§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book55§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§カルドセプト Saga◆ book16§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1160317537/
前スレ(54)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157502671/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:40:19 ID:tPwJ5Bh+
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【新入歓迎】カルドセプトモバイル18大会【議論歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1160672545/
カルドセプト統合スレッド56(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1159449015//
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/

3なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:40:53 ID:tPwJ5Bh+
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:41:37 ID:tPwJ5Bh+
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:44:05 ID:dU+03hyY
FAQ

Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
順位に応じてカードは貰えるので、リセットして丸々一試合やり直すよりは少しでも上位を目指そう。
勝敗数は記録に残ってしまうが、負ける事で手に入るメダルもあるので拘らない方が良い。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXは全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:44:44 ID:dU+03hyY
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦は非対応。
7なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:46:08 ID:dU+03hyY
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:49:56 ID:dU+03hyY
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:51:28 ID:EsN49g8u
              ,,i__,,,,[二二]-'' 'i,
             _[___,,[],,,,,,,[]-'''''''''--,,,,,,__
          _,,-''''___,,,,,,,-------,,,,,,,____   '''''--,,,,_
     __,,,,==二--'''ノ ::(((((   ))))):::i, ̄ ̄'''''''''---'''-,,,
  _,,-''''     ,,,,/ :::(i.r'i^i` ,;´i^iヾi):::::::ヽ___,,,,,,---'''''''''
  ''''----'''''''''' ̄ /   :::'i''-'  i' '-''i':::::::::::: \       >>1
          /i,    :::'ゝ,,_`-´ /::::::ゝ   ::iヽ
         i  i_,,,,_____;ノ ,i ,` ´i,ヽ; (:::.. `-;;ノ ::i
         iゝ,ノ _,,ノ--''''''  i,  ノ '''--,ゝ;;,  )ノ
        .iヽiノi´   '''''--,,  ,,-'''''   '''ヽ;::)_
        i.ノ) i    .::.        .::.  :::i/ '''-,,,_
        .iノ) i    v:.     v   'i   :/,,○○,,./
        i )  .'i,    ヽ;;;--,,,,_i,,-''''',--'''/ ○○./
10なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:07:09 ID:OLszW7Ae
>>1乙!
11なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:13:08 ID:1MSyrAvF
>>1
12なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:57:45 ID:rndGDbNn
メダル獲得                                ID:tPwJ5Bh+
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            55スレ ‖
       ‖=========================‖
13なまえをいれてください:2006/10/15(日) 22:22:21 ID:rAVkmo+i
ストーリーの9面が全然解けない><
14なまえをいれてください:2006/10/15(日) 23:52:46 ID:58Obilb6
>>13
「9面」じゃわかりません><
15なまえをいれてください:2006/10/16(月) 01:36:01 ID:/M/25FN8
最近このゲーム買って
けっこうカードがそろってきたのでそろそろストーリーに
挑戦しようと思ってるんですが

CPU戦でこれだけはいれとけ、
人間戦ではつかえないけどCPUには有効なカードみたいなのは
有りますか?よろしければアドバイスお願いします。
16なまえをいれてください:2006/10/16(月) 01:41:01 ID:UO2X8VDn
ウィロウ
17なまえをいれてください:2006/10/16(月) 02:45:13 ID:sMBozjh3
CPUタイマンでバインド
18なまえをいれてください:2006/10/16(月) 08:39:23 ID:B0FF0IYD
普通、ストーリーが先じゃないのか
19なまえをいれてください:2006/10/16(月) 09:32:49 ID:I+VPy7BC
ストーリーがチュートリアルを兼ねてるしな
20なまえをいれてください:2006/10/16(月) 09:34:40 ID:GgDVYxv8
ストーリーモードは初期ブックでもクリアできる。



俺は無理だけど。
21なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:23:00 ID:SA9cg3Bc
>>19
いやいやいやいやいや
22なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:36:40 ID:+z6BQ12z
>>21
どうしちゃった?
23なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:50:43 ID:SA9cg3Bc
>>22
ストーリーとかチュートリアル全然兼ねてないじゃん。
基本的なルールは取り説見れば分かるし。

ストーリーしかやってなかった人と対戦すると
アイテムたくさん入ってたり、護符全く使わなかったり、
土地の売り方知らなかったり、ゲモリーみたいなブック使って来たよ。
24なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:56:44 ID:e1yO6FFd
ルールは解説してくれるが、プレイングまでは解説してくれないだろ
それでもりっぱにチュートリアルでしょ
25なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:09:58 ID:ooy3sWPG
カードも策も少ないうちは、それが普通でしょ。
俺は慣れるまで護符はとりあえず無視してたかな。
26なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:30:32 ID:+z6BQ12z
>>23
チュートリアル=基本の説明なんだから、マニュアルの内容程度でいいんだよ。
細かいブック編成なんて、このゲームで最終的に行き着くところなんだから
そこまで口出してきたら、そんなもんチュートリアルじゃないよ。
「1から10まで実技テスト混じりで説明受けないと遊べないゲーム」ってわけじゃ
あるまいし。てかそんなゲームはゲームじゃないだろう。
ゲーム側じゃなくて、そういうプレイヤーがいる、とかって離しなら
そりゃ流石にプレイヤー側に問題ありだと思う。

ステージを進む毎に、特殊施設や特殊地形、護符、多人数プレイや同盟プレイなんかが
段々と追加されていって、その度にゴリガンから解説が入るんだから
ストーリーモードは十分チュートリアルとしての機能が備えられてると思う。

CPU戦しかやってない人が対人戦のノウハウを知らないのは当たり前。
27なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:31:13 ID:7A81ilty
>>23
『ストーリーしかやってなかった人』ではなく
『対人戦を未経験の人』『リアルのカルド仲間のいない人』とかの方が合ってそう。
28なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:32:21 ID:DH6sjmiB
護符って難しくね?重力制御みてもさっぱりわかんない
やっぱ護符ブックをネットで探して実際に護符を使ってみないとわからんもんなのか
29なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:35:49 ID:sMBozjh3
試しに護符ブック持ち込んでストーリー預言者の神殿2でもやってみれば良い
30なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:36:25 ID:7A81ilty
>>28
護符買う→土地レベルアップ→護符価値アップ=魔力アップ の仕組み
土地の価値と連動しているってことをおさえておけばおk
31なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:07:22 ID:DH6sjmiB
護符ブックでぐぐったらすぐに出てきたからこれ使って勉強するぜ
32なまえをいれてください:2006/10/16(月) 14:50:47 ID:HuTh7zoU
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157502671/999
>999 :なまえをいれてください :2006/10/16(月) 12:38:12 ID:7A81ilty
>踏んだオールドウィロウがテレキネシスでまた目の前に生えたでござる、の巻

これはワロタ
33なまえをいれてください:2006/10/16(月) 16:32:13 ID:JOKTMgrn
俺もw でも冷静に考えれば、痛くねーよな。
空き地だったんなら踏んだところで、HW1食らうのと同じだし。
34なまえをいれてください:2006/10/16(月) 16:41:05 ID:zCkqFoLy
>>15
慣れない内はマナとマジックボルトをあるだけ入れとくと吉
序盤からあるしな
35なまえをいれてください:2006/10/16(月) 19:07:47 ID:FyC3oZzF
マジックボルトはキュアーの次に外すカードだけどなぁ
36なまえをいれてください:2006/10/16(月) 19:15:40 ID:e1yO6FFd
CPUはランプロをまず使わないからな、攻め方わからないうちは使えるかも
37なまえをいれてください:2006/10/16(月) 20:08:53 ID:4vgwcxn1
イビルブラストがあればマジックボルトいらねぇかも
無いならオススメ。マナは慣れてきたら枚数を減らしてくと良いかも分からん
38なまえをいれてください:2006/10/16(月) 20:09:40 ID:bzYQjDMK
前スレの埋めワロタ
39なまえをいれてください:2006/10/16(月) 23:07:53 ID:JOKTMgrn
デコイ対策の無いブックはクソだと思うけど、CPU相手ならまだ気をつけなくていいしなー。
40なまえをいれてください:2006/10/17(火) 00:05:07 ID:U+xzS2/q
シミュラクラム等、通常攻撃の無効化されているクリーチャーに、クレリック等が持っている破壊は有効ですか?
41なまえをいれてください:2006/10/17(火) 00:07:27 ID:WybnhtxQ
無理です。
追加効果は無効化、反射されると発動しません。

ブラックオーブを使って無効化を無効化すれば通用しますが。
42なまえをいれてください:2006/10/17(火) 00:10:48 ID:LEoKruPi
>>40
即死は「攻撃成功時」に発動するので>>41
即死持ってるカードの備考に載ってなかったっけ?
43なまえをいれてください:2006/10/17(火) 01:06:20 ID:/93Y+NVX
>>41-42
説明サンクスです。

クレリックは「攻撃成功時」とは書いてないですけど、やっぱり通用しないみたいですね
44なまえをいれてください:2006/10/17(火) 02:02:37 ID:vIn0GcHW
そういえば、なんとなく無属性を即死(80%?)
としか書いてなかったような気も。

横着するなよ大宮。
>>43の悲痛な叫びを聞け!
45なまえをいれてください:2006/10/17(火) 02:36:44 ID:pFK9AFba
負ける直前だったから、一か八かのつもりでワード使って高額領地にいるデコイのところに止まった
手札にあるのはリトルグレイとペトリフストーン。俺はリトルグレイの事をちっとも分かっていなかった

 戦闘開始→終了

あの時よりは俺は強くなったのだろうか
46なまえをいれてください:2006/10/17(火) 08:55:27 ID:1gGSPVmj
>>33
隣はバルキリーがイビルブラストで倒された高額火土地だったんだorz
47なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:10:49 ID:fpLTeGF0
そんなことより、前スレ埋めの「1ターン目にアヌビアスを置いたら即侵略された」っておかしいだろ!
48なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:11:54 ID:YWvXPhWr
それは踏んだり蹴ったりだなw
49なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:20:16 ID:46jmLkhH
まぁ待て、他のやつがゴールドアイドルを置いたのかもしれん
50なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:40:54 ID:j1um+9yX
スパルトイで水土地取ったかも知れん
51なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:41:12 ID:nZxBeF6S
デコイオルメク対策にホーリーシンボルいっぱい入れたこともありました
52なまえをいれてください:2006/10/17(火) 09:43:18 ID:EMayWI6M
いやスパルトイだろう
53なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:06:47 ID:1gGSPVmj
>>47
1ターン目にアヌビアスを置いたら次のヤツも同じ目出して侵略されたんだ。
HP=0でなすすべなく死亡しましたよ。
54なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:10:43 ID:jHLdq4+z
>>53
いや、1ターン目でアヌビアスを置けることが疑問なんだよ。
オレもスパルトイ説を押したいが、本人が意識して無いなら
ゴールドアイドルなのか?
55なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:29:20 ID:c9q5kP/k
アヌビアスを配置するには水領地が一つ以上必要だからね。

1ターン目で配置するには
自分より前のプレイ順のセプターがゴールドアイドルを配置するか、
スペルターンにスパルトイを撒いて水領地を確保していないと無理。

ていうか、ゴールドアイドルはすぐに思いついたけど、
スパルトイは気づかなかった俺はまだまだ甘いな。
56なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:44:06 ID:0FN/sCNk
スパルトイってなにですか><
57なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:48:27 ID:jHLdq4+z
スパルトイ
スペル(単瞬)N
G40 + □
ランダムな1つの空地に『スケルトン』を召還する
58なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:53:00 ID:1gGSPVmj
>>54-55
捉えどころまちがえてました、申し訳ないす
このときはスパルトイで土地とってました
59なまえをいれてください:2006/10/17(火) 10:57:49 ID:j1um+9yX
マーカーフラッグでもできるな
1ターン目から手札4枚とか無茶だが
60なまえをいれてください:2006/10/17(火) 12:13:34 ID:wBQPf3nl
リプレイスかもしれん
61なまえをいれてください:2006/10/17(火) 12:31:06 ID:bWTsXIu5
というかスパルトイ地味に強いよな
大抵のブックで最後まで候補に残してしまう
62なまえをいれてください:2006/10/17(火) 13:10:28 ID:LEoKruPi
>>43,44
気になってゲーム起動して確かめたけど

■即死=攻撃成功時、対
戦相手の残りHPに関係
なく相手を破壊する

って備考欄にちゃんと書いてあるじゃん。ちゃんと見てから書こうね。
ここは彼方の便利な辞書でも検索エンジンでもないんだから。
63なまえをいれてください:2006/10/17(火) 13:24:55 ID:1gGSPVmj
手札+40Gでランダムだけど土地確保は強いよ。
序盤の土地確保には便利だし、後半でも空き土地はあるだろうから
使い時もそんなに選ばない。生えてくるスケルトンもそれなりだ。
テレキネシスでどかされた高額土地に生やされて次にラントラされたときは笑ったよ。
64なまえをいれてください:2006/10/17(火) 13:27:57 ID:bWTsXIu5
ボージェス配置されてると相当しぶといしな
65なまえをいれてください:2006/10/17(火) 17:08:51 ID:vIn0GcHW
>>62
そうか。なにぶん記憶があいまいで。
根本的に、備考で確認するという概念が無かったのよ。
それに俺の即死スタンダードが、バタリングラムだったのも問題でね。

まあどっちでもいいっちゃあいいんだけど、
一応先制とかも、備考に書くなら備考に書いて、
表記を統一してくれよと思って書いたはず。

便利な辞書云々はよくわからん。
66なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:27:26 ID:7qa/Mh7f
コンピューター相手に素早く決着のつくブック教えてください
67なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:41:06 ID:wBQPf3nl
つ ケルピー
68なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:41:26 ID:nZxBeF6S
フィースト4ファウンテン4マスグロ4 あたり適当にぶっぱなし
69なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:44:30 ID:KmNpz8EN
前スレ落ちてる・・・
ペリブックの話題のときのURLだれか持ってない?
70なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:50:12 ID:jHLdq4+z
>>69
これかな?

972 なまえをいれてください sage 2006/10/15(日) 11:53:37 ID:UhYUcsHP
ttp://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/to-ko/cbooks/cbook_2ex_24peri.html

とか。
71なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:53:20 ID:KmNpz8EN
>>70
それだ、マジありがとう
今度は見失わないようにトップをお気に入りに入れようと思ったらテンプレサイトだったのか
今度からはよく調べてから質問するようにします
72なまえをいれてください:2006/10/17(火) 20:10:28 ID:0FN/sCNk
そういえば前スレで俺が注文した
♀クリーチャーでうはうはブックはどうなった?
73なまえをいれてください:2006/10/17(火) 21:32:43 ID:xh8Zo4gV
PS2XPの16個目のメダル「突然死を受けてないにもかかわらず・・・」
の獲得方法教えていただきたい。
紹介してハマった兄が本を持って行ってしまったんだが・・・
74なまえをいれてください:2006/10/17(火) 21:36:13 ID:zaY8AoVH
王都での戦いにおいて →マルセスブルグで

突然死を受けていないにもかかわらず →サドンデスではなく

瀕死の状態のまま  →残りが100G以下で

戦いを終了した者は →試合終了したものは

慰められるだろう  →メダルゲット
75なまえをいれてください:2006/10/17(火) 21:42:50 ID:xh8Zo4gV
即レスありがとう。
さっそく最後のメダルをゲットしてきますわ。
76なまえをいれてください:2006/10/17(火) 22:24:36 ID:iO/2erSF
>72
583は結局作ってなかった。613-614が代わりに作ってた。
77なまえをいれてください:2006/10/17(火) 22:51:36 ID:58tdMYL/
フルコンプのコツっていうか上手い集め方ある?
スペルのレア13枚のやつもあれば1枚しか無いのも多数。
補正は無いよね?
78なまえをいれてください:2006/10/17(火) 22:56:28 ID:aWnIQEUW
適当なキャラを作って全カード最低1枚ずつにする(今の自分のキャラから渡して自分はセーブしない)
自分は速攻系のブックを組んで
別キャラでアンティ4枚で欲しいカードのみを入れたブックと出来レース
79なまえをいれてください:2006/10/17(火) 23:16:05 ID:0FN/sCNk
>>76
トンクス
80なまえをいれてください:2006/10/17(火) 23:40:14 ID:0FN/sCNk
ってもう落ちてるから見れん
81なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:21:57 ID:zVIqyUvn
>>78
さっそくありがとう。
今度試してみます。
82なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:30:01 ID:l/gWRAOM
>>78-79
まだ落ちてないよ


っていうか俺が前スレの583なんだ、ごめん・・・
8376:2006/10/18(水) 00:41:09 ID:naTttx64
>72 >79
ルシエンのブックを調節しても良いと思う。「乙女たちの舞」の方。

前スレのは以下。
613 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 20:38:29 ID:j0c/Qu6O
>>601
ドモビーやグーバクイーンが入ってないのでグリマルキンも抜き
追加コスト無しを2枚ずつ、有りを1枚ずつで22枚 援護5 先制6 土地コスト6(但し四色) 生贄2

・クレリック2
  シャラザード2 バルキリー1 ペリ1
  ニンフ1 フェイト2 メデューサ1 リリス2
  ダークエルフ1 ドリアード2 ヒーラー2
  ウィッチ2 エルフ1 サキュバス1 ナイキー1 (計22
・フュージョン1 プリズムワンド1 ルナストーン1 カウンターアムル1 ゴールドグース1 ペトリフストーン1 (計6
・インフルエンス3 カモフラージュ3 ホープ4 HWX4 ミューテーション2 ラスト2 リプレイス2 リンカネーション2 (計22
8476:2006/10/18(水) 00:41:44 ID:naTttx64
614 名前:なまえをいれてください
ギアはクレリックで踏んでいく。
バルキリーはエルフ達が出せない場合優先的に百合ん百合んハァハァ。
ペリを拠点にする場合はリンカネ後。
メデューサ→クレリックの2手即死、メデューサorサキュパス+ルナ石で1手即死。
フェイトはリリスとペリに、ニンフはリリスと援護クリ全般にそれぞれ貢献。
ウィッチ用にフュージョン、先制クリに盾持ち侵略された時やデコイ対策にも。
多色→プリズムワンド。全体的に弱いので連続侵略防止にカウンター。巻物耐性が無いのでペト石。
確保できた属性をインフルでそのまま展開。カモフラはボディペイントハァハァ   基本は土地奪取後の交換までの繋ぎ、召喚条件付クリなら交換せずインフルを重ねる。
ミューテは拠点候補にかけた後移動かカモフラ、毒消す前に侵略されたらグースで黄金像ハァハァ グースは序盤300G狙いでもオケ。
グレアム握られると弱いのでラストはそれらに最優先、バリアアンチマはシェラザで剥がす。
リプレイスはまんま。
拠点候補は臨機応変に、ペリ、ニンフ、ヒーラー、他先制クリ全般から選択していく。
85なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:45:53 ID:wlFlbBul
>>82
専ブラで取得したのをそのままなのか●持ってるんじゃね?
スレが埋まったらログを消す癖があるから前スレの話題はさっぱりわからないから困る
86なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:55:15 ID:wWZxcaSI
>>78のやりかたってまず交換でやるんだっけ?
87なまえをいれてください:2006/10/18(水) 14:16:41 ID:N5Q4Tiip
>>83-84
ありがとう今気付いた
意外と使えそうなブックだなハァハァ
88なまえをいれてください:2006/10/18(水) 14:54:25 ID:RuZaIt1E
スカルプチャーが弱点だな ビジュアル的に
89なまえをいれてください:2006/10/18(水) 15:13:27 ID:pGT7P7t4
ここでアマゾンが大活躍を
90なまえをいれてください:2006/10/18(水) 16:46:14 ID:N5Q4Tiip
アマゾンて死んだときキャー!とか言うから
気持ち悪いおっさんだなぁと思ってたら♀だったんだな
91なまえをいれてください:2006/10/18(水) 18:13:51 ID:0dD1lbJN
アニメーションをよく見ると
胸があるし
92なまえをいれてください:2006/10/18(水) 19:54:37 ID:naTttx64
アマゾン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3
もともと女系部族らしい.
93なまえをいれてください:2006/10/18(水) 20:55:07 ID:fKP5ibcd
死んだ時のセリフって

ギャー(男系)
キャー(女系)
グェー(獣系)
ブェゥー(非生物)

と後なにがあったっけ
94なまえをいれてください:2006/10/18(水) 21:09:59 ID:gTTp5cJe
ガバホー
95なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:09:59 ID:WvRWMAO8
ドアホー
96なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:14:04 ID:NRZPQqpP
コノヤロー
97なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:27:04 ID:iRzJM1KH
キャッホキャッホ
98なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:27:44 ID:iUZ48Zxa
ワハハハワハハッハ
99なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:39:49 ID:+bhPBO1P
ソウルコレクターの驚くような使い方を考えてるんだけど
なんかないかね
100なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:53:57 ID:NRZPQqpP
HP30以下のクリーチャーにデス、ダイナマイト、ストームコーザー、ネクロスカラベをいれた自爆ブック
後半には巻き返せるかも…
101なまえをいれてください:2006/10/18(水) 22:56:09 ID:l/gWRAOM
>>97
ンモーそゆこと書くー
102なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:19:29 ID:iUZ48Zxa
バンディッツグラブ装備で特攻!カロンに特攻!聖杯に特攻!
103なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:26:18 ID:NRZPQqpP
マジで悩んでるのでアドバイスよろしく

ケルベロス、デスゲイズ、ダークエルフ、バンパイアのうち二枚選びたいやけど決まらん

ブックのコンセプトは超万能ブック目指してます
ブックを晒した方がいいかな?
104なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:33:57 ID:CQZJJtVz
> 超万能ブック目指してます

この時点でアドバイスの仕様がありません。
105なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:34:01 ID:iRzJM1KH
>>101
まさか反応が返ってくるとは
106なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:35:19 ID:CQZJJtVz
おっと誤変換。ついでに>>103のクリーチャー群は目的が違うから競合するとは思えない…。
後ろ2体はまぁ先制が欲しいんだろうけど、使い方が違うし。
107なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:36:34 ID:wH0WC0pl
>>103
ずばり、ケルベロスとダークエルフ
108なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:50:34 ID:NRZPQqpP
>>106-107
アドバイス、ありがとう
このゲーム始めたばかりだから、他人のブックの作りはよく知らないが、競合って言葉から察するに、ある程度属性は揃えて作るもんなの?
全属性ブックって書いた方がわかりやすかったかな?
109なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:51:30 ID:5J3KzDLn
ダークエルフ2枚
110なまえをいれてください:2006/10/18(水) 23:55:12 ID:OCKq4XUB
てゆうか
ダンピールきたなくね?
こいつの対策考えるだけで頭が痛い
111なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:05:01 ID:iTte1x56
プロテウスリングの出番だな
112なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:05:32 ID:Ldj2vq9A
>>108
テンプレ嫁
って言おうと思ったら、初心者向けのテンプレがいつのまにか無くなってるな
113なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:08:33 ID:N5Q4Tiip
超万能ブックて…ワロタ
114なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:10:24 ID:Ldj2vq9A
part53から何故か消滅してた

・始めたばかりの初心者向け ブックの作り方
地形変化スペルが揃わないうちは2色+無属性で。
同色で2枚以上入れられるようになったら1色(+α)に絞って行くのが望ましい。
(色違いでも「使える」クリーチャーを少量混ぜるのはアリ)
間違ってもライバーンみたいに全色まんべんなく入れたりしないように。
(連鎖を作らずにレベルを上げてもムダが多いので)

カードの比率としては最初はヘタにいじらずに、
カードが集まるに従って徐々にクリーチャー、アイテムを減らし、
スペルを増やして行くのが望ましい。

強いからと高コストクリの入れすぎに注意。
低コストで使いやすいクリも忘れずに

ブックに入っている色以外の土地に止まった場合は・・・

1.とりあえず置いておいて、後から「地形変化」(300G)を使う。
2.とりあえず置いておいて、後から「クリーチャー移動」して目標の土地に移動する。
3.とりあえず置いておいて、侵略されたらくれてやる。
4.置かない。

などが考えられます。
115なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:22:43 ID:RpOyAFHC

バルダンダースってやたらアイドルに変化してむかつきます
116なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:28:35 ID:j4Yh0kkn
>>115
あれ?俺がいる。
117なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:34:01 ID:Uh3XptxL
俺のバルダンダースは武術を身につけていない!
118なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:38:50 ID:e7Tql/SA
パンプルピンプルパムポップン ピンプルパンプルパムポップン


男の子と違う女の子って 好きと嫌いだけで普通がないの♪
119なまえをいれてください:2006/10/19(木) 02:03:21 ID:KVu/12y5

5.とりあえず置いておいて、力の限りレベルアップ

この選択肢はないのかね?
120なまえをいれてください:2006/10/19(木) 02:05:05 ID:WvqnERuV
初心者にはおすすめできんだろ。
121なまえをいれてください:2006/10/19(木) 02:17:58 ID:We5lxXpy
モロック発見
122なまえをいれてください:2006/10/19(木) 04:08:59 ID:XLXNbMXM
アイドルは沢山あるから、純粋に確率高いんだろうけど
それでも体感では変身する確率かなり高いよなw

>>108
多分あと10時間もプレイすれば気付くと思うけど、このゲーム万能ブックとか無理
出来たとしてもかなり弱い、初期ブックより遥かに。
123なまえをいれてください:2006/10/19(木) 07:28:07 ID:+71cRe/2
あらゆる対策を施すとパワー不足になるしな
124なまえをいれてください:2006/10/19(木) 07:59:21 ID:RpOyAFHC
>>123
そして欲しいとき使えず要らないときにもてあます
125なまえをいれてください:2006/10/19(木) 08:25:27 ID:0Ti277u7
デコイもケルピーウィロウも周回も護符も地変もラントラも焼きも妨害も使える上にそれぞれに対応できるブック?
すいません漏れ初心者なんでいい例えが見つかりません……。>超万能
126なまえをいれてください:2006/10/19(木) 08:30:37 ID:tPIv0Z37
ライバーンの方向性(金を奪いまくる)は悪くないと思うので
あのデッキを強化してみたら強いんじゃなかろうか

ライバーンもバードの土地強化しなけりゃ
そこそこイケてるのにねぇ
127なまえをいれてください:2006/10/19(木) 10:43:29 ID:Jjetu1+d
>>103
取りあえず超万能目指して作ったブックを晒して
128なまえをいれてください:2006/10/19(木) 12:31:36 ID:UWI8QtWv
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ      ・・・・・・・・・。
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
129なまえをいれてください:2006/10/19(木) 12:54:13 ID:pMgHSrpc
晒しますよん

サムライ×1、サンクタムガード×1、ミゴール×1
グラディーエーター×2、パイロドレイク×2、バルキリー×1
アマゾン×1、グレンデル×1、マッドクラウン×1、メガロドン×1、リリス×2
アンゴスツーラ×2、スピットコブラ×1、ダークエルフ×1、バンパイア×1、ヒュージスパイダー×1
エルフ×1、グリフォン×1、ケンタウロス×1、ナイキー×1、ナイト×2、
アワーグラス×1、オーディンランス×1、カウンターアムル×1、スティングボトル×1、ティアリングハロー×1、ファルコンソード×1、プレートメイル×1、ヘルブレイズ×1、ボーパルソード×1
ウィング×1、クインテッセンス×1、サプレッション×1、ドレインマジック×1、バインドミスト×1、フィースト×1、フェアリーライト×1、ホーリーワード× ×4、マジックボルト×1、ランドプロテクト×1、リプレイス×1、リリーフ×1
130なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:08:18 ID:8IDFF4O8
なんか高速周回AIにも負けそうなブックだな…
131なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:17:05 ID:pMgHSrpc
132なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:20:51 ID:pMgHSrpc
>>130
まだ改良中やけんしゃーないじゃん
133なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:24:41 ID:3FAyews8
スペルを多くしても良いかも分からんな
個人的にはマナ供給手段がちょっと少ないと思った
134なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:29:08 ID:KQuZsdmP
重たそうだなぁ
これには俺でも安定して勝てそうだ
135なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:35:16 ID:H8CB0Nua
てかこれCPUにも勝てるのか?
136なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:37:27 ID:e66w1iZl
>>129
読むのめんどくさいから、画像ウプレカス
137なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:41:07 ID:pMgHSrpc
>>135
ストーリーモードはそれなりにいける
138なまえをいれてください:2006/10/19(木) 13:47:57 ID:pMgHSrpc
>>136
画像アップの仕方なんか知らないから
139なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:06:07 ID:FkkwwwUR
皆さんもっと優しくアドバイスしてあげなよw
140なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:17:20 ID:Jjetu1+d
配置制限が厳しいと思います
属性が合わせにくいので土地レベルを上げにくく、守りが弱いと思います
141なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:18:01 ID:s7pnp5A0
>>129
これは邪魔が入らないと何週で目的Gまで達成するの?
142なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:28:10 ID:3FAyews8
ナイトとグラディエーターが合計で4枚はちょっと重そう
ボーパルソードもこいつ等の長所を生かせ無いしな

