ネクロネシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Wiiのソフトにこんなのがあったよね?
2っていうか:2006/09/18(月) 18:02:11 ID:kTG1hH8V
まだでてないだろ
3なまえをいれてください:2006/09/19(火) 10:54:27 ID:BCO7jfgY
二匹目どじょう狙い、典型的な先行者利益狙いタイトルだな。
案外、10万本近く売れちゃったりするかもしれんが。
4なまえをいれてください:2006/09/19(火) 11:09:33 ID:POF378pQ
結構面白そうよ
ただ、どれだけの自由度があるのかが気になる
着せ替え人形レベルなら買わない
ミニ四駆的なら買う
5なまえをいれてください:2006/09/19(火) 11:41:33 ID:LVV01QHk
そもそもどういうゲームか詳細が全くわからん。
無人島かジャングルで虫と戦うゲーム?
6なまえをいれてください:2006/09/19(火) 14:54:41 ID:RTE10LVK
アルバトロスのZ級映画みたいな内容だな。
7なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:52:07 ID:7zUPaP6r
http://www.necro-nesia.net/
公式サイトきたよ
8なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:07:50 ID:dMETukYW
巨大昆虫との戦いか
ネタ的には悪くなさそうだな
9なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:18:57 ID:Nsur5bqW
さ、酸だーっ!
10なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:20:59 ID:fUZ6jLd+
サイレンと地球防衛軍を足して2で割った感じか?
スパイクのアクションって想像つかないんだが。
11なまえをいれてください:2006/09/19(火) 19:19:56 ID:eKzJVnxw
これすんげぇオモシロソ!!Wiiと一緒にこれ絶対買う!!
とか思ってたけど結構注目度低いのね
12なまえをいれてください:2006/09/19(火) 20:15:06 ID:A0sWmx8t
懐中電灯ってアイデアがいいな
13なまえをいれてください:2006/09/19(火) 21:12:50 ID:G4xjcHkm
どんなゲームなのかはわかったが、面白いのかどうか判断がつきかねる
武器がどんなの出てくるのかとか、拾ったがらくたを投げたり出来るのかとか
14なまえをいれてください:2006/09/19(火) 23:11:38 ID:SH9GhsPj
擬態をしたり光に反応したりと昆虫の性質を活かした演出に期待する。
15なまえをいれてください:2006/09/20(水) 01:54:10 ID:aiu8ymfK
PS2のゲームかと思った。
16なまえをいれてください:2006/09/20(水) 04:52:24 ID:kgKRPdZu
>>15
同意。
Wiiよりゲームキューブの方が画面綺麗な気が・・・
17なまえをいれてください:2006/09/20(水) 07:08:48 ID:9Ba30qUL
ネクロネシア 体験会で確認した虫の種類

カマキリ、ゴキブリ、コオロギ?、クワガタ、フナムシ、クモ、サソリ、人に擬態した何か

そのままの原形を維持したまま巨大化したものから変異した物まで色々いた。
ジャングルを彷徨っているいる時の効果音がリアル、
グラフィックはもうちょいがんばってほしかった。
懐中電灯で照らす感じは直感的で良かった。

地面を這っている系はそれほどでもなかったが、
カマキリと対峙した時は緊張した。

目の前に巨大カマキリが立っている。
目の前に巨大カマキリが立っている。

夢に出そうな光景だった。
18なまえをいれてください:2006/09/20(水) 08:11:28 ID:qo0Iw2H0
>>17
いい感じだな!
これで解法が複数ある系なら最高だ
19なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:40:46 ID:u660W82N
モンハン風なら女房を質に入れてでも買う
20なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:59:49 ID:W9vR609L
巨大昆虫と戦う…バキか!
21なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:16:53 ID:u660W82N
ググったらモンハン風ではない事がわかったorz
22なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:45:53 ID:2uO+/GFE
重要なのは、どれだけ豊富なアクションをプレイヤーが起こせるか。
そこに期待してる。
23なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:55:19 ID:2pNgrz8a
防衛軍は敵を怪獣と認識してたけど
これは、なんか・・・キモそうだな
24なまえをいれてください:2006/09/20(水) 11:20:15 ID:7ZhFyiCD
巨大昆虫とか燃えるB級設定だな
25なまえをいれてください:2006/09/21(木) 00:44:35 ID:42VbtN+U
ジャイアント虫を殺すゲームか
スパイクじゃなくてカプコンに作って欲しかった PS2で
こういうのは綺麗じゃないとやる気でないな…
なんだあの地を這う虫…ロクヨン…?
26なまえをいれてください:2006/09/21(木) 04:03:38 ID:GEeDoZjY
カプコンがこういうゲーム作ると絶対勘違いしたようなのが出来るぞ。
27なまえをいれてください:2006/09/21(木) 07:33:26 ID:Eqyd5pId
だろうな
画質にこだわってたらロンチは無理だったろう
28なまえをいれてください:2006/09/21(木) 07:38:12 ID:+bR4DL82
>カプコンが作ったら
某駅の地下から突如湧き出た巨大Gの群を駆除するOFFに参加したものの…とか
某社の陰謀とかかタイムトラベルとかそんな予想
29なまえをいれてください:2006/09/21(木) 08:41:29 ID:79eStfYx
>カプコンが作ったら → ムシキング化
30なまえをいれてください:2006/09/21(木) 16:54:56 ID:p8KGSCci
保守
31なまえをいれてください:2006/09/21(木) 20:07:13 ID:APbM2tAe
懐中電灯と武器の使用は排他なんだろうか?
32なまえをいれてください:2006/09/22(金) 01:16:25 ID:oNXMGzRH
カプコンが作ったら→2作目以降グダグダ&意味不明の展開に
33なまえをいれてください:2006/09/22(金) 09:25:49 ID:n50eOBEg
カプコンが作ったら→韓流スター起用
34なまえをいれてください:2006/09/23(土) 09:25:21 ID:9o8Y+IH9
保守
35なまえをいれてください:2006/09/23(土) 10:11:05 ID:0uIHw9PP
このゲーム無理。
画質と関係ない。
虫嫌い。
36なまえをいれてください:2006/09/23(土) 11:22:07 ID:BE3Ayj/Z
37なまえをいれてください:2006/09/23(土) 12:17:24 ID:Hr4sgnCj
カマドウマ出すところがすごい
38なまえをいれてください:2006/09/23(土) 14:07:51 ID:tuid2LiM
彼岸島みたいになる?
39なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:08:14 ID:qngJN8t8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158937218/

|89  名無しさん必死だな   sage  Date:2005/09/26(月) 00:05:35 ID:d6Hr474o
└──────────────────────────────────────────────
レボコンのおかげでやりたかった体感型ホラーゲームの企画が通った。
レボ買う予定の人は期待していて下さい。
懐中電灯とかは非常にわかり易いアイデアだけど、ホラーにピッタリの
操作アイデアをこの業界に入った頃から温めていた。
やっと実現できるハードが出てきた。予想ではもう一世代先かなと思っっていたんだが。
40なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:09:53 ID:qngJN8t8
907 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 00:53:23 ID:1JambwAX
霧の街とかゾンビとか写真機で除霊など大手さんの人気タイトルを期待されている方には
申し訳ありませんが、新参者のタイトルとなります。
まったくの新規オリジナルですが人気ホラーゲームの仲間に入れてもらえるよう開発チームが
一丸となってがんばっておりますので期待していて下さい。
発表はレボ発売前後にはしたいですね、企画当初はロンチとして考えていたんですがアイデアが
次々と出てきてしまったのでまとめるのに時間がかかってしまいました。
でもそういった部分に時間をかけられるには作り手としては有意義な時でもあるんです
41なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:36:00 ID:Zh56f/tr
フンころがしも出してくれ
42なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:02:18 ID:ALhfbXXe
カプコンが作ったら→ディノクライシス3
43なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:28:01 ID:tvy0drfp
定期age
44なまえをいれてください:2006/09/24(日) 21:32:21 ID:Yaj53MJn
続報ねぇな…。
45なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:03:50 ID:OgUdDCJk
age
46なまえをいれてください:2006/09/27(水) 01:44:30 ID:puQYBE9F
hosyu
47なまえをいれてください:2006/09/28(木) 22:13:23 ID:yVk5sVZX
48なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:52:53 ID:LMpbVPei
49なまえをいれてください:2006/10/01(日) 06:40:25 ID:gRTzbQmS
50なまえをいれてください:2006/10/01(日) 08:06:32 ID:sYhPkh76
エンドネシアの続編じゃねえの?あれすごくハマった
51なまえをいれてください:2006/10/01(日) 09:37:26 ID:ZwXGsEu+
>>49
ぎゃーやっぱり俺には無理だ…
52なまえをいれてください:2006/10/01(日) 11:15:35 ID:mgiTlQLp
血も内臓も基本的にグロは平気な俺だが、蟲だけはカンベンしてほしい
53なまえをいれてください:2006/10/02(月) 04:13:30 ID:qPiZrOSP
いよいよ今日公式サイト更新でつね
54なまえをいれてください:2006/10/02(月) 05:21:43 ID:4u+tRwFj
しかし、ロンチによくもまあこんなキワモノを持ってきたもんだよなぁ。
55なまえをいれてください:2006/10/02(月) 05:56:44 ID:BDct+Jd/
むしろロンチじゃないと売れないだろ、巨大昆虫と戦うホラーなんて。

56なまえをいれてください:2006/10/02(月) 06:05:17 ID:gjaEpCQg
もうちょっとグラが良ければいいんだが
リアル過ぎたら気味が悪くてプレイできないな。
57なまえをいれてください:2006/10/02(月) 06:26:10 ID:T9lkWKTH
巨大なGが・・・
グラの気合のなさから見て
あんまり金つかってなさそうだな
58なまえをいれてください:2006/10/02(月) 06:41:51 ID:BDct+Jd/
グラよりもロンチに間に合わせる事を優先しているような感じだな。
バイオ4にも昆虫っぽいの出てきたがもっとモデル良かったし。
これ見てたらDCのブルースティンガーやPS2のエクスターミネーション思い出した。
59なまえをいれてください:2006/10/02(月) 12:06:00 ID:d9i7lZNw
俺は>>40に期待してるぜー。
グラよりもゲーム性優先!だといいんだけど…
まあこれがもし売れたら予算ついた続編が出るだろ。
そうすっと超絶リアルな蟲共が…(( ;゚Д゚))
60なまえをいれてください:2006/10/02(月) 16:10:30 ID:M/9g+ANT
グラは完全にPS2レベルだな。
せめて初代箱くらいにはならんものか。
61なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:15:14 ID:BDct+Jd/
現行機のPS2にしても作り手によってグラの差はかなり出るからな。
Wiiの性能がX箱1.3ぐらいと言われているので作り手によってはバイオ4以上のグラを
出せるだろうが、グラにも力入れた作品が出るのはもうちょい先になるんじゃない。
62なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:26:09 ID:M/9g+ANT
へぇ、じゃ一応スペック的にはX箱よりちょい上くらいはあるのか。
んでもスパイクって技術力あるイメージないからなぁ。
夕闇通り探検隊くらい味のあるソフトが出せるなら今のグラでもいいかな。
63なまえをいれてください:2006/10/02(月) 20:52:01 ID:5FZzKp3G
マイクがホモっぽい
64なまえをいれてください:2006/10/03(火) 03:06:58 ID:BYVA9Xvz
一応おしらせ 公式の更新着てるよ
65なまえをいれてください:2006/10/03(火) 05:17:20 ID:A2x9u3Yx
ファミ通DVDでプロモ映像見たけど昆虫の動きや死に様がグロキモイ
主人公が巨大蟷螂にかじられてるとこでヒィィィィィってなったよ
興味あったけどWiiじゃ縁はないっぽいな・・・
66なまえをいれてください:2006/10/03(火) 18:51:46 ID:8MnkOoYu
サイレントヒル2でさえ途中で投げ出した俺は最後までできるのだろうか。
67なまえをいれてください:2006/10/04(水) 00:54:13 ID:1tlGdNcE
これは買いなのかなぁ
68なまえをいれてください:2006/10/04(水) 02:24:26 ID:dMwdF/HW
バイオ、SH、零、サイレンに続く第5のホラーになりますよ。
69なまえをいれてください:2006/10/04(水) 09:26:01 ID:Dh0ht6bW
そういえば、ホラーで大ハズレってまだない気がするな
70なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:30:31 ID:M1OSMXXm
プロデューサー
金子裕幸

ディレクター
元木伸泰

開発は『研修医 天堂独太』の開発チーム?
71なまえをいれてください:2006/10/05(木) 05:06:11 ID:RmaMCcOp
盛り上がらねーなここ。

続報期待age
72なまえをいれてください:2006/10/05(木) 06:57:58 ID:DHrONx0l
>>69

デメント
73なまえをいれてください:2006/10/05(木) 15:56:11 ID:Aal3EwJi
コンセプトはいいと思うし、グラのショボさも許容範囲だが、デザインがいまいち。
巨大昆虫というよりはただのモンスターになっちゃってる気がする。
あと公式サイトはうざい。
74なまえをいれてください:2006/10/05(木) 22:13:15 ID:FUyABz4A
確かにコンセプトはいいんだけど、それだけになっちゃわないかどうかが不安。
アクションは結局単調になったりしないか、とか。ボリュームも気になる
75なまえをいれてください:2006/10/06(金) 19:56:52 ID:IxojKvV4
やり込み要素とかあるのかな?
76なまえをいれてください:2006/10/08(日) 18:13:41 ID:Qo4LijT3
どわっぱ
77なまえをいれてください:2006/10/10(火) 05:47:40 ID:G1lUabgS
保守
78なまえをいれてください:2006/10/12(木) 03:12:54 ID:iMaMf9xv
ああ、こういうの大好物だ・・・
モデリングは妥協するとして、虫の挙動やモーション・生態がリアルだといいんだけど
俺もボリュームは気になるな
79なまえをいれてください:2006/10/12(木) 03:15:49 ID:iMaMf9xv
ムービー見てたらテクスチャが一番悪い気がしてきた
80なまえをいれてください:2006/10/12(木) 05:27:51 ID:URT9D7Br
これ7140円(税込み)らしい。
GC性能で作ったゼルダよりグラフィックが劣るのにちょっと高いと思う。
ロンチご祝儀でもう1000円ぐらい安くしてほしかった。
せめてバイオ4レベルのグラフィックだったら・・・
GCのリメイクバイオや0のモンスターのテクスチャー見ていると出来そうな
気もするんだが、やっぱ作り手の技術の差か・・・
81なまえをいれてください:2006/10/13(金) 03:23:43 ID:DHMNfPV7
技術力のせいかは知らんが下手すっとグラ綺麗なPS2ソフト以下の映像だなこれ。
82なまえをいれてください:2006/10/13(金) 21:22:08 ID:cuaJINji
いくらWiiのコンセプトが映像重視じゃないとはいえ、出来る範囲での全力を尽くしては欲しいよなw
83なまえをいれてください:2006/10/14(土) 09:52:37 ID:Ohbk6x7z
Redsteelみたいなグラバージョンうpキボン
ファミ通見たけどトカゲ女(?)テラコワス(( ;゚Д゚))
84なまえをいれてください:2006/10/14(土) 10:02:06 ID:q9bX2a1F
>>82
きっとスパイクには全力なんだよw
85なまえをいれてください :2006/10/14(土) 17:21:08 ID:F2Ic6OFl
画面を見ると、なんだか古き良きフロムウェアソフトっぽい臭いがするなぁ。
操作の自由度がすごく気になるところだな。
捕まえた小さな虫を投げつける、それで攻撃を受け止める。くらいの事はやってほしい。
86なまえをいれてください:2006/10/14(土) 23:33:15 ID:H8uLfW5m
島の虫を全て倒し最後主人公はムシキングなる。
87なまえをいれてください:2006/10/15(日) 00:20:44 ID:h4DbX3E+
ネクロネシア2
88なまえをいれてください:2006/10/16(月) 22:14:36 ID:wBSHelfD
巨大便所コオロギ出てきたら卒倒する
89なまえをいれてください:2006/10/17(火) 03:41:35 ID:KU6u14z3
落ちすぎw
ロンチの中で一番売れないんじゃないの?
最初買おうと思っていたがカドゥZの出来が良さそうなのと千円安いので鞍替えしようかと迷ってる。
7140円はやっぱ高いよな、ロンチだから安くではなくロンチで売り逃げ狙ってるのかな・?
90なまえをいれてください:2006/10/17(火) 12:23:20 ID:2C/2dxoN
91なまえをいれてください :2006/10/17(火) 21:08:20 ID:69Snw9OZ
デジャブシナリオって、もしかしてサイレンみたいな感じ?
肝心のシナリオの方は大丈夫なんだろうか…
92なまえをいれてください:2006/10/17(火) 21:36:08 ID:xaaNnNYQ
B−級と思っておけば大丈夫だろう
93なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:41:59 ID:RZO56U4L
ロンチはゼルダ、Wiiスポ、ワリオ、パンヤ、カドゥZ、レッドを買う予定。
ネクロも気にはなっているがちょっと微妙な感じ、後上でも指摘されているが
値段が高いと思う。
その後ニードフォーとブリーチも控えているの悩みどころ。
登場キャラとか設定がアルバトロスのZ級映画の香りがするので惹かれるんだが、
どうしてもゲームとしてはシンプルシリーズ見えてしまう・・・
何か映像が初期のPS2タイトルみたい・・・もうちょい何とかならんもんかね?
94なまえをいれてください:2006/10/24(火) 04:16:09 ID:59c71eT0
期待されなさすぎ。
値段下げて話題作り城糞メーカー
95なまえをいれてください:2006/10/24(火) 04:56:13 ID:+QACfv7b
値下げ厨キター
96なまえをいれてください:2006/10/24(火) 17:11:48 ID:DuF6VaeQ
これ、UIはすごく面白そうだけど、ゲームシステム自体はありがちなアクションアドベンチャーっぽいのがなあ。
ストーリーやキャラの縛りが低い、箱庭サバイバル系なら間違いなく買うんだけど、国産でしかもスパイクだし。
97なまえをいれてください:2006/10/25(水) 10:54:12 ID:F2mFZ79r
これさ、過疎ってるけど懐中電灯をwiiのコントローラーで感覚的に照らすってのは面白いアイデアだな。
98なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:47:53 ID:5VaBPojd
これ結構面白そうだよね。
でも間違いなく糞ゲだろうってばっちゃが言ってた。
99なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:45:50 ID:yUEwfGPW
一応買うよ

Wii で一番期待してるし
100なまえをいれてください:2006/10/27(金) 00:01:07 ID:T6qmsc3/
age
101なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:25:59 ID:ogFXF6Xj
次回作に期待
Wiiコントローラーでこんな事ができますよ〜
のプロモーション的な雰囲気がプンプン

なによりSIMPLE2000のようなグラフィックが致命的、
リアルすぎると気持悪いのもわかるが。

アルバトロススキーとしては売れて欲しいタイトルだが。
102なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:50:17 ID:hn9IuNfj
スパイクだし間違いなく次回作出るな。発売前からこんな話題もするのもアレだが。
ただ、SIMPLEシリーズだって地球防衛軍みたいな大傑作があるし、グラは致命的とは思わん。
ただシステムがなあ。もしこれがランダム生成マップの無人島暗闇サバイバルなら絶対買う。
あるいはデッドライジング系でもいい。懐中電灯のアイデアは称賛に値するとは思うが…んー
103なまえをいれてください:2006/10/27(金) 23:26:06 ID:scRu9ZDk
パッケージにカマキリの顔、結構インパクトあった。
広告用のイラストは楳図かずお
104なまえをいれてください:2006/10/28(土) 00:20:33 ID:VwzksOY0
>>広告用のイラストは楳図かずお

すげえw どんなイラストなのかさっぱり想像がつかん。
105なまえをいれてください:2006/10/28(土) 01:59:15 ID:luCrUuqL
http://img.3112.net/archive/2006/10/27/3112.net_381c53f1ab09bc0c9c402e1da5452560.jpg

これのことかな。梅図かずおじゃないけど。
106なまえをいれてください:2006/10/28(土) 03:25:22 ID:QwFu0hc4
>>105
芋虫、毒虫を描かせたら最強だな、日野日出志・・・
107なまえをいれてください:2006/10/28(土) 08:02:15 ID:6pUKG69N
きもいw
108なまえをいれてください:2006/10/28(土) 10:04:34 ID:ZzwcqYh7
きもい
109なまえをいれてください:2006/10/28(土) 10:23:50 ID:fmPU5Y5A
>>105完全にプレイヤーを絞ってるなw
110なまえをいれてください:2006/10/28(土) 14:05:39 ID:nxjtbHki
きもいw
111なまえをいれてください:2006/10/28(土) 14:52:38 ID:Kbfcu1Am
殺した虫の体を切り取って武器や鎧に
じゃモンスターハンターだな
112なまえをいれてください:2006/10/28(土) 21:18:37 ID:LcEFEawc
>>105
図中に嵌るようなパブキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
113なまえをいれてください:2006/10/30(月) 19:57:18 ID:qWunMW+A
公式HP更新したね。
ムービーを見る限りでは期待できそう。
ただ、リモコンの振りが単調になりそうな悪感…

