カプコンクラシックスコレクションvol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆(PS2)カプコンクラシックスコレクション 2006年3月2日/5040円
PS・SSで発売された『カプコンジェネレーションズ』全5作品に収録された16本に加え、6タイトルを追加した計22作品を収録
<追加収録タイトル>
『FORGOTTEN WORLDS』
『闘いの挽歌』
『FINAL Fight』
『アレスの翼』
『SECTION Z』
『TOP SECRET』
<公式HP>
ttp://www.capcom.co.jp/ccc/
※『カプコンジェネレーションズ』全5作品に収録された16本
『SONSON』
『魔界村』
『大魔界村』
『超魔界村』
『VULGUS』
『超浮遊要塞 EXED EXES』
『1942』
『1943』
『1943改』
『STREET FIGHTER U』
『STREET FIGHTER U’』
『STREET FIGHTER U’TURBO』
『戦場の狼』
『戦場の狼?』
『HIGEMARU ひげ丸』
『GUN.SMOKE』
2なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:15:35 ID:UU4ls5+C
このすれが終わるまでに修正版が決定しますように
3なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:18:32 ID:OgnuVxOf
注意

※企画丸投外注海外製エミュ詰合わせセットです
※遊ぶには何ら問題はありませんが、愛のないおざなりな移植です基盤原理主義者は基盤で遊んでください
※一部音程が高いところがあります
※一部プレイ中に雑音が入ります
※一部プレイ中の曲が大変です
※一部原盤にあった効果音が抜けています
※一部背景が暗いところがあります
※PS2版ボヤけについては擁護できません。ソフトネスが確実にかかってる上に出力解像度の問題です
※せめてS端子で接続してから騒いでくださいね、AC版の鮮やかさ欲しくばRGBやDで接続してから
4伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/09(木) 20:21:34 ID:QoQll9kK
>>1
5なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:25:17 ID:OgnuVxOf
チキン頭を証明する事例2.
5分前すら覚えてないんだから15分前なんて覚えているわけないですよね。

 588 名前:伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic  NEW 投稿日:2006/03/09(木) 20:04:07 ID:tlRyKyYx
 偽物の糞豚がうざいから今日限りで家ゲー引退するわ。
 もうマジでうんざりした。
キモイ。


CCCスレ
 4 名前:伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic  NEW 投稿日:2006/03/09(木) 20:21:34 ID:QoQll9kK
 >>1
 Z
6なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:26:01 ID:OgnuVxOf
ゴバーク…
7伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/09(木) 20:26:37 ID:gBeYqUG9
>>5は最悪板の糞虫だからスルーヨロ。
8なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:50:50 ID:wgZbx01i
今日買ったんだ。大人になった今でも2面クリアできんorz 魔界村
9なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:53:45 ID:6H6YRwwN
俺の全所有PS2ソフト16本
内レトロゲーパックorレトロゲー単品11本
これが128bit機様の正しい使い方・・・(^ω^;)
10なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:53:55 ID:2yKuy5km
これの為にhoriのスティック買っちまったよ。
FFは必殺でないし、スト2はアッパー昇竜もスクリューも出なかったから。。
やっぱスティックはいいわ。気軽に寝転がっては無理だけど。

つーか、ターボムズ!最低難度なのにすげー連続技入れられるが・・・
11なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:59:10 ID:RX0Q/gnY
懐かしさに魅かれて買った。けどいざやってみるとショボさに愕然・・
あらためてゲームの進化を思ふ。

ところでスト2で波動拳連射できるのってターボじゃなかったけ?
あの超スローで打てるやつ
12なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:59:51 ID:RX0Q/gnY
>>8
禿堂w
13伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/09(木) 21:27:40 ID:QoQll9kK
魔界村は死んだところから復活なら楽なのにな。
昨日ちょっとトップシークレットやってみたんだが、これだけはどんな擁護も出来ない正真正銘の糞ゲーだな。
海腹川背みたいなのを予想してたんだがマジまいったよ。
14伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/09(木) 21:32:11 ID:gBeYqUG9
>>13
海腹川背は面白いよな!
15なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:48:48 ID:XauW8k4W
>>13
海腹>FCヒットラーの復活>トップシークレットだね。
チェインダイブってどうなの?
16なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:48:58 ID:r3Afoo6U
>>11
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww
それwwwwwww
17なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:09:13 ID:P7Yi0TOl
去年のE3でファイナルファイトの新作(PS2)が発表されたのに
まっっっったく話題にならないな・・・国内版の発表がないからか?
18なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:26:22 ID:JumY9vsy
>>17
どうせFFの名を使った別ゲーでしょ
って思ってしまう
19なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:28:18 ID:4JF6Lqo1
ストII目当てで、これ買おうと思ってたけど、
これの発売決まったみたいなんで、そっち買います。


ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1141830645/

タイトル:ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
発売日:2006年5月25日予定(北米では4〜6月予定)
価格:税込5040円
収録タイトル(北米版情報)
・ストリートファイターZERO
・ストリートファイターZERO2
・ストリートファイターZERO2アルファ
・ストリートファイターZERO3
・ポケットファイター
20なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:30:00 ID:1ZOrUVAZ
>>17
正直FFは魔界村に比べて魅力が薄い
FFから似たようなゲーム乱発されたのも痛い
21伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/09(木) 22:33:30 ID:QoQll9kK
たしかファイナルファイトの糞々3D格ゲーがゲーセンとサターンで出てたはずだぜ。
まさかそれと同じ開発会社では?
>>15
海腹以外やったことなかったのでワイヤー=面白いと勘違いしてました。
22伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/09(木) 22:34:01 ID:gBeYqUG9
>>21
そうかもしれないな。
23なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:42:55 ID:H6XGsi/e
【◆RUKAximGzs】糞の王 17【◆AxsX1UWQic】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1140908196/
24なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:00:34 ID:i3hnSLYd
前スレにあった

http://www.capcom-fc.com/staffroom/archives/kokuti.jpg

これの件だが、X68000版の存在を忘れてたってこともあるんじゃないかと思うんだが。
25なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:14:36 ID:gG0BQDoV
ストZEROコレクションはいらないな。
PSP版のカプクラとパワーストーン出して欲しいな。
極魔界村にはシリーズすべて収録かぁ!まさか携帯で魔界村シリーズができるとは良い時代になっちゃったもんだ!
26なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:39:24 ID:QAXNubnz
これって攻略本出るの?
カプジェネの攻略本は持ってるけど、
グラポみたいに攻略本出ればいいんだけど。
27なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:40:49 ID:hGmtsRhl
週末に秋葉いって箱版買おうと思ってんだけど、
売ってる店知らない?
カオス館が改装中ヽ(`Д´)ノ
28なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:54:23 ID:gG0BQDoV
ゲーメストでカプゲーの歴史ムック本を古本屋などで捜すのが手っ取り早いと思われ。
確かストUやキャプコマ、ナイツくらいまで載ってた。
天地Uやバース以降は載ってなかったハズ。
29なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:58:17 ID:z9/fj32X
>>27
ゲームハリウッド、やトレーダー
場所はゲーラボでも立ち読みしてw
30なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:03:50 ID:hGmtsRhl
>>29
トレーダーでも洋ゲー売ってるのか
週末ゲットしにいくよ
ありがd
31なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:09:08 ID:xQy8q3Ws
箱版もPS2版と変わりないけどな。。。
32なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:32:25 ID:rO3gRw/x
箱のFFは遅延なしボケなしとカキコあるが
本当か
33なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:38:20 ID:Dwrc9RfW
復刻版サターンパッド買ってきた
ストIIが3割増し楽しくなるぞ
34なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:58:30 ID:UM3H7kst
カプクラでゲーム選択してる時の右上にゲームのデモが流れてるが、あそこがそれとなく
スーパープレイや攻略法が流れてれば最高だったんだが・・・。
ところで今回新規収録でもっとも新しいタイトルはFF(1989)
カプセジェネはターボ(1992)
PSPではクイズ&ドラゴンズ(1994)とバース(1992)
クイズものやストU(1991)のマイナーチェンジを除けばバースが最も新しいタイトルになる。
ゆえに続編が発売されれば1992年前後まではクラシックとして収録される可能性あるな。
ちなみにゲーメストのはオールカプコン1991という本でゲーム紹介はキャプコマ(1991末)までだ。
本の年表には1992年のバースまで書かれてるが・・・。
35伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 01:03:53 ID:oDEZ0L3P
はじめまして!
僕はこのコテを家ゲーのカリスマから引き継いだ者です。
しっかり2代目を務めるのでヨロシクおねがします。
36なまえをいれてください:2006/03/10(金) 01:21:53 ID:UM3H7kst
1993年 移植可能性厳しいか?
10月 スパU(PS2移植済み)
7月 マッスルボマー(原哲夫作画)
5月 パニッシャー(アメコミ)
4月 キャディラックス (アメコミ)

1992年
11月 天地を喰らうII(本宮ひろし原作・PS移植済)
7月 バース(PSP収録予定)
1月 ナイツ オブ ザ ラウンド

1991年
11月 キャプテンコマンドー(PSP収録予定・PS移植済)
10月 ブロックブロック(PSP収録予定)
9月 キングオブドラゴンズ
7月 ワンダー3(PSP収録予定)

ナイツとキンドラは移植される期待度高し!!
37なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:20:38 ID:hcN208su
ディスクの回転音なのか、変な音がする。
他のゲームだとしないんだけど。
38なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:21:29 ID:4ZCe73os
>>37
きっとCDの表面の印刷が厚いんだろw
39なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:28:58 ID:kdO6xkyg
カプの北米市場重視のクラコレ移植からして天地シリーズの収録は厳しい。わざわざ北米や欧州での版権使用料まで払いたくないだろ。
エリパチやマッスルボマーなら単純に外人もやるだろうが。
ウィローやパニッシャーあたりはアメリカ人の要望しだいだな。
エリプリは発売したとしても単体販売だろ。
40 :2006/03/10(金) 02:45:25 ID:JrNhUbKN
これやって思ったけど、カプコンのアクションはやはり最高!
ニンテンドーには劣るが。
超魔界村にはまりすぎて困ってるw
41なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:48:52 ID:Z9SWshzn
ここの人たち的にはGクラスタはどう??
結構な数のカプコンゲームが配信予定されているみたいだけど。

やっぱ、オリジナルとは程遠くなっちゃうのかな。
42なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:59:24 ID:5FBkbPJ3
版権以前にファイナルファイトですらてこずってるのに
キャプコマとかエリプレがPS2本体のエミュできちんと
動かせるのか?
43なまえをいれてください:2006/03/10(金) 03:29:14 ID:arYk1qTI
初代マッスルボマーで原哲夫が関ったのはスーファミ版だけだったような
44なまえをいれてください:2006/03/10(金) 04:47:54 ID:aaj00SGX
またスーファミ厨か
45なまえをいれてください:2006/03/10(金) 05:37:01 ID:U6Jm+SDk
久々にクラブカプコンでも引っ張り出してみるか
46なまえをいれてください:2006/03/10(金) 05:54:51 ID:9MYSrWQa
昨日買って初めてフォゴットンワールドやったがなにあの敵の群れ
あんなの捌けるかよ・・
1コインクリア出来る人尊敬する、マジで
47なまえをいれてください:2006/03/10(金) 06:20:13 ID:Yt1eDeYm
フォゴットンの初プレイ時
途中でサテライトが無くなり、クリアデモもクリアボーナスも出なくなった。
おまけに天帝戦でフリーズ(トレーの開け閉めで復帰)
ショップで新聞しか買わなかったのが悪いのか?(服狙いだった)
2度目。1度目とルートが違う。ステージ分岐?
イモ虫ボスで自機とショットと背景が真っ黒に。
本体に触ってもダメ受けず、一度目と違って弾を出して来ない。
う〜む、
MDのを昔借りてやったことがあるが、こんなだったっけ?
48なまえをいれてください:2006/03/10(金) 06:30:18 ID:NF6qy+mg
サテライト食われる事はあるが…
49伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 06:39:36 ID:oDEZ0L3P
昔のゲームってグラとか音楽はしょぼいけど、今のゲームよりすごく面白いよな!
50なまえをいれてください:2006/03/10(金) 06:43:04 ID:KqJaKO2m
フォゴットンで服買うと何があるの?
おまえエロいなって言われるだけ?
51なまえをいれてください:2006/03/10(金) 06:43:34 ID:xKI4fpXt
>>36
ワンダー3はPSで一応発売されてる

>>39
北米市場重視で1番困るのは
CCC
ナムコアーケードHITS
を作った
アノ会社が移植をするのではないか?
と言う事だな。

オーゥマイガッ
まさかストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
もこの会社...ガクブル

>>42
それはアノ会社の怠慢移植なだけ
ロストワールドの曲間違えなんてありえないYO

>>46
7面で本来流れるべき曲が
明らかな人的ミでファラオ曲が流れる
サウンドテストで3と7面曲聞けない、ファラオダブリ。
52なまえをいれてください:2006/03/10(金) 07:29:29 ID:t+WMUJUB
FFってエヴリエクステンドだったっけ?
53なまえをいれてください:2006/03/10(金) 07:56:57 ID:i8/Yg0NE
>>40
処理落ち無しだと、改めて面白さが際立つよな

俺今ノーマルでノーコンクリアに挑戦中…ムジィ
54なまえをいれてください:2006/03/10(金) 08:14:29 ID:TcmVb7aZ
カプジェネ売ろうと思ったけどやっぱり捨て難い…。
1〜5それぞれのオープニングデモが気に入っているし、ギャラリーモードも雰囲気が良い(音楽のせいかな?)。
CCCのストUシリーズは音がダメでやる気がしないねw
55なまえをいれてください:2006/03/10(金) 08:44:39 ID:Z9SWshzn
>>54
カプジェネ版のスト2ってできはいいの??
いいんだったら探してきて買おうかな・・・。
56なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:11:10 ID:kdO6xkyg
ナムコアーケードHITは批判が集中したのかVol.2のデキが良くなった。ナムコが国内販売前に再調整かけてんのか?
タイメモは北米版には作ったスタッフのインタビューや日本版未収録のスクランブルフォーメーションやらレインボーアイランドまで収録されてて日本版よりデキがいいらしい。
57なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:17:36 ID:kdO6xkyg
テーカン・テクモのはやはりパクり全開のマイティボンジャックの当時ゲーセンに鳴り響いた軽快なサウンドが見事に削除されてて無音プレイになっちゃってたらしいから購入意欲が消え去った…物珍しかった大型筐体のトラックボールなくしてあのサッカーができるか!センジョーはやりたかったが…
58なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:34:22 ID:oQtAHoyc
>>51
さっきIGNでPSP版のCCCの情報見たんだけど、
これも開発は同じ所らしい…。
59なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:59:46 ID:kdO6xkyg
カプも流石にPSP版のロストワールドの曲やFFの雑音などは修正して販売するだろ!
要はコーエー商法だよ。
60なまえをいれてください:2006/03/10(金) 10:06:41 ID:xKI4fpXt
>>56
スクランブルフォーメーションは東京ネズミーランドのクレームが...
61なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:23:04 ID:QV7ntt+h
>>56
アーケードHITの2出るの?
62なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:30:29 ID:kdO6xkyg
ごめんPSPのミュージアム2だった。
63なまえをいれてください:2006/03/10(金) 12:40:15 ID:XW3g4spD
>57
×マイティボンジャック
○ボンジャック

ヒットパレードの失敗をうけてクラシックアーケードはマイティボンジャックからBGMを持ってきたんだよねん。
SG版のBGMは使えなかったんだろうか。
64なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:05:18 ID:BxZ30yRH
カプジェネ持ってる奴はカプクラの劣化度がよく解るはず
この程度の移植度で喜んでる奴はよほどの厨か池沼
もしくはリアルタイムでアーゲードやったことのないリア厨

以上。
65なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:41:15 ID:P+AjxRoX
カプジェネ持ってる奴はカプクラの移植度がよく解るはず
この程度の粗で叩いてる奴はよほどの禿げか池沼
もしくはリアルタイムでアーゲードやりまくった中年独男

以上。
66なまえをいれてください:2006/03/10(金) 16:32:25 ID:c8JWhs2w
みんなが気に入ってるのはスーファミなんだから
スーファミ版を移植すればいいじゃん

あとこれをCCC本物ということにしてアーケードを黒歴史にしてしまえば
この先新しいハード何度も出してラクに稼げるし。さあ文句を言うじじいを叩きまくれ社員とスーファミ厨
67なまえをいれてください:2006/03/10(金) 16:40:29 ID:JI548lx0
アーゲードワロスw
68なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:00:45 ID:4ZCe73os
>>64
原理主義者君乙
69なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:10:02 ID:gAmdalSy
たかがゲームに細かいこと気にしすぎなんだよ そんなんだから素人童貞なんだよ
70なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:59:46 ID:HHK2U5wx
新作でスト2からダッシュターボまでの変化を「大して変わらん」と批判するのに
移植物だと1フレーム1ドット単位の違いも許さないんだからなあ。
ユーザーってのは難しいよ・・・。
71なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:09:59 ID:tcyYeahY
ダッシュのCPUお手軽パターンが使えないからキツイお(^ω^;)
72なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:13:18 ID:KaUNNzt2
何ひとつクリアできん・・orz
難易度設定しても同じ希ガス
73伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 19:23:56 ID:oDEZ0L3P
昔のゲームは難しいし、当たり判定とかいい加減だしな。
それでも、何回もやっていくうちに上達してクリアできるようになるぜ。
74なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:45:57 ID:z6ItHlWT
エグゼドエグゼスの連射遅すぎ、手で押した方が早いってどうよww
75なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:54:11 ID:+ffeXOee
ストUターボの敵はインチキじみていて嫌になるよ。
特にザンギやブランカ。ザンギもブランカも飛び込みに超反応して
迎撃してくるし上手く飛び込めてもほぼ確実にパイルドライバーやバーチカル
ローリング決めるし・・・
76伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 20:35:42 ID:hn3RfxmI
昨日戦場の狼ステージ8まで全クリしたぜ。
だがハイスコア70000点は絶対無理っぽい。
77なまえをいれてください:2006/03/10(金) 21:33:24 ID:o3fx08qL
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜! 
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜!

カーペッ! ぺっぺっぺ! 〜っぺ! 
78伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 21:38:17 ID:hn3RfxmI
>>77
なんの歌ですか?
79伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 21:40:51 ID:oDEZ0L3P
次のカプクラに収録されるゲームのBGMですか?
80伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 21:47:27 ID:hn3RfxmI
☆カプコンクラシック人気ゲームトップテン☆
1位・・・戦場の狼2
2位・・・1943改
3位・・・フォーゴトンワールド
4位・・・魔界村シリーズ
5位・・・アレスの翼
6位・・・ファイナルファイト
7位・・・スト2シリーズ
8位・・・
9位・・・
10位・・・
11位・・・
81伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 22:00:52 ID:oDEZ0L3P
トップテンなのに7位までしかないのにワラタ!w
82なまえをいれてください:2006/03/10(金) 22:07:23 ID:9i5zCpvk
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/famicom/20060310/b0RFWjBMM1A.html

伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU

伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic
は同一人物です。
注意してください。
83なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:05:45 ID:ucy0sY5/
>>75
ザンギは上手い人だとあの程度の動きはしてくるよ
許せんのは溜め無しバーチカルやサマーだな
84伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 23:11:59 ID:hn3RfxmI
ザンギエフは垂直ジャンプキック→足払いを繰り返せば余裕。
ガイルは前半で出てくれば余裕ですが後半だとキツイですね。
波動拳の弱中強をうまく使い分けてジャンプを誘い昇竜拳で打ち落とすのがベストですかね。
85  :2006/03/10(金) 23:18:41 ID:JrNhUbKN
・面白いと思ったもの
超魔界村、狼2、スト2´、バルガス
・つまらなかったもの
19−シリーズ、挽歌、アレス、セクション
・手が疲れたもの
ファイナルファイト
86伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 23:20:36 ID:hn3RfxmI
>>85
ファイナルファイト、連射ONにしても手が疲れた?(=_=)
87伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 23:23:21 ID:hn3RfxmI
☆カプクラワーストテン☆
1位・・・トップシークレット
2位・・・エグゼドエグゼス
3位・・・ガンスモーク
4位・・・戦いの挽歌
5位・・・
88なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:23:26 ID:ucy0sY5/
ガイルはチュンリなら簡単(めくり投げ、めくり後サマソすかし空中投げ)
ガイルでガイルに勝つのが異様に難しい
89なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:27:44 ID:SSE5lZgo
ストUターボやってたらリュウに
密着状態からの下弱キック高速連発されて
一瞬のうちに3分の1くらい体力持っていかれたあげく
ピヨらされた・・・('A`;)

ダルシムもダルシムでげんこつだけで半分近く体力持って行くとは・・('A`;)
90なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:29:40 ID:kdO6xkyg
ダッシュなら遠距離からのバイソンの立ち大パンチでガイルは近づく事すらできず撃破できる。対空はしゃがみ大パンチで!ベガ戦がちとキツいがバイソンは強いぞ。
91なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:35:15 ID:ZBkHyafX
バイソン将軍・・・・・スマン言ってみただけ
92なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:51:13 ID:kdO6xkyg
フォゴットンのサウンドを聞きたいんだがサウンドテストモードってどこにあるん?
93なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:52:01 ID:fkrF/cLy
ファイナルファイトはよー
連射じゃダメなんだよ
ボタンは連打だよ連打!
ピアノ打ちだ
94なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:24:46 ID:apTRdA0s
アレスの翼、戻し過ぎだろw
95なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:35:57 ID:mhvkc1Um
>>70
単に仕事がいい加減に感じるからだよ、
1ドットの違い無くすにも、新作ゲーム作るよりゃマシでしょうに
96なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:39:02 ID:mhvkc1Um
ノイズの話題出なくなったな・・・
気になる人は是非カプコンサポートに電話を
97伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 00:44:12 ID:d6xOhjgZ
ふう1942難しいな。
やっと1/3終わったぜ。
98伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 01:04:52 ID:d6xOhjgZ
1942はラスト0までいくとどうなるの?
99なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:06:22 ID:todaC0jD
>>98
一千万プレーヤの称号が与えられる
100伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 01:08:28 ID:d6xOhjgZ
>>99
トンクル。
そのあとはループですか?
18までクリアしたけどダルくなってやめてしまった。
101なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:08:42 ID:mIw4mlkl
>>98
バイソンのチンコが見れる
102伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 01:16:44 ID:d6xOhjgZ
そうですか。
103伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 01:17:46 ID:d6xOhjgZ
ひげ丸もすごい糞ゲーだな。
今初めてやったんだけどなんだこれ・・・?
104なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:10:48 ID:0lhmY52d
そろそろカプコン・ミッチェルコレクションの発売の機が熟したような気がするが・・・銃武者羅(ガムシャラ)長江・パズループ2・マイティパン
105なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:16:02 ID:IL64Mdkb
バルガスの2周目?きついなぁ
っていうか敵の動きがいやらしすぎて対処しかねる
106なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:18:48 ID:36nETchK
>>96
ノイズを気にしているのなんて3人くらいじゃねーの?
107なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:37:09 ID:0lhmY52d
たしかにw
108なまえをいれてください:2006/03/11(土) 03:10:06 ID:xjKZKroA
ゲームオーバーになってもその場でコンティニューして復活できるやつ以外全然クリアできん。
闘いの挽歌、バルガス・ひげ丸・ガンスモーク・アレスの翼・セクションZ・魔界村シリーズはとてもクリアできる気がしない。
難しすぎる。

スト2シリーズも一度も負けずにクリアなんて無理。
難易度最低にしてもコンティニューしまくってるし。

昔のゲームって、ただ難しいだけで何度もやりたいと思う面白さを持ってるゲームがほとんどないね。
109なまえをいれてください:2006/03/11(土) 03:11:02 ID:UEgyuKM1
プロキアとか1944とかマトリクス、ギガウイング、キャノンスパイクと言った開発が他社で販売はカプコンってのも別シリーズで収録販売して欲しいね!古いとこではアタックスも確か制作違うな。
それが無理ならせめてDCソフト再販して!
110なまえをいれてください:2006/03/11(土) 03:57:32 ID:9yJNRjLd
>>108
一本に絞って練習したら上手くなるよ。

昔のカプコンのゲームって難しかったね。
111なまえをいれてください:2006/03/11(土) 04:12:33 ID:QAIRyLdF
俺みたいなリアルタイムでやってたおっさんはあの難度だからこそ
自力で先のステージを見たい、進みたいと意欲をかき立てられたものだが
若い子だと>>108みたいな感想を抱くのもいたしかたのない所か…
112なまえをいれてください:2006/03/11(土) 05:23:59 ID:uCGtchWa
108はネタだろ
スト2はハイパーの方が遙かに難しい
昔のゲームだとか関係ない
113なまえをいれてください:2006/03/11(土) 05:59:11 ID:2Ldh6NCe
ハパIIは初代、ダッシュキャラだと目茶苦茶簡単ですよ。

闘いの挽歌やっと一周できた(ファミコン版も数回しかやったことないレベル)
しかし、一週目剣王があんなに弱いとは。
114なまえをいれてください:2006/03/11(土) 06:16:08 ID:g6D0TXSX
>>108
いやいや、何度もやりたいと思うゲームだったから
こそ、収録されたタイトル群はゲーセンでヒットした
んじゃねーの?
敢えてムズくしといて簡単にクリアさせない様にして
ある(インカム稼ぐ)っつーのも確かにあるが

ゲーセンのゲームなんて、金入れて貰えなけりゃ
終いのゲームな訳だし

>>111
確かにこればっかりはおっさん専用ソフトかもなw
今の若者がやると「ンダこれ!?」てなる極寒
115なまえをいれてください:2006/03/11(土) 06:22:44 ID:2Ldh6NCe
ストIIでコンティヌしまくりってのはなぁ
やつはり釣りか
116なまえをいれてください:2006/03/11(土) 07:53:50 ID:lEWLKAqc
バルログが強いからわからんでもない
117伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 07:59:22 ID:d6xOhjgZ
えっ?バルログなんて最弱だろ?!?!?!
波動拳と昇竜拳と足払いだけで勝てるよ。
118なまえをいれてください:2006/03/11(土) 08:05:18 ID:lEWLKAqc
対戦格闘初めてやったんならありえる
波動昇竜をあのタイミングで出すのは初心者にはついらいところ
119伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 08:13:54 ID:d6xOhjgZ
バルログで詰まるような腕前では飛び道具を持ったリュウやガイルなどのキャラは越せないでしょう。
120なまえをいれてください:2006/03/11(土) 08:19:48 ID:kFS5lzmy
>>119
(´,_ゝ`)プッププ
12196:2006/03/11(土) 08:24:19 ID:EvN7QsOc
>>106
そうか。俺が神経質過ぎるのかな。
いや、やっと完全移植だ!と思って期待してただけに残念でさ。
122伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 08:32:03 ID:d6xOhjgZ
さーてと、今日はアレスをクリアするかな。
123なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:08:44 ID:UEgyuKM1
近所の駄菓子屋やおもちゃ屋の前に置いてあるカプゲーを見て育ったやつしか良さはわからんのかもな。
うまい兄ちゃんの後ろからプレイを見て真似をしたり、いまみたいにゲーム雑誌はなかったから神プレイヤーがやる未知のステージを見て感動したり。
特に都会のキャロットに遠征した時にハイスコアが神になってるの見て世の中にはすげーやついるなと憧れたもんだ。
124伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 09:24:01 ID:d6xOhjgZ
1943の隠しアイテムのモビちゃんてどこにある?
125伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 09:28:43 ID:d6xOhjgZ
それにしてもエンディングがないゲームが多いのが寂しいね。
126なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:31:51 ID:UEgyuKM1
カプコンエンディングコレクションにさえどーしても収録されないゲーム群
エリア88・ウィロー・ニモ・天地U・パニッシャー・キャディラックス・D&D・エリプレ・マッスルボマー・スーパマッスル
版権物はやはり難しいのか?
まさかとは思うが一般人から企画を募集したアルテミットエコロジー…もダメだったのか。
127なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:45:11 ID:JyJuHZ0m
ジャブ昇竜、アッパー昇竜 減りすぎ
128なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:52:44 ID:y/9z6WMN
SFで削除されまくりのエリア88とマッスルボマーをやるの秋田なぁ。
SSのD&Dコレクションもショボーンだし。
天地UはPSとSSので我慢できる完成度だからどーでもいいや。 
129なまえをいれてください:2006/03/11(土) 11:14:38 ID:MbLb7cjf
>>120
【◆RUKAximGzs】糞の王 17【◆AxsX1UWQic】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1140908196/
130なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:25:51 ID:Kzyffeni
セクションZはありえないくらい難しいな
びっくりしちゃったよ
131なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:33:46 ID:Ontc2wrM
CCC内の
フォーゴットンワールドは
俺の中で
ベスト1とワースト1だな。
132なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:37:26 ID:VrJ8GzHq
ロストワールド(フォゴットンワールド)なんですけど、操作方法の違いを抜きにしても
こんなに難しかったでしたっけ。

自分、アーケード時代は 1コインクリアもしてましたが、CCC 版はゲームスピードが
若干早い気がするのと、弾が多い、あとダメージを受けた時の体力の減りが大きいような?

