは預言者2
872なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:20:35 ID:gyey7ceh
ペトリフはデコイ対策になる。
873なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:34:19 ID:+v1Mt3Fh
風LV5 in グレムリン+ミューテーション×1 ランプロ
の土地を踏んじゃった。
このグレムリンを撃破するにはどうしたらいい?


(禁止事項) ブラックアウト。

成長したソウルコレクターかドルールぐらいしか思い浮かばない。
なにか良いアイディアを…
874なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:48:15 ID:r+WMHwgb
レプラコーン+ダイナマイトは?
875なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:50:09 ID:BfvCmkfj
セー爺かアーチビショップで魔法使えばいいんじゃね。
ホリグレ辺り握られてたらご愁傷様ですが。

レプラダイナマイトは発動すんのかな?
876なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:52:20 ID:FyGQ4n2Y
>>873
色々あるがガルーダとかコアティあたりがてっとり早くない?グレアム持ってるの前提だが
あとはリトルグレイで吹っ飛ばすか、最悪レプラコーン+ダイナマイトだなw
877なまえをいれてください:2007/01/20(土) 20:03:35 ID:gyey7ceh
レベル5+ミューテだからHP50+50で100か。
「成長した」でよかったらガルーダもあるけどな。

むかしだったらレプラコーンの爆弾プレゼントがあったけど、
2EXって破壊とどっちが優先だったっけ。


ナイトメア+クリス(破壊を受けない)で貫通ST60(のはず)
アレス場なら、ふつうにナイトメアで貫通ST50。







878なまえをいれてください:2007/01/20(土) 20:11:03 ID:pxvq8DwV
グレンデル、グラディエーター、ダークエルフなどの強打+クリス持たせて突撃か。
破壊するだけならセージかアーチビショップにライフジェムでもいいが。
879なまえをいれてください:2007/01/20(土) 20:16:15 ID:z75eQNCM
>>877
アイテム与えとアイテム破壊の優先順位自体は同じだけど、
侵略側が先に発動するので、壊される前に与えられる。
880なまえをいれてください:2007/01/20(土) 20:46:20 ID:jHK2JRgy
>>873
セージにライフジェムでもいいかもな。
グレムリンが支援&武器持ってないの前提だがw
881なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:11:51 ID:yTXNYBFc
ちなみに防御側はグレムリンですからね。

レプラ+ダイナマイトは発動する?ダイナマイトが破壊されると思ってたんだけど
882なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:13:16 ID:yTXNYBFc
>>879
とか書いてたら答えがあった…そうか、レプラの能力の方が先に発動するのか…
883なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:26:03 ID:6ySL0SGk
猿にレプラをつけるとレプラを押し付けるんだっけw
猿にシーフはアイテム盗み発動せずとか
猿ブックを何回か考えたが、結局猿に頼るより猿の相方単体の方が使いやすかった
884なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:34:35 ID:yTXNYBFc
能力変化形

ソウルコレクター ドルール コアティ ガルーダ(要成長)


通常
ナイトメアorグレンデルorグラディエータorダークエルフ+クリス

レプラコーン+ダイナマイト

破壊のみ
セージorアーチビショップ+ライフジェム

バクチ系
リトルグレイ


だいたいこんなもんかな?
でもグレムリン側がアイテム使うと、ほぼ突破不可能な気がする…
レプラ+ダイナマイトとアイテム破壊不可クリ+ライフジェムくらいしかないか
885なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:42:37 ID:SQwRviWR
使ったこと無いから分からんのだが、ライフジェムって使用クリが死んでも発動するのか?
死ぬと発動しないなら武器握られるか支援効果が一つでもつけば落とせなくないか?
886なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:48:30 ID:z75eQNCM
>>884
「通常」にナイトも加えといてくれ
あと「バクチ系」にセージorアーチビショップ+デスとか


グレムリンがノーアイテムならアーチビショップ+アンバーリングでも良いのか…
887なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:49:54 ID:yTXNYBFc
そうなると、レプラ+ダイナマイトが最良の手段か…

