XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。


よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■         http://www.xfuweb.com/xbox/           ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。


前スレ:XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165367468/
2なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:14:01 ID:LChbfOhz

・MSの評判をweb上で長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MSのネガキャン戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MSが“組織票”でWeb投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MS、クチコミ工作員「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS、コラム捏造&自演抗議メール
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・MS、360広告工作が発覚
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
・360公式ファンサイト管理人、任信を装ってPS3攻撃(Forza)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150177005/l50
・360 Futures(伝道師)募集サイト・オープン
http://360futures.sakura.ne.jp/
3なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:14:45 ID:LChbfOhz
http://360futures.sakura.ne.jp/modules/nmblog/response.php?aid=113#trackback


>2ちゃんねるというのは匿名掲示板ですので
>あえて、フューチャーズだと名乗り出てXBOX360の
>素晴らしさを伝える必要は無いと思いますよ。
>逆に匿名掲示板という性質をいかして初心者になりきるとか
>未購入者になりきるとかすると効果てきめんです。
>例えば
>「ブルードラゴンと同時にコアシステムの購入を考えてます」
>とか
>「今日ヨドバシで360を購入しました。面白いソフトがあれば教えてください」
>等、書き込むとかです。
4なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:15:48 ID:LChbfOhz

●●●● 2ちゃんねる初心者の皆様へ ●●●●

下のリンクをクリックしてもらうと分かりますが、現在、マイクロソフト社製の Xbox360 という製品に
関しまして、みなさんにこれを買わせるための裏工作が行われており、雑誌等のアンケートへの
組織票のみならず、この2ちゃんねるにおいても、初心者を装った勧誘などが行われております。

http://360futures.sakura.ne.jp/modules/nmblog/response.php?aid=113#trackback

よく見られる「買う買う詐欺」という手口は、あたかもまだ製品を購入していない一般人を装い、
「オレも Xbox360 を買おうかな?」などと触れ回ります。

このような手口にだまされて、Xbox360 購入者が大勢いるなどと勘違いしないように、気をつけて
下さい。現状で、日本国内での販売台数は平均的に、週2000台程度(参考:DSは週150000台)です。
くれぐれも2ちゃんねるだけを信用せず、様々なデータを検討してから購入を考えましょう。
5なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:30:46 ID:rWByoJqD
360の性能をフルで発揮させたいから、新しいTV買おうと思ってるんですが、これどうですかね。
http://cand312.shop1.makeshop.jp/shopdetail/008000000005/brandname/
6なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:52:58 ID:UzEt3gQz
Liveに急に繋げなくなってしまいました。テストしてみるとIPでひっかかります。昨日までできてたのに。初めてのことで困ってます。どうしたらいいですか?
7なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:28:32 ID:BdDIyhAH
あまりにも目に付かないのでちょとあげ
8なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:04:43 ID:TVDmg/hj
>>3

宣伝するってレベルじゃねぇぞ!
って言いたいね
9なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:20:15 ID:s6qOZ6wP
質問なんですが、Xbox360の
暗証番号を忘れてしまったのですが
どうしたらいいでしょうか(T_T)
忘れたときのため?に秘密の質問を作ったと思うんですけど
あれは なんなんですか?。
10なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:50:05 ID:rA96LQus
>>1
前スレでも書いたけど
ブルードラゴンやろうと思って久しぶりにつけたらコントローラーがおかしくなった。
触ってもいないのにキャラが勝手に左に動いてまともに動かせない。
ダッシュボードでも同じ症状が起きるんでコントローラーの異常だと思うんだけど、
これってMSに連絡すれば交換してもらえる?
11なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:08:48 ID:Va1XUbdD
ワイヤレスヘッドセットを買いました。
ロストプラネットのデモをやってるのですが声が鮮明に聞こえません。
そんなもんですか?
また、ヘッドセットのテストの為に自分宛てにボイスメールを送ると良い!
と聞きましたがやり方は?
12なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:11:09 ID:N6uLqLE7
どなたか教えて下さい。
三菱の液晶MX60を買おうか迷ってるんですが、360をD端子で繋げてもテレビ画面ぴったりに表示されますか?はみ出して見えない部分があるとか?
13なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:13:25 ID:qFpr35Up
>>10
スティックを1回転程してみたら治るかもしれない
Xbox360本体持ってないから分からないけど
14なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:17:24 ID:9GB9Hcp/
>>11
とりあえずコントローラ中央のXボタン、通称しいたけボタンを押してみようか
あとは自分自身を選んでメールを送れ
15なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:18:55 ID:9GB9Hcp/
>>11
あとロスプラデモはイマイチ声の通りが悪いよ
できれば他ゲーで試す方がいい
16なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:19:58 ID:9GB9Hcp/
>>12
んなこたあないよピッタリ表示されるはずだ
17なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:20:32 ID:irhI3Pw7
誰かフレンド登録しないか?
18なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:20:45 ID:GYcQY2V4
HDないと、アップデートできないのですか?
アップデートディスクあるんですが…
19なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:20:47 ID:cNIWFej0
360する為にソニーの40V2500買おうと思っているんですが
どなたか実際に使っている方いませんか?
どんな感じか聞きたいのですが
20なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:34:27 ID:N6uLqLE7
>>16
ありがとう。安心したよ。明日にでもテレビと防衛軍3買ってくる。
21なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:36:20 ID:wvTRJldd
オンラインの接続と設定は簡単ですか?
初心者なのでわかりません
22なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:51:11 ID:WRRuZdL7
LIVEでゴールド会員取得とかIPアドレス作成とかって本体のみでできるんですか?インターネット会社と契約して、接続したら、後は本体のみで個人情報とか作れますか?インターネット詳しくなくて
わからない事だらけです。料金の支払いって引き落としなんですか?マルチすんません
23なまえをいれてください:2006/12/14(木) 02:27:40 ID:Ss68Ar+T
24なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:03:01 ID:rHmCH6aa
ロッピーでゴールドメンバーシップ購入したんですけど、購入した日から
日数カウントされます?それともパス入力した後からですか?
25なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:04:09 ID:9hBsb1d/
入力した後から
26なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:12:12 ID:rHmCH6aa
ありがとうございます。
何度もすいません。何日までに入力しないと無効になるとか有効期限はありますか?
27なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:35:16 ID:6pdKduN9
本体の初回版と通常版ってなにが違うの?
28なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:16:34 ID:c1jBZeNV
ヘッドセットが無料で付いてくるかそうでないか
29なまえをいれてください:2006/12/14(木) 08:41:59 ID:9GB9Hcp/
>>26
ない
30なまえをいれてください:2006/12/14(木) 08:44:11 ID:9GB9Hcp/
>>22
クレカあれば本体だけで全てできる
↓参照
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
31なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:04:40 ID:ycNqC6M7
>19
詳しい使用感を聞きたいなら、AV機器板の該当スレに行ったほうがいい。
32なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:18:34 ID:+sX4v9y6
携帯の着うたフルをHDDに記憶させることって可能?
33なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:26:34 ID:ZH0Mq58q
もっと大容量のHDDとHD DVDが搭載された箱○が出たら買う。
来年夏ぐらい?
34なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:28:51 ID:Jq9LlOPD
>>32
着うたとかよく知らんけどHE-AACをWAVにさえ変換できればどうにでもなるだろ。
その辺は他で聞いてくれ
35なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:32:31 ID:+sX4v9y6
HE-AACをWAV

う〜ん、よく分かりません
orz

諦めてCDレンタルします

ありがとでしたm(_ _)m
36なまえをいれてください:2006/12/14(木) 12:24:28 ID:D/XBMqe1
HDDってどこにも売ってないんだな
D端子無いし、コントローラーは有線がいいし、コアにHDD以外で買う気は無いんだ
37なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:10:00 ID:1QtUY2Gb
コアシステムのブルードラゴン初回パックに同梱されてるブルードラゴンのソフトなのですが
これは一般販売Verのソフトと外見中身含め全て同じ内容なのでしょうか?
38なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:32:25 ID:yRl091dp
XboxLiveのシルバーメンバーシップになるには住所とか入力する必要がありますよね?それって何に使われるのでしょうか。変な営業とか手紙は来ませんよね?
39なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:07:45 ID:QN0Rqbh5
あれ?新スレってここであってるよね?
40なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:22:36 ID:bfI1RhmH
>37
中身は全く同じ。
外見は、後ろにバーコードがなく、同梱用と書いてある。
41なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:31:26 ID:b4DJuUW5
当方ADSL何ですが距離がありすぎて下り800kbpsの上り400kbpsしか出ないような糞回線なんですが
これだと通信対戦に支障出ますかね?

PCのネトゲだと特に問題を感じたことは無いんですがボイチャ等絡むと厳しいのかも知れないと思いまして。
42なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:31:45 ID:Va1XUbdD
>>19
同じTVです。
なんの問題なく綺麗な画像が出ます。
D端子ならねw
43なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:39:41 ID:jLnlB5eO
>>11
自分宛じゃなくても、相手に贈るためにボイスメール製作して聞けばいい。
その後、キャンセルするなりしたらいいし、俺は相手に贈ったけど全然
問題なかったよ。
44なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:13:00 ID:Wh1+Wt2o
初心者中の初心者だが教えてください。
パソコンもってないから、Liveはやっぱ出来ない?
ウイイレのスレ見てすげーやりたくなったんだが…パソコン買うかな。
45なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:16:29 ID:NMzrTcz0
過去スレ読めよ!!
46なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:16:37 ID:SorlsRMO
>>44
回線があるのなら直結でおk
47なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:20:46 ID:Wh1+Wt2o
>>46
即レスども。回線はあるから買うことにした。
48なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:25:06 ID:SorlsRMO
一応言っとくが電話回線じゃなくてブロードバンドな
49なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:42:49 ID:dEkDVq2m
4人でできるゲーム教えてくれ
50なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:55:59 ID:Jq9LlOPD
>>49
4人以上とかじゃなくて4人限定?

ならUNOで
51なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:01:28 ID:dEkDVq2m
>>50家族でやりたいんだぜ
とりあえずぐぐってみるわ
52なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:15:51 ID:QSif/eCl
周りに箱○持ってるやつ一人もいねーからコントローラー1つじゃみんなで出来ないから
購入するか迷うわ XBOX LIVEもちょっと出来るか不安だし
コントローラー誰か俺にくれ
53なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:20:40 ID:Tz2a0hC8
>>49
それならエブリパ・・うわ何をあwせdrftgyふじこlp;
54なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:35:33 ID:+YeSuE1u
ルータに接続してみたのですが、Liveには接続できるのですが、マルチプレイのサーバーには入れません。
何かを設定しなければいけないのでしょうか?
55なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:37:03 ID:SorlsRMO
>>54
ゴールドメンバーか?
56なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:38:00 ID:+YeSuE1u
>>55
ゴールドメンバーにはなっています。
57なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:47:09 ID:+YeSuE1u
すいません、自己解決しました。
DMZ設定が問題でした
58なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:03:36 ID:kf/G+Vwn
コアシステム買って二日目、仕事から帰ってきてブルドラをやろうと
電源を入れると、一瞬だけランプが光ってダウン。
その後はうんともすんともいいません。
これってやはり初期不良ですかね?
テンプレートを参考にすると設置環境は良好なんですけど。
誰か同じような体験された方とか、原因わかる方いたら宜しくお願いします。
59なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:30:32 ID:t5VWI7sc
とっととMSサポートに電話汁。
60なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:31:11 ID:t5VWI7sc
あるいは買った店に持って行くのもいいかもしれん。
レス待ってたら初期不良期間終わっちゃうぞ。
61なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:44:03 ID:c1jBZeNV
といいつつ30分でレスを出しているID:t5VWI7scにやさしさを感じた
62マルマロ:2006/12/14(木) 18:52:35 ID:YpZ27Vqj
いい奴いい奴
みんな仲良しの踊りー
63なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:10:37 ID:bwvcjgXi
やっぱ初期不良ってこえーな
64なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:54:48 ID:D/XBMqe1
今HDD売ってるトコってあるのかね
ネットで探しても在庫あるとこ見当たらない
65なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:59:53 ID:i1aoVFsc
>>64
セガダイレクトに在庫あるよ
欲しい人は急げ!
66なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:04:38 ID:8FDiqdtO
いま360買って帰るとこなんだがマジ重いなこれ
まさか日頃の運動不足をここで痛感するとは…

で、360を置く台をまだかってないんだけどWikiみた感じ編み目の台がいいみたい
だけど素材は鉄でいいんかな?
熱持ちそうで逆効果?
67なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:06:23 ID:d//J+Sem
別に平気
てか電気コンロとかじゃねーんだから
68なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:07:49 ID:XrtYQQxa
俺は単行本二冊重ねてその上に置いてます。
要は底上げできて裏の両サイドの通気孔が塞がれなければいいんじゃないかな。
69なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:14:08 ID:8FDiqdtO
>>67 >>68
サンクス

さぁあとは家まで落とさないように…そしてクソ遅い回線でライブができるかだ…
サポート電話したら保証できませんいわれたしなw
70なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:26:37 ID:LvsVkPSu
360本体とテレビをつなぐコードの長さはどのくらいですか?
71なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:37:54 ID:QvnqJFyE
過去スレ見たら、アメリカのタグの取り方とか
書いてあったんだけど、日本のじゃだめなの?

あと、作ったプロフィールの消去はできないの?
72なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:54:54 ID:XrtYQQxa
>>71
読んだのなら書いてたと思いますが
米(その他)と日本ではDLC等違いがあるので
持ってるほうがいいかも。
デモとか興味なければ必要ないかな。
プロフの消去は本体で可能、ただ表面上なんでMS側には残ってると思います。
補足オネ。
73なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:58:34 ID:XrtYQQxa
>>70
私見1500センチです。
74なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:00:25 ID:XrtYQQxa
>>73
ちがったw
1500ミリ
75なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:02:53 ID:LvsVkPSu
>>74 どうも^^
76なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:12:20 ID:QvnqJFyE
>>72
ありがとうございます。
なるほど、ダウンロードできる内容が違うんですね。
試しに作ってみることにします。

で、間違えて作ったプロフィールを削除できそうな
メニューが見つからないんです。
Xボタンメニューにもないし、プロフィール選択画面にも
"作成する"はあっても"消去する"が見当たらないんです。
どうやって消すんでしょう?
77なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:18:32 ID:XrtYQQxa
>>76
えっとー。
ダッシュボード画面でメモリだっけ?
なんしか右端なんで方向レバー右に全開まで連打。
そこのなんかで消せます^^;適当すぎですねorz
78なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:21:48 ID:oW6200r6
買って来て、最初もそうだったんですが電源切って(コンセント差しっぱ)、数時間後に電源を入れると静かな音のままで画面真っ暗です。1.2回電源オンオフで普通にできるのですが、問題ないのでしょうか?
79なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:25:18 ID:XrtYQQxa
>>78
正直、わかんないです。
自分も長距離運搬後、稀になります。
ただ、電オフしたらコンセント抜いた方がいいと思います。
80なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:26:24 ID:XrtYQQxa
>>78
追記
 サポセンで聞いたほうがいかもです。
81なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:39:21 ID:oW6200r6
>>78-80
わかりました。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
82なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:30:59 ID:8FDiqdtO
電源ていつでも切っていいんですか?
ダッシュボード(システムやらメディアやらある画面?)だけですか?
83なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:51:11 ID:D2hHuEuG
>>82
いつでもって訳にもいかんでしょ。
さすがに読み込み中とかに切ったらさすがにマズイだろうし…。
まぁ普通に操作出来てる時とかになら、本体の電源ボタンや
しいたけボタン押しっぱなしの電源OFFならやっていいんじゃない?
コンセント引っこ抜きは論外なw
でもまぁダッシュボード戻った方が妥当だとは思うけどねぇ。
84なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:07:05 ID:8FDiqdtO
>>83
ありがとう

コンセントは電源入ってないときはぬいたほうがいいんかな?
85なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:10:34 ID:zjD5ivk0
HDDにプレイ中のBGMを入れる事が出来るって事なんだけど、HDDにBGM入れるやり方ってどうやるんですか?
86なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:17:03 ID:6at77DEt
12月7日にブルードラゴンパックを購入したのですが、、、

ゲームをしていると「ディスクが読み取れません」と2度、3度とゲーム中断させられたのでメーカーに苦情

すぐに新しい物が送られて来たが、起動して2時間後

「ディスクが読み取れません」

(´_>`)・・・

コアシステムのブルードラゴンパックを購入の方で同じ不具合出てる方いませんか?
87なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:26:23 ID:Ymi3aioI
LIVEって無線でできるの?

