地球防衛軍、次回作への要望スレPART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
・戦車は掃討機銃+主砲
・ヘリにはロケット弾+機銃
・仲間を導入  
・システム的なことや出して欲しい昆虫など

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122907561/


2なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:00:36 ID:5TXKYgw0
3なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:00:45 ID:nLVLkCiu
待たせたな、オタコン。このソリッド・スネークが>>2ゲットしてきたぞ。

 ミミヾV Y ヘ川 イlハi/〉〉//∧//彡ソ/
  ミヾヽVヘリ〉〉川 il /彡〈〈∧i//彡,ィi|      >1、またフィギュア集めか?
  トー-- .._____.. -‐‐ '"   l|      >3、性欲を持て余してるな
  |                   ノ⌒i     >4、オレは貴様と戦う気はない!
 i´`i                ,イ!  .|     >5、撃つつもりか、やめておけ
 | ハ            _, - '"⌒i|   |     >6、兵士は常に忠実に
 ヽ.   ̄`ー-- -┬─ ´ー┴''    |  /     >7、アレを撃つのか!?
  ヽ         |          |__ノ      >8、オレ達にラブシーンは合わないようだ。
    ー、      |          !        >9、とりあえず雷電に眠らされておけ。
     ',     L..ノ       .,'- 、
,. -ァフ7ハ   、_____  |   //  i\
  ! l! i ! ヽ   `ー--‐_,  | /ノ   !
4半角代償軍 ◆oHiwkS9csU :2006/02/26(日) 11:01:00 ID:YBtdW2h6
2ゲット
5なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:26:22 ID:uHq2vwG0
カワイソス
6なまえをいれてください:2006/02/26(日) 12:31:30 ID:y3pfT7np
      __                                 __
   ヽ  |┌|  __|__   ____  __ヽヽ         ノ-, 十`    _
   フ | ̄ ̄| __|___  |      | /   /   |   ̄ ̄    /V  土    /
   フ | 口亅  /      |      |    /   |        / /   乂  / ゙̄ヽ
   '\___  '───\  |_____|   /    | (__   /  ノ  ヽ   〇_ノ
     //\\  ─┴─    ̄フ
    /   \   |二二|  __|__
     | ̄ ̄|   ┌──┐    |
     |__|    ノ |_,     \|
7なまえをいれてください:2006/02/26(日) 15:49:00 ID:Pm471t/x
ピクミンのシステムで蟲側をやりたい。
自分指揮官蟻ってことで
8なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:08:40 ID:od/OnBOI
フルプライスはやめてください
9なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:30:24 ID:TDnDyH6/
フルプライスでいいから完璧に作ってほしい。
洞窟越しに糸が飛んでくるのをなくしたりとか、
ビルを貫通してUFOの弾が当たるのをなくしたりとか、
レーザー兵器を実用に堪えるように抜本的に改善したりとか・・・
10なまえをいれてください:2006/02/27(月) 09:50:10 ID:XmczuFV6
MAPを歩き回ってる体力ゲージありの一般人
戦ってる仲間(兵士、戦車、航空機)
一般車両
クリア報酬制にして戦闘中にビルの中にある店で武器やアイテムが買える
11なまえをいれてください:2006/02/27(月) 11:00:17 ID:o9D0LckJ
概ね賛成だが、
アイテムショップはステージクリア後でよくないか?
買い物中にビルごと吹っ飛ばされたら敵わんし。
12なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:24:07 ID:1qK/SXWk
陸戦兵と同じくらいの敵を出してほしい
13なまえをいれてください:2006/02/27(月) 16:30:56 ID:2MxvMP+d
宇宙戦キボン
14なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:24:52 ID:629IaQVS
火炎系の武器に延焼効果を付けてくれ
一度喰らったらしばらくスリップダメージを与えられるように
15なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:35:10 ID:2sUqPs0u
ダイナミックキャンペーンモードを作って欲しい
自分がどの敵をどのぐらい倒したかで戦況が刻々と変化していく
プレイヤーが死んだら前回セーブした場所からスタート
もちろん味方も陸・海・空とたくさん存在する
16なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:13:21 ID:3VaYkMDn
>>15
そういうのが出たら3万でも買う
17なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:17:51 ID:IIN6ShVK
宇宙戦とかもはや地球防衛軍じゃないなww
18なまえをいれてください:2006/02/28(火) 16:55:33 ID:K5emvBz4
>>17
成層圏で敵を迎え撃つならおk
19なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:24:31 ID:M7+47qB8
飛ぶのか!
20なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:28:25 ID:K5emvBz4
>>19
ぺリ子パートは全部空中戦とかだといくない?
21なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:21:18 ID:M7+47qB8
ペリコがず〜っと飛べてしまうと地上面で違和感がありそうだ。
それなら防衛軍に戦闘機が追加とか…違うゲームか。
22なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:43:14 ID:8kB4TJ/t
>>21
いっそのこと、あらゆるモノを取り込んで欲しいな。戦闘機でも潜水艦でも衛生砲でも。
23なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:48:10 ID:K5emvBz4
>>22
マーセナリーズみたいな「援護」のみだとなおいい

