メトロイドプライム/ダークエコーズ/コラプション32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目( └v┘)
■Wii メトロイドプライム3 コラプション(仮)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/index.html
■GC メトロイドプライム2 ダークエコーズ公式
ttp://metroid.jp/metroid_version3/index.html
■GC メトロイドプライム公式
ttp://metroid.jp/metroid_version1/index.html
■米公式
ttp://www.metroid.com/

■メトロイド隔離エリア(攻略スレの内容や海外サイトのまとめ)
http://katogi.jp/games/mp/
■メトロイド関連まとめ(AA、テキスト、関連リンクなど)
http://www.kmc2ppm.jp/metroid/page.html
■metroid@wiki(資料、歴史保管、テンプレなど)
http://www10.atwiki.jp/metroid/

◆攻略スレ
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1160495789/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイドプライム1・2・3 Part31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159453929/

●関連スレ、過去スレは >>2-10
2┏(゚∀゚ )┓:2006/12/17(日) 00:34:40 ID:LByjGBet
◆関連スレ[1]
◇携帯ゲームソフト板
携帯機メトロイド総合スレ 17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157983705/

メトロイドプライムハンターズ 50モーフ厨戦歴
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165903785/

◇Wi-Fi板
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=40&STR=%A5%E1%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%C9+board%3AWi-Fi

◇レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る ゲームオーバー10回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156555759/

◇ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
3┏( ゚∀゚)┓:2006/12/17(日) 00:35:57 ID:LByjGBet
◆関連スレ[2]
◇裏技・改造板
■ 改造スーパーメトロイドについて語るスレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151821584/

◇ゲームキャラ板
スマブラXのゼロスーツサムスたんはエロかわいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147433437/

◇携帯ゲームキャラ板
メトロイドプライムハンターズのトレースたんはゴキカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150193546/

◇YouTube板
メトロイド動画関連
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149199559/

◇半角二次元板 ※21禁
メトロイドin半角二次元板 5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1156869189/

◇エロパロ板 ※21禁
メトロイドシリーズでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150955334/
4┏(^ω^)┓:2006/12/17(日) 00:36:55 ID:LByjGBet
5╋(`皿´)╋:2006/12/17(日) 00:38:11 ID:LByjGBet
6なまえをいれてください:2006/12/17(日) 01:06:44 ID:yZTpAXvx
スレ名に目( └v┘)つけなくなったのな・・・
7なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:28:13 ID:YFXootV2
いいのか!?スレタイこれでいいのんか!?
8なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:06:23 ID:f5lmG7mD
時には慣れ親しんだ物を捨てる事も必要なのよ
9なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:59:40 ID:Fsv9sAtK
俺このスレタイいいと思うよ
10なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:11:00 ID:JN+Vqe19
目( └v┘) ・・・
11なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:15:52 ID:VKpMxXHn
メトロイド以外を全部半角にしちゃっても目( └v┘)は入らなかったのか
12なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:05:35 ID:vZo/kt4K
>>1


「目( └v┘)メトロイドプライムシリーズ」とかでもいいとおもうんだけどね
13なまえをいれてください:2006/12/17(日) 20:57:06 ID:Fb9OVU9S
そうなるとピンボールとハンターズも該当するんだよね
まぁそれぐらい見逃せよってことだけど
14なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:20:58 ID:V7nnR7Ee
携帯機は誘導すればいいんじゃね
現行スレかカテゴリのアドレス用意してさ。
15なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:56:52 ID:U+qBJkuU
このスレッドのタイトルにシステム上の致命的欠陥を検出しました。


>>1
16なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:16:40 ID:rwmop5P2
目( └v┘)< スレタイ最悪だな。
17なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:47:18 ID:jCRziHnn
前スレ1000が必死すぎて笑った
カタカナは全部半角で良くね?
18なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:50:54 ID:jCRziHnn
エースコンバットのスレはココ!S-32ベルカ人のネタがダブルで、だ

こんなスレタイも存在するんだぜ?
19なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:33:36 ID:hE9Q6i8f
専ブラで試してみたら「目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ/コラプション 32」にすれば
まだ2バイトの余裕があった
「Pt32」や「ソノ32」にすればギリギリだな
20なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:19:19 ID:vxEt2SK9
顔文字に未練たらたらな女々しい奴が多いな
そんな事くだらないこだわってどうする
顔文字なんて投げろ、投げ捨てちまえ
21なまえをいれてください:2006/12/18(月) 03:17:58 ID:hpbpNd5+
じゃもう○でモーフボールって事で良いよ
22なまえをいれてください:2006/12/18(月) 07:57:15 ID:9PUaxerl
>>21
ちょwwwwwwww
23なまえをいれてください:2006/12/18(月) 08:38:54 ID:wHglAceG
じゃあもう♨で連射しまくった後の銃口って事でいいよ
24なまえをいれてください:2006/12/18(月) 09:38:49 ID:M/jNFVGG
♨( └v┘)・・・・・。
25なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:47:24 ID:WLf2vbkx
怠惰な者共よ。
自分は立てず、>>1に立ててもらったのに>>1乙しないとは何事だ。
26なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:53:41 ID:ODySGZWa
>>1
乙ロイド
27なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:48:05 ID:qVzgduGq
コラプションって海外でもうはつばいされてるの?
28なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:50:31 ID:6nJ/NxrJ
>>1
29なまえをいれてください:2006/12/18(月) 22:51:15 ID:MtobvHo0
ダークエーテル側でエネルギーを奪い返すと、そのエリアの空が紫色から赤に変わって赤黒い霧も出るようになるのに
最後のルミナセウスのエネルギーを奪ったときだけ何も変化なくて納得いかん
何か崩壊しているっていう雰囲気がないんだよな…BGMは最高なのに
30なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:52:19 ID:uThSS3Sw
>>29
ルミナセウスはエンペラーがエネルギーを持ってるからでは?
31なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:57:15 ID:Rd5mtvou
新ゼルダと一緒にGC本体もろともメトロイドも購入しました。
3Dメトロイドは違和感ある。そのうち慣れるかな。AがビームでBがジャンプてのもすぐまちがえるし。
32なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:58:11 ID:aEu4dAmq
それは誰もが通る道、いずれ慣れる
33なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:16:39 ID:rWUS/8j9
俺はプライム自体は全然違和感無かったが、オマケのFCDS版やったらまともに操作できなかった。
2Dの3Dの操作を無理に合わせないで欲しい。
34なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:17:37 ID:/2479fUF
確かにAビーム、Bジャンプは違和感あるな。
まぁあんなちっこいBボタンでビームってのもキツそうだが・・・。
35なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:18:05 ID:NoTNvu47
プライムの操作覚えてたからトワプリがなんかやりにくかった
地図開こうとしてよくミドナだしたり
36なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:02:18 ID:2zYGVYtn
そういや、「(設定上)紙だから」……って理由なんだろうけど、ゼルダのマップはプライムに比べて
役に立たなくて参った。
3Dを2Dで表現されてもな。
37なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:10:48 ID:t4AdIgC1
>>36
逆にゼルダのマップが3D表示だったら違和感ないか?
38なまえをいれてください:2006/12/20(水) 04:43:56 ID:lITo3gxZ
想像したらありすぎでワロタ
39なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:50:14 ID:CyXMcxCC
ダンジョンだけ3Dマップとか
40なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:39:48 ID:bl5pJufa
「ここだけスペースパイレーツ」か「もしも銀河連邦に2ちゃんねるがあったら」のスレがほしいと思うのは俺だけじゃないよな?な?
41なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:49:52 ID:lITo3gxZ
しかしWiiコンの反応が少し遅いのが不安だな…
42なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:05:46 ID:l0fTeXkv
まとめで過去ログが見られるようになってる。
ケム庫の人ありがとう。
43なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:28:06 ID:iONAqVh0
Wiiコンの反応が遅い時があるのは補間が働いているから。
補間を切れば完璧に追従するが手ブレがダイレクトに伝わる。

おそらくコンフィグで調整が効くと思うので心配は要らない。
44なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:39:17 ID:ZqKeFV3o
体験会でやった限りでは
キャリブレーション設定は中間の「アドバンスド」がちょうどよかったな
45なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:41:32 ID:TiAiUSR8
ノーマルでも全然問題なくプレイは可能だったけどねえ

どうせなら、リモコンを水平に持って画面を指すと補間効きまくりの視点移動モードで
リモコンを90度ねじるとポインタがダイレクトに反応する照準移動モードとか
そういうのがいいなぁ
当然中途半端にねじると中間の感度になると
46なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:13:49 ID:lITo3gxZ
>>43
おお!そういうことだったのか
wiiで一番不安だった部分が解消されてスッキリ
俺みたいに考えてる人多そう…
47なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:15:41 ID:KQh10lQI
今日から始めました操作はだいたいなれたけど一瞬で振り向くとか緊急回避動作とかなくて不便かな
あとからアイテムででてくればいいけど・・・
48なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:21:13 ID:4H0+fpKz
>>47
勿論使ってるとは思うけど、サイドステップで大概避けれるよ。
あとは障害物に隠れたり。一瞬で振り向いたり屈んだりのFPS的な動作はない。
49なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:26:44 ID:KQh10lQI
>>48
サイドステップってロックした状態で横とジャンプですよね
飛ぶ距離短くない?とても敵の弾とか見てから避けられない
50なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:33:51 ID:TiAiUSR8
もともと弾見て避けれるようには作ってないと思うけど。
たいがい前動作みて適当に避けるか、
常にサイドステップしまくって狙わせないか
そんなんで十分
51なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:04:28 ID:s59qPbBX
明らかに発射された弾を見てから
回避できるように作ってるだろう・・・
弾が見えないFPSと違って
52なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:09:36 ID:I0lkF/gz
最初から回避が簡単に出来るゲームだったら簡単すぎてくそゲーになりそーじゃね?
53なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:31:04 ID:mJVUP7qa
マリオ、メトロイド、ゼルダDSが2007年末頃まで延期
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=654
54なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:50:54 ID:LFnjKqiH
一瞬プライム3のサブタイトルが変更されたかと思ったw
55なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:59:08 ID:N2/RqvgR
日本では再来年中に出るだろうか…
56なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:03:07 ID:s59qPbBX
もうこのゲームは無いものとして考えておかないとつらいな
57なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:27:01 ID:ymGCZfk0
ニンドリではDSゼルダは来年の早いうちらしいから
国内では夏には出るぜ!!

メトロイドは…国内は再来年だろうな
だよね?
っていうかロンチかも?っていうのはなんだったのよ
58なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:26:07 ID:U6+U68PC
マリオおもメトプラも、なんかすげー出来てるっぽい感じだったのに……。
まあGCの頃みたいに、間に合わせで無理矢理出しました、みたいのよりはいいけど。
特にコラプションはシリーズ完結編だし。
59なまえをいれてください:2006/12/21(木) 10:24:31 ID:6Lq2HtWq
メトロイドシリーズデビューしたいのですがいきなりプライムからやってもおk?
できるだけストーリーの沿ってやりたいのですが・・・
いろいろみてると一般的にSFCのが最高傑作といわれてますよね。
60なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:36:47 ID:IAncC3GU
初代(ディスクシステム)かそのリメイク+αのゼロミッション(GBA)がストーリー的には一番最初の話。
その次がプライム3部作、そして II(GB) → スーパー(SFC) → フュージョン(GBA)と続く。
ストーリー云々なら少なくともゼロミッションはやっておくと良い感じかもな
あとはフュージョンの前にスーパーをやっといた方が良いとか、スーパーの前にIIをクリアしといた方が良いかもしれないとかそんな感じ。

誤解とかしないように注意したい所は
やたらと説明が多いフュージョン以外、ストーリーに関しては割と断片的な情報しか与えられない事と
プライム系は外伝的な感じで他とかなり毛色が違うという事。
あとSFCのスーパーはゲーム自体の完成度もストーリーも含め最高傑作。
61なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:28:09 ID:UWj1BKFg
まぁ正直な話をすると、一回SFC版やったぐらいでストーリーの流れつかめるわけでもないから
プライムから入っても問題ないっすよ、単体で結構おもしろい話にはなってるしね
62なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:30:36 ID:VGKoxFAn
ストーリーなんて、マリオほどじゃないが
在って無い様なものだからなw
63なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:48:49 ID:6Lq2HtWq
ありがとう。とりあえずGBAのゼロミッションやってみます。
プライムはそのあとかな。
64なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:01:02 ID:vuD3C77O
>>53
ちくしょう・・・ちくしょおおおおおおおおおお

>>63
よし頑張れ!
65なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:08:28 ID:6Lq2HtWq
うはww メトロイドって主人公の名前じゃないのかw
66なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:15:10 ID:rPIx1NhA
メトプラスレにべったり張り付いてるけど2Dメトは一切やった事がございません
67なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:38:43 ID:8Qg1ic16
設定とかが気になるなら、マガジンZ版の漫画も読んでおいたほうがいい。
68なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:16:12 ID:k3DEa1AT
「3Dになった時の感動」を体感したかったのであえて2Dからやった
んでその後実際にプライムをやったら想像以上のメトロイドっぷりに痺れた
69なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:44:26 ID:ykiSZVAA
プライム1のメトロイドぶりはかなりのものだよな
70なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:02:15 ID:5uBcx82e
エコーズのゼルダっぷりもなかなかだが
71なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:18:01 ID:t48X77AB
e?
72なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:26:03 ID:g1OCXg6o
ヒント:パシリ
73なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:29:46 ID:g1OCXg6o
ヒント2:表と裏の世界
74なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:33:47 ID:g1OCXg6o
ヒント3:謎解き 
etc...orz
75なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:46:04 ID:a2ZmER0q
面白くないよ
76なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:58:17 ID:lDnnP0ZD
>>66
俺も
wiiのヴァーチャルコンソールで過去作全部やろうと思ってたのに一作も出ない・・・
プライム3までに小出しでいいから全部出して欲しいな
77なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:14:23 ID:xTg6gq6u
そういや、プライム3に合わせてGC 版再販したりしないのかなあ。
もしリモコン操作モード付きで1+2 パックとか出たら買っちゃいそうで怖い……。
78なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:40:06 ID:exiRbvV6
逆に手間かかるっての
79なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:10:55 ID:B+BFFAkL
プライムをまったりとやってるのですがこれ今までみたいに
時間で女が脱ぐとかってあります?
あとアイテム取り忘れるともどれないとかも
80なまえをいれてください:2006/12/22(金) 14:45:55 ID:2WeCUUlH
>>79
時間で脱ぐとかはないよ。
アイテムも二度と取れなくなるということはないが
敵や特別な物をスキャンをし忘れると
100%クリアは、不可能になるから注意したほうがいいよ
81なまえをいれてください:2006/12/22(金) 16:31:57 ID:pP3hffV+
素顔見る条件はプライムだと時間じゃなくてアイテムコンプ率じゃなかったっけ

まぁ、期待はしない方がいいけどな
82なまえをいれてください:2006/12/22(金) 19:19:36 ID:Dbmg3oqx
移転

メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1160495789/


携帯機メトロイド総合スレ 17
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157983705/
メトロイドプライムハンターズ 50モーフ厨戦歴
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165903785/

スマブラXのゼロスーツサムスたんはエロかわいい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147433437/

メトロイドプライムハンターズのトレースたんはゴキカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150193546/
83なまえをいれてください:2006/12/23(土) 00:31:17 ID:ahtnqP4e
早速初代メトロイドはじめたのですがこれってマップ機能ないんですね?
自分でマッピングするのひさしぶりだなあ、最高ですわ
84なまえをいれてください:2006/12/23(土) 00:55:09 ID:URX2Perg
俺はつい攻略サイトをネット検索してしまうけどね……orz
85なまえをいれてください:2006/12/23(土) 13:56:34 ID:wki2c8uH
やってみたらすごく酔ってしまって気持ち悪くなったんすけど
慣れちゃうものなのでしょうか?最後までやりたい・・・
86なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:17:10 ID:zW1ignxk
3D酔いは治る。
サムスの動き≒カメラの動きをマスターすればどうって事無くなる。
87なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:21:44 ID:YKqxZJUB
体調によっては再発するぞ>3D酔い
基本的に寝不足だと酔い易い
88なまえをいれてください:2006/12/23(土) 15:41:39 ID:GtbRJoTg
>>85
まずはフレーム表示を薄めにして、バイザーの揺れをオフにするんだ。
8985:2006/12/23(土) 17:16:36 ID:wki2c8uH
みなさんありがとう。一番最初の脱出するミッションのときは大丈夫だったんですが・・
寝不足ってのもあるかもしれないです。
2Dメトロイドは全部やってるのであきらめきれない。
酔い止め飲みながらでもやってやる!!1!
90なまえをいれてください:2006/12/23(土) 20:27:00 ID:Su1yeoPt
>>79
今すぐX-RAYバイザーを使うんだ
もうスケスケですよ、見えすぎちゃって困るの〜
91なまえをいれてください:2006/12/23(土) 22:30:38 ID:wNkLMp+Q
サムスの肋骨ハァハァ
92なまえをいれてください:2006/12/24(日) 01:28:06 ID:YeY8+bgN
コラプションは来年の12月って本当?
Wiiのローンチとかいう話もあったくらいなのに。
93なまえをいれてください:2006/12/24(日) 04:35:59 ID:NxYVeFKz
銀河皇帝閣下がお決めになる事なので判りかねます
94なまえをいれてください:2006/12/24(日) 08:23:22 ID:Qt7bSgzE
>>92
HALO3の発売日によって変動します。
95なまえをいれてください:2006/12/24(日) 09:34:59 ID:lrXBaLvq
もし本当なら1年何やって過ごそう・・・
96なまえをいれてください:2006/12/24(日) 11:06:54 ID:1UeK84J9
プライムっぽいBGMのゲームを見つけたので置いて置きますね
つ【ttp://www.gamesheep.com/game/mindfields-2204/index.php?act=PlayNow
97なまえをいれてください:2006/12/24(日) 11:26:46 ID:tN2uJBFq
>>95
メトロイドっぽいゲームでメトロイド分を補填するしかないな
98なまえをいれてください:2006/12/24(日) 11:58:56 ID:/hcuQLKi
……ドラキュラ?
99なまえをいれてください:2006/12/24(日) 12:15:14 ID:AIFTiI6X
>>95
プライム1エネタン無しクリア

プライム2エネタン無しクリア

プライム1最低回収率クリア

プライム2最低回収率クリア

プライム1ノーダメージクリア

プライム2ノーダメージクリア

で、3まで過ごせ
100なまえをいれてください:2006/12/24(日) 12:38:28 ID:BnMggmXL
>>99
プライム2ノーダメージクリアは不可能だろう
101なまえをいれてください:2006/12/24(日) 13:45:43 ID:id+cCk0w
メトハン10000対戦
102なまえをいれてください:2006/12/25(月) 10:06:26 ID:VpmQ9EKW
ドキッ!!ゼーべス星人だらけの水着大会〜ポロリもあるよ〜
103なまえをいれてください:2006/12/25(月) 13:18:14 ID:zfP1xR6N
首がポロリと落ちちゃうのか
104なまえをいれてください:2006/12/25(月) 20:03:16 ID:ngksufw5
ドキッ!サムスが出没、死体だらけの水着大会〜モザイクもないよ〜
105なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:51:25 ID:LaYTeRRH
ダークエコーズはイングに奪われるまでは最初からパワーボム持ってるけど
最初の時点じゃ使えないんだよな。何でだろ
106なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:57:55 ID:Zbxxoszx
ターロン製のデータだけ
107なまえをいれてください:2006/12/26(火) 03:07:06 ID:A+jg8ONB
体験会Verもローカライズや振動が未実装だったから
かなり難産なのかもね。
伸びても良作になるなら待つよ。

ただwktkさせたイベントを無しにはしないでね…。
108なまえをいれてください:2006/12/26(火) 10:39:59 ID:elvwNyb9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
109なまえをいれてください:2006/12/26(火) 11:35:31 ID:feEvNoFN
メトロイドプライム、難しくないですか?

