【Wii】レッドスティール/RED STEEL 2刀目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
12/2にUBISOFTより発売される
任天堂Wii用ソフト「レッドスティール」について語るスレ

公式:http://www.ubisoft.co.jp/redsteel/
   :http://www.ubisoft.co.jp/games/archives/000285.html
SS・動画@IGN:http://wii.ign.com/objects/821/821973.html


前スレ
【Wiiロンチ】レッドスティール Red Steel【UBISOFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156062545/
2なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:22:30 ID:IuxvG0sN

パチンコ屋にあるスロット?吉宗の文字が逆じゃんか!!
3なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:31:47 ID:52DrxwZE
>>1
4なまえをいれてください:2006/11/25(土) 05:39:25 ID:5ro7g2dC
>>1
5なまえをいれてください:2006/11/25(土) 06:21:24 ID:7kdT2DV1
>>1
乙まみーーーーーーーー
6なまえをいれてください:2006/11/25(土) 07:36:30 ID:hQUguO9Z
>>1乙だね。

7なまえをいれてください:2006/11/25(土) 08:08:46 ID:uZ0L5x/a
いちおつ
8なまえをいれてください:2006/11/25(土) 08:22:14 ID:4HubFeZE
一日中ライブ映像見てたけど
けっこう面白そうだったよ
セーラームーンのコスプレしたヤクザが大量に出てきてた
9なまえをいれてください:2006/11/25(土) 09:10:39 ID:kfJwv1Cd
Red Steel IGN UK Review
8.0

http://wii.ign.com/articles/747/747541p2.html
10前スレよりコピペ:2006/11/25(土) 09:15:03 ID:zNV1ywtW
11なまえをいれてください:2006/11/25(土) 09:45:47 ID:Qaw3xx0K
スーパー戦隊をパロった敵も楽しみだ。
フランスだけに銃士戦隊?
12なまえをいれてください:2006/11/25(土) 11:55:55 ID:pwji4lFr
1乙

さぁ 東京組の感想を聞こうじゃないか。wktk。
13なまえをいれてください:2006/11/25(土) 18:23:05 ID:pGDJV7Tk
体験してきた。評判悪くて当然だな。
操作難しすぎだわ、十分程度で慣れるなんて無理。
あれじゃ評価できない。
評価するんだったら、めちゃくちゃつまらなかったとしか言えない。
14なまえをいれてください:2006/11/25(土) 18:23:48 ID:k/ke6wEg
下手糞は黙ってろ
15sage:2006/11/25(土) 18:35:15 ID:9tbJwEt6
今帰ってきたトコ。ミカン食ってます
Red Steelに関して言うとリモコンをあんまり
早く移動させすぎる(画面外の敵に照準あわせる)
とセンサーバーが誤作動した。ココになれ必要。
永眠具はぶれるけど、問題なし。ちゃんとデモ面クリアしたし。
刀パートはあんまし印象良くなかった。
cod3のほうを先に遊んだが、コッチモオもろかった。
遊んだ順はゼルダ>cod3>Red Steel

pcのfpsはDOOM3しか持ってないしクリアしてない。
N64からfpsの面白さを知った身としてはかなりハマッタ。
うん大満足の一日でした。

スタッフ曰くwiiは製品版でなかったとの事。

16なまえをいれてください:2006/11/25(土) 18:36:29 ID:gkKOZvvw
             √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            / ̄          |
           /≠≠/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
          /    /    ̄ ̄ ̄   |
          |   / ',. へ  ̄ ̄,.へ | 
          |  /   ,.-=\ / =-、 |  
          | (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
          | |     `'ー=ニ=-イ,  :| 
         / |       `ニニ´   |\
        /  | _\____//  \
1715:2006/11/25(土) 18:47:07 ID:9tbJwEt6
ごめんさげんの忘れた・・・
18なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:18:49 ID:74iOzXsE
評価はよくないみたいだけどお布施の意味でも買うよ
間違って2とか出たとき大幅に改良されるかもしれないし
19なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:27:06 ID:Uo/ILFXA
刀アクションは残念だなぁ
デモ見たときは自分の振りと同じようにゲーム内の刀も動くと思って超wktkしてたのに・・・
それがWiiリモコンを使う醍醐味になるんだろうなぁ、とも思っていたのに・・・
これじゃ普通のコントローラーでやっても変わらんだろ
20なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:49:15 ID:BZDEjpCm
どうせなら茶道とかも入れてほしかった。
リモコン回すの。
21なまえをいれてください:2006/11/25(土) 20:41:13 ID:CVfHZksR
>>19
リモコンの動きをゲーム内の刀で完全に追尾させると速く動かせすぎて
逆にリアリティ無くなるし難しいのかもな
刀でリアリティのある動きを自由にさせようとすると慣性や重量、
手・肩の動く範囲とか要素が多すぎて計算が大変そう

超人対超人の剣バトル物なら違和感なく出せるかも
22なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:12:04 ID:ua8+64lL
赤鉄体験会で触ってきた

なんだあの操作の堅さ('A`)
照準が言うこと全然聞いてくれなくて散々だった…設定や会場内での混線にもよるかもしれんけど。
他にもサブマシンガン持って1〜3発撃つつもりでトリガーちょこっとだけ引くと
ゲーム上では1秒間くらい引きっぱなしの状態になって5〜10発バラまいたり
FPS低すぎだったり。すげぇ肩すかし喰らった気分だ
23なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:54:32 ID:Uo/ILFXA
>>21
まぁゲームだから・・・
それに当人は忍術使うみたいだしある程度の無茶は良いと思うんだけどなぁ
24なまえをいれてください:2006/11/25(土) 22:29:09 ID:CsR3fDc0
blog見てると結構評判いいな
25なまえをいれてください:2006/11/25(土) 23:55:09 ID:37PApLSm
906 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:15:15 ID:K1016YEQ
>>888
FPSは未経験
赤鉄はなかなか面白かったほうだと思う
ミニーゲーム集ばっかりで多少辟易していたんだが、
こういうなかなかの難易度のゲームがあってちょっと安心した
勝手に敵に特攻して言ってリンチされてゲームオーバーになってた人間がたくさんいたけど
ちょっと距離をとって、隠れながら回復しながら進めばそんなに難しくは無い
操作性もはじめは全然駄目だなと思ったけど、
スタッフにガンコンの感度を鈍くしもらったらさくさく進めるようになった
これからやる予定が有る人は、精度の調整はかなり推奨

恐らくクソゲーと評価を下している人間は、これを怠って
さらに特攻プレイしているだけだと思う
26なまえをいれてください:2006/11/25(土) 23:56:22 ID:37PApLSm
908 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:17:06 ID:j8cdSRhb
>>906
感度調整なんてあるの?
それはWii標準機能?

910 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:18:19 ID:Yn4aBxxt
>>888
RSは敵がやたらと動き回るのでFPS初心者殺しゲーだな
あとどっから撃たれてるかわからんことが多々アリ
勢いよく振り向いたりするとフレーム落ちしてるポ

慣れれば面白いかも、でもファミ痛の高得点には?だな

912 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:19:32 ID:K1016YEQ
>>908
赤鉄のオプション
駄目もとで出来るかどうか聞いてみたら、あっさりやってくれた
27なまえをいれてください:2006/11/25(土) 23:59:41 ID:37PApLSm
917 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:23:53 ID:K1016YEQ
>>910
>あとどっから撃たれてるかわからんことが多々アリ
多分、敵陣の中に突っ込んでるからだとおもう
出てきた敵を殺し損ねたまま(気づかずに)進むと後と前からの一斉放射にあって死ぬけど
出来るだけ壁を背にしながら、出てきた敵を一匹ずつ残さず殺していけば問題ない、はず
全部の面をやったわけじゃないけどね

918 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:24:14 ID:3M6t4Z/o
>>906
そういえば、どこか海外のサイトでも「赤鉄のコントローラの標準設定はクソだ」とか書いてあったな。

922 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:26:33 ID:0Xv/QzXD
>>917
まあFPSの基本だけど
初心者だとわからんのもしょうがないな。
28なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:00:28 ID:37PApLSm
930 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 23:34:00 ID:K1016YEQ
あ、それと赤鉄についてもう一つ追記

絶対に、ポインタを画面外に離すな
画面外に離すと再び画面内に入るまで、外した向きに回り続ける
右に向いて下に視点を下ろそうとしたけど、ポインターが画面から外れてたらしく
右向きに回り続けてかなり焦った
どうやら、画面のポインティング関係には傾きセンサーを使ってないらしい
29なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:02:08 ID:37PApLSm
>>25-28
以上、ゲハ板のWii体験会スレからの抜粋
明日体験会行く香具師には参考になりそうなので転載しといた
30なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:03:30 ID:VtJ8UYt6
デフォの設定はクソだから絶対いじれってこと?
31なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:22:24 ID:3GPxbae8
合わなかったらいじればいいじゃない
つーかFPSの基本だろそんなもん
32なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:28:50 ID:H7s0Tw6Y
だな、つーかフレーム落ちってのが気になる。
33なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:51:57 ID:FHoFRid9
今まで出てきた動画でも、画質の割にはフレームレート低いなーとは感じてたが
製品版でも大して変わんないって事かな
34なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:50:21 ID:Qp1+guqC
どこから撃たれているのかわからないことがよくある。遠くから狙撃されているときだが、その場合はこちらからも狙撃での反撃となる

敵の位置を知らないといけないので、死んで覚えることが必要
35なまえをいれてください:2006/11/26(日) 05:05:17 ID:vC+kBcgK
キルビルを再度観た。あんな剣術したいお(´・ω・`)
36なまえをいれてください:2006/11/26(日) 05:08:27 ID:OQGSvxUw
鈍くしろってのはなんだ?
敏感すぎるんだろか
37なまえをいれてください:2006/11/26(日) 07:10:22 ID:JoVW2znN
http://www.xanga.com/Yoshismadness
今現在、赤鉄やってまっせ
38なまえをいれてください:2006/11/26(日) 10:39:35 ID:iwspADc1
>>36
昨日触った感じだと
a. 画面中央部は自由にポインタが動かせるエリアがある(車のハンドルの"遊び"みたいなもんだな
b. "遊び"の部分から外側にポインタがいくと画面がスクロール

感度の調整はbの際の移動量、初期設定は動きすぎだとおもた
あと個人的な感想としては "遊び" がちょいデカい気がする

RSやったあとにCoD3もやったが
CoDはまさに思い通り操作できて気持ちよかった
39なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:01:29 ID:2wrEXBlj
CoDの操作が快適なのは分かったが
赤鉄とどう違うから快適なのよ?
40なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:06:28 ID:1TjdwREK
これ視点と照準を一緒にできる設定とかないの?
41なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:07:37 ID:vS46h4HB

体験会でやったけど普通に面白いじゃん
42なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:28:59 ID:3GPxbae8
まあ海外でもゼルダについで2番目に売れてるらしいしな
43なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:57:05 ID:dcKIWmOn
NeoGAF Red Steel 本スレから

Red Steel impressions:
Gameplay Time in minutes
min 2: Nice presentation, tacky dialog but ok...
min 5: Wow this feels weird... why does my arm move like a snake?
min 7: Man the controls suck ass... maybe it's the sensitivity
min 10: WTF!!!!! Why does my guy keep pointing up going in circles looking for flies to kill????
min 12: OMG!&^$&@@$%# UBI I WANT MY MONEY BACK!!
min 15: My first blade fight... hey not too bad. Better than the gun bullshit!!!!
min 30: small moves... all in the small moves.... Headshot YES!
min 50: alrite this is pretty cool... I'm getting the hang of it. Turning is still a pain but I'll live
1hr 30min: This game is so fun!!!!! ****ing A!!!
3 hrs: Can't... stop... playing! ADDICTIVE!!
上記の例が典型的なパターンみたい。コツを掴むまでに止めたら糞ゲー、コツを掴むまでやったら良ゲーみたいな感じかと
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=6b3f3b678bb9a0ab051ce9f9b31c1d10&t=128380&page=5
44なまえをいれてください:2006/11/26(日) 12:07:13 ID:RSQIxaxg
>>25
体験会は時間が無いから特攻するしかねーんじゃね?
あと照準の挙動以外に、トリガー・ヌンチャク側の反応もおかしいから

並んでる時に「何か下手な奴ばっかりだな…なんでそんなに無駄玉撃つんだ?」とか思って
自分の番が来た時「…うげっ!なんだこれ!…成る程な…こりゃ無理だわ…」というハメになった
皆も覚悟して行け
45なまえをいれてください:2006/11/26(日) 12:10:44 ID:RSQIxaxg
照準は最初に調整しないと遠方からの狙撃はほぼ不可。だから近づいて的をでかくするしかない
という事で特攻する奴が増えているのもあると思う
46なまえをいれてください:2006/11/26(日) 12:14:44 ID:RSQIxaxg
あとはそうだな、トリガーの反応が鈍いという事で壁から壁を移動する敵を狙うのもかなりキツイ
敵が移動するのが見えた瞬間にトリガー引いても弾が出るのは、敵が移動し終わった後とか
47なまえをいれてください :2006/11/26(日) 12:47:28 ID:2wrEXBlj
>46
それショットガン?
48なまえをいれてください:2006/11/26(日) 13:02:18 ID:RSQIxaxg
>>47
ハンドガンからマシンガンまで選り取り見取りの低反応です
指離した時の反応も遅いからマシンガンは悲惨
49なまえをいれてください:2006/11/26(日) 14:47:20 ID:vaCUI7Ta
282 名無しさん必死だな sage 2006/11/26(日) 14:27:57 ID:/5Gm9Zmj
redsteelでクレーム騒ぎだって
http://yoshinohibi.air-nifty.com/guti/2006/11/post_430c.html
http://yoshinohibi.air-nifty.com/guti/2006/11/post_90b3.html

もう行列ってレベルじゃねーぞ!!
ってか
50なまえをいれてください:2006/11/26(日) 14:52:14 ID:H7s0Tw6Y
ゲームの内容関係ないやん。つーか張るならこっち張れよ
http://yoshinohibi.air-nifty.com/guti/2006/11/post_c635.html
51なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:07:39 ID:RSQIxaxg
あーそうそう。設定ってのもスタッフが何かちょくちょく弄ってて
そのまんまにしてるのが見えた。操作性が悪かったのソレがあるかも
52なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:10:52 ID:Sj8CjVUb
やはり体験会でこのソフトを判断するのは無理があるようだな。
発売してからしばらくの評判を聞いたほうが無難そうだ。
53なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:27:00 ID:iwspADc1
>>39
>>38でも書いたけどRSは遊びがデカイくて
移動量が(初期値は)多いから向きたい方向に上手く向けない感じ

特に上下がなんか変
ワイドだから遊び領域から画面端までの幅が小さいわけで
ポインタの指点が画面外にいきやすいんだけど
画面外にいったとたん変な方向に向いたりしてアレレって感じ

まあ慣れの問題といったらそれまでだが

あと振り向きの際にCoDはスムーズだったが
RSはなんかカクついてた。
上でいった移動量がデカすぎるのと
異様に書き込みされたテクスチャも影響してると思うが。

CoDは見た目もあっさりしてるし(光源処理をしてない?+色数が少ないかも)
壁とかに接近するとテクスチャが荒めなのがわかる。

>>49
UBIの人(?)は結構長くやらせてくれるから
行列の見た目より待ち時間が長いんだよな
時間計ってやれよ、とは思った

まあ、俺はkonozama発動確定なので
みんな先に楽しんでくれよ…
54なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:04:17 ID:Pofpi5Vy
55なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:36:58 ID:mVXaDFuh
体験会で触った感想

・FPS初心者には、お勧めできない。
デモは派手に接近して戦ってるけど
実際やってみると、遠巻きにAIMして、地味に戦う必要あり。

・画像が綺麗なPCユーザにもお勧めできない。
昔のFPSにありがちな暗い画面。
っていうか、発色が悪いみたいな。

・ニホン、ダイスキデス。
勘違い日本が、かなり素敵。
これだけのために、買ってしまう可能性がある。
56なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:59:37 ID:toxwVBJI
>>54
どう見てもWiiスポーツです
57なまえをいれてください:2006/11/26(日) 19:25:58 ID:as2XOHi5
>>54
楽しそうだなおい。
58なまえをいれてください:2006/11/26(日) 19:33:59 ID:cpVH/2uM
言ってみればただの洋ゲーだな
それが受け付けられん人には向いてないって事だろう
プレイヤーが限定されるゲームって事だ
59なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:38:03 ID:90aCc++C
【Wii】北米版スレ part2【 11月19日発売】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163988604/l50

ここに購入して体験した人のレポあるよ
60なまえをいれてください:2006/11/26(日) 21:33:18 ID:85+iQXoX
何かしらボタンを押しながらリモコン振ると方向転換、
って操作方法じゃだめなのかなあ。
61なまえをいれてください:2006/11/26(日) 21:51:42 ID:RSQIxaxg
それじゃ行動力が減るからなー
62なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:45:30 ID:Tphp+nSZ
スティックで視点操作、ヌンチャクの傾きで移動とか……。
63なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:47:34 ID:xo4DUWRl
それはムズいだろw 上手く止まれない気がする
64なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:56:17 ID:RSQIxaxg
それは戦闘に入ると酷い事になりそうだw
65なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:59:41 ID:yKcFrlWj
>>60
> 何かしらボタンを押しながらリモコン振ると方向転換

Ubi の人がインタビューで言ってたけど、試したけど直感的じゃないから止めたらしい
66なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:31:52 ID:Eixby0wF
ゲームが進んで後半になればなるほどコントロールもしっくりくるらしい

http://theboard.zogdog.com/index.php?showtopic=15667
67なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:55:32 ID:inYU6LmY
申し訳ないんだがCoDって何?
68なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:56:56 ID:3mfozRrj
コールオブデューティ
69なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:15:27 ID:cli3+Lvw
>>66
苦しいな
そういう問題じゃないと思うんだが…
70なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:17:30 ID:phCU1oiQ
CoDの日本版の発売日っていつなんだぜ?
71なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:33:52 ID:VjuceBML
海外の評判も悪くないし
なんだかんだいって楽しみになってきたわ。
72なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:36:45 ID:+4tVcuTP
そうかぁ…?
各種レビューサイトの平均とっても相当低い部類に入ると思うべ
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/932528.asp
73なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:09:01 ID:WFWFKAlA
赤鉄はヤクザ版007と見ておk?
74なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:12:18 ID:VjuceBML
http://www.gamerankings.com/itemrankings/launchreview.asp?reviewid=743757
GameSpotなんか55%と酷いもんだが
ユーザレビューはなかなかいい感じ。合う奴にはかなり評判良いみたい。
逆に合わない奴は酷い点数だが。
75なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:13:39 ID:VjuceBML
http://www.gamespot.com/wii/action/redsteel/players.html
ユーザーレビューはこっちか。
76なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:44:54 ID:Di1Ix9TB
>>72
このサイトの右下にあるUSER VOTINGも
8.1となかなか高いな
77なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:01:22 ID:hoUIviHP
約5時間ほどプレイしましたが、まさに43のような感じですよ

最初は微妙でしたが、だんだん良くなるという
日本語もだんだん良くなっていくのが、ちと残念に思うほどw
78なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:09:39 ID:X0KnTR9f
PCのFPSみたいな操作にすればよかったんでないのと思うけど
UBI的には嫌だったんだろか
79なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:30:28 ID:GG8lMDoU
期待してたんだけどスルーしたほうが良さげだな
80なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:33:29 ID:w2swdKvb
文句は買った奴だけが言え!
81なまえをいれてください:2006/11/27(月) 03:20:21 ID:TbRWkj76
スルメゲーの予感
82なまえをいれてください:2006/11/27(月) 05:00:11 ID:hoUIviHP
買った奴として、文句があるとすれば、どこから撃たれたのかぜんぜんわからないときがよくあること
撃たれたときに赤矢印が画面にでるけれども、参考にならないときが多い
赤矢印だけではなくて、距離もある程度わかれば
83なまえをいれてください:2006/11/27(月) 06:43:13 ID:ogC+yNMC
え、銃声の大きさである程度の距離分かるし
5.1chのシステム組めば方向も分かるよ(ウソ
84なまえをいれてください:2006/11/27(月) 10:54:57 ID:WFrykqnY
このゲーム楽しみだわぁ
85なまえをいれてください:2006/11/27(月) 12:43:52 ID:/eygNkmi
tp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/22/104,1164195424,63541,0,0.html

外人から見た忍者は本当に(良い意味で)笑える
後戦隊ヒーローと戦うとかwww子供が見たらこっちが悪者やんw
86なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:21:28 ID:X0KnTR9f
>>85
暗殺者はねーよwwwww
87なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:07:57 ID:8N6qbLwi



で噴き出したw
88なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:20:36 ID:NuF0F6kL
>>85
ワロスw
買い決定w
89なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:57:14 ID:xMXq2Ixb
ん?
忍者って暗殺者だろ?
90なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:15:44 ID:sMveectP
忍者は普通護衛部隊
91なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:19:49 ID:iZFknIDA
>>89
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
92なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:33:26 ID:5wpt8vgN
>>89は外人
93なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:45:11 ID:iZFknIDA
その発想はなかった
94なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:55:22 ID:sMveectP
>>89
多分ニガー。
95なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:02:06 ID:VlhRxJet
やっぱ土人はアホなんだな
96なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:34:30 ID:z6zHkeug
>>95
空気嫁
97なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:06:48 ID:xMXq2Ixb
>忍者(にんじゃ)とは、鎌倉時代から江戸時代の日本で、大名や領主に仕え、諜報や暗殺を仕事としていたとされる個人ないし集団の名称。
誰か編集し直してこいwwwwwwwww
98なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:08:13 ID:iZFknIDA
┐(´ー`)┌
99なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:13:17 ID:M9phFLII
天然さんなのかなぁ
100なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:17:35 ID:iZFknIDA
おそらくな。
101なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:49:22 ID:tmoOZcSF
FPS 云々よりバカゲーとして面白そうだw
102なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:22:48 ID:8h04kZcR
編集してこいといっても、どこ情報かわからん
彼にとっては信頼できるソースなんだろうけど
103なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:20:23 ID:x+3iZfZK
・・・
104なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:47:24 ID:phCU1oiQ
暗殺者ワロタw
だれかAA作ってくれw
105なまえをいれてください:2006/11/28(火) 02:57:42 ID:huJcN+18
俺も週末体験してきた。
とりあえず行列長過ぎ!!!!はさておき。

以前からユビのゲームはやってるのでちょっと贔屓になってるのは勘弁。

多分あいつら、PS2とか箱とかのFPSそのまま持って来てない?

