カルドセプトsagaのストーリーを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

■ プロローグ

アスガルド世界
ここは創世の書カルドセプトが生み出した
多次元宇宙のひとつ
偉大なるカードの意志が
悠久の彼方に忘れ去られた世界
カードの神秘を操る術師     セプターたちは
兵士や盗賊、果ては見せ物の闘士に成り下がり
存在意義を見いだせないまま、
無為にその力を振るっていた

この世界の片隅で少年は夢を見ていた
暗闇の中央に光が起こり、
光は広がってやがて無数の星となる
そして頭の中に語りかける声……
「力を使え     その手に集めよ
     時を超え     目指せ」
言葉の意味を理解できないまま、
少年は運命の朝を迎える
2なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:51:49 ID:BZ6tupi1

この日、少年は生まれ育った村を
発たなければならなかった
貧しい村人たちを救うため、
商人に自ら身を売ったのである
けして豊かな土地とは言えないが
両親を亡くした少年を村人たちは温かく育てくれた
そんな村を少年は心から愛していたのだ

「お別れはすませたな?」
「はい」
故郷の村を背に商人と歩き出す少年
そのとき、2人とすれ違うひとりの少女がいた
少女は少年を呼び止めて、こう言う
「あなたは夢を見ませんでしたか?
 暗闇に星々の生まれいずる夢を」

……この出会いをきっかけに
少年の運命の環は大きく回り始めるのであった
3なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:52:58 ID:BZ6tupi1
ついに4年ぶりの完全新作が登場します。ファン待望のオンライン対戦対応。
シリーズ最高の超豪華クリエイター達が集結!

シナリオ面では、人気作家「冲方丁(うぶかた とう)」氏。キャラクターデザインでは「獅子猿」氏が担当。新たな『カルドセプト』の世界を、これまで以上に魅力的なものにしました。

総勢28名で描かれた魅力的なカードイラストは、幅広い層のプレイヤーを魅了します。
サウンドでは前作に引き続き「伊藤賢治」氏が担当。前作とは違った新しい『カルドセプト』の世界を奏でます。


■ 冲方丁 PROFILE
1977  2/14岐阜県生。 
1996 小説家デビュー(早稲田大学在学中)『黒い季節』で角川スニーカー大賞金賞受賞 
1997 ゲーム制作デビューセガなどと契約 
2001 漫画原作デビュー『ピルグリム・イェーガー』YK.OURSにて連載中 
2003 SF大賞受賞『マルドゥック・スクランブル』(ハヤカワJA) 
2004 アニメ制作デビュー『蒼穹のファフナー』テレ東にて
2006〜「小説」「アニメ」「漫画」「ゲーム」4媒体同時進行中
4なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:54:02 ID:CqDiXtsd
肉便器 リララ
都合の良い女 ファウスティナ
セックスシンボル カストーラ
ババア ルピア
5なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:36:22 ID:HfnbCzjM
ストーリーはいいけど面が多すぎ
カクカクなのに20面以上できるかハゲ
6なまえをいれてください:2006/12/10(日) 02:02:25 ID:30MznOVQ
せめて夢オチでなければなぁ
昔のゲームだけどタクティクスオーガみたいに、バッサリ最初からの方が良かった。

7なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:26:16 ID:86eB/aEn
冲方丁←よめない
8なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:28:12 ID:x/KWAaju
僕は来た
9なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:43:48 ID:+MX52Jbe
QMAのアニゲエフェクトで出題されるけど、まず読めないだろと思った

( ゚∀゚)<おきかたちょう
10なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:58:07 ID:Uwa3TFVY
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ファウスティナ黒くなるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ファウスティナ殺されるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 自分で手を掛けるのもヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一緒にセプターの夢見てホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  sfot…
11ディスクアクセスの音付ver:2006/12/13(水) 02:49:27 ID:rSpAIKbg
この日、少年はギーコギーコ生まれ育った村を
発たなければならなギーコかった
貧しい村人たちを救うため、ギーコギーコ
商人に自らギーコ身を売ったのである
けしてギーコ豊かな土地とは言えないが
両親を亡くした少年を村人たちはギーコ温かく育てくれた
そんな村を少年は心から愛していたのだ ギーコギーコギーコ
ギーコ
「お別れはすませたな?」 ギーコ
「はい」 ギーコ
故郷の村を背に商人と歩き出す少年
そのとき、2人とすれ違うひとりのギーコ少女がいた
少女は少年を呼び止めて、こう言う
「あなたは夢を見ませんでしたか?
ギーコ 暗闇に星々の生まれいずる夢を」