ランク Normal にしてますけど、こんなもんですか・・・? 当時やってたアーケードが
簡単設定だったのかなぁ。
133なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:39:51 ID:Ontc2wrM
>>92
俺の場合一度クリアしたら
フォーゴットンのメニュー内に出た。
3面と本来の7面の曲は聞けないゾ。
ファラオの曲はダブってる。
トホホ...
134なまえをいれてください:2006/03/11(土) 13:07:54 ID:p4GQ8GHV
大魔界村に武器セレクトってある?

なんだかスタート時にレバーとボタンをカチャカチャしてたら
始まってすぐに効果音がして武器がサイコキャノンになったのだが

誰か、なった人いる?
135なまえをいれてください:2006/03/11(土) 13:13:48 ID:Kzyffeni
なんでエミュってるのに曲間違えるんだよww
もしかして海外版は3面と7面の曲は同じなの?
ストライダー飛竜も最終面の曲が聞けるのロケテスト版だけだし、後メガドラ版
そういう訳の解らん仕様変更あったのか?
136なまえをいれてください:2006/03/11(土) 13:59:11 ID:QBwNPsXy
戦いの挽歌、ありえない難易度じゃない??
最初やったとき難しすぎて笑っちゃったよw
137なまえをいれてください:2006/03/11(土) 14:35:05 ID:QAIRyLdF
>>136
本当に笑っちゃうのは2周目の憎いあんちくしょう…噂は聞いた事はあるかと思うが。
このゲーム、奴の所までは単なる序章です。心から、腹の底から笑えるよ。
138なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:04:33 ID:AWJQaUN1
憎いあんちくしょう、懐かしいフレーズだ・・
ファミコン版は易しめでクリア後のマップシーンが見栄え良くなったり
鉄球男とか出たりアレンジされてあれはあれで良かった。
CCC版2週目クリア諦めるかな
139なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:12:15 ID:rDOkNgsF
>>134
ゲーム中、右スティックで武器変更可能だよ。
魔界村、大、超でも出来るよ。
140なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:16:54 ID:Ontc2wrM
>>135
スマン。俺の書き方が悪かった。
サウンドテストはあの通りだが、
3面は正規の曲が流れる。
7面はファラオ曲が流れる。ダブリ
本来の7面の天界の曲はCCC内には存在しない。
141なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:18:58 ID:K10u2pBE
19シリーズで1943だけやった事無くてこれで初めてプレイしたんだけど音楽良いな。
142なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:42:44 ID:gXdNdvEv
結局1943改って何だったんだろうな
143なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:45:53 ID:QAIRyLdF
大和があまりにもアレだったから?
144なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:48:52 ID:AWJQaUN1
>>142
スト2´やターボの先駆け
145なまえをいれてください:2006/03/11(土) 16:13:17 ID:10IWu5Ma
そもそも>>108みたいながきどもがやるソフトではない
146なまえをいれてください:2006/03/11(土) 16:19:54 ID:qdoPWeSx
フォゴットンワールド
右アナログスティックで ショットの回転できるじゃねーか
147なまえをいれてください:2006/03/11(土) 16:29:46 ID:10IWu5Ma
バルガスはめんどくせーひさびさにカンストさせたが50周
近くもやったら疲れたよwwwwwwwwwwwwww
148なまえをいれてください:2006/03/11(土) 16:59:07 ID:mn+9AZAC
ファイナルファイトの敵集団名としか認識されてない
「マッド・ギア」を次回作では是非!

1943改、やっぱり大和で落とされた…相変わらず強いね
149なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:00:20 ID:hpjkCnfE
そういえばサイドアーム入ってないね。
150なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:15:11 ID:8/28CSbR
こっちは攻撃してないのに、敵ザンギはどうして防御できるの?
151なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:16:46 ID:AWJQaUN1
>>149
エンジンHUカード版かCDロムロム版買ってください(まあCCCに入れて欲しかったけど)
152なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:34:53 ID:K10u2pBE
ストIIは若干バージョンアップしただけでほぼ同じような内容なのに何で3種類入っているのかな?
バランス調整したターボはまだ解るけど、ダッシュがあるのに無印の存在価値がわからん。
それより滅多に移植されてない初代ストリートファイターを入れて欲しかった。
153なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:35:32 ID:+dTA6gT7
すみません、質問です。
CCCに収録されてるストUやストU’、’ターボの対戦の合間のロード時間ってどれくらいでしょうか。
154なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:43:10 ID:+dTA6gT7
>>152
同感!でも海外版のPSP版CCCには入ってるみたいだよ?
155伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 18:44:10 ID:d6xOhjgZ
>>152
収録タイトルの水増しでしょうね。
>>153
5秒くらい?
156なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:44:25 ID:UEgyuKM1
ラッシュ&クラッシュの敵もマッドギアだった記憶が…。
サイドアームはセクションZの方向転換ボタンの進化発展版。
ラッシュもサイドもPSPで収録予定。
天上界のサウンドでプレイしたければPCエンジンCDロムロム版を買えばOK!
PSP版で天上界の曲に修正されるだろう。
157なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:44:46 ID:todaC0jD
>>152
ヒント その方が楽だったから
158なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:45:33 ID:AWJQaUN1
>>152
無印は確かバルログの鼻汁だか鼻ゲロが見れるから
159なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:17:18 ID:cxvpOhBI
1943改のBGMは素人の仕事だな酷すぎる、音程狂って無いか?
1943はかっこいいのに
160伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 19:23:47 ID:d6xOhjgZ
1942なんてバカな子供が笛吹いてるだけだよ。
161なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:34:46 ID:xjKZKroA
>>108だけどネタじゃないよ。

スト2でコンティニューしまくりなのも事実。
リュウ使ってもまず春麗・ダルシム・ザンギエフに苦戦して何度かコンティニューした。
四天王相手だと全員コンティニュー使ったよ。とくにベガには嫌になるほど負けまくった。

やっぱレゲーは当時の思い入れがあるかないかでどれだけ楽しめるかが決まるのかも。

今日バルガス10回以上チャレンジしたけど全面クリアどころか点数10万点も出せない。

自分がいかにヌルゲーマーかというのを思い知った。
162なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:42:33 ID:l5bw+5eZ
魔       界       村       難       杉
163伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 19:45:34 ID:d6xOhjgZ
魔界村は二面の幽霊マンションみたいなところまで進んだが事故で松明を取ってしまってハマってやめた。
164なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:00:34 ID:nfVec2vn
>>152
タイトル通りだと思うが
165なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:06:24 ID:thoVXkqF
今日やっと見かけてロストワールド目当てで買ってきた。
やってみたら・・・7面の曲はいってねぇよ。。。
とおもってスレのトップをみてみたら書いてあった。orz
まぁフォゴットンワールドだししかたねぇかw

166なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:25:34 ID:Ld1ovlI8
魔界村の6面て十字架でクリアしなきゃだめなの?
苦労してボスたおしたのにへんなメッセージ出て5面に戻された
167なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:36:45 ID:Dtodmmz9
>>152
無印とダッシュもバランス違うよ。
168伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 20:39:37 ID:d6xOhjgZ
七面の曲は忘れられたんでしょうね。
169なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:45:42 ID:zE5dyJ1g
バイオハザード4買ったよ。4500円で。

キレイで面白い。グラフィックの進化のありがたみも分かるから
レゲーもあったほうがいいやね。
170なまえをいれてください:2006/03/11(土) 21:09:26 ID:9nYhqeHO
伝説はいつ何時書き込んでるな、何歳なんだ、お前
171なまえをいれてください:2006/03/11(土) 21:36:43 ID:UEgyuKM1
ナムコアーケードHITもタイトーメモリーズもカプコレも続編のニュースが来ませんね。
こうなったら俺たちゲーセン族に期待するしかありませんね。5月のドラキュラとコントラは即買いでつ。
つかコナミの怠慢が許せん…どうせエミュ移植なんだし20本くらいまとめて自社で出せや!
172なまえをいれてください:2006/03/11(土) 21:58:13 ID:As7BYqW2
マーブルvsカプコンで何人か分からないキャラがいたんだけど、
クラシックコレクションやって誰かやっと分かった。
アレスの翼とフォゴットンワールドってやつだったのね。

ファイナルファイトにすっごく感動。
GBA版で4面が出来て嬉しかったけど、
クラシックはちゃんと電話ボックスもあるし、
エレベータも動くし…最高!!
173伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 21:58:58 ID:d6xOhjgZ
ゲーセン族は映像DVD、サントラ、解説ハンドブックなどおまけ満載でお買い得だよ。
どおせなら全ドラキュラ(2D)を一枚にまとめて発売してもらいたいぜ。
174伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 22:00:42 ID:d6xOhjgZ
>>171
ところでPS2の真コントラはマジ糞ゲーだったけどネオコントラはどうですか?
175伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 22:08:35 ID:d6xOhjgZ
>>170
すべて謎に包まれている。
176なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:08:43 ID:p4GQ8GHV
>>139 さんくすです、試してみますね

そういえば、昔、駄菓子屋で魔界村あったんだけど
なぜか、武器の十字架のかわりに盾が出てたんだけど
あれは海賊版だったのだろうか?

見たことあるひといる?
177なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:12:22 ID:zE5dyJ1g
バイオ4のほうが面白いよ。
178なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:14:58 ID:RYWPtIAh
>>132
CCC版のロストワールドが難しいと感じるのは、あなたが昔ゲーセンでやってたのは
旧バージョンだからだよ。CCC版に収録されてるのはNEWバージョンだからね。
NEWバージョンは敵の配置が増えてる、バリアボールが非常に硬い、ピラミッドワールドの
近づくと開く花が弾を撃ってくる、シャッター地帯の隠し1万ゼニーの場所が増えてる、
最終面のザコを壊すと誘導弾に変化するなど難しくなってる。
179伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 22:15:11 ID:d6xOhjgZ
当たり前じゃん。
ゲームは常に進化しているんだよ。
180なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:15:18 ID:YwjGKmIX
カプコンの新作アクションはどれもこれも糞ゲーなので
昔の良作を詰めたこれに凄く期待してたんですが
なんだか批判的な意見が多くて躊躇してしまいますね・・・
リメイクどころか復刻さえ出来ないって・・・
181なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:16:01 ID:HbrRb2UF
>>176
海外版じゃないか? 十字架は宗教色が強いから。
182伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 22:17:13 ID:d6xOhjgZ
>>180
移植度云々よりもゲームの難しさに批判が集まってる。
183なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:19:58 ID:UEgyuKM1
コントラはSF版が糞ゲーだったので以来プレイしてない。
魔界村で盾ってのは聞いた事ないですねぇ?
さっきエゥティタとキングオブファイター2003のベスト版を買ってきますた。
184なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:32:48 ID:As7BYqW2
ストU(ダッシュ、ダッシュターボ)

プレイヤー選択画面→ワールド移動→vs表示
Now Loading...
vs画面→勝利or敗北
Now Loading...

短いんだけど、いちいちNow Loading入ってイライラする。
185なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:36:07 ID:FfRkPcm+
>>170
35歳の独身童貞無職ギャルゲマニアだよ
186なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:36:29 ID:/C48OVev
>>172がエミュを知ったらどうなるんだろうか?
187なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:06:34 ID:JDo+TaDu
アレンジBGMって100曲近くあるらしいが、
これって過去にどこかのCDに収録されたものだったりするのだろうか
まさか今回の為の書き下ろしじゃないよな?
188なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:18:25 ID:UEgyuKM1
ゲーム難度はインカム稼ぐ為には仕方がないだろ。理不尽に文句言い過ぎ。
カプゲーは練習すれば上達するゲーム性を兼ね備えてる。
初心者プレイヤーはステージ2のボスで確実に血祭りにあげられるのも伝統だし。
189伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 23:36:44 ID:d6xOhjgZ
スト2に疲れたんでちょっと息抜きにカプジャムやってみるわ。
190なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:38:47 ID:W2TZrAU0
やっと魔界村2周クリアできた
っていうか難しすぎ
サタンの2匹目でよく死んだ
191なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:56:39 ID:xy+cr3ti
エグゼドエグゼス今1週目クリアしました

2人プレーじゃないとむずかしいわこれ
192伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 00:05:36 ID:pNVZObb5
ふうクリアしたぜ。
193なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:21:22 ID:Tgk/GdVZ
>>187
サウンドリミックスなら、単品ジェネの時点で既にある。
新録は皆無かと。
194なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:27:28 ID:soJhcJyJ

カプコンはちと暴力とか残酷なゲームが多いね。
195なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:28:10 ID:Tgk/GdVZ
ファイナルファイトには、MD版の曲かFFガイのオマケCDの曲か
ストIIのサントラのアレンジ曲が入ると思っとった。
196なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:33:36 ID:8vLnU5MP
>>194
そう感じるのはお前だけ
197なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:37:09 ID:soJhcJyJ
>>196
そうかな?比較的多いと思うけど。
198なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:40:06 ID:65Prp48u
うりゃりゃ〜ッ!!! って感じの漢ゲーは多いとおもふ。
199なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:44:01 ID:Tgk/GdVZ
突き詰めれば、殆どのゲームが暴力的で残酷だろ。
楽しむ側なら割り切れや。
PTAじゃないんだから
200なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:46:50 ID:t5BwBgDT
でも、リアルタイムで見た時は暴力的だと思ったよ
便所にSEX Yとか書いてあったしw
201なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:50:57 ID:OFtXcT0o
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜! 
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜!

カーペッ! ぺっぺっぺ! 〜っぺ! 
202なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:00:14 ID:vXGSBWdu
>>200
北斗ブームだったからかな、
まあ海外だかでストリートファイターの続編出してくれ言われたけど、
結局、アメリカでダブルドラゴン(テクノスジャパン)や脱獄(SNK)がうけてたからそれ真似してFFを作ったらしいけど
203なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:06:04 ID:Zy9IPAYT
いや流石にむき出しの心臓を潰すシーンは俺的にもきつかったよ。
204なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:22:24 ID:OFtXcT0o
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜! 
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜!

カーペッ! ぺっぺっぺ! 〜っぺ! 
205なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:24:37 ID:soJhcJyJ

バイオ4のゾンビでもない人間を打つというのはマズイと思う。文句があまり
でていない神ゲー゛と思ったから買ったけど。

ローグギャラクシーも3200円であったけどめんどくさそヴからやめた。
206伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 01:27:01 ID:pNVZObb5
中身は虫になってるけどな。
207伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 01:28:07 ID:pNVZObb5
ところでZARDってもう37才なんだってさ。
208なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:49:34 ID:soJhcJyJ
ああーーーーーーレオンがヘンな注射されたーーーー!!
209なまえをいれてください:2006/03/12(日) 02:00:03 ID:CbYlbkrk
あれ?フォゴットンのサテライトってコンティニューし過ぎる無くなっちゃうんだっけ??出てこなくなったよ・・・
210なまえをいれてください:2006/03/12(日) 02:13:55 ID:WlxnGWDY
PS2版かXBOX用のMAME作って
ロムの詰め合わせを売ってくれれば全て解決するのに・・・
なんで中途半端な移植モノでお茶を濁すのか・・・
211なまえをいれてください:2006/03/12(日) 02:55:15 ID:mWNBQUL2
やっと魔界村2周できた
なんか1周目と2周目あんま難易度かわらなかったような・・
212なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:01:11 ID:soJhcJyJ
カプクラとバイオ4でカプコン三昧ですな。
213なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:13:32 ID:DxgteqN3
スト2’とかで2Pカラーってどうやって選ぶんですか?
今までのようにスタートボタンかと思ったら違うし・・。
親切な方いましたら教えて下さい。
既出だったらすいません・・・。
214なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:21:34 ID:CbYlbkrk
フォゴットンの天空界の曲などのメモリカードへの修正データとスパープレイの収録されたDVD付きの攻略本だしてくれたら絶対に購入するよカプコンさま!
215なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:39:06 ID:qIaIjruo
前にもフォゴットンのサテライト無くなる
ていってる人いたな
新たなバグ浮上か
216なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:45:31 ID:WOcnua9o
新旧のVerを収録して自由に選択できたらなぁ。
いまのところボリュームをあんまり上げてないから気づかないだけか?FFに雑音はなし。
大魔界村の暗さはテレビの明暗調整でOK。
ストUのロード表示も我慢できる範囲。
だがロストワールドの曲の件は俺のPS2もやっぱファラオ曲になってた…画面と曲がミスマッチで全然あってないよショックだなー。
217なまえをいれてください:2006/03/12(日) 03:46:16 ID:DwptyUmm
何面?詳しい状況が分からんがサテライト食う敵はいるがそれとは別なの?
218132:2006/03/12(日) 03:47:52 ID:EUucpyqb
>>178さん
レスありがとうございます。なるほど、そういう違いがあったのですね。

>ピラミッドワールドの近づくと開く花が弾を撃ってくる
そうなんです、こことか明らかに当時と違う! と感じてましたが、理由がわかってすっきりしました。
219伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 03:48:01 ID:pNVZObb5
>>213
○ボタン押すと違う色になるぜ。
220なまえをいれてください:2006/03/12(日) 04:01:43 ID:soJhcJyJ
なんかこのスレも爆発的には伸びないけどジワジワもりあがってて

いいもんですな。
221なまえをいれてください:2006/03/12(日) 04:09:47 ID:DxgteqN3
>>219
どうもありがとうございます!
222なまえをいれてください:2006/03/12(日) 05:04:52 ID:EN41DyhE
アンロックコマンドとかないものか。どのゲームも難しすぎ!
223なまえをいれてください:2006/03/12(日) 05:13:23 ID:L4xS45Lu
フォゴットンにはノークリアデモノーボーナスルートがあるの?
3プレイ中2回そうなったよ。
224なまえをいれてください:2006/03/12(日) 05:20:01 ID:soJhcJyJ
バイオ4やってカプクラやると和む。キレイなのばっかやっても飽きるから。
225なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:03:09 ID:NWodRWp1
少し前にファイナルファイトの遅延は無いと書き込んだものですが、
遅延はありました、確実に・・・・しかし、これは酷い(ハガーでプレイするとよく解る) 
あのときは浮かれすぎて冷静な判断ができなかったようで・・・・orz
226なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:19:14 ID:soJhcJyJ
巨人と戦う時に犬君が助けにきてくれたぞ!!


フェンリルみたいでかっこいいぞ!!

なんかいい話だなぁ。
227なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:24:33 ID:omkfxAu7
>222
コマンドでロック解除したら一気にやる気失せました。まぁデータ消して最初からまたやってるけど。
やるならメモリーカード抜いてからやった方がいいよ。
228なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:39:12 ID:fUf6ZquF
これってベガがバイソンになってたりするの?
229なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:40:38 ID:xp1GqRHH
海外版じゃないからそのままだ
230なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:56:42 ID:fUf6ZquF
さんくす
231なまえをいれてください:2006/03/12(日) 08:37:34 ID:2xkGUn3O
>>223
ロストワールド(フォゴットン)のボスは一定時間たつと自爆するので
時間内に倒せないとノーデモ、ノーボーナスになるよ。
232なまえをいれてください:2006/03/12(日) 10:23:20 ID:BjRxTEEP
あまり遊ぶ時間の無い俺には
いつでもどこでもセーブ機能がほしかったな。
233なまえをいれてください:2006/03/12(日) 10:31:15 ID:t5BwBgDT
フォゴットンなのにデモが日本語…
234なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:13:27 ID:WOcnua9o
フォゴットンって各ステージでなんの武器に買い変えてる?1面〜2面はやっぱナパーム弾が一番いい?3面から反射する弾が出るやつに変えてるんだが…
235なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:16:23 ID:29bgTybh
夜勤明けで疲れた俺が来ましたよ(゚∀゚)
236なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:17:36 ID:B4AvvdV6
とりあえずゲームじゃなくて睡眠
237なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:21:03 ID:WOcnua9o
たまに2面でレーザー使う時もある。レーザーだと道中が楽なんだが武神相手はナパームのが楽な気がする。
専用コントローラーほすぃ。
FFの遅延は全然ないけど、実験のために普段はやらないプレイをしてワザと遅延になる状況を作ってんのかい?
238なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:33:20 ID:Bd58+BUi
>>235
俺もだよ。今から久々ゲーセンにハイパーストUしに行くけど
はっきり言ってゲームできる状態じゃないよな・・orz





239伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 11:36:33 ID:pNVZObb5
ガンスモークの一面のボス倒した人いますか?
240伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 11:39:13 ID:pNVZObb5
ガンスモークの裏技見つけたんだけど、前ショットと横ショットを同時押しすると斜めショットになるよ。
この技を使えばボタンを六つ使いこなす必要がなくなり簡単になる。
241なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:40:41 ID:B4AvvdV6
伝説は毎日昼間も滞りなく、いいな、お前。ザードは37のババアなんだろ。
242なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:41:05 ID:EUucpyqb
↑基本操作ですが・・・
243242:2006/03/12(日) 11:42:20 ID:EUucpyqb
>>242>>240 へのレスね
244伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 11:46:03 ID:pNVZObb5
>>242
そんなことどこにも書いてないよ。
僕の発言を見て気づいた人も多いはず。
245なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:53:03 ID:CmW+AvtP
>>244
基本だが
246なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:54:22 ID:CmW+AvtP
というか240はCCCでガンスモークデビューと思われ
247なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:59:28 ID:vSISi83C
>>234
天界のクリスタルボスにレーザー系を持っていくのだけは止めた方がいいぞ
248伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 11:59:44 ID:pNVZObb5
カプコレのタイトルで僕がやったことあるのはスト2シリーズ、超魔界村、ファイナルファイトくらいですね。
収録されてないエイリアンvsプレデターや三国志、DDならやったことありますが。
249なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:27:20 ID:B4AvvdV6
でんせつーーーーーーーーーーーーー
250なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:36:14 ID:lB7rUjoW
>>246
【◆RUKAximGzs】糞の王 17【◆AxsX1UWQic】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1140908196/
251なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:57:42 ID:EN41DyhE
ロストワールドに名前設定できないのはハリウッドのせい?
252伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 12:58:05 ID:pNVZObb5
今から1943改やります。
253伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 13:28:42 ID:pNVZObb5
ヤッター!
大和撃沈セリ!
254なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:37:42 ID:9/RhqY/X
>>251
レイフォース → レイヤーセクション と同じ事情と思われる。
255なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:40:44 ID:vXGSBWdu
そういや、ゲームメーカーでレイフォースって会社有ったな
256なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:01:11 ID:enp3cfZA
ソンソン1000万しますた
257なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:24:09 ID:12N8vJo1
このソフト買ったけど エミュでできるんで売ることにしますた
258なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:24:32 ID:ebTbPQa/
エグゼドって地上物にあたっても死ねる事に今気づいた
259なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:25:17 ID:2wE9pIyo
スーファミ版のファイナルファイトの方が難しかったよな…
260なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:26:36 ID:CbYlbkrk
虎への道が移植されないかなー?やっぱ山のフドウやキョンシーがボスだとまずいんかなぁ。
マッドギアはキャノンボールのパクリ!?とかで収録されねーのかな?まさかな。
F1ドリームはF1が商標権もってんのかもな?
でも必殺!無頼拳は問題ないように見えるな。あれFFの原型って感じだよな。
海外でストTの続編作れって言われた時に絶対に無頼拳を横スクロールにアレンジしたと思うが。
ロストワールドは買物をできるだけケチって最後に残ったゼニー×10のスコアにしたり、2面の下から出るデカイ蛇にナパームブチこんだり、雷神風神を同時に倒すなどのテクがありスコアアタックが激熱いゲーム。
たしかMD版がフォゴットンワールズでPCエンジン版がフォゴットンワールドでネーミング違うんだよな。
261なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:33:22 ID:2wE9pIyo
久々にスト2やったんだが昇竜拳が上手く出せない…
強パンチで空振りアッパーばっかり…
昔は天下無敵だったのだが…
262なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:53:27 ID:bHpzzE7d
>>260
フォゴットンワールド出せたんだから大丈夫なような木もするけどね
あれはあれで天帝とかでるし
263なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:08:04 ID:DwptyUmm
魔界村でラスボス倒した後にすぐ右に行くとアーサーは右向いてバンザイして
姫がその左で何もない空間にキスをするっつうくっだらない小ネタがあるんだが
アーサーの位置が勝手に修正されて通常のエンディングに…
カプジェネ版だと出来たと思うんだがな。カプジェネとどこか違う。
魔界村はほぼエンドレスで出来るんだがカプクラでやると何か微妙に調子悪いっつーか違和感がある。
他のタイトルでもそんな感覚を覚えた方いませんか?
264なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:21:38 ID:CbYlbkrk
Gクラスタにパワードギア、サイバーボッツ、ロストワールド、キャプコマ、ナイツ、キンドラ、ロックマンパワーバトル等が順次遊べるようになるって言ってたが全然変化なしのようだが
続報やリリース時期について知ってる人いますか?
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/12/22/a41d2a064e571403dccf458c8fffe016.html
265なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:31:26 ID:ekZJYofG
>>260
虎への道とF1ドリームはPCエンジンにそのまま移植されてるから大丈夫な気ガス
266なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:15:27 ID:JUVewd3I
どうでもいいが大魔界村はほんと糞ゲーだと思うのは俺だけだおね?
267なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:16:43 ID:WOcnua9o
つかやっぱりフォゴットンで5面のボスのセンチビートあたりで気がついたらサテライトが無くなってた…コンティニューしても二度出てこない。
サテライト喰う敵が5面にいるのか?
268なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:22:14 ID:DwptyUmm
>>267
確か赤いアメーバみたいな敵が食います。
新たに買わないと駄目かと。
269なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:34:30 ID:WOcnua9o
サテライトを新たに買おうとするとすでに持っているとか言われるんです。補充できないのかな?
あとサウンドテストモードってのはノーコンティニューでクリアしないと出ないのかな?どこにもない^-^;
270なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:57:31 ID:DwptyUmm
>>269
違う種類のサテライトは買えませんか?
古い記憶では食われたのと同種のサテライトも買えた気がする…
ロストワールド詳しい方いないかな。
サウンドテスト等は出せるコマンドがもあった筈です。失念しましたが…
大してお役に立てず申し訳ない。
271伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 17:40:08 ID:pNVZObb5
ヤッター!
戦場の狼2クリアしたぜ!
収録ゲームの中でこれだけが近代的ゲームって感じがするな。
272なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:01:19 ID:t5BwBgDT
そういえば、エンディングを集めたDVDっていうので
チキチキのEDが収録中止になったらしいけど
何が理由なんだろう。
273なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:17:06 ID:WOcnua9o
>>270
親切にありがとうございます!試してみます。
それにしても攻略本が発売して欲しいもんですねー。セクションZも4面が難関でワンコインクリアできないし。
274なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:18:03 ID:BZFWQvLM
FFのDEMO、ジェシカはブラか?
SF版は服着てたし
275伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 18:19:59 ID:pNVZObb5
>>274
ブラだった。
276伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 18:21:53 ID:pNVZObb5
カプクラのパケの裏にナイフマークと銃マークとエロマークが付いてるが、エロはジェシカブラがひっかかったんだろうな。
277なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:24:16 ID:RRaFHYgj
アーサーのパンツ
278なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:37:54 ID:hDuGLBWg
1941、バース、19XX、エリパチ、U.S.NAVY、サイドアームズ、ブラックドラゴン‥

なんで俺の好きだったやつばっかり狙いすましたように入ってないのさ(´・ω・`)
ロストワールドはやりたいけど‥
279なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:45:21 ID:90sRnVLv
カルスとどっちが良い?
280なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:47:11 ID:RRaFHYgj
ここで、それを聞くなよ、糞エミュ厨!

