▲ゼルダの伝説総合スレ▲part116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル  :The Legend of Zelda Twilight Princess (仮称)
発売機種 :ニンテンドーゲームキューブ (レボリューションも上位互換あり)
発売日  :2006年

トレーラー
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv

2chZelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real

■前スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲Part115▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148169912/

まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/

(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826
2なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:00:04 ID:oZF+U/oR
3なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:00:29 ID:1Lic3Vze
■関連スレ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153976800/

★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1152646035/

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 十三日目の朝
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1152365624/

ゼルダの伝説inレゲー板 その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1152365624/

ゼルダの伝説 夢をみる島 L-7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145297386/

【DS】ゼルダの伝説 Phantom Hourglass Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143779288/

ゼルダの伝説1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141646406/

【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154675081/
4なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:16:49 ID:dQIZiZVy
オッツんこ。
Wiiのコントローラー、使いやすい希望age
5なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:34:49 ID:NomxXqeA
新スレなくてびっくりした
>>1乙。
6なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:39:30 ID:EGijsgHB
スレ立てたのはいいけど間違った方のスレの削除依頼は出したのか
7なまえをいれてください:2006/08/11(金) 06:08:01 ID:wRP/m70x
タクトとかあまりにもダサいキャラクタばかりでこれは
操作したいとも続きが気になるとも思わないだろ。その上
ウザイ作業的なダンジョンばかりで誰がこんなの最後までやるんだよ。
最近の任天堂の勘違いもありえねえww
8なまえをいれてください:2006/08/11(金) 07:44:25 ID:B1s1Klg3
ww
9なまえをいれてください:2006/08/11(金) 09:14:07 ID:dZzQC825
www
10なまえをいれてください:2006/08/11(金) 10:48:00 ID:zpU47WCw
風のタクト
 序盤は文句無い出来、ファミ通で40点満点だったのも納得が行く
 中盤以降、船を入手し海上を風を操り移動するのだが、爽快感が全く無い
 また、進行方向を変えるのに毎回風向き変更の手順を繰り返すのでテンポが悪くなる
 終盤タライとホースを探すのだが大金が必要な為、金策としてサルベージを強いられる
 この時点までにサルベージをやりこみ要素と捉えていたか面白く無いと感じていた人には
 はっきり言って苦痛でしか無い

ストーリー
 復活したガノンへの対抗手段を持たなかったハイラル王は神々に助けを求めた
 神々はハイラルの民を眠りにつかせハイラルの大地をガノンとその軍勢もろとも水の底に沈める
 そして少数の民を選び出し水上の僅かな土地で生活させた
 ハイラル王には時の勇者を探す使命が与えられた
 そして終盤
 3つのトライフォースが揃い最初に触った者の願いが叶うと言う時ハイラル王は
 ハイラルの滅亡を願いハイラルは完全に水没し眠りについていた民は全て死に絶える
11なまえをいれてください:2006/08/11(金) 12:19:29 ID:aOrpur8D
タクト信者はゆとり教育の弊害
12なまえをいれてください:2006/08/11(金) 15:50:33 ID:XMBbr8I3
過疎ってんな…
まぁ無理も無いか
13なまえをいれてください:2006/08/11(金) 18:37:45 ID:ADjsy5Rm
そこまで過疎っているわけじゃない。
14なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:02:49 ID:z85B+94B
>>11
タクトのサルベージのおかげ(まとまった時間が取りにくい)で2年攻略にかかった。
15なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:04:49 ID:l/xXgoL0
ゆとりじゃクリアできない気がする
16なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:47:13 ID:hkC3eCrf
>>6
タクト叩きが始まったらあっちに誘導しよう。
タクの流刑地、略してタクルケだ。
17なまえをいれてください:2006/08/12(土) 18:43:50 ID:aqeg0j4e
やっぱ過疎ってる…
盆休みの旅行か、規制か、
オカリナとトワプリスレは順調に伸びているので、
やっぱここはレゾン・デートルが減少してるのかもね。
18なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:27:16 ID:IZ4LC+XG
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155365527/
19なまえをいれてください:2006/08/13(日) 09:38:54 ID:LVZTTqNY
ふしぎの木の実、始めました。

20なまえをいれてください:2006/08/13(日) 12:04:09 ID:+vkLgDeS
>>19
おめでとう、どこまでいった?
21なまえをいれてください:2006/08/13(日) 14:55:42 ID:/F1dd9e2
ゼルダって登場人物が気持ち悪すぎるよな。
ゴロンとかゾーラとか二度と見たくないようなキチガイ化け物みたいで、
こんなダサイ奴らが織り成す世界なんてどうでもよくて旅したいなんて
思わないだろ。FFだって主人公達が豚だったら操作しようと思うか?
だから出来る限り美形のがいい。単純だけど定説だろ。
風のタクトでは主人公までキチガイ猿みたいになっちゃってて、これでは
さすがに時代遅れなウザイダンジョンを乗り切るエネルギーはない。
任天堂もあんまり勘違いしてんじゃねえよと。
22なまえをいれてください:2006/08/13(日) 16:43:16 ID:ygAZtG07
これは面白い
23なまえをいれてください:2006/08/13(日) 16:43:57 ID:q9J9E/A3
主人公が豚だろうと犬だろうと面白いゲームだったらかまわない。逆にどんなに美男美女でもつまんなけりゃなぁ〜。つうより、FFのキャラが限りなく美形って目ぇ悪いんじゃね?
24なまえをいれてください:2006/08/13(日) 20:59:43 ID:z63jpv3e
美形だらけの方がやる気おきないっつうの
アホらしいもん
25なまえをいれてください:2006/08/14(月) 00:04:07 ID:RO251mB+
ゼルダって登場人物が
ゴロンとかゾーラとか


           美形だろ。

さすが
任天堂
26なまえをいれてください:2006/08/14(月) 11:26:24 ID:c+ibStXS
凄くどうでもいい
27なまえをいれてください:2006/08/14(月) 19:48:27 ID:A5F0Cv47
クリミアさんを美形と思えないやつは人間として差別します


はいはいChinese noodle
28なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:19:10 ID:Epalucb0
ぎゅっとされたい
29なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:26:47 ID:3otFtoz/
>>28
なにを?
30なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:13:50 ID:ew7tnqRq
こんなことしかできなくてごめんね

と言いつつベッドに案内するクリミアおねえさん
31なまえをいれてください:2006/08/15(火) 07:13:36 ID:DkNZz5Be
キモ
32なまえをいれてください:2006/08/15(火) 11:56:18 ID:vq/6n4lm
ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ep-91-fyNR0
mixi
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=195352166&owner_id=324795 


帽子…一番痛いらしい。主催者か(?)
コテ:ぼうし

タンクトップ…苗字が菅原らしい。吉田学園校21歳銭函在住

金髪ピザ…橋本23歳・ニート・露出狂・「なまらオン!」
ttp://itaro.kir.jp/cgi-bin/up5/src/ita0208.jpg
コテ:BOSS

デブス…17歳。au

ミニスカ・・・・(映像には映ってない?)ひどいブス・水商売・オトコ大好き。貢がせてる。

その他:
33なまえをいれてください:2006/08/15(火) 15:41:14 ID:KBvbO9pf
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155488147/618-
やったことあるけど糞だよ!と嘘に嘘を重ねるテイルズオタのゼルダ叩き
34なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:24:32 ID:F8bpRr25
やったところで頭がテイルズ厨にムジュラの良さが分かるわけはないので、
ほっておけばよろしい。
35なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:34:22 ID:c/5WH98z
テイルズ厨でゼルダダイスキーな俺はどうすれば。
36なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:37:02 ID:+R8kp/49
>>35
黙って両方やればいいと思うよ。
37なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:33:11 ID:ghwf8fGT
マルチに反応すんなよ…
38なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:29:13 ID:YCKyd7SA
>>35
そんなんシンフォニアのせいで大量発生したがな。
39MONAD:2006/08/17(木) 23:33:18 ID:W0ssSE31
[.S]ドッツ公式Web site
http://www.dot-s.net

最近知って買ったんだが、凄くイイぞ。
値段の割に質感あるし、作ってる時も楽しいw
40なまえをいれてください:2006/08/18(金) 00:50:24 ID:b53Qy4kt
今久々にタクトやってんだけど、すげー面白いのは何故
41なまえをいれてください:2006/08/18(金) 00:58:14 ID:NesleGsh
早くWii出ないかな。
ゼルコレだけは当時保護しておいたんだ。
42なまえをいれてください:2006/08/18(金) 01:32:37 ID:nAmuh63j
フハハハハハ!
ハ春ランマン
43なまえをいれてください:2006/08/18(金) 02:22:16 ID:yO/d+n1e
>>42
どっかの4コマで見たような・・・
44なまえをいれてください:2006/08/18(金) 20:28:14 ID:WUogauij
45なまえをいれてください:2006/08/18(金) 21:59:10 ID:e9yRw75I
>>21
美形なのは良いけど、FFは美形なのか?
ゼルダはキモかわいいだけど、FFは生理的嫌悪感を感じるからな。
46なまえをいれてください:2006/08/19(土) 01:15:05 ID:2UmQlUvF
これはぬるぽな流れですね
47なまえをいれてください:2006/08/19(土) 02:00:25 ID:8CnoWnIh

            ─ 〜
         / ( / ノヽ)
         l ヽ|ll ;´д`) ハウウ
         | (   ^V^ ~_|⊃ ←>>46
         レ|===|==|
       Σ (,, 人 │
          ノ ∧ ノ
.          V  | | ガッ
     / ̄~⌒''ヽ | |
    / "(ノ/ノノヽノ | | 
 |~ ̄ ̄~|,l ´∀`) ^V^
 | 盾  .|,,  ^V^ ~_|つ
 .\_/|===|==|´
       (,,__),_)
48なまえをいれてください:2006/08/19(土) 02:16:05 ID:bmJiPT99
トワプリよかあのクオリティで時のオナリナが遊びてぇ。
49なまえをいれてください:2006/08/19(土) 17:55:11 ID:oY2zJ3yI
>>48
まだ発売すらしてないのにそんな萎えること言うなよ
50なまえをいれてください:2006/08/20(日) 00:10:00 ID:lwTkqVg/
>>49
スマソ
51なまえをいれてください:2006/08/20(日) 23:43:57 ID:lq5RuQGP
タクトの正統続編である、DSゼルダ新作についてはどうなの?
52なまえをいれてください:2006/08/21(月) 00:21:30 ID:0vZnYoeZ
新作より夢島をGBAかDSで遊ばせろ
53なまえをいれてください:2006/08/21(月) 01:58:01 ID:CWmi55lk
もうリメイクはいいよ・・・
新作遊びたいぜ。
54なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:26:16 ID:v3E5ZFNZ
チンクルがあるじゃないか
55なまえをいれてください:2006/08/24(木) 19:13:26 ID:PRQDYRAs
過疎ってるな
56なまえをいれてください:2006/08/24(木) 23:55:43 ID:r6u1ycDu
ゼルダ人気も堕ちたもんだな
57なまえをいれてください:2006/08/25(金) 08:45:34 ID:eYUxctSv
情報が何も出てこないからな
58なまえをいれてください:2006/08/26(土) 01:50:28 ID:i1AyJrGT
タクト叩きや荒らしが横行しているトワプリスレよりいいんじゃね?
59なまえをいれてください:2006/08/26(土) 14:53:55 ID:zaDLHxfm
60なまえをいれてください:2006/08/26(土) 17:34:17 ID:NIV3YiUf
みんな元気だせよ
61なまえをいれてください:2006/08/27(日) 02:07:41 ID:Ntp7lxST
夏休みの終わりは夢島を遊ぶに限るな。たまらん。
62なまえをいれてください:2006/08/28(月) 00:33:38 ID:94yFgw9v
夢島ってアイテム変えないと移動すらままならない糞ゲーのこと?
63なまえをいれてください:2006/08/28(月) 00:39:54 ID:ADTMPsbU
夢島は不気味さがたまらん
曲作った人舐め回したい
64なまえをいれてください:2006/08/28(月) 00:52:16 ID:T8CEuZrC
タルタル山脈の曲はガチ
65なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:02:19 ID:+iYNpODN
夢島ってそんなにダークなのか?
だったら買ってくる
66なまえをいれてください:2006/08/28(月) 02:15:46 ID:gnZd0YUY
タクトを買ってきた
明日からやろうと思う



まあ評判は悪いがゼル伝だし大丈夫だろう
67sage:2006/08/28(月) 02:25:09 ID:XW2RY/NE
>65
そんなにダークでもない。
むしろコミカルじゃ?

でも激しくオススメ
68なまえをいれてください:2006/08/28(月) 02:53:00 ID:f2UwlDtK
夢島のCMのバカさにワロタ
69なまえをいれてください:2006/08/28(月) 06:59:23 ID:YK+TUghP
>>66
タライホース集めと巨大海で死亡確定乙
70なまえをいれてください:2006/08/28(月) 08:03:38 ID:x5jursS3
タライは面倒だったな。まあ、マタ−リできた感じでよかった。
夢島の第一印象は、なんか人間が心のないロボットみたく思えた。
子どもとかはランダムに同じこと繰り返すしさw
でもおもしろいから関係ないけど。またやりたくなってきた
71なまえをいれてください:2006/08/28(月) 12:59:42 ID:actNT/4a
>>66
ちょくちょくサルベージに出かけてサルベージの楽しさを覚えるように。
72なまえをいれてください:2006/08/28(月) 14:01:20 ID:94yFgw9v
楽しいわけないだろw
73なまえをいれてください:2006/08/28(月) 15:06:12 ID:yhH1ykgH
つ♥
74なまえをいれてください:2006/08/28(月) 20:43:37 ID:ooeQo4Az
マスト高速で出し入れすると船のスピードが2倍以上になるらしい
75なまえをいれてください:2006/08/28(月) 21:18:28 ID:IFqqFlSM
http://love.eki.to/tabakasu/pict/1.jpg
リンクのコスプレしてみました

http://love.eki.to/tabakasu/
76なまえをいれてください:2006/08/28(月) 22:37:36 ID:kWLsQlxx
>>65
中盤以降はダークと言えばダーク。カラー対応のDXオヌヌメ。
信じなさい…


>>68
ゼルダアッー!
77なまえをいれてください:2006/08/28(月) 22:38:51 ID:gJhD0kr4
>>75
馬鹿だろコイツw
7866:2006/08/28(月) 23:19:55 ID:gnZd0YUY
牢屋に入れられてやめた
79なまえをいれてください:2006/08/29(火) 00:04:00 ID:wezxV5FL
はえーな
80なまえをいれてください:2006/08/29(火) 00:26:03 ID:TTqVqBjo
俺も一回目の魔獣島にだけは挫折しかけた
8166:2006/08/29(火) 01:04:12 ID:MM5oNvAi
時オカはジャブジャブ様で攻略サイトに走った俺ヘタレ
82なまえをいれてください:2006/08/29(火) 01:04:54 ID:5TtdDq3y
83なまえをいれてください:2006/08/29(火) 01:12:44 ID:u5QdiGcj
またあってもなくてもいいような情報だな・・・
邦題発表だけでもご飯かるく5杯はいけるのに
84なまえをいれてください:2006/08/29(火) 01:40:04 ID:Yi4Q5EFL
85なまえをいれてください:2006/08/29(火) 02:07:56 ID:C1Ig5bZB
ワラタ
そのサイトみたら
そいつ自分でゲイ宣言してるやん
86なまえをいれてください:2006/08/29(火) 11:12:45 ID:KyyINiSN
この動画の中で流れる、外人が歌っている曲のタイトルとアーティストわかりますか?
ttp://gamecubesite.ddo.jp/gf/zerudacombo.mpeg
87なまえをいれてください:2006/08/29(火) 13:43:37 ID:ZsFlpe+b
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.84◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156391568/l50
88なまえをいれてください:2006/08/29(火) 13:50:41 ID:KyyINiSN
ゼルダの曲なんでここの人のほうが詳しいかなと思ったんですけど、
知っている人いないみたいですね・・・
89なまえをいれてください:2006/08/29(火) 14:29:18 ID:ZsFlpe+b
外人が歌っているっていうからてっきり洋楽かと思ったけど……
全然違うじゃんwwwwwww

ゼルダの伝説(SFC) TVCM feat. スチャダラパー
http://www.youtube.com/watch?v=RPoalaidHsk
90なまえをいれてください:2006/08/29(火) 14:41:45 ID:KyyINiSN
あ、スチャダラパーはわかるんですけど、その後の曲なんです
91:2006/08/29(火) 15:15:12 ID:+nhA+nHA
ゼルダの時オカで、魔法力UPはどこでした?
92なまえをいれてください:2006/08/29(火) 15:53:44 ID:ZsFlpe+b
>>90
素人の誰かが歌ってるんじゃね?
93なまえをいれてください:2006/08/30(水) 15:29:20 ID:FIR3htZe
なんかむちゃくちゃ過疎ってる…
チンクルに食われてんじゃねぇか?頑張れ、リンク!!
94なまえをいれてください:2006/08/30(水) 16:26:50 ID:tKVFci6m
   / ̄ ̄"-" ̄\
  /     √l    \
 /      /  ヽ   ヽ  
 〈   _ノ\  /\  〉 
 |   ノ-(ー-)-(-- )ヽ l
 l i-イ lヽ   ̄ l |  ̄ | /
  l`-リ   /c >ヽ リ  / ̄
  l  |  〈 zェエエェ, 〉l   | 俺様のことをもっとほめろカスども
   l  l   `ー─" / < トワプリもこの俺様の仕事だ
   V |  ヽ__ /    \_
青沼/\   l\
95なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:14:53 ID:RIotQuZu
>>94
時岡級の名作にしてくれれば、もちろん褒め称えるよ
96なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:59:48 ID:5tnHUE9w
トワプリが発売されて1ヶ月くらい経つと、“時オカ信者”と“トワプリ>時オカ派”が衝突。
時オカとトワプリでどっちが面白いか等の議論が行われると予想。
97なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:42:00 ID:6AZrpWJ0
>>96
そこで仲裁役を買って出る“タクト派”が登場。
 ↓
両派から袋叩き。

まで予想しないと。
98なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:58:56 ID:5tnHUE9w
待て待て、“トワプリ>時オカ派”の中に“タクト派”が混じっている可能性を考えると、泥沼と化す気がする。
99なまえをいれてください:2006/09/01(金) 06:51:59 ID:b53kvDYH
ふしぎの帽子始めたんだがDSLiteだとスタート押しにくくて困る。
かといって液晶違いすぎてSPにはもどれんし・・・。
DSのファームアップして下画面のタッチパネルに
GBAのスタートセレクト押せるようにしてほしいところ。
しかしGBAって想像以上にグラ綺麗なのね。ちょっと驚いた。
このドット絵クォリティでDSで新作つくってほしいね。
下画面をメニュー画面にしてアイテムもちかえをワンタッチで
できるようになればすごく快適にプレイできるようになりそうだし。
100なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:11:37 ID:rfIU9r8J
トワプリがタクト以上、時オカ以下の出来だったら
確実に泥沼化するよ。
トワプリの出来に関係なく
タクト厨が確実にトワプリよりタクトの方がよかったとか言い出すから
101なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:27:14 ID:EFP+HNqV
ってか何出ても叩かれそうなキガス
待たされた時間が長かっただけに
102なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:34:14 ID:6gpwREUO
どんな作品も100%アンチが湧く
てゆーか叩きどころがないゲームなんて存在しない
激しくくだらない部分も叩いてくるからな
103なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:54:34 ID:y1Lok6cU
そもそも叩く必要性を見いだせないんだが。
見ている方は気分が悪い。
104なまえをいれてください:2006/09/01(金) 15:55:54 ID:6gpwREUO
ぶっちゃけ無視が1番なんだよね
アンチ専用スレ作ってもらうしかないね
それでもくるけど
105なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:07:51 ID:ePstMEYy
糞ゲーじゃなかったら叩かれないだろ
タクトは普通に糞ゲーだったから叩かれてるだけで
106なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:37:49 ID:6gpwREUO
いや、神ゲーでもアンチは出るだろ
107なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:45:25 ID:zVi7tJll
正確に言うとどんなゲームにも合うヤツと合わないヤツがいる、かな
108なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:48:49 ID:ZtpxzuWQ
俺にとってはムジュラが神ゲー。
どうだ!!
109なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:53:38 ID:TOvbNXlm
知らんがな(´・ω・`)
110なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:58:49 ID:qEzsBQSR
オカリナはタクト以下の良作
111なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:17:44 ID:6AZrpWJ0
>>102
そもそもオカリナに対する不満点って、どんなのがあるの?


タクトは思い当たるけどw
112なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:27:52 ID:YhjKvKi1
>>111
ゼルダの初3D作品で操作体系が全然違い皆が戸惑ったことが時のオカリナ唯一の弱点。
一部3Dになってやめたユーザーもいるらしい。
113なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:32:13 ID:TOvbNXlm
>>111
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1156589703/55

まぁ何とでも言えるってことさ
114なまえをいれてください:2006/09/02(土) 04:44:49 ID:bMbtdkvE
俺の中ではゼルダの話、場面といえば時のオカリナ
それ以外はうけつけない。トワイライトなんとかもたぶん違うゲームとして楽しむ
115なまえをいれてください:2006/09/02(土) 06:46:21 ID:8LjF2A+8
>>113
確かに難しい。でも難度よりはのろい足が問題だな。
やり直しで歩くときうんざりしてくる。その上、世界がダサい。
のろい足でそんな中を駆け回ってると空しくなってくる。
ってだけのことからもクリアした人は1割り程度でしょうな。
116なまえをいれてください:2006/09/02(土) 09:18:24 ID:6Pz5XpQt
リアルゼルダ置いときますね。

legend of zelda quantum link
http://www.youtube.com/watch?v=_F3s4pfn-HE


妖精`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
117なまえをいれてください:2006/09/02(土) 11:52:51 ID:gm9wzaDq
オカリナの不満点か。
人間キャラがありえないぐらいキモイとか
ガノンドロフ戦がショボイとか話進めると入手できないアイテムがあるとか?
118なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:49:20 ID:eJcQcc5/
キモイのは良いところだろ
119なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:36:07 ID:Jm73O8XP
オカリナマンセー派よりアンチタクト厨が問題だ。
まあオカリナマンセー=アンチタクトかもしれんが。
120なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:00:26 ID:pQQuDUBc
オカリナが駄目な人は雰囲気が合わない人じゃね?
121なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:57:00 ID:0TBUXg+D
タクト擁護厨が一番問題だろ
現実を直視できない人間がわめいてる姿が一番キモイ
122なまえをいれてください:2006/09/03(日) 07:16:45 ID:ptu6O3RR
ムジュラのラスボスと戦えないんですけど・・
月が落ちて来てそれで終わります・・
スタルキッドに攻撃してもなにもならないし・・
誰か攻略方を教えてください!!
123なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:28:23 ID:Pnq+weUk
>>122
巨人を呼べばおk。
124なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:30:20 ID:ptu6O3RR
>>123
ですよね・・
前に全クリしたからそうしようと思ってたんですがオカリナを吹いても何も起こらないんですよ・・・
これってバグですかね?
125なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:36:11 ID:Pnq+weUk
>>124
・・・?
誓いの号令吹いても来ないの?なんじゃそりゃ・・・。
126なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:52:10 ID:ptu6O3RR
>>125
じゃあバグで決まりですね・・・
時の歌?って言うんですかね?
それを吹いても最初の朝に戻らないしw
127なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:25:50 ID:Pnq+weUk
>>126
始めからやり直すのがよいかと・・・。
128なまえをいれてください:2006/09/03(日) 11:03:47 ID:bH++gIxL
4ボスの仮面持ってる?
時計塔の中でスタルキッドと戦ってる時に吹いてる?
129なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:58:31 ID:ptu6O3RR
>>128
コントローラーが壊れてただけでした
みなさんすいません
130なまえをいれてください:2006/09/03(日) 19:59:14 ID:bH++gIxL
>>129
(#^ω^)ぬっ殺すぞ
131なまえをいれてください:2006/09/03(日) 20:19:48 ID:QpRQMY9p
ムジュラでゴロンの仮面の取り方が分かりません↓↓ゴロンの里ってどこにあるんですか??
132なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:16:03 ID:ptu6O3RR
>>131
大丈夫・・ゴロンの里なら・・・僕たちの心の中にあるじゃないか
133なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:17:33 ID:bH++gIxL
>>131
(#^ω^)RPGと言えば聞き込みだろ
134なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:26:54 ID:+HgJcFu3
まあ、リアルタイムでプレイした人は
ゴロンの仮面があることや、それをゲットするタイミング自体知らなかったしな。
こういうのは中途半端に知識あると逆に混乱するだろ。
135なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:51:19 ID:P+6ehQ3Q
携帯からすんません
ふしぎのぼうしで質問です動物図鑑のとりかたがわかりません、誰か助けてください。
136なまえをいれてください:2006/09/03(日) 23:11:56 ID:Pnq+weUk
>>135
Googleで「ゼルダの伝説 ふじぎのぼうし攻略」で検索汁。
137なまえをいれてください:2006/09/03(日) 23:28:17 ID:P+6ehQ3Q
>>136ありがとうございます
携帯からでも見れますよね?頑張ってみます!!
138なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:37:33 ID:yMVtxwet
時オカの太陽の歌の覚えかた教えて下さい
139なまえをいれてください:2006/09/04(月) 17:41:16 ID:of8hlQ4I
墓地の奥
140なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:05:18 ID:iMiXcW34
今思ったが>>138って☆じゃないか?前にひどい自演してたやつ。
質問するたびに総合スレとゼルダ攻略スレに書き込んでる。しかもsageてないし・・・。
141なまえをいれてください:2006/09/04(月) 18:15:12 ID:of8hlQ4I
超どうでもいい
142なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:51:11 ID:nTzHQ3BK
>>140
今度からsage忘れに気をつけるよ
143なまえをいれてください:2006/09/04(月) 22:34:19 ID:HgWut1UT
GCの4つの剣ってどう?
一人でも楽しめるかな?プレイ時間とかどれくらいかね
144なまえをいれてください:2006/09/04(月) 23:03:11 ID:u5JYjx3F
4剣って、GBAじゃないの?
う〜む、夢島以降のゼルダで、唯一食指が動かなかったゼルダだ。
一人でもできないことはないだろうけど、共同プレイしなきゃ、
クリア難しそうでさ。
145144:2006/09/04(月) 23:14:17 ID:x912T4Xm
あ、友達がいないわけじゃないからねっ!本当だって!
146リアル144:2006/09/04(月) 23:55:20 ID:u5JYjx3F
>>145
代弁ありがとう。
だが、ID違ってバレバレだぞ。
147なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:09:51 ID:maq5I0fN
>>145の優しさに脱帽
148なまえをいれてください:2006/09/05(火) 02:12:37 ID:YO6zmPWa
>>143
今なら安いから、それを踏まえれば楽しめる。
一人でも結構遊べる。
ゲームとしては神々のトライフォースをスーパーマリオ風味の面構成にした感じ。(1-1、1-2という感じで)
その面の中で謎解きがあったり、ボス戦があったりする。
でも一回やったら、二回目やりたいとはあまり思わない、そんな感じ。
149なまえをいれてください:2006/09/05(火) 10:14:38 ID:yve6GetS
ナビトラは1人でやると空しさのあまり死にたくなるから気をつけろ
150なまえをいれてください:2006/09/05(火) 11:59:19 ID:xg0OfJZS
ゼルダコレクションが、中古屋で10000円で置いてあった