大変で10分以上続けてやるのも無理なんですが…
110なまえをいれてください:2006/12/26(火) 12:59:14 ID:adwZ0xra
確かに難易度高いけど、倒し方がわかったり動きを把握すると楽勝になったりする
エネタン無しの序盤の方が死にやすいってのもあるかも
111なまえをいれてください:2006/12/26(火) 14:27:36 ID:Qo8PsaNB
タンク手に入るまでは俺もヒィヒィ言うわw
序盤が一番死ねるとこもゼルダと似てるよなぁ。
112なまえをいれてください:2006/12/26(火) 16:51:00 ID:GkFkdjKj
>>109
それは難しいんじゃなくて酔ってるんじゃないのか?

1をクリアしてエコーズの最初のダークスプリンターで死んだ俺もいるが
113なまえをいれてください:2006/12/26(火) 22:38:59 ID:RfGhP8zk
ジャイアントビートルみたいなもんだと思ってたら痛い目に遭うな。
114なまえをいれてください:2006/12/27(水) 08:04:13 ID:2UFVoSQ6
確かにありゃ強かったわwww
115なまえをいれてください:2006/12/27(水) 10:05:48 ID:vtVLafTp
一つ質問いいですか。
http://www.youtube.com/watch?v=-T7V8Gmrl6g
ここの20秒くらいのスキャンするところどうやっているんですか?
マネできない…
116なまえをいれてください:2006/12/27(水) 10:35:00 ID:27JE04nj
>>115
日本版は無理。>>1の隔離エリアに日本版での
やり方が載ってるので見れ。
117109:2006/12/27(水) 10:52:03 ID:jsXhuLhX
とりあえず花とカマキリが合体したのを倒すとこまできました

難しいけどおもしろいね。
118なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:07:44 ID:SdE76rNM
サムスの記録:
また1人私の虜が増えたようだ
119115:2006/12/27(水) 19:42:17 ID:vtVLafTp
>>116
ありがとうございました
120なまえをいれてください:2006/12/27(水) 21:18:36 ID:qNoXRfWh
プライム2の機械の城みたいなあれ、これメトロイドじゃないだろと思うほど美しいステージだった
121なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:27:57 ID:UTk4Z7L3
ホレイトかなんか?
122なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:12:14 ID:Z+8wzAya
ホレイトはいかにも外伝って感じでよかった
123なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:02:30 ID:0AqAb5yE
ホレイトは外観もBGMも神々しくて惚れ惚れする
124なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:51:11 ID:/YAABPAt
前スレで2Dメトロイドは前作クリアした大のメトロイドファンだけれど
激しい3D酔い恐怖症でプライムに手を出せないとぐずぐずしていたものです。

今日ついにプライム買ってきました!!
酔いはあるけれどなんとかチャージビームまで手に入れた!
125なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:26:25 ID:gvra3ErY
半年前に初めてプライムやりました
それまでは3Dは微妙だろとか思ってたよ
やっぱ2Dだろと思ってましたよ

今ではコラプションの為にWii買う位好きになりました
イキたいので早く発売してください、任天堂
126なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:35:15 ID:6dfigFto
レトロ社員=パイレーツ
宮本=ダークサムス
127なまえをいれてください:2006/12/28(木) 08:16:55 ID:vsKxhDMN
確かにたとえるならそうだなwww
128なまえをいれてください:2006/12/28(木) 08:38:34 ID:LjaJTlfK
>>126
クソワロタwwwww

ミヤホン来襲は怖すぎなんだってなww
129なまえをいれてください:2006/12/28(木) 11:07:05 ID:qM1drbu6
全部ぶっ壊して帰ってくの?
130なまえをいれてください:2006/12/28(木) 12:08:15 ID:05+2EI2c
レトロスタジオ日記


XX月XX日 ダークエーテル企画書完成! 出世の予感 幸せだ。
XX月XX日 ダークサムスがきてちゃぶ台がえしされた
 ・
 ・
 ・
131なまえをいれてください:2006/12/28(木) 12:10:10 ID:05+2EI2c
素で間違えたな
ダークエコーズだな
132なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:01:57 ID:qwkjpiRB
>>130

XX月XX日 何とか発売にこぎつけた。
XX月XX日 ユーザーのレビューより、「ダークサムス出現したとたんステージの上下がひっくり返った。」
133なまえをいれてください:2006/12/29(金) 08:44:10 ID:x7ocJlqo
>>130
なんかマジでありそうwww
134なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:32:55 ID:0PQcSv1H
もしかしてコラプションが来年末まで延期したのは
レトロにダークサムスが襲来して全部企画を潰していったからなのか?
135なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:41:20 ID:+5jkSd7p
そうだよ 何を今更
136なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:42:34 ID:YoGmwiU2
どーせならハンターズの時にも襲撃すれば良かったのに
137なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:37:44 ID:hobESv+C
スタジオの人はナガティブな日本語ばかり覚えそうだ
「ヤバイ・・・ミヤモトさんいまシネってイッタヨ」
138なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:23:42 ID:qW+YLwdd
レトロスタジオの新入社員です
衝撃に対し、それほどの強度を持っていません
139なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:18:40 ID:/3viS4Zk
>>136
ハンターズは一応協力はしてるが開発はレトロじゃなくてNST
140なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:24:56 ID:IebVi+Q5
NST とは “Nintendo Software Technology”
略して NTT
141なまえをいれてください:2006/12/29(金) 21:35:04 ID:b6AYpHxe
なにそのみかか
142なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:38:38 ID:WxCAU/QH
そろそろレトロにメトロイド以外の物を作らせてもいいんじゃぁないか
143なまえをいれてください:2006/12/30(土) 00:57:02 ID:hjSbl/e/
F−ZEROとかスターフォックスとか。
144なまえをいれてください:2006/12/30(土) 01:07:50 ID:dJ3VHS2R
       Gディフューザー
            ↓
メトロイド⇔F-ZERO⇔スタフォ
      ↑
   銀河連邦
こうすれば三作品つながるな
スペースパイレーツもF-ZEROに出てきそうなノリだし
145なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:29:55 ID:7/x3hMrX
光の神話FPSはどうか
146なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:30:30 ID:XrLffb32
>>142-144
激しく賛成。

スターフォックスをとりあえずヤッテほしい。
147なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:52:49 ID:zRtXVURC
エロイなぁフォックスは〜(笑
148なまえをいれてください:2006/12/30(土) 09:17:27 ID:MHl4qwEy
F-ZEROにサムスが登場する程度ならいいけど
メトロイド本編にまで絡んでこられると萎えるな
149なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:01:01 ID:zobm/qd5
フォックス、F-ZERO間では共演はそれなりにあるけど
メトロイドはどっちとも繋がりがほとんどないよな
150なまえをいれてください:2006/12/30(土) 10:06:08 ID:MHl4qwEy
銀河連邦って名称しか接点がないしな
Gディフューザーって固有名詞ならまだしも
「銀河連邦」なんてありふれてるし
151なまえをいれてください:2006/12/30(土) 13:00:38 ID:EpD9aY+l
メトロイド―F-zero―スターフォックス
      ↑     ↑
   暗黒皇帝  暗黒皇帝

でいいんじゃね?
152なまえをいれてください:2006/12/30(土) 14:03:56 ID:HkP9UDP0
謎の村雨城―メトロイド
        ↑
     謎の生命体


               ⊂⌒~⊃┌^┐)皿
153なまえをいれてください:2006/12/30(土) 15:25:59 ID:zobm/qd5
漫画やライトノベルで三作を同一世界として
サムス、ファルコン、フォックス達が主人公の話を作ってくれないかな
無理か
154なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:59:42 ID:9zhrmwie
とりあえずテュロックの続編を…
155なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:35:59 ID:5UraoUGp
何でも3Dにすればいいってもんじゃねーぜ
とか今まで思ってた2D至上主義の自分でしたが
今日初めてプライムやったらその考えがふっとんだ
これはメトロイド以外の何物でもないですね。最高だ。

ゼルダ同様一生このシリーズについてくぜ
156なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:11:34 ID:C865/moJ
もともと3Dにも2Dにも合ってたんだよね。
武器が銃器だからかわからんけど・・
それより、プライム3と新作2Dメトロイドの発売は何時ですか?

任天堂イベントでやったリドリー戦、またやりてぇぜコンチクショウ。
157なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:52:27 ID:AQJTRKjt
パイレーツのログをスキャンしました

07/01/18
新型兵器MPC完成まであとわずか、最終チェックを通ればこのまま・・。
07/01/19
なんてことだ!この研究所への侵入者だ!
しかも最悪の最悪、ハンターサムス・アランだ!
07/01/20
エドがやられた・・死ぬ間際に言っていた・・。
奴は新しいスーツを着込み新たなパワーを得ていると。
我々は今後奴を「ダークサムス」そう呼ぼう。
07/01/21
くそッ!なんてことだ!武器庫も食料庫もやられた!
怪我人死人は増えるばかり、応援はまだか!?
07/01/22
MPCが奴に壊された!そして奴は去って行った・・・。
やはり・・延期か・・・orz
158なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:51:41 ID:he2a2QMr
スタフォアサルトに関わっているのが南無個じゃなくてレトロだったら
少しはまともな線いけたんじゃねぇか

副作用として少々難易度が上がるかもしれないが
159なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:07:38 ID:68A5ZDdJ
やっぱ開発スタッフをちょっとこさ増やして
メトロイド以外のゲーム制作が出来るようにしてもらいたいなレトロ

>>154
テュロック続編は海外のみで出てるよ、海外ゲームサイトでturok?(スペル自信無し)で検索してみて
160なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:40:34 ID:t9BupAdT
コラプションでプライムは終わりとか言ってるが、そうしたらレトロはどうなるんだろうな
161なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:48:27 ID:Tv4wsxP4
>>160
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Retro_Studios
Metroid Prime シリーズ以外のソフトウェアも開発しているようだ。
日本に逆輸入されるのは知名度の高いメトロイドプライムシリーズだけということ。
162なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:56:58 ID:68A5ZDdJ
逆輸入もなにもレトロはプライム1と2しか発売してない
レトロ設立当初はメトロイド以外にも何本か作ってたけど
人材の流失やゲームの完成度の悪さ等で暗黒皇帝の命により全部凍結しちゃったし
163なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:02:08 ID:Tv4wsxP4
後で読み帰したら、 Metroid Prime シリーズ以外 are cancelled. orz
164なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:14:23 ID:0HxscnyI
とりあえずレイブンブレイドに期待
165なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:26:29 ID:N8yXWmMx
>>160
謎の村雨城プライムを開発します
166なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:40:23 ID:KeQ0Y+Aq
>>158
思った。しかも、ナムコが評価を落とすんじゃなくてクリスタルが下げm・・・
扱いだし。
167なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:24:25 ID:NAOFTmlZ
くちのやか
168なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:50:47 ID:68A5ZDdJ
サムス「忍法まるまりの術!!」
169なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:28:48 ID:DBvXoa5Q
レトロの評価が高いようだけど、
プライム1と2のゲーム性を比べるとレトロの評価は微妙な感じがする。
エコーズは世界観はアリだったけどそれ以外はほぼ劣化してた印象を受ける。
170なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:31:34 ID:wN5ZrXcW
メトロイドをオマケ扱いにしないプライムきぼんぬ
171なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:41:33 ID:zLPj60eH
まぁ 確かにレトロはダークサムスの襲撃受けてるからね
172なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:44:47 ID:L3eXZS6r
ダークエーテルという要素を無くして
そのぶんエリアを多くしておけば
2のほうが面白くなってたと思う。
173なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:34:41 ID:etqvAO1a
>>172
個人的にミサイル連射と初代プライムのダッシュ、L-ロックを残してほしかった。
174なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:45:02 ID:t9BupAdT
ダークエーテルを初めとする光と闇の設定は
『サムスとサムスに等しい存在が戦う』というのをただレトロ側が『やりたかった』だけなんだろうなーと思う
米人はこういうの好きそうだし。
ダークサムスの演出を付加するために色々ダークなものでストーリーを作ったんじゃね
175なまえをいれてください:2006/12/31(日) 21:54:07 ID:KeQ0Y+Aq
>>168
メトロイド外伝「サムスの忍法張」
タイムスリップネタか、先祖ネタでプリーズ。
176なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:15:15 ID:/wySTzDL
トワイライトプリンセスはファンタジー風エコーズと言える。
スパイダーボールまで出てくるし
177なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:18:59 ID:mjxLZb+F
スパイダーボールというのは無理がある
178なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:31:10 ID:iOV9fcas
むしろエコーズの光と闇の世界というのは
ゼルダの神々のトライフォースを思わせる。
179なまえをいれてください:2007/01/02(火) 09:12:16 ID:ooF342zl
>>178
むしろ開発者すらそう思っている
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0506/22/
180なまえをいれてください:2007/01/02(火) 17:38:40 ID:6JobJza5
光闇の次は大人サムスと子供サムスでよろしく(*゚∀゚)=3 ムッハー
181なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:12:48 ID:rVvP6Jls
なんだムッハーって、ムッハーって
182なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:05:05 ID:gLNTtQ54
ベガだろ。


それは置いといて、このスレのメトロイダー達に質問。
そろそろプライムデビューしたくてGC買おうと思ってるんだけど、心配事が一つ。
プライム1、2ってやっぱり画面暗い?
3Dのリアル指向ゲームって大抵ダンジョンの中暗いけど、そういうの苦手なんだ。
183なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:09:01 ID:iMwVG5Hj
体感気にならないが
気になるならテレビの明るさあげろ
184なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:25:59 ID:n+/OEFvQ
そんな風にゲームに入り込めるのがうらやましい
185なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:27:04 ID:gLNTtQ54
>>183
うちテレビのリモコンあぼんしちゃってさ…。
いまさらメーカーから取り寄せるわけにもいかないし。
最近のテレビってリモコン無いと明度調整できないのな。

万能リモコンの類にも明度調整まで対応してるのないし、暗さが原因で
ゼルダの時オカは森の神殿で詰まったorz


今テレビ買い替える余裕まではないし、止めとくかな
186なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:54:03 ID:oWQDamJn
>>185
リモコンかえよ
187なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:13:24 ID:6dKW4DC6
いまどきの携帯ならリモコン代わりになるかと
188なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:32:05 ID:F3DFSUPz
時オカついこの間やったけど森の神殿は明るさで困るようなことなかったよ。
ゲームが暗いのが問題というより、
そもそもテレビの明るさ設定がまずいんじゃないだろうか。
リモコン壊したのは痛いな。
189なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:33:45 ID:rVvP6Jls
つかプライムはゲーム内で明るさの調整が出来る、基本が明るさ50で最大100までの調整
テレビ弄らなくても大丈夫だよ
190なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:49:21 ID:rVvP6Jls
あとGCじゃなくてWiiを買っと毛
プライム3がその内出るだろうし過去の2Dメトロイドも遊べるようになるかも知れんからな
191なまえをいれてください:2007/01/03(水) 09:16:49 ID:FPhPNIAa
Wiiだとゲームボーイプレイヤーでアドバンスの二作ができないけどな
192なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:30:52 ID:EJOrnb6w
即ち、今メトロイドシリーズを集めようとしている人は、

Wii
・メトロイドプライム
・メトロイドプライム2 ダークエコーズ
・メトロイドプライム3 コラプション
・メトロイド
・スーパーメトロイド

GBA (GBA SP、GB プレーヤー)
・メトロイドII リターンオブサムス
・メトロイドフュージョン
・メトロイドゼロミッション
(・ファミコンミニ メトロイド)

DS (DS Lite)
・メトロイドプライムハンターズ

少なくともこれだけ持っていればすべてのシリーズが遊べるわけだ。
ちなみに俺は、今のところメトロイドプライムシリーズしか持っていないが、
友達からメトロイドフュージョン (クリア済み) を借りて
メトロイドプライムと GBA ケーブルで通信してメトロイドを手に入れた。
193なまえをいれてください:2007/01/03(水) 12:59:20 ID:iegDzhLh
>>192
スーパーはまだVCで出てないからSFCが必要だな
そういえばプライムとフュージョンの連動はwiiでも可能なのかしら?
194なまえをいれてください:2007/01/03(水) 13:06:11 ID:pw25jkiT
>ニンテンドーゲームキューブのソフト、コントローラ、メモリーカードなどの周辺機器が利用可能
(ただし、モデムアダプタ、ブロードバンドアダプタ、ゲームボーイプレーヤー、AVケーブル、ACアダプタを除く)
195なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:29:29 ID:fuzkNulR
要はコントローラーポート・メモリーカードスロットに接続する周辺機器なら使用可能って事だよな
196182:2007/01/03(水) 16:22:09 ID:KQjFa+Fj
>>189
ソフト側にそんな機能が?画期的だ。
d。迷いが消えました。



Wiiは…まだまだ買えそうにないから見送るww
197なまえをいれてください:2007/01/03(水) 18:47:23 ID:ibzwg40l
プライム3で実現して欲しいところがあるんだが
任天堂にメール送ればいいのか?レトロは英語かけないし送れないからなぁ・・・
198なまえをいれてください:2007/01/03(水) 19:03:04 ID:IwTqBDp8
任天堂に言えばいいじゃん。後でダークサムスがレトロに行ったときに言ってくれるよ。
199なまえをいれてください:2007/01/03(水) 19:05:04 ID:ibzwg40l
把握した
200なまえをいれてください:2007/01/04(木) 01:10:55 ID:cp/S2nG9
スピードブースター出してくれってのは、無理らしいけどな
201なまえをいれてください:2007/01/04(木) 01:20:23 ID:Qgjn3xSa
だけど>>197の要望が通ったら
少なくともまたレトロはダークサムスの襲撃を受けることに?
202なまえをいれてください:2007/01/04(木) 07:02:42 ID:Ika+dW/x
送ってきた。
オンライン機能が来るのを楽しみにして寝るぜ
203なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:33:03 ID:kOpiC4Nu
ヌンチャク+WiiコンでFPS、っていう操作のチューニングに時間が掛かってそうだよな
WASD+マウスと比べると赤鉄はかなりダメダメな感じだしCoD3の北米版も微妙な評価だったし
Gamespot辺りで「前言撤回!WiiコンでFPSはサイキョーです!うひょー」とか言われるレベルの物を作るために必死なんだろうか
204なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:35:35 ID:PZrE9NG3
エレビッツの感度を最大まで上げるとなかなかいい感じだった。
205なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:19:47 ID:vnNP28pF
>>203
エェー…
FPSっ子な俺はWiiを見てとても嬉しかったのに…
これからに期待か
206なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:47:56 ID:Ika+dW/x
Zapperってアタッチメントがあるらしいが、アームキャノン型のアタッチメントは出るのかな
マジで欲しいんだが
207なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:54:04 ID:izkDtN6V
エレビッツはジャンルを偽ってるよな
あれはよいFPSだ
208なまえをいれてください:2007/01/04(木) 16:15:19 ID:cp/S2nG9
メトプラ3に関しては操作性に特に問題がある感じじゃなかったけどなあ
ロックさえ不自由なくできればOKだから、
ある程度思った所の近辺に照準つけれるだけで満足だし。
209なまえをいれてください:2007/01/04(木) 17:44:09 ID:GoVK8y0C
今日から仕事か…
ここのみんなはもちろん出社(登校)の際は脳内でサムス登場ジングルが流れるよな!
210なまえをいれてください:2007/01/04(木) 17:45:26 ID:kOpiC4Nu
>>205 >>208
ニンテンドウワールドとかのデモはかなり評判が良かったみたいだから
単に赤鉄とかCoD3の方に開発期間が足りなくて調整不足、とかそういう問題があったのかも知れないけど…
http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10169.html
CoDは当然やった事ないので赤鉄だけの話だけどこの記事を読むと余計にそう思う。
もっと浅い角度から旋回できてただけでかなり違ってたかも知れない