24なまえをいれてください:2006/02/28(火) 21:22:38 ID:UigxHUsv
MAPとかは無個性な感じでいいんだけど
大通りにはその国の国旗があったりすると気分が違うと思う
でナレーションは「ここメキシコでは〜」なんていう数パターンを用意する
25なまえをいれてください:2006/03/01(水) 02:08:54 ID:AwSn6gEt
>>23
実際、兵器は歩兵の支援を行うためのものだからな
26なまえをいれてください:2006/03/01(水) 14:46:43 ID:lzP4GqH4
>>25
なるへそ
援護要請して数秒後にサテライトキャノンとか降って来たら最高だなぁ
ふってくるまでにNPCの仲間に攻撃範囲外まで撤退命令出したり…
撤退間に合わずに目の前で焼かれる仲間…
「馬鹿野郎!!明後日結婚するんじゃなかったのかよ?!」とか一人語と言ったり
やべ、脳汁出てきた
27なまえをいれてください:2006/03/01(水) 18:22:11 ID:LbaOSfV3
仲間が死んだ時ぐらい「おい、どうした!」とか言ってやれよ・・・
なんの返事もしないのはさすがにひどい・・・
28なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:39:42 ID:aDbeJWSb
陸海空宇宙入れるとガンダムみたいな地球防衛軍になりそうだな。
ラストは敵要塞に突撃という点も似ている。
29なまえをいれてください:2006/03/01(水) 22:31:52 ID:QVQY/50Q
いっそ階級制導入とか 階級によっていい装備使えたり 
あとは小隊編成組めたりとか 二人乗りの戦車で一人は後ろの銃座とか
あと兵装別じゃなくて隊員別とか
こいつは体力あるとか こいつは素早いとか特殊スキルで乗り物修理とか建物のぼりとか
30なまえをいれてください:2006/03/02(木) 09:47:12 ID:VOd9lHt2
単独出撃か小隊出撃か選べればいい
無理ならNPCとして敵に向かって武器撃ってる仲間を出してくれ
31なまえをいれてください:2006/03/02(木) 22:42:01 ID:q8LSarn/
>>23
あれいいよね
金払ってヘリ呼んだり爆撃してもらったり
武器も現地で換装可能で「第二波にはムカデがいるからリバイアサンに換装だ」なんて。
32なまえをいれてください:2006/03/03(金) 14:04:20 ID:U7gG3XxW
>>31
ベースキャンプとかで武器変更できるとかいいね
33なまえをいれてください:2006/03/03(金) 17:41:41 ID:Cp+6Mk0k
マップ内に武器ボックスと救急ボックスが設置されている(市街地のみ)
援護爆撃の時間が指定できる(開始1分〜99分)
カッコいい支援兵器
敵としてグレイとゾンビ系とゴキブリ追加
草原には馬とか牛とか羊とか
砂漠ステージ、密林ステージ、リアル東京ステージ、その他各国の首都ステージ
34なまえをいれてください:2006/03/04(土) 03:21:34 ID:UPjFVBwG
>>33
対ヒト型エイリアンに限り、室内ミッションも
地下研究所とか
かくれんぼ出来るといいな
見付かっても、見られてないとこで隠れるとやり過ごせるとか…
35なまえをいれてください:2006/03/04(土) 08:45:24 ID:RzY8VFpM
隠しボスとか出してほしいな。例えば陸戦兵、ペリ子、どちらもクリアした状態で
なおかつ武器を全部集めると登場するとか。
しかもガメラに出てくるイリスのような神々しい 生 物 を出してほしい
36なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:19:26 ID:t1Jnq7za
途中でリロード出来たらそれでいいや
37なまえをいれてください:2006/03/04(土) 22:16:57 ID:PKAJ8S3m
曹長になったから早速ギガンテスGに車長として勇んで乗り込んだんだが、
運転手がいない、砲撃手もいない。
>>35
無数のギャオスVS陸海空自衛隊総力のシーン見たかったよな
38なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:04:02 ID:Vk1BdCsi
キャラ関係
1、陸男とペリ子の体力上昇率を4:3.5ぐらいにして欲しい。
アイテム関係
1、落ちているアイテム(アーマー、武器)を回収するのがかなり面倒だから、
ミッション終了後アイテムは自動回収される。
2、お金という概念を導入し、倒した敵の数でミッション終了後もらえる。
そしてメニュー画面で武器やアーマーを買う。
3、特殊装備
武器とは別に装備したら効果を発揮するもの、例…酸半減、リロード速度1割UP、HP2割UP等。
装備出来る数をキャラごとに制限したらバランスがとれると思う。
戦闘関係
1、レーダーを見やすくする。敵の高度による色分け。
2、いきすぎた処理落ちは難易度を上げる要素となるのでやめて欲しい。
3、乗り物は乗れる位置に置いて欲しい
4、死骸は3秒後には消えて欲しい
敵キャラ
1、蜘蛛の糸の壁貫通、威力はバランス調整が必要だと思う。
2、インペイアル・ガードの攻撃力は高すぎだと思う。
3、ディロイのレーザーの当たった時の硬直は無しだと思う。
39なまえをいれてください:2006/03/05(日) 10:20:08 ID:7GK3CiIC
ロックオンカーソルは欲しい
4035:2006/03/05(日) 10:49:49 ID:7h4oUzyE
>>37
そうだね
41なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:51:58 ID:cj1D//xp
せめて砲撃や空爆支援は要請できるようにしてほしい。
あとオペレーターと隊長の陰謀や裏切りを入れてホシイw
42なまえをいれてください:2006/03/05(日) 21:48:35 ID:bc6TKDC5
>>41
あの人達はデフォで裏切ってる
43なまえをいれてください:2006/03/06(月) 22:54:12 ID:qHZViIME
糸が付いて壊れる戦車はちょっと・・・
44なまえをいれてください:2006/03/07(火) 00:48:04 ID:+oH+AIXp
ソラスと戦ってるときいつも思う。こいついつ死ぬんだ?
次回策はHP敵に表示してほしい
45なまえをいれてください:2006/03/07(火) 11:12:54 ID:SJk6bfR1
そんな事したら赤蟻の群れとか画面上ゲージだらけでウザい事この上ないぞ?
最後に攻撃した(orターゲットした)敵の体力ゲージのみ左上辺りに表示するだけならさして問題ないが。
46なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:24:23 ID:9jLw+Gmv
侍や天誅シリーズみたいにゲージが示す対象がコロコロ変わるだろうね
任意に照準した敵のゲージが出るんならいいけど
あと、倒せなさそうな敵を倒すところに魅力を感じる人もいるだろうから
「うわあああ!敵の装甲値は15000だぁぁぁぁ!」
・・・ちょっと臨場感が薄れそうだ
47なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:04:31 ID:R4mL7XCD
>>45 46
ソラスみたいにでかい(体力が多い)敵は表示するってことでいいじゃん。
蟻なんかのHPがわかってなにがうれしいんだか。
設定で換えられればいいじゃないか。
48なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:33:41 ID:Qw0fhp0P
クリアボーナスは武器じゃなくて、
アーマー+1000とか別衣装支給とかにしてくれ。
INFボーナスが
陸戦:六尺フン
ペ子:ノーパンノーブラ胸ポチ
とか
49なまえをいれてください:2006/03/08(水) 09:43:54 ID:7FQB21lN
ジャンプ力がある強化兵とか
壊れたビルを一瞬で元に戻せる戦闘工兵とか
一定時間だけ身長が二倍になるキノコとか馬鹿っぽいの希望
50なまえをいれてください:2006/03/08(水) 12:27:14 ID:WSAlZ83C
クオリティを上げてバランス調整するだけでいい。
それだけやってくれればフルプライスで買う。
51なまえをいれてください:2006/03/08(水) 15:18:05 ID:6sja1j8F
戦車の爆発とかもっとリアルにしてほしい。あとヘリの機銃とか
52なまえをいれてください:2006/03/08(水) 15:33:53 ID:giVpO9CU
陸戦の武器に
・フレシェットライフル(一発に付き六千本の合金針弾が拡散発射される。一本のダメージは1)
・EDF制式複合兵装ユニット(クリア特典、アサルトライフルとグレネード、追尾ミサイル、レーザーが同時に発射される)
ペリの武器に
・荷電粒子ビーム・ライフル(当て続けるタイプのレーザーと違い、敵に命中すると単発ダメージを与え吹き飛ばす効果を持つ)
・無線誘導式攻撃端末「ミカエル」(上空に光球を発射。そこから複数の小さな攻撃ユニットが分離し各個に敵を撃つ)
の追加を考えていた。トイレで。
53なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:04:58 ID:6sja1j8F
俺もだww
54なまえをいれてください:2006/03/09(木) 15:13:32 ID:s4uzipWc
狙撃時は、スコーム画面でズームアップができるようにしてほしい
55なまえをいれてください:2006/03/10(金) 03:48:31 ID:Sf18NUc4
ペイル隊がエリートという設定がむかつくから変えてほしい
56なまえをいれてください:2006/03/10(金) 14:20:45 ID:mVbdRclp
知らんがな(´�ω�`)
57なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:25:47 ID:TqLxoVoW
空を飛ぶ生物
58なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:59:40 ID:hPES3VmR
「次回作への要望」ですか。
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
59なまえをいれてください:2006/03/10(金) 21:51:06 ID:VSeKgA7q
エースコンバットやメタルギアのようなドラマ性がほしい。
60なまえをいれてください:2006/03/11(土) 05:22:40 ID:37drSrO4
>>59
<<くそっ、円盤にはさまっちまった!>>
61なまえをいれてください:2006/03/11(土) 06:17:54 ID:Qq3QV/ad
なんてドラマチックな展開だ
62なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:11:57 ID:pPav1MTX
地雷と起爆爆弾だして
63なまえをいれてください:2006/03/11(土) 10:23:41 ID:IzHmOVC+
そいやオーバーブラッド2は結構遊べたなあ・・・
敵を凍らせたり燃やしたり面白かった
是非あのシステムを地球防衛軍に導入して欲しい
64なまえをいれてください:2006/03/11(土) 10:33:38 ID:P+O/b/ZT
皇帝、包囲HP4000じゃクリアでけねーorz
65なまえをいれてください:2006/03/11(土) 13:47:14 ID:1AV/cWlJ
ビルの破壊がもっと綺麗だったら嬉しい。
66( ̄ー ̄) ◆mpa2G/OBYI :2006/03/11(土) 14:26:35 ID:Wgg2z5A7
乗り物には船を出してほしいな。魚雷発射できたり機銃?撃てたり
そうしたら泳ぐ生物とか出てくるかも・・・
67なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:55:33 ID:nmvAElyo
乗り物はもっと耐久と火力を上げて、武装の一つにしてくれないかな
ペル子はいつでも飛べるのに、陸男の特性である乗り物が自由じゃないのが嫌だ
68なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:35:03 ID:P+O/b/ZT
緊急チャージ中は飛べない
69なまえをいれてください:2006/03/12(日) 09:42:33 ID:S2pRQUi8
>>66
確かに船とか潜水艦とか戦艦とか出してほしいよね。
それに海で戦うボスが出るとか・・・
70なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:05:47 ID:Uet1Si9f
違うゲームになっちゃうよ。
71なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:58:11 ID:Unxw0WPq
ペイルウイングのレーザー武器と狙撃武器と範囲攻撃武器が弱すぎ。
というか使えない武器があまりにも多すぎる。
最低次回作では武器のバランスをかなり改善させてほしい。
少なくとも各カテゴリーの最強武器はインフェルノでも全て選択の余地がある、といったバランスにしてほしい。
ゴリアス99とかアサルトライフルがインフェルノではお荷物…という状況は悲しい。
72なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:09:49 ID:Unxw0WPq
あと例えばLAZR-197〜201を無視していきなりLAZR-202が取れたりするのはちょっと微妙。
少なくとも強い武器は獲得条件が必要にしてほしい。
例:馬糞を取る条件、GランチャーUM-4Aを獲得済み・陸戦兵のミッション達成率50.0%以上
みたいに。