そういやレプラ+ダイナマイトも破壊のみの手だったわ。
888なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:52:20 ID:yTXNYBFc
ん?ナイトは無理なんじゃない?
889なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:56:02 ID:yTXNYBFc
あ、ナイト+クリスがあったか スマソ
890なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:56:29 ID:z75eQNCM
>>888
ナイト+クリスで
(50+30)*1.5=120>50+50
891なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:58:20 ID:FyGQ4n2Y
>>884の通常タイプにトレンチワーム入らない?支援10あるなら双方武器無しで行けるかと
あと使えそうなクリーチャーはイグニスかバロウワイトかね
892なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:03:01 ID:yTXNYBFc
Lv5 グレムリン+ミューテーション×1+ランプロ 突破手

グレムリン側アイテム未使用

能力変化形
ソウルコレクター ドルール コアティ ガルーダ(要成長)

通常
「クリス使用」→ ナイトメアorグレンデルorグラディエータorダークエルフorナイト


破壊のみ
ライフジェム使用→ セージorアーチビショップ


バクチ系
デス使用→ セージorアーチビショップ
リトルグレイ


グレムリンアイテム使用
レプラコーン+ダイナマイト(破壊系)

なるほど、これからは1枚くらいはレプラとダイナマイトを持っておこう…
893なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:06:08 ID:/AwQEHFH
アーチビショップorセージでフュージョンは?
894なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:10:16 ID:yTXNYBFc
あ、支援系忘れてた
追加

通常
バロウワイト

バクチ系
イグニズファツィ

アレス場および隣接支援効果
トレンチワーム


グレ側がアイテム使わなければ、1クアションでも意外と突破口あるね。
895なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:11:44 ID:SQwRviWR
>893
行けると思うが
グレムリンのSTは20だからヘルブレイズでも強打で60だね
896なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:14:47 ID:SQwRviWR
そういえば名前が挙がってるアーチビショップの能力でランプロって剥がせないのか?
CPUランプロあんまり使ってこないから試す機会が無い
897なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:17:28 ID:/AwQEHFH
踏んだ状態で「さあ、どうする」って話かとオモテタ
898なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:18:00 ID:0OMixixv
ウィルス場だったり手負いだったり支援が付いてたりすればマンドレイクでもいけるな
899なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:20:38 ID:gyey7ceh
いくらでもあるな。

アレス場にナイトメア追加。
アーチビショップorセージ+フュージョンorヘルブレイズ

グレムリンのアイテム使用考えると、レプラ+ダイナマイトが一番確実だな。

まあ、レプラダイナマイトだされたら、バサルトアイドルおかれないかぎり
どんな敵でも死んでしまうが。
ためしたことないが、シーボンズは守りきれるのか?

900なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:20:50 ID:BfvCmkfj
防御アイテムとかを考えずにとりあえず良さそうなのは
セージorアーチビショップ+ヘルブレだと思うね。

レプラダイナマイトは向こうがアイテム握ってた時の最終手段だな。
901なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:24:16 ID:BfvCmkfj
>>899
シーボンズには効かない。
ミューテ強化されてレベル上げられたらグレムリンなんかより性質悪い。
やられたら皆で集中してスペル攻撃するしかない。
902なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:31:27 ID:gMP5Zku9
シーボンズにレプラ効くのか?とかどんだけレベル低いんだよw
903なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:33:12 ID:jHK2JRgy
そもそもシーボンズは防御型クリーチャーだから、侵略できないだろw
904なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:36:33 ID:jHK2JRgy
うはwwww流し読みしてたwwwwwごめwww
905なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:37:54 ID:yTXNYBFc
そういえばシーボンズ(というか水系)使った事無かったけど
けっこう凶悪だな、このクリ
906なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:39:53 ID:z75eQNCM
>>899
レプラのアイテム与えは破壊・奪取と同様に扱われる。
よって破壊・奪取無効が発動すれば押し付けられないから
生き残るクリーチャーはいくらでもいるよ。