何よりもシャッターが無い
143なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:34:53 ID:oznn1VRF
俺の4色。対人経験ないのでアドバイスがほしい。
マーブルアイドル コロッサス
ケットシー コンジャラー×2 バード
Gアメーバ グリンデロー リザードマン
グーバクイーン バロメッツ マミー
ケンタウロス コーンフォーク パウダーイーター
カウンターアムル×2 ティアリングハロー×2 ブーメラン×2 ホーリーグレイル
アバランチ×1 インシネレート×1 ジャッジメント×2 スパルトイ×4 デモニックトレード×4 
テンパランス×2 テンペスト×2 ドレインマジック×3 ピース×3 フィースト×4 メテオ×2
144なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:42:50 ID:pMgHSrpc
>>140
配置制限の厳しさはスペルでフォロー
>>141
デュナンで35ターンくらいやと
>>142
シャッターの数入れるよりサプレッションで消す方法をとってみた
145なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:45:59 ID:H8CB0Nua
なんていうか、人の意見聞く気ないくらい
完璧だと思ってるならそれでいいんじゃん?
146なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:46:44 ID:wbuONblI
>>144
下位互換と上位互換って知ってる?
147なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:49:48 ID:nS70otiF
>配置制限の厳しさはスペルでフォロー
それをわかった上で足りんという話でないか?
直接的にはリプレイス1枚
クインテッセンス→地変は手間と土地一つ犠牲にするからな
148なまえをいれてください:2006/10/19(木) 14:56:20 ID:e66w1iZl
>>139
     _, ,_
 w  (・ω・ ) IDでもあんまり植えないでよ。
 (~)、 /   i  ) 掃除するの俺なんだからさ
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
149なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:01:51 ID:SH+bhqyA
>>129
とりあえずEカードは抜いとけ

メガロドン×1に萌えた
150なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:03:58 ID:pMgHSrpc
>>146
知りません
>>147
クリーチャーの交換は主にリリーフでやってます。ブックに復帰して使いやすので

クインテッセンスを、カモフラージュに変えてみます
151なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:10:22 ID:pMgHSrpc
>>149
サンクタムガードはどけてもいいと思いますけど、オーディンランスは攻撃力に不安があるんですけど…
152147:2006/10/19(木) 15:13:12 ID:nS70otiF
しまった、配置制限と召還条件間違えたぜ

で、配置制限をフォローするスペルが見当たらん
リリーフは配置できてから色合わせやポジショニングに用いるもので、
配置するまでなら地変→クリ交換やリープやHWなどで置ける土地に止まる、
移動させるならチャリかテレキが必要
カモフラは色違いを克服するものだからそれこそリリーフあるので十分

召還条件の話だったらリプレイス2枚にするぜ
オーディンランスはクレイモアでいいじゃん
153なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:27:45 ID:s7pnp5A0
>>144
超重いMAPしか勝てませんね。そのターン数だと。
低速にするスペルもないし
オールラウンドにはまず戦えないブックだと思います
154なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:29:01 ID:RZGIdIf2
対人できないなら、デュナンでゼネスとやってみればいい
155なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:31:14 ID:wbuONblI
>>150
たとえば、君のブックだとヒュージスパイダーとスピットコブラが入ってる。この2枚を比べた時にどちらが上に来てどちらが下に来るかという事。
どちらもコストは変わらずにスピットコブラの方がSTが高い。どちらも相手に呪いを付加できるが毒より麻痺のが協力であり、ケットシーを相手にした場合はスピットコブラは攻撃を無効化される上に呪いを付加する事が出来ない。
そしてこの二枚の弱点として巻物が読めないという欠点がある。それを解消するためにワーボアを入れるとする。
そうするとケットシーに対して攻撃を無効化され、呪いも効かないスピットコブラを抜いて攻撃を無効化されずに巻物も使えるワーボアを入れる。こういう風に似たカード同士を比べてどちらが良いかを比べる
156なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:45:02 ID:pMgHSrpc
とりあえず改良してみた
クインテッセンス、サンクタムガード、ナイト、グラディーエーターをシャッター×2、カモフラージュ×1、チャリオット×1にしてみた
157147:2006/10/19(木) 15:47:53 ID:nS70otiF
あスマネ、クインテは地変→クリ交換に該当してた
158なまえをいれてください:2006/10/19(木) 15:54:02 ID:pMgHSrpc
追加
スピットコブラをワーボアに変更
159なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:04:46 ID:pMgHSrpc
スティンクボトルでアイテム破壊無効化以外で破壊できないのはなんですか?
160なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:19:10 ID:s7pnp5A0
>>159
言ってる意味が掴めないがスティンクボトルとグレムリンアムルは
効果が違うよ?
161なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:27:58 ID:+3/hKWHh
ちょっと晒しただけで、これだけレスがあるのは、見てるだけの俺でも嬉しいな。
このゲーム最高ってことだよね?
162なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:33:26 ID:pMgHSrpc
>>160
もしかしてスティンクボトルは先行を取らないと意味がないのか?
163なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:34:03 ID:3FAyews8
>>143
デモニックトレードとテンペストが入ってるのは交互に撃つっていうコンボかな?
そうだったらおもすれーな
164なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:40:12 ID:gbZrdPql
>>159

>>8より
Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。
165なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:42:50 ID:pMgHSrpc
>>164
なるほど
166なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:45:35 ID:RZGIdIf2
>>162
PS2版?
167なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:57:51 ID:nagtNY7W
>>143
序盤にクリ引けずに苦しむ事が多そう
使いどころが絞られがちなスペルを適当に減らして、プロフェシー入れたい
168なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:23:22 ID:QUkuXh3h
>>129
ややクリーチャーが多いかも。
ドローサポートが無いけど、まあいいか。
フェアリーライトはマップを選ぶし、
リプレイス使ってまで、置きたいクリーチャーは無さそう。
地形変化が無いのも厳しい。
それ以外は・・・まあ普通に使えるとは思うけど、
慢性的な現金不足と速度不足が課題かと。
169なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:29:33 ID:QUkuXh3h
>>143
こっちは、さらにマニアックか。
4色の現金輸送ブック?
まず、生贄地獄。
にもかかわらず、ドローサポートが無い。
クリーチャーが少なくて、フィーストやデモトレが生きない。
グーバクイーンとパウダーイーターでなんとかするつもりかもしれないけど、
1枚ずつでどこまでやれるか。デモトレで全部潰れるし。
戦闘力が低いため先行配置が前提であり、土地を奪うのは難しい。
マーブルアイドルが力を発揮できるかも、やや不明。
現金の投資先が無いから、現金輸送になりがち。
にもかかわらず、その対策がない。その上、ジャッジメント×2・・・勇者か。

でもかなり広いマップなら、あるいは・・・。
170なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:31:46 ID:3FAyews8
いや、ここはいっその事ゴブリンズレアとかどうよ?
171なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:35:25 ID:RZGIdIf2
ますますカード足りん気が
172なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:37:51 ID:3FAyews8
って良くみたらスパルトイ入ってるな
ゴブリンはキツイか
173なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:51:20 ID:9FPTEUpH
>>143マーブル4枚入れて、ゾーンフェダーも3枚くらいにしたら面白そう。
174なまえをいれてください:2006/10/19(木) 17:56:17 ID:RxLalI7E
いびつなブックを均していくのは、とても面白いな。
平均的走り本作るのは退屈だ。
175なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:05:47 ID:lD7Hy9mB
っていうか・・・バードは一体なんだ?
176なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:22:24 ID:T6AWtTth
>>129超万能というか器用貧乏

いっそのことマーブルブックにしてはどうだろうか

アイボリーブックなら焼きにも地震にも抵抗できる
177なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:24:36 ID:O+fLq09F
いやいや、平均的走りブックまじ楽しいよ
というわけでこうだな
ギア3、コロッサス3
パイロドレイク×2、バルキリー×1
アマゾン×1、グレンデル×1,リリス×2
アンゴスツーラ×1、ワーボア1、ガーゴイル1
グリフォン×1、ケンタウロス×1、ナイキー×1、ナイト×1
20

カウンターアムル×1、スティングボトル×1、ボーパルソード×1 、ホーリーグレイル1、ブーメラン2


サプレッション×1、ドレインマジック×1、ホーリーワード× ×4、ランドプロテクト×1、リリーフ×2、ホープ4、クインセッテスンス1 、チャリオット2、マナ4、ヘイスト3、テレグノーシス1
24

4色地上戦重視型、地変無くて遅いというハンデを地上のクリーチャーを動かしまくって相手の土地と削り、自分の色を揃え、連鎖を確保し、なんとかしようという考えだが…普通に弱そうだ。あとなるべく元ブックを残そうとして残ったリリスが手札不足で弱そうだ…
178なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:33:40 ID:lD7Hy9mB
『それにしてもこのコロッサス、ノリノリである』
っていうコンセプトか
179なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:48:22 ID:fK6lnVPd
>>178
ゼネス「もうスティンクボトルで遊んだりしないよ」
180なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:55:51 ID:cn0zPhJH
まずはこの画面をご覧頂きたい
どこにカモフラ付きのホーンカメレオンがいるか分かっただろうか?
181なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:31:35 ID:fMQomqpK
ところでテレグノーシスってどうよ?メリットデメリットを教えてくれ
俺は大好きでほとんどのブックに1枚いれてるんだけど他の人のブックで採用してるのをあまり見ないんだよな
182なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:38:07 ID:memgFtAq
リベレーションと比べるとコストも高くブックに復帰するので一周するのが遅れる。
183なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:43:29 ID:RH/oyunJ
>>181
 1) 良くも悪くも『上書き』されてしまう
 2) 良くも悪くも『ブク復帰』(ry
 3) コスト&有効ターン<リベレーション
 
 4) (リベレーションもそうだけど)
    何故か使用すると、砦に止まりやすい希ガス

 主に 4)の理由で入れません(w
184なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:58:01 ID:s7pnp5A0
>>183
じゃあテレポート入れとけばいいんじゃね?
185なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:07:49 ID:Jjetu1+d
なんでだ
186なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:16:50 ID:fMQomqpK
サンクス、劣化リべレーションなのか
ブック復帰だからこそリテレグノ入れてたんだがやっぱりブックを1週させるほうが大切なのね
187なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:26:06 ID:memgFtAq
>>186
テレグノがブックに復帰してもテレグノがもう一回使えるだけ。テレグノ2回使用はリベレ一回使用とほぼ同じ
ブック一周なら他のも全て使えるようになる。相手がブック一周したのに自分はまだブック残っててそのうち1枚はテレグノ
という状況はあまり良くない。
188なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:35:59 ID:s7pnp5A0
>>185
砦にとまって損した気分になりたくないなら
テレポで自力で踏んだことにすれば精神的ダメージはないじゃない
あと劣化リベレみたいなもんだし更に危機回避能力が付加されてるしで
まあ役にはたつだろ
189なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:46:28 ID:QUkuXh3h
>>186
一応、リベレは2R拘束されるのもあるし、
序盤に引いてしまうと、僅かながら勝敗にも影響がでるという問題があるけど、
テレグノなら強引に回避することも可能・・・。
ブックに復帰能力は、ブック回転至上主義の人々には、評判は悪いけど、
侵略重視とか、頻繁に領地コマンドを使用する必要のあるブックなら
悪く無いと思う。

まあそのブックにおける、リベレ、テレグノの重要度や、
想定される試合時間によって変えればよいかと。

コスト等のバランスは取れてると思う。(けど、ホントは50が理想・・・)
190なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:35:38 ID:lD7Hy9mB
俺はリベレーションよりもテレグノーシス派かな
リベレーションは使うタイミングが難しい
191なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:37:54 ID:nnXNHI98
しつもーん
デモニックトレード使うと
配置してあるゴブリンはどうなるん?

1 対象にならない
2 ゴブリン→ゴブリンに変化して100Gゲッツ
3 なんか別の事象が
192なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:41:10 ID:lD7Hy9mB
>>191
昔やった事あるが、確か2になって(゚д゚)ウマーだったはず
193なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:46:42 ID:nnXNHI98
>>192
mjk
じゃあゴブリンズレア・パウダーイーター・デモニックトレードで
凄いコンボができるかも…

無理か(´Д`)
194なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:08:42 ID:lD7Hy9mB
>>193
昔似たような作った事あるけど、デモニックトレード撃った後に拠点を作るのが難しくて
マナがあまって困った。ゴール直前なら良いんだけど(´Д`)
フィーストの方が強いと思ったな
195なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:10:25 ID:lgBtaNRF
>193
焼きブックのテンペ一発後にデモトレを引いて使うと格好良い
投資出来る土地が無いため現金輸送になりやすいので気をつけて
196なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:14:16 ID:nnXNHI98
ゴブリンでもデモニックトレードがおkなら
デモニックトレード2連発とかすれば強いんじゃね?とか思った

土地15個あれば2ターンで3000Gゲッツ
197なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:20:21 ID:lD7Hy9mB
しかし土地15個持ってたらホトンド勝ちが決定してるような状況だからなぁ・・・
198なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:29:47 ID:RpOyAFHC
■クリーチャ(19)
 ゾンビ(2)、 リビング剣、 コーン(4)、スペクタ(4)、ラマ(4)、ナイキ(2)、ミルメコ(2)

■アイテム(7)
 スカラベ(2)、グース、ボーパル(2)、グレアム(2) 

■スペル
 HWX(4)、ヘイスト(4)、フライ(4)、マナ(4)、ウェザリング(2)、インフル(2)、テレグノシス
 イビルブラスト、ラントラ(2)

マップ: マルセスとか、アトラ
対人戦では適度に勝って、適度に負けますw
199なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:34:44 ID:qAC0CLNn
デモトレした直後に相手にデモトレ引き打ちされるとヘコむよな
200なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:40:59 ID:QUkuXh3h
>>196
デモトレはクリーチャー関係なかったはず。
・自分のクリーチャーが全てゴブリンになる。
・『配置されている』ゴブリンの数×100Gを得る。
だけだから。
2連続も可能。

例えば相手にチェンジリングかけて、引いたゴブリンを2体配置してもらえば、
その分も加算され、さらに+200Gの儲け。
201なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:47:16 ID:lD7Hy9mB
>>198
ゾンビを採用しているところに愛を感じた
202なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:59:03 ID:VV+8AQST
ゴブリンと粉ばら撒いてデモトレでウハウハ!

ダイスしょっぱくてばら撒けねぇし撒いた端から攻め落とされるし…
203なまえをいれてください:2006/10/19(木) 23:29:17 ID:aj5vtTBp
今更ながらメダルコンプ記念カキコ

サーガ発売前に間に合って良かった…と言いたいけど本体高くて買えん(´・ω・`)
204なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:05:52 ID:MVKhFGFF
>>198
これだけ早くてもろい構成でサプレが入らないのが不思議でならない。
イビルやボーパルより先にサプレ2枚入ると思うけどなぁ
205なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:14:01 ID:fqx4imR6
サプレ要るかな?
このブックに対して致命打になるスペルとかある?
206なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:22:04 ID:ed+LiPiR
>>194
つ護符

>>196
というか基本。デモトレにはデモトレ。それかサプレ。
207なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:35:23 ID:8Nfomraz
>>198
ゾンビとグースはいいね。俺もよく使う
208なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:51:53 ID:MVKhFGFF
>>205
一番きついのはチャリオット。ナイキー以外何も残らなくなる。
その他の妨害スペルでも、単に長引くだけでどんどん苦しくなっていくブックだと思うよ。
209なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:39:12 ID:vRHYjrdw
俺の「痛快バンディットブック」の診断もお願いしたいんだが‥まだ人と対戦したこと無いんでやめとくw
エグゼクターとかスチームギアを擁護にして魔力奪いまくる!んで奪った土地をランドトランスかリリーフってコンセプトなんだけど、ありがち?
‥てかいいかげん人と対戦してぇ。
210なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:41:22 ID:gi/6iYAG
バンディットなんてテンペとかエレメントレイジで即死だしw
211なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:45:56 ID:vRHYjrdw
>>148
用務員のおっちゃん頑張ってねw

けど勉強になること書く人も多いよね。週末また作り直す楽しみができた。

ま、別に勉強じゃないけどw
212なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:49:51 ID:FuWrLokv
>>210
バンディットは殴るだけでいいしw
殴って痛快なんだろう
213なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:54:59 ID:vRHYjrdw
>>210
その通り!
けどそれでもいいの。緑の☆←こいつがなんとかしてくれる気がするw
214なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:55:49 ID:gi/6iYAG
あぁ本当だ。ラントラかリリーフって書いてるし…
すまんかった。
215なまえをいれてください:2006/10/20(金) 01:58:18 ID:5Px5v77Q
>>209
まさにそのブックを昔作ったけど、山賊ばら撒けずにボロボロになったり
中途半端なアレスブックになったりで使わなくなった。
216なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:01:46 ID:gi/6iYAG
>>213
オドラテクも入れてんの?生け贄足りなくね?
217なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:08:42 ID:vRHYjrdw
>>215
ノーマルブックのメダルの為に作ったら意外に強くてね。それをいじったら楽しいのができた。
ザゴルがガバホー?言いまくりでw
人には通用しないかな、とは思うけど。
218なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:13:53 ID:OxaAEGr+
はじめたばかりの自分にファンタズムとランドプロテクトの違いについて
解説お願いします。

領地かクリーチャーにかけるかの違いはわかるんだけど
戦略的にどう違うのかがよくわからない。
219なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:15:49 ID:vRHYjrdw
そんな淋しい日もありますが二枚引けるスペルとかのお世話になってるよ。
手持ちが良すぎると逆にカード無くなるw
220なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:21:20 ID:FuWrLokv
>>218
比べるもの間違ってないか?

ランプロはスペルをよせつけない
ファンタはHPを増減するものをよせつけない
ランプロは全体魔法は防げないが、ファンタは防げる
221なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:22:12 ID:vRHYjrdw
>>218
ファンはダメージについてのスペルと領地能力だけ受け付けない。 ランドは全部の対象にならない。
222なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:29:27 ID:vRHYjrdw
ってことで、緑の☆←こいつが使えるのも理解できるはず。(たぶん)
「擁護:スペルや領地能力によってダメージを受けたり回復したりできない」
あっ、移動とかされちゃうじゃんねw
223なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:32:57 ID:XqNh1RiQ
ここのスレが次回作のバランス調整に影響してるって思えてきた。
224なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:59:28 ID:huEIpUQ4
>>218
ランドプロテクトは、『スペルの対象に選べない』。
つまり、この土地を狙っては、いかなるスペルも撃てない。
逆に言うと、『対象を選ばないスペル』、
例えば、テンペストやデザートストームなどの前には無力。
『選べないだけ』で、届きさえすれば当たると。

ファンタズムは、『スペルや領地能力によるHPの増減』
を一切受け付けなくなる。
つまり、キュアやミューテーションなど、
HPが増加するので、かけられないし、
例えテンペストみたいな全体スペルであっても、
HPが減少するスペルの場合は、全て無効となる。
逆に言うと、それ以外のスペルは全て防ぐことが出来ない。

つまりは一長一短。ご利用は計画的に。
225なまえをいれてください:2006/10/20(金) 04:23:16 ID:PVbY3mkT
話題に乗り損ねた感があるが、パウ+ゴブレア+デモトレ+護符買いまくり+グレイスあたりで
最後のCPU戦を楽々クリアした記憶を思い出した
226なまえをいれてください:2006/10/20(金) 09:28:04 ID:OxaAEGr+
ファンタとプロテクの解説してたくれた人たちありがとうございます。
よくわかりました。
227なまえをいれてください:2006/10/20(金) 09:46:20 ID:N0rfv7s5
突っ込まれなかった>>118に乾杯
いい流れだった、亀だが笑ったよ
228なまえをいれてください:2006/10/20(金) 10:36:10 ID:zxCRGehE
ゴリガンは1面クリアすると
「とりあえずゴブリンとウルフ抜け」って言ってくるが
ゴブはともかく、ウルフは比較的使えね?とかオモタ
229なまえをいれてください:2006/10/20(金) 10:47:32 ID:ANY3CFh4
ボージェス先生がいればウルフも立派な
230なまえをいれてください:2006/10/20(金) 10:51:08 ID:svKwpASF
先制ができるGラットはなかなか使えると思う。
231なまえをいれてください:2006/10/20(金) 11:23:15 ID:DwEoQOcA
ゴリガンとゴブリンって名前似てるよな
232なまえをいれてください:2006/10/20(金) 11:27:24 ID:LYfmUcqI
ガミジンも入れてあげて
233なまえをいれてください:2006/10/20(金) 15:42:55 ID:unveDyrM
>>229
ボージェス先生の夢の広がりっぷりは異常。
4属性用ボージェス先生もいればいいのに

>>230
ライバーンのアンバーモス→Gラットが
先制のせいで勝ったりするからな
234なまえをいれてください:2006/10/20(金) 15:45:37 ID:DwEoQOcA
忘れられたマッドクラウン
235なまえをいれてください:2006/10/20(金) 16:04:46 ID:unveDyrM
だがマジックボルト
236ランドプロテクト:2006/10/20(金) 16:58:58 ID:B6fbOxIT
だが断る
237なまえをいれてください:2006/10/20(金) 17:02:38 ID:1IzFUCsP
>>210がエレメンタルレイジでクリが死ぬと思ってる件について
238なまえをいれてください:2006/10/20(金) 18:49:28 ID:UiTg0IGb
>>237
 >>210 を、もう一回よく嫁
 ↑は、『エレメン(タル)レイジ』とは逝ってない
 もっとも >>210 が言ってるスペルの効果が
 どんなモノなのかは、>>210 にしか判らんのだが……
239なまえをいれてください:2006/10/20(金) 19:40:23 ID:QRRqIK+w
エターナルフォースエレメントレイジ

相手は死ぬ
240なまえをいれてください:2006/10/20(金) 19:44:26 ID:KLhmbk3s
凍らないんだな
241なまえをいれてください:2006/10/20(金) 20:02:05 ID:gi/6iYAG
いやあああああ!見ないでええええ!!

ちょっと勘違いしてただけだし^^
242なまえをいれてください:2006/10/20(金) 20:20:41 ID:LyNOOVQc
最近、スゥオーム入れるのがいいかな、なんて思ってる

祠や削りで追加ダメージ期待できる場面を多く遭遇してるので
243なまえをいれてください:2006/10/20(金) 21:06:49 ID:ed+LiPiR
まぁ入れてみれば? 意味ないって事に気付くから。
244なまえをいれてください:2006/10/20(金) 21:54:05 ID:k2oOovMt
テンペなり何なりあってこそだからな普通は
削るならバラけさせるより集中してマジボでも打った方が
245なまえをいれてください:2006/10/20(金) 22:49:48 ID:KzqmhIYw
246なまえをいれてください:2006/10/20(金) 23:45:58 ID:hEpgaH1C
防御型って何体くらい入れるのがバランスいいんですか?
247なまえをいれてください:2006/10/21(土) 00:05:46 ID:QBswkYyu
デモトレの話で出てたけど、自分はゴブレアじゃなくてスパルトイ使ってたなぁ。
どーせデモトレ撃ったらゴブるんだし、それまで生きるのにボージェス先生の支援付きなら
HP10の差はでかい。それにこっちのがまきやすいし。

自分の使ってたデモトレブックは、先生&ブラス場でシーフ、ギア、グラニット、バードあたりと
スパルトイを併用してひたすらばらまく。で走る。
生け贄に困らないし保険としてメテオも二枚。アイテムは三枚ほど。
デモトレは二枚以上を、手札に予備のブラスがある状態で連続で撃ってた。
まだ中盤で逃げ切れなくても、もう一度先生支援のシーフを据えるのは簡単だから、
稼いだ分も注ぎ込めるし、そうこうするうちにまたデモトレ連続撃ちで今度こそ逃げ切る。
まぁ対COM戦でしか使ったことないけどさ。
248なまえをいれてください:2006/10/21(土) 00:10:28 ID:eHynM8FP
>>246
防御型攻められないからね。20体ほどクリーチャー入れるんなら
3〜4体くらいでいいんじゃね?
マップにもよるけど4連鎖中5レベと4レベが一個ずつで
大体目標まで達成が可能だとするなら
欲しい拠点の数だけ入れとけば置き換えられなくなるというリスクは
軽減されると思うし。

バタリングラムとか兎とか入れる人あんまり居ないだろうし。
249なまえをいれてください:2006/10/21(土) 00:12:55 ID:Z/7kNUva
>>246
クリーチャー移動が出来ないから防御型は少なければ少ない程良い。
防御型か否かではなく、使いやすいか否かで選ぶと良いよ。
アンダインやマッドマンみたいな防御型じゃなくても固い奴いるし。
防御型でメジャーなのはアイスウォールとマミー辺り。
ピラーフレイムも低コストを意識する場合は使われるかな。
250なまえをいれてください:2006/10/21(土) 00:24:15 ID:wAKCSAyR
防御型でも侵略、移動できるってアイドル出ねえかなぁ
251なまえをいれてください:2006/10/21(土) 01:41:23 ID:9/MePD79
>>248
>バタリングラムとか兎とか入れる人あんまり居ないだろうし

メデューサに命を捧げる俺はバタリングラムとルナストーンは必須アイテムですことよ
252なまえをいれてください:2006/10/21(土) 08:01:14 ID:X+uQTOAK
長らく探し求めていたカルドIIexの攻略本を、昨日ブコフで遂に発見したが
見るからに「かつてココでオススメされた本」じゃなかった。
でもいいさ、とりあえずカードリストだけでもあれば…と思って買ってきたが
レオナイトは詳細伏せられてるし、カーバンフライやバンドルギアなんか
リストに欄すら無いし…。
これを校正するのは手間がかかりそうだなぁ…。
253なまえをいれてください:2006/10/21(土) 09:43:14 ID:pAnf8D3l
>>252
「完全ガイド」以外のやつは
いわゆる「先行攻略本」だから、情報が少ないよ
254なまえをいれてください:2006/10/22(日) 00:10:57 ID:rYIOV9vG
グーバメダルについてなんだけど
テンプレサイトで
対戦相手を『練習用』を使うゴリガンに〜ってあるけど
ストーリーキャラのブックって選ばせられないよね?

