【芋】カルドセプト ブック診断 1ネタ目【ゴブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ネタ、ガチ、木偶回等のブック診断して貰うのに活用しちゃいなYO!
YOUも「俺のブックすごくね?」と意気揚々に書き込んでボロクソ言われちゃいなYO!

※ブックだけでは診断しにくいから以下のことを忘れちゃだめなんだぜ
・タイマン用、同盟用、広域マップ用などの明記
・基本戦術やコンセプトとなるゲームの進め方の明記

-関連スレ-

【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 54 §
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165040405/

【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ7
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165052361/
2なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:49:56 ID:TknXZBUR
スレの節約と不要な衝突を避けるため
分からないカードはここら辺から調べましょう

カルドセプトサーガwiki(セプターパーツ、よくある質問、改善要望まとめ)
http://www21.atwiki.jp/culd_saga/
「カルドセプト サーガ」カードリスト
http://www10.ocn.ne.jp/~ftb/culdsagacard.html
3なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:11:40 ID:CWbRMKNX
>>1

ところで今思いついたんだが
ナイキー+マーカーフラッグ→ナイトメア+クレイモア
って最強じゃね?
4なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:37:58 ID:aO/mItDP
>>1

それなら、無効化盾が無いの前提っぽいから
コカトリス→パタリングラムの方が楽じゃね?
5なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:41:37 ID:MgQKUc3f
>>3
つカウンターアムル+先制系
6なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:48:36 ID:gtOp+Giw
盛り上がらんので俺のブッキ晒します('A`)

【無クリ】
 スケルトン*3 ブラスアイドル*1 リビングスピア*2 リビングミラー*1
【地クリ】
 サクヤ*2 スパトフォーク*4 スピニーアガマ*2 ドリアード*2 ヒュプノスロース*2 ブランチアーミー*1
 ベノマスボア*1 ボーンゴーレム*1 マッドマン*2 レブナント*1 ロックシェル*2
【アイテム】
 ネクロスカラベ*3
【スペル】
 クイックサンド*1 クラッシャーストーム*2 スパルトレイ*2 タフソング*2 ディスペル*1
 ドレインマジック*1 バニシングレイ*1 ピース*2 プロフェシー*2 リコール*1 リバイバル*1 リフュージ*1
 リベレーション*2 リコール*2

クリ54% アイテム8% スペル38%
聖堂がない広域マップを想定。
基本戦術は属性関係なくとにかくばら撒き、リリーフ、リベレーションからスパットフォークで稼ぐというもの。
7なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:51:23 ID:gtOp+Giw
スペルターンは芋をリリーフでかえつつ領地能力。中盤はドリアードとサクヤなども入れ替えて5連鎖させる
ネスカベを常に最低1つ確保。プロフェシーも利用。ないときはクラッシャーストーム。
思考はスパットで180以上なら領地>ボーンゴーレムでスケルトンを進化>スピニーアガマ進化>ドリアードで緑確保>サクヤで緑変化
領地レベルはマッドマンのとこだけLV4か5二つ作るぐらい。レベル2〜3にはしない。手動属性チェンジもしない
マッドマンがHP80〜になればスパットでそこそこ稼げるのでスパット領地2回→マッドマンレベルアップ→(クラッシャーストーム→)クイックサンド(→ネスカベ→ボーンゴーレム化)
侵略はしないが切り札としてブランチアーミー+スピア だめなら諦める
ベノマスボアはランプロやハッスル解除 ロックシェルはばら撒き兼援護 ヒュプノスロースは領地確保
リバイバルはネスカベ3個引く、ボーンゴーレム1個引く、スパットウォーク3個引く どれかの条件で使用

領地能力ばかりで器用貧乏になることが多いがどうだろ?ちなみにオンでの戦績は7戦4勝、2位が1回
8なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:03:29 ID:Vi3mUN4f
リコールが二つ書いてあるぞ
どっちの枚数がリリーフなんだ

広域マップがどこからを指すのかは知らんが相手にはめられないように足を強化するといいんじゃね
場所によってはパーミッションとかもいいしさ
あと序盤の魔力確保が辛そうに見えるからなんか考えるといいかと
9なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:14:33 ID:gtOp+Giw
>>8
リリーフが2枚だすまんorz

ばらまきだからできる限りクリを置けるようにしたいからむしろ鈍足がいいんだけどナァ
でかいマップだと初期マナが200〜300ぐらいあるし序盤でマナ不足になったことはあまりないんだけどうーん。
安いクリ多いし^^;あと領地能力を使うことが多いから配置できそうにないときはリフュージュで稼ぐぐらいかな

パーミッションは持ってないんだorz城の周りでぐるぐるできるマップならぜひいれたいんだけど
10なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:19:50 ID:8yd66eqT
シーフ1
シャラザード1ピア1フェイ1ペリ1
フェイト3メデューサ1ラミア1リリス1
サクヤ1ドライアド2ヒーラー1
ウィッチ3サキュバス1シルフ2ソードプリンセス4ハーピー1ナイキー1
ソーサラー1

アメジストリング1ガゼアスフォーム1ダイヤアーマー1フュージョン1プリズムワンド2ベリルリング1

シュリンク1テンパランス1ファインド2ホープ4マナ4リバイバル2リンカネーション1


ある意味究極のコンセプトブックw
足りないものとかありますか?
11なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:22:54 ID:Vi3mUN4f
ぱっと見でわかったのはグリマルキンくらいか
12なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:23:44 ID:gtOp+Giw
ウォーロックなんてどうよ
13なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:42:08 ID:aO/mItDP
>>10
アマゾンは違いますかそうですかw
14なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:50:25 ID:8yd66eqT
>>10
「設定では」とか「実は」とかは興味ないな。
あくまで見た目だけで考えてる。
15なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:37:03 ID:IXxaJxHs
○神々の世界への階段 1対3の同盟戦
○全てモーフィング土地
○主人公完全放置の木偶回し
○診断していただきたいのは味方のAIのブックです。

アイアンアイドル・4枚
クラウドギズモ・4枚
シルフ・4枚
パウダーイーター・4枚
ギフト・4枚
フィースト・4枚
ヘイスト・2枚
ホーリーワード8・4枚

私なりの悩みどころ
※リコールを入れたほうがよいのか
※ヘイストとホーリワード8どちらの比重を上げたほうが効率がよいのか
※アイアンアイドルの有無

よろしくお願いします
16なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:45:20 ID:tTVrWoTn
>>7
領地能力はエボニーアイドルで完封されるが対策は?
17なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:48:59 ID:FduXDQXN
>>7のブックはクイサンいらないんじゃない?広いマップ想定なのに足が少なすぎるような…。
ブランチアーミー1枚しかないんならスリープでも忍ばせておいたほうがまだマシだと思う。
18なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:06:10 ID:gtOp+Giw
>>16
バニシングレイぐらいしかないが一枚ではな・・・。
2枚以上配置されると侵略するしかないからブリンクス入れるかアシッドレイン入れないとダメか。。。
リードアイドルとマスファンタズムかけられたらどうしようもねぇorz
対策考えるよサンクス

>>17
ブランチは高額落としてそのままマッドマン変化がおいしいかなとおもっていれてるんだが
足はやっぱ早いほうがいいのかねぇホリワド入れるかぁ
でも最大9とか10マスすすめるようなマップでヘイストとかどうなんだろ?と思っちゃうんだぜ?
19なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:40:20 ID:VgQbLGQh
>>10
サンクタムガード

あとハイブクイーンが足りないな
20なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:10:47 ID:BpEKFuPB
>>10
忘れられがちだがヘラルドスピリットも実は♀。
21なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:13:01 ID:20xWPF2u
よーしおとうさんあげちゃうぞ
22なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:23:04 ID:6lT5vMCF
やるならブック晒しフォーマットとか考えないか?
23なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:30:32 ID:PX/zldo2
アレス4、リプレイス4、ブレイブソング4、チャリオット3
後は適当だ

クリを主に考えたブックの狙いを崩しての乱戦狙い
経験で勝負。どうでしょうか
24なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:41:21 ID:b3I5g7TF
サーガが初カルドな人が自前のブックさらし

トラップスパイーダー 1 リビングミラー 1  バンデッド 1 リビングレイピア1
アベンジャー 2 ウコバク 1 ガスクラウド 1 キメラ 1
クリピングフレイム 1 グラディエーター1 ケットシー 1 サルファバルーン1
ソーサラー 1 トケピ 2 バーバリアン 1 バロウワイト   1
フェイ 1 フロスギトン 1 ヘルハウンド 1 ボルカドラゴン  1
イーグルレイピア 1 カウンターアムル 1 ガセアスフォーム 1 クレイモア   1
ダイアアーマー 1 ブーメラン 1 ボーパルソード 1 メタモーフベルト 1
キャプチャー 2 ギフト2 クラッシャー1 セフト 1 テレグノーシス 1
テンバランス 1 ドレインマジック 1 バックワード 1 パラライザー 1
ファットボディ 1 フェーム 1 プロフェシー 1 ホープ 1 HWワン 1
HWエイト 1 マウンテンリープ 1 マナ 1 リンカネ 1

一応火単ブックだけど火地形変化カードはまだゼロ枚
25なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:51:26 ID:/Xd+J7Yv
1すぎwwwww
26なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:57:27 ID:KX5Wwbk4
なにげに俺には良い情報だな。
デッキパクるか
27なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:35:48 ID:GB4wiUka
>>24
全体的に、もちっとやりたい事を絞り込むと良いと思う。
たとえば、バンディットが入ってるわりに
餌にしやすいクリがヘルハウンドぐらいしか居ないとか、
ソーサラー(巻物強打)がいるのに巻物入ってないとか、
ちぐはぐな部分が多い。
バックワードは単体で入れてもちょっと使いづらいかな。
こっちの高額領地踏ませたいのならHWの方が確定できる分使いやすい。

まぁ、とにかく何度かプレイしてみて
どのカードをよく捨ててるか、どのカードがよく活躍してるかを
常に考えながらいろいろ入れ替えて行くと良いと思う。
28なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:52:02 ID:Jtkjww8r
>>24
なにをやるにしても1枚だとほしいときに手に入らないことのほうが多い。
最低2枚ずつはいれれ。3枚以上あってもいい。
それに同系統のものがかぶった時にどれが必要か初心者には瞬時に判断つかんと思う
例えばイーグルレイピアとクレイモアとボーパルソードとか。
最初はブック作成時点でどれかひとつにしとこう。
29なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:12:15 ID:uLkLi88I
無14枚:オーガロード×2、 サンクタムガード×2、 アーマードラゴン×2、 ポゼッション×3、 リビングミラー×3、
     リビングレイピア×2
火 3枚:レッドオーガ×3
水 3枚:ブルーオーガ×3
武器 2枚:ボーパルソード×2
巻物 2枚:フュージョン×2
単瞬15枚:インフルエンス×2、 ドレインマジック、 リンカネーション×3、 リリーフ、 リバイバル、
       マナ×2、 ホーリーワード8×3、 チャリオット×2
短呪11枚:ヘイスト×3、 ピース×3、 リフレクション×2、 トレスパス、 テレグノーシス×2


基本侵略で駆け抜けるブックです。
土地はピース・リフレクションで適当に守り、
レベル3.4を量産できればいいかなって感じです。
30なまえをいれてください:2006/12/06(水) 03:58:10 ID:UXfcykii
本来ならこのスレも今頃は賑わってたんだろうなぁ・・・
今はバグカードだらけで入れたいカードもまともに入れられないしな。
悲しいわ(´;ω;`)
31なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:20:45 ID:EA28VDGB
>>29
殴り走り好きならそれでいいんジャマイカ?
スペルでしばかれるときつそう。50Rには向かなそう。30−40だね
オーガロードブッキ、聖堂なしマップでアレスとコインいれて護符回収など
特化するののも面白い

スペラーとやったらきつい罠。改良の余地はある
32なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:47:58 ID:a/dDBs0c
とりあえず、サーガでの焼きの形を考えてみた。カタストロフィが無くなった代わりになんか微妙な火力がいろいろ追加されているから困る。
護符無し、中規模〜のマップ、ラウンド制限ありで焼き切って逃げ切る戦略
  無 4枚:ブラスアイドル×4
  火 0枚:
  水 0枚:
  地 6枚:オドラデク×3、 マミー×3
単瞬19枚:ローカスト、 コメット×2、 リフュージ×2、 マナ×3、 ファインド×2、 ホープ×2、 ドレインマジック×3、 サプレッション×2、 セフト×2
複瞬12枚:テンペスト×4、 スウォーム×2、 バーニングヘイル×2、 ディザスター、 フリーズサイクロン×2、 デソレーション
短呪 7枚:ソウルハント×2、 ファンタズム、 アンチエレメント×4
複呪 2枚:デザートストーム、 プレイグ

マミーがスペルで破壊されたときに遺産入らないのなら、オワタ(^_^)/
33なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:48:59 ID:vh+e8J9l
入らん。
34なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:08:59 ID:EA28VDGB
>>32
スペラーktkr
ブラスおくと、サプってもすぐ復活されるんじゃ
フェイトあたりをばらまき要員にして、それを糧にして
土地コストあるが、おっぱいとかいいんジャマイカ

悪評上等でガンガレ
こういうブックにもあたらんと、カルドやってる気がしないからな
3532:2006/12/06(水) 22:58:03 ID:a/dDBs0c
しまった、アンチエレメントじゃねぇよ、アンチマジックだ。俺アホス

>33 マミー遺産入らないのか、じゃあテキストの変更はなんだったんだ…
>34 がんばるぜ、やっぱりカルドは焼かれて涙目になりながらクリーチャーを交換するゲームじゃないとな。ブラスもフェイトも結局は焼け死ぬからなぁ、やっぱりフェイトは微妙じゃないか、おっぱいはいいかもしれん。

3629:2006/12/07(木) 00:55:38 ID:kk7bAp79
無11枚:オーガロード×2、 アーマードラゴン×2、 リビングミラー×2、 サンクタムガード×2、 トロージャンホース、
     バンディット×2
火 5枚:アレス×2、 レッドオーガ×3
水 3枚:ブルーオーガ×3
武器 3枚:ボーパルソード×3
巻物 2枚:フュージョン×2
単瞬16枚:サプレッション×2、 チャリオット×2、 ドレインマジック、 ホーリーワード8×2、 リリーフ、
     リンカネーション×3、 リバイバル、 リフュージ×2、 トレード×2
複瞬 2枚:クラッシャーストーム×2
短呪 8枚:テレグノーシス、 トレスパス、 ピース×2、 ヘイスト×2、 リフレクション×2


改良してみました。
ボゼッションの代わりにトレード・スペル対策にサプレッション
リンカネ来ない間持て余しそうなカードをリフュージで換金できるようにしてみました。
侵略のしやすさを向上するためにアレスを追加。
火の土地の確保はトレードを上手く使えば何とかなりそうだけどトムかな?
37なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:08:05 ID:RCS8ThW/
手札消費が激しすぎてすっからかんになると思う。ホープかファインドが欲しいね
アレス置いたあとオーガが守れなさそうだがそれは大丈夫なのか
38なまえをいれてください:2006/12/07(木) 07:50:51 ID:DDpKfaik
バンディットの餌、あんまり居なく無いか?
いっそ抜いてもいい気がすんだけど。
39なまえをいれてください:2006/12/07(木) 18:01:45 ID:OW1s3glc
無:サンクタムガード×1、リビングミラー×1、リビングレイピア×2
水:アーウィソウトル×1、アスピドケロン×1、サーガウェン×1、セイント×1、ゼラチナスウォール×3
  デスキート×2、ラミア×1
風:スペクター×2、ナイキー×1、フォートレス×1、フライバッファ×1、ホーリーラマ×1
武器:ボーパルソード×1
防具:ストームアーマー×2、スペクターローブ×1
巻物:フュージョン×1
道具:ガゼアスフォーム×1
スペル:インフルエンス×2、キャプチャー×1、シンク×1、チャリオット×1、トレスパス×2、ドレインマジック×2 パラライザー×1
     ファインド×2、フェーム×2、プロフェシー×2、ヘイスト×2、ホーリーワード8×4、ランドプロテクト×1

水風で水よりに作ってみました。いまいち勝てない
40なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:05:17 ID:lgCbEzRS
>>39
これじゃ勝てないだろ・・・
バラマキも攻めも守りも破壊も何もかも中途半端すぎ
そもそもどうやって勝ちに向かうブックなんだ。
41なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:09:00 ID:+efiiyxO
>>39
攻撃に特化しすぎて防御がおそろかになってる気がする。
水ならアイスウォールとシーボンズ、風ならテングを入れたほうがいいと思う。
4229:2006/12/07(木) 19:20:58 ID:kk7bAp79
オーガロードは、基本攻めに使って相手をかく乱できればいいかなぁ
ぐらいのノリで入れてます。
オーガさえ置ければ、通常攻撃も相当なものですし、
巻物強打と2択迫れるかなぁと。
バンディットはアレスさえ置ければ単体でも有用なのと、
中盤空き地がなくなって置きにくくなったオーガ関係でも餌にできれば、
いいんじゃないかなって感じです。

しかし、まだまだ煮詰められそうですね。
もう一度熟考してみます。

ブック考えてる時間が一番楽しい(*´∀`)
43なまえをいれてください:2006/12/07(木) 19:25:51 ID:lgCbEzRS
>>41
ちょっと待て、どの辺が攻撃特化なんだw
アイテム破壊がキャプチャーとデスキートだけで
攻め手と呼べるのはガウェイン、アスピド、フグくらいしかない
これじゃちょっと場荒らして終わりにしか見えないって。

今更だけど、コンセプトとかメタとか書くテンプレ作ったほうがいいな
最初にそれ書いてくれないとどうしようもないや
44なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:11:49 ID:3uJ2/2Mr
>>43
こんなもんでよい?

ブック名:
【無】
【火】
【森】
【水】
【風】
【アイテム】
【スペル】
コンセプト:
コメント:
45なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:12:38 ID:3uJ2/2Mr
これも

ブック名:
【無】
【火】
【森】
【水】
【風】
【武器】
【巻物】
【防具】
【道具】
【即単】
【即複】
【呪単】
【呪複】
コンセプト:
コメント:
46なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:40:56 ID:lgCbEzRS
某カードゲームサイトのテンプレ丸パクリだけど

ブック名:
【クリーチャー】(枚数)
無:
火:
森:
水:
風:
【アイテム】(枚数)
【スペル】(枚数)

Total()枚
[コンセプト]
[困っている点]
[メタ]
[コメント]

あんまり細かすぎてもアレだしこんなものじゃないかな。
47なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:35:20 ID:9CGeZ5fl
[呪身について思うこと]
48なまえをいれてください:2006/12/08(金) 02:04:24 ID:APuiEV0s
何で「地」じゃなくて「森」なのかを小一時間
49なまえをいれてください:2006/12/08(金) 09:51:56 ID:gsP4pTkp
ブック名:
【クリーチャー】(枚数)
無:
火:
水:
地:
風:
【アイテム】(枚数)
【スペル】(枚数)

Total()枚
[コンセプト]
[困っている点]
[メタ]
[コメント]

こうだな。まぁ>>29>>32がつかっているツールの出力まんまでもいいと思うけれど
50ツール作者:2006/12/08(金) 10:26:01 ID:0xC5PdzM
むしろこっちが見やすいフォーマットにあわせようと思ってるんだけど・・・
アイテムとスペルの種類はまとめた方がいい?
51なまえをいれてください:2006/12/08(金) 10:31:55 ID:5ReeUgBi
つうかクリーチャーのところに複がないんだが

ブック名:
【クリーチャー】(枚数)
無:
火:
水:
地:
風:
複:
【アイテム】(枚数)
【スペル】(枚数)

Total()枚
[コンセプト]
[困っている点]
[メタ]
[コメント]
52なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:41:15 ID:urdWISPK
だれか中身書けよwwww
53なまえをいれてください:2006/12/08(金) 15:40:04 ID:wWRjyz4X
ところでメタってなんすか?
54なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:03:06 ID:/3VrU0sl
対策というか、苛めようと思うブッキ。
総合して弱いブッキでも周りが相性のいいブッキばっかりなら楽に勝てるしょ?

風メインでもないのにテング積んで風メタとか、
種族系流行ってたら、スカルプチャーとかで苛めたり。
55なまえをいれてください:2006/12/08(金) 18:07:36 ID:pOC3JfCd
>>50
そんなにアイテムやスペルの種類を気にして記述はしなくていいんじゃないかな
56なまえをいれてください:2006/12/08(金) 18:32:52 ID:APuiEV0s
>>55
おk
週末辺りにでも修正する
57なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:06:38 ID:wWRjyz4X
>>54
なるほど、相性のいいブックね。
セイントやパラディン入ってたら
メタ:無属性
って感じで書けばいいのかな。
58なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:12:31 ID:WwQtUCnM
このスレはサーガだけ?
2EXのを診てほしいんだけど
59なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:23:20 ID:pOC3JfCd
2EXは2EXスレでいいんじゃまいか
つーか本スレもスピードダウンしてきたし、このスレ、本スレに合流してもいいんじゃまいか
60なまえをいれてください:2006/12/08(金) 22:33:03 ID:U7N7e2It
>>59
今はこんな感じだけどパッチが来たら賑わうさ・・・きっと
61なまえをいれてください:2006/12/09(土) 08:24:10 ID:e6fngeLF
じゃあパッチまでの暇つぶしにいっちょ晒すか。
ブック名:復唱&援護
【クリーチャー】(20)
無:トロージャンホース2 コロッサス2 ブラスアイドル2
火:ガスクラウド2 ミノタウロス1 デスサイズ1 コンジャラー1 バーンタイタン1
地:オドラデク1 グリマルキン1 ウッドフォーク2 セージ1 ヘラルドスピリット1 ワータイガー2
【アイテム】(2) ネクロスカラベ2
【スペル】(28)
イルネス1 クラッシャー3 クラッシャーストーム1 クリンズ1 ハッスル2
ピース2 ファインド2 フェアリーライト2 フロート2 プロフェシー1 ヘイスト2
ホープ1 マナ2 ランドプロテクト1 リプレイス1 リンカネーション1
62なまえをいれてください:2006/12/09(土) 08:27:23 ID:e6fngeLF
[コンセプト]
せっかくの新システム復唱をフル活用しよう、がコンセプト。
理想はブラスアイドルとファインドでガンガン引きながら枚ターン2回スペルを撃って手数を増やし、優位に立つ。
アイテム部分を圧縮したかったのでクリは援護中心。
置く土地は絞って地三連鎖できればokぐらいのつもりで。
自拠点はファットボした援護クリorハッスルしたオドラデクorグリマルキンから
対戦相手のスペルの内容を見て決める。
敵拠点はクラッシャー&クラッシャーストームでアイテムを制限しつつ木馬+デカクリーチャーで落としに行く。
[メタ]
巻物・巻物攻撃クリーチャーが今回強めなんで
HPを上げるファットボディ&援護でメタる。
あと、ルナティック系も良く見かけるので
スクワリンではなくウッドフォークでファットボ後もSTを10残す方向性で。
[困っている点]
とにかく手札と金の消費が激しいのでドローカード&金策カードのバランスが難しくなかなか安定しない。
初手の金策重視でフェアリーライト採用してるんだけど、他の手段の方がいいんだろうか?
63なまえをいれてください:2006/12/09(土) 20:33:17 ID:xEcyBszo
復唱多いなら、ギフトお勧めなんだぜ。
後、今のところトレスパスが金策カードの中では最強。
64なまえをいれてください:2006/12/10(日) 04:24:56 ID:VK9ut8Px
フェアリーライト使うなら足周りをへらして、
代わりにホープとリフュージ入れるというのはどうか?

トレスパスは強すぎるから、これから対策としてセフトが流行ると見た。
そしてメズマをメズマるようにセフトをセフ奪る時代が……
65なまえをいれてください:2006/12/11(月) 06:18:21 ID:/9erfg2r
メズマはメズマできねーんだよ
66なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:14:14 ID:xJLnfIGU
トレスパスはその危険性を認識してない対戦相手がスルーする場合が多いので稼げてるが、
そのうちHWやヘイスト使ってでも消しにくると思う。そうなると今ほど儲からないだろうね。
67なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:35:30 ID:hUSLcFdJ
相手のヘイストを自分にかけさせるだけでもかなりの有用スペルだな
68なまえをいれてください:2006/12/11(月) 14:04:05 ID:f1xlF3di
age
69なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:23:49 ID:7VyY4Zje
完成形じゃないけどブック周りが好調なので晒します
[クリーチャ-] 
地:マッドマン2 サクヤ2 マミー2 レーシィ1 ドリアード3 リチェノイド2
ベノマスボア2 ヒュノプスロース1 ベノマスボア2 ヒーラー2 スパッドフォーク2
火:ドゲピ2
[アイテム]カウンターアムル2 ガセアスフォーム3 シルバーブロウ1
ペトリフストーン2
[スペル]
インフルエンス2 サプレッション1 テレキネシス2 テレグノーシス1 トレード1
トレパス1 ファインド2フィースト2 へイスト2 HWエイト2
リベレーション2 リリーフ1 クレンド1 セフト1
70なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:47:50 ID:7VyY4Zje
[コンセプト]
中規模マップで3週目KILLを目指したブック。
カード資産が足りない為1〜2枚の編成になってますが
2週目の時点でレーシィ+シルバーブロウのコンボが決まるか
マナブーストによる純粋LV4+4連鎖↑の状態まで持ちこめれば
トゲピが踊って一気に加速そのまま逃げきりの3週目でゴールを
目標にしてます.
[メタ]
短期決戦用ブックなのでコンボ系全般に対してかなりの耐性を待たせる
リリーフ・リベ・トゲピで即ターンキルコンボ以外には殆ど対処可能
呪い系拠点が流行ってるのでテレキネシスによるルートの安全確保
攻めを捨てた事による防御アイテムの充実
即ターンコンボ&ドレマジ対策にサプレッション投入
[困ってる点]
カード資産の不足によるマナブーストの不足
拾捨選択がシビアで常に神経を使う(手札にしても土地にしても)
もう少し妨害系スペルを増やしたいんですが何を削ればいいでしょうか?
71なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:56:39 ID:nx3ayaaL
>>70
2つあるベノマスボア2を一つに
72なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:00:57 ID:7VyY4Zje
普通に片方は消しといて
枚数確認とかしてなかったから抜けてたりするかも…
そう言えばフェアリーライト1枚入れてるかどうか忘れた…
73なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:14:51 ID:nx3ayaaL
>>72
フェームとか。
74なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:15:59 ID:WN56940E
>>70
領地能力過多でドリアードの移動を有効利用するよりも風に置けないデメリットが重そうって意味で
ドリアード3が微妙。
サプレッション→マナの方が勝ちやすい気もする

啓示多めで地単ブックにトケビと来たら終始マゾプレイさせられそうだがな〜
75なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:10:29 ID:7VyY4Zje
>>74
風におけないデメリットは属性被り時相手の高額土地をテレキで動かして素早く
奪える事で相殺出来るのでってのと、単にカード資産の問題です
3週ゴール目標なのでマナ最大値100G=イラネって事でいいですか?
後はマナで増える金よりサプレで相手のドレマジ根こそぎ消せる方が利益でかいのは
トゲピ使いのお約束だと思う
1ターンは必ず大金ぶら下げた状態になるから直引きドレマジが一番怖いんですよ 
>>73 
フェーム1枚も無い…
有ればフィーストと差し替えで良さそうなんだけどね
76なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:25:44 ID:k4Q87K6e
>75
とりあえず、トケビというカード名を覚えてやってくれ。
77なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:36:00 ID:7VyY4Zje
>>76
トケビだったのか・・・・
カードの名前ちゃんと覚えない子でごめんなさい
Cの絵と能力で頭の中直結してるから名前覚えてないの多いかもw
まぁ取り合えず吊ってきます
78なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:50:20 ID:ioI4smQp
トゲピーというポケモンと近藤してる
79なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:12:25 ID:EdZANNWy
チョッキーブリィィィィイイ!!!!
80なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:13:39 ID:R/9VgSyz
妖鬼トケビ
81なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:50:56 ID:RW1mmHLZ
>>69
ヒーラーマミーリチェノイドの必要性がまったく感じられない
速攻型なら最初から落ちにくいクリーチャー入れて守りに徹するべき
ペトリフストーンも環境の変化で微妙カードだし、→リビングミラーに変更

サプレは最低2は欲しい、資産の問題で持ってなくても手札破壊は入れておくべき
トレードや各種地形変化による連鎖破壊、複数のドレインマジック等が来ると一気に負け戦になるから
ドレマジも自身サプレ用に1枚は投入しておくのをお勧め
それからドローが少ないの考えるとHW8かヘイストはもう2枚欲しい
82なまえをいれてください:2006/12/12(火) 01:03:56 ID:snoU9Aka
>>80
今後ともタラスク
83なまえをいれてください:2006/12/12(火) 04:14:29 ID:Slq6IQ2s
>>81
マジレスサンクス
リビングがペトリフになってるのはアイボリー場想定故です。
ヒーラー辺りが入ってるのもコストを押さえて、
早い段階でLv4を作るためです。
セカンドの頃はスタチュー投入してLV5にしてましたからw
極論すればラントラを決めるまでの間落とされる可能性が0なら
LV5に上げるのはラットでもいいわけです
その状況を作るための努力をするブックだし、
相手から高額通行料を取る事すら切り捨てて
ランドトランスによるハイブーストのみで目標額にまで達しよう
ってのが究極の目標なわけなので
高コスト高性能クリが殆ど入ってないわけです。
最大の問題は荒場に対する耐性が全く無い点だけど
そう言う時はそう言う時で大人しくボッタツ位の気概でOK
84なまえをいれてください:2006/12/12(火) 04:18:22 ID:zPUMmhnH
>>70
同盟戦ならまだしも個人戦でレーシィとシルバーブロウなんて決めさせるアホはいない
85なまえをいれてください:2006/12/12(火) 05:58:07 ID:tTieziM7
大体にして何人戦を想定してるのかがよくわからんな
そこの所もう少し詳しく説明して欲しい
8670:2006/12/12(火) 08:27:41 ID:Slq6IQ2s
>>85
コロッセイムU以降の中規模3〜4戦です
>>84
移動侵略抑制&隣防御クリーチャーと言う条件さえ満たせば
テレキで強制的に持ってきてコンボ叩きこむ事も可能
このブックの弱点は手札の防御アイテム削られると
トランスの成功率が著しく落ちる点
削り戦闘発生率が一番高い移動侵略を躊躇わせる目的としては
今の所十分に効果を発揮してます
レーシィ・ブロウが1なのはその為です
87なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:49:23 ID:W5ZaBJA6
>>86
今回置かれる防御型なんて
ボンズかゼラチンかトルネードくらいだろ
ボンズはランプロかかるしトルネードはレーシィ殺されかねないしで、ゼラチンくらいしかないのに隣防御型なんて滅多にない
2枚と1枚ずつしか入れてないものを3周目までに引けると思ってる時点でおかしい
テレキネシスはクラッシャーの的
どんだけ都合良く脳内変換してるのだろうか
88なまえをいれてください:2006/12/12(火) 19:09:01 ID:XV3sY2gD
ブック作成に使えそうなサイトあったよ
ttp://www.geocities.jp/culdceptsaga/index.html
89なまえをいれてください:2006/12/12(火) 19:16:51 ID:Slq6IQ2s
>>87
テレキがクラッシャーの的?
タイマン前提ならバンバン飛んでくるだろうが
3〜4じゃテレキより先にファインド・トレパス・Cアム
辺りに飛んでくるスペル気にするほどでもない
こっちに攻め手無し動かされても再移動でOKのスペルに
貴重な手札破壊使う程先の読める人間が何人居るか…
レーシィーに関しては
LV3の時点でHP70LV4でHP80。
HP1でも残ればいいんだからそれらの条件を満たす隣接拠点なんて
探すなって言う方が難しいと思うんだがどうだろう
森単相手だと相手が巻物・ストームでも持たない限り余裕ですが?
あくまでトランスを決める手段のひとつって前提で考えて欲しいです
このブックは小規模マップ及びタイマンは想定していません。
90なまえをいれてください:2006/12/12(火) 19:19:07 ID:SWpnPJfE
>>87
フォートレスもな。コスト安いし結構置かれるだろ
あと防御型自体はそう置かれないかもしれないが、デビリティ+月光の流行り具合からすると
STがウンコなクリはそこそこ見られるかもしれない。

そもそもレーシィ・ブロウは上手くいけばいいね〜ぐらいなんじゃないの?
91なまえをいれてください:2006/12/12(火) 19:19:36 ID:GdB9iZDx
言いたいことはわかるが、もう少し言い方を考えろよ・・・
92なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:16:02 ID:tTieziM7
というかブッキ診断にきたのか診断にケチ付けに来たのか不明
返事に文句垂れるならわざわざ診断に来る意味ねーよ

ちなみに俺もレーシィとブローとテレグノーシス抜いて他のもん入れる
93なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:44:32 ID:Z0fQJDol
ブロウじゃなくてプロウ
94なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:53:06 ID:6p2XgzUS
ああ、分かった分かった、お前さんのブックは完璧でけちのつけようもない。
分かったか?じゃあ二度と来るな
95なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:19:03 ID:Qn9HGhZP
相手が何もしなかったらって前提のコンボは基本的に決まらんのだよな。
しかも手札に何枚もコンボパーツを維持したまま機会をうかがうなんて
その間手札が圧迫されてコンボ目的の領地以外を踏み荒らされてるうちにあぼーんが関の山だろ。
96なまえをいれてください:2006/12/12(火) 23:39:43 ID:yg7ZmymD
ブック名:天狗の仕業じゃ!
【クリーチャー】(20)
無:リビングミラー3
風:ケンタウロス3 スレイプニル1 ソードプリンセス1 テトラーム3 テング3
ナイキー1 フォートレス2 ホーリーラマ3
【アイテム】(8)
ウィンドシールド3 ティアリングハロー1 フュージョン4
【スペル】(22)
アンチマジック2 クラッシャー1 ターンウォール1 トレスパス2 パラライザー1
マジックボルト1 マナ3 ミューテーション2 ランドプロテクション2
ウェザリング3 チャリオット1 ドレインマジック2 ファインド1
97なまえをいれてください:2006/12/12(火) 23:40:35 ID:yg7ZmymD
[コンセプト]
中規模マップでの3〜4人戦を想定した
天狗の風移動とテトラの巻物2段攻撃での侵略ブック
ガゼアス・属性盾・カウンターアムル等で守ってくる人には効果大
こちらの守りはケンタウロス+風盾orリビングミラー

あとアンチマジック張ってると、皆自分のスペルは無駄にしたくないようで
故意にアンチマを剥がしてくる人は非常に少なく、単体妨害スペルをかなり抑制できてます

-----------------------------------------------------------------

序盤の展開が遅く移動スペルも無いため、即効系ブック(ラントラ等)相手だと何も出来ずに終わったりします
HP変動クリーチャーも天敵です
ツッコミどころ満載だと思いますので、診断お願いします
98なまえをいれてください:2006/12/12(火) 23:44:54 ID:QwqmSEKj
>>7
芋ってなんなのさ?
99なまえをいれてください:2006/12/12(火) 23:45:25 ID:+GTwnGke
100なまえをいれてください:2006/12/12(火) 23:49:17 ID:k6kYHoIX
>>96
フュージョン4枚は重いので、ストーム2枚とフュージョン2枚に、
アンチマとトレスパス、移動系なしとマナが相性が悪いので、
フェームに変えてみるというのはどうだろう。
101なまえをいれてください:2006/12/13(水) 00:07:06 ID:yyUg2YNb
>>96
まずクリーチャーが少ないのにドローが少ない
これは序盤の場所取りに不利 ホープなど追加

クリーチャーやアイテムがクソ重いのにマナブーストが少ない
アンチマ張るってことは周回速度が遅くなるので更に致命的
トレスパスとの相性も悪いし現金化の即効性も無い
ドレマジは序盤は使いにくい
そこらを少しいじってマナなどのすぐ効果の出るカードの枚数追加

武器が巻物だけは使いにくいしやっぱり重い
枚数調整してポーパルかストームスピア追加を検討
侵略ブッキなら使いまわしの効くブーメランいれてもいい

つうか侵略ブッキとかいうわりにはクリーチャーまじ貧弱
ケンタとラマ減らしてワイバーンと地対策にダンピを追加
というかテトラーム3はやりすぎ 生贄が死ぬほど痛い
ここも少し削って他のものにする

で風盾で守るならミューテはあんまりいらない 何か別のものに
テングで攻めるならパラライザーいらないからシニリティやイントルード

こんなところか
102なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:36:44 ID:R3V5cFKR
>>96
よりアクの強いブックに仕立ててみよう

ウェザリング使う侵略はかなり面白そうだから
あえてマナとトレードでフィースト積んでみる
ついでだからラマ1もアレス1に入れ替え
更についでだからランプロ1をクイックサンド1に入れ替えて迷惑度アップ
ミューテが唯一の上書きみたいなのでこれは1枚リリーフに入れ替え

凄く運用が疲れるブックになるんだぜ?

103なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:41:11 ID:j6pk3RO1
>>89は突っ込み所満載だけど触れないほうが良いよね?
頭も悪そうだし
104なまえをいれてください:2006/12/13(水) 02:34:42 ID:u7Yx6N9P
>>96

>>101 にほぼ同意見。でもカード選択が違うので一言ずつ。

 持っているならリビングミラーよりリビングクローがおすすめ。天狗ナイキー化は正直怖いよ。魔法?HP+20で防げないやつは拠点にしない。

 ケンタにこだわりがないなら思いから別のに交換。テトラームとホーリーラマも減らしていい。代わりはクラウドギズモ、ウィッチ、スペクターなんてどう?グレムリンもあるなら一匹。

 アイテムはティアリング1フュージョン1ソウルレイ3でいいんじゃない?これでウィッチがケンタの代わりに大活躍。盾は一枚シャドーアーマーにすると面白いよ。

 パラライザーは爪で充分だしマナも初速が悪いからこれ全部ギフトに交換。マジックボルトよりはおそらくアシッドレイン。なに、要塞は酸性雨ごとき平気さ。
 あとはミューテも掛け所が難しいので代わりにリチェノイド一匹入れるとどうでしょ。余った一枚はレフュージかピースだな、序盤乗り切るには。

 ともかく金のない序盤さえ乗り切れば天狗の波状攻撃でランプロの無い土地は蹴散らせるんで、後はおっぱいおっぱい。
105なまえをいれてください:2006/12/13(水) 03:06:19 ID:iZJkJUlK
103見たいなのも沸いてきたし以上荒れるのも嫌なので最後のレスにします。
俺が聞きたいのは困ってる点に対する回答であって
レーシィのコンボ成功率の低さとかは既にセカンドの頃散々議論されて
実践的で無いのは証明されてます。だから最初から聞いてなかった。
1,コーンもグースもないsagaで 
どうやってカード資産が薄いこのブックでマナを加速させるか
2,妨害スペルを増やすとすれば何処を削るべきか
それに対する意見が欲しいわけです。
それともこのスレはフルコンプ前提でブックの荒を探して
叩こうってスレだったのでしょうか?
それなら浪漫ブック晒した俺が馬鹿でoKです。

>>96
101の意見をベースにリビングミラーを壊せるクラウドギズモ辺りを
投入するとトレードとの相性も良くなってスムーズに動かせるようになると思います
10696:2006/12/13(水) 03:55:13 ID:hkZsOk4z
こたつで寝てる間にレスがいっぱい

テトラ+フュージョンの爽快感はたまらないのですがやはり入れすぎの様ですね
ケンタでの防衛については、相手に天狗がいた時の為ってのもあります
ランプロしてても攻め込まれる上に連戦になりがちなので
ブック復帰能力がうまいこと機能してくれてます


ともかく、現金不足とカードが重い点に注意していじってみます
ありがとうございました
107なまえをいれてください:2006/12/13(水) 07:56:57 ID:u7Yx6N9P
天狗ってランプロの土地も対象にできるの?それっておかしくない?
108なまえをいれてください:2006/12/13(水) 08:12:30 ID:q5cBWdQ0
>>105
一々一言多いと思うんだけど…
そんな口調で論破されると、答える方も辟易するから
余計だけど、もうすこし聞き流すとか言い回しとか
覚えた方がいいと思うよ。

1はフェームが一番相性良さそうだけどナイんじゃ
フィーストだね。ドレインマジックがあるなら、
フィースト、トレスパスと相性いいので一考の余地があるかも。
序盤からばら撒くんなら足回りはそんなに多くなくていいと思う。
ギフトとかリフュージがあればいいんだけど…。
中盤の金回りはトケビが肝っぽいので啓示系増やせば
金回りも上がりそうな気がします。

2は…そうだなぁ…フィーストの弊害考えると
領地のレベルを下げられるカード系がいいと思うけど
ブラックアウトとかイノセンスなんかもいいかもしれない。
削るのはやっぱり足回りかマッドマン・ドリアード援護頼みで
アイテム削る感じかな。
リチェノイドやスパッドフォーク守るならピース辺り追加で。

ボゼッション、トレードとかもトケビと相性いいっぽいよ
109なまえをいれてください:2006/12/13(水) 08:24:36 ID:o7QwkcLK
>>107
テングは領地能力で侵略してるんじゃないんだ
移動制限免除されてるだけであれはただの移動な
110なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:22:30 ID:QDuHThiN
芋ってなんのカードの愛称なの?
111なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:27:01 ID:8nIf2OMn
地属性に芋のクリーチャーがいるだろう。男爵が。
112なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:37:17 ID:QDuHThiN
あぁスパッドフォークのことねw
確かにあれは芋だw
ありがとう
113なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:37:44 ID:IQq5rkPZ
>>110
ポテイツ
Eカード。地属性全部集めてみ
114なまえをいれてください:2006/12/13(水) 10:08:12 ID:m2mlrBiU
レフュージとギフトって最初COMの見たときは凄い!?と
思ったが、いざ使うと微妙な気がするんだけど

特にレフュージと相性良いブックてあるのか?
115なまえをいれてください:2006/12/13(水) 10:18:52 ID:yyUg2YNb
>>105
お前はアホか
レーシィやブロウやその周りが使えないって意見がでてるんなら
そこら辺を削ってマナブーストや妨害入れれば良いってことだろうが

>>114
ギフトは序盤に攻勢に出るブッキで役に立つ
資金を手に入れカードを引くのでクリーチャーが呼びやすくなり
ブッキの圧縮も可能だからだ

リフュージは主にアイテムやクリーチャーを多めに使うブッキと相性がいい
手札から浮いたクリやアイテムを捨てる事になる前に換金するわけだ
基本的にスペルを多めに仕込んでどうにかするブッキには入らないな
116なまえをいれてください:2006/12/13(水) 12:11:48 ID:V8yJjpJc
>89の発狂っぷりはさすがに酷い
117なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:03:09 ID:j6pk3RO1
>>105
フルコンプは前提じゃないけどまともなコミュニケーションが取れるのが前提ですね
浪漫ブックと言いつつ随分必死ですね
浪漫ブックの一言で周りの意見を全て切り捨てる貴方は馬鹿ですね

115がオンラインやってると思うとやる気が失せる
118なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:04:11 ID:j6pk3RO1
115じゃなくて105でした
119なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:10:10 ID:V8yJjpJc
>109
当初は移動だからランプロ無視という仕様って認識だったけど
ロケットクオリティだからバグ(デザイナーの設計ではNGだった)の可能性否定できないよ。
領地呪適用時の即時クリの挙動とかも気になる。

大宮作だったら安心して「ゲームの挙動がルール」と解釈できたがロケットじゃな・・・
120なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:12:28 ID:3CQNFvuU
105怖ええぇぇえ
121なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:12:34 ID:bTfnF8w6
>>119
気持ちは判るがテングはテキスト通りだし、仕様だろ。
確り「移動」と明記してあるものまでバグと言っても仕方ない。
122なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:12:23 ID:nMHqjkkK
ピースで攻め込まれなければだいじょぶだろ
123なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:42:58 ID:GEG4be+y
バランスに関してはまだまだ何ともいえないけど
メズマがセフトに弱体化したことで、サプレの価値が高まったな
クラッシャーストームとかはサプレで潰しておかないと
援護や無属性ブックの独壇場になりかねん
しかも4人対戦だと必ず一人はストーム持ちがいるから困る
124なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:46:15 ID:ejokn9EC
ブック名: アレスの行軍
【クリーチャー】(22)
無:コロッサス1 サンクタムガード2  バンディット3
火:アレス3 ウコバク1 キメラ1 コーロイド1 コンジャラー1 デスサイズ3  
トケビ2 バーバリアン2 ビア1 ベルーダ1
【アイテム】(8)
イーグルレイピア1 パイエティコイン2 カウンターアムル1
グレムリントゥース1 ファイアーシールド2 マグマハンマー1
【スペル】(20)
キャプチャー1 ギフト1 クラッシャー2 チャリオット2
ハンターソング1 パラライザー1 ブレイブソング2 プロフェシー1 ホープ2
ホーリーワードエイト3 マウンテンリープ1 マナ2 リリーフ1

125なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:58:05 ID:ejokn9EC
護符なし中規模マップで2〜3人戦想定。アレス場でブレイブ、ハンターソングを活用しつつバンディット+デスサイズでの魔力絞りやサンクタム+コインでの護符の二重獲りを狙う。
奪った土地はトケビで魔力還元というコンセプト。問題は地変がアップヒーバルどころかインフルエンスさえもっていないところ。
できればフェイも入れたいところだがこれもない…タイマンだとうまくはまると勝てるが3人戦だといまだ勝ち星なし。
126なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:42:48 ID:jOzlr4LR
ちと晒してみる
ブック名:高速周回

【クリ】計19枚
水:海坊主×4
火:クリーピングフレイム×4、トゲヒ×1
風:トルネード×4
土:マミー×4
無:リードアイドル×2

【アイ】計6枚
リビングミラー×2
ガセアスフォーム×4

【スペ】計25枚
マナ×4
ヘイスト×4
ホーリーワード8×4
ホーリーワード6×4
リンカネ×3
ホープ×2
リバイブ×1
ランプロ×2
クラッシャーストーム×1
127なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:45:55 ID:jOzlr4LR
あ、ageちゃった・・

ブックコンセプトはダイス系でひたすら回って金稼ぎ。
ある程度金が貯まったら海坊主のレベル上げて逃げ切り
128なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:01:22 ID:Y85YpaTP
>>126
色はもうちょっと絞った方がいい
連鎖がないと高額領地にしても致命傷にならない可能性が高い上に
絞っても達成で傷にズルズル負ける可能性すらある
アシッドレインに致命傷を負わされかねないから、そこら辺の対策も考えてくれ
あと坊主使うならミューテーションをさすことをオススメする
129なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:16:37 ID:Y85YpaTP
>>125
領地コストに悩まされそうなのでリプレイスを入れてみる
あとどうせ荒れ場になるんだからアースシェイカー*2とかありだと思う
見せ札としても効果高いし
あとはアイテムもっと削ってプロフェシーでコインを積極的に拾って行きたい所だな
そのために援護クリーチャーを増やしてみるといいかもしれん、バンディットいることだし
130なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:19:07 ID:w71XXj73
アシッドレイン対策とか
森火ブックにフリーズサイクロン対策しろと言ってるのとかわんなくね
どっちも入ってたら仕方ないと割り切るしかないだろ
サプレ1枚入れときゃなんとかなるかもしれないけど
131なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:23:58 ID:w71XXj73
>>129
今回アースシェイカーないからさ
ほんとにサーガやってるのか?

>>124
クリとか正直突込みどころ満載だけど
恐らくカード資産が足りないんだろう
スレに書くときは持ってないカードもあるものとして自分の想定してる最終系書いたほうがよくね?
132なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:36:20 ID:Y85YpaTP
落ちたんだ、知らんかった
やってるかどうかで言えばほとんどやってないんだごめん
重くてやる気にならん
133なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:59:30 ID:w71XXj73
そうか
じゃあ重くしたロケットの責任だな
134なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:47:52 ID:bWF0HeFx
>>126
HW6x4→エスケープ4又はカード足りなければフォレストリープ混
リンカネ3→2
ホープ2→ファインド1
リバ1→消去
クラッシャー→消去
リンカネとホープ削り分は全てファインドで代用する形なのでファインドが出たらその時点で
リンカネの優先順位は最下位に。今のクリーチャーバランスで運用するなら
連続配置とスペル毎回使用でカード残常になしって所までは行かないのでこれで充分すぎるほど間に合うはず
戦闘面も完全受身なのでアイテムの消費も無いに等しいし

残りでパーミッション4投入で高速ぶりを加速してみる(多分使い切れない)
防御型多すぎるのでエスケープ投入で配置困難を改善
どうせ逃げるのがテーマなので多少の不利を伴う攻撃はあえて受けるスタンスでマナ上昇追求
小銭溜まったらさっさと目標まで上げて逃げ切り狙い

クリーチャーは他の方が言うとおり属性絞るか、ほぼ全面入れ替えの方が試合が楽になると思う
防御型はパウダーの土地さえ配置不能になるからね
135なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:38:47 ID:7E0kQotn
【ギア量産ブック】
■クリーチャー(22)
スカイギア4  ランドギア4  ビーストギア2
ボージェス2  ファイター4  クイックシルバ4
モスマン2

■アイテム(3)
グレ爪(2)  ブーメラン(1)

■スペル(25)
リンカネ3  ホープ4
ホリワ8(2)  ヘイスト4
クラッシャー嵐2  地変2
ミューテ2  リフュージ2  チャリオット1
テレグレーシス2  リバイバル1
136なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:39:36 ID:7E0kQotn
【コンセプト】
ギアリオン合体の後、クイックシルバーで量産するブック。 育ったプリンがいない限りギアリオンに変化する。
完成前もアンドロギアにミューテ出来ればクイックシルバでアンドロギア量産でき 、ギアリオンを作れる場面も増える。
ホープ・リンカネでガンガン回し、兎に角ギアリオンを早く 一体作り上げる事が命題。
1体作れれば後はクイックシルバーで量産。

アイテムは基本的にクラッシャー嵐で破壊。
余りがちなクリーチャーやらはリフュージで換金。

【欠点】
速攻型にはとにかく弱い。と言うか金がかかりすぎ。
ミューテ・地変を除いて金策スペルに変えたがいいかも。
137なまえをいれてください:2006/12/15(金) 03:53:52 ID:pvRme8Uy
ブック名:ペルーダ始動焼き
【クリーチャー】(15)
無: リビングミラー2
火: ガスクラウド4 カシャ1 コンジャラー2 フェイ1 トケビ1 ヘルパイロン1 ペルーダ3

【アイテム】(2)
ファイアーシールド1 メタモーフベルト1

【スペル】(33)
アシッドレイン1 スウォーム3 パラライザ1 デザートストーム1
ドレマジ1 エコー1
ピース2 ファットボディ2 リプレイス1 ランプロ1 リベレイション1 テレグノ1 リリーフ1 アッピーバル1
ヘイスト2 HW[2 マナ2 ドリームテレイン1
リンカネ4 ホープ4

Total(50)枚
[コンセプト]
ペルーダ始動からの焼き。

[困っている点]
中盤から優位に立つが勝ち切れない。
138なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:31:14 ID:p3Y3q1K3
>137
敵の高額をマップ兵器で落とした後バアルで拠点またはラントラってわけですね。
領地能力とスペル代が高くつきそうだけどはまったら強そうですな。
ピンポイントでの奥の手マップ兵器としてアサシン+ソウルハントがオレの一押しかな。
すぐに手札に引っ込むからベルーダの邪魔にもならないっしょ。
だけど召還条件きついか。ゴールドアイドルがあればコスト安いしいいけどそれだと巻き添え食らっちゃうしねぇ
即時発動としてリプレイスがもう一枚あればHP高いやつにも対応できると思うんだけどどうだろ


ところでフェイで増やしたSTはベルトで変身しちゃうと元に戻っちゃうんだぜ。
139なまえをいれてください:2006/12/16(土) 03:27:59 ID:Qc+clO52
>137
ガスクラウド削ってバーンタイたん忍び込ませるのオススメ。
多くの領地は取らないだろうし、削った後に奪うのもやりやすい。
焼きにも耐えるしね。
焼きのお供といえばソウルコレクターとアヌビアスだけど、たぶん邪魔になるかな。
140なまえをいれてください:2006/12/16(土) 06:41:29 ID:qGdG44sE
アサシンもソウルハントもネタだろ
実戦で使ってるやつで上手い奴見たことない
141なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:11:45 ID:EkW7+vf3
序盤トレードでペルーダ取られると手詰まりになるから
サプレッションとトレードは絶対入れた方がいいです。
お金が欲しい序盤に稼げるマナスペルが無いので、
エコー・ファットボディ辺りを断ち切ってフェアリーライト・トレパスで
となるとホープより相性のいいファインド3に切り替えですかね〜。
対火ブック対策にザップか狂信者を入れると面白いかも
味方にも打てるからコーロイド入れて自虐プレイとかも可能
テレグノを消してリベレーション3〜4にすると
焼ききり確率も各段に向上すると思います
クリーチャー数が少ないのでリビングが土地確保で終わりそう。
もう少しクリ比率を高めた方が安定するかも
コンジャラー3トケビ2コーロイド3フェイ2で尖らせてみては
ソウルレイでも入ってるとコンジャラーも生きてきます
142なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:00:38 ID:wC7O2ak7
みなさんどうもです。
森テンペ作ってみたがかなり良い感じで連勝してます。
やってみてわかったんだが、HP60クリはなかなか焼き切れない、
おっぱい姫が強い、マスファンタみんな入れてない、
序盤スウォーム見えてるのにみんな(゚ε゚)キニシナイ!!
テンペ+すおーむ手札にあるのに領地上げるとか。
というかマスファンタよりリフレッシュ手札に1枚あるだけで何も出来なくなると思う。
でも焼きブックいないとクズスペルになるしなぁ。
てことはやっぱサプレかクラッシャーいれないと?
全て対応出来るように目指すほど器用貧乏ブックになるんですよねw
143なまえをいれてください:2006/12/17(日) 12:15:02 ID:30/fB1gW
>>142
領地上げは場合によっては焼き対策になるんだぜ?
それぞれのブックによるけど基本的にはチキンレースになるので
控えめになった奴から脱落していく。
焼き対策は実はクイックサンドが効率いいぜw
落としてよし嵌めてよしで焼き場には最適スペルになるはず
144なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:33:41 ID:GdWOj2RC
>>142
そのブックの内容を教えてくれ!!11!
145137:2006/12/17(日) 21:41:53 ID:wC7O2ak7
>>144
ブック名:森焼き
【クリーチャー】(13)
無: リビングミラー1
火: オドラデク4 マミー4 サクヤ1 HRドラゴン1 セイモスドン1 リチェノイド1

【アイテム】(3)
カウンターアムル1 ガゼアスフォーム1 メタモーフベルト1

【スペル】(35)
テンペ2 スウォーム3 デザートストーム1 アシッドレイン1
ドレマジ1 インシネレート1 ソウルハント1 スピリットウォーク1
ピース2 ファットボディ1 ハッスル1 ランプロ1 ワイルドグロース1
ヘイスト3 HW[2 マナ3
リンカネ4 ホープ3 ギフト2

Total(50)枚
[コンセプト]
どっからでも焼き。

[困っている点]
トレードうざい!
今のとこon対戦4戦4勝。

リフレッシュ入れてくる人が出てきたらまた考え直すかなぁ。
146なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:58:06 ID:zOO2GTgj
火力はテンペ2とスウォーム3だけか、案外火力低くても大丈夫なんだな
微妙な性能の焼きカードが増えたせいでついつい入れてしまう
147なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:03:24 ID:K28nKiK1
スレ違いだったらごめんなさい。
今、オンラインする気になれないので、AIと闘ってるのですが、誰か強いAIのレシピ教えてもらえませんか?

ちなみに僕はAIは30枚デッキ&僕は50枚でオンラインを想定したデッキ
と言う限定条件をつけています。

僕が今使っているのは

ブック名「カードを制する?」

【クリーチャー】(12)
水:デスキート*4
水:トリトン*4
水;フェイト*4

【アイテム】(11)
クレイモア*4
ストームコーザー*1
スペクターローブ*4
トゥームストーン*2

【スペル】(7)
フィースト*3
マナ*4

[コンセプト]
いけいけドンドン。はまると、こっちは手札が無いのにアイテム使ってガンガン攻めて来ます。

[困っている点]
終盤、僕の勝利がほぼ決まった辺りから、
ヤケになってデスキートで攻め込んで嫌がらせをしてきます。ウザイ。
148なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:59:21 ID:VGHuJFDu
>>145
いきなり質問で申し訳ないのだがデザートストームの使う状況ってどんな時?
149なまえをいれてください:2006/12/18(月) 13:02:41 ID:l6A7kDlN
>>148
145ではないけどマスファンタとか一括ではがすのに有効
150なまえをいれてください:2006/12/18(月) 14:56:58 ID:J21D0orD
というかデザートストームかプレイグあたりがないとマスファンタでほぼ終了
151なまえをいれてください:2006/12/18(月) 15:49:21 ID:A2NTzrkk
デザストとフェアリー両方複数枚同じブックに入れてオン突撃とかすると、
コンボ成立の瞬間2chに晒されるor悪評GETor他PCがAI化という素敵なコンボ
デザストはバグが修正されるまでオンじゃ使っちゃいけないカード。
中盤以降CPU戦限定ならデザ4フェアリー4でクリーチャーばら撒けば
それだけで試合が決まりそうな極悪バグコンボです
152なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:06:49 ID:srfkksuJ
>>147
AIは触ってないから良く分からんけど
自分がオンライン想定したブック使う以上、AIもオンライン仮想敵のブック使わせないと意味ない気が

ブックの36%もアイテムにしてる奴はいないよなぁ
153なまえをいれてください:2006/12/18(月) 17:10:16 ID:A2NTzrkk
>>148
マジレスすると基本はランプロ・マスファンタ剥がし。
マニアックな使い方をすればデザスト+ブレイブで低HPクリーチャーを
纏めてノーリスクHP40に。
LV5ラントラ決めた直後にデザスト打たれると悶絶必至→トケビメタ
護符戦とかコメット場・荒場で最終Rまで縺れ込むのが確定した場合、
1・2番手なら終了2R前に打てばランプロ併用で一人上げ抜けとか、
3・4番手なら3R前に打てば自分だけLv上げて終わり等
状況によってはジョーカーにも紙くずにもなる
使い所の難しいカードです。
154なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:09:01 ID:zOO2GTgj
焼きブックだと最終ラウンドまでもつれ込むこともままあるから最後の上げを封じれるからかなりいい。
禁止カードにしたいやつはそのルールで自分でホストやれな

今回はAIの挙動がより馬鹿になっているから、強いというかまぁまぁマシなAIもまだ作れてないんだよなぁ
155なまえをいれてください:2006/12/18(月) 19:26:05 ID:A2NTzrkk
>>154
ttp://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/2006/11/post.html

デザストが強すぎるから禁止じゃなくて、こういうバグがあるから
オンじゃ使わないのがマナー。自分がフェアリー入れてなくても、
故意にじゃなくてもフェアリー持ちがセフトする可能性も考えてくれ。
最近の無属性ブックにミゴールが入ってないのと根本的には一緒です。
156なまえをいれてください:2006/12/18(月) 20:35:27 ID:zOO2GTgj
>>155
マナーっておいしい?
157なまえをいれてください:2006/12/18(月) 22:34:11 ID:ZWs8qYcY
啓示→即時は巧妙なコンボだとも言えるがこれはどうなのか微妙
158なまえをいれてください:2006/12/18(月) 23:39:16 ID:nlC7CfYs
>>155
セフトするフェアリー持ちが馬鹿なだけじゃね?
159145:2006/12/19(火) 00:01:51 ID:RbqpjqTk
デザストはマスファンタ剥がしに最適なのにな。ひどいよバンナム。。。
さっきこのブックで初負けした。テンペ2とスウォーム3じゃ火力足りないわ。
情け無い事に森速攻ブックに追いつけんかったよ。
焼き殺し後用のスピリットウォーク付きセイモスドンがトレードで取られた瞬間
で事実上負けだったわ。また根本から再構築せにゃ。
160なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:49:19 ID:Cwj8oNXO
>>159
強ブックじゃないのは見た目からして明らかだから気にするな
161なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:22:15 ID:r8vzih3H
>>156
見苦しい
162なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:40:46 ID:6ISHBt2Y
>>155
ミゴールバグに関してもボルカニックドラゴン側がおかしいのかもしれないし
フェアリーライトに関してもフェアリーライト側がおかしいのかもしれないだろ?
俺は焼きブックにデザスト普通に入れる
お前はマナー守ってフェアリーライト入れるなよ
163なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:16:03 ID:h7jhU4No
初めてコインブック作ってみたんでご意見ちょうだい
クリーチャー
アーマードラゴン2 サンクタムガード2 ブラス3
デスサイズ2 アヌビアス2 ノーブルシャーマン2
テング1 ナイト2

アイテム
パイエティコイン3

スペル
オーロラ4 クラッシャーストーム2 ターンウォール1
チャリオット2 テレグノーシス1 トレスパス2
パラライザー2 ピース2 ブレイブソング2 プロフェシー3
ヘイスト3 ホープ2 ワード[2 リバイバル2

ステージはアルシオン1みたいな1エリアで聖堂の無いマップで
対戦人数は3〜4人を想定
とりあえずオーロラは即撃ち、プロフェシーで確実にコインを引く
でオーロラ、コインが減ってきたらリバイバルで補充
手ごわい相手にはパラライザーを撃っておくってかんじで
164なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:24:51 ID:Tt+3EqRY
>>163
ブラスが鍵ですね。
ブラスさえ保持できればいい戦いができそうですね。

検討されたのでしょうが、ホープに変えてファインドの採用はどうでしょうか?
ブラスがでるまではファインドのお世話になる方向で
165なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:15:23 ID:qtkPlG6Y
ブラスと手札破壊系(クラッシャーストーム、クラッシャー等)って相性悪い気がするんだけどどうなの?
166なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:08:18 ID:ODu3+aLY
>163
シャーマンを土地呪い対策で入れてるんだとしたら
ドロー増加と相性の良い複唱付きのクレンズに。

高額領地を作られちゃったときに落としにくいって問題があると思うから
サブサイド1-2枚入れて地上げを遅らせると
高額踏みにくくかつ落としやすくなっていいんじゃまいか
あと敵の防具つぶしとしてクラスト入れてるなら代わりにシニリティもいいと思う


ていうか昨日の夜、火vs風vs護符で対戦した人な希ガス
167なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:47:27 ID:Tt+3EqRY
地ラントラブックを作ってみたのですがよろしくお願いします。

[クリーチャー] 20枚
火:トケビ×2
地:サクヤ×2、 スピニーアガマ×3、 ドリアード×2、 ハードロックドラゴン×2、 ブランチアーミー×2、
  ヘラルドスピリット×2、 レブナント×3、 ロックシェル×2

[アイテム] 4枚
ネクロスカラベ×4

[スペル] 26枚
アンチマジック×2、 ギフト×4、 サプレッション×2、 ターンウォール×2、 トレード×2、
トレスパス×2、 フォレストリープ×2、 プロフェシー×2、 ホーリーワード8×4、 ミューテーション×2、
ランドプロテクト×2

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中規模以上MAP用 3-4人対戦用 
攻め手はほとんどないので速攻を狙ってます。
領地能力封じられるケース&焼きにどれだけ耐性をつけるかを悩んでいます。
168163:2006/12/20(水) 16:38:24 ID:h7jhU4No
>>166
うおっ多分そうだ。
意外と序盤にコインが稼げなかったのと
ケットシーに全く歯が立たなかったのが敗因かな…
あと本当はアレスを入れたいんだけどまだ
一枚しか持ってない…orz
169なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:43:45 ID:oJQa8bVj
>>167
なんか突っ込みどころが多いけど
まずハードロック、ブランチ、ヘラルドスピリット、レブナントはアイテムなしじゃ守れないor重いのでいらない
どうしても攻めたかったら攻守に使えるブロンティーデスでも

ネクロスカラベは火力スカルプエボニーに加えてバサルトという余計な弱点増やす上
キャプチャークラッシャーが吹き荒れてるからリビングミラーで安定だと思う

スペルはアンチマギフトミューテリープ捨ててホープセフト地変エスケープとマナスペル追加の方向かな
170なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:59:16 ID:Wv0TFTGw
>>167
ハードロックドラゴン、ブランチアーミー、ヘラルドスピリットはどう使うの?
焼きにはドラゴンゾンビ+足スペルで大分楽になるはず。マミーもコストのわりに強い。
アイドル対策カードは山ほどあるからブックにあったのを選べば良い。

というか、1度速攻に必要なパーツだけで組んで回してみた方がいいと思う。20R達成が安定するまで。
そのあとで出来る限りスピード落とさないように対策入れればいい。
171なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:02:11 ID:Na+4y/W5
>>169
レブナントはランプロかけときゃ、そこそこ守れる
172なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:27:52 ID:/YK4qZsr
>>163
クリーチャーは召喚コストで効果が発揮しやすいアベンジャーもいいよ。
ブラス入れるなら不確実だけどレイスもお勧め。
援護ブックや猫にあたっても一応コイン狙えるし
(検証してないけど自壊しても多分もらえた。検証してみて。)
コイン4枚入れてあまり気味になってもレイスと使い捨てな感じで使えばいいかと。

あとサンクタム入れるなら攻撃用アイテム必須では。
トレードでとられるときついしアレス入らないなら抜いたほうが。
ちなみにアレス入れるならスピニーアガマなんかも使える。

個人的にはクリーチャーサンクタムのみの護符獲得ブック作りたいけど
カード2000枚超えてもまだないorz
173なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:02:47 ID:x+bz/HZP
>>165
使い方によると思う。
ブラスで手札の回転がよくなるから
壊しても復活が早くなるのは確かだけど、
ここ一番で相手の手札からアイテムを消したいときには
破壊系を確保しやすくなるから意外といい。
ピンポイントな使い方を心がけるべきかな。
174なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:04:03 ID:vJLFXaau
>>170
俺はマミーはあまりお勧めできないよ
やっぱりバーバリアンやナイトに軽く刈られるのが痛かった、やっぱスピニーやガスクラがいい
火力対策のマスファンとスカルプ対策のマスグロどっち入れるかは悩みどころ

>>171
そういやそんな能力もあったなあ・・・
ただ属性合わせた上でかけないといけないのと、それでレブナント1体しか守れないのは微妙じゃないかね
マスファンタズムのがいい気がする
175なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:53:15 ID:LmQ4rjhr
>>174
焼きが怖けりゃオドラデクでもいれとけばいいお
ピースもセットで入れればスカルプチャーも安心
176なまえをいれてください:2006/12/21(木) 10:15:57 ID:KFmvhW6H
>>175
デク使ったことはあるんだけど微妙なんだよ
トケビと防具に加えて援護用クリーチャーで手札圧迫されるから序盤から展開力で負ける
火力対策にはやっぱりマスファンタズムってことに

ピースはどこにも入れる余裕がない
177なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:36:50 ID:MpN51zmb
ラントラブックの要であるドロー&マナブーストがギフト依存なのと
それが使えなくなるアンチマジックじゃ矛盾してるって指摘は無いの?


178167:2006/12/21(木) 20:29:46 ID:N0hZ1UrV
おお、厳しくも愛のあるご意見の数々ありがとうございます。

あんまり考えなしですが意図を一応

ハードロックは地でかぶった時用&HPの大きさで採用。

ブランチアーミーも地でかぶった時用に採用してみました。

ヘラルドスピリットは即時&適当に置いて啓示が使いたいと思い採用してみました。

また進化で焼きに対応できないかなとも考えたのですが・・・←無理?

アンチマはラントラが決めれる終盤になるまでは張らない方向で考えていました。

170さんのいうとおり、速攻の基本に立ち返って組みなおしたいと思います。






179なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:05:30 ID:Wc46n0k2
ラントラブック組んだことのない俺からのアドバイスだ
任意のタイミングでラントラや地変が出来るようにリベレやテレグノを追加。相性のいい男爵芋も入れて収入アップ
クリはアイテム無しでも守れるぐらいHP高い方がいい。サクヤ、スピニーアガマ以外微妙。ドラゾンやマッドマンが理想。地被り歓迎
削られても周回で回復出来るようにヘイストも追加。焼き対策も兼任
高額領地対策にブラスターレイを追加。スカラベは削除
ドレマジ、フェーム、ホープかファインド追加。ギフトいらね
ラントラブックなのにトケビ少なくね?
既に別ブックになっちまった
180なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:05:33 ID:rkAY7gou
海外タグ使っててゴールドシップ延長できなくて当分onやらなくなったんで晒してみる。

[クリーチャー] 20枚
無:アーマードラゴン×1 サンクタムガード×4 バンディット×1 リビングクロー×1 リビングミラー×3
火:アレス×1 ケットシー×2 バーバリアン×1 フェイ×1 フェニックス×1 ヘルパイロン×1
地:リチェノイド×1 
複:ジャッコランタン×2

[アイテム] 10枚
イーグルレイピア×1 トンファ×1 カウンターアムル×1 パイエティコイン×2 ファイアーシールド×2
フュージョン×1 ブーメラン×1 マグマアーマー×1

[スペル] 20枚
クレンズ×1 チャリオット×1 テレグノーシス×1 トレード×1 トレスパス×1 ドレインマジック×2
ハンターソング×1 パラライザー×2 ファインド×1 ブレイブソング×1 ヘイスト×2 マナ×2
ランドプロテクト×1 リプレイス×1 リンカネーション×2
181なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:06:28 ID:rkAY7gou
聖堂なしMAP用 
猫で連鎖つないでアレスだったらHP70+他だったらHP90+の拠点を築く。築けないけど。
ぶん取った水風領地はトケビ入れるのもめんどいんで基本放置で。猟歌かけつつサンクタムガード
withコインで勝った時にはもうウッハウハです。3戦くらいしかしてないけど、アレス場になったことはなし。
フェイをもう一枚増やしてマグマ鎧あたりを削りたいんだが、ロケット乱数のせいで結局一枚しか出ずじまい。
変えたい所はバーバリアン・ブレイブソングあたり。あ、あとスカルプチャーだけは勘弁な。猫かわいいよ猫。
182なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:22:30 ID:S85nK9K3
とりあえずぱっと見で気になったことは地変が無いこと
あとアレスに限らず応援系のクリは一枚じゃ場を作れずに
終わることが多い。本当にアレス場にしたいなら三枚は必要。
あとアレスの応援のケットシーの能力は非常に相性が悪い。

他にはアイテムを10枚も入れてしかもリビングミラー三枚は
ブックを圧迫しすぎると思う。それならアイテムを使って守る
よりもクラッシャーやクラッシャーストームで相手のアイテムを
破壊する方が効率がいい。
183なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:43:53 ID:QIfxku44
>>179
速攻ブックに芋男爵って合うの?序盤収入少ないし領地使用機会は忙しいし。
高額領地は乱立しないだろうし、足スペルフル投入して避けるだけでいいと思う。
ファインド連続使用してる暇あったらホープ+リフュージやリンカネ+フェームのが良い。
ドレマジは収入源として微妙だからむしろサプレしてラントラの隙をなくしたほうが。

リベレーションやテレグノーシスはどうだろう。足スペルで代用できなくも無いけど。
トケビ使わない速攻に入れてたけど、リフュージの生贄にしかならないから抜いてしまった。
トケビ使う速攻なら使えるのかな?