外箱けっこうボロい+取説に折れ目
ディスク見せてもらったが目立つキズ無し



これは買うべきか?
151:2006/09/05(火) 12:25:08 ID:FCQbOkSg
俺出てるじゃないか…(笑)大丈夫!太陽は余裕だ…裏の闇の神殿がわからんのだよ 教えてくれ… 俺はちゃんと名前書いてるから☆
152なまえをいれてください:2006/09/05(火) 13:53:18 ID:3cMvkkBQ
>>150
ヤフオクとかもよく見て検討したほうがいいよ。

てか、神トラ入ってないんだよな。容量の問題なのかな?
153 ◆QsD4J782j. :2006/09/05(火) 14:01:27 ID:zJb/4hg5
前から気になってたけど
4つの剣の「剣」はつるぎでいいのか?
154なまえをいれてください:2006/09/05(火) 14:10:07 ID:0fNaVe2D
155なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:09:17 ID:g0/pRtjX
おおう、今までずっと間違ってた
156なまえをいれてください:2006/09/05(火) 15:40:42 ID:N89JwlFZ
毎回「けん」なのか「つるぎ」なのか迷うよ。<DQ
157なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:41:48 ID:lB2W86SR
4つの剣って皆どう略してる?
158なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:47:04 ID:0fNaVe2D
略さない
159なまえをいれてください:2006/09/05(火) 16:58:40 ID:3cMvkkBQ
俺は4剣(よんけん)と勝手に略して使ってる。けん、と言ってる時点でダメか
160なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:22:03 ID:Ei4Vhimi
俺のところでは「よっつる」

…なにか色々間違っている気もしないではない
161なまえをいれてください:2006/09/05(火) 19:09:19 ID:0w2RUZHC
自分は「よつるぎ」
御剣から取っているつもり。
162なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:55:54 ID:6vk9C8PE
>>160
秋田あたりの鍋料理思い出すな…

リン冒、神トラ、夢島、時オカときて…
ムジュラだけこれ以上短くならねぇ…。

木の実も帽子もそうだが。
163なまえをいれてください:2006/09/05(火) 20:57:10 ID:DyYoKbng
>>159と同じ
164なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:22:55 ID:Wcs6dEHf
>>157
ヨンプラと読んでいた

その後なぜか四丁目プラザにw
165なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:23:25 ID:Wcs6dEHf
おっとっと、ゴメン、一つ勘違いしていた
166なまえをいれてください:2006/09/05(火) 21:47:36 ID:maq5I0fN
時オカの金のグローブの取り方教えて下さい!!
167なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:18:58 ID:EfT2+gGi
1 C:\WINDOWS\system32を開く
2 Ctrl+Aキーを同時押し
3 Ctrl+Dキーを同時押ししてからEntarキー

1から3までのことを20秒以内にやると取り方がわかるよ
168なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:19:56 ID:Wcs6dEHf
>>167
中身全削除でシステム起動不能にするのやめれ
169なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:41:07 ID:rTYrsLmN
引っかからないだろ
170なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:21:08 ID:EhfSUy93
PCゲーム板ではよくあること
171166:2006/09/06(水) 07:19:00 ID:i4B9k313
>>167
3までいったが、「Entarキー」がないので断念しました。
172なまえをいれてください:2006/09/06(水) 10:21:33 ID:KNqdRll0
マカーかい
173なまえをいれてください:2006/09/06(水) 10:54:34 ID:q+/Y20ud
ent a rキーがあるキーボードを教えてくれ。
(何で最後のrだけ全角なのだろうか)
174なまえをいれてください:2006/09/06(水) 11:56:21 ID:ilduxeMc
「Returnキー」なら発見しますた
175なまえをいれてください:2006/09/06(水) 13:01:30 ID:UAPaEy3u
すみません、NECのノートパソコンを使っているのですが、なぜか「デルキー」が付いてるんです…
これって、デルのキーボードを流用してるってことですか?
176なまえをいれてください:2006/09/06(水) 19:17:02 ID:XaDas4De
>>175
 ス レ 違 い
というより
 板 違 い
177なまえをいれてください:2006/09/07(木) 09:51:55 ID:h2icehUi
罪作りな>>167
178なまえをいれてください:2006/09/07(木) 14:13:04 ID:K5teGy20
まだ発売から一週間も経ってないのに
「もぎチン」本スレと攻略スレの過疎っぷりが哀れ
179なまえをいれてください:2006/09/07(木) 15:16:22 ID:23zDgc04
>>178
ネタバレを避けて攻略サイトor掲示板なしでやろうとする人が多いからじゃない?
180なまえをいれてください:2006/09/07(木) 22:57:27 ID:Khj8WOio
DSでタクトのリメイクっぽいのでないかな
もちろんタライ無しで
181なまえをいれてください:2006/09/07(木) 23:30:42 ID:c1BUMSUS
>150
それって店で売ってるもんなの?
自分結構欲しいんだけど
182なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:16:40 ID:fWooPyfr
>>181
クラブニンテンドーのプレゼントアイテム。つまり非売品。
4剣買うと本来の必要ポイントより少ないポイントで貰う事ができた。
今やってるので言うとゲームウォッチコレクションみたいなもんか。
持ってないなら頑張って探しておくれ。
183なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:35:24 ID:N8EOJWXy
うっそーん
クラニン入っていたけど知らなかった
4も4+も買っていたのにw
184なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:57:50 ID:fWooPyfr
>>183
すまん、4剣+の方だ。
まぁ、終わった事だからどうでもいいか?
185なまえをいれてください:2006/09/08(金) 01:00:30 ID:N8EOJWXy
ちょっとショックw
でもいいやwww
186なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:38:37 ID:JOCFpXcS
時のオカリナとムジュラはどっちが難易度高い?
187なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:58:36 ID:CX4pQ+4c
初めてやったのがとっちかによる
188なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:30:01 ID:6VHhOj4Z
>>186
時間が限られているムジュラの方がイライラする。
難易度は人それぞれかな。
189なまえをいれてください:2006/09/08(金) 14:09:23 ID:cr1Ge+F7
ムジュラは最後までプレイする気力が持たんかったな
普通につまらんかった
190なまえをいれてください:2006/09/08(金) 14:09:52 ID:S7n7Srya
個人的にムジュラの謎解きは時オカの応用編って感じ
時オカよりも少々捻りがあるってか…
191なまえをいれてください:2006/09/08(金) 14:27:48 ID:cr1Ge+F7
捻りなんてないだろ
192なまえをいれてください:2006/09/09(土) 00:50:21 ID:fPs5EO/j
はいはい
193なまえをいれてください:2006/09/09(土) 01:19:06 ID:i+6f5GZM
ムジュラのダンジョンはそれなりに歯ごたえがあっていい感じだった。
194なまえをいれてください:2006/09/09(土) 06:43:51 ID:YuKV0W1P
>>189
時間縛りがきつい。
三日前に戻ってまた同じことをやるのがきつかったな。面倒だった。
それにしてもセーブはいつでもどこでもできるようにしてくれんものか。
その点携帯型の木の実とかは楽だよね。

ふしぎの木の実を大地、時空とやってきて、ラスボス手前で「まやかしの目」の抜け方がわからん。
もうちょっとうろつくか・・・。

195なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:20:15 ID:Z+xdlQtT
Youtubeで、フクロウ像でセーブしているムジュラの動画を見かけたのですが、
GC版ではそうなんですか?
196なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:20:52 ID:2ByC2Ubj
>>195
海外版かゼルダコレクション版
197:2006/09/09(土) 16:03:58 ID:CuzXi+Ty
おいお前ら!!水晶で未来をみたらTwilight Princessの
発売日は12月20日だったぞ!!
198なまえをいれてください:2006/09/09(土) 16:27:25 ID:jx/Gyhzm
あとはDSの発売日も
199なまえをいれてください:2006/09/09(土) 18:42:33 ID:YXPwbxqE
>>197
全ての神様に謝った後、半日ROMってろ。
200「名前を入れてください」「やだね」:2006/09/09(土) 18:43:03 ID:Cx0I1Srp
おいお前ら!!水晶で未来をみたら>>197
死んでいたぞ!!
201:2006/09/09(土) 18:53:26 ID:CuzXi+Ty
>>200 まじかよ〜勘弁してくれよ〜
202なまえをいれてください:2006/09/09(土) 19:38:46 ID:Cx0I1Srp
>>201
ヴァカジャネーノ?







なんつってな!
203なまえをいれてください:2006/09/09(土) 19:42:29 ID:Cx0I1Srp
>>200
>>197がウザイのはわかるが
人間はいつか死ぬものだぞ・・・・・・・・・。

204なまえをいれてください:2006/09/09(土) 19:44:22 ID:Cx0I1Srp
でも>>200 は「神」だから死なないんじゃ?
205なまえをいれてください:2006/09/09(土) 19:54:58 ID:aAGAfvUd
さすがに12月の後半はないだろう…
パンツを買いにデパートへ行って死に掛けたよ。
206なまえをいれてください:2006/09/09(土) 22:01:51 ID:s6DPvvT3
つうか>>197ってウザいのか?
普通の感覚じゃ分からんのだけど
207なまえをいれてください:2006/09/09(土) 23:15:28 ID:9/FXEOxE
は〜やっとタクト終わった。ホース集めは途中から苦痛だった。ガノン戦で姫に射抜かれ死ぬし。EDはしょぼいし。なんつーか時オカの時より少ないスタッフ、少ない予算と期限で切り盛りしたんだろうなって感じ。
208なまえをいれてください:2006/09/10(日) 02:04:57 ID:zEASdBbp
モリブリンに力を入れすぎた。
209なまえをいれてください:2006/09/10(日) 03:28:09 ID:+ALuXDpP
>>206
コテハンだけでもうざいのに…

ってことじゃない?
210なまえをいれてください:2006/09/10(日) 11:15:24 ID:YxeUBwwW
風タクで強いボスは
ガノンドロフぐらい。
211:2006/09/10(日) 11:46:28 ID:iwOeI2P2
>>209 だって神なんだもん。
   あん〜
212なまえをいれてください:2006/09/10(日) 12:33:38 ID:Kc3T58ht
- ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

213なまえをいれてください:2006/09/10(日) 13:31:19 ID:hd7lFIAW
とりあえず
NGNAME:神
214なまえをいれてください:2006/09/11(月) 03:01:59 ID:BeskUvUr
時オカ、闇の神殿でまことのめがねの取り方がわかりません
どこにあるか教えてくださいですぅ〜><
215なまえをいれてください:2006/09/11(月) 03:15:53 ID:tvEmAG0F
闇の神殿にはありません
216なまえをいれてください:2006/09/11(月) 06:10:27 ID:BeskUvUr
>>215
どこで手に入れるんですか?
217なまえをいれてください:2006/09/11(月) 06:48:42 ID:11njPLDE
タクトでレス抽出すると毎回時のオカリナの方がいいって言ってる人が出てきてるんだけど
218なまえをいれてください:2006/09/11(月) 11:33:13 ID:GWevtSoZ
>>217
タクトが好きな人は、ここで話題に出すとアンチタクトに潰されるからな。
219なまえをいれてください:2006/09/11(月) 14:17:08 ID:b/xDakva
アンチタクトなどいない
いるのはタクト擁護厨と普通の人だけだ
しかしタクト擁護厨にとって普通の人はアンチタクトに映るらしいから気をつけろ
220なまえをいれてください:2006/09/11(月) 16:52:30 ID:GWevtSoZ
さっそく変な人がいらっしゃいました
221なまえをいれてください:2006/09/11(月) 17:46:44 ID:mKN8FmiC
普通の人などいない
いるのはタクト過剰擁護派とアンチタクト厨もとい時岡心酔厨だけだ
しかしアンチタクト厨にとってタクト擁護は勘に触るらしいから気をつけろ
222なまえをいれてください:2006/09/11(月) 17:48:05 ID:mKN8FmiC
無理があった
223:2006/09/11(月) 18:26:55 ID:cy0qUxE8
やぁYou達!また来たぜ〜あん〜
224なまえをいれてください:2006/09/11(月) 18:48:08 ID:mXZnfVYe
>>221
>普通の人などいない
ちょwwwww
>>223
見えません
225なまえをいれてください:2006/09/11(月) 19:34:46 ID:jKwkdsJ/
もうtktとおかの争いはやめようよ。
226なまえをいれてください:2006/09/11(月) 22:54:35 ID:ZD3taaTK
批判するからいけないんだよ。
批判されなきゃ擁護ができないからなw
アンチタクト派もアンチ時オカ派も批判せずに黙ってれば平和なのに。
227なまえをいれてください:2006/09/11(月) 23:16:18 ID:mXZnfVYe
それができないから困っているんじゃないの
第一批判なけりゃアンチも擁護もないよお〜ん




心の中だけで嫌うというアンチはあるが
228なまえをいれてください:2006/09/12(火) 10:57:31 ID:HxdIZReY
結論:ゼルダシリーズの批判はするな
229なまえをいれてください:2006/09/12(火) 12:39:07 ID:VvRm1/vU
ゼルダシリーズ全部好きさ
230なまえをいれてください:2006/09/12(火) 13:19:36 ID:KhdINvwp
そんなお前が大好きさ
231なまえをいれてください:2006/09/12(火) 14:43:42 ID:yD+WKohd
   完
232なまえをいれてください:2006/09/12(火) 15:25:49 ID:hz7mpJNt
全米が泣いた
233なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:06:35 ID:OobvtypT
>>232
全米興行収入ナンバーワン
234なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:11:23 ID:bMys3l08
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |    そーれ はなみずどーん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':         はなみずどーん
   ミ  .,/)   、/)    
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u

235:2006/09/12(火) 20:13:01 ID:tJT3SNS5
フッ君たち無視するのかい?ワガハイがその気になれば
Youたちなんて6時間で殺せるんだ・・・ぜ?あん〜
236なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:15:12 ID:vEiSI6d9
ん?

235 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
237なまえをいれてください:2006/09/12(火) 20:42:54 ID:QlxV2MpJ
>>236
わざわざ報告すんなボケ
238なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:03:39 ID:IU2fKvR/
トワプリが12/2に決まったわけだが。
239なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:10:42 ID:JfxZHxGi
>>235
見えません
240なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:15:38 ID:JfxZHxGi
>>235
見えませんね
241なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:24:30 ID:lHKSyO6U
>>239-240
なんで二回言うねん
それと見えない奴にレスすんな
242なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:27:25 ID:+BEHI6hK
>>241
ヒント:自演
243なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:41:50 ID:ZYUDuZVm
>>238
ソースよろ
244なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:44:13 ID:lHKSyO6U
245なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:46:51 ID:lHKSyO6U
13ページ目参照な
246243:2006/09/14(木) 18:49:31 ID:ZYUDuZVm
>>244
サンクス
キューブ用とwii用と両方出すっていう話はなくなったのか?
247なまえをいれてください:2006/09/14(木) 18:50:21 ID:C6RxGY+9
なくなってない。
248なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:23:22 ID:42ahtoVg
>>247
むしろその情報のソースが欲しい。
249なまえをいれてください:2006/09/14(木) 21:24:58 ID:C6RxGY+9
>>248
今まであると開発者も言ってきたから
出ると考えるのが普通でしょ
むしろそっちのソースが欲しい
250:2006/09/14(木) 22:38:17 ID:Sygs8TEv
あれ?水晶で見た時は20日だったんだけどな・・・
あん〜
251なまえをいれてください:2006/09/15(金) 02:37:19 ID:6oHtjZ1C
>>248
この前のニンドリのインタビューでも、GC版とWii版の両方あるって言ってたよ。
252なまえをいれてください:2006/09/15(金) 11:29:07 ID:3HL1w3Ob
まぁ詳しくはトワプリスレ参照
GC版はミラーか…
253なまえをいれてください:2006/09/15(金) 13:38:30 ID:uwKm/8ps
また手抜きか・・・・
254なまえをいれてください:2006/09/16(土) 08:47:37 ID:eqAkEFct
時のオカリナで銀のグローブはどこで手に入れるんですか?
255なまえをいれてください:2006/09/16(土) 08:58:10 ID:v5gTSduB
>>254
魂の神殿だったと思う
256なまえをいれてください:2006/09/16(土) 15:50:33 ID:eqAkEFct
>>255
thx
257なまえをいれてください:2006/09/17(日) 12:42:01 ID:FK4779U5
DS買ったのでGBA用のゼルダをやりたいんですがふしぎの帽子と神々のトライフォースどっちがおすすめですか?
初代ゼルダのあの音楽が好きです。
258伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/09/17(日) 13:16:12 ID:M4+5xS6U
>>252
バカ、GC版が本編でWiiがミラーだよ。
その証拠にGC版は左利きでWii版は右利き。
そしてWii版は敵の動きがすごいヌルくなってるらしいよ。
棒立ちだって書いてあった。
259なまえをいれてください:2006/09/17(日) 13:47:41 ID:43mTwg/+
>>258
それは体験版用にヌルくしてあったんじゃ無いの?
製品版では通常難易度とオモワレ
260なまえをいれてください:2006/09/17(日) 14:01:09 ID:Rbb7I6qy
>>259
相手にするな。
ただの糞コテだから。
261伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/09/17(日) 14:03:51 ID:M4+5xS6U
>>259
いやしかしヌンチャクでクラコン並の精密操作は無理だから、かなり難易度落ちてると思うぜ。
262なまえをいれてください:2006/09/17(日) 14:04:57 ID:W2VgBCIQ
変な憶測するとまたGKが暴れるぜ
263伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/09/17(日) 14:06:02 ID:M4+5xS6U
それもそうだな
264なまえをいれてください:2006/09/17(日) 14:07:26 ID:W2VgBCIQ
>>263
おまいコテの顔が腹立つけど
善良なるゼルダファンなんだな
265伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/09/17(日) 14:10:27 ID:M4+5xS6U
善良を絵に描いた顔が((*^〜^*))これですよ。
266なまえをいれてください:2006/09/17(日) 14:11:01 ID:W2VgBCIQ
それもそうだな
267なまえをいれてください:2006/09/17(日) 14:47:18 ID:J4lLRs6J
でもたまにこんな感じの糞コテと、
おバカな勘違いちゃんが居るから
268なまえをいれてください:2006/09/17(日) 15:13:08 ID:FK4779U5
DSでやるならどのゼルダがおすすめ?
269なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:10:14 ID:OJ5uP9ty
それはニュージー
 それはニュージー
270なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:26:15 ID:WJoTvU8y
うーん
271なまえをいれてください:2006/09/17(日) 18:52:50 ID:y0yQHD86
DSでやれるのって
もぎチンしかねーよ
272なまえをいれてください:2006/09/17(日) 20:19:29 ID:+3uroU5r
もぎチンは良ゲーだったな〜
273なまえをいれてください:2006/09/17(日) 20:39:55 ID:zDe2rCQs
>>258
えー・・・
またタクトの悪夢が・・・
274なまえをいれてください:2006/09/17(日) 20:53:14 ID:D5OxuK+b
伝((*^〜^*))説 は糞コテだから相手をしないように
難易度の件もデマ
275なまえをいれてください:2006/09/17(日) 21:27:43 ID:NNiHNJxg
>>274
見ればわかるよw
276なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:16:46 ID:NKKo1fBJ
まず、実際に製品版をプレイしないで何故難易度云々が語れるかってことを考えるんだな
277なまえをいれてください:2006/09/17(日) 22:43:21 ID:PQrnqu3j
久々にタクトクリアした。
良かったよ、純粋に
278なまえをいれてください:2006/09/18(月) 00:44:28 ID:DADiWfdO
>>257
初めてゼルダをやる(ゼルダのアクションに慣れていない)ならふしぎのぼうしかな。
外伝的なもののわりには謎解きやストーリーもしっかりしてる。難易度低めだし
ただ、ふしぎのぼうしだとガノン(ドロフ)やトライフォースが出てこないし、ちょっとボリューム不足かな、と思うので
王道的なゼルダをやりたいなら神々のトライフォースがおすすめ

