ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売日 2006年12月2日(土)
 価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(好評予約受付中、電話予約購入も可)

国内公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/
2ch Zelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real
海外ファンサイト TSA
http://www.thehylia.com/

※※警告※※
海外で先行発売されますが
ネタバレ情報の書き込みは厳禁です
住人の気持ちを考え軽々しく重要な情報を書き込まないようにしましょう
※※※※※※

前スレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 59
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165127675/
2なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:14:01 ID:K26hycdE
2
3なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:24:49 ID:QTH0hEw/
やっと立ったかw乙。
そういや何でスレ分割してるんだ?
左右が逆だから一緒にするとややこしいから?
4なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:25:26 ID:YcOlpVkD
デスマウンテンの土俵のある部屋からジャンプ切りで外へ出ようとすると落下するバグは既出?
5なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:35:56 ID:mbWUDpEt
>>1
おせーぞ!!乙
6なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:41:43 ID:Xwmey42r
リンクルさん(*^-^*)
7なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:47:13 ID:qcD1x37E
>>3
ゲハ厨がハード間対立を煽るから
8なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:46:19 ID:PsU5cu58
今オカリナやってるがおもしれぇ
9なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:46:49 ID:bD3csgr3
鉱山のボス怖かったわ〜こんなの倒せるのかよとガクブルしたけど、ミドナのヒントで倒せた
リンクは勇者だね(*´д`*)
10なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:07:57 ID:b5SBLP6J
今回、エポナがメスだって分かったのが微妙に感動した。
11なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:16:42 ID:G6HCU0+i
温泉運びクリアできん
今作ほどあの土から出てくるサボテンみたいな敵を憎らしく思ったことはないわ
12なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:37:29 ID:O09+o8BO
白目リンク怖いけどなんか笑ってしまった
13なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:01:29 ID:m5XMwVT0
徹夜でやってオワタ

リンク自身がガノンになるラストで夜中一人で泣いた
14なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:17:11 ID:Vn6qlGP3
最初はGCの操作体系を無理矢理Wiiにあわせたような気がして
グラフィックもGCの限界を見ている気がして
残念に思いながらプレイしていたんだが、
三つめのトワイライトに〜三つめの神殿あたりまで来て
プレイが止まらなくなってしまった。もうこんな時間・・・
確かにぱっと見の目新しさはないんだが、完成度が異常。
すげぇモン作ったな任天堂・・・
15なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:30:37 ID:YcOlpVkD
>>10
時オカでエポナって名前がメスかなとの予想が当たって嬉しい今日この頃
16なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:51:04 ID:YcOlpVkD
>>13
ネタバレスレでやれ屑
17なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:57:45 ID:EEoI3x/Q
>>1
THE LEGEND OF 乙ELDA
18なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:58:30 ID:EEoI3x/Q
>>13
ちげーだろww
19なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:03:48 ID:MZgrH4d/
ネタバレ怖いからスレあんまりのぞかないけど
トワプリ最高に面白いよ|Д`)
20なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:38:22 ID:OkixWuEC
|Д゚) 目を開けろよ
21なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:39:31 ID:/6yNpN/L
ゼルダは釣れる魚の種類を10種類ぐらいにしてほすい
そんじょそこらの釣りゲーを超えてしまいそうだ
22なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:00:49 ID:FLShRX6h
ハイラル平原出たら時オカの時のメインテーマが一回だけ流れたんだけど
それ以降全然聞けない・・・
もしかして低確率か何かかな?
23なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:04:02 ID:EEoI3x/Q
>>22
ハイラル平原で時岡のハイラル平原の音楽が流れたってことか?
24なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:08:24 ID:FLShRX6h
そそ
もっかい聞きたいなぁ
25なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:27:32 ID:vENSjxiC
やたー雪クリア!
26なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:01:55 ID:EEoI3x/Q
>>24
wii版?
27なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:07:10 ID:DTuIFPPr
狼になって村で盾とるとき、鷹はどうすりゃいいの?飛び移るときかならず攻撃くらう。。
28なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:09:41 ID:9LykbSHP
雫集めが単調じゃなかったら神作だったんだが・・・・・後半は面白すぎ。
雫集めがあんな単調じゃ、板すらレベル上げる作業をしなきゃいかんRPG
と一緒じゃないか。
29なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:14:40 ID:EEoI3x/Q
>>24
それ早朝のオープニングじゃね?

http://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0182.mp3
この部分だろ?
30なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:15:24 ID:vENSjxiC
処刑場も怖かったけど雪の家も怖かったな
獣人、鍋ってだけで「こいつら食事の準備させて最終的な材料はリンク・・・」って想像して最後までプレイした
31なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:17:11 ID:EEoI3x/Q
>>30
一番怖かったのは天空都市だ
ホラーというか音楽との相性が妙にね
言葉じゃ表現しにくい
32なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:17:38 ID:596CHuN6
>>10俺も。扱いが荒いし平気で敵ぐちょぐちょ踏むくらいタフだから♂かと思ってた。
デスマウンテンのボスが、どうもヨッシーアイランドのラスボスの画面奥から迫ってくる巨大ベビークッパとかぶる…
特に走ってる時の。
33なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:50:51 ID:q6qgxoMF
なんだよWWWW橋が燃えるトコとびこめばいいんかよWWWWW必死に向こうに渡る方法考えてたよWWWWWW
34なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:02:18 ID:Y1qCXxqv
炎上が早くて焦りによる操作ミスも合い間って3回ほど焼け死んだw
35なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:09:47 ID:CLfTd3Vr
>>27
村中をゆっくりとウロウロしてzボタンを押す指示が出るところを探すといいよ。
ズバリ教えるとつまらんから。
とりあえず。
36なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:14:17 ID:R4nE/lEq
>>33
おれも木箱の上からジャンプして炎を飛び越えるんだと思って死にまくったwwwww
37なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:35:40 ID:gjxdPReA
今クリアした記念カキコ

38なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:48:15 ID:M7V/9qZa
1つ目のダンジョンの途中セーブしたら、+と−とホームボタンが効かなくなったんだけど。
これ以降、セーブして終わることができない。
POWERボタンで強制終了して、ほかのセーブデータではじめてみたけど、どれも同じ症状。
これってバグかな?
39なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:49:25 ID:m+Op1peq
スレみないでカキコ

このゲームおもしろい・・・

40なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:03:55 ID:hK4bvT77
>>32
だからリンクに懐くんだよな
41なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:22:09 ID:LEAg2t/a
やべぇ、前ぼろくそに言ったミドナが良い奴だった
犬の背中にハァハァ言いながらしがみつく姿は可愛かった
なかなかやるな任天堂