それにしてもスクリーンセーバーグロ過ぎ!
114なまえをいれてください:2006/10/30(月) 22:56:08 ID:y5iOCgPi
なんか【SIMPLE2000】THE昆虫サバイバル
ってな感じ。
俺は買うぞ、多分。
115なまえをいれてください:2006/10/31(火) 00:32:41 ID:2PTwCaKV
スクリーンセーバーどうってことないじゃん

・・・とか思って動かしたらうわああああ
116なまえをいれてください:2006/10/31(火) 01:08:18 ID:0PyudMVE
俺も大した事ないじゃんとか思っていたら・・・
117なまえをいれてください:2006/10/31(火) 05:25:59 ID:ucpBig/P
きもす
118なまえをいれてください:2006/10/31(火) 08:12:26 ID:hwUlM1yr
>>103
今の厨房は楳図と日野の区別もつかないのか
119なまえをいれてください:2006/10/31(火) 13:26:14 ID:V0gVdsXl
時間て怖いねw
120なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:11:40 ID:2J2pYpYL
よよ嫁嫁フマキラー付いてるよ
121なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:03:50 ID:ag8Q9AWy
日野って特に有名でもないの?
122なまえをいれてください:2006/11/01(水) 10:53:49 ID:6oGX1eVK
>>113
単調さよりも振りの遅さが気になった
えらく難しくなりそうな予感
123なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:42:37 ID:/NdJpe/r
ファミ通の日野日出志先生のイラストでやられたクチなんですがこれG出るのかな…巨大Gが出るなら絶対買えねぇ…。
124なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:03:34 ID:+UvttxF1
>>123
ご愁傷様です
125なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:24:17 ID:TNSAfbqA
>>123
人間の数倍はあるGが写っているスクショをみたような。
126なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:39:54 ID:/NdJpe/r
スクショの一番最初の奴ですか。
チラっと見ただけだったのでタガメかとオモテタヨ…orz
小さいGならなるべく見ないようにプレイできるものをよりによって巨大Gとは…モウダメポ
127なまえをいれてください:2006/11/03(金) 11:34:39 ID:J5jTkEgj
G撃退用の殺虫剤とかあんじゃねーの?
128なまえをいれてください:2006/11/03(金) 14:18:05 ID:HhtXWj3P
アイテムにホウ酸ダンコきぼんぬ。
129なまえをいれてください:2006/11/03(金) 15:35:54 ID:ipR6o2U3
age
130なまえをいれてください:2006/11/04(土) 08:57:49 ID:qwidqTQ+
スレ流し読みだけど体験会の評判良くなかったっぽいな。
131なまえをいれてください:2006/11/04(土) 10:48:00 ID:PhPcKn9O
このスレに体験会の事なんか、何一つ書かれて無いんですが。
132なまえをいれてください:2006/11/04(土) 20:41:00 ID:/tjuAMK4
Nintendo World 2006 - Necro-Nesia プレイ動画
ttp://gonintendo.com/?p=7891

主人公もうちょっとあせろよw
でかいのより背中にとりつかれてる小さい方がきもい
133なまえをいれてください:2006/11/05(日) 09:50:10 ID:iEHjWroE
このデカイのは蝉っぽい気もするがG?ガクガク
134なまえをいれてください:2006/11/05(日) 14:26:24 ID:DFgUdn4V
期待
135なまえをいれてください:2006/11/05(日) 14:42:06 ID:C8nDg5Hb
>>132
キモイけど、やってみたい気はするw
136なまえをいれてください:2006/11/05(日) 17:57:19 ID:wPNkES2R
止めが爽快
137なまえをいれてください:2006/11/05(日) 18:08:04 ID:4PqtZEec
スパイクだからなのかしらんが
バイオ4レベルのグラフィックにしろよな…
138なまえをいれてください:2006/11/05(日) 21:29:38 ID:fBZ3kYmW
きんもー☆

きもさS級、残りは全てB級、続編で化けそうなタイトルだな
139なまえをいれてください:2006/11/05(日) 21:41:14 ID:HvB3GLk/
スレ違いだが何年か前にやってたキングコングの映画にも
こういった巨大蟲に囲まれるシーンがあったな
カマドウマに集団に組み付かれたり、ムカデが肩を這ってたり
ミミズみたいなのが食いついてきたりetc…
あれはCGとはいえかなりヤバカッタ、本編より印象残る

このゲームではそれが常に起きると考えると怖くてたまらん
140なまえをいれてください:2006/11/06(月) 16:23:00 ID:39orIhOY
>>105
絵もヒィィィだがパッケージのカマキリも何気にインパクトあるな。
取り敢えずヤバイという雰囲気は出ている。
141なまえをいれてください:2006/11/06(月) 16:23:16 ID:63e+qPdf
>>139
ピーター・ジャクソンのキング・コングなら、まだ一年経ってないと思うが。
142なまえをいれてください:2006/11/07(火) 02:31:21 ID:b0PwGMK9
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第364革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162817953/l50
age推奨のスレ。よろしく。
143なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:34:55 ID:P1HXrH8b
昔、仏産の昆虫映画を見たことがあってな。
ただひたすら虫の画像が流れるだけなんだが、これが衝撃的に美しかった。
それ以来、蜂とかもよく見るとシステマチックで魅力的なフォルムなんだよな。
単に気持ち悪いだけじゃなく、そんな側面でも書けてたら買いなんだが…
144なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:48:02 ID:DSEnX+c+
キモイのはいいんだけどさ。

これハード初代PSなの?
145なまえをいれてください:2006/11/10(金) 07:44:03 ID:J8yeuLTr
ぶっちゃけこれ以上リアルになると耐えれない、GとかGとかGとかが…orz
146なまえをいれてください:2006/11/10(金) 19:05:05 ID:LCMCS5/m
ホラーゲームが出るのは嬉しいが対象が虫ってのが・・・
これをロンチに持ってくるセンスが凄い
147なまえをいれてください:2006/11/10(金) 20:36:32 ID:7kEH0sOY
148なまえをいれてください:2006/11/10(金) 23:09:00 ID:QSLTiNcn
うはwwwwwwww何このスレwwwww
めっちゃ盛り上がってんじゃんwwwwww
蟲とか好きなのお前ら?キモスwwwwwww
149なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:56:18 ID:pgy3dYe8
>>147
日野日出志先生・・・・

蟲が皮膚や顔を食い破る絵まで描いてくれたら最高だったのに・・・
150なまえをいれてください:2006/11/11(土) 03:31:09 ID:SJEvJwSe
宣伝として逆効果になるだろw
151なまえをいれてください:2006/11/11(土) 08:06:45 ID:Lq8Kirpb
いや、なんかもうロンチとして発射するタイトルのゲームじゃないでしょ、これwww
だったら全力疾走で逆走してもらわないとwwwww
152なまえをいれてください:2006/11/11(土) 11:15:20 ID:5QSADzFH
これwiiの発売日に出るゲームとして間違ってないか?w
突き抜けすぎだろwww子供が何かの間違いで買ったらヤバイ過ぎwww
153なまえをいれてください:2006/11/11(土) 12:16:21 ID:RfPNm7Gu
http://www.necro-nesia.net/

ここから入って、日野コミック みて 閉じるボタンクリックしてみ


わわわわわわわわ〜・・・  これ やりすぎだろーよ
154なまえをいれてください:2006/11/11(土) 19:04:45 ID:yFwn4dib
>>153
何のことかと思ったら・・・。

ちょっと買う気が失せたw
155なまえをいれてください:2006/11/12(日) 19:00:05 ID:s6yX7zRg
age
156なまえをいれてください:2006/11/13(月) 03:23:13 ID:TFGgWjve
体験会の感想がまったく上がって来ないんだが、出展されてなかったの?
157なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:26:25 ID:VXprma7p
158なまえをいれてください:2006/11/13(月) 11:45:18 ID:5idzHTTY
となりのメトロイドから見てたけど
虫がヤル気マンマン過ぎて雰囲気を損ねてる感じしたな
でっかい毛虫が4匹ぐらい足首にめり込んで必死なペースでごーろごろ
昔のゲームかよ
もうちょっと虫らしいテンポで生息してて欲しい
グラフィックもヨソと比べて相当見劣りする
地面見てる時間長いんだから、地面のテクスチャぐらいきちんと描いた方が良い
時間なくて脇から見ただけで申し訳ないが、俺は買えん
159なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:23:18 ID:Qxj8tvVI
これは作ってる所がスパイクだしほぼ確実に地雷だゅ
160なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:41:23 ID:Jz9Wj+fD
スパイクはキングオブコロシアムのみが秀作のプロレス大好き会社だな。
161なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:44:45 ID:zb4TvwLj
オレが買うからおまえら買うな
162なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:53:04 ID:Z0RJy9DH
かわんよ。虫きらいだから
163なまえをいれてください:2006/11/14(火) 00:35:41 ID:7PhqvDKC
我が家の購入計画(11/13時点)

俺:Wii Sports
嫁:縁日の達人
兄:SDガンダム
妹:蟲
164なまえをいれてください:2006/11/14(火) 00:42:36 ID:Ao6MCa5p
>>163 いいんじゃまいか
165なまえをいれてください:2006/11/14(火) 10:04:38 ID:gmGV57Ua
(´・A・`)
166なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:43:56 ID:VCPIOr/G
Wii版 ギニーピッグも期待していいのかな・・・ Wiiコンであんな事やこんな事・・
167なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:59:53 ID:9sVwJ5uJ
明日 公式 更新ってかいてあった
168なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:03:43 ID:8xCMBWdD
>>162
むしろ虫嫌いな人じゃないと楽しめなんじゃ?ホラーアクションに分類されるもんだと思ってるけど
169なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:05:06 ID:P/NjQLyH
怖いもの見たさとかそう言うレベルじゃねぇぞ!
170なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:11:26 ID:g2ol6R3p
ロスプラ→スターシップトゥルーパーズ
これ→ミクロキッズ
171なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:18:40 ID:oCLo6Gk2
B級映画好きの俺のツボを見事なまでに刺激した
172なまえをいれてください:2006/11/15(水) 17:12:37 ID:+mWDcRKQ
スパイクの次回作にご期待下さい
173なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:07:30 ID:6jHgHQyM
画面上につぎつぎと登場する虫たちとマウスを使って格闘するWebゲームを配信。
ゲームに登場する昆虫はもちろん、身近に潜んでいる虫たちをモチーフにしたミニゲーム。
全28ステージが用意されており、4段階クリアーするごとに難易度があがっていく。
虫が苦手な人、要注意!
174なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:05:02 ID:VOYunLxZ
175なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:19:37 ID:VOYunLxZ
「ステージクリア」って表示された後に
「GAME OVER」って表示されんのが納得いかんw
176なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:28:30 ID:Mg/pkWMN
欧米ではそれで正解
GAME が OVER (終了)だからな
177なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:34:05 ID:VOYunLxZ
そうなの?
知らんかった
178なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:33:27 ID:OxEDS574
ムービー 更新されたな

キモイな
179なまえをいれてください:2006/11/16(木) 03:13:22 ID:8b5ma7MR
懐中電灯のアイデアは良いんだよな。完成度が低いのがなぁ。
これで正統派ホラーみたいなの付くって欲しいな。ぶっちゃけバイオかサイレントヒルとかブレアウィッチプロジェクトみたいな
森があって謎の洋館があって懐中電灯で照らしながら探索していくゲーム。
バトルよりも暗闇の探索を主体にしたようなゲームが欲しいな。ってスレチガイスマソ
180なまえをいれてください:2006/11/16(木) 03:43:05 ID:LtS8X3u+
クワガタとか、カブトムシを出してムシキングファンも呼べば馬鹿売れ確定じゃね?
181なまえをいれてください:2006/11/16(木) 06:51:33 ID:/vQw8ARg
懐中電灯のアイデアはいいんだから、素直に「肝試しシミュレーター」とかでよかった希ガス
182なまえをいれてください:2006/11/16(木) 17:38:24 ID:p4M7YG8M
このタイプにはマシンガンを使え!
183なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:18:37 ID:7ytU1i5T
これ地球防衛軍ですか
184なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:11:48 ID:000JbzT8
スクリーンセーバーがどこにあるのかわからんのですが
185なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:13:12 ID:BUSIeai6
なにこのタイムクライシス4
186なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:39:39 ID:7CebnFd4
>>184
空間でクリックできるところ → 小屋のアップ → 家の中 → 奥
187なまえをいれてください:2006/11/17(金) 20:38:08 ID:eOx5qD39
公式見たんだが、片っ端からクリックしてって
欲しい情報を探さなければならない造りにあきれた・・・

最近はこういうページ多いのか?
188なまえをいれてください:2006/11/17(金) 20:56:23 ID:VvmEGBIt
それは俺もよく思うところ。
トップページでどっちか選べるようにしてほしいね。フラッシュありかなしか、みたいなのと同じように
189なまえをいれてください:2006/11/17(金) 21:59:03 ID:r2U8yr5P
カマキリはまだいいが、ゴキはかんべんしてくれ
190なまえをいれてください:2006/11/17(金) 22:24:29 ID:ciJtOgeF
フナムシやカマドウマはいいのか?
191なまえをいれてください:2006/11/17(金) 22:28:55 ID:BQ8iM6Ex
>>187
ストレス溜まるね。
せめて、ポインタを合わせたら、メニューの文字が
出るようにしてくれって思ってたら、
右下に「Ma」pっていうのがあるのに気付いた・・・分かりにくいよ。
192なまえをいれてください:2006/11/17(金) 22:44:17 ID:ziXmOmmF
>>187
君なぁ・・・まぁいいや
193なまえをいれてください:2006/11/18(土) 08:46:41 ID:BE7XFgJm
オマイら蟲蟲蟲やった?
194なまえをいれてください:2006/11/18(土) 10:11:59 ID:HGXba2Aj
Gを潰させるのはやめさせてくれwwww
195なまえをいれてください:2006/11/18(土) 13:51:51 ID:xR9uN96Q
ソフで本体予約できたんでこれも予約しようと思ったんだけど、ロンチのWiiソフトの中で
一番高かったのでやめた。
赤鉄ですら税込み価格にしてるのにグラがPS2並みのこれが一番高いのが何となく許せなかった。
しかもパッケの裏にネタバレ載せるのはやめてほしい。
196なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:28:19 ID:BE7XFgJm
このゲームサイレンぽいな
197なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:41:47 ID:5OBEGhX+
虫にだって家族はいるのに殺すなんてかわいそう
198なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:08:07 ID:TeMV7LMW
お前さんの家にゴキブリの大家族が来てもそう思うのか?
199なまえをいれてください:2006/11/18(土) 19:56:11 ID:fMp6lOpf
>>193
やったぞ

気色悪い
200なまえをいれてください:2006/11/18(土) 20:38:50 ID:JOnfKsoE
懐中電灯をリモコンインターフェイスで…ここまではいい。
で、なんだ?9つのステージって。どんだけ古いゲームデザインなんだよ。ありがちすぎ。
こういうのってバイオ風しかNGなの?GTAやマーセナリーズ的な箱庭は作れんのか?
グラなんかへぼくてもいいから不気味な箱庭無人島を自由に探索&サバイバルさせろよ。
201なまえをいれてください:2006/11/19(日) 01:35:54 ID:1irkd6mY
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第384革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163826871/l50
202なまえをいれてください:2006/11/19(日) 03:19:01 ID:RlyICEEV
個人的にはゼルダよりもこのゲームの方が気になるな
ただ虫好きの俺としては
虫を殺して進んで良くより、虫取り網と虫篭を装備した主人公の
昆虫採集ゲームが良かった
203なまえをいれてください:2006/11/19(日) 10:00:19 ID:HbIlwndz
つ【ぼくの夏休み】
204なまえをいれてください:2006/11/19(日) 11:08:44 ID:k4mi7Q7v
馬鹿ゲーというかネタゲーの気がする
もしくは超B級映画
あえてサイトや演出を安っぽい雰囲気にすることで
しょぼいグラフィックを味にしようとしているのかな。
205なまえをいれてください:2006/11/19(日) 12:13:16 ID:wf1T5TCH
B級好きには堪りません
206なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:26:22 ID:RtxuuwSc
次世代ソフトHEROESにご期待下さい
207なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:27:47 ID:4P0qCHAY
>>206
それもスパイクじゃなかったっけ??
208なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:14:37 ID:HbIlwndz
209なまえをいれてください:2006/11/20(月) 08:39:47 ID:75BNJ0lP
ハムナプトラのOPみたいなGAMEOVER画面なら買うぞ
210なまえをいれてください:2006/11/20(月) 09:23:37 ID:DtQqs88q
いや、赤文字でGAMEOVERって出るだけ
211なまえをいれてください:2006/11/20(月) 12:33:17 ID:4hkee98n
バーチャルハイドライド(SS/T&E SOFT)を
思い出してしまったのは漏れだけですか

N13〜
212なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:10:44 ID:RA1Ij9gw
こういうPS2どころか、PSの頃にまで
先祖返りしたようなB級ゲームが続々出ることに期待。
 
 
5000本売れたら黒字になるくらい
開発費安けりゃ期待したいところだ。
213なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:36:10 ID:YnuNrsAu
このテの物はD3の分野だろ。
214なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:06:56 ID:RA1Ij9gw
すべてのサード含めてだろう。
 
 
PS3じゃあこういう新規のチャレンジタイトルは出ないだろうし。
215なまえをいれてください:2006/11/21(火) 02:07:20 ID:DxU152lZ
ガチで欲しい
ゼルダは売り切れの可能性大だがこれは安心だろう

ただボスキャラに巨大カエルがいるらしい…
ムシは耐えれるが両生類は無理だ…
216なまえをいれてください:2006/11/21(火) 02:28:02 ID:Q/GSKmPq
バイオ臭がするなこのゲーム
217なまえをいれてください:2006/11/21(火) 02:47:43 ID:QVD3M8f1
ラスボスは最強の昆虫モスラでお願いします。
んでゴジラとキングギドラで3WAYマッチね
218なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:24:55 ID:XKaj/+WB
マジレスするとラスボスは蝿と予想。
ベルゼバーブ島だぜ?
219なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:30:19 ID:CXFbUYPe
巨大昆虫の島脱出とあるが昆虫どころか両生類や爬虫類、キングコングみたいのも出てくるぞ。
映画のキングコング+オール怪獣大進撃(カマキラス・クモンガ)+アルバトロスのZ級映画
の要素をこれでもかってぐらい盛り込んで料理し切れなかった感じの出来だろうな。
三上とかが手を入れたらまた違っただろうが。
220なまえをいれてください:2006/11/21(火) 04:18:44 ID:t2kJMBLr
>>218
ザコとしてオーソドックスなのが蝿、なのかもしれんぞ。

というか、このゲームの雰囲気からいって
「ボス」「元締め」のような存在がいないほうがかえって不気味で
いい気がするな。生態系の最下層に放り込まれたような感じだし。
221なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:12:59 ID:pb+QUjxz
巨大昆虫が集まって人型形成してるのがラスボスと予想。
222なまえをいれてください:2006/11/21(火) 10:48:16 ID:juYM1BLV
このB級臭さがスパイク

だがs(ry
223なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:01:21 ID:uzhtrA+A
age
224なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:06:39 ID:TbESEBkl
本当のストーリーは2週目かららしいよ
225なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:34:32 ID:OJtP1K21
シンプル2000版
ttp://www.imgup.org/iup290015.jpg
226なまえをいれてください:2006/11/22(水) 02:07:02 ID:mapta9DX
箱の裏見たら、巨大なゴリラとかもボスにいるらしい。
 
超B級!超B級!
227なまえをいれてください:2006/11/22(水) 06:00:11 ID:5naarKQV
これ無理><
虫が気持ち悪すぎる・・・公式の2つ目の動画最後まで見れなかったw
買おうと思ってたけど保留にしよう。
ゴキブリ気持ち悪い!!でかいし飛んでた・・・
228なまえをいれてください:2006/11/22(水) 06:03:10 ID:n/XCcL/O
ゴキブリなんて角が無いカブトムシみたいなもんだろうが
229なまえをいれてください:2006/11/22(水) 07:11:56 ID:c28XyiAb
両津乙!
230なまえをいれてください:2006/11/22(水) 08:05:56 ID:5naarKQV
ぞっとしないのみんな?
人間のグラは粗いって思うけど虫はあれでもうきつい。
231なまえをいれてください:2006/11/22(水) 08:27:05 ID:s7tzM/3Y
某レビュー

ネクロネシア/スパイク/8.7.6.7: 合計28
232なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:24:46 ID:P3A14X2Z
8点付けたのはファーブルかナウシカだな
233なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:26:29 ID:5naarKQV
結構高くない?レビュー
234なまえをいれてください:2006/11/22(水) 11:59:49 ID:kVpCXsu2
ネットでの前評判からすると高いな。
235なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:29:04 ID:IfnE4oXE
きもぉおおおおおおおお
キモイのはともかく面白そうな設定ではある
だけど動きがもっさりしすぎじゃね?
236なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:02:34 ID:wP1Xv2MY
巨大ゴキぐらいだったら平気だーと思ってたけど、これ見たら戦慄走った。
ttp://www.nintendo-inside.jp/media/screenshot2.php?gameid=12320&image=7