>>180
アレス場がどういう状態なのか理解してからカード選んだほうがいいと思う。
184なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:07:24 ID:rkAY7gou
>>182
なるほどやっぱり地変は必要か。ヘルパイロンはアレスに変えたほうがいいかな
場に出しても即効潰されるし。二人の応援でST+30が浪漫だったんだけども。
あとケットシーよりガスクラウドの方がいいのかな?そうするとケットシーの無効か
鏡かの2択前提も圧縮できるし。でもジャッコ用に火盾は残しておきたいところだし、悩むな…

>>183
カルドシリーズはずっと対人戦なしできたから
切った貼ったの本当のアレス場って経験したことがないのよね…

バーバリアンの火力代用は誰かいないだろうか? グラディエイターはコイン使えないのでなしの方向で。
今流行りの無色+モスマン対策の保険に入れてるアーマードラゴンもできれば削りたいんだが
バニシングレイよりいざアレス場って時の為に残しておきたい気もするし。
あと書き忘れてたんだがドロー系は何かいい方法はないだろうか? 
ブラスアイドル+リンカネで回してたんだが狭いMAPだと潰されるのと
足とマナが薄くなってきたんでファインドの方がいいかなと切り変えたんだが。
185なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:11:44 ID:PGuPIBHd
>>179>>183
芋は合わないどころか・・・
稼げない守れない、ルナティック即死でいいとこなしだと思う
速攻で連鎖数稼いで逃げ切るブックだから、勝ち遅れる要素はなるべく切るべき
構成上自らクリーチャー数減らすので、クリーチャー数に依存するマッドマンも相手と属性被ってくれないと微妙

高額領地は足で越えるのでアイテム必要なし。武器対策にクラッシャーストーム入れるくらいでもOKだと思う
トケビは2、3体で十分。こいつは基本的にスペル扱いだから1枚引ければいい

テレグノーシス、リベレーションは1、2枚あると便利
サクヤの能力使うのとトケビ回収が主な目的と思う

しかし最近は、フットワークが多少重くなっても弱点の多い緑より青のほうが安定してる気もするんだよなあ・・・
186なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:16:10 ID:Jyex7gaM
>184
つアベンジャー

コインブックにオススメ
187なまえをいれてください:2006/12/22(金) 04:24:53 ID:5jQL+3vg
>>180
あれもこれもと欲張ると結果弱いブッキになる
もう少しコンセプトを絞ってカードの種類を減らし尖ったブッキにした方が良い

あとバーバリアンは外すこと無い
あれはかなり優秀
188なまえをいれてください:2006/12/22(金) 09:59:51 ID:coxekslR
俺は青緑白赤混成のトケビブックが主力だな
嫌いなものはライトニングドラゴンちゃん
今はあえて足をはずしてるんだが、小数でも入れた方がよさげだよなあ
何削るか悩むぜ・・・・
189なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:46:12 ID:wmHCY5no
>>180
カルドに限らないけど1枚入れのカードは減らした方が安定するよ
終盤引き撃ちすれば強力、序盤で見せておけば牽制になるようなカードなら1枚でも良いんだけどね
190180:2006/12/22(金) 11:59:24 ID:hLkz1olL
色んな意見dクス。もう一度最初の何をやりたいのかにたちかえって、練り直すことにしてみる。
アレスやヘルパイロンに固執しなければリプレイスも削れるし、アレス場を想定しなければ
他のものももっと削れるだろうし。

ただ新しいタグで一からカード集め直してるんで、思うようにブック組んで
on対戦できるようになるのは一ヶ月ぐらい先か…
191なまえをいれてください:2006/12/22(金) 21:18:24 ID:UGCzdggj
とりあえずコインブック作るならオーロラ4は
必須だと思うぞ
ノーマルブック+コインとかだと護符の価値が
大して上がらない
192なまえをいれてください:2006/12/22(金) 22:02:02 ID:1VCiCxve
護符ブック作ってみました。
カードが足りずに実践できてませんが、よろしくお願いします。

[スペル] 50枚
オーロラ×4、 ギフト×3、 グレイス×4、 コラプション×2、 サプレッション×4、
セフト、 ディスビリーフ×2、 トレスパス×2、 ドレインマジック×2、 パーミッション×2、
フォーフェット×2、 プレッシャー×2、 ヘイスト×4、 ホープ×3、 ホーリーワード8、
マナ×3、 リコール×2、 リバイバル×2、 リフュージ、 リンカネーション×4

[コンセプト]
現金は片っ端から護符に変えて勝ちます。

[まわし方]
第一優先
サプレッションで
1、サプレッション(最もヤバイ)
2、プレッシャー(自分は使わない)
3、コラプション、ディスビリーフ、ドレインマジック(自分も使いたいかも)
の優先度で潰します。

第二優先
とにかくオーロラを打ちます。自分が護符を買ってないくても、見たら打つでほぼ間違いありません。

[困っている点]
カードが足りないため実践できていません。本当に回るのでしょうか。。。
足止めクリーチャーに弱そうです。
193なまえをいれてください:2006/12/23(土) 01:58:04 ID:/Vybek71
>>192
・・・火力は?
194なまえをいれてください:2006/12/23(土) 02:21:56 ID:/8NTlsVQ
仮にコラプにサプレが通ったとしてもブックが
一週して復活したところにコラプ撃ち込まれたら
どうするの?あと現金を全部護符に回すなら他の
プレイヤーより多く護符を持つことになるんだろうけど、
その状態でディスビリーフを入れるメリットはあるの?

あと足止めクリーチャーに「弱い」どころじゃない
「詰み」だよ
195なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:43:52 ID:FuZcIRTS
というか

カードが足りないため実践できていません。本当に回るのでしょうか。。。

こんな事を実際のMTGとかの診断板で書いたらぶっ殺されるぞ
自分でブッキ組んだらまず一人で使いまくって問題点を洗い出して
そこをどうすればいいのか相談するのが普通なんだよ
回るかどうかなんて聞いてどうするんだ

まあ今のオン環境じゃそうなるのも仕方ないかもしれないけどさ
せめてCOM相手にでも回して試してからすべき
196なまえをいれてください:2006/12/23(土) 03:51:36 ID:HDmXnDge
197なまえをいれてください:2006/12/23(土) 06:27:21 ID:aYPYDQMc
楽しげなスレを見つけたので燃料投下

ブック名: 強襲〜ドM達の宴〜
【クリーチャー】 無12枚/水4枚/計16枚
無: オパールアイドル*4/シーフ*3/ボージェス*3/リビングミラー*2
水: ゼラチンウォール*4
【アイテム】 4枚
コローシブナイフ*4
【スペル】  30枚
クラッシャー*4/ターンウォール*1/タフソング*4/チャリオット*4/トレード*1
ドレインマジック*1/ファインド*2/ファットボディ*4/プロフェシー*2
ヘイスト*4/マスファンタズム*1/ランドプロテクト*1/リバイバル*1
Total 50枚
[コンセプト]
 1:オパールアイドル+コローシブナイフで即死
 2:チャリ+ゼラチンウォール+オパールで小遣い稼ぎ ←こっちが本命
[困っている点]
 1:リビングクロー・トラップスパイダー・ポセイドンの導入
 2:リンカネ・プロフェシー・ファインドの枚数
 3:小遣い稼ぎ戦闘がフリーズを誘発
[コメント]
麻痺の効果があるクリーチャーでも何故か蘇生する為麻痺系も入れたい今日この頃
198197:2006/12/23(土) 06:37:44 ID:aYPYDQMc
〜コメント続き〜
 プロフェシーを4枚にしたほうが良いのでしょうが、如何せん枚数が足りてなく2枚でまわしていました
揃い次第コローシブナイフ*2/プロフェシー*4にする予定(そちらのほうが警戒され難いでしょうしね)

 アイテム無しで侵略できるクリーチャーが居ないのもネック?
コンセプトを多少崩してでもシーフ*2/ボージェス*2/コロッサス*2 にした方が良いのかも

 防御アイテムが無いのはコローシブナイフをピンポイントで引きたいが為です
その代わり、防御にファットボディとタフソングを導入(ソングはトレスパスを上書き出来る為使い勝手が良い)

まだ問題点があった気がしますが・・・思い出し次第再カキコします
199197:2006/12/23(土) 06:54:27 ID:aYPYDQMc
書き忘れがあったので再度追記

3〜4人用の中規模マップ用です
ボジェとオパが置けないと話にならないブックですしね
地変とピースはこれまた悩み中
テレキネも悩み中

枚数制限かかりまくりなのです(ノω;`)
200なまえをいれてください:2006/12/23(土) 08:38:19 ID:xZylSNWo
コロシブは説明見る限り、攻撃成功しなくても良さそうだから中々強力かもしれない
ただ、これだと中盤オパール落とされたら詰みになる。
ヘイスト、ターンウォールを削って攻撃に当ててみては?
201なまえをいれてください:2006/12/23(土) 09:01:36 ID:q98Q8T2X
マスファンタ一枚だと、アシッドレインが怖くない?
序盤にリバ共々引いちゃうとしんどそう。

個人的体感だけどファインドは二枚あれば結構回る。
でも一枚引くごとにスペル使用機会を一回つぶしちゃうから
スペル多用ブックでは頼りすぎも禁物。
しかもコンボブックだから
「コンボパーツを引くためにファインド→溜まったスペルを捨て」
的な展開が多くなっちゃわない?
そういう意味じゃリンカネも欲しいかな。

減らすのは・・・トレードかな?
オパール、ボージェスを渡すわけにもいかないだろうから、
トレードする機会は少なそうだし。

202なまえをいれてください:2006/12/23(土) 10:03:41 ID:L6UnQ7O0
>>197
コローシブナイフもオパールアイドルもそれ単体では全く無意味だし、
2枚使うならグラディエーター+トンファーみたく汎用性の高いカードのコンボでも十分強いから、
コンセプトの時点でかなり難しい気がする。
どうやって勝つのかもわからない。ゼラチンをLv5にして安定させられる?
203なまえをいれてください:2006/12/23(土) 11:56:51 ID:uhc2KzeI
コローシブとオパールはやっぱみんな知ってるよな!
自分で発見したとき「やべ、ないすコンボすぎww」とか思っちゃったよorz
まぁ穴だらけといえばそかもしれん。

ついでに俺が編み出したシーフ+メソゾティックソングもいいと思うんだ!!
俺は使う気にならんから、誰か頼むぜ!!1!!!
204なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:22:33 ID:/CwKWqSv
コローシブナイフとオパールアイドルで同じようなブック作ってたけど
殺るにはクリが戦闘後まで素で生き残ってないといけないから
実際やってみるとうまくいかないことも多い

コローシブナイフ持ちっぱになっててクラッシャーストームで消えることも多し
ほとんど使われないオパールかコローシブ見られるだけで戦略が即バレるのもあるな
即死作りたいならコカトリスバタリングラムのほうが使い勝手いいよ
205なまえをいれてください:2006/12/23(土) 12:38:06 ID:uhc2KzeI
ああ、先頭終了時まで生き残ってないといけないのか
そりゃきつい・・・ボツ!
206197:2006/12/23(土) 14:40:04 ID:aYPYDQMc
レスありがとうございます
色々書かれてますが、「コレTUEEEEだろ!?」という理由で書き込んだわけではないので悪しからず

>>200
確かにオパールを完全妨害されたらきついですね
ヘイスト削りも考慮してみます 2枚ぐらいでいいのかも?
ターンウォールに関しては・・・まぁ天敵が多いブックなので削る事は厳しいと思ってます

>>201
なんか試行錯誤してるときの自分のブックを見られてたような気がw
>マスファンタ一枚だと、アシッドレインが怖くない?
マスファンはランプロはがしにも使ってたので以前は二枚だったんですよ
しかしダメージスペル系に当たったのが少なめだったのと、マスファンを入れてる人が増えてきてる?というのが重なって一枚に減らしてみてたのです
マスファン*2/トレード*0 →マスファン*1/トレード*1 に変えたのです
トレードは完全に詰んでるクリーチャーを置かれた場合交換する為に入れてましたが・・・微妙だったんですよね、実際
トレード捨てちゃおうかな <続きます>
207197:2006/12/23(土) 14:41:40 ID:aYPYDQMc
>ファインドは二枚あれば結構回る。 
>そういう意味じゃリンカネも欲しいかな
以前はファインド*1 リンカネ*4 でプロフェシとリバイバル0で回してました
ここは悩みどころなんですね リンカネでリビングミラーを捨ててしまったが為にアボンってパターンもあったので(ノω・)
セフトが無く、相手のファインドを奪えない為少々ドロー系を多めにしてました・・・ってセフト入れれば解決なのかな

>>202
コローシブのほうはあくまで副産物であってメインはゼラチン回収及びマナ系削減なんですよ
ゼラチンをLv5にして安定させるよりシーフ+ファットで防衛に回すほうが安定しますね
コローシブを奪われた時+α用にシーフを入れているのです HP80以上あるシーフは中々に頼れますよ
まぁ勝率は自分が作ったゴブモスブックより良いかな・・・?
意外と勝てるもんです ハイ

<また続きます>
208197:2006/12/23(土) 14:44:19 ID:aYPYDQMc
>>203
え?メゾソイックって相手にかけるものじゃなかったの?
っと冗談はさておき、シーフよりオドラデクのほうが・・・と思っちゃったり

>>204
まぁ属性つきならメデュ(コカ)バタリン、無属性ならサキュリン兔でしょうが・・・蘇生がコンセプトなのでご了承ください

>>205
きついですよ?
手札からの場合、最高HPはシーフ(40)+ボジェ(20)+タフソン(20)で計80ですからね
援護はシーフのハッタリチャリで何とかなりますが・・・ アバターやモスマンは勘弁してください状態ですね

以上長文失礼しました
209なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:46:55 ID:PTnHY2zf
>>205
カロンで凸れば問題無いよ
水は無効化標準装備クリが多いから死なないだけでいいコロ助ナイフとは相性いいです
でも圧縮が難しすぎるから普通の水単の方が強い罠
210なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:49:31 ID:OTRXgCi0
カロンころ助はおもしろいな
カロンミラーと合わせれば攻守最強のクリに!?
211なまえをいれてください:2006/12/23(土) 14:53:28 ID:OTRXgCi0
コローシブ一枚しかねえwwwワロw・・ス・・orz・・・
212197:2006/12/23(土) 14:54:17 ID:aYPYDQMc
>>209
カロンも良いですね
ただ書いてある通り水単に近い形になるのでどうしても序盤のばら撒きがきつくなるんですよね・・・
オパールも守りにくくなるし・・・ ほんと悩みどころですよ

水単は重めになるので初期の場所とり合戦で負けやすいというのもネックかな
ゼラチンの場所次第ではコンセプト総崩れですしね

壁(ST0) 壁(ST0)
敵←自→敵
■□■□■ こんなん目も当てられません(つд`)
  
213197:2006/12/23(土) 14:57:24 ID:aYPYDQMc
>>210-211
いやいや コローシブをキャプチャされれば其処で試合終了ですw

書き込みすぎですね そろそろ消えます
と言うか「なにやってるんだチミィ」って感じで見られてます ハイ
214なまえをいれてください:2006/12/23(土) 15:30:04 ID:/8NTlsVQ
てか確実に即死とはいえブック一週する間に
4回しか侵略できないのは致命的だよ
拠点以上にレベル1領地の取り合いが重要なのに
215なまえをいれてください:2006/12/23(土) 15:35:36 ID:/CwKWqSv
誰に言うわけでもないけど
アイドルはちゃんと扱えるようにブック組んでからおいてほしいな

自分で置いたアイドルの効果忘れてたりとか
扱いきれずにgdgdになってることのほうが多いからさ
216なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:14:53 ID:/Vybek71
>>197
基本守りで、攻めは即死任せ
構成としてはウサギブックに近いのかなこれ

とりあえずクリーチャー少ないので増やす
ウサギの弱点である援護に弱いって言う点をこっちではカバーしておきたいので
候補としては蜘蛛やナイキーなどの麻痺クリ。コロッサス入れないならポセイドンも追加していいと思う

ファインドは盗られやすく安定しないので抜いて、プロフェシーかホープ追加で、
リンカネは必要ないかと、このブックはパウブックのように序盤でキーカード欲しいブックじゃないので
特定敵対策としてのターンウォールはとりあえず2枚は欲しい
それとマスファンはいらないんじゃないかな
オパール壊されてもリードのように場が完全に崩れるほどの影響はないし、それに1枚じゃ・・・って感じだし
まぁイントルードでも入ってくるなら話は別だけど
あとは基本守りのブックなので地変はぜひ欲しいね
217なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:19:54 ID:Gi+qQFlB
現在の最も標準な条件はコロシアム2で目標5000、50ターン30秒でよろしいか?
218なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:22:44 ID:/Vybek71
あとオパール守る手段についてだけど
ボージェス、タフソング(orポセイドン)があったとしても
HP60では数枚のリビングミラーだけで守るのはやっぱり不安なので
ピース、あるいはリードアイドル3〜4枚の追加もしておきたい
ちなみにリード入れる場合はオパールは3枚まで減らして大丈夫かも
219なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:24:21 ID:/Vybek71
>>217
目標額は6000〜7000かな
5000だと流石に早すぎる
220なまえをいれてください:2006/12/23(土) 16:31:43 ID:/CwKWqSv
3人
Eカード禁止
コロッセウム2
50枚
目標魔力6000〜7000
50R
30S
サドンデスオフ

今の仕様だとこれがベストだと思う
よく30枚〜60枚のままになってるの多いけど入るの躊躇う
221なまえをいれてください:2006/12/23(土) 19:02:21 ID:qxKFnCE0
30-60の場合はたまに30枚で組んで待ち構えている人が居るからなあ。
トレス4枚高速回転狙いとか。
222なまえをいれてください:2006/12/24(日) 00:18:14 ID:MemRc71o
>>220
地形ランダムも追加したい。
属性被った時にせっかくの分岐が酷いことになるからなぁ。
223なまえをいれてください:2006/12/24(日) 00:34:34 ID:hQX9Y/J3
属性ランダムって、元の地形がランダム配置されてるだけなんだね
メルキゼキアが地属性多いままだ・・・
224なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:29:22 ID:Z5yEaHZT
オン対戦ほとんどの人がロケットダイスで次に踏むであろう土地を予測して
スクロールで確認してるんだけど皆もそうなの?
俺記憶力と頭が壊滅的に悪いからいちいち奇数か偶数かなんて覚えてないし
あれ意識しちゃうとカルドじゃ無くなっちゃうから極力したくない
それでも勝率良い(7割強 対策スペル多めの単色ブッキ)からカルドはわからない
225なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:51:06 ID:asRH0Li/
壊滅的な記憶力でも自分の勝率は覚えてるんだな
226なまえをいれてください:2006/12/24(日) 03:55:24 ID:hQX9Y/J3
今勝率7割とか聞こえたんですが
227なまえをいれてください:2006/12/24(日) 04:43:37 ID:GiaRR9uG
3割で強いとか上の方でなかったっけ?
228なまえをいれてください:2006/12/24(日) 05:52:19 ID:ZbmkcvJu
タイマンでいいなら先制ブッキで勝率9割超えてたぞ俺
229なまえをいれてください:2006/12/24(日) 11:12:51 ID:5RGoWXNh
>>224
俺もロケットダイス確認してないけど普通に勝ててる。
結局ブックとプレイングの方が重要だと思う。
230なまえをいれてください:2006/12/24(日) 13:00:26 ID:VQC2CXOz
>224
そもそも何を根拠にダイス予想してると断定してるの?
進行方向チェックして要注意な土地に止まったときの対処を想定するのは
ダイス目予想関係なく普通にやるんだけど。
231なまえをいれてください:2006/12/24(日) 13:12:50 ID:2bQuEKE0
カルドは3,4人で対戦してこそじゃね?
スレ違いすまそ
232なまえをいれてください:2006/12/24(日) 14:48:02 ID:LIkKPNuC
このスレ向きの話題だが、ロケットダイスを前提にしたブックの奴と対戦したことがある。
コロシアムUで3人対戦だったが、対戦してる最中にブック内容や立ち回りで違和感を感じて
対戦し終わった後に本スレ読み返してて気づいた。
リビングミラー4ボガート4ウルバリン4セイスモドン4ガセアスだかカウンターアムルが4
HW84サプレ2ファットボ2ミューテ2ランプロ4プロフェシー4リリーフ2くらいかな、後は覚えてない。
ヘイストが入ってなかったことは覚えてる。リビングミラーとHW8抱えながら、育てたウルバリンとボガートか
セイスモから進化させたブロンティーディスを拠点って感じだったか。

本人はロケットダイスをコンセプトにしたブックなんてどうだろう、なんて軽い気持ちで組んだのかもしれんが
onで対戦してる奴ら全員がダイスの事を知ってるわけじゃないのにこれってどうよ。

233なまえをいれてください:2006/12/24(日) 15:00:38 ID:+3lSuZJs
>>232
立ち回りが書いてないので詳しい状況がわからないが、内容を見る限りお前さんの勘ぐり具合のほうがどうよ?って思う
234228:2006/12/24(日) 17:23:25 ID:ZbmkcvJu
>>231
タイマンじゃないとほとんど完走できねーんだ
俺だって本当は多人数戦がしたい

ちくしょう
235なまえをいれてください:2006/12/24(日) 21:29:14 ID:vZuAweMP
>>232
233に同意
HWで自分と相手のダイスをコントロールするのと
ロケットダイスでコントロールするってのは全然違うし
それが成立するのは2人か4人戦だけです。

ロケットコントロールってのは特定セプターの数R先のダイスを確定させて
自分に有利な様に試合を進める事だけど、
ブック内容見る限り普通の強欲ブックだからそこまでの操作は無理です。
森占拠してる所から移動して地偏し直すとか
そういう不自然な事があれば話は別だけど
HW4・リリーフ入れてたらロケット利用とかってのはどうかと思うけどね。
取り合えず不自然に思った理由も書いてみてくれないと判断しかねますね。
236232:2006/12/25(月) 00:46:09 ID:44dWoEdu
HW8をすぐ使わず、2枚手札にずっと残したままだったり
ボガートやウルバリンをまだ育ててないのにLV3や4に上げたり
メインコースを外れた所にブロンティーディスがいるのに
パラライズかけられたボガートとウルバリンを火から地へ、地から火へとリリーフで入れ替えたりと
対戦してる最中は、おいおい勇気あるねぇとか思いながらやってたんだが
そうか勘ぐりすぎか。
237なまえをいれてください:2006/12/25(月) 01:35:10 ID:pHEvBkI8
HW8つっても踏ませる目的だったり連鎖確保や高額避けだったり
人や状況により使い方はさまざまなんだし毎回即撃ちなんてほうが余程珍しいと思うが・・・
つかどう見ても経験不足です有難うございました。
238なまえをいれてください:2006/12/25(月) 01:50:45 ID:Ks2flpct
育てるのが当たり前だと思ってるのが特に初心者っぽいな
上にいくと育てることにどれくらい意味があるか分かる
ランキング上位ならいちいち育てるわけないわな、ボガートだってアイテムもってりゃ一回は守れるよ。
239なまえをいれてください:2006/12/25(月) 02:58:29 ID:+Iw4D5Vn
今回フェームのお陰で土地Lv直ぐ上げる人も少なく無いしね。
240なまえをいれてください:2006/12/25(月) 04:03:54 ID:UKnrN2ky
>>236
lv3か4に上げた土地にパラライズかかってるのを放置するほうが勇気要るぞ。
241なまえをいれてください:2006/12/25(月) 04:04:28 ID:UKnrN2ky
ゲー
上げてしまった。
242なまえをいれてください:2006/12/25(月) 09:10:23 ID:UUHZ0Ep0
HW8を2枚手札にずっと残したままってのはちょっと気になるな。
243なまえをいれてください:2006/12/25(月) 09:28:02 ID:UPmUEg1n
>ボガートやウルバリンをまだ育ててないのにLV3や4に上げたり
この発言だけで負けた腹いせに因縁つけてるだけってのが良くわかる
こんな奴とオンで遭遇しないことを祈るばかり('A`)
244なまえをいれてください:2006/12/25(月) 11:24:11 ID:HNOeoa7y
脆弱ボガートやウルバリンでもLV3とか4に
乗ってたら落とせない状況ってよくあるしね
俺もLV5スパッドフォーク踏んで落とせなくて
負けたこととかあるし
245なまえをいれてください:2006/12/25(月) 11:49:54 ID:CikDSdmM
とりあえずコロッセウムU3人戦って時点で釣りか
もしくはロケットダイスの仕組み理解してない私怨だから

ロケットダイスに関する検証内容
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/2006/12/post_42.html
に誘導して俺のターンエンド!
246なまえをいれてください:2006/12/25(月) 15:27:50 ID:ef9Gt4OV
>>224
ほとんどってw

俺も相当対戦しまくってるし、勝率7割ぐらいは普通に
いってるが、明かにそれを意識してるとわかるやつなんて
居ない印象だが

ランキング上位の部屋とかDC版で見たことあるやつの
部屋あれば意識的に入ってるが(タイマン以外)ブックと
プレイングによる強さ以外だと感じたりはしないけどよ
247なまえをいれてください:2006/12/25(月) 15:56:46 ID:45+6junz
>>224
ロケットダイスが無くても普通先の土地を見ないか?
ダイスを振って止まって、さぁ如何しようかなんて考えないぞ
手札を晒す時間も必要以上に増えるわけだしね
248なまえをいれてください:2006/12/25(月) 18:46:25 ID:oZpQ0lAH
特に変わり映えの無いブッキですが・・・

【クリーチャー】 無12枚/赤1枚/緑11枚 計24枚
無: アーマードラゴン*4/コロッサス*4/リビングレイピア*4
赤: ソーサラー*1
緑: グリマルキン*4/サクヤ*2/ハードロックドラゴン*1/ワータイガー*4
【アイテム】 0枚
【スペル】  26枚
クラッシャーストーム*4/チャリオット*1/テレグノーシス*1/トレスパス*3/ドレインマジック*4
パラライザー*2/ホープ*4/マスファンタズム*1/マナ*4/リバイバル*1/ルナティックライト*1
Total 50枚
[コンセプト]
 1:流行の森ブッキ。攻守に優秀なクリ中心。ソーサラーは保険
 2:森におけたグリマルキンはとにかく死守&上げれるときに上げる
[困っている点]
 1:スカルプチャー複数持ちがいたらかなりヤバイ
 2:クラッシャーストームがうまくこなければボロボロ
 3:攻撃力が最高で90
 4:クラッシャーの対象にされまくり
249なまえをいれてください:2006/12/25(月) 19:09:19 ID:sMTORbhf
>>248
攻めが不安な場合ドレインマジックあると
土地レベル上げる展開が早まったりするので減らしていいかも
ルナティックライトがあるならパラライザーの代わりにターンウォールとか
猫だけに頼るのも危険なので、準拠点にレプナントお勧め
マスファンタズムとも相性いいよ
あとは最初の配置が重過ぎるのを何とかしたいね・・・
森止まれないと酷そうだし
250なまえをいれてください:2006/12/25(月) 19:15:29 ID:5Urg/oKy
gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!

3人マルチの一人落ちラストラウンド。
AI化したプレイヤーのスクイーズバグ炸裂・・・orz


(´Д⊂
251なまえをいれてください:2006/12/25(月) 19:26:54 ID:HNOeoa7y
アーマードラゴン4とコロ助4は流石に重すぎると思う
あとスカルプの恐ろしさがわかっているなら対策に
マスグロースを二枚ほど入れるのをお勧めする。
あとアイテムが無いため即死系には全く手が出ないのも
気になる。
252なまえをいれてください:2006/12/25(月) 19:34:04 ID:jLEGHhu4
>>248
グリマルキンだとサクヤの領地能力が生かせないから
2枚ほどセージとかドリアードにした方がいいと思う
あと全体的にコストが重いなコロかアーマー減らして
もっと軽いクリ増やしたほうがいいかと思う
253248:2006/12/25(月) 20:42:06 ID:oZpQ0lAH
重さはそんな言うほどのものでもないんです。魔力稼ぎ多い上、アイテム代かからないに等しいので
何戦かしましたが、魔力足りなくて困ったことはありませんでした。

ドレマで土地レベルアップが早まるのは確かにありますね。少し削ってみます。

ターンウォールいいですね。パラライザーを一枚削って入れてみます

レブナント、セージは確かに強力なんですが、拠点にするとなるとランプロに枚数をさかなければならない為、少し厳しいです。

スカルプチャーはこのデッキの弱点です!以上!
マスファンタのあとだとマスグロースがゴミカードになってしまうので入れづらいんですよ
かといってマスグロースがくるまでファンタをとっておくのもなんですし

即死系は怖いですが、そこはどのデッキも同じだと思うので、対策はリビングレイピアくらいで頑張っていきます
254なまえをいれてください:2006/12/25(月) 23:25:19 ID:YwjUguCP
で、結局このスレって
全部カードコンプ前提で自分で組んで回して見てからどぅ?って書くのと
こんなんどうかなぁ?って妄想で書くのと
どっちが正しいのさ?
255なまえをいれてください:2006/12/25(月) 23:37:24 ID:6pL2ArbU
前者
256なまえをいれてください:2006/12/25(月) 23:57:26 ID:eK97QVpR
>>248
この程度で魔力稼ぎが多い?全然足りんよ。置く魔力は足りてもレベルが全然上がらないんじゃない?