PSコントローラーの右スティックって視点じゃん?
あれで視点移動しても操作後はスティックそのものは真ん中に戻るでしょ。
その事をWiiに入れ忘れたんじゃない?
スタッフが「基本真ん中」とか「ホームポジションが」とか言ってたのは
「入れた方向に入りっぱなし」になるのを避けたかったのでわ?と。

あと、製品版では直ってるって話、信用したいけどねぇ・・・
106なまえをいれてください:2006/11/28(火) 03:28:46 ID:IiGJQ6Ll
照準合わせてるうちにがんがん弾くらうなこのゲーム
107なまえをいれてください:2006/11/28(火) 06:41:44 ID:lHb0A1ZS
製品版からプロミスなくなった・・・・・
108なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:01:42 ID:qSKxL17r
理解してない人が多いけど
赤鉄は画面の敵を直接狙うガンシューみたいな操作を狙ってやっているから
視点操作を改善してほしいなんて言っても無理なんだって
109なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:51:51 ID:NYW1jli/
optionで視点中央固定の画面が動かせるタイプのも入れときゃよかったんだよ
110なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:57:23 ID:ybl6qobU
視点以前にWiiリモコンの調整すら現在進行形
111なまえをいれてください:2006/11/28(火) 13:03:33 ID:NYW1jli/
早く銃乱射したい・・・テレビを横もちで壊したい
112なまえをいれてください:2006/11/28(火) 13:15:42 ID:QMTHYGOw
>>109
CoD3でできるからね
いろんな設定が出来るみたいだし
113なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:07:34 ID:WaHFn14Z
114なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:16:19 ID:L8VqxAni
>>113
これはひどいw
115なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:20:36 ID:OC6+mIx2
>>113
 こ れ は (ry
116なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:48:48 ID:+3eHcFb2
開発スタッフが新宿二丁目でこういう人を実際に見たのです
117なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:52:15 ID:tW/mjOxq
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/11/28/23cc0677333e692fcd1b8d9cf4ac68ba.html

だろうなとは思ってたが、やっぱり対戦では刀使えないのか
118なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:10:39 ID:RzVmQKQW
FPS、刀とくると犬刀を思い出していけねぇ
119なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:39:24 ID:eTtDaFLQ
>>113
勘違い日本だけが笑いどころかと思ってたら、もっと積極的に笑いを取りにきてるなw
120なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:55:00 ID:1maWtmlr
>>117
糞だな。開発陣って無能なの?
121なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:13:48 ID:FEMScoI+
龍が如くとセットで購入しようかと思う。
122なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:42:33 ID:ATVUDf/x
>視点中央固定の画面が動かせるタイプ

これって、操作法はどうなるんだ??ものすごい気になるんだが。
123なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:44:37 ID:n9E3n6aP
ははは、こやつめ
124なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:04:20 ID:/ohHBZl6
なんだか別の意味でも面白そうだなw
スルー予定だったけど買ってみるかな。
125なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:06:53 ID:W6mTHQ2h
>>122
PCのFPSと同じ。
ポインタの動きがそのままゲームの中の人の視線の向きになる
126なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:02:34 ID:ZJQII7nZ
刀はおまけだな
127なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:13:16 ID:EYQ71MYn
ttp://24hour.system.to/jitb/
まだ更新が続いていればRSもネタにされてるだろうな…
128なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:23:20 ID:/oHzzGcZ
バカゲーマニアが喜んで買うバカ洋ゲーといったところか
素晴らしいな
真面目に良く出来たゲームを欲しい人にはお勧めできなさそうだがw
129なまえをいれてください:2006/11/29(水) 04:29:17 ID:OZ//XCw1
まぁWii初ソフトだし。UBI先生の次回作にご期待ください。
130なまえをいれてください:2006/11/29(水) 05:06:39 ID:NBHeY9CC
任天堂のリモコンのミドルウェアを使うにしろ
自社が作ったエンジンを改良するにしろ
リモコン操作がこなれたら次はよくなるだろうしね。
これも買うけど、次はもっと期待できそう。
131なまえをいれてください:2006/11/29(水) 05:38:51 ID:S3NKJCJ8
次回作はマジで楽しみ
132なまえをいれてください:2006/11/29(水) 06:20:22 ID:xtlKxL8p
>>113
欲しくなったw

ゼルダ終わったら買うわ
133なまえをいれてください:2006/11/29(水) 07:20:21 ID:eU9VgXTi
>>113
なんだこりゃwww
134なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:08:45 ID:Ppdm9hhl
RSの続編を確認
http://www.codenamerevolution.com/?p=3165

Ubisoft のフランスサイトでは、RSの続編を担当するシニアゲームデザイナーの人材を募集してるそうです。
興味深いのは、そのなかでRPG の経験を要求している点です。
ひょっとしたらRPGの要素がゲームに使われるのかもしれません。

また、「Fighting Steel」という名称が米Ubisoft によって商標登録されました。
もちろんこれがRSの続編タイトルと断定することはできませんが、
いずれにせよ続編が計画されているということは喜ばしいことです。
135なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:11:38 ID:q9GEvYtn
おぉ・・・これはもしやOblivion系のゲームがでるのか?
136なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:22:27 ID:8cBDKsBP
次は闘鉄か・・・・
137なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:09:18 ID:W4sBZ7L3
ポ共テ
138なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:48:03 ID:6jih6m6r
>>125
という事は、リモコンがマウスのような感じになるのかな??

マウスというより、3Dスティックみたいな感じか。
センター付近で静止、動かすと移動量に応じた速度で視点移動、またセンター付近で静止、

こんな感じ?

RSのセンター付近の遊びを少なくしても、同じようには出来ないのかな??
139なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:59:37 ID:eintV2q+
>>104

\○/
  暗
  殺
  者
/ \
140なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:43:06 ID:W6mTHQ2h
>>138
そんな感じ。
RSは遊び少なくしても同じようにグリグリ動かせないんじゃないかなー
141なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:17:44 ID:6jih6m6r
>>140
なるほど。さんきう〜〜。
142なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:21:13 ID:ZH8JgsZw
パーフェクトダークにあったような
協力モード(2人用)あったらいいな〜
まったりとやりたい
143なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:29:02 ID:pskt5nCD
操作性に問題ありみたいなのでどうしようか迷っていたが
>>85で心を揺さぶられ
>>113で今しがた予約した
後は自分に合う事を祈るのみ・・・
144なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:49:00 ID:Kw6Ao70X
見たことあるような看板が多数の画像
ttp://www.nintendo-inside.jp/media/screenshot2.php?gameid=12227&image=14

右上のでかい看板の切れた部分の上の文字が気になる件
145なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:50:53 ID:YHHnWdnk
146なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:52:28 ID:GNTyF1Lb
大寺そばがセブンイレブン並にチェーン展開してるぞ。
147なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:15:15 ID:rHVsC6v/
>>144 
止まれ?
148なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:34:49 ID:e9WP0wNl
>>144
つぼ八と吉野家しかわからん
でもなんかこういう雰囲気いいな
149なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:48:15 ID:73gjXGWH
セカンドキッチンwwww
きらい屋は元ネタ不明だ。
150なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:31:20 ID:Q3IMJBlR
>>149
すき屋ジャマイカ?
151なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:32:04 ID:RiyIVaqi
>>144
チンポにだろ・・・
常識的に考えて・・・
152なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:37:57 ID:e9WP0wNl
どうでもいいが弁当250円は安いなw
153なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:00:46 ID:GBKgqHut
バーチャルハイドライドやシェンムー思い出した。
154なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:03:46 ID:W/QgH4Zk
うちの近所に250円の弁当屋があったな。
安すぎて買う気にならんが。
155なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:04:20 ID:4EnmrzN7
>>113
ワロタw
遊びすぎw
156なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:23:56 ID:xk17dnvj
ちょっとスレ違い気味だけど、WiiのFar Cryは A ボタンを押したら画面が固定されて
ポインターが画面の端に行っても旋回しないみたい

Far Cry Vengeance Hands-on
http://wii.ign.com/articles/747/747745p1.html
157なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:52:32 ID:6J7sMrd+
充実の上に
の鳥口
コルフ月品
強力わかもと
158なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:09:19 ID:QcZLELCl
>>144ゲーム以外の部分でかなり楽しめそうだな。
159なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:50:03 ID:VXkaKpP8
160なまえをいれてください:2006/11/30(木) 08:37:31 ID:1ojprbpR
>>113
何か、ザ・スーパー忍のパロディにも思えてきた
161なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:38:55 ID:HDWpZY2G
むしろ新・忍伝
162なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:58:21 ID:gI2YctMj
マネキンが怖い
163なまえをいれてください:2006/11/30(木) 13:14:06 ID:exXIg7Ez
ソニー工作員キタ━━(゚∀゚)━━!!
http://t3.i2ch.net/z/-/01/Em7qE/34
164なまえをいれてください:2006/11/30(木) 13:33:19 ID:jW8Fkrk8
日本の会社はこんなの思いつかないだろうな
165なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:44:24 ID:jYi7PCZg
>>164
昔データイーストって会社があってな・・・
166なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:54:17 ID:5ha5jatL
龍が如くっぽい
167なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:28:31 ID:zGdgY2oX
スカハンといいバカゲー好きにはタマラン
168なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:31:43 ID:jigjnUhd
スカハンとRSで迷ってる
できれば両方買いたいけど
ゼルダもWiiスポもほしいしな・・
169なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:35:31 ID:xH3Z7Mkp
数年に一回のゲーム機発売日だぞ
気になるのは全部買えよ

俺はゼルダと赤鉄とSDガンダムとカドゥケウス買っちゃうもん
170なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:35:39 ID:4EdzUNEC
欲しいモンは全部買ったったらええねん
171なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:38:34 ID:jigjnUhd
そりゃ全部買いたいけど予算がないのだよ
172なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:44:24 ID:xH3Z7Mkp
金くらいつくっとけよ
173なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:46:15 ID:r/9r3Ezh
>>171
しゃぶれよ
174なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:25:36 ID:PZQRCwu6
ゴレンジャー
175なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:34:25 ID:/7ei1pPJ
今CM初めて見たんですが、これってゲーム中は音声は日本語吹き替えなんでしょうか。
英語だと思って楽しみにしてたんだがなあ。
体験会行った方教えていただけるとうれしいです。
176なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:39:37 ID:gvhzoA1d
たどたどしい日本語です
177なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:48:51 ID:/7ei1pPJ
>>176
北米版の「クミチョウサン!」がすげえ良かったんで楽しみにしてたんですが
それは残ってる?ようでちょっと安心。
ありがとうございました。
178なまえをいれてください:2006/12/01(金) 10:19:12 ID:+VGNXYsM
>>173
しゃぶらせてください
179なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:19:20 ID:tqjrEwtN
>>178
チンカスべっとり付いてるぜ・・。
180なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:41:34 ID:767qQ793
まもなく発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:43:25 ID:767qQ793
誤爆orz
182なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:36:26 ID:fpGgb/kb
ノーモア☆ヒーローズって方が面白そう。
183なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:18:11 ID:s5TQ1nel
カドゥケスレから拾ってきた・・・・

amazonWii人気ソフトランキング(100位以内)
1 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2 はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
3 Wii Sports
5 おどるメイドインワリオ
17 スイングゴルフ パンヤ
30 カドゥケウス 2つの超執刀
43 レッドスティール
66 たまごっちのピカピカだいとーりょー!
76 スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合
82 Elebits
83 SDガンダム スカッドハンマーズ
87 縁日の達人
184なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:19:47 ID:s5TQ1nel
誤爆した、ネクロネシアのスレに張ろうと思ってたのに・・・
185名無し募集中。。。 :2006/12/01(金) 14:45:58 ID:dCDmDH35
やっべー!
WII買う気無かったのに
初期洋ゲーにありがちな勘違いジャパン大好きな俺としては
これのためだけに明日買ってしまいそうだ orz
186なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:05:14 ID:kgqetIaX
本体+ゼルダと一緒にフラゲしてきた。
187なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:03:35 ID:67CQAq5k
ttp://j.pic.to/7ueq6
(^^)V
188なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:05:32 ID:pvYPkNSC
操作感はどんな感じ
189なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:06:08 ID:67CQAq5k
今Wii組み立ててるとこSDカード買うの忘れた^^;
190なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:07:10 ID:cuyWlzTl
SDカードなんて当分いらないべ
191なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:12:16 ID:cuyWlzTl
Wii向け開発の難しさは「Wiiの拓く新しい市場」への対応― UBISOFT ローゼン・レア氏
http://www.rbbtoday.com/news/20061201/36412.html
192なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:22:54 ID:67CQAq5k
始めたけど新鮮だからか動かすだけで楽しい
193なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:37:31 ID:unXZAuWo
>>192
始めて直ぐだから分からんかも知れんが、このポイントが飛ぶのは出る?
画面の真ん中に飛ぶらしいんだが、飛ぶ人と飛ばない人がいるらしいけど

Red Steel Aim Glitch
http://www.youtube.com/watch?v=U6meKs3uiGc
194なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:53:08 ID:67CQAq5k
>>193
いや、こんなのは無いなぁ・・・・。
このゲーム面白いけど腕伸ばしたりするから確かに疲れるかもw
195なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:09:40 ID:unXZAuWo
>>194
ありがとう、面白そうだから予約してよかった。
196なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:10:31 ID:boydgCSm
北米スレの人が、「段々ポインタの飛びが酷くなってきた」
って書いてたのが気になるな
197なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:43:49 ID:67CQAq5k
1時間半ほどやったんだが面白いわ
刀も個人的には熱いな
198なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:22:07 ID:b5L269qt
なんか結構な割合でフラゲ来てんのね
未だに任天堂を恐れない店って結構多いんだな
199なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:10:20 ID:kgqetIaX
操作になれるまで、難しいが
操作になれても、難しい。
後、これチェックポイント多いからってキリの良い所で電源落としたら
章の始めからになってたorz。

でも世界観良いから、やめらんない。
如く2まで持ちそうだ。
200なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:30:30 ID:67CQAq5k
>>199
あるあるwwww俺もチェックポイント通過したからやめてみたら章の始めからだった。
WiiでどんどんFPS出して欲しいなぁ
201なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:04:58 ID:s73BCtaO
つーか6日しか持たないのかよ
202なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:33:58 ID:xBVNSwo4
オフのFPS だとそんなもんだろ。
203なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:04:52 ID:sTUdCt7e
>>97
忍術
密偵術の一つ。武家時代に間謀・暗殺の目的で、忍者が変装・隠形・詭計などを利用し、人の虚につけこんで大胆・機敏に行動した策術。隠形の術に金遁・木遁・土遁・火遁・水遁の五道があり、甲賀流・伊賀流などがもっとも有名。

忍者は忍術を使う者。
by広辞宛

あながち間違いではない
204なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:08:16 ID:hVnk2Y//
話の流れを見れば分かるが、そういうことではない。
205なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:09:26 ID:hPhuf+2x


206なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:35:54 ID:yfj8vtgm
207なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:47:41 ID:dpozpsNt
殺すぞガイジン
組長サン


なんで片言の日本語なんだよ
208なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:54:22 ID:5RWXFrqs
やべーめっちゃ欲しいけど余裕がね〜orz
209なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:03:13 ID:Qi+fiaeT
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
210なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:21:28 ID:aUhyA8OA
早くやりてー
211なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:48:12 ID:Ev5peMoQ
対戦はどんな感じ?
212なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:17:15 ID:YeFKw5AG
プレイ中継をさっきから見てる。
プレイヤーが下手なのか仕様なのかしらないけど、焦点あわせる間に食らいすぎ。
パーフェクトとかできんのか、これ?
213なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:24:12 ID:nKcucdqr
俺も配信見てるけどスゲーゲームだな
日本人がやればバカゲーで通じるがガイジンがやったら何て思うんだろ
214なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:58:22 ID:D4lWvTT3
バカゲーすぐるwwwでも楽しそう
215なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:59:02 ID:K5pUh3f0
>>212
どこで見れる?
216なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:03:31 ID:YeFKw5AG
>>215
peercast
217なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:11:54 ID:fNUj3YGK
ピアカスのやつは下手すぎだと思う。あんなにズレないぞ俺
218なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:36:10 ID:YeFKw5AG
あれ見るととても買う気おきねーな
1発のポインタ合わせる間に3発は食らってるし
219なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:43:34 ID:R2QSDEOR
頭悪い上にヘタクソだとGKの工作として見た方がいいな
220なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:02:03 ID:f/IZRDvH
これが、ゲームの進行とともに、日本語は日本人が担当するようになったのか、普通になっていくんですよ
おまけに、英語のセリフも日本語なまりとなりますよ

221なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:36:14 ID:RMucROde
評価微妙だけど特攻するわ…
222なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:40:16 ID:yla4Dgnv
>>220
なんでだよw
極端だなw
223なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:47:09 ID:GDnDIubH
>>221
レビュー期待してるぜ
224なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:54:12 ID:fNUj3YGK
このゲームは自分で操作してみんと楽しさがわからんよ。
言いすぎかもしれんが自分がゲームに入ってる感じする
225なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:02:58 ID:tJHeOCfX
おいおい発売日なのに盛り上がってるのはハード板だけかよ
226なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:09:18 ID:O2dPKH5U
だからWiiで盛り上がるのは2chなんて電車男でしか知らない一般人だってば
227なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:18:26 ID:IyWNbDpS
早く感想をupしる。
買うか買わないか微妙なラインにいるのだ。
228なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:21:37 ID:6GkVv6UW
糞ゲー
229なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:30:44 ID:CvygeEV+
レッドスティール -理想と現実-
http://scryed.jpn.org/up/src/scryed3032.mpg
230なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:35:11 ID:66kx3ZHX
地雷確定
スポーツ同様に過疎っぷりが物語ってる
231なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:41:45 ID:Khi7/FzR
なんだ、急にGKが目立ってきたな
さすが発売日
232なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:42:40 ID:6GkVv6UW
>>229
これwwww
233なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:47:23 ID:vJZBoRN1
つまんねー
なんだよこのクソゲー・・・
金返せ(´・ω・`)
234なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:48:12 ID:IK5ldfhJ
>>229
qあwせdrftgyふじこlp;@:「」
235なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:51:01 ID:VT/k8Xx+
>>229
ちょwww難易度設定で直ってくれよwww
236なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:56:29 ID:XlAnpttb
>>229
ワロタww
ありがとうスルーするわw
237なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:57:46 ID:2lG0wkhp
どんなクソゲーでも批判者はGK扱いされるんだから
メーカーは助かるな
238なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:59:57 ID:Khi7/FzR
わずか数分内で同じような批判コメント
誰でもID変えただけの自演って思うわなw
239なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:01:09 ID:kdehammv
>>238
本当にそう思ってるの?
240なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:01:59 ID:Khi7/FzR
図星かよw
241なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:02:59 ID:3taLO/gl
>>229
オワトル\(^o^)/
242なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:03:24 ID:6GkVv6UW
>>238
頭大丈夫か?w
243なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:04:28 ID:Khi7/FzR
>>242
認めたらどうだ低脳ww
もともと人も多くないスレだったのに
急に数分でこのレスだからなw
もうちょっと頭使えよww
244なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:04:50 ID:SU3V1msB
>>238
アイタタタ
245なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:07:09 ID:CvygeEV+
実際にプレイした人のレビュー待ちだな
246なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:07:12 ID:2lG0wkhp
だから馬鹿にされるんだろうな
247なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:08:36 ID:5JkKP53n
>>238
妊 娠 降 臨 !!!
248なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:09:43 ID:fNUj3YGK
楽しいけど目は疲れるよ。他のゲームより1,5倍集中しないといけない気がする。
照準は慣れれば正確に狙えるし、ポインタが追いつかないなんてことはない。
俺的には良ゲーです
249なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:13:31 ID:6GkVv6UW
>>243
ゲームごときで自演なんてするかよw
本当に頭逝ってるなw
250なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:17:18 ID:CvygeEV+
>>248
操作感に問題はないみたいだね
251なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:20:47 ID:lktiZnWO
IDGKだからってGKしなくていい
252なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:21:36 ID:o6xxgQFf
ぶっちゃけ糞ゲーです。はい。
ゼルダあればいらない
253なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:23:44 ID:XlAnpttb
さて・・もうここには用がないから別のソフトのスレの様子でも見てくる
254なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:29:22 ID:hBEH8QE4
とりあえず、ポイントは「クミチョーサン」「もういいです」などの妙な日本語
255なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:33:33 ID:ujLZx1Td
>>229
見れないんだけど
256なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:33:59 ID:sJrf6MCc
タマトッテコオォォイ!!!!
257なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:48:04 ID:1T8QNG/T
本体といっしょに買ってきた。
気の迷いかもしれない。
だって、一番バカっぽいし。
ゼルダじゃなくてあえてコレ。
!うちテレビ無いや…。
258なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:51:26 ID:zpcnkzFQ
タマ取って来い!!!!
259なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:03:18 ID:ghjSpyuJ
サブマシンガンを横撃ちしたら命中率が著しく低下するのだが。
馬鹿だねこのゲーム。
260なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:03:32 ID:yKWIJxD/
261なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:07:46 ID:Flrm/xjq
乙。チャンバラは予想通りアレな出来だったって訳ね。
262なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:09:23 ID:yKWIJxD/
難易度設定でなんとかならんですかね
263なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:13:35 ID:BXknKczv
Wiiの批判すりゃ、すぐGKGKGKGK。
一般人から見れば、任天堂信者はウザイ。
264なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:14:12 ID:Khi7/FzR
振ってるだけで全然あたっとらんがな
265なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:14:22 ID:hJZtpBEP
>>260
見れた、乙。
結局リモコンを振り回してるだけでいいって事かいなw
こりゃスルーだな。
266なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:16:15 ID:XCqthKb6
wwwwwwww
267なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:16:43 ID:ghjSpyuJ
やはりコントローラーはコケたな。
スーパースコープを彷彿とさせる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:21:15 ID:cV2DFsVW
269なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:23:23 ID:CNLj480Y
今、VPで配信やってるね。ロックオン?頼りで直感的に狙うのが難しそう。
照準が時々カクカク飛ぶのが問題。調整してもこれは完全解決しなさそう。
ゲームにも寄るんだろうけど、これは結構しょっぱいかもな。
270なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:24:12 ID:UvjAdWUX
視点移動が糞すぎる