俺の好きなサリナの歌まで流れてくるし
マスターソードのある場所に入った最初の景色がいかにもな感じで作られていて感動した

何か凄いぞこのゲーム
サリナの歌はもっと明るい感じにして欲しかったけどな
42なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:23:00 ID:infJOkCD
時のオカリナ買ってすぐに行くとこも分からなくなりすぐやめた自分だけどこのゲームできるかな?難しそうだけど
43なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:30:15 ID:Ae96wGhU
無理
44なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:32:10 ID:rO6H3R3A
新しいアクションを覚える時にリモコンとヌンチャクの振りが激しくなってしまう。
相撲とか盾アタックとか。
そんなにおもっくそ振り回さんでもいいだろ俺。
テーブルの角に手ぇ打ちつけてもーたがな。
45なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:35:17 ID:Yr/Zr472
無理だと思う・・・
46なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:36:06 ID:cNl3DpRU
初めの3時間と狼パートを除けば時オカと同クラスのゼルダ
47なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:45:23 ID:dX/gJ+Y5
誰かカエルルアーゲットした人いる?
Wii版コロコロゲーム1−7で挫折中なんだが・・・orz
48なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:50:12 ID:2/1xxcn3
ねえ・・・>>13は本当なの・・・?
49なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:54:32 ID:mpYrrm5C
ネタばれしまくりのスレになってきたのでもう見ない様にしよう・・・
今夜はデスマウンテンだ!
50なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:16:38 ID:dWsdzmBH
雪山の廃虚いいねえ
誰かが住んでる場所が舞台って斬新

今回、ダンジョン内でよくイベントがあって面白いな
51なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:27:39 ID:7Bu2vN8C
さっきクリアしたが、全体通して神ゲーだったと思う。
ココ最近シリーズ物が次々死んでいくから、正直そこまで期待してなかったが
新武器やダンジョンにかなり斬新さを受けたな。
奥義が増えるのもよかった。
52なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:37:32 ID:3C56ynsB
処刑場のアイテムが使える通路でゲーム内時間の一日遊んでたおもしれぇ
53なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:44:46 ID:zMosSV7o
フィギュアが無いことの意味にやっと気付いた。
ムジュラ的次回作への布石か。外伝はファンディスク的扱いだろうし。
めっちゃ楽しみだ。発売半年前になったらWii買うわ。
54伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 12:53:06 ID:B4r8BSZi
ゼルダ139011本しか売れてないぞ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165233641/43
55なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:56:21 ID:sSQ3vuN2
アメリカは45万本だっけ?人口比を考えると大体同じかアメリカの方がちょっと多く売れてるって感じか。
まあ、単純に売り上げ数だと1/3以下なんだな日本の市場は。
そりゃ日本市場が軽視されていくわけだよ…。チョト悲しい…
56なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:57:34 ID:Ae96wGhU
ほー
初心者向け初回40万ハードでそんなもんいきゃ十分及第点ですよ
GC版含んでないしな
57伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 12:58:13 ID:B4r8BSZi
>>55
日本ではGC版が30万本くらい売れてそう。
58なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:59:58 ID:Ae96wGhU
発売日以降の対応見る限りじゃ品切れ起こした可能性が高いしな<GC版
相当数出てるかもな
59なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:02:52 ID:D9PQoyPJ
狼になってもエポナがリンクだと分かってて泣ける・・。
60なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:03:21 ID:eE6ciKls
通販限定+宣伝少なめな
GC版がそんなにたくさん売れるとは思わないけどな。
5万いけば御の字だと思うぞ。
61なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:07:17 ID:HoPI0Ts4
wii版GC版どっちも買った人いる?
wiiがなかなか買えないからGC版買おうかと思ってるんだけど
両方やりたくてしかたない
62なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:07:55 ID:Y1qCXxqv
城下町の様子を見るとわざわざ闇だか影の領域から解放する必要なさげなんだが・・・・。
63なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:10:55 ID:w4tka31B
帰ってゼルダやりたい…
しかしこれ休日じゃないと1ダンジョンクリアできねーつ
時間ほすぃ
64なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:14:05 ID:DRdGbFK3
森の神殿のボスの鍵どこにあるの?
65なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:16:51 ID:oz6rvrey
誰かゴロン鉱山クリアした人助けて

ボスのマップの近くの宝箱が取れない
弓矢で敵が撃ってきてる後ろの高い所にありそうなんだけど
どうやったらいけるの?
66なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:18:21 ID:tNT7smk7
その質問何回目ですか?
67なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:18:35 ID:dMsLtoJE
コンパス見つけて全部周ってみればいいよ
68なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:19:10 ID:DRdGbFK3
ボスの鍵がどうしてもみつからないよー
69なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:20:39 ID:5WFKrlZg
両方買えば?
70なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:20:54 ID:D9PQoyPJ
>>68
橋の上歩き回ってみろ
71なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:23:05 ID:oz6rvrey
>>66
みんな取れてないの?
72なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:23:16 ID:m3eJqGL4
73なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:23:46 ID:5WFKrlZg
失礼。↑>>61
74なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:23:54 ID:HoPI0Ts4
GC版って安く手に入らないのかな?
75なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:25:19 ID:DRdGbFK3
・十字路まで戻り、中央の宝箱をブーメランで落としてコンパスを手に入れる。
・十字路を左に行き、その部屋の奥でブーメランを使って4つのプロペラを回し、奥でボス部屋のカギを手に入れる
※4つのプロペラは、右奥、左奥、右手前、左手前の順にロックしなければならない。橋の上からやるとやりやすい

これ森の神殿のどこの部屋の事? おもいあたるところをいったけど、さっぱりわからん  orz
76なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:26:19 ID:DRdGbFK3
愚痴になっちゃうけど3時間近くボスの鍵さがしているからもうみつけてもいいと思うんだ。
77なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:26:56 ID:hK4bvT77
ネタバレ





ゾーラ族から貰える、ゾーラの服のデザイン
良いと思うんだけど、他の知ってる人はどうよ
78なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:26:58 ID:kBs2niN9
誰か釣りのこつ教えてくだされ。最初の村の猫にやる魚がつれなくて三時間、まったくつれなくて投げ出しそう・・・。
79なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:28:09 ID:s2r1nGR5
>76
怪しいところとか見つからない?
このゲーム疑ってかかるところで大体なぞとけるし、
ちょっとひねれば簡単に答え出てくるから、これでもだいぶ簡単になったと思うけど。
最近のゼルダもメトロイドも親切すぎるくらいに感じるんだが…
80なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:28:53 ID:zMosSV7o
>>78
浮きの目盛りが3つ以上動いたら引く
確かに突然釣れなくなったりするなぁ
81なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:30:24 ID:DRdGbFK3
>>79
みな軽々と森の神殿のボスの鍵みつけているみたいだけど、わからん・・・・
詰まる人に何で詰まるのと問われても詰まっている俺自身こたえようがない・・・
82なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:31:47 ID:5WFKrlZg
>>74
オクに出てれば安く買えるかもNE
83なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:31:57 ID:kBs2niN9
>>80
じっと待っててたらいいのかな?魚がよってこないし、なんかじっとできなくてリモコンを動かしちゃうとバシャっとさおをあげてしまうんです。
84なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:33:50 ID:HbtxW9OO
>>81
いいからもっかい隅々まで探せ
宝箱も外から見えないわけじゃないし、見落としてるだけ
ていうかコンパスすら取ってないのか?
85なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:35:12 ID:DRdGbFK3
>>84
コンパスも猿も全部とったよ。 鍵だけみつからん
86なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:36:39 ID:D9PQoyPJ
>>85
コンパスあるならどのエリアに宝箱あるか分かることね?
87なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:37:12 ID:oqRFdhs4
ブーメランで開くドアだっけか?
88なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:37:35 ID:HbtxW9OO
コンパスあるならマップで宝の位置表示されてるぞ
取ってないの全部取れ
89なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:43:24 ID:PJlC5EQi
>>77
あのデザインを出すんだったら刀とかサーベルみたいな曲刀も欲しかったなあ
なんか剣と盾が合わないのが気になる
90なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:45:04 ID:vENSjxiC
ホークアイのズームは+と-ボタン使えるんだな
一々ポインタ合わせてAボタン押すのまじめんどくさかった
91なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:47:18 ID:67YC+f8B
>>83
どこで釣りしてる?投げ入れるポイントも重要だ。
兄弟の家の裏の猫が居る所の川沿いで正面ちょい右辺り。まちがって
無ければすぐに魚が寄ってくるし浮きも沈む。
92なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:47:47 ID:GeLHcbjN
板違いスレ削除されずに3スレ目に突入
【GC】ゼルダの伝説 風のタクトが激面白い件 其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162978827/
inゲハ板
93なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:54:09 ID:14z1ttiH
発売直後だっていうのにGC版とあわせてもスレがあんまり伸びてないね
なんで?
94なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:55:43 ID:DRdGbFK3
>>88
できたー
ハートのかけら2つとボスの鍵がとれたよ。