練習用使うまでリセットしろってこと?
255なまえをいれてください:2006/10/22(日) 00:29:33 ID:xsJ9mbDQ
そもそも「練習用」ブックが対戦モードで使われる事が無い
256なまえをいれてください:2006/10/22(日) 00:33:05 ID:hRqRIlF4
>>254
そもそも対戦モードではゴリガンは『練習用』を使ってくれません。
したがってストーリーモードでクレイトス3をクリアする前、
ゼネスが出てこない状況下でデュナンでプレイする、ということです。
257初心者:2006/10/22(日) 00:51:11 ID:/CINswRv
カルドって神ゲーですか?ちなみに対戦ってインターネット使わなくても出来ますか?質問ばかりですみませんm(_ _)m
258なまえをいれてください:2006/10/22(日) 01:14:45 ID:rdt5aD29
>>256
おそらく>>3の一番上のところを見たんだと思うけど
デュナンでラウンド無制限にして目標30000〜40000って書いてあるんだよ
対戦で練習用ゴリガンと戦うやり方あるなら俺も知りたい
259なまえをいれてください:2006/10/22(日) 01:25:17 ID:d6VhdrpL
「時にはザルバのように」より

>対戦相手を『練習用』を使うゴリガンに、マップはデュナン、
>ラウンド制限をなしに、そして目標魔力を高め(30000〜40000G)に
>設定します。

確かに対戦で「練習用」ゴリと書いてあるが…
でも同ページで、ブック説明んとこで
「練習用」=ストーリーモード用みたいなことも
書いてあるんだよねぇ。

検証しないで理論だけで言ってるのかも。
260なまえをいれてください:2006/10/22(日) 01:38:34 ID:xTDeAuE7
ガチブックのみに含まれるカードを禁止しても、アイドルズ固定になるだけなのか。
厳しいな、そりゃ。選択されるブック2つの枠って、移動しなかったっけ。
261なまえをいれてください:2006/10/22(日) 02:33:35 ID:J5B+e0TM
深夜にブク晒してみるか

■クリ(18)
アイスウォール(3)、 グリンデロー(3)、 ドルール(3)、 
レモラ(4)、 フェイト(2)、 ブクワーム(2) アマゾン

■アイテム(8)
水アムル(3)、 水盾(3)、 ベルオブロウ(2)

■スペル(24)
シャッター(4)、 デスペア(4)、 フライ(4)、 アンチマジック(2)
ホープ(2)、 マナ(2)、 ランプロ(2)、 インフルエンス(2)
ラスト、 チャリオット

ひたすら相手のカードを削ります。
タイマン勝負したら嫌な奴扱いされました。
262なまえをいれてください:2006/10/22(日) 02:41:20 ID:aduMosPz
まぁタイマンで奇襲的に使うなら結構強いだろうなと思う。
263なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:04:09 ID:dp5EoB4W
カード破壊か( #^ω^)びきびき(
264なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:21:30 ID:fTUZI2LJ
>>257
「ちなみに」の使い方がおかしくないか
265なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:29:01 ID:mZL15hk0
>>261
(`・ω・´)/はい!
あくまでも、ブックワームを守るためだけにマスファンタズム1〜2枚と、
あくまでも、高額地を踏まないためだけにメテオを2枚ほど。
理由はわかりませんが、なんとなくドレインマジック2枚と、
理由はわかりませんが、なんとなくダゴン1〜2枚も希望します。

と、初めて2時間の初心者が言ってみる。
266なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:41:12 ID:1CDidP1P
俺ならアイスウォール使わないかな
それと対移動侵略用とレモラ用にウィークネス入れてルナティックヘア一枚入れる
267なまえをいれてください:2006/10/22(日) 05:16:13 ID:cpcgfiUm
ザルバって誰だw
268なまえをいれてください:2006/10/22(日) 05:46:49 ID:sB3Yyt+a
見た目がラルバっぽいザゴル
269なまえをいれてください:2006/10/22(日) 07:51:29 ID:QHaZmrGi
きめえええええ
270なまえをいれてください:2006/10/22(日) 09:06:33 ID:z4cf0kM9
俺もレモラブック晒す

デコイ2、アメーバ1、氷壁2 アンダイン2、クラーケン1、グリンデロー1、シェルクリーパー1
ドルール3、フェイト2、ブックワーム1、レモラ4、水アムル3、水盾1、グレアム1、グース2、黒玉1
ペトリフ1、ベルオブロウ3、ムジナマスク1

シンク3、戦車1、ドレマジ2、ヘイスト2、ホープ3、ワードX4、マナ2
271なまえをいれてください:2006/10/22(日) 09:59:38 ID:l2p8jMvM
未だにサターン版やってる俺は一体・・・
272なまえをいれてください:2006/10/22(日) 10:15:11 ID:QHaZmrGi
>>271
こっち来いYO
273なまえをいれてください:2006/10/22(日) 11:21:54 ID:fUpoFHle
ストーリーモード3週目なのに
ダムウッドのザコルに普通に負けた
俺に一言。

(´・ω・)初期デッキでも負けたことなかったのに…
274なまえをいれてください:2006/10/22(日) 11:33:24 ID:6QkRv8jP
>>273
奴のドラゴンフライが意外と倒せないのは良くあること
だがデコイカロン入れときゃ負けはないだろ
275なまえをいれてください:2006/10/22(日) 11:54:17 ID:VjSMXy+o
デ(ry
276なまえをいれてください:2006/10/22(日) 12:36:24 ID:1CDidP1P
>>273
ガバホー
277なまえをいれてください:2006/10/22(日) 13:18:42 ID:ar/b2cMw
これ携帯ゲームで出ないかな。
DSでもPSPでも初代、セカンドとも出せそうな気がするんだけど。
ベタ移植でもいいから出してくれって人多そうなんだけどなぁ。
278なまえをいれてください:2006/10/22(日) 13:23:52 ID:5YR8edav
画面が小さくて携帯機じゃ見えないことないかね
DSで画面分ければなんとかいけるか?
カードイラストにマップに、意外と一画面に出す情報多いゲームだぞ
ぱっと画面見て把握できないといけないから、ドットクリーチャーも小さすぎちゃいけないし
279なまえをいれてください:2006/10/22(日) 13:29:13 ID:ar/b2cMw
>>278
なるほど。いわれてみればそうかも。
でもなんとかならんかなぁ。
せっかく無線対戦できるハードが当たり前になったんだし
需要はありそうなんだが。
280なまえをいれてください:2006/10/22(日) 14:08:13 ID:M/Ws/W14
そこでアナザーチャプター移植ですよ
281なまえをいれてください:2006/10/22(日) 15:13:42 ID:rdt5aD29
>>273
・配置制限や召喚コストの高いクリーチャーが多い
・ダイス操作スペルが少ない
などが考えられるからブックを見直したほうがいいかもしれない
ここらへんは運だけどダイスで6、7あたり連発されると
ザゴルはかなりテンポ良く拠点を築いていくので
スピードが足りないブックだと厳しいよ
282なまえをいれてください:2006/10/22(日) 18:42:47 ID:vd5dtv74
最近このゲーム買って、ずっと緑黄メインのブックでやってたんだけど、
ライバーンさんと鳥の人のステージで何度もボコボコにされた。あんまり勝てないんで、
ポリシーかなぐり捨てて赤青と無属性のみ、コストよりHPST重視、
黄貫通や強打の武器とウインドシールドと緑にダメージ与えるスペルをしこたま入れたブック作ったらあっさり勝てた。
カードゲーム初心者だけどブック編集の面白さがなんとなくわかってきたかも
283なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:33:07 ID:LD71uRps
緑黄w
赤青ww
緑にダメージを与えるスペルってもしかしてアレか?
配置されてるときに緑色が混じってるクリにダメージを与えるスペルか?w
284なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:46:16 ID:P2S1X71i
なぜそこで煽るんだ?
自分もそこの面で詰んでるから悔しかったのか?
285なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:46:29 ID:P0Zc6BVM
>>283
嫌な奴だな。

>>282
このスレでは色ではなく属性、(デッキではなくブック)と書かないと
こういった輩が湧いて来るので注意しましょう。
ついでに特定の属性に強いアイテムやスペルは対人じゃあまり使われない。
286なまえをいれてください:2006/10/22(日) 20:11:40 ID:QHaZmrGi
俺の黄色デッキには誰にも勝てないぜ!!
287なまえをいれてください:2006/10/22(日) 21:03:18 ID:nUSO1pkB
>>286
 粉まみれ?
288なまえをいれてください:2006/10/22(日) 21:44:50 ID:iUPn20kO
なんか火の単色ブックで面白いブックないかなあ
このクリをテーマにブックを組む!みたいな
やっぱりアレスぐらいかね
289なまえをいれてください:2006/10/22(日) 21:45:54 ID:u9p3e0FF
PCで出せないかな?スペック低そうだしネット対戦も楽勝だろうし…もし出たらプレステ売ってでも買うよ
290ボガート:2006/10/22(日) 22:01:34 ID:mZL15hk0
>>288
│_・)>
│ )
291なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:06:53 ID:6QkRv8jP
>>288
ラルバとペリ
292なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:15:09 ID:lfGXBbuL
火オンリーなら、対デコイにソーサラーは欠かせないな。
ソーサラーって火を無効するクリーチャーにもダメージ通ったっけ?
293なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:32:40 ID:afwphMe7
手ぶらなら
294なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:41:49 ID:rdt5aD29
メフィストフェレスを入れたブックがない件について
295なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:49:26 ID:J5B+e0TM
バル様蹂躙ブックとか・・・
ハートフィブラ、チャリオット、テレグノーシス

エサ用に入れたエグゼクターがフィブラつかって大暴れでした。
296なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:50:26 ID:5YR8edav
>火のネタ
カトブレパスやキメラを使いこなすって方向はどうだろうか
297なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:55:32 ID:afwphMe7
>>295
オレもそのブックよく使う
移動侵略メインでランプロ使えない分、テンパランスやウイークネスくらうとたまらんなw
298なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:01:07 ID:5bgR8H+l
火単じゃないけど俺のマスグロ4枚積みブックはどうだい

クリーチャー20
 クレイアイドル2 デコイ2 ガスクラウド3 キメラ1 ケットシー2 コンジャラー3
 グレムリン2 スプライト3 ミルメコレオ2

アイテム5
 ホーリーグレイル2 ライフジェム3

スペル25
 アップヒーバル4 インシネレート1 シャッター2 ターンウォール1 ホープ4 HWX4
 マスグロース4 マナ3 ランドプロテクト2
299なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:18:20 ID:5YR8edav
守りはいいとして、どうやって攻めるんだ?
自爆オンリー?
300なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:33:18 ID:jRnaj0dG
>>294
身内でテンペブックが横行した時に使ったな。
あまり効果はなかった
301なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:37:53 ID:X7DiZq9b
数ばら撒ければ中々良いんだけどなぁ
生贄要るし弱いしでどうにもこうにも
302なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:39:29 ID:J5B+e0TM
>>298
普通にジリ貧で負けるね
303なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:24:43 ID:2A1Wj+ZT
>>298
ダメダメだった・・・
304なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:40:51 ID:54nnTrJ6
>>299
そう、自爆オンリー。理想はミルメコ+ジェムだけど、ガスクラ+ジェムも意外と使えるよ。
どうあがいても倒せないクリが何種類かいるけど。

>>302
そう、ジリ貧。魔力増幅の決め手がないのが欠点。むしろ解決策を教えてほしい。

>>303
何が?
305なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:42:25 ID:619DOWIn
>>288
エグゼグターをうまく使うデッキ

援護クリにはオーディンランス以上の武器になり
パワーブレスレッドつけると、仕込み無しで
ST140という男の夢、それがエグゼクター。
ヴァルキリーと組み合わせればST100で先制だぜ!

どうやって有効に使うかは自分で考えよう
俺は大好きだよ>エグゼ
306なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:43:00 ID:2A1Wj+ZT
>>261
実際に使ってみたら強かった。
引きが良かったせいもあるが、ゼネスと1On1で何もさせずに圧勝。

グリンデローが使えるクリであることを再実感。
ベルオブロウも実際に使ってみると面白い。
レモラ+ベルで2枚破壊は爽快w。

1枚アマゾンをチョイスした意味は何?
1On1に特化してフライ(4) → バインド(4)じゃだめ?
インフル(2)→1枚はシンクにしたほうが良くない?
307なまえをいれてください:2006/10/23(月) 02:24:15 ID:+jpnQHhs
CPUとのタイマンで強いとか強くないってのはどうかと思うよ。
勝って当たり前だし。

俺も水で手札破壊ブックは作ったけど、CPUとのタイマンなら
だいたいは相手の手札を破壊し尽くして、CPUはそのターンで
引いてきたカードしか使えないような状況になる。
308なまえをいれてください:2006/10/23(月) 04:53:12 ID:uO1BY619
>>305
エグゼはバンディットの餌に最適
つーわけで俺はアレスブッキ
309なまえをいれてください:2006/10/23(月) 12:13:38 ID:XOp05Hmx
180G奪いながら90ダメか

いらいらすること請け合いだな
310なまえをいれてください:2006/10/23(月) 12:23:40 ID:rVDTqQn0
オマイラと対戦する時はザ・ハンド4とグレアム4が要るなwwww
311なまえをいれてください:2006/10/23(月) 12:34:21 ID:+6mUVeQ9
いやスティングボルトで充分でしょ
312なまえをいれてください:2006/10/23(月) 12:47:32 ID:2Rgnyhfd
マジックボルトみたいだな
313なまえをいれてください:2006/10/23(月) 12:51:09 ID:o354iNc/
なんか強そうだ
314なまえをいれてください:2006/10/23(月) 13:32:19 ID:aiyTCmRX
40ダメージと呪いを与えそうな感じだ
315なまえをいれてください:2006/10/23(月) 13:49:55 ID:XOp05Hmx
>>314
コスト280Gくらいかかりそう

40ダメだとクリーチャーの7割くらいは1発で死亡?
316なまえをいれてください:2006/10/23(月) 13:57:41 ID:aiyTCmRX
280は高いが7割が即死だと考えると適正かのうw
こういうカードあったら良いなとか考えたことある?
317なまえをいれてください:2006/10/23(月) 14:07:44 ID:+6mUVeQ9
>>311
うわー恥ずかしい
スティングボトルです
ごめんなさい
318なまえをいれてください:2006/10/23(月) 14:11:17 ID:aiyTCmRX
>>311はかなりオイシかったと思った
っていうかまだ違うぞww
319なまえをいれてください:2006/10/23(月) 14:16:01 ID:2Rgnyhfd
もうちょいだなw
320なまえをいれてください:2006/10/23(月) 14:20:01 ID:+6mUVeQ9
>>318
スティンクボトルですね
お陰さまでしっかり覚えました
321なまえをいれてください:2006/10/23(月) 15:42:12 ID:LU8zQMzy
俺のエレメントレイジとスティングボルトでフルボッコだぜ!
322なまえをいれてください:2006/10/23(月) 16:37:52 ID:FyvPLni5
各色の壁

水:ご存知ウォーオゥアイス。初心者から上級者まで頼れる壁
緑:岩。素で固いので呪文などに強い
黄:ハリケーン。何はともあれ先制は強い
火:…

ウォーオウファイヤこと、フレイムピラーさんは
どうやって使えばよかとですか。
323なまえをいれてください:2006/10/23(月) 16:42:21 ID:2Rgnyhfd
ピラーフレイムでしょ。
まあウサギに強いってことで・・・
324なまえをいれてください:2006/10/23(月) 17:08:14 ID:aiyTCmRX
バルキリー等の援護クリーチャーとしては悪くない
レモラやバンディッドのしつこい侵略に耐性があるし・・・
まぁ使わんけど
325288:2006/10/23(月) 17:08:39 ID:VSzulnnE
みなさんいろいろな意見ありがとうございます
ためしにマーネス中心の強化呪いブックみたいなの作ってみました
パイロ、ガスクラ+バイタリティとかイフリート、バアル+ボーテみたいな感じです
ボーテが結構攻めにも使えそうなので良い発見でした
メフィストとファナティックでなんか面白いブック作れそう
326なまえをいれてください:2006/10/23(月) 17:16:55 ID:2Rgnyhfd
>メフィストとファナティックでなんか面白いブック作れそう

誰もが一度は夢を見るんだが・・・
君ならできそうな気がしてきた
がんばってくれ、そして公開してくれ。期待してるぞ
327なまえをいれてください:2006/10/23(月) 17:23:49 ID:2A1Wj+ZT
今日パイロドレイクの土地に武器持ったナイキーが突っ込んできた。
たまたま手札にあったアワーグラスで返り討ち。
入れてて初めて役に立ったw。ちょっと感動した。
328288:2006/10/23(月) 17:40:08 ID:VSzulnnE
バイタとリジェネってどっちがいいんですかね?
なんかST20あがってもあんまりうれしくないんだよなあ
329なまえをいれてください:2006/10/23(月) 17:47:43 ID:icec+hsj
>>328
先制にはST必要よ
330なまえをいれてください:2006/10/23(月) 17:51:52 ID:RQl9kpjw
どちらも等しく使えない、と思う
331なまえをいれてください:2006/10/23(月) 19:23:06 ID:8bUkFqz4
>>322
ピラーはハリケーンよりかは使えると思うよ。
ハリケーンは無駄に高い。
332なまえをいれてください:2006/10/23(月) 19:26:21 ID:2A1Wj+ZT
>>331
ハリケーンの方がはるかに使えるけど・・・
武器もたれたりするとマジ攻めづらい。
333なまえをいれてください:2006/10/23(月) 19:49:15 ID:rVDTqQn0
売女とリジェネは使うと動けなくなるからなぁ
334なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:04:26 ID:VSzulnnE
>>329
火の先制クリでブックいれてるのキメラだけなんだよね
勝手にST上がるから微妙なんだよなあ
>>330
ブックテーマ的にいれたいんです
335カルドセプト:2006/10/23(月) 20:12:46 ID:S20jnffe
このスレを見たら欲しくなってしまいました
今でも中古で売ってますかね?
336なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:13:50 ID:2Rgnyhfd
新品もベスト版で売ってるよ
337なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:25:24 ID:icec+hsj
話のネタにサターン版105円で買ってきたけど、
できぬ。
338なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:54:22 ID:w9lhIify
>>337
サントラにしてしまえ。
339なまえをいれてください:2006/10/23(月) 22:48:58 ID:rVDTqQn0
とりあえず新作に期待しとくか。
340なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:39:07 ID:vXlz0fLP
新作のために箱か…
341なまえをいれてください:2006/10/24(火) 00:01:54 ID:iaZBtaip
ケットシーが激しくウザイだけど
なんかいい対策カードない?
コアティとか?

無効化ついてるのにスペル領地がきかないとか勘弁してほしい。
342なまえをいれてください:2006/10/24(火) 00:08:43 ID:eSdH36bi
>>341
地属性ならワーボアとか
他にはパイロドレイクとか
能力で上がったぶんと武器で上がったぶんはおkよ
343なまえをいれてください:2006/10/24(火) 00:09:03 ID:w3qKik2l
>>341
ちゃんとST40未満のクリーチャーで攻撃してるか?
ST40以上のクリーチャーでも、巻物ならダメージ通るぞ。
344なまえをいれてください:2006/10/24(火) 00:15:25 ID:zr4LzUIo
所詮はHP30以下の小型クリーチャーなんで、スカ一発という手もあるよ。
345なまえをいれてください:2006/10/24(火) 00:26:58 ID:pN85owZr
マスグロ欠かせないなあ
346なまえをいれてください:2006/10/24(火) 01:46:45 ID:uSjY1K9W
>>298
おもしろい構成だと思うので、「私ならこう変える」を書いてみます。

クリ20
クレイ1 デコイ2 ガスクラ3 キメラ1 ケットシー1 コンジャ3
バード2 グレムリン2 スプライト3 ミルメコ2

アイテム4
ペトリフ2 ジェム2

スペル26
アップヒーバル2 インフルエンス3 シャッター2 ターンウォール1
ホープ3 ヘイスト3 HWX4 マナ3 マスグロ4 トランス1

高速周回しながら安クリばらまいて適当にマスグロマスグロ。
ペトリフとインフルで軽量化し、ヘイスト追加で速攻向きにしました。

インフルとトランスで風連鎖への切り替えもしやすくなってます。
とりあえず火で仕掛けておいて、イエティで困ったら風に逃げるとか。

マスグロうちまくりでも自分はバードで土地確保。
ジェムコンボは保険ぐらいのつもりで。
347なまえをいれてください:2006/10/24(火) 12:38:21 ID:p+6yjX0o
>>341
バジ、ガルーダ
348なまえをいれてください:2006/10/24(火) 15:32:51 ID:LC1AaGWd
>>341
ナイトメア
349なまえをいれてください:2006/10/24(火) 15:57:37 ID:JzyP7vOp
デモトレブック作ってみたのですが、対人経験が無いのでアドバイスお願いしたいです。

シーフ*2(拠点)
スチームギア*3(移動侵略)
デコイ*1(移動侵略)
忍者*4(拠点・侵略)
バルダン*4(安くて楽しい)
ボージェス*4(大先生)
リトルグレイ*1(高額地対策)
レイス*1(高額地対策)

カウンタアムル*1(守備)
デス*2(高額地対策)
スカラベ*3(守備)
ブーメラン*1(移動侵略のお供に)
フュージョン*2(高額地対策)

アンチマジック*2(マジドレ・シャッター対策)
ゴブリンズレア*2(序盤に引けなきゃ生贄に)
スパルトイ*4(スケルトン強し)
デモトレ*2(一応主役)
ピース*4(相手高額地、先生、生贄に)
フライ*2(アンチマジックかかってると信じて)
プロフェシー*1(便利なので)
ラントラ*1(リトルグレイとコンボに)
リバイバル*1(先生・スカラベ・スパルトイがなくなってきたら)
リンカネ*2(ゴブレアを引くために)
350なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:10:06 ID:JzyP7vOp
1.基本は狂ったようにシーフ・スパルトイ・ゴブレア・バルダンを配置。
2.デモトレ。
3.先生にピースがかかったらシーフかスケルトンをレベルを上げる。
4.土地を適当にそろえる。
5.高レベ地を踏んだらレイスorデス⇒ゴブリンズレア⇒ラントラ
こんな感じです。

今悩んでるのは
「ギア様はいるか?」⇒巻物使えないのが不満
「ブーメランは不要?」⇒素ST低めなんで・・・
「アンチマとバリア」⇒枚数を3にあげたほうが良いのか、それともバリアに切り替えか
「ドロースペル」⇒プロフェシーじゃ結局増えないんですよね、手札。手札の減り方にむらっけがあるんで悩んでます
「バルダンで本当にいいのか」⇒面白いけど・・・
「マスグロース」⇒CPUとやってるとイビルがきついです。スカルプはそこまで困らなかったり・・・
「シャッター」⇒グレアム持たれるとシーフ以外あげ辛いから欲しいところだが・・・
「インフルエンス」⇒現金あまりがちだから要らないかな?
351なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:19:52 ID:HSAz582Y
似たブック俺も色々考えて組んだことある
でも最終的にゴブリンズレア4とスパルトイ4でガンガンばら撒くタイプになって、
デモトレはあまり重要なカードでは無くなっちゃったな(むしろデモ抜いた)
ちなみに手札の消耗が異常に激しいため、ブラスアイドルを4枚使った

参考までに俺のも見てくれい

バ=アル 1
ミゴール 2
ブラスアイドル 4
クレイアイドル 2
ボージェス 4

クレイモア 2
カウンターアムル 2
トラペゾン 2

ゴブリンズレア 4
スパルトイ 4
ペイン 4
リコール 3
アンチマジック 3
クイックサンド 1
フライ 4
フィースト 1
メズマライズ 4
ランドプロテクト 2
352なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:33:30 ID:HSAz582Y
俺もドロースペルで一番悩んだな
例えばホープやプロフェシーとかあるけど、
これ撃ってる間は当然他のスペルが使えない
っていうかゴブレア撃てないからシンドイ

そこでブラスアイドル使って安定するようにドロー出来るようにした
でも相手がこれをあっさり壊したり、有効にカードを消費したりするとヤヴァイ
もっと良い手があるかもワカラン

あとニンジャ4は多くないか?
353なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:06:58 ID:ao2O4nFw
>>349
しょうがないけど、生贄厳しすぎるかと。
ゴブレア引くのはいいけど、その後続かない。
>>351氏じゃないけど、ブラスでもないと間に合わないかと。
バルダンもいいけど、スペクターの方が効率良さげ。
ギア様いる。フュージョンを1枚ボーパルに変えてでも。
ST30に持たせても一応90。
密かにサイクロプスかわいいよサイクロプス。

現金輸送風だけど、デモトレ使うまでは、それほど魔力に余裕が無いかも。
所詮はゴブリンなだけに、スカルプで底上げ+妨害・・・は無理か。
なんだかんだ言っても、連鎖は重要。
ブーメラン大好き。
354なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:26:06 ID:pN85owZr
最後に大好きと入ってると縦読みを探してしまうw
355なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:50:01 ID:NiWAUmtx
フェイトはどうよ?
俺ちょっとしか使ったことないけど
356なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:00:28 ID:A9wNN4T3
>>355
TPOが厳しい
357なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:01:03 ID:+IFS+5y/
ゴレレアよりウルフの方がマシという格言を送ろう。
358なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:04:34 ID:+IFS+5y/
ゴブレアでクリを置くということは前のターンでクリーチャーを置けなかったってことだから、機会リソースを無駄にしているってこと。
それなら同じコスト10でHP高いウルフの方がよい。

ってことだったと思う。
359なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:07:54 ID:LC1AaGWd
風クリ集めでストーリーのガサデカ(ワールウィン&レオ)で対戦してるんだが、
ついでに早上がりの練習もしようと思う。
足止めクリは自粛した場合、何ラウンド位が目安になる?
360なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:30:17 ID:/HzWV6Ix
>>357
自分の領地に止まった時、そいつを隣に移動させる
 ↓
次のターン、ゴブレア

使うと分かるが、こうすると凄い速さで領地が増える
361なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:32:19 ID:/HzWV6Ix
安価は>358のマチガイ。スマン
362なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:43:48 ID:M1IMHUTI
領地コマンドもそうだが、領地能力バンバン系と相性が良いな

デモトレとの相性だが、デモトレ持ちが二人居ると後出し有利なためどちらも先手を打てない膠着状態に陥るが、
こちらの領地が予めゴブリンだらけなら相手が先手を打ってくれやすい、というような事が書いてあったぞ
どこだったか忘れたが
363なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:54:09 ID:/HzWV6Ix
>>359
ガサデカをわざと言っているなら相当センスあると思ったww

そこは広いから足止め無しで早上がりするのはかなり運任せになるんじゃね?
王都のアレでメダル取るほうが多分練習になるお
364なまえをいれてください:2006/10/24(火) 20:53:29 ID:NiWAUmtx
カザテガは連鎖つくりやすいし
ラントラとレベルアップ繰り返せば結構早くできそうじゃない?
365なまえをいれてください:2006/10/24(火) 21:05:18 ID:z1VYfY4p
>>363
You are No.1.
366なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:42:31 ID:Kn9aXo32
>>359
最大ダイス10で一周が34マス。
足スペルがなければ平均約6.2ターンで一周できる。
護符もあるし四周あれば上がれるから、単純計算で25ラウンド。

・・・ホントか?
367なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:49:25 ID:IKGAL42M
カザテガはむしろ護符ブック練習向きのような気が
368なまえをいれてください:2006/10/25(水) 00:38:18 ID:SKtVOBM7
調子に乗って護符買ってたらコラプションくらった記憶があるけど
369なまえをいれてください:2006/10/25(水) 00:50:37 ID:tNi3UIS1
外人ボイスの女のほうで、
戦闘が引き分けになった時ってなんて言ってるの?