ギーコ…ギーコ…この出会いをきっかけに
少年の運命の環は大きく回り始めるのであった ギーコギーコギーコ
12なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:38:16 ID:a+y6DqeG
沖方かあ。
これも結構腐女子向け?あとなんか狂ってるヤツいる?
13なまえをいれてください:2006/12/14(木) 06:50:11 ID:U/bPTrKg
正直沖方イラネ。
んな予算あるなら…
14なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:50:15 ID:rYkHqQgY
>>12
行動に脈絡がないからある意味全員狂ってる
15なまえをいれてください:2006/12/15(金) 02:32:18 ID:ll/+tF0d
>>14
買うのヤメタ(゚∀゚)アヒャヒャ!
16なまえをいれてください:2006/12/15(金) 11:27:17 ID:xRYdZPmA
序盤に主人公がコロセウムで優勝して自由になったけど、勝つ事に疲れたあのチャンピオンは何故自由になろうとしないのか。

4国の王は何故負けた瞬間に信頼を寄せて来るのか。
何故帝王に親衛隊のセプターがいないのか。

何故サフィはワープしちゃうのか。

何故敵同士はあんなに仲が悪いのか。

何故リララは邪魔しかしないのか。

何故リララは試練に負けたのに生きてるのか。

何故リララはちょっと修業しただけで盗賊から神官に出世してるのか。

あの蛇は船のチケット屋さん?

そんな謎の多い世界に、僕は来た。
17なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:13:44 ID:CKuJYVVq
>>13
冲方って高いの?
18なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:59:37 ID:YdYB7SF1
19なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:18:09 ID:sayTANkp
僕は ktkr
20なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:01:32 ID:XrX7KrEl
カルドのストーリーはボクにも書ける!
21なまえをいれてください:2006/12/26(火) 01:13:12 ID:OaWM3Unu
ストーリーがグダグダすぎて途中で止めてるけど
ラストがどうなるかだけは知りたい...誰か教えてくださいorz
結局主人公は今までみたいに神になるのを拒否?
22なまえをいれてください:2006/12/26(火) 09:09:34 ID:t49Q3NHV
>21
アスガルド世界も自分が助けるためにその身を売った村も完全放置
神になって新しい世界作ってさようなら
23なまえをいれてください:2006/12/27(水) 00:12:13 ID:/1i+5Gvi
>22
トンクス!!主人公は神になる道を選んだのか...何か意外
救世主と言われた人がその世界を救わないまま終わるって皮肉だな
結果、アスガルドは再び戦争状態になるだろうし、
1人残されたファウスティナは...なんつーバッドエンドだ
24なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:54:12 ID:bKjKcWEv
>>23
確か最後はファウスティナも一緒に飛んでったような・・・
「僕たちの理想の世界を」的な余計にバッド
王も姉姫も死んでたよね
25なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:39:25 ID:vpr1TO72
ティコムンが姉姫に反逆してレイプするところは良かった
主従逆転萌えス
26なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:47:46 ID:V7e/diWV
結局主人公はファックスティナにハァハァできればそれで良かったというお話。
新しい世界はおそらく二人のギシアンから漏れ滴った汁から誕生するのだろう。
27なまえをいれてください :2007/01/05(金) 00:43:29 ID:1b3dtxjn
今までのと比べると人が死にまくるし救いが無いよなあ...。
しかも主人公があそこまで妹姫に固執する理由がイマイチ不明
リララカワイソス

>>25
高飛車な女が辱められるのは良いよな
28なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:04:36 ID:8gA60mQb
>>24
王と姉王が死んだのは輝きの階段ルートでしょ?
最終的に死んだのは
ドラクマ、カストーラ、ルピアの三人だけのはず。
つまり他国へ侵略する気満々の王様は健在で、
戦争に反対する邪魔なファウスティナが
いなくなった今、全面戦争の始まりってことだ。