糞ゲーだ
271なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:24:22 ID:nawod3nd
どうもこれはスルーしたほうがよさげだな
272なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:24:39 ID:c7r82PZV
照準が真ん中固定じゃないのが痛いな
設定で変えられないの?
273なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:28:11 ID:LlSdgn0v
>>168
俺は、スカハンとRSとスポーツとネクロネシアを買った
後悔はしてない
ゼルダは買ってないよ
かやーよかった
274なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:29:12 ID:Khi7/FzR
>>273
その中でどれが一番面白い?
275なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:41:04 ID:vRE8RLQl
ピアキャス見てるんだけど、配信者が操作しにくいしにくいと連呼してる
見てて気になったのはポインタが画面端に行ってからカメラが回転するので
PCとかでやるようなFPS感覚では操作出来なさそう
276なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:42:15 ID:jT04fcPN
照準がフッ飛んじゃうのは、今の所慣れるしかないな。
それでも、1ステージに何回か明後日の方向に向いちゃうんだが
277なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:47:04 ID:kCd3edcL
スルーして良かった。
278なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:50:11 ID:Qn6ssd9u
結局E3から何も改善しないまま出したのね。
UBIは結構信用してたんだけどな
279なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:55:47 ID:mxuQgwbW
>開発者から「このゲームの日本はうまくできてる?」と質問されて
>「ちょっとストレンジだけど、面白い」と答えたら、少しビックリしてましたね。
>開発は現代の日本を完璧に表現したと思っていたようです。

おい、おい!ww

280なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:02:16 ID:FW6GeiqX
>>279
ワラタ
281なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:03:54 ID:WO5iSCLA
新宿西淀レッドスティール売り切れてたが買った人乙だな
俺も買っちゃった…地雷だった売ってくる。
282なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:04:06 ID:jT04fcPN
>>278
リモコンに慣れないまま開発しちゃったからな。次回に期待しよう
283なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:05:14 ID:Flrm/xjq
>>279
ちょw
284なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:05:35 ID:IyWNbDpS
>>263 一般人(爆笑
285なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:09:12 ID:NE1dQLUk
>>284
お前みたのいのがウザイんだお( ^ω^)
286なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:11:43 ID:T1XeJ2JT
やった人、地雷云ってる人もいるけど
遊びとしてどうなのさ?
だるい?何となく面白い?すぐ飽きそう?
287なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:14:29 ID:Flrm/xjq
あなたが人柱になればいいじゃない。
俺は人柱上等だけど、糞佐川がもってこない。
288なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:14:34 ID:sB+9vRkc
>>275
昨日配信してた人は上手くて視聴者も高評価だった
今やってる奴は下手過ぎるというか初心者
289なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:15:06 ID:jT04fcPN
>>286
遊びとしては、悪くないよ。リロードやズームの仕方とか工夫してるし
ただ、FPSとしての快適さはPCのFPSにまだ一歩及ばす、って感じ
290なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:15:58 ID:waGEim7R
FPSというより動き回れるガンシューみたいな感じ?
291なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:17:07 ID:nE8Tlija
このゲームが地雷なのはGKと関係ないわな
やればわかるんだから
292なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:17:55 ID:waGEim7R
有名幼稚園の入試問題

この中に仲間はずれが一人います。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader362253.jpg

みんなはわかったかな?
293なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:19:04 ID:Y6ZOegCD
>>282
つまり任天堂の開発ツールは糞だったってことだな
294なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:19:18 ID:Khi7/FzR
操作性は間違いなくCoD3の方が上だろうが
こっちは勘違いニッポンという強力なステータスがある
295なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:19:20 ID:jT04fcPN
>>292
右の人が男の子です
296なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:19:30 ID:Nw/+qBHM
わろす
297なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:20:13 ID:Flrm/xjq
かおりが怪しいがこのみが仲間はずれだと思います。
298なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:21:12 ID:CNLj480Y
左から
宗教関係者、捏造詐欺グループ、転売屋
299なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:35:57 ID:kCd3edcL
バロスwww
300なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:39:59 ID:/hhVO7Ik
>>294
CoD3は異様に操作がしっくりきてたよ
つかRSの後だからそう思っただけかもしれんが

今ゼルダやってんだが、コレもなんかポインタおかしいな
設定したらマシになったけど+2でも足りてない気がする
Wiiメニューは快適だったのに…

で俺様のRSはいつ届くんですか〜
301なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:06:03 ID:T1XeJ2JT
>>287,289,290
さんくす。
とりあえず買った。
まだプレイできないけど。
とりあえず期待でワクワクしてる。

>>294
そそ、勘違いニッポン!
キルビルみたいなもんか。
パケ裏の畳、おかしぃ。

あぁ、はやくカタコトききてぇ!
302なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:37:55 ID:nIAJNBP9
今やってるけどリモコンでのAIMが非常に難しい
303なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:41:31 ID:j6A/vaTQ
>>302
わかるわかる。
当ててロックオンカーソルが赤くなって始めて
「あー、あたったかなー。」位だもんな。 深く考えずに連射するゲームなんじゃね?

ちまちま狙うのめんどいから俺はショットガン使って蹂躙プレイで行くことにしたよw
304なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:48:02 ID:oT95S/OM
ウィコンの振動と音はどうなん?

結構良い感じ?
305なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:51:56 ID:MnwcLOSY
>>304
振動は特に言うことない
スピーカーはラジオのみたいな感じの音が出る。
306なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:56:24 ID:ArWYCs4W
妊娠の葬式会場はここでつか^^
307なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:59:18 ID:N7jre5t4
前評判で糞と分かっていたんだが、やっぱり買っちまった
やっぱり糞だった
308なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:00:12 ID:xIX/evc9
日本語が怪しすぎる。
309なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:02:43 ID:OUvh6P8o
最初英語しゃべってて、いきなり日本語しゃべりだすが
日本語になったの気づかなかったよ
310なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:13:17 ID:cyQnwKrU
おいおい、人気ねぇなぁ・・・w
関係者がんばって盛り上げろよ
311なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:22:33 ID:cL4NCkb2
銃撃戦に比べればチャンバラは振り回す感じだね、でもちゃんとチャンバラできるよ
FPS初めてなせいなのかリモコンの感度が良すぎるからなのか分からんけど視点がフラフラするw
312なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:23:34 ID:O6zn4aV+
こんな糞ゲー作りやがってUBIは氏ね
Wiiブランドが低下するだろが!
313なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:25:48 ID:d2lBbQZu
はじめてのWiiをやったけど照準を合わせる感度が完璧だけどね
314なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:26:23 ID:CwEul6Zu
これ開発費いくらだっけ?
ゼルダが神過ぎるのもあってか失望感がデカい…
315なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:27:08 ID:MnwcLOSY
>>312
発売前からネットでは地雷扱い、店頭で初めて見ても裏を見れば馬鹿ゲーってわかるだろうから
Wiiブランドが低下することはないだろ。

買うやつはみんなわかって買ってるんだよ
316なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:30:36 ID:w2jp3omu
>>315
Wiiのロンチは数が多いだけで、地雷だらけだぜ
全部地雷のPS3よりマシだが
317なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:30:49 ID:buZqrAQ0
なんつーか、良くも悪くも
前評判通りのモノが出てきたって感じか。
318なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:32:26 ID:3e2x+BR1
レッドスティール、Wiiスポーツは地雷確定らしい。
あとは?
319なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:34:11 ID:w2jp3omu
>>318
クレしんとか縁日とかごっちとか、見るからに地雷だろ
320なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:34:56 ID:Khi7/FzR
カドゥケウス、SDガンダム、エレビッツ
どれも評判良いよ
wiiスポーツは一人でやるのには向いてないだろうけど
評判は悪くないだろ
321なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:35:43 ID:3e2x+BR1
>>319
クレしんは意外と地雷じゃないっぽいぞw
322なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:37:38 ID:gA7IYXM8
ちょっとわざとらしい人も来てるね
323なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:38:05 ID:hPhuf+2x
>>321
一番地雷っぽいのにw
324なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:39:12 ID:QDtJTb4I
所詮洋ゲーってことでおk?
325なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:40:33 ID:oSdSlAiu
作りが雑で操作性が良くなくて糞なのか、FPS慣れしてないやつが高い難易度に付いていけなくて糞よばわりしてるのか判断出来んな
マウスからリモコンに持ち変えたFPS経験者の意見が聞きたいぜ
326なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:42:31 ID:/dEULHiy
最初の方のミッションでスイートルームにいけなくてやめたwww
327なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:44:46 ID:RhXQS4lK
ゼルダクリアー次第買おうと思ってたのに地雷なのかよ!嘘だといってよバーニィ!
328なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:49:03 ID:qFoxNUdl
>>312
UBIが次に出すゲームは神ゲーだから安心しろ
329なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:58:42 ID:q8O36A9e
>>324
UBIはPCと箱系以外は糞確定なんです
CoD3はaimのラグ以外は今のところ評判いいので期待してください



しかしスルーしてホントよかったぜwwwwwwww
330なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:06:24 ID:0JYFpxkx
ポインタに手ブレ補正入ってるのが邪魔だな。
補正切ってポインタを中央に固定できるだけでかなり操作感が良くなると思うんだけど。
WiiのFPSは感度なんかを細かく設定して自分仕様にできないと遊びづらいな。
331なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:09:34 ID:UAPL/Iib
どのへんが糞?
具体的に箇条書きでだれかたのむよ
332なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:22:36 ID:ZbeVb8Qs
レッドスティールは地雷か・・・
こう見るとPS3のロンチと箱○のロンチで比べてみると
1番遊んだのは箱○のロンチだったなPDZとリッジで結構遊んだし
PS3はリッジはサルみたいにやったけど
ガンダムもレジもレジはなかなかよかったけどガンダムは糞だし
スポーツも地雷ぽいし
スルーしといて正解
テレビ買うところに金まわせてよかった
333なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:24:22 ID:w2jp3omu
スルーして正解ってのは何か違う気もするがな
自分で遊んだ結果が全てだと思うが
買わずに文句いう奴が一番ダメ
334なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:24:55 ID:hPhuf+2x
わかりやすいというかなんというか
335なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:29:14 ID:Khi7/FzR
ただの箱○信者か・・・
336なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:32:22 ID:o7ImPTdJ
>>316=>>333
> Wiiのロンチは数が多いだけで、地雷だらけだぜ

> 買わずに文句いう奴が一番ダメ

彼(彼女)が何本ソフトを買ったのか気になるな
337なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:32:39 ID:TkKDF6Rn
まるわかり
338なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:33:44 ID:w2jp3omu
Wiiのロンチは全部買いましたが何か?
339なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:34:13 ID:7ZPSgl+e
俺はもう8時間ほどやっているが、最初は糞ゲーだと思ったが、どんどん面白くなっているぞ。開発も後半に行くにしたがって良くなっていったのがやっているとわかる。

そういう感想が海外でも多い。このスレだったか前スレだったかで、海外での評価が紹介されていた。

良ゲーに変わるから、心配いらないよ。馬鹿さ加減も楽しめる。パワーレンジャーとか出てくるし。笑えるぞ。
340なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:36:34 ID:T1XeJ2JT
こういう危ういのに飛びつくのは結構好きなんだよね。
DSのゴールデンアイも買ったし。
うまく云えないんだが、買う前からゲームが始まってるというか
危ないってわかってても逝っちゃう映画の主人公に突っ込みいれる感じ?
たいていゲーム内容もそういう乗りで作ってあってテンション上がりまくり。
個人的には、ただボタン押すだけのゲームでなければOK。
シナリオなんて期待してない。自分で勝手に脳内補完するし。

まあ、たとえ糞でもやらずに語るは愚かやね。
341なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:37:58 ID:/4EfMBc8
>>338
あんたすごいな
ほんと
うpしてくれると嬉しいが
めんどくさい?
342なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:39:10 ID:FQ/SZmSH
なんかちょっとでも批判的な意見を言うと叩かれるね。
任天堂を叩いてるわけでもないのに。

>>315
購入者が全員2chネラーってわけじゃない。
343なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:41:40 ID:TkKDF6Rn
まるわかりだもの
344なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:41:45 ID:gA7IYXM8
やらず批判に文句言わると切れるのですか
345なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:43:33 ID:Khi7/FzR
叩くにしてももっと真っ当に叩いてほしいもんだ

「スルーして良かった」とか「糞ゲー」とか
そんなんばっか
346なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:43:40 ID:7ZPSgl+e
>>338
まあ、全部買ったのが仮に本当だとしても、時間は限られているわけなので、今日今の時点の評価はあてにならないでしょう。
347なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:44:11 ID:Flrm/xjq
おまえらゲハでやれ
348なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:45:12 ID:gA7IYXM8
ブルドラスレの荒らしも同じこと言ってたの思い出した。
ちょっとの批判も許さないとか急に矛先を住人に変えるの。
349なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:49:49 ID:w2jp3omu
お前らこれでも見て落ち着け

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/04.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/05.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/06.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/07.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/10.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/11.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/12.jpg


44:番組の途中ですが名無しです :2006/12/02(土) 16:14:12 ID:1wfISTsE0
俺この場にいたぞ。

ルイージ、実は、任天堂社の企画でもなんでもないっぽい。
つまり、正体わからぬだれかが、勝手にきぐるみ来て現場まで
来たって事。で、現場担当は、「ああ、これは企画なんだよね。
じゃ、ルイージに渡してもらおう」と、1番目のひとに渡した。
ところが、そのあと、警備関係がざわつきはじめて、現場も
そのルイージが「ただの正体不明のきぐるみ」であることに
わかったみたいw
350なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:51:34 ID:ZdnbrzNs
>>349
爆笑した
351なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:53:13 ID:jfg8LvXR
あやしいマッサージ店に入るところまでやった。
最初座ってやってたけど途中からたってコントローラーふりまわしっぱなし。
いい運動になった。
あやしいヤクザ語が飛び交うムービーが楽しい
腕の疲れがとれたらまたやるつもり
352なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:56:05 ID:QC3wp88t
このゲームが地雷ゲーと呼ばれるのは声の演出とキルビル的日本な雰囲気が地雷なせいだな。ゲーム性及び中身は普通に良ゲー。
353なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:08:52 ID:vXEmf8wH
おいおい。地雷覚悟で買ったのに普通におもしれえじゃねえかw
こりゃゼルダ開けるの当分先だな
354なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:13:43 ID:7z5FRVYR
評価が真っ二つに分かれてるな
355なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:15:46 ID:oSdSlAiu
ということは操作性云々より、FPS耐性があるか、リモコンに慣れるかどうかが評価の分かれ目か
操作性がどうしようもない場合それを良いと評価する人は居ないだろうからな
356なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:19:34 ID:vXEmf8wH
ちなみに俺はPCでバトルフィールドやってる。
でもおもしろい。
というか
だからおもしろい。なのかな
あとリモコンは慣れるまでは使いづらいな・・・
銃が斜め上向いて、画面がぐるぐる回り続けたりとかしたよ
357なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:21:52 ID:7z5FRVYR
>>356
よし、バトルフィールドオタの俺は買いだな!
358なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:24:45 ID:YAX+Yru1
とりあえず、最初っから難しすぎねぇ?コレ
359なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:25:42 ID:tkMTNNMB
今日買った。
最初は、「なんだ?この糞ゲーは?」って思ったけど
オプションのリモコンの感度をスロー(だっけ?w)にしたら
「うはwwwなにこの神ゲーwwww」
になった。
まぁ、俺は面白いほうだ。
やはり、リモコン慣れしてないと難しい
操作は、ほぼ最初のところで覚えれる。
正直、結構簡単に慣れれる。


結果、人によって好き嫌いが激しいゲームです
360なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:27:30 ID:ZNl8iuFT
>>356
画面くるくるwwwwwwwwわかるわかるwwwwwwwww

ていうかこれセーブって大きなポイントしかされない?
小さなチェックポイントでやめたらかなりもどったが。
361なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:37:33 ID:pXHtn5vD
ちょっと微妙かも・・・
ちなみに俺はFPS歴QuakeUからシングルメインで、マルチはUTとCSに一時嵌ってた。

不満点は・・・
リモコン突き出しによるズームと、ドア開けるのにヌンチャク振るがマンドクセ・・・
これなら両方ともボタン(余ってる十字キーでもいいから)に割り振ってもらった方がよかった。
あと、歩くのがもっさりすぎ、暗い画面多すぎ。

でも、和洋入り混じりのセリフとBGMは結構好きかも。

序盤の組長の「なんでこんなにヤクザがいるんだ!?」っていうセリフには
「お前がそもそもやくざだろーが!」と突っ込まざるを得なかった。

もう少しやり込んでみるか・・・
362なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:44:14 ID:YVGvdnkV
ギャングのミッションを次々にこなしていくGTA、
ネットマーブルのFPS、GunZをこよなく愛する奴がやってきましたと。

現在、2面あたりをクリアして、リアル爆睡、目覚めたところ。

一人暮らしなもんで、レッドスティールを買ったわけだが、地雷な気分だわw

世界観は、偏った日本の文化が入り交じる外国産ってやつかな。
ブシドー、とかニンジャ、ヤークゥザーとかしっくりくる。

とまぁ、プレイして思ったこと、気づいたことは。
操作がムズイ、テレビが小さいと文字がよめねぇ、ポインタが飛ぶ、敵の攻撃が横からくると対応できない。
ステージクリアしたあと、よし、切り上げるかと思ったら、HOMEボタンが使えない→長ったらしいスキップ出来ないカットシーン→操作ができる画面でようやくゲームが終了できる。
次にどこに向かったらいいのか分からなくなる時があり迷子になる。
363なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:44:51 ID:YVGvdnkV
続き

イライラしたところはそんな所。
ただ、その分を補える親切設定はある。
チェックポイントが多く、死んでも直ぐに復活できる→敵の位置が予測出来るため、次々にその所へ銃を打つと爽快感がある。
少し経てばHPが直ぐに回復するから、HPにシビアにならなくて済む。
文字が読みにくくても、ゲーム進むに関係する、リモコン、ヌンチャクの操作が画像でも説明されるから、進行には特に問題ない。

まぁ、最初のFPSっていうのならこれもアリかなーとは思うが、数年後に980円でワゴン売りになる匂いがプンプンw
これでゼルダより高いっていうのが、信じたくないw

ただ、しゃがむ、ヒットアンドアウェイ、テーブルひっくり返して陣を作る、が上手になると急に面白いものに変わるかもしらね。

でも、安いシナリオ、キーボードの操作性を越えたと言えないリモコン、やたらと壊せる小物があるのに隠し要素がないってことで、ワクワク感が全然沸かない。
一本目の安置とは到底言えない。チラシの裏でした。
364なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:46:02 ID:YVGvdnkV
>>359
まじで?w
やってみっわw
365なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:47:51 ID:vXEmf8wH
>>360
チェックポイントじゃセーブされないな
試練を達成しました! ってとこでセーブされるっぽい

ガンポインタをスローにすると幸せになれるぜ!
366なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:49:49 ID:Z9XGMCOx
とりあえず自動車修理工場クリアしてきた
操作にさえ馴れちゃえば難易度もそんな高くないから楽だな
まあなかなか面白いけど、ロード画面とか報酬画面がすげえ安っぽいんだよなぁ

ひょっとしたら俺だけかも知れんがカーソル(照準)が暴走したりしない?
いきなりカーソルが勝手に動いたりするのにはキレそうになった

個人的な感想をまとめると

<いいとこ>
・ヌンチャクとリモコンの操作が楽しい
・キルビルみたいなうさんくさい日本感が素敵

<悪い>
・画面のインターフェイスが安っぽい
・カタナを使った戦闘が単調(敵の攻撃→かわすor防御→攻撃する、の繰り返しで終わり)
・ヌンチャク縦振りの反応があんま良くない(リロード、ドア開け)


6000円の価値はないなぁ、絶対コレワゴン行きだろ
367なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:56:35 ID:LVsuNm+c
ポスタル2楽しめた漏れ向きかな?
368なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:02:46 ID:LsItZ+Eu
ポインタが飛ぶっていう人は、画面から離れ気味に座るといいかも。
ゼルダでも、今までの感覚で座ってたらポインタが動かしにくくて困ったけど、離れたら解決した。
そういやCMでも皆結構離れて座ってるし。
369なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:05:32 ID:Khi7/FzR
1m以上離れてくださいってニンドリでも言ってたなそういえば
370なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:20:19 ID:FsNKyuXZ
逆に俺は離れすぎていたようで、
近づいたら安定するようになった
371なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:22:34 ID:oT95S/OM
刀の使用感が心配だ。
372なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:23:38 ID:Vis70zp3
パッケージ裏の画面写真、明らかに解像度が実機と違うなw
373なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:27:07 ID:tkMTNNMB
>>372
俺も思った。
ぜんぜんちがうじゃねーかwwwww
今度はみんなでウィイイイイイイイスポーツ買おうぜ
374なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:31:57 ID:TdP53vJ4
リモコンと照準の動きに遅延あったりする?
375なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:32:07 ID:vXEmf8wH
ふと思ったんだが。


これ刀で倒して殺す意味は?
376なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:33:47 ID:tkMTNNMB
あれ?>>375が見れないぞ?






