【PS2】ひぐらしのなく頃に祭 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
公式
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/index_main.html
開発:株式会社アルケミスト
ttp://www.alchemist-net.co.jp/
原作:07th Expansion
ttp://07th-expansion.net/

機種:PS2
ジャンル:サスペンスアドベンチャー
発売日:2006年12月予定
価格:通常版 7329円
    限定版 9240円

前スレ
【PS2】ひぐらしのなく頃に祭
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156419603/

関連リンク
ttp://www.oyashirosama.com/web/item/game.htm
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/29/104,1151571806,55798,0,0.html
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/07/27/104,1154008465,57705,0,0.html
2伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/08/30(水) 22:39:39 ID:Vj9phkbd
2ひぐ
3なまえをいれてください:2006/08/30(水) 22:56:21 ID:M3j+bhOl
勝手にテンプレ1

祭囃し編の話題は荒れる傾向にあるのでできるだけ無かった事にしましょう
4なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:06:23 ID:p7juGIab
PS2版オリジナル要素
●原作からの大きな変更点として、シナリオの途中で「選択肢」が登場
●PS2版では音声が入ります。キャスティングはTVアニメーションとほぼ同じ
●キャラクターデザインを一新。手がけるのは人気の高いイラストレーター・rato(らと)氏
●効果音もすべて一新
●原作には存在しなかったイベントCGを多く取り入れています
●音楽制作は、志倉千代丸(5pb.)+磯江俊道率いるZIZZ STUDIOのスーパーコラボレーション、
●高品位音楽集団「5zizz」が担当
●アナログコントローラ(DUALSHOCK2) 振動機能のみ対応
5なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:23:12 ID:p7juGIab
●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●祭囃し編の話題は荒れる傾向にあるのでできるだけ無かったことにするんだよ。だよ。
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
6なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:24:29 ID:p7juGIab
>>3入れといた
テンプレこんなとこでいい?
AAは次スレ立てる人に頼んだ
7なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:03:18 ID:xhNzzOMy
公式サイトブラクラかと思った
8なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:04:14 ID:BQapQT6q
                      _
                    ./    \
                    .| ^   ^ |
                    | .>ノ(、_, )ヽ、.|   
                   __! ! -=ニ=- ノ!__ 
              /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
             {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
┏━━━━┓    i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
┃ノイマン ┃    .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
┗━━━━┛    .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
┌─────────────────────┐
│おう、なにか買いにきたのかい?           │
│                                │
│                              ▼ │
└─────────────────────┘
9なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:04:56 ID:BQapQT6q
ごめん誤爆orz
10なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:09:15 ID:BT7ZMY+L
>>9
お前ここ初めてだろ、力抜けよ
11なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:18:58 ID:jHLxJEpb
PS2版?

じゃあ、エロもグロもカットか・・・やる価値あるのかよ・・・イラネ。
12なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:21:01 ID:6LLfJG8X
>>11
エロなんて元から無いだろ
グロはアニメぐらいやるだろ
13なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:26:17 ID:KGUPDQwF
>>12
スージーを忘れないでください。
14なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:30:58 ID:fXDD2b+S
>>13
頭大丈夫?
15なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:37:58 ID:zW0d3GxW
まあ、さすがにスージーは排除だろうな。
16なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:38:33 ID:79qYKNWw
そもそもモザイクがかかっていない時点で(ry
17なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:54:06 ID:UfI1hQau
礼奈の髪型を何とかしてください
18なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:56:29 ID:79qYKNWw
ヒント:原作の髪型がありえない

もうちょっとボリュームあってもいい気はするけどね
19なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:58:29 ID:zthQuw31
(^^) にぱ〜☆
20なまえをいれてください:2006/08/31(木) 02:01:06 ID:pLWdBMwi
確かに原作の音楽がいいのはわかるけど、
ZIZZってそんなに不満かな。
漏れは結構期待してるんだけど。
21なまえをいれてください:2006/08/31(木) 02:06:02 ID:/LKMg0vq
せっかくアルケなんだから
原作のBGMモードと新規BGMモードが切り替えられれば良かったのに
22なまえをいれてください:2006/08/31(木) 02:21:08 ID:vxS6fKgI
原作のは音楽と呼んでいいものなんだろうか
23なまえをいれてください:2006/08/31(木) 02:25:13 ID:IrcxIrD6
何故に?
24なまえをいれてください:2006/08/31(木) 02:53:43 ID:pqfaKvbx
>>20
原作村の連中につきあってたらキリがないよ
連中にとっては原作と違う=改悪なんだから
25なまえをいれてください:2006/08/31(木) 03:06:09 ID:IrcxIrD6
とりあえず俺は、Youに対抗できるくらいの良曲を期待しておく
26なまえをいれてください:2006/08/31(木) 03:28:23 ID:eLnXXyuv
>>23
あのね、>>22は携帯アプリ版の鬼隠ししかやってないと思うの。
だって携帯アプリ版は殆ど音楽が無いもの!
27なまえをいれてください:2006/08/31(木) 03:30:36 ID:kytXvnLx
とんだところに名探偵がいたもんだ。
28なまえをいれてください:2006/08/31(木) 03:31:52 ID:3gJIfUH2
美樹本乙
29なまえをいれてください:2006/08/31(木) 03:57:43 ID:B1YcVY4K
かまいたちワロス
30なまえをいれてください:2006/08/31(木) 04:38:14 ID:ORh8gdGA
盥回し編=鬼隠し編での圭一のクールな行動を梨花ちゃん視点で冷ややかに見つめる話
みたいだね。
31なまえをいれてください:2006/08/31(木) 04:48:24 ID:dTBO75FU
既出なことをそう堂々と言われてもな
32なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:16:58 ID:ORh8gdGA
だったらテンプレに載せておけよ
33なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:21:46 ID:pqfaKvbx
いまさら梨花視点とかいらんだろ・・完全に蛇足シナリオだな
34なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:27:19 ID:w7P32oub
>>32
ぷぎゃーー
35なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:29:04 ID:dTBO75FU
ぷぎゃーって平仮名で書く人も珍しいような。
世の中いろいろあるもんだね。
36なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:33:53 ID:vW9X5UGy
赤坂と悟史の声優はアニメから変わるのか
アニメ先に見たから違和感あるだろうなぁ
37なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:40:05 ID:pqfaKvbx
サトコも代えて欲しかった・・・かないみかはもうおばあちゃんなのに・・・
38なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:43:46 ID:/LKMg0vq
ドラマCD版(アニメより先)のキャストに戻っただけだってば
39なまえをいれてください:2006/08/31(木) 07:11:16 ID:C0IXzo+w
オナニーシーンはカットされるのかああああああ
40なまえをいれてください:2006/08/31(木) 07:48:29 ID:1gSuTYS9
何でこんなに高いんだぜ?
41なまえをいれてください:2006/08/31(木) 07:54:53 ID:qIQkiKST
「くけけけけけけ」はどうやって声で表現するんだろう。
アニメみたいな普通の笑い声になっちゃうのかな
42なまえをいれてください:2006/08/31(木) 07:55:30 ID:lU29o15D
ttp://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=4562168541253

分岐があるんだな。
俺的には分岐が無いのもひぐらしの良さだと思ってるんだが
43なまえをいれてください:2006/08/31(木) 07:58:31 ID:0CS6zxj7
序盤だけ分岐ならいいかな…
44なまえをいれてください:2006/08/31(木) 08:09:28 ID:ynnZ/Hmz
分岐もストレスないものだったら良いんだけどねぇ

>>41
ドラマCDではくひゃひゃひゃみたいな感じだったな
45なまえをいれてください:2006/08/31(木) 08:34:27 ID:IHl+YmB3
もうこのさいだから顔芸入れちゃえば?
46なまえをいれてください:2006/08/31(木) 10:18:37 ID:PaeiGoC2
人形を誰に渡すかで分岐したりするのか
47なまえをいれてください:2006/08/31(木) 10:25:36 ID:o9WisBGo
>>46
それ結構いいね
となるとプレーヤーはK1の立場で進めていくことになるのか
48なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:29:02 ID:5eQQ0oNq
流石に人間が出していい声じゃないだろう
49なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:46:29 ID:iOthrjTZ
>>1の公式が間違ってる。
http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/
こっちでしょ。

あと>>4はシナリオ追加も書いたほうが良く無いかい?
●原作からの大きな変更点として、シナリオの途中で「選択肢」が登場
●新たに3つのシナリオを追加。(原作者監修。ライターは別人)
●原作の「祭囃し編」は新シナリオの「澪尽し編」に置き換え。
●PS2版では音声が入ります。キャスティングはTVアニメーションとほぼ同じ
●キャラクターデザインを一新。手がけるのは人気の高いイラストレーター・rato(らと)氏
●効果音もすべて一新
●原作には存在しなかったイベントCGを多く取り入れています
●音楽制作は、志倉千代丸(5pb.)+磯江俊道率いるZIZZ STUDIOのスーパーコラボレーション、
●高品位音楽集団「5zizz」が担当
●アナログコントローラ(DUALSHOCK2) 振動機能のみ対応
50なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:54:10 ID:0jta+A9K
>>49乙です

ところでCS版の声優ってドラマCD準拠って聞いたんだけど
それって確定情報なんだっけ?
51なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:58:31 ID:zW0d3GxW
>>50
公式サイトや各種メディアでの「TVアニメと”ほぼ”同じ声優陣」という記述から、ドラマCD/ひデブの声優陣と予想されてる、だけ。
52なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:59:05 ID:UuFEEe/h
CS版の鷹野に大人の魅力とやらは皆無なんだが・・・。

ま、オリジナルにあったかと言われると、あの無センスの極めつけファッションと
小物臭の漂よう陰険顔オブザイヤーに、それがあったわけではないが。
53なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:02:16 ID:0jta+A9K
>>51
そうなのか、thx

>>52
あの鷹野のいやらしいニヤケ顔は最初に見たときゾクッときたなぁ
あれに匹敵する表情は・・・まぁ、既出の絵を見た限りratoには無理か?
54なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:18:46 ID:UuFEEe/h
>>53
ま、無理だろうな。

公式のレナと魅音がおはぎを持ってきてるシーンの顔をみれば大体分かるだろ。
55なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:38:19 ID:Bqk5Tktk
PS2版は黒歴史になりそうな悪寒
56なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:38:21 ID:zMceDniv
amazonでの発売日が2011年になってるんだがどういうことだwww
57なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:57:11 ID:TjRltuwu
>>49にあるURLって、てっきりビックリ系フラッシュだと思って最後まで見てなかったよ
まさかCS版公式サイトだったとはwww
58なまえをいれてください:2006/08/31(木) 14:10:21 ID:lhVTp9R1
澪尽し編では羽入実体化しませんように
59なまえをいれてください:2006/08/31(木) 14:11:11 ID:lU29o15D
ttp://oyashirosama.com/web/enter.htm

関係無いけど、ここもビビるよな
60なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:23:38 ID:EkN5X/4k
>>58
消滅はするだろうが
今度はラストで実体化して転校して来るんじゃないか。
ベタ展開だが。
61なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:25:57 ID:/LKMg0vq
そもそも羽入無しに改変されますように
62なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:34:56 ID:agqzC4kj
そしてちゃんとした推理物になりますように
あれ?これひぐらしじゃないや
63なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:36:24 ID:r/7YFVVN
12月にCS版クリアした直後、
「久しぶりに祭囃しでもやるか…」と原作版を起動。
ぽよん!!!
「!?……うわっ!なんだこの絵…」
って竜騎士絵の刷り込みが解けちまってそうで
それはそれで淋しいな。
64なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:16:04 ID:zCwOD3/B
俺なんかCSの公式ページ行った後に
原作の公式のトップページで違和感感じたよ
65なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:27:06 ID:6LLfJG8X
>>64
キリ番近くになると原作公式はああなる
66なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:29:26 ID:sgyisgBL
>>63
冬コミの竜ちゃんに期待なのですよ
67なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:38:15 ID:bNnmCPF3
>>62
推理モノやりたいなら推理小説でも読んでりゃいいだろ。
なんでひぐらしにそれを求めるの?
68なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:42:14 ID:wymn4ART
前原さぁん
69なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:44:38 ID:pqfaKvbx
>>67
一行目はあたってるが二行目はバカだな。残念

70なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:50:36 ID:pPU3WPxX
前から思ってたんだけど原作公式って激しく見づらいよな。ごちゃごちゃしすぎ。
71なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:54:24 ID:6LLfJG8X
>>70
カウンターのすぐ下の■CONTENTS■さえ見えればいい
72なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:55:51 ID:bNnmCPF3
>>69
おうおう、随分とあからさまに喧嘩売ってくれてんじゃ〜ん?
いや、まあ馬鹿だからいいや。
でも一応聞かせてくれ、なんでだ?
73なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:56:40 ID:yRef0de0
>>72
もう三行ともバカw
死んでしまえw
74なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:59:36 ID:fXDD2b+S
>>72
キミはほんとうにばかだな
75なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:03:02 ID:0ZBhBwr8
俺以上の馬鹿なんているはずないんだから意味のない口論は止めろ
76なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:04:30 ID:wymn4ART
ところでお前らひデブにまで手を出してんのかね
77なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:05:14 ID:RfmcDPTh
自らを犠牲にして場を和ませようとするそんな>>75萌え
78なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:06:20 ID:bwpP7fws
>>76
知恵せんせー最強
79なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:17:40 ID:70QUNrr/
毎度毎度芸がないなw
80なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:21:08 ID:zW0d3GxW
>>76
というか黄昏のひデブ発表からひぐらし始めた黄昏儲だぜ
81なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:24:30 ID:0jta+A9K
>>76
とらで祭と同時購入してナタ2本もらいましたが、何か
82なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:36:01 ID:r7jdc8g1
画がクソじゃね?

赤坂はちゃんと子安ですか?
83なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:44:57 ID:C0IXzo+w
うーむ・・絵の修正はして欲しいな・・
84なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:47:07 ID:0jta+A9K
そうだな
シナリオは声録の関係で早めに上げなきゃならんが
絵はギリギリまで調整できるからな

・・・ところで最近見慣れたせいか、rato絵に違和感が少なくなってきたのは俺だけ?
85なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:50:44 ID:++I67su4
元から大石以外いいと思ってる
86なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:52:10 ID:/LKMg0vq
今は批難の声も多いが、CS版プレイ後は本家をプレイできなくなる人が大多数だと思う
87なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:52:34 ID:bNnmCPF3
>>82-83
禿同じゃわい。
俺らの力でどうにかならんかの?
88なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:53:56 ID:azRyIuDV
信者ってなんでこんなにバカなの?
http://blogs.yahoo.co.jp/photo_koyo/18583097.html
89なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:54:25 ID:0QVztLOM
>>37
山寺宏一にあやまれ。
90なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:54:31 ID:fSuT655g
大石はどうも違和感があるんだよな
それ以外は許容範囲
91なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:56:56 ID:ydHkyzYn
はいはいヲタゲーヲタゲー

ギャルゲ板に帰れクズども
92なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:58:04 ID:Uv97MDcG
少なくとも http://yakiniku-banzai.com/hinamizawa/ よりはキャラデザも内容もマシだろうからいいよ
体験版やってみたけどこれびっくりするほどつまらんよ
93なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:59:13 ID:nBxD7e2/
>>87
お前が書いて投稿したら?
94なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:00:41 ID:bNnmCPF3
>>92
そんな二次創作ゲーと比較されてもなw
95なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:02:11 ID:5Re2ttP4
別に絵はこのままで良いよ
原作もかなり下手糞だが、プレイしている内に慣れただろ
96なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:06:56 ID:wymn4ART
>>92
ひナビはすごい勢いで叩かれてたな
97なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:22:48 ID:5npSGPrh
まだ絵のこと言ってるやついるのか?
ハッキリ言っとくけど、この段階に来たらもうどうにもならんぞ
つーか、どういう絵だったら納得すんのか具体的に絵師を挙げて欲しいもんだ
原作のがいいってんなら原作やれよ

竜ちゃんの絵も好きだけど
オレはCS版の絵でも全く問題なし むしろ大好きだ
98なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:35:09 ID:r7jdc8g1
練り案?
つーのは冗談としても、この人の絵、
原画家としては下手な部類じゃないか?
99なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:37:26 ID:miAnXUcj
絵は慣れた。ってかアルケ公式のキャラ紹介見てたら別に悪くも無かった。
ファミ通の白背景に表情変化を機械的に並べてる見せ方が悪かったんだ。
ZIZZ STUDIO調べたらニトロの楽曲作ってるところだったし、BGMも楽しみになってきた。

最終的に不安要素は追加ルートだけに。
つーかアルケは「原作者監修」とかでごまかしてないでライターの名前出せ。
100なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:37:31 ID:fXDD2b+S
>>98
何がどう下手なのか具体的に言えよ蛆虫
101なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:40:20 ID:0jta+A9K
>>99
ライターは発売まで隠すだろうなぁ・・・
さすがにスタッフロールには載ってるだろうし
んでひぐらしヒットして評価されたら、
次回作はそのライター(代表作:ひぐらし)を使ってオリジナルを売りまくり・・・

とか目論んでると見た
102なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:48:36 ID:r7jdc8g1
>>100
無機質っつーか、生物的な暖かみがない気がする
本当に"絵"が書いてありますって感じ
バランスも悪めかな
大石は論外
103なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:49:53 ID:fXDD2b+S
>>102
だよな
104なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:53:47 ID:a9ACOiEB
>>59
この目はなぜか昔プレイした魔女たちの眠りを思い出す
105なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:54:48 ID:WcmYOF9V
逆に考えるんだ
CS版の大石はクラウドとは別人・・・ムリポ

でも現場の刑事で定年間際っつーと実際はあんな感じかなって気もする
原作の大石が妙に若々しいだけで
106なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:54:56 ID:C0IXzo+w
だからあの絵でもいいし慣れるだろうけど今のままじゃまだ出来が・・・っていってうんだよ
107なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:57:52 ID:nBxD7e2/
アニメ大石はかっこよすぎてダメ
108なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:01:02 ID:SjBeSXvM
アルケミストのシナリオライターは「カタカムナ」でググってみれ
109なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:04:06 ID:0CS6zxj7
おはぎもってくるシーンってそんなに悪いか?

そこから表情に期待できないとかよくわからないんだが
110なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:04:54 ID:PP294/VF
原作の絵がいい人達には原作があるんだからいいんじゃね
111なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:09:39 ID:Su0i8zaV
絵よりもシナリオの良し悪しが左右すると思うんだけどな。
112なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:09:58 ID:WcmYOF9V
どっちかっつーと「嘘だッ!」の表情のが大事だろう
おはぎのシーンは原作でもそんなにすごい顔してないし
あそこは今までの積み重ねで怖いシーンって気がするけど

>>108
片神名ってオリジナルなのか・・・
誰かプレイしたヤシいる?
113なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:12:43 ID:xIyB7ZXy
ひぐらしモードが原作と比べて全然怖くない
あの早く退散させないと真顔で襲ってきそうな表情がない

というのがチキンな俺の個人的見解
114なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:15:14 ID:fXDD2b+S
ひぐらしモードが怖いか怖くないかは音楽がないとわからん
ただ背景にパンチが足りない気がする
115なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:19:16 ID:0ZBhBwr8
絵はヘタなわけじゃないし問題はないと思っている。
あるとすれば著しく原作と髪形が違う事・・・。
116なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:22:20 ID:FhafxpxA
美人は三日で飽きる
不細工は三日で慣れる

慣れとは恐ろしいものだな
117なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:25:07 ID:UuFEEe/h
>>109
ただ普通の顔から黒目を抜いただけの絵なんだよ。
ま、手抜きなのか、この程度しか出来んのかはよくわからんがな。

といっても原作のクソ絵の方がいいって話をしてるんじゃないんだよ。
あんなクソ絵に勝ったって仕方がない。

でもな、プレイヤーに期待を持たせて売り上げを上げるために情報を
公式ページで小出しにしてるんだろ?

だったら、どうせ変えるなら誰が見てもこちらの方がいいと言われる
ぐらいに気合を入れてやれってことだ。
118なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:35:09 ID:agqzC4kj
あの絵って良くも悪くも昭和的だよね
119なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:48:50 ID:70QUNrr/
また原作信者があばれてんのか・・・
やってもないくせにグダグダ文句たれてんじゃねーよ死ね
120なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:50:05 ID:vS6A7xWW
>>112
片神名はアルケが出した唯一のオリジナル。
評判は調べればすぐ分かるが、ひどいクソゲーだった。
121なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:51:30 ID:6LLfJG8X
>>119
ちゃんと読んでからレスしろよ
122なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:51:51 ID:0ZBhBwr8
>>119
絵の話題=原作信者ってわけでもないだろ。
粗を探せば何にだってある。
123なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:25:28 ID:r/7YFVVN
ratoの絵って200円ガチャフィギュアっぽいんだよ。
絵に深みが無いっていうか…
竜騎士絵のは700円でもみんな大絶賛。
この差は何なのか?
124なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:28:52 ID:WcmYOF9V
俺はいいと思うけどね、rato
ただ何つーか、ひぐらしのイメージに合ってるかと言われると微妙なだけ
原作のイメージが強すぎるんだろうなぁ、やっぱ

まぁ、俺はそこまで竜ちゃん絵の信者じゃないから
あまり気にしてないというのはあるが
125なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:32:17 ID:PnjGcJUK
>>123
だれが竜騎士絵を大絶賛してるって^^
126なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:35:21 ID:7aTQz5U0
ふかみい〜?
127なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:38:18 ID:Uv97MDcG
大絶賛は初耳ですわ
128なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:39:46 ID:zthQuw31
みんなが言う原作ってPCゲーム?漫画どれ?
漫画が後だから、PCの方だよね?
俺はPCゲームの絵にゾクッとさせられたけど…。
あのレナと魅音の青い目は反則だよね。
コンシューマーゲームの絵も可愛くて素敵だと思うよ。
特に梨花ちゃんと魅音はイイと思う。
レナと沙都子はPCゲームの絵の方が好きだ。
129なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:40:22 ID:sisjzl4w
竜は人の表情を描くのだけは上手いからな
なんていうか、キャラの感情が伝わってくるような絵だと思うよ

ratoが体を描いて竜がそれに表情を書き足す
これでみんな納得だろw
130なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:45:36 ID:++I67su4
鉈レナの出来がすごくいいし
イベントCG期待してる
131なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:00:12 ID:UfI1hQau
>>37
こおろぎさとみに変えてもらおう
132なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:01:15 ID:IqxPLkvL
こー、この絵での「嘘だッ!」も楽しみなんだが、
俺としてはこの絵柄で目明しでぐぎゃるのか
と思うと…やっべちょおみてみてぇやっべ
133なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:02:41 ID:a9ACOiEB
公式のTOP絵は良いねだね
134なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:24:33 ID:kgg3rmfG
一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおっ! とか
徹甲弾!