主人公とファウスティナだけ新しい世界へトンズラ。
そういや帝都なのに『王』なのな。
29なまえをいれてください:2007/01/12(金) 10:01:51 ID:oHoXY3ax
民主主義国の独裁者みたいなもんですな

そういや確かに世界の平和がどうとかぬかしてた癖に
最終的にはトンズラでイチャイチャだもんな
結局自分逹さえ幸せになれりゃ良かったんだな
そこら辺に触れればまだマシだけど、さも当たり前のように小綺麗に終わらせやがる
気色の悪いストーリーだ
30なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:40:53 ID:fJICPhvh
>>28
一周目の時にさ、ニル取りにまた渋々ララサティに行ったらカストーラがいらっしゃあい、とか言って対戦になったから死んだのはルピアとドラクマだけじゃない?
31なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:44:37 ID:AxEWq1qU
冲方丁とかいう奴ってなんなんだ結局
あんなクソストーリー作って金とってるのかと思うと死ねと思う
32なまえをいれてください:2007/01/17(水) 19:58:42 ID:RLpQYtpG
>>30
大いなる闇の祭壇行ってみ。
うっとおしいスペル連発してくる姉弟がいるから。

しかし、このスレ廃れてるな…ストーリーの話もしたいのだが。
もうここは無くして本スレ行って話をしたほうがいいか。
33なまえをいれてください:2007/01/18(木) 01:15:38 ID:qm4hk1A5
ドラゴンボール全部集めると全部元通りになるだろ?
つまりそういう事なのさクリリン
34なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:52:32 ID:k8jOsMC7
王大人が死亡確認したんだよ。
35なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:37:30 ID:gUUEp9wI
発売前に語られていた「カードが自分を増やすために云々〜」
という話がストーリーで語られていない辺り、
ストーリーの糞さは端折られたから、ということにしても
キャラクターの性格付けをしたのは沖方氏だよね?

他の作品の評価はそれなりにあるらしいから
小説版カルドとかを読んでみようかと思うのだが、
この人の書くヒロインってみんなこんな電波で
主人公はヒロインヒロイン言ってるだけなのか?

こんなウザ主人公とヒロインは近年稀に見るぞ…
36なまえをいれてください:2007/01/20(土) 07:35:37 ID:vIUgsPsI
最後にファウスティナも一緒に神になれたという事はセカンドでも主人公はセレナとレオと一緒に神になれたという事になるな。
37なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:23:44 ID:jCUkXGwD
パーツを包帯セットと悪魔の羽にしてオーメンガルドに行ってみた。

姫『この方こそ試練を越えた真のセプター』





嘘つけぇぇえぇぇっ!!!
38なまえをいれてください :2007/01/20(土) 16:13:52 ID:Yn72j77F
>>35
小説カルドは学園が舞台でまあまあ面白いよ
カルド知らない人でも読めるように配慮されてるし
だからゲームのシナリオは本当にウブカタ?と思う出来

>>37
きっと妹王は外見で判断しない人なんだよ多分
39なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:23:32 ID:z7ecEaqa
>>37
サフィウス「来たか。妹姫と神に選ば


   …えーと、バルテアス神の側近の方ですか?」
40カルドラ:2007/01/24(水) 16:14:25 ID:3iylSJgK
死亡確認!
41なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:32:56 ID:G6y30hTB
ゼロム〜!
42なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:41:40 ID:APbKwjgh
いくらなんでもカルドのスレ立てすぎじゃね? 
こんなの本スレでやればいいんだし。
43なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:43:49 ID:fEnRKCIZ
多分沖方も被害者のひとりなんだろうな。
「あんなに細かく設定作ったのに…」ってなってそう。
44なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:01:16 ID:fbCXYAlu
マルドゥックヴェロシティがめちゃくちゃ面白い。
こんどスクランブルもみてみっかなぁ
45なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:42:13 ID:Dn52fLa9
墓地峡谷?で、ゼネスくんの勇姿が見られて嬉しかったです。
46なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:20:36 ID:QEQkN8WL
リララって醜いクリを「あたしの可愛い○○」と呼ぶ(グロカワイイ系が好き)らしいけど
ストーリーでそんな場面あったっけ?全然思い出せん...。