と、任天堂社員が申しております
377なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:34:50 ID:Khi7/FzR
>>375
それが武士道だよ
378なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:38:04 ID:HN3Ubac+
>>374
開発者によると意図したものらしいが
ほんの少しだけ遅延がある
あまりクイックに反応させるとかえって
操作が難しくなるとかで
379なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:39:27 ID:vXEmf8wH
パッケージ裏には「時には相手を降参させ、侍ポイントを溜めろ。」

たまには侍ポイント捨てて、殺してみろ!って事か!
これぞ真の侍。裏の裏みたいな。
380なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:42:45 ID:TdP53vJ4
>>378
サンクス、やっぱりあるのか

レーザーポインタだし、手の震えとか拾われても困るからだろうか?
まだ本体無いからどうしようもないけど
381なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:44:52 ID:LG40DtV4
>>362
GTAやってるならPS3買えばよかったのにw来年4が出るらしいけど
382なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:45:46 ID:azrMOdk9
UBIは信用落としたろうな
今後何作っても売れなそう
383なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:46:34 ID:FsNKyuXZ
刀は刀でパターン少ないが面白い
射撃はガチ

あとはポインタ飛びがよければいいんだが
384なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:49:45 ID:xIX/evc9
リモコンに慣れるまではなんともね。
385なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:58:39 ID:/hhVO7Ik
>>380
どうでもいいがレーザーポインタじゃないだろ
386なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:06:29 ID:ohSrOKpe
>>381 箱○の方がいいぜ
387なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:08:25 ID:hESgQlBw
さて
今さっき届いてやってるが本体メニューよりリモコン感度が悪い気がする
あと一回画面から外れるとあらぬ方向を向いて立て直すのが大変
慣れで何とかなるレベルなんだろうか
まあまだ最初だけど買って損したとは思ってない
388なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:11:03 ID:/hhVO7Ik
佐川がコネー
389なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:11:46 ID:N7jre5t4
お前らマルチプレイやってみた?
結構面白いぞ
390なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:21:39 ID:LG40DtV4
>>386
箱○でも出るの?悩むなまた^^;
391なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:24:40 ID:YtDVV0LR
30分だけやって、2ちゃんで評判見て売る決心が付いた。
服を着てゲーム屋に出発、、、
というところで

470 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/12/01(金) 00:08 ID:L7YQYjUl
wii体験会で3時間並んでトワプリやってきたけど。
みんなは「振り回す」イメージ強すぎ。2〜3センチ動かすだけで充分。wiiコンかなり軽いし、疲れたりはしないよ。


っていうレスを見てもう一度やり直し。
操作に慣れたのもあってかすげー楽しくなってきた。
なりきりヤクザみたいな感じで、額にしわ寄せながらやってる。
このなりきりっぷりは人に見られたくないわ。

とりあえず、ちょっと試して「地雷だ」と思ったみんなにもちょっとだけ辛抱してやってみて欲しい。
392なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:25:22 ID:YtDVV0LR
ちなみに、みんなが言うリモコンの感度も慣れのような気がする。
393なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:27:22 ID:LG40DtV4
>なりきりヤクザみたいな感じで、額にしわ寄せながらやってる。

ワロタ
394なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:28:20 ID:0iwxFm0u
[良いところ]
*ギリシャとノルウェーは綺麗であるし、割と面白い
*全く世界観も武器も違うエピソードが4つ遊べて、尚且つボリュームがあって相当長時間プレイ可能
*武器は非常に癖が有る物が多いが、ユニークであるのは確かでその点は面白味がある。

[悪いところ]
*相当問題の有るSidekickのAI
*パッチを適用前の段階で、バグだらけで発売してしまった点
*ストーリーが平凡で面白み無し
*敵のAIは発売時点で数年前のレベルで単純である
*最初の京都編のバランスの悪さと、最後のサンフランシスコが平凡
*かなり時代遅れのグラフィックで、人間のモデリング等は酷い
*主役の大刀を使っている時の感覚が今一つ
*日本版では自由にSaveが出来ない

まあまだやってないが
395転載:2006/12/02(土) 19:34:33 ID:HC9yReCI
96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 18:02:26 ID:BzREqSHd
レッドスティールを遊んでいるんだが、評価が分れる理由が何となく判った。
まず、リモコンによるエイミングが初期の設定では鋭敏すぎる。
体験会スレでも言っていた人が居たけど絶対に反応を下げる事。
次にゲームを始めてから+ボタンで入ることが出来るオプションからガンさばきの
項目もLowにした方が良い。これは多分カメラの回転がゆるやかになる。
この二つの設定さえすればかなり快適なエイムが行えるようになると思うので
駄目だと思った人は一度試して欲しい。
396なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:35:04 ID:HC9yReCI
209 名前:1/2[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 18:24:58 ID:BzREqSHd
レッドスティールはAボタンを如何に利用するかがエイムの全てだと思っても良いかもしれない。
Aボタンを押さなくても射撃が可能なのでついついそのまま撃ってしまうかもしれないが
Aボタンを押せば通常時と比べて一段とカメラの回転速度が落ちる上に、ポイティングの精度もより精密になる。
個人的には常時Aボタンを押しておいて、背後に敵が出現したときなどの緊急時のみにAボタンを離して高速で振り返る
というやりかたが良いと思う。

このゲームは一撃のダメージが大きく、ライフの回復が始まる時間が相当に早い。
とにかく前へ前への所謂ランボープレイは不可能では無いだろうけど難しい。
397なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:36:57 ID:HC9yReCI
216 名前:2/2[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 18:26:03 ID:BzREqSHd
慣れない内は、狙う>撃つを1ステップでこなそうとしないこと。
敵が現われたときは素早く遮蔽物の背後にしゃがみで隠れ、敵の攻撃を一旦やりすごす。
敵の攻撃が止んだタイミングを見計らい、立ち上がり、まずはAボタンでポイティングする。
こうすると敵の一にターゲットマークが付くので、一旦隠れても大まかな位置に当りが付けられるようになる。
後は、敵の攻撃が止むのを待って立ち上がり、ターゲットマークに狙いを付けて攻撃しようと身を乗り出して来た敵を
撃たれる前にしとめる。

こんな感じかしらね。現状。

377 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 19:03:40 ID:BzREqSHd
ええ、まあ結論から言いますと、レッドスティールは地雷ではありません。
ただ、他にも良いゲームがある上にその数も結構ある今回のロンチに置いては
絶対に買う必要がある、と言えるソフトで無いことは確かです。
ただ、あの独特の雰囲気とリモコンによるエイムの感覚は一度は体験して欲しい。


398なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:39:17 ID:gA7IYXM8
初期設定とチュートリアルに難がある感じだったのかな
399なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:40:29 ID:FsNKyuXZ
うん、慣れるとほんと全然違うし面白くなってくるから
すぐに売るのは勿体ない
せめて日本に着くまではやってほしい
400なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:04:18 ID:hESgQlBw
最初だけかもしれんけど刀が思ったより面白い
ただ防御むずい
どうせできんからとめんどくさくなってごり押しになってしまうw
401なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:08:52 ID:7+0XavOC
>>394
どっかで見たことあると思ったら青龍のところの大刀レビューじゃねーかwww
402なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:13:19 ID:LGCpPml4
ピアキャスで観戦した中では一番面白かったw
403なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:14:32 ID:NXDtbA3q
やっぱ地雷臭かったし中古待てば良かったかな、とも思ったけど慣れたら結構面白いな。
でもやっぱり値崩れしそうだから中古m(ry
404なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:15:09 ID:YVGvdnkV
>>390
大手のゲーム会社、PS3に見切りをつけて、
有名な作、マルチで発売するみたいよw
GTA4もPS3よりペケ箱の方が早くでるみたい。

やっぱWiiは一人暮らしにはつらすぎた('A`)
年末実家に帰って旧友とやりまくるつもりだがなぁ。
405なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:33:40 ID:a4FXJn+C
Wiiは路線変えて良かったな
海外は完全にマルチ戦略でMSとSCEどっちのコンテンツがいいか勝負みたいになってきてる
406なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:03:28 ID:c2c9twnV
盛り上がってまいりました!
407なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:08:10 ID:/hhVO7Ik
佐川がコナイ俺は盛り下がってきました…ひたすら釣りバカ日記
408なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:11:23 ID:Flrm/xjq
うちんとこの糞佐川は明日だってさ、'` ( ´∀`) ,、'`
409なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:22:42 ID:BcoZ6asu
安くなったら、買う
410なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:23:44 ID:h8TVgl1a
倒れた敵が足をあらぬ方向に曲げまくってブレイクダンスしてるんですが・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:37:51 ID:r171ygoG
はぁ?ゴールデンアイなんか倒れた敵がシェーするんだぜ?
412なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:40:42 ID:hPhuf+2x
>>411
ちょっと64起動してくる
413なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:50:57 ID:7NHCeSw7
Sidekickとみただけで噴出してしまうwww
でも大刀そんなに悪くないんだぜ
期待が凄すぎたのと、初期のバグが痛かった
414なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:53:48 ID:FsNKyuXZ
>>400
防御のときのヌンチャクの振る方向を間違えてる可能性がある。

縦にふるのではなく、横だ。
縦と横では圧倒的に成功しやすさが違う。
415なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:55:59 ID:Z9XGMCOx
>>410
うちの敵なんて倒れたあと足ビクビクさせてんだぜ

超キモい
416なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:57:06 ID:6uUHLHMb
画面分割対戦の感想希望
ゲームモードはデスマッチだけ?
417なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:15:55 ID:h8TVgl1a
「初期」のバグとかパッチを当てずに、ってのはどういうこと?
418なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:16:04 ID:BLyMDyGd
みんなクソゲーで筋肉痛になったかい?w
419なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:20:17 ID:kxBoqhGD
俺さ松田龍平のファンやめることにしたよ
420なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:22:50 ID:Flrm/xjq
うほっ
421なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:23:30 ID:wSde9kw/
すみません
ポインタがとびまくるのは仕様ですか?
422なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:23:48 ID:xsKKQ/Mb
これは良い糞ゲーだと思う、いろいろ不備があるけど
この自由に動けるカンシューティングって感じは良い
423なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:24:20 ID:ucWYT8gA
こんな糞ゲー買う馬鹿居るのかw
424なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:27:24 ID:xsKKQ/Mb
カンシューティングってなんだw
ガンシューって言いたかったのよ、ロードは標準くらいかね?
これしか買ってないから比較できない
425なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:31:29 ID:/4EfMBc8
ゼルダが来なくて困ってたんだが、
このスレ見て買う決心が出来たわ。
明日店行ってくる。
426なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:33:58 ID:exNZmWg6
糞ゲーとか言ってるからどんなもんかやってみたけど、そこそこ面白いじゃん
でもWiiスポずっとやってたから腕が痛くて手を挙げてるのがつらい
ポインタで照準定めるのも俺はやりやすいと感じた
427なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:35:01 ID:4Glif4pk
実際はそこまで酷くもないから、糞ゲーだと思って
やってみると案外面白く感じる罠
428なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:37:23 ID:Dvxujrca
WiiのFPSということで、GKとPCのFPS厨という2種類のクズ層が無条件で叩くからな・・・
429なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:41:56 ID:ylKhwXOJ
レッドスティールの実況の場所教えてください!
430なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:44:23 ID:7NHCeSw7
まだそんなに遊んでないけど、言うほどダメじゃないよね
ってかエイム自体は今までのコンソールFPSに比べると
別格レベルにやりやすいと思う。ただターンが良くないってか、ダメダメ
あとゲームバランスが、ある程度アイアンサイト前提っぽいし
ダメージも大きいしで、意外とFPSを遊んだ人向けな気がする
431なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:45:29 ID:6uUHLHMb
>>428
なんでもかんでも悪く言うやつはクズだなんだと決め付けるのは良くない癖だな
PCのFPS厨だけどFPSの新しい可能性としてwiiには期待してる
・・・ってスルーすべきか
432なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:46:32 ID:7NHCeSw7
あぁ、クロスヘアが時々引っかかるのが気になるな
メニューみたいにはいかなかったのか
433なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:50:13 ID:aedn+0Cm
Red Steelと言うよりRed Stealだった
7000円ボッタくられた気分
マンホールに財布落としたと思って諦めることにしたよ
434なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:52:21 ID:wSde9kw/
しかし、もったいないなぁ
もっとちゃんと作ってれば
レッドスティール2、レッドスティール3と本体の売り上げとともに海外でキラーソフトになってるかもなのに
ポインタが飛ぶとか不完全なものを出して客舐めてたら次に買ってみようなんて思わんよ
そこそこ面白いけどやっぱそうゆう物を平気で売るってのがなんとも…
UBIはもうスルーかな
435なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:54:52 ID:nIAJNBP9
>>430
いやAIMは64のゴールデンアイとかPS2のタイムスプリッターの方がずっとやりやすい
436なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:54:52 ID:3iRw1msS
赤鉄だけでUBI全体判断するって馬鹿か
437なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:55:14 ID:exNZmWg6
ポインタが飛ぶってのは序盤からずっとそうなの?
俺そういうのまだ見たことないんだけど
438なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:55:24 ID:PHqOXQnT
なんかバグッて先に進まなくなっちゃったんですけど>_<
439なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:59:56 ID:Xf6GHXW4
わかりやすいなここw
440なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:09:50 ID:KjQjRrvb
>437
そういう人は、多分座ってる位置が近すぎるんだと思う。
441なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:09:56 ID:fNUj3YGK
ちょwwwwwwwwwなんで地雷とか言うんだよwwwwwwwww
俺は楽しんでるぞ
442なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:10:51 ID:OUvh6P8o
うーん、人を選ぶけどやっぱりおもろいねこれ。
たしかにFPSとしてはアレだけど、そんなことは
飛び交う変な日本語で`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!っとなってどうでもよくなる。
443なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:11:53 ID:0iwxFm0u
( ´3`)ムチュー♪
444なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:14:07 ID:exNZmWg6
>>440
あーそういうことね
何の問題も無くやりやすいと感じてたから、ポインタが飛ぶとかおかしいと思った
445なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:15:11 ID:EOBN26wS
「ナンジャアコリャア」
「モシモシ チョットオカシナヒトガ」

攻略スレないみたいだし ちょっとした攻略はここでいいかな?
まずは スイートルームがみつからねえ! だろけどw
446なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:18:10 ID:FQ/SZmSH
 Elebits   ゼルダ SDガンダム ワリオ   RedSteel
  ↓      ↓     ↓     ↓       ↓                           
  ∧_∧ ☆  .∧_∧  ∧_∧    ∧_∧ ┃:::::  ∧||∧
∩( ・∀・)〃  ( ・∀・) (・∀・ ).  .(・∀・ )┃:::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ   /⊃⊂ ┃:::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(   (   ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃::::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/    し^..J  ┃::::::::::::::  
447なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:19:26 ID:OUvh6P8o
すべて道なりに・・・で片付けられそう。

ってかコンポーネントで繋いでるんだが字幕の下段が切れて見えん。
448なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:20:28 ID:Jy1x1CKg
こんなんやってないでベガスやろうぜ
449なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:22:26 ID:BLyMDyGd
FPSはうぃ〜じゃ無理だろうな 
450なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:24:43 ID:YtDVV0LR
今自動車工場。
倉庫探してます。
451なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:26:12 ID:oT95S/OM
つか普通にPCのFPSみたいな感じの動きにすればいいのに。
452なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:26:20 ID:RMucROde
その自動車工場でクレーンが登れないんだけど、どうすればいいの?
スイッチで降ろすところまではやったんだけど。
453なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:29:49 ID:FsNKyuXZ
>>452
ドア探せ

ポインタ飛ぶのはテレビから遠過ぎてもなる。
適正な距離だとそうでもないんだけども
454なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:30:00 ID:tkMTNNMB
>>スイッチ押してから、下のドアがあるのでそっから二階に上る
そしたらもうわかるとおもう
455なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:30:45 ID:tkMTNNMB
あれ?しくったwww
>>452
456なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:37:26 ID:azrMOdk9
こりゃ中古待ちだな
457なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:39:34 ID:7NHCeSw7
>>435
まぁ、主観だからなんともいえんけど、
ゴールデンアイとかってさ基本的には上下移動は最小限で
横の位置を合わせばいいようになってるじゃん
それか狭くて坂になった通路で横の動きを制限されたり
あとは出会いがしらみたいなのとか、遠距離からゆっくりと撃ったりとか
458なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:40:26 ID:y/jyEw/O
刀で戦うのは結構たのしいね。普通に腕疲れるけど・・・
銃で照準合わせながらのキャラ移動とかは やっぱり慣れるまで時間かかりそうだ。
何処でもセーブできないのは大変頂けない
459なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:41:20 ID:RMucROde
>>453-455
サンクスです。探してみます。
460なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:46:49 ID:EOBN26wS
>>453-454
んな楽な方法があったのか・・・orz
俺クレーンの向かい側の箱とゴミ箱と鉄柱(?)使って無理やりジャンプで二階に上ったんだけどwww
461なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:48:20 ID:2vgAgaHh
このスレ見て買うのやめますた
462なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:50:14 ID:FsNKyuXZ
>>458
ビュンって振るんじゃなくて
ビューンって一定の速度で振ればあんまり疲れないし、認識も上手く行くようにかんじる
463なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:53:17 ID:YVGvdnkV
>>460
おれもだw
奥の扉も武器しかなかったんだが('A`)

そうそう、レッドスティール起動してから「Aボタンを押してください」みたいなところで、
しばらく放置していると、外人のプレイデモムービーのような流れるんだが、
寿司食ってるところで吹いた

やべぇ、ある程度自分の思ったように動けるようになると、おもろなるわこれ。
464なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:56:52 ID:FsNKyuXZ
面白いと言ってる人(自分も含めて)に共通しているのは
「ある程度自分の思ったように動けるようになると面白い」
だよな

最初で投げちゃったり糞ゲーって決めつけて触ってみないのはもったいないよ
もちろん無条件で薦められるようなもんでもないが・・・
465なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:04:12 ID:3eGuQmhc
刀の振り幅小さくしたら幸せになった
466なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:22:20 ID:Y3N9stXf
467なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:25:26 ID:cSCCpxLz
寒いのに変な虫が沸いてますね。
468なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:28:45 ID:syDjU3Kc
スウィートルームが見つからなくて疲れた^o^
469なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:29:23 ID:+eYBcpHQ
「慣れると面白い」
「世界観がいい」
「敵の挙動が微妙に変」

なんか、すげー懐かしい感じの洋ゲー評価だw
買うw
470なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:31:42 ID:cSCCpxLz
>>469
同意しすぎて禿げた
471なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:33:48 ID:gVlqHlh5
今さっき始めたが操作きついなぁ
慣れれば良さげなんだがどんくらいで思うままに動けるようになるだろう
472なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:35:48 ID:2B7k8z1m
比較するのもあれだけど、レジスタンスより糞?
473なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:40:02 ID:yXBa+grS
71 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:31:32 ID:h6Sfm32n
・ポインティングが安定しない人へ

本体設定のセンサーバーの項目の感度調整で、白い点が2つ見える画面があると思いますが、
それはリモコンのカメラが撮影した映像で、白く映るものは赤外線です。
センサーバーの白い点2つ以外に何か白く見える物があったらそれをできるだけ取り除いてください。
テレビとプレイヤーの間に光沢のあるテーブルとかがある場合も
ポインティングに影響を与える場合があります。

ポインティングが安定していないと、メニューのポインタを捻ったとき
安定しないので分かりやすいと思います。

特にレッドスティールは影響を受けてポインタが飛びやすいので、
お悩みの方は試してみてください




らしい
474なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:43:19 ID:UKXO+EJW
>>471
1時間ぐらい
475なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:44:11 ID:2B7k8z1m
476なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:47:32 ID:m4F4R+la
明日売ってこよ・・・ラビッツの足しにするべ
477なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:50:25 ID:rhT7OaUN
>>449
エレビッツは絶賛してる人多いよ。
478なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:58:44 ID:RiEOSDtW
なんか評判いいなぁ
余裕ないから来年あたりに買おう
479なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:14:50 ID:F+wdI90a
床にへたりこんでいるマッサージ嬢の前で、
股の中を見るために移動→しゃがみを
小一時間繰り返すキモオタは俺だけで良い。

480なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:16:18 ID:WqJzHBis
>>479
さっそく買ってきます
481なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:17:44 ID:rHsI4FHP
落ち着け
482なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:18:01 ID:e3YiNxs7
まあ、ユーザーのほうもリモコンに慣れてないからねえ。
483なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:18:35 ID:xZ5jjpNO
>>479-480
おもえらw

さっそく、確かめてきます。
ステージ再選択できたよな、うん ノシ
484なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:20:43 ID:K3pNb0FR
>>428
この過疎りっぷりだとGKが叩きに来て欲しいと思うけどなw
スレが盛り上がらないことこの上ない
485なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:34:39 ID:wXLqbGlv
で、結局刀の戦闘はどーなんだ?
486なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:37:30 ID:raK4QOT/
>>484
盛り上がらないつったらここが半端ないw
いくら来月発売とはいえ…

