パンツァーフロント で 生き残ります 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947なまえをいれてください:2007/05/15(火) 14:04:22 ID:fiz9xEo3
>>940
×このせんせいきのこる
○このさきいきのこる
948なまえをいれてください:2007/05/15(火) 18:03:47 ID:pk/0O85w
apa
949なまえをいれてください:2007/05/20(日) 22:13:50 ID:6PjfkpR9
950なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:29:31 ID:42ZMWPb0
THE☆戦車 と、どっちが迫力ありますか?
951なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:39:58 ID:SDGLKYWf
>>949
うおー!まだ稼動状態の車両があったのか!それともBOBとかの撮影で使われたT-55改造車かな?
どっちにせよ、やっぱデケェな!
952なまえをいれてください:2007/05/22(火) 06:33:14 ID:YDbFAXx2
>>949
これは本物だな。00:50あたりの転輪みると
千鳥になっている。
953なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:37:18 ID:WQX0am6+
英国の個人が、沼から引き上げたボロボロ状態のヤークトパンターを徹底的に
レストアした物だよ。物凄い情熱とカネをつぎ込んだ一品ですな。

去年のベルトリンクラリーに出演した際の映像。この人のHP見た事あるけど、
ハノマーク半軌装甲車2〜3台、ロンメル元帥愛用のホルヒ乗用車(ホントに元帥が乗車していた本物!)
も所有する、ちょっとその筋では有名な人。
954なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:43:08 ID:WQX0am6+
71口径88o砲の咆哮をお楽しみくださいw
http://www.youtube.com/watch?v=Ov9UdRHoaAc&mode=related&search=
955なまえをいれてください:2007/05/23(水) 16:43:51 ID:dtCnswPA
>954
使ってる空砲って本物?
それにしても個人で、砲まで稼動可能にするって凄いな。
956なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:09:29 ID:BXAVlM3m
>953
そいつのHP頼む
957953:2007/05/23(水) 19:29:16 ID:btMYct2K
958なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:50:59 ID:6KLCseLs
88mmでも充分ギャヒョォォォンじゃねーか
959なまえをいれてください:2007/05/24(木) 22:18:12 ID:kIkNc75M
>>958
それなに? ゲーム中のあの分離薬筒式砲弾の発射音のこと?
960なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:53:37 ID:k4efeT+y
956ありがと
961なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:53:01 ID:O4wKWxUx
>>958
ズァバーァン!! ォンォン…(反響音)

だろ?
962なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:57:07 ID:O4wKWxUx
スマンとちった、B型のティーガーTの事かと思ったんだよ・・・
963なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:14:21 ID:qV4+h9p6
「パンツァーフロントB型」を最近やりはじめた者です。
スレを読み返すとタイガー1型やT−34、日本の97式戦車などが
でてくるようですが出し方が解りません。教えてエロイ人
964なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:19:26 ID:oayPwtFm
△とか○を使え
965なまえをいれてください:2007/06/01(金) 20:40:32 ID:kDR+PI1a
B型は2ヶ月ほど噛み締めないと面白くなって来ないから気長に付き合うのが吉。
ハマると病み付きになるのは前作同様だから心してかかれーい。
966なまえをいれてください:2007/06/01(金) 22:48:52 ID:f+KjkMlg
ラスエルメダウェルの伊カーロアルマートで最後のいいところまで行くんだが、なぜか
必ず地雷を踏んで、修理中に味方がやられてゲームオーバー。なんじゃこりゃ〜
967なまえをいれてください:2007/06/01(金) 23:48:42 ID:jOM4MV0x
伊軍は慎重に進めばなんとかなる。
歩兵到達目標までの道程にある、対戦車砲とボックス陣地内の砲を、マーカーが出る前に破壊すればいい。
マーク4巡航戦車はこっちまで来ない事が多いから、自車が撃破される可能性があるのは対戦車砲だけ。
地雷で動けなくなったら、砲兵支援でひたすら最後の陣地に榴弾の雨を降らせる。
僚車の移動方向を指示して、敢えて地雷を踏ませて自分は突破するのもアリ。
968なまえをいれてください:2007/06/02(土) 01:27:16 ID:Q1RLFsAy
パンツァーフロント で 生き残ります 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145265750/l50

パンツァーフロントの続編を待つスレ part52
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176131076/l50
969なまえをいれてください:2007/06/02(土) 02:15:38 ID:GJAa0eOd
地雷は戦術(MAP)画面で最大限アップにして見れば
敷設した痕跡がわかる
黒い点の集合一塊が明らかに2,3列をなしてる

怪しい時は車長を引っ込めとけよ
地雷の衝撃で即死するから
970なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:55:26 ID:uQqnwhbE
新スレです(歴史ゲーム板)

【第二次大戦】パンツァーフロント総合【戦車】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180716962/l50
971なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:59:25 ID:uQqnwhbE
あ! このスレの新スレって意味じゃない
この板はこの板で次スレ立てて!
972なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:32:17 ID:X/Tvysfs
ウィーッス   ∧_∧∩
973なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:35:17 ID:bxJGlGEC
立てました。