赤鉄の振り向きは画面の端から始まるのでWiiコンを大きく振らないと向きが変わらない
首を上下左右に振るだけの動きにもぐいーっと力を込めて曲げてるみたいな、オールを漕いでるみたいな感触がある
吹き抜けのある階段を上るシーンなんかだと慣れても全然快適に上れないし、
吹き抜け越しに上や下から撃たれたらそっち向くのがスゲーダルい
大きく振り向かなくていいような場面が多いけどそんな事する位ならもっと快適に向きを変えられるように工夫しろと思った
211なまえをいれてください:2007/01/04(木) 17:47:56 ID:Ika+dW/x
はじめてのWiiとエレビッツはいいメトプラ3の発売前トレーニングになる
212⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2007/01/04(木) 21:16:44 ID:x08G4+MU
>>201
窓を突き破って侵入後、フェイゾン茶をすすりながら和やかにだべります
213なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:49:42 ID:08z7DXtm
コラプションではWiiコンのFPS的操作に注目がいくが、
モーフボールをどう操作するかもちょっと面白そうだ。
214なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:53:11 ID:N9dz4Kvo
普通にスティックだったよ
215美代治:2007/01/04(木) 23:58:06 ID:C3kJmGQT
モーフ揚げ
216なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:12:35 ID:UBEJN/Ft
モーフはプロモみたいに体丸めてやるんだろ?
糞ゲーだなこりゃ
217美代治:2007/01/05(金) 00:18:40 ID:lOorV+9K
>>216
お作法なのか
218なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:33:00 ID:s2WC3g50
>>216
>>214

釣られクマー
219美代治:2007/01/05(金) 00:34:02 ID:lOorV+9K
>>218
いやあ、それほどでも
220なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:55:32 ID:FuI4cc4k
モーフボールのマネしようとして骨バキバキになったパイレーツ萌え
221なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:18:14 ID:PbCjzbOs
サムスの顔、今度こそはマトモになるのかというのが結構死活問題なんだよな
あとフュージョン、ゼロミみたいに脱いだシーンを一枚絵にしてほしい
222なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:32:18 ID:zJRE+1H6
ハンターズでは結構マシだったって言うか良かったと思うけど
スマブラXのも別に嫌いじゃないな
223なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:38:52 ID:s2WC3g50
ハンターズとスマブラXはマジで萌える
224なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:06:15 ID:PbCjzbOs

スーパー、フュージョン、ハンターズ 、スマブラX


プライム、ゼロミ


エコーズ
225なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:57:56 ID:yTT/SV5O
ゲームの評価と勘違いするじゃないか

美女
フュージョン、ハンターズ 、プライム設定画

十人並
スーパー、ゼロミ、スマブラX

醜女
スマブラDX、プライム、エコーズ

判別不能
初代、II
226なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:11:14 ID:qmal6Gr6
プライムTのギャラリーの一番最初の
背景が黒い設定画が好き
なんかサムスが三つ編みしてるし、女座りしてる後ろ姿がエロい
手の骨まで精密に作ってるし
227なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:42:21 ID:09S70a2Z
スマブラXのはアニメ臭すぎてしょうがない
髪型も変だしプライム2の顔のキモさとそう変わらない
個人的にはハンターズの顔ををもう少しだけリアルに造型してくれれば良い

228なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:42:24 ID:PbCjzbOs
プライム1の設定画はよかったよな…。最後の三面図も。
あの美人からどうやったらあんな微妙な顔が作れるんだろう。
レトロは人間以外の動物のモデリングは神だけど人間を作るのは上手くないよな
229なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:44:49 ID:09S70a2Z
プライム1の顔はギャラリーの横顔は良いんだがなあ・・・

正直騙し絵だろあれは
230なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:48:09 ID:Z/VNdob9
正月に急にやりたくなってエコーズのハードやってたけど、
つくづくこのシリーズは良くできたゲームだな〜と感じた。
特にレベルデザインは素晴らしいの一言。
アイテム配置とか、かなり忘れてて初プレイに近い感じで楽しめた。
231なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:20:45 ID:09S70a2Z
レベルデザインが核といっていいほどのゲームだからねメトロイドは
エコーズのデザインはプライム1と比べると
鍵を3つ集めたり、行動制限されてる所、見えない壁が多かったり
光闇のマップ構成や仕掛けがちょっとイマイチだったりするけど

それでも神レベルデザインの域には達してると思うよ
232なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:37:50 ID:VcpYl9GQ
ダークエコーズ中古で手に入れました
プライムの方は持ってないけど大丈夫かな
233なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:50:54 ID:e5M4F6xF
>>232
よく言われるが「時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」に近い関係なので、前作からプレイしたほうがいい。
234なまえをいれてください:2007/01/05(金) 18:47:45 ID:AV4XjJdk
たとえ誰もが知ってても公式には(エンディング以外)性別不明で突き通してほしかった…
ゼロミッションとスマブラXはどういうつもりだ(`A')
235なまえをいれてください:2007/01/05(金) 19:18:57 ID:e7ralRIj
>>234
スーパーのCM…
236なまえをいれてください:2007/01/05(金) 19:32:03 ID:2Y+j23se
ゼロミは最強に近い能力を持ったサムスがスーツを失ってしまったら…っていうシチュエーションと
スーツを取り戻したあとにパイレーツを簡単に蹴散らせる楽しさがあるからまだいい
スマブラの生身サムス参戦はマジで糞
237なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:50:12 ID:KBS4u0kT
>>234
昔、精神科医の香山リカがそんなコラムをファミ痛に書いてた。
238なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:52:17 ID:0nN4CU0m
>>236
子供や一国のお姫様にミサイルぶちかますよりかはマシだろう。
まぁ「ゲームだから」の一言に尽きる。
239なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:49:59 ID:luplE5El
スネークとか超至近距離でロケットランチャー撃ってたしな
240なまえをいれてください:2007/01/06(土) 11:57:58 ID:1bsnSDlK
プライムってスキャン率アイテム率ともに100パーの状態でセーブできます?
241なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:11:35 ID:GokpLxWe
スキャンはラスボス関係で無理
242なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:42:17 ID:OxS0qtro
スマブラはそういうゲームなんだし気にする程でもないよな
243なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:55:26 ID:xqI2DPQu
>>240
まあ、俺もスキャンログを後でじっくり読みたいと思ったことはあるな。
メトロイドプライム 3 では、スキャンログをメインメニューからアクセスできるようにしてほしいな。
244なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:59:07 ID:AqEq+gZK
スマブラの世界観は架空の架空みたいな感じだからな。

最早公式設定になってしまったようだがサムスのあの髪型(と顔)変えてくれないかな。
スパメトのサムスが本当のサムスだと思っている俺。
何百回と拝んだかわからん。
245なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:47:15 ID:qCAB520/
246なまえをいれてください:2007/01/06(土) 18:05:09 ID:l5hm/AZf
>245
馬鹿すぎるw
そしてポニテやめろとかゼロミの塗りがヘボいっつー意見には全面的に同意だw
247なまえをいれてください:2007/01/07(日) 01:16:24 ID:L17pnczb
ゼロミのサムスが、

ハレグゥのベルに見えて仕方がない。
248なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:11:29 ID:uP6Y5YAt
プライム1今度買ってみようかと思うんですがどんな所が面白いんですか?
ステージが広いFPSって感じですか?
249なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:18:09 ID:YUS48aa8
広いと思えるのはプライム2
1は今までのメトロイド感がある
250なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:19:56 ID:TldOcVhz
マリオ+バイオハザードって感じ
251なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:29:42 ID:qc4gwxVz
>>250
その表現はどうかと思う。

>>248
練り歩く感覚が実態に近づいた感じがおもしろい。
252なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:59:03 ID:QSQX6aaF
>>248
2Dのメトロイド経験者なのかそうじゃないのかで答えも変わってくる
253なまえをいれてください:2007/01/07(日) 06:13:54 ID:uP6Y5YAt
メトロイドシリーズは未体験です…
254なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:39:21 ID:YUS48aa8
じゃあまずは1やってみてからでどうだろうか
それからダークエコーズやったり2Dに挑戦したりしてみ
255なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:49:13 ID:YUS48aa8
ボウケンジャーのヤイバとダークサムス似すぎワロタ
顔が開いたときなんてダサムス第三形態にしか見えん
256なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:15:49 ID:o88EkqTM
プライム2ってサントラ出てないよね?
257なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:05:21 ID:qeXGpX9B
>>248
俺もメトロイドプライムで初めてメトロイドに触れた。
プライムは FPS というより、主観視点アクションアドベンチャーみたい。
操作は、始めて 10 分くらいは慣れなかったが、
それ以降は操作で困ることはなかった。
どちらかというと、ボスの倒し方や謎解きに困ると挫折しそう。
でも、くじけずに全クリすれば、このシリーズが好きになると思う。

>>256
うん、出ていない。
258なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:27:48 ID:wbKnT33y
>>248
簡単に言うとプライムは主観カメラのダンジョンオンリーゼルダ
内容はよくあるFPSみたいな敵撃って撃って倒しまくるゲームではなく
細々とダンジョン探索、攻略するのが目的
259なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:33:37 ID:ntIpBuNb
ロックオンの存在が結構でかいんじゃないかな
ロックオンのおかげで普通のFPSみたいに弾幕張ったりしない
260なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:15:52 ID:tFzILd9A
敵が平気でワープしたり超スピードでジャンプしたりするから、弾幕意味ないんだよね。
261なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:20:11 ID:OkaM1Qkh
はてには不可視状態になったり
262なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:34:45 ID:jlAjMuQw
メトロイドはボスとか敵の動きがダイナミックでいい

世界で大ブレイクしたHALOにはボスっていうボスがいなかったんだぜ…
期待したのに…('A`)
263なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:17:06 ID:wbKnT33y
おまけに敵の種類が少ないしHALOは確かに物足りない所が多すぎたな

ま、あまりHALOの名前は出さない方が良い
変な人が湧き出るから
264なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:07:26 ID:qJqG1Xvd
プライム1クリアしてプライム2に移行したんだけど
ダークスーツがなんか好きになれないなぁ・・・

プライム1のグラビティはまだノーマルのバリアスーツの面影があったし
思いっきり色合いが変わるフェイゾンスーツは最後の方だけしか登場しなかったからいいけど
2のダークスーツは本編のほとんどをこれで過ごさなきゃならないワリには異端すぎる
もっとバリアスーツの面影と色調を継承して欲しかった

ライトスーツに期待するか・・・当分先になりそうだけど
ライトスーツはどんなん?いつもの黄色と赤のサムスに戻る感じになる?
265なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:09:00 ID:cLkAmNG0
ダークスーツ駄目ならライトスーツは多分気に入らないと思う
266なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:11:06 ID:kAZUkcWS
だってチョウゾのテクノロジーじゃないし
ルミナスはああいう趣味なんだよ
267なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:15:15 ID:YUS48aa8
ヒント:超人族が作ったものじゃない
268なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:33:10 ID:QSQX6aaF
>>264
ライトはダーク以上にずっと普段のサムスとはかけ離れたデザインだぞ
俺も最初はビックリした
まぁエコーズ自体あえてメトロイドっぽくない感じにしてるからなぁ

ちなみにデモプレイの一つで見れない事も無い
269なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:01:43 ID:myLhrnxo
一瞬ストームトルーパーに見えたりするから困る
270なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:31:03 ID:PzlcFpF7
ライトスーツを初めに見たときはいわゆる○○レンジャー系の衣装っぽく見えた
271なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:07:57 ID:HrgWWJmp
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
272なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:17:47 ID:myLhrnxo
たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
・モツ煮

か…何を足そうかな
273なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:20:49 ID:YUS48aa8
笑瓶で
274なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:39:49 ID:epfMgS1F
フェイゾンでも持たせてやったら?
275なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:36:03 ID:r9OOJka4
Wiiのおかげか人が増えてきて嬉しいね。
276なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:38:41 ID:YUS48aa8
プライム1買う人増えた品
277なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:59:58 ID:uP6Y5YAt
>>254>>257>>258
質問に答えていただきありがとうございました
面白そうなので購入を検討してみる事にします
278なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:00:50 ID:KW4HLd3C
プライム1でブーストボールを手に入れてからどこいったらいいかわからんです…
ヒント下さい
279なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:02:23 ID:kAZUkcWS
オーバーワールドで
Uの字状の地形を探すんだ
280なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:03:11 ID:VG60+/Y7
とりあえず基本としては、マップの全てを見渡して
まだ自分が通ってないゲートがあるエリアに行ってみる、かな
281なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:04:15 ID:uhjIvY5D
>>278
スタート地点から2つ入った先のエレベータの手前
282なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:05:12 ID:apLq8SOc
>>278
しばらくウロウロしてたらコンピュータが
「この辺からエネルギーを感じます(とりあえず行ってみなよ)」
って教えてくれるよ。
283なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:31:45 ID:gAVmm25I
放置していたプライム2ハード100%達成。
ギャラリーほんといい仕事してるw
3も楽しみだけど遅れるようで、Wii購入はも少し後でいいかな・・・
284なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:36:17 ID:VG60+/Y7
このまま発売が遅れればコラプションの要素がスマブラXに入らないかもわからんね
285なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:36:56 ID:rwlTO6u7
ありがとうございます!やってみます。
年末年始でクリアしようと思ったけど無理だったな…
286なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:25:12 ID:ys03YQaI
>>284
別にプライムとXは関係ないからどちらにせよ入らんよ
287なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:31:04 ID:ys03YQaI
『メトロイドプライム3 コラプション』続報
http://www.nintendo-inside.jp/news/198/19829.html

ワイヤレスのヌンチャクも開発中
http://www.nintendo-inside.jp/news/198/19825.html
288なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:44:47 ID:L8DnFAxm
>>287
jfぱおいsつfpのしうfpヴぁそふぁ!!!!!!!??????
289なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:57:34 ID:ys03YQaI
>>288
おちつけT-ウイルス感染者
290なまえをいれてください:2007/01/08(月) 06:18:40 ID:cXOm+klr
3月以降だと!!
国内でも今年中が期待できるかもw
291なまえをいれてください:2007/01/08(月) 07:19:20 ID:sLMezEjr
マリオメトロイドゼルダDSの延期情報はガセだったのか…?
意外と早く拝むことができるかもわからんな

つか、おまえら結構変なスレ覗いてんのなw
292なまえをいれてください:2007/01/08(月) 07:28:35 ID:ys03YQaI
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TOAのイオンたんはありが10ございますカワイイ [ゲームキャラ]
メトロイドプライムハンターズ 50モーフ厨戦歴 [携帯ゲーソフト]
ゼルダの伝説 黄昏の姫】ミドナ様専用 3 [ゲームキャラ]
TOSのミトスたんはエロカワイイ8 [ゲームキャラ]
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ15 [家ゲー攻略]

1、3、4やべぇwwwwwwwwww
293なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:24:09 ID:xytpn3me
>>121-123
久しぶりにスレを見て、「ホレイト?ホレイショだろ」と思った。
294なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:01:47 ID:1AiHXtNo
マイアミ見すぎ
295なまえをいれてください:2007/01/08(月) 12:31:06 ID:J8ihVPLt
どこの海軍提督だよ
296なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:19:09 ID:/KNuL1Yc
このスレテイルズファンがいたのか
気持ち悪い
297なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:27:27 ID:VG60+/Y7
このおすすめ2ちゃんねるって専ブラ使ってない奴しか対象にならないから
住人の非専ブラ率が低いと特定の住人に凄く偏った表示になるんだよな
1と4は間違いなく俺しか行ってない
298なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:55:30 ID:GOXVJmD1
>>297
スキャンバイザーの中の人風に言ってみてくれ
299なまえをいれてください:2007/01/08(月) 18:28:12 ID:bNnVB0zE
このおすすめ2ちゃんねるは専用ブラウザ使用の人物に対してのみ適応されるため、
スレの住人の専用ブラウザ使用率が低いと特定の住人に偏った情報以外表示されません。
1、4に関しては高確率で私以外訪れていないものと思われます。
300なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:10:31 ID:iIsaB5TZ
FPSなど触ったことも無い俺がプライム初体験
ガレキを登って2階にいけるのに気付かずうろついてタイムオーバーであぼんしますた
301なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:16:58 ID:VML9IMJB
ほんとにハンター増えてるな
喜ばしい
302なまえをいれてください:2007/01/08(月) 22:35:57 ID:1y6wsYpS
303なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:19:24 ID:wT5FdDqS
↑パイレーツに同意せざるをえない
304なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:51:47 ID:oXiGVxfA
いや…半角二次元板にスレあるからさ、あっちでやろう。な。
305なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:22:02 ID:kgXDGvTS
ダークスーツがさなぎでライトスーツが羽化した姿っていうのは
どっかにソースあったっけ?
306なまえをいれてください:2007/01/09(火) 01:56:31 ID:S1ymr6az
バテンスレでも同じ様な現象が起きてるな
最近プチ賑わいしてる
307なまえをいれてください:2007/01/09(火) 03:50:18 ID:kxwp+XkZ
Wii購入してからもGCソフトを買い漁る ディスク10枚
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168015266/

このスレでバテンとプライムを買う人よく見るから
Wii発売のおかげってことかな
308なまえをいれてください:2007/01/09(火) 06:31:43 ID:zzAQ0JhQ
>>287
Halo2より綺麗とは嬉しいなぁ。
気合入れて作ってるようで何より。
309なまえをいれてください:2007/01/09(火) 13:40:47 ID:RURYq19a
3まで我慢できん。家の暗黒皇帝が実家に帰ってる間にプライム買ってやる。
ちなみにエコーズは途中で投げた。
310なまえをいれてください:2007/01/09(火) 14:24:27 ID:aL9FbQkO
アメリカで3月以降か・・・
もちろんオプションで多言語に出来るんだよね!?
311なまえをいれてください:2007/01/09(火) 14:29:29 ID:kxwp+XkZ
ゼロミッションとは違う
312なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:36:19 ID:VOY/+dWp
wii買ってゼルダも終わったから早速メトプラ買ってきたったぜ
弱音を吐かずに頑張るぞ
313なまえをいれてください:2007/01/09(火) 23:08:13 ID:KdCrRMJc
このレベルのグラフィックでFPSとかやると
2時間くらいで倒れるほど疲れるのは俺がもう若くない27だからか。
314なまえをいれてください:2007/01/09(火) 23:17:51 ID:d61jytmV
25だけど、メトロイドで疲れた事はないよ
そりゃ10時間とかやるとさすがに・・・。
しかし25ってもうおじんだよな(´・ω・`)
ガキの頃スパメトやっていた頃が懐かしい。
315なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:31:48 ID:NUYJNvqH
スパメトは本気で感動したなあ
他のSFCスフトとはあきらかに迫力が違っていた。
316なまえをいれてください:2007/01/10(水) 03:14:50 ID:qEOaYVYf
おりゃあああああああああああああ
やっとプライムのハードクリアしたぜ
スパイダー堅かったっス
次はエコーと行きたいが
なぜか近所のゲーム屋はGCのソフト全部千円値上げしてた(つ∀`)グス
317なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:32:47 ID:6f3q39xG
ハードといえば、プライム1,2で一番楽しかったのはハードのサーダースだった。
攻撃への対処も、パワービームの撃ち込みも、バイザーが真っ白になる演出もグッドだった。
318なまえをいれてください:2007/01/10(水) 09:58:50 ID:ZUz983EH
プライム3発売前にプライム1・2の再販してほしいなあ
GCの中古ソフトが近所のゲームショップからすごい勢いで減ってるよ
319なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:03:43 ID:cyjP+i7m
>>317
>バイザーが真っ白になる演出もグッド
同意。
手に入れて間もないサーモバイザーが役に立たなくなったのには焦らされた…。
320なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:51:59 ID:JSvgh4VQ
今まさにハードのサーダスですでに涙目。硬ぇ。
321なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:09:25 ID:ZLz7QZKK
ハードのサーダス倒してセーブしに行こうと戻ろうとしたら・・・
322なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:18:56 ID:cyjP+i7m
携帯ゲー板新スレ
関連スレのgame9→game12も対応済み