【Wii】GT pro series Lap 001
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1162537657/
487なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:57:47 ID:s1UaQKZ6
ネクロネシアもまだ1スレ消化してないぞ
488なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:04:07 ID:qOXtv0yW
1面 まじひでええwwwくそげーwwwww
2面 あれ?これ結構面白くね?
3面 俺TUEEEEwwwww
4面 サムライサイコー ニホンサイコーネ
489なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:08:09 ID:gZtMRf/W
レッドスティール、エレビッツ、ワリオを買ったが
初日で一番プレイしたのがレッドスティールだった・・・。
やばいへんなハマりかたしたぞ。
490なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:11:44 ID:8uFLpcPD
昔すごくハマったゲームでも
ネットの評価みると散々だったりするので買ってみることにしまつた
491なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:12:17 ID:UKXO+EJW
俺もRSだな
ついに勘違い日本パートに突入!
へんな生き物とかなんとか戦隊がたのしみだ
492なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:12:33 ID:OSKZ/BKC
ネットの評価なんぞあくまで参考程度よ。

惹かれたのなら買うべきだ。未知の領域だとオネーサンも言ってるぞ。
493なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:12:45 ID:ThzOrNML
>>488
まさにそんな感じだ。俺もw
494なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:16:05 ID:cEYze+hN
刀戦が攻撃防御だけで単調だとか、ごり押しでいけるのは最初だけ

日本に上陸するまでは、チュートリアルだよ

それから日本に上陸、最終的な敵に敵対しているヤクザの信頼を得るためのいわば味方との戦いからが、本番

ここまでしか進んでいないので、その先は’未知の領域’
495なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:23:40 ID:tL3QYqwb
オレ左利きなんで、左右逆にコントローラ持ちたいんだけど、
オプション設定か何かで、左右反転の設定って出来る?
496なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:28:06 ID:cEYze+hN
オレも左利きで、左右逆で持ってやっているが、後で出てくる刀コマンドのときにちょっと戸惑うが、あとは問題なく進めている

オプションにはないと思う
497なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:36:51 ID:Fvlu0i+u
最低でも30分は我慢して遊ぶとナニカ見えてきそうだな・・・・・
498495:2006/12/03(日) 02:45:19 ID:tL3QYqwb
>>496
ありがと、じゃあ買ってみるか。
499なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:49:03 ID:2grdYtXV
我慢してゲームするって






       遊びの範疇を越えてるんでですけどw








500なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:49:52 ID:8uFLpcPD
>>499
には向いてないことは確か
501なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:51:46 ID:FuBAWJ6k
つまらん
502なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:03:21 ID:D79FgBj1
ある程度ルールを覚えるまでの我慢は必要だろうなー。
役覚える前に雀牌握らされるようなゲームだから・・・
503なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:12:05 ID:kaAFSI5n
視点移動がポインタなのがうんこ。非常に移動しづらい
しかも当たり判定がぬるすぎてグダグダ、適当に撃っても当たってるから狙ってる感に欠ける
チャンバラも振りのみ検知のジャンケンバトル
504なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:20:24 ID:UKXO+EJW
真の侍は敵の刀を破壊して倒す
505なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:23:25 ID:p4ybh2HV
ワゴン確定みたいだから1000円以下になったら買うことにしますね
506なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:43:34 ID:D79FgBj1
グレネードが戻ってきて俺に牙をむいたんですがwww

ヌンチャクをまっすぐ上に振り上げれば変な回転かけずに転がる?
507なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:44:30 ID:C8fhJuqe
糞げー
508なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:48:11 ID:j08f/Z6W
まず一人もいないとは思うけど、チャンバラ体感ゲームかと思って買ったおじいちゃんおばあちゃんがいたらカワイソウ
509なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:50:53 ID:zKNOPdkx
>>503
お前ぜってーやってない
510なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:52:51 ID:8uFLpcPD
動画とか書き込み見ただけでだけでやったつもりになってる奴いるよね
まぁ俺もまだだけど
511なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:04:31 ID:28BxrIxZ
スイートルームどこなんだぁあああ…
一番下へ降りたら何故か即死したし…誰か助けてくださいorz
512なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:08:32 ID:H3tO5sCI
>>475うらやましい
513名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 04:11:24 ID:J/0ETInO
>>511





はしご
514なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:24:29 ID:D79FgBj1
>>511
>>513の説明が全てなんだがw
佐藤を助けたところのすぐ近くにはしごがあるから、それを上って向こう側に渡る。
あとは佐藤についていけばいいお
515なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:41:05 ID:OSKZ/BKC
Wizやった後にドラクエやるとホイミの偉大さに驚くこと請け合い。
516なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:48:42 ID:+lkt2wJ2
公式の黒人の黒幕っぽいのがお姉ちゃんと風呂に入ってる映像は何なんだ?あんなのばっか出てくんの?
517なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:47:13 ID:5IPoGHM8
あんなのは序の口だよ
518なまえをいれてください:2006/12/03(日) 06:46:33 ID:F+wdI90a
三住のあそびにつきあえっていうステージで、
ペンギンのケーブルカーに乗れって指示されているのだけど、
乗り場まで高さがありすぎて行けないorz
そこいらにある箱を足場にするのかなと思いきやジャンプしまくっても
箱にすら乗れないし。しかも一回箱の中に入り込んでしまって抜け出せなくなるし。
どうやってケーブルカーに乗ればいいんでしょうか?
乗れた人がいればご教授お願いします。
519なまえをいれてください:2006/12/03(日) 06:57:48 ID:F+wdI90a
なんかずっと彷徨っていたら、坂の上からふってくる
うさぎ爆弾がやんでいて、自力で坂の上まで登れてしまいました。
結果的には良かったんですが、これって正規の攻略法じゃないような。

520なまえをいれてください:2006/12/03(日) 07:38:37 ID:spU6lPtx
最初30分で投げ出したけど、このスレ見てからWii設定しなおして、
センサー調整・感度lowにしたら見違えるように面白くなったな。
確かに初期設定は問題だけど、これで糞ゲー評価されちゃうのは実に惜しいと思う。
521なまえをいれてください:2006/12/03(日) 07:38:55 ID:lvjO2yn8
>>511
俺もやったw
階下には微妙に逝けなくなってるっぽいね、がんばって逝っちゃったけど。

画面が暗いとはしごとかワカンネーな。
黒潰れしない程度にテレビ明るくしたらウロウロ迷子が減った気がする。
経験的に、画面の中で光ってる物に寄っていくと割と進める気がするな。

でも”〜をしろ”の指示は相変わらず分かりにくい
”スパに入れ”とか訳わかんねw
522なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:39:04 ID:gzt5jGjF
ロックオンはオフのほうがおもすれ〜
523なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:41:26 ID:TqHMSUKD
UbiをもってしてもWiiコンつかっちゃうとこんなもんしか作れないのか。
ある程度緻密な操作を要求する場合、やっぱ普通のコントローラーの方がいいんじゃないの。
524なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:56:49 ID:cEYze+hN
>>519
オレもあれこれ箱から箱、ケーブルカーとジャンプで乗ろうとして、何度やってもダメなので、ウサギ爆弾の間を抜けて上に歩いて上がったが、それでダメなのかな
525なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:00:23 ID:cEYze+hN
>>506
それは、おそらくグレネードを投げたときに、リモコンも動かしてしまっているんだと思う
リモコンで方向を定めたら、意識して動かさないようにして、ヌンチャクを振れば思ったとおりに投げられるはず、というかオレも最初は死にまくっていた

うまく投げられるようになれば、かなり使える武器
526なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:03:18 ID:ZyNVxlN1
何で急に日本語になるんだろうねぇ。
「モウイイデス!」に噴いた。
527なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:24:06 ID:el6/ewIv
クミチョーサン
528なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:39:12 ID:c34fMn/4
実際に触れてもいないのに糞認定する奴多杉w
529なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:05:46 ID:Tm9gD9AQ
FPSの革命(笑)
530なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:08:56 ID:BaPk82Pl
どうやら序盤の不慣れな状態で糞認定してしまった奴が、
ネガキャンをしているようですね。
531なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:09:41 ID:ao7D/zWs
とりあえず次回作は刀捨ててネット対応でWifi対戦可能にしてくれよ
対戦できないFPSなんて犬に食われてしんじまえ!
532なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:20:44 ID:uhR1AdLn
おもろいね
ゼルダとこれ買ってまだゼルダやってないw
ただ恐ろしく神経使うゲームだね
メチャ疲れるw
533なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:24:09 ID:RnZvXF0y
昨日からずっとこればっかやってるぜ
おかげで腕が痛い・・・
しかしあの中途半端な日本語は何なんだろうw
534なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:30:25 ID:ZyNVxlN1
ショットガンでも恐ろしく遠くまで届くのな
535なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:44:51 ID:H6O58RQa
>>533
てか英語も中途半端だよなw
日本語だけが微妙ってのはハリウッド映画とかでもたまにあるけど、
このバランス感覚はフランス人じゃないと作れないわ。
536なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:49:53 ID:RnZvXF0y
確かに英語も微妙w
全部片言だね
537なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:52:17 ID:wiYjSiXv
軽くプレイ。エンジェルの店クリアまで。

やった感じ、FPSというよりガンシューを思い出した。
FPSプレイヤーは、最初少し違和感を覚えるかも。
ただ、移動とエイムを両手で分担して作業する感覚はFPSそのまま。
非FPSプレイヤーはその辺とまどうことが多そう。

武器はまだ拳銃(オート、リボルバー)、SMG、ショットガン(ポンプアクション、オート)、あと刀くらい。
同時に二つ携行は、最近のFPSの決まりごとか。
相手がポロポロを武器を落とすので、撃ちまくりんぐwwwwうはwwwwプレイでも序盤はいけた。

個人的には、リモコンの傾きと銃の傾きがリンクしている点を高く評価したい。
SMGを横に傾けて掃射するのがこんなに気持ちよかったとは……!
538511:2006/12/03(日) 12:00:40 ID:28BxrIxZ
>>513
>>514
返事が遅れたけどトン!なんとか進めました!!
俺なりにまったりと楽しんでまつ。
だが、このゲームに一言、言いたい。




日本語でおk
539なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:41:47 ID:r0o9HVrM
ヘンなヒトがキマシタ

っておまえのが変じゃねーか


いかん。このゲーム結構楽しい…慣れてきたからが本番だな
540なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:53:16 ID:3eGuQmhc
トニーサーン
541なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:06:35 ID:yzXsvXhg
佐川まだコネー

メール便のくせにペリカン便の箱より2日遅れってどういうことよ…
542なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:12:02 ID:pWgRqCRz
字幕の日本語もチュートリアルメッセージもおかしいことに気付いたwww
「フリーズをやるには」とか結構突っ込みどこ多いwww

んでも誤字脱字が多いのはいただけねえぜ 開発さん。
543なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:42:48 ID:ZaYivgRj
つか、敵の本拠地の工場ダメポ
ボイラー爆発で即死は不条理すぎる
544なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:48:51 ID:Wh94XX/Z
ボイラー爆発しても死なない方が不条理
545なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:49:47 ID:rpEIDIAD
>>541
メール便だから遅いんだよん。
546なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:51:08 ID:NZ3IWaxK
レッドスティールってどうやってセーブするでしょうか・・・?
説明書読んでも書いてない
547なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:57:51 ID:X4Atb25k
>>546
「第一目的」が表示される場面の展開時に勝手にセーブ
されてるんじゃないかと思ってるんだけど違うのかな?
548なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:58:20 ID:RRBk1LQi
>>543
海岸から上陸するステージでいいのかな。
ボイラーとかブルドーザーとかはこっちからさっさと爆発させちまうが吉。
敵が撃ってきても安全だし壊したときに大抵敵が巻き込まれて(゚Д゚ )ウマーだ

敵が多いときはフリーズショット使えば相当楽になるからがんがん行っとけ。

>>546
ステージクリア時(命中度とか出る画面)にオートセーブっぽい。
チェックポイントからのリスタートができないのが痛い。
549なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:00:50 ID:NZ3IWaxK
>>547
>>548
そうなのか
終了するを押すと今までデータが失われますが良いですか?って出るんだが
550なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:03:56 ID:p8IU9kXo
サトーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
551なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:06:19 ID:NZ3IWaxK
怖くて終了できねぇ
552なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:12:37 ID:zNYh1q56
>>549
(最後にセーブした直後から)ここでのデータが失われますが良いですか?って事
例えばセーブ直後、次のステージ最後の方まで進めて終了させちゃうと
またそのステージの最初からやり直しだからね…
要するにやめるタイミングは、ステージクリア直後のみしかない
553なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:15:04 ID:NZ3IWaxK
>>552
よし、理解した!


あとみんな酔わない・・・・?
俺は酸っぱい味がするレベルまでいった
554なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:17:48 ID:p8IU9kXo
数多のFPSで酔ったのはHL2だけだけど赤鉄はほんのちょっと酔った
555なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:18:40 ID:raK4QOT/
それはあなたの脇の臭いだお

来ねーぞ、佐川ぁぁぁ
556なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:33:10 ID:L9WT+MC1
地雷地雷言われてるけど、なんだ、おもしろいみたいじゃねーか
557なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:43:26 ID:gZtMRf/W
がっつりとしたFPSを期待してるひとには地雷かな。
操作慣れるとかなりスムーズに進むね。へんな看板とかみつけるのが楽しくて仕方がない。

銃はMAX2つ固定なのかな・・・もう1つくらい持てるとうれしいのだが
558なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:01:58 ID:xBTkuMv5
とりあえずCod3とFarcryに期待だな。
559なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:07:08 ID:q6pznzy9
エレビッツやって、WiiはFPSにすごく向いてるなぁと思って
これ買ってきたら、やりにくー。
エレビッツはあんなに操作しやすいのに、これはなんだ
560なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:12:14 ID:NqvaSZoV
これが洋ゲークオリティ
561なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:12:35 ID:BQ02pve8
>556
はじめてから30分−1時間位は地雷だと思うかも。
2ちゃんでクソクソ言われてたのは昨日の昼過ぎとかだから、みんな操作に慣れる前にクソ判定して書き込みしていたのでは。

今後の評価が楽しみだ
562なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:14:17 ID:XwXp2W5n
フラゲ人は面白いと言ってて
当日半々の報告後に「スルーして正解」で溢れて
慣れると面白いよの今にいたる感じ
563なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:17:38 ID:Uv+JZkN6
>>560
馬鹿ですか?
564なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:19:58 ID:2grdYtXV
海外では糞ゲー認定されちゃってるよ(´Д⊂ モウダメポ




http://www.gamespot.com/pages/video_player/popup.php?sid=6162049&pid=932528





565なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:22:30 ID:NqvaSZoV
>>563
馬鹿とかあんま言うな
566なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:23:31 ID:yXBa+grS
でもユーザーレビューは物凄く賛否両論で
高評価もおおいという
http://rr.wii.ign.com/rrobj/wii/object/821973/
567なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:26:44 ID:5mzJAKLh
壁があるんよこのゲーム
最初操作性に戸惑っているうちはまったく楽しめない
ところが慣れていって壁を越えると凄い面白く感じてくる
評価が割れるのはしかたがないんだろうね
568なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:26:56 ID:UKXO+EJW
>>566
ここでもそんな感じだよなw
569なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:38:59 ID:mZRy6ASP
賛否両論なゲームの方が俺に合ってる
高平均点がウリのゲームなんざクソくらえ
570なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:44:25 ID:5mzJAKLh
自由自在にターンが出来るようになるとこのゲームの世界が変わる
ここまででFPSになじみの無い日本人にとっては大きな壁だ
571なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:47:00 ID:2grdYtXV
>>569
お前みたいな奴を信者っていうんだなw
572なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:02:51 ID:5IPoGHM8
わざわざageて何やってんの?
573なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:12:55 ID:K9xn0UWS
574なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:23:52 ID:NZ3IWaxK
あぁすげー面白いし先が気になってしょうがないよ

でも直ぐ酔ってまったくゲームどころじゃなくなる・・・正直売ろうかと思ってる
本当に酔いづらい奴が羨ましい
575なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:29:14 ID:raK4QOT/
いや…ちょ…工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
めちゃくちゃ弱いんだな…
576なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:37:54 ID:NZ3IWaxK
。・゚・(ノД`)・゚・。分かってるよ・・
どうしたら酔わないんだろう・・・

車も30分でアウトだし・・・まぢで泣けてきた
577なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:42:10 ID:yXBa+grS
ゲームで酔うってのは実際に三半規管が揺れてるわけじゃないから
たんに自分がしようとしている動作と実際の景色の変化のずれが
大きい時におきるって聞いたことがある
だから操作に慣れれば次第に酔わなくなるんだって
・・・・・・つまり、我慢してがんばれ(´・ω・`)
578なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:43:55 ID:raK4QOT/
車30分て、どこにも行けねぇな…
酔い止め飲んでプレイしたらどうよ?
579なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:45:56 ID:NZ3IWaxK
>>577
そうなのか・・・操作によって画面がチラチラするから
じゃないのか・・・ふむふむ・・


頑張ってみるよ。
580なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:49:30 ID:NZ3IWaxK
>>578
酔い止めは体の機能を鈍らせるよ
一日はダルくなるw
581なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:52:16 ID:5KWKpFto
ゼルダとレッドスティールどっちか買おうと思ってるんだけど、レッドスティールはどう?

ちなみにゼルダは今までやったことない。
582なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:00:46 ID:yXBa+grS
ぜんぜん違うから好みが分からないと誰も答えられない気がする
583なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:09:15 ID:UKXO+EJW
ゼルダは安心感がある
レッドスティールは慣れるまでが大変だが、イヤアアアアアアアアアホオオオオオオ
584なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:16:35 ID:wKHuhT++
ポインターにぶれがある
それだけで遊ぶきしない
585なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:18:33 ID:wKHuhT++
>>559
だよな
俺は他のゲームも買ったけど、ポインターのブレは無かった

レッドスティールのブレは酷すぎる
操作激悪だなあ

後半で慣れてくると言われてもそれじゃ困る
明らかにソフトの作りが悪い
586なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:41:36 ID:fOiEoEpS
この刀とか銃とかのロウとかハイとかよくわからんちん

そんな私は、ミスターサトウと娘の片言日本語に味噌汁吹いた
587なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:49:32 ID:I1tgWOIA
588なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:51:48 ID:cEYze+hN
日本上陸してからの、バーで自由にステージを選ぶところで、一度選んでしまうと、それがクリアできるまで他のステージに戻れない仕様となっているようす。

難しいのを選んでしまったようで、クリアできず、そこから進めなくなってしまった。敵の攻撃が激しすぎて、自分はなんとか生きて戦っているのだが、守るべき味方が死亡してしまう。
どのステージかはとりあえず伏せておく。進行度40%あたり。おそらく時間を遅くする忍術をうまく使えばいいのかも。

バーでステージを選ぶところにきたら、複数セーブしておくのがオススメ。
589なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:52:40 ID:5KWKpFto
レッドスティールはブレがあるのか・・・

うーむ、面白そうだっただけに残念。
590なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:18:47 ID:EtXemYd8
FPSオタク共が操作Highでやって糞認定しやがって・・・・・・
RS自体は初期操作設定でWiiオプションから距離設定を合わせればかなり使いやすくなるぞ
慣れるまではコソコソ戦って回復をコマめにしてりゃOK(ロックオンはOFFがお勧め)
慣れたら突貫俺強ェェェェェ!
何より日本人が居ないんじゃないかと思うほどの謎雰囲気が良い
字幕と音声どっちに突っ込んでいいか迷う会話満載だ!

上記設定ちょっち試してみ?
591なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:48:36 ID:EjphxPP2
>>567
慣れは確かにある。
初回プレイと2回目だと雲泥の差だったし。
しかし中断セーブがあるだけでも相当印象変わると思うんだけどね。
章をクリアするまで延々やり直ししないとセーブ不可能、
途中で止めたら最初からってのはどうよ。
しかも最初の会話シーンとかスキップできないし。
見飽きたよ。

一緒に買ってきたガンダムが面白過ぎてこっちに時間取れないのもちょっと予想外。
592なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:48:47 ID:A4K8ZoUC
ヤフオクで落札2200円でした
私は1800円で負けましたがこれが現実
593なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:52:45 ID:+8FlOO1K
両方買っちまえ。ちなみに俺は両方買った。 ゼルダはGC版だけど
594なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:08:38 ID:BaPk82Pl
買ってきたがおもしろい。
PCのFPSも、コンシューマのもやってきたが、
どれとも違う感覚の操作感だね。

ただグレの上下が上手くいかないんだけど、コツある?
595なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:09:53 ID:FuBAWJ6k
糞ゲーを必死に面白いと自分を納得させている馬鹿どもがいるスレか
596なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:10:32 ID:UKXO+EJW
それなんてPS3のガンダム?
597なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:14:13 ID:coRA3PXs
>>596
そうなんだ
俺、PS3買ったらガソダム買おうと思ってた
結局買わないけどなwww




それにしても、みんなブレるとか言ってるけど
そうか?
銃さばきだかの設定をローにすれば、あんまりきになんないぞ
598なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:19:16 ID:ZcNnlmbS
だって実際やってもいないで糞ゲーっていってるのばっかだし
もしくは難しくて糞っていってる真性
599なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:21:22 ID:BaPk82Pl
>>596
ワラタ
600なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:24:53 ID:L3Om+UuD
敵がどこにいるのかすげー分かりづらい
どこからともなく撃たれて死んじまうぜHAHAHA
601なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:34:27 ID:p8IU9kXo
液晶テレビでやるとなんともショボイ画像になるなあ・・・
602なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:34:36 ID:yEThMXMu
背中を壁につけて歩きなさい
603602:2006/12/03(日) 19:36:38 ID:yEThMXMu
>>600へのレスね
604なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:48:55 ID:uXqrtPAj
公式HPのプレイ動画見たら結構おもしろそうだったんだけど
このスレ見た限りじゃあまり評判は宜しくないな
やっぱり操作性の問題?慣れればオモシロイ?
それともゲーム自体がクソなのか?
605なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:51:26 ID:yEThMXMu
慣れれば面白いと散々書いてあると思うが
606なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:56:25 ID:BQ02pve8
>>43にあるように
min 12: OMG!&^$&@@$%# UBI I WANT MY MONEY BACK!!

