トワプリ〜恥ずかしい勘違いを晒そうぜ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
鷹使ってぬこ捕まえようと必死になってました、、
2なまえをいれてください:2006/12/06(水) 15:05:20 ID:s8dnw1ES
>>1の恥ずかしさをアピールするスレはここですか
31:2006/12/06(水) 15:05:23 ID:RpKJgv9B
家ゲ板ならこんな糞スレ立てても許されると思ってました、、
4なまえをいれてください:2006/12/06(水) 15:19:50 ID:zMJLjTLp
最初に来た時のカカリコ村のホテルから小一時間出られなかった
5なまえをいれてください:2006/12/06(水) 18:15:42 ID:NVUS5pT2
矢の合成が全然できないから何故だと思ったらBトリガー押してた。
6なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:10:03 ID:cPcoE1Wh
浮き釣りで魚が食いついたらHITがでるだろうと思って待ちぼうけてた
7なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:37:33 ID:JkrmdJhT
鷹で黄ルピーを取れると思って5分ほど粘った
8なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:49:13 ID:P2A4O3Vh
鷹で魚を捕まえようとしてました
9なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:56:49 ID:thouEMtC
狼になってがんがん鉄格子にあたってますけど
まだ出れません
10なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:36:41 ID:uqa8A6wH
>>9
まわりをよく観察すれ
てかオレもそれ迷ったけどなw
11なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:38:25 ID:6UREk3RI
時の神殿のレールに気づかなかった。
12なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:43:18 ID:C5UBn+Sd
ゼルダの本スレがわからない
13なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:48:13 ID:EFuG8OhS
やたら早くボス部屋に着いたので「ここでゼルダ救出してからガノンの本拠地に殴りこむんだな」って思った
14なまえをいれてください:2006/12/07(木) 01:34:12 ID:eIq0aW0q
鷹でぬこを捕まえようとしてた。
15なまえをいれてください:2006/12/07(木) 01:42:59 ID:hoCm1ExU
嘘バレを真に受けたせいで最後まで懐疑的だった。
ごめんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
16なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:05:56 ID:8CBubdN/
湖からでられなかった
17なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:35:21 ID:aKDd0+el
今までの癖で毎回装備変更時にスタートを押してしまう。
18なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:55:43 ID:yLIeh1p+
湖底神殿のボスにL注目でしがみつけとの事だったので
小一時間ずっとボスと一緒に遊泳していた。
19なまえをいれてください:2006/12/07(木) 14:38:12 ID:oemVXQG5
>>18
俺もやった
20なまえをいれてください:2006/12/07(木) 14:39:40 ID:sRE0/ktk
絶対面白いと思い込んでたら凄くつまらなかった
21なまえをいれてください:2006/12/07(木) 14:56:42 ID:XtkHAaBx
じゃあくれよ
本体もくれよ
22なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:08:25 ID:PwtwdFzs
N64を買ってしまった
23なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:14:35 ID:7tA0VvV1
カンテラで大砲に引火しようとしたw
しかも油を補充しに戻ったw
24なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:15:04 ID:vN7uEC5m
ハイリア湖からの脱出口を探して延々と泳ぎ回る
25なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:30:01 ID:c9xDVkfy
エポナならしに1時間
26なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:46:18 ID:VjirQJ6j
アイアンブーツの存在を知らずにゴロンに挑み続けたオレ…
27なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:46:41 ID:ex7k6nNb
ニワトリが襲ってこないのでずっと斬ってた
28なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:56:10 ID:9klwfxIF
牧師は絶対黒だと思ってた
29なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:02:11 ID:vN7uEC5m
あの牧師は顔でインパだと思った
30なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:25:56 ID:Ye5gJU38
キッドの手下を延々と(ry
31なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:56:41 ID:juWc1QNl
時の神殿のボスの部屋の鍵とる所で子一時間敵の抜け殻上に投げてた
抜け殻にフックショット使うなんてワカンネェヨ…orz
32なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:52:17 ID:Do2HtF79
>>11
それ自分もだ…
電気柵の向こうの虫を先に弓矢で倒したり、
そこで手に入る重りを、必死になってゴーストのいる柵のスイッチに投げたりしてた。
33なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:04:18 ID:NxXhZZFA
湖底の神殿中央の回転階段の部屋の扉の鍵がボス部屋の鍵を使うものと気付かないで、
ボス鍵持ってるのにずっと普通の鍵を探し回ってた。
34なまえをいれてください:2006/12/11(月) 15:07:17 ID:WksX5zP/
>>28
いつ化けの皮が剥がれるかちょっと楽しみにしてた。
35なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:15:42 ID:C+eYwHUE
牧師はホントうさんくせーよなぁw
36なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:18:54 ID:G+xssS0V
イリアとのヶコーンできるかとおもてた
37なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:23:56 ID:e5okitWx
最初に大砲を発見した時にひたすら爆弾だけ入れて爆発させてた
その後鉄球を発見するが爆弾がなくて\(^o^)/
38なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:30:03 ID:dWsj3pFx
俺は大砲発見した時に何回か普通の爆弾で試して「これじゃ駄目なのか」
と思ってカカリコまで戻って歩く爆弾わざわざ買いに戻った
39なまえをいれてください:2006/12/12(火) 08:23:10 ID:A55Fwhud
デスマウンテンの番人戦(?)で延々とブーメラン→突き二回を繰り返していた
40なまえをいれてください:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:jVOyhHRs
砂漠のダンジョンの大扉が開いた先の大部屋でひたすら解放探しした
41なまえをいれてください:2006/12/12(火) 16:52:05 ID:uInW0cR4
初めて手に持ったWiiコン、不慣れで良くわからない操作をしたようだ。
最初の名前入力で変な操作をしたらしく、デフォのリンクの語尾に文字を足して
”リンクんん”としてしまったようだ。気づかなかった。
ゲームがスタートして、「なぁ、リンクんん。」と呼びかけられても
「んん?」と足した感嘆詞か何かかと思って放置。しかしみんなが語尾に変な言葉をつける。
しかし気にしないでプレイ続行。 森の神殿辺りでなにやらおかしいと思った。
自分の家に行った。その時 ”リンクんんの家” と表示され、セーブ画面も ”リンクんん” となっていて
初めて自分のミスに気づいた。 やり直した。
42なまえをいれてください:2006/12/12(火) 17:40:52 ID:xWWQHX6j
↑笑ったw
43なまえをいれてください:2006/12/13(水) 00:57:22 ID:s4cWQDsJ
>>41
ここまでの勘違いチャンピオンだなw
44なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:26:11 ID:qhNtlIof
ハイリア湖に進む大橋に火をつけられた時飛び降りるなんてことを知らなくて
ずっと木箱の後ろに隠れたりうろうろしてた
そして死んだ。妖精が出た。また死んでゲームオーバーになった
45なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:04:53 ID:ilddNNik
>>44
やったやったw
自分の場合は木箱に乗って炎の波をやりすごそうとしてた。
(木箱がスケープゴートになるだろうと思って)

カカリコ村の爆弾倉庫でもしばらく真面目に蟲の相手してたし
本当に火のイベントとは相性が悪いwww
46なまえをいれてください:2006/12/14(木) 12:49:53 ID:PAWlUnEM
勘違いが分かった時に「わかるかこの野郎」とならずに
「馬鹿だな〜俺!」と思えるのが最高だ
47なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:06:22 ID:ftMvRmsG
初めてワンワンスタイルになった時、牢屋に閉じ込められる。部屋の隅の木箱が
真っ先にあやしいとインスピレーションが働く。すかさずアタック。これって数回体当たりしなくちゃいけないんだっけ?
それとも当たり所が悪かったのかな?変化無し。仕方なしに他の作業で小一時間調べ途方に暮れる。
仕方なく悔しくwiki見たら木箱で正解。当たる角度を変えながら何度も体当たりしたら木箱破壊。ルート開通。
学習した。  【教訓:初めのヒラメキは大事にしよう。ダメな時は繰り返してみよう】
そうだ。犯人のヤスも3回問わないと白状しないのだ。

初めてゼルダ姫と出会う。会話のやり取りのあと、逃げるように指示される。ふと見ると暖炉に炎が。
「これはあやしい」 体当たりを試みる。しかし何も起こらない。いや、違うぞ!
【教訓:初めのヒラメキは大事にしよう。ダメな時は繰り返してみよう】
ガンガン体当たりを繰り返す。焦っていたのでこの炎に当たるとライフが減る事も気づかずに。
ガンガンガンガン体当たりを繰り返していると 『ワオォーーーン!!!』
炎にあぶられ、リンクんん絶命。 あぁ、哀れなり。
48なまえをいれてください:2006/12/15(金) 00:14:41 ID:dShjG2Sf
>>46
わかるわかる
思わず失笑しちゃうよね、自分にさw

>>47
リンクんんは笑いのセンスがあるなw
49なまえをいれてください:2006/12/15(金) 22:16:12 ID:S1QaocDV
>>33
あるある
パッと見、普通の錠前に見えるもんな。

それで探し回って思ったんだが、財布がいっぱいだとルピーを宝箱に戻すヤツ、親切心だろうけどやめて欲しいわ。
鍵入りと間違う。何度同じ宝箱開けて「またかよ('A`)」となったことか。
50なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:13:54 ID:ayVsdbT3
一度攻略したときに宝箱が取りきれてないとすっきりしないしね。
銀行とか、どっかに寄付するシステムみたいなのがあったらいいのに。
宝箱から手に入れた余剰ルピーだけ自動でそこに行く、みたいな。
金に困るゲームじゃないけど、50ルピーとかが無駄になるのを
見るのはちょっと心苦しいw

>>47
暖炉の火は自分もあやしいと思ってアタックしてたなあ…
隠し通路とかあるんじゃないかって思って。
51なまえをいれてください:2006/12/17(日) 08:38:28 ID:kmG+kz5n
浮き釣りなのに一生懸命リール巻いてた
52なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:40:47 ID:gIA2YXe0
アゲハの家がビンだらけだったので
虫あつめればあきビンくれると思ってた
53なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:48:05 ID:AN0oWPqm
デスマウンテンの壁の穴の中で何かキラキラしてたのを見て
落ちてくるかなと思って矢を打ち込んだ。

いまだにあそこに何があったのかわからない。
54なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:07:13 ID:+nKJzyl+
テニプリかと思った
55なまえをいれてください:2006/12/17(日) 13:39:17 ID:K5mB6tO3
遠くから動く光を見つけて「黄金の虫か?」と思い近づいたらカラカラ言いながら
光が攻撃してきた
狼にならないとどうにもできないと知らず戦いを挑みボコボコにされた
ゴーストとの初対面
56なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:03:43 ID:rkkwv55b
温泉水配達、ゴロンの長老に頼まれるの知らなくてひたすら
ホテルの上の温泉から空き瓶ですくう→飛び降りる→エポナで急ぐ
を繰り返してた
57なまえをいれてください:2006/12/17(日) 17:24:47 ID:9Uxth0Gm
回転斬りはリモコンを振りつつヌンチャクを一回転させるものだと思ってた。
そのせいで回転斬りが異様に出しにくかった。

お、俺じゃないぞ!たまたま人のプレイを見たらそうやってるのを見たんだ!
58なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:15:48 ID:G4hlTO9S
徹夜で天空の使者を探すこと5時間・・・

    /\___/ヽ   
   /, =、  , =、::\
  . |  .(:::) ,,  (:::) ,:::::|
  |   `ー" | ` -‐" :::|
.   |     ム   ,..::|     このやろー
   \   -ニニ=' ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
59なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:20:47 ID:I14FNWyq
>>58
志村ー!
60なまえをいれてください:2006/12/17(日) 23:40:47 ID:gABxqgPS
城下町で占い師に恋愛運を占ってもらったら、
お布施せがむ宣教師(愛が降ってくるとか言う)が映り、
胡散臭く思いなーと思いつつもお金あげてたが、なかなか愛は降って来ず・・
そのうちにこいつら絶対裏で繋がってると疑うようになり
しばらく放置してた・・






本当はいい人達でした;;
61なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:17:53 ID:aMFh9kr1
森の神殿と空中都市で出てくる床に潜んでリンクを下から吹き飛ばす奴の倒し方が最後まで分からなかった

空中都市のはジャンプ→床に手が届く直前でアイアンブーツ装備
で何とかした
62なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:02:09 ID:087DMiBD
>>61
ブーメラン
63なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:25:32 ID:FD1a40sA
>>56
そこ、親切じゃないよな。
俺も繰り返したのは十数回じゃないぜ…数十回だorz


あと、ゴロン鉱山でマップには載ってるか見つからない宝箱が一つ。
溶岩に何度も飛び込んだり、岩扉を開けつつ走り回ったりしてるが
何か恥ずかし〜い勘違いしてるんだろうな…
64なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:30:07 ID:LnRGdSKt
>>56
ちょうど目的地の目の前で水になるんだよね。
樽で運ぶ事が分かったら、一回でクリア出来た。
65なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:54:00 ID:WOEKU8Wi
城下町のセレブ店で「磨いた靴履いて来い。汚い靴はカエレ!」と
門前払いされたので、「アイアンブーツならピカピカだし文句ないよな!」と
勇んで履いて行った…少年になかなか会えなかったんだよね
66なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:54:44 ID:/P8Br0b1
トアル村でサルに奪われたかごを取り返すために
サルがいる岩のすぐ側の陸にある石をサルに当てようとしてずっと投げてた
あんな高いところに当たるはずないのにな…何十分もそこで粘ってた

その後諦めて村をぶらぶら探索してたらいかにもな場所に草笛発見

あと、剣手を手に入れたあと、子供たちに剣見せてって言われて回転切りをするときに
ヌンチャクではなくリモコンを振っていて普通の切りしか出来なくて全然先に進めなかった

その後一緒に見ていた妹に「ヌンチャクを振れって書いてあるじゃん、ちゃんと文章読んでる?」
って言われて初めて気がついた
67なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:04:04 ID:6lO+J/2i
ザント戦で、ミドナが剣の光の力でなんとかとか言うから
ファントムガノンみたいに弾の撃ち合いするんだと思って剣を振りまくって死んだ。
あんなマヌケな奴にやられるなんて・・・
68なまえをいれてください:2006/12/18(月) 22:58:28 ID:bstLzw8l
後半の石造りのダンジョンに入るたび、
いつ上下反転するかwktk+ガクブルしていた。
天空とか、あのプロペラが働いて絶対反転すると思ったのに…
69なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:24:28 ID:gvQtu+tn
恋愛運はイリアの記憶を戻すための鍵で
示された場所に行けば、何かイベントが起こるのだろうと思いこんでいた。
城下町の爺が映った時点で、これはおかしいとやっと気がついた。
70なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:28:41 ID:rZ4AcTh4
大神やった後ということもあり、獣モード通常状態でBがダッシュ、注目時にBがアタックってことに気付かず、
両方アタックだと思ってひたすら牢屋の中でウロウロしてた。
71なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:56:46 ID:XvKAx//r
最初の釣りで、浮きが沈んでるのを魚が食いついてるんじゃなく
自分が操作しているのだとずっと勘違いして詰まってた。
コツが分かったら釣れまくりなのに、結構そこで悩んでる人多いよね。

後は、猫を無理やり橋へ渡らせようと誘導したり。
72なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:27:34 ID:lxXwWoVQ
このスレの9割以上の勘違いを、既に経験してきてる件について。
これから先どんだけまた間違い繰り返せばいいのかな…はは
73なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:28:45 ID:lxXwWoVQ
しかもsage忘れorz
74なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:16:56 ID:Cisc+AQo
氷の怪物ステージに大変苦労しつつ、大妖精の試練をくぐり抜けたら
既に持ってる雫だか何だかをあげようか?と言ってくるだけだった。

俺の勘違いだよね?本当はちゃんとしたご褒美があるんだよね?ね?
75なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:21:14 ID:XvKAx//r
どこかで書いてたの見たんだけど、あれは大妖精のビジュアル含めてのご褒美らしい
76なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:56:17 ID:8xoBJJnh
>>74
各地の泉で雫をもらえるようになる。
そして大妖精様にほっぺタッチしてもらえる
77なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:50:39 ID:g33xsxfh
雪の館で鉄球振り回してくる中ボス戦で
ボスが疲れて倒れる度に巻き添えで鉄球食らってた俺。

回転の内側に入ってクルクル回るってのはベスト回答じゃなかったのか?
78なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:07:36 ID:W5G6e/Tu
ハイラル城の額縁を落とす仕掛けのある部屋(リザルフォスがいる側)で、
『どっかの裏にスイッチがあるんだろうなぁ…』という所まで思いついたのはいいものの、
額縁には目もくれずに窓や壁に掛けてある盾をひたすらハンマーで叩きまくってた…

その後『こんなのワカンネヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!』とハイラル城を出て数日間放置。
再び戻って来たときにやっと解けた
79なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:33:41 ID:sj5e7PIE
>>77
そこ天井にぶら下がれるんだよな。
倒したあと、ハンマー振り回して金網を壊せる所があると思って
キョロキョロしてたら天井にクローショットのポイントがあるのに気づいた。
80なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:47:30 ID:RsVz9hHv
時の神殿でコピーロッド入手
石像の操作に夢中になって難なくボス部屋に到達したが鍵を取り忘れる
一回出ちゃったから復活した敵全部倒した・・・w
81なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:53:46 ID:N+OKA3cE
>>79
部屋に入って一番最初にぶら下がれる事に気付いて
中ボス倒すのにもこれを利用するんだなと思いぶら下がり続けてたら
自分の真下でぐるぐる回し続けられて降りるに降りられなくなった。
結局攻略法が分からず殴り合いの肉弾戦に。
スープ飲んでハート一個わずかにのこりかろうじて勝利した。
ラスボスより手強かった。
82なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:00:33 ID:PuyYEeXg
2Dの時代からあいつにダメージ食らわなかったことないってくらい強いからね
ミドナのヒントで天井に張り付くのは分かるんだけど
自分も真下に鎮座されてどうしようもなかったな
83なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:05:45 ID:wlKfVfBo
>>81
完全に同じだ。
利用するもんだと思うよな。
84なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:09:47 ID:RsVz9hHv
湖底クリア後ザントの仮面が半分開く

やっぱりザントは美系クールキャラだったか・・・しかもこりゃ女だな。
ふざけた仮面被ってるから何かあると思ったんだよ。
見え見えのどんでん返しだね

ザント戦前

( ゚д゚ )
85なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:30:32 ID:/Jwlfhvt
>>79
今のいままでぶら下がれる事を知らなかった・・・
wikiによると端に引きつけてからクローを使って反対側に飛び
鉄球を投げた隙に背後に回るようだな。

もしかして俺が鉄球振り回しで疲れたと思っていた行動は
鉄球を投げただけだったのか?

普段から足プルプルしてるから絶対疲れを待つのが正解だと思ったのに。
86なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:40:46 ID:N+OKA3cE
>>85
>>77を読んで疲れるならもう少し我慢してぶら下がってりゃよかったと
さっきまで思ってた、とんでもないマヌケな俺w

>>84
ザント=ゼルダか?と少し疑ってた
87なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:58:14 ID:djwyO8xu
>>86
我慢してぶら下がっていると自分の真下にヤツが来て逃げ場が無くなる
88なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:39:00 ID:sYEP6638
>>84
完全に同意
89なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:26:59 ID:olVIkDsq
天空へ行くための呪文は、
「チンクルチンクルクルリンパ」だろうと思っていた。
コピーロッドに魔力を戻す呪文が真面目な感じだったけど
それでも「欠けた文字を埋めたバージョンはきっと…」と期待していた。
90なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:29:13 ID:n7jwYzm+
いやあの呪文もマジメじゃないぞw
占いババアと一緒
91なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:57:15 ID:djwyO8xu
>>90
kwsk
92なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:16:13 ID:jOSNV0TO
テレビの音量を大にして聞いてみるべしw
しかし、占い母の恋愛運での呪文は何なんだ?よくわからぬ……
93なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:28:36 ID:dZVwjNsn
>>92
仕事運=ぶっちゃけ いうとさあ
恋愛運=ながいよ ろーでぃんぐ
94なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:51:32 ID:/RJRAN2s
時の神殿の石像操る所で石像で攻撃出来るのになかなか気付かなかった。
95なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:02:34 ID:djwyO8xu
>>92
・全クリ
・このカガミは・・・わたさない!
・無限ゴブリン
既にこの三つのセーブデータで埋まっていて進めないwww
96なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:05:55 ID:/Qg8rIut
宝箱にクローショット
97なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:31:38 ID:sLMwyqaO
時の神殿の天秤橋の渡り方が未だにわからない
小さい石像にアイアンハンマー当ててもう片方の皿に押し出したんだけど
これ模範解答じゃないよね?

   ▲      ▲
└───┘└───┘

        ゴチッ
   ▲  ▲≡●・・・・・勇  ※ここを何十回も
└───┘└───┘

      ←.      ←┐
   ▲ ▲└───┘ │
└───┘        勇
98なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:37:52 ID:ipOapapf
>>97
石像をもっと使うんだ
99なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:50:59 ID:djwyO8xu
>>97
模擬解答はこうだと思う
乗り継いだら二個を同じように投げる感じで
   ▲      ▲
└───┘└───┘

        
   ▲  ▲ミ エイッ
└───┘  勇
       └───┘


      ←勇≡
  ▲ ▲ └───┘
└───┘
100なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:52:49 ID:djwyO8xu
模擬じゃなくて模範解答だ馬鹿・・・orz
一番下は同列のはずだし・・・

帰りはコピーロッドで
101なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:53:34 ID:jOSNV0TO
正式な解き方じゃなくとも、結構ゴリ押しが効いちゃう所は時オカからのゼルダの良い所だね。
まさかわざと調整してるとは思わなかったが。

>>93
おおーうなるほどw
102なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:28:22 ID:jIALJfEJ
ザントは硬派でカッコいいキャラだと思ってたのに
103なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:29:25 ID:hhQv9IM7
そう思っていた時期が私にもありました
104なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:36:20 ID:odwlkaQf
このやり方は想定してないだろ!
と思わせるバランス調整。

手のひらで転がされてる俺。
105なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:36:51 ID:MWaymCjl
BOSS蜘蛛戦前、二重扉が手前のスイッチになんか乗せておくのはわかった。
んで、その乗せた奴を動かすやり方がわからなくて必死にハンマーをぎりぎりで当ててずらそうとしてたw
ちなみにその前に爆弾矢、矢、ブーメラン、爆弾、パチンコ、クローも試した。
理解したきっかけはたまたま操作ミスでコピーロッド持ったときにあの置物が反応したからだった。
天秤の上の方にある同じ形の置物も無理矢理ハンマーで落としてたし。

こんな俺でもクリアできるんだからゼルダは神ゲー、とか言って見る。
106なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:11:20 ID:2oK8MGFf
ダンジョンの中ではセーブが効かないんだが…

次の日も仕事だし…

って何度あきらめたことか…


ああ!!!

おばちゃん!! ダンジョン2つ目になってやっとあんたの
ありがたみが分かったよ。
>>ここまでのプレータイム:20時間を余裕で経過

ごめんよ、おばちゃん!!
ずっとゴミキャラだと思っていたオイラを許してくれーー!!




最初の頃も、どうやってセーブするのか分からず
「セーブしますか?」って出るまでセーブできない
ものだと思ってまちた。
107なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:02:39 ID:ZnamXEpn
鉱山の中ボスは、足場を傾けて相手を滑り落とすもんだと思っていた。
だからアタックでひたすら端に追いやってた。
30分ほどアタックし続けた所でさすがにおかしいと気付いた。
指が痛くなった。
108なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:07:24 ID:U6+U68PC
真獣ガノン、犬モードで攻撃する場面、まさか山羊投げの要領だとは……。
「なんてシビアなタイミングなんだ!?」と思いながら、必死にアタックを繰り返していた。
109なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:37:46 ID:ahrONCGE
>>106
すごいな・・・おつかれさんと言いたいw
110なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:35:38 ID:RgQzVmpr
ゾーラの里の赤い魚を取ろうとして
水中爆弾100発くらい使った
111なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:01:27 ID:jDYsHWv1
>>110
それでも捕れたらおもしろかったな。
焼き魚になって匂いが変わったりして。
112なまえをいれてください:2006/12/21(木) 10:41:33 ID:C/C6ryp8
釣って跳ねてるニオイマスに向かって空き瓶振ってた
113なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:10:21 ID:eZ5ZhuL+
天空の神殿で、ボスのいる島へ渡るときに使う、扇風機でまわす網みたいなやつ。
最初は扇風機を回すことがわからなかったんだけど、網のギリギリにクローショットを打つとなぜか網の上に登れるので、
それで向こう岸へ渡るのかと思った。
114なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:07:30 ID:E50LWtLW
石像で柵壊せるなんて聞いてませんよ
普通にスイッチだと思いますよそこは
115なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:26:36 ID:INl3ee4K
GC版森の神殿の爆弾虫部屋で
           l MM l
       ___l ( ) l___
      l      草1 
      l
 上段  l
      l
      l     下段
      l
      l
      l
      l
    ○←爆弾虫 
   l   l
   l   l       
草1に爆弾虫を投げ入れようとして爆死しまくった
116なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:07:14 ID:sdbpWriT
>>115
俺もやった。
爆風でダメージ受ける→ツタのぼって隣の部屋へ
→戻ってきて草刈してハート回復→再チャレンジで100回くらいやった。
こんな序盤で待ちに待ったゼルダが終了なのか…と絶望的な気分になった。
117なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:27:14 ID:RNJIGzlD
師匠の台詞で
「何をしている!兜割りの直後こそ連続攻撃のチャンスだ!
 敵の背後を取ったのならすかさず斬りつけよ!」
の「斬りつけよ!」の部分を「斬ってくれよ!」だと思ってた
118なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:32:48 ID:EVDtoCNf
恋愛運調べて貰ったら、森の神殿が映ったので、サルとラブラブイベント!?かと思ってしまった
今回のリンクはどうみても人外にモテモテです、本当にありがとうございました
119なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:48:23 ID:WSnUjqtC
>>113
同じくホークアイで鳥落とした後、あの細いとこに上れるまで何回もがちゃがちゃ往復して渡った。
なんて理不尽な仕掛けだと思ったよ。

後日知り合いにファンを回せる事を教えてもらったんだが
一度ロビーに落ちてしまうと、あの上まで行くのに結構長い道のりだし
やっぱあれはないよと思ってたら、ロビーの1本短い柱の上から
ファンの淵にあるツタに届く事を知った時、急に自分が恥ずかしくなったw
120なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:53:41 ID:XrVHv/s2
ギャルゲーのスレかと思ったら違ってた
121なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:02:23 ID:14rEu+aj
>>119
俺は巨大扇風機のスイッチは見つけたが、クローショットぶら下がりが延々伸びるとは知らなかった

そのため、あのホールで、おばちゃんを折れた柱近くに配置し、折れた柱の上から
クローショットで捕獲。おばちゃん飛行しつつ、出口近くの階段手すりの柱に飛び乗り、
そこからクローショットを当てた。

おばちゃん飛行50回ちかくやったぜ。
122なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:09:53 ID:fluMXJ4V
クローショットにも限界はある
掴むのが可能な距離と最大の伸びが違うのが納得いかんが
123113:2006/12/21(木) 18:10:33 ID:eZ5ZhuL+
>>119
げ!ツタに届くのか!
直接玉を狙ってて結局だめだったから、ぐるっと回っちゃったよ・・・orzセンスねえ
124なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:10:43 ID:O4cHKMSy
おれもあっこでつまったな、一回上まで登り直したし
ピコンと閃いた時アリストテレスの気持ちがわかった気がした
125なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:17:00 ID:c4QsQWMZ
師匠「我が息子よ、奥義を我に当ててみよ
さぁ、その熱く燃えたぎる勇者の剣で斬りつけよ!
もっと!もっと強く我を斬って!
お願い!そのぶっとい肉棒を!はやく!はやく」
126なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:22:54 ID:a9nVyAjJ
一瞬スレタイがポワトリンに見えた
127なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:24:52 ID:OhbaUOIk
これは俺だけかもしれない。
最初の子供がサル追っかけて?森に入って行方不明になる所で最初の洞窟を抜けた広間で
たまたまジャンプして渡れる足場発見(のちの狼でミドナR注目して渡っていく所
その時はそんな便利な方法があるともしらず普通にジャンプしていくがめちゃくちゃ難しい
序盤なのになんてシビアなバランスなんだ! 難しすぎる! と思いつつそこで小一時間ほどハマった。
何度か向こうまで渡れるも途中どうしても届かない所があって諦める事に。
これここまでこれる奴ほとんど居ないだろうなと思いつつ再び狼になってやって来た時に愕然orz
128なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:30:30 ID:Zvw1JVSu
>>127
それでもあれそこまでは渡れるの?
どうしても二回目の足場に乗れずに諦めて先進んだんだけどね
129なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:36:46 ID:OhbaUOIk
>>127
後で雫虫やゴースト出てくるデカイ切り株?みたいな所までいける
ジャンプ具合ではその切り株のふちにも飛び乗れる
何度かやっててコツ掴んだが、二回目の足場はジャンプしすぎちゃうので
少し後ろに戻ってからR注目ジャンプ斬りするとちょうど乗れる・・・足場小さすぎ
130なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:08:27 ID:ZOqE6abR
>>127
ゲーム馴れした頭が固い人はあそこから行けるとおもって飛んじゃうんだよなw
131なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:18:27 ID:fYaL1mbR
>>119 ロビーに落ちたら、そのまま穴に飛び込めば再び上に来れる。
>>121
あんたか、おばちゃん使うしかないのか、シビアすぎるとか言ってたの。
一体どうやっておばちゃんでボス部屋に行くのかと思った。
132なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:19:05 ID:fqH5UOhr
やっぱいたかww
俺も30、40分ぐらいかかったな>切り株ジャンプ
序盤でコレ!?ってカンジでガクブルしてたが
あれ以上のアクションはついぞ要求されることはなかったな
133なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:30:33 ID:eVOZ5jFY
最初の村で
まずネコを後ろから追いかけていって30分、カゴをとるのに一時間、魚を釣るのに一時間
(あまりに釣れないので別の場所のほうが釣れやすいのかと思って剣士さんの家の前で頑張って釣って、
持って行こうと思ったら、リンクの野郎は逃がしやがった。クソッ!ネコに食わせたいんだよこの魚は!)、

序盤でコレ!?ってカンジでガクブルしてたが
あれ以上のアクションはついぞ要求されることはなかったな
時の神殿で砲丸投げをした以外は。
134なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:50:58 ID:sIydMdKh
実際は砲丸投げもコントロールは必要なかったな・・・
135なまえをいれてください:2006/12/22(金) 12:07:44 ID:izwQlDXT
マスターソード刺して出てくる神殿で
刺してる間だけ出てくる設定かと思い
「もしかして(強制)剣無しゼルダ?」
と期待した俺
実際はトアル剣もあるのに
136なまえをいれてください:2006/12/22(金) 15:38:04 ID:LL5xa/d2
黒い奴を全部同時に倒さなくちゃいけないと思ってた。
137なまえをいれてください:2006/12/22(金) 16:29:31 ID:Zh50j4gx
天空都市でハートのかけらを取りに行くのに、壁の模様をレールだと思って
何度もスピナーに乗り、その度に転落して氏んだ。
それまでに忘れた頃にスピナー使う場面に出会っては「えーと?」と悩んでたから
「今度はレールを見落とさなかったぜ!」とか得意気になった自分がハズカシス
138なまえをいれてください:2006/12/22(金) 19:48:37 ID:SuRrn5SB
>>133
それ、単純に慣れというか、「ゼルダ脳」になったからだと思う。
しかし、そこまで習慣化するのに苦労するんだよな。
特に序盤は物語のテンポが良いぶん、アクションとかで躓くとすっごく記憶に残る。

……はい、同じ所で同じだけハマりましたともorz
139なまえをいれてください:2006/12/22(金) 21:39:32 ID:D0WhBP7N
燭台といえば火を灯すもの、というゼルダ脳のおかげか
火を消す仕掛けで毎回毎回つまづいた
140なまえをいれてください:2006/12/22(金) 22:10:55 ID:7AzR5cvN
今回風だから消せるんだよな
あれは地味に盲点だった
141なまえをいれてください:2006/12/23(土) 00:40:04 ID:+AU2OW8J
時の神殿序盤で燭台二つに火をともしてカギを手に入れるとこ……
他の燭台から矢を射ってともすのかと思った。くらえ、炎の矢!