携帯機メトロイド総合スレ 18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168358739/
323なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:24:56 ID:rjxQDvRO
サーダースの後って、戻らず進んだほうが楽なんじゃなかったっけ?
324なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:41:40 ID:iLG8wSNL
プライム1が見つからなかったのでDSのメトプラ買ってきた
325なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:51:51 ID:H8VoBHPC
ピンボールなら良ゲーだが
ハンターズはWi-Fi重視なのにWi-Fiもgdgdな糞ゲーだから気をつけろ
326なまえをいれてください:2007/01/10(水) 17:53:02 ID:EgSLR2b2
ただDSメトプラはFPSとしての操作感は大したもんだよ
手が痛くなるけど
327なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:41:48 ID:HHIVxNhS
フレンドなら結構遊べるから
ランダムが糞なのはどのWiFiも大抵そうだろ
328なまえをいれてください:2007/01/10(水) 19:19:17 ID:Vy7t/J3Y
ハンターズをやってからからプライムをやったらクオリティの差に驚くだろうな
329なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:52:44 ID:6zX8FWu2
コラプション発売されたらこのスレも賑わうんだろうなぁ・・。
色々楽しみだ
330なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:40:28 ID:2uBCPeND
今回アイスビームは復活するのかな・・。
331なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:44:31 ID:z1I/F+U1
色々な惑星に行くということで、それらの惑星全てに鳥人族の文明があるという都合のいいことにはならないわけで…
332なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:45:45 ID:l13Maqnc
チョウゾ以外の技術でも取り込めるのが伝説のスーツである所以じゃあないのか?
あと凍結粉砕攻撃はなくならないだろう。
333なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:48:59 ID:z1I/F+U1
でもやっぱりエコーズみたいに銀河連邦のコンテナから手に入るミサイルを
普通に以前のシリーズでのミサイルと同じに扱ってるのを見るのは微妙だよ
サーモバイザーやダーク、ライト、アナイアレイタービームみたいに未登場のなら他の種族が作ったのでもいいんだけど
334なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:01:47 ID:2uBCPeND
もし地球ならサムスは拳銃で戦ったりして・・・
なんか嫌だ('A`)
335なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:10:41 ID:E8lbJ3VG
その線で行けば本当に「爆弾」を使いかねない・・・
もはやSFでなくなってるw
336なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:13:15 ID:2uBCPeND
>>335
正にボンバーマン。
337なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:22:19 ID:0mz105fY
左手空いてるんだし
その土地の種族に有効なら使ってもいいべ
338なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:25:20 ID:abN03gzt
「フィジカルボム」入手。モーフ状態では使用付加。
一定時間が経つと爆発します。
爆風と破片でダメージを与える為、設置後に退避する必要があります。
爆風の中心にいればボムを連打している間はダメージを受けません。
339なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:41:34 ID:xdpithtF
何よその箱360ソフト
340なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:26:15 ID:oSWNQdtM
ライトセーバーまだー
341なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:09:24 ID:IqXlsRXV
肉弾戦するサムスはちょっと…
342なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:21:22 ID:epyd/X4L
アームキャノンで殴れば
かなりの大ダメージだと思う。
頭部から中枢にかけて陥没とか
脳内出血とか内臓破裂とか
343なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:22:40 ID:iiiuUkOY
コミックのサムスは肉弾戦もしてたな。
344なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:35:54 ID:EiqqWzoY
格闘するサムスはスマブラで十分でしょ。
DXでのスマッシュ入力ミサイルは弾頭も緑に変わるなら最高だった。
345なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:53:45 ID:epyd/X4L
電気消えるギミックを超える恐怖を味わえるかどうかに期待。
もっと恐怖要素増やしてくれていいよ。
ボス部屋周辺のやばそうな雰囲気とか
346なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:57:47 ID:g1/Uu0z7
グオ〜ンって泣き声がかすかに聞こえるんですね
347なまえをいれてください:2007/01/11(木) 09:25:18 ID:WhugCQ80
IIのクイーン戦直前のベビーメトロイドがマッハで飛んでくる所とかヤバかった
348なまえをいれてください:2007/01/11(木) 11:46:41 ID:dethZP+D
リドリーさん・・・っていうの?
ア アタシ・・・サムス さ 3歳・・・
349なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:28:45 ID:ywnSTJ1K
メトロイドUが一番俺は怖い。
特にΩ。
後、音楽も結構くる。
350なまえをいれてください:2007/01/11(木) 19:35:53 ID:cx8Gh7Ka
>>348
マガジンZ版は単行本にまとまっただけでもマシなのかね…。
ボンボンに載ったプライムも読みたい。あとサムス&ジョイの続きも。
351なまえをいれてください:2007/01/11(木) 20:48:03 ID:gINCeuNM
マガジンZ版再販して(´;ω;`)ウッ…
352なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:28:35 ID:iiiuUkOY
Z版はアダムが見れただけで最高だった
353なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:48:19 ID:v62DuwPB
サムス&ジョイはクソだと思っていたら面白かった。
笑っちゃうのが、Z版でサムスが戦ったパイレーツにした事と、サムス&ジョイで最初に戦ったパイレーツにした事が真逆だった所。
354なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:33:22 ID:4KGwAjUr
>>351
ちょっと探せば割とあるよ。
とくに蔵書量の多いとこなど。

それよりサムジョイ見てぇ。
355なまえをいれてください:2007/01/12(金) 08:55:02 ID:LLE8iLNH
リドリーが実は鳥人族だったって話をなんかでみたんだけど
どうなの?
356なまえをいれてください:2007/01/12(金) 09:05:53 ID:2a4YEy7L
鳥に近い鳥人族と翼竜に近いリドリーを同一視する発想が理解できんが。
鳥と翼竜とでは、進化のかなり前の段階で切り離されてる完全な別種だろう。
シマリスとエゾモモンガくらいには別の種族だと思う。
357なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:00:41 ID:IB6RSX1u
>>60

あれ、メタリドリーって「スーパー」でやられたのを再生したんじゃないの?

漏れ禿しく勘違い?
358なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:56:39 ID:LjF1nqsD
メタリドリーはゼロミのラスボスだよ。
359なまえをいれてください:2007/01/12(金) 16:15:42 ID:KqQ8W9w8
それはメカリドリー
360なまえをいれてください:2007/01/12(金) 17:19:56 ID:ZqGRMCyW
>>357
ゼロミッション公式に時系列があるから見てみろ。
361なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:20:31 ID:BezcjrIZ
初メトロイドとしてゼロミッションを昨日購入し今日クリアしました
初めてゼルダをした時のような衝撃を受けた。マジ神ゲーです
で、次にプライム1やろうと思うんだけど
2Dアクションとしてこれほどまでに完成度が高いので
FPSになっても面白いのか不安です
しかしソフト自体がどこにも売ってない
362なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:26:45 ID:Od5yh/hM
俺もこの前メトプラは何件か探し回ってどうにか売ってる場所を1件見つけられた
結構品薄なんだね
363なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:28:20 ID:LZGIJwSQ
Wii効果かしらんけど、GCスルーしてた人たちが結構メトプラ買いあさってる様子
売ってるの見つけるのすら難しいぐらい品薄になってるよ
再販してくれないかなぁ
364なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:29:16 ID:2a4YEy7L
>2Dアクションとしてこれほどまでに完成度が高いので
>FPSになっても面白いのか不安です
FPSじゃないとか細かい部分は置いといて、プライム1をプレイして
「こんなのメトロイドじゃねえ」って言った奴は、自分が知る限りでは皆無なんで、
そういう心配はしなくていいと思う。
心配なのはDSのハンターズをやって「プライムってこういうのか」と思われることかも。
ハンターズ未プレイだが。
365なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:33:56 ID:BezcjrIZ
>>364
そうなんですか。安心しました。
366なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:39:16 ID:J+i0r7gx
・リドリー
初代=ゼロミで殺される
ゼロミではその後更に機械の体を手に入れてまた殺される
プライムで再生させられてまた倒される(死んだかどうかはちょっと曖昧な感じ)
プライム3でもまた出てきたけどやっぱり殺される予定?
スーパーでもまた出てくるけどやっぱり殺されます
フュージョンでも何やら死体に?寄生されて?再生してまあとにかく殺される
下手人は全てサムス
367なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:41:26 ID:sBlfywK7
>>366
フュージョンで何でリドリー氷漬けにされてるんだろ?
どっかで捕獲されたんかな。
368なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:00:06 ID:2a4YEy7L
ゼロミのメカリドリーは、リドリーが自分の権威の象徴として作らせた留守番ロボットであって、リドリーが改造手術で甦った姿ではないぞ。
フュージョンの氷づけは、おそらくスーパーで倒されたリドリーの死体を回収して保管していたんでは。
369なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:15:01 ID:6kC16exU
メタリドリーからどうやってスーパーの純粋なリドリーに戻ったんだろう・・・
ザンギエフみたいにゲージ1消費すれば変幻自在なんだろうか
370なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:16:01 ID:LZGIJwSQ
リドリーの生い立ちってまだ語られてないよな
どういうわけで知能持つに至ったのか気になる
それともあんな種族があって、リドリーもいっぱいいるのか?
371なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:19:23 ID:ZqGRMCyW
今は黒歴史の初代設定では、マザーブレインに操られているゼーベスの原生生物。
複数いてもおかしくはない。
372なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:27:02 ID:2a4YEy7L
あんなのが単発で生まれたんだとしたら人為的に作られたものだろうし、
そうだとしたら2体、3体と作られても不思議は無いな。
強力な肉体を欲した宇宙海賊がバイテクでリドリーの体を作って、自分の脳を移植したとかだったりして。
373なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:32:40 ID:sBlfywK7
>>368
なるほど・・そういう事か。

あ〜メトロイド5出ないもんかな・・
XもXでまだ居そうだし。
374なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:33:43 ID:IyoiaJx9
初代リドリーの残骸からターロン部隊がメタリドリーを、
ぜーベス残留部隊がスーパーのリドリーをそろぞれ再生させたんじゃね?
375なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:36:02 ID:LZGIJwSQ
リドリー復活に銀河連邦が絡んでる説
376なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:38:25 ID:2a4YEy7L
プリン好きのマッドサイエンティストが再生させてるんだろう
377なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:46:23 ID:J+i0r7gx
そういやあの漫画もう読んでないな
なんか宇宙に出てから物凄くgdgdな感じだし
378なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:53:20 ID:2a4YEy7L
ゼロミのサムスデザインは、ぜったいあのマンガの影響受けてると思うんだ。
379なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:58:16 ID:LZGIJwSQ
なんかもうレトロスタッフも、初代と2の間とかややこしいことせずに
メトロイド5つくっちゃってガッツリストーリー進めてくれたらいいのに
380なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:33:38 ID:tnS3+gJm
しかし部下に遺伝子操作で復活させられまくる司令官ってのも威厳がないよなあ…
とか言っちゃダメ?
381美代治:2007/01/12(金) 23:35:09 ID:WDL772L/
>>379
とりあえずフュージョンスーツから
バリアスーツに復帰きぼんぬ。
382なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:41:38 ID:jAnAh/Ru
バリア取っても「フュージョンスーツのバリア」になってたしなあ・・・
383⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2007/01/12(金) 23:57:00 ID:Cb1/efOJ
>>379
『Yes! メトロイド5』と申したか
384なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:17:45 ID:g6/6YxZW
METROID 5 -RETURN OF SAMUS-
385なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:19:34 ID:kNRGaMvH
視界がちょっと先までしか見えなそうだな。
386なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:21:09 ID:Lmd/4XfJ
フュージョンの続編で昔のスーツに戻すにはデータのダウンロードでバリアスーツを入手するんじゃなく、
鳥人族の遺跡がある惑星を舞台にして、そのアイテムとして残ってるバリアスーツを入手するということにすればいいんじゃね
387なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:26:00 ID:5IwxglhY
つまりまたオープニングアクシデントで装備はがされると
388なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:32:24 ID:F0qABFG1
リドリーはもう気の毒だよ。開放してあげて。
389なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:42:30 ID:3Qno/26P
とりあえず2ch閉鎖したらしたらばで会うことにしよう。
390なまえをいれてください:2007/01/13(土) 09:54:12 ID:bE58IWN2
>>387
フュージョンの状態なら十分能力低いからいいんじゃない?
というか、もうゼロミのスタッフに作ってもらいたくないな。
日本人からはメトロイドへの愛を感じられない。
プライムからはメトロイドへの愛を感じた。
391なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:26:17 ID:Y/eCO+0t
リドリーよりクレイドのが好きなんだけどゼーベスが物故割れたから
もう出番はないのかなあ。
392なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:50:00 ID:xpkKExxm
元々スーパーで終わらせる予定だったしな…
しかし、開発途中ではフェイゾンマインズの最深部にいたのは
オメガパイレーツではなくメタクレイドだったらしい。
393なまえをいれてください:2007/01/13(土) 14:36:23 ID:5IwxglhY
物故割れた

いい変換だな
394なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:11:23 ID:ajM/u5MB
リドリーって人?工じゃないんだろ
リドリーの種族が居てもおかしくないような
395なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:42:14 ID:PSku9zLc
リドリーの一族は元々チョウゾの戦士の一族。
リドリーはその生き残り(本人は知らない)
マザーブレインに肉体改造され、今の姿になってしまった。




という俺の脳内設定はどうでしょ?(´ω`)
396なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:55:30 ID:SrFlSi0A
サムスは幼少時にパイレーツの襲撃を受けて以来、スーツなしでは生きられない身体という
俺の脳内設定は、考えてみれば初代の時点ですでに間違っていた。
397なまえをいれてください:2007/01/13(土) 18:35:43 ID:lJ7T9U3F
リドリーにダルマにされたところを銀河皇帝に助けられたらしいよ。
スーツは生命維持装置だし。
398なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:54:14 ID:Lmd/4XfJ
>>387
惑星SR388とB.S.L.を破壊した処罰として
パワードスーツの能力を最低限のみ残して連邦に献上させられたことにすればおk
399なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:37:23 ID:DySj5zQS
そういえばメトロイドはたくさん作品が出ているけれど
一度としてパイレーツの一番上が出てきた事はないんだな。
リドリーは幹部だし。
400なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:42:52 ID:kNRGaMvH
いちおうマザーブレインがトップということになってるでしょ。
401なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:04:36 ID:5IwxglhY
さすがにそろそろストーリーを未来に進めてもらいたいものだな
402なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:10:02 ID:gdmjv+9U
サムスが厄介なことになってるんで、それをどうにかしなきゃな。
解決したらストーリー完結しちゃいそうだが。
403なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:12:41 ID:q5JMI4Qr
別にフュージョンスーツでもいいけどなぁ
404なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:14:36 ID:kNRGaMvH
Wikipediaでうまくまとめてくれた人(ここの人かな?)がいるんで、そのまま引用させてもらうと、

>サムスはBSLでの仕事を請ける条件として、アダムの命令を聞く契約を結んでいたので、
>BSL及びSR388の破壊について罪を問われるとしたら破壊を指示したアダムの方であり、
>契約通りにアダムの指示に従い実行したサムスは無罪である。

だそうな。
405なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:40:40 ID:J+T7ENsu
それはフュージョンのEDでも書いてあったな
アダムもわかってくれる人が政府にもいるから大丈夫みたいだ
406なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:47:30 ID:kNRGaMvH
>それはフュージョンのEDでも書いてあったな
アダムが「連邦にも話のわかる人間はいる」って言っただけじゃん。
よしおちゃんがシナリオ書いた当時はあまり深く考えてなくて、
Wikipediaのまとめ読んで「ああそうか」って思ってそうだから困る。
407なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:54:06 ID:QVmk+YRH
wikipedia(苦笑)
408なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:14:08 ID:+vKFzIN9
このスレ的にメトロイドのWikipediaはどんな感じだろうか
409なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:18:07 ID:b7w7lTwg
興味なし
410なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:18:59 ID:l8/2yQVo
うぃきだとエコーズのルミナス助けた理由が悲惨さを自分に重ねたとか書いてあるけど
初めてU-Mosにあったときに「そなたの星にも来るかもしれない」的な事いって脅してたんだよな

サムスの母星ってゼーベスか?
411なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:21:23 ID:b7w7lTwg
マンガとゼロミではな
412なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:52:04 ID:4FsDXlcR
設定なんてどうでもいい
サムスは謎の女のままで十分だ
413なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:14:37 ID:N9iYLNa1
>410
スペースシップ直るまでの暇潰し
414なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:58:29 ID:PVLtQQjk
光の中へ片手を上げて去って行くシーンは「あー、そんなに感謝されても困るんで、もうイイッスよ。んじゃ!」的なアレか
415なまえをいれてください:2007/01/14(日) 05:43:43 ID:OYkDnwcO
>>409
おい、ココはメトロイドスレだぜ。

『興』=メトロイドAA

つまり
訳: メトロイド味なし
416なまえをいれてください:2007/01/14(日) 08:55:54 ID:LB4unkht
味なしwwwwww
417なまえをいれてください:2007/01/14(日) 09:42:49 ID:5yGOGG/a
おーい、メトロイドプライム3がHalo2より綺麗になるって本当かぁ?
1月8日のニュース Wii Insideより↓
http://www.nintendo-inside.jp/news/198/19829.html

>グラフィックはXboxの『Halo2』よりも綺麗で、
>Wiiがゲームキューブより遥かに強力なことを
>認識させる作品になっているということです。


E3の時点では、GCのグラだったと思うんだが、
もしかして、Wii用にチューンしたんだろうか?
ちなみに Halo2の画像↓
xbox halo2
http://www.bungie.net/Games/Halo2/Gallery.aspx?Gallery=Screenshots&page=1
http://www.bungie.net/SlideShow.aspx?Path=/games/Halo2&Slideshow=Screenshots&Slide=0

だれか、最新のメトプラ3のスクショもってないかなぁ?
個人的にかなり気になってるんだけど。
418なまえをいれてください:2007/01/14(日) 10:44:29 ID:X5ODxiMS
遅い上にageとはなんという・・・
419なまえをいれてください:2007/01/14(日) 10:52:17 ID:X7kbODDH
プライムもダークエコーズも途中からサムスの趣味で進行してたよな。
420なまえをいれてください:2007/01/14(日) 11:57:01 ID:Pyo3HW6R
>>417
グラフィックに関する情報はその報告が初出みたいだから、
スクショはまだ出回ってないんじゃないかな。

Halo2のグラは、特に敵の乗り物や手元に見える武器のテカテカ感がすごいと思った。
421なまえをいれてください:2007/01/14(日) 11:58:01 ID:e9kb4+dz
何をもって綺麗と言うかは難しいから、こういう比較をすると荒れるんでやめてほしいなあ。
まあ期待はしておくが。
422なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:08:32 ID:b7w7lTwg
>>417はノロマだな、こんなやつがメトロイドをクリアできるんだろうか。
423なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:22:54 ID:rFTTYJ34
つかE3の時点でGCよりは遙かに綺麗だったから
424なまえをいれてください:2007/01/14(日) 12:50:28 ID:K2wGr3to
改めてYoutubeでコラプションのE3動画見たけど、
HALO2より上と言われても、あれからさらに時間たってるし、
そりゃそういう出来になってきているだろうと、納得するだけだな。
425なまえをいれてください:2007/01/14(日) 13:47:30 ID:lR2Efwdz
youtubeで画質を語るのは・・
426なまえをいれてください:2007/01/14(日) 14:15:07 ID:NaOmvgRT
体験会で観たけど確かにめちゃくちゃキレイだった
…けど自分HALO2知らないや。