が見れなくなるとしたら悲しい
135なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:28:20 ID:zW0d3GxW
徹甲弾はともかく一撃で〜は罪滅し編だから入ってるんじゃね?
136なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:33:31 ID:WcmYOF9V
罪滅しのジャケ絵っぽいポーズの鉈レナがあるといいなぁ・・・
137なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:52:19 ID:dRxSrqFT
てか羽入の声は誰が当てるのかね…でも音声なしって可能性もあるか
138なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:54:36 ID:xJZk9d/q
で、お前ら誰萌えなの?
どうせ梨花ちゃん萌えだとは思うけど
139なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:56:36 ID:zW0d3GxW
>>137
ドラマCD監督のblogによると羽入も既に声優は決まってるみたいけどね。
誰になるかわからんけど、祭囃し編カットならCS版新規には羽入嫌いはそこまで増えない・・・かな?
140なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:58:35 ID:WcmYOF9V
>>139
能登だと予想してたやつがいたな
ところで鬼編ドラマCDの冒頭のごめんなさいって誰の声?
141なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:59:53 ID:zMceDniv
>>138
そうなんだ・・・すまない・・・
142なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:01:09 ID:++I67su4
>>138
レナ
143なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:01:33 ID:zW0d3GxW
>>138
てっぺい☆
144なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:02:16 ID:lVQmdFSB
限定版の特典って何?
145なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:03:26 ID:o9WisBGo
>>144
サントラCDでしょ
146なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:03:42 ID:6LLfJG8X
>>138
葛西
147なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:04:59 ID:WcmYOF9V
>>138
すじ子
148なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:08:14 ID:g27nr5vH
とうとう本スレのキャラ萌え厨がこっちにまで沸いてきたか・・・
149なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:11:20 ID:zCwOD3/B
>>138
茜さんはわたさん
150なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:12:35 ID:HMSy7vzG
>>138
おりょう
151なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:15:33 ID:cm1cAqoG
>>139
盥回しに出るかどうか分からんが
出るとなれば出番多そうだしどうなるか分からんな
152なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:27:19 ID:dRxSrqFT
>>139
d。そこまでチェックしてなかった…
153なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:37:16 ID:BT7ZMY+L
>>137
羽入の存在自体が無くなります
154なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:58:32 ID:uhzDLheB
>>138
ぐぎゃ
155なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:02:00 ID:AhkqF3gu
>>97
漫画かアニメの方がよかったって意見なら散々、既出だが。
156なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:04:02 ID:AhkqF3gu
>>139
というか、羽入が嫌いな人は、皆殺しから嫌いだろ。
157なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:04:51 ID:UfI1hQau
レナの髪型が変わってるんだよッ!ボケが!!
158なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:07:34 ID:AhkqF3gu
どうせならオリジナル・バージョン(原作そのまま)も入れても欲しかったな。
(俺はすでに原作もってるけど)

祭囃しだけ抜いとけば、CS版も原作も両方売上伸びてウマーって
考えだろうけど、両方買おうって人そんなに多いかなあ。
159なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:09:04 ID:T27lBa6d
祭囃し入れなかったのはスケジュールの関係でしょ
シナリオの打ち合わせはもっと早い時期にやってるだろうし
160なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:12:23 ID:j2kVmP/t
羽入は嫌いじゃないけど実体化だけは避けて欲しいな
161なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:16:34 ID:LZFhmxup
相手の表情は穏やかでも次の瞬間には
殺されそうな静かな恐怖がホシイ。
アニメには無かったがコンシューマなら再現できると思う。
アニメや漫画のレナ達はただの顔芸だから困る

比較:ttp://uploader.4mak.net/log/465.jpg
162158:2006/08/31(木) 23:17:05 ID:AhkqF3gu
全体の1/8(しかもキャラはほとんど同じなんだから更に比率は下がる)なんだし、
スケジュールなんか後に伸ばせるんだから、それは決定的理由じゃないでしょ。
(祭囃子の出る時期は分かってるわけだし)

まあ、一番主張したいのは祭囃しを入れろってことではなく、原作まんま(絵・音楽もそのまま)
のバージョンを入れて欲しかった方がメインだけどな。

こういうこと考えるのは、かなり改悪臭がするせいかな?
あの下だけのウインドウ表示だと、長文はみせにくいから文が削られる可能性すらあるしなあ。
163なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:19:47 ID:T27lBa6d
アルケのスタッフに
「コンシューマはこういうもんです」って言われたら
頷いちゃいそうだもんなぁ、竜ちゃん

別にノベル形式で良かったのにな
それともFateみたいな派手な演出がしたいのか・・・
164158:2006/08/31(木) 23:19:52 ID:AhkqF3gu
>>162は、>>159へのレスね。
165なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:21:19 ID:6LLfJG8X
357 名前:名無しさん@二次表[] 投稿日:2006/08/31(木) 23:20:02 ID:klLqc7ig0
http://gazoubbs.com/2ji/img/1134037413/357.jpg
原作→PS2版の違和感をなくす方法

358 名前:名無しさん@二次表[] 投稿日:2006/08/31(木) 23:20:36 ID:klLqc7ig0
http://gazoubbs.com/2ji/img/1134037413/358.jpg
1、手を変える

359 名前:名無しさん@二次表[] 投稿日:2006/08/31(木) 23:22:33 ID:klLqc7ig0
http://gazoubbs.com/2ji/img/1134037413/359.jpg
2、顔を入れ替える

360 名前:名無しさん@二次表[] 投稿日:2006/08/31(木) 23:23:06 ID:klLqc7ig0
http://gazoubbs.com/2ji/img/1134037413/360.jpg
3、顔を入れ替える(その2)

361 名前:名無しさん@二次表[] 投稿日:2006/08/31(木) 23:23:57 ID:klLqc7ig0
http://gazoubbs.com/2ji/img/1134037413/361.jpg
結果:違和感消滅。
166なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:22:36 ID:T27lBa6d
>>165
奇才あらわる
167なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:24:30 ID:AhkqF3gu
価格設定は、完全にギャルゲーのノリだよな。
168なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:25:19 ID:LZFhmxup
一番大事な顔が原作そのままでどうするw
169なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:26:43 ID:3gJIfUH2
違和感消滅どころかw
170なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:31:41 ID:nBxD7e2/
>>167
普通6800円、微妙に手抜き作5800円、大作RPG7800円、スクウェア9000円

って感じじゃないの?
171なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:59:47 ID:kgg3rmfG
澪尽しでは悟史復活して下さい
172なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:00:13 ID:24jgCE3d
>>161
やっぱアニメはウンコだな。怖いどころか笑いがこみ上げてくる。
それにしても>>165は面白すぎwww
173なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:00:17 ID:T27lBa6d
超人化するぐらいなら寝たきりでいいです
174なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:08:52 ID:XGnaWkSZ
レナには基になった竜騎士レナというキャラクターがあって
レナのサイドの妙に長い髪型は
ドラゴンの首まわりのヒレとかウロコをイメージしてると思うんですよ。
いわばレナのトレードマークな訳です。
CS版ではそれをバッサリ切り落としちゃってる訳ですよ。
そういう目に付く部分が結構多くて各キャラの魅力を分かって描いてるのかと
不安になっちゃうんですよね。
175なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:10:58 ID:DGZAuCpF
>>161
ごめんアニメ最高だわ
176なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:12:17 ID:5T6rcaAZ
それは笑えるという意味でか
177なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:13:10 ID:Q3wG/AjU
そうか? 襟足が妙に短くてサイドだけ長いし、
アニメ版に近いと思うが。
むしろ原作版が普通のボブカットに近くないか?
178なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:13:39 ID:DGZAuCpF
うむ
179なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:20:40 ID:9xS+RMux
>>174
CS版のキャラデザは竜騎士氏が監修してるんじゃなかったっけ?
その竜騎士氏が良いといえば俺らは何も言うことないと思うが

実際、どうしても気にはなるけどね
180なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:22:27 ID:5T6rcaAZ
しかし竜とアルケの力関係が分からんからな
アルケのスタッフが自己主張した結果ってことも考えられる
実際の出来を見れば一目瞭然だろうけど
181なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:23:44 ID:DGZAuCpF
182なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:41:52 ID:h6ya88/Z
今のところはあまり良い情報がないな。
183なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:41:53 ID:czXemfRc
新しい音楽で新しいストーリーがあって、自分の選択肢次第で結末が変わるって結構凄くなりそうじゃない?
184なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:45:22 ID:3GwEmDAk
185なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:45:37 ID:GFZzuo6f
かまいたちみたいに作業ゲーにならなければいいな
186なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:46:27 ID:5T6rcaAZ
確かにスゴイと思う
ただの移植に比べれば、相当力を入れてるのがよく分かる

問題は、それが面白いかどうかなのだが・・・
竜ちゃんがちゃんと監修してくれればいけると思うけどね
187なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:46:56 ID:xbpBofMy
全ての選択肢総当りで解決とかか?
結果は次週〜みたいなゲームにしかならないと思うが。
188なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:47:42 ID:8aP+GiKA
>>184
突っ込みたい・・・
189なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:51:07 ID:GFZzuo6f
>>187
それもあるけど
EDリスト埋めるだけとか嫌じゃね?
190なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:52:39 ID:xbpBofMy
かまいたちは知らんがノベルゲーならギャルゲでもなんでも
結局はED埋めになるんじゃないのか?
191なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:04:38 ID:CP04Tpiv
>>184
未定の場合はそういう日付にするんじゃないか?
192なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:16:11 ID:AHljwIE6
祭囃しをやると竜ちゃん監修しない方がいいんじゃね?と思ってしまう
193なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:17:34 ID:6gc9zVCt
アルケスタッフへ
羽入なくすな
竜ちゃんのひぐらし台無しにするな

と原作マンセーの俺が言ってみる
194なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:19:41 ID:xbpBofMy
竜騎士は監修じゃなくて
文章を別の人と協力すればいいんじゃないか?
そうすれば竜騎士のオタ部分は消えて、竜騎士らしさは残るかもしれない。
ヘタをすると全く逆の結果になりかねないが。
195なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:20:44 ID:5T6rcaAZ
>>193
俺もおおむね同意だな

まぁ、さすがに祭は擁護できないけど、
あの文章量に加えて、メディアミックスの仕事が多すぎてああなったと思ってるし
・・・スケジュール管理ぐらいちゃんとしてー、とは思うけどな
196なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:22:55 ID:Jtg3IER5
竜ちゃんいつも弱気だから監修とか向いてなさそう
197なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:31:42 ID:/hRCnB9Q
>>193
無闇にマンセーしてもダメだ。
物語としての羽入の有効な役どころはどこなのかを語れ。
198なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:34:49 ID:6gc9zVCt
役どころも何も、俺はただ竜ちゃんの書いたひぐらしに羽入が出たからCS版でも出してほしいだけだ
羽入がいても普通に楽しめたしな
199なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:39:11 ID:Q3wG/AjU
そうか。俺は羽入がいたせいで楽しめなかったので出さないで欲しい
200なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:39:39 ID:5T6rcaAZ
>>197ちょっとマジレス

1.外の視点(=プレイヤー)としての羽入
  皆殺しのラストで羽入=プレイヤーの代理という図式が示された
  この立場を崩さなければ、羽入に価値がある

2.オヤシロ様としての羽入
  羽入は鬼隠しからずっとオヤシロさまとして存在している
  あえて消す理由がない

個人的には、存在としての羽入は必要だったとは思うが、
ああいうキャラクタ性を全面に押し出す見せ方は、後発キャラだとどうしても違和感が出る
それが一番の失敗じゃないかと思っている
201なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:40:17 ID:/hRCnB9Q
>>198
レスをつけたおれが間違っていた。
許してくれ。
202なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:41:01 ID:h6ya88/Z
>>197
人と人以外(この場合寄生虫か)の共存じゃないかね。
203なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:45:34 ID:4m4ybtx0
アンチ羽入はいい加減うざくなってきた
そんなに嫌なら勝手に二次作るなりひぐらしから足を洗うなりしろよ
嫌々プレイすんなっつの
204なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:45:40 ID:xvoDiKJJ
>>194
漫画でいうところの

原作○○
漫画××

みたいな感じだな
205なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:49:14 ID:/hRCnB9Q
>>200
>1.外の視点(=プレイヤー)としての羽入

羽入とおれ(プレイヤー)では気持ちに乖離がありすぎて羽入はおれの
代理の役を果たさなかった。

羽入が多くのプレイヤーにあまり好かれていないことからも、もくろみの
効果としては失敗の部類に入ると思われる。

>2.オヤシロ様としての羽入

若干言葉遊びのようだが、必要なのはオヤシロ様であり羽入ではないと
思われる。
これは定義の問題かもしれないが、羽入はオヤシロ様にキャラクター性
をもたせ具現化したモノであるとしたほうが全体の座りが良さそう。
206なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:50:51 ID:Q3wG/AjU
じゃあ自分もマジレスしてみよう

少なくとも、祭囃し編における羽入の使い方は最悪だったと思う
終盤で登場させた超常存在をメインキャラ以上に活躍させる作劇が正しいとは思えない。

加えて、皆殺し編からの物語の移行が不自然すぎる。
あれだけ「神であるのに無力」という点を強調した羽入が
ただやる気を出しただけで実体化霊体化自由、戸籍偽造、バリア張り等がやりたい放題なのは
どう考えても不自然。現実世界に直接的な干渉ができないならできないままでも、
やる気を出した羽入を姿の見えない部活メンバーの一員として加えることは可能だったと思う。

また、上記のことにより、羽入が圭一、レナ、梨花といったメインキャラの役割を食っていることも問題。
梨花に至ってはとくに理由の説明もなく皆殺し編の記憶を丸々失っており、
皆殺し編で得た梨花の決意や覚悟、加えてキャラクター的魅力までリセットされてしまっている。
これは羽入に梨花を説教させて目立たせるための処置としか思えない。

祭囃し編の羽入は明らかに扱い方を間違えている。
207なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:51:29 ID:iP4HZ1X6
>>197
梨花になじられてあぅあぅする役
208なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:53:08 ID:5T6rcaAZ
>>205
それもそうか・・・皆殺しの時点で拒否反応出てるヤツもいるからな

ちょっと考えたんだが、オヤシロ様に羽入って人格を付けたのは
誰かに罪を押しつけることを否定するためじゃないかって気もするな
ただのオヤシロ様なら、責任全部おっかぶせて消しちゃっても後味悪くならないし
209なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:58:32 ID:8aP+GiKA
おまえらひぐらし祭り買うなよ、買うなよ、絶対買うなよ!
210なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:01:45 ID:/hRCnB9Q
>>209
買って楽しみたいから、事前に文句言ってるに決まってんだろーが!
わけわかんねーこと言ってんじゃねー。
211なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:02:22 ID:5T6rcaAZ
ごめん、俺konozamaの2位に貢献しちゃってるよ
212なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:04:56 ID:8aP+GiKA
ボケたつもりがタイミングが悪かったか
213なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:06:06 ID:3GwEmDAk
>>212
いや>>210が悪い
214なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:07:13 ID:5T6rcaAZ
>>212
まぁ気にするな
215なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:08:34 ID:/hRCnB9Q
>>212
オマエのボケがつまらなかった事を許す。
だからおれがそのボケに気付きもしなかったことを許して欲しい。
216なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:10:55 ID:k77pXz8V
限定版注文してる奴多いんだな。限定版特典ってサントラだけだろ?2千円の価値あるかね
217なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:11:01 ID:8aP+GiKA
みんなが竜ちゃん竜ちゃん言ってたから書いてみた
わかりにくかったとは思う
218なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:13:14 ID:fjCQA6dX
>>215
ダチョウ倶楽部知らないなんて・・・
219なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:16:30 ID:Q3wG/AjU
そんなに原作が好きなら原作やってろよ!

なんで同じものをPS2で出さなきゃいけないんだよ…
220なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:22:00 ID:DGZAuCpF
梨花ちゃんがあぅあぅ言ったほうが萌えるんだけど
羽生の存在意義ないよね
221なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:23:54 ID:DGZAuCpF
ダチョウ倶楽部のネタが通じないとは・・・
これがじぇねれーしょんぎゃっぷってやつか・・・
222なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:27:50 ID:xRdMWsJK
>>219
同じじゃないから
223なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:34:23 ID:evXD246J
>222
219は同じじゃないのをやりたいんじゃね?
224なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:36:40 ID:tV56Jdjy
羽入なんか消してフレデリカにしてくださいよう。
フレデリカこそ鬼隠し編からきちんと存在を示してたキャラじゃないですか。
黒梨花(フレデリカ)と梨花を別キャラにしてツンデレ&にぱー☆で萌え萌えですよ。
225なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:55:00 ID:yBBb9IEn
アニメ見て好きになったけど何か??
226なまえをいれてください:2006/09/01(金) 04:08:30 ID:G7Rk/nfs
>>223
例えばどんなのだ?

想像してみた。

・圭一が無口
・魅音が場の空気を読める
・詩音がぐぎゃらない
・沙都子が泣かない。またトラップも作らない
・梨花が猫被らない
・悟史がへたれじゃない
・大石さんがんっふっふと言わない
・富竹さんだけは死なない
・鷹野さんが意味深な発言をしない
・入江医師が変態ではない。メイドも嫌いだ
・知恵先生はカレーが何より嫌いだ。
・雛見沢分校の校長の髪がふさふさだ。
227なまえをいれてください:2006/09/01(金) 04:28:50 ID:0C+EerRf
新シナリオの憑落し編(つきおとし)ってサトコの両親突き落とすって言う奴なのかな…。
228なまえをいれてください:2006/09/01(金) 04:47:28 ID:4oyu8hPi
>>226
話が始まらねーw

俺としては設定じゃなくて環境が替わるのがちょっと嫌だな。
最たるものは音楽だが・・・・、どうせ慣れるだろうけど。
229なまえをいれてください:2006/09/01(金) 07:41:31 ID:+f1sf58C
>>223
原作信者も同じじゃないのをやりたいんだと思うが。
散々出てる羽入に関しての意見も、
原作からの改善を(ここで言ってどうなるとか別として)望んでるからだろ。

あと絵に対しての不満は
1竜騎士絵じゃないとやだ
2竜騎士絵よりいいけどどうせならもっと上手い絵師使えなかったのか?
の二派があると思う。
オレは2だが、漫画版やアニメ版はおおよそのキャラに不満はなくてCS版は不満だらけ。
そりゃやってれば慣れると思うけど、
一目で綺麗だと思ったゆとり絵魅音やどんどん良くなってるかりん絵レナに比べたら魅力ないのはこの先も変わらんと思う
230なまえをいれてください:2006/09/01(金) 07:59:42 ID:I8CT+srJ
あうあうときは能登神モードは若本なら
羽入の存在は許します
231なまえをいれてください:2006/09/01(金) 08:01:22 ID:9ipGNypC
「うまい」の定義が個人の主観が大きく曖昧だからなー

ここで流行ってるからとナナオナルやイトウノイジ連れてこられても
それこそただの萌えギャルゲーになっちゃうし

あのトップ絵描けるならratoで問題ないとオモタよ
232なまえをいれてください:2006/09/01(金) 08:19:54 ID:Ei8ujXeR
別に絵なんてアニメより酷くなければいいと思ってる
233なまえをいれてください:2006/09/01(金) 08:51:15 ID:4g/u2HK8
FateのPS2版とどっちが売れるかな
234なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:05:56 ID:aSrreF49
Fateより売れることは絶対無い
235なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:31:27 ID:mD4A3WSD
絶対ないだろうけど
あまり内容の変わらんFateより
ひぐらしのCS版の方が楽しみだったりする
236なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:45:38 ID:/hRCnB9Q
> あのトップ絵描けるならratoで問題ないとオモタよ

おれもそー思う。
ただ、実際はトップ絵とはまるで質の違う立ち絵になっていて、恐らくはこのままだろう事実。
237なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:46:31 ID:6gc9zVCt
原作マンセーの俺だが
>>206
激しく同意だ・・・・
CS版に祭がないのは正解かもな
238なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:47:49 ID:mD4A3WSD
あの絵は宣伝用、ヘタするとパッケージになるかもしれないから
さすがに気合い入れたんだろうけどね

個人的にはレナぱん好きだなぁ
一枚絵見ると、梨花もそんなに悪くない気はしたが
239なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:53:06 ID:IGpgvLtW
祭囃子マンセー
240なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:56:37 ID:mD4A3WSD
マンセーとは言わんが、俺も祭り囃子は悪くないと思うけどね
色んな意味で明後日の方向に行っちゃってるけどw