俺んち自分の部屋までLANケーブルが届かないから無線でやろうかと思ってるんだ
バッファローのUSBの無線LANではできない?
88なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:26:35 ID:+rn+rJ0B
>>86
ロスプラパック購入組でwktkしてるんだが、この手の書き込み見ると怖くなるな。
21日に不具合出たとして、メーカーに送ったところで年内に帰ってくるわけないし・・・・。
89なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:29:32 ID:K5WQruTw
>>86
ディスクに傷はいってない?
90なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:31:07 ID:zdgYcuVR
>>86
>>88
購入後一週間以内なら新品交換。向こうから届けに来て交換して
くれるから、年内に帰って来る。
86は良品引くまで交換し続けるべし。
91なまえをいれてください:2006/12/15(金) 01:44:34 ID:DmL1wxJu
質問なんだけど海外版のソフトだけやるとディスクに傷がつくんだけどこれって不良なの?不良だったら修理出したら直る?同じよう人いないかな?
92なまえをいれてください:2006/12/15(金) 02:33:20 ID:Pq7cd/ph
>>41
普通のゲームならホストをしなけりゃ下り500kもでてればOKという話を聞いたことがある。
真偽は不明だが俺も1Mちょっとしか出てないけど普通に遊べてるんで大丈夫だと思うよ。
9386:2006/12/15(金) 03:29:17 ID:3jAqPbtG
>>89
ディスクは新品だったので傷は無いですね・・
ためしに4本ほどやってみましたが、2本ほどその症状が起こりました

ブルードラゴン:戦闘に入る際の読み込みで止まる。
N3:メニューを開いた後、ゲームに戻ろうとしたら止まった。

>>90
何度も挑戦してみますw
94なまえをいれてください:2006/12/15(金) 09:09:10 ID:ZCW+AYas
評判みようとしたら

〜ロードできませんでした

って、でるんですが一つも評判もらってない場合は上記メッセージでるんですか?
95なまえをいれてください:2006/12/15(金) 09:29:59 ID:TudfQB96
コントローラーの十字キーの下がききづらいので、
wikiみてゴムパッドの不具合は直しました。
だけどまだ下がききづらいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
96なまえをいれてください:2006/12/15(金) 09:43:59 ID:d0Yo0xIP
よくLIVEに接続できないことがあって
一度接続のテストをやると次からはつながるようになります
環境はルータを通して重複してないIPアドレス固定です
何が原因なんでしょうか
97なまえをいれてください:2006/12/15(金) 10:33:36 ID:L78dgHo9
>>94
ゲーマータグ復元させれば直るかも
98なまえをいれてください:2006/12/15(金) 10:45:35 ID:ZCW+AYas
>>94
復元探してやってみます。ありがとうございます。
99なまえをいれてください:2006/12/15(金) 10:57:40 ID:e+4cK3iZ
箱○とXBOXソフトとの互換について質問です。

公式の動作確認済みのソフト以外は、箱○では全く動かないですか?
それとも単に未確認と言うだけなのかな。
いくつか面白そうなソフトをやってみたいのだけど・・・。
100なまえをいれてください:2006/12/15(金) 11:11:50 ID:jfv4YzIU
>>99
挙げられているソフト以外が動く事も希にあるそうだが、
基本的にはリストに無いソフトは動かない。
101なまえをいれてください:2006/12/15(金) 11:20:11 ID:GbjIUiiU
>>99
うごかねーよ
102なまえをいれてください:2006/12/15(金) 11:23:37 ID:e+4cK3iZ
ダメなのかー。おとなしくしばらく待ってます。
情報サントス
103なまえをいれてください:2006/12/15(金) 11:36:22 ID:jfv4YzIU
>>102
箱4000円くらいで売ってたりするよ
104なまえをいれてください:2006/12/15(金) 12:39:03 ID:3Mtxpzxb
360ほしいぞ
105なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:12:58 ID:BTlIhM2O
360の為にテレビも買った。後悔はしていない。
サラウンドヘッドホンもあったほうがいいのだろうか?
106なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:22:07 ID:ivn4Jtk9
>>105
ヘッドホン買うならオープンエアがいいぞ。
むしろサラウンドよりそっちが重要だ。

夜中にゲームする

迷惑だからヘッドホン

対戦時にヘッドセットつけるのどうしよう

オープンエアなら無理矢理ヘッドホンの上からヘッドセットをつければなんとか聞こえる!

幸せ
107なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:23:38 ID:fkJjzaa6
本体の設定やゲームのセーブデータを初期化する事ってできますか?
108なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:28:28 ID:ivn4Jtk9
>>107
できる、が最近やったゲームや実績リストから消すのは無理な気がする
109なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:36:36 ID:fkJjzaa6
セーブデータを消しても実績は残るのか…
ありがとう勉強になった
110なまえをいれてください:2006/12/15(金) 13:58:02 ID:rt2LOdBo
2代目のコアパックにタグやネット設定、セーブデータ、実績がある1代目のHDDを着け変えたら、何の設定し直し無しでおkでしょうか?
111なまえをいれてください:2006/12/15(金) 14:06:11 ID:ivn4Jtk9
本体の画質等の設定、あと自動ログイン設定。もしかするとネットワーク設定
こんなとこかの
112なまえをいれてください:2006/12/15(金) 14:08:46 ID:rt2LOdBo
>>111 ありがとう!
113なまえをいれてください:2006/12/15(金) 14:09:16 ID:iXty0FvN
オレそれやったけど、HDD無くても設定する、画面関連以外は何もしないで済んだ
MCEの設定でPCにもう一度インストールする必要があったが
114なまえをいれてください:2006/12/15(金) 14:34:12 ID:fV2/00iE
Xbox360でゲームを無料の体験版を落としたいのですが
18禁のFPS・TPSゲームを落としたい場合、日本のゲームしか落とせないのでしょうか
日本版は修正されているので、できれば海外版を落としたいのですが
115なまえをいれてください:2006/12/15(金) 14:47:12 ID:PLujh3IG
>>114
>>1を参考に欲しいもののある海外のタグを作るんだ
116なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:03:39 ID:pkchKZdn
海外の有料DLCを落としたいんだが、クレカがあればいいのかい?
117なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:08:11 ID:QuEjPlT4
>>116
クレカは北米なら北米の住所で発行されたものでなければ無理になった。
北米アカウント用意の上、北米用のマイクロソフトポイントを購入する以外無理。
(これでも駄目だった人もいるらしいので、試すなら自己責任で)
118なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:12:26 ID:QuEjPlT4
旧箱のHalo2のLive同梱版が売ってたんで、ソフト欲しさに買おうかと思ったんだけど、
Halo2のLiveのカードの有効期限が何時までだったか覚えてる方いますか?
使えるなら継ぎ足したいんだけどね。
119なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:16:39 ID:gT4eHGOL
360で一旦Liveに加入したら
旧箱の方でもLiveに繋げれますか?
120なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:18:51 ID:4Zk7QZku
防衛軍のおかげで箱と心中する覚悟が出来たのですが質問させて下さい。
購入予定ソフトは防衛軍3とロストプラネット。
ロスプラパックを予約すればよかったんですが迷ってる間に予約が出来なくなったので
ブルドラパック+HDD、コアじゃないほうの一式、を買おうかで迷っています。
どちらを買うと、より幸せに包まれるでしょうか。
テレビのほうはD1端子がついてますが、S端子とあまり変わらないとのことなのでどっちでもいいかなという感じです。
121なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:21:33 ID:iXty0FvN
>>119
可能だけど、旧箱に移行する際にクレジットカードの登録が必要
そのクレカを使って支払いするわけじゃないけどね
それが済めば同じタグで両方使えるよ
122なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:27:42 ID:jfv4YzIU
>>120
ケーブルもコンポジでいいみたいだし、HDD売ってるならブルドラパックでいいんじゃない?
ただ、品薄で全然売ってないらしいけど・・・
123なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:27:53 ID:M11TCVfV
>>120 HDD買える状況なら前者でもOK。ブルドラはやらないのであればどこかで売れば安上がりだしね。
とりあえず俺はずっとHDD探してるが見つからない。頼みの通販もどこか売ってるとこないだろうか・・・
124119:2006/12/15(金) 16:33:47 ID:gT4eHGOL
>>121
元々360の方でクレカ登録してても
旧箱本体でまたクレカ登録するんですか?

実際やってみた方が解りやすいかな…?
125なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:35:14 ID:iXty0FvN
なんかHDD入ってきてんじゃないの?
ヨドバシのサイト見ると通販は品切れ中だけど
店頭在庫はほとんどの店にあるみたいよ
126なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:37:18 ID:4Zk7QZku
>>122,123
HDDは近所の古一で売ってた記憶があるので大丈夫なはずです。
が、売ってなかったら後者のほうがいいみたいですね。アリガトス。
パックのブルドラはなんかNOT SALEみたいなのがついてて売れないとか
どっかで見た記憶があるんですけど、大丈夫ですかね。
売れなきゃ売れないで遊ぶからあんまり問題ありませんが。
127なまえをいれてください:2006/12/15(金) 16:40:52 ID:M11TCVfV
>>125 ほんとに。車で遠出してみるかな
128なまえをいれてください:2006/12/15(金) 17:20:11 ID:Bqaw6VPi
>>122-123で初めて知った。
HDD品薄なのか…次の給料で買うからゆっくり探せば良いわと思ってたから知らなかったな。
129なまえをいれてください:2006/12/15(金) 17:22:08 ID:Bqaw6VPi
すまんsageんの忘れた('A`)
130なまえをいれてください:2006/12/15(金) 17:24:46 ID:BwIoc5ix
>>120
モーレツに通常版をおすすめする
コアでも騒音は変わらないし、HDD買い足すくらいなら通常版のほうが結果的に安上がり
131なまえをいれてください:2006/12/15(金) 17:29:44 ID:kUMCahdz
この前初めてlive繋いだら実績だけ消えたんだけどわかる人いる?

ちなみにセーブデータはバレッチとBF2だけ消えて他のは残ってる
132なまえをいれてください:2006/12/15(金) 17:36:52 ID:4Zk7QZku
>>130
\(^o^)/ワカラナクナタ!!
133なまえをいれてください:2006/12/15(金) 18:01:35 ID:7itzzkU+
>>132
もうコントローラの無線有線で自分として使いたい方で決めれw
ブルドラのゲーム自体はオヌヌメ
134なまえをいれてください:2006/12/15(金) 18:13:25 ID:Pq7cd/ph
>>118
Halo2発売の頃は既に有効期限は関係無くなってた気もするが…
とりあえず俺は先日PSOのスタータキットでLiveの年間更新をしたので
Haloのもたぶん大丈夫だと思う。
135なまえをいれてください:2006/12/15(金) 18:19:46 ID:QuEjPlT4
>>134
もう有効期限関係無いんですか。
じゃあ買ってくることにします。
どうもです。
136なまえをいれてください:2006/12/15(金) 18:24:30 ID:4Zk7QZku
>>133
古一いってロスプラパックの入荷予定聞いてから考える事にします('A`)
137なまえをいれてください:2006/12/15(金) 18:50:03 ID:TudfQB96
wikiでPCモニターにスピーカーが付いてない人用の
音声出力の仕方をみたんだけど、
あれってコンポジット接続でモノラルテレビしかもってないから
コンポから音出したいって人にも使えるよね?

それで聞きたいんですが、
VGAケーブルに付ける付属のアダプタってのはバラで売ってるの?
それともそのためにVGAケーブルを買わなきゃ駄目ですか?
138なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:01:43 ID:fV2/00iE
体験版って未発売のソフトにしかないのでしょうか?
せっかく一ヶ月だけゴールドメンバーだから、オンラインソフトの体験版でも落とそうと思いまして
COD2を落とそうとしたのですが体験版がないようなので・・ロストプラネットの体験版はあるのですが
139なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:03:18 ID:TluY/fJH
>>138
そういうわけでもないよ
逆に発売したらデモが無くなった例を俺は知らない
たまたま初めから無いだけじゃない?
140なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:08:18 ID:iIM7FEOW
>>138
あるよ
2,3日前に落とした
141なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:17:49 ID:fV2/00iE
>>139,140
たまたまCOD2が無かっただけでしょうか
先日買ったばかりなので、ソフトとかよく知らないのですが
COD的なTPS、FPS系のゲームって他にもありますか?オンラインもできるタイプの
142なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:20:03 ID:iXty0FvN
>>141
単に見つけられないだけじゃないの?
どのへん探したの?
143なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:20:21 ID:EPcdgfBy
>>141
単に見忘れただけじゃない?
COD2のデモならずっとあるし
144なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:22:40 ID:iXty0FvN
新着から探したとか
145なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:31:20 ID:iIM7FEOW
実は
・初代箱の罠
・でかくて黒い暖房器具だったりする罠
146なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:38:13 ID:fV2/00iE
>>142-145
物凄く言いにくいのですが正直に言います・・・デモ=体験版だとは知りませんでした・・・・・
デモって体験版のことだったんですね・・・ロスプラにはデモじゃなく体験版と表記されていたので・・・・・
本当に申し訳ありませんでした・・自殺してきます・・・
147なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:39:31 ID:vn7/jxnJ
ははは、こやつめw
148なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:42:25 ID:iIM7FEOW
>>146
体験版じゃなく製品版やってからでも遅くないぞ。
ついでにベガスもやってからじゃないと自殺は許さん!
149なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:13:33 ID:M11TCVfV
>>137 ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/SM-2RCAF.php この辺り?
ホームセンターだとか電気屋で買えると思うよ
150なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:17:23 ID:M11TCVfV
ああ、何か方向逆とかなのかも 詳しく無いのでよく判らないや。店員さんにでもきいとくれ
151なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:41:55 ID:9mqJmUnY
VGA HDケーブルを購入しようか迷っています。

テレビ:SHARP製12年前ワイドテレビ24インチのS端子
PCモニター:ttp://www.eizo.co.jp/products/discontinued/crt/files/T731.pdf

どちらの方が画質がいいでしょうか?Xbox360はまだ未購入です。
152なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:50:41 ID:u1NgjyiH
>>151
PC
153なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:58:08 ID:i+D4qs4G
PC
154なまえをいれてください:2006/12/15(金) 21:59:28 ID:+oEXiJ1t
>>151
PCのディスプレイ一択
155なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:03:10 ID:ACWy4Kf1
>>151CRTなら反応速度もアスペクト比固定も問題無いし是非PCモニタで。
156151:2006/12/15(金) 22:12:57 ID:9mqJmUnY
>>152-155
PCですか!一緒にケーブル購入しようと思います。
ありがとうございました。
157なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:32:53 ID:tXz6zwOj
>>9分かる方居ませんか?状況は更に悪化し、
最初に設定したメルアドまで分からなくなりました
、素直に電話で聞いたほうがいいですかね?
158なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:37:51 ID:PbypDcYI
>>157
その頭を取り替えたほうがいいと思うよ。
159なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:40:55 ID:TluY/fJH
>>157
^^;
160なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:49:57 ID:iIM7FEOW
>>157
それしかないよ
161なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:57:32 ID:eJXOHAMb
>>157
電話で教えてくれるなんて事は無いと思うけどなあ。
いくらでもなりすませちゃうじゃん。
162なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:00:53 ID:tXz6zwOj
それ以外になにか方法ありますかね?
アドバイスお願いできませんか?機械等はかなり乏しいので。
163なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:16:08 ID:ACWy4Kf1
360本体にパスかけられたっけ? アカウントが繋がらないって事だよね?
どう考えても思い出す他ないんで諦めて次のアカウント作ってください。
164なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:22:19 ID:hV2o3b9w
そういや、今回ってアーマー一個で体力いくら増加?

1とか言わないでねw
165なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:23:16 ID:ACWy4Kf1
>>164すみやかに本部へ帰還してください
166なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:23:36 ID:8kl+8itU
ヘッドセット買ったんだけど、なんか頭に引っ掛ける所が割れてしまわないか心配なんですよね…。使ってて簡単に壊れた人っています?
167なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:24:28 ID:fLGT1tf9
ちょい質問。
HDDにインストール出来るソフトってないの?
基本的にキャッシュだけ?その場合全てのソフトがキャッシュの恩恵得られるん?
それともキャッシュ対応してるソフトしか意味なし?
168なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:26:18 ID:ACWy4Kf1
>>166有線のヘッドセットは壊れやすいと評判 大事に使えば大丈夫だけど
ちょっと荒っぽい事すると壊れちゃうので使い捨ての感覚でどうぞ。ワイアレスの方は質が高いみたい。
169僕は馬鹿:2006/12/15(金) 23:34:47 ID:tXz6zwOj
>>163それがゴールドなんとかカードをやってるので変えるに変えられないんです、
けど方法もないようなので明日最後の悪あがきの電話してみます、無理だったらもうきっぱり諦めます、アドバイスありがとうございました。m(__)m
170なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:40:50 ID:SVoJq4Ji
今日、ビックで本体購入しました。
箱から出してセッティング始めたんですが電源コンセントの中間の部分がカチッとはまりません。。
ちょっと触れると外れてしまいます。
商品入ってたビニールとか破っちゃったんですが返品出来ますか?
171なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:45:13 ID:+oEXiJ1t
>>168
うちのヘッドセット、いすで踏みつけても無事だったが
172なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:46:34 ID:BJXF5rXa
スレ違いかもしれないけど、聞きたい!約1ギガの体験版が大体一時間ぐらいかかるんだが長いのか?
173なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:48:07 ID:TluY/fJH
>>172
Microsoft側でダウンロードの速度制限してるからうちもそんなもんです
これでも前より速くなった
174なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:50:43 ID:OWRb8zna
質問なんですが
初期360本体を友人に売って新しく360本体買おうと考えてます
360同士のタグのコピーのやり方が公式を見ても見当たらなかったので
補足で初代箱、360共にliveは使います
175なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:53:35 ID:+oEXiJ1t
日本語話せや
176なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:56:22 ID:9GCLQVtx
ゲーム中に本体30度傾けたらがりがりがりがりと言う音と共にブルドラが傷だらけ(*´Д`)=з読み込みません…おわたorz
177なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:58:12 ID:TluY/fJH
>>174
メモユニで
補足はありません
178なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:58:43 ID:BiU0g/2J
質問させて下さい

Windows Connect NowでPCと接続すると、PC内で保存している音楽ファイルを
ストリーミングでゲーム中のBGMにできますか?
179なまえをいれてください:2006/12/15(金) 23:59:06 ID:TluY/fJH
>>176
ご愁傷様・・・
連絡して送ると有償で交換できるかと
180なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:00:01 ID:+oEXiJ1t
>>178
素直にmedia player 11使えウンコ
181なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:00:10 ID:0Sq9aHfP
>>178
俺も以前やってみたけど、どうもそれはできないっぽいね
出来た人居たらすまん
182なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:03:15 ID:qo/41Tuc
今から本体を買うのですが、コアと通常版の違いはHDとヘッドホンだけでしょうか?
急いでいますのでお答えをお願いいたします
183なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:07:32 ID:UuUOi9lB
>>182
コア…HDD無し、コントローラ有線、コンポジットケーブル
通常版…HDD有り、コントローラ無線、HDケーブル、リモコン

コアは初回版ならN3とPGR3が付いてくる
通常版は初回版ならヘッドフォンが付いてくる

だったかな?
184なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:08:29 ID:O5RqLofT
LIVEって無線でできるの?

俺んち自分の部屋までLANケーブルが届かないから無線でやろうかと思ってるんだ
バッファローのUSBの無線LANではできない?
185なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:09:28 ID:FWi93iQN
家のテレビがD2端子なんですが、D端子接続にすれば、画質は目に見えて変わりますか?
186なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:10:25 ID:UuUOi9lB
出来る
無線ユニット購入が必要
無線ユニットはHDD以前に微妙に品薄気味なんで捕獲頑張れ
大体8000円くらい

ただしAOSSには対応してないんでSID入力が必要でかなりめんどくさい
187なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:11:10 ID:UuUOi9lB
>>185
変わる
っていうか一部ゲームだとコンポジットじゃ文字が読み難かったりする

でも最強はVGAかな?
188なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:13:35 ID:Z1vIZ9DJ
>>182

>>183さんの通り
ただしコアはセーブ用にメモリーユニットかHDDが結局追加で必要

HDDは当分手に入りそうにないから、できれば通常版へgo!
全くネットに繋げる予定無ければメモリーユニット追加だけで良いけど…
189なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:15:48 ID:UuUOi9lB
N3、PGR3を買うつもりならコア+HDDの方がお得
それ以外は通常版がお得

コアはオカルトながら
・ドライブが静音仕様
・不良が少ない

って噂があるけど、まぁ気にしないで良い
190なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:17:33 ID:gIi8u64x
VGAケーブルで繋いでるんですけど17インチのモニタなんですけどどの解像度が1番綺麗ですか?
ワイドモニタではないです
191なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:18:42 ID:Tpo6gjGw
ワイヤレスLANアダプタを買ったのですが、パソコンではどんな設定をすればよろしいでしょうか?
説明書見てもわかりませんm(_ _)m
192なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:27:24 ID:diavB7PW
PCと接続すればPC内の画像や音楽をXBOX360のHDDに保存できるんですか?
それとも接続した状態で見たり聞いたりだけですか?
193なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:28:19 ID:w7sThcqk
ゲーム中に本体動かしたらディスクに傷が付いたて書き込みを偶に見かけるけど
どんな理由でゲーム中に本体を動かすんだ?
194なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:31:01 ID:EoTXIYpN
195なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:32:34 ID:tFgbHVOB
>>192
PC内の動画を見たり、音楽聴いたりするだけ。
メディアプレーヤー代わりだよ。
自室のPCのキャプボでTV番組録画して
お茶の間においてあるで見るとか、
あまり意味無いが
無線LANで使えるから便利

196なまえをいれてください:2006/12/16(土) 00:55:23 ID:ddszIT0x
ブルドラ同梱パック買ってその後、ブルドラだけ売るのってできるよね?