または武器を使えば使うほど強くなるレベルアップ制。
でも後者の方はバランス調整が難しくて下手したらクソゲー化する恐れがある。
73なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:33:35 ID:2cUVQhRn
中ボスを増やして欲しい。
大群を殲滅してミッション終了かと思った矢先にレーダーに赤い点が一つ、
画面に警告マークが出てボス出現・・・みたいな。
74なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:49:33 ID:Uet1Si9f
プラズマランチャーは攻撃力が妙に低い
最高でも1200だから
75なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:10:16 ID:dlJW24LE
B級っぽいダサい感じは残して欲しいね
76なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:31:38 ID:ujL/DmY9
新ステージを追加するなら
雪山、砂漠、海、草原かな?
海のステージは船の上で敵のミサイルや魚雷を打ち落とすミッションとか欲しい
77なまえをいれてください:2006/03/13(月) 03:33:50 ID:62Q7YA24
エリート意識ばりばりのプライドの高い姉ちゃんが情けないセリフいいなが
ら断末魔の悲鳴をあげて死ぬのに萌えるから次回作では女隊員の絶叫ボイス
増加をしてほしい。男隊員は控えめでお願いします
78なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:02:31 ID:WQsD3ud1
ただし、アヒャ子は禁止。
79なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:17:25 ID:hqggewNB
シンプル2000シリーズで続編出たのは、お姉ちゃんと防衛軍だけ出たけど
どれも2ちゃんねるで人気があるから出たよね。なんでだろう
あと船はやっぱりほしいよね
80なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:34:53 ID:DRNfx4M3
次回への要望かあ
武器多いのはいいんだけど入手方法がレイピア放置とかゲームしてると言えないから
金の概念とか入れてショップで購入とかにしてほしい
ステージ上で何か条件こなせばショップに追加とか
あとは処理落ち?なくしてほしい
普通の価格帯でもいいから
81なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:47:18 ID:hqggewNB
軍隊なんだからショップで購入はおかしいでしょ
82なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:57:32 ID:DRNfx4M3
そうかなあ
じゃ基地みたいなとこで供給してくれるてのは?
ステージで素材アイテム拾って開発部に素材渡したりとか
って防衛軍ぽくないか
83なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:11:47 ID:W3pknL6g
ミッションクリアの時の被ダメージ量、経過時間などによってランクが算出され
後半ミッションでSランク取ると超級武器が手に入るとかが一番一般的か?
84なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:30:49 ID:k6+Lgbhg
>>83
それより、ランクに応じてポイントもらえる方がいいよ
Eランクだと100P
Sランクだと10000Pとか
85なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:39:08 ID:DRNfx4M3
10、38あたりでショップ話はもう出てたんだ、スマソ
あとはじゃあ・・・アレだ、合体ロボ・・・・・・orz駄目だ

個人的には乗り物の操縦下手なんで男だけ三角蹴りとかビル駆け上がりがほしいんだけど
86なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:43:33 ID:hqggewNB
成果によって武器がもらえるのはおかしい

87なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:36:08 ID:S/h6So1T
それだと下手なプレイヤーは辛いだけだ。
88なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:05:32 ID:/z5lRt9+
>>33の都市部アイテムボックスはいいなぁ
陸男「やっべ、接近武器しかなくて母船狙撃出来neeeee-!」
オペ子「公園付近にあるアイテムボックスを利用するといいですよ(はぁと)」
陸男「よっしゃー、ゴリアス取りにチョッくら逝って来るぜ・・・サ、サンダー」
みたいな熱い展開がサイコーだね
89なまえをいれてください:2006/03/13(月) 19:29:09 ID:Zl8pBcq4
ラボに研究資金渡すと新しい武器を開発してくれる。
90なまえをいれてください:2006/03/13(月) 23:01:29 ID:izX6i0TX
結城の登場だな。
91なまえをいれてください:2006/03/13(月) 23:40:53 ID:fcMC1fn3
>>84
Sランクを獲得するのに建物破壊数0が必要とかだったら嫌。爽快感が皆無になる。

よくよく考えたら武器の習得方法は現状のままでいいよな。
自分のプレイスタイルに関係なくあらゆるスタイルの武器がいつの間にか手に入っていて、
いま自分が使っている武器では太刀打ちできなくなったときに
別の武器を使ってみて打開策を発見する、のが醍醐味。

レベルアップ制とか購入制だったらそんなことはできない。
自分の愛用している武器が実は弱かったら…
前者では別の武器をレベルアップさせるのが面倒だし、そもそも新たに自分がレベルアップさせようとしている武器が将来強くなるのかが分からない。
後者では購入して弱かったらロード、それでまた別の武器を購入してまたこれも弱かったらロード、の繰り返し。

というわけで次回作の武器習得法は、現在の形式+>>72(俺)の意見+シークレット武器の獲得確率増加、を希望
92なまえをいれてください:2006/03/14(火) 16:17:22 ID:CGB5abzh
ランク制ってプレイスタイルを縛る事になるから防衛軍には不向きかと。
今までの難易度ボーナス武器をシークレットにして、
今までのシークレット武器をレア程度に。
難易度ボーナスはアーマー+1000とか別カラー選択可能とか、攻略にあんまり関係ないのがいい。
ジェノ砲とか使ってみたいのに、2のような難易度じゃむりぽ。
93なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:01:36 ID:NbJK8MT4
敵がアイテム持ってて落とすってのに無理があるが気にはしない、が回収がめんどくさいな
バグ技じゃなくて窓ガラスだけわって建物内にも入りたい
市民も常にいて被害者数とか意味あるなしじゃなく入れてほしいな、(自弾当たるで)
助けを求めてしがみつかれるのもいいと思ったがウザいだけか
C4や手榴弾に閃光弾とか爆弾系、ビームサーベルのような棒状の馬鹿武器もほしい
ようするに馬鹿ゲー要素を増やしてくれればいい
94なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:21:44 ID:sVI8bGQ3
>>88
レベル別に武器がマップ内に散らばってる方がいいな
ジェノサイド砲とか物凄い取りづらいところにあって
必死になって取りにいくとか
95なまえをいれてください:2006/03/14(火) 18:23:58 ID:3oil7kV6
アーマードコアみたい
96なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:06:59 ID:8l1SDbk2
ウェポンはさ、パーフェクトダークみたいに取る前から中身がわかってればいいと思うのよ。
遠くから見て、点滅してる細長い物体があるから近付いてみたら字幕で「ハーキュリー」とか出てんの。

まあそのためには最低でも武器の種類ごとにグラフィック作らないといけないけど。
97なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:33:23 ID:mK3E2LYO
>>88
じゃあ陸男の場合どうなるのさ。高所にあったらのりものなしじゃまずとれんよ
98なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:47:39 ID:u3YK/7U4
>>97
スパイダ−マンみたいな動きができる装備があればよくね?
ウインチで引っ掛けるみたいな
99なまえをいれてください:2006/03/15(水) 00:35:17 ID:wm2XGJsw
1の頃宙に浮いて取れない武器撃ち落せるといいなーって思ってた
アイテムに当たり判定付いてたら2Pが取ろうとしてるアイテム弾いて遊んだり
取らずに溜めといた後で大爆発起こすとアイテムの雨が降ったりして楽しそう
100なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:21:27 ID:r4k2Zu2h
100ゲット
101なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:27:11 ID:ac8AKLQw
>>99の意見は良いのだが、
アイテムが吹っ飛ぶのは嫌だな。
アイテムを攻撃すると「若干」アイテムを動かせる、くらいが丁度いいと思う。

やはりアーマー・ウエポンは自動回収…こうなれば一気に楽になるのに…
102INPULS:2006/03/15(水) 18:49:24 ID:oTJiVPwR
防衛軍3いつでるの??
103なまえをいれてください:2006/03/15(水) 19:44:06 ID:dNHBBWEG
新戦力:科学忍者
104なまえをいれてください:2006/03/15(水) 20:18:07 ID:RZoxKGhT
戦闘中に1度だけ司令部に連絡すると
10秒くらいで必殺武器が転送されてくるの
んで、それは一回しか使えない超兵器だから外すと爆死
105なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:50:16 ID:iflRD0Sg
106なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:17:37 ID:9Dw+pOg3
>>103
火の鳥使ったら蜘蛛も群れも一掃できるな
107なまえをいれてください:2006/03/16(木) 15:41:30 ID:o3ZS2l5D
当たると爆発する長射程レーザーがほしいね。巨神兵みたいな
108なまえをいれてください:2006/03/16(木) 16:50:26 ID:1o7q9Yee
>>105
それ糞ゲーだよ
109なまえをいれてください:2006/03/16(木) 17:01:35 ID:YgKjCH4l
>>108
糞っつーか
移動がタルイ
後は普通だと思う
110なまえをいれてください:2006/03/16(木) 20:03:46 ID:ACGKj3yf
回復アイテムを必死で取りにいったり、場所を把握して作戦練るというのも
ある種の面白さがあるんだよな・・・
111なまえをいれてください:2006/03/16(木) 22:09:03 ID:Al1lzsM/
トコロテンみたいな青いスロービーム撃ってくる敵
それをマトリックス避けする陸男
112なまえをいれてください:2006/03/16(木) 23:52:22 ID:ezThPEP2
自動回収はクリア後に残ったものは回収扱いってくらいでいいんじゃね?
それよりも、死んだときにそれまで取ったアイテムは反映させてほしい。
113なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:53:04 ID:pu9+RKlj
キングソラス戦の住民はもうちょっと少なくてもよかったのでは
ただでさえ重いのに
114なまえをいれてください:2006/03/18(土) 15:30:02 ID:PH4XPPqG
てゆーかキンゲソラスいらねっす