カンテラ持ってるだろお前!
142なまえをいれてください:2006/12/23(土) 02:18:41 ID:2PjzUGRy
処刑場序盤、油壺を蜀台だと思ってカンテラ振ったら油を汲んでビックリした
143なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:53:12 ID:eGrNyNWp
そこで直接汲めることに気づいて感動した
144なまえをいれてください:2006/12/23(土) 17:05:56 ID:SlQFR8NE
>>142
序盤に油壺なんてあるから、
木を打ちつけたような壁らしきものの前でカンテラを振り回したさorz

カンテラで燃やせないから爆弾で壊したさ・・・

その後、剣で壊せると知ったorz
145なまえをいれてください:2006/12/23(土) 17:16:20 ID:MdDAnxou
なんかウキ釣りで詰まったってひと多いんだな
146なまえをいれてください:2006/12/23(土) 17:19:35 ID:+AU2OW8J
3つ目の奥義
後ろに回りこんで切るやつ
回り込んでAボタンと思い何度も繰り返した

ボスで竜みたいなやつ
飛んでいる小さな飛行船みたいなやつにクローショットで飛び移るところ
Z注目できると気づかずにリモコンで狙いを定めている間に火で焼き殺された

その他も数知れず
何回か投身自殺したりorz
すまん リンクん
147なまえをいれてください:2006/12/23(土) 17:37:48 ID:7ws7m2uj
神殿入る→ 敵と戦う →方向感なくなって入ってきた方へ戻る

→ あれ? →もう一度神殿入る →敵復活 →敵と戦う…
148なまえをいれてください:2006/12/23(土) 18:35:44 ID:RpC69XBB
手紙を渡すイベントで、装備のとこに手紙があると知ったのは受け取ってから30分後のこと。
149なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:22:11 ID:qOkjKgSF
ウキをうまく立たせろって説明書にあったから放っとけば立つなんて思わず
唯一反応がある操作である「リモコンの上下」で立たせようとした
水面の上と下を延々バシャバシャバシャバシャ
150なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:23:55 ID:jL93z5gp
>>147
マップ見ろ
151なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:31:52 ID:VqVMIaow
>>146
注目できるなんて今の今まで知らなかったぜw
確かに動くモノ掴むの難しいとは思ってたんだよなー
でも、「腕の見せ所だぜ」って変なプライド出してやりぬいた。
2周目は楽にプレイできそうだ……

あと、幽霊も通常時は注目できないから
センス出しても注目できないもんだと思い込んでて
相手が一番下まで降りる一瞬を狙って噛み付いてたなぁ……
今回のゼルダは手応えある!と勝手に感動してたw
152なまえをいれてください:2006/12/23(土) 21:54:09 ID:1QyHodog
タロとサルが閉じ込められた檻が何故だか壊せず、10分ぐらいさまよった。
153なまえをいれてください:2006/12/24(日) 02:30:13 ID:hdgIAEXX
子供が猪に乗ったやつにさらわれる所の騎馬戦で
雑魚を倒してから、親玉みたいなのが、かっこ良くこっちに向かって来て一騎打ち
って思い込んでひたすら雑魚倒してた
雑魚全然減らないし、親玉に近づいたら親玉逃げちゃうし。

倒した雑魚、生き返って、また猪に乗って来てるのかと思って、どうやってトドメ刺すんだろ…とか考えてた
154なまえをいれてください:2006/12/24(日) 12:03:44 ID:/hcuQLKi
>153
俺もw
馬降りて、必死に落ちた雑魚を殺そうとしてたw
155なまえをいれてください:2006/12/24(日) 18:32:54 ID:HPyghgeF
馬車の護衛するやつで
鳥に爆弾で進路変えられているのに気づかずずっと戦ってた
明らかに長すぎるのにこんなもんだろうなと勝手に納得
その後景色が毎回同じな事に気づきマップ見てやっとわかった

しかし気づいた後も鳥がなかなか倒せず同じくらい回ったよ…
たぶん20周は軽く超えてるだろうな
156なまえをいれてください:2006/12/24(日) 22:42:13 ID:HzBqwkMh
>>142
最初見たとき中に入ってるのは水だと思い
ビンに空きが無かったから必要な時になってから汲みにくればいいかぐらいに思ってたら
最後まで水必要になるところが無くて謎のまま終わったw
インディージョーンズみたいな聖杯で汲まないと駄目かもしれないと言う先入観もあったんだ(アホス
157なまえをいれてください:2006/12/26(火) 09:44:44 ID:NTdGNLA9
障害物とか壁にぶち当たると手当たりしだいアイテム駆使して破壊しようとするオレ
間違っちゃいないが冷静になってみると近くにヒントが落ちてたり
ゼルダ上級者ほどまずヒントを探すよね
158なまえをいれてください:2006/12/26(火) 12:24:33 ID:kbb/9qlD
>>155
おまえは俺かw
159なまえをいれてください:2006/12/26(火) 20:53:24 ID:hhmSaL1e
このスレ最高
160なまえをいれてください:2006/12/27(水) 01:23:25 ID:IHGcgcLT
鳥のミニゲームで、なぜか苺(?)を全部とらなきゃハートの器貰えないと思いこんで、一個取り逃す度に
「やり直す」してた。
まさかたった1万点でいいなんて……。
161なまえをいれてください:2006/12/27(水) 12:49:15 ID:suReSwTw
最終ボス
騎乗戦
Z注目せずに追いかけていてさっさと矢を射ろと思いつつグルグル走っていた
162なまえをいれてください:2006/12/27(水) 13:37:12 ID:JJB8ePIB
>>161
俺がいるw

だよなー馬乗ったらZ注目はしないよなー
163なまえをいれてください:2006/12/27(水) 13:42:34 ID:HoJMPomp
釣り上げたニオイマスをハトヤのCMみたいに捕まえようと小一時間頑張っちゃった。
164なまえをいれてください:2006/12/27(水) 14:02:40 ID:0Doydqf0
金色のコッコ渡されて
「騙されたと思って飛んでみな」って言われたから
素直に谷底にダイブした
何回も繰り返した
本当に騙されてるのかと思った

谷の奥にあるって言うから…
165なまえをいれてください:2006/12/27(水) 15:17:04 ID:nf9qLbrY BE:322132267-2BP(1500)
ゲルド砂漠の拠点で、
ミドナが「考えて戦わなくちゃな・・・・」
なんて言うから全滅させるもんだと思ってた。
でもちょつと進んだら肉があったから
何を思ったのか「肉を防衛するんだな!」と思ってずっと戦ってた
そんで肉壊しちゃったからまた全滅作戦へ
「終わらねー!・・ん?進めるな進むか」

        /orz\
166なまえをいれてください:2006/12/27(水) 16:11:30 ID:OOZbPBp9
デスマウンテンの高台で空飛ぶカンテラを発見!
これはレアモンスターに違いない…。
剣、体当たり、アイテム、あれこれ駆使するも全く通用せず。
何か、何か、弱点は…。カンテラ→火→…
    \  __  /
    _ (m) _  ピコーーン
       |ミ|
    / `´  \
      ( ゚∀゚)      水!
     ノヽノ |
      < <
そうか、ここで使うのか!
カカリコ村の泉まで全力疾走。ビンに水汲んで、急いで戻って必死にぶっかけた…。
しかも、何もおこらないのは位置が微妙にズレたせいだと勘違いして何度も往復した。
朝になってガックリしたりを繰り返しながらな!
167なまえをいれてください:2006/12/27(水) 17:11:54 ID:IF/h+h6y
今回トワプリをプレイして体験したツマり・ハマり・勘違いは
ほとんどが

「ゼルダ脳」

に由来するらしいことがわかった。
恐るべしゼルダ脳。
168なまえをいれてください:2006/12/27(水) 17:54:46 ID:LGcyF03Z
>>164
ついに俺が現れた!
169なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:00:49 ID:HoJMPomp
雪山で颯爽と滑り降りていった雪男を尻目に、スピナーでせっせと小一時間……
170なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:04:33 ID:vFBe/ida
>>167
Lv1 過去の経験で展開が読めるようになって詰まりにくくなる
Lv2 経験を応用しようとしてドツボにはまる、後で「俺の馬鹿ー」になる
Lv3 過去にとらわれたまま突き進むがゴリ押しでそのまま逝く
171なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:45:41 ID:rlErfgA/
ハイラル湖で敵の鳥?にぶらさがって雫集めるやつ


体当たりで虫を殺せるっていうから体当たりするがスルーされまくり。
何回もやって思い出したがセンスを使わんといかんかったな
172なまえをいれてください:2006/12/27(水) 18:59:47 ID:Js9ocmNQ
コピーロッドをコピーロボットだと思ってた。
173なまえをいれてください:2006/12/27(水) 19:08:08 ID:hkyLLvUw
パーマンかよw
174なまえをいれてください:2006/12/27(水) 19:24:23 ID:qiES0ym9
天空城のボス部屋のある建物へ行くためにプロペラを動かしてから進むところ
止まってるままのプロペラを、クローショットで必死に渡っていこうとしていた
プロペラの金網の一番上辺りをクローショットで狙うと、ちょうどプロペラの上に立てるんだよな
これで3番目のプロペラまでは行ける
175なまえをいれてください:2006/12/27(水) 21:43:04 ID:w0azGMos
町や村の人に近づくと、
 【 しゃべる A 】 の表示

直感的でわかりやすい操作だね。あと、犬や猫に近づいた時の表示
 【 だく A 】

犬や猫を抱き上げるのは直接ゲーム進行に関係なくても何だか楽しいし
良い世界観の作りこみだね。
ある時、ある村の、おばあさんが重要な情報を持っているとの噂が!
大急ぎでおばあさんの家に駆け込む。どうやら、おばあさんは猫が好きなのか?
家中にたくさんの猫を飼っている。おばあさんに近づいて話しかける。
しかしどうやら、おばあさんの足元に猫が居たようだ。近づいて 「↓」 の表示が出たが
猫がリンクんんの影になって見えず。これはてっきり 「↓」 は、おばあさんかと。
おばあさんに話しかけようと接近すると
 【 だく A 】

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  おばあさんをだくのかよ!!!!

まっ 冷静沈着なオレは1分くらい考えて事実がわかったけどな。
176なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:16:27 ID:uWB/UxHH
1分も考えるなwww
177なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:30:26 ID:/n5PFoFj
>>175
それが城下町のスタアゲームやると現れる、リンクのファンで同様なことが
起こった、というやつがいたな。

A だく
「エェェー!この娘たちお持ち帰りできるのかよ!」
と思ったそうな・・・。
結果はご想像の通りとだけ申し上げておきましょうか。
178なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:47:19 ID:oM5RY3KL
1周目でルピー地獄を味わいつつクリアした後、ストーリー追いの為に2週目をプレイ。
ゴロン鉱山の屋外っぽい部屋の鍵扉を開くための鍵を探索中、同部屋のビーモス付近にある小サイズの宝箱を発見するも
「小さいし、いかにも『取って下さい』な場所に置いてあるんだからどうせルピーだろ。ルピーイラネ」
と思い開かずに放置。他の場所にあるだろうと思って前の部屋を行ったり来たりしたものの見つからず。
探すの諦めてヤケクソで開けてみたら鍵だった・・・。

思い込みって恐ろしい
179なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:06:50 ID:/n5PFoFj
>>178
今回って、大きな宝箱と小さな宝箱の区別が無いから怖い。
マップ、コンパス、ハートのかけら、アイテム:必ず大きな宝箱
ボス部屋の鍵系:必ず特別宝箱
ルピー、小さな鍵:不定

特に、不定っていうのが曲者。
180なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:08:08 ID:/n5PFoFj
自己レススマソ
>>179
> 区別が無い
念のために付け加えるが、これは小さな鍵に関してだけのことな。
181なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:22:07 ID:w0azGMos
リンクんん!!

それ妖精やない! ポインターやないか!
182なまえをいれてください:2006/12/27(水) 23:35:20 ID:Js9ocmNQ
猫に話しかけるミニゲームで、外の猫は全部話しかけたつもりだったがまだ終わらなかったので
「そういや前に来た時、中に猫いたな。始まる時のムービーでも婆ちゃん家の扉が写ってたし、
家の中の猫にも話しかけろってことか」と思って中に入ったら、それまで話しかけた数がリセットされた。
あのムービー卑怯だ。くそう、たぶんあと1〜2匹だったのに。
183なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:20:07 ID:kJy1Chan
>181
「ん?妖精が飛んでったぞ、あそこになんかあるのかな?」

あ、妖精はポインタだった、俺の手がブレただけじゃん……。
184なまえをいれてください:2006/12/28(木) 09:05:58 ID:IjccQGst
>>183
節子!!

それドロップやない! おはじきやんか!
185なまえをいれてください:2006/12/28(木) 19:43:17 ID:JAzd1AFD
>>175-172
笑ったw 確かに初見でそんなん出ちゃったら真剣に悩むわw

>>180
それはさすがに今回、批判すべき事だと思うナー。
小さな鍵は小さな宝箱限定にすれば良かったんだよ。
それなら、縛りプレイで間違ってハートの欠片取っちゃう事も無くなる。
どっちにしろ鍵が大小の宝箱どっちにも入ってるってのは改悪。
186なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:08:26 ID:scQ0SwED
湖底の神殿のボス部屋の鍵がある部屋には

誰もが出口側から入るだろう
187なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:39:52 ID:4why6hYB
>>164
おいもやったw
188なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:33:46 ID:qc6ZYD0o
>>164
私もやったww


忘れられた里に行くところで、攻略サイト見ながらやっちゃってたもんだから
「20匹倒せ」って言葉が先走っちゃって里に行くまで道中の敵倒してた。
あれ?少ない……隠れてるのかな……??で、ず〜〜っとウロウロしてた
攻略も見過ぎはイカンね

しかし、こっこ隊長かわい
189なまえをいれてください:2006/12/29(金) 01:23:48 ID:zdBtcIdi
ニオイマスを釣り上げる時に、親子岩の場所がわかんなくて、なぜか釣り堀に行ってた…
ようやく場所がわかったら今度は、“HIT!”のあと魚が逃げてしまう…
追い討ちくらって絶望感にひたりつつ、説明書見たりして気付いた。
どうも釣り竿を引き上げるアクションが大きすぎて、リモコンがちゃんと認識してくれてなかったようだ。
そのあとはちゃんと釣れるようになったが、においを覚えることを知らなかったので、また釣りに行く羽目に…
190なまえをいれてください:2006/12/29(金) 02:49:24 ID:Q0cDbujn
ニオイマスは瓶に入れようとしたり
臭いがついた服につられて雪男が降りてくるのだろうと山のほうにおもむき
来る時に水に入って臭いおちたかなと思ったり
191なまえをいれてください:2006/12/29(金) 08:39:01 ID:zS4aidNZ
>>189
>>190
俺もニオイマス3回釣った
必死に瓶を振り回している間に水中へorz
192なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:02:22 ID:t3AQFpTz
ツタのぼるとき横移動になっちゃうやつは最高にアホ
捕まってから登りきるまでスティック動かさなきゃ防げるんだよ〜〜〜〜〜ん
193なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:43:36 ID:kJrJF8vy
天空都市で、ボス部屋行く為、中央の部屋で風を通すスイッチあるやん?やれがもう・・・(分かんねぇ!!)
なのでスイッチ無視してボス行こうとしたんよ。


まぁ、クリアできたけど
194なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:03:42 ID:BbX38Xxw
ニオイマスに瓶っつーのは俺もやったな。
時オカムジュラやった奴なら絶対そうするだろ!
195なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:49:55 ID:vIr1mKof
さんざん瓶を振り回してもニオイマスが捕まえられないから、
殺してから入れるのかな?なんて思って、
陸でビチビチはねている魚を、弓矢やクローでヌッ殺そうと小一時間……
ニオイマス、20数匹釣りました。
196なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:59:48 ID:nO6c+OPU
>>95
無限ゴブリンってなに?
197なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:34:14 ID:xpe2FyjU
303:なまえをいれてください :2006/12/29(金) 10:53:02 ID:1e4qMxYm
かまいたちスレの特徴

・自分の書いたアホなレスがコピペされる
・住人に笑いものにされる
・笑われた奴が悔し紛れに自演で自分の書き込みを擁護

>>87
>>87
>>87

>>233
>>233
>>233

他のスレを見てもこんなあからさまな自演が見れるのはかまいたちスレだけ
きっと同一人物が何度もバカにされてるんだな。
198なまえをいれてください:2006/12/29(金) 12:55:34 ID:TFEGwE39
>>196
砂漠の処刑所前の無限に湧いてくるゴブリン
ブルブリンだったっけ?
どっちでもいいやw
199なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:24:52 ID:nO6c+OPU
>>198
d
200なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:09:27 ID:v7bwebdv
200ルピーで済むなんて、思ってもみませんでした。
ええ、2000ルピーキッチリ払いましたとも。
201なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:28:01 ID:MTCv3MRM
>>194
ニオイマスにビンを振りかざすの、オレもやりますた。 >>191 オレは8回釣った。
マスごとビンに入れられないか?匂いを入れられないか?匂いをしみ込ませられるアイテムは無いか?
手紙とか紙ならしみ込まない?散々迷ったな。ニオイマスで悩んだ人、多いみたいだね。試行錯誤で1時間は迷いました。

 でも、これだけヒントをくれているんだよね。

・オオカミは嗅覚に優れる
・サブ画面に覚えた匂いの表示欄がある
・行方不明の子供を捜す、逃げたゴーストの追跡で、臭いを感じる事は経験済み
・ニオイマスは釣った瞬間に凄い臭いとわざわざ教えてくれている
・強烈な臭いは煙のように立ち上がってわかりやすく表示
202なまえをいれてください:2006/12/29(金) 16:28:32 ID:MTCv3MRM
201続き

気づいたら あっ なーんだ! という感覚、快感、達成感。
ゼルダは良い意味でゲームらしくないよね。回答が苦心してわかっても、それは理屈があっていて
設定の理不尽さにムカつく事も無く、気が付かなかった己が悔しい。
ゲームらしくなく、自然なんだよね。
重力、落下、重さ、破壊、炎、延焼、爆破、風向き、滑車、臭い、引っ掛ける、当ててみる、etc
行き詰まったらゲーム性よりも自然の原理を考えた方が答えに辿り着ける。この楽しさ。任天堂見事なり。
203なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:37:20 ID:zS4aidNZ
>>200
俺も2000ルピー払おうとしてもう1000以上払っている
200でいいのは後で知った
そのままクリアしたけど3つ目の服が無かったり中途半端で気になる〜
最後の神殿も行っていない部屋がある(ボス部屋隣の鍵がかかっている部屋)
204なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:38:35 ID:IVyv1rs1
お金出したなら立ち寄ろうよw
205なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:42:35 ID:TFEGwE39
800ルピーが勿体無くて温泉配達できないんじゃね?
206なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:12:02 ID:zS4aidNZ
>>204
エンディングが見たくてそのままハイラル城へ突入してしまった
ミドナがどうなるのか気になったからなあ
ミニゲームとか横道へはあまりそれずにクリアしてしまった
けどこのスレに書かれている勘違いは一通り体験したw
そういう意味では近作を堪能した(爆)
207なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:12:49 ID:zdBtcIdi
トワプリじゃないんだけど、GBカラーの大地の章のレベル1のダンジョンのボスのアクオメンタス?とにかく一角獣相手に
「ボスにはそのダンジョンで手に入れたアイテムを使う」というゼル伝的セオリーを適用して、
爆弾(最大所持数10個)で挑んだ。
なんて理不尽なんだ!とか思いつつ、爆弾のタイミングに苦戦しつつもなんとかクリアー。
今でもゼルダシリーズ過去最高のリセット回数は破られてない。ハートが残っているのに(爆弾が切れて)リセットするのは切なかった。ボス部屋の前でフロアマスターにも何度か捕まったし。
208なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:47:42 ID:mMSmjey7
何回もニオイマスを釣る

焦る

疲れる

よく見たら「においがキツイ」との表記

閃く
209なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:18:01 ID:MchBj3Wt
最後まで温泉水浴びたいゴロンを打開することが出来なかった。
すぐ目の前でビン使ってるのに
地面を濡らすだけだった。
210なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:18:37 ID:MchBj3Wt
>>208
最初、何回もビンで捕まえようとしてたな
211なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:20:21 ID:CsCTKOSA
豚ツインが通ります

  , ´`Y ⌒ヽ^ヽ
 f,  .ル从从) )           
  ~''( ^(∞)^)<ぶひ〜 
   ( O┬O
 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
212なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:20:30 ID:IVyv1rs1
温泉は絶対引っかかる
デスマウンテンの本場なら間に合うとか
ワープできるようになれば、あえて走ればとか色々やった
213なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:21:41 ID:MchBj3Wt
え?カカリコのホテル頂上から運ぶんじゃないの?
俺がずっと間違えてたのか
214なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:30:15 ID:nov3FH//
自分で、閃いた!

とか思って間違えてたりすると、ホントアホ臭いよな、ゼルダの場合。
215なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:39:35 ID:yarD4DJF
あるあるww
216なまえをいれてください:2006/12/29(金) 22:18:24 ID:lymiX9k4
ゾーラってよくみたら1種類しか居ないんだよな
ずっとメスだと勘違いしていただってエロイんだもん
217なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:07:10 ID:EDwL1dfL
>>216
メスは一応いるみたいだけど、ゲーム中出てくるのは全部男性だと思うよ。
あのエロい肉体。たまらん。
218なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:34:18 ID:z3DfRi+U
墓場で王子見た時、あまりのエロさに「お前本当は姫だろw」とオモタ
219なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:39:10 ID:MchBj3Wt
王子見たとき
頭部のうしろにヒレを発見して
オタマジャクシ形態の名残か?と思ったが
今作は全員ヒレついてるんだな
220なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:45:35 ID:EDwL1dfL
>>218
酒場で寝ててハァハァ苦しんでる彼は最高にエロかった。
デスマウンテンの温泉にいるゾーラも大変エロかった。
氷漬けから開放されて苦しんでるゾーラも大変エロかった。
221なまえをいれてください:2006/12/30(土) 07:43:26 ID:2pE19ir6
実はゾーラ族の王家は女児が生まれても跡継ぎの為に王子と称して育てる……
と勝手に脳内補完した。だってルトをあの綺麗なポリゴンで再現して欲しかったんだもの
222なまえをいれてください:2006/12/30(土) 12:04:12 ID:aURvTcEB
ウチのバカ猫はエポナ(馬)を呼ぶ草笛を吹くと「ニャ〜ニャ〜」と2回鳴きます。かわいい。
223なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:02:31 ID:K4ScWzrr
リアルぬこ飼いいいなぁ
トワプリはぬこ三昧だったから癒されたよ
224なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:41:42 ID:EE4iRaCZ
カンテラオバケ倒そうとカカリコ村で延々夜になるの待ってた。
村は昼夜固定だったのね。
225なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:57:57 ID:xiHRXmEx
>>222
うぅ...ウラヤマシス。
酒場のシャム猫を抱けないか、小一時間いろいろ試してた俺。
226なまえをいれてください:2006/12/31(日) 09:30:38 ID:V89llRMD
>>224
そうなの?
城下町を獣で徘徊してたらいつの間にか朝になってた気がするけど…
227なまえをいれてください:2006/12/31(日) 09:44:54 ID:W6iDdBeh
城下村じゃないだろ
228なまえをいれてください:2006/12/31(日) 09:47:39 ID:u+KvjCdk
カカリコ村だけだよね。昼夜固定してる所。
何でだろ。カラスが原因かな?
229なまえをいれてください:2006/12/31(日) 09:58:24 ID:xk0O416G
トアル村もじゃなかったっけ?
230なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:06:42 ID:EE4iRaCZ
今試したらトアルも固定だった。
231なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:49:06 ID:xbcefVqf
>>216
ムジュラのダル・ブルー並のバリエーションが
あった方が良かったよな
232なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:50:26 ID:2z6FCCMS
奥義の光る岩のところで、光る犬が他の場所にいるのを忘れていて
岩の辺りを探しまくった。
それでも見つからなくて、満月か新月の夜でないと犬がでてこないの
だろうと勝手に決めて、6日6晩ぐらい岩の周りでぼーっと過ごした・・・。
233なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:52:20 ID:M/ztS6X2
温泉水は30秒で水になってしまうから、ホテルの前にエポナを待機させておいても、
カカリコ村を出て平原に出たあたりで水になってしまう。
何回も失敗したので一体どこまで持つのか調べた。

>>222
狼リンクの遠吠えに合わせて遠吠えする犬動画
http://www.youtube.com/watch?v=qrAlAGz1eGw
234なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:02:32 ID:yacrAYoe
トワプリ=ゼルダ姫と思ってたなぁ
235なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:25:05 ID:Ame9PSe9
忘れられた里の入り口の岩。
ずっと各地の洞窟と同じものだと思って、爆弾置いたり鉄球当てたりしては敗北してた。

>>228-230
固定だったんだ…どうりで…。
「昼に動きたいからトアル村で夜明けを待とうかな〜」なんて思って、「長すぎだろ、夜…」で村を出て、
そうしたら夜は明けたけど昼があっという間に過ぎて、ゼルダの昼夜の設定がマジでわからないと悩んだ…。
236なまえをいれてください:2006/12/31(日) 15:27:28 ID:u+KvjCdk
村では固定で城下町は時間が変化する不思議。
237なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:33:19 ID:GYNAr/L+
このスレにあるほぼ全ての勘違いをしている俺ガイル

特にザント戦は酷かったな…
ミドナのヒントからしてテニスだろーなと思って回転斬り連発。
その後タイミング悪いんだなと思ってビン振り回してた。
一回死んで妖精が出てから気付いた。
238なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:48:57 ID:WPdJpPR2
狼で牢屋に閉じ込められてた時。
ひたすら(40分位)Aダッシュで木箱や壁に体当たりしてた。
偶然回転攻撃が出て木箱が壊れたことで解決。
振って攻撃に頭が馴染んでなかった...orz

温泉水イベントで息子が長老とか言ってたので、カカリコ山の山頂まで20往復はした。
かなり後で、偶然マロマート前のキャラに話しかけたら・・・、山にいろよ...orz
239なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:00:04 ID:CKcu7Box
>>233
アレ30秒だったのか
「温泉水が水になってしまった」とか画面の下辺りに黒帯で
言ってくれればいいのに
240なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:51:48 ID:wtjCa0Su
天空のダンジョン、巨大換気扇が水平に回転してる部屋。周りに甲殻の敵が2匹。
回転を止めるために甲殻を使うと閃く。クローショットで換気扇の中心に着地。
クローショットで甲殻を引き寄せ、2度プロペラに投げ込む。
ガチャンガチャン!と激しく打ち鳴る音。これでプロペラが壊れる仕掛けなんだな、とニンマリ。

外に出て上に昇ると普通にスイッチがあるとは・・・逆にガッカリ。
241なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:10:24 ID:wU9VI+JC
最初のゴロンをAボタンで押さえるところ、3回くらい全滅して
ミルクも使い果たして、諦めてミルクか赤い液体を買いに行こうと
Uターンしたらイベントが進んだwwwwこれは参ったよ。
242なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:19:41 ID:DMVicktx
時の神殿だっけ?
ロッドあるの知らなかったから、1階にある宝箱のとこ
上に置いてある小さい銅像を
ハンマーでガコンガコンぶつけてずらしてたよ。
243なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:20:04 ID:xk0O416G
それ自分もやった。落っことすのに100回くらいかかったな。
244なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:44:30 ID:UZRxgnHS
>>233
なんという可愛さ……これでは今年の疲れも吹き飛ぶ……

しかし、俺と同じ事した奴が沢山いるもんだな。
ちくしょう金返せ!じゃなくて「俺バカスwww」になるのがこのゲームのいいところ。
245なまえをいれてください:2007/01/01(月) 00:56:02 ID:coP86JQe
忘れられた里の猫探し。

「詳しくはコッコ隊長に聞いてニャー」
コッコ隊長=トアル村の茶色コッコだ! と思って話しかけるも反応ナシ。
あれ、隊長はどこだ、どこへ行った! と探し回った。
246なまえをいれてください:2007/01/01(月) 01:17:57 ID:iDR1oWnu
森の神殿で、ボスの鍵がある宝箱の扉の開け方が全然分からなかった。
手前の橋の壊れ方が不自然だと思い込み、ずっとそれに気を取られた。
それで2時間ぐらい悶えてた。


247なまえをいれてください:2007/01/01(月) 11:11:46 ID:ptuKkBgG
>>240
それで謎解き音を鳴らしてもいいくらい鮮やかな勘違いだな
248なまえをいれてください:2007/01/01(月) 12:13:52 ID:jXB2Lkhy
>>240
それ僕もやった。
249なまえをいれてください:2007/01/01(月) 12:39:06 ID:eaCUh/JM
天空都市で

落ちていく床と扇風機の風が重なっている部屋で、

下になんかあるのはわかってるんだけどめんどいからアイアンブーツしたまま横っ飛びで突破してます
250なまえをいれてください:2007/01/01(月) 18:35:03 ID:1oow+VtB
あれ横っ飛びが正解じゃなかったのかww
251なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:16:29 ID:f5DWwHY1
同じように時の神殿の天秤も横飛びでいけるよな
252なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:14:08 ID:+m2enKkh
>>250
じつはクリスタルスイッチが近くにあって、風を止められるのです。
253なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:18:27 ID:KH7Zmx/f
>>26
俺も俺もw
20分くらいやってたww
254なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:21:19 ID:lQmdYrfV
>>249-251
試練の洞窟、クローショットでギリギリ届くとかも、開発陣は確実にわざと調整してるよな。
意地悪すぎだろ?って所は大概、強引な解決法がある。
255なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:41:03 ID:R2HQOcKs
時の神殿の天秤のところ、最初に来た時に重りを投げたけど乗らなかった。
何か別の方法があるんだな〜とハンマー使ったり色々やった。30分くらい。
その後投げる位置が悪かっただけと気付いたが、あまりの情けなさにorz
256なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:38:19 ID:u+jAmycP
ハイラル城・・・・

またこいつか・・・腰になんかキラキラしてるワッカつけてるぞ。
ピコーン!!! クローショットでこいつをひっぱって倒すのか!!
えい!えい!! ぜったいこんなのムリだって!Z注目きかねーし!!