……となると、>>873のグレムリンがベストメントを持ったとき
確実に倒せる方法はあるのかなぁ?
907なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:46:18 ID:yTXNYBFc
成長系(ドルール、ピラリス、ガルーダ、コアティ辺り)しかないか
確実とはいえんが
908なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:01:21 ID:w34xJk+Z
なぁ。ピラリスだってST100ぐらいがんばればいくんだぜ?
風に入れないマンドレイクが挙がってるのにピラリス出てないとかかわいそう
909なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:02:13 ID:w34xJk+Z
>>908
真上に出てるじゃねーかアホ
910なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:05:31 ID:zZajAtN/
育っていればシンリュウやソウルコレクター
911なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:06:22 ID:zZajAtN/
倒さなくても良ければアーチビショップ・セージでスリープ
912なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:07:08 ID:yTXNYBFc
いやスマン、ピラリス忘れてたw
条件に支援を入れるとちょっと増えすぎるので外します。

[Lv5 グレムリン+ミューテーション×1+ランプロ 突破手 ]

[グレムリン側アイテム未使用]

能力変化形
ソウルコレクター ガルーダ ドルール コアティ ピラリス(要成長)

通常
「クリス使用」→ ナイトメアorグレンデルorグラディエータorダークエルフorナイト
「ヘルブレイズorフュージョン使用」 セージorアーチビショップ
バロウワイト(通過のみ、付加価値→ランプロ外し)

破壊のみ
ライフジェム使用→ セージorアーチビショップ

バクチ系
デス使用→ セージorアーチビショップ
リトルグレイ


[グレムリン側アイテム使用]
レプラコーン+ダイナマイト(ただしグレムリン側がベストメントorクリスを使用した場合、不可)


なんか、グレムリンってやっぱ強い気がしてきた…
913なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:09:54 ID:FkTYg1NO
使われると強いけど
使うとなるとうーん・・・ってなるよねグレムリン
914なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:11:35 ID:BU4rhmDt
>>906
ベストメント・・・入んの?
めんどいからレイスでいんじゃねw?

確かに>>907の挙げるガルーダ・ドルールなら高確率で抜けるわな
915なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:11:47 ID:yTXNYBFc
追加
[グレムリンアイテム未使用時]

成長系
シンリュウ
通常
「スリープ使用」 セージorアーチビショップ
バクチ系
イグニズファツィ


でもシンリュウはまずありえんだろうなぁ…w
916なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:14:08 ID:jHK2JRgy
ナイトフィーンドでもST100だぜ
あとバクチ系、レイスとバジリスクとイグニズファツィが上がってないな。

攻撃成功すればだが。
917なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:17:34 ID:yTXNYBFc
即死系を入れるとサムライも入るのか…
結構増えるな
バクチ系も外した方がいいか
918なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:18:07 ID:yTXNYBFc
あ、サムライは無理か…w
919なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:23:59 ID:zZajAtN/
フレイムロードにクリスもOK
920なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:28:23 ID:jHK2JRgy
アーチビショップにアンバーリングで貫通50ダメージだな。
921なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:29:27 ID:yTXNYBFc
[Lv5 グレムリン+ミューテーション×1+ランプロ 突破手 ]

[グレムリン側アイテム未使用]
能力変化形 (要成長)
ソウルコレクター ガルーダ ドルール コアティ ピラリス シンリュウ

通常
ナイトフィーンド
バロウワイト(通過のみ、付加効果→ランプロ外し)

「クリス使用」→ナイトメアorグレンデルorグラディエータorダークエルフorナイト
       →四属性王   
「ヘルブレイズorフュージョン使用」 セージorアーチビショップ
「スリープ使用」 セージorアーチビショップ(通過のみ、付加効果→ランプロ外し)

破壊のみ
ライフジェム使用→ セージorアーチビショップ

バクチ系
リトルグレイ
イグニズファツィ
バジリスク

「デス使用」→ セージorアーチビショップ


[グレムリン側アイテム使用]
レプラコーン+ダイナマイト(ただしグレムリン側がベストメントorクリスを使用した場合、不可)
922なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:31:06 ID:yTXNYBFc
何度もスマン
あ、アンバーリング抜けてた…
追加