カルスのがいいです、はい。

つーか、氏んどけ!
281なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:37:12 ID:EMKknNRv
超魔界村、アーケードじゃないのになぜ入れたのかが不明
282なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:48:10 ID:bHpzzE7d
あああああああああああああああ
モピちゃんがとれねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
283なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:54:53 ID:OCCjX7De
モピ?
284なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:27:39 ID:RRaFHYgj
モビの間違いだろ?
285なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:33:32 ID:Cc4l+a13
このゲームは目がチカチカして痛いね。ストUとか。
286なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:37:02 ID:rOLEyAq4
もう売ろ。+゚(゚´Д`゚)゚+。 何ひとつクリアできん!
287なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:42:30 ID:soJhcJyJ
しばらくしてやりたくなると思うよ。保存せよ。これは資料的価値もある。
288なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:52:50 ID:uPvHqOWc
>>286
大魔界村か超魔界村くらいクリアしる
289なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:56:48 ID:4lMUvzuO
FFoneのVery hardノーミスクリアと
これノーミスクリアだとどっちがムズイ?
290伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/12(日) 21:08:03 ID:pNVZObb5
>>286
戦場の狼2、ファイナルファイト、フォゴトン、ソンソンはやられてもその場からリスタートだから根気さえあればだれでもクリアできるぜ?
291なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:14:42 ID:yUg1FwKk
カプジェネ版の超魔界は処理落ちしてたけど、カプクラ版は処理落ち無しで良かった。
カプクラの大魔界は画が暗くて残念と思ったらカプジェネも暗かった。
こういう作りだったんだね大魔界は。
292なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:22:40 ID:WgfU5LWk
MD版移植なんじゃねw

昔はMD持ってる奴がうらやましかったw
ストライダーもあってなw、、、ストライダーが入ってないじゃないか!
PSの1、2で我慢しろってのか!?
293なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:37:21 ID:enp3cfZA
おいおい、大はほんとはちゃんと明るいぞ?
294なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:43:45 ID:yUg1FwKk
カプジェネの魔界シリーズはカプクラに比べれば全体的に明るい気がするけど大魔界が一番暗い。
カプジェネの時点で劣化移植だったのかな?
295なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:47:16 ID:soJhcJyJ

どうでもいいけど4ヶ月遅れでバイオ4買う俺ってどうよ?
296なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:48:59 ID:LbqxpfEj
昨日買ってきた。セクションZが懐かしい。これは、かなり夢中になって
ゲーセンでプレイしたもんだが、呆気なく姿を消した記憶あり。
とりあえず、これは買って損はしない
297なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:55:43 ID:KScNcVrO
ぅゎーーん!
298なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:03:25 ID:86VkBIOw
何か画面がボヤけてる気がするんだけど、気のせい??
299なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:03:39 ID:8yvfaXNv
PCE版の大魔界村はこんなもんだった
背景は明るくなかったからね。完全移植だなPCEの・・・

しかしFFのBGMの音量が低いのとノイズが気になる・・・。
300なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:04:00 ID:soJhcJyJ
カプコンクラシックス
タイトーメモリアル
ナムコアーケードヒッツ
テクモのレゲー集

とりあえず買っても損ないのはどれよ?
301なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:15:14 ID:OpO7k+pG
フォゴットンってコントローラ1コだと、モヒカンワンマンプレイは無理?2P側に繋いでスタートしても角刈りになるワケだが?
302なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:51:06 ID:w1d8eyDL
大の画面が暗いのと、フォゴトンの音楽ミス、カプにメールで真相聞いた人いない?
303なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:11:40 ID:CbYlbkrk
タイトーのはクソゲー率が高い。ナムコはマッピーやパックマン、ゼビウスに思い入れがあれば買え!テクモのはパス。よってカプコンのを買うが一番飽きずに遊べる。
CPSUのゲームもカプクラに移植して欲しいなー。
D&D・エリプレ・アルテミットエコロジー・スーパーマッスルボナー・パワードギア・19××・D&DU・バトルサーキット
ギガウイング(タクミ)・グレート魔法大作戦(ライジング)・1944(ライジング)・マーズマトリクス(タクミ)・ギガウィング2(タクミ)・プロキア(ケイブ)

304なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:19:43 ID:soJhcJyJ
>>303
ありがとう!!カプクラは持ってます。タイトーの影の伝説というのは友達の家で
やった記憶がありやす。

レゲーのまとめソフトで評判いいの聞いたことありませんぬ。
305なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:21:26 ID:bOGtpTDr
>>304
それはレゲー自体が(ry
306なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:38:22 ID:+Y5Egscs
ナムコはなんで同じゲームしか移植しないんだよ!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!

UPLとかデココレクションとかデナイカナ。
307なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:39:01 ID:FLp8xcUa
36歳毒男が現役復帰したいと思うんですが、移植度はどうですか?
>>3とか見てると少々不安なんですが・・・

あと、時々でラッシュ&クラッシュの事も思い出してあげて下さい。
ファミコン移植が中止になった上に、CCCにも入ってないなんて・・・
308うさだ萎え:2006/03/12(日) 23:48:56 ID:RRaFHYgj
>移植度はどうですか?
正直微妙。
が、割り切ればそんなに悪くない。
取り合えず、買って見れば?
309なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:59:36 ID:CbYlbkrk
一般人でも気になるトコ
フォゴットンワールド(ロストワールド)の7ステージ天上界の曲がなぜか収録されてない。FFのサウンドにたまに雑音が入る。ごく一部のPS2で動作が安定しないらしい。
新規収録の闘いの挽歌・アレス・セクションZ・トップシークレット・FF・フォゴットン以外は
基本的にPS発売のジェネレーションからのコンバートなのでその際の欠点である大魔界村の画面が暗い・ストUでLOADの表示がウザイのが気になる。
新旧Verの選択ができないのでゲーム難度が違い昔のイメージが壊れる。
ごく一部のヲタクだけが気になるトコ
FFで遅延する。

私の場合
フォゴットンの7面は天空での戦いなのにエジプト戦サウンドでイメージ崩壊しかも7面の曲は名曲なのに・・・PSP版では修正してください。
私自身はFFの音量をさして上げていないせいか雑音は入らない。
大魔界村はテレビの明暗の調節次第なんで気にしないようにしてる。
今さらストU自体やらないから読み込み表示も見てない。

まず購入しても1タイトル200円前後の出費だし損はしないので購入することをお勧めできるレベル。
ちなみにラッシュはPSP版に収録予定。
310なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:35:31 ID:KrUkEtke
>>303
確かにタイトーは乱作の権化だが
タイメモは中で名作と思われるものを集めてるよ一応
ラスタン2とか数本ネタ(分かる人には受ける)が入ってるのはご愛嬌
311307:2006/03/13(月) 00:45:59 ID:wFjdqhwz
アドバイス頂き、有難う御座います!早速買ってみようと思います。
セクションZ、トップシークレット、ガンスモークが遊べるだけでも
充分と思ってるくらいなので。

>>309
ラッシュ&クラッシュはPSP版ですかー
出来ればゲームは大きい画面で遊びたい派としてはCCCに入れて
欲しかったですが・・・
あと、車から降りた主人公とか、PSPの画面で判別付くんでしょうか・・・

>>310
バイオレンスファイトもかなりネタと言うかネタにもならなかったですね・・・
312なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:09:24 ID:f7xnTOJJ
タイトーのを無理に勧めるならシューティング好きなら損はないかも。ダライアス外伝やメタルブラックはサウンドも良いんだよね。
バブルボブルやキャメルトライなんかも良いんで上巻が一押し!それで満足したなら下巻も購入した方がエエよ。でもタイマー落ちしたりで移植度低いので覚悟しないと駄目。
313なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:19:41 ID:IUGDm4jj
まあ結局、これ系のソフトは元のゲーム知ってる人用だから。
やりたいゲームが入っているかどうかに尽きるよね。
314なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:37:48 ID:hwNNlGwl
>>296
セクションZは今やってもイイよな。当時はピンボールが越えられなくて
泣きながらコイン注ぎ込んだもんだよ。
315なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:41:50 ID:f7xnTOJJ
ヌルゲーマーでカプコレのゲームクリアできないからクソゲー扱いする人間にはタイトーのもお勧めできないな。
アーケードの性格上インカム稼ぐ為に難易度が高くパターンを覚えさせる為に何回もお金を使わせるようにできているから。
316なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:51:55 ID:8io2vpi8
フォゴットンのピラミッド内部?での柱を破壊しての分岐はどちらの道を選んでますか?
上下で難易度が違うようですが当時のゲーマーは皆どちらのコースを選んでたんだろう。
スコアラーのコインの稼ぎやクリア優先でのダメージ抑制のためと目的によってルートが違うと思いますが…
317なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:55:10 ID:sZLLujON
タイトーはアクションゲー好きにもお勧めできるよ
テクモのは箱版ならお勧めできる。アルゴスができるだけで買い
318なまえをいれてください:2006/03/13(月) 02:04:38 ID:8io2vpi8
ボンジャックの曲が削除されてるらしいね…それで買わなかった。
著作権料分の費用を価格に乗っけても購入層の方々は皆さん文句を言わないと思うのですが。
トラックボールを使ったサッカーのやつはPS2ではアナログスティックを使うのかな。操作性どうですか?
センジョーやりたくなってきた! やっぱり買うかな。
319なまえをいれてください:2006/03/13(月) 02:07:51 ID:Mpx0aJE9
はっきり言って大魔界の安定のしなささはガチ。
320なまえをいれてください:2006/03/13(月) 03:29:48 ID:3BsLY1Jp
>>296>>314
俺セクションZのサウンドは今でも好き
昔サントラでよく聴いてた。やっぱかっけー

ガンスモークのサウンドもイイ
321なまえをいれてください:2006/03/13(月) 04:12:04 ID:qZKFombG
セクシー便所の音楽、ループポイント間違えてないか?
322伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/13(月) 06:33:50 ID:vgCK+uDH
早起きしてフォゴトンクリアしたぜ。
最後のショップにある服は買うとどうなるの?
323なまえをいれてください:2006/03/13(月) 06:55:36 ID:bQVK82gK
ああ・・・
また大魔界村をクリアした。
1面の根っこどうやって安定させてる?
よく死ぬ
324なまえをいれてください:2006/03/13(月) 06:57:18 ID:Xw6WLto+
>>322
クリアボーナス200万追加じゃなかったっけ?

>>316
俺は常に下ルート選択。


以下蛇足。

・スピードは1面から最高速。
・ハートは全面通してMAX3個までしか買わない。
(3個以上は極端に値段があがるため。可能ならば2個でおしまい。)
・回復はMAX2回まで。
(基本的にはPow頼みでメガクラ回数も調整する)
・エリクサーかわない。
・ショットは、4面下ルートで2段階目のショットパワーUPのみ購入し、以降買わない。
・サテライトは、2面でナパーム。4面下ルートでバウンドボールだけ購入。
・アーマーは買わずに拾い物だけでしのぐ。
・服は超買う。

こんな感じで、あとは稼ぎポイント全部きちんと消化できれば、800万は確定だったような。

325なまえをいれてください:2006/03/13(月) 07:42:55 ID:ieu0Kj6J
>>318
テクモヒットパレードはOPの歌が激しく謎。
お前ら誰だよって言う感じだな。
こんなわけのわからないインディーズバンドの歌を入れるなら
ボンジャックの曲に金をまわせよって思った。
326なまえをいれてください:2006/03/13(月) 08:57:03 ID:0EQ3lwrE
>>310
功里金団のことかーっ!!
327なまえをいれてください:2006/03/13(月) 09:09:52 ID:fWAdNXob
敵「そう言えば、ゴミを1人始末したよ」
悟空「クリリンのことかー」
328なまえをいれてください:2006/03/13(月) 09:56:24 ID:g49tww44
トップシークレット意外と面白いな
ファミコン版のカスとは大違いだ
329なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:10:47 ID:8LB6RtyF
ファイナルファイトのバックジャンプってどうやるの?
330なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:15:47 ID:3ExaKNQj
バックしてジャンプ
331なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:35:54 ID:Q3KLS9CK
むずいな…。バックジャンプのほうが
距離が長いんだよね?
魔界村みたいに敵消せたりするの?
332なまえをいれてください:2006/03/13(月) 11:39:41 ID:ieu0Kj6J
>>329
とりあえず右に歩いているとして
バックジャンプをしたい場合は
左とジャンプを同時に押すんじゃなくて
一瞬の操作だけどジャンプボタンを速く押してから左のキーを押せば
バックジャンプになる。
333なまえをいれてください:2006/03/13(月) 11:47:43 ID:pvZ//Fnr
>>317
箱版のテクモのアルゴスって国内版と海外版で文字以外で違う箇所ある?
334なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:07:02 ID:WkReuI8N
>>299
ノイズ気になるならカプコンサポートに電話どうぞ
335なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:18:53 ID:eCFe0POF
箱持ってるなら箱版買ったほうがいいかな?
日本語じゃないと楽しめないオマケ要素とかはそんなにない?
336なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:49:57 ID:2Wpa0fZn
>329
ジャンプボタンを押すと、ジャンプをする直前にほんの一瞬だけ前傾姿勢っぽくなるでしょ。
その時に後ろキーを押せばバックジャンプになるよ。
337なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:50:03 ID:NBG7sy+j
>>323
根元からきちんと刈り取る
急いで通ろうとしないで地面をよく見る
だが見過ぎると上からの骸骨に気づかずにポヤーン
338なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:10:12 ID:Mpx0aJE9
あれ生えてくるポイントがあって、そこに生えてきそうなタイミングのときに止まりながら進むと安定するはずだよ。
根元まで刈り取るのはさすがにわかってる筈。
大魔界は勢いで行くと上手い人でも死ねるようになってるみたいだから所々止まりながら進むと驚くほど安定したりする。
それでもたまに死んだりするけどな・・・。
危ない状況にあってしまうともう死んでもおかしくないな、ってくらいの心構えしとくといいと思う。
ノーミス2周クリアできたと思ったら次やったら2面で死んだりね。

よくわからんゲームだよ。
339なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:12:51 ID:plOAsxAt
>>325
テクモ箱版は、PS2版の修正版だからね。
PS2版のプロデューサーKさんが箱の企画も進めていたけど、
結局、板垣さんのチームニンジャにお願いしたみたい。
ほんで、板垣さんはPS2のよろしくないところをとことん修正しつつ、
個人的意見で「雷牙」を追加したとのこと。
340なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:14:24 ID:I+4tJzz2
箱版って、XboxでCCCが出てるの?
341なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:21:47 ID:eCFe0POF
海外版だけど出てるよ。リーフリだから国内箱で遊べる。
342なまえをいれてください:2006/03/13(月) 17:22:18 ID:NmuvxzNo
大魔界村、武器が異様に剣、斧、炎の出る確率が高いんだが、
アケ版からこんな仕様だったっけ?
343なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:20:08 ID:Mpx0aJE9
リーフリって何すか?
344なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:22:25 ID:SUOz6qqI
>>343
海外のソフトでも国内版の本体で遊べるてこと
345なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:31:54 ID:NBG7sy+j
>>343
リージョンフリーでググると吉
346なまえをいれてください:2006/03/13(月) 19:06:31 ID:t7oWcylc
ファミコン版のヒットラー復活面白いだろ!
347名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:28:42 ID:T2Cw7wnk
バイオニックコマンドーの方が面白いっつの
348伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/13(月) 20:50:55 ID:vgCK+uDH
>>342
その三つのどれかを持ってるときは槍が出やすいと思う。
349なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:21:53 ID:ewHmw38P
>>324
【◆RUKAximGzs】糞の王 17【◆AxsX1UWQic】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1140908196/
350伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/13(月) 22:31:37 ID:vgCK+uDH
>>324
おっとレスくれたの気づかなかったぜ。
情報トンクル!
今朝クリアしたとき服買わなかったけどクリアボーナスでハイスコアが170万点になってて焦った。
2位が66000点なのに。
よくあるクイズのコントの「最終問題は100ポイントで大逆転のチャンスです!」みたいにクリアボーナスでかすぎ。
351なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:33:18 ID:ZMfPg+5E
>>350
トンクルにワラタ。
お前おもしれえコテだな。
352なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:36:22 ID:CnvCeeOs
ハードディスクにインストールできねー・・・
もうPS2本体だいぶ使ってるから、DVDドライブがクタクタなのよ
真っ暗なまますすまねー
353なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:36:25 ID:TttRIg3a
ファイナルファイトやりたいから買いたいけど
アーケードやりこんでると移植の程度に違和感あるの?

ちなみにカプコンジェネレーションのスト2の移植度は大満足だったけど
CCCのスト2もこれと同クオリティと見ていいのかな
354伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/13(月) 22:38:44 ID:vgCK+uDH
超魔界村ってゾンビが棺から出てくるのがうざいね。
棺のときはこっちの攻撃は効かないけど触るとダメージ受けるのが。
355なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:40:36 ID:ZMfPg+5E
>>354
確かにそうだよな。
俺はお前が気に入ったぜ。
面白いやつだからな。
356伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/13(月) 22:41:38 ID:vgCK+uDH
>>351
僕は家ゲー板の主です、よろしく。
「ぬし」じゃなくて「あるじ」。
357なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:42:01 ID:kTQrO8bd
>>354
このスレにも書き込みしてましたか。
ここはコテにも優しくしてくれるスレみたいで良かったですね。
358なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:43:15 ID:ZMfPg+5E
>>356
あるじかよ。w
まあ、よろしくな。
359なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:45:03 ID:kTQrO8bd
>>356
そうだったんですか。
今日も家ゲー板を管理してもらってありがとうございます。
360なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:45:44 ID:Br86J7PR
>>349
宣伝ウザイ
361なまえをいれてください:2006/03/13(月) 23:37:03 ID:lV1tP4Lc
>>347
ヒットラーはワイヤーアクションの自由度が格段に向上してる
面白い面白くないは人それぞれだが
ヒットラーの方が進化しているのは間違いないぞ
362なまえをいれてください:2006/03/13(月) 23:52:24 ID:WkReuI8N
>>353
移植度云々以前に、音がノイズ出る
363なまえをいれてください:2006/03/14(火) 00:11:33 ID:GTh3HvUD
>>353
スト2はトレーニングのキャラ変更ができなくなってる セーブもCCCのタイトルまで戻る必要がある

ショートカットも消滅してるからスト2やる時はカプジェネやった方がいいぞ
364なまえをいれてください:2006/03/14(火) 00:26:06 ID:fQ+NZBou
声と効果音がPCエンジン版のように高い。
365なまえをいれてください:2006/03/14(火) 00:41:33 ID:Wc+kYvvn
フォーゴットンの曲が直されたのが
発売されないかな
366なまえをいれてください:2006/03/14(火) 01:20:36 ID:A62WVLNC
〜カプコン クラシックス エンディング コレクション〜
やはり収録されないタイトル群

エリパチ・ウィロー・ニモ・キャディラックス・パニッシャー・マッスルボマー・D&D・エリプレ

版権のコストを値段にのっけても文句言わねーっての!!CCCのVol.2に収録してください!
367なまえをいれてください:2006/03/14(火) 01:24:41 ID:iHdZ1kNn
そのラインナップなら2万円でも買わせて頂きます。
368なまえをいれてください:2006/03/14(火) 01:40:06 ID:fQ+NZBou
ウオーザードとジョジョを加えたやつ出ねーかな。
エミュでいいからさ。
ジョジョはDC版持ってるけど本体壊れ易いしな
369なまえをいれてください:2006/03/14(火) 02:35:22 ID:/jRuwuYk
お前ら、これ注文した?
受注生産だから、早めに注文しておけよ。
発売希望者1000人達成して発売決定したけど、注文分しか作らないみたいだから。


【1000人】DVD「カプコン クラシックス エンディング コレクション」発案中【集まるか?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1140010163/
370なまえをいれてください:2006/03/14(火) 02:56:35 ID:/jRuwuYk
>>368
ジョジョゲーの権利は、カプコンが手放しちゃって、
今はバンダイが持ってるみたいだから、無理っぽいよ。

最初バンダイが権利持ってて、ファミコンジャンプにジョジョ出したり、
スーファミで第3部のRPG出したりしてたけど、
その後カプコンが権利を手に入れて、3部の格ゲー2本と、5部ゲー出した。
で、その後、またバンダイが権利を手に入れて、今度は第1部のゲーム出すみたいだし。

DSで任天堂が出した「ジャンプスーパースターズ」に、ジョジョが参戦できたのは、
ジャンプキャラとして許可があったかららしい。
(なぜか聖闘士星矢とかキン肉マンは許さなかったらしいけど)

ゲハ板のスレで書いてあった事だから、本当かどうか知らんけど。
371なまえをいれてください:2006/03/14(火) 03:00:40 ID:HTmF8vzt
なんてこった。またDC本体買うしかねーのか…
372なまえをいれてください:2006/03/14(火) 03:44:14 ID:bKKldoJn
DC本体って最近は300〜500円位で売ってるな。
373なまえをいれてください:2006/03/14(火) 03:51:10 ID:7GxX5HSl
カプコンってロレントといい、クラウザーといい、ベレー帽被った軍人好きやねぇ。

374なまえをいれてください:2006/03/14(火) 03:55:55 ID:rN4Ulntj
魔界村シリーズの難易度は異常。
こんなの真マゾしか耐えられねーよ、イライラする
もうこんなマゾゲー魔界村じゃなくてただのM専村!
375なまえをいれてください:2006/03/14(火) 04:41:42 ID:7GxX5HSl


なぜ、カプコンのヘリはすぐ墜落しますか?
376なまえをいれてください:2006/03/14(火) 05:54:51 ID:7GxX5HSl

バイオ4クリアした。面白かった。
377なまえをいれてください:2006/03/14(火) 06:08:27 ID:4KZP8nmB
>>374
大・超は簡単な部類だよ。初代も練習次第で2周クリアなら何とかなる。
もうちょっと頑張ってみたら‥あの短い簡潔なエンディングでどれだけ感動したか。
まあ自分の場合多分に思い入れも含みますがw
378なまえをいれてください:2006/03/14(火) 06:10:43 ID:Z8fjj2ps
>ジョジョゲーの権利
別に、権利って一社にあるとは限らないよ。

ブリーチとか、鋼錬とか見ればわかると思うけど、
379なまえをいれてください:2006/03/14(火) 06:22:32 ID:7GxX5HSl
バイオ4はステーキ弁当

カプクラは幕の内弁当

380なまえをいれてください:2006/03/14(火) 06:38:24 ID:rTO103op
>>378
幽遊もほぼ同時期にナムコ、バンプレ、セガ、トミーから出てたな
381なまえをいれてください:2006/03/14(火) 08:10:58 ID:YdKd/a3e
>>380
今は糞バンダイが握って放しませんがね
382なまえをいれてください:2006/03/14(火) 09:25:32 ID:iHdZ1kNn
おまえらあれだ、第一弾で看板タイトルのFFで売上をあげる戦略だったわけだ。
つーことは第二弾はやはりあれだ。
売上あげるべく第二弾の看板タイトルはエリプレだろ!ど〜考えても。その代わり1000円ほど価格上がるぜ!
ついでに予言しとくと第三弾はD&Dだよ!間違いなく。
383なまえをいれてください:2006/03/14(火) 09:56:41 ID:0Ii8h7yH
天地を喰らうもよろしく
384なまえをいれてください:2006/03/14(火) 10:34:58 ID:iHdZ1kNn
俺は気が付いた!
PSPでラッシュ&クラッシュや無頼拳、ラストデュエル、ブロックブロック、1941、バースなどを選品して移植したのはPSPを縦に持ち替えてプレイしろ!との考えだな。
385なまえをいれてください:2006/03/14(火) 10:40:13 ID:34IySAMI
結構期待していたのに
結局、手抜き&劣化移植か・・・
386なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:03:09 ID:zvlSVxSR
十分遊べるから
俺は別に気にしてないけどな
387sage:2006/03/14(火) 11:11:09 ID:iW8Em2wt
おんしゃらええかげんトップシークレットのバージョン教えてください
そしてテンプレに追加してください

新:ゲームスタートした時左上の武器欄にノーマルワイヤーの表示がある
旧:武器欄表示なし

闘いの挽歌:旧バージョン
フォゴットン:国内版新バージョン ってことは分かった

388なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:12:03 ID:iW8Em2wt
さげそこねた
はずかちー
389なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:21:26 ID:iHdZ1kNn
挽歌も新の方じゃないか?
アルマジロンに2回やられたら死亡するのが旧で当時は難しかったから
新Verだと3回でアボンに変更されたような記憶が…あるんだが。
390なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:43:25 ID:iW8Em2wt
うむむむ、挽歌のダメージ量自信ないっす
家帰ってスーパーゲームズワークショップの攻略DVDの解説書
見れば分かるんだが。。。

387で挽歌:旧って書いたのもネットでの情報で実はあいまい
391なまえをいれてください:2006/03/14(火) 14:44:11 ID:iHdZ1kNn
スーパーゲームスワークって何?今も買えるの?
ちなみに魔界村とかも新バージョンなんで6面の最初に出てくる一角獣サイクロプスは二匹いない。
全て新バージョンで統一して発売してると思われ。
移植が電波新聞社なら新旧両方を収録して選択できるようにマニアックな移植をするんだろうが…無念。
392なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:25:04 ID:iW8Em2wt
>>391
ttp://www.geocities.jp/zed_gamelegend/sgws.html