でも出展されてた中では一番キレイだったし勿論エコーズよりもぐりぐり動いてた。
…ローカライズされて無かったけどw

画質や動きに関しては心配無いかと。
427なまえをいれてください:2007/01/14(日) 15:33:18 ID:4FsDXlcR
テクスチャの解像度がプライム1、2より細かくなっていればHALO並になるだろう
それでいて60fpsをキープしていればレトロを褒めたる
428なまえをいれてください:2007/01/14(日) 16:18:45 ID:/A5QDjLR
まぁ画質が奇麗なゲームをプレイしたければ、
素直にPCの最新FPSとかすれば良いと思うんだ。
Crysisとか。
429なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:05:22 ID:OYkDnwcO
>>428
画質云々より、ゲーム内のオブジェクトが凝ってる方がいい。
そこから世界観が広がっていく方が。
マップを進めるうちに配管やらがどんどん増えて、回りによく目を
配らせるともうすぐ重要な部屋にたどり着くんだなって感じの。
430なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:22:32 ID:rFTTYJ34
スキャン対象物体が増えてたらいいな
エコーズはなんかゲーム進行に関係ないオブジェクトのスキャンが減ってたし。
もっと、足下に生えてる植物はなんだとか、
遙か上空を飛んでる鳥はなんだとか
世界観の広がるように
431なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:48:48 ID:eNG1l25E
メトプラをwiiでやる場合クラコンでプレイ出来る?
432なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:23:48 ID:+zJMd9QE
433なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:52:45 ID:o6Y8ifFI
434なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:32:32 ID:oqy1iWc0
>>430
ハゲドウ。
「○○は珍味で重宝されてる」とか、最初見たとき吹いた。
あとは、パイレーツ関係ももっと増やして欲しいなぁ。パイレーツに
人間味?を感じて面白かった。
435なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:51:39 ID:kp+zeZgr
モーフボールの実験の記述でパイレーツに
悲哀を感じた人は多いのではないだろうか。
ボール型に無理矢理させられてバキボキグボゴワシって感じ骨折なんて・・・
436なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:47:53 ID:PABQYGFE
1人プレイ前提だと
プライム2とハンターズのどちらがオススメ?
プライム1がなかなか見つからないので
どちらかやろうと思うんだけど
437なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:11:53 ID:o/Onp89R
>>436
どっちかって事ならプライム2

ハンターズの一人用は「携帯版プライム」的な内容なので
どうしても本編よりは落ちる

ただ、プライム2は1をプレイ済みじゃないときつい所があるかも
438なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:16:50 ID:PABQYGFE
>>437
サンクス
439なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:13:38 ID:jrsRgEN/
やっとメトプラ見つけた。ゼルダ終わったからメトプラ三昧
440なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:00:45 ID:1ceAZJrQ
プライムと比べてエコーズはめんどくさい部分が結構多かったのは何でだろうなあ…
441なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:05:11 ID:0LUj7vOx
同じマップの行ったりきたり
442なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:14:53 ID:c4ubHfO/
2やってないけど、1は次に行けそうなところをたどっていくと
うまい具合に未開の地を進んでいけるようにデザインされていて
感心した
443なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:30:14 ID:b1nScIbh
プライム1は良くも悪くも一本道が多かったんだよな
真ん中に大きな部屋があって、そこからハブ的に細い通路が延びてる。

それに対してエコーズは、部屋がかなり立体的に入り組んでいて
3D化の恩恵が大きいとはいえるが、マップの把握がむずかしかったり
順路が複雑にならざるを得なかった節がある。
444なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:45:01 ID:NSC2Qses
エコーズは外箱の背が前作に引き続いてのスクリューアタックじゃなくて
モーフボールだったのが嫌だった(セーブデータは青いスクリューなのに!)
445なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:54:53 ID:R3bqHn75
青いスクリュー(というかサムスマーク)ってぶっちゃけフュージョンだよな
446なまえをいれてください:2007/01/16(火) 03:30:39 ID:vlsdDhGZ
プライム1の外箱の印刷がザラザラしてるのって俺だけ?
447なまえをいれてください:2007/01/16(火) 04:13:30 ID:4afKpSbe
俺んとこもザラザラ。
ちなみに発売日に購入。
448なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:47:29 ID:3QYU4VoB
>>432
wii買ってプライムを1から順に遊んでいこうかと思ったんだけど、
wiiのリモコンでできないのか…
GCのコントローラーっていくらくらいなんだ?
449なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:50:14 ID:vlsdDhGZ
定価2,500円で、1,800円ぐらいから手に入るんじゃないかな。
中古はスティックがへたってる可能性があるのでお薦めできない。
450なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:55:48 ID:RkTxmOgy
GCコンの品切れや品薄を聞くけど、HORI製のやつなんかも同様なの?
451なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:20:03 ID:f/8dv/Lq
メトプラ1始めたんたんだが、これって敵が撃ってきた場合、華麗にひらりひらりと
避けるってことはできない?
ジャンプしても当たるから並行移動したり玉になったりして避けたりしてイマイチ
爽快感がない。
452なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:24:27 ID:jCA5dw3s
ヒント:サイドステップ
453451:2007/01/16(火) 18:26:57 ID:f/8dv/Lq
>>452
もう一度、説明書よく読んどきます(´・ω・`)
454なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:51:40 ID:p8G+3q/m
今回サイドステップはゼルダの回転斬りみたいに
ヌンチャクを左右に軽く振ることで出来たら良さそうなんだが・・・ 手が疲れるか
455なまえをいれてください:2007/01/16(火) 20:52:41 ID:NtOml6MR
説明書ちゃんと読まない奴増えたな
456なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:18:27 ID:lcK+02Dm
一昨日エコーズ狩ってきた
闇の世界のボスは勝手にライフ回復してくから楽勝だお
てかメトロイムに比べてボス弱いお
とか最初の蟲に1回負けた以降調子ぶっこいてたら
ブーストガーディアンにぶっ殺されまくる('A`)
457なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:23:00 ID:zPEkG7t0
プライムは説明書読まなくてもいいように
逐一説明してくれた筈だが
ってヒント以外にもオンオフがあったのかな
458なまえをいれてください:2007/01/16(火) 21:23:50 ID:NtOml6MR
スパイダーガーディアンも苦労するぞ
459なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:57:29 ID:okBdiEjp
1のサーダスは攻略見ても一回死んだ
460なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:21:31 ID:aym3zLP8
1のサーダス倒したあとセーブポイント戻ろうとしたら死んだ
461なまえをいれてください:2007/01/17(水) 04:31:57 ID:epFPw/lb
攻略見ながらだけどやっとこさプライムハード100%達成!!!もうすぐ朝だーウワー

・・・

・・・・今回サムス脱がないのか!!?!?('A`)あばばあばば
462なまえをいれてください:2007/01/17(水) 06:00:58 ID:LXxp2erU
スーツ脱いだ姿を見たいのならエコーズでどうぞ

まぁ、さらにガッカリするかもしれんが
463なまえをいれてください:2007/01/17(水) 08:39:29 ID:QAgF+fzF
新品のプライム1、2の相場はいくら位ですか?
464なまえをいれてください:2007/01/17(水) 08:40:47 ID:UASw8FJu
>>463
今はもう3000円〜4000円ぐらいだなあ
定価以下なら買っちゃってもおk
465なまえをいれてください:2007/01/17(水) 09:53:39 ID:QhYvcCuH
GCソフトの廉価版が出ると聞いたが・・・
466なまえをいれてください:2007/01/17(水) 10:01:41 ID:bHf+Nsjf
ゲーラボ情報乙
467なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:32:57 ID:jJ+JoylP
グーラボ情報に見えた俺が来ましたよ。

3でフェイゾン編終わるらしいけど、やっぱ惑星消滅かな。
468なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:03:38 ID:Fs3sUlyZ
外伝だしな、この話がいっさいなかったかのようにするようなイベント起こさないと。
469なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:49:20 ID:dvRUOBzW
んじゃ、過去と未来を行ったり来たりだな。
最後はパラレルEND
470なまえをいれてください:2007/01/17(水) 18:01:23 ID:ZPcwpSKH
そんなタイムボカンじゃあるまいし。
471なまえをいれてください:2007/01/17(水) 18:35:21 ID:Fs3sUlyZ
>>469
それなんてカブト
472なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:14:28 ID:vyW8eb/P
その次はフィールドほとんど無しの海ばっかの惑星で
後半はアーティファクト集めばっかなんだな
473なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:31:07 ID:h8/L3M0o
>>468
あれ?
メトロイドプライムシリーズって、メトロイドとメトロイドII Return of Samus の間の出来事じゃないの?
474なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:47:08 ID:7TN4FVZk
475美代治:2007/01/18(木) 02:42:53 ID:XK3AGmzi
>>472
それなんてタクト?
476なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:54:48 ID:WysQBvSZ
今スパメトやってるんだが、プライムでアームキャノンとグラップリングビーム切り離したのって英断だな。あと、スーファミの4ボタン配置って今やると同時押しに不向きだ。
WiiのVC+HORIのデジコンでスーパーやると操作しやすそうだ。
477なまえをいれてください:2007/01/18(木) 04:20:33 ID:YwWKYTMQ
エコーズでやっとホレイトまで行ったんだけど
レズビット(?)て奴がシステムエラー攻撃(?)してきてビックリした。
演出で初めてパニクった…全体的に1より敵が強いね。
ブーストに何回もヌッコロされた…
478なまえをいれてください:2007/01/18(木) 04:22:31 ID:2tsJTwG8
ああ…次はスパイダーガーディアンだ…
479なまえをいれてください:2007/01/18(木) 13:02:23 ID:HFVhwHLm
ブーストは昨日やっと倒せた
もし、黒いチンコみたいな敵がボス部屋に出てこなかったら
勝てなかった
480なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:21:31 ID:ALcgfpmO
バイザーの再起動が出来なければ一人前のバウンティーハンターにはなれんぞ
481なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:25:58 ID:QeYs//jU
一人前はダークで固めてミサイルだろ。
482なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:58:12 ID:GXRUSKZj
>>481
むしろそれ使わないでクリアーが一人前。
483なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:02:42 ID:ZXDtcgY9
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch5456.jpg
プライム3のサムスの顔だよ
若い!
484なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:12:39 ID:gjYoa1sT
猫科動物が獲物を狙うがごとき異様なおめめ
485なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:30:24 ID:mV4RjSXz
明日プライム1届きますわ
ハンターズと比べてどれほど面白いのか楽しみ
486なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:53:26 ID:CigULl/d
>477
あれ面白いね。
次は視界をバグらせる敵とか希望w
487なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:54:43 ID:EhJp8Hs8
レズビットしか使ってこなかったのが非常に残念だったな
クアドラアクシスあたりが使ってきても面白かったかも
488なまえをいれてください:2007/01/18(木) 23:58:25 ID:j/09+O0q
プライム1のエンディング3種類ってまったくちがうの?
489なまえをいれてください:2007/01/19(金) 00:56:31 ID:BvA9jJim
メット取らない→メット取る→ムービー追加

足されていくだけ。
490なまえをいれてください:2007/01/19(金) 08:14:56 ID:Kmy6xvqD
スパイダーさん勘弁して下さい
491なまえをいれてください:2007/01/19(金) 08:56:18 ID:NFcacuD1
なんとなく思ったけど、ダークサムスって男性的だよな。笑い方とか。
ゼロタース様ばりに高笑いしてくれたら萌えれるかもしれん。
492なまえをいれてください:2007/01/19(金) 15:34:57 ID:auM/n+iU
ちんぽ付いてたりして
493なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:49:56 ID:ki/ZozS+
プライム 「男だと思ってつい擬態していた。すまん。
      コレはいい訳だが俺は中身を見たことがない。
      あんなゴッツイガタイどうみても男だろ、常識的に(ry」
494なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:23:45 ID:7/eRIL2n
>>491-492
サニティ
495なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:13:11 ID:Af60XhiD
しかし海外では“she”呼ばわりされてるダークサムス
496なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:50:12 ID:BK8ibWS1
そういや英語には”あいつ”とか”奴”、”てめえ!”等に相当する単語は無いの?
497なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:56:40 ID:wRiUs0BI
guy?
498なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:13:11 ID:Cx0K5Mz4
DNAレベルで情報取り込んでるらしいから、sheでおk
499美代治:2007/01/19(金) 23:47:47 ID:HnXfcB4X
>>465
船にでも飛行機にでも"she"って呼ぶしな、ガイジンは。
500美代治:2007/01/19(金) 23:48:42 ID:HnXfcB4X
>>498へのレス。
501なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:38:03 ID:/xLmDBK6
エコーズのライトスーツカッコヨス!
にしてもスパイダーさんとかパワーボムさんとか…
モーフ状態苦手だから苦労した。
クアドラアクシスは良いな楽しかった。

今回のHARDきつそうだなぁ…
502なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:06:37 ID:Hy90+Pt7
>>501
ハードはエネタンが少ない序盤とパターンが読みにくいブーストとラスボスがきついかな
その他ボスは意外と簡単に倒せるよ
一回倒してるからパターン大体覚えて慣れてるわけだし
503なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:12:26 ID:Uj1KPHn4
エコーズの最低回収クリアやってるんだが
余計なタンク系アイテムさえとらなければおk?
504なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:23:17 ID:wvtg9pDZ
エコーズの低回収ってそういや最低いくつなんだ
505なまえをいれてください:2007/01/20(土) 23:51:29 ID:g3vt2wHP
最低だとエネタン0個ミサイル10発パワーボム1発
装備はグラップリング、スパイダー以外は全部入手かな、何パーぐらいだろ
506なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:05:45 ID:sgN2S75h
ああゴメン、装備はスパ味噌以外のチャージコンボも取らなくていいんだ
あと日本版だとグラップリング無しでスクリューは取れないんだっけ?
やった事ないから分からないが
507なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:32:43 ID:ZYqB4ULa
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1160495789/
508なまえをいれてください:2007/01/21(日) 03:06:32 ID:4OFngky+
マジレスすると性別不定の対象を三人称で指すときはsheでよろし                               多分
509なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:02:55 ID:nIMlVE6I
なんだそうだったのか
510なまえをいれてください:2007/01/21(日) 04:36:07 ID:dUNkq4z2
>>506
1ヶ月以上毎日30分の挑戦を続けたが無理だった。>グラップ無しでスクリュー取得
最初のドローンに乗るのができないんだもん。
触れることはできるし、なんか惜しい高さになることもあったけど、まあ俺には無理だった。
511なまえをいれてください:2007/01/21(日) 10:28:47 ID:nIMlVE6I
グラップリング無しでトーバスってクリアできたっけ?
512 ◆Wii/HRJM.s :2007/01/21(日) 12:52:24 ID:X1U/P7qo
メトロイドプライム2のハードモードをやっているが…

(以前、前スレで「ブーストガーディアンの難易度が理不尽なんだけど」と書き込んだのだが)
ハードモードのブーストガーディアンの強さはノーマルモードの比じゃない。
倒すのに 30 分くらいの間ゲームオーバーやリセットをしまくったぞ。
とはいえ、あいつを倒した後はもう大丈夫そうだな。


メトロイドプライムシリーズをやっていて、
リセットしたくなったときにみんなはどうやってリセットしている?
A. ゲーム機本体のリセットボタンを押す
B. オプションの「ゲーム終了」でリセットする

俺は B 。
そのおかげで、ゲームキューブでプレイしていても Wii でプレイしていても変わりなく感じる。
まあ、 Wii の場合は起動するときにいちいち Wii リモコンで操作しないという違いはあるが。
513なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:01:48 ID:sgN2S75h
>>511
一応グラップリング取らないで先にスクリューを入手出来れば可能よ
514なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:30:51 ID:ilKcdE3t
>>512
いま手元に無いので確認できないんだが、普通にGCのソフトリセットコマンド使えなかったか?
B+X+START長押し。
515なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:12:40 ID:vZkWKGtZ
おいおい
俺はノーマルのブーストで二時間くらい費やしたぜ
今はスパイダーで詰まってる
一段階目でも15分はかかる
二段階目から先に進めない
泣きそう
これ考えた奴の家で練り歩きたい
516なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:21:03 ID:LAhk9KoR
スパイダーは、定期的にボムで打撃を与える事で、
ノロノロ状態を継続できる事を知れば、どうということはない。
517なまえをいれてください:2007/01/21(日) 16:30:48 ID:/K19n5sd
ライトだかライトチャージだかを使ってブーストをハメ殺すやり方ってどうやるんだっけ?
518なまえをいれてください:2007/01/21(日) 18:54:19 ID:BjREBzkY
画質は別にHalo2以上とかそんなんいらないな。
強いて言うなら、せめてパイレーツのAIをHalo並にしてくれ
519 ◆Wii/HRJM.s :2007/01/21(日) 20:26:58 ID:QaMxk0jv
>>513
へぇ、そんなコマンドがあったのか。
ゲームキューブを起動するときに Z ボタンを押すと音が変わるコマンド並みにマイナーだな。
かなり参考になった。

>>511
×操作しないという違い
○操作するかしないかという違い
520なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:27:44 ID:FRPWGC0w
zeldaの新アイテムがメトロイドぽくてウケタ
521 ◆Wii/HRJM.s :2007/01/21(日) 20:27:46 ID:QaMxk0jv
>>519
×>>513
>>514
間違ってばかりだなorz
522なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:31:05 ID:PFZCr50W
そんなにメトロイドっぽいアイテムあったか?>ゼルダ
523なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:32:21 ID:8Nq+OBpY
むしろ設定がダークエコーズっぽかったな
524なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:34:54 ID:YqvXFBZe
むしろシーゴースが居る
525なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:39:12 ID:0d8EWgll
サムス3はグラップリングが序盤に手に入るといいな
526なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:40:41 ID:8Nq+OBpY
体験版を見るとデフォ設定かもな
527503:2007/01/21(日) 20:53:24 ID:s33cilQY
>>506
>>507
確かミサイルは五発同時に打つやつとると増えるんだな
あとはシークレットエリア使ってスパボムか サンクス
528なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:54:32 ID:F3wC5pbn
ダークサムスにフェイゾン浸食される描写があったから
最初からグラップリングビーム装備してるけど結局序盤で消えるんじゃね?
529なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:23:44 ID:vWiatWo7
寧ろ3って割と早い段階でスクリューが手に入る、ってインタビューで言ってなかったっけ

そうなると攻撃の補助とかに使う事がメインになるのかもしれない>グラップリング
530なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:28:30 ID:0d8EWgll
むしろ攻撃の補助で使える方が嬉しい
あのミョーンと伸びる感じがたまらん
531なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:32:31 ID:F3wC5pbn
グラップリングビームもパワーアップするとか言ってたが
もしかしたらトワプリみたいになるんだろうか
532なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:21:37 ID:nIMlVE6I
フックショットみたいに高低差があるとこも移動できるようになったりするかな?
533なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:37:44 ID:XWuzX3im
>>531
グラップリングがパワーアップか・・・
となると、撃てる距離が長くなったり?
ゼルダのロングフック見たいに。
534なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:47:42 ID:/rf9si5F
>>533
二回目のリドリー戦は落ちるのではなく、スクリューやダブルグラップルで飛び回りながらの戦闘に!
535なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:57:18 ID:ilKcdE3t
そんなボス戦があったら、vsチャッカフライヤーが大好きな俺が嬉ションしちゃうだろ。
536なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:51:03 ID:F3wC5pbn
ボス戦のマップにはいくつもの足場があってリドリーがサムスの足場を破壊するが
サムスはグラップリングビームで飛行するリドリーの体を捕らえ一緒に移動し、別の足場に着地する
って感じだったら脳汁でまくり
537なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:48:26 ID:YbTa4nmP
久々にプライムやろうと思ってGC売ったからWiiでプレイしようとしたら
コントローラーコンバータが認識はするけどボタンが反応せず(´・ω・`)
538なまえをいれてください:2007/01/22(月) 03:28:50 ID:BbbIsWHp
>>537
4コンのとこに刺してないか?
539なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:52:16 ID:EzWhMhgJ
仕事から帰って飯風呂すまして子供寝かせつけて、焼酎ロック片手にワクワクしながら
メトハン開始!! したら数分で気持ち悪くなった。

それでも面白かったので続けたいんだが、これって計何時間ぐらいで終わる?
10時間ぐらいか?
540なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:02:41 ID:Npd/rjgM
酒飲むなアホ
スレ違いだし