「ジョンソンシティ ホンワンワン」としか聞こえない
370なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:00:33 ID:eV87qrcn
>>368
そういうところも含めて練習向きなんだろう
護符買ってるだけで楽勝なら練習にもならんて
371なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:04:59 ID:cNPGxdGh
>>369
むしろ転送円に乗っかったときの声がそんな感じに聞こえるんだが
372なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:22:37 ID:Xit1Ww7a
>>369
「ノーバディー、サバイブ」っていってるよ。
ようするに誰も生き残れなかった、って表現だね。
373なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:36:13 ID:vxMX/PDR
The battle was drawn. (全滅じゃない)普通の引き分けならこっちじゃないか?
374なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:45:22 ID:7bxUB+JZ
Jumping to the unknown ground.
375なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:53:25 ID:S73t0bv4
No.It is Tom.
376なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:54:46 ID:PPHYL/Ad
>>369
"The abttle was drawn." (ざばとるわずどろぅん)
377なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:55:39 ID:PPHYL/Ad
確認のためにおっぱじめたのが敗因である
378349:2006/10/25(水) 02:22:13 ID:cAZ7wDeg
皆のアドバイスを読んでたらいつの間にかデモトレ抜けてマーブルブックになってた・・・
>>351氏とまるで同じ道を辿ってるな・・・やっぱデモトレブックは難しい。
因みにゴブレアマーブルブックがこちら

スチームギア*1(移動のギア様)
デコイ*1(移動侵略・巻物と手早く活躍)
忍者*1(先制・巻物)
バルダン*1(人気なさそうなので)
マーブル*2(ピース・ミューテイションで守りきる)
コンジャラ*2(さり気の巻物強打)
バード*2(空き地大好き)
カロン*1(投資先その1)
グリンデロー*1(適当その1)
ケルピー*1(ピースとセットで足止め専用)
シーボンズ*2(投資先その2)
ニンフ*1(魅了で奪って再配置を目論む)
フェイト*1(デモトレの名残。適当その2)
リリス*1(適当その3。レオをみて羨ましかった)
コーンフォーク*1(相手より先に配置できたらピースで守るもアリかも)
スペクター*1(デモトレの名残。適当その3)
379349:2006/10/25(水) 02:23:03 ID:cAZ7wDeg
グレアム*2(巻物、怖い)
ブーメラン*1(ブック圧縮で)
フュージョン*2(ギア様とボンズ以外なら使えるよ?)

グラビティ*2(周回遅くしたい。土地取りたい)
ゴブレア*2
シンク*2
スパルトイ*4
ピース*3(ケルピ・スケルトン・ゴブリン・マーブルを守るのに)
HWX*2
ミューテイション*3(ボンズ・アイドルに)
ラントラ*1(バードやスケルトンに)
ランプロ*1(育ちきったボンズに)
リバイバル*1(スパルトイ・ピースの残数が無くなったらどーぞ)
リリーフ*1(良土地をゲットしたらボンズと交代)
リンカネ*2(スパルトイ・ピース・ゴブレアを引き続ける)
レイズデッド*1(マーブル場が落ちたらそこらにいるゴブリン・スケルトンと交代)
380349:2006/10/25(水) 02:31:35 ID:cAZ7wDeg
初めてマーブルブック組んでみたんでセオリーがわかんない・・・
基本的にゲーム進行を遅くするようにすればいいのかな?
・相手のキークリーチャーを早目に破壊
・レイズデッドで復活・配置(上の「マーブル場で」のまちがいっす・・・)
・すぐ殺されそうならピースでロック
・こちらの土地はスパルトイ&ゴブレアでマーブル気にせず配置しまくり
という戦術を考えてます。

これは押さえておけ、というのがあったら是非教えてください。
381なまえをいれてください:2006/10/25(水) 03:00:19 ID:EpS/Wmrd
>>380
これは・・・ギャンブルブックではないかね。
メジャーどころを使いすぎ?
まあ人より先に置けたら、これ程強力な妨害はないが・・・。
382なまえをいれてください:2006/10/25(水) 09:07:53 ID:1opBYxan
>>380
生贄キツいのに手札がフェイトでしか増やせないぞ。
リンカネもリバも速攻で生贄になるし、選択肢が全く残らないブック。

あとマーブル前提のブックなら最低3枚は入れること。
これだけマーブル場意識してる構成なら4枚入って当然かと。

ついでにいうと、マーブル場は削り戦闘起こりにくいから武器侵略決まりにくいです。
アイテム選択ももっと考えた方がいいと思いマス
383351:2006/10/25(水) 09:41:27 ID:JFzDaCNM
お前は俺か
マーブル&ゴブレアはその後俺もやったwww
ちょっと気になったとこ書いて見る

入って無くて相性が良さげなもの
・シニリティ 速攻で頃してレイズデッドで奪う。相手とクリーチャーが被ったときにも便利
・イビル 速攻で(ry
・パウダーイーター マーブルの影響を受けるのは最初だけ
・グーバクイーン マーブルの(ry
・リプレイス 構成によっては便利
・テレキネシス コンジャラ入れてるなら悪くは無い
384なまえをいれてください:2006/10/25(水) 09:45:03 ID:8I4ksAC8
>>380
魔力を稼ぐ手段が余りにもなさすぎると思います。
何はともあれHWXを4枚入れたほうがいいのではないでしょうか?
385349:2006/10/25(水) 12:13:32 ID:y504lFyY
>>351
これは誰しもが通る道なのでしょうか?
>>381
クリーチャー全部メジャーどこですか・・・CPUは使ってこないのばっかだったから気付かなかった。
人とやりたいなあ。
因みに置けなくなったらスパルトイかゴブレアの肥やしにするつもりでした。
そういえばその後にリプレイスで強制配置って出来るのかな?
出来てもコストかかりすぎか・・・
>>382
土地は思い切ってボンズに任せてアイテムカットの方向で行ってみます。
>>384
うーむなるほど・・・相手が土地を取り辛い状況にあるなら思い切ってフィーストを採用してみますかねえ。

やっぱ人に聞くと違うなぁ。もう少し考えて改良してみます。有難うございました。
386なまえをいれてください:2006/10/25(水) 13:17:29 ID:bE2H/Fdr
>>371 >>374
戦闘じゃなくて転送円だった。スマソ&サンクス

「どこへ飛ぶかわからないわよウフフ」ってな事を言ってたのね
387なまえをいれてください:2006/10/25(水) 16:52:40 ID:u0h+hXbM
フェイト巻物強打ついてても良さそうなカードなんだがな。
388なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:31:30 ID:yWxI9gQ/
フェイトはプレイヤーがどこにいても領地能力が使える、ってのなら使ったかも
いやそれはちょっと便利すぎるか
389なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:39:57 ID:J9nc4QVF
プロフェシーや占いの館と同じだったら使ってたな
390なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:31:07 ID:r8WmnO0F
フェイト、現時点でも便利すぎね?
水ブック組む時は3〜4枚入れるんだが。
391なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:47:07 ID:yWxI9gQ/
フェイトは必要な時に能力を使うのが難しくね?
俺も毎回候補に上げるがどうしても2軍落ちしてしまう
ホープの方が使える
392なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:06:49 ID:nvgQ/4PX
スペルとクリ比較してどうすんの
393なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:32:53 ID:S73t0bv4
コスト考えたら結構良クリだと思います
394なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:43:43 ID:yyDrz/Fr
XBOX持ってない人サーガどうする?諦める?
395なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:45:54 ID:9ma+R3ET
お金ないし諦める、対人戦してー('A`)
396なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:49:39 ID:VBU0j66W
サーガ発売の情報が出たその日に箱買いに行きました。
若しお金無かったらPS2とそのソフト売ってでも買っていた事は間違い無い。
397なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:13:12 ID:htSl0cpw
今日、セカンド買って来たよ。
イタストっぽいね
もっとカードゲームカードゲームしてるのかと思ってた。
398なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:39:31 ID:qAFEha+8
>397
CPU相手だとテキトーなブック構成でも勝てるからな。
問題は対人だ。
399なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:56:54 ID:CQC/w0r5
ライバーンにハウントとかワールウィンにバインド使われるとリセットしてしまう
CPUのブックにあんなクソスペルいれんなよ
400なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:00:56 ID:tPRhHudy
そのくらいで苦戦するならリセットもしかたがないか
401なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:07:15 ID:UaLSjshl
>>390
確かに領地能力なんで使いにくいが
クレイトス2とかだとそのあたりのデメリットは薄いね
402なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:11:58 ID:fXcKMtWX
フェイトは使いにくいけど、俺好みな美人さんなので使う
ニンフはイラネ
全属性カードがほぼ同割合である俺のストック(最近やっと全種ゲット)の中で、レアリティRのくせに15枚もありやがる
ニンフはもういいからフェイトの2枚目くれよ
403なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:48:30 ID:S73t0bv4
ファインドってあんまり使われてないみたいだけど何故?
好きな時に手札増やせて便利じゃね?
404なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:49:42 ID:zVu0KNQX
フェイトは水ブックには普通に3枚は入るクリーチャーだと思う。
30/40だからそれなりに耐久力あるし、水アムル持ったら立派に侵略も出来て、
領地能力でカード引けて戦闘で死んだらカード貰えるってこんなクリーチャー他の属性にはいないよ。
405なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:00:47 ID:y89UA5WM
ファインド持ち歩くと手札の最大数が実質5枚になっちゃうから。
406なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:13:44 ID:4BJqyxck
>>>>
407なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:20:26 ID:fXcKMtWX
って言ってるそばからニンフの16枚目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
もういいって言ってんのに
408なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:42:11 ID:zk3xtGYd
4人プレイでニンフ配置しまくったら
エロエロパラダイスになった
409なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:52:50 ID:4BJqyxck
妊婦は一人にしときなさい!
410なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:09:03 ID:Q6TMJi9j
魅了しまくり
411なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:12:13 ID:BsKQ57Wu
戦闘音楽の1つの

「♪ジャージャジャージャジャ スッタカタ スッタカタ〜」

ってやつはどうにかならんもんかねぇ。
緊迫感ゼロだし。
412なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:22:35 ID:hFVWaSqD
マップ名かBGMナンバー言ってくれないと、何とも言えん。どれだ。
413なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:28:14 ID:I8qBitQ4
>>405
手札いっぱいになったらファインド捨てりゃいいんじゃね

まぁファインドは高いのが難点。コスト高いブックだと辛いことも。
逆に、グース4ブックみたいな稼ぎまくり&消費しまくりのブックに相性がよい。
414なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:28:55 ID:I8qBitQ4
>>412
ピケットのとこじゃないかなー
415なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:51:32 ID:hFVWaSqD
あー、あそこか。コミカルであれはあれでいい曲だと思うけど、
かっこよさとか緊迫感は確かに無いな。
それを言うと、姫都市の運動会テーマみたいな戦闘曲も…。
416なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:53:48 ID:+IVZy/s1
カザテガの戦闘の曲が一番好きだな
417なまえをいれてください:2006/10/26(木) 01:06:47 ID:YDPTGBx2
>>415
俺はマルセスの曲のそんなところが好きw
418なまえをいれてください:2006/10/26(木) 01:31:26 ID:C4nTMI4m
錬金術師の館のピアノが イイ!!
419なまえをいれてください:2006/10/26(木) 02:57:18 ID:uTySwdtb
↑ビフォーアフターみたいなやつね
420なまえをいれてください:2006/10/26(木) 04:24:48 ID:sBAz8qWC
顔や人格に重大な問題を抱えていたモロックさんの幽霊屋敷。
創造神となった主人公の手にかかれば、見事な2世帯住宅に早代わり。
421なまえをいれてください:2006/10/26(木) 04:46:39 ID:G1+hCpbJ
主人公グラフィックの学者系の女はモロだと思うんだ……
422なまえをいれてください:2006/10/26(木) 05:39:22 ID:Ud7WxuHm
みんなレイズデットって使ってる?
ためしに使ったら思いのほかよかったよ。
423なまえをいれてください:2006/10/26(木) 06:34:48 ID:QkCH+TFC
オドラデクのみ入れた焼きブックに連鎖要員および餌としてレイズデットいれてる。
対人でつかったことないので実質使えるかどうかしらん。
424なまえをいれてください:2006/10/26(木) 07:23:06 ID:qcl0ZE4E
アイネクライネナハトムジークっぽいイントロのバトル音楽があるよな。

俺はデュナンのバトル音楽が一番好き。
425なまえをいれてください:2006/10/26(木) 08:17:47 ID:rNy/3nXi
うーん
周回プレイで性別変えれるなら、なんでプレイヤーシンボル変えられないんだろうか
たまには変えたいときもあるのに
雑誌によるとサーガではプレイヤーキャラのコスプレが楽しめる仕様らしいが
426なまえをいれてください:2006/10/26(木) 08:47:05 ID:iULVPam7
>>424
俺もマルセスの曲のそんなところが好きw
427なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:13:35 ID:0OHG7HXG
>>422
自分のブックに入れてない相手のクリ使えるのはおいしいよな。
428なまえをいれてください:2006/10/26(木) 11:39:16 ID:p5Ye+NVP
普通に使うだけならプロフェシーの方が強くないか?
429なまえをいれてください:2006/10/26(木) 11:41:19 ID:Q6TMJi9j
死ぬのが前提のクリをもう一度引っ張り出すのにいいぞ
430なまえをいれてください:2006/10/26(木) 11:51:45 ID:UUhZYTz8
>>424
あるある
なんか脱力するわあれw
431なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:56:50 ID:sa3k8USN
レイズデッドはマーブル対策にもヨイ
432なまえをいれてください:2006/10/26(木) 14:14:21 ID:G1+hCpbJ
クリーチャー限定だが何度でも使えるプロフェシー
433なまえをいれてください:2006/10/26(木) 14:35:42 ID:BQIfQr6U
自分のブックに持ってないクリーチャーを手に入れられるのは便利。>レイズデッド
434なまえをいれてください:2006/10/26(木) 15:38:58 ID:riOeZ6oR
>>425
わし野蛮人(上半身裸)で初めて
2週目性別変えたんで、
主役が露出狂…(つД`)

アマゾンとほとんど同じ格好だしw
435なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:25:37 ID:G1+hCpbJ
アマゾンブックを組むチャンスだ
436なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:27:08 ID:Q6TMJi9j
アマゾンブックってどんなんだw
437なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:35:51 ID:9CvkPtb4
アマゾンの特徴

・配置条件がゆるい(80Gのみ)
・能力は両方とも平均以上(40/40)
・素で攻撃すると周回×20G奪える
・おっぱい丸出し
・角刈り

ぬうー、足を満載して廻りまくるか?
でも、5週しても相手から100Gしか奪えないデブー
ならバンディットのほうがいいデブー

CPUでは結構お世話になるクリちゃんなんだけどねぇ
438なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:47:33 ID:9//LzQAL
ミルメコ剥がすのとかには役立つぞ。バンディットと違ってクリも消費しないし。
439なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:56:55 ID:S2BjjprX
わかった、バンディッドとアマゾンの両方を使えばいいんだ!!!!!
440なまえをいれてください:2006/10/26(木) 17:38:01 ID:qcl0ZE4E
STとMHPを同時に増やすスペルがあっても良かったのにな。呪い以外で。
441なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:03:55 ID:S2BjjprX
カードゲームは一枚で出来る役割は一つの方が面白いとおも
442なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:17:30 ID:hN2G04iK
便利になると詰まんなくなるよ。
443なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:51:01 ID:/seHBc1r
護符とラントラの併用って普通はしないもん?
なかなか上手くいかない
444なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:53:27 ID:p5Ye+NVP
護符買う→土地レベルアップ→護符売っぱらう→ラントラ→戻る

って事か?俺はあんまりやらないな
445なまえをいれてください:2006/10/26(木) 19:54:19 ID:OlydoBEo
>>442
役割が複数あるやつは微妙調整にしてくれればいいしな。

例)スクイーズ(劣化マナ&劣化シャッター)
446なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:03:36 ID:R++ipVmd
>445
スクイーズはクリーチャーを消せるのでシャッターと比べるのはどうなの?
447なまえをいれてください:2006/10/26(木) 21:15:44 ID:FpYXLyKu
そもそも相手に使えば相手に金が
こういう絶妙な機能がいい
448なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:31:37 ID:IzdEWgG5
しかしすくいーずぃーは絶妙なスペル
援護クリに対抗できるスペルだしな、、、
449なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:37:15 ID:1m7kxqfN
サイレンスでええやん
450なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:37:40 ID:EGbSnUsk
ガミジンミュリン戦でよく見た印象しかないや 今度使ってみよう
そいえばガミジンがミュリンにシャッター打ったんだけどどんな深い意図があったんだろう
451なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:43:00 ID:V4KxEiC4
優勝記念ブック作るか

とりあえずファイター4
452なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:43:52 ID:UB4r8btY
皆、対戦時の地形どうしてる?
ノーマル?ランダム?
オイラは専らランダムだが。
453なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:58:07 ID:cXHbECnv
ファイター4
スクイーズ4
454なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:59:50 ID:aRplPMY3
ランダム
マップはExtraMapのゴザ砂漠?がお手ごろで面白いと思う。
455なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:07:02 ID:YDPTGBx2

1番 森本スペクター
456なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:16:34 ID:+IVZy/s1
7番 スプライト(注意して見ないと見落とす)
457なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:25:26 ID:cXHbECnv
新庄はやっぱリトルグレイか?
458なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:28:37 ID:D22GNAZC
SHINJOはガルーダだろう
自分の能力=同属性の仲間(ファン)の声援
459なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:33:23 ID:XAitq1AM
稲田アンシーン
460なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:35:54 ID:EGbSnUsk
ドラゴン
ドラゴンフライ
ドラゴンゾンビ
シンリュウ
ドラゴヘルム
461なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:40:31 ID:D22GNAZC
俺のドラゴンブックが火を噴くぜ!
領地コストのクリーチャーばっかでちっとも置けねぇぇぇぇぇ
ドラゴンゾンビを引けなかったら本当に置くものが無い
462なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:54:17 ID:UB4r8btY
やぱ、ランダムだよねぇ。
蓋を開けてみるまで分からない。土地レベルを上げてみるまで価値が分からない。両隣に属性の違う新鮮なクリ。
おもしろいよね。
463なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:58:08 ID:XAitq1AM
>461
そこでゴールドアイドルッスよ

   〆⌒ヽ
   ( ゚ー´ )
  l´ニニニ`l 
  Yヘ   /Y. 
   | |  | |  
   | |  | | 
  / ´   ヘ  
  `ー―-´  

464なまえをいれてください:2006/10/27(金) 00:35:13 ID:1LgXiMzV
>>443
パターン1:
10枚ほど護符を買って4連鎖レベル4を作る。トランスして護符を50枚買い足す。
さらに魔力をためてレベル4を作り、連鎖を増やす。
高騰した護符を一部手放して1200Gあるいは1500Gを捻出し、レベル5を作る。

パターン2:
護符10枚ほど買って4連鎖レベル4を作る。トランスしてレベル5を作る。
4連鎖以上に戻してまたトランスし、護符50枚を買い足して増資しまくり。

他にもあるけど、この二つが俺が使う基本的な護符戦トランス戦略です。
土地の危険が高いなら前者、護符の危険が高いなら後者かな。
465なまえをいれてください:2006/10/27(金) 00:35:56 ID:i9USOAd2
やっぱり風クリが人気なの?
466なまえをいれてください:2006/10/27(金) 00:41:29 ID:kwqwkQKN
人気でしょうなぁ
それにしてもこのグレムリン、ノリノリである
467なまえをいれてください:2006/10/27(金) 00:46:09 ID:wJbXoQj4
オーラブレードで増加する数値ってもともとのMHP?
マッドマンみたいにHP増加したらどうなるの?
468なまえをいれてください:2006/10/27(金) 01:36:03 ID:tvUNJCsi
>>467
試せばすぐに分かるんだが、とりあえず前者だとマジレスしておく
469なまえをいれてください:2006/10/27(金) 02:10:59 ID:br/KShmx
オーラブレードだとマスグロで敵ごと増強しても平気だよね
470なまえをいれてください:2006/10/27(金) 02:25:08 ID:/GeEZIEH
気!気!オーラパワァ!
471なまえをいれてください:2006/10/27(金) 02:53:27 ID:oHmjZ4zW
>>465
オイラ、風ひとすじよ。
苦しくったって、悲しくったって。
ヨワヨワなシムルグ、デュラハン、セイレーン。
そして、初代グレムリン。
472なまえをいれてください:2006/10/27(金) 02:56:52 ID:NOmCyCfp
マスグロにはボーパルでいいんじゃね?って気もしないでもない
最低でも2発打たないと意味ないけど
473なまえをいれてください:2006/10/27(金) 03:45:50 ID:hNOScsgW
30と35の境目が絶妙なんだよなぁ…。STはそうでもないけど。
474なまえをいれてください:2006/10/27(金) 05:06:45 ID:br/KShmx
2テンペを周回回復で凌げる、2カタスを普通に生き残る、イビブラで焼かれない、スカルプチャーを受けない、アバランチで死なない、
ボーパル強打を受けない、スプライトに無効化されない、サムライに即死させられない、ニンフに誘惑されない、手札からHP30クリ援護でヘルブレ強打を耐える、
475なまえをいれてください:2006/10/27(金) 05:36:20 ID:i5qH1O6q
HP35 最強
476なまえをいれてください:2006/10/27(金) 07:50:08 ID:rh9hkLma
ラッコハンター
477なまえをいれてください:2006/10/27(金) 13:07:51 ID:GNqkw0g2
ソーサラーで死なないことも覚えておいてあげてください
478なまえをいれてください:2006/10/27(金) 14:54:10 ID:SfvKZ3dA
そーさなー
479 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 14:57:36 ID:206tAc5P
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )あまり
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 私たちを     \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 怒らせ無い方が良い
480なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:14:49 ID:4ca6JWbD
サーガで居ればいいのに
ST35HP35のクリーチャー
毒付加なら尚良し
481なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:18:16 ID:udG2PYR2
482なまえをいれてください:2006/10/27(金) 18:32:00 ID:tnOvsh9F
483なまえをいれてください:2006/10/27(金) 18:40:43 ID:VRLcl/Mt
MHPを30にするスペルがあるじゃん、あれが35だったら使い易かったのにな。
484なまえをいれてください:2006/10/27(金) 18:54:50 ID:br/KShmx
敵に仕えなくなるな
485なまえをいれてください:2006/10/27(金) 19:11:29 ID:7ZQIPXel
テンパランスか
ああいう微妙な値がいいんだよ。
486なまえをいれてください:2006/10/27(金) 19:12:50 ID:y6fBbZQl
あれはスゲー面白いカードだったな
イビルブラストに繋げて拠点潰すと面白い
487なまえをいれてください:2006/10/27(金) 19:41:46 ID:i5qH1O6q
>>480
35/35カードだったら強すぎwww
488なまえをいれてください:2006/10/27(金) 20:33:08 ID:rh9hkLma
誰もが最初に飛びつくコンボ
そして過去形へ
489なまえをいれてください:2006/10/27(金) 21:02:03 ID:t+EfHdCh
ナジャランたん(*´Д`)ハァハァ
490なまえをいれてください:2006/10/27(金) 21:40:53 ID:y6fBbZQl
いやそれはおかしい
ゴリガンたん(*´Д`)ハァハァ
491なまえをいれてください:2006/10/27(金) 22:27:33 ID:NI+umTty
ギガンテリウムってどう思う?
使ってみようかなーと入れてみても、結局ガーゴイルかドラゴンゾンビと入れ替えてしまう・・・
492なまえをいれてください:2006/10/27(金) 22:42:10 ID:BRjracvh
ボーテックスつければまあまあじゃないのか?
493なまえをいれてください:2006/10/27(金) 22:43:08 ID:q/UsKXDo
地属性ブック組むなら1〜2枚入れるな。俺なら。
逆にガーゴイルはあまり入れない。
494なまえをいれてください:2006/10/27(金) 22:46:00 ID:WL6ufnQy
>>491
侵略して即レベル上げがしやすいのが最大のメリット。
ボーパルソードやアースアムルで高額地落とした後、色違いでも結構耐えてくれる。

ランプロや巻物を入れないなら非常に使いやすいクリですよ
495なまえをいれてください:2006/10/27(金) 22:51:39 ID:ehKpueIF
大きいだけ?結構なことじゃないか。
496なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:05:46 ID:Dw+6mp8Z
>>491
ギガンテリウムは領地コストこそかかるものの、魔力コストは低い。
というわけで地でラントラする場合に使う。
ランプロでじっくり行くなら俺もガーゴイルとドラゴンゾンビ選ぶかな。
497なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:17:07 ID:0o2Qcj2X
うーん
ラントラならストーンウォールでいいような気がするなあ
ST50で攻めたいならギアいるし
なんつうか中途半端だよね
498なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:32:17 ID:bC4+fw3F
ギアで攻めてその後ストーンウォールに変える。それが出来ればそれでいいと思う。
ただしそれらのカード2枚、タイミング良く手元になければならないし、手間もかかる。
ギガンテリウムはそれが1枚でいい。それが利点であり、配置条件が課せられる程の強み。

つか拠点にしようと思ってギガ入れる人っていないと思う。
499なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:34:12 ID:1Bus8eOS
ストーンウォールはギアを潰せないから序盤での配置に向いてる。
ギガンテリウムはギアを潰せるし土地条件が付いてるから元々序盤は無理、中盤以降が出番。
魔力コストが低いとはいえステータスと比較しての事だし、ラントラなら最初の一回を済ませて潤ってからが頃合じゃないかな。
土地一つ二つっていう連鎖数の再確保なら、正に1〜2枚で丁度いい役職だと思う。
500なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:55:49 ID:6URgES8K
流れぶった切りで質問します。

デモトレブックでデモトレ撃ったあと、手札にボージェスとブラスがあるときは
どっちを置くのがいいですか?
デモトレ直後だから手札補充を早めたいしゴブリンの強化もしたい。
悩みます・・・
501なまえをいれてください:2006/10/28(土) 01:01:11 ID:Y5DuYUah
どちらから置いてもいいような状況ならボージェスかな

俺の場合、撃った後どちらも必要になる状況が多かったからデモトレをフィーストに変えた、まる
502なまえをいれてください:2006/10/28(土) 01:02:02 ID:YB/6cewM
個人的にはバリアーの予備欲しいのでブラス。
503なまえをいれてください:2006/10/28(土) 01:03:59 ID:NQb0Xjle
ラントラブックに「拠点」なんて考え方はないのです
踏ませて通行料取る必要ないからね、別に
504なまえをいれてください:2006/10/28(土) 03:52:31 ID:5Xs+CAW6
インフルエンスってどう?普通の地変が高いからいれちゃうんだが。
特に単色ブックなら、こっちの方がおとくだと思う。
505なまえをいれてください:2006/10/28(土) 04:00:01 ID:VEjQykVA
自分には使えるけど相手の土地に使って妨害ができない
506なまえをいれてください:2006/10/28(土) 04:21:07 ID:h7yQvpvK
単色ブックで思うような土地が取れてない時のインフルエンスは悲しいよな。

「これがアップヒーバルだったら」という悔しい思いはしたくないので、入れるとしても
普通の地変×3にインフルエンス1枚を加えるとか、俺はそんな感じ。入れない事も多い。
507なまえをいれてください:2006/10/28(土) 04:30:56 ID:K3rybuDh
>>504
コンジャやラマ、ドリアードなどの連鎖要員がちゃんと入ってる場合は
150G地変2枚のインフルエンス2〜3枚にすることもよくある。

けど、ガルーダやダゴン、バジなど配置条件×2クリが多めに入ってるなら
150G地変をさぼらない(3枚以上)方が配置が明らかに安定するよ。
508なまえをいれてください:2006/10/28(土) 05:20:54 ID:Pif25Dhy
>>500
置けるなら当然ブラスに決まっておる。
いざとなれば先生は、核融合さえも可能にする男。
509なまえをいれてください:2006/10/28(土) 08:06:43 ID:5aaXwMOc
ケルベロスをみていつも思うんだが…
例えばクレイモアを持たせた場合
20+50+20+50=140な訳だが、武器は一つしかないんだから
20+50+20=90なんぢゃないのか?と思うのよ。
それともなにか?彼奴等は器用に一瞬の間に武器を口パスでもしてるのか?wと。
逆に、二回攻撃出来る武器カードでもあれば面白いだが。
510なまえをいれてください:2006/10/28(土) 09:30:35 ID:gSCao+Hy
だいぶ前にSSでやりこんでいたけど、このスレ見てまだ人気あるんだなとオモ太
511なまえをいれてください:2006/10/28(土) 12:36:07 ID:EZHaW6G3
>>509
> 逆に、二回攻撃出来る武器カード