携帯からすいません
197なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:36:55 ID:FzDwTdjb
今日、GEOでブルドラ同梱パック買ってオネエチャン買って(サントラ付いてた)
在庫がないと言われているHDDが普通に売っててビックリした。
埼○じゃ箱ブームがないらしい
198なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:58:30 ID:D0BTn3oi
>>196
店の対応次第。
俺はパック買ってないからホントか知らんけど、
同梱版のパッケージって非売品とか書いてあるんでしょ?
こういうのは買い取ってくれない店もあるから正直わからん。
旧箱の本体プラチナパックに付いてたソフトはバーコードが
シールで消してあって、買取不可な店もあった。
199なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:39:04 ID:/douaMbR
>>120です。ゲムショプ回ってみましたがどうやらHDD売り切れでした。ありがとうございました。
通常版と防衛軍買って帰ろうと思ったら800円足りませんでした。ありがとうございました。
悔しいので明日こそなんとか購入してきます。質問に答えて貰ってトンクスでした。
どうでもいいけど目の前でブルドラパック買われていったのが微妙に悔しかった。
200178:2006/12/16(土) 02:54:10 ID:eLvVOjFp
>>181 さん
Windows Connect Nowで〜

できましたできました♪
PCの曲ゲーム中にかけられました

これで曲をまた初めから360へ取り込む苦労しないで済みます♪

一応報告しておきます
201なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:54:17 ID:3vvVwBv+
360でFF11 始めたのですが キーボードのNum Lock等のランプが起動時だけついて消えてしまい数字入力時にテンキーが使えません マイクロソフトのキーボードじゃないのが原因なのでしょうかね
202なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:46:27 ID:wUjcbRS0
確か、テンキーは使えないハズ。
203なまえをいれてください:2006/12/16(土) 05:32:59 ID:qo/41Tuc
>>183さん>>188さん>>189さん
ありがとうございます
ブルドラパックにHDとノーマルコントローラーを買わせていただきましたノシ
204なまえをいれてください:2006/12/16(土) 05:59:02 ID:s+QRFSNp
>>197
HDDは15日に一斉に入荷したみたい
俺も14日に行って無かったのが、15日にはあった

通販だとファミコンプラザってサイトにあったよ
205なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:02:51 ID:8eVL9VTp
超初心者ですが、オンラインは、インターネット契約してて、無線LANを本体に差し込むだけでいいんですか?他に必要な物ってあるんですか?
ルーターと直接繋げるのと無線LANだと、どっちがいいとかあるんですかね?ちなみにケーブルでインターネットしてます
206なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:24:56 ID:MYDUKpxK
>>205
よくわからんが多分ok

最初の1ヶ月はゴールド会員無料だからやってみそ
207なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:40:53 ID:BcyjY0/n
ブルドラ同梱パック買ってゲームしてたんですけど突然画面がブツと落ちてXbox360のロゴが出て
それ以降電源入れても電源ボタンのランプの所が点滅してて画面はユーザの、あの緑の所で
止まったままなんですけど‥なんかフリーズしたとか見かけたんですけど画面が突然落ちたりした
人は他にいるでしょうか?‥('A`)
208なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:44:25 ID:HC6dhQeA
>>207
赤ランプ3つなら死亡
サポートに電話か買った店舗に電話
209なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:55:43 ID:BcyjY0/n
>>208
電源のランプの色は緑で、ずっと点滅してます。で画面でトレイを開くを押しても
反応してくれないです。一応サポートにメールで問い合わせしたんですがрナも
問い合わせしてみます。
210なまえをいれてください:2006/12/16(土) 07:40:34 ID:iovPG+fM
>>190
一番上の840×640だったかな?が一番綺麗だよ
211なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:19:20 ID:+KvNDH2f
ブルドラの同梱パックであとは何もは買わなくていいですか?
212なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:20:37 ID:fPQmR91r
これだけ不具合が多いハードも珍しいな
213なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:36:07 ID:uj1UdyUZ
不具合が多いって言われるけど発売日に買ってから一度も故障&フリーズが無いよ、やっぱり当たり外れがあるのかね?
214なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:51:07 ID:0Sq9aHfP
>>211
データセーブ用にメモリーユニットか、HDDが必要。
215なまえをいれてください:2006/12/16(土) 08:53:51 ID:RzbSKlTl
すみません、今からロストプラネットと本体がセットになったものが予約できる店(ネットショップ)
どこかご存じであれば教えてください。
216なまえをいれてください:2006/12/16(土) 09:03:10 ID:A/gHaJAP
>>213
俺も半年使ってて問題無し。
360を買うような奴は、2ちゃんに来る率が高そうってのもあるかもね。
俺も次世代機なんてどれも興味無かったけど、
ゲ板でGameSpotの存在を知る→洋ゲーすげぇ→TES4やりたい!
で360購入に至ったし。
2ちゃんに見向きもしない様なライトユーザーなら、
ちんたらスレに書き込んでないで速攻サポセンに問い合わせだもん。
217なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:02:38 ID:EoTXIYpN
>>215 無い。ネット通販はとっくの昔に売り切れてる。ヤフオクならありだが定価で買いたいなら
足で穴場を捜しに行くしかない。
218なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:09:19 ID:HC6dhQeA
箱○はこれまでハードコアゲーマーしか買ってなかったからそんな奴らはなにかあったら2chぐらい見るしな
219なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:22:20 ID:y/x68SxF
面倒な質問ですいません。
コレガのルーターに有線接続しているんですが、10分程度で接続が切れてしまいます。
PCとWiiの方はそういう症状はありません。
PC自体初心者なのでルーターの設定がうまくいっていないと思うのですが
よい方法はありませんか?
220なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:29:19 ID:qQcgHm9D
XBoxって全国的に売り切れ必死ですかね?
221なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:30:38 ID:OfeJRn8+
アイポッドに入ってる曲流したいんだがどうやって接続すればいいんだい?
222なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:35:03 ID:D0BTn3oi
>>220
そうでもない。
通常版は売ってない事も多いが、コアでもよければ普通に売ってる。
まぁコアがあってもHDDが売って無いって問題もあるが…。
223なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:49:17 ID:D0BTn3oi
>>215
店の名前とか書くと宣伝乙とか言われるから伏せるが、
某海外通販サイトでなら予約受付まだ始まってないぞw
今頃そんなんで大丈夫なのか?とも思えん事もないが
”予約受付まもなく開始”になってる。

後、なんかサイトに会員登録が必要なトコでもまだ受け付けてたぞ。
まだ探せばやってるトコもあるし、欲しければ頑張って探してくれ。
224なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:18:44 ID:Z1vIZ9DJ
>>221
マーケットプレイス内でAAC聴けるようにするアプリダウンロード(無料)

あとは本体とiPodをUSBで繋ぐだけかと


iPodは持ってないンで実際試した事は無いが確かそれで良いはず…
225なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:28:47 ID:+KvNDH2f
コアだけで購入しても十分ですか?
226なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:32:32 ID:D0BTn3oi
>>225
十分かどうかは何を望んでるかによるから分からん。
でもコアだけじゃセーブできないから、MUかHDDは買う必要がある。
227なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:32:54 ID:WKkvf84z
エロDVDみようと入れたらたまには途中から始まることあるんだけど…壊れてるんかな?
228なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:43:20 ID:D0BTn3oi
>>227
壊れてない。ディスク抜いて電源切ってもどこまで再生したか
記録されてるので、次に見た時に続きから始まるだけ。
つまりソコがオマエさんが前回ハテた場所だと(゚д゚)
229なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:43:24 ID:XsijfMUD
>>227
それって前に停止したところを記憶して
再度再生した時にそこから始まるようになってんじゃないのか?
230なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:48:05 ID:WKkvf84z
そうなの?知らんかった……手間取らせて申し訳ないです。
231なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:49:04 ID:Ld4RLRtV
ビデオが主流の時
巻き戻さないで返された事多かったなぁ。
止めただけかもしれんけど
ここでイッタのかアイツとか思ってしまてたよ(´Д`;)

>>228見て青春時代の俺を思い出しました。
232なまえをいれてください:2006/12/16(土) 11:52:05 ID:lWiKduEq
360で信長の野望嵐世記ってプレイ出来ますか?
233なまえをいれてください:2006/12/16(土) 12:12:06 ID:tHxexlqD
DVDの再生を覚えておいてくれるってアレ。微妙に便利だな
234なまえをいれてください:2006/12/16(土) 12:12:15 ID:rZNlj9nZ
>>225
なにをやりたいかによるとしかいいようが無い。
ただ箱○は体験版だけでも遊べるからHDDあったほうがいいのは確定的に明らか。

ところで、古いブラウン管PCモニタでやってるんだけど
箱○の電源切れると緑ランプが黄色ランプに変わって
画面落ちるんだけど、これは電源斬ってる状態となにか違いがあるんだろか?
焼けつきとかないならこのままでもいいかなと思ったりするんだが。
235なまえをいれてください:2006/12/16(土) 12:13:39 ID:ZVX6j35C
>>232
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
ここのリストに無いので “今は”出来ないみたいです。
と言って、今後アップデートされてプレイできるかは分からないですが…
236なまえをいれてください:2006/12/16(土) 12:20:03 ID:xFi8HA3d
>>215
ジョーシン電気の港北ニュータウン店では受け付けてたけどね
14日の情報
237なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:30:51 ID:ncJVrvij
く…PS2みたくディスクを読み込まなくなっちたったぜ;
FF11やりすぎたかな
238なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:40:10 ID:+KvNDH2f
みなさんの今のオススメのソフトはなんですか??
239なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:54:40 ID:EoTXIYpN
まだ出てないが体験版をやる限り ロスプラお勧め
RPGだとブルドラ1択かなりの出来
最近のだと他には何だろう 地球防衛軍が1のリメイク的なものらしいけどあの雰囲気に耐性あるならお勧めなのかな。
後は無難にデッドラだとか まぁhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161078902/ このスレでも見ればいいんじゃないか?
240なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:22:04 ID:kTxyC0aF
フレンド登録すれとかないんかね?
241なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:22:10 ID:IrVKNcfS
今1番熱いオンライン対応ソフトを教えてくれ!
242なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:24:37 ID:tMgYlePg
>>240
スレじゃないけど
ttp://xboxfriends.jp/

>>241
ベガスやロスプラのデモ
243なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:28:20 ID:Rm78UdP2
プレミアムゴールドパックで12ヶ月+ヘッドセット有線+テトリスを手に入れるのと
12ヶ月単体にワイアレスヘッドセット買うのではどっちが後悔しないかな。
前者はお徳ではあるのだけど、テトリス遊べる? あとヘッドセットの評判良くないのであれば後者の方がいいのかなぁ。
もう一つヘッドセットを使ってる人に聞きたいのだけど 自分の座る位置30cm先に2.1chスピーカーがあるのだけど
これ対戦中にここから音出してたらマイクに雑音入っちゃう?
ヘッドフォン付けるにしてもワイアレスの方だとなかなか難しいのかな
スタンド型マイク単品でも発売してくれればいいのに。
244なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:29:25 ID:kTxyC0aF
>>242
サンクス 覗いてみます
245なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:33:50 ID:tMgYlePg
>>243
ヘッドセットは指向性マイクなので、マイクの向いてる方向以外の音は
拾いにくい。
有線は自分の口元だけど、無線は前方を向いてるので
ノイズは無線の方が拾いやすい。