>>45
試合開始時の台詞でファーストを思い出してメチャメチャ懐かしかった
47なまえをいれてください:2007/03/03(土) 15:33:31 ID:XhQRkxEH
ケーニッヒって、なにげにカッコいい。
足長いし。
「おうっ」とか言われるとマジしびれる。
48なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:44:48 ID:HpRHLyHx
アイデアファクトリーがつくったようなストーリーだな・・・
49なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:48:55 ID:EKEaln1r
貴様はアイファクを舐めたっ!!
50なまえをいれてください:2007/03/05(月) 01:07:21 ID:oqBOy1eD
大司祭側のキャラとか別にいらんと思う
何かカルドっぽくないんだよなぁ外見とか性格とか(特に竜騎士兄弟)
51なまえをいれてください:2007/03/22(木) 03:35:41 ID:FfmAlMPe
うぶかたはきっと文庫本でサーガ出したかったと思うけど
この状態じゃ出ないだろうな・・・
52なまえをいれてください:2007/03/22(木) 03:45:37 ID:JqyQw/OB
ていうかこのままだとマジで本当のストーリーが分からんから早く出してくれ
53なまえをいれてください:2007/03/22(木) 04:40:20 ID:gn/jBTBH
このゲーム、進めるのに時間がかかりすぎるよね…。
54なまえをいれてください:2007/03/22(木) 14:35:17 ID:wQqDxCz2
ロード画面でイライラし、
しかもそれで出てきたポリキャラシーンは会話テンポが非情に悪いってのも
ストーリーの評判に影響してるような気もする。
こんなテンポ悪いならストーリーなんぞ要らんって半ば本気で想ったもの。

でも自分ラストマジ泣きした。
フリーズせずにようやくここまで来れたんだ自分って、
(対戦はいつも楽勝だったが散々フリーズかっくらった)
スタッフロールの曲で涙腺ゆるくなってぼろぼろ涙。いやスタッフロールの曲は凄く良いよ。
55なまえをいれてください:2007/03/30(金) 01:46:10 ID:t0mcCJJV
つうか曲はおおむねいいだろ
56なまえをいれてください:2007/03/30(金) 23:41:05 ID:BQXGjgGZ
確かに曲はどれも良いから
ストーリーがしっかりしていれば感動出来る場面は多かった筈と思うと
ほんと勿体ないよな・・・何がファウスティーナファウスティーナだよ馬鹿
57なまえをいれてください:2007/04/03(火) 12:15:41 ID:2uqTy135
ストーリークリアして過去のステージ適当にしてたらゼネスでてきた。ナジャランやゴリガンもでるの?
出るなら条件教えてほしい
58なまえをいれてください:2007/04/03(火) 14:15:15 ID:5HJzGCdG
出るよ
進行状況によって出る面は違うけど、クリアしたなら
ディナール山脈と光の大神殿
59なまえをいれてください:2007/04/03(火) 19:12:50 ID:2uqTy135
ありがとう
60なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:42:54 ID:AnXiVtRV
どんなストーリーを付けても、最終的に

「カードで勝負だ!」

ってなる以上、結局遊戯王の域は出ないと思う。
61なまえをいれてください:2007/04/05(木) 06:06:03 ID:uQmTpt1F
それは仕方ない
62なまえをいれてください:2007/04/06(金) 22:12:52 ID:d6Qex20v
もしカード以外での勝負(力勝負)だったら
剣とか斧とか持っているキャラに勝てないと思う
63なまえをいれてください:2007/04/06(金) 23:21:43 ID:+Gr7a1QL
>>60
だからいっそ
相手「自分はカルドセプトの力で世界征服したい」
主人公「駄目だ」
相手「なら勝負だ」くらい割り切ったお話にしちゃえばいいのに。

大司祭の配下なんてみなさん揃いも揃って凶悪な獲物持ってるから主人公ガチ殴ったら
あっという間に抹殺しちゃえそうなのになw
連鎖もろくに作らないくせに何で勝てないとうろたえるくらいなら
そうしちゃった方が早いのにねえ。
64なまえをいれてください:2007/04/07(土) 05:09:00 ID:zSilcFUV
別に武器使わないとかはいいんだよ
スタンドバトルと同じで「セプターはセプターしか倒せない」とかあるんだろ

