§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book54§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§ カルドセプト Saga◆ book13§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156857462/
前スレ(53)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152582613/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:31:42 ID:biCMeVE8
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【新入生】カルドセプトモバイル 16人目【大歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1157345830/
カルドセプト統合スレッド55(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1152681237/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/
3なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:32:37 ID:biCMeVE8
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:33:32 ID:biCMeVE8
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:34:15 ID:rT1cMLXb
FAQ

Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
順位に応じてカードは貰えるので、リセットして丸々一試合やり直すよりは少しでも上位を目指そう。
勝敗数は記録に残ってしまうが、負ける事で手に入るメダルもあるので拘らない方が良い。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXは全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:34:45 ID:rT1cMLXb
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦は非対応。
7なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:35:16 ID:rT1cMLXb
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:36:29 ID:62klU6VF
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/09/06(水) 12:13:02 ID:ZG7UkbJM
>>1
10なまえをいれてください:2006/09/06(水) 12:30:24 ID:IrEzXqQY
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ', 
          ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ   < >>1マーフォ乙!
       / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \  
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \ 
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

11なまえをいれてください:2006/09/06(水) 13:04:33 ID:Tk5STPen
メダル獲得                                ID:biCMeVE8
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            54スレ ‖
       ‖=========================‖
12なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:06:52 ID:DFhjNISu
新スレおめ
13なまえをいれてください:2006/09/07(木) 01:33:56 ID:/QwUNRKj
>>1
14なまえをいれてください:2006/09/07(木) 01:37:12 ID:/QwUNRKj

15なまえをいれてください:2006/09/07(木) 01:39:13 ID:/QwUNRKj

16なまえをいれてください:2006/09/07(木) 01:40:58 ID:/QwUNRKj

_、
17なまえをいれてください:2006/09/07(木) 09:59:20 ID:RwDe1YZd
1000 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2006/09/07(木) 01:16:59 ID:LyQPzCF3
1000ならサーガ特典が無くなる

18なまえをいれてください:2006/09/07(木) 11:37:36 ID:VophSDIE
特典てなに?
19なまえをいれてください:2006/09/07(木) 12:12:28 ID:5F7D53R5
とくてん 0 【特典】
特別の恩典。特別の待遇。
20なまえをいれてください:2006/09/07(木) 12:28:45 ID:MqHMK0zn
ジャイアント・アネーハー
21なまえをいれてください:2006/09/07(木) 12:41:48 ID:VophSDIE
>>19
これは読めた
22なまえをいれてください:2006/09/07(木) 13:06:54 ID:Bhgb5uvN
>>21はウィザードあい
23なまえをいれてください:2006/09/07(木) 15:28:08 ID:mQxsyscV
ゲーム進行早める為にボイスオフにしてた
声優すまん
24なまえをいれてください:2006/09/07(木) 18:30:18 ID:hGjaR82A
俺もボイスオフ派
カード集めの時に慣れてしまって、今ではスペル詠唱でいちいち声出るとうざく感じる
25なまえをいれてください:2006/09/07(木) 20:02:12 ID:a+37zPqb
わざわざアイテム用のボイスまでとってあることにさっき気づいた
26なまえをいれてください:2006/09/07(木) 22:00:11 ID:w0UuZsJI
     ■
            ■
           ■
      ■■■■■■
     ■         ■
   ■■■  ■■■  ■■
  ■            ■■■
  ■  ■     ■     ■■
  ■               ■  チョンチョンが26げっと
  ■   ■■■■      ■
   ■■      ■■  ■
  ■  ■  ■■   ■■  ■
■     ■■■■■■     ■
  ■               ■
■■■            ■■■
27なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:23:33 ID:ro4YLOI4
俺もボイスオフ派。ついでに音楽もオフ。
28なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:31:00 ID:sjYxErCB
そんな彼方は一人プレイ専門プレイヤー
29なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:36:25 ID:BPQ04RSJ
小人を上手に使ってる人ってすごいなぁ。
ダイナマイト押し付けられたよ
30なまえをいれてください:2006/09/08(金) 08:51:41 ID:J+W9wP3Y
めだるってストーリーキャラじゃないともらえねえのかな
同盟戦とかー
31なまえをいれてください:2006/09/08(金) 09:14:24 ID:kDb3gJqv
自分とかAIが相手なら半分寝てても取れるからだめ
32なまえをいれてください:2006/09/08(金) 09:14:35 ID:J+W9wP3Y
スマン説明書に書いてあった スルーしてくれ
33なまえをいれてください:2006/09/08(金) 12:40:04 ID:kKes1UKK
メダル「半分寝ていた者」を獲得したぜ
34なまえをいれてください:2006/09/09(土) 09:12:41 ID:1jZ7ma72
Uのスレで悪いけど・・・。
Tってどの属性が強いの?
先日久しぶりにやったら気になって・・・。
35アヌビアス:2006/09/09(土) 09:15:23 ID:YK+52pT2
平和だな…
36なまえをいれてください:2006/09/09(土) 09:51:38 ID:NBFAR8tm
>>34
明らかに無属性だったと思う。
37なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:30:26 ID:c0fNWXCR
デコイ アンシーン オルメクヘッドの最強トリオでバル様だって轟沈
38なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:38:14 ID:Me85orxb
スペルブック‥‥

配置条件がエリア毎だから条件付色クリーチャが激しく使いづらく
どんなブックにもオルメク、ミルメコが入ってたイメージ。詳しくは忘れた。
39なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:39:56 ID:q5BWMxSl
>>37にテンペスト!
40なまえをいれてください:2006/09/09(土) 14:55:11 ID:qkobsyzn
ケルピー
41なまえをいれてください:2006/09/10(日) 12:37:12 ID:/TZVpbXk
めだる習得むずいよー
完璧な攻略法書いてあるとこないのか!
42なまえをいれてください:2006/09/10(日) 12:42:39 ID:Gm6JWjuA
なんという良クリ・・・
移動しただけで増殖してしまった
このクリは間違いなく4枚入れ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
43トウテツ:2006/09/10(日) 12:49:40 ID:Jmo1lu5U
俺様が食ってやる!
44なまえをいれてください:2006/09/10(日) 14:35:29 ID:oDdrkYN9
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/ ○←トウテツ
45なまえをいれてください:2006/09/10(日) 14:42:34 ID:z+OZz7DY
マリモに見えて仕方がない
46ディープスポーン:2006/09/10(日) 15:43:05 ID:VVQatfU9
お前ら俺を使えよ!
47なまえをいれてください:2006/09/10(日) 16:10:34 ID:GSMIqLXz
亀でいいじゃん。
48なまえをいれてください:2006/09/11(月) 10:23:18 ID:jlM9DVeM
粉全エリアに配布とかだりい
メダルしんどくね?
邪魔スペ勘弁してくれよぉ
49なまえをいれてください:2006/09/11(月) 10:29:24 ID:Fqol4pPK
>>48
 邪魔な効果をもたらす祠のないマップで
 どう足掻いても絶対スペル打てねー
 お猿盗賊を相手にすれば良いんジャマイカ
 
50なまえをいれてください:2006/09/11(月) 16:57:05 ID:jlM9DVeM
お猿さんだと特攻かましまくってきてアイテムなくなってきて困るwwww
デュランで総魔力あげてやるしかねえかなあ
めんどくせーwww
51なまえをいれてください:2006/09/11(月) 17:30:26 ID:rVfikyMK
カルド売ってアクションものでも買ったほうがいいぜ
52なまえをいれてください:2006/09/11(月) 17:48:21 ID:gpURtkOH
そこでアイテム節約できる方法はないかな、とカードリスト見て考えるんだよ。
ザゴルって巻物使ってこないよな。ということは・・・?
53メイガスミラー:2006/09/11(月) 18:49:09 ID:KZMSVJZv
俺の出番か!
54スモークトーチ:2006/09/11(月) 19:19:51 ID:RUENOt4U
いや、俺の出番さ!
55なまえをいれてください:2006/09/11(月) 19:19:54 ID:iRUnC+dO
ラストやサイレンスでいいじゃない。
56なまえをいれてください:2006/09/11(月) 19:39:21 ID:jlM9DVeM
うーぬ まあデコイでもええんだがパウ撒き散らすのめんどおお
57なまえをいれてください:2006/09/11(月) 19:47:43 ID:6SpMtisC
>>48
工夫が足りんのとちゃう?

ザゴルは確かにスペルを使わないけどガンガン戦闘してくるから不向き。
むしろ防具持ってるだけで戦闘しかけてこないセレナやピケットをオススメ。
セレナの場合はシュリンクがあるけど2枚しか入ってないし。
ケルピーロックも必要なし。
適度に要所で2回ほど枯渇(土地売却目的)させれば良い感じ。
早けれりゃ目標魔力15,000で30分ほどありゃ終わるよ。
58なまえをいれてください:2006/09/11(月) 20:46:03 ID:jlM9DVeM
なんとかなった(*´д`*)ハァハァハァアハァ

うーむ、メダル集めだるすぎるううう
59なまえをいれてください:2006/09/11(月) 21:28:52 ID:jlM9DVeM
最悪w
護符を一度も使わずに更に領地がない状態で勝利する
のメダル
3回連続ほこらで護符押し付けられたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しにてえw
60なまえをいれてください:2006/09/11(月) 21:33:17 ID:h8K+3/jg
3回連続はかなりレアだけど、なんかかんか護符獲得に当たる確率は
結構あるんだから素直にマップ変えろw
61なまえをいれてください:2006/09/11(月) 21:35:51 ID:lItHZMBz
何で二度も失敗したのに祠のあるマップでやるんだよ
62なまえをいれてください:2006/09/11(月) 21:53:18 ID:jlM9DVeM
あーそうか エクストラマップでいいのか
63なまえをいれてください:2006/09/11(月) 22:05:16 ID:6SpMtisC
>>59
おめ。

3対1同盟とクエイクビースト以外はマルセスで取ったなあ。
無限の剣/盾はクレイトス2の方が取りやすいか。
あー、なんかタイムアタックやりたくなってきた。対戦時間は記録残るし。

ペイン、バインド、バックワード、HW0でロックして自分は周回重ねて時間切れ待ち。
それでも足りなきゃラスト3ラウンドでソウルスチールからカタス*2とか。
64なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:48:05 ID:dXAOvPiR
>>63
時間切れを待つタイムアタックってwwwww
65なまえをいれてください:2006/09/12(火) 11:20:05 ID:zHGgtUcC
日本語で
66なまえをいれてください:2006/09/12(火) 21:38:33 ID:lvRB5nRp
ひひひ
67なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:16:21 ID:c+vvieiH
クリ占有率58パーセントのブックで、
14ターン(18枚)まで3枚しか出ずに、初めてゴリガンに殺されかけた。
(18×0,58=10,44)

大分前にやった時は5回連続1が出たし、
ダイスの出目やカードの出方が明らかに不自然な時があるんだよな…。

以上愚痴でした。
68なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:22:38 ID:Mo44U9q7
ヒント:確率
69なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:39:13 ID:/+J2vV2e
シャッターで敵のアイテムを破壊した次のターンで同じアイテムを引かれた時はカチンときたね
70なまえをいれてください:2006/09/12(火) 23:43:55 ID:TvbOAt/B
ヒント:リバイバル
71なまえをいれてください:2006/09/13(水) 00:21:42 ID:mT9ogznI
>>63
やってみた。マップはデュナン。30ラウンド制限なので10分で終了。
「砂漠の帝王」と一緒に「荒地の王」も取れた。
72なまえをいれてください:2006/09/13(水) 02:09:16 ID:rSkL479E
チェンジ ドラゴンフライ!
73なまえをいれてください:2006/09/13(水) 02:37:16 ID:YC7sSIF9
ワハハハハ、これが俺のカーバンフライだ!1!!
74なまえをいれてください:2006/09/13(水) 09:40:51 ID:GlJwJ7XL
手も足もだせまい!
75なまえをいれてください:2006/09/13(水) 10:44:31 ID:UPUZ0Mzx
俺のターン!
オールドウィロウにピースをかけ、コンジャラーを一体配置
ターンエンド!
76なまえをいれてください:2006/09/13(水) 10:52:57 ID:HZrNf/hp
      ,  ´ ̄`Y´  ̄`ヽ
    /            \
   /               ヽ
   ,' / ,   /  ,   i  |  i ヽ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   | i ! / / イ ! |  / / | |/   < 永遠に俺のターン!!>
    i | //∠/| / //_|∠| /i/     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    〉-、 |`‐゙='-`| //-゙='‐1‐v'
    !f`i i|  ィ   '〈!'    ,|f リ
    .ヽニ/ .!  iニニニ'7  /ァ'
    レ   |   v−y  //-‐ 1
    / o  |\ ` ̄ .イ/   |
   d  ,. -‐┴i ヽ- ' ! _, ―┴ァ
  ‐┴'    o | ̄ ̄ ̄「    /
77なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:03:56 ID:y9CSVa/4
サーガのオンラインでも遊戯王なりきりキッズとか湧くんだろうなぁ。寒いなぁ。
遊戯王だけずっとやってりゃいいのに。
78なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:09:02 ID:T2YxJT1s
ハッハ、俺なんてクリ18枚入りでクリ引いたのが18ターン目だった事があるし(2枚入れてたプロフェシーも出ず)
ザガテガで2週する寸前まで特殊地形しか踏まなかったし
アイテム7枚入りのブックで初期手札全部アイテムで次ぎのドローもアイテムだったし
時を踏みつける物は9回だし

まぁ、長くやってると何が起きてもおかしくない、と久しぶりに不幸自慢
79なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:18:32 ID:BTiAS5XX
>>78
すげーな。どんだけベテランだよ。
80なまえをいれてください:2006/09/13(水) 11:59:17 ID:NCtI7w0O
マジで俺は思うんだがよ
ブックを作る際、牙のねぇブックは作りたかねぇんだよ

お前等は犬かと
狼になろうぜ

牙のあるブックってぇのは、勝負に勝とうが負けようが関係なく、相手にガブリと噛みつくブックなんだよな
一撃を喰らわしたいわけだ

俺はそういうセプターになりたいね
だからマナもホリワも入れねぇぜ
入れてる奴は去勢された犬だね
81なまえをいれてください:2006/09/13(水) 12:25:28 ID:Pnt5x8v2
さっき近所のゲヲに行ったら一つだけ中古があった。ベスト版じゃ無いほうだと思うが。
買うかどうか1時間ぐらい迷いまくって結局買わずに帰ってきた。

パケにネットワーク対応ってかいてるけど今でも対応してるのかな?
ずっと品薄でアマゾンも売り切れで入手諦めてたんだけど、いざあるとなると躊躇しちまう俺チキン
82なまえをいれてください:2006/09/13(水) 12:29:28 ID:a3g9aG80
>>80
まぁ、同意。
83なまえをいれてください:2006/09/13(水) 12:43:54 ID:DopsK7VD
じゃあ、ウォーウルフで感染ブックだな
84なまえをいれてください:2006/09/13(水) 12:44:59 ID:Tf67dX4q
>>81
PS2版なら発売日から今までずっとネット対応してるよ。
85なまえをいれてください:2006/09/13(水) 13:27:51 ID:wMcHM1L8
>81
オンライン対戦できないので注意
86なまえをいれてください:2006/09/13(水) 13:37:21 ID:Pnt5x8v2
>>84
ども

>>85
あ、それは前に調べたんで知ってます。
87なまえをいれてください:2006/09/13(水) 13:41:35 ID:fbmXnxzH
対戦は出来ないけどね!
けど買った方が良かったぞ‥
88なまえをいれてください:2006/09/13(水) 16:16:03 ID:X7mq1M+p
対戦はできるだろう
オンライン対戦はできないけど
89なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:38:59 ID:Pnt5x8v2
結局買って来たわさ( ´・ω・`)


ついでに攻略本買おうと思ったら本屋で「絶版です」言われたorz
90なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:44:43 ID:hJJ5M2xw
>>89
アレはあきらめた方がいいな
91なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:44:49 ID:Pnt5x8v2
初体験だからルールが分からん。。。
初心者向け解説サイトとかあるのかしら( ´・ω・`)
92なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:45:38 ID:++pDlrL7
>>91
とりあえず説明書読んで、一回やってみろ
93なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:53:30 ID:y9CSVa/4
>>91
杖じいさんの言う通りにしとけば大丈夫。
「これは覚えろ」「これは後々覚えろ、今は気にするな」とか
的確な解説してくれるから。
で、終わったら同じステージ選んでじいさんと暫く練習するといい。
94なまえをいれてください:2006/09/13(水) 18:58:07 ID:BjZ+G8ro
初体験の人はできるだけ解説サイトなどみないで遊んだ方が楽しいと思う。
「こんなカードあるのか!」とか「こんなコンボ発見したぜ!」とかの
楽しみが解説サイト見ると無くなって、
ただ解説サイトの解説を試すだけになってしまう可能性がある。
95なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:03:57 ID:X7mq1M+p
つーか、特定のカードを待ち続けることになっちゃうよな
まあストーリーで相手が使ったカードも待ちわびるんだけど
96なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:48:14 ID:4pjNK0zd
俺はやり始めた頃、先制こそ最強!とか思っていつまでもG・ラット入れてた
ドラゴンフライTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEとか思ってた
ブック内容を端的に言うなら、先制ザコルだった
97なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:51:31 ID:++pDlrL7
>>96
まぁたしかに先生持ちのクリは攻められにくいからコンセプトとしては間違ってないと思う。
でもラットはないわ。
98なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:54:06 ID:yMV514a8
初プレイの時はストーリーモードで見たことないカードが出てくる度に興奮したな
特に預言者の神殿1での対戦はほとんど見たことないカードだったから、
対戦していて本当に楽しかった

基本的にはゲームは予備知識がない方がやっていておもしろいな
99なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:56:49 ID:4pjNK0zd
>>97
アイテムさえあればクリーチャー戦はどうって事無い
コスト安いからばら撒きまくり
相手がマジックボルトで焼いたとしても、コスト的には勝ってるから問題なし
安さと速さでお気に入りだったぞ
100なまえをいれてください:2006/09/13(水) 19:57:31 ID:++pDlrL7
newカードが出るのがうれしくて延々最初のところで遊んでたな。
101なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:07:31 ID:Pnt5x8v2
おや・・・BBユニットからネットに繋がらんぞ。
「現在使用しているPS2で保存されたネットワーク設定ではありません
このメモリーカードに保存されているネットワーク設定は使用出来ません

ってエラーが出る。前に何かのゲームでネット繋いだから間違いなくこの本体だし
ネットワーク設定保存ファイルもセーブデータにあるしなんじゃこりゃ( ´・ω・`)
102なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:13:53 ID:7ijV+lH3
敵に見ず知らずのカード使われて(例:アンダイン)
「ゲーッ!?何だこのエゲツナイ効果!」
とか、遊戯王的な気分を味わえるの内が溜まらんな俺は
103なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:24:46 ID:fbmXnxzH
>>89
俺もまだ初心者。まったり楽しみましょうぜ!
104なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:05:43 ID:hJJ5M2xw
>>101
俺もでたなぁ
まあ今のメモカの設定消しちゃいな
そして新たに設定しなおすべし
105なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:33:58 ID:Pnt5x8v2
消していいの?取説に消すなとか書いてあったけど( ´・ω・`)
106なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:49:48 ID:k8GZWqsh
サイトとか見ずに地力でコンボ発見した時は結構興奮したな
ちなみに発見したのはコカトリス+バタリングラムとかケルベロス+ラットハンターとか
自力でNMNC考えついたヤツって何人居るだろう
107なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:08:42 ID:SistNbhP
初アンダイン戦笑った
こっちは何もしないで勝ってしまったから
108なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:29:17 ID:DopsK7VD
オンラインでみんなと対戦できたら・・・・

あんなことや・・こんなことができるんだろうなぁ・・・ウフフ
109なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:51:57 ID:nAXf5IZP
>>106
DCネット対戦時、マルセスにてフレイムロードに突っ込んだプレイヤーが、
メドゥーサ+バタリンコンボにて粉砕。
攻撃側は負け確定なのに、何してんだろ?と思っていたので衝撃。
その後、「あれは死亡確定なの?」とか話が飛び交っていたが、
自分にはいま起きたことがよくわからなかった。
ウサギブックなどもネットで初めて体験した。
やっぱりネット対戦は楽しみが広がる。
110なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:11:06 ID:gS8pI+3o
>>109
なるほど。
「ありのまま 今 起こった事を話すぜ」をリアル体験したわけだw
111なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:35:28 ID:NDd1yVFa
俺が自力で発見したコンボはレインフォース+カトブレパス。
ルンルン気分でホリグレ持って高額地に飛び込んだぜ
112なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:42:20 ID:alW0Ab3H
>>111
その結果どうなったよ
113なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:46:13 ID:NDd1yVFa
>>112
ホリグレ使ったせいで能力発動せずに通行料むしりとられました。

。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ

嘲笑されました。
114なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:15:55 ID:UfWpVb1+
>>108
いつもの1P戦とは違い、2P戦どころか3P、果ては4Pまで。
この幸せもの( ´∀`)σ)Д`)
115なまえをいれてください:2006/09/14(木) 00:17:05 ID:oJnQvtfU
>>114
ごめんなんかHな文章に読めたw
116なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:05:53 ID:ow/2bK+L
>>115
子供は早く寝なさい
117なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:36:49 ID:ojGeivXL
>>115
つサキュバス
118なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:42:28 ID:1SBOICYw
サキュバスで抜いた
119なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:44:52 ID:ZzitQ3wg
>>105
いいよ 消しちゃいな
他のソフトでネット繋ぐこと重要視してるならまぁやめた方がイイカモシレンガ
設定しなおすだけだろうしなぁと思ったり
120なまえをいれてください:2006/09/14(木) 12:23:45 ID:+Rp4oNX/
ありがと。データ消したよ。とりあえず追加マップと追加カードとAIだけ落としてみた。
リプレイとかデッキも興味あるけどもうちょっとやりこんでからにしまふ
121なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:05:19 ID:25ws2m6R
>>120!ブック!デッキじゃなくてブック!
デッキは敵性言語だから、そういうこと言うと怖い人たちが来るよ!
122なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:18:28 ID:cQwptnxd
しかし、今月のファミ通Xbox360の記事ででかでかと「デッキ」と書いてあるなw
123なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:25:41 ID:A3hGuO42
俺には>121が怖い人に見えるんだぜ?
124なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:12:51 ID:8IjMKlpQ
デッキなんてわざわざ言うのは、Mtg厨の陰謀です
125なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:14:38 ID:+Rp4oNX/
あーごめん。ブックだったorz
126なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:15:39 ID:+Rp4oNX/
>>124
Mtgはやったことないっす。三国志大戦の癖です、すんません( ´・ω・`)
127なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:23:45 ID:kvEeGYm2
カルドやりたいなー
でもカルド専用機にしかならなさそうだから4万出費は痛い
おまいらいいなー
128なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:28:06 ID:kvEeGYm2
あ、誤爆した
129なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:38:40 ID:UfWpVb1+
デッキになにかしらの意味があったら困る。
130なまえをいれてください:2006/09/14(木) 20:50:18 ID:1SBOICYw
甲板とか

浅はかでごめんね。
131なまえをいれてください:2006/09/14(木) 20:57:44 ID:aJjhYMVO
デックとブッキどっちが良いだろう?
132なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:01:49 ID:+Rp4oNX/
間を取ってデブ
133なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:14:17 ID:pl3HGEKH
サーガにデッキっていうカードきぼん
134なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:23:10 ID:ZzitQ3wg
>>120
よかたな、がむばれよ〜

>>127
意外と箱もいいゲーム出るっぽいぞ
俺も迷ってたが決断した
故障しやすいってのがどうにも難ではあるが、、、
カルドのためを思えば(*´д`*)ハァハァハァアハァ
135なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:30:25 ID:CBN+ms/x
カルドセプトって造語?
あと、カルドセプトのカードって妙に重量があって暗めで毒々しかったりして素敵だよね
136なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:46:54 ID:kYXuSi1C
造語だね。

カルドはカードから取ったんだろうけど。
セプトは何だ?
137なまえをいれてください:2006/09/14(木) 22:04:23 ID:b07tVs6J
Culdcept
card cept
card captor


ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
      ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
     [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
      ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.       i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
       ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
138なまえをいれてください:2006/09/14(木) 22:05:07 ID:EQaX+OvH
大きなお友達のために作られていたのかよwwwwww
139なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:33:01 ID:2lJ76Gpt
Theft
140なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:38:52 ID:aJjhYMVO
カードキャプターナランジャ
141なまえをいれてください:2006/09/15(金) 00:08:37 ID:wUuu8K+f
初心者丸出しな質問でアレですが
ブックを組む時のセオリーなんてありますかね?
属性は2種類(無入れて3)までとか最初はクリーチャー多めとかは何となく理解できましたが
142なまえをいれてください:2006/09/15(金) 00:14:02 ID:hyBue6aI
ゴブリンは4枚入れるんだ。
143なまえをいれてください:2006/09/15(金) 00:15:55 ID:IUppyfCV
>>141
その2つセオリーだけで大丈夫
最初はカードなくて選択肢ないだろうし
144なまえをいれてください:2006/09/15(金) 00:22:02 ID:7lgcm7Pm
>>141
最も大事なセオリーは、無駄をできるだけ省くこと
145なまえをいれてください:2006/09/15(金) 00:34:59 ID:OTEE6tH2
実際に使ってみて、何回でも使ってみて、どこが悪いかを考える。
146なまえをいれてください:2006/09/15(金) 01:17:36 ID:HCni/J9i
>>140
ちょ、待て待て
誰だナランジャってw
147なまえをいれてください:2006/09/15(金) 01:35:07 ID:e0NkK43m
エアロスミスのひとじゃなかったっけ
148なまえをいれてください:2006/09/15(金) 02:04:02 ID:nLjGPL19
ナランジャ=ウッド
149なまえをいれてください:2006/09/15(金) 03:22:13 ID:Oz/dsZpx
亀田が>>106
いわゆる焼きブックやパウブックを自分で
閃いた時は「俺って天才じゃね?www」とか思ってた