・・・・・(´・ェ・`) 
257なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:49:22 ID:ndsBgAAF
湖底の神殿のオクタイール戦
Z注目でクロウショットできること知らなくてずっとポインタ画面で目玉狙ってた
畜生!Wiiのリモコン操作をフルに使ってきたな任天堂!!とか思ってた
そんなもんで第一形態で20分ぐらいかかった
第二形態になってからZ注目でクロウショットできることを知った
258なまえをいれてください:2007/01/02(火) 00:33:46 ID:6xGHixuW
>>257
え!?あれZ注目できたの?俺もずっと手動で狙ってた
第一形態でえらく時間がかかったぜ
259なまえをいれてください:2007/01/02(火) 01:35:41 ID:OS/5OgTg
あそこは露骨なまでにワンダで噴いたわ。
マイナスの意味ではなく
260なまえをいれてください:2007/01/02(火) 01:55:00 ID:FosVit7p
ハイラル城の額縁を落とす仕掛けのある部屋。
異常な速さで火が消える燭台があるのを発見し、一つ一つ消えるまでの時間を計った。
額縁落とすなんて気付かなかったぜ・・・
261なまえをいれてください:2007/01/02(火) 02:06:14 ID:wF0OGFlf
額縁を落とす仕掛けなんてあったのか・・・
一度も作動させた記憶が無いが
262なまえをいれてください:2007/01/02(火) 02:15:09 ID:FosVit7p
>>261
額縁を落とす仕掛けというか、

Q:(Wii:西、GC:東)の部屋の燭台がすぐに消えるよ・・・
灯すのに順番がある。
壁に架かってる絵のヒモを弓矢で撃ってみな。
263なまえをいれてください:2007/01/02(火) 03:07:55 ID:TVN0E/PC
やべーこのスレ面白すぎwww

自分も同様の勘違いをしていた話には共感できるし、逆に自分はスンナリ解けた仕掛けでも
「ああ、一歩間違ってれば俺もこうなってたわ・・・」っていう話ばかりで、ゲーム本編よりも
このスレのほうが感情移入できた。w
264なまえをいれてください:2007/01/02(火) 04:11:52 ID:xSX2v7/v
ハイラル湖の雫集め、最後の2個で困った。
王城内はともかく、もう一個はどこ???
湖にいたから、地図左下の緑の魂をなぜか雫と思い込んで
下からは梯子でしかいけないのに、何とか行く手段があるはずと
小一時間ほど四苦八苦。ここで、ようやく王城内を優先することにした。
王城内は無事ゲット。あとはお分かりだと思う。
265なまえをいれてください:2007/01/02(火) 04:32:51 ID:1JO8U99x
>>249
横飛びって盾構えた体勢のジャンプ?
そんなの考えもつかなかったな。おもしれーなこのスレw
266なまえをいれてください:2007/01/02(火) 10:34:35 ID:06Y47yB3
>>257
俺はあのボス、最初は目を攻撃してたんだけど
その後自分が食われたときにピーンと閃く。
森の神殿ボスみたいに爆弾食わすもんだと思って
爆弾魚を捕まえて口に向かって投げてた・・・
んでまたつかまって食われる。
なんで素直に目を攻撃し続けなかったんだ・・・orz
267なまえをいれてください:2007/01/02(火) 12:26:41 ID:2c/pOAVU
>>263
同意w 「分かる分かるその気持ち!」ってスレ読みながら何度も思った
268なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:31:32 ID:vVlBoHXy
>>257
第一形態で「くそ…今までのボスとは一味違う…めっちゃつええ…」
って思ってた俺。
爆弾魚(?)が出てきた時は口の上に落とすようにクロウショットで狙い打ち…
結果目玉にボムが偶然当たって倒せたみたいだった…。

まさに苦労ショットだ…
269なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:41:26 ID:LQG24fE4
雪男の奥さんを殺しちゃったよー!
ごめんよー!

と思ったら、無事だった件…
ミドナよ…人を勝手に殺すなよ…
270なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:23:32 ID:YNGr02ue
ミドナを女だと気付きませんでした。
雄だとすら思わなかった。性別の無いスタルキッドみたいなキャラだと……
まさかストーリーに絡んでくるような最重要キャラだったなんて。
271なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:49:12 ID:p9i0xVPT
スタルキッドって性別なかったんだ
272なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:48:43 ID:5w521tzi
スピナーは少し浮いていて、筋斗雲みたいに使えると思ってた
【理想】

ヽ(゚∀゚)ノ            ヽ(゚∀゚)ノ            ゲットだぜ!
へ( )  ←リンクんん   へ( )
  >               >             ヽ(゚∀゚)ノ
─── ←スピナー      ───        ┌─┐へ( )
_________     ガー    ___│宝│_ >
              \        /
               \     /砂地獄
                 \_/
273なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:49:15 ID:5w521tzi
【現実】

ヽ(゚∀゚)ノ             ガー
へ( )
  >            ヽ(゚∀゚)ノ ?    
───           へ( )           ┌─┐
_________    >      ___│宝│_
スピナーは確かに → \ \      /
高い位置にある     \     /砂地獄
                 \_/

                             ┌─┐
_________  ズブズブズブ  ___│宝│_
             \        /
        ウワァーーー  \ (゚∀゚) /砂地獄
                 \_/
274なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:02:02 ID:06Y47yB3
>>272-273
あ〜俺は浮くまでは思わなかったがもっとスムーズに動くかと思った。

勘違いっていうかわからんが
処刑場のボスは絶対ガノンに関係したやつだと思った。
大罪人が処刑されたなんて言ってたから・・・・
275なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:02:22 ID:T+ThxOYu
>>272-273
よう俺
ちなみに水の上でも同じ事やったなぁ…
276なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:45:22 ID:9fdbepac
>>262
そこの反対の部屋、全くわからなく1時間ぐらいさまよってやっとセンスで見える幽霊発見。
指差してるとこを掘るんだなと思ったがそれでもなくて、腹が立ったから爆弾矢を撃ちまくったら扉開いたw
277なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:06:09 ID:jaX5M4qH
雪山の廃墟でゲットできるアイテムは
雪に埋まらないでスムーズに動けようになるアイテム(かんじきとか)だと思ってた。
結局埋まりながら歩くしかないんだな。
スムーズに移動できるかと思ってスピナーを(ry
278なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:11:51 ID:VSpdwzl1
狼になるとスムースに歩ける。まだ勘違いしてるねw
279なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:29:26 ID:LQG24fE4
砂漠も雪も狼でGO
280なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:46:32 ID:XW7CaXFK
トワイライトプリンセスはゼルダだと思ってました
281なまえをいれてください:2007/01/03(水) 02:45:07 ID:/MmsqGbr
いや、半分はそうじゃないの?

それにしてもゼルダ姫ファンは少々被害妄想がすぎるのでは、と感じる俺
282なまえをいれてください:2007/01/03(水) 03:54:25 ID:FYvnUwaT
>>>257
あるあるww
283なまえをいれてください:2007/01/03(水) 04:00:31 ID:ETaL7Jx4
ゼルダファンじゃないけど、ミドナファンが少々うざい俺
284なまえをいれてください:2007/01/03(水) 04:44:50 ID:qhcRn6zC
勘違いとは違うが天空都市のファン起動に3時間詰った
そこまでわりとスイスイ行ってたのだが
285なまえをいれてください:2007/01/03(水) 09:23:57 ID:vD41IZ+K
とりあえず、ボム虫の利点がわからない。
286なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:59:29 ID:Ihybgh18
ドアに突進して尻もち数度。
ああ、ここはまだ行けない場所なんだ・・・と勝手に思いこんでハマる
287なまえをいれてください:2007/01/03(水) 11:22:19 ID:9HSSSkmx
時の神殿、中ボス倒してロッドをゲット
怪しいデカイ石像を動かす。
最初のワープした場所扉が閉まっている
扉のむこうにいるちっこい石像をスイッチの上に載せる→足場があがる
扉が開かなくて?状態
20分くらいちっこい石像を意味もなく動かす→アモスにぶつける
ロッドの射程範囲を超えたためちっこい石像が動かなくなる
中ボス部屋に入ってちっこい石像復活
(同じことをもう一度やる)
おばちゃんをつかってダンジョンから脱出。
でかい石像をダンジョン入り口からむかえに行く。→アモスをぬっころして扉を開ける

ロッドをBで振るとなにもかも壊してくれるんですね。
可愛い奴め
288なまえをいれてください:2007/01/03(水) 11:27:15 ID:9HSSSkmx
あ、違う
ちっこい石像中ボス部屋側にあるのを
わざわざ投げて扉の向こうに移動させたんだった
289なまえをいれてください:2007/01/03(水) 12:08:18 ID:uUHuHCmA
ニオイマス、『くわえる(A)』を期待して獣になった俺は
解いたと言えるのか?
290なまえをいれてください:2007/01/03(水) 12:18:01 ID:cHajkWvt
ニオイマスはビンで捕まえるんだろ・・・
291なまえをいれてください:2007/01/03(水) 16:34:12 ID:HgI+wn9o
>>273
笑顔で吸い込まれてるのにわらた
292なまえをいれてください:2007/01/03(水) 16:35:55 ID:HgI+wn9o
>>291
なんでこんなところに俺の書こうとした事が?
って思ってたら>>291は俺のレスだった
293なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:14:36 ID:2MAFg8b3
大砲の中に入ろうとしてたヤシ ノシ
294なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:47:25 ID:vD41IZ+K
カンデラで大砲に引火しようとした
295なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:23:36 ID:9R5foN6v
>>287
全く同じ状況だw
296なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:31:15 ID:buSt697h
>>294
カンテラ?
297なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:50:31 ID:wvORZBqj
>>272-273
空中に浮いてると思うよなぁ…
オレも何度か穴に吸い込まれていったよ

>>287
やべー勘違いもその後の行動もまんまオレだわw

てかゼルダって勘違いを多く発生させるゲームなんだと実感
それだけ妙にリアルに作り込まれてるってことなんだろうねぇ
298なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:06:03 ID:Ua+/N52V
思い込みが最大の敵だな
299なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:30:58 ID:gOEO9b3n
ところで時の神殿で帰りの天秤のところって
ちゃんとした重さパズルで解くのが正しいの?
自分は絶対そうだと思って構えてたんだが、
しっかり考える前にアイアンブーツ履いたら解けてしまって…
解けたんだからいいんだが、いまだに何か消化が悪い
300なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:33:49 ID:is5IUHcb
俺は壷を使ったような
301なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:34:34 ID:ZFdWr6va
アイアンブーツも重さ要素のひとつなんだし、いいんじゃないかな。

天空で、アイアンブーツ履いたままプロペラ植物につかまって、そのまま下がっていって落ちたことが幾度かある…
302なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:41:35 ID:M6td4ckW
最初、クローショットが
ぶら下がりながら伸ばせるのに気がつかなかった
303なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:49:41 ID:S0d/pQK/
最初のダンジョンで花を倒すところで3日悩んだ
304なまえをいれてください:2007/01/04(木) 02:53:40 ID:dpB6wkJN
>>287
やったやった。
ただ自分の場合は速攻オバチャン使ったけど。
そのあと柵を壊すところに出くわしてそこで打ち方が悪かったのか壁にあたってしまって「ビーム出すやつは壊せたのに… やっぱゲートは頑丈なんだなぁ…」と騙されてた。スイッチがどこにもないからやっと気ずいたくらいで…
305なまえをいれてください:2007/01/04(木) 03:27:53 ID:7Bh4ZZu/
狼のセンス使わないと倒せないネズミが群がって動きが鈍くなるとこで
砂に足とられて遅くなる仕様だと思って扉あける鎖引っ張った後、
人型のまま必死に最短距離で前転しまくった。
何回やっても間に合わないから動きが鈍くなったのはコントローラのせいだと思って
ヌンチャク差し直してみたり、電池換えてみたり
スティックがへたって最大入力まで認識しなくなったのか思って2chの不具合報告スレみたりした。
306なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:11:49 ID:5DlDZNKN
見えないネズミは、なんでリンクの体が重いわけ?
狼に変身→センスで正体が出て驚いたな。気持ち悪すぎる。

ここ的な話題だと、処刑場のボス手前の仕掛け。
どうしてもボス部屋に行けない。壊れた壁にクローショットや
爆弾矢、または狼で何とかしようとしてた。床の穴に爆弾はめることを
思いついて微調整を繰り返してたら、やっとスピナーを思い出した…。
こういところ、アホ以外はさっさと通過するポイントなのにねw
307なまえをいれてください:2007/01/04(木) 04:52:14 ID:PLKNYKql
>>166
おまえはもっと笑われてもいいと思うw
308なまえをいれてください:2007/01/04(木) 05:04:17 ID:PLKNYKql
>>234
ゼルダもミドナも「憂鬱な姫様」だから、間違いとは言えないでそ。
このことと、「トワイライト(という世界)の姫君」というのは二重に意味を持たせてるんだと思うよ。
309なまえをいれてください:2007/01/04(木) 07:16:46 ID:EylyW0DA
処刑場で引き上げて落ちてくるシャンデリアの真ん中に潜り込む所。
直前に同じ形のシャンデリアを通って形状は見ているはずなのだが、
この真ん中に潜り込むという行動が思い浮かばなかった。
だって普通は通り抜けるだけの仕掛けだと思うじゃん。

見てるはずなのにヒントに気付かない。
そして「これは〜というだけの仕掛け」という思い込み。
(ノ∀`)ダメダナー
310なまえをいれてください:2007/01/04(木) 08:47:00 ID:sCh2WDb3
>>309
俺だ・・
2Fからジャンプするんじゃないかとか、よじ登れるんじゃないかとか・・ハズカシイヨー
311なまえをいれてください:2007/01/04(木) 09:07:33 ID:n71biDGH
>>305
俺漏れも。
よくわかんないけど一旦砂に飲まれると普通に動けるようになるから、
それで強引に突破したな。
後々別の場所でたまたまセンス使って気づいた。
312なまえをいれてください:2007/01/04(木) 09:54:11 ID:lYkjHR0c
>>309-310
あるあるww

偶然「これで潰されたらどうなるんだろ?」って思って攻略出来た俺…
313なまえをいれてください:2007/01/04(木) 10:02:02 ID:mNbO0L7J
>>309
やったやったw
314なまえをいれてください:2007/01/04(木) 10:23:58 ID:aXZBr5uv
>>293
マリオかよww
315なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:40:23 ID:gudVlxLM
森の神殿、入って2番目の部屋でサルを使って渡る扉の横のツタを見て
これは昇りきった先に宝箱かなと思って30分くらい挑んでいた。

まさかクリア後戻ったとき用だったとは…orz
316なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:47:08 ID:XS3VOt6W
雪山の廃墟の大砲を手にいれる前、
氷のカベにひたすらカンテラ→ビシィーン!!
317なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:50:29 ID:qRlDaFqx
トワプリかと思って買ってきたらトマプリだった。
318なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:04:06 ID:/CA4Ocvb
森の神殿の岩を爆破して猿を助ける部屋で、その手前の岩を爆破する時に
爆弾取る→爆発のタイミングを見計らって投げる、ってやってた。
何度も何度も失敗したが、時オカ/炎の神殿でもムズかったなとか思いつつ、何とか上手くいった。
当然ボス戦もその調子でやってて。。
319なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:17:45 ID:tc+yLVVZ
>>318
ブーメランでやるんだよな。
慣れてる人ほど引っかかりやすいと思う。そこは。
320なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:33:32 ID:6avYESVU
俺も>>318と同じことをしたけど、
ボス相手にはそのダンジョンで手に入れたアイテムを使うって事で、ボス戦だけはやらなかったな。
321なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:34:49 ID:LxfeRSUh
2回目に聖域行ったときミドナが「森の奥にこんな場所があったなんてな…」
なんていうから「前も来たじゃん」と思って先へ進んだらまた
スタルキッドとの鬼ごっこが始まってバグかと思った
「またアイツか!」くらい言ってくれ
322なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:09:50 ID:ZAWmRmcm
ザントで魔法弾はね返そうとしたヤツ結構いるんだな。
オレは処刑所の中ボスで一足早く体験したぜ。
323藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/04(木) 13:27:20 ID:o5LEqOyF
時の神殿の中ボスを奥義の骸骨剣士を思い込んで
「師弟対決か、燃えるぜ!」
と勝手に盛り上がってた。
倒した後も
「そうか、オレが倒したから師匠は……そんなオレに奥義を伝授してくれたのか」
て無駄に感傷にひたってみたり。
その後何度再登場して「えー?」となり、2ちゃんで正体知って(´・ω・`)
324なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:51:03 ID:dpB6wkJN
>>323
おぉ同士よ!
ただミドナが「見かけに騙されちゃダメだ」とか言うから違うと気づいたけど。
ところであの亡霊剣士は誰なんだろう?「我が子」って言ってたけど、決まり文句なのかなぁ…
325なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:17:25 ID:7cZ0t9ZD
>>324
あれはリンクの父ちゃんじゃない?
2人とも狼になれるしさ
326なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:50:36 ID:8DAJukZp
>>324
>>325
ループになるからやめとけw
327なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:56:53 ID:FbfBxEUG
名前はなんていうのかな
「チンクル」だったり・・

ごめんなんでもない
328なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:57:44 ID:YKGFJ2z1
こんな所に宝箱が!これはきっとハートの欠片・・ハアハア(;'Д`)




50ルピー
329これやってみめw:2007/01/04(木) 16:06:44 ID:j6AeBEwR
個人製作の無料オンラインゲーム
http://dragon.warcry.biz/ DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://homepage1.nifty.com/TMS/ エクソシズムブリーズ
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク

無料シミュレーションゲーム
http://rd.vector.co.jp/games/review/1096/1096.html 晴れたり曇ったりN
http://www.vector.co.jp/games/review/1026/1026.html レミュオールの錬金術師
http://freegamelibrary.net/soft/zikyu.htm 自給自足
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000315/index.html 水色の塔
http://pokegame.cool.ne.jp/slg_hos/index.html AIRAM EVA
330なまえをいれてください:2007/01/04(木) 17:32:36 ID:LCc4RJB2
デカイ石像を連れて行くのは一苦労だった。
だからこそコピーロッドにもっと活躍の場があればと残念に思う。
ところで時の神殿のトゲのついた丸太って
デカイ石像の攻撃で壊せたりする?
331なまえをいれてください:2007/01/04(木) 18:26:41 ID:m3inUpci
仕掛けも扉もぶっ壊せる
332なまえをいれてください:2007/01/04(木) 18:38:36 ID:ZFdWr6va
>>309
ここのシャンデリアはすんなりクリアできた。
しかしラスダンのシャンデリアは、上に乗れると思って何回もジャンプした。
333なまえをいれてください:2007/01/04(木) 19:34:19 ID:ab+mFQNt
金色の虫集め、カゲロウペアだけ見つからずに随分彷徨った。

先ずは雪山をしらみ潰しに探した。もちろん雪滑りコースも、幾度死のうと隅々まで探し回った。
そこで気付いた。「そうか!金色なんて虫が過酷な環境下に居るはずがない!」
カゲロウだなんて当然知らないから、トアル村〜フィローネの森に絞って、15時間以上探索に費やした。
それでも駄目だったから、最後には「そうか見落としていた!城下町やハイラル城だって可能性在るじゃないか!」…
もうわざと避けてるとしか考えられない勘違いをし、ラスダンは虫が何処に潜んでいるかばかり考えながら進めた。

結局見つけたのは全クリア後、最後のハートの欠片取りに砂漠へ戻った時でしたとさ。
うはwww俺バカスwwwwww
334なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:03:56 ID:dpB6wkJN
ハイラル城下町に聞きなれたキラキラ音…
「あっ!この音は…!黄金の虫!」
えぇ…探しましたとも。見つからずにあきらめましたとも…
靴を磨いた音だってのはクリア後気づきましたよ。
335なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:07:14 ID:mNbO0L7J
ハイラル城の庭の奥のスペースには、城内の2階から進入するんだと思って
壁やら窓やらにいろいろ試しまくった。

燭台の火と連動する階段の一ヶ所だけ動かないところが仕掛けで下がったりするんじゃ
ないかとも考えたりして。
336なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:16:26 ID:ht+n6brH
ゴロンゴの温泉でビンで汲みハイラル城下町にワープそしてダッショで橋とこにいる奴に運んでいました
337なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:44:25 ID:PNwg2Bj1
>>334見て思い出したが、狼状態で走ってる時
かすかにキラキラ聞こえたような気がして
しょっちゅう立ち止まっては辺りを見回してしまった
338なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:51:15 ID:ab+mFQNt
鎖の音な。
アレは虫が人状態でしか捕まえられない事から、
狼状態で探す=ゴースト、人状態で探す=黄金虫 を誘導する為の措置だとは思うが
紛らわしくて本当に困った。
339なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:23:08 ID:6QEohwwC
アゲハの部屋にいる黄金虫を捕まえようとしていた俺は・・・
340なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:36:53 ID:e2wUIOtQ
今日クリアしたんだがここは良スレだな!俺は…

くるくるシャキーンとかっこよく剣をしまおうとして発動条件が分からずあっさりしまってしまう。
逆に、思わぬタイミングでくるくるシャキーンが発動して敵に接近されてあせる。

時の神殿の入り方がわからず、入り口の像に向かって爆弾ハンマー弓矢…守護像スマソ
341なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:52:45 ID:UFk/O1Q0
海底神殿の広間で、仕掛けにぶら下がるんだろうなとは分かったけど
その方法が全然分からなかった。
単に二階の隙間から飛べばよかったんだけど、なんとかして脇の段差からとか
後ろ飛びのジャンプで掴めるんじゃないかとか1時間くらい格闘してた
342なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:59:10 ID:PNwg2Bj1
>>339
部屋の中でカンテラ灯すと寄ってくるから捕まえやすくなるよ。
でもやっぱり捕まえられないけど。残念なことに。
343なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:08:40 ID:KQLtxRDF
>>113
俺それで向こう岸まで渡ってクリアしたよ…… orz

ってか、あの巨大扇風機のスイッチって何処にあるんだろう。
わからないままクリアしちまったからチョット悔しい。
344なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:08:45 ID:PNwg2Bj1
あ、もしかして意味が違ったか
345なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:26:29 ID:6QEohwwC
>344
いや、まさにそういう事ですよ
アゲハが気付かないうちに室内に隠れ住んでる虫がいるのかと

あと占い師のオバハンの装飾品も同じ音がするんだな
346なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:38:08 ID:3eoSa9/p
>>343
ロビーみたいなエリアの天井
つまりボスの居る島へ渡って渡っていくエリアへ出れる建物の中
347なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:48:20 ID:KQLtxRDF
>>346
あの天井にある赤い奴か。

クローショット使っても届かなかったから「どうせ飾りだろう」と思って放置してましたwwwww





orz.......
348なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:05:16 ID:YTT49qKH
>>347
いや、それじゃなくて・・
347に幸あれ。
349なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:06:57 ID:2I0S6E9h
>>343
3つめくらいでクローショットが届かなくならないか
最後まで渡れる?
350なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:08:40 ID:bV/RoBBk
カカリコ村のハートのカケラはコッコで取るものだと何度何度も挑戦してた。

ブーメランかよ!見えてるのに取れなくて最後のカケラがカカリコ村のになっちまったぜ。
351なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:24:20 ID:ssGFaNph
ハートのかけらか・・・
最後の5個が見つからなくて困ったな。占い師ももう取りきったとか言い出してビックリ。

影の宮殿取り忘れてました。急いでハイラル城向かったんだもん・・・
352なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:26:26 ID:/qCy5qL5
湖底の神殿 白い橋を浮かせて奥のハートのかけらを取る所。
床のスイッチ→踏み続けないと扉がしまる→周り見渡すとつぼが・・・
( ´_ゝ`)フーン「あれ乗っけときゃいいんだな」
悪戦苦闘の末、遠方にあるつぼをやっとスイッチに乗せかけらゲット。

先日、トワプリがゼルダ初の友人宅で湖底の神殿を指南の時、
スイッチ踏みながらクローショットで難なくかけらゲット・・・・・
( ゚д゚)ポカーン
おいおい・・初代ゼルダからやってるのにおいらって・・・orz
完全にゼルダ脳になっとる

解き方が何種類もあるのは楽しいけどね。
353なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:08:52 ID:MSLxySCY
>>333
あれって、陽炎(気温が高くて空気が揺らめいている様子)といえば砂漠、
っていうダジャレじゃないの?
偶然かも知れないけど、俺はそれですぐにピンと来て砂漠を探索しに行ったよ。

>>352
あるあるwww
俺も最初はツボを使ったよ。w
ツボをスイッチに乗せて柵が開いた途端、奥の壁にクロウショットの
マトが見えたので、目の前のツボを思いっきり斬り割ってやったけど。
354353:2007/01/05(金) 03:15:58 ID:MSLxySCY
自己レススマソ。

>俺はそれですぐにピンと来て砂漠を探索しに行ったよ。

よく考えたら俺はプレイ前から集める虫のラインナップにカゲロウが含まれて
いることをネタバレで知っていたからピンと来ることができただけだった。

想定外の”恥ずかしい勘違いを晒す”ことになってしまってハズカシス・・・orz
355なまえをいれてください:2007/01/05(金) 04:57:56 ID:UBXNVEOJ
やった!妖精だ!と思って捕獲したのが、
カゲロウだった時。
356なまえをいれてください:2007/01/05(金) 09:41:39 ID:2PsVhWs3
>>349
スイッチの引っ張り方が分かんなくて気晴らしにさんざんやったけど、
3個目の網がタテになっててどうがんばっても4個目に届かないw
357なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:30:16 ID:rXsCE7Ub
恥ずかしいかどうかは分からないけど
最後のガノンドロフ戦で、チャンスAに気づかずに
背面切りの連打で倒してしまった
358なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:34:23 ID:kFIehkSz
時の神殿のボスで、クローショットを使って空中のやつを捕まえられず炎で落とされていたので、
きっとマジックアーマー装備していれば大丈夫だと思って装備しても吹っ飛ばされていた。
Z注目であんなに楽に出来たなんて・・・

最後の狼vs魔獣のミドナが突進を食い止めるとき、
アクションが出たときだけボタンを押せばいいものだと思っていて何度も吹っ飛ばされた。
359なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:13:48 ID:pmwsZ0Fa
>357
今レスを見るまでチャンスAの存在を知らなかった・・・
背面切り習得する時後ろに回って攻撃BボタンをAボタンと勘違いして
延々と習得に苦労したので
そこまで背面切りを使わせたいのか・・・!と思ってた。
360なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:25:02 ID:uGIWjikt
>>356
同じく引っ張り方が解けなくて神殿を3週ぐらいして
こういうもんだと思って無理やり渡りきったけど
3つ目は一番奥だと軸が邪魔になるんで
ちょっと手前を狙うとギリ4つ目に届く

クリア後に攻略読んでorzしたのは言うまでも無いww

まあ、力技で何とかなるのも3Dゼルダの面白いところだな。
361なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:49:34 ID:pmwsZ0Fa
よくやる勘違いテンプレ作りたいね
362なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:13:16 ID:UnthuDQz
オルディン大橋の所のポータル、使者ぶっちぎって進めてしまって、開いてなかった。

お陰で砂漠で橋の一部ワープさせるのにどこにワープさせていいかわからなくて、ミドナに罵倒される事数度w

363なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:21:10 ID:2PsVhWs3
>>360
届くのかw
こんど再挑戦しよ
364なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:23:23 ID:Sn0A3G1n
>>357
今試してきた。
釣り竿使ってだけど。
結局最後は「とどめ」なのね。
風のタクトもこんな感じだったなぁ…
365なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:27:37 ID:yb0gjw52
ゴロン鉱山の、鎖を引っ張って岩の壁をスライドさせるところ。
目一杯スライドさせるとギリギリ通れそうな隙間ができるので
そこに潜り込もうと10〜15分くらいガンバった。

別の所から回り込んで進むのに気付いたときリアルに顔が ( ゚Д゚ ) ってなったw
366なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:05:35 ID:y55DJxIr
試練の洞窟、1000回遊べると思ってた
367なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:17:13 ID:Sn0A3G1n
>>366
1000回では遊び尽くせない奥深さ!!
ってゲーム違う〜!
368なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:36:01 ID:AuocT9Sx
もし一回遊ぶごとにタートナックが一匹ずつ増えるなら恐ろしい事になるな
369なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:43:08 ID:dW5/DGg0
下を覗くと、ぎっしりタートナック・・
370なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:45:43 ID:FwHegFWi
かわいー
371なまえをいれてください:2007/01/05(金) 22:49:16 ID:8NKy4yHC
>>366
99Fまであると思ったって事か?俺もだ。
クリアする毎に階層が増えていくとも思ってた。

しかしアイテム無しターナトック4体を経験してから、これ以上増やされない事に心底安堵したw
372なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:56:42 ID:MiGiUpi7
金色の虫探しをしてた時
トアル村の花に光ってる蝶がいたので取ろうとしたが
なかなか捕まえられずAボタンを連打すること20分。
諦めて移動してたら別の花にも同じ蝶が

金色の蝶がもっとピカピカしているのに気付いたのは後のお話
373なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:46:49 ID:p1UEGNM0
音で気づこうぜw
374なまえをいれてください:2007/01/06(土) 03:36:29 ID:JgM/5HZS
黄金の虫をすべて揃えればアゲハたんとの固有イベントが見れる!!