買う。
237なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:05:29 ID:IfnE4oXE
ゴキやらはモンスター修正うけててあんま気持ち悪くない
背中上ってくるゲジゲジが一番キモくね?
238なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:40:14 ID:J0OsG2FH
239なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:46:44 ID:jf1WBr72
公式わけわかんね。
作った奴ゴキブリに食われてこい。
240なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:25:30 ID:xbOZvXk1
ラスボスはイラナイヨナ?
241なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:23:57 ID:BwanB6ui
蟲子読み終わったら蟲がびっしり画面になったて急いで別ウィンドウの
このページ開いたんだけどどうしよう。。。
気持ち悪いからもう見たくないんだけど一回ウィンドウ閉じないとずっと蟲いっぱい
画面のまま??
242なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:38:48 ID:BwanB6ui
強制で再起動したw
ブラクラみたいだなw
243なまえをいれてください:2006/11/23(木) 18:06:41 ID:w1+k4ihy
ワロタw
244なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:03:28 ID:QLiw+2u9
これそんなに期待できるか?
日野日出志の漫画はいいし、好きだけど
ゲーム画面と全然違う気がするんだけど。
なんかモロ宣伝用onlyっぽくて正直引く。
ま、発売後の評価見て決めるわ。
245なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:34:19 ID:76ayCFMK
これが人気出たらPS3にも移植して欲しいな。
ツヤッツヤのゴキをCellのパワーで沢山表示したり。
あとガンダムの部分破壊みたいに虫の足がとれるとか羽が千切れるとか。
246なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:41:55 ID:mt9NdRMH
D3から今度似た様なゲーム出るじゃん
247なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:45:52 ID:vmrDHWHU
>>246
『スターシップ・トゥルーパーズ』がやりたいならあっち。
『吸血の群れ』がやりたいならこっち。
248なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:15:12 ID:+Bvo0Q54
>>247
246が言ってるのは地球防衛軍じゃなくてTHE大量地獄のことだと思うぞ
女子高生が大量のゴキブリに襲われるゲーム
249なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:36:56 ID:UrG70tSP
数あるソフトの中で一番異彩を放ってるなw
250なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:14:33 ID:FSJ6bcgN
Wii発売記念として、敢えて地雷に特攻する覚悟で買ってみようか迷う。
251なまえをいれてください:2006/11/24(金) 04:40:53 ID:b2MhSdvS
グラフィックはもうちょっと何とかならなかったのかね?
252なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:16:38 ID:94OtEU2l
虫が漫画バージョンの続編希望
253なまえをいれてください:2006/11/24(金) 13:00:22 ID:3aLXDVon
リアルにしすぎてただ気持ち悪いだけのゲームになっても嫌だし
254なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:08:34 ID:WnLdOavy
>>248 これか…2000シリーズとグラフィックが大差ないってのがセツナス
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html
255なまえをいれてください:2006/11/24(金) 17:02:31 ID:jOqfC7QD
リアル虫は嫌いだが、テレビなんかで虫の生態とかを見るのは少し好きだ。
虫の性能の凄さや気持ち悪さ、それを見てゾワゾワする感じとか。
256なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:09:25 ID:tVfUtKGm
>>254
よし、これも買う。
257なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:49:14 ID:M3q4cpNd
やっぱりGは私生活でもゾワゾワするからゲームでもゾワゾワする。

毛虫、蜘蛛、蛾とかなら大丈夫だけどね。これ発売日に買うの無理だわ。
皆の感想見て中古で買うか決める。
258なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:25:40 ID:myPOmCZ1
>>254
うわぁ…
259なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:55:22 ID:9EOUtusu
>>254
これはヒドイ。良い意味で。
260なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:55:41 ID:kSIoyxH7
トカゲ女とかゴリラとかw蟲から離れてるところがB級らしくて良い。
wiiコン使った吊り橋が面白そう。
261なまえをいれてください:2006/11/25(土) 03:29:34 ID:dhNrdCv6
グラフィックがリメイクバイオや0のクオリティだったら買ったんだが・・・
しょせん天堂独太か・・・
262なまえをいれてください:2006/11/25(土) 03:46:02 ID:OBmNJY0q
>>254
俺さ、ゴキブリってゲームでは出しちゃいけないものかと思ってたよ…


きめぇぇぇぇ
263なまえをいれてください:2006/11/25(土) 04:40:47 ID:OoUk72iA
ヒノ・ヒデシ!
ヒノ・ヒデシ!

ギャー!!

なんか猫ヒロシみたいだ。
264なまえをいれてください:2006/11/25(土) 08:53:51 ID:vX78fF8W
ギャーギャー騒ぎながらプレイするのが楽しみだ(*´∇`*)
265なまえをいれてください:2006/11/25(土) 09:26:38 ID:OEbf3FME
実際の虫ってここまで人間に構ってくれないよな
わりと自分らのリズムで勝手に生きてる
266なまえをいれてください:2006/11/25(土) 09:51:43 ID:ee0PZDsQ
どの画像見ても人間にじゃれてるようにしか見えない(´・ω・`)
267なまえをいれてください:2006/11/25(土) 12:24:08 ID:XDTBSQqz
ヒタッ ヒタッ ってなによ!
ガサッ ガサッ てなによ────────!!びっくり

と興奮してしまいます(笑)
268なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:08:37 ID:a0ZjGj4p
とりあえず予習用の教材ね

ttp://miroku.s17.xrea.com/movie/
269なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:34:36 ID:cqbNhaEB
開発スパイクか。。。
270なまえをいれてください:2006/11/26(日) 09:26:18 ID:nJBu06eT
俺、これとレッドスティールとハンマー予約してあるんだが、
全部地雷だったら楽しいな

271なまえをいれてください:2006/11/26(日) 09:49:23 ID:8hxnCinA
バンダイゲームなんて基本地雷だし
洋ゲーなんてちょっとハマれんかったら地雷だし
サードロンチの間に合わせゲームなんてーのもだいたい地雷
まぁ楽しめ
272なまえをいれてください:2006/11/26(日) 12:53:44 ID:H7s0Tw6Y
ちょw
273なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:08:31 ID:Cp8NXqDs
PS3地雷に改造できるらしいよ
274なまえをいれてください:2006/11/26(日) 19:09:53 ID:M+yfC9bO
トカゲ女のぶつぶつがキモイ
275なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:52:38 ID:RT55WvBH
「ベルゼバーブ島を脱出するには、ただ闇雲に前へ進むだけではダメ。
島に点在する小屋などを調べて、島を脱出するためのヒントや、
なぜ巨大昆虫が繁殖しているのかといった島の秘密を解き明かさなければいけないのだ。」
ニンドリ読んだけど、グラ強化したみたいよ。

このグラ強化とは関係ないんだけど、
任天堂から提供される開発ツール、ロンチ発売付近のソフトはGCの使い回しが多いんだけど、
新型のWii用開発ツールも提供されるので、これからでるゲームはグラも強化されるそうだ。
276なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:18:21 ID:Cp8NXqDs
>>275
>グラ強化したみたいよ
このゲーム?
277なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:30:16 ID:qVaPabAO
>>254
おにゃのこが卵産み付けられるとかだったら買う
278なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:23:29 ID:LqNtsi8X
とあるサイトで見たネクロ画像は意外と綺麗だった。
PS2の綺麗なゲームくらいだったな。

最初見た画像より綺麗だったけど、蟲とか歪なのも多い。毛虫とかは・・・・

けどグラより内容だな。つり橋は面白そうだし、単なるパニックゲームでないことを期待する
279なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:46:20 ID:UrHZ3R3o
>>278
とあるサイトってどこよ?
280なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:01:26 ID:LqNtsi8X
>>279
忘れた。
2ちゃんのどこかで踏んでdだから〜探してみて
281なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:12:10 ID:PR3g5Da0
なにこれ・・・。
絶対売れないだろ。
このゲームもこのスレもブラクラと変わらんって。
282なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:15:09 ID:UrHZ3R3o
>>281
部屋にG飼ってるくせに
283なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:16:10 ID:J4vswUzA
>グラ強化したみたいよ

ちょっと小奇麗になっただけじゃん。
このソフトのグラフィックに関してはWiiのスペック云々以前に作り手の技術とセンスの問題。

284なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:34:07 ID:fGoopIf/
GK様へ
こんなキモゲーのスレまでご苦労様です
285なまえをいれてください:2006/11/27(月) 08:26:50 ID:12zzKOtK
性能の使い方の問題じゃないの?
画面に映る範囲の描画よりフィールドを広くしたり
オブジェクトをいっぱい出す事に性能を使ってるのかもしれない。
286なまえをいれてください:2006/11/27(月) 08:40:18 ID:p/9Bd6wc
こんなおぞましいゲームがロンチっておかしいだろ・・・常識的に考えて
287なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:30:45 ID:CV17eeYN
だがそれがいい
288なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:06:04 ID:qXmjl6bk
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/21/104,1164103067,63473,0,0.html
虫ゲーだから期待してたってのに、ただの化け物ってなぁ…
289なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:30:49 ID:iktnVqvm
犬オヤジw
290なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:33:01 ID:iZFknIDA
とことんB級だなw
291なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:34:28 ID:9do100ln
292なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:34:55 ID:CV17eeYN
サイレンの犬屍人かw
293なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:16:48 ID:mr4G+k7x
犬オヤジの顔、どっかで見た事あると思ってたら

「ひょうすべ」か!!

294ミスターカプコン:2006/11/27(月) 19:50:30 ID:xwEzIUuM
この手のゲームは全てバイオのパクリなんだから
カプコンにロイヤリティ払うべきだ。
295なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:12:38 ID:D/WXCUEe
バイオのパクり元はなんてゲームだったっけ?映画化されてDVD出てたよな
296なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:17:06 ID:9h6eHHq3
アローン・イン・ザ・ダークかな
297なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:27:47 ID:D/WXCUEe
m9(´・д・)<それだ!!

いやー、ありがとう。
クリスチャン・スレーターの名前が出なくて困ってたの。助かったわ
298なまえをいれてください:2006/11/28(火) 00:12:44 ID:8K8gvuxH
>>291
ちょwwwwシンプルはパクるのが売りですからww
299なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:28:42 ID:Wqiif+Ot
age
300なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:08:45 ID:rnOV7GtX
300
301なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:03:15 ID:RVENm7OD
ゴキ好き的には両方買いたいところだが
302なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:38:04 ID:Y17koe5H
このスレ見てるだけで色んな人がいるんだなぁと感心させられる。
虫は大丈夫だけど両生類ダメな人とかゴキ好きとか
303なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:41:22 ID:wqvIty+0
俺もゴキ好き
見てる分なら
304なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:14:43 ID:RVENm7OD
まあ本来の楽しみ方と真逆の楽しみ方をするゴキ好きは
メインターゲットから外されている気がしないでもないが
305なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:56:38 ID:M76zyHH2
中学生の時に部屋で遊んでる時ふっと横のイスを見たらGがいた
それ以来トラウマ
306なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:56:44 ID:eU9VgXTi
ゴキはとっ捕まえて飼ってるフグに食わせる。
307なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:06:29 ID:Su2JmVAN
http://www.necro-nesia.net/movie03.html

顔がよくなった気がする
308なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:15:03 ID:M76zyHH2
面白そう。やりたい。でも出来なさそう。痒くなる
309なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:46:50 ID:/j1NBELC
普通にwktkしてる漏れは少数派だろうな。
310なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:14:05 ID:GvmAonXZ
もうすぐ
311なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:14:25 ID:y6aiwasE
>>265
くっ、甘い!甘いわ! Gのヤツは意外とこっちに向かって飛んでくるぞ!!!

夏場、アパートの階段によくいるんだが、苦手なオリは遠巻きに思案していると
シャカっと羽を広げ、フィ〜ンとこちらにゆっくり飛んでくるっ!!
5a級のバカデカイやつが!!1度や2度じゃないぞぉーっ
うわ、思い出して鳥肌立ってきた

夏場の夜出かけるときは必ずゴキジェット装備。先手必勝、さーち&ですとろーい
312なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:39:28 ID:/UrAag0o
>>307

確かに綺麗になってるな。
ただプリレンダと思われる部分があるので本編のグラがクオリティアップされている
かどうかはわからんな。
あまりもB級すぎて人柱になる気が起きない・・・
313なまえをいれてください:2006/11/30(木) 04:35:30 ID:xMv5STQd
なんかボリューム少なさそう。スパイクのっていつもそうだし。
314なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:27:38 ID:v7V7zHmt
>>238
どうでも良いけどこの漫画、墨ベタのむらがそのまま残ってるな。
ちゃんとスキャンした後レベル補正掛けて真っ黒になるようにしてやれよ。
315なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:28:49 ID:0+lOvPk0
>>313
そうなのか。人柱の報告を待つ事にしよう
316なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:47:56 ID:/UrAag0o
1プレイのボリューム少ないが、2回やる事で謎が解けたり1回目のプレイで
助けられなかった奴が助かったりと内容をかせいでるな。
1回目目のエンディングは主人公も死ぬんじゃない?
317なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:21:42 ID:G381R7Dc
なんか新しいムービー見ると結構よくなってる気がする
318なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:42:55 ID:dNoDCgBQ
俺は人柱になりたい候補なんだが!
ネクロネシアを発見したことで、ウィーを買うことにしたんだよ。
人柱にはなりたいのだが、肝心の本体がまだ予約できてないっていう…
319なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:17:08 ID:0NWKmtJ6
>>318
ネクロがWiiの購入動機っていうのは凄いなw
320なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:32:30 ID:fKuob7rD
沖縄育ちのだが、Gにびびってたら生活なんざできねえぜ?
受験で仙台行って道路が凍ってたのには衝撃を受けたな。生活できるってレベルじゃねーぞ!って。

マップランダム生成氷壁登山シミュレーター、これが俺の恐怖ゲー
321なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:37:18 ID:dNoDCgBQ
ネクロでるならバイオも出るだろってことだよ。
昆虫だけかと思ったら…ゴリラとか人面犬とか…どうしようもないな。
早くやりたいw
この勢いだと、ラスボスに超人が出ても違和感なし
322なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:46:35 ID:K9Tt0dKd
近年稀に見るキモゲーだけど
よく企画通ったな
323なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:52:05 ID:GOExhNI+
>>318
実はまったく同じ境遇だ。
それまでWiiなんて眼中になかったのに、ネクロのせいで今はwktk
324なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:13:19 ID:f4uxpwxK
結局これ買っちまったよ・・・orz
クリアできる自信ないけど、エレビッツ、ゼルダは人気あるから
直ぐやふおくで安くなりそうだし。
これはあんまり売れなさそうだから値崩れもしなさそう
325なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:37:57 ID:uYZCojp7
人柱乙!!
レポートよろしくなっ
326なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:43:31 ID:ADIv5WTz
>>324
うらやましい・・・・・・
wii確保しないと・・・
327なまえをいれてください:2006/12/01(金) 04:58:49 ID:HXAhEi2Z
このスレの1だが意外とこのキモゲーやりたい香具師多いんだなw
スパイクさん。ラスボスはヒョードルなんてどうですか?
328なまえをいれてください:2006/12/01(金) 07:42:39 ID:jCCnh0mt
おれもネクロでWii購入決定した口だがWii予約後Gが出るって知ってネクロ断念したwwwww
329なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:31:03 ID:TDrgBWN3
ゴキがなんだよ!
リアルだと太刀打ちできないから、せめてバーチャルでゴキを潰そうと…買うことにしました
330なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:33:27 ID:s5TQ1nel
これとレッドスティールどっち買おうか迷ってる
331なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:01:48 ID:2x2h/i/d
これは当日店で普通に買えるよな?
332なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:18:49 ID:sLDpVl8I
楽しみなんだけど、フラゲ報告全くないんで不安になってきた…。
333なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:33:56 ID:KUVc4qRi
レポートwktk
334なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:36:48 ID:qnuNxjA+
>>332
どのソフトでもフラゲ組はまだいない。
任天堂の発売に対する規制が厳しいんだろうね。

発売の事はニュースでも放送されるだろうし。
335なまえをいれてください:2006/12/01(金) 14:20:15 ID:ph86iU9u
>>334
ワリオ昨日から来てるぞ。動画も
336なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:10:21 ID:jCCnh0mt
>>329
おめー無茶言うなよ、武器にプロパンガスサイズのゴキパオでも無いと無理wwww
337なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:42:54 ID:f4uxpwxK
公式のプロもムービー2が苦手。Gのぶつぶつが・・・うきゃ0
338なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:36:17 ID:L2mfLIlW
フラゲまだ〜
339なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:51:31 ID:+DvGNopg
Gのあのガサガサ音がどれだけ再現されているのか…
絶対鳥肌たつな
340なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:59:14 ID:8Lzh6lYQ
今週のファミ通の特集は異常
341なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:38:30 ID:cCJX1bF/
フラゲした人の中にネクロネシア買ってる人いないな(´・ω・`)
342なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:09:25 ID:0SfCPp/R
ソフトは手に入れたが本体が無い。
343なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:40:45 ID:CyPg2EeQ
明日当日販売でWii買えたら、ネクロシア買うよ。
トカゲ女の画像見て、購入確定。
344なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:37:09 ID:f4uxpwxK
明日発売なのに盛り上がらないね。
唯一のホラーゲームなのに
345なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:50:12 ID:uYZCojp7
ホラーゲーだからといって、面白いとはかぎらないし
346なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:05:24 ID:f4uxpwxK
ホラーで滑ったのってミシガンくらいじゃね?
347なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:20:23 ID:1jIM9SS9
公式の登場人物紹介見てきたが、
マイクとハリーは死にそうだなぁw

特にハリーはプレイヤーの恐怖を煽るために
無残に蟲に喰われてしまいそうな予感がする。
348なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:29:51 ID:f4uxpwxK
巨乳の美女も死にそう
349なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:38:50 ID:i+b6A/Zq
ネクロネシア、フラゲしてきた。
・・・まぁ本体がなくてプレイできないんだけどw
その店でS端子ケーブル売ってなかったから明日はAV繋ぎくさい。
あと店員さんが何回も「ネクロシア」っていってた、店長じゃなかっただけましかw
350なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:39:29 ID:HgIuXBO8
ゴキ飛んで来るんだな・・・
351なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:43:13 ID:f4uxpwxK
ネクロネシアってちょっと名前がエロッチィw
352なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:47:06 ID:CyPg2EeQ
ネクロネシアが7140円でゼルダは4800円。
割高で、値崩れリスクも高いけど、このわくわく感は何だろうか。
353なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:49:45 ID:f4uxpwxK
ゼルダ安www
値段相応かそれ以上の出来であって欲しい
354なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:50:59 ID:i+b6A/Zq
説明書みて凄い気になったこと。
例によって一番最初の開きの部分に「注意事項」が
書いてあるんだけど、凄いにこやかにリモコンを隣の人に
ぶつけて眼鏡が割れてる人が書いてあって禁止マーク、て
あるんだけど、にこやかすぎてわざとやってるようにしかみえんw
355なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:53:32 ID:dw6PhH1z
7140円をドブに捨ててこそ!
wiiロンチにこれを選ぶお前らはぁ!
愛すべきしん(震)のゲーマーだ!
さあ立ち上がれアホども!
ゼルダに負けるけど気持ちでは負けるな!
356なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:57:54 ID:f4uxpwxK
コノゲームの面白さはゼルダ以上さ☆
357なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:02:07 ID:dw6PhH1z
ネクロのアンケートも最高に面白い。
PS3を蟲あつかいだwww

https://www.spike.co.jp/cgi/qa/FormHTML/form_necro.html
スパイクのアンケートなんだが、PS3について・・・・を見てみて

買わないと思うが2個ある・・・・
358なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:03:43 ID:CyPg2EeQ
>>354
そのセンス感たまらんね。

明日Wii本体買えると良いな。ネクロはまず買えそうだけど。
売れないなら売れないで、まったりスレに書き込める雰囲気は嫌いじゃない。

>>値段相応かそれ以上の出来であって欲しい
あって欲しいね。でも、糞ゲーでもネタとして楽しめるアホが、このゲームの購入者には多そうだ。
もちろん俺も。
359なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:05:41 ID:2LeKbae5
ゼルダの半分ぐらいでも楽しめたらいいんだけどな。
マジで買おうかどうか迷ってる・・・
360なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:08:08 ID:XWJF1C6V
なにこれ、何年か前に出た変な生物に襲われた街をカメラマンとなってリポーターと追うゲームに似てる
361なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:09:48 ID:dw6PhH1z
良い糞だといいな・・・・・

悪い糞ゲーにはなってほしくない。

スパイクは相性良いから大丈夫だとは思うが・・・・
362なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:14:31 ID:f4uxpwxK
>>360
やめてくれwww
363なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:15:51 ID:i+b6A/Zq
すげぇ、皆糞ゲー前提なのかw

説明書が25Pしかないんだけど。
アクション系だからこんなもんかな?
なんか説明書の内容が薄い気がするのは気のせいだよねw
364なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:18:12 ID:Rzox/Ijw
Wiiのゲームは基本的に取説不要であってほしいな。
365なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:38:31 ID:i+b6A/Zq
理想的には見た目どおりにリモコン振ったら
思ったとおりのリアクションが返ってくる、
だから説明書なんざ野暮、
て感じなんだろうね、やっぱり。
366なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:41:08 ID:i+b6A/Zq
あと説明書内容薄いかもってかいたけど実際薄いわこれ、
写真貼って、リモコンの振り方の絵が描いてあって枠とってるので、
1Pにつき操作方法2項目ぐらいずつしかのってない。
・・・逆に心配になってきたw
367なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:42:16 ID:4mqr7GhX
配信してる人いるけど酷いなこのゲームw
368なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:43:59 ID:f4uxpwxK
>>367
な、なんだって!!!!
369なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:48:51 ID:i+b6A/Zq
>>367
どこ〜?
370なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:48:53 ID:4mqr7GhX
>>368
見てる分には最高に面白いw
しかし移動が初代バイオみたいな操作感というのがちょっとひっかかるね
371なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:52:07 ID:i+b6A/Zq
自己解決
372なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:01:15 ID:dw6PhH1z
いいんだよ犬おやじさえ見れれば・・・・
373なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:01:31 ID:B5TiKE/y
374なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:01:36 ID:i+b6A/Zq
だめなとこも結構みえるけど
わりと面白そうにみえた・・・のはやっぱ
感覚おかしいんだろうなw
375なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:16:32 ID:FZaAj/Nb
>>366
説明書見る限り、初代バイオのような操作性?
376なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:20:19 ID:FZaAj/Nb
>>373
やべぇ、わくわく度さらにアップ。
格闘シーンのもたつき感は、プレイヤーが不慣れなためだと思っておこう。
377なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:29:43 ID:IKGq0Ay8
説明書見てみた、キャラの移動方法、
コントロールスティック /プレイヤーの移動、項目の選択
としか書いてない、それしか書いてないw
説明書だけだとどう動くか全くわからんww
配信みるとバイオほど硬い感じで移動してるわけでもないね。
真横に向きかえるときかなりバイオみたい、あんな遅くないけど。
378なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:33:42 ID:rdMDpQw6
>>375
配信してる人が言っていた感想だよ
ヌンチャクのスティックで左右に視点を振ってリモコンを倒して直進するんだそうな
379なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:36:28 ID:IKGq0Ay8
IDかわってた。i+b6A/Zqです。
黄色ケーブルしか手にはいらないっぽい、
んでも環境はあるので黄色線入力の
駄目映像ならうpれるかも、需要薄そう?w
380なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:41:20 ID:jZb7afw5
ゼルダよりこれのが面白そうと思った漏れは変態か?w
てかPS3といいWiiといいやりたいのが無さ過ぎ
381なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:45:57 ID:/3hMAgki
360買えば?
382なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:48:19 ID:3e2x+BR1
PS3じゃなくWiiと360買った俺は勝ち組
これでWiiでネクロネシア、PS2で大量地獄、360で地球防衛軍3
蟲制覇だぜ!!!
383なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:53:08 ID:IKGq0Ay8
>>380
やっぱ好みがあるから変態ってわけでもないんじゃね?
それこそ虫嫌いだったらそれだけでこのゲーム却下だろうしw
wii,PS3はまだ出てすぐだし、しばらくすればソフトのジャンルも増えるんじゃない?