でかいだけの敵よりおぞましい恐怖を植えつける敵が欲しい
豆腐のカビとか腐った納豆とかエレベータの中で屁をこいた時の臭いみたいな敵を出すんだ!
115なまえをいれてください:2006/03/18(土) 21:55:02 ID:ndhQStng
背中にナメクジが付いてないかこちらに見せるんだ。
116なまえをいれてください:2006/03/19(日) 03:38:24 ID:XoPzTvi6
新怪獣の登場、或いはソラスに新たなモーションを追加して欲しい。
尻尾を使ったなぎ払いとか、そこらのビルを引っこ抜いて投げてきたり。
あと、仲間の戦闘機を捕まえて盾にしてきたり、……って意味ないかコレはw
117なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:45:13 ID:rr0yC3gR
キングソラスですら成体でなかったとしたら・・・
118なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:29:05 ID:w5CeE69i
ジャンプしてくるヒルに血吸われるとか
渓谷ステージでもの凄く早いスカイフィッシュ大群と戦うとか
海の中のステージもやりて
119なまえをいれてください:2006/03/19(日) 17:30:31 ID:V02xFP7n
潜水艦に乗りたい
120なまえをいれてください:2006/03/20(月) 11:48:48 ID:38kN7w/0
ナウシカの王蟲が大量に突撃してくるミッションたのむ

ジェノサイドは言わずもながら、ゴリアスやU−MAX撃ち込みたいぜ
121なまえをいれてください:2006/03/20(月) 15:20:15 ID:bWdsvjg4
クリア後の特典としてミッションエディットモードを。
マップを選択し、最大で第三波までの敵の種類と数を設定。
122なまえをいれてください:2006/03/20(月) 20:47:42 ID:s4oncVPe
ペリ子はロックオンカーソルとかをアーマードコア風に
陸男は戦車っぽく
123なまえをいれてください:2006/03/21(火) 00:02:51 ID:5VH/uzub
>>120
トルメキアの戦車で歯が立たないほど頑丈だぜ。
こりゃあ巨神兵しかないね。
124なまえをいれてください:2006/03/21(火) 15:02:47 ID:JL1q1vr9
125書きつくされた事に対する私観だが:2006/03/21(火) 17:19:30 ID:2fMoLlVO
 回復アイテムを敵がドロップする仕様はプレイヤーの救済になっているし、
アクションゲームで一般的なシステムだからいいとおもうが、
アーマーの稼ぎって言うのはアクションゲームとしては蛇足としかいえない部分だよなぁ。
ゲームが下手な人への救済措置としても安易過ぎる気がする。
 経営シミュレーションとしての側面も持っていたリモダンではお金をやりくりして
ロボットを強化するというシステムもリアリティを持っていたが、
地球防衛軍の一員として地球のために戦うという設定の本作では
ゲームのクリアのためにアイテムを拾い集めるという仕様はどうにも説得力がないし。
 とりあえず、ゲームがあまり上手くない人のために、アーマーの上昇値をものすごい優遇して、なおかつミッションごとに上限までの範囲でアーマー値を変えられればいいと思う。
 とにかく、次回作はフルプライスで時間もたっぷりかけて作るだろうから、攻略に作業が前提となるような調整はぜったいに避けて欲しい。

 あと上位アイテムが出現した後でも下位アイテムが出現しうるっていうのも萎えるんで何とかして欲しい。
126EDF:2006/03/21(火) 17:57:48 ID:ptiuNlve
防衛軍3ってPS2で出るの??
127なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:15:35 ID:Quf9hp/5
>>126
3出すとかPS2or3での今後の展開とかそういう話はまだ出てないと思った
>>125が言ってるのはXBOX360で発売予定の『地球防衛軍X(仮題)』
128なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:21:02 ID:jw6xnjtW
支援用の飛行ユニットみたいのに、さらに武器数個積んで戦場で交換できるとか。
あとは武器のレベルアップかな、あんだけ使いまくってるんだしデータって形で性能改善とかかなぁ。
も一つ、くもは考え直して欲しい。
129なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:07:52 ID:Bauw6udI
開発者にはここのレビュー見てほしい
http://psmk2.net/
130なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:27:53 ID:GS76NeRZ
ポイント制を導入して欲しい。
ステージクリアごとに難易度に応じてポイントが取得できて、
マップ上で取れるアーマーや武器の他に、ポイントでもそれらを取得できるように。

これなら下手な人でも長くやってれば必ず全ての武器が取れる。
現状(特に2)の体力上昇率だと、下手な人はどう足掻いてもインフェルノクリアする前に飽きる。
131なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:29:33 ID:GS76NeRZ
なんか最後の2行が矛盾してるみたいだが、要するにバランス考えて欲しいってこった。
2の体力の上がらなさは苦痛なだけだ。
132なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:30:05 ID:Bauw6udI
イラネ
133なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:52:00 ID:9V3H1ilo
そんな糞レビューが多いところ、当てになるか。。。
134なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:26:33 ID:hwzDbnjx
どこやっても一定なのがな>体力増加
難易度ベースなら上を目指すもちべーしょんにもなる
135EDF:2006/03/22(水) 22:08:08 ID:6DsUs1G1
PS2で防衛軍3は出なそうだね(汗)確かに体力上げとかクモの壁抜け糸攻撃とか大変&卑怯だけどスゴイ楽しい!!
136なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:23:12 ID:8vtHu0iD
風呂でいろいろ考え付くのにいざ書き込もうとすると忘れてる
137 ◆cSanderXtg :2006/03/23(木) 02:55:15 ID:AJEOvdij
・アーマー,武器は敵が落とした物質を集めて作る系(ロックマンX8のメタルみたいな感じ)
ex INFで黒蟻は10SP テラソラスは500SP マザーは5000SP AS100F作るのに50000SP必要
・防衛軍本部をRPGみたいに作ってクリ(そこで武器を作ったり)
・↑で他の隊員と喋りたい(今は殉職したが結城隊員とか)
・Stageクリア時にランクを出してくれ(伝説の漢〜EDF本部WC掃除アルバイト)
・↑で、ランクが〜以上にならないと〜が出ないできないは×(縛りは辛くなるだけ)
・ビルに入れるようにしてくれ、ちゃんとオフィス、机、階段、観葉植物とか大雑把で良いから配置
・ドアはアサルトライフルとかで簡単に破壊できるように
・乗物も物質を使って作る(使い捨てじゃ無い)
↑ex ヘリミサイルカスタム1000SP 爆撃機(無限投下用爆弾付)10000SP ダロガタン100000SP
・戦車はTHE戦車の戦車みたいに格好良くしてクリ、2人乗り有り(俺キャタピラ御前砲台
・戦闘BGMは皇帝都市のレーザー兵器が動いた時みたいなのを沢山
・ミニソラスといっぱい戦いたい (個人的な願い
・防衛を忘れて野原に散歩みたいな事ができて欲しい(グラセフみたいな)車希望
・THE大美人のあいつを登場させてk…いやなんでもない。
138なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:32:12 ID:hwRuz15K
・アーマー,武器は敵が落とした物質を集めて作る系、Stageクリア時にランクを出してくれ
以外はいいかも
>>129のレビュー見てみると、やっぱり処理落ちとバゥが不評だね。
いっそ次回作でバゥ出さなくていいんじゃね?
139なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:37:55 ID:7oqVkrRL
キモいしな… 出なくていいよ
140なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:45:41 ID:m3T3CuwL
ウルトラ警備隊のようなカッコ悪いユニフォームや兵器じゃなく