そう思っていた時期がありました
375なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:37:30 ID:ROFRkHQm
ザント頭からの魔法弾を全部盾アタックで跳ね返していた俺はいないのかね?
憑依ゼルダ?あれは難しかったから空き瓶で倒したわ!!!
376なまえをいれてください:2007/01/06(土) 12:42:26 ID:qLyrjOpi
俺の一番恥ずかしい勘違いは、動きをトロくする虫のせいで、
時間制限で閉まるドアがどうしても抜けられなくて、
「これはバグだ!」と激怒していたこと。

古参ゼルダファンは、新しい仕掛けに弱いからいかん…。
377なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:05:21 ID:PwuKnj4X
別に勘違いじゃなくてバグじゃんね
378なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:07:02 ID:jgQZyBI+
いや古参とか関係ないし
379なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:40:35 ID:qLyrjOpi
>>378
いや、俺が詰まったところは、今回初登場の仕掛けばかりだったんだよ。
雪の館のカギとか、センスで掘り出すのに何時間も気付かないし、
無意識の内に前作までの経験頼りだったんだなぁと。
380なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:11:30 ID:zpixn1hl
天空都市へ向う為に大砲をワープさせろ!大砲に詳しい奴に聞いたほうがいいぜ

ピコーン!

カカリコ村の大砲屋へ・・・アレ?

ピコーン!

大砲と言えばゴロン族か!・・・お前ワザとやってるだろ


orz・・・ああ、あそこね 
381なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:16:42 ID:647gOej4
>>379
言いたい事、凄くわかる。昔からのファンは定番の仕掛けはスイスイ進めるものの、
新しいのには弱いよね。ついつい過去の経験に頼ってしまう。

ザントで勘違いして行き詰まったのは昔からのプレーヤーが多いのでは?
ミドナに聞くと剣に光がついたとか言うし、ザントは宿命の敵、
ダンジョンボスはそこで手に入れたアイテムを応用するのが定番だと頭が固くなっている上に
ザントへのダンジョンでは新アイテム無し、代わりにマスターソードが真価を発揮。
ここまで揃えば過去からのファンは”あの方法”を思い出すさ。
意外なアイテムを使う柔軟さを忘れて、背景がヒントである事も気が回らない。まぁ俺の勘違いだけど。
382なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:34:26 ID:XjZ774bt
>>380
そりゃお前、限りなくワザとやってるだろwww
383なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:11:28 ID:pucSCUAU
カカリコ村の雫の場所が一つだけわからなかった。
場所的にあの入れない露店?の所だ!と勘違いして、
上から飛び降りてどうにか強引に中に入ろうとすること10回以上。
入れないじゃん!と何度も露店っぽいのに向けてタックル。
爆弾屋の屋上から行けることに気づいたのは随分後の話…
384なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:32:03 ID:pYRTbmwj
時の神殿で柵の向こうにゴーストが。でも柵をあけるスイッチも柵の向こうだよ!
あ、上に重石あんじゃん・・・・・・どうやってもとどかねえ・・。
仕方ないこの鉄球で重石をこっちにひきずり落として・・・それを柵の向こうのスイッチに向かって投げる!!!

見事柵のスイッチの上に乗ったのは30分後・・・・。
ええ、コピーロッド手に入れた瞬間恥ずかしくて一人顔を赤らめましたよ??
385なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:40:36 ID:yOhUbQwy
>>383
自分もホテル内に入れなくてカンニングしたが
どこの攻略サイトでも、ここの攻略スレでも一言も触れてなくて悶絶したなwそんな簡単な事で引っかかってるのかとw

そして、何度も通り過ぎたところで入り口を発見した日にゃorz

あと処刑場の中ボスは狼になるのはすぐわかったくせに、人間に戻る事を思いつかず延々狼で・・・狼って人より攻撃力弱いのかな、チクチク体力削って倒すんだなって orz
386なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:06:27 ID:xRjNJ7cA
>>384
そーいう方法もあったのか。
そういえば敵を柵に押しつけた状態で盾アタック→兜割りで
偶然飛び越えてしまった事があった。
387なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:32:55 ID:ceLmTRC5
>384
同じ人が居た。
後でコピーロッドを手に入れられるのを知らなくて
ゴーストは同じ方法で倒して。

その後上に行った一部屋で
確か両側のスイッチに重石を乗せると宝箱が出てくる部屋も
真ん中に立って鉄球で必死に重石をひっかけ、引きずりながらスイッチに載せた。

こんな鬼のようなしかけを作るなんて・・・と思ったのはコピーロッドを手にする前


しかし手に入れた後も>287と同じ勘違いを繰り返す・・・
388なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:52:41 ID:pYRTbmwj
あとボム袋には1種類しか入れられないものと勝手に勘違いして、虫の爆弾出てきたときに泣く泣く水中爆弾を全部売って虫ばっか詰めた。
んでいざ水中爆弾が必要ってなったときに「持ってねーよ!俺が持ってんのはカサカサ動く奴だけだよ!!!」と
逆ギレ・マジギレかまして爆弾屋に殴りこみ→普通に2種類詰めてくれて相当恥ずかしかった。
389なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:03:10 ID:kKFfIkav
>>388
1つのボム袋に1種類じゃないのか
初めて知ったよ
390なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:09:51 ID:PwuKnj4X
あれ、断られなかったっけ?
それとも爆弾虫限定…なわけないよな…あのアイテム使用の仕様だと。
391なまえをいれてください:2007/01/06(土) 19:15:43 ID:AqL79xi4
>>388
もしかして、全部のボム袋にカサカサ詰めたのか?

そういや今回はカサカサ活躍しなかったなあ。
392なまえをいれてください:2007/01/06(土) 20:23:23 ID:YatyJB8e
ザントがガノンもどき(もしくはガノン本人)かと思ったらチンクルもどきだったこと
393なまえをいれてください:2007/01/06(土) 21:15:50 ID:SSQyc8IY
神スレ発見
ほぼ全部経験してる俺は相当脳が腐ってる
普通一つ二つくらいだよな、ここに書かれてるのって

攻略サイトなかったら多分ディスク割ってる
394なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:15:52 ID:0bYachK5
んにゃ、私お8割は経験してる
それでも攻略サイト見ずにクリアできた、プレイ時間100時間近くなってるが
395なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:20:46 ID:IgD5YKj5
水の神殿の中央の部屋で、近づくと視点が変わる上にロックオンできるから
天井の明かりの火を消すんだと思って延々とブーメラン投げてた・・・
実際は全く意味無かったが
396なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:44:16 ID:ZUt9oTVq
ゴメンナサイ。
ザント戦だけ攻略サイト見ました。
森の神殿に似てるとは思ってたんです。弓矢とかクローショットは試したんです。
まさか、同じマップだとは思わなかったし、ブーメランなんか忘れてました。
ミドナにも頼りすぎてました。ホントにごめんなさい。
397なまえをいれてください:2007/01/07(日) 01:11:48 ID:h5e53gMk
このスレをクリア前に見た
398なまえをいれてください:2007/01/07(日) 01:21:03 ID:kBi6gCZG
砂漠の処刑場や時の神殿の「つかむ」でレバーを回すとき、
いつも押すのではなく引いてた。
ハイラル城入口の大きい扉を開ける時も引いた。開かなかった。
重さが足りないのかと思って、アイアンブーツまではいて必死に引いた。
どうしても開かなくて、何が足りないのかちょっと悩んだ。
399なまえをいれてください:2007/01/07(日) 01:26:25 ID:hqqGhejp
足りないのは俺達の頭さ・・・。
400なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:28:50 ID:fNzk2u8z
ザントは美形キャラかと思った。
素顔を見て、やっぱりゼルダだな、と安心したなあ。
401なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:45:28 ID:6uEJKkQg
トアル村とかにある蜂の巣をクローショットで引き抜けるの知らなかった。
持って運べたり川に浮かべたりできるのなw

つか
あの木のてっぺんに登れるのクリアしてからわかったw
402なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:43:19 ID:6o5nhiTu
時の神殿の小さな石像を、ハンマー何度も投げて引き寄せて落としてた。
コピーロッド手に入れる前に、普通開けられない扉開けたりしてたぜ。
403なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:45:04 ID:6o5nhiTu
ちょっと前見たら既出だったorz
404なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:58:30 ID:uQqq6ILP
>>403
このスレに来てまで恥をかく403に萌えた
405なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:54:37 ID:jCmoBLPd
森の神殿で岩にロックオン出来る事を知らず
必死こいて岩に向かって爆弾虫投げて当たらず爆死したのも今はいい想い出・・・

その後、無印でもロックオンできる所は無かったな・・・
406なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:56:44 ID:NOLPlYgI
今作は基本的にはドコでもロックオンできると思うけど・・・
407なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:13:47 ID:hyZ0VMmt
ブーメランは何処でも5重ロックの利便性のお陰で、大変使いやすくなっております。
だから、もっと謎解きで使わせろおおおおお!常に装備して後半のダンジョンでも色々と使ってみたのに反応無いのかよおおおお

奥義習得の為の風音の岩、時オカみたいに「ビヨヨオオオン、ただいま0時28分です」とやる方法があると信じて
あらゆる方法で攻撃を繰り返してました……orz
408なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:31:05 ID:uQqq6ILP
>>407
俺はあの穴の中に爆弾虫が入ると信じて一袋全部使ったぜ!!
409なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:26:02 ID:7v2EGBVp
扇風機回さないままクローショットで渡ったり
コピーロッド手に入れてないまま鉄球で小石像を落としてがんばったり

(自分には)想像もつかないごり押しでもいけるところが改めてゼルダすげーと思った
410なまえをいれてください:2007/01/07(日) 18:56:36 ID:Nh75DDDb
序盤の謎解きに、いちいち詰まっていたので、
カカリコ村のエポナでの柵越えさえも、何か仕掛けがあるのかと思った。
ただ自分のジャンプのタイミングがヘタなだけだった…。
411なまえをいれてください:2007/01/07(日) 19:26:19 ID:ymU68Tyk
>>409
あそこはファンを回さないと渡れないと思うんだが
本当に止めたまま渡れるのか
412なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:56:09 ID:HGAk+JP3
ハイラル城の順番に灯をつけないといけない燭台。
壁の絵画を落とすという発想はなく
(絵画には気づいて爆弾矢で粉々にしようと目論むが何も起こらなかった)、
飾ってある鎧をハンマーですべて粉々にしてみたが、意味ナシ。
燭台に灯をつけた時、消える速度が違う事に気づき
遅く消える順番に火をつけてみたら、謎が解けた。
「さすが自分!よく気づいたなー!しかし、この仕掛けはゼルダにしちゃ
 ちょっと意地悪だな。ヒントくらい出さなきゃ、初心者には解けないと思うよ。」
と、ゼルダ上級者気取りをしていたら
自分がアホな解き方をしていたという事に後で気づいた。
「こんなアホ、他にはおらんやろ」と、このスレ覗いたら同じ人が居てなおビックリ!

ちなみにハイラル城にはもう一つ、絵画を落とす箇所がありましたよね?
絵画の裏にスイッチがあったのかな?
そこも絵画を爆弾矢で射たら、たまたま爆風で絵画が落ちないまま
スイッチが作動して謎がとけたので、そのまま進んだ。
413なまえをいれてください:2007/01/07(日) 20:58:17 ID:To0DRPSK
…そういえばあの燭台は、自分も時間測った…。
いや、解ければそれでいいんだ!
414なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:13:55 ID:GvbBFFqW
>>412
さっぱりわからなかった自分にしてみりゃ
燭台の火が消える順番に気づく貴方は天才
貴方にしてみればゼルダの謎解きなんて全部子供騙しみたいなもんでしょ?
尊敬するわ
415なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:15:59 ID:v/djDYHm
俺も自分で長さを調べた派だけど逆に額縁を落とす発想の方が凄いよ
416なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:21:27 ID:1v7QVu8z
適当にぐるぐる回って火をつけたら
知らない間に成功していた俺の立場は・・・
417なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:22:26 ID:rA5weIWn
あそこは絶対、鎧が襲ってくるもんだと思ってガクブルしてた
418なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:37:45 ID:EBGzaFzH
あの額縁を下げてる紐が掛かってる杭が結構目立ってたんだよね
すごく出っぱってて自然と目に付いた
気になったから視点で見てわざわざ紐でぶら下げてるのを見たとき
ゴロン鉱山のボス部屋への橋もあんな感じでぶら下がってたな・・・と思い
矢でうってみたら正解。後ろにスイッチを発見って感じだったな

そんな俺も鉄球野郎とタイマンで死闘を演じました
わざととぼけて材料集めさせてんじゃねぇのかとむかついていた
獣人のスープにあれだけ感謝するとは
419なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:08:19 ID:fNzk2u8z
>>411
ファンを回さなくても、途中までは行けるよ。
420なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:19:25 ID:hqqGhejp
>>412
俺ガイルww
もう一箇所はセンスで見て亡霊がいたからすぐ分かったんだけどね・・。
消える蜀台は全く同じ発想で、解いた後に思ったことも全く一緒ww
いるもんだな・・。2周目はスマートに解きたいorz
421なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:28:21 ID:6KNk/FHs
クレジットタイトルで恥ずかしい勘違いの回想シーン流して欲しいなw
422なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:29:07 ID:pVdAQQST
マップの構造を理解していなかったせいで必死の思いで
額縁も燭台も両方解いたけど、正解は額縁の方だったのか・・・
つかどっちか解けりゃよかったんだよね
423なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:38:51 ID:1i1gecFH
燭台のあれは別解なんだから恥ずかしくも何ともない。
恥ずかしいのは任天が想定していない超解法に自信満々で挑んで失敗すること。
424なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:45:49 ID:MMEvsLLr
遅スレだけど
>>365
我が家、家族4人で悩みぬきました。
2時間くらい。子供たちは飽きてポケモン始めるし・・・。
425なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:10:08 ID:Z0cKvr8p
やっぱり温泉多いな。自信満々でホテルの屋上ですくって
ワープや馬でもやってたよ。だってあの長老、風景に同化してないか?
何度も通り過ぎてるに気がつかなかった。マロのタルをゴロンにぶつけて
あいつが疾走して温泉取って戻って来たのを見たとき、狼ワープや馬じゃ
湯が冷めるな・・・と寂しく納得した。しかも、みんな山の方に行ってる?
2重に勘違い・・・。
426なまえをいれてください:2007/01/08(月) 02:04:03 ID:LQxaB7Gc
>>425
俺もホテルの上から10回以上運んだよ。
でも何度やっても間に合わないので、ならばゴロンの里にある温泉なら
冷めにくいのかと思ってデスマウンテンを登った。
でもやっぱり間に合わないのでスッパリ諦めた。
それからしばらくして偶然例の長老に話しかけたら真実が分かった。
427なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:02:14 ID:cwxRJsk8
一番多い勘違いはなんだろね?
今度時間があるときこのスレの勘違い統計してみたい
428なまえをいれてください:2007/01/08(月) 03:21:26 ID:avRrqXPN
森の神殿で「爆弾虫を持ったままジャンプはできない」と
勝手に思い込み、岩を破壊できずに3日放置した私が来ましたよ。
岩場の近くに投げ込んでは、拾いに行き爆発に巻き込まれる事数十回…。
ヤケになって爆弾虫持って走っていったら、ジャンプできました… ウワー( ゚д゚ )トベチャッタヨ…
ええ、説明書も本編中の基本動作説明もロクに読まないで、ジャンプの度にAボタン押してましたとも。
429なまえをいれてください:2007/01/08(月) 08:58:40 ID:mrz7dRGH
雪山の廃墟のスープの具財の最後はリンク自身だと思っていた
430なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:27:21 ID:ww7Akyyk
別スレにも書いたんだが
取説の表紙にある八頭身ミドナの横顔。プレイ開始前にそれを見て

「ダークゼルダ!
 そうか……
 闇の世界に取り込まれたゼルダが、自らを失い、リンクを攻撃してくる
 それと戦いつつも、最後にはゼルダを救い出す
 ……そんな愛の物語なんだな!」

と、恐れと感動にうち震えたのは、俺だけ……ではないと信じたい。
431なまえをいれてください:2007/01/08(月) 09:39:55 ID:9AoyS5xd
>>412
俺もあれは燭台の時間差をはかってクリアすると思っていた
額縁!?
まったく気づかなかったよorz

>>421
そんな機能があれば最高だな
自分が間抜けな解き方で奮闘している姿
想像しただけで笑けてくる
432なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:11:20 ID:bkQBUTQ3
>>430
きめぇwww
433なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:10:32 ID:xytpn3me
>>412
両方で爆弾矢使ったことまで俺と一緒だ。
時間差で消える燭台にちょっと神トラっぽい感じを受けて、昔の記憶と再会した感覚があった。
434なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:35:22 ID:KzMgFBD6
>>430
えらいな。描かれているものを全然気にもしなかった…orz
435なまえをいれてください:2007/01/08(月) 12:52:03 ID:shBNh0Ye
オルディン地方、ナナフシ♀が居たところの近くにある隠しダンジョンにて。
「底は溶岩、中空には磁界。アイアンブーツだね!」と用意万端、ブーツ履いて飛び降りたら、磁界スルーしてマグマに突っ込んだ。
ジャンプ中に履かないといけないって、wikiみて知りました・・・。
用意良過ぎてもダメなんですね。
436なまえをいれてください:2007/01/08(月) 13:41:03 ID:oz+t3+O8
>>435
でもそこ、履いたままでOKでいいと思うよね。
自分は、のそりのそり歩いてたら、下の足場に引っかかって降りれた。
437なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:35:37 ID:ZMsGkMX1
「背面斬り」を、次の奥義の時のフリガナ見るまでずっと「はいめんぎり」って読んでた・・・
「そともぎり」でいいんだっけ?
438なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:06:12 ID:JqiedR6H
>>437
お前のレス見るまで「はいめんぎり」と読んでた・・・orz
439なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:14:19 ID:xzwl9tDv
>>437
「そともぎり」だとわかった今も「はいめんぎり」と読んでいます。
440なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:15:46 ID:/WUstEI2
>>437
そもとぎ だと思ってた。何のためのひらがなだよ…
441なまえをいれてください:2007/01/08(月) 15:31:48 ID:gTNtzN4c
背面斬りをはいめんぎりと読んでいた
442なまえをいれてください:2007/01/08(月) 16:16:20 ID:nI9eC84w
そもそも漢字のフリガナをOFFに出来るのついさっき知ったよorzクリアには全然関係ないが
443なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:24:01 ID:vnXQTGKg
樽のカゲから爆弾矢でじっくり狙いをつけていたら、
手元で爆発、樽も誘爆、敵にも気付かれ矢が雨あられの大ダメージ。
444なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:15:42 ID:KzMgFBD6
>>437
ハハハはいめんぎりだろ皆でだまそうとしたってそうはいくか
445なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:25:02 ID:i7e5d8HG
>>444
ワッハッハそともぎりじゃ変換出来ないしな。流石ことえりだぜ!
446なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:44:14 ID:Agat7hXQ
フリガナを見て、そともぎりと読ませたいらしいことは知っていたんだが
見なかったことにしてはいめんぎりと読んでいたぜ
もちろん、これからもはいめんぎりさ
447なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:25:03 ID:wj6yRWtY
え……そともって何?ソレおいしいの???
448なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:57:14 ID:dugyvNta
ニンドリはまた勘違い攻略アンケートするのかな
と思ってたのにやらないのかね
449なまえをいれてください:2007/01/08(月) 21:24:33 ID:hnoUOibp
「も」の変換リストに「面」があった。

が、見なかったことにする。
450なまえをいれてください:2007/01/08(月) 21:28:36 ID:nLEBg7ts
大丈夫だ。
俺のパソコンでは、「そと」を変換しても「背」にはならない。
451なまえをいれてください:2007/01/09(火) 06:40:47 ID:zsHaISVl
第3の奥義「はいも斬り」
452なまえをいれてください:2007/01/09(火) 10:38:32 ID:JW1GZKkC
>>435
むしろ空中で履くってのを今知った。
おれは落ちたから飛距離が足りないって思って
アイアンブーツ履いたままでの注目ジャンプ斬りで無理やり飛んだな
453なまえをいれてください:2007/01/09(火) 10:50:38 ID:usd1nOZf
むしろあの洞窟に入った頃には電磁波の攻略法を忘れていた
454なまえをいれてください:2007/01/09(火) 13:50:25 ID:rju3xeI/
第3の奥義「せめんざんり」
455なまえをいれてください:2007/01/09(火) 14:20:33 ID:g6C99lne
はいめん【背面】
後ろの方(がわ)。

用例・作例
―攻撃
456なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:24:59 ID:rMy4L8YH
ミドナは男の子だと思っていた・・・

デレ化した辺りで「アレ?」と疑問をだきはじめ、
会話中に「ワタシ」とでてるのを見て女の子と気づいた。
457なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:39:49 ID:rju3xeI/
疑問は”だく”ものじゃなくて”いだく”ものだ。
458なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:42:42 ID:sW5F+JyH
>>457
そっちの方が恥ずかしい勘違いだな
459なまえをいれてください:2007/01/09(火) 21:29:53 ID:1dPrp8BD
せづらぎりじゃないのか
460なまえをいれてください:2007/01/09(火) 23:56:01 ID:7v8hXSUl
背面車斤りだと思ってた
はいめんくるまきんり!
461なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:46:07 ID:H+ioeIKw
>>460
ネタだとしても、駄目だ俺、めちゃめちゃ笑ってしまったw
462なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:47:55 ID:d6/lK4HU
スレ速度が落ちたな。出つくしたかなw
みんな恥ずかしがってないで失敗晒せよ
463なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:56:54 ID:8pH+ieJ/
ネタバレ避けるために関連ワードをことごとくNGにしていった。
ゼルダ、ゼルダなんかはもちろん、天空、影、ダンジョン等一般名詞も…
おかげで関係ないスレで会話がなりたたないことがしばしば…
「リンク」はNGにすると結構困るワードだよな。
「ゼ」をNGにしようと思ったが踏みとどまったw
464なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:12:06 ID:wAVhoyeD
だったら来るな。全部終わらせてから出直せ。
465なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:14:14 ID:u6GvqKTr
>>464
いや>>463って行為が「恥ずかしい〜」だったってことじゃねの?
466なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:20:13 ID:8pH+ieJ/
あーわかりにくくてスマソ。もうクリアしたから解除してあるのよ。
自分のレスもあぼーんされたりなw
ほんと2chは戦場だぜーうぇーははー
467なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:23:59 ID:R5aa/+eS
狼になって牢屋に入ったところで、抜け道は上の方にある穴だと思い
二時間ほどいろいろな方向からジャンプしまくった。
468なまえをいれてください:2007/01/10(水) 16:58:28 ID:REjDtZoj
>>467
リモコンを振ると言うことに全く慣れてなかったころだから俺もそこで30分ハマった。
逆ギレして出れねえよー!とリモコン振ったら箱が壊れて(゚д゚)
469なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:30:08 ID:0mz105fY
>>306
回転斬りやアタックで振り払えないのは
理不尽だと思った
470なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:31:59 ID:nfJFnH6m
あそこはわざとハマらせてるんだろうな。何の意味があるかは解らないがw
脱出した直後、ミドナに「バカじゃないようだな」と言われるが、(ごめん、馬鹿です…)て反応してた

だって藁積み掘ると、エフェクト出るんだもんよorz
471なまえをいれてください:2007/01/10(水) 18:34:49 ID:0mz105fY
>>468
俺は
箱は真っ先に気づいて、壊したが
そこが掘れる事に気づかずに、
ずっと壁の上の穴の方にジャンプしてたな。
472なまえをいれてください:2007/01/10(水) 19:52:33 ID:6zCJ1XoK
ハイリア湖から脱出出来ずに2時間彷徨ったのは俺くらいかと思ってたのに、ついさっき攻略スレに現れて吹いたw
473なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:00:49 ID:0mz105fY
ハイリア湖からカカリコに逆流ってできる?
カカリコから出た直後は出来るみたいだけど
毎回位置を忘れてしまう。
474なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:02:04 ID:9bG8Z1Di
雪山の廃墟にて。
オリに入ってる吹雪を吐く魔物が2匹続いてて、オリの穴が空いたところから攻撃するのを、
チェーンハンマーで倒すのを知らず、大砲の鉄球を投げて倒そうとしてたwww

はっはっはっは。

だ れ か つ っ こ ん で く れ orz
475なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:04:48 ID:2QeqdYla
恥ずかしい勘違いなんて別にねーよと思ってたけど
弟がやってんの見て思い出した

砂漠ボスの第一形態の背骨を
一方向に向かせ続けてねじ切るのかと思って
ひたすらスピナーでグルグル回ってた
476なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:18:19 ID:gepIuaV3
>>474
俺は檻の隙間に気づかず、玉持ったままどうやって上まで行こうかと画策していた。
最終的に立てた作戦は、「掃射される氷の息の後をちょっとずつ進んで上まで行く」だった。
477なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:18:42 ID:oQGzlSIj
カカリコ村の爆弾倉庫で火事の中「時間制限きびしすぎーー!!!」って叫びながら
必死で虫をつかまようとして何度も爆死した。

478なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:30:01 ID:w5WabyVY
カカリコ村の墓場でダンペイがらみのイベントかミニゲームあると思って
全部の墓を押してみた

押せる墓あったけど無関係でショボーン
479なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:39:31 ID:66nYT/Nn
>>472
安心しろ。俺も大砲で飛んでニワトリに捕まってを何時間もしてたからな!
480なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:49:56 ID:34ptwD0R
>>479
結構いたりして?w

大砲屋はすぐピコーンて来たが
そうかコッコか!ってw

だって小屋の背後に微妙な高さで途切れてる道があるんだよ。
あそこへコッコで行けると信じて2時間格闘。
あとちょっと高さが足りねーシビアー、とかってw
崖のポリゴンにはまり込んで散策もしてみたりww

そして今同じ事をカカリコの宝箱でやっている俺orz
やっぱり高さが微妙に足りねー。
見張りゴロンの足場から飛ぶのであってる?

481なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:11:09 ID:oXYU73LU
>>478
あそこ押すとゴーストポウが一匹出るの知らなかったorz
482なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:20:10 ID:ljH2ynV0
俺は水の神殿でレバーに飛びついて入ったところで中断
しばらくして再開、レバー引いても何も起こらず、ブーツもダメ
そこでアイテムが必要と思い込み
更にタイミング悪い事に広間のレバーも中央の怪しい物体が気になって気づけず
唯一攻略スレで答えを探した
483なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:22:04 ID:KUsmCkjc
大砲屋に金払うのがいやで、ずっとハイラル湖からの出口を探してた。
484なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:22:50 ID:eUJWsK2m
天空で鳥捕まえようとして前転>落下を何度繰り返せば気が済むんだ、俺?
485なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:29:52 ID:d6/lK4HU
>>480
まっすぐ飛べばギリギリ届くよ
486なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:30:18 ID:r77DpG3D
>>480
見張り台のちかくの岩壁にあるヤツか?
多分合ってるはずだが確かにギリギリでいけた気がする
487なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:38:01 ID:1JgiMb1/
狼で牢屋から出るところは三角跳びのチュートリアルだと信じて疑わなかった
488なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:52:22 ID:3LHyGKyQ
>>474
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
檻に大きな隙間あるなんて気がつかないで大砲の弾を檻にガコガコぶつけたよ。
で、倒せないので弾を持って強行突破しようとした。(上の大砲で倒すんだと思った)
ギリギリ上まで持っていく→弾を置いて自分は一旦凍る息を避ける
→転がり始めた弾をキャッチして上へ   が出来ると思ったのに。
詰って3日目、甥っ子に倒す隙間があるんじゃないのと言われて気が付いた。
489なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:56:47 ID:cIbWcPFh
・牢屋から出る所は箱壊すんだろ?って最初思ったけど
 まさかダッシュアタックとは予想GUYだった。
・ハイラル湖から出るのに大砲屋に金を払おうとしなかった
・スノーピークの屋敷で梯子の上にいる敵にハンマーずっと投げてた
・ニオイマスをビンに入れるんだと思ってた
490なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:17:30 ID:OjrCcnEW
かえるルアーを見て、カエルを餌に浮き釣りができる!とひらめき、
トアル村の奴らをあきびんに入れようと追いかけ回した。
会話ができると気がついてたらそんな事しなかった。悪い事した。

にしても、あのカエルたちの逃げっぷりは本物みたいだった。
よく観察して作ってあるんだと感心することしきり。
491なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:20:15 ID:uliCu/jy
>>490
俺もカエルには感動したよ。
最初はチョウチョとか小鳥みたいにただの背景の一部だと思ってたら
ちゃんと話しが出来るんだもんな。w
492なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:57:40 ID:1uzHPnKo
自分もハイリア湖の出かた分からなくて
大砲でコッコ屋に行ってそのままそこから出てやっと出られた
方向音痴にはあそこきつい
493なまえをいれてください:2007/01/11(木) 02:32:42 ID:3DoaDAHV
大砲で出られることはわかってたけど、それ意外にちゃんと歩いて出る方法があるものだとずっと思ってたなあ…
494なまえをいれてください:2007/01/11(木) 02:54:37 ID:wAoWeMps
>>491
カエルは知ってたが
蝶々や鳥とも話が出来るとな?
今度試してくる!
495なまえをいれてください:2007/01/11(木) 02:56:00 ID:YQe6cIow
よく読むんだウッカリさん
496なまえをいれてください:2007/01/11(木) 03:19:16 ID:YGpInebs
釣りで桜の花びらが舞ってるけど
角度によって花びらに見えなくて、小さい魚だと
ばかり思ってた。
497なまえをいれてください:2007/01/11(木) 03:28:05 ID:uliCu/jy
小さい魚と言えば、釣り堀のカヌー乗り場というか桟橋(?)みたいなところの
すぐそばあたりにたくさん小魚が泳いでいるけど釣れないんだよね。
498なまえをいれてください:2007/01/11(木) 05:40:00 ID:PcB+HEwM
発売前の2chで散々「ラスボスはミドナ」って書き込まれてたからそうだと思ってプレイしてた。
エンディング中もいつミドナ戦が始まるのかとソワソワしてた。
499なまえをいれてください:2007/01/11(木) 10:35:07 ID:k00vZPKS
さんざんやり込んだ気でいたが、カエルの存在すら今知った orz
500なまえをいれてください:2007/01/11(木) 12:12:13 ID:wAoWeMps
>>495
…コレは恥ずかしい勘違いに入るのでしょうか…?
501なまえをいれてください:2007/01/11(木) 12:45:05 ID:6RZpaJfI
>>500
充分!
502なまえをいれてください:2007/01/11(木) 13:05:31 ID:lXMfMUS2
天空文字のかけら集めで毒霧地帯の壁側にあると思って爆弾矢撃ちまくりセンス使いまくりでも見つからなくて地図を拡大して調べたら別ルートから裏のエリアに行けると知ったとき。この間30分
503なまえをいれてください:2007/01/11(木) 14:34:15 ID:6RZpaJfI
>>502
全く同じ事しました!!
多分迷った時間も一緒くらい。
毒霧地帯側からハートのかけら入り宝箱が見えるもんで
この壁の上に行けばいいんだ!と思い込んでなんとか頑張ってた。

自分も地図の拡大で気づきました。
504なまえをいれてください:2007/01/11(木) 16:37:48 ID:ql4emzDM
>>498
ミドナがダイダラボッチと化したときにキタコレと思ってたら戦わなくてショボンヌ
505なまえをいれてください:2007/01/11(木) 16:57:35 ID:5IrBnDEC
燃えない盾を買って、いざゴロン鉱山へ。 溶岩にいる敵からの炎の弾(?)を盾で防御してたら盾が燃え尽きた・・・。
なんだってー!と思いまた店に行ったけど木の盾しか売ってない。
メニュー画面で装備変更できるなんて知らなかったよ・・・。
506なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:10:46 ID:AXvGKuTU
>>505
初ゼルダだと有りがちだろね。
507なまえをいれてください:2007/01/11(木) 20:40:56 ID:PjvFtMDx
良スレage

出尽くした感はあるがw
508なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:09:37 ID:VB6BRdPD
サルの洞窟でハートのかけらの前に陣取ってる花に喰わせるため、
わざわざ遠い爆弾虫を倒しまくること数十分。結局だめだった。
ブーメランを入手してから何度も再チャレンジし、シビアながらも何とか倒したあと、
本来喰わせるべき虫に気づいた。
用は無いが、ひとまず斬り殺した。
509なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:37:26 ID:lI5a1YKP
ガノンの野獣形態の倒し方が分からなくて30分悩んだ。

ガノンとの一騎打ちでは、他のボスにあるような弱点露出はないものと思ってた。
だからチマチマ削って倒すことになった。
510なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:03:59 ID:FxWzeCUJ
序盤。雫を初めて集めるとき。
精霊と会話して器をもらわずに、雫虫を全部倒しても何も進展しないので詰まった。

散々さまよったあげくになにげに泉に戻って精霊と会話が進んで器もらって
俺何やってたんだと・・・orz

セーブして数日後の再開直後だったからこんなマヌケをしたんだろうが・・・
511なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:31:11 ID:swTXHrCr
>>319
その発想はなかったわ
512なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:56:43 ID:GzEBHLAF
その発想でしか倒せないと思うぞw
根性プレイだなw
513なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:16:03 ID:zdCDqpC6
しかしここ良スレに育ったよね。ホントに面白い。
514なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:27:29 ID:uETCtCgC
もっと売れていればスレも伸びただろうに
515なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:35:20 ID:Yx9NfLfa
写真撮ってフィギア作るのは楽しかったな〜風タク
516なまえをいれてください:2007/01/12(金) 00:53:03 ID:NZ/froV5
砂漠にある壊れた大橋の一部。
中に入れないオシャレな外観の塔と勘違いして
橋直さずにクリアした。
517なまえをいれてください:2007/01/12(金) 01:21:06 ID:Rd5U+Hxn
>>249
俺はジャンプ斬りで行った。
横っ飛びでも行けたんだな…
ってかそもそもスイッチあったんだな…
518なまえをいれてください:2007/01/12(金) 01:41:29 ID:IOPyNDhm
ったく、このスレの連中と来たら・・・










大変共感致しました('∀`)
519なまえをいれてください:2007/01/12(金) 02:46:56 ID:9EEF42aU
森の神殿にて
初めて爆弾虫に遭遇、倒しても倒しても現れるもんだから
なんだこの虫きめぇ!って何十匹も爆発させてた



奴の意味に気付いた後、とても恥ずかしくなりましたとも
520なまえをいれてください:2007/01/12(金) 02:54:40 ID:bF7JZxkN
>>516
あるあるw
正直、あれがでかい鏡で集めている割れた鏡と
合わせ鏡にすると、天空へのゲートかあるいは階段が
浮かび上がるんだろうと妄想してた。はずかし・・・。

521なまえをいれてください:2007/01/12(金) 02:59:57 ID:Q9MoTeND
>>508
俺もだ…。というか、ハートがまだ3つだけだったから、ソコだけで何度も死にそうになった。
回復しに草狩りして、なかなかハートが出ず時間を浪費し、でも諦めきれず挑戦……
気付いたら1時間経ってた。


あと、オルディン大橋の北、溶岩地帯と磁力線のある洞窟。
出口側の崖から入ろうとして、何度も何度も谷に落ちたな。
1つ目の足場には狼ジャンプで行けるし、2つ目もギリギリ捕まれそうな距離なんだよ…
全く、あきらめ悪過ぎだな俺w
522なまえをいれてください:2007/01/12(金) 05:36:15 ID:oj4DtgA2
>出口側の崖から入ろうとして

!! あれ出口だったのかッ!
523なまえをいれてください:2007/01/12(金) 06:58:05 ID:9FCi58rT
デスマウンテンの温泉の上にいったところの間欠泉が越えられないと思って
崖っぷちに掴まりながらの横移動で間欠泉を通過した俺ガイル。
524なまえをいれてください:2007/01/12(金) 07:10:27 ID:Pc08Lgga
時の神殿
スピナーのレールに気づかず
上からダッシュわんこジャンプで電撃バリア内に進入した

…バリアは解けたが進展せずに泣いた
525なまえをいれてください:2007/01/12(金) 08:18:24 ID:r8PCCGpk
>>521
同じくそっちから入ろうとしたww

       「磁
        界」
【磁界】||||橋||||入口

で、【磁界】のほうへジャンプしなきゃならないのに届かなくて、
仕方なく更に下のほうにうっすら見える「磁界」のほうへジャンプしたww
ってか、こっちのほうが近道wでもズレて何度も溶岩に落ちた('A`)
526なまえをいれてください:2007/01/12(金) 08:29:20 ID:U/3DMbwG
>>476
檻の横のちょっと高くなっている台に載って氷の息をかわすものだと思い込んだ。
そして、氷の息がそこまでこないで引き返してしまうものだからバグじゃねえのかと疑ったorz

あの台はミスディレクションのためのものだったんだろうか。
鉄球をとる前も氷の息の動く範囲は同じだった?
527なまえをいれてください:2007/01/12(金) 08:36:38 ID:U/3DMbwG
>>524
俺はレールに気づかず、弓とパチンコ(矢の節約のため)で虫を倒したら、
バリアは解けたけど進展なし。
528なまえをいれてください:2007/01/12(金) 08:45:47 ID:8NZThIeZ
>>525
アイアンブーツを使う事に思い至らず
一番上から捨て身で飛び降りてハートの欠けらを回収してた・・・・・・
529なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:12:11 ID:pQ/0ko8V
>>523
それが正攻法だと思ってたorz
あれ普通に超えられるのか…
530なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:14:15 ID:YohxMyKJ
>>529
ヒント:飛ばされるのは軽いから
531なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:34:42 ID:UVJuWXfJ
時の神殿の壊れた階段がある広間でスピナーのレールに気づかずに途方に暮れて、
とりあえず弓で真ん中のクモを全滅させたのは俺だけではないはず。
532なまえをいれてください:2007/01/12(金) 15:36:32 ID:d5LYhndZ
間欠泉は触れたらダメージだと思い込み必死で逃げ回っていた俺が通りますよ
533なまえをいれてください:2007/01/12(金) 16:27:47 ID:Nvhg/E/K
皆弓で全滅か、私は確か鉄球で全滅させてた>時の神殿の真中の電気バリア内虫
534なまえをいれてください:2007/01/12(金) 16:57:39 ID:TH9+HgT1
>>523
敵に攻撃されて吹っ飛んだ勢いで突破しちゃった俺はどうしたら良いでしょうか
535なまえをいれてください:2007/01/12(金) 17:00:06 ID:E7PMt0H7
>>533
最初は剣でやってたけど、逃げられるのでスピナー使って追いかけてたw
後で弓使えば早いしやたら矢を落とすことに気づいたが
536なまえをいれてください:2007/01/12(金) 18:05:55 ID:qTfQs8zZ
時の神殿のレール、気がついたときには
自分のアホさ加減にビックリした。バリアのところにあった
置物を、ワープ装置のしたの模様(スイッチと勘違い)に
えんえん投げ込んでたし。
537なまえをいれてください:2007/01/12(金) 18:24:41 ID:U/3DMbwG
>>531
自力で解けたものの、なんでアイアンブーツでOKなのかわからなかった。
あれは熱でダメージを受けてたんじゃなくて圧力で飛ばされてたのか。
538なまえをいれてください:2007/01/12(金) 19:30:02 ID:IOPyNDhm
>>537
ダメージを受けないって事はそういうことだね。
リンクじゃなかったら大ヤケドだね。
539なまえをいれてください:2007/01/12(金) 19:56:17 ID:YwL2updN
スーパーマリオ64の大きな雪ダルマを思い出した
540なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:12:59 ID:Vn6U9ubt
最後の虫ペアが見つからず、途方に暮れてたよ。
ゲンゴロウ? アリジゴク? ミミズ?


カブトムシかよ…。
541なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:21:58 ID:jV9lL1Vj
普通にやってたらあそこ一番行かないからな
自分もカブトが最後になった
542なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:45:25 ID:pf3D8Pu2
ゴーストを黄金の虫と思いこみ喜び勇んでAボタン→吹っ飛ばされる
543なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:46:41 ID:YOiDr9GU
なんで扇子使わないと攻撃が当たらないのか。
544なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:56:16 ID:L1dPDC2N
>>542
あるなぁw
遠目だとスゲー勘違いすんだよな
オレも何度吹っ飛ばされたことか…
545なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:09:50 ID:FL0U36G2
>>542
クローやブーメラン使えば虫が近くに来ると聞いて、
遠目には虫に見えるゴーストに向かってブーメラン投げまくってましたよ
近づいたら殴られてそこで気づいた
546なまえをいれてください:2007/01/13(土) 03:42:39 ID:EGb0xI8Y
夜にセンス状態&一人称視点で見渡すと遠くにある物でも光を発する物だけが
見えるようになるという特性を生かしていつもゴーストや虫を探していたんだけど、
ある時いつものように光を発見して近づいていったらポータルだった・・・
547なまえをいれてください:2007/01/13(土) 05:19:29 ID:rwss7KHD
落ちるとハートが1つ減る崖に
どうしてもどうしても大ジャンプ斬りで飛び込みたいのは
自分だけだといいです
548なまえをいれてください:2007/01/13(土) 10:15:25 ID:cV7zn0w/
そういえば時岡では高いところから落ちる時、着地の瞬間に
剣抜くようにすればダメージ受けなかったな
今回は試してないけどどうなんだろう
549なまえをいれてください:2007/01/13(土) 11:30:35 ID:lwzPGJp9
>>548
剣アクションは試してないが着地の瞬間前転すれば大丈夫だった。
550なまえをいれてください:2007/01/13(土) 15:38:51 ID:kePxqagu
森の神殿の風が吹いて縦向き横向きになる橋を絶妙なタイミングで渡るものと思って何回も落ちたこと
551なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:52:30 ID:zSmRNaGe
手紙「アゲハの夢」は、絶対何かの謎掛けかと思ってた
普通の手紙送ってくんなよ・・・
552なまえをいれてください:2007/01/13(土) 18:08:10 ID:EGb0xI8Y
>>551
オレも。w
天空に行くってことは2ちゃんを見てネタバレで知ってしまってたから
アゲハの予知夢(?)がヒントなんだと思って疑わなかった。
553なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:42:46 ID:v9DeNBFN
良スレあげ
554なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:49:28 ID:fGf8Gp7I
>>552
俺も大砲で打ち上げられて天空に着いたとき
「・・・・アゲハは??」と( ゚д゚ )になったもんだ。
555なまえをいれてください:2007/01/13(土) 21:55:35 ID:Lmd/4XfJ
オルディン大橋を壊されたときに出た影の使者が、その当時めんどくさくて倒さなかった
もちろんポータルはできず、その後砂漠にあった橋の一部をあの時あった全てのワープゾーンに持っていったが
ミドナに怒られてばっかりでショボーン
シーカー族の隠れ里に行くときもハイラル城下町西やゾーラの里のポータルからわざわざ超遠回りして行っていた
影の使者をスルーしたことを思い出したのは天空文字のおつかいでオルディン大橋北側に寄ったときだったよ…
556なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:51:38 ID:lwzPGJp9
たった今ヤッチマッタ・・・
ルピ稼ぎで雪山の廃墟で取りのがした宝箱を回収。
中庭のどこにあるのか解らんくておいてったヤツ。
隅の雪山の盛り上がってる所でマップの印と重なるんで
必死に狼で掘り続けた。
反対側かもって駄目元で氷粉砕して見てみたら
小部屋にありやんのw
しかも中身は爆弾www

氷の壁壊さないでクリアしちゃったもんだからこのザマw
557なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:16:43 ID:/2i9baJt
>>555
橋が修復できるとは知らずやっぱり大回りしていった俺もいるから大丈夫
558なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:21:12 ID:5dA8HZ6d
砂漠にそそり立っている橋を見て、これが陰りの鏡本体なんだな〜と思ってた。
559なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:24:09 ID:oP3tKnx9
砂漠の処刑場ではギロチンとかアイアンメイデンとか
処刑道具風の仕掛けがいろいろあるところかと思って
恐る恐る進んでた
560なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:10:35 ID:pAbdmgRy
ゴロンの山の間欠泉は噴出口に向かって盾構えて横っ飛びで抜けてた
…アイアンブーツでよかったなんて
561なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:04:58 ID:hXOlOHjI
多分結構既出だと思うけどラスボスとの騎馬戦で
早く矢撃てよ!って思いながら30分近く追いかけっこしてた
562なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:48:38 ID:FeCFt1dt
俺なんかキングブルブリンの時のようにすれ違いざまに剣振ってたぜ。
ある程度ダメージ与えて弱ったら矢撃ってくれるものかと。
563なまえをいれてください:2007/01/14(日) 07:38:45 ID:fMCsgGCX
森の神殿で、ある程度のスキマはAボタンを押さなくてもいいのになかなか気づかなくて、
爆弾虫で岩をぶっこわせずに10時間
564なまえをいれてください:2007/01/14(日) 10:16:53 ID:cGG2vXCa
>>561
俺もだ。手に力が入った時に偶然ボタン押して、やっと気付いた。
どうも馬関係は苦手だ。走るのは気持ちいいんだがなあ。
565なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:01:33 ID:xyIoYofY
トライフォースプリンセス
566なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:46:16 ID:I8Izu+8H
ハイラル城の赤じゅうたんの部屋で火を灯す順番間違えてずっと逆回りしてた
567なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:34:22 ID:mrK9FJtB
ラスダンは結構勘違い攻略してたな。
火を灯す部屋では壁の絵に気づかずにひたすら適当に火を灯してたし、
床の落ちる部屋ではハンマーで床落としながら進んでたww
床の落ちる部屋なんて亡霊をセンスで見せるためにわざわざポゥグース配置してくれてるのに・・・

まぁどっちもそれで進めたから良かったんだがw
こうやって無理矢理ながらも自力で解くのがゼルダの醍醐味だってのに攻略スレの連中ときたらブツブツ・・・
568なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:40:22 ID:+vKFzIN9
え?もしかしてあれって絵を落としたら何かヒントがあるの?
俺は火を付けながらぐるぐる回ってるうちに、燭台ごとに火が消えるまでの時間が違うのに気づいて
四つの消える早さを計ってから長い順に火をつけていったんだが…
569なまえをいれてください:2007/01/14(日) 18:43:18 ID:gOKY0pMx
俺は適当に灯しまくって強引に解いた
今作で唯一、なぜ解けたのか分からぬまま進んだよ、ソコw
570なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:07:05 ID:EZ8TNaHH
>>568
俺も今この瞬間までそれが正答だと思ってた
571なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:15:00 ID:QbN46Tlj
矢で紐切るなんて鉱山以降なかったもんな。
572なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:22:20 ID:fMCsgGCX
>>568
おなじく
573なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:24:11 ID:fMCsgGCX
この落とせる絵って、センスで見ると亡霊がいっぱいいるところのやつ?
574なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:39:04 ID:3OFRTUvm
何故解けたのかわからないといえば、砂漠の処刑場で
燭台が4つぐらいあってどれか1つ以外ハズレで、ハズレだと小さい骸骨が出てくるってヤツ、
適当にやって当たったけど何かヒントあったのかな
575なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:47:13 ID:ienHMewS
ゼルダの醍醐味は、自分なりの解釈をして
それが全く間違いだったり、正答だったり、時には強引に進めれてしまったりする所だと思うのです。

行き詰まる事前提、迷う事前提、何度も試す事前提で作られてる。
だからこそ解いた時の感動も大きく、間違いも「俺バカスwww」と素直に思える。
576なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:49:48 ID:gn4j9pGe
>>574
あれもセンスで解るらしい。
577なまえをいれてください:2007/01/14(日) 23:16:45 ID:jUx3n/KO
像に巻き付いた蛇のカタチがヒントだと思ってた。
ノーヒントでも困る所じゃないんだけどさ。。
578なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:07:15 ID:W37DAjru
>>574
センスで見たらポゥの匂いが
手前→右端の順でついてるだったかな
579なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:15:32 ID:XcyDAJ5y
2週目でZ注目を先にすると弓矢が自動ロックされることをしった(;;
580なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:18:03 ID:b2x3kHN2
なるほどセンスか
581なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:20:03 ID:INWL3pwp
俺は謎解きのセンスが無いから思い付かなかった
582なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:29:52 ID:buQwbZV6
583なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:33:32 ID:LhRlElka
>>560
俺は蒸気に触れるのも駄目だと思って
ブーツ履いた上で、必ず盾をかまえ横歩きして通過してた

ブーツだけで良かったなんて…
584なまえをいれてください:2007/01/15(月) 01:51:10 ID:PcF5dMbG
>>579
構えてからでもいけるでしょ?
5851:2007/01/15(月) 13:53:10 ID:dS0S6/z3
スレ立て人の1です
トワプリの勘違いも出尽くした感がありますねぇ
スレタイには反しますが今後はゼルダ総合の勘違いを晒していくってのはどうでしょう?

因にオレはムジュラの天地がひっくり返るダンジョン。
天地をひっくり返す方法がわからずに一週間ぐらいダンジョン内を彷徨いました…
ダンジョン入り口にスイッチがあると知った時はね、もうね・・
586なまえをいれてください:2007/01/15(月) 14:08:12 ID:NG80IfJb
まぁ、ソコは誰しも詰まる所だなー
俺も数年ぶりにやり直した時、再び数日ハマったからなw

引き続きトワプリの勘違いも晒してくれ
587なまえをいれてください:2007/01/15(月) 14:27:39 ID:BggB7/yq
勘違いとは違うかもだけど、トワプリをやっている今も
クローショットをフックショット、
アイアンブーツをヘビィブーツ、
L注目をZ注目と呼んでしまう。
588なまえをいれてください:2007/01/15(月) 14:40:14 ID:oty9Dl+8

Z注目はZ注目じゃないの?
589なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:36:57 ID:4LSjRtOK
GC版はL注目なのよ。
590なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:41:25 ID:MpXbJR7m
>>589
言われて気づいたが確かにそうだw
591なまえをいれてください:2007/01/15(月) 16:50:12 ID:JGGHfQ6o
水中ではAボタン連打で速く泳げるって事に気付かず
「トワプリではゾーラの服での移動が遅いのが欠点だな」とエラソーに思ってたorz

恥ずかしー
592なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:29:47 ID:fRC4vrLx
最初のトンネルで、自分の妖精にビビって回転斬りしてしまった。
593なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:39:06 ID:fRC4vrLx
あと、ミドナが結界破るとき、
「うわー暴走しやがった!これ倒すのか?」
とか思ってしまった。
さらに次の開放時にも
「うわー!今度こそ暴走しやがった!どうやって倒すんだ?!」
とか思ってしまった。
594なまえをいれてください:2007/01/15(月) 17:49:39 ID:ixKiFpwW
>>593
そんなにミドナを押し倒したいのか。
595なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:07:27 ID:fRC4vrLx
>>594
だって、あの外見で正気保ってるとおもわないだろ。
596なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:56:29 ID:5Ija2aZx
ちゃぶ台返し以前にはどんなストーリーだったのか気になるな。

個人的に、湖の精霊が見せてくれたムービーがある以上
ミドナか影の結晶石のどちらかとは戦わせて欲しかった。
597なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:10:43 ID:mf664jw2
カカリコ村が襲われてコリンがさらわれた時、PVの橋上対決が頭にあったもんだから
ろくにキングブルブリン追わずに橋のほうにいってはエポナが止まるのでおかしいなと
悩んでたのも今ではいい思い出です。 
598なまえをいれてください:2007/01/15(月) 22:54:49 ID:PcF5dMbG
>>585
空気読まずに>>207書いた自分でも
救われる日が来るとは!
599なまえをいれてください:2007/01/16(火) 00:20:28 ID:qwTQfs0w
じゃあタクトで。

魔獣島で鳥(名前忘れた)のボス戦
屋上に上がらず延々螺旋通路の所で闘ってた。
そりゃ何回も死にましたさw
通路ぶっ壊されてどんどん行ける所無くなり、最後は溺れ死に。
600なまえをいれてください:2007/01/16(火) 08:26:55 ID:9fxsOVSq
>>593
俺も思ったから安心しろ。
601なまえをいれてください:2007/01/16(火) 11:22:12 ID:UFh9oGvj
>>531
あれ、俺がおらしゃる。
602なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:34:10 ID:9klfngMl
トワプリの魔獣ガノン戦、ミドナに獣になれって言われて
腹の傷から垂れてはすぐ消える液体の匂いを覚えて戦うのか!
と思って30分位頑張って追っかけまわしてた。
603なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:45:39 ID:CJVSfijE
トワプリをクリア後、タクトに手を出して2週間ほどになるが、
盾の防御(タクトではRボタン)をさっきまで知らなかった。
なんかよく死ぬと思ってたよ。
604なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:54:58 ID:9fxsOVSq
俺は逆に終始Rボタン押しっ放し。
オカリナからやってる奴は絶対やると思う
605なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:46:59 ID:319HRrqF
>>604
今回はZ注目したらデフォルトで盾構えるからな。
最初は違和感あった。

それのせいで棘の付いた棒が回るトラップを避けるには回転アタックしかなくなったんだよな。
本当にどうでもいいけど。
606なまえをいれてください:2007/01/16(火) 20:52:58 ID:+6loMyZp
敵に対しては盾構え、看板や人にはそちらを向くだけ。快適だったな。以降のゼルダは皆この仕様にして欲しい。

>>602
俺もやったよw
そして、一旦動きを止めれば良いんだな!?と思いつき
受け止めて放り投げる→傷口に噛み付く→嗅げるポイントを探してウロウロ→うわ失敗して嗅げなかった!もう1回だ!
…を繰り返してたらいつの間にか勝ってしまった。エンディング中も次は正規の倒し方しなきゃと悶々としてたよw
607なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:02:50 ID:2sat4RxC
チンクルずっと楽しみに探してて
でも全然見つかんなくて
そしたら他スレで「テントの中」って教えてもらって
…まさかスタアゲームのヤツだとは…
まだ立ち直れない。
なんかホクロがセクシーになってるのがどうしても許せない。
608なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:27:19 ID:IetpHCdM
>>607
でもまあ今回はダンチョーだからね。
トワプリの外伝を作ってもらってその中で例の顔で出てきて欲しい。
609なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:12:30 ID:nZxuXx/m
選択肢を選ぶとき、ヌンチャクで選択できることを気付かず
50時間を経過した今まで、ポインタで選択してますた。

アイテムが増えると、Aボタン押したとき、微妙にずれるからイライラしてたヨ。
610なまえをいれてください:2007/01/17(水) 08:43:03 ID:9wGoTvMq
>>609
でも、ヌンチャクでアイテム選択してる時、ふいにリモコンが画面を向いていたりして
全然違うアイテムを決定してたりすることが多々。
611なまえをいれてください:2007/01/17(水) 11:58:56 ID:mq7opdHA
クリアした今でも、アイテム装備した後にBで戻ろうとして釣竿装備したりしてます。
612なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:13:24 ID:+EosvblJ
時の神殿の入り口前に立ってる像の消し方が分からなくて
数時間右往左往して、実はマスターソードじゃない剣を装備しっぱなしだった事に
攻略サイト見てようやく気が付いた(´・ω・`)
613なまえをいれてください:2007/01/17(水) 16:32:19 ID:BhBGP27+
>>612
wiki?
wikiにトアルの剣装備に関してめっちゃしつこく書かれてたから笑ったww
614なまえをいれてください:2007/01/17(水) 19:22:38 ID:3CxdHqa5
神トラで眼鏡岩に登れなかった‥‥‥。

隣で見てた友達が切れそうになって最終的に答えを教えてもらった‥‥‥。

そんな小5の夏。
615なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:32:10 ID:pOnAQ70Z
ハイラル城の骸骨がいる庭
骸骨は鉄球で倒すのが分からなくて、右往左往していたら看板を発見。
「英雄は木の下に眠る。」みたいな内容が書いてあったから、
…まさか、英雄ってこの骸骨ことじゃないのか?
この内容で読み取れる俺sugeeeeeって思っていましたorz


616なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:44:18 ID:QOfptku+
あの骸骨って剣で倒せなかったっけ
617なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:58:07 ID:cWzelgl4
このスレでまで恥を晒すなよ・・
618なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:20:39 ID:47A57eCy
トワイライトをトライワイトだと思ってました
619なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:25:53 ID:gmwJgYxJ
公式ページが最初に立ち上がったときの説明文が
トライワイトになっていた気がする
620なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:33:20 ID:EwkdKeXE
ここと携帯機種板を勘違いされた方がいらっしゃったので
代理でお晒し申し上げます。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165816075/
621なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:05:01 ID:Ss1LxZBy
>>613
いや、Wikiじゃない別のとこ見てた
622なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:42:27 ID:/DbEvG2z
ミドナが影の者だから
全クリ=影の世界をこの世から消し去ることだと思ってたから
ミドナは光の世界を守るために
ガノンもろとも自分を犠牲にして死ぬんだろうなとか、序盤妄想してたが
全然違った
623なまえをいれてください:2007/01/18(木) 07:08:04 ID:pZnCqfLI
時の神殿の石像運びにて
チェイサーっぽいのがたくさん回ってる部屋で詰まったときのこと
しばらく考えて、あ、そうだ。あの壷を乗っけてるスイッチを解除させればいいんだ
何故だかそんなことを思い立って、
そんでわざわざあそこまで戻って、壷を破壊してからチェイサーの部屋に戻る
あれ、変わってない。なんでだろう
あ、そうだ。あの電気のトラップのスイッチも解除すればいいんだなと思い、またそこまで戻る
そして、スイッチに乗っかっている小さな石像をどかし、再びチェイサーの部屋へ
なにも変わってない。おかしいな、なにが間違っているんだろう

長すぎるとか言われたんで続く
624なまえをいれてください:2007/01/18(木) 07:08:36 ID:pZnCqfLI
続き

そうだ、どちらかが押されてなければいいのかもしれない。というわけでまたまた壷のスイッチへ
そして壷を載せ、電気トラップの石像をどかし、またチェイサーの部屋へ
また変わり無し。反対も試してみようと、また壷スイッチ部屋まで戻り、壷破壊
そして電気トラップのスイッチには石像乗せて、またチェイサーの部屋(←これ、既に5行目でやってること)
あたりまえのように変化無し。なんだってんだよーって思いながら、ふと、中央の目玉ビームの奴が気になる
爆弾で攻撃。変化無し。弓矢で攻撃。変化無し
そんで巨大石像を動かし、どうせ違うんだろうなーと思いながら石像で攻撃
見事に目玉ビーム破壊。そして出てきたスイッチ。終わり
625なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:31:43 ID:y9rna/DP
チェイサー→スピナーな。
626なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:50:23 ID:Ay5cQTK8
時の神殿入ってすぐ、斧状の棒を持った像、そして落ちてる穴の開いた塊を見て
天才の俺様は瞬時に閃いたね

 これはケン玉だと

…ひたすら投げつけてました
627なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:28:10 ID:r5WYjjWe
>>625
帽子に出てきたチェイサーじゃね?
トラップに似てるし・・・
628なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:32:09 ID:1OdJKiH5
奥義の岩で吠えたら昔のハイラルっぽい風景が出てきたので
そーか、最後の方は時間をさかのぼってラスボスを倒しに行くんだな
と、その風景だけをしっかり目に焼き付けてから
何もせずにその場を離れていました。
てっきりその風景にヒントが隠されてると思って…。
もう一回吠えるのに気づいたのは森の聖域あたり。
629なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:39:58 ID:wK1g21j2
金色の狼といえば
カカリコ村とトアル村のマップでの誤認識度は異常。
狼はカカリコ村墓地にいるのに、トアル村西(Wii版)にまだ行ってない場所があると思いこみ
ひたっすら飛んだり掘ったりを繰り返していた……
630なまえをいれてください:2007/01/18(木) 22:09:51 ID:sw8XVwpL
あれ、初めて見たとき狐だと思った。
というか2chで金色の狼って書かれてるのを見るまでずっと狐だと思ってた。
正直今でも狐に見える。
631なまえをいれてください:2007/01/19(金) 02:02:06 ID:90Zd5tvr
時の神殿のチェイサーで思い出したけど、あの部屋のせり上がる装置を動かす為には
チェイサーの中央にある柱を破壊するということが思い付かなくて、5〜6匹いる
チェイサーたちの回転方向を全部時計回りや半時計回りに統一させたりしていた。orz
632なまえをいれてください:2007/01/19(金) 09:31:05 ID:LW8tHjkw
>>631
同士よw
あとゲンゴロウ様が「この金どうしたもんかな」っていうから魂60個集めた暁には
あの金を全部もらえて町のお高い店で100000ルピーでマジックアーマー買うものだとばかり思ってた。
633なまえをいれてください:2007/01/19(金) 09:35:20 ID:DhhXcDJL
ゼルダのボスたちは毎回強いのでトワプリのボスも強いだろうと勘違いしてた
634なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:17:51 ID:mG5h8wG0
皮肉言いたいだけならアンチスレ池

>>632
俺もそう思ったなぁ>マジックアーマー
しかも虫集め知らずにこちらに集中したから、ゴースト集めてもマジックアーマー買えずに困り果てたっけ
635なまえをいれてください:2007/01/19(金) 15:02:39 ID:G195h8gO
>>634
おれなんかマジックアーマーの値段見て「あ。これイベントフラグ立てれば下がるよきっと」と瞬時に悟り、しばらくシカトしたぜ。
なんかこう、長いことやってるとそういう無駄な迷いをしなくなってうれしいような少しさびしいような・・。
やっぱり1回記憶消去してハイラル彷徨いたいな〜。
636なまえをいれてください:2007/01/19(金) 15:51:48 ID:xJ0yULhN
服は緑青赤だと決めつけていたから
マジックアーマーはただの飾りだと思っていた
637なまえをいれてください:2007/01/19(金) 16:04:50 ID:2Su/YnV9
>>635
同意
他にも法外な値段がアイテム屋で売ってるのってあったっけ?

>>636
マジックアーマーは赤いから勝手に赤い服だと納得してるよw
ほら、赤い服といえばダメージ耐性が一番高いだろ。
638なまえをいれてください:2007/01/19(金) 16:25:32 ID:G195h8gO
>>637
>他にも法外な値段がアイテム屋で売ってるのってあったっけ?
ルピー上限が600のときマジックアーマーの値段を見て、
「この後、ルピー上限があがったとしても高すぎるだろ・・。ゼルダだったらなんか値段下がるイベント挟むはず」という脳内妄想でヌルーしただけww
法外な値段のときってまず下がることを前提に吹っかけてんだろうなって思っちゃう。
639なまえをいれてください:2007/01/19(金) 16:50:08 ID:xJ0yULhN
城下の店は最初に行くと全ての商品が法外な値段で
「○○ルピーになります・・・が何か?」
のようなムカツク感じだった希ガス
640なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:12:20 ID:BPcgaw/m
マロマート化した後、あの店員が完全に洗脳されてるのに笑ったw
641なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:42:34 ID:58RjnifD
たった2000ルピーで従業員ごとあんな高そうな店を手に入れるなんてどんな裏技を使ったんだろうな
642なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:46:44 ID:uJ1xF/Dj
地下に監禁して売っちゃいな〜の音楽を延々1週間聞かせ続けた
643なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:19:10 ID:8VDiImrK BE:61846122-2BP(111)
多分ゴロン一族がバックについてるから実際は2000じゃなくてもっとかかってるはずだけどなー
644なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:24:17 ID:Jv4FGuBo
温泉水運んだら募金額が200ベル・・・もとい200ルピーになるしね。

あの店員よりも踊り狂うゴロンの長老たちのほうが・・・
645なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:33:47 ID:Jv4FGuBo
>>639
それすべて、「買っちゃいな〜♪」のためだけにあるといっても過言ではないな。
どうしたって買えないのだし。

(作業として割が合わないという意味で)
……高いなあ(笑)。
646なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:37:27 ID:2Su/YnV9
どちらかというと城下町の雑貨屋が超インフレな値段で売ってただけなんだろう。
上流階級の連中にはそれで売れてたんだろうからあの店長の経営の仕方は間違ってなかったのかも。

マロマートは爆弾はバーンズ工房、矢はゴロン族のバックアップがあるから通常の流通値段よりも安いんだろうな。
だから庶民の受けがいい。
647なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:45:45 ID:W0XJmDq8
天空でも思ったが、あの世界は爆弾や矢は常備する物なのか・・・?
648なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:48:59 ID:7qRBuHrW
そりゃ平原には魔物がうじゃうじゃいるし
649なまえをいれてください:2007/01/19(金) 19:52:34 ID:Jv4FGuBo
そんなハイラル平原を丸腰で走り回るポストマン最強。
650なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:38:37 ID:2Su/YnV9
>>649
野生の心嘗めんなよwww
651なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:49:22 ID:xDeC3FyI
ワープとか無いのにあんな所やこんな所に普通にいるもんな。
652なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:54:44 ID:zhtE0bsZ
あれ実は四兄弟だろ。
653なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:59:05 ID:b74XLxM9
温泉水運んだあとは200ルピーでいいんだよな・・

654なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:25:19 ID:H1LL+sbD
へーポストマンてそんなあちこち出没するんだ
手紙受け取る場所は大抵ハイラル城下町前の
橋のとこばかりだったなあ

だからウチのポストマンは、バーと橋を行ったり来たりする程度しか
動いてないように見える
655なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:28:21 ID:xDeC3FyI
>>654
場所を1つ教える。
ゾーラの里の玉座の裏。
656なまえをいれてください:2007/01/20(土) 01:20:57 ID:9G4hgMYD
あと試練の洞窟の五十階にも何故かいる
657なまえをいれてください:2007/01/20(土) 02:46:27 ID:R13GqOGN
城下町のバーにもいるだろ。夜だけかな。
あと、カカリコホテルの厨房にもいる。
658なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:42:55 ID:TR3UioP0
あとは山羊小屋と鏡の間か。
にしても>>647-652の流れにワラタw
659なまえをいれてください:2007/01/20(土) 10:24:09 ID:MdmXASuv
>>654
手紙配達イベントはハイラル平原にリンクが入ると起るな。
他のはただいて話ができるだけ。

>>649
どうみても足もそんなに速いようにみえないしw
ただ、金品も一切もっていないし、がりがりで取って食ってもおいしそうに
見えないから怪物からも襲われないでヌルーされているのかもしれんww

>>658
いくら字が汚くてもヤギに食わしちゃいかんだろwww
660なまえをいれてください:2007/01/20(土) 15:18:31 ID:T8WZi63k
>>659
ウサギずきん装備したポストマンを見たことが無いのか。
661なまえをいれてください:2007/01/20(土) 15:23:19 ID:bi/j/fXJ
だがリンクがどんなに急ごうと、ヤツは常に一秒早いww
662なまえをいれてください:2007/01/20(土) 15:25:07 ID:UxKebDCx
>>660
あれってマラソンマンだよな?
663なまえをいれてください:2007/01/20(土) 16:53:15 ID:T8WZi63k
>>662
すまん、マラソンマンだ
664なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:30:09 ID:dPHXtNOA
流し読みしていくだけで、このスレでも恥ずかしい勘違いを実行する御方が何人も居るんだがw
665なまえをいれてください:2007/01/20(土) 21:01:49 ID:ObaK2m+/
何度もみていたはずなのに、騎馬戦で(ry
数十分も、近づき足りないのかなあ、でもこれ以上無理だろ、とか悪態をついていた
漏れってorz
666なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:20:52 ID:W3fV26QJ
このシリーズのいいところは、失敗を笑って話せる点にある。
667なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:00:32 ID:33HnTJ3e
金の虫とゴーストは未だに遠目だと間違えます。
668なまえをいれてください:2007/01/21(日) 01:18:32 ID:zRmLwxu/
>>656
やっぱりポストマンだったんだ。
鎧4体倒した〜!! → 大妖精に向けてダーッシュ → あっ、何かいる → 止まれない
 → あれ、フックショットでも上に戻れないよ → もしかしてあの謎のモノのために試練もう一周?orz
669なまえをいれてください:2007/01/21(日) 11:01:02 ID:j8kbbrnS
>>629
自分はハイラル城南の狼がゾーラ川の途中にいるものと勘違いして
スモモちゃんゲームや川下りゲームをやりまくった。

他には、砂漠の処刑場のクローショットで引き寄せて引っ張るレバーを
直接引っ張りに行って見事に砂に埋まったとか、
ニオイマスの周辺を泳ぎ回っているゾーラを
ニオイマスを狙ってやってきた獣人だと思い込んで
倒そうとしてゾーラの服着て飛び込んだとか、そんな勘違いもやったっけな。
670なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:25:15 ID:4E/pvDzn
>>669
クローで引っ張るなんて今初めて知った…('A`)
ちょっとずつ引っ張っては戻り、の繰り返しで足場に持ってったなあ。

思えば、最初の部屋のクローの的にすら気付かず
何度も沈みながら、回転アタックで進んでた。

敵には普通にクロー使ってたのにorz
671なまえをいれてください:2007/01/21(日) 14:57:02 ID:EbEz1y3S
敵には狼で頑張りレバーは逃げながらチマチマ引っ張っていた俺が通りますよ
672なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:24:19 ID:ILNbkX/h
1周目では普通にクローショット使用してたのに
2周目以降は「あれ?こんなにシビアだったか?」と思いつつ無理矢理押し通してた俺が一番アホや…
考えることを止めてしまうと、恥ずかしい事になるねw
673なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:32:32 ID:TKfKJ7BK
3騎の弓ブルブリンが襲ってくるハイラル高原で。
すれ違い様にイノシシ叩いたら暴走したので、振り返ったら
イノシシごと崖から落ちていくところだった。
思わずあー!って叫んだ。
674なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:00:38 ID:c5Zsgns7
水の神殿のボス部屋の鍵を取る部屋のしかけに気づいてなかった時、
天井の部分を上から見ると中ボス部屋の排水溝?(地下の湖部分とつながってて部屋に上がると閉まるやつ)と同じ模様だったから、
てっきり鍵の部屋に水を満たす方法があるに違いないと思い込んで攻略に時間がかかった。

説明長いな。
675なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:22:10 ID:TsIulaak
初タートナック戦。

あれ、こいつ弱くね?と思いつつ鎧を全て剥がす。すると見事に中の人登場。
こいつが中々素早く、連続切りを当てても剣で防御されるのを見て、
「ああ、真正面からじゃ効かないんだろうな」と思ったので、隙をうかがいつつ、
そこだ!そとも(変換できん)切り!

ひるむタートナック。

と、人は見えるんだろう。
だけど俺にはそう見えなかったんだ。
あれだ、映画のマトリックスで有名な「仰け反り避け」に見えたんだ。
つまり奥義まで避けちゃうと勘違いしちゃったんだよ。なぜか。
それから一時間、タートナックの仰け反り避けエンドレス。泣きそうになった。


いい思い出。つか長文ごめん
676なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:57:38 ID:tjC1ufol
>>675
俺も最初そう思ってた。そして居合いだけで戦ってた。。
677なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:24:18 ID:97OHuY/H
最後の騎馬戦、同乗者が矢を撃ってくれないので延々、剣で攻撃していた。
678なまえをいれてください:2007/01/22(月) 14:19:54 ID:Cja5MUrK
>>677
俺漏れも。
んで、あ、これってひょっとして通常の矢が光の矢に変わったってことなんじゃね?と
何故か思って矢を装備して自分で撃ち始めたりしたもんだから
更にややこしいことにorz
679なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:38:09 ID:2XwhEfq3
俺はそれで自分で矢を撃とうとして注目したので気づいた
680なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:37:15 ID:DkzbbBTc
騎馬戦、最初は光の矢を撃ってくれたんだけど、途中で注目することを
忘れ、ずっーと馬で追ってた。

たまたま撃った光の矢が三本だけだったんで、イベントシーンで表示された
三本しか撃てないのか? んなのアリかよ! と憤ってボスイベントを
最初からやり直したアホはオレです。
681なまえをいれてください:2007/01/22(月) 21:25:58 ID:GbzRI76C
ザントがそんなにオモロキャラだとは知らずに
子供に勝手に攻略させてしまった。
今だにザントの話で盛り上がる子供たち。
輪に入れない自分…
くそー!2周目突入してやる!
682なまえをいれてください:2007/01/22(月) 21:26:27 ID:4D3vmGtU
ザントは激怒した 
683なまえをいれてください:2007/01/22(月) 21:29:46 ID:mWqIVJv1
>680
三本以上打てるのか。
自分は運良く3回で次の段階行ったからラッキーって思ってた。

攻略とは全く関係ないが昨日までトアルナマズをトアルドジョウだと思ってた。
「よっしゃー!ナマズ来いー!」と思いながら釣ってて「またドジョウかよ…」とげんなり。
しかしよく見てやっと勘違いに気付いた2X匹目orz
ハイラルドジョウといつの間にかごっちゃになってたよ…。
684なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:14:56 ID:Mn4FeijQ
何回やっても爆弾矢が出来なかった
何でだよちゃんとZ押してんだろうが・・・って暫くイラついてた時
ふと気付いた




俺はリモコンの裏側のボタンを押してた
685なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:30:45 ID:9hRncOUD
一番最初の釣りで、なかなか釣れないので初心に戻って
丁寧に取り説を読みなおし、そうかわかった!と
ぬんちゃくをくるくる回していた、ツアー釣りと浮き釣りの区別を
リアルで知らなかった自分。
686なまえをいれてください:2007/01/22(月) 22:31:33 ID:9hRncOUD
ツアー釣り→ルアー釣り
687なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:02:20 ID:svqn0OQn
>>675-676
うわ俺も堕。カッコイイ避け方しやがって!だがネオは結局喰らったんだぜふふん♪とか考えて一人燃えてたw

>>678
これも同じだ…
自分で矢装備して、C視点でのダッシュ無制限駆使しながら矢で倒そうとしてた…
でも結局どちらも一周目は勘違いしたまま倒せちまったw
688なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:28:23 ID:MC6IYe97
騎馬戦。ゼルダの説明をろくに読まず進めたせいか、とにかく向かってくる
ガノンに必死こいて剣振りかざして、そのたんび突っ転がされて30分近く走り回ったあと
ようやくL注目で狙うことに気づいた。エンディング見た後もう一度やり直したらものの
数分で終わった。そんなもんさ。
689なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:55:21 ID:zSquZRY3
>>677-680
え…(゚д゚)
あの矢って自分で撃ってたんじゃないの…?

いや姫が「私が弓で射ますなんたら」って言ってたけど
注目してもなかなか撃ってくんないんで
自分でゼルダ姫使わないといけないのかめんどいなーと思いながら
注目しつつアイテムボタン押して必死で弓使ってたんだけど

違ったの?
ガノンに取っついて走ってればよかったの?
やっぱり? orz
690なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:05:18 ID:JI1q3VL8
狼リンクになってすぐの地下道で
ドクドクいってる真っ黒な奴がやたら怖かった
水中だと攻撃受ける一方だから逃げ回ってばかり
柵の前に追い込まれてボコボコにされたのもいい思い出
あの最強っぷりはとても倒せるとは思えなかった
691なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:47:55 ID:7gUwVuCm
スレの主旨を勘違いするとは斬新だな
692なまえをいれてください:2007/01/23(火) 02:27:48 ID:ZKLvrsdG
騎馬戦で絶対スカートの中が見えると思って馬から降りて粘っていた事
693なまえをいれてください:2007/01/23(火) 02:37:17 ID:zT9k6BJr
>>690
スレチだけど同意
俺一回死んだし。ハートも少ないからキツかった
694なまえをいれてください:2007/01/23(火) 02:44:07 ID:o0iaYnpZ
Aダッシュで加速すればたいてい逃げられる
695なまえをいれてください:2007/01/23(火) 05:14:52 ID:Ol7ho/DN
696なまえをいれてください:2007/01/23(火) 05:34:51 ID:7gUwVuCm
スカート覗きたいんなら漂依ゼルダがバドミントンに負けて空中でシビれてる時に
真下へ潜り込んで一人称視点でナメ回すように眺めればいいじゃない
697なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:07:38 ID:ZKLvrsdG
あんな真っ黒なスカートの中身見たくないYO
698なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:50:30 ID:zqMSbGKM
山ほどの勘違いを乗り越えたからこそ面白いんだよな!
お前らのレスは実にばかばかしい・・・だがそれがいい!
699なまえをいれてください:2007/01/24(水) 01:47:49 ID:P03wFflp
>>697
真っ黒に見えるけど、実は夜に部屋の電気を消して真っ暗な状態にして
テレビの明るさを上げていくと土手の部分が見える・・・かも。
700なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:14:12 ID:l/BfGAeI
ハイリア湖の長〜い洞窟でカンテラをケチって穴に落ちた。
今度はカンテラ油を満タンにして挑んだら途中にある出口の光に入って外に出ちまった。
その後、黄チュチュゼリーを直接カンテラにすくえることに気付いた。
さらにその後、テレビの明るさを調整すればカンテラなしでも穴が見えることに気付いた…
701なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:50:39 ID:ToTW48Ek
なに?黄チュチュはカンテラですくえるのか?しらんかった・・・
だったら青チュチュも直接飲めよw
702なまえをいれてください:2007/01/24(水) 10:58:07 ID:Kv1uVNOL
地面に口を付けてちゅうちゅう吸っているリンク。
その直後体力満タンで、ゲット音。
見たくないw
703なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:08:27 ID:ToTW48Ek
手ですくって飲めばいいじゃん
もしくは、剣に付いている青い物をペロリと・・・w
704なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:09:35 ID:bK+VV9xo
↓これから血なまぐさいゼルダの冒険スレとなります ご注意ください↓
705なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:26:22 ID:QZWDELy5
へっへっへっ、この剣が血を求めているの・・・アツッ・・・ひたきったたぁ・・・
706なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:32:17 ID:dfoEM/7z
萌えた
707なまえをいれてください:2007/01/24(水) 16:00:03 ID:M+oyCUEI
わんこ状態なら地面から舐めれそうだよなw
708なまえをいれてください:2007/01/24(水) 16:09:34 ID:5xyee7qH
カンテラで黄チュチュすくえるのか。
このスレって以外に見落としてる発見が多いな。さすが良スレ
709なまえをいれてください:2007/01/24(水) 22:03:18 ID:y2xtAebA
ゴロン鉱山の鎖で引っ張る壁を
迂回しないですき間から無理矢理行こうとした勘違い

・・・と思ったらホントに通り抜けたヤツが攻略スレに現れたww

710なまえをいれてください:2007/01/24(水) 22:52:22 ID:3sodWNVR
また伝説をつくったな…
711なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:38:20 ID:Cd57NzkP
保守。
712なまえをいれてください:2007/01/25(木) 12:42:28 ID:zxQiGXNi
>>709
なに、通れるのか?
散々がんばってダメでミドナに周り見ろとか言われて
そうか、マグマが吹き上がるタイミングと壁の戻り方に関連があるのか!
などと無駄な努力までしてダメだったのに・・・
713なまえをいれてください:2007/01/25(木) 16:24:15 ID:YwLCJNTV
>>712
いや、それが正攻法だから
714なまえをいれてください:2007/01/25(木) 16:41:52 ID:pzLnzxT4
一番最初の光の雫集め、精霊と話するのに気が付かなくて
器のないまま森の神殿の前まで進んだのは流石に俺くらいか

なんか虫みたいなの倒すと光の玉になるんだけど敵じゃないし何だろーって……
詰まったなぁと思ってあちこち探索しつつ泉のトコ戻ったらイベント発生(゚д゚)
ミドナも教えてくれたっていいのにヽ(`Д´)ノ

ミドナのせいにするな? ごもっとも orz
715なまえをいれてください:2007/01/25(木) 19:27:50 ID:nqUv8GTO
ミドナタンはわかっていて放置プレーしてたんですよ。
路頭に迷う714を見てフフフフッって笑ってたんですよ。
716なまえをいれてください:2007/01/25(木) 20:19:41 ID:XvZzeiQo
>>712
それこそすき間通り抜けられたらバグだからw

ポリゴンのすき間見たいのにめり込んで
ゴリ押しで向こう側へ抜けたらしいからww

>>714
へー、器貰う前でも蟲は存在するんだね
それってどうなるの?光は器に納めるまで漂ってる訳?

717なまえをいれてください:2007/01/25(木) 20:48:43 ID:FXwOiMjb
トワイライトなハイラル城下町でそういう状況になるね。
何気に壊した木箱から出てきた蟲ぶっ倒したのだがちゃんと器もらって
戻ってくるまでしっかり漂ってるよ。
718なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:00:45 ID:l/R9z2O1
ポストマンのことが挙がってるけど、平原で手紙貰う時に
周囲のモンスター全ての時を止める最強ぶりに吹いたwwwww
スタンド使えるなら試練の洞窟にいるのも納得
719なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:02:18 ID:jxyBQPxM
ワールド21よりも長く・・相当訓練したんだな
流石にハイラルを無武装で走っているだけの事はあるな
720なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:18:36 ID:Okg7XIc0
ゴロン鉱山に3人いる長老の1人目の部屋に入ろうとしたとき遠くから土俵が見えたんで
また相撲の勝負になると思って、部屋の入口でアイアンブーツ履いて
ガシガシと長老の前まで歩いてって拍子抜けしたのは自分だけでいい
721なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:50:54 ID:l/R9z2O1
>>720
その勘違いはデフォだろ・・・
722なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:26:02 ID:tlTnFQ1H
>>720
長老全部と相撲、だったら鉱山神ダンジョンだったのにww
723なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:51:52 ID:GT2LVkkq
724なまえをいれてください:2007/01/26(金) 03:18:13 ID:aK7/eh3t
相撲とか的当てとかはなんでいつでも遊べるようにしなかったのはなぜだぜ?
725なまえをいれてください:2007/01/26(金) 12:14:32 ID:RPuyu4at
的当ては川下りがあるからなあ。
726なまえをいれてください:2007/01/26(金) 16:57:11 ID:MSez9yiW
川下りは矢が重いのがきになる
727なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:39:45 ID:TxRY38xQ
時岡やムジュラみたいな純粋な的当てがしたかったんだぜ?
タクトの魚男は足場が揺れたから難しかったし・・・
川下りはカヌーの操作が・・・

でも爆弾矢の落下を頭に入れて撃つのは面白かった。
遠くの的に当たった時とか勝手に俺SUGEEEEEとか思ったりww
728なまえをいれてください:2007/01/26(金) 23:23:27 ID:k40/WuRW
今回、操作性の悪いミニゲームが多かったのが操作下手な自分には辛かったな。
川下り→壁にぶつかって減点 スノボ→壁にぶつかって転倒
風船割り→壁にぶつかって落下 コロコロゲーム→問題外

スレ違いなんで自分も勘違いネタを披露。
自分はなぜか弓ブルブリンは全部倒さないと先に進めないと思ってて
デスマウンテン登山道の中ほどにいる大群を見かけたとき
弓ゲット後じゃないと通れないと思い込んで引き返し、見事に行き詰まった。
その後、鷹を呼ぶ草があるのに気付いて何とか全滅させて通ったが
今度はゴロン鉱山の中で同じ理由で行き詰まった。
まさか倒さずに鍵だけ取って通過するのが正解だとは思わなかったよ…
729なまえをいれてください:2007/01/26(金) 23:42:33 ID:JVuapaUU
まっさらな状態でやるとそうなるなぁ。
天空でダブルクローショット直前の縦穴。まっすぐ最下層の入り口に行けばいいのに
ダブルクローショットでないと進めない扉を開けようとして天空人ジャンプ。吹き込む風に
外に吹っ飛ばされたり、いざぶら下がって扉開いたもののそこから動けず落下するしか
なくなったり。スタアゲームの「壁から壁に飛び移る」ってのでそういうものがある
というのはおぼろげに認識してたのだが。
730なまえをいれてください:2007/01/27(土) 01:20:30 ID:5KATGle8
ポータルが出来る影の虫3匹倒すのは、ミドナの結界攻撃でないといけないって思い込んでたよ。
大橋の虫を倒すの、忘れられた里クリア後にやったんだけど
その時ようやく剣でも倒せるんだと気が付いた。
いちいち狼に変身して倒してたよ。

べ、別に結界攻撃が大好きって訳じゃないんだからね!
731なまえをいれてください:2007/01/27(土) 01:36:49 ID:TvijVDGR
つっこみどころはそこじゃなくて
732なまえをいれてください:2007/01/27(土) 01:44:26 ID:mdmYOYBb
満載だな。このスレで恥を(ry
733なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:27:04 ID:NP+1aUE4
>オルディン大橋の影の使者

俺は人間モードの時にまず爆弾を使ってみたんだけど、微妙にタイムラグがあるのは
ダメなのかと思ってハナから回転切りを試そうとすらしなかった・・・。
734なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:17:10 ID:2c+yeVLN
まあ、狼で倒す方がはるかに楽だがな
735なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:19:10 ID:DKbVNnJ1
俺は全員一度にたおさなきゃいけないのかと勘違いしかけてたな。さすがに5匹出てきたときには気付いたが。
736なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:50:52 ID:q86UGLVz
>>735
てことは、5匹出てくるまでは毎回全員一度に倒せてたのか? そりゃすごいな。
カカリコ村だかデスマウンテンだかでどうしても1匹だけ離れちまって結界に収まらなくて散々悩んだのに。
737なまえをいれてください:2007/01/27(土) 10:07:59 ID:JQmqse0V
>>735
よう俺
俺の場合頑張って一か所に固めるように走り回ってから結界やってたから、毎回えらい時間かかってた。
738なまえをいれてください:2007/01/27(土) 11:21:02 ID:wphe95UV
>>736
デスマだな。最後に2匹以上一度にやればいいんだって気が付いたのが
ここだから印象が強い。最後に残った一匹が吼えているのに気が付いた。
(吼える=復活までは気が付いていたのだがw)
739なまえをいれてください:2007/01/27(土) 11:39:35 ID:/pcC3WqF
>>728
オレはパチンコで頑張って倒してる最中に草を見つけた。
パチンコ、意外と強いぞ。
740なまえをいれてください:2007/01/27(土) 13:24:36 ID:G6JI8z6T
>>739
俺は草には気が付いてたがソレとは知らずパチンコで倒した
その後の鉱山でも弓取る前はパチンコでやってたな
しかしパチンコは彼奴らにしか利かなくて
燃えるナメクジより弱いのかよって哀れだったww
741なまえをいれてください:2007/01/27(土) 15:21:05 ID:LV4YGice
だれだ!マロマートの前にこんな不気味な人形置いたの!