つパワーブレスレット

2倍STならともかく2回攻撃は確率系がアレになる。
512なまえをいれてください:2006/10/28(土) 13:32:40 ID:MuGDKDgB
サーガではあるらしいな>二回攻撃出来る武器
513なまえをいれてください:2006/10/28(土) 13:34:02 ID:ZWuwb1NC
↓ここでウォーズマン理論
514なまえをいれてください:2006/10/28(土) 13:37:19 ID:VPbNnPiM
>>512
━━━┻ 
515なまえをいれてください:2006/10/28(土) 14:50:44 ID:Hy8pf4iT
トンファーなら、「10%の確率で片方が自分を打撃」とかあってもいいかなと思ったりして
516なまえをいれてください:2006/10/28(土) 16:16:24 ID:Ui43ulVg
トンファー ton'g far G50

ST+10 HP+5
30%の確率で「トンファービーム」
(ST=80 巻物強打)で攻撃する

トンファー。異界の島国で発達した
古武術の武具。攻防一体の武器で、軽く
女性にも扱いやすい。
トンファービームは、トンファーならでは
の攻撃方法である。
517なまえをいれてください:2006/10/28(土) 16:32:54 ID:nxN0VbRC
レプラかハンド使ってケルベロスにデス持たせるw
518なまえをいれてください:2006/10/28(土) 18:25:32 ID:Pif25Dhy
>>515
ヌンチャクなら
519なまえをいれてください:2006/10/28(土) 18:45:26 ID:ufpi8mIn
>>517
ドッペルなら比較的やりやすそうだね
520なまえをいれてください:2006/10/28(土) 22:11:06 ID:G4suOE07
>>512
とするとそれをケルベロスに持たせると夢の四回攻撃か!
521なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:05:48 ID:nxN0VbRC
しかしST0は使いにくい
まあ使いやすかったらこまるが
522なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:16:21 ID:CbGqg/s0
○マス進むとかのスペルって入れてる?
523なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:21:39 ID:vcqojXlF
>>522

* なんだって? *
524なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:22:04 ID:EZHaW6G3
>>522
ホーリーワードXは4枚入れて損はないよ
525なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:28:08 ID:ySa7K7v3
ファミ箱360 12月号 
カルドゼプト開発者インタビューより

Q北米版が来年発売されるけど海外の人との対戦は可能?
A可能です。それとは別にアジア版も発売。アジア版はほぼ日本と同時にプレイ可能
Qライブ大戦のマッチングは?
A似たような成績同士のセプターが、自動的に組まれる。クイックマッチと、詳細なルール設定が可能な対戦がある
Q負けそうになったプレイヤーが回線を抜くと?
Aプレイヤー評価に反映される。回線落ちしたほうのセプターは、AIが後の操作を引き継ぐ
Q予約特典のカードの材質は?
Aトレーディングカード用の硬い素材の紙
Q「サーガ」の、他ハードでの展開は?
A声を大にして言いたいですが、「サーガ」は本当に360専用
Q初代「カルドセプト」はサターン、2作目の「エキスパンション」はPSだったけど・・・
A現状ではまったく考えていない。仮に「カルドセプト サーガ:エキスパンション」が出るとしても360以外ありえない
Q本当にオンリー360なんですね?
A仮に「サーガ」以外のシリーズ最新作ならほかのハードでもありえますが・・・また発売まで4年近くかかるよ
526なまえをいれてください:2006/10/28(土) 23:56:39 ID:Pif25Dhy
>>522
0も4枚入れて、高額地に止まってくれた人にトドメをさすのだ。
527なまえをいれてください:2006/10/29(日) 02:20:32 ID:d35eBvM2
0は自分にも使えるしな
クリーチャー配置してすぐ領地能力やレベルうpできるのは良い
自分にうつならDドアとかで代用できるけど
528なまえをいれてください:2006/10/29(日) 02:37:50 ID:kwexK4Z6
都合よくカード引いてくる運も実力のうちですか
529なまえをいれてください:2006/10/29(日) 02:59:35 ID:0TyQlxpj
自分がそのカードを引くまで勝てる可能性を残すのが実力。
530なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:05:32 ID:qnTn2i6+
転送円あるマップやラストステージみたいにエリア間がワープしたりするマップだと0マスのワードかなり使えるお
531なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:11:37 ID:lz90+qht
サーガは360のみで確定か・・・
532なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:22:26 ID:aaoM247N
昔々あるハードにバイオハザーd(略)勝ちハードに戻ってきたとさ。めでたしめでたし。
533なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:30:17 ID:9sX3gCp0
それでメシ食ってる人間の未来語りなんぞ、信用に値しないってね。
食い詰めればどんなことでもするさ、そりゃ。
534なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:32:28 ID:xy6jSVnZ
まあ箱○のオンリーならまず間違いなくオンリーだろ
恐らくMSが資金のテコ入れしてるだろうしさ
535なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:33:58 ID:XHARMKol
>>532
今回はOnlyOn付いてるから無理だろ
MSから開発支援をかなり受けてるみたいだし
MSの日本支部長もサーガに期待してるとか発言を見た事がある

次世代機ではOnlyOnの効果は消えるから
4〜5年後で次の次世代機は何処になるかって感じか
まぁ、それまで待てない奴はサーガ買え、待てる奴はPS2でやれって事かな
カルドみたいなコアなゲームはどのハードでも売り上げに大きな差はつかなそうだしな
536なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:38:17 ID:lz90+qht
カルドセプトって面白いのにマイナーだよな
周りにセプターがいないから布教とかしてるけどみんな聞く耳持たない
いつか対人戦とやらをやってみたいぜ・・・
537なまえをいれてください:2006/10/29(日) 03:50:51 ID:qnTn2i6+
360はネット環境がいいからカード等のシステムのアップデートやネット対戦が快適になりそうだね
これで360が日本でもっと売れてれば何一つ迷わずにカルドと360を買ったんだがな

買う踏ん切りつけるのに時間がかかったぜ
538なまえをいれてください:2006/10/29(日) 07:07:02 ID:EriovFaA
カルドセプト布教する時は必ず自分も初期デッキで対戦したな。
手の内はほぼ同じだから相手も真似してわりといい勝負できるし
基本も覚えやすい。後はもらったカードごとに互いの戦法が
だんだん確立されていくって感じで。
539なまえをいれてください:2006/10/29(日) 07:37:14 ID:Ivkssr+1
サーガの話題はサーガスレでやれよ。
うぜえ。
540なまえをいれてください:2006/10/29(日) 08:07:43 ID:i22eVJXG
スパッツ、スパッツ!
ナジャランたんのスパッツ!!
(*´Д`)ハァハァ
541なまえをいれてください:2006/10/29(日) 08:29:01 ID:gDksUtcm
542なまえをいれてください:2006/10/29(日) 11:34:27 ID:39oZM5Ah
約1ヶ月前にやっと中古でエキスパンション見つけて
今、カードが1000枚越えたところ。
DCみたくネット対戦できないから、
ストーリーで専らケルピー水ブック吸い取りx2。
メダル集めも楽しいが、条件がわからね〜。
そろそろネットで調べてみるか・・・。
誰か友人まきこみたいが536氏みたいな状況・・・。
対戦してーよー。
543なまえをいれてください:2006/10/29(日) 11:46:21 ID:jArbritI
>>536
>>542
つカルドセプト・サーガ
544なまえをいれてください:2006/10/29(日) 11:56:09 ID:bpX0BUmB
何も知らない者ですが、ゼーガペインと勘違いしました。
545なまえをいれてください:2006/10/29(日) 13:31:14 ID:kzO/1g0p
それはそれは
546なまえをいれてください:2006/10/29(日) 14:35:08 ID:dO2TMDXO
一文字もあってなくね?
547なまえをいれてください:2006/10/29(日) 14:57:16 ID:7uvaZMMg
>>542
メダルはどのくらいですか?
少ないカードでメダル挑戦も楽しいよ
548なまえをいれてください:2006/10/29(日) 15:00:23 ID:eK3aOT5U
ランダムマップは対戦相手もBGMもランダムに選べるようにして欲しかった
549なまえをいれてください:2006/10/29(日) 15:09:39 ID:UMn4atoq
昔むかしスクウェアという会社が(略
任天堂にクソぶっかけて(略
最終的には任天堂に詫びいれて(略

でも、大宮ソフトは↑のとは関係なさそうだから
サーガがX360でしか出ない可能性は高そうだな。

…発売元のバンナムは節操0だから、
それに期待すっかw
550なまえをいれてください:2006/10/29(日) 15:18:49 ID:3xemEkl7
補助金ってやっぱり大きいのかな。
でも、そのせいマイナーハードで出すのはいただけない。
551なまえをいれてください:2006/10/29(日) 15:23:25 ID:qnTn2i6+
このスレは360を買わない予定の人結構いるみたいだね
まあそりゃそうか
552なまえをいれてください:2006/10/29(日) 15:53:42 ID:7uvaZMMg
使ってみないといいところがわかりにくいからね。
もったいないとは思う
553なまえをいれてください:2006/10/29(日) 16:15:55 ID:39oZM5Ah
>>547
今あるのは
任務の遂行者(ゴリガン)
世界の覇者(ソルティス)
宇宙の覇者(カルドラ)
騎士の証(ナイト)
繰り返す勝利(グラディエーター)
呪文の消却者(ケットシー)
唯一無二なる者の石(マーブルアイドル)
平凡なる者の長(ゴブリン)
天下統一者(リバイアサン)
強欲なる笑み(ノーム)
眠りをもたらす声(バロウワイト)
無慈悲なる息(オールドウィロウ)
時を踏みつける者(キングトータス)
の13枚です。

23日ぶりの休みでどっぷりカルド漬け・・・。
グレムリンがこね〜!
アトラとカザテガで何回戦ったことか・・・。
554なまえをいれてください:2006/10/29(日) 16:17:36 ID:NlWTPwAx
ていうか補助金が出るなんてのは大宮にとってみればおまけ程度のもんでしょ。
「あ、そんなのあるんだ。ラッキー」てなもんよ。

360を選んだのはとにかくネットまわりの完備っぷりがカルドにばっちりだったからで、
どのハードで出せば一番カルドを楽しめるかっつーのしか考えてなかったと思う。
555なまえをいれてください:2006/10/29(日) 16:30:56 ID:yGPdLa/K
まぁつまるところ>>525に尽きる。
360買わない層=カルドを買わない層
556なまえをいれてください:2006/10/29(日) 16:39:56 ID:DYPgc5CW
カルド欲しけりゃ別ハード待ちしないで今買ってくれよ、って所もあるのかな
ネットが絡むとナマモノだし……
557なまえをいれてください:2006/10/29(日) 17:42:43 ID:o4oPmEGU
なんというセミプロ
クーの天使輪、クロポン、エア3
さらにアンダーソンまで。
間違いなくガメポの犬
558なまえをいれてください:2006/10/29(日) 18:03:35 ID:4+ljgV62
>>554
そうかな?
移植できないライセンス契約を、そんな端金のために結ぶとは思えないけどな。
自分が会社経営する立場だったらどうよ?
559なまえをいれてください:2006/10/29(日) 18:13:22 ID:T3iSnboU
SS時代
セガとはMDからの付き合いがあった、ゲームアーツやトレジャー等が
サターン用オリジナルとして作り上げた「グランディア」や「ギレンの野望」や
「シルエットミラージュ」といったタイトル。
これらが出た当時の雑誌でのインタビュー内容は
「○○はサターンだけのタイトルです!」「移植は絶対ありえません!」
「そもそも、サターンの性能をフルに引き出してるので移植不可能なんですよ(苦笑)」

その翌年から、ダンジョンやモードや全体的な超ボリュームアップを施されて
全てのタイトルがPSへ。
当時の雑誌インタビュー内容は「もちろん完全移植です!」
「お待たせしたぶん以上の要素が追加できたと思います!」

>>525を信用できるような純真無垢な心なんて、微塵もない。
560なまえをいれてください:2006/10/29(日) 18:17:17 ID:mYqct4Oh
じゃあ一生待ってりゃいいんじゃね〜の〜
561なまえをいれてください:2006/10/29(日) 18:39:22 ID:DYPgc5CW
>「そもそも、サターンの性能をフルに引き出してるので移植不可能なんですよ(苦笑)」
DCだがマジでそれだったゲームを知ってるぜ
おかげさまで移植されないぜ
562なまえをいれてください:2006/10/29(日) 19:02:33 ID:kzO/1g0p
カルドが出るなら買えばいいじゃない
563なまえをいれてください:2006/10/29(日) 19:05:44 ID:T3iSnboU
とりあえず一生待つから、サーガの話はサーガスレでやってくんないかな。
564なまえをいれてください:2006/10/29(日) 19:08:37 ID:8nIUK7tm
>>558
俺が554で言わんとした事が伝わってないように見えるけど、
とりあえず大宮の資金などの状態がさっぱりわからんので
「自分がその立場だったら」という質問には答えようがない。
565なまえをいれてください:2006/10/29(日) 19:09:29 ID:9/Sx0uvI
パソコン版ででないかなぁとずっと思ってるよ
566なまえをいれてください:2006/10/29(日) 19:45:15 ID:XkInh2CJ
シナリオモードを解いた後はメダル集めが楽しいね。
20R以内にクリアとか、3対1の同盟に勝利するとか無理と
思っていたけど攻略サイトを参考にデッキ組むと
案外楽にメダルが取れる。
567なまえをいれてください:2006/10/29(日) 20:44:20 ID:U1oUqlLD
ボードゲームはいたストくらいしかやった事ないけど
いたストのスレで面白いと言ってる人がいるから気になってやってきますた
568なまえをいれてください:2006/10/29(日) 20:48:34 ID:qnTn2i6+
いたストの良い所は前準備無しに手軽に出来るところなんだよな
ルールも難しくないからやった事の無い友達の家で遊ぶのも問題ない
悪いところは少なくともカルドと比べると運の要素が高く、戦略の幅が狭いところ・・・かな
何にせよ興味持ってくれたのなら幸い
569なまえをいれてください:2006/10/29(日) 22:30:32 ID:U1oUqlLD
わざわざ説明ありがd
ちょっとカルドセプトについて調べて購入検討してみるよ。
プレイ動画があれば、どんなゲームかわかりやすいんだけど。
570なまえをいれてください:2006/10/29(日) 22:41:29 ID:XHARMKol
>>559
ただOnly onと表示されたタイトルは
かなり特殊な状況じゃないと今まで一度も同世代の多機種に移植されたことがない
SSとかの頃の口約束とかとはだいぶ違う実績のある表示なんだよ

特殊な状況ってのは、Xboxでトップスピンってテニスソフトの開発会社が
マイクロソフトから2kに買われてPS2でも出たってくらいか
571なまえをいれてください:2006/10/29(日) 23:23:22 ID:TAe7bQ9W
マップエディット欲しかったなあ

自分でマップ作れたらすごいおもしろそう。
572なまえをいれてください:2006/10/29(日) 23:24:07 ID:ZeObrxdY
>>569
いたスト好きならかなり楽しめるよ!
安いしお勧め。
対戦する仲間がいればもっとお勧め。

サーガの話題出てるけど俺は本体無いのはもちろん、部屋にネット環境すら無いぜ!
573なまえをいれてください:2006/10/29(日) 23:41:05 ID:kzO/1g0p
>>571
城付近に転送陣つくりまくったりしてな
うはー夢がひろがりんぐー
574なまえをいれてください:2006/10/29(日) 23:50:58 ID:kwexK4Z6
9マス連続で転送円とか配置したらHWX必須になるな。
575なまえをいれてください:2006/10/29(日) 23:59:35 ID:eCvBak7K
>>572
つ【電線】【銃】
576なまえをいれてください:2006/10/30(月) 00:44:09 ID:S710IZrM
すべての道で1つおきに転送円とかあるともう最悪だな。
すげーイライラしそう。土地確保にHWやリープ系必須。

その代わり達成条件を低めにして、2〜3周したら終わるくらいとかね。
577なまえをいれてください:2006/10/30(月) 00:57:26 ID:AJ8PulKD
いたスト―カルドセプト―アヴァロン―MTG

    ←すごろく カードゲーム→
578なまえをいれてください:2006/10/30(月) 01:19:45 ID:c8493WOW
>>564
俺がいわんとしていたことも伝わってないように見える。
通信環境で箱選んだのは確かだろうが、それが決め手じゃない。
売り上げを考えるなら圧倒的にPS2でBB対応した新作出した方が圧倒的に効率良いだろう。
そこで何故箱だったのか?何故Only onなのかを考えたら
MSからの資金が端金だったなんて考えにはいたらないってこと。
579なまえをいれてください:2006/10/30(月) 01:20:35 ID:KCYw6UD5
橋の多いマップでバックワード使われるとマジウザイ
580なまえをいれてください:2006/10/30(月) 01:39:24 ID:C6RXLzeb
>>578
PS2でBB対応って、正直どうかと。
もともと、どれだけ売れてたか知らないけど、
箱のほうが、ライバル少なくていいかもよ。
なんというか、やや(精神年齢−精神)的なものが、
高いという傾向もあるみたいだし。
と横から口を出してみる。
581なまえをいれてください:2006/10/30(月) 01:41:18 ID:LyLr3ZqT
会社の資産状況でゲーム遊ぶわけじゃねえんだよ。どっちでもいいっつーの。
582なまえをいれてください:2006/10/30(月) 01:55:56 ID:egRjZNvk
ダイス操作系ブック組んでみたけどこれ楽しいな
おもしろいぐらい高額領地踏んでくれるw
583なまえをいれてください:2006/10/30(月) 02:00:43 ID:GwzYRgPE
564はプレーヤーの事を考えて箱を選んだと言い、
578はMSからの資金が欲しくて箱を選んだと言ってるわけだな。

真相は大宮の中の人しかわからんが、俺としちゃ俺らの事を考えての事だと思いたいな。
584なまえをいれてください:2006/10/30(月) 02:51:40 ID:z4UV1MG8
多分、個人情報管理、嫌がらせ等の対応、DLコンテンツの対応等々
現時点で対応してるネットワークもを持ってるのが360だけだったからじゃない?
管理○投げで大宮は、追加データーの開発とかバランス調整で長くカルドを遊んでもらえるし
PS2でXboxLiveみたいな超完成度の高いネットサービスがあったら間違いなくPS2で出てたろうね

PS3はネットワークが未完全だから作るには危ないし
大手でも苦戦する開発環境だし、大宮にはかなりキツイかと
Wiiは、HDDをメインに置いてないからバランス調整や追加データー等のサービスが提供しにくい
Wiiのリモコンが必要なゲームってわけでもないし
この時期に出すにはカルドは360しかなかったのかもしれない
585なまえをいれてください:2006/10/30(月) 06:01:57 ID:Tt6zGOpl
それをここで論議してどうするよ
586なまえをいれてください:2006/10/30(月) 09:02:24 ID:B0ywHDPk
スパッツ可愛いよスパッツ
587なまえをいれてください:2006/10/30(月) 09:16:49 ID:+tCVxkws
とりあえずここは2EX中心の話でよろ。
発売近いからしょうがないところではあるけど、Sagaスレあるんだし、ね。
588なまえをいれてください:2006/10/30(月) 10:56:07 ID:3N8F43pV
360買う予定無いが次回作が気になるのだろう
589なまえをいれてください:2006/10/30(月) 13:10:04 ID:J/poXiWh
未完全じゃなくて不完全。
590なまえをいれてください:2006/10/30(月) 14:33:52 ID:MA/jLl00
>>586
残念だが…
スパッツの人は…
おちんちんがあるんだ…
591なまえをいれてください:2006/10/30(月) 16:24:53 ID:3N8F43pV
ゴリガン(;´Д`)ハァハァ
592なまえをいれてください:2006/10/30(月) 17:08:35 ID:puH5OaUX
ゴリガンの可愛さは異常
(;´Д`)ハァハァ
593なまえをいれてください:2006/10/30(月) 17:52:06 ID:Tt6zGOpl
ゴリガン…






(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ…!
594なまえをいれてください:2006/10/30(月) 19:57:24 ID:gYWCfVrh
595なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:01:43 ID:ZMQNIpFm
初めて忍者フュージョン成功したが気持ちいいな、巻物攻撃やみつきになりそうだ
596なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:09:26 ID:fE3SG1Qy
忍者フュージョンって貫通で75ダメージだっけ?
597なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:13:13 ID:ZMQNIpFm
うむ、先制持ちだから対策アイテムなければほぼ決まる
598なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:30:17 ID:fE3SG1Qy
>>597
その場合、ペトリフストーンでHPを5残した場合って、クリーチャーのHPには影響ないんだっけ?
しばらくやってないから覚えてない。
599なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:46:03 ID:X98SmTGV
確か戦闘終了後もHP5のはず。
600なまえをいれてください:2006/10/30(月) 22:29:06 ID:C6RXLzeb
再生とか付いてると回復出来るけど、
戦闘結果は、基本的にクリーチャーに反映される。
そんな時だけは、いくら減っていても30から戦闘出来る、
戦闘中HP=30とかが役に立つ。そんな時だけは。
601なまえをいれてください:2006/10/30(月) 22:33:00 ID:FM9Kye+p
ラウンドを確認せずアルマジロで突っ込むだぁ
602なまえをいれてください:2006/10/30(月) 23:18:42 ID:6JlFk4mJ
>>601にスペクターのメダル(True Gambler)を授けよう
603なまえをいれてください:2006/10/30(月) 23:48:21 ID:H5IJ1KQT
・ナイト
・クレリック
・ヴァルキリー
・スチームギア

で、ドルアーガオンラインデッキを組んでみるか
604なまえをいれてください:2006/10/31(火) 00:09:45 ID:ppK61lEr
ウーズとドレインローパーがいないのが痛いな
605なまえをいれてください:2006/10/31(火) 00:58:39 ID:l7IU7Tnt
プリンで代替してくれ。
606なまえをいれてください:2006/10/31(火) 03:36:28 ID:ec7Z5/4X
NMNC使えばCPUなんざ楽勝
607なまえをいれてください:2006/10/31(火) 05:10:31 ID:OtCIDuDU
単色bookと二色bookはどちらが良いと思われますか?
今非常に悩んでます。
608なまえをいれてください:2006/10/31(火) 05:59:25 ID:wKyjLMOv
無と何かで2色。
609なまえをいれてください:2006/10/31(火) 08:56:14 ID:kvZeLzTv
>>603
アンゴスツィーラ
ドラゴン
ブラッドプリン
コロッサス
ウィスプ
なんかも入るかw
610なまえをいれてください:2006/10/31(火) 08:58:59 ID:T6FLk/pU
どっちも作って使い分けろよ
611なまえをいれてください:2006/10/31(火) 12:52:37 ID:1ApuXwc8
テリー・ブルックスブック
・パラディン
・オールドウィロウorダークエルフ
・ケルベロス
・ウィザード
・ドラゴン
612なまえをいれてください:2006/10/31(火) 13:56:37 ID:NQj2AsPp
このゲームやってると英単語の発音の勉強になるわ。
ケルベロスなんてサーバロスだぜ?目からうろこだね。
613なまえをいれてください:2006/10/31(火) 13:59:11 ID:NFgkfJ7U
どーもーびーはー!
614なまえをいれてください:2006/10/31(火) 14:25:00 ID:cqLhEuKD
セントールとかな
615なまえをいれてください:2006/10/31(火) 17:00:39 ID:CIOZcPkS
お前ら、お手本を聞いた後は
ちゃんと自分で声に出して発音練習してるんだろうな?
616なまえをいれてください:2006/10/31(火) 17:09:57 ID:bNzVsX7F
メガロドンとあのサイは何故発音かえたんだ?
前の方が気合入っててよかったのに
617なまえをいれてください:2006/10/31(火) 17:45:08 ID:FUWaDbjf
昔結構友人とやってて、最近別の友人がやり始めたっつうんで久しぶりに復帰してみた。
当時対人戦で一番楽しかったブックが↓、コンセプトは非暴力不服従。おまいさんらならここからどう変える?

バロメッツ4
アースシェイカー2 エスケープ2 サブサイド4 サプレッション2 スクイーズ2
テレポート3 ドレインマジック1 パーミッション3 ピース3 フェアリーライト2 
フォーサイト1 フライ2 プロフェシー1 ヘイスト4 ホーリーワードX4 マナ4
メテオ2 リバイバル1 りべレーション リンカネーション2
618なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:35:22 ID:HbQnOoOK
とりあえずりベレーションをリベレーションに変える
619なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:39:44 ID:68BtsE8o
メガロドンといえば、
メガロドンが本当にいた生物と知って驚いたんだが
クリーチャーで他に実在するやつっている?

とりあえず人間系(ナイトとか)とウルフは実在するが。
620なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:55:53 ID:NFgkfJ7U
生きてるやつでかつ現代でいいかな?
621なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:56:09 ID:QxMGm/cw
ティラナサー
622なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:57:04 ID:LJID+m6+
G・バットが実際どれくらいかわからんが
現代で最大の蝙蝠は40cm、羽を広げると70cmオーバーな奴がいる
G・ラトラーが実際どれくry
623なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:59:19 ID:g1lbLO/G
AIようのブックって10個制限の分のブックとは別扱いなの?
624なまえをいれてください:2006/10/31(火) 19:29:44 ID:ucsqUp1S
リトルグレイは実在するよ!
625なまえをいれてください:2006/10/31(火) 19:30:07 ID:T6FLk/pU
そういやブックをAIに持たせて10個枠を回避してたこと
あったなあ
626なまえをいれてください:2006/10/31(火) 19:33:03 ID:LJID+m6+
別だよ
ってか試せばすぐわかるじゃない
AIはやってみると以外に面白い
単純に強いブックにして、ネタブックで相手をすると負ける
俺のドラゴンブックがぁぁぁぁぁぁ
627なまえをいれてください:2006/10/31(火) 19:39:04 ID:yDc5VTZ+
>>619
シェルクリーパー
628なまえをいれてください:2006/10/31(火) 19:57:44 ID:T6FLk/pU
ドラゴンフライもありか?
629なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:10:47 ID:68BtsE8o
>>621
そうか恐竜がいたか

>>622
G系は現実にいないほどデカイんじゃね?