4つの風車のところって最初つりばしがおちたところにあるとずっとおもいこんでいて、
あそこの風車ばかり何回ならしても何もおこらないから詰まってた。

ありがとう。 これで先にすすめる。
95なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:58:36 ID:s2r1nGR5
>>94
おめ
これから先どんどん難しくなるから、その注意力を大切にせよ。
まだ砂漠のところだが、湖面が一番難しかったな。
今回立体地図多すぎる気がするが…
96なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:59:12 ID:DRdGbFK3
つまり、ボスの部屋の鍵=森の神殿の入り口からはいって2つ目の右側にある部屋のところのおくまったところに
4つの水車があるからこれを億から順番にまわしていったらひらくそういうことだったんだわさ。

わしは入り口からかぞえてみっつめの橋がおちたところの風車のところのことをwikiがボスの部屋の鍵があるところだと
思い込んでいたが、とんでもないかんちがいだった!
wikiよりまずコンパスみないと駄目だ!
97なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:00:28 ID:DRdGbFK3
>>95
おお、そうする しかしみんなが優しいといってた森の神殿でこれだけ詰まるの俺ぐらいじゃね・・・・
先が思いやられるが、ボス倒しにいってがんばる。
98なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:02:56 ID:s2r1nGR5
このゲームまずは思い込みを捨てることから始めないと。
ん?違うか、ならこうか?っていうのの繰り返しだからね〜
絶対これ使うはずって思ってたら違うアイテムでクリアしたり…
このマップだろうと思ってたら、違うところに道あったり…

今回wii版を買ったんだが、GC晩のCスティックにあたるものがない分、
主観を使う回数を増やしたほうがいい。
主観めんどくさいって使わないでいると、だいたいクリアできないのな…
99なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:02:59 ID:vENSjxiC
操作不慣れってのがあるかもしれないけど、森の神殿が一番時間かかったな
100なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:04:51 ID:DRdGbFK3
>>98
なるほど、いいアドバイスだ。
アンタのレスを>>1の後に続くテンプレにしてはどうか。
かなりいいこといっていると思う。
101なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:22:02 ID:fpGm815+
森の神殿は爆弾持ったままでもジャンプできるのと
ボス鍵のとこの風車を回す順に気づくまでに時間がかかった・・・
102なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:25:30 ID:XuNSZF80
光を取り戻したのはいいがハイリア湖から出られない(´Д`;
103なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:28:23 ID:6sXnGtpz
>>102
家があるでしょ?そこにいけば出られるよ
104なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:35:12 ID:XuNSZF80
家?大砲ならもう何発も撃たれてほぼ無一文になっちゃったぜ…
宝島着地も一向に成功しないしなぁ…まいったまいった。ついでにポウ怖い
105なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:42:31 ID:QBWkWZsy
ひょっとして今回も昼夜の歌ある?
106なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:43:33 ID:jP7v88sd
>>105
あんの?今のところなさそうだけど
107なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:47:59 ID:WUI/gls3
今回はコキリ族って登場する?
108なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:55:32 ID:otwFNNzy
>101
爆弾もって部屋半周した
何度も

もっと近いところに爆弾花あるんでやんの俺pgr
みたいなー
109なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:56:32 ID:2AvtOzF3
>>102
大砲→鶏滑空の繰り替えししてたら、そりゃ一生出れんわ
キミの場合、まずは鶏滑空から足を洗えwww
110なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:01:38 ID:Y1qCXxqv
>>104
靴を履くと急降下できるお。
111なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:03:21 ID:zGvJK7py
鶏小屋からハイラル平原に出られるのに鶏で飛び降りて無一文になってるバカかw
112なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:04:45 ID:5W/gX6XE
>>101
ヒントなしかよーって順序変えながら風車回して
ふと気づいたときの灯台下暗しっぷりに吹いた
113なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:23:06 ID:vu+pbyMg
城下町で猫抱くところから離れられない
かわるがわる抱いて走りまわってる
外に連れ出してえええええ
114なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:32:59 ID:8HVtx9iu
そういえばトワプリはファミ通のレビューで何点だったの?
115なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:40:54 ID:YG5wuIC4
うほっ
スカル魚釣れるのねw
116なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:41:48 ID:nQKfI5RY
任天堂が高画質路線から降りちゃったのがつくづく残念になるソフトだな。
これより上のゼルダはもうないのかと思うと悲しくなる。
117なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:46:29 ID:MZmIkmps
高画質はどっちでも良いけど、
wii専用ゼルダが出れば今回よりはきれいになるだろ。
118なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:49:05 ID:77Mr7tjL
今1個ダンジョンクリアして次のトワイライト?の世界に行ったところ

・ダンジョンは相も変わらず面倒くさい
・仕掛けのせいで行ったり来たりの往復ばかり
・広いフィールドらしいが雰囲気が暗くて行ける所が限られてる
・要するに開放感0(RPGでは致命的)
・トレーラー式なのでもういっその事面クリにしろよ
・敵は寄ってくるだけのアホ

ダンジョン1個やった時点で食傷気味なんですが・・・
119なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:53:00 ID:jP7v88sd
>>118
RPG?ゼルダってRPGなのか?
つかゼルダ初めてでしょ。
120なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:56:46 ID:mbWUDpEt
仕掛けの多さがゼルダらしさだったりするしな
合わない人には絶対合わんと思うぜ
121なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:57:14 ID:5W/gX6XE
>>116
HDが普及してHD描画のできるハードが¥25,000で提供できるようになれば出してくるだろ

>>118
そんなに嫌なら売ってこいよ
合わないの分かっていてやり続けるってどれだけマゾなんだよ
122なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:59:00 ID:77Mr7tjL
ゲームとして何を大事にしてるのかが全く分かんないよね、これ
設定とか、世界観とかそういう外側のコンセプトばっか拘ってて中身が全くないもん
狼に変身とか、闇の世界がどうとか、全くゲームの面白さと直結してない
むしろ足を引っ張ってる

それどころか、アイテムとって謎解いてボス倒してっていうところさえ非常にツマラナイ
ダンジョンとダンジョンをつないでる部分なんて全部要らない
狼も全く必要じゃない
ストーリーも邪魔なだけ