全て新バージョン。。。どうやらその線が濃厚ですね
393伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/14(火) 19:30:53 ID:MTILuMlJ
コンテ二ューその場リスタートのゲームはすべてクリアしてあとはどうにもならないゲームばかりのこってしまた。(:o;)
394ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAximGzs :2006/03/14(火) 19:32:23 ID:2py4wtl1
>>393
ご主人様〜漢字変換を忘れてるよ〜!(x_x;)
395なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:03:56 ID:2JhYUudD
>>369
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!買いますとも。
396なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:09:21 ID:cGhz718d
大魔界村とFFだけミスるとやたらムカつくからもの凄い声が出るんだがなんとかしてください。
後でハッと気付いて恥ずかしさで憂鬱になります。
397伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/14(火) 20:18:10 ID:MTILuMlJ
ファイナルファイトはゲーム性が薄い。
敵に殴られる前に近づいて連打で殴り殺すってのが主なゲーム性で、敵の攻撃を避けたり穴を飛び越えたりってアクションがないから、ミスって言ってもどんなミスなのかいまいちわからん。
398ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAximGzs :2006/03/14(火) 20:19:22 ID:2py4wtl1
>>397
そうなの?!
結構評判いいからゲーム性が低いとは思わなかったよ!
399なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:20:02 ID:wKT54eCZ
>>396
ギャグボールでも加えてろ
400なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:31:59 ID:0Ii8h7yH
不気味なのが2匹いる
401なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:16:43 ID:N/LVVUaV
買おうと思ってたけど、どうすりゃいいんだ?
中古でどれぐらい安くなるかな?
402なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:25:57 ID:iHdZ1kNn
ナムコ衰退期に当たる当時さのゲーセンでさセクションZや闘いの挽歌、アレスの翼、サイドアームの曲が大好きでよく聞いていた。アレスはBeepのオマケのソノシートにしか収録されてない幻の曲なんだぜ!
カプコンゲーの音源は他のメーカーの先をいってた。高難度の烈しい闘いを勝ち抜く戦士と言う世界観にマッチした曲ばかり。
ファミコンではコナミが猛威を振るっていたが魔界島も名曲。
403なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:50:12 ID:bqPPmKFu
2マダー?
404なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:53:11 ID:iHdZ1kNn
その前にまずPSP版だしてくんろ!
405伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/14(火) 21:59:53 ID:MTILuMlJ
DS版はないの?
PSPは買う予定ないんだけど・・・。
406なまえをいれてください:2006/03/14(火) 23:07:29 ID:QdyuJIes
携帯機なら禿氏く処理落ちするだろ
407なまえをいれてください:2006/03/14(火) 23:33:55 ID:pXR4yD7t
>>398
>>397はコンティニューしまくりタイプがよく言う意見
408なまえをいれてください:2006/03/14(火) 23:36:57 ID:iHdZ1kNn
PSPはPSより高性能かつ読込速度UPしてるのでPS発売のカプジェネレーションよりは移植度高いハズ。
CPSの移植はジェネの大魔界村や戦場の狼U、ストU以上の移植は見せてくれるだろう。
他にPSでは天地Uなども良好な移植を実現してる。
DSの性能ではCPSゲームの移植は無理だろう。
409なまえをいれてください:2006/03/14(火) 23:59:54 ID:QdyuJIes
>>408
PSPは所詮携帯機であるため、移植出来ても読み込み速度はUPしないと思う
スパロボMXがいい例
410なまえをいれてください:2006/03/15(水) 00:05:10 ID:mPoXz2ys
結局魔界村シリーズは、カプジェネとカプクラどっちが良移植ですか?
411なまえをいれてください:2006/03/15(水) 00:09:09 ID:06fGw6UN
挽歌はバージョン違いが存在しましたね。
基板の流通としての出回りはごく少数で10枚に1枚くらいしか見た事がありませんが
ダメージ量が違います。覚えている限りではザコの攻撃で1ダメージ、マムシのオノ攻
撃で2ダメージ、アルマジロンの体当たりで2ダメージになっていました。

もしかしたら先行販売(ロケテスト?)とか再生産の際に修正されたのかも知れません
ね。私は難易度が低いこちらのバージョンが収録されてれば良かったのにと思いました
けど・・・現状のはちょっと難しいので。
412なまえをいれてください:2006/03/15(水) 01:44:26 ID:P6YUV7KC
PSPの読み込み速度はゲームによって大幅に変わる。
技術力と熱意によって変わるから
ひどい読み込みで酷評のスパロボMXをわざわざ例に挙げる理由がわからん。
また任天堂信者ですか?

俺は旧Verの挽歌に思い入れがあるから収録は旧が良かった。
当時ジャンプボタンではなくレバー斜め上ジャンプはやりづらくアルマジロンに轢かれまくりで一つの壁になっていた。
一撃で体力の半分をごっそりもっていかれボスのムササビおやじ戦までたどりつけても1ミス確定だった。
そんな体力なしの逼迫した時に挽歌の画面端同士がつながってる攻略技がムササビ戦での重要なテクだった。
413なまえをいれてください:2006/03/15(水) 01:52:30 ID:aJ+BiQyQ
親指が痛えー。こんなに親指痛くなったの
ファミコン以来だw
414なまえをいれてください:2006/03/15(水) 01:54:01 ID:06fGw6UN
確かにあの激難しさが挽歌らしさと言うこともありますね・・・
415なまえをいれてください:2006/03/15(水) 01:54:52 ID:Mq+uKSuW
超魔界村せっかくラスボスまでいったのに
コンテニュー全て使い切った
魔界村シリーズってラスボス前のボスが強いね
416なまえをいれてください:2006/03/15(水) 02:01:03 ID:byjzzYQs
挽歌って2面が最初の壁なんですよね!
安定して2面クリアできるようになればちょっと金使えば安定して5面までは確実にたどり着けるまで上達できるようになる。
でもアイアンアーム2人登場でまた壁がやってくるw
417なまえをいれてください:2006/03/15(水) 02:03:06 ID:06fGw6UN
そしてトドメの2周目の剣王w
418なまえをいれてください:2006/03/15(水) 02:18:05 ID:j3EW97tb
>>402
アレスのサントラ持ってるけど、それにも収録されてない曲なのかな
419なまえをいれてください:2006/03/15(水) 02:59:04 ID:asg49Cv4
挽歌の2週目剣王倒した人居ます?アレどうやっても
無理な気がするんだけど。隙が全く無いし

駄目元で飛び込んで力押ししても、HP2くらいまでは
たまに減らせるんだが、それ以上無理ぽ
420なまえをいれてください:2006/03/15(水) 04:13:18 ID:/QsAG5hZ
>410
超魔界村の処理落ち以外は
振動機能対応、グラフィック、移植度含めて
カプジェネが(・∀・)イイ!!
421なまえをいれてください:2006/03/15(水) 04:50:32 ID:rZBqo3km
アレスの翼で連射付けるとブラスター入力取りこぼすのが・・・(´・ω・`)

魔界村の稼ぎも入力漏れでスムーズにいかないよ(´・ω・`)
422伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/15(水) 06:43:58 ID:tMtE5D6I
>>415
コンテニュー切れなんてあるの?
無限じゃないの?
423なまえをいれてください:2006/03/15(水) 06:52:53 ID:jx1L4JOR
>>337
やっぱそれしか無いか。
遅レスだけどサンキュス
424なまえをいれてください:2006/03/15(水) 06:54:21 ID:jx1L4JOR
>>338
サンクストース
遅レスでスマンコ
425なまえをいれてください:2006/03/15(水) 07:05:10 ID:uQafNuvO
カプコンは修正版よく出したりしてる?
タイトーはよく出すな。。。。。。
426なまえをいれてください:2006/03/15(水) 07:19:43 ID:4r1YbeI/
カプヂェネは結局手放せないなぁ〜
427なまえをいれてください:2006/03/15(水) 07:34:13 ID:jx1L4JOR
>>409
PS2のゲームと比べられてもな
428なまえをいれてください:2006/03/15(水) 08:44:50 ID:NGEvhAGx
アルファからでてたカプの音楽CDって今どこからでてる?
音が高いとかの聞きくらべにはいいんじゃないのかね
戦場の狼アレンジバージョンがお気に入りでした
429なまえをいれてください:2006/03/15(水) 08:45:49 ID:byjzzYQs
>>425
ひょっとしてタイトーメモリーズって修正版って出てるの?
430なまえをいれてください:2006/03/15(水) 08:50:10 ID:ThqGyeEH
>419
俺もムリだったけど、連射しない方が減らせる率は高かったよ

相手がガード→攻撃に移る時位しか隙が無いっぽい…
一時間位粘ったけど、また今度挑戦するよ
431なまえをいれてください:2006/03/15(水) 09:09:05 ID:b/8dl+3k
闘いの挽歌の正確な情報です

ナイフ投げのナイフのダメージ  新(2) 旧(3)
アルマジロンの体当たりダメージ 新(2) 旧(4)

頂いた複数の情報から察するにCCCは新バージョンで確定
引き続きトップシークレットのバージョン誰か調べてくれんかね


フォゴットン:国内版新
魔界村:新
闘いの挽歌:新
432なまえをいれてください:2006/03/15(水) 10:21:24 ID:5Vn1AUgt
挽歌はくもの面あたりから難しいんだが。うわのやられる声いいね。
433なまえをいれてください:2006/03/15(水) 10:43:36 ID:byjzzYQs
蜘蛛は簡単だし、マッスラーやトロージャンといったボスは床のヒビを目印に近づいてきたらジャンプ切りすれば楽勝だよ。パターン化したら一面の次に簡単なステージ。
5面のマッスラーなんかも床の線から先に進まなければ二人出現しないし。6面のトーロジャンはワザと武器を捨ててからしゃがみパンチ連打などゲーセンでは安定した攻略が確立されていた。
434なまえをいれてください:2006/03/15(水) 13:42:48 ID:NFjhez3x
>>431
1991 ALL CAPCOM(新声社)によると
新旧バージョンの違い

※1面 モモンガの木に止まっている位置

※5面 小さな遮蔽板に当たると跳ね飛ばされるようになり、シャッターと同じようになった
上に登り始める所はラウンドウォーカーの初期位置が違うらしく、左側から登るのが難しくなった

ファイヤーマンが中央の段へ コンピューターを壊さないと進めない ボスの位置が違う

旧バージョンのヘリコプターは耐久力4発、弾をよく落とす、爆風の広がりが小さい(ほとんど直撃しない限り大丈夫)
新バージョンは判定が大きいので爆弾をぎりぎりでかわす攻略法が使えない

以上からCCCは新バージョンみたいだね
435なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:05:12 ID:FctLMEFg
調べないとバージョン違いのわからないヌルゲーマーなら 新か旧か知る必要ないんじゃね
436なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:17:10 ID:b/8dl+3k
>>434
ありがとー

フォゴットン:国内版新
魔界村:新
闘いの挽歌:新
トップシークレット:新

やはり >>391 が予想されたように全て新と考えてよさそうですね。

437なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:44:02 ID:Y7zcsevm
>>256へ質問天竺クリアー時の最高ボーナス得点は何万でしょう
?,1000万行ったんなら解るだろ?ちなみに私は知ってて聞いてる
438なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:49:46 ID:5L4/bqca
10年ぶりくらいに魔界村やったが、すんなり6面まで行った。
で、十字架が出なくてコンティニューしたわけだが。

2周目も難易度変わらん気がするが、本物もそうだったっけ?
あと大魔王はアスタロトとか付いてたけど、昔はゴンディアスじゃ
なかったっけ?
439なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:52:57 ID:x/y5r2TR
ああ、昔はゴンディアスだったな
440なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:54:59 ID:XRlroFdk
ワロスw
441なまえをいれてください:2006/03/15(水) 16:48:26 ID:byjzzYQs
他に新旧バージョン違いがあるゲームあるの?
442なまえをいれてください:2006/03/15(水) 17:31:50 ID:R0thz6zO
フォゴットンの音楽の件、移植のさいにミスったけどプレイに支障ないから何の対応もしないってさ。
確かにプレイに支障はないけど、こういう企画のゲームって昔と仕様が違ったら、魅力半減だよね。
面白いゲームが多いだけに残念だなぁ。
443なまえをいれてください:2006/03/15(水) 17:58:24 ID:cEqXd/Tm
ボディがへこんだ車を売って「走行に支障はないから〜」
なんて口走ったら大変。曲も含めて一つの商品じゃないのかなあ。
どこに魅力や価値を感じるかは人それぞれだが音楽はデカいんじゃ‥
なんか言いたい事がうまく書けんが。
444なまえをいれてください:2006/03/15(水) 18:18:03 ID:fRkhXT0J
フォゴットンの曲の不具合って箱版も同様なの?
445なまえをいれてください:2006/03/15(水) 18:26:54 ID:R0thz6zO
修正版が制作されるさいには告知致します。
なんて言ってたけど気休めだろうね。多分…
次回があればキチンとした物を作って、ユーザーに恩返ししてほしい。
というか天地が収録されら一生カプ応援する。
446なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:11:32 ID:byjzzYQs
でもさ、カプコン社内でマスター版フォゴットンを一回プレイすりゃ明らかにエジプトな雰囲気で曲が違うのわかるじゃん。
それを強行生産するかね普通?
日本語にわざわざ修正してんだから気づかない訳がない。
収録されない正式な理由が他にあるっぽいが…
447なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:14:10 ID:PhAgr7RQ
じゃすらっく?なんかの曲に酷似してたとか?
448なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:14:55 ID:wzqZZqR2
画面が暗いゲームがあるけど「目が疲れるよ」悪くなったら責任とってください。
暗すぎです。
449なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:23:59 ID:R0thz6zO
カプコンは移植のさいのミスと言っていたけど、どうなんだろうね。
FFやZのノイズとか、スト2のアートのバグとか誰でもわかるような不具合が多いから多分本当にミスっぽいけど。
450伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/15(水) 21:54:59 ID:tMtE5D6I
>>449
チュンリーのキックのイラストが二枚もあるんだよね。(笑)
451なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:55:14 ID:aye0hhfe
魔界村でもバックジャンプってできるの?
452なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:58:17 ID:FctLMEFg
できまん
453なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:34:56 ID:m6n6O7sx
>>431
その情報が正確ならCCCの挽歌は旧だな。
つーかお前、だいぶ前からこのスレにいるやつだよな?
旧とか新とかくだらないこと他人に聞きつづけるぐらいだったら自分で買って確かめろよ。
454なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:52:12 ID:byjzzYQs
つか普通さ、一番新しいバージョンを移植するだろ。どっちか一方だけしか移植しないんなら難易度修正してない修正前バージョンを移植するわけないだろ。
455なまえをいれてください:2006/03/15(水) 23:11:25 ID:fRkhXT0J
>>454
作るときROMデータが手に入らなかったとか

インカムの為に仕方が無く難易度を上げたなどの理由で
旧バージョンの方が評価が高かったとかのあるかもなw
456なまえをいれてください:2006/03/15(水) 23:22:53 ID:cEqXd/Tm
新旧バージョン違いがくだらないとは・・
ゲーム内容そのものに関わる事柄なのに。
457なまえをいれてください:2006/03/15(水) 23:31:38 ID:fRkhXT0J
DC版のSFVがニューバージョンの移植で一部のマニア達の間では不評だったとかw

つか両方収録しろ
458453:2006/03/15(水) 23:38:07 ID:m6n6O7sx
>454
だから買ってプレイして確かめろって。ナイフが3ダメージ、アルマシロンが4ダメージなのは確かめりゃわかるんだから。

>456
コアなプレイヤーがバージョン違いにこだわるのなら理解する。
しかし >431は自分で確かめてもいないは、他人に聞き続けているは
あげくのはてに「新バージョンで確定ですね」とか書いていることがくだらねえと俺は思う

459なまえをいれてください:2006/03/15(水) 23:59:13 ID:5RSbSEzz
大魔界村もバージョン違いがあるけどな。
460なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:08:51 ID:K085TmUR
魔界村は新旧どっちなんだよ?
461なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:27:00 ID:ahv/hzaa
俺、CCCは持ってないが、トップシークレットの新旧は容易にわかるぞ。
・ボーナスアイテムがすべて100点
・爆裂弾がでない
・貫通弾がノーマル弾と同じ威力
・4面のある場所でワイヤーを使うとフリーズする(それを利用してゲーセン店主に再クレジットを要求してた)
・ラストの起爆装置を壊さずに先に通過できる
こんな感じかな。
あと新旧関係ないが、ラスボスを追い抜くってこともよくやったよ。
462419:2006/03/16(木) 00:47:15 ID:y/VEYVrD
>>430
レスサンク。じゃ連射OFFにした方がよさそうだな…
挽歌でのオート連射って結構使える
463なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:54:06 ID:/KE2ZwJv
ナムミュのドラスピみたいに、両方入れるべきだったね。
新旧で別物に近いのはさ。
464なまえをいれてください:2006/03/16(木) 01:01:14 ID:dOsXdKC5
ここ見る限りでは購入ひかえたほうがよさげか。
安くなるまで待とう。
465なまえをいれてください:2006/03/16(木) 01:07:35 ID:bf5h0oGG
>>463
その前にきちんとい移植して欲しいw
466なまえをいれてください:2006/03/16(木) 01:19:16 ID:Ix6AVBdf
うむ挽歌でわざとアルマジロンにやられてみたら旧っぽい。新を収録してるだろって先入観でプレイしてたからびっくりした!
だいたい新旧両方入れろやカプコン!手抜き移植すんな!

ドラスピの旧は難しすぎたからなぁ。。新じゃなきゃクリアデキネ!
467☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/16(木) 05:30:15 ID:oQQ7pbWf
ほしいけど、移植がおざなりなのか。。
単なるスタッフの怠慢?
468なまえをいれてください:2006/03/16(木) 05:30:45 ID:4XxPhDa7
無理な移植はあきらめて
プレステ2用のエミュレーターを作ればいいのに・・
データそのままのせればいいじゃないか・・
469なまえをいれてください:2006/03/16(木) 07:52:37 ID:NppJ0yQ/
肝心のエミュレータがロクなの作れないんだよ
470なまえをいれてください:2006/03/16(木) 08:18:17 ID:NiS6/Fli
>>460
魔界村は新だろ。サタンは弱体化してるし、6面最初の一角獣は1匹しかいない。
個人的には旧バージョンの方が好き、というか地元はこれしかなかった。
471なまえをいれてください:2006/03/16(木) 08:29:21 ID:M1CmtHXS
ギャラリーにもミスがあるのか
気づいた?
472なまえをいれてください:2006/03/16(木) 09:11:46 ID:oIfuPVcc
小さいバグを直しチャイナ
誰も叩かないからこっそりとマイナーチェンジ版だしチャイナ
ちょっとだけ分かる様にパッケージを変更して
一粒で2度おいしい商売はじめよ
コーエーなんて一粒で3回ぐらいおいしい
473なまえをいれてください:2006/03/16(木) 11:30:50 ID:mACQrlvq
>>443
ボーナスステージの車の事だな
474なまえをいれてください:2006/03/16(木) 13:51:19 ID:b7FUn6W0
アーケード版のエク”ゼドで初プレイで1000万行った奴てだれだっ
475なまえをいれてください:2006/03/16(木) 13:52:43 ID:hcoq3Z2Y
茶々丸
476なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:33:51 ID:KaS5qPzP
ソンソン1000万した人は誰?
477387=431=436:2006/03/16(木) 15:24:35 ID:g1/LIvUs
>>453
すまんね、バージョンの件でお騒がせしているのは私です。
確かにCCCは買ってないで人にばっかり聞いてます。

実は魔界村、闘いの挽歌、トップシークレットは旧バージョンの
基板を持っていて、アレス、エグゼド、セクションZ、狼2も基板を
持っているのです。
なのでCCCはスルーだなと思ってたのですが、トップシークレットが
新ならかなり魅力的なんですよ俺的に。それで聞いてみた。

きっと「基板買うようなやつが4000円ぽっちけちけちすんな」って
言われるんやろなぁ。。。
でも>>453のおかげで挽歌が旧という驚愕の事実が分かった。ありがと。

>>456のように考える人は結構多いと思う。

よし、買う。買うぞ。
買って可能な限りバージョン調査してやる!
478なまえをいれてください:2006/03/16(木) 16:09:37 ID:RsupZE0u
このスレはコテを名乗る人が多いスレですね
479なまえをいれてください:2006/03/16(木) 16:33:32 ID:l59MVX6b
◇CCCってどうですか?◇
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1131881962/
480なまえをいれてください:2006/03/16(木) 21:18:42 ID:mjp2df4a
>>477
トップシークレットの事は俺も書いたよ。自分が当時やってたのがどっちか知らなかったし。
簡単に買って確かめろという奴もいるが嫁が一円削る為に遠くのスーパーまで行ってるのを見ると
約\5000の嗜好品を内容を確かめず簡単に買う訳にも行かんもので。
このソフトがストライクな世代ってそういう環境な奴も多いんでない?
様々なローンや保険だ学費だ何だかんだと‥つまらん書き込み長々スマソだがちょっと気になってたもんで。
481なまえをいれてください:2006/03/16(木) 21:43:59 ID:I6juDEt3
まぁまぁいい大人なんだから楽しくいこうよ。ネットで情報交換は悪い事でもないし。
しかし早く次回作のアナウンス欲しいな。ついでにカプクラ攻略本も欲しい。
482なまえをいれてください:2006/03/16(木) 23:18:00 ID:16vgJ0S5
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜! 
きゅわっぽ! ばでぃびでゅわでゅわ〜!

カーペッ! ぺっぺっぺ! 〜っぺ! 
483なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:03:07 ID:MxPQDqmL
トップシークレット初めてプレイしたけど、
2面の音楽が例の曲で少しだけ感動。
484なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:58:20 ID:dvCdrSTD

ここには へいわも ちつじょもない。

485なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:59:19 ID:W5vTMDDt
>>471

春麗が春売になってるね。
なんか風俗くさい。
486なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:19:42 ID:Rlq5AtXE
スト2のアートのNO28と29が同じ絵になってる。
ガイルのソニックブームの絵が見れない…
487なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:25:47 ID:KKaGHTP1
早くこれすべて収録したCCCを5000円でだせよ。
ウィロー・エリパチ・ニモ・天地U・キャディラックス・パニッシャー・マッスルボマー・D&D・エリプレ・スーパーマッスル・ジョジョの奇妙な冒険
ストリートファイターザムービー・SPAWN・X−MEN・MARVEL SUPER HEROES・X−MEN VS. STREET FIGHTER・MARVEL VS. CAPCOM
488なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:17:30 ID:8C3HUejy
>>487
それ発売したら爆発的に売れそう!!w
489なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:50:52 ID:QhgCEJg8
>>486
さあ今直ぐカプにメールだ
ここに書いても治らない
490なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:54:34 ID:ssjRfObF
爆発的な値段にもなりそう
491なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:59:39 ID:Iau2Dl3z
不具合ありすぎ
消費者側が多めにみるとしても
列記とした商品だからな
修正、メーカーの姿勢が問われる
492なまえをいれてください:2006/03/17(金) 03:57:50 ID:Rlq5AtXE
カプには連絡済み。
修正版は今のところ予定無しだって。
4月に大神を買おうと思っていたけど、やーめた。
493なまえをいれてください:2006/03/17(金) 04:03:10 ID:QhgCEJg8
>>481
攻略本は欲しいよな。クリアボーナスのTIPSだけじゃ
あんま役に立たんし
昔の資料系とかも、ZOOMうpした所で文字も読めねー
から本とかでもっとじっくり色々観たい
494なまえをいれてください:2006/03/17(金) 05:53:10 ID:UWoM1Cp1
>>487
カプコン「クラシック」ともタイトルを付けられない様な。
個人的にはストUでもクラシックと言い切るには違和感がある。
495なまえをいれてください:2006/03/17(金) 06:43:13 ID:24PNwHaO
>>494歴史の浅いゲーム文化で10年以上も経てば十分だろ
496なまえをいれてください:2006/03/17(金) 06:53:41 ID:Jwil5Smj
PSとSSの時は移植度どうだったん?
497伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/17(金) 06:58:49 ID:BGddga9y
PSのジョジョ持ってるがストーリーモードコンプリしたら飽きた。
498なまえをいれてください:2006/03/17(金) 08:48:05 ID:79JNqFIh
>>487
版権使用料だけで赤字になりそうなラインナップだなw
499なまえをいれてください:2006/03/17(金) 08:57:20 ID:PPzqslzY
PSPのリミックス出ても魅力ないな。キャプコマ持ってるし。スト1は面白くない。
500なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:01:17 ID:ep3NLHGF
>>480
そうそう。嫁さんでも知ってたラリーX(但し曲だけ)ならまだしも。古いゲームだから前から持ってたょっていう手も
501なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:25:49 ID:urhkdVhN
DCにしか発売されなかったゲームを収録したDCカプクラを発売してくれ!
502なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:39:23 ID:Jwil5Smj
DCだけというとキカイオーとかパワーストーンとか?
503なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:58:32 ID:urhkdVhN
>>487
カプコンクラシックエンディングコレクションでさえ収録されなかったタイトル群だから発売したら貴重だよな。発売1年後にはプレミアついてそう!
だけど対戦格闘物はデータ容量を喰うし収録数減るならイラネ!あっでもスーパーマッスルボマーだけは欲しいな。
504なまえをいれてください:2006/03/17(金) 10:05:07 ID:24PNwHaO
スレ違いの妄想ばかり
505なまえをいれてください:2006/03/17(金) 10:21:29 ID:urhkdVhN
ギガウイング1と2・マーズマトリクス・ガンスパイク・ヘビーメタルの5タイトルが欲しい。
DC後半は忙しくてゲーム買う余裕がなかった…
カプコンやセガの通販も取扱い終了してるし(;_;)
506なまえをいれてください:2006/03/17(金) 10:23:12 ID:r7wFj6B2
伝説って「ジャーヘッド」観たの?
いかにもお前が好きそうな映画だったが。
507なまえをいれてください:2006/03/17(金) 11:40:02 ID:SecYxz4g
>>498
\18800で発売してやっと利益が出そうなラインナップだわ。
ていうか、ドカベン忘れてるぞ。
508なまえをいれてください:2006/03/17(金) 12:34:50 ID:PPzqslzY
昔、三国志クイズもあったね
509なまえをいれてください:2006/03/17(金) 14:46:03 ID:0cRSV8fw
わしはDCならガンバード2やSPAWN、燃えろ!ジャスティス学園の再販希望。
つかPSのジャスティス学園2ってどうなの?カプコン通販で買えるみたいだけど燃えろの方と同じ仕様なら欲しいケド?
510なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:04:58 ID:/voJnGFF
何とか修正させたいもんだな。原因究明中らしいが。
CCC気に入らなかった点は是非サポートへ電話を
より多くの意見を
511なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:12:18 ID:urhkdVhN
>>509
それも(^∀^)イイ!
DC版のエミュ仕様でもいいからPS2版のクラシックコレクションを発売して欲しいな!
512なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:28:26 ID:oSihLrUp
クイズ殿様の野望3を待ち続けてます
513なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:39:51 ID:/vi5h3m2
>>487
それなら20,000円でも買う
514なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:56:11 ID:/4q67Stv
エルドラドゲートコレクション
515なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:58:44 ID:urhkdVhN
カプコン消費者の声が聞こえないのか?
それとも日本市場は軽視か!
516なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:12:26 ID:ebY6Er1m
その消費者が少ないんでしょ・・
悲しいけどそれが現実、
517なまえをいれてください:2006/03/17(金) 17:18:07 ID:24PNwHaO
スト2のイラスト ダブり見たりませんが…
518なまえをいれてください:2006/03/17(金) 17:50:29 ID:YRaEAC8s
見たれますよ
519なまえをいれてください:2006/03/17(金) 17:54:02 ID:YpYGEr62
>>477>>480
スレ斜め読みだけど一言言わせてくれ。既出だと思うけど。

バージョンにこだわるならCCCは止めた方が良い。
CCCに収録されているのはトップシークレットじゃなくて
バイオニックコマンドーのタイトル差し替え版。
タイトルは"TOP SECRET"と表示されるが、キャラクターは
バイオニックコマンドーのものという、よく判らないver.
520なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:30:42 ID:24PNwHaO
昨日買ったばっかりだから修正版なのかな マジでイラスト ダブってないよ
521477:2006/03/17(金) 19:34:04 ID:OKtwf/1U
>>480
ビンゴです。基板は独身時代に買ってたけど今は経済状態が激変しておる
かなしいねぇ

>>519
まじっすか!
単なるエミュでROMを国内版に差し替えただけかと思ってたが、
なんかおかしなことやってんなカプコン
なんにしろ俺も買って確認します 情報ありがと
522ストライダー飛竜は?:2006/03/17(金) 20:29:10 ID:oNny8pG8
 …あれがなきゃ、カプコンじゃない…

 ファイナルファイトで、パンチハメができない…俺の腕のせいか、それとも?
523なまえをいれてください:2006/03/17(金) 20:55:34 ID:Iau2Dl3z
同じ懐古レトロのSEGAAGESは修正交換来たぞ
ttp://sega.jp/info/home.html
あっちも相当粘着あったけどやっぱ効くんですかね
524なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:13:06 ID:I3Ge7UzB
戦狼で地下室が出てこないじゃないか。
これは、ニセモノじゃあ!!
525伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/17(金) 21:14:26 ID:BGddga9y
>>506
見てないです、どんな映画ですか?
526なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:17:00 ID:hrwh6cS+
>>523
ほんとだ。こういったミスはもちろん無いに越した事はないけど、
2500円のゲームの不満にも対応するあたり好印象だね。
ましてやカプコンは5000円のソフトなわけだし、
ちょっとは見習って欲しいよ
527なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:25:56 ID:urhkdVhN
なんか釈然としないね。
カプコンのやつどうせ気がつかねーだろと思って移植してんのかね?
それじゃ購入者ネットアンケートとっても意味なさそうだね…アメリカカプコンの意向で収録タイトル決まるみたいだし。
528伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/17(金) 21:29:29 ID:BGddga9y
>>527
アメリカの意向で収録作が決まるならエイリアンやDDは絶対に入るはずでは?
529なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:30:48 ID:Z2Kduk9W
>>527
出来レースなんですか?
530なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:33:03 ID:I3Ge7UzB
ガンスモで武器売っている村人が出てこないじゃないか。
これは、ニセモノじゃあ!!
531なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:39:10 ID:urhkdVhN
だってアメリカ先行発売だしトップシークレットは北米版のただのタイトル差し替えに過ぎないんなら日本でアンケートとる必要ないじゃん。
Volの文字も日本版には書いてないし。
532なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:40:21 ID:0ZGtDAoO
>530
なんだよそのFC版
533なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:42:48 ID:YpfwK6On
タイトーのやつもそうだったけど、なんかストライクダガーみたいだな。


セガの=フリーダム


とりあえず、タイトーとカプコンとナムコはOSの書き換えからでもして
いただきたいです。









534なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:44:46 ID:I3Ge7UzB
闘挽で対戦モードが無いじゃないか。
これは、ニセモノじゃあ!!!!!!
535なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:44:53 ID:DNZbe3rU
>>523
セガさんのゲームは新品で買うよ
536なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:46:18 ID:urhkdVhN
タイトーはジン
カプはダガー
ナムコはオーブのパクリガンダム
537なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:53:51 ID:I3Ge7UzB
ところで、超魔村の女神の腕輪ってドコにあんの?

538なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:07:18 ID:YpYGEr62
>>521
まじっすよ!
…というか、既出じゃなかったんですね。

>単なるエミュでROMを国内版に差し替えただけかと思ってたが、
というか、これたぶん全部エミュじゃないよ。憶測だけど…
カプジェネ組はエミュじゃないとして、「戦いの挽歌」と「ファイナルファイト」も
(オリジナルの方を全然やった事無いから判らないけど)恐らく一緒。目コピで海外版を
手動移植して、それを日本版に修正かと。

まずクレジットを投入する、っていう動作が省かれているし、その割にはデモが流れる。
更にゲームを開始したらオリジナルに無いコントローラー選択画面。
エミュでプログラム側から任意のタイミングで割り込みを入れるというのは…
もしこれがエミュレーションだとしたら物凄い技術じゃないのか。

それでも、これらのタイトルがぎゅうぎゅう詰めっていうのは魅力。
お金の都合がつけば買いだ。これ一本で一年は戦える!!
539なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:40:38 ID:JUwcpVeP
元々、北米向けに企画され発売された物が、
あまりに日本でも反響が大きかったから、
急遽、予定にない日本版でも発売する事になった。
こんな経緯だったような。
540なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:47:58 ID:dgfXNYRP
公式が一週間前まで更新されなかったしね
541なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:43:18 ID:D6IJOvzf
不具合については確認したが、許してくださいだそうだ……orz
542なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:55:17 ID:urhkdVhN
なら早くVol.2を発表して丁寧な愛ある移植をして謝罪にかえて欲しい。
543なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:10:03 ID:PT1zMQ8L
マジックソードマダー?
544なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:16:14 ID:6Ouc24UZ
エリプレマダー?
545なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:36:58 ID:5LWP/2aH
セガAGESの大戦略の交換対応の英断に感動した。
546なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:48:04 ID:lZUucgEw
別にカプコンを擁護する気は更々ないんだけど

何本も収録されてる中の1、2作品の少々のミス(一応プレイに支障なし)と
一作品の中で不具合が入っちゃったのとでは
意味合いがかなり違ってくると思うぞ
547なまえをいれてください:2006/03/18(土) 01:54:11 ID:j3e+jW4r
フォゴットンの天空界の曲がファラオ曲なのは雰囲気ぶち壊し。自社代表作に対してこの扱いって・・・
548なまえをいれてください:2006/03/18(土) 01:56:33 ID:nDtgtFrn
どうでもいいが大魔界、クリアしてから次プレイするとサイコキャノンになるのどうにかならない?
いちいちまたリセットして始めるのめんどくさい。
魔界村でも同じような現象起こるらしいが。
549なまえをいれてください:2006/03/18(土) 01:58:05 ID:nbIFtUMA
ん???
550なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:10:38 ID:N0bN7Ljh
ファミ通のランキング見たけどランク圏外・・・。
売れないとvol.2作ってもらえねぇぞ!
551なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:30:40 ID:a2p2pjch
>あまりに日本でも反響が大きかったから
言われるまで気付かないってことは
つまりカポコンのマーケティング能力が糞ってこったな
552なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:35:08 ID:kDG3wIai
売り上げ1万チョイ・・・

vol.2は絶望確定 これにて終わり!!!!!!!!!!!!orz
553なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:35:53 ID:Mi/lc1fM
17位だったね。
15000本弱の販売本数。これじゃ続編は無理かな?
554なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:38:26 ID:j3e+jW4r
だって一番欲しいゲームが収録されてないんだも・・・
555なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:39:31 ID:kDG3wIai
最低10万個ぐらいは売れんと続編無理だろうに・・・orz
556なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:41:12 ID:yW/wzDJB
vol.2は出さなくていいからエリプレだけは出せよカプンコ
557なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:45:38 ID:kugS9pN+
>>541
マジで?俺んとこにもきたらどう対応してやろうか
558なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:45:51 ID:5LWP/2aH
PSP版はよ出してください。
559なまえをいれてください:2006/03/18(土) 04:45:37 ID:F+UwagZ5
昔はSFCのファイナルファイト1本で8000円くらいしたし
PSのカプジェネですら1本5800円だったのに
こんだけ入って4800円でも1万本しか売れないのか…
560なまえをいれてください:2006/03/18(土) 04:57:14 ID:6ecZw0uG
スーファミ版のグラフィック想像してたけど全然違うな
キャラの声、キックや敵のダッシュ音はスーファミ版のほうがいいな。
561伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 07:13:49 ID:31YzMKAs
五月にストゼロのコレクションが出るよ。
ポケファイ以外はPS版持ってるから買うかどうか迷うぜ。
アケ版の移植だから育成モード入ってなさそうだし。
562なまえをいれてください:2006/03/18(土) 08:41:49 ID:5LWP/2aH
セガエイジスのように修正交換して。
563なまえをいれてください:2006/03/18(土) 09:53:53 ID:+fdt2S4n
そうか、これは
ゲームではなく、当時を再現した資料集だったんだ _| ̄|○
564伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 10:39:44 ID:31YzMKAs
大魔界村マジむずいわ。
ステージ1も越せない。
565伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 10:59:05 ID:31YzMKAs
すいません、超魔界村のゲームオーバー画面の左下に$袋マーク×○と書いてあるんですが、これはコンテニューの残り回数でしょうか?
増えたり減ったりしてますがどういうことでしょう?
さっきは残り1だったのに次ゲームオーバーになったら3になってた。
566なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:01:16 ID:5LWP/2aH
それ何個か集めるとコンティニュー回数が増えるとかじゃなかったっけ?
567伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 11:05:08 ID:31YzMKAs
>>266
こんなムズゲーにコンテニュー制限あったらクリアできる気がしなくなるんだけど・・・。
1→3になった時はほとんど何もとらなかったけど増えてましたよ。
568伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 11:09:00 ID:31YzMKAs
おっと>>566だったぜ。
それにしても大魔界村ではある上下攻撃が超魔界村でなくなってるのは納得いかないな。
あと大のオープニングで魔王のレーザーで殺された姫が超でなぜか生き返ってる。
569なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:21:33 ID:sNLUVgzU
大魔界村のプリンセスと超魔界村のプリンセスが
同じ人物とは限らないだろ?
570伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 11:31:15 ID:31YzMKAs
髪の毛が同じ色だ。
571なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:31:18 ID:MOgac1aa
1万5000本って、相当多い方だと思うけど。
ここの住人、感覚が10年前からとまってないか?
最終2万本越え確実は、この手のレトロ詰め合わせとしては勝ち組みだろう。
572なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:47:39 ID:R9RRFpeL
>>571
同感
5桁こえればコストクリアーのはず
続編も期待したい
573なまえをいれてください:2006/03/18(土) 12:28:33 ID:k9MEKEFV
儲けとかそういんじゃなくて続編出るかどうかで1万5千本だと微妙という話では
574なまえをいれてください:2006/03/18(土) 13:24:07 ID:awY99k25
>>526
小波はリメイクもの(PCでリメイクされたものの移植)にバグがあって、
修正版出したけど、また違うところにバグが発生してて顰蹙かって、
リメイク展開の企画が止まってしまった件があったな。
575なまえをいれてください:2006/03/18(土) 14:36:39 ID:sNLUVgzU
スクウェアなんか、バグなんて放置って姿勢なのに
よく、信者が逃げないよな。
576なまえをいれてください:2006/03/18(土) 15:45:05 ID:F+UwagZ5
>>574
悪魔城ドラキュラのことか?
言われてみればアレ以降やたら消極的になったな。
上手く行けばPCEやMDのドラキュラも移植されてたかも
しれなかったのにな。
577なまえをいれてください:2006/03/18(土) 19:43:25 ID:/HPhvM0n
>>568
大魔界のエンディングで生き返ってるだろうがよ
578なまえをいれてください:2006/03/18(土) 21:16:05 ID:K/43C7DB
魔界村シリーズってクリアすると
右スティックでいつでも武器変更できるんだな
579うさだ萎え:2006/03/18(土) 23:23:39 ID:sNLUVgzU
>>522
>ファイナルファイトで、パンチハメができない

漏れは、できたけど・・・
遅延で微妙にタイミングがずれるとかあんのかな?

FFは、いまやっても面白いな。
580伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 23:57:53 ID:31YzMKAs
>>577
馬も生き返る?
>>578
一度タイトルに戻っても次に遊ぶときにも選べますか?
581なまえをいれてください:2006/03/19(日) 00:28:59 ID:HSbHb0ZF
SAVEょう
582なまえをいれてください:2006/03/19(日) 01:38:06 ID:4aXAUnbz
>>379
俺も普通にパンチハメできるな。
遅延でタイミングがズレてるようなのは感じないし。

単に>>522が下手なだけじゃないか?
583なまえをいれてください:2006/03/19(日) 01:41:39 ID:yQYWVgXP
広く宣伝してたらなあ
なんとなく、もう少しは需要を掘り起こせた気がしなくもないんだけど
584なまえをいれてください:2006/03/19(日) 01:41:40 ID:EVXTPqDw
オレも普通にパンチハメできますが・・・ できない奴は単に下手なだけ。
585なまえをいれてください:2006/03/19(日) 02:12:02 ID:etbxovxL
SEGA AGESみても、TAITOメモリーズみても、
2万も売れりゃ上出来、採算ラインだよ。
586なまえをいれてください:2006/03/19(日) 02:23:02 ID:nrvsA1mO
トップシークレットが俺の中で「運ゲー」と結論付けられましたが、
異論はありませぬな?

難しいとか以前にさぁ…
敵が画面外に消えたと思ったら、スクロールさせた瞬間に
凄い位置から登場するし、ピンポイントでロボが降ってくるし…
これ運の要素絡まずにノーミスで攻略出来る人っているの?
587なまえをいれてください:2006/03/19(日) 02:37:43 ID:UpT8kwu/
>>584
5人ぐらいまとめて殴ると
ヒットストップでタイミングが変わる。
それのことかも知れぬ。

ブレッド級しか残ってない時以外は
封印したほうがいいと思う。
588なまえをいれてください:2006/03/19(日) 02:58:55 ID:GYwhvqwE
>パンチハメ

ガイが楽じゃないのか?
589なまえをいれてください:2006/03/19(日) 05:49:54 ID:cIRgu+6A
なんだファイナルファイトはアーケード版の移植か
スーファミしかやったことないオレからすれば
BGMも殴る時の声も微妙に違うから違和感ある
590なまえをいれてください:2006/03/19(日) 06:36:59 ID:zPkpWKcC
>>583
宣伝もだが、ナムカプの前後に発売されてればな
591なまえをいれてください:2006/03/19(日) 10:18:15 ID:IVaCgwbY
>>589もう このスレこなくていいです
592522:2006/03/19(日) 10:33:00 ID:KH/gpEyT
 よかった、俺の腕のせいだったのか^^>パンチハメ
 何となく思い出したが、バンプレストが出したFFタイプのセラムンも、パンチハメ効いたなぁ
 本家カプコンがパンチハメやめた後に出た作品だったけど
593伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/19(日) 10:47:22 ID:68+kkomH
ストゼロ3のコーディーのスパコンはパンチハメのオマージュだよ。
594なまえをいれてください:2006/03/19(日) 12:28:30 ID:yx6zidQH
トップシークレットは運ゲーは私も同意です。でもロボが落ちてくる場所.殺人ヘリコプターの誘導など覚えて進めば、1周は余裕で2周クリアもいい確率で逝けますよ!もうちょっとやりこんでみてください。
595なまえをいれてください:2006/03/19(日) 12:38:33 ID:Noyp5MDA
運はあるが、組み立てててノーミスクリアができない程強い要素じゃないって事だね。
596なまえをいれてください:2006/03/19(日) 13:10:42 ID:5HVUCeAo
やっぱ若い子には全体的に難しめなのかな。
バルトリックやアーガスなんかもうとんでもない糞ゲーなんだろな‥
597なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:21:00 ID:Qc1mIisa
大魔界村またクリア。
毎日クリア。
すげー面白い。
でも、最初は糞ゲーって思った。
そんなもんよ。
598なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:22:51 ID:ebrc7GWJ
昨日 GEOで売ってきたが、1500円だった。 予想では2500円〜3000円だったんだが(´・ω・`)
599なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:26:58 ID:HSbHb0ZF
こんなゲーム集が喜ばれて億単位で投資したゲームが売れないのはもうこの業界はレッドゾーンということでいいの?
600なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:04:50 ID:8WNQwfVn
>>596
難しい=糞ゲーなんて今の子そんなに単純じゃないだろ
601なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:09:20 ID:Mn6fH/aM
>>596
バルトリックやアーガスより東亜の方が理不尽だと思う
ゼロウイングとか狂ってる

東亜系はいまだに人気があるから、若いやつにも難ゲーマニアは結構いると思われ
602伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/19(日) 15:24:27 ID:68+kkomH
>>597
コツ教えてください。
いつもステージ1後半の植物のあたりで服が脱げて顔が外れるボスにやられてしまいます。
603ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAwaxxes :2006/03/19(日) 15:37:01 ID:FsFLOJW5
ボクは大魔界村が大得意!
楽勝すぎて物足りないね。
604なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:38:17 ID:cIRgu+6A
はいはいスゴススゴス
605なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:48:52 ID:TljWNZ2P
>>594>>595
コツ教えて下さい。
一週目の最終面まではなんとかノーミスで行けますが、
最終面のミサイルサイロ中盤の4部屋に分かれている
ところでどうしても必ず死んでしまいます。
まともに昇ると部屋の中にロボが降りてきて逃げ場が無くなり圧死、
ロボを壊してから進もうとロボを誘うとヘリがスクランブル…
606なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:53:36 ID:HSbHb0ZF
>まともに昇ると部屋の中にロボが降りてきて逃げ場が無くなり圧死、

そこからじっと止まって考えると答えがでます。でもムズいのは確か。
607なまえをいれてください:2006/03/19(日) 16:08:34 ID:Qc1mIisa
>>602
まず、嵐地帯を少し進んでジャンプすると宝箱(中はマジシャンなので開けない。
嵐地帯が終わる辺りでジャンプするとまた宝箱(ここまで鋼の鎧で来てると黄金の鎧、裸ならマジシャンなので開けない。
根っこ地帯はゆっくり止まりながら進んで花を優先して倒す。根っこは止まらないで進んだりジャンプすると着地点や足下から生えてくるので、あんまはしゃいだプレイはしない。
上ルートは梯が無いので慣れたら安定する。ここでは上ルートを選ぶ。
根っこ地帯の、真ん中の段左でジャンプすると三つ目の宝箱(これは必ず武器。ナイフ以外取らなくていい。
根っこ地帯を抜けたら豚を連射で倒す。
豚のジャンプに合わせてこっちも飛びながら撃とう。
梯を登り花を倒したら左端へ移動、宝箱出現。宝箱の右上に乗り連射で安全に豚撃破。
ここまで全ての宝箱を出しているならその宝箱は鎧が必ず出る。
裸でボス戦なんて事は無くなる。
ボスは画面右端に顔が見えるか見えないかくらいに離れて攻撃。
近付いてきたら顔を上に上げた所を潜り込んで上に連射で楽勝。
携帯からだから分かりにくいかもー。
608ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAwaxxes :2006/03/19(日) 16:17:18 ID:FsFLOJW5
>>607
ありがごます。
ボクが責任を持って伝説に伝えるよ。
609なまえをいれてください:2006/03/19(日) 16:24:11 ID:Qc1mIisa
根っこ地帯を抜けると、そこは雪国だった
610なまえをいれてください:2006/03/19(日) 16:38:07 ID:0sN7nA2z
>>600
くさい=うんことは限らんからな
611なまえをいれてください:2006/03/19(日) 17:11:06 ID:IVaCgwbY
>>607さん よかったら宝箱の中身の法則教えてください
612伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/19(日) 17:35:09 ID:68+kkomH
>>607
情報トンクス子!
あとでその方法を試してみます。
613なまえをいれてください:2006/03/19(日) 18:51:21 ID:RBt+E63K
あの超魔界村の津波はどうかわせばいいのでしょうか?
614なまえをいれてください:2006/03/19(日) 18:53:34 ID:hu0GCiqz
忍耐。
超は待ちのゲーム。
AC作品感覚で遊ぶとストレス溜まるだけだから、
気持ちの切り替えが必要だよ。
615なまえをいれてください:2006/03/19(日) 18:58:47 ID:8S4iA6oR
>>606
>そこからじっと止まって考えると答えがでます。
答えが出ました!!
じっと止まって考えた結果、カウントダウンが0になりました!!

ミサイルが発射されるのが真のエンディング、といいたかったのですね!
まるで1943のようです。本当にありがとうございました。
616なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:21:18 ID:yx6zidQH
トップシークレット
下の部屋に登りきらないようにワイヤーを切ってロボを階下に誘導して1or2機倒す(うろ覚え)。残り1機は真っ直ぐに右端を登って(バージョンによって違うかも)1or2階に着いたら真左にロボが落ちてくるので連射で倒す。飛び出した豆兵を倒しつつ登れば〜上に着いた!
617なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:29:52 ID:BGWtz+2c
>>611
宝箱は宝箱ポイントをアーサーが通過すると出現する。
すぐ試せる例だと、一面開始したらすぐ左端に行ってジャンプしてみ。
画面中央左に宝箱が出るはず。

さらに4個の法則
鎧装備時の場合
1マジシャン
2黄金の鎧
3武器
4黄金の鎧
裸の場合は2番目がマジシャンになる。
黄金の鎧の場合は鎧の代わりに武器が出る。

つまり
1個目は開けたら駄目
4個目は裸なら必ず鎧


始めは「1、、、2、、3,4」とか数えてやろう
全部の宝箱を出すようにしていれば数えなくてもどれが鎧かわかるようになる。
アーサーは2階喰らうと死ぬが、この法則を知っていればアーサーの耐久力は実質4〜5くらいになる。
ちなみに、ステージには全て前半後半があり、そのたびに宝箱数はリセットされるので注意。

618なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:32:12 ID:BGWtz+2c
あ、俺ID違うけど>>607
619なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:42:44 ID:BGWtz+2c
後、基本的なことだけど
武器が入ってる宝箱は極力宝箱の右側に行ってから開けようね。
斧やらたいまつやら間違えて取る確立をぐっと減らせる
620なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:46:06 ID:OlUOtFvW
>>614
>超は待ちのゲーム。

確かにそうだな、納得。
最初のゾンビの所でもなかなか進ませてくれないし。
スゲーイライラした。
621伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/19(日) 21:35:11 ID:68+kkomH
棺桶に入ってるときは攻撃効かないしな。
622なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:05:47 ID:bAq7BNCC
修正版発表はまだか
623なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:08:54 ID:FsFLOJW5
【お知らせ】
家ゲー板の公式雑談所ができました。
懐かしいゲームに関する話題も大歓迎!
どしどしカキコしてね。

☆ゲーム雑談所☆その1☆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142764898/
624なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:09:30 ID:sgKb5RnR
スト2ターボにスピードやたら速くなる裏技はあるんですか?
625なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:21:35 ID:MEcigm7Y
626なまえをいれてください:2006/03/19(日) 23:48:53 ID:WCgARKi+
627なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:12:25 ID:4yzJCyBT
俺はむしろ大のが待たされる・・・気がする。
突っ込むと喰らう。
628なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:16:49 ID:0q3TwEIA
上打ち下打ちを駆使して
空中で倒しちゃえばいいんだよ。
629なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:38:20 ID:4yzJCyBT
でもすんげえシビアなタイミングに敵が現れてそれに当るんだよね・・・。
突っ込むと。ジャンプしたときに限って急に前に現れる。
630なまえをいれてください:2006/03/20(月) 01:08:57 ID:1isH9Vp8
魔界村はしゃがんでる時に向きを変えられない仕様が地味に辛い。
631なまえをいれてください:2006/03/20(月) 01:33:18 ID:H2G1cWRp
うむ。餓狼キャラを見習ってほしいものだ
632なまえをいれてください:2006/03/20(月) 01:55:17 ID:NBBSqPEq
昔のゲーセンのゲームは皆難しかったんだな〜
当時のコイン投入する時の緊張感はトンデモナイ
もんだった希ガス

どれも攻略法知らんと即ゲームオーバーだしw
633なまえをいれてください:2006/03/20(月) 11:28:24 ID:LejPNeNk
普通にクリアできるまでの時間は、
RPGあたりと大して変わらないのがポイント。
ボリューム負けしてないね。
それでも極めれば20分かからないというのが
ACゲーム特有の素晴らしさ、癖になる。
634なまえをいれてください:2006/03/20(月) 11:40:02 ID:4NRgjiQP
メガマンアニバーサリーコレクションは国内はでないのだろうか。
アレンジBGMだけでも聞く価値はあると思うのだけどなあ。

CCCはグラポのようにドットバイドット表示モードをつけてほしかったよ。
635なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:17:57 ID:2Tosc/Mj
買うか悩んでるけど、買った人感想はどうですか?

636なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:28:25 ID:lr1qu0BO
8割方ほぼ満足。
私の場合は魔界村、挽歌、エグゼド、19シリーズ、FFを目当てに買いましたが。
カプジェネも持ってはいます。他タイトル目当ての方はどうだったかな。
637なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:48:14 ID:2Tosc/Mj
FFて一番最初のやつだけですよね?タフがやりたいよ。

魔界村やりたいし近いうちに買ってみます。
638なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:26:06 ID:9X4MJzgH


魔界村 メチャ難しい・・・orz
大魔界村 PCE版で アフォほどやりまくったからやる気ねぇー・・・
超魔界村 なに? 超って?なに?? まだ一度もプレイしてないし(^^;

FFの為に買ったが永久コンティニューができるが為に直ぐに飽きてしまった
ってか連れが一回やった程度でもう飽きたってよ・・・orz

FFよりGBA版二人同時プレイのダブドラのほうが遥かに面白いってよ!!
( 永久コンティニュー 無し )
639なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:43:49 ID:lyPJjE0g
■無限コンティニューゲーの法則
「無限コンティニューのせいで飽きた」と言う自己制限できない未熟者が現れる。
640なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:11:32 ID:LejPNeNk
SGユーザーキタコレ!!!
641なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:13:27 ID:8T3JVmHf
■無限コンティニューゲーの法則
「無限コンティニューができないからクソゲーだ」と言う未熟者が現れる。

642なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:14:14 ID:lyPJjE0g
>>641
制限コンティニューゲーじゃねぇのか?
643なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:19:46 ID:LejPNeNk
ACだって無限コンテニューじゃまいか
644なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:20:42 ID:lr1qu0BO
少しずつコンティニュー回数を減らすなどしてみたら‥
この頃のカプコンゲーで得られる達成感は格別ですよ。
645なまえをいれてください:2006/03/20(月) 15:53:00 ID:PtrWSOHv
魔界村の最新作、かなり良さげだがPSP限定なんだよね・・・。
646なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:45:35 ID:zJGIW27o
大魔界村、宝の場所とか忘れまくってるし…。
1コインクリアできたのも昔の話。

おかしーな、魔界村は今やっても超楽勝なんだがな。
647なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:50:19 ID:LejPNeNk
極魔界村な。
プレイスタイルが大の直系に見える。
648なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:50:24 ID:RtNWKV8d
ていうかFFは1コインプレイが基本でしょー
649なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:54:07 ID:VP86A2Me
基本はスーファミ
なんでもかんでもスーファミ

650なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:42:35 ID:3Cf5CW8h
カプジェネ版と比べると
魔界村の音楽も音程が高くなって
画像が少し暗くてぼやけてるね。

PS2内のPSドライバが1,1だから速度が速いのかなww
エミュのエミュだから、画像が劣化してるのかな。
651なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:47:18 ID:hTrrPczA
つーか、戦いの挽歌かっこよすぎる。アスランのセーバーくらい?

