【永井君】SIREN(サイレン)総合スレ60【やらないか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
テンプレは>>2
2なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:14:23 ID:gcVzJ3nK
▽前スレ
【市子と】SIREN(サイレン)総合スレ59【日本刀】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150936352/

▽関連スレ
SIREN(サイレン)シリーズ(1・2)考察スレ part14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146938973/
SIREN(サイレン)攻略スレ〜51日目〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1152447970/
《《《サイレン FORBIDDEN SIREN》》》6度目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141486760/


・ネタバレおk
・他ゲーとの設定・売上等の比較は禁ず。
・どちらのベスト版も追加・変更点は無し。
・荒らしは赤い水で仲間にしよう。
・×晴海→○春海/×修→○脩/×堕彗児→○堕慧児
・映画の話題は映画板で。
・うざい奴が出てきたら特徴的台詞をNGワードに登録すべし
・次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
3なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:15:46 ID:gcVzJ3nK
4なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:20:00 ID:gcVzJ3nK
▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売

5なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:23:58 ID:gcVzJ3nK
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
6なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:52:19 ID:dE5+EjKp
>>1バケモノめ!
7なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:00:19 ID:bu/snM3q
>>1バケモノめ!!
8なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:06:55 ID:6cQrHi08
THE BUSTER!前スレで貼ったの聴けた?
9なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:11:14 ID:lBGx6tuu
>>1都会ってどんなところなのかな?
10なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:22:24 ID:3RGfWAfw
>>1 乙子ちゃん!
11なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:34:50 ID:ocDoiV+i
>>1乙風見せてやるよ。
12なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:47:27 ID:gj7uzvts
>>1
アッー
13なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:50:37 ID:fq4Yp6p2
>>1
これ、乙なんじゃねぇか?
14なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:41:38 ID:joucek1v
           )     ,,、-ー:::::::::::: 、)), /   
 や 思  ど   ヽ  必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : /  た  新  と
 り  い  う    ノ  ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i   っ  ス
 ま. き  だ   )  ゞ``   ,,==≡ ゞ:::,-、',  た  レ
 く . り      ゙,   |;;;≦   ' U` ヾ::(上i/  こ  も  と
 ら  サ  こ    ゙,   ヽ''Ei   - ~  |ノ)ノノi . と  無  に
 な   イ れ     i   l  ! _        i /::ヽ  だ  事  か
 い  レ  か   ノ    l  ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し  に  く
 か  ン  ら   ノ  i `、 ゙ , `ー ~ ,,   /  '"j)人       /
 ?  を    ノ   | i   ゙ ,   ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
  人   ノ\(     | |, -、 \_,,、</         \:::`.、
` "  `ー '"   `  ( ̄    )     /            ゙::::::::`.、
15なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:42:37 ID:XFCFNcGq
>>8
聞けた!!ありがとう!銃声はいってて、個人的にツボでした。
16なまえをいれてください:2006/07/28(金) 16:46:11 ID:VzYVif7N
昨日買ったけど何このゲーム・・・
なんで同じステージを何回もやらなきゃいけないんだ?
正直ストレス溜まるだけだと思うが・・何この微妙ゲー
17なまえをいれてください:2006/07/28(金) 16:52:36 ID:UxHQ4dfH
>>16
それがSIRENの味なわけで。
それがあわなかったら、もうやめれとしか言い様がない。
18なまえをいれてください:2006/07/28(金) 16:57:04 ID:rbIJbyi6
昨日買ったけど何このスルメ・・・
なんで同じイカを何回も噛まなきゃいけないんだ?
正直ストレス溜まるだけだと思うが・・何この微妙食物
19なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:00:18 ID:maLHTP7/
>>18
それが烏賊の味なわけで。
それがあわなかったら、もう喰うなとしか言い様がない。
20なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:05:52 ID:VzYVif7N
いやいやこれ結構評判いいみたいだから買ってみたけど
えらい期待外れの作品だろこれ、金返せよマジで
21なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:08:04 ID:rbIJbyi6
>>20
かに味噌は美味しいと評判ですが、食べて不味いと言う人も居ます
評判が良くても貴方には合わなかったのでしょう
22なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:16:38 ID:6cQrHi08
>>15
あぁよかった。
23なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:31:06 ID:tk/oa69l
 普段は「>>1乙」とか書かないようにしているが、
前スレッドの#999、#1000の連携は見事であった。
特異点の操作キャラ2人みたいだ。

【市子と】SIREN(サイレン)総合スレ59【日本刀】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150936352/999-1000
24なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:49:29 ID:XFCFNcGq
>>22
早速着信にしました。すごくいいです。
また機会があったら、作ってください。クレではないので、あしからず。
25なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:22:27 ID:bdBMTnuK
>>20
自分の腕に所為にせずゲームの所為にし
面白くないと頭をたれるお前の厨っぷりやこれいかに
26なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:27:38 ID:Nr5ia3B/
>>1
よりによってそんなスレタイかよwwwwww
27なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:32:22 ID:EMpGz7O1
まぁ、もう売れるのは「安心♪無害♪無味無臭♪」の
70点平均ゲーだけだからな、こういう個性と癖に溢れたゲームは淘汰されていくだろう

悲しいかな、ま、最後の祭りを楽しもうぜ
28なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:32:49 ID:VzYVif7N
>>25
いや腕とかそういう問題じゃなくて
理不尽すぎるだろこのゲーム
走ったりしてたらいきなり撃たれて死ぬとかありえないし
29なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:38:50 ID:XSMLCljY
はいはいゆとりゆとり
30なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:42:39 ID:EMpGz7O1
>>28
わかるさ
猟師のオッサンがトンネル歩いてたらいきなり撃たれて死亡とかビビルよな?
それは、全ての人間が通る道だ

お前だけじゃあない
殺されてあまりの理不尽に切れるなら切れろ

それでも面白いなら、続きをやれ
ダメだと思うなら、電源を切れ

それだけさ
31なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:49:13 ID:s7KOuyXS
>>28
だって羽生田島は現在屍人ばかりなんだよもん
屍人から見たらあなたさんは敵なんだよもん
警官さんとか狩人さんも屍人さんになっちゃったんだよもん
32なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:50:16 ID:EMpGz7O1
ちなみに1は、チュートリアルとか導入とか、
そういう要素が一切ないからな・・・

初心者なら素直に2から始めることをオススメする
33なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:59:57 ID:Oc5wDJDH
いきなり射殺しますとか言われたら怖いよな。
34なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:13:45 ID:gcVzJ3nK
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 私の後についてきて!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
35なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:41:15 ID:YBtuX+bA
>>8
N900ISじゃ聞けないのか…
36なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:42:55 ID:RskADx42
>>28
走らなきゃいいじゃん
37なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:44:02 ID:s90Bfnb7
>>8
聞けたぜ友よ
38なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:08:11 ID:bdBMTnuK
>>28
だからいきなり撃たれるような動きをするから悪いんだろ
39なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:14:34 ID:G1Db0D/6
SIRENはホラーというより、ステルスだからな

まぁ、合わないなら素直に他のゲームやった方がいい
マーセナリーズはステルスとドンパチのバランスがちょうどイイナ
あれは自由度の高さとシームレスフィールドを車でドライブするだけでも
BEST価格2800円の元が取れる、>>28にオススメだ
40なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:19:12 ID:Nr5ia3B/
>>34
お前誰だよwwwwwwwwwww
41なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:10:07 ID:YmjgrAPI
トトロの声が屍人に聞こえてしょうがない
42なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:13:05 ID:naWcc2q1
↑俺乙
43なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:26:58 ID:6cQrHi08
>>24…うちの携帯設定不可なんだけどなぁ。機種何?
気が向けば,何かつくるね!
>>35悪いな。どうやら3Dしか作れんもんで…

>>37おぅ友よ聞けたか!よかったよかった。
44なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:20:20 ID:joucek1v
今日トトロを見たんだけど、これってすごいSIRENっぽい映画だと思った。
とりあえず俺なりに気になった点と、その考察を。

・冒頭、五月達が引っ越してくるシーンで
さつきたちは人影を気にしながら家具の中に潜伏、そして
「おまわりさんじゃなかった!」と言ったが・・・?
ただ単に荷台に乗っているのを怒られると思ったから?
あるいは、さつきたちには警官のことが屍人あるいは化け物に見えたのだろうか?
→赤い水の影響?隠れたのはなぜ?

・引っ越した家は何故あんなに老朽化している?
背景を見るとあの家だけ周りの民家からは森に囲まれ、隔離されているようにも見える。
異界化?実はなんらかの理由で人がいなくなった家屋?

・「まっくろくろすけ」は本当にいた?お婆ちゃんはスス渡りと言っているが・・
メイが1匹捕まえたような描写がされているが、あれはただのホコリ?でも
それにしては黒ずみすぎている、焼け跡??それとも、あれは屍霊?
それとも、「天使様」の一種?
45なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:28:42 ID:WigHAJBQ
うはっ
ナカーマ発見
トトロまさに屍人声だったよね
びびったよ
4624:2006/07/28(金) 23:41:19 ID:XFCFNcGq
>>43
ありがとう。機種はSH901Cです。
47なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:55:41 ID:07oLG6fW
遅レスですが>>1
バケモノめ!(でも元ネタ分からない:_; )


>>8
前スレのTHE BUSTER!うぷありがとです!
ずっとほしかたから嬉しい!!着メロに設定できるか今からやってみます
48なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:59:27 ID:p410i1ac
沖田さんを滅するステージなのに、沖田さんが失踪しちゃった・・・
49なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:01:26 ID:YDSWFJoX
あんなトトロみたいな見た目の屍人なら怖くないなw
50なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:32:14 ID:nRkRvLID
爺様竹内、知子に高遠、えーとそれから…
あー春海たん死んだわ死んだ、懐かすぃーなぁー
でっかいライフル背中に背負って影に怯える子供が走る
赤水の乾いた頬ほころばせ出口に向かって一直線に
ねぇ君僕はこう思うのさ人生なんて紙芝居だと
涙も笑顔も続きは明日時って云う名の軽トラ押して
絶望紙芝居そして誰もが手をコネる
51なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:49:57 ID:O9izq00Z
>>48
すでに軽トラで轢き殺してる可能性。
52なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:11:42 ID:nezNemh1
>>51
いや闇霊を全滅させて、小目標が「沖田を滅する」になったからいざ倒しに行こうと思ったら何処にもいないのよ。
トラックで轢きすぎたから怒って帰っちゃったのかw
53なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:26:12 ID:C/trnDif
>>46今から携帯壊してそれ買いに行く!
>>47どういたしまして。設定できるといいな
54なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:20:15 ID:NzkUxA7l
>>53
iモーション設定しようとしたけどできなかった.゚(;д:)゚.
なんでだろ>>46と一文字しか違わないSH901isなのに

悲しい
55なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:31:24 ID:CwzdjACy
>52
校舎の裏か横のどっちかに居ない?
いつも探す途中で偶然はねてクリアしちゃうので
沖田さんがどこに向かって歩いてるのかわからない
56なまえをいれてください:2006/07/29(土) 03:20:39 ID:NzkUxA7l
今日ゲ○で2買ってきました。
3980円と高かったけどスレ見てたらやりたくなってしまった。

2はハードクリア後にだけやれるシナリオがあると聞いたけど、最初っからハードでやるべきですか?

イージーかノーマルでやると簡単すぎて、二周目のハードをやる気になるかが不安なんで、やる前に皆さんの意見を教えてほしいです。
ちなみに1はクリア済みです。
57なまえをいれてください:2006/07/29(土) 05:56:31 ID:NYFd/0dF
三種の難易度はそれぞれ全く別物と考えて良いくらいだ
俺はノーマルで一通りやって内容を把握した後に他の難易度でやってかなり楽しめた
58なまえをいれてください:2006/07/29(土) 07:42:49 ID:/XisuzJa
こんな展開キボン


加奈江 「脩。そう、上手よ。・・・・じゃあ今度はお姉ちゃんのココ舐めてみよっか?」

おもろむにパンツを脱ぎだす

加奈江 「さあ、早く舐めてみて!脩は男の子でしょ!」

脩    「う・・うん、お姉ちゃん舐めるね・・」

脩    「くちゃい!!!」

脩    「ぼく、できな〜い」

59なまえをいれてください:2006/07/29(土) 08:43:59 ID:NzkUxA7l
>>57
どうも!
なら、最初にあまりこだわらなくてもいいですね!

でも、地図の現在位置とヒントはない方がやりごたえありそうだから、なしでちょっと始めてきます。
60なまえをいれてください:2006/07/29(土) 10:22:25 ID:5/CtYpDH
このゲームって難易度は
攻略ありだと
2ハード>1>2ノーマル
攻略なしだと
1>2ハード>2ノーマル
じゃない?
タラコ強すぎ。
61なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:04:25 ID:Nq5O26Em
脩「ここは・・・私の家・・・」

ガラッ
脩「コノヘヤニオウヨー!」
62なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:25:18 ID:aMa3JvJF
・・・。
63なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:45:03 ID:D5Nh6jEA
>>61
マジ空気嫁
64なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:54:43 ID:zBOd+hwg
>>61
何度もいうけど楽しいかい?
65なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:58:18 ID:1HF59cmU
はい!つまらない
66なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:11:09 ID:O9izq00Z
当方、安部の隠しデモを出し、一藤二孝もクリアーし、
やることがなくなりました。

世間様ではこの時点でソフトの売却を考えたり、貸し、放置になると思うのですが、
サイレン2はとても好きな作品なので、上記のようなことはしたくないのです。
実際、全クリの時点でなんともいえない虚脱感に襲われました。(ああ、終わっちゃったみたいな感じ)
例えて言うなら皆で準備した学祭の片付けをしてるときの気分です。

そこで、サイレン2を利用して、何かいい遊びかたのアイディアはないでしょうか?
「こういうのをやっている」、「こういうのはどうか?」というのがありましたら、
教えてください。
67なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:15:25 ID:zBOd+hwg
明るさを極限まで下げてマップ、ライト使用しないでクリア
68なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:39:32 ID:hwFHmLyf
視界ジャックも攻撃も(必要条件除く)せずステルスだけでクリア
69なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:11:17 ID:18ulpL+J
イージー永井団地で覚醒市子と再開した部屋で
機関拳銃で突撃して黙々と殴りつづける
70なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:34:56 ID:aMa3JvJF
SDKエクストラシナリオの記録更新
71なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:49:30 ID:mREnPGNR
しかし本当SIRENってやり込み要素全然ないよな
72なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:01:50 ID:WRuWFMBB
やり込み要素=やる事が多く、それらが蓄積されていく要素と考えると
SIRENのやり込み度は見事にZEROだな

自分の創意工夫で制限や目標を定め、それを遂行していくという意味なら
幾らでもやりこみ度は増えていくものだが

個人的にSRPGだが「ベルウィックサーガ」のやりこみ度は最強だと思った
あれはプレイスタイルによってゲーム性が多彩に変化するので何百時間も遊べる
73なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:38:54 ID:5b+3OpU+
>>66
市子学校脱出(ハード)で銃屍人とタラコ5体をテニスコートに閉じ込めて
クリアをする。
74なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:45:54 ID:/jOvUPlL
やり込むという言葉の意味が変わってきたんだな。
昔は
>自分の創意工夫で制限や目標を定め、それを遂行していく
こっちだったのにいつの間にかゲーム会社が別の意味で使ってるし
75なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:21:57 ID:NYFd/0dF
>>66
ttp://thebrave69star.fakefur.jp/siren/bbsent.htm
最近はここの世話になってる
76なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:30:54 ID:JSiR0nJF
2は全然やりこんでないからそろそろやりこもうかな。1週シテ放置なんです。
オマケ要素とか一切みてない。もしかしたらこの夏楽しめるだろうか。
77なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:59:44 ID:HMSVut3q
2も面白かったが、やはり根本的には1とやることは同じなので
いまいちやりこむほどはやってないな、その前に飽きた

それでも、ノーマル・ハードクリアで50時間は遊びこんだけど

3はまた新作一発目を作る気持ちでやって欲しいな
78なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:11:47 ID:sxWNLk/6
     _____
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< どうしてそんなに嫌うかな
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
79なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:24:19 ID:mREnPGNR
1は結構やりこめるな

トラックを渡らないで屍人に見つからないでクリアとか
トロッコを使わないで屍人を全滅させるとか
手拭使わないで手帳を取るとかいろいろ
まあどう考えてもできないのもありそうだがw
80なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:59:55 ID:OsLByGRK
何で2は条件で分けちゃったんだろうなぁ
81なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:20:02 ID:8/QGuHw9
>>80
シナリオの整合性やらそういうところで収集がつかなくなったから。
82なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:42:34 ID:5/CtYpDH
最近龍が如くやったんだけど街で喧嘩売ってくる不良と屍人の立ち方がそっくりでワロタ
83なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:38:10 ID:ItaRDxrt
木船郁子の鉄塔ステージで闇霊が立っている鉄階段を
無理やり上ろうとしたらステージ外へ落っこちたぞ
一樹のアレと同じ現象だ

あと気になったのが郁子が「もう一人の私なら云々・・・」
って言ってたんだけどこれってどういうこと?
84なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:20:50 ID:O7dknZri
>>83
もう少し試してみて詳しいやりかたわかったら報告頼む
85なまえをいれてください:2006/07/30(日) 02:24:37 ID:azvUDaOd
一樹を海に落とす というやり方がわかりません
86なまえをいれてください:2006/07/30(日) 04:11:24 ID:OyDYldhb
>>74
SIREN2は従来のそれに近いな。
ステルスやノーダメージ等、達成すれば一応それは残すけど
別に追加要素はない。好きな人だけやってねって感じで。
87なまえをいれてください:2006/07/30(日) 05:07:23 ID:Fd/hOauM
>>86
むしろ、特典を用意されると、それは「やり込み」じゃなく、「攻略」なんじゃないかとも思う。
特典を批判してるわけじゃないよ。

まぁ、でもサイレン2は1と比べたら、やり込み要素(最近の意味としての)はあると思うよ。
タイム更新やハードクリアで追加シナリオやデモでるし。
称号は集めても意味ないけど、
「称号を集める」という明確な目標はあるし。
国盗りすにだって隠し面があるくらいだし。

1なんてアーカイブ集めて、堕辰子のデモが見れるだけだったしね。
88なまえをいれてください:2006/07/30(日) 05:28:25 ID:1Wm9GMcv
PS2持ってない友人に2のハード禿げ団地やらせたらクリアしあがったwwwwwww
89なまえをいれてください:2006/07/30(日) 09:02:32 ID:uxQisBUL
>>88
条件1と2どっち?2だったら神
90なまえをいれてください:2006/07/30(日) 12:00:28 ID:O7dknZri
見つかったときの屍人の息遣い荒すぎ
91なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:31:23 ID:lgvVxAIO
「GTA」とか「トゥルー・クライムNYC」みたいな
「SIREN」もやってみたいな
92なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:46:39 ID:S2iJUUWb
それはSIRENじゃない
93なまえをいれてください:2006/07/30(日) 15:06:36 ID:OyDYldhb
>>75
沈む軽トラねたやってみた。
ttp://www.uploda.org/uporg463213.wmv.html

「ドンブラ粉」を思い出した。
94なまえをいれてください:2006/07/30(日) 17:40:12 ID:8Wy24+Wb
発売から半年・・・

なんかみんなのSIREN2のプログラム緩んできてねえか?

だんだん侵食する(落っこちる)部分が増えてきてる。
95なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:08:58 ID:DH9RV/pF
だってSIREN2つまらんもん
96なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:45:19 ID:knylwmnv
穴があるからクリア後も粗探しが楽しめる
97なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:52:29 ID:mR5dqESj
>>84
詳しいやり方と言われても・・・。
相手が降りてきて、こっちは上に上ろうとする。
その時偶然はみ出してスッと落ちただけなんで。
98なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:51:27 ID:I3ccUIOe
あと10分間書き込みが無かったら百合は俺の嫁
99なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:58:53 ID:mcZOsbuz
>>98
百合なら俺の横で(ry
100なまえをいれてください:2006/07/31(月) 03:45:09 ID:rFw9HNsa
俺は1をやった時、これはパズルゲーだと思ったんだが
2はちょっと違うのな。
ホラーパズルという新しいジャンルを期待。。
101なまえをいれてください:2006/07/31(月) 08:12:56 ID:cWsZ3AQR
>>89
2だな。1はとにかく抜ければいいやつだよね?1は俺がクリアして2がどうしてもクリアできなかった。
102なまえをいれてください:2006/07/31(月) 14:53:50 ID:W8jCTBRA
おい、もうサイレン鳴ったんだけどイタズラじゃないよな?
103なまえをいれてください:2006/07/31(月) 15:40:23 ID:PoElScWY
>>102
よーし先行しろ
104なまえをいれてください:2006/07/31(月) 19:09:10 ID:pENah1BN
今日の水戸黄門に宮田牧野役の人が出るよ!
105なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:34:54 ID:W8jCTBRA
宮田っつうより牧野よりな演技だ
106なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:50:48 ID:G+YsmjTQ
牧野を上回るヘタレ役だったなw
しかしこの人テレビとかで見ると若く見えるな。
107なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:56:46 ID:KpWYUJuL
キタロー18歳って設定は無理があるけどな
永井といいサイレンは童顔な役者が多いな
108なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:02:47 ID:3RMbi8aZ
えっ18歳の役だったの!?
本人30過ぎじゃんwwww
109なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:14:12 ID:kRvJB6K5
リアルSIRENやってみたいなぁ。バーチャルリアリティっていうの?そんな奴。
110なまえをいれてください:2006/08/01(火) 00:02:30 ID:SxwNXudj
たまたま水戸黄門見ててなんかこの男見たことあるなぁと思ってたんだが、なるほど、牧野役の人だったのか
111なまえをいれてください:2006/08/01(火) 00:16:10 ID:mpnSh2AS
顔みたら一発だったな
112なまえをいれてください:2006/08/01(火) 01:19:00 ID:X+xFLL/3
牧野の中の人が演じる人物「こわい・・・こわい・・不安でたまらないんだ・・」