しかし主人公が薬やってるみたいにいつもファウスティ〜ナファウスティ〜ナ言ってるのと
敵が毎回仲間割れしてるのはおかしすぎる
65なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:08:32 ID:pgYzuiy9
君たち、カードからドラゴン出したり、隕石落としたりする人間相手に、
どんな武器で向かっていくつもりかね・・・?
66なまえをいれてください:2007/04/08(日) 10:19:22 ID:OIAu1Uqd
漫画版とか見る限り弩とか銃はあるっぽいから狙撃でイナフ。
対面したら逃げるしかないだろうけど。
67なまえをいれてください :2007/04/09(月) 03:19:45 ID:0wS7meje
初代の敵って武器持ってるやつがいなかったから
いかにも「カードで勝負」な雰囲気が出てて良かったけど
サーガは武器持ってる敵が多いから違うゲームに見えるよな

>>64
敵の仲間割れは自分も見ていて不思議だった
ユージアの時とか、ファウスティナを魔法か何かで捕えて
2対1とか出来そうなのにな(というか2対1の試合とか欲しかった)
68なまえをいれてください:2007/04/09(月) 22:30:11 ID:MkvjiQMH
ユージアはようやくまともに仲間割れしない二人組が来たかとほっとしたけど、
たしかにあそこ主人公一人対騎士兄弟でも良いよね。
ファウスティナと同盟してこの兄弟を殺さずに止めるんだって、
試合開始前のシチュは個人的に燃えたが(マップ曲もノリノリで燃えた)
マップ中でのファウスティナの思考が……これなら一人で戦った方が
二対一だろうが気楽に勝てるよと思ったのは自分だけではあるまい。
69なまえをいれてください:2007/04/10(火) 05:25:25 ID:SYCoGqv2
俺も今日プレイして大体20ラウンドで勝ったんだがその資産が
俺11500(超速ラントラ)
あほ女1000

正直絞め殺したい
70なまえをいれてください:2007/04/10(火) 11:34:11 ID:VgVxAztk
ストーリーに力入れるぐらいならマップの数でも増やして欲しいわ
聖堂の有り無しもオプション設定可能にするとかさ
ってスレ違いだなコリャ
71なまえをいれてください :2007/04/11(水) 02:15:52 ID:t8fdC3k2
ユージアで忘れられないのは
主人公のピースかけたロックシェルをクレンズで消し
エスクードにブレイブソングかけるファウスティナ・・・

本気で殺意を抱いたものだ
絶対あいつは面食いだと思う
72なまえをいれてください:2007/04/14(土) 17:46:49 ID:IHlIXdmn
ディアーネという恋にも戦いにも敗れたハナクソが、
さんざん偉そうこいてた割に、カードの意味どころかファ薄ティナの居場所も知らず、
恥かしくて死のうとしたが、死ぬことすらできず、結果こっちは
カードも得られないタダバトルをさせられたんですが、これはバグですか?
73なまえをいれてください:2007/04/15(日) 00:56:59 ID:FQHYc/j7
冲方ってだめすぎるだろ
僕は来たとファウスティナ言わせとけばなんとかなると思っていたのか?
74なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:52:22 ID:PG2dAoew
これだけ基本システムが腐っているところとか、
「小説数冊分になる」とのコメントがあることから考えると、
うぶちんのストーリーが駄目なのか原作ストーリーを
ゲームに落とし込む脚本家が腐っているのかは分からないと思うんだぜ?
75なまえをいれてください:2007/04/15(日) 16:22:25 ID:qSOe420D
どっちもクソが正解
76なまえをいれてください:2007/04/15(日) 19:53:23 ID:6vFNoThh
なんで大司祭が途中から何の説明も無くいきなり世界制服の野望を持ってんだよ?
ほんで、いつからそれを打ち砕く旅になっちゃったの?
やっつけにも程があるだろ
誰だよシナリオいいとか言ってるやつ。ゆとってんの?
77なまえをいれてください:2007/04/15(日) 19:54:42 ID:6vFNoThh
つっこむとこありすぎだよな
このシナリオ&セリフ
78なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:09:39 ID:e/bqRWLP
大ボスに操られていたからじゃないの? > 大司祭の野望

79なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:19:20 ID:GneSvgXZ
ありがちでわかりやすい悪人キャラを登場させたからって
経緯の説明もなしに敵を倒せとか言われてもな小学生ですら納得しないってこと
神だの宇宙だの大層な題目を扱ってる割には本筋がお粗末すぎるだろと。
いや、カルドの世界感を否定するつもりはないんだけどね。
それ自体はよくできてると思うし。要するにバンナムが用意できた脚本はクソだったというだけ。
こんなつまらんもんに時間かけるぐらいだったらゲーム自体を作りこめよ。
バランス消し飛んでんじゃねえか。
「バンナムならばこんなことができます。とりあえず思いつくことやってみました的な、
ただカルドのシステムとネームバリュー使っただけの別ゲー。
ティアサガと奇しくも似てんなw
80なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:27:31 ID:enTUT/QP
自分も世界観は悪くはないと思う
セプターが見せ物に成り果てているとか極神がいないとか
今までとは違う感じで目新しいとは思ったし。

でも主人公とファウスティナの逃避行が焦点に定まっているから
スケールの大きいはずの世界観が全部台無しになっていると思う。
あと、兄弟(姉弟)のセプターって今までいなかったから
そこを上手く使えば、もう少しマシな場面ができたはず。

あれだけ「シナリオ強化しました!」と言っていた武重は
マジで氏んでいいよ
81なまえをいれてください:2007/04/16(月) 18:27:50 ID:zO2ex7+g
いっそカオスレギオンみたく全六巻くらいで
ティコムンの悲哀に満ちた(多分)隷属半生含めた帝国の凶悪さ
この世界でセプターであることの哀しみ
主人公の決意と成長
ゼロムお前一体どういうつもりで世界運営してたの?
その他いろいろ
を小説で書ききっちまえ!と半ば本気で思ってるぞ。
82なまえをいれてください:2007/04/16(月) 22:14:51 ID:6h5hVr05
確かにゼロムお前何やってんだとは思った
83なまえをいれてください:2007/04/17(火) 14:49:35 ID:G483MavZ
現実社会の高校生がひょんなことから時空のひずみに巻き込まれ・・・
辿り着いた先は「カード」が全てを支配する世界だった
84なまえをいれてください:2007/04/17(火) 15:30:08 ID:pYO5ZlKv
つまんねーよそれは・・・

カルドは無名で無口な主人公が頂点を目指すストーリーのままでいいと思う
85なまえをいれてください:2007/04/20(金) 06:44:26 ID:qbABq5Ou
同じ「カードでデッキを組んで戦う」ゲームでも
ファントムダストのシナリオは絶賛されてる
86なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:06:08 ID:sQt0p9b3
バカの一つ覚えみたいに腕を斜めに振り下ろす敵
87なまえをいれてください:2007/04/21(土) 12:26:31 ID:NkI0Dy/X
今日この糞スレに
僕は来た
88なまえをいれてください:2007/04/22(日) 22:17:39 ID:113HOQiR
盗賊が大地を清めるだあ?
笑わせんな
てめえも一緒に食われてろ
89なまえをいれてください:2007/04/22(日) 23:37:18 ID:dUNwu9y4
盗賊だったリララがちょっとカードの修行をしただけで
神官になれたのは納得できない。神官ってその程度でなれるの?
90なまえをいれてください:2007/04/23(月) 03:21:42 ID:YWSs662z
>>89
それ以前にフォンテシエルやフラムフルールにリララ負けてるのに主人公トップで試練クリアしてるのを突っ込むべきだと思うんだ

まあ試練終わって主人公と別れて再び神官として会うまで時間はそれなりに経過してるだろうし>>89は問題ないとオモ
元々セプターって時点で素質はあった訳だし
91なまえをいれてください:2007/04/23(月) 05:47:52 ID:toQLD5EZ
いやあるだろ
別れてから再開するまでに主人公のとった行動は港に行って船に乗っただけ
寄り道がまったくない

リララが主人公に追いつくまでの時間も考慮するとあまりに早すぎる
92なまえをいれてください:2007/04/23(月) 13:40:27 ID:dexFkOgm
精神と時の部屋説
93なまえをいれてください
もともと有り余る才能をもてあまして盗賊になってただけだったんだよ、きっと