…まさかヤツがしゃべるなんてorz
742なまえをいれてください:2007/01/27(土) 15:36:02 ID:/pcC3WqF
>>740
燃えてるやつは普通に耐久力ありそうだろ。クローで瞬殺だけど。
でもまあ、やつらの弓でもナメクジを倒せると信じてやりたいところだ。

オレも弓を取るまではひたすらパチンコで倒してた。
落ちるのを考える必要はあるが、結構飛ぶんだよな。
743なまえをいれてください:2007/01/27(土) 19:47:42 ID:QdaMPzfU
むしろパチンコで倒し続けて俺SUGEEEEEE!感を味わい続けてた。
パチンコが効く敵少なすぎだろ……orz
744なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:05:50 ID:G6JI8z6T
で、話を鷹に戻すがw
チュートリアル以来一切出番が無いのが惜しいとか言われてるが
>>728みたいにちゃんと使えるじゃんね
自分はまったく知らなかったので2周目そこまでやるかなorz
他に鷹でやれることある?
745なまえをいれてください:2007/01/27(土) 21:24:57 ID:wphe95UV
トワプリクリアの興奮の後、一週間経った。。。


そういえば奥義、6つ目までしか受けていない(´・ω・`)
746なまえをいれてください:2007/01/27(土) 22:48:30 ID:yowIsMzB
>>745
一つ目のとどめは強制だよ?
最後の大回転切り覚えてないってこと?
747なまえをいれてください:2007/01/28(日) 00:11:25 ID:uYMU97/0
>>746
最後のだけ。7つ目は大回転切りなんだ。
6つ目は居合だっけ。そこまではちゃんと習得したよ。
748なまえをいれてください:2007/01/28(日) 00:16:41 ID:R3Dk+7Mv
>>747
ハイリア湖行ってみ9割あそこだから
749なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:00:26 ID:VHDEMoPZ
>>747
ごめん、ネタバレしちゃったね
6つ目は大ジャンプ斬りだよ、確か
居合いはその一つ前かな
750なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:51:34 ID:uYMU97/0
6つ目習得済み確認した。
7つ目の、会うための石をそもそも見つけて無いと思う。
今日はもう寝て、朝起きたらちょっと探して見るノシ
751なまえをいれてください:2007/01/28(日) 07:15:29 ID:JEXoFlU4
ゾーラの服で、「浮上できねー(涙)」って
地団駄踏んだ。クラゲに刺されて死んだ。

緑に着替えて、ちょっと浮いたら
また青に戻してってのをチマチマ繰り返しましたよ。

ボス戦にてヤケクソでヌンチャクをバックにしたら
浮いちゃったよ。

納得いかないのは俺だけですか?
752なまえをいれてください:2007/01/28(日) 08:12:33 ID:uYMU97/0
>>748
おまいの予言どおりだった(´・ω・`)
こんなところ、何度もすぐそばを通っていたはずなのに。
とりあえずTHX。
753なまえをいれてください:2007/01/28(日) 09:34:27 ID:Ds2oKmPL
鷹といえば、最初のトアル村でパチンコ買うためにルピー集めてるとき
高台の上の10ルピーを屋根の上にある草で鷹を呼んで取らせようとして
何度も何度も何度も何度も失敗してキレそうになったっけな。
カゴを取れる鷹があんな小さいルピーを取れないわけないと思ってたから
それが絶対できないって気付くまでには1時間近くかかった。
まさか鷹でコッコを捕獲してそれで飛んでいくのが正解なんて…
754なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:13:48 ID:BnBg5yvY
>>753
あるあるw
755なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:26:16 ID:gJHN9hcI
> 鷹でコッコを捕獲して

今初めてこんなことできるの知ったよ・・・
そこのルピーが物凄く心残りだったけど結局取らず仕舞いだったわ
756なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:46:18 ID:uYMU97/0
>>753
ルピーがあったことさえ記憶がない・・・
まぁ、俺だと10ルピー程度ならこつこつと草刈りしたほうが早かっただろうな。
757なまえをいれてください:2007/01/28(日) 10:52:03 ID:rGw4KS9G
タイルの下に隠れている敵(ハジケラ)ってブーメランで倒せるんだな。
昨日初めて知ったぜorz


森の神殿の時はタイルの上に壺を置いて、
ボヨヨーンとなった時に隙間をすり抜けて進んだり・・・

天空の時はジャンプと同時にアイアンブーツ履いて、
重みでボヨヨーンとならないようにして進んだわけですが・・・
758なまえをいれてください:2007/01/28(日) 11:11:08 ID:VHDEMoPZ
>>757
そっちの方がスゴイ気がする

759なまえをいれてください:2007/01/28(日) 12:45:09 ID:UMp0/BJ2
奥義はクリア後に攻略サイト見るまで知らなかったなあ。
760なまえをいれてください:2007/01/28(日) 13:42:49 ID:gcj8TuRu
もしかして奥義って、どの石から先に行っても習得する順番一緒なのか??
ハイリア湖のは3、4番目に行ったんだが

それと、石に吠えるだけで狼に会いにいかなければ、複数狼を存在させることもできるんかね
761なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:00:38 ID:uYMU97/0
>>760
そういうことになるんじゃないかな。
すっとばしたのは3、4番目であるべきなら。俺もそんなもんだと思う。
6つは習得済みで、もうラスボスを倒す直前でのセーブからだし。
で、ちゃんと最終奥義・大回転切りだった。
762なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:20:13 ID:BOtnKIAb
>>755

わたしはボス戦終えて、やり残しを回っていて今日気付きました。
で、どうしたかというと、屋根の上からクロウで取りました。
そんな取り方があったんだ・・・。<コッコ
763なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:26:30 ID:q9gw5cy1
猫に話しかけまくるイベントで、
中々屋根の上を飛び移れず、迷った挙句に閃いた。
コッコ隊長を使おう!
なるほど、考えたなスタッフ。


………


何だよ、関係ないじゃん。
普通にクローショット使うのかよ…orz
764なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:59:17 ID:BOtnKIAb
>>745

わたしも奥義6つしかないけれど、昨日ようやくクリアしました〜。
ラスボに居合い切りで挑もうとして一度悲しい音楽を聴きました。
765なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:28:48 ID:BOtnKIAb
試練の洞窟入り口。
アイアンブーツ履いて颯爽と飛び降りるも磁場に乗れず。
何度も投身自殺してゲームオーバー中。
場所的には合ってると思うんだけど、違うんだろうか?>>そしてコレもまた勘違い?
766なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:32:00 ID:uYMU97/0
飛び降りている最中でも履けるよ。
767なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:33:07 ID:Ds2oKmPL
>>765
それは誰もが通る道。
飛び降りながらブーツ履くか、そのちょっと手前の
(Wii:左 GC:右)にある遥か下の磁場を狙って飛び降りろ。

つかそこ試練の洞窟じゃないぞ。
768なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:36:01 ID:BOtnKIAb
>>766

ありがとう。

>>767

勘違いの上塗りですか。orz

769なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:40:31 ID:ME18uiVt
一体何の情報でそこを試練の洞窟だと思ったんだよwwww
770なまえをいれてください:2007/01/28(日) 17:08:08 ID:j5ByBpdu
足場が極端に少ない上溶岩ぐつぐつだからじゃないかな。
まあ出口のほうから入ろうといて何回か落ちたのは内緒だ。

>>760
どっかで鳴いて狼待たせたまま忘れられた村行ったけど、風の音がなくて鳴けなかったから
おそらく複数呼びはできないと思われます。
私も初プレイではハイリア湖思いっきり失念してたし。
771なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:17:11 ID:VHDEMoPZ
>>770
え?俺2つマーク付けたよ
砂漠に行ける前に砂漠にマーク付いちゃって
放置してるうちにゾーラかどっかのマークも出た

忘れ里は最初にばあさんに会って一回出るまで
駄目だからじゃない?
772なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:18:30 ID:VHDEMoPZ
違ったイリアの記憶が戻るまでかな
773なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:29:04 ID:bb3jJcY4
>>755
ブーメランで取れると思うのだが
774なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:52:33 ID:Q+jhBueW
>>772
確か、最初に村入ったときに吠えられるだろ。
あと2匹くらいまで倒してたのにリセットされた気が…
猫探しのときもうっかり部屋に入ってやっぱりリセットされたような…
775なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:22:32 ID:j5ByBpdu
1周目にゴブリン退治の途中で吠えられた。退治はまた最初からになった。
そのときはどこにも狼待たせてなかった。
2周目はだからとりあえず全部退治してから吠えに行ったのだが吠えられなかった。
そのときは狼カカリコ村に待機中。
今はもう奥義全部出して(最後の狼待機中)天空ボス直前だからまた気が向いたらやってみます。

>>774
退治と猫探しのデモがおんなじ流れだから紛らわしいんだわな。
776なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:18:25 ID:Xvyhd6wF
ネコ探しの時も家の扉がバンッ!バンッ!って写るのは意味分からないしな。w
ああいう手抜きはやめて欲しかった。
777なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:02:50 ID:D77fIFpy
手抜きっていうかシャレだろ?
778なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:05:01 ID:s+sf/QTY
これは恥ずかしい
779なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:54:03 ID:BOtnKIAb
>>770

わたしは最初奥義の取り方がわからず、マーク3カ所つけたまま
放置ingでしたが?(汗

780なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:09:27 ID:3Wn2+n+z
>>777
どの辺がシャレなのさ?
781なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:34:01 ID:rD0niTNG
ピンとこないなら多分説明してもわからないと思うぞ、シャレっていうのはそういうもんだし…
説明しても「それのどこが面白いの?」とか言われるのがオチだ
782なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:39:33 ID:IaAVbS6j
あれは手抜きだと感じたな。
ニヤリとさせたいなら曲だけで充分だと思ったし
783なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:58:50 ID:TtulEu+N
忘れられた里はシチュエーションの違いによって別マップが何パターンか用意されてるような気がする。
一番はっきり判るのが、特定の条件を満たすまで
(「ブルブリン全滅」「最初にインパルに会ってから里を一度出る」のどっちかだと思う)
ゴーストのそばにあるクロー掛けて上る網が途中で切れてて、2階部分に上がれないようになってること。
最初に里に行ったときゴースト倒そうと思って気付いた(ついでにゴーストもいなかった)
だから時と場合によっては、ウインドストーンもただ置いてあるだけで奥義イベントが発生しない
ただの石扱いになってることもあるんじゃないのかなと思ってみたりしたんだが。
784なまえをいれてください:2007/01/29(月) 01:16:01 ID:1k09eSDH
早々にGC版を予約した俺だが、GC本体は持っていなかった。

そしてWii発売後の評判を見て「GCを安く買おうかと思っていたがWiiを買ってしまおう」
と決断。年明け後近所のヤマダでWiiゲット。wktkしながら急いで帰った。

GCコンとメモカが必要なことに気付いたのは帰宅後だった。
785なまえをいれてください:2007/01/29(月) 01:25:44 ID:1k09eSDH
首尾よくGCコンとメモカを入手した俺様。「今回のチュートリアルは結構やっかい」という
情報は事前に掴んでいる。とはいえ所詮はチュートリアル。時オカを自力で泣きながらクリア
した俺様にとっては容易いはずだ。

・・・キーポイントは「かご」と「パチンコ」と「釣竿」だな。かごを取り返すには猿にパチンコを
使うのだろう。パチンコを入手するにはおばさんの猫を連れ帰ればいいんだな。猫には魚か。
釣竿を入手すればいいわけだ。釣竿は妊婦さんの悩みを解決してやればいい。ということは
かごを取り返せばいいんだな。かごを取り返すためには・・・

酒飲んで寝た。
786なまえをいれてください:2007/01/29(月) 01:56:55 ID:+UgalVqN
わかるわかるww
オレも最初はそう考えた
787なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:02:29 ID:IU2Rh5TC
>>785
確かに最初サルはパチンコだと思ったな。
でも村を良く調べれば解らないことは無い。

チュートリアルというよりもこの程度で諦める奴は攻略サイト見ながらやれという足切りのように思えたな。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:35:27 ID:1k09eSDH
翌日俺はまだ大事なことを忘れてるのではないかと考えて気がついた。
そうだおっさんだ。あのウダツのあがらないおっさんのために蜂の巣を落とせばいいんだ。

そう考えた俺は鷹で蜂の巣を見事に落とすことに成功した。さすが俺。

・・・・何も起きない。


ここまでやってようやく気付いたけどな。忘れてたけどそもそも最初に
猫とっつかまえようとして20分ぐらい追いかけたし。

もちろん魚は5匹ぐらい釣ったぞ。
790なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:03:17 ID:BvI3AGPh
ハイリア湖にいる、最後の光の雫を持ってるボス(デカイ虫)と
延々1時間以上はやりあってたよ…

ひっくり返るまでは楽勝でコイツ弱ーっwて舐めてかかってた
ひっくり返ってから問題発生。
足全部を何とか一つずつ連打で攻撃するも、すぐ復活してきりがない…
狼回転アタックも効かない、というか届いてないし!リーチ短っ!
なんでだぁぁぁぁぁ!って同じことを延々繰り返してたorz
結界攻撃なんて、ポータル出現時の黒いウニョウニョにしか使ってなかった('A`)
自分の頭の固さを痛感した一日だった
791なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:15:38 ID:fFj+rqd6
猿は見つけた。そうか、こいつか・・・・
ちょうどそばに陸地もあるし石もある。この石を当てろって事な。
石を投げ続けるリンク。
釣りざおが手に入るまで置いておくことにする。
あ、でもカゴの母ちゃんが釣りざお関係だったから・・・あれ?
順番が違うのか?
そうか、ネコか!
トアル村の店に猫用の入り口がついてるから
ネコをここに追い込むんだと格闘する事数日
鷹で追い回す事数日。

こんな事あるよな?

というか、猿の近くの石は絶対狙ってのミスリーディングだろうし・・・ヤラレタ
792なまえをいれてください:2007/01/29(月) 03:22:01 ID:1k09eSDH
>>791
猫入り口に気付いたお前さんを賞賛したい。

もしも俺がそれに気付いていたら・・・やっぱり追い込もうとしただろうなw
793なまえをいれてください:2007/01/29(月) 04:16:02 ID:huCWlpwS
>>763
コッコ隊長使ってみて
ダメだった時点であきらめてしまったわ。
クロー引っかかるポイントなんてあったのか
794なまえをいれてください:2007/01/29(月) 08:41:20 ID:bYUM6YM+
最初のトアル村の恥かきといえば、
鷹使って落としたはちのこが背景と同化しちゃって取れなくて
なんとか取ろうと何度も鷹をけしかけたことだな。

空きビン手に入らないと「すくう」が出ないんだよね。
795なまえをいれてください:2007/01/29(月) 09:01:37 ID:EYsyVMRZ
思えば蜂の子とか鷹とかその後活用出来る場が無いのが寂しいよな
ガノン戦の釣り竿や伝統の空き瓶ラリーみたいに
別解法として何かあったら良かったのにな

あ、鉱山の矢を撃ってくるヤツを鷹でも殺れるってのはあったか
796なまえをいれてください:2007/01/29(月) 11:06:36 ID:3OJWFawc
蜂の子を敵に向かって投げたら動き止められるとか。

籠は話し聞く前に取っちゃったな。蜂の巣鷹で落とした後奥に飛んでったら
なんか岩の上でくるくる回ってる。なんだろう? 鷹の草あるし呼んで飛ばしてみるか。
籠ゲット。何に使うんだろう?とりあえずそこら置いとけ。みたいな感じ。
797なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:04:30 ID:heabw1z6
城下町の占いで恋愛運を占ってもらった。
最初に牧場が写ったので、行くと女の子でもいるのか?と思い行ってみる。
だが俺の予想していた茶髪おさげでジーパン履いてる田舎な女の子はいなく、
ただ山羊追いさせられてハートのかけら貰っただけ。
たぶん徐々に恋愛運上がるんだなと決め付けてまた占ってもらう。
釣堀が見えたので、勝手に
「うおぉっ!!ヘナと恋愛できるぅううっ!!」と思い込んで行ってみると
普通にいつもどおり釣りしただけ。
おかしいなと思って取ってなかったハートのかけらを取るとヘナに冷やかされる。
これのことだったのかとちょっと喜び、またも占いしてもらうが、ハイラル平原が写る。
なにかおかしいと思ったが、たぶんミドナとラブラブ
もしくは突然ブルブリンにさらわれた女の子が助けを求めてやってくると勘違いし行くと
ただ単にムサイ敵がうじゃうじゃいるだけ。
何か行動を起こさないといけないんだと思いひたすら敵を倒しまくって強い勇者アピール。
しかし何も起こらない。

仕方なくwiki見てやっと気づいた。
798なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:11:52 ID:TtulEu+N
>>790
自分は狼でジャンプ斬り(噛み?)する時に
ボタン連打で連続アタックできることに気付かなかったから
ジャンプで1回飛びついたら逃げ、を延々繰り返してた。
何十回アタックしても倒せないから変だとは思ったんだが
それでも他の解法が全然浮かばず…

結局Wiki見たorz
799なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:14:22 ID:JgdgbNgi
>>797
ワロタ。お前アホだなw
いや褒めてるんだよ。
800なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:37:47 ID:ykL6klHh
素直で好感が持てるなw
俺も任天堂ソフトということは念頭に置いてはいるが
毎度wktkせずにはいられない。

イリアの臭い追っていくと診療所へ立ち寄る事も
イリアが怪我したのではというミスリードを狙って作られたモノだが
怪我したのが王子と知らされた後もずっと、実はイリアも怪我してると思い込んでた。
「ブルブリンに無理強いさせられ記憶喪失?うはwww流石B指定www」とか
記憶を戻すと凶行シーンがムービーとして流れるんじゃないかと興奮しっぱなしだった。
801なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:58:15 ID:pG4by4qm
>>797
俺も同じ思いこみをしていたが、最初に出た占いの結果が城下町の中だった
後ろを向いてる背の高い人物が写ったんで「うはww年上セレブキタコレ」などと
浮かれながら街中を探し回り、同じ服の人間を見事発見、勇んで話しかけたら
寄付をせがむおっさんだった
占い師のババアをマスターソードの露にしてやろうかと思ったね
802なまえをいれてください:2007/01/29(月) 13:12:20 ID:lAaTMMNI
俺は森の神殿だったから猿フラグかと思った
803なまえをいれてください:2007/01/29(月) 13:20:36 ID:DfnxafN8
俺は恋愛運=アゲハちゃんのことだと思い込んで、てっきり虫の場所かと・・・
804なまえをいれてください:2007/01/29(月) 13:54:17 ID:heabw1z6
>>800
お前イリアスレかどっかで、
イリアがブルブリンに強姦されて記憶喪失になったとか言ってただろw
805なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:15:23 ID:QgMsdwyV
>>790
まるで俺そのものだなw
806なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:08:12 ID:kc2kmmho
「イリア臭」ってなんだかアレですね。いけませんね。
807なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:38:42 ID:SsBId4+X
>>790
俺も同じことしてた・・
808なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:49:28 ID:r8m/Phet
>>790
ひっくり返した瞬間結界張って足潰すって一瞬でわかった俺がきますた
809なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:46:37 ID:IU2Rh5TC
>>808
まぁゼルダに慣れてる人なら2,3回噛み付いて駄目だと思えば解ると思う。
810なまえをいれてください:2007/01/29(月) 19:52:47 ID:SaEyyr6t
3Dゼルダシリーズって独特の不気味なイメージがあるから、
最初ミドナの登場シーンがすごく怖く見えた。
しかし進めるうちにSキャラっぷりを発揮するミドナが、自分のツボであることに気がついた。

これは勘違いなのか?
811なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:40:52 ID:XGMsT9wJ
ザントは真面目なキャラだと勘違いしてた
812なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:45:55 ID:2I+Dwu01
根が真面目な人ほどキレるとああなる
813なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:20:52 ID:WgT/mOA7
俺も勘違いを晒そうか
@ 湖底の神殿で水柱の上に乗れるとおもってなんかいもジャンプ

A 黄金コッコもらったところで谷底にむかって何度もダイプ

B オルディン大橋の天空文字のところで洞窟内にあるとおもって
  何度も溶岩に落下

C 奥義を覚える石でデスマウンテンのやつに気づかずここで
  最後の遠吠え
>>811
ザントの狂いっぷりには俺もワラタ
814なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:23:15 ID:sWIpooUq
>>791
それはデフォだろw
815なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:34:03 ID:rLyh8ej1
ニンドリの付録の攻略をパラパラ見てて気づいたんだが
もしかして処刑所のボス鍵をスピナーで動かすしかけの
横の所から取りに行くのって間違ってたのか?
扉開けたら下り道でアレー?とは思ってたんだが。
オレは帰り道から取りに逝っていたと言うのか?
816なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:38:12 ID:k7z7Ldxi
>>797
初めて占った時、壊れた橋の前にいるゴロンの背中が出てきて
ショックを受けたことを思い出したよ
817なまえをいれてください:2007/01/29(月) 23:28:44 ID:EYsyVMRZ
>>797
そりゃショックだったろうなwww

自分は初回がカカリコ村の泉で
直前に爆弾で岩壊して
絶対宝箱があると勇んで入ったのに
何も無かった事が腑に落ちなかったので
すぐピンと来ちまった
今思えばつまらん人間だな俺は
818なまえをいれてください:2007/01/29(月) 23:58:46 ID:9x40a1u7
ネコ探しイベント中にコッコ隊長をババァの家付近に放したら
ネコが隊長にいじめられてて可哀想だからクローショットで隊長を
撃ったらコッコ隊長がコントローラーで動かせるようになったんだけど
あれって何?
10秒くらいでリンクに戻されちゃうんだけど・・・・
風タクのカモメみたいに何か出来るの?
819なまえをいれてください:2007/01/30(火) 00:00:53 ID:k/vVPMuY
>815
すげー

>818
いままではコッコを何度も攻撃するとコッコ大群に襲われたけど
今度はそれがコッコ視点になっただけ
コッコの気持ちをしれ!ってつもりなんかね
820なまえをいれてください:2007/01/30(火) 00:04:00 ID:9x40a1u7
>>819
ありがとう
何でもないんだ・・・・意味深な感じだったから里離れ出来ずにここで聞いてしまいました
821なまえをいれてください:2007/01/30(火) 01:37:17 ID:JH82ad55
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169277776/708
で思い出した。
靴もらったら履かなくても大丈夫だと思ってて
何度も転がされた。
822なまえをいれてください:2007/01/30(火) 03:17:30 ID:kH4KIgS4
ハイリア湖まで奥義をとどめしか覚えていなく「あれ?奥義どこいったんだよ?」
と思いながらハリア湖へ
そして鳥を呼ぶ草で吼えること発見
「あ、あの石で吼えるって出てたな・・・あれか!」
と思い4匹くらい金狼出してから全部を回るのに1時間かかったのもいい思い出です。

もちろんそとも(はいめん)切り習得に40分くらいかかったけどな
823なまえをいれてください:2007/01/30(火) 21:56:15 ID:L/KPRRZj
雪山の廃墟
このスレの>>474で、檻の中の敵が倒せることを初めて知ったよorz
2日悩んで、敵を倒さず、弾を上に持っていけた時は、俺ってスゲーって
思ったけど、やっぱり倒せたのね・・・
824なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:23:27 ID:n1ilYwzN
処刑場2F、大広間の東(Wii)の部屋で、普通に道があるのに道がないと思い込んで進めないところがあった。
画面の明るさの関係で、壁と通路が同化しててマジでわからなかった。
825なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:52:50 ID:tvD96Ypx
>>824
画面の暗さにはまいるよね
自分は湖の飛び地の所、見えなくて行けるって気が付かず
虫のとこに行けなくて悩んだな
その後も暗いとこに行くたびに「見えねー」て大ストレス

TV側で明るさ調節しろってヒドスw
自分んちリモコンでしか明るさ調節出来ないんだけど
そのリモコン無くしちゃったんだよww
最終手段メーカーからリモコン取り寄せようかと思ったw
826なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:17:33 ID:/aOjpAB/
>>825
TVで明るさ調整ってヒドクナイw
リモコン無いとかおかしいからw
827なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:33:10 ID:UITwQX7j
>>826
いやビデオのリモコンでTVも操作出来るからつい蔑ろにorz

ゲーム内のシステムで明るさ調節できるのもあるじゃん?
それにして欲しかったとww
828なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:53:10 ID:xkRjsJRf
>>825
俺の場合明るさ調整はできたけど、調整がシビアだったな。
ダンジョンで丁度いいと思う明るさでハイリア湖に行くと画面がかなり白くなるし。
起動時の明るさ調整してください。ってサンプル画面役にたたねえ。
829なまえをいれてください:2007/01/31(水) 01:21:38 ID:L+3awJUX
起動時のアレ見て明るくするとミドナがパステルカラーになるんだよねえ。
諦めてカンテラに頼ることにしたよ。
830なまえをいれてください:2007/01/31(水) 02:21:13 ID:GK562ByB
>>823
倒さず持って行けた823のほうがすげーよ。
どうやったの?
831なまえをいれてください:2007/01/31(水) 08:42:46 ID:zdd/P/q5
>>813
仲間がいた。俺もデスマウンテンの所、Wiki見るまで気付かず最後に遠吠え。
832なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:53:45 ID:L+3awJUX
最後のダンジョンのマップの宝箱の前の風車の仕掛けのところ、冷静な俺は考えた。

柱は6本あるがロックオンは5箇所までだ。ということは漠然とブーメランを振り回しても
解決しないということだな。この6本の柱の形は・・・そうか、トライフォースだ。何かヒントが
近くにあるだろう・・・よし、見つけた。お、ミドナアイコンがついたぞ。

「あの壁の向こうも調べなきゃ」

何と!風車のヒントはこれじゃないのか!
うーん困った。まあとりあえず壁の向こうを調べてこよう・・・

結局取れないまんまクリアしちゃったけどな。あそこでミドナが違うこと言ったからコレジャナイと
思っちゃったけどあそこでよかったんだよね。
833なまえをいれてください:2007/01/31(水) 17:56:09 ID:oDruWeJ8
砂漠の処刑場ボス戦で、当たる瞬間にBでスピナー攻撃するの分からなくて
延々1時間以上、背骨にただの体当たりしてた俺。
体当たりした瞬間、その部分が光るもんだから、ダメージ与えてるもんだと
勘違いしてしまったんだ。嗚呼、恥ずかしい。

あと勘違いとは違うが、雪山ダンジョンでコンパスがある部屋の梁の上、
「凍った部分をワンコで斜めジャンプして避ける」に気付くまで何十回と奈落に落ちて、
あんな家に住んでる夫妻を心底怨んだのは良い思い出
834なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:04:19 ID:4K4h219I
>>833
梁の上で狼になった記憶ないんだけど・・・
835なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:15:35 ID:oDruWeJ8
>>834
人間のままでいけるのか!? どうやって?
凍った梁のところで方向転換出来ずに落ちちまうんだ
836なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:23:32 ID:YM/KHKoz
矢を使えば楽勝
837なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:24:06 ID:YM/KHKoz
勘違った吊ってくる
838なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:35:18 ID:4K4h219I
>>835
凍ったところの手前から隣の梁に飛べなかったかな?
839なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:50:34 ID:UITwQX7j
狭い足場の方向転換は自分視点でやればおk

840なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:53:38 ID:oDruWeJ8
>>838d
そうやっていけたのか(ノ∀`)
じゃあ宝箱手前の凍った梁も近場の梁に斜めジャンプでいけたのかー
841なまえをいれてください:2007/01/31(水) 18:59:19 ID:UITwQX7j
いやまあ場所取る狼で行けたアンタの方がすごいよ
842なまえをいれてください:2007/01/31(水) 19:52:23 ID:r6P7/gdr
>>832
自分はそこのミドナのヒントの「壁の向こう」ってのを
「風車で開ける鉄格子の向こう」のことだと勘違いして
鉄格子開けたら満足してそのまま引き返した。
結局外苑北側のエリアには最後まで行けなくて攻略Wiki見たら
「壁の向こうが気になるってミドナ様が言ってただろうがボケ」
みたいなこと書いてあって、非行に走ろうかと思ったわ…
843なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:17:33 ID:L+3awJUX
>>840
斜めじゃなくって丁度真っ直ぐ飛び移れる幅になってるよw
844なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:19:54 ID:L+3awJUX
>>842
一箇所で2つヒントがあるってのは珍しいよね。まあマップはなくてもいいと言えばいいし
壁の向こう行っても倉庫が開けられるだけなんだけどさ。
845823:2007/01/31(水) 21:12:22 ID:eEo6SJsC
>>830
悩んでもらった方がゼルダっぽくていいかなと思ったので、
あえて解法は書かなかったんだけどね。
でも、そんなもったいぶるものでもないので答えを書くね。
答えは、弾を投げるでした。
敵が吐く吹雪に当たる直前に上の方に投げれば、転がり戻ってきた
弾をもう一回持てるんだよね。
2周目の時にやってみてね。
846なまえをいれてください:2007/01/31(水) 23:31:56 ID:xErU3/7q
>>845
解ってみればそんな事かってのがゼルダぽいぜw