全部カットするには惜しい気もする
澪尽しには、カケラ紡ぎまでは入れてもらいたいなぁ・・・
241なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:01:41 ID:vuU6eC5J
>>161
鬼隠し漫画のレナが首が折れた貞子にしか見えない
242なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:06:00 ID:BdL16yeS
発表されてるのは会話画面ばかりだが
一人称の語り中心の部分はどうなるか
気になるから早くみせてほしいなあ。
243なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:15:40 ID:Ei8ujXeR
>>242
俺もそれがきになる
またそれに声が付くのかもきになるな
244なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:18:15 ID:6gc9zVCt
全部が全部音声付きだと容量は大丈夫なのかな
245なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:28:19 ID:kNu/00gm
イベントCG楽しみだ
「嘘だ!」のシーンは立ち絵とCGどっちだろう
246なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:34:17 ID:0x+Y/QmF
竜絵のレナの手が5本指になってくれりゃ、それでかまわん
247なまえをいれてください:2006/09/01(金) 11:10:04 ID:sU0l6eor
>>246
むしろそれは許せない改悪ポイント
248なまえをいれてください:2006/09/01(金) 11:50:12 ID:ZCeGGBPV
詩音、セーターまで変わるとはなぁ・・・あれのロンスカ.verが好きなんだが・・・・
249なまえをいれてください:2006/09/01(金) 11:54:06 ID:IW6LpAbG
そもそも夏の話であのカッコウは俺も引っかかってたよ。暑苦しい
250なまえをいれてください:2006/09/01(金) 12:34:00 ID:1tQNkFFx
すじタイツも暑そうだよな…
251なまえをいれてください:2006/09/01(金) 12:40:28 ID:gLx2cxib
蒸れて臭そうだな
252なまえをいれてください:2006/09/01(金) 12:48:55 ID:UJjQ+srv
澪尽しは身をつくしによくかけられると言うがCS版的には
三四尽くしにかけられているのではなかろうかとフト思った。
253なまえをいれてください:2006/09/01(金) 12:50:05 ID:rK1ON2qd
>>245
「嘘だ!」がイベントCGだったら萎えるな…
254なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:39:52 ID:XGnaWkSZ
ratoがレナのひぐらしモードの怖い眼がどうしても描けない、、と悩んでるなら
巨匠(竜騎士)に眼だけ描いて貰うといいよ。
多分、すんげえ眼入れるからw
255なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:48:05 ID:/hRCnB9Q
>>253
そうそう。そういう過剰なことをやっちゃダメなんだよな。

わかってんのか?余計なことすんなよ。>アルケ
256なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:50:32 ID:k8xpNtEX
選択肢とか、音楽とか、キャラデザとか、既に余計な事しまくりなんだが
257なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:55:27 ID:6n8X/86S
過度の原作信者は痛すぎるな
258なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:03:58 ID:PY3zVtRo
  何  (            )  驚 新    | な 発” (              )   技” ID:/hRCnB9Q
  も  (     ____   )  き .し.    | い 想  (       ____  )   術 
  な  (    /⌒  ー、\ )  も .さ.    | ん 力  (      /      \ )  “も 
  い  (  /( ●)  (●)\     も.     | だ “も  (    /  _ノ  ヽ、_  \.    に
.  !?  ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.        | お    (   /  ((●)) ((●))  \.   は
  cー、 ( |     |r┬-/ '      |⌒,一っ⌒ヽr|       (   |     (__人__)    |`v'⌒ヽ(⌒
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、  |'⌒`v'⌒ヽ( ι \    ` ⌒´     /
<<</ヽ                     /\>>>  |
259なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:04:04 ID:k77pXz8V
変えないなら出す意味がないし。PCのが圧倒的にPS2より普及率多い
260なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:09:44 ID:sU0l6eor
>>255
いや、普通にやりそうなわけだが
261なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:11:20 ID:sU0l6eor
なんだVIPからきたバカか
レスして損したわ
262なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:11:35 ID:qTJgiBLQ
お。amazonで一位になっとる。
263なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:13:25 ID:cftnxmIQ
PS2の絵柄は決して嫌いじゃないが、身体がヘンなのが気になる。
でもゲーム画面はほぼ上半身しか出てこないみたいなので無問題かな。
CGがアレだったらやだな。でも折角だから色んな場面のCG見たいな。「嘘だッ」含めて。

原作のホラーな部分は地の文イパーイのサウンドノベルだから出せた部分もあると思うので、
メッセージウィンドウが下部しかないPS2版は怖さが半減してるんじゃないかなあとは思う。
画面いっぱいにぐけけけkとか出せないだろうし。いやまあ、出すかもしれないけど。
「*す」とかの*字伏字も、アドベンチャー形式だと怖くなさそう。
264なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:14:56 ID:lCACFtyb
例えば、カイジだって絵は下手だけど、
あの絵じゃなきゃ、おもしろさが半減すると思うんだよ。

それと似たような事が 竜騎士ひぐらし にも当てはまると思うんだ。












でも、あえてPS2版ひぐらしに期待するのですよ。(^^)にぱ〜☆
265なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:25:35 ID:aSrreF49
羽入はいいから、羽生を出してくれよ
266なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:27:02 ID:XGnaWkSZ
>>238
HPのトップ絵はCS版の看板だから気合入れて仕上げてて当然。
エロ同人の表紙絵みたいなもん。問題は中味なんだよなぁ…
267なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:28:33 ID:IGpgvLtW
祟殺しのブチギレレナがカットされなけりゃ何でも良いや
268なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:30:40 ID:PD3nr568
アニメを見てて思ったんだが、絵そのものよりも声と合ってないことが問題
すんごい顔芸の時に中原レナがものっそ陰湿な声・・・とか

そこらへんの雰囲気を原作寄りに合わせてくれば、
それほど変にはならないと思ったな

>>263
確かにAVG形式ってだけで怖さ30%減だな
269なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:32:50 ID:8Ei5oErN
CEROサイトより

2. レーティングの対象となる表現項目
〔暴力表現〕
●出血描写
●身体分離・欠損描写
●死体描写
●対戦格闘・ケンカ描写
●殺傷
●恐怖
〔性表現系〕
●キス
●性行為
●裸体
●排泄 ●抱擁
●水着・コスチューム
●性風俗業
●性的なものを強く想起させる表現
●下着の露出
●不倫
〔反社会的行為表現系〕
●犯罪描写
●非合法な飲酒及び喫煙
●麻薬
●非合法なギャンブル
●虐待行為
●近親姦・強姦
●売春・買春
〔言語・思想関連表現系〕
●言語・思想関連の不適切な表現
270なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:34:11 ID:/hRCnB9Q
>>256
改良はいくらやっても構わん。安易な変更は考えてからやれってことだ。

>>257
同意。信者はイラネ。
271なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:36:25 ID:sU0l6eor
>>269
●性的なものを強く想起させる表現
●下着の露出

きびしかー
272なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:36:52 ID:euCLKFsi
>>269
暴力表現に全部当てはまってるんですが
273なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:36:53 ID:/hRCnB9Q
>>258
もしかしておれへのレスなのか?意味が分からんw
274なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:37:55 ID:/hRCnB9Q
>>271
レーティングの対象となるってだけで全面的に禁止ってわけじゃないだろ?
275なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:39:14 ID:NIiPMJf/
>>269
半分以上当て嵌まるって、ある意味凄いなw
どのくらい削られるんだろ
276なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:39:29 ID:6gc9zVCt
暴力表現のないひぐらしなんて・・・
277なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:40:13 ID:g/S8o+5I
崇のKOOL圭一が怖ければ何でも良いやw

>>269
排泄、性行為、近親姦・強姦、売春・買春以外は全部あてはまりそうなんですがw
278なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:40:36 ID:PD3nr568
実際にはどういった線引きが行われてるか非公開だし
「それはヤバいだろ」ってものでもレーティング低い場合も多い

・・・なんかね、抜け道あるっぽいのよ、CEROには
279なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:42:50 ID:T3bMtsB7
沙都子の嘔吐とかもヤバス
280なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:44:31 ID:g/S8o+5I
>>279
ゲロは「排泄」に入るのだろうか?
281なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:06:56 ID:v94cANME
あれは大丈夫だろ
282なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:10:29 ID:/hRCnB9Q
>>280
ま、入るんじゃないか?体は不要だと判断していると言えるわけだからw

っていうかこの手のものは詳細な線引きは明文化されてないから、審査員
の胸三寸でかなりブレる。
283なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:40:18 ID:XV24aXSb
>>277
おもら詩音がある>排泄
284なまえをいれてください:2006/09/01(金) 16:37:16 ID:g/S8o+5I
〔暴力表現〕
●出血描写→全編に多々あり
●身体分離・欠損描写→一年目の崇りや罪の死体解体
●死体描写 →全編に多々あり
●対戦格闘・ケンカ描写 →罪のチャンバラや皆のVS山狗戦
●殺傷 →全編に多々あり
●恐怖 →ひぐらしのテーマの一つ
〔性表現系〕
●キス →鬼編でぬいぐるみを貰ったレナ
●性行為 →無し
●裸体 →スジ
●排泄 →ゲロ?
●抱擁 →罪での魅音やレナ、それ以外にも時々抱きついてる
●水着・コスチューム→部活の罰ゲーム
●性風俗業 →間宮リナの存在
●性的なものを強く想起させる表現→魅音の下ネタ、圭一の固有結界
●下着の露出 →監禁時の魅音が該当するかも
●不倫 →レナママ
285なまえをいれてください:2006/09/01(金) 16:40:05 ID:g/S8o+5I
〔反社会的行為表現系〕
●犯罪描写 →全編に多々あり
●非合法な飲酒及び喫煙 →飲んだくれ魔女
●麻薬 →なし
●非合法なギャンブル→強いて言うなら暇の麻雀
●虐待行為 →崇編・皆編での鉄平
●近親姦・強姦 →なし
●売春・買春 →なし
〔言語・思想関連表現系〕
●言語・思想関連の不適切な表現→東京?

引っかかるとしたらこんなもんか
286なまえをいれてください:2006/09/01(金) 16:42:06 ID:i1guq0wp
●麻薬 →ノドカキムシールとか

ちょっと違う?
287なまえをいれてください:2006/09/01(金) 16:42:09 ID:ZEBAXdZw
>>285
飲んだくれ魔女は醤油を飲んでれば解決だな!
288なまえをいれてください:2006/09/01(金) 16:46:41 ID:g/S8o+5I
>>286
麻薬じゃないけどレナの「赤いカプセル」関連もマズイかも
289なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ
290なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:24:33 ID:Ei8ujXeR
こりゃZ指定いくだろうな
いかないほうが個人的に不思議

>>289
絵の事はいい加減やめておいたほうがいいのでは?
291なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:26:09 ID:ZCeGGBPV
性行為関係以外は、全部当てはまるんじゃね?これw
詩音が排泄もしちゃった事だし。
生々しいなぁw
292なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:28:51 ID:x+YGoB3m
ヤバイくらい削られるんじゃねーかwww
つーか、表現規制マジでウゼー
いつから創作はこんな不自由なモンになっちまったんだか
293なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:32:30 ID:BNy8aAFL
18禁マークが付けばひぐらしそのまんまでもオッケーってことだろ。
294なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:34:18 ID:k77pXz8V
政治家どもこんなくだらない規制に時間さいてんじゃねえよw
295なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:35:59 ID:x+YGoB3m
どうせなら18禁で出して欲しいな
296なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:38:50 ID:Ei8ujXeR
まぁ削られるよりはZ指定のほうがマシだわ
297なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:38:53 ID:lCACFtyb
>>293
果たしてそうだろうか…。
298なまえをいれてください:2006/09/01(金) 17:44:36 ID:sU0l6eor
そうだよな
審査とか規制とか昔はなかったのにいちいち細かいことしやがって
299なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:00:29 ID:BNy8aAFL
ノベル系はかまいたちの夜2、街 ぐらいでD指定(17以上対象)判定だしな
Zよりも購買層拡大しようとして変なことしてくれないことを祈る
300なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:05:29 ID:9xS+RMux
なんか犯罪が起こると偉い人はいつもゲームのせいにしたがるから
こういう規制が生まれてしまった

規制自体はいいけど年齢規制してるんだから
表現の幅は広げても問題ないだろうと思うんだが
301なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:11:02 ID:jHI1p8w7
Z指定は無いんじゃないかな
今Z指定を受けてるゲームってグロを隠しもせず、前面に押し出したゲームばかりだし
現場監督やリナの死体切断を、
イベントCGに出したりしない限りはD指定どまりだと思う
文字での表現だけならそこまで酷い規制をされる事もないだろうから
302なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:19:43 ID:320Zb4U4
思うに俺たちにも問題があると思う
よく政治家が規制とか値上げとかするけど
国民の大半は黙ったままじゃん
それこそ大臣の息子を誘拐するとかしないと
303なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:21:43 ID:gpjP7Tih
グロって言うよりも、プレイヤーが自分でキャラを動かして
何をどこまで出来るか、ってとこを見てる気がする>Zのゲーム
『撃つ』コマンドを押して人を撃ったり、『斬る』コマンドでゾンビを斬ったりとか
そうゆうリアル体感が出来るゲームはZ指定になるんじゃないかと
ゲーム中の選択肢に

A『助ける』
B『斧で頭を叩き割る』

なんてのが出てきたらZになりそうだけど
304なまえをいれてください:2006/09/01(金) 18:54:54 ID:aSrreF49
だから「ころしてでもうばいとる」が変更されたのか
305なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:06:44 ID:k77pXz8V
【通り魔】16歳の少女が鉈を持って大暴れ 3名重軽傷、1名重体
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157102320/
306なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:08:53 ID:egZVXEx3
最近ひぐらしっぽい事件多かったから信じてしまった
307なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:55:13 ID:8+nMmWeu
PS2のBGMにもdaiの曲は入れてほしかった。
308なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:59:00 ID:BdL16yeS
だよな。
アレンジでもいいからYouを
祭でも生かしてくれないものか。
309なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:29:33 ID:YOmMkfVQ
逆に考えるんだ
同人のdaiですらあれだけのクオリティだったんだから
「プロ集団の5zizzだったらどんな名曲が生まれちゃうんだよ」と
考えるんだ
310なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:31:34 ID:xRdMWsJK
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  同人のdaiですらあれだけのクオリティだったんだから
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    「プロ集団の5zizzだったらどんな名曲が生まれちゃうんだよ」と
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、 考えるんだ
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
311なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:32:10 ID:xRdMWsJK
        、__............._
    __、-ーミ三      ` ー 、
  、Z , 、ミミ      , , , ,,;; }、__
  ミf从{ミ,ィッffrミ, i i i ッ'´    〈_
  了公f .: ; i 川j川ル   , ...く
  (:.:.ミム-- { } ,>‐ニ=ミ、く=:.:.:.:.フ 
   ゝイ ホtィ{ {, ィェテぇ イ:Yハ:.:.:.:ソ   更に逆に考えるんだ
    {:ト ニ' l ; '`ニ   ,j: |Yj:.:( 
    ヘ   {__}'_,    ´{: }イ:.:.:.)   
      | ,. -三‐- 、   j´、 |,:く
     { ゝ' ェェ`ゝノ  ノ ミ / }、     
      ゙ト、 ミ_   /,r/ /  ヽ_
   _ イ,イ {ゝ‐‐‐‐イ / /
-‐ '´  |:.:l \、__、- ' ./
     |:.:!、 / ヽ  /
       ´〉-i-イ ´
312なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:32:23 ID:6gc9zVCt
daiはヘタなプロよりうまい
313なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:32:52 ID:xRdMWsJK
     l.... ハrーf、,ハ
`ー-、  !、/|/`¨<  \
    `ー-、!|r―‐、`\ \    _
      /′,   \ヽ\ \ ,r'´
      l ,、 == ,、 \ :;\、/
     __j. `rミニ′   !、 |ヾ
    l/   | :′   、l::}、|::::}    むしろ逆さに…
    以 テf、| :冫テf、 ゙i:{、ヾ::(
   (:':'ヽ. 三ソ }ゞ三彡,レト、ソ:::〉
   ム<ワミヽ,,,,//´〃//'''''l.l彡
   彡Y〃ミ   '''‐ -   _{
    `ー=ミ、    __r―'′
          ̄ ̄
314なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:35:53 ID:KvTw9DLw
プロはdaiで5zizzは何でもないんだ
315なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:40:57 ID:xRdMWsJK
       \ 
        > 、 , - 、_ノ: : : ト、ハィ、__ 
       / /半_: : :__: : : : :'   ; : ヘ  
     / /,,, 、 , ⌒;二ミゝノ    , '  {、 
    / /-,/´ ̄ ⌒  ̄ハ、V__ ,ィ    | 
  / / / , _、     zr | | 三≡    | 
_/ 、 、! |   ゝ、 l ,  ! i、令ハ.三 ニ     :| 
┼  〉!  | 、,, iii | | !rー - 三 - 二 》z  i i ハ
⌒ く ヽ ム、  ''ノ j ` ̄TT幺 T  父 }}} }}}、
  二二二ィ^ ー -- 、 、 斗 ,j、-ァハ}}}  j  
     /        `二三: : :ンムZ   i`  
    /           ` ー'⌒ハV⌒  
    {   考
        え
        な
        け
        れ
        ば
        い
        い
        ん
        だ
316なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:54:46 ID:3GwEmDAk
daiなんて「いなかった」
317なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:55:14 ID:lCACFtyb
>>300
つまりゲームはおやしろさまってわけか。
318なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:38:05 ID:VpbZ0HBs
>>303
主人公の視点で人を殺す祟殺し〜罪滅しあたりはやばいかもしれないけどね
未成年な上に、主観してんだから感情移入しやすい、とかそう言う理由で

あれは「殺人は間違っている」っていう結論を見せるために必要な描写だと
審査する側が理解できるかどうかにかかってる

ただやみくもに、未成年が人を殺すからダメ、未成年への影響を考慮、
なんて言い出したらアホなNHKと同レベル
319なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:15:03 ID:8+nMmWeu
>>318
そのアホが審査員なのだよ
320なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:21:47 ID:k77pXz8V
むやみやたら規制してるアメリカの犯罪率みればわかりそうなもんなのにねぇ
321なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:26:16 ID:xRdMWsJK
         う
         ろ
         だ
         い
         な
         て
         っ
         ま
         決
         だ
         ま
    l、      
     '、        ___ V ⌒こVZ_N 、  
  ―― :\  __..  -゙──心マ市 示  i,  
 , -─ 二 ブ V 、   i i英 |  ゙z ノノ },, 
Y \/ Y ,,, iii i |i厂 二ニ 二 =耒 ))) |.
エ / !,  | ''' ''' / j 厂  、ぇ V 三 jjj     |
 、  ヽ  ハ  ゝ._ノ   :i i弟i | 三 ニ    |
  \  \ 、\       ^~j j ,ミ 、_    |
   \  \ ゝ─ --- : 二介   ミ   j 
      \ \ 二二三 彡'     : . ノ 
       \、__ハ: . :, -、: : : : : ,、  ィ¨´
       /    ̄   ` ゝ'´ ⌒′
322なまえをいれてください:2006/09/02(土) 00:47:53 ID:XTWY2y51
ジョージなにしてんの
323なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:09:33 ID:QPStqyOD
PS2ARIAの主題歌で幻滅したからなー
曲がふいんきにあってなかったら困るぞ
324なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:13:28 ID:iBQbs2Xg
ぶっちゃけARIAは駄作臭がプンプンしてるな

つかパルフェの追加シナリオのこととか考えると
アルケって結構危ない気がしてきた・・・
325なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:15:15 ID:5SObwtJT
画像も貼らないスレとな!

ttp://p.pita.st/?oiopiltx
ttp://p.pita.st/?aoqjiagi

4枚ともうpしてみた。
326なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:15:40 ID:kaamIHYg
脚本別人でしょ?
327なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:16:51 ID:jBmxqHSo
>>324
パルフェそんなにひどかったの?
328なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:28:34 ID:iBQbs2Xg
>>324
原作からエロシーン抜いただけでよかったのに
下手にテキスト改変して駄作にしやがった

つかぶっちゃけ里伽子シナリオが駄目すぎた(ノロ`)
追加シナリオも原作に比べるともう・・・
329なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:33:51 ID:xdywpZKT
これが属に言うエロゲ脳です
330なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:35:43 ID:HFSsxhLl
つーか、ARIAとかパルフェとかなんやねん
331なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:39:52 ID:iBQbs2Xg
どっちもアルケミストが制作したゲーム
ARIAはアニメ化した漫画が原作(未発売)
パルフェはPC18禁ゲームの移植
332なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:42:07 ID:HFSsxhLl
サンクス
どうもそっち系は馴染みがないのでピンとこない
333なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:44:33 ID:QPStqyOD
ま、絵はしょうがないとして曲だけでも力入れてくれよ
シナリオはもう出来ちゃってるのかな
334なまえをいれてください:2006/09/02(土) 02:54:34 ID:FpImlBQj
ひぐらしやってるけど自分はオタクじゃないとか
ひぐらしはギャルゲじゃないとか
エロゲは低俗だがひぐらしは違うとか

なんだかんだと言ってるヤツがたまにいるが
ひぐらしやらないヤツから見れば皆同じ穴のムジナ。

オタだと自分を認めて色んな作品やるといい
面白いのは他にもいっぱいあるぞ
335なまえをいれてください:2006/09/02(土) 03:22:09 ID:O460h+J+
アルケミストのゲームで、今まで面白かったのってある?
期待していいのか、何だか不安になってきた

原作を超えなくてもいいから、せめてぶちこわしにはしないで欲しい
336なまえをいれてください:2006/09/02(土) 03:36:52 ID:RxzPpBcW
アルケミストはエロゲーの移植いっぱいやってるけど
絵と音は上質だしロード時間を含めたシステムも中々良いよ
シナリオは書いてもらうライターさん次第だろうが…
337なまえをいれてください:2006/09/02(土) 05:30:32 ID:7bfRr3Qk
>>334
他のを紹介してくれ。
338なまえをいれてください :2006/09/02(土) 05:49:00 ID:Lejm8fYl
俺はPS2版の絵好きだな