お銀「だいじょうぶ・・ずっとみてきたんだから・・ずっと・・これからも・・」

・・・・・・。
・・・。

はちべえ「・・・・・あいつは人間じゃあない。あの時とまったく変わらない顔・・老いない女・・」
113なまえをいれてください:2006/08/01(火) 04:24:14 ID:mTT65dMp
今更ながら2をプレイしたよ
1でやれなかった事や要望といったところに答えててエライと思ったけど
同行者が障害物になるのは直してくれなかったんだね…
普通にテストプレイすれば一番にイラッとするところだと思うけど…
114なまえをいれてください:2006/08/01(火) 07:07:03 ID:DcOxiIPS
>>112
ちょwwwwwwwwwwww
115なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:26:35 ID:W+RqtBc5
最近買ったが屍人のコンビネーション攻撃に吹いたw
首締められてる時に後ろから射殺とかすげえよ!
116なまえをいれてください:2006/08/01(火) 15:03:18 ID:PFrIiF0N
新情報がきた
次回作は一体何処が舞台なのか分からん
117なまえをいれてください:2006/08/01(火) 15:24:51 ID:GdXS/8B9
>>116
詳しく教えてケロ。
118なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:10:13 ID:9xE6f9lE
>>113
サイレン2の後にバイオ4やったら、同行者のアシュリーが天使様に見えた。
119なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:17:38 ID:lg3Rgy2R
確かにアシュリーの身のこなしはSIREN2の同行者にも見習って欲しいところだ。
逆にアシュリーにはハシゴの降り方や戦闘に参加する姿勢を見習ってもらいたい。
120なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:23:47 ID:09lY/37S
水戸黄門に牧野役の人出てたのか。
昨日は、ずっとシレンやっててパソコンすら立ち上げてないから見逃しちゃったな。
誰か一部だけでいいから牧野役の人の台詞を教えてくれないか?
121なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:25:28 ID:09lY/37S
すまんsage忘れてた。
122なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:35:14 ID:tqe5czIM
これ2からやってもいいの?
グラフィックとか操作性の劣化とか気になる方だからそういうのあるなら1からやるけど。
123なまえをいれてください:2006/08/01(火) 19:08:20 ID:NYwdCUpD
>>120
何かあまりセリフ自体はなかったよ。
役どころは後妻との折り合いの悪いバカ息子だった。
セリフはうろ覚えですまんが「今まで言えなかったことを言わせてください」「おっかさん(号泣)」
くらいしか見せ場なかったような。DQNな牧野という感じだったw
124なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:00:10 ID:iOV7+K3v
>>122
過去スレにもあるだろうが、
難易度的には2の方が易しめで操作もしやすいから
公式からも2>1の順でプレイすることを推奨されてるぐらいだ

だが、あとから1をやると
リストメニューになかなか目的のコマンドが出ないことにイライラしたり、
2よりも若干画面が暗かったり映像が荒かったりで余計に見づらく感じたり、
直接ストーリーに繋がりはないものの
一部のネタがわからなかったりするから
まあそのへんはお好みでってことだ
125なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:02:16 ID:4VeGbABk
でも1はブラックライトがあるからライト消しても多少見やすいんだよなぁ
126なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:27:52 ID:3wsG9mFc
>>124
2の方が操作しやすいか?
俺は1の方が操作性はよかったように感じたけどな。
イライラの度合いも2の方が強かった。
まあ、人それぞれなんだろうけど・・・。
127なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:36:19 ID:T540XCNh
2はしゃがみ歩きがあってとても良かった
128なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:41:54 ID:PFrIiF0N
>>117
猿島取材。
129なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:03:56 ID:09lY/37S
>>123
ありがと。
サイレンに出てる人ってテレビとかで出演してもあんまり出番少ない気がするな。
前にさんま御殿で安野役の人出たけど全然喋らなかったし。
ピエールがいいともで出た時は、喋らなくちゃいけなかったからあれは、論外だけど。
130なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:20:11 ID:X+xFLL/3
いや、安野と美浜の中の人は・・・もう・・

「あーーっ!!だすぞっ!だすぞっっ!おっぱいにだすぞっっ!!」

「ぁあ〜〜〜〜・・だされちゃったぁ・・えへへっ」
131なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:50:21 ID:NYwdCUpD
ちょっと思ったが今後サイレン関係に出られそうなのはSDK役の人位かな?
ハリウッド版のキャストも総とっかえだろうし。
というかハリウッド版の詳細ってもう出てたっけ?SDKが外人の
医学生とかになっているとかは見たけど1を下地につっても全然
登場人物の設定とか変わりそうだな、確実に。
132なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:23:50 ID:peuS04xu
ハリウッドのCGで1のラストバトルを再現してほしい
焔薙はやっぱ剣になるのかな
133なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:46:02 ID:9xE6f9lE
日本刀はどの国の人間も好きだから、そのままという可能性が高い?
まぁ、外国の伝承だったら日本刀はだせないと思うが。
134なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:05:53 ID:ex4f16e1
2は2でおもしろいけど
自分で謎解きをしてる感触がほとんどないんだよな…
そのコマンドの結果何が起きるか、をPLが理解しないままキャラが動く
135なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:09:07 ID:fXtjhshO
トラック使わないで屍人に見つからないでクリアってできるのかね?
何回もやってるがどうしても頭脳に見つかるw
136なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:52:31 ID:AkHTf3j2
一樹の彼女の名前ってなんていいましたっけ
137なまえをいれてください:2006/08/02(水) 01:02:10 ID:HctM4Y5i
虎子
138なまえをいれてください:2006/08/02(水) 01:10:22 ID:lBfaANnC
今BR2の小説見たんだが、蝦名が演じてる森島って元引き籠もりなのな。
139なまえをいれてください:2006/08/02(水) 01:36:07 ID:KGHcTM5E
>>123
あいつ、牧野だったんだ。役名は鬼太郎だっけ
140なまえをいれてください:2006/08/02(水) 08:24:54 ID:gU0q66ge
誰か水戸黄門をうpしとくれ!

いつもは見るはずがねちまった!ヘタレの顔を拝むたいお
141なまえをいれてください:2006/08/02(水) 12:21:32 ID:4dN37jwZ
そういや今日、八月二日だな……
142なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:08:38 ID:oaJr8zER
サイレン1をやってるんだけど
一番怖かったのは、
同行者の頭部にカメラが入って、顔の裏側が時折大アップになることだ。
143なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:45:16 ID:mHvJGBkU
>142
おれは知子の顔が恐ろしかった…
144なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:47:41 ID:YQ0el/ks
↓砲台跡ステージのメイキング画像を発見
ttp://www.koroda.com/P004.jpg
145なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:21:25 ID:nyC9hJLC
リアルでサイレンが鳴ったよ。
146なまえをいれてください:2006/08/02(水) 17:05:07 ID:qPn9BZXq
永ー井くんいっしょに遊びましよう
147なまえをいれてください:2006/08/02(水) 17:36:40 ID:oaJr8zER
リトライポイントのあるステージで死んだ場合
そこより前で取ったアーカイブは無効になるんだな。
持ってるはずのホースが無いのに気付かずに、必死こいて水道探ってた。
148なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:10:35 ID:HD5d77oD
あと10分間カキコが無かったら知子とセックス
149なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:11:36 ID:3awq5PqY
ワレ阻止ニ成功セリ
150なまえをいれてください:2006/08/02(水) 19:59:07 ID:j2h/Nh8Q
あと10分間カキコが無かったら春海ちゃんと追いかけっこ
151なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:08:19 ID:ULiw6Xlh
阻止セヨ
152なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:08:54 ID:56b2BYcc
あと10分間カキコが無かったら石田さんと追いかけっこ
153なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:13:08 ID:R5hXOls5
バカばっか
154なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:20:05 ID:GavSrKmy
>>153
その台詞・・大昔のアニメでみたことある・・。
タツノコプロかなんかのだったかな・・・?

あぁ・・それともヴァグランツだったっけな・?
それとも・・それゆけヤマモトヨーコだったっけ?
それとも・・なんか高速道路の安全走行キャンペーンのポスターの人だったっけ・・。

155なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:55:03 ID:uY3JU6X4
ハードに挑戦中。アーカイブもまだ揃ってないんだけどね。
1週シテずっと放置してたからそれなりに楽しめそうです。

ハードってこれ、屍人が強いのかな?それとも体力がやばい?
156なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:59:57 ID:j2h/Nh8Q
ハードは奇石が最初から取れないよね
157なまえをいれてください:2006/08/02(水) 23:08:14 ID:uY3JU6X4
うわ、嫌な感じなんだね 既にギブかも

ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/15.html
158なまえをいれてください:2006/08/02(水) 23:21:30 ID:dWzVqCho
2(のハードモード)終わった。
戦うSIRENとして結構面白かったな。1の志村に関する無念が晴らせた気分。

特によかった点と悪かった点

○敵の遠隔操作オモシロス。(解放後に時々変な行動を取る事もあってそこがまたいい)
○車オモシロス。(轢いた後に車を乗せておいて復活を邪魔したり出来るのもまたよし)

×いい加減に”突き”を覚えろ。目前に敵が来たのに悠長に大降り攻撃するバカキャラ達。
×ナマコウザス。(というより、こちらの攻撃動作が馬鹿なだけか…)
×闇人バカス。屍人と大して変わらない知能。広告に偽りあり。
×同行者バカスギ。こっち見てくるくせに道を塞いだり、攻撃の正面に平然と来る。
×オールクリア後にはストーリーを追って見せるモードが欲しい。
×おまけに出た最高難易度ステージが通常ステージより簡単。
×SDKイラネ。格好つけようとしている分、余計に寒いし。
159なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:41:35 ID:BmxpN1Db
俺も終わった なんか今回は前回に比べるとお遊びができなかったなあ…
攻略ルートも固定されてる感じだし、わざと見つかって遊ぶとかしにくかったわ
160なまえをいれてください:2006/08/03(木) 02:02:17 ID:/bNnwxSr
ギャー!三沢に釘バット取られたー!
161なまえをいれてください:2006/08/03(木) 03:12:24 ID:AI5AELBB
2終わったのは随分前だけど、小目標があると作業感漂って萎えるな。面白いのに残念。
162なまえをいれてください:2006/08/03(木) 03:45:43 ID:BmxpN1Db
前作が難しかったからと言って難易度を下げすぎた感じがあったな
とはいえモノを探すのとかは難しいままだし、難易度とはまた違うかもだが
163なまえをいれてください:2006/08/03(木) 04:23:17 ID:N0GUU22P
ハードすごいねぇ、あんなところにも、こんなところにも敵が・・・・
164なまえをいれてください:2006/08/03(木) 05:42:40 ID:MoktZWhK
光の柱を見上げた牧野が何か呟いているが
なんと言ってるんだろ
「エイリアンだ」と聞こえるが。
165なまえをいれてください:2006/08/03(木) 06:25:53 ID:BmxpN1Db
うりえんだ     ではない
166なまえをいれてください:2006/08/03(木) 09:40:50 ID:NS5x6pn1
理尾や丹
167なまえをいれてください:2006/08/03(木) 09:53:13 ID:SO9DaXbw
あと20分間書き込みが無かったら市子と市役所へ婚姻届を出しに良く
168なまえをいれてください:2006/08/03(木) 10:10:06 ID:FgbmiBm8
>>167
阻止。
つーか、現代だと30過ぎのババアだぞ?
169なまえをいれてください:2006/08/03(木) 11:42:34 ID:SO9DaXbw
>>168
(ノ∀`)アチャー阻止されちゃったか。
しかし昭和47年生まれの34歳だから俺には、まだまだストライクゾーン。
170なまえをいれてください:2006/08/03(木) 13:50:21 ID:llAladbz
34歳はちょうどいいころだろ。
とくに、ローションプレーが気持ちいい。

てか、市子がソープ嬢やってたらいいのに・・。

源氏名は倫子で。
171なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:03:57 ID:86zsA4hk
いたぁ〜〜ww
172なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:08:36 ID:1VZmfgNA
お前ら市子好きだなw
173なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:49:58 ID:Zl+AzY9Q
お前らセーラー服コスプレプレイとか好きそうだな
174なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:57:42 ID:1HXU/k2r
僕も仲間に入れてください
175なまえをいれてください:2006/08/03(木) 15:39:31 ID:uVS5sXsR
176なまえをいれてください:2006/08/03(木) 15:55:17 ID:86zsA4hk
うはwww本物だwwwwwwwww
177なまえをいれてください:2006/08/03(木) 15:59:45 ID:Tk+esZvc
リアルお嬢様なのに、仕事選ばねぇな…
178なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:00:16 ID:FgbmiBm8
選べる程仕事ないんじゃない?
179なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:04:29 ID:Tk+esZvc
いや、お嬢なんだし、そんな仕事せんでもいいだろって意味で。
180なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:22:42 ID:pDfXWlhR
リアルお嬢様ってどういうこと?
181なまえをいれてください:2006/08/03(木) 17:18:03 ID:Tk+esZvc
メガネの中のヒトは、お金持ちのご令嬢
182なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:12:42 ID:3j82uQMq
金持ちA様としてテレビに出てたが
サイレンのことは一言も触れなかったっけな確か
183なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:23:55 ID:q5gFNauu
こっちが「何してるんですか〜」と言いたくなる。
184なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:02:20 ID:86zsA4hk
依子の「来ないでよ〜」とかはヌルイと思うので
次回作はこんな感じの叫び声をお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=gbenbDzpgtc&search=%E6%8B%89%E8%87%B4
185なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:00:04 ID:dc+qXcr1
ニューゲームで遊んでたら知らない間にコンプリートデータに上書きしちまってた。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
でも不思議とショックはなかったな、何て言うかパターンが分かってると楽なゲームだからかな。

それはそうと、牧野&知子ステージで祠前から社前に飛び降りてすぐにしゃがんだら
知ちゃんにドロップキックぶちかまされてワロタ
186なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:17:16 ID:SO9DaXbw
アーカイブが1より見ごたえあるな
驚いたのは市子の生年月日と典子の顔かな
後者は屍人よりも怖い顔してる
187なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:12:00 ID:/PEB/T2W
今更ながら2を完クリしたけれども
前作よりスタッフの(キャラへの)愛を感じないな…
なんで生還があのメンバーやねん
鬱だ
188なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:33:28 ID:C+fF4h+1
>>184
何ですかこれ?怖すぎるんですけど・・・
189なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:37:24 ID:AzY9tgbR
1の屍人は登場も怖いけど
絶命したときの声も怖いよな
犬屍人とかマジびびる
190なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:52:21 ID:HuDudWhF
ぎゃう! ぎゃーあーうー、うらぎ!
191なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:00:08 ID:UlDadtni
恩田姉妹はもう少し断末魔を抑えて欲しいよw
192なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:10:53 ID:7XlSvlF9
断末魔の悲鳴はもっとレパートリーがあるとよかった。
193なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:18:11 ID:h/2dER1d
>>188
チンピラがヤクザに拉致される瞬間の動画で叫んでるのはチンピラの彼女
ちなみにチンピラはこのあと殺される
194なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:21:30 ID:/PEB/T2W
そんなリアルな悲鳴はしかしおことわりだ!
195なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:21:41 ID:zH1CBI4Q
>>190
うらぎ!でちょっとワロタ。
196なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:55:40 ID:C+fF4h+1
>>193
なるほど「風俗店営業男拉致」なのに女の叫び声がするのは、そういうワケですか。
ヤクザってやっぱ恐いな、人も普通に殺すんだ。

あと、折角の8月3日だというのにSIRENのホームページは何の更新もされなかったなぁ。
197なまえをいれてください:2006/08/04(金) 02:13:14 ID:/PEB/T2W
次回作はもうちょっとマトモなヒロインをお願いします
198なまえをいれてください:2006/08/04(金) 02:18:01 ID:2t2Li1mS
ツカサたんに喧嘩売る気か
199なまえをいれてください:2006/08/04(金) 04:37:14 ID:yrVwNDde
ツカサたんって生還してないのかな

ところでサイレン2のマニアックス(書籍)は出ないんだろうか。
ゲームの外で補完されるのもなんか腑に落ちないけど読みたいなあ
200なまえをいれてください:2006/08/04(金) 04:45:17 ID:D/bbya1e
犯罪に巻き込まれた時は「助けて」と叫ぶと
周囲の人がトラブルを避けて出てこないので、
「火事だー」と叫ぶといいらしいね。
201なまえをいれてください:2006/08/04(金) 05:43:50 ID:IRCjwmfy
あと30分間カキコが無かったら市子のむにむにほっぺたをつねって
ぺたんこの胸触ってスカートめくっていじめて泣かす
202なまえをいれてください:2006/08/04(金) 07:57:56 ID:FE9YCNZk
今から20分レスがなかったら変態校長名越が>>201をいろんな意味で舐り姦す
203なまえをいれてください:2006/08/04(金) 08:06:24 ID:c3bqs6Cu
あえて阻止してみたり
204なまえをいれてください:2006/08/04(金) 09:28:44 ID:2qzTepfb
どこだ、永井・・・ ハァハァ・・・
205なまえをいれてください:2006/08/04(金) 10:49:25 ID:EB6dSF0S
舞え舞え巫のmp3ってないのかね
いい歌や・・・
206なまえをいれてください:2006/08/04(金) 11:43:14 ID:2t2Li1mS
予約特典のCDあれば簡単に作れるんだけどね
207なまえをいれてください:2006/08/04(金) 11:48:55 ID:6AYdiowM
俺、予約してないけどCDもらった
208なまえをいれてください:2006/08/04(金) 11:52:21 ID:S6+hnFM6
>>205
一樹エンドをPCで録音したらええやん。
209なまえをいれてください:2006/08/04(金) 11:53:08 ID:6AYdiowM
悪い、sage忘れた
210なまえをいれてください:2006/08/04(金) 14:21:42 ID:FE9YCNZk
THE BUSTER!を携帯に入れてから
誰もいない車内だと歌に合わせて(^Д^)9mプギャーと叫ぶようになってしまった
211なまえをいれてください:2006/08/04(金) 14:31:09 ID:cjxKyMwM
スレタイの苗字同じだからビビッたwwwwwwwwwwww
212なまえをいれてください:2006/08/04(金) 15:20:01 ID:b8QU5xyc
マニアクス出すんなら開発途中での変更点にも触れてほしいな

無線の存在
一樹の素手攻撃が押すんじゃなくて殴りだった
213なまえをいれてください:2006/08/04(金) 15:34:17 ID:lrwCmnip
マニアックスが出たら嬉しいが
今回は前回ほどわくわくしながら読めないな…結末が鬱過ぎる
214なまえをいれてください:2006/08/04(金) 16:18:43 ID:xFRs5Qgq
メクラ野郎がくそとろくて安全な場所に隠せねぇ!
215なまえをいれてください:2006/08/04(金) 17:57:20 ID:zAQPQUzr
三沢さーん!>>211に永井君がいましたよー!
216なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:48:10 ID:GBt4CWft
なんか最近のココはネタ切れで寂しいな。
ちょっとネタ投下してみようか。

2よりも1の方が怖いってのが一般論だが、
なんで1の方が怖く感じるのか、ちょっとみんなで語ってみないか?

比較だけど、どっちがおもしろいとかダメとかそういうわけじゃなく、
「怖さ」という部分だけに焦点を絞って考えてみたいんだ。

個人的には1はやっぱ宗教観と、敵が元の人格をしっかりもった元人間ってところが大きいと思う。
2は屍霊や闇霊、屍人にいたっては、ただの化物だし、
闇人は見た目ただの人だし。(顔のメイクもわかりづらい)
甲型や乙型は最初ビビッタけどね。
217なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:58:28 ID:yXWPz3lr
>>216
全部言っちゃったじゃん。
218なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:05:50 ID:PQ0JThBf
あと武器もヒントもありまくりだからだろ、2は。

つか、2のステージって長いんだよな・・メンドイのが多い。
219なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:10:13 ID:S6+hnFM6
1は屋内ステージが多かった気がする。
病院とか学校内とか、ベタだけどそういう閉鎖的な空間は
やっぱり怖い。
220なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:14:14 ID:UD40o2q+
ハードの三沢の団地ステージで、運が良かったのか正面の敵3体倒してそのまま
走っていったらクリアできたんだけど、攻略みるともっと他のクリアの仕方がある
ようですね。そっちのほうが難しそう。

ハードを攻略してる動画とか見たいんですが、そういうサイトありませんか?
221なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:51:25 ID:GBt4CWft
>>217
いやぁ、まだあると思うぞ。


219の言うとおり屋内ステ−ジもそうだし。
あと暗い山道かな。蛇ノ首谷とか。

BGMも2は1より目立ってた気がする。

あと個人的には母胎出現後の赤い画面が、恐怖とは違う感じで落ち着かなかった。

>>218
そこらへんはオプション変更や制限プレイで一応は解消されるけどね。
やっぱ強制された方が気持ちは盛り上がる。
222なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:54:42 ID:uiQvcWfU
1は見つかったらそれでほぼ終了という絶望感があるからな
武器も貧弱なのが多いしまともに戦うこと自体厳しい

2は敵から武器奪えるうえに銃も手に入りまくり
難易度を必然的に下げてる、だから敵に会っても面倒だから倒しちゃえって
感じになる、正直武器は奪えないほうが良かっただろ
223なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:04:26 ID:EB6dSF0S
1やってみようかな
2は常に特攻状態だったからつまらんかった
224なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:11:06 ID:NfNSJ1bV
ホラーゲーム慣れしてないのに1買ってきちゃった。
攻略サイト見るのはなんかダメだし・・・。
バイオ1で20時間かけた俺はクリアできそうもありません。
225なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:19:56 ID:DNdrfra7
>>224
存分に恐怖を味わってくれ
226なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:22:48 ID:NfNSJ1bV
>>225
背中を押してくれないのかw
いいよ、やってやるさヽ(`Д´)ノ
227なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:28:18 ID:r+UmqqWY
1と2両方買って2から始めて
自衛隊ツヨスwとか思って
このくらいの難易度なら1やろうと考えて
いざやってみたら全く違うゲームで吹いたうえにトラウマになった
228なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:39:22 ID:3zDND8iY
1途中で投げ出して2のイージークリアしてから1やり直したら割りと簡単に進んだな
やっぱ雰囲気になれたからだろうか
229なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:51:28 ID:PQ0JThBf
操作性は2のほうが悪いからな・・。

230なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:55:40 ID:uiQvcWfU
2は本当別ゲームだよなあ、なんでこんな駄作になっちゃったんだろう

次からはもっと快適さを求めたゲームシステムにしてほしい
231なまえをいれてください:2006/08/04(金) 21:07:51 ID:GBt4CWft
>>230
駄作とは思わないけどね。
他のゲームに比べたら、2もおもしろかった。

ただ、ホラーとかSIREN1を期待すると裏切られるのは確か。
なんかバイオ1→バイオ2の流れっぽい気がするよ。
細かいトコに手が加えられて万人受けになったが、
本質がズレたカンジ。
232なまえをいれてください:2006/08/04(金) 21:27:24 ID:S6+hnFM6
おれはダイハード1から2の流れが脳裏をよぎったよ。
マップ(空間)が拡がったせいで、恐怖も拡散してしまったような。
あと、2は感情移入できるキャラが少なかったのも辛いかな。
233なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:00:36 ID:lql6P2ud
2はスタッフのユーザーへの愛は感じるがキャラへの愛は感じない

しかし、武器を奪えるシステム自体はいいんだが
復活した敵が傍の武器を拾うのが解っていながら
その場に入れ違いで銃器を捨てると言うアホさはいかがなものか
234なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:12:45 ID:zH1CBI4Q
>>227
俺は、2がトラウマだ。
闇人乙型とか怖い、わいわいとか見てると全然怖くないけど実際立ち向かうと怖くなる。
1もふいんき(ryは、怖いけど敵自体は、あんまり怖くない。
235なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:26:51 ID:NfNSJ1bV
サイレンやりながら気を紛らわそうと好きな曲かけてたら、その曲がトラウマになった。
ふざけんな。・゚・(ノД`)・゚・。
236なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:28:16 ID:DNdrfra7
それ悪いの自分じゃん
237なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:41:58 ID:peYf3aNX
だいぶ前のファミ通とかのインタビュー見るとスタッフのキャラ愛がひしひしと感じられたぞ。
たしか外山氏が太田親子好きで佐藤氏が阿部ちゃん好きだっけか。
238なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:32:16 ID:GBt4CWft
>>232
そうだね。
やたらとみんな好戦的で、絶望してる人がいなかったのが大きいかも。
おまけに女性陣はみんなアレだし。(ツカサはおいといてw)
太田父娘のシナリオがあれば、そこらへんは大分変わっただろうね。