1.もっと足を増やす(ヘイスト、ギフト、リヒュージとか)
2.もっと遅延力を増す(チャリオット、コメット、イントルードとか)

そんな選択肢かな、けどクリ多すぎだからリヒュージは多分摘んだほうがよいと思う。

257なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:05:18 ID:Sto1ba2/
>>248
んー俺はコロッサス残したままバンディット追加する方向を勧めてみる
クラッシャーストームとバンディットwithコロッサスの相性はぴか一だし。
あとブロンティーデスも入れちゃって、バンディットや地属性との相性はもちろん
万が一のときはコロッサスとあわせてST130だし。・・・ただ泳げないけどね

アマドラ、HRドラ、ワータイガー、グリマルキン2、ドレマジ2、パラライザーあたり抜いて
バンディット、ブロンティー、ターンウォール、ドロー要素、サプレッション(ファインド、プロフェシー対策)、あたり追加って感じかな?
258なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:11:36 ID:k16LTfWl
バンディット+コロッサスってコロッサスのコストが
高いからあんまり得した気にならないんですけど…
デスサイズとかなら全然かまわないんだけど
259なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:16:30 ID:MVuOgFGF
>>254
妄想なら本スレでワイワイすればいい
だけどブッキ『診断』ってのはブッキを強くしたいってのが前提だから
的確なアドバイスを貰うためにそれなりに診断者に情報提供しないとだめ

そんで提供する情報っていったら何かといえば自分の回した感想やコンセプトや困ってるところ
だから診断は自分で回してからしないとダメ
260なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:25:40 ID:Sto1ba2/
>>258
相手に与えた損害と自分の使ったコスト、奪える土地のこと考えてみて
金を稼ぐだけがバンディットの能じゃないんだよ

俺からすればデスサイズのような単体運用できないクリーチャー組み込むほうが・・・
261なまえをいれてください:2006/12/26(火) 03:51:13 ID:1vlv/lfc
>>260
海坊主対策としては結構優秀なのよね>デスサイズ
まぁコロタンのほうが優秀なのは同意
バンデット+デスサイズって先制に異様に弱いしね
262なまえをいれてください:2006/12/26(火) 05:29:36 ID:5+X72Q1P
デスサイズにフェイのST+20を掛けて月光でHP100overの壁作ってる人がいた
あれは面白いと思った
263なまえをいれてください:2006/12/26(火) 05:32:32 ID:+zR7rNQM
反射考えるとSTはむしろ低い方がいいのだろうか
264なまえをいれてください:2006/12/26(火) 08:14:22 ID:K0OFXYpO
>>263
フグもいるしな
265なまえをいれてください:2006/12/26(火) 12:56:32 ID:l6xMNjDu
>>248
レプナント擁護に必死で悪いんだけど
援護にも優秀なので、普段援護用に持っていて
スカルプ食らったときに出して猫引くまでの間に合わせって意味でいいよ
リビングレイピアで先行麻痺だしね
うるさい領地能力持ってる敵黙らせるのにも多少役に立ちます

そんなにいるわけじゃないけど
貫通+カウンターアムルとかきつくない?
支援入ってると終了な予感
266なまえをいれてください:2006/12/26(火) 14:27:35 ID:gUKq4lM8
>>248
レイピア4枚も積んでるなら
アネイマブルオススメ

あと猫拠点ならマスグロースは絶対積んどけ
267なまえをいれてください:2006/12/26(火) 17:30:35 ID:z9rfReJV
援護ブッキは妨害スペルに弱いからサプレッションは
絶対入れないとまずいと思うのですがどうでしょうか?
サイレンス・スカルプ・フィアー・テムペスウォーム・サプレ等即死クラスの
キラースペルが多いので状況に合わせれるサプレッション等のハンディススペル
は2,3枚ほしい所だと思います。

走りスペルが無いのにマナ4突っ込むのは無謀です。
ギフトの方がまだましかと。
ファインド2リフュージ2と差し替えでいいと思います

>>265
レインフォース→指輪デコイで陥落などのコンボは昔から有名
フェイ+カウンタードルルは先制以外水土地が0でも落とせるので
かなり優秀です。問題はCアムが100Gっての忘れて
おかねないのにLv5突撃とか・・・・
ご利用は計画的にwww
268なまえをいれてください:2006/12/27(水) 05:39:49 ID:zFiwZFVR
何か人がいないみたいだけどブック晒し

クリーチャー 12
ブラスアイドル2 ボージェス4 リードアイドル2 レッドキャップ4

スペル 48
アシッドレイン1 アンチマジック3 インシネレート1 クラッシャーストーム2
ゴブリンズレア3 サプレッション2 スウォーム3 ターンウォール1
デザートストーム1 トレード3 ドレインマジック4 バーニングヘイル3
ピース2 フリーズサイクロン3 ホープ3 マナ2

続く
269なまえをいれてください:2006/12/27(水) 05:40:44 ID:zFiwZFVR
続き

属性焼き+スウォームで空き地を作りつつゴブレアでばら撒くブック。
3〜4人戦で最低40R以上の長丁場、コロッセウム2ぐらいの適度に広いマップ推奨。
基本はアンチマ張って現金輸送。最終盤にピースかけた土地に投資して逃げ。
足がないけどクリコストが安いので資金繰りはそこそこ平気。
速攻決められると厳しいのでフェームは最優先サプレ対象。
ドレマジ4なのでトレスパスはむしろ歓迎。どうしてもだめならサプレ。
焼きスペルは投資を控えさせるために適度に打つ。投資されたら容赦なく焼くべし。
リードアイドルはケースバイケース。
置かずにクリ交換させて展開を遅らせるもよし、置いて投資を諦めさせるもよし。
劣勢時にはむしろリード置いて全滅を狙うべし。

続く
270なまえをいれてください:2006/12/27(水) 05:44:11 ID:zFiwZFVR
続き

実際に4人戦でそこそこ勝率がいいので気に入っているのだが、
無属性が被るとどうにも厳しい。というか止める手段がない。
相手は空き地が多いため配置がしやすいし、こっちは焼きの分だけ仕事が増えてしまう。
正直クレイやマスファンタのが対策スペルがある分まだマシ。
パッチでオンラインが不安定な状況だが誰かアドバイスプリーズ。
271なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:56:02 ID:+56qgN1b
そうだな、まず検算なんてどうだ?
272なまえをいれてください:2006/12/28(木) 00:49:19 ID:0Q8sfMk9
誰かモスマンデッキのサンプルレシピを晒してください
273268:2006/12/28(木) 01:05:49 ID:fi26QUrL
>>271
スマソ
クリ12にスペル48って…
しかも枚数足りないし

こっちが正しいブックレシピ

クリーチャー 12
ブラスアイドル2 ボージェス4 リードアイドル2 レッドキャップ4

スペル 38
アシッドレイン1 アンチマジック3 インシネレート1 クラッシャーストーム2
ゴブリンズレア3 サプレッション2 スウォーム3 ターンウォール1
チャリオット1 デザートストーム1 トレード3 ドレインマジック4
バーニングヘイル3 ピース2 フリーズサイクロン3 ホープ3 マナ2
274なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:10:04 ID:S89TF8tU
モスマンx4、スカルプx2、スパルトイx4、クラストorパラライザーx3あたり?
無属性ブックに仕込むのか、モスマンありきで組むのかによって違ってくるかな。
275なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:40:12 ID:EcCaWSks
>>273
良さげなブックだ
無属性対策だとやはりバニシングレイかターンウォールか
ワンダーウォールにすればアシッドレインで落ちるし(自分もだがね
・・・でも微妙か
アマドラ入れるのもトレード怖いしなあ

というか、これだけ出来上がってると、いいレスはあまり期待できない気がする
弱点は弱点ってことで行くしかないかもよ
276なまえをいれてください:2006/12/28(木) 02:04:42 ID:0Q8sfMk9
>>274
そうですね
無属性あたりで組みたいですね
モスマンありきってどういう意味ですか?他の色と組み合わせですか?
それならそれも気になりますね
277なまえをいれてください:2006/12/28(木) 03:25:17 ID:7JvoeZqG
無属性対策は素直に赤帽とラディン1ずつ削ってモスマン投入で十分だと思う
焼け死ぬ間際にトレードで活きのいいのと替えればいいわけだし
ゴブブック以外の無属性ブックと被ると問答無用で
赤帽<<<<<モスマンの戦闘になっちゃうので入れない手はないと思う。

最近ホーリーブライトも見かけ出したし
ブラスに頼りすぎると何かとまずいかと。
ドレイン4もやりすぎ感があるのでブラスは捨ててドレイン3
ホープ4リンカネ3リバイブル1でまわせないか試してみては。

クラッシャーで破壊を狙うよりキャプチャーで
盗んだ方が結果として安定するんだけど
キャプチャーはAI化するとクリーチャーパクッちゃうし・・・

インシネ1枚突っ込むくらいならヘルパイトス投入した方が
よさげな気もしますが趣味の問題だし・・・

正直ここまで組みあがってるとよっぽどの焼き使いじゃないと
まともなアドバイスが出来ないと思います。
278268:2006/12/28(木) 04:23:42 ID:fi26QUrL
>>275 >>277
レスサンクス
何気にブックの評価が高いので嬉しいです。

バイレイは有りですね。
こっちはアンチマあるし、持ち歩いてプレッシャーかけるか。
ただ何枚が適量かなぁ。1枚で足りるだろうか。

アーマードラゴンは天敵です。
ターンウォールの対象は最優先でアーマードラゴンですから。
>>275さんも書かれている通りトレードで取られると有色ブック相手にも厳しくなると思います。
つーかこのブックを作った動機が無属性モスマンブックの時に
1枚入れのアーマードラゴンに苛められた復讐なんで個人的に入れたくありませんw

アーマードラゴンのこと書いてて気づいたんですが、
このブックの場合バイレイはターンウォールの上位互換ですね。
トレードとターンウォール削って2枚入れてみます。

続く
279268:2006/12/28(木) 04:24:42 ID:fi26QUrL
続き

モスマンはどうだろう。
>>270での説明が悪かったみたいなんで、もう一度困っている部分を書くと
無属性で被った時にきついのは戦闘よりも総魔力の伸びについていけない部分なんです。
確かに戦闘ではレッドキャップはモスマンの下位互換なんですが
焼きブックなんで地上戦は考慮外なんですよね。

ドロサポについては初めホープ4リンカネ4でまわしていたんですが、
ゴブレアを持ち歩くのでリンカネと相性が悪く今の形になりました。
ただリバイバルは有りですね。サプられた時用にも一枚入れてみます。

それとホーリーブライトって見かけますかね。バニレイはよく見るんですが。
バニレイだとブラスよりボージェスやレッドキャップが対象になるんで今のところブラス頼りです。
上手い人だとブラスを目の敵にされますが(泣)

続く
280268:2006/12/28(木) 04:26:46 ID:fi26QUrL
続き

ドレインは収入源がこれしかないので4積みでも足りないくらいです。
昨日グラニッド場になって手札干渉されなくてラッキーと思っていたら、
資金が足りず厳しいことが分かったので。

クラッシャーは荒れ場を作るのに必要なんですよね。
一人で仕事してても4人戦では厳しいので、
焼きで削れている+全員アイテム無しという状況で潰し合ってもらわないと。
>>269で書いてある通り自分は投資しないんで土地落とされても焼けばいいや、と。

それと揚げ足取りみたいですいませんが、ヘルパイトスってなんですか。
トレスパスかスパルトイだと思うんですが。

うーむ、バニレイだけで対策になるかなぁ。
弱点は弱点として割り切るしかないのか。
281なまえをいれてください:2006/12/28(木) 04:49:37 ID:Tu6Vo4x6
まあ尖って強いブッキってのは大抵なんか弱点を抱えてるもんだからな
その弱点が解消されたらブッキパワーが落ちて弱くなる可能性が高いよ

ところで足スペルの無いブッキだがマナの使い勝手はどーなん
焼きの制圧力に自信があるなら俺としてはフィーストオススメするが
282268:2006/12/28(木) 05:13:15 ID:fi26QUrL
>>281
想定マップはコロッセウム2なんで足がなくてもそこそこいけます。
焼きのおかげで長丁場になりやすいので150〜200ぐらいはなんとか。
もともとマナは焼き資金がない時用の小遣い稼ぎなんであまり当てにしていません。
個人的にはリフュージと迷ったんですがゴブレアと両立できないんで諦めました。

フィーストは一度考えたんですが、焼きの制圧力は自信がありますが
序盤でゴブレアを引けないと稼げないのでマナにしました。
それにフィーストの場合、無属性が被ると後押ししてしまう可能性が高いので厳しいです。
弱点として割り切るにしてもこれ以上不利な展開になる要素は避けないと。
283なまえをいれてください:2006/12/28(木) 12:19:36 ID:0Q8sfMk9
例えばモスマンデッキでは土地の拠点はモスマンでいいのでしょうか?
デッキに組み込むクリーチャーはなにがいいですか?
284なまえをいれてください:2006/12/28(木) 12:42:47 ID:pr9z8+07
想定マップは聖堂なし中規模マップです

【クリーチャー】 無8/水3/風6 計16
無: ドッペル2 バルダン3 リトルフォシル3
水: アクアリング3
風: シルフ3 フォートレス2
【アイテム】 計8
スリープ2 ブーメラン1 ソウルレイ2 ペトリフ3
【スペル】  計26
トレスパス1 フェーム1 マナ4 ホープ4 ヘイスト3
ファンタズム3 マスファンタズム1 レイオブロウ1
リバイバル1 ターンウォール2 インフルエンス3 スパルトイ2

[コンセプト]
 1:連鎖属性は他セプターのブック次第でかぶらない色を選択
 2:拠点候補はドッペルバルダン以外を臨機応変に,やばくなったらターンウォール
 3:侵略はほぼ捨てているが,レベル1なら積極的に侵略
[困っている点]
 1:序盤に現金が余りがちなのでドレマジの格好の標的
 2:ファンタズム剥がされたら終了

サーガが初カルドですが最近ようやく戦えるようになってきました
先輩方のアドバイスよろしくお願いします
285なまえをいれてください:2006/12/28(木) 14:38:23 ID:ekBxf1H0
>>284
クリにもうチョイ重めの入れても良いんじゃない?
天狗ならソウルレイの組み合わせで、そこそこ侵略も出来るようになるし。
後はホープとプロフェシー組み合わせた方が回りやすそうな気がするけどこの辺は難しいね。
286なまえをいれてください:2006/12/28(木) 15:36:53 ID:Tu6Vo4x6
どうやって勝つのかがまったく予測できないブッキだな
とりあえずクリーチャーパワーが弱いからそこ補強した方がいいと思う
287なまえをいれてください:2006/12/28(木) 21:39:21 ID:ERiCSXLy
弱いけれど安いことを生かすブックなんじゃないか?
288286:2006/12/29(金) 03:39:43 ID:BaHYkTsB
それにしたって守るのも殴るのも弱すぎる
カード同士のシナジーも弱いしなんで入ってるのかよくわからんカードも多い
連鎖も相手とかぶらないようにとは言ってるが選択肢を広く作ってるわけじゃないしさ
ついでに言えばクリーチャーは同コスト辺りにもっと強いのいるし

さすがにこれは戦うか詳しく聞くかしないとどんな動きをするブッキなのかまったく想像できん
289なまえをいれてください:2006/12/29(金) 04:17:07 ID:2ykubWAn
>284
スカルプ対策はどうするのん?
290なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:58:17 ID:VwJgC6rI
困ってる点以前のブック内容だと思うけどいちおマジレス
ドレインに困ってるならクリーチャーとアイテムの平均コストを上げる。
もっと拠点に出来るクリーチャーを増やして城に着いたらまずLvを上げる。
サプレッションで消してしまう等しかありません。
ファンタについては正直剥がされるのが原因で終了ってわけじゃないと思う。
問題なのは基本ST/HPが少なすぎて焼き・月光にファンタ以外対処できない点
だと思いますのでもう少しクリーチャー配置に考慮の程を。
291なまえをいれてください:2006/12/29(金) 13:19:25 ID:FKns9SID
初心者が使うにはクリーチャーが足りなさ過ぎる。
スペル削って援護クリーチャーに4枚くらい入れ替えれば多少はマシになる
とりあえず頑張れ
292なまえをいれてください:2006/12/29(金) 15:13:32 ID:lSVSXgWa
>>284
昨日そのブックと地単で戦った気がする・・・
マッドマンにシルフ横付けされた時はライフジェム狙いかな?と
密かにビクビクしてますた。入ってなかったようですが。
289が言う通りスカルプで無力化できるクリ多すぎだったし(実際撃った)
もうちょいと積極的に勝ちにいける構成にしたほうがよいかと思います
293なまえをいれてください:2006/12/29(金) 17:05:22 ID:2ykubWAn
>284のような攻めないブックを使っていたけど、森単速攻みたいなブックに歯がたたなかったな。
他者のレベル上げに干渉するようなスペルが無いと手が遅くて一位になり辛い。
インフルも使えるタイミングにならなかったりするし、ある程度属性絞って地変入れるのをオススメ。
見た感じはシルフ→ガルーダしか拠点にならないから、ドッペルバルダンは削ってスペクターやウェンディゴあたりを追加。
フォシルは優秀だけどファンタが間に合わないとアシッドで沈むのがつらいなあ。
マスファンタを考慮しないならロックシェルが安定してオススメなんだけど。

安さを売りっていうとアイボリーブックだけど、難しいよね。
294なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:01:06 ID:4px2PDti
スレも止まっているし、既に別の場所で晒しているけれどあえて晒そう。

[クリーチャー] 17枚
地:アンゴスツーラ、 ガーゴイル×2、 グリマルキン×3、 サクヤ×2、 ドワーフ、
  ヒュプノスロース、 ブランチアーミー×2、 マッドマン×2、 マミー
風:ケンタウロス、 ダンピール

[アイテム] 5枚
スペクターローブ×4、 ティアリングハロー

[スペル] 28枚
キャプチャー×2、 ギフト、 クラッシャー、 トレード×3、 トレスパス×3、
ドレインマジック×3、 ファインド、 フェーム×2、 ヘイスト×4、 ホープ×4、
ランドプロテクト×2、 ワイルドグロース×2

[コンセプト] 地単、すこしマーブル警戒風味。
[困っている点] 普通のブックを目指したが、これであっているか不安
[メタ] コロセウム2 
[コメント] ケンタウロスは先制クリに手が出ないから採用、ダンピは地被り対策。ティアハロはダンピ対策だがどこで使ってもいい。
295なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:56:08 ID:xhlIXwZP
>>294
スレ過疎り気味だし、素人の俺が一丁前に突っ込みを入れようw

まずクリだけど、全体的にコスト高め&召喚条件がきつい、ちょっと数が少なめ
な印象があるから、その辺から改善するといいかも。

特に召喚条件のきつさが目立つ。
このブックだと、序盤事故ったらホント目も当てられないような状況になりそうw

基本的に拠点は援護クリって方向なら、ガーゴイルは外していいと思う。
→ 高いし召喚条件きつい
代わりにマミーやストーンウォールを増やす。
→ 安い、すぐ置ける、援護で食わして( ゚Д゚)ウマー

アンゴスツーラ高いから外す方がいい気がするけど
入れるなら、チャリオット入れて即死コンボもそれはそれで面白い。

マッドマンとスペクターローブはちょい相性悪いかなと。
それだったら、マッドマン→ドリアードの方が、土地確保もしやすくいいかも。

ケンタウロスも、1枚だけ入れても微妙な気が・・・。
それだったらアーマードラゴンとか入れた方がいいんじゃないかな。
援護の餌にもなるし、無属性対策にもなるし(アイドルなんか焼いてしまえ)
296295:2006/12/31(日) 02:59:17 ID:xhlIXwZP
続き

地単ならアイテムは、アースシールド入れるのもお勧め
(これでも即死は防げるしね)

んで、マーブルが気になるんだったら、マーブル&ダンピ対策として
ターンウォールがお勧め。
2枚ほど入れとけば結構いいかも。
マーブルとダンピ以外にも、置かれて嫌なクリに使えばあんまり無駄にならんし。

あと、ドローサポートの「ファインド、ホープ×4」は、組み合わせとして微妙かも。
・ブックをガンガン回したいならリンカネ+ホープを何枚か
・それ以外はファインドのみを2枚ほど
が、とりあえずは無難だと思う。

んで、トレード×3、ドレインマジック×3は、いくらなんでもやりすぎw
297295:2006/12/31(日) 03:06:28 ID:xhlIXwZP
ちょっと、書き忘れ・・・

>[困っている点] 普通のブックを目指したが、これであっているか不安
方向としては、間違ってないと思うよ。
さらに磨いてくれ。

連続カキコすまん。消えます。
298なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:18:45 ID:xngMlcNE
俺も暇だから晒してみる

[クリーチャー] 24枚
無:コロッサス×2、サンクタムガード×3、バンディット×4、ミゴール×1、リビングレイピア×2
火:グラディエーター×2、フェイ×1
水:アヌビヌス×3、デスキート×1、ブラッドプリン×1、
風:ソウルコレクター×1、天狗×2、ナイト×1

[アイテム]11枚
イーグルレイピア×3、クレイモア×2、ストームコーザー×2、スパイクシールド×1、ボーパルソード×1
ソウルレイ×1、フュージョン×1
[スペル]15枚
キャプチャー×2、クラッシャー×2、チャリオット×2、トレスパス×1、ドレインマジック×2、
ハンターソング×1、パラライザー×2、ファインド×2、ブレイグ×1

[コンセプト]地形考えずばら撒き、侵略
[メタ]少し広いマップまでの3人対戦
[コメント]基本的にはレベル上げる土地は他の人と属性が違う土地を低レベルで増やす、取られても取り返す。
     守備アイテムはキャプチャーでひったくる。カードそろったらグラディエーター増量。
[困っている点]カードコンプしてない。拠点を作りにくい。
299なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:49:09 ID:YyC4XDPx
>294
援護主体ならもちっとクリが欲しいし、そうでないなら武器が居る。
ちと高いけど援護も序盤の土地取りもいけるワータイガーと、堅くてブロンに進化出来れば美味しいスピニーアガマお勧め。

後は足が4枚しか無いから踏みが怖い。
足を増やすか、サクヤ確保も考えてピース、滅多に見ないけどイノセンスなんて渋い。
アイテムならスリープだけど、リビングミラーという天敵が居るので安定し辛いかな。

ドローはファインドをリンカネに変え、復唱を生かしてホープ&増やした足を使い易く。
アイテム重視ならファインド&プロフェシーかな。
ファインドは目立つこともあって妨害の的になり易いので2枚あるといいかもしれない
300なまえをいれてください:2006/12/31(日) 07:04:17 ID:iKeE/LOV
>>298
リビング込みでアイテム13枚は多すぎ
拠点構築がだるいようなんで守りに使えるガセアス2とリビングシールド1
侵略で使いやすいブーメラン1を入れる
その状態でアイテムを6枚+リビング3枚くらいに削る

クリーチャーも使いにくいものが多いのでよく考えて構築しなおした方が良い
特にアヌビアスとプリンはいらん バンディットも少し削りたい
んでじってあけた部分にヘイストとホープを詰め込む
そうすれば減らしたアイテムの補充も安定し足も速くなって危険性が減る
あとプレイグはマスファンタにする

こうすればブッキの安定感が増して楽になるよ
カードが無かったらそこら辺はアドリブでカバー
301298:2006/12/31(日) 07:47:28 ID:xngMlcNE
>>300
返答ありがとう
まず、アヌビアス使いたいから組んだブックって書くの忘れてましたorz
全体焼き系スペルがないので侵略もコンセプトにしました。

攻めに関して
アイテム6リビング3だとクラッシャーストームはやってる昨今だと厳しい感じです。
ブーメランに関しても何かしら使われて消される可能性高かったので(その回避のためブーメランに比率振りすぎると
地単速攻などに、うまく良い攻撃カード引けず惨敗する可能性が結構あると思うのですがどうでしょうか?)、
リビング系を増やした場合に関しては攻撃力足りずアレスが必要になり
アレスを入れるとアヌビヌス、ばら撒きという観点から火*2が遠いって感じです。
が、本当13枚は多いんでなんとか削りたいですね・・・クラッシャーストームをサプりたいです・・・
302298:2006/12/31(日) 07:48:30 ID:xngMlcNE
続き

守りに関して
キャプチャー×2、先制アイテム系で案外安定してはいます。
拠点といってもレベル3が適度に守れそうってレベルの物を中盤になんとかつくりたいのですが、なんとかならないでしょうか orz
Lv5シーボンズなんかも使ってみましたが、枚数入れる必要がでてきてイマイチでした。
今のところは天狗さんとプリンさんに頑張ってもらってます。


マスファンタズムはいいですね。
ドロー系、移動系も本当に入れたいんですが、クラッシャーストーム対策はどうすればいいでしょうか。
アイテム少なくした場合ホープ数枚ではアイテムの回転が遅くなるのでリンカネ辺りはどうでしょうか?

コンセプトの根本を変えろって結論はできるだけ出さない方向で・・・
オンだと1位50%2位30%3位20%な感じなので改良していけばなんとか・・・





303298:2006/12/31(日) 08:10:54 ID:xngMlcNE
意見を元に
[クリ]
ナイト-1、バンデット-1、ソウルコレクター-1、デスキート+2
[アイテム]
ブーメラン+1、イーグル-1、フュージョン-1
[スペル]
ホープ+1、ヘイスト+1
と変えてみました。プリンは何だかんだで侵略にも使えてるので残しておきます。

304298:2006/12/31(日) 08:15:47 ID:xngMlcNE
追記
ブレイグもマスファンタにしました
305294:2006/12/31(日) 13:00:39 ID:4px2PDti
確かに8/17は要土地クリが多すぎたわ、指摘thks
アーマードラゴンもよさそうだな
306300:2006/12/31(日) 16:59:59 ID:iKeE/LOV
アヌビアス多いと思ったら使いたかったのね
正直アヌビアス使うには全体焼きを考えないとダメだ
アヌビアスの良い所はテンペ2発撃っても沈まず戦闘に支障が無いこと
アヌビアスの悪い所は最初はHP0な所だからな
ただ侵略して稼ぐ程度だとカードのシナジーが足りない
焼きがなけりゃ30ターンくらいはゼラチンウォールに劣るって事をよく認識した方が良い
それでも使いたいなら止めはしないが

攻めについて
クラッシャーストームは確かに脅威だが一番避けなきゃならない事はカードが溢れてアイテムを捨てまくる事だ
これは単純に機会損失になりスピードを殺すことになる
単純な話だがゲーム中に捨てたアイテムの幅にサプレが入ってりゃ
相手のクラッシャーストーム潰せるから得になるって話

あと攻めに関して重要な事項だが今回のカルドはHP40を基準として作られてるから
土地支援も入れてダメージ50与えられれば序盤は十分戦える
無駄に攻撃力を高める必要は無い そんで後半はその倍の100も与えれば良い
307300:2006/12/31(日) 17:20:13 ID:iKeE/LOV
それに対人だと相手は攻撃無効化でガードしようとする傾向があるから
無理して強いアイテムやアレスにこだわる必要無いぞ
単純にデスキートにブーメラン持たせて走らすだけで相手は相当嫌がる
後半は適当にクレイモアかポーパルもたせりゃそれで十分だ
地単に関しては侵略ブッキだとやりにくい相手だから対策しておいた方がいいな

守りについて
見たところ守りに安定して使えそうなのが天狗しかいないしこれは致命的
これはガセアスかカウンターアムルが絶対いる
このカードは攻められる事の抑止にも使えるから持ってるだけで相手を止めることも出来る
ただキャプチャーされるとうっとおしい まあ守るつもりなら入れるしかないけど
そういった点ではリビングシールドは盗られないからオススメではある
あとはクリーチャーでそもそも守りに強いものを入れる そんなところか
奪った土地は即換金しちまうのも手だな
308300:2006/12/31(日) 17:33:12 ID:iKeE/LOV
ドローについて
クラッシャーストームはもうサプレするかリビングで対抗するかのどっちか
ただこっちはコロ助やバンディットや天狗いるからアイテム無い状況でも多少の攻撃防御は強い
ブーメランやソウルレイやファインドや少なくしたアイテムを手元におく必要がある以上はリンカネは使いにくい
ホープがやっぱり安定するよ

追加カード検討
攻め
クラッシャーストーム対策にサプレ
地単対策にダンピール
アイテムは減らす ストームコーザーとか
守り
ガセアスやカウンターアムル リビングシールド
この際色気にせず守るためカロンやミラージュも検討
相手の高額奪ったらさっさと換金するためトケビも良い
スペル
ヘイストやホープは相手の高額回避や安定を求めるためにやっぱほしい
魔力に不安を感じるならギフトやマナも良い

まあ色々書いたけど所詮一人の診断者の言う事だから
実際に自分のブッキと相談しながら使えそうな所だけ投入していけばいいよ
309なまえをいれてください:2006/12/31(日) 20:33:11 ID:UaPo5fCm
ブック書きこむのは問題ないと思うんだけど
メタってのはアンチ・キラーブックに対する対策内容であって
対戦条件の事ではないですよっと
310なまえをいれてください:2007/01/01(月) 05:16:05 ID:a9vn3rnK
クリーチャー40%、アイテム14%、スペル46%

【無】
ポゼッション、リビングミラー、リビングレイピア

【火】
カシャ×2、キメラ×1、グラディエイター×1、コンジャラー×2、トケビ×2、ドモピー×2、
バーナックル×2、バーバリアン×2、バ=アル×2、バロウナイト×1、ボルカニックドラゴン×1

【アイテム】
イーグルレイピア×1、カウンターアムル×2、クレイモア×1、フュージョン×1、プレートメイル×1

【スペル】
アップヒーパル×2、チャリオット×1、テレグノーシス×1、トレスパス×1、ドレインマジック×2、
ピース×1、ファインド×1、フェーム×3、ヘイスト×2、ホーリーワード8×2、ミューテーション×2
ランドプロテクト×2、、リフェージ×1リンカネ×2

311なまえをいれてください:2007/01/01(月) 05:16:36 ID:a9vn3rnK
[コンセプト]火単バ=アルブックだけど守りも堅くミューテーション+ランプロ

[メタ]3人対戦くらいの護符の無いそこそこの広さのマップ

[コメント]火単なんで地変クリがいない為、属性が被ったら領地確保最優先。
トケビ、バーバリアンの即時、ポゼッションで何とか確保
ミューテーションはバアル>>バーナックル>カシャ。
高額領地は、落とす時はボルカニック、グラディエイター+クレイモア、フュージョンなど
避ける場合はホーリーワード系>>バロウナイトの眠り>>>>バーナックルのフォッグ

[困っている点]フェームを3枚入れている為、序盤で一気に来ると困る
312なまえをいれてください:2007/01/01(月) 09:02:14 ID:7+92jrY6
・・・コンセプトとメタと困っている点をもう一度正しく
313なまえをいれてください:2007/01/01(月) 09:21:54 ID:d1BIyG4T
俺の覚え違いでなければメタって相手の策に対する対抗策みたいな意味の言葉だったよね…?
314なまえをいれてください:2007/01/01(月) 11:21:25 ID:LMHbuOCj
メタってのは「仮想敵」みたいな感じかな
普通は大体「○○ブッキと戦う事を想定してる」とか書く
ただ別に「どのマップで何人と戦う」でも間違いではないけど
何と戦う事を想定してるかも書くと診断はしやすいわな
315なまえをいれてください:2007/01/01(月) 11:32:15 ID:plCdBjG6
俺がメタ・メタゲームと言う言葉w初めて聞いたのはMTGだなー。
元々は別の意味の用語なのかもしれんが

ttp://mtgwiki.com/%A5?%A5%B2%A1%BC%A5%E0
316なまえをいれてください:2007/01/01(月) 14:48:18 ID:66lC5W5Y
このスレ見てたらカルドセプト欲しくなって店まわって来たけど売ってなかった
317なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:30:50 ID:obOknFaW
そりゃそうだ。
なんせ、店頭在庫は全部回収だからな。
318なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:35:51 ID:gOriEnSq
ブック名【アンチトレスパス】
【クリーチャ】21枚
火:トケビ×3
地:サクヤ×2、スパッドフォーク×4、スピニーアガマ×3、ブランチアーミー×1、
  ベノマスポア×3、マッドマン×3、マミー×2
【アイテム】4枚
アースシールド×4
【スペル】25枚
ゴブリンズレア×1、チャリオット×1、ピース×4、フィースト×4、フェアリーライト×4
フォレストリープ×3、ホープ×2、リコール×1、リリーフ×1、リンカネーション×3
ワイルドグロース×1
319318:2007/01/01(月) 20:42:24 ID:gOriEnSq
【コメント】マップはコロシアム2。フェアリーライト、フィースト、スパッドフォークの領地能力で
金を貯めつつ地属性を連鎖してトケビ、目標達成したら帰るブック。

【メタ(?)】2回ほど対戦したけどいずれも2位。動きが派手な分妨害されやすい。
攻撃力皆無なので内側に高額領地作られると厳しい。

なんかいい補強ないですかね?
320なまえをいれてください:2007/01/01(月) 20:43:41 ID:obOknFaW
フェアリーライトは4枚もいらない気が・・・
変わりにフェームを入れてみては?
321なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:02:44 ID:v1UWfVMi
目標魔力5000〜7000あたりだとラントラブック効率良すぎだよね
ドレマジ食らわなきゃかなりいける
322なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:12:12 ID:E/ELEedF
>>318
ゴブリンズレア+フェアリーライトって相性悪くない?
フィースト4積みなら、ドレマジかエコーの方が相性いい気がする
ピース維持、兼トレスパス上書き用にホールドカースも面白いかも

後は男爵芋とトゲピを働かせるために、ヘラルド・テレグノ・リベレ辺りは入ってても悪くない気がする
323322:2007/01/01(月) 21:13:27 ID:E/ELEedF
×トゲピ
○トケビ

        orz
324なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:30:51 ID:7+92jrY6
・とりあえずどの辺がアンチトレスパスなのか詳しく
・スパッドブランチマッドマンとトケビは相性悪い気がするんだが
・トケビ3はリンカネとの兼ね合いだろうから分かるがドローがホープ2ってのは弱くないか
・というかなぜリンカネが入ってるのか
・チャリオットとゴブリンズレアは何のために入ってるのか
・高額地がつらいの分かってるならフェアリーより足優先したほうが良いのではないか
・というか収入が3ターン目からのフェアリーを採用する意義はあるのか
・ところでこのブック相手への妨害も相手からの妨害もまず考慮していない構成なんだが
325なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:35:26 ID:gOriEnSq
城に戻らないので序盤はフェアリーないとデッドマンウォーキングになりがちです
同じ理由で呪い上書きのホールドカース、テレグノ、ヘラルドはちょっと厳しそう
後半はいらないんですけどね・・ちょっと混ぜるかな
フェームは入れないけど無い/^o^\
326なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:45:52 ID:RcZ2gUhH
ピースとフェアリーライト1枚ずつ削って
ロックシェルとディスペルorホールドカース1枚追加。
ブック的にトレスパスとの相性よさげなので何か削って
トレスパス追加ってのもありかも。
327なまえをいれてください:2007/01/01(月) 21:54:09 ID:gOriEnSq
>>324
説明足りなかったかなぁ
・コロシアム2で城に帰らずに何とかするブック
・リンカネは序盤にフェアリーライト引き用
・チャリオッツは領地能力使いまわし用、ゴブレアは自領地に止まっても移動→ゴブレアで
 領地増やせるのでそれ用
・高額地はリープでなんとか・・呪いは極力上書きを避けてます
328なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:44:24 ID:LMHbuOCj
トレスパス対策って言ってもさ
お前が城に帰らないだけであとの二人か三人は実質得をしてるのよ
城に戻る稼ぎと砦の稼ぎを放棄してるわけだからな
つまりその時点でトレスパスの効果は十分でてるわけ

だから戦略を考え直した方がいい
329なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:48:13 ID:99Flitdn
>>327
上書きされたらどうするのか?それでも回るのか、城行くのか
多分ぐるぐる回りじゃコロセウム2じゃ勝てないね
330なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:13:31 ID:PYTom44E
グリが居ないのにランプロ無しは無理があるな。
達成して帰る途中に全力で妨害されるわけだから。
リコールをずっと手元に置いておけるとも思えない。
331なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:28:11 ID:SzNAnhz8
トレスパス妨害するためにぐるぐる回るってさ、そんなにトレパいやなもんかな?
こっちの損害はでないわけだし、俺はしょーがないって割り切ってるよ
せめてもの対策はHW系で上書きorダイス小になるように神頼みorz
332なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:37:28 ID:gOriEnSq
元々の理由が「自分がトレスパス持ってないのでむかつく」というのと
「3周連続でリコールくらって何もできないことがあった」ので
対策ブックとして考えてみました

攻防考えて援護クリーチャにしたらスカルプチャーくらった/^o^\フジッサーン
333なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:51:26 ID:v1UWfVMi
対策ならトレスパスサプるとかドレマジで吸うとか
グラニッド置いてもいいし
バックワードかスカージでもいいな
334なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:56:13 ID:PSDHAW49
つーかトレスパス対策ならドレマジ4で十分だと思うが
335なまえをいれてください:2007/01/02(火) 01:47:32 ID:BJfahKZl
自分はトレスパス積んで尚且つトレスパス対策にドレマジ積み。
これで安定だろ
336なまえをいれてください:2007/01/02(火) 01:58:09 ID:4mFQlpvo
トレスパスを無駄にすることに意味があるんだぜ
やっと1勝/^o^\
337なまえをいれてください:2007/01/02(火) 03:45:34 ID:RoeEzuSK
トレスパスだけ対策した結果ブックの性能が下がったら全く意味が無い。
汎用性の面で考えるとドレマジ、サプレ、自分も入れるの3つが有力だと思う。
これらは相手がトレスパス入れて無くても有効に使える。
ブックとの相性しだいでは性能が下がるどころか上がる事さえあるし。
338なまえをいれてください:2007/01/02(火) 11:53:51 ID:0QnyyR6M
>>336
ところでフェアリーライト上書きされたらどうするんだい?
339なまえをいれてください:2007/01/02(火) 12:29:57 ID:4mFQlpvo
できればフェアリーライト1枚は手元にキープ
中盤以降ならあまり必須ってほどでもない(フィーストと芋で行けます)
序盤でヘイストもらったらいったん城に帰るのもありかな・・
実際くらったのはヒュプノスロースの即時領地能力くらいです
340なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:01:30 ID:qNWriX6w
クリーチャ(16)
【無】 アーマードラゴン×2 ボージェス×1 ポゼッション×3 リビングミラー×2 レッドキャップ×2 マーブルアイドル×3
【水】 ポセイドン×1
【風】 モスマン×2

アイテム(2)
 トゥームストーン×2

スペル(32)
 エグザイル×1 クラッシャー×2 クラッシャーストーム×1 ゴブリンズレア×2
 スパルトイ×3 セフト×2 ターンウォール×1 テレグノーシス×1 トレード×3
 トレスパス×1 ドレインマジック×2 バニシングレイ×1 ホープ×4
 マスファンタズム×2 リンカネーション×4 ローカスト×2
341なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:05:24 ID:qNWriX6w
【コメント】コロッセウム2あたり、目標高め、3人戦。タイマンなら別調整で。

 サーガ的な戦い方を模索したマーブル遅延ブッキ。対コンセプトブックということで。
運用法は見てのとおり、ゴブリンとトレード。奪った後始末は、アーマードラゴンやバニシングレイ。
主クリーチャーを奪った後は、なるべく相手を枯渇させないようになぶり殺し、なにもさせずに勝つ感じ。
ブック二周を前提の遅延作戦を基本に、ゴブリンでいくか、マーブルトレードで終われるか。
相手ブックタイプの見極めが全て。
序盤(場合によっては最後まで)レッドキャップ、ボージェス、マーブルはトレード要員。
ゴブレアがいつくるか、どれだけ使用できるかで戦術を切換。
ゴブリンはMAPに3体維持できれば十分。高レベルトレードも恐れずに敢行。モスマンは取り敢えず信頼できるはず。ゴブリンに期待しすぎは禁物。
とにかくブック一周目を早くまわす。基本行動における消費Gの多さから下位をキープすることになるので、それで周囲の目をそらせれば最高といった具合。
342なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:05:59 ID:qNWriX6w
【弱点】
 いうまでもなく足回り。
 侵略ブックにつらい。当然、援護ブックとも相性がわるい。
 ほぼ試合を決めた状態になっても、達成のあまりの遅さがつらい。
【困っている点】
・トゥームストーンを安定スペルに置きかえるかどうか。割と4枚引き、5枚引きがあたりまえにできる構成ではあるんですが。
・対戦相手の憎しみ。AI化。ダイスロックほどではないと思うんですが、暗黒認定でしょうか。
・初期ブックに負ける屈辱。
343なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:14:04 ID:uwPm9L2Z
クリーチャー32%(16)、アイテム0%(0)、スペル68%(34)

【無】
アーマードラゴンx2、トラップスパイダーx4、ボージェスx4
リビングミラーx2
【風】
モスマンx4

【アイテム】

【スペル】
ギフトx2、クラッシャーストームx2、サプレッションx1、スカルプチャーx3
スパルトイx2、セフトx2、チャリオットx2、トレードx2、トレスパスx2
ホープx4、ランドプロテクトx3、リバイバルx1、リンカーネイションx2
344なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:24:32 ID:uwPm9L2Z
【コメント】コロッセウム2、アルシオン1くらいのマップで7000G、60Rくらい。

モスマンx1、アマドラx1を拠点用に残りはチャリで人の領地荒らす。
高額取れたらそのまま、拠点に。
アンチモスマンデッキにアマドラで来たらアマドラx2で早めに焼き殺す、
モスマン特攻、トレードあたりで対応。
ボージェス先生はスカルプチャーの巻き添え食らっても気にしない方向で。
中盤以降に追加で出せたらラッキーくらいの気持ち
対戦相手次第でサプレでトレード消すのもあり。

【困っている点】
やはり足が遅い。その分、ドレマジなどを多めにしてるけど少し削って
ヘイストかHW8を入れた方が良いのかな?
あと、ギフトがちょっと微妙。これもトレスパス、ドレマジにした方が
安定する?