1クレジットクリアの動画みたい。設定イージー 5人
652伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/20(月) 21:29:51 ID:O+D39x4b
魔界村ってシリーズが進むごとにゲームスピードが遅くなってるよ。
超魔界村やったあとに魔界村やるとあまりの速さに戸惑うぜ。
653なまえをいれてください:2006/03/20(月) 21:47:34 ID:WBbohlfz
今日CCCをやる機会があってFFとスト2をプレイしてみた。
感想はありきたりだから省略する。
654なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:00:37 ID:Yti9L6lZ
ひげ丸めっちゃ懐かしい

BGMも昔のままだよ
涙出てきた

アレンジも聞けて最高だああああああああああああああああああああ
655なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:15:40 ID:pB5WN0jV
>>639
移植物系で必ず出てくる叩きがPS2のスペハリUでは
重箱の隅を突付くも目立った差異もなく、
伝家の宝刀「遅延が(ry」も見られず、
最後の叩きネタが「無制限コンテ」だったのを思い出しますた。
656なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:43:42 ID:b6rIhQCS
スペハリUなんてMD版の移植でしょ?
あんなモンを完全移植しても嬉しくはないや

どうせなら
サンダーブレードの完全版+アレンジ版を製作して欲しい
657なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:52:51 ID:pB5WN0jV
>>656
当然メインのMD版のスペハリUは完全移植されているが
「オマケ」のアケ版スペハリ、MK3版スペハリ、GG版スペハリも
ついでに完全移植されている。そしてスレ違いスマソ
658なまえをいれてください:2006/03/21(火) 00:15:43 ID:eHx2n14U
>>655
あれ、アケ版だったら1000人以上増やせるよ。
本物(基板)は制限があるみたいだけど。
そしてスレ違いゴメソ
659なまえをいれてください:2006/03/21(火) 02:09:38 ID:n1kSKEDa
>>655
1回AGESで出しちゃったからタイトルをII付きにしてるだけで
別にメインがスペハリIIな訳では無い。
660なまえをいれてください:2006/03/21(火) 05:26:15 ID:E9SsvA/C
やべえ、ひげ丸とSFで徹夜しちまった('A`;)古き良き時代
661なまえをいれてください:2006/03/21(火) 08:32:48 ID:um1/awdx
スペハリとか何回移植すんのかと。サターン版で一般ゲーマーの俺は充分完全移植で満足なんだがヲタはうるさいな。
そんな俺もフォゴットンの曲の件だけは許せん。
こんなミスするなんてロクにデバックせずに販売してカプコンを長く応援してきた消費者をバカにしすぎ。
また同じ曲が流れるんだから気づくだろ普通!
662伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/21(火) 08:53:16 ID:1fcmccuE
たしかサターン版の旧作リメイクは僕の白いサターンでは遊べなかったはず。
663なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:22:28 ID:Eq0gLCwk
U-CAPCOM スタッフルームのおたより紹介より

やっぱりゲームはこれですね。CAPCOM様には感謝します。
ファイナルファイト、フォゴットン・ワールドは大変素晴らしかったです。
プレイはもちろん、映像、音楽もゲーセンさながらに忠実に再現できていると思います。

投稿者 先生 : 2006年03月11日 03:33

これは当然、イヤミだろうな?
素で音楽もゲーセンさながらに忠実に再現なんて言えないだろ、しかも
フォゴットン・ワールドで・・・
664なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:24:30 ID:IxYZehH+
1943しか良くないな。19は。
665なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:25:28 ID:V+Cf9Udf
【驚愕】ロックバンドが違法CD出品!勝田千春
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142688041/
666 ◆ex/1S/.666 :2006/03/21(火) 09:26:30 ID:7BFTxA2q
記念つうか。
667なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:42:59 ID:um1/awdx
>>663
そりゃあどう考えてもイヤミだろ。
もしイヤミじゃなければ
同じ曲が流れているのに気づかないってお前プレイした事ないだろ?
と小一時間コンコンと説教してやりたい。
668なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:43:33 ID:TISN56rm
コンティニューどうのこうの言うなら
その度に貯金箱に100円投入すればよし
割らないとお金が出せないタイプな
669なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:51:44 ID:uPOuqgPU
このソフトの初代スト2のダルシムって
立ちの小キックと中キック
威力と効果音逆になってなくないか?
ジャンプ大キックも効果音は大パンチだったと思ったが
大キックの音になってるし(まあそれが正常なんだろうけど)
アーケード版はどうなの?移植版しか触ったことないからわからん。
670なまえをいれてください:2006/03/21(火) 10:13:40 ID:E9SsvA/C
スト2にドラマチックバトルとか何とかがあるんだけれど、2コン持ってないから選べねえよ('A`)
なにこれ。いとしさとせつなさとのやつか?
671なまえをいれてください:2006/03/21(火) 10:28:46 ID:E9SsvA/C
DELUXE VERSUS MODEだった(;´Д`)
672なまえをいれてください:2006/03/21(火) 10:33:38 ID:2oZTqEL5
エクゼドエグゼスなつかしー、AC版に感動して、当時出たばかりの
FC版を買ったときの俺の怒りと屈辱は・・・

それから俺は徳間書店と名前が付くものすべてに憎悪をぶつけている。

フォゴットンの例の件は・・・やっちまった感が。改めてプレイしてみると、
MDやPCエンジン版結構出来よかったんじゃないか?と思った。
673なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:05:25 ID:fn88B39w
昨日フォゴットンの件でカプコンに電話したけど
「ゲームは普通にできますからねぇ…」みたいななげやりな返事で
心底がっかりしたよ。こうやって古くからのファンを
減らしていくんだね。
674なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:17:40 ID:um1/awdx
昔さ、俺の友人がカプコンに手紙送ったのよ、カプコンのアーケード全部大好きですってさ。
そしたら戦いの挽歌以前のほぼ全てのゲームのパンフレットを揃えてタダでプレゼントととしてカプコンをこれからも応援してね!って送りかえしてきたのには感動したな。俺、それ聞いて『うらやますぃ』と思ってセガに手紙出したらシカトされた。
675なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:22:17 ID:Dn2RicU4
「小遣い稼ぎで作ったものに余計な金かけるわけねーだろ(プ」
こんな感じなのかね…嫌な時代だ。
676なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:24:29 ID:9sGb8iMZ
>>674
俺も送ったことある。w
凄く嬉しかったよ。
チラシは今でも大事に持っている。
677伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/21(火) 11:25:23 ID:1fcmccuE
>>672
fc版はなにか問題があったんですか?
678なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:28:42 ID:E9SsvA/C
>>677
ACからファミコンはそもそも無理がある...
679なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:30:29 ID:Dn2RicU4
>>678
【◆AxsX1UWQic】ヽ(*∂ω∂*)^*)ノ糞豚コンビ18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142602179/
680673:2006/03/21(火) 11:31:14 ID:fn88B39w
>>674
そうそう、昔カプコンにゲームの感想書いたハガキ送ると
パンフとか貰えるキャンペーンあったよね。
もちろんそれも嬉しかったけど、何よりプレイヤーとの関係を
大切にしてますって姿勢が好きだったな。
681なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:32:09 ID:L6kYmuEQ
>>673
モンスターハンター2なんかゲーム自体が
ぶっ壊れてるのかと思えるほど遊べないから気にするな。
682なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:32:20 ID:um1/awdx
戦場の狼の筐体の上にカプコンファンクラブの宣伝の三つ折りの紙が立ってて手紙ちょうだいみたいな時代あったよね。友人にカプゲーはいいぞお!って言われエグゼドや魔界、19がカプのだったんだと意識した。セクション挽歌などグラディやりたいの我慢してやるくらい好きだったのに…
683伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/21(火) 11:34:23 ID:1fcmccuE
>>678
ゼルダやスーマリなどを見るとファミコンも結構いけると思ってしまいますが、やっぱ当時の最新技術を使ったアーケードにはかなわないのでしょうね。
684なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:39:40 ID:L6kYmuEQ
>>683
スーファミの「スーパーマリオコレクション」は絵と演出以外違うところが見つからないくらい
違和感無く遊べるよ。  あれこそ移植の見本だ。
685伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/21(火) 11:49:08 ID:1fcmccuE
マリコレ持ってるよ。
あれこそレトゲーの傑作ゲームだよね。
686なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:54:29 ID:uPOuqgPU
>>683
マリオ1.2はブロック壊したときの感覚違うだろ?
ファミコン版は撥ね返る感じだが、マリコレ版は突き抜ける感じ。
687なまえをいれてください:2006/03/21(火) 12:28:13 ID:XwZIpxbD
諸君らが愛してくれたカプコンは死んだ、何故だ!
688なまえをいれてください:2006/03/21(火) 12:56:29 ID:atxuZUcD
セガがいくら頑張っても、所詮セガファン以外にはこの程度の認識

657 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 23:52:51 ID:pB5WN0jV
>>656
当然メインのMD版のスペハリUは完全移植されているが
「オマケ」のアケ版スペハリ、MK3版スペハリ、GG版スペハリも
ついでに完全移植されている。そしてスレ違いスマソ
689なまえをいれてください:2006/03/21(火) 13:08:41 ID:0CTdKGPN
>684
マリオ2はあきらかに簡単になってますが
690なまえをいれてください:2006/03/21(火) 14:29:17 ID:bSV6p4Oh
>>681
kwsk
今、Gにはまってんだけど2って駄目なの?
691なまえをいれてください:2006/03/21(火) 14:33:42 ID:um1/awdx
今じゃ北米におべっか使い国内ユーザー無視。
重要な要因が抜け落ちていてもちゃんとゲームできるからだと?絵画・芸術や家電製品でそんな発言許されんの?
ゲーム魂を忘れた会社に…先人がファンを作ろうと努力してきたのを水泡に帰すつもりか!ローマは1日にしてならず。さよなら小中学時代の思い出(;_;)
692なまえをいれてください:2006/03/21(火) 16:16:08 ID:my2H5g9h
>>689
あれはスーファミ版はファミコンよりコントローラーの感知回数が多いため、結果的に操作性が良くなっているだけなんだけど・・。
693なまえをいれてください:2006/03/21(火) 16:25:45 ID:Dn2RicU4
改良にしろ改悪にしろ、操作性がオリジナルと違うのは移植作品としてどうかと思う。
てかスレ違い。
694なまえをいれてください:2006/03/21(火) 16:40:59 ID:Ys4MF8JB
っていうか、マリオコレクションは移植じゃなくてリメイクだから
改悪されてなければ、とりあえず問題ないでしょ
695挽歌で‥:2006/03/21(火) 16:47:02 ID:7BFTxA2q
何が安定しないって1面のアイアンアーム。
画面の左端だとガードしてても削られるのね‥
何か良い方法はありませんか?5面の2匹より苦手。
696なまえをいれてください:2006/03/21(火) 16:56:30 ID:4/sINi+I
>>673
今のカプコンと昔のカプコンは違う。
(うろ覚えだけど)昔のカプコンはストUの後に倒産しかかっている。
当時スロットやカラオケ、ビリヤード台の輸入販売をしていたよく判らん
けどまぁそういう会社がカプコンと合併して、カプコンと名乗っている。
有名どころは残っているけどね。この辺は調べりゃ判る。少なくとも4年前の
会社パンフには書いてあったハズ。

だからストU以前のタイトルには実際に作業している人間には愛着もへったくれも
無いのではないか?
むしろ昔からのファンで今のタイトルを好きにならないファンは鬱陶しいとさえ思って
いる可能性も…
697なまえをいれてください:2006/03/21(火) 17:01:07 ID:4/sINi+I
ストUの前じゃん…スマソ

>1989年1月
>(旧)株式会社カプコンを吸収合併。商号を株式会社カプコンに変更し、
>本店を大阪市東区に移転。
698なまえをいれてください:2006/03/21(火) 17:16:18 ID:7OrLqZXA
まあ会社の経緯はどうあれ同じ社名を名乗っている以上、こうした貴重な過去の遺産を大事にせず
軽く扱うってのは企業として評価できないな。
少なくともこうした自社のゲームを愛して止まないファンがいる以上はそれなりのモノを提供し
不具合を指摘されれば誠意を持って対応するのが当然なのだから。
699挽歌で‥:2006/03/21(火) 17:21:08 ID:7BFTxA2q
また挽歌ネタ申し訳ない。全てノーマルでやっていますが挽歌の場合は
初回エクステンドは3万、で7万エブリと表示されますが7万では増えませんね。
10万で増えた様ですが7万エブリとは言いませんよね?それとも3万+7万毎という意味でしょうか?
魔界村みたいなエクステンドを想像していたのですが。なにぶん無知なもので‥
700なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:01:40 ID:E9SsvA/C
魔界村のラスボスがタイムアップまで打っても死なない _| ̄|●
701なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:14:10 ID:7BFTxA2q
>>700
初代ならお腹の顔が弱点です。
702なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:16:23 ID:E9SsvA/C
おぉ dクス!
頑張ってみる!
703なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:18:50 ID:E9SsvA/C
タイムアップ _| ̄|● 俺が悪いんだろうか....
704なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:30:39 ID:E9SsvA/C
やっと猫死んだ
>>701ありがd

じゃんぷして着地間際に打たないとダメなのね

クリアしたらもう一周しろと言われました。
本当にありがとうございます。
705なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:31:27 ID:7BFTxA2q
>>703
ジャンプして投げないと当たりませんよ。
ジャンプの最高到達点ではない事に注意しても一発チャレンジ!
706なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:38:33 ID:E9SsvA/C
>>705
なんとかいけますた(`・ω・´)アリガトン
707なまえをいれてください:2006/03/21(火) 21:52:31 ID:um1/awdx
なぁ1988年にCPシステムが完成し
1989年に松原事業所竣工・ロンドンに駐在員事務所設置・レーシングチーム結成
1990年にカプコン第二ビル竣工(本社事務所)・株式店頭公開・三重県賢島に保養所竣工
1991年ストU販売。
なんで合併吸収はストU後じゃないのか?
708なまえをいれてください:2006/03/21(火) 22:15:47 ID:/5/sJbR8
>>699
エブリってのは、7万点取得毎のエクステンドのことだ。
だから、初回3万エクステンド以降7万点取得毎にエクステンドする。
3 > 10 > 17 >・・・・みたいに。
709なまえをいれてください:2006/03/21(火) 23:30:54 ID:cWKsipNf
今日買ったけど、ちょっと期待はずれだった。
昔やったときは楽しかったけど‥

FFはSFCしかやったことないけど、
CCCは敵がめちゃくちゃ出るね
7〜8人くらい出てくるよね
710なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:00:33 ID:sBOHqIJr
>>709
それが普通
711なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:33:51 ID:sGuE8gse
今でもファイナルファイトやりたくなるから思い切って買ってきた。

連射ONにするとメガクラ全然出せねぇ('A`;)
20万毎エクステンドでもクリアできん…だめぽ
つか名前入れるときでも連射効いてるってどうよ
712なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:08:12 ID:cqB/h/bP
>>673
>昨日フォゴットンの件でカプコンに電話したけど
>「ゲームは普通にできますからねぇ…」みたいななげやりな返事で
>心底がっかりしたよ。こうやって古くからのファンを
>減らしていくんだね。

マジかよ・・・・
意識レベル低いなー・・・。
修正版どうのこうの言うつもりはないが、メーカーとして
それくらいの意識しかないという事が悲しいな。

コレでCCC買うのやめた人も少なくないのに・・・。
713なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:19:08 ID:ff+HYhCl
>>711
要領を掴めばハードコアでも最終防衛線までは行けるようになるよ。
714なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:31:07 ID:bh7JaLUi
>>707
あぁ、じゃあやっぱり後だと思う。いや、正直な明確な時期はアヤフヤw
パンフを見て「え?ストUで稼いだんじゃないのかよ!?」と驚いた覚えが
あって>>696を書いた訳だけど、改めて会社概要を見たら89年吸収合併(>>697)と
書いてあったから、じゃぁ前だったのかなぁ、と。

個人的にはストUどうこうよりも戦場の狼や1942が大好きで、
「何で最近のカプコンは昔のようなものを作ってくれないのかな?」
と常日頃思っていたから、「昔と違う」という所だけが印象深かった。

ちなみにその後で雑誌のインタビューでカプコンの人がインタビュアーの
「カプコンの方々はサバイバルゲームがお好きだとか?」
という問に対して
「昔はそういう人ばかりだったみたいですけどね。昔のタイトルにも反映
されていましたが…今は違います。」
と答えていたのを見て、あぁ俺の好きなカプコンはもう無いんだな、と実感した。
715なまえをいれてください:2006/03/22(水) 02:37:23 ID:b6Rp3rZj
>>712
いや、かなり少ないだろw
716なまえをいれてください:2006/03/22(水) 03:16:35 ID:9x09PwQn
>>715
お金を払ったあげくに不愉快な思いをしたぞ!
買う前にその事実を知ってたら買ってたかわからん。
717なまえをいれてください:2006/03/22(水) 06:30:30 ID:Rl2kK3/I
ユーザーから要望があったから北米カプクラ移植したのに
ささいな事であげあしとって文句書きこむばっかじゃ次回作の希望は薄いな
718なまえをいれてください:2006/03/22(水) 06:48:20 ID:7Hqbx/OL
こんな事が「些細なこと」にしか思えない挙げ句
揚げ足取り呼ばわりかダメ社員
719なまえをいれてください:2006/03/22(水) 08:41:40 ID:9x09PwQn
なによりも購入者に不誠実な発言が許せんのよ。意識が低すぎる。どんな商売でも言ってはいけない言葉がある。一応ゲームはできるっていい加減すぎな姿勢だろ。芸術品で制作者は手抜きしないし家電品なら火事にもなる。宝飾品なら二度とその店で買わん。
曲が違えば雰囲気も変わるだろ!ストU以来傲慢になってユーザー軽視になったな
720なまえをいれてください:2006/03/22(水) 09:27:14 ID:kf698cOT
というかカプコンのサポートは客を舐めてる
721なまえをいれてください:2006/03/22(水) 10:20:26 ID:9x09PwQn
次回作も曲が間違ってるん出すんだったらイラネ!
キャプコマや飛竜とかで最終面が2面の曲だったら嫌だからな!
しかも『一応ゲームできますからねぇ』って言われても納得できんな。
別に回収して修正版と交換しろとは言わないが対応が不誠実で火に油を注ぐ発言だ。
セガ大戦略の対応を学べ!
722なまえをいれてください:2006/03/22(水) 11:53:37 ID:S+7iuGPl
キャプコマと間違えてドカベンを入れちゃいました的チョンボに期待
一応あそべます
723なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:09:59 ID:Rl2kK3/I
>>717です
>>718は 誰でもかれでも社員に思える妄想癖の精神病ですか?wwww
724なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:26:51 ID:oh7dMeoY
>>722
それ、今のカプンコなら
マジでありえそう。
725なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:55:11 ID:NUMzebjP
CCCに収録されているのはフォゴットンでロストワールドじゃないんでしょ?

それでさ、アケ版のフォゴットンのBGMはどうなっているの?
CCCのフォゴットンがアケ版のフォゴットンに基づいているなら
仕方ないというか、"間違い"じゃないと思うんだけど…
726なまえをいれてください:2006/03/22(水) 13:19:34 ID:cISe3zC0
キャプコマはニューの持ってるからいらん。アホゴットンは回りながら打つな。
727なまえをいれてください:2006/03/22(水) 15:30:10 ID:Rl2kK3/I
>>725おっしゃる通りですな
728なまえをいれてください:2006/03/22(水) 17:03:46 ID:8jgbg8QN
サウンドテストで同じ曲がダブっているというのは‥
729なまえをいれてください:2006/03/22(水) 17:52:24 ID:NOwXfRUK
>アケ版のフォゴットン
そんなものあるの?
730なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:13:44 ID:tvZD37NL
フォゴトはカプが基盤チェックして間違いをみとめてるよ。
731なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:55:11 ID:V2Rp5qHD
戦いの挽歌、ひたすらコンテニューして2週目のアキレスまでいったぜー
あれどうやって殺すんだ('A`;)
732なまえをいれてください:2006/03/22(水) 19:06:49 ID:md08FJnX
以前、どこかで拾った「超魔界村」の神動画持ってるんだけど
需要あるかな?いるならupしますけど?
733なまえをいれてください:2006/03/22(水) 19:36:46 ID:md08FJnX
っていうかUPしちゃったのでお好きにどうぞ!
苺は甘い5
bh0595
36分で2週してるほどの神ですよ
734なまえをいれてください:2006/03/22(水) 19:48:10 ID:86nViKWi
>>733
苺30だよ
735なまえをいれてください:2006/03/22(水) 19:54:42 ID:VDFg9ijA
>>725
解説書にも書いてるだろよく読め。

>海外版で発売されたタイトル名で収録。

ただ名前を海外版にしただけで中身はロストワールド。どうみてもカプコンが
いいかげんなだけ。あと海外版のフォゴットンの7面は日本版のロストワールドと
音楽は同じ。
なんで必死になって擁護してるのか知らんが・・・

736伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/22(水) 20:06:14 ID:UmXGhEIe
おいみんな聞いてくれ!
今まで復刻サタパでカプクラ遊んでたんだけど、昨日の夜バイオ4やって久しぶりにデュアルショック2つないだから、前にこのスレに書いてあったアンロックのウルテク試してみたんだ。
そしたら一発で成功して、そのあとアートをみたりふつうに遊んだりしてたらオートセーブにしてたから上書きしちゃった。(つд⊂)
せっかく自分の力でこつこつ埋めてきてたのに・・・。(:o;)
737なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:23:12 ID:k65WLJ9v
>>732
チートのやつかな?
738なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:26:23 ID:oh7dMeoY
>>725
>>728
>>729
>>735
日本ではロストワールドと言うタイトルが単に
商標?にかかって使えなくなった為に
以後日本ではフォーゴットンワールドにタイトルが変更になっただけのこと。
アケ版ロストとMD版フォーゴットンは天界の曲がちゃんと鳴りますよ。
鳴らないのはCCCだけ。
CCC内のフォーゴットンのサウンドテストでは3面と7面(天界)の曲を聞く事が出来ず、
ファラオ面曲はダブってる。
739なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:40:44 ID:H3Vq9gTW
質問なんですが、
これは一つの作品ごとに
セーブ出来るんですか?
例えば、魔界村なんかで
次回やるときに、前回まで進んだステージの続きが
出来るようなことは
可能なんですか?
740伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/22(水) 20:42:39 ID:UmXGhEIe
>>739
各ゲーム毎には設定とハイスコアしか記録されないよ。
途中セーブはなし!
741なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:06:56 ID:MS8XOfw1
質問なんですが
カプコンジェネレーションから再録された分は
PS版より出来が悪くなっているんですか?
742なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:17:10 ID:Z3V5nFR+
それ俺も知りたい。
特にスト2のボイス。
743なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:18:04 ID:+pPYiIA4
>>729
ロストワールドの海外版がフォゴットンだよ。

>>735&>>738
>鳴らないのはCCCだけ。
>あと海外版のフォゴットンの7面は日本版のロストワールドと音楽は同じ。
なるほど。それが知りたかった。ありがとう。
じゃぁ既にその時点で間違えていたのか。
いや、正直ロストワールドは全然知らないから…

>>735
>ただ名前を海外版にしただけで中身はロストワールド。
例えばTOP SECRETの海外版はBIONIC COMMANDOでこれも基本は
「ただ名前を海外版にしただけで中身はトップシークレット」なんだけど、
実際は元になっているのが新バージョンだったり、キャラクタが書き換えられて
いたりと違うからさ。フォゴットンはどうなのかな、と。

ちなみにCCC版トップシークレットはタイトルこそ「TOP SECRET」と表示されるも
キャラクタは主人公も含めて全て海外版という壮絶な大チョンボなんだけど、
そこが突っ込まれないのはマイナータイトルゆえなのか。
744なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:25:41 ID:nUTug1nt
>>541
結局、カプサポ的には
許 し て く だ さ い
だそうだ。
745なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:32:37 ID:9x09PwQn
>>743
トップシークレットの件は既出
>>744
PSP版クラシックのフォゴットンで修正完全版を出して謝罪に代えて欲しい。
つか北米版も間違ってるのかいな?
746なまえをいれてください:2006/03/22(水) 22:22:20 ID:x9tlQ3eE
>>742
ボイスと効果音が高くなってて違和感がある。
ロードもウザいし。
SS版の方がいいよ。
747なまえをいれてください:2006/03/22(水) 23:03:06 ID:SkTk0cti
ロストワールドは非常に思い入れ強いな。ゲーセンでローリングスイッチ
2回ぶっ壊したから・・・メガクラッシュばんばんって強く叩き過ぎた・・・
748なまえをいれてください:2006/03/22(水) 23:16:34 ID:+pPYiIA4
>>745
>トップシークレットの件は既出
それで、サポに詰め寄った人がいたの?
749なまえをいれてください:2006/03/22(水) 23:53:59 ID:84MUCrty
>>747
ゲーセンで2回もブッ壊したの?すげぇw
750なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:06:30 ID:cEzHUMBi
魔界村とガンスモークは大好きで、ゲーセンに入り浸ってクリアーした俺だけど

トップシークレットの面白さが今でもまったく分からん
それと当時はやけに絶賛されてたすとライダー非龍もどこがかっこよかったのかまったく理解できない。
確かに非龍の2は良く出来てることは認めるが、少なくとも1のどこが・・・・
751なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:12:46 ID:WmBW2gK3
>>746
レスサンクス。

SSは持ってないからなぁ・・・。
CCCとハイパーで我慢するよ。
752なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:17:46 ID:UNs1G3lE
カプゲーは面白さも一番だがミスしたときのイライラも一番なんだよな・・・。
753586:2006/03/23(木) 00:25:05 ID:csr4VZ8N
>>750
>トップシークレットの面白さが今でもまったく分からん
・音楽がカッコイイ
・迂闊な操作が命取りのギリギリ感
・敵がズルイ(地形無視/突如発生/空中静止)
ではなかろうか?
特に俺はズルばっかする敵を先読みで倒す事に奇妙な快感が…

やっとトップシークレットがノーミス1週達成。
バグ紛いの方法でミサイルサイロ攻略。地形の当り判定がいい加減だな。
これやっぱ運の要素デカイぜ…
754なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:30:04 ID:1RypC+7G
トップシークレット、セクションZ、アレスの翼、無駄に音楽が良過ぎる。
いや、まだやり込んでないし言い過ぎかも知れないが。
755なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:31:08 ID:2zV4yQAV
どれもこれも、初見が1面で終わる_| ̄|●
756なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:47:53 ID:tusLsbKh
フォゴットンの天界の曲は名曲
757なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:50:16 ID:2+JYGvF+
>>751
ジェネのストIIはPS版のがいいよ。
SS版は絵が横に長くて、声が微妙に割れてる。
読み込みもPS2の高速読み込みONなら速いし。
どっちもスコア表示の位置とダブルニーのタメ時間は
AC版とは違うけどね。
758なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:52:30 ID:2+JYGvF+
あと、CCCやハパIIと違って絵がボケてない
759なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:58:15 ID:tusLsbKh
760なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:00:51 ID:RxD7i3zr
ロック全解除の裏技ってあるの?
探したけど見つかんないす
761なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:06:23 ID:2+JYGvF+
前スレまではよく書き込まれてたな。
最近はレゲ板の魔界村スレで見た。
762なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:30:01 ID:RxD7i3zr
ありがとっす!見っけますた
763なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:59:06 ID:cx542Jsc
>>759
うわー動画見たけど面白そ〜カプコン早く発売しろよ!
764なまえをいれてください:2006/03/23(木) 02:56:50 ID:60jI6ZS5
カプジェネでサターン版の方がPS版より出来がいいのなんて
第2集の大魔界村くらいのもんだろ。
765なまえをいれてください:2006/03/23(木) 03:22:31 ID:60jI6ZS5
折角だから両方買った俺がカプジェネの比較レビュー書いてやる