まぁ有線は線が切れることがあるし、無線でも電池切れたら充電中は使えないので
一つ予備を持っておくと良いかもね。

テトリスについてはわかんない。

246なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:46:24 ID:IrVKNcfS
ベガスのデモ2つあるんだけど
どっち?w
247なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:47:53 ID:tMgYlePg
>>246
マルチプレイの方がオンライン
~~~~~~~~~~~~~
きっとそんな感じで書いてあったハズ!
248なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:50:09 ID:IrVKNcfS
>>247
さんくすw
249なまえをいれてください:2006/12/16(土) 15:00:17 ID:Rm78UdP2
>>245 配線邪魔そうだけど自分の環境だと有線の方がいいのかな。
ただいたる所で壊れやすいと書いてあるのが怖い。しかしテトリスこれ在庫処分に付けてるんだろうなぁ。
レビュー見ると結構ひどいし冷静になってみると360起動してCD入れ替えてまで遊ばない気がする。
250なまえをいれてください:2006/12/16(土) 16:15:34 ID:ZsKc8a6j
プライベートチャットで同時に3人でしゃべれないですか?
251なまえをいれてください:2006/12/16(土) 16:16:15 ID:EOW+rn22
Live接続するのに空けておくべきポート番号はなんですか?
252なまえをいれてください:2006/12/16(土) 16:40:17 ID:D0BTn3oi
>>250
無理。2人だけ。
253なまえをいれてください:2006/12/16(土) 17:04:05 ID:sJQS/EW0
質問させてください。
今月初めに本体とアジア版のGoW、CoD3を買ったんですが、CoD3の読み込みがうまくいかない時があります。

基本的にはプレイできますが、今までに3回ほど強制終了(?)させられ、ダッシュボードの画面に戻されてしまいます。

強制終了の際、インフォメーション画面の様なものがカットインするものの一瞬で消えてしまうので、なにが原因かわかりません。

ちなみにGoWはまったく問題なくプレイできます。

どんな原因が考えられるでしょうか?

少なくとも、本体側の問題でなければいいなと……
254なまえをいれてください:2006/12/16(土) 17:44:06 ID:f84uIkos
AとBのアカウントもっててさ
AのゲームのセーブデータをBのカカウントに移したりってのは
できない?
255なまえをいれてください:2006/12/16(土) 17:44:49 ID:u4W6ePqh
>>254
コピーすればできるんじゃないか?
256254:2006/12/16(土) 17:44:55 ID:f84uIkos
アカウントでした・・・
257なまえをいれてください:2006/12/16(土) 17:49:28 ID:Rm78UdP2
カカロットがどうしたって?
258なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:11:48 ID:ulYD18Gj
>>253 GOWが動くならソフトの問題でしょ 店側に問い合わせとかは?
259なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:43:24 ID:AYTs57gH
コアシステムでもウイイレのオンラインはできるのでしょうか?
260なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:46:26 ID:v81PE1mx
修理に出したらどのくらいで返って来る?
ブルドラパック修理中です。
261なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:47:53 ID:N7PvjL2C
ブルドラパックを修理中とは
運がないな・・・
262なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:48:40 ID:Rm78UdP2
修理するより買ったお店で交換に応じてもらえばよかったのに。
年末って結構時間かかるんじゃないか?
263なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:54:10 ID:v81PE1mx
DISCが読み込めないのとDISCに傷が付くような
ガリガリと異音が発生したんだ。
264なまえをいれてください:2006/12/16(土) 19:10:25 ID:BlK6XRh2
D4端子があるテレビを活用するには通常版の箱〇を買えば良い?
それとも別売りのケーブルが必要?オフィ見たんだがよく解らん…誰か頼む。
265なまえをいれてください:2006/12/16(土) 19:12:48 ID:z+WVYcza
>>264
通常版 → D端子同根(赤白黄端子含む)
コア → 赤白黄端子同根。よって別売のケーブル買う必要あり。


S端子・VGAAVケーブルはどっちにしろ別売。
266なまえをいれてください:2006/12/16(土) 19:14:01 ID:z+WVYcza
同根ってなんだwww

同梱ね。
267なまえをいれてください:2006/12/16(土) 19:20:42 ID:BlK6XRh2
>>265
ありがd。
コンポジット接続もD端子接続も通常版買えばどっちも可能って事だな。助かった。
268なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:40:12 ID:zip4tjEv
おい!たった今標準パック買ってきたぞ!
あーーどうしよ買っちゃったよー
今はまだ買ってきたまま(カバンみたいなのに入れてくれた)
コタツの中に隠してる。。。
おかんに見つかったら何言われるか。。

たのむ!早く寝てくれ!ってまだ8時半まわったとこやんorz
269なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:43:42 ID:gYt2hTXT
コタツの電源はオフで
270なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:45:17 ID:6Q2CFSiB
>>268
ZIPでうp
271なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:50:17 ID:p87Wdwxu
>>268
なんだか楽しそうだなw
272なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:50:43 ID:vABu7lUI
質問

ゲーム終了した後にトレー開けるのってリモコンか本体直押し以外ない?
コントローラーで出来んのだろうか?
273なまえをいれてください:2006/12/16(土) 20:52:36 ID:Rm78UdP2
>>268こんなでかいもん隠しとおすのは辛いぞ。頑張れ
274なまえをいれてください:2006/12/16(土) 21:04:32 ID:IRyzvM/v
携帯からですいません
XBOX本体だけ持ってます
ソフト除いてあと何が必要ですか?何買えばいいんでしょう?調べましたがアクセサリーありすぎでわかりませんでした
275268:2006/12/16(土) 21:13:50 ID:zip4tjEv
まだこの状態。。。↓
ttp://read.kir.jp/file/read63924.jpg

コタツに入れないので寒いですーよ
276:2006/12/16(土) 21:15:23 ID:wsnvOBKW
ワイヤレスコントローラーを充電するのに何が1番オススメ?
277なまえをいれてください:2006/12/16(土) 21:25:58 ID:9hiITtZa
エネループ
278なまえをいれてください:2006/12/16(土) 21:36:20 ID:TDr/amCU
>>276
プレイチャージキット(専用品)
エネループ、単三四本+充電キット
お好きな方をぞーぞ(´・ω・`)b
どっちもアマゾンでクグレバ出てくるチャ。
279なまえをいれてください:2006/12/16(土) 21:45:24 ID:rhss8hYx
>>274
本体だけってのは通常版orコアパック買ったけどソフトが無いとかの意味か?
コントローラやケーブル類はあるんだよね?
セーブするためにHDDかメモリユニットがいるから無ければ
どっちかは買う必要があるよ。あとはソフトあればゲームはできる。
280なまえをいれてください:2006/12/16(土) 22:08:40 ID:D0BTn3oi
>>274
何買えばいいと聞かれても、
とりあえず何がしたいのか望む事をあげてくれん事には、
自分のやりたい事(体験版やりまくりたいとか)や
自分の部屋(?)の設置環境に合わせて必要なモノを
買えとしかいい様がないんだが…。
281なまえをいれてください:2006/12/16(土) 22:39:10 ID:0Sq9aHfP
>>274
何も買わなくていいよ
282なまえをいれてください:2006/12/16(土) 22:40:02 ID:0Sq9aHfP
>>275
ww
283なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:02:16 ID:+3GGYt77
通常版買ったけど見事に日立ドライブですた
でも爆音てわけでもないけどなあ・・・
284なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:23:38 ID:esxhx+Wg
通常版・・・・・・・・・・・37900
ワイヤレスLAN・・・・・・・・8500
VGAケーブル・・・・・・・・・3500

合計・・・・・・・・・・・・49900

無線でインターネットつないでPCモニターでプレイする場合はこれだけでいいんですよね?
285なまえをいれてください:2006/12/16(土) 23:43:27 ID:VKZQMtOy
ちょいと教えとくれ。
箱○に付属してるLANケーブルって何mのやつ?
286なまえをいれてください:2006/12/17(日) 00:00:37 ID:2CElEgBb
ゲーマータグについてなんですが、登録の際ちゃんと日本の住所を入力したのに「米国」と表示されてしまいます
オンラインでも米国として表示されてしまっているので出来れば日本の表示に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします
287なまえをいれてください:2006/12/17(日) 00:07:12 ID:3nJeYhEj
>>258

やっぱり普通に考えればソフトの方が怪しいですよね。

問い合わせはこれからしてみるところです。

ありがとうございました。
288なまえをいれてください:2006/12/17(日) 00:16:52 ID:RW9wVNcf
>>286は自己解決します他
289なまえをいれてください:2006/12/17(日) 00:43:39 ID:8Lp0nRn0
PCのモニタでやってるんですが、旧箱のソフトをやると画面が縦長になってしまいます。解決策ってありますか?
290なまえをいれてください:2006/12/17(日) 01:32:50 ID:qqV8rpIu
何もしてないのにゲーム(Call of Duty3)のセーブデータが消えたんですが、何が原因でしょうか?
普通に本体を起動しただけで消えてました。
291なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:06:23 ID:E6mX8wAt
先日ルーターを買い、PCとXBOXを接続しようと思い、試行錯誤いているんですが
サッパリ繋がりません
TCPもUDPも設定しましたが繋がりません
当方PC初心者です
ちなみにノートン使ってます
292291:2006/12/17(日) 02:12:29 ID:E6mX8wAt
接続テストでは 接続先のPC で失敗します
293なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:15:16 ID:ScKblfSJ
質問です
ブルドラパックにてXBOX360デビューして、来週はロスプラを購入する予定なんですけど
オンラインするからにはボイスチャット出来るようにしとくのがマナーなんですかね?
294なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:16:11 ID:D419Stk1
>>293
あれば便利だが無くても平気
使ってない人も多い
295なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:24:59 ID:ScKblfSJ
>>294
早速のレスありがとうございます
そうなんですか
あんまり気にしなくていいって事ですね?
とりあえず気兼ねなくオン出来そうでちょっとホッとしました
296なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:51:57 ID:DB6XWW7n
デッドライジングが欲しいのですがコアシステムで楽しめますか?
297なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:52:32 ID:Aan+yLGl
>>296
大丈夫
298268:2006/12/17(日) 03:18:49 ID:YkA/jfcn
ふはははは!燃えたぜー!
知らぬ間にこんな時間になってしもた。。

しかしPS2と比べて材質も含め高級感が雲泥の差だな。
これだけのもんがこの値段なら安いわ。想像こえてた。
まだネットゲームはしてないのでこれから楽しみですわ ムフフ

とりあえずまだばれてないのでまたコタツの中に隠したけど


明日絶対ばれる。。。おやすみ。
299なまえをいれてください:2006/12/17(日) 03:47:01 ID:jNx7F7/G
フレンドを削除したら相手もこっちのタグ消えるの?
300なまえをいれてください:2006/12/17(日) 03:51:56 ID:DB6XWW7n
>>297早速レスありがとうございます。液晶でもプラズマでもないTVでちゃんと楽しめるのでしょうか?
301なまえをいれてください:2006/12/17(日) 03:52:14 ID:WSgufdEd
旧箱互換ソフトが更新されたみたいだね。
相変わらず持ってないタイトルばかりだが。
早くオルタとクレタク対応させてくれよ
302なまえをいれてください:2006/12/17(日) 07:10:40 ID:gYef1BBL
回線の受・送信速度はどうやって調べるんですか?
303なまえをいれてください:2006/12/17(日) 07:35:44 ID:XG6/mG7u
>>298頑張れよ。無事おかんの魔の手から守れることを願ってる そしてオンで会う事があったら宜しくな
304なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:03:10 ID:IUp1AJNv
>>300
自分は14インチのTVにコンポジット接続という
360を遊ぶには最悪と言える環境でデッドラをプレイしましたが
一通りクリアした今現在でも充分満足して楽しめていますよ。

このゲームは文字表示が小さく更にTVのサイズと相俟って
文字を読むのに苦労はしましたが(特にアイテム関連)
ゲームにならないほどの障害にはなりません。

またこのゲームはシナリオを進める時や生存者を救出する時には
目的地がMAPに示され且つ移動時にもガイドが出るため
プレイ環境に左右されずにゲームを進める事ができます。
ムービー時の字幕は普通サイズですのでストーリーを
楽しむ事も充分可能です。

安心して現在お持ちのTVでプレイして下さい。
ゾンビが貴方をお待ちしています。
305なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:18:54 ID:IUp1AJNv
連投で申し訳ありませんが自分も質問があります。

360でDOOM3やスプセルDA旧箱版などの海外XBOXソフトを
遊んでいる人のレスを見るのですがそれらのソフトはUSの
リストにはあるものの、JPの互換リストには挙がっていませんが
通常のアップデートで問題無く遊べるのでしょうか?

また自分はLIVE環境が無い為つい先日サポートに電話をして
アップデートディスクを発注したのですがこの方法でも
上記のような海外互換タイトルを遊ぶ事は可能でしょうか?
306なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:50:19 ID:vZOBm4HC
>>279>>280
いえオクで本体のみ購入したので本体以外何もないです
赤白黄ケーブルと電源ケーブルとコントローラー買えばいいですか?
メモリーユニットは本体こじあければいいんですかね今はやめとこう
307なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:52:28 ID:DB6XWW7n
>>304丁寧にありがとうございます!

後、もう一つ質問何ですが自分の好きな音楽を登録や体験版をDLするにはハードディスクが必要なんですよね?
308なまえをいれてください:2006/12/17(日) 09:04:21 ID:IUp1AJNv
>>307
はい、その通りです。
>>1のまとめサイトにより詳しい説明や注意点が
記載されてますので360を理解し末長く楽しもうとされるなら
多少の手間は惜しまず熟読されると良いでしょう。
309なまえをいれてください:2006/12/17(日) 09:06:56 ID:83JI/bqa
>>305
海外タイトルは対応してない
サポートにかけても海外タイトルはなんかあっても断られるから駄目なんじゃない?
サポートディスクにデーターすでに入ってるかもしれないけどな

ようするにワカランってことだ
310なまえをいれてください:2006/12/17(日) 09:28:44 ID:IUp1AJNv
>>306
オクでという事はひょっとして説明書すら無いのですか?

ゲームを遊ぶ為にはその三つに加えて
メモリーユニットもしくはハードディスクが必要です。
それぞれ取付場所があります。
http://xbox.jp/が携帯の公式サイトですので
まずは一通り目を通してみてはいかがでしょうか。

>>309
ネット全盛の今時自分のような人間は極稀れでしょうからね。
最初はサポートに問い合わせるかとも思ったんですが
海外ソフトで遊べる事が全くアナウンスされていないため
こりゃ無駄足になるだろうなと思いまして。

もうちょっと自力で情報収集してみます。
返答ありがとうございました。
311なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:06:29 ID:nSf6/HYI
ねぇねぇ
今使ってるワイヤレスヘッドセットたまにノイズが発生するんだけどなんとかならない?

自分は聞こえなくて相手にだけ聞こえるノイズで、迷惑かかりまくりぽ・・

スイッチオンオフで直るのは直るけどさ
312なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:16:13 ID:RW9wVNcf
俺のは他人の声が変にエコーかかって聞こえることがあるなあ
外国人に多い
313なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:44:06 ID:yoZDA0kf
携帯から失礼します
機械音痴なのでまったく解らないのですが
テレビ番組をDVD入れたりできますか?
XBOXとPS3とPSXにHDDが着いてる見たいなのですが良く解りませんブルードラゴンがやりたいのでXBOXを買おうと思うのですが
ちなみにテレビは普通テレビです。
くだらない質問かもしれませんが
よろしくお願いします
314なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:58:08 ID:Z1u9l6zD
>>298
テレビも買っちまいなよ。
315なまえをいれてください:2006/12/17(日) 10:59:44 ID:Z1u9l6zD
>>291
ルーター=PC=Xbox
ってやるのに意味あるの???
ルータ─PC
  │
 Xbox   じゃダメなのかな。
316なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:05:08 ID:dJs4vB0X
先生達昨日購入した俺をタスケレ(つд`)
D1端子に接続したらなんか素敵な画面になります。

ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=83700
○HD・TVの切り替えは間違ってない。
○音は問題なく出る。画面だけこの状態。
○コンポジットで接続するとちゃんと映る。

これって初期不良でしょうか。TVがウンコなせいでしょうか。
分かる方おられましたら教えてください。
317なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:08:01 ID:Z1u9l6zD
>>316
Xbox本体にも設定項目あるけど
関係ないかな。
自分は知らずにつないでも映ったけど。
318なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:19:37 ID:KEKHHbC1
>>316
HDケーブルの接触不良じゃん?
319なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:22:25 ID:saVzKWUA
>316
自分はwiiでD1端子繋いだらこんな画面になった。
プログレッシブ→インターレースにしたら直った。
XboXにもそんな設定無いかな?
説明書読む限り、D1はプログレッシブに対応して無いらしい。
320なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:25:24 ID:rJr1KH1V
>>313
XBOX360はDVDの再生機能のみで録画機能はありませんので
貴方が質問されているような使い方はできません。
好みの音楽CDをHDDに収録してゲーム中に流す事はできます。
321なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:35:43 ID:JEXeDTj1
>>298
木目のフェイスプレートを付けて
柱の横においておけば多分ばれないぜ!
322なまえをいれてください:2006/12/17(日) 11:41:11 ID:XG6/mG7u

なんという迷彩・・・
MGSを思い出しワクワクしてしまった
彼のxboxは間違いなくおかんに破壊される
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
323なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:01:45 ID:E6mX8wAt
>>315
現在   ‖
    ルーター
  /      \
PC Xbox360

こんな感じに繋げています。
かれこれ5時間程悪戦苦闘し続け、地球防衛軍でストレス発散してました・・・
ポート開放など、それっぽい事やってみたんですが 接続先のPC で失敗の連続です

324323訂正:2006/12/17(日) 12:03:53 ID:E6mX8wAt
>>315
現在   ‖
    ルーター
  /      \
PC        Xbox360

こんな感じに繋げています。
かれこれ5時間程悪戦苦闘し続け、地球防衛軍でストレス発散してました・・・
ポート開放など、それっぽい事やってみたんですが 接続先のPC で失敗の連続です
325なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:09:29 ID:Z1u9l6zD
http://www.xbox.com/NR/rdonlyres/D90CAA64-57B0-4BFF-8789-F21BE00055E4/0/Xbox360MCNetworkingMapjp3.pdf
この通りにやらないか。

詳しくないけどPCを経由させる意味がわからない。
またこのスレでハブハブいってるのはオレだけどモデム・光端末にLANジャックが複数あるのはルータタイプだから
ルータはひつようないんだぜ。ハブでいいのだ。
326なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:34:06 ID:xonqvEbg
質問します。今モニターにPCの映像端子と360のVGA端子を差し替えながら使ってるのですがかなりメンドク端子も痛みそうで心配です。VGAを使用してる方はどのような繋ぎ方をしていますか?教えて下さい…。
327316:2006/12/17(日) 12:34:58 ID:dJs4vB0X
レスありがトンです。
>>319の可能性が高いっぽいので、試してみます。
出先なので触れませんが、夜頃にやってミルヨ!
328なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:55:29 ID:E6mX8wAt
>>325
レスありがとうございます。
まさに図1の有線でLANに箱もPCも接続しています。
メディアコネクトの方は箱を許可してるんですよ

モノわかりの悪いバカですいません(つд`)
329なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:14:07 ID:Z1u9l6zD
>>328
そんな・・・オレも知らないのに・・・
知ったかで悪いけど、最後に。
ルータの設定画面でDMZという設定にすると
すべての情報を許可するからそれでいけるかもしれませんね。
それでは〜
330なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:15:29 ID:E6mX8wAt
>>329
いえいえ、何度もありがとうございました
331なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:22:26 ID:nIYXZJ/j
12月7日にブルードラゴンパックを購入したのですが
ブルドラのディスク1枚目でフリーズ、デッドラではディスクを読み取れません
という表示が何度か出てゲームを中断させられました。
これは本体に問題があるのでしょうか?
332なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:36:12 ID:p1SgJkk2
ディスクに傷が無いかどうかまず確かめる
無かったら本体がまずい 保障期間以内に購入店に行く
333331:2006/12/17(日) 13:53:25 ID:nIYXZJ/j
ディスクに傷は見当たりませんね
ネット通販で買ってしまったんでとりあえず販売店に連絡してみます
買ったのは初回版なんで通常版と交換ってことになりそうで心配だ…
334なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:10:00 ID:LN+Eh7+l
なんだか、まとめてマーケットプレースでデモやらムービーDLしたんだけど
「デモなど」ってトコにDLしたばっかのデータが表示されない。。なんで??????><
335なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:25:16 ID:HTy0R8ih
>>326
VGA切替を使えば、一つのモニタで
PCと360の映像をボタン一つで切り替えられるよ。
336335:2006/12/17(日) 14:29:27 ID:HTy0R8ih
↑ 訂正

切替→切替機
337なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:35:14 ID:XG6/mG7u
ワイアレスコントローラーを買ってきてプレイしたのだけど、何故かXを押すと
Bと同じ行動をしてしまう。CoD2のデモでやってみると しゃがみつつリロードしてたから
X自体の効果とB同時押しになってる模様。あと右スティック押し込んでも反応しない

以上の症状が出てるんだがこれは完全に故障してるのかな?それともセンサーの影響だったり
設定が何かおかしかったり等他に原因はありそうでしょうか?電池はエネループを使用しています。
338なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:44:51 ID:uyIBBRIY
ここは何時来ても平和だなー
339なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:48:10 ID:xonqvEbg
>>335>>336
dクス!そんなのあるんだぁー><これで安心できますぅー。さっそくゲーム屋さんに行ってきます(>ω<)V
340なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:14:20 ID:HTy0R8ih
>>339
売ってるのは電気屋だと思うよ、360の周辺機器ではないからね。
元々一つのモニタで2台のPCを使うために作られたものだし。
341なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:23:36 ID:gIBtJ763
>>331はもしやHDD無いとか言わないよね?

あーしかし高いなHDD…
早く値下げしてくれ。
342なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:27:13 ID:IC+mQ232
本体購入から一ヶ月経って、今までに何回かフリーズしてるんだけどこれは修理に出した方がいいのでしょうか
ちなみに本体の置き場所や置き方にはwiki通りに注意しているので熱関係は問題ないと思います
たまにフリーズするのがデフォなら諦めますが、みなさんはどんな感じでしょうか
343331:2006/12/17(日) 15:30:28 ID:nIYXZJ/j
>>341