あとはライトニングドラゴン拠点にされるとどうにもならない。
こんなところです。
345343:2007/01/02(火) 14:38:41 ID:uwPm9L2Z
スペルが間違ってました。

クリーチャー32%(16)、アイテム0%(0)、スペル68%(34)

【無】
アーマードラゴンx2、トラップスパイダーx4、ボージェスx4
リビングミラーx2
【風】
モスマンx4

【アイテム】

【スペル】
ギフトx2、クラッシャーストームx2、サプレッションx1、スカルプチャーx3
スパルトイx4、セフトx2、チャリオットx2、トレードx2、ドレインマジックx2
トレスパスx2、ホープx4、マナx2、ランドプロテクトx3、リバイバルx1、
リンカーネイションx2

でした。
346なまえをいれてください:2007/01/02(火) 15:02:39 ID:qNWriX6w
343>モスマンブックへ
リバイバルするより、リンカネを増量してブックを回しきってしまう方が良いのでは、という印象。
生贄多い都合上リンカネがそんなに有効ではないとは思いますけど。
ギフトよりファインドの方が良いのでは。
347なまえをいれてください:2007/01/02(火) 17:33:42 ID:IA+/Fpx3
>>346
リバいばるはサプレ対策
348なまえをいれてください:2007/01/02(火) 17:41:21 ID:qNWriX6w
サプレされて困るのはスカルプくらいに見えますけど。
手札消費量を考えると、サプレされたとしても、ファインドでブックを回して復帰する方が安定なのでは。
ちなみに、なにがサプレされると怖いんですか?
349なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:07:22 ID:qNWriX6w
まあ確かに、アネイマブルブックと当たる可能性すら考慮に入れれば、リバイバルでもいいかという気もしますね。
350343:2007/01/02(火) 18:16:56 ID:uwPm9L2Z
ギフト外してファインドにしてみました。
生贄多いので安定度がアップして良い感じ。

>>346の指摘の通り、リンカネはあんまり意味無いっぽいのと
サーガが初カルドであんまり上手く使えないので外しても
良いかな・・・

サプられるとちょっと嫌なのはクラスト、スカルプ辺りですね。
巻物も領地魔法も無いので・・・
あと、序盤に手札が重かったときにモスマンやらアマドラやら
犠牲にしてる時あるのでお守り代わりですが、ファインドで
ガンガン回すなら要らない気もしますね。

ゴールドアイドルやブラストアイドルもちょっと考えてみた方が
良いですかね?
351なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:53:57 ID:qNWriX6w
ゴールドはいいと思いますが、ブラスは基本的に相手に有利ですのでつらいかもです。
またゴールドも無属性には、それほどメリットがない気はします。

生贄もよしあしで、サプレを恐れるなら、使う場面ではないときのスカルプとかを
一旦手札から消すという意味で便利ではありますから。
そういう思考ならリバイバルもありだと、考え直しました。
352なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:23:02 ID:qNWriX6w
あと、トラップスパイダーは特にいらないのではという気はしますね。
それも生贄必要じゃありませんでしたっけ。

そのブックなら拠点はモスマン一択でいいのでは。
もしゴールドを採用するなら、いっそミゴールあたり4枚入れにすると攻守ともに尖っててかっこいい気がします。
353なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:31:31 ID:4mFQlpvo
>>352
トラップスパイダーは生贄いらないっす
354なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:33:56 ID:qNWriX6w
いらないなら良いかもです。確かに麻痺は美味しいですからね。
355なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:54:43 ID:vo1AUSIG
実際のところ、対戦終わって思い返すとリフレクションケルピー+リビングミラーで、
正直詰みだったなという相手が割と多い気がするけど、そのあたりはどうなのだろうか。
シュミラクラムケルピーがたいして強くなかったのと同じ感覚でいいのだろうか。
実のところラハブ+ポセイドン+ファットボディケルピーくらいで、だいぶ止められない気がする俺がいる。
356なまえをいれてください:2007/01/02(火) 22:50:16 ID:os2F0aIk
>>355
俺はランプロ2、テレキネ1、ポリモフ2入れてるくらいかな
357なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:29:15 ID:XzPqRB43
クリーチャーの縦回転機能は有料配信となります^^
358なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:14:22 ID:RsQm2BQV
ケルピーが居ないと読んでるからケルピーで詰むブックを使って戦える

そういうブックが多くてケルピーで勝てると思うなら、ケルピーを使うといいんじゃね?
359なまえをいれてください:2007/01/03(水) 03:39:02 ID:Jma5vx8V
シュミラクラムケルピーってもうないん?
360なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:14:59 ID:jW0rI49k
ケルピーなんて出したら袋叩きにして下さいって言ってるようなもんだ
361なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:51:31 ID:RsQm2BQV
ケルピーで勝ってきたぜ!
362なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:10:26 ID:T5pC9Lrj
[クリーチャー] 19枚
無:ポゼッション×3、 レイス×3
火:コンジャラー×3
水:アヌビアス×2、 フェイト×2
地:ネクロマンサー×2、 ボーンゴーレム
風:ソウルコレクター、 フライパッファ×2

[アイテム] 5枚
トゥームストーン×3、 ネクロスカラベ×2

[スペル] 25枚
アシッドレイン、 クラッシャーストーム×2、 スパルトイ×3、 セフト×2、 ターンウォール×2、
テレグノーシス、 トレード×2、 ドレインマジック×2、 ホープ×3、 ホーリーワード8×3、
ランドプロテクト、 リベレーション×2、 リンカネーション×2

363なまえをいれてください:2007/01/03(水) 23:26:38 ID:T5pC9Lrj
【コメント】 
 ピエロセット習得で考えた領地能力全開でトリッキーに動くコンセプトブッキ
即死クリで拠点侵略してからコンジャラーが居座る
 もしくはポゼッションで拠点候補を奪う、スパルトイからトレード
さらにセフト等、相手の褌で相撲を取るのが基本戦略
後半はアヌビアスが拠点になったりソウルコレクターが暴れまわる

【困っている点】
インシネレイト、ヘルパイロンもしくはエボニー、バサルトアイドル
コンセプト全否定の4枚がいること
インシネや火王で後半稼がれるとひどいことになるうえ
アイドルは正直おかれた時点でゲンナリする
特にエボニーアイドルはアッシドレインとターンウォールで何とかするほか無し
364なまえをいれてください:2007/01/04(木) 00:53:11 ID:mP11oIOr
>>362
ヘルパイロン、エボニー、バサルトはターンウォールで何とかするとして
インシネ対策が無いのは危険な気が。
場にアヌビアスかソウルコレクターがいたらインシネは即撃ちされると思うので
セフトでは間に合わない気がするな。
自分でインシネを積んで、自分でサプレした方が良いかも。

後スパルトイ用のボーンゴーレムだと思うけど
スケルトンはトレード用、あるいは領地確保用と割り切って
ボーンゴーレム削ってトンファー一枚入れておけばレイスの即死率も多少期待できる。

これは半分冗談だけど
トリッキーに動きたいならクロックアウルを入れる事を考えてみたら面白いかも。
もしくはテレポート。
テレポートは避けにも使えるし、城や砦を狙えばテレグノあるいはリベレーションの代用にもなる。
365なまえをいれてください:2007/01/04(木) 03:24:06 ID:m+EWmP6p
>>362
ちょっと配置制限が厳しい気がします
あとなぜフェイトなんでしょ?
もうクリーチャ破壊数増やすために、シルフかリビングクロー+ライフジェムなんかも
いいんじゃないでしょうか
366なまえをいれてください:2007/01/04(木) 07:32:11 ID:caIzpcBQ
ブック診断お願いします。こうした方が良い等の
アドバイスがあったらお願いします
【無】
コロッサス2、アーマードラゴント2、ロンジャーホース2
【地】
グリマルキン4、ドリアード4、パンゴリン3、マミー2
【アイテム】
カウンターアムル4
【スペル】
クラッシャーストーム1、スクイーズ1、セフト1、ターンウォール1、テレグノーシス1
トレード2、トレスパス2、ファインド2、ドレインマジック2、フェーム2、ヘイスト4、hw8 2
ホープ1、ランドプロテクト1、リンカーネーション1、マスグロース1、マスファンタズム1
リバイバル1
【コメント】
コロッセウム2、アルシオン1等のMAPでの使用
コンセプトとしては万能型を目指してそつなくこなせるブック
コロッサス、アーマードラは地領地以外はコストが重いため基本は手札温存
アーマードラの能力を活用する場合は別
援護の天敵の焼きはマスグロでスカルプ、サムライはマスファンでなるべく回避
連鎖を増やして土地レベルを上げるオーソドックスな戦略です。
367なまえをいれてください:2007/01/04(木) 08:26:57 ID:shXB53sA
取り合えずパンゴリンってなんだっけ?
侍はマスファンタで防げないしスカルプしても焼きは防げない・・・
言いたい事はわかるけど少しモチツこう

困ってる点がわかんないから的外れなレスになるかも知れないけど
巻物ドラゴン強化されたら守りがトレードのみってのは問題ありかと

それだけ足が入ってるなら高額土地は極力回避の方向で
馬外して鏡入れるのをお勧めします。
もしくはストーム増やしてイントルード突っ込んで攻めの色を強めるか。

拠点確保・侵略・防衛全てにコストが高すぎて
さぁ高額土地作るぞって頃には試合が終わってそうなのでもう少し
序盤のマナ配分を考えた方がいいと思います
368なまえをいれてください:2007/01/04(木) 09:17:08 ID:LdCMB4/S
>>366
まず「そつなくこなす」じゃ何をどうそつなくこなすのかが診断者には不明
序盤の展開や想定してる勝利パターンや困ってる点など診断者に説明しないと診断にならん
診断者も見ればすぐわかる神ってわけじゃないし依頼主のブッキを作って回したりするわけでもない

基本的な事だけ一言言うならあれもこれもと色目をつかうとブッキパワーは必ず落ちる

>>367
>取り合えずパンゴリンってなんだっけ?

診断者が依頼主に略称でもないカードの効果聞いてどーすんのよ・・・
Wiki見ようぜ
369なまえをいれてください:2007/01/04(木) 11:04:03 ID:4pcfFwi5
回してみるのは推奨されるべきだと思うが
370なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:08:12 ID:GSIc5m90
トロイの木馬なんだからトロージャンホースでしょ
371なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:22:22 ID:fvuGtVUm
>>368
そつなくこなす=オールラウンドって感じじゃね
そこまで言うほどでもないと思うけども。

焼きブック対策にマスファン2枚ぐらい入れて、サムライはカウンターアムルか鎧竜の能力で十分じゃないかな
安定してマナ補給できそうなリフュージュとかいれてみてはどーだろう



372なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:35:12 ID:m+EWmP6p
>>366
連鎖を揃えるのがドリアードの移動だけみたいなので、
リードアイドル置かれるとちょっときついかもです。
サクヤかワイルドグロースをちょっと入れてもいいんじゃないでしょか。
373なまえをいれてください:2007/01/04(木) 18:04:10 ID:hPVwiurb
スペルがちょっとバラバラすぎじゃない?
1枚じゃ使いたい時に引けてない気がする。

焼きブックならマスファン対策でデザートストーム2〜4枚は
入ってるだろうし、モスマンブックならスカルプ2〜4枚は
あるはずなんで、多分打ち負けるよ。
374なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:13:04 ID:8vCA7aPC
ブック名:ピンクのスペラー
【スペル】(50)
アンチマジック(4)、コメット(2)、サプレッション(2)
ザップ(4)、スウォーム(4)、ソウルハント(4)
テンペスト(4)、マナ(4)、マジックボルト(4)
ポリモーフ(1)、ブレイグ(2)、バニッシャー(2)
パーミッション(4)、トレスパス(3)、リフュージ(2)
リンカネーション(4)

【コンセプト】
30〜50ラウンド設定を逃げ切る!

【困っている点】
・4人戦だと誰かが適当にアンチマジック弾いて、他の人にドレインされるorz
・進化したおっぱい
・マスファンタズム

【メタ】
タイマンなら最強だと信じているw

【コメント】
・アンチマジックのためにフェアリーライトやギフトは控え、最低限トレスパスだけ入れてある。
・ブレイグは言わずもがなマスファンタやランプロ、ホーリーアサイラム対策。
・トケビ入れてもありとかフレに言われたけど、スペル×50にこだわりがあるのでそこは譲れませぬ♪
375なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:15:02 ID:8vCA7aPC
パーミッションがほぼ役に立たない(城周り適当に回れない)ステージでは、
リコール入れて、嫌がらせしたりパーミッション+リコールしたりしてるでふ
376なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:26:35 ID:ROm6nsmw
パニッシャーのパワーは落ちるがプレイグならデザートストームのがよくないか
377なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:31:27 ID:Nje3Zv5u
まぁタイマンでも勝てたら奇跡に近いな
こういうブッキって意外なほどクリーチャー主体ブッキに負ける
378なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:48:13 ID:m+EWmP6p
駄目出しだけする人ってなんなんだろ・・

インシネレートは入れないの?

379なまえをいれてください:2007/01/04(木) 23:11:37 ID:Nje3Zv5u
実際にやってみれば分かると思うけど
マナとソウルハントとトレパスとリフュージだけで稼ごうとしても
せいぜい1000G超えるか超えないかくらいを繰り返すだけだよ
380なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:18:52 ID:hkVIGlMq
>>374
とりあえずリンカが使えるとは思えない
復唱のザップも入ってるから手札なくなりそうだ

リンカ使うなら1,2枚はファインドかホープに回すと良い
(ただし無駄なターンが増える)

後はラストターンにテレキネシスがあればいいかもしれぬ
クリーチャ入れないならその他では使い道が無いが

クリーチャ入れないのならそれくらいが限界
後はラスト5ターンになると落ちる確率が高いのは障害

もう一つ
そのデッキはクソうぜーから俺には使わないでくれよな^^
381なまえをいれてください:2007/01/05(金) 00:29:58 ID:Zov9QTxZ
スペルブックだとどうしてもクリーチャーの掃討ってイメージがあるが、
その意識の中逆にそれを余り意識せず防御と魔力増大だけを考えるスペルも面白そうだから考えてみるか。
てかダメージスペルでも踏みそうだったり総魔力負けしそうで邪魔な高額地だけを落とす様なのもいいな。
しかしスペルブックってスペルだけ考えればいいから作るの結構簡単そうだ。クリーチャーやアイテム入れると兼ね合いで単純に三倍は考えなきゃいけなくなるし
382なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:19:33 ID:b3yLVZ0F
ブラス4くらい妥協してみない?遥かにましになると思うよ
383なまえをいれてください:2007/01/05(金) 02:44:59 ID:4hm4/IJV
>>366
これ、実際に回してるの?
無属性は全部、基本援護用でしょ?
木馬も貫通+援護の攻め用だろうから
実質配置クリが13しか居ない。
さらに、パンゴリンも防御用とすると10。大丈夫なの?

グリマル、ドリアード、マミー以外を
アイテムと考えるとアイテム9。
更にカウンターアムル4は多すぎな気がする。
カウンター2にするか0にして、配置できるクリ増やした方が良さそう。

ドリアード用にリチェ、連鎖用にサクヤ、対火風でHRドラゴンあたりか。

あと、スペルがバラバラ過ぎなので少し絞った方が良い。
1はお守りにはなるけどそうそう都合よくは引けない。
どういうコンセプトにするかで微妙だけど俺なら

クラスト2、セフト2、ターンウォール2、トレード2、トレスパ2
ファインド2、ドレマジ2、ヘイスト2、HW8 2 マスグロ2、マスファン2
サプレ1

くらいかな。この辺は好みで。
384ピンクのスペラー:2007/01/05(金) 03:14:02 ID:uUur7iX4
>>379
一応何回かやってますけど、3人戦なら1位率30%ぐらいでまずまずっすかね。
まぁ相手ブックにかなり左右されてる感じではあるけど、平均しても総魔力2500程度は普通にいってる印象です。
タイマンでは(ディナールを1回、サンタナを3回、帝都アルシオンTを4回やって)6回勝ってますね。例外なくうざがられますが^^;
385なまえをいれてください:2007/01/05(金) 03:15:25 ID:4hm4/IJV
スペルブックは別に良いんだけど、目標額とって
トップ取る気がないとうざくてかなわん。

かといって50枚全部スペルじゃきついだろうな。

とりあえず、他プレイヤーのセフト、サプレ、クラッシャー
ドレマジ辺りが全弾飛んでくるのは我慢するように。

HWとかも飛んできてアンチマジックはがされると思うよ。
386ピンクのスペラー:2007/01/05(金) 03:17:00 ID:uUur7iX4
インシネレートは考えてましたwむしろソウルハントよりこっちのが良いかも・・・?
デザートストームはターン制限が・・・orz

>>382
うう・・やっぱきついんですかね?

>>381
勝ち負けには拘ってないし、そんな感じの作って実戦で試してみるでふ

>>377
相手が悪かったかどうかはわからんけども、何度も奇跡は起きてますぜw
387なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:05:15 ID:EUm+E92x
勝ち負けに拘ってないなら明らかに相手が楽しめないようなブック使うのはなんでなんだぜ
388なまえをいれてください:2007/01/05(金) 20:42:11 ID:hkVIGlMq
それはオナニー以外にしたことがないから
389なまえをいれてください:2007/01/05(金) 21:42:38 ID:uUur7iX4
ありがとう
390なまえをいれてください:2007/01/06(土) 01:57:46 ID:mFi7Y+MK
本スレにも似たようなのが出没してたが、最終ラウンドまで引っ張って
「手元に焼き払いカードがあれば勝てます^^」
みたいなのは勘弁して欲しいなほんと
付き合わされる人間にとってどれだけ迷惑かもうちょっと考えてくれ。
391なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:30:22 ID:4A0nfpE2
まぁそういう相手が居る事も想定しておかないとね
タイマンで当たったら乙だが、3〜4人でそいつを放置してたと言うなら自己責任だと思われ

え?自分以外焼だったって?
            あ き ら め ろ
392なまえをいれてください:2007/01/06(土) 05:12:25 ID:eHU+4M2N
>>384 ぜってー嘘
393なまえをいれてください:2007/01/06(土) 06:07:10 ID:vBZDRUbU
3〜4人戦で焼きが一人→焼きの負けほぼ確定
3〜4人戦で焼きが多数→少数派の負け確定
だろうが、タイマンならドレインマジックや(Eカードだが)ルーソレイユの有無によってかなり変わってくるからなぁ。
>>392は何をムキになってるのか知らんが、そんなに信じられない話でもないだろう。
394なまえをいれてください:2007/01/06(土) 06:37:18 ID:eHU+4M2N
ムキになるってかこれだとCPUにすら勝つのムズくね?
対人だと真面目に勝ちに来たんじゃなくて場を荒らしに来たと
判断されても仕方ないと思うが
本人にその意思がなくてもね
395なまえをいれてください:2007/01/06(土) 07:39:43 ID:eHU+4M2N
まぁ別に怒ってる訳じゃないんだ気を悪くしたらすまん
俺もブラスくらいはいれた方がいいと思う
あとコンジャラーやスピリットウォークで焼いた後高額領地奪うとか
現金輸送したいならその後トケビで換金するなりしないと勝ち目ないと思う
まぁスペルオンリーってとこに味噌があるんだと思うが・・・
後アンチマ4枚積みでも誰かがドレマジもってたらその時点でつみっぽい
396なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:43:22 ID:tiA7Fsfl
テキスト出力:
[クリーチャー] 17枚
風:ガルーダ、 グリフォン、 ケンタウロス×3、 シルフ×3、 スペクター×4、
  ダンピール、 テング、 ペガサス、 ホーリーラマ、 ワイバーン

[アイテム] 5枚
カウンターアムル、 スペクターローブ×3、 フュージョン

[スペル] 28枚
ウェザリング、 キャプチャー×2、 クラッシャー、 トレード×3、 トレスパス×3、
ドレインマジック×3、 ファインド、 フェーム×2、 ヘイスト×4、 ホープ×4、
マナ、 ランドプロテクト×3

【コンセプト】
普通の風本
【困っている点】
コンセプトブック対策
【メタ】
特には無いです
【コメント】
コンセプトブックには基本的にプレイングで対応、で行きたいところですが、辛いです。
397なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:45:17 ID:yi2nx1ok
コンセプトブックって具体的に何よ
398なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:52:55 ID:tSAj6gF2
どうみても置き負けしそうなクリ数でガルーダくらいしか攻め手ないんじゃね?
399なまえをいれてください:2007/01/07(日) 22:31:06 ID:s2bEGOMb
>>396
・クリーチャが少ない

・スペルが多すぎ
自分は風単なのでいらない土地がある時点でおかしい
テングと併用したいにしても3枚はやりすぎ
ランプロも3枚はやりすぎ、トレードとも相性悪い

1ターンに1枚しかスペルは使えないのでスペルがここまで多いと使いたくても使えない状況になりかねない
400なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:18:03 ID:xmRdKGHw
あげとく

>>396
スペルをちょっと減らしてクリーチャの調整を
使い勝手のいいナイキーやナイト、高額拠点のお守りにフライパッファなんかどうでしょ
クラッシャーストーム対策にリビング系が2、3枚入れた方がよさそう

あとリリーフやリープ系のスペルもかなり使えるのでオススメっす
401なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:19:00 ID:xmRdKGHw
今度こそあげとく
402なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:29:20 ID:hXC6o8Gc
【クリーチャー】23枚
サンクタムガード×2

アレス×2、グラディエーター×3、コンジャラー×2、トケビ×2、バーバリアン×2、ビア×2、ヘルティック×2、ボルカニックドラゴン

スピニーアガマ×3、ネクロマンサー×2

【アイテム】5枚
カウンターアムル、ソウルレイ、トンファ、ブーメラン、マグマアーマー

【スペル】22枚
アップヒーバル×2、イントルード×2、キャプチャー×2、チャリオット×2、トレスパス×2、ドレインマジック×2、ハンターソング×2
ピース×3、ファインド、ホープ×3、リフュージ

【コンセプト】
自分で育てる拠点はアレスにしぼって、他は人から奪って何とかしようというのが基本
防衛は基本的にピースで守って、保険のカウンタ以外のアイテムは侵略用

【困っている点】
金欠(それに伴う展開の遅さ)と属性ドラゴン対策

【メタ】
やや防衛重視のスタンダードな走りブック

【コメント】
・ストーリー後半の広めのマップでの4人戦想定
・オン対戦の経験皆無です
403なまえをいれてください:2007/01/08(月) 00:31:37 ID:Jr7H8w6Q
クリ17枚って普通だろ…
404なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:18:46 ID:C7XeftnX
クリは40枚が普通だろ…(^Д^*

>>402
ビアは4人戦だとあまり機能しな事が多い
アレスが居るし、ちょっとアイテムが物足りないかもしれない
ピースは最近流行っているせいで、対策されている可能性も高い
キャプチャーはそのままでもいいけど、もう少しアイテム入れてもよさげ、出来ればリビング系で

アップヒーバルは1枚インフルエンスに変えると良いだろう
即時移動とコンジャラで領地確保が出来れば慣れてくればインフルエンス2でもいいと思う

全部が全部攻めるクリーチャじゃなく、攻めるクリーチャは攻めると分担させたほうが
召喚コストとかは浮くとは思う

侵略ブックはいいけど、相手もピースを使ってくるのをお忘れなく
オヌヌメカードはヘルパイロン。こいつの領地能力はやばい
405なまえをいれてください:2007/01/08(月) 04:51:46 ID:EaxkBGPc
グラディ3バーバリアン2ビア2スピニーアガマ3をいじって
グラディ2バーバリアン3フェイ2アヴェンジャー2にしてみては?
コンジャラーが3あるならネクロマンサー切ってドラゴンを2に。
ヘルティックは使ってる余裕無いから切っても大丈夫だと思う。
属性ドラゴンに対してはストーンウォールかトレードで対処できます。
個人的には対トレード対策にもなるトレードがお勧めです。
トケビ入れてるなら直接魔力に反映しないサンクを入れる価値は薄いです。

序盤の魔力切れが問題だけど
相手のトレスパスを消せるハンソンは序盤の魔力調達も兼ねれるから
3~4積みでも十分行けます

後はギフト4ファインド2で組めば2週目までのマナは十分持つと思います。
トケビ動かすまで展開が進めばドレマジとられて困るのは自分なので
思いきって外すかお守り程度の1までにしたほうがいいと思います。
それよりもリビングミラー対策のエロージョンかサイレンスを

後は>>405の意見も参考にしつつ
場数こなして自分なりの調整したほうがいいと思います。
406なまえをいれてください:2007/01/09(火) 04:25:51 ID:OC7l4WJk
アレスブックで序盤の魔力不足に悩むのなら
バンデッドお薦め
序盤ばら撒くのも20と安く
アレス場でのST応援も魔力奪取の効果とあいまって良い感じ

あとアレスブックなのにソウルレイを採用している点が微妙
トンファーかヴォーパルソードを投入するほうが効率的
巻物攻撃がしたいのならボルカニックかソーサラーを追加する方向で

407なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:35:52 ID:zDmKU+nJ
お願いします。
【クリーチャー】
キメラ×2 グラディエーター×4 バーバリアン×2 フェイ
アヌビアス×2 ゼラチンウォール×2 ノーブルシャーマン
ネクロマンサー ソウルコレクター×3
【スペル】
クラッシャーストーム  シミュラクラム×4 スウォーム×3
セフト  ソニックウェイブ チャリオット テレグノーシス
テンペスト×3 トレスパス×2 ドレインマジック×2
ヘイスト×3 ホーリワード8×3 リバイバル リフュージ
【アイテム】
トンファ×4 ブーメラン
【コンセプト】
グラディエーターで攻撃しつつ スウォーム テンペストで
破壊数かせいでいきます。 
破壊数 かせいでからは、拠点アヌビアス 侵略ソウルコレクターで、
敵にシミュラクラムかけて、ソウルコレクターにトンファーで、大魔力を、
失わさせる作戦です。 防御にもシミュラクラム使います。
アヌビアス ソウルコレクターやられたら ネクロマンサーで、
【コメント】
オンライン対戦経験ないです。 
パッチ後参戦予定です。

408なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:52:14 ID:L/dq7GOq
>407
つインシネ

これでアヌビアスとコレクターがゴミになった後はどうしようもなくなるね。
オンでは焼きもそこそこ見るようになってきたので、インシネないしヘルパイロンとかち合う可能性もあるよ。
ドロースペルが無いから手数が少ないし、シミュラで守っても攻めても収入は期待できないわけで。
魔力達成する手段をどうするのか考えてみよう。

オン対戦せずとも、CPU相手に回してみて取捨選択することをオススメ。
409なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:15:33 ID:8ZDfiyOw
コントローラー2つ以上有るなら今までこのスレに上がってるブックを
どれでもいいから実際に組んでみて
一人で対戦してみることをお勧めします。
その上で困った点をピックアップして書き込んだ方がレスしやすいです

「勝率=神ドロー率」の典型的パターンなので
もう少しドローを強化するとかコンボ同士のリンクを強めるとか
そういう工夫をしたほうがいいと思います。
このコンセプトじゃどう弄っても劣化侵略・劣化焼きブック
の範疇を越えないかと。
410なまえをいれてください:2007/01/09(火) 09:59:53 ID:zDmKU+nJ
407です。 どもです。アヌビアスとコレクターははずすか、
枚数すくなくしてみます。
2EXは バンデッドクラブあったので、魔力奪えたんですけどね。
普通にマナとかギフトとかホープとか入れてみます。
411なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:05:24 ID:suNee9Sk
アレスブックならロボの上半身とグラディエとサンクタムを
4積みして武器をリビングレイピア4とブメランとか結構いいよ

最近使ってないけど、2,3週間前はそれで暴れてた
(ハンターソングとチャリオットで魔力稼ぎかな

まぁ序盤きついんだけどね
412なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:10:38 ID:a+x3rLEn
お願いします
ブック名『蟻地獄』
クリ8
ハイブワーカー×4 ハイブクィーン×4

アイテム5
ライフジェム×2 赤盾×3

スペル37
クラッシャー×4 サプレッション×4 ミーテーション×4 プレイグ×3 マスファンタズム×3
リボルト×3 プロフェシー×4 リンカネーション×4 ヘイスト×4トレスパス×4

コンセプト
目的→世知辛いオンライン対戦を生き抜きTOPを取る
基本ハイブをばら撒き ハイブの安全を第一に考え行動す
サプレッション4枚入れなのは、ハイブがいっぱつで朽ちるカードが多いため
『プレイグ』と『マスファン』と『リボルト』は状況に応じて仕様

心配なところ
『ランプロ』が入っていない点が不安
『ランプロ』をいれると『マスファン』と『プレイグ』で消えてしまい矛盾する点

コメント
敵セプターの『スカルプチャー』使用後、即座に回線落ちしたハイブ使いをみて考案したブック

まだ回してないのでどこまでいけるか不明

ハイブブックに必須なor使えるカードとかあったら教えて欲しいです
413なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:20:36 ID:wR8gMbBv
マーブルアイドル置かれたらどうすんの?
ホーリーブライトかアシッドレインは入れておいたほうがいいよ
414なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:25:57 ID:a+x3rLEn
>>413 『マスファン』あるので『バニレイ』検討してみます マーブル盲点でしたorz
415なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:42:50 ID:LCOYu4ad
イントルードで強化された兵隊蟻突っ込ませるよろし
416なまえをいれてください:2007/01/10(水) 12:43:13 ID:a80R00J8
蟻ブックならイントルードじゃね?
マーブル関係なく置けるし
スペルターンに蟻1匹増やせるしオイシイ
417なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:47:58 ID:RPh+KYnc
>>412
自分の蟻ブックに近くなるが・・・

とりあえず蟻ブックはローコストが売りなのでトレスパスは抜いても良いかと
後蟻が引けない事には話しに成らないのでテレグノとリベレーションは欲しい、というか自分は両方4枚投入
ミューテ入れるぐらいならピースのほうが有効 女王蟻にも基礎作り用の蟻にも使える(もちろん高額土地対策にもなる)
あとは書いてある通りイントルードは相性が良い が微妙
ランプロは要らないと思う 入れるならクイックサンドのほうがオヌヌメ(蟻地獄なら欲しいでしょw)

あとはまぁ・・・ライフジェムいらないんじゃね?って感じがするよ

418なまえをいれてください:2007/01/10(水) 13:54:13 ID:RPh+KYnc
戦い方は自分で土地を作ると言うより相手から奪う侵略型になるはずなので防具も抜いて良いかと
相手に土地を作らせるという意味ではドレマジを投入するのもアリ
あとは魔力確保用は・・・ まぁこれは好みかな(正直アリ増やすので手一杯で使う暇がそんなに無いと思われるが)
419なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:48:49 ID:CKCo/ARY
>>412
リボルト使うんならマスファンタズム2,プレイグ4の方がいいんでないの?
420412:2007/01/10(水) 17:24:03 ID:a+x3rLEn
皆さんありがとうございます 参考にして改めてブックを組んでみますね
421なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:27:14 ID:3jFHjd3Z
ペルーダ絡めると速攻型を抑制出来そうだけど、更に目の敵にされるしコストきついだろうな。
あれだ、まんま蟻地獄なドゥードゥルビートルはどうよ?
リベレテレグノとも相性良いし。
それから、マーブルよりも蟻生成できないエボニーアイドルがやばいよ。
422なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:03:20 ID:RHSWpYfq
そういや蟻地獄は蟻にとっての地獄だったな
423なまえをいれてください:2007/01/11(木) 01:16:50 ID:rc94Uise
つまり配置しても凄い勢いで狩られる運命w
424なまえをいれてください:2007/01/11(木) 02:00:06 ID:jFn+ZsVQ
蟻ブックにはマグマアーマー+バンディッドが最高にHOTだ!
火無効とかNO問題!