通常 [アンバーリング使用] アーチビショップ
923なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:31:56 ID:SQwRviWR
テレイア使ったら格段に選択肢が増えないか
ST+使用者の持つ 風領地数×20:アイテム破壊・奪取の効果を受けない
だから
924なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:33:23 ID:yTXNYBFc
なんか、まとめてて思ったけど
アーチビショップ、ちょっとだけ見直した…かも
925なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:34:08 ID:gMP5Zku9
アイテムなしでこれだけ守れるのはグレムリンはやっぱりすごいねと納得して
さっさと次に行くべきである
シーフとか
926なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:34:28 ID:/AwQEHFH
四属性王って、ダークマスターとダゴンは足りてないだろ
927なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:46:19 ID:yTXNYBFc
あ、ほんとだ…w

変更→×四属性王  ○フレイムロードorベールゼブブ

テレイアは確かに使えるがEカードは抜きでおながい。
(公式戦仕様で…)
928なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:47:21 ID:jHK2JRgy
>>925
無属性はクレリックとかパラディンで終了だからなw
ボージェス場でレベル5シーフにカモフラージュ付きだとパラディンにはちょっときついけどw
929なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:52:14 ID:jHK2JRgy
と思ったら、パラディン+クリスで80の強打で120いくんだな。
ミューテーションされてなければ倒せるわ。スマソ
930なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:54:02 ID:gMP5Zku9
クレリックやパラディン入れてるやつには
シーフ云々の前に負ける気がしないわw
931なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:56:27 ID:ROYWmniA
セレナかわいいよセレナ
932なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:06:32 ID:sOo3YihP
この手の話題になるとよく出るけどクリスって実際使うか?
933なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:09:05 ID:gdPV8q4O
クリスのコスト50って、高いよな
934なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:10:12 ID:eCvwRYS6
俺ならティアハロを入れるな
クリスより汎用性高いし
935なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:10:24 ID:FsfqINYi
使ったことないけど、グレアムメタ読むなら入れてもいいと思う
936なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:19:34 ID:1ZKfEhFl
>>924
でもアイテム破壊無効とかの前にアーチビショップの能力でランプロ外そうよ
ってことだけどな

そしたらこの手の問題はどうとでもなるし
937なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:35:28 ID:4M7oO4M3
それは無粋ってもんだろ
938なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:37:37 ID:m/ZXBaAF
マップがデュナンとかだと、なかなか厳しくて…
939なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:40:47 ID:WKsLmuGR
クリスは名前がかわいい
940なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:57:10 ID:mmwnpCKk
マイナーアイテムだとドラゴヘルムもいいなw
941なまえをいれてください:2007/01/21(日) 02:02:39 ID:S9bwfIeg
なんでこんなにID赤いん?
942なまえをいれてください:2007/01/21(日) 08:11:38 ID:A2l5+owE
一日に何度も書き込みする人達
脊髄反射で駄レス連発するのはやめてくれる?
943なまえをいれてください:2007/01/21(日) 08:48:55 ID:FsfqINYi
>>942
やなこった(・∀・)
944なまえをいれてください:2007/01/21(日) 11:59:50 ID:KvBl1m76
荒らされたわけでもあるまいし
新人がちょっと盛り上がるぐらい許してやれよ

まあ途中経過を纏めてた奴には「もうちょい落ち着け」と
言いたくなったが、それでも初代の思い出とかサーガの愚痴とか
スレ違いな話されるより何倍もマシだ
945なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:01:03 ID:m/ZXBaAF
ボージェス場だと、ヘタしたらシーフより
アイテム持ちのアーチビショップの方が強い?
946なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:48:02 ID:WKsLmuGR
アーチビショップ拠点にした日には、
ガンガン侵略されて激しく消耗すること間違いない。
牽制が全くできないからね
947なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:48:31 ID:pz+19eva
今さらグレムリンで盛り上がるってのは新規さんが増えてるのかな
いいことだ
>[グレムリン側アイテム使用]
>レプラコーン+ダイナマイト(ただしグレムリン側がベストメントorクリスを使用した場合、不可
わざわざレプラなんて使わなくても能力変化系+グレアムでたいてい乙る
というか2以降グレムリンが廃れたのもドルールの存在が大きい