メトロイドプライムハンターズ す51TFK数
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168844042/
541なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:25:57 ID:qRLK9I7h
プライム1はアイテム回収率によってエンディングが3種類あったがエコーズは
アイテム回収率によってエンディングはかわるのですか?
542なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:27:22 ID:Wcu8T17M
アイテムでも変わるしスキャンでも変わったような。
543なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:33:11 ID:ZbDlGX93
エコーズオワタ
EDはプライムと同じで75%でサムスが…100%で追加シーンて感じ
スキャンはギャラリーだね

ぶっちゃけ今回はHARDやる気が起きない…
544なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:34:04 ID:9P7hzC4+
>>541
アイテム回収率 75% 未満 (回収率 < 75) : 普通のエンディング
アイテム回収率 75% 以上 (回収率 >= 75) : サムスがパワードスーツを脱ぐ
アイテム回収率 100% (回収率 == 100) : スタッフロール後に次回予告
545537:2007/01/22(月) 20:50:03 ID:SggKTlPv
>>538
・・・差してたw
入れ直したら大丈夫だった (`・ω・´)
546なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:22:47 ID:trVaMUne
プライムとプライム2の面白さの差激しくないか?
ここのスレ見てたら欲しくなって今日プライム買って来て遊んでるが2よりもはるかに面白い。
まだチャージビーム手に入れたところだけど
2はこんな感情抱かなかったぞ。対戦は面白かったけど
547なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:29:25 ID:2tZxlICS
一般的に1の方が評価高いんだぜ

というか、エコーズは1やってなかったのならきつかったんじゃないか?
548なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:29:49 ID:Vd9wTFuR
でっていう
549なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:56:49 ID:zYMFzf67
>>548
うせろ、スーパードラゴン
550なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:07:36 ID:trVaMUne
>>547
正直きつかった。プライムはステージが自然にあふれてるけど2は・・・
なんかこう・・メカメカしいと言うか何と言うかでやってると疲れてくる。

でもエコーズはダークサムス戦がGood
551なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:16:09 ID:SDUfRqbq
1のほうは個人的にサーダス、メタリドリー、プライム戦が神。
2のほうはダークサムス、チャッカフライヤー戦くらいだな。
でも、エレベーター内でのダークサムス戦は脳汁出たがwwwwww
552なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:24:47 ID:wIEW2fgD
初めてやったとき最初のターロンオーバーワールドで水の演出に感動して
無意味に歩き回ったり上向いたり水から出たり入ったりした記憶があるな
雨とか滝の水がバイザーに当たって表面を流れる画面効果とか今でも十分通用する凄さがある
あといかにも大自然で宇宙でSF、という感じのBGMもイケてた
553なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:28:56 ID:oTcN7nNa
惑星に降り立ったら初代のアレンジだものなぁ
ずるいぜw
554なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:40:51 ID:sbhdJcQ6
グラフィックは普通に今でも凄いね
555なまえをいれてください:2007/01/23(火) 02:55:24 ID:tbsNpElH
Xレイでしか見えない床に雨がはねる演出が好き。
556なまえをいれてください:2007/01/23(火) 09:24:54 ID:UZqdM1xL
>>555
あ〜それわかる!
芸が細かいのよね。
557なまえをいれてください:2007/01/23(火) 09:49:49 ID:uFczmUOj
http://www.gamingfm.com/listen/
ここゲームミュージックのストリーミングサイトなんだけど、
再生するたびに桃屋のキムチが鳴って笑えるw
558なまえをいれてください:2007/01/24(水) 23:32:15 ID:9BJtqniZ
1でサムスの目がバイザーに反射したときはびっくりした。
というか毎回毎回サムスの顔変わってる気が…
559なまえをいれてください:2007/01/24(水) 23:47:02 ID:iyuE78VP
メトロイドコラーゲン注入で張りのあるお肌に!
560なまえをいれてください:2007/01/25(木) 00:46:22 ID:Ox8h73TJ
>>558
初めて映った時、深夜だったので霊が出たとオモタw
561なまえをいれてください:2007/01/25(木) 09:13:49 ID:hS+3PCIr
昨日ゼルダプレイしてる時にトワイライトでイングが出てくる夢を見た
562なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:39:28 ID:eRykFLMl
>>561
今回は、世界観が似てるからな。
ところでリンクだったらブーストガーディアンを倒せるだろうか。
563なまえをいれてください:2007/01/25(木) 20:04:10 ID:12j2OO0z
1/25
今日もまた蜘蛛に負けた
今日は初めて四段階目まで行けた
二段階目でダメージ受けまくっていなければ倒せたと思う
564なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:23:12 ID:zoF+vQWX
蜘蛛ってクアドラか?ハードでもエネタン4つもあれば十分だろ。
565なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:43:38 ID:NkXiYHO3
十分って程楽でもないんじゃないかな^^
566なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:09:46 ID:zoF+vQWX
大きさで躊躇するだけで、そんな強い敵でもないだろ。
高確率で100回復出すから、ヘッドが外れる後半戦のスタートはほぼ体力満タンだし。
一番の悲劇はスキャンのし忘れ。
567なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:45:36 ID:o/62i2NE
おまえら大切な事を忘れている。
>>563は4段階目まで行ったと言っているんだぞ?
クアドラは3段階までしかない
スパイダーガーディアンのことを言っているのだと思うぞ。
568なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:15:41 ID:zoF+vQWX
や ら れ た w
569なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:33:39 ID:QOOCAZES
え?プライムスパイダーじゃないの?
570なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:45:29 ID:iZACN5SV
俺もプライムスパイダーかと思ったが
良く考えたらスパイダーガーディアンか
571なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:04:31 ID:rTRXoK1M
一応メトプラスパイダーも地面を掘って下に降りていくことを考えれば四段階はあるが
572なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:50:30 ID:HLuR7auZ
クアドラアクシス          足が4本ある(3形態)
スパイダーガーディアン      スパイダー = 蜘蛛(4ラウンド)
エンペラーイング          足が5本ある(3形態)
メトロイドプライム(スパイダー) 4回戦う
573なまえをいれてください:2007/01/26(金) 09:56:31 ID:usETexeN
初代プライム数時間やってみたけど独特な操作性だな。
普通のFPSみたいに思うように動かせない。自分の移動と視点移動が同時に出来ないのがキツイわ。

でもグラフィックと雰囲気は抜群やね。3Dになっても全然「らしさ」を損なってない。
問題は操作に慣れることが出来るかだ・・・。
574なまえをいれてください:2007/01/26(金) 10:03:16 ID:SsNjJrOW
007GEやPDでCボタンユニットをめったに使っていなかった俺が通りますよ
575なまえをいれてください:2007/01/26(金) 11:22:28 ID:i+AFxwYv
自分もはじめ違和感感じてたけどだんだん慣れたよ。
Lボタンホールドでの視点固定移動がだんだん直感的になってきて、
そのうち正面を向いたまま斜め後ろにある踏み場に
自然とジャンプできるようになったりする。
キーボードと違って移動もアナログだから
慣れれば思ってるほど不自由は感じないと思う。
576なまえをいれてください:2007/01/26(金) 11:23:58 ID:e/ooQiOi
まぁ視点動かしながら全然違う方向に歩く必要は無いしな
577なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:35:55 ID:9LDDFz9C
そもそもサムスはバイザーで視界が狭い上に
両脇にあんなデカい肩パッドがあるから正面向き以外で撃てる気がしない
578なまえをいれてください:2007/01/27(土) 05:55:12 ID:/R+JtsH3
オマケに振り向きも遅いの何の
十字キーを一回ポチっと押しただけで5フレーム後には180度反転してた頃のサムスはどこへ行ったんだ
579なまえをいれてください:2007/01/27(土) 08:12:27 ID:7gYe7rBd
そんなわけでサムスは振り向きの特訓を開始した


         | ̄
.   ( └v)   |   はーねがー♪擦り切れてー折れる日ーまでー♪
   | ヽノヽr┘    翔ばたきーたーいー♪
目  >> 'T

         | ̄
   (└v┘)彡.|    そう!
   | ヽノヽr┘
目  >> 'T


参考文献:
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1165596403/
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-9046096009459265768&q=beatmania
580なまえをいれてください:2007/01/27(土) 15:58:21 ID:m3MKuB29
>>579
ここでそのネタかよ
581なまえをいれてください:2007/01/28(日) 04:12:37 ID:vY/NuWpw
>>579
>はーねがー♪擦り切れてー折れる日ーまでー♪
チョウゾの者が滅多なこと言うんじゃない!

しかしそれは2デラだが、サムス姐さんがピアノがうまいという
裏設定でもないかな。
582なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:03:46 ID:l19rXtym
VCでのメトロイド配信はまだか!
583なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:10:49 ID:RC48GMwF
配信ソフトは小出しにしないで一気に放出した方がいいと思うんだがなあ
日本ではメトロイドの扱いが悪いから後回しにされそう
584なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:56:46 ID:kI/ha7MJ
ニンテンドーパワーの時は、少なくとも任天堂商品については
一気にラインに並んだのに、今回は
エミュだから動作チェックに時間がかかってるのかね?
585なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:00:16 ID:usM5/5HA
というかコラプションに向けて温存してるんじゃないかなぁ
月刊メトロイドみたいな感じで初代→スーパーまで出して
最後の二ヶ月はプライム1・2の再販してほしい
586なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:33:56 ID:l19rXtym
http://image1.play-asia.com/640/PA.80787.001.jpg
これってガチパッケージか?
587なまえをいれてください:2007/01/28(日) 16:22:34 ID:oV9I4Fiv
サムスかっこいいよ
かっこいいよサムス
588なまえをいれてください:2007/01/28(日) 16:22:44 ID:HTMuRCMJ
>>586
今パッケージなんて公開されるだろうか。
詳細は知らん。
589なまえをいれてください:2007/01/28(日) 16:49:55 ID:5GjdQFTE
>>586
アレ?
左腕がアームキャノンになってるぞ・・・
590なまえをいれてください:2007/01/28(日) 16:59:11 ID:HTMuRCMJ
つまり、既に公開された公式イラストを使って、
右向きだったのを左向きに反転したってことだろ。
なら、非公式である可能性が高い。
591なまえをいれてください:2007/01/28(日) 17:15:11 ID:l19rXtym
どうやら非公式のようだな
いつ公式パッケージ出るのかな
592なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:12:36 ID:oV9I4Fiv
皇帝陛下が首を縦に振るまでわかりません
593なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:36:47 ID:P/ZzUuBo
Wii版はミラーモード
594なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:47:07 ID:Bbb/XqO3
次のメトロイドは鏡の中の世界がある惑星が舞台
惑星にやってきた、他の12人のハンターと大バトル
595なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:50:40 ID:l19rXtym
それなんて龍騎
596なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:13:48 ID:vY/NuWpw
>>595
そっちいくか・・・
597なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:15:26 ID:l19rXtym
それともローゼン?Fate?どっち>><
598なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:35:28 ID:sMtEdGex
月間ゼルダと月間FEやってたから
発売付近に来るんだと思うよ
599なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:54:10 ID:WlefDbED
プライム3のリドリーと落ちながら戦ってる動画
何処でDLできたっけ
600なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:10:01 ID:oV9I4Fiv
凄え、あのサムス落ちながら戦ってるぜ
601なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:13:33 ID:wSOlC4H1
あの落ちながら戦うシーン、リドリーがサムスより下の位置にいるときに
手足をダクトに突っ張ってるのが激しくダサいと思うんだが
602なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:51:21 ID:Xiz3+kZS
>>599
IGN.com
603なまえをいれてください:2007/01/28(日) 23:56:29 ID:BJJa65/W
非公式とはいえ、>586 はちょっとな……。
正直メトロイドはいつもパッケージがイマイチな気がするんで、ちょっと3は頑張ってほしいところ。
604なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:21:32 ID:OoBpGBqF
ダークエコーズは結構いいと思った俺は
605なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:33:52 ID:Wkmwbpj7
イマイチなのは北米版だけだと思う。国内版はそれなりにいいと思うけど。
606なまえをいれてください:2007/01/29(月) 01:07:10 ID:dLeSZDDj
VCに関しては、エミュに噛ませるのも時間かかってそうだが
CEROレーティング取得が一番時間かかってそう。
607なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:00:37 ID:6g3BgDbR
>>606
死体欠損より未成年の喫煙の方が上というレーティングなんて、全然信用してないんだがな。
あとZ指定も実質意味無いし、マークも以前のほうがわかりやすかった。
608なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:27:23 ID:h/o3QzzT
>>606
メトロイドはまだドットだから大丈夫だ
スーパーは・・・多分12歳以上って感じかな
609なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:00:43 ID:mCLzYljp
研究所で人が死んでるからか
610なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:12:05 ID:PB5fSAeo
>>601
あれがカッコいいんじゃないか。

ロボコップ2とかエヴァとか
縦に細い空間でのお約束だよ。
611なまえをいれてください:2007/01/29(月) 07:25:44 ID:1sPpSS4Q
>>609
クロコマイアーが溶岩に落ちてもがきつつも皮がはげていくシーンじゃね
あれはかなり見ていてキツい
612なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:27:16 ID:J8c5oEJS
>>611
塩酸かマグマか忘れたけど、確かにあれは今でも覚えているな・・。
後、メトロイドに吸われて砂になるのも印象に残ってる。
613なまえをいれてください:2007/01/30(火) 08:03:45 ID:wdD194I/
刺殺死体が大写しになったり墓を暴いて腐った死体を調べたりする
ファミ探が全年令だったんだからスーパーくらいじゃ規制はかからんと思うのだが。
614なまえをいれてください:2007/01/30(火) 08:31:49 ID:1nIlRCiN
規制かかるかからんというより
その検査に時間がかかるという話じゃないの。
615なまえをいれてください:2007/01/30(火) 08:57:43 ID:CBVsTXSq
メトロイドなんてRPG等に比べれば審査しやすいと思うんだが
616なまえをいれてください:2007/01/30(火) 09:00:27 ID:Y+Rh8/1L
脱いだサムスがエロ杉なので規制です
617なまえをいれてください:2007/01/30(火) 09:32:32 ID:MQ+mXI5a
トワプリの審査も疑問だったな
制限理由が
618なまえをいれてください:2007/01/30(火) 09:36:08 ID:xBEZtHTW
ガノンドロフぶっ刺しとか
619なまえをいれてください:2007/01/30(火) 10:28:30 ID:JBOVT6vD
トワプリはほら、あれだよ

審査員がミドナに萌えてたからだよ
620なまえをいれてください:2007/01/30(火) 11:00:47 ID:vCCYQsxa
子供の虐待シーンが問題になったんだよ。
棒に縛り付けて吊るし上げられてるヤツ。
621なまえをいれてください:2007/01/30(火) 13:29:30 ID:aAnGBM50
CERO規定がESRB規定の表面的な模倣で、
ESRB規定は子供の虐待への規制が激しいからしょうがない。
北米は子供に子守り頼んだら逮捕される国だしね。

まあESRBは表現の自由のために販売を規制する組織で
CEROはただ表現を自主規制するだけの組織なんだけどな。
622なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:03:51 ID:f1P/8rs7
とりあえずなんだ、VCにはGB・GBC・WS・WSCのやつを追加すべきだと思うんだが。
メトロイド2だって入手するのがめんどくさいんだぞ!近くの店にないんだぞ!

GBC〜WSCはおまけな、そっちでもやりたいゲームはあるがスレ違いなのでやめとく
623なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:47:33 ID:+V4oOxtK
トワプリは理由が子リンが攫われるシーンと無人販売所での万引きだからな
624なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:50:01 ID:+V4oOxtK
逆に言うと万引き要素を無くして子供が棒に括り付けられてたシーンを
鳥カゴに入れてぶら下げる演出に変えればOKだったのか?という内容の規制
625なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:48:41 ID:OWcSulxN
要約するとCEROはアホということで
そもそもエコーズの対象になった死体欠損も思い当たるところがないんだが
チャッカフライヤーの死骸のもげた羽か?
626なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:55:21 ID:P+h4gi9D
>>625
実在しない生き物の描写は関係ないだろ。
連邦の人たちが宙吊りになってたりスナッチされてたりするからその辺りでしょ。
627なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:06:52 ID:CBVsTXSq
連邦の人たちも見た目パイレーツと同じにすればいいんじゃね?
628なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:25:26 ID:IHr+w+PN
カスラック叩き厨といい
こういう輩は毎回わいてきますね
629なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:28:31 ID:f1P/8rs7
とりあえずお前らVCのメトロイドwktkしてようぜ
630なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:34:01 ID:9PuZHQHh
デジコンでスーパーをプレイするのは興味ある。
631なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:03:47 ID:Y+Rh8/1L
開き直ってZ指定エロメイドなんて作っちゃえばいいのに
632なまえをいれてください:2007/01/30(火) 21:17:48 ID:4aSRcBPK
サムス全裸解禁?
633なまえをいれてください:2007/01/30(火) 21:22:23 ID:ZkvtWJNm
プライムのvsメタリドリーは何度見ても脳汁が溢れてくるな
鳴き声と共にスーパーのボス戦アレンジがかかるシーンなんておしっこちびっちゃう
634なまえをいれてください:2007/01/31(水) 04:09:58 ID:D0eWtJH3
パイレーツのエロムービー
635なまえをいれてください:2007/01/31(水) 08:36:28 ID:lpAG4Zrm
ちょうきめぇ
636なまえをいれてください:2007/01/31(水) 12:59:44 ID:Pt5mi8k5
CEROは後で文句言われる前にでゲーム業界側の緩めの自主規制だよ
637なまえをいれてください:2007/02/01(木) 03:46:07 ID:RBa8qhUV
CERO弾きのゴーシュなんちて
638なまえをいれてください:2007/02/01(木) 16:33:46 ID:sVr9OLB3
アイスビーム禁止
639なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:07:23 ID:ZjBgbNDJ
こいつはデフュージョンミサイルだな
640なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:12:27 ID:xDrn+J/N
アイススプレッダーだな
641なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:23:47 ID:qnuq/+wD
寒いときこそフレイムスローワー
642なまえをいれてください:2007/02/02(金) 10:39:15 ID:2rwswVYO
溜め打ちジュディケイターらめえぇぇぇぇぇぇぇ
643なまえをいれてください:2007/02/02(金) 10:50:33 ID:NHPX+CXa
スペイサービーム復活しないかなー。
644なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:16:54 ID:jMvv9NAp
スペイザー復活・・・
それは全国に100は居るというスペイザーファンの夢