まあ本音を言えばどちらもやって損はしないと思う
279なまえをいれてください:2006/09/18(月) 00:48:18 ID:qHAKuW9C
神トラは初めてやったゼルダだから一番好きだな〜
280なまえをいれてください:2006/09/18(月) 00:48:37 ID:DADiWfdO
あ、ごめん
初代ゼルダのあの音楽が好きってことは、初プレイじゃないんだな
うーん、どちらもおすすめで迷うところだ…
281なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:22:00 ID:jbciOvJ4
Wiiの画質キレイとか言ってトワプリを引き合いに出してるヤツいるけど
これってGCと同じなんだろ。
引き合いに出すならプライム3とかにするべきだと思う
282なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:22:42 ID:zjf5Y1sb
全然違うぞ
283なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:23:05 ID:jbciOvJ4
>>257
SFCのゼルダやってないなら
そっち先にやっとけ
284なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:25:27 ID:jbciOvJ4
>>282
WiiのトワプリとGCのトワプリ
グラ違うの?
285なまえをいれてください:2006/09/18(月) 01:33:40 ID:zjf5Y1sb
ttp://www.uploda.org/uporg517042.jpg
ttp://www.vipper.org/vip338621.jpg
まだ見れるかな?
単純に発表時期の違う画像の可能性もあるから注意してくれ
いかんせん最近はGC版の画像が出てない
286なまえをいれてください:2006/09/18(月) 02:07:32 ID:AlqBsrGM
>>284
画像の圧縮率が違うとかw
287なまえをいれてください:2006/09/18(月) 03:12:29 ID:Ecm+Tzt0
一応ニンドリ9月号だかの広報インタビューで、GC版とWii版のグラは同じと言ってる。
ただこの「同じ」というのは
「ファミコンミニのグラはファミコン版と同じ」程度の意味かもしれない。
同じと言えば同じだが、マニアに言わせると少し違う、みたいな
288なまえをいれてください:2006/09/18(月) 08:26:12 ID:Y0RW/RX4
>>278
防止はねーよ防止は
普通に糞ゲーだろ
289なまえをいれてください:2006/09/18(月) 11:53:28 ID:9kuzPJhd
っていうかGC版って2005年のでしょ?
あれから画質向上したっていってたやん
290なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:35:42 ID:Ehn/a3pR
大地→時空も終わって、
帽子も終わらせました。
4つの剣って一人でも遊べますか?
291なまえをいれてください:2006/09/18(月) 15:20:08 ID:lNEyPTjH
俺もGC版の4つの剣買おうか迷ってます。
中古で980円で売ってたんですが、GBAケーブルは
ついてませんよね??
292なまえをいれてください:2006/09/18(月) 15:31:19 ID:AlqBsrGM
>>290
>>291
1人は、ハイラルアドベンチャーだけ
コントローラーでも遊べる
293なまえをいれてください:2006/09/18(月) 19:48:52 ID:Ehn/a3pR
>>292
ハイラルだけって、全部は遊べないということですかね?
全体の1割くらい?
294なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:03:00 ID:Pl9+9iXn
4剣+は一人で遊べる(ナビトラッカーズはGBAがあれば一人でも遊べる,シャドウバトルは無理)
4剣は一人じゃ遊べない(GBAが複数あれば遊べるかも)神トラは遊べる
295なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:24:16 ID:AlqBsrGM
>>293
4+のハイラルアドベンチャーって全体の8割くらい占めていないかwww
296なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:35:06 ID:nnj3uyZA
GCで新ゼルダ出さなかったら二度と任天堂製品買わんからな
297なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:39:27 ID:AlqBsrGM
そんなことここで言っても伝わらないヨーン
どうせ出なくても・・・・・
298なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:45:25 ID:zjf5Y1sb
どうぞご勝手にって感じだ
299なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:52:18 ID:jkjKiUhH
まあ出るらしいが
300なまえをいれてください:2006/09/18(月) 21:56:33 ID:uN7guOb7
久々にムジュラやってグレートベイの神殿をクリアして萌えてたら肩が痛くなってしまったorz
目が疲れたのかもorz
301なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:40:19 ID:wijej8Z7
神々のトライフォースってSFC版以外で出てる?
302なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:47:59 ID:Pl9+9iXn
GBA(神トラ+4剣)
303なまえをいれてください:2006/09/18(月) 23:11:22 ID:cGXcV1Mn
GBA神トラは気軽にできるのはいいが声のオン/オフが欲しかった
304なまえをいれてください:2006/09/18(月) 23:46:31 ID:b2SRuMGt
それより画面サイズの関係で難易度激高になったボス・ダンジョンがあるからなぁ。
305なまえをいれてください:2006/09/18(月) 23:47:10 ID:AlqBsrGM
ダンジョン1つ増えているしw
306なまえをいれてください:2006/09/19(火) 01:03:51 ID:SjBASovq
>>302
d
307なまえをいれてください:2006/09/21(木) 03:09:22 ID:GwaUcbnJ
個人的に、神トラで、ダンジョンがスーパーメトロイド並の雰囲気を持ってたら、
それこそ最強のゼルダだったと思う。
308なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:52:41 ID:NFE81iV3
いまさらナビトラッカーズにはまってる俺。
最初は単調なメダル集めかと思ったが仕掛けとかシステムを理解するとけっこう熱いな。
貝殻探しみたいなゼルダっぽい部分もあるし。

しかしチャツボ姉さんがあんなエロ姉さんとは知らんかった
赤獅子の王も本編とは性格が違うらしいので見るの楽しみだわ。
309なまえをいれてください:2006/09/21(木) 20:36:23 ID:7u7hmciH
ナビトラは近年になって再評価されてるな。発表時(03年E3)のスレの荒れ方はすさまじいものがあったが…
みんなで「青沼氏ね」「ブランドを作るのは10年かかるが壊すのは一瞬だ」みたいなこと書いてたのを覚えてる。
310なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:19:32 ID:Jbh/zxEE
>>309
印象派の絵書きがすぐには認められなかったみたいな?


ちょっと違うか…
311なまえをいれてください:2006/09/22(金) 11:10:39 ID:BVykfpTa
アドベンチャーの方は出来たがナビトラは駄目だったな…
一緒にやってくれる人がいたならまだ変わっていたかもしれんが
312なまえをいれてください:2006/09/22(金) 13:23:03 ID:I3Or5Roc
つーか308一人の書き込みだけで近年再評価って…
バカじゃなかろうか
313なまえをいれてください:2006/09/22(金) 16:05:26 ID:qDcL7eBZ
>>312
ごめん、スレは覚えてないが面白いって声が結構あったんだよ。
314なまえをいれてください:2006/09/22(金) 16:10:41 ID:dhUl2ihL
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
315なまえをいれてください:2006/09/22(金) 18:25:33 ID:fOiospox
あっそ、よかったね

あートワプリ欲しー
316なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:21:25 ID:s6vlrOK5
結構って何だよ
何人だよ
317なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:53:41 ID:lX+/g8Mb
ナビトラはチャツボ以外見るべきものは無いな。
アドベンチャーは3人以上そろえば邦夫君みたいで面白いだろうが
GBAが揃わん
318なまえをいれてください:2006/09/23(土) 11:27:16 ID:XeoFk7hJ
>>317
アドベンチャーは何度か4人でやったことがある
4+持っている同士で、GBA持参で。
意外と面白いが、喧嘩になる寸前もあった
詰まったらバトルになっちゃうしw

そういえば、よく電池が切れて、最初からになったなw
319なまえをいれてください:2006/09/23(土) 23:29:22 ID:bMN6dDbS
チャツボ姉さんについて詳しく
320なまえをいれてください:2006/09/24(日) 00:13:50 ID:tcvMp8C4
ついさっきyoutubeで見たし
4+も持って居るんだけどね

一言で言うと、
言葉がなぜか・・・・・
URLで言うと
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50367536.html
の134
321なまえをいれてください:2006/09/24(日) 06:31:15 ID:fwWN6tbl
>>304
本ソフトは元々VGA(640x480ピクセル)だしな。
GBAはQVGA(320x240ピクセル)だかんね。

次世代のニンテンドーVistaはVGAの画面で2画面になると思う。
最近はVGAのケータイだって出ているし。
322なまえをいれてください:2006/09/24(日) 14:05:55 ID:IMhk08qC
頭大丈夫?
323なまえをいれてください:2006/09/26(火) 08:41:11 ID:qjR3GvL8
4つの剣+買ったけどなかなかよかったな。
1000円以内で買えて、ケーブルも付いてたからよかった。
324なまえをいれてください:2006/09/27(水) 04:02:43 ID:PBvVGm7g
時オカで嵐の歌はどこで覚えるんですか?
325なまえをいれてください:2006/09/27(水) 06:51:46 ID:XW+gRKSE
>>324
それは攻略板の方で聞いてね。
326なまえをいれてください:2006/09/27(水) 12:47:31 ID:JNJeW9jZ
>324
嵐と聞いてハイラルで思いつく所は‥

そう!君が今考えた所さ!
よし!そこにレッツギョ!
327なまえをいれてください:2006/09/27(水) 12:54:44 ID:zn3BT3Si
>>321
wikipediaでも見て確認しなおしたほうがいいぞ。
めちゃくちゃすぎる
328なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:28:34 ID:LfHAc2jU
>>326
コホリント島?
329なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:48:11 ID:xx7MUU0k
>>328
ぴろりーぴろりー
ぴーろぴろぴろりー
330なまえをいれてください:2006/09/27(水) 21:27:00 ID:HslVD8f2
>>328
「?」
331なまえをいれてください:2006/09/27(水) 21:28:13 ID:XW+gRKSE
>>328
これはよい夢島の舞台
332なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:18:02 ID:5+NiR/3f
ゼルダの各シリーズのつながりってどうなってるの。
初代→リンクの冒険
時丘→ムジュラ→トワプリ→タクトぐらいはわかるが
携帯機のとかどれが独立してて、どれがつながってるのかわからん。
まとめてるサイトとかない?
333なまえをいれてください:2006/09/30(土) 18:36:16 ID:7rVKdXZE
>>332
俺の想像では
時丘→ムジュラ→木の実→トワプリ→タクト→ぼうし→初代→夢見→リン冒→神トラ
だと思うんだが。どうだろうか。
334なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:38:42 ID:D5FKf/l4
>>333
神トラのあとは夢島
初代からリン冒までの間には何もない
335なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:13:42 ID:xdHcaiCm
だから
神トラ→夢島
時岡→ムジュラ
以外は殆どパラレルだと
336なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:37:18 ID:tIezMN7w
時丘→ムジュラ→トワプリ→タクト
神トラ→夢島
その他

こうじゃないの?
337なまえをいれてください:2006/09/30(土) 21:55:16 ID:D5FKf/l4
メインストーリーだけ考えると

時オカのガノンは時オカの時が初支配
で、そのガノンはタクトのエンディングで死んだ
ということは、

1)時オカ〜タクトと初代〜神トラでガノンは2体
だからストーリーの繋がりは、どちらのガノンが
先かということに依存する。

2)時オカ〜トワプリの間と、トワプリ〜タクトの間に
神トラや初代のストーリーが入る
これなら全部のガノンが同一人物というウィキの
見解にも説明がつく。



この2パターンでどう?
338なまえをいれてください:2006/10/01(日) 04:01:29 ID:SiS/nAnW
少なくとも神トラは初代よりも前の話だぞ。
タクトが一番最新の時代なのか
初代が最新なのかは今のところ分からんが。
339なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:28:12 ID:5al/Z8HJ
俺が知ってる限りを時系列順に並べると、

時オカ→ムジュラ→トワプリ→タクト→夢幻

神トラ→夢しま

初代→リン冒

横並びは正式な時系列順で、縦並びはパラレル。
340なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:23:08 ID:eYFxqRMq
どうも4と4+が繋がっていないように感じるんだよな・・
341なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:30:18 ID:2WoLaTRN
過去スレとかでインタビューやなんや整理すればある程度順番作れるはずだけど、
もうログとかどっか行ったし忘れた。
342なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:53:35 ID:bFi8wXNm
結局時丘リンクは世界を救ったのに
ゼルダとの関係はなかったことにされ
唯一記憶を残してるナビィもどっかいっちゃったまま
旅を続けてどうなったんだろうな
ムジュラをみるかぎりエポナだけはもらえたみたいだが

テラカワイソス
343なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:27:35 ID:Zn45uuHU
そーいや何でエポナをもらえたんだ?
タロンはリンクにタダでエポナを貢ぐくらいホレてたのか?
344なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:01:04 ID:lQLuwS+o
>>342
>ゼルダとの関係はなかったことにされ
性的な関係は元からなかったが、
友達関係ならクリア後も続いていたと思われ。
345なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:01:35 ID:lQLuwS+o
>>343
アッー!!
346なまえをいれてください:2006/10/02(月) 07:36:07 ID:WCFwCqKU
トワプリのラスボスは時オカリンク。
てかトワプリって時オカの数十年後ってマジ?
そんなに近いと同じハイラルじゃ整合性とれなさすぎて辛いような。
347なまえをいれてください:2006/10/02(月) 09:23:53 ID:lQLuwS+o
>>346
>トワプリのラスボスは時オカリンク。
もぎチンの時もラスボスリンク説が唱えられていたが、見事に違った。
俺は間違いだと思う。
348なまえをいれてください:2006/10/02(月) 09:50:28 ID:NVCpSFkM
ゼルダは外伝以外ラスボスはガノンで決定
349なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:38:56 ID:LeWrvZ2y
そうでなくては
マンネリとか言われてもキニシナイ(゜3゜)
350なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:04:54 ID:w5GgGNPh
>>339
縦の並び順はOKだけど
パラレル云々はファンが勝手に言ってるだけだからな。
まあ任天堂としてもここらへんは、掘り下げる気は無いだろうが
351なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:09:04 ID:6cE5JoTB
あげますよ
352なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:57:10 ID:z51VLU/2
パラレルとか言い出すとメトロイドやらエフゼロやらフォックスやら
カービィやらどうぶつの森まで繋がるからな
353なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:43:29 ID:9kkoBTY0
リンクの冒険は名作だぞ
シリーズ1売れただけある
354なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:50:02 ID:xsShXERs
いきなりそんなん言われても
まぁ自分も結構やり込みましたが
355なまえをいれてください:2006/10/02(月) 23:09:22 ID:5Utir7tL
洞窟から鬼だった記憶が…
356なまえをいれてください:2006/10/03(火) 01:58:12 ID:ci+cLA1J
>>350
公式なインタビューでパラレルだと言っている
357なまえをいれてください:2006/10/04(水) 20:44:13 ID:3zLK4eEP
.  △
 △△
358伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/10/04(水) 20:55:18 ID:U1sM68Em
>>353
僕は初代の方が好きだな。
リンクの冒険の音楽の変なアレンジには正直ずっこけた。
359なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:24:26 ID:0DYuesyW
TB
1944年完成
1945年実戦投入
1946年掃射機
1947年輸送機
360なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:25:36 ID:0DYuesyW
震電
1945年6月完成
1946年6月時速782キロ
1947年6月時速845キロ
1948年8月時速878キロ
361なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:27:16 ID:0DYuesyW
烈風
1942年4月完成
1944年4月時速627キロ
1945年4月時速726キロ
1946年4月時速758キロ
1947年4月時速790キロ
1948年4月時速828キロ
362なまえをいれてください:2006/10/05(木) 21:29:06 ID:0DYuesyW
閃電
1944年4月完成
1945年4月時速734キロ
1946年4月時速908キロ
1947年4月時速940キロ
1948年4月時速972キロ
363なまえをいれてください:2006/10/06(金) 19:15:44 ID:3Qwre/lP
本土決戦兵器
1942年開発開始
364なまえをいれてください:2006/10/06(金) 19:16:16 ID:3Qwre/lP
1944年8月15日完成。
1945年8月15日投入。
6時間しか使われなかった・・・
365なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:11:49 ID:1bOu/Kff
1945年に完成した決戦兵器。
366なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:33:27 ID:1bOu/Kff
決号作戦号。
時速650キロ出せる。
367なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:34:21 ID:1bOu/Kff
2型は時速700キロ近く出せる。公称で。
実質は700キロ。
368なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:34:55 ID:1bOu/Kff
最終型は770キロ。
実質は826キロ
369なまえをいれてください:2006/10/07(土) 00:01:29 ID:OZmgB3rx
無理矢理全シリーズ繋げると、
時オカ(封印戦争)→ムジュラ(ナビィ探し)→トワプリ(ハイラル滅亡)→風タク(ガノン死亡)→砂時計(新大陸発見)
→ぼうし(グフー出現)→4剣(グフー復活)→4剣+(グフー死亡、ガノン転生、トライデントで豚になる)
→神トラ(ガノン復活)→木の実(剣の修行、ガノン復活するも不完全、EDで船出)→夢島(船が難破)
→初代(ガノンまた復活)→リン冒(初代ゼルダ目覚め、伝説終了)
→もぎチン(新世界へ)
こうなる。矛盾あるかな?
370なまえをいれてください:2006/10/07(土) 00:05:45 ID:Cmc0sdU9
よくつなげられたなww
371なまえをいれてください:2006/10/07(土) 00:12:52 ID:fA7JrBUi
がんばったww
シリーズ間の繋がり、公式設定がないところは想像の余地があってプレイヤーが自由に解釈できるな
4剣+はオマケなのに興味深いストーリーだったよ
372なまえをいれてください:2006/10/07(土) 00:24:27 ID:fA7JrBUi
ID変わってるけど369=371
373なまえをいれてください:2006/10/07(土) 01:19:11 ID:fA7JrBUi
Wiiコン、手元がブレて弓の照準をつけづらいって雑誌に書いてあったけど大丈夫か。改善されてるといいが
374なまえをいれてください:2006/10/07(土) 01:42:15 ID:T73OJZAq
ギンコは拳銃などの片眼照準でしか慣れていない。
弓矢は両眼で照準するだろ。
375なまえをいれてください:2006/10/07(土) 07:31:33 ID:GqvY8D+j
ムジュラみたいな射撃屋とかあったら発狂しそうだな。
376なまえをいれてください:2006/10/07(土) 11:05:00 ID:zD8hDQ1S
377なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:07:31 ID:G7wgyCYD
1981年発売
378なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:08:09 ID:G7wgyCYD
1981年にアニメ開始。
FC版は2Dシューティング。
スーファミ版は3Dフライトアクションシューティング
379なまえをいれてください:2006/10/07(土) 16:08:42 ID:G7wgyCYD
最後の2DはWSC版。
380なまえをいれてください:2006/10/07(土) 18:13:25 ID:6O6R7UdS
グラフィックはすばらしいものがある。
381なまえをいれてください:2006/10/07(土) 18:13:57 ID:6O6R7UdS
かなりの超グラフィック。
恐ろしいほどのゲーム。
凄いもの。
382なまえをいれてください:2006/10/07(土) 18:14:36 ID:6O6R7UdS
Wii版はクラシックコントローラー&GCコントローラー対応。
383なまえをいれてください:2006/10/07(土) 19:13:23 ID:H6+oUpur
脳が病気の人?
384なまえをいれてください:2006/10/08(日) 01:30:41 ID:hutlE+zs
元々GCでイベントシーンとか作ってたんだろうから、
全部反転したWii版はちょっと違和感があるんじゃないかと思ってしまう
385なまえをいれてください:2006/10/08(日) 22:40:32 ID:sBZxh37f
http://media.wii.ign.com/media/748/748589/vid_1672473.html

コレ見る限り激しく視点が糞だな
今自分が置かれている状況が全然伝わらんじゃないか
Wiiコンも快適さから程遠い操作になっとる
敵の死体も消えてルピーになっとる
敵が盾で攻撃を防ぎまくって攻防もなしに等しい

一番致命的なのは視点だけどな
こんなんで大丈夫か?
386なまえをいれてください:2006/10/09(月) 03:20:47 ID:pYwimaEo
>>385
すまん。どこが問題なのか良く分からん。
387なまえをいれてください:2006/10/09(月) 10:13:18 ID:XghDB0fs
>>386
そいつ千手の名無し潜伏だから。

【集中】ゼルダらしさとは22【豪雨】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153315537/696
696 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2006/10/08(日) 22:39:51 ID:hafXtx6x
http://media.wii.ign.com/media/748/748589/vid_1672473.html

コレ見る限り激しく視点が糞だな(ry

388なまえをいれてください:2006/10/09(月) 15:22:45 ID:elPtB1vi
世界観とかすごい面白そうだな
GC版かWii版か…Wii版は細かい照準をつけにくそうだ
389なまえをいれてください:2006/10/09(月) 20:55:54 ID:07xr8gQ7
いてっちんぐソフトウェア
ttp://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/index.html

ゼルダ好きは必見のサイトです
390なまえをいれてください:2006/10/10(火) 00:38:02 ID:uny3AYQc
今、オカリナやってるんだけど、こんなにボリュームあったらいつになったらED見られるか分らん。
Wii版はこの半分くらいのボリュームでいいと思うんだけど、世間はもっともっとボリュームを! っつー流れなのだろうか?
391なまえをいれてください:2006/10/10(火) 00:45:27 ID:jcukc3kR
オカリナの後にタクトやってから同じ事言ってみ?(既にやってたらすまんね)
392なまえをいれてください:2006/10/10(火) 00:48:15 ID:uny3AYQc
タクトはトライフォース集めで投げた。
あれをやり遂げる根気は俺には無いわ〜。
トライフォース集めまでは本当におもしろくて、夢中になってやったんですけどね。
393なまえをいれてください:2006/10/10(火) 00:49:39 ID:C79MmAW3
>>392
あれはトライフォース集めのときにかけらの分ダンジョンがあれば良かったのにね。
394なまえをいれてください:2006/10/10(火) 00:54:23 ID:uny3AYQc
でも、タクトのおかげでチンクルがブレイクしたと言えるからいいよな。
もぎチン位のボリュームがちょうどいいよ〜。
395なまえをいれてください:2006/10/10(火) 01:06:58 ID:0MNeRKj/
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
396なまえをいれてください:2006/10/10(火) 01:30:36 ID:jmNy3Szw
もぎチンはボリューム多く感じたな。
397なまえをいれてください:2006/10/11(水) 00:17:58 ID:HInP4liU
ムジュラを手に入れていまやってみたんだけどけど、セーブはできないの?
398なまえをいれてください:2006/10/11(水) 01:27:18 ID:2GKmJBok
できません
399なまえをいれてください:2006/10/11(水) 08:31:08 ID:WfD3wABf
>>397
スタルキッドに奪われたオカリナを取り戻す(最後の日の夜中0時以降)
まではセーブできませんよ。
ちなみに途中ちょこちょことセーブするっていうのは出来ません。
セーブすると最初の朝に戻ります。
矢、爆弾、ルピーなど空になってしまうのでルピーは
銀行に預けておいてください。
400なまえをいれてください:2006/10/11(水) 08:35:51 ID:WfD3wABf
セーブというか、「時の歌」を覚えてそれを奏でると
最初の朝に戻るんですが、その時に自動セーブされるんです。
401なまえをいれてください:2006/10/11(水) 11:40:14 ID:iUzsCqJN
ゼルコレ版はフクロウの像で途中セーブできます。
402なまえをいれてください:2006/10/11(水) 18:38:33 ID:NumEHMvL
できねーよw
403なまえをいれてください:2006/10/11(水) 18:50:59 ID:u21Pi8iU
ここは静かだねぇ…
404なまえをいれてください:2006/10/11(水) 22:17:29 ID:umeIXnTU
>>402
像でのセーブは剣で叩かないと無理。
つまりかならず3日目の午前0時まで待たされる。
405なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:46:18 ID:ce+LqrJQ
タクトのタライホース集めもできないやつは
これからなにやっても続かないね。仕事にしても
なんだよ、あれくらい。
406なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:55:16 ID:im3hDB2l
キミは山パンのバイトもばっちりだね
407なまえをいれてください:2006/10/12(木) 19:01:03 ID:gSHBPr7+
wiki時岡の螺旋階段で先に進めなくなったプレイヤー続出って
ウソだろ
408なまえをいれてください:2006/10/12(木) 19:02:39 ID:ABhRPZ2n
たらいホース集めは秋田
たかがゲームでなんでめんどいことせにゃならん
409なまえをいれてください:2006/10/12(木) 22:20:24 ID:7gBxeaJ8
>>407
kwsk
410なまえをいれてください:2006/10/13(金) 00:47:53 ID:JBR87liR
411なまえをいれてください:2006/10/13(金) 12:29:34 ID:O2X0noes
>>409
ウィキペディア「ゼルダの伝説 時のオカリナ」その他欄参照。

〜しかし、細部まで追求し、ギリギリの調整を果たしたからこそ
謎解きに行き詰まってなかなか思うようにゲームを進める事ができず、
ゲームの難易度が高すぎると感じる者もいた。
特に、ハンマー入手の際の螺旋階段については、
それ以上先に進めなくなったプレイヤーが続出した。
2Dから3Dへと表現方法が変わった事から、謎解きも
空間を意識した物が増えていった事も影響しているのであろう。〜

俺は正直大げさじゃないかと思った
412なまえをいれてください:2006/10/13(金) 12:43:20 ID:IwGd/w6L
詰まるとしたら水の神殿だな
攻略本無しで完全クリアできた人って何パーセントくらいなんだ…
413なまえをいれてください:2006/10/13(金) 12:51:48 ID:EQGJBVDd
水浮きブロックの下にある鍵だけはどーしてもわからんかった。
で、結局任天堂サイトのお世話になったw
らせん階段は別に詰まらなかったなあ。あれって謎解きに入るのか。
414なまえをいれてください:2006/10/13(金) 12:55:12 ID:fXz1LAtE
アクションの難しさという点では3Dに慣れてない人にとってはきつかったのかもなあ
415なまえをいれてください:2006/10/13(金) 13:22:03 ID:xIyY8ECa
>>411
dクス
自分も最初はあの螺旋階段何度か落ちた記憶はあるが
確かに進めなくなるって程ではなかったなぁ…
416なまえをいれてください:2006/10/13(金) 16:41:12 ID:5vJdZ8iA
詰まっても、一晩寝て頭冷やしてから再挑戦するとあっさり解けたりするんだよね
数学の問題解いてるような感覚
417なまえをいれてください:2006/10/13(金) 18:25:26 ID:ZtUt4U/y
ちょっと聞きたいんですけど
時のオカリナって物凄くおもしろかったんですけど
どうして290円とか790円とか980円と、激安で中古販売されているんですか?
418なまえをいれてください:2006/10/13(金) 18:35:42 ID:XTaV5eVd
それは安いね。昔のゲームだから安いんだろう・・・
といってもそれはあまりにも安すぎる気もするけど。
419なまえをいれてください:2006/10/13(金) 19:07:50 ID:0s4c8X6n
>>412
森と炎ではそれぞれ2週間ほど詰まったが、水は一晩で終わった。
最後の坂道は苦労したけど。
420なまえをいれてください:2006/10/13(金) 19:57:08 ID:O2X0noes
人によって向き不向きがあるのかもしれない
製作者曰く神殿はテーマのあるつくりらしいし
421なまえをいれてください:2006/10/13(金) 22:38:40 ID:qY8r8ZHm
神殿で詰まった所はないが大工見つける所で
最後の1人がどうしても見つからず1週間くらい放置したな
422なまえをいれてください:2006/10/14(土) 01:54:53 ID:8bB26ago
ゼルダ・ノハンセン・ハイラルなのか
ダフネス・ゼルダ・ハイラルなのか
ダフネス・ノハンセン・ゼルダなのかで妹とけんかしてしまった・・・
ほんとはどれなんでしょうか?
423なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:14:27 ID:W0B9YXDe
ダフネス・ノハンセン・ハイラルがハイラル王の本名
ゼルダは姫の名前。つーわけで全部不正解じゃ!
424なまえをいれてください:2006/10/14(土) 02:22:07 ID:W0B9YXDe
ゼルダの本名?
ゼルダ・何とか・ハイラルだろうな
ダフネスもノハンセンもハイラル王っぽい
425なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:41:16 ID:B6QHzjyP
>>405
やればやるほど、緑の変態に
金をとられるような仕事を
あなたはやりますか?
426なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:26:18 ID:yjWQBlQq
いやさ、タクトって普通にやってりゃ結局ルピー余るじゃん。
427なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:57:08 ID:/93uKKNl
「リンクの冒険」のコンセプトで、
ストリートファイター2からサムライスピリッツ程度の水準の剣技、
スーパーマリオ程度の横視点アクション、
ドラゴンクエスト1ぐらいのRPGとしての呪文やアイテム、マップなどを
実現するにはどれくらいのハードが必要?
主人公はリンク一人だけで、ボスとして対等な敵キャラを何人か作る程度。
スーパーファミコンレベルで可能?それともプレステ2でも無理?