ディレクターがアホだとこうなっちゃうんだな

123なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:03:23 ID:rKRGlxhk
ミドナのあくびが超うざい
かなりストレスたまる
124なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:04:00 ID:5W/gX6XE
なんだ、ゲハでも湧いていた未プレイなのに他人のレスから内容を拾って貶してる奴か
125なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:04:55 ID:ZSUTHuhL
こういう何も解ってないバカの釣り、
毎日来るね。
まあこれもステータスか。
126なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:05:23 ID:rKRGlxhk
>>122
おまえはただのバカ。
ゲームやめろ。
127なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:05:49 ID:Zx1l9/IO
>>122
万人に合うゲームなんて無い。
ただ、お前に合わなかっただけだ。
それを声高に叫んでも滑稽なだけ。やめておけ。
128なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:06:01 ID:2/1xxcn3
クリアするころには叩いたことを後悔してると思う。
たいてい下手なやつがイライラして脊髄カキコしてるだけだから。
129なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:06:46 ID:iIhZSf4g
>>118
>RPGでは致命的
ゼルダってRPGだったんですね!!
130なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:07:07 ID:HqAgis7B
ゼルダをWiiじゃなくてPS3で出して欲しい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165301234/
131なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:07:09 ID:jP7v88sd
ちょ、ダンジョンの部分はまさにゼルダだろw
ストーリーだって、いつも通り剣と魔法とお姫様
前からこんな感じじゃないか、何を今更w
132なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:07:39 ID:Jwj5g3CW
ただ、イベントは頻繁で正直鬱陶しい
133なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:08:22 ID:Zx1l9/IO
>>128
ID:77Mr7tjLがそういう奴ならまだ救いがあるが、
ただ単なる煽りみたいだ
134なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:09:35 ID:5W/gX6XE
スレ検索したらゲハのゼルダスレは埋まってた
だからこっちに来たのかw
誰か隔離スレを立てるんだ
135なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:09:57 ID:jP7v88sd
>>132
一匹残すと生き返るあの黒い奴らは、ちょっと鬱陶しいな
あいつらの出てくるときと消える時ぐらいスキップさせてくれw
136なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:10:45 ID:FHDvozHn
何でこんなに釣られてんの
ゼルダスレ住人なら一発でアレと見抜ける筈なのに
137なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:12:51 ID:+XkNELEy
ゲハ厨ってゲハに篭ってりゃいいのにゲー速や家ゲーにまで涌いてくるから困る
バルサンしたい
138なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:13:14 ID:Jwj5g3CW
動かしてるだけで物凄く面白いから
余計に残念だな。ぶっちゃけストーリーなんて要らないのに
139なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:13:39 ID:2/1xxcn3
昨日いたバカだよね。
携帯か何か使って変なコテハン名乗って自演してたけど、
千手の18番だよな。
140なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:13:58 ID:MaY8c6VA
試練難しすぎてワロタw
てか、マジックアーマーの存在忘れてた…
141なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:14:34 ID:ZSUTHuhL
お金の宝箱多すぎだとは思ったな
142なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:19:12 ID:AtDAjl1N
盾スキーとしては2種類しかなかったのが残念。
143なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:19:55 ID:77Mr7tjL
何か橋を落とされたから橋を探せってミドナ(上に乗ってるやつ)に唐突に言われて
ワープしてやるとか急に言い出し、強制的にワープさせられるんだが、
ワープ出来るよってことを説明したいだけで、無理やり橋が落とされたという展開に持っていくのに唖然・・・

で、ワープした先の目の前に橋が落ちてるんだが、これを見つけると
「じゃあこの橋をワープさせる」って言ってさっきの場所にワープさせちゃったw
で、ぴったりだとか何とか言って橋を渡るんだけど、

こんなデカいもん移動させられるんだったら橋かかってなくても渡れるだろ・・・・
っていうか、何コレ?いい加減にして欲しいよ・・・
無駄なお使いと意味不明シナリオと意味不明な世界と下らんキャラクター

これがゼルダなのか?
144なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:21:13 ID:ZSUTHuhL
さすがにスルーかな
145なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:22:47 ID:596CHuN6
エポナは雌だから同性のイリアより異性のリンクに懐いてるのか!!!
146なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:25:20 ID:77Mr7tjL
ここでゼルダの問題点を指摘するのはタブーなようですね。
なんて排他的なのかしら。
お前等にとってはゼルダこそがゲームの教典なんだね。
147なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:31:05 ID:pucItsKz
面白い。
148なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:32:22 ID:IipFol/t
>>146
だって主観であって問題点じゃないもん
本当の問題点はマップ切り替えがうざいとかそういうのだろ
149なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:35:43 ID:ZSUTHuhL
ああ、あと画面によってAが「戻る」だったり
Bが「戻る」だったりするのはどうかと思ったな。
150なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:35:47 ID:YHN5gu4+
さっき始めたんだが
サイフに入りきらないから宝箱に戻しておくってのは新手の嫌がらせか?
151なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:36:08 ID:+XkNELEy
こういう人はなんにでも文句をつける
なぜなら文句をつけるのが目的だから
どんなゲームにもつきものだ

だからNG入れて放置推奨
そのうちゲハに帰っていくよ
152なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:43:25 ID:5W/gX6XE
問題を指摘するなら>>149のような具体例を挙げれば理解できるのにな

>>150
それ宝箱じゃなくて貯金箱だから、お金に困ったときに開ければ良いんじゃないかな
153なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:46:26 ID:o4MkyIdN
アンチてかアホっぽいの多くてワロタw
wiiでゼルダ初体験だがかなり楽しいな
昔から気になってはいたんだが手を出さなかった事に後悔したわ
大神やってたから似過ぎにワロタがwやってると気にならんなー似てる用でやっぱ全然違う
あー早く帰って続きやりたいぜ
154なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:48:17 ID:wuz03bvr
批判言って、そこまで進めたんじゃ説得力ないからなあ。

>>152
神殿とか再び閉まっちゃうと、他にハートの欠片とか大事なアイテムの
取り忘れチャックで邪魔になってしまうのよね・・・。
1度開けた物はマークの色を変化とか付けて欲しかった気がする。
155なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:52:20 ID:+wwh0Kya
ゲーム発売直後なのになんでスレの伸びがこんな悪いの?(GCのスレと足した事を考慮しても)
156なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:54:11 ID:5W/gX6XE
>>154
なるほどね
それなら鉛筆と紙を用意してマッパーになるか
一旦おばちゃんで脱出して油等の補給をして財布を軽くするとか

>>155
ネタバレが怖いからなぁ
157なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:59:02 ID:Zx1l9/IO
>>155
みんな攻略スレに移動した模様
158なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:19:09 ID:mhputksv
ジャンプが長かったり短かったりするのは何で?
159なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:26:50 ID:77Mr7tjL
まあ目標が「時オカ」だからね。そもそもの志が低すぎる。
目指している地点が8年前のゲームだから古臭いのは当たり前だし
進化していないのも当然か。納得。
タクトで一部好き勝手にやったら反発が多すぎて、臆病になりすぎたんだな。
自分の好きなものを作ったタクト、お客(一部の)の要求に振り回されすぎたトワプリ。
どちらも極端に寄り過ぎだわ。バランスを取ることが下手。