>>233
キャラへの愛は十分感じると思うけど。
ただ、ユーザーがキャラへ愛を感じにくかったと思う。
阿部ちゃんとか永井とか好きだけど。

>>234
確かに化け物で怖いけど、
永井では狙撃で簡単に倒せるし、章子では玄関ハメできるし、
乙型もライトと回り込みで楽に倒せるし、SDKはぶった切れるし、
脅威を感じなかったのが残念なところ。
あと離れれば、追って来ないってのもある。
239なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:11:54 ID:WlcKdZdX
三沢ぐらい復活早くて永遠にストーカーしてきたら

別ゲームか
240なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:13:30 ID:bfXN5JXb
闇人の走り方に幻滅
241なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:22:13 ID:BM3GrTs6
とにかく2はガッカリポイントが多いな
242なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:40:25 ID:oEisFVEY
うーむ、1も2も怖くて面白かったが
心細さで1に軍配が上がるな
だが、2のとっつき易さは良かったと思う。
1をプレイ済みの人には温かっただろうが
おれみたいに1を途中で投げ出して
2を先にクリアして、その後1を再チャレンジしてクリアしたような人間にとっては
2では色々慣れることが出来たし、ありがたかった。
2が比較的やりやすかった分、1で心細さを堪能できた。
ただ人はワガママなもんで、今では次作では1の難易度に戻してほしいなどと思っている。
243なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:40:44 ID:B2jjmrs7
最近1クリアしたが特に怖いとは思わなかったな
唯一ビビッタのは春海たんで屍人化した玲子たんに追いかけられたときぐらい
244なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:59:25 ID:qWoc635Z
つーか、2には「クリアしたい!先のシナリオがプレイしてみたい!つかミヤチャンこれからどうなるん?!」
と思わせるなにかがなかった・・。

シナリオがあまりにもコテコテだったせいかな・・。
母胎がはじめてでてくるデモで萎えちまったよ・・。
245なまえをいれてください:2006/08/05(土) 06:57:02 ID:jhbAZqke
キャラ愛に関しては、ないことはないだろうけど
1みたいに必要性っていうか整合性がちょっとないんだよな…キャラの運命に。
末路がいきなりぽいような取って付けたような不幸ぽいような <2
246なまえをいれてください:2006/08/05(土) 08:27:13 ID:he+Xmsxk
2は確かに不満が多かったが
1も不意に起こるアクシデントでたまたま突破できたってパターンが多くて
2ほどでもないけどちょっと不満があった
247なまえをいれてください:2006/08/05(土) 08:40:27 ID:ibKuZ81h
11日はコミケにSIREN関連の同人誌でもあさりに行くか・・・・・・。
248なまえをいれてください:2006/08/05(土) 09:50:04 ID:qWoc635Z
コミケか・・。

擬人化犬耳美少女ツカサタソ(←因果律の崩壊の余波で)
と阿部タソが互いに慰めあって・・という同人誌キボンヌ。

和姦、ラブラブセックスキボンヌ。

ツカサ「ご主人様ぁ・・ごめんなさぁい・・ウウ(涙」
阿部「俺があいつのことなんてわすれさせてやるよ・・(涙」

249なまえをいれてください:2006/08/05(土) 10:02:47 ID:9H8Ye+zf
いやいやここは自衛隊の(ry
250なまえをいれてください:2006/08/05(土) 11:22:53 ID:jO7Yy1Yd
自分実写系のゲームキャラに特に思い入れとか感じたこと
なかったがサイレンのキャラは皆好きだな。でもやっぱりそれも
1のキャラなんだよなあ、2はあんまり感情移入できんかった。
というかキバヤシがSDK並ならまだ何とか・・・
251なまえをいれてください:2006/08/05(土) 11:24:48 ID:Tw4PJLVD
妄想するのは、勝手だけどなんだかな。
252なまえをいれてください:2006/08/05(土) 12:13:07 ID:1EuMtvdh
1は校長の復活する早さにビビりまくった。
253なまえをいれてください:2006/08/05(土) 12:30:53 ID:71SXDnOk
奴は筋金入りのロリコンだからな。
春海ちゃんを捕まえたくて居ても立ってもいられないんだろう。
254なまえをいれてください:2006/08/05(土) 13:10:06 ID:Xpk4mnSm
本当今思えば1は味方キャラも敵キャラも魅力的な奴が多かったな

2は糞なキャラばっかり、電波だったり我侭だったり
正直あれで感情移入しろというほうが難しい
敵キャラもなんかいきなり出てきたって感じだし
本当2のスタッフは馬鹿じゃねーのって感じだな
255なまえをいれてください:2006/08/05(土) 13:27:19 ID:he+Xmsxk
1、2共通して思うのは
もともとプレイヤーだった屍人が登場するとき
何の脈も説明もないのがちょっとな
三沢とか羽志村とかよくみたらポツンといるんだもん
256なまえをいれてください:2006/08/05(土) 14:40:15 ID:C//qcX0C
つーか印象薄すぎ。
もっと特徴的な行動をしてくれても良かったのに。
257なまえをいれてください:2006/08/05(土) 14:41:07 ID:DTua2HXK
確かに登場映像くらいは用意してほしいもんだよな
三沢闇人零式なんて2ch見てから初めて気付いたもんw
258なまえをいれてください:2006/08/05(土) 15:05:52 ID:fHqn8hx2
>>255
俺はそれが良かったけどな。1の羽根志村に
気付いた時の戦慄は忘れられん。何ていうか
演出を抑える演出ってのもあるんじゃないか
これってゲームにしかできない手法でもあるし
259なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:19:02 ID:n2veAZGj
個人的にはアパートの一室で闇人がマージャンでもしてれば
「やべえ、こいつら・・・知的だ・・・!」とか思えるのだが
喋くるだけじゃ物足りんよ
260なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:28:37 ID:C//qcX0C
闇人の知性が高いってのをもっとアピールしたほうが良かったな。
ブライトウィトンの矢倉市子終了条件2みたいな扉を挟んだ状況で
向こう側にいたのは実は闇人でしたとか、死んだとおもったら死んだフリでしたとか
261なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:55:42 ID:QY05lsIy
つーか2はメインの女殆どが事実上の敵だし
章子は最終的に香奈江になっちゃうし
本当にいいキャラだったと言えるのは阿部ちゃんと藤田さんと自衛隊二人組くらい
女は・・・ともえタンくらいだな
262なまえをいれてください:2006/08/05(土) 18:17:52 ID:wHBFrIUi
女性は困ったちゃんが多いし、男性は末路がアレだし
いや実に気分が重い
263なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:05:54 ID:RlzLrY11
登場デモが無くたって、プレイヤーが想像してはじめて起こる感情もあると思うんだ。

タラコ初登場シナリオで、遊園地で唐突に現れた警官姿のゾンビ。もしかして藤田さんかと思うとゾゾーっときた。やっべ藤田さん死んでるよ。やっべこれ。やっべ。
んで真っ先に糞うぜぇタラコを撃ってくれてるあたりグッときた。藤田さんあんた男だ。死んでも市民守ってくれてんだな。
でも片付け終わった後すぐさまこっちを撃ってくるのでガックリきた。やっぱただのゾンビかよてめー。


でもともえタンは変わりすぎて誰なのかわからなかった。
264なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:19:40 ID:hV1QjIlK
ともえは着物の裾から脚が見えないのがダメ
あの着物の素材はゴムか?
265なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:31:43 ID:gQf920wU
零式のともえが見てみたかったな。
屍人からいきなり乙型になったのか?
266なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:33:46 ID:QFYcbITz
つーか、夜見島は島民自体は排他的なだけでマトモだったからな。
そのへんが物足りないっちゃあ物足りなかった。
1との差別化を図る為には致し方ないのかもしれんが・・・。
267なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:34:03 ID:wHBFrIUi
甲式・乙式は全部同じに見える
特に名前ありの乙はともえしか居ないから全部彼女に見える
268なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:35:59 ID:Xpk4mnSm
1の村人ってまともじゃなかったかw?
269なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:37:31 ID:71SXDnOk
>>264
屍人ともえを倒して生足拝むのが日課です
270なまえをいれてください:2006/08/05(土) 20:06:41 ID:qdRyEEx8
>>268
2に比べるとまともじゃないような
271なまえをいれてください:2006/08/05(土) 21:18:59 ID:7QoEPtZK
1は冒頭で信教的な行ないをしてる人達を見て、もう普通じゃない
怪しい雰囲気がでてたな。
272なまえをいれてください:2006/08/05(土) 21:37:49 ID:KzyJIYYo
1の屍人は、徘徊するだけじゃなくて、みんな何かしてたよね。
草刈ったり、トンカチ打ってたり。
他のゲームにはないおもしろさがあった。
そしてそこにゾクッとした。

2の屍人はああいう存在だし最初から諦めてたけど、
闇人はどんな行動してくれるんだろう、とワクテカしてたのに、
結局ただ巡回してただけなんだよね。

むしろ屍人の方が熱心に穴掘ってる奴や、左官コテで壁埋めてる奴、
トロフィー持ってる奴がいておもしろかった。

1のどこからともなく聞こえるトンカチの音は怖かったよ。
理沙廃屋のトンカチだって、絶対気づかれない屍人だってわかるまでは、
囲まれてるようでどこいけばいいかわからなかったし。
273なまえをいれてください:2006/08/05(土) 21:52:35 ID:1tlEdSwm
名無し屍人で一番恐かったのはあれだな
SDKの廃屋で外にいる女、やけにこええ
274なまえをいれてください:2006/08/05(土) 22:13:53 ID:gQf920wU
>>273
あそこにしか居ないタイプの屍人だよな。
275なまえをいれてください:2006/08/05(土) 22:19:54 ID:/VNegpQ7
これって既出だった?外山Pのインタビュー
ttp://www.gpara.com/contents/radio/iso/bn_17.php
276なまえをいれてください:2006/08/05(土) 22:22:27 ID:71SXDnOk
>>275
初出だと思うよ。
ちなみにPじゃなくてDね。
Pは一藤屍人。
277なまえをいれてください:2006/08/05(土) 22:33:01 ID:/VNegpQ7
そうそうDだ、訂正トンクス

ついでに
詳しく語ってくれてるのはこっちの方ね
ttp://www.gpara.com/contents/radio/iso/bn_18.php#
278なまえをいれてください:2006/08/05(土) 22:53:46 ID:ycWMzS62
情報サンキゥ

しかしこのパーソナリティ2人の喋りはムカッとくるな。
279なまえをいれてください:2006/08/05(土) 23:22:18 ID:e25rIGiH
>>277
「サイレンは平成のスペランカー」にちょっとワラタww
7月ってけっこう最近なんだな
280なまえをいれてください:2006/08/05(土) 23:29:55 ID:71SXDnOk
4週分全部聴いたら疲れた。
パーソナリティー下らない話しすぎだな。
もっとゲストを立てろと。
4週も収録してるのにおそろしく情報量が少ない。
281なまえをいれてください:2006/08/06(日) 00:16:45 ID:vpUg5Zjy
いそっちかなんか知らないが、
女子大生と腰ぎんちゃくの男が学食でだべってるみたい。
282なまえをいれてください:2006/08/06(日) 00:52:26 ID:ebdO7H4Y
イケてるアイデアは全部1で使い切ったという感じだったな…
283なまえをいれてください:2006/08/06(日) 01:36:42 ID:7kpYnPdG
変な意地出したのかどうか知らないけど
1のネタ全部しょっぴいて2を出したのは間違いとも思えるな
284なまえをいれてください:2006/08/06(日) 01:46:40 ID:iEvL61Ku
それで1を踏襲した作品出したら二番煎じとか言われるんだよな
シリーズ物はそこが難しい
285なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:00:20 ID:5zngLa6U
まぁいいんでないの。
サイレンも長寿シリーズになりそうだし。このペースだと4くらいまではすぐ行きそうだね。
まぁドンドン悪くなる方向だけはないんじゃないかなぁ。
286なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:05:30 ID:tpqmjYa+
そろそろ話を整理するモードが付いて欲しいけど。
287なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:05:31 ID:ebdO7H4Y
俺、サイレンじゃない某和風ホラーゲーのファンでもあるんだけど、
そっちと違ってヒットや映画化決定にあぐらをかかない続編作りは本当に
偉かったと思うよサイレン…
288なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:14:49 ID:N4QHFK0l
>>286
必要か?
289なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:15:38 ID:iEvL61Ku
>>287
零か?
290なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:34:51 ID:sYip6Ph2
>>289
確実に零だな
291なまえをいれてください:2006/08/06(日) 02:49:34 ID:uXvckfBP
普通に考えれば奇々怪界だろ
292なまえをいれてください:2006/08/06(日) 03:07:08 ID:DmWHD1jF
シリーズ物の法則として
偶数の作品にはたいていなにかある。
それが新しい操作性だったり、単にクソゲーだったり・・・
293なまえをいれてください:2006/08/06(日) 03:08:20 ID:QQ1ZIk83
>>291
ねーよww


2のアラートは最初は緊張感を上げる面白い機能だったが、
慣れてくるとゲーム的に難易度を下げるだけのモノだったよな。
敵が近くにいるのがすぐわかる。
しかも聞きなれてくると耳障りになってくるw

1は音で察知しなきゃいけなかったから、
視界ジャックして場所確認してても思い違いで近くにいた、ってのがよくあって面白かった。
なんだかんだでそっちのが緊張感高まるしね。

「敵に発見されたときに敵視界」はやっぱSIRENというゲームでは必須だと思うし、
いらない人は「全オフ」できるから、オプションで「アラートのみオフ」は欲しかった。ほんと惜しい。

そういえば、2ってBGMが目立ってなかった?
1はBGM目立たなかった気がする。
おかげで知子の天使様シナリオのBGMがすごく印象的だし。
294なまえをいれてください:2006/08/06(日) 09:29:36 ID:YEiiLlIm
でも視界ジャックのピーンは一応残しておいてほしい
通り過ぎてもわかるから
295なまえをいれてください:2006/08/06(日) 10:42:12 ID:uqgpun1g
脇役のデモムービー、もっと多く出来ないのかな…
296なまえをいれてください:2006/08/06(日) 10:43:43 ID:/wUrGE9M
続編ではもう闇人&闇霊出さないでください
297なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:01:20 ID:qWUGCw2h
とりあえず闇霊みたいな奴は勘弁願います
あのウザさはゲームに集中できなくなる・・・
298なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:06:19 ID:WEcWeNwi
それと、馬鹿過ぎる同行者もな
「逃げろ」を指示してんのに敵に特攻するのはイライライラ
299なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:29:52 ID:vr/PYma8
>>298
まぁ、実際にあんな状況になっても他人に忠実な人間なんて居ないだろうがな
300なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:39:15 ID:WEcWeNwi
>>299
そうだけど、それなら敵のいないところで
隠れててほしい(´・ω・`)
わざわざ敵にボコられに行くなんて・・・

あらかじめプレーヤーが隠れる場所を指定
できたらおもしろいかも
301なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:04:03 ID:TxFyDIbT
サイレン1って2と比べておもすれー
2だとヒント多くて指示されてるような感じがして作業状態だったからかな
あとアイテム奪えないから極力敵に見つからないように行動するのもおもすれー
302なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:06:38 ID:O2zxGpWO
>>299
ていうか単に「逃げろ」でのプログラムが、
「まず敵から離れる」じゃなくただ「出入り口から室外に出る」になってるんじゃない?
で、その延長上にいる敵にぶつかる。
303なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:27:05 ID:fjdoP28z
あと10分間書き込みが無かったら市子に俺のキンタマを思いっきり蹴ってもらう
304なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:29:38 ID:RybPR8pS
代わりに俺が蹴ってあげる
305なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:32:52 ID:ny+QeaPk
言うこと聞かねぇ同行者なんざ処刑だ!
306なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:32:57 ID:sjKAbkWn
はる゙み゙ちゃ〜ん
307なまえをいれてください:2006/08/06(日) 17:13:49 ID:mRxfsszw
市子ちゃんは9mm機関拳銃を使えるので優秀な同行者です
308なまえをいれてください:2006/08/06(日) 17:44:08 ID:CGARsfZu
郁子が乙に突っ込んでは鉄塔から落ちたなあ
あの時の郁子は自主的に移動してて指示聞かないんだよな…
何度「このバカ女!」と呟いたことか…
309なまえをいれてください:2006/08/06(日) 17:56:56 ID:sjKAbkWn
>>308
タイムアタックの時に
「らめぇ」 [負けないっ」とか言いながら感応視してる時ほどイライラすることはないw
310なまえをいれてください:2006/08/06(日) 18:25:04 ID:XYLCRDCP
>>309
「らめぇ」って、みさくらなんこつかよw
311なまえをいれてください:2006/08/06(日) 19:19:21 ID:zGGFfS09
みさくら乙www
312なまえをいれてください:2006/08/06(日) 19:38:56 ID:sYip6Ph2
木船が感応視で喘いでる声は迷惑すぎる。
リビングで一緒にいる家族になんて思われてるのか・・・・。
313なまえをいれてください:2006/08/06(日) 19:44:18 ID:tUqIIHnE
エロゲだと思われてるんじゃない
314なまえをいれてください:2006/08/06(日) 19:44:50 ID:XYLCRDCP
「お国が分からなくなっちゃう!!!」
315なまえをいれてください:2006/08/06(日) 19:47:39 ID:sYip6Ph2
>>313
エロゲで腹踊りはないよな
316なまえをいれてください:2006/08/06(日) 20:41:59 ID:QQ1ZIk83
>>308
他のシナリオは、すこし気を使えばある程度同行者を制御できるので今のままでもいいが、
一樹鉄塔の郁子だけはおかしい。
ゲームを破壊してると思う。

そして同行者で不満なのは「言う事聞かない」ではなく、「同行者をどかせない」。
同行者確実に二人は通れる通路の真ん中を進むから、
引き返そうとしたときや、後ろから襲われた時に援護しようとしても、どかせなくて目の前であぼーん。

逆に同行者にどかされるし…。
317なまえをいれてください:2006/08/06(日) 20:51:53 ID:UjA5kbwb
>>312
つか家族がいる目の前でサイレンやるなよwトラウマになるだろwww
318なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:06:00 ID:sYip6Ph2
>>317
なんのトラウマだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:16:00 ID:sYip6Ph2
怖さの事か?
320なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:24:10 ID:KmSYoFZG
だろうな
321なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:47:37 ID:60Em6L4k
親の目の前でサイレンやってたら精神の具合を心配された
やっぱり全くゲームプレイしない人にとっては、ホラーゲームって異常に見えるのかな
322なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:50:44 ID:xXBvTFGn
>>321
あるあるw
ゲームしてないと、ゲーム脳だとか残酷な描写がだとか過剰な報道をすぐ信じ込みやすい。今のマスメディアはまず「TVゲーム」を支持しないもん。
323なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:56:22 ID:5YEKog/d
>>321
ゲーム内容じゃなくてプレイ中の君の挙動がこんな感じで怪しかったんだよきっと
ttp://youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
ttp://www.youtube.com/watch?v=-G7h626wJwM
324なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:04:32 ID:DmWHD1jF
ホラー映画からもっと昔になると小説まで青少年の教育に良くないと叩かれてたらしい
歴史が浅いものはなかなか認められにくいようだ。
それとゲーム脳ってのはマスコミのせいで仮説の段階のものが一人走りしてて
その後ゲーム脳は間違いだったかも?という話が出てもマスコミが訂正するはずもなく
現在では親が子供にゲームを取り上げる口実一つになっている。
325なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:28:54 ID:XOIEa8JY
保守
326なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:41:26 ID:b18RGWd4
サイレンて怖い?
327なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:42:18 ID:YEiiLlIm
怖くない
328なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:49:29 ID:sYip6Ph2
>>326
「凄く怖いだろうなぁ〜」って思っていると、購入後後悔するかもな
329なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:08:02 ID:e5EBGi3X
1の終盤はすごく怖くて夢にでた
330なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:37:28 ID:Oce/rD2Y
怖くはないな
期待して買ったが怖くなかったので
最近零を買ったがこっちは怖い
ただゲームとしてはサイレンのが面白い気がする
331なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:38:09 ID:elHEdhbW
>>328
俺は後悔した。ほんとに怖エ(;´Α`)

ただ、2の方は
前があんだけ怖かったから、
これからどんだけ怖くなるんだ怖くなるんだ
と身構えてしまって
乙初対面以降はたいして怖いシーンにめぐりあえなかった。
332なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:38:22 ID:vr/PYma8
俺は未だに石田さんが夢に出るよ
333なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:49:44 ID:SFqLCtgO
須田の初日の美耶子同行のとこ、水門が開かないんだけど…

どうしたら?
334さい ◆Mjk4PcAe16 :2006/08/06(日) 23:52:27 ID:SFqLCtgO
保守
335さい ◆Mjk4PcAe16 :2006/08/06(日) 23:53:56 ID:SFqLCtgO
スマソ、誤爆あげした。
336なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:54:14 ID:sYip6Ph2
>>331
マジかwやっぱり人それぞれなんだな。
1の春海廃屋ステージの屍人一家団欒見たときは
恐怖というより、笑うしかなかったな。特にTV見て母親が爆笑してる所とか。
乙型なんかは、なんと言うか・・・・・大分ずれてる?感じがした。
337なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:56:32 ID:5YEKog/d
>>333
条件1では関係ないよ。
つーか、攻略スレで質問した方がいいと思うぞ。
338なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:58:27 ID:PVaweHlT
サイレン買ったけど怖くてまだやってないw
ホラーやるのはダメだが見るのは楽しいんだよね
友達にやらせる予定( ^ω^)
339名無したんはエロカワイイ:2006/08/06(日) 23:59:58 ID:Lghi73A8
>>326
2を初めてやった時は怖かったよ。
その後1をやったら寧ろ宮田が怖かったよ。
340なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:13:33 ID:COnozJZT
刺青ノーマルで三周クリアしたんだけど、なかなか射影機と強化レンズがMAXにできないな
ちょっくら頑張ってくる。
341なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:14:31 ID:8VMKZPWV
零スレの誤爆乙
342なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:16:03 ID:COnozJZT
うは・・・・すまんかった
343なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:30:02 ID:wHKGBTeb
>>326
ですが・・・・
怖くないといってる方がいるので買っちゃいました2
コエェェェェェェェエェェェェェェ!!!
344なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:40:38 ID:sTpPR+ni
2はあんまり繰り返し観たいムービーとか
変な遊びで楽しめるステージとかがないんだよな…
345なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:49:33 ID:oFdov6E4
1を初プレイでやってるんだけど、美浜の学校のシナリオで
コンパス手に入れて階段下りてすぐ右向いたら蜘蛛屍人がいてギャー!

鍵手に入れて教室から出て右にまた蜘蛛屍人。
「もう怖くねえYO!」と思いながら射殺。
脱出する部屋に向かうため後ろ向いたら変わり果てた校長が目の前に立っててギャー!!