重ねがけ仕様になるなら復活する可能性は高い
645なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:20:00 ID:NHPX+CXa
ああスペイザーか・・ザなのね('A`)
20年間ぐらいスペイサーだと思ってた。
646なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:29:34 ID:ILk7ViP8
ゲーム内ではアルファベット表示なのにどう間違えるんだw
647なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:50:44 ID:NHPX+CXa
>>646
どう間違えたんでしょう・・自分が聞きたい位だ('A`)
しかし・・・プライム版スペイザーが出ると、すごいかっこ良くなりそうな気がする。
648なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:14:48 ID:KFgyFHBl
スペースシップと合体して発射するに違いない
649なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:28:36 ID:y5Kbzf65
ダークエコーズはいきなり建物の中に降りてくるから
未知の惑星の地下に潜入するという感じがないんだな。
ゼーベスの荒涼とした岩肌や
ターロンの雨降る密林に降りてくる時のような、
自然の中での孤独、みたいな不安感があまりない。
650なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:15:47 ID:NHPX+CXa
>>649
エコーズも、初めてダークエーテルに入った時は不安感を覚えたけどね。
HP減っていくし('A`)
651なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:49:27 ID:iVjYPPFa
>>648
そして空を飛んだり海に潜ったり地中をドリルで突き進んだり
652なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:55:12 ID:FiLdmiBf
ちーきゅうーはー こんーなにー ちいさいけーれーど〜♪
653なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:29:12 ID:cUmLPqKn
なにそのメトロイドアサルト
そういや向こうもチャージショットがホーミング性能持ちだ
654なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:51:34 ID:/9RGtTUK
プライムでスペイザーはぜひやってほしい
が、3Dにしたらどうなるやら
655なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:16:09 ID:CNzeh4RQ
集束しないウェイブビームみたいな感じか
656なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:25:05 ID:jMvv9NAp
スペイザーファンとしてはメトロイド2みたいに
最初は3つのビームがまとまって発射するが
連射すると段々上と下のビームがずれていく仕様が良い
657なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:46:44 ID:SnAp9Kv5
プライムの酢味噌みたいにチャージコンボにするとか
658なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:18:36 ID:W5jfqgBq
もう拡散メガ粒子砲みたいな反則武器になりそう
659なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:50:47 ID:lcw2sRq7
今回はポインティングの要素が強そうだから
弾の当たり判定が広くなるスペイザー復活は十分にあり得るな
660なまえをいれてください:2007/02/03(土) 00:35:53 ID:IY+LUoC9
スペイザーでしか壊せない壁があってそこで使うとかだったらやだな
661なまえをいれてください:2007/02/03(土) 00:36:18 ID:QHIiZ3dV
そういう使い方はあかんよね
662なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:17:33 ID:+yMMG5mS
グラップリングビームで十分だな
663なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:25:21 ID:hqJWYslI
プライムやっててアイスバレイのセーブポイントでスペースパイレーツへの連絡が
「どこどこに集合、来なかった奴は減給」みたいな事かいてあってクソわろたwww
664なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:07:54 ID:VXY3bDZd
給料何に使うんだろう……。
665なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:18:53 ID:ElfRyn29
同人誌とエロゲーに決まってんだろ!
666なまえをいれてください:2007/02/03(土) 03:53:08 ID:FWFNNTLS
>>417
んー、WiiはシェーダーがのってないからHalo2より綺麗になるのは難しいんじゃないかな?
667なまえをいれてください:2007/02/03(土) 03:59:00 ID:CurLPiU5
なんで急に亀レス
668なまえをいれてください:2007/02/03(土) 04:17:41 ID:IY+LUoC9
トワプリなんかプログラマブルシェーダーのプの字もないどころかWiiですらないGC版でも
擬似表現のテクだけでHDRブルーミングっぽい描画が実現されてるからな
固定機能だけで異方性ライティング(がサポートされてるかのように見せる処理)もこなせてるし
GCもWiiもチップ間の伝送速度は鬼のように速いからGPUがプログラマブルシェーダーをサポートしてなくても色々やれるんだと思う
結局はデザイナのセンスとプログラマーの努力な希ガス
669なまえをいれてください:2007/02/03(土) 05:26:58 ID:5Q6dr+8K
固定機能だと出来なくてプログラマブルだから出来た表現ってものがHalo2のどういう部分に使われてるのかまったくわからんので話が見えない。
670なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:14:10 ID:p0I4+cRV
シェーダーって言葉しか知らない性能に疎いゲーム好きじゃね?
671なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:52:42 ID:G7uYJdmS
がーー >>668 が何いってるのかわからん。
672なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:55:31 ID:+yMMG5mS
サムスは俺の嫁ってことだよ
673なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:57:32 ID:wZQYBywM
実はプライムでもマリオサンシャインでも
低解像度だけどレイトレースとかやってるから
ポテンシャルは相当あったんだよな、GC
674なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:58:52 ID:wZQYBywM
自分で書いてて思ったがプライムのはレイトレじゃないな、多分疑似だ
675なまえをいれてください:2007/02/03(土) 12:16:05 ID:AQlBl7qz
そろそろ新情報欲しいなあ
676なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:03:45 ID:TqImv3FN
>>665
中身、超きめぇ!!のにか
677なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:34:16 ID:VMn/T/sM
まあとりあえずHALO2以上ってのは喜んでいいことだ
とHALO2プレイヤーが言ってみます

wiiコンでFPS(というかFPA?)超楽しみ(^ω^)
678なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:25:59 ID:yuKRCI1y
もしサムスのアームキャノンが左だったら
今回もトワプリみたいに右側に変更されたんだろうか…
679なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:33:58 ID:GY7e5XEL
実際左利きじゃないからそれはない
680なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:43:36 ID:z8tJE1YT
リモコンorヌンチャクの傾き、向き=視線、銃口
ヌンチャクのスティック=移動
リモコンの十字キー=バイザー切り替え
リモコンのトリガー=ショット

他はどうなるんだろうか?
681なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:49:52 ID:OJLtaHMq
ビームはAボタン
ジャンプはBボタンだよ
682なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:50:02 ID:GY7e5XEL
>>680
操作が普通にブログとかで載っている件について
683なまえをいれてください:2007/02/04(日) 04:40:05 ID:xlYoXl/d
>>663
それで笑ってたらフェイゾンマインズの試作モーフボールのレポートや
ダーコエコーズの可動式ラックで遊んでた奴らの報告書なんか耐えられんぞw
684なまえをいれてください:2007/02/04(日) 05:31:58 ID:1sycrH48
プライムやりはじめました。
これシームレスなのね。ピックがへたりそうで怖い・・・・
685なまえをいれてください:2007/02/04(日) 08:10:11 ID:6v6TD+s/
サムスがボーグキューブに潜入する夢を見た。ゲームにしたらスリルありそうだ。
686なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:05:26 ID:Lf/oSW+i
ビームがトリガーじゃなくてAボタンというのは違和感ある
687なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:16:40 ID:cpMSMWZH
むしろトリガーより連射しやすいから爽快感抜群。
だと思う。
688美代治:2007/02/04(日) 12:39:43 ID:PxwyRfI8
戦闘機だってトリガーがバルカン
        親指ボタンがミサイル
だろ
一緒にしろよ
689美代治:2007/02/04(日) 12:40:53 ID:PxwyRfI8
そうならなかったら
配線繋ぎ変えるまでの話。
690なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:45:13 ID:YZRyhLRK
>>683
あれでどんな遊びしてたんだろなw
ただ単にガチャガチャやってただけかな。
691なまえをいれてください:2007/02/04(日) 14:24:23 ID:GY7e5XEL
>>690
( ゚∀゚) ガチャガチャ
  ミ⊃
   ⊂彡
 
( >∀<)    試作♪
 ミ⊃⊂彡

  _  
 (∩゚∀゚)∩ モーフ

  _ 
 ( ゚∀゚)   ボール♪
  ミ⊃ ミ⊃
692なまえをいれてください:2007/02/04(日) 14:51:11 ID:6v6TD+s/
サムスが銃を持っているのならBトリガーだろうけど、
アームキャノンなのでAボタン。
693なまえをいれてください:2007/02/04(日) 14:54:54 ID:RNG2E2DE
ウェポンの切り替えは指の形でやってるんだろうけど
撃つのはどうやってんだろうな、親指もウェポン切り替えに使ってたっけ?
694なまえをいれてください:2007/02/04(日) 15:06:25 ID:GY7e5XEL
>>693
ビームの切り替えはなし。
695なまえをいれてください:2007/02/04(日) 15:09:11 ID:RNG2E2DE
>>694
じゃぁ4本の指の神経で切り替えして
親指の神経つかって撃ってると考えるのが妥当かね
そうするとAボタンで撃つってのは自然
696なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:10:35 ID:abfcLmXd
操作じゃなく普通にサムスの意思で発射できたりすると思うんだが
697なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:28:28 ID:RNG2E2DE
>>696
だから指の神経を利用して
サムスの意志で撃てるようにしてるんだと妄想してる
698⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2007/02/04(日) 18:07:23 ID:rqVwvAui
いやいや、既存の神経を経由せずとも
ビームを打とうとする意思をスーツが感知して
発射すると言うテクノロジーもありなんじゃない?
699なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:16:50 ID:RNG2E2DE
それはあんまり現実的じゃないと思うけどなぁ
最終的にはどっちも原理的に全く同じなわけだし
実際に開発されてる義手とかも、既存の神経つかって動かしてるしなあ
700なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:18:38 ID:1sycrH48
パワーグローブを知らんのか!
701なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:23:42 ID:OJLtaHMq
妄想で論争とはこれいかに
702なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:23:43 ID:6v6TD+s/
ミリセカンドの戦いならスーツの処理能力次第では>>698の方法が有利になるんじゃね
703なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:26:52 ID:RNG2E2DE
>>702
いやいや、既に発達してる指の神経使う方が有利だと思うけど
てかビームの切り替えが指なんだから、指の神経で間違いないと思うんだがどうか
704なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:34:01 ID:yuKRCI1y
ID:RNG2E2DEは何でこんなことをしつこく説明してるんだ?
指の形でビーム変化なんてアナログすぎて鳥人族がやるわけないだろ
705なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:41:55 ID:OJLtaHMq
>>704
つ[Xレイバイザー]
706なまえをいれてください:2007/02/04(日) 19:52:28 ID:WtWC+mX2
指の形でビーム変更は、プライム1のビームアイコンの事を指しているのかと
最初俺もなんであんな形してるのか分からなかったが
「変更する時に実際はサムスがあのように右手の指を動かしてるんじゃね?」と言われて凄く納得した覚えが

まぁ、公式設定なのかどうかは知らんけど
別にそういう設定じゃないのならエコーズみたいに普通のそれっぽいマークで十分だしな
707なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:03:42 ID:HzF9P5Bk
スレチっぽいけど勘弁して

このゲームにマシンガンみたいな武器を求めるのは邪道?
Preyのデモ版遊んだんだがテュロック&ガイスト臭がする

コラプションで一番不安なのは任天道の社長がFPSに向いているみたいな事言ってたのに
当事者がまったく力入れてない所。
そもそもwiiユーザーFPSが求めてない気がする。俺は遊びたいんだがな
708なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:17:59 ID:zs4xRJpT
>>706
どうせなら人差し指と中指の間に親指を差し込むのとか
709なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:19:57 ID:OJLtaHMq
>>706
いやだからXレイバイザーでアームキャノンの中の手を見てみろって
710なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:34:02 ID:WtWC+mX2
>>709
( ゚д゚ )

そんなとこまで作ってあるのか…
711なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:40:05 ID:GY7e5XEL
>>709
ちょ、見れるのか
よーしお父さん、久しぶりにGC持ってきちゃうぞー
712なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:07:45 ID:Aq+e9pdk
ループが止まらない♪
713なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:14:36 ID:vNtgmdcb
サーダス戦をロックオン&サーモバイザーなしで戦うと違う世界が見れるな
面白い
714なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:24:00 ID:k4rCq7vw
サムスが思っただけで発射されるなら
誤射したり怒ったときに歯止め効かないな・・・。
やはり、なんらかのトリガーがあるんだなきっと。
715なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:37:12 ID:bda5hgNP
コブラのサイコガンと一緒だろ。念じると撃てる。
昂ぶっている時は比例してパワーが上がるとか。
716なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:32:16 ID:TJBjJ4sI
>>714
例えば、
いちいち手を動かそうと念じて、動かしてるわけでは無いだろ。
かといって、思っただけで動いてしまうわけでもない。
アームキャノンも同じこと。
装着中は体の一部なんだよ
717なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:33:57 ID:TJBjJ4sI
>>707
このシステムでマルチモード入れるのは無理があるな。
マルチプレイはFPS寄りにするべきとは思う
718なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:40:13 ID:MqEdAp0t
>>707,717
なんかずれてる
719なまえをいれてください:2007/02/05(月) 03:25:37 ID:3DDg0370
ささやき − えいしょう − いのり − ねんじろ!
パイレーツは まいそうされます
720なまえをいれてください:2007/02/05(月) 11:32:22 ID:2bSS39/S
よーしパパXレイバイザーでサムスの中身見ちゃうぞー
721なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:30:56 ID:7A5WYbC3
骨格を見て興奮する変態
722なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:55:17 ID:AZMmg/Lp
メトロイドプライム3 コラプション
動画
http://media.wii.ign.com/media/748/748547/vid_1671107.html
723なまえをいれてください:2007/02/05(月) 15:30:13 ID:fwfCauDS
>>722
なんかサムスの目がパッチリ鋭いな。
アニメっぽいというか日本にあわせたというか・・・?
724なまえをいれてください:2007/02/05(月) 15:41:52 ID:TJBjJ4sI
ゼロミッションの目だなコレは
725なまえをいれてください:2007/02/05(月) 15:43:34 ID:fwfCauDS
へーいろんなところの映りこみぽい光り方スキャンエフェクトとか凝ってるなあ・・・。
当たり前だけど前作より遥かに綺麗になってるな〜
726なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:17:06 ID:C7wnimu7
>>722
キスしながらモーフボールとは・・・
727なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:31:05 ID:7A5WYbC3
やっぱメトロイドが始まる時の音は良いな
728なまえをいれてください:2007/02/05(月) 17:31:38 ID:2Stq0hqe
かなり前の動画だな・・・
729なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:20:52 ID:TJBjJ4sI
なんか最初に出てくる将軍っぽいやつがダサいな
730なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:24:07 ID:cnm7rkJ0
ミサイルを取る前のところで
おいおいそこはスキャンしとけよって思ったのは俺だけじゃない
731なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:32:07 ID:e1PyMqmH
携帯でムービー見れないでしょうか…
732なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:01:50 ID:1AiWQBLO
一番最後の敵が倒せなくて諦めた俺が来ましたよ。
でも3も買います。
733なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:22:47 ID:1fZVsQbM
俺もプライム1のラスボスを倒してない
一回死ぬとやり直しが面倒すぎる
たまにちょこちょこトライするんだが…どうも駄目だな

エコーズはその辺配慮されてあったから、
多分、それなりに苦情があったのではないかと推測
勿論、3は買う
734なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:41:40 ID:wTMn3AnY
サーダス戦後のドローンにやられたときのテンションよりはマシ
735なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:42:55 ID:KuGblkOr
プライム1のビームのマークって指の形を意味してたの?
736なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:50:16 ID:2Stq0hqe
プライム2はエリアのバリエーションが少ないのが残念
ルミナセウスとアーゴンってほとんど一緒じゃん
737なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:57:35 ID:MqEdAp0t
たまにチョコチョコじゃなくて短期集中でいけ
繰り返しプレイしてクセを覚えるんだ

>>722
なんというステーション脱出…
この展開は間違いなくHALO2

つーかこのガイジン下手だなwwww
FPSの本場で見本プレイがこれでいいのかwwww
楽しみ
738なまえをいれてください:2007/02/05(月) 21:12:00 ID:KuGblkOr
ボムスロットに弾撃ってる時点でたぶん初心者だな。
739なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:06:01 ID:Cpt4m38H
この動画、ヘタすぎて見ててイラっとくるのが玉にキズなんだよな。
740なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:07:39 ID:xf3XZrmW
タレットが敵を撃ってるのを見て、
DOOMみたいに敵同士でも同士討ちを狙えたら
オモロイ
741なまえをいれてください:2007/02/06(火) 03:06:40 ID:Pm7DQ60r
プライム続編はストーリーと展開が好みじゃない。
ゲームとしては良いんだろうけどメト2信者としては2をプライム化して欲しいな。
んでおまけでカラー化した2を収録と。
742なまえをいれてください:2007/02/06(火) 03:51:21 ID:xf3XZrmW
つうかプライム形式じゃなくてもいいわ。
メトロイド2みたいに恐怖要素を前面に押し出したやつもやりたいな
743なまえをいれてください:2007/02/06(火) 04:16:31 ID:2sBZdxbd
>>742
バイオ・サイレントヒル・サイレン・・・・
いろいろありますよ
744なまえをいれてください:2007/02/06(火) 06:12:12 ID:RlzbwPyB
化け物系だとDooM3とかPreyとかか
745なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:12:36 ID:uPOSrYgK
プライムを中古で買ってやってみたが少し酔ってきた・・・・。もうメトロイドは2Dにもどらないのかな。
746なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:19:56 ID:2sBZdxbd
>>745
GBAで出てるよ2D
747なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:17:14 ID:SQdUb6nj
プライム1クリアッー

四年積んでたのに後悔した
2飛ばして3待つか( ^ω^)
748なまえをいれてください:2007/02/06(火) 10:48:14 ID:IDPwf10d
サムス&ジョイなめてたわ…‥
普通に泣いた…。

これ小学校の低学年層が読む漫画だよな?
いいこと描いてんじゃん…



同時に新庄まゆが可哀相に見えt(ry
749なまえをいれてください:2007/02/06(火) 10:59:58 ID:FIeRFu8C
その後にやってたプライム2の漫画だと
オリジナルキャラが全員死亡するんだぜ
750なまえをいれてください:2007/02/06(火) 11:19:08 ID:NNfYfg6M
>>747
!?
てめー2やれよ ギリッピクピク
751なまえをいれてください:2007/02/06(火) 12:08:44 ID:L/YUC2bL
>>749
あの漫画を2より先に読んでた俺は
まさかブラボー小隊がサムス到着前に
全滅してるとは思いもしなかった
752なまえをいれてください:2007/02/06(火) 12:51:10 ID:3io5JnWy
>>745
酔いはそのうち慣れる
バイザー薄め&揺れをオフにするといい
753なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:05:21 ID:uMAnMqhp
プライム2の単行本出してくれよ・・・。
754なまえをいれてください:2007/02/06(火) 15:14:13 ID:xf3XZrmW
底に行くほど暗くなる水中洞窟を延々と沈んで行きたい。
そして真っ暗になった頃、底には巨大触手があるとなお可。
まあ早い話がクラッシュオルフェオンのでっかいバージョン
755なまえをいれてください:2007/02/06(火) 15:31:06 ID:yeadjkfz
>>722
2分54秒くらいに出てくるパイレーツの声が
見たなといってるように聞こえるww
756なまえをいれてください:2007/02/06(火) 15:33:34 ID:/IZAhf2N
怪物の叫び声とかが実は日本語だったりしたら面白いのになあ
757なまえをいれてください:2007/02/06(火) 16:33:28 ID:xf3XZrmW
逆再生したら英語というのはHALO
758なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:21:25 ID:UTpPRvBQ
サムライパイレーツ
759なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:42:31 ID:shspW5dS
>742
正気度が下がるとセーブデータが消されたり「レトロスタジオの次回作にご期待ください!」画面が表示されたりするのか。
760なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:21:00 ID:L/YUC2bL
そういやジョイも最後の方は単行本化されてないんだよな

今スクラップしたボンボン漁ってたら
エコーズが二話足りないオワタ
761なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:24:55 ID:KEutv4Wh
3Dベースで常時俯瞰視点なら2Dメトロイド並のアクション性の高さになるだろうが、
バイザーとかは主観視点ならではのものだからなあ
762なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:19:57 ID:2KY3ieto
こんなことを言うのは気が引けるが、持っている人がいるっぽいので
ボンボンのメトプラ2漫画を全部うpしてほしい
763なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:25:50 ID:Ycn6C7QC
死ね
死ねだから死ね
764なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:16:26 ID:MhSXPAaL
上級者:メトロイドシリーズ