続編物に於いて開発者はそのソフトの一番のファンであるべきなんだよ。
そうであれば、どのような進化の仕方、どのような方向性に進むべきかで
大きく外れることは無い。

シリーズの味とは関係ない自分の趣味を混同したり、お客の顔色伺いすぎたり、
正直任天堂の開発者は続編制作には向いていないのかもなあ。
160なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:27:25 ID:77Mr7tjL
時オカのタイムスリップギミックは、人間なら誰しもがしてみたいと思うことなので、
放っておいても娯楽として成り立つ。ストーリーも王道。宮本は基本的に危ない橋は渡らない。

ところが、狼になりたいと思う人がどれだけいるだろうか。潜在的需要はタイムスリップと
比較して、かなり低いわけだから、相当丁寧に面倒を見てあげないと、娯楽してあっという間に破綻する。
狼になることを鬱要素とし、人間に戻ったときに爽快感を与えるつくりにしたかったのだろうが、
そうなっているのは前半だけで、後半はゲームの都合上、狼と人間を自由に行ったり来たり出来るようになり、
狼は単なる特殊能力の一つと化し、動機付けの意味を失う。
狼なんて変な設定つけた張本人の癖に、あまりにも面倒見が悪い

というか、本人が思いつきで言っただけだからな・・・
それを実際に採用する現場は何考えてるんだろ
決定権はどうなってんだ
161なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:29:05 ID:e5OyorRs
時おかより完成度普通に高いと思うよ。
グラフィックは当然良くなってるし、エポナ関係とか色々ハード性能が上がったならではの新化がちゃんとしてるし
ダンジョンの完成度も高いからね。

ただ、発売当時の衝撃度とか新鮮度はオカリナ>>越えられない壁>>トワプリ だよな。
162なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:32:36 ID:ZzQSjdnb
今回魔法ゲージ無くなった訳だけども
そこら辺については皆どう思う?

俺的にちょっとしっくりこないというか。形的な問題なんだけどね
163なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:33:58 ID:H3vo6R9/
ハイラルを解放した所なんですけど
狼状態の時にゾーラの里下った所で
吠えるの忘れてしまったんですが
後で取れるんですか?
164なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:36:54 ID:qoYoC3aK
このゲーム買おうと思っているんですが
スレ見たら白目リンクとか何とか書いてるんですが、
時オカもムジュラも怖くなくてバイオが怖い
俺は大丈夫なのでしょうか?
165なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:37:09 ID:LjvKE8RF
海外ではいまだにゲーム史上最高傑作と評されてる時オカを越えることの
何処が志が低いんだろう
166なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:38:58 ID:vO+JaLqg
ムジュラが怖くないなら大丈夫。
167なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:39:48 ID:Jwj5g3CW
海外ではゼルダよりバイオ4のが人気ある
168なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:41:21 ID:qoYoC3aK
>>166
ムジュラは雰囲気と仮面かぶった変身のところがちょっとびびっただけです
それ以下の怖さと言うことですね、では買おうと思います
ありがとうございました
169なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:49:16 ID:LjvKE8RF
>>167
ttp://microsites.ign.com/kfc/top99games/10.html
本当だ。
じゃあレビュアーが尽く時オカ史上最高を唱える根拠は何なんだ
170なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:52:40 ID:Jwj5g3CW
>>169
それの凄いところは4位のクロノトリガーだよな
171なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:54:51 ID:LjvKE8RF
スレ違いだが、30位にシェンムー2が…
172なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:07:31 ID:NfxqUvQ5
ようやくデスマウンテンクリア出来た・・・
弓の番人の方がボスより強かったなあ
173なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:08:32 ID:rKRGlxhk
謎解きでたまにイラっとくるけど
ゲームを進めれば進めるほどスゲーと思うよこのゲーム


174なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:10:05 ID:436hRAD/
最初の光の精霊を復活させて、リンクの姿に戻ったところだけど、
あとどれくらい時間かかる?
175なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:10:25 ID:+XkNELEy
>>169
AZELが17位ってありえんな
176なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:11:10 ID:In53qCYh
ゼルダは攻略本見ないのが通だね。
177なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:14:18 ID:aPx7dKps
砂漠のボス戦が楽しすぎる件について
178なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:22:07 ID:PtXEAeZp
誰か闇の神殿のボス部屋の鍵の場所教えてください
もう3時間もさがしてます
179なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:24:32 ID:11nhZsDg
半漁人の王子を村に連れてく途中で突然ポインタを認識しなくなった
結構進んでたからむかつく
180なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:25:22 ID:TtHhWlXB
雪山超えるってので魚の匂い覚えたまではいいんだが、そこからしばらくいった所ですすめなくなる段差があるんだけど…。
なんか迂回路ある?全然見つからない…。
181なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:25:51 ID:ZSUTHuhL
謎解きわかんねーやつは攻略スレで聞け
182なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:29:01 ID:0iCmx9O/
ゾーラ族も半漁人と言われる時代になってしまったか
183なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:35:37 ID:peaaZyyE
バグ見つけた。
ゾーラの所の光の雫探すやつだけど、マップを何回も開いたり閉じたり
してると、本当は表示されない最後の1つの雫がたまにマップに表示される。
184なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:37:43 ID:mbWUDpEt
あん?俺も表示されてたが、あれってバグだったのかい
185なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:50:27 ID:bD3csgr3
ハイラル平原でぴょこぴょこ飛んでる虫を捕まえたいのに捕まえられないな><
これはバッタかな?
186なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:53:16 ID:9FNtxfdQ
序盤あまりにもつまらねえからそれいじょうやるきおきねえ
神ゲーは序盤もおもしれえなからな
まちがいなくカスゲーだな
187なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:53:28 ID:zPxZyEfH
森の神殿をクリアしてしまって猿がいなくてハートのかけらがどれないorz フックショットを入手した後にいけばゲットできる?
あと 牧場の羊追いでハートのかけらが手に入る って聞いたのですけどそれってもしかして初めてエポナに乗った時?
森の神殿をクリアしたばかりだからエポナ呼んでもこないし、トアル村は暗いままだしorz


188なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:53:57 ID:wGOhXljc
>65
ででているが、あそこの宝箱の取り方がわからない
磁石装置から飛び降りようとしても
磁石装置の上にのろうとしても無理だった
前スレの過去ログをゴロンで検索したが無理だった
誰か、教えてください
189なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:54:30 ID:jiUXHD5j
>>176
いや普通は見ないだろ
190なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:55:03 ID:gfVfIeOn
マスターソードの前のパズル自力でやったら8分で解けたwww
砂漠の評判良さそうで楽しみ
191なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:57:18 ID:O09+o8BO
192なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:57:52 ID:GmV/qKJD
>>180
すれ違い
193なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:59:47 ID:bD3csgr3
>>153
同意だ〜なんで今までゼルダスルーしてたんだろう?と自分に問いかけたいくらいだ
注目のWiiのソフトということで、ゼルダプレイするの初めてな人結構多いんじゃないかと思うんだけど、
ライトユーザーはこの完成度の高いゲームにびっくりするんじゃないかなぁ
194なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:59:54 ID:9FNtxfdQ
クソゲーだな
195なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:00:32 ID:9FNtxfdQ
>>193
バイオ4のほうが1000倍おもしれえよ
196なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:01:28 ID:MaY8c6VA
ハートは占いがあるからいいとして
ぽぅ集めまんどくせ…太陽の歌とか時のかさね歌があればいいのに
197なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:02:19 ID:9LykbSHP
しかし最初の雫集めは素直にだめだと思うぞ。タダの作業見たいで退屈。RPGのレベル上げをしているような感覚だった。
今作は後半は神ゲーだが、前半はもう少しのところがある。
風タクとは逆でつかみが悪い。ファミ通のレビューで点が低かったのもそこだと思う。
198なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:03:40 ID:9LykbSHP
>>195
アメリカ人はそういうほうが好きそう。メトロイドとかも向こうじゃかなり人気あるらしいからな。
コッチじゃ持ってる人探すほうが難しいのに。
199なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:03:43 ID:9FNtxfdQ
ゴミゲー
200なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:08:08 ID:t/griocJ
レッドスティールと一緒に買ったけど、レッド地雷だな。
お陰でゼルダの良ゲーっぷりが引き立つわ。