2ch始めてこのスレ見た時、(´・ω・`)ショボーンてなった
150なまえをいれてください:2006/09/15(金) 03:42:36 ID:2Zqh8A9D
>>147
スティーブン・タイラー、ジョー・ペリー、ブラッド・ウィットフォード、
ジョーイ・クレイマー、トム・ハミルトン
ナランジャなんてメンバーはいないぞ。
151なまえをいれてください:2006/09/15(金) 03:47:40 ID:hhNgTo6j
>>150
>147は ジョジョ(漫画)に出てくるナランチャのことを言ってるんだと思わボラボラボラ
152なまえをいれてください:2006/09/15(金) 09:47:21 ID:l/50Qb0g
知らない人に教えても無駄無駄無駄無駄
153なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:21:15 ID:/yOYeXtK
700、1000越え×2、700、1600立て続けに踏んで魔力枯渇・・・

・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァーン
154なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:37:48 ID:3vpmAuhF
まあCPU相手にそこまで育てられた時点でどうかと思うわけだが
155なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:40:30 ID:/yOYeXtK
すいません戦闘システムがいまいち把握できてなくてボコスカやられます
かと思って防衛のためにアイテム使ったら相手何もしてこないとかよくあるし・・・
156なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:53:07 ID:qy2kCo5g
>>155
踏んだら必ず攻めて、攻められたら必ず守ってる、とか?
157なまえをいれてください:2006/09/15(金) 14:09:27 ID:3kukY0uU
>>154
COM相手かどうか分からんぜ
158なまえをいれてください:2006/09/15(金) 14:11:59 ID:/yOYeXtK
COM相手ですよ。初めて3人で戦うところでボコボコにされました。途中までトップ快走してたんですけどorz
終わった後見たら目標が8000なのに支払い合計が8000とかもうぬるぽ

>>156
攻められたら必ず守っちゃいますね。踏んだときはカード次第で漠然と決めてます
まだ地形効果やら補助効果やら属性やらイマイチ理解してないんで。
159なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:04:24 ID:kL0tbYNf
カルドの戦闘は結構複雑だからねぇ

相手が持ってるアイテムの能力は知らないとどうしようもないけど、クリーチャーの能力は
マップ画面、戦闘中のアイテム選択画面で確認できるからこまめに見ておこう。

負けてるうちに、カード覚えるしこっちのカードもそろってくるから自然と勝てるようになるよ。
分かってくるとCPUには負けようがなくなってくるから、試行錯誤できる今が楽しい時期だ。

まぁ対人戦は、CPU戦極め尽くしてはじめてスタートラインって感じなんだがw
160なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:13:11 ID:/yOYeXtK
>まぁ対人戦は、CPU戦極め尽くしてはじめてスタートラインって感じなんだがw

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
161なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:54:59 ID:nB46eB2Q
相手が何のカード持ってるかを把握しつつ戦闘に挑まないと厳しいし
応援クリーチャーとか複数配置されると何が何だか分からなくなります><
162なまえをいれてください:2006/09/15(金) 15:57:37 ID:8QB1FNDE
どうでもいい色には負けてもいいクリーチャーを置いて、わかる範囲でアイテム使っても負けそうなら放置。逆に狙ってる色は大切にしてアイテム使って守る。
‥基本はこれでOKだよね??
163なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:05:07 ID:8QB1FNDE
ちなみに俺はコンプ率6、7割位でまだ集めてる状態。
そろそろ人と対戦したいよ‥。
164なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:16:46 ID:z80n7rBH
>>162
うむ
あと何がなんでも守らなきゃならん高額領地ある時は他の土地捨てても
アイテム取っとべきだな まア知ってるとは思うがw

ある程度ぬっころされるのも仕方あるまい

HW10あったらいれとけよぅ
165なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:31:55 ID:/yOYeXtK
ホーリーラマの特殊能力
領地[30]対象セプターの次のダイスの目は6になる:エリア内の離れた風地形(空地)へ移動できる

ってあるけど、いつも前しか発動した事無いんだけど後ろのってどやって発動させるので?
166なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:36:22 ID:z80n7rBH
>>165
ラマ>移動>風エリア
167なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:39:03 ID:/yOYeXtK
ラマのとこに止まらないとダメってこと?
168なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:40:54 ID:zQUolgen
>>165
そのホーリーラマを配置後、領地コマンドで「クリーチャー移動」させてみればいい。
169なまえをいれてください:2006/09/15(金) 16:44:39 ID:/yOYeXtK
あー把握しますた
170なまえをいれてください:2006/09/15(金) 17:34:07 ID:hyBue6aI
お前らゴブリン使えよ!
171スクォンク:2006/09/15(金) 18:09:14 ID:abhQ/zcV
ゴブリンw
172なまえをいれてください:2006/09/15(金) 19:21:29 ID:0bjVkeui
>>140
いや、ナジャランじゃね?
よく知らんけど。
173レイス:2006/09/15(金) 19:27:49 ID:SujUlvJe
俺お前となら希望を見出せる気がするんだ
174ダイナマイト:2006/09/15(金) 19:54:58 ID:kexVTlp2
>>173
俺達で一花咲かせてやろうぜ。
175バサルトアイドル:2006/09/15(金) 20:08:38 ID:xaGc19+v
>>173
待ってます、貴方の帰り……
176なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:11:30 ID:/yOYeXtK
預言者の神殿で3連敗した・・・orz

どやって勝つんだこれ
177なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:28:35 ID:Mw4QsGmw
もっと負けるんだ。カードが増えれば勝てるさ。
178ダイナマイト:2006/09/15(金) 21:29:17 ID:IEjT3O2U
>>173->>175
ワラタ。うまいな。
179なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:34:55 ID:EvssyLrx
>>176
預言者の神殿は護符の使い方を覚えれば勝てる。

2周目になったら、土地レベルアップを後回しにして、
2〜3連鎖してる土地の護符を20〜50枚ほど買ってみる。

あとは、その土地がレベルアップしていけば自然と総魔力が上がっていく。

あと、注意しないといけないのは「転送円」ここには基本的に乗らないように。
遠回りになっても回避すること。
180なまえをいれてください:2006/09/15(金) 21:51:15 ID:z80n7rBH
>>176
1か2かどっちかね 二つあるのだよ〜転送円あるとこないとこ
まぁボコられながら勉強してくものだw がんばれー
181なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:04:53 ID:/yOYeXtK
セカンドエキスパンションです
182なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:05:25 ID:/yOYeXtK
あ、そういう意味じゃなくてか。

最初に3人で戦うとこですw
183なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:12:59 ID:7lgcm7Pm
>>ID:/yOYeXtK
うむ、とりあえずブックをさらしてみようか
184なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:21:16 ID:/yOYeXtK
・無属性
ゴブリン、スケルトン2、ファイター3、
・水
Gアメーバ、Sジャイアント、アイスウォール2、アンダイン、マーフォーク、メデューサ、リザードマン3
・風
Gラトラー、グリフォン、サキュバス、スプライト、トランプルウィード、ナイキー、ヌエ、ハーピー
ハリケーン、ホーリーラマ
・アイテム
アワーグラス、ウィンドアムル、グレムリンアムル、スパイクシールド、スピア、チェインメイル
バトルアックス、プリズムワンド、ホーリーグレイル、
・スペル
アンチマジック、エコー、グラビティ、シャッター、シンク、ダルネス、ディスペル
ドラウト、フライ2、プレーンリーブ、ホーリーワード六、マナ2、ローカスト

ディスペルとかスパイクシールドとかあまり出番無いので外そうかなーと思ってるんですが
手持ちでこれといったのが無くて・・・
185なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:28:25 ID:IEjT3O2U
>>184
ディスペルは外してokあとゴブリン、マーフォークも
186なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:32:06 ID:/yOYeXtK
無 ジェイドアイドル
火 カトブレパス、ケットシー、エグゼクター、ガスクラウド、サラマンダー、ミノタウロス、ソーサラー
  パイロドレイク、ピラーフレイム、ボガート、
地 オドラデク、ハンババ、コアティ、コカトリス、マッドマン、グリーンモールド、ストーンウォール、
  ドリアード、マミー
風 レプラコーン、スペクター、
水 キングトータス
アイテム クロスボウ、ザ・ハンド、シルバーブロウ、ダイヤアーマー、ファルコンソード
      ボーパルソード、カメレオンアーマー、ダイナマイト、パイエティコイン、バタリングラム
      ブラックオーブ、ベストメント、ベルオブカオス、ウイングブーツ、オファリング、ゴールドグース
      チェンジソルブ、バンパイアリング、ファイアーボルト、ロックバイター、ロングソード
スペル  ルイン、オーロラ、デスクラウド、ファンタズム、レイオブロウ、ドリームテレイン
      グロースボディ、キュアー、マジックボルト、ホーリーワンド一

余りカードはこんな感じです。まだ使い勝手が分からんので試行錯誤中であります。
187なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:45:52 ID:IEjT3O2U
>>186
火と地属性のクリーチャーの方が安全かもしれない。
188なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:59:24 ID:z80n7rBH
>>182
どうだっけか たぶん1の方かの

少し属性バラけ杉な感あるなぁ
なるべく2属性ぐらいにまとめた方がいいよ
>>186
のブックだと キュア、ブラックオーブ、シルバーブロウ、
は確実にいらない

ベルオブカオス オファリング レイオブロウ チェンジソルプ辺りもその本では微妙

というかアイテムが多すぎるな カットした方がいい
変わりにスペルとクリーチャー
クリ40% アイテム20% スペル40% このぐらい目安にするといいよ
あと金稼ぎ手段乏しいからなるべくマナいれたほうがいいかも
189なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:00:01 ID:z80n7rBH
(ノ∀`)アチャーすまん余りカードの方だったかw申し訳ない
190なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:08:31 ID:z80n7rBH
>>184
ということで書き直す(´・ェ・`)

無属と水抜いて

クリ
火クリ+スペクタ+レプラ

アイテム
ダイナマイト+ボーパル+ザハンド+ゴールドグース

レプラ+ダイナマイトでコンボ行けますよ
あとはファンタズム辺りオススメ
ランドプロテクトあるならそっちでもOK
191なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:11:07 ID:/yOYeXtK
>レプラ+ダイナマイト
目からウロコですた( ゚д゚)
192なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:41:37 ID:7lgcm7Pm
まずは使ってないカードから拾っていこうか。

ゴールドグースがあるなら使うべき。土地を奪われても収入が得られる。
一周が長いマップでこの収入は大きい。

それにあわせて、HPの高いキングトータスも採用。移動できるアイスウォールだと思って使えばいい。

グロースボディも使える。風土地に置いたスプライトとかナイキーにかけてやればかなり守りやすくなる。

スペクターは絶対採用すべき。
敵が侵略してくる時には最大の数値が出ると想定して強い武器アイテムを使ってくれるから、置いとくだけでいい。

ルシエンのブックは防御型クリーチャーが多めだから、バタリングラムも保険として採用。
メデューサ+バタリンの即死コンボもあるし、余裕があるならコカトリスを入れてみるのも手。

ライバーンのデコイを倒せる手段がないから、マジックボルトも使おう。せめて1枚だけでも。できれば2枚。

ザハンドはコストが高いが、グレムリンアムルの代わりとしても使えるので採用。
グレアムさえあれば防衛できそうな強クリーチャーが多いし、グレアムが2枚あると思えば心強いだろう。
193なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:42:26 ID:7lgcm7Pm
それから、気になった点をいくつか。

シャッター、ホーリーワード6は2枚入れよう。エコーとかドラウトは外してもいい。
グラビティ使うぐらいならワード1。こっちのほうが断然使いやすい。
一本道で途中に砦が散在してるから、プレーンリープも使いどころが難しい。このマップでは外してもいいと思う。

よほど余裕があればチェンジソルブを使ってもいいかもしれない。
ハリケーンに使わせればST50の先制攻撃ができるし、HPが減ったグリフォンも戦闘中のHPが50になる。
また、アンダイン+チェンジソルブは時にすさまじい攻撃力を発揮する。枚数少ないから難しいけど。
194なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:48:04 ID:z80n7rBH
エコーは結構使えるお
195なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:13:57 ID:uzYyoaUL
流れぶったぎってすないが
明後日友人にカルドセプトの楽しさを教える最後のチャンスになった。
短時間で楽しさを教えたいが何かアイディアはないだろうか?
196なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:14:46 ID:0MfD4efv
>>195
このスレを見せる
197なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:16:33 ID:IJ8ksVSy
>>195
ドモビーハーの音声を聞かせる
198なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:23:16 ID:96OYcJ4H
「短時間で」「他人から教えてもらって」楽しいと思えるゲームじゃない。
199なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:33:19 ID:AvLxHDXY
友人に自分で組んだ本気ブック(ある程度シンプルな奴)を使ってもらい自分は初期ブック。
そして本気でガチ勝負。
アイテムの読みあいとか熱いよ。
俺はこれで友人をカルドにハメた。
200なまえをいれてください:2006/09/16(土) 00:40:39 ID:m6WKs2Th
ソフト貸すか、あげるかすればいいんじゃね?
それでたまに感想を聞く。
「そんなに勧めるならやってみるか…」となる
201なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:00:16 ID:aYq0kp1/
>>195
初心者をたたきのめすブック作るな。
綺麗所ばかりなコンセプトのブックで遊ぶ。
最初は護符無しで。
202なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:13:46 ID:TtkCB8X+
>>195
短時間はさすがに無理
ちと時間がかかるが、お互いに初期ブックで始めて
とりあえず3試合ぐらいルールを教えながら接待プレイ
その後友人とのプレイで手に入れたカードを使って本気でやる



ちなみに漏れは本気でやって負けた orz
203なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:14:22 ID:6nA6y27m
デコイとかスピリチュアルコブラとかグレムリンとか面白いカードを相手のブックにいれるのだ
204なまえをいれてください:2006/09/16(土) 01:31:13 ID:ugcJA6T4
>>203
江原啓之かyo、それは置いておいて。
単純に使えて、しかも使い方が明快なカードを選ぶのはいいね。
ブックを操る楽しみが分かる。
作る方がもっと楽しいけど、道引く前に入口に着いてもらわないと。
205195:2006/09/16(土) 02:02:44 ID:uzYyoaUL
ここの人はすごい良い人ばかりですね(´・ω・`)

では接待プレイでやってみますm(_ _)m
何とか入り口と勝つ楽しさを知ってもらえる様に。

この世にカルドセプトが溢れる日が来るよう(`・ω)
206なまえをいれてください:2006/09/16(土) 12:24:44 ID:HFS2Ctlo
>>164
亀レスですがサンクス。ホーリーワードXは一枚だけ入れてるよん。
俺も布教活動中だけど誰もやってくれねぇ‥
207なまえをいれてください:2006/09/16(土) 13:57:09 ID:IJ8ksVSy
>>206
おkkk
HW10は相手ハメに使えるし自分は領地回避もできるしやっぱ必須スペルだね
汎用性メラタカス
カルドっておもしろさ伝えにくいからなぁ
レビューとか見せるといいかもよ
mk2のとか
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010718/culdcept.htm
これとかね
208なまえをいれてください:2006/09/16(土) 14:05:03 ID:u1LLY1mO
ミュリンはエグザイル使ってくることあるのか?
手札によくちらつかせてるが
実際撃ってくるのは見たことないんだが。
209なまえをいれてください:2006/09/16(土) 14:44:18 ID:Nw7Jeef9
>208
バイタリティやリジェネレートなど有利なスペルをむやみにかけると
エグザイル使ってくるよ。
レオのLv5グリフォン+バイタリティは島流しされました。
しかし、ミュリンのブックにはハイドが入っているけど、
ハイドの領地能力+エグザイルのコンボは見たことない。
210なまえをいれてください:2006/09/16(土) 16:29:04 ID:u1LLY1mO
>>209
やっぱ使ってくるのか
ミュリンの目の前のセージLV5にミューテかけたとたん
エグザイル引いたのに使わなかったから、
気になったんだ。
使ってくるのは有利系のスペルの時だけかもな
サンクス
211なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:25:21 ID:Wr5e+/Km
昨日のリベンジしようと思ったら、スペル食らって操作不能の間に

カードが満杯になったのでザハンド捨てる

他のキャラのLv1の変身する石のとこ踏む

何を思ったのかエグゼクターで特攻、しかも生贄にグレムリンアムル

戦争アイテム使用せず

案の定ティラノサウルスに変身、しかもウイングブーツ持ち

あっさり敗北

コントローラ投げたくなった( ´;ω;`)
212なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:53:24 ID:Wr5e+/Km
あ、皆さんのアドバイスのお陰でその後大逆転しますた。
皆さんありがとうございますた
213なまえをいれてください:2006/09/16(土) 17:58:47 ID:q7g4vSy+
>>211
気の毒に。よかったね。
214なまえをいれてください:2006/09/16(土) 18:27:36 ID:yxjkM/NE
他のスペルはまぁいいが、ハウントだけはなぁ
あれは楽しくないからいかん
215なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:19:47 ID:Tvg/6vwr
『1ターン、スペル使用者が操作』…これは強すぎだし。
『1ターン、互いの操作を入れ替える』とか?
216なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:34:08 ID:q7g4vSy+
ドカポナー御用達
217なまえをいれてください:2006/09/16(土) 19:46:22 ID:vESB1eH4
>>215
入れ替えちゃ意味無いだろ。使ったほうが不利になる。
218なまえをいれてください:2006/09/16(土) 20:03:50 ID:mT9vYCXn
いちおう入レ替ワリのタイミングは使用者側が選べるな
219なまえをいれてください:2006/09/17(日) 04:42:48 ID:/JoL89Ac
新生ハウント、あいつとチェンジ、
入れてたメテオを使われる。
武勇伝、武勇伝〜
220なまえをいれてください:2006/09/17(日) 11:07:37 ID:cU7ZywWh
つかエグザイル強すぎるよな(;´Д`)
なんつーかEXのカードは強すぎんぐ
リンカネは戻してホスイよ 枚数減らしてでもいいから、、
221なまえをいれてください:2006/09/17(日) 11:37:42 ID:U0Pj8vUN
エグザイルのどこが強いんだよ。
生贄か領地コストついてりゃ発動しないし、呪いをかける必要もあるし。

ぶっちゃけ、アンサモンに比べりゃぜんぜんマシ。
222なまえをいれてください:2006/09/17(日) 12:11:59 ID:3rdLHOfu
強いカードが欲しいって気持ちも分かるが、やっぱり優先させるべきはバランスだと思う。
223なまえをいれてください:2006/09/17(日) 12:19:22 ID:A3HqjB6m
リンカネーション 自分への呪い

自分のターン開始時、カードを引く代わりに
自分の手札を捨てカードを4枚引く


とかだったらどうする?
224195:2006/09/17(日) 12:52:58 ID:as4gDk5H
>>195だが
今から行ってくる。台風がそろそろやばめだが仲間ほしいから。
友人にもこの楽しさを満喫してほしい(´・ω・`)


>>223
絶対使う
225なまえをいれてください:2006/09/17(日) 12:56:11 ID:JktkB2Md
リンカネ復活する代わりにホープの能力を2枚引く→6枚引く
にしたらどうする?

両方使うよな
226なまえをいれてください:2006/09/17(日) 13:00:19 ID:RBuSzxmk
エグザイルはチョクチョク使ったり使われたりしてるけど強過ぎるとは思えないな
リンカネはあの効果が懐かしくなる時も有るけど、やっぱりなくなってよかったと感じる










アンサモンは強いとか強くないとかじゃなくて問題外
227なまえをいれてください:2006/09/17(日) 13:10:29 ID:TW9MaajD
リンカネは手札減りさえしなければEX性能でいい
228なまえをいれてください:2006/09/17(日) 13:21:13 ID:3rdLHOfu
>>225
つーか好きなカード手札に残せるからリンカネなんか問題外の強さだろ。
229なまえをいれてください:2006/09/17(日) 13:49:21 ID:1qFydMIE
>>219
メテオ入れてて使われる か メテオ忘れてて使われる ぐらいじゃないと武勇伝にならんw
230なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:32:22 ID:rgAzCRDG
なんでこんなについてないんだろう

開幕歩きながらばら撒いた4匹のクリーチャーを一つ残らず綺麗に後ろからなぞって
武器付で全部もってかれてさすがにリセットしたorz

こっちは開幕からずっとスペルカードばっか引かされるし何なんだ一体
231なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:51:07 ID:TW9MaajD
最後のブラスを配置、レオがマジボを鬼引きしt

武器付きってのが相手の話ならもうちょっと我慢するかもシレネ
232なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:51:36 ID:QUsgA+ay
負けたって損はない、と理屈ではわかっていても
心が折れるときってのがままある

最近やってなくて久々に再開したとき、特にそうだ
233なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:45:56 ID:3Jlcc0Oz
アルダ、ライバーン、バルベリトと4人対戦中に土地レベルはそのままで
3連鎖中のミューテ済みバルキリー×3がアルダの即撃ちソニックウェーブの後
ライバーンのボルト、バルベリトのブラストで1ターン内で全滅したw

234なまえをいれてください:2006/09/17(日) 19:22:01 ID:TW9MaajD
バロスw
235なまえをいれてください:2006/09/17(日) 19:51:15 ID:rgAzCRDG
ウィザードアイの上手い活用法なんてないかなぁ
236なまえをいれてください:2006/09/17(日) 19:57:20 ID:5og0iHBt
敵セプターにやれば田代
自分にやれば露出狂
237なまえをいれてください:2006/09/17(日) 20:25:13 ID:tO4QVCFQ
ウィザードアイのイロモノ度はかなり高いな。
これを生かすブック作れたら俺が個人的に表彰したい。
238なまえをいれてください:2006/09/17(日) 21:58:29 ID:qSdWoeVc
オマイラ、普段使うブックのクリーチャー、アイテム、スペルの割合どれくらいにしてる?
239なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:27:22 ID:6GqwJa0W
>>233
え、ミューテ済みバルキリー×3てことは、HP50のバルキリーが3体並んでるんだよな?
ソニックで20減らされて全員HP30、ブラストで1体落ちるのはわかるが、他の2体が
1ターン以内に全滅するってのがよくわからんのだが、何が起こったの?
240なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:31:51 ID:N7lzJmUa
>>239
1体のバルキリーにミューテ3回かけたと思われ。
241なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:48:57 ID:6GqwJa0W
ソニックウェイブ 20ダメージ
マジックボルト  20ダメージ
イビルブラスト  30ダメージ

だよな?HP30のバルキリー1体にミューテーション3回かけたんならHP90になるから
全滅どころか、全部集中させてもそのHP90のバルキリーは落とせないんじゃ?