中級車:ゼルダシリーズ

初心者:マリオシリーズ

と上手く分けられている感じがするな。
あと今回のトワプリは結構簡単だったな。
765なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:21:45 ID:DDfOSPG9
>>764
あるある
766なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:38:37 ID:+JU/pGz1
>>764
俺の場合はゼルダとメトロイドが逆のだな
時オカムジュラは何度攻略見ようと思ったことか
767なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:43:14 ID:uMpIi7Ql
>>766
テクニック的な面じゃね?
謎解きだと評価が逆になりそうだけど
768なまえをいれてください:2007/02/07(水) 02:29:48 ID:Ycn6C7QC
ついにここでも選民思想が始まったか…
769なまえをいれてください:2007/02/07(水) 03:08:51 ID:L5jpnosm
ゼルダは用意された謎を一つ一つ解いて進んでいくが
メトロイドは謎解きっていうか行けそうなところをしらみ潰しに探して突き進むって感じだよな
770なまえをいれてください:2007/02/07(水) 04:30:49 ID:H6iC/VaT
メトロイドは動いて解く
ゼルダは神が光臨するまでじっと待つ
771なまえをいれてください:2007/02/07(水) 05:20:04 ID:aZn+unH1
マリオサンシャインの難易度は絶対初級じゃない
772なまえをいれてください:2007/02/07(水) 08:41:32 ID:DDfOSPG9
もうマリオVSゼルダVSメトロイド作ろうぜ
773なまえをいれてください:2007/02/07(水) 08:45:38 ID:cddj8xgm
ピカチュウとカービィも入れようぜ
774なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:27:21 ID:q6DKWrhX
フェイゾン注入でとんでもないクリーチャーになるピカチュウ
775なまえをいれてください:2007/02/07(水) 12:26:32 ID:eqJVk07x
暴雷ポケモン「ビカテュう」に変異
776なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:32:20 ID:SMG4Q/N3
対戦じゃなくてワイワイワールドみたいのがいいなぁ・・・
777なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:58:19 ID:LV3kw7KU
>>770
ふと思った。
ゼルダ・・・鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス
ガノン・・・鳴かぬなら殺してしまおうホトトギス
リンク・・・鳴かぬなら鳴かせて見せようホトトギス
チンクル・・・鳴かぬなら殺して、魔王ホトトギス

サムス・・・鳴かぬなら星ごと消そうホトトギス
778なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:20:06 ID:lTcNteG1
>>777
どうでもいいけど自分も作ってみた
カービィ・・・鳴かぬなら食って見せようホトトギス
ルイージ・・・鳴かぬなら出番を作れホトトギス
マリオ・・・鳴かぬなら踏んで見せようホトトギス
メトロイド・・・鳴かぬなら吸って見せようホトトギス
リドリー・・・鳴かぬなら復活しようホトトギス
パイレーツ・・・鳴かぬなら骨折しようホトトギス
779778:2007/02/07(水) 14:20:59 ID:lTcNteG1
下げ忘れたorz
780なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:24:46 ID:I5seQZ/n
ところでサーモバイザーの音は
「パイパイバナナ」だよな?
781⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2007/02/07(水) 21:49:47 ID:1oWEq+1T
>>774
イングがスナッチしてダークピカチュウに



ルギアのDNAを採取してメタルギアを
782なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:56:38 ID:7j9YY48M
おまいは下の奴を言いたかっただけだろ
783なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:21:13 ID:DDfOSPG9
コテつけるほど面白い事を言ってないな
784なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:30:03 ID:zlmPchML
毎度のことだぜ
785なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:30:07 ID:bnM4OuL9
ダークルギアってのがXDにいるけどな
786なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:27:07 ID:e1zmxco9
SA-Xにダークサムスの居るメトロイドの勝ちだな
787なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:20:38 ID:sNx3taJF
>>751
まあ、3人称でもバイザーシステム
やろうと思えば出来るけどな
788なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:40:51 ID:njjCsqV4
横スクロールのメトロイドでもスキャンバイザー入れてホシス
789なまえをいれてください:2007/02/08(木) 04:02:38 ID:01MEXjMk
スキャンバイザーは嫌いってほどではないが
スキャンが多すぎて面倒になることもある。
雰囲気作りとちょっとしたギャグのためにはいいんだろうけど、
あまり情報量が多くなってく一方だとちょっと困る。

他のゲームの批判するのはよくないと思うが
メタルギアソリッドも文が長過ぎて嫌になった。
790なまえをいれてください:2007/02/08(木) 04:08:33 ID:Sheatdg0
三人称のバイザーシステムと言えば、007 エブリシング オア ナッシング
でほとんどそのまんまの事をやっている。
791なまえをいれてください:2007/02/08(木) 04:53:31 ID:Mw7B/2KG
プライム1はじめたんだけど
フェイゾンマインズのボス強すぎて倒せねぇ・・・
792なまえをいれてください:2007/02/08(木) 06:59:53 ID:WSvBcieb
>>780
俺は「タオパイパイ」だけどね
793なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:19:48 ID:xd2Bbe8L
俺としてはプライムの魅力の
半分はSF節全開のスキャン文にあると思うんで、
スキャン対象少ないと泣く。
794なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:28:23 ID:JukPyEeU
あれだけシリアスな世界観なのにパイレーツの鳥人族スーツモノマネ実験の
スキャン文がかなりマヌケなのも大好きだ。
795なまえをいれてください:2007/02/08(木) 09:12:37 ID:zwYibqnx
モーフボール関係のが特に笑える
796なまえをいれてください:2007/02/08(木) 10:34:38 ID:GtxIL8Jm
モーフボールって結構でかいよな。
モーフボールの直径より小さい穴とかに会わないのか?
797なまえをいれてください:2007/02/08(木) 10:35:52 ID:i8sPIsCj
>>788
つ http://www.youtube.com/watch?v=3jgTX1SWl7k

ぶっちゃけ2Dだとバイザーはめんどうだと思う
798なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:00:16 ID:Mw7B/2KG
バイザーっていうかスキャンね
799なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:59:33 ID:5oaOZHsA
2Dのバイザーって要するにスーパーのXレイスコープみたいなもんだろ
それだったらもっと色々考えないと厳しい
800なまえをいれてください:2007/02/08(木) 17:08:21 ID:pAzH2QEO
>>797
マップステーションからの帰りに手こずりすぎててワロス
801なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:13:31 ID:UQBNzmx6
プライムは別に全部をスキャンしないといけない訳じゃないような
どうでもいい情報も多かった気がす

ハンターズは完全に全てのスキャン対象がコンプ率に影響するからきつかったが
802なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:50:31 ID:v4hwWMWz
主観視点止めてゼルダタイプのゲームにすれば
アクション性も増していいと思う
803なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:06:49 ID:9RP/2khb
>>802
ゼルダとの差別化の為にも一人称のままでいいと思うが
今のアクションが不満というなら主観のままアクション性を強化すればよい話
804なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:20:21 ID:hfzdC95v
任天堂の唯一(?)の主観視点のゲームだから主観でいいと思う
805なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:33:21 ID:0dBhVQMM
>>801
コンプ率に関係なくても一通りスキャンする、
俺みたいなヤツもいたりする。
806なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:54:32 ID:2d8nyNR/
>>805
内容までは全部覚えられなくても、「すべてのテキストに目を通した」っていう達成感というか満足感があるよな。
807なまえをいれてください:2007/02/08(木) 22:21:20 ID:UQBNzmx6
ゼルダはオートジャンプだしそんなにガンガン飛んだり跳ねたりは出来ないから
三人称視点でも差別化はできそうな気がするな
キッククライムもマリオ64みたいに出来そうだし

まぁ、アクションの難易度が相当上がりそうな気もするが
808なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:01:32 ID:tSnORNpV
2Dには2Dでしか表現できないことがあり、3Dには3Dでしか表現できないことがある
プライムは2Dから3Dに変化したゲームの中では最もふさわしく進化したゲームだと思うぞ
809なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:31:01 ID:pD55S0T3
まあ、プライムはPAR使えば三人称視点に出来るんだけどね
810なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:39:24 ID:65zgufJc
>>802
ロックマンDASHみたいなのが頭に浮かんだ
アダム「装備全部売っちゃいましたwwwwwwサーセンwwwww」
811なまえをいれてください:2007/02/09(金) 05:07:35 ID:hLn+tIhB
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168686642/458-
ここら辺のレトロ内情の話まじか?
812なまえをいれてください:2007/02/09(金) 06:50:39 ID:yrQfsUG6
http://www.escapistmagazine.com/issue/39/11

In 2000, Miyamoto himself visited Retro,
an event compared to the Emperor visiting the Death Star.
(「2000年の宮本茂の訪問は、
銀河皇帝のデススター訪問のようなもの」元Retroスタッフ談)

・銀河皇帝のしたこと
A former Retro employee recalls, "[Miyamoto] would rant at us
in Japanese for a minute and a half, and then the translator would just say, 'He's upset.'"
(銀河皇帝が何か話すが、通訳はまともに訳せず、
「皇帝は動転していらっしゃいます」と繰り返すのみ)
813なまえをいれてください:2007/02/09(金) 06:51:10 ID:yrQfsUG6
Miyamoto sincerely disliked Metroid Prime's original camera system.
He ordered the game changed from third-person to first-person,
which destroyed the schedule. He commanded Retro to implement several types of visors
(銀河皇帝はメトロイドプライムの客観視点を大変お気に召さず、主観視点にしろと命令。
おかげでスケジュールが破壊される。また、バイザーシステムの搭載も命令)

Miyamoto pressured Retro to cancel several other projects,
first (April 2000) an action adventure (working title: "Action Adventure"),
then (February 2001) their football and car-combat games, and finally (July 2001)
a Zelda-style roleplaying game called Raven Blade.
(銀河皇帝はMP以外のゲーム製作ラインを潰すように命令。
2000年4月にはaction adventure廃棄、2001年2月には、footballとcar combat廃棄、
2001年7月にはRPGを廃棄するよう命令)
814なまえをいれてください:2007/02/09(金) 06:51:42 ID:yrQfsUG6
The action-adventure team shifted to Metroid, but the later cancellations
forced corresponding layoffs. For the second layoff, of 26 employees,
CEO Jeff Spangenberg was so distraught he didn't show up for work.
(製作ラインが潰れたおかげで、レイオフが必至に。
1度目の製作ライン休止の時はスタッフはMP製作へ移動で済んだが
2度目はレイオフ実施。3度目では26人がレイオフ。
その後、落ちこんだRetroのCEOが会社に出てこなくなる)

His distress apparently didn't last. In 2002, photos were posted on the web
showing Spangenberg in hot tubs with lightly-clad (or less) women.
Soon after this, Nintendo abruptly bought out Spangenberg
for $1 million and he left Retro, sort of the way King Kong left the Empire State Building.
(CEOの不運は続き、ネット上に不謹慎な写真が出たことで、
任天堂はCEOを金の力-1Millionドル-で追い出す。
これはエンパイア・ステート・ビルから キングコングが追い出されたようなもの)
・2002年、メトロイドプライム完成。大好評^^
815なまえをいれてください:2007/02/09(金) 08:12:41 ID:IiKn5Y8x
レトロが宮本チームのスタッフに勝手な事をしてたのは事実
元宮本チームのスタッフが辞めたりしてレトロ内部で物凄く揉めてたのは事実
宮本皇帝陛下が査察の折、通訳が追い付かないほど大変お怒りになったというのは事実
会話の内容とかそういうディテールは知らんけどWeb日記云々は
メリケンのどっかのゲーム系ニュースブログにあった。多分本当

>>812-814の後、追い出されたCEOはこんなゲームを作った
http://ps2.gamespy.com/playstation-2/the-guy-game/
そのゲームは未成年(女子高生)がお乳首を晒していたので店頭から回収された。
816なまえをいれてください:2007/02/09(金) 09:48:02 ID:qLItkgGD
宮本チームって?
817なまえをいれてください:2007/02/09(金) 09:52:50 ID:yrQfsUG6
>>816
宮本がメトプラのために集めたチームだったかと。
メトプラから別のラインにチーフレベルの人間を数名勝手に移動させた事に、
宮本が激怒したかららしい・・・
ワイはあいつらとメトプラの話してるんだから、CEOごときが勝手にワイが集めた
スタッフを動かすなと大激怒して、誰がその会社の支配者であるのかが明らかに
なった瞬間だったと当時のRetroスタッフのWeb日記に出てたな・・・(すぐ消えたけど)
818なまえをいれてください:2007/02/09(金) 10:16:32 ID:2FKSqOuo
さすが皇帝ww
819なまえをいれてください:2007/02/09(金) 11:11:44 ID:KhGPfq9I
エコーズのラスボスには、そんな意味が……!
820なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:52:46 ID:wgn/fgqn
>>817
もし本当にそうだったら、契約はどうだったのかは知らんが、明らかにルール違反だろ。
ミヤホンが怒るのも無理ない。
821なまえをいれてください:2007/02/09(金) 16:20:02 ID:898widkM
脚色されてる部分もあるから鵜呑みにはしないように
大意はあってるだろうけど
822なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:41:21 ID:9ysUD1Ni
ゼロミとFCミニ初代ってなんか違いある?
823なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:48:13 ID:VJuwrBi+
>>822
ゼロミ収録のはNES版(海外版)なのでディスクシステム依存の音が欠けている。
が、パスワードの存在で無敵やフル装備で遊ぶことも可能。
でもここはプライムのスレだから、AB配置が逆であること以外完璧な連動版を薦める。

あとは↓で。

携帯機メトロイド総合スレ 18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168358739/
824なまえをいれてください:2007/02/09(金) 18:48:21 ID:rYTp97N5
FCミニ初代は初代そのもの
ゼロミは初代のアレンジ+α、
マザーブレイン倒した後にサムスが生身で戦う羽目になる続きがある

つか携帯ゲーム板で訊いた方がいいような
825なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:19:09 ID:r6XOgkz7
>>824
お前はなにを言っているんだ?
826なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:10:05 ID:MbAmkdUf
被ったんだろ
827なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:26:19 ID:1lQObMwE
ヘルメットを?
828なまえをいれてください:2007/02/09(金) 21:02:57 ID:MOMJ3jXk
ちんこの皮を
829なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:31:09 ID:IxRK+FTV
レトロ製のRPGってやってみたいなぁ
プライム3が終わったあと開発再開させてくれないかな
830なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:36:15 ID:biItn9Cs
>>828
お前と同じこと書こうとした自分のアホさに笑った
831なまえをいれてください:2007/02/11(日) 00:53:15 ID:9/XXAKSe
まあメトロイドプライムを三人称視点にしたら
システム的にゼルダとほとんど変わらなくなるからな
まあ良かったんじゃね
832なまえをいれてください:2007/02/11(日) 02:54:27 ID:1E3KVq4k
しかし、メトロイドっていつからミヤホン預かりのプロジェクトになったんだ?
833なまえをいれてください:2007/02/11(日) 05:57:56 ID:m+NEMqum
プライムから。と言うかプライムのみだな。
GCで全く新機軸のメトロイドと言う事で、てこ入れが入った。
エコーズは地盤が固まったんで、特に口出ししてないはずだが。
834なまえをいれてください:2007/02/11(日) 09:22:22 ID:1svblZEB
しかしスタッフをごっそり入れ替えるというのは
そのせっかく固めた地盤を崩すと言う事じゃないか?
835なまえをいれてください:2007/02/11(日) 09:32:16 ID:Nz0ZHOiw
>>834
ごっそり入れ替えなんてどこにかいてあんの?
836なまえをいれてください:2007/02/11(日) 10:22:12 ID:i+MqicsG
レッドスティールやCoDが微妙なデキだった為に超絶完璧を目指さ無ければならないという宿命を背負ってしまったよな
今のままだと「FPSはWiiで新たな地平を?どこが?」という感じだし
837なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:02:51 ID:1svblZEB
>>835
817に…と思ったら、プライムが出来る「まで」の話だったのね、ごめん。
838なまえをいれてください:2007/02/11(日) 13:09:26 ID:HQ2Mbuzm
>>836
CoD微妙だったん?
国内版買おうと思ってるのに。
839なまえをいれてください:2007/02/11(日) 13:10:54 ID:83nPbT+8
CoDは何でもかんでもモーションセンサーでやらないほうが良いという反面教師になってるよ
840なまえをいれてください:2007/02/11(日) 13:37:12 ID:6qRAsjJp
組長
無理して使わんでもええがな
841なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:16:35 ID:1nWCDYKM
レッドスティールが微妙なのは
Wiiリモコンのせいじゃない。
でもヌンチャクのモーションセンサーは
どのゲームやってても糞だと感じる。
842なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:36:06 ID:9/XXAKSe
ヌンチャクは微妙だよな
ゼルダでも盾アタック難しいし。
振るとかならいいけど。
前に突き出す動作は、本当にテレビに対して垂直にやるように意識しないと
誤作動しやすい
843なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:42:35 ID:qPDG3mMh
突き出さなくても縦に振るだけで出るけど>盾アタック
844なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:43:22 ID:83nPbT+8
正直メトプラ3のグラップルとか手動ロックとかも
別にヌンチャクじゃなくても良いじゃんと思う節はあった
845なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:05:24 ID:ghnXNeYS
でもヌンチャクのほうが楽しそうなのは確かだ。
846なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:28:10 ID:SS3Ynx5d
サムスの左右の腕をコントローラーに見立てて操作するから
プライムみたいな主観視点を使って実際に惑星を探索する気分を味わわせるゲームにはもってこいの手法だろ
ただ、実際に試遊台ではグラップリングビームを出すのに苦労してたみたいだからちょっと心配かな
847なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:31:25 ID:C+614+RE
俺は試遊台遊んでたけど特には困らなかったが
848なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:32:27 ID:1nWCDYKM
なんかヌンチャクのモーションセンサーって
早く動かしたら認識しないんだよな
849なまえをいれてください:2007/02/11(日) 23:08:23 ID:7F8iFNQd
ボス戦とか超焦りそうなんだぜ
クラシックだけでも出来るようにしてほしいんだぜ
後、おまけにメトロイド2収録してほしいんだぜ
850なまえをいれてください:2007/02/12(月) 03:59:30 ID:ndi/VH3t
メトロイドUはリメイクして欲しいぜよ
まあゼロミもあったことだし
開発陣が放って置かないとは思うが
851なまえをいれてください:2007/02/12(月) 04:44:09 ID:aPqldQj7
メトロイドIIのリメイクはムズイぜ・・・色んな意味で。
遠くからメトロイド幼生の鳴き声が聞こえてくる環境的な恐ろしさの演出だけでなく

ジャッ!ジャ〜ン!!!!!タラリラタラリラ
をどうするかだ!

メトロイドIIはエイリアン2的だからな・・・というかまんまか?
まあともかく恐ろしさの演出がとても大事だ。
852なまえをいれてください:2007/02/12(月) 13:11:52 ID:wycmAwiv
わかってるのにあの音に毎回びっくりするから困る
853なまえをいれてください:2007/02/12(月) 13:38:23 ID:TYM5ASjk
デケテーン!
854なまえをいれてください:2007/02/12(月) 14:36:17 ID:VfOKeA5c
殻が見えてるのに余計ビクビクしてしまう
「来るぞ来るぞ…ギャー」みたいな
855なまえをいれてください:2007/02/12(月) 14:51:01 ID:8rfPC0kA
2リメイクやるならWiiの次の世代機でお願いしたいかな
とてつもなくグログロなクイーン様が見てみたいので
856なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:22:45 ID:Pp/43HeA
Wiiをなめすぎだぜ
初代XBOX並みって結構すごいんだからな
857なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:26:46 ID:BRKfPQRK
GCの時点でメモリ周りや光源処理能力においては箱以上だったりするしな
858なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:01:44 ID:icpNdLlk
3Dでメトロイド2なんてやられたら失禁する
859なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:25:19 ID:sTHWMRSm
>>857
確かにビームの発射やチャージでその光が周りに反射するのは凄かった
狭い通路でやるとよくわかる
アームキャノンのテカり具合も凄いよな
860なまえをいれてください:2007/02/12(月) 23:02:21 ID:ndi/VH3t
テカリに関しては箱だろ
861なまえをいれてください:2007/02/12(月) 23:32:30 ID:P/AbdR4u
徳光和夫のおでこのテカり具合にはかなわんがな
862なまえをいれてください:2007/02/13(火) 02:52:42 ID:fC5ZUh0y
XBOXにあってGCになかった機能はピクセルシェーダとノーマルマップくらいかね。
wiiでもピクセルシェーダがないのは仕方がないとして、
発売中のタイトルを見る限り、ノーマルマップも未実装ぽいのがちょっと残念。
863なまえをいれてください:2007/02/13(火) 03:18:01 ID:GpLYwAWq
高度だけのバンプマップならともかくノーマルマップはあのスペックでは流石に重すぎかもな
864なまえをいれてください:2007/02/13(火) 03:25:13 ID:WG1qhZvO
わあお得意の知識自慢大会ですね(^^)
865なまえをいれてください
山崎顔文字きめぇ