正直キューブ版でもよかったな・・・
201なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:12:14 ID:Ae96wGhU
202なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:12:59 ID:MaY8c6VA
ちょwwwwwwwwGC版定価よりたけえwwwwwwwwwwwww
203なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:29:05 ID:u9TfyftY
レッドスティールはどう見ても糞なんだから
ネタとして楽しむためならまだしも、普通に楽しむために買うなよw
204伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 19:29:55 ID:B4r8BSZi
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
自作自演で値段つり上げてるんだろ。
同じネット販売で任天堂から直接買うより見ず知らずの人を選ぶ理由はないし。
205なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:30:19 ID:77Mr7tjL
ストーリーはマニュアルの中で語れよ・・・
ゲームを作(れ|ら)ない「自称」ゲームクリエーターは括れ死ねばいいと思う。
206なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:32:45 ID:u9TfyftY
>>204
手元に届くまでの時間に価値を見いだしているんじゃない?
207なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:38:57 ID:jOhVhl76
カルドセプトサーガ返品祭り!!!!!

バグ満載。Xbox360版カルドセプトサーガ 買ってない人達へ
カルドセプトサーガ10%ポイントゲット。
ソフトはそのままバンダイへ返品可能

カルドセプトサーガ 買った人達へ
カルドセプトをこれ以上糞ゲーと思われるのを防ごう

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165278006/

バグ詳細
http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

■バンナム:バンダイナムコ 販売元
■大バグソフト(大宮ソフト:ゲーム企画元)
■バグッタスタジオ(ロケットスタジオ:大宮ソフトのゲーム製造委託先)
■ゲームの根本に関わる本来ランダムであるとされるダイスが特定の法則で予測可能であると発覚
■枚挙に暇が無いカードバグシステムバグの数々
■オンライン時の高い確率で画面が停止すると言うバグ(本体・ネット環境無関係 XBOXは、正常に動く椎茸ボタン反応するし、他のゲームは普通に遊べる人多し)
■カード編集画面で全てのカードが表示されない

未だに公式アナウンスなし
208なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:45:26 ID:qcD1x37E
>>198
一言言っておくが、メトロイドとバイオ4は全然違うぞ。
メトロイドはむしろゼルダに近い
209なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:45:44 ID:J/tShiik
>>107
今マスターソード手に入れたばかりだが
全然登場しないな・・・
もしかして今回は出ない?
210なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:48:06 ID:LEAg2t/a
マスターソードって何も役に立たないね
攻撃力も一緒だし、ビームも出ない
211なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:51:58 ID:u9TfyftY
じゃあ、俺にくれ
212なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:55:10 ID:lJW/rqP0
WIIでやってるが難易度高い。溶岩火柱でてるのをわたるとこやってるが
攻略方法が分かってるのにできない。
213なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:55:21 ID:QxzwljpN
>>210
まじでか

両手剣も無さそうだしなぁ…

Wii版って問題なくクリアできるの?
カカリコ村でタロの近くの棒を射るのがすんごい難しそうなんだが。
214なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:56:07 ID:lVz2Nwty
マスターソード、トアルの剣より強いぞ
青ボコブリンがジャンプ斬り一撃で倒せる
215なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:59:09 ID:6O6Ri07+
狼になってミドナに罵られるのってなんかイイな。
216なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:59:19 ID:H3vo6R9/
>>213
タロの近くの棒射る奴は
3発くらいでできたよ
弓かなり討ちやすい
217なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:03:21 ID:DTuIFPPr
>>213
楽勝。弓はかなり使える。
ダメな人用に高倍率のスコープもあるし。
218なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:03:51 ID:acLBqMqe
カメラ移動が不便すぎ
219なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:04:59 ID:bD3csgr3
弓撃つの楽しいよな
なんかほんとに弓で狙ってる感覚みたいでw
遠くの敵を倒すと爽快だね
220なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:05:38 ID:q6qgxoMF
ゾーラんとこの鳥にのってシューティングゲームみたいな感覚で進むとこスゲー面白いな・・・・・スターフォックスかよと思った・・・・・・
221なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:06:02 ID:0iCmx9O/
>>213
Wii版だが楽勝だった。
寧ろ一発で棒当てたから気分が良い

砂漠の処刑所の外の高台に居る弓兵も楽に射落とせる。
222なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:08:49 ID:r1flw6ZD
水の神殿で、迷ってもいないのに無駄に1時間も入り浸ってたw
ウォータースライダーに怪魚釣りオモシロスwww
223なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:10:26 ID:lFppD3WT
そろそろゼルダも難易度選べるようになったほうが良いのかもな
熱狂的なゼルダファンなら、謎解きの部屋で必要なアイテムが
その部屋の宝箱に入っているってのがヒント出まくりで萎えるな
オタ向けじゃなくて一般向けだから新設設計なんだろうけれど
初代からやってきた生粋のゼルディストには萎えることも多いと思う・・・
エクストラダンジョンとかで超絶難易度の謎とか
解き方分かっているのにアクション難過ぎて先進めないとかってもあると嬉しいな
まあ、ファンにとってはゼルダ好きが増えてくれることも嬉しいことなので
今回の難易度でもちょっと一般人解けるか?と心配する場面は多々あるよな
ゼルダチームの苦悩が伺える
224なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:11:21 ID:5ckH5PWz
>220
うんうん、あんなフォックスをやりたいと思ったよ。
225なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:12:13 ID:1p5JVoem
勇者王>>>>>>>>>>>>>痔悪化
226なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:14:36 ID:zoKlw3x9
もうクリアした人居るの?
俺はまだカカリコ村にいるが。
227なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:14:48 ID:qcD1x37E
>>224
マジで、Wiiでフォックス作って欲しい。
228なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:17:28 ID:dndiIjc0
GC版とWii版を同条件で画像比較してるサイトってある?
229なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:18:32 ID:T+gOPXdq
これ前作の穴みたいなのは無いの?
岩の下とかにあるやつ
230なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:18:35 ID:jMLhUXVK
イノシシチェイスが良いなぁ。
イノシシだからエポナを崖際で急転回させれば、崖下に落ちていくかなぁと試してみたが…失敗。
どうやら操舵手が強引に止めてしまうみたい。
ならば操舵手を落とした状態ならどうだと試してみれば…成功!!
見事イノシシごと、崖下に落ちていきましたわ。