>>627
シェルクリーバーでぐぐったら
マリオの亀の話しか出てこないよ(´・ω・)
たしかに「大亀」という括りなら実在するかもしんないけど。

>>628
カルドのは「でかトンボ」っぽいしねぇ

後は「アルマジロ」くらいか…

630なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:14:07 ID:FOnXqI9l
>>617
【OUT】フェアリーライト2 フォーサイト
【IN】ドレインマジック マスファンタズム リンカーネーション

と、素人のオレが言ってみる
631なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:16:53 ID:NQj2AsPp
ホーネッ
スピッティンコブラ
ハイドラ
ウォルフ
632なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:20:22 ID:yDc5VTZ+
>>629
スイコ

本当だもん。俺見たもん。嘘じゃないよ!
633なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:28:26 ID:SBd/STt0
ドワーフっぽいおっはんならたまに見掛ける
634なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:31:36 ID:330SsQhv
まあバトルギアα、βは家の庭のプール地下に格納されてるんだけどな。
635なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:35:26 ID:wKyjLMOv
キタのニンジャ様は、フュージョンを弱打で打つど。
636なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:36:55 ID:FOnXqI9l
近所の公園に
股間にブックワームつけたブラスアイドルがいるよ

嘘じゃないよ
637なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:40:38 ID:8FmTl7c2
昨日親におつかい頼まれて卵買ってきたらミスティエッグまじってたよ。
638なまえをいれてください:2006/10/31(火) 21:30:57 ID:Q3mqdjIX
サムラーイなら時々いるよ。
639なまえをいれてください:2006/10/31(火) 21:42:46 ID:3nlkhdzc
コアティを英辞書で調べたら、ハ ナ グ マ って訳してあってなんか和んだ
640なまえをいれてください:2006/10/31(火) 21:45:16 ID:6lgVKmX4
自分は時々サキュバスに襲われます
641なまえをいれてください:2006/10/31(火) 21:51:29 ID:dR7X8W8a
 日 本 が 大 変 だ
642なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:03:46 ID:ciK30SVM
今日の晩飯はクラーケンのぶつ切りだったよ
643なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:21:27 ID:SqffUPXp
ハリケーン
アイスウォール
アンバーモスキート
ビジョン
ウィルス
644なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:35:05 ID:wKyjLMOv
今、俺様が座ってる玉座の
右側にソードプリンセス。
左側にアームドプリンセス。
右足にサクヤ、
左足にビア、
右上から抱きついてるのがウィッチで、
左上から抱きついてるのがフェイトだ。
645なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:42:30 ID:L9fPqyLj
>>623
646なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:46:06 ID:3if9bhkg
>>644
フェイトなら俺の横で寝てるぜ?
647なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:49:18 ID:wKyjLMOv
>>646
それはばんしー
648なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:51:10 ID:qJ2Yv2Hj
>>617
ジェイド対策にバニシングレイ2枚必要。グラニもわりと邪魔だね
649なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:56:51 ID:E3AfaQk4
ベールゼブブとホーリーラマとプロフェシーのじいさんとホーリーワードXなら俺の横で寝てるよ('A`)
650なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:07:32 ID:140HTNSJ
これ萌え要素あるの?
651なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:17:32 ID:GfjDc8QV
基本的に萌えを狙ってはいないと思うが、
俺にとってはグリマルキン爆萌え。
652なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:24:00 ID:I/mwOwK7
>>639

http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/07/68/d0057768_131626100.jpg

クアティ

(;´Д`)ハァハァ 萌え〜
653なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:25:38 ID:DYb+W2AR
フェイトのイラストがテスタロッサにならないかなぁ
654なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:27:15 ID:bNzVsX7F
オドラテク、パウダーイーターあたりも可愛い
アマゾン、リリスあたりは♀だが怖い。サキュバスは微妙
クレリック、ウィッチは正統派。フェイトは根暗そう
655なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:40:23 ID:ppK61lEr
>>652
こんな小動物が、魔王や鉄巨人さえもひと噛みで葬ってしまうというのか
656なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:47:09 ID:wKUhz3qP
ラルバたんもかわいいよ
ラルバたんのお肉に包まれたい
657なまえをいれてください:2006/11/01(水) 00:03:23 ID:Q3mqdjIX
どうみても人間なマスターモンク先生を忘れないであげてください。
いや仙人かもしれんが。
658なまえをいれてください:2006/11/01(水) 00:27:45 ID:74Mh/gSz
チェルノブイリとかにいろいろいそうで怖い
659なまえをいれてください:2006/11/01(水) 00:40:35 ID:hiZaCsHU
>>654
MAP上でのニンフに勝てるもの無し

カードイラストはオバちゃんだが…

>>655
こいつが緑デッキ組んでると
素でSTが90とかになるんですよ
660なまえをいれてください:2006/11/01(水) 01:13:33 ID:A+UkoTsI
サキュバスで抜いた
661なまえをいれてください:2006/11/01(水) 01:19:55 ID:hiZaCsHU
ミスルトの、木しょってる男の
隣を通りがかってる女で抜いた
662なまえをいれてください:2006/11/01(水) 01:43:31 ID:7RvYsRfp
エルフかわいいよエルフ
blood+のイレーヌにみえて(*´Д`)ハァハァ


あとカモフラージュの女がXメンのミスティークに見える。
663なまえをいれてください:2006/11/01(水) 10:01:02 ID:8Xydu0Uo
また英語なんだけどクリーチャー戦で片方勝ったときなんていってるの?
ディフェンド〜〜〜ディフィートジエネミーみたいなかんじに聞こえるけど
664なまえをいれてください:2006/11/01(水) 10:33:51 ID:a97hdPqW
>>663
The offense defeated the enemy.
665なまえをいれてください:2006/11/01(水) 15:00:59 ID:l7TBPgU3
Wiiもちょっと欲しいけどこれだけのためにXBOX買います
PS3だけは絶対に(゚听)イラネ
666なまえをいれてください:2006/11/01(水) 15:04:14 ID:F3XmUNfW
>>665
それはこっち

【360】§カルドセプト Saga◆ book18 §【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161879737/
667なまえをいれてください:2006/11/01(水) 17:08:33 ID:OMXz/5DI
この前このスレでHP35最強みたい話が出てたんで、
その辺を意識してブック組んでみた。

[クリーチャー19]
スチームギア2 ガスクラウド4 ケットシー4
ソン=ギョウジャ4 スプライト1 ミルメコレオ4
[アイテム9]
カウンターアムル2 ティアリングハロー1 プリズムワンド2 ペトリフストーン4
[スペル22]
アップヒーバル3 エスケープ3 プロフェシー3 HWX4
マスグロース3 マナ4 ランドプロテクト2
668なまえをいれてください:2006/11/01(水) 18:17:49 ID:W0k4R0Q0
>>298のマスグロ4ブックとわりと似てるけど、完成度では負けてるかな
669なまえをいれてください:2006/11/01(水) 18:38:20 ID:aspX/Z9b
バンドルギアって高すぎじゃね?
150くらいで良くね?
670なまえをいれてください:2006/11/01(水) 19:46:09 ID:yS35zP3s
頑張ってシミュラクラムかかったバンドルギアを作るんだ
671なまえをいれてください:2006/11/01(水) 20:30:00 ID:ZqrmKRfK
カモフラでいいじゃん
672なまえをいれてください:2006/11/01(水) 20:39:51 ID:EmANJrXN
天然ランプロもってるから無理ぽ
673なまえをいれてください:2006/11/01(水) 20:54:32 ID:hTCw3YgB
だから頑張って作るのさ

そしてマスファンタ食らって泣く
674なまえをいれてください:2006/11/01(水) 20:57:57 ID:coylmfYx
ムリじゃないよ。
675なまえをいれてください:2006/11/01(水) 21:03:47 ID:ZqrmKRfK
ベータに呪い付けてテレキで隣の敵を呼び込んで合体
676なまえをいれてください:2006/11/01(水) 22:21:14 ID:jt/BSsZt
ポリモーフで
677なまえをいれてください:2006/11/01(水) 22:53:36 ID:rTP92p86
ポリモーフでバンドルやカーバンフライできるんかな?
678なまえをいれてください:2006/11/01(水) 23:40:02 ID:BzIR2k/0
>>651
よう、俺のドップゥォゲンガー
679なまえをいれてください:2006/11/01(水) 23:44:57 ID:yS35zP3s
変身ではEにはなれなかったはず 確かバンドルギアも設定上はE
680なまえをいれてください:2006/11/02(木) 00:13:04 ID:IXxpSu7Y
麻痺らせてシミュラクラムでいいじゃん
681なまえをいれてください:2006/11/02(木) 00:33:14 ID:VE2EF3Bn
自分からマヒ状態になることははできない。
まさかわざわざクモとかナイキーで攻めてもらうのを待つわけじゃないよな?w
682なまえをいれてください:2006/11/02(木) 00:47:03 ID:GQLjobXS
全てのユーザーが待ち焦がれた欲望カード、
【バインドストーム】でおーるおっけー。
683なまえをいれてください:2006/11/02(木) 02:04:59 ID:SraK/7rI
全マヒってほこらのお告げでなかったっけ?
684なまえをいれてください:2006/11/02(木) 02:49:58 ID:ZiHjzsXu
マインを被せてもダメ?
685なまえをいれてください:2006/11/02(木) 03:24:07 ID:ptWRdNzp
このゲーム買おうか考え中なんだけど、対CPU戦でも飽きずに続けられる?
対人戦は出来そうにないので
686なまえをいれてください:2006/11/02(木) 03:45:09 ID:vvj76HQZ
俺はCPUだけで今のとこ200時間ぐらい楽しめてるよ。
対人もやってみたいけどな。
687なまえをいれてください:2006/11/02(木) 03:49:03 ID:zb1lw1dl
COMはおポンチ脳みそだからその内飽きる
カードゲームは対人が真骨頂よ
688なまえをいれてください:2006/11/02(木) 08:56:58 ID:jtlLCEq0
CPU戦しかやった事無いけど、少なくとも全カードと全メダル集めたら200時間は越えた
ネタブック作りやらAI作りやらやって、対戦するのが最近のトレンド
せめてCPUを蹴散らせるドラゴンブックの作成を目指す俺
689なまえをいれてください:2006/11/02(木) 10:27:22 ID:CPHVrYQf
そもそもCPU戦が面白いからこそ、対人戦も面白いわけだしな。

ストーリーモードもあるし、一人プレイでも十分すぎるくらい面白いよ。
対戦はもっと面白いけど。
690なまえをいれてください:2006/11/02(木) 11:26:42 ID:tbxG50xv
ナジャたん(*´Д`)ハァハァ…
691なまえをいれてください:2006/11/02(木) 11:27:16 ID:hBJiQxNH
お前は絶対におかしい
ゴリガンたん(*´Д`)ハァハァ…
692なまえをいれてください:2006/11/02(木) 11:37:51 ID:0PCftCcn
ガミジン兄貴オッスオッス(;´Д`)
693なまえをいれてください:2006/11/02(木) 12:13:22 ID:xUzoYN19
ザゴル兄貴(;´Д`)うほっ・・・
694なまえをいれてください:2006/11/02(木) 12:31:59 ID:fkUEEZvg
ライバアッー!ン兄貴のウィルオーウィスプで散々搾り取られた夜が忘れられない
695なまえをいれてください:2006/11/02(木) 14:45:16 ID:m0CyAeuq
ピケット(*´Д`)ケモショタホンホン
696なまえをいれてください:2006/11/02(木) 15:52:20 ID:ZiHjzsXu
セレナ・・・あいつはHWの使い方間違ってると思うんだ
697なまえをいれてください:2006/11/02(木) 17:20:06 ID:eyRdiglc
セレナはHWXの残り滓にもHW6で上書きしてくるからなw
698なまえをいれてください:2006/11/02(木) 18:08:03 ID:JZoPKgFk
セレナは城の一歩手前でフェアリーライトを使うやつだぜ?
699なまえをいれてください:2006/11/02(木) 18:57:58 ID:eG13Nj0y
セレナの2マス前にウィロウ配置したら
自分にHW1使いやがった
そんな避け方があるとは
700なまえをいれてください:2006/11/02(木) 19:06:58 ID:ZiHjzsXu
>>698
俺は城の一歩手前でマナ使ってるのを見たよ
同盟戦でグラディエーターのレベルあげるのは勘弁
701なまえをいれてください:2006/11/02(木) 19:21:51 ID:wkwVaMse
同盟戦でピースかかった俺のマッドクラウンにウィングかけるのもマジで勘弁
702なまえをいれてください:2006/11/02(木) 19:23:57 ID:/QW3mzNG
城手前でも手札次第でマナはアリだとオモ

セレナの手札がどうだったかは知らないが
703なまえをいれてください:2006/11/02(木) 19:51:06 ID:wRUMoNg2
城前マナは、状況によっては俺もアリだと思う
704なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:21:36 ID:hBJiQxNH
しかし、城手前ということを全く考えていないセレナ
705なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:24:29 ID:GQLjobXS
セレナは常に全力投球です
あきらめもすごく良いです
706なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:28:27 ID:DgYoTWBS
セレナってグラディエーター+クレイモヤあっても
全然侵略しないのはなぜ?
707なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:30:20 ID:2xWkWyaw
もう、いい!
708なまえをいれてください:2006/11/02(木) 22:08:22 ID:wRUMoNg2
「もう、いい!」と「ひどいわ…」を聞くと心が物凄く晴々する
709なまえをいれてください:2006/11/02(木) 22:53:47 ID:dAQYfOgL
今日うちにDC版の攻略本が届いた

…間違えちゃった(´・ω・)

こんな俺にスペルを打ち込むなら何?
710なまえをいれてください:2006/11/02(木) 22:56:15 ID:0upUvY0C
>>709
つ【スクイーズ】
711なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:07:39 ID:SraK/7rI
つ【デスペアー】
712なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:14:20 ID:GQLjobXS
つ【リコール】×4
713なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:20:10 ID:dAQYfOgL
>>710
本を絞ったら150円出てきたよヽ(´∀`)ノ ヤター

>>711
もう1冊来たら捨てるよ

>>712
実家に帰ります…
714なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:23:25 ID:DtTKDGHT
つポリモーフ
715なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:38:10 ID:m0CyAeuq
>>709
DC版攻略本を携えて本屋に行く
 ↓
PS2版の攻略本を探し出す
 ↓
【リリーフ】
716なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:47:52 ID:GQLjobXS
>>709
銃を携えて本屋に行く
 ↓
DC版の攻略本を差し出す
 ↓
【ランドトランス】
717なまえをいれてください:2006/11/02(木) 23:53:47 ID:rXQ27l5Q
>>715
いいねw犯罪なんだけど、犯罪じゃないような気がするw
718なまえをいれてください:2006/11/03(金) 00:28:36 ID:xKrVhHKM
トランプルウィードってどう?
守りに乏しい風でMHP60、コスト30G+風なおかつ配置制限無しってすごい魅力的なんだけど
719なまえをいれてください:2006/11/03(金) 00:36:21 ID:rEb/Vsk+
>>718
俺の中ではインビジビリティの次に使いにくいカードだ。
あ、キュアーとかマインドシーカーとかは無視な。
720なまえをいれてください:2006/11/03(金) 00:55:48 ID:pQER9ea+
ポンと置いてもレベルアップできない。
拠点を張らせるにはリリーフか、置き換えの手間を負わなきゃいけない。
そもそも能力を活かすには、メテオかバジのメタ読み切るか、自分でアーシェ入れなきゃいけない。
強いけどな、お手軽ではないよ。
安いんで開き直ってレベ1土地の連載要員でもいいかもしれんが。
721なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:00:00 ID:xKrVhHKM
>>719
それは土地の上げ下げができないから使いづらいってことでおk?
ラストとかの土地のレベルを下げるスペルが効かないのならプラスな能力としても取れると思うんだがな
>>720
高レベルの土地を守らせるんじゃなくレベル1の連鎖要因としてならいいのか
序盤だとコストの風で置きづらそうだしそもそもラマいるからいらない子かぁ
722なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:08:24 ID:noWfYmhw
AIのパラメータは1変えるだけでなんであんな極端に…。
「絶対」が欲しい時に使う1と9を除けば、4-6しか実質使えないよー。

最初奇数縛りにしてたけど、3と7の振る舞いがアレで諦めたw
723なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:09:11 ID:ewiNEv6P
ハリケーンでいいんじゃね?
724なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:19:22 ID:mFID/+qB
>>721
ドラウトが自分の高Lv土地にかかってれば良いけど
拠点候補のLv1土地にかかってたらウザくない?
725なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:33:13 ID:xKrVhHKM
>>723
ハリケーンも安いし支援maxで先制ST40で強いんだろうけど配置制限あるのと鎧が使えないからあんまり好きじゃないかも
>>724
ドラウトくらったことないからわからないが確かにうざいな

そこそこ強いけど扱いづらいカードみたいだな
対人戦環境ないからCPUと対戦して吟味してみる、相談乗ってくれた人たちサンクス
726なまえをいれてください:2006/11/03(金) 01:51:20 ID:40PT5i7g
ネタブック作っては改良→つまらなくなる
の繰り返しなんだけど、何か強くて変なブックとか作ってる?
727なまえをいれてください:2006/11/03(金) 02:10:40 ID:eLj2F9Az
Wiiもちょっと欲しいけどこれだけのためにXBOX買います
PS3だけは絶対に(゚听)イラネ
728なまえをいれてください:2006/11/03(金) 03:31:22 ID:uNQaTrnr
>>726
強くないが変なブックなら作ってる
729なまえをいれてください:2006/11/03(金) 04:30:24 ID:E4YG2YWc
>>726
本当に速攻でケルピー置いてレベル上げて魔力搾り取るぜブックなら作った
730なまえをいれてください:2006/11/03(金) 08:56:32 ID:P00YrMSy
雨宮塔子顔かわりすぎ びっくりするわ
731なまえをいれてください:2006/11/03(金) 10:01:34 ID:cTQRamts
マナは基本的に城手前だろうと引き打ちだべ
温存して別のカード捨ててあげくにメズマされて・・・
732なまえをいれてください:2006/11/03(金) 12:09:23 ID:Lbh3QVrI
城を通過するまでマナを温存してるヤツは素人。
733なまえをいれてください:2006/11/03(金) 12:12:31 ID:WEA4r5Uc
50Gより手札だよな
734なまえをいれてください:2006/11/03(金) 13:36:53 ID:Zy2XCd5x
>>731-733
そりゃDCのころのセオリーだろ

今は適材適所で使うことを狙って、なるべくカードは温存するのがセオリー。
ホープ引いたの見てから使っても余裕で間に合うし、有効スペル回数にも差出ないから。
場に出てくるメズマ枚数も圧倒的に少なくなったから無視する方が効率よくなったよ。
735なまえをいれてください:2006/11/03(金) 13:54:44 ID:dn7zkou4
最近サーガの予行として買った
テンプレ見るまでCPUはチーターだと思ってたよ・・・
736なまえをいれてください:2006/11/03(金) 14:08:10 ID:18jBQI/I
ランダムマップって1から復刻のは選ばれなくね?
737なまえをいれてください:2006/11/03(金) 15:09:24 ID:Ek7HhUXb
セオリーねぇ。
738なまえをいれてください:2006/11/03(金) 15:29:14 ID:nwmlbxmW
>>734
セオリーとかいう言葉自体に疑問を感じるがあえて言わせてもらえばDCの頃のセオリーが今でも対戦のセオリーだろ
PS2版にはネット対戦機能がついてないんだし
お前がいくら試行錯誤したのか知らんけどDCで作られたセオリーがPS2版のセオリーに飲まれることはまず無い
お前がセオリーを打ち立てるまでに頑張った試行回数なんてDCの頃のセプターが行った試行回数にはまったく届かねーよ
739なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:10:56 ID:mFID/+qB
>>737-738
>>731-733>>734も言ってることに差はないと思うのだが。

あと、DC版とPS2版は「別物」だから
それぞれの環境に合わせたプレイングやブックメイクが必要。
DC版のセオリーがPS2版でも通用するような書き方してる>>738(真意はともかく)は
柔軟性がなさすぎる。
740なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:18:22 ID:zWlw3VQ2
つまりセオリーなんて、最初から無かったんだよ!
741なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:19:38 ID:WR2GwkIY
今だ!デモニックトレード!
742なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:32:45 ID:G8I52Mnb
今か!後撃ちデモニックトレード!
743なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:34:06 ID:YpAa01I/
そこで俺のキュアー4枚積みブックが
744なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:36:47 ID:6PRh7cVs
>>738
マナはほとんど引き撃ちだけどオレは>>734派だな

DCはリンカネの影響がでかいから2EXとはやっぱり変わってくると思うよ
745なまえをいれてください:2006/11/03(金) 16:48:05 ID:M4H2T+Yf
俺は手札が6枚なら城前でもどこでも迷わずマナ使う派だな
別にどのタイミングで使っても損はしないんだしって軽いノリで使う
746なまえをいれてください:2006/11/03(金) 17:12:59 ID:k6EcpcM9
俺も基本即撃ちだなぁ。
50円アップを狙ってマナ獲得のチャンスそのものを逃す可能性のある時間を
過ごすよりは、安くてもいいから確実に貰っとく。
50円で、マナを安全に使う機会を買う感じ。
747なまえをいれてください:2006/11/03(金) 17:46:34 ID:hCfpaxi0
俺は1歩手前なら絶対に使わんな
それなりにマナの収入を期待したブックだからマナ入れてるわけだし
1ラウンドの平均収入が100〜200Gくらいと考えても
1ラウンド待つだけで+50Gはでかい
748なまえをいれてください:2006/11/03(金) 17:50:30 ID:8HjqvPhM
まぁ使わないと次ラウンドでディスカードの可能性があるなら基本引き打ちだよな?
749なまえをいれてください:2006/11/03(金) 17:59:53 ID:pQER9ea+
引き打ちってのは手札1枚でも温存しないわけだから少し違うくない?
750なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:03:00 ID:hCfpaxi0
まあ手札にもよるが1ターンの変化でマナを使えなくなる可能性なんて
そんなに高くないと思うんだよな
10回に9回は+50Gを狙えるのなら期待値的にもマナを使わないほうがいいと思うわけだよ
751なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:31:09 ID:ebqBe7ZH
マナは使ってこそのマナ
752なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:31:29 ID:k6EcpcM9
「絶対」なんて無いと思うんだ
753なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:43:36 ID:qRxNKqn2
手札が4枚以下ならマナ温存。
5枚以上なら引き打ち。
754なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:45:52 ID:9Tai56WN
オレは“絶対”なんて言葉を “絶対”に信じないね。
755なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:53:07 ID:ewiNEv6P
先制クリ オンリーブック作ったが・・・
ケツァルだけは妥協していいものだろうか
756なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:53:41 ID:ebqBe7ZH
>>755
レインフォースで良いんじゃない。
757なまえをいれてください:2006/11/03(金) 19:00:48 ID:8HjqvPhM
>>755
ソニックウェイブとのセットで
758なまえをいれてください:2006/11/03(金) 19:53:27 ID:Zy2XCd5x
>>753
俺もだいたいそんな感じでプレイングしてると思う。

ただし150Gマナからの話。
100G以下なら6枚までひっぱって、生贄になるカードができたらうつ感じ。
759なまえをいれてください:2006/11/03(金) 21:20:22 ID:9dcNQ0x4
ウイルスとヌエとテトラモルフとケツアルを入れた先制ブック作ったけど全然だめぽだ
こっちが侵略側になるとシニリティとか使わないと速攻で死んでしまうorz
それにテトラが一枚しか入ってないからなかなか手札にこないよ
ハンババとスフィンクスでもいれてみるか
760なまえをいれてください:2006/11/03(金) 21:31:01 ID:Lbh3QVrI
>>759
応援カード入れすぎじゃね?
先制ブックならケツァルのみでいいと思うが。
761なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:02:44 ID:9dcNQ0x4
ネタブックなんで見逃してください
なんか面白いブックないかなあ
762なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:08:37 ID:JHiq7mFu
>>759
似たようなブック作ったことあるよ
俺はヌエの代わりにピエロ入れてて自分のエルフやナイキーが死なないようにしてた
地クリ入れないならスフィンクスはいいよね

これにレインフォース×4にしてたときは
何故かブックに不釣合いなデコイを無理矢理入れて育てたりしてたがw
763なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:18:05 ID:GjNwco3e
マナは基本即打ちだなぁ。
まぁ他に良いスペルあったら当然そっち使うけど、
マナを温存してスペルを使わないターンを作る事はしない。
764なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:33:04 ID:9dcNQ0x4
>>762
デコイいれるとウイルスで死んじゃうからなあ
いまさらながらアレスブック作ってみようと思うんですけど相性の良いカードってなんですか?
とりあえずバンディット、デコイ、カウンターアムルは決定してるんです
後はガスクラ、ソウコレぐらいなのかなあ
765なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:38:22 ID:HFgxPV7Z
先制ブックはケンタウロス入れてコイン狙いが分りやすい。
766なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:41:25 ID:rEb/Vsk+
ゆうべトランプルが話題になってたから俺も作ってみたけど難しいな
767なまえをいれてください:2006/11/04(土) 00:20:41 ID:yXJnMBWh
>>764
ドルール。とか思ったけど2色になるし、バンディットと相性よくないから微妙かな
あとはどっかでフェニックスが使えないこともないって書いてあった気がする
768なまえをいれてください:2006/11/04(土) 00:24:58 ID:O2dS/ndj
>>763
基本即打ちは間違ってはいないよ
僕だって城から5マスくらい前なら何も考えずに即打ちしますけど
城1歩手前でマナをドローという特殊な状況に基本やセオリーなんてものを言い出すのは
ちょっと違う気がするんだよなあ
769なまえをいれてください:2006/11/04(土) 00:34:34 ID:goRBd2x4
基本は>>753だと思うけど状況に左右されるんじゃないかな。
目の前の自領地に増資したいけどちょっとだけ魔力不足のときは問答無用で使うだろうし、
相手のドレマジが見えてる状態で現金がダブつきそうな場合は保留するね。

セオリーは存在するけどあらゆる状況で「こうすればOK」ってのがないのが
カルドの面白いところ。
770なまえをいれてください:2006/11/04(土) 00:40:03 ID:hlUoTeyY
>>764
バンディット決定なら最強剣エグゼクターを。単体でも使えるし。
ドラゴンフライも相当いい仕事するし、
>>767氏の言うとおりフェニックスの復活はガシガシ侵略してナンボのアレスブックには嬉しい存在。
そしてなんといってもこいつらは安い。
771なまえをいれてください:2006/11/04(土) 00:46:31 ID:wmkomtpO
・相手と属性が被っている
・相手が1周目にグースを決め、護符を買い込まれた
・コラプションがない

この状況って打開できる?
772なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:05:28 ID:100yaD6k
イビルブラスト2枚めがあたらないのぉぉぉぉ!
773なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:13:08 ID:+LvMB6ax
>>771
無理無理〜
774なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:13:09 ID:wmkomtpO
>>771だが
うっかりサーガスレにも誤爆してマルチになっちまったすまない
775なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:16:26 ID:vEdl5Pu4
先制ブックの俺が、後手ブックの友達に完敗しましたよ
776なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:20:55 ID:68eYS7ex
>>775
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)トリプルアチャー
777なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:29:25 ID:oN3Jexnu
セオリーや基本と呼ばれる物は理由があって確立されているものだから
何故そうなのかを理解せずにただ闇雲に振り回すもんじゃないよ。
逆に、何故マナが即撃ちなのかが分かってれば
どんな状況下でも応用がきくはず。
特殊な状況だから例外ー、なんて簡単に言えるようなのはセオリーじゃない。

>>771
自分も相手と同じくらいのブーストをする。
778なまえをいれてください:2006/11/04(土) 01:31:50 ID:DI0q9fPv
>764
アレスブックといえば、きのこブック。
というわけでバルキリー、エグゼクター、ボーパルソード、チャリオッツ、シャッターあたりの超攻め攻めブックで。他にはいろいろ入るけど、基本はこれくらいかな。
自分では土地に一円も投資しなくていいぞw
779なまえをいれてください:2006/11/04(土) 02:49:08 ID:uulAER28
アレスブッキならデコイやピースちょっと混ぜてみるのも面白いぞ
780なまえをいれてください:2006/11/04(土) 03:59:39 ID:R8zbu5o/
>>777
なぜマナが即うちなのかを説明してみてよ。

>>771
相手の護符資産をどうこうしても自分が護符買えないと意味ない。
だからコラプとかより、まずは稼げというのが基本になる。

相手がいくら総魔力稼ごうが、自分の方が先に達成して城に飛び込めば
勝ちだということを意識して、有利な足勝負に持ち込むのが基本的な方針。

という話を見ても分かるだろうけど、護符戦は伸びしろの計算ができないと辛いね。
781なまえをいれてください:2006/11/04(土) 09:25:55 ID:3xejygua
>>777
マナ引き打ちが確立されてるなんて初めて聞いた
いや俺も引き打ちなんだが、それは手札圧迫やスペルの使用機会の減少ってのを自分自身経験したから
こう思って引き打ちする人は多いと思う、それをセオリーって言うんじゃないのか?
確立なんてのは、例えばどっかのサイトでダイス1分(1マス進む分)の利益をGに換算したらいくらかって研究を読んだ記憶があるが、そういう事
マナについても即打ちしなかった場合の不利益を数字として出せないと確立とは言えないんじゃないか?
似たようなものでヘイストを使うと遅いってのを宇宙一のレポで読んだが(俺もそう思う)それもマップの最大ダイス目によるダイスの期待値とヘイストの期待値、コストなんかが関係してるからなはずなんだよね、それは解明されてない
マナについてそれがわかってるんなら教えて欲しい、長文スマソ、煽りじゃないよ
782なまえをいれてください:2006/11/04(土) 09:36:24 ID:wE2SPtR0
簡単簡単、マナを使わないと魔力0 使うと周回×50
平均何ターンで一周出来るか計算してマナで得た魔力をターン数で割ると良い。