339なまえをいれてください:2006/09/02(土) 07:35:01 ID:K7WfeRo8
PS2版では鉈を持ったレナの絵が好き
340なまえをいれてください:2006/09/02(土) 07:53:59 ID:nKZ6cBzk
>>337
THEガッツ
341なまえをいれてください:2006/09/02(土) 09:30:37 ID:jOaOUa5K
タカさん…
342なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:44:23 ID:OqMS03Cl
>>337
C†C
何処あの
SWANSONG
CARNIVAL
銀色
最果てのイマ
群青の空を越えて
やきにくくりぷうぴ
343なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:46:16 ID:et5boXN+
なぜAIRを勧めない
344なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:57:37 ID:Vd7elY3S
なぜこんな話題になっている。
>342のタイトルなんて1つも知らなかったし。
345なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:01:19 ID:Gi7FQGOR
AIRは登場人物がガチでキチガイだから、すでにエロゲオタな奴にしかお勧めできない。
346なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:28:12 ID:OqMS03Cl
AIRはライターに実力があれば良作になりえただろうな
347なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:33:51 ID:ltoO1XCB
麻枝はギャグと泣きに特化した感性の人だからな・・・

つか、一般人に勧められるゲームなんて
ニトロか君のぞしかないと思う俺
348なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:40:04 ID:Gi7FQGOR
型月作品が売れてるのは、エロゲオタじゃないとついていけない性格のキャラが
いないのが一番大きな理由だと思う。
349なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:41:13 ID:Gi7FQGOR
君のぞもありだね
350なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:47:50 ID:ZeWOQZkm
今日ひぐ祭公式でroto羽入が発表されてる夢を見たよ
すげー美人に描かれてたけど
公式でネタバレはねーだろ。アルケミスト空気嫁ってすごく焦った

あと、何でか知らんけど羽入が金髪だった
351なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:50:28 ID:D4PEdeeQ
>>348
へえ。それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
352なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:25:37 ID:YUb/VxCU
型月はまず最初の月姫で
ネットの批判叩きや口コミ宣伝を24時間体制で自動的にやってくれる
キモオタ層の取り込みに成功したのが大きい。
353なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:55:27 ID:nXKHoQqV
発売日が2011年って随分先ですね^^
354なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:23:00 ID:k+lf56QS
fateっておもろいのか?
拷問のように長くて内容がちっともおもしろくないって意見が多数だったが
文章から自分に酔ってるのが読み取れてキモイって意見も多数見られた
355なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:31:21 ID:HyyQRBga
拷問のように長くて内容がちっともおもしろくない作品がなぜに20万も売れるんだろう
アンチスレも大量でワケワカラン
356なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:33:49 ID:ltoO1XCB
10代なら文句なしに楽しめるって感じかな
独自設定とか世界観を受け入れられれば面白い
しょっぱなから魔術師だったり特殊能力持ちの主人公に感情移入できれば特に

俺はひぐらしの方が面白かったけどな
こんなこと言ったら月厨に叩かれないかとガクブル
357なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:55:45 ID:HyyQRBga
なるほどね。
ひぐらしとは方向性が全然別っぽいのによく比べられるのは何故?
EVER17やEVEかと比べるならわかるんだけれど。
358なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:57:40 ID:Gi7FQGOR
>>357
知名度
359なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:01:08 ID:k+lf56QS
ひぐらしは奈須きのこが書き直した方が売れるだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1154347267/

こんなスレ見つけてきたので引っ張ってきた
360なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:03:26 ID:7bfRr3Qk
>>342
CC、銀色、群青以外はやってないから早速やってみるわ。
ありがと。
361なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:04:51 ID:ltoO1XCB
>>357
単純に同人ゲームで爆発的ヒットっていう繋がりじゃないかな
ひぐらしはポスト月姫っぽく扱われることも多いため、どうしても比較される
スクリプトエンジンが同じってのは・・・まぁ、関係ないだろうけど

あと、竜ちゃんが型月をリスペクトしてるからってのもあるのか?
362なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:05:50 ID:7bfRr3Qk
ちょっとまて・・・。

「やきにくくりぷうぴ」だけはなんか違う香りがするぞ?w
363なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:06:51 ID:HyyQRBga
>>359
ごめん。引っ張ってきた意図がわからない。
ネタスレでしょ。ひぐらしにもそういうのたくさんありますよ。
364なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:33:21 ID:HyyQRBga
>>360
比較される理由は作品そのものにはないって事ですか。
色々と面倒なんですね。どうもです。
あと、限定版の特典て発表されたのかな?

365なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:43:35 ID:L9l2Klhr
サントラ以外はまだ発表されてない
366なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:49:28 ID:PIXbzfJg
http://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1156905009531.jpg

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 17:12:03 ID:0zFGZRjp
絵だけで評価するならアニメが1番だなあ
367なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:53:40 ID:4RFaQ4AG
>>366
普通にキモイ
368なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:54:55 ID:ltoO1XCB
>>366
普通にエロイ
369なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:10:30 ID:X53CFBcj
>>366
なんだこの地球外生命体共は
370なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:16:18 ID:QPStqyOD
顔芸に体芸
なんでもありだな
371なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:31:50 ID:Cs7QPQAM
91 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 05:09:58 ID:/tm6CcQ0
これのレナが遠くから徐々に迫ってくるGIF画像誰か持ってない?
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1156905009531.jpg

92 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 08:00:05 ID:uYlOIasw
↑保存しますた

93 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 09:59:56 ID:FQx4p9DG
見つかったので同じとこにうpしといた
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1157158744885.gif



他のスレのネタだけどこれワロタw
それにしても>>366の絵は本当にひどいな。全体的にひどいけど
特にレナの体と梨花ちゃまの足がひどすぎる。レナの右足消失してるし
魅音の足も身体に比べて小さすぎてキモイことになってる。
372なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:38:34 ID:SPCBrVUg
リメイク版はちゃんと本格推理になってるのかな?かな?

ノドカキムシールや羽入が出るなら出るで納得出来るように出してくれよw
373なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:40:46 ID:ltoO1XCB
とはいえ、皆殺しまではほぼ原作そのままだろうしなぁ・・・
否定できそうな要素が雛見沢症候群ぐらいしかない希ガス

TIPSとかで設定を補完したりはしそうだけど
374なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:00:30 ID:LuxsV1bO
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 お漏ら詩音!お漏ら詩音!
  ⊂彡
375なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:14:03 ID:XsKMAI5D
>>366
これじゃまるでエロゲ
376なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:15:26 ID:akGqWsDE
>>374
圭一「詩音、CS版ではお漏らし出来ないぞ」
詩音「何故ですか?」
圭一「何故って、そんな事をしたら色々と問題があるだろう!」
レナ「詩ぃちゃん、お願いだから理解して」
詩音「?」
377なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:17:32 ID:l0skKgLc
(・ε・)お漏らししちゃいけないんですか?
378なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:34:12 ID:dP0IJhiP
羽入はいいから羽生生純を出せ
379なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:14:53 ID:IetnHRZu
>>372
本格推理に期待するなら
CS版でも期待しない方がいいと思うな、思うな

そもそも本格推理のベクトルが君の考えるものと
製作者側で同じとは限らないし
380なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:49:05 ID:1DdKGBdZ
もはや推理には期待しない
話の整合性だけつけてくれればそれでいい
澪尽しが納得できればなおよし
381なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:51:28 ID:7kr2wahs
スジがCS版で無理なら、薄消し編追加希望。
382なまえをいれてください:2006/09/02(土) 19:03:40 ID:XmBhQGbP
>>376
詩音カワイスwww
383なまえをいれてください:2006/09/02(土) 20:07:45 ID:SPCBrVUg
>>372、380



嘘だっ!



384なまえをいれてください:2006/09/02(土) 20:12:51 ID:Vd7elY3S
>>383
、×
,○
385なまえをいれてください:2006/09/02(土) 20:32:22 ID:v1JqI1js
>>381
スジって何の事?kwsk
386なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:11:30 ID:jBmxqHSo
>>385
原作祟殺し編やればいいよ
387なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:50:38 ID:X8y56oq0
>>259
PCよりPS2の方が圧倒的に普及率が高いなら変えないでも
出す意味あるけど?
388387:2006/09/02(土) 21:53:14 ID:X8y56oq0
間違った。逆にとってしまった。
まあ、PCゲー買う層とPS2版買う層では、違うんだから意味はあるだろ。

まあ、俺もまったく同じよりも追加はあった方がいいし、変更も新鮮で、いいけどな。
今は、改悪じゃねーか?と思う要素が多いだけで。
389なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:55:51 ID:X8y56oq0
>>372
そもそも出題編の内容に対応した本格推理マニアも納得する結末なんて
考えられたら歴史的作品(過去の海外有名推理小説も含めて)になるよ。

もしかしたら、過去最高の推理小説になるかも試練。
390なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:58:02 ID:X8y56oq0
>>320
アメリカでは、銃でバンバン撃つゲームは、はやってるけど。
391なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:08:14 ID:mPu9vfZM
うん、推理はもうどうしようもないから構わない。
というか、ジャンルが「サスペンスアドベンチャーノベル」だから推理要素は放棄したと言って良い。

だけど、頼むから話の整合性はつけてくれ。
原作は半年に一度発売のライブ感覚だったから矛盾点に目を瞑れとかいうけど、
CS版でそれは通じない。
392なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:10:05 ID:4JN77aqx
推理要素は放棄、で思ったけど、このスレではネタバレ関係はどうなるんだろうな。
竜ちゃん自身が既に雑誌で症候群をぶっちゃけちゃってるし、羽入の名前も出したんだっけ?

まあ前スレ丸々ネタバレ全開で通してきて極めて今更ではあるんだけど。
393なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:17:31 ID:KN6OH1HW
なんかもう改悪しなければいいやって感じかなぁ
追加シナリオもパルフェ並みと思っておけば
期待を裏切られてショボーンすることもないだろう

>>392
CS版に何を期待するかって話になると本編のネタバレが出てきちゃうからね・・・
しばらくはしょうがないかと
394なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:19:48 ID:X8y56oq0
>>391
整合性といっても、いろいろあるからなあ。
「どの部分について」整合性をつけて欲しいかによるかと思う。

完全な整合性をもつ作品(特に長編は)なんてないし。

俺は、昭和53年から異なった事象が起こりうるのに、昭和58年までに
偶然的な要素が常に起こることが不満だけど、整合性をつけるのは
無理だろうなと思うし。
395なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:23:36 ID:KN6OH1HW
少なくとも、怪死事件関係で矛盾した部分はナントカしてほしいな
梨花父の死んだ状況とか、悟史のバットの件とか

まぁ、舞台は基本的に昭和58年だし
それ以前は基本的に変化しない物だって割り切ってるから
そこら辺は気にしたことがない
396なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:30:25 ID:kEkhjSrA
昏睡してる悟史が詩音のキスで目覚める…とか竜騎士の苦手そうなジャンルの
恋愛要素重視の新編があっても面白いと思うよ。
397なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:31:44 ID:C/0D0G0X
竜騎士の苦手なジャンル=バトル
398なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:32:15 ID:hvIEROcG
ガリ乙
399なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:36:11 ID:H1azzAhm
祭囃子より下なんてそう無いから大丈夫
400なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:16:47 ID:X8y56oq0
>>395
悟史のバットは、バット2本もってたでいいんじゃね?
1本とは作中になかった気がするし。
401なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:19:23 ID:X8y56oq0
>>399
最近発表された作品で終わりまで全部よかったなんて作品そうないし、
むしろよかった方じゃないかと俺は思うんだが。

かま3とかFF12とかモロモロあるからなあ。
402なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:19:25 ID:KN6OH1HW
そうなると、圭一はずっと叔母を殺したバットで・・・ちょっと怖えぇ

まぁ、バットの件だけじゃなくて
悟史の叔母殺しについては時間や場所の矛盾もある
その辺を整理し直して欲しいんだよね
403なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:29:50 ID:SPCBrVUg
ひぐらしは推理なくても充分やってけると思うよ。
漫画の鬼曝し編とか推理なくても鬼怖いし。ガクブルできれば良いよ。
だからこそ原作でシリアスなのにギャグっぽく見える部分は何とかして欲しい。
(チャンバラとか子供にやられる山狗とか超人赤坂とか)
404なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:32:41 ID:cyCebKBs
さとしバット
監督に貸してくれと言ったバット

これが違うものだとすればあるいは・・・
405なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:40:06 ID:kEkhjSrA
>>399
FF12。
406なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:58:20 ID:zuLRsPO+
>>405
それもっとも評価が分かれたゲーム
FF・DQ板じゃクソゲー扱いだったがネ実板では良ゲーと言われた

ひぐらしもある意味同じ道通りそうだけどな
407なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:59:27 ID:qfgvGCJK
原作信者にはボロクソに言われ
漫画・アニメで入ってきたヤツにはマンセーされるのか
408なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:02:04 ID:CN2lld4y
こんなスレにまでFF12の評価を下げようと必死な奴が…
409なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:10:49 ID:bP7U+M3x
410なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:16:53 ID:JF+P4adl
>>409
たっ鷹野さんスカート短すぐるww
若作りにも程があ(ry
411なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:25:04 ID:15O6xtbO
真エンディングってことは黒幕も変わってくるってことか?
入江とかになったりするのかな。
412なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:35:41 ID:8jFYjNch
それはない
413なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:36:49 ID:jXy9yflz
別視点でさらに詳しくって事だろ
414なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:53:35 ID:19Ld8+uB
みよはオバサンってのがわかるようになったのはいい。
原作の最初20台だと思ったし。

ただ入江が・・・・・
415なまえをいれてください:2006/09/03(日) 00:56:46 ID:Q72dpGhN
鷹野はそのまま右肘に買い物かご持ってそうだww

まぁ、あの鷹野からすりゃ入江は坊やだろうさ・・・
416なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:01:14 ID:19Ld8+uB
実際は30後半〜40前半だったよな?
417なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:23:45 ID:kfhEBGR3
あの立ち絵の顔カットって公表されてる以外にも別ポーズってあるのかな?
鏡見て自画像描いたみたいな
全キャラ顔カットど正面からのばっかなんだけど…
大丈夫かなぁ…
418なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:25:27 ID:Q72dpGhN
まだ書いてる途中なんじゃない?
とりあえず画面を出せるように、出来てる絵を入れただけとか

・・・ねーかorz
419なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:46:47 ID:v/AfJ5f7
いや、別ポーズぐらいあるんじゃないのか?
さすがにあれだけってことは無いだろw
420なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:48:23 ID:jG/2Kk1u
とりあえずレナにあのポーズが無さそうなのは・・・
421なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:51:28 ID:CN2lld4y
鷹野さん、なんか黒さが無いって言うか
妖艶さが無くてイヤン
422なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:51:37 ID:Q72dpGhN
>>420
η(´ω`η)
これか
423なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:53:29 ID:Ex7WB48a
鷹野の立ち絵はマジでひどいな
なんだあの前髪は・・・七三分けかと
424なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:57:08 ID:jG/2Kk1u
>>422
そうそれ。
レナといえばその立ち絵って位に頭に刷り込まれてるのは漏れだけなのか?
425なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:02:59 ID:IzUljY3l
鷹野ひでえ
老けて見えんぞ
しかもあのミニスカいてえええ
426なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:05:27 ID:VkgAAJVR
いや、鷹野は普通におばさんだから老けてて問題ない
ミニスカはどうかと思うが…
427なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:05:31 ID:19Ld8+uB
>>425
実際年食ってますから・・・
428なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:07:47 ID:IzUljY3l
いや、でも原作は若く見えたからなあ
429なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:08:58 ID:L1Bhb5J9
鷹野さんの絵ひどい…なんか顔がツルッとしてて嫌だ…
それと入江がやけに男気溢れててイメージ違う…
430なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:11:21 ID:19Ld8+uB
最初に立ち絵書いた時には、オチ考えてなくて若く書いたんだろ。
あの絵で祭囃子のババア設定やられて違和感かなりあった
431なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:12:37 ID:Q72dpGhN
ババアじゃないだろw
信じてる
まだ30代だって、信じてる
もちろんイリーも
432なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:14:10 ID:kfhEBGR3
>>420
美味しいと思うんだけどな
あのポーズ…
ひぐらしはネタにされてナンボみたいな作品だから。
433なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:09:37 ID:tbQa0Thl
一ヶ月かけてのんびりプレイ、今日おわった。
MindeadBloodなみにハードなスカグロ期待したけど、ソフトになっててちょっとがっかり。
いや、面白かったけどさあ。突っ走るところまでもっと突っ走っていいとおもう。
434なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:11:49 ID:tbQa0Thl
ゲエー!誤爆…
435なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:19:12 ID:XG6+LgBe
>434
スカグロ好きか。じゃあ、詩音をオススメするよ。
436なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:21:28 ID:vMJHLTp6
中途半端に推理ものにしたせいで
祭囃子は爆笑ものだった。
もう推理ものとしては期待してないからホラーテイストを
前面に押し出してほしい
鬼隠し、綿流しはそれなりにこわかったんだけどなあ
437なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:31:13 ID:f4oH4idk
>>432
レナのポーズは原作に比べてだいぶ大人しくなってるけど
CS版の立絵にもちょっと変なのあった気がするw
438なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:33:27 ID:slLeeiiB
>>436
だって祭囃子は推理なしで答えのみだぜ?
439なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:43:22 ID:vMJHLTp6
中途半端に推理物にしたって言うのは
ひぐらし全体の話な。
一応推理物なのに祭囃子で示される回答が
あまりにもアレだったからワラタという話。
個々の話はそれなりなんだけど
まとめようとするには無理がありすぎた
440なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:47:40 ID:yRgdRy1f
>>439
矛盾してんぞ
441なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:49:38 ID:qE8sTG4v
鬼隠し編は面白かったのになぁ
442なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:54:59 ID:IzUljY3l
>>436
むかつかなくて爆笑できたならよかったんだぜ?
443なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:59:00 ID:slLeeiiB
>>439
まあさすがに東京に関しては無理だがね
個々の事件に関しては考察サイトなんかで見るとちゃんと推理されてるからそこまで言うほどでもないと思うよ

なんにしても楽しめればいいと思うけど
444なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:01:25 ID:FHRSFMDX
祭囃子の「回答」のうち48時間作戦までは納得できたけどな。
裏山戦とかは論外。
445なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:13:51 ID:dLVo6fkf
むしろ徹甲弾に爆笑
絶対ギャグだと思った
446なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:31:01 ID:TCTX2z7E
ギャグとしてもクソだろ。あんなもんで笑えるやつの気が知れない
447なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:35:04 ID:yMPKPhOl
そこは人によるだろ
448なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:49:20 ID:imZb7jtr
>>447
まーそうなんだが、鬼隠しでマジメに期待していた人間としては、
ひぐらしでああいうのはやらないで欲しかったとは思ったよ。
449なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:55:38 ID:hyWOG6zv
そこは人によるだろ
450なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:59:09 ID:yMPKPhOl
自分の感想を他人に押し付けるな
451なまえをいれてください:2006/09/03(日) 05:11:21 ID:dLVo6fkf
なんというかアレだ
テニヌに通じるものを感じたんだ
あと徹甲弾で人がぶっ飛んでいくという強いのか弱いのかよくわからない表現とか

周りに突っ込んでくれる人はいなかったんだろうか
452なまえをいれてください:2006/09/03(日) 05:14:09 ID:Q72dpGhN
まぁ、どう考えてもCS版のために
祭囃しを投げたとしか思えないのは確かだ

アルケもそれだけ金と手間かけてるんだろうし、
まぁ期待してやろうぜ
453なまえをいれてください:2006/09/03(日) 05:32:50 ID:TCTX2z7E
まああんなのが面白いと絶賛できるヤツは原作症候群にかかってて
竜騎士のやることにはどんなことでも絶賛してしまう信者と化してるからな。

周りがいくら祭がクソといってもアンチや釣りとしか思わないだろう。
454なまえをいれてください:2006/09/03(日) 05:38:43 ID:yMPKPhOl
>>453
まあ絶賛してる奴はいないけどな
455なまえをいれてください:2006/09/03(日) 07:21:46 ID:6jfcC931
蛆虫みたいなアンチが、ここまでやってきて汚物吐き出していると聞いて、滅菌しにきました。
いい加減、同人ゲー板に引き篭もってろよ、マヌケが。
家ゲー板で調子に乗ってると*すぞ?
456なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:50:06 ID:tp4QxJS+
>>453
確かに絶賛してるヤツは居ないな。
面白かった!けど〜、とか
凄く良かった!ただし〜、とか
褒めた後に何か条件付けてる。
457なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:01:21 ID:SzzFIY6X
さすがに祭りはな・・・エンタメ言うんなら、主人公活躍させろよって感じ。
458なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:04:08 ID:QQqep+Ds
ぶっちゃけCS版は原作の面影もないぐらい内容代えまくって欲しい
459なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:05:53 ID:yohCEz93
>>453
「面白い」かなんてのは人それぞれなんだから、当たり前だろ。
おまえは、客観的に作品が優れているから面白いと感じて、
劣っているからつまらないと感じるとか考えてるのか?
460なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:10:18 ID:OEK5R4xD
ま、「つまらない」も人それぞれだわなw
信者は即アンチ扱いするが。
461なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:11:45 ID:yohCEz93
まあ、推理モノっていっても普通の推理モノとは違うってのは
考えりゃ最初から分かることだからなあ。