でも蟻が増えてきた頃に数百円取ってもあまり痛手じゃないよね…
425なまえをいれてください:2007/01/11(木) 03:22:31 ID:dClx+ADK
マグマアーマーはキャプチャー怖いよキャプチャー。

なんとか頑張ってアリボルトは一度決めてみたいな。
まだリボルト1枚しか持って無いのが問題だが。
426なまえをいれてください:2007/01/11(木) 03:34:01 ID:YM24eP1W
リボルトは使いどころが難しいからなぁ
MAXHPが40になるだけで、HPは20のままだし
城まで後少しって時以外は迂闊に打てないスペルだよ

まぁモスマンが見えたら即打ちで良いかもしれないがね
427なまえをいれてください:2007/01/11(木) 05:16:34 ID:cC0/VXMm
メデューサ、コカトリス、ターンウォールあたり積んでルナライト、アシッドレイン、ルナティックヘアで侵略するブッキ作ってるんだけど、
ランプロやトレードは必要になるんだろうか?必要カードどんどん4積みしてたらそれだけで30枚ぐらい確定してしまってもうねorz
実際チャリオットあたりもほしいし(さすがに4はいらないけど)、できるならスピリットウォークも積みたい・・・。
武器はいらないとしても、守る上で何らかの装備は欲しいし、、。
なんか駄文もいいところだけど、アドバイス願えないかい?
428なまえをいれてください:2007/01/11(木) 06:01:15 ID:KMCFybBt
>>427
相性のいいカードをとりあえず集めてみました、って典型だな。
とりあえず適当でもいいから作ってみて一回廻してみるとどうすればいいか大体わかるはず。
COM相手でもいい。

それでも優しい俺様の意見を書き出してみると
どのカードを主軸に考えるかで構成は大きく変わる。
1行目に書いた全てのカードを入れるなら入れるでいいけど
手間が掛かりすぎるコンボを使う場合は、結果がコストに見合う物かよく考えるんだ。
429なまえをいれてください:2007/01/11(木) 07:09:21 ID:cfwFbMil
>>427
より実戦的なブックにするならコカトリスバタリングラムが一番安定するとおもうけど。
コカトリスで暴れまくればマッドマンやブランチアーミーも強くなってウマーだし。
メデューサは生贄つらいし基本ステータスが低すぎてどうにも使いづらい印象がある。
430なまえをいれてください:2007/01/11(木) 08:03:19 ID:cC0/VXMm
やってみた。
思ったよりルナティックヘアが使いにくいね、殺されたら能力発動しないし能力低いしorz
ルナライトやターンウォールも温存しすぎて圧迫するし、クリ少なめにしたら序盤しんどかった。
やっぱり侵略されると弱いから、あまり自領地はレベル上げない方が良いのかも・・・。

431なまえをいれてください:2007/01/11(木) 08:04:11 ID:cC0/VXMm
【ブック名】RuNa-Beat
【クリーチャー】
アーマードラゴン:2、ルナティックヘア:3、ラミア:4、
メデューサ:4、コカトリス:4、リビングレイピア:3
【スペル】
ギフト:4、ターンウォール:4、チャリオット:2、
テレグノーシス:2、ホープ:3、ミューテーション:3、
ルナティックライト:3、アシッドレイン:2
【アイテム】
バタリングラム:4、プレートメイル:3
【コンセプト】
移動侵略で壁作って壁殺し。高額土地殺したらすかさずラミアでジャンプ。
【困っている点】
基本脆いので、自分の土地レベルアップする場合コカトリスあたりを選んで、
防衛は先制使ってやるんですが、やっぱ脆いorz
>>429さんの言うとおり地主軸にしてマッドマンでもいいんですが、地対策されてる現状ではちょっとキツい・・。
【コメント】
てゆーかルナティックライトかっこいい
432なまえをいれてください:2007/01/11(木) 09:07:56 ID:ugqNBZe2
ラミアは戦って強いクリじゃないから守りにくいのは当たり前
トケピ入れるかもっと守りやすいクリーチャーを用意するかアイテムかスペルで安心できるのいれないとダメ

メデューサコカトリス4はやりすぎだから少し減らすべき

月光使うならミューテよりファットボディ
433なまえをいれてください:2007/01/11(木) 10:02:41 ID:cfwFbMil
>>431
レイピアを基本アイテムとして考えるとクリーチャー17体中10体までが生贄or土地コストがかかるのはあまりに重過ぎるような。
アイテムはプレートメイルよりはうさぎのコンボにも使えるサキュバスリングの方が良いと思う。守りは基本的にピースで。
あと自分ならルナティックははずす。ランプロかかってるとどのみち使えないしその分アシッド増やした方が効率良いと思う。
でもコメント見るとルナティックにロマンを感じてるみたいなんでそれならばデビリティ入れたほうが漢らしいかなw
434なまえをいれてください:2007/01/11(木) 14:39:08 ID:Y6uQTH5a
ちょいとアバターデッキ作ってみたんで意見ちょーだい
クリーチャー
アーマードラゴン1
アイスウォール2 サーガウェン2 ラミア3
ケンタウロス2 フォートレス1 フライバッファ1
ホーリーラマ3 モスマン1
ストームアバター3

アイテム
ガセアス1 ストームアーマー2 ストームスピア2
ブーメラン1

スペル
インフルエンス1 ウェザリング1 クラッシャー1 シンク1
ターンウォール1 テレグノーシス1 トレード1 ドレスパス1
ドレインマジック1 フリーズサイクロン2 プロフェシー1
ヘイスト2 ホープ2 ワード82 マスグロース2 マナ2
ランプロ2 ルナティックライト1
435なまえをいれてください:2007/01/11(木) 14:43:02 ID:Y6uQTH5a
とりあえずラマとラミアでストームアバターの配置条件を
クリアしつつ風水土地を増やしてアバター強化っていう
わかりやすい内容なんだけど、所詮脆弱ラマラミアだから
ちょくちょく潰されると非常につらい

今考えてるのはゴールド置いて風か水どっちかに絞るか
ブラス+スパルトイでひたすらばら撒いて風か水を
取れることを祈るか…

思ってたよりアバターってずっと使いにくかった…
でもロマンは感じるからなんとか使いこなしたい
436なまえをいれてください:2007/01/11(木) 15:16:45 ID:CDWXAyDS
もういっそのこと無属性+アバターとかのが使いやすいかもね…
まぁそれは置いておいて、
ガゼアス1とストームアーマー2だけじゃ実質序盤の守りに使えるのがガゼアス1だけで辛いと思う。
スペルも1枚入れが多すぎて使いたい時に手元に無い、手元で置いたままになりガチじゃない?

ラマ+ラミアで行くならピース4枚、テレグかリベレ増やしてみたらどう?
437なまえをいれてください:2007/01/11(木) 18:09:45 ID:sCLCvU/3
ラマよりワイバーンの方がいいんじゃないか?ブーメランとの愛称もよいし。
俺もアバター主軸にしてて一番思うのはアイテムは下手に武器いれるよりグレアム系入れる方が格段に汎用性が高くなる。
438なまえをいれてください:2007/01/11(木) 18:19:00 ID:Y6uQTH5a
>>436
スペルが一枚積みでいっぱいいっぱいなのは自覚
してるけどどれも外せないんだよなぁ…
ルナティックライト、フリーズサイクロン、トレスパスは
必須ではないんだけど

>>437
確かにラマよりワイバーンの方がいいね。先制ついてるから
返り討ちにもできるし。
でも武器を入れる必要はあると俺は考える。ストームスピアは
サーガウェンとかケンタが使えばかなり安定して大ダメージだし
事故る可能性もあるから侵略をアバターの能力変換だけに
依存するのは危険だと思う。
439なまえをいれてください:2007/01/11(木) 19:58:30 ID:k4a/zaUa
徹底しないことで事故る可能性を上げてるのでは?
モスマンやフライバッファの入ってるところにあなたの姿勢が見え隠れしてます。

440なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:28:49 ID:EoS0d7av
テングとステュンバリデスがもりもり沸いてくるアバター使いがキツかったよ。
コンスピでバラまいてくんの。キャプチャがキツいらしく自分で入れてサプレってた。
441なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:44:44 ID:YM24eP1W
コンスピにはヘイストなりHWで上書きしてやれば良いよ

其れはともかく遅効性のアバターメインの割にサーガウェンやモスマン、ストームアーマーが入ってるのが気になるな
重さの割に序盤に活躍できないからお勧めは出来ないよ

次に領地コマンドを駆使するブックの割にテレポやりコール、テレグノやリベレも少なすぎかと
ラマやラミアが多めに入ってるのに中途半端な移動スペル、中途半端な攻撃スペルは要らないかと
そういう意味ではルナライトに絞ってターンウォールは捨てて良いかも

コレは好みだが、ウェザリングやシンクも抜いていいんじゃね? 変わりにアーウィソウトルを入れれば良いかと(その分徹底して領地コマンドを使えるようにする必要があるが)
確かにテングは相性がいいけど、敵にテング使いが居た場合辛くなるからお勧めはしないね
相手の領地分断はテレキネやエグザイルを使用したらいいんじゃないかな
このブック構成だとどうしても後半ラミアが腐るからね

まだ書きたいことは色々あるが・・・
とりあえずこのぐらいで
442なまえをいれてください:2007/01/11(木) 23:56:56 ID:kGoEFIl6
とりあえず>>431のブック名に誰か突っ込めと

>>434
クリーチャー無駄に重い上に貧弱なので全体的に差し替え、取った土地は守る気で
妨害の、特にその半端な火力は何に使うのだ
インフルエンスは不要、ウェザリングシンクいずれかに
プロフェシーもアイテム削り込んでいないからから不要
足4枚でマナは非効率的、トレスパスドレインに適当に割り振るべき
あと>>440と同じくコンスピ投入を薦める、入れなきゃガルーダ使った方がよほど強いと思うし
443なまえをいれてください:2007/01/12(金) 01:00:56 ID:XXtXJVZI
原型残らんが取りあえずクリのみ
水はHP高めのクリで固めてアーウィソウトルで海原量産。地変はウェザに絞ってテング・フュージョンにも使用。
複属性クリのステュンパリデス、フロストビースト追加。両方ともアーマーとの相性がいいしな。
と、ここまで書いて普通の2色ブッキであることに気がついた
444なまえをいれてください:2007/01/12(金) 02:14:54 ID:/DW8nS2E
コンスピ&ゴールドのドラゴンブックと戦ったが中々熱かったな。
ターンウォールが場に一枚でもあれば違ったろうが。
445なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:12:19 ID:subjPJlE
>>434と似たデッキを対CPUで使用中
俺は確保はアンダインとカロンにお願いしてる
あと、持久戦前提なのでアスピドケロンも入れてる
サーガウェンまで入れると重くなるので入れてない
最終的にはフォンテシエルでHP20ぐらい増やしてから一気にレベル上げて魔力達成かな
踏んじゃった時対策&攻めはストームアバターだけだと無効化されやすいのでドルールとディープシードラゴンも入れた
欠点は配牌でアバター&ディープシーとか入るとかなり出遅れること
446なまえをいれてください:2007/01/13(土) 01:58:02 ID:vcNr2Jzv
>>445
対人戦だとそんな時間の余裕は無いな
447なまえをいれてください:2007/01/13(土) 03:17:24 ID:rBfYOPzW
つーかEXカードなんて入れるなと言いたい
448なまえをいれてください:2007/01/13(土) 05:18:44 ID:4qfwRNb8
もう既に書かれてるがEカード入れて対人想定ってだけで笑われるぞ
449なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:34:35 ID:n4G/03w4
対人想定でレオナイト入れてる俺に謝れ!
450なまえをいれてください:2007/01/14(日) 08:36:45 ID:Dh8pByJF
>>449
俺のフラムフルールでぼこぼこにしてやんよ
451なまえをいれてください:2007/01/14(日) 13:27:24 ID:VkhKGuWw
グラットンスウィフトでバラバラに引き裂いてやろうか?
452なまえをいれてください:2007/01/14(日) 17:19:53 ID:QV56MGp6
ところで、ここの診断してくれてる方々はどのくらいのレベルなんだろう?
453なまえをいれてください:2007/01/14(日) 22:16:29 ID:8y6YSzyQ
ドロースペルとブックのコンセプト加味した上でのカード比率って皆どんなもんなのかな
リンカネマンセーのDC版からエキスパンションすっ飛ばしてサーガにきたもんだから
まだどれぐらいが良いのかわかんねえ
今のところホープ3か4入れて普通に連鎖作ってレベル上げて達成するブックで
大体クリ19枚前後に加えてリビング数枚で40%ちょいで無難な回り方出来てるんだけど

リンカネ時代は16〜18枚ぐらいだったよね?確か
454なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:59:58 ID:bb3yOijg
>>452
どれくらいのレベルかを示すのはやっぱTrueSkillとやらかねぇ、たしか36。

>>453俺的普通ののブックはクリはリビング含んで17〜20だな
ドローはホープ4とファインド1で固定だがこれは少数派だろうな
455なまえをいれてください:2007/01/15(月) 05:55:49 ID:GjFpnJsT
>>453
ブック構成によってはトゥームストーンも強力だよ
戦闘時にドローできるからスペルターン消費しないし
生贄多くて手札消耗するブックと相性がいい
そんな俺はトゥームストーン4+リンカネ2〜3

ホープと合わせるのもいいけど、墓石が序盤来た時に腐るので
俺的には流せるようにリンカネが安定する気がする
ここら辺はブックの構成比でも変わるけど
ブックサーチと手札補充力がかなり上がるうえ
強力なカードの多い生贄系を惜しみなく使える
コストも0
俺はこれと地ラントラ合わせてるけど、ランカー上位相手にもけっこう勝率はいいよ
456なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:56:40 ID:KfQHtfuM
ブラスアイドルも忘れてはいけないな
高速で回るし、リンカネも手札が減るのを気にせずに欲しいカードが来るまでまわせる。
焼きブックでオススメ
457なまえをいれてください:2007/01/16(火) 11:33:27 ID:Ui6KIA4P
>>454
上位順位の入れ替えが殆ど無いTrueSkillのランキン順位
晒すとは無茶するなぁ・・・・
458なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:13:56 ID:dzqBRr1d
同じ順位の人いっぱいいるから特定できないだろ
459なまえをいれてください:2007/01/16(火) 12:20:02 ID:8a3EKWCu
まあTrueSkillが一番信用できるのは確かだろうな
460なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:22:38 ID:4BwCPMmE
TrueSkillってレートみたいなもん?
461なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:05:35 ID:jxaN4FKD
よくわからんけど先月10↑だったのに
今月見たら50↓まで落ちてた
調子こいてネタブッキガハハしてたのは間違い・・・だったのだろうか
462なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:16:07 ID:7C8Pe5Ow
マジレスすると高いほうが評価良い
未完走込みで10戦ほどして25ぐらいだったな
勝利数上位がその近辺にいて、結構興味深い
463なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:18:19 ID:7C8Pe5Ow
読み間違えてたのでギアリオンでクレリックに突貫してくるorz
464なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:50:53 ID:mMYx1txX
過疎気味なのでアゲついでに流行のラントラ&モスマン(モスゴブ&スカルプ)
対策ブックを作ったので診断プリーズ。

【ブック名】風スカルプ焼
【クリーチャー】18枚
イエローオーガ3、ケンタウロス2、ダンピール1、テング2、ホーリーラマ3
ライトニングドラゴン3、ワイバーン4、
【スペル】27枚
アシッドレイン3、インシレネート1、クラッシャー2、サプレッション2
スカルプチャー3、タイムタイド2、デザートストーム2、トレスパス2
ドレインマジック2、ホープ3、ホーリーブライト2、リベレーション2
【アイテム】5枚
カウンターアムル3、ソウルレイ2
465なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:57:47 ID:mMYx1txX
【コンセプト】
森単ラントラは基本MHP低いクリがメインなので育ってたらタイムタイド>スカルプ
育ってなかったら即スカルプ。
ドラゴンのブレスを金欠覚悟で打ちまくり。サクヤメインで焼いてとにかく連鎖を組ませない。
ダンピは対高HP用のお守り。あまり重要視しない。

モスゴブがスカルプ打ってくれたらむしろラッキー。
最終的にはアシッドレインとホーリブライトで焼き切る。

インシレネートもおまけ。どうせ他に使う人は滅多に居ないから序盤にでたら諦める。

自分はワイバーンやホーリーラマの移動メインで5連鎖組んでドラゴン、ワイバーン、
テングあたりで高額組んで終了。風ブック来たらテングで頑張る&低HPなら
他のと一緒にスカルプ焼。
466なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:02:12 ID:mMYx1txX
【気になる点】
一応、ラントラ、モスゴブ以外が来ても良いようにHP40オーバー、非防御型、先制有りを
メインで組んだので基本的に重い。魔力不足におちいりガチ。
とは言え、移動で2週目には連鎖組めるからそこまできつくない気もする。
でも、鈍足だしなぁ。クラッシャーかサプレ、インシレ抜いて、テレグノか
リベレーション入れるべきか?

風を焼けるデッキ(バーニングヘイル系とかペル焼)が来たらお手上げ。
トレード対策がサプレしかないのでテング取られるとウザイ。
とはいえ風の領地に置けばHP50でアイテム無しだったら落とされないけど。

今日、4戦したのに珍しく、モスゴブにもラントラにも当たらなかったから検証できずw
2戦はプレイングミスで負け(後から考えたら勝ててた)、2戦は普通に負け(重くて
序盤躓いた)。

こんな感じです。
467なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:04:48 ID:7C8Pe5Ow
>>464
全体的に重い印象
足もマナも無いし上手く回らないとジリ貧なんじゃないか?
イエローオーガが物凄く微妙なんでウェンディゴあたりに変えたほういいと思う
ドラゴン3枚が多すぎ。1枚減らしてその分ダンピ増やす。
タイムタイドはテンパランスに変えたほうが汎用性増してオススメ

そんだけダメージスペル入ってればスタチュー居座る時間も短いんだろうけど、
いっそモスマン入れて落としづらい連鎖土地確保するのもアリなんでは
468なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:06:15 ID:mMYx1txX
追記

ランプロ無いので高額地が不安だけど、焼ブックの常で
マスファン剥がしのデザスト入れてるから諦めてます。
469なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:10:27 ID:K1Mf4JDi
増資スペルがドレマジ2とトレスパス2ではとてもじゃないけど
ドラゴン3は置けないしいくら対策ブックとはいえスカルプ3は
腐る可能性大。
あとここまでアシッドレイン積むならタイムタイドなんて微妙なものより
ターンウォールの方が確実お手軽かつ応用も利く。
イエローオーガなら他にもトルネードとかウェンディゴとか
ましなクリがいくらでもいると思う。
470なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:11:53 ID:/pcniD0x
助言ではないけど、ブック作りたくなってきた
ありがとう
471なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:12:27 ID:mMYx1txX
>>467
そう。重いw

上にも書いたけど4戦全廃。2回は「あー、あそこでこうしてれば!」って
感じだったけども。

一応、トレスパスとドレマジが上手く入ればそこそこ楽にはまわるんだけど
やっぱ、ドラゴン削るかなぁ。3枚あるけど1枚は捨てるの覚悟で使ってるんですけどね。
ワイバーン、ホーリーラマは使いきりでなんとか5連鎖狙い。

ドラゴンは1〜2枚場に出せればOK。テングも使わなくても問題なし。
ウェンディゴは悩んだんだけど、全体的に重いので外せないクリ以外は
ちょっとでも軽くしようかと・・・

モスマンだけは入れませんw
モスゴブ組んであるからモスマン使うならそっちにするw

ペル焼で回った時にラントラ2vs俺、モスゴブ2vs俺でひどい目にあったのが
ブック組んだ動機なので。
472なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:16:49 ID:mMYx1txX
>>469
む。やっぱドラゴン3突っ込まれるか。
上にも書いたけど確率上げメインなんで3は置く気ないです。
序盤で捨てまくりになったらリバイバルの予定。
でも、2にしてもう少し増資系か足回り上げた方が良いですかね?
足回りはホーリーラマもあるからそこまで遅くはない気もします。

3入れてるカードは大抵、腐ってもOK、確率アップメインで積んでるんですが
(ワイバーン、ラマ除く)やっぱ、2にしてもう少し手広くスペル入れたほうが
楽でしょうか。

トルネードはアシッドレインの足かせになるので入れない方向でやってます。


というか、リベレーションとリバイバル書き間違えました・・・
実際に入れてるのはリバイバルです。
473なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:39:11 ID:mMYx1txX
>>467 >>469
マスグロ対策でタイムタイドにしてたんですが
実際の森単だとマスグロよりリチェで1〜2匹を
狙い撃ちする人のが多い印象なんでテンパランスか
ターンウォールに変えてみます。

アシッド多目だし、交換>復帰でMHP戻されないから
ターンウォールのが良いかな・・・

デザストあるし、ランプロは剥がせるから
ダンピも外してラマとかにしようかな。

あとは、リバ>リベにするとか、ドラゴン3を2にして
トレスパ、ドレマジ

同じくスカルプ3をスカルプ2>トレスパ、ドレマジとかに
するともっと安定するかな。

他にもなにかあったらお願いします。
474なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:45:03 ID:7C8Pe5Ow
>>472
あれからリベ抜いたらラマまるで動かないんじゃないか?
あと風被った場合、相手の連鎖減らしたところで相手のテングに焼き殺されて高額領地奪われそう
そのへん除外してるのは分かるけど

とりあえずできるだけ原型から離れないようにリビルドしてみたが多分悪くなってるw
参考にならんだろうけど適当に参考にして考えておくれ

【クリ19】風はやっぱ重くなりがちだ
ウェンディゴ3 ホイリーラマ3 ワイバーン3 テング2 ナイト2
ダンピール2 ライトニングドラゴン2
リビングミラー2

【アイテム4】
カウンターアムル2 ソウルレイ2

【スペル27】スタチュー跡地とか奪った後連鎖に加えたいので地変追加
スカルプチャー3 アシッドレイン4 デザートストーム2
リベレーション1 テレグノーシス2 リリーフ1
トレスパス2 ドレインマジック2 マナ3 インシネ1
ホープ3 リバイバル1 ウェザリング2

【コンセプト】
ラマ置けないとジリ貧、置ければリリーフテレグノ駆使でHW6で頑張ってマナの価値上げる
デザストはラントラ阻止用にも使う、あと適当
475なまえをいれてください:2007/01/16(火) 23:48:15 ID:7C8Pe5Ow
んで、プチャーがちゃんと回ればリチェで増強する暇もクリも減るんで
MHP40以上は放置、しいて挙げるとすればナイトで頑張れ
あまり攻撃のことばっか考えてても自分のゲイン上昇が遅れるだけだし
476なまえをいれてください:2007/01/17(水) 00:01:02 ID:mMYx1txX
>>474
リビルドサンクス。
HP30以下と防御型使えればもっと軽くなるんだけども。

今のところはラマもワイバーンも引いたらとりあえず、
魔力カツカツでも無理置き。次の週で即移動です。

風被りもテング2&ソウルレイ2&ドラゴンでなんとかなるかなと。
当たって無いからわかんないけどw

他の属性でも考えたんですがHP40以上で領地移動できるの
考えると風が一番なんだよなぁ。

金欠覚悟でテレグノ&ブレス連発すれば高HPでも
燃やせるからHP変化系は外しちゃっても良いかもですね。
477なまえをいれてください:2007/01/17(水) 05:58:32 ID:nxeWqv49
テキスト出力:
[クリーチャー] 20枚
無:シルバーアイドル×2、 リビングミラー×2
火:トケビ×2、 フェイ×2
水:メデューサ×3
地:コカトリス×3、 ブリンクス×3、 マッドマン×2、 リチェノイド

[アイテム] 8枚
ガセアスフォーム×4、 バタリングラム×4

[スペル] 22枚
アシッドレイン×2、 エグザイル×2、 コメット×2、 スカルプチャー、 ターンウォール×4、
チャリオット、 テレグノーシス×2、 ファインド×2、 フェアリーライト×2、 マスファンタズム×2、
リバイバル、 リリーフ


自分が作るとこんな感じでルナ系は入れられないなあ…
しかしこれだと金銭的に辛い
後半まで目立たないようにこそこそやって
マスファンタズム→ターンウォール(スカルプチャー)→エグザイル→ブリンクス
のコンボを極めるのが夢
478なまえをいれてください:2007/01/17(水) 07:39:28 ID:Pe3NqB9E
いきなり別のブックの話題に変わってて何が何だか

コカトリスにシルバーアイドルはどうなんだろう。
バタリングラムがよく分からなくなってる気がする
479なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:56:33 ID:XATtcYdK
シルバー置いた後コカトリ・メデューサが置物と化すから
リビングレイピアかイーグル入れた方が良いんじゃ?
あと無効化アイテム潰すスペルもないし
やるとしたらクラッシャーストーム+キャプチャー追加
アイテムはバタリングだけにしてリビングレイピアと
アネイマブルも欲しいかな。
結局先制風とドラゴンには手も足も出ないから厳しいと思うけど・・・
480なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:46:53 ID:Wd9VKOos
>>465
確かに森ラントラ使いはHP40即時クリをメインの場合が多いからターンウォールのほうが良い場合もある
タイムタイドを抜いた場合、亜種の猫入りが来た時詰む気がする

あと幾ら先制もちとは言えケンタウロスはST30なので非力かと
他にいいクリがあるのか?と問われると甚だ疑問だが・・・

あと>>474がリリーフを導入してるが、風を使うなら間違いなく入れるべきカードだと思う
一度領地をとって怠けてるワイバーンやラマをばんばん働かせませう
最後に一つ
風を使う以上相手のテングには注意したいところ
その割に巻物対策がまったくと言って良いほど無いのでこれも考慮しておかないと不味いと思う
481なまえをいれてください:2007/01/17(水) 15:47:44 ID:Wd9VKOos
一行目
>良い場合もあるが、
482なまえをいれてください:2007/01/17(水) 18:36:26 ID:LFPrwdyc
>>477
そのコンボ決めるのに350も使うじゃん。だめすぎる
それにアイテムないと敵くり倒せないくらいよわいのがおおすぎる。
先におかれてあとは負けるだけだし守りもがぜあす頼りなんてひどい。
スペルも邪魔するだけのがおおくてどうやって勝つのかイメージがわかない。
コンボきめたらそれだけで満足とかいうのはオンラインではやめたほういいよ。
483なまえをいれてください:2007/01/17(水) 20:02:46 ID:aPeEG691
シルバーとフェイ、アイテムの種類からコカを拠点にした守りブッキだと思ったんだが。レス番抜けてるが>>427辺りに対するレスか
スペルは統一性がないな。半数以上の自クリが巻き添え喰うスカルプに、アシッド・マスファンタ入りだし。壁化後にルナライト、猫移動じゃロマンがないかね?

>>482
君はオンラインやらない方がいいよ
484なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:00:00 ID:j1SntvV6
俺も>>482みたいなやつはオンラインやってほしくないな。
485なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:02:53 ID:r0Ph0bUj
>>483
警告してるだけじゃん。あんたに言われたくないしお前がやるなよ
ちょっときつく言えば食いつく所が臭い。
486なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:18:40 ID:oW4QN6yY
言ってることはあながち間違ってないと思うけどなぁ
>>477は終始総魔力1500とか2000あたりを行ったり来たりするブックの典型じゃないかな

3人戦だとして、他2人ABが順当に魔力稼いでいく中でCが即死カード抱えながら鈍足で回る
即死コンボ…で土地奪ったところでそこから更に魔力を上げてく手段に乏しく、防衛力も無い
現金得る手段も少ないので展開も遅い
そのうち誰かの高額領地踏んでドンジリになったりする

そんな目的不明の妨害受けながらも黙々と回ってたAB、達成間近で足勝負に
だがそこに>>477の気まぐれ(ダイス)発動で領地落とされたりしてモヤモヤ
そんなこんなで拮抗してた2人の勝負が外野に荒らされることであっさりケリがつく
勝った側もせり負けた側もげんなり
感想戦も無くとっとと退散、一人部屋に残った>>477
「おしかったなーw」とか空気読めずに独りごちって終わり
そんな光景が浮かんだんだ

とりあえずマスファンタズムはデザートストームに変えたほうがいいんじゃないかな
487なまえをいれてください:2007/01/17(水) 21:51:14 ID:ZjkP8NLS
>>486
俺か。
俺のことだな…。

泣いた。
488322:2007/01/17(水) 22:06:21 ID:GwY4TLeZ
>>487
ちがうよ、昨日と今日の俺の事だから
489なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:23:42 ID:cfT/WEzb
他人の趣向を受け入れられないほうがオンに向いてないわな。


シルバーまでいれるならアビサルとかもはいるかも。
勝ち筋として、土地に投資しにくい現金場のほうが素直だと思う。メデューサ、コカ、コメット見えたら警戒するし。

となると、エグザイルよりルナが先にはいる。フェイ減らしてラミアもありか。
んで、フェアリーやめてドレイン、アシッドやめてサプレ。自サプレメイン。
踏んだら即死させる顔しながら貯金箱風味が合うと思った。
490なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:24:12 ID:ZjkP8NLS
>>488
いや、今日の俺だ。
まさに、その通りという感じ。

しかしまあ、ゲームというよりも、
将棋や囲碁に通じるものがあるな、ゲーム性は。

操作性やUIなんかは本当に糞だけど。
491477:2007/01/17(水) 23:19:41 ID:nxeWqv49
ごめんレス番忘れてた。>>427へのレスです。
指摘の通り後半の逆転に賭けた構成です。
シルバーアイドルは、先制がないブックへのメタ的な感じ。
一時凌げればいいって具合で先制石化で結構守ってくれてます。
守りはマッドマンがメインかな。
アシッドレインはアイドルや防御系のいやらしい敵潰し用。
マスファンズムが先だったらエグザイル・コメットを切り札にする感じです。
スカルプチャーは猫対策。
状況に応じて後半の詰めをイロイロ選択できるようにしたんだけど
他人が土地レベル上げてくれないとどうにもならないことが多かったりで
とにかく器用貧乏だし無駄が多いですな。

同盟では結構いけました。
492なまえをいれてください:2007/01/18(木) 06:34:53 ID:TMtRQtGc
適当に対策カードを入れても意味は無い。
自分のブックとの相性も考えて如何に無駄を無くすか考えないと駄目だ。
493なまえをいれてください:2007/01/18(木) 11:36:11 ID:qcdNbPKG
>テキスト出力:
これって何の意味?
494なまえをいれてください:2007/01/18(木) 13:22:13 ID:KyXb9s1v
ブック構築ツール
http://gemoid.nobody.jp/gemoid.html
495なまえをいれてください:2007/01/18(木) 14:20:36 ID:z6LDV9ey
タイマン9連勝のブックが有るけど、このプレーヤー人口だと特定されちゃうかな。
まだカードの性能を把握してないんでアドバイスが欲しいが、、、
496なまえをいれてください:2007/01/18(木) 14:21:53 ID:ZpsC3QDH
お前の思ってるほど人はお前の事を気にかけたりしないって事をまず知るべきだと思うが
497なまえをいれてください:2007/01/18(木) 16:48:07 ID:qcdNbPKG
>494
それで出力してたのねthx
498なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:52:24 ID:YaygaLWX
それにしても水風が多い

それ対応にしたほうがいいなー
499なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:54:47 ID:qrS15aFG
水の安定感は魅力だよなあ・・・
水+無属性で大抵の状況に対応できそうだ
500なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:57:02 ID:jJM/U7TN
火が多少少ない程度で他は目だって差が無いと思うけどな
501なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:59:34 ID:YaygaLWX
すまん しょうもないことであげてしまった
502なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:59:35 ID:qrS15aFG
森の巻き添え食らって焼かれてる火のかわいそうさは異常
503なまえをいれてください:2007/01/18(木) 18:59:59 ID:vKjgBhW6
風単はテング入れんほうがいいかもね
トレードされたら絶望
504なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:02:01 ID:MozeyZ8p
毎回微妙なポジションな風、サーガでもやっぱり一工夫入れないと辛い感じ
単体でレベル1土地落とせるクリが少ないのと他よりコスト重めな印象がある
あとテングとおっぱい
505なまえをいれてください:2007/01/18(木) 22:56:47 ID:nORkPrUt
俺の風LV4を2位に取られて2位が1位に。
しかも、ゴールしたら終了。

3位がテング&イントルードもってたので
自分のトルネード巻き込み覚悟で
ターンウォール>アシッドレイン。

さあ、テングで取ってくれ!と思ったら
LV5レブナントに突っ込んでフュージョン使って
スペクターローブ使われてエンド。

まあ、そことってから移動で風LV4も潰そうと
思ったんだろう。
こんなことならアシッドレインけちって
そんなこと考えさせないようにすれば良かったw

しかし、ラントラいないだけでかなり面白くなる。
早く4人で出来るようにならないかなー
506なまえをいれてください:2007/01/18(木) 22:57:55 ID:nORkPrUt
本スレと誤爆した・・・
507なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:06:27 ID:3xTt2zY0
アドバイスを元にオンで調整してちょっとマシになったのでうp
ブック構築ツール便利ね。

[クリーチャー] 17枚
無:リビングミラー×2
風:ウェンディゴ×3、 テング×2、 ホーリーラマ×4、 ライトニングドラゴン×3、 ワイバーン×3

[アイテム] 4枚
カウンターアムル×2、 ソウルレイ×2

[スペル] 29枚
アシッドレイン×3、 インシネレート、 サプレッション、 スカルプチャー×2、 テレグノーシス×2、
テンパランス×2、 デザートストーム×2、 トレード×2、 トレスパス×2、 ドレインマジック×2、
フリーズサイクロン×2、 ホープ×3、 マナ×2、 リバイバル、 リベレーション×2
508なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:30:50 ID:3xTt2zY0
案外、万能系に仕上がったのでプレイング次第で大抵の場合
見せ場は作れる。序盤に躓くと・・・ってのは相変わらずだけど。

啓示系を多くしたので、クリが少なくてもとりあえず引けたら即置きして
あとから啓示で移動でなんとかなる。リベ来たら一気に2匹行けるし。

啓示が増えたお陰でいざと言う時は金欠覚悟のドラゴンブレス連発で
1位が水土なら連鎖きったり高額落としたりも出来きる。

風対策にはテング&ソウルレイ。テング×4とかと対戦だとかなりきついけど
それは流石に諦め。
あとは、侵略ブックにもちょっと弱め。でも先制あるのでまあ、ボチボチ。
マスファン無いので焼きブックが来るとちょいきついけどそれもまあ、しょうがないかな。
敵の拠点はデザスト>テンパランス>ドラゴンブレスorソウルレイで対応できる。

領土移動できないのがウェンディゴ、ドラゴンだけなのでリリーフは見送り。
サプレとか抜いてウェザリング入れたりするか悩むところ。
509なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:32:25 ID:YMd6u1jj
風が被ってガルーダがでてくるときつそう
クリーチャー2枚をシルフもしくはクラウドギズモに変えたほうが汎用性があがるとおも
510なまえをいれてください:2007/01/19(金) 01:43:38 ID:3xTt2zY0
>>509
スカルプの巻き添えになるからHP30以下は切ってるんですよ。
とは言え、確かにガルーダまで考えてなかった・・・

テンパランス>スカルプくらいしかないなぁ。
511なまえをいれてください:2007/01/19(金) 03:05:16 ID:xdXAuoXd
まだある ライトニングは風無効だしそれかトレードでとればよい。
ウェザリングもいれといたほうがいいと思うな。あとはマナよりフェームがよさげ
こっもレベル上げないとトレードでとられちゃうよ。
512なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:08:12 ID:3F/loJsT
まだ色々微妙なとこなんだが、晒してみる

【クリーチャー】23枚
クレイアイドル1
トケビ3、ハイブワーカー4、ハイブクイーン2、ヘルパイロン1、コンジャラー1
サクヤ1、リチェノイド2、ヘラルドスピリット1、ボーンゴーレム1、ブリングス1、ヒーラー1、ロックシェル1
パウダーイーター2、ゴグマ1

【アイテム】5枚
ガセアスフォーム3 ライフジェム2

【スペル】22枚
フィースト2、スパルトイ3、ドレインマジック2、サプレッション1
アップヒーバル1、ワイルドグロース1、テレグノーシス1、リベレーション1  
リプレイス1、クラッシャー1、リリーフ1、アンチマジック1、ファインド1、ギフト1
ホーリーワード8*1、ヘイスト1、マスファンタズム1、ホーリーブライト1
513なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:09:37 ID:3F/loJsT
【コンセプト】
とりあえず適当にばら撒き→フィーストで軍資金ゲットの後、
場の状況見て、ラントラで一気にいくか、蟻でじっくり。
侵略は基本的に考えず、高額土地踏んでしまったらライフジェムで自爆テロ。
場合によってはスケルトンかヒーラーでウマー。コレは怒られるかな?