他に、エポナは障害物を飛び越えれるが、イノシシは飛び越えれず障害物に激突させれる
なんて事も出来たり、望んでたりアクションが全て返ってきて、
ほんといいゲームだと思いますわ。
231なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:18:45 ID:acLBqMqe
>>223
あーわかるなあ
鍵のかかった扉と同じ部屋に鍵があるのが萎える
232なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:19:46 ID:9LykbSHP
>>208
プライムの話なんだけどな。
233なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:20:19 ID:3Wdo+vqA
平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人

警察庁ホームページ
ht tp://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_27.pdf
234なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:25:43 ID:IipFol/t
>>223
護衛が難しすぎるって人もいるし
コアゲーマーでなければダンジョンも適切な難しさなんじゃないかと思うよ

でもボス戦は簡単すぎる
235なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:27:38 ID:8SheM5Pz
森の神殿まで一気にクリアしたけど、
これはクセになりそうだ。

前誰かが「一回このコントローラーでプレイするともう従来のコントローラーには戻れなくなる」
そのまま当てはまる予感
236なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:29:05 ID:8SheM5Pz
>>223
いや、これライトユーザーにはかなり難しいと思うぞ。
というか、初代からのゼルダファンである俺でも
結構悩む謎解きが多かった。
ブーメランで敵飛ばして障害物にぶつけるとか、
今まで無かったから面白かったよ。
237なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:34:57 ID:MeIERh+Z
このゲームにZelda経験値をリセットされた気がする
これで1からゼルダを楽しめるZe!
238なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:38:30 ID:9LykbSHP
>>235
おれはこのコントローラーはかなり楽だと思うんだよな。こんなに回転斬り
をとっさに出せるようになったのはこれからだし。
239なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:38:32 ID:xZi/NUW+
>>237
確かに。
そういう意味でもゼルダシリーズ初めての人にもお勧めだな。
240なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:40:42 ID:DRdGbFK3
カカリコ村の光の雫あつめではなれたところにある狼のところで遠くほえるらしいけど、
説明書みてもうまくできない。
Aぼたんであわせろというけど、ボタンが敏感すぎてぜんぜんうまくできないよねこれ(GC版)
241なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:40:44 ID:CSO4haos
Wii版クリア・これからGC版プレイスタート記念カキコ

神ゲーをありがとう任天堂
242なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:41:03 ID:TQ/fxn46
ライトゲーマー=思考できない
ではないんだけど
243なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:45:04 ID:DRdGbFK3
>>236
ぜんぜんすすめない。難しすぎ。投げ出す人続出すると思う。
244なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:45:16 ID:ZzQSjdnb
ゲームの初心者ってのはゲームのお約束というかセオリーを知らない部分も
大きいと思うんだよね。ゼルダシリーズ未経験者か経験者によっても違ってくるんだろうけどさ
245なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:48:19 ID:OeP77eWs
エロ可愛い大妖精キタ―――(゜∀゜)―――!!!

キモいリアルピカチュウ4匹のせいで
大妖精は無しになったのかと思った・・・・・・
246伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 20:49:09 ID:B4r8BSZi
いやゲーム初心者なんてWiiのくだらねえ棒振りゲームやDSの脳トレでもやってればいい。
ゼルダなどの現代のゲームはゲーム初心者には複雑すぎ。
247なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:57:07 ID:MaY8c6VA
>>243
まじでか…ダンジョンに関しては、今まで詰みそうにならなかったけどなぁ
落ちついて考えれば、ちゃんと答えを見つけられるレベルだと思うけど
未経験者でもなんとかなる
時オカで青い炎がビンに入るという発想が思いつけなかった俺が
ここまでこれたから馴れればいけるさw
248なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:00:16 ID:qcD1x37E
>>232
プライムもバイオ4とは全然違う。
むしろ、昔ながらの任天堂テイストを良い意味で忠実に守ってる。
249なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:01:54 ID:04keMCBa
ピンとこないまんま、ダンジョンうろうろしてると 気付けば時単位で時がすぎていく・・・

湖底神殿終わった直後、(´;ω;`)ウッ・・・ ってなった
250なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:02:23 ID:vDYBhIqS
攻略やネット見ないでクリアしようと思ったんだけど
今回難しいな・・・湖のデカい光蟲の倒し方で30分悩んだ・・

あと、2つ目のダンジョンで宝箱の取り方が1つ分からず放置
251なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:02:28 ID:TUqGydjF
スモモチャンかわいいよスモモチャン
252なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:03:16 ID:OeP77eWs
大妖精が立った―――(゜∀゜)―――!!!

下の階にいくほどエロくなる方式ですか
253なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:03:37 ID:vDYBhIqS
ついでに第三の奥義伝授で30分詰まった・・・
アクション操作苦手orz
254なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:04:32 ID:ud39mbCZ
初めて12時間ぶっ続けでゲームした。
このゲームすげーよ
255なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:05:01 ID:MaY8c6VA
>>250
それたぶん、俺と同じ場所だな
取りに行かない方がいいよw
256なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:06:07 ID:vDYBhIqS
>>255
取りに行かなくていいってことは・・・2択のハズレの方なのか
257なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:10:35 ID:MaY8c6VA
>>256
それはわからんなぁw
258伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 21:11:03 ID:B4r8BSZi
メトプラは星の住人とか店とかまったくなくて探索のみだったからちょっと寂しかったね。
259なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:11:07 ID:9LykbSHP
>>248
まあ、俺が言いたかったは2作ともアメリカ人が好きそうな
感じだなって言いたかっただけなんだけどね。バイオ4もゼルダの影響受けてると
ころあるよな。部屋に入ったときに閉じ込められたときのカメラワークとか。
260なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:13:22 ID:OeP77eWs
久しぶりにトアル帰ったらヤギ小屋にポストマン居た
「こんな汚い字の お手紙は ヤギさんに食べてもらいましょうネェ〜」

こいつクビにしたほうがいいぞ
261なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:17:25 ID:CbNTMA5z
城下町って時間すすむけどカカリコも進む?
262なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:17:49 ID:9VIrpDj/
近所にマロみたいなガキがいるんだが、どうやって育ったんだろう。
263なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:18:19 ID:MaY8c6VA
>>260
    ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●) /、(●>、 ||||   てってててー
264なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:19:34 ID:lVz2Nwty
>>262
おいオマエ・・・このうまい棒一本500円で買え・・・
265なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:20:34 ID:mhputksv
最後の一匹残すと復活する三匹組み倒す時、闇の領域をだしてどうすればいいの?
一度メッセージ飛ばしたら二度と出なくなってどうしたらいいのかわからない。
266なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:22:12 ID:9FNtxfdQ
ドラクエなみのおつかいげーの糞ゲー
267なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:22:14 ID:u9RB3t7B
マロって歳いくつなんだ?
268なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:23:59 ID:Ueqj4Fxk
>>258
孤独じゃないメトロイドなんてメトロイドじゃない
269なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:24:09 ID:lZT8feXb
二つ目のトワイライト突入
トワイライトの世界がコンスタンチンの地獄みたいなのはいいんだが
ま…町とか無いの?
270なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:24:11 ID:1+FmrMtc
糞おおおおぉぉぉぉぉ!!!!
狼でカカリコ村の光の玉とれねぇぇえ
どこにあるんだ・・・
271なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:24:33 ID:nnJjmBQx
今、納得のいかない事があった。
族長と相撲をして、押し出しをした後に、
自分が土俵に土をついた。