になりかけたけど、今日もう6時間もやってた。
いろいろやら無ければいけないこともあったはずだが、、、
今表参道駅周辺をうろうろしてます。
607なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:14:50 ID:xvqCMAsS
>>594
グレはゆっくりめのアンダースローで投げやすいような・・・
608なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:15:26 ID:3eGuQmhc
ペンギンのケーブルカーに乗れねえんだよおおおおおおおおおおお!!!

コンテナの中とか木箱の中に入っちまうw
609なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:25:55 ID:+wuwXFDY
>581
ゼルダは凄くクオリティの高い、良くも悪くも「wii っぽくない」ゲーム。
すごく楽に(ストレスなく)操作出来るように作ってあるけど、反面wii リモコンを存分に振ってみたいと
思うならちょっと物足りないかも?
「wii じゃリモコン振るゲームしか作れないじゃん」みたいな意見の反証にはなってるけど、リモコンで
思い切り遊びたいならレッドスティールのがいいかもね。
610なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:36:42 ID:yzXsvXhg
>>545
なんか届いてた、が
1日遅れで発送されたワリオと一緒に…

サガワサン〜
611なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:48:40 ID:YwDSM5Xw
これって片言の日本語に笑うゲームなの?
612なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:52:02 ID:UKXO+EJW
どうみても日本じゃない日本を楽しむゲームです
613なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:58:13 ID:g546ksut
KILLBILL好きでDVD何度も見ているちょっとアレな俺は買いですか?
614なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:07:19 ID:DzW+vL6e
おもしろいのはわかったが7000円の価値はないってことでFA?
615なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:25:11 ID:D3P6ICNM
ゼルダ買って楽しんでるんだけど、やっぱり対戦物も欲しいなと思ってる。
このゲームの対戦はどんな感じ?ゴールデンアイみたいな感じなのかな
616なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:27:28 ID:buBe0Dml
自分にはあの視点移動が肉体的に受け付けない。
(銃の照準と視点の同時移動)なんじゃこりゃ?目が回って、オエップ!
マジで乗り物酔い状態。画面や動きがリアルとか、ソンなんじゃなく
ただただ、あの仕様では洗面器片側に置いて、プレイかと。まぁしかし
そんな事までさせて遊ばせるだけのバカさ加減だけは秀逸かもな。
617なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:34:50 ID:yivgEBOZ
いまからやろうとおもうんだけど立ってやったほうがおもしろい?
618なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:37:59 ID:6vWHc0N6
このスレのNGワード
ぶれ ブレ 
619なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:54:02 ID:Ynx2W1uv
>>617
立ってやるのは疲れるよ。
座ってても二の腕とか疲れるのは、漏れが普段運動しない人間だからではないはず!
620なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:57:23 ID:og81mwIF
ソフトだけ買って、WII本体がない俺は
今からリモコンとヌンチャクもって銀行いってくるわ。
621なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:59:01 ID:yivgEBOZ
ついでに聞きたいんだけどテレビの高さはどれくらいでしてますか?
622なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:06:40 ID:f/tNk7Hk
これは酔うわw
FPSでもWiiなら敷居が低いかもと思ったが・・・
マジで目がクラクラする
623なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:09:51 ID:Ynx2W1uv
>>621
170cmくらいかな。身長よりやや低いくらいの高さで、1Mくらい離れたとこにイス置いてやってる。
センサーテレビの上に置いてるんだけど、ちょい高い気がしないでもない。
624なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:11:44 ID:78E8kR+k
操作に慣れると面白い
ただちょっと荒削りだな
625なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:13:03 ID:yEThMXMu
荒削りかどうかは洋ゲーに問うべきでない
626なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:14:26 ID:Vn7433RX
購入した直後はHALOのレジェンドクリアできる腕だから「余裕だろw」と思ってたが
死にまくって「なにこの糞ゲ!ざけんな!」ってwiiリモコンぶん投げたな


だけど設定いじくってブレを押さえて
最初のステージで6時間程みっちり練習プレイしたらやっとこさスムーズに動けたな
あとは今までと同じ領域でバンツカザシュザシュと…

慣れればかなり面白いが慣れないと苦痛にしかならん
操作は体で覚えろ!の典型的な洋ゲーだな…
627なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:20:03 ID:iMVabRXt
007やPDの時はロケットランチャーあたりで
初心者でも楽しめたが、このゲームやったことない友達とやると悲惨だよな
628なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:20:28 ID:yivgEBOZ
>>619
>>623
ありがとう
いまからやります
629なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:25:46 ID:yzXsvXhg
リロードの時にリモコンから出る音がなんかいいな。
ゼルダが音割れしまくってるから、そう思うだけかもしれんが
630なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:25:55 ID:zYQZIu2g
昨日友達数人で集まってやったんだが、
最初に俺がやってて視点&足取りフラフラ。
友達から「真面目にやれ」「下手すぎ」だのいわれまくったがそれなら、と交代すると
みんな「ちょwこれマジで」「動かねー!」みたいな反応
昨日はロクに設定もせずにやったから今夜は少し丁寧にやってみよう
631なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:36:03 ID:UKXO+EJW
>>629
俺はレッドスティールもゼルダも音割れまくりだぜ
632なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:38:49 ID:yEThMXMu
ホームボタンからのWiiコンオプションで音量さげれ
633なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:42:25 ID:OdV2rOaC
PS3も買ったけど、Wiiも欲しいな・・・。
このゲームすごく気になっててけど、そんなにつまんないの?
634なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:43:11 ID:ul0PjFmw
>>613
キルビルマニアの漏れから言わせて貰うと
ちょっと変な日本語が好きなら買い
チャンバラは敵が弱杉だし派手なアクションが無いから微妙
635なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:56:26 ID:j45Ssg+7
日本人も日本人の顔してないしね。
アメージング!
636なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:56:56 ID:RRBk1LQi
感度設定ミディアムでピタリな俺が来ましたよ。

>>634
竜一にフルボッコされるシーンで戦慄したんだが
後半あんな敵出たりしないの?
637なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:57:11 ID:NZ3IWaxK
('A`)・・・・



( ゚з゚)ウッ!?
638なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:01:18 ID:nKOY9UrH
何がイヤって、腕が疲れてウッカリ下げちゃうと
視点がクルクル回り続けるのがとにかくイヤん
639なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:12:15 ID:YWIt3ZdC
現在マッサージのところ。
移動は確かに違和感歩けどだんだん慣れてきたと同時に面白くもなってきたよ。
ただ、このゲームのシステム上、短気な人とかは向かないかもしれない。
640なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:14:14 ID:UKXO+EJW
>>638
足の上に腕乗せてるから俺はポインタ外れてクルクルしちゃうってことはないな
疲れたときとか休憩するときはHomeボタン押すし
641なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:15:09 ID:3SzOF+lu
>キルビルマニアの漏れから言わせて貰うと
>ちょっと変な日本語が好きなら買い
確かにこのゲームの一番の売りってココかも知れない・・
642なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:17:47 ID:amM8H0MH
アンメルツヨコヨコが売れる予感
643なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:19:42 ID:hSYa1jR/
最初の ( ・3・)サト━━━━━━━━!! で大笑い
ソコが俺にとって、このゲームのピークだった…
644なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:22:54 ID:yEThMXMu
しかしなんだかんだでスレは順調に伸びてるな
645なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:23:21 ID:VOTZa/+h
協力頼む

【Wii】市販SD・miniSDカード動作確認報告スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165155030/
646なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:44:34 ID:HaxNRaOH
これ糞だ・・。
結構前から楽しみにしてたのに・・orz
647なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:50:40 ID:cUCcQt1Y
 
648なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:51:44 ID:cUCcQt1Y
はやくほしいなぁこれ
649なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:52:24 ID:2JrjA8oW
俺も買った直後は糞だと思った
だが設定でガンさばきをローにして、Wiiの操作に慣れた頃
糞ゲーって程でもないと思うようになった
改良すべき点は多々あるけど、もっとWiiでFPSやりたい
650なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:54:46 ID:NZ3IWaxK
これで酔ってたらFPSなんて出来ない?
651なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:55:44 ID:amM8H0MH
俺も最初は糞だなと思っていたが、これしか買ってなかったからしぶしぶやってたんだけど、
やってるうちに慣れてきたせいかだんだん面白くなってきた・・・
右手がなんか筋肉痛っぽいかんじだw
長時間プレイするなら小休憩をはさみながらやらないとまずいな。

敵に焦点を合わせようと頑張って時間食うより、バンバン撃ちまくったほうが簡単だ。
銃も沢山あるから玉切れになることはまずないし。
糞だとおもってるやつは一回とことん撃ちまくってみ
652なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:55:47 ID:cUCcQt1Y
無理
653なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:00:26 ID:A4K8ZoUC
最初の体験会の次点で糞だなんて散々言われてたじゃないか
そして外国で発売されて、外人のプレイ中継は評価も散々
外人に評価を受けないオフライン外国性FPSなんてカス以下
654なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:03:25 ID:yEThMXMu
プレイしてないのにネガキャン乙
655なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:04:14 ID:uhR1AdLn
別に世間評が悪くても俺が楽しけりゃええがな
656なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:07:27 ID:v35WY6Rk
これ>>43が外人の評価です
657なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:10:53 ID:JvC1xQBc
>>653
病院へ行け
658なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:12:06 ID:Wj3fJuUR
なんかこのスレ必死に擁護してる奴大杉だろw
そろそろ地雷踏まされたってのに気付けよwww
659なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:14:26 ID:FiN6DINL
>>658
おまいこういうゲーム苦手だろ?w
660なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:14:42 ID:WaEZ6JLV
机倒してしゃがみ撃ちしてると
ノリのいいBGMが流れていい感じになったところに
敵さんが「逃がさねー」とか言って追いかけてきた・・・

急に日本語、話すやつが出てきたりしてなんか受けるw
661なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:14:47 ID:bgdLLORi
俺はわりと>>43を体験した。
オレTUEEEEEEEEEEE!!!!!!11111oneone
662なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:19:34 ID:Wj3fJuUR
>>659
HALF-LIFE2
FARCRY
DOOM3
BF2
SOF2
R6
FEAR
コンデムド
HALO
HALO2
CoD2
CoD3
をやってる俺からしてみれば明らかに糞






まだRSプレイしてないけどw
663なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:22:21 ID:AAkUlbjs
大刀が抜けてるぞ
664なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:24:13 ID:v35WY6Rk
>>662
やってねえのかよw
665なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:24:32 ID:04f2yeSY
例によって操作に慣れるまでは糞ゲーだと思ってたよ
我慢の限界までプレイして、最悪売りに行こうと思ってたが
2時間程で良ゲーに昇格した

ところで、イベント等で字幕付き音声が流れる時に
酷い読み込み音が続くのは俺だけですか?
(カッカッカッカッカッ… みたいな)
666なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:28:23 ID:JvC1xQBc
>>662
やってもいないゲームのスレに粘着して、いい人生歩んでるな
667なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:31:00 ID:E8iUCHyB
R6はちょっと違うけど、最近のやつか?
SoFもなんか浮いてるけど、
なんか全体的に微妙にnoobっぽいタイトルばかりだな
668なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:32:36 ID:E8iUCHyB
あ、箱版でてるのかw
669なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:34:11 ID:d2ci8OOw
さっきオクで買った。
670なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:34:44 ID:v35WY6Rk
>>665
ちょっと怖い読み込みだよな
671なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:35:10 ID:/FuaM/D4
初めて3D酔いした
今までゲームで酔うなよって馬鹿にしてたのに
672なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:53:58 ID:Wj3fJuUR
>>667
RSやってる人に言われたくありません(><)
673なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:12:31 ID:xhtQdgSE
糞ゲだ地雷だ言う奴はさっさと売れや

売り切れで買えないんだよボケが!
674なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:21:46 ID:E8iUCHyB
>>672
HALOやってる人にいわれたくありません ><
675なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:31:48 ID:Wqfa5Pnh
「ウン、ソウ。ヘンナヒトガキタワ。
モチロンソウヨ。シラクベク。」
676なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:41:23 ID:Wj3fJuUR
>>674
HALO舐めんなよw
今まで発売されたコンシューマーFPSの中で
一番面白かったぞ
2は糞だったがな
677なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:46:14 ID:BvgfccBI
アキバでRSは売り切れの所が多かったけど
単に入荷数が少ないだけなんだろうか?
678なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:59:38 ID:DpayL97N
>>662
ウルフェンもMARATHONもDOOM1もQuake1もやってない人に言われたくありません ><
679なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:04:28 ID:Wj3fJuUR
>>678
Quake4ならDEMOやったことアル
680なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:00:30 ID:PyCBAc59
バイオ4と比べると、敵を倒しても爽快感がないんだよねぇ。

基本的に敵が遠くにいるから狙いにくいし、
近づいたら近づいたで相手が893屋さんだから正確に撃ち込んで来やがるしw
681なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:02:27 ID:tTOlmoDm
今日買ってきた。
始めて1,2時間は操作に慣れないから面白く感じないな。操作に慣れるとなかなか。
ただ視点の反応が少しよろしくない・・・ぐるぐる急に回り出すし・・・

あとちょっと酔うかも。長時間のプレイは肉体的にも無理かもしれん。
682なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:16:12 ID:E12BXrco
4人対戦してたんだが操作になれるとすげぇ盛り上がるな。
特に電話の指示通りに動くモードがすごい盛り上がった。
これって対戦できるステージ4つしかないのかな?
平日はあまりゲームする時間ないからどうしてもマルチメインになるんだが
ステージ増えるなら頑張ってみたい・・・
683なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:26:30 ID:Bb2Vuhee
なあ・・・今千葉の護衛やるとこまできたんだが
敵が銃なのにこっちは銃が使えないんですが?

何で刀持ってんのこの外人さん?
684なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:30:14 ID:ZQkNYAwL
サムライ目指してるからな
685なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:32:27 ID:Bb2Vuhee
自己解決。武器持ち替えで行けたわ。
自動で持ち替えないの初めてだったからパニクったw

>>684
いや、さすがにショットガン相手に刀はないわw
686なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:36:15 ID:dAAXMAgG
や。ゲームはおもしろい。
しかし期待していたこのレベルの画質とは違いすぎる。。。
詐欺じゃねえか。ひでえよ
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/22/104,1164195424,63541,0,0.html
687なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:43:52 ID:uLfH86CH
レッドスティール作ったのってアメリカの会社ですか?
688なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:44:39 ID:E8iUCHyB
フランス
689なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:48:00 ID:AnFVTuwk
リロード中にカメラが止まる?のがなぁ。
リロードしたあとカメラが急激にうごくもんな。

基本的に、照準マークを最も意識しながらのプレイになるのが問題というか。
やっぱこう「触った瞬間に楽しい」くらいのもんにはできんものなのか?
ま、慣れてしまえば大丈夫ではあるが、自由自在というような動きができんような気がする。

まあ一撃でスコーンと倒したときは爽快感結構あると思う。
あと、刀アクションは予想以上に楽しい。
690なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:48:49 ID:uLfH86CH
フランスにゲーム会社なんてあったんですね。。
教えてくれてありがとう
691なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:04:53 ID:nJpriUAQ
>>686
確かに画質は劣化しすぎだよな・・・
次世代機ってレベルじゃねぇぞ!!
692なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:10:13 ID:Wqfa5Pnh
そうかなあ。大鳥さんちの庭とか、結構凄かった気がする。
トワプリよりグラフィックは上だ。
693なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:19:03 ID:9KxzJ8/v
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   赤鉄は地雷
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   CPUのAIはクソ
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました


強ええよw
694なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:22:00 ID:AnFVTuwk
ロンチに間に合わせないといけなかったからある程度グラフィックは捨ててあるのでは
場面によって急に綺麗になるところもあるしな

あとこのゲーム、ジャンプとか要らないと思う
その分を操作性のしやすさとか他のアクションのボタンにふりわけてほしかった。
ドアを開けるアクションも面倒臭いだけ(リロードはいいけど
695なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:24:01 ID:cnf0/2cH
これ面白いわ。
今までFPS苦手だったけど俺でもWiiコンなら問題ないし。
難点はゲームを終了する時に不安になる。
あと、おまけのプロモーションビデオの外人が楽しそうだ。
696なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:28:37 ID:uQBrmBiZ
ヤフオクで暴落してるからそこで買うか
697なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:06:06 ID:BJCqq0AC
あんまり暴落してないやん
698なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:18:50 ID:sMQX4tGI
どう考えてもFPSやるなら他機種の方が遊びやすいし面白い。
箱○とは比べるまでも無く、PS3のレジスタンス以下。
雑誌では直感的に操作できるとか書いてるが、それは嘘。
あと信じられない位酔いやすい。中途セーブできないのも致命的。
699なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:29:44 ID:+zDXbVR2
>中途セーブできないのも致命的


細かくは言わないがお前やってないだろw

>あと信じられない位酔いやすい

仮にセンター固定だったとしたらかなり酔いやすいが、
そうではないのでそこまで酔わないw
700なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:11:43 ID:NwIZMEiO
イカズチ習ったのに、軽くブロックされたぜ。ワンテンポ以上遅れてワザが
出るのもキモチ悪い。と、文句はたくさんあるけど悪いゲームじゃないね。
701なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:19:54 ID:p9gcaz2g
> >中途セーブできないのも致命的
> 細かくは言わないがお前やってないだろw
え、中途セーブって出来るの?
ステージクリア時のオートセーブしかないと思ってたんだけど
702なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:52:12 ID:YTpgOjnM
たしかに雑だけど、一番楽しめてるゲームではある
途中セーブなんて、いらなくね?これでもヌルすぎるのに
ドラクエ8ですら3D酔いした俺が、なぜか平気だし
つーか、wiiスポーツ糞すぎ
703なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:11:51 ID:FCoNrZPw
>>701

チェックポイントが多いな、やり直しても巻き戻しは少ない
704なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:19:17 ID:g9Tuidb5
糞の割には伸びてるなこのスレ。
パンヤなんてぜんぜんだぞ。
705なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:27:18 ID:rRjFnRWR
>>703
いや、チェックポイントいくら通過してもセーブはされてないだろ?
電源切ったらステージの最初からやり直し
706なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:12:17 ID:mB/1pO7s
2chでいう「糞」には「1点減点」くらいの意味しかないよ
707なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:33:39 ID:Bb2Vuhee
黄金の鉄槌教わったぜwww

使いづれえwww
下>上>下>下+ヌンチャク下ってwww
3番目の上を画面半分で止めないと出ないじゃん。

('A`)左>右>左>ヌンチャク左 だけでヨクネ?

正直ショットガン二つが武器庫から使えるようになってからが勝負だと思った。
708なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:51:50 ID:3wj7ZKTt
>>705
第○試練とか表示される所でセーブされてるっぽいぞ。
709なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:08:56 ID:2ojMJuRO
2chで糞って言われるのは良い評価の場合もあるから困る
710なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:09:44 ID:BFdcKoN/
東京に着いてから途端に面白くなってきたぜ
SWAT4みたいにショッガンでドアをバコーンと開けられたら神ゲーだったな、個人的に
711なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:31:11 ID:KPL4Bi1c
ごついオカマが・・・とりあえず撃ちます
712なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:32:55 ID:Jujiknv4
昔のベストキッドシリーズとかキルビルとか狙って日本勘違いしてるとことか俺はツボった。
操作はまだ慣れなくて死にまくりだが不思議と酔わない。
俺みたいなFPS初心者なら良ゲーに感じると思う
713なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:35:45 ID:E504UNnG
wii買ったよ
714なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:37:58 ID:hhX5A8rC
>>698
>あと信じられない位酔いやすい。

この一言さえなきゃ、FPS好きの辛らつな意見だと思ったんだが・・・
715なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:50:29 ID:Jujiknv4
あとウージーとかコルトを横にして撃てるのいいよねタラ映画みたいで
716なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:51:35 ID:gwib11gV
なんか予想外に好評だな
ちょっと興味沸いてきた
717なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:54:14 ID:fTpAHU/U
FPSとしてみれば大した物じゃない
ただこの独特の感性が好きなら買っても良いかもしれない

中身は大分違うけど、何故かShadow Warriorを思い出す…
718なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:54:25 ID:WTZO8ght
ダイノバイザーでレースゲームやっても
あまり酔わなかった俺は買っても楽しめるかな
719なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:33:29 ID:hQZgjmga
慣れれば酔わなくなる

つか、まだトラックに乗ったとこだけど結構面白い


ところで武器何使ってる?
俺連射系なんだけどショットガンとかのがいいのかな
720なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:56:28 ID:BE4QfOgu
>>717
うん、FPSとしてなら何も大したゲームじゃないよなこれ
まあWii初のFPSとして、こんなもんだろって感じのゲームだわ
721なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:58:22 ID:oS1gbN2N
FF11に耐え切ったおれはハマれそうだな。
パンヤと迷う。両方にするか
722なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:59:53 ID:/W+AB3Ge
メダルオブオナーやHALOで酔う俺だけど、このゲームは全然大丈夫だわ。
酔うって言ってる奴、設定おかしいんじゃないか?
723なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:24:48 ID:if1umiQ8
「殺すぞ 外人!」

こんな台詞の飛び交うゲームをよくNintendoがOKしたな。
724なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:31:29 ID:t0ySW6BO
ショットガンTueeeeeee!!!ショットガンのくせに飛距離ありすぎだろw
けどリロードに時間がかかるのが珠に傷やね。

俺はなんだかんだいってハンドガンが一番使いやすいかも。
725なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:36:43 ID:qhmbaU/Z
これちょっと面白そうと思ってた
ゲーセンのゾンビ撃つやつとか好きなんだけど近い?
726なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:51:15 ID:T/ioc53T BE:261959663-2BP(1450)
>>683
十字キーで武器に切り替えるんだ!
俺もそこは焦ったw
727なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:07:10 ID:wD1YPu7W
>>725
全然違う。血しぶきなどのグロさも無い。
728なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:33:48 ID:4MMIhUTh
よっし、俺もペンギンケーブルカー乗れない組。
エンジョイってレベルじゃねえぞ!