今んとこ一番ビビった
346なまえをいれてください:2006/08/07(月) 00:50:13 ID:6lRhl438
347なまえをいれてください:2006/08/07(月) 01:05:28 ID:sTpPR+ni
別人だらけのはずなのに8割くらい同一人物の書き込みに見えるのはなぜだろう」
348なまえをいれてください:2006/08/07(月) 01:22:09 ID:8VMKZPWV
1のBGMは某サイトでサントラ形式に編集されたのがあったけどあんな感じのがいいな。
でも1と2のカップリングだと1枚じゃ収まらないから2500円じゃきついかも。
349なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:30:33 ID:kNgo3/Mw
BEST版にサントラつけて欲しいな

カプコンが最近それやってる
350なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:31:27 ID:ymAEg/58
DMCか
351なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:33:57 ID:iqAqbixq
竹内の狙撃手を倒すシナリオで行き詰まったから売ってしまった弱者が来ましたよ
352なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:46:29 ID:oz6/s9g2
>>338
おかしいな、俺がいる。

わいわいとか見るの好きだけど乙型怖いからやりたくないんだよなw
だけど友人でサイレンとかのホラーやれる奴がいないから結局放置。
353なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:56:52 ID:e1/gd9jv
>>352
ともえタンは光あてると可愛いぞ
354なまえをいれてください:2006/08/07(月) 03:11:39 ID:mULta5dw
>>347
本当にそうなら、統合失調症(精神分裂症)かもしれない。気をつけて。
355なまえをいれてください:2006/08/07(月) 03:11:50 ID:Sjzz8iUR
甲乙は顔の位置が悪いよ、初見爆笑した人結構いるよなw
とりあえずまたツンを出してくれ、色々暴言を吐いて下さい・・・
356なまえをいれてください:2006/08/07(月) 03:33:22 ID:sTpPR+ni
暴言を吐く女子は居てもいいのだが
それがハッピーエンドを迎える立場のキャラだとなんか釈然としません
357なまえをいれてください:2006/08/07(月) 05:45:40 ID:oz6/s9g2
>>353
みんなともえタン可愛いって言うけど見る前から怖くてどうしても見れない。
ともえを初めて倒すときは、面白いくらい冷や汗出たし見たくないのにムービーで見ると全然怖くないとか訳分からん。
358なまえをいれてください:2006/08/07(月) 09:05:33 ID:S1E5ZDTe
以前このスレでともえの元の人見てから、むしろ会いたくなった俺って・・・○| ̄|_
359なまえをいれてください:2006/08/07(月) 11:02:47 ID:JEMnoqDf
>>356
郁子は一概にハッピーエンドだといえないけどな。
360なまえをいれてください:2006/08/07(月) 11:07:40 ID:vOurrILD
SIREN2にハッピーエンドは一つも無いと思うが。
361なまえをいれてください:2006/08/07(月) 12:19:40 ID:Mw3Y2KqY
今テレビでやってる雲上の楽園こえー
次回作の舞台にいいかもしれん
362なまえをいれてください:2006/08/07(月) 12:35:56 ID:r+QZ6dR3
次回作でのステージ予想:

1.宇宙ステーション

2.デパート・スーパーマーケット

3.空港・駅

4.ホテル・旅館

5.下水道

6.森・林

→1では「霧」、2では「暗闇」が主にステージ全体の雰囲気を支配していたが、
  3では「霧」の復活、さらに「雪吹雪」と「突き抜けるような青空・快晴」が追加されると思われ。
  
 敵キャラは1のような屍人(羽・犬etcも)オンリー。闇人とか屍霊はボツ。
 メイン主人公は、エイケンの三船伝助そのまんまのキャラで(できればラジドラ版の演出で)。
363なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:26:05 ID:dA8JEk2t
やっ、ずっと言うとおりにしてるんですけどぉ・・・
364なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:33:30 ID:dSKTxspz
ぬるぽ
365なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:35:55 ID:XB/Ih63z
釘バットでガッ
366なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:40:59 ID:vOurrILD
頭脳日記のあの写真の人は太田ともえと江戸屍人?
367なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:53:54 ID:YiaP+7Vd
闇人Z型 なんか強そう
368なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:24:41 ID:8VMKZPWV
>>366
市子と江戸屍人でしょ。
369なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:31:28 ID:8VMKZPWV
>>367
乙型と紛らわしいから却下
370なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:50:24 ID:glhYXF7a
ハードのキヨタさんでトモエがでっかくなった奴を滅するステージができない。
玄関までおびき寄せて、隠れてて後ろ向きになったところを殴るっていうのが
暗くてできない。ハードって電灯ないし。
371なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:56:40 ID:cIPq8YHF
次回作は1の雰囲気に極力戻して欲しいかな。
2ではキャラ達が変に使命感に燃えすぎてて何だかなと思ってたし・・・・・。
一人や二人くらいなら良かったんだけど・・・・・・・。

372なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:00:33 ID:gqn6uTEn
今日、百合が夢に出てきて久々に夢精した。

中盤で母体になった奴バージョンで。

百合だから化け物でもいいやあ、とか思ってたら見る見るうちに人間の姿に。

騎上位でイってしまいました。


起きたら枕も濡れてました。ああ、これは恋なのか。


373なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:04:20 ID:qA6dDdfF
零よりサイレンのがこわかった・・・
零はつくりました感が大きい・・・
374なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:22:30 ID:dNmgRgdi
>>371
禿同。
それと、1は普通の民家や小学校がステージになってて
どこかで見たことがある風景であることが衝撃的だった。
2はフェリーやらおかしな鉄塔やら砲台跡やら、見たことない
風景ばかりなので、イマイチのめり込めなかった。
375名無したんはエロカワイイ:2006/08/07(月) 17:51:38 ID:i2sbbOss
2は2でいいんだけど、>>344がいってた
「何度も見たいムービー」が少ないって確かにある。
双子は個性的だったなぁ・・・キャラが立ってた。
あと宗教が軸になってたのがまた良かった。
しかも主人公が女の子を救うなんて王道的な大きな目標があって
ゲーム的だし。
2はイマイチ目的がハッキリしないからね。
最終的に突っ込んでけば勝てるみたいな所あるし。
376なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:01:57 ID:BlCpuS5t
>>375の名前が気になる
377なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:04:59 ID:K8xOly3v
何度も見たいムービー

1:
春海ちゃん押入れから覗く一家団欒
知子ちゃんの「おがぁさん」
マッド医師とへタレ牧師、最後の会話
バラドル入水
ツンデレと眉毛女の言い争い
マッド医師、須田と依子を改造
志村自殺の依子のヒィィィィィーーーーッ!!顔
屍人の巣での多聞にかけよる依子の顔
多聞の一家団欒をぶちこわす依子バット

2:
百合の腹芸
三沢の悪夢
キバヤシとツンデレの港での会話
阿部トイレ
亀ゼリーラーメンのCM
ヤミピカリャーのビデオ
船の防犯ビデオ
臨時ニュース前の東リコ&貝柱さん
豊穣・胸毛祭り
378なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:10:52 ID:+hf28F0p
1ではやっぱ牧師と宮田全般のムービーがよかったな
2だったら「やるじゃない・・・」が結構よかったか

っていうかやっと2クリアして攻略情報見たら
全部ハードクリアで新しく出るのとかあるのかよ…
めんどくせ!
379なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:11:03 ID:dNmgRgdi
三沢の悪夢は何度も見れるムービーだな。
本当に怖いのは屍人でも闇人でもなく、
物言わぬ後ろに立つ女の子というのがいい。
380なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:29:31 ID:GZ/HuhOF
「楽園の門が開かれるー」って言っているムービーもよく見返すな。
何か面白い。あと美耶子とSDKのイチャイチャとか。
381なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:12:07 ID:/J6VI5Kc
宮田の姉妹解剖もインパクトあったな、それを見た牧野の台詞も印象に残ってる。
382なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:13:27 ID:vF9O4xfu
1クリアしてる奴は最初からハードを選んで全クリだろ
俺はそうだったぞ
383なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:27:28 ID:dSKTxspz
>>382
1はクリアしてたけど
2はeasyで全クリしますた
384なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:42:52 ID:EUb0sfb5
三沢の団地は難しいが、砲台跡は簡単すぎ。
電球いらねぇし、敵の配置悪いし、闇人頭悪いし。
あ、もちろんハードね
385なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:50:02 ID:cIPq8YHF
ハードモード=サイレン1モードだと思ってたのは
俺だけか・・・・・・・・・??
386なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:55:37 ID:K8xOly3v
1と2はゲーム性の質が異なるので
一概に、2ハード=サイレン1と同難度とはいえないよ。
387なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:54:49 ID:84yItifn
>>382
1は怖さを楽しんだけど2は蹴散らしながら進むのが楽しかったからeasyでしかやってないや
388なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:04:05 ID:oz6/s9g2
>>385
このスレとかで2ハードは、アクション(つまり闇霊のリンチとか)がハード。
1は、謎解きがハードみたいな事を聞いた。
389なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:18:20 ID:ysaEZ/ws
闇人Σ型
390なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:21:26 ID:BlCpuS5t
闇人Ω型
391なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:46:37 ID:XB/Ih63z
闇人*型
392なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:15:08 ID:hhMwfQMe
闇人赤
闇人黄
闇人青
闇人桃
闇人黒

五人揃って
393なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:18:41 ID:4Qi45W1V
昨日2買ったんだが、超面白いね。
1は難しすぎて挫折したけど、今回はラストまでいけそう。
3でも是非イージーモードを付けてほしい。
394なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:18:46 ID:uOw7hVyj
たすけにきましたぁ
395なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:29:50 ID:EUb0sfb5
ありがとうございますぅ
396なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:31:28 ID:X910fZlA
どっかに1のムービー集みたいのないかなぁ?
397なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:42:11 ID:EUb0sfb5
ようつべにジェノサイドエンドがあった
398なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:55:37 ID:AHglXBCB
アベチャンのウンコ爆発がみたいなぁ……
タイムアタックめんどい
399なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:32:22 ID:SmfG0pso
闇人の声か。
あいつら攻撃受けた時は屍人ばりのくぐもった「グヒャッ」とかいう汚い悲鳴あげるくせに、
喋りかける時だけいっぱしの発音なのが何だかなあ。
「グヒャッ」「ウベッ」「ほら、がんばれがんばれ」

いきなり言われても困る。「誰の声?」と思っちゃったよ。
400なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:37:03 ID:SIDGBwZi
「安心して死んでいいよ」とか物凄いアニメ声だよな

アニメ声つーかメインキャラ声つーかヤオイ声つーか
401なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:39:37 ID:gqn6uTEn
>>400
おれはそのセリフでゾッとしたよ。
402なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:47:18 ID:rMhmpn6q
>>400
つーか
千と千尋のカエル声
403なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:13:25 ID:vRjtSkyo
なんか、チンピラの兄ちゃんみたいなチャラ声なのが萎え だな
404なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:17:42 ID:TXGnXmPA
2をクリアする前にようつべで永井の最後のやつ見てきたけど永井カワイソス。
1の方が納得出来る最後というか良かったな。
405なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:22:57 ID:RuBYUQnb
>>404
なぜクリア前に見たの?
406なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:23:15 ID:rulwNssH
2は話のスケールがマクロすぎた。

だって・・要は・・


 地上に侵攻して地球全体を支配しようとする謎の妖魔と人間の闘いを描いた伝奇ミステリー

だろ?
菊池秀行の初期作品を読んでるようだったぜ(菊池秀行の物語のほうがずっと面白いが)
407なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:39:54 ID:TXGnXmPA
>>405
だって太田ともえが怖いんだよ!
408なまえをいれてください:2006/08/08(火) 01:22:40 ID:A9YNC5Aa
>>344
俺なぜかわかんないけど、竹内ステージの依子が「せんせ〜ぃ」って
走ってきて即バキッて落ちるムービーは何度も見ちゃう…
見る度に一人で爆笑してる
409なまえをいれてください:2006/08/08(火) 01:27:02 ID:m0NTs6EB
2の登場人物の悪かったところは、
「みんな立ち向かいすぎ」
これに尽きる。
410なまえをいれてください:2006/08/08(火) 01:51:37 ID:QgRWeCqE
>>409
立ち向かいざるを得なかったきが・・・・。
411なまえをいれてください:2006/08/08(火) 02:10:29 ID:m0NTs6EB
>>410
いや、みんなやる気満々すぎてプレイヤーがおいてかれてる気がした。
もちろん立ち向かうのは悪い事じゃないが、
もっと逃げ回ってるキャラもいていいと思う。

そもそも女性陣が敵側だったから半分潰れる。
一樹は一応主人公だから立ち向かう。
郁子はヒロインだったらしく、一樹についてって立ち向かう。
永井は武器持って圧倒的戦力で暴れまわる。
阿部ちゃんは危機感が足りない。こういうキャラは重要だけどね。

初期の市子みたいに絶望してるキャラ、
もしくは藤田みたいに物語の核に絡まないキャラが最後までいて欲しかったな。

その点、1は牧野、竹内、安野、知子、美浜、高遠、春海、志村と
物語の核に絡まない、絶望ばっかしてるキャラが豊富だった。

しかも、このキャラ達のシナリオで、このキャラ達は理解してないが、
プレイヤーが新たに知ることのできる謎の答えとかが描かれてて、絶妙だったと思う。
412なまえをいれてください:2006/08/08(火) 02:55:47 ID:TXGnXmPA
>>411
美浜は、途中で絶望から欲望に変わったけどな。
でもそういう感じのキャラも2には、いなかったしやっぱり2は、ちょっとキャラ不足なのかね。
413なまえをいれてください:2006/08/08(火) 03:07:35 ID:VTqc7UEk
個人的な意見なのだが、1と同じようなおろおろしたキャラばかり出されても「またか」ってなっていたと思う。
そもそも2はストーリー的に自ら望んで島に行った人間ばっかりな訳ですし。
414なまえをいれてください:2006/08/08(火) 03:54:51 ID:TcQfFIAO
バランスというやつですな

関係ないけど三沢ってミラクルさんだったんだな
なんか聞いた声だと思った
415なまえをいれてください:2006/08/08(火) 04:52:25 ID:8MrSuNPv
永井君!一緒に遊ぶんだヌーン!
416なまえをいれてください:2006/08/08(火) 06:34:19 ID:m0NTs6EB
>>412
あの絶望と欲望の混じり具合とか好きだ。
設定はベタだが絶妙だと思う。

>>413
うーん、まぁそうなんだけどね。<自ら島に来た
夜見島に来る気なかったのは市子と藤田さん、自衛隊の二人だけだし。
でも、自衛隊は戦闘力あるし、市子にいたってはアレだから巻き込まれた感じが薄いね。

ただ、1と同じようにおろおろしたキャラが多かったとしても、作り方次第でマンネリはしないと思う。
何故なら、そういうキャラはそういうキャラで確立した物語を持ってるから。

例えば、1の春海と高遠先生、そして校長。
この小学校組はSIREN本筋には関係しないが、プレイヤーみんなに強烈な印象を残してる。

竹内も神代関係者の誰の情報も得ず、本筋とはちょいとズレた位置で独自に調査をしている。
竹内の集めた情報はほとんどがゲーム内の誰の耳にも届く事はなかったが、
プレイヤーにはしっかり伝わっている。
その上で竹内には安野と志村との物語があった。

このような流れをそのまま使い回ししたらさすがにまずいが、まだまだいろんなことができると思う。
417416:2006/08/08(火) 06:41:15 ID:m0NTs6EB
ちょっと訂正。

藤田さんは夜見島に来る気があったけど、
明確な意思がないというか、漁師が騒いでたからいつものおせっかいで来ちゃった感じ?

それと二度も長文スマソ
418なまえをいれてください:2006/08/08(火) 07:25:06 ID:TXGnXmPA
>>414
よく気付けたな。
俺なんか同じ声優でも気付かない時だってあるし三沢の声がミラクルさんなんて全然気付けなかった。
>>416
深いな。
419なまえをいれてください:2006/08/08(火) 07:52:20 ID:oQlMxsRR
とにかく1でゾッとしたムービーは、宮田が看護婦理沙を見て
無言のまま首締めるシーン+血の涙を流して笑う理沙。

あと、クチビルゲ先生の愛の自爆シーンと宮田の宇理炎シーンのセリフは感動したな。

2は・・・あんま印象ないな。アステカクイーンぐらいかな。
とにかくあれだ。高遠先生はすごい美人だ。
420なまえをいれてください:2006/08/08(火) 13:36:25 ID:2I5eVmow
棚田で段差をあがる先生の声が高いので、一瞬なんでハルミ来てんの、隠しただろ!?と焦った。
421なまえをいれてください:2006/08/08(火) 13:58:38 ID:/B/Gv42R
http://www.youtube.com/watch?v=EdaMKBqOifw
          ↑
このビデオの2分10秒ぐらいにリアルな屍人が出てきます。
422なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:12:42 ID:4MeuKnYS
siren2開始当初から藤田さんに惚れてる俺が来ましたよ
423なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:14:36 ID:IDN37C7A
>>421
ラジカセ?
424なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:23:50 ID:aNr6LsHH
>>421
ものすごいリゾート気分じゃないですか
425なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:27:00 ID:4MeuKnYS
>>421
屍人カワイソスwwwwwwwww
426なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:37:25 ID:+uW50l1+
藤田はすぐ死ぬと予想できた
427なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:50:55 ID:4MeuKnYS
>>426
だが、それがいい
428なまえをいれてください:2006/08/08(火) 14:57:13 ID:+uW50l1+
あと1時間書き込みがなかったら市子を俺の膝の上に座らせて絵本を読んであげる
429なまえをいれてください:2006/08/08(火) 15:01:50 ID:KVOE7lfi
ならぬぞならぬぞ
430なまえをいれてください:2006/08/08(火) 15:30:18 ID:QgRWeCqE
あと1時間書き込みがなかったら太田ともえは俺の嫁。
431なまえをいれてください:2006/08/08(火) 15:43:56 ID:IniXtHOz
だめじゃない
432なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:11:01 ID:8mAKeo6V
10分書き込みあれば名越と高遠ができちゃった結婚
433なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:26:07 ID:VTqc7UEk
つ【残念賞】
434なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:43:09 ID:vs/4i0S5
サイレン2は女がやたら強かったりでエロゲみたいだった
435なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:57:04 ID:VTqc7UEk
>>434の発想に脱帽
436なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:57:05 ID:zOpeIhGD
2もハードでやり直してみたら結構面白いです。今まで1周して放置してたんで
アーカイブ集める楽しみも・・・。まだみてないムービーとかあるようだしちょっと楽しみです。
にしても、ハードだと攻略みないと厳しいステージもありますねー!
437なまえをいれてください:2006/08/08(火) 16:57:32 ID:YNkVeQup
女キャラがやたらと強いゲームといえばラスブロ
438なまえをいれてください:2006/08/08(火) 18:08:27 ID:n1rr5yC6
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< 眼を閉じて・・・・周囲に意識を巡らしてみて・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\





 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 私の姿が見えた?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

439なまえをいれてください:2006/08/08(火) 18:51:03 ID:4MeuKnYS
>>438
山田く〜ん!焔薙持ってきて!
440なまえをいれてください:2006/08/08(火) 19:12:29 ID:irbHrx1Q
>>438
こんな奴にいきなり「眼を閉じて」なんて言われて誰が従うかw
441なまえをいれてください:2006/08/08(火) 19:15:00 ID:Ii2nLCiJ
こんな奴と同行したくねーw
442なまえをいれてください:2006/08/08(火) 19:16:55 ID:aMdNBMA7

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>439-440 落ち着いて。……と言っても無理だよね。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
443なまえをいれてください:2006/08/08(火) 19:26:26 ID:4MeuKnYS
つか、いつの間にTHE BUSTER! うpされてたんだ・・・?
444なまえをいれてください:2006/08/08(火) 19:38:47 ID:Vud33qn+
ハードモード全クリはまだいいが
タイムアタックでレコード全塗り替えは勘弁してくれ…

いくらイージーモードがついたって
結局ハードなプレイをこなさないと遊びきれない特典が
あるんじゃ居観ないよな…
445なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:02:27 ID:madwXUG1
>>444
それには同意だ
ユーザーの事考えてるんだか考えてないんだかよくわからんよな
446なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:02:39 ID:1l6jf60T
>>443
どこによ?
447なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:04:13 ID:4MeuKnYS
>>446
前スレにうpされていたのに気づかなかった。
一週間近くここに来なかったからなぁ・・・
448なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:06:42 ID:aNr6LsHH
>>444
まあ、あれはTA全クリ達成者へのご褒美だし、
必ず見なきゃいけないものではないから。
ハード全クリもしかり。

とは言っても、存在を知ったら見たくなるしな。
449なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:15:14 ID:m0NTs6EB
>>448
見たいからってそれを簡単にしろというのもおかしい。
がんばったから特典がもらえるんじゃないか。
444の発言は理解に苦しむ。

それにノーマルモードのタイムアタックなぞ、ハードがクリアできれば問題ないぞ?
450なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:17:46 ID:4MeuKnYS
おk、siren2やってくるノシ
451なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:27:10 ID:nmKbU/cv
俺はTA更新おもしろかったぞ。今までと違うプレイが楽しめて。
制限時間に間に合った時の達成感がたまらん。
ただ、まったりプレイするのが好きなので、タイムをがむしゃらに
縮めようとは思わんが。
452なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:32:56 ID:Vud33qn+
簡単かどうかは別にすると、特典の部類にもよるんじゃなかろうかね。
例えば無限武器とかの場合とストーリーがあるものの場合ではまた違う気も…
453なまえをいれてください:2006/08/08(火) 20:37:35 ID:aNr6LsHH
阿部のアレは、ストーリーに関係するっていっても、
映画で言えば、カットされたシーンみたいなものだし、
おまけにすぎない。
454名無したんはエロカワイイ:2006/08/08(火) 21:07:07 ID:N1v/mGHS
>>376
俺だけど何か変な事言っちゃってる・・・?

>>377
ムービーというか台詞ですきなのは
宮田の「しつこい女だな」。切り刻んで、その上この言葉。

>>386
同意見。
1の面白さはコッソリゴソゴソだね。まさに牧野。
牧野の最初の草刈ってる人の後ろ通るのとか2には無いし。

>>411
逃げ回るだけの不自由なのって加奈子だけだったから・・・
確かにもっと居てもよかった。そうなると難易度が上がるのかなぁ
でもそれがSIRENなのかなぁって思う。

>>420
思った!!同じ人いた!!
で「いい年の癖にカワイイ声出しやがって」ってwww
でも中の人はゲーム設定より全然若いらしいので許す
455なまえをいれてください:2006/08/08(火) 21:09:49 ID:6AeFxzd0
>>454
何でデフォルトの名無しにしないの?

ってことだろう、たぶん
456なまえをいれてください:2006/08/08(火) 21:10:08 ID:I3XAMWU+
>>454の名前が気になる
457なまえをいれてください:2006/08/08(火) 21:23:54 ID:m0NTs6EB
おそらく454はゲーキャラ板の住民なのだろう。>エロカワイイ
向こうでも名前空欄にしてないのだろうか?