それまでの戦闘で3体がそれぞれ細かくダメージ貰ってたってんならわかるけど。
HP全快状態からじゃどう考えても1ターン全滅は無理だと思う。
242なまえをいれてください:2006/09/17(日) 23:09:24 ID:sLsF69wm
一体を「全滅」って言うかがまず怪しい。どうなんだ、これ。
243なまえをいれてください:2006/09/17(日) 23:58:40 ID:tO4QVCFQ
>>238
クリ19〜20 アイテム4〜8 スペル22〜28 ぐらい。
聖堂ありだとアイテムが2枚減ってスペルになる感じ。
244233:2006/09/18(月) 05:56:55 ID:6K/J5TO/
ごめん 書き方が悪かったです。
3体にそれぞれ掛けたんですが2体は嫌がらせデコイで
減っていたんです。
前の書き方では全滅はしないですよね。ごめんなさい。
ソニックで1落ち、ボルトで1、ブラスト1で消滅です。
布教してないからNPC相手ばっかだけど(DCはやってた)
この3人はほんと腹立つことが多い・・・・。
散々大暴れして最後はびりのガミジンより嫌い。
245なまえをいれてください:2006/09/18(月) 08:11:47 ID:CuQgkaxe
でもそれランプロ(ファンタ)してないのが悪くね?
246なまえをいれてください:2006/09/18(月) 10:39:44 ID:luwh7oqc
まーまー、そういうの言い出すとキリねえべ。
>>233の感動をそのままに受け止めてあげなよ。
247なまえをいれてください:2006/09/18(月) 11:39:15 ID:I2+SIcaA
ランプロ枠がなぁせめてあと10枚増えれば、、
248なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:16:11 ID:I2+SIcaA
残るメダルは対戦回数のみいいいいいいいい
なんだが


100回とか無理だろw
249なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:18:23 ID:0YshCdq2
>>248
はっはっは、すぐだぜ。
250なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:42:40 ID:I2+SIcaA
(;´Д`)
対戦モードでもカウントされてんだよな?
251なまえをいれてください:2006/09/18(月) 13:53:19 ID:TkIpMhxK
>>248,250
デュナンゴリガンの練習用をケルピーでひたすらハメれ。
252なまえをいれてください:2006/09/18(月) 15:33:42 ID:O/ciPzZl
みんなもうカードはコンプリートしてるの?
なんか辛くなってきた
253なまえをいれてください:2006/09/18(月) 15:36:25 ID:I2+SIcaA
>>252
つ デク人形

うーむ色々なマップで遊びたいのにい
ストーリー最初からやるか、、
254なまえをいれてください:2006/09/18(月) 16:01:50 ID:acY+/hEm
>>248
>>252
1.新しいコンセプトのブックを組む
2.ストーリーモードを最初からやって、そのブックのテストをする
3.クリア
4.1に戻る
ってやってたら対戦回数だのカードコンプなんてあっという間だったぞ
現在ドラゴンブック(竜族っぽいのしかクリーチャーがいない)を編集中
ドラゴンゾンビをいかにして引き、置くかが非常に重要で難しい
なんせ領地コストいる奴らばっかだから
255なまえをいれてください:2006/09/18(月) 16:12:52 ID:8zfD++rx
ここで四色のドラゴンブックを操る俺が颯爽と登場
256なまえをいれてください:2006/09/18(月) 16:55:00 ID:/ir7LHge
ワイバーン、ドラゴンフライ、・・・リザードマン


                            ! ティラノザウルス

OK、4色だ
257なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:10:49 ID:WcVjHVLR
ドラゴン入れてやれよwwwwwww
258なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:24:14 ID:Ve04opbi
ドラゴンゾンビは〜?
259なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:38:37 ID:OalzjJPk
リザードマンとドラゴンフライはなんかちがくね?
竜族っぽいのなら
火: ドラゴン パイロドレイク ラーバワーム
水: リヴァイアサン シンリュウ パンニップ
風: ワイバーン (ケツアルコアトル)
地: ドラゴンゾンビ トレンチワーム (クエイクビースト)
無: ティラノサウルス
って感じか?
領地コスト無いのがドラゴンゾンビとパイロドレイクしかいないな
ドラゴンっぽいアイテムとかスペルとかあったっけ?
260なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:41:36 ID:OalzjJPk
あ、ヒドラもありか?
竜ってよりは蛇っぽいが
サーガではエルダードラゴン復活するんだっけ?
261なまえをいれてください:2006/09/18(月) 17:59:39 ID:FLZPh3ni
時々でいいから、サラマンダーのこと(ry
262なまえをいれてください:2006/09/18(月) 18:05:56 ID:OalzjJPk
サラマンダーって炎の塊で細部がよくわからん
どういう姿してるんだアレは
263なまえをいれてください:2006/09/18(月) 18:23:50 ID:Y4AedEtZ
>>252
数えたらあと50枚。火と風が終わったけどまだ遠いや‥。
ちなみにストーリー2回して117戦102勝(40勝はザゴル戦w)
264なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:02:53 ID:Q8d4gy/D
ドラゴンブックはプライドが許すなら蛇もOKにするんだ

おれはごめんだがな。
265なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:08:23 ID:OalzjJPk
ドラゴンブックちょろっとやってみたが
クリ置けねえYO!
アイドルを入れたい・・・
266なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:47:11 ID:ak3nm8zu
>>259
あれ、ホーンカメレオンは?
バルベリトは竜だと言い張ってるのに!
267なまえをいれてください:2006/09/18(月) 21:32:42 ID:/ajVrW/M
>>259
バンニップは(ry
バンニップアムルはそこそこ使えるけど他に優良クリが多いせいか
いまいち印象に残らないんだよな
268なまえをいれてください:2006/09/19(火) 12:12:46 ID:xFe/ksPn
なんだその新アイテムは
269なまえをいれてください:2006/09/19(火) 12:36:37 ID:uG2FDg4a
巻物以外の貫通攻撃を無効化
ってな感じかな
270なまえをいれてください:2006/09/19(火) 12:46:46 ID:TvyZID2o
始めたばかりなんだが、なかなか勝てないなぁ(´・ω・`)
CPU強すぎ。
271なまえをいれてください:2006/09/19(火) 13:19:12 ID:eZN6r/Dw
>>270
負けそうでもリセットしちゃだめ、負けてもカード貰えるから
272なまえをいれてください:2006/09/19(火) 13:28:17 ID:bPEx2tuM
>>263
こんなにやってるのに、ストーリーとは別にCPU対戦出来る事を昨日知った俺‥。

やたら得した気分!
273なまえをいれてください:2006/09/19(火) 14:47:00 ID:hwhZQMns
今日は木曜日だと思ったら、本当は金曜日だったという感覚だな
274猿楽:2006/09/19(火) 15:00:52 ID:zwJkjn5m
ヤマダ、ヤマダはおらぬか。
ヤマダを呼べ。
275なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:56:43 ID:VhFf+4Vs
アヴァには竜族と亜竜族が(ry
276なまえをいれてください:2006/09/19(火) 20:31:02 ID:TvyZID2o
プレイヤーのサイコロの出目に1が多いような気がするんですが、気のせいですか?(-_-メ)
277なまえをいれてください:2006/09/19(火) 20:41:59 ID:Wqp1V1jN
気のせいではない。
100回振れば大体16回は出る。
278なまえをいれてください:2006/09/19(火) 20:56:10 ID:6IxtaEfb
最大が6のマップだとね。
279なまえをいれてください:2006/09/20(水) 01:24:28 ID:BMaC3+bX
君もスロウ 僕もスロウ
280なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:20:49 ID:BxIu7kva
でも純粋なダイス目で進むとCPUの方が速いことが多い気がするのよね。

つったって速ければいいってことは全くない。
むしろ素早く連鎖が組めるという点では遅い方にも一利ありか。
(撒き系ブックの場合は特に)
281なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:49:53 ID:+HxZXfJF
そんな>>276にはアイアンアイドルをオススメする
282なまえをいれてください:2006/09/20(水) 03:48:21 ID:dPzSh+cH
>>276
1が連続で出ないと取れないメダルもあるからいいジャマイカ
283なまえをいれてください:2006/09/20(水) 04:31:44 ID:ARnO4YZc
ばんにっぷアムル噴いたw
284なまえをいれてください:2006/09/20(水) 08:08:59 ID:1aByJYJb
ばんにっぷあむるってなんだっけか
285なまえをいれてください:2006/09/20(水) 11:48:12 ID:4DV/mh4g
テンペ後、宮崎地形にハリケーン召喚。
286なまえをいれてください:2006/09/20(水) 13:38:50 ID:C7KcmKF3
>>280
自分がサクサク進む時は当然と思って気にしてないだけ
287なまえをいれてください:2006/09/20(水) 13:44:21 ID:Cl6WgxnA
実際は水クリにしてはST高いからウォーターアムルと相性いいって言いたいんだろう。

つってもそれならメガロドンでいいわけだし日の目は見ないわな
288なまえをいれてください:2006/09/20(水) 14:01:50 ID:qqgfizPz
>>282
1が連続で4回くらい連続で出たことがある。
あきらめて最後までプレイしたら鈍亀のメダルがとれた。

皮肉にもメダル獲得の条件だったとはなw
289なまえをいれてください:2006/09/20(水) 15:20:25 ID:3MNgMZ2h
あきらめて最後までって、、、途中リセットは愚の骨頂
しかも、1が4回連続で出たくらいで勝敗に影響すんのかよ・・・
290なまえをいれてください:2006/09/20(水) 15:43:42 ID:xMKDA7Ro
久々に護符BOOK作成してやってみた。
ステージにダムウッドを選択してorz
ステージを選びなおして再開したが
何周かした時とんでもない事に気づいた。

護符買ってねー
291なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:09:26 ID:qqgfizPz
>>289
このゲーム、基本的に意地悪じゃん。むかついてリセットしたくなるときだってあるよ(´・ω・`)
292なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:19:49 ID:AMGBW0J3
ゲームが意地悪だなんて感じた事は無いぞ
対戦相手がってならわかるが
293なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:27:19 ID:uBsvEDeT
初心者がよく使うカード
・デコイ ・魔王 ・メテオ ・カウンターアムル等

中級者
・ホリワ10 ・マナ ・グース ・ギア ・ブーメラン ・ランプロ ・コーン等

上級者
・マナ ・グース ・パイエティコイン ・マインドシーカー ・シンリュウ等

俺レベルになると
・ホリワ1〜6


みんな頑張れよ
294なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:29:55 ID:TTfdRCuF
>上級者
>・マインドシーカー
kwsk
295なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:35:10 ID:uBsvEDeT
マインドシーカーじゃなくて、ウィザードアイの間違いだった。

みんな頑張れよ
296なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:37:25 ID:BiRM4KdJ
寝る前ラストの一戦の序盤で操作不能を連続で使われると、止めて寝てます。
297なまえをいれてください:2006/09/20(水) 18:58:43 ID:K5sNVwj8
寝る前ならしょうがないか、長引くと次の日こたえるしな
298なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:28:36 ID:o3B/vWhB
マインドシーカーでもウィザードアイでも分からねぇw
あとシンリュウもわからねぇな、まわりに比べて特殊過ぎるだろ
299なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:06:54 ID:+Fls50ML
あからさまにネタだろうと俺も釣られてみる
300なまえをいれてください:2006/09/20(水) 21:35:48 ID:uBsvEDeT
ウィザードアイは必須だよ???
301なまえをいれてください:2006/09/21(木) 00:55:20 ID:Af602sBH
分からないからまだまだ中級者なんだよ。

俺もそうだが。
302なまえをいれてください:2006/09/21(木) 01:02:23 ID:vXwyfxeX
ディコーイが大好きな俺初心者
303なまえをいれてください:2006/09/21(木) 02:56:44 ID:gVF3izb2
質問なんですが、相手が今なんのカード持ってるかを知る方法はないんですか?
304なまえをいれてください:2006/09/21(木) 04:27:27 ID:17SnU5p6
あるよ。
305なまえをいれてください:2006/09/21(木) 06:12:38 ID:Xe3JjR6v
デジカメ
306なまえをいれてください:2006/09/21(木) 12:22:04 ID:XoIcdcuV
>>303
自分の脳
307なまえをいれてください:2006/09/21(木) 12:57:30 ID:gVF3izb2
>>304-306
(´゚д゚`)?
308なまえをいれてください:2006/09/21(木) 13:20:10 ID:CLgfM03K
ちゃんと回答しろや
ウィザードアイ
309なまえをいれてください:2006/09/21(木) 13:21:57 ID:XoIcdcuV
>>307
記憶しろってことよ
310なまえをいれてください:2006/09/21(木) 13:51:51 ID:W7fOPhJF
みんな同じ画面で対戦するから、自分の番で画面に自分のカードが表示されたら
バッチリみんなにも見える。
311なまえをいれてください:2006/09/21(木) 15:32:52 ID:imrczKzs
らめええええ!見ないでええええ!
312なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:08:58 ID:h79Mk7jg
シャッターとかスクイーズとかの手札破壊系ならじっくり見られるね
313なまえをいれてください:2006/09/21(木) 19:22:58 ID:YeZet754
ちょサターンのデータ消えたから最初からやり始めたが
ゴリ野郎に不覚をとっちまったぜ
全部先制で攻め込みづらいしイカサマダイス乱発
とどめは魔力のとっかえで漏れの2千万ごっそり持ってかれてジエンドだ
むかついたからそこら辺の木の枝折って来た
314なまえをいれてください:2006/09/21(木) 19:40:16 ID:E0v5TmZm
>>313
器物損壊罪によりジャッジメント
315なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:11:28 ID:4EDqPX1J
>>314
しかし運が悪いため>314に直撃
316なまえをいれてください:2006/09/21(木) 23:31:33 ID:+X/yYmt8
サターンのジャッジメントってバグで100%相手に行かなかったっけ?
317なまえをいれてください:2006/09/22(金) 06:17:08 ID:OdX30/JG
mjsk
318なまえをいれてください:2006/09/22(金) 06:42:14 ID:MXxqroI+
カザテガがクリアできねぇ('A`)
鳥の盾と先制ウザ過ぎ。
こっちがアイテム使うとそれにあわせたアイテム使ってくるのがいやらしすぎ。
319なまえをいれてください:2006/09/22(金) 08:26:31 ID:arBewH2J
俺も
320なまえをいれてください:2006/09/22(金) 08:42:22 ID:FkSFZNRM
まあ、そういうゲームだしなw
ブックをこまめに調整してみれば。

足りなければもっと狭いマップでカード稼ぐとか
321なまえをいれてください:2006/09/22(金) 09:11:15 ID:MXxqroI+
10回目くらいの挑戦でやっとカザテガクリアした(*´д`*)

ポイントは、南エリアの交差点から直線の道にいかにレベル5の土地を作って誘導するかだな(´・ω・`)
風無効のシェルクリーパーが居たのでだいぶ楽だった。
322なまえをいれてください:2006/09/22(金) 15:30:08 ID:7GX+sSeu
>>321
おめでとん
カゼテカじゃつらいがその先も護符使い方マスターすると楽になるぜ
323なまえをいれてください:2006/09/22(金) 19:26:25 ID:MXxqroI+
全クリしたので記念パピコ♪

足止めできるケルピーがあれば途端に楽になるな。。。反則臭いカードだ。
324なまえをいれてください:2006/09/22(金) 19:51:47 ID:RlQxekZ1
コンピュータ相手だと足止め効果絶大だよねえ
対人戦でも最初は痛い目見るけどなw
325なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:01:35 ID:3P8OHXDT
俺は赤だからオールドウィロウフェチ
毎回死ぬ気で守ってるw
326なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:41:18 ID:KHfTSS1p
ちょいと質問なんだけどいいかな?
対戦マップとか相手によって、勝利後の入手カードの傾向ってある?
327なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:46:27 ID:L+914MQC
ストーリーモードなら、ある。
328なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:47:10 ID:FkSFZNRM
ストーリーのマップにはある
329なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:48:57 ID:FkSFZNRM
かぶったスマン
330なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:54:25 ID:KHfTSS1p
>>327-328
即レスありがとう。
そうだったのか〜、対戦でやってたから気づかなかった・・・
目当てはバトルギアだから、モロックと遊んでくる!
331なまえをいれてください:2006/09/22(金) 23:07:21 ID:MXxqroI+
ストーリーモードって、一回クリアしたら2周目に行くまで同じ場所で遊べないよね?
332なまえをいれてください:2006/09/22(金) 23:28:13 ID:F/JKlm3G
>>331
とりあえず試せ
333なまえをいれてください:2006/09/23(土) 00:24:27 ID:F/ZWFtZ+
>>322
ごめん。試す前に2周目はじめちゃったよ(´・ω・`)
「性別女で始めますか?」って聞かれたんだけど、2周目の特典ですか?
334なまえをいれてください:2006/09/23(土) 00:31:42 ID:46+N3MK5
外見そのままで女性扱い
レオとホモホモするだけです、プロムスデルでは足手纏いと組む事になるので気をつけましょう
335なまえをいれてください:2006/09/23(土) 00:39:20 ID:ZXM6JKGn
ホモホモしたい
336なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:29:04 ID:7gg0D3xc
対人戦でデスゲイズで相手クリーチャーの抹消に成功したんだけど、
なぜか消えてないでブックから出てきた。バグ??
337なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:35:36 ID:5k5W9k+9
そのカードがブックに2枚入ってたんじゃないの。
338なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:36:38 ID:tW8NMopt
2枚入ってたんじゃない?
サプレと違って消えるのは1枚ずつ、ブック1周でも復活しないとゆー仕様。
339なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:41:29 ID:7gg0D3xc
>>337,338
4枚入ってた。俺がそれと同じカードも消えると勘違いしてただけみたいだね…
とりあえず即レスどうもです
340なまえをいれてください:2006/09/23(土) 02:18:52 ID:F/ZWFtZ+
同じカードは4枚までしかブックに入れられないのに、同じカードは何枚まで集められるの?
341なまえをいれてください:2006/09/23(土) 03:00:50 ID:QyHGnUZI
そういう仕様。あと、助詞が変だぞ。
342なまえをいれてください:2006/09/23(土) 07:14:34 ID:BJxUH/3+
サプレって一周で復活するのか――
道理でブック枚数が減ってないとorz
343なまえをいれてください:2006/09/23(土) 12:53:26 ID:u88f4rui
最近やり始めたぜ
カード集まってないから微妙なカードばかりで中途半端にコスト高くてつらいなあ
バランスが取りにくい
344なまえをいれてください:2006/09/23(土) 16:38:53 ID:7LZWDYUA
始めてチョット経った頃の、コスト高いニューカードつめまくりのブックが一番弱かったりするから気をつけるんだ
初期のカードは、癖がなさ過ぎて闘い方方向性は決める力は無くとも、ブックの礎となるカードは沢山ある
345なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:19:04 ID:F/ZWFtZ+
あと、設置制限やコスト制限を忘れがちになるんだよね。
1ターン目に手札に置けないクリーチャーカードばっかりあるとへこむよね(´・ω・`)
346なまえをいれてください:2006/09/23(土) 19:56:35 ID:nxErAB22
ケルピーまじカスじゃねーか
引いても置けないし能力も糞だしよ〜

そう思っていた時期が(ry
347なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:13:52 ID:4efZ0XHm
おまいらケルピーウィロウはルール違反に近いんだぞw
特にオンラインとかじゃ絶対にタブーだった
あんなもん使うのカード稼ぎぐらいにしときなさい
腕が鈍るぜ
348なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:15:53 ID:46+N3MK5
それを殴り抜いてこそ
349なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:19:08 ID:7LZWDYUA
対人でケルピーウィロウが反則というのは全く解からん...CPU相手だと反則気味だが。
350なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:23:25 ID:1POqIRj5
CPUはケルピーウィロウを特別視してないからねえ。
351なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:34:24 ID:1m359s7P
多人数戦でそんなもん持ってたら集中砲火食らったりするしな
352なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:49:40 ID:4efZ0XHm
足止めは場が荒れるからなぁ
まぁクイックサンドぐらいなら許容範囲だとはおもうが

セカンドのネット対戦でも使ってる奴は殆どみたことがない
いても即潰されたし
足止め宛てにした戦法はだめぽ
353なまえをいれてください:2006/09/24(日) 00:22:14 ID:aQYGvW5P
>>352
ほとんど見ないってのはケルピーウィロウが奇襲としてしか効果がないからじゃないの?
354なまえをいれてください:2006/09/24(日) 00:32:36 ID:SUgM6rAf
ケルピーウィロウ使われたら、ターントゥーザウォールで即つららに変えてやれば、精神的ダメージ大。
355なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:06:08 ID:e9PIrHL+
いや、ケルピーウィロウがオンラインでルール違反ってのはないだろ…
対人戦でろくに練りこみもしないで足止めブック出そうもんなら
袋叩きにあって即潰されるのがオチだし。1対3とかになっちゃうからな。
356なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:15:16 ID:VQQBwTay
>>353
いやぁ使おうと思えば幾らでも使いようはあるだろう
ケルピーウィロウは・・
357なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:29:30 ID:xDo1i3Rp
>>352
場が荒れるから(自粛して)使われないなんてことはなかった。
対人だと潰されるから(有効な戦略じゃないと判断して)使えなかっただけ。

使えるカードや取れる戦略は誰もが同条件なんだから
ルール違反になるようなカードやブックなんてありえないと思うんだが。
358なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:40:11 ID:SUgM6rAf
起こり得るあらゆる最悪な事態を想定してブックの編集をするのも楽しみの一つだな。
やられてもやりかえせる手段はいくらでもあるはずだし、それでもダメだったら、自分の運と腕を恨むしかないな(´・ω・`)
359なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:47:41 ID:e3YlMzUm
352の場が荒れるってどんな状況言ってるの?
360なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:48:09 ID:sN9XRrrR
うん、4人戦だと単純に弱いからあんまり使われてなかった。
通行料とって土地守りきるためには必要なものが多すぎてペイしにくいし、
止まって欲しくない人まで止めちゃうのはデメリット能力。

いろいろ試してみたけど、今も昔も難しいね〜
361なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:48:32 ID:44m0GXRg
うん、確かに使おうと思えば使える、リターンは極めて大きいしな。
しかし高LVの土地置く事が前提な為、リスクも極大
何時でも手札に防御アイテムがあるとは限らんし、たとえあったとしてもバシ、ドル、ナイトメアあたりの良く見る
連中に武器やらグレアムを持たれたら足止め効果が裏目に出てカウントダウン人生。

勿論ランプロがないのも危険極まりない、特にシニリティ貰うと、これまた死を待つだけの存在になる
安全に使えるチャンスを待っても来るとは限らないし、その間手札の圧迫に悩み展開が遅れる
例えタイマンだろうと、対人で使用するにはかなり構成、タイミングを見極めなければならない
間違ってもお手軽反則ブックとは言えない、実際使ってた奴も居たけど立ち行かなくてすぐ止めたし。

長々と書いちゃったけど、つまり何が言いたいかって言うと

クイックサンド好き
362なまえをいれてください:2006/09/24(日) 01:54:31 ID:sN9XRrrR
そういやデュナン攻略してたとき、ウィロウがなかなかよかった記憶あるな。
あそこテレポが入るから交換→ハメ→最交換がしやすかった。持ち歩けるクイックサンドみたいな感じ。

ただ、シニリティ入ってきたら相性悪すぎて終わってたw
363なまえをいれてください:2006/09/24(日) 08:37:39 ID:XaNRJg3K
DCオン対戦時、同盟戦でウィロウ使ったら大成功したことある。
364なまえをいれてください:2006/09/24(日) 10:03:06 ID:EF+PJ6e2
同盟戦なら2vs2だもんな
いいかも!
365なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:23:17 ID:Yp6Z+vX2
ケルピーはピースかけて放って置くに限る
366なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:51:57 ID:7O/U+n74
今北。懐かしいなこのゲーム
相当やりこんだなー。1も2もスチームギアを愛用してたよ

360で新作出るらしいからまたやってみるか
367なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:40:34 ID:xaklWvO0
ケルピーウィロウって何スか??
368なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:54:56 ID:yG8gAHWl
カルドやってて、尚且つスレの流れ読んでてもわからないの?
369なまえをいれてください:2006/09/24(日) 19:04:15 ID:h6zHw9mF
ケルピーとオールドウィロウを融合したやつだよ海馬くん
370なまえをいれてください:2006/09/24(日) 20:12:21 ID:wgWacXTK
「」
371なまえをいれてください:2006/09/24(日) 20:51:54 ID:xaklWvO0
>>368
いやいや、反則みたいな書き込みがあったんでなんか合体技のコンボでもあるのかな…と。
372なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:53:54 ID:xaklWvO0
続きだけどただブックにウィロウ入れただけで反則ってならそれ言う人は初心者だよね?
かわす方法ありすぎだもん。
ハメがあるなら教えて欲しいよ。
373なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:13:13 ID:Y0OPvepG
SS版で兄と対戦してた頃はよくハメられたものだったな>ウィロウ

しばらくは「置かれる前に何とかする」しか対処がなくて負けつづけてたけど、
俺が「ブラストスフィア+ポールスター」を思いついてからはウィロウは使われなくなった
374なまえをいれてください:2006/09/25(月) 01:51:11 ID:nvOOURNh
SS版って1の話か?
そんな技巧派なコンボより先に思いつくものあるだろ
アンサモンという反則カードもあるし
グレムリンも巻物使えるし
375なまえをいれてください:2006/09/25(月) 11:43:40 ID:9S5gsM+F
最近、パタリングメデューサが楽しくてしょうがない
ターンウォールを併用する事でより使いやすくなる
376スカルプチャー:2006/09/25(月) 12:34:10 ID:3ZJ7pKII
俺漏れも
377なまえをいれてください:2006/09/25(月) 16:23:22 ID:t4FIOwVf
聖域の住人メダルってどうやれば取りやすい?
パイエティコインとオーロラ駆使するしか方法はない?
378なまえをいれてください:2006/09/25(月) 16:38:39 ID:G36FXO0O
サンクタムガードで移動侵略しまくるとか
379なまえをいれてください:2006/09/25(月) 17:00:17 ID:d9wT/XYw
祠に全てをゆだねるとか
380なまえをいれてください:2006/09/25(月) 17:40:07 ID:t4FIOwVf
>>378-379
レスありがとう。
パイエティ・オーロラ・サンクタムでやったら取れた〜。
メダルコンプまで後5個、頑張るぞ。
381なまえをいれてください:2006/09/25(月) 20:20:02 ID:XbXTsLca
ダルダンダース
382なまえをいれてください:2006/09/25(月) 20:27:48 ID:ETGRLOhJ
なぜかオーロラサンダーアタックを思い出す>>380の書き込み
383なまえをいれてください:2006/09/25(月) 21:20:46 ID:9S5gsM+F
フェニックスブックというのはどうだろうとか思ったんだが
30/30ではさすがに主役になれんな
なんで不死鳥ともあろうものこんなに弱いんだ・・・・

100G+火1  30/50 巻物強打 破壊された時手札復帰
くらいになってくれないだろうか
重くてもいいから強くなって欲しい
384なまえをいれてください:2006/09/25(月) 21:42:13 ID:XbXTsLca
アレス場で使えばそれなりに役に立つよ。
主役は厳しいが

フェニックス+ダイナマイトとかどうなんだろう。
385なまえをいれてください:2006/09/25(月) 21:53:56 ID:9S5gsM+F
いや実は、単純にアレス場とかでばら撒き要員にするならドラゴンフライの方がいい事に気付いたんだ
先制あるし、20Gだし
うーん、使いにくいなぁ・・・ペリほど意味わからなくも無いけど
386なまえをいれてください:2006/09/25(月) 22:02:49 ID:e4zoCwco
>>382
TV版限定乙
387なまえをいれてください:2006/09/25(月) 22:40:57 ID:eizKif0g
>383
重すぎ
現在より弱いだろそれじゃ
388不死鳥:2006/09/25(月) 23:48:45 ID:rKUeLO5U
>>383
死なないだけで、誰も強いなんて言ってねーぞ。勝手にイメージ作んな。
389なまえをいれてください:2006/09/25(月) 23:51:56 ID:4eME956+
手塚先生とかFFとか、そのへんのせいだな
390なまえをいれてください:2006/09/26(火) 00:33:35 ID:uwmmQ1rY
フェニックス=強い ってイメージはセイント聖矢の影響がデカイんじゃね
391なまえをいれてください:2006/09/26(火) 00:51:17 ID:SRS+nTxw
もともとフェニックスは強いと思うんだ。
それとも、ドラクエのスライムとは逆に、幸運な転換期がどこかにあったか。
とにかくヨワヨワなフェニックス見たのは、このゲームが初めてだ。
392なまえをいれてください:2006/09/26(火) 01:29:07 ID:9vHRUEeI
フェニックス可愛いよフェニックス
393なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:04:54 ID:0bpVw93R
ハリポタのフェニックスは強くはないな
特殊能力もってるけど
394なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:10:43 ID:+u5VO7p4
>>388
そんなに謙遜するなよ
炎を纏った鳥ってのは古今東西和洋を問わず力あるもの、生命力の象徴としてポピュラーだろ
ヨーロッパでも火の鳥はストラヴィンスキーが組曲にしてるし、詩人なんかもいろいろ書いてた気がする
アジアでも、天界の門を守るケルビムとかガルーダや鳳凰、朱雀なんかがあるし
いずれも神獣霊獣の類で無限の生命力があって、燃え続ける炎は俗人では近付けないほど激しい
日本だと漫画の火の鳥のイメージが強いから、さらに神秘性高く感じるわな

とはいえ、だ
それを言ったら他のクリーチャーもかなりの化物揃い
ストームジャイアントなんて神様と世界を賭けて喧嘩したほどの連中だし
なのでまぁ、フェニックスが30/30でも仕方ないのかもしれん
40/40かあるいは30/40で巻物強打か先制くらいは欲しいなぁ・・・という思いはあるがな
395なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:19:24 ID:0bpVw93R
ケルビムやガルーダは炎を纏った鳥だっけ?
特にケルビムはキメラの様な姿だと思ったが…
396なまえをいれてください:2006/09/26(火) 02:25:56 ID:+u5VO7p4
火を扱うイメージだったと思うが・・・
俺の勘違いかね?
ガルーダはいろいろエピソードが多いし、カルラ天とかまで考えると火なのか風なのかわからなくなるな
アムリタを守ってるって思うと水鳥のイメージにもなるし
まぁその辺はある程度幅を持って考えてくれ
397なまえをいれてください:2006/09/26(火) 03:33:33 ID:+/YeUBGm
まあ始めて2戦目でコーテツがフェニックスを使ってきて、
そんな大物チックなカードをこの段階で使ってくるのか!
とびびったもんだが、
その分相応なショボイ能力にさらに腰が抜けたものだ。
398なまえをいれてください:2006/09/26(火) 03:38:34 ID:RBF35r8r
巨大なアメーバに一方的にやられるフェニックス
399なまえをいれてください:2006/09/26(火) 06:24:53 ID:YhrQA797
アメーバの方が圧倒的にでかかったらそんなもんかもなw

「ジュッ」 ふっかーつ
400なまえをいれてください:2006/09/26(火) 06:46:00 ID:seNhBFK2
G・アメーバの大きさはサンシャイン60並です
401なまえをいれてください:2006/09/26(火) 07:50:06 ID:cHtw1Vdp
孫悟空おもしろいねぇ。
イグニスとかレシィーをうまく使ってる人を見て俺も猿ブック作りたくなってきた
402なまえをいれてください:2006/09/26(火) 08:04:38 ID:hCpSuNRC
>>401
流れ的にはこうですか?