エイリアン2の海兵隊 ドロップシップ 装甲車等カッコイイ物希望
141なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:08:35 ID:8vtHu0iD
新作作るって言ってもおそらくあんまり大きくシステムを変えることはせんだろう
とりあえず蜘蛛の糸の壁貫通と狂ったダメージを直して羽アリより弱くして欲しい
142なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:09:30 ID:RFbwCDMR
次回作は地球防衛軍D3みたいだな。
俺この為に箱買ったようなもんだ。
どうでもいいけど社名を入れるんだなW
143なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:25:30 ID:ru4C3+iG
敵が武器落とすとか普通にリアリティないし萎える。
購入もしくは本部からの支給のほうがいい。
144なまえをいれてください:2006/03/23(木) 18:17:46 ID:u13I5Pjp
>>140
あのダサさが逆にいいと思っている俺ガイル

>>143
武器の取得方法は今のままでいいと思う、武器の出やすささえ調整してくれれば。
あとはクリア時の自動アイテム回収。
145 ◆cSanderXtg :2006/03/23(木) 20:33:00 ID:AJEOvdij
・ロンドンステージの観覧車に乗せろ、というか遊ばせてクリ
・日本刀、拳銃武器に追加希望
146なまえをいれてください:2006/03/23(木) 20:56:05 ID:mrDcPsVg
 蜘蛛は侵略生物の精鋭で、忍者みたいにピョンピョン跳びはねながら接近して、
強力な蜘蛛の糸攻撃で主人公をストップして、アリの援護をするって感じにしてはどうか。
 で、酸蟻は基本的に中距離以上から狙撃するとすれば雲の個性も出ると思う。
壁貫通はプログラムっつーかサンド伝統の地面に潜ったバイクが空から降ってくるような
いい加減なコリジョンに問題があるのかねぇ。
 360版を作るに当たってサンドの汎用エンジン?も改良して欲しい。
147sage:2006/03/23(木) 22:30:54 ID:mLkvhhqe
火炎放射機のパワーと持続時間上げて欲しいなぁ。あと1みたいにアーマーひとつで4上がってくれたら最高!!
148sage:2006/03/23(木) 22:34:29 ID:mLkvhhqe
戦闘機あったら楽しそう!!ソラスの脳天にナパーム!!しかも戦闘機や戦車も鍛えれたりしたらやりがいあるなぁ☆
149なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:45:34 ID:p6RLaiag
接近戦武器あればそれでいい。
日本刀とかびーむさーべるとからいとせーばー明らかにでかすぎるような刀とか
そんなやつ。
150なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:33:54 ID:91cd2D5M
蟻酸以上の攻撃力の遠距離攻撃のできる敵が本来「雑魚」であるはずの「蜘蛛」であることは納得いかない。
ということで自分は>>146の意見に賛成
次回作は「蜂」が出てきて欲しい。
蜂の巣から大量の蜂がミサイルのように主人公に襲い掛かる。食らうと主人公はダウン。
蜂の耐久力はインフェルノでも200くらいと非常に低く、蜂がどこかに激突するとその蜂は死ぬ。
蜂は巣を破壊しない限り無限に出現。要するにインベーダーの巨大ミサイルポッド、みたいな感じで。

ちなみに自分は陸戦兵が「腕まくり」だったりペイルが「ミニスカ」といった風に、主人公が肌を露出しているのが好き。
次回作でも是非主人公は肌を露出させてほしい。ちなみに変な意味ではなくて、
「どんな攻撃をしてくるか分からない未知の敵相手に、身の保全を考えずに堂々と地肌を露出する伝説の勇者」
というのが個人的に好きなだけ。
151なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:05:30 ID:yaN+9Gny
刀イラネ。今の時代刀なんて使わんだろw
ビームサーベルとかライトセーバーとかそれ軍隊じゃないじゃんw
銃剣ならまだわかるけど
152なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:24:11 ID:fsWt3Kb2
アーマーは男2女1でいい
何でそうしなかったのか謎だ

ミッション50〜60のうち1つくらいゴリ押しで勝てるステージがあってもいいと思うんだが
153なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:17:44 ID:bnh33ec0
個人的には飛行する敵をこれ以上増やして欲しくないなぁ。
地上をざわざわと向かってくる敵を蹴散らすのが好きなので。
154なまえをいれてください:2006/03/24(金) 11:10:20 ID:7zXg2wNo
海の敵が欲しい。
155なまえをいれてください:2006/03/24(金) 13:46:21 ID:RMzLjdYv
 2発売前にも言ってたことだが、近接武器を出すならハンマーが欲しい。
槌みたいな奴でもいいけど、個人的にはガンダムハンマーみたいなやつで
ビル解体したり、蟻ぶっ飛ばしたりしたい。
 あとコンプレッs(ry
156なまえをいれてください:2006/03/24(金) 14:49:26 ID:xshjtHEX
ヒートロッドとか?
157なまえをいれてください:2006/03/24(金) 17:10:55 ID:Afmlg8Ld
>>151
あったっていいじゃん。
切り込みたいんだよ。
銃ばっか撃っている行為がつまらんくばなったんよ
158なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:11:52 ID:IjXocVzz
>>157
無双でも買えば?と思った。とりあえずそんなことしたら別のゲームになってしまう。
ユニフォームのダサさとか戦車の色とか全体的にちゃっちいところは
わざと作っているとしか思えないので変わんないと思うよ。あれはあれでいいんじゃない。
159なまえをいれてください:2006/03/25(土) 01:04:21 ID:19PKZRJ2
切り込んだところで、刀なんて長くても射程2mくらいだろ?
役に立たないどころか視覚的に全然面白くない希ガス
160なまえをいれてください:2006/03/25(土) 04:42:44 ID:oRICTbW/
地球防衛軍次回作への希望
・2で消えた結城[酸ダー]の復活