ミューテランプロLV5でさらにアイテムまで使えばグレムリンとは言わず大抵の拠点クリは固いよ
試しにガーゴイル(バアル)+ミューテランプロLV5+グレアムを落とす手段考えてみて
多分グレムリン落とすよりやっかい
948なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:58:15 ID:qUrwmJGt
>>947
  ダ ン ピ ー ル 60 %
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
949なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:43:40 ID:A/AzXwLn
レプラ+マイト
ニンジャ、各ロード+フュージョン
ウサギ+サキュバスリング
デコイ、エルフ、バ=アル、ギガンテリウム、ベヒーモス、ティラノ、ロード各種
+エメラルドリング
トロージャン+コロッサス、フレイムロード、ベルゼブ
ギガンテリウム、バ=アル、ロード各種+ロックバイター
ナイキーマーカーフラッグ後ギアボーパル等で120出す
バ=アル+ボーパル

防御側がアイテム無しなら結構いけるね
もうちょいありそう
950なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:45:48 ID:A/AzXwLn
ごめんグレアム見逃してたわ
951なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:34:05 ID:m/ZXBaAF
レプラコーン+ダイナマイトは?
952なまえをいれてください:2007/01/21(日) 16:09:38 ID:NvQS4Gcd
そもそも、ガーゴイルやバ=アルは拠点として使いづらい。
唯一100%死が無いボンズが最強
953なまえをいれてください:2007/01/21(日) 17:24:42 ID:pB5XrGWd
先制つき50/50て簡単に落ちるか?
954なまえをいれてください:2007/01/21(日) 17:33:58 ID:m/ZXBaAF
育ったガルーダかシンリュウなら普通に逝ける

通常だと
レプラ+ダイナマイトはタイムテーブル的に可能なはず
(ん?真っ当な方法はこれだけ?)

後は…バクチ系で
バジリスクorイグニズファツィ+ベストメント

とか
955なまえをいれてください:2007/01/21(日) 17:49:54 ID:xrAbAt+L
アレス場ナイトフィーンド

ていうかミューテランプロLv5+グレアムの時点でほとんど何でも固いな
956なまえをいれてください:2007/01/21(日) 17:59:25 ID:Bet02+S1
最近思うんだけど、対人だったらがちがちに防御固められて、
ガセアスやらホリグレやら握られると思うんだけど、
それなら普通にダメージ与えて倒せることを期待するより、
ルナティックヘアとかレプラコーンを使った即死系コンボで相手を倒すことを
ブック構築段階から狙ってったほうがいいんじゃないかな?
あるいはマップ上で倒すことを考えるとか
957なまえをいれてください:2007/01/21(日) 18:18:18 ID:qUrwmJGt
ST200くらいに育ったガルーダで殴ると見せかけてフュージョン、これ。
958なまえをいれてください:2007/01/21(日) 18:44:05 ID:FsfqINYi
>>956
効率でいうなら、そんなガチガチに守ってるものを落とそうと思うのがそもそも間違い
959なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:47:09 ID:fwSUju7t
コーンフォーク+ゴールドグース
これに尽きる。
960なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:45:26 ID:YsHvvZmP
>959
Lv5だと収支的にかなりマイナスじゃないか?
961なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:13:48 ID:ziPF6fNI
コーンってそんなに美味しいかな?
グース自体はそうとう美味しいと思うけど
962なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:23:23 ID:qUrwmJGt
ゴールドグース抱えて突撃しても、相手がビビッてガセアスフォームとか使ったらかなりテンション下がるよねwwww
963なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:31:38 ID:WKsLmuGR
>961
俺もあんまり好きじゃないな。
スクイーズがだめで何でコーンが持て囃されるのかサッパリだわ
ばらまきでやられるにしても
削りでやられるにしても
手を一旦止めるのに見合うだけのリターンがあるとは思えないわ
964なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:36:00 ID:shSR0268
流れ読まずにへたれブック晒し