HDDは持ってますよ

先ほど販売店に問い合わせたところ、初回版の在庫がないので交換の場合は
通常版になるそうです。それに納得がいかなければサポートに問い合わせて
とのことでした。
344なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:31:17 ID:VWBi2zgs
フリーズほぼ無いですね
ただ虹6デモだけフリーズする・・・。
345なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:33:37 ID:VWBi2zgs
>>343
俺ならHDD取り除いて販売店交換
でもサポートなら全交換してくれそうですね
346なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:37:09 ID:IC+mQ232
>>344
ほぼということは、たまにフリーズするのはしょうがないという事でしょうか
自分も頻繁にフリーズするというわけじゃなく、全くフリーズしないこともあれば、起動してすぐフリーズすることもあります
もしこの状態がデフォなら修理に出しても同じことですから
もしも全くフリーズしない方とかいるんでしたら別ですが
347なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:37:59 ID:k0Efb00o
>>341

個人的には値下げはしなくていいから容量増やして欲しいな
今日20GBのHDなんか店頭で見かけないよ・・・
348331:2006/12/17(日) 15:42:23 ID:nIYXZJ/j
明日サポートに電話してからどうするか決めることにします
いろいろ意見下さった皆様ありがとうございました
349なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:43:57 ID:xonqvEbg
>>340
レスd。レス見る前にゲーム屋さんに来てしまったorz
電気屋さんで探してみます。
350なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:47:43 ID:VWBi2zgs
>>346
デフォではないと思います。
電話したら交換してもらえるんじゃないでしょうか?
自分の場合は虹6デモしかフリーズしないので
デモ側に問題ありと言い聞かせてますがw
351なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:47:51 ID:e6NJMVvS
今ルーターからLANケーブルつないでLiveやってるのですが
無線でやりたい場合は無線LANアダプターだけでokですか?
ちなみにPCはルーターとPCに無線のカードみたいなのさしてやってます
352なまえをいれてください:2006/12/17(日) 15:55:10 ID:IC+mQ232
>>350
デフォじゃないんですか?なんか自分よりも酷いフリーズ報告は多数聞くので、これくらいは普通なのかと思っていたのですが
電話する場合は購入した店に電話すればいいんですよね?これくらいのフリーズでも交換してもらえるものですか?
353なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:00:55 ID:XOlq5N/v
家のTVがKDE-P37HV2なのですがD4表示できますか?
アスペクト比とか意味わからなかった\(^o^)/
354なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:28:28 ID:pZ2B8tXm
何もかもそのままで、ゲーマタグ名だけ変える方法ってあるんですかね?
有料でもかまいません。

ある国ではあまりよくない意味の名前だったみたいで名前だけ変えたいんです。
355なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:38:34 ID:/k+X+g7O
>>354
ある
テンプレイサイト参照
356なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:38:38 ID:VWBi2zgs
有料で変えれたはずですよ
確かMS800ポイントくらい
357なまえをいれてください:2006/12/17(日) 16:55:30 ID:pZ2B8tXm
おぉお二人同時!ありがとう。
有料で変えれるのですね。ほ…。
サイト見てみます。とんくす
358なまえをいれてください :2006/12/17(日) 18:33:09 ID:oo4WvRuH
XBOX360ってよく故障やフリーズするって言うけど、実際どうなの?
店によって5年間保証(別料金)がつくけど申し込んだ方がいい?
359なまえをいれてください:2006/12/17(日) 18:34:20 ID:fGHnecxJ
ビックで買ったけど、一応延長保障有りで買った
360なまえをいれてください:2006/12/17(日) 18:46:05 ID:bGhmJlNN
本体の下に細長い木を2本置いて浮かしてるんだけど
熱対策になってる?
361なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:02:07 ID:O4zDJZtc
質問失礼します。

PC用のディスプレイを新しく買って、PC本体とXbox(VGAケーブル)の二つを、
「切替機?」と言うのを使って両方繋ぎたいのですが、普通に繋げることが出来るのでしょうか?
「キーボードのctrlキー2回押すと切替」とか書いてあるのはXbox→PCにしたい時は切替出来ないのでしょうか?
切替機使用している先輩居りましたら、アドバイスお願いします。
362なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:05:07 ID:C2KLBTCL
あー俺もお勧めの切り替え機あったらほしいな。
VGAのケーブル買ったけど、最初つないでやっただけで面倒くさくてコンポジットでやってる。
どうせ拘らないんだったらS端子ケーブル買っとけば良かったと思い始めてる。
363なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:09:08 ID:6LlfWMqj
>>361-362
この辺かな?
http://www.arvel.co.jp/equip/chg/uvchg/acsusv2.html

キーボード操作必要な切り替え機は無駄な機能一杯で動くかどうかわからないから
この辺が無難
364なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:12:42 ID:vdr+DovB
VGA切替機は安物だとゴースト出るぞ。
365なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:38:02 ID:O1s6Krew
今部屋から無線LAN(カード)でネットしてるんだがここから
箱○Liveやるには専用無線LAN買えばおk?
366なまえをいれてください:2006/12/17(日) 20:23:17 ID:XmQuvzjT
>326
PC屋に行けばVGA切り替え機ってのが売ってるよ。
二つのケーブルをスイッチ一つで切り替えられる。
367361:2006/12/17(日) 20:41:05 ID:O4zDJZtc
アドバイス有難うございます。

>>363
調べてみたらキーボード気にせずボタンで切替できるみたいですね。

>>364
ゴーストって残像か何かですか?値段でやっぱり性能が違うのでしょうか?
何万もするのもあるし、(363のはamazonで2.5k)何が重要かが良く解らないんですよね・・。
最大解像度てのが関係するのかしら?
368なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:18:43 ID:vdr+DovB
>>367
安い機械式のやつだと、低解像度(640×480)だと問題ないけど1024×768以上になってくるとぼやけたり2重に見えたりする。
なので電源が必要な電子式切替機をお勧めする。
5千円くらいかな。
369なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:28:03 ID:cuHrf1Sg
昨日コアシステム買って来たんだけど
メモリーユニット買うの忘れてセーブできないから
昨日から電源入れっぱなんだけど
何か問題ある?
ちなみに今日も買うの忘れてて明日の夜までつけっぱに
しとこうかと思うんだけど
370なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:37:53 ID:KWKJ9cEx
>>369
熱暴走でフリーズする可能性が無いとも言えないが
まぁ大丈夫なんじゃないかねぇ。
でも、もしハズレ本体引いてたら熱暴走>故障で修理直行になるかもね…。
っていうかそんな事書き込んでる間に買ってこいよw
371なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:16:39 ID:8npeQ/70
>>324 今携帯て帰りの電車から見てるんで状況わからないんだけど〜

PCにXboxとファイル共有するソフトはインスコした?
(要WinXP SP2以降)

あと接続テスト失敗って出ても実は認識してる事あるから
音楽再生や動画再生の項目(場所なん名前だっけ?)から
再生試してみて

PCからXboxが見える状態なら多分つながってるよ

それからMACアドレスとか弄って訳わかんなくならないようにしなよ〜

372なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:19:17 ID:MK9MnIPd
>>369
問題があるとすれば
ゲーム途中でメモリーユニット刺しても
セーブ出来ないってレスを
見たことあるようなないような…
373なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:23:05 ID:mH/ED65O
自分が使ってるテレビはブラウン管で、
後ろにD1端子はついているようなのですが、
D端子HD AVケーブルは接続可能でしょうか?
374なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:26:02 ID:C2KLBTCL
>>363
レスサンクスです。
それ買ってみるかな。
375なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:08:14 ID:lH9TMPcK
ゴールドシップの代金はどうやって支払うんですか?
仕組みがいまいちわかりません
376なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:16:52 ID:Z1u9l6zD
>>375
オレはコンビニの端末でかって
家に帰って、もらった紙に書いてあるコードを打ち込んでます。
377なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:18:43 ID:lH9TMPcK
ということは

一ヶ月のを買ったとしたら コードを打ち込んでから一ヶ月 オンラインで遊べる

ってことですか?
378なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:19:34 ID:mstLOKVt
うn
379なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:30:40 ID:lH9TMPcK
ありがとうございました

これで眠れない夜ともおさらばです
380なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:24:36 ID:QA0Vz0ka
本体買って2ヶ月くらいになるんですが、スモールアームズやってる時に無線コントローラーのRTボタンがおかしいことに気づきました。
ボタンをはなしてもずっと押したままと認識してるようで、かってに撃ち続ける時があります。DOOMでも同じ症状が出ましたが他のゲームでは異常は無いです。
やっぱりコントローラーの接触が悪いんでしょうか?
381名無しさん必死だな :2006/12/18(月) 00:40:51 ID:w8ZWMdoc
>>380
特殊な問題ですね
コントローラーを買い換えた方がいいかも。
買い換えて治らなければ、本体に問題有りです。

多分、コントローラーが消耗したとおもうけど、コントローラーは保証が効かないから
買い換えが必要です
382なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:46:47 ID:QA0Vz0ka
>>381
ありがとうございます。
最近たまにコントローラーの接続が切れることがあるのでやっぱりどこかおかしいのかもしれません。
有線のコントローラーではそんなことないんですけど・・・。
383なまえをいれてください:2006/12/18(月) 02:16:47 ID:yG0gfJQe
>>373
可能。
384なまえをいれてください:2006/12/18(月) 02:39:15 ID:8FvH1kn/
最近360購入した初心者ですがオンでお勧めのゲームあったら教えてください

ロストプラネットは購入予定で、てんちゅうなんかも面白そうだなって思いました

よろしくです
385なまえをいれてください:2006/12/18(月) 02:43:25 ID:FRclS8MJ
【xbox360】カルドセプトサーガ
ボードゲームなのにロード頻発で画面カクカク
次世代機なのにありえないストレス
数え切れないほどのバグが発覚し
ただいま絶賛 返 品 中 

修正パッチが出るのですが・・・

 「このカクカクもっさり感は仕様です」

との、恐るべき発言!
XBOX期待のビッグタイトル 撃沈!

386なまえをいれてください:2006/12/18(月) 03:24:53 ID:N5PAMLhn
コアシステムでオンラインに繋ごうと思ってるんですが、LANケーブルはパソコンで使っているものをそのまま使えますか??
387なまえをいれてください:2006/12/18(月) 04:05:05 ID:Dceo9rrj
使えます
388なまえをいれてください:2006/12/18(月) 04:40:47 ID:0RBXPD7a
質問させてください
ttp://d.hatena.ne.jp/seiba_86/
のサイトにDOO3がライブアップデートで360でも動作可能とあったのですが
これは日本の本体のことなのでしょうか?
389なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:18:24 ID:72f1r88m
>>388
DOOM3ですよね?俺も貴方と同じく国内版360でこいつが
遊びたくて色々調べてたんですが国内360でOKのようですよ!
洋ソフトスレのテンプレにある海外ソフト販売店のリストにも
国内360でプレイ可と記されているので間違いありません。

>>1のまとめサイトにそこらについての詳しい記述がないんで
国内360で遊べる海外ソフトの条件をまとめると
<Xbox360のソフト>
アジア版なら全てOK。北米版はリージョンフリーの物ならOK。
<Xboxのソフト>
USの互換リストにあり、上の条件を満たす物ならばOK。
ということのようです。

スプセルDAなどは360版よりも旧箱版の方がいいと聞きますし
海外の方が互換が充実しているので(全てはプレイ不可)
今は洋ゲーに興味が無い人も以上の事を覚えておくといいかも?
OFPが互換されたらFPS好きな方は興味を持ちますでしょうし。
390なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:33:34 ID:AoF299zp
無線LANで使っているノートPCと
360をつないでLiveをすることって可能ですか?
やっぱり無線アダプタ買わないといけないのかな
391なまえをいれてください:2006/12/18(月) 10:58:26 ID:hQ69mLWS
>>390
やったことないが、出来るかもしれない
このへん読んでみ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm
392なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:12:03 ID:KzqXBGKQ
無線LANに変えてみたいのですが、おすすめの無線ルーターってありますかね?
家電店でみてるとバッファローの製品がたくさんありますけど。
あとはDSでWiFiも使いたいので両方使えると助かります。
393なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:20:49 ID:hQ69mLWS
>>392
さすがにスレ違い
まぁ安いしbuffaloでいいんじゃない?うちもbuffaloだし
AOSSが付いている機種ならDSやPSPも超簡単にWiFi接続できる
394なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:50:53 ID:7PFhJHHd
プロフィールIDを変更するのに800ゲイツ必要なのはわかりますが、
単純にIDが変わるだけで履歴やフレンドやセーブデータは消えたりしない?

また、今は1ヶ月無料期間ですが、期限切れた場合は繋がらなくなるだけ?
勝手に課金されて請求とかなるのかな?
クレカ登録はしてません。
395なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:51:03 ID:9mKgaVW2
質問して宜しくでしょうか?
この前XBOXを買った超初心者です。
オンラインゲームをやった事が無いのですが、
どのような事に気を付けてすれば良いのでしょうか?
また、回線がADSLにルーターを取り付けて有線で繋いでいます。
処理が遅くなったりなどで他の人に迷惑が掛らないでしょうか?
396なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:57:46 ID:hQ69mLWS
>>395
回線速度が遅いなら、自分がホストをしなければ(自分で対戦部屋を作らずに、
他人の作った部屋に参加すれば)迷惑はかからない。
あとは他人の立場で考えて迷惑になるような行為をしなければ大丈夫。
他ゲーム機より良い人多いし、気に入った人とどんどんフレンドになるといい。
397なまえをいれてください:2006/12/18(月) 11:59:49 ID:UCLdb+/b
>>395 大人数のゲーム部屋をホストで建てなければ大丈夫。自分は常に参加する側に回れば多分問題無し
マナー云々はゲームごとに違うからなんとも。常識の範囲内でプレイして空気読んでいけば何も問題は無い
398なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:01:29 ID:9mKgaVW2
>>396分かりました。
まずは教えて頂いたようにして、オンラインに慣れてみようと思います。
ありがとうございました。
399なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:04:33 ID:hQ69mLWS
>>394
ID名変更はやったことないから分からん
無料期間が切れたら、シルバーメンバーシップになるだけ
実質的には対戦できなくなるだけ。ダウンロードなどはほとんど変わらない。
課金が勝手に発生することは無い。
400なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:08:18 ID:f/8yfwV1
ホストと回線の太さの話題が出てますけど
ホストの使用回線で目に見えて違いが出てくるのであれば
全世界対応のLiveとは言え外国人部屋での対戦は無いものと思ったほうが良いのでしょうか
401なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:12:21 ID:hQ69mLWS
>>400
ごく普通に外人と対戦できるので全く心配無用
それより回線経路の問題はある。ラグにはping性能が効いてくるので一部のアクションとかでは
多少ラグが目立つ場合もある。
これはLiveの問題というよりPCを含めどんなハードでも物理的に起こる事なのでしょうがない。
402373:2006/12/18(月) 12:12:30 ID:p+mGNiD+
ハイビジョンテレビの広告見てたら、D4端子って書いてたんですが、
ブラウン管のD1端子と比べて、はっきり違いとかわかりますでしょうか?
403なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:13:28 ID:UCLdb+/b
Ping分の遅れは出るが 安定した回線持ってれば海外だろうが問題無いソフトが多い。
回線の許容範囲超えた送信量が必要な場合だけ(回線が細すぎる場合)ゲームが出来ないような環境になる。国内だろうと。
あんまり遠いとキツイだろうし ゲームによってはLAGで致命的になるものもあるみたいだけど
気軽に遊ぶ分には気にならないものが多いよ
404373:2006/12/18(月) 12:13:57 ID:p+mGNiD+
ハイビジョンテレビの広告見てたら、D4端子って書いてたんですが、
ブラウン管のD1端子と比べて、はっきり違いとかわかりますでしょうか?
405なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:15:18 ID:PpikoWKg
バトルフィールド2モダンコンバットが安く手にはいるとこありますか?
通販とかでもいいです
406なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:18:06 ID:hQ69mLWS
>>404
全然違う
D1→D2→D3→D4は、水平線の映像データを
525本を半分ずつ表示→525本を一度に表示→1050本を半分ずつ表示→720本を一度に表示
407なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:19:57 ID:UCLdb+/b
>>404 D1とD4だと相当差があるって話だった気がするよ。自分はVGAなので詳しくは判らず。
>>405 ttp://www.game-life.com/index.html あとgoogleで自分で探せ。
箱はシェアが少なくてなかなか安くならないからどこもそう変わらないと思う。
408なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:31:19 ID:VnqpIebF
>>316です。需要あるかどうかわからんけど報告。
AVケーブルのツマミをHD側の設定でD1端子に挿すと>>316のようになりましたが
AVケーブルのツマミをTV側の設定でD1端子に挿すと綺麗にでました。
コンポジットで接続するよりも綺麗(文字が読める)なので、多分D1接続出来てるぽいです。
ご迷惑をおかけしました。相談のってくれた方アリガトン。
409なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:33:54 ID:kQNGLmsi
>>370-372
レスありがとう
結局寝てる時に音が気になってしまって
電源切っちゃいましたw
410なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:52:31 ID:MzYOpsCp
日立のW28-DR2100というテレビを使ってるんですけど、D2なら問題ないのにD3にすると画面がはみ出てしまいます。
これってテレビが悪いんですかね?
411なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:53:21 ID:U1jnl3V6
ボイスチャットができる環境じゃないんですけど、これだと自分が話せないのは当たり前ですが、相手の声も聞こえないんですか?
412なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:57:20 ID:UCLdb+/b
>>411デフォ設定でスピーカーから相手の声きちんと聞こえる。 ヘッドセット起動するとそっちから声だけ聞こえるけど
どっちから声出すかとかの設定きちんと出来るので問題無し
413なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:57:20 ID:dPxBJPN6
>>411
ソフトにもよるが、ボイスチャット環境なくても普通のテレビなどのスピーカーから相手のチャット内容が流れるように出来る。
414なまえをいれてください:2006/12/18(月) 13:41:31 ID:tXS+ILu1
415なまえをいれてください:2006/12/18(月) 13:58:46 ID:MwjoitqF
>>404
各端子の画質の差は大体こんな感じ
S≦D1<<<D2<D3≒D4
詳しく知りたいなら↓でも読んでみて
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
416なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:29:02 ID:SK5/W/50
ケーブルでの画質の話題が出てますが、
>>415の順でVGAだとどこに入りますか?
417なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:30:54 ID:GAYGQwAe
>>410
食み出すってどの程度?
本体側の設定は全部大丈夫?
(ケーブルコネクタのスイッチ、メニューのD3設定)
418なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:24:50 ID:MwjoitqF
>>416
S≦D1<<<D2<D3≒D4
              └VGA
画質はD3/4と同じ
どちらにするかは環境と好み次第
419なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:26:42 ID:im0pVnsb
ちょい質問。
HDDにインストール出来るソフトってないの?
基本的にキャッシュだけ?その場合全てのソフトがキャッシュの恩恵得られるん?
それともキャッシュ対応してるソフトしか意味なし?

これからHDD買いに行こうかと思ってるんだがそのへんどうでしょう。
420なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:29:00 ID:86yhAAQd
質問お願いします!今月ネット繋げるんだが(27工事)LIVEするために必要な物ってなんなの?あとWindows LIVE IDを作成するとき必要な電子メルアドって、携アドでもいいんかな?…パソコン持ってないんで…
だれか救いの手を…
421なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:44:41 ID:5oQ83Q2m
LIVE繋ごうと思うんですけどコミュニケーションは基本ボイチャでとるんですか?
キーボードとかも繋げれるんですかね?
422395:2006/12/18(月) 15:53:30 ID:9mKgaVW2
先程質問>>395させてもらった者です。
同じルーター経由のPCは100Mbpsで通信しているみたいです。
大丈夫そうですよね?
423なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:13:47 ID:UCLdb+/b
>>422 文章がよく判らないんだが ルーターやら通信機器が100Mbpまで対応しているという事かな。
ADSLじゃそんな速度でないです。ちょっと速度測ってみる?
ttp://www.musen-lan.com/speed/ ここでくだりと上り両方はかって晒してみ
まぁLANをルーターの余ってる穴にさしてXboxにつなげればLiveはまずできると思うよ。
自分で部屋を建てて人を呼び込みたいなら回線の上り速度がある程度無いと快適ではないのでそこだけ注意って事
424なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:24:01 ID:9mKgaVW2
>>423ありがとうございます。
測定すると下りが2.63Mbpsで上がりが408kbpsでした。
部屋を立てたりとかは絶対しないです。
あくまで参加希望です。
問題ないですかね?
425なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:26:19 ID:UCLdb+/b
た・・・たぶん問題無いと思う・・・・ 
結構厳しそうな回線だけど参加するだけなら下りが多少あればいいから何とかなるんじゃないかなぁ。
どなたか詳しい人or似たような環境の人でもいたらレスしてあげてください。
426なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:27:24 ID:WTpOTQmh
>>424
問題ないよ
427なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:30:03 ID:KzYNQ2C+
>>425-426さん、ありがとうございます。
そうとう田舎なんでクソ回線なんです。
参加のみでやっていきたいんですが、
問題ありそうならやめとこうと思ってます。
428なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:41:57 ID:UCLdb+/b
昔はそんな回線で皆オンラインゲームしてただろうし大丈夫だと思うけどね。
まぁLANケーブル一本(短くていいなら500円くらいからある)と一ヶ月ゴールドメンバー800円
この程度の出費だから気軽に試してみるといいよ
429なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:48:58 ID:9mKgaVW2
>>428設備はヘッドセット以外あるので、