さらにそのアクションRPG路線をもっと高めて対戦格闘並みの
剣技と奥の深いRPGを楽しめたらやってみたい?
428なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:01:31 ID:6kW7Ahoc
ゼルダって総じてRPGじゃなくてADVだよね?
429なまえをいれてください:2006/10/15(日) 00:14:44 ID:2a7RmTOn
3Dのゼルダはアクション面でそんなに高度な技術を必要としないように作ってあるみたいだから
そういうコンセプトでは出せないだろ。
回復一切出ずに、ダンジョンをどこまで進めるか的な物も
あっても面白いんだろうが
430なまえをいれてください:2006/10/15(日) 09:21:51 ID:oRkAbXSW
リンクでアクションがしたいなら
スマブラかソウルキャリバー2のGC版だな。
431なまえをいれてください:2006/10/15(日) 12:42:58 ID:hPeE4VrH
じゃあ「リンクの冒険」って、本質的にはゼルダシリーズじゃない…?
432なまえをいれてください:2006/10/15(日) 13:07:24 ID:SlBhw+8U
リン冒まではARPG
神トラからはAADV
433なまえをいれてください:2006/10/15(日) 19:34:23 ID:k4wsXCGj
ADVって何だよ
434なまえをいれてください:2006/10/15(日) 19:46:57 ID:HbbUVXkP
アドベンチャー

リンクの冒険は、同時期の他のソフトとジャンルを被りたくないから、あんな風に作ったと聞いたが。
435なまえをいれてください:2006/10/15(日) 19:58:22 ID:k4wsXCGj
>>434
サンクス。
関係ないけど人間ってジャンル分けするの好きだよな。
436なまえをいれてください:2006/10/15(日) 21:25:41 ID:yi6WRh41
>>435
人間じゃなきゃジャンル分けってしないからな
437なまえをいれてください:2006/10/15(日) 22:40:52 ID:IlElp5p4
人間は人間の言葉以外わからんからな
438なまえをいれてください:2006/10/15(日) 23:06:01 ID:K/IaEEX4
人間じゃなくても意識するしないに関わらず分類という行為はしているけどな
439なまえをいれてください:2006/10/15(日) 23:38:56 ID:N426YdH2
食える食えないとか。
まあジャンル分けは便利だけど、正しく本質をあらわさない場合が往々にしてあるから、
参考程度に抑えとくしかないわな。・・・当たり前の事を何を得意げに言ってるんだか、俺わ。
440なまえをいれてください:2006/10/16(月) 11:22:04 ID:GpB7zmb0
ムジュラはARPG
441なまえをいれてください:2006/10/16(月) 20:47:33 ID:7p0IbfVE
>>440
・・・?
どこが?
442なまえをいれてください:2006/10/17(火) 01:29:44 ID:+Uy0ALY5
>>441
公式がに決まってるだろ

ttp://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
>3DアクションRPG
443なまえをいれてください:2006/10/18(水) 13:37:21 ID:u9x/tNQE
マジどっち買おうかねぇ・・・ wii or GC
悩む
444なまえをいれてください:2006/10/19(木) 00:12:15 ID:ky0D+RKg
Wiiまだいらないとかリンクが左利きの方が正統な世界だって人はGCで
Wiiコン使った操作がやりたいとか綺麗な画像のほうがいいよって人はWiiか
445なまえをいれてください:2006/10/19(木) 01:56:00 ID:bpyG17Vb
色々と騒がれているけど、Wii版とGC版2つ出て良かったと俺は思うな。
>>444のように住み分けができていいね。
446なまえをいれてください:2006/10/19(木) 02:30:50 ID:b/HCQYat
元々GC用として開発されて、遅れたということは
かなりの完成度になってるってことだろ?
Wii版を買おうと思うが、完成度が心配だ。
447なまえをいれてください:2006/10/19(木) 12:47:43 ID:KJ11N+bP
綺麗な画像のほうがいいよって
Wii版とGC版画像かわらんのですが。
GCのソフトをWiiに移植して
Wiiコンに対応させただけだっつの。
448なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:48:24 ID:mDSV5/yY
日本人は右利きの人が多いからWiiリンクは右利きにするんだろ?
本当に左利きの人は使いづらい右手で斬らないといけないってことか?
右利き左利きを設定できるといいよな
ないだろうけど
449なまえをいれてください:2006/10/19(木) 18:50:27 ID:ky0D+RKg
あれ?開発の人が移植の理由にWiiのほうがよりグラフィックも描きこめるとか何とかいってたと思うが
最近GC版のスクショ見ないから比較できないけど
450なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:00:38 ID:ky0D+RKg
>>448
左利きの宮本さんが、Wiiコンは左利きの人も右利きの人も右手で振り回す人のほうが多かった、
って言ってて、それを踏まえて右手仕様にしたみたいだからいいんじゃないか

リンクが右利きなのはいいけど、敵が全員左利きなのは違和感ありそう。心臓を盾でおおえよって
鏡写しだけど…
451なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:08:25 ID:F5NbUJdg
俺は両方買う
452なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:12:39 ID:ky0D+RKg
両方買ってくれるのが任天堂的には一番ありがたいだろうなw
あとWii版はワイド画面か
453なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:53:23 ID:mDSV5/yY
GC版ってネットでしか買えないのか!?
454なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:54:37 ID:34ddpEg8
誰か↓貼ってくれ

>>449

         Wii版          GC版
発売日     12/2         12/2
購入場所   全国小売店      任天堂オンラインのみ
使用コントローラ  Wiiコン+ヌンチャク    GCコンのみ
セーブ媒体   Wii本体かSDカード  GC専用メモカ
グラフィック     GCと同等      こちらが基準
ワイド対応    ○           ×
ゲームモード   通常          ミラ-(ということになってます)
455なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:09:51 ID:b/HCQYat
ワイドというのはどういうことなんだろう。
Wiiでは脇に付け足されるのか?
まさかGCが上下黒帯ってことはないだろう。
456なまえをいれてください:2006/10/20(金) 00:54:21 ID:Fo2EhnR9
Wii版がミラーなんじゃ
457なまえをいれてください:2006/10/20(金) 06:47:56 ID:YB6Tfql9
そうだけど、Wiiを売りたい開発陣としては
そんなこと口が裂けてもいえないという大人の事情で
リンクが右利きで敵が全部左利きの世界の方が
正式世界でGCの方はミラーということになりますた
458なまえをいれてください:2006/10/21(土) 11:38:40 ID:tIq+eSgb
まあリンクもいっぱいいるんだから
一人くらい右利きがいたって不思議ではない
459なまえをいれてください:2006/10/21(土) 16:06:47 ID:cH/clij9
意味がわからない
460なまえをいれてください:2006/10/21(土) 16:12:51 ID:GD18hDrd
そこら辺設定されていたっけ?
>>459
わかってやれよwww
461なまえをいれてください:2006/10/21(土) 18:39:07 ID:ApLUZMa2
リンクは作品ごとに別人だから、ってことじゃないか?
462なまえをいれてください:2006/10/21(土) 18:46:38 ID:fZ3oBo0G
初代かリン帽は右手だった気がする。
463なまえをいれてください:2006/10/21(土) 18:50:53 ID:Q9n/v4iA
神々のトライフォースでもたまに右利きになったじゃないか
464なまえをいれてください:2006/10/21(土) 23:02:53 ID:fZ3oBo0G
左手云々言っている奴は時オカ信者である可能性が高いって事でFA?
465なまえをいれてください:2006/10/21(土) 23:23:32 ID:Ow9UWavX
お前がバカでFA

初代から左だが。
リンクはまあどっちでもいいが、リンク以外が
みんな左利き世界というのが違和感ありそうだな。
466なまえをいれてください:2006/10/21(土) 23:29:16 ID:BYm5SaT5
元々宮本さんがモデルなんでリンクも左利きってのはガセネタなん?
467なまえをいれてください:2006/10/21(土) 23:30:58 ID:I0hTp7V5
ガセ
468ガセビアの沼:2006/10/21(土) 23:46:36 ID:cH/clij9
    ┌──┐
    │    │←─────『リンクが左利きなのは宮本氏が左利きだから』
    │    │
    └──┘
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





ウソツキv
469なまえをいれてください:2006/10/21(土) 23:54:42 ID:stuBJYUV
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82

>そもそも宮本はタクトの「猫目リンク」と称される表現方法には懐疑的であり、
>現場スタッフの強い意志を尊重した結果だったそうだ。

これってホンマかいな
あんなにE3で嬉々としてたのに演技だったとは・・・。
470なまえをいれてください:2006/10/22(日) 00:47:48 ID:TzQyxFE1
まぁWikipediaだしな…
そのまま鵜呑みにせん方がいいかも
471なまえをいれてください:2006/10/22(日) 01:13:53 ID:ZAUp8JTy
>>463
あれだけは解せん…。
夢島で盾だけはちゃんと持つようになったけど、剣の振りは反転だし。
472なまえをいれてください:2006/10/22(日) 02:10:22 ID:r49LEvXp
剣振りはボタンなんだろ?
なら右利きも左利きもたいした問題でははいような
弓矢もポインタ動かすだけだし
473なまえをいれてください:2006/10/22(日) 09:54:01 ID:uMxJYkQs
>>411
もうだいぶ前の事だから忘れてしまったけど
螺旋階段の所ってどんな感じだったっけ?
そして何が詰まらせてたんだろう?
474なまえをいれてください:2006/10/22(日) 09:56:10 ID:AoBotCnx
リンクの冒険じゃ両利きじゃなかったっけ?
475なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:59:18 ID:eUvYWIlc
流れ読まずにききますが、ムジュラと時オカ一緒に買ってきて最初にやるのはやっぱり時オカから?
476なまえをいれてください:2006/10/22(日) 20:17:41 ID:cDcr+lsK
時オカから。
477なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:46:33 ID:Y3W3+vQR
>>473
詳しくは忘れたが、スイッチ押して、
宝箱の火が消えてる間に
細い円状の階段を疾走して到達しなきゃいけなかったような。
太い道通ると間に合わない。
細い道は、ずれると下の階に落ちるw

>>475
ムジュラ先はダメ、絶対。
478なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:59:45 ID:T/+oMPoX
>太い道通ると間に合わない。
あれ? 広い方は最後の一段が登れない高さになってたような気が。自分が間違って覚えてるのかな。

細い階段の左は大岩が転がってるだけだが、右側に踏み外すとかなり下の階まで落とされる。
戻ってくるのはそれなりに面倒だったな。
479なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:10:23 ID:uMxJYkQs
そんなに大変だったっけ。
ノーヒントで自力クリアだったから
俺にはそう大変じゃなかったのかも。
今回も情報完全シャットアウトでいくぜ
480なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:29:40 ID:XAT2Bdvw
ムジュラノーヒントでクリアしたのか。
すげーな。
481なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:53:00 ID:TzQyxFE1
普通だろ
482なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:17:35 ID:x0EXdWox
普通だよ
483なまえをいれてください:2006/10/23(月) 01:34:31 ID:e9J4nReX
ノーヒントで手帳・仮面コンプリートならすごいけど
クリアは普通だな
484なまえをいれてください:2006/10/23(月) 06:51:27 ID:Pe13j8s/
>>483
クリアまではノーヒントで出来るけど、、、、
仮面全コンプはアンジェとカーフェイのせいで普通に不可能に近い。
485なまえをいれてください:2006/10/23(月) 08:12:20 ID:ELSMZZsz
宵越しの面とかも普通きづかねー。
486なまえをいれてください:2006/10/23(月) 11:28:47 ID:DjXu/eEl
手帳・仮面もノーヒントでいけるだろ
不可能と言うほどでもないぞ?
487なまえをいれてください:2006/10/23(月) 11:33:50 ID:08J5tk3D
全部公開されて後から言うだけなら別に

不可能じゃないよ!
余裕だよ!
俺、ノーヒントで鬼神リンクまでパーフェクトクリアしたよ!
488なまえをいれてください:2006/10/23(月) 13:03:50 ID:Pe13j8s/
>>487
俺はストーリーはクリアできたが、アンジェとカーフェイのイベントだけはノーヒントじゃ無理だった。サコンのアジトの中が難しすぎる、、、
月の中は楽勝。ムジュラの仮面/化身/魔人は鬼神の仮面さえあればB連打で瞬殺できるw。ちなみに鬼神の仮面を使えばオドルワやゴートもB連打で瞬殺可能。ただしツインモルドは倒すのがきつい。グヨーグは未検証。
あと最近再度時のオカリナをやってるがなかなか面白い。
489なまえをいれてください:2006/10/23(月) 13:06:48 ID:/u/V68RT
ムジュラはひたすら閉塞感があってつまんない
全体的な印象は「ちまちま」「じめじめ」って感じ
490なまえをいれてください:2006/10/23(月) 15:57:13 ID:fYG7pboN
タクトが面白くて他が面白くなかった俺はどうすればいいんだか
491なまえをいれてください:2006/10/23(月) 16:28:30 ID:QXw3AwTe
PS3発売近いのにXBOX360欲しくなってしまった俺ガイル
492なまえをいれてください:2006/10/23(月) 16:33:37 ID:2Rgnyhfd
誤爆かマルチか
493なまえをいれてください:2006/10/23(月) 18:38:02 ID:rfMLI+to
普通だな
494なまえをいれてください:2006/10/23(月) 21:39:54 ID:bjQqUItk
アドバンスのゼルダの伝説〜神々のトライフォースと4つの聖剣〜。ってスーファミ版とは違うの?
495なまえをいれてください:2006/10/23(月) 22:11:09 ID:igtbIGGd
>>494
テキスト改変、リンク声付き(64の子供リンク)、ダンジョン簡易化(一部)、
ビンの選択が直接可能&シャベルがなくならない、バグ技削除

音楽は移植にしてはいい方。マジカルミラーだけはヤバイが。
496なまえをいれてください:2006/10/23(月) 22:28:43 ID:aYeBUf4N
購入検討中なんだけどGBAの神々のトライフォースってどう?
ムジュラ、オカリナ、タクトの順で楽しめたから迷ってるんだけど。誰かプレイ済みの方アドバイスお願いします…
497なまえをいれてください:2006/10/23(月) 22:48:43 ID:c0vKyqNG
できればSFC版をと言いたいが、2Dゼルダ入門にはそれもいいと思う
498なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:18:04 ID:VpiyDDJy
GBAはシャベルダッシュ(正式名称知らんが)ができないのが…
499なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:18:11 ID:aYeBUf4N
>>497
d
2Dゼルダってどう?面白い?
500なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:28:18 ID:H7WS5mHU
64ゼルダ好きならふしぎのぼうしの方がいいかも
あと、GBだけど面白さ保証付きの夢をみる島ね
自分も後から2Dに遡ったクチだけど、神々は言われてるほど・・・
正直古臭くて糞とまでは言わないけどキビシかった
501なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:39:54 ID:a+1B+ZlB
2Dゼルダ、神々とか夢を見る島とか木の実とか手当たり次第にやってみたけど
どれも面白さを見つけられなかった・・・
502なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:46:08 ID:+aEms36b
ゼルダやマリオとかは2Dと3Dじゃ別物だからね
どれも評価は高いんだから後は好みの問題でしょ
503なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:48:53 ID:aYeBUf4N
>>500>>501
d
実は夢島はプレイ済みなんだ…夢島は>>501と同じで面白さが見つからなかったんだが…こんなオレは神々もふしぎの帽子も敬遠するのが正解か?…
504なまえをいれてください:2006/10/24(火) 01:35:10 ID:/Wr6kExS
木の実の勇者の洞窟だけはガチ
505なまえをいれてください:2006/10/24(火) 03:32:51 ID:15KCDUau
>>502
俺は神トラはあまり好きじゃないな。
なんというか、世界観・雰囲気・キャラデザ・画面など、
どれもノッペリした無機質で明るい感じが好きになれなかった。
特に、ダンジョンがあまり面白くなかった気がする。
506なまえをいれてください:2006/10/24(火) 04:59:12 ID:BdCTElHl
なんだ、意外と神トラ嫌いな奴が多いな。
俺は初めてやったゼルダが神トラだからな…思い入れがあるな。
もしダンジョンやら何やらが面白くなかったら、ゼルダに興味なくなってたかもしれない。
507なまえをいれてください:2006/10/24(火) 11:03:30 ID:2pU+jZ9n
ふしぎの帽子ってどう?
508なまえをいれてください:2006/10/24(火) 11:11:58 ID:591SVzgO
それも人それぞれだな…
面白いつー人もいればツマランって人もいるし
自分はツマランとは思わなかったが少々物足りなくは感じたかな
509なまえをいれてください:2006/10/24(火) 12:32:07 ID:uQWQjW7P
>>508
俺も。
ダンジョンの仕掛けが難易度低めだったおかげで、「俺すげぇw」みたいな感覚に襲われた。
それはそれで面白いからいいのだ。
510なまえをいれてください:2006/10/24(火) 13:42:31 ID:404/tn5j
>>507
サブタイトルでもある「ふしぎの帽子」が全く活かされていない凡作
小人になれるのも面倒臭いだけ、フィギュアとかカケラ合わせとかつまらないにも程がある
少なくともゼルダの名を冠するゲームではない
511なまえをいれてください:2006/10/24(火) 13:44:42 ID:0lbu5dDa
>>510
最近のゼルダってほとんどそんな感じじゃね?
512なまえをいれてください:2006/10/24(火) 13:50:37 ID:pN85owZr
オレもちょっと単語入れ替えたらタクトの説明になるなあ、と思ったw
513なまえをいれてください:2006/10/24(火) 15:30:56 ID:uQWQjW7P
タクトは、肝心の「タクト」は活かされたが……
まあ俺は好きだが。
514なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:17:25 ID:cuV0xiTQ
時のオカリナが神すぎたからな。
夢をみる島以外は見劣りするのも仕方ない。

ただ、他の作品もいい個性を持っているよ。
ところで、2Dが合う合わないの話があったけど
初代ゼルダはどうなん?
515なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:37:07 ID:FGXnnywB
サランラップ
516なまえをいれてください:2006/10/24(火) 17:12:55 ID:XJjw7MQs
>>514

ナンカ コウテクレヤ
517なまえをいれてください:2006/10/24(火) 17:55:49 ID:G0XSYnP2
518なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:01:51 ID:sODOkMY3
>>516
肉請求してくんな
519なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:03:44 ID:6H3wU5YP
>>517
1.そんなに鈍く見えない
2.開発段階
520なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:47:49 ID:15KCDUau
>>514
俺は神トラ否定派(>>505)だが、2D自体は好きだぞ。
夢島は最高だった。初代は当時触れる事が出来なかったせいか、イマイチに感じた。

2Dアドベンチャーと言えば、個人的には未だにスーパーメトロイドがトップだな。
神トラも雰囲気(特にダンジョン)があの位出来てれば、評価は変わってたかも。
神トラは湿り気や空気を感じられなかったのが残念だった。
521なまえをいれてください:2006/10/24(火) 19:42:48 ID:cuV0xiTQ
>>520
俺は神トラは全然嫌いじゃないが、
小ネタを極めることが簡単で、深みで劣るから
好きなゼルダとしては名前を挙げない。

初代は主に父がやっていたが
リアルタイムでやったので今でも好きだ。

考えてみると、2Dか3Dかはゼルダの本質ではないのかな。
2Dが苦手という人は、単に時オカが好きな人なのかも。
522なまえをいれてください:2006/10/24(火) 20:23:49 ID:sMniNu0t
ムジュラ>タクト>夢島>四つの剣>帽子>神トラ>オカリナ>初代

が個人的なランク。

オカリナは周囲のマンセー振りが気味悪い。
当時雑誌(特に信者傾向の強い64ドリ)で気味悪いぐらいマンセーされてたってのもあるかもしれんが、
今でも64最高っていう俺の知り合い数人は口をそろえて
「オカリナをやらずにゲームは語るもんじゃないな。やって批判する奴も死ね」
っていってるし。
523なまえをいれてください:2006/10/24(火) 20:36:55 ID:fi4YvyT0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html

>リクエストにおこたえして
>ゼルダの伝説 夢を見る島

>夢を”見る”島

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
524なまえをいれてください:2006/10/24(火) 21:01:19 ID:15KCDUau
>>523
正直、メトロイドの扱いが低すぎてムカついてる。
525なまえをいれてください:2006/10/24(火) 21:25:58 ID:0lbu5dDa
>>522
ムジュラや夢島が上位に来てる時点でゼルダを語る資格ないな
お前はFFやってろ
526なまえをいれてください:2006/10/24(火) 21:33:06 ID:15KCDUau
>>525
千手乙
527なまえをいれてください:2006/10/24(火) 22:30:51 ID:fi4YvyT0
>>524
FEが一番優遇されてる気がする。次いでカービィ。
メトロイドはサムス登場の曲をメール着信に使ってるが、待ち受けも欲しいな。
528なまえをいれてください:2006/10/24(火) 22:33:38 ID:q/5xk7hP
>>484
アンジュとカーフェイはヒント無しでできる。
それより石ころのお面のほうがorz
529なまえをいれてください:2006/10/24(火) 22:55:33 ID:2FBV0lGO
このスレの初代(Part1)が見たいんだけどどっかに保存されてる?
530なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:01:48 ID:6H3wU5YP
あるかどうかわからないが
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
531なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:32:45 ID:ZfU+Qc4C
>>495
サンクス
532なまえをいれてください:2006/10/25(水) 00:43:53 ID:GJaua3Ks
ゼルダは時オカからはまりました。
チンクルと同じ歳になっちゃいました。
みなさんも12月からお体大切に♪
533なまえをいれてください:2006/10/25(水) 00:54:36 ID:tFhQ1TLe
ふしぎの帽子は
最初のダンジョンが一番面白い
534なまえをいれてください:2006/10/25(水) 04:14:07 ID:jpyzDdn2
>>507
色々試みとしては面白いが、「短い」感が否めん

本当は第二世界くらいまであったんだろうな
535なまえをいれてください:2006/10/25(水) 04:14:51 ID:LxBQZ9lv
>>528
ゴシップストーンの秘密さえ解ればすべてノーヒントでいける。
実際俺とかゲーム内の情報だけでコンプできたしな。
536なまえをいれてください:2006/10/25(水) 06:49:36 ID:SCSEhIBg
このスレッドちょっと読み返したけどさ、
時オカ派とタクト派の抗争ってGC信者と64信者の抗争を体現してるかのようだな。
537なまえをいれてください:2006/10/25(水) 08:19:55 ID:SCzGbDu6
>>522はオカリナが苦手と言うよりも、その知り合い数人が嫌い
・・・なような気がする。
538なまえをいれてください:2006/10/25(水) 11:10:19 ID:ihmxc9cA
>>522
全面的に同意だが、俺はさすがにオカリナ>ムジュラだと思った。
オカリナはリアルタイムでやってないこともあって、自分の中ではタクト以下。
539なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:08:03 ID:3Nglqbgz
時岡でいろいろがんばったけど風タクで全てが茶番だったことが明らかになって嫌になった
豚が復活してハイラル荒らし回るってwww封印した意味ねえw
540なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:13:31 ID:SwjAWos/
流石に茶番ではないだろう
せめて徒労に終わったと言ってくれやす
541なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:04:25 ID:CQbzRzsA
またゼルダのせいだな。
ゼルダが豚封印後リンクをトバしたせいで、
成長しても時の勇者になれなかったんだな。
542なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:11:43 ID:kmnnClce
これぞパラレルワールド(?)
543なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:14:53 ID:UpB9l5Eo
ガノンが復活したのはリンクがとっくに死んだ後だと思うぞ。
544なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:20:11 ID:TW60veSZ
時の勇者なんだから時間ぐらいオカリナ吹いてなんとかしろよって黒豚がいってた
545なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:37:00 ID:UpB9l5Eo
そういや、時オカ→風タク間のハイラルが沈むあたりの話も
少し見てみたい気もする・・・けどちょっとバッドEND過ぎか。
546なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:00:57 ID:WNsqQi3V
トワプリがそれだと言われていた時期があったな
547なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:26:49 ID:/sP6u2vD
そもそもガノンをゼルダが封印しなかったら
神トラの時代も風タクの時代も寿命でくたばってて平和だった希ガス
548なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:39:42 ID:PdevRnXt
>>547
ガノンが死んでも世界を暗黒化した△の力は消えない。
元に戻すためにはガノンもろとも闇の世界に封印するしかなかった、みたいな?