【把握してる問題点】
プチャーでプギャー ('A`)
スカルプチャーが手に入り次第、投入してサプレで破壊狙おうと思ってますが…
地属性も対応しようとしてますが、やめた方がいいのだろうか

叩き、アドバイス共に大歓迎
514なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:47:18 ID:JVgkGBF8
まあ微妙って言ってるならわかってんだろうけど一枚挿し多すぎ
そーゆー事やってるとブッキパワーが落ちるからカード集めに力を注ぐべき
515なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:29:34 ID:Hyw7bDas
>>507
クリ少なすぎ。ミラーは手札で腐るし、込みでも20は欲しい
テングの移動侵略にも使えるブーメランを入れて先制持ちの生存率↑。
即撃ち出来るスペル少なすぎ。引いては捨てるだけの周回ゲームやりたいのか?
>見せ場は作れる
違うだろ、クリが少ない・重いで出遅れて追いつけない→焼いた後も結局魔力不足で追いつけないを繰り返すだけ、ただ試合を遅延させてるだけだっての

>>512
なに考えてるか知らんが、ブック診断以前の問題
516512:2007/01/19(金) 17:58:20 ID:3F/loJsT
叩き歓迎とは言ったが、さすがにちょっとぐっさりきたw
まぁ、あんがと。ちょっと木偶回してカード増やしてから練り直してみるわ
517なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:06:54 ID:Hyw7bDas
>>516
俺が言いたいのは、知った上でのバグ利用の件と自爆テロの記述。
モラルはねーのかと
518なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:05:15 ID:SGtx5oEB
>>512
オンやればわかる思うけど、侵略は考えずってのはまづい。
速攻にしては堅いのいないしあがまでもいれといたほういい。
守れない上に土地も取れない。勝てる要素がラッキー頼りしか思いうかばない。
蟻使いたいならドロー系おおくして他のくり削って、火森使いたいなら蟻削って
基本能力高い奴増やしたほういい。
519なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:09:29 ID:X5LeXkjI
>>507
前のとは見違えるぐらい使いやすくなった感じだね
使いやすく、というか無難になったというか
やっぱり地変入ってない点と
ドローがホープ3のみなのにクリ17(実質15)ってのがちょっと気になるところだけど
でも普通に勝てるブックだと思う
啓示系多いんでおっぱい入れて進化とかシルフ入れて進化とか

でリリーフはラマワイバーン交換での連鎖増やしにも勿論使えるけど
一番のメリットは、例えばそのブックだと
テンパランスからのドラゴン焼きの即効性が増す点
520なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:12:11 ID:X5LeXkjI
>>512
中途半端
521なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:32:37 ID:BLe5+UeP
>>507
スカルプ待ってアシッドレインってピンポイントでしかも遅い
先制多いんだし素直にテンペ入れるか、火地で即時で侵略したほうがいいと思う
522なまえをいれてください:2007/01/19(金) 22:45:54 ID:X5LeXkjI
スカルプやアシッドはあくまで妨害だからアシッドは正直撃てなくてもいいんだよ
それが主軸になったらただの荒しになってしまう
523なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:09:54 ID:+BjCiup9
>>515
先制のお陰でカウンターアムルの出番少ないので
アムル1、ブメ1にした。
思った以上に使いやすいし、巻物は
テングくらいしか使いこなせないので
アムル1、ブメ2、ソウルレイ1のが良さそう。

あと、クリはこれでも結構余る時ある。
まあ、風以外の領地ほぼ0になっちゃうけど。

普通に勝ったり負けたりしてるから言うほどは重くないよ。
即打ちできないスペルは捨ててるからまあ、もったいないと
言えばもったいないけど。

>>519
なんか、はまった時の瞬発力は落ちたけど無難に
勝てるようになってきた。

もう少し弄ろうかとも思うけどただの風単になっちゃうなw
最初に書いたけどきっかけはHP30以下の速攻ラントラ対策&
ゴブモスだったんだけど最近めっきり当たらなくて意味無し。

HP40以上が多くてスカルプ打てなかったり、ゴブモスじゃないから
アシッドレイン死んだり・・・



あとは自分で調整して見ます。みなさん、サンクスでした。
524なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:13:06 ID:+BjCiup9
あと、もう一点だけ。
>>522の言うとおり、見せ札で十分効果あるね。

スカルプ見えてるとHP30で領地能力がやらしいクリは置き難くなるし
アシッド見えてるとゴブモスもスカルプ打ちにくくなるし。
こっちもあっちも手札が圧迫されてチキンレースになるけど
それもまた楽しいw
525なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:16:38 ID:UAUd6Tfu
見せ札って意外に重要だよな。
ドレマジ握ってるだけで面白いくらいみんな土地レベル上げていく。
クラッシャーorセフト引かれるまでの効果しかないけど、
頃合い見て使うか生贄かポイしちゃえばいいし。
526なまえをいれてください:2007/01/20(土) 08:41:59 ID:vIUgsPsI
投入するか

クリーチャー24枚
シーボンズ×3 スワンプスポーン×2 アーウィソウトル×1 ミストウイング×1 アクアホーン×1アクアリング×1 ポセイドン×1 スピニーアガマ×3 スパッドフォーク×2 ヒュプノスロース×1 ヘラルドスピリット×2 リビングミラー×2 ファンゴノイド×1 リードアイドル×2アンゴスツーラ×1

アイテム7枚
ガゼアスフォーム×2 ペトリフストーン×1 メタモーフベルト×2 スリープ×2

スペル19枚
マスファンタズム×2 トレスパス×2 トレード×1 サプレッション×2 ファインド×1 リバイバル×1 テレキネニス×2 フェーム×2 クイックサンド×2 プロフェシー×2
ファットボディ×1 セフト×1

コンセプトはただ守りに重点を置き、リードアイドルで侵略制御、シーボンズを重点的に上げ各ダイスクリーチャーでダイスロック及びクイックサンドで仕留める。

弱点:守る事しか出来ないので序盤のうちに領地を整えないと後半ジリ貧になりズルズルと差がついてしまう。あと狭いマップではまず戦えない。
527なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:07:42 ID:fjYBfdP0
>>526
トレードが横行している中、そのブックでランプロがないのは無謀かと。
シーボンズもアガマもエグザイルで撤去されるし、
地形変化されたらシーボンズなんてゴミ。
ヘイスト、HW8も数枚入れないと。
528なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:26:48 ID:vIUgsPsI
>>527
指摘ありがとう。うーん、やっぱりランプロを指摘されたか。マスファンタズムでダメージを受けない事を重要視してるのであえて入れなかったんですよ。トレードはもうされたらしょうがないとか思って。一応自分にもサプレ、トレード、ポゼにはリードという用に万全ではないけど対策はしてます。
あと、こう言われてみると自分の移動手段が乏しい事が分かったのでヘイストやHWを組み込んでみます。
529なまえをいれてください:2007/01/20(土) 12:29:59 ID:vIUgsPsI
>>527
連レスごめん。
EXILEと地変の恐ろしさを念頭に入れてなかったので帰ったらブック全体を見直してランプロも入れるようにします。
530なまえをいれてください:2007/01/20(土) 13:03:25 ID:fjYBfdP0
基本ランプロで、他の人に焼きスペル見えてからマスファンでいいと思うよ。
リード置くならチャリオット入れたほうがいいかな。
用途はわかるけどテレキネシス2枚は要らないかな。
ってかポゼってリードで防げるのか??
531なまえをいれてください:2007/01/20(土) 13:10:41 ID:vIUgsPsI
>>530
いや、確かにポゼはリードで大丈夫なはず。自分のヘラルドも使えなくなるけどこのブックにはリードはかかせないんだ。
チャリもいいね。テレキは用途が多用できるからコスト面も考慮して2積みにしてたんだけどチャリと折半してみます。

532なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:19:14 ID:H+G9toui
>>526
一応試したが、リードでポゼが防げる訳ないだろう。カードテキストぐらい読もうや。はずってなんだよ、試そうや
領地能力を制限するのはエボニー
533なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:28:40 ID:gZoh/ilW
ちゃんと試す>>532に素直に敬意を表する

キーカードが2枚だったりドローも貧弱なブックで負けたら「事故ったわー」
とか言ってる奴が居ると思うとやってられんなぁ
とりあえずCOM相手でいいから回してから書き込め!
534なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:39:11 ID:vIUgsPsI
>>532
すまん、家で検証してから書けばよかったわ。前に試合した時にポゼの能力が発動できなかったのはリードのお陰かと思い込んでたようだ。エボニーで防げるんだな。感謝する。
535なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:49:38 ID:vIUgsPsI
>>533
CPU相手に戦わずに書いたのは悪いが俺は負けたからってそんな事は言わないぞ。対戦中のマナーくらいは分かってるつもりだけど。
536なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:53:43 ID:8IEe+jBx
>>526
ファンゴノイドを入れた狙いはなに?
水クリ入れてるならアーウイソウトルをもう1、2枚増やしたほうがいいような。
537なまえをいれてください:2007/01/20(土) 14:55:29 ID:8IEe+jBx
>>526
連レススマソ。
アーウイソウトルなら基本HPも高いし、
あわよくばそのまま拠点にも使える。
それに召還条件がついてるからエグザイルの対象にもならない。
538なまえをいれてください:2007/01/20(土) 15:00:07 ID:vIUgsPsI
>>536
指摘ありです。ファンゴは単純に固めだから入れたやつです。アーウィは単純に一枚しかないのです・・・カード集めもして入り次第もう一枚追加します。
539なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:03:15 ID:N+WMv0iR
引退記念にトケビブック晒します
[クリーチャー] 19枚
無:リビングミラー×2
火:トケビ×3
地:ウルバリン×3、 サクヤ×3、 ヒュプノスロース×3、 マッドマン×2、 マミー×3

[アイテム] 5枚
カウンターアムル×3、 ガセアスフォーム×2

[スペル] 26枚
インフルエンス×2、 キャプチャー×2、 サプレッション×2、 セフト×3、 テレポート×3、
ギフト3、 フェーム×2、 ヘイスト×2、 ホーリーブライト×2、 リコール×2、
リンカネーション×3

引退したので困ってる点とかないですし、お勧めする気も無いですが、
トケビ対策の手助けになるかと思い晒してみました。
540なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:13:41 ID:Ch06gqdW
>>539
お前に何があったんだ?
541なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:48:09 ID:N+WMv0iR
引退報告入れる前に箱売っちゃったんで
報告も兼ねて晒しただけです。
このレシピ見れば知り合いならわかると思うんで・・・
542なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:06:35 ID:Ch06gqdW
そうか。
また1人、惜しいセプターを失った気分だぜ・・・
543なまえをいれてください:2007/01/21(日) 21:09:58 ID:YsHvvZmP
>539
>トケビ対策の手助けになるかと思い晒してみました。

具体的に何に弱いかを教えてくれ。
使ってて、こうされたら負けるってところを。
544なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:50:46 ID:hsNlfaXm
どう見ても足不足な気がするなこれ
545なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:35:02 ID:gzVzhHDd
移動系のスペル0のブックでも普通に戦える。
使うかどうかは趣味だ。
546なまえをいれてください:2007/01/23(火) 02:16:31 ID:FYwdG2iA
移動系0でも戦えるが・・・
HW1とかリコールとか食らっても泣かない事が絶対条件なんなんだぜ?

そんな漏れはアレスコインブッキ使い
よくリコールで飛ばされます
な・・・泣いてなんかないんだからねっ
547なまえをいれてください:2007/01/23(火) 08:07:00 ID:C0PFaezG
>>456
周回ボーナスキャンセル南無><
中規模マップ以上の侵略ブックはそれされるとぐうの音も出ないしね・・・

548なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:57:36 ID:C0PFaezG
↑は546のアンカーミスです
549なまえをいれてください:2007/01/26(金) 12:24:09 ID:EbL6QC2n
ネタ期待age
550なまえをいれてください:2007/01/26(金) 14:23:43 ID:gYdrHUc1
現在ボーンゴーレムブックを作成…の為にボーンゴーレム2枚目が出るまで頑張ってる。せめて3枚確保したいなぁ。先は長いぜorz
551なまえをいれてください:2007/01/26(金) 17:46:16 ID:XTyhgD+O
>>550
やる気を削ぐようで悪いんだが、手間の割に見返りが少ないと思うよボンゴレブックは。
対戦相手にダンピやコローシブがあると詰むし。
それでもやるなら愛で乗り切ってくれ。
552なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:49:26 ID:XV4BJVcW
トゥームストーンって強いんじゃないかとおもて組んでみました

クリーチャー22枚
アーマードラゴン2 コロッサス トロージャンホース バンデッド2
ポゼッション リビングレイピア2 デスサイズ2 アーウィソウトル2
タラスク4 ブラッディプリン4 ラハブ

アイテム4枚
トゥームストーン4

スペル24枚
イントルード キャプチャー2 クラッシャー2 コメット
シンク トレスパス2 ドレインマジック パラライザー
フェーム4 プロフェシー2 ヘイスト3 HW8*2
マスファンタズム リバイバル

いまいちピリっと勝てませんがやっぱりホープのほうがいいかなあ
553なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:58:53 ID:dTEcT1aD
ボンゴレは焼きもありだからダンピはキニシナイ (゚∀゚)
554なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:16:38 ID:/bF0V98D
>>552
トゥームはオマケ程度だと思っておいたほうが良いと思う
自分は0Gという点に注目してアレスドラゴンのフェイントやトリトン等に使ってたよ
555なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:17:02 ID:HsdQ4f0T
>>552
多数の援護クリーチャーが入っておりますがクリーチャーがそれらを含めて全22枚は少し少ないかと思います。あとコロやデスサイズ等で攻撃に特化させてるのかと思いますが防御面に不安があります。ポゼ等を無理に入れずに少し能力値の高めのクリーチャーを入れ換えた方がいいかと思います。
556なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:26:08 ID:HsdQ4f0T
ちょっと文章を間違えました。すみません。
ポゼに加えデスサイズ等の極端な数値のクリーチャーも平均的な数値のクリーチャーに変えてみては如何でしょうか。
557なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:28:04 ID:/bF0V98D
ボンゴレが話題になってる見たいなので自分もブック披露するんだぜ?

ブック名:拝啓 モルダビア様
【クリーチャー】
無: スケルトン*3 ルナティックヘア*1 レイス*1
地: ネクロマンサー*3 ボーンゴーレム*3 マッドマン*3 マミー*3

【アイテム】
アングリーマスク*2 ネクロスカラベ*4 メタモーフベルト*4 ライフジェム*2

【スペル】
スパルトイ*4 テレポート*4 フェアリーライト*4 ホープ*4 ランドプロテクト*2 リプレイス*3

[コンセプト]
 1:モルダビア様万歳
 2: 蘇生ライフジェムがバグ発表されない限り使ってみようというブック
 3:マッドマン+アングリーマスクorメタもーフベルトで二択をかけることも可能
 4:大本命はバッタ召喚

ネタブッキですねwwwサーセンwww
558なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:29:59 ID:NY5be5kw
レイス+トゥームストーンの人がものすごいブック効率出てて恐ろしかった
アンド俺のLV5スーパーレッドキャップがレイスに落とされて鬱
559なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:33:24 ID:/bF0V98D
>>558
レイスと組み合わせるのは面白いなぁ
使い捨て感覚で召喚されたらたまったもんじゃないね
560なまえをいれてください:2007/01/26(金) 20:12:14 ID:XV4BJVcW
>>555
たしかにポゼとデスサイズはあんまり当てになってないですね。
替わりにフェイト、ラミア、ディープシードラゴンあたりでしょうか。
561なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:27:55 ID:HsdQ4f0T
>>560
そうですね。ディープシーでしたら援護でも素でも役に立つので入れた方がいいと思います。ラミアも能力でSTを下げてマップ上での防御面を上げたり、領地確保に向いてるので援護に使うよりかは素で置いた方がいいと思います。
あとドロー系に困っているのでしたらそのままフェイトを入れてもいいと思います。
562なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:52:13 ID:yAitTqNs
ボンゴレマーブルブッキです。
実際にオンで使ってました。主にコロII3人戦。
このスレ的にはどんなもんでしょう?
感想もらえたら嬉しい。

【クリーチャー】20枚
スカイギア、マーブルアイドル*3、メタルシャンブラー*2、デスサイズ*2、
ウッドフォーク、ギガンテリウム、グリマルキン、サクヤ*2、セージ、セイスモドン、
ボーンゴーレム*3、マミー、ロックシェル

【アイテム】6枚
カウンターアムル、トゥームストーン、ネクロスカラベ*4

【スペル】24枚
シャッター*2、スパルトイ*4、テレグノーシス、トレスパス*2、バックワード、
フロート*2、ホープ*4、HW8*3、マスグロース、マスファンタズム、
ランドプロテクト、リバイバル、ワイルドグロース

【コンセプト】
白骨化した拠点をボンゴレ転生させるのがロマン。
ランプロ張ると転生できなくなるのでグリマル拠点がベスト。
(ランプロ入れてるけどマーブルを守るための、です。)
563なまえをいれてください:2007/01/26(金) 21:52:46 ID:yAitTqNs
つづき。

【つかいかた】
マーブル置いてスパルトイ打つ。拠点は援護クリ。
デスサイズは武器、メタルシャンブラーは防具として扱うこと。
終盤、セイスモドンをブロンティーデスに進化させて
援護拠点とボンゴレがわさわさ居る状況を目指すこと。

自分よりも先にサクヤ、グリマル置かれると積む。
トレード入れてスケルトン押し付けるのも良い(…んだけど、
扱いきれなくて自分は抜きました。w)
ヘイストじゃなくフロートなのは単なる好みです。
バックワードをフェアリーライトに変えたり
ホープ*2にしてファインド*2入れたり、そのあたりは気分と好みで。
564なまえをいれてください:2007/01/26(金) 22:24:11 ID:uufS/2Ei
>>562
マーブルブックでの被り対策はターンウォールやポリモーフが一般的だが、
グリマルキンを考慮するとちょいと厳しいか。
趣味の部類かも試練がフィアーがオススメ。
どれが消えるかランダムだが、ターンウォールやポリモーフと違い敵の土地が減るのがポイント。
土地が減るのはマーブル場では地味に痛いし。
565なまえをいれてください:2007/01/27(土) 01:09:28 ID:AFAg363J
もう少しクリ枚数纏めて被りくりはリフュージで切るようにして
必要枚数はレイス+墓石で増やす様にすれば
もう少しテンポアップ可能だと思う。
若しくはエロージョン追加で置けなくて手札に腐ってる相手のクリーチャー
纏めて削った後にマーブル交換して自分だけ置きまくるとか。
リプレイス・トケビも混ぜれば
トケビ先置きされてもリプレイスで強引に剥がして
自分のトケビ出して手札に溜まったトケビをエロージョンで一掃など
悶絶クラスのコンボもぜひ試してみて。
566なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:00:55 ID:A6Ck1xuq
ネクロマンサー+レイス+墓石+コインでウマーとおもったら・・・
レイスでコインが発動しなかったんだぜ?

どう見てもただの妨害ブックです 本当にありがとうございました
567なまえをいれてください:2007/01/27(土) 04:37:36 ID:DhWr6kYb
>>558
あれ怖いよなぁ
前見たゴブブックは恐ろしい速度で回ってたわ
即死発動しようもんなら次ターンゴブレアでさらに加速するし
568なまえをいれてください:2007/01/27(土) 17:09:41 ID:YbXaEOrD
あーしかしホントにお前ら楽しそうだな
俺返品しちまったけどウズウズするわ
早くパッチ当てて綺麗にバグ潰して欲しい

無理くせーけど
569562,563:2007/01/27(土) 23:55:44 ID:qosTHP3p
レスありがとうございます。

>>564
フィアーかぁあ。使ったことないです。
スパルトイのおかげでバラまく力はあるんで相性いいかも。
効くのはグリマルだけじゃないし試してみますね。

>>565
レイス+墓石いいですね。
やっぱりねー、すぐ手札貧乏になるんですよね。
いろいろドローを試してて、デスキートとフェイトを入れてた時期もありました。
(これはこれで面白いです。)

本来はガンガン回してスパルトイでぽんぽん産むのが理想なんだけど
産んだら産んだで手間がかかる(置き換えるorボンゴレ化)のが悩ましいところ。
今日はテレグノをリベレ*2に変えてみたら、こっちの方がいい感じでした。
なんとなくテレグノにしてたけど、復帰しない方が相性良さげ。
悶絶コンボ、超すげー!夢が広がります。ありがとうー。w
570なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:58:54 ID:IN8GSJqU
フィアーって防ぎようないし
何気にコストもお手ごろなんだよね・・・
571なまえをいれてください:2007/01/28(日) 16:38:18 ID:gqNXRaJV
フィアーにお悩みの貴方に紹介したいのが次の商品

っ「G・ラット」
572なまえをいれてください:2007/01/28(日) 17:01:26 ID:6/hiMXhS
>>571
おk!4積みするわ
573なまえをいれてください:2007/01/28(日) 17:05:43 ID:e8beOI6w
まぁ普通はゴブレアかパウダー
574なまえをいれてください:2007/01/29(月) 10:00:52 ID:XR5NUuz1
あげ
575なまえをいれてください:2007/01/29(月) 16:31:20 ID:FJNno+2Q
クリチャー19枚アイテム4枚スペル27枚
【無】
コロッサス2、アーマードラゴント2
【地】
グリマルキン4、ドリアード4、パンゴリン3、マミー2 ヘラルドスピリット2
【アイテム】
カウンターアムル4
【スペル】
クラッシャー1、セフト1、ターンウォール2、 トレード2、
トレスパス2、ファインド2、ドレインマジック1、フェーム4、ヘイスト4、hw8 2
リンカーネーション3、マスグロース1、マスファンタズム1 リバイバル1
【コメント】
コロッセウム2、アルシオン1等のMAPでの使用
アーマードラゴン、トレード、ターンウォールで
アイドルや邪魔なクリーチャーを除去
グリマルキンをメイン拠点にドリアードとトレードで連鎖確保
【困っている点】
地単色のトゲピのスピードに追いつけないという点


576なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:46:43 ID:N8w+2M+I
>>575
ドレイン増やしたら?
577なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:51:57 ID:N8w+2M+I
>>575
最初にnがつく人かな?
それなら、今の試合お疲れ様でした
戦ってみた感想をブックに限って言わせてもらうと
いろいろ中途半端な気がしました・・・決め手にかけるというか

グリマルキンメインなので、チャリで積極的に侵略もできず
せっかくの高ST援護クリが無駄に・・・
かといって、守りながら圧倒できるマナ効率でもないし・・・
そして、ばら撒き系でない上に、グリマルメインなので
使いどころのないトレードも手札にあまって壊されがちでしたね

もうちょっと決め手を作らないと勝ちは安定しないと思いました
578なまえをいれてください:2007/01/30(火) 00:33:06 ID:MKbAd419
リンカネ3枚あるからグリマル4ドリアード4は
多すぎのような気がします
せめて3,3にして残り2を攻めクリに変えるというのはどうでしょう

あとターンウォールよりパラライザーの方が
汎用性高いと思いますがどうでしょうか

ラントラ対策に特化するならクイックサンドとか
もありかなあと思います
579なまえをいれてください:2007/01/30(火) 05:20:39 ID:9Bi0TRde
コンセプトが弱いというかなんというか
どのブックでもやるようなことだけを説明されても何もいえない
このブックを使う理由は、このブックの魅力はなんだ!
580なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:23:20 ID:G+KMjrax
クリーチャー18枚 アイテム8枚 スペル24枚
【無】
リビングレイピア*2
【水】
アーウィソウトル*1アスピドケロン*2シーボンズ*2
スワンプスポーン*1ラミア*2
【風】
グリフォン*1ソードプリンセス*2テトラーム*1
テング*1トルネード*2モスマン*1
【アイテム】
ガゼアスフォーム*2スペクターローブ*2フォースアンクレット*2
ボーパルソード*2
【スペル】
イントルード*1エグザイル*1ギフト*2クラッシャー*1
サプレッション*1セフト*1ディスペル*1デザートストーム*1
トレード*1フェーム*2ホープ*2ホーリーアサイアム*2
ホーリーブライト*2ホールドカース*2ポイズンマインド*1
マスファンタズム*1マナ*2
【コンセプト】
ホールドカースを使用してなるべく邪魔されないようこつこつ稼ぐ…orz
マスファやデザートストームを使用して敵重要拠点をエグザイルで排除
【困っている所】
移動系がない所…

なにもかも初めてで組んでみたのですがどうでしょうか。。。
581なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:27:58 ID:UCP6DKAw
なにもかもが中途半端すぎる
582なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:41:28 ID:AK+1xDjp
>>580
気になったところを適当に挙げるね
・リビングレイピアがまったく生きない。先制が多いならリビングクローのほうが相性がよい
・イントルードで何を飛ばすのか? 条件付が多めなので腐る事が多そう。
・ホーリーAも要らないきが・・・ 全体土地レベルダウンスペルが入ってるわけでも無し。
 というかランプロは入れておいたほうが無難。ホールドカースは万能ではない。
・Pマインドイラナス。一枚のPマインドで相手のキーカードを壊せるニュータイプなら話は別だが。
・相手がガセアス・カウンターAを持ってる場合の対処法が乏しい。
・序盤積極的に攻めるブックには見えないのでSTアップ系アイテムは減らしても良さそう。
 ついでに地変も入れておいたほうが安定するかと

全てが正しいわけじゃないが、自分はこう思ったわ
583なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:53:46 ID:a7rehg+K
ホールドカース勘違いしてるの多いな
あれは領地呪いをつけられるのを防ぐだけ
ヘイストやHW8も一枚も入ってないのもダメ
エグザイル用ならマスファンだけでデザストまで要らない
マナ入れるならトレスパスかドレマジ
584なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:59:59 ID:VNggnyfY
>>580
初心者がカードゲームで陥りやすいミス3条
・あれもこれもと欲張る
・明確なコンセプトや試合展開予想を立てられない
・相手の攻撃にビビって守りすぎな内容になる

何が言いたいかというと「もっとコンセプトを練れ」
自分の勝ちパターンを完全に確立しろ
それに不必要なものは全て抜け
カードゲームは尖ってるブッキが一番強い
585なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:03:50 ID:AK+1xDjp
とはいえカード枚数が足りてない可能性も有るがね

>>580
まぁ一度オンラインで対戦してみるのが一番いいさ
"何が必要なのか"が見えてくるはず。
586なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:27:29 ID:G+KMjrax
有難うございます!
大変勉強になりましたー
ご意見参考させていただきます!
587なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:33:16 ID:AK+1xDjp
ガンガレ
ダメだしされても凹まないでドンドンカキコしてくれるとスレに活気が出てきて、
こっちとしても嬉しいんだぜ?
588なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:49:53 ID:Mjb50tpM
今のとこ水トケビで安定して勝ててるなあ
打たれ弱さが克服されてる分、地トケビよりスピードで劣るけど
土地確保力とばら撒き能力が高いので、他の人が地トケビたたいてる間に勝てる感じ
構成自体が割と地味なんでマークされにくいのかな?
逆に侵略ブック相手ならかなり圧倒できてる
589なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:59:33 ID:59FNnYUU
即時ない水ヌルポ
590なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:41:27 ID:qTR01f+W
>>581~588
お前らのブッキ晒そうぜ。飽きたのや2軍落ちしたのでいいからさ
指摘される側になって、>>1を体感しようYO!

>>583
もうちょっと補足すると、自土地に付いている呪いの上書きが出来なくなる、だな。
呪いスペル使用時、呪い付き自土地は選択出来なきなくるが、呪い無し自土地は選択出来るし呪いも付けれる。
全体呪いに弱いのは相変わらずだし、むしろ移動系サプって相手にかけるスペルかw
591なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:43:46 ID:AK+1xDjp
ん?自分はネタブックを結構かきこんでるぞ?
流石にメインは晒せないが
592なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:46:55 ID:AK+1xDjp
>>588
確かに水は中々崩しにくいと思ってる漏れ侵略ブック使い
というか地トケビに意識が向きすぎて、基本的に遅めの水には中々妨害行為が及ばないんだよね
593なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:10:03 ID:DCLjFmZ2
>>584
>カードゲームは尖ってるブッキが一番強い
カルドに関しては明確なコンセプトの無いブックのほうが強いと思う
有名セプターのブックとかレポート見ててもだいたい平たいし
594なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:12:52 ID:9Bi0TRde
水は強力な侵略クリーチャーが泳げないせいで天然防御もすごいことになってるからなぁ
595なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:50:18 ID:M3WS1jSq
盛上がってるっぽいのでネタブック投下
[クリーチャー] 17枚
火:サラマンダー×2 バーバリアン×3 ビア×4 フェイ×3
地:スピニーアガマ×3 ドリアード×2

[アイテム] 8枚
イーグルレイピア×2 ガセアスフォーム×3 グレムリントゥース×3

[スペル] 25枚
クラッシャー×4 テレポート×3 フィースト×2 フェーム×2 フロート×3
ブレイブソング×2 ホープ×3 マジックボルト×2
ランドプロテクト×2 リリーフ×2
【コンセプト】初期ブックのコンセプトを継承しつつ
対人で使える様構築した形になってます。
中規模3人戦を想定しており、基本は初期ブックと全く同じなので
強さはお察しです。プライベートでプレイングLVに差がある時に
ハンデ戦としてお使い下さい。
596なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:52:25 ID:M3WS1jSq
【困ってる点】
焼き・ゴブモスブック、クラッシャーストーム等の引き打ちは諦めるしかない。
初心者の練習用として最初は構築したのに肝のフェイ・ビア・フェームが
手に入りにくいってのに作った後に気がついた。代替えカード無いかなぁ。
普通にランクで使ってもネタに気がついてもらえない。等です

後、Nの地変カードも作って下さいorz
597なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:27:09 ID:AK+1xDjp
自分が出会っても「カード揃ってないのかな?」程度にしか思わないだろうな・・・
クリーチャーネタって言うのはこういうのを言うんだぜ!