>>382
バーチャルコンソールでマリオペイントがでたら買う?w
384なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:59:29 ID:3e2x+BR1
>>383
買うぜw
俺蟲苦手だがなぜかこのゲームは欲しいw
蟲嫌いだが蟲ゲームが欲しいというこのもどかしい気持ちがわかる奴はいるかい?w
385なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:04:10 ID:/3hMAgki
オレは虫は好きだが、このゲームはイマイチ信用できない…。
人柱町。
386なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:15:54 ID:4pX25DBQ
>>354
このゲームは強く振るというより、とっさにコントローラを投げてしまうかも知れないんじゃねw
387なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:19:32 ID:jZb7afw5
>>381
360もやりたいのが少なすぎ、買うとしたらエクストリームとアイマスになりそうだから止めとくw

>>383
カマドウマでハルヒが思い浮かびワロスw
ゴキブリで昔飛び回るゴキブリに追いかけられた嫌な記憶が蘇った orz
388なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:30:12 ID:HRazWiIZ
巨大昆虫島を生き抜け『ネクロネシア』インタビュー

株式会社スパイクより12月2日に任天堂Wiiと同時発売となる『ネクロネシア』、
今回そのディレクターである元木伸泰氏にお話を伺う機会を得ることが出来ました。

http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19594.html
389なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:33:00 ID:FZaAj/Nb
>>377
>>388
レスどうも!ファミ通見てたら、随所でチュートリアルが発生するみたいだから、
それで覚えろって感じだろうね。
>>380
俺は、購入したいの多くて困ってる。
根黒、レッドスティール、エレビッツ、ゼルダ、カドゥーケスと。
しかし、今回任天堂ハードらしくないロンチが多くて素晴らしい。
390なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:34:58 ID:FZaAj/Nb
amazonWii人気ソフトランキング(100位以内)
1 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2 はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
3 Wii Sports
5 おどるメイドインワリオ
17 スイングゴルフ パンヤ
30 カドゥケウス 2つの超執刀
43 レッドスティール
66 たまごっちのピカピカだいとーりょー!
76 スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合
82 Elebits
83 SDガンダム スカッドハンマーズ
87 縁日の達人

レッドスティールスレで誤爆した人のを貼り付け。
391なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:36:16 ID:FZaAj/Nb
コピペして気づいたけど、カドゥケウスなのな。
恥ずかしす。
392なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:27:05 ID:QCKjlMrP
一瞬面白そうだと思ったんだけど
あんまり怖くなさそうだな

昆虫がなんか、恐怖の対象というかウルトラマンの怪獣とか、
下手な特撮ものみたいな感じで、結構、淡々とできそうな気がする

地球防衛軍に出てくる巨大昆虫見ても怖くないし、同じ感じだ
というか、このゲームに出てくる昆虫怖い人っているのか?

SIRENの新作をWiiでやってみたいな
393なまえをいれてください:2006/12/02(土) 06:18:42 ID:vUoDmR14
うーん評価あまり良くないけど、とりあえずプレイしてみたい微妙なところ。
発売日に買う程でもないかと思うが、
何気に気になる一本なので、今日本体買うときに衝動買いしてしまいそうだ…。
394なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:56:08 ID:FZaAj/Nb
今からWii買いに並んでくる。(田舎だから、初代DSの頃同様買えると
踏んじゃってるけど)
もちろんこのソフトは購入。他のソフトは、評判待ちかな。
395なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:01:46 ID:T+jOzQvz
やりこみ要素を抜くと、始めてのプレイで12時間くらいだと思います。
それとストーリー上ゲームを2周する構成になってますので、2周合わせての時間です。

不思議のダンジョンみたいな洞窟も用意されているので、アイテム入手の為に何回もその洞窟入るなどしていると結構時間はかかりますね。

―――不思議のダンジョンというと、それは自動生成マップの?

そうです。自動生成マップですね。


気になる発言が。
一周6時間?
やりこみ要素あり?
396なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:22:16 ID:IKGq0Ay8
本体買ってきた。
>>354のにこやかにぶつける人、
wii本体の説明書の絵と一緒だった。
ていうか絵はこれでいいのかw
397なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:02:58 ID:/ga3BBef
自動生成マップあるのか。
398なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:03:34 ID:XlAnpttb
懐中電灯のレポきぼう
399なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:33:07 ID:IKGq0Ay8
いろいろ買ってきたので色々やりながら。
とりあえず買ってきたのがネタじゃない証明ついでに
プロローグの操作練習部分で歩いて見た感じ。
回ってるとこなんかバイオっぽいかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=swat5Z_XvKU
400なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:13:45 ID:B5TiKE/y
ほんと、バイオみたいだ。
カプコンが新作を作ったと言っても違和感がないなw
でも楽しそう
401なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:30:54 ID:waGEim7R
公式のムービー3を見るとグラフィックが若干手直しされているみたいだが
クオリティちょっとは上がってる?
それともプリレンダっぽい?
402なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:45:52 ID:IKGq0Ay8
カマキリ戦。グロ注意かもしれない。
虫嫌いな人は絶対みないほうがいいと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=67mZ9m9iamw
A押しっぱなしで主観視点。
この状態だと狙ったところ攻撃できて
敵によっちゃ弱点があったりするらしい。
なんとなく主観で戦ってみた。
あと懐中電灯の雰囲気とか。
403なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:49:17 ID:IKGq0Ay8
ちなみに上の画像はeasyでほとんどプロローグ後すぐにでてくるものです。
絵のよさは正直S端子でつないでるので・・・どうなんだかw

懐中電灯はじっくり木とか景色とか眺めると雰囲気でていいかも。
(光によってくる敵とかもでるのかな?)
ただ主観視点にかえた瞬間、リモコンの傾きをみて
視点をかえるみたいなので、リモコンしたにたらしてる状態で
主観にかえると足元がみえるたりすることになるので急いで切り替えってのは
やりにくいかもしれない。(角度きにして切り替えないと)
404なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:00:13 ID:WO5iSCLA
GJ!
これ待ってた
操作はレッドスティールよりましっぽいな買ってこよう
405なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:54:15 ID:lHjEGaiF
ラスボスはキメラアントの王だから
406なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:57:33 ID:r+u/S1Ra
画面もうちょっと明るめでうpしてくれんか?
ぜんぜん見えない。
407なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:00:43 ID:4pX25DBQ
ラスボスはベルゼバーブと予想。
408なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:30:07 ID:f5GeKvTm
人探しして誰も居ないんだけど、どうすりゃいいの?
409なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:30:46 ID:oXI/z+c3
まさか名前通りの巨大蝿なわけはないよなw
410なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:50:52 ID:IKGq0Ay8
昼間にやるのは違うかーと思ってほかのゲームプレイ中

>>406
また晩にでもあげれたらあげときます〜。
ちょとほかのも触りたいので。
明るさはデフォルトのつもりなんだ。
411なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:57:40 ID:7z5FRVYR
>>399
>>402
超GJ!やっぱプレイ動画ってのはどんな文章より分かりやすいな
412なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:04:34 ID:r+u/S1Ra
>>410
すまん。
俺のディスプレイがかなり暗いんだ。
設定しても直らない仕様で。
ありがとうございます。
413なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:12:46 ID:7z5FRVYR
>>410
他のゲームの動画もそのゲームのスレでうpきぼんぬ
414なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:22:14 ID:6QzOVaaO
うはwwww
ゴリラ強すぎ
415なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:18:11 ID:qVqx2LcU
ゲームの感想聞かせてくれ。
おもしろいかどうなのか。怖いのか怖くないのか。気持ち悪いのか
気持ち悪くないのか。
416なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:22:10 ID:f5GeKvTm
ライターってどこにあるの?
手榴弾は何かに使えるの?
417なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:48:03 ID:MRWwI5qN
ルナシーのしんやだ!!
418なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:48:59 ID:gZh5cRRM
ゴキとかカマドウマの動きはどうなんだ?
419なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:49:24 ID:i/nlXEPm
あんまり人気ないのか?
俺昆虫すっげ苦手だから=恐怖が増す
ってことでゾンビより楽しめそうだから迷わず買ったよ。
まだほとんどやってないけど不満なことをひとつ書くとすると
即座に真後ろを向く操作がないってことか。
420なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:57:21 ID:waGEim7R
結局グラフィックって強化されているの?
公式のムービー3見ると良くなっているように見えるが。
421なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:18:36 ID:GcHSFsVL
毒毛虫きめぇwww
422なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:20:19 ID:f5GeKvTm
グラフィックも結構綺麗だし、バイオハザードみたいな感じでめちゃくちゃ面白いよ!
423なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:33:15 ID:HCsT4Y4g
今クリアしたけど、強制的に2週させられるみたいで後半は萎えた・・・。
隠し要素ありそうだが、もう一度クリアする気が起きないので売ってくるわ。

シナリオはともかく生理的な嫌悪感を引き出すことには成功してる感じだよね
424なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:47:16 ID:f5GeKvTm
>>423
教えて下さい。
初期の段階で人が見つからないんだけど、どうしたらいいのですか?
ライターは何処にありましたか?
425なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:53:04 ID:HCsT4Y4g
カマキリの巣に石を投げて壊すとライターでると思った。
426なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:09:05 ID:FtPy18BF
やっと武器変わった
転がってくるトゲトゲの毛虫倒す方法あんの?
427なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:20:44 ID:FtPy18BF
今やってるけど
なんかすげー惜しい感じがするわこのゲーム
428なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:24:43 ID:/hhVO7Ik
動画みた感じだとけっこう絵が綺麗なのね
ん、俺はアーバンチャンピオンにはまってるとこ
429なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:30:54 ID:waGEim7R
430なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:15:13 ID:IKGq0Ay8
>>429
wii関連のニュースうまくまとまってていい感じだねー。
んでもネクロネシア全然でてこなくね?w
431なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:16:43 ID:B5TiKE/y
名前すら出てないのはどうしてなんだぜ
432なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:21:33 ID:r5c03W3I
今リアルで風呂上りにTシャツ着ようとしたら
中に蜘蛛がいた_no
433なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:23:25 ID:6QzOVaaO
>426
俺はひたすら石を投げて殺す。手前のトンネルの中には入ってこないので
ちょっと前に出て石を投げまくる->トンネルに逃げる。

うー、爆発する虫が終わった後の巨大な巣の壊し方がわからない。
手りゅう弾じゃなかったのか・・・。
434なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:28:12 ID:Mq4rcXJC
ちょっと明るさあげてとってみたよ。
毛虫動画
http://www.youtube.com/watch?v=HDPOWNMupK0
ゴリラの去り方がいまいち納得できなかったんだけど
なんかミスったかな。
435なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:44:18 ID:OnPg+BmL
>>433-434
おーなるほどー。

俺もゴリラはこっちが攻撃してない時に逃げてったから「あれ?」って思った。
なんか制限時間で去ってった感じ。
436なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:32:01 ID:Dbgc8Sl6
こういうゲームって自分ではできないけど
人がやっているのを見るのが大好きなんだよなあ・・・
437なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:40:38 ID:BCRqtfRN
こういうのが苦手な人のプレイ動画見るのもいいぞ
すごい奇声を上げるからなw
438なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:56:43 ID:s1UaQKZ6
バイオのビビリ動画は有名だな
439なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:33:46 ID:IPqPZjX8
動画見るとライトの当たり具合とかなんかそれっぽくていいな。
ブレアウイッチプロジェクトとかそんな感じの雰囲気がいいな。
つーか、カマキリとか怖すぎ。
近所のヨーカドーはネクロだけ売り切れてて(入荷が少なかったのか)買えなかったんだが
明日ちょっと探しに行ってみよう。
440なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:51:25 ID:ZXQ27CfP
>>432
蜘蛛はGの天敵だから大事にしなくちゃ駄目だぞれ
441なまえをいれてください:2006/12/03(日) 06:02:48 ID:2OpW2OC1
>>440
それならむしろ退治しなければ
442なまえをいれてください:2006/12/03(日) 07:32:54 ID:EGIx8AW+
蜘蛛はGの天敵でググッタラ247件あった件
443なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:21:21 ID:X/y2Vlyl
バイオ動画のこころんは死んだよ
444なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:22:36 ID:gyfSbi1s
>>434
まだぜんぜん見えない・・・orz
俺のCRTブラウン官だからかなぁ。
せっかく明るさあげてもらったのに、すまない。
445なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:43:56 ID:Q2bK5bCO
ゴリラ動画みたいな〜・・・・お願いします。
ウィー買えなかった・・・
446なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:27:28 ID:ybpH1HVu
>445
俺はゴリラあんまりインパクトないなあ。目が光ってるだけで。
小屋の周りでクモ殺しまくってたら壁がクモの死体だらけになって
夢に見そうな地獄絵図。
447なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:34:18 ID:Mq4rcXJC
>>444
あんまり明るさあげると真っ白にw

>>445
ゴリラも動画とったんだけど100MBこえちゃって
YOUTUBEにあげられないw(動画編集ソフトないので)
んでも正直なんかゴリラは雰囲気違うとおもた。
でっかくて不気味っぽくみえるんだけど気持ち悪くないw
448なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:51:40 ID:Q2bK5bCO
ありがとうね。。
そうなのか。。。。俺はウィーを買えない負け組みだ・・・
449なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:59:27 ID:ybpH1HVu
>447
いきなりで悪いんだけど、あのでっかい巣、クリアできた?
なんかアイテム取りわすれたのかな・・・・。
450なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:12:53 ID:VaInpP/w
誰かが言ってたけど
全然怖くないな

地球防衛軍の巨大昆虫と戦っているような印象で、
不気味さがないからホラーゲームではないよ
451なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:54:58 ID:xClrwxF1
それがB級映画さ
452なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:28:19 ID:T+Ol+OwA
で、結局コレは買いなんでしょうか?
453なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:31:39 ID:E/gvGXkz
どう見ても買いです
454なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:45:34 ID:Mq4rcXJC
ホラー系でびびりまくる人なので
このゲームでも結構びびりながらやってるw

>>449
いろいろまわしながらやってるので
まだ全然すすんでなかったり
455なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:21:37 ID:mQF5Uzb3
このゲームやりたいが為にWiiを始発で買いに行ったのに。

尼、とっとと届けろや!!
本体だけあってもやるものがねえんだよ。
しょうがないからゼルダやってようかなぁ。
456なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:29:43 ID:L9WT+MC1
>>455
そんなあなたに


縁 日 の 達 人
457なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:39:05 ID:xbMv6j4j
>>444
明るさ調整できるプレイヤー使え。
458なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:37:36 ID:bBLyfg4R
このゲームやってトレマーズ思い出した。
っていうか、どう見てもトレマーズが元ネタなボスがいるしさぁ・・・。

とりあえず、ミッシェルはかわいかった
459なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:38:25 ID:dtKlxywz
蟲を殺すときの感覚とかどんな感じ?
そのへんkwskキボンヌ
460なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:55:04 ID:bBLyfg4R
リモコンから潰したときの音が出た気がした。
ヘッドホンつけてたから正確では無いかも知れんが
461なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:55:36 ID:jceCSo7i
どんな感じとか言われてもな…
まあ暗い中で蟲共多数を同時に相手にしたりすると
振り回すwiiコンにも必要以上に力が入るよ。

最初の武器は木の棒なんだけど、すげえ丈夫だな。この棒。
462なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:02:26 ID:EdPQpYTJ
巨大化した虫って硬そうだよな

甲虫なんか、そりゃーもう
463なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:14:03 ID:YsJML4bJ
FLVを明るく再生できるプレイヤーが見つからない('A`)
464なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:43:52 ID:LJi0AZgo
どんな環境で見てんだよw
普通見えるだろw
465なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:45:31 ID:Im/9be9m
いやー、これ買って本当に良かった。つか、買う前は絶対にゲームもB級だと
思っていたら、リモコンとめちゃくちゃマッチしてて、操作性がいい!
つか、ゼルダより説明が丁寧でいい。ゼルダとか犬に変身したばかりの
所で、鳥説みないと解けない謎とかあるけど、これはゲーム中に
きちんと説明が出ている。まー、ちゃんと小屋見つけているのが
前提ではあるが、小屋はマップを埋めていれば進む場所にちゃんと
あるからな。
確かにバイオみたいだな。
迷っていたら買え。つか、面白いから買え。
466なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:46:33 ID:YsJML4bJ
>>464
えーCRTだと真っ暗だよー
467なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:49:12 ID:Im/9be9m
>>459
キッシャーーーーって、虫が最期に悲鳴を上げるんだが、その声が
せつなくてなんとも。いや、直前までは怖くって夢中でリモコン振って
倒しているんだけどさ。
キシャーーーー。はぁはぁ。・・・・・・・シーン。どこからか虫とかの声。
この微妙な罪悪感がタマラン。
468なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:06:57 ID:p8IU9kXo
>この微妙な罪悪感がタマラン
すぐに慣れるw
469444:2006/12/03(日) 18:50:48 ID:2rFcPAYs
>>464
俺が最初に明るさ変更頼んだものなんだけど、
本当にCRTモニタだと全然暗くて見えない。
明るさマックスにしても無理なんだ…orz
多分みんな液晶なんだろうなぁ。
470なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:07:15 ID:bZThzA4i
>>469
モニターに向かって懐中電灯つけてみたら。
471なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:12:24 ID:xbMv6j4j
>>469
CRTで見えてるよ。
CRTより見える液晶なんて無い。
472なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:17:40 ID:2rFcPAYs
>>471
じゃあなんでじゃろか。
ちなみにこのモニタ、今から大体六年ぐらい前に買ったもの。
寿命が来てんのかしら。
473なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:50:07 ID:YsJML4bJ
>>471液晶のがバックライトで照らしてるし明るく見えない?その分黒が少し明るくなっちゃうけど
ガンマいじると映像明るくなるのはいいんだけど回りが白くて目が痛いんだよなぁ
474なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:50:31 ID:YSZdbnhs
なんだなんだ、
おれはクソゲーだったってヤツいねえのか?