クリーチャー
 ソン=ギョウジャ フェニックス G・アメーバ
403なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:36:17 ID:UA3OOt++
ケルビムって弓を持った赤ん坊じゃなかったっけ
404なまえをいれてください:2006/09/27(水) 10:39:42 ID:4B2obAec
ビグザムなら知ってるんだが…
405なまえをいれてください:2006/09/27(水) 10:46:02 ID:v38NVOr0
>>403
キューピッドのイメージだな
406なまえをいれてください:2006/09/27(水) 15:37:54 ID:b4/lXJsp
クレイトスクリア後の、対ゲモリー&レオと対ゲモリー&モロック用のブックってどんなのがいいかな?

つーかゲモリー、アースシールド何枚持ってるんだっつーくらいうざ過ぎなんだよな・・・
アースシールド対策でウィンドカッターは2枚くらいいるだろうし、モロックのデコイもうざい、レオはグレアム持ちすぎ!
ワンダーウォール対策に無属性クリーチャーが何枚かいるだろうし、もうああああああああ!!!!!
407なまえをいれてください:2006/09/27(水) 16:21:23 ID:khL+Woe3
ティ亜リングハローでよくね?
408なまえをいれてください:2006/09/27(水) 16:47:29 ID:n/vuutbL
ニンジャと巻物とラスト入れとけw
409なまえをいれてください:2006/09/27(水) 17:55:47 ID:mzwXosfF
グレアムほしいのにちっとも出ません(´・ω・`)
どいつとの対戦で出やすいとかありますか?
410なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:04:16 ID:2bgdaVUE
ストーリーモードは場所によって偏る
取りやすいものがあるというより、取れないものがあるから同じ場所ばかりやると出ないものはいつまでも出ない
対戦モードでやるとまんべんなく出る
411なまえをいれてください:2006/09/27(水) 19:29:47 ID:A4YTwHLf
>>406
つソーサラー
412なまえをいれてください:2006/09/27(水) 19:38:55 ID:9ajX5OxS
>>406
そんな時こそ

【 ベル オブ カオス 】
413なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:05:25 ID:b4/lXJsp
>>407>>408>>411>>412
ティアリングハローもベルオブカオスも持ってません。
ソーサラー検討してみます。ラストって何の略ですか?

シーフvsトロルで、こっちがウィンドカッターを持ってたので、ピケットにダイヤアーマーか
ペトリフストーンを使わせようとして何も持たせなかったら、アイテム使ってくれなかった。。。
CPUに裏の裏をかかれるなんて( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
414なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:45:21 ID:gI5TPqqg
ラストはフルネームでラストだよ
その様子じゃ持ってないねw
415なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:48:22 ID:mzwXosfF
コンピューターぜってえダイスの目操作してるよ・・・
ほんま都合よく空き地にばっか止まるし(-_-;)
ダーハンで何十ターンも右上でぐるぐる回らされながら搾取されるだけで終わった。
プレステ2叩き壊したくなったよ
416なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:52:35 ID:u+lKqQex
セプターなら誰でも一度はかかる病気
水疱瘡やはしかのようなもんだな
417なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:53:01 ID:aFSYnl70
サーガが発売されたらまたこの手のβακαが大量発生するんだろうなぁ・・・
418なまえをいれてください:2006/09/27(水) 23:53:09 ID:7iWYV2rJ
シーフだからじゃね?
419なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:20:47 ID:DEgyoFW0
ダイス操作「絶対」されてるとまで思うならとにかくデータを取れ
話はそれからだ

↑これテンプレに入れてほしい
420なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:37:49 ID:D1FpGw9/
>>415
コンピューターってカードの引きも絶対操作してるよな?
まだ始めたばかりで良いカードが何枚かしか入ってないんだけど絶対最後のほうにしか引けない
相手は都合よく使えるカードばかり引くし
敵の目の前にウィロウようやく配置したと思ったら次のターンでグレンデル引かれて終わった。
プレステ2叩き壊したくなったよ
421なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:41:17 ID:af5byzvo
ドローにまでそれ言い出す香具師初めて見た
422なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:52:36 ID:VmTL9HBk
コンピューターってぜってぇシナリオ操作してるよな?
ほんま都合よくセプター同士の戦いが起こるし。
折角セプター大会で優勝したと思ったらまだ次の場面で都合よくおっさんが出てきてまだ続く。
プレステ2叩き壊したくなったよ
423なまえをいれてください:2006/09/28(木) 00:54:39 ID:Fh2ghC0L
どうしても操作してると思う人は
「CPUは思考がアホだからそれくらいのハンデは仕方ない」と思えばいい。

解決になってないな。
424なまえをいれてください:2006/09/28(木) 02:33:10 ID:L2gxhHXo
うーん、もう誇張抜きで何十度も出てる話なのに、こういう馬鹿は何度見ても呆れるなぁ
こういう人間はCPUに同じことが起こってても、当たり前のように享受して俺tueeeと思ってるだけで
いざ自分に起きた時には操作だ何だと騒ぎ出す
っていうかそれより酷い事が対人戦で起きているという事実をどう考えているんだろうね、何も考えてないんだろうね
425なまえをいれてください:2006/09/28(木) 02:44:57 ID:+I7snmRg
CPUは多少そんな感じがしないでもないなあ。
自分の領地踏まないときと踏むときが極端
わざと負けようとしてるように見えるときが・・・
426なまえをいれてください:2006/09/28(木) 02:47:39 ID:HwK/Gfv4
ほかのPCは知らんけど、ゼネスだけは絶対にダイス目とドローを操作してるよ、こいつおかしい。
427なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:08:06 ID:YMpzA11o
わざと釣られてるにしても、面白くないよ。
428なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:22:27 ID:ktNgEDuv
証明も出来ないことに対して、バカ呼ばわりまでするような人間ばっかり集まるから、
廃れるんじゃないの?このゲーム。
429なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:39:29 ID:KyaN5YTL
ダイス目に関してはきちんと統計とって
検証した人がいるよう
430なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:42:41 ID:5a0dzam5
今更「廃れる」って、何年前のゲームだと思ってんだよ
プレステ3叩き壊したくなったよ
431なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:49:08 ID:+I7snmRg
ゼネスとか懐かしいw
コンピューターに関してはダイス関係より
くだらないお喋りが微妙にむかついて面白い
432なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:54:02 ID:af5byzvo
同盟者同士の戦闘で利益が生まれた時はちゃんと対応した台詞言ってホスィ
433なまえをいれてください:2006/09/28(木) 05:28:00 ID:WGda3Sm7
この目が出たらこーして、あの目が出たらあーしてと考えてダイス振るから
最悪ケースだった場合のインパクトがでかいんだよ

AIでも作ってぼんやり観戦でもしてみなよ
434なまえをいれてください:2006/09/28(木) 06:39:45 ID:5z4/X3Yp
CIV3スレでもさんざ見た流れだな。あっちは、防御側は有利な乱数で
勝負できるみたいな感じだったが。
435なまえをいれてください:2006/09/28(木) 07:10:20 ID:8NnmBisE
ネット麻雀でも同じようなこと言うやつは無数にいるね。

乱数の偏りに関して人間が錯誤を抱きやすいのは心理学的常識です。
十分ありうる偏りでも、すぐ何らかの意味、隠れた意図を疑ってしまう。
人間の思考回路はそういう風になってるんだよ。

こういう常識知ってれば、データも取らずに「ダイス操作されてる」だなんて
恥ずかしい主張できるわけがない。

「ダイス操作されてる」と感じるのは別にバカじゃない。普通。
「ダイス操作されてる」と裏づけなしで主張するのは無知であり、バカだ。
436なまえをいれてください:2006/09/28(木) 07:44:21 ID:DrW/dqUK
うわー未だにダイスのせいにする人いるんだね
437なまえをいれてください:2006/09/28(木) 08:00:54 ID:1/ebL+Xz
気持ちは分かる
438なまえをいれてください:2006/09/28(木) 08:20:22 ID:E9FIWoxm
初期のデュナンでゴリガンと練習してた時
コンピュータの空地に止まる能力は異常だと思った
スペルなしで侵略多くしてやってたんだけど何度やってもマップが絶対埋まる
まじで試してみれよ
ピンポイントで空地止まるから
439なまえをいれてください:2006/09/28(木) 08:36:04 ID:HLZ1nSIw
>>438
マップが埋まるのは当たり前。問題は埋まるスピードですよ。

ダイスが完全ランダムの場合に、どのぐらいの速さで土地埋まるか計算できる?
ちょっと考えてみたけど俺には難しくてわかんない。

理論値の概算もできずに、実際に土地が埋まるスピードをどれだけ観察したって
「異常」かどうかなんて分かるわけないと思うんだけど。
440なまえをいれてください:2006/09/28(木) 08:55:43 ID:LKADRovh
ダイス目信仰って結構根強いからな。
確率は一定なのに自分の運を加味するから
自分で振ったダイスならどんなで目でも受け入れるしかないと思うが
機械が絡むと不信感高くなるのな。
441なまえをいれてください:2006/09/28(木) 09:44:45 ID:HwK/Gfv4
このゲームのダイスって、すばらしい動体視力があれば、狙って止めれるよな?
442なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:29:16 ID:mx4wQnkk
無理じゃね?
理屈の上では、どんなに反射神経のいい人間でも、目で見てから身体が反応するまでに
絶対に0.1秒はかかるとされているし。
その間にダイスの数字が変わってしまうよ。
443なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:40:17 ID:72a7P90D
あの回ってる目と最終的に出る目はまったく関係無いんじゃないかなあ
もしかして出るダイス目の範囲内で回ってるのかな
444なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:54:19 ID:Xuu9379n
流石に最大ダイス目ぐらいは加味してると思うが、それに合わせたループ動画という可能性も無くはないな
出目さえちゃんとランダムなら過程は演出でいいわけだし
445なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:54:19 ID:HwK/Gfv4
それとは別に、たまにダイスの回転が(特に始動時に)ゆっくりなときがあるんだが、これはどういうことなんだ?
446なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:54:57 ID:HwK/Gfv4
>>444-445
同時刻かよwwwwwwwwwwwww
447なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:57:17 ID:Xuu9379n
>10:54:19
(゚д゚)

アニメーションの都合上、同じ数字が連続で出ればそのように見えるな
448なまえをいれてください:2006/09/28(木) 10:57:46 ID:pcQdcT3i
2ちゃんのシステムが意図的に時刻をあわせたにちがいないw
449なまえをいれてください:2006/09/28(木) 11:14:16 ID:HLZ1nSIw
時刻操作か・・・
450なまえをいれてください:2006/09/28(木) 11:22:22 ID:mx4wQnkk
2ちゃんねるぜってえ投稿の時刻操作してるよ・・・
ほんま都合よく同時刻にばっか投稿くるし[・∀・〕
実況スレで何十回も右腕ぐるぐる回らされながらケコーンさせられるだけで終わった。
プレイディア叩き壊したくなったよ
451なまえをいれてください:2006/09/28(木) 11:44:30 ID:L2gxhHXo
プレイディアは大事にシテアゲテ
452なまえをいれてください:2006/09/28(木) 13:41:47 ID:WbZM8wdN
流れ的に つ[クロックアウル]
使いどころは難しい
453なまえをいれてください:2006/09/28(木) 14:29:08 ID:wVeLl4mv
同時どころか、進行が早いと書き込み順が逆になる事も稀にあるらしいぞ
アワーグラスか
454なまえをいれてください:2006/09/28(木) 16:40:36 ID:y9EWNiTu
いたストやってた頃はmap限定して狙えば3,4割程度の確立で1を出せた。(SFC時代)
ダイス振ってから止めるまでのタイミングを体が覚えた。
でもカルドセプトはタイミング合わせても同じダイス目がでない気がする。
455なまえをいれてください:2006/09/28(木) 16:58:34 ID:HwK/Gfv4
PS2のCPUは軍事転用可能なほど高性能だからな。
456なまえをいれてください:2006/09/28(木) 17:03:01 ID:z/iT0MSc
カードの性能などはあらかじめ設定してあるもんだからいいけど
ダイスは完全に機械まかせだからなあ。
都合のいい目が続くと疑いたくなる気持ちがでるのはしょうがないよ。
457なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:00:44 ID:maAFX5h8
だからー…、そのときの反応でレベルが知れるよってだけの話だろ。既出も既出。
なんでそうループしたがる。>435とか読んだか?理解できない?それとも故意の釣りか。
458ライトクラフト:2006/09/28(木) 19:18:53 ID:r0MWsEZs
話題を変えたいなら俺に任せな
459なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:45:04 ID:ldY1twtl
運さえ捻じ曲げるカードがあるやん

アイアンアイドルとかワード等の走りカードやテレポとかリコールとか

ダーハンで必ずリコール入れるぜ俺は
460なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:55:03 ID:1/ebL+Xz
ホーリーラマ可愛いよホーリーラマ
461なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:58:58 ID:L2gxhHXo
ダーハンや預言者で入れるべきはリコールではなくアポーツだと思う俺ゲモリー
462なまえをいれてください:2006/09/28(木) 20:01:07 ID:l2ZRefQZ
>>459
捻じ曲げたいときまでにそのカードを引けるかどうかもうn(ry
463なまえをいれてください:2006/09/28(木) 20:14:00 ID:72a7P90D
ダーハンは転送円で飛んだ先が転送円じゃないから、
アポーツはただの嫌がらせとしかw
464なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:44:32 ID:auum5TrH
CPUと対戦する時何人にしてる?
複数だとやたら狙われてる気がするし
一騎打ちだと弱すぎるんだよな・・・
465なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:56:15 ID:WbZM8wdN
基本的にマップの広さで決める
侵略しまくりたい時は、ゼネス・ザコル・レオの好戦的三人と対戦用MAP1で
466なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:07:58 ID:SPpNYAJU
専ら対戦用4、趣味でライバーン、レオ、足手纏いとばかり4人戦をやってる。

狙われるのは、なまじCPUより上手いために突出→店員にマークされる諸刃の剣、な悪寒。
ステルス覚えるか大丈夫跳ね返したするしかない。
467なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:13:31 ID:/FJNsBS3
対戦用4って広すぎて戦闘がちっとも起こらないイメージが
スペル勝負にならないか?
468なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:27:05 ID:gvlkRFxm
デコイっていつ手に入るの?
469なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:35:21 ID:/FJNsBS3
そのうち
無属性手に入るマップで頑張ってればいつかは絶対手に入る・・・が
「デコイがなければカウンターアムル使えばいいじゃない」
470なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:19:44 ID:STQAM36X
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

      ↑
コロッサスにテンパランスとかウィークネスかけられるとこういう顔になるよな。
471なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:39:07 ID:gsjvn4nA
俺が感じるのはCPUが妙に特殊地形に止まるってことだな。
あいつらマジ止まりすぎ。HWも使ってねぇくせに。

天然リベレーション状態。
472なまえをいれてください:2006/09/29(金) 03:03:59 ID:FrdXkDAE
自分でやってて
テレグノーシス使ったターンに限って
城や砦に止まるのと同じことさ

473なまえをいれてください:2006/09/29(金) 03:30:10 ID:dlV/6OmD
それなるとすごい損した気分になるw
テレグノーシスの使いどころ難しい・・・
474なまえをいれてください:2006/09/29(金) 05:24:06 ID:zL0JVIHh
テレグノーシスはブックに復帰するから、最後のほうはそればっかり引く可能性が高まるので、はっきり言って邪魔だな(´・ω・`)
475なまえをいれてください:2006/09/29(金) 06:06:04 ID:HzOnf1T1
リベレーションのがいい罠。
山羊入れるときは必ず2枚はいれてる
476なまえをいれてください:2006/09/29(金) 08:03:25 ID:CY1lxWtX
コンプまであと7枚!今週末にはいろんなブック作って‥


人と対戦したいなぁorz
477なまえをいれてください:2006/09/29(金) 08:06:25 ID:zL0JVIHh
ベルオブカオスまだ一度も成功した試しがない(´・ω・`)
相手にお目当てのアイテム使わせるのと、こちらのクリーチャーが生き残るのと二段階のハードルが高いな('A`)
478なまえをいれてください:2006/09/29(金) 10:57:07 ID:xFd3gMAE
>>454
SFCのいたストは
マップを選んだ直後からゲームが終了するまで完全にダイス目が決められてるんだが。

強制セーブが可能なエミュレータで試してみれば分かる。
ロードして何度ダイスを振り直しても、どんなタイミングでボタンを押しても
何百ターン先まで完全に決まったダイス目が出る。
途中で行動順が変わった時でさえ、ダイス目の出る順番は変わらないよ。
その時その時の出る目は完全に決められているから目押しなんて有り得ない。

唯一の例外は、トランプマーク地点でカードを引いて強制的にダイス目が変わった時のみ。
479なまえをいれてください:2006/09/29(金) 11:01:03 ID:rnv85Z3h
それって最初に乱数のシード値決まったらそのまま空回ししないで順番に使ってんのかなw
480なまえをいれてください:2006/09/29(金) 12:07:08 ID:9MLlnczP
カルドはストーリーモードで中断セーブして何度かやり直してみれば分かるが、
ダイス目は完全にランダムだよ。

まあ、公式のテンプレにも載ってるくらい
さんざん言われてるんで今更だが、
新規さんがいらっしゃるみたいなんで、一応。
481なまえをいれてください:2006/09/29(金) 18:20:57 ID:ojFMuYLQ
どこのマップに何が出やすいとかまとめないの?
482なまえをいれてください:2006/09/29(金) 18:30:06 ID:zL0JVIHh
>>481
おれもそれ知りたい。

錬金術師の館でバトルギアαを狙って数十回遊んてたんだが全然取れなくて、
気分転換でカザテガで遊んだら一発で取れた( ゚д゚ )
483なまえをいれてください:2006/09/29(金) 18:31:44 ID:loD5URD+
>>481
 一部の特殊なEカード以外の、総てのカードは
 デュナン、ダムウッド、マルセスブルク の3箇所を
 ぐるぐる回っていれば、その内全部揃うから無問題
484なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:48:13 ID:zL0JVIHh
>>483
カザテガでサンクタムガードのEカード貰ったんだけど、他の地点でもEカード取れるの?
あと、Eカード取るにはなんか条件いるの?
485なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:50:01 ID:iu8gc4Nf
質問する前にテンプレくらい読もうや
486なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:37:26 ID:mEfqcMsP
みんなコンボって自分で考えた?
スピットコブラ+エグザイルくらいしか思いつかんぜ。
487なまえをいれてください:2006/09/29(金) 21:02:49 ID:Zw4YTvC/
パウダー+スピリットウォーク+リベレーション+ラントラ+フィースト+ターンウゥール+バタリングラム+プロフェシー

ぐらいのシナジーしか思いつかね('A`)
488なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:28:02 ID:ylaRxfUt
>>481
>>3の『時にはラルバのように』ってところの
マップデータベースにストーリーででるカードのことはのってる。
489なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:38:28 ID:dvg+z3G2
>>481
 MAP名  クリーチャーカード  アイテムカード  スペルカード
デュナン  − 火 水 地 風 武 防 − − −− −− −− −−
ダムウッド 無 火 − − 風 武 防 道 − −− −− −− −−
マルセス  − 火 − 地 − 武 防 道 巻 単瞬 複瞬 単呪 複呪
アトラ    無 − 水 − 風 − − 道 巻 単瞬 複瞬 −− −− 
預言者一  − − 水 地 風 − − − − −− 複瞬 単呪 複呪
ラビド    無 − 水 地 − 武 防 道 巻 単瞬 複瞬 単呪 複呪
ダーハン  − 火 水 地 − − − − − 単瞬 複瞬 単呪 複呪
預言者二  無 火 水 地 風 − − − − 単瞬 複瞬 単呪 複呪
490なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:39:30 ID:dvg+z3G2
 MAP名  クリーチャーカード  アイテムカード  スペルカード
クレイトス  無 火 水 地 風 武 防 道 巻 単瞬 複瞬 単呪 複呪
錬金術師館 無 − − − − 武 防 道 巻 −− −− −− −−
カザテガ   無 − − − 風 武 防 道 巻 −− 複瞬 単呪 −−
クアンゼ   − 火 水 − − 武 防 道 巻 単瞬 −− 単呪 −−
プロムズデ − 火 水 地 風 − − − − 単瞬 複瞬 単呪 複呪
天空の祭壇 無 火 水 地 風 武 防 道 巻 単瞬 複瞬 単呪 複呪

無…無クリーチャー 火…火クリーチャー 水…水クリーチャー 地…地クリーチャー 風…風クリーチャー
武…武器アイテム 防…防具アイテム 道…道具アイテム 巻…巻物アイテム
単瞬…単体瞬間スペル 複瞬…複数瞬間スペル 単呪…単体呪いスペル 複呪…複数呪いスペル
491なまえをいれてください:2006/09/29(金) 22:56:28 ID:BQy1HQu1
ナイキー+ベルオブロウ
移動侵略の時には結構使ってます( ´・ω・`)
492なまえをいれてください:2006/09/29(金) 23:22:56 ID:HzOnf1T1
簡単で防御効果が高いコンボ
グリデロ+クランプ
493なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:03:14 ID:wu50PKoA
レイス+ゴールドグース

バード+マーカーフラッグをやってdだ場合
フラッグの効果は発揮されないのかな?
手元にソフトないから確認できん
494なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:41:12 ID:LROyc0le
>>493
バードが飛んだときにマーカー落ちて効果発揮されない
495なまえをいれてください:2006/09/30(土) 02:19:16 ID:Q6Mjs0Uf
ナイト+ストームコーザーの強打で165ダメージが最高?
496なまえをいれてください:2006/09/30(土) 02:33:24 ID:2jseV9R6
>>495
最高ダメージの事か?ST可変クリ抜きで考えても、まだまだいく、精進せぃ。

ST可変クリならソウルコレクターとかで何万もでる
497なまえをいれてください:2006/09/30(土) 04:25:05 ID:CLVSD3aj
カンストの値はしらんけど、コレクターorシンリュウ+風槍とかつかえばかなりいくな
498なまえをいれてください:2006/09/30(土) 08:49:39 ID:G1KthzGl
ありのままに起こったことを話すぜ
水土地の護符を買い込んでると思ったが
いつのまに全部売っ払っていた。
うわのそらとか睡眠不足とかそんなちゃちなもんじゃ(ry
499なまえをいれてください:2006/09/30(土) 09:00:01 ID:FaascYMB
>>495
 素ST値のカンストは、10099
 ダメージ値のカンストは、15208
 