ロスプラのサバイバル辺りを試してみようと思います。
どうもありがとうございました!
430なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:59:17 ID:240TvCO9
うちのテレビにS映像ってあるんですけどこれで画質よくなるって事ってあります?
431なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:09:19 ID:dPxBJPN6
コンポジットよりは多少マシになるが、D端子は比べるべくもない。
432なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:10:08 ID:MwAUHvNC
>>420
ネット対戦を指しているならHDDとゴールド会員になる。
登録のメルアドは基本的に料金踏み倒しやその他犯罪を防ぐための担保みたいなものだし、
そもそも回線あるなら基本的にメアドもあるはずで、
親が使ってるとかって話なら、
親のアドレスで登録するなり金出してる親に毎月数百円払うなりして自分のアドレス作れ。

>>430
コンポジット(普通の黄白赤を並べてぶっ挿す奴)からS端子に変えると結構感動するかも。
詳しくは>>414
433なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:10:38 ID:240TvCO9
そうですか
ありがとうございます
434なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:16:15 ID:240TvCO9
>>432
結構良くなりますね
435なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:37:29 ID:nX1V85SO
ブルドラパックを買ったのですが、本体とモデムをつなげるにはクロスのLANケーブルを買えばいいのでしょうか?
436なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:43:18 ID:jfdx7kQc
>>435
ストレート
437なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:44:14 ID:JuujjnfH
メモリデータ消しても実績や遊んだゲームからはタイトル消せないの?
438なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:52:04 ID:nX1V85SO
>>436
ありがとう!
439なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:20:56 ID:UjCDm5+B
音楽の管理画面のジャンルの整理方法がわかりません。その他がどんどん増えていくorz
440なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:27:56 ID:Unf+eU6f
>>438
まて、ルータとならストレートだが、モデムはクロスの場合もある。
ちゃんとマニュアル嫁。モデムの。
441なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:40:31 ID:bDqY800M
最近箱○を買ったのですが
PCと箱○を同時にネット接続するには何が必要でしょうか?

ちなみに今PCはBUFFALOの無線ルーターで接続しています。
このルーターにブリッジモードというものがありますが
もしかしてそれを使えば同時接続出来たりするんでしょうか?

442なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:54:35 ID:bLy9IV2s
今買ってきた
かなりアダプタでかいな
443なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:56:20 ID:eAA81i26
PDZやろうとしたら複合メディアディスクとか出てできないんだけど・・・・・

ちなみに本体はコア
444なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:08:34 ID:UCLdb+/b
>>443 同じような症状出たかも。PDZ初回版で何故かビデオ再生の奴が出てきてゲームと認識しなかった。
こっちも本体コア。ディスクトレイ出して入れ直したら直って一応普通に遊べてる。
445なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:21:22 ID:eAA81i26
こっちできねぇ・・・・・・
ディスクトレイからチッチッ音がして、後に真っ白な画面でXbox360にセットしてくださいとかでる・・・・・
446なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:27:41 ID:UCLdb+/b
とりあえず買ってきたお店に事情説明したらどうだろう。ディスクがおかしいのか、コアに何らかの不具合があるのか・・・・
どっちにしろクレームつければ最低お金は返ってくるはず。こっちは症状出るのはたまにだし一旦起動すれば問題なくゲームはできてるなぁ
DVDドライブはSamsungのだったよ。コアは全部同じだっけ?
447なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:36:10 ID:hQ69mLWS
>>443
買ったばっかり?
箱に詰めて買った店に持って行けば初期不良で交換してもらえる
替えがあるうちに急げ
448なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:38:38 ID:UCLdb+/b
>>446の補足 どっちにしろっていうのはお店の方の交換もありだしマイクロソフトにいちゃもんつけても
いけそうって事ね。ほとんど同じ症状おこるって事は多分コアに問題がありそうだしね
449なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:08:52 ID:0JJ0aK6u
自分の部屋に無線LANでネットできるノートパソコンがあるんだけど
そのパソコンとXBOXを有線でつないでLIVEはできない?
今頑張ってるんだけどテストで失敗してしまうOTL
450なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:25:56 ID:Unf+eU6f
…本気だから困るな
451なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:31:34 ID:Unf+eU6f
ヒント:
ルータ =親機
PC   =子機
箱○  =子機

ノートPCを使って箱○をネットに繋ぐのも不可能じゃないが
そのままだと無理。
ネットワーク共有とかいろいろ設定しないとダメ
452なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:32:10 ID:EwtSzrr3
VGAケーブル売ってねぇぇ!
453なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:33:42 ID:PpikoWKg
たのしすぎる
454なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:34:22 ID:0JJ0aK6u
>>451
そうなんすか
頑張って格闘してみます

ありがとうございました
455なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:35:10 ID:U1jnl3V6
ボイチャをやってるんですが、どうも相手の声が聞こえません。初心者が見落とす設定など、どうすれば良いか教えて下さい。
456なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:36:59 ID:Unf+eU6f
>>454
一番正しい   :ルータから箱○までケーブルを引く
二番目に正しい:箱○の無線オプションを買う

君のやろうとしてるのは三番目な。割と邪道な接続方法だと思っていい
457なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:52:23 ID:Cy0nNmGU
ワイヤレスコントローラーって普通に有線にすることも可能ですかね?
また、もしコード売ってるとしたらいくら位で購入できますでしょうか。
458なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:52:33 ID:i2W8D4PQ
http://www.xasis-game.com/title/metalgearsolid4/news.shtml
Metal Gear Solid 4 Xbox360で発売?
459なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:55:29 ID:0szv1bl5
>>455
ボイス出力をヘッドセットのみにする
コントローラ真ん中のしいたけボタンを押して、出てくるメニューから設定できるよ
460なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:04:26 ID:5ARxPNet
オンライン対戦ってゴールドカードみたいなのを買わないと出来ないと
聴いたのですが本当ですか。

インターネット接続出来たらオン対戦出来ますか!
461なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:06:53 ID:8OLbKCe3
>>460
ゴールドカードみたいなのを買ってください。
462なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:07:03 ID:U1jnl3V6
してるけどでないです。どうしたら…。
463なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:07:14 ID:0szv1bl5
464なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:08:44 ID:0szv1bl5
>>462
>>1のヘッドセットの項目
465なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:13:00 ID:v52x13lh
初期型の箱○買ったんだけど
電源が1回目ではいらないんすけど
これって初期不良なんですかね?_
466なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:15:09 ID:0szv1bl5
>>465
1回目てどういう事か分からんが
電源ボタンorコントローラのしいたけボタンは、ちょい気持ち長めに押してるかい?
467なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:23:27 ID:U1jnl3V6
>>462です
大変申し訳ないんですが、ルーターを持ってないのでパソコンが使えないんです。携帯からでは>>1が見れないので、どなたか教えてくれないでしょうか。すみません。
468なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:23:59 ID:pWyKSehA
なんでコントローラーの真ん中のボタンを「しいたけボタン」っていうのかな?
元ネタがわからない
469なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:28:35 ID:Iw+QQ83W
見た目
470なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:30:26 ID:Iw+QQ83W

>>467
ヘッドセット
ボイスチャットなどを行うのに必須アイテム。端子はコントローラ下部(ケーブルが生えているところを上部とするならば)にあります

PC用(Ф3.5)のマイクやヘッドフォンを使うことは出来ますか?

360はФ2.5なので変換プラグがあればマイクのみ使用できます
ヘッドフォンに関しては独自規格なので接続することができません
従って通常のスピーカーから相手の音声が聞こえることになります
ある意味5.1chを堪能するならこちらの方がいいのかも?
専用の変換プラグも無いらしい?
ボイスチャットをスピーカーから聞くには
ゲーム中にガイドボタン>個人設定>ボイチャ
471なまえをいれてください:2006/12/18(月) 21:57:24 ID:56eanEX3
ゲームをプレイ中、一部のステージに進むと強制終了して、ディスクを布で拭いてくださいとか(表示が早すぎて見えない)でてきました。
プレイ中に不意に本体が動いてディスクが擦れるような音がしたのでそれが原因でディスクに傷がついたのだろうと思うのですが、ディスク修理に出すべきでしょうか?
472なまえをいれてください:2006/12/18(月) 23:19:22 ID:Gjb976rt
>>471
傷があるならまずはディスク研磨を試してみてはどうですか?

ゲームショップやCD・DVDを取り扱っている古本屋(BOOK OFF
等でサービスを行っている所があります。
値段は500円以内で済むと思います。
473なまえをいれてください :2006/12/18(月) 23:21:11 ID:j/xS4O9m
ワイヤレスコントローラーの通常版買えばいいのか?
コード付きのコアを買えばいいのか?
474なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:15:54 ID:klfubner
質問です。
ロスプラパックは予約者なんですが、
コントローラーのバッテリーは電池入れて動くんですよね。
パックと一緒にクイックチャージキットを購入しようと思うのですが、
このキットのバッテリーもコントローラーと同じく電池を入れてやるタイプですか?

つまり、キットもワイヤレスコントローラーと同じ、電池型のバッテリー?
475なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:20:39 ID:gU9QVgCN
>>474
形は電池型じゃなくて2本が1つになったような専用の形
476なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:21:17 ID:gU9QVgCN
>>473
477なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:28:50 ID:klfubner
>>475
って事は、コントローラーのバッテリーに充電池を入れて
キットで充電することは出来ないのでしょうか??
478なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:30:52 ID:7L275y1c
無理。素直にエネループ充電機つきを買うのが一番オヌヌメ
479なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:31:05 ID:t+ulFkSh
>>456
できました!!ありがとうございます!!
案外快適ですよ^^

いや〜本当に楽しいな〜
480なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:35:34 ID:gU9QVgCN
>>477
市販の充電池は充電できない
市販の充電池単三2本を入れる事はできる
俺は充電池4本買ってきて交互に使ってるよ
481なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:36:06 ID:klfubner
わかりました。。。

とりあえず、キットはキャンセルで、今ある電池(オキシライドが沢山ある)を使用して、
無くなり次第、パナのスーパーニカド1000とか言う充電池(4本ある)を使用したいと
思います。

>>475-478さん、ありがとうございます。
482なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:37:04 ID:klfubner
>>480さん

ありがd
483なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:56:17 ID:8yUZYaVg
金がたまったら箱○買おうと思ってるんだけど
コアシステムか通常版どっちを買えばいいのか…
体験版がかなり用意されてると言う事で
DLしてプレイしまくろうと考えてるんですけど
メモリーユニットだったら体験版は何本ぐらい入るんですかね?
そんなに入らないなら通常版を買おうかと思ってます。
あとXboxLiveに繋げれる環境なのに繋げれなかった人とか居る?
長文すみませんでした。
484なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:02:03 ID:gU9QVgCN
>>483
メモリーユニットには普通の体験版なんて入らない
Liveアーケードのゲームなら1本入る
485なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:05:53 ID:7L275y1c
>>483体験版目当てなら通常版の方がいいかな。HDD単品を買えるならコアパック+HDDもあり。
ブルドラやりたいだとか TVに繋ぐケーブルがどうだとかその辺の理由があればお徳
HDDは結構品薄みたいだけど、今すぐっ買うて訳じゃないみたいだし、その頃には何とかなるかもね
とりあえず製品買わなくともデモ対戦だけで一ヶ月遊べる勢いだから損はしないよ
486なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:12:55 ID:8yUZYaVg
>>484>>485
即レスありがとう。やはり体験版だけでかなり遊べるって噂は嘘じゃなかったか…
とりあえずロスプラパックか通常版を購入しようかと思います。
まだ全然金たまってないけど…質問に答えてくれて有難う御座いました。
487なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:15:19 ID:7L275y1c
ロスプラパック出荷台数少なすぎてもう売ってないと思う。
前にザラスで通常版+ソフト一本で 一万円引きのキャンペーンやってた気がするんだけど
もう今は無いのかなぁ。
488なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:49:01 ID:Ui3kjx8T
HDDは20GBしかないようですが
ゲームデータをセーブするだけなら、20GBで充分なのでしょうか?
音楽ファイルだけで埋まっちゃいそうな勢いなのですが
489なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:21:49 ID:lljzKf2P
>>488
ゲームのセーブデータだけなら十二分です。
むしろ体験版などで足りなくなるかもしれません。

音楽ファイルは、PCや携帯音楽プレイヤーと共有できるので、
360側のHDD容量の節約も可能です。

共有についてはこちらを。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/del/default.htm
490なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:26:53 ID:K1O53GMU
>>488
セーブデータなんて1Mとか2Mだよ。
1GBでも充分すぎる。
491なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:55:18 ID:unmzCAHj
デモは結構やばいね
俺も買ったばかりだからガンガンDLしてたら容量が・・
まあ一回やったら消しちゃうの多いから大丈夫だけど
492なまえをいれてください:2006/12/19(火) 08:55:36 ID:I1ABy9sq
PCと360のモニタ表示を切り替えるのに何がいいですか?
ヨドバシカメラ行ったんですかCPU切替しかなくて困ってます

ビデオコンバータあるのでパソコンをS端子出力してみたものの
映像が汚すぎて…CPU切替機でも問題ないのかな?
493なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:33:11 ID:jJRsROgP
コア買いました

同梱されてたPGRなんですが
オープニングムービーで一カ所カク付くところがあります
みんなそうなんでしょうか?
494なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:30:15 ID:oouxRp2z
>>492
俺は通販で1000円位で売ってる機械式のCRT切替器をかった。
安物だけど満足している。
電気式の奴も有るが、蛸足でアダプターもう取れないよ・・・orz
495なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:08:15 ID:I1ABy9sq
>>494
ありがとうございます。
CTR切替機ぐぐってみます!

画質の劣化が気になるところですねー切替機は。
音声もセットで切り替えるならCPU切替機しか値段がグッと上がるんですよね…
496なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:13:50 ID:oouxRp2z
>>495
劣化っていってもSやD2で見るよりは断然綺麗だけどね。
497なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:13:41 ID:fh1vjoN6
質問させてください。
HDDに、PCやUSB機器に入っている音楽データをコピーすることは出来ないんでしょうか?
498なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:17:35 ID:tqplViTW
クリスマスセールやお正月セールで本体が売り切れるってことはないかな?
後、どれだけ値下げするんだろ?(店にもよるけど)
499なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:19:12 ID:oouxRp2z
>>497
出来ない。
500なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:19:54 ID:oouxRp2z
>>498
売り切れは・・・
流石にないでしょう?
値下げは店による。
501なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:26:14 ID:HXw0849w
>>497
出来るよ。
502なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:31:01 ID:erj15mAK
>>500
売り切れてたよ…本体も、お姉チャンバラも
だから金払って、お姉ちゃんとチャンバラしてきた
503なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:36:31 ID:P/wrInLH
>>502
山田く〜ん、座布団全部持ってっちゃって〜♪
504なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:39:42 ID:fh1vjoN6
>>499>>501
どっちやねん(´・ω・`)
505なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:40:57 ID:Vgq03E3v
>>504
コピーは出来ない。
LANで繋がってるPC内の音楽データを鳴らすことは出来るらしい
506なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:45:18 ID:fh1vjoN6
>>505
なるほど……できないんですね。
わかりました、ありがとうございます。
507なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:47:46 ID:P/wrInLH
何か説明書にはメモリユニとかハードゲイとかに音楽入れれるって書いてあったけどー、メモリユニの方ではできなかたよ
ただ本体USBポートとmp3プレイヤー繋いで音楽流しながらプレイはできた
jumpin jack flash
流しながらN3でバッサバッサやるのは爽快だぜ!

英語あってるかな?
508なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:52:45 ID:Vgq03E3v
>>505
手としては、
PC(MP3)からWAVに変換→音楽CDとしてCDRに焼く→箱〇で取り込み
とやれば入れることは可能
究極メンドイが
509なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:26:38 ID:5czILZ2K
わずか、20GBしかないHDDに取り込んでどうしようってんだろ?
本体側のHDDは体験版やらDL動画やらで取り合うんだから、
20GBの外付けを常時繋いどけよ。
使い勝手は全く変わらん。
510なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:34:49 ID:boJ0R8ob
根本的にシステムで20GBの内7GB占有されるしな
511なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:35:31 ID:y9v4xidx
>>508
横からすみません
MP3をCDRに音楽CDとして焼いても取り込めないということですか?
あと、その際CDRWでも大丈夫なものでしょうか?
512なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:38:53 ID:Vgq03E3v
>>511
>MP3をCDRに音楽CDとして焼いても
意味がワカラン。MP3そのままでは音楽CDにならないだろ。
MP3対応ではないCDプレーヤーで聞ける形式で焼かないといけない。
形式が問題なければCDRWでもおkのはず
513なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:41:19 ID:oouxRp2z
>>512
RWもおk
514なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:43:52 ID:oouxRp2z
>>511
>MP3をCDRに音楽CDとして焼いても

中にはMP3を普通のCDプレイヤーで再生できるように
自動で変換してくれるライティングソフトも有るから
WAV変換しなくて良い場合もあるという事。
515なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:59:09 ID:yANmIqGs
USBポートに外付け2.5インチHDD付けてその中にmp3格納すれば、
本体から再生は可能ですか?
516なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:02:07 ID:vkM7rToJ
>>515
USBメモリなら出来た気がする。
セーブデータとかはミリ
517なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:05:03 ID:oouxRp2z
>>516
外部ストレージとして認識できればMP3は再生できるんじゃないの?
やった事ないからわからないけど。
518なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:12:50 ID:vkM7rToJ
>>517
うん、多分可能なんでない?
USBメモリ以外やった事無いけど
519なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:52:24 ID:N8hdjTS+
Liveで使うゲーマータグのアイコンで全部有料なのかな?
例えばFF11のソフトを購入したとしても、タグのアイコンはゲイツポイントで購入しないと使えない?
520なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:53:40 ID:N8hdjTS+
最初に選択できる奴以外ね
521なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:58:02 ID:dE6br2p+
無料のもあるよ
ゲームについてくるのもあるし、無料でダウンロードできるのもある
522なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:00:10 ID:N8hdjTS+
>521 そっかーありがと。
カルドセプトとN3しかもって無いから気に入ったのがパンダくらいしか無くってねぇ(´・ω・`)
無料DL探してみるよ
前見たときは有料ばっかりだったから無料はないとばっかり思ってた。
523なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:12:07 ID:dE6br2p+
>>522
北米だけど、下に一覧がある。
無料のものはTGSやE3みたいなお祭りの時に出るのが多いけどね。
あと、Liveアーケードのパックマンとかお試しでDLするとアイコン増えてるはず
下の中ではとりあえずバーガーキングのは無料だな
ttp://www.xbox.com/en-US/live/marketplace/gamerpics.htm
524なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:20:09 ID:5czILZ2K
>>515