ブック名:けなげ組〜柿Pより

[クリーチャー]
無:アーチビショップ*3 ジェモイド*3 リビングシールド*4 リビングスクロール*4 リビングスピア*4
火:ヘルハウンド*4
水:ヒドラ*4 ベヒーモス*4
地:トウテツ*4
風:ブルガサリ*4

[スペル] 25枚
イルネス*4 ギフト*4 クラッシャーストーム*4

<コンセプトというかメッセージ>
もうちょっとこの子たちを使ってあげてください
598なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:46:00 ID:M3WS1jSq
>>597
>クリーチャーネタって言うのはこういうのを言うんだぜ!
別にクリーチャーネタって訳じゃないんだが…
とまぁ全容見せても気がついてもらえないカワイソスなブック
もしかしてフェイはSだったのか・・・?
Wikiもブック構築ツールもレアリティめちゃくちゃだから困る。

せめてシャラザードとか援護持ちの使われないB級クリも入れようぜ。
そのままじゃ全く機能しないだろ…
599なまえをいれてください:2007/01/30(火) 23:00:57 ID:AK+1xDjp
2chの書き込みからクリーチャーを採用したからねぇ
リプレイでブック名確認が出来るから其処で分かるわけよ
600なまえをいれてください:2007/01/30(火) 23:28:54 ID:M3WS1jSq
>>599
ごめ、てっきり俺が晒した>>595のブックがB級クリブックだと
解釈されたのかと思ってレスつけたww
にしてもコンセプトのみでブックとも呼べない編成なんだが
もうちょっと何とかならない?
601なまえをいれてください:2007/01/30(火) 23:29:48 ID:tlgtFN1j
トケビってクリって言うより現金収入スペルだよね
602なまえをいれてください:2007/01/31(水) 00:15:51 ID:jFkpPJUY
「場に出ないクリーチャー」という言葉を思い出させる奴だよな>トケビ
603なまえをいれてください:2007/02/01(木) 01:07:31 ID:Qet+/53o
>>594
風使いな俺は、ナイトフィーンドが泳げないせいで
何度、悩みながらもこいつをブックから外したことか・・・
604なまえをいれてください:2007/02/01(木) 02:00:35 ID:YPKZw355
今回のナイトフィーンドはかなり強いと思うんだよね
グレ歯もってのLV5土地攻めはほぼ防げない
水領地はスチュンパリデスで何とか……水は先制あんまいないし
605なまえをいれてください:2007/02/01(木) 04:01:13 ID:++WKicdg
まあデスキート様は強すぎだけどな
侵略ブッキだと色合わなくてもとりあえず入れるわ
606なまえをいれてください:2007/02/01(木) 11:26:19 ID:CclStFnV
ナイトフィーンドはウェザリング多めに積めばおk
テング様も活きる
そして土地落とそうとぐだぐだやってるうちに負ける
607なまえをいれてください:2007/02/01(木) 12:33:37 ID:W5RTyZe+
>>606
あるあるw
608sage:2007/02/01(木) 13:45:32 ID:/ohbC8f5
>>580
フェイ3はバーバリアン4スパッドフォーク2に変更です…
WikiじゃNなのにゲーム画面で調べたらSだった…orz
609なまえをいれてください:2007/02/02(金) 08:54:22 ID:g/mX8Ih8
[クリーチャー] 22枚
無:エボニーアイドル×2、 シルバーアイドル×3、 トラップスパイダー×3、 リードアイドル、 リビングミラー、
  リビングレイピア×4
地:アネイマブル×3、 コカトリス×2、 レブナント×3

[アイテム] 2枚
サキュバスリング×2

[スペル] 26枚
クラッシャーストーム×2、 サプレッション×2、 ターンウォール×2、 チャリオット×2、 トレスパス×2、
ピース×2、 ファインド×2、 フェーム×2、 ヘイスト×3、 ホーリーワード8、
ランドプロテクト×2、 リバイバル、 リベレーション、 ワイルドグロース×2
610なまえをいれてください:2007/02/02(金) 09:01:21 ID:g/mX8Ih8
【コンセプト】
アネイマブルを使いこなしてやろうと作ったブックです
シルバーアイドル配置後、侵略しにくいクリをばら撒いて、
敵拠点にはアネイマブルにレイピア援護で特攻をかけます

【困ってる点】
防御無視で組み上げてるのもあるのですが拠点がかなり脆いです・・・
またアイドルをやられると崩壊します・・・
611なまえをいれてください:2007/02/02(金) 09:43:49 ID:lyuR/7Oj
>>610
ST上がる防具使いなよ
612なまえをいれてください:2007/02/02(金) 10:22:25 ID:g/mX8Ih8
>>611
なるほど防具があったか!
とりあえずスペクターローブ採用してみます(`・ω・´)
613なまえをいれてください:2007/02/02(金) 11:53:10 ID:jWzc21K6
タイマン引退記念に晒します。


[クリーチャー] 27枚
無:アーマードラゴン×2、 コロッサス×2、 ドラゴンズエッグ×2、 リビングミラー
火:バーバリアン×2
水:アーウィソウトル×3、 アスピドケロン×3、 ケルピー×2、 スワンプスポーン×3、 ブックワーム×2、
  ブラッドプリン×3、 ラミア×2

[アイテム] 5枚
スパイクシールド×2、 メタモーフベルト×3

[スペル] 18枚
ギフト×3、 クラッシャー×3、 チャリオット×2、 テレポート×3、 ドレインマジック×2、
パラライザー×2、 リフレクション×2、 リリーフ

614なまえをいれてください:2007/02/02(金) 12:04:00 ID:jWzc21K6
【コンセプト】
狭いマップのタイマン専用です。
基本は序盤で土地を増やしまくってリードする作戦。
攻めるときはパラライザーをかけてからのメタモーフベルトorプリン&コロッサス。


【困ってる点】
パラライザーを3枚は入れたいところだけど2枚しかない。
足が少ない。ドロー系が少ない。
領地能力が強いクリや育ったプリンをトレードされると死ぬ。
615なまえをいれてください:2007/02/02(金) 14:20:15 ID:HAZFBD1Y
>>609
サプレがあっても、その内容じゃスカルプチャー、
ホーリブライト、アシッドレインを即打ちされて終了じゃない?
アネイマは侵略専用と考えて、地属性は無属性適当に置いて
何とかする方向にして残りを削ってモスマン。
これで、スカルプチャー食らっても拠点は耐えられる。
なので地じゃなくて風を取る方向で。

でもまだホリブラとアシッドが怖いのでマスファン2枚くらい。
そうすると、ピースとランプロが要らなくなる。
(残しても良いけど)

ミラー、レイピアは3枚でも良いんじゃない?
アイドルの生存ちょっとでも上げる為にボージェス数枚。
応援込みでもHP40だと凄く死に安いのでお好みでリチェ、
マスグロ、ファットボディ辺りでマスファン前に1〜2体は
HP25〜40くらいまで育てる。45だとギリギリ1撃耐えれたりする。

シルバーはずしてグラニット。スパイダーの代わりに
サンクタム3かアマドラ2。
アネイマ安定させる為にデビリティ入れるのも良いかも。
616なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:19:41 ID:g/mX8Ih8
>>615
おっしゃる通り、スカルプや焼きへの免疫はこれでもかって位に低いですw
オンでもターンウォール、パラライザー数枚って人が多いので、
焼きはあまり考慮してなかったりしますが、確かに対策は必要ですなぁ・・・

てかやっぱシルバーいらないかなぁ?
配置後のアネイマブルも攻めにくくなるし、他クリもナイキー化するので割と安定する
他のアイドルは実はデコイだったりもするわけですが・・・
どんなもんでしょう?
617なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:52:12 ID:pNhhSErW
シルバーはともかく、マーブルやリードがうざくて
ホリブラやアシッド入れてる人は結構居る。

そして、地単ラントラ対策でアイスストーム入れてる人も
チラホラ居る。

モスゴブはスカルプはいってることが多い。

シルバー使ってってのは面白いけど対策はした方が良いよ。

あと、風単相手だとかなりきつそう。
ライトニングドラゴンでも終了の予感。
まあ、エボニーいるから平気か。
618なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:01:13 ID:nDlVAfkS
>>617
アイスストーム?
619なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:48:40 ID:JUfqSB0Y
ばよえーん
620なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:53:57 ID:ra7F3Ikh
ダイアキュート
621なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:06:58 ID:nOckWqpU
ふぁいやー
622なまえをいれてください:2007/02/03(土) 05:38:02 ID:XoRYBO3m
なんとなくラス面用のデク回しブッキを晒してみる。

全30枚
【クリーチャー】8枚
ボガート×4、ウルバリン×4

【アイテム】0枚

【スペル】22枚
グリード×4、HW1×4、HW6×4、HW8×4、ホープ×4、リンカネ×2

城右上にある聖堂と砦の間にクリ置いた後、グリードかけてHWでハメるだけ。
目標5000でサドンデス有りにすれば、早くて3分、長くても5分で達成できる。
623なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:25:23 ID:aoQXbtrK
>>609
自分もアネイマブルブックで遊んでるから口出しするんだぜ?
>609のブック構成だとシルバーを置いた後の先制手段が少なくて防御メインになりがちじゃないかな?
アネイマがまったく活躍しなくて「あれ?」って場面も多々有るんじゃないかね
(高額土地を踏んだときの保険として使うならそのままでいいかもしれんが)

これは自分の結論なんだが、アネイマは出るのが遅すぎて相手のメインクリを潰せない事が多々あるから
狙いを「ドケビ」「リビングシリーズ」に絞るといいよ
もちろんリプレイスで引き出す必要があるがね
あとはアネイマは先制が肝だからネクロマンサー+リビングレイピアも相性が良い
ネクロは巻物強打もついてるからかなり優秀

あとは侵略と防御が中途半端に見えるからどちらかに専念したほうが良いかと
その構成だとリバイバルやターンウォールが激しく邪魔に見えるしね
624なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:26:26 ID:aoQXbtrK
ああ 重要な事を忘れてた

ブッキ名は「姉 今 ブルマ」がオヌヌメなんだぜ?
625なまえをいれてください:2007/02/04(日) 07:01:29 ID:7uSh16ZC
そんなタイトルのエロゲがありそうだな
626なまえをいれてください:2007/02/04(日) 09:39:19 ID:FM+lCLnA
「俺 今 ブルマ」も好評発売中
627なまえをいれてください:2007/02/06(火) 04:00:19 ID:MMe9zJCQ
>>625
「姉、今 ブルマー」 好評発売中!

零部 南都(レブ ナント):物語の主人公、無類のブルマー好き。ブルマー星人の呪いによってたまに変身しちゃう事も・・・
咲夜:南都の家の隣のお姉ちゃん。幼馴染。趣味は園芸。
比良:近くの尼のお姉ちゃん。頭の毛を消滅させられた可哀想なお姉さん。趣味は治療。
都利亜堵:年下のお姉ちゃん(戸籍上)。方向感覚を消滅させられた為、方向音痴。 よく南都の援護をしてくれる。
グリマ=ルキン:南都の飼ってる猫。実は人間の姿を消滅させられてしまったとか・・・ 色々謎の多い猫。

ブルマー星人:ブルマーをこよなく愛する宇宙生命体。触手。色々と消滅させてしまう厄介者。

・・・スマン かなり苦しいわ
628なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:27:53 ID:zYwri+14
人おらんようなのでageついでに診断お願いします。
テキスト出力:
[クリーチャー] 17枚
無:トラップスパイダー×2、 ルナティックヘア×4
水:アーウィソウトル×2、 デスキート×2、 フェイト×2、 ポセイドン×2、 ラミア×3

[アイテム] 4枚
ガセアスフォーム、 サキュバスリング×3

[スペル] 29枚
クラッシャー×2、 クラッシャーストーム、 スカルプチャー×2、 セフト、 ターンウォール×2、
テレグノーシス、 デビリティ×4、 トレスパス×3、 ドレインマジック×2、 ファインド、
プロフェシー、 ヘイスト×3、 ホープ×3、 ランドプロテクト×2、 リバイバル
629なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:29:20 ID:zYwri+14
[コンセプト]
水うさぎブック。
侵略はほぼうさぎのみと割り切って構築。
3人戦中規模マップ7000Gを想定。
当初蜘蛛を入れてなかったのだが、戦闘中にST上がるクリ、
ランプロ剥がしの為にフェイト、ラミアを削って投入。
ランプロL5シーボンズは諦める。
ポセイドンは相手のHPが上がることに対してのデメリットがほぼ無いので投入。

[困っている点]
クリの2枚入れが多い点。→絞った方が良いか。
対属性のダメスペルを入れてない点。
常時手札にうさぎを置いておくのと、領地能力が多いので
テレグノ、リベレを増やす必要があるか。
シンク入れてない点。
地単にはスカルプを狙うが、マスグロ引き撃ちがやばいのでタイムタイドかスカルプ投入か。
→だが、ラミア、デビリティと相性悪し。
630なまえをいれてください:2007/02/06(火) 10:59:58 ID:zYwri+14
あぁミスった
×タイムタイドかスカルプ
○タイムタイドかサプレ
631なまえをいれてください:2007/02/06(火) 11:18:02 ID:zE9Fvs3E
>>628
侵略するのにシンクないのはキツクね?アイテム薄いし守りクリいないし
シンクかトケビかリリーフ欲しいな
632なまえをいれてください:2007/02/06(火) 11:59:03 ID:zYwri+14
何回か回してわかってるんだが
シンクとリリーフ欲しい時が毎回あった。
うさぎで水以外の高額落とす→テレグノでクリ交換だとターンもったいないし、
後からアーウィで地変してたら確実に落とされる。
このブックはテレグノよかリリーフのが遥かにいいね。
というか俺が使えてないだけかもしれんが、フェイトがいつも腐ってる。
スカルプ考えてHP40以上をチョイスしたんだが、スカルプ撃てない場合も考えて
HP30の性能いいのを採用してみっか。
今んとこフェイト→トケビが濃厚。
背中押してくれてありがとさん。
633なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:06:39 ID:6vc175cF
>>628
ランプロボンズはスパイダー横付けして麻痺らせれば
領地能力なくなるからただのHP40クリになるよ。

リリーフで良いんでね?
634なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:12:08 ID:m/+NIpcL
だから麻痺も発動しないっての
635なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:12:49 ID:BlD1PnlX
釣りですか?
636なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:45:27 ID:MMe9zJCQ
正直スカルプは抜いていいと思う
で、個人的にはディビリティよりクランプをお勧めするよ
援護もちクリーチャーはST20が多い為、クランプST0に出来るしな
あと現状だとランプロ+無効化アイテムで対処がほぼ無くなるし

ただ援護されても良いようにグレムリン若しくはハンド、ガセアス等を増やす必要があるが・・・
ま、クラッシャーストーム抜いてガセアス増やすのもありだね

ちなみにトケビも良いが、ピースも相性が良いぞ?
手札に兔が無いときは高額土地回避スペルに使えるしね
あとはデスキートと蜘蛛タンが激しく浮いてる気がするんだが・・・コレは好みの問題かな
(もうちょい普通の打撃クリを入れておいたほうが良いとおもうが)
637なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:48:25 ID:MMe9zJCQ
追記
>>632
フェイトが腐ってる=手札が其処まで減らないプレイをしてる
って事だし抜いちゃってOKだね

あ〜 何気に兔ってリードアイドル+イントルードと相性が良いから、ブックに余裕があったら導入する事を薦めるよ
638なまえをいれてください:2007/02/06(火) 16:27:46 ID:O1D9S5eu
スカルプチャー使って
ポセイドンの応援+スタチューでHP70
単純処理できるのはサーガウェイン・セイント・グレンデルくらい?
サーは強いけどスカルプ対象で使い捨てしにくいので
入れるのはグレンデルかセイントかな
639なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:08:40 ID:WM0aeIRK
>>583
神殿のドグマがホールドカース入れてるんだけど、
あれは対象セプターだから敵にかけて不利な呪いを呪いで上書きされない様にも出来る。
勿論移動されたりしたら消えますが。
640なまえをいれてください:2007/02/06(火) 18:10:22 ID:H4JDetxq
兎を素置き出来なくなるからクランプは相性悪いな。コンセプトが被ったら自分が苦しむだけだし
サキュバスリング3→アビサルトーム3
適当に1枚入れスペル→イントルード2、パラライザー2
蜘蛛2、デスキート2→ボージェス2、ドルール2

アビサルトームでも兎コンボは発動するので、奪取後は石像+ボジェ+ポセイドンでHP90に
イントルードや復唱スペルで減ったカードをフェイトで補充
641640:2007/02/06(火) 18:34:36 ID:H4JDetxq
すまん、クランプ相性悪いとか何言ってんだ。orz脳内イノセンスしてくれ
642なまえをいれてください:2007/02/06(火) 18:58:09 ID:xpPoW0hr
>アビサルトームでも兎コンボは発動するので
本当か!?雷電!?
なら使うよ
643なまえをいれてください:2007/02/06(火) 20:50:33 ID:lEk14HN0
コンセプトが丸被りしたらアビサル死にカードにならないか?
月光もあるしさ。
あと個人的にはリリーフは必須だと思う。
一度スカルプ抜いてクランプ試してみるのもお勧め。
644なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:04:15 ID:xpPoW0hr
結構前から考えてたけどウサギに触発されて入れてみたブッキ

[クリーチャー] 26枚
無:ルナティックヘア×4、G・ラット×3、リトルフォシル×2、ポゼッション×1、リビングレイピア×2、レイス×2、ボージェス×4
水:ポセイドン×2、セイント×2
風:モスマン×4

[アイテム] 8枚
サキュバスリング×2、アビサルトゥーム×2、トゥームストーン×3、ネクロスカラベ×1

[スペル] 16枚
スパルトイ×4、ターンウォール×1、フィースト×2、トレード×2、ドレインマジック×3、デビリティ×2、マスファンタズム×1、アンチマジック×1
645なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:04:48 ID:xpPoW0hr
[コンセプト]
クリーチャー数で相手を圧倒してゴール前にフィースト万歳〜ってやりたいブッキ
適度に相手クリにちょっかい出して嫌がらせ

[困ってる点]
アイテムにドローを頼ってるのでアイテム破壊が怖い
速攻系にも勝てるのだろうか
646なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:17:47 ID:MMe9zJCQ
>>643
マスファンタ多めに入れときゃいいんちゃう?
50/50のスタチューなんてめったに見れないぞ?w
647なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:59:17 ID:ehNYQKoZ
>>645
ドローしたところで使い道に困るクリばっか引くだけ
中盤から置き負け始まって普通に周回遅れで脂肪なブッキ
たまにウサギとかの即死コンボが決まって小躍りする初心者用
ストーリーモードならいいかもな
648なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:51:15 ID:MMe9zJCQ
>>647は言い過ぎだが概ね同意
癖のあるクリーチャーばっかり+通常侵略がまったく期待できない為やきもきする予感

というか一度そのブックで対戦してみたかい?
ある程度回してから聞いたほうが親切に答えてくれると思うんだぜ
649なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:34:08 ID:xpPoW0hr
[やった所感](しかもAI一匹と1回きり狭いマップ)
常にモスマンが手札にあるのがいい感じ。落とせなかったら意味無いが
対人戦ならG・ラットがアビサル持ってると先制以外襲ってこないと思われる
同じ能力でレイピア一匹でも置けないことも無い(だけ
もしかしてサキュバスリング要らないかも
フィーストはドレマジと併せて使う
攻撃は通常モスマン、セイントくらいしか活躍はしない
スカルプ入れてた方が回しやすいかも
手札一枚トゥームストーンで配置Gラット特攻が決まる。でも相手がST30以下だと死ねない
お金はよく溜まるので展開は速いか

こんな感じです
650なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:51:44 ID:5CpQaWvD
ウサギブック作るなら

ウサギに侵略を任せちゃいかんだろ
651なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:56:41 ID:MIMUvbgJ
クランプ入ってなくね?
652なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:38:16 ID:Ry7xDCG5
似たようなブックを見たことがある
モスマンとかトゥームストーンとか入ってなかったけど
その人クソ強かったよ
653なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:07:54 ID:Pjnv2xOB
上げついでに水ブック晒し

[クリーチャー] 19枚
無:アーマードラゴン×1、リビングミラー×2
水:アーウィソウトル×1、アスピドケロン×3、シーボンズ×3、ディープシードラゴン×1
  ハイド×1、ブックワーム×1、メデューサ×1、ラハブ×1、ラミア×4

[アイテム] 3枚
ウォーターシールド×2、バタリングラム×1

[スペル] 18枚
インフルエンス×1、キャプチャー×2、クイックサンド×1、クラッシャー×1、スカルプチャー×1、
セフト×1、ターンウォール×2、テレグノーシス×1、トレード×1、トレスパス×2、
ドレインマジック×2、ピース×1、ファインド×1、フェーム×2、プロフェシー×1、
ヘイスト×2、ホープ×2、ホーリーワード8×1、ランドプロテクト×2、リリーフ×1
654なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:17:35 ID:Pjnv2xOB
[コンセプト]スペル1枚が多くて/(^o^)\サーセン
コロッセウムIIとアルシオンの3人対戦用。
分岐でかわせないところに拠点(できればシーボンズ)を作って
踏み待ち、クイックサンド、フェームで稼いで次の拠点を作る。

[困ってること]序盤飛ばしすぎて2人がかりでつぶされる事稀によくある。
メデューサ+バタリンのコンボが決まったことが1度しかない。

診断お願いしまっす。
655なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:36:01 ID:GnjH46x2
コンボに使うカードが全ブック50枚中に2枚しか入ってないなら
その2枚が手札に揃うことなんてほとんどないでしょ
そりゃコンボ決まるわけがないよ
本当にコンボ決めたいならメデューサもバタラムも3枚は入れなきゃ
あとLV1土地戦闘に手ぶらで勝てるクリが少ないのも気になる
656なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:41:50 ID:Sk7idUnR
メデューサ×1,バタリングラム×1でコンボが毎回決まる確率は・・・
スカルプチャー×1ならバニレイorセイント入れないの?
ターンウォール×2,バタリングラム×1て決まんの?
アーウィソウトル×1,ディープシードラゴン×1このへんキーぽぃが1枚で?

>>分岐でかわせないところに拠点(できればシーボンズ)を作って
おそらく水使いの大部分がそう考えてるからねぇ。インフルエンス×1では、
他属性で拠点張られると落とせないので、シンクの方が攻め守りに良いのでは?

正直、突っ込み所が多すぎてよく分らん。
現在のオンでよく見かけるブック、モスゴブ・護符速攻・トケラン・粉・ボンゴレ
どれが来ても相性悪くねぇか?
657なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:53:49 ID:JNEa5BGH
フォンテシェルとかストームアバターorアーマーを見かけないけど
オンじゃ禁止カードなのかい?
めちゃくちゃ強いもんな
658なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:57:48 ID:OrrM9bpa
>>653
クソブッキの代表みたいなクソさだな

・どうやって勝ちに向かうか
・その為には何が必要なのか
・プレイ中にどのように動くか

この点をよーーーーーーーーく考えてもう一度作り直せ
659なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:59:50 ID:OrrM9bpa
>>657
フォンテシエルはEだからルールで使わない場合が多いが
アバターやアーマーが使われないのは強いからじゃない
使いにくいからだ
660なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:05:19 ID:Sk7idUnR
>>658
気持ちはよく分るが・・・

>>YOUも「俺のブックすごくね?」と意気揚々に書き込んでボロクソ言われちゃいなYO
テンプレにそうあんのね^^;

アバターはHP30だからな、手札に後半持たれると多少ビビる。
フォンテシェルは論外で。STOは使ってたな、あとゼロムとか。
661254:2007/02/07(水) 22:05:49 ID:yu5LaHLM
>>653
水ブックを自負しておきながらアーウィソウトルが1枚とは。。。
結局何がしたいのかわからないブックだな。
典型的な初心者ブックだ。
662なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:23:23 ID:GnjH46x2
アバター侵略ブック作ったことあるけど面白いよ
後半は手ぶらでST HP100オーバーくらいいくから
チャリオットでガンガン荒らせるよ
663なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:28:10 ID:rPY/MWBs
>>653
他の人らも言ってるが何をしたいかが分からないブッキ。
石化バタリンがメインならメデュとバタリン、セイント、スカルプを増やす。
普通の水ブッキならアーウィ増やしたり、アタッカーのドルールとか。
スペルで欲しいのはシンクかな。
個人的にはスペル割れるのが2枚しか無いから
クラッシャー増やすかな。
あと水使うならデスキートいいよデスキート。
好みの問題かもしれんがコスト以上の働きはしてくれますぜ。
まぁ主観だもんでこれが正解って訳でもないから
他の意見をちょっとずづ貰ってブッキ組んでくれい。

っとおっさんの独り言でした。
664653:2007/02/07(水) 22:36:13 ID:Pjnv2xOB
アーウィは最初2枚だったけど、ラミア4いれば連鎖は充分な感じだったので
減らしてみました。配置制限結構きついし。
ラミア移動よりアーウィで地変の方がいいのかな?
インフルエンスはシンクに変えてみます。

ターンウォール、スカルプチャーはサンダードラゴンとアイドル対策で
入れてます。それと相性のいい攻撃って事でバタリンとついでに
メデューサ入れてみた感じです。セイントはよさそうですね。入れてみます。

アドバイスくれた方はどうもでした。
文句だけ言う奴はオンでボコボコにしてやんよ(AA略
665なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:42:44 ID:JNEa5BGH
>>659>>660
なるほどフォンテシェルはダメなんですか…ブック構成考え直さなきゃ
666なまえをいれてください:2007/02/07(水) 22:59:50 ID:rPY/MWBs
>>665
マスグロか色違うがリチェで我慢汁。
E禁止部屋が多いからEは控えときな。
667なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:27:08 ID:Mz187tZe
E使うのは大抵初心者か小規模マップで待ち構えてるDQN皆知ってるね
668なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:31:46 ID:g4s6DKMQ
>>656 質問すいません
粉、とはどんなブックですか?
669なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:32:35 ID:QLxxcFVa
パウダーイーター育成ブック
670なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:37:26 ID:g4s6DKMQ
ども
671なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:41:18 ID:u9wJVAzh
>>653
オンライン標準ともいえるコロIIで目標6000Gなら、4連鎖(1145)で
城ボーナスもらって終了なので、ラミアでさくさく連鎖組んでアスピドケロンか
シーボンズ即上げしたほうがまともに戦えるとオモ。でも、シーボンズ×3もイラネ

それでも火や地と違って即時がないのでレベル上げにワンテンポ遅れて
周回1周分不利なので、リベレ入れるか積極的にクイックサンドハメ狙うか
しないとたぶん_
672なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:54:53 ID:YbAiQb4P
>>671
それでも火や地と違って即時がないのでレベル上げにワンテンポ遅れて〜

まさにそこが水の泣き所。水の拠点てなかなか難しいんだよなぁ
ボンズで拠点!と決め付けず拠点候補が3つ程ないと守り抜けない
配置制限が案外厄介かもね、水を他人が使ってるとそれだけで土地確保が難しい

673254:2007/02/08(木) 01:11:05 ID:j1mhq9Ea
>>653
「蛇女+バタリング」コンボとは決別した方がいい。ラハブも芋虫もいらん。
アーウィソウトルは3枚が理想。最低でも2枚。
あと、1枚しか入れてないカードが多すぎる。取捨選択して整理したほうがいい。
スペルに関しては、テレグノは2枚あったほうがいい。
>>671が言ってるように、ラミアなどをフル稼動させて、
早めに連鎖を組めるような構成にすべし。
674なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:12:51 ID:9DlqlZK1
Eってマーベル以外微妙に思えてくる
675なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:42:05 ID:No0/2E0V
ニルもなかなか強い
676なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:45:37 ID:M1NIqqO3
アーウィは強いけど三枚も入れたら事故りかねんぞ
ラミアもいるんだし
677なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:52:19 ID:5bwh//M2
アーウィx2 シンクx2で安定かな俺の水ブック
エボニー置かれるといざってとき使えないしね
678なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:59:57 ID:u9wJVAzh
コロIIで水ブッキ作ってみた。

[クリーチャー] 19枚
無:アーマードラゴン×2、リビングミラー×1、リビングレイピア×1
水:アーウィソウトル×2、アスピドケロン×3、カロン×1、サー・ガウェン×1
シーボンズ×1、ゼラチンキューブ×2、ディープシードラゴン×1、ラミア×4

[アイテム] 3枚
ガセアスフォーム×2、ボーパルソード×1

[スペル] 28枚
ギフト×3、クイックサンド×2、クラッシャー×2
シンク×2、テレグノーシス×1、トレスパス×3
フェーム×3、ヘイスト×1、ホープ×2、ホーリーワード8×4
リベレーション×2、ランドプロテクト×1、レイクリープ×1

【戦略】
3連鎖レベル3以上でハメを狙いつつ、レベル上げフェームで目標達成を目指す。
679なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:14:11 ID:Byv08sFN
護符ブックに飽きてきたので、晒します。

[クリーチャー] 20枚
無:オーガロード×4、サンクタムガード×4
水:ブルーオーガ×3
風:イエローオーガ×3、スレイプニル×2、ホーリーラマ×2、モスマン×2、

[アイテム] 8枚
パイエティコイン×4、フュージョン×2、ブーメラン×2

[スペル] 22枚
クラッシャー×2、クラッシャーストーム×2、スカルプチャー×2、テレグノーシス×2、
ハンターソング×3、パラライザー×2、ヘイスト×4、ホープ×3、リンカネーション×2
680なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:14:24 ID:5bwh//M2
ドレマジ入ってないしガセアス2個ミラー1枚じゃバーバリアンにケチらされてお仕舞い
ランプロ1枚だとパラライザーでカロン、鯨、海坊主が只のゴミになる
サンドもクラッシャーされるのオチ

とりあえず俺だとギフト->プロフェシー
クイックサンドx2->x1
ラミアx4->x2
鯨x3->1
かなんで防具とlv1領地合戦用にデスキート&リザードマンwithブーメラン
焼き対策にタラスクでok
681なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:18:04 ID:Byv08sFN
[コンセプト]
オーガとサンクタムで護符集めて、最後に土地上げてそのまま逃げ切り。

[困ってる点]
護符集まらずにそのまま負ける事が多い。
防御がぬるい。

護符のもっと効率いい集め方あったら教えてください。お願いしまっす。
682なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:34:28 ID:No0/2E0V
ジェモイドをトレードで押し付ける→侵略してコイン獲得
683なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:36:18 ID:No0/2E0V
あとハンターソング*3とクラッシャーストームあたり切ってオーロラ*4。
っつかオーロラ入れないと護符ブックの旨みがないぞ
684なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:50:58 ID:zDtWDjve
>>679
各種オーガ2枚ずつ入れて、スレイプの代わりに戦車、ボージェスとトラップスパイダーも入れて
プリズムワンドも入れるといいかも
自分で拠点作る事も考えたら、トレスパス等の金策もね
685なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:53:49 ID:zDtWDjve
あー先生にもスカルプ食らうからファットボディ入れるといいかな
場合によっては自分のクリにも掛けられるし
686なまえをいれてください:2007/02/08(木) 04:04:29 ID:Byv08sFN
>>683
オーロラは初期のころには4枚積みだったんですが、コインとるために色々工夫してたら
徐々に枚数が減って最終的に0枚になっちゃったんですよねぇ。
ハンターソングなくすと、オーガロード置くマナなくなっちゃいますし。

>>684
スレイプよりも戦車のほうがやっぱりいいですかね、この2択はなかなか
悩んでるところです。
先生とファットボディはよさげですね。サンクタムも死ににくくなりますし
検討してみます。
687なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:31:10 ID:YbAiQb4P
>>679
うわ!このブック見覚えあるよ。
アルシオンで戦ったな数日前。
スカルプx2←この辺が印象的だったので。
リスペクトしようとしたら、オーガロードx1サンクx1だったので諦め

オーロラないのは護符ブックとしては如何なものか
スレイプニル・ホーリーラマ、ここを割り切って削除するかも、おれなら。
ヘイストx4ホープx3→ファインドx2、リバイバルx1、チャリx2、イントルーx2

『護符集まらず』←確実に勝てる戦闘以外はスルーできてるか?入りが少ないなら出を抑える

688なまえをいれてください:2007/02/08(木) 08:45:28 ID:QHdyjg8V
エボニー置かれたらどうすんの?
ピース対策にパラライザーwithチャリオットor焼きランプロ対策を兼ねるマスファンタ
イントルードも欲しい
そもそもオーロラ無いなら6〜8kに届かない

オーガはやったこと無いけどバーバリアンwithアレスじゃ駄目なのかい
689なまえをいれてください:2007/02/08(木) 10:21:42 ID:xxX3cBr+
>>679
オーロラ入れないなら侵略ブッキにした方がまし

コイン4→トンファー4ストーム2、テレグノ2→イントルード4
リンカネ2→ファインド2
ヘイスト4→ハンター+1、パラライザー+1、チャリ2
ラマ(or馬)2、青鬼−1、黄鬼−1→デスキート4
690なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:24:33 ID:WKFKEgPO
俺の護符のイメージはこんな感じ
護符ブックの流れ
オーロラ即撃ち
護符は取れるとき取る
何枚かコイン使ったらリバイバル
とにかく忙しい

最初の周回 全く置かない
二週目   置いた相手の横付け用のクリ配置+ブラス場にする
以降ブラス撒きつつ侵略で護符を取る
トレードで押し付けたりイントルード、チャリオットで侵略

金策、ドロー、相手の全体アイテム数が丁度よくないと悲しくなる

勝ちパターンはLV5にしたら護符価値99
そして周回ボーナスで1000以上稼ぐ

ブラス使わないと兎に角手札が溜まらない
相手も潰しにくくなるが侵略度と手札破壊で押すしか無い
691なまえをいれてください:2007/02/08(木) 12:46:21 ID:4+QlYAWv
自分はオーロラ使わないな
防御もまったくと言って良いほど考えてないわ
で、アレス場にしてメインの土地の護符を45ぐらい狙いつつ、ゴチゴールが自分の勝利パターンかねぇ

ブラス場は相性が良いが、大抵潰されるので自分は入れなくなったよ
ブラスアイドルを守るカードを入れるなんて本末転倒だしね
692なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:14:51 ID:M1NIqqO3
オーロラ入れないと相手の属性の護符以外は
大量に集めてもほぼゴミなんでよろしくない
693なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:20:05 ID:M1NIqqO3
というか護符ブックにとってのオーロラは
自分の総資産を20%増やすのとほぼ同等の効果が
あるのに使わないなんて選択肢は無いと思うのだが…
694なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:06:13 ID:4+QlYAWv
現状の魔力設定だと6k〜7kだからオーロラ使わなくても余裕で到達するしなぁ
周回ボーナスで1k以上つってもそんなに回るわけでも無し

まぁ条件次第ではオーロラ必須になるのは分かってるがね
695なまえをいれてください:2007/02/08(木) 17:37:01 ID:xxX3cBr+
>>694
>アレス場
>防御考えてない
>オーロラ使わなくても余裕で到達
すごいなチミのブッキは。ぜひそのブッキを晒してくれ
696なまえをいれてください:2007/02/08(木) 18:51:21 ID:4+QlYAWv
いや 流石にメインブックだから遠慮しとくよ
ただ、そんなに凄いことでもないと思うけど・・・
697なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:03:25 ID:GuCSuv5W
それ、もうアレスブックじゃん・・・
明らかにコインいらないだろ・・・
698なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:15:36 ID:4+QlYAWv
ん? 自分の事かな?
もちろんコイン有り無しで試してみたがね
無しの場合論外だったわ

コインにオーロラ入れないとダメって言う堅苦しい考えを捨てて一度試してみ
防御は・・・まぁ好みで
自分は現状だと守りを捨てるって結論が出ただけだし
699なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:35:41 ID:qkEckQ6c
よく似たブックと戦ったのを思い出した。その人は
バーバリアンとサンクタムガードが主体で、それに
アレス、ブレイブソングでサポートしてガリガリ
コイン稼いでた。
でもどうやって目標達成したかは覚えてないや。
700なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:20:11 ID:zDtWDjve
まあオーロラのコストはセカンドと比べて結構高いからねえ

701679:2007/02/08(木) 22:42:50 ID:Byv08sFN
護符ブックにはオーロラ必須って意見が多いですね。
自分としては相手の属性と自分の属性となる風をなるだけとって
ゴール間近でモスマンあたりの拠点あげて目標魔力到達してます。
護符の初期価値が20なんでオーロラなくてもいいかなと思ってたんですが
やっぱりオーロラ必須ですかねぇ。

アレス×バーバリアンは一時期やってましたが、アレス場にすると配置してる
クリーチャーがいなくなってしまって、結局侵略できず終わることが多かったもので
今は結構硬いオーガロード使ってます。
702なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:59:28 ID:lyZ+kvuF
俺もオーロラ無し派だな、撃ってる暇が無い。
703なまえをいれてください:2007/02/09(金) 08:38:26 ID:n+dHT098
1.2
1.2x1.2=1.44
1.2x1.2x1.2=1.728
1.2x1.2x1.2x1.2=2.074

さすがに4回打てるかどうかは微妙だが
3回打てば資産7割増し
まあ実際は護符価値99でカンストするから
到達資金の少ない勝負ならオーロラかなり強力

護符ブック持ってない俺でもさすがに
オーロラ必須派の方が正論だと思う
704なまえをいれてください:2007/02/09(金) 10:35:36 ID:Zu3ncTFb
オーロラ即撃ちを皆が理解すると困ります。
プレッシャーやらコラプいれなきゃならないじゃん。
バンディット+コロッサスで超ウマ〜な勘違いでもしてて欲しいな
705なまえをいれてください:2007/02/09(金) 13:23:54 ID:XvH4ba3J
ナイト
セイント
サンクタム
デスサイズ
ステュンパリデス
バーバリアン
補欠アーマードラ

こういう面子で構成してトレードされても(しても)イントルードで即コインというブッキ考えてたよ
普通に魔力稼ぎが難しいが
706ロードオブベイン:2007/02/09(金) 14:03:42 ID:PzBvWQQd
俺の出番の様だな
707なまえをいれてください:2007/02/09(金) 16:48:07 ID:wUKI/5qJ
>>703
護符の価値が・・・ね
総資産が七割増しになるわけじゃないので其処は注意
ブックにあった属性は価値60ぐらいまで行くので、入れても入れなくてもいいんじゃね?
708なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:05:27 ID:z3ugTNou
>>707
そうなる頃には大抵、相手が目標到達しているからなぁ
オーロラ採用しないならハンターソングのほうがいいと思うんだけど、どうなんだろ
709なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:22:55 ID:Yokgj4QC
趣味で。
710なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:50:40 ID:a+A7FFV1
自分の総魔力獲得プランの中のコインの比重をどう考えるかという
戦略次第でコインブックにオーロラ入れるかどうか決まると思うんだ。

属性決めうちしてコイン狙えるならオーロラ要らないけど、
そのへんは対戦相手次第なのでニンとも…というのが個人的意見。
711なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:32:02 ID:wlgAijuo
普通にコインが手札を圧迫しだすのとクラストまじ外道って感じで追求を止めたくなるんだよね
712なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:46:45 ID:wUKI/5qJ
まぁ自分のブック構成の場合、冗談抜きでロードオブペインがヤバイ訳ですが・・・
何回土地を売らなきゃいけない羽目になったことやら
713なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:11:49 ID:RHB96Zo6
風王はいぶし銀だな
コインをコンセプトの一つとして取り入れてるブッキには微妙な牽制になるし
先制ST40多くて単体の侵略力が心もとない風クリにとってのST+10は他色よりもありがたい
トレードされても特に痛くないしね
714なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:46:05 ID:8EBR0wAr
初めて見た時は「何?この糞カード 護符専かよwww」って思ったんだがな・・・
流石に400G付近を連続で削られると泣けてくる というか詰むw
715ヒートインプ:2007/02/10(土) 21:45:15 ID:84hhLim3
あの・・・僕の出番はありますか?
716なまえをいれてください:2007/02/10(土) 21:48:53 ID:RP/KfgcU
お前はシールド戦で護符MAPのとき役立つときがある
717ウィンドインプ:2007/02/11(日) 13:52:57 ID:0mDfq1x1
俺は?
718なまえをいれてください
生贄がなければジャッジメントの代わりに使ってあげたかもしんない、が絵は秀逸