500なまえをいれてください:2006/09/30(土) 09:32:31 ID:Q6Mjs0Uf
>>496-499
最近始めたばかりだから、どうすればそんなにダメージが出るのか知りたい。

ナイトの強打能力ってすごい使い易いな。
501なまえをいれてください:2006/09/30(土) 09:39:29 ID:3HZCcWTd
そう思ってた時期が漏れにもありましたよ(´・ω・`)
502499:2006/09/30(土) 09:52:39 ID:FaascYMB
レインフォースでマップ配置時STを100まで育て上げたソウルコレクターが
クリーチャー2000体殺されてる状態で戦闘に突入するとメダル確認画面に記録される
素ST値が、10099

上記のソウルコレクターが支援+40を受けている状態で強打を発生させる
(例えば、ボーパルソードでサイクロプスを叩っ切る)と、画面上に表示される
ダメージ値が、15208

OK?
503なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:35:31 ID:ZWqlKB4j
>>496
ST可変抜きでどうやって高い数値出すのか知りたい
504なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:02:01 ID:t6U4nnLk
支援効果や応援やレインフォースがありかどうかわからんな。
ザ・ハンドでナイトやグレンデルが相手の高ST援護クリーチャーを奪えばいいんだが、非現実的と言われりゃそれまでだ。
条件をものすっご限定すれば>495が最高か。
前提が不明だからいまいちわからんな。
505なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:15:13 ID:Rr4Z53Ym
エルフST100+バイタリティ+ケツァルコアトル+支援+テレイアで地クリを殴れば高そうだが
506なまえをいれてください:2006/09/30(土) 13:21:39 ID:ZWqlKB4j
アレスいないのか
507なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:01:32 ID:h2P5YaTS
可変クリ・アイテムは禁止
支援・応援・強化はOKとすると、

アレス場、支援効果+40でST100/MHP100のケルベロスがオーラブーレド持って
(100+40+20+100)*2=520で
520ダメージが最高かな
508なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:03:16 ID:h2P5YaTS
ごめん
○オーラブレード
×オーラブーレド

ブーレドってなんだよ…
509なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:07:02 ID:J969mXAy
ボーパル強打は?
(100+40+20+30)*2*1.5=570
ウィングなりバイタリティなり付けていいなら630まで
510なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:16:41 ID:WFNnnV9t
呪いはありでしょ
511なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:52:20 ID:/E4B5n4z
生かさずコロッサス
512なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:22:46 ID:MhrZ6wlb
ウィングバイタリティつけてアレスの応援って受けれるの?
513なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:51:25 ID:jXxyaDPp
パウダーイーターにテンパランス ミューテーション グロースボディで育成してから増やすと楽しい
まあ設置した瞬間に消されること多いけど('A`)
514なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:15:20 ID:Q6Mjs0Uf
>>502
>クリーチャー2000体

( ゚д゚ )

どんだけ時間掛かるんだw
515なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:48:05 ID:lflhDbmu
>>514
都合3回やったが、2日がかりだった。
とはいえ速くやれば朝から夜までで終わるんじゃないでしょうか。
俺あまり判断速くない方だし。
516なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:47:19 ID:wk5L/9d6
クレイトス2あたりで焼きブック使えば割と早く終わるよ。
517なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:57:01 ID:Q6Mjs0Uf
2000体もやると、アヌビアスのHPもすごい事になるなw
518なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:01:09 ID:jTQJXUTL
しかしデスとかカウンターアムルであぼん
519なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:40:36 ID:Fk78j7u+
>>494
dクス
バード→フラッグ→またバードとか面白そうなんだけどな
520なまえをいれてください:2006/10/01(日) 02:08:35 ID:p7QvBXca
インフルエンスで同じ数の場合どうなるん?
521なまえをいれてください:2006/10/01(日) 02:17:04 ID:bKPzKDEQ
ランダム
522なまえをいれてください:2006/10/01(日) 02:26:11 ID:p7QvBXca
ぐふ らんだむかぁ 厳しいな
523なまえをいれてください:2006/10/01(日) 03:01:31 ID:Qp3Zhu1A
音楽いいなと思ったら、伊藤賢治か。
デュナンの戦闘なんかイトケン節炸裂してるなww
524なまえをいれてください:2006/10/01(日) 03:20:28 ID:2dxiCIsC
伊藤賢治もいいが古代ミュージックも好きなんだよ。
初代カルドの編集画面のオルゴール大好きだった。
いま古代さん何やってんのかなあ?
525なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:46:40 ID:r4XlSG40
梁川さんのことも忘れないであげてください。
526柳川 剛:2006/10/01(日) 13:41:56 ID:qf1shZjZ
>>525
梁川って誰だよ!?
527なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:31:21 ID:Woz/Tcvc
それよりメガロドンの話しようぜ
528なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:34:43 ID:Qp3Zhu1A
>>527
水にしか置けないくせに特殊能力も無いし微妙なんだよな(´・ω・`)
529なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:54:40 ID:7fgNUDb/
ヒドラやクラーケンの方が使いやすい
530なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:56:53 ID:MvJ+Rr9+
手持ちで援護の餌だろ
配置するもんじゃない
531なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:06:21 ID:Woz/Tcvc
でも配置した時の可愛さは異常だよな
532なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:11:35 ID:Hcg4ndcD
ミィェガァルォドゥーンってのは好き
サムラァーイとかも良い
533なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:45:05 ID:bKPzKDEQ
周りの皆がグレムリンばっかり使うから未だに援護クリーチャーの強さが良く分からない
ヴァルキリーよりパイロドレイクのがやっぱ使いやすいね(´・ω・`)
534ソーサラー:2006/10/01(日) 21:56:29 ID:Rezq94Zk
>>533
つ【イビルブラスト】
535なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:03:19 ID:Vga9w7Ua
そこでセージですよ
536なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:22:09 ID:Qp3Zhu1A
>>530
援護のエサにするなら、どこにでも置けるスチームギアのほうがまだマシじゃね?
537なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:23:10 ID:Hcg4ndcD
アレスデッキでは援護にエグゼクター使ってたよ俺
538なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:36:26 ID:lATRvgGz
>>533
援護クリーチャーは特別強いわけじゃないよ。
ただアイテムがなくても守りやすいってだけ。
結局グレアムやボトル持たれたらアウト。

ついでにバルキリーもそもそもあまり強い方じゃない。
先制+援護+巻物読めるで侵略にそこそこ使えて、
ラントラ用に一時的に頑張ってくれる程度。
火全般に言えるけど、アンダインやマッドマンみたいにガッチリ守るタイプではない。

援護で強いのは>>535と援護破壊があまりない場でのプリン。
539なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:39:30 ID:Nt+kPXha
ダゴンはプリンの餌
540なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:45:53 ID:C++AXXOj
ベひーもスいいよ
541なまえをいれてください:2006/10/02(月) 00:32:33 ID:OhdhFbSq
>>537
ブックな
542なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:20:07 ID:kc/UXhnm
援護クリメインなら、武器防具のアイテムカードが少なくてすむからいいな。

関係ないが、個人的にナイト+ハートフィブラのコンボでナイトを育てるのがお気に入り。
強打狙えば105ダメージいくし、育て易い。
543なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:37:21 ID:wxB5ho8g
>>541
そうだそうだ
三国志大戦とMTGよくやるからよくまちがえんだよな
ごめんちゃい
544なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:50:22 ID:sITKJEJZ
>>542
俺はそれでヴァルキリーを育ててる。ヴァルキリーで勝ちたいという拘り。
545なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:56:37 ID:xLDt00qe
育成はミューテ+移動侵略ばっかだなぁ
546なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:02:04 ID:+U0iFCnO
STがかなり育ったところでウィークネスくらってワロタw
547なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:07:43 ID:5SmwDq3p
最低限、これだけは入れておけ!ってオススメなカード教えて
548なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:10:17 ID:sW4KqdhW
ライトクラフト
549なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:11:55 ID:eDzYDXzm
>>547
ブックコンセプトなしなら、地変3、ホリX4、ドレマジ2、マナ1、グース1
550なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:15:43 ID:xLDt00qe
銀行のカード
551なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:17:20 ID:kc/UXhnm
>>546
あるあるあるあるwwwwwwwww

エグゼクター配置した直後にウィークネスやられたときは叫んだねwwww
こいつからSTとったら何が残るのかとwwwwwww
552なまえをいれてください:2006/10/02(月) 04:50:06 ID:/367FR27
「悔しさ」
553コーンフォーク:2006/10/02(月) 05:58:43 ID:m8xsnW4Q
つまりは、刈られた「ド根性ダイコン」
554なまえをいれてください:2006/10/02(月) 06:38:59 ID:pFyY7IrV
>>546
育成がメインだとウィークネスとテンパランスは天敵やねw
555なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:24:13 ID:dvEtrheA
>>538さんはあまり多くの人と対人戦をやってなかったように思う
556なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:44:19 ID:tMdQfM3B
援護クリーチャーはラスト使われても影響少ないのがいいよね
557なまえをいれてください:2006/10/02(月) 10:01:24 ID:jvNrZtmY
コンプまでカウントダウンなんだけど、週末頑張って出たNEWカード


ランドプロテクト(ノーマル)のみ‥
名前忘れたけど城に戻るスペルが全然出ない。
558なまえをいれてください:2006/10/02(月) 10:24:00 ID:pFyY7IrV
リコールか。
3勝ごとに一回必ず New! が出るので、ここからは回数勝負だね。
559なまえをいれてください:2006/10/02(月) 10:44:41 ID:jvNrZtmY
>>558
レスどうも!メダル狙ってザゴルとずっと戦ってたら(メダル条件の勘違いで徒労に終わった‥)NEWが一度も出なかったんだけど、これはザゴル面で出るNEWカードはもう無いってことなんかな?
560なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:00:56 ID:EzkyZdtz
>>549
ドレマジ2、グース1ってなんか違うくない?

>>555
具体的に。ノーアイテムの戦闘に程々に強い程度じゃないの?
561なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:15:32 ID:1SQcxLnG
>>559
そういうこと。
ザコル面はスペルが出なかったような気がする。
562なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:16:07 ID:IjAL9CVC
>>559
ストーリーモードのザコルだとスペルカードゎくれなぃょ
セレナとゃってたほぉがぃぃょ
563なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:17:59 ID:IjAL9CVC
バカ!かぶっちゃったぢゃん!
マーブルアイドルがなぃのが唯一の救ぃだゎ
564なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:41:04 ID:5mScZsGU
>>560
よくわからんが、、、
そうそういくつもグレアムが都合よく出るかってのと
(逆に使わせることでそいつの守りの時に使えなくなる)
グレアムやボトルを持つ=武器を持ってない
ということなので、守りはそんなに弱くない。
巻物に強いのも利点。
援護クリ使う人との対戦がそれほど無かったんじゃないかってことでは。
565なまえをいれてください:2006/10/02(月) 13:23:31 ID:VeFeNiHY
バ=アルとトラペゾンをメインに入れて使ってる俺
使いにくかろうが手札が無くなろうがこの魔将軍は素敵だ
俺のネタブックとは相性良いしな(`・ω・´)

あと、偶然かもしれんがトラペゾン持ってるとバ=アルが優先してコレを壊すような気がする
566なまえをいれてください:2006/10/02(月) 13:34:02 ID:1SQcxLnG
>>565
バ=アルにしてみりゃ壊したいアイテムかもなw
おれはコンジャで呼び出す派
567なまえをいれてください:2006/10/02(月) 13:39:29 ID:561rZTiL
たぶん、当然コンジャラーも併用してるんじゃないかと思うが
しかしそういや、カード無いときにバアルのカード破壊ってどうなるんだ?
破壊するカードが無い、で終わり?
568なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:05:17 ID:VR4hVxMu
そうだよ
569なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:07:20 ID:PQkNsdLc
だと思うぞ
570なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:16:09 ID:L7N8VDxt
【ディジーズ】と【ソーンフェター】って、どっちが優秀かなぁ?
571なまえをいれてください:2006/10/02(月) 14:33:31 ID:2xU4Ki+t
>>570
【ソーンフェター】
572なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:13:23 ID:PQkNsdLc
ソーンのが呪いを外し難いからな
573なまえをいれてください:2006/10/02(月) 15:45:09 ID:jvNrZtmY
>>561>>562
ありがd。ザゴルはもう止めます。
週末に8戦もしちゃったよ。
574なまえをいれてください:2006/10/02(月) 17:27:16 ID:Gb6C8Mkv
>>560
プリン>バルキリーって評価してるとこじゃない?
プリンは確かに強いけど成長限界があるため対人じゃ思ったよりあっさり落ちる。
バルキリーの先制付き援護はかなりやっかいで
まともな戦闘でおとすのはかなりきつい
と対人戦したことないやつがいってみます(´・ω・`)
575なまえをいれてください:2006/10/02(月) 17:38:24 ID:1SQcxLnG
バルキリーは侵略配置でST40になってるとちょっと行きにくいよね。
576なまえをいれてください:2006/10/02(月) 17:47:27 ID:tMdQfM3B
ガルーダ可愛いよガルーダ
577なまえをいれてください:2006/10/02(月) 17:55:06 ID:CqCvDFeL
>>565
つ○「所有せざるものの影」
578なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:47:32 ID:+W9iE77H
>>574
プリンは援護のくせにMHP70以上まですぐ上がるから、テンペに強くグースと相性がいい。
戦闘では確かにバルキリーの方が強いけど、マップ上での強さはプリンが上。
どっちが強いかは、場次第ってことですな

なので、プリン>バルキリーと評価してるから対戦経験浅いと予想するのもどうかと
579なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:16:54 ID:gs9ba1o3
不等号でカードを結ぶのが経験浅い気はする
580なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:25:49 ID:wWOOZqAz
そうだねプロテインだね
581なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:30:00 ID:fGz2HT+E
天空の祭壇の邪心を利用した面白い遊び方って何かないかな?
チェンジリング×4とかデスゲイズとかでのブックの潰しあいとかはやったことあるんだけど、
バルベリトを牽制しながらになるからなかなか難しいよね
582なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:36:56 ID:RDK7pIBJ
>>580
つプロテ        ウスリング
583なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:00:28 ID:R2nGFB2f
最近ブック組んでないなあと思って久しぶりに組もうとしたものの何も思いつかん

だれかテーマを与えてくれ
584なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:02:52 ID:ZxN3ywqn
レザーアーマー<<スケールアーマー
585なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:03:40 ID:+bqV5Y4K
586なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:04:26 ID:A0RfF+uD
>>581
チェンジリングにゴブリンにゴブリンズレアにデモニックトレード
587583:2006/10/03(火) 00:20:07 ID:n/acxWkj
>>585
やっぱりそれは避けて通れない道なのか・・・
588なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:52:00 ID:uQ1Oy/bW
昼間教えてくれたおかげでコンプまで残りあと2枚です。ソニックウェイブと…

ずっと待ってるリコール!!
589なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:11:46 ID:l2AWf28a
>>583
人型♀クリーチャーでうはうはなやつ頼む
590なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:24:36 ID:4TXGxLuE
>>583
ゴブリンのゴブリンによるゴブリンのためだけのブック
591なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:56:28 ID:7Eds5JdD
>>583
インビジビリティ
592なまえをいれてください:2006/10/03(火) 02:06:18 ID:2v1thATn
>>583
つ ウイルス
593なまえをいれてください:2006/10/03(火) 02:09:03 ID:s7g1/UqC
モレのクリーチャーは武術を身に付けている
594なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:21:26 ID:Bq2qDMDR
>>585
やっぱダゴン様はメガどんより強いのね。
595なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:00:36 ID:9njnrKdv
>>589
♀クリーチャーブックは一度は組むよなw
596ケットシー ◆iX9wdiXS9k :2006/10/03(火) 09:59:08 ID:p0Jo2N3B
>>583
つ 猫デッキ
597なまえをいれてください:2006/10/03(火) 10:13:59 ID:uQ1Oy/bW
>>583
忙しくなったねw
598なまえをいれてください:2006/10/03(火) 11:54:42 ID:0vA27TId
>>583
クレリック   4
シャラザード 4
バルキリー  4
ペリ      4
ニンフ     4
フェイト    4
メデューサ  4
リリス     4
ダークエルフ 4
ドリアード   4
ウィッチ    4
エルフ     4
グリマルキン 4
ヒーラー    4
サキュバス  4
ナイキー   4

64枚。どれ削る?(´・ω・`)
599なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:13:43 ID:vmgDvX6S
グルマンキンは何か違うんで除いて、60枚
それぞれ2枚にすれば30枚、これなら援護のことも含めてそんなもんじゃね?
ほぼ同じ構成で♀ブック(タイトル:楽園)を作ってるぞ俺
基本的に弱いので勝率が上がってこないけど
600なまえをいれてください:2006/10/03(火) 12:38:33 ID:2hOv3S/K
試練その2

「   プリンを育てよ。」








粉で
601なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:18:50 ID:vQPibo/8
>>598
一枚づつ抜くとか
602なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:21:34 ID:vQPibo/8
>>583
バルダンダースが主力
武器兼防具にプロテウスリング
中核となるスペルはもちろんジャッジメント
603なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:23:20 ID:vHB48xO0
まぞいw
604なまえをいれてください:2006/10/03(火) 14:30:21 ID:A0RfF+uD
バルダンがプロテウス使うと生き残ったときに、誰も持ってないはずのクリになってたりするなw
605なまえをいれてください:2006/10/03(火) 15:10:11 ID:i4uBURZB
アンバーモス、スペクター、デス、マイン、ファウンテン辺りを追加キボン
606なまえをいれてください:2006/10/03(火) 15:29:48 ID:0vA27TId
>>601
どんだけ精力旺盛なんですか
607なまえをいれてください:2006/10/03(火) 16:18:31 ID:7mVJDokG
クリーチャー0のブックとかどうですか
608なまえをいれてください:2006/10/03(火) 16:35:34 ID:czhRysWN
メダル獲得条件にもあるし、どうって言われてもねぇ・・・
609なまえをいれてください:2006/10/03(火) 17:59:09 ID:l2AWf28a
取りあえずサキュバスは鉄板
610なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:22:28 ID:x7HAxLUl
クレリック派です、はい
611なまえをいれてください:2006/10/03(火) 19:30:33 ID:2v1thATn
ニンジャ派です ウホッ
612なまえをいれてください:2006/10/03(火) 20:13:48 ID:S5ply7eY
Fジャイアントアニキ!オッス!オッス!
613なまえをいれてください:2006/10/03(火) 20:38:29 ID:j0c/Qu6O
>>601
ドモビーやグーバクイーンが入ってないのでグリマルキンも抜き
追加コスト無しを2枚ずつ、有りを1枚ずつで22枚 援護5 先制6 土地コスト6(但し四色) 生贄2

・クレリック2
  シャラザード2 バルキリー1 ペリ1
  ニンフ1 フェイト2 メデューサ1 リリス2
  ダークエルフ1 ドリアード2 ヒーラー2
  ウィッチ2 エルフ1 サキュバス1 ナイキー1 (計22
・フュージョン1 プリズムワンド1 ルナストーン1 カウンターアムル1 ゴールドグース1 ペトリフストーン1 (計6
・インフルエンス3 カモフラージュ3 ホープ4 HWX4 ミューテーション2 ラスト2 リプレイス2 リンカネーション2 (計22
614なまえをいれてください:2006/10/03(火) 20:45:11 ID:j0c/Qu6O
ギアはクレリックで踏んでいく。
バルキリーはエルフ達が出せない場合優先的に百合ん百合んハァハァ。
ペリを拠点にする場合はリンカネ後。
メデューサ→クレリックの2手即死、メデューサorサキュパス+ルナ石で1手即死。
フェイトはリリスとペリに、ニンフはリリスと援護クリ全般にそれぞれ貢献。
ウィッチ用にフュージョン、先制クリに盾持ち侵略された時やデコイ対策にも。
多色→プリズムワンド。全体的に弱いので連続侵略防止にカウンター。巻物耐性が無いのでペト石。
確保できた属性をインフルでそのまま展開。カモフラはボディペイントハァハァ   基本は土地奪取後の交換までの繋ぎ、召喚条件付クリなら交換せずインフルを重ねる。
ミューテは拠点候補にかけた後移動かカモフラ、毒消す前に侵略されたらグースで黄金像ハァハァ グースは序盤300G狙いでもオケ。
グレアム握られると弱いのでラストはそれらに最優先、バリアアンチマはシェラザで剥がす。
リプレイスはまんま。
拠点候補は臨機応変に、ペリ、ニンフ、ヒーラー、他先制クリ全般から選択していく。
615なまえをいれてください:2006/10/03(火) 21:08:32 ID:l2AWf28a
>>614
ところどころ気持ち悪いです><
616なまえをいれてください:2006/10/03(火) 21:58:35 ID:07HYTytU
対人戦はスペクターだな
617なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:33:01 ID:0vA27TId
グリマルキンは頭はネコだけど体はムチムチレオタードですよ(*´д`*)
618なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:38:15 ID:+jbSWTVX
>>583
レーシー、シルバープロウ、テレキネシスを使った

レベル3からレベル5に一気にあげちゃいますよブック

を作ってくれ
619なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:46:08 ID:l2AWf28a
グリ○菌<<<<<<<<<<<<<<サキュバス
620なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:54:18 ID:mAvFlBb4
スペクター(*´д`*)ハァハァ
621なまえをいれてください:2006/10/03(火) 23:15:42 ID:L+u0CDEx
なんでもいいのかよ
622なまえをいれてください:2006/10/03(火) 23:19:21 ID:T3vs2E8A
イインダヨ
623なまえをいれてください:2006/10/03(火) 23:29:53 ID:7I7X7v3V
>>618
そこはむしろレプラコーン+シルバープロウを使ってほしいね
624なまえをいれてください:2006/10/03(火) 23:36:48 ID:c1VYoN1k
グリーンダヨ!
625なまえをいれてください:2006/10/04(水) 00:17:53 ID:cjSGUgYc
やっとコンプできた!

しかしいいかげん人と対戦したいぜよ‥
626なまえをいれてください:2006/10/04(水) 00:28:24 ID:ICBY3O9E
ブック編集のときにボイステスト出来るんだね。
今さら知ったぜよ…。
627583:2006/10/04(水) 00:55:49 ID:Dwh41+GR
うおおすげえテーマとか超たっぷり出されてるよ

>>589それはフルコンプ直後に作った
>>590略してゴブックか、考えておこう
>>591それは過去に挫折したorz
>>592アレス&ウィルスブックがあるからゴメン
>>596ケットシーにグリ・ブリか、難しいが保留
>>600落ち葉で家を建てろと言うのか
>>602落ち葉で建てた家に住めと言うのか
>>618レーシィ&テレキネは作ったことある
>>623テレキネは風よりも地のほうがよさげ

今日は仕事で疲れたから明日作るわ
628なまえをいれてください:2006/10/04(水) 01:28:09 ID:ICBY3O9E
>>627
作ったら晒してね
629なまえをいれてください:2006/10/04(水) 01:58:48 ID:XlqPE6ZZ
みんなやったことあるのかもだけど、コミック版のナジャランのブックとかは実際には強いのかな
セカンドではないカードもあるからその辺は適当に補完するとしても
630なまえをいれてください:2006/10/04(水) 02:58:23 ID:m7nqln2y
>>629
雑魚だろ
631なまえをいれてください:2006/10/04(水) 04:08:09 ID:Zn2/guLW
イインデロ
632なまえをいれてください:2006/10/04(水) 04:08:52 ID:H+nJYVcp
>>629
赤黄にケルベロスとかマジカオス
633なまえをいれてください:2006/10/04(水) 04:12:33 ID:JdX61uld
まだストーリークリアにも四苦八苦してた頃は俺もそんなブック構成をしていたよ(遠い目)
緑はケルベロス3枚のみとかマジカオス
634なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:26:18 ID:sMHDyiEQ
漫画はルールどうみても違うしな
目的が魔力貯めてゴールじゃなくて
敵セプターの撃破に見える
635なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:35:17 ID:InpPDIII
カルドってどれくらい売れてるの?売り上げ本数が分かるサイトとかない?
636なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:35:31 ID:4c3wLq1M
そりゃ仕方無いだろ。
あの漫画に護符ブックが出てどうしろと言うんだw
637なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:45:00 ID:NeaUgm3i
ストーリーでも負けたとかいってもルールの上なんだよな
ザコルですら直接いかないしw
638なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:51:08 ID:+RpfnOnv
×ザコル
○ザゴル
639なまえをいれてください:2006/10/04(水) 13:57:33 ID:Wb+ndJyH
△雑魚ル
640なまえをいれてください:2006/10/04(水) 14:33:38 ID:oKgQej+7
雑魚ルさんのターンです
641なまえをいれてください:2006/10/04(水) 14:37:46 ID:NeaUgm3i
ガバホー
642なまえをいれてください:2006/10/04(水) 15:17:36 ID:BUXOxUNb
さきゅばす(*´д`*)ハァハァ
643なまえをいれてください:2006/10/04(水) 15:32:05 ID:ICBY3O9E
ガミジンとミュリンにどうしても勝てないからサキュバスで抜いてくる
644なまえをいれてください:2006/10/04(水) 15:41:23 ID:unwicwHU
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|  
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,  それが>>643の元気な姿を見た最後だった
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .  
;  し’ '`| | ;
645なまえをいれてください:2006/10/04(水) 16:24:40 ID:oSn/htZv
この流れバロスwwwww
646なまえをいれてください:2006/10/04(水) 18:08:43 ID:rW+NYUpz
ナジャランのブックって50枚で作ってみるとこんな感じなんだろうか?