左のエスカレーターでジャンプ連打して根性で登ってたら狙撃されたしwww

>>719
俺はショット派。
TYPE12ってのとVENELLYっての。
729なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:39:23 ID:Nn2TjaPf
淀で売り切れてたからゲオで買ってきた

普通に尾も知れーじゃねえか!これ地雷とか言ってる奴はキジューでも買って来いバカタレが!!!
常にポインターが画面にあるようにしないといけないから休めないね。もちロー設定で
あと敵の位置は把握しないとだめだな。敵一発で死なないから何発か当てないといけないのもムズイ
刀パートも意外にいいし。なかなかうまくできないのが逆にいい

ただうちのwiiのリモコン、向いてる方向より下目にポインターが出るから狙いずらいったらありゃしない
誰か治す方法教えて。
730なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:47:13 ID:hQZgjmga
やっぱSGなんですかね…
弾が6発しか込められない銃はRVなのかな
ほぼ一撃で殺せるんだけど弾が全然ないんだよなぁ

>>729
それ本体のセンサーバーの位置設定が違うんじゃ
731なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:55:00 ID:Nn2TjaPf
>>730
上に置いてるし設定も上だよ〜
これだとうまく直感的に狙えないんだよね
732なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:31:57 ID:t0ySW6BO
>>731
俺も部屋のスペースの都合でギリギリ1mくらいでやってるけど
リモコン向けてるつもりな位置よりも
ちょっとリモコンより気持ち下?にポインタが合う。
テレビから位置のが近いせいかな。

まあ常にポインタが出てるおかげで
自分的にはリモコンの向いてる方向がどうこうっつうか
画面に出るポインタで位置を認識できるから
あんま問題ないかなあと思ってる。
ペンタブレットで絵を描く感覚に似てるというか。
733なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:36:45 ID:2bT8KAbN
>>728
AS12つえーよな
2面かどっかでコイツ使ってて、尚かつ体力堅い敵(中ボス?)から奪った時は
この戦負けねーなwと思った。それ以降ずーっと引き継いでってんだが
日本に飛んだ時にボッシュートとかひでえ(´・ω・`)
734なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:46:41 ID:X70byL6K
>>729
うちの20インチワイド、画面上にセンサバ。
リモコンが近づくほどにポインタが位置下がっていく。離れると真ん中に戻ってくる。
うちのは左右のズレも気になる。
リモコンの先にポインタが来なくて画面内側に寄ってる。
多分、シナリオの途中で画面との距離が変わったからだと思うけど。
エイミングノ微妙な気持ち悪さはこれが原因かな?

シナリオの一番最初にキャリブレーションしてるっぽかったが、
途中でキャリブする方法無いのかな?
735なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:11:29 ID:SvUpUatX
なかなかよさげじゃん
エレビッツのFPS視点と操作感が完璧だったんで
レッドスティールも買ってみよう
736なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:25:51 ID:v35WY6Rk
たしかにシステム的にはたいしたFPSじゃないけど、
リモコンでやるFPSだから意味があるんだよね。
737なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:29:14 ID:yk2GFfuS
>>723
なんか任天堂って規制がキツいイメージがあるみたいね

SCEと比べたら全然緩いんだけどな
738なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:36:55 ID:Iy2FGl26
一ヶ月前に10万使って自作PC作って
BF2142やってる俺の一言・・・












これおもろいやんけwwwwwwwww
つまらんって言ってるやつホントにプレイしてるんか?

あと、理想と現実のやつは意図的にやってるってのがわかった。
理想の方の刀さばき普通にできますが何か?
739なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:38:22 ID:v35WY6Rk
相手の刀折るとか覚えると結構楽しくなってくるよね
740なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:40:08 ID:g9Tuidb5
キラー7はGC版の方がグロかったな。
任天堂は表現規制は各メーカーに委ねているのでかなり緩い。
741なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:51:49 ID:tTOlmoDm
相手を降伏させて土下座してるところに銃撃った奴いるだろwww
742なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:53:10 ID:Ktt0zVfM
ま さ に 外 道
743なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:02:07 ID:ROkk0KIg
>>741
撃ったwwwwwwwww
けど、死なないから困る
ほかにも、ついて来いとか言うやつには、ほぼ俺の怒りの弾丸を食らっている
死なないけどなwwwwww
744なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:03:09 ID:HWcCg/9C
レッドスティールは目が回る、視点をwiiコンでやると、視点がずれやすく
疲れるし目が回る。ただ俺はゲーム下手なのでかもしれない。
ゲーム慣れしてない人には絶対不可だと思う。
745なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:09:24 ID:V04FzAXD
食らえ、俺の爆弾!とか敵が言ってた気がする
746なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:11:41 ID:rUQoR0Kf
youtubeなどのビデオで見ると、

あのWiiのコマーシャルのように、実際に相手と剣を交えているように
リモコンが自分の動かした方向に自由自在に動いて、まるでバーチャルで
チャンバラしている・・・というようには見えない。

単にテキトーにリモコン振ればテキトーに剣が左右上下に動き
テキトーに相手が死ぬようにしか見えない。

任天堂さん、これって詐欺じゃん。
少なくとも、印象操作酷すぎ。


747なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:15:47 ID:DObwPnnn
レッドスティールやって今後のFPSにかなり期待するようになった
なんつうか、銃で撃ってる爽快感とかが強いんだよな
ゲーセンの銃ゲーとか好きな人にはお勧めかも
748なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:19:33 ID:E5OwRTJt
無意味なネガキャン乙
749748:2006/12/04(月) 18:20:07 ID:E5OwRTJt
>>746なw
750なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:31:46 ID:XdC4Z5wJ
>738
あんまり評判良くないのを聞いて様子見中なんだが
そんなにおもしろいのか・・・
PCのFPS歴1ヶ月だから面白く感じてる、って事はないよね?
PCのFPSと比べちゃならんと言うことはわかってるけどさ
751なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:33:56 ID:E8iUCHyB
PCのFPSはかなりやってるけど面白いよ
ただスレを読めば分かるけど、手放しではない
752なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:35:37 ID:DObwPnnn
>>750
おれはFPSはウルフシュタイン3Dの頃からやってるけど面白いよ
でも、所謂FPS的面白さとは、またちょっと違うかもしれない
もしこれがまんまPCに移植されたら、クソとまで言わなくても発売二週間後には忘れられてるかも
753なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:37:53 ID:E5OwRTJt
ウル 'フェン' シュタイン3D じゃなかったっけ?
英語だかドイツ語だかよくわからん読み方だね
754なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:39:42 ID:DObwPnnn
本当だ、ずっとウルフシュタインだと思ってた
755なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:40:06 ID:v35WY6Rk
暗殺者の初登場シーン
たしかに暗殺者だなw
756なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:45:00 ID:rUQoR0Kf
>>750

>あんまり評判良くないのを聞いて様子見中なんだが
>そんなにおもしろいのか・・・

別にPS2で出てるFPSと変わらない。
ボタン押すのがリモコン振るに変わっただけ。
WiiだからFPSに革命が起きた、なんて事は一切ない。
買うだけ無駄。
757なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:47:19 ID:TLtxpovU
サノ━━━━━━━━!
にしか聞こえない
758なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:50:43 ID:8GELaOIa
パチ屋のとこでパチ台吹っ飛ばそうと思っていったらでんの最初だけなのね
大型店のごとく理路整然と並んだパチ台を敵ごとふっ飛ばしたかったのに
759なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:56:58 ID:BFdcKoN/
FPSの操作性
マウス>>>>>>>Wiiリモコン>>>64スティック>>∞>>PS2のキノコ
リモコンは発想次第で化けるかも知れん
760なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:57:18 ID:0tI4WaPs
刀って好きなように振れるんじゃないの・・・!? 斜め切りとか・・
761なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:00:58 ID:DObwPnnn
>>760
刀パートは、自由にカキンカキン戦うイメージは捨てた方が良い
そこを期待して買うと、絶対にクソゲ評価になると思う
762なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:06:42 ID:hPOM/Xyr
大和魂を見せてやるーって言いそうだな。
763なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:11:58 ID:bVAqEVYm
ガイジンー
コロスゾー
764なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:12:21 ID:DObwPnnn
モウイイデス!
765なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:13:45 ID:m81tGVmZ
ワタシノマケデス!
766なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:21:54 ID:TLtxpovU
確かに冷静に考えると、よくこれで任天堂チェック通過したなー
というセリフが幾つかあるなw
767なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:30:19 ID:E5OwRTJt
上でも言われてるけど、任天堂はゲーム中の言動に関する規制は凄く緩いよ。
ただ流血表現とかそういうのに厳しいけど。Killer7の例とかが凄く分かりやすい
768なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:33:41 ID:/Z5786fr
俺はFPSは64ゴールデンアイしかやったことがなくて、オマケモード全部
だしたくらいハマったんだけど、同じくらい面白い?
そうなら絶対買うけど。
769なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:41:43 ID:hsRyXhQn
>>732,734
やっぱテレビに近いからいけんのかな?
とはいえ広いリビングなんかありません
まあ我慢してやるか
770なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:52:47 ID:qA96Cg2G
狙撃中がすき。
敵を殺すと「スナイパー持ってるぞぉぉぉぉ!」って敵が騒ぐから。

ID:rUQoR0Kfはやったことも無いゲームのスレに粘着できるなんて、
ゲーム買わなくて良いから安上がりで良いね。ウラヤマシイ。
771なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:00:26 ID:E5OwRTJt
>>768
これがWiiコンじゃなくて64のコントローラーだったら、ゴールデンアイの方が面白い。
ただ、ベクトルの違う面白さはあるかもしれないけど・・・

どうでもいいけど、ライフジャケット取ったときの音がゴールデンアイと同じ
772なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:12:52 ID:VQG06jIP
まだ本体買って無いけど初回ソフトはwiiスポーツとこのレッドスティールで決まりだな。
酔わないところがいいね。ゴールデンアイは結構酔うっす。
N64みたいに洋ゲー多く出ると良いけどね。
773なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:17:58 ID:g9Tuidb5
774なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:27:18 ID:VQG06jIP
BF2とかでないかな。ウィリモコンだったら面白そう。
775なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:28:17 ID:AAkUlbjs
Quake3やるとこんな感じ
ttp://youtube.com/watch?v=SiVJvHB1reA
776なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:28:28 ID:uENbWlHO
なにはともあれ、
操作設定変更の少なさやシステムの甘さ、引っかかって出られない場所等
悪い点はいくらでも上がるが、
世界観、雰囲気、そしてリモコン操作で帳消しな感じが強いな。
操作方法でこうも感じ方が変わるとは・・・・・・
カドゥケスやスカハンとかも十字キーやスティックでやってたら興ざめるだろうし。
777なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:47:34 ID:V04FzAXD
ttp://read.kir.jp/file/read63305.jpg
携帯の画像で申し訳ないのだが、何かヤクザの人が( ´3`)
778なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:51:19 ID:9KxzJ8/v
>>777
ワロタw
それはロデオマシーンじゃねえぞと教えてやれw
779なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:53:25 ID:uXAixJKs
タイトルの後のメニュー選択がめんどい・・・。
撃つだけにしてくれればいいのに。
780なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:55:49 ID:E8gHqpvw
>>777
たけしの挑戦状をインスパイアか
781なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:01:39 ID:XE+TMuZP
正直64の007ゴールデンアイの方が全然楽しい・・・
マルチプレイにしても…
782なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:05:32 ID:SvUpUatX
レッドスティール買ってきた
照準ローでもふらつくね
エレビッツの照準が完璧だったんだから
もっとまともな照準に作れたと思うけどね
慣れてきたらだんだん良くなってきたけどさ
この辺の設定の甘さが洋ゲーが日本で売れない原因なんだろう
外人はゲーム作りがヘタだよね

783なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:08:29 ID:2Yz7uzdb
UBIの次回作にご期待下さい。
784なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:08:33 ID:DrWQx5uY
>>766
まあ任天堂もこんなの作ってるからなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=usTS0RpA-OA
785なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:10:35 ID:Wj3fJuUR
10万で自作PCてグラボいくつの積んでんだよ
GeForce6800とか言ったらこ○すぞwww
まともにPCゲーやろうとすれば最低20万は必要
786なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:15:47 ID:WoDNyDy/
これってエロ要素はある?あれば買おうかとおもう。
787なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:16:24 ID:DrWQx5uY
Oblivionみたいなゲームを最高設定でやろうと思わない限り
10万もあれば余裕だろ・・・
788なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:16:24 ID:SvUpUatX
とは言えこれから作られるWiiのFPSには期待してるよ
WiiコンならPCなんてはなしにならないくらいの
アーケード並みのガンシューティングが楽しめるだろうからね
PCのマウス操作FPSはニセモノだし
やっぱりWiiコンやアーケードみたいに銃をもって敵を殺したいしね
Wiiコンのポインティングによる照準は画期的だよ
789なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:16:27 ID:m81tGVmZ
三住の部下カワイソス・・・
「なんでボスの道楽の為に、こんなカッコしなきゃいけないんだろう・・・」
790なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:18:44 ID:xxV0P0mf
もうなんかNGにした
荒らしじゃねぇか
791なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:24:26 ID:E8iUCHyB
んなせんだろ。BTOで10万あれば7600GSぐらいはつめるんじゃね
792なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:25:15 ID:Wj3fJuUR
>>787
オイラ30万くらいかかったぞい?
793なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:26:09 ID:m81tGVmZ
ゲハwiiスレより転載
赤鉄を地雷ゲーにしないためのコツ
・コントローラー設定をローにする!これ鉄則!
・画面外にポインター向けない!酔うぞ!
・開始1〜3時間は我慢する。日本上陸からが面白くなる?
・ランボープレイをしない。敵一掃を確認後、前進。
・なれない内はAボタンロックオン+リモコン突き出しズームを多用する。
・敵密集地帯は、まずしゃがめ!箱、テーブルなどで安全地帯を確保せよ!
・敵が画面上に見えなくても、音楽がアップテンポな時は、まだ殲滅出来てない証拠。慎重な行動を。
794なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:27:39 ID:DrWQx5uY
>>792
4年前に10万で自作したPCに
最近7600GT載せただけで
Oblivionのhigh設定+HDRが普通に動いてるが?
無論最近のPCゲーで困った事は一度もない。
795なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:27:55 ID:WoDNyDy/
だから エロい女が敵ででてきたり 操作できたり

そんな要素はないの??
796なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:28:12 ID:v35WY6Rk
選択ミッションのとこまできた
パソコン男のミッション敵大杉だけどおもろいな
797なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:29:21 ID:zbO/cJSt
嫁がプレイしてたら、敵キャラが左右に手を広げた状態ですごい勢いで
反復横飛びしてたw おそらくバグったんだろうけど。

この適当なところがあっちの国のゲームっぽくていいな。
798なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:29:29 ID:m81tGVmZ
>>795
エロイ服の男はある面で大量に襲ってくるが
799なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:31:35 ID:E8iUCHyB
今調べたら
■Athlon64 X2 3800 ■1GB メモリ
■250GB (7200rpm / シリアルATA II)
■GeForce 7600GS
■Windows XP Media Center Edition2005 インストール済み
これで10万だな。メモリはOS抜いたぶんで積めばいいし
30万なんてベンチオタが、初めてPC買うやつぐらいだろ
800なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:32:01 ID:HoAXnNVc
赤鉄苦行の旅は楽しいですか〜?(^^
君たち2ちゃんなくなったら多分赤鉄の面白さの9割減だと思いますよ〜
さあ、3日目Wii我慢耐久レースがんばってください(><
801なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:32:41 ID:dCyFkOA/
802なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:34:55 ID:fTpAHU/U
そろそろPCの話はスレ違いじゃね?
これだからFPSerは無用の反発を呼ぶ
803なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:36:37 ID:2Yz7uzdb
うふふ
804なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:36:43 ID:m81tGVmZ
>>795
>>479に加えて、日本ステージの道場(大鳥さん)の娘(ツインテール)に
 しゃがみ密着プレイ出来る
805なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:37:42 ID:BNw3f+B2
三住ランドワロスwww
怪獣の格好して待機してる雑魚
ロ ッ ク オ ン で き る じゃねえかwww

(´・ω・`)レッドスティール直接関係ないけどリモコン電池の消耗きついね
充電池推奨しないなら充電式バッテリー出せばいいのに・・・
806なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:39:05 ID:E8iUCHyB
ごめん
807なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:39:40 ID:v5x4fL7r
そんなあなたにエネループ
808なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:42:44 ID:SvUpUatX
ショットガンがでてきたけど全然ふらつかない
UZIはふらつくけど
ひょっとして銃の種類によって
扱いづらさを演出してるんだろうか
ショットガンの照準の良さはアーケードなみだな
809なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:42:56 ID:2Yz7uzdb
810なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:33:41 ID:X70byL6K
>>805
そこは素知らぬ顔で近づいて
ポン刀でバッサリ!
...中の人も大変だな。
811なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:51:35 ID:WMtZmOcg
peercastで見てたら糞変な日本語ばっかり出るなと思ったらubiの作った似非日本が舞台のゲームなのかwwww
812なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:57:43 ID:bGCAEjV8
あー・・・・

ウサギ爆弾のところでじっくり狙撃してたら
ビーって音出たまんま固まった・・・

しかもうさぎ部屋最初からかよ・・・ありえねー
813なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:59:01 ID:RP2r02P2
蛙男商会っぽいステージ移行のムービーはしょぼく、
それはねぇよwwwって言葉をしゃべるYAKUZA達。
でもおもろいの。
やり続けるとホームボタン休憩が多くなるのが
休憩中はこうして2chすればいいわけだしね。

仕事ではマウスを動かし続け、家では赤鉄。
右腕をまじ酷使しすぎ・・・
うでがいて〜よ。でもやめれねぇ〜よ。

814なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:00:45 ID:v35WY6Rk
リモコン電話は何度聞いてもびっくりするわ
815なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:21:30 ID:T/ioc53T BE:174640526-2BP(1451)
>>728
ケーブルカーって最初は右端に沿って坂を上って上りきったら乗るんじゃない?
ケーブルカーで坂は上がれないよなw

次はサソリの面だけどまさかアノ女囚かw
816なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:26:37 ID:v35WY6Rk
テメエ!シンジラレナイ!
817なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:27:12 ID:Z4azjPBm
オレノマケダー
818なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:29:06 ID:NwIZMEiO
竜一が強すぎる件について
819なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:32:54 ID:aWOSvcPG
リプレイの1章を始めたらキャリブレーションはできたみたいだが、
他に方法は無いものか…
820なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:38:54 ID:tTOlmoDm
マルチはちょっと期待はずれ。ズームできんがな・・・
シングルはいい出来だと思う。
821なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:40:27 ID:rkNVlN+T
発売日に買ったまま未開封だったので今日張り切ってスタートした。
ステージ1でUZI手に入れた直後、乱射状態でフリーズ。
銃撃の効果音とリモコンの振動が止まらず何の操作も受け付けず。

不具合発生はえーっ!!orz
こういうことってよくあるの?