ここからが本文↓
実在する所を再現してステージを作って欲しい。
ロンドンや東京はもちろん、
上海浦東地区、NYミッドタウンが追加される事を夢見てます。
161なまえをいれてください:2006/03/25(土) 10:56:19 ID:O3ymMbMm
刀系は姉チャンかサイヒルにでも任せとけという考え方もできるが
バイオは密室で銃連射して兆弾で死ぬんじゃないかというキモス
ま、何が言いたいかというと最強のバウンドガンよろしくってこった
162なまえをいれてください:2006/03/25(土) 11:14:22 ID:jU3Nfm7K
>>159
刀は切る時だけ刃が伸びるとかどう?
30mぐらいに
163なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:27:27 ID:S4JxmaO1
なんだそれ
164なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:11:39 ID:fp71T+Y5
乗り物の耐久力火力とステージと武器、敵の追加、処理落ちを無くして欲しい。体力だけじゃなくエネルギー、持てる弾の数もポイント制にして増やせるようにしてほしい。
165なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:35:09 ID:LQgtluLz
処理落ちが減ればそれでいいや
166なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:53:53 ID:bO0lWy5d
・次作で武器をまた増やすより、本当に必要な武器を作って欲しい
 上位武器とってから下級武器が出てしまうシステムとか改善希望
 下級武器取らないと上級武器が出ないようにするとか
・対戦で使えるステージの量増加。つーかマップ増加希望
・ぺリ子のエネルギーユニットを金で増量。今のって少なく感じる
・コスチュームチェンジとか隠しボスとか
・敵数、種類の増加。蟻殺し飽きた
・1ステージあたりの内容凝縮希望。長くていいけど、71個もミッションイラネ
167なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:33:34 ID:QoX2+Xsz
70個くらいでいいんじゃないか
168なまえをいれてください:2006/03/25(土) 16:22:44 ID:Dj7VFteC
71は多すぎてだれるから
45ぐらいでいいと思う
169なまえをいれてください:2006/03/25(土) 16:50:54 ID:kbg68oGZ
同じようなステージはありません!
と断言できるならあってもいいけどさ。やっぽそんくらいでいいよステージ数
170なまえをいれてください:2006/03/25(土) 17:26:40 ID:5NnAFyRo
ペイルウイングのエネルギーユニットが専用のアーマーを獲得して増強できるようにするという案は、
本当に強い武器を使うにはペイルウイング自体ををそれなりに育てないと、武器そのものが使用エネルギーの関係で使えなくなってしまうし、
稼ぎをしまくると一分以上飛べるペイルができ上がったりしてペイル>>>>>陸戦兵という構図ができ上がる恐れがあるから個人的には反対。
ペイルのエネルギーユニットの回復速度の増加、ペイルの武器の使用エネルギー低下、くらいがちょうどいいのでは?
171& ◆5lroerRjlY :2006/03/25(土) 19:13:30 ID:bO0lWy5d
>>「本当に強い武器を使うにはペイルウイング自体ををそれなりに育てないと、
武器そのものが使用エネルギーの関係で使えなくなってしまう」
強い武器は終盤からデスヨってことでいいんじゃ?
172なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:46:48 ID:O3ymMbMm
陸男とペリ子はミッションで金稼いで武器をカスタムするっつー
アーマードコア方式でいいんじゃね
やたら高機動で体力のないペリ子とか
ムキムキで足はのろいが核爆弾装備の陸男みたいなのが出撃
そんでアリーナで隊員同士が戦ってレアパーツを出すとかw
173なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:23:09 ID:5NnAFyRo
>>171前作でも今作でも行き詰まった場合には高難度のミッションをプレイして強い武器を取ってみる。
それができなくなったらペイルウイングだけ本当に詰まってしまう。それはさすがに嫌だ。
あと刀を出したいという人もいるが、個人的には「使えるかもしれない?ネタ武器」を追加してほしい。
攻撃力が8000の「投げるな危険グレネード」とか、刀だったら射程距離は2mだが攻撃力は15000とか、攻撃力400×100のスプラッシュGRとか…
174なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:29:06 ID:Fdou2mQa
>>173
8000のグレネードとか400×100のスプラッシュじゃ弱すぎる。
ネタ武器ならせめて150000で爆発範囲80M(マルチプレイ専用)見た目がでかいとか
2000×100のスプラッシュとかのほうがいいと思う。
175なまえをいれてください:2006/03/26(日) 00:07:45 ID:cawOzedV
個人的には武器の種類多いの結構好きだな
弱いのが後で出たり当たり外れあるの含めて
それ自体収集要素としても楽しめるし
あえて使えない武器使ってみる遊び方もあるし
効率重視しすぎるよりは適度に無駄がある方がいいな
176なまえをいれてください:2006/03/26(日) 00:25:04 ID:8lFx47n2
>>175
クリアした後はそういう遊び方で結構楽しめると思う。
そういう点では武器はあまり減らしたりはしないで欲しい。
177なまえをいれてください:2006/03/26(日) 02:41:23 ID:WL0gQp74
2000×100のスプラッシュだと、自爆覚悟ならネタじゃなくて良武器じゃね?
178なまえをいれてください:2006/03/26(日) 09:18:11 ID:IrxfKaN7
ミサイルがちょっとなぁ
自分にいちばん近い敵に戻ってきちゃうのが不満。
発射後5秒間は真っ直ぐ進むとか言っても、結局戻ってくるから意味ないんだよね。
179なまえをいれてください:2006/03/26(日) 10:11:53 ID:N86xQuaR
ロックした敵を狙うようにすればいいとおも
まあ、誘導系武器が使えないならゴリアスつかったり
拡散系や狙撃系で何とかなってしまうんだけどね
180なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:02:02 ID:0T+smnKJ
スカイタートルとかリヴァイアサンとか戻ってくるから困るなぁ・・・
やっぱロックオンつけてほしいよなぁ・・・
181なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:16:10 ID:sw7iBkJN
ロックオンをつけるなら
アーマードコアみたいな感じがいい
182なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:50:43 ID:OMuxMlyZ
ミッション59空爆みたいなステージもう作らなくて良いからね
つまらんことこの上ない
183なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:24:14 ID:E6bIHFyx
無敵パリアやシールドはほしいよな。
糸の嵐が辛すぎるよ。
184なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:34:32 ID:0T+smnKJ
確かに防弾チョッキとか対酸スーツとか作らないで武器ばっか開発するEDFに
クレームをつけたい(ワラ
185なまえをいれてください:2006/03/26(日) 19:59:57 ID:8lFx47n2
スプラッシュはヘリに乗って投下したりしても
バウンドして空中で爆発してしまうことが多いので改善して欲しい。
186なまえをいれてください:2006/03/26(日) 20:29:44 ID:0T+smnKJ
>>185 スプラッシュは跳ねること自体が特徴だし、
改善したらただのUMになってしまうので
ヘリから打つのはサカグレにしときなよ。
187なまえをいれてください:2006/03/26(日) 23:12:57 ID:8lFx47n2
もう少し上下の移動は少なくして散らばるように。
188関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 00:04:46 ID:mk4A45Z4
フフフ、夜中にコッソリ登場ですよ。
たった今、テスト版のテスト版、つまりアルファ版が完成しました。
期限ぎりぎりですがね。
さて、何かXについて質問はありますか?
189なまえをいれてください:2006/03/27(月) 01:37:27 ID:2P9FZidb
>>188
どうやったら楽に死ねる?
190なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:50:17 ID:Dviw6WvH
早くPS2で出ないかねぇ
191なまえをいれてください:2006/03/27(月) 09:18:41 ID:T9BOtVyA
>>188
PSでは出ないの?
ageてる所が本物っぽい
192関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 09:55:23 ID:j8sOpocm
>>191
今の所、そのような予定は無いようです。
しかしCAPCOM様のバイオハザードの様に、上層部がPS3で発売した場合も利益をあげる事が出来ると考えれば、恐らく発売されると思います。
そのために皆さん、何とぞXをお願いします。
193なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:10:03 ID:ZFgnsCXw
>>192
システム的にはなにか変わったところはある?
あと追加要素はどんなものがありますか?
194なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:16:33 ID:rf2Obs4b
処理落ちしないんだろうな。したらぶっ殺すよ。
195関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 10:33:00 ID:j8sOpocm
>>193
変わった所といえば、皆さんからも意見が出ている武器やアーマーのシステムですね。
やはり、モンスターが武器やアーマーを出すのはおかしいと思い、武器は購入、アーマーは強化という形になりました。
しかし、ライサンダー系列の武器や、強力な武器は、ある一定の条件を満たさないとショップには並びません。
また、陸戦兵はダッシユが出来る様になり、ペイルウィングは多少ゲージの減りを緩やかにしました。
196なまえをいれてください:2006/03/27(月) 11:00:58 ID:ZFgnsCXw
>>195
乗り物は増えてますか?
また乗り物が前と変更した所、追加した物はありますか?
197なまえをいれてください:2006/03/27(月) 11:51:25 ID:Hzt4Y/IV
接近戦用武器追加で三国無双やりたい。
遠距離は射撃系でいいから。
198なまえをいれてください:2006/03/27(月) 12:07:11 ID:5HeK8fJz
マジ関係者なら、これだけは言っておく。
箱買って、ワクテカしながらスタンバってる。 頼むよぉ〜
199関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 12:37:50 ID:j8sOpocm
>>196
武装は、バイクはそのままで、ヘリコプターにはミサイル、戦車には機銃が追加されました。
上記の御三家は最初から使用できますが、ミッション成功で貰えるポイントにより、さらに強力な乗り物が手に入るかも?
>>198
ありがとうございます。
期待していてくださいね。
200なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:30:55 ID:aYsWucMQ
>>199
新しい敵にはどんな物がいますか?
201なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:39:32 ID:RzCMSrw5
>>199
難易度や隠し武器は変更されていますか?
202なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:45:30 ID:aYsWucMQ
>>199
マップの大きさは前と比べてどのくらいの大きさですか?
またステージ数はどのくらいの予定ですか?
203関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 13:51:14 ID:j8sOpocm
>>200
今の時点で詳しい事は言えませんが、新敵はかなりいますよ。
204なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:57:29 ID:RzCMSrw5
>>203
それはとても楽しみです(・∀・)
205関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 13:59:29 ID:j8sOpocm
>>204
うるせえ、ぶっ殺すぞハゲ!!
206なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:12:44 ID:sy8Z6rnp
ラスボスが地球
207なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:39:31 ID:ThiUBzgX
マジで関係者なら是非とも聞きたいことがある。
有りそうで無かったアクションゲームの定番「防御」がない。
普通に欲しい。あるのとないとではこうも違いが出てくる。