リビングスピア×2
ケットシー×2、ピラーフレイム×2
ガーゴイル×2、ケルベロス×2、ストーンウォール×2
エイドロン×3、グレムリン×2、サンダービーク×2、ナイト×3、ハーピー×2
ウイングブーツ×1、ウインドカッター×2、ザ・ハンド×2、タワーシールド×2、
メイガスミラー×2、ロックバイター×2、ロングソード×3
グロースボディ×2、フライ×3、ヘイスト×3、ホープ×2、リリーフ×2

647なまえをいれてください:2006/10/04(水) 18:40:24 ID:+x+4Twde
マジックシールドも入れてあげて
648なまえをいれてください:2006/10/04(水) 18:45:06 ID:0VP5C9Jt
ミューテーションも持ってた気がする
649なまえをいれてください:2006/10/04(水) 18:53:34 ID:ICBY3O9E
どっかのサイトになかったか?
650なまえをいれてください:2006/10/04(水) 20:40:58 ID:54lrxgTn
ストーリーモードのデュナンでナジャランタソが出る確率ってどれくらいなの?
651なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:08:50 ID:oKgQej+7
ゼネスに3回勝てばでてくるんじゃないの
652なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:11:51 ID:54lrxgTn
>>651
一回出てきたんだが、それ以降出てこなくなったんだよ(´・ω・`)
653なまえをいれてください:2006/10/04(水) 22:08:29 ID:XAsmZptN
もう出ないよ。あとは対戦モードでどうぞ。
654なまえをいれてください:2006/10/04(水) 22:42:30 ID:DAeqGf0o
流れに乗り遅れたが>>627
ぜひ成金ブックを試してくれ

ゾンビorレイスとグース、とうもろこしにダイナマイト
さらにマナとかフィーストとか大量にいれて手持ちGうはうは
グースを使い切ったらリバイバルだ!

ドレインで1000Gとか奪われた時に、ゾクゾクするようになったら一人前だ!
その域に達するまでは、サキュバスにたっぷり絞ってもらってると妄想すれば無問題!

もし自分が目標魔力に到達したら、城に着く前にジャッジメントで運試し
この試練を乗り越えた時、君は刻の涙を見る……
655583:2006/10/04(水) 22:50:52 ID:Dwh41+GR
どうでもいいと思うけど猫ブック作ったので一応晒しとく

クリーチャー25
 ケットシー3 アンゴスツーラ2 グリマルキン3 ストーンウォール4 ドリアード3 バジ2
 ブリンクス3 ラクサス2 レーシィ3

アイテム6
 アースアムル2 ガセアス2 グレアム2

スペル19
 テレキネ2 ヘイスト2 ホープ4 HWX4 マナ4 ワイルドグロース3


ラクサスもなんか猫っぽかったんで入れてみた
つかラクサスとグリマルキンのカードイラスト並べて見たら、まるで親子のように見えてきたわけだが
656583:2006/10/04(水) 22:52:06 ID:Dwh41+GR
>>654
ちょwwwwww俺がメモ帳で下書きしてる間にwwwwwwwwwwwwww
657なまえをいれてください:2006/10/05(木) 00:06:41 ID:DhzOxUcf
これやってみようと思ってテンプレとかみてみたんだけど
セーブデータってコピーできないの?

流石に1から始めるのは疲れそうなんだけど
658なまえをいれてください:2006/10/05(木) 00:23:58 ID:YKDy0/on
1から始めないとなんの意味もないと思うんだけど
659なまえをいれてください:2006/10/05(木) 00:39:52 ID:DhzOxUcf
知り合いのブックで対戦してルールはわかったから
自分でもブック作ってみようと思ったけどカード集めはだるそうだと思って・・・

でもまぁそのだるさも楽しさのうちだよな
頑張ってみるよ。
660なまえをいれてください:2006/10/05(木) 01:08:40 ID:72GoQMsX
>>659
対戦モードでなんかすればトレード出来るらしいよ。他の人のデータがあれば。自分の持ってないカード限定でね。俺は相手いないから良くわからないけど‥
661なまえをいれてください:2006/10/05(木) 02:09:43 ID:AZKmVHA3
一応トレーディングカードの要素もあるからな
激しく使いにくい仕様だがw
662なまえをいれてください:2006/10/05(木) 06:45:26 ID:7CqXFqPj
ほかのカードは少ないのに、ボガートだけ11枚もある(´・ω・`)
663なまえをいれてください:2006/10/05(木) 09:45:16 ID:Q5TpeqqM
>>662
新規作る→交換で渡す→キャラ削除
上記を繰り返して枚数を減らすんだ。
664なまえをいれてください:2006/10/05(木) 10:22:48 ID:I7ynySlR
>>663
その発想は無かったわ
665なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:05:42 ID:YKDy0/on
枚数減らすといいことあるの?
666なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:11:38 ID:Q5TpeqqM
ただの自己満足です><
667なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:22:31 ID:AZKmVHA3
たしかにボガートばっかりたくさんあるとむかつくなw
668なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:28:29 ID:I7ynySlR
何かE以外の全カードを4枚揃えにしてみたくなってきた俺ガイル
超面倒だろうけど
669なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:38:06 ID:yiesXPbt
これやってみたくなったんですけど、いたストが合わなかった人には向いてないですか?
いたストは、ダイスの目にイラついてやめてしまったんですけど
670なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:42:55 ID:AZKmVHA3
このゲーム、システムでダイスいじってないのにダイス疑惑のせいにするやつ多すぎるから
そういうタイプの人ならいらつくだろうね。
いらついても面白い、とは思うがそのへんは人によるか。
671なまえをいれてください:2006/10/05(木) 11:44:13 ID:9qJSz84V
>>669
ダイスの目がいらつくなら無理だな。
ダイスがイカサマじゃないって証明されても
まだ騒ぐやつがいるくらいだから。
672なまえをいれてください:2006/10/05(木) 12:19:23 ID:TSvWnuSm
>>669
あなたはボードゲームに向いていない
673なまえをいれてください:2006/10/05(木) 12:39:13 ID:0nYhBFxg
待て待て、いたストにいらついてもカルドはダイス操作してないからいらつかないで済む。
ダイスいじるカードもあるしなー
674なまえをいれてください:2006/10/05(木) 12:41:28 ID:DtoiqH60
世の中自分だけは悪くない、って思ってる奴が大杉ってことですね
675なまえをいれてください:2006/10/05(木) 12:52:39 ID:SO/McyCD
('A`)←バロメッツっぽい
676なまえをいれてください:2006/10/05(木) 13:29:14 ID:72GoQMsX
いたストだって別にイカサマって訳じゃないだろ。
そんな人はカード全部HW系でオケ。
677なまえをいれてください:2006/10/05(木) 13:48:49 ID:FqUZczor
攻め込めないときに三連続で1が出て三連続で魔力を絞られた(しかも相手ザゴル)時は流石に(´・ω・`)ってなったな
まあクリア後にメダル取れて(`・ω・´)ってなったから良いんだけど
678なまえをいれてください:2006/10/05(木) 13:51:25 ID:Q5TpeqqM
ダイス目に疑ってかかるヤツは
カードの引きとかも文句つけるから困る
679なまえをいれてください:2006/10/05(木) 14:00:35 ID:SO/McyCD
('A`)←バロメッツっぽい
680なまえをいれてください:2006/10/05(木) 14:13:50 ID:9qJSz84V
バロメッツ…?ちょっと微妙なキャラになってきたぞ
681なまえをいれてください:2006/10/05(木) 15:29:51 ID:3U4oXlhk
>>668
フルコンプしてからそれやってるんですが
キュア 14枚
フライ 8枚
HW6 8枚
以外は全部(E以外)4枚まで来たんですがここで心が折れました
これのせいで一番嫌いなカードがキュアになりました
682なまえをいれてください:2006/10/05(木) 15:31:51 ID:Q5TpeqqM
(´∀` )←むしろこっちのがバロメッツっぽくない
683なまえをいれてください:2006/10/05(木) 15:38:00 ID:YKDy0/on
☆←オドラデクっぽい
684なまえをいれてください:2006/10/05(木) 15:57:16 ID:1z6UPswG
★←むしろこっちの方がオドラデクっぽくない
685なまえをいれてください:2006/10/05(木) 16:03:02 ID:0nYhBFxg
>>669
> これやってみたくなったんですけど、いたストが合わなかった人には向いてないですか?

俺いたスト駄目だったがカルドは最高だぜ
おいでおいで
686なまえをいれてください:2006/10/05(木) 17:51:09 ID:U376I4XC
。←パウダーイーターっぽい
687なまえをいれてください:2006/10/05(木) 18:09:47 ID:AZKmVHA3
688なまえをいれてください:2006/10/05(木) 18:47:28 ID:OTuf01XU
カルドはいたストなんか目じゃないくらい良いゲームだよ
ユーザーがストレスを感じる部分を徹底的に排除してある
いたストは基本的にすごろくでダイス目が重要な割りには干渉できない理不尽があるけど、
カルドはダイス自体に干渉できるし、戦闘でどうにかできるので理不尽を感じづらくいつも最高に楽しい
相手ターン中にも手札を覚えるとかやることあるしね
いたストとか桃鉄を接待用の子供向けゲームとするなら、カルドは最高レベルの戦略ゲーム
一回はやっておいたほうがいい
689なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:38:14 ID:SPUYgs4C
最高レベルの戦略ゲームってのは言い過ぎだけどね
690なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:40:31 ID:AZKmVHA3
スルメゲーなので、早々にキレて投げるともったいないよ
691なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:51:00 ID:iFHoZvGf
俺もダブりカードは最初の頃から処分してた。フルコンプ近いのに、1900枚近辺。
両方のタイプの初期ブックが持ってるカードが、とても嫌いになれる。
氏ねよロングソード、とか。むなしいもんだね。
692なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:51:53 ID:x+JXwXot
カルドの何が面白いって、対戦中や対戦後の会話ですよ。

パーティゲームの楽しさを残しつつ、戦略性もかなり高い。
ほんと絶妙のポジショニングだと思う
693なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:55:06 ID:x+JXwXot
あと、観戦の楽しさが異常

他の全てのゲーム見渡しても、ここまで観戦が楽しいゲームってないような気がする
694なまえをいれてください:2006/10/05(木) 20:25:24 ID:SPUYgs4C
>>692とか>>693はPCのRTSやってみれば?
695なまえをいれてください:2006/10/05(木) 20:38:43 ID:9qJSz84V
カードが十分に揃うまでは苦痛だったな
ブックを強化しようとしても出来ないジレンマ
696なまえをいれてください:2006/10/05(木) 20:53:57 ID:ZBOJBPQ7
ダイスがある限りいくら戦略を立てようが運ゲー
697なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:23:33 ID:DoDoqM48
それは麻雀を運ゲーと言っているようなモンだぜ?


……半荘全部天和とか地和って可能性もないことはないけど
698なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:38:11 ID:7r4WofQl
PS2版買ってみたけど、まだ面白さがわからないおれはスルーしたほうがよかですかね?
いま、大会終わって新大陸に行くところ。
699なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:38:33 ID:lPG+MJno
運の要素は必ずしも悪ではない。むしろおもしろさのエッセンス
700なまえをいれてください:2006/10/05(木) 22:01:00 ID:7CqXFqPj
おれ、デュナンで1が連続で6回出たことがある。
もっとすごい記録出した人いる?
701なまえをいれてください:2006/10/05(木) 22:34:16 ID:7BCr8kDP
>>700
過去スレで8回って人がいた記憶アリ。
702なまえをいれてください:2006/10/05(木) 22:35:16 ID:WaqMIpQS
俺の記録は9回になっている、これだけのことがあったのに
何時何所でだったか覚えていない

個人的にカルドの運部分の重要性は、カードの引き>ダイスのように思う
703なまえをいれてください:2006/10/05(木) 23:27:18 ID:SO/McyCD
    <○√ ←S・ジャイアントっぽい
      ‖   
     くく
704なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:12:53 ID:YfRAdSpM
>698
一度対戦してみて、それでも面白くなかったら合わないんだろうと思う。
しばらくしたら考え抜いたブックを作った後、知り合いにカルド2Exを貸し、それで対戦してみてはどうか。

正直、ストーリーはチュートリアルみたいなもんですハイ。ポケモンだって一人じゃ楽しくないでしょ。
705なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:16:11 ID:40Q2eQcy
そういえば昔あったAI対戦スレってもうなくなっちゃった?
割と好きだったんだけど
706なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:19:20 ID:VsHpE0QO
>>699
同意!将棋じゃないんだし。
ブックが強けりゃ勝てるってモンじゃないよね。
707なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:20:50 ID:1NdixT9i
厨な質問で申し訳ないが、
クリーチャー・アイテム・スペルの比率はどのくらいにしてる?
708698:2006/10/06(金) 00:21:18 ID:yRXLuLKk
>>704
もういい年なので、家に知り合いを呼んでゲームすることはないなぁ。
Liveで対人戦だけを遊んでてもカード揃えていけますかね?
コンピューターとするのはどうも楽しくないです。
709698:2006/10/06(金) 00:24:34 ID:yRXLuLKk
あ、ココってXBOX版のスレじゃなかったんですね。
申し訳ない。
710なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:28:34 ID:gTIkv8c+
>>707
20:8:22ぐらいかな
711なまえをいれてください:2006/10/06(金) 00:53:17 ID:3n/8kBw5
>>697
そもそも麻雀は運ゲーだろう
だからこそ親しまれてる部分もある
712なまえをいれてください:2006/10/06(金) 01:21:03 ID:lSeKOheo
でも何回もやってると最後は強い人が勝つよね
まあ確率を経験で把握してる部分が多いだろうが
713なまえをいれてください:2006/10/06(金) 01:41:49 ID:VsHpE0QO
>>711 それはカルドを運ゲーって言うのと同じレベルだよ。
実は麻雀弱いべ?w
714なまえをいれてください:2006/10/06(金) 02:02:47 ID:TcFUwXD4
結果を運のせいにする奴で強い奴はいない。
715なまえをいれてください:2006/10/06(金) 02:37:53 ID:F4iczuGe
運の割合自体、人によって感じ方が違う。
麻雀でも
運:実力が
10:0 8:2 5:5 2:8 0:10
とか、人によって様々らしい。

>>714
大切なのは、結果を正確に分析する能力であり姿勢。
運のせいにする人が強くないわけではないね。
716なまえをいれてください:2006/10/06(金) 05:29:59 ID:YWUi766G
麻雀に比べてカルドは特に4人戦の基本分かってる人が少ないからなぁ。
参加プレイヤーの実力差が大きければ、結果が運に左右されにくくなるのは当然。
これを差し引いて考えると、カルドは麻雀並みに運要素強いゲームだと思う。

>>715
麻雀がどのぐらい運要素あるゲームかはデータを見れば分かること。
東風超ランのトッププレイヤーの500試合単位の成績見ても、平均順位が0.3違うとか
和了率が2.5%違うとか、リーチ後放銃率が5%違うとか、馬鹿馬鹿しいぐらいばらつくよ。
717なまえをいれてください:2006/10/06(金) 05:37:38 ID:UHht1QPs
50枚のブックに同じカードが4枚あるとき、そのうちの1枚が最初の手札に少なくとも1枚ある確率は35.5%
718なまえをいれてください:2006/10/06(金) 06:45:30 ID:F4iczuGe
>>716
俺も似たようなもんだと思う。
個人的には、運6:実力4
ぐらいじゃないかと思っている。
719なまえをいれてください:2006/10/06(金) 07:24:01 ID:2mbQz+ky
>>668
あとコラプション2枚とシニリティ1枚でフルコンプ(E以外を4枚以上揃える事)完了。
ちなみに最多のカードはロックバイターとロングソードがそれぞれ45枚。

短時間で終われてスペルが入手できる場所、という事で
ストーリーのマルセスブルクだけを延々とプレイ中。
同じブックを使うセレナ相手に、最適と思えるブックを使って対戦してるので
流石に飽きがくるけど、それでも油断してたりめちゃくちゃ運が悪かったりして
負けちゃう事があるのがカルドの良い所だなぁ、とか思ったり。
720なまえをいれてください:2006/10/06(金) 07:27:48 ID:X0sc/hfg
運も実力のうちですよ、皆さん
721なまえをいれてください:2006/10/06(金) 08:57:06 ID:8w9jknwO
いくら運と言ったって、よくある問題の
「何を切る?」は勘で適当に答えるわけじゃあるまい
722なまえをいれてください:2006/10/06(金) 09:44:40 ID:gwK3p2Q6
まあ、確かに運はあるよね。

ブック:セプターの実力:運の割合は
45%:35%:20%くらいかな

つまりはブック構築力とセプターの実力で8割がた勝負は決まる。
723なまえをいれてください:2006/10/06(金) 09:45:33 ID:gwK3p2Q6
しかし、ブック構築力とセプターの実力が拮抗していた場合は、
この20%の運が明暗を分けることもある。
724なまえをいれてください:2006/10/06(金) 10:39:47 ID:recbOvAh
麻雀でもいかに運の占める割合を減らしていくかが問題ですよ
725なまえをいれてください:2006/10/06(金) 10:42:22 ID:P8pqdGBr
麻雀もカルドも実力が均衡してりゃあとは運でしょ
726なまえをいれてください:2006/10/06(金) 10:59:04 ID:017Q+MZf
…で、そこに何の問題があると言うんだ?
727なまえをいれてください:2006/10/06(金) 11:10:49 ID:NjPXItlp
別に問題はないよ。

カルドは戦略ゲーにしては運要素強いのは確か。・・・だがそれがいいのです
728なまえをいれてください:2006/10/06(金) 11:11:15 ID:lSeKOheo
696 なまえをいれてください sage 2006/10/05(木) 20:53:57 ID:ZBOJBPQ7
ダイスがある限りいくら戦略を立てようが運ゲー


発端はこれかw
要は運ではあるが戦略が勝負を左右する、でいいのかな
729ゼネス:2006/10/06(金) 11:17:53 ID:qY634Del
728よ、よくやったぞ!
730なまえをいれてください:2006/10/06(金) 11:32:05 ID:6yUEG/PZ
戦略は勝負を左右するが敗者に不足しているのは運である
731なまえをいれてください:2006/10/06(金) 11:54:36 ID:UHht1QPs
関係ないけど、敵セプターの手札を覚えるのがいい脳トレになる気がするw
732なまえをいれてください:2006/10/06(金) 12:42:11 ID:X0sc/hfg
じゃあそろそろメガロドンの話しましょう
733なまえをいれてください:2006/10/06(金) 13:09:04 ID:nVUQ9vfu
LV4の領地2回で踏んでガバホーってなったけど
その後LV4の領地を3個奪って逆転勝利した
COM相手だったけど熱かったぜ!
734なまえをいれてください:2006/10/06(金) 14:12:59 ID:K7rNkhUg
733なかなかやりおるわい
735なまえをいれてください:2006/10/06(金) 14:30:58 ID:recbOvAh
>>730
つテンプレ>>8
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)
736なまえをいれてください:2006/10/06(金) 16:11:07 ID:A56HDBn/
このスレみてるとやたらカルドしたくなるなw
737なまえをいれてください:2006/10/06(金) 16:41:37 ID:P8pqdGBr
>>735
確率に負けたって理由は不思議の負けではないだろう
プレイングミス云々も当然あるけど
738なまえをいれてください:2006/10/06(金) 16:50:42 ID:qY634Del
完全に死角のないブックってないよね?
739なまえをいれてください:2006/10/06(金) 16:53:41 ID:aDIrZrHx
>>737
確立に頼らざるをえなくなる状況に追い込まれる時点で既にだめぽ
740なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:07:56 ID:X0sc/hfg
メガロドン可愛いよね
741なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:08:05 ID:FivcULgv
>>738
どんなカードにも有用な使い道がある以上、最強のデッキは無い
・・・と、MTGやってた人が言ってたとか言ってなかったとか
742なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:21:23 ID:V68913p7
だがデスが好き
743なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:22:47 ID:0o6Z2y0c
だけどやっぱりリトルグレイ
744なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:43:01 ID:m8z6T5ic
俺はルナティックヘアが好きかな
745なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:47:06 ID:lSeKOheo
それ確率無いじゃん
746なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:54:06 ID:X0sc/hfg
ジャッジメントとか怖くて使えない
747なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:55:39 ID:7lTTq9mC
>>746
自分が負けてるなら怖くもなんとも無いだろ。
748なまえをいれてください:2006/10/06(金) 18:02:59 ID:m8z6T5ic
残り魔力100、相手は周回ボーナス直後
 ↓
ジャッジメント
 ↓
相手「ちょ、おま!!!」
 ↓
自爆、m9(^Д^)プギャー!
749なまえをいれてください:2006/10/06(金) 18:17:51 ID:oJORYENi
>>747
あのずがーんって落ちてくるグラフィックが怖いよ
750なまえをいれてください:2006/10/06(金) 18:27:46 ID:7lTTq9mC
>>749
そっちかよヽ(`Д´)ノ
751なまえをいれてください:2006/10/06(金) 19:26:47 ID:P8pqdGBr
>>739
クリーチャー事故。勿論そうなる確率を少なくするようブックを組むが、
起きるときは起きる。それが確率ってもの。
752なまえをいれてください:2006/10/06(金) 19:34:02 ID:lSeKOheo
ダイスでも、90%の確率で高額領地をよけられても
残りの10%があたることもあるしな
753なまえをいれてください:2006/10/06(金) 20:03:57 ID:1FRUjkOn
イグニズファツィで倒せなかったときがあるorz
754なまえをいれてください:2006/10/06(金) 20:14:19 ID:aDIrZrHx
>>751
いくら確率が高くても事故で負ける事は仕方ないよ
ただし確率に頼らなければ勝てないって状況を作るのはダメって事な

ダイスで1以外なら全て勝てるところで1だして負けるのはもう仕方ないが
1をださないと勝てないって状況を作る奴はダメ
つまり確立に頼らざるをえない奴ってのは
「自分が事故って負ける」奴じゃなくて「他人が事故って勝つ」奴の事
755なまえをいれてください:2006/10/06(金) 20:31:56 ID:ZTK838Sg
1回1回の試合は運で決まることもあるだろうけど、
試合数が多くなればなるほど、運では勝てなくなる。
「カルドセプト1本勝負」では初心者が熟練者に勝つことがありうるけど、
「カルドセプト1000本勝負」では、それは起こりえない。
756なまえをいれてください:2006/10/06(金) 21:02:55 ID:X0sc/hfg
うっせ
757なまえをいれてください:2006/10/06(金) 21:54:34 ID:evGxzHHq
1000回試合したらすでに初心者じゃないけどな
758なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:03:35 ID:e1pxXDaY
同じレギュ、同じブックの4キャラ、全員自分がプレイング。
こういう条件で200試合やる試行を何度も繰り返した結果はどうかな。

・・・たぶん200試合ぐらいじゃ相当ばらつくだろうな。
ブック相性とかより、序盤のドロー運とか終盤のダイス運の影響のがでかい気がする。
もちろん基本ができてないブックの場合は話が別だけど。
759なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:24:27 ID:X0sc/hfg
その前に精神的にやばくなりそうだな
760なまえをいれてください:2006/10/07(土) 00:18:40 ID:lrdh4/w1
なんかカルド哲学発表スレみたいになってるぞ
761なまえをいれてください:2006/10/07(土) 01:20:40 ID:KH8I3b9v
>ダイスで1以外なら全て勝てるところで1だして負けるのはもう仕方ないが
いやぜんぜん仕方なくないでしょ
それってもろに運ゲーだから
762なまえをいれてください:2006/10/07(土) 02:16:25 ID:KneNzzIJ
だから運ゲーだってみんな言ってんじゃん。
>>728見て>>696見てから、メガロドンの発音100回繰り返してみ?
763なまえをいれてください:2006/10/07(土) 02:22:42 ID:mXcJ3yQO
みんなアイテムは8個くらいって言うけど少なくない?
内訳を教えてほしいです
764なまえをいれてください:2006/10/07(土) 04:33:36 ID:uNB74TBK
四人対戦なら8個で多いくらい。
なぜかというと、戦闘が分散するため。
ブックの構築次第だからなんとも言えんが
上級者になるにつれて、アイテムのカード枚数は少ない人が多い
765なまえをいれてください:2006/10/07(土) 05:26:12 ID:39ki3fGw
ブックdb より
http://park1.wakwak.com/~aa1/cgi-bin/cgi_bookdb.cgi?q=

カウンターアムル、ガセアスフォーム、グレムリンアムル、ホーリーグレイル、ゴールドグースあたりが人気アイテムかな。
これらで合計8個くらい。

無効化・反射系のアイテムは持ってるだけでも
相手の侵略を抑制する効果があるから戦闘が起きにくくなる。
(CPUはそんなの関係無しに攻め込んできたりもするけど)
766なまえをいれてください:2006/10/07(土) 05:39:37 ID:l9h20FhV
ティアハロなんかも一枚あると便利
767なまえをいれてください:2006/10/07(土) 07:51:59 ID:lfnjsbFC
ボーパル、マサムネ、水の場合アムル
768なまえをいれてください:2006/10/07(土) 08:08:40 ID:wDnJkBQe
アースアムルも結構優秀だと思っている
769なまえをいれてください:2006/10/07(土) 10:45:45 ID:mXcJ3yQO
ほうほう。
でもラストとか使われたら\(^o^)/オワタって感じじゃない?
やっぱりそこは腕の見せ所というかスペルで防ぐもんなんですかね。
770なまえをいれてください:2006/10/07(土) 10:48:36 ID:3z8XUUqe
>>769
リビングシールド
771なまえをいれてください:2006/10/07(土) 11:37:22 ID:8elVa9+2
グラニットアイドル
772なまえをいれてください:2006/10/07(土) 11:38:41 ID:md1BpcIV
>>769
今見えてる侵略を防げるクリに交換して凌ぐ