もっかい最初から出直してきます。
822なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:42:59 ID:uovpOrrS
どうしよ、買おうかな・・自由度はある?
戦闘中、誤射撃でマッサージ嬢をうっちゃってゲームオーバーとか
ただ敵を倒す以外の要素とか・・
823なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:43:32 ID:hQZgjmga
一回もなった事ないよ

照準すら飛ばない
824なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:45:32 ID:v35WY6Rk
>>821
RSではフリーズしたことないが、Wii sportsで一度だけフリーズした
同じ症状ね
825なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:48:05 ID:Ebw/8VjT
バカゲーとしては神のできだな
826なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:48:22 ID:pSh7TEnZ
>>821
俺の場合ストーブか白熱灯に向けたときグルグルカメラだった、HOMEボタン押したあとポインタが画面に出るまで
向け続けて復帰。この季節そういう感じのトラブル多そうやね
827あるある:2006/12/04(月) 23:50:22 ID:n51Hin9w
>>812
うちもなったよ。うさぎボンボン破裂してる時だった。
リモコンも効かなくて、コンセント引っこ抜いた。
あせったなぁあれは。熱暴走だろか?
GCコントローラも繋いでるから横置きしてるんだよね。
横置きは熱こもるのかな。
828なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:55:23 ID:E8iUCHyB
そんな熱くならないし、熱暴走は無いんじゃない?
同じところでなったのなら、ソフトの問題かもね
829あるある:2006/12/04(月) 23:56:42 ID:n51Hin9w
>>822
自由度と云うか、時々放置されてるように感じる。
よく迷子になって、ぐるぐる徘徊したり。
多分、二週目は相当楽しめるんだろうなとは思う。
誤射は無い。
標的に出来ない物は緑カーソルの安全設計。撃っても死なない。
とくにお勧めはしないが、やりたくなった人には(雰囲気込みで)良いと思う。
830あるある:2006/12/05(火) 00:01:51 ID:ci9Glp1l
>>828
なるほど、確かに筐体はそれ程熱くはなかった。
30分ぐらいうさぎ眺めてウロウロ(迷子)してたから
メモリリークとかかも知れんね。
831なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:03:08 ID:s2186zXu
立ったサソリって発動しないんだが
どうやるんだ・・・?
832なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:12:55 ID:s2186zXu
縦に振るんじゃなくて横に振るんだった・・・
分かりにくいマークだ
833なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:54:40 ID:h0oVCbJ7
これショットガン強すぎね?
834なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:55:21 ID:sCutEK0f
画面暗すぎて意味わかんないんだけど・・・
どうすりゃいいんだ
835なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:59:39 ID:LNhwZUSD
>>834
TV設定の輝度を上げる
海外のゲームは向こうのTVの輝度(日本より高い)に合わせて作ってるから
836821:2006/12/05(火) 01:01:52 ID:c2qjY0l1
とりあえず2回目の挑戦は最後まで行けた。
既に途中セーブもされててそれほど戻されなかったし。

しかし部屋はかなり寒いから熱暴走もないだろうし、ポインティングを妨げるようなものも何も置いてないんだけどなー。
単に運が悪かったのか。

で、その後フリー選択ミッションでステージ1リトライしたんだけど、このモードってクリアした時のリザルト画面出ない?
後で見たら評価がちょっと上がってたから結果は反映されてるんだけど、クリア時には何も出なかったような...??
837なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:22:51 ID:s2186zXu
ノリノリの音楽のときってリモコンのスピーカーの音量
設定よりでかくならない?
838なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:31:40 ID:sKezNhRu
マルチ終了後にフリーズした
839なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:57:54 ID:XR6nZr+q
レビューは下記です。どうしようもない糞ゲーです。絶対売りません。


やり始め→ハチの巣にされててんぱって急いで反転しようとするが、焦ってリモコンを振りすぎてポインタが画面外にでてそのまま死ぬ。
1時間後→しゃがむを覚えたぜ!と突っ込んでしゃがむはいいが、障害物延長上ではない真横の鉄格子の外の見えにくい敵に乱射されて死ぬ。
1,5時間後→Aボタンで拡大がうまくできなくて物凄く手を伸ばす間抜けな行為を何回かしてるうちに乱射されて死ぬ。
2時間後→車やドラム感ばっか狙ってる間に打たれて死ぬ。
2,5時間後→スナイパーライフルを使う敵にイライラしていったん中断する。
3時間後→再プレイするもさっきと同じようにリモコンが反応しない。
3,5時間後→次こそは小振りだと思いヌンチャクを動かすが、大振りをくらっていらいらする。
4時間後→ゼルダの釣りで気持ちを休める。
840なまえをいれてください:2006/12/05(火) 02:20:26 ID:a2sPqlFH
mk2のWiiの評価のとこに赤鉄の評価書かれてるけど低いなwww
841なまえをいれてください:2006/12/05(火) 02:27:54 ID:kLKrSYdX
>>840
mk2は役立たずじゃん
842なまえをいれてください:2006/12/05(火) 02:49:18 ID:RJPQtXjh
ここの両論な評価を見て正直不安だったのだが、
開始1時間もせずに十分面白いじゃんと思ってるオレはマイノリティか?

ポインタはずれてカメラが回りっぱなしになるのは困るけど。
あんなの、照準モードにしたらピタっと真ん中に補正するとかで
よかったんじゃないのかなあ。
843738:2006/12/05(火) 02:59:28 ID:6LHmvxIH
>>785
素人?
C2D E6400    27000円
Mem 2GB     26000円
マザボ       1万
HDD80GB     5000円
グラボ 7900GS 27000円
電源400W    5000円

で10万。OSと箱とDVDドライブは使いまわし。
お前の言う「まとも」がどれくらいかはわからんが、
上の中くらいの設定でもたいていのゲームはぬるぬる60FPSだぞ。

すれ違いスマソ。RS楽しんでくれ。
844なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:00:57 ID:2XR0YOAD
荒らしや煽り、とりあえず叩いてる奴らがかなり居ると思うよ。
ROMってる人の中に、密かに楽しんでる人が多数いるんじゃないかと。

俺もかなりはまって、ゼルダが未だに未開封だからな。
845なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:04:22 ID:ng8wxtsu
発売して2スレしか進行しないほど過疎るとは思わなかったけどw
846なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:11:01 ID:q/lc6pWo
発売日に買ったけどゼルダばかりやっててずっと放置してた。
今日夜中にやってみたけど、すげーおもすれー!!

狙撃モードは使いづらいけどね。
世界観がいいね、かなりワラタ。
変な日本語しゃべってて、くそ外人とか言われるし。
まだ最初のほうだがコレはゼルダそっちのけで楽しめそうだ。

ゼルダもゼルダでやめ時がみつからなくおもしろいんだけどね。

こっちのほうが一気にやっちゃう勢いがあるわ。
847なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:19:08 ID:s2186zXu
>>845
だって面白い面白いって何回も書いてもアレだしさw
あとは攻略と変な日本語書き込むぐらいか?
848なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:28:03 ID:v6wpsXdG
外人外人言ってる割には
おまえも外人だろと思える奴がいるよな
849なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:30:05 ID:FopLtGto
これ買うか迷ってんだけど、で何点なのこれ?
ちなみにメトプラ好きだけど挫折した人にはお勧め?
850なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:38:00 ID:s2186zXu
10点            ■■■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0点 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ―――――――――――――――――――――→プレイ時間

こんな点
851なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:41:04 ID:zxF2lmVG
アイシー♪ベリークール♪
852なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:54:57 ID:sKezNhRu
雑誌の点数はあてにならんな。
この面白さはやり込まなくちゃ味が出てこないぜこれ。自分酔いやすいから休憩休憩だけど・・・
853なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:33:12 ID:S9NT0cSl
>>852
雑誌の点数と体験会行ったゲーオタの酷評なw
854なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:57:07 ID:lRgU1OW1
>>843
メモリ高騰以前にDDR2の1Gを買っていないIntelユーザーはその時点で初心者
855なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:41:05 ID:vROSAWP3
パソコン持ってるだけでマニア扱いされた昔が懐かしいな
856なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:46:35 ID:ngb/1rgZ
マルチ全く面白くないな。ここまでつまらんのも凄い。
857なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:54:23 ID:r0Za4ZS7
コレ操作に慣れて世界観がツボにはまれば
普通に面白いな。
プレイ中変な日本語に苦笑しっぱなしだよw
858なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:03:07 ID:M620/jhL
これとパンニャ買ってしまったけど結局ゼルダのキリがつかぬまま一晩過ぎてしまった
年末年始の夜長はこれらで過ごせそうだ
859なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:22:30 ID:zFVDBiwX
ttp://wiimk2.net/action/redsteel.html
今様子見してるんですけど、こんなにひどいゲームなんですか?
動画見ると面白そうだけど。
860なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:46:14 ID:DtKrlZ/5
普段FPSに慣れ親しんでる者として言わせてもらうと、リモコンの直感的な照準操作がかなり快適。
始めて1時間くらいで自在に動き回れるようになった。
一般的な見解では照準のロー設定が推奨らしいけど、今のとこ初期設定で問題なくいけてる。
さすがにハイはちょっと機敏すぎて慣れないとキビシイと思った。

外国から見た日本観もいい味出てるし、アクションの腕に覚えのある人にはお勧め。
861なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:48:20 ID:XI3A5QJk
>>859
ここまで酷評しながら30時間以上やったってのがまず信じられん。
実際人を選ぶゲームではあるだろうがこれGKが書いてんじゃねーかとすら思わせる。
862なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:50:08 ID:lUg5xZVo
でもまぁ、ココで一行レスでクソゲー認定してる奴よりは信用できるだろ
863なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:50:11 ID:vTphyYgJ
>>859
まだ1人分のレビューしか載ってないし、
今の時点でそう結論するのは早計じゃないか?
864なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:55:30 ID:DtKrlZ/5
ひとつ聞きたいことがあったんだけど、みんなデモシーンの字幕ってちゃんと全部見えてる?
うちの最近買った液晶テレビだと画面サイズをどの設定にしても字幕が2段表示になったときの下の段が半分くらい隠れる。
まあギリギリ読めるからいいっちゃあいいんだが。
865なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:06:23 ID:v6wpsXdG
ちゃんと見えてるよ
本体の画面設定とテレビの画面比率ちゃんと合ってる?
866なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:06:46 ID:GdaHtaZ4
見えてるよ
867なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:11:06 ID:WM2Guy2g
>>859
面白い面白くないよりも楽しめるか楽しめないかだと思う。
個人的には「映画キルビルのどこが好きか」と
「RedSteelのどこが面白いか」は似てると思います。

リンク先、けっこう主観的な意見だね。
けっこうこだわって作ってる思うよ、方向性はともかくね。

>>864
うちもちゃんと見えてる。
Wii本体にワイドと4:3の画面の切り替えがあった気がするね。
設定してる?
868なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:14:46 ID:/7J5Ypuj
ああ、いいなぁこのハッタリジャパン・・・
確信犯的な勘違いが笑いを誘うw

ゲーム部分もしっかりしてるね
869なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:22:36 ID:M1PQJETF
まあでもFPSとしては凡作なんで
64のゴールデンアイとかPCのFPSみたいな面白さを期待してはいけない
870なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:23:22 ID:UV9egCU4
871なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:26:27 ID:gzcoVKWo
>>861
1日10時間でやっと30時間。

是非、Wii本体に記録されるプレイ履歴を見せて欲しいもんだ。
872なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:55:16 ID:v6wpsXdG
ゴールデンアイは楽しかったな
やりこみ要素もすべて埋めたし
VCに期待
873なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:59:11 ID:/7J5Ypuj
>>870
(;゚д゚)ポカーン・・・
874なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:04:41 ID:WM2Guy2g
「確信犯」
政治的・宗教的・思想的な信念に基づいて行われる犯罪を指す。
「正しいと信じてやる」犯罪を指す。

らしいよ。
875なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:12:31 ID:xoTHv0PX
>874
大体あってるじゃん。

正しい日本観であると信じて作成したゲームだが、犯罪的に微妙な空気になってしまった。でもそれが楽しいですね。

って言う意味で>868さんは書いたものと思ってた。
876なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:12:49 ID:hggehTFw
でも批判的に攻めようとすれば、このゲームほどネタに困らないゲームは
珍しいかもなw

普通に面白いって言葉は似合わないゲームw
877なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:26:44 ID:7P3zPGMh
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061205_03.html
■Wii初週販売実績
Wii本体 350,358
Wiiスポーツ 176,167
はじめてのWii パック 174,297
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 139,011
おどるメイドインワリオ 63,954
スイングゴルフ パンヤ 16,908
縁日の達人 10,763
レッドスティール 9,392  ←キタコレ
SDガンダム スカッドハンマーズ 9,226
たまごっちのピカピカだいとーりょー! 8,042
エレビッツ 5,791
スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 4,423
クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ~ 4,248
カドゥケウスZ 2つの超執刀 4,107
コロリンパ 2,416
ネクロネシア 1,934
ウィングアイランド 800
合計販売本数(本体除く) 631,480
装着率 1.80
878864:2006/12/05(火) 12:27:00 ID:DtKrlZ/5
>>865
テレビがハイビジョンなんで、Wii初期設定時から16:9出力にしてるんだけどなー。
接続が付属のAVケーブルだからとか?
もしくはテレビの仕様かも。
三菱のREALっていう32インチ液晶なんだけど。

D端子ケーブル出たら買うからそれで直ってほしい...
879なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:37:07 ID:U6kzdW69
たぶんコンボジットのせいだろうね
コンポーネントがあるんならそれで
でも明日発売かD端子
たぶんD端子つけて16:9にすればOKかと
本体のプログレ設定もお忘れなく
880なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:39:27 ID:5hyk3x88
ワリオは素直にやったら神ゲーだったけど
これは地雷なのか・・・(´・ω・`)
881なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:26:53 ID:DtKrlZ/5
>>879
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
D端子ケーブルは9日発売ですね。
写真見ると音声の方の端子が2本あるみたいだけど、これは5.1chスピーカーシステムの場合アンプに直で繋げたらOK?
882なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:30:49 ID:lUg5xZVo
>>881
それでも良いし、テレビに繋いで
テレビのモニタ出力からアンプに繋いでもOK

ただ、コンポーネントケーブルの場合だと
分かれた先の長さが短いから、アンプには
延長しないと直接は届かないかもしれない
883なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:36:29 ID:GdaHtaZ4
装着率たけえな
884なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:37:19 ID:sKezNhRu
>>880
ワリオもレッドスティールも買ったがじっくり一人でやるならレッドスティールは面白いと思うぞ。
ワリオは一人でやってたら神ゲーにはならんだろ?多人数たとコントローラーも不便じゃないか?
885なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:41:20 ID:9DZ5Unwe
うちはガンをLOWにして、刀を大に設定。
ポインティングを正確にしたいから、基本は立ちで遊んで、
刀使うときは、むっちゃオーバーアクションで振りまくり。

あと、本体側の設定で、リモコンの感度を5にしたら、
照準のブレも無くなった気がする。

武器もたくさん拾えるから、弾切れ気にしないでガンガン撃ちまくり。
ゲームに合わせて、こっちもバカになれると最高だな、これ。
886874:2006/12/05(火) 13:50:27 ID:WM2Guy2g
>>875
いや、なんとなく>870宛に。
勘違いしてそうだったから。

別にどうでも良いよね。ごめんね。
887なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:53:14 ID:XdhDw9yj
>>885
5で安定ってことはテレビまでの距離が遠いってことだよね
888なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:03:49 ID:9DZ5Unwe
TVとの距離は1.5メートルぐらいだけど、感度は5にして遊んでる。
最初は、説明書を見て、数字が小さい方が良いのかと思ったけど、
試しに上げてみたら、照準がピタリと定まったから。
889なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:07:04 ID:XdhDw9yj
そうなのか
取説とか見ると数字が高いほうが遠い人用みたいな感じだから気になってたんだ
890なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:16:55 ID:DtKrlZ/5
>>882
どもです。
これでやっとゼルダをサラウンドで遊べる。
レッドスティールは対応してなさげだけど、画質はクリアになるだろうし。
891なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:25:50 ID:E4iTtjU5
俺も1mから1.5mくらいだけど5にしてる
やりやすい気がして
892なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:40:19 ID:cz2keQ9C
とりあえずクリアしたんだが型って使い道がないな。
まともにでないし…
結局コマンド技は鉄槌しか使わんかった。
出すコツとかあるんかね?
893なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:57:50 ID:CTS9LTQr
これって1つのプロフィールの進行状況をコピーする事って出来ますか?

例:Aっていうプロフィール使用で、A1〜A3の内A1のファイルの進行状況をA2にコピーする。
あるいは別のBっていう新規で作ったプロフィールに、Aのプロフィール内容を丸々コピーする。

>>588の言う様に、複数セーブをしておきたいのですが・・・説明書にも詳しく書いてないし、困った・・・
とりあえずミヨシは1番に選んだが
894なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:03:50 ID:gyepz9dZ
>>854
はあ?
DDR2ですがなにか?
死ねよ
895なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:06:22 ID:cz2keQ9C
>>893
SDカードにコピー以外方法はないんじゃないか?
896なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:11:56 ID:HZ5Q+2Ur
>>894
おまえ30万の人か?
854の意味いまいち分かってないんじゃね?
やっぱ初心者w
897なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:21:20 ID:CTS9LTQr
>>895
サンクス、それしかないのか
とりあえずSD買っておいてよかった。
898なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:49:16 ID:xz8pKbRw
ねぇねぇコレって刀を敵の首のところで寸止めとかって出来るん?
899なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:57:16 ID:1DONOBJm
虫を見ると殺意の波動に目覚める者(笑)
900なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:06:36 ID:JxctZODQ
>>682
>>856
対戦のゲームモードをplz
接待ゲームと見るとかなり厳しいだろうけど対戦目当てで買おうと思うけどどう?
901なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:12:33 ID:s2186zXu
>>892
たとえば立ったサソリの場合は、加速をつけて振るんじゃなくて
滑らかに一定の加速度で左から右、右から左で
ヌンチャクとセットで左右に振るってやるとちゃんと認識してくれる。
モーションが画面に表示されるまで待つ必要はないから
とにかく滑らかに連続でね。
最初にリモコンを左の方に置いておくのがコツかな
902なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:14:38 ID:jZAa+NkI
久しぶりに地雷を踏んでしまって泣きたい…orz
ちょっと想像していた操作感と違ったよぅ(´;ω;`)

仕方ないから、自分なりに工夫して遊ぼうと思う。
まずはティンコに装着して振ってみるか。
903なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:15:37 ID:T2JPMqxU
このスレサーチすると普通に〜がヒットするする
904なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:04:53 ID:vROSAWP3
これCMのイメージ映像とのギャップが酷過ぎて、最初プレイした時めがっさガッカリした。
刀がもうちょっと精密に操作できて、寸止めとか出来るのを想像してたからさ。
正直、刀の挙動は剣神ドラゴンクエストと大差無いんじゃないかと思う。

普通に面白いけどね。ちょっと期待が大き過ぎた感じ。
905なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:05:31 ID:ah23Y4cC
面白いけど1つのステージが長くてちょっとダレるな。
マルチエンドらしいけど絶対2周目はやらなさそう。
906なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:27:46 ID:zDCX5SDd
>>859
E評価49点・・・ひでーと思ったら一人すげー評価なやつがいるなw
明らかにGKだろこれ
こんなレビューまで載せてたらそりゃー信頼度下がるわな
907511:2006/12/05(火) 20:35:25 ID:xra/27lW
>>906
まあ、こういうレビューサイトには必ず点数を低く付ける奴が沸くからな。
908なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:39:33 ID:NREvv7nm
つーか文章読めばどういう奴かよくわかる
909なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:42:44 ID:iiEHjeXl
>>906
PS2やDSの方とかも見ればわかるが、点数を低くする奴は必ずいる。
こーいうサイトは点数じゃなくて、文章を参考にした方がいいんじゃないか?

あるスレには1人で串使って何回も投稿して、点数下げてやったぜw
 とか言う馬鹿もいたからな。
910なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:57:34 ID:s2186zXu
ついにペンギンケーブルカーまできたが
確かに乗れないなこれw
911なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:01:35 ID:cz2keQ9C
つうか、ネットの評価なんてどこもネガキャンだらけじゃん。
ゲハにいるようなバカがいろんなとこで必死になって暴れてるよ。

>>901
ありがとう!教えてくれました。
3回に1回くらいは出るようになったw
912なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:38:09 ID:eWcHENf/
いちいちネガキャンに反応すんなよ
擁護必死だなと思われるだけ
自信あんならスルーしろハゲ
913なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:41:35 ID:s2186zXu
あー爆弾避けつつ上まで行って
ペンキンケーブルカーでレストランにいくのか・・・
914なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:44:02 ID:r9U+zPH0
このゲームの最大の欠点は操作性うんぬんより
ムービースキップと途中セーブが出来ないところだな。
915なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:51:39 ID:gyepz9dZ
>>912
理想と現実の映像みたいに「ウソ」をでっちあげてるから
見過ごせない。
916なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:00:17 ID:Rm3nzUxD
自動車工場の龍一がミコをさらって時間制限とコンテナがどうたらってミッションでどこのコンテナに乗ればいいのでしょうか・・??
917なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:04:17 ID:ah23Y4cC
>>916
真ん中あたりのランプが光ってるやつ
918なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:08:30 ID:CTS9LTQr
でかい画面(32インチ以上)でやたら照準(カーソル)がぶれる人は試してみてくれ。
(wii全般に共通する事だけど、RSがロンチソフトの中で一番シビアな感じなので)

1.センサーバーの位置を見直す。
  画面下の方が安定するらしい。その際に少しだけセンサーが上を向くように角度を付けると結構良い。
2.wiiメニューの感度設定を何度も見直す。
  2つの点を何度も速度を変えて枠内を動かして、一番安定している物を選択。
  片方がチラついたり、3つ以上の点が出る場合は、感度を変えたり、テレビとの距離を見直す。
  なお、設定の際にテレビ付近に光の反射物(ガラステーブルやビン・スプレー缶)がないか確認。
  時節柄クリスマスのイルミオブジェを置いてる人もいるかも知れないけど、プレイ時は消灯する事。
919なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:16:39 ID:iUgV3xSH
>>909
それでも世間で評価の高いソフトはランクが高くなってるし、
クソゲー扱いされてるソフトはランクも低くなってるけどな
FF12のランクはちゃんと低いし、DSで高評価のソフトはちゃんとランクも高い

2chと同じで誰でも投稿できるから安っぽい投稿があるのも当然

それにレッドスティールが凡作なのはこのスレの住人だって認めるところじゃないのか?
このゲームが出来の良いFPSだなんて思う人いるの?
間違った日本観以外に何も目立つ所無いじゃん、このゲーム
920なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:17:57 ID:JZWBPlBL
俺のレッスチ、普通にセーブデータからミッションの途中再開できるが何か変なのか?
921なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:24:03 ID:q/lc6pWo
マッサージ屋の女に銃ぶっ放した。
殺さないで、殺さないでと叫んでパンツおっぴろげながらガクブルしてるところでおっきした。
922嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/12/05(火) 22:50:45 ID:HZwfX3pV
ドンシュードンシュー
923なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:54:15 ID:bFyyvJhw
オレはセンサーバーを上において、
Wiiの設定では「テレビの下」にしているんだが、
やっぱり変かな?
924なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:58:25 ID:c2qjY0l1
>>923
それだとめっちゃ上狙うことになるんじゃあ...

問題、デモシーンはスキップできないでFA?
925なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:00:09 ID:5G8354+X
>>919
バーの感度はその距離でとどくなかで
なるべく低めの方がいい気がする
926なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:07:29 ID:HrCJlhAq
本体&ゼルダと一緒に衝動買いしてきた。
FPSほとんどやらない俺だけど、ゲーセンのガンシューの歩ける版って感じで楽しいなー
チャンバラ部分は確かに不満。せめて魔斬くらいにして欲しかったぜ…

ところで空港? に着いて初めてスナイパーライフルを手に入れた後、
飛行機の格納庫みたいなトコでどこかから撃たれて死にまくる場所があるんだけど
敵にもスナイパーがいて隠れてるのかな?
927なまえをいれてください
なんか道場に変なマークがある・・・