>>451
同意。
規定タイムを更新してそれで満足してる。
やっぱSIRENはまったり…もとい絶望プレイだねw

>>452-453
ハードじゃないとエンディングが見れない、とかなら話は別だけどね。
そういえば一時期そういうゲームが流行った気もする。
イージーでクリアしても簡単なスタッフロールだけ。
格ゲーに多かったな。
458なまえをいれてください:2006/08/08(火) 21:36:43 ID:pIOmhsVA
次回作は屍人の攻撃を食らうと「ひぎぃ!」っていうキャラクターが欲しいな
459なまえをいれてください:2006/08/08(火) 21:47:24 ID:KVOE7lfi
らめぇっ
460なまえをいれてください:2006/08/08(火) 22:24:24 ID:/zSeGfZH
>>458
たっちーかよw
拷問シーンとか出てきそうだな
461なまえをいれてください:2006/08/08(火) 22:25:10 ID:pIOmhsVA
こんなん出ました
http://up.nm78.com/data/up099049.jpg
462なまえをいれてください:2006/08/08(火) 22:42:04 ID:VTqc7UEk
話題掘り返して悪いけど、ハードクリア特典とかTA全クリア特典は正直コアなゲーマーしかやる気にならないんで
映像じゃなくてミニゲームとか隠し武器とかにするべきだと思うんだよな。
463なまえをいれてください:2006/08/08(火) 22:51:31 ID:N1v/mGHS
>>455
<(__)>
よしこれで溶け込んだ。
464なまえをいれてください:2006/08/08(火) 22:56:06 ID:1l6jf60T
>>461
頭脳屍人がいっぱいいる…!!
465なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:02:33 ID:4MeuKnYS
>>461
不覚にも手でワロタww
466なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:07:47 ID:+zyZjfra
笑ってっけど、ガキの時分、これをみたらトラウマだぞ
467なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:08:17 ID:m0NTs6EB
>>462
いやいやいや、それくらい普通っしょ。
逆にコアゲーマーはそれくらいじゃ満足できない。

イージーってのは「これだけでお手軽に遊べますよ」っていうより、
「イージーで練習して次はノーマルに挑戦してください」って意味だと思う。

2回も3回もそのゲームをやろうって思わないなら、やらないほうが良い。
468なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:08:31 ID:VTqc7UEk
>>461
一番左上と、下段の左から2番目は今の時代やるとマズそうな雰囲気プンプンだぜ
469なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:09:21 ID:4MeuKnYS
>>466
子供時代ならそうかもしれんが、
サイレン出来る歳でビビるのはちょっと・・・ね。
470なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:11:29 ID:irbHrx1Q
>>461
何コレ?
ヒーロー物の敵としてはやりすぎな気もする。
ガキの頃みた三面怪人ダダの怖ろしさに比べたらかわいいもんだが。
敵キャラが全員ダダのSIREN出たらクリアできんわ俺。
471なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:14:00 ID:m0NTs6EB
>>470
超人バロムワンの敵。
上の段の左から2番目が高遠先生で有名なクチビルゲ。
472なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:15:04 ID:Vud33qn+
難易度を下げることには大反対の人が居るようなので振らないほうがいいね
473なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:15:10 ID:+zyZjfra
これの首領がドルゲで、在日ドイツ人少年のドルゲ君がいじめられ
「ドルゲは実在の人物ではありません」とテロが入れられ
「あたりまえだろ」と小学生に笑われたという都市伝説が
474なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:15:36 ID:4MeuKnYS
>>471
さいとう○かを氏が書いたやつだっけ?
下段右から2番目はまともに戦えたんだろうか・・・。
475なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:16:40 ID:irbHrx1Q
>>471
ありがとう。
こんど借りて観てみよう。
476なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:30:12 ID:m0NTs6EB
こんな生理的に受け付けない敵が子供向けヒーローアニメにでてくるなんて、
さいとうた○を氏以下スタッフは何を考えていたんだろうねw

…サイレンを日曜朝のヒーロータイムにやったら同じことになりそうだ。
全国の美浜さんと高遠さんは危ういなw
477なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:30:41 ID:DjDwocV0
>>461
こわいよ!
20歳過ぎてるけど普通にトラウマになりそうだよ!
478なまえをいれてください:2006/08/09(水) 02:18:56 ID:Zq1FAugT
思ったんだが、闇人って知性があるんだよな?
そしたら、プレイヤーがこう「好きだ!」とか言って告白して
抱きついたりなんかしたら動揺して、その間に倒せたりとかないのかね。
俺はしたくないけど。
479なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:02:22 ID:aiDtGSCQ
>>478
闇人は、人間を「殻」としか見てないはずだから無意味な希ガス
480なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:06:05 ID:RjXTYw5F
見かけただけで撃ったり、切ったりしてくるやつにそんな時間があるものかと…

そんなことより、どうして発煙筒を投げつけた時だけ闇人のマシンガンは装弾数が増えるのかと、
倒した闇人の持っているマガジンを全部拾わせろと…
481なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:15:10 ID:LXlD15sp
>>480
お前はあんな真っ黒いごわごわしてそうな上ねちょねちょしてて臭そうな布に手を突っ込めるのか?
しかもあれだぞ、たまにひんやりした素肌に触れたりもするかも知れんのだぞ?
482なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:18:19 ID:RjXTYw5F
バールのような物とかで突くんだ。
っ|
483なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:22:29 ID:LXlD15sp
>>482
でも、素肌の部分に先端がめり込んで「ごりっ」とかってなったら嫌だろ
484なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:25:29 ID:RjXTYw5F
>483
だがそれがいい。

…じゃなくて。命には代えられないから、糸引いちゃっても我慢します。
485なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:28:13 ID:LXlD15sp
その糸が蛍光掛かった黄緑で、なおかつ次に復活した時にはその液を垂らしながら歩いてくるとして、
それでもお前がマガジンを盗るというなら、これ以上は何も言わん。
486なまえをいれてください:2006/08/09(水) 03:44:00 ID:RjXTYw5F
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ、いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 倒した闇人に触れないのは一般人だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | よけいな事して闇人のヒ・ミ・ツ♥を知ってしまうのは、なりふり構わん一般人だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 生き残りは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
487なまえをいれてください:2006/08/09(水) 04:18:52 ID:os91UmQZ
>>408
そのムービー依子の顔が怖すぎる
488なまえをいれてください:2006/08/09(水) 04:38:28 ID:i3Z2rF4q
>>461がなぜか見れない。
時間が経ったせいかアドレスと違うページに飛ぶな。
489なまえをいれてください:2006/08/09(水) 09:09:40 ID:E1Osw5jP
皆サイレン何歳くらいの時にプレイした?
490なまえをいれてください:2006/08/09(水) 09:28:03 ID:9C6k3UxV
発売年月日で考えろボケ
宿題やれ
491なまえをいれてください:2006/08/09(水) 09:57:05 ID:7/Gq4gUf
答える義務も責任もない、ましてやそれに答える事で俺らが何ぞ得でもするのか?

図書館行って医学書でオナっとけ
492なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:05:48 ID:i3Z2rF4q
>>490->>491
お前ら言いすぎw
493なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:06:39 ID:i3Z2rF4q
安価ミス。
>>490-491だな。
494なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:27:18 ID:1kz/Sskw
夏厨には容赦ないですね
あと十分カキコがなかったら俺が校長に掘られる
495なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:45:51 ID:SAt+TCPj
あえて10分以上放置してみた
496なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:47:03 ID:1kz/Sskw
お前らには失望したアッー!
497なまえをいれてください:2006/08/09(水) 11:09:33 ID:DZlwaSTx
そろそろスレストになりかねない書き込みはやめないか?
498なまえをいれてください:2006/08/09(水) 11:13:53 ID:CaPEebo9
>>496ちゃんの匂いがするよ〜
499なまえをいれてください:2006/08/09(水) 12:14:03 ID:VvuaZYtq
SIRENキャラってみんな黒髪だね。
染めてるのは須田ぐらいか?
500なまえをいれてください:2006/08/09(水) 12:48:58 ID:XoJongn1
>>499
たしかにそうだなぁ。2じゃ喜代田章子が微妙に染めてないかな?
舞台が村や島だけに地元民キャラはないと思うし、
昭和が続いてる世界だから外山か佐藤がそう決めた匂いがする。
501なまえをいれてください:2006/08/09(水) 13:19:30 ID:8yAUik9i
阿部12時で階段下りた後に電灯のスイッチ入れられるけど
あれって意味あるの?ゴルゴ移動するかと思ったら違うし
502なまえをいれてください:2006/08/09(水) 13:24:31 ID:Zq1FAugT
>>499
藤田茂の帽子の下は金髪かもしれんよ?
503なまえをいれてください:2006/08/09(水) 13:31:04 ID:f4nBXrDL
藤田茂は白髪を黒く染めてんだよ
504なまえをいれてください:2006/08/09(水) 13:37:30 ID:i3Z2rF4q
>>502
警察が金髪ってのは、想像出来んな。
505なまえをいれてください:2006/08/09(水) 14:32:54 ID:9C6k3UxV
藤田さんで高いとこから飛び降りると面白い
506なまえをいれてください:2006/08/09(水) 14:42:48 ID:9ue02NDA
阿部ちゃんってキャラのわりに染めてないんだっけ。
507なまえをいれてください:2006/08/09(水) 16:55:40 ID:Qlf6uSBI
潜入おとり捜査まがいのことをしている捜査四課には
ヤクザやチンピラと見分けがつかない警官がいる。
金髪も許可されてる。
508なまえをいれてください:2006/08/09(水) 17:04:31 ID:aedKE7wu
詳しいんだな
509なまえをいれてください:2006/08/09(水) 17:10:50 ID:9ue02NDA
日本に私服警官なんて必要ない気がするな。もっといえば拳銃自体いらないけど。
拳銃なんていらんから、非致死の弾薬使えるショットガンでもパトカーに車載すればいいのに。

そうすれば屍人に銃が行き渡らなくなってクリアが楽なのに。
510なまえをいれてください:2006/08/09(水) 17:18:25 ID:SaTsXyYO
おいおい、難易度がまた下がるだろ(〜´Д`)〜
いや逆にやみんちゅが倒せなくなって難易度が上がる
511なまえをいれてください:2006/08/09(水) 17:34:16 ID:xtUILC/G
武器を敵の近くに捨てる行為を修正して欲しい。
難易度は下がるだろうが、それ以前に不自然でアホすぎて冷めるちゅーねん
512なまえをいれてください:2006/08/09(水) 18:08:51 ID:mzYxUiel
それ俺も思った。任意で武器を好きな場所に「置く」という風にしたほうが違和感が無い。
513なまえをいれてください:2006/08/09(水) 18:14:43 ID:DZlwaSTx
>>511
同意。

あと、武器が2個しか持てないなら、できれば
使ってないほうの武器をちゃんとキャラクターに装備して欲しかった
肩からさげるとか、腰にくくるとか、ジーパンの尻にはさむとか。
リアリティにこだわるならテッテーして欲しいな。
514なまえをいれてください:2006/08/09(水) 18:28:26 ID:JQMFhdWI
たしかにモーションにこだわってくれると非常にうれしいな
ほかにもダメージ受けたときや敵のやられ方、武器の振り方
何パターンも用意してくれるとありがたい
515なまえをいれてください:2006/08/09(水) 18:29:41 ID:Ps0RfZte
PS2の性能ではそれが限界、それよりも残念なのは武器の構え方、前作は
美浜はへっぴり腰だったり偽牧野は片手持ちでカッコ良かったりとキャラに
よって動きの個性が強かったが2では容量の問題なのかこれらのキャラクタ
ーの個性が随分減ったように思う。
516なまえをいれてください:2006/08/09(水) 19:04:14 ID:uCuYAVx4
次にはオカマのキャラクターか老婆とかいいなぁ
517なまえをいれてください:2006/08/09(水) 19:18:14 ID:QUUjD/JP
三沢さん以上の惨劇になるぞ
518なまえをいれてください:2006/08/09(水) 19:36:38 ID:dETmH6vH
一樹エンド見てて思ったけど24時なのに朝日が昇るっておかしくね?
519なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:02:30 ID:Zq1FAugT
>>513
そして尻に挟まれる目抜き大切
520なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:11:03 ID:gZFxMqPB
弾切れしたはずの拳銃を屍人が持つと銃弾マックスになるのもどうにかできんのか
胸毛祭り
521なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:18:49 ID:gZFxMqPB
>>520
胸毛祭りって・・・
誤爆した・・・○| ̄|_
522なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:31:29 ID:Zq1FAugT
>>521
どんな誤爆だYO!
523なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:40:41 ID:XoJongn1
>>518
現実時間の24時と同じにしてはいけない。ってなんか佐藤さんが言ってた。
524なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:50:44 ID:8yAUik9i
今永井が三沢を撃つデモ見たけどワロタ
なんで銃弾一発で死ぬんだよw
しかも顔ならともかく腹かよw
ハード狙撃猟銃でも一発耐えるだろw
525なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:51:40 ID:LXlD15sp
>>524
何か上手い事防弾具の隙間から内臓までいったんだよ
526なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:57:54 ID:sIRnpMen
>>524
「やるじゃない」
527なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:58:40 ID:Zq1FAugT
>>524
その前の戦闘でダメージを受けてて、最後の一撃だったってことで。
528なまえをいれてください:2006/08/09(水) 21:00:07 ID:aedKE7wu
>>524
あの一発でちょうどHPが無くなったんだよ!
529なまえをいれてください:2006/08/09(水) 21:12:50 ID:ANGhka4t
>>524
かいしんの いちげき!
530なまえをいれてください:2006/08/09(水) 22:00:43 ID:9ue02NDA
現実的に言うと死ぬのが普通なんだけどな。
531なまえをいれてください:2006/08/09(水) 22:31:04 ID:9BXKkLq/
>>501
あの電灯のスイッチは「自分のため」じゃなくて、「闇人のため」にある。
阿部が地下道通る時に闇人の一人があのスイッチ切ってる。
地下道の手前まで行くと、スイッチの前に闇人が来るよ。

小ネタ
地下道行く前にスイッチをオン→オフ→オンしてから地下道に行くと…。

>>515
一人に何パターンもなくていいから、
キャラ毎の違いはいろいろだしてほしいね。
1だと走って疲れて休んで、回復する時にそれぞれ1アクションあったのがよかった。

>>518
>>523の佐藤氏の言葉からちょいと考察。
赤い津波の時(0:00)に時計を0:00にあわせる。

その後、屍人・闇人とすったもんだ。

再び赤い津波で現実に帰還。朝日が昇る。うお、まぶしっ。

時計を見る。ちょうど時計が2週してる。

24時間。

つまり一樹エンドは24:00ではないが24時間なんだ。
532なまえをいれてください:2006/08/09(水) 22:41:58 ID:9P2y+tDf
>>531
すげぇあの兄さん…落ちながら闇人世界に飛ばされてる
533なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:45:51 ID:shVJvY2Q
俺、全てが終わったら市子と結婚するんだ・・・
534なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:47:05 ID:9C6k3UxV
NGI 「アアアアアアアアアアアアアアアアッー!」


MSW 「オフッ やるじゃない」





サイレンが島全体に鳴り響き、加熱した欲望は危険な領域へ・・・
535なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:48:37 ID:Zq1FAugT
536なまえをいれてください:2006/08/10(木) 00:07:27 ID:z8cq7+n5
怖いってこと?それとも自分?
537なまえをいれてください:2006/08/10(木) 00:57:23 ID:m4SKG23E
>>533に死亡フラグ
538なまえをいれてください:2006/08/10(木) 02:45:42 ID:c/10ODXr
>>531
> 一人に何パターンもなくていいから、
いや、モーションパターンは多いほど人間臭さが増すぞ。マジで
539なまえをいれてください:2006/08/10(木) 02:59:04 ID:8TR4XE8q
>>538
いや、そうなんだけどさ。
できれば俺だっていっぱいパターン欲しいとは思ってるけど、
PS2でも最低限531くらいはしてほしいな、と。

PS3で3出すんなら、逆にパターン豊富にしてくれないと困るw
540なまえをいれてください:2006/08/10(木) 03:31:21 ID:S62CG5e+
俺、2Dのゲームが新機種で続編出す時にやたら3Dになるのは
後日インタビューとかで「容量の都合で入らなかった」という
言い訳を2D時代と同じように使うためだと思ってるんだ

サイレンは最初から3Dだし上の話とは関係ないが
ハイスペックな次世代機に移るとしたらどうなるか楽しみだ。
541なまえをいれてください:2006/08/10(木) 05:43:18 ID:WxzXwsdm
ようやくようやくーーーーーーーハードクリアして一藤二孝ステージ出た!
アイロンとって逃げるところまではきたんだけど、操作ミスとかで何回もやりなおし。

永井の沖田と闇霊倒しまくりのステージって、ハードだとかなりしつこいんですね。
うんざりするほどしつこかったです
542なまえをいれてください:2006/08/10(木) 07:15:48 ID:MfgbySR+
ウホッ
屍人だらけの自衛隊
543なまえをいれてください:2006/08/10(木) 07:33:06 ID:twjdXAh1
今頃気付いたんだが、加奈江と子供三上って
屍人じゃなく、普通の人間に襲われてんだよね。
そのこと考えれば、俺はあのステージが一番怖い。

>>502
警官が金髪で、ビートたけしを想像してしまった。

>>519
ちょwwwwwそれは無理だろwwwwwwwww
544なまえをいれてください:2006/08/10(木) 09:04:18 ID:m4SKG23E
屍人と闇人甲乙丙全員(含む母胎)全員でタップを踊る
545なまえをいれてください:2006/08/10(木) 10:52:58 ID:U2pVCPQN
>>543
あれは、加奈江が化け物だし仕方が無い。
546なまえをいれてください:2006/08/10(木) 12:30:01 ID:rwoyHSqV
人間なのに耐久力はカスだがな
低い段差から踏みつけただけでやられてるしw
547なまえをいれてください:2006/08/10(木) 13:40:20 ID:Q6dMkcew
>>544
それなんて座頭市?
548なまえをいれてください:2006/08/10(木) 14:13:48 ID:MzceOedD
刑事から交番勤務に格下げでグレて金髪に生まれ変わる藤田茂
549なまえをいれてください:2006/08/10(木) 14:24:51 ID:X8JFtplS
三沢さんが髪を伸ばしたら実は地毛が金髪
550なまえをいれてください:2006/08/10(木) 14:51:48 ID:8WMWtnx0
実は永井は金髪に憧れてる
551なまえをいれてください:2006/08/10(木) 14:57:05 ID:cz/bddQl
っていうか三沢は永久脱毛
552なまえをいれてください:2006/08/10(木) 15:06:38 ID:8g9RryA0
トロフィーまだとってない。楽しみがまだ残ってるわ。
553なまえをいれてください:2006/08/10(木) 17:36:14 ID:ibqv96Dw
怖いものは苦手
だがホラーゲーは好きという俺は



ギャルゲーとSIRENを交互にプレイしている
554なまえをいれてください:2006/08/10(木) 18:56:37 ID:YJxHBcTO
「サイレンが鳴ったら子作りしてはならない!!!」
パンパンパンパン
「サイレンが鳴ったら子作りしてはならない!!!!!!!」
パンパンパンパン
「サイレンが鳴ったら子作りしてはならない!!!!!!!!!」
パンパンパンパン
「サイレンが鳴ったら子作りしてはならない!!!!!!!!!!!!!」
パンパンパンパン

ブオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ・・・・・・・・・


「!!?・・・うっ・・・」
ドピュ
555なまえをいれてください:2006/08/10(木) 20:46:33 ID:Q6dMkcew
>>553
俺もFFZとSIREN2を交互にプレイしてるw
556なまえをいれてください:2006/08/10(木) 21:28:29 ID:AibXN6A5
ともえって光当ててるだけで死ぬのか?
イージーなんだが、弾なくなってアタフタして逃げようと思ったら急にともえが死んだんだが
557なまえをいれてください:2006/08/10(木) 21:32:16 ID:8TR4XE8q
スレ報告総合すると、
イージーなら三上親父でもともえでもライトだけで倒せる。

ノーマル以上はムリらしい。
自己再生力の方が勝るからか?
558なまえをいれてください:2006/08/10(木) 22:01:52 ID:AibXN6A5
>>557
そうなのかdクス(´・ω・`)
他の闇人もそうなのか・・・?イージーでも武器もってないだけでドキドキする・・・。
559なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:48:31 ID:fZC90FxM
予言
今日の日テレ実況板に岸田百合専用スレが立つ
560なまえをいれてください:2006/08/11(金) 01:09:47 ID:b/5wdh4I
羽生蛇村異聞の第5話の2ページ目って読めない仕様になってるんですか?
561なまえをいれてください:2006/08/11(金) 02:49:29 ID:NCX+0S3P
廃墟というシチュエーション自体に癒される漏れは
正直ホラーというより、心躍る探索アドベンチャーとして楽しんでいる

これでGTAとかマーセナリーズみたく広大なフィールドを
自由に走り回れたら究極の神ゲーだな
562なまえをいれてください:2006/08/11(金) 04:38:17 ID:XwBvjqH5
っていうかそれ別ゲー
563なまえをいれてください:2006/08/11(金) 06:26:13 ID:jUx2vg+K
っていうかそれ末期
564なまえをいれてください:2006/08/11(金) 06:44:19 ID:FVSkj/tU
SIRENは1は良かったけど2は箱庭というより、
狭い空間に押し込められて「あれやってこい、これとってこい」
という指示を只管遂行する感じで探索が楽しくなかった…
565なまえをいれてください:2006/08/11(金) 07:41:47 ID:Bx8qOJBT
きのうゲームショップ行ったら宣伝で盗人が
盗んで逃げてというゲームを流してた
なんかほしくなった
566なまえをいれてください:2006/08/11(金) 08:48:47 ID:jUx2vg+K
一回でいいからSIREN2を実況しながらプレイしたいな・・・
567なまえをいれてください:2006/08/11(金) 09:21:29 ID:d1VSZYH/
プレイ日記書けばいいじゃナイ ブログにでも
568なまえをいれてください:2006/08/11(金) 09:44:04 ID:jUx2vg+K
いや、リアルタイムで実況したら面白そうだな、と思って・・・。
ここでやったら迷惑だろうケドさ。
569なまえをいれてください:2006/08/11(金) 10:05:51 ID:TgCVR+c5
「絶対出るよここ絶対出るよぉ…もうやだぁ…
 ここ曲がったらっ…くっ…かっ…あぁあぁ……」

「いひぃええぇ!…あぁ、なんだ屍人かよ…脅かしやがって。ばーか。ばーかww
 ……うおっうおぉわぁあわわ!!いっぱいいるのかよ!!」
570なまえをいれてください:2006/08/11(金) 10:25:30 ID:JFotmIco
────『百物語2』 オカルト板にて開催 ────
2006年 8月 11日(金)20:00〜

「今宵また百本の蝋燭に火が灯る……。」

忘れられない体験、不思議な記憶。
それは貴方にも、きっと──
今夜、言葉として紡ぎ百の物語を完成させてみませんか?