スチームギア、アマゾン、マミー、キメラ x4
ミゴール、ホーリーラマ x2

ギセアス、グレアム、ブーメラン、ヘルブレイズ x1
ゴールドグース x2

エスケープ、パーミッション、HWX、マナ x4
リコール、ランプロ x2
リンカネ、スカルプチャー、サプレッション、カオスパニック x1

普通の周回ブック。金は溜まるがキメラランプロ以外投資しにくいから吸われ放題、固めクリ勝てない
どの辺り修正すべきか教えてほしい
965なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:40:24 ID:fwSUju7t
え、スクイーズはダメなの?
966なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:47:44 ID:WKsLmuGR
スクイーズで自分の手札絞るのは嘲笑の対象らしいよ
967なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:54:30 ID:hoTh/50S
>>963
以前このスレで、スクイーズが持て囃されてたこともあったけどね。
で、むしろ俺はそのときの方が違和感を感じたんだが。
自分に対して使うと0G+□で100Gの利益だし、
敵に対して使うと200Gのコストで「クリーチャーも壊せるシャッター」だし
どちらにせよ割高に思えるんだが。
968なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:55:23 ID:bROUbAha
>>964
ミゴール2枚・リコール2枚・スカルプ1枚と要生贄カードがあるのに、
ホープもファインドも使わずにリンカネ1枚ってのが見るからに苦しそう。ちゃんとブック回ってる?
アマゾン・ミゴールあたりをフェイトに変えるか、素直にホープ使えばいいんじゃないかと。

拠点がキメラと決まってるならアップヒーバルかマウンテンリープを入れてほしいところ。それかコンジャラー。
連鎖要員としてゴーレム・ウィスプあたりを勧めたい。グースとも好相性。

リコールとラマがあるならファウンテンを入れたくてしょうがないのだが、ネタの域を出ないかも。
969なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:13:24 ID:WKsLmuGR
>967
俺は別にスクイーズ愛好家ではないよ。
むしろ全然使わない。コーンもそう。
似たようなスペックだと思ってるが
その割に扱いが違うよなと言っただけ。
おっとそろそろ次スレがいるな
970964:2007/01/22(月) 00:38:33 ID:UijCQfBR
>>968
ミゴール、ホーリーラマ x2  →  フェイト x4
サプレッション  →  リリーフ
リコールを1枚減らしてリンカネを1枚増やす

助言ありがとう。ブックが良く回るようになった
攻め込みが弱いから少し補強したいのだが、HP40以上の攻め込みに適しているクリってどんなのがある?
971なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:53:41 ID:8YIwb5JW
ドルール様
972なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:04:58 ID:S91T4Z6A
ホリグレセージは攻略不能?
973なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:25:38 ID:JlWleoB5
グレムリンでもシーボンズでもそうだけど、拠点防衛だけ考えたらそりゃ強い。
だけど、拠点なんて1つ2つしか作れないのにブック中拠点クリばっかりだと
レベル1防衛が疎かになって土地数で負けかねない。

スクイーズは思ったより得してない。コーンは損しない。この差は大きい。
974なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:26:11 ID:/1iHiTpa
>>972
サルファバルーン(+ストームコーザーorマサムネorヌンチャク)
即死クリ+ブラックオーブ
貫通ST30以上+ブラックオーブ
ミルメコ+ライフジェム
デコイ+エメラルドリング、貫通クリ+カウンターアムル(セージ側に要支援)


たぶん他にもあるだろうけど攻略は可能ってことで
975なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:33:54 ID:gwKDOLEj
俺もコーンはそれほど評価してないな
全滅型焼きブックには必須だし、狭いマップでグース使うなら色関係なく入るけど、
広いマップとかガルーダブックだと微妙な感じ

クリが20何枚とかの侵略型ブックだとスクイーズは使い勝手がいい。
適当にうたれるシャッターよりも持ち歩かれるスクイーズの方がうざい。
まぁ普通のブックに入れるには微妙なカードだな
976なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:37:35 ID:8YIwb5JW
コーンも悪くないけど、スペクター入れたくなる俺
対人戦だと圧倒的に使える
977なまえをいれてください:2007/01/22(月) 02:06:07 ID:rBPQJhH9
それを言うならバルダン様。唯一全てのクリーチャーに勝ちうるクリーチャーだし