第1集…SS版は音楽が変わるところで画面が一瞬止まる。
画面モードによっては変な残像が出る。PS版はこれらの不具合はない。
縦画面モードだとPS版は画面いっぱいに拡大表示になる。
PS版はタイトル移動のロードが長いがSS版はリセット時のロードが長い。

第2集…高速モードを使うとPSのほうがロードが速い。
魔界村はPS版が左右に伸びてるが超魔界村はSS版が上下に伸びてる。
大魔界村はPS版だけ画面が暗い。
SS版は魔界村でアイテムを取ったときにBGMが途切れるのが再現されてない。
スクロールすると画面が少しブレる。SS版は超魔界村の処理落ちが無くなってる。
766なまえをいれてください:2006/03/23(木) 03:24:05 ID:60jI6ZS5
第3集…高速モードを使わなくてもPSのほうがロードが速い。
PS版はソンソン、ひげ丸の画面が左右に伸びてる。SS版のバルガス、
エグゼドエグゼスは第1集と同じ状態。

第4集…第1集同様PS版は縦画面モードが画面いっぱいに拡大する以外は
特に違いはなし。

第5集…ゲームを移るときの読み込みはPS版の方が速いがラウンド開始前の
読み込みは高速モードを使ってもSS版の方が少し速い。PS版は画面が縦長。
SS版は画面は普通だけど、端に行くと体が少し画面の外に出る。声割れが酷い。
767なまえをいれてください:2006/03/23(木) 03:29:54 ID:PHdVfek8
つまりたいした違いはないと
768なまえをいれてください:2006/03/23(木) 04:11:13 ID:f2Ccaq0v
これ、難易度とかオプション変更出来るってきいたけどどうやるの?
いっぺんファイナルファイと難易度マックスでやってみたい
769なまえをいれてください:2006/03/23(木) 04:17:33 ID:twoeMdi8
5集は、PS版が縦長なんじゃなくて、SS版が横長なの。
丸い物が楕円になってるでしょ。
PSのは平面ポリゴンだから比率の融通も効くってことかのう。
770なまえをいれてください:2006/03/23(木) 04:25:02 ID:+a7WjZmO
まあサターン死ねということは理解した
771なまえをいれてください:2006/03/23(木) 04:40:24 ID:OggFmms4
>>768
各タイトル選ぶ画面で□押す
772なまえをいれてください:2006/03/23(木) 08:50:42 ID:YqV66MZ6
まじめに作ればサターンの方がデキが良くなってもいいような気もするが、
サターンはサターンでプログラムが面倒らしいからなあ。
コナミのデラックスパックは概ねサターン版の方が良かったような。
773なまえをいれてください:2006/03/23(木) 09:12:02 ID:0rrxn+GI
>>765-766
に主観で補足。

第1集…PS版は43とか自機のコントロールに入力遅延感じる。SS版は感じない。
    効果音の鳴りがPS版の方が良い。

第5集…SS版で致命的に思ったのが、ピンチ時の音楽変わる時に
    一瞬読み込み入るので、コンボのタイミングずれ易い。
    PS版には感じない。
774なまえをいれてください:2006/03/23(木) 09:16:28 ID:0rrxn+GI
連投すまん。
>>712
アトラスやコーエーはもっと酷いよ。ユーザー大事にしてくれるの
極一部のメーカーだけ。
775なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:51:19 ID:9hXN+t3W
「遊べてるんなら、別にBGMなんかいいじゃねぇかよ」という姿勢は、
某ボンジャックに通じるところがあるな。
776なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:32:07 ID:pBtkHGJf
じゃあそういうメーカーは
サウンドスタッフって何のために雇っているんだろうな
そいつらの仕事全否定じゃねぇか
777なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:40:40 ID:nzMnA11G
サウンドテストに原曲が無い仕様が糞すぎる。
リミックスなんかいらんから原曲を心行くまで聞かせろと。
778なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:05:56 ID:isgKWhvL
>>763
キャプテンコマンドー、必殺無頼拳、チキチキボーイズ、マジックソード、ラッシュ&クラッシュ、バース、
LAST DUEL、BLOCK BLOCK、ワンダー3、ファイナルファイト、クイズ&ドラゴンズ、アレスの翼、
ロストワールド、トップシークレット、 ブラックドラゴン、ストリートファイター1、ストライダー飛竜、サイドアーム、SECTION Z、1941

確かにPS2版よかこっちの方が良いなぁ・・

779なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:36:12 ID:60jI6ZS5
>>769 >>773
補足サンクス。
>>772
暇だしPSの中古ゲームが安くなってるんで
いろいろ買って手持ちのSS版と比べてみたけど
大量のグラフィックを読み込む必要のある2D格闘とか
ST−V基盤からの移植物意外は概ねPS版の方が
出来がいいんだよ。ハードの性能差があるから
真面目に作ってもPS版の方が出来が良くなると思う。
780なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:46:43 ID:YqV66MZ6
両方で出てたソフトは多分PS版を先に作って後からSSにコンバートしていた
んじゃないか、と想像してみたり。
デラックスパックはSS版の方がテキストデータに開発裏話とか充実してた。
極パロなんかは出た時期もあるが、SS版はボス前で止まったり酷い処理落ち
なんかはなかった。ツインビーヤッホーは半透明処理の関係でPS版が上。

音声関係は音源の関係でPS版が上の場合が多いね。SSのは性能が良いものの
メモリバカ食いの音源だったせいで真価が発揮できなかった。
781なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:24:13 ID:60jI6ZS5
さらにPS版の方が処理能力が高いんで
コーエーのSLGなんかはPS版のほうがCPUの思考時間が速いし
SHTでは首領蜂、海底大戦争、メタルスラッグ、ツインビーDX、TFX、
イメージファイト&エックスとかSS版が処理落ちするのにPS版は
なんともないってゲームも結構あったりする。(ダラ外とか例外もあるけど)
当時SSは2Dに強いのに時代の流れで負けたと思い込んでいたけど
結局2DでもPSに負けていたということに今更ながら気がついた。
782なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:26:15 ID:6n9LKjam
アケ風のパッド探してるんだけどどれも高いねぇ…
安いの見つけたと思ったらアナログ非対応だったり。
よかったらオススメ教えてくれないか
783なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:36:21 ID:Ny1An88R
>>780
>メモリバカ食いの音源だったせいで真価が発揮できなかった。
DSPに処理させるはずが何故かハード末期までライブラリに提供されなかった。
早期に提供されていればガラガラ声が大量生産されることはなかったのに……。
784なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:19:14 ID:omlLaE6L
TFVはどう考えてもSS版の方が上だと思う。
背景とかはしょられてる感じだし、プレイ感覚も変。
音楽はなんかヘボくなってるし、エンディングはムービーになってるし。
良くなった点はカンストしなくなったくらいじゃ?

ゲームシステム的にはPS向けなんだけど。(ポリゴンSTG)
スレ違いスマン
785なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:22:57 ID:Dwv3PlRC
今日ヨドバシで見かけてFFが収録されてるって理由だけで買ってしまった。
なんかこのスレだとあまり評判良くないみたいだけど資料としてみればこの値段なら損は無いかな。
当時ハマッた三十路過ぎのゲーマーにはなかなかソソられる収録内容だし。
とりあえずこれからプレイしてみまつ。
786なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:32:10 ID:ni3ZNhLO
>>777
│∀゚)つ【CAPCOM GAME MUSIC Vol.1〜3】
787なまえをいれてください:2006/03/23(木) 18:58:01 ID:pn3y4ODi
こっちの方が圧倒的に収録ゲーム魅力的じゃん・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43715847
788なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:20:46 ID:6n9LKjam
でもPSPのちっちゃい画面で遊ぶのは疲れそう
収録ソフトは確かに魅力的だけどなー
789なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:39:05 ID:PHdVfek8
少し待てばPS2に移植するだろ
790768:2006/03/23(木) 19:44:30 ID:f2Ccaq0v
>>771
ありがトン
791なまえをいれてください:2006/03/23(木) 20:13:01 ID:Sm+b37we
>>789
PS2版は「企画丸投外注海外製エミュ詰合わせ」へと進化(ry
まぁ収録タイトル被ってるから望み薄な気が。
792なまえをいれてください:2006/03/23(木) 20:55:46 ID:bUkA3Ric
つまり、セガサターンがルナマリアのザクウォーリアでプレステがレイザバレルの
ザクウォーリアってこと?

ていうか、月曜の最終回、まんまシードやないけー。
カレイドスターでも見てしんどけー
793なまえをいれてください:2006/03/23(木) 21:06:23 ID:Sm+b37we
>>792
日本語でおk
794なまえをいれてください:2006/03/23(木) 21:10:07 ID:ni3ZNhLO
>>791
それでも良いと思うけどさ、逆に「エミュじゃない」事の利点は何?
何も無いと思うんだけど…
今回のBGMが違う、キャラが違うもエミュだったら起こりえない事だった訳だし。
795なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:21:00 ID:NJDfVora
796なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:54:50 ID:1OciQP2T
>>794
エミュの場合、
音色など細かいところまで違うハードで再現するのは結構難しいし
入力遅延や処理落ちの問題もある。マシンパワーも必要。

移植は、音色は最悪、生録音した音を流せば同じ音を流すことは可能だし
エミュに比べてマシンパワーはそれほど必要ではない
入力遅延の問題も小さい
でもしっかり作らないと、それっぽい何かに成り下がる

ただ、どちらにも言えるのは開発側のやる気(と予算)があれば、
素晴らしいモノは作れるし、そうでなければダメなものになるということ。

セガサターンのるつぼが携わったSEGA AGESシリーズは
エミュではないが、限りなく完全移植に近い移植を成し遂げたし、

PS2で展開中のSEGA AGESのスペハリコレクションやSDI&カルテット、トレジャーボックスやメモリアルコレクションは
エミュ復刻だが、こちらもまた素晴らしい移植を成し遂げている
797なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:03:30 ID:6jI7EPtT
スペ針は音違う
798なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:19:34 ID:Sm+b37we
まあクサい言い方だけど、愛が無い連中が作ったもんなんて
ロクでも無いものに仕上がるさ。特にこういう復刻系のソフトは。
799なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:20:25 ID:TzTeJhi1
よくGBAのゲームをGCでやれる機械とかあるけど、
PSPをPS2につなげるのはないのかな?
あと、PSP版に収録されるストライダー飛竜は
PSで出たやつと同じかね?USだったらアマゾネスの裸体見れるかも
800なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:29:14 ID:1OciQP2T
>>797
若干の差違も無いとは書いてないでしょ
801なまえをいれてください:2006/03/24(金) 00:17:46 ID:5zZETULR
>>799
>PSPをPS2につなげるのはないのかな?
それはPSPに対して遠回しに「死ね」と言っているのかな?
802なまえをいれてください:2006/03/24(金) 00:26:00 ID:wnlms6LH
移植でもエミュでも無いコンバート移植は駄目なのか?
おいしい所取りまくりだぜ。
803なまえをいれてください:2006/03/24(金) 00:41:41 ID:xxAlUO50
もうお前ら基板買えよ
804なまえをいれてください:2006/03/24(金) 01:21:53 ID:3EtR/xp7
持って無い奴に限って基板買え!とか簡単に言うんだよな。
入手した後の色々な苦労も知らないからさ。
805なまえをいれてください:2006/03/24(金) 01:29:04 ID:srK+ImEg
基盤さえ持ってりゃ、後はネットでロムを(ry
嘘ですごめんなさい。

正直、ネット上に出てる写真みたいに筐体ドーンと置くスペースも無いし
テレビ出力なんかも手先器用じゃないから・・・・。
806なまえをいれてください:2006/03/24(金) 01:29:50 ID:xxAlUO50
とりあえず何も知らないやつは下手に反論すんなよ
807なまえをいれてください:2006/03/24(金) 01:36:21 ID:IiOh4vEv
>>805
ハイ、コントロールボックス
808なまえをいれてください:2006/03/24(金) 01:52:02 ID:H0v52Eol
画面はともかく音の再現はむりっしょ。
ああいうのは一代限りの専用楽器みたいなもんだから。
809なまえをいれてください:2006/03/24(金) 02:01:02 ID:vrudi6cO
江ミュなどは音が駄目って言ってる奴なんかに聞きたいが
ゲーセンでそんな良い環境でゲームが出来たの?
周りの音が五月蝿って聞こえないし・・・

それともサントラなんかと比べて?
810なまえをいれてください:2006/03/24(金) 02:25:06 ID:3EtR/xp7
音色まで拘る人(違うと言い切れる人)は大抵基板を持ってると思う。
CD等はエフェクトを掛けていい音になってるので比較の参考程度にしか
してません。でも、今時はネットの情報等を鵜呑みにして知ったかぶりし
てる奴らも多いかも。
811なまえをいれてください:2006/03/24(金) 02:25:52 ID:NPe0Ijro
昔のネオジオアーケード筐体だとコンパネ下の方にヘッドフォン端子付いてて、
自分のヘッドフォン持参して差し込めばゲームの音楽が良く聴こえて良かったんだがなぁ・・・
812なまえをいれてください:2006/03/24(金) 03:47:39 ID:npVBJblx
でも、藻前ら基板買ってくれ・・・。
基板業界が今ヤバスなんだよ。面倒とか言わないでさぁ・・・。

基板だと本物だZO
813なまえをいれてください:2006/03/24(金) 04:17:00 ID:Elz7FatM
>>812
ここにいる様な奴らの欲しがる基板があるとしたら
糞高いorタマ数がない、になっちゃうんじゃない?
814なまえをいれてください:2006/03/24(金) 05:18:38 ID:uEh45hSM
なんでヤバいんだ?
815なまえをいれてください:2006/03/24(金) 08:53:22 ID:wnjf9TAy
基盤持ってるけどすぐ飽きるよ。あんなの今考えると金の無駄以外の何物でもない。
しかも邪魔だからすぐ押し入れ行きで気づいたらホコリまみれ。
基盤業界が不当に高い値つけてるから消費者減る一方でヤバいのは自業自得。
816なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:04:04 ID:NhbGSB2f
デカイ高い最近のは欲しいのない
昔のは数が少なくて買えない
817なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:36:44 ID:bizKIk5s
故障したら直せないからパス。
818なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:45:04 ID:4pJHbxZ/
俺みたいにリアル麻雀シリーズ2〜7だけは基盤そろえてるのもいるけどなw
819なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:48:48 ID:NmNv81wS
>>810
32XやMDのアフターバーナーIIやって「音楽がアーケードと違う、メロディがないよ」
という意見を結構見かけたのは笑った。アーケード版やったことあるのかよ。
レイフォースもサントラのがそのままゲーセンで鳴ってると思ってる奴も多そう。

音楽がCD-DAないしストリーム、効果音PCMだと基板では効果音が鳴ると
BGMも1音減ったりするのがなかなか再現できないんだよね。
まあ、これは好みもあるだろうけど。
820なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:08:01 ID:JPke44fd
日本人にはスト2や魔界村を詰め合わせたほうが
有名だし売れるんじゃね?って考えなのかな。
アメコミゲーのほうが期待してる人多いのに・・
821なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:39:51 ID:m+Hwv2+w
こんなところでグダグダ言う程アーケードが好きなら多少苦労することになってでも基盤買えよおっさんども。
見てて情けないったらない。
822なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:56:25 ID:iOCi2cl3
>>821
基板はもうみんな通り過ぎてきた道なんだよ
823なまえをいれてください:2006/03/24(金) 11:14:33 ID:m+Hwv2+w
>>822
そりゃあそうか。
いい年したおっさんが自分で出来る事があるのに何もしないで文句垂れてるだけの訳ないか。スマソ。
824なまえをいれてください:2006/03/24(金) 11:27:35 ID:qA1APwxF
これって海外で発売されていたものをベタ移植したものなの?
それともそれから改悪したもの?
825なまえをいれてください:2006/03/24(金) 12:25:12 ID:5pAwByYb
プレステ3でCCCをプレイした場合、ファイナルファイトの処理落ちは解消されるんですかね?
あとストUシリーズの読み込み時間の短縮とか…。
826なまえをいれてください:2006/03/24(金) 12:34:48 ID:W9m4ws1A
プレイ出来ると良いですね
827なまえをいれてください:2006/03/24(金) 12:46:39 ID:dV1Ei4Vd
>822
ウケル。
確かに基盤は以前やっていたけど、今はいらない。
PS2で出来るのがよかったのに、、
あんな糞移植じゃ我慢出来ず。特にファイナルファイト。
828なまえをいれてください:2006/03/24(金) 12:59:38 ID:g9X58706
>>814
どんどん基板プレイヤーが減ってきてる
829なまえをいれてください:2006/03/24(金) 14:35:31 ID:37nU1Drw
基板はそれこそストIIの頃手を出したけど、置き場も保存も面倒だから
すぐ熱が冷めてやめた。あの頃は結構まわりもみんな買ってたな。
常備してあるゲーム機とDVD1枚で似たようなのができるならそっちがいいよ。
830なまえをいれてください:2006/03/24(金) 15:07:02 ID:e1aCUO1S
あの頃は不良風な人間のが基板持ってたな。
831なまえをいれてください:2006/03/24(金) 17:04:36 ID:j7E/ANFU
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/03/23/120,1143098833,50459,0,0.html
売れてる売れてる。
これなら、第二段も期待できそうだな。
もちろん、北米でのVol.2ありきだけど。
832なまえをいれてください:2006/03/24(金) 17:08:51 ID:ymVIk+eH
>>819
セガエイジスのスペハリIIやSDI&カルテットはSEで音減るよ。
その代わり違和感あるとか一部で言われてたけど。
ストリーム再生は開発的には楽なんだからフォゴットンとかタイトーメモリーズみたいに
鳴らす曲間違えてるのはもう勘弁して欲しいよな・・・。
833なまえをいれてください:2006/03/24(金) 18:09:35 ID:37nU1Drw
こだわりの移植で2500円で数本のセガエイジスと、とにかく突っ込んで5000円前後の
他社製品ではそれぞれ一長一短があるよね。(後者が多いのはニーズの多さ?)
一番いいのはたくさん入っていてなおかつ文句のない移植なんだけど、さすがに贅沢か?
CCCはギリギリ許せる範囲内かなあ。数が多いのはやっぱり魅力的。
834なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:21:41 ID:/wr0JFkk
売ってきたらスッキリした。
Vol.2の出来も期待できないし、どうでもよくなった。
835なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:24:26 ID:QNTGt1In
フォゴットンだけはギリギリアウト、面の音楽違うって酷すぎw
836なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:27:02 ID:nOFmvc4z
2006年3月6日〜2006年3月12日

23位 週間/7181 累計/22051

俺販売本数の傾向とか分析とか、その辺の所は良くわからないんだが、
2万2千本で採算は取れるものなの?
837なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:34:54 ID:zzCQQgUn
今のご時世、まともゼロから開発したソフトでも
5万売れれば成功の部類。
10万超えはヒットの世界。
20万超えりゃ大ヒット、50万超えは一部のブランドにのみ許された聖域だね。
838なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:15:21 ID:wNXlnwJE
>>835本当にしつこいなw ロストの海外バージョンのフォゴットンしたことないのか
839なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:18:58 ID:nOFmvc4z
>>837
レスサンクス
じゃあこのCCCは、楽な作業のアルバイトを更に手を抜いて適当にやってたら、
高賃金貰えて(゚д゚)ウマーってことかw

90年代後半のPS・SS・64時代はドミュメンタリのゲーム特集で、
「100万本超えればヒットと言われるこの業界」なんていうナレーションを
よく耳にしたんだが、今はもうそんな時代じゃないんだ・・・。
840なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:10:09 ID:5pAwByYb
「カプコンアーケードゲームの中からお気に入りの10タイトルを選んで頂き、それを完全移植で収録してあなただけのオリジナルCCCを作ります」

…こんな個人受注ソフトがあれば4〜5万出したっていいよ。
俺は魔界村・1943・サイドアーム・虎への道・エリア88・天地を喰らう・ファイナルファイト・キャプテンコマンドー・ストUターボ・スパU]の10作品さえあれば大満足。

…くだらぬ妄想スマソ
841なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:18:18 ID:Geq5g/N+
とりあえず今回のでだいたい満足しちまった
日本でカプクラなんかまずでねーと思ってたからな

842なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:19:02 ID:QU4jeu2P
基板はプロ仕様
843なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:36:26 ID:0iXUr8ku
>>840
キャプコマをそんなにやりたいと言う奴の考えが俺には今一わからん
くだらなくは無いけどエリプレやD&D2、パニッシャー辺りと
比べると結構劣ると思う。キャディラックスはアレだけど
844なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:15:56 ID:NhbGSB2f
4人でできるからかな?キャプコマ
845なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:21:19 ID:mHHEKAl3
きっと何か素晴らしい思い出があるんだよ。今はもう居なくなってしまった親友との思い出とかさ・・・・・・。
846なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:28:39 ID:wnjf9TAy
やっぱりキンドラとナイツがサイコーだよ君。
847なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:37:15 ID:0Hf3By69
キャプコマはニューの持ってるからいいや
848 :2006/03/24(金) 22:38:43 ID:ZftugKyX
>>765
ということは、SS版の大魔界は画面が明るいのですね?
849なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:39:11 ID:WZNyo3mx
もうエリ88単品で出してくれたら今までのことは許してやる
850なまえをいれてください:2006/03/24(金) 23:12:20 ID:IVOb/jAi
エリア88だったら完全新作で出して欲しいよ
851なまえをいれてください:2006/03/24(金) 23:21:33 ID:5Rwf/p+I
最近やってたエリア88のゲームになってたりしてな
852なまえをいれてください:2006/03/25(土) 00:02:12 ID:my3bFgwc
エリパチは名曲だったナァ♪また聞きたいモンダ!
USネービーと同時収録で。
853なまえをいれてください:2006/03/25(土) 00:12:24 ID:sxKKjH8k
>>838
意味不明
854なまえをいれてください:2006/03/25(土) 01:03:05 ID:APpXQHAn
>>847
ニューは三角飛びのバグを修正・交換してくれたし。
ゲームの進行に障るから当然か。
855なまえをいれてください:2006/03/25(土) 01:26:34 ID:t2O5S8av
>>854
マジで!?俺も交換してもらおうかな
つーかニューってまだ存続してんのかな・・・
856なまえをいれてください:2006/03/25(土) 02:07:41 ID:my3bFgwc
PCエンジンCDロムのストリートファイターで昇竜拳が出ないのは不具合ですか?
ゴラァ!ハドソン交換しろ!!
857なまえをいれてください:2006/03/25(土) 02:58:40 ID:MYB9Ffwl
スト1の必殺技は、
方向入力の最後を入れたままボタンを押さないと出ない。
それでもダメなら裏技を使いなされ
858なまえをいれてください:2006/03/25(土) 04:54:29 ID:BFhZd5XI
ファイナルファイト
SFC版だとパンチ当てるとポイズンはくの字だけど、
これだと下乳がみえてたまらんのぅ〜
雑魚も背筋のびてるし飛び蹴してくるからムズい
859なまえをいれてください:2006/03/25(土) 04:58:57 ID:Og+cNpbz
コーディはフンフン!!ていいながらパンチするのは知らなかった。

ジャブ2発からボディ、アッパーの時に。
860なまえをいれてください:2006/03/25(土) 06:15:09 ID:JgB7ixdX
>>853キミがアフォだからです
( ´,_ゝ`)
861なまえをいれてください:2006/03/25(土) 07:03:11 ID:P4p18GYm
こうじって名前のやつをコーディーって呼んだりしなかった?
862なまえをいれてください:2006/03/25(土) 07:05:08 ID:bB+OnoyF
>>860
どうしたって海外版やった事ある奴が少数派だろ。
やった事ないのかなんて言われても‥
863なまえをいれてください:2006/03/25(土) 07:28:55 ID:Og+cNpbz
良い感じゲリこいてる・・・逝ってくる・・・
864なまえをいれてください:2006/03/25(土) 08:31:16 ID:YuharK9J
大魔界村毎日クリア
俺もう廃人
865なまえをいれてください:2006/03/25(土) 08:44:53 ID:my3bFgwc
>>857
裏技あるの(゜▽゜)教えてください!
海外版だって天界でファラオ曲流れねーYO!
866なまえをいれてください:2006/03/25(土) 11:30:16 ID:hRY0HBo9
PCエンジン版は異常に入力判定シビアなのは有名
俺も裏技のお世話になったな 探せば載ってるよ
867なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:02:48 ID:Z/QKnX9i
>>855
会社名をグランプリに改名した(PS2はじめの一歩1or2出してたり、今はPSPボクサーズロード2製作中)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/interview/creator/aoyagi/
868なまえをいれてください:2006/03/25(土) 13:00:05 ID:kS3xvvkZ
>>864
次はノーミスクリアだ。
869なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:13:44 ID:BHqycjfU
魔界村、スト2の完全移植版やりたいならカプジェネ買いなさい
ファイナルファイトはGBA版のほうが程よくアレンジされてて面白いぞ、音楽もキレイ

他のゲームはつまらんから移植度なんてどうでもいい
870なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:15:46 ID:MQ/wpWCp
さっき気が付いたんだけどサイドアームのスタートBGMと1942のゲームオーバーBGM同じじゃない?
871なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:44:53 ID:my3bFgwc
たしか違うハズ!
サイドの最初の曲は地球が滅ぼされ死の星になった中を可変MS?が大気圏突入するトコの曲だよね。
おのれ〜よくも地球を!絶対許さん!絶対合体!って感じで熱いよね。その後ザ○を掃射しまくり。
872なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:26:07 ID:+6hdQc/K
ガンスモークの忍者の曲の着メロある?
873なまえをいれてください:2006/03/25(土) 17:33:30 ID:n7QL7sWy
大魔界はノーミスクリアとなると格段に難易度上がりまつ
874なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:43:47 ID:U9+m6Ug/