まじい、買いたくなってきた・・・
475なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:52:48 ID:TEp/20UY
PC初心者板でやれ
http://pc7.2ch.net/pcqa/
476なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:33:41 ID:TUXmJiVN
で、ハリーはやっぱり悲惨な死に方するのか?
477なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:45:06 ID:ybpH1HVu
・・・一周目終了。キツい。
この展開はキツい。
478なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:50:20 ID:GaWics9d
>>459
トドメ攻撃ってのがあるのだが、ブシューーーーーーって全身に殺した蟲の体液浴びて最悪だよ。
服が汚れたりしたら良かったんだろうけど、とにかく鳥肌立つ。
479326:2006/12/03(日) 23:00:38 ID:YdtT5IHc
wiiを並んで入手し、発売日に人柱になることができて光栄。

ゲームの感想は、まだ30分しかやる時間がなかったから何とも言えないが
バイオより軽い雰囲気だから、王道3Dアクションゲームという感想かな。

思ったより面白いかもしれない。
480なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:01:01 ID:ybpH1HVu
>478
俺は人面犬の断末魔の叫び声が・・・
481なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:09:42 ID:FHL9foGt
このゲーム、センスがBSやイルブリ作ったとこに近いね
482なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:15:19 ID:BCRqtfRN
しかしネクロみたいな世界は
太古だと当たり前だったんだよな…ゾンビよりリアリティかも
483なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:54:48 ID:rpEIDIAD
これだけでかい昆虫がいるということは、ここはそうとう酸素が濃いんだろうなあ。
484なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:00:45 ID:V28AgHfc
虫が体にまとわりついたら振動しますか?
485なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:10:09 ID:TE58Kh5O
>484
する。
沼で半漁人に絡まれる恐怖。
486なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:12:54 ID:ckd5R04Y
面白そうだな。中古を待たずに買ってしまうかも。
487なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:19:32 ID:Jhx5UguE
虫が体にまとわりついたら感動しますが?
に見えたorz
488なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:23:23 ID:AT1Lp+IT
半漁人w
489なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:30:42 ID:lWBZrBBN
ゲームボリュームは無いんだな
490なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:34:25 ID:fTreUIY5
>>489
微妙なとこ。
普通のコントローラーだったらかなりの駄作臭が・・・・・
リモコン操作ゆえ面白い作品かもしれない。

もし続編が出るなら、自由度をもっと上げればもっと面白くなりそう。
491なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:34:57 ID:g9Tuidb5
公式ムービーの1、2を見た時グラフィック酷いなと思っていたんだが、
ムービー3でキャラの顔とか良くなっているように見えた。
あれってイベント用のプリレンダ?それとも実機のグラのクオリティが
上がったの?
492なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:17:26 ID:8wg7VzX5
公式の漫画とか最高に気合入ってるね!期待大。
493なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:41:57 ID:fkPMY0fl
ムービー3はプリレンダでしょ。
494なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:00:07 ID:B9b6lh2Q
みんなどこまで行った?
猟銃ゲッツした次の面。半漁人じゃない、半魚人にボコにされてる。
495なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:26:35 ID:REyN9Osm
このゲームって体力とかって自然に回復するとか回復するポイントとかってある?
回復アイテムに限りがあったりとかだと自分的にキツイ。
アクション下手なんで・・・・。
蟲とか平気だし謎解きとか好きなんでそのへん↑が甘めならすごくやりたい。
496なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:58:51 ID:B9b6lh2Q
>495
ない。アイテム拾うしかない。
転がってる間はダメージ受けないんで、ひたすら転がってみよう。
巨大毛虫(複数に挟まれたらやばい)と光に寄ってきて瞬殺される虫の大群に注意。
497なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:09:24 ID:REyN9Osm
>>496
レスありがとう。

そっか、ちょっと残念。
でも面白そうだから中古で安めになったら買ってみるかな。
498なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:09:41 ID:qhmbaU/Z
>>482
巨大カマキリとか実在したの?
499なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:15:24 ID:g9Tuidb5
公式のムービー3はプリレンダって事はゲーム中のイベントなどのグラはあのままなのね・・・
500なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:18:51 ID:1gQ+HZW1
グラは確かに次世代ってレベルじゃないが
リモコンを振るのでまた感覚が違うぞ
ネクロがリアルになっても、従来のコントローラー操作なら糞ゲー
501なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:27:45 ID:dscG1FFx
虫振り払い。
両腕をイヤイヤって振りまわす俺、必死すぎ。
502なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:34:38 ID:A507icKQ
503なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:03:53 ID:w1RPZ8uv
糞ゲーでした
売ってきます
504なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:17:03 ID:oZeGvLUT
回避アクションがリモコンとかを振るだけってのはすごく楽
アクションが苦手な自分には面白い

>>501
人には見せられない姿だよな
505なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:19:11 ID:URSDZ2pb
ものすごい微量だが回復してる
506なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:24:35 ID:Av09GWj7
>>501
想像してワラタ
507なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:35:04 ID:qhmbaU/Z
>>502
きめえええええええええええ
たとえこれが2mじゃなくて2cmでも嫌すぎ
ありがとう!
508なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:46:45 ID:g9Tuidb5
で、これボスにカブトムシとカワガタ出るの?
509なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:03:57 ID:jrRDopuD
体力の話だが、じわじわ回復するよな?
510なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:07:25 ID:oZeGvLUT
自分は夢中になっていたのでゲージをほとんど見ていなかったけれど
一緒に見ていた人が自然回復しすぎだろ、と言ってた
511なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:49:31 ID:B9b6lh2Q
>509,510
え、マジ?
二周目に突入していながら気がつかなかった。
512なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:36:17 ID:8a0G8YXS
アレを気のせいだと思えるぐらい鈍感な人は現実で幸せな生活を送ってそうです。
513なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:52:15 ID:IkgAaCS8
トカゲ女ステージに突入したが・・・・強すぎ・・・・
514なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:59:07 ID:p3mSsba/
難易度によって回復量とか違うとか?
自分EASYでやっちゃったから特定な場所以外では回復アイテムいらずですた
515なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:19:59 ID:8RxUOf0K
これ ちゃんと難易度設定あるんだ
516なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:57:28 ID:xtagt3qI
ヌルゲーマーの俺はEasyでやってるが自然回復しまくり
517なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:26:48 ID:wTMHUKen
雑誌で見たら、1周目で全体の流れを把握。
2週目では次に何が起こるかわかっているので、仲間を助けたりできる。

だそうだね。 これだけ\7000以上なのは残念。\4800なら買ってたんだが。
518なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:33:28 ID:8RxUOf0K
ま、安くなった時に買えばいいんじゃないの

どーでもいいけど、実売で7000円のところあるのかw
量販店なら10-15%OFFが普通だし
519なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:57:47 ID:mNV8i5lM
age
520なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:00:32 ID:aSAq1Icz
雑誌のコメントとかイマイチだったけど、個人的にこの内容は気になってたんで買ってプレイした。
かなり面白いよ。いや、本当に。ただし、虫嫌いな人は鳥肌立つくらいキモい(笑
ゲームシステムはありきたりかも知れないけど、マジで充分内容は面白いし、
ホラー系アドベンチャー好きな人だったら、問題なく楽しめるよ。
521なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:14:40 ID:y6TuPhA5
>>520
蟲よりしつこく登場するバカゴリラがムカつくよw
いきなり前方にいたりして・・・・追ってくるし・・・・
まるで追跡者だ。
522なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:29:16 ID:pETgq0ol
購入にあたって巨大蛙がネックになっています。
やはりコイツを殺すのかなりキモいですかね?虫なら平気何ですが・・
523なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:36:25 ID:y6TuPhA5
>>522
蛙は・・・・強い!
524なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:36:40 ID:8a0G8YXS
もっとあちこちでさっきまで生きてた人が
グッチョグッチョとゴリラや虫に食べられてる最中とかあってもいいと俺は思う。
525なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:41:21 ID:8RxUOf0K
CEROがZになるのを避けてるんじゃ?
526なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:14:00 ID:ZQ2MxhWR
虫嫌いだけどシンプル2000の見ちゃったから
こっちは平気な気がする
527なまえをいれてください:2006/12/05(火) 02:18:01 ID:tKu9JgGf
いいなあ、欲しいなあ。
でも最近忙しすぎて買えない。
来年になったら買うぜ!

シンプル2000のそれも。
こういうの大好きだ。
528なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:23:19 ID:h34hSA5h
紫のかけらは何の意味があるんだ?
心臓キノコは最大HP増加はすぐわかったんだが、これだけはわからん
529なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:20:37 ID:N2J8BrA5
一定数取るたびにマップに光点出現
手榴弾とかが置いてある
530なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:13:25 ID:h34hSA5h
>>529
なるほど、感謝する
531なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:37:11 ID:DyqdrKjp
怖くないのが難点だな
昆虫ってのがなぁ

そもそも昆虫自体が、恐怖の対象ではないから
それがただ大きくなっただけでは、全然ホラーじゃないし

せいぜい怖いというよりキモイだな
SIRENみたいな、出会いたくないという恐怖を感じさせて欲しかった
532なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:49:38 ID:BeNty6+B
ttp://gonintendo.com/?p=9786

これオープニング?
女性キャラが虫を平気で持ってて吹いたw
533なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:52:13 ID:aX2zQPGT
>>531
SIRENはまた個性あるげーむだからなぁ・・・・比べちゃいけないだろう。
このゲームの蟲はキモくも恐くも無いと思う。
むしろゴリラとか黒い無敵の蟲が追われる感じで恐いな。
534なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:14:16 ID:MK4cfMOi
>528
紫はランダム。俺は殆ど体力減らされるんで、在庫するだけ。
ちなみにノーマルでプレイ。体力回復は殆ど体感できず。
535なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:04:26 ID:lVwNtXBs
2周目は倒せなかったボス達と対峙するのかな?
ゴリラ、大蜘蛛はなんとかなりそうだが、あの巨大なサンドウォームはどう足掻いても…この主人公じゃ無理ww
536なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:27:30 ID:MK4cfMOi
>535
ゴリラはもういないんじゃない?
大グモは結構硬い。
537なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:47:50 ID:lVwNtXBs
ゴリラは一周目専用の敵なのか?
ステージ2以降、たまに出てきては追いかけられて困る…ボスと言うよりお邪魔キャラか?
538なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:14:56 ID:XI3A5QJk
ちくしょう、尼の野郎まだ発送してやがらねえ!
もうキャンセルじゃ!今日店に行って買ってくる。
539なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:29:37 ID:lVwNtXBs
はやくやりてぇ…
今日は山に登るステージからだが、もう終わりに近付いてるのかな?
地味に面白いから、買ってよかったかも。
540なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:47:01 ID:VFPuFBx/
>>532
オープニングを見る限り、
なんか緊張感ないなぁw
普通は

「な、なんだこの巨大な蟲は!?」

と、この島の異常性の片鱗に気づいて
皆が動揺する場面じゃないのかねぇ?w
541なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:49:34 ID:RSAEVah/
ミシェルの中の人は白川嬢ということで。
542なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:54:39 ID:lVwNtXBs
>>540
恋愛は早いもの勝ちだからなw
543なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:55:43 ID:4REtk9iT
ミシガン張りに会話イベントを頑張って欲しかった
544なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:58:42 ID:sSQ3vuN2
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061205_03.html
ネクロネシアたったの2000本かよ…。もっと評価されていいソフトだとおもうんだけどなあ。
まあCMとか見たことなかったしあんまり知名度がないのかなぁ
545なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:07:01 ID:4REtk9iT
今回はソフトの選択肢広いし、ゲーム的にもバカ売れする内容じゃないだろ
不快感で受け付けない人のが多いんじゃないか?

自分は、ネクロ出るからWii買おうと思ったクチだけどな
546なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:37:12 ID:Hing7Pfz
違うスレで実売本数800本て書いてあってワロタw
このスレとあとちょっとくらいの人しか買ってないじゃないかw

結構惹かれるパッケージだと思うのにな、
巨大虫ってジャンルはなかなか無いだろうに…
547なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:50:07 ID:N2J8BrA5
とりあえずNORMALでクリアしたんだけど
カケラ集めると出現するアイテムはいくつあるんだろう
2000個ても出現する事まで確認したけど
最終ステージで後戻り不可能…もう一周しろって事か?

2周ゲーといえばGBAのアトムはいい出来だったなぁ
548なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:02:05 ID:mpj0tMMT
どのソフトもそうだがCMすらまともに打たずに売れると思っている事自体アマすぎ。

ただおかげでワゴン率が高くなったのは歓迎する。
心配なのは大手量販店以外売り切れているところが多い事、実はあまり出荷してなかったりして。
ガンダム、カドゥ、ネクロ、赤鉄は手に入れたいと思っているが今のままでは買えない。
549なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:25:55 ID:PkcOabZ6
生産数が少なすぎてレア化することだってありえるぜ?
550なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:05:35 ID:MK4cfMOi
>547
クリアって二周目?また一周させられるの?

551なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:30:03 ID:skPIFD3m
2周して始めてクリアでしょ?
552なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:39:17 ID:OLPRnqEf
なんだそりゃ、魔界村みたいだな
553なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:52:27 ID:MK4cfMOi
>551
いや、そりゃそうなんだけど、クリアしてまた一周かと思ってさ。
554なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:15:18 ID:bU+/JxW8
ネクロネシア 1,934本

wii購入きっかけになったソフトがこの程度とは・・・・悲しいですorz
これじゃぁ2は出ないな・・・・

ステージ仕様でなく、広大なジャングルを懐中電灯で探索する
ネクロネシア2をやりたかったよ・・・・

あと1歩で化けると思うんだがなぁ〜惜しいゲームだった。
555なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:39:10 ID:mpj0tMMT
他のハードで出しても次が出るほど売れるタイトルじゃないと思うが・・・
556なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:58:05 ID:wVlOeJlC
この手のゲームあまりやったことなかったけど面白かったよ。
できれば、虫に徹してほしかったけど。ゴリラなんてホントにただのゴリラだし(大きいけど)
蛾が嫌いな自分としては蛾があまりキモくなかったのもちょいざんねんかな。
アイテムメニューのバックのが気持ち悪かった。
2週目のMAPが出ないダンジョンがランダムダンジョンなのかな?
いくつか武器とかGetしたけどどんくらい種類があるんだろう?
557なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:04:04 ID:bU+/JxW8
>>555
ゾンビはバカ売れですが・・・・

>>556
>2週目のMAPが出ないダンジョン
それが自動生成マップのダンジョンなんだろうね。
はやくそれやりたいからがんばろうっと!
558なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:35:57 ID:MFnMHUTH
おいおい…
今個別包装のバームクーヘン食べようとしたらゴキブリの子供が五十匹くらい出てきたよ・・
危なかった
559なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:34:57 ID:nDsP1x0T
>>532
ワラタw
虫きもすぎw
560なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:06:15 ID:U6niD9v8
ハンドガンの弾はたくさん手に入るんだが肝心のハンドガンがどこにもない
今2週目の半漁人たちの山です

あとたしかどこかの小屋の近くの木の頂上あたりに何か光ってるものがあったが場所わすれた
猟銃でおとすんだろうな
561なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:16:10 ID:jDfR12hX
>>532
そう、それオープニング。

>>540
彼女が昆虫のレポートかなんか書くために訪れたらしく、
はなからえらいことになってる種類がいるのは把握してたとおもわれ。
のわりに軽装備すぎないかと思わなくも無いがw
562なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:33:58 ID:AX7kxueG
>>560
最初のマップのテントの近くにある鞄を開ければ手に入るよ
563なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:53:21 ID:wNd/CEd6
>>561
2周目のオープニング見ると、襲ってくるとは思っていなかったっぽいね。
まさか犬オヤジが居るともおもわなんだw
564なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:04:42 ID:WIroSfaV
このゲームは興味があるが7000は高いから値崩れ待ちでごわす
565なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:11:30 ID:IAaJn6YI
誰か教えてくれ
金庫の鍵のありかがどうしてもわからん

戻っても見つからないし・・・・
566なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:37:22 ID:U6niD9v8
>562
おお、ありがとう
確かにあったよ、見落としていた
567なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:41:37 ID:0Ir6GK0L
>>532

開発陣のインタビュー読むとB級映画を意識したらしいが、展開といいセリフ回しといい

完全に Z 級 映 画 だなw
568なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:27:13 ID:Cv+VS9yZ
>>567
はははw
たしかに台詞回しは酷くて笑ったw

あの状況で告白タイムwww
569なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:53:44 ID:Gh6cVUVc
オープニングの蟲のウジョウジョ効果音で鳥肌たったw
人のみるだけでいいやw
570なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:59:18 ID:Cv+VS9yZ
>>569
2周目のゴキブリラッシュはきついぞww
グラもキモぃし、視点変えると羽根から頭までリアルにゴキブリですた
571なまえをいれてください:2006/12/06(水) 05:04:50 ID:dvCiIdSo
>>532
笑顔で持つなよw
なんか虫うごめいてるしw
男二人の微妙な反応がたまらん。
572なまえをいれてください:2006/12/06(水) 05:07:39 ID:tUMP+ypj
>>528
紫のかけらはいっぱい集めるとアイテムもらえる。アイテムは木箱に入ってる。
紫のキノコは1回食べたらHPが減り、続けて食べたら増えたのだが、ランダムなのか?
573なまえをいれてください:2006/12/06(水) 05:55:34 ID:l5Pb+Rth
>>572
>528以降だけでも過去ログチェックしようぜ

足元に群がったり頭にたかったり一対多の状況が結構多いのに
攻撃方法が基本的に単数相手なんだよな
もうちょっとなぎ払いに長けた武器とか欲しかった
硬直長くて操作できないまま2度3度と重ねて攻撃くらったりするし
そういうとこは新ハードとか開発期間短い事とか関係なく
もうちょっとなんとかならんかったかなとは思う
後半地響き始まったあたりからの音楽やマップの異世界感が好き
むしむし感も非常にいい。トカゲ女エロッ
574なまえをいれてください:2006/12/06(水) 09:49:34 ID:Nr87Wov1
男は鉄条網バットだな!
575なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:56:15 ID:tiOR2qEL
クリアした、後半のストーリーがグダグダで「急いで作りましたよ」って感じがひしひしと。
俺は虫よりトカゲ女とか犬親父とかラスボスのが怖かったな。
トカゲ女が旋回するときプルプルすときがよくあって笑わせてもらったけどw
しかし、紫石1700個ぐらいまで集めたけど良かったのは日本刀ぐらいだったぜ
上の方で2000個集めた猛者がいるみたいだけど何がでたんだろ?

>>574
あの血まみれバット、なんかストーリー上の伏線なのかと思ってた…
576なまえをいれてください:2006/12/06(水) 14:57:33 ID:uRYIjra9
2があるならこれを題材すれば子供にも受ける事間違えなし

http://d.hatena.ne.jp/shochan627/20061013
577なまえをいれてください:2006/12/06(水) 15:42:14 ID:eQoDka71
日本刀あるのか(笑)
頑張ってみようかな。
ストーリーはオープニングからぐだぐだな気がする
578なまえをいれてください:2006/12/06(水) 16:57:13 ID:v70YaVH8
ラスボス何なんですか?
579なまえをいれてください:2006/12/06(水) 18:50:57 ID:d2IBSNrn
なんで聞くの?
580なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:12:25 ID:rQlC9hLL
581なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:13:34 ID:rQlC9hLL
間違ったw
もちろんIGNねw
582なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:09:19 ID:y5ZkHz5N
紫の玉、800個で日本刀・2周目の山道にて
583547:2006/12/06(水) 23:17:57 ID:l5Pb+Rth
クリアデータロードして始めてみたら
体力最大値・カケラ所持数・カケラで出現するアイテムだけ引き継いで最初からになった
2000個のアイテムどこで出たか忘れたけどそこまで行くのしんどいな
2回目だとフルーツ集めるのが面倒だし…とりあえず途中経過
100個…2面浅い森 手榴弾
300個…3面深い森 青いペンダント(ダメージ軽減?)
500個…4面河    手榴弾
800個…5面山道   日本刀
1周目でもカケラがたまれば取れたような気がするけどどうだっけ
584なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:31:52 ID:TptZUEgb
>>583
もうちょいでクリアです。明日には終わるだろう。

やりこみ要素あるのかな?隠しダンジョンとか・・・・・
火炎放射器あったらいいのに・・・・
585なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:10:31 ID:4nhd4wLx
ほら俺の言ったとおりだろ。ボリュームすくない
586なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:16:36 ID:UkfS0D5J
>>585
で、君は何時間でクリアしたんよ?