詳しくは http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153574709/
※開催時間直前に『百物語2』のスレが立ちます。
↓まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/tales/
↓携帯
http://id23.fm-p.jp/27/mltz/
↓ページめくり式
http://www.aoki.cc/maka_fushigi/100/

・age進行 です。
・語り手ハンドルネーム、トリップをつける。
・他の人が書き込んでる時、一つの話が終わってない時に書き込まないようにする。
・一人何話でもよい、でも話しすぎないでね。
・昔は青い衣を羽織っていたそうなので青い服装で参加するのもいいかも?
571なまえをいれてください:2006/08/11(金) 10:46:55 ID:jUx2vg+K
>>569
お前は俺かw
>>570
いってみようかな
572なまえをいれてください:2006/08/11(金) 10:54:51 ID:4Eyj0k/r
>>569
BIO2じゃないんだからw

こない?こない?こない?
上から降ってこない…?
あいつならやりかねない
573なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:02:13 ID:NW7ponfH
>>568
VIPでホラーゲー実況スレあるから行ってみれば?
574なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:03:34 ID:jUx2vg+K
>>573
まじすか!
SIREN初心者の俺が行ったら愉快なことになると思うので、行ってみます
575なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:41:37 ID:NYxAJjud
>>574
vipなら毎日1と2やってるぞ。初心者プレイだからよく死ぬけど。
ハードクリア動画とか見てるとメニュー開いてチェックポイントからよくやり直すけど
あれって効率いいの?
576なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:45:21 ID:HB2N+5mU
志村の最初のミッションで何回攻撃しても倒れないトンカチ持った屍人がいるんだけど、バグ?
577なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:53:46 ID:jUx2vg+K
>>575
行ってみたけど、スペック低くて厳しそう・・・orz
チェックPからリスタートは場合によっては効率いいみたいです。
そんな頻繁にやってるとは・・・。
このスレですかね?
ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155252286/l50#tag313
578なまえをいれてください:2006/08/11(金) 12:29:59 ID:0v5YyCnb
>>756
あれは固定屍人だから無視しろ

同じ奴(シナリオにも障害としても全く関わらない)が廃屋他にも出る
579なまえをいれてください:2006/08/11(金) 13:53:20 ID:NW7ponfH
>>575
チェックポイントからやり直すと場合によっては、近道出来る。
あと、うろ覚えだけど弾の数が補給というかステージ開始直後の状態に戻るとか。

>>577
そう、そのスレ。
580なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:18:20 ID:IWL6SrFS
>>579そうなのか(`・ω・´)サンクス
どのステージでも効率いい訳ではないのね
581なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:23:40 ID:gXqhez05
いま始めたんだが… (無印)
なんだこの警官…。どこいけばいいの??すぐ死ぬぬ
582なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:27:21 ID:IWL6SrFS
>>581
目の前のプレハブ小屋から車のキー取って
外出て軽トラ乗ってエンジンかけて終了
次からは攻略サイト見れ
583なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:30:31 ID:gXqhez05
↑サンキュー

携帯の攻略サイトとかどこにあるんですか???
584なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:57:04 ID:LQ0d+yR0
携帯の攻略サイトは知らんけど攻略スレで聞けば?
585なまえをいれてください:2006/08/11(金) 17:00:27 ID:gXqhez05
攻略スレわかりません(´・ω・`)
586なまえをいれてください:2006/08/11(金) 17:00:34 ID:4Eyj0k/r
587なまえをいれてください:2006/08/11(金) 17:13:52 ID:IWL6SrFS
つ家ゲー攻略板
これでも分からなければ自力でクリア汁
588なまえをいれてください:2006/08/11(金) 18:23:48 ID:gXqhez05
↑ありがとっ(o^^o)
589なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:02:24 ID:ok8MPk7g
いまから日テレの妖怪大戦争で岸田百合のなかの人でるよ〜〜
590なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:04:22 ID:bijIymXV
このゲームの一番怖いのって、牧野初日12:00のシナリオで、まれに見える、知子ちゃんの顔ドアップだと思うのは俺だけか……orz
591なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:05:54 ID:bHp6TEOF
>>590
同意
592なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:07:30 ID:bijIymXV
>591
おお、同士がいた。今夜はやばそうorz
593なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:13:21 ID:CksHpP8D
妖怪の中にピエールがいるってうわさは本当か?
594なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:16:28 ID:3aPZnsUd
>>589
d。見る見る。

>>590
同行者の顔が画面後方で後ろ向いてるはずなのに正面向いてるみたいな
写真をCGに貼る前の状態で怖いよね
知子ちゃんに限らずマジでアレは怖い
依子・理沙にもみられる現象
595なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:38:57 ID:0hWbDL/h
百合たんのふとももエロス
596なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:43:54 ID:/JjTOR9r
しかし腹踊り
597なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:45:26 ID:vpRZ8Oax
岸田の太ももが実況やν速で話題になってる!!
598なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:56:54 ID:0v5YyCnb
基本的に同行者がいるシナリオでは全て裏顔が見れる
春海の時もキタけど俺の一番オススメは裏から忍び寄って来る屍人の裏顔だったりする

奴ら血の涙流してにじり寄って来るんだぜ
599なまえをいれてください:2006/08/11(金) 22:49:29 ID:3aPZnsUd
女の私でもあのフトトモはキタね。
600なまえをいれてください:2006/08/11(金) 22:58:25 ID:8e7t2VmM
つかふんどしかよwwwテラエロスwww
601なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:09:59 ID:7sNiroTR
じつに青少年の教育によろしくない。もっとやれ。
602なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:13:46 ID:CksHpP8D
603なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:20:32 ID:fZC90FxM
いやーいい太股だった。サイレンのラスボスもあれくらいツヤツヤだったら
そうとう良かったのに。
604なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:36:47 ID:8e7t2VmM
605なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:45:14 ID:O6+maqQT
>>604
606なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:49:10 ID:ds8wdql+
岸田百合つながりで妖怪大戦争ね・・・
607なまえをいれてください:2006/08/12(土) 00:39:54 ID:qNR9iO6O
あと5分間書き込みが無かったら負傷して寝込んだ市子に添い寝してあげる
608なまえをいれてください:2006/08/12(土) 00:42:44 ID:VdZ35iPg
しかしその瞬間回復した市子が見つけたああぁぁぁ
609なまえをいれてください:2006/08/12(土) 01:01:23 ID:wJe1agzp
あと10分間書き込みがなかったら俺が丸くなって湯気出すぞ?
610なまえをいれてください:2006/08/12(土) 01:09:08 ID:qNR9iO6O
どうぞどうぞ
611なまえをいれてください:2006/08/12(土) 01:09:31 ID:9dBGUvvs
水銀灯をくらえ!
612なまえをいれてください:2006/08/12(土) 02:03:29 ID:AvXxHhJC
足・・・
613なまえをいれてください:2006/08/12(土) 02:05:58 ID:GsJrXnIR
上のほうにあったけど
「老婆」はすごくいいアイデアだと思う
年寄りでなく老婆なのがいい
すごくやりにくそう
614なまえをいれてください:2006/08/12(土) 02:20:22 ID:7b+VT4n4
俺的には犬を操作させてほしい。
同行者ではなくストーリーも犬目線。
615なまえをいれてください:2006/08/12(土) 02:39:11 ID:VdZ35iPg
お年寄りが痛い目にあうの見てると辛そうだから
子供の場合と同じで捕まったらゲームオーバーだな
616なまえをいれてください:2006/08/12(土) 02:42:22 ID:PNjtwJOA
>>615
志村は普通に殺されるが…
617なまえをいれてください:2006/08/12(土) 04:05:22 ID:VdZ35iPg
そういえばじいさんだった…のね
618なまえをいれてください:2006/08/12(土) 07:21:14 ID:XNqhqiZH
老婆って、移動速度は一藤と同じぐらいだが、
ステッキを振り回させると異常に強そうな印象がある。
619なまえをいれてください:2006/08/12(土) 08:42:38 ID:2DCQ4IWV
隠しステージ

「お前らみたいのがいる限り・・・」
カッ ボオッ
「わしは何度でも現れる・・・」

という老婆隠しステージ
武器はステッキ
620なまえをいれてください:2006/08/12(土) 10:32:36 ID:lFnbqyR+
>>618-619
ワロス
621なまえをいれてください:2006/08/12(土) 14:47:36 ID:4vl6Hsh1
いつも押して歩いてる手押し車の中にガトリングガンが仕込まれてて屍人を一掃
622なまえをいれてください:2006/08/12(土) 15:12:51 ID:Ft8macMH
なんか漫☆画太郎の描く世界のババアみたいだなw
623なまえをいれてください:2006/08/12(土) 15:28:28 ID:w8ZC3c+D
まさに外道
624なまえをいれてください:2006/08/12(土) 16:26:06 ID:h3N9hOKx
今さらなんだけど銀河知事メタンゴの歌がすごく怖い
625なまえをいれてください:2006/08/12(土) 17:10:42 ID:I651p9AZ
>>614
つ デメント‥‥のおまけゲーム
本編はハードだとメモが犬視点
626なまえをいれてください:2006/08/12(土) 17:48:25 ID:qxMHz3Td
のどぶえを かみちぎってやりたい やりたい
627なまえをいれてください:2006/08/12(土) 17:59:18 ID:xCV2N1K0
デメントって、主人公がHP回復するために犬食うんでしょ?
628なまえをいれてください:2006/08/12(土) 18:16:26 ID:Z3ScxWZf
なにその中国じ(ry
629なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:09:13 ID:b2yiZlFe
18禁版SIRENというのはどうだろうか。

・屍人の行動パターンに、セックスの動きをとりいれる。

・廃屋など、各ステージ内にファック中の男女の「オブジェクト」を設置する。

・ステージ内のテレビなどでエロムービーが流れるようにする。

・終了条件クリア後のデモシナリオでエロシーン(実写ムービー)を導入する。

・アーカイブにエロいものをいれる。例:No 201 イソギンチャック (高遠の学校ステージの職員室で入手)

とかさ。
おもいきって、キャラをアニメ調に変えて、Hentai路線でいくのもいいかも。海外向けに移植しやすいし
(日本人出演の実写だと、外国の人の好みを選んでしまう。Asian好きなアメリカ人もいないことはないが)
630なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:22:26 ID:xSpuzCtD
>>629
ネタで言っているのならつまらん
まさかとは思うが、万が一マジで言っているのなら、お前は不要な存在
631なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:23:39 ID:fG+wDG6l
>>629
はぁ、…少し黙っていてくれ
632なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:26:08 ID:FyivlgPh
>>629
18禁ならなんでもアリとか勘違いしてるだろ。
CEROのサイト行って倫理規定みてみ。
CEROの審査受けてる以上、家庭用機で直接的な性描写は無理。
633なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:27:16 ID:XXJBSt+j
ヒント:夏休み
634なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:27:47 ID:UrlWCpw7
>>629
低予算で作らないと駄目だな
635なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:32:56 ID:AvXxHhJC
次回作の敵キャラにベタなオカルトネタを入れたらどうだろう
仁メン犬とか足の速い婆とか
636なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:05:50 ID:YK8jFE9O
>>635
アーカイブならいいけど、敵とかでやっちゃったらSIRENじゃなくなると思う
637なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:17:38 ID:rXfsN9Qa
一樹と阿部は目が覚めたら生還していて朝日が昇っていたって感じだったけど永井は違うよな。
津波に流されて朝日が昇るまでの間意識のある状態で落ち続けていたのか
638なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:40:56 ID:gZOI3Ti1
美浜のモデルって、若槻千夏なんじゃないか?
639なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:24:12 ID:b2yiZlFe
>>632
PCでだせばいいだけでしょっ(ケロリ)
640なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:28:24 ID:wJe1agzp
家ゲー板で何言ってんだ?
641なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:30:02 ID:FyivlgPh
>>639
SCEがPCで18禁のSIREN出す可能性が1%でもあんのか?
下らない妄想はカモシカ自由帳にでも書いてろ
642なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:44:52 ID:Z3ScxWZf
どうでもいーけど、トゥルークライムってPS2のゲームにはハメハメ(強姦)してる描写があるんだよね…服は着てるけど。
まあ、なんつーか、服を着たままとはいえ、PS2で正常位が見れるとは思ってなかったぜ。
643なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:47:11 ID:WhJRxpym
身の毛もよだつ、凄惨なグロ描写があれば
SIRENももう少し迫力が出るんだがなあ…
644なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:12:38 ID:w8ZC3c+D
「小目標 老婆の首を切り取り肥溜めに投げ捨てる を達成した」
645なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:32:23 ID:FIUKqVzo
終了条件一       
「老婆の胴体の発見」 
アーカイブMo.102「老婆の生首」No.103「老婆の断末魔が入ったテープレコーダー」
646なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:34:08 ID:4vl6Hsh1
>>642
サイレントヒル2ってゲームでは三角頭がマネキンのクリーチャーをレイ(ry
647なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:37:48 ID:qxMHz3Td
終了条件
老婆との熱い口付けを交わす/サイレン小屋への到達
648なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:38:42 ID:6L4ppYKt
恐怖と生理的嫌悪は紙一重だが、度を過ぎて混ぜると
両方の良いとこ潰しかねないヤカン
ほら、羽生蛇蕎麦みたいに
649なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:41:08 ID:W77jhXwd
恐怖と生理的嫌悪の真ん中に狂気があるのさ
650なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:45:36 ID:FIUKqVzo
羽生蛇蕎麦のどこに恐怖が?
651なまえをいれてください:2006/08/12(土) 22:51:16 ID:W77jhXwd
>>650
文間の読めない奴だな
652なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:02:59 ID:xSpuzCtD
>>650
食った事ないからそんなことが言える

あれはそのものが恐怖だ
653642:2006/08/12(土) 23:08:34 ID:Z3ScxWZf
>>646
SH2はもちろんプレイ済み。ってか、SH→SIRENって来た人間です。アパートのアレってそういやレイ@なんだっけ…。

サイレントヒル2で思い出したけど、資料館のひたすら穴を何度も落ちていくのは非常に怖かったな。
あぁ言う不条理な怖さも、もうちょい欲しいかも。
654なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:19:04 ID:xCV2N1K0
>>653
SH2って面白いのか?具体的ではなくてもいいからさ。
スレ違いは分かっているんだけど、どうしても聞きたい
655なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:24:24 ID:FIUKqVzo
>>651
ごめん、文間読めてなかった。これからは気をつけるよ。

>>652
食ったってこと?
656なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:38:05 ID:FG3pH958
麺がちg(ry
657なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:46:54 ID:Ylb8kSfT
   / ̄ ̄\                   ミ
 /   _ノ  \                  うりえん
 |   ( ●)(●)    
. |     (__人__). rm お前の役目だろ
  |     ` ⌒´ノr川 |
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ    
   /     / ./ 
   |      /    
    |    i´      
658なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:47:32 ID:Ylb8kSfT
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \    
    | ⌒(( ●)(●)   
    .|     (__人__) /⌒l                    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            
    / ⌒ヽ     }  |  |               う
   /  へ  \   }__/ /                    
 / / |      ノ   ノ                      . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _             ’,∴ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ て 
       .|                        __ ノ   (  り
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ `ー'´   r'" ̄
         \       , '´                         え     
          \     (                 ん
659なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:55:31 ID:AxY/JZ5I
>>654
ちょっと怖いかつシナリオがいい









らしい
660なまえをいれてください:2006/08/12(土) 23:58:32 ID:Z3ScxWZf
>>654
個人的には好きだが、万人向けとは言いがたい。「アクション物が好き!」って人には合わないかも。
バイオに似て非なるものって感じ。どっちかって言うとストーリーや雰囲気、ホラーゲームを堪能したい人向け。
雰囲気、ストーリー共に通ずる物がある(ってか、SH1はプロデューサーが同じ)から、SIREN好きな野郎どもには多分合うかと。
661660:2006/08/13(日) 00:03:57 ID:qn6GB7tA
言い忘れたが、「ハンドライトで廃墟を探索」ってキーワードでピクッと来るんなら確実に買いな。
662654:2006/08/13(日) 00:22:20 ID:iuPlPZlY
>>660
わざわざレスありがとう。
一応、バイオ.SIREN.零シリーズはプレイしたのでアクション物は好きって訳でもないですね。
勿論どれも気に入っています。>>660さんの文章を見るかぎり、とても興味が湧いてきた。

最後に一つだけ質問してもいいですか?
>>660さんの主観から見て、どのSHシリーズがいいと思いますか?

スレ違いな文章ですいません、どうぞお許しを。
663660:2006/08/13(日) 00:36:41 ID:qn6GB7tA
個人的は2かな。俺も初めてやったのは2だったので、一番印象に残ってる。
これ以上は文章が長くなるんで、サイレントヒル総合スレのテンプレに簡易説明があるから、それでも見て決めてくださいな。
664なまえをいれてください:2006/08/13(日) 00:47:30 ID:U/QSWc+6
>>660
プロデューサーじゃなくてディレクターが同一人物(外山圭一郎氏)。
静岡1、SIREN共に外山氏とシナリオの佐藤直子氏や背景担当の高橋功氏といった
世界観を決定付けた中心メンバーが一緒なので作風がよく似ている。
665なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:14:04 ID:qn6GB7tA
あ、ディレクターでしたね。その変の用語?っていまいち使い分けが出来てないんで…。申し訳ないです。
666なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:28:49 ID:sRgkzxjx
永井のEDの闇人って敵として出てくる闇人とは別物なの?
667なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:34:09 ID:MdyV6F/h
外山は旧小島組(その当時、そういう名称は無かったが)なんで
「SIREN」はどちらかというと、テイストとしては「MGS」に似てると思われ

「MGS3・SS」なんかは実際、新作の参考にして欲しいな
668なまえをいれてください:2006/08/13(日) 12:26:06 ID:JMDAE4WO
>>667
そうなのか。
確かに隠れて進んだりする所は、似てるけどSIRENは、あくまでホラーだからMGSに似てるってのも
ちょっと違うような、違わないような。
669なまえをいれてください:2006/08/13(日) 13:45:52 ID:wYxYca3y
サイレントヒル2は、酷い3D酔いを誘発するフラフラ視点が一番の敵だった。

自分は最初の街の途中で早くも気分が悪くなり、アパートに入ったところで本当に吐いた。
間一髪で洗面所に駆け込んで事なきを得たが、俺にはあれ以上進められない。
先のストーリーに興味があるだけに残念。
670なまえをいれてください:2006/08/13(日) 14:09:35 ID:U/QSWc+6
>>669
アパートのトイレでゲーゲーやってたのは君だったのか
671654:2006/08/13(日) 14:52:10 ID:iuPlPZlY
>>663
お返事遅くなりました。
2ですか!参考にさせていただきます。
後は、総合スレで検討します。色々と有難う御座いました。

先ほど、SH2公式HPで公開動画?みたいなものを見ました。
やっぱりアパートのアレは、レイ・・・・
672なまえをいれてください:2006/08/13(日) 17:01:25 ID:slmjNYJT
ぬるぽ
673なまえをいれてください:2006/08/13(日) 17:32:20 ID:U/QSWc+6
   ( ・∀・)   | | ネイルハンマーでガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>672
674なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:02:48 ID:5ULYEeRn
つかどう考えても牧野ラストの時宮田パワーアップしてね?
拳銃とネイルの威力同じになってるし
675なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:04:42 ID:h6zbVWRl
ネイルが弱くなってる
676なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:09:35 ID:P7ljPCRI
ついに次回作への製作の為にスタッフの募集を開始されたようだね。
とするとPS3での発売となりそうだ。
頼むから1の雰囲気に近い感じに戻してくれよ。
古いようで新しい、良き昭和の木造住宅、後は駄菓子屋とか懐かしい
オブジェクト。
それと巫女服・・・・・・・・。
677なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:28:06 ID:XvasdHo6
サイレンのグラはなめらかじゃなくてカクカクしてるのがいい
トタンが突き出してたり、木が折れてたり
678なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:37:53 ID:QiMWGi9M
宮田最強!!KOOLでかっけぇーし♪姉妹切り刻むトコなんて激萌!!
679なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:41:00 ID:93ojgZJ5
ソニーのソフトだからPS3で出すってのはわかるけど、
グラフィックだけに力入れるとゾンビゲみたいになりそうでやだな
680なまえをいれてください:2006/08/13(日) 19:52:05 ID:boa6O+Yt
>>678
>KOOL
ワロタww
681なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:02:07 ID:Z3V4NXqh
今ぐらいのグラフィックでもいいからPS2でもう一作出して欲しかったな。
PS3 はグラフィックとかの面ではどこまでリアルになるのか楽しみではあるんだけど
振動機能がないのが残念。

どうでもいいが2の敵に遭遇した時のジョーズみたいな単調な音って
うちの洗濯機のすすぎ音と全く同じ音がするのに気が付いた。
風呂入っていた時聴こえてきたのでビビったよ。
682なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:36:22 ID:+3eTgL4Z
>>678
KOOL→Χ
COOL→○

その発音だと恐らく

「クォール!」

になると思うがな
683なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:41:03 ID:E4r3JaCf
>>682
志村ーひぐらしひぐらし!
684なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:42:38 ID:iKwOJg5j
もしくは英語圏でのCOOLの強調版
KOOOOOLとかも言うらしい
685なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:57:04 ID:nytbb2PG
>>666
別物じゃないんじゃない?
あの時は敵など居ないと思って油断してただけで
しばらくしたら武器持ち出してきて滅多刺しにされるかもしれん。
銃乱射したはいいけど、俺はどう見てもあの後弾切れになって殺されてそうだな。。と
686なまえをいれてください:2006/08/13(日) 21:57:45 ID:sghDYLgx
昨日、視界ジャック使える夢を見たが
犬の視界ジャックしてスカート除いたり、女風呂の女視界ジャックしたりしてた・・・○| ̄|_
起きた時には下半身がエレクトしてますた
俺だめかもしれない(;´Д`)
687なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:00:04 ID:nytbb2PG
>>686
いいなぁ。俺なんか近所の小学校で
屍人に追いかけられる夢を見たってのに・・
688なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:00:21 ID:7RQ0D1UN
団地に住んでるんだけど夜帰ってきたら階段の電気つかなくて
ケータイで足元照らしながらのぼったよ。
前の日に2の団地ステージやってたからすげぇ怖かった・・・。
郵便受け開けるときもなんか出てくるんじゃないかと・・・。
689なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:14:42 ID:ydxmRNOP
静岡もそうだが、人間の形を残しつつ異形と化してるってのが一番見た目で怖いな。
静岡の映画のポスター(口なし少女)見て思った。

だからバイオのゾンビはまだしも、リッカーやハンター見ても視覚的な恐怖はほんどない。
逆に静岡のナースやSIRENの頭脳屍人なんかはすげー怖いよ。
690なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:22:39 ID:lC9CGEJ3
目が多い屍人とか首が無い屍人とか出たらショック屍する
691なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:26:04 ID:sghDYLgx
>>689
バイオ初代の犬の窓割りでもビクともしなかった俺だが
ともえ乙型見たときは発狂したよ('A`)
しかもその先の扉に鍵掛かってて袋小路状態ガクガク((((;´Д`)))ブルブル
692なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:57:37 ID:TRF+WdVw
静岡の刑務所便所ドッキリでも無反応だった俺だが
校庭で甲型トリプルに囲まれたときは恐怖のあまり痙攣した(^ω^)
無論乙ともえタソとの初対面時には怖すぎて目から汁が漏れてきたわけだが
693なまえをいれてください:2006/08/13(日) 23:21:01 ID:hw4qlQdp
タイムアタックのパズルが頭が悪くていつまでも憶えられないからクリアできないw
メモにかけばいいんだろうけど面倒臭い。
694なまえをいれてください:2006/08/13(日) 23:53:33 ID:CB5XmBJd
クリアできないで良し
695なまえをいれてください:2006/08/14(月) 00:55:30 ID:yS/KwqAQ
>>691
腐女子は男の振りしてネタ振りしないでくれるか
696なまえをいれてください:2006/08/14(月) 01:01:57 ID:2S/L+vyN
日本語のおかしい人が居る。
697なまえをいれてください:2006/08/14(月) 01:42:35 ID:Krw62sNN
KOOLか・・懐かしいな。

そういや、今日でひぐらしも完結か。
竜ちゃんどうするんだろ。
698なまえをいれてください:2006/08/14(月) 03:19:28 ID:X2g0Vn00
>>685
ん―、でも闇人が生まれるにはまず人間の死体ありきなんだよね?
あの世界では人間は昔に絶滅したとか書いてあったし、赤ん坊もいたみたいだし…
699なまえをいれてください:2006/08/14(月) 03:36:52 ID:bjL5f19w
リサイクルしてるんだろ
700なまえをいれてください:2006/08/14(月) 03:57:27 ID:X2g0Vn00
意外にエコロジーなんだな
701なまえをいれてください:2006/08/14(月) 04:33:22 ID:CQaWgRA7
ゲーム中の闇人は人間(殻)に入ってるから完全に殻がダメに
(例:沖田)ならない限り復活するように見えるんじゃない?