パンツァーフロント で 生き残ります 3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180877561/l50
974なまえをいれてください:2007/06/04(月) 04:10:44 ID:SOGmYQVb
>>973
乙であります


PSPで移植しないかな
975なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:27:05 ID:x+BpqDXP
PSPだと旋回がね・・・
976なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:09:59 ID:QZ8Glvbq
B型のフォート・ピラストリノでカンガルー印つけたカーロアルマートが出てくるが、
オーストラリアって伊戦車ライセンス生産してたんだっけ??確かM4シャーマンの
劣化コピーみたいな変なMBTだった気が・・・

しかしカンガルー印弱いな。全然クリアできんよ・・・
977なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:29:48 ID:Bu0tRzPh
だいぶ混濁してるようだが

> カンガルー印つけたカーロアルマート
英軍が北アフリカ戦初期に大量に鹵獲した伊軍戦車を
豪州軍に回していた(自軍でも使用
シルエットは敵戦車なので目立つようにカンガルーマーク
(逆に敵からはいい的

> M4シャーマンの劣化コピーみたいな変なMBTだった気が・・・
M4に似てるのはカナダ軍のラム戦車で、劣化というより元はM4始祖のM3
砲塔を取っ払った輸送車両がラムカンガルー…のことかな?

> 全然クリアできんよ・・・
自小隊が突出すると即昇天
先行は他の小隊に任せて歩兵と協調すると、歩兵連中
(特に迫撃砲とか軽機分隊とか)が敵の対戦車銃小隊なんかを
潰してくれる
あと、火力支援を有効に使うのと、最後の敵陣地のトーチカを
サクサクっと潰せば戦果を得られる…はずだが

だいぶ昔のことなんで、またやってみるか w
978なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:24:05 ID:rtGajah8
ところで25ポンド砲、榴弾の照準が無い
979なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:25:20 ID:4QeMQ9ex
MBTって概念は戦後の物じゃね?
980なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:06:04 ID:F0m2aP3o
>>975
PS版の神旋回は仕方あるまい
DS式でいいから
981なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:06:28 ID:LdQICMpg
携帯ゲームだと被弾した時とかの振動がないのも大きいんだよな。
982なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:08:15 ID:+tlEE3RS
>>977
鹵獲戦車ですが・・・納得しました。
旧日本陸軍の事実上の主力戦車M3スチュアートみたいなものですな。

劣化コピーの件はコレ↓のことでした。(ググってみたらすぐ出てきました)
http://military.sakura.ne.jp/army/at_sentinel.htm
あいすみません。

983なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:10:33 ID:8XKY1LQW
>>981
初めてパンフロやったときに デュアルショックありませんでしたが何か?
984なまえをいれてください:2007/06/06(水) 10:19:21 ID:WduoDdkn
やっぱbisのいい面を受け継いでB型の不評だった面を消した新作を・・・
985なまえをいれてください:2007/06/06(水) 12:26:23 ID:zle1Mwt3
bisの良い面とB型の悪い面は人によって違うと思うが、具体的に述べるつもりは無いか?
986なまえをいれてください:2007/06/06(水) 19:26:11 ID:/zhmkzS4
き り が な い
987なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:13:20 ID:1u/7UBfc
B型は角川戦闘国家並みの出来。
かろうじて中華製超兵器が出てこなかった分だけまだまし。
988なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:06:38 ID:VAIaMJE+
次作で取り入れて欲しいbis及びB型のよい面

1.各国語の音声
2.コンスト
3.安全地帯での戦車修理
4.ifシナリオ
5.乗員死傷(死傷率は下げて)
6.航空機による支援爆撃
7.歩兵の存在価値を高める

他なんかあったら追加してくれ。
989なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:08:54 ID:xbPUuh7h
砲弾速度の再設定。
使用可能戦車を増やす。

着弾後に上がった塵が流れるのは良かった。
曲が入れられるのも良い。
地雷。

歩兵の武器ももうちょっとでいいから増やして欲しいかも。

地雷除去車とか出たら神
990なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:50:39 ID:uoYu6y4o
視線というか発見被発見のアルゴリズムはどうなってるのかな
991なまえをいれてください:2007/06/07(木) 23:02:56 ID:s9NZl88p
キーコンフィグは入れて欲しい。
992なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:07:08 ID:+0rYBqir
ドイツだけでなく各国のSTORYも欲しい。
993なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:49:38 ID:KRvTnISH
マゼラアタック出しやがれ
994なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:47:12 ID:LI/N73cX
STORYは無理してまでしなくても良いだろ?
995なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:40:49 ID:dSxT013p
プレイヤーが操作する車輌にレベルアップの要素がないからな
ゲーム的にシナリオを連続させる意味があまり無い
996なまえをいれてください
>>993
ジオニックフロントでもやってろ