「ネクロネシア Necronesia」レビュー:
その不気味さはトラウマレベル!――不快指数マックスの巨大昆虫たちから逃れられるか?
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/06/news080.html
587なまえをいれてください:2006/12/07(木) 03:35:33 ID:J36dp+oT
どうみても4800円が妥当だろこのゲーム・・・
588なまえをいれてください:2006/12/07(木) 03:37:13 ID:V19ZkGqK
で?
589なまえをいれてください:2006/12/07(木) 12:26:13 ID:1gUa8zCo
4800円でもいいかも。
でも楽しかったから、サードを応援する意味でも7000円払ったよ。
ボリュームはもう少し欲しいな…。10時間かからないでクリアしたよ。
590なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:07:08 ID:NGjun+ij
Wii買えないので、誰かラストまでの簡略なストーリー教えてー
591なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:37:44 ID:AlZFOB8N
>>590虫だらけ以上
592なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:39:23 ID:X/FFCcV6
理性に目覚めたトカゲ女との悲しい恋の話とかはないの?
593なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:57:42 ID:6dALip0j
2周目展開変わるってファミ痛に書いてあったけど…どうなの?
594なまえをいれてください:2006/12/07(木) 14:52:10 ID:IcZatdRE
2周目クリアしたんだけど、もうほかにオマケのゲームとかない?
595なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:19:07 ID:1gUa8zCo
展開はたしかに変わるが…ステージ自体は変化ないよ。敵の配置と数が激増してたり、隠しダンジョンが数個増えてる。
それだけ
596なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:32:11 ID:IsvarQUr
 100個…2面浅い森     手榴弾
 300個…3面深い森     青いペンダント(ダメージ軽減)
 500個…5面河        手榴弾
 800個…6面山道       日本刀
1000個…7面中腹の森    手榴弾
1300個…8面山頂への洞窟 黒いペンダント(虫除け)
1600個…9面寺院       手榴弾
2000個…4面沼          赤いペンダント(攻撃力強化・2周目まで取れない)
3000個…10面時の洞窟     赤いペンダント(攻撃力強化・2周目まで取れない)
手榴弾は1つ取ると+5、最大所持数20

歩きながら左手で鼻を掻くと回避前転が暴発するワナ
597なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:34:38 ID:IsvarQUr
途中で送っちゃった…orz
 100個…2面浅い森     手榴弾
 300個…3面深い森     青いペンダント(ダメージ軽減)
 500個…5面河        手榴弾
 800個…6面山道       日本刀
1000個…7面中腹の森    手榴弾
1300個…8面山頂への洞窟 黒いペンダント(虫除け)
1600個…9面寺院       手榴弾
2000個…4面沼          赤いペンダント(攻撃力強化・2周目まで取れない)
3000個…10面時の洞窟     死神の鎌
手榴弾は1つ取ると+5、最大所持数20
598なまえをいれてください:2006/12/07(木) 16:33:47 ID:yggAZ8+u
>>5972週目終わったら武器とか全部無くなってしまったような・・・。3週目やる気にならない原因。
599なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:38:16 ID:M8JjXB+D
>>586
バイオすら出来ない俺だから、きっと買ったらこれ以上になるんだろうなぁ。
買わないけど。見るだけでお腹一杯・・・って表現はあまりこのゲームで使いたくないなw
600なまえをいれてください:2006/12/07(木) 18:20:59 ID:cOMcj+37
やっぱ2に期待しちゃうゲームだ。
もっと謎解きを増やすといいね。

あとイベントバトルが多い気がする・・・・・
もっと凶悪なボスが多く居てもいいかも。
601なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:34:16 ID:03E+AlR8
これって難易度上げたら難しい?
ムービー見てたら適当に棒振ってたら勝てそうな感じだけど
602なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:57:11 ID:IcZatdRE
>>595
thanks!
じゃ、無理して3周目をやることもないかー。
603なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:17:48 ID:A2BZFp7y
6千円で買ったけど面白くってよかったw
一応やりこみ要素もあるしね
604なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:42:38 ID:EgtQk+i3
>>601
難易度はハードが一番面白い。
敵がわんさか出てくる上に攻撃力も結構上がってる。カマキリとか。
なんかホントもうワケ分からんぐらい、蟲が飛び散っていく。
つか、ハード以外は回復アイテムが余りまくり。
605なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:03:57 ID:dVlHxRgv
なんか「○周目」ってのちょっと紛らわしいな

このゲームのストーリーでは中盤で時間が巻き戻り最初に戻るので
ほぼ同じ物語をもう一度繰り返す事になる(2周目)
1周目の経験を活かして倒せなかったボスを倒せたり救えなかった人を救えたりする
また自動生成の小ダンジョンが3箇所出現する
ファミ通等にある「2周目は展開が変わる」というのはこの事
2周目を最後までクリアするとエンディング、つまり2周でワンセット
クリアデータをロードして始めると体力・カケラを引き継いでまた最初から(2回目)
内容は1回目と多分同じだと思うけど1周目で猿が倒せた??
ノーマルでは2回クリアしても新要素等は出なかった
カケラを集めると出るアイテムは3000個まで確認

カマドウマに乗られた後背中に卵産み付けられてたのが一番鳥肌立った
606なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:16:24 ID:Xm9LXpFJ
スターシップじゃねーけどもっと軍勢と戦いたかったな。
地平線の彼方にポツンと黒い染みが‥。
それは序所に増えやがて染みは帯に変化する。
それは全てが虫‥虫‥虫‥多種多様な虫の大群。
俺が勝利する事は万に一つも無いと解ってる‥。
しかし一匹でも多く道連れにしてやる!!みたいなw

それともっと生態系が感じられたら良かった。
ゴキに教われてたら横から突如カマキリがゴキ捕まえてどこかに去るとか‥。
この場所はこういう生態系になってんだなぁみたいな‥。
敵が悪意を持ってプレイヤーに襲い掛かってくるんじゃなくて
あくまで異常な生態系に迷い込んだだけみたいな感じ。

あとグラフィックはもう少しガンガレよ‥。
607なまえをいれてください:2006/12/08(金) 14:37:04 ID:7Fb0WU6e
つ『地球防衛軍』
まあ、最新作は箱だがね
608なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:30:43 ID:Xm9LXpFJ
防衛軍も好きだけどあれは怖さが全く無いからまた別モンかと。
609なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:45:45 ID:8neBOj3I
あっさりしてるから、とりあえず昨日クリアしたが…またやりたくなってきた。
データ引継ぎは良いけど…ずっとイージーのままなのが辛い
610なまえをいれてください:2006/12/08(金) 16:48:27 ID:9RUkwQYs
へー、これおもしろいのか

でも俺グロ苦手orz
611なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:45:43 ID:a14Quz72
結局ドクターモローの島的なオチなのコレ?
それともバイオハザード?
昆虫だけかと思ったらゴリラとかトカゲ女とか統一性がないので
良くつかめない。
612なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:45:45 ID:ePzzSs10
これクソゲーだろ・・・
613なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:53:52 ID:9baQYPku
漏れとしては、壁とかびっしり虫だらけで静かに移動しないと
全部がブワっと動き出す、見たいなシチュエーションも欲しかったかな
614なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:08:50 ID:pQCB9aGO
なんか凄いクソゲーって聞いたけど
まぁ大丈夫だよね。
中古で2980ぐらいになったら買うつもりだけど
615なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:57:42 ID:GvG8FgyQ
いやかなりの糞ゲーだよw
普通の人は中古で十分だと思う。

ロンチでこれ選んだ奴らはかなりの変わり者。
616なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:36:36 ID:9KeD4xnA
糞ゲーに俺も一票。
一般的にはそうだと思う。
でも俺はゼルダより気に入っているぜ。
617なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:42:21 ID:0lDhSNy0
糞ゲーじゃなくて
馬鹿ゲーだろ
618なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:53:43 ID:fo6XuOGT
>>617
なんつーかスパイクをwiiロンチ糞ゲーキングに認定する。

おれもネクロ買ったが、こんな素晴らしいバカゲーに出あったのも久しぶりだ。
619なまえをいれてください:2006/12/08(金) 22:32:17 ID:MocBNxnQ
クソゲーとバカゲーじゃ意味合いまったく違ってくるからな
バカゲーは大好きだけど、クソゲーかつバカゲーだったらさすがに買う気しないし。
620なまえをいれてください:2006/12/08(金) 22:35:32 ID:HY0/zF39
ここのレビュー見てみるとけっこう綺麗な画面だねぇ。
なにげにおもしろそうに書いてあるしな・・・勇気出して買ってみるか?

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/06/news080.html
621なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:09:45 ID:A2BZFp7y
糞げーじゃないだろ。ばかげーだとは思うけど普通に楽しめるよ。
622なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:26:14 ID:9UWlKyny
実は、シューティングゲームだと思って買ってしまった。
623なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:28:34 ID:0lDhSNy0
それはないだろw
624なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:01:41 ID:fo6XuOGT
とにかくゴキブリは相変わらずキモかったですよ・・・・
リアルで太刀打ちできないから、ここぞとばかりに撲滅してやりました。

ゴキブリは嫌いだが、ステージ2は大好きです。

倒した後のゴキブリを主観でみるとかなりキモぃ・・・・
625なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:47:20 ID:FHGPA7zh
昨日買ってきたけど、アクションゲームにしては操作性がひどすぎ。
カメラと主人公の間にオブジェがあると隠れて見えないし、バレットウィッチ思い出したよ。
飛んでくる魚叩き落そうと思っても若干タイミングずれるし、ガード自体できないし。
武器を好きな方向に振れないから、カマドウマの大群ひとつずつ潰すの辛ぇー
だがヒロインのパンチラみるために頑張るぜ
626なまえをいれてください:2006/12/09(土) 19:34:30 ID:X0As5jPq
グロゲーですか?
627なまえをいれてください:2006/12/09(土) 20:21:48 ID:XCegLRz6
あけま゛
628なまえをいれてください:2006/12/09(土) 20:50:00 ID:Zo5fpaN1
スカートの中闇じゃねぇか!
糞決定!
629なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:23:48 ID:setb2a4V
全部毛に決まってるだろうがこのボケ
630なまえをいれてください:2006/12/09(土) 22:09:05 ID:NMS7oqEU
>>625>>628が同一人物と考えると面白い。
631なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:48:20 ID:2oPEUJY9
どうみても同一人物
632なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:49:26 ID:Wj88IXcQ
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=132995

ネクロやった外人2人が衝撃をうけたそうな
バイオ4を別の視点からやったようなゲームだと。
海外の人には面白いかもしれないソフトなのか?
633なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:08:48 ID:FnSJHtUU
ネクロネシア早くも映画化
http://www.albatros-film.com/title.phtml?titleid=161
634なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:21:21 ID:cs21OLuL
アルバトロスのボケナス映画かよ
張るならやっぱり『SF巨大生物の島』だろ
635なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:30:50 ID:89VYifhb
おい、これちゃんと隠しあるぞ。
しかも2の予告?みたいなムービーがw
今度は都会に虫がいっちゃうぽいな。
636なまえをいれてください:2006/12/10(日) 01:47:10 ID:2j1ATFJ2
すげーやりてーよおおおおおお
wiiでやりたいのこれだけしかない
地球防衛軍の為に箱○買ったがこれの為にハード買うのもなんかなあ
637なまえをいれてください:2006/12/10(日) 02:07:12 ID:HJ122EAu
さすがにそれはどうかとw
638なまえをいれてください:2006/12/10(日) 02:40:17 ID:wpCu9CFl
これのために買ったわけじゃないが、ロンチでソフトはこれしか買っていない俺がいる。
Wiiスポーツはみんな持ってるから、俺は持つ必要がなかったんだ。上達する要素もないしな。
エレビッツと迷ったが、こっちを選んだ。
639なまえをいれてください:2006/12/10(日) 03:08:39 ID:9oHhWOqX
>>635
このゲーム?
640なまえをいれてください:2006/12/10(日) 10:49:07 ID:aSutSALQ
ベルセルクみたいな「しらみつぶし」する感じは味わえる?
641なまえをいれてください:2006/12/10(日) 10:52:21 ID:Yas4MfTy
なんてShine Shineなスレなんだ・・
642なまえをいれてください:2006/12/10(日) 11:56:04 ID:lbmpYAEi
>>620
>ニヤニヤされるだけで結局取り合ってもらえず
わろた
筆者かわいそす
643なまえをいれてください:2006/12/10(日) 12:09:57 ID:+yszuRdP
>640
しらみつぶし感はないなあ
味わいたいならXbox360の99ナイツかデッドライジングのほうがいい
644なまえをいれてください:2006/12/10(日) 13:09:21 ID:7V2XQndN
どうやってもマンゴー落とせないんだが
645なまえをいれてください:2006/12/10(日) 15:00:24 ID:xCSNYJbb
65535体の敵が出てくる『戦神』なんてのもあったぞ>>640
646なまえをいれてください:2006/12/10(日) 16:53:44 ID:7V2XQndN
ゴリラヨワス
槍でつっつきまくったら自分で柱の下敷きになってしにやがった
647なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:05:51 ID:xCSNYJbb
初プレーの1周目寺院でゴリラ倒せるんだっけ
デジャビュシステムがあるから最初は倒せないもんだと思って
通路が開いた時点でさっさと次進んだんだけど
一度クリアした後2回目のプレーだと1周目から通路開いてて猿も倒せた
648なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:25:08 ID:+yszuRdP
山頂の最初の橋、2週目がメチャムズイ・・・
いったんバランス崩すと岩直撃だし・・・
なんでこんなとこ難しくする必要あるの?開発者バk?
649625=628=643=648:2006/12/10(日) 20:05:37 ID:+yszuRdP
あーやっとクリアした
なんか全体的に淡白だったけど、すべて終えた今となってはいい思い出です
2に期待
650なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:29:26 ID:IYtAFtVM
ハエ人間で苦戦中。めんどくせー
651なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:39:08 ID:g86TcnnU
>>632
書き込みの意図を知らずにリンク先の文書をざざっと斜め読みしたら、
ソフトに致命的なバグがある、って言ってんのかと思った。

>There are lots of giant bugs and...


開発チームが海外だったら、会話が大変だな。こりゃ。

テストプレイヤー「マネージャ、手に負えないほどの巨大なバグが複数出ました」
マネージャ「オーマイガー..orz」
652なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:16:56 ID:7V2XQndN
槍の下段攻撃が便利すぎて他の武器が色あせて見える
653なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:54:05 ID:euwVgUhg
槍なんてあったか?
まだ出してないのかな俺・・・・

キンチョールがかなり使えた!
654なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:06:09 ID:KlqGzNbI
>>653
寺院にあった。1週目の最後のほうだけどね。
でも2週強制だし、2週目は両手ふさがっても胸ライトがあるし
その場で下段攻撃繰り返してるだけでゲジゲジとかクモとか小さいの簡単にぶっ殺せる。
655なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:09:17 ID:AMooFDMS
こわいこわい
656なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:21:32 ID:mbLs5Se4
>>654
まじ?寺院の奥は黒いハエが沸いて来て恐くて・・・・
657なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:25:31 ID:KlqGzNbI
確か寺院に入ってすぐの目の前の扉から入るでかい部屋だったと思う
ゴキブリとかゲジゲジが大量にいる部屋。

黒いハエはライト付けてるとHP0じゃないのにゲームオーバーになっちゃうけど
ライト消しとけばちゃんとHP0になるまで動けるんで
やばくなったら果物とかで回復できるからそれほど怖くない。
658なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:33:34 ID:h2yekhy5
クリアしますた。
しかし胸ライトもハンドガンも見たこと無い。
上から吊るしてあった風呂敷の中身もわからない。
全然あかんね。
659なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:39:10 ID:KlqGzNbI
胸ライトもハンドガンも2週目開始時に女のバッグから
660なまえをいれてください:2006/12/11(月) 02:39:46 ID:i20NVPiF
胸ポケットライトって光源の位置がちゃんと胸になる訳じゃないのか
走ってるとやたら光が揺れる。主人公実は巨乳?とか思った
吊るしてあった風呂敷?はなんであんな所に吊るされてたのかね
661なまえをいれてください:2006/12/11(月) 11:06:02 ID:YPueTebn
>656
寺院の最初の広間の奥だよ。ハエより手前。
奥の祭壇が光ってるからすぐわかる。
一周目は気がつかなかった。二周目でゲット。
三國無双なみの下段突きをマスターすれば、カマキリなんて
瞬殺だぜ
662なまえをいれてください:2006/12/11(月) 16:59:14 ID:GqWaagdw
公式とかファミ通とかの画像見たんだが、このゲームってハイビジョン対応じゃないの?
どの画像見ても4:3なんだが・・・
663なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:53:13 ID:PIHbDxG9
>>662
雑誌に掲載する画像のサイズ比は、
規約でだいたいきまっているんですよ。
ハイビジョン対応かどうかはわからないですが...。
664なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:42:21 ID:mbLs5Se4
>>662
キモさはハイビジョンだから
665なまえをいれてください:2006/12/11(月) 19:30:54 ID:KlqGzNbI
>>660のせいで胸ライトの動きが気になって仕方がない
666なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:17:05 ID:KlqGzNbI
ワクテカしながら打ち落とした袋の中身が単なる手榴弾とかなめてんのか?
667なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:21:19 ID:mbLs5Se4
>>666
同意wありゃ酷いよな
668なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:43:28 ID:/uAXg9yS
雑魚の小さい蜘蛛が多すぎてでかい蜘蛛を橋から落とせねー
669なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:51:17 ID:KlqGzNbI
670なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:39:13 ID:3B0MAOoA
ひどいクソゲーだった
671なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:03:41 ID:iEE9EEey
今イージーで2週目の最後。
コレクリアしてエンディング見たらハードでもやるかと思ってたが
やっぱり少しでも早く売ってくるかな。
672なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:36:05 ID:eZw1PC0O
クソゲーって言ってる人本当は買ってないでしょ?
673なまえをいれてください:2006/12/12(火) 01:06:31 ID:9TK0N95d
>>666
苦労して落として中覗いたら虫がびっしりとかだったらよかった

>>669
遠くから銃で倒してそのままとどめさそうとすると股間を撃ち抜く事になるんだよな
674なまえをいれてください:2006/12/12(火) 08:04:05 ID:JkuhISWZ
面白いといいながら
クリアすると皆売りに行くのが面白い
675なまえをいれてください:2006/12/12(火) 08:59:56 ID:HOhSpoLX
>674
そういうもんじゃねえの?
676なまえをいれてください:2006/12/12(火) 09:19:42 ID:JJ7aR6X6
いくら面白くても、何度もやったってしょうがないゲームは多くある
売って別のを遊んだ方がいい
コレがそうかどうかは知らんが
677なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:05:44 ID:n0R2vNGn
678なまえをいれてください:2006/12/12(火) 18:34:22 ID:iEE9EEey
難易度選択があるだけでクリアのランキングとかもなんもないしな。
バイオとかみたいにクリアするたびに武器追加とか真似したくなかったのか
そういう発想自体なかったのかはしらんが。
679なまえをいれてください:2006/12/12(火) 20:31:25 ID:LbWO31iH
まあゼルダ他多数と張り合うロンチな訳だし、
なるべく安く上げようとしたんだろう。
680なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:30:03 ID:9TK0N95d
一応紫のカケラ集めがあるにはあるけどね>>678
4000個以上集めたらまだ何かあるかもしれんが…うぅむ
681なまえをいれてください:2006/12/13(水) 11:40:55 ID:icMG7u7t
序盤だけど芋虫みたいのつえーよ・・・
682なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:16:06 ID:DsESKwsG
アレは横からじゃなくて真正面からつっつく
683なまえをいれてください:2006/12/13(水) 19:05:56 ID:ZBRD3SVz
これ持ってないからあるかもしれないが
巨大トンボを目の前で棒を円状に
回すとひるむとかあったら楽しそうだな
684なまえをいれてください:2006/12/13(水) 19:48:04 ID:9/l2o/OJ
巨大カマドウマに背中を見せると飛びつかれる
ならありますが
685なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:27:54 ID:AFuvFxME
このゲームはwiisportsみたいにリモコンで効率的に体全体を使って操作出来ますか?
686なまえをいれてください:2006/12/15(金) 01:04:06 ID:2+d6bopr
>>681
時々横回転しながら正面に突っ込んできてビビる