そして温存した場合としなかった場合を比べる。

これで完璧、適当だけど。
783なまえをいれてください:2006/11/04(土) 10:45:06 ID:QTDEKUOa
横槍だが。


まだ出てないんだが「妨害の猶予を与える」って要素がある。
これはスペル全般に言える事だけど、つまりシャッターやメズマの危険に常に晒されてるわけだ。
最初の周回時、マナを保留してシャッターされた場合、(つまりシャッターの効果は最小でも)
二人戦で80、三人戦で30、四人戦で13というカスみたいだが一応有効な数字は出て、少なくとも相手のシャッター損にはならない。

ただ当然、相手の手札に妨害カードが見えててマナ残したりしないだろうから、
ブックにそれが入っているかというメタ読みや、次にそれを引いてくるかというドロー確率との駆け引きになる。
マナ自体というより運用への評価なので明確に数値化はできない。
784なまえをいれてください:2006/11/04(土) 10:46:13 ID:QTDEKUOa
また機会コストの観点から考えると、マナの保留は「今回の機会を捨てる」だけではなく「後の機会を圧迫する」でもある。
マナ保留直後、即座に別のスペルを撃たなければいけない状況になったら、という事も考えられる。
DC時代の例えになるが、マナ→リンカネ→リンカネと引いてしまったら保留で大損、というのがわかりやすいと思う。

これも、次に自分が果たしてそれを引いてしまうのか、という所があるから、確率と運の勝負だが。
バリア張られてて自分のブックにろくなスペル残ってなくて手札に余白あって城手前、とかなら余裕で保留できるよ。
785なまえをいれてください:2006/11/04(土) 10:55:30 ID:3xejygua
ああっw読み直してたらID:QTDEKUOaに先を越されたw俺も同意見、同じ内容だが、↓

>>782
適当かよwマジレスすると、>>777に何でか聞いといてアレなんだけど証明するのは無理なんだよね
スペル使用機会減少、手札圧迫って言ったって城手前でマナ温存して、次にスペル引いちゃったりディスカードになっても
どのカード捨てるとかどのスペルから先に使うかとか状況によって変わるんだから計算とかできない
さらに相手がドレマジ、メズマ何枚入れてるか、それを使う状況かってのも要素に入ってくるし
だから経験則(勘とも言うw)、局地的な状況判断で使うしかなく、マナ引き打ちはセオリー(定石)の域をでないと思う
ちなみに「セオリー(定石)」ってのは絶対じゃないし、こうやった方が良いっていう多数派の考えな訳で、それに確証があるかないかは様々でしょ
786マーブルアイドル:2006/11/04(土) 12:25:56 ID:HZrvnCUC
そろそろ俺の出番だな
787なまえをいれてください:2006/11/04(土) 13:26:25 ID:vEdl5Pu4
一番使い道がなさそうなアイドルってどれだろ?
788なまえをいれてください:2006/11/04(土) 13:32:19 ID:1ChMa/e8
アイアンアイドルだっけ。ダイスを4〜6にするやつ
フライと相性良さそうだが使いにくそうだな
これじゃね?
789なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:32:31 ID:djGHpeF9
>788
DC時代にミスルトの確率(確立ではない)をあげるために入れている人はいた。
フライと組み合わせるとほぼ魔力貰えるしね。
バリア、アンチマメインで入れてる人もいたな。

一番役立たずのアイドルはシルバーアイドルだと思う。
使った記憶も使われた記憶もないw
790なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:46:41 ID:+pvYQGE6
エボニーアイドルって使ったことないな。
791なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:22:25 ID:BQq5VxAb
>>783
マナよりも手札干渉の対象になりやすいカードを考えてみよう。
足、地変、武器アイテム、トランス、妨害スペル。
こういうカードも「引かれるかもしれない手札干渉」を考慮して適当に使っちゃう?
(防御アイテムや打ち返し用の地変は、持ってることに意味があるから別として)

DC版なら適当にがんがん消費して、さぁリンカネこい、メズマリンカさせろって感じで
ハァハァしとくのが強いプレイングだったけど、今はそうじゃないだろ。

足も地変もトランスも武器も、最大限の効果を上げられる時に使うようにした方が強い。
ディスカードが発生しそうならまぁ妥協して使ってしまおうか。
保持してる間にメズマやサプレを引きうちされたらまぁ仕方ないと諦めよう。

こういう感じのプレイングに変わってると思うんだけど。
792なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:23:45 ID:BQq5VxAb
マナだって基本は一緒じゃないか?
他のカードに比べて保持効果がない分、優先順位が上がるのは確かだけど、
保持効果がない=壊される確率も低いから、手札圧迫されていない限りは保留を考えていい。

ドレイン被害を考慮して、なるべくなら増資直前・直後にうちたいし、
1ターンで+50Gされる可能性があるならまずは待つことを考えるべきだろう。

まぁ実戦的にはグースが突発的に決まってブーストすること多いから、
確実性のあるマナは必要性高いときまで温存したいというのがあるんだけど。
793なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:28:19 ID:BQq5VxAb
>>784
>マナ保留直後、即座に別のスペルを撃たなければいけない状況になったら、という事も考えられる。

別のスペルうってからマナうてばいいだけじゃん。その方が最終的には得なんだし。

リンカネと違って手札は流れないから、ホープで手札が有効カードでいっぱいになって
きついディスカードが発生するか、マナ破壊されない限りは損害出ないよ。

つまりマナを引いて保留してから、捨てるOR破壊されるまでの間に、不要なドローや
何もできないスペルターンが一回あれば保留した方が得になるってこと。

実際試してみれば分かるけど、1ターン保留したぐらいで機会コスト損害はまず出ない。
ほとんどの場合で数ラウンド以内に不要なドロー、無駄スペルターンが発生する。

俺はPS2初期の頃にこれに気づいてから考え方を変えました。
794なまえをいれてください:2006/11/04(土) 17:01:21 ID:3xejygua
>>793
>つまりマナを引いて保留してから、捨てるOR破壊されるまでの間に、不要なドローや何もできないスペルターンが一回あれば保留した方が得になるってこと。
当たり前じゃないか、保留した後の展開が全部読めるんならね。そんなのは無理
俺は保留した後不利になった事多いから即打ちする、君は保留した方が有利な事が多かったからその考えってだけ
『ほとんどの場合で数ラウンド以内に不要なドロー、無駄スペルターンが発生する』これが証拠。君の経験則でしかない
795なまえをいれてください:2006/11/04(土) 17:28:08 ID:BQq5VxAb
>>794
要旨をつかめてないね、きみ。

俺は「保留したほうが有利なことが多い」なんて言ってない。
保留しても無駄ターンがすぐに発生するので、機会コスト損害が出ることは
少ないって言ったんだよ。

ちなみに俺も実際にはマナ引きうち多いよ。
ホープしっかり入れるほうだし、実際には手札圧迫状況が多いから。
でも原則は保留(最大限の効果を狙って使う)で考えてる。DC時代とは逆にね。

今はそういう話してるんです。

で、保留して機会コスト損害が出ることってほんとに多いの?
単に、無駄カードと有効カードの見極めがめんどくさいだけなんじゃないかと思うが。
796783:2006/11/04(土) 17:55:10 ID:QTDEKUOa
激しく漏れに向けられた所で悪いが、なにげに保留派だ。
メタのせいだけどな。
最後の一文のは皮肉ではあるが真実だ、全ては状況によりきでバリバリ保留できる瞬間はいくらでも存在する。
なんで逐一数値化できないだの運との勝負だの書いたかっていうとソレのせいだ。


だがもしメズマとドレマジが同じぐらい横行しているなら漏れは即打ちを選ぶ。
終盤マナを仮に300Gと仮定するが、即打ち→ドレマジ鬼引きされた場合、マナによって敵の収入は90増えるがこちらの手元に210残る。
メズマされた場合300G丸々持っていかれる(メズマコスト差でも200)上にこちらにはマナで増えるはずだった分は残らない。
終盤マナメズマは大局をひっくり返せる力があるから、多少ドレマジが多くてもメズマの存在を疑えれば、数ゲイン差で決まるような接戦でない限り即打ち。
高確率で訪れる小さい損と、低確率で訪れる大損では、前者の方が計算しやすくゲームを掌握しやすい。
797なまえをいれてください:2006/11/04(土) 17:55:31 ID:3xejygua
>>795
>保留しても無駄ターンがすぐに発生するので、機会コスト損害が出ることは少ない
だからこういうのが経験則なの、百試合あったら百試合違う内容なんだから、君が今までそうだったってだけ
何で無駄ターンが発生するか理由証明できないでしょ?俺は発生しないしね。
俺は君と違って“何故”か無駄ターンが発生しないので即打ちするってだけ
保留して損害が出る事多いよ、俺の場合はね。何故かはわかりません。それとめんどくさいだけじゃないよ
麻雀で、○○流だと絶対ドラは切らないとかあるじゃん、何故かわかんないけどそれが強いと信じる戦法、俺もその程度、理詰めで無理だから経験に頼るだけ。
てかそもそも>>777がそれを証明できるみたいだったから聞きたかっただけで、俺はマナ関連は人それぞれ、今は即打ちが多数派で俺も即打ちだよってだけです><
798なまえをいれてください:2006/11/04(土) 18:30:08 ID:hSwi3tjk
雀鬼流か
799なまえをいれてください:2006/11/04(土) 18:34:56 ID:c4A4IbZu
持ち歩くと、リスクと利益が上がるのだ。
800なまえをいれてください:2006/11/04(土) 18:51:38 ID:3xejygua
>>798
そうそうw
801なまえをいれてください:2006/11/04(土) 19:17:31 ID:YvatDxmN
お前らサーガ買えよ。

ここで言い合いになったら速攻で対戦してどっちが強いか決めればいい。
勝った奴が正しい。それでええじゃろ。
802なまえをいれてください:2006/11/04(土) 19:50:39 ID:sz7TbzyG
クマー
803なまえをいれてください:2006/11/04(土) 21:21:15 ID:aPHj/1xR
>>801
バーカ。バーカ。買えないよ (;´д⊂
804なまえをいれてください:2006/11/04(土) 21:37:52 ID:Qt30RkSv
カルドに興味を持って、今日UEX買おうとゲーム屋回ったけど売り切れでした><
805なまえをいれてください:2006/11/04(土) 21:39:48 ID:h5pLqjYV
不確定要素の多いゲームだから、これだ!って言う定石は中々無いんだよね。
最終的にはその場その場の判断が要求される。まあそこが良いんだけど。
806なまえをいれてください:2006/11/04(土) 21:49:39 ID:TJUiQNXG
マナなんてすぐに使っちゃっても大した問題は無いよ。
807なまえをいれてください:2006/11/04(土) 22:23:37 ID:vEdl5Pu4
マナひとつでここまでよく語れるなぁ
俺は城が近かったら通り過ぎるまで持ってちゃうよw
808なまえをいれてください:2006/11/04(土) 22:27:03 ID:DTV0PpwI
今頃になってHWやヘイスト・スロウとフライが組み合わせられることに気付いた
809なまえをいれてください:2006/11/04(土) 22:42:32 ID:68eYS7ex
>>807
まあある意味マナだからこそ語れるんだろうね
これがディスペルとかグリードとかローカストなんかだったら何を語ればいいのかと
810なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:02:36 ID:5RRaOZtg
ディスペル
A「バリア割れるぜ〜」
B「シャラザードでいいよ」
A「( ゚д゚ )」
811なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:08:42 ID:dpHO07o5
まーな
812なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:30:35 ID:7LmO7muz
>>754
アルガスフィア乙。



とでも言うと思ったか
813なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:44:15 ID:wmkomtpO
俺のマラも熱くなってきました!
814なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:59:34 ID:6g7U9UI2
>>796
終盤での+50Gなんてたいした意味もたないから、そのために300Gマナを保留する意味は薄いね。
問題はメズママナされない50G→100Gとか、150G→200Gのときなんじゃない?

そもそも、終盤のマナを保留する意味はドレイン回避が本線なんだし、
マナうってドレイン被弾したケースと、マナうたずにメズマされるケースを比べる必要がある。

900G→1200Gでドレイン被弾すると、手持ち800Gとなって自分−100G、相手は+320G
900G+300Gマナでメズマされると、手持ち900Gで自分±0G、相手は+200G(ただし生贄消費)

600G→900Gでドレイン被弾なら、手持ち600Gで自分±0G、相手は+220G
600G+マナでメズマされれば、手持ち600Gで自分±0G、相手は+200G(ただし生贄消費)

ってことで、マナメズマを恐れるよりドレインを恐れた方がいいんじゃないか?
どっちにしろ食らいそうなら、300Gマナは引きうちでいいけど。
815なまえをいれてください:2006/11/05(日) 00:02:26 ID:6g7U9UI2
>>797
無駄ターンが発生する理由の説明はまぁ簡単だけど。

ホープ4枚ぐらいで無駄ターンがほとんどできないなら、
誰も旧リンカネなんか使わなかったはず。

手札を捨てるという大きなデメリットを補って余りあるほどに、
無駄ターンを減らせる効果が強かったから使われてたんでしょ。

まぁ君は俺の論旨理解できてないからもういいけど、
君の感覚はホープブックに慣れてる人の実戦感覚だと思う。
ホープ0ブックの強いプレイングでも模索してみれば、
その感覚は実は手札が充実してるとき限定の話なんだと気づくかもね。
816なまえをいれてください:2006/11/05(日) 00:06:07 ID:Gd24kl6A
あいつを髣髴とさせる尊大臭だな。言ってる中身はともかく、とにかくウゼえって奴。
817783:2006/11/05(日) 00:52:27 ID:w86D5Gkj
300G→600Gでドレイン被弾なら、手持ち420Gで自分+120G、相手は+100G
300G+マナメズマされれば、手持ち300Gで自分+0G、相手は+200G
どれぐらいの現金輸送を想定してるかは知らんが、終盤だからといって最低600G必ず持ってるわけじゃない。
要点としてはマナ前の手持ちが多い程、即打ち後のドレマジが痛くなるという事だが……。


ドレインの場合「マナ前の魔力への影響」は変わらん。
600G→900Gの場合だと元の600Gから180G、マナから90Gもっていかれる。
900G→1200Gの場合だと元の900Gから270G、マナから90Gもっていかれる。
ここで別にマナを使わなくても、それぞれ180G(手取り100、四人戦効率40)、270G(210、100)持っていかれるのは確定してるんだよ。
マナを即打ちする事による変化はあくまで90Gもっていかれる部分だ。
この場合マナを保留する理由として「ドレマジを迷わせて遅らせる餌」が残るが、これは相手依存で不確定だし、その間メズマの危機に晒されるのは変わらん。


300Gの場合は持っていかれるのは90G(10、-20)だから撃ってこないと思うが、その場合はドレマジ喰らった方がマシなのは上記の通りだ。
818なまえをいれてください:2006/11/05(日) 00:58:32 ID:+EMnjjfC
別に尊大でもいいやん
819なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:14:50 ID:ja3YShzZ
この緻密な計算バトルの間にレモラ侵略で割って入りマナを破壊する俺が最強
820なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:16:12 ID:3aAZNMIT
誰か3行でまとめてくれ
821なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:17:01 ID:98XgOp+F
「要はケースバイケースなんだろ?」と思考を停止させる俺は勝ち組
822なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:24:18 ID:EndK5Z7U
>>820
カルドセプトは
楽しいなあ
(・∀・)
823783:2006/11/05(日) 01:29:54 ID:w86D5Gkj
っつか互い計算なんかおかしいな
ドレマジ、魔力の30%を奪う、消費80Gだから……

>900G→1200Gでドレイン被弾すると、手持ち800Gとなって自分−100G、相手は+320G
手持ち840Gとなって自分−60G、相手は+280G
>600G→900Gでドレイン被弾なら、手持ち600Gで自分±0G、相手は+220G
手持ち630Gで自分+30G、相手は+190G

>ここで別にマナを使わなくても、それぞれ180G(手取り100、四人戦効率40)、270G(210、100)持っていかれるのは確定してるんだよ。
270G(190、100)

なんで引き算なんか間違えてんだ俺orz
824なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:33:20 ID:W+b2bqkU
マナ引いて皮算用してるのにシャッター打たれたら
精神的ダメージが大きくて立ち直れないので即打ちすべき
825なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:41:18 ID:A4IGuVV+
こんな遅くまでがんばって議論を戦わせてるおまいらに つ【フィースト】

それはそうと、ぼちぼち潮時だと思うぞ
言われっぱなしだと決まりが悪いってのは理解するけど、
そろそろ互いの意見を簡単にまとめて矛を収めれ
826なまえをいれてください:2006/11/05(日) 01:46:45 ID:xhoPfyrj
>>817
>ここで別にマナを使わなくても、それぞれ180G(手取り100、四人戦効率40)
>270G(210、100)持っていかれるのは確定してるんだよ。

それは「結局ドレインは食らう」と仮定しての話だよな。
ただ、マナ後600Gになってドレインなんか食らうかな・・・
終盤ならもっと持ってるやついそうだし、俺の体感だと800G以上で危険なんだが。

ところで、ドレインリスク回避のための300Gマナ温存についてはどう思う?

俺の体感だとマナ後800Gくらいからリスクあるから、手持ち500Gぐらいから
増資直前までのマナ温存を考慮しはじめる。まぁたいていは都合で引きうちだが

手持ち400Gならウヒョー!って何も見ずにうちます。

>>823
寒い計算ミスしてスイマセン・・・w

損益分岐点は600Gちょいになるっぽいね。
手持ち600Gならメズママナのが痛くて、700Gならドレインのが痛くなる感じか?
827なまえをいれてください:2006/11/05(日) 02:01:50 ID:xhoPfyrj
まぁもともと300Gマナを+50Gのために保留はないって部分では一致してる。
が、終盤認識の違いに興味があったのでつい聞いてしまった。

50Gマナ〜150Gマナぐらいまでは+50Gのために保留を考慮するのはありだと思う。

理由1
この時期は、レベル4以下の拠点や連鎖を作りにいく時期なので50Gの価値も相対的に大きい

理由2
保留による機会コスト損害は、手札が充実してない限りは発生しにくい
(有効カードディスカード以外の機会コスト損害はありえない)

理由3
保留による手札干渉の危険性はそれほど高くない
(サプレは地変や妨害スペルに、シャッターはアイテムに飛びやすいし、メズマはこない)
828783:2006/11/05(日) 02:07:24 ID:w86D5Gkj
600Gだから180G(手取り100、四人戦効率40) だな。
手取り100は一見小さいが、対象セプターと相対的に280(100+180)差をつけるor差を縮めると考える事ができる。
こちらがトップ争いに参加できている場合、それを蹴落として相手は特をするわけだ。
あんまり劇的な数字じゃないけど、俺が敵なら打つ。

当然、先に挙げたように「あのマナが使われてから……」という欲も出てくるけど、
相手が保留を選んだ場合、そのマナの発動タイミングはなるべく領地近くになって、ダイス次第では差し込む余裕が無いかもしれない。
あと他にもドレマジ持ちが居たら、後手に回る方が不利だから。


>手持ち600Gならメズママナのが痛くて、700Gならドレインのが痛くなる感じか?
そのへんだと思うけど細かくなるからやめよう。
829なまえをいれてください:2006/11/05(日) 02:57:07 ID:C6LacYch
マナでここまで語れるなんてたいしたもんだ

ということで次のお題↓
「ファナティック」
830なまえをいれてください:2006/11/05(日) 03:10:09 ID:8bIIKgts
http://park1.wakwak.com/~aa1/cgi-bin/cgi_bookdb.cgi?q=IG8WRERG

ファナといえばこのブックかな
なかなか楽しいから、ぜひ回してみるといいぞ

育成ファナ&アバランチとかまじうざいw
831なまえをいれてください:2006/11/05(日) 03:29:48 ID:S+K6t4Ys
元々の話題は城直前のマナ引き撃ちはアリかナシか、だったような。

50枚ブックでホープ*4なら、38ラウンドでブックが1周する。
ブック中のスペルが25枚(内ホープ*4)なら13ラウンドはスペルが使えない。
だから旧リンカがない環境なら無駄ターンがないなんてことはありえない。
そもそもマナを保留したラウンドで別のスペルを使うなら機会損失もない。
つまり、スペル使用機会を根拠としたマナ引き撃ちは旧リンカあってこそ。

城直前にマナを使ったとして、投資のアテがなければ
周回ボーナスと合わせて肥え太った手持ち魔力を持ち歩くことになる。
リスク分散を考えれば、マナ保留だって選択肢になりうる。
城周辺に拠点候補があれば引き撃ちでも問題ないけど
それはケースバイケースだから基本引き撃ちと言えるものじゃない。

とりあえず「基本引き撃ち」に対する反論。
832なまえをいれてください:2006/11/05(日) 03:53:41 ID:d8G4wwsJ
うるっっっっさいわボケ!!!!!死ねっっっっ!!!!!!
833なまえをいれてください:2006/11/05(日) 04:08:37 ID:PQATM64X
4色の使用率ってどんな感じなんだろう?因みに俺は風一筋
834なまえをいれてください:2006/11/05(日) 04:45:53 ID:GNXSHNSC
他に使うべきスペルがある時にもマナ使うべきだなんて言ってる奴っていたっけ?
835なまえをいれてください:2006/11/05(日) 08:14:40 ID:QioINbvn
もうマナの話題はいいッス
836なまえをいれてください:2006/11/05(日) 08:25:50 ID:tOgFsfDG
結論
最強のセプターは海馬瀬人
837なまえをいれてください:2006/11/05(日) 08:26:12 ID:aLw1KF5+
>>815←こいつ馬鹿だなw>>797が繰り返しケースバイケースってのを言ってるのに
まだホープとか限定の話してる、まぁ何でもいいから言い返したかったんだろうけど、だから他の所はスルーw
838コロッサス:2006/11/05(日) 08:58:01 ID:LC9k+Gul
そろそろいい加減にしとかないと踏み潰すぞ貴様等
839デコイ:2006/11/05(日) 08:59:31 ID:QioINbvn
あ?やってみろや
840なまえをいれてください:2006/11/05(日) 09:09:56 ID:pp+2TEnK
>>839
つ【ボーテックス】
841なまえをいれてください:2006/11/05(日) 09:11:24 ID:8VyP0WKx
グレムリンアムル>>>>>>>>>>>>>スティンクボトル の件
842なまえをいれてください:2006/11/05(日) 09:53:15 ID:Tmv+VzGT
>>831
どういう計算してんだ?
843なまえをいれてください:2006/11/05(日) 10:43:52 ID:m/vXSu74
>>804
2ヶ月くらい前なら、ヨドバシの新宿ゲーム館で見かけた記憶があるが...
”The Best(パッケージに黄色い帯が入ってる奴)"が並んでる棚を確認するんだ。
844なまえをいれてください:2006/11/05(日) 10:54:38 ID:yzm2t5Rz
スプライトが以外にも良い気がしてきた
敵の主力クリーチャーが効かない事が多いんで、案外保つ
イビルブラストなんか使ってくれれば収支でお得だし
845なまえをいれてください:2006/11/05(日) 12:31:17 ID:N9Pegm4G
>>837
ホープ限定の話じゃないじゃん どうしてそんなにバカなの?
846なまえをいれてください:2006/11/05(日) 12:52:37 ID:blq7c6WM
>>844
そんなあなたに
つ スプライト+ライフジェム
土地は取れないけど安いし、楽しいよ。
847なまえをいれてください:2006/11/05(日) 12:54:31 ID:d8G4wwsJ
>>845
どうしてそう反射的にレスするの?馬鹿だからでしょ?
いい加減しつこいんだよ馬鹿
848なまえをいれてください:2006/11/05(日) 13:15:18 ID:yn37IbO4
風のばら撒きクリ
スプライト・スペクター・コーンフォーク

やっぱ対人ならスペクター(まれにコーン)
期待せずにバ=アル将軍に突撃したら勝っちゃったりするw
849なまえをいれてください:2006/11/05(日) 14:24:05 ID:EndK5Z7U
俺はマスターモンク様をばら撒く
あの人強過ぎ
850なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:13:15 ID:+1GAoCl5
先制同士で防御側がファルコンソード使ったら侵略側が先だった……
何だか非常に納得が行かない
851なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:21:19 ID:tOgFsfDG
既に先制ついてるのにまた先制つけても意味ないだろう
超先制とかあるとでも思ってたのか
852なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:25:14 ID:aLw1KF5+
だからこそアワーグラスがあるんですよ
853なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:31:59 ID:yn37IbO4
アワーグラス破壊不能にしてくれねえかな
854なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:35:44 ID:YVSvoz3i
なあ、なんか大戦モードで出来レースしても、
使えるカードが揃うまですごく時間かかる気がするんだが。
コレが普通なのか?
855なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:57:56 ID:aLw1KF5+
>>854
けっこうかかる、でもデク回しも完璧にやれば楽
デュナンで自分はコスト0クリ、足・マナ満載で、相手はアイテムオンリーAIかワード系満載のを自分で操作して踏ませまくるとか
あとメダルの為にデク回しの前にストーリーキャラと百回やった方が良い、上記のカードも集まるし
856なまえをいれてください:2006/11/05(日) 16:57:15 ID:YVSvoz3i
>>855
ありがとう、やってみるよ。
ストーリーキャラと100回!?
それもまた半端じゃない話に聞こえるが…
857なまえをいれてください:2006/11/05(日) 17:13:49 ID:aLw1KF5+
>>856
ストーリーキャラに合計百勝すると貰えるメダルがあるんだよ
俺はデク回しでカード集め終わった後メダル収集始めたから、そのメダル取るのが激しくダルかった…
合計で百勝だから、俺みたいに早くからデク回ししてなきゃもっと少ないと思うし、俺が異常なだけで普通にやってりゃ意識しないでも百勝いくのかも
858なまえをいれてください:2006/11/05(日) 18:53:52 ID:ta0DYqSt
アイボリーブック作ろうと思ったら
アイボリ、バルたん、アンバーモス、スペクター入れて
自己満足して終わった
859なまえをいれてください:2006/11/05(日) 20:34:59 ID:LC9k+Gul
パウダーを育てずに増やしまくって、ガルーダとソウルコレクター入れて
どっちに転んでもウハウハだぜ!ってブックを妄想して
ホルホルする事ぐらいは普通DAYONE
860なまえをいれてください:2006/11/05(日) 20:37:29 ID:QioINbvn
パウダーイーターを撒き散らしてトラペゾンしたりプロメテウスリングしたり
ネクロスカラベしたりターンウォールしたりすると面白いよNE
強いかどうかは置いといて
861なまえをいれてください:2006/11/05(日) 21:09:28 ID:SvlgdMOl
何気に武器も防具もおkなんだよなあ<パウダーイーター
862なまえをいれてください:2006/11/05(日) 21:23:32 ID:jBsdwxy/
 ж
 │.
863なまえをいれてください:2006/11/05(日) 22:23:22 ID:A4IGuVV+
ところで
「トランプルウィードに自分でバインドミストかけてから増資してランプロ」
こいつをどう思う?
864なまえをいれてください:2006/11/05(日) 22:36:09 ID:77lGV6Va
とても…手間とお金がかかって……凄く自己満足度が高いです………
アッー
865なまえをいれてください:2006/11/05(日) 22:41:22 ID:jBsdwxy/
「トランプルウィードに自分でバインドミストかけてから増資してメテオ食らってからランプロ」
866なまえをいれてください:2006/11/05(日) 22:54:33 ID:QioINbvn
リプレイス使えよ!!!
867なまえをいれてください:2006/11/05(日) 22:59:24 ID:3aAZNMIT
マヒしてる間が問題だよなあ
素直にリリーフで良い気がするけど
リリーフと違ってバインドミストは敵に使っていける分、利点がないわけでもないか
868なまえをいれてください:2006/11/06(月) 00:05:21 ID:rObSbtN2
>>863
そこからアースクェイク掛けようぜ
相手が××できない、ってのはイベント性に欠ける。
○○しても平気だぜ、ってほうが見せつけることができる。
869なまえをいれてください:2006/11/06(月) 00:13:41 ID:IplLnFUc
トランプル、ランプロが出て来る時点でシェイカーありきの話でしょ
870なまえをいれてください:2006/11/06(月) 00:28:45 ID:VHitf53R
思いのほか反応があったので試験的に組んだ球蔓マヒブックを晒してみる