永井ENDはもう殻の無い世界だから闇霊→闇人と進化してて一度
死んだら終わりなんじゃないかと解釈してる。死んだら終わりだ
からEND中逃げ惑う理由にも納得出来るし。

永井は死んだら殻として使われる気がして不憫でならない。
702なまえをいれてください:2006/08/14(月) 06:10:29 ID:tfoObc/6
サイレン3は永井と須田がタッグ組んで登場するんじゃね?
703なまえをいれてください:2006/08/14(月) 07:47:15 ID:tL1lHKaa
それいいなあ 永井ちゃん… ノд`)
704なまえをいれてください:2006/08/14(月) 07:59:57 ID:boUROykZ
つか普通復活できるとわかっていても
機関銃乱射してるやつのそばに留まる馬鹿はいないだろww
705なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:02:14 ID:YSofwHHM
1と2ではどっちが難易度高い?
706なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:03:37 ID:w4GXTb8u
>>705
断然1

1>2ハード>2ノーマル>2イージー
707なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:03:46 ID:5Jb+HSRw
今度学校の文化祭でお化け屋敷やるんだが、
どうせやるなら闇人乙型みたいなの出したいなぁ・・・。
708なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:05:04 ID:YSofwHHM
2の方が簡単なんだー
1は何とかクリアしたけれど、2はまだプレイしていないから
安心したよ。
709なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:56:06 ID:X2g0Vn00
>>707
頭脳屍人でGO
710なまえをいれてください:2006/08/14(月) 13:23:00 ID:WTA++H5Z
>>707
下の香具師が四つんばいになって、上に誰かがまたがって
ボロ布を下の香具師の顔が出るようにかぶせれば
甲型完成( ´∀`)b
711なまえをいれてください:2006/08/14(月) 13:38:29 ID:WadLYx8G
>>710
空のエアガンを左手に持てば三沢のできあがり
712なまえをいれてください:2006/08/14(月) 14:03:19 ID:EdiY7c/H
マルイの89式がこの間出たんでそれを持てば三沢の完成…いや、三沢ならMINIMIじゃないと駄目か。10万くらいするけどw
713なまえをいれてください:2006/08/14(月) 14:06:52 ID:TzYKZg4m
入場者にエアガンの89式持たせて闇人役の>>707を蜂の巣に出来るお化け屋敷なら是非行きたい
714なまえをいれてください:2006/08/14(月) 14:46:00 ID:5Jb+HSRw
>>713
バイオから借りてきたロケラン使いますがそれでもいいのなら
715なまえをいれてください:2006/08/14(月) 14:49:01 ID:8cnAxMVP
よろしい
ならば大鉈(SH2)だ
716なまえをいれてください:2006/08/14(月) 15:48:46 ID:F3/D0s77
今更かもしれないけど宮田に解剖された恩田姉妹ってどうやって脱出したんだろ?
717なまえをいれてください:2006/08/14(月) 15:57:56 ID:7A6KBsvT
それよりも先代美耶子がどうやってあそこから銅像地下までいけたのか知りたい
718なまえをいれてください:2006/08/14(月) 16:13:17 ID:zgrDepKc
岸田役の娘って妖怪大戦争に出てましたよね。
どこかで見たことある顔だなって思ったんで。
719なまえをいれてください:2006/08/14(月) 17:31:57 ID:6oe0rS9V
>>716
絶叫を聞きつけた他の半屍人により解放。
>>717
「あそこ」が何処を指すのかわからんが、刈割の事なら
間に大字粗戸があるだけで比較的近いし、
銅像地下に関しては多分、晃一が知っていたんじゃないかな。
(宇理炎を盗み出せるくらい神代の暗部を探っていたようだし)
720なまえをいれてください:2006/08/14(月) 17:41:21 ID:dsPY5RRE
>>719
うわぁ・・・屍人の仲・・すごくあたたかいナリ・・・
と最初その真相を知った時思ったな。>解放
意外となってしまえば知子たちみたいに幸せなのかもしれん
見た目はアレだけど。
721なまえをいれてください:2006/08/14(月) 17:57:08 ID:996NvBQu
1は敵意じゃなく善意からPLキャラを襲ってくるというところが
奇妙でよかったぁねぇ
722なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:24:48 ID:ZpqMjEo5
あー、母胎とセックスしてぇな。
723なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:33:18 ID:KdesLq16
この先にお巡りさんがボート止めてっから、そこまでがんばろう!な?
724なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:43:08 ID:av1Nr7Qh
2買おうと思うんだけど1とつながりってある?
1の登場人物が2で出てくるとか

ちなみに1はクリア済みです
725なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:56:34 ID:996NvBQu
場合によっては出てくる とだけ言っておくのだ
726なまえをいれてください:2006/08/14(月) 20:28:56 ID:5Jb+HSRw
>>723
そう言って刺し殺された人間を俺は知っている。
727なまえをいれてください:2006/08/14(月) 20:49:10 ID:/3QbnQ9X
>>724

須田くんが基地外になって降臨しる
728なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:33:42 ID:cpVFg3Vv
あと10分間カキコがなかったら市子に思いっきりキンタマを蹴ってもらう
729なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:34:35 ID:JaZo6Hw8
>>728
替わりに俺が蹴り潰してあげるよ
730なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:41:22 ID:wWf65H75
そして、粉々に爆発させてやるよ
731なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:46:39 ID:/3QbnQ9X
太田ともえが落っこちて死ぬシーンの落っこち方ってものすごく変だよね。
コントみたいな落ち方wwwwwwwwww

痛い〜とか言いながら突然あぼ〜んwwwww死に方も変
732なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:59:05 ID:cUEoox4r
おちんちんを刺されるよりか痛いはずなので正常な反応かと
733なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:01:01 ID:BR0X7LBd
>>731
それ以前に、化け物女を倒そうとしてんのに、
なんで動きにくい着物なんか着てるのかって
のが疑問。
734なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:01:39 ID:f+QFGsss
>>733
雰囲気
735なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:13:33 ID:bjL5f19w
>>733
着物は普段着なんだろ
736なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:36:07 ID:7xsQI3SC
ともえの死に方はリアルで恐いね。
どんなゲームでもそうだけど、やっぱケガしたらキャッとかあぁっとかじゃ
なくてイタイイタイだよ
737なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:44:56 ID:HNDCL2XH
>>736
だよなぁ。初めてならアッーとかじゃなくイタイタイだよな。
738なまえをいれてください:2006/08/14(月) 23:09:24 ID:KdesLq16
普通にデモムービー中のともえって美人じゃね?
739なまえをいれてください:2006/08/14(月) 23:27:44 ID:YJU1Gv7j
劇団ブログにのってた素のともえたんすごいかわいい
740なまえをいれてください:2006/08/14(月) 23:30:31 ID:JaZo6Hw8
ともえの中の人は笑顔が最高にかわいいんだよな。
ゲーム中では厳しい表情ばかりで残念だ。
乙型がニタニタ笑ってても気持ち悪いけどね。
741なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:08:15 ID:jCYFwNv1
乙型は全部ともえだと思ってた俺がいました
742なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:28:13 ID:GxQDOjrx
ttp://web01.joetsu.ne.jp/~kureis59/siren/s2ex

サイレン2の役者さんのリンクなんだが、リアル山田麻衣子よりCGのともえタソの方がカワイイと思うが
743なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:31:20 ID:gix06/wC
岸田の川姫モードは無いのか。
744なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:34:11 ID:oTYN+UmL
三上隆平の甲型が怖くていっつも後ろから奇襲攻撃で倒すから、
奴の顔面だけは未だ見た事ない件。
745なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:46:35 ID:Egi3gpSy
2の駄作っぷりは正常
746なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:49:35 ID:4w5KVnmb
>>744
玄関か勝手口に逃げ込めばノーダメージで観察できるよ
747なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:55:32 ID:niTz3vIT
748なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:12:24 ID:4J8fEz6l
>>747
5枚目の写りの良さはガチ。
でもどういう状況だこれ?
749なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:34:19 ID:yQv3JI8k
SDKとメガネでマンホールの蓋開けたあの行動と晴海ちゃんとの繋がりって何?
ムービーでつながりあったっけ?
750なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:49:01 ID:4w5KVnmb
ムービーはない。そこだけでなく、全体にムービーが足りなさすぎ
スーパー牧野Kが爆弾でダムを破壊するシーンとか
あふれた濁流が羽生田村を呑み込むシーンとかがないと
なにがなんだかワカランと思うのだが。
751なまえをいれてください:2006/08/15(火) 02:28:30 ID:zieGAx0e
作業させられてるような感じでタイムアタックがどうも進まない。嫌々やってる感じ。
でも阿部ちゃんムービーみたいし・・・。

ところでSIREN2のストーリーがイマイチつかめない。木船郁子と柳子が双子って
ええ???
752なまえをいれてください:2006/08/15(火) 02:30:52 ID:DiNexdtG
須田や竹内が濁流に飲み込まれたのが宮田の所為だと気づくのにしばらくかかったな
753なまえをいれてください:2006/08/15(火) 02:53:11 ID:O0jKDYmt
2のストーリーは本当に印象に残らないな

場面は結構いいシーンが多いんだが、それぞれを繋げる接着剤というか
ユーザーを引き込む求心力が弱いんだよな
754なまえをいれてください:2006/08/15(火) 03:11:15 ID:2kkU061U
マニアックスを出すつもりで説明をサボったのなら感心できないナ
755なまえをいれてください:2006/08/15(火) 03:15:55 ID:O0jKDYmt
中心的人物がいないのも厳しいね

例えるならヤンとラインハルトがいない銀英伝みたいな
756なまえをいれてください:2006/08/15(火) 06:48:58 ID:WU6z6Y97
>>748ラストの画像がともえに見えんこともない

「化け物女がここにいるー!」
757なまえをいれてください:2006/08/15(火) 08:42:55 ID:wmmaoipK
>>748
2枚目、郁子とともえ
ハァハァ
758なまえをいれてください:2006/08/15(火) 10:45:19 ID:60lKc7Qx
ともえヲタはキャラスレから出てくんな
759なまえをいれてください:2006/08/15(火) 11:29:46 ID:wzo3oetN
これはクリアできたんだが…。
http://t.pic.to/50lki

SIRENはマジで無理。
760なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:02:59 ID:K0rneytQ
なんというか、ともえの中の人は、
独特の顔をしていらっしゃいますな。
761なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:05:23 ID:wiQjMlKQ
だが そ れ が い い
ともえの中の人がサイレン2プレイして乙型に会うのを見たいw
762なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:09:46 ID:RYZH5Z4k
正直、2の出演者の中では
ともえの中の人がダントツでかわいい

つうか、「一番マシ」という言葉のほうが正しいかも
763なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:10:38 ID:wiQjMlKQ
サイレンなんか敵が「テレビ見たいなぁ」とか「ビール飲みてぇー」とか言うぞ。普通の声で
764なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:11:31 ID:wiQjMlKQ
>>763
誤爆('A`)スレマチガエタ・・・
765なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:47:31 ID:IM2VQ8hW
>>764
なんなんだよ…消えてくれよ
766なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:07:27 ID:zANZP0sK
ともえはアレだが
木船の中の人はそっくりだな
767なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:22:07 ID:FmOXXlnE
2が在庫限りで1980円だったが結構残ってた。
この価格は先週までだったらしいが、レジ前の貼り紙見せて
ゴリ押しで購入。
問題は1すらクリアできないのにクリアできるかどうかだ。
768なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:33:49 ID:1UTW6lMY
2は1より簡単だからダイジョブ
769なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:38:22 ID:RYZH5Z4k
2は不確定要素が多い分、
ある意味においては1より難しい箇所もあったりする。
アクション苦手だと辛いかも。
770なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:44:26 ID:BlUqqW2A
http://www.youtube.com/watch?v=Ypa5Mx3hxP4 (Wii60のプロモビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=-mdAnzsnTy4 (   同上    )
主題歌BGM Wii60 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??)

http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
デススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
絶対に笑えるな、保証する。

アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。
「Wii60」とはPS3を買うんだったら、「値段」からもWiiかXB360、もしくは両方のどれかで「事足りるよな??」という意味。
読み方は「ウィーシックスティー」と読む。
アメリカではXB360の事をスリーシックスティーと呼んでいて、それにウィーを掛けたもの。

「Wii60」 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??
771なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:50:20 ID:IGKE7eIl
>>770
お前の意見がどこででも歓迎されると思うなよ
そういったプロパガンダ活動は適切なスレでどうぞ
772なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:59:11 ID:WU6z6Y97
百合に初めて会ったときは普通に うはwwwwって思ったぞ?
773なまえをいれてください:2006/08/15(火) 15:37:24 ID:YivkM9H+
>そして全て終了条件2を通った世界が、母胎・堕慧児の撃破となったと思われる。
ってWikiに書いてるけどキバヤシが封印を解くのに失敗した世界とかはどうなるのかな?
774なまえをいれてください:2006/08/15(火) 16:06:39 ID:Dv7VO7bB
この前2体の闇人が見張ってる所に同行者の郁子が素手で突っ込んでいく夢を見たな。
ちょwwwって思った。

>>773
失敗した平行世界として扱われるんじゃない?
775なまえをいれてください:2006/08/15(火) 17:36:21 ID:78P7xF9C
なんかWikiの解釈少し変なとこあるね
776なまえをいれてください:2006/08/15(火) 17:50:16 ID:WU6z6Y97
何度も言うが散歩モードで空き缶の辺りの海辺とか船内とかゆっくり見て回りたい
777なまえをいれてください:2006/08/15(火) 17:56:58 ID:ZHp0QBHo
三上を放置したりしたときの「ぬふッあううう〜」とかの情けない悲鳴が病みつきになって仕方ありません。
778なまえをいれてください:2006/08/15(火) 18:32:58 ID:eCQfARXJ
SAIREN3はどんな話かな。
779なまえをいれてください:2006/08/15(火) 18:43:57 ID:YivkM9H+
デパートのステージ欲しいな
非常灯とかマネキンとかマジで怖い
780なまえをいれてください:2006/08/15(火) 18:48:16 ID:78P7xF9C
堕辰子/堕慧児/母胎より上位の存在(神?邪神?)の存在が出てくるっぽい
781なまえをいれてください:2006/08/15(火) 19:13:20 ID:K6nsylnz
>>779
SHっぽいな
782なまえをいれてください:2006/08/15(火) 19:22:13 ID:TgbAHruJ
散々キシュツだけど次回作ではおまけで鑑賞モードってのつけて
世界感を楽しみたい

理想は知子の天使様ステージみたいな感じ
気付かれるが襲わないみたいな
783なまえをいれてください:2006/08/15(火) 21:09:59 ID:OK2zBRWq
SIREN3には是非俺を出せ
784なまえをいれてください:2006/08/15(火) 21:41:03 ID:WU6z6Y97
785なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:12:47 ID:VjX/0Yps
ばらばらにちらばる花びら雫は紅欠けた月よ廻れ永遠の恋をうつし
786なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:16:15 ID:ZHp0QBHo
>>785
3に関係ある何かか?
787なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:17:34 ID:RrdXXzRT
>>784
どこの屍人?
788なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:29:55 ID:vGmaMxnv
都市伝説調査隊の空きがあと一つだから3で完結なのかな・・・
山村、漁村と来て次は何処だ廃墟になった都会か?
789なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:33:57 ID:wO+4AFsH
山村が一番楽しかったね
都会の廃墟はサイレントヒルで賄えるしなぁ
790なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:44:05 ID:xrsu17NQ
そこで宇宙ステーションですよ
浮遊屍人浮遊屍人
791なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:44:44 ID:yNssIJ/U
静岡じゃアメリカの田舎町だからなぁ。
静岡っぽいシチュエーションの日本版も見てみたいかも。
792なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:48:30 ID:l5mbYpZd
サイレントヒルは敵を倒すことが主体だからな・・・
やっぱコソコソ相手の隙を見て行動するサイレンのほうが好き
793なまえをいれてください:2006/08/16(水) 00:50:05 ID:Py2jf1+n
ここネタバレOKだよね?誰か私に2のストーリーをわかりやすく教えてくれまいか?

木船郁子が双子ってわけわからん・・・。百合=化け物なんだよね?
794なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:12:12 ID:G1zpxV8J
3では是非、1を越える難易度
「MGS3・SS」ヨーロピアンエクストリームばりの緊迫感が欲しいな
795なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:29:29 ID:o7nHSL0t
鍵・・・鍵・・・
796なまえをいれてください:2006/08/16(水) 03:32:26 ID:AtU2dz2k
>>793
郁子と柳子は間違いなく双子、顔が違うのは以下の理由
柳子には本来の顔があった、しかし鳩として覚醒後に百合顔に変異した
ため親元から蒸発、この時柳子自身は自分がどういう存在か理解していた模様

日記には、柳子自身が長い眠りについていたと見られる内容があるので
もしかしたら、胸のアザを気持ち悪がられ、自殺未遂したキバヤシの元彼女
が柳子である可能性がある。
でもキバヤシとは2歳離れているので違うかも…、先輩後輩カップル??

あと百合=化物ってのはあってるけど
百合は、母胎が地上奪還の為に直で送り込んだ直血の鳩=MADEin異界
現世産の鳩より忠実、でも人間に似せて造られているだけで知性は少し低い??

柳子は人間(木船倫子)を媒介として生産された混血の鳩=MADEin現世
異界産の鳩より不安定で、なおかつ任務遂行の確立が低い。

でも完全に覚醒したとしたら現世産の方が知能も高く、利用価値は高いかも。
797なまえをいれてください:2006/08/16(水) 03:57:49 ID:riov4LCA
>>795
懐中電灯持ってるくせになんで見つけれないんだよアホ屍人
798なまえをいれてください:2006/08/16(水) 03:59:51 ID:37DWfrIa
>>797
それがかわいらしい
799なまえをいれてください:2006/08/16(水) 04:12:19 ID:G1zpxV8J
次はもっと屍人をフューチャーして欲しいな

1の屍人は存在感があったが、2のはただの見回り巡回の歩哨って感じだった
生活観がないんだよね、1は生前の姿を想像できて良かった
800なまえをいれてください:2006/08/16(水) 04:14:37 ID:FFtVgb+3
800だったら市子の汗でふやけた足の指をチュウチュウする
801なまえをいれてください:2006/08/16(水) 04:17:25 ID:EnbT5IVn
>>796
>一樹の彼女
これは柳子ではないことが確定してる。
池田麻衣という少女。
鳩かどうかは不明。
802なまえをいれてください:2006/08/16(水) 04:55:04 ID:riov4LCA
SIREN3
舞台は小さな旅館のある田舎の村、原因不明の怪異に巻き込まれる村人。
登場キャラ
・若年性アルツハイマーを患った父を懸命に介護する優しい青年A23才
・病気により村を拝回するAの父B52才(まともな歩行に難有り)
・30年前の人間、片足を戦争で無くした元軍人C50才。
(アコーディオンが得意で公園でよく練習してるがイベリットガスを
吸い込んでた為顔面が変形し近所から化け物扱いされる)
・在日朝鮮人で日本人を忌み嫌う身寄りの無い女D30才
・ピアノ教室で働く女助講師E22才、容姿淡麗な姿から
Dから妬まれDと共謀したCに強姦された過去(トラウマ)を持つ

満足に動けないキャラを動かし不気味な追跡者から逃げ延びろ
視界ジャック不可のキャラ有り
赤い水に触れると行動に制限がかかり最後には…

生い立ちから絶望なSIRENを作ってくださいスタッフ様
803なまえをいれてください:2006/08/16(水) 05:33:00 ID:myfWbqsO
http://www.youtube.com/watch?v=Ypa5Mx3hxP4 (Wii60のプロモビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=-mdAnzsnTy4 (   同上    )
主題歌BGM Wii60 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??)

http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
デススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
絶対に笑えるな、保証する。

アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。
「Wii60」とはPS3を買うんだったら、「値段」からもWiiかXB360、もしくは両方のどれかで「事足りるよな??」という意味。
読み方は「ウィーシックスティー」と読む。
アメリカではXB360の事をスリーシックスティーと呼んでいて、それにウィーを掛けたもの。

「Wii60」 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??
804なまえをいれてください:2006/08/16(水) 06:38:56 ID:1weGQnrp
S I R E N 3
――今度は、戦争だ
805なまえをいれてください:2006/08/16(水) 07:52:29 ID:YwymXPf3
>>799

『SIREN』の屍人はぱらいぞの住人だが、
『SIREN2』の屍人は、それこそただのゾンビだからなあ・・・。
806なまえをいれてください:2006/08/16(水) 09:23:20 ID:AtU2dz2k
屍人の本質?は1も2もほぼ同じじゃないですか?
羽生蛇村では神へと近づく過程として、夜見島では穢れとして
両者扱いが違うだけで、やはり人間からすれば異形の存在でしかないし

1には無かった屍霊と闇霊の存在は賛否わかれるみたいですけど
(プレイ中のうっとしさとかじゃなくて、ストーリー上の存在意義で)
私は、異界のモノ達にとっては人間なんかただの媒体に過ぎないという
残酷さというか、絶望感を感じさせられます。

2をプレイしてたら、異形のモノになった人間達の人生はなんだったのかと
嫌な空虚感というかむなしさを感じてしまいます。
807(1/2):2006/08/16(水) 10:08:51 ID:YwymXPf3
>>806
>屍人の本質?は1も2もほぼ同じじゃないですか?
全然違う。本質って言うのがゲームでの役割=主人公達を追い回す敵キャラって意味でならそうだが。

>羽生蛇村では神へと近づく過程として、夜見島では穢れとして
>両者扱いが違うだけで、やはり人間からすれば異形の存在でしかないし
『1』では人が、徐々に体液が赤い水と入れ替わり、屍人と化す。
生前・・・という表現が適切なのかは置いておいて、人だった時の記憶や行動をなぞる。その人個人だから。

『2』では、その人個人の魂というか意識は消滅していて、ただの入れ物。
『屍霊』と呼ばれる存在(元が何なのかは多説あるが)が死んだ人の肉体に入る。
後は、肉体が記憶していた?記憶や行動をなぞったりする。
あの島の伝承じゃ、入れ替わりを目論むらしいが、それも異なる存在が肉体の宿主たろうと行動するからだろう。
                                          