圭一が1人でいるときに感じた気配と息を吸う音なんて、トリックなんて
あったとして、何の意味もないし。
462なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:13:21 ID:yohCEz93
>>460
まさに。
ひぐらしだけじゃないが、信者とかアンチとか言い出すことが
不毛だってことに気づいてほしいとこだよ。
463なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:17:24 ID:yRgdRy1f
左から見た真ん中は右ってね
464なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:20:46 ID:SzzFIY6X
なんか格好いい言い回しだと思った。
465なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:21:12 ID:8yqBYVxK
そういや分岐は結構なんだけど暇や目のように話が過去に飛ぶ場合どうすんだろ
466なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:32:54 ID:yohCEz93
>>465
それが気になるよなあ。
あと、鬼・綿・祟は全て圭一視点だからまあ、いいけど、他編は、
他キャラの視点も最初からバンバンでてくるし。

本気で分岐をいれようと思ったら10編じゃ足りんような気がする。
467なまえをいれてください:2006/09/03(日) 10:01:57 ID:zGUasFTK
推理物として受け入れられないなら

     , -‐―‐-、__
    /       、 `ヽ、
   /  / / / ヽ丶 \/
   l  / _j___{___ム_>=イ
   | |'´! -‐‐  ‐- { ! !
   | l |    r┐  ル| |     火サスでも見てやがれです。
   | l |トィ⌒v⌒1′| |    
   | l | ∧. ∧. f ハ. l | 
   | | l:ハ| |/_| レ' j│! 
   | l /  V〈_/ ,イ.j八
468なまえをいれてください:2006/09/03(日) 10:02:24 ID:8yqBYVxK
あと気になるのがTIPSの扱い
悪魔の脚本なんかはかなり重要なのにどうすんだろ3
469なまえをいれてください:2006/09/03(日) 10:29:28 ID:fHRrGwrz
ドォーン
ひぐらしのなく頃に

の後にさりげなく挿入される悪魔の脚本
470なまえをいれてください:2006/09/03(日) 10:41:22 ID:jG/2Kk1u
>>468
TIPSシステム自体があるって話だから、タイトルからも見れるようになるんじゃないか?
471なまえをいれてください:2006/09/03(日) 10:45:41 ID:yohCEz93
アマゾンの発売日が、2011年1月1日になってるな・・・。
472なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:02:47 ID:OR1x5NQc
CS版は竜ちゃん節がカットされちゃいそうで怖い
特にほのぼのパートはかなり改悪されそう・・・
473なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:08:13 ID:yRgdRy1f
>>472
同人じゃないんだから
474なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:15:05 ID:aOZSfgmW
つーか竜文はちょっと無駄な描写が多過ぎる
最初のほのぼのも悪くないがいくら何でも長過ぎる
475なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:27:13 ID:OR1x5NQc
確かに同人だからできたネタが多かったんだよね
CS版はその辺修正せざるをえないだろうけど
どう修正してくるのか、怖さ七割楽しみ三割
476なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:49:41 ID:hpJ2AobR
解答編は問題編をクリアしたら分岐するようにしてくれるよね?
477なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:56:57 ID:QhkeGEQ2
>>476
定期的にその質問来るけど、プロをなめすぎ。
エンディングを見る事に序盤の選択肢分岐が増える形式だろ。
478なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:57:07 ID:WzGxQjFx
正答率1%って煽り文句だけは止めてくれよ…
479なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:00:27 ID:yMPKPhOl
なぜ?
480なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:06:50 ID:OEK5R4xD
>>474
同意。
無駄な描写が多すぎてだらだら長いし、同人だから許されるインスパイアネタの多いこと多いこと。
ああいうのを竜ちゃん節とかいってありがたがってる信者ちゃんはCS版に手を出さないで欲しい。
どうせ原作とアレが違うコレが違うと文句タラタラいうのは目に見えてる。

481なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:22:16 ID:WzGxQjFx
>>479
あの煽り文句のせい本格推理物だと勘違いしちゃうと困るだろ?
俺は思いっきり勘違いしたんで同じ被害者は増やしたくないなw

ひぐらしは素直にホラー一直線に走った方がイイ。
482なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:24:52 ID:2R6cqEes
最初からオカルトホラーって題目だったら
皆殺しであんな批判を受けなかったろうに。
483なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:27:28 ID:GYgRhq03
真相はあんなんでも普通に納得しちゃったなあ
ただルールYの解決方法があんなのじゃ批判したくなる
484なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:30:26 ID:yRgdRy1f
最近アンチも信者もレベルが低すぎる
485なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:33:13 ID:W1Orv8SK
>>481
前から疑問に思ってたがほんとに勘違いなのか?
俺はオチに困った竜騎士が何でもありのご都合オチに走ったようにしか思えんのだが。
最後はエンターテイメントと言い訳してギャグでしっちゃかめっちゃかに
することによってすべてをうやむやにしてるようにも感じる
486なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:37:17 ID:yMPKPhOl
>>485
オチは最初から決まってただろ、どう考えても
487なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:44:24 ID:W1Orv8SK
そうか?祭囃しとかみてたらとてもそうは思えないが
488なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:46:29 ID:UKwIP/uu
>>487
じゃあ、「謎の答えは決まっていたが、それをどう解決するかまでは決まってなかった」ってところかね。
489なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:47:56 ID:bdpk9Y0l
とりあえずオカルトでしかありえないトリックを謎としてまず吹っかけておく

最悪オカルトネタありきで制作期間中にいろんなネタだしをやってみる。

やっぱいいネタがでてこなかったのでオカルトに逃げる。

オカルトのような謎はオカルトでした。チャンチャン
490なまえをいれてください:2006/09/03(日) 12:49:39 ID:yRgdRy1f
>>489
原作やってないだろ
491なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:14:19 ID:hPb613f/
何じゃこの流れ
492なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:14:59 ID:LxPPhWIQ
オカルトじゃねーよな前半は
オカルト?と思わせるが、サスペンスとしても成り立っている的なもん
だからオカルト派・サスペンス派は同じくらいいたと俺は思ってる


後半からだよオカルト要素がバンバンでてきたのは
でもオカルトで事件が起こったとは言いがたい…のか?
いや、そもそもオカルトの定義とは一体?混乱してくる
493なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:17:27 ID:yMPKPhOl
ありえないこと
ありえること
ありえたこと
494なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:22:44 ID:WzGxQjFx
あんま「萌え」の要素は入って欲しくないな。羽入のあぅあぅとか。
固有結界はギャグだからおkだけどw

下手な萌えより詩音のお漏らしの方が萌えるよね?よね!
495なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:29:10 ID:AHNrH5GJ
前半は全部妄想
中盤は普通
SFで片付けられてお仕舞い
496なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:39:02 ID:vMJHLTp6
鬼隠し、綿流しまではホラーとしても推理ものとしても
成り立ってた。
祟り殺しも理不尽ではあるけど「えっ?」と言わせるものがあった。
んで暇つぶしで訳分かんない謎に対するヒントが出る。
目明しで綿流しの謎が、罪滅しで鬼隠しの個別の謎が
明かされる。
ここまでは、雛見沢症候群とか出てこなくても考えられる範囲。
それ以降はオカルトありトンデモありのやりたい放題。

結論、雛見沢を舞台にしたそれぞれが関係のない
ホラーものにすればよかったんじゃね?
497なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:03:43 ID:bdpk9Y0l
ぶっちゃけダマシだよな。
風呂敷広げまくって面白く見せてるくせにオチは何でもありのご都合主義。
最初の部分で竜信者になった連中はあんなトンデモギャグシナリオだろうが許容してるが
おれはそういう信者層ではないからクソな部分はクソクソいいまくるよ。
498なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:16:18 ID:yRgdRy1f
雛見沢症候群やら山狗やらはいいが
羽入実体化、部活メンバー+α超人化は駄目だな

これくらいならCSで直せるだろ
499なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:16:20 ID:imZb7jtr
>>497
それでいい。
竜ちゃんには、ファン層からの痛烈なハードパンチを受けて立ち上がる気概が必要。

おれは次回作での雄姿期待しているが甘ったれに走る気なら消えてくれて構わん。
500なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:20:05 ID:imZb7jtr
フィアレスネスってファイナルファンタジータクティクスの曲みたいでカッコいいな。

この荘厳さはひぐらし、というか市議や県議レベルのBGMに合ってるのかどうかわからんが、
PS2版ではこれ以上(10万の軍勢が対峙してる様なヤツ)を頼む。
501なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:20:52 ID:/DAcg18h
>>497
どこをどう見たら騙しになるんだ?
502なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:22:35 ID:wrxFooot
祭囃しは入らない予定なのに、
ここで祭囃し編についてごちゃごちゃ言ってるやつはなんなの?
503なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:24:11 ID:ZNK+v+K9
>>499
いや、流石に何様だよ…
504なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:25:26 ID:imZb7jtr
>>501
全米が泣いた、というキャッチコピーの映画を見てまるで泣けなければ
そいつの感性が如何に腐っていようと騙されたと言って文句をたれるのが
客ってものだ。

金を取って商売するってことはそういうことだろ。
505なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:26:12 ID:imZb7jtr
>>503
お客様だ。
506なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:26:42 ID:GYgRhq03
>>502
祭囃し編が納得できんと文句言う裏には
それだけ澪尽し編に期待してるってことだ
507なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:37:15 ID:bwWjPsDl
PCゲーがコンシューマに移植されて面白くなったゲームなんか無いと思う
PC(原作)=移植版
PC(原作)>移植版
PC(原作)>>>(越えられない壁)>>>移植版
の三択が現実だと思う
508なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:39:37 ID:/DAcg18h
>>507
ひぐらしは例外だと信じようじゃないか。
これだけ移植するに当たって力を掛ける作品も珍しい。
509なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:39:51 ID:ZNK+v+K9
>>507
真面目に言ってるんだろうが…w
510なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:54:25 ID:8jFYjNch
>>507
原作厨乙
511なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:58:08 ID:hPb613f/
>>507
そりゃ完全移植ならそうかもしれんが、
今回は絵、音楽、テキストがほとんど変わってまるで別のゲームだ。
どっちに化けるかはわからない。
512なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:11:26 ID:zGUasFTK
もしかしたら全く新しい層を取り込むかもしれないからな

・・・WiiかDSで出せば。
513なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:22:05 ID:ZNK+v+K9
>>512
妊娠乙
514なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:23:44 ID:WzGxQjFx
そういや澪憑し編以外にも見慣れないタイトルあったけどアレ何?
515なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:26:42 ID:zGUasFTK
>>513
タッチペンで殺す対象をつついたりひっぱったりしてなぶり殺しにできるDS
Wiiコンでバットで殴るアクションや水鉄砲を撃つアクションができるWii

どうよ?
516なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:27:51 ID:Ex7WB48a
梨花の指に釘をびっしり打ち込むアクションもそれなら安心だね
517なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:35:26 ID:KoHfxx+A
>>513
あれ?俺このレス書いたっけ?と思った
518なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:56:17 ID:LxPPhWIQ
話は変るが竜ちゃんの日記で『ひぐらしのオマケディスク』という単語を見たんだが…

悟史を加えた部活メンバーでの戦いになるのだろうか?
それとも羽入非実体化ストーリー?
ひぐらし祭を前にしてこの情報はちょっと首をかしげるのだが
竜ちゃん。あんた一体なにをするつもりだい
519なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:01:54 ID:yohCEz93
>>496
売れる前(祟殺しまで)から、山狗とかいう単語や、1人だけに聞こえる音とか
出てるからなあ。
「本格推理もの」だと思ってた人は推理力がなかったってことじゃないか?
520なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:05:07 ID:yWUSEhli
CS版の決め手となるシナリオは
原作7編でも追加3編でもない「+α」の部分と見た
521なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:06:51 ID:yohCEz93
>>477
プロっつても、アルケミストなんてメーカー、ひぐらし以前は知らなかったしなあ。
一世を風靡したかまいたちのチュンソフトですらあの様なのに。
522なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:08:28 ID:yohCEz93
>>518
単に冬コミでだすというFDのこと言ってんじゃないか?
523なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:11:09 ID:utJxXLn2
アルケミストは移植がほとんどだし、
社内のライターの実力は疑わしい部分がある

移植にあたってシナリオに手を加えたり、新規シナリオを書き下ろすわけだが
その部分がまるでダメダメだったパルフェ

そして、↑でやってることはひぐらしとほぼ同じ
ライター外部から引っ張ってきてるなら話は別だが、
社内だけでやってるとなると、正直あまり期待できない・・・
524なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:15:15 ID:yRgdRy1f
>>523
またパルフェかよ、それ一つでアルケミストを語っていいのか?

ライターは竜騎士の信頼出切る人って言ってるから
外から引っ張ってきてるんじゃない?
525なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:20:25 ID:yohCEz93
まあ、結果的に面白くなれば、あまり文句はでないと思うよ。
(オモシロさは個人さが大きいからある程度はでるだろうけど)
原作信者だから、原作以外は認めないってことはない
(評価は厳しめになるけど)。

追加シナリオ書くライターもメーカーも(少なくとも)一般人には、無名だから余計不安
なんだよね。
最近出た某EVEだって、ライターの名前が出てるのに、ここじゃライターの名前なんて
一切出てこないし・・・。
526なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:22:28 ID:ZNK+v+K9
ライターなんて一人もしらねえよ
527なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:23:13 ID:rc0CHgrV
まぁ、ライターの名前を出されたって「誰それ?」ってな感じだろうし
竜騎士07原作・監修を前面に押し出すのが販売戦略としては正しいだろうけどな

しかしCS版の澪尽しがどんなにいい出来でも
それは竜騎士が書いたものじゃないんだよなぁ
そう思うと複雑だ
528なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:47:15 ID:nGzD1HRu
CS版の出来が並以上で悪質なバグでもない限り俺はおk
529なまえをいれてください:2006/09/03(日) 17:00:22 ID:j/DY7/qN
>並以上
ここが難しい
530なまえをいれてください:2006/09/03(日) 17:32:14 ID:OL43CKoc
鷹野さんがクラスの不思議ちゃんみたいだ
ちび丸子ちゃんの野口さんみたいな
531なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:18:50 ID:imZb7jtr
>>530
屈折ガリベンオタ≒鷹野。
野口さんでいいんじゃね?
532なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:26:52 ID:mTsxByQL
鬼曝しはプロットだけ竜ちゃんであとは漫画描いてる鬼頭が考えたらしいけど
十分ひぐらしとして成り立ってる そういうのを期待しようじゃないか

たかのんの立ち絵評判悪いんだな
ふつーに良いと思った俺はどうすれば
533なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:29:48 ID:vMJHLTp6
そういや昔ルールさえわかれば
ひぐらしは誰でも書けるって竜がいってたような。
ゲームの中だったかな?
534なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:29:58 ID:drB1xdIB
>>532
妖艶な主婦っぽくていいね。
535なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:41:23 ID:QhkeGEQ2
原作タカノンの立ち絵は黒幕設定じゃないうちに描かれたから
作中での設定年齢と合ってない。(竜にキャラの年齢を描き分ける技量があるのかは微妙だが)
タカノンはおばさん入ってる方が正しいはず。
536なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:11:56 ID:mTsxByQL
つーか、そんなにおばさん入ってる?
定職に就いてなくてやる気なくふらふら旅行とかしてるお姉さんて感じじゃないか
537なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:23:18 ID:HxrKTHIu
>>536
一応看護婦ってことになってるからそれはない
538なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:24:33 ID:0XGNWllI
>>534
妖艶か?
539なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:56:57 ID:IXIrKOkD
アルケミストのオリジナルと言えば片神名
文字が小さくて見難いのとOPが糞だったのと一部キャラのセリフが単調だったのと脇役が軒並み下手糞な以外は良作だったように思う
540なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:57:38 ID:yohCEz93
>>532
竜騎士がつくったプロットを元に竜騎士+鬼頭+編集者の3人で
打ち合わせして作ったな。(漫画のあとがきを参照すると)

祭の追加シナリオは、どうだろうか?
まあ、ライターに才能があれば、好きにつくってもらってもいいんだけど。
541なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:20:49 ID:jG/2Kk1u
>>524
パルフェが駄目ならDuelSaviorのクレアルートも例に出そうじゃないか。
これまでの移植数からして最大のお得意様である所の戯画の追加シナリオがアレってのは、なあ・・・

はっきりいってアルケの「追加シナリオ」には期待出来ない俺ガイル。
移植作業とか、シナリオ以外はまあそこそこ悪くない仕事はするんだけどねえ。
542なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:22:55 ID:yMPKPhOl
アレって言われてもわかんねーよ
543なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:25:49 ID:QhkeGEQ2
はにはにCS版の真ENDは評判良いんじゃなかったっけ。
あれは本家のライターが書いたのかな?
544なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:32:19 ID:jG/2Kk1u
>>542
まあ要するに、原作の方のJusticeの追加・最終シナリオである所のハーレムルートを
ちょっとだけ単語とスクリプト入れ替えて放り投げました、以上。
545なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:55:55 ID:hpJ2AobR
CERO表示はどうなるのかな?
同じ選択形式でかなりヘビーな内容のダブルキャストがBだから案外分からないもんなのかも
546なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:06:54 ID:umCt5A8B
アルケはこれまでもC区分で移植してきてるからなぁ
そのあたりで調整してるんじゃない?
アニメや漫画から中高生も入ってきてるし
D区分だと購買層に響くかもしれない(買えなくはないけどさ)

Zってことはまずないだろうなぁ・・・
547なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:19:40 ID:NHUOD/ze
>>538
それはないよな
ちょっとやばそうな20代後半OLに見える
548なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:21:48 ID:umCt5A8B
しかもミニスカがちょっぴり若作り・・・
とての30代以上のする格好じゃないっすよ
549なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:26:19 ID:6t7+DMSe
ちょっと待て、鷹野って原作じゃスカートじゃなくてパンツじゃなかった?

アルケミスト、早速やらかしてくれてるな
550なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:30:20 ID:c+6M1Lq5
あの年代のおばさんはどんな格好してたんだろう
551なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:35:06 ID:19Ld8+uB
よくいる、独身だからかオバサンって自覚がない可哀相な30代だろ
552なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:36:12 ID:kfhEBGR3
たかのんのナース服、白かピンクかどっち派?
俺、白。
553なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:38:14 ID:mTsxByQL
もちろん白だな
ピンクだといかがわしいお店みたいだ

>>551
おばさんと言わないでぇ
554なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:38:42 ID:6t7+DMSe
祭囃しVerの白+ガーターで
555なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:39:40 ID:c+6M1Lq5
みみみみはただの30台じゃあなく30台後半って推測されてなかったっけ
イリーの事坊やっつってたってったってたってさ
556なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:39:46 ID:LxPPhWIQ
考えを変えるんだ!
たかのんは、祭では若くなっ


二十代で祭囃子で出た設定まんまだったら無理ありすぎるよな
557なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:41:11 ID:19Ld8+uB
入江は医者として経験結構あるから30は確実に超えてるね
558なまえをいれてください:2006/09/03(日) 23:58:02 ID:xX+T/BTg
>>496
俺はホラー物として楽しんでるぜ
559なまえをいれてください:2006/09/04(月) 00:04:44 ID:pqVapVzJ
機関車の耳元でせくしぃに誘惑するオバミヨワロスwwwwwwwwwwwww
560なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:27:10 ID:RkejT1w1
ひぐらし祭のCM早すぎじゃない??
561なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:33:53 ID:bG2WQE79
CMktkr
562なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:34:29 ID:jIoN5br7
うp
563なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:34:50 ID:3zoqMKxc
CMをyoutubeに投稿してくれ
564なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:35:25 ID:CAYzZTyA
565なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:37:09 ID:1wXF1Cez
>>564
こえぇwww
566なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:38:06 ID:3zoqMKxc
怖いところもいいが
感動系にも力を入れてほしいな
567なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:38:44 ID:Ijo6SliG
>>564
いいねいいね
568なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:39:29 ID:CAYzZTyA
怖いって言うのも一種の感動なんだぜなんていう屁理屈は置いといて
感動系に期待
569なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:40:20 ID:1wXF1Cez
イベントCGはマジいいね
でも漏れ臆病だから、原作にCGあったら途中で投げ出してたかもw
570なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:42:51 ID:8iU6R22t
>>564
おお!ratoもやればできるじゃん!w

ついでに立ち絵も修正してくれ。
571なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:45:36 ID:ht/E7NFq
>>564
これ別人が書いてんじゃねーの?
ルソーはこんな絵じゃなかったぞ
絵柄違いすぎる
572なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:45:56 ID:pa46JUFs
初めて公式みたらトップレナにカーソルあてたときのあははははに吹いたwwww

CMで見たけどイベントCG結構いいなぁ
鉈もったレナがエロいなぁ
573なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:46:10 ID:j3lAn2Iz
禿同
574なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:49:31 ID:50a6DsHf
CM魅音出てこなかった・・・
575なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:51:35 ID:RkejT1w1
>>396
それイイ
576なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:58:34 ID:5tyO0sjw
対象年齢が違うとは言えルソーの絵とのギャップにびびった
577なまえをいれてください:2006/09/04(月) 01:59:58 ID:CAYzZTyA
578なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:00:13 ID:9zPwjSBn
>>564
まゆげないよう
こわいよう
579なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:04:24 ID:pySkT+WR
こえええええええええええええええええ

つーかCS版原作より面白そうなんですが!!!
580なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:06:52 ID:3zoqMKxc
原作以上になることはないだろ
音楽とか演出とか
演出とか音楽とか

特に音楽とか
581なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:09:38 ID:pySkT+WR
だから糞原作厨は原作スレにすっこんでろって。
CS版のことはもう忘れて
お前の大好きな竜騎士ギャグでゲラゲラわらってりゃいいじゃん
582なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:12:24 ID:ht/E7NFq
定期的に荒れてんなこのスレ
583なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:13:02 ID:ShI34qLS
>>574
判りにくかったが燃えている写真の中に魅音いなかったか?
584なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:14:15 ID:3zoqMKxc
人の意見に対して感情的にレスする人がいるからね