>>964
面白みの無いアドバイスだけど
使う予定のマップを絞ろう(デュナンならパーミはまず入らない)
高速周回ブックなら、勝つ為には結局は現金を土地に入れる必要が有って、
連鎖を組んでレベル上げる色なんて一つか精々二つなんだから、
クリーチャーをその色のばら撒き、拠点、侵略クリで固めるだけで扱いやすくなる
その一つか二つの色に土地を染めるために、地変スペルは重要。敵の連鎖崩しにも重要

デュナンでゼネス相手にマミーグースフライヘイストX四積みのとにかく高速周回ブックを回した事が有るけど、
まあなんというかマミーってどこまでいっても嬉しくないね
978なまえをいれてください:2007/01/22(月) 07:13:04 ID:owRvUzFy
そろそろ次スレがいるな
979なまえをいれてください:2007/01/22(月) 09:02:31 ID:o9jeODYZ
>>969とか>>978とかさぁ
そう思ったなら宣言してスレ立て行ってこいよ。
立てられないなら黙っとくか、ちゃんと頼めよ。
リンク切れ確認してまとめておくとかさぁ。
何もせずに偉そうに「そろそろ次スレがいるな」ってなんだそりゃ。あほか。
980なまえをいれてください:2007/01/22(月) 09:19:06 ID:mAkDUwSO
あほは余計だよ、ダメだよそんなこと言っちゃ
981なまえをいれてください:2007/01/22(月) 09:29:11 ID:o9jeODYZ
スレ立ていってくる
982なまえをいれてください:2007/01/22(月) 09:42:59 ID:mAkDUwSO
うんお願いします
983なまえをいれてください:2007/01/22(月) 10:25:29 ID:atRfiq2m
次スレ

§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book59§the Best
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169426261

ちなみに回線切れてID変わったけど、俺=981
984なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:10:55 ID:mAkDUwSO
ありがとうございました
m(__)m
985なまえをいれてください:2007/01/22(月) 13:27:30 ID:ArpxT5jv
デスゲイズが消したから今回はござるニンジャは出現しないらしい
986なまえをいれてください:2007/01/22(月) 13:30:20 ID:Qic8ZtDu
俺のターン!
スペルカードリバイバル発動!
これによって俺のデッキは復活する!
ニンジャをドロー!
ニンジャを攻撃表示で召還!
987なまえをいれてください:2007/01/22(月) 14:07:43 ID:GIwMrdK3
デズゲイズのメダル取る時は何か楽しかった…
対人でデスゲイズって使えるかな?リバイバルされると意味なさそうだけど…
988なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:48:59 ID:JAeGKGSf
どうしても続けてフンババと言いたくなる
989なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:20:58 ID:qLpB2sC4
>>986
つ【バニシングレイ】
990なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:35:37 ID:4SoOz5/N
即効魔法って頭につけて欲しかったw
991なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:47:38 ID:binWQhuL
埋めつつフェイバリットカード発表
俺は2周目プレイ中でマサムネとホーリーラマ
992なまえをいれてください:2007/01/22(月) 21:29:49 ID:krW2EG8a
グリマルキン!
993なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:36:40 ID:u+gjGpFO
僕はギガンテリウム!
994なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:45:14 ID:02IiikUr
俺もグリマルキンだな
あのウィンクと腰のラインがたまらん
995なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:50:17 ID:qCWzxac0
スプライトの無効化萌え
996なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:06:50 ID:+xQU6ZpT
だれか、>>986にバーサーカーソウルでずっと俺のターンしてやれよ。
997なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:27:16 ID:ALBKvdby
1000なら全員にディジーズ
998なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:34:43 ID:NgAmNVye
1000ならセレナは俺のオーディンランスの虜。
999なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:36:53 ID:krW2EG8a
1000なら俺のリビングスピアにシニリティ

>>994
友よ、また会ったなw
1000なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:40:48 ID:nuB/VWqM
1000なら再来週あたりにやっとフルコンプできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。