>>685
そうしようと思えばできるけど主人公との一体感とかは薄い気がする
687なまえをいれてください:2006/12/15(金) 19:11:34 ID:dyd3y4R/
二周目最初の隠しダンジョンで
カマキリの鎌とったけどこれって
紫のカケラ集めたから?
688なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:21:18 ID:iDGQ3quG
そんなんあるんかー
ちなみに取った時点でカケラ所持数幾つ位?
689なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:31:11 ID:Fm50+yhM
よく覚えてないけどカマ鎌とったときの
カケラ数は2000無かったはずですわ
690なまえをいれてください:2006/12/16(土) 01:41:01 ID:Fm50+yhM
あっ あとスコップとハンマーもとったけど
これは既出だったかな?
691なまえをいれてください:2006/12/16(土) 05:15:39 ID:iDGQ3quG
ガンダムハンマーの話題なら2回位出てるね
あと有刺鉄線拾うとバットがトゲバットに!とか
自動生成ダンジョンはカケラ関係なさそうな気がする…鎌は見落としたかなorz
692なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:29:04 ID:1sjtcdDG
巨大フォーク手に入れたんだけどいくつあるのかな
693なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:06:13 ID:ILbr1Wxg
もいらは、カマキリの鎌とフォーク、あと白いペンダントかわすれたけどアクセだったかな?
何回も入れば違うもん手に入るんだと思うけど面倒だったから2箇所で3回しか入らなかったかな。
2回まではは最後の場所で手に入れたからどう回っても最後にしか手に入らないのかと思ったけど
3回目のときは途中で手に入れたから違ったみたい。
694なまえをいれてください:2006/12/16(土) 18:30:54 ID:etkVwGf1
武器が増えても・・・・内容が薄いから売ってくるね。
いいゲームだったから2に期待したいです!
695なまえをいれてください:2006/12/17(日) 01:56:16 ID:uy4m7eQs
このゲームの武器って
どれも威力が似たり寄ったりじゃない?
696なまえをいれてください:2006/12/17(日) 02:04:15 ID:+nKJzyl+
特殊なのは火炎瓶ぐらいじゃね。
手榴弾が目の前のハエにぶつかって自分も死亡は笑えたが。
697なまえをいれてください:2006/12/17(日) 14:27:52 ID:/MZVhEho
これって、武器の振り方は決まったパターンがあるんだ。
プレイヤーが振ったのと同じように振ってくれると面白いのにね。
698なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:01:51 ID:/a0pP+Pm
イージーとノーマルでクリアして
2800円で売ってきた。
強制2周といっても合計2〜3時間でクリアできるのが悲しい
699なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:29:20 ID:blymBji8
>>696
接触式の手榴弾なのかw
700なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:57:35 ID:UU4hGrni
虫ー
701なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:05:30 ID:o7RBNp5S
蟻爆弾だったか蜂爆弾だったか忘れたけど
これって使い用途あんの?一個しか手に入らな
かったから最後まで持ってたけど結局使わずじまいだった
702なまえをいれてください:2006/12/18(月) 18:39:28 ID:8fdO0mU1
イージーで3つてにいれた
703なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:42:59 ID:unO6u4y2
二週したらエンディング変わった
マルチか?
704なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:24:11 ID:B3AiF/KQ
二週で一つ
705なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:06:22 ID:SWh8hBG5
ここが本スレでいいんですよね?
買おうかどうか悩んでいるんですがぶっちゃけどうですか?
706なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:34:41 ID:4xXrJgfo
CLEARマークがついた後にクリアしたら、なんかエンディングが違った。
707なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:31:12 ID:gCJz+4ae
うそくせぇ
708なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:36:33 ID:9xbylK4J
一度クリア(2周)した後の2回目で一部展開が変わってるような気はした
前にも書いたけど大猿が1周目の寺院でいきなり倒せたりとか
ストーリーデモは2回目プレー時はスキップしてたから変わってたかどうか不明
709なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:37:31 ID:gCJz+4ae
俺は初プレイの1週目の寺院で大ざる倒したし
710なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:42:02 ID:gCJz+4ae
というか寺院で大猿倒せないことなんてあるのか?
俺結構時間かかってたぞ?
711なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:25:14 ID:9xbylK4J
あーじゃやっぱ1周目で倒せるのか
1周目は仲間助からなかったりボス倒せなかったりするもんだと思ってたから
体当たりで通路ができた時点で猿無視してさっさと次に進んだんだ
1周目で通路できる→2周目は穴既に開いてる(猿倒す)ときて
2回目の1周目で穴既に開いてた気がしたんだけど…既に記憶風化してるかな
712なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:04:31 ID:8tlOKDdj
2週しないとクリアできないよ
713なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:30:48 ID:Hj4mH3Ip
>>707
すごくちょっとだけどね
714なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:25:38 ID:r8rNdfne
>>704
じゃなくて
二週してクリアしてエンディング見た後に
クリアデータでもう一週したらエンディング変わった
っていうか説明しにくいゲームだな
715なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:45:56 ID:Me5sJ5ys
今更だが主人公が不細工
716なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:32:17 ID:Me5sJ5ys
売値安いなwwww
717なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:17:00 ID:pz1DVpmo
クリア時間でエンディング変わるだけじゃね?
ガスに汚染されてしまったか否かって感じで
718なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:49:01 ID:SOBEiivf
買おうと思ってるのですが、どうでしょうか?
ゼルダやワリオでWiiライフ満喫してます。
719なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:36:22 ID:RELt97MO
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i./ ,' 3  `∩ヽーっヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl   ⊃; ⌒_つ ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
720なまえをいれてください:2006/12/23(土) 13:31:50 ID://2JNsVL
巨大カブトムシは必須だろ・・・・
721なまえをいれてください:2006/12/23(土) 18:52:12 ID:fq5Xdlyo
この過疎っぷりが素晴らしい。
売ったのに1日3回は見に来てる俺も素晴らしい。
722なまえをいれてください:2006/12/24(日) 02:51:41 ID:60BDxdcp
1900人ナメんな
723なまえをいれてください:2006/12/24(日) 09:55:39 ID:MXf3pYde
本体発売日からかなり迷っているんだが、
1回クリアするためのプレイ時間どんくらい?
やり込みありますか?
謎解きめんどいですか?
グロいですか?
724なまえをいれてください:2006/12/24(日) 10:40:24 ID:/KmZ5dgK
迷いを 断ち切れ!
725なまえをいれてください:2006/12/24(日) 19:16:57 ID:zeu19F/4
Wii本体買ったけど、ソフトは買ってないので未開封。
このソフトにいちばん関心があるけど、この過疎っぷりは
糞げーの証しなのか?
値崩れ待ちを待つか迷ってる。
726なまえをいれてください:2006/12/24(日) 19:19:15 ID:tzUD6GnH
あんまり出回ってないしスパイクだからレアかする可能性あり
普通に面白いよ。
727なまえをいれてください:2006/12/25(月) 03:38:53 ID:i828zKn2
このゲームのカマキリ可愛い?
728なまえをいれてください:2006/12/25(月) 11:30:15 ID:MgA8jZS6
ネクロネシアがCGワールドに載っててワロタ
729なまえをいれてください:2006/12/26(火) 08:31:04 ID:S8wJNmid
プロデューサーのコネだな
730なまえをいれてください:2006/12/26(火) 09:02:38 ID:RVGRonbR
二週目には強力な武器がゴロゴロでてくるぞ日本刀とかな、あと紫のかけらの使い道が全然わからないから教えてくれ。
731なまえをいれてください:2006/12/26(火) 16:08:20 ID:krpi+3yj
>730
おいおい、紫のかけらの数によって強力な武器がゴロゴロ出てくるんだよ。
732なまえをいれてください:2006/12/26(火) 21:23:36 ID:L3WzDliI
ノーセーブクリアー達成したと思ったら
セーブ回数 1 になってた
セーブ画面に移動もしてないから
紫のかけらのアイテム取ったからだろうか
あと思い当たるのはWiiリモコンの接続が1回切れたぐらいなんだけど・・・
733なまえをいれてください:2006/12/27(水) 10:48:25 ID:cJJBQ3gB
昨晩は、蛾を石ツブテで落としました。いい感じでした。

前レスにもあったけど、虫がくっついた時の「イヤイヤ動作」いい感じ。
マジで「ブルブル」、「イヤイヤぁー」してる時、俺の背後霊は爆Wしてるな。
734なまえをいれてください:2006/12/27(水) 11:52:21 ID:orJhW17B
これもオンライン対戦出来たらいいのにな。
棍棒と投石、原始時代だ。
735なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:02:10 ID:CS6+h7MT
爆発する赤い虫の所どうするのよ。ハチミツ使えないよ。
なんなのこのゲーム
736なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:03:52 ID:CS6+h7MT
すまん塗れた。なんでこの木しか塗れないのよ・・・
737なまえをいれてください:2006/12/27(水) 22:07:08 ID:ZuPy8tES
またセーブ回数 1 だよ
まさかクリアーデータだと
クリアー後のセーブもカウントされてるってオチなのか?
738なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:37:45 ID:Pt7fPwds
やっぱりクリアーデータだとセーブ回数1回に数えられるようだ
で、NEW GAMEから始めてノーセーブ・ノーリトライ達成!!
ようやく島から脱出できるよ・・・ゴホッ
739なまえをいれてください:2006/12/29(金) 10:43:34 ID:zhjJteZf
昨晩は、かまどーまの卵。
740なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:10:10 ID:FBXODJR+
ヤッホウ!
秋葉で中古が3980円だったが、あえて新品を6280円で買って来たぜ!
これで我輩もグロリアスツーサウザントの仲間入りだ。

1/2000の感慨を噛み締めながら頑張るぜぇ。
741なまえをいれてください:2006/12/29(金) 20:10:37 ID:koW0DYpM
洞窟で電気付けると虫がわいてきて即死とか、意味わかんないんだけど
742なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:07:58 ID:t2IPfhd7
とりあえず数時間やってみて判った事は、
出来はいいのにあまり売れてないゲームなのかとおもったら、
実は、出来もわるけりゃ売れてもいないゲームだったという事だな。
743なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:21:50 ID:7qX8gx5r
こんなの出すからサード売れなくなるんだよな。
744なまえをいれてください:2006/12/31(日) 08:27:44 ID:/pKl49Vo
とりあえずクリアした。 間違い無く糞ゲーだと思う。
745なまえをいれてください:2006/12/31(日) 16:31:39 ID:o7TF2ce1
縁日スレの誤爆乙
746なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:36:08 ID:jdkkpkOC
好き嫌いは激しいと思うよ。俺なんかはゴキブリが出るだけで糞ゲー扱いするからよ。
747なまえをいれてください:2007/01/02(火) 03:34:38 ID:79u3WSA1
長野のカメクラで4980円販売4800円買い取りやっちゃってるよ・・・
2日ぶっ通しで遊んでポイントうま〜しよっかなw
748なまえをいれてください:2007/01/02(火) 12:21:00 ID:bRcJauFs
>>746
虫が嫌いな人は糞ゲー扱いするかもしれないが、
虫が平気な人にとってはもっと糞ゲーだぞ。キモさの他に何もないんだからな。
749なまえをいれてください:2007/01/02(火) 12:35:36 ID:Eorhuh5b
そもそもキモさと直感的な操作だけがウリのゲームだしな。

しかしこういうゲームを作れる人らってどんな神経してるんだろ…
捕まえて精密に観察とかしてるんだろうな、やっぱ…ゲーム自体よりスタッフの方が怖い。
750なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:02:06 ID:ck9pyJw1
公式のミニゲームがまんまゴキブラクラでワラタ
751なまえをいれてください:2007/01/02(火) 18:22:14 ID:/x1hlvwX
巨大昆虫パニック映画が大好きな俺にとっては神ゲーなんだが。

ゴリラいらね。
752なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:09:56 ID:C3OBtV5h
俺もパニック映画大好きだわ。動物でも好き。
でもゴリラはいらね。
753なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:18:46 ID:MkUpqUfu
犬オヤジの顔の脂汗がテクスチャに直接書いてあるのが安っぽくてよい
でもゴリ(ry
754なまえをいれてください:2007/01/03(水) 04:21:14 ID:+J3yv46R
キモイ虫とドキドキワクワクの戦いがしたいなら、シャドウタワーアビス(PS2)で
十分だった。つーかアビスの方が臨場感あるし、リアルだし楽しかった。
ヌルポネシアは激しく糞だった。売ってくる。
とにかく操作感が悪い。リモコン振っても無反応とか。射撃も当てづらい。イライラする。
しかも全然ホラーじゃない。サイレン、サイレントヒル2の足元にもおよばない。
人面犬とか普通に笑えるし。ストーリーもうんこだし。クリア後特典もない。
ラスボスのあの弱さなに??あと無駄にどこへ進んだらいいか迷うのもイラついた。
最後に一言。ゲーム会社は、ちゃんと作品として仕上げてから売れよ!!
755なまえをいれてください:2007/01/03(水) 04:55:05 ID:Ya6ow387
勘違いして買っちゃった人きたこれ。
これホラーじゃないよ?
ジャンルは巨大昆虫島脱出アドベンチャー。
756なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:03:38 ID:fdzy1NKa
仲間が死ぬシーンyoutubeにうpして
757なまえをいれてください:2007/01/03(水) 13:26:42 ID:KfkyO3YG
>>749
スタッフ萌えww
758なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:06:44 ID:dVxY+048
キモいキモいって子供の頃に虫を捕まえて観察くらいしてただろ
759なまえをいれてください:2007/01/03(水) 19:04:26 ID:6TZySiPM
任天堂ハードだからおそらく毒太チームと思うが、前回は臓器でグログロ、今回はゴキブリでグログロ。
壊れてもおかしくないな・・・。
760なまえをいれてください:2007/01/05(金) 04:22:01 ID:3+H2n/BP
発売前は随分期待してたんだけどな。レッドスティールもそうだけど、
wii汚らしい欲求を満たす良ゲーがまだ出てないのが残念。
上手く練りこめば、wiiリモコンはかなりやばいブツに化けるだろうにな。
今後に期待だ。
761なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:43:40 ID:NzOh9msu
グラがのっぺりしてるから全然怖くないんだよな
むしろコメディに近いなw
762なまえをいれてください:2007/01/05(金) 19:51:03 ID:MZYkrBOn
このゲームやってて感じた感情のトップは「ウザイ」だったな。

怖い・キモイ・グロイの軽く百倍は感じた。
763なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:08:31 ID:zzhoxl6t
                |             _
         ―――--    |           , '´
       __         l            /
           .二.     |!       /
      _,..ニ..,/:.  .:ヽ- ..」l_    ,/
       /:{:.:  ・  .:ト、l__/`ニ>r<;'
        `;ヘ::..   .::,!〉‐r' ⌒ヾ´_} ,>―-、
    -‐' ´.: _ヽ:. .::/L./  /  |> /::.  . .:',
    -‐: :':´: .::〉ヾ/┐ { 二7‐-、L,!:.:.     .:}
      : : : : : :./:.:.:ハ.ヽ /‐ァ l二>' ,ハ:.:.   . ..::/
      : : : : :./:. :.': .:〉.ヽ.7l ,!/ /-_,>-― ' ´
      : : : :/::.:. :. ./ |ヽ 、./,/,r '´       
     : : :/:.:.: :/  しヘУ/
     : :/:.: , '      `´
     :/:. /
764なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:12:37 ID:kFuB6sRs
>>763
なんか キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
765なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:48:39 ID:ZGK1ECU9
>764
キケケケケケケケケケケケケケ
766なまえをいれてください:2007/01/06(土) 11:56:37 ID:c+AC4tis
なんか海外の名前がかわるって gonintendo で見た。
767なまえをいれてください:2007/01/06(土) 13:37:33 ID:CnGJ7ae3
ゲームオーバー時は虫に食べられて欲しかった。音だけでもいいのに。
ただ倒れるだけだからねぇ。
768なまえをいれてください:2007/01/06(土) 16:53:50 ID:pXUuwlEP
 Wiiリモコンの操作練度が高くなると簡単にクリアできる
ゲームだね。このゲームのお陰でリモコンの取扱が旨く
なった気がするよ。ゲーム自体はお薦めできないゲームに
属すると思うよ。2回目以降のプレイならば4時間台でクリア
できるかもしれないね。
769なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:31:30 ID:BMmnn50D
3回目で「死神の鎌」を見つけたよ。もの凄く強力な武器。
ちょっと間合いが長いのが欠点。カマキリやトカゲ女も一発。
770なまえをいれてください:2007/01/07(日) 17:17:42 ID:xBWtJrcj
クリアデータで2回目エンド、モーターボウトを軽快に運転中、ふと気がつくと大バエも一緒に乗ってやがった。
俺、なんかミスったかな??
771なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:31:35 ID:ZGQXsIYh
とどめが気持ち良い
772なまえをいれてください:2007/01/09(火) 12:00:08 ID:O+mZLdKF
同じく。とどめがリモコンに伝わってくる。
773なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:48:57 ID:rjxQDvRO
もしかして、一番売れてないロンチてこれか?

悪くないとは思うけど、人は選びまくりそうだな。
あとこの操作、移動回りを半端にバイオっぽくしてるのは失敗だな。
振り向きが遅いのがイラっとくるわ。
774なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:41:43 ID:WHtqfbQl
売り上げ的にはハドソン系がもっと悲惨だって聞いたがどうだろな
出来以前に自らターゲット絞ってる作品ではあるし…
775なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:32:08 ID:PEE12q1e
2作目希望。バイオのように瞬時に敵に銃口を向けるカッコ良さが必要。
少し弱々しい主人公が強くなっていく設定だが、言葉つかいだけ強くなってしまった感じ。
ゲームとしては楽しめた部類。クリアせずにダンボール箱に眠ってしまうようなゲームではなかったです。
エラソウに言い過ぎか?
776なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:19:42 ID:rjxQDvRO
うーむ、この内容このボリュームで7140円は、ちと・・・
シンプル2(ry
777なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:35:24 ID:cAHCGMYd
某攻略サイトで「河」で「鉄パイプ」が手に入るとのことだが…、
「木の上に光るポイント」と言われて歩き回ったがなかなか見つからん…orz
どの辺にあるか知っている人いる?
778なまえをいれてください:2007/01/11(木) 00:59:31 ID:JcT6X0e/
木の橋のすぐあと
779777:2007/01/11(木) 01:14:04 ID:+ya43u/Z
>>778
サンクス! 木の橋っていくつかあるが、それだけでも助かる!
紫のかけら何個とか条件はないよね?

河でゴリラが何回か出てきて、まともに戦って追っ払ったが逃げ切れるのかなー。
2週目に行ったらチャレンジしてみよう。

780なまえをいれてください:2007/01/11(木) 09:09:21 ID:2Zt+E56K
途中出現のゴリラよくわからない。

カマ、足攻撃1発で退散。かと思えば、
倒木を利用しハメ、足を延々と攻撃しハメ解除。するとこっち向いて攻撃してきやがった。
顔攻撃はとりあえずもがくようだけど・・・。
781なまえをいれてください:2007/01/12(金) 01:48:37 ID:M/YWnzXT
ミ三|-'''''""ミミヽ-‐''''"""'''ヽ、  ,,--''""ミ,--、ミ/ 。__゙ヽ,'"ミミミ\'"ミミメヽ   ''"   ミ/
ミ  |ミミ'''"""ミミ二゙、ミ川川ミミ゙ヽ、ミ,‐、ミミ、 <フ /ヘl‐ヘlミミメヽミミ= '""  ヽ    .彡|
ミ  /       ミ    ゙''ミ‐ミミゝ,| ヘヽミ、‐''" />  (>三二ヽミ ミ        ミニノ
 /               ミ彡l|〉フ |ミミ、 ./>_  .(> 、   二 =,  ,,  ミミソ'"
彡                三川ヽ-,ノミミ )|'"  ヽ lゝ  ヽ ヽ,,, ミミ,,,/,,,,,ミミ-''"
ミ,,ノ彡川ヽ,,,,,  ,,,   ,,,-:::'''" .三ミ 彡ミ彡ノ |ゝ,-‐、| lゝ  .ノ    ̄ミ|_;;,,-‐'"
彡メメ彡川ミ二彡|l  '''''''"    彡彡ヽミ/ ヽゝ  | ヽ、'"     三|
. ヽ-彡ミ/-、ミ彡-,,,,.....       彡彡ミヽ-、゙、>/|  /|      ミ/
         彡-丶彡:,       /彡三二\、''フ-‐>     /
782なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:39:39 ID:r82NYSTS
いい攻略サイトない?
783なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:45:33 ID:h8X6WOSz
とってつけたようなお話だなw
784なまえをいれてください:2007/01/15(月) 09:26:22 ID:NagXQ/5z
ある程度、カケラを集めてから前半のカマキリの巣を破壊すればヨカタ…orz
785なまえをいれてください:2007/01/15(月) 10:28:14 ID:RYdFXz2Q
レッドスティールとどっちが買いですか?
786なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:10:21 ID:g6ToXA+H
FPSが嫌いならこっち
787なまえをいれてください:2007/01/16(火) 04:08:52 ID:DRmZtDeS
どっちもFPSだと思ってました
違うんですね?
788なまえをいれてください:2007/01/16(火) 19:17:00 ID:li2JJQg4
>>763
超ワラタ
789なまえをいれてください:2007/01/17(水) 06:16:03 ID:qX66X/lO
>785
たぶんこのゲームwiiにおける地雷ゲー第二位だと思うぞ。
さすがに一位の縁日には及ばないんだろうけどw
790なまえをいれてください:2007/01/17(水) 09:43:52 ID:9NjUgIuV
>>789
第2位はウィングアイランドだと思うぜ
791なまえをいれてください:2007/01/17(水) 11:46:40 ID:LQj3R0n1
>>789
具体的な理由を言ってくれ
792なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:51:40 ID:qX66X/lO
>791
買って、プレイして、クリアして、ストレスが溜まるだけの糞ゲーだったから。

>790
ウィングアイランドは糞とか地雷とかいう以前に、なんつーか都市伝説?
本当に存在してるのかさえ怪しいという印象が…
793なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:28:02 ID:0DSKcvXh
2週目の途中までの個人的な感想。

・戦闘は意外に手応えや臨場感があり良い、ただ向きを変えたり反転する速度
 が遅いのがストレスだなぁ。
 あと戦闘シーンでAボタン押してないのに主観視点のままになる時がたまに
 あるのが辛いと。

・全体的に画面が暗い。演出なのは分かるけど、もう少し視認性をよくして欲しい。

・「沼」のトカゲ女は反則じゃないか? せめて動きは遅くとも攻撃できるように
 して欲しい。

・「トカゲ女」は許容範囲として、「キングゴリラ」「オヤジ面犬」は設定的に
 無理がないか?

・結構、使わず終いのアイテムが多々ある…。

・2週目クリアしたらやる気が起きないな…、3周目って何かある?