・神ソラスの火炎なんて逃げられないからせめて軽減したいのでガード。
・新型戦車のレーザー攻撃避けれないのでガード。
・バウの糸回避できないからガードしつつリロードしてプロミネンス系で安全且つ確実に攻撃。

2の理不尽な殆どの要素もこれさえあれば文句なかったと思った。
208なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:44:12 ID:RzCMSrw5
ガードっつってもダメージ軽減だけとかダウン回避だけとかでよくね?
難易度が下がる恐れが・・・
209関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 14:44:24 ID:j8sOpocm
>>207
殺すぞハゲ。
210なまえをいれてください:2006/03/27(月) 15:43:19 ID:BxFZl4XT
頭悪い人が続編作らないでください><
211なまえをいれてください:2006/03/27(月) 15:47:34 ID:bCME5Pf3
1武器の種類増加
2火炎放射の時間威力増加3体力上昇率4に増加
4画面処理のアップ
以上が改善されたら完璧でありクソゲー感在り!!
212関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 16:50:39 ID:j8sOpocm
ハゲに人権なんかねえんだゆ!ハゲは己の頭でも磨いてな!
213なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:00:23 ID:T9BOtVyA
時 化 て 参 り ま し た
214なまえをいれてください:2006/03/27(月) 17:29:20 ID:sJXJVTkd
GTAクオリティの町でドンパチ
215関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 18:06:44 ID:j8sOpocm
>>213
てめえの頭が時化てんだよ。
いっそ全部抜いちまうぞ!
216なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:27:05 ID:sy8Z6rnp
どんなアクションゲームでも必ずガード厨って湧くよな
217関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 18:34:45 ID:j8sOpocm
>>216
かつらはずして出なおしてこい。
218なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:40:28 ID:dtNeC2gN
というか、あの巨大な奴らの攻撃をガード出来るとなるとしょぼく感じる恐れが
219なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:42:32 ID:5HeK8fJz
巨大怪獣だからな、相手が。
ヒーコラ逃げながらちくちく撃つのが楽しいのに。
220なまえをいれてください:2006/03/27(月) 22:15:24 ID:T9BOtVyA
龍虫復活っていうステージ無くても良かったんじゃないか
絶対包囲でも出てくるくせに未練がましく出てくんな
221関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/27(月) 22:39:34 ID:j8sOpocm
みなさん、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。許してください。
何か質問はありますか?
222なまえをいれてください:2006/03/27(月) 22:44:47 ID:LDyGNOGn
>218 何を言うか。
超爆UFOの爆撃の爆風食らっても敵は傷一つついてないじゃないか。
蜘蛛の糸や蟻の酸はあれだ。毒を持った蛇みたいなものだから自滅しないと言うことで
納得したけど、爆発系は万能に近しいので物質を持つものならダメージ与えるじゃねえか。
でもそれが無い時点で可笑しいだろ。だったらガードの一つ位何を今更な位な位置付けではないかね。
223なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:07:59 ID:Gs5AL4st
>>222
日本語でおk
224なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:37:39 ID:GINFvA/3
>>222
最後の文とそれ以外の文との繋がりが意味不明…
個人的にはこっちがガードできたり、敵が勝手に自滅したりするとEDFはかなりつまらんものになるだろうな。
ガードが無かったらビルに隠れる、それだけでいいだろ?(火炎と糸が障害物を貫通するのは良くないと思うが…)
空爆UFO相手にステージ端っこで隠れて敵の自滅を待つEDFなんてつまらん。(ただ空爆の攻撃力は強すぎると思うが…)
225なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:48:18 ID:i3hYGG0f
というかアクションに防御が定番なんて初めて聞いた
ゼルダにジャンプボタンを付けろって意見並みにいらない
戦略性の放棄に繋がるぞ
226なまえをいれてください:2006/03/28(火) 02:05:04 ID:GifWI/f1
関係者