結論:トライフォースなんて無くなればいい
549なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:46:51 ID:KGE2jwfq
ゼルダに命令されたリンクが聖地の門あけにいかなきゃ
ガノンはトライフォースなんて手に入れなかったがな。

ガノンに力、リンクに勇気はいいとして
なぜ毎回さらわれたり、早とちりしたりして周囲に迷惑かけるだけの
ゼルダに知恵が宿るのかいまだにわかりません。
550なまえをいれてください:2006/10/25(水) 21:57:30 ID:os39rUn/
賢者だからだろ
ってかガノンあのまま放置していてもハイラルは滅びたと思うが

>>548
神トラの闇の神殿の祠にいた木のモンスターもトライフォースについて
「神々も悪戯なものを残したものだ…」って言っていたな
551なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:28:49 ID:b2MvvEVZ
>>548
△って毎回物語に出てきてすべての問題の元凶になるな。かといってあれを無くしたらゼルダじゃなくなっちまうんだよな。
>>550
あとどうして風のタクトの賢者は時のオカリナの賢者よりまともじゃないんだろう、特にマコレ。あんな風の神殿でフロアマスターにさらわれるようなボケで何が出来るんだっつーのw。
時のオカリナの賢者なら逃げることぐらいできるはずだろう。
552なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:02:29 ID:90NiEf2b
ところで質問なんだが
ゼルコレのムジュラって国内版?海外版?

確かムジュラは国内版と海外版で仕様違ったよね
553なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:06:21 ID:K4CzJZrU
>>551
ゼルダが出ないとタイトルがかわっちまうからなw
554なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:09:31 ID:lulo+uG6
>>552
どっちでもない。
フクロウの像でセーブできるが、
ゲーム内のボタン表記等は
GCに合わせておきかえられてる。

微妙にオカリナ操作がだるい。
555なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:12:53 ID:90NiEf2b
>>554
フクロウでセーブできるんだ
それだけが知りたかった


時オカよりムジュラのほうが好きな俺は異端かな…
556なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:16:52 ID:NlPWLFmq
派生作品のほうが好きだという層は、シリーズものなら一定は存在するだろ。
557なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:27:19 ID:YZfIldKr
558なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:41:46 ID:TsxQhvcx
マルチ死ねや
559なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:03:37 ID:JveQ2Yf1
はわわ
560なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:07:16 ID:gj/HMkl1
力のトライフォースがガノンの手に残ったように
ガノンにも聖地へ行く資格はあったんじゃね?
ゼルダはそれがわかっていたからそれより早くリンクを聖地に行かせようとしたと。

トライフォースってそれ自体に善悪がないから
手にした者によって災いの元にも平和の元にもなるのがやっかい。

しかもゲームのアイテムとしてはトライフォースの恩恵ってないしな。
投げるとか振り回すとかできないものか。
561なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:22:11 ID:gZgmm+J1
ストーリー語るのは神トラやってからに汁
562なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:34:15 ID:csnRRmWH
ゼルダにストーリーなんていらん
ストーリーだの何だの言うバカはすくに夢島だのムジュラをマンセーするから困る
563なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:47:12 ID:1pYuAxIT
ないと文句言うくせに
564なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:48:01 ID:i1F+1HGG
ムジュラのデータ見てみたら名前が「りんく」で仮面コンプしてあった。
友人達と協力したとはいえやるねえ小学生の俺
565なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:51:03 ID:ix9SOdlt
トライフォース…ッブゥゥメラァン!!

って投げてコスッってガノンの頭に刺さる所が見たい
で「トライフォースが手に入ったぞぉお!!」って
トライフォースが頭に刺さったまま喜ぶガノンが見たい

でその横でリンクの頭叩いてるゼルダが見たい
566なまえをいれてください:2006/10/26(木) 14:06:38 ID:2DSVwod7
ムジュラは3日間システムがあった上であのストーリーが出来上がったところが重要なんだ
567なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:12:48 ID:DjcKC1p9
ムジュラは3日間システムが最高なんだ
568なまえをいれてください:2006/10/26(木) 17:24:55 ID:UQtvS5gB
>>562
じゃあ、謎解きや冒険要素を重視?

謎解きはゼルダである以上必然として、
冒険の意味では初代ゼルダの自由度がよかったな。
最近のゼルダは迷宮の順番が固定だから困る。
569なまえをいれてください:2006/10/26(木) 19:00:21 ID:3lgohkwm
最近?タクト位じゃないか?
携帯の方は知らんからそっちであるんだろうけど
570なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:00:32 ID:qR+R2twb
初代か・・・
ホワイトソードとブルーリング装備&ハート5個で恐る恐るライオンの鍵を取りに行ったもんだ
ハート5個で青タートナックの大群は怖かった
571なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:04:44 ID:oJoACxKa
そういや、DS版じゃハイラルが完全に沈んじゃってるだろうから
ひょっとしてトライフォース出てこない?
572なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:20:22 ID:YGqPz6Lv
上の方にムジュラノーヒントコンプ無理って
あったけど漏れはできたよ。普通とは言わない。
相当はまってたからだからかもしれんが。
ゼルダはノーヒントでやる所が面白い。そこが醍醐味だよね。
573なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:22:21 ID:UQtvS5gB
>>570
その装備でライオンの鍵はすごいな。
俺はレベル2の迷宮でカギを大量に余らせることで
ライオンが必要ないようにしてた。
574なまえをいれてください:2006/10/28(土) 11:18:19 ID:+4Au9Sjp
>>568
俺は謎解きより冒険を重視して欲しいな。
パズル>探索ってなったら少し嫌だ
575なまえをいれてください:2006/10/28(土) 20:36:48 ID:Q3WS3sb4
>>572
ちなみに神殿はノーヒントだけど、、、、
サコンのアジトだけがクリアできないorz
576なまえをいれてください:2006/10/28(土) 21:43:36 ID:ssmr/l7x
ムジュラの巨人はジャミラ
577なまえをいれてください:2006/10/28(土) 22:23:00 ID:yTUWm9RE
どんなに弓矢が有効だと言われようが、俺はゴロンリンクでのガチレースを選ぶぜ!
578なまえをいれてください:2006/10/29(日) 07:45:20 ID:W9QGQ+U9
弓なんかより鬼神のビームのが強いよ!
579なまえをいれてください:2006/10/29(日) 08:10:18 ID:/tx+r7UG
GCのコントローラーで時オカや
ムジュラやると操作性はどうですか?
やっぱり64のコントローラーのほうがやりやすい?
580なまえをいれてください:2006/10/29(日) 09:12:28 ID:5hVLe4JK
スティックはGCがいいと感じたボタンは断然64
GCは解像度が上がってるので評価できるのはそこだろうか
581なまえをいれてください:2006/10/29(日) 10:34:38 ID:BuXHVJ4v
Z注目に関して言えば細かいことではあるが
GCコンだとL注目はアナログボタンなのか微妙。
なんとなく、カチッカチッと切り替えたい。
582579:2006/10/29(日) 11:21:54 ID:/tx+r7UG
どちらも特徴あって大差ない感じですね。
でしたら64は買わずにwiiでやることにします。
583なまえをいれてください:2006/10/30(月) 02:56:05 ID:NfMMsHFx
>>579
それぞれ良い部分と悪い部分があるから何とも言えんな。
584なまえをいれてください:2006/10/30(月) 03:48:53 ID:WAVo5IEt
グラフィックで比べたらオリジナルの方がいいよ。
移植版は霧が変だったりするし
585なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:33:21 ID:0oXN7txs
バーチャルコンソール版でなんとか64風の霧を再現する努力してくれないかな
血の色はあきらめてるけど

リンクの冒険もゼルコレでは音が再現されていなかったのを、ファミコンミニでは無理矢理ディスク音源を
再現する努力をしてくれたって先例があるから少しだけ期待してしまう
586なまえをいれてください:2006/10/31(火) 02:08:57 ID:hmJkL4nz
587なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:45:42 ID:znKX/htO
大地の章を買ったんだけど
対になってる時空も必須?
588なまえをいれてください:2006/10/31(火) 20:59:39 ID:mn/Kv98b
遊びつくすには必須
特に勇者の洞窟は2Dゼルダの難易度では突出してて面白い
589なまえをいれてください:2006/11/01(水) 21:01:40 ID:kHWq0wpm
あげ
590なまえをいれてください:2006/11/02(木) 15:49:46 ID:WLH32Lql
ずっとゼルコレでやってたんだけど、ひさしぶりに64でムジュラをやったら
なんかすごいギザギザで汚くみえるんだが、仕様? それとも64壊れたのかな?
591なまえをいれてください:2006/11/02(木) 15:51:01 ID:gOO9w2l5
GCの映像に慣れすぎです
592なまえをいれてください:2006/11/02(木) 16:10:22 ID:WLH32Lql
ああ、やっぱりそうなんだ。ちょっとだけ綺麗になってるとはきいてたけど
思った以上にGC版は綺麗になってたんだね。
593なまえをいれてください:2006/11/03(金) 00:47:56 ID:TZqGEfSY

 鬼はもともと「穏」(おん)の「ん」が「に」に通じて、「おに」となったもので身を隠すことからきている言葉です。
「逃げるだけ」と彼がいうのもその辺からきているのかな?でも鬼は追う者でもあるのよ。
鬼は異世界から現れ、姿を自在に変える事が出来、常ならぬ力を使います。
確かにリンクに重なる部分もある気はしますが。

 私はムジュラの仮面って、ありとあらゆる負の感情の寄せ集めだと思っています。
人々のしあわせを押しつぶして、さらにマイナスのエネルギーを貯めこもうとしていたのでしょう。
自分が大きくなる事しか考えていない、どん欲に喰いつくそうとする。
あのデコボコした月は仮面の内側を、はからずも見せてしまっていたのかもしれないですね。
594なまえをいれてください:2006/11/03(金) 00:48:46 ID:TZqGEfSY
 亡骸の仮面の子供たちは、ムジュラの仮面の分身のようなものでしょう。
問いかけは一種の心理攻撃。彼はリンクからお面を取り上げようとしたのじゃないかと思うのです。
タルミナの人々のしあわせがいっぱい詰まったお面。彼は「弱そうなお面」と言いましたが実際はそうではない。
全てのお面をリンクが差し出したときにすでに勝負はついていました。

 何故ならしあわせというプラスのエネルギーを喰ったムジュラの仮面は、「ゼロ」になってしまったのだから…。
どうもおのれを省みる、などという部分もこのラスボスは持ち合わせていない様ですね。
鬼神の仮面の凄まじいまでの力の理由を、私はよこしまな仮面がただのお面になってしまったからだと思っています。
595なまえをいれてください:2006/11/03(金) 02:14:15 ID:txKpUzpA
どこのコピペだよ
596伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/11/03(金) 10:28:46 ID:Gg9b5bAV
>>590
ハイレゾパック挿し忘れじゃないか?
597なまえをいれてください:2006/11/03(金) 14:51:02 ID:ATK0dK3k
>>596
お前の発言はいつもながら本当に薄いな。
ムジュラの場合は既に「メモリー拡張パック」に名前が
変わってるし、パックを挿してなかったらムジュラはプレーできないんだよ。
598なまえをいれてください:2006/11/03(金) 15:14:52 ID:ZxHqb3R4
なんか風タクあたりからガノンがロックマンシリーズのΣ化してきてる悪寒
599なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:43:09 ID:5DwupOMk
それ以前に風タク以降
ロクに出てないんだが
600なまえをいれてください:2006/11/03(金) 18:52:34 ID:KIETH3hU
リメイク、移植、カプコンだったしな。
実質新作は4剣+だけか。
601なまえをいれてください:2006/11/03(金) 19:07:18 ID:Qcde5hSo
いきなりだが時オカってつくづく名作だよな
602なまえをいれてください:2006/11/03(金) 19:32:14 ID:RqQ1wQuh
>>601
同意。
ただ、初代と神トラも時オカに匹敵する名作である。
603なまえをいれてください:2006/11/03(金) 21:31:17 ID:wm8ORR/a
>>602
個人的に、神トラは期待はずれだったな。
604なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:22:13 ID:LTU6UuJR
今風タク遊んで3日目なんだけど、妹助けてマスターソード入手まで来た。
海の移動もそんなに苦にならないし、普通に面白いじゃん。
個人的な履歴として据え置き機ゼルダは全部遊んできたし、時オカもムジュラもクリアした。
なんで風タクが叩かれているのかいまいち理解できん。
605なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:46:15 ID:gFOBrIqY
そこらへんまでは俺も面白かった
606なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:48:00 ID:Wv0z0EZy
>>604
そこまでなら100点評価できるかも
607なまえをいれてください:2006/11/03(金) 22:59:48 ID:lXGO2y5Z
風タクの最高潮は神の塔〜マスターソード入手辺りまでだな
その後は…
608なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:02:45 ID:6op+x915
タライ回しにされて…
609なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:03:04 ID:ATK0dK3k
みんな闇雲に風タクを叩いているわけじゃないんだよな。
610なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:28:22 ID:Wv0z0EZy
途中で「あーこれは妥協したんだろうな」ってのが見え見えだったのが問題
611なまえをいれてください:2006/11/03(金) 23:41:41 ID:HkEiYF6B
wiiとGCの差はあるのか?
所々イベントが無いとか?

別にWiiいらないからGCで十分だが
簡素版だと嫌だから。

あ、ヌンチャクは振れなくてもおk
612なまえをいれてください:2006/11/04(土) 02:55:37 ID:rOvvw1j5
ゲハ板に何故か立った風タクスレでは大人気なのは何でだぜ?
613なまえをいれてください:2006/11/04(土) 03:30:53 ID:HTTr45yw
リン冒は
2DでDSか何かにリメイクしたら
変なストレスが減って
より一層面白くなりそうなんだが
614なまえをいれてください:2006/11/04(土) 08:10:15 ID:QUnkssDX
615いてっ! ◆yyITETEdoo :2006/11/04(土) 12:44:48 ID:TN9PHcDH
タクトは竜頭蛇尾っていう意見も多いけど
俺から言わせれば最初から最後までウンコだよ
616なまえをいれてください:2006/11/04(土) 13:00:49 ID:n2HE7C5e
まあハイラルが海に沈んだんでトライフォースを
海から引き上げる‥という理屈はわかる

わかるんだが「全部」そうである必要もないだろ
海底ダンジョンにあるとかでかい魚(某ジャブ様)の腹の中とか
ある程度のメリハリ付けられたんじゃないか?
617なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:11:33 ID:AHDAFG5q
part4キタ!
次こそタクトかな〜楽しみだぜ
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14673&type=mov&pl=game
618なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:42:07 ID:H7yF3Sef
>>609
闇雲なのはタクト擁護厨の擁護だから
619なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:45:36 ID:ceCcV0Yh
今回の『トワイライトプリンセス』でいうと、
とくにゲームの序盤ががらりと変わったんですね。
宮本さんは昔からそうなんですが、ゲームの序盤、
出だしの部分にものすごくこだわるんです。


タクトも序盤しか宮本に見てもらえなかったんですねw
620なまえをいれてください:2006/11/04(土) 14:55:38 ID:xiFKxn+S
タクトも序盤だけでも宮本が見てたら、序盤の魔獣島はあんなつまんなくて
チュートリアル要素も皆無のダンジョンにはならなかったと思う。
621なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:18:07 ID:OrdVTpnx
魚の島がぶっ壊れててダンジョンがなかったとこから駄目だなと思い始めた
ジャブーのテーマを聴くと本当はジャブーの体内のダンジョンがあったんじゃないかって思う

後ハイラルが完全に滅亡するというのも同人の原作破壊みたいでちょっと・・・

後は気にならないかな
ダンジョンが二つ(ジャブー編、大地・風に続く神殿)さえあれば
タライとフォースはあんま批判されなかった気がする
622なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:21:25 ID:6rFScI59
音楽は好きだ。
航海してるときとか。
あとメドリ
メドリ

メドリ!!
623なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:21:28 ID:A7pDSklO
>魚の島がぶっ壊れててダンジョンがなかったとこから駄目だなと思い始めた

それ以前に、アイテム欄が今までよりも異常に早く埋まっていくことに
不安を感じまくってた。爆弾所持数もいきなり増えまくるし。
624なまえをいれてください:2006/11/04(土) 17:30:36 ID:O9xyZL78
時オカ以来楽器の音楽を毎回楽しみにしてるんだが、時オカを超えることはもうないのか…
魂のレクイエムを初めて聴いた時の様な感動はもうないのか…
625なまえをいれてください:2006/11/04(土) 17:31:13 ID:ukVl9c9A
じゃあある程度作ってたけど間に合わなくて削ってお蔵入りしてるネタとかあるのかな?
626なまえをいれてください:2006/11/04(土) 23:54:57 ID:hKLvb0oZ
思わせぶりなのに中身がない、ってのが痛かった。
魚島、しかり。
幽霊船、しかり。
だれかの島、しかり。
627なまえをいれてください:2006/11/05(日) 00:25:31 ID:AemJ5KhB
そりゃ言えるな
幽霊船の糞っぷりにはポカーンとしたもんだ

もうちょい頭使えよと思ったからな
後魔物の巣だったか?あそこもな
628なまえをいれてください:2006/11/05(日) 02:02:40 ID:2znmGfPg
誰かさんみたいに、風のタクトPrologueみたいなタイトルで売り出せば良かったのに。
629なまえをいれてください:2006/11/05(日) 12:53:57 ID:xHauyFBT
風のタクト〜infinityとかで良いよ
630なまえをいれてください:2006/11/05(日) 17:10:10 ID:ojbeLkm9
風のシルフィードでいいや
631なまえをいれてください:2006/11/05(日) 20:32:49 ID:j2QbTG7X
>>617
今見た。
ゼルダ夢を見る島は、個人的にフィールド曲が一番好き。
PSG?音源の透明感と、名曲だけどちょっとくどい感じの元祖、SF版のフィールド
と比べて、あっさりと感じられるのがよい。
デスマウンテンの曲も好み。

GC版の4つの剣は動画見てるとすごく面白そうだ。
やったことないのでわからんけど・・・

次のタクトも楽しみだな。
632なまえをいれてください:2006/11/05(日) 23:38:18 ID:XMHfIn8J
>>631
意外と短いよ
633なまえをいれてください:2006/11/05(日) 23:50:44 ID:b4+tou/3
ゼルダって、トライフォースのデザインとかリンクの格好とか、最初っから割とケルトっつーかアイリッシュな
イメージで統一されていると思うんだけど、これって誰の趣味なんだろう。
ミヤホン?
他のRPGはどれも大陸系のイメージだから、敢えてこのイメージを採用したのは上手いと思う。
634なまえをいれてください:2006/11/06(月) 08:31:27 ID:UJXfvGet
>>617
part1〜3ってまだ見られます?
635なまえをいれてください:2006/11/06(月) 17:44:34 ID:vCxZPLXM
>>634
聞く前に自分で調べろよ…

ほれ
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?fs=1&id=2631
636なまえをいれてください:2006/11/06(月) 22:17:06 ID:5l8WSPbj
久々にゼルダやりたくなってきた…64親戚にあげちゃったよーーーー
637なまえをいれてください:2006/11/06(月) 23:48:06 ID:Jp1UgjFs
暇だからタクソもう一度やってみたら何この異常な爽快感。
本当に最初は素晴らしい出来だなぁ、トゥーンリンクも愛着湧くし。

タライホース集めの前までやってムジュラに切り替えるか。
638なまえをいれてください:2006/11/07(火) 01:48:42 ID:pX8KC686
タクトが歴代で一番好きな俺ガイル。
出来・完成度は時オカ等の方が上だと思うが、
それでもタクトが好きだからしょうがない。
あまり必死さを感じない何かぬるい世界観とか、
リンクが親しみやすいところがいい。
海原を移動中にそれを眺めてたりちょっと漫画読んで待ってたりするのも好きだ。
「出来不出来」と「好き嫌い」は必ずしも一致しないよなあ。

そんな俺は
初代ウルトラマンやセブンはぶっちぎりの名作だと思うが
エースやタロウの方が好き。
ギャバンシャリバンは最高だがシャイダーが好き。
仮面ライダーBLACKも最高傑作の一つだけど、RXの方が好き。
特オタが失礼しました。
639なまえをいれてください:2006/11/07(火) 02:55:47 ID:w9CTdH/w
海はもっと広くても良かった、むしろもっと広いほうが良かった。
高台に上って望遠鏡で次の島を探すとかがやりたかった。
絵柄も好き。正直なところトワプリは「良くある絵柄」になっちゃって残念だ。

是非もう一度、今度は大海原で。でも全部廻れって言うのは勘弁ね。
640なまえをいれてください:2006/11/07(火) 08:17:29 ID:XEbnysgk
Wiiでもできるし、またトワプリ前にやっとこうという人も多いのか
最近再評価というか、やってみてとりあえず序盤だけど凄さに驚いてるレス良く見るようになったな
641なまえをいれてください:2006/11/07(火) 15:13:18 ID:dKG5oRn3
タクトをリアルタイムでやって非常に満足した俺から言わせれば、
発売当初は必要以上に叩かれすぎた。
剣技の簡略化、殺陣のアツさ、敵のリアクションなどほめられるべき点も
難癖つけて叩いた挙句にタクトが好きだといえば集中砲火。

たぶんあのころ(02年中頃〜03年末)が一番64原理主義者が暴走してた時期だと思う。
最近また活性化してるようだけどゼルダ関連にいないことが救いやね。
642なまえをいれてください:2006/11/07(火) 16:22:08 ID:MHIYHdoE
タクトも序盤はとっても面白かった。
643なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:34:36 ID:NNvQ1Yl9
殺陣のアツさって
何も考えないで剣振るだけやん。
敵のリアクションはとても良かったけど。
644なまえをいれてください:2006/11/07(火) 20:35:00 ID:lmemcF2Q
タクトはとにかくカメラを動かすのが好きだったなぁ。
戦闘とかもあれのおかげでかなり楽しめたね。
グルグル回してると操作はし辛いけど、まさに「触れるアニメ」だった。

というわけでトワプリGC版でカメラ操作がちゃんとあるのか早く発表してくれよ任天堂。
645なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:08:09 ID:a+MRKMBi
あのトゥーンはこのまま捨てるには惜しいな。
もう一本、トワプリの次は、今度こそ最高のトゥーンゼルダを作って欲しい。
646なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:32:34 ID:FcbJkkIH
リアルタイムでやると本当に満足できるな。
時オカとムジュラを初めてやったのは発売後数年経過してから。
評価は個人的にはタクトと同等か、それ以下。
初代にいたってはクリアする気も起きないゲームと化している。