FAT32でな。
あくまでUSBのメモリデバイスとして認識させる方法ね。
容量制限あるけど余裕で可能。
525なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:22:01 ID:Nt3j83eU
ぶっちゃけた話、ロスプラ買うのとバトルフィールド買うのどっちがいいと思う?w
526なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:25:16 ID:5czILZ2K
ネット対戦ゲームには旬って物があるだろ。
どっちだって、今後いつだって手には入るさ。
ただ、発売日に買えるのは片方だけだな。
527なまえをいれてください :2006/12/19(火) 18:26:56 ID:CJCzrK3N
>>498
クリスマスセールでもガキが360買う可能性は低いだろう
ガキはDSやPS2とか買いそう(WiiやPS3はソフトは買えても本体は買えない)
528なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:30:57 ID:g3OTzVCp
ロスプラとリコンは買いだよ
529なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:35:29 ID:iA4zeC7Y
この前から音声チャットに誘われてた外人と音声チャットしたけど、英語がわからんもんで
何話していいかわかんなかったよ。最初、俺のこと女だとおもってんのかな?って思ったけど
ちがかったらしい。ゴーストリコン好きとかps3どう思うとか、何が目的だったんだろ。
530なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:36:34 ID:yANmIqGs
>>516-518,524

ありがとう。

明日、本体買いに行くんで、とりあえずUSBメモリ買ってみる。
足りなくなったらHDDにチャレンジする予定。
531なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:38:13 ID:CKq0Ca0Y
ヘッドセットの有線版は壊れやすいとレビューで見ました。
実際どうですか?
市販のインカムで箱○で使えるやつって無いんですか?
532なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:38:04 ID:eK9kBzZK
熱対策にUSB扇風機を買おうと思っていますが、お勧めのものとかはありますか?
箱は横置きにして、下面に隙間を空けているのでその隙間に扇風機を当てようと思うのですが
裏側の排気面に当てる方とどっちが熱対策として好ましいでしょうか。
533なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:39:08 ID:p2225FB1
これ市販の無線LANアダプタ
でもオン出来ます?
どうも専用買うのが高くて…
534なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:57:19 ID:Nt3j83eU
実績解除したらたまるポイントって何につかえるんですか?
535なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:00:03 ID:q4ixIs4J
536なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:04:52 ID:Ui3kjx8T
回線速度のことで質問なのですが
>>423のサイトで調べてみた結果
下り受信速度: 3.9Mbps(3.98Mbps,498kByte/s)
上り送信速度: 900kbps(901kbps,110kByte/s)
でした。これだと厳しいでしょうか?
あいつラグってて弾当たらねぇから参加しないでくんねぇかなぁ、とか思われませんでしょうか?
537なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:13:51 ID:2eKhFhbW
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Pr/Display_desk/index_h.html
これでVGAケーブル使えるか分かる方いますかね?
あとPCと兼用するには切替機みたいなのがいるんですか?
もっと綺麗にロスプラデモがやりたいぜ!
538なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:26:09 ID:wZ0tMEg7
今から箱○のソフト買うつもりだが、なにか
おすすめ あります?
539なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:40:15 ID:bIkhuacv
デッドラ
540なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:41:42 ID:yxwd4p7S
ロスプラ
541なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:41:57 ID:1+Ux4gqs
ベガスって日本ででる予定ある?
542なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:49:24 ID:wZ0tMEg7
>>539
>>540
ありがとう
ロスプラにしよーかな
543なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:53:21 ID:vkM7rToJ
>>537
入力がDVI-Dしかないね
DVI-Dsub変換を使えば、DVI-Iも入るなら映るんだけど
断言は出来ないなあ。
箱○をPCのディスプレイで使ってる人のスレとかの方が詳しい人がいるかな?
まあ間違いないのはSONYに聞くことか。
変換コネクタ使えばDsubの出力が映るかどうか聞けばいい。

スペック表がちょっと略しすぎてるが、入力は1系統しか無いみたいだから
映ったとしても切り替え機はいるね。
544なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:58:47 ID:oQWtruA8
MSポイントってソフト買ったりしたらオマケで付いてくるとかありますか?
545なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:03:15 ID:3KWDcAkS
Xbox Live プレミアム ゴールドパック 買えば200MS付いてくる。それ以外しらね
546なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:13:08 ID:2Kqwf5Sk
タグつくるのにメアド、電話番号適当でおk?
547なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:16:06 ID:+XjA5VXx
メモリーかうならハードディスク買えよ
548なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:17:36 ID:gkXU2JPL
>>538
キングコング

冗談抜きで恐竜の大行進でウンコ漏らす。
549なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:37:42 ID:qLJzXCbY
>>536
全く問題無い。
550なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:48:11 ID:oupM/E1n
Wii、Xbox360、PS3、全て持ってるが、グラフィックはXbox360が一番綺麗だな。
しかもPS3のオンは同じヤツばっかでビミョーだし。
ただ黒い液晶テレとのインテリアとしての相性は抜群にいいな。
でも半年もすればWiiとPS3はXbox360ソフトへの犠牲になってもらう。
551なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:56:25 ID:2eKhFhbW
>>543さん
ありがとうございます
とりあえず木曜にロスプラ買いにいったときに店の人に
聞いてみますね。かなり大きいところなんでおそらく受け答えしてくれる
とおもいますんで
552なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:25:06 ID:72g9XXPp
ゲームディスクを認識しないことがある、最初に起動させた時に色がおかしくなる(赤系統の色がつかない)、
Liveに繋がらない(キャッシュクリア等も試しましたが駄目でした。ちなみにソフトをインストール済みのPCとのLANも駄目です。)
等の症状が出るのですがこれはやはりサポートセンター行きしかないのでしょうか?
2週間程前に購入したのですが買った直後からこのような有様です。
553なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:28:45 ID:/qcfrMvu
D1端子でつけたんだが画面がグニャっててなんだこりゃ、、、。
554なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:30:51 ID:raakXRcy
こないだ買ったばかりの者です。質問ですが、CDの曲はメモリユニットには落とせないのですか。最後に進入禁止みたいなマークがついてorz...容量足らないのか?
555なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:54:42 ID:3KWDcAkS
コントローラーだとかHDD入ってるパッケージってどうやったら楽に開けれる?
やたら硬くて切るのも一苦労。何かやり方があったりするのかな
556なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:02:02 ID:icwffWUw
エブリパって結構面白いな!
みんなでオン対戦やろうぜ!
557なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:04:27 ID:2QXt8lIY
xbox360でDVD-Rの片面2層記録タイプ(ダブルレイヤー)は再生できますか?
うちの初代スゴ録では対応してないので、もし対応してるのなら
すぐにでも購入を検討したいのですが・・・
どなたか試した方がいたら教えてくださーい。
558なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:13:46 ID:UkojBpF1
初心者でも、俺って上手いかも!と思えるような
難易度の高くないFPS系のゲームって何ですか?
559なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:25:11 ID:icwffWUw
エブリパじゃね?
560なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:27:52 ID:Nt3j83eU
誰か>>534の質問に答えてください
561なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:27:59 ID:+oZnP4ZP
本体の調子が悪い方は、なるべく早くサポセンに電話した方が良いですよ。早い内なら、無料で交換してもらえますし、ダメな店もありますが、買った店で無料交換してください。って言ってくれるよ。
562なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:28:44 ID:JeMuapF9
360を液晶とかプラズマテレビで楽しみたいと思い、何れかのテレビをなけなしのボーナスで買いたいと思ってるんだけど、ゲームはどっちのタイプのテレビと愛称良いんだろう?

あと、ユニデンの液晶テレビが安いみたいなんだけど、質的にどうなのかな?

詳しい人いたら教えてくれんかね?
563なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:29:14 ID:icwffWUw
>>534
自己満足
564なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:31:22 ID:q4ixIs4J
>>562
プラズマは焼き付け現象の恐怖がつきまとう事になるからオススメしない
565なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:34:10 ID:RZHzOZ19
>>552
即交換
>>553
本体の方で設定とか何とかやってみて
いまだにコンポジなんでオラはよくわからん
>>554
だとおもうよー。
ま、HDD買って損する事はまず無いから、買っちゃいなよ。
>>555
普通に開きまセンか?パカッと。
>>556
馬場チョップ
>>557
わかんない。
>>558
んー。。。
やっぱりーだんだん上手くなるからイインダヨ!グリーンダヨー!

566なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:34:48 ID:+oZnP4ZP
>>562
私は、液晶アクオスでやってますがすごい綺麗ですよ!
567なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:39:20 ID:GUoMdL+5
http://japanese.engadget.com/2006/11/05/playstation3-debug-unit/
読み込みの音この「すぱこん3」と比べるとどれくらいうるさいですか?3倍くらい?
568なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:40:17 ID:xepZoZse
アクオスでやってる人に聞きたいです。
アクションゲームでの残像は気になりませんか?
569なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:42:11 ID:gU9QVgCN
>>562
ゲームみたいに同じ箇所に同じ表示が続くメディアにプラズマは向いてない。
メーターとか焼き付くと取れない。
一方で液晶は焼き付きは原理的に起こらないが、プラズマよりは残像感がある。
が、はっきり言ってもう気になるレベルではない。

安い液晶は知らない。液晶は随分値段で印象が変わるので、店頭でチェックする事を勧める。
570なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:44:11 ID:+oZnP4ZP
>>568
同じアクオスでPS2の無双系はチョットやりにくいですが、Xbox360だと気にならないですよ!
571なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:44:16 ID:gU9QVgCN
>>568
1世代旧機種の37BE持ってるけど気にならない
最新機種は知らないがもっと良くて安くなってるみたい。
で機種まで来るとスレ違いなのであとはAV機器板等の該当スレで聞け
572なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:50:25 ID:xepZoZse
>>570
360で気にならないのならばOKですね。

>>571
やぱり良さそうですね。参考になりました。
機種は今度出るフルスペックハイビジョン32型を狙っています。
573なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:00:12 ID:7MLF6Y6B
箱○本体のリングライトが右上以外赤色に点灯して作動しません。
公式にあった一旦ケーブルを抜く方法を試しても効果無し。
これは本格的に壊れたと見て間違いないでしょうか?

明日サポートに電話しようと思うのですが保証書?のようなものが
無料修理には必要のようですが、それってどんな形式のものでしょうか?
574なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:18:52 ID:M8/N/QWy
>>573
私は5日前に購入で、今日電話し無料交換でした。同じ右上以外赤3です。必要なものは特に無いですが、購入日時、店、本体や箱に書いてあるシリアルナンバーは必要かと。
575なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:19:20 ID:0SC/HLp0
今電源付けたらちゃんと作動しました・・・・サーセンwwwww
さっきまでは何やっても作動しなかったのに不思議だ。
576なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:21:17 ID:M8/N/QWy
>>573
電源をオンオフしてると、できませんか?
できてもサポセンに電話して交換なり修理なりした方が良いですが。
577なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:26:39 ID:M8/N/QWy
>>575
作動っていうのは、電源いれても画面真っ暗でロゴがでない?
電源オンオフしてると、普通にロゴでてくるなら私と一緒です。チョット面倒ですが、できるから良いと思ってましたが、今なら無料交換できるので私は、してもらう事にしました。
578なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:33:31 ID:0SC/HLp0
また作動しなくなりました・・・。
大人しくサポートに任せることにします。お騒がせしました。

>>577
そうです。電源入れても駆動音がするだけで映像、音声が出力されてないみたいです。
さっき一瞬復活したので喜んでロスプラでもやろうとしたらまた止まって泣けました。
579なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:34:43 ID:nOr4fH8Y
熱のせいじゃないの?
580なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:52:06 ID:M8/N/QWy
熱の場合は赤2点灯みたいです。
ちなみ私は買ってきて、初の時からです…orz
でも一回作動したら、電源きるまで止まる事は無かったです。
581なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:54:19 ID:8R9uTzul
テンプレサイトから、北米タグの取り方は分かったんですが、これ取ると逆に不利になることあります?
日本語版のLiveで出来ないモノがでてくるとか、日本語版のデモが落とせなくなるとか。
582なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:15:03 ID:pbdVwWS4
>>562
プラズマを実際持っていない人が、焼きつき、焼きつきと大げさに言うだけですよ。
俺は日立WOO42Vを今年の夏買って360やってます。
現在主流のプラズマは、画面を勝手に少しずつずらして焼きつきを起こり難くする機能等が
各メーカ付いてる。箱○実績8000の俺だけどまったく焼きつきはありません。
TVとして見ることも考えると、最新の液晶TVでもサッカーなど見ると残像が出てる。
今現在画質最強は、間違いなくプラズマですよ。色彩や人物の輪郭がはっきりしています。
高い買い物ですから実際店頭で比較して見ることをおすすめします。
たとえばゲームプレイ時に1時間ごとに休憩して、TV番組を5分間映せばほぼ焼き付きは防げる。
不精な人にはおすすめできないですが・・・
583なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:25:59 ID:M0b+zhSo
対戦で勝ったらマイクロソフトポイントがもらえるゲームってあるんですか?
584なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:08:48 ID:n5lCppXd
>582
そこまで対策しないといけないってのは
やっぱり焼き付きやすいって事か・・・

画質を考えるとブラウン管になるんだろうけど
重量と画面サイズに難があるし難しいところだな
585なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:07:00 ID:pbdVwWS4
>>584
難しいね。人によって何を重視するかで、選択肢が分かれるから。
100%に近く焼きつきを防ごうと思ったらね。やっておくに越したことは無いっていうレベル。
俺は普通にブルドラ連続3時間したり他のゲームもそれくらいしてるよ。






586なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:07:33 ID:+KNdRFBJ
ボイチャやりたいのですが、ヘッドセット買わないとだめだったりしますか?
USBマイクとかじゃダメでしょうか
587なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:28:35 ID:OlGl8hub
だめです
588なまえをいれてください:2006/12/20(水) 07:09:26 ID:0kNLlzKC
プラズマテレビってコンポジット接続とも普通に相性良いの?
589なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:13:30 ID:EsRZOjxH
>>573
保証書は外箱の表面に欄があるよ
590なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:19:49 ID:vE+LigHs
本体と一緒にVGAケーブルを購入予定なのですが、家で余っている液晶モニタが
15インチのモデル(1024x768/XGA)なのですが、これをD3又はD4で出力した時に
どの様に映るのでしょうか?上下に黒帯が入る感じなのでしょうか?
同じく15インチモニタを使っている方がいましたら、プレビューなぞ聞かせて
貰えませんか?

後、上の方で同じ様な事を聞かれている方がいましたが、サインアップをする際
あらかじめhotmailなどのアドレスをもっていれば、そのアドレスを入力するだけで
サインアップできると解説HPにのっていたのですが、この持っているアドレスの
個人情報がかなり適当なのですが、そのまま使っても平気なのでしょうか?
個人情報を晒すのはチョット抵抗があるもので…。
591なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:00:02 ID:qW8d99kW
ウイイレX liveやりたいが為に本体ごと購入しました。
体験版でこれから発売されるプロレスやアクションゲームやってみたら
文字が英語ばかりで内容・操作がさっぱりわかりません。
ウイイレXは違和感なく楽しめてますが他のソフトは購入しても英語ばかりなんでしょか?
592なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:02:31 ID:I9Po6KkW
俺のモニター1024x768だな
VGA接続だと解像度は選べる 当然1024x768もある
上下に黒帯が入るよ
593なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:04:47 ID:Gqx+8QJQ
>>591
体験版は英語多いが日本語版買えば大丈夫だ
594なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:15:34 ID:qW8d99kW
>>593
そーなんですか!安心しました!

ところでウイイレでもスティック使えない程の初心者なんですが
ロストプラネットとかのアクションゲーム楽しめますかね?
595なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:19:49 ID:PV8F4E9U
箱○は縦置き横置き
できればどっちの置き方が良い?
596なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:25:55 ID:EsRZOjxH
>>595
できれば横置き
多少駆動音が静かになる
597なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:26:24 ID:0kNLlzKC
>>594
ロスプラもデモ落としてみたら?

最初は誰でも下手なもの。
でもスティック操作なんてすぐ慣れるよ。反復反復。
Call of Duty2やGears of Warなんかは日本版が出てる(出る)から、やってみたら?
そういうジャンルもスゴい楽しいよ。
ちなみにCall of〜にもデモがある。
598なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:28:52 ID:PV8F4E9U
>>596
ありがとう。横おきにしてみる
599なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:30:56 ID:YGUL89j5
>>598
さらに本体の下に耐震マットとか敷くとなおよし。
600なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:31:42 ID:PV8F4E9U
>>599
耐震マット買って来る
601なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:32:10 ID:ywhHJBQu
>>594
いあ、全部使うゲーム多数なので(棒とキーの役割が違うため)
少しづつでも慣れていかないときびしぃ〜です。
そのうちキーでは操作できなくなるくらい快適になりますよ。
>>595
一応横置き推奨
横置きの際、ベタ置きせずに底上げした方がいいよ。(下に通気孔があるため)
縦置きは少なからず転倒の恐れがあるためオススメできない。
602なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:34:09 ID:PV8F4E9U
>>601
底上げかぁ・・・
なにかいいものないかな?
603なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:40:10 ID:nsPzXdZe
フレなってない人にメッセージって送れる?
試合おわった後とかに挨拶したいんだけど、やり方わからん・・・
604なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:43:52 ID:5H49MoII
ウイイレ?
だったらライブメニューの個人詳細で最近の結果→挨拶したい相手のとこ選べばメール送るって出てくるよ
605なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:47:52 ID:Na+4y/W5
MMO以外はオンで対戦・協力プレイした人はフレンド以外が履歴に残ってる
その履歴からフレンド依頼出すもよし、メッセージ送るもよし、評価つけるもよし
606なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:50:39 ID:LwlXH1Zu
>>599
耐震マットと、オーディオ機器用なんかにある振動吸収するゴム足とどっちがいいんかな
607なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:53:15 ID:vE+LigHs
>>592
おぉ、そうですか、ありがとうございました。
608なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:59:37 ID:j+CKBcYe
アジア版のソフトってヤバいのかな。本体が危険な音するんですが。。
609なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:11:00 ID:CJRBKs0v
>>602
俺はジャンプを三冊程重ねて下に置いてるよ。
要は
・吸気口を塞がない
・本体がグラつかない
この二点を守り熱を持ち易い材質でなければ
何を置いてもいいんでない?と勝手に解釈しております
610なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:14:59 ID:PV8F4E9U
>>602
ほほー、実は明日ロスプラパックが届くから
いまのうちにそろえておこうかなぁって
難しいなぁ
611610:2006/12/20(水) 10:15:30 ID:PV8F4E9U
安価ミス602→609
612なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:28:12 ID:s+nLhMES
>>602
本体買ったときに発泡スチロールが二本ほどはいってたので
それを平行に敷いてる
揺れも防ぐし下も間空くからいいな
本体触るとすぐ動きそうで怖いが
613なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:31:11 ID:CJRBKs0v
>>610
横置きさえ守れば、アクセ等は本体が届いて使用感を
掴んだ後に購入を検討する方が意中の物を手にし易いと思うよ。

それよりも今は>>1のまとめサイトや公式に目を通して
きちんとした電源の落とし方などを知っておくのがいいかな。
後は本体の置き場所を確保しておくこと。
元々デカイうえに横置きにするから吸気・排熱も考慮した
スペースを確保すると50cmX50cmの空間は
最低限ほしいかな?準備しておけばすぐゲームも遊べるしね
614なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:46:44 ID:PTyOu6Uv
購入して数度使ったのワイヤレスコントローラーのプレイ&チャージキットで、