クリーチャー18
 トロージャンホース2 ウェンディゴ2 スペクター3 トランプルウィード3 ナイト2
 ベールゼブブ1 ペガサス2 ホーリーラマ3

アイテム5
 ウィンドアムル1 ウィンドシールド2 ゴールドグース2

スペル27
 アースシェイカー1 ウェザリング2 スカルプチャー2 スクイーズ3 ドレインマジック1
 バインドミスト2 ハウント2 フライ2 ヘイスト3 ホープ4 ランドプロテクト2 リリーフ1


・・・見ての通り、いろいろ詰め込もうとして失敗してる典型orz
871なまえをいれてください:2006/11/06(月) 00:30:05 ID:VHitf53R
>>870
マナ2が抜けてた
872なまえをいれてください:2006/11/06(月) 01:24:44 ID:Ukx5j8IL
頑張ってコンセプトブックを作っても、結局普通の
走りとかラントラの方が強いんだよナァ、、、
コンボの楽しみがあまり無いってのは、カルドの
数少ない欠点の一つだと思う。
873なまえをいれてください:2006/11/06(月) 01:42:08 ID:ob8j39xU
というか、そもそもとんがったコンセプトのブック自体が作成できない
よく実力派のセプターさんがこんなん頑張って使いましたってのやってるけど、
それを使う必然性自体が無い場合が多く、やってること自体も普通のブックとそんなに変わらない
サーガに期待だな
874なまえをいれてください:2006/11/06(月) 01:54:42 ID:uzVG3RIq
俺は普通のブックで勝つより、自分のコンセプトのブックで健闘した方が楽しいんだけどね
875なまえをいれてください:2006/11/06(月) 01:57:53 ID:uFuKc9g3
>頑張ってコンセプトブックを作っても、結局普通の
>走りとかラントラの方が強いんだよナァ、、、

「普通のブック」を甘く見るなよ。
普通ってのは、マニアどもの膨大な研究の上に出来上がってるものなんだ。
これと互角に戦えるブックを組むには、そりゃ相当の努力が必要ですよ。

実際努力してる人はいるんだから、あんまり安易にそういうこというな
876なまえをいれてください:2006/11/06(月) 02:18:37 ID:VUtkZe1x
そこつっかかるとこなんか
うーんマニア心理はわからん
877なまえをいれてください:2006/11/06(月) 03:18:01 ID:iEAFX6jd
認識が微妙にずれてるんだよ

普通のブッキは強さが「普通のブッキ」じゃなくて「強いブッキ」
コンセプトブッキは強さが「弱いブッキ」じゃなくて「普通のブッキ」

こう認識すれば良し
878なまえをいれてください:2006/11/06(月) 05:48:20 ID:0AYEkP/T
>>877
俺の認識は普通のブックは安定した強いブック

コンセプトブックは尖った強いブック

コンセプト=弱いじゃない

すべての元凶はリンカネ+リバイバル弱体
DCオンラインの頃はコンセプトは十分強かった
879なまえをいれてください:2006/11/06(月) 08:29:01 ID:8keT+rTJ
昔のリンカネ+リバイバルってどんな効果だったけ。
880なまえをいれてください:2006/11/06(月) 10:03:38 ID:bNry+YOt
>>872
MTGだとコンボ一つで場を支配できるけれど、
カルドだと所詮は領地一つに過ぎないからなぁ。
コンボより緩いシナジーで組むにしても、
結局アイドルなどの全体能力に依存してしまう一方、
クリーチャー対策スペルで処理されてしまうしなぁ。
アイドルに天然ランプロがついたらマシになるだろうか?
881なまえをいれてください:2006/11/06(月) 12:21:17 ID:Z1vlE5fe
DC版からやってるけど、デコイが弱体化したせいで
先制ブックがやたら強い気がする。
ブーメランもケツァルもレインフォースもどれも使えて
即STが50〜70とか…。
殴り合い放棄してるブックやからめ手には弱いけど
地力は半端ないと思う
882なまえをいれてください:2006/11/06(月) 12:39:46 ID:Q1RbQO5/
今のデコイも十分使えるじゃない
DCやったことないから知らんけど
883なまえをいれてください:2006/11/06(月) 12:42:28 ID:8bYAtKiW
DC板デコイは生贄必要なかったからなぁ。コストも安いからばらまかれて・・・。
884なまえをいれてください:2006/11/06(月) 13:49:43 ID:J/pgATMi
そこでソニックウェイブですよ
885なまえをいれてください:2006/11/06(月) 14:58:50 ID:Z1vlE5fe
先制クリの意味を考えると
ソニックウェイブはダメ30くらいにしないと誰も入れないと思う…
DC版の攻略本の表紙に使われてるのが何とも虚しいカード
886なまえをいれてください:2006/11/06(月) 15:23:26 ID:1rHMuhFp
>>876
発想力ある人が試行錯誤を繰り返して、普通と違う強いブック作ってきたのを見てるからさー

俺が不満なのは、コンセプトブックを作るときに普通のブックからカードを
入れ替えて作るような構築の仕方をしてる人が多いことだ。

それじゃ弱くなって当然だよ。普通の比率は普通のプレイング用の比率なんだから。

もっと自由な発想でいろいろ試してみないと強いコンセプトブックは作れないよ。
簡単に結論出さずにもっと試行錯誤してみろ、と言いたくもなるわけです。
887なまえをいれてください:2006/11/06(月) 16:16:07 ID:Z1vlE5fe
>俺が不満なのは、コンセプトブックを作るときに普通のブックからカードを
>入れ替えて作るような構築の仕方をしてる人が多いことだ。

そんなめんどくさいことする人がいるの?
とりあえず新しいブックにキーカード全部入れみてて
さあどうしようってのがフツーだと思うけどなあ
888なまえをいれてください:2006/11/06(月) 17:05:44 ID:UzewYXBb
>>886

>普通のブックからカードを入れ替えて作るような構築の仕方

コンセプトのキーカードを突っ込んだあと、
残りの枠に入るのは普通のブックにも入るカードになるだろ。
『ほとんどがキーカード』になるような極端なコンセプトでない限り
そういった印象を受けてしまうと思う。
889なまえをいれてください:2006/11/06(月) 17:43:53 ID:J/pgATMi
DC攻略本の表紙はアーチャーに射たれてるハーピーだよ。
ソニックウェイブではない。

ソニックウェイブブック作ろうとしたらラットハンターブックになっちまった;
890なまえをいれてください:2006/11/06(月) 17:55:50 ID:Z1vlE5fe
無理すんなw
891なまえをいれてください:2006/11/06(月) 17:59:06 ID:FXbSShrE
>>889
ようドッペルゲンガー
892なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:04:59 ID:8Bj0nf6G
ソニックウェイブブックは流石にきついべ
相手に先制クリいなかったらどうすんだ…
思い付くのはミルメコをターンウォールでハリケーンにしてからソニックウェイブ………
893なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:07:51 ID:zoX3L6Z+
>>887
とりあえず使いたいカードを突っ込んで、そこから枠埋めていくんだよね?
そのときに、普通ブックの比率を意識して埋めていっちゃうことって多いよ。
結局、普通ブックから適当に入れ替えたような半端なブックが出来上がる。

そういう作り方ではなかなか強いのはできないよ、と言いたい。
894なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:09:26 ID:zoX3L6Z+
>>888
普通のカードが結果的に入っちゃうのは別に悪くないよ。
ただ、比率からちゃんと考え直さないと劣化した普通ブックになっちゃう。

まずプレイングから。「どうやって勝つのか」をしっかりイメージする。
それから、その実現のために必要なカードの比率を地道に探していく。
どうしても苦しかったら、プレイングを少し変えてまた試してみる。

こういう作業の繰り返しが、強いコンセプトブック作成には必要だと思う。
普通ブックならパクっとけばとりあえず上手くいくけどね。
895なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:12:15 ID:Z1vlE5fe
相性の良いカード入れてけばブックはすぐ埋まるでしょ
そっから詰めていくわけで。
どうしても人を下に見たいらしいからもう構ってあげません
896なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:39:18 ID:ob8j39xU
サーガまであと少し・・・

>>878
コンセプトが強かったんじゃなくてリンカネが強かっただけだと思うんだが
さすがに6枚も引ければどんな構成でも大抵同じ様な回りは維持できるよ
まずブックの強さの土台にリンカネがある状態というか
リンカネ85%その他15%みたいな
それってみんな「リンカネブック」なんじゃなかろーか?

>>886
>発想力ある人が試行錯誤を繰り返して、普通と違う強いブック作ってきたのを見てるからさー
具体的にどんなのがある?
ネット上で見れるんなら紹介してくれると嬉しいぜ
897なまえをいれてください:2006/11/06(月) 19:46:42 ID:IplLnFUc
>>872,880
コンボ1つでゲームが終了されたらボードゲームじゃなくなるからね。
3ターンくらいで達成されても興醒めだ。
898なまえをいれてください:2006/11/06(月) 20:02:49 ID:yi4LoW3u
いきなりトンでもない極論もってきてもしょうがない気が
899なまえをいれてください:2006/11/06(月) 20:39:13 ID:GMJhrW/v
>>897
そんなあなたに
つ【カタス→デモトレ→カタス】
900なまえをいれてください:2006/11/06(月) 20:55:13 ID:H2bGwhDt
今日はじめてカルドで対人戦やったけどメッツァ面白かった
まあ一緒にやった奴は初期ブックだったから面白かったか分かんないけど
一人でCPU相手にしてるとなんでこんなに信者が多いのかよく分かんなかったけど
ようやく納得がいった

でもカード集めがダルイヨ…
901なまえをいれてください:2006/11/06(月) 21:08:48 ID:Pacn5DPr
お前に全てのカードをあげるから対人戦環境をくれ('A`)
902なまえをいれてください:2006/11/06(月) 21:28:49 ID:RgrSHXJ+
バックワードって結構使えませんか?
安いし序盤でボーナスの手前で使われると結構ウザイし
ビケットに序盤にこれ使われて結構痛い目見たことあるんですけどみなさん的にはどうなのですか?
903なまえをいれてください:2006/11/06(月) 21:39:07 ID:8bYAtKiW
月並みなことを言うと、相手の歩みを遅らせるより自分が進んだ方が得だからなぁ・・。
それに相手のスペルで上書きされて消される可能性もある。
904なまえをいれてください:2006/11/06(月) 21:51:55 ID:7NqYJ6EY
バックワード入れるならリコール入れるな
相手に使ってもかなり痛手をあたえられるし
自分用にも効果的に使えるし
905なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:07:59 ID:RgrSHXJ+
>>903>>904
確かにそうですね
ウィークネスかけてパラサイトつけてグリンデローでベルオブロウとかいう手間かかる嫌がらせが好きな俺が問題なのかなorz
なんか最近いかに相手がキレないギリギリの嫌がらせコンボを考えてる自分が嫌だ
パラサイト最高ー
906なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:12:09 ID:q/mlaJEC
4人戦だと個人妨害スペルは使いどころが難しいよなー
907なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:14:00 ID:2re9la1Y
>>905
>ギリギリの嫌がらせ
誰もが一度は通る道な気がするw
チェンジリング4枚、ハウント4枚
908なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:20:26 ID:6eRxnm7+
>>907
そんなの1対1の対戦で使ったら、リアルファイト希望ととられても仕方ない気がする
909なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:27:11 ID:rQypty3b
>>902
タイマンだと強いが、対戦人数が増えるほど微妙になっていく。
単体妨害全体に言えることだけど。

バックワード食らったターンに橋にぴったり止まるとやばいことになるね。
次から逆走になる。
910なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:34:10 ID:2re9la1Y
>>908
リバイバルをサプレッションする所から始まるんだぜ!
911なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:42:15 ID:Pacn5DPr
つーかハウント考えたやつ誰だよ
バインドみたいに操作不能だけならまだしろCPUが勝手に操作するってひどいぞ
912なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:49:10 ID:rQypty3b
対人のみならともかく、CPUが使ってくるとかなんかおかしいと思う
913なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:49:56 ID:bNry+YOt
逆に考えるんだ。
ハウントを掛けられたらトイレ休憩のチャンスだ!
914なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:53:24 ID:Vp2p5ryb
いやいやハウントをメズマだな
915なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:54:23 ID:RgrSHXJ+
ハウントはマジでクソ

ST低ブック作ったことある人いませんか?
ウィークネス、ターンウォール、ラットハンター、サキュバス&リング、メドューサ、コカトリスなどで弱くして
ルナティックヘア、ルナストーン、グリンデロー、グレンデル、ヘルブレイズとかでボコって感じで
相手にシュミクラムとかパラサイトかけて移動侵略しまくってウマーって感じになるのを妄想してるんですけど弱そうだorz
なんかこのコンセプトと相性良いカードないですかね?
916なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:54:38 ID:eHK5Z2f9
CPUに対してハウント使うのって意味ある?
917なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:59:05 ID:rQypty3b
クランプ、バジ、マーカーフラッグあたりかな。他に相性いいカードは
ウィスプはクランプでST0になると吸えないから微妙だが
918なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:02:48 ID:VHitf53R
>>916
セレナとかピケットが好戦的になったりすることもあるように思う
919なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:08:46 ID:yGTHpYRQ
>>915
レモラとかファンゴノイドと相性良いと思うよ。
920なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:14:24 ID:iySfmS/P
>>915
なんでクランプ入ってないんだろう
921なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:14:51 ID:RgrSHXJ+
ファンゴノイドって何だっけ?
全然見覚えがorz
バタリングラムも良さそうですなあ
なんかウサギブックに近いものがあるなあ
922なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:17:18 ID:ICv3yGrw
レプラコーンチェンジソルブ
923なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:20:42 ID:iySfmS/P
何か違うか?

>相手にシュミクラムとかパラサイトかけて移動侵略しまくってウマーって感じになるのを妄想してるんですけど弱そうだorz
これメインで三人戦以上考えてるなら止めとけ、ある一人の対戦者を継続して妨害するだけだから、もう一人に漁夫の利持っていかれる。
924なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:28:24 ID:RgrSHXJ+
>>922
それは思いつかなかったです
>>923
タイマンだから大丈夫
ウサギブックはすでにあるからつまらないんだよなあ
ウサギは抜きます
やっぱりベルオブロウは嫌がらせにかかせませんなあ
925なまえをいれてください:2006/11/07(火) 00:20:38 ID:+u44dBgo
ムジナをグロースボディでせっせと育てるピケット萌え
926なまえをいれてください:2006/11/07(火) 00:40:57 ID:D4NmUSH5
ゴールドトーテムにシミュラクラムかけてせっせとLVあげるモロック・・・

>>915
ST低ブックなら防御型クリだけのブックとかどうよ?
927なまえをいれてください:2006/11/07(火) 01:06:10 ID:uRw++8/A
ゴールドグース特攻をペトリフでかわされたときは衝撃走った
928なまえをいれてください:2006/11/07(火) 05:56:12 ID:XTcTbn7J
よし、ここで俺の防御型はめブックでも晒してみる。

クリーチャー23
ジェイドアイドル×2
ガスクラウド×2
アイスウォール×4
ストーンウォール×4、マミー×4
ナイトフィーンド、ヌエ×2、ミルメコレオ×4

アイテム4
ホーリーグレイル×4

スペル23
エスケープ×2、グラビティ×2、シャッター、ターンウォール、テレキネシス、ヘイスト×2、ホープ、HWT、HWU、HWV、HWX×4、マスファンタズム、マナ×3、ラスト、リリーフ

相手の高額領地にはなるべく止まらないようにして
早めに自分の領地にはめるコンセプト。
ウサギに弱いのと高い割りにあっさりとおちるガスクラウドが悩みどころ。
929なまえをいれてください:2006/11/07(火) 08:16:18 ID:CBR543uH
>>909
アトラとかでカオパニブック使ったら3人相手に何もさせずボロ勝ちできたぞ
930なまえをいれてください:2006/11/07(火) 08:33:21 ID:2QcwMMKE
>>929
カオパニは全体妨害だから4人戦でも普通に使えるよ。
さすがにそこまで機能するのは相手が対策しなさすぎだけど。
931なまえをいれてください:2006/11/07(火) 09:14:26 ID:RGlSSW+Q
ハウントは一ラウンドがちょうど良いと思うんだ。
932なまえをいれてください:2006/11/07(火) 09:18:14 ID:M2vKK6it
バインドミスト×4は許せるのに
ハウントは一枚でキレそうになる。
933なまえをいれてください:2006/11/07(火) 09:34:04 ID:dqMNsxtP
ハウントのが見逃しがなくていい
934なまえをいれてください:2006/11/07(火) 10:16:24 ID:YnE85woH
口ハウントこそが最強
935なまえをいれてください:2006/11/07(火) 10:42:18 ID:sqxiWzuN
カルドセプトのカードがほしい
936なまえをいれてください:2006/11/07(火) 11:06:34 ID:xC1NVdaB
2ラウンドもお休み、しかもCPUが勝手に操作
ゲームをさせる気がありませんよ
嬉しそうにとりつくハウントに殺意が芽生えそう
937なまえをいれてください:2006/11/07(火) 11:08:10 ID:koNHJvKW
つトランプ
938なまえをいれてください:2006/11/07(火) 11:26:12 ID:BfdqLqaJ
>>928
かなり攻めにくい嫌なブックだな
でも後半で土地奪われたら死ねるな
さらに守りやすくするために足スペル削って
ターンウォールをもう一枚入れてみてもいいんじゃないかしら?
939なまえをいれてください:2006/11/07(火) 15:48:31 ID:D4NmUSH5
>>936
HWとかで上書きしてくれるのを期待するしかないなー
940なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:15:25 ID:hqNj+C6G
セレナが今まで俺のをほとんど高額領地ふんだことないんだけど
あいつってなんか空き地ばっかり止まってるんだよなあ
絶対イカサマダイスだ
941なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:16:22 ID:hqNj+C6G
<俺の高額領地をほとんど>です
942なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:21:09 ID:O0PRGwY0
自分が高額領地を踏んだことは良く憶えているが、
相手が踏んだことはあまり憶えていない。
自分の不幸は忘れないが他人の不幸は知ったこっちゃ無い。人間なんてそんなもの。
943なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:23:58 ID:ucRPEsar
俺もイカサマダイスだと思うよ。
こっちの高額地ゾーンは何度も回避するのに、コンピューターの
高額地には何度も繰り返し止まるし。
944なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:34:36 ID:QmpfZ4sT
俺も絶対イカサマダイスだと思う(・∀・)
945なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:41:17 ID:p17SvO5S
じゃあおれもおれも
946なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:42:18 ID:KpcZCgqv
バカ、俺の方がイカサマダイスだよ
947なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:58:18 ID:uRw++8/A
PS版はやたら踏んだ気がするが
DC版とPS2版は全然踏まないな
948なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:04:55 ID:uRw++8/A
つーかセレナぐらいだったらむしろ踏む方が好都合じゃね?
ウィルス設置でペトリフの上からフュージョン強打だぜ
949なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:16:36 ID:hqNj+C6G
俺が踏むんじゃなくてセレナが高額地をさけてるんだ
別に勝てない訳じゃないんだけどいつも領地と領地の間の空き地とかに上手く止まりやがるんだよ
セレナは天然エスケープがついてる
950なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:28:22 ID:obHwhRAW
セレナに踏まれたい(;´Д`)ハァハァ
951なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:28:30 ID:QmpfZ4sT
セレナのダイスは高貴なダイスだから仕方ないよw
952なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:28:34 ID:zLLV1ol3
プロムスデルで都合よくワープ踏んだりとかの方が腹立つわ。
レオと主人公はやったら遠回りだし
953なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:32:06 ID:QmpfZ4sT
いや、ダーハンでのレオ・アルダの都合よすぎダイスの方がずるいってw
954なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:42:06 ID:XTcTbn7J
>>938
土地奪取法がテレキネ+ターンウォールとナイトフィ-ンドぐらいだから
やっぱターンウォール増やしたがいいかな。
はやく相手をはめてしまわないとかなりきついし難しいなー
955なまえをいれてください:2006/11/07(火) 19:36:54 ID:BfdqLqaJ
>>954
あとランプロも何枚か入れたほうがいいと思う
防御型っつっても地形効果が無かったら結構楽に落とせるし
まああんまり万能型にしても面白くないけどさ…
956なまえをいれてください:2006/11/07(火) 19:56:35 ID:XTcTbn7J
>>955
ランプロの変わりにジェイドのつもりだったけど
うーん、やっぱランプロなのかぁ。
957なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:00:44 ID:BfdqLqaJ
あそうか、ジェイドの能力勘違いしてた。すまん
4から6進めるのはアイアンだった
958なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:03:48 ID:sS4nMsLO
HW1はいらねーでしょ
HWでもっとも使えないのはHW1だと思ってるけど
異論ないよな?
959なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:07:20 ID:uRw++8/A
セレナレイプブック作ってます
960なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:15:48 ID:XTcTbn7J
>>958
グラビティあるしHW1はなくてもいいかも。
となるとそこにピースやターンウォールあたりいれてみようかな。
961なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:17:50 ID:hqNj+C6G
ブラッドプリンってかなり良クリじゃないですか?
ベヒーモスあたり生贄にしたらMHP80でかなりウマーだと思うんですけど
安いし拠点にもなると思うんだけど全然使ってる人いないんだよなあ
962なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:44:17 ID:jEpmSU9t
ブラッドプリンは普通に強いし、使ってる人も普通にいるよ。
ただし専用に組まないとダメ。グレアムの枚数にも左右されがち。
963なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:57:39 ID:CBR543uH
ぷーんて音がいいw
964なまえをいれてください:2006/11/07(火) 22:23:54 ID:D4NmUSH5
>>961
俺はティラノを餌にしてたよ
965なまえをいれてください:2006/11/07(火) 22:40:47 ID:mu7QY3oG
汎用走り水本にも一枚だけ入れたりも可。その場合ギアでHP70が相場。
966なまえをいれてください:2006/11/07(火) 23:18:16 ID:hqNj+C6G
やっぱり使ってる人はいるんですね
リバイアサンとかメガロドンとかヒドラとか水属性のなかではあまり使えないクリを使うのがマイブーム
チャリでリバイアサンで侵略するのは気分爽快ですな
侵略したらリリーフで育成済みのプリンとチェンジしてまた侵略
ファンゴノイドも育成するのも楽しいぜ
967なまえをいれてください:2006/11/07(火) 23:47:07 ID:TZBezpuF
ブラッドプリンに捕食される♀クリーチャー
968なまえをいれてください:2006/11/07(火) 23:54:41 ID:M2vKK6it
>>959
できたら頼む
セレナに負けたことはないけどなんか凄いムカつくよな
絶対他のキャラに比べてダイス運がおかしいと思う。


セレナといえば神殿での同盟戦で魔力がのこり15くらいしかなくて
手札にマナがあって使えば敵の領地地帯回避できるHWやピースも使えるようになるのに
何ターンもつかわないでそのまま領地突っ込んで
あと数ターンで勝てる試合だったのが30分ぐらいのばされた時はキレた
969なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:15:46 ID:uALjoO6F
セレナはハウントかかってる方がまだマシか?
970なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:36:56 ID:94MvSIvi
他に使いやすいクリいたらそっち使うわな
つうかアイスウォールって安すぎじゃね?
せめて50Gにしとけよ
そしてピラーフレイムは20G
971なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:46:36 ID:VNa1y0vj
育てたプリンがオーラブレードで襲いかかるとか熱い
エサがそのまま持ってもおk
972なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:01:42 ID:KwlyXrai
まずG・ラットを見直すべき
コスト0で配置制限もないのにあのエグゼクターを素手で軽くひねれる圧倒的なパワー
文句なくカルドセプト1の強キャラ、サーガでちゃんと調整されてるか心配だ
973なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:26:21 ID:ORS7+L+Q
それには同意
974ゴブリン:2006/11/08(水) 02:30:39 ID:MFvz+3vs
( ´,_ゝ`)y─┛~~
975なまえをいれてください:2006/11/08(水) 03:21:25 ID:joySuExU
ブック名:セレナレイプ

ルナティックヘア4
パウダーイーター4
カウンターアムル4
ガセアスフォーム2
サキュバスリング4
バタリングラム4
イビルブラスト3
ゴブリンズレア2
シャッター4
スピリットウォーク3
ターンウォール4
プロフェシー4
ミューテーション3
リベレーション3
リリーフ2

解説
セレナは無効化アイテム持ってない&ペトリフ4なので
バタリンで激しく突き上げてやる。
こちらの手数を増やす&ネコ対策でウサギにも参加させる。
シャッターはアースアムルとファイアーアムルに。
確実に反撃の芽を摘み取る。
防御アイテムを握っていればセレナは抵抗してこないので、
思う存分粉にまみれさせてやる。

地エリアを完全に征服されたセレナは、必死の抵抗で地変するが
そこへすかさず飛んでくるターンウォール、パウダーイーター…
ら、らめぇぇぇぇっ…!
976なまえをいれてください:2006/11/08(水) 03:23:36 ID:DCJ8URTy
吹いたw
977なまえをいれてください:2006/11/08(水) 03:25:45 ID:wn/C4Y1G
そこまでするかよ。バッカじゃねーの、サイコーwww つか、愛を感じるほど研究しすぎ
978なまえをいれてください:2006/11/08(水) 13:20:51 ID:Znjlpv2Z
G・ラットブック作ろうと頑張ってるが難しいな
開発者がG・ラットの厨性能を抑圧するためにつくったと思われる対策カードが多すぎる
979G・ラット:2006/11/08(水) 14:14:21 ID:iZb+eXUd
(`Å´)<チュウ
980なまえをいれてください:2006/11/08(水) 14:16:20 ID:K9lyaNjs
アンバーモスが変身したネズミに負けると悔しさも↑
981なまえをいれてください:2006/11/08(水) 16:12:32 ID:joySuExU
次スレたのむ
982980:2006/11/08(水) 16:58:06 ID:K9lyaNjs
了解。ただいまテンプレ準備中
983なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:11:35 ID:K9lyaNjs
テンプレが連投規制に引っかかった。
支援求む

§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book56§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162973210/
984なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:25:22 ID:K9lyaNjs
テンプレ張り完了。
新スレ5-7さんありがとう。

§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book56§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162973210/
985なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:26:04 ID:mDPu6rx8
最後まで入れる前に規制された
後ヨロシク
986なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:26:28 ID:VJGoM3/y
トウテツって場にでるとちょっと可愛いな
987グーバクィーン:2006/11/08(水) 18:40:27 ID:kacGZ9Et
( 'ー`)< 埋める?
988パウダーイーター:2006/11/08(水) 19:54:03 ID:uALjoO6F
*<任せろ
989パウダーイーター:2006/11/08(水) 20:18:03 ID:mrzQppBP
**
990テンペスト:2006/11/08(水) 20:36:50 ID:6l+/u4hX
消えろ雑魚どもが
991オドラデク:2006/11/08(水) 20:39:51 ID:R+bPeQQ7
>>990
☆「サーセンwwww」
992グーバ:2006/11/08(水) 20:41:36 ID:kacGZ9Et
( 'Д`)ママ・・・
993なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:31:04 ID:FgubHaMy
踏んだウィロウがテレキネシスでまた目の前に生えたでござるの巻
994なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:10:04 ID:MFvz+3vs
2で通り過ぎたウィロウがチャリオットでまた目の前に生えたでござるの巻
995なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:29:07 ID:joySuExU
クイサンてちょうど止まられると損した気分しなるよな
996なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:29:31 ID:02ovMqEw
リコールの使用魔力のせいで目標魔力に届かなかったでござるの巻
997なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:37:21 ID:MFvz+3vs
パウダーイーターに持たせたグースがグレアムで砕かれたでござるの巻
998なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:48:23 ID:ufT9oQ0G
足スペルが強いらしいのでプレッシャー4枚で勝負でござるの巻
999なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:10:23 ID:qDSB3WRP
クイックサンド打つのが早すぎて足止め失敗でござるの巻
1000なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:11:58 ID:WwL7Q3sc
華麗にバルダンダース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。