となると、自分の勝ちのはずだが、
土俵下にいる族長が、負けを認めず、バカにされた。
物言いだ。物言い!
272なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:25:34 ID:9FNtxfdQ
バイオ4>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぜる糞
273なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:26:08 ID:nnJjmBQx
>270
漏れも、昨日、それに苦労させられた。
でも、そういうのは、家ゲー攻略板にしたほうがいいよ。
274なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:28:02 ID:cfeP1EzT
放し飼いしてた文鳥に説明書のカド食いちぎられたorz
任天堂に言えば新しい説明書売ってもらえるかな
275なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:28:05 ID:MaY8c6VA
>>265
とりあえず2匹だけは生かしておく
で、領域をだして生きてる2匹をまとめて倒す。
ボタン押しっぱなしにすると領域発生
で、領域内に敵が入るとなんかまとわりつくから押しっぱなしのボタンを離す。
276なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:29:40 ID:2/1xxcn3
>>250 自分も自分も。数時間悩んだが結局取れなくて後回し。
20ルピーだったらプチキレだな。

非常に残念なのはハイラル城下町。スクショで見たとおり予想通りの亡霊街だった。
まるでFFのようだあのスカスカ感。総身に知恵が回りかねみたいな。
時オカからの伝統か、いちいちカメラ視点変更できないのもガッカリした。
277なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:31:07 ID:ki4hTj/+
最初のダンジョンに12時間かかった俺には敵うまいハハハ!
278なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:32:40 ID:lFppD3WT
なんだかんだ言ってたら時の神殿の天秤で詰まった
やっぱりゼルダおもしれー
279なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:33:14 ID:2/1xxcn3
>>277 はじめてならそんなもんじゃないの。時のオカリナの時はそりゃあ簡単なダンジョンが
最初にきたもんだ。シリーズで一番難しい最初のダンジョンだったなあ。
280なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:33:30 ID:mhputksv
>>275
サンクス。
281なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:33:38 ID:9FNtxfdQ
お使いゲーだろ
282なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:33:44 ID:AUnChUh6
天秤は俺もちょっと悩んだな
なんてことはない謎だったが
283なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:35:40 ID:6hwvpUkg
ラスボス倒した後のデモ中にエラーで止まった\(^o^)/
284なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:40:35 ID:lFppD3WT
>282
突破できた・・・なんて事はないというより
これ突破できたけれど合ってるのか?って方法だったな・・・
285なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:45:14 ID:lZT8feXb
>>265
闇の領域出したまま三匹領域で捕まえればOKじゃね?
>>277
俺は7時間…負けたorz
286伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/12/05(火) 21:52:34 ID:B4r8BSZi
>>44
大丈夫か?
287なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:53:56 ID:Ueqj4Fxk
>>269
進めればわかる
288なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:55:30 ID:fhHepY6p
ウォータースライダーの水って止められるの?
宝とらないで流してしまったんだが…
289なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:57:13 ID:q6qgxoMF
謎解きもそうだけど、アクション自体がさ、結構な難しさだから面白いんだよな〜
アクションゲー(?)って初めてやるけど、Z+Aボタンでミドナに飛び乗っていくのも一苦労w
けど段々とコツが分かっていくのも、これまた楽し…
290なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:06:37 ID:lZT8feXb
>>287
やっと外出れたらすぐトワイライトゾーンだったので
少々落胆したんだが
しばらくするとまたやりたくなってくるのがさすがだな
291なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:07:35 ID:MaY8c6VA
>>288
止められない
けど既存のアイテムで取りに行ける。
292なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:09:12 ID:MaY8c6VA
あっと、そのダンジョン内のアイテムも入れての話ね
293なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:11:50 ID:fhHepY6p
>>292
ああ、ちょっとわかったっぽいw
サンクス!!
294なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:16:58 ID:q6qgxoMF
ハイリア湖の鳥に乗ってる敵に勝てる気がしないよ…
多分あの鳥に乗っかって地上に行くのだろうけど…倒せないよ助けてオガァザーン
295なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:19:25 ID:ObIqvfWZ
水中での操作性は糞すぎるなー。壁際で上に上がろうとスティックを
手前に倒すとリンクが手前にきやがる
296なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:20:53 ID:acLBqMqe
最初の釣り
爆弾虫の使い方
橋の火事
海底神殿のボス
鉄球魔人

でそれぞれ二時間詰まった
297なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:21:03 ID:cfeP1EzT
カエルルアー取ったけどあわせがテラムズスム
298なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:31:44 ID:HbtxW9OO
公式にあるメインテーマの着メロいいな
かっこいいし音質いいし
299なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:33:57 ID:yNKC8qEe
ひょっとしてハイリア湖にダイブ出来るのって
両端から炎が迫ってくるイベントのみ?
通常時もダイブしたかった・・・
ゼルダは落下するとキンタマが縮むような感覚がすばらしいのに勿体ねー
300299:2006/12/05(火) 22:35:13 ID:yNKC8qEe
あ、橋の上からです
301なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:35:50 ID:u+zKvccZ
今日かってきてやってるんだけど
酔ったw

ていうか視点変更はげしくやりづらくてなんかもう変更面倒なもんだから妥協して変な視点でやっちゃう
てか酔う 気持ち悪い・・・
302なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:36:09 ID:zVwsPZtT
骨魚つれた…
303なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:42:40 ID:oZ+JPv3U



このゲームはロードオブザリングとピーターパンのパクリ


304なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:44:45 ID:YiTwWZTW
>>295
それはあるな。ゾーラスーツ着てるときに。

今湖の底にある水の神殿(?)にいて、ボス鍵で扉開けたところなんだが、トワプリおもろいな。
早くベーゴマ操作してみたい。
ってか、今回『フックショット』じゃないんだな。ブラーンってできないから、楽しみ方が減った気がする。
305なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:47:29 ID:cfeP1EzT
スピナーはフックショットに継ぐ定番アイテムになるかな。
今回はブーメランがハリケーンアッパーみたいで面白みがない
306なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:48:26 ID:lVz2Nwty
天井にクロー撃ち込んで、ぶら下がりながら降りてくの大好きだぜ
307なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:48:46 ID:IipFol/t
トワプリはフックショット地獄だけどな
スピナーあまり使わんのがさびしい
308なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:55:03 ID:YiTwWZTW
マロはどうやってあの盾を仕入れたのか。
そもそもマロは何者なのか。
309なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:55:07 ID:SWa8PiLV
http://www.youtube.com/watch?v=SVl5ftJ9nPQ

なんかホラーチックなゼルダを発見。
Summer overtureと合わせてあるみたい。
310なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:56:20 ID:LkJN4FhG
このゲームってWii版とGC版どっちがお勧め?
Wiiは買う予定はあるのだが・・・
Wiiコンの扱いやすさとかリンクが右利きになってるとかで気になってるんだが
311なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:57:03 ID:bA7JWeAk
本家が十分ホラーだからいいです。

ハイリア湖の精霊の所の、世界創造と影の結晶石の説明の所なんてもう……
312なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:57:27 ID:TDyQlYz5
トワプリ、面白いな
やっと森の神殿オワタ。



ってか何この難しさwwww
もう既にタクトの神の塔クラスのダンジョンてw
313なまえをいれてください
石像パズルがトケネーw