・キットの赤ランプ点灯状態(充電中)
・本体の電源をOFF、充電ランプ点灯継続、本体ファン稼動継続
・その状態で8時間ほど放置、充電ランプ赤色のまま

この状態で、ランプが緑色になる前にXのランプがつくボタンでコントローラーを起動させようとしても
充電されていないかのようにコントローラーが全く反応しないのですが、原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか…?
素直にエネループ充電池ってやつを買ってきたほうがいいんでしょうか
615なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:51:42 ID:DNDicBjK
>>608
世界にはアジア版のほうが出回ってるわけですが
616なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:57:00 ID:ywhHJBQu
>>614
持ってないからその症状はわかんないけど
エネル^プは超オススメ
8本持ってるけどもっと欲しい。
色々使えるしね。
617なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:15:01 ID:mRqPObPD
明日届くんで色々セッティングしますた

金物ラックって言うの?よくビデオとか置く網目の金属棚

あそこの一番上に置こうと思うんですがヘッドセットのコンセントって長さどんくらいですか?

1m以上ないとろくに使えない状態なんですが…
618なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:16:14 ID:xEhltGS+
>>617
ヘッドセットはコントローラに繋ぐんだぜ・・・
電源は無いんだぜ・・・
619なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:22:22 ID:PV8F4E9U
そういえばコンセントは1つしか空きがないけど
大丈夫かなぁ・・・
620なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:42:07 ID:M/KeHgc/
>>619本体だけなら一個で足りる。後は充電機器使う場合にどこか開けれればOKな程度じゃないかな。
621なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:45:45 ID:PV8F4E9U
>>620
充電器具が必要になるの?
622なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:47:34 ID:Na+4y/W5
無線コンの単3電池を充電できるやつに替えれば必要になるな
623なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:48:23 ID:mRqPObPD
>>618
ホントですか!

良かった〜^^
624なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:48:27 ID:M/KeHgc/
いや ワイアレスヘッドセットなりに エネループ使う場合とかに限り
必要になるというだけで、デフォの場合は必要無いよ。ロスプラパックだとワイアレスコントローラーだから
エネループか 専用の充電器(箱に取り付)を買うと幸せになれるよ
625なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:50:35 ID:PV8F4E9U
ロスプラまで考慮してくれてありがとう
まずはエネループとか買わなきゃ。。。。
626なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:55:31 ID:xEhltGS+
なんでエネループそんなに勧めるか分からないけど、
回数にしては値段違い過ぎるので店頭で見て萎えるよ
普通の充電池で十分。
ただし自己放電しやすいニッケル水素じゃなくてリチウムイオンがいい。
627なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:02:29 ID:Na+4y/W5
リチウムイオンで単3型2本の代わりになるものがこの世に存在するの?
628なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:15:55 ID:HMAFOqgK
>>625
まずは本体付属の電池とダイソーのアルカリなんかで良いと思うよ。

充電池とかは後で必要だと思ったら買えばいい。

俺はNINJA GAIDENやってたら電池の残りはまだあるはずなのに
何故か通信切れまくりだったので(360のソフトだと滅多に切れない)
今はプレイ&チャージキットのコードだけつけて有線で遊んでる。
629なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:16:32 ID:KvQJY0EN
ナショナルもなんか新しい充電池だす?だした?らしいな。
630なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:22:01 ID:8sVUlzz3
ゴールドメンバーシップのプリベイトってローソンでくれって言ったら買える?
ロスプラのために欲しいんだがクレカ無いから困ってるんだ
631なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:22:52 ID:PV8F4E9U
数々の助言ありがとう
電池は使ってみてからにしようと
問題は底上げさせるためのものを探すことくらいです。
632なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:24:55 ID:KvQJY0EN
>>630
ロッピーの使い方教えてくれるかもな〜
633なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:28:42 ID:BkwhDLel
ワイヤレスヘッドセットは装着感最悪だな
634なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:29:21 ID:KvQJY0EN
>>633
それはここに書く事か?
635なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:34:06 ID:zif0+LVX
>>625
>>628
オレも最初はダイソーの100円で8本の電池使ってたけど
2、3日でなくなりクズ電池がみるみる増えていった。
すぐにアマゾンで電池調べて一番売れてるエネループを買った。
アマゾンなら安いし、とても満足している。
636なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:45:51 ID:kxmilY1A
>>630
サンクスは文房具売り場の辺りの、ウェブマネーコーナーにあるカード持って行けばおkだよ。
ローソンもロッピーでちょいと操作して、出てきたレシート持って行けば良し。
637なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:57:29 ID:3DYtrbo4
>>626
単三のリチウムイオンなんて無いだろ あってもそれこそいくらするんだよ
あとエネループは自己放電しにくいのがウリなんだけど

>>635
それってアルカリで?100円ショップのアルカリでも普通のメーカーのと
使用時間変わらないって週アスかなんかで検証してた気がする
638なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:00:37 ID:M/KeHgc/
>>626 3000円以下で充電器付き4本買えるし アルカリ並に持つ 自己放電ほとんどしないから
ほったらかしにしてても大丈夫で使いやすい。
他社のもあるけど、本家だし パッケデザインやらかっこいいし 商品としての完成度高くね?
一番知名度高いから薦めてる。
639なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:02:21 ID:zif0+LVX
>>637
マンガンですね。
640なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:18:24 ID:M/KeHgc/
調べてみたら外見までほとんどエネに似せた ソニーのサイクルエナジーブルー ってのも出てるね
無知なのに勢いで>>638を書いてしまったのでちょろっと
エネ 松下 ソニー3社の 自己放電抑えた新型を比べたレビューでも無いか探してみたけど見つからず
それぞれの優れた点等判る人いたら教えてくれないか。 明らかにお勧めな電池があるなら
今後それを勧めてみる。
641なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:31:40 ID:KvQJY0EN
>>640
どうせ箱○専用になって2本2セットで交換し続けるんだから
自然放電なんて誤差の範囲。
642なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:31:42 ID:yay8g6F4
スレ違いだろ、そこまで行くと
643なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:32:41 ID:LwlXH1Zu
ぶっちゃけコントローラーは有線で良い。
644なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:42:13 ID:f5HZkZTl
自分のTVなんですがD1端子しかないんだけど、
D端子ケーブルが使えるのか良く分からないんで、どなたか教えてください。
645なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:44:19 ID:IOTvr+ll
使えるよ、自分も同じD1しかなかったけど大丈夫。
646なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:46:50 ID:hYHcADiq
うちのREGZAは今の所絶好調
647なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:47:00 ID:f5HZkZTl
>>645
その場合TVとHDTVどちらに設定するんですかね?
648なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:47:34 ID:8KLTSg5e
liveに繋ぐのって回線があれば絶対出来ますか?
何か買って繋げなかったらショック死しそう
649なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:53:07 ID:Na+4y/W5
>>647
D1ならTV
650なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:53:21 ID:KvQJY0EN
>>648
絶対なんてないが、まず繋がる。
分からなければまたここに来たら良いかと。
651なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:55:58 ID:KvQJY0EN
>>648
不安なら公式サイト見て自分ができる事をしておきましょう。
652なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:57:09 ID:8KLTSg5e
>>650
よかった(・∀・)
ありがとう
653なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:00:09 ID:f5HZkZTl
>>649
どうもです!
654なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:01:08 ID:i0cTBmHY
明日ロスプラパック買うんだけど、付属のLANケーブルって何メートル?
モデム置いてるリビングから部屋まで少し距離があるんで、届くか不安…。
655なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:05:12 ID:LwlXH1Zu
>>649
D1でもHDだろ。
656なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:08:51 ID:9uTR7zZE
>>655
テレビによるんじゃね?
うちのだとD1でHDにするとイリュージョンする。TVにするとおk。
657なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:15:15 ID:Na+4y/W5
>>655
TVはD1固定の意味
658なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:15:43 ID:f5HZkZTl
TV設定だとD端子を使ってる意味あるんですかね?
説明書読むとTVに接続する場合D端子コネクターは
使用しないと書いてあるんですよね。
659なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:17:30 ID:Na+4y/W5
>>658
意味とは?
両方出てるから心配するな
660なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:22:21 ID:u++H3HQl
TVってのは一番低い解像度で強制出力の意味

たとえば、自分の家が高解像度のTVで、友達の家に箱○持っていったとき
じぶんちの解像度が映らないTVだと設定すら出来なくてお手上げ状態になる。
そうなった時の回避スイッチだと思えばいい。
661なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:23:09 ID:f5HZkZTl
>>659
D端子コネクターを接続しないならコンポジットAVケーブルと
映像が同じなんじゃないかと思ったんですよ。
662なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:25:06 ID:8YZ6HiVv
防衛軍始めるちょっと前にコントローラーのアルカリ電池交換したけど
プレイ時間24時間過ぎた辺りで振動切れたから交換したよ。
ディスカウント店で買った普通の10本パック
663なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:27:18 ID:KvQJY0EN
椎茸ボタン押して電池残量確認しる。
っていうか、電源切れてもコントローラが抜けましたって
ポーズ掛かるからいっぱいまで使った方が経済的。
664なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:32:12 ID:9uTR7zZE
>>661
D1にTV設定で挿してもコンポジットよりは綺麗に出る。
滲みがだいぶ軽減されるので試してみるとよろし。
665なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:33:29 ID:8YZ6HiVv
ふむ、入れ直して見てみたらゲージ2つ残ってる
振動もするな・・まだ使えたのか
666なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:34:05 ID:ObW/PYfl
360で2ちゃんみたりとかできるのでしょうか?
667なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:42:19 ID:KvQJY0EN
>>666
できません
ウェブブラウザの機能はありません。
668なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:42:22 ID:EWTzSGy3
できね
669なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:54:25 ID:i28N7fkZ
ドライブの爆音が凄いって良く聞くんですが、
そんなうるさいものですか?
ネットみてると煽りなのかマジネタなのかよくわからなくて…。
670なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:57:15 ID:Na+4y/W5
まあうるさい
起動時にうるさいと思って、ゲーム中は忘れてるが終了時にまたうるさいって思う
671なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:01:41 ID:wUw0ofak
>>669
初期のPS2ぐらいの音でゲームの最中は気にならないな
DCのピーガーうるさいドライブ音よりはずっとマシだw


スレ見当たらないのでココで質問するけど
麻雀ゲームの闘龍門ってどうですかね、まだ人居るのかな
672なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:06:45 ID:Na+4y/W5
>>671
あるよ。
ちょうど同じような話題が出てるw

【XboxLIVE!】通信対戦麻雀闘龍門 2本場
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1139367692/
673なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:07:38 ID:8sVUlzz3
>632>>636
普通のウェブマネーで良かったんだな、ありがとー
674なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:13:57 ID:FvHdUSqT
>>673
よく嫁〜
サンクスはゴールドメンバーシップのカードが展示販売されてて
ローソンならロッピーでゴールドメンバーシップを買えるってことだぞ。
675なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:32:47 ID:KBOIzZbr
360で初期XBOXソフトをやるにはHDと他に何がいるの?
676なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:40:02 ID:Na+4y/W5
そのHDDに互換ソフトを入れる手段。
Liveつないでいればネットから
そうでなければCD用意してそこからインストール
677なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:40:03 ID:ToPH+HIA
ネット環境かアップデートディスクのどちらかが必要
678なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:40:20 ID:iiWohbrc
>>675
ネット接続環境。
679なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:42:27 ID:pU2w7wLL
>>654
5m位だったと思う。
680なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:45:47 ID:aTxNQ95h
これ市販の無線LANアダプタでも
オン出来ます?
681なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:56:13 ID:i0cTBmHY
>>679
レスありがとう!
5mあれば余裕で届くからよかった。
682なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:02:20 ID:8FnfxoZB
D1に繋いでもむちゃくちゃ画像が乱れるんですが
もしかしてD1は対応してないですか?
683なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:03:51 ID:KvQJY0EN
>>680
出来るものもあるらしいが詳しくはわからない。
有線に接続して、その先で無線で飛ばす奴なら問題ないらしい。
684なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:08:36 ID:Na+4y/W5
>>682
D1なら問題ないと思うが、、、コネクタのスイッチをTVにしてもだめ?
685なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:12:33 ID:LwlXH1Zu
テレビの方が対応してないのかもめ。
686なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:14:10 ID:8FnfxoZB
>>684
あ!出来ました!ケアレスミスでした...
687なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:25:57 ID:Y/tTu+lz
オンラインで表示される名前はプロフィールとタグどちらのものですか?
688なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:30:51 ID:KvQJY0EN
>>687
プロフィールは自己紹介のこと
689なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:38:14 ID:O6JfzeWf
Liveに繋がず旧箱のソフトもやらない場合、コアシステムとユニットのみで問題なし?
690なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:40:27 ID:pU2w7wLL
>>689
YES
691なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:42:33 ID:Y/tTu+lz
>>688
プロフィール→xbox live上におけるニックネーム
タグ→どのゲームでオンラインプレイをしても基本的にゲーマータグ名が表示されるって書いてあるんだがどういうことですか
692なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:44:05 ID:X8vMx0kn
ヘッドセットって携帯用のも使えるらしいんだがオススメのなんかない?
693なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:47:10 ID:KvQJY0EN
>>691
タグが自分の名前でほぼ全てにおいて付きまとうってのが現状。
694なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:47:17 ID:Na+4y/W5
>>691
たしか公式の解説にあったと思うが
プロフィールの中の名前部分をゲーマータグと呼ぶ
695なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:48:22 ID:O6JfzeWf
>>690
ありがとう。どっちも一長一短で迷ってる…。
696なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:50:34 ID:nsPzXdZe
>>604 グレーの字になっていて送信できない・・・
697なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:51:29 ID:KVsNW+Ib
うん動かない
スパイクアウト動かなかった
えっこんなメジャーなのがっ
とびっくり

コントローラがきかねえし
別のメーカーはホリで1つだけだし
小売店箱○取り扱ってねーし
苦労が多いよ
グチじゃないよ、うん・・・
698なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:51:45 ID:KvQJY0EN
>>695
対戦する事だけがLiveじゃないからネット環境があるなら
もう一度考えた方がいいかも。
699なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:51:46 ID:yay8g6F4
>>689
問題無いが、LIVEを楽しまないと360の半分も楽しめないような気がする。
700なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:52:42 ID:KvQJY0EN
>>697
グチっていうか何が言いたいかさっぱりわからん
701675:2006/12/20(水) 16:54:47 ID:KBOIzZbr
教えてくれてありがとう
なんとかやってみる
702なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:55:43 ID:u++H3HQl
カルドセプトサーガを買った人が
「サーガは糞だけど箱丸は面白い」と言う理由は
彼らのほとんどがLIVEに繋げているから

さらに言うと唯一買ったソフトが地雷だったため
LIVEアーケードやデモゲーム、予告編ムービー、そして供に地雷を踏んだ戦友フレなど
割とLIVEをしゃぶりつくしている。

逆に言うとLIVEさえしゃぶりつくせばゲームなんて何でも楽しいんだよね(w
703なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:01:31 ID:KvQJY0EN
バトルフィールドやら虹6やらロスプラの体験版だけで
遊んでる奴も居るしな
704なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:04:48 ID:O6JfzeWf
>>698 >>699
反応ありがとう。
ネット環境あるにはあるんだが、 1番ダメなやつだと思う。うまく説明できないがサイト見るのにもすごく時間かかる。
705なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:20:20 ID:mRqPObPD
Windowr Live IDって携帯のアドレスじゃダメですか?
706なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:28:01 ID:hYHcADiq
無事ロスプラパック届いたら
うpするお
707なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:39:28 ID:dMg6Jzo0
いや…うpされても…
708なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:49:26 ID:u++H3HQl
>>705
問題無い
709なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:53:14 ID:mRqPObPD
>>708
ありがとう!
710なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:56:27 ID:iw0hkfCL
ロスプラ本体同梱パック買えばバトルフィールドや虹6やロスプラの体験版などなど
プレイできますでしょうか?先輩方w
711なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:02:37 ID:PV8F4E9U
>>710
俺がいうのもなんだけど
テンプレ読めばわかるよね。
712なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:07:12 ID:r76aPmPh
>>711
本当にお前が言うのもなんだな。
713なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:10:33 ID:yay8g6F4
>>710
後ネット回線とかだな、好きにダウンロードしてくれw
714なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:16:43 ID:iw0hkfCL
>>713
先輩ありがとうございましたww
715なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:27:06 ID:QhtOzbBF
>689

それは、せっかくドラム式の洗濯機買ったのに、乾燥機能を使わないってのと一緒に思える
716なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:30:15 ID:aihESwNs
オンラインする気無かったから適当な名前にしたけど
今更後悔してます…名前はもう変えれないんですか?

もうすぐ無料切れるからその後ゴールド買ったらまた登録し直せます?
717なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:32:36 ID:Na+4y/W5
>>716
切れなくても同時にいくつも作れるよ
一部のセーブデータや実績は持ち越しできないからやりなおしになるけど。

800MSP払うとリネームだけできる。
718なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:34:28 ID:iq+ijP3M
初心者なので教えてください。クッキーを設定しないと書き込みできないスレッドが
あったのですが、どうしたらクッキーを設定できるのですか?
やり方を教えて下さい。
719なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:37:19 ID:f5HZkZTl
インタークーラー使ってる方います?
720なまえをいれてください
市販の無線LANケーブルだけでxboxLIVEはできるの?すいません、教えてください