・まぁ操作になれると一時、楽しめる部分があるが飽きが早く来る
 ゲームかと(最初のリゾート地で歩きまわされた時から嫌な予感は
 していたw)
794なまえをいれてください:2007/01/18(木) 01:14:47 ID:B5pAiwts
虫ゲーやるならゼルダで充分
795なまえをいれてください:2007/01/18(木) 02:10:13 ID:ZhbXZJz0
むしろどうぶつの森
ゼルダはゴキブリいないからなぁ…
796なまえをいれてください:2007/01/18(木) 07:24:54 ID:72xOorfJ
>>789
レッド>>ネクロ>>縁日
ですか?
797なまえをいれてください:2007/01/18(木) 09:47:36 ID:wTxm5cxY
>>792
「具体的」の意味分かるか…?
798なまえをいれてください:2007/01/18(木) 11:39:33 ID:mMEYysBk
俺的にはゼルダより面白いけどなw
レッドというよりFPSも嫌いだし。
799なまえをいれてください:2007/01/19(金) 10:29:56 ID:T3Q667qH
>>797
GK相手にムキになるなってw
800なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:35:04 ID:G8oalxCn
エロある?
801なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:55:08 ID:0yfHmDIG
仮にあっても抜けないと思う。
802なまえをいれてください:2007/01/20(土) 02:12:59 ID:W7tHQQJV
なんだこれ
一週目って3時間ぐらいかかるチュートリアルかよ
803なまえをいれてください:2007/01/20(土) 16:56:22 ID:/MsFJfHZ
時間巻き戻しネタを使うならもっとシナリオ練ってくれよ、ってのはあるな
804なまえをいれてください:2007/01/21(日) 10:10:28 ID:Fu/u/hDR
これ買うくらいなら中古のGCバイオかバイオ0とGCコントローラー買ったほうがいい
805なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:33:52 ID:FCt6US3B
グラだけはwiiの性能(一応次世代機だから)もあってそこそこ綺麗だが、
シナリオやら操作性やらのゲーム性ではバイオと比較にもならんだろ…

少なくとも一般人にオススメできるゲームじゃない。
地雷とわかった上で敢えて踏みにいく人になら楽しめるかもしんない。
806なまえをいれてください:2007/01/22(月) 02:15:47 ID:+Nc5pxdO
2週目の本当のラストに行って分かったことが1つ。
このゲームで1番グロイ画と1番強い敵は最後の最後にある。

ラスボス倒し、ミシェルも救出してチューして、後はマターリ港のボート
まで行ってオープニングと同じようなダラダラしたエンディングを見て
終わりかと思いきや、とんでもねぇ!!!

それまで戦える敵で一発死なんてないのに、一発死有りのラストバトル…。

その前のアニメーションもこのゲームの中では一番グロかったというか
ホラーだな、ほとんど。
このグロさに比べたらゴキブリやゲジなんてカワイイものだ。
807なまえをいれてください:2007/01/27(土) 02:37:48 ID:w4FjI9u4
NORMALで一度クリアしたが
EASYで数こなすことにした。
と、あまりに書き込み無くて淋しいのでひとりチラ裏。
808なまえをいれてください:2007/01/27(土) 03:09:32 ID:jUOepCqr
もぉっと>>763みたいなAAが欲しぃぉ
809なまえをいれてください:2007/01/27(土) 06:31:18 ID:PcNQ8gCE
>763のAAは世界樹の迷宮のカイジスレで好評を博してたぞw
810なまえをいれてください:2007/01/27(土) 12:30:14 ID:67ZvRzIT
ちょww新品で2800円てww
811なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:44:38 ID:ef+h3V/8
カマキリの巣見つけたんだけど、カマキリ倒している間に次のカマキリが出てくる
から、巣が破壊できないじゃなーい。
812なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:20:57 ID:BDPZSVyb
>>811
カマキリの巣で苦戦していたらアリの巣破壊は辛いゾ。。。
エンカウントではなく巣から出てくるカマキリであれば木の棒でも5秒で倒せるガンバレ。

ちなみに今4週目、3周目のラストでやっと「死神の鎌」を手に入れた。
破壊力はあるが、大振りなので使いにくい…

4週目が終わったら、もうやる気はしないな このゲーム。。。
813なまえをいれてください:2007/01/29(月) 16:23:23 ID:AxeYfr7T
カサカサ
814なまえをいれてください:2007/01/29(月) 23:32:53 ID:JEnwO686
>>812
やっと破壊できたよ。ライト付けてないとカマキリが気付くの遅くなるのね。
谷に落ちて鎌取るところまで進めたけど、谷から這い上がれなくて終了。
鎌取るのに谷に落ちるのは馬鹿らしいから、明日は無視して先に進もうと思うけど。
最初、字が小さくて銃かと思って、嬉々として谷に落ちたから、鎌だった時はショックだった。
815812:2007/01/30(火) 11:39:54 ID:vhIWoWuF
>>814
鎌が無ければ先に進まねーべ…。。。
あ、先にセーブポイントに行ってセーブしてからということか。
銃は2週目にならなければ手に入らないよ。

銃は主観視点でも撃てればなぁ〜、少しは戦闘が楽になるのだが…。
816なまえをいれてください:2007/01/30(火) 21:39:33 ID:2LqkiR76
>>815
進めなかったな。先に巨木のところで根から上にいけるのわからなくて、
詰まったので鎌とってきてたけど。川まで行けた。
銃って二週目なのね。棒やらナイフやらだと、距離感掴めないので、最初から銃が使いたかった。
でも、銃も使いにくいみたいだな。
817812:2007/01/31(水) 03:25:43 ID:kiPUTQep
>>816
銃は遠距離からの攻撃であれば使えるが、近距離で時間勝負の攻撃だと
不向きかもね。
河まで行ったら「鉄バイプ」が手に入るから木の棒の弱さとナイフの
リーチの短さが少しは解消されると思われ。

そういえば、前レスで「主観視点」と書いたが「客観(背後)視点」の
間違い…orz

818なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:18:09 ID:ko/2UGRj
>>817
ヘビ女の出るところまで進めたけど、鉄パイプ拾えなかったな。河の手前でバット
拾ったけど、紫の石を沢山拾っていたら、これがパイプになったのかな?あんま、
敵倒さなかったけど。見過ごしてたならショックだな。
テレビ番組でWiiが紹介された時、ネクロネシアも写っていたけど、背後視点で銃
撃ってたような気がしたけど、気のせいだったか。
ヘビ女は今まで一番キモイ。しかも、三人一遍にきて手強いな。
819812:2007/02/02(金) 03:35:42 ID:Eeh3GIEz
>>818
「鉄パイプ」は分かりにくいから書いておけばヨカッタね。
河の中盤くらいだったかな、橋を渡った後の すぐそばにある木にぶら下がっている。
ライトで照らすと光っている。
そこのヘビ女は1人倒したら速攻でどっかに逃げなければ無敵虫が来てアウトになってしまう、
…って遅かったりして。。。
ヘビ女はダメージ与えてもひるまずに噛みついてくるから横に転がって横からor背後から攻撃
して倒すようにしている。
攻撃力ある武器でないと厄介だよなぁ。
「中原の森」ステージは個人的に、最初のヘビ女を倒す→先の通路を邪魔している
無敵虫を誘導→真ん中辺りにある骨でできた橋を渡り小屋へ行きセーブ→散策という
のが無難かと思う。
ちなみに「寺院」ステージにある「カマキリの巣」は2週目の事を考えて すぐには
破壊せずに紫のカケラ稼ぎに利用するのが吉と思われ。
「紫のカケラ」800個で「山道」ステージで「日本刀」が手に入るが、「日本刀」を
持っていると2週目が楽。
銃は2週目から「ハンドガン」と「マイクの猟銃」が手に入るけど両方とも主観視点
でしか使えないのでは? 
820なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:42:15 ID:dMlDxeej
>>819
結局、ヘビ女倒せなかったら、一回、前のステージに戻れば消えるかな?と思って、
前のステージへ戻ろうと思ったんだけど、その辺まで行ったら敵が追ってこなくなっ
た。そこから石投げてたら倒せたw
山頂への道だったか、そこでまたヘビ女に阻まれたので今日はそこで終えた。
ヘビ女もきもかったけど、犬男も気持ち悪かったな。人面犬がいるのは知ってたけ
ど、人面犬と言うより、もう犬男だろ。体系からして犬と言うよりは人って感じだ
し。弱くて助かったけど。
寺院はこの先かな?紫のカケラの数見たら、100個ぐらいしかなかったので時間か
かりそうだよ。
銃は背後視点で森の中でふなむし?(最初に出てきた虫)に撃ってるの見たような
気がしたけど、多分、俺の勘違い。つか、まだ一週目なので使えないのでは?って
言われてもわからないよヽ(`Д´)ノ
821なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:18:06 ID:GSo/01ko
寺院まで進めた。槍が手に入って、槍かっけぇーウヒョーとか思ってこおろぎみた
いなの倒してたら、蛾みたいなのに張り付かれて、ついに回復アイテムが尽きたわ。
蟷螂の巣のところで少し拾えたけど。
>ちなみに「寺院」ステージにある「カマキリの巣」は2週目の事を考えて すぐには
ここ、勝手に脳内変換して二個目の蟷螂の巣だと思って、謎のプレート取れるとこ
ろの壊しちゃったんだけど、もうないですよね…orz
折角、教えてくれたのに、すまん。
822812:2007/02/04(日) 14:07:10 ID:EGWIQGYA
>>821
「槍」はカッコイイしリーチが長いから使えるよね。
まぁ回復アイテムが無くてもおとなしくしていれば自然回復するし、
人面犬を楽に倒せるのであれば、この先 そんなに敵の数も多くないし、
大丈夫だと思われ。
「寺院」のゴリラは1週目でも倒せるがスルーもできる。
体力に自信がなければスルーするのもいいかもね、倒してもムービーが
見れるだけで何も手に入らんしw
※ムービーも2週目に倒せば同じのが見れる。


カマキリの巣はその「謎のプレート」の所のことだったんだけど、
2週目の「浅い森」でのカマキリの巣でも稼げるのでガンガって。
確か2週目のカマキリは「紫のカケラ」を5個吐き出すので、そっちの
方が効率良いかも。

アイテムコンプを目指すのであれば2週目の寺院辺りで「紫のカケラ」を
3000個集める必要があるので、コツコツとガンガってくらはい。

もう少しで1週目クリアですな。

823なまえをいれてください:2007/02/04(日) 19:37:13 ID:Sl9X9s9R
>>822
一週目、無事にクリアできた。色々、アドバイスありがd。助かったよ。
時の洞窟の橋は最大の難所だったな。もう、諦めようかと思うほど落ちた。
824なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:13:13 ID:YSIGYzLF
>>822
>「紫のカケラ」を5個
なんだってー!!AA(ry
一周目で死神となったぜ。

EASYを後回しにするとその自然回復っぷりのぬるさがたまらんな。
825812:2007/02/05(月) 02:29:59 ID:uJT6xDPu
>>823
1週目クリア、おめでd。
2週目はサクサク進むがアイテムコンプにこだわって隠し洞窟とかを探索
しまくるとしんどいかもなw

<前レスの訂正>
2週目の寺院辺りで× → 2週目の寺院辺りまでで○

>>824
一週目で「死神の鎌」は気合い入ってるな〜。
破壊力はあるけど、振りかぶりが大きいから好みが分かれる武器だよなぁ。
個人的に「日本刀」が使いやすいw
あっしはヘタレなので最初は「Easy」からスタート…w
今はハードをやっているが回復力の遅さにピーピー言っている…orz

826なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:41:31 ID:s/WHEqvq
やっと紫のカケラが800個集まったので、カマキリの巣を壊してハリーのところ行ったら、
カマキリの巣が復活していて参った。ハンドガンを調子に乗って6発もぶっ放して壊したのに。
石で壊したけど。
ゴリラがハンドガン一発で倒せたのは爽快だったな。ゴリラが出てきたて、さぁ、
ハンドガンで仕留めてやるぞ、と構えたらカマキリが3匹もいたのは驚いたけど。
827812:2007/02/09(金) 03:25:11 ID:bvgU2lTK
>>826
2週目は微妙にストーリーが異なるからなぁ。
カマキリは確かに多く出てくるね、しかも複数。
その後にはトカゲ女も複数出てきたりするけど2週目はそこそこの武器を
持っているので苦には感じないかなぁと。

「深い森」の橋の下にいるカマドウマが2週目にはゴロリングいも虫?が
多数になっているのにはまいった…。
一回、退却して上から石を投げたりハンドガンを撃って全滅させてから
進んだけど、あのゴロリングいも虫は好かんw

2週目は「沼」ステージがキツイと言えばキツイね。
沼にトカゲ女は潜伏しているわ、慣れないと迷うわで苦労する…orz

銃が手に入ってヨカタですなw
828なまえをいれてください:2007/02/11(日) 16:35:26 ID:fNHXkFgh
2週目の橋の所にいる大蜘蛛が倒せないんですが、どう倒せばいいんでしょうか?
829なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:34:41 ID:VBkBxgS4
このゲーム火炎瓶が一番面白い。

>>828
火炎瓶で端っこに追い詰めたら簡単だと思う
830812:2007/02/12(月) 00:00:12 ID:tBHHcng/
>>828
もし右奥にある「クモの巣」を火炎瓶で破壊してないなら、それから。

実際の戦闘で勝てないのであればハンドガンで遠くから攻撃もいいかも。

大蜘蛛は橋の上にいる間しか出現しないので…、
橋の手前まで戻る→少しだけ橋を渡る→クモ出現→遠くからハンドガンで
狙い撃ちの繰り返し→ウマー。  …というのはどう?

「目潰し袋」を投げつけて、ひるんでいる隙に「日本刀」で切り続ける手も
あるけど、その辺は好みかも。

831なまえをいれてください:2007/02/12(月) 15:45:29 ID:TignHug7
>>229 >>230
どうやら奴の巣に全く気付かずにいたみたいです。無事大蜘蛛を倒してクリアすることができました。
ありがとうございました。
832なまえをいれてください:2007/02/15(木) 20:03:44 ID:FVWJQfIN
ずいぶん前のレスに返レスしてると思ったら間違えてるだけか
833なまえをいれてください:2007/02/19(月) 12:44:47 ID:s7j1UTON
ネクロネシアってプレイ時間はどのくらいですか?何時間くらいでみなさんクリアしましたか?
プレイ時間が長ければ購入しようと思うのですが。。
834なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:39:45 ID:AaaIffkG
2週目ミミズ倒せません・・・・orz
破壊する塔は3個でいいの?
835なまえをいれてください:2007/02/20(火) 02:14:16 ID:7N2/QceS
>>833
>>395
自分は無駄に隅々まで歩いたり後戻りとかして15時間くらいかかったような

>>834
崖っぷちに来た時倒せば一発で倒せなかったっけ
『トレマーズ』参照
836812:2007/02/20(火) 02:36:47 ID:kWw1vvaU
>>833
腰据えてアイテム集めとかをしっかりやるのであれば、そこそこ時間がかかるゲーム。
ただ2週目は大してマップは変わらないので飽きが来るのが早いと思われ。

>>834
灰色の塔みたいな岩のそばにミミズが来た時に岩を爆破すればやっつけられるが、
自分はローリングしてミミズをかわしながら手榴弾をひたすら集める→ミミズが
止まったら上部の口(?)を狙って手榴弾を10発くらい?投げ込んで倒している。。。
他の武器は試していないw
837なまえをいれてください:2007/02/21(水) 00:53:45 ID:cdPNNap0
>>834
参考までに、EASYだと死神の鎌で数回切りつけたら死んだ。
838812:2007/02/22(木) 02:06:16 ID:12dTyG+q
そういえば、ハードモードだとゴリラの攻撃が格段に厳しくなってるな。
イージーだと手で払う攻撃くらいしかなかったが、ハードだと狂ったように
タックルしてきて体力がかなり奪われる…

ハードをクリアすると特典があるのであれば頑張れるが、何も無ければ
やめようと企む今日この頃。
839なまえをいれてください:2007/02/24(土) 00:32:42 ID:rEiulnA+
やっと二週目の時の洞窟抜けたけど、まだ終わりじゃないのね…orz
沼が三匹の蛇女に包囲されて身動き取れなくなって、沈められて恐怖だった。
日本刀って山道のあんな麓にあるのね。わざわざ沼通らないで、河抜ければ良かったかな。
840なまえをいれてください:2007/02/24(土) 01:28:45 ID:8g2pFNSH
2週目のマイクを襲っている大蜘蛛が倒せない…。
なんで100回以上攻撃しているのに死なないんだろうか?
841なまえをいれてください:2007/02/24(土) 01:30:00 ID:8g2pFNSH
おっと、ちょっと前に同じ質問があったのか、ごめん。
842なまえをいれてください:2007/02/24(土) 08:21:28 ID:ARMPzZSj
>>839
2週目は強制的に沼だよ。
843なまえをいれてください:2007/02/25(日) 14:49:46 ID:Z26nkMvO
>>842
そうなのか。知らんかった。
やっとクリアできたわー(・∀・)
鉄砲で戦ったら割と楽だったな。
EDでなんか喋ってたけど、「ミシェル、待ってろよ」かな?ボリューム小さくて聞き取れなかった。
クリアしてセーブしたデータをロードしたら、アイテムとか全部なくなっててがっかり。
紫のカケラは残ってたけど。
844なまえをいれてください:2007/02/25(日) 16:42:20 ID:jBnBlDNo
まあたしかに武器は残して欲しかったな
845なまえをいれてください:2007/02/25(日) 20:21:49 ID:oB7CSmjF
せめて隠しアイテムだけでもねぇ。
846なまえをいれてください:2007/02/25(日) 21:01:42 ID:oB7CSmjF
2週目、リゾート跡で眼鏡が襲われててわろた。
唐突に斧。
847812:2007/02/27(火) 01:43:22 ID:hF8vV44h
【独り言】そういや 結構 ハラハラしたステージに中原の森がある。
スタートからの地鳴り・目を凝らすと無敵羽虫の大群・初めてのヘビ女との遭遇。
小心者なので緊張感が高まりハラハラしたなぁ。

ところで誰か殺虫剤で爆弾蟻をやっつけた人いる? 蟻爆弾が手に入るらしいのだが…。
848なまえをいれてください:2007/02/27(火) 01:54:57 ID:Kg2Oeguq
>>847
私も初プレイでは使い方分からなかったけど、
殺虫剤は主観視点にして使うと、面白いほど簡単に蟻を無効化できます。
20個もてますし、ヘビ女を蟻爆弾2個+とどめで倒せますので(難易度NOMAL)
山道で集めると後の戦闘が、結構楽になります。
849なまえをいれてください:2007/02/27(火) 10:43:57 ID:Q8AUhay9
そういや殺虫剤って使った事なかったな
850なまえをいれてください:2007/03/06(火) 16:09:56 ID:ydXm3IUR
イージーで2週目終わってエンディング出たけど
セーブしますか?出たからセーブして
そのデータで始めたけど今までと内容同じ?
3週目やる意味なんかあるの?
851なまえをいれてください:2007/03/06(火) 21:35:53 ID:5T2N9XnW
これは良ゲー?出荷数からして大したこと無さそうだし、
あんまりプレーしてる話も聞かないから買おうか迷ってる。
852なまえをいれてください:2007/03/06(火) 23:19:21 ID:e49LVE+v
良ゲーではないけど糞ゲーでもない俺は普通だった
短すぎるしストーリーは単純だし
リモコンの感度が異常な悪さだと言う所に我満出来ればまあ楽しいかな
853812:2007/03/07(水) 03:47:38 ID:PdRa0Prj
>>850
紫のカケラと体力ゲージを引き継ぐ以外は1週目と同じだなぁ。
あとは2週目クリアしてセーブするとセーブデータの背景が「CLEAR」に
なる程度。

3周目で武器を揃えて4週目の隠し洞窟でアイテムコンプを狙う以外には
意味が無いと思われ…。

ネクロネシアもそうだがWii自体、最近あまりやらなくなったな…。
良ゲーが出るまでしばらく保管。

というかWiiのコントローラを活かすことが第1のゲームばかりじゃない?
854なまえをいれてください:2007/03/20(火) 23:21:33 ID:Rs9fbMJF
このゲームやりたさに昨年末必死こいてWii探して買ったけど、チキンな
オイラには未だにクリアしてないぜ!つーか、やる時間が無いのも原因だけど。
855なまえをいれてください:2007/03/24(土) 11:41:39 ID:zxdZC9+J
ぶっちゃけこのゲーム、レッドスティールより面白い?
856なまえをいれてください:2007/03/25(日) 22:47:38 ID:Uwp0CYAT
うん
857 ◆AnalSexRiQ :2007/03/25(日) 22:57:03 ID:GSXkRGx+
どっちもおもろいけど、ネクロネシアのが飽きが早い。
858なまえをいれてください:2007/03/27(火) 11:46:58 ID:Y4AxxCIr
ネタみたいなもんだし。安ければ損はない。
859なまえをいれてください:2007/04/02(月) 04:16:34 ID:filfjRWT
まあ良くも悪くも従来型のふつーのゲーム。
虫好きならどうぞって感じ。
860なまえをいれてください:2007/04/04(水) 04:27:50 ID:ksdF48L6
あのメモを残したのは結局誰なんだよ
期待してたのに最後「じゃ脱出します」て
861なまえをいれてください
あーそういえば誰だかわからなかったなw
すっかり忘れてたわ