>>581
まあ原作以上になれるならなってほしいって期待はしてるんだけども・・・
585なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:16:48 ID:9zPwjSBn
じゃあ最初からそう言えばいいのに
586なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:16:53 ID:fVdnOQWF
イベントCGのクオリティ高いな。
それに比べてなんで立ち絵はあんなクオリティ低いんだろう。
587なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:18:02 ID:H7/TmIE0
>>579
それはない。(笑)
588なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:18:06 ID:pa46JUFs
確かに立ち絵は微妙なの多いな…
589なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:18:31 ID:5tyO0sjw
立ち絵はギャルゲー臭を抜くために敢えてあんな感じにしたと聞いたが・・・どうみてもギャルゲーです
590なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:18:58 ID:3zoqMKxc
立ち絵は微妙だけどイベントCGはいいかもね
591なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:19:35 ID:WW0XsSWz
あくまで絵で断念した人とか用だろ?開発インタビューで竜騎士が
「僕の絵じゃなきゃダメって人がいるのはありがたいですが、
受け付けないって人も多くいるのはわかっているのでPS2版出す
ことに賛成した」みたいなこと言ってたよ。まあ本心は金儲けだろうけどさw
592なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:21:04 ID:f8q5R6Fl
立ち絵も普通に好きだけどな
とにかく期待してるわ
593なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:21:14 ID:lBBzw82u
金儲けだ何だって文句言う奴もよく湧くな。商売だぜ?
594なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:22:00 ID:9zPwjSBn
立ち絵は身体バランス以外は好きだな
595なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:26:26 ID:ht/E7NFq
過剰反応するやつ多いな
596なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:30:31 ID:50a6DsHf
>>583
確認したら確かにいたわ
サンクス
597なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:37:09 ID:sqiYchye
面白そうって言うたびに何の根拠も無しに原作より劣るだろってレスするのは
期待してる人を不快にさせるだけだから謹んで欲しい
598なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:37:40 ID:RkejT1w1
金儲けちゃいけないの?
599なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:38:17 ID:H7/TmIE0
PS3 demo dekiru no kana... kana ?  η(´ω`η)
600なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:47:22 ID:RkejT1w1
PS3kauyatu nante makegumi nano desu nipar☆
601なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:56:16 ID:O0L3F2t4
>>597
まぁそうだな 未プレイで叩くのは根拠があったほうがいい
漠然といろんなとこのスレ見る限りは上々の評価だけどね
声優、立ち絵、CGあたりはもう結構大丈夫だろう評価
音楽はうーん・・・。いい意味で修正されるっぽいか 原作音楽大好きだった人は違和感感じるかもな
選択肢関係のゲームバランスはCS版で試されるからなんとも言えんね
一番俺が心配なのがシナリオ。。。前半部分カットって予想が結構ある
追加の3本のシナリオも竜さん自身監修はするけど大部分はゴーストライターかも?
まぁ楽しみだってわけだ テレ東ではCS版CMが出たらしいな
602なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:05:52 ID:J+PxWtnl
>740 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/09/04(月) 02:58:35 ID:NafSF1tQ
>ttp://www.uploda.org/uporg504307.avi.html
>pass 罪滅ぼし

>ttp://www.uploda.org/uporg504315.avi.html
>pass CM
>さっき、やってたTVのCMっす

本スレより
603なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:15:05 ID:o4mejmdK
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0609/01/l_ki_higurasi08.jpg

何か違和感と思ったら魅音の銃が無いのか
皆正面絵っていうのがポジティブに言えば新鮮だな
604なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:16:14 ID:o4mejmdK
いかん、表示されないか
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/01/news045.html
ここからで
605なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:18:47 ID:PdVfQbuA
何の番組でCMやってたのか気になる
606なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:27:45 ID:puMbFXu2
>>605
ARIA
607なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:28:17 ID:17fOi0XX
>>605
ARIA見てたらCMやってた。
608なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:34:37 ID:Q6RR/Qok
流れてる曲って原作のアレンジ?
曲は全部新規じゃなかったっけ?
609なまえをいれてください:2006/09/04(月) 03:48:43 ID:Xw7uSFzw
原作がクソ化したんだからCS版に期待するのは当たり前
610なまえをいれてください:2006/09/04(月) 04:17:16 ID:C86rQviG
you流れればいいや
611なまえをいれてください:2006/09/04(月) 04:17:47 ID:zI5e5N5R
CMいい感じに怖くていいね

>>608
確かに原作にもこんなのあったな
もしかしたら予想以上に音楽も原作を
だいぶ意識してくれてるってことになる
そうなれば音楽面への期待がだいぶ高まるぞ
頼む、そうであってくれ
612なまえをいれてください:2006/09/04(月) 04:19:50 ID:Y74NAxxt
>606
>607
なら、関西組みは火曜深夜に関テレでヒグラシ見ながらテレビ大阪でCMみられるわけだな。
613なまえをいれてください:2006/09/04(月) 06:25:04 ID:RkejT1w1
音楽は期待出来るところなんでしょ??
主題歌は千代丸だし結構期待してるんだけど。。
水樹のブリリアントみたいな曲キボンヌ
614なまえをいれてください:2006/09/04(月) 06:27:41 ID:wDuryyto
デモンベイン信者の俺としては
ウヒョーって感じだな>ZIZZ STUDIO
615なまえをいれてください:2006/09/04(月) 06:46:00 ID:bAoOeEzM
さとこだけ可愛く見えるな
616なまえをいれてください:2006/09/04(月) 07:09:28 ID:qU4ZqArd
推理とかどうでもいいから
ギャグ&トンデモ設定を全部排除した本格サスペンスホラーに作り変えてくれ。
たぶんそれで竜騎士を含めたみんなが幸せになれる。それだけが俺の願いです。
617なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:02:30 ID:TDe5sLvC
>>564
もう見れない?
誰か再アップplzz
618なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:03:44 ID:Wgmlo64n
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/9/1/d3dfb904be048f8cd257a6cfc342deae_1.html
竜騎士って初めて見たけどけっこう老けてるね
619なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:27:09 ID:DwzdLwkh
まだ30前半なのにね
620なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:31:41 ID:3krpMFA/
>>616
さっさと首吊って、あの世で一人で幸せになってろ、タコ。
621なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:48:34 ID:qU4ZqArd
原作厨は原作スレに引きこもって竜騎士のケツのアナでもペロペロなめててください^^;
622なまえをいれてください:2006/09/04(月) 08:48:43 ID:aX0Ybblf
ひぐらし祭CM見て一気に期待が高まった俺って少数派?
CGはまだよく分からないけど酷くは無さそうだし、何より音楽が普通に良い
あのピアノ(?)の音で寒気した
623なまえをいれてください:2006/09/04(月) 09:11:46 ID:1GN8M6Sz
CS版自体には前から期待してたが、立ち絵に文句言ってたオレは
イベントCGであれだけ出来るなら立ち絵ももうちょっとマシに出来ただろと不満が増加。
まあ不安は減ったけど
624なまえをいれてください:2006/09/04(月) 09:24:21 ID:qU4ZqArd
>>622
俺も期待が高まった。ものすごく。
くわえて原作に幻滅した派だからCS版への期待は大きい
625なまえをいれてください:2006/09/04(月) 10:59:41 ID:iMA/+7kc
>>618
アニメの監督はじめて見たが・・・
626なまえをいれてください:2006/09/04(月) 12:51:34 ID:misv/TeZ
CS結構よくね?頑張ってるな
wktk
627なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:13:01 ID:/9LNbqUb
CS版ののCM見ると、アルケのスタッフ結構わかってるじゃん、って感じた
少なくともアニメ板よりは雰囲気を大事にしている感じがあるし、
過剰演出しないあたりも好感が持てるな

玄関のシーンこぇぇ・・・
628なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:18:21 ID:h0oEsRME
ちゃんと不協和音があるのがいいよな。
あのガラスを引っかくような音はひぐらしで最も効果のあった効果音だと思ってる。
アレ系統の効果を入れてくれると嬉しい。
629なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:24:37 ID:jxBs1ufa
評判いいな。後は立ち絵か・・・
630なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:29:55 ID:5OdTpgVQ
立ち絵はもう諦めた。
竜ちゃんの絵も初めはなんじゃこりゃって思ったし
プレイしてれば慣れると思う、全く問題ない。
631なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:39:37 ID:h0oEsRME
CS版・お漏らしはガチで可愛いと思ってるから大丈夫だよ。
632なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:41:10 ID:misv/TeZ
お漏らしはCEROにひっかからないかな?
633なまえをいれてください:2006/09/04(月) 13:48:38 ID:h0oEsRME
排泄は駄目らしいぞ。上の方にある。
634なまえをいれてください:2006/09/04(月) 14:04:41 ID:jURaOR77
てゆうかお漏らしはアニメで勝手に付け足しただけでしょ?
原作にはないんだからあるわけない
635なまえをいれてください:2006/09/04(月) 14:14:50 ID:JzbfyfoZ
お漏らしも排除なのか。。。一枚絵くらい作ってほしかった。詩音叩きが好きな者としては。
あと、梨花、沙都子なんてォパーイ無くていいが
魅音、詩音とくにタカノンがあんなにまな板だとちょっと違和感が。。。
原作みたいにあんな巨大じゃなくていいけどwwww
636なまえをいれてください:2006/09/04(月) 15:04:39 ID:ah1DN0UN
>>635
どう考えてもお漏らしは作品にとってデメリットしかないだろw
私服の魅音・詩音はそれなりに胸残ってるから個人的には許容範囲
たかのんに関しては同意
637なまえをいれてください:2006/09/04(月) 15:36:52 ID:PdVfQbuA
>>618
雛見沢…いや高見沢
638なまえをいれてください:2006/09/04(月) 15:42:30 ID:4yRJtByT
しっかし、祭囃し編をあげてる人は殆ど否定だが、
原作者嫌いになって何でPS2版買おうとしてるのか理解に苦しむ

まさに信者じゃん
好きだから買うって人より、よっぽど屈折してて気持ち悪い
639なまえをいれてください:2006/09/04(月) 15:47:12 ID:ZEl7+2f3
>>638
死ね
640なまえをいれてください:2006/09/04(月) 15:53:20 ID:ah1DN0UN
>>638
嫌よ嫌よも好きのうちっていうだろ?
641なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:02:48 ID:jIoN5br7
>>638
一筋の希望
642なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:06:28 ID:f8q5R6Fl
>>638
祭以外は好きだからだよ
643なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:26:45 ID:TDe5sLvC
>>638
祭がないし 祭嫌いな人は期待してるんじゃないかな
644なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:32:25 ID:lBBzw82u
ミニゲームで麻雀とか推理ゲームとか入ると良いな。
645なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:35:20 ID:h8YpfNO1
ミニゲーム「レナパン」はもちろん入ってるよね
646なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:36:01 ID:CAYzZTyA
麻雀分からんやつには地獄だなw
647なまえをいれてください:2006/09/04(月) 16:40:48 ID:sqiYchye
暇潰し編で、難易度玄人級な麻雀ゲーム(クリアするまで先に進めない)
が入ってたら笑う
648なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:03:04 ID:b0SnWNzw
発売は来年にのびてもいいから妥協なき改良をお願いするよ。

チャンバラのシーンも原作版みたいなスーパーバトル系じゃなくて
リアリティのある殺伐とした描写でヨロ
649なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:22:40 ID:5OdTpgVQ
絵、曲が変わって選択肢もあるってのは分かったけど
テキストの方も大分変わるのだろうか。

こりゃアニメ版ぱにぽにと漫画版ぱにぽにぐらいの差は
覚悟しといた方がいいか?
650なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:26:01 ID:f8q5R6Fl
チャンバラは部活の延長線上のことだし殺伐さなんていらねえ
ただもっとテキストを読みやすくしてほしいとこだ
651なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:29:09 ID:b0SnWNzw
あんなるろうに献身みたいな超人チャンバラこそいらねぇ
652なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:29:49 ID:vMwCaKj1
そもそもあれ以降ずっと部活メンは超人モードだったわけなんだが
653なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:33:07 ID:OgGGySSM
寄生虫によって多少、常人とは違った視覚効果を得ていたのかもしれない。
654なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:46:08 ID:WLhsqT7j
寄生虫さまさまだな
655なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:57:36 ID:NQbfV5ik
チャンバラはムービーでw
656なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:59:46 ID:4/dyGgYY
新シナリオは正史ではないのでいつか再移植されたとしても削られる可能性大
657なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:00:27 ID:1GN8M6Sz
>>648
チャンバラの意味わかってねぇだろ。あそこは水鉄砲と同じノリじゃないと駄目なの。
658なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:03:58 ID:/J3s2s+M
別にチャンバラのテキスト自体悪くなかったと思うしな
あのキンカキーンと画面揺れのエフェクトがウザかっただけで

あのシーンは好きだわ
659なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:05:09 ID:WLhsqT7j
俺はテキスト自体がだめだったな
660なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:18:29 ID:b0SnWNzw
>>657
最後をそういうオチで締めるのはいいよ。
ただスーパーバトルにする必要はどこにもないわな。
661なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:31:02 ID:5OdTpgVQ
スーパーバトルだからこそ
運命を打ち破った!さすがK1、そこにシビれる憧れるぅ!
って感じになるんじゃないの?

殺伐にやられたら
ああやっぱ今回も惨劇か、という雰囲気になるような。
662なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:32:07 ID:oKCWkTaJ
あの状況で水鉄砲のノリにするには、チャンバラ以外にどうすれば良いんだ?
口先の魔術師の圭一らしく、舌戦?
663なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:36:46 ID:b0SnWNzw
なんかいってることがまったく伝わってないなw
だれもチャンバラ自体を消せといってないし
殺伐と殺しあって終われとはいってないが
664なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:37:05 ID:f8q5R6Fl
大体圭一には殺意全くないのにどう殺伐とさせるのかと。
チャンバラ受け付けないって人は普通に理解できるが
殺伐とさせろって意見は理解できない。
665なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:39:12 ID:f8q5R6Fl
リアルティがないのが嫌なのか?
だったらバットと鉈でチャンバラは最初っからアウトだな
666なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:41:34 ID:b0SnWNzw
>>664
レナは殺す気マンマンだが?
それだけで殺伐とした雰囲気をだすに値するが。
667なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:42:43 ID:5OdTpgVQ
>>663
正直何が言いたいのは全く伝わってこないわw
668なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:42:50 ID:b0SnWNzw
リアルティw

>>665
なんでそれだけでアウトなのか意味不明w
原作擁護目的の極論レスはおなかいっぱいだわ
669なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:42:56 ID:xHOScfjn
バットがワープするしな
670なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:44:47 ID:b0SnWNzw
>>667
うんwまったく伝わってないのがわかるw
というか原作の改変を求めるレスなんかハナから伝わらないようになってるっぽいw
671なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:45:07 ID:oKCWkTaJ
殺伐とした雰囲気だったら、物語が終らないだろ
あの場面はレナを正気に戻すのが目的であって、別に殺し合いが目的な訳ではない
672なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:45:51 ID:WLhsqT7j
まったくかみ合ってねえw
673なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:47:26 ID:lBBzw82u
今の様な状況にしてくれってb0SnWNzwは言ってるんだよ
674なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:47:44 ID:b0SnWNzw
>>671
だからそのまま殺伐としたまま終わってどうすんだよwwアホかw
つーか仮にでも命のやり取りはしてたことさえ否定するってのも訳わかんねぇw
675なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:48:02 ID:Q6RR/Qok
いやまぁ俺はどっちでも良い派なんだが、一言気がついたことを。
「伝わってない。かみ合ってない」じゃなくて
「伝えよう、かみ合わせよう、と努力してない」に一票。
676なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:48:06 ID:NQbfV5ik
そこだけデイブレイク
677なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:48:37 ID:1GN8M6Sz
時限装置解除して人質(圭一以外)全員保護された時点で立てこもり事件は解決してるんだよ。
いつまでも悪夢に囚われているレナを幸せの象徴である部活ノリに引き込んだのが圭一の口先マジックで、
その後は(たとえ命が掛かってようと)部活であり、殺伐とする筈がない。
678なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:49:54 ID:b0SnWNzw
>>675
まあ原作原理主義の連中は原作そのままこそが最高だと思ってるわけだから
改変意見なんざハナから理解できないしする気もないだろうなw
679なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:51:30 ID:f8q5R6Fl
>>666
チャンバラは圭一視点だ
680なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:53:06 ID:h8YpfNO1
澪尽し編はぜひ主人公圭一にシメて欲しい
皆殺しであれだけがんばったんだから
681なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:59:39 ID:Tgg7l6V6
まぁまぁおまいら、

CS版ではシナリオ選択時の子供たちの笑い声が
オヤシロ様レナの「あははははは――」になりますよ。
682なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:09:06 ID:5OdTpgVQ
>>678
俺は殺伐としてくれってのも面白いと思うぞ。
原作改変大いに結構なんだが、>>660のスーパーバトルにする必要はどこにもない
ってのはどうなんだろ?と思った。

原作は原作で良いが、CS版はまた違った面白さを期待している。
683なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:36:14 ID:JNqcIq2/
>>681
梨花羽入あたりではないかと思ってみる

ちょっと待て、シナリオ選択自体がないんじゃね?<CS版
まぁタイトル画面からスタートしたときに流せるかw
684なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:42:02 ID:NQbfV5ik
原作が最高
追加シナリオが不安
とりあえず原作やれよ
鷹野のキャラデザが糞
立ち絵ギャルゲーじゃん
アニメ版みたいな顔芸が嫌
youが入ってなかったら駄作
竜騎士の絵の方が味がある
原作よりつまらなくなることはほぼ確定
ひぐらしモードのレナ達がまったく怖くない
竜騎士がシナリオを書いていないから微妙
音楽、演出は原作以上になることはありえない
685なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:43:09 ID:ktkdjKKj
>>681
あはははは〜、は変えて欲しくないな。
妙に怖いんだよなあの声。ひぐらしプレイして、一番始めに怖くなった部分だ。
686なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:50:17 ID:ah1DN0UN
>>662
会話内容のバカさから見て
原作のチャンバラは既に口先マジック発動してると思うw
687なまえをいれてください:2006/09/04(月) 20:33:00 ID:/J3s2s+M
ところで、誰かCMの再うpをしてくれまいか
688なまえをいれてください:2006/09/04(月) 20:34:29 ID:hnvY1g2q
ミニゲームあんな。。。いっちゃ悪いけど手抜きじゃないよなw
あれはあれでもちろん同人ソフトならいいんだけど
せっかくCS化なんだから単独でも十分楽しめるようにしてほしいなっと
雛見沢&興野宮で自転車レースゲームはどうだろ。
もちろんトミーが大活躍さw

ごめん。久しぶりにマリ*カ*トがやりたいだけ。
689なまえをいれてください:2006/09/04(月) 20:38:20 ID:JNqcIq2/
ミニゲームに注ぎ込む余力があるなら
本編を頑張るべきだと思うけどね
そもそも、ADVやVNにミニゲームがついて評価された試しがない
690なまえをいれてください:2006/09/04(月) 20:38:38 ID:1GN8M6Sz
>>688
CSならではの新作ミニゲームはもちろん欲しいが、
正直そんな余裕無いと思う。発表もされてないし
691689:2006/09/04(月) 20:39:26 ID:JNqcIq2/
あーごめん、↑はCS版の話ね
れなぱんは好きだぞ、俺w
692なまえをいれてください:2006/09/04(月) 20:42:06 ID:WLhsqT7j
>>688
お前NScripterでリアルタイムゲーム作るのが
どんだけ大変か知ってて言ってんのか
693なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:04:33 ID:kKgmVT40
澪尽しでは魅音を今までどおりのヘタレにしてほしい
694なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:26:19 ID:vMwCaKj1
>>692
吉里吉里でリアルタイムゲーム入れ込んだ某と比べると、エンジンの差が伺えるな・・・
まあ、NScは何より簡単な所が最高なんだろうけど。
695なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:26:54 ID:PdVfQbuA
696なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:29:09 ID:/J3s2s+M
>>695
ありがとう 恩に着るよ
697なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:29:45 ID:48cGXhmn
>>695
d
698なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:30:37 ID:JNqcIq2/
Nスクは並列処理が難しいからな
むしろ出題編であれだけ作れた時点で正直スゴス

まぁ、あれだけ出来るならシステム周りをもうちょい弄れよとか
ルビぐらい振ってくれとか思うけどさww
699なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:35:20 ID:PkzzdBv1
DSだったらミニゲームいろいろできそうだよな

L5で遊ぼう!
 貴方は富竹となり、タッチペンを駆使して、華麗に喉をがりがりひっかいてしまおう!
 スコアしだいでは他のL5患者の喉もひっかけるようになるぞ

おじいちゃんの論文を手伝おう!
 〆切までひたすらおじいちゃんの論文を書き続けるだけ!
 書けば書くほど最後に大量の論文を踏んでもらえるぞ

……ごめん
700なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:39:35 ID:Ijo6SliG
お子様に悪い
701なまえをいれてください:2006/09/04(月) 22:03:17 ID:Byji2qmY
>>699
L5で遊ぼうワロタw
zizzの音楽付きだったら燃えるよなw
702なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:12:28 ID:bX3ecGyu
ミニゲームは大貧民が絶対入ると思われ
703なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:23:31 ID:y8bgY5lI
http://www.youtube.com/watch?v=a86JlGutxbw