スト1はレボのDLでプレイして下さい(ファイティング ストリートとして)
って事でPS2には移植しませんbyカプコン

875なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:50:37 ID:uEPcoina
>>858
ウホッ
ポイズンはニューハーフですよ
876なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:21:48 ID:HSsfYZg0
今日五年ぶりくらいにゲーセン行ったら400タイトルのゲームが1台の筐台で出来る変なのあったけどあれなに?
懐かしさに浸ってナイトオブ〜やらファイナルファイトとかストTとかやってたらなんだかんだで四時間くらいたってた
あれ欲しいんだけどいくらくらいするの?
20マソくらいだったら出してもいんだけどさ
877なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:21:57 ID:my3bFgwc
アーケードのロックマン1・2がどこにも売ってNEeeee!
カプコン通販も在庫調整中って早く生産してくれYO!
ハッ( ̄口 ̄)カプクラVol.2収録ダナ
878なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:53:29 ID:5y0v2/jT
ファイストって、はどうけん3回で敵がしぬやつだろ
879なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:09:51 ID:I/ul36ov
>>876
それは秋葉原にある?
880なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:21:53 ID:HSsfYZg0
>>879
秋葉原のゲーセンも同じく5年くらい行ってないから知らん
てか多分ないだろ、タイトルが全部漢字表記だしメーカーもカプコン、SNK、タイトーetcなんでもあり、明らかにシナのコピー物だと思うけど?
あんなもんちゃんとしたゲーセンには置けないと思う
でもゲーム自体はまんま基盤のやつだったよ
エリプレとか天地1、2なんかもあったからあれ欲しいなぁ。
881なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:38:13 ID:I/ul36ov
どこだ、場所は。ヒントぐらいくれ。
882なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:52:21 ID:HSsfYZg0
東京の外れのゲーセンなんだけどホントにこの変なゲームの詳細知らんの?
2chやってる人なら皆知ってるんだろうなと勝手な妄想してたんだが・・・
883なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:04:23 ID:I/ul36ov
全く分からんよ、どこにあるのか。そんないいものないぞ。
884うさだ萎え:2006/03/25(土) 22:15:12 ID:Z71d5vO1
それ、MAMEが筐体の中に入ってる違法物だから・・・・
885なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:18:58 ID:HSsfYZg0
東武線の梅島駅の近くにあるファンタジーUってゲーセンなんだけど
カプコンの往年の横スクロールアクション全部とゼロシリーズも含めてストシリーズ全部
サムスピシリーズ全部と我狼全部とキングオブ途中まで
ネオジオの横スクロールアクションほとんどとタイトーの横スクロールほとんど
あとセガの忍やらゴールデンアックス、剣豪やら昔懐かしのドラゴン忍者から悪魔城まであって一人で感動してたよ
横画面オンリーだからシューティングはなかったな
886なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:34:57 ID:I/ul36ov
何台あるの?100円。1台なら占領状態になっちゃうよ。
887なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:36:23 ID:MB603TEP
春…。
888なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:37:17 ID:HSsfYZg0
1台しかない
ちなみに誰もやってない
しかし違法物だとしても素晴らしい物だと思うよ、銭出して買えるなら買いたいくらいだな
889うさだ萎え:2006/03/25(土) 22:47:05 ID:Z71d5vO1
890なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:49:04 ID:I/ul36ov
>>888
1台ならやばいな。
891なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:49:42 ID:mSHjHyVX
>>876
千葉住まいなんだがその筐体、ラッキーってゲーセンの系列店
全てにその台入ってる。
パソコンでエミュればいいじゃないかと思う
892なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:50:33 ID:K5w4IUkN
>>876
そんなようなやつアメリカのゲーセンで見たことあるな。
893なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:50:43 ID:HSsfYZg0
>>889
携帯だから途中までしか見れない
が・・・とりあえず筐体を置く場所がない
モニターとコンパネは持ってるから出来るのかな?
よければこの変てこなミックスゲームの詳細を教えてもらえないかな?
買うと高いの?
894なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:51:41 ID:SvcuaZbk
ウルトラケイド(ultracade)って言う基板ね。
他にも数種類あるけどこれが一番メジャーな製品。
その基板だったら20万前後で買えると思う。
まぁ中身はアーケード基板に特化したMAMEだけどね。
欲しかったらどうぞ。
895なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:52:08 ID:sxKKjH8k
似たような縦画面のシューティングメインのがあったから、タイトル選択でアーガスにしておいた。
896なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:57:51 ID:HSsfYZg0
>>894
しかし便利な時代になったよなぁ〜
カプコレやってたらレトロゲーやりたくなってゲーセン行ったらあったんだけどさ
押入れに眠ってる基板売ってこれ買ってもいいくらいだな。
897なまえをいれてください:2006/03/25(土) 23:05:00 ID:SvcuaZbk
色々遊べて便利には便利ですけど、収録されてるのが海外版がメインだったり
MAMEなので完全に完成形じゃないのが問題なんですよね・・・
1作品の出来に拘るというのでなければこれでいいかも知れませんね。
898なまえをいれてください:2006/03/25(土) 23:20:36 ID:HSsfYZg0
なるほど
いやいやしかしなんだ
この時代の横スクロールのアクションなんかが一番オモロイな
俺はアナログ人間だからVFやら鉄拳とか操作が複雑な対戦格闘とかアクションゲームなんかはもはや触る気もしないよ
少し前で言うとXメンとか我狼伝説3あたりでゲーセンはどうでもよくなった
最近なんかもう「素人は触るな」ってオーラすら感じる。
899なまえをいれてください:2006/03/25(土) 23:38:44 ID:SvcuaZbk
同感ですね。私も対戦格闘ブームの中期でほぼ終わってます。
現在なんかカード買わせていっぱいつぎこんでね!みたいなのばっかりなので
気軽にゲーム出来ませんからね。
カプコレに収録されている時期ぐらいが一番楽しかったです。
900なまえをいれてください:2006/03/26(日) 01:42:03 ID:mSfODgJJ
スト3とかは結構面白いと思うんだけどなぁ
まぁアーケードじゃなくて家でまったりやるならの話だけど
つか魔界村やりたさに買ってしまったのに戦場の狼2を友達と三人プレイムッハー
ファイナルファイトムッハー、ひげ丸に激ハマりまくり。な大学生 オタ友以外に話せないのがカナシス
ひげ丸最高
901なまえをいれてください:2006/03/26(日) 02:43:46 ID:LM8GqWZr
エミュなら秋葉原より神保町のミッキーてゲーセンの方が凄いよ!
何故かエミュ筐体が7台ぐらいあったしw
中には1000個ぐらい入ってるのが2台置いてありましたよ。
902なまえをいれてください:2006/03/26(日) 08:09:13 ID:1OL5Ckv9
>>901
神保町のマクドナルド付近のとこですか?
903なまえをいれてください:2006/03/26(日) 08:14:37 ID:Kf8Wf0gR
>>857
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
初めて知った!
つかまじ?
904なまえをいれてください:2006/03/26(日) 08:20:02 ID:Kf8Wf0gR
修正版マダー?
で久しぶりに北んだが
なんか不具合隠滅の方向に流れちゃってるのか
残念だ

okami期待してたが買う気が失せry
905なまえをいれてください:2006/03/26(日) 09:39:51 ID:KUMKwFbf
今にして思えば、80年代のあのゲーセンの陰湿な雰囲気が好きだったなぁ〜。硬派なゲーマー達が硬派なアクションやシューティングに黙々と挑んでいたあの頃…。
どこのゲーセンも「ビーバップハイスクール」みたいな不良学生の溜まり場で、吸い殻が床に散乱し、グループ同士のケンカ騒ぎもしょっちゅう。俺もゲーム中に突然因縁つけられてブッ飛ばされた事があったっけ。「くにおくん」「火激」が流行ったなぁ…。
楽しい場所であると同時にとても怖い場所でもあった。しかしあの空間、あの雰囲気が忘れられない…。今のゲーセンはチャラチャラしたカップルのデートスポットって感じだからねぇ(笑)。
CCCはそんなゲーセンに足しげく通っていた青春の日々を思い起こさせてくれますよ。
906なまえをいれてください:2006/03/26(日) 09:59:22 ID:DygehWna
>>901
それって飲み屋の隣にある、入り口狭いけど中は結構広い洞窟みたいなゲーセンだよね?
オレ水道橋の予備校通ってたから、休み時間にふらふら歩いてっていつもそれでエイプレやってた。
907なまえをいれてください:2006/03/26(日) 10:00:43 ID:HamR3dNP
>>904
問い合わせ組は
・不具合は確認した(隠滅・無かったことにはなっていない)
・今回は許して(修正・交換はなさそう)
と対応されています。非常に残念で、悔しいorz
当時のスコアラーや攻略雑誌編集者監修の
ファイナルファイト完全版をシングルカットしてくれないかな・・・
CCCはあくまで当時を再現した資料集にすぎない。・゚・(ノД`)・゚・。
908なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:01:42 ID:EDvZehC3
硬派なゲーマー達(笑)
ゲーヲタは今も昔も言う事が痛いw
909なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:13:52 ID:D1Rzwj0w
はあ
910なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:20:08 ID:qYquDFxY
>>888
ttp://www.gfront.com/
でウルトラケイド売ってるよ。17万8千円もするけど
911なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:55:49 ID:8D4a9mYX
ていうか、これより連合対ザフトのほう買っとけばよかった。
912なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:38:47 ID:XFcRmenY
>>905
そして21世紀に入ってゲーセンはオタの時代へ・・・
913なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:53:40 ID:L7eUL+IC
>>904
まだだ!!俺は諦めていない!!
詳細は後に連絡すると言っていた>サポセン
914なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:57:18 ID:Slg/UkMB
>>905
ワラタ!
915なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:58:20 ID:b0ARBSJ8
今日は錦糸町行くついでに神田に基盤のぞきに行くかな。
カプコンが金稼ぎ偏重主義でファンに冷たいからまた中古基盤に走るかな。
916なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:19:36 ID:OLGyi+q2
いっそ
ジャンプ vs カプコン 
つくってほしい
917なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:30:17 ID:EDvZehC3
例のスレ
439 名前:なまえをいれてください  NEW 投稿日:2006/03/26(日) 12:54:16 ID:Slg/UkMB
今日は人少ないな、

CCCスレ
914 名前:なまえをいれてください  NEW 投稿日:2006/03/26(日) 12:57:18 ID:Slg/UkMB
>>905
ワラタ!

これプゲラ?
918なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:31:06 ID:EDvZehC3
ごめ、誤爆
919なまえをいれてください:2006/03/26(日) 15:05:27 ID:LM8GqWZr
>>902
うーんと、確か近くにマックがあった気がします
初めて行く人は分かりづらいかもしれませんね
>>906
思い出してみると、中は結構広いですね
洞窟みたいなゲーセンて面白い表現ですw
>>905
GJ!
とりあえずゲーマーとしてのプライドはあった方がいいな!みたいなw
920なまえをいれてください:2006/03/26(日) 21:36:49 ID:a/rWSUcm
厨房のときスト2対戦で勝ちまくってたら相手がキレて掴みかかってきたので
逆にボコボコにしてやった。
別にハメてたわけじゃないのでキレられる理由はない。
921なまえをいれてください:2006/03/26(日) 22:05:48 ID:KUMKwFbf
2P対戦からケンカに発展しているケースも昔は結構あったよ…。
922なまえをいれてください:2006/03/26(日) 22:14:19 ID:ybFTfH/n
「100円返せ!」って言われた事あるな
923 :2006/03/26(日) 22:16:00 ID:a+yNszFD
924なまえをいれてください:2006/03/26(日) 22:46:24 ID:CdJx55eJ
>>900
同志よ!ひげ丸、CCCで初めてだけど最高。
最近はFFとひげ丸しかやっていない。
925なまえをいれてください:2006/03/26(日) 22:55:50 ID:RbGbL3FP
意味なく連コされたことならある
嫌がらせでやってきてるんだろうが正直こっちは何も嫌じゃなかった
926なまえをいれてください:2006/03/26(日) 22:57:43 ID:mZJj3+iY
向かい合ってる台の向こうで
筐体を激しく叩かれたことは結構あったな・・・。
とくにスト2で。

・・・なんか懐かしい気持ちになってキタ
927なまえをいれてください:2006/03/26(日) 23:01:08 ID:1OL5Ckv9
hige丸好きならファミコンの魔界島買ったら
928なまえをいれてください:2006/03/26(日) 23:20:43 ID:WDWd1S8a
キャプテンひげ丸Jr.
そんな人もいました
929なまえをいれてください:2006/03/26(日) 23:58:56 ID:ysXKuoGh
カプコレの大魔界村もってるけど、なんか挙動が違うような気がする。
アーケード、68なんかで通用したタイミングが通用しなくなってる…。

これは大丈夫なの?だったら買おうかと思うんですが

930なまえをいれてください:2006/03/27(月) 00:39:21 ID:hpGTzQW+
>>929
恐らく遅延が気になってるのだと思いますが、
カプコレからの改善点は有りません。>CCC
931なまえをいれてください:2006/03/27(月) 01:39:21 ID:7Uk5Tlk+
>>930
そうですか…ありがとうございました。
932なまえをいれてください:2006/03/27(月) 01:43:59 ID:G2FP4P4e
>>924
ひげ丸めちゃオモシロス
ところでエグゼスは当時カナリ人気あったらしいが、何故?
バルガスやらひげ丸、ソンソンの方が画期的に感じるんだが…
エグゼス好きな人、変な事ぬかしてスマソ
933なまえをいれてください:2006/03/27(月) 02:21:03 ID:27zmKdkW
ところで無印ストリートファイターがPCエンジン以外で移植されないのは、
何か訳でもあるのでしょうか。

何か黒歴史的な扱いされている様な気がして。
934なまえをいれてください:2006/03/27(月) 02:30:07 ID:6UE8tTRp
専用ボタンが必要だからw
ボタンを叩く強度で技を出す
エンジン版はそれが全く再現できなくてゴミ扱いだった
935なまえをいれてください:2006/03/27(月) 03:01:11 ID:nRwLAffc
FF凄いやりたいんですがSFC版よりいいですか?
良かったら買いなのですが、処理落ちがどうのこうのってを見ました
936なまえをいれてください:2006/03/27(月) 03:07:49 ID:6UE8tTRp
SFCより劣る物など無いw
937なまえをいれてください:2006/03/27(月) 03:27:30 ID:9wgrysPy
>>935
音楽が劣化してるよ
938なまえをいれてください:2006/03/27(月) 04:14:23 ID:3Bfm0CZa
>>934
デュアルショック2ってスティックだけじゃなくボタンもアナログだからいけるんじゃない?

などとほざいてみる。
939なまえをいれてください:2006/03/27(月) 04:22:13 ID:mBCk9fYu
スト2ダッシュの後なら6ボタン版も出せたな
PCエンジン
940なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:43:11 ID:o3WzP49s
>>907は たしかに痛い もうこなくていい
941なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:45:22 ID:js2wMdQj
>>935
音源自体はアーケード版よりもSFCの方がいいものを積んでるんで、
アーケード移植のCCC版のほうがショボく聞こえるかも知れないね。
でも処理落ちに関しては「ちょっと処理落ちする場面もある」って程度なんで
SFC版よりは全然速いよ。
何より一度に7〜8人くらいの敵を相手にする爽快感はSFC版じゃ味わえないし。
FF好きなら買ってみたら?
942なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:53:22 ID:T8/bD3hP
大魔界村糞つまらねえ。馬鹿じゃないの?
魔王アスタロト?は?バカ?またワンパターンのキリスト教ですか、そうですか。
界王さまもびっくりだね、こりゃ。はぁーちんぽちんぽ。だいたい
村なのに大って何よ?そろそろ町にしろや。合併しても村ですかそうですか。
最も気に入らない部分は難易度だね。ちゃんと調整してるのか?ハゲ。
高い難易度、理不尽トラップで硬派気取りですか、プゲラー!プ!プゲラッチョ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!

943なまえをいれてください:2006/03/27(月) 06:01:00 ID:xrxEla03
>942
不覚にもちとワロタ
944なまえをいれてください:2006/03/27(月) 09:08:54 ID:+0fBQgvr
エグゼドは当時としてはすっごくグラフィックがキレイだったんでやってみたくなるんだけど難しくて即アボンするゲーム。
それゆえ敬遠してスターフォースやまだ残っていたゼビウスをやるようにしてた。魔界村も長持ちしたな。
なんせ貴重な100円なのでやりたいけど我慢って心境。
945なまえをいれてください:2006/03/27(月) 09:50:00 ID:hpGTzQW+
>>935
処理落ちもそうだけど、音にノイズ「ビリビリッ」て鳴るけど気にならないなら
購入してはどうでしょう
946なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:12:18 ID:KdiyXud6
エグゼド、発売当時は某社の初代ベルパワーアップSTGに潰されたような。
2人同時プレイってウリも被ってたしね。個人的にはエグゼドの方が好き。

そういえばストリートファイターの6ボタン版ってあったじゃない?
ストIIブームの時にひっそりと置いてあったけどやらなかったな。
なんでも、必殺技が出にくくなっていると聞いたけど?
947なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:58:28 ID:+0fBQgvr
PSP版ストTはどうやら6ボタン仕様のようだ。
昨日から第一次輸入版を入手したヤシが書き込みを始めてる。
やはりフォゴットンの曲は修正されてない模様。
948なまえをいれてください:2006/03/27(月) 11:21:33 ID:bm1/QxPL
>>941
音源に対する「いいもの」の定義が間違ってるぞ。
音自体はACの方が遥かにいい。
SFCは幅が広いんだ。
949なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:08:33 ID:Yuo4ZSwg
80年代のカプコンアーケードは最高だったよなー。パチンコもハネ物全盛
だったあの頃が一番良かった。ついでに風俗も美味しい穴場が多かった。
1Fのパチ屋で打ち止めした後2Fのゲーセンに直行してCCC収録タイトルの
大半を遊んだ記憶がある。達人ゲーマーの模範プレイを見ていたから
ほとんどワンコインクリア出来た。あの頃のゲーセンのムードは独特で
居心地が良かった。本物のピンボール台も健在だったし。

>神保町のミッキー
斜め向かいに伝説のジャズ喫茶「響」があったっけ。「洞窟のような」とは
絶妙の表現。巣鴨キャロット在住の達人ゲーマーが流れてきて神技プレイを
披露してたな。人間技とは思えないグラディウスのプレイに感動した覚えが
ある。

結局のところCCCは買うつもり無し。忘却の彼方ゲームを今やってもクリア
出来ずにフラストレーションが溜まりそうだしステックじゃないと対応でき
ないし。もっともPS2のソフトはグランツーリスモしか持っていないセミ
リタイヤの隠居ジジイです。ジジイの独り言を長々失礼しました。
950なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:21:39 ID:d7C4Woc+
>949
CCCはパッケージに「デュアルショック2専用」と表記されているけど、各種スティックも普通に使えるよ。
951なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:34:27 ID:5L0E4JAH
ゲーム選ぶ時のカプコレエクストラのスタッフロールで流れる曲ってストUの曲だよね?
何処で流れるんだっけ?エンディング後のスタッフロールかと思ったら違ったし
952なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:43:16 ID:Fe0SfGR1
>>951
無敗クリアの曲
953なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:48:05 ID:o3WzP49s
>>947ゲーセンでフォゴットンしたことないだろ
954なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:56:12 ID:5L0E4JAH
>>951
そうかなって思ってCCCで無敗クリアしたけど違ったんだよね
アーケードだけ?CCCでは無敗でもスタッフロールはコンティニュー時の曲だよね?
955なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:29:45 ID:Fe0SfGR1
誤解させて悪かった ダッシュで無敗だったよ
956なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:42:15 ID:T8/bD3hP
はぁ
またルシファー倒した。
なんかこのゲーム、人体に悪い影響を与える依存性の強い何かが含まれてる気がする。
否プレイ者に比べて2〜4倍程度、発ガン率がアップしそう
957なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:57:56 ID:OLiX00nZ
PCエンジンのもMD版のフォゴットンもちゃんと天界曲だったぞバァカ!
958なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:03:54 ID:eaUunQXs
>957
まぁ、あれはフォゴットンワールドと言う名前のロストワールドだからね。
つか、この禅問答みたいのいいかげんやめない?
959なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:20:18 ID:pARWXi+B
カプコレに入っているのは結局

タイトルがフォゴットンのロストワールドなのか
日本語化したフォゴットンなのか

どっちなのさ。
960なまえをいれてください:2006/03/27(月) 16:53:51 ID:wDlod3/R
さあ?
961なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:03:15 ID:X3AlI8DF
>>958
理由になってないし。
962なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:04:59 ID:K1LjL5ZH
やっぱファイナルファイトは定期的にやりたくなる。

オープニングが神がかり的にカッコイイ。カプコンのロゴが出て

コーディとガイが出てくるところの盛りあがりが最高。
963なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:07:01 ID:s8u1ZmPy
といいつつジェシカのオパーイに夢中な962
964なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:19:59 ID:K1LjL5ZH
シューティング系はほぼやってないなー。ガンスモークだろうと1942だろうと
戦場の狼だろうとただグラが違うだけの気がする。

965なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:29:46 ID:o3WzP49s
バァカだってw
( ´,_ゝ`) プッ
966なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:34:52 ID:VJWP9ib5
コレに入ってるのは海外版ロストワールド
『フォゴットンワールド』
日本版ロストワールドではない
既に一面後半がちがう
967なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:37:11 ID:VJWP9ib5
一面後半よりサテライトの有無をつっこむべきだったorz
968なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:38:56 ID:MsBOgShH
でも海外版ってゲームスタート時にサテライトないはずだよね

  ・・・と話をややこしくしてみるテスト
969なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:03:46 ID:bM4iUkfW
>>942
マジレスすると難易度はシリーズ中一番易しいです。
じゃあなんであんなに安定しないかというとやたらランダム性が強いからです。(なはず)
上手い人でもたまに1周目の2面で余裕で死ねたりします。
970なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:58:19 ID:L8jcTqA9
もうニコイチでいいよ。
971なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:58:32 ID:+0fBQgvr
つかカプがミスを認めてるって話なんだろ!間違ってるって事だアホ。
972なまえをいれてください:2006/03/27(月) 20:43:38 ID:Oy+jEIF9
何回同じこと言わせんだよ。
CCCに入ってるのは日本版のロストワールド、名前が海外版名になっているのは
ロストワールドという名前が使えないから。(解説書にも書いてんだろ、よく読め。)

あと俺はフォゴットンワールドは1年以上前、大阪日本橋のスコットっていうゲーセンで稼動
していてプレイ済み。
当然、7面は天上界のBGMでピラミッドワールドの曲なんて流れない。

結論:たんなるカプコンの馬鹿なミス。(なんでカプコンを必死で擁護してんの?)
973なまえをいれてください:2006/03/27(月) 20:45:12 ID:K1LjL5ZH
お前がゲームに詳しいのはわかったから2度とかきこむな。
974なまえをいれてください:2006/03/27(月) 20:49:27 ID:Oy+jEIF9
証拠を出されると、負け惜しみですかw
975伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/27(月) 20:56:26 ID:7dhdArrD
正味の話、魔界村シリーズは難しすぎて諦めた。
最近買ったドラキュラ年代記も相当ムズイと思って遊んでいたがカプクラのゲームに比べたら赤ちゃんのようなものだ。
カプのゲームは敵の動きとかランダム要素が強すぎてパターン化できないと思ったよ。
976なまえをいれてください:2006/03/27(月) 21:06:20 ID:b2bcucBA
魔界村は覚えゲーだろ。
これでランダム要素強いならメタスラとかはどうなるんだ
977伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/27(月) 21:10:36 ID:7dhdArrD
>>976
魔界村の敵は何の前触れもなくいきなり曲がったりする。
たとえば初代のステージ2の最初の方に出てくる小さい青い奴とかステージ2後半最初の幽霊マンションからでてくるお化けとか。
978なまえをいれてください:2006/03/27(月) 21:33:39 ID:bm1/QxPL
全ての動きに対するパターン化できるんだよ。
979なまえをいれてください:2006/03/27(月) 21:45:41 ID:oOBqelQT
いや、初代はあんまランダム要素ないと思うが
980伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/27(月) 22:06:02 ID:7dhdArrD
空を飛ぶ敵はやっかい。
レッドアリマーだって飛び立つ前に倒さなきゃだめでしょ?
スーマリのキノコ並にもっと頻繁に鎧が出てくればまた違ったかもしれないが。
981なまえをいれてください:2006/03/27(月) 22:13:34 ID:r9fNF6fm
ナイツオブも欲しい。
982なまえをいれてください:2006/03/27(月) 22:29:57 ID:X3nCltfF
有野課長未満の奴がいるな
983なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:37:29 ID:46AugDIC
連射ボタンってどうするの?
984なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:51:35 ID:RQHowmYk
>>978
そいつ他所のスレで自演しすぎて頭飛んでるから、レスするだけ無駄。
スレのためにも、徹底スルーで頼む。
詳しくはこちらでどうぞ。
【◆AxsX1UWQic】ヽ(*∂ω∂*)^*)ノ糞豚コンビ18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142602179/
985なまえをいれてください:2006/03/28(火) 00:05:03 ID:gGCGYxxl
>>979
確かに。ある程度は出来るんだが突き詰めるとアドリブ力が必要だね。
ただブルーキラーやアリーマで悩んでいるうちは・・・
986なまえをいれてください:2006/03/28(火) 00:13:27 ID:hQptaHS5
魔界村は前半面で挫折った。
レゲ板でラスタンサーガのがムズいと書いた人がいたが、
俺には全く逆だったようだ。
987なまえをいれてください:2006/03/28(火) 09:47:36 ID:8PcRUwBq
魔界村のレッドアリーマはほぼ対処法があるんだよな。
洞窟や6面なんかは消せるし、一部のはその場ジャンプすると
突っ込んでくるのでそこを連射で倒したりとか。
飛び立たせるとやっかいだけど、それでもなんとかなるし。
988なまえをいれてください:2006/03/28(火) 12:41:35 ID:6iAwGUO7
魔界シリーズでのランダム要素で詰まりになるのは
初代の武器の十字架の出現の有無のみ。
敵の行動パターンは無問題
989なまえをいれてください:2006/03/28(火) 13:16:27 ID:AlE0Wnvw
5面ラストの豚でアイテム調整とかしたっけな。
あそこで十字架出たら取ってしまうのも方法。
ファミコン版と違って十字架でも6面は抜けられるし。
990なまえをいれてください:2006/03/28(火) 14:10:02 ID:gGCGYxxl
ほとんど知られていないが4ボスで十字架は9割方取れるよ。
興味がある人がいたらレゲ板のスレでも見てみてくれ。
エンドレスプレイへの最後の最後に立ちはだかる障害は実はサタン。
991なまえをいれてください:2006/03/28(火) 14:31:55 ID:gGCGYxxl
ごめん、十字架取る方法、現行じゃなくて前スレだ。

ここの次スレは?当方は立てられません。
992なまえをいれてください:2006/03/28(火) 15:27:33 ID:y3F7s3TE
十字架なんて右スティック回せば武器変わるじゃん
993なまえをいれてください:2006/03/28(火) 17:13:11 ID:fk+VD+DA
やっぱ大魔界村サイコー
994なまえをいれてください:2006/03/28(火) 17:20:07 ID:dMRZbQxN
完全に同意。
995なまえをいれてください:2006/03/28(火) 17:26:42 ID:exwSNlFz
996なまえをいれてください:2006/03/28(火) 17:45:16 ID:ku2gQxsN
右スティックって喃喃?
997なまえをいれてください:2006/03/28(火) 18:06:42 ID:oMdUOdFT
大魔界村の二周目は一周目よりヌルイ
998なまえをいれてください:2006/03/28(火) 18:09:19 ID:+Q7qF7L0
それはマジ同意
ハズレ武器とってしまってもサイコキャノンのおかげですぐに取り戻せる
999なまえをいれてください:2006/03/28(火) 18:29:03 ID:0k7Ybrrl
999
1000なまえをいれてください:2006/03/28(火) 18:35:24 ID:0k7Ybrrl
生まれて初めての1000ゲトです
ありがとうございます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。