てことでトワプリは発売日購入せねば。
647なまえをいれてください:2006/11/07(火) 23:38:56 ID:iLLSKbPj
やっぱり最初に触れたものが評価高くなるよな。
俺の場合は神トラだったから、やっぱコレが一番
印象深い。しかし神トラから時オカへの変化は
劇的だったから、やっぱりこっちも感動できた。
648なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:00:12 ID:5D+pz0Ef
ドラクエ6が生まれて初めてやったRPGで
今でもどのドラクエよりドラクエ6が好きだが
世間の評判では6はクソ認定で
正直驚きを隠せない俺と一緒だな
649なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:15:30 ID:crpleRkh
>>646
やはりリアルタイムだな。
今はネットという脅威があるから、トワプリ発売から買うまでの間は
このスレもゼルダ関係のページも封印せねば。
つい見ちゃいそうになるけど、後悔するのは目に見えている。
650なまえをいれてください:2006/11/08(水) 00:25:10 ID:Gv2irk3j
まあ、ネット見るのは全クリしてからの方がいいな
他人に糞とか言われると、つい意識しちゃう人間は
651なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:05:22 ID:crpleRkh
>>650
本当にその通りだと思うよ。
俺はタクトを中盤までやったところで糞評価を見てしまった。
652なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:27:41 ID:qSFK7keV
>638
>あまり必死さを感じない何かぬるい世界観とか、
ラストあたりの赤獅子王やガノンとのやりとりの後だと、このヌルさが平和な世界っつーよりも、一種の退化
っつーか文明の黄昏みたいに思えるのが怖かった……。
653なまえをいれてください:2006/11/08(水) 02:01:02 ID:/kTEdCf3
発展が見えない世界って想像すると恐ろしいな。
リアルに置き換えれば、いま石油無くなったらどうなるんだろうとか。
654なまえをいれてください:2006/11/08(水) 03:50:11 ID:eg3ylHUI
だから赤獅子はハイラルを沈めたのか。
先は奈落だから
655なまえをいれてください:2006/11/08(水) 13:25:03 ID:knXRkUqO
叩かれれば叩かれるほど長所を見つけたくなるんだよな
656なまえをいれてください:2006/11/08(水) 14:24:04 ID:qavS2oYS
好きなゲームならな
俺の中では好きでも何でもない中途半端な
ポジションだから良かった探しをする労力は起きない
657なまえをいれてください:2006/11/08(水) 15:47:18 ID:d6P3o57f
裏と通常版って何が違うんだ?
658なまえをいれてください:2006/11/08(水) 16:49:10 ID:DdGh2g7T
竜頭蛇尾とは風のタクトの為にあるような言葉だなぁ。
トワプリまでにタクトの2周目でもやってよかな。
大地/風の神殿が終わる丁度良いころにトワプリの発売日になりそう。
659なまえをいれてください:2006/11/08(水) 18:46:58 ID:G7FtnM8j
>>638
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   
     ::|  ';:::::┌===┐./      ・・・
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈

660なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:08:24 ID:GKhvceuD
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
・ゲーム性には一切触れず、トゥーンがいい等見た目ばかり誉める
・タクトを誉めたいがために、他のシリーズ作(時オカ等)を貶す
661なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:21:50 ID:JmIkJjIO
あらららら、決め付け厨まで出てきちゃったんだ〜
しかもID
662なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:29:53 ID:80xOtFbn
>>611
wii買えよ…オモシロすぎるからよ
663なまえをいれてください:2006/11/08(水) 21:33:41 ID:HdxNzros
>>662
体験会いったのか。
664なまえをいれてください:2006/11/08(水) 22:15:01 ID:vFeerbcX
>>661
狙ってやったとしか思えんwww
665なまえをいれてください:2006/11/08(水) 22:24:00 ID:yF+F0tkG
>>659
胸にイボイボの兄さん!?と思ったら新マンか
・・・イヤ、ジャックになったんだっけ
666なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:35:02 ID:oH4mx97o
>>659-660
今回は来るの遅かったな、批判厨w
667なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:11:33 ID:pltdYpqx
>>659は違うんじゃ
668666:2006/11/09(木) 02:37:50 ID:/pNLaGHN
>>659は特撮ネタに反応したのか…スマソ
669なまえをいれてください:2006/11/09(木) 06:08:50 ID:EKXZjLnX


























670なまえをいれてください:2006/11/09(木) 07:17:35 ID:KmIY9Biy
何か言いなさいよ
671なまえをいれてください:2006/11/09(木) 08:07:34 ID:PQ4V8368
GC版とWii版じゃ街の建物なんかまで全部位置とか反転してるらしいけど
それって結構おかしくないか?GC版とWii版でまったく攻略方法なんかが
正反対になるんじゃないの?

最初Wii版リンクは右利きでGC版は左利きですって聞いて利き手逆なんて
細かいなぁと思ったのに、一気に萎えますた。
おとなしくGC版買っとくか。
672なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:00:59 ID:XOr4+NNz
haaa?
何で攻略方法が変わってくるんだよ
考えて物言え
673なまえをいれてください:2006/11/09(木) 16:49:09 ID:jMZLSTYG
>>672
よく考えてないのはおまえだ
674なまえをいれてください:2006/11/09(木) 17:24:27 ID:Ae2nCzSf
>>671
攻略本は両方出るのかねえ。
まさか、GCの人は攻略本を鏡に映してくださいとかw

ていうかなぜGC版も右利きにしなかったんだろう。
675なまえをいれてください:2006/11/09(木) 17:32:38 ID:LcIDVL9i
ttp://wii.com/jp/articles/zelda/

公式のトップ画もWii版パッケージも左手で剣もってるしw
676なまえをいれてください:2006/11/09(木) 20:11:58 ID:cxMUjTZm
今回のゼルダは、
俺がWii版、弟がGC版を買う事になってるので、
初プレイ時は、テレビ2台並べて、同時進行でやってみようと思う。

と、ここまで書いたところで、GC版は発着が送れるのを思い出した。
677なまえをいれてください:2006/11/10(金) 08:35:20 ID:6iQ1eWOF
>>676
弟のが届くの待ってやりなよw
678なまえをいれてください:2006/11/10(金) 16:24:16 ID:XljTBI7w
>>671,673
これがゆとり教育の弊害か…
679なまえをいれてください:2006/11/10(金) 17:29:04 ID:RBYUr8tW
つうか利き手変わっただけで
マップまで反転する必要は無いだろうに
680なまえをいれてください:2006/11/10(金) 17:35:13 ID:XljTBI7w
利き手を変えただけで
世界の全てを色々調整しなければならないんだよ…
それがめんどくさいんで手っ取り早く全てを反転させたんだろ
681なまえをいれてください:2006/11/10(金) 18:19:10 ID:c7z0pWoZ
>>678
ゆとり厨うざい
ただのバカだったらどうするんだ
682なまえをいれてください:2006/11/10(金) 19:07:38 ID:XljTBI7w
>>681 スマンカッタ
683なまえをいれてください:2006/11/10(金) 19:22:36 ID:Rt5vHIH8
>>681
フォローになってねえ
684なまえをいれてください:2006/11/10(金) 20:19:27 ID:oqKwmc4Z
Q ××のボスが倒せません

×このボスは右の足下が死角になってます
×このボスはお箸を持つ方の側の足下が死角になってます
○このボスはリンクが剣をもってる方向の足下が死角になってます

Q ××の鍵が見つかりません

×入り口から右の戸をくぐった部屋の左の壁に鍵があります
○入り口からリンクが剣をもってる方向の戸をくぐった部屋の
リンクが盾をもった方向の壁に鍵があります
685なまえをいれてください:2006/11/11(土) 05:02:29 ID:ObBgN48v
>>684
めんどくせぇw

ムジュラがVCになるの期待していいかな?
686なまえをいれてください:2006/11/11(土) 11:59:18 ID:dtpCK9L0
剣を持ってる方向って結構良いかもw
687なまえをいれてください:2006/11/11(土) 13:30:45 ID:fsPdkK3q
ハードゲーマーはハートのうつわやハートのかけらは一切取らないでクリア汁
688なまえをいれてください:2006/11/11(土) 21:17:31 ID:gc95icUK
ゼルダ2周目は必ずそれをやるが1周目は流石に勘弁
689なまえをいれてください:2006/11/11(土) 22:23:35 ID:zy+a4VcW
>>687
俺はハートが満タンの時でも出現したハートは取ってしまうタイプ。
なのでその制約プレイは肌に合いません。
690なまえをいれてください:2006/11/12(日) 00:11:04 ID:TPxVWQVF
オフィシャルに、社長さんが開発者に「ゼルダらしさとは」みたいなこと聞いてた。

そいやタクトは別に詰まったわけじゃないのにやめちゃったな。
あの神殿みたいなとこの宝箱の取り方が…
俺にとってのゼルダらしさは謎解きのネタに納得できるかどうかなんだと今更ながらに気づいたよ。

なんかタクトってキャラデザで色々言われてたけど他の部分で違和感感じんだよなー
691なまえをいれてください:2006/11/12(日) 03:55:45 ID:FpgpHtxh
>>690
グラフィックは支持が多い。
叩かれてるのは、終盤の手抜きっぷり。
692なまえをいれてください:2006/11/12(日) 04:28:39 ID:6am6Y6ZX
でもビジュアルに関してはトワプリのようなのを望む声が圧倒的に多かったって後に言ってるし、
もし全く同じ作り込みだったとしてもトワプリみたいなビジュアルの方が絶対売れる
693なまえをいれてください:2006/11/12(日) 08:34:36 ID:VLWBBjvt
100万本売れるかねトワプリ
694なまえをいれてください:2006/11/12(日) 10:08:10 ID:3KTkKACt
>>690
>あの神殿みたいなとこの宝箱の取り方が…
どの仕掛けのこと?
695690:2006/11/12(日) 10:22:27 ID:TPxVWQVF
>>691
690ではああ書いたけど、俺はそんなに嫌いじゃないよ、タクトの絵柄。
トゥーンレンダリングもね。リンクの設定は今まで常に子供だったわけだし。

終盤の手抜きって、タライとかホースとかの話?
そこまで行ってないからわからんけど…

そもそも航海がダルかった。あれが全部陸だったらまた評価も変わったかもね。
696690:2006/11/12(日) 10:33:17 ID:TPxVWQVF
>>694
神像に登って、ジャンプで神像から神像へ渡って宝箱まで行くっていう。
なんか、ギリジャン求められるんスよ。次の足場にひっかかる判定が
シビアすぎるって感じ。

ゼルダの謎って、解けた後に「自分だけが解けたような優越感」がある
とか言うけど、その謎は苦労したわりに納得も達成感もなかったんだ。
だから違う、ゼルダっぽくないと思ったよ。
697なまえをいれてください:2006/11/12(日) 10:49:59 ID:RutFjW56
オレもタクトの絵柄は東映動画っぽくて好きだ。
698なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:43:45 ID:bn/Khbit
タクトのグラは「あれはあれで有り」的な感じだな
他のゲームに使っても良いくらいだ
699伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/11/12(日) 12:30:54 ID:jFWn91zR
>>693
日本では無理だな。
700なまえをいれてください:2006/11/12(日) 15:01:38 ID:6ZGqyMgE
タウトが内容そのままで
トワプリみたいなグラフィックだったら
もっと酷いことになってただろ
701なまえをいれてください:2006/11/12(日) 15:25:44 ID:6am6Y6ZX
でも間違いなくタクトより売れるよ。
702なまえをいれてください:2006/11/12(日) 15:30:13 ID:FpgpHtxh
>>700
それは、トワプリをタクトの絵柄にするのと同じ事だな。
703なまえをいれてください:2006/11/12(日) 17:32:35 ID:9U1KwTw3
「4つの剣+」を遊びたいのだけど、あのケーブルにDSを繋げるコネクタってある?
704なまえをいれてください:2006/11/12(日) 18:02:40 ID:8Ofe1I/j
>>708
1つ聞いていいか?
説明書に通信機能使えるって書いてあったか?
第一どこに差すんだ?
充電端子か?
705なまえをいれてください:2006/11/12(日) 18:03:11 ID:8Ofe1I/j
ミス
>>703
706なまえをいれてください:2006/11/12(日) 19:27:29 ID:lKFfmfu2
>>703
GBAしかダメらしい。microもダメだった気が・・・。
707なまえをいれてください:2006/11/12(日) 19:51:54 ID:AM2U/BQt
708なまえをいれてください:2006/11/12(日) 22:49:39 ID:01DehtQj
ゲームキューブとゲームキューブって接続出来たんだ・・・。
709なまえをいれてください:2006/11/12(日) 22:51:39 ID:8Ofe1I/j
>>708
カービィーのエアライドは、2台接続(クロスケーブル)と
2〜4台接続(ハブ)で対戦できる
710なまえをいれてください:2006/11/13(月) 00:02:47 ID:VT9qjU+Y
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/07.html
これ読んだんだけど青沼って人、ゼルダ作るの辞めたほうがいいと思うんだが。
たぶん宮本がいなくなったらゼルダはゼルダじゃなくなってしまう。
クソゲーになりさがってしまうだろうなあ。
宮本さん長生きしてくれ。まじで。
711なまえをいれてください:2006/11/13(月) 00:13:54 ID:gKLVMlPe
宮本が現場仕切ってうまくいくというものでも無いし青沼が辞めてどうにかなるものでもないだろ。
宮本は初代以外はプロデューサーだけど
社長が訊くを見てこのポジションがいかに大事であるかということが分かった。
ようするに開発現場から一歩引き、上にいることで
ゼルダというゲームは保たれてるんですよ。
どうしても作り続けていると見えなくなってくるものがある。
宮本氏の命も限りがあるんだから出るゲームのチェックと
後続のプロデューサーとディレクターの育成に励んでもらうのが一番。

712なまえをいれてください:2006/11/13(月) 01:23:28 ID:2m+2KETi
宮本の力がまだ強いなら狼出すこと自体にちゃぶ台返ししてほしかったなあ。
それは無理なのかね。
まあ悪いとは言わんが、狼になるとこをクローズアップしたり
やりすぎ。
713なまえをいれてください:2006/11/13(月) 01:35:39 ID:EyaW9pNZ
まあウサギにならんかっただけ
良かったと思え
714166:2006/11/13(月) 07:28:12 ID:fk3Cz0Pt
宮本…リンク
青沼…ガノン
購入客…ゼルダ

715なまえをいれてください:2006/11/13(月) 08:12:04 ID:TA8qh34B
>>689
わかる。ついつい取っちゃうよな。
財布が満タンでもルピー取るし、
数値いっぱいでも爆弾や矢を取ってしまう俺。
716なまえをいれてください:2006/11/13(月) 11:38:37 ID:Xfg32V51
>713
やっぱリンクは兎にならんと
SFC→64(耳だけだが)と兎になってるんだから
717なまえをいれてください:2006/11/13(月) 12:48:23 ID:zy4KLghH
どうでもいい
718なまえをいれてください:2006/11/13(月) 12:59:42 ID:VCIaHirX
Legend of Zelda (Wii) - Zelda Retrospective Part 5
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14936&type=mov&pl=game
719なまえをいれてください:2006/11/13(月) 13:03:30 ID:VCIaHirX
720なまえをいれてください:2006/11/13(月) 13:16:20 ID:UWnhyKTd
>>696
ゼルダでギリジャン・・・・?
721なまえをいれてください:2006/11/13(月) 14:48:06 ID:sTgwiGQu
ギリジャン求められるっていうのは、逆に言えば
確実に落ちずに渡れる場所ってことだよな。
他のゲームなんかだと技が必要だったりジャンプのタイミングだったり
踏切の位置とか。そういうの、全部ゼルダではプレイヤー側は
意識しないで楽に出来る。
飛び越せないってことは、まだ行けない場所ってことで(或いはアイテムが足りない)
凄く親切設計だと思うけどね。

ところで関係ないが、ゼルコレのムジュラはフリーズしすぎるな…
722なまえをいれてください:2006/11/13(月) 14:50:57 ID:91rDICFX
>>721
楽にできるのが面白いの?
フラグ化したアイテムで飛び越せる飛び越せないが決まるのが親切なの?
723なまえをいれてください:2006/11/13(月) 14:59:10 ID:91rDICFX
ノースキル それがゼルダ
単なる鍵探し それがゼルダ
スイッチアクション それがゼルダ
アイテムで通せんぼ それがゼルダ
工夫の余地なし それがゼルダ
ノー自由 それがゼルダ
724なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:21:06 ID:sTgwiGQu
(´・ω・`)
725なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:24:52 ID:2m+2KETi
>>710
宮本が抜けたらマジで終わりでしょうな。
今でさえプレステに完敗した集団ですからな。
アフォー沼の感性はどうも好かん。
アフォー沼になったらマジで終わりでしょうな。
726なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:26:26 ID:fSlAgbcw
総合印象としては、
・メチャメチャパワーアップした&濃厚な内容の『時のオカリナ』
(ハートのかけらが1/4→1/5に変更。つまりダンジョンで取れるハートの器が多い)
・雰囲気はちょっと『ムジュラの仮面』が入っているかな?
(影の世界があって。ちょっと怖げ←超個人的感想だが)
・序盤から展開が早い。謎が謎を呼び、ビュンビュン飛ばしてくる
・過去『ゼルダ』を想起させるキャラや仕掛け(謎解き)があるように感じた
http://www.dengekionline.com/pr/zelda/index.html
727なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:26:32 ID:IFaUat18
ロックビルの神殿で3つの熱風の力借りてデグジャンプで進むとこもかなりシビアだった気瓦斯
728なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:29:22 ID:fSlAgbcw
これは、ここ最近の3D『ゼルダ』シリーズ作品(発売順)。

1)ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年11月21日/N64)
2)ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(2000年4月27日/N64) 
3)ゼルダの伝説 風のタクト(2002年12月13日/GC)

思えば、どれもガチでクリア。どれも死ぬほどやり込んだ。
そして、今でもどの作品も「神ゲー」だと確信している。

しかし、『ゼルダ』をほんの触りだけとはいえ体験した感想は……、
もしかすると、『ゼルダ』はこれら「神ゲー」の頂点を極める作品になるかも、ということ。

まちがいないと思う。任天堂は何も言わないが、わかっていると思う。
『ゼルダ』がこれらの作品を凌駕する内容であることを。

そして断言しよう! コレ1本でもWiiを買う価値は十分あると思う。
それだけのソフトよ、この『ゼルダ』は。
あとは、たっぷり取れる時間を用意できるかどうかだと思う。
幸運を祈る!
729なまえをいれてください:2006/11/13(月) 16:14:12 ID:mujT+Jw2
>>728
タクトやりこんだ人なら結婚してもいいと言われました
730なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:03:06 ID:V6FIrPSN
読めた!
ミドナ=ゼルダ姫。
731なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:06:22 ID:BaDqJtlE
金欠でGC版も買えない
732なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:08:42 ID:V6FIrPSN
>>731
ノシ
733なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:42:15 ID:f2WSjp+e
時オカとムジュラの、キース系がいる部屋の緊張感は異常。
734なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:45:18 ID:9HqJPM3A
>>723
どーでもいいが、その書き方だと「さわり」の使い方まちがってるぞ。
「さわり」とか「役不足」は勘違いしてる人が多いね
735なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:45:56 ID:9HqJPM3A
>>728だった
736なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:21:01 ID:VT9qjU+Y
>>730
ミドナはエポナですよ。
737なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:46:10 ID:Ee7YfTYt
どっちにしろ、本編では語らず
トワイライト世界の消滅とともに別れ。
その後、
プレイヤーが、ああアレって・・・もしかしてコレか
と悟るような感じになるんだろうな。
738なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:51:17 ID:HwauBtkK
GC版予約してきた
あと19日
739なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:52:56 ID:+SttmL0I
ゼルダでそういう重要な部分をぼかす演出ってあったっけ。
シークが正体明かすばりに大々的になると思う。

・・・意味不明にナビィが行方不明になったのはあったが。
あれ何でいなくなったのかいまだに分からない。
740なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:56:12 ID:f2WSjp+e
リンクに第二次性徴が訪れたから
741なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:41:00 ID:7qKQbNqt
チン毛もボーボーやし、センズリもこきまっせー
742なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:04:52 ID:U57Hu0aP
ゼルダの4つの剣+は、ミクロ複数台でもあそべますかねー?
ミクロでGBAデビュー考えてて…。
743なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:08:34 ID:29UjHNfA
>>742
GBAしかダメらしい。microもダメだった気が・・・。
744なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:31:50 ID:J7aOepEq
745なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:27:38 ID:IAlnj1tm
>>743
>>744

レスありがとうございます!
そうですかー。残念だなー。ミクロかったら4+も遊べるかなって期待してたけど諦めます…。
746なまえをいれてください:2006/11/14(火) 18:35:25 ID:Bni+ryLW
SP確保しとけよ。
夢島や木の実もフォローできるし。
747なまえをいれてください:2006/11/14(火) 19:42:42 ID:z8mwNjja
>>745
ケーブルを改造すればできないこともないが
電子工作初心者には勧めしない
748なまえをいれてください:2006/11/15(水) 18:07:23 ID:LdyDLRxK
誰かゼルダコレクション譲っていただけませんか?
タダだったら嬉しいです
749なまえをいれてください:2006/11/15(水) 18:36:01 ID:vXAJ6emy
>>739
妖精は本来コキリ族に憑くハズのモノかと。
それをデクの木様の計らいでサポートとしてくれるようになった。

そしてリンクはハイリア人だから
使命を果たし世界を救った後は別れる運命だった…。

…で、ドコに行ったんだろw
750なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:34:54 ID:mJJMzMMi
トワプリの前に未プレイだったムジュラをやってみた。
ロックビルまで我慢してきたけど一言いわせてくれ。

…何この糞ゲー('A`)
751なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:38:09 ID:CL5DD7Wv
君にはまだ早かったかw
752なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:10:46 ID:VyV+837r
糞じゃないがダンジョンでは時間経過しないで欲しかったなー>ムジュラ
裏時オカばりの難易度なのに没頭できない
753なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:25:25 ID:mJJMzMMi
早いも遅いもないだろ…
難易度アップっていっても落ちたら1からみたいのが多いだけだし
ボス戦の視点もみづらいし、
住民ストーカーしてればどこかにワープしてくしよ…

まぁ、これが1番でかい理由だが…
ぬけがらのエレジー覚えるまであの歌でどうのこうのできるのに
気づけなかったから…その内に覚えるんだろと思ったのが間違いだった
そのお陰で1つのダンジョンでキーアイテム取り、
ボス戦までの道のり覚え、ボス戦とその後、はぐれ探し、はぐれ集め
最低5回は行かないとならないのが地獄だった…
どうみても自業自得です、本当にありがとうございました。
754なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:16:07 ID:u55LEWam
>>750
ところで・・・・時間の流れ遅くなる曲使ってる?
755なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:20:50 ID:jYuIJ/dY
GC版って買い?
756なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:24:17 ID:Sv+ojPVZ
>>754
>>750の「あの歌でどうのこうの」ってのがそれのことだろ。多分
757なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:25:08 ID:Sv+ojPVZ
間違えた
訂正
>>750>>753
758なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:22:47 ID:ISQ5+hJQ
タクトで慣れると64のカメラワークにはちょっと苦労するな。
759なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:34:37 ID:AUQzP9HI
時岡を初めて闇の神殿まで進められた…!
トワプリ発売までにクリアするとこのスレに誓うぞ。
760なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:42:58 ID:7tK1dTLV
>>759
がんがれw
自分はムジュラのオルゴール親子のところで今止まっている…
761なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:51:45 ID:LYG2w+pu
>>760
ヒント:新しい歌
762なまえをいれてください:2006/11/16(木) 01:57:12 ID:dz6TSdtZ
>>760
そこで誓いの号令を奏でるんだ!



