808(2/2):2006/08/16(水) 10:19:54 ID:YwymXPf3
>1には無かった屍霊と闇霊の存在は賛否わかれるみたいですけど
>〜異形のモノになった人間達の人生はなんだったのかと嫌な空虚感というかむなしさを感じてしまいます。

それは屍人に対する印象を受ける人による問題だとおもう。
貴方が『1』と『2』に対して同じ印象を受けるならそれはそれでいいと思います。

でも、少なからず発生の原理や存在の理由は『1』も『2』も違うわけで。
『1』は紛れもなく本人、『2』は肉体は本人だが中身は別の存在 な訳です。

ゲーム中でも、『1』の屍人たちは、あれはあれで微笑ましく(?)暮らしている印象はありますが
(あれは呪いなんだから本当は本人達も微笑ましく暮らしてる訳ではないが。)

『2』の屍人達はあまり微笑ましく暮らしているようには見えませんね。
それこそ、肉体の生前の記憶をなぞってるだけのような気がします。

その分、闇人という存在が持ち上がってくるわけですが・・・。
809なまえをいれてください:2006/08/16(水) 10:31:01 ID:YwymXPf3
付け加えるなら、屍人が人を襲う理由が違うのが大きいのではないでしょうか。
どちらの屍人も、『仲間を増やす為に人を襲う』のが理由ですが、

『1』の屍人たちは、「あなたもこっちにおいでよ〜」という理由で人を攻撃し、傷を負わせ赤い水を吸わせようとします。
『2』の屍人たちは、肉体という入れ物を確保する為に、人を殺しに来ます。

これらの印象の違いは少なからずあります。
主人公達(=つまりプレイヤーに対する)そのもの存在の『条件付容認(1)』と『部分or全否定(2)』という印象です。

つまり「余計なおせっかい(1)」と「明確な敵意(2)」という印象の違いですね。


後は・・・『1』は屍人達そのものがある意味主役なので、キャラが立ってたり、接する時間が長いがゆえの愛着だったり、
お間抜けな、微笑ましい描写が多いのが『1』の屍人が微笑ましく感じる人が多い理由でしょうか。
810なまえをいれてください:2006/08/16(水) 10:52:45 ID:1weGQnrp
1は屍人を見たとき「うわ!こんなとこに・・なんだコイツ釘打ってるwそーっと後ろ行くかなw」みたいなパターンが多いけど2は
「あーめんどくせぇ。また機関銃か、リロード狙いで殺しとくか」
811なまえをいれてください:2006/08/16(水) 10:54:57 ID:oMrxTTLr
散歩モードは確かにほしいなー
プレイヤー側で光源の調節できたりして
青空にしてみたり夕焼けにしてみたりで眺めてみたい。
それくらいステージが良くできてる
812なまえをいれてください:2006/08/16(水) 11:15:11 ID:ALPKv302
今日さ、闇人からチョコ貰う夢を見たんだが…………

俺の夢は何を伝えたかったんだろ('A`)
813なまえをいれてください:2006/08/16(水) 11:18:32 ID:nCVK/CYW
>>793
サイレン2の簡単なあらすじ

全ては三上脩少年の見た夢の中の出来事でした。
ほとんどの登場人物は脩の創作で実在しません。
814なまえをいれてください:2006/08/16(水) 11:36:30 ID:GyaR0z2x
>785
ラルク「花葬」だな。
偶然だがゲームやってる時ラジオから流れた。
815なまえをいれてください:2006/08/16(水) 11:47:47 ID:7Gi16Sfx
>>812
乙型に貰ったの?それとも零式?
816なまえをいれてください:2006/08/16(水) 12:14:10 ID:SGrB7x0l
須田「騙されるな!奴の心の声を聞いたぜその中身はただのブドウ糖だ!」
宮田「ち・・ちくしょー!」
牧野「てめぇ救えねえよ」
宮田「うるせぇあー」
吹っ飛ばされる宮田
牧野「殺すしかなかった・・・」
春海が宮田の心臓を再び動かす
牧野「春海ちゃん・・・・」
春海「こんな奴の命をお前がしょいこむことはない」
817なまえをいれてください:2006/08/16(水) 12:28:01 ID:KeXfg9Tf
春海と幻海をかけたのか
818なまえをいれてください:2006/08/16(水) 12:28:09 ID:1weGQnrp
か み や
819なまえをいれてください:2006/08/16(水) 12:49:50 ID:tSThTA2k
>>812
永井乙
820362:2006/08/16(水) 13:29:52 ID:x8jJOS88
>>790
同志よ・・・。
821なまえをいれてください:2006/08/16(水) 13:45:26 ID:KeXfg9Tf
>>820
先人達(ディノクライシス3、NEBULA ECHONIGHT)の尊い犠牲を忘れてはならない
822なまえをいれてください:2006/08/16(水) 13:48:54 ID:Ej0YxlIp
タメ攻撃できたり近づくだけでダメージを負うようにすれば画期的!
823なまえをいれてください:2006/08/16(水) 13:51:06 ID:KeXfg9Tf
それなんて静岡4?
824なまえをいれてください:2006/08/16(水) 13:59:54 ID:E3P1H2h/
同志よ、どうしよ…
825なまえをいれてください:2006/08/16(水) 14:36:56 ID:Yeoyp6Jm
なあ、大事に取っておいた俺の拳銃いつの間にかないんだけど
ガタンって音したから見に行ったら既になかったよ
826なまえをいれてください:2006/08/16(水) 15:31:07 ID:EnbT5IVn
>>809
全く同意見だ。
キミとは他人のような気がしない。

>>810
1の屍人はあえてこっそり通り抜けたくなる気にさせてくれたね。
なんかプレイヤーの事よりも自分の事に夢中な屍人ばかりだったしw

2の屍人は回り気にしてばっかで、プレイヤー探してるだけだったから、
他のゲームにもいるようなただの敵だった。
加奈江シナリオのラジオに気をとられてる漁師ぐらいかな、生活観あったのはw
827なまえをいれてください:2006/08/16(水) 16:00:54 ID:Yeoyp6Jm
猟師も屍人と同じでじろ〜〜〜っと眺めまくってるだけだしな
ラジオに気づいていろいろ動かしてみたりすぐに通り抜けなかったら慌てて付近を徘徊するとか(巡回範囲増加)ほしかった
828なまえをいれてください:2006/08/16(水) 16:45:16 ID:t5+IU1So
小野不由美の屍鬼読んだ。宮田って俊夫のオマージュ的な人物だったのか。
捕らえた屍鬼の生態観察したり、杭を打ちつけたりするシーンはキタキタキター!!とか思ったぜ。

ってことで、3には人間の記憶をそのまま残した特殊な屍人なんかもキボンヌ ←久々に使った気がする
829なまえをいれてください:2006/08/16(水) 16:56:52 ID:fDZ/VaWl
母胎や堕慧児はあんま上位の存在って感じがしなかったな
2は上位の存在との絶望的な戦いっていうより同位存在との生存競争って感じだった
830なまえをいれてください:2006/08/16(水) 17:06:25 ID:T8GwKa84
屍鬼は土葬設定の時点で萎えた
831なまえをいれてください:2006/08/16(水) 17:44:47 ID:8jmo5gnK
太田ともえがこの前まで怖かったはずなのに怖くなくなったどころか可愛く思えた。
鉄塔で太田父が倒された時に逃げる所で可愛いなとか言っちゃってたし。
832なまえをいれてください:2006/08/16(水) 18:32:57 ID:1weGQnrp
草刈りしたりテレビをみたり髪を洗ったりドアを修理したりお勉強したり ょぅι゙ょ狙ったり大切な人を最期まで守り抜いたりするのは

夜見ゾンビ野郎達には理解不能な世界なんだろうな
833なまえをいれてください:2006/08/16(水) 18:50:41 ID:FmccwxAT
なんかオラ砂嵐が面白くなってきたぞ
これはまさか屍人化(ry
834なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:02:35 ID:LF0jCPtY
屍鬼はページ数が多すぎて積み本と化している
835なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:12:58 ID:spVeTQCO
1はスニーキングステージと、頭脳撃退、志村や宮田ステージの
バランスが良かったけど、2のスニーキングって
三上、加奈江ぐらいなんすもん。もっと多ければ
評価が上がった気がする。

やっぱプレイヤーが圧倒的に不利な方が
燃えてしまう俺がいる。


836なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:26:53 ID:Q+EKD4ed
だっておまえらが、難易度下げろとか武器増やせとか言うんだもん。
837なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:33:54 ID:rkuvlklw
最近、1をクリアしたんですが、2の評価があまり良くない(?)ようなので買おうか迷ってます。1をクリアした時に「あー終わっちゃった」となった心の隙間を2は埋めれますか?
838なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:49:24 ID:fDZ/VaWl
心の隙間を埋められるかどうかは知らんが2は2で面白い
839なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:52:15 ID:8jmo5gnK
>>837
とりあえず2は、1で出てきたキャラに関係するアーカイブとか1のキャラが出るぞ。
心の隙間とやらを埋めれるかは、知らんけど。
それと改行しような、読みにくい。
840なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:56:08 ID:rkuvlklw
解りました。
買ってみようと想います。
1は関連サイトやマニアックスを見ないと意味解らなかったんですが、2はストーリー解りやすいですか?
841なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:58:43 ID:1weGQnrp
1と世界は繋がってるよ
成長した晴海ちゃんが「人は・・同じ過ちを繰り返す・・・」の名台詞と共に再び戦場に降り立つ話
842なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:05:30 ID:rkuvlklw
なるほど。
そそられました。
買いに逝って来ます。
843なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:16:21 ID:spVeTQCO
>>842
嘘は嘘であるとみ(ry
844なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:26:36 ID:EnbT5IVn
>>835
だよな。
スニーキングメインでいって欲しいよ。

ただ、折角、登場人物が多くて、
初期アイテムもシナリオ毎に変えれる様な作りになってるんだから、
感応視、過去視、動物幻視、ギャグキャラ、銃撃戦、いろんな要素もバランスよく入れて欲しい。

スニーキング5:他5くらいの割合とかね。
大体1と2は30シナリオくらい(条件で分けたら60シナリオほど)だから、
結構融通がきくと思うんだけどね。

条件1はスニーキング必須、条件2は銃撃戦必須って構成とかおもしろそう。
845なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:30:50 ID:Wka7enc4
2のマニアックスはでないのかな?
846なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:31:27 ID:1weGQnrp
簡単に言うと
終了条件1:○○からの脱出

終了条件2:○○を倒す


の事かな
847なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:31:28 ID:WysaZbSb
>>837
最近1をクリアして直後に2をプレイしたけど2は2で面白かったよ。
アーカイブとか妙に凝った動画だったりで笑えるし。
でもあの閉鎖感を期待しているならちょっと肩透かし喰らうかも
今回島なので常に広々としているから。
848なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:37:44 ID:fDZ/VaWl
2ってまさに彼岸島
849なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:54:05 ID:Wka7enc4
スマヌ
850なまえをいれてください:2006/08/16(水) 21:17:07 ID:FmccwxAT
なんで三沢の薬が遊園地の管理室の中にあるんだ?
851なまえをいれてください:2006/08/16(水) 21:20:10 ID:7HTpE2+T
加奈江さんのパンツを見るにはどうしたらいいですか?
852なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:18:28 ID:t5+IU1So
>>834
読み始めはつまらんが、1巻の後半から面白くなって2日間ほとんど徹夜で5巻まで読み終えた俺がいるぜベイベー

2は銃撃多すぎて結構萎えるよな。
自衛隊やらSATやら海保やらのおかげで日本にも結構な数のフルオート火器があるが、
田舎町やら無人島に大量にあるのは明らかにおかしい。
853なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:27:06 ID:EnbT5IVn
>>846
まぁ、そうだね。
2だと章子の対三上親父シナリオかな。
条件逆だけど。

ただ、章子のあのシナリオの場合は、
条件2でも強引に倒していけるから、
武器(物置の左官ゴテ)は入手できないとかでいいかも。

あとスニーキング要素を強くするために、
「今はそれどころではない」は復活させてほしいな。
確かに理不尽かもしれないが、
「未発見で目的地に到達」を強制されるのでゴリ押しができなくなってよい。
854なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:31:36 ID:EnbT5IVn
>>852
一応、理由付けはされてるよ。

1は羽生蛇村は昔、日本軍の基地があったとか。
神代の伝承を聞いて、屍人を軍事利用しようとしたんだっけ?
猟銃は山村だから、拳銃は警官のもの。

2は三沢や永井が乗ってたヘリは武器などの物資輸送ヘリで、
実際、最新鋭の銃を使ってたのは自衛隊屍人と闇人だけだった。
猟銃とか拳銃は1と同じ理由。
855なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:57:42 ID:8GxRdJZk
羽生選手ワロタ
856なまえをいれてください:2006/08/16(水) 23:51:41 ID:PTLGgnGF
2は正直永井や三沢以外に銃火器持たしたの失敗だな。
一樹や阿部が小銃持った時はマジなえた、せいぜい使えて拳銃だろ。
857なまえをいれてください:2006/08/16(水) 23:56:24 ID:CfwBTkfe
拳銃って簡単なイメージあるのかね
858なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:03:18 ID:KRiXldNR
取ったアーカイブ確認してて須田恭也の学生手帳見たら中にURLが書いてあったから
あー 須田恭也が見た架空のサイトだなー
と思ってそのURLに接続してみたら実際に掲示板形式のサイトがあって驚いた
859なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:03:26 ID:FmccwxAT
拳銃で撲殺できる?
大田が殴れど殴れど死なないんだが
860なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:14:05 ID:SS+4lMTn
>>859
太田って言ってもどのステージの太田だ?
861なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:18:44 ID:wykg0LzG
たぶんおやじさんイベントの時だろ
862なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:22:18 ID:TuC4veLa
>>852
読み初めでつまらん描写の連続で飽きたんだが、
もう1回読んでみる。サンクス。
>>859
ともえなのか常雄なのか
863なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:47:14 ID:of30K4CI
説明不足スマソ○| ̄|_
藤田のいきなり大田と対面するヤツ
弾節約しようと思って殴ってたが、死なないようだから
一発ぶち込んだら死んだ。難易度はイージー
864なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:54:23 ID:TuC4veLa
>>863
6回くらい殴ると倒れる。
そのあとイベントでおまけ付きで復活するから、
階段下った辺りの路地で待ち伏せて倒すが吉。
ちなみに俺はその時バイオ4やった直後で発砲する為にR1+□キー押してたw
危うく太田に殺されるところだったよ・・・
865864:2006/08/17(木) 00:55:28 ID:TuC4veLa
あ、路地で倒すのはイベントの後だからね!
連投スマソ
866なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:02:47 ID:SS+4lMTn
>>863
そこか。
そこは、俺も殴り続けたw
同じように結局一発撃って倒したけどあそこは、弾使わないと倒せないのかね。
867なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:05:05 ID:piXFlUpI
薬室に装てんしてあれば、引き金絞れば弾出るよ。
自衛隊の拳銃はね。
868864:2006/08/17(木) 01:09:40 ID:TuC4veLa
>>866
殴りまくったら倒せたよ?難易度はイージーだった
869なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:29:14 ID:SS+4lMTn
>>868
俺は、ノーマルだったからなぁ。
それか俺の記憶違いかもしれん。

それと説明不足だった、すまん。
一度太田を倒して拳銃取り出して来た時の事だった。
870なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:39:14 ID:TuC4veLa
>>869
ああ、そうだったのか。拳銃取り出した後は殴ろうと思わなかったから
俺にはわからないが・・・。ところで>>863はまだ生きてるのか?
871なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:03:59 ID:Q+kk+HpB
>>857
拳銃ならセーフティさえ解除(自衛隊の9mm拳銃や警官のリボルバーはセーフティー自体ないし)されてれば、
見よう見まねでもとりあえず撃てるでしょ。重量も1kg程度で持てないなんて貧弱な人間はいない。
装弾もスライドを引くだけでOKだし。小銃だと装弾やらマグチェンジやら出来ない…
それどころか、構え方が「ちょろいもんだぜ」の人間が多すぎるw

って感じじゃね?
872なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:17:44 ID:TuC4veLa
>>871
どうでもいいが、拳銃を片手で構えるような描写は俺は嫌いだ。
873なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:32:15 ID:piXFlUpI
銃を使えるキャラは限定した方がいいよ、2ではほとんどのキャラ
使えたし、戦闘は自衛隊に任せて他キャラは視界ジャック、その他
身近な物とか使って危機を切り抜ける、3はそんな感じにして欲しい
874なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:34:19 ID:Yd0Y9ay4
ごめん流れとは関係ないんだけど聞きたい

無印、起動させて放っておくとデモが流れるじゃん。俺その時洗濯物干しててずっと放っといたんだけど、そのデモが流れる直前、普通とは違って赤ん坊の泣き声が突然流れたんだけど仕様なんだよね?

誓ってネタでも釣りでもないんだ
俺かなりビビッたんだけど散々ガイシュツだったらごめんなさい
875なまえをいれてください:2006/08/17(木) 03:18:48 ID:pGrrMUwA
ごめんそれ俺


















アーッ!
876なまえをいれてください:2006/08/17(木) 03:36:23 ID:yo4Py2MA
今更2を買ったが
最初の方のステージの"やらされ感"がたまらなくウザい・・・。
なんで見つかったら、やり直しなの?
ていうか細かい指示出しすぎでつまらねぇ。

こんな調子であと2ステージ続いたらこのゲーム叩き割る
877なまえをいれてください:2006/08/17(木) 03:49:37 ID:SS+4lMTn
>>876
まぁ、チュートリアルだからな。
基本を嫌でも覚えられるようにしたんだろうね。

その後は、やり直されるって事は、無いだろうけどチュートリアルが2つあるぞ。
878なまえをいれてください:2006/08/17(木) 04:05:27 ID:DV2fUGHy
チュートリアルもオンオフ必要だったな。
SIREN1のあの理不尽に投げ出される感がよかった。
一応、八尾さんの幻視レッスンはあったけど、あのシナリオだけだしね。
2はチュートリアルがダラダラと多すぎだ。

まぁ、映画効果化でライトユーザーが飛びつくだろうから、
敷居低くして誰にでもやれるようにしようって考えなんだろうけど…。

外山氏はもっと難しい難易度にするつもりだったらしい。
879なまえをいれてください:2006/08/17(木) 04:06:42 ID:On6H/TXL
それとこのゲーム標準でステージの初めにヒントが出るから
オプションでヒント表示なしにしとくのお奨め
880なまえをいれてください:2006/08/17(木) 04:41:02 ID:j7oo2c7u
2のチュートリアルで切れてたら、
1の序盤なんて頭を壁にぶつけて憤死しそうだな

しかし、2はチュートリアル以外での全体的な「やらされ感」は強く感じたな
3は製作中らしいがまた同じコトをやらされるなら多分買わんな
881なまえをいれてください:2006/08/17(木) 06:31:02 ID:wykg0LzG
問題はチュートリアルなんかより「PS3で出るのでは?」にある
882なまえをいれてください:2006/08/17(木) 07:01:03 ID:5ys2dPds
>>881
PS3は振動がないのがネック。
883なまえをいれてください:2006/08/17(木) 07:04:42 ID:eZDqgC0w
自分で考える必要がほとんどなかったもんな、2.
それどころか小目標をこなしていく以外の手順を工夫する事さえ許されなかった

ヒントらしいものがない謎解きの部分は逆にやたら難しいんだが…
884なまえをいれてください:2006/08/17(木) 07:21:05 ID:sUXeaA7j
俺、脱出したら市子にプロポーズするんだ・・
885なまえをいれてください:2006/08/17(木) 07:24:40 ID:weBNB2Yi
2のデモでキーワードだった「七つの門」
前作の「石碑」のような扱いだと思ってワクテカしてたのに
中盤のたった1ステージで完結

期待させてこれだけか!ってかなりがっかりした
886なまえをいれてください:2006/08/17(木) 08:13:23 ID:Ir1Pu4OZ
>>884
そんなセリフ言うと脂肪フラグが…
887なまえをいれてください:2006/08/17(木) 08:33:08 ID:fdSEut9k
人気があるキャラって一般的には誰なんだろう?

1:SDK、美耶子、宮田
2:永井、阿部、市子

とか辺りだろうなとは予想できるけど
個人的には藤田さんとか好きだなあ。もっと操作したかった。
888なまえをいれてください:2006/08/17(木) 08:42:53 ID:wykg0LzG
休んだらお巡りさんと一緒に この島から出よう な?
889なまえをいれてください:2006/08/17(木) 10:16:35 ID:RG7CtYeR
>>888
一つ思うのは、市子が半覚醒しなければ、藤田たちは島から脱出できたのだろうか?
ま、無理か。
でも、藤田が死んだのって、一樹のせいだよなあ。
890なまえをいれてください:2006/08/17(木) 10:23:23 ID:Q84AtHk1
Hard全クリしなきゃ出現しないシナリオとか入れないで欲しい
そんなんやるぐらいだったら最初から難易度設定なんていらない
891なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:18:53 ID:I/qIpPUu
ところで、サイレン2とサイレントヒル2はどっちが出来いいの?
892なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:21:09 ID:92tbhG+7
なんでこのスレで聞くのだ
893なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:23:44 ID:HaEZUms9
テンプレで他ゲーとの比較禁じられてるでしょ。
荒れる原因になりかねないからやめなされ。
894なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:32:32 ID:tre0c5Q9
一樹 加奈江の口車(電波発言で意味不明)に乗り門を開く
永井 加奈江を助け市子(模倣体)を怪しむ三沢を撃つ
三上 儀式完成のお手伝い
阿部 章子を巻き込む。章子は巻き込まれなければ平穏に一生終わったかも

加奈江 鳩
郁子 鳩
章子 鳩?
市子 模倣体

三沢 勘が鋭い自衛官
藤田 気の毒な警察官
太田親子 正しい事をしようとしたが失敗

ゲームを終わって思うのがプレイヤー視点で見ると操作キャラが悪い方
に加担してるように感じてそれが悲劇性を失わせてる印象。阿部はまだ
気の毒に感じる部分はあるけどね。
895なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:35:41 ID:PcLhD/z7
自分は良い事をしてるはずが
結果的には悪い方向になってしまう皮肉
896なまえをいれてください:2006/08/17(木) 11:49:43 ID:Hcf2m/SO
>>891
悪い子はお仕置きだぞぅ〜

            ノ\__ノヽ
           /''''''   ''''''::::::\
          |(●),   、(●)、.| +
          |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
          |   `トェェェイ ' .:::::| +
          \  `ニニ´ .:::::/     +
            /`'‐---‐一'´\
897なまえをいれてください
>>895
永井が市子を助けたのはそんな感じだけど、一樹は加奈江の良く判らない
口車に乗って門開く→「俺は騙されたのか」騙される方がアホに見える
んだよね。

END後は
一樹 郁子が鳩として覚醒したなら問題未解決、もう一波乱。そうでないなら悪くない終わり方
永井 悲惨。しかしただの人間なので死ねる分SDKよりはマシか?
阿部 過去の自分の人生を否定されるがそれさえ乗り越えれば大丈夫。

こんな感じ?