こんなの見つけたんだけど既出?
704なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:34:56 ID:6FREBjWl
mixiの日記見てみたら、文章の作業終わったみたいだな。
705なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:47:00 ID:JNqcIq2/
kwsk
706なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:54:03 ID:4yRJtByT
ついたー
707なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:59:04 ID:XnFVZKlE
>>703
赤坂と鬱沙都子と梨花ちゃまの例の表情が見られるね。
708なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:30:42 ID:JvbRNFrB
>>704
竜のとこには書いてないぞ
709なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:36:28 ID:GnykEdsi
>>704
それってCS版の?
710なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:49:16 ID:v++pojll
>>703
どこだよこれ
雑音すげーぞ
711なまえをいれてください:2006/09/05(火) 01:35:12 ID:Ef3y72F0
ひぐらしって考えようによっては神ゲーにもなるね
712なまえをいれてください:2006/09/05(火) 01:50:31 ID:7toHN/YH
ワイルドアームズのスタッフが背景かいてて驚いた
713なまえをいれてください:2006/09/05(火) 01:51:08 ID:SA6Jwela
>>684
はあ・・・
714なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:02:09 ID:/LQacvwy
PS2版は発売中止にしてwiiで出せよ・・・
715なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:03:50 ID:CIKXu/UU
これは素晴らしい妊娠ですね
716なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:04:31 ID:nXTkebEl
原作以外はへたれ
717なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:05:14 ID:xgdVM0xz
>>713
気にスンナ
たぶんコピペ
718なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:09:08 ID:5wiEgS6O
>>717
マジレスすると
「信者まとめ」
っての付け忘れた
719なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:18:51 ID:eyJx815A
>>714
GCで出せばいいじゃん
720なまえをいれてください:2006/09/05(火) 03:06:37 ID:+ldaUkA1
wiiのヌンチャクで鉈女と決闘だしww
721なまえをいれてください:2006/09/05(火) 06:22:52 ID:7i+SCG1c
キャラ紹介の1ページ目以外は良好
722なまえをいれてください:2006/09/05(火) 08:02:17 ID:uh+lcPke
れなぱんとお散歩梨花ちゃんは入れて欲しいなぁ
723なまえをいれてください:2006/09/05(火) 10:49:31 ID:8643Oj4x
>>703,710
コミケ会場
724なまえをいれてください:2006/09/05(火) 14:32:16 ID:oyDx1JKH
>>684
そのくせ原作(罪以降)の文句ばかり書き殴っている。スレ違い、同人板に帰れと言っても聞かない

を追加
725なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:44:27 ID:CQhCXz7h
うわ…鷹野さんの絵は変えた方がいいんじゃ…
726なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:46:33 ID:CIKXu/UU
人気がないようなので鷹野さんは貰っていきますね
727なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:47:12 ID:AvJ7U7om
ついでに羽入ももっていけ
728なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:47:19 ID:CQhCXz7h
>>684
>竜騎士の絵の方が味がある
原作至上主義じゃない自分としてはあの絵はさすがに家庭用ゲームでは無理だと思うな
鷹野さんに限っては今の方がひどすぎると思うけど
729なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:48:25 ID:AvJ7U7om
>>728
>今の方がひどすぎる

んなことねぇよw
原作フィルターかかりすぎw
730なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:49:35 ID:I9JMqLI0
原作は同人レベル。
いっちゃなんだが、PS2版も同人れべr
731なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:50:53 ID:tHZ31PIs
アニメの絵でやってくれりゃあいいのに
732なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:52:32 ID:AvJ7U7om
原作の絵ですら順応した悪食なお前らならどんな絵でもいけるだろw
733なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:53:10 ID:+w+IWfH4
>>729
上手い上手くないじゃなくて巨乳キャラが貧乳化してるのが問題
漫画版とかと比べれば原作フィルター関係なく酷いのが分かるはず
734なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:54:17 ID:dCF3BPjB
それが問題なのかよw
735なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:58:32 ID:AvJ7U7om
>>733
なんだそれw

つーか34が善人っぽくなってるのは犯人バレで原作よりカタルシスが大きくなるよう狙ってるんだろ
736なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:01:37 ID:ijuSMmys
実際、ゲーム本編やればすぐに違和感は取れるものだって
本家ひぐらしだってただ立ち絵とかパッケ絵みてても絶対に慣れない。
本編中で台詞や描写と合わせて慣れてくものなんだから。
特にCS版なんて音声付きなんだからもっと簡単に慣れるだろう。
キャプチャー絵だけ見て酷い酷い言うのはフェアじゃない。
737なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:06:03 ID:AvJ7U7om
まあ竜騎士の絵はデザインセンスのカケラもないし
信者じゃないやつ100人に見せたら100ともヘタクソだという同人一年生みたいなレベルだしな。
原作のほうがよく見えてるヤツはよっぽど信者脳に毒されてると自覚したほうがいい
738なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:08:03 ID:K+xfyxjE
SDキャラ以外で風船乳はキモイのはアニメでわかったからこれでおk
739なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:09:24 ID:dCF3BPjB
服にセンスがないとか
顔かたちが気に入らないとかはあるかもしれんが
人物の絵としてはよく描けてるほうだよ
難しい姿勢でも破綻してないし
エロゲ絵師とかで顔だけは上手に描けるけど
身体が竜より下手なのがいっぱいいる
740なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:10:08 ID:w1lPaRfY
確かに竜ちゃんの絵は上手いとは言えないかもしれないけど、
もう原作やり切っちゃうと愛着があるというか、感情表現がわかりやすいとか、
いろいろ長所があるもんだよ

CSの絵はきれいだけど、そういった表現がちゃんとなされてるかが問題なんでしょ
741なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:11:05 ID:K+xfyxjE
>>739
竜のはデフォルメだから反則みたいなもんだろ
742なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:12:12 ID:SGjd1o26
声さえ付けば、そこそこの絵でも良く思えるから大丈夫なんじゃないかな。
743なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:12:25 ID:ijuSMmys
>身体が竜より下手なのがいっぱいいる

あぁ…ツッコみたい…ツッコみたいけど我慢する…

自分が言いたいのは、竜の絵の方が良かった〜なんていう、
今更何の意味も無いどころか
CS版に期待してたりCS版の絵が気に入ってたりする人を
不快にさせるだけの発言は慎んで欲しいということ。
それだけが俺の望みです。
744なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:16:47 ID:+w+IWfH4
>>735
いや、巨乳の問題じゃなくてね。
CS版の絵が竜騎士より技術的に上なのは確かだけど(それでももっと上手い人はごろごろいるだろうが)
例えば大石は太ってるとか、富竹は肉もついてるけど鍛えてあるとか、
そういうキャラの特徴を捉えて再構成するのが二次創作的には重要であって、
どんなに絵として上手くても別のキャラに見えたら意味がない。

言っておくがオレは竜騎士絵至上主義じゃない。
竜騎士絵から読み取れるキャラを漫画版は良く描けてるがCS版は描けてない、と言いたいだけ。
まあ漫画版でも大石はどれも違和感ありまくりだが。
745なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:21:15 ID:0ROIKUAO
トミーがあんなイケメンなのは納得いかない
あの顔で林間学校のフォークダンス以来女に触ったことが無いと言われても、冗談にしか聞こえんぞw
746なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:24:47 ID:dCF3BPjB
あの眼鏡の枠の太さを見てもイケメンだと言うかw
747なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:25:09 ID:AvJ7U7om
>身体が竜より下手なのがいっぱいいる

ここ笑うところか?ww
748なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:27:02 ID:SGjd1o26
>>745
そんなイケメンが高嶺の花と呼称する三四の外見が平均並みだと、ますます説得力が無くなってくるな。
鷹野は「いい女」で無ければならないのに…。
749なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:30:37 ID:AvJ7U7om
>>748
原作の絵はいい女に見えてるんだ・・・w
750なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:31:46 ID:ijuSMmys
原作タカノンでも、ベストの表情は目を細めて笑ってるとこだと思うんだ。
なんだか怪しいデフォの微笑みから一変して、毒が消えてる(ように見える)とこ。
あれがあってこそのタカノンなんじゃないかなーと。
751なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:31:56 ID:0ROIKUAO
ID:AvJ7U7om
何でこいつはさっきからいちいち噛み付いているんだ?
752なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:33:29 ID:AvJ7U7om
ID:0ROIKUAO
なんでそんなにキレてんの?w
753なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:34:38 ID:jalGM+Tj
定期的に荒れますね
754なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:35:25 ID:+w+IWfH4
>>749
見えないか?
原作を見て、腕太い、顔でかい、指四本、ってのは絵の感想であってキャラのイメージとは別だぞ。
スタイルのいい妖艶な美女、というのは分かると思うが
755なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:36:52 ID:K+xfyxjE
富竹はどうみても鍛えてる体ですが
756なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:37:55 ID:AvJ7U7om
>>754
どこからつっこめばいいのかわからんw
757なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:38:11 ID:wJMnIVJD
定期的に荒れますな
758なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:41:14 ID:P10f57dn
>>757
主に一人のせいでな
上のほう見たら、昨日も似たような煽りをやっている
759なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:42:52 ID:Db7KAvzS
つーか毎日原作絵のほうが上手い、CS版は糞だと
喚きにやってくるクソ信者はどうにかならんのか
760なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:43:00 ID:7Mm+buCi
誰が何と言おうと、
僕は竜騎士の絵に敬意を表するッ!!









でも、レナの泣き顔の絵だけは酷かったな…。
761なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:44:18 ID:jalGM+Tj
圭一の立ち絵は原作のほうがいいかもw
762なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:47:03 ID:k8jJ3d8T
>>759
俺も粘着君よりそっちがウザいな
763なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:49:36 ID:P10f57dn
んじゃ原作の絵と音楽の話は禁止で良いよもう
荒れるだけじゃねーか
764なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:49:51 ID:dCF3BPjB
俺はratoが好きさ
主にセーヌちゃんが
765なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:52:43 ID:wJMnIVJD
絵の話題はループしてるな
766なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:55:25 ID:bzpK9FVV
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  ボクが憑いてるからなのです
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/   L5量産あぅあぅあぅ
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノ、_l/ノ ! />、│/ | 
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
767なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:58:04 ID:gIdAWvpq
テンプレに
・CS版の絵の良し悪しや音楽の予想を語るのは自由ですが
原作を比較に持ち出すのはNG

とでも追加しておけばいいだろう。
768なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:00:00 ID:nfo04Kq1
なんで竜騎士のようなゴミ絵が上手く見えてしまうんだろう。
信者という存在がどれだけ盲目なのかよくわかる
769なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:02:17 ID:k8jJ3d8T
別に比較はあってもいいと思うんだが
盲目的な信者は両方の絵に長所、短所があるのに
原作絵は必死に擁護し、CS版は必死に叩きだすからウザい
770なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:03:55 ID:qWUGVvJT
ratoの絵にケチつける理由は竜騎士の絵と違うからってだけだもんなw
771なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:05:54 ID:6UMzYFDB
なんかレスみたらいきなり荒れてるなぁ・・・
CS版発売後は
原作信者「CS版やりこんだけど・・・やっぱ糞だったwwwww
     原作コピーしただけwww追加シナリオとかゴミwww」
CS信者「神ゲーw やばいwww すべてにおいて原作を遥かに上回ってるw
     原作買わなきゃよかったしww 原作しか見えてない池沼はどっかいけw」
みたいに毎日のように荒れるんかな
772なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:05:58 ID:dCF3BPjB
>>768
そういう物言いが荒れる元だと思う
773なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:06:00 ID:gIdAWvpq
大人の女性まで貧乳なのは問題だと思うけどな。
体格を上手く表現できない人なのか?
774なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:06:44 ID:dCF3BPjB
乳はもういいじゃねーかw
もともとギャルゲでもないんだし
775なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:09:29 ID:P10f57dn
原作派がイメージと合わない絵に文句をいう
それに対してCS派が反論する
もしくは>>768-770みたいなレスがあって、原作派が突っかかっていく

このスレの荒れ方っていつもこんな感じだよな
サロン辺りに原作とCS版を比較するスレでも立てれば収まるんだろうか
776なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:09:58 ID:qWUGVvJT
竜騎士の絵みたいに頭が馬鹿でかかったり首がびろ〜んって伸びたり
寸胴で二の腕が異様に伸びたり縮んだり饅頭みたいな四本指よりははるかにマシだよ
777なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:10:11 ID:+w+IWfH4
>>768
信者でも竜騎士絵を「上手い」と思ってる奴はそんなにいないだろ
ってか信者で一括りにしないで欲しい

CS版の絵の不満と竜騎士絵が下手なのは別問題
絵じゃなくてキャライメージの問題だから
778なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:10:24 ID:SGjd1o26
>>775
無理
779なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:12:02 ID:2cg2y6wn
おまいらここ行って癒されて来い

てっぺい☆「さとこ〜アイス買ってきたから食おか〜」
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157341818/
780なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:14:33 ID:+w+IWfH4
>>775
荒れてるんじゃなくてこういう議論をするスレだと思ってるんだけどなぁ。
wとか付けて煽ってる奴以外はちゃんとした意見として読んでるけど

新情報があればその話題に移るでしょ
781なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:14:45 ID:qWUGVvJT
>>775
原作派というか竜騎士信者だな。
>>777
このスレにはいっぱいいるぞw
キモいレスが踊ってるから調べてみ

782なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:19:04 ID:5qislvuT
ぶっちゃけていうと好みの問題って話でもないんだよな。
ひぐらしをやったことがないやつにratoと竜騎士の絵を両方くらべさせて
好みひっくるめてどっちが上手いですか?ってアンケートとってみれば一発でわかる。

竜騎士ぐらいヘタクソなくせに信者をつけたケースならよりいっそう如実な結果が出るだろ
783なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:32:40 ID:P10f57dn
>>780
いや、確かにそういう議論をするのは良いと思うが、
>>781-782みたいにやたらと煽る奴がいると、スレの雰囲気が悪くなる

というか、何で絵のことでこんな煽り合いになるのか訳がわからん
お互いもう少し冷静になっても良いだろうに
784なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:34:22 ID:dCF3BPjB
ただ荒らしたいだけの奴がいるな
785なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:36:00 ID:gIdAWvpq
それじゃっこれでどうだ!
・批判するだけのレス禁止。必ず良い点も挙げましょう
786なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:52:25 ID:2N9mrDHk
竜騎士の絵は下手って言われてるけど自分は好きだな。
キャラの表情書き分けるのうまいと思うし。

CS版の絵は良くも悪くも無難って感じだな。
立ち絵がまだそんなに紹介されてないから早く色々な表情をした立ち絵を見てみたい。
787なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:57:50 ID:ZTib8hBY
やっぱりCS版は容量に任せて表情のバリエーション増えるのを期待するなあ。
素の梨花が驚く時も鉈女の時も同じ表情だったりするのはぬるぽだったし。
やはりモップを構える立ち絵位は用意してもらわないと。
788なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:58:17 ID:5qislvuT
ID:P10f57dn

おまえが一人で煽りまくってるんだろw
789なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:00:22 ID:Zb1Vytyd
煽ってるヤツは>>786のような
穏やかな言い方でも原作信者乙wwwって言ってくるから困る
790なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:06:15 ID:gIdAWvpq
・批判するだけ賞賛するだけのレス禁止。良い点、悪い点もセットで話すこと。

なんかこんな事やってる俺も邪魔だなぁ・・・。
791なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:09:03 ID:XQOPiSkv
悪い点を上げるのはいいがそれを煽ってる奴が一番問題だな

と俺も煽ってみる
792なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:10:55 ID:d9zI8s4b
>>779
やばいwwww俺的にツボだwwwwww
793なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:40:57 ID:9O1k6Jof
>>791
まあ盲目だからこそ信者と言われるわけで・・
批判意見は=アンチとしか認識しないよ
794なまえをいれてください:2006/09/05(火) 18:57:35 ID:JvbRNFrB
酷い議論だな
双方とも画像使ったりして説得力を持たせないから不毛なものになる

とりあえず、無駄な議論終わらせる為に各種参考ソース貼ってみる予定
掘り出してくるからまってれ
795なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:07:45 ID:bzpK9FVV
つうか相手の話聞かないで自分の意見を押し付けようとし
無理やり同意を求めようとする現状は議論ですらねぇ気ガス
796なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:12:58 ID:+w+IWfH4
>>794
画像ならこれで十分
ttp://d.hatena.ne.jp/BWS/20060701/
ttp://d.hatena.ne.jp/BWS/20060803/
まあ漫画鬼隠しは同じ作者の罪滅しに比べて未熟な絵が多いけど
797なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:15:32 ID:XQOPiSkv
>>796
絵は何だかんだいってアニメのが一番好きだ
798なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:18:23 ID:wJMnIVJD
>>796
色がついてるだけで大分違うし漫画とアニメは比較できないだろうからゲームとアニメだけで見てみた
原作、アニメ、ひデブ、PS2版の中ではPS2版が一番よく見える
この4つを比べたらPS2版の人結構上手く見えるな
799なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:21:24 ID:9O1k6Jof
いや、実際上手いんだってw
800なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:25:49 ID:SGjd1o26
>>796
レナと梨花はアニメ版、鷹野と富竹は漫画版が良いな。
大石は原作版が良い。
後はPS2版が良い感じに見える。特に園崎姉妹はPS2版が一番。
801なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:26:30 ID:+w+IWfH4
あと昨日の本スレから発掘
ttp://p.pita.st/?wpc5pvcs
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi51147.gif.html
やっぱレナは漫画版罪滅しが良い
802なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:26:58 ID:4+iDonjb
ratoの公式サイト行ったらわかるだろうけど
絵師としての技量は他の人と比べてもズバ抜けてるよ

立ち絵としての適正も一番高いだろ
かりんや方條が立ち絵やるって言われたら逆に違和感覚えるけどね俺は
803なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:31:04 ID:dCF3BPjB
ratoの絵が下手だって言ってる奴はさすがにいないと思うが
804なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:32:06 ID:Zb1Vytyd
>>796
大石テラワロスwwwwこんなに違うものなのか。
俺はひデブが一番イメージにぴったりだなぁ。
805なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:40:17 ID:4+iDonjb
>>801
かりんが一番駄目な気がする
コマによって顔崩れてるし
806794:2006/09/05(火) 19:40:52 ID:JvbRNFrB
流れとして、原作者が下手で、漫画家が上手くて、アニメも上手いって感じだから
全てのものに対しての反論の形で探してみた

原作者のデフォルメ少なめで本気モードっぽい絵、奇跡かどうかは知らん
http://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-03-28-210.html
漫画版(鬼曝し)の原画家のゲーム用立ち絵and一枚絵 昔の者だから単純比較は出来ないが・・・
ttp://www.assemblage.co.jp/asm/software/HN/NS_HN.html
アニメ版の雑誌用の書き下ろし一枚絵
ttp://www.uploda.org/uporg505650.jpg

まぁ探したが、既出ばかりでたいした物無かった訳だが・・・
807なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:43:05 ID:Hs7rQIIr
ひデブが一番ひどい。
あとは、好みということでよろしいか?
808なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:45:32 ID:dCF3BPjB
ひデブはポリゴンだから…
809なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:46:18 ID:AP/DoCJS
ひデブは立体だからなぁ
810なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:48:10 ID:XQOPiSkv
>>806
一番したの画像のレナのケツが・・・
811なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:48:29 ID:9juWtXV/
イメージにぴったりってレスの後に
一番酷いって意見があって 本当このスレは地獄だぜぇ〜
812なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:50:03 ID:ZTib8hBY
普通にひデブ絵がアニメより好きな俺は異端なのかね・・・
ムービーで動いてるの見ると、細かい動作まで頑張ってるじゃないかと思うんだが。
813なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:50:30 ID:wJMnIVJD
ひデブは梨花ちゃんの髪型もうちょっとなんとかならんかったのか
レナだけは違和感ない
814なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:52:51 ID:k8jJ3d8T
>>802
漫画罪が一番好きだけど同意だな
漫画家とイラストレーターは別物だ
815なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:53:29 ID:oyDx1JKH
>>812
いやアニメ絵が問答無用に最低だと思う俺のようなのもいるし

でも漫画絵が良いってことにはほとんど異論が出ないみたいだな
816なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:54:15 ID:0Pw/o28d
このタカノンが黒幕だとしても意外性は増すが
え?あのおばさんが?くらいの感想しか出なさそうだ
アニメのが一番よかったと思う
817なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:54:59 ID:Zb1Vytyd
>>815
漫画はそもそも読んでない人が
結構多いんじゃないんだろうか?…俺みたいに。
818なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:59:34 ID:JvbRNFrB
思うのは絵の適正って事じゃないのかね
漫画版の人はもちろんの事漫画家であり、漫画用の書き方
アニメのはアニメ用の絵(原画動画)でそれを立ち絵や一枚絵に合うかは分からない
それを無視して本来ゲーム用の絵って限定された論題のはずが、
その人の絵の好みになってるから荒れるのではないかと

もし絵の好みの議論がしたいなら同人ゲーム板の本スレですれば容認されるんじゃないの?
総合スレみたいな形だから
819なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:00:20 ID:9juWtXV/
俺も漫画読んだ事はないな。
本当に良いか悪いかは何とも言えないが
>>796を見る限りでは全部微妙
820なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:01:55 ID:J4bazW3e
rato氏のは目がちょっと小さ目だね。
絵としては好きな絵柄だけど原作とくらべるとインパクト弱いかも。
特に沙都子。よくみたら制服のセーラーカラーの胸当てにラインがなくてリボンの形かわってる。
あと他のキャラは原作と同じ目の色にしてるけど(レナ青、魅音緑、梨花紫)
沙都子は赤から赤茶っぽい感じに変わってるのも違和感のひとつかな。
821なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:07:06 ID:dCF3BPjB
漫画は鈴羅木と方條はちょっと下手だと思うな
822なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:07:52 ID:ijuSMmys
アニメは動かしてナンボだから当然線もわざと少なくしてあるし
塗りもシンプル。
漫画だってコマによって差があるのは当然で、一枚絵として見て
出来が良いところと悪いところがある。
CS版の絵も台詞(音声付き)や音楽、表情変化と合わせてから
評価するのが正しいはずなんだけどね。