何も起きないけど。
763なまえをいれてください:2006/11/16(木) 07:03:18 ID:Y5kxVJch
フラットに会ったか?
764なまえをいれてください:2006/11/16(木) 07:48:37 ID:RK5Reier
昨日水の神殿クリア
今日は闇
765なまえをいれてください:2006/11/16(木) 10:22:07 ID:CeDQNyv6
トワプリの取り説取り込み画像があがってるぜ

ttp://renkatxt.blog77.fc2.com/blog-entry-130.html
766なまえをいれてください:2006/11/16(木) 10:40:57 ID:aqx/9/VL
>>765
おおっ裏表紙のタートナック?かっこええ。
あきびんはやっぱり登場するのねw
767なまえをいれてください:2006/11/16(木) 21:42:19 ID:7tK1dTLV
>>761-763
レスd
優しさが身にしみたよ(ノД`)

でも行き詰まってるのは攻略法のせいではなくて、ギブドのお面取るのとか
その後のイカーナとかが怖いから、進むの躊躇してるんだよな…
リアルゼルダはどれほどの怖さなのか、いまからgkbr
768なまえをいれてください:2006/11/17(金) 06:42:04 ID:6M25KRXQ
公式サイトktkr
769なまえをいれてください:2006/11/17(金) 11:24:01 ID:Xh25h5ey
右利きのリンクには違和感があるなぁ、、、。あえてGC版買うのもアリかなぁ。
770なまえをいれてください:2006/11/17(金) 12:30:04 ID:BRGu9w/v
ただGC版はアイテム2つしか装備できないみたいなんだよなぁ・・・。
771なまえをいれてください:2006/11/17(金) 12:46:42 ID:Ep0vKNz+
なあに
ふしぎのぼうしで免疫はついてる。
772なまえをいれてください:2006/11/17(金) 13:09:59 ID:1fGT9JGd
今タクトやってるけどやっぱアイテム選択はかなり忙しなくてメンドイな
これからさらに一つ減るって本当に携帯機並みになってしまうな
773なまえをいれてください:2006/11/17(金) 15:39:35 ID:+9wrJQyM
Wii版のアイテム装備欄も2つ?
774なまえをいれてください:2006/11/17(金) 16:33:47 ID:lbh5/v1O
今初めて知ったんだけどGC版はGC用コントローラー必要なのか
クラコンでも遊べると勘違いしてこないだ売っちったよ。。。
775なまえをいれてください:2006/11/17(金) 17:11:45 ID:3pfQMbVh
GC用の記録カードも必要なはずだぞ
776なまえをいれてください:2006/11/17(金) 17:25:51 ID:e/am05hY
チャツボの丸見えラッキータイムの為に
4つの剣+とGBAケーブル買ってしまったが満足している
777なまえをいれてください:2006/11/17(金) 17:49:43 ID:FRf9SNQM
タクトでチンクル使う為だけにGBAケーブル買った俺がいる


まぁ結局幼なじみの女子にあげたんだが
778なまえをいれてください:2006/11/17(金) 18:23:19 ID:CpZB6e81
そういや幼なじみの男子にケーブルだけもらったなぁ
要らないから彼氏にあげたんだが
779なまえをいれてください:2006/11/17(金) 20:27:38 ID:ZjI+cU/U
そういや彼女からケーブルもらったなぁ。
要らないからチンクル好きのあいつにあげようかな。
780なまえをいれてください:2006/11/17(金) 20:29:49 ID:+9kijg5U
4つの剣+GBAケーブル同梱版が未だに新品480円でワゴンに置いてある件
はっきり言って邪魔w
781なまえをいれてください:2006/11/17(金) 21:13:48 ID:MELDDqn/
480円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782なまえをいれてください:2006/11/17(金) 23:19:27 ID:6M25KRXQ
>>780
それはよい、、、












ただし多人数で楽しんだ場合だが、、、、
783なまえをいれてください:2006/11/17(金) 23:30:36 ID:MELDDqn/
1人で楽しむことは一応可能
人が増えるほど楽しくなるが、

 ト ラ ブ ル 続 出
784なまえをいれてください:2006/11/18(土) 02:30:50 ID:8U1kdxoE
タクトやってて気がついたけど、ハイラル城にある勇者の銅像の髪の毛が、
神々のトライフォースやトワプリのリンクと同じ七三分けなんだよね。
たしか時オカのリンクは真ん中で分けてたと思う。
時オカからタクトの間に別のリンクがいた!?
それとも歴代のリンクは七三だから、たまたまなのかなぁ。
785なまえをいれてください:2006/11/18(土) 02:50:52 ID:kp7ZvLxW
自分はタクトの世界はトライフォースの後なんだと勝手に思ってた
オカリナムジュラが初代なのは間違いなさそうだけど
786なまえをいれてください:2006/11/18(土) 04:24:10 ID:yfRpBWWY
>>780
前480円で投売りしてるの知ってたから
そのぐらいで買えるだろうと思って店に行ったら売り切れてたんだよね
結局中古でソフトとケーブル各々504円でそろえたので倍の値段になってしまったけど
ハイラルアドベンチャーが予想以上に面白くて満足だ

ゼルダ新作出ると知っていろいろ情報あさってたら
4つの剣+は一人でも遊べるのかと知った頃にチャツボの動画見て購入決定
4つの剣+の任天堂の売り方が下手糞すぎたな
タイトルからして続編だとしか思えんもの
787なまえをいれてください:2006/11/18(土) 10:08:19 ID:StMF3uim
檜山、降ろされてるw
どう聞いても三木眞一郎
788なまえをいれてください:2006/11/18(土) 10:31:27 ID:ZpIghoUC
タクトも時オカ&ムジュラの子供リンクと違ったから良いんでね?
別人だし。
789なまえをいれてください:2006/11/18(土) 11:57:12 ID:6dyI5bYh
>>783
でもやっぱり一人じゃつまらない。
かといって人が集まりすぎてトラブルが起きるのは、
問          題        外
790なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:12:10 ID:q4Q7rK5s
うああああああああああああああああああああああああ
ムジュラで最後の面だったポストハット取ったついでに
鬼神の面も取りに行きゲットしてさぁ戻るかと思って歌吹いたらフリーズした/(^o^)\
駄目だ俺のゼルコレ…5回以上はフリーズしてる…
791なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:39:40 ID:oGIK9oXu
ディスクを掃除してください
本体のフィルターを掃除してください
レンズの掃除をしてください
それでも直らなければサポートセンターへ
792なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:44:31 ID:V7QDioim
>>790
_| ̄|○人○| ̄|_ ナカーマ
自分は他に、どこぞのドアを開けたらそこで画面真っ黒
以下延々と真っ黒。
オカリナは五線譜が出たっきりフリーズ。リンクは延々ゆ〜らゆらorz
793なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:47:33 ID:sk97BcBK
フリーズする人はメモリーカード251(黒いやつ)使ってない?
俺も最初はフリーズしまくりだったけど
メモリーカード59に変えてから急にしなくなった

たぶん関係ないけど
794なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:03:14 ID:q4Q7rK5s
うーん、251のメモリーカード使ってるけど、さすがに関係ないだろうな。
フリーズする時が全部オカリナで
歌を吹いた直後だから、どこか傷でもついたかもしれんな…
795なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:25:46 ID:V7QDioim
>>794
歌を認識して音符が出るまでは最後の音のキーを倒しっぱなしに
しておくと、大抵大丈夫だった。
最後の音鳴らして、ぱっと指を外すと、歌の認識はするけど、音符が出ず固まる。
まあ自分の場合だけどな。
796なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:37:34 ID:q4Q7rK5s
>>795
おお、それは良い事を聞いた
ありがとう、後で試してみるかな
ゴロンのかくれんぼが成功したら…orz
さっきできたのはまぐれか
797なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:44:52 ID:94Ttv0B/
>>786
自分もさっき2年ぶりにハイラルアドベンチャーとナビトラやったよ
やっぱり面白いわこれ
798なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:36:16 ID:opo3J/us
質問なんだが
The Legend of Zelda Twilight Princess (仮称)

wiiで出る違うよな?
799なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:54:35 ID:ZqyeHfOU
同じだよ。何聞きたいか良くわからんが・・
800なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:12:04 ID:DoPVB05O
トワプリに予約特典はつかんのか
二週間前にもなって広報なしってことはないんだろうな
801なまえをいれてください:2006/11/19(日) 00:53:39 ID:8QJJ4al2
ゼルコレはもう手に入らないのでしょうか?
802なまえをいれてください:2006/11/19(日) 01:37:44 ID:Hc9MP4DA
オクか中古しかない。
いずれバーチャルコンソールで4作品全部購入出来る事になるだろうから
今から入手する意味ないと思うが。
時オカもムジュラも音関係で細かい不具合があるからな。

バーチャルコンソール版で改善してくれるとうれしいんだが。
803なまえをいれてください:2006/11/19(日) 13:39:49 ID:GzOYYCp1
ゲームとしてつまらないものを誤魔化すために行う手段って色々あるんだけど
・時間制限つける
・蓄積要素つける
・コンプ要素つける
・成長要素つける
・パズルをつける

もうね、こういう馬鹿みたいな子供だましはもういいっつーの
ゼルダってこんなのばっか
804なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:01:04 ID:9N+LML65
VCで、GB、GBCなんかのゼルタも遊べるようにして欲しいなぁ。
あとは、環境揃えるのが大変で微妙に埋もれた4剣+なんかも、
Wii&DSで、リメイクして欲しいわ。オンライン対応でさ。
805なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:20:04 ID:I5YbcNqa
>>803
まあ、その子供だまし要素が面白いんだけどね。
806なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:20:37 ID:sP6Fmn1J
だれかナビトラッカーズで点数出す秘訣みたいなの教えてくれ
8000-9000止まりでメダルも75まい程度しか集められない
807いてっ! ◆yyITETEdoo :2006/11/19(日) 14:54:34 ID:qo0aJQUb
タクトを久々にプレイ
なんで 縄でジャンプせなあかんのだ
しかもご褒美の獲物袋の価値がまったく分からん

魔獣島に到着 
カモメがいるから妹がいるって理屈がまったくわかんない
壁に激突して剣を落とす最悪のシナリオ
突っ込まなきゃいけない仕様や、詰めの甘い部分が多い
リアリティーに欠けるところ、演出として駄目なところ、ゲームとして駄目なところが満載

マップは分かりにくいし目的も分かりにくいよ
サーチライト潰したんだから、海賊船から援護射撃ぐらいしろやボケ

ぼくが再プレイしたのにあわせて、弟がちょっとタクトやってたんだけど
オープニングで止めちゃったね。まぁ普通の反応なんだろうけど
操作し始めるまでに何分かかるんだと
808なまえをいれてください:2006/11/19(日) 15:08:44 ID:nAcldHs0
あと二週間弱か…
今このときが一番長いかもしれない
809なまえをいれてください:2006/11/19(日) 18:14:30 ID:8mW5BqRZ
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第384革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163826871/l50
810なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:19:33 ID:mJ2k7w0S
>>803
その要素が余りにも増えすぎて醜いのが風のタクトの訳なんだが、、、
811なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:29:24 ID:hl/cFkLd
>>803
何やってもこの中のどれかにあてはまると思うんだが・・・中二病ですか?
812なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:30:25 ID:jtGuYlbJ
>>811
洋ゲーやれよ馬鹿w
813なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:32:35 ID:TO6YxHFt
無視してたら無視できないやつが湧くし
無視しろと注意すればお前も無視しろと言われるし
814なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:37:19 ID:QxEzYTjT
>>803
・無駄な残酷描写を入れる
・無駄なお涙頂戴演出を入れる
も追加。
815なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:48:37 ID:lIciDfea
>>759だが、今日やっと時岡をクリアする事が出来た。
といっても攻略本の力を借りながらだったから自力ではなかったが…。
3Dアクション苦手でクリアは無理かと思っていたが諦めなくて良かった。
EDで泣いた。

>>760
レスd。
お陰でクリアする事が出来たよ。
816なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:58:37 ID:iHzMJjNr
>>803
コピペ乙
817なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:02:25 ID:iHzMJjNr
>>803
それとも基地外コテ本人?

129 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/11/19(日) 13:39:11 ID:LtJ9p0dm
>>127
ごめんね、いてっち

縄の部分とか明らかにチュートリアルで、しかもつまらない癖にタイムだけは要求するっていう
最悪のパターンだったよね

ゲームとしてつまらないものを誤魔化すために行う手段って色々あるんだけど
・時間制限つける
・蓄積要素つける
・コンプ要素つける
・成長要素つける
・パズルをつける

もうね、こういう馬鹿みたいな子供だましはもういいっつーの
818なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:10:23 ID:8czr39N9
このスレのPart1が読みたいんだけど、そもそもいつ頃立ったの?
819なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:13:07 ID:jWsBV3pI
ふはははははは

時岡何度やってもおもしろいぜ

なんでだこれ
820なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:16:23 ID:hl/cFkLd
>>819
やりこみプレイ始めたからだな
821なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:16:56 ID:jtGuYlbJ
やり込めるとこなんてあったか?
822なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:27:14 ID:mLiLpogK
>>821
縛りとかだよ。
例を挙げると、
ハート三つ&剣・盾・注目・視点変更封印&アイテム最小限とか
折れた巨人のナイフ&ヘビィブーツ常時装着で戦闘するとか。
823なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:28:10 ID:4r4M2wL4
ムジュラは音楽が好きだったな。
824なまえをいれてください:2006/11/19(日) 23:11:19 ID:CPeaiiuL
外に出たらあのBGMが流れて感動したさ>ムジュラ
まさに「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━! 」ってなった
825なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:05:16 ID:5cuRinXj
>>818
まとめスレの過去ログ見る限りじゃ2002年の1月2日
826なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:07:37 ID:75BNJ0lP
誓いの号令吹いて一人しか来なかったときとか面白かったなあ
827なまえをいれてください:2006/11/20(月) 02:24:15 ID:fo4b8F9M
ムゴいことを
まあ、俺もやったけど。
828なまえをいれてください:2006/11/20(月) 09:30:25 ID:MsS7FxAU
俺揃ってからしか呼んだことないや
どうなるの?
あのジャミラみたいな巨人が月でぺしゃんこになるのか?
829なまえをいれてください:2006/11/20(月) 14:07:29 ID:EOjVBWcm
>>822
折れた巨人のナイフってダメージ与えられるのか
830なまえをいれてください:2006/11/20(月) 14:35:15 ID:p+Eq/6Ib
看板切れるようにするならドア切れるようにせんかい、宮本・・・
ディティールに拘るのもいいけど、絶景ポイントなんてどうでもいい、スナイプポイント探させろ
ゲームとして意味のある懲り方しろっての

あと、剣振ると避けるとか、町中で剣振り回してる男がいたら
避ける前に逃げるだろ。常識的に考えて。

避けてから何にもリアクションしないのが気になった
もうこのレベルで凄いとか作りこんでるとか言う段階はとっくに通り過ぎてる
時代遅れすぎだろ・・・
831なまえをいれてください:2006/11/20(月) 15:02:31 ID:C9tZLOKP
 ・ ラ ス ボ ス は ミ ド ナ
 ・ ダ ン ジ ョ ン は 9 個 ( ラ ス ダ ン は ハ イ ラ ル 城 )
 ・ リ ン ク は 死 ぬ
832なまえをいれてください:2006/11/20(月) 15:39:33 ID:WqCwA7DT
>>831
で?
833なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:46:56 ID:9h/yHd0S
ネタバレ気にする奴は2ch見ないだろwwww
834なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:48:11 ID:IcGB0LUy
久しぶりにタクトはじめからしてるんだけど、今頃になってミニマップに風向き書いてるの気付いたw
で、赤獅子の王だっけ?あの船。
あれってフィギア無理だっけ?
835なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:48:24 ID:SC1S1ZxL
>>833
しーっ!!
836なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:49:51 ID:48tTpYNe
>>806
これは秘訣かどうかはわからないが
10000以上行きたいなら、
チンクル(120以上)と対戦したほうが多分やりやすい。同時にクラウンメダルも狙える。
前提として風船をうまく使いこなせるようになっておく。
メダルを貰いにいくまえにまずは宝箱などからラッキースターを探しておく。
!クリアとオバケクリアは積極的に狙う。
でもオバケはコースによって捕まえにくいところがあるのでその場合は無視してもいい。
妖精アイテムは必ず集める。特にトライフォースを。
イベント中はチンクルが静止することが多いので
こっちは素早くイベントをこなしてすぐにメダル集めに戻るようにする。
あとはひみつのかいがらがあった場所には100ルピーが隠されているのでそれも忘れず取っておく。
837なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:07:56 ID:/Chat+4p
ネタバレコワイヨー
838なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:02:17 ID:EFpVoItx
当時ゲーム時間が制限されてた俺にはムジュラのクリアが不可能だった。
途で中セーブ出来ないあのシステムは良くないと思った。
839なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:08:32 ID:EFpVoItx
>>838
○途中で
840なまえをいれてください:2006/11/20(月) 20:01:52 ID:d8PaxnIh
>>831
裏ゼルダでミドナ視点でプレイ出来ないのかな?
841なまえをいれてください:2006/11/20(月) 22:08:06 ID:pAUm1Pe6
>>838
そうそう! 
それで、クリアして記録してあるのか元に戻ったから白紙になったのかがわからなくなってしまってさw
842なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:21:24 ID:/JYp1Zyi
リンクってタクトのオークション以外でしゃべった事ない・・・よね?
843なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:42:28 ID:YYkX6Oil
http://members.jcom.home.ne.jp/3350809301/
僕のホームページです^^
遊びに来てください^^
844なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:51:41 ID:VLchbQeM
「イヤッー」「ハアッー」「ウワッー」
845なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:02:48 ID:K/7hsHQy
コリンとタロって男かよ。
映像ではどう考えても女に見えた。
846なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:41:49 ID:m/SvjGRN
コリンはわかるがタロはねーな
847なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:54:33 ID:OK6w2509
エポナの歌は残ったんだなあ。サリアの歌も残して欲しいなあ。
848なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:33:31 ID:3qjYLScV
・グラフィックはPS2基準からすると美麗
・音楽は全体に環境系で微妙、効果音はかなり凝ってる
・ストーリーはいつもどおりのノリ、狼パートが長い
・フィールドは高低差が少なくメリハリに欠けるが、臨場感はバッチリ
・全体に雰囲気が重く、洋ゲーチックな世界観のつくり
・バトルはシンプルながら、リモコン操作は一体感がある
・リモコン操作と画面上の動きにやや時間差があるが、慣れの問題
・一度慣れるとハマるが、疲れてくるので適度な休憩は必須
・特にボス戦は興奮してリモコンを振りすぎてしまうため、間をおくこと
・ただ、雑魚敵の動きはかなり単調で、リモコンを振るだけになり物足りない
・弓矢などのエイムは、画面に近付けすぎると認識しなくなる
・今のところ難易度はやや高め。個人的に狼の時が操作性の影響か特に
・謎解きは基本を抑え、サクサク進む(悪く言うとマンネリ気味 )
・ロード時間は比較的長いが、我慢できないレベルではない
・ロンチとしては最高レベルの作品だが、GCも持っている人は自分のお好みで
・プレイ時間が長くなるので、電池を買いだめしておく
849なまえをいれてください:2006/11/21(火) 06:35:18 ID:KPjHkhFv
>>848
>ただ、雑魚敵の動きはかなり単調で、リモコンを振るだけになり物足りない
>弓矢などのエイムは、画面に近付けすぎると認識しなくなる
>謎解きは基本を抑え、サクサク進む(悪く言うとマンネリ気味 )
ここだけは惜しいかな。まぁしょうがない。
>ストーリーはいつもどおりのノリ、狼パートが長い
まぁオオカミが長くなるのは予想していたけど、、、
850なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:20:16 ID:8CJixZwg
Wiiが我が家にくるまでに、ゼルダシリーズをやって慣れておきたいのだがオススメは何だろう?
ゼルダコレクションと風のタクトはもってるんだ やってないけど
851なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:41:33 ID:zKhwkfpA
>>850
ゼルコレ持ってるなら早く時オカやれ。
まだやったことないなら、
時オカ→ムジュラ→トワプリ→タクト→初代→リン冒
の順にやれば白紙から時間系列どうりで楽しめる
852なまえをいれてください:2006/11/21(火) 11:25:01 ID:L1hTIEBB
GCトワプリ注文完了。Wii版も購入予定だけど、Wiiそのものが手に入るか分からんからねぇ。これで確実に12/2に新作でけるわん。
853なまえをいれてください:2006/11/21(火) 12:46:28 ID:hcsBY5Kh
なんだかんだでトライフォースが一番好きだった。
854なまえをいれてください:2006/11/21(火) 13:28:19 ID:1H4oGgSV






ゼルダ らすぼす&エンディング
テンポの悪い、間延びしたラスボス戦だな。1パターンで単調だから早送りしたくなるだろう。
http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en

メインダンジョンは9個のみ
But normally you can just keep on shaking the Wii Remote like a maniac and come out on top against most enemies.
キチガイみたいにリモコンを振るだけでほとんどの敵に勝てる。
There's no finesse to the way the Wii Remote is used,
リモコンの使い方に工夫がない
and at times you'll wish that you could just hit a button
to swing the sword instead of dealing with all the motion-sensing nonsense.
だから、時間が立てば、無意味なリモコン操作の変わりにボタン操作で剣を振りたくなる。
ネットランキングは操作しまくりで工作中。





855なまえをいれてください:2006/11/21(火) 18:03:16 ID:8jCRbMPK
>>851
トワプリはタクトの前になるのか
てことは、いずれ海に沈んでしまう運命ということ?
856なまえをいれてください:2006/11/21(火) 19:41:53 ID:KPjHkhFv
>>854
海外にはこんな神がいるんだな。
ま、ネタバレ防止のためビデオは見ないでおこう。
そういやぁガノンドロフ戦も単調だったなぁ。
ガノン戦は結構面白いけど、、、
857なまえをいれてください:2006/11/21(火) 22:47:39 ID:8CJixZwg
>>851
ありがとう
時オカちょっとやってみたんだが、最初のボスで相当難しく感じる俺でも何とかクリアできる?
なんか慌てちゃうんだよなぁ
858なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:33:13 ID:wzR8Imhn
>>857
そんな手応えなら後半のダンジョンで確実に止まるかと。
でも慌てちゃうってのが理由ならハート増えればなんとかなるかもね。難しいのはあくまで謎解きだから。
859なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:57:27 ID:8e9mizDo
>>858
そっかぁ アクション下手だし仕方ないか
下手なりに楽しんでみる事にするよ ありがとう
860なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:16:23 ID:wzR8Imhn
>>859
楽しいのは間違いない、詰まっても雰囲気を楽しんでくれ。
861なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:17:48 ID:eFbco6/t
下手だろうが何だろうが、楽しめたもの勝ちだから。
ゼルダで何も考えずにスイスイ進める人より、
3日かかってやっと1つのダンジョンをクリアする人の方が楽しめている気がする。
862なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:36:40 ID:KUYx/9KK
アクション苦手ならタクト一番が簡単だな
863なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:43:08 ID:jp1b/2Qq
くそおおおおお4人目の大工がINEEEEEEEEEEE
864なまえをいれてください:2006/11/22(水) 02:03:00 ID:9kZaKTL8
お前がくるのが遅いから、ゲームしに家に帰ったってさ。
865なまえをいれてください:2006/11/22(水) 02:13:50 ID:m/l9gRqk
大工のシロウなら今俺の隣で犬小屋作ってるよ。
866なまえをいれてください:2006/11/22(水) 04:41:12 ID:VkAlSOaE
>>851
>時オカ→ムジュラ→トワプリ→タクト→初代→リン冒
>の順にやれば白紙から時間系列どうりで楽しめる

どなたかこの時系列の設定の詳細教えて下さい。
867なまえをいれてください:2006/11/22(水) 06:41:57 ID:8e9mizDo
やったー、ニワトリ全部見つけた
さて、火山のダンジョンでは何回ゲームオーバーになるやら
すごく楽しんでるぞ
唯一の難点は酔うことだ
868なまえをいれてください:2006/11/22(水) 07:45:04 ID:BNCLHG80
>>866
神トラ抜けてるじゃん…

初代→リン冒→時岡→ムジュラ→神トラ→夢島→トワプリ→タクト

の順番だと思うよ
まぁ詳しいとこはよくわからないんだけども
869なまえをいれてください:2006/11/22(水) 08:00:17 ID:eMeZfyf7
タクトが最後ってつらいな
キャラを含めて、壷にはって隠れてしのびこんだり前半はすごく好き
後半、ハイラルが浮上して、そこからハイラルの冒険が続くと思った

最後が暗すぎると思う
870なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:22:41 ID:+GiBp654
>>866>>868
消去法だけど…

時オカ<初代ゼルダ姫とガノンドロフ(ガノン以前)が存在。
歴史的に最古。

タクト<時オカの数百年後(OPより)

トワプリ<時オカとタクトの間。ハイラル滅亡が描かれると言われてる(まだ不明)

ムジュラ<時オカの完全続編。

リンク<初代から数年後。眠りの呪いにかかった初代ゼルダ姫を呪いから解き放つ。
キスされる。
ED後はゼルダと初代ゼルダで修羅場?

初代<リンクの数年前。

よって確定してるのは
時オカ<ムジュラ<トワプリ(仮)<タクト<初代<リンク

他作品は繋がりが分かっても当て填める場所が分からない…
871なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:28:01 ID:4/Z3rMyU
何故タクト<初代なのか分からない・・・と思ったら
トワプリじゃあ姫がまだ呪われて寝てないからか
なんかこんがらがってるなあ
872なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:30:15 ID:+GiBp654
残りの繋がり

神トラ<夢島

ふし帽<4剣+<4剣

木の実大地=時空

コレらが
時オカ<ムジュラ<トワプリ<タクト<初代<リンク
のドコに繋がるかは不明…(多分)
873なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:37:59 ID:+GiBp654
ごめん!