このプレイングがしやすいように、クリーチャー構成を工夫しないといけない。
例えば地属性単色+ギアなんかだと、ラスト→ダンピール何回も移動侵略 とかで困りやすい。
だからこそデコイ・氷壁入りや、ターンウォール入りの地属性ブックが出てきたわけ。
773なまえをいれてください:2006/10/07(土) 12:09:27 ID:dfWLdmUv
>>763
結局最強のアイテムはグレアムな気がするんだがな
守りにもそこそこ攻撃にもそこそこ
俺はほとんどの本3〜4枚づつ入れてるんだよなー
まぁあとは無敵系2〜3個ぐらい
と巻物1個武器1個ぐらい
774なまえをいれてください:2006/10/07(土) 13:03:41 ID:mXcJ3yQO
難しい…。でも参考になりました。
775なまえをいれてください:2006/10/07(土) 13:15:06 ID:lfnjsbFC
>>773
50枚選ぶ時点で、汎用性の高さ=カードとしての強さ
結局グレアム、HWX、マナ・・・等が使いやすくなる。
この話は定期的に出るね。
776なまえをいれてください:2006/10/07(土) 13:28:40 ID:YYKhjBum
ハウントの最悪さを今思い知った。

まずハウント1ターン目、ドローした後捨てるカードに敵の拠点を落とす為に取っておいた
オーディンランスを選択され、さらにどうでもいい土地にグラディエーターを配置。

ハウント2ターン目、分岐があるにもかかわらず敵の高額土地へ特攻。
勝てもしないのにコロッサスを呼ばれ、凄まじいマイナスを引き起こし、持ってた護符を
粗方売られた上にマイナスが返済されるギリギリで売却を止めた為にその後のやりくりが
かなり厳しくなった。

恐ろしいな、CPUって・・・。
777なまえをいれてください:2006/10/07(土) 14:10:14 ID:snlrNWMa
大抵の外道戦法はそれも戦術よと思える俺だが、ハウントだけは嫌
ハウント4枚入れとかする奴がいたら俺はそいつを集中攻撃するだろう
778なまえをいれてください:2006/10/07(土) 14:34:49 ID:siwCtWf9
マーブルブックをよく使うから、ハウントはよく使うなぁ
相手がハウントってると適当なとこに貴重なクリーチャー配置してくれるんだぜ
779なまえをいれてください:2006/10/07(土) 14:42:35 ID:snlrNWMa
だってハウントされると見てるだけで楽しくないんだもんよ
いきなりゲームから除外されるあの感覚はすごく寂しい
780なまえをいれてください:2006/10/07(土) 15:14:27 ID:ghkqZIdW
>>776
オーディンランス+グラディエーターで落とすつもりだったのか
781なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:03:52 ID:nLk0UM4q
テンプレに通常版とベスト版は同じ内容とあるけどセーブデータも同じ?
通常版のデータでもベスト版で使えたりその逆もできたりする?
782なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:16:16 ID:uNjXSPkI
>>763
プロフェシーとかフォーサイト使ってる?
あれ1枚入れるだけでも結構違うよ
アイテムを増やすんじゃなくてドロー系のスペルを入れてみたら?
783なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:20:41 ID:uNB74TBK
プロフェシーはその種類のカードがブックに少なければ
それほど有効に使えるカードだしな。
784なまえをいれてください:2006/10/07(土) 20:00:07 ID:AnHcB/Lv
>>781
できる。
785なまえをいれてください:2006/10/07(土) 20:15:33 ID:nLk0UM4q
>>784
サンクス、カルドセプト見つけ次第買おう
こんな質問しててあれだが2年ほどブランクあるからまた最初からやることにするわ
786なまえをいれてください:2006/10/07(土) 21:58:47 ID:JyQxJ0fS
ex2なんだけど、対人と似たような戦いのできる敵は誰がよいかな?
787なまえをいれてください:2006/10/07(土) 22:03:23 ID:mXcJ3yQO
AIマジおすすめっす。オッスオッス
788なまえをいれてください:2006/10/07(土) 22:05:03 ID:fqgAlUJo
何故そこで、AI自作という事を考えないのか
自由に相手のコンセプトを決めれるのに
意外とやってみるとなかなか面白いぞ
単純に水+無のオーソドックスなブックをちょっと弄くったAIに自分が勝てなくなったりとか
あまり複雑なコンボはAIに使わせるのは難しいけど、単色に近い単純なコンセプトのブックならわりと上手く使うぞ
一度お試しあれ
789なまえをいれてください:2006/10/07(土) 22:11:23 ID:JyQxJ0fS
おっし、初AIつくってみっか
790なまえをいれてください:2006/10/07(土) 23:30:56 ID:lfnjsbFC
>>788
結局AIのつまらなさに気づくんだろうw。

2ExのAIは調整できる項目が少ないうえに
基本部分がバカなので悲しくなる。

まず護符をまともに使いこなしてない時点で・・・土地の手放し方も・・・
HWXをヘイストでスペル上書きなんてもはやバグ
AIにとってカードの大部分が死にカード

サーガではなおってるとイイネ!
791なまえをいれてください:2006/10/07(土) 23:36:38 ID:cg6R9pMX
別に対戦ゲームのAIは強くある必要はないんだけど、
対人やるならこういうテクニックは事前に知っておいてね、というのがね…。
>>790の護符と土地の手放し方なんて正に致命的。

まぁキャンペーンAIにテンペ上手く使われて初心者間にテンペブック流行るのも嫌だけど。
792なまえをいれてください:2006/10/08(日) 00:55:03 ID:e/26FGhn
初期ブックで項目ALL5のAIに負けそうになった…(^O^)
793なまえをいれてください:2006/10/08(日) 01:05:57 ID:lTXMKls2
UOのオフにでて以来ストーカーされたことある

リアルで対戦してくれる友達いないしヽ(`Д´)ノ
性別は男で登録してもボイチャするとばれるかなぁ
794なまえをいれてください:2006/10/08(日) 01:53:03 ID:MKEXwcoU
無理して男にすることもねーだろ
ボイチャでどーせばれるしそのままやりゃいいよ

もし俺とあたったらセレナと対戦するときくらい手加減してやるぞ
ウハハハハ
795なまえをいれてください:2006/10/08(日) 02:01:00 ID:mGUbl3fP
>>794は笑っている。
796なまえをいれてください:2006/10/08(日) 12:33:41 ID:OJyBkE/n
>>793
女だとわかると手のひらを返したような反応する人っているじゃん
私はそういう人の相手をいちいちするのがメンドくさくて
ボイチャはしないと決めてる
797なまえをいれてください:2006/10/08(日) 13:16:11 ID:hSbawBky
カードが400種類くらいから対戦でnewが出てこなくなってサミシス
798なまえをいれてください:2006/10/08(日) 14:49:35 ID:Na26HMXf
オッサン系のやられ声(ウォーォ・・・・ってやつ)が好き
799なまえをいれてください:2006/10/08(日) 14:55:20 ID:XkLkGs3H
俺は風土地変化のアーーーーーーッ!て声かな
800なまえをいれてください:2006/10/08(日) 15:19:14 ID:oHcWQWLH
自分の声を録音して聞いたときの酷さが衝撃がトラウマになってるので、ボイチャは絶対しない
1000人のプレイヤーのうちボイチャしないのが俺だけでも絶対やるものか
・・・あんな酷い声でよく今まで恥ずかしげもなく生きてきたなと思うくらい嫌だったんだ
801なまえをいれてください:2006/10/08(日) 15:25:54 ID:e/26FGhn
他人からしたら別にどうでもいいと思うが
802なまえをいれてください:2006/10/08(日) 16:18:17 ID:dT8GDF+i
洋楽のメタルとかを色々聴いてみるといい。
変な声の人が唯一無二の存在として崇められたりしてる。
803なまえをいれてください:2006/10/08(日) 16:59:46 ID:lTXMKls2
>>800
気持ちはわかるけどねw。
俺は毎日自分の声録音して聞いてるから馴れた。
ナルシストとかじゃなくて英語の発音矯正。
804なまえをいれてください:2006/10/08(日) 17:10:22 ID:aAAAUw5N
自分の声は気にしなくていいよ。
聞いている方としては、個性的なほうが声で判別できていいしね。
805なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:03:38 ID:XjGEveJ5
テンプレにあるサイトにセレナとピケットは防御アイテムを持ってると攻めてこないってあるけど、
タワーシールド持ってたのに攻めこまれたのは何で?このサイトが間違ってるのかな?
806なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:05:33 ID:e/26FGhn
確実に殺せるときは攻めてくるんじゃまいか?
807なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:08:18 ID:Na26HMXf
コンピューターはこちらの手札を完全に把握してるからムカツクッ!
808なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:09:35 ID:w3nNaq0s
終盤になってから思い出したように侵略してくることがある
809なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:09:39 ID:8+kjc/Um
絶対に攻めてこないのはゴリガンだけ。
ゴリガンに侵略失敗セリフ言わせようと思ったら、
スペクターとかプロテウスリングとかのランダム系で勝負させるしかない。
810なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:15:45 ID:lNfJUdKn
ここでスペクターにストームコーザーを持たせて侵略してみる冒険
811なまえをいれてください:2006/10/08(日) 19:22:41 ID:XjGEveJ5
>>806
>>809
サンクス

じゃあゴリガン相手にカード集めしようかな
812なまえをいれてください:2006/10/08(日) 20:12:35 ID:lTXMKls2
>>810
スペクターがヌンチャクで自爆

ブルースリーばりにヌンチャク振り回して自爆したってことでしょうか
813なまえをいれてください:2006/10/08(日) 21:00:19 ID:XBK7TKUl
股間でも打ったのか?
814なまえをいれてください:2006/10/08(日) 21:40:58 ID:8k+OOMwR
テレキネじゃ侵略失敗のセリフは言わなかったか
815なまえをいれてください:2006/10/08(日) 21:41:57 ID:lTXMKls2
>>813
あの顔はそれか!
816なまえをいれてください:2006/10/09(月) 00:32:49 ID:0aZQVAZX
アイテム使う使わないの読み合いでCPU相手だと
こっちが出したアイテム見てから対応決めたんじゃないかと思う時がある
どう見ても気のせいです本当に
817なまえをいれてください:2006/10/09(月) 01:22:21 ID:+w6dHcbo
精神的なダメージが強烈なほど
印象に残りやすいからな。
818なまえをいれてください:2006/10/09(月) 04:29:38 ID:nWKlgklz
逆に、CPUにグレアムとかザハンドを空振りさせたときはうれしいんだよなw
819なまえをいれてください:2006/10/09(月) 07:25:58 ID:RVQkz9ST
ハウントうざすぎ
820なまえをいれてください:2006/10/09(月) 08:33:01 ID:IE+dAMiY
バンディッツグラブ持ってると使ってくれる使ってくれるよな。あとグースもたまに<グレアム、ザハンド

ストーリーのプロムスデルでハウントかけられたときに、レオがすぐヘイストで上書きしてくれたときはなんか嬉しかった

821なまえをいれてください:2006/10/09(月) 09:59:03 ID:GHTP5DYt
ハウント思考>>>俺の思考
822なまえをいれてください:2006/10/09(月) 11:39:26 ID:PEayxyAN
>>821
同盟じゃなかったっけ
823なまえをいれてください:2006/10/09(月) 12:12:21 ID:u4km4OQ2
んーやっぱりAIをどう調整しても使ってくれないスペルあるな〜
824なまえをいれてください:2006/10/09(月) 13:43:57 ID:Rsur7UeX
セカンドの画廊の取得条件ってあるの? それとも完全ランダム?
825なまえをいれてください:2006/10/09(月) 13:48:25 ID:Rsur7UeX
抜けてるのは14番だからランダムみたいですね、失敬。
試合に勝てばってストーリーでもAI対戦でもどちらでもいいのかな
826なまえをいれてください:2006/10/09(月) 15:27:23 ID:VtwH8ptc
画廊はひたすら対戦回数こなすしかないな
827なまえをいれてください:2006/10/09(月) 19:39:35 ID:0sOFBXul
5年もカルド2やってて、昨日初めて
ウィッチの隣に黒猫がいるのに気づいたぜ。
828なまえをいれてください:2006/10/09(月) 20:31:18 ID:PEayxyAN
ダーハンになると島流しにならなくても、途端に勝率が悪くなる

なんか心得とかありますかね?
829なまえをいれてください:2006/10/09(月) 21:20:36 ID:vfstspAO
通行料を取りやすいのは本土の複属性。ただ周囲3方向から攻められやすいので防御スキルと要相談。
城と複属性の間の火風は選択的に飛び越えやすいので、他とあんまり変わんない。
830なまえをいれてください:2006/10/09(月) 21:22:23 ID:qm7GZSnA
>>828
カードがどこまで揃ってるかによるが、水と火はそれぞれにダメージ与える全体スペルで焼き殺して
自分は地属性でガチガチに固めておけばいいんジャマイカ?

護符無いからクリーチャーやクリーチャー戦に強いブック構成でいけばいいと思う。
831なまえをいれてください:2006/10/09(月) 21:57:11 ID:Mp/bmLmV
>>828
ストーリー?フリーのCPU戦?それとも対人?

心得があるとすると、敗因(あるいは他マップの勝因)を分析すること。
832なまえをいれてください:2006/10/10(火) 01:57:32 ID:KAwi7BRz
ダーハンは一周が長いからコスト意識無いと難しいかも
833828:2006/10/10(火) 02:10:55 ID:bTSMhLFz
>>829-831どもです

単色ガチブックでやれば余裕で勝てるんですが、レモラブックとかウサギブックとかのコンセプトだと負けてしまう

相手は適当なAI4人戦です。コスト低めのクリを多めに入れてやってみます
834なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:54:16 ID:sHMfLLVg
>>833
アホか。そんな特殊な状況でやってんなら最初に言えよ。
835なまえをいれてください:2006/10/10(火) 03:08:56 ID:mMHGA7q1
アホか。そんな特殊でもないだろ。
836なまえをいれてください:2006/10/10(火) 03:12:28 ID:KAwi7BRz
いやまったく想定できなかったよ
837なまえをいれてください:2006/10/10(火) 03:15:04 ID:GGT1aPBs
4人のバトルロイヤルでしかもレモラやウサギブックは特殊すぎるだろ
838なまえをいれてください:2006/10/10(火) 07:24:38 ID:vPav2S7N
AIは落ちるとこでもすぐ上げちゃうから、ウサギみたいな威嚇系にスロット割いてる
ブックは普通より弱くなるよ。ドレインで十分なところが足りなくなるからね。
とりあえずAI相手にコンセプトブックで勝ち目指すのはなんか間違ってると思う。

まぁ対人でもコンセプトにこだわったプレイングすると弱くなることはよくある。
コンセプトブックが弱いってことではないけど、安定させたいならプレイングは柔軟に。
839なまえをいれてください:2006/10/10(火) 10:44:55 ID:BJ9GQ5fR
狙い通りの流れになったらコンセプトあるブックの方が強いぜ!
840なまえをいれてください:2006/10/10(火) 12:44:27 ID:a1FMa4JI
Wiiもちょっと欲しいけどこれだけのためにXBOX買います
PS3だけは絶対に(゚听)イラネ
841なまえをいれてください:2006/10/10(火) 13:38:43 ID:A1cXlfP7
ここは基本的にPS2版のスレだが・・
まあ総合的な場でもあるがSagaの誤爆かな
842なまえをいれてください:2006/10/10(火) 13:55:01 ID:ga1kldDe
まぁわざわざ言うことじゃないよな
俺の場合、
箱○wイラネwww→カルド発表→本体買わないと…でも(ビクビクッ)→よかったじゃないですかカルドのせいに出来て
な感じで恥ずかしかったぜ
843なまえをいれてください:2006/10/10(火) 14:53:39 ID:0xAQZOsH
手札が余りそうな時マジックボルトって打つ方or捨てる方?
状況によるかもしれないけどHP20以下敵クリーチャー不在の場合でお願いします。
844なまえをいれてください:2006/10/10(火) 14:56:19 ID:KAwi7BRz
捨てるほうが多いかなあ
残ってるといやなクリが場にいたらとりあえず撃っとくかも
845なまえをいれてください:2006/10/10(火) 15:53:17 ID:winM+6+L
移動侵略で潰せそうだと思えば撃つのもアリでしょ。
他人のクリーチャーが隣接しててもいいわけだし。

あるいはプレッシャーを与えるためにとっておくのもありか。
つかその他のカードとの優先順位にもよるので何とも言えん。

自分の場合、撃つのに困るスペルは極力入れないようにする。
捨てるような状況になるスペルならそもそもブックに入れない。
846なまえをいれてください:2006/10/10(火) 15:55:38 ID:sVd5CUA7
設問が撃つか捨てるかなのに、入れないは無いだろう
847なまえをいれてください:2006/10/10(火) 16:05:29 ID:ng3XEZvH
あんなのとりあえず自分の領地に隣接した敵クリに撃つけどな
マジックボルトを手持ちして有利な状況ってあんまりないし
相手がアイドルブックならともかく
848なまえをいれてください:2006/10/10(火) 16:46:30 ID:mwfKVMYK
移動侵略出来る時とされそうな時、あと出来れば止まりたく無い土地に
敵クリーチャーが居るなら俺も撃つかな
つまり大抵撃つ
849なまえをいれてください:2006/10/10(火) 16:59:59 ID:bEDgXW3S
4人対戦なら隣接しやすいから隣接したとこに打てば勝手に他の人が移動侵略するかも。
850なまえをいれてください:2006/10/10(火) 18:16:40 ID:vPav2S7N
>>849が言う状況が高い確率で起こせそうならうつ。
そうでもないなら、デコイとか嫌なの配置されるまで引っ張っておいて
持ってられなくなったら捨てる。50Gといえどモッタイナイ
851なまえをいれてください:2006/10/10(火) 18:18:53 ID:KAwi7BRz
特に相手が城直前だと撃たないな
852なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:06:49 ID:Ognitz3g
持ってるだけでデコイを置きにくいから
威嚇用に持ち歩くと言う選択肢もある。

撃つか捨てるかの二択と言われると、状況によるとしか言えん。
853なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:12:54 ID:BJ9GQ5fR
HP20以下のクリがいないときだって
デコイの話してどうするよ
移動侵略出来そうなら打つ、出来ないなら捨てる
これが普通じゃまいか
854なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:13:04 ID:sbtecNdF
マジボひとつでこれだけ語れるんだな。
道理で古いゲームのスレなのに伸び続けるわけだ、と感心した。
855なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:14:44 ID:GGT1aPBs
ツモ切りでパイロドレイクに撃ちこんで二枚目をすぐ引くことに賭けるてのも
相手がメズマライズやシャッターもってたらアリかな
856なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:15:03 ID:Ognitz3g
>>853
不在ってのは場じゃなく全員のブックにってことだったのか。
857なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:16:00 ID:KAwi7BRz
削りで撃つ
捨てるくらいならとりあえず撃つ
有効なときだけ撃つ
858なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:27:41 ID:BJ9GQ5fR
>>856
確かにブックにも不在って書いてないな…

すまんこ
859なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:23:49 ID:Ognitz3g
いや、まぁ実際単体妨害ってそれで利益を上げるのが非常に難しくて
漁夫の利問題や利益に繋がらない撃ち損なんかがあるから
単純に捨てるのがもったいないから撃っとくってもんじゃないんですよね。

移動侵略の布石にしても、こっちから仕掛ける前に
やられる前にーと向こうから先手打って侵略してくることもあるし。

逆に撃つ状況考えると・・・
・誰かの拠点候補に撃って交換を促すor増資を遅らせる
・自分の色の敵領地に打って(なるべく敵同士で)戦闘起こして空き地にしてもらう
とかを狙うこともある。

大概は威嚇用に持ち歩くだけ持ち歩いて捨てるかな。
860なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:24:06 ID:A1cXlfP7
いやいや、使うか捨てるかという問いなのに
持ったままというのは無いから
861なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:42:41 ID:NXk/y81y
>>860
シンクとワイルドグロースはどっちが使える?

設問で与えられた条件だけじゃ答えられない問題だってあるでしょ。
862なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:55:45 ID:93SJC3aW
検証材料に条件をつけるのとは違くね?
「使うか捨てるか」というのは結論を二択に絞っているだけ

つか>>859は最後にゃ捨てるんだろ?
863なまえをいれてください:2006/10/10(火) 22:00:27 ID:9fW9/oKx
マジボじゃ威嚇には弱いかな。
864なまえをいれてください:2006/10/10(火) 22:26:29 ID:jUKY7iPT
メズマで自分に向かってくるよ

それでドラゴンフライ落ちたのは内緒
865なまえをいれてください:2006/10/10(火) 22:49:11 ID:vPav2S7N
メズマやサプレ消費させられれば御の字でしょ。
HWXやインフルやサンドにもなりうるカードがマジボルになったらかなり悲惨だと思うがw
866なまえをいれてください:2006/10/10(火) 23:44:06 ID:ineonv0p
そもそもマジボについてあれこれ考えるだけ無駄
867なまえをいれてください:2006/10/11(水) 00:19:45 ID:soHXkXV/
マジボ入れるならテンペスト
868なまえをいれてください:2006/10/11(水) 00:58:44 ID:UrcR3tJn
漢は黙ってアバランチ
869なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:07:11 ID:HZVguP0u
イビルよりはマジボ。
まずメズマされない。
870なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:12:34 ID:n3qbyo4h
上げられたくない土地を上げようとしてる人がいたら、
殺せなくても牽制でマジボ撃つかもしれない。
ただ、ブックのコンセプトによるな。
侵略ブックならそういうプレイングもありだけど、
普通は撃たないで捨てると思う。
871なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:30:32 ID:UYWBA887
打たないのなら最初から入れるな
入れた時点でマジボ使うブック構成なのだよ
使わないという選択肢の多いブックなら見直せ
無駄が多いということだぞ
872なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:57:07 ID:/G2PIwF+
サプレッション可愛いよサプレッション
873なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:57:12 ID:4vzb4ZOk
>>871
自分を対象にするものはそれでいいけど、
対象が自分以外の場合は、そうはいかないのだよ。
874なまえをいれてください:2006/10/11(水) 02:29:59 ID:8GNDGVKj
けどマジボ3枚あったら最強だと思うんだ
875コロッサス:2006/10/11(水) 02:37:22 ID:TONzGSKT
(`・ω・´)シャキーン
876なまえをいれてください:2006/10/11(水) 02:52:54 ID:aj4gZjBW
そもそも>>843の設問が無理ありまくりってのは言っちゃだめ?