余談だけど、漫画版は読む人によっては原作より面白いので
スルーするのは損かもしれない。
823なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:08:37 ID:+w+IWfH4
>>802
カラー一枚絵の完成度では>>796に並んでる絵師の中では一番かな。
ゆとりは少女漫画絵だから立ち絵には向かないだろう
かりんは上手くなってるがサイトの絵を見てるとキャラ偏重気味なところがあるからゲーム絵には向かなそう

>>819
>>796のは初期の絵だから、特に鬼と綿の作者は連載中に成長してるし
レナの鬼とか魅音の綿とか悪い方から引っ張ってるんじゃないかってくらい。
見損なわずに読んでみることをオススメする
824なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:12:49 ID:nXTkebEl
これ買う人はひぐらしプレイ済みの人が多いのかな?
825なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:15:29 ID:ZTib8hBY
この手の移植モノの宿命として、原作経験済の人が多いのは事実だろうな。
でもアルケの移植スレにちょくちょく貼りついてる身としては結構CS新規も見かける印象があるから、期待していいんじゃない?
826なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:15:46 ID:Uf6RiKUC
方條は少女漫画臭いとは思うけど下手とは思わんなぁ
827なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:17:28 ID:J4bazW3e
>>824
アニメや漫画で興味もった原作未プレイの人も多いと思う。
通販で手に入りやすくなったとはいえ同人ゲームに手を出しづらい人はいるだろうし。
828なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:17:39 ID:ZKt4RJpM
>>826
禿同
829なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:21:20 ID:9juWtXV/
>>823
そうなのか、鬼曝し編?ってのには
前から興味あったので、そこから漫画入って見るよ、トン
830なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:21:35 ID:q9Ck29uT
>>824
知り合いAは「原作の絵がちょっと酷すぎる」とCS版を期待してるっぽい
俺はアニメ見終えた後に友人Bに原作借りるつもり
831なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:27:37 ID:+w+IWfH4
>>829
いや、オレの言ってる「鬼」は鬼隠し編で、鬼曝し編ではないよ
まあ漫画版はどれもオススメだからいいけど。
鬼曝し編は絵柄は古臭いけど描写力は安定して高い
832なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:27:53 ID:ZTib8hBY
あれ、現段階でも案外と原作未経験の人多いのか?
少しネタバレは抑えた方が良いんだろうか・・・
833なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:31:08 ID:h9m6vvrF
別にかまわんだろう
834なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:37:09 ID:SGjd1o26
ネタバレされたくない人が此処に来るとは思えん。
835なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:38:04 ID:gIdAWvpq
しかしヘタにネタバレ禁止のスレだとネタバレ厨が沸くし
案外このスレの方が初心者に優しい場合もある。
836なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:41:40 ID:GyzefCv5
ネタバレ:詩音は魅音のスタンド。
837なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:42:37 ID:gIdAWvpq
長所も短所も表裏一体か・・・。
838なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:47:52 ID:1BsPBD+X
流石にまだ早いと思うがしばらくしたら原作プレイ済みの人用のネタバレスレと
未プレイの人用に非ネタバレスレに分けたほうがいいかもな。

その方が絵柄に関する議論もやりやすいだろw
839なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:48:53 ID:+ldaUkA1
分けても無駄
840なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:50:56 ID:gIdAWvpq
>>838
分けたほうが酷くなる。
漫画スレの推理と証した完全ネタバレとか
同人板の初心者スレのネタバレ厨視界なくなった惨状とか・・・。
「あれ」「それ」とかの指示語だけで語るスレに変更すればいいかもしれないが。
841なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:53:10 ID:ZTib8hBY
俺はアニメスレは見てないけど、あっちにもバレ貼るのが居るのなら分けても機能するとは思えないな。
原作組はこっちでのバレトークは( ・3・)< 空気読んで、って辺りが妥当かね。
842なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:07:27 ID:eyJx815A
このスレのおかげで今日ひぐr(ry
843なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:15:37 ID:9O1k6Jof
>>803
竜騎士のほうがうまいとすら言い切ってる信者がいるみたい
844なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:16:21 ID:K+xfyxjE
>>843
それもはや病人の域だな
845なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:16:23 ID:ZB3aWAwC
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   ばーかw
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/   
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)   
   l l,イl<。>´フヽl l
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
846なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:18:55 ID:nXTkebEl
>>843
上手いとまでは言わないが馴れたらあっちの方が味がある

つか絵とかよりストーリーで人気出たゲームだしな
847なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:20:07 ID:+w+IWfH4
>>846
いや、まだCS版には「馴れ」てないから比べられないぞ。
848なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:24:16 ID:nXTkebEl
>>847
極端にへたれの方が印象に残ると思うんだがなぁ
悪い意味でだが
849なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:24:16 ID:ZKt4RJpM
>>846
そうだよな
あの下手くそな絵でここまで人気出たことがすごい
850なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:24:50 ID:dCF3BPjB
やっぱりどうもただ貶したいだけの奴が紛れ込んでいるようだ
851なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:27:34 ID:eyJx815A
お前ら大変だな
852なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:29:32 ID:VTSDgGCP
>>831
鬼曝し編の絵が古臭いっていうのはどういうことだ?
主人公のかわいさ、キャラの書き分け、恐怖シーン、
どれをとってもひぐらし漫画でピカイチだと思うんだが。
853なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:30:52 ID:h9m6vvrF
竜騎士絵が所謂上手い絵では無いのは解かってるが、
慣れて愛着が湧いてしまっているのも事実だ。
下手糞な絵だ何だって煽りに反応してたらキリが無い
854なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:49:28 ID:y/o1JwMr
竜騎士の描いた沙都子の糞生意気そうな感じを一番良く再現出来ている。
鬼曝し編の漫画描いている人の沙都子。

ttp://bbs3.oebit.jp/toko-ya/data/IMG_000042.gif
855なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:56:09 ID:dCF3BPjB
糞生意気というより澄んだ瞳してるじゃねーかw
856なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:02:32 ID:xLBjEWf3
とても…きれいです
857なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:06:27 ID:GpTDW6TY
サトコは原作の絵が最高でしょ。
時点は鈴木二郎。
858なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:08:26 ID:dCF3BPjB
俺は鈴木の絵が一番だな
859なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:09:57 ID:jalGM+Tj
鈴木の梨花ちゃん可愛すぎ
860なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:12:54 ID:wlMV9w7x
>>857
原作の絵はどれもウンコだよ。
ひぐらし脳ができあがった君には理解不能だろうけど
861なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:15:02 ID:+w+IWfH4
個人的には(上手い下手じゃなくてキャライメージ的に)
梨花   祟>罪・鬼>綿・目>アニメ>原作>CS
園崎姉妹 綿・目>CS>罪・鬼>祟>アニメ>原作
沙都子  祟>原作>CS>罪・鬼>綿・目>アニメ
レナ   罪・鬼>アニメ>綿・目>原作>祟>CS
富竹   原作>綿・目>祟>罪・鬼>アニメ>CS
大石   原作>祟>アニメ>CS>綿・目>罪・鬼
の順で好き

でも梨花が全部不満ないのに対して大石はどれもイマイチだったりと微妙
そして原作の園崎姉妹はキモイ表情多すぎ。この点はCS版期待してる
862なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:20:29 ID:uh+lcPke
曝しシナリオもオマケで入れれば良かったのに
漫画版だけじゃ心情や話の掘り下げが足りなさ過ぎる
863なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:24:09 ID:FlWQ3zyV
暇潰しの梨花かわいくね?
864なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:28:53 ID:dCF3BPjB
ああ、かわいいな。
865なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:33:05 ID:7Mm+buCi
僕は原作の絵の方が好きなのです。(^^)にぱ〜☆
866なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:36:18 ID:eyJx815A
はぅはぅ〜
867なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:39:29 ID:1BsPBD+X
原作絵持ち上げてCS版叩いてる奴がウザイって言うけど
原作ファンからすればわざわざこのスレで原作絵をボロクソに叩いてる奴の方がウザイ。

原作ファンだって竜の絵が上手くないのは自覚してるんだから
わざわざ糞だのなんだのそんなに言わなくたっていいじゃないか…
868なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:40:35 ID:oyDx1JKH
>>867
わかったから同人ゲー板に帰れ
869なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:41:00 ID:ZWV3Vx39
ここまで原作厨がひどい作品は初めてだな
870なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:46:07 ID:tHZ31PIs
アニメでも原作に思い入れある人は色々言いたくなるだろうし、気持ちは分からんでもない
871なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:48:09 ID:GpTDW6TY
原作が好きと言ってるだけのレスを過敏に叩いてる奴は面白いな。
そんなに原作嫌いかw
872なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:56:23 ID:yD/3pTP9
どっちも過剰反応し過ぎ
873なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:57:54 ID:7Mm+buCi
アニメ絵は、
ギャクパートの絵と、
怖さを出そうとして、変な顔になって逆に怖くない絵
以外は、綺麗なので好きなのですよ〜。^^
圭一が時計の裏に手紙を隠す所で、
未来の出来事が書いてあったミスとかは、
み〜・・・なのです…。(ぁぅぁぅ・・・)
874なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:58:43 ID:oyDx1JKH
>>870
ここはアニメのスレではありませんよ
875なまえをいれてください:2006/09/05(火) 22:59:35 ID:ZWV3Vx39
原作の絵より原作厨がキモい
本当に同人ゲー板に帰ってくれ
876なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:03:37 ID:wlMV9w7x
なんつーかCS版はひぐらしのそういうキモイ部分を払拭してくれてるから好き
877なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:03:41 ID:yTdWnS4e
で、次の話題は何だ
878なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:04:05 ID:h9m6vvrF
原作もマンガ版もアニメ版もCS版も絵は全部好きじゃ!
879なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:05:32 ID:CSD1LLv4
>>877
CS版での沙都子のすじの有無について小一時間だな・・・
880なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:07:46 ID:7Mm+buCi

























881なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:10:22 ID:nXTkebEl
>>879
18禁にする気かw
882なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:13:39 ID:zhzzhc9G
ひぐらし 原作とPS2の比較をするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1157465556/

いい加減酷いから立てたわ
ヒートアップしてきたらこっちに誘導で
883なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:14:22 ID:dCF3BPjB
無駄なスレを…
884なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:19:36 ID:gIdAWvpq
>>882
無駄にスレを立てすぎると無関係のスレの人の反感まで買うぞ。
1つのスレで済ませるのが最良。
885なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:23:15 ID:h9m6vvrF
無闇に煽ってるのはごく少数なんだから無駄な事をするんじゃない!
886なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:24:43 ID:oyDx1JKH
原作厨は逐次同人ゲー板に誘導の後、放置でいいじゃん
何故そんなスレをわざわざ・・・
887なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:26:18 ID:dCF3BPjB
882の人気に嫉妬
888なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:31:02 ID:zhzzhc9G
>>886
お前さんみたいにすぐ人を煽る奴がウザイから立てたの
煽り合いがしたいなら>>892のスレでやってくれ
889なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:34:39 ID:eyJx815A
ksk
890なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:37:18 ID:ZKt4RJpM
>>888
自分で立てといてほったらかしかよw
おまえがそっちいけよ
891なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:40:48 ID:eyJx815A
ksk
892なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:05:15 ID:yByeOM4j
お前ら情報も出てないのによくやるな
893なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:09:10 ID:jYF75G5V
こんな所で争ってるより宣伝して知名度上げた方が
有益だと思うけどな。
894なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:15:40 ID:Sdl1Ghg7
宣伝はさすがに勘弁とw
もう・・・いいだろ・・・?彼は十分に頑張ったさ・・・・
これを振り下ろす度に忘れるんだ・・・・
俺達から彼に送る・・・・最初で最後の・・・花束。
895なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:17:03 ID:6jtuEMjj
宣伝なんてしたら
「GK乙」若しくは「キモヲタ乙」で済まされそうだなw
896なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:33:50 ID:2/4gwF4z
原作から派生した作品で原作についての話題は一切出すなってのも随分乱暴だなw
煽り屋かアンチなのか知らないけどよっぽど原作が嫌いなんだなw
897なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:39:17 ID:P/EbbHXj
>>896
煽るなよ
原作厨呼ばわりされて困るのはオレらなんだから
898なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:42:21 ID:3sdN9i/7
>>850
そんなことねーよ。
文句を言うのは期待が大きい証拠ぐらいに思っとけ。
899なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:02:31 ID:esqdBqsN
>>896みたいのはスルーで
ただ煽って面白がってるだけなんだから
900なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:28:18 ID:/eLyXZDW
盥回しのストーリーも判明したというのに、何故こんなくだらねー喧嘩ばっか・・・
選択肢で物語がどうなるか、とかもっと建設的な話題はいくらでもあるだろ
901なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:30:51 ID:RMmcaPpK
CSに祭が入らないってことは34のこれまでの経緯はカットだよな
そしたら犯人の動機、背景がなくなってしまわないだろか
34尽しとかで明らかにするならまだしも、単なる犯人扱いは面白みがなくなるよな
902なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:34:21 ID:oC+eitEU
原作にはやっぱどうやってもかなわないよね。いかにして
作っても選択肢とかある時点で抗えないって魅力がなくなる。
中には竜ちゃん絵ダメって人いるかもしれないけど、CS版も
市販する物でこの絵はダメでしょw 表情出てないし下手すぎ。
ネットでの評判も悪いみたいだし今からでも竜ちゃん絵に戻してほしいね
903なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:34:55 ID:8PkTtSjr
イベント絵を見てから言おうぜ
904なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:37:11 ID:3EkwxFFs
志村ー、縦読み縦読み
905なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:37:27 ID:GU+CuP19
>>902
荒れる元だからそういう言動は慎むように。
906なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:39:29 ID:BPaWYzyv
煽りに反応するなよ。
907なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:40:21 ID:6jtuEMjj
きっと>>902は原作をしてる途中なんだよ


原作の中でなんか嫌な思い出ができたから「原作中」氏ねなんだ
908なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:41:34 ID:P/EbbHXj
>>902
縦読みあえて無視すると、
どの選択肢を選んでもことごとくバッド行きの方が体感的に「抗えない」と思う。
TIPSもフラグに関係するみたいだし分岐には期待してる
909なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:42:17 ID:cIdnWByw
>>907
これはこれは
とんだ名探偵がいたもんだな
910なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:43:17 ID:YecXsi/V
絵より音楽の方が心配なのですよ。ぁぅぁぅ
911なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:43:19 ID:oC+eitEU
>>98
生デュと比べるときついと思った
912なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:43:59 ID:6jtuEMjj
>>909
美樹本乙
913なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:44:06 ID:GU+CuP19
CMの曲は良いと思った
914なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:44:32 ID:oC+eitEU
おじさん誤爆しちゃったよ。
915なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:51:57 ID:J3Eh1o9U
結構色々な店で予約始まったな
特典が気になるところ…
916なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:55:08 ID:r+wsXvPb
CMの曲ってあのおどろおどろしいかんじのやつ?
917なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:56:50 ID:6jtuEMjj
アニメのOPとEDは好きだ
918なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:56:51 ID:U9vUq9C3
祝祭とか空夢みたいにひぐらしの鳴き声が入ったBGMがあると嬉しい
919なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:10:56 ID:N/tbqBly
原作をやってないでCS版をやろうとしてる人は、どうしてこれやろうと思ったのか知りたい
でも、このスレの原作叩きを見るに、アニメから入った人と原作からの人の争いに見える
原作が存在するもので原作を排除しようと思う人も愚かなら、あえてココで原作の話をする人も愚かだわな
920なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:11:59 ID:GXUKcUTd
流れ切って悪いけど、

ひぐらしやると妙に麻雀したくなるんだよね…。
ミニゲームで入れてくれないかね。
921なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:13:09 ID:6jtuEMjj
>>919
初めて見たアニメがあまりの衝撃だったから
地上波で放送してる謎
922なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:14:50 ID:BPaWYzyv
>>920
ひぐらしならではのイカサマが出来る麻雀だとなお良い
923なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:18:01 ID:oC+eitEU
924なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:42:16 ID:GXUKcUTd
>>922
あぁ、部活とあらばまとな麻雀で済むはずがないっ…。
魅音も部活に取り入れよう…云々言ってたし、実現は無理かねぇ。

…ってか一番囲みたいメンツは赤坂、大石、おやっさんなんだけどね。
925なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:25:39 ID:HZ9EeR4e
俺のPS2限界なんだけど・・・。
だから、PCにも移植してくれないかな〜。
もちろん、竜騎士バージョンで。(笑)
926なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:27:49 ID:+rieAqcD
(笑)
927なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:30:36 ID:uDmGwcFG
ひぐらしの為だけにPS2買う気にはならんから、俺もPC版出して欲しいな
928なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:31:09 ID:RC+yF6CT
PS2がなければPS3を買えばいいじゃない
929なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:39:18 ID:3EkwxFFs
>>925 >>927
18禁化して逆移植されるから安心しなさい
ttp://hipee.moe.hm/uplon/5122.jpg
930なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:46:22 ID:Xi8xYUbq
>>923
一瞬圭一かとおもったw
931なまえをいれてください:2006/09/06(水) 04:13:31 ID:L+CSmePO
932なまえをいれてください:2006/09/06(水) 04:16:11 ID:nlcpqMLx
誤爆乙!
933なまえをいれてください:2006/09/06(水) 05:11:47 ID:g7JEwScB
934なまえをいれてください:2006/09/06(水) 05:35:02 ID:+2cDh8bZ
935なまえをいれてください:2006/09/06(水) 05:37:50 ID:+rieAqcD
右が饅頭にしかみえねぇwww
936なまえをいれてください:2006/09/06(水) 06:41:01 ID:ykrAVW/P
CMの曲って魔族研究所っぽい…かも
937なまえをいれてください:2006/09/06(水) 07:38:14 ID:8npR08XT
>>936
オレも思った。
フリー音源に似た曲を作曲したんだろうなと。
全曲そうしてくれたら文句は無いが、daiや煉獄小僧の曲だけは何とか交渉して使って欲しい所。
938なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:09:27 ID:HZ9EeR4e
>>929>>931
なぜ、選択肢に D. 嘘だッ!!
も追加してください。
939なまえをいれてください:2006/09/06(水) 10:12:45 ID:ncN2iB0C
daiは竜ちゃん通じて交渉の余地はあるだろうけど、煉獄は難しいと思うよ
商業なら同人より金の問題は大きくなるし
サントラを出したりもするわけだから
940なまえをいれてください:2006/09/06(水) 11:29:40 ID:Ro9HO+2m
というか祭囃しのスタッフルームだとdai氏は半ば身内みたいな扱いって感じだったしな。
一曲くらいポッと入ってても案外不思議じゃないかも。
941なまえをいれてください:2006/09/06(水) 13:39:40 ID:N/tbqBly
次スレはこれを再利用しようぜ

ひぐらしのなく頃に祭part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156947880/
942なまえをいれてください:2006/09/06(水) 13:56:50 ID:jNgne5er
え〜
943なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:02:20 ID:ZTVEJM3Q
再利用するか、否か
>>950までその賛否を出し合って、
多数決で決めるか。それなら異存あるまい。

おれは反対
944なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:07:54 ID:KAYYMJux
再利用に何か問題でもあるのか
945なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:13:10 ID:hzvAUGUH
何の問題もないでしょ
946なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:43:33 ID:xVHYiekE
再利用なんてごめんだな!
この中に連続怪死事件の犯人がいるかもしれないってのに
そんなことできるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!!
947なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:45:42 ID:4tChwbga
>>934
こういうこと言ったらまた原作厨とか言われそうだが
やっぱり竜の絵の方が下手だけど泣いてる!って感じが出てる。
感情の表現は原作の方がいいな。
948なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:47:34 ID:jNgne5er
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
949なまえをいれてください:2006/09/06(水) 14:57:30 ID:oC+eitEU
>>934
アニメのはなんか卑猥な感じがする。

だが右のは妖怪にしか見えないからもっと嫌だ
950なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:08:54 ID:/kel/9Ah
再利用ってことで
951なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:12:24 ID:F/LtnzMR
>>934
竜騎士ヘタクソすぎてワロタ
952なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:17:43 ID:jNgne5er
953なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:21:01 ID:Ro9HO+2m
買ったその日から君もあっははははははははははは!
954なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:38:22 ID:/m0LUKm7
じゃあレナは宝捜しなのっ。信じない?信じるわけないよねあははははははははははは は
とか
何とか言えよっ前原圭一っ!!
とか
黙ってろって言ってんでしょぉぉお!

辺りがカットされなければ満足
955なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:51:29 ID:wC+id5lg
>934
このシーンって、どうしようもなく悲しくて子供のように「うわぁ〜ん!」て感じに泣くんだよな?
巧い巧くないではなく竜騎士のがシチュエーションに合った表情してると思うが。
956なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:52:54 ID:3EkwxFFs
はいそうですね
957なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:54:08 ID:yByeOM4j
ひぐらしで初めての一枚絵でもあるし、
泣いた事の無いレナの強さが初めて崩れた場面でもあるんだけど

いかんせん絵が
958なまえをいれてください:2006/09/06(水) 15:54:17 ID:oC+eitEU
>>955
すみません、表情以前に人間に見えません^^;;;;;;;;
959なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:00:57 ID:8PkTtSjr
人間に見えないというのも
ちょっと理解できない話だなぁ
人間だとわかるっしょ
960なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:05:38 ID:7LKyTS5t
正直絵氏なんか誰でも良い
ストーリーを大まかに改ざんしなければおk
961なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:11:31 ID:J3Eh1o9U
ひぐらし
・限定版のおまけはナタらしい・・

鉈ってww
962なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:17:44 ID:yByeOM4j
ねーよwww
963なまえをいれてください:2006/09/06(水) 16:32:13 ID:/eLyXZDW
次スレのテンプレに>>684追加な。
964なまえをいれてください
>>963
荒れる原因になるだけだろ