そんな自分は
一度凍りながら上に行き
大砲だ♪弾がいる♪
で戻って来て 弾運べませんよorz 
で四苦八苦中に檻がご丁寧に頭の前だけ空いているのに気付くwww
で結局その弾運びはもっと後でも良かったとww
847なまえをいれてください:2007/01/31(水) 23:48:16 ID:g9NleB/2
自分は砲弾置き場から砲弾をレバーでスロープの下に運べることに先に気付いてしまい、
砲弾を持ってスロープを上り始めたらフリザドに攻撃されたんで、
砲弾をなるべくスロープの上の方に放り投げてから
それが転がり落ちてくるまでの間に慌ててフリザドにダメージを与え、
また砲弾を投げ上げてダメージを与え…を繰り返して
何度も何度も凍らされてヒーヒー言いながら砲弾を上まで運んだ。
(倒してから砲弾持ってゆっくりスロープを上がればいいことに気付かなかった)
おまけに上にあった大砲の使い道が判らず、そこに砲弾を入れたままゲームを中断。
再開後、大砲が必要になったんで戻ったら、砲弾が初期位置に戻っていて泣きそうになりましたとさorz
848なまえをいれてください:2007/02/01(木) 01:03:27 ID:QBSUuDHd
その先、中庭の大砲へ弾を運ぶ訳だが
あのシチ面倒くさい中継ぎを3往復して在庫の弾全部中庭へ運び込み
槍投げアイスマンを殺ろうとしたら効かなかった虚しさといったらwww
849なまえをいれてください:2007/02/01(木) 01:26:49 ID:nEhjY/CW
>>842
>「風車で開ける鉄格子の向こう」のことだと勘違いして
>鉄格子開けたら満足してそのまま引き返した。

俺も俺も。w
しかも件の墓地エリアがあったことを忘れたままボス戦に勝ってしまってクリア。
それから1〜2日経ってやり残したところを遊ぼうと思っていた時にあのエリアの事を
思いだして無事攻略。
文字通り、クリア後のサブイベント的な楽しみ方が出来てチョト得した気分になった。
850なまえをいれてください:2007/02/01(木) 02:53:24 ID:cOk8BDMX
砲弾を隣の部屋に運ぶ装置に何を勘違ったのか爆弾置いて
何で動かないんだろうかと悩むこと3時間
…置くってコマンド出てたから間違いないと思ってた
851なまえをいれてください:2007/02/01(木) 16:58:55 ID:rH3YgKMJ
スノーピークでワカサギ釣れるんかと思って
30分位釣りしてた
852なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:07:32 ID:HtWwJ2xo
>>851
その発想はなかったわw
853なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:09:02 ID:LCrf6/DZ
>>851
某サブイベントで妖精のドリルを手に入れてからじゃないと無理だよ。
それで初めて氷に穴を開けられるわけだからね。
つーかデフォでスノーピークに水のある場所なんて無いJAN。
854なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:16:17 ID:tw0bxpvO
今年は暖冬でワカサギ釣りができないんだってね
855なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:21:21 ID:92UI9+i7
>>853
入口だろ たぶん
856なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:46:18 ID:zydGTmN3
2ちゃんのスレタイで
ゼルダが爆死するんだと思ってた
857なまえをいれてください:2007/02/01(木) 20:29:23 ID:rH3YgKMJ
>>853
入り口
858なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:33:52 ID:SVxaLJ5W
ホントに入り口かなぁ・・・?
859なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:44:30 ID:v0h1CYWl
雪山の廃墟のおばちゃんに気付かないでクリアしたのは自分くらいのものだろうな…
あの部屋は獣人とスープの存在感が圧倒的すぎた上に
すでに地図持ってたもんだから、部屋の隅なんて調べようとも思わなかった。
860なまえをいれてください:2007/02/02(金) 09:31:08 ID:/VZXeJY7
ザント戦でレアチュチュゼリーを使った…
861なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:50:38 ID:EpedxdfT
>>859
マップの水色の印がおばちゃんだぞ
862なまえをいれてください:2007/02/02(金) 14:00:43 ID:bmAGlMZr
>>818
>ネコが隊長にいじめられてて可哀想だからクローショットで隊長を撃った


ごめん、言いたいことはよくわかるんだが、その文面ではお前がとどめをさしてやってるようにしか思えないwww
863なまえをいれてください:2007/02/02(金) 14:20:58 ID:yywuhZ1E
石橋の東にある狼で掘って入る穴の中にゴースト二匹いるときいて
掘ってみたが中にはチュチュしかいなかった。
んで攻略スレで質問しちまった。後で気づいて後悔。
864なまえをいれてください:2007/02/02(金) 16:36:28 ID:ysXZoziI
上にも出てた雪山の廃墟の凍った梁のところで
スピナー使って凍ったところを避けてたのは俺だけ?
865なまえをいれてください:2007/02/02(金) 16:44:02 ID:/9aNKRZV
ゾーラの服入手後
アイアンブーツと併用出来ることに全く気づかず水中爆弾が使えなかった。
泳げるもんだから、ついムジュラの感覚になってた。
866なまえをいれてください:2007/02/02(金) 16:59:10 ID:hzueyde5
狼リンクで城下町入ったら町民が悲鳴上げて怯えたり逃げてったりするじゃん。
んで、俺は中央広場の噴水右下にいる三人の町民のうち、一番上の女の子の、
「ぁあっ…やーん!」っていう声に萌えてよく怯えさせに通ってたんだ。
その女の子って話しかけるとスタアゲームのテントの話するでしょ。
それで、俺はスタアゲーム二回目クリアするとテント前の女の子みたいに
その女の子からもハート貰えるんだと思ってシングルクローショットで挑戦挑戦…
財布の中身を3回空っぽにした。
867なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:41:50 ID:l6oNX6FD
>>859
自分もおばちゃんに気づかず廃墟クリアした
ショートカットルートも多いし無尽蔵の回復手段もあって
おばちゃんいなくてもそんなに困らないからいないのか
マップにもスープの位置が表示されてるなんて親切だな
…とか思ってた
868なまえをいれてください:2007/02/02(金) 20:46:07 ID:mV8OpIz0
つか音するやん
869なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:37:25 ID:/5i3VsZR
スープ作ってる部屋、暖炉にカンテラで火つくかな?
と思ってやってみたけどつかなかったので、
ああ、この部屋にある物はみんなただの飾りなんだな
と思い込み、ロクに調べず次の部屋へ。
当然、おばちゃんの存在には気付かず。
870なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:03:10 ID:eV4FkUUd
攻略サイトに頼らないでプレイ

見つけにくい地下への穴掘り場所とか発見するたびに
(ここを知ってるのは俺だけなんじゃないのか)
とか妄想してたなw
871なまえをいれてください:2007/02/03(土) 03:12:21 ID:Qa8uN310
雑魚敵が馬に乗ってカカリコに攻めてきて、リンクはその馬を奪って馴らしたので
こいつは雑魚の馬だとずっと思っていた。
馬車警護イベントも「こんな重要なイベント、エポナでやれないいのにな」と思ってた。
エポナとなかなか再会しないので、トワイライトにいるとか天空にいるとか想像を膨らませつつ
敵から奪った茶色い馬に乗って平原を駆け巡っていた。
872なまえをいれてください:2007/02/03(土) 04:20:50 ID:YdXqPUi+
>>871
吹いた
873なまえをいれてください:2007/02/03(土) 04:46:45 ID:nCpqYBlQ
そもそも雑魚敵乗ってるの馬じゃないしww
874なまえをいれてください:2007/02/03(土) 05:09:40 ID:YdXqPUi+
>>873
吹いた
875なまえをいれてください:2007/02/03(土) 10:41:14 ID:m9oZA41e
ずっと牧師を女だと思ってた
牧師に気がある酒場のばばあはレズっ気があると思ってたw
876なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:53:12 ID:DNXw5aKI
自分はカカリコ村とオルディン大橋の間の平原でやる騎馬戦で
雑魚ブルブリンを全部倒さないとボス戦にならないと勝手に思い込んで
雑魚全部倒す→全部復活するを10回くらい繰り返してブチキレてリセット押した。
雑魚無視してボスだけ狙えばよかったなんて…
877なまえをいれてください:2007/02/03(土) 12:03:27 ID:AOOpM+Q5
>>859
いたのか!
878なまえをいれてください:2007/02/03(土) 12:44:04 ID:bPLooEAv
>>875
俺もトワイライトではじめて見た時は
「インパ!インパじゃないか!」と思ってしまったので人の事は言えないが
名前を聞いた時点で男って判るだろw
879なまえをいれてください:2007/02/03(土) 13:55:53 ID:WjNuzkRh
>>875
今の今まで女だと思ってた俺ってw
かなりいい性格美人だと思ってたのに‥‥
880なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:41:46 ID:v93ZWTi3
それはありえない
飲み屋のママとのエピソードもあるのに
881なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:07:49 ID:x2de8aOb
そういえば牧師って、声のSE無かったんだっけ?
娘にはあったのは覚えてるけど。
882なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:19:10 ID:K1PIDIHd
>873
エポナが雑魚的に乗っかられてるイベントあるのでそれで勘違いしてたと思われ
883なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:41:19 ID:dWNZla86
>>880
>>875

つーか俺も、男か?いややっぱ女だな。顔が。と何度も納得しつつ最後までいっちまった。
まぁゼルダだし、プレイヤーの思った通りの性別でいいやと思ってたが…
884なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:13:01 ID:lnZhfXza
>>881
声出ることあるよ。
むろん男のだった。
885なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:17:57 ID:WoEN43QW
なんで牧師がインパにそっくりで
忘れられた里のインパの末裔のばあちゃんが全然似てないのか
886なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:21:07 ID:cwv1229N
忘れられた里で敵に見つかったらやり直しだと思って
途中まで隠れて矢を撃ってた
887なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:25:27 ID:v2AJNCgf
>>886
俺も俺も。
里に入って隠れて倒せっていわれたから、よーしここでメタルギア風な感じになるんだな
面白いじゃないか、こっそりいくぜ!なんてちまちまやってたら敵に見つかったんだが

特に何もイベントはおこらずに普通に倒せたときは拍子抜けした。
なんじゃそら?って思ったけどあれくらいヌルイ方がいいんだろか。
888なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:48:11 ID:mYmk8B4+
あの里イベントだけ音楽も街も雰囲気変えて作って期待させるだけさせて
確かにヌルすぎる
見つかったら奥から一斉に攻めてくるとか、敵の反応もう少し変えて欲しかったな
完全に作業になっちまって折角の西部劇風も面白くなかった
889なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:56:16 ID:v2AJNCgf
>>888
だよね。
見つかったら画像処理が追いつかないくらい敵が出てきてボコボコにされて
あげくの果てに入り口に戻される仕様だったら手応えあるかも。
あとはもうちょっとダンジョンっぽく(ゴロンのダンジョンの吹き抜けの時みたいに)して
奥に言えばいく程難しくなってくとか。

やりすぎか…。
890なまえをいれてください:2007/02/03(土) 20:57:47 ID:v2AJNCgf
× ゴロンのダンジョンの吹き抜けの時
○ ゴロンのダンジョンの吹き抜けの場所

× 奥に言えばいく程
○ 奥に行けば行く程
891なまえをいれてください:2007/02/03(土) 21:45:39 ID:LWfhrAmF
性別誤認といえばゾーラ族とゴロン族が未だに良く分からない
あれは雌雄同体なのか?
892なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:04:04 ID:6hEshitM
ゾーラは王女だの王子だのいうのだから男女性別はある設定だろ。
外見だけで言えばおまいは魚の雄雌がみわけられるんか、というようなもんだろ。
ゴロンはしらんw
893なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:13:15 ID:oua+yaMC
酒場の巨乳おばさんが牧師のことを「イイ男だねぇ」とか「好みのタイプ(ハート」とか言ってなかったかw
それは自分の勘違いだとしても
おばさんが牧師に積極的に話しかけたり、
牧師が「あの方はちょっと苦手で…」とか「これを彼女に渡してください…(小声)私のかわりに」とか
2人の面白いエピソードあったのに、牧師が女だと思ってたら意味不明だな。もったいない
894なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:17:29 ID:x2de8aOb
>>893
>「あの方はちょっと苦手で…」とか「これを彼女に渡してください…(小声)私のかわりに」とか

酒場のババアだけがレズだったらそれでも成り立つけどなw
895なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:27:58 ID:DNXw5aKI
雪山の廃墟の中ボスが落とすチェーンハンマーを華麗にスルーしようとした自分。
横で見てた親に「鉄球!鉄球!」って言われて一応近づいてみたら「とる」コマンドが…
ヒップループの仮面みたいに、単に倒した後その場に残ってるだけだと思ったんだよな。
896なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:32:20 ID:u9reQw0E
>>895
いい団欒風景だなあw
897なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:42:19 ID:NV3stsfn
インパに似てるって発想が無かった自分に唖然。
確かに似てるわw
898なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:02:13 ID:CAt7Dygq
テルマを最初に見たとき、これは大妖精様の世を忍ぶ仮の姿で、話が進めば
「オーーッホッホッ」の笑い声と共に正体を明かしてくれるんだと思っていた。
砂漠に大妖精の洞窟がある聞いたときはテルマがいるんだと思ったのに違って
ガッカリ。
899なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:09:54 ID:p+L30YTH
ワロタw
900なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:47:10 ID:ulgFG1JH
時オカの大妖精に確かに似てるww太めだが
901なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:28:24 ID:GAuMsqGt
タロの家の貢ぎ物の盾を取れると勘違いして延々と村の中を彷徨ってたよ。
鷹を窓から入れて取ってこさせると思って何度も飛ばしてた。
902なまえをいれてください:2007/02/04(日) 01:37:18 ID:ukzJo9Fb
デスマウンテンの金の狼を出す岩のそばの鷹呼ぶ草は何の役に立つの?
903なまえをいれてください:2007/02/04(日) 03:26:44 ID:52yCukiD
ファドの家に入れると思って頑張ってたこと
904なまえをいれてください:2007/02/04(日) 08:28:40 ID:7LYclGRY
>>902
初めて人間であの場所に行ったとき火弓ブルブリンが山ほどいるだろ
あいつらを倒すのに役立つ
まあ、慣れてたら無視して突破すればいいだけなんだが
初回プレイとかでどこから先に進めばいいか判らないときなんかは
あれで全滅させておけばゆっくり道を探せるってこった
905なまえをいれてください:2007/02/04(日) 08:30:12 ID:7LYclGRY
…と偉そうに書いといてから、自分が以前に>>728を書き込んでたことを思い出したorz
906なまえをいれてください:2007/02/04(日) 10:12:28 ID:RsYM9SaK
正直でよろしいww
907なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:07:39 ID:vE26I2w3
トアルの剣取るのに電池2本無駄にした。
908なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:37:33 ID:DyzRFyS3
こんなことで悩んでたオレって。。。。。。



このスレ見てそんな思いが吹き飛びました
909なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:14:16 ID:rkzBt8ay
>>904
えっ、鷹ってあやしいところ教えてくれるだけじゃないのか・・・
910なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:37:00 ID:wdO7woAt
>>909
それって、飛んでった先でバサバサやるのでそう思った?
あの鷹って何者だろうなあ。エポナが超速でリンクのとこに駆けつけるのはまあいいとして。
911なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:04:09 ID:DyzRFyS3
狼のときは怪しいところを教えてくれるんじゃなかったっけ
人間のときは普通に飛び道具として使えた気がする
912なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:07:59 ID:VjaYkn4T
トアル村の鍵がかかって入れない民家のドア辺りに飛ばして
延々と羽ばたかせたりなw
913なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:52:26 ID:ZKqYuycc
ここ見てると自分の勘違いに気づいてないことがまだまだありそうだな
914なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:24:05 ID:lXg7cOno
3Dゼルダ恒例の「リンクが仕掛けをチラ見」する仕様。
こればっか頭に入ってたから、狼状態でミドナが後ろを「ん?」とか言いながら見たとき、
俺はとっさに「ふふん、後ろに仕掛けがあるんだな?こんな些細なアクションを見逃さない俺すげえwwwwww」
と思ってた。
915なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:26:06 ID:vcwmnUnp
釣堀で金虫っぽいのを見つけたから
一旦カヌー降りてクローで引き寄せたら居なくなってた

あー?なんだこりゃ?まぁ後でいいかと思ってスルー
そしてストーリーを着々と進めてた俺







あの時にアイアンブーツ履けば垂直方向にかけらがあったのに…!
916なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:45:42 ID:uGiLm4Kh
え、あのかけらってクローでも取れるの!?
釣りじゃないとだめだとオモって必死にそれめがけてルアー飛ばしてたよ。
917なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:51:28 ID:zmxOQmnj
>>916
よう俺
ここは俺がたくさんいるスレですね
918なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:09:01 ID:KkKMdIsT
せっかくだから釣った方が面白いよね!  …負け惜しみw
919なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:19:04 ID:vcwmnUnp
え、っていうか逆にあれ釣れたの!?www
920なまえをいれてください:2007/02/04(日) 23:20:32 ID:wdO7woAt
釣堀ならヘナ同伴で釣るのがいいだろ。
921なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:33:32 ID:vBCRsNb9
ブーメランで獲ったのは俺だけなのか
922なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:09:54 ID:5mRdRoDa
>>921
お前頭いいな。
923なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:29:46 ID:DHx0dnDw
ブーメランだと届かなくね?
924なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:54:17 ID:UVGPqgxc
>>923
泳いでいけばokじゃね?
クローで取った俺は泳いで取りに行った
925なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:07:18 ID:eATL1c2l
俺は取らなかった
926なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:58:39 ID:p1PqWJUA
漢だな
927なまえをいれてください:2007/02/05(月) 03:50:27 ID:eATL1c2l
本当は取りました
928なまえをいれてください:2007/02/05(月) 03:58:26 ID:+J3P1xRy
         クルクル
嘘          _ /lミ ガン
つ    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
き  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
め    ⊂彡☆|_| .|__|))∀・)b >>927
☆        .::|/彡 ガン ガン
929なまえをいれてください:2007/02/05(月) 09:34:23 ID:KM0toAro
俺は釣り堀に気付きもしなかったorz
930なまえをいれてください:2007/02/05(月) 09:59:38 ID:NsDtURQz
>>929に乾杯
931なまえをいれてください:2007/02/05(月) 14:33:14 ID:5mRdRoDa
>>930
俺もクリア後に気付いた。
932なまえをいれてください:2007/02/05(月) 17:48:15 ID:mnr4MCb+
初めてハイラル平原に出る所で、
平原は広いから絶対馬で移動だと思って、1時間くらい探し回った。
でもどこにもいなくて、そうえいば最後に馬といたのは
突然襲われた時だからあの時死んじゃったんだと思った。
馬に好きな子の名前つけてたから、
○○ちゃんごめん、○○ちゃんごめん、て2時間くらい泣いた。
933なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:15:13 ID:+beF6RB7
好きな子を馬といっしょにすんなよwwwきめぇwwww
934なまえをいれてください:2007/02/05(月) 19:23:39 ID:iWWp63WR
乗りたいという願望の表れだな。
935なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:46:35 ID:ury/NiOb
馬車護衛。
明度が設定出来ないのと、テレビ画面の小ささが相乗して
鳥が爆弾落としてる事を全然気付かなかった。

馬車焦がしながら同じマップずっとグルグル回ってた。1時間くらい。
936なまえをいれてください:2007/02/06(火) 01:28:31 ID:bUQs9kYP
>>921
ブーメランは盲点になりやすいのかも。
カカリコ峡の岩頭にあるハートの欠片も、ブーメランで楽勝ゲットできるのに
隣にある印のせいで、クローショット(当時はフックショットと思ってたが)がないと
取れないんだと思いこんでいたし。
937なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:43:15 ID:XMcBqMwe
今作のリンクはずいぶんと細身になって…と思ってたらハイビジョンTVの比率に設定してなかった
938なまえをいれてください:2007/02/06(火) 07:50:49 ID:8sNb6Yn3
えーっパチンコ売っている店の旦那をずっと女だと思ってました。
あの店の召使かなんかのおばさんかと思っていた。
攻略サイトに「鷹を使ってくる親父uzeeee」とあって「え?あれ男なの?」と思って
アップで見たら確かにひげがついていた。
939なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:26:05 ID:1M4mRkce
え?あれ男なの?
940なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:54:33 ID:cgpnbuto
俺の目には男にしか見えなかったよ
941なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:55:50 ID:FA4McpMI
初めてあの一家に話しかけた時に娘がパパって呼んでたはず
942なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:20:15 ID:JQxYPIUu
>>882
思われ(笑
ネ タ に マ ジ レ ス な ん だ よ わ か ん ね ー の か カ ス
943なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:25:08 ID:ToGeFB3y
>>942
どうしたんでちゅかぁー?
944なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:44:33 ID:mns8wlQZ
>>942は高度な釣り
945なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:49:35 ID:VRk9pFb1
カエルルアーか
946なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:40:18 ID:1M4mRkce
もっとじょうねつをもたないとだめだよ
947なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:30:24 ID:t9wAgBrc
そういや釣堀のハートのかけらは、ルアー釣りやったことがないと
釣堀に入ったことがあってもインパレスの占いで反応しないんだよな。
ビンだけ釣ってさっさとおさらばしたせいであのかけらすっかり忘れてて
クリア後にかけらが揃わないんで占ってもらったら
「まだ取れない場所にある」みたいに言われて???だった。
948なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:44:40 ID:tooOOPw4
このゲームをやっていて釣り遊びをスルーする奴なんているんだなw
949なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:40:52 ID:64P+nXFN
そうだよな。釣りに飽きたら謎解き・攻略の続きをやるゲームだもんなw
950なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:06:08 ID:ZD6peJpK
釣りは攻略に関わるところ以外まったくやってないな(ニオイマスとビンくらい)
ハートのかけらもクローショットで取った
ついでにはちのすをクローショットで取ってものすごく恐ろしい目にあった
951なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:28:49 ID:e+oKSyxP
釣堀の蜂の巣を弓矢で落とそうとしたらなぜか落ちなくて
パチンコ使おうと思ったけど種が減るのが何かイヤで
クローで突っついたら>>950状態になった自分が通りますよ
952なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:58:45 ID:DStdSopB
ゼルダなら面白いと思ってた
953なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:45:33 ID:UsUGFloe
次スレ誰かが立ててくれると思ってた
954なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:40:03 ID:6phs4pwZ
蜂の巣ってさ、何度か壊してるとでかくなってくるよね
一番でかいやつクローで引き寄せちゃって本当驚いた
955なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:03:47 ID:L2IWd5Xb
クローショットは宝箱や木の枝なんかにくっついて
もっと色んな行けなかったところに行けるようになると思ってた
956なまえをいれてください:2007/02/08(木) 12:23:02 ID:o75K/axC
勘違いじゃないんだけど、ダンジョンで扉開けようとして一歩早くボタン押して
扉に激突! 立ち上がって再度扉開けようとして激突!

あるよね?
957なまえをいれてください:2007/02/08(木) 12:36:36 ID:BjS1KfT/
>>950
>釣りは攻略に関わるところ以外まったくやってないな(ニオイマスとビンくらい)
俺と同じだ。

>そうだよな。釣りに飽きたら謎解き・攻略の続きをやるゲームだもんなw
普通はさ、謎解き・攻略の合間に釣りを嗜むという感じだと思うが。
958なまえをいれてください:2007/02/08(木) 13:03:02 ID:93Oz1422
>>957
んなの人の自由だべ
959なまえをいれてください:2007/02/08(木) 13:05:52 ID:12mfoVVU
>>956
ナカーマ
しょっちゅうぶつかってた。
960なまえをいれてください:2007/02/08(木) 14:42:49 ID:WzXpoEYY
ゼルダのダンジョンてそのダンジョン内で入手したアイテムで攻略すんじゃん
だから謎解きもわりとわかりやすいよね
もしも最初から全アイテム揃ってたら逆にもっと勘違いすると思うんだ
961なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:13:57 ID:JhrpA8oI
タクトでリーデットがかなり怖くなったから
トワプリで出てきたらもっと怖くなるんだと思ってた
962なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:04:58 ID:YgOgzXUc
>>961
実際トワプリの方が怖くないか?
チキンな俺は処刑場はコンタクトを外して、音量低くして攻略してた。
963なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:31:54 ID:/DgUMmTe
時オカ>ムジュラ>>>>トワプリ>タクト
だな。リーデットは。
墓場ダンジョンの恐さはリーデットの恐さに比例していると思う。
964なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:45:09 ID:i3vyAlrZ
タクトのリーデットは必勝法が分らなかったから余計怖かった。
時オカやムジュラのリーデットは
太陽の歌やお面使えば簡単に倒せるから恐怖が少ない
965なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:48:11 ID:m7ZSMRvY
黄昏の姫はゼルダじゃなくてミドナだったと今気付いた。
966なまえをいれてください:2007/02/08(木) 17:13:23 ID:5FG+E1sP
リーデッドよりラスダンの亡霊が怖かった。
ヒントくれてるし実害ないとはいえ、あれは怖い。

>>955
禿げ同。何度も宝箱にクローショットした。
967なまえをいれてください:2007/02/08(木) 17:37:11 ID:BjS1KfT/
>>955
まさしくゼルダ脳だなw
まあ、ゼルダやってきた人にとっては、ごく普通に考えることだ。
俺も含めて。
968なまえをいれてください:2007/02/08(木) 17:38:30 ID:/DgUMmTe
>>966
分かるw
けど、E3のムービーで一瞬出ていた幽霊が
リサイクルされて出て来たものだと分かったら
「おまえ随分変わったなw」とちょっと嬉しくなった
969なまえをいれてください:2007/02/08(木) 18:05:34 ID:O14OzKLD
>>965
ダブルミーニングで両方だろ
970なまえをいれてください:2007/02/08(木) 18:29:15 ID:+5IEgB13
何度訂正されようがクロウショットを「フックショット」と言い続けるぜ!!
971なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:29:10 ID:YgOgzXUc
クローショットは後半でロングクローショットになるんだろうな。
って思ってた。
972なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:34:56 ID:D4cUIVPR
勘違いの逆で
スタアゲームやる以前からクローショットが
ダブル仕様になることがわかった
えっへん
973なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:32:58 ID:ofIkB7su
>>972
それは多くの人が気づくことで、
むしろ自分しか気づかなかったかのような考え方が恥ずかしい。
974なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:33:43 ID:rqXzlJlF
>>973
マジレスカコワルイ(・A・)

つーか、別に恥ずかしくはないだろ。
”自分しか気づかなかったかのような”錯覚こそがゼルダマジック。
ダンジョンの謎解き以外でもそういうのに気付くことは俺も時々ある。
975なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:10:23 ID:sNx3taJF
カカリコ村の前にある谷間にそそり立つ石柱の上のハートのカケラみて
ダブルクローショットの存在は予見していた。
976なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:48:35 ID:KmpJnkbP
ダブルじゃなくても取れる
977なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:51:21 ID:wymiyuEF
まさに勘違いスレにふさわしい
978なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:55:14 ID:rqXzlJlF
勘違いあってこそのゼルダの伝説
979なまえをいれてください:2007/02/09(金) 04:26:22 ID:LmoyQpua
>>968
E3のムービーの地下水路見たいな所出てきて欲しかったわw
あとポゥグースとあの亡霊が居る水路とかw
あの亡霊達ハイラル城のヒントとして出てきただけだもんな。
980なまえをいれてください:2007/02/09(金) 04:59:30 ID:7ga/Fr4S
E3動画にあった
谷間の追いかけてくるゴーマが消えたのは勿体無い。
981なまえをいれてください:2007/02/09(金) 10:00:01 ID:VHD8N/LD
それよかE3動画にあった森がなかったのが残念だった
てかスレ違いだね
982なまえをいれてください:2007/02/09(金) 10:00:15 ID:i5VzUkWf
>>980
それが残ってたら、リーデットよりトラウマになったかもしれんw
あと、スタルチュラの糸ぐるぐる巻きも惜しい
今から動画見ると、色々削られた(変更された)部分があって面白いな
983なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:28:54 ID:LmoyQpua
E3動画どれだっけ?
984なまえをいれてください:2007/02/09(金) 13:51:49 ID:H1bncrZr
ダブルになるだろうというのは予想が付いてたけど、
流石にまたクローショットは無いだろうと思って、
フックとクローでダブルなのかなと思ってた
それぞれ使い分けれたら面白かっただろうに。
985なまえをいれてください:2007/02/09(金) 15:58:22 ID:7ga/Fr4S
最初からダブルでもなんら問題なかっただろうにな。
終盤ダンジョンだから
もっと違ったアイテムを見たかった気がしないでもない
986なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:06:20 ID:yBfze94a
>>982
GCの容量の関係で削った(つまらないから削られたのではない)要素は
トワプリの外伝に入れて欲しいね。作ってるか知らないけど。
987なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:27:27 ID:OwrZiZtY
外伝はぜひとも3日間システムに近いものを搭載させて欲しい
988なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:10:24 ID:y+u7zDYm
次スレは?
989なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:28:58 ID:W4J/Kair
わりと人がいるみたいでスレの速度もそこそこだし、次スレ立ててもいいと思う。
みんなの勘違い見てると何だか癒されるw
立ててみて必要なきゃそのうち落ちるだろうし。

勘違いのネタ切れが心配なら、普通の失敗談も加えて
「トワプリの恥ずかしい勘違い・失敗談スレ」とかにしてみるとかは?
990なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:53:51 ID:y+u7zDYm
>>989
じゃあそれで立てる。
991なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:58:40 ID:y+u7zDYm
992なまえをいれてください
>>986
E3動画の時点ではGCオンリーだったから
アレから削ったのは、面白くなかったか
作り込む時間がなかったかのどっちかだろ