時オカ<ムジュラ<トワプリ(仮)<タクト

だけがはっきりしてる。
初代<リンクだけど入る場所は不明かも。
ただ設定だとハイラル王国は分裂してハイラル小王国になってる。
あと初代ゼルダの呪いは歳とらない…ってスゲー設定だ…

すまんm(_)m
874なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:55:05 ID:FgqGr1je
その不等号、わかりにくすぎる・・
875なまえをいれてください:2006/11/22(水) 10:00:16 ID:4/Z3rMyU
じゃあ取りあえず
過去← →未来
時オカ→ムジュラ→トワプリ(仮)→タクト
だけが確定なのね
876なまえをいれてください:2006/11/22(水) 10:05:42 ID:/uTTMmxg
時オカが全シリーズのスタート地点になってるのは公式設定だったような?
カプコン絡みは完全な外伝と解釈してる
もぎチンはムジュラと同時期だろうね

           →初代→リン冒
           |
時オカ→ムジュラ→トワプリ→タクト→砂時計
           |
           →神トラ→夢島
877なまえをいれてください:2006/11/22(水) 10:19:54 ID:JMaOuWej
夢砂で新ハイラルが見つかればおけ。
878なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:35:41 ID:JMaOuWej
時間軸は
リン冒で町の名前が
時オカの賢者の名前な辺りから、
時オカ→初代

で、神トラでハイラル語が
古代語の扱いな辺りから、
タクト→神トラ
だと思う
879なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:36:27 ID:Lu1LWwZa
風のタクトでプロロ島の地下50階にある宝箱はなにが入っているんですか?
880なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:55:24 ID:xenmbNtb
>879
世の中には知らないほうがいい事もあるんだよ
881なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:07:37 ID:Lu1LWwZa
10ルピーだったりして…
882なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:33:00 ID:QJGSrjaj
あっはは
まさか そんなことが
あるわけないじゃないですか もう
883なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:54:30 ID:czT9rJSi
まったく
884なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:55:44 ID:Lu1LWwZa
えっ?当たったの?まじか?
釣りじゃなくマジで当たった?
885なまえをいれてください:2006/11/22(水) 16:02:06 ID:Iqp0RYQD
886なまえをいれてください:2006/11/22(水) 16:15:15 ID:Iqp0RYQD
887なまえをいれてください:2006/11/22(水) 16:43:37 ID:d4F7VmPd
>>870
>リンク<初代から数年後。眠りの呪いにかかった初代ゼルダ姫を呪いから解き放つ。
>キスされる。
>ED後はゼルダと初代ゼルダで修羅場?

この「ED後はゼルダと初代ゼルダで修羅場?」ってどういう意味?
ゼルダ姫は2人いるの?
888なまえをいれてください:2006/11/22(水) 16:52:30 ID:d4F7VmPd
>>878
>リン冒で町の名前が
>時オカの賢者の名前な辺りから、

おお!ホントだ!
ググったらリン冒の町の名前にサリアやダルニアの名前が!
初めて知ったよ!
889なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:08:04 ID:+GiBp654
>>887
書き方悪かったごめん。

「初代ゼルダの伝説」で旅人リンクはガノンを倒し囚われた「ゼルダ姫」を助けだす。

数年後16歳になったリンクは荒廃したハイラルを救う為に
勇気のトライフォースの試練に打ち勝ち、眠りの呪いにかかった「初代ゼルダ姫」を救う。

初代ゼルダ姫=時オカゼルダ姫と
初代ゼルダの伝説のゼルダ姫
が存在しております。
890なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:09:16 ID:FuaEcm+H
ま、まぎらわしい・・・
891なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:23:56 ID:bx6jvZWm
>>885-886
何って言ってるかナレーション全訳してくれ
892なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:26:08 ID:82Uabn/4
>>889
ん?ん?え?あ?ん?ん?ハァ?ん〜
893なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:30:55 ID:vv7JLWWn
ようするに永遠の眠りについている姫と、リンクがガノンから助けた姫がいるってこと
894なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:31:37 ID:FuaEcm+H
リンクの冒険の姫は時オカの姫と同一人物ってことか?
895なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:36:53 ID:vv7JLWWn
そうかもしれない
確か眠りについたのは実の兄貴がどうのこうので、ガノンとかはまったく関係なかったはず
それ以来その悲劇を忘れないように王国では代々ゼルダの名前を引き継がせているとか
896なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:40:19 ID:BNCLHG80
>>894
え?何?聞こえなかったからもっかい?

いや嘘だと言ってくれ
897なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:43:17 ID:JMaOuWej
ところで、トワプリでハイラル滅亡が描かれるってことは、
トワプリの時のハイラル王はダフネス・ノハンセン・ハイラルでおK?
898なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:44:30 ID:O77YJsXg
初代とタクトの間に神トラがあるんじゃなかった?
899なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:52:36 ID:JMaOuWej
今までに出たデータをまとめると、
時オカ→トワプリ(ハイラル沈没)→タクト(ハイラル完全消滅)
→夢砂(新しい大地が見つかり、そこもハイラルと命名)→神トラ(ガノンがまた復活)
→初代(ガノンをマジで殺す)→リン冒(手下がガノンを蘇らそうとして失敗)→ガノン蘇れなくて伝説終了

こんな具合?
900なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:55:14 ID:82Uabn/4
ものすごいつながりようだな
901なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:48:22 ID:4/Z3rMyU
だから力のトライフォースが抜けたガノンが復活するのとかありえない
902なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:58:40 ID:wYzoUGUh
また設定厨か・・・・
オタクは市ねばいいのに
903なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:15:23 ID:FuaEcm+H
ぶっちゃけゼルダに興味がある奴ならそういうのに興味あって当然だろ。
ゼルダへの愛が足りんな
904なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:20:38 ID:4/Z3rMyU
神トラはガノンがトライフォースを全部持ってるが闇の世界に閉じ込められてるとか変
905なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:54:04 ID:0Quegpj5
閉じ込められてる?
906なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:56:36 ID:4/Z3rMyU
うん、閉じ込められてる
だからアグニムに儀式させてハイラルと闇の世界を繋げようとした
907なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:01:10 ID:e7Cie1h9
城門に開けたハイラルと闇の世界をつなぐ穴が完全に開ききったら
軍勢とともに闇の世界からハイラルへ攻め込むつもり、みたいな話じゃなかったっけ?
908なまえをいれてください:2006/11/23(木) 05:52:36 ID:j7ptt3RR
ダンジョンの入口が分からなくて二時間山道をさまよった
そうか、上にバクダン草があったのかorz
この調子だとWii発売までにクリアは無理だな( ゚Д゚)y─┛~~
909なまえをいれてください:2006/11/23(木) 06:06:07 ID:CIVxifXt
それがゼルダの醍醐味じゃないか
910なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:20:07 ID:j7ptt3RR
ここで詰まるの俺だけだろうな、と思った('A`)
ごめんよ、リンク
911なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:41:15 ID:s1BMNr7K
風のタクトクリアしまつた!
たまたま友達にGC本体+ソフト譲ってもらって、ゼルダからやりはじめたけど…最高だった!

夢をみる島以来のゼルダプレイだが昔体験したワクワク感を思い出した、特に竜の島

トライホース集めがテンポを崩していたが気にしない風の唄がめんどくさいのも気にしない

とにかく楽しかったほかにオススメありまつか?
GCとGBAとSFCはもってる

あと風のタクトってルピー集めどこですれば能率いいの?
912なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:19:49 ID:dqqE1E8L
船レース
913なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:46:22 ID:0YB5xtOA
914なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:02:02 ID:DY0TXszg
>>913
女混じってないか?
915なまえをいれてください:2006/11/23(木) 15:38:05 ID:v+H5Q7U8
コスプレのことは良く分からないけど服が綺麗杉だな。
一番上のやつなんか軽く泥で汚した方がリアルになりそう
916なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:14:52 ID:7YCM3yR4
そういえばコスプレ業界ではウェザリングっていうのはあまり見ないな
何でかね?
917なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:33:40 ID:vCC2xxoo
>>913
ピクミンリンクっていう女の子だってば。
みんな知ってるよ。
918なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:56:58 ID:5t8iHlqU
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AA4F2E
これってよくゲーム雑誌とかでネタにされてる米国アニメ?
だったら見れなくてもいいからネタ目的で買ってみたい
919なまえをいれてください:2006/11/23(木) 17:05:14 ID:v+H5Q7U8
米yahooで無料で見れなかったっけ?洋ゼルダアニメ
920なまえをいれてください:2006/11/23(木) 17:05:34 ID:jc59+HSj
確か見れた
921なまえをいれてください:2006/11/23(木) 17:50:28 ID:DY0TXszg
>>917
やっぱ女だろ。
ホッ……良かった。
922なまえをいれてください:2006/11/23(木) 19:27:44 ID:NiHWcloD
>>921
抜いたんだな?抜いたんだな・・・!!
923なまえをいれてください:2006/11/23(木) 20:12:31 ID:sapOocKw
>>908
俺は、たまたま爆弾花に水をかけたからよかったが、
あれに気付かなければ多分憤死してたw

>>911
>とにかく楽しかったほかにオススメありまつか?
ゼルコレ、木の実
ゼルコレは入手が困難なため、無理して入手する必要はない。
あと9日でWii発売なんだし、VCでゼルダをやればいい。

>あと風のタクトってルピー集めどこですれば能率いいの?
俺は宝の地図を片っ端から発掘していったら結構な額溜まりました。
または名産品イベントで集めるのも吉。
924なまえをいれてください:2006/11/23(木) 20:19:34 ID:AWu7PIGf
神トラで 昔、七人の賢者(六人+ゼルダ)がガノンを封印封印したというのが時オカのことだと思ってた。
だから時オカの最後にガノンがいつか復活してやる→神トラで復活かと思ってたら、
タクトだもんなぁ・・・・・
925なまえをいれてください:2006/11/23(木) 20:38:45 ID:zCx4KhXW
何年かに一度復活するとかじゃないの?で、復活するたびリンクに倒されると・・・。
初代と神トラと木の実で復活してるよね?
926なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:29:33 ID:QIyRif0R
タクトって簡単にルピー集められないんだよな…
時岡はスタルキッド虐めてればずっと200ルピー入手できるし、
ムジュラはタックリーを倒していけば200ルピーが。
タックリーが怖くてもドドンゴを倒せば50ルピーが毎回出るし。

今度はどうなるんだろうなぁ
927なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:35:58 ID:o7uBSRh5
>>926
船レースという荒技もあります。
ただしどんどんタイムが厳しくなっていくけど、、、
928なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:36:55 ID:QIyRif0R
>>927
記憶にない…

だからといってやる気も起きないぜ
929なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:46:42 ID:bMBi7a2M
じゃなくてガノンは不死身。で次元も超える超越した存在。
だからタクトでも出てくるし紙トラ 4つの剣とかにもでてくる
930なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:52:13 ID:dcdR5kXf
>>929
でも、初代ではマジで死んだぜ。
リン冒ではリンクの血を使えば復活するそうだが、リンクは無事に初代ゼルダを助けたから
ガノンはリンクの血が手に入らず復活できなくなったはず
931なまえをいれてください:2006/11/23(木) 21:52:41 ID:sACbHfga
ガノンそこまで凄くないよ
リン冒でも木の実でも復活はかなり難しいみたいだし
932なまえをいれてください:2006/11/23(木) 22:47:17 ID:136wWi69
あれだ
リンクがゼルダに浣腸したら甦るとかそんな条件

でガノンの手下がどうにかリンクがゼルダに
浣腸するように仕向けるそんなゼルダ外伝
933なまえをいれてください:2006/11/23(木) 22:58:32 ID:TLTOEPkm
>>930
別に2度と復活出来ないなんて描写はなかったと思うけど

本来なら百年とか数百年とかそういう周期でしか復活しないのを、強引に数年で復活させようと
したからリンクの血が必要になっただけって感じに俺は捉えてる
934なまえをいれてください:2006/11/23(木) 22:59:36 ID:ngzmn9xF
復活だの何だの厨房臭いなw
935なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:02:44 ID:IJw45Qwx
本当はスグに復活できるんだけど、そうするとライフがハート1/4しかないんだよ。
936なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:07:24 ID:Ma+WhWry
>>933
巨神兵みたいだな
937なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:07:52 ID:v+H5Q7U8
みんな真面目に設定の議論してるけど
任天堂ってそんな厳密に設定とか決めて作ってるんの?
そこそこ出来てから後付で設定考えてるみたいな気がしないでもない。
なんかどのシリーズも他の作品をやってなくても楽しめるし。
スターフォックスアサルトで一部分からないところあったけど。
938なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:10:29 ID:K9gFALga
タクトは魚男の肩コリ治しの200ルピーがそこそこ儲からないか?
つか、タクトは稼げないんじゃなくて、使わされすぎるんだと思う。
939なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:11:57 ID:TLTOEPkm
>>937
その考えであってるよ
まずゲームありきで、そこに話を乗せていくのがゼルダシリーズの伝統
940なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:14:20 ID:CIVxifXt
>>938
弓に自信があるならそれだけど、利益率は下回るがレースの方がとっつきやすい
941なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:14:31 ID:EoOnmArY
>>937
アサルトは忘れて。。。
942なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:41:19 ID:sVZM5TTB
>>886の6の考え方は凄いな、、、時オカでハイラルの歴史が二つにわかれて、
エンディングで子供時代に帰ってムジュラ、夢島、初代に続く、、、
943なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:52:56 ID:7YsMRXdy
まあ任天堂がそこまで設定を考えてないだろうってのは十分承知してるんだけど、
そのうえでどういう世界なんだろう?って考察するのが楽しいと思うんですよ。
歴史学とかでも残された文献やモノを基にストーリーを作っていくだろう。
もしくは「磯野家の秘密」とか「空想化学読本」とかそんなノリ。

944なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:58:41 ID:QIyRif0R
しかしゼルダって名前似てるモンスターが多いね
マニアならともかく、一回やった人はかなりこんがらがってるみたい。
アイアンナックとタートナックは混同されやすいけどももっと酷いのは
モリブリン
ブタブリン
ボスブリン
ブルブリン
キングブルブリン
こういうブリン軍団。これは流石にバリエーション大杉だと思うんだけど…
945なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:01:54 ID:v+H5Q7U8
普通にゴブリンとかでもいいのにな
946なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:42:23 ID:roJHexRJ
アモスも多いよな。
947なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:46:04 ID:9f4sGhHY
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
948なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:00:31 ID:kYnH7PzN
アイアンナックとタートナックは、
正直言って何がなにやらよぅわからん。
949なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:13:19 ID:BjfY7+Ud
アイアンナックは動く甲冑で
タートナックは重武装した犬顔獣人だ
950なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:58:48 ID:T6aqYzFq
トワプリが待ちきれず風タクを買いなおして来てしまったのだけど
これがめちゃくちゃ面しれー!!!
当時はリンクが猫目になったショックやタライとホースの衝撃で素直に楽しめなかったけど
今やってみると(ここ数年並みのゲームしかしてなかったせいもあるが)
ここまでクオリティ高い作品だとは!気づかなかった!
特に最初のころ海に出る辺りのドキドキ感はすげぇ。
ほんとにゲームで「これから世界を旅するんだ」って感じを味わえたのは
風のタクトのこの瞬間だけだったかもしれない。
951なまえをいれてください:2006/11/24(金) 06:04:36 ID:ox+kNIpM
昨日久々に時のオカリナやってて、マメ植えた後水かけなきゃと
空き瓶持って水に入って汲もうとしても汲めない。
「あれ?特定の場所でしか汲めないんだっけ?」とあちこち行きまくって
かれこれ1時時間後に「水汲めるのはムジュラの仮面だった」ってことに気付いたよ('A`)
952なまえをいれてください:2006/11/24(金) 07:48:24 ID:GgaWi9Wv
>>944
そうだわボコブリン忘れてた
953なまえをいれてください:2006/11/24(金) 07:55:48 ID:nPgBF+Pl
タートナック=犬顔というのはなんかイメージ違うんだよなあ
初代だと正統な騎士タイプにしか見えなかったし、乱丸版コミックの影響もあるからかもしれないけど
954なまえをいれてください:2006/11/24(金) 13:12:59 ID:flUUcsVu
タートナックもアイアンナックみたいにハートを4つぐらい
持ってってくれたら面白かったんだけどな。
955なまえをいれてください:2006/11/24(金) 13:48:34 ID:Wo9ZXuge
青タートナック軍団えらい強くてびびったなあ<初代
956なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:13:50 ID:JtYoD60M
リンクの青騎士も強かった…
剣ビームコワス…
957なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:17:34 ID:FYBnIyV0
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
・ゲーム性には一切触れず、トゥーンがいい等見た目ばかり誉める
・タクトを誉めたいがために、他のシリーズ作(時オカ等)を貶す
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
958なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:37:21 ID:FBXGpmrE
>>957
突然何だ?
959なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:41:09 ID:FYBnIyV0
>>958
>>950が見えないとでも仰いますか、へぇ〜w
タクト擁護厨乙!
960なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:54:23 ID:J4jG4bQw
はいはい千手乙
961なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:07:11 ID:u0gKA7yz
>>955
ROMカセット版なら処理落ちするからラクなんだよね
962なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:33:14 ID:tdZ3Igue
追加しといてくれ

・すぐに千手認定をする
963なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:42:44 ID:BjfY7+Ud
はいはい千手乙
964なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:47:50 ID:YvP6hX8r
千手って何?
965なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:56:19 ID:mrL0pyag
・キモイGCアンチの総称。
・キモイコテハン
966なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:53:05 ID:uFdsQhtc
ファミ通でのトワプリの評価はどうだったんだ?
967なまえをいれてください:2006/11/24(金) 17:10:27 ID:BjfY7+Ud
うい、GC共に38点
968なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:41:51 ID:XItNokz8
タクとおもしれー
969なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:58:20 ID:FBXGpmrE
>>959
>>951-957>>950のレスで荒れてるか?
俺には話題にすら上って無いように見えるが。
970なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:31:42 ID:huBJewpr
だから突然の千手降臨だって

あー、トワプリにモンスター図鑑って本当にないの?
3D系なのにモンスターの詳細分からないのはテンションさがる
971950:2006/11/24(金) 21:18:10 ID:Sk2iBRgB
orz
なんだこれ・・・
俺は4年越しでタクトが楽しめたことが嬉しかっただけなんだ・・・
やっとリアルゼルダが出るってことで安心したからこそ
トゥーンも意外にいいかな・・・なんて・・・
正直スマンカッタ。
でもゼルダが好きだああああ!!!!
972なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:26:42 ID:dOWHxzJD
まぁさ、いくら期待はずれだったからと言ってタクト楽しかったとか言うとすぐに擁護認定するようなヤツはさ
ゼルダ好きではないよな。ただの良ゲー好き。
そもそも、自分の物差しで他人を計ってる時点で人として色々欠如しとるよ。
100人が100人同じ意見もってるとでも言いたいんだろうか。
タクトは後半残念な部分があったが、間違いなく面白かったよ。ゼルダシリーズとしても。

どうせ擁護乙とか言い出すんだろ?勝手にしろよ低脳。
973なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:49:07 ID:tdZ3Igue
>>972
養護乙
974なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:53:38 ID:ts39i/Aj
バーチャルコンソールでゼルダ出たとして、Cボタンはどうやって使うんだろ。GCコンが使えるのかな
975なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:55:32 ID:ijwXV4Kf
まぁ紛れもないゲームらしいゲーム。まさにゼルダだったよタクトはね
任天堂ファンですらいわゆる世に吹く厨二病の勢いに侵されてたのかもね
当時はまさに厨二ゲー絶頂だったからさ
今振り返ってやってタクトがダメならこのトワプリも恐らくダメなはずだよ
ゼルダがダメなのではない、この愚直なまでのゲームが古いのでもない
自分自身が変わってしまったということ。
976なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:58:19 ID:huBJewpr
タクトが駄目言われるのは
後半になるとダンジョンが少なくてスカスカ+タライとホース探しで水増しなのが
大きいと思われるが・・・
それとも厨二ゲー=スカスカ水増しゲー?

>>971
元気出せよ
荒らしがからんできただけさ
977なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:12:37 ID:9WUrlLGD
【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
978なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:31:39 ID:JbodV7Bo
時のオカリナ→おもしろかった
ムジュラ→おもしろかった
タクト→おもしろかった
トワイライトプリンセス→おもしろそー
979なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:34:49 ID:tdZ3Igue
時岡→速攻クリアした まぁまぁ面白いかな
ムジュラ→ 糞ゲー
タクト→ 手抜きゲー 客を馬鹿にしてる
トワプリ→・・・またお前か・・・
980なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:42:41 ID:nPgBF+Pl
ゼルダ→神ゲー
リンク→神ゲー
神トラ→神ゲー
時オカ→神ゲー
ムジュラ→神ゲー
タクト→神ゲー
トワプリWii版→たぶん神ゲー
トワプリGC版→たぶん神ゲー
981なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:43:58 ID:ts39i/Aj
タクトやってるんだが、デクの葉取りにデクの樹サマまで上れん。あの上に吐き出してくれる花、操作難しくね?
982なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:18:57 ID:fXZiAMxG
タクト好きだって大勢いるのに擁護厨云々言っている奴は空気嫁よ。
明らかに>>957からスレの雰囲気が変わった。
983なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:19:32 ID:tdZ3Igue
>>982
お前が空気嫁よカス
984なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:47:07 ID:dOWHxzJD
まぁどう考えても、アンチタクト派が空気悪くしてるわな。
アンチ側の主張だけ押し付けて、肯定側の主張は聞かないってどうなんだろうね。人として。
意見を聞いて欲しけりゃ人の話を聞け、と言ったところで、「タクトが面白いなんて言ってるゲーム音痴の意見なんか知るか」ってトコだろうな。
つかタクトが面白いと言って何が悪いんだろうか…
教えてくれるかい、ID:tdZ3Igue坊や。
985なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:56:43 ID:tdZ3Igue
>>984
悪くないよ
で、タクト養護してる奴ウザイといって何が悪いのだ?
986なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:57:18 ID:4Z95GpM6
テイルズでも似たように毛色を変えた作品があってさ、似たように叩かれてる。
異色作なんてそんなもん。そりゃ他とは違うけどやっぱ面白いよタクト。
987なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:08:28 ID:aDo5PQ2a
>>985
ちょ、頼むから日本語喋ってくれw
擁護してる奴がウザイ=面白いと言うのが悪い って事じゃないか?
それともオマイの中で擁護の基準でもあるのか
988なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:14:35 ID:ojrJgw2X
日本語って何だっけ?

それともオマイの中で日本語の基準でもあるのか
989なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:21:35 ID:H8oH8yNi
>>988
2ch定番の煽りも知らん奴は半年ROMれ。
990なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:30:52 ID:aDo5PQ2a
何か段々、ID:tdZ3Igue(ID:ojrJgw2X 合ってるよな・・・?w)がかわいくなってきた件。
俺と行くか?
991なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:34:38 ID:VgudVvnt
タクト四年ぶりにやったんで、記憶が飛んでるorz
トライフォースのマップってどうやって解読してもらうんだっけ?
切実なんで教えて下さい。
992なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:42:23 ID:aDo5PQ2a
チンクル島のチンクルに390ルピーくらいで解読してもらえたハズー
993なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:43:54 ID:seYsO6mG
>青沼氏が『風のタクト』の反省について

>「プロジェクトが巨大化していくと、幾つかの部分に分けて開発する必要がでてきました。
>私は『風のタクト』のディレクターでしたが、私は他のスタッフに違う部分の制作を任せました。
>私は各パートの進み具合を見ていましたが、開発の最後で時間との戦いになってくると、
>まだ完璧ではないと思える部分にもゴーサインを出さざるを得なくなりました。
>ゲームの最後のトライフォース集めの部分を十分に修正できず、つまらなく単調になってしまったことを謝ります」

開発者が「中途半端に出しました、つまらなくなりました」と言い訳して謝罪するなんて前代未聞。
タクトはゼルダシリーズの汚点です。
994なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:44:08 ID:VgudVvnt
>>992
助かりました。サンクス!
995なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:45:19 ID:LQEXb7DG
タクトの大地の神殿やってるんだが、何あのポゥ?
チンクルじゃん。死に方もドカンって爆発するし、風情がねぇー
996なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:05:36 ID:aDo5PQ2a
>>993
確かに前代未聞だし、あってはならない事だね。
ゼルダシリーズの汚点と言われるのも分かる。というか任天ソフトの汚点と言われても文句言えんわな。

ただ、それと面白かったかどうかは別問題じゃね?
個人の受け止め方だとオモ。
自分は先にも書いたけど後半は残念だったけど、そこまでは純粋に楽しめたぞ。
全体的な世界観も独特で好きだし。
997なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:27:55 ID:+MlbmZLl
むしろ前半が糞というかマンネリ
998なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:33:19 ID:Lyc/zsTf
1000ならガノン復活&ハイラル支配
999なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:36:44 ID:B3jo5V/o
999
1000なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:37:08 ID:PpUADNiK
汚点ゼルダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。