とりあえず
・一撃で潰せるクリ不在で、手札が余りそう。状況は一切考えるな
ってんなら俺は撃つ。その先どうなるかも一切無視なわけだし。

ちなみに俺自身はブックにマジボ一枚も入れない。
877なまえをいれてください:2006/10/11(水) 07:40:25 ID:Nv880FbT
>>871
何いってんのおまえ
トランス引いたからって土地二個しかない序盤にトランスするわけないだろ。
状況によって「使えても捨てるべきカード」が出てくるのは当たり前。

>>876
状況は一切考えるなってことではないだろう。
マジボをうつか捨てるかの判断基準にこそ価値観があらわれるんだから、
どういう状況ならうってどういう状況なら捨てるかを答えればいいのではないかと
878なまえをいれてください:2006/10/11(水) 08:27:26 ID:/G2PIwF+
話がループしてるぞ
何の呪いをかけられたんだ?
879なまえをいれてください:2006/10/11(水) 08:46:38 ID:Nv880FbT
みんな好き好きに言いたいこと言ってるだけだし、ループするのは当然
このスレの宿命みたいなもんです
880なまえをいれてください:2006/10/11(水) 09:15:52 ID:gLoeqzyX
質問が悪かったみたいで申し訳ないす。
『打つ』or『捨てる』だけでなく『持ち歩く』という選択肢が欠けてましたし。
回答どうもでした。
881なまえをいれてください:2006/10/11(水) 09:54:01 ID:JGiOjoU2
よし、おれがまとめてやる。

「ケースバイケース」

以上
882なまえをいれてください:2006/10/11(水) 09:58:29 ID:EWA7wDpg
捨てる可能性があるカード使うときはデコイやメズマ等を入れとけばいいのさ〜
883なまえをいれてください:2006/10/11(水) 10:33:11 ID:I6K6e+Pd
>>877
ラントラはさすがに捨てるけど、おなじブックに復帰のチャリは
場合によっては無駄に使ってブックに戻したりするな。
884なまえをいれてください:2006/10/11(水) 13:38:39 ID:bBUNbtgk
リババイバルを入れてる漏れは、いつ何時でも捨てられる◎
885なまえをいれてください:2006/10/11(水) 14:14:35 ID:yPr2Gdzi
つまり、様々な相性からラルバを採用すべきってことでイイんだな
886なまえをいれてください:2006/10/11(水) 14:28:57 ID:/G2PIwF+
マンティコア最高説
887なまえをいれてください:2006/10/11(水) 15:09:49 ID:gLoeqzyX
>>884
「られる」は受身か
888なまえをいれてください:2006/10/11(水) 17:17:42 ID:/qlbkTV+
私に捨てられちゃえ!
889なまえをいれてください:2006/10/11(水) 18:22:08 ID:Nv880FbT
>>883
マジボの話だったから復帰しないものとして考えてくれ。
いれてるからって無駄うちするぐらいなら捨てるのが普通でしょー

マジボの場合はどのぐらいから「無駄うち」と見るかって話になるな。
あるいは、50Gクリでの削り侵略をするかどうかと似たような判断でもある。
890なまえをいれてください:2006/10/11(水) 18:57:30 ID:KdGR5dSG
普通は捨てる機会が多いカードは枚数を減らすor違うカードと交換だよな。
アイドル、デコイ対策にはマジボのほかにもスカルプチャーやターンウォールって選択肢もあるし。
891なまえをいれてください:2006/10/12(木) 07:45:56 ID:PScefivR
マジボは手軽だけど、そのぶん能力が半端で
狙い通りの効果をあげるのが難しく思えるから
マジボ入れるなら他のもの入れるなあ。
892なまえをいれてください:2006/10/12(木) 08:02:39 ID:MR/rw9tH
俺このスレの人間と対人戦やったら一番弱い自信がある
893なまえをいれてください:2006/10/12(木) 09:28:12 ID:IFvlXr/0
>>892
その座は譲れない。
894なまえをいれてください:2006/10/12(木) 09:38:39 ID:adYQU5Q8
忍者フュージョンってあんま機能しないんだけど1枚ずつじゃ足りない?
895なまえをいれてください:2006/10/12(木) 10:03:45 ID:im3hDB2l
足りないでしょ
ドローサポートも考えて
896なまえをいれてください:2006/10/12(木) 12:07:28 ID:gGNi0Se+
>>894
機能させたいならそれなりに枚数を増やさないといけない。
ただいくつか問題があって。

・武器の枚数を増やして機能させにいくなら、相手の防具を減らす手段
(シャッター系やバイミス、チャリなど)まで入れる必要が出てくる

・フュージョンを何度も使うとコストがかさむため、魔力を稼ぐ手段もさぼれない
(ニンジャのコストも高いのでほんとにさぼれない)

って感じで、ニンジャフュージョンを機能させようと思うとバランス取りが結構難しいんで、
普通はニンジャ2以上フュージョン1ぐらいにして「切り札」にとどめておくことが多いかと。
897なまえをいれてください:2006/10/12(木) 13:12:13 ID:aUUHZ6VU
>>895-896
サンクス、ちょっと足りないか常用じゃなく切り札として使うのね

なんか対戦するよりもブック編集の方が面白い気が最近し始めた
チャリオットは多分侵略よりも好きな土地を取るために使うんだろうけど
防御型いないしホーリーラマ4枚入れてるから自分のブックには不要だなぁとか妄想してる時が一番楽しい
対人戦する環境がないからかもしれないがな('A`)
898なまえをいれてください:2006/10/12(木) 13:37:31 ID:w1KY/LjR
常用ならヘルブレティアハロ、他の巻物強打クリ織り交ぜて融通利かせればいいジャマイカ
どうせ防具持ってたらダメだし貫通60あれば十分とか、先制できなくてもおkな局面はナンボでもあるぞ
手札も腐りにくくなるしな
899なまえをいれてください:2006/10/12(木) 13:54:05 ID:im3hDB2l
チャリで侵略しまくると楽しいぞ
アンゴスツーラでも侵略できるw
900なまえをいれてください:2006/10/12(木) 14:09:07 ID:QhO1TpLe
マミーでも自殺できる
901なまえをいれてください:2006/10/12(木) 14:15:06 ID:QyvJFKfo
アイスウォールで敵領地を奪い取る快感に酔いしれまくりんぐ
902なまえをいれてください:2006/10/12(木) 15:45:02 ID:64g1d+o2
最近思ったんだが1vs1だとペインが普通に強くね?
侵略前にペイン撃ったり攻められそうなときにペイン撃ったり
相手が魔力100切ったらペイン撃ったりと地味に仕事する
とりあえずって感じで撃っても意味あるから無駄にならんしコストも20
903なまえをいれてください:2006/10/12(木) 15:50:01 ID:im3hDB2l
ペインは同盟戦でも有効だな。
デスペアーと一緒に入れようw
904なまえをいれてください:2006/10/12(木) 17:03:43 ID:XIyPNyK+
ペインといえば開幕ジャッジメントからの枯渇コンボ
905なまえをいれてください:2006/10/12(木) 17:51:46 ID:iHYpS0zo
1VS1でペインとか露骨な攻撃はどうかと思う

二人共そういうブックなら不毛じゃん
906なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:10:02 ID:jwX+lh/q
ドレインマジック大好きw

だが、相手の魔力が270以上無いとあまり意味が無い(´・ω・`)
907なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:37:44 ID:KIE9PtIn
タイマンは相手の防御スペル割ってバインド、ライフォ他
908なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:38:44 ID:/Br3WQ4e
バインド×4、ライフォ×3 バックワード×4 スロウ×4
909なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:42:22 ID:dMLCQspn
なるほど
ペインなんて使ったことないから深く考えたことなかったよ
ペインとドレインマジック併用すればなかなかいいかもね
魔力をためこんでもダメ、使ってもダメっていう
910なまえをいれてください:2006/10/12(木) 19:19:39 ID:RrVXwiNZ
>>904
開幕で枯渇させてもあんまり意味無くね?
サドンデスできないし
911なまえをいれてください:2006/10/12(木) 19:22:09 ID:im3hDB2l
土地持ってないしな。
一時金もらってうれしいかもw
912なまえをいれてください:2006/10/12(木) 19:47:55 ID:MR/rw9tH
タイマンでハウント合戦とかやってたらリアルで喧嘩になりそう
913なまえをいれてください:2006/10/12(木) 21:31:26 ID:oJJzEaji
コンジャラー四枚目ほしくて今日ずっとクアンゼやってたんだけど
同盟が馬鹿すぎていい加減疲れてきた・・・
プロムスデルのほうがいいのかな。
914なまえをいれてください:2006/10/12(木) 21:36:50 ID:RrVXwiNZ
火ならお城でセレナ苛めれば良くないか?
915なまえをいれてください:2006/10/12(木) 21:41:55 ID:v6kdcJOV
もしかして倒す敵によってもらえるカードって違うの?
916なまえをいれてください:2006/10/12(木) 21:51:37 ID:oJJzEaji
>>914
城でも火クリ出るんだっけ。
ようやくセレナと手を切れるわ、サンクス
917なまえをいれてください:2006/10/12(木) 22:06:20 ID:jwX+lh/q
クリーチャーカードならデュナンが早い
918なまえをいれてください:2006/10/12(木) 22:35:57 ID:dMLCQspn
>>916
クアンゼってレオと組んだほうが良くない?
セレナってグラディエーターとクレイモア持ってるくせに侵略しなかったりするヘタレ
919なまえをいれてください:2006/10/12(木) 22:52:24 ID:kPTMLuhC
それは“と”でいいのか?
920916:2006/10/12(木) 23:21:54 ID:oJJzEaji
二回ほどセレナ始末したけどサラマンダーばっかだし残りは明日にするわ
いろいろサンクス
>>918
バサルトおいてバ=アルとゴーレムまくのが楽しかったから
火クリ=セレナかと思ってたんだけどどうも見当違いだった
921なまえをいれてください:2006/10/13(金) 04:27:13 ID:8OL7FlJj
レオは元々嫌いだったがプロムスでライバーンのL4に突撃しまくってストーリー三連敗してからは大嫌いだ
だがライバーンはバカカッコイイから好き
922なまえをいれてください:2006/10/13(金) 11:53:30 ID:SCbZAiGQ
ガミジンとミュリンのところで詰まったから
火ブックから水ブックに変えたらあっさり勝てた
すごくうれしかったです
あと役立たずのレオとセレナは死ね
923なまえをいれてください:2006/10/13(金) 12:35:49 ID:+liSgIjl
ソフトと攻略本セットで渡したらハマってくれた。
ついに人と対戦できる日が来そうだ!

924なまえをいれてください:2006/10/13(金) 16:44:59 ID:f1vQAC+x
よかったな。
でもいきなりボコって初心者のやる気をなくさせるのはNGな。
925なまえをいれてください:2006/10/13(金) 16:54:56 ID:cLkx1EdJ
初心者にボコられる事も有るよ。俺みたいに。
926なまえをいれてください:2006/10/13(金) 17:50:35 ID:DG1hN+xj
>>918
セレナは確定侵略しかしないよな
グレアムとホリグレ握ってるだけでどんな高額地踏んでも
削りすらせずそのまま払う
927なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:49:25 ID:Fr8U7Zi5
ゼネスぐらい削っていくのがカコイイと思ってる
928なまえをいれてください:2006/10/14(土) 00:03:35 ID:qNS3UC7l
つまりお前はザコル様最高! と言いたいわけだな
929なまえをいれてください:2006/10/14(土) 00:07:07 ID:op8rAG8r
侵略しておいてグース封じるために、ストームコーザー自殺とかカウンター使用とか

奴の思考回路は確かに最高
930なまえをいれてください:2006/10/14(土) 00:24:25 ID:1MSyrAvF
検索しても見つからないんだがブックを晒してアドバイスをもらいたいんだけどこのスレでいいの?
931なまえをいれてください:2006/10/14(土) 00:39:28 ID:op8rAG8r
よっしゃこい
932なまえをいれてください:2006/10/14(土) 00:57:42 ID:1MSyrAvF
スチームギア 2
ガルーダ 2
グリフォン 1
ケンタウロス 2
ダンピール 1
ナイキー 1
ナイト 2
ベールゼブブ 1
ホーリーラマ 4
ミルメコレオ 2

ウインドシールド 3
グレムリンアムル 3
ティアリングハロー 1
ブーメラン 1

インフルエンス 2
ウェザリング 1
テレグノーシス 1
プレーンリープ 2
プロフェシー 1
ヘイスト 3
ホープ 3
ホーリーワードX 4
マナ 4
メズマライズ 1
ランドトランス 1
ランドプロテクト 1
933なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:04:11 ID:1MSyrAvF
ブックの晒し方わからないのでかなりの行数になってすまん
メズマライズだったりランドトランスはなんとなく入れてる程度で使いこなせないから外してもいいかな
コンセプト等がまったくないんで攻めるブックになるようなアドバイスお願いします
934なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:04:57 ID:n/R7zM/2
>>932
ホーリーワード10があるのにホーリーラマ4も要らないような気がする。
まだ先制できるエルフとかペガサスのほうがいいかな。
935なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:11:34 ID:op8rAG8r
>>933
ほー なかなかこなれた構成だね。よく考えられてると思うよ。

ここまでできれば後はマップとレギュを分析して、メタ読みも加えて
詰めていくぐらいしかすることないかと

攻めるブックにしたければこれに手直しするんじゃくて、根本から変えた方がいい
936なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:21:24 ID:1MSyrAvF
>>934
領地能力より黄色の空き地に飛べる能力を買ってブックに入れてますが流石に4枚は多すぎですか
緑対策にダンピール1人じゃ物足りないんでラマを削ってエルフを入れてみます

>>935
レギュとメタ読みって用語はわかりませんが状況に応じて入れ替えろってことでよさそうですね
ただ自分のしたいことだけをやってるブックなんでなんかコンセプトが欲しかったんですが作り直すほうがいいんですね

お二方ありがとうございました
937なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:32:13 ID:qNS3UC7l
攻める気なら、ガルーダもいるしばら撒き移動侵略ガルーダを狙いたいので
テレグノーシスに加えて、チャリオットとテレキネシスを入れてみたい
無駄ばら撒き用に、パウとかフェアリーとか入れるのも面白いぞ
パウはテレグノーシスチャリオットでバリバリ増やして、フェアリーは案外死ななかったりするぞ
何よりどっちも安いので懐痛まないのがいい
938なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:37:23 ID:vPXSYRCl
>>937
スプライトのことか>フェアリー
それはそうと、ヘイスト3HWX4にテレグノまで入れるのはやりすぎかと。
つか、テレグノとラントラはいらないでしょ。

空地移動を狙うのであればワイバーンもそこそこ使えるよ。
939なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:43:31 ID:op8rAG8r
クリ総数19でガルーダ2ゼブブ1、ナイキー1ダンピ1。
俺の経験上これでウェザ1だと、序盤の事故が無視できない。2枚でも安定しない。

2連鎖確保を早めるためにラマ4とリープ2入れてるのがこのブックの特色だから、
俺はラマ減らさない方いいと思うよ。

ざっと見た感じ、ラマ何体かばらまいて、走り回りながらテレグノうちながら、
HW6を攻防に使って勝負決めにいくブックだと思ったしね。
940なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:43:45 ID:nx/Snj9n
僕も晒してよかですか?
941なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:49:09 ID:op8rAG8r
たてに長くならないようにね
942なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:57:05 ID:1MSyrAvF
>>937
パウダーを増やしてガルーダでぼこぼこって面白そうなブックですね
これとは違ったブックで作ってみようと思います

>>938
足系とテレグノーシスは相性悪いんですか
かなり使い勝手がよく、なんで他の人は採用しないかと思うほど好きなカードなんで慎重に吟味してみます
ワイバーンは強いけどラマと比べると置き辛いので序盤向きではないと思い使ってませんでしたが数枚入れてみます

>>939
事故ってのはどんな感じの事故でしょうか?
ラマの数は難しいみたいですね、枚数を減らして使って最適な数を探してみます
943なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:58:44 ID:nx/Snj9n
クリーチャー 20
アイアンアイドル2 ガルーダ4 ケンタウロス2 コーンフォーク2
ダンピール2 ナイト2 ホーリーラマ4 マスターモンク2

アイテム6
ガセアスフォーム3 グレムリンアムル2 ブーメラン1

スペル24
トライアンフ4 フライ4 プレーンリープ4 ヘイスト4 ホーリーワードX4 マナ4

コンセプトは足で稼ぐです。狭いマップで使うのを想定してます。
944なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:16:52 ID:op8rAG8r
>>942
風土地一個しかとれてない状態で手札にクリがガルーダやゼブブしかいなくて、
配置ターン無駄にして出遅れていく事故。
インフルはこの時点では役立たないし、序盤の配置で2ターン遅れるとかほんとキツイ。

>>943
何はともあれ地変(ウェザリング)3枚以上はいれとけ。ガルーダ4ならなおさら。
序盤はリープでも代用効くけど、中盤以降は相手に地変打ち込まれることを想定する必要ある。
945なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:22:35 ID:1MSyrAvF
>>944
確かに序盤遅れることがかなりの数ありました
ウェザリングもプロフェシーも1枚ずつしか持ってないんでストーリーモード頑張ることにします
946なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:31:31 ID:nx/Snj9n
>>944
リープは序盤しか使えないですね。地変入れることにします。
947なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:44:21 ID:+vCPQ6oa
終盤でも敵の高額土地を避けられる可能性があるし、その後好きな方向へ進めるんだよな。
躊躇無くメズマの餌に出来るし。
948なまえをいれてください:2006/10/14(土) 03:53:09 ID:e5uSI5lo
>>943
どこまで狭いのかは分からんけど、
アイドルは厳しいのではなかろうか。
クリーチャーは攻撃系もさることながら、投資先も必要な気が。
一応、護符があるか。
コーンとか、いるかなとか。

そういえば、以前アイアンアイドルで足を揃えつつ、
自分はスペルで先行するみたいなの見た気がするけど、
いまいち理解できんかったな。
最大値が大きいマップや、配置者以外のブックから、
足系スペルが消えるとかなら、まだ分かるけど。
949なまえをいれてください:2006/10/14(土) 04:22:37 ID:nx/Snj9n
>>947
回避に使えそうですね。でも足スペル多いとあんまり必要無いかなー、と。

>>948
アイドル入れてたら敵も加速しちゃいますからね。
自分が早く回るだけじゃなくて
相手より早く回るって考えないと駄目ですよね。
アイドル外してスチームギア入れてみます。
950なまえをいれてください:2006/10/14(土) 06:32:04 ID:FGONzYvG
>>943
狭いマップで足で稼ぐのなら魔力が足りないということは少ないから
コーンフォ−クよりも単体で強力なクリがいいかと。
ギアはガルーダがいかせなくなるから風クリを使ったほうがいいね。
それに防具使えないやつをいれてるわけじゃないしウインドシールドでいいかな。
トライアンフは仮に初期魔力200マップで5週回って5匹クリーチャーおいたとしても200Gの収入にしかならないから使い勝手は正直微妙かと。
護符マップでやるなら悪くはないけども。
951なまえをいれてください:2006/10/14(土) 08:53:08 ID:8x/gwHNN
ガルーダ入れるならクリーチャ全部風にするべきだと思うんだ

グース2とドレイン2とマナ2も安定だと思うんだな
952なまえをいれてください:2006/10/14(土) 09:30:42 ID:c/ZLNuKu
そもそも狭いマップでガルーダってとこに無理があると思うんだが
953なまえをいれてください:2006/10/14(土) 10:11:20 ID:u7wsEfii
全部風クリにすると、ビジョンとかシェルクリーパ倒せなくて困ることあるから
ギアとか無属性2体ほど混ぜておくのは定石だと思うよ。
954なまえをいれてください:2006/10/14(土) 11:13:43 ID:1ICVu0E8
同盟戦でもないのに漏れのLV5土地にホーリーワードでピケットをはめるセレナテラヒドス
955なまえをいれてください:2006/10/14(土) 11:19:54 ID:8x/gwHNN
そこはほら、カウンターアムルとか巻物多めで
956なまえをいれてください:2006/10/14(土) 12:22:03 ID:n/R7zM/2
>>953
巻物があれば無問題
957なまえをいれてください:2006/10/14(土) 12:44:41 ID:ykBaYhdY
まぁ巻物やブラックオーブでもいいけど、クリ2体外して入れるとバランス変わるじゃん

アイテムはその場で使えるのがいいとこだけど、クリは回収して使いまわしがきく
一長一短ですな
958なまえをいれてください:2006/10/14(土) 14:52:59 ID:8x/gwHNN
風の攻撃用クリはどれ入れるかいつも迷う

ガル2かダンピール2かナイキ2かで

モンクとナイトはいつも2入れるんだけど
959なまえをいれてください:2006/10/14(土) 14:58:42 ID:NK8BNLgP
スペクターは絶対入れる
960なまえをいれてください:2006/10/14(土) 15:03:34 ID:WFJcCJKy
>>943
これじゃデコイ殺せないぞ
961なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:25:53 ID:E3og19nF
デコイっつーか、敵の攻撃土地は踏まないという意気込みなんだろう。
その為のラマ4、フライヘイストHWXあわせて12枚態勢なんだろうし。

すべてに対応するとブックはどんどん丸くなっていくからなぁ。
何かを切り捨てて尖らせたブックってのも俺は好きだぜ。
962なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:29:40 ID:zxvzTSsO
アイテムオンリーブック同士で対戦してみた
963なまえをいれてください:2006/10/14(土) 17:16:41 ID:tPwJ5Bh+
>>962
護符と祠と周回の対戦かよ
964なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:19:05 ID:OLszW7Ae
どなたかそろそろ次スレをお頼み申します。
俺PC持ってないのよorz
965なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:38:32 ID:1MSyrAvF
俺もスレ建てれなかったorz 関連スレ等を修正したんで建てれる人は使ってくれ


カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§カルドセプト Saga◆ book16§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1160317537/
前スレ(54)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157502671/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
966なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:39:26 ID:1MSyrAvF
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【新入歓迎】カルドセプトモバイル18大会【議論歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1160672545/
カルドセプト統合スレッド56(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1159449015//
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/
967なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:02:19 ID:dU+03hyY
たてますた
968なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:12:08 ID:U/0zH9Q7
誘導貼ろうよ
969なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:12:25 ID:U/0zH9Q7
と言って貼り忘れた。
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book55§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1160825965/
970なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:40:38 ID:nx/Snj9n
皆さんアドバイスどうもありがとう。
ギアは外して全部風のクリにしました。
相手の高額土地は踏まないつもりなんで巻き物とかは入れてません。
事故が怖いけど結構戦えるブックになったと思います。
971なまえをいれてください:2006/10/15(日) 11:26:08 ID:oKZ8KgLf
誰か、ペリ使いとかいないかね
972なまえをいれてください:2006/10/15(日) 11:53:37 ID:UhYUcsHP
973なまえをいれてください:2006/10/15(日) 12:28:36 ID:oKZ8KgLf
これ、こんなにドロサポ入れて一周しちゃったらどうする気なんだろう
974なまえをいれてください:2006/10/15(日) 12:50:15 ID:mhlIt3oB
以前作ったペリ入りブック

クリーチャー20
トーテム3バサルト2レイス2ケットシー3ゴーレム3コンジャ3ペリ3

アイテム6
グレアム2デス2ホリグレ2

スペル25
アップ2インフル2シニリティ2ターンウォール2ドレマジ2ヘイスト2
HWX4マナ2メズマ2リバ1リンカネ4

ペリを拠点に連鎖を組んでいたんだけど小さめのマップだったので分岐でかわされまくられた
そのときはクイサンかけられないのは痛いなと思った
まぁペリとケットシーメインでの連鎖ならシニリティをメズマされても怖くないってところもあるけど
975なまえをいれてください:2006/10/15(日) 13:02:50 ID:XruVYToP
>>973
一周したらどうしようじゃなくて、一周する前に決めるという気持ちでいくんだよ
976なまえをいれてください:2006/10/15(日) 13:20:15 ID:oKZ8KgLf
ペリとケットシーを同時に使うと、思わず猫でいいかーみたいな気にならないか?
977なまえをいれてください:2006/10/15(日) 13:26:30 ID:TFa9FCKR
グースなしなら レイス<<リトルグレイ だと思うんだが。
978なまえをいれてください:2006/10/15(日) 13:59:39 ID:mhlIt3oB
>>976
まぁ火単なんで、ねこねこだとコンセプト変わっちゃうしねぇ
ゴーレムあたりはグリマルキンとは相性いいけど

>>977
バサルト入れてるので成功して土地を奪うのなら殺せるレイスかなと
あとグースはバサルト場じゃ使えないし
979なまえをいれてください:2006/10/15(日) 14:30:51 ID:GYp5wHbH
>>974
バサル場にしたいなら最低3枚は欲しい。猫もゴーレムも1でいいし、地変は3に減らすかピラリス入れるか

リバ入れたら、ぺリ能力発動しないし、リンカネよりホープ4がいいかと
シニリティってバサで打ち消さなかったっけ??防御も弱め、アイドルとコンジャ、トーテム守るアイテムがいる
デコイかコーンでダイナマイトもお奨め。ターンウォールは微妙、テレキネコンジャラーのコンボいいよ
チャリオットも欲しい所かな
980なまえをいれてください:2006/10/15(日) 14:43:58 ID:rbdpXqNa
チャリオットはブックに戻っちゃうだろ。
リバは相手にうつのかな?
981なまえをいれてください:2006/10/15(日) 15:05:56 ID:TFa9FCKR
>>974
楽しみで組んでるなら別にいいんだけど、強いか弱いかでいうと弱いブックだと思う。
コンセプトブックにありがちな罠に陥りまくりですよん。

とりあえず、バサルトいるとシニリティも発動しないはずw
982なまえをいれてください:2006/10/15(日) 15:36:35 ID:pGJ0hQH4
最初の手札の5枚がホーリーワードX4枚とヘイストってどんな嫌がらせだよ・・・
983なまえをいれてください:2006/10/15(日) 15:58:43 ID:tn6RCHOd
>>979
リバイバルは相手に打つんじゃないの?
984なまえをいれてください:2006/10/15(日) 16:09:13 ID:GYp5wHbH
生贄使ってまでリバを相手に打つのはどうかなー
985794:2006/10/15(日) 16:40:53 ID:mhlIt3oB
そういやコーンやグースだけじゃなくシニリティもそうだったww

リンカネなのはホープは2EXじゃ枚数差つきにくいと思ったから
でも2:2か3:2くらいで入れれば調整しやすかったかな

リバも状況次第での調整用だったんだけどなくてもいいみたいだね
986974:2006/10/15(日) 16:43:14 ID:mhlIt3oB
上のは間違い。>>974です
987なまえをいれてください:2006/10/15(日) 20:32:10 ID:6DeCzAa0
グースのブラフ性能はガチ!
988なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:02:18 ID:e1yO6FFd
そろそろ埋めるかい?
989なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:43:07 ID:zzunVugK
埋めないのかい?
990なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:45:14 ID:zCkqFoLy
>>991
つホーリーワードX
9911001:2006/10/16(月) 11:48:02 ID:e1yO6FFd
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
992なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:58:22 ID:7A81ilty
1ターン目にアヌビアスを置いたら即侵略されたでござる、の巻
993なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:02:40 ID:3eRuFwNS
次のターンにグースを引いてきたでござるの巻
994なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:10:45 ID:zCkqFoLy
メズマライズでジャッジメント奪ったら自爆したでござる、の巻
995なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:14:45 ID:7A81ilty
置いたケルピーが次のターンにシュリンク3連発で消滅したでござる、の巻
996なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:17:01 ID:zCkqFoLy
バルダンダースにフュージョン撃ったらカーバンクルになったでござる、の巻
997なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:25:41 ID:7A81ilty
ハウントとバインド撃たれて10ターン操作できなかったでござる、の巻
998なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:38:08 ID:ATyhAD/j
タイマン勝負中に祠のお告げでお猿盗賊の一人芝居を延々13ターン見続けされられたでござーる、の巻
999なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:38:12 ID:7A81ilty
踏んだオールドウィロウがテレキネシスでまた目の前に生えたでござる、の巻
1000なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:39:04 ID:7A81ilty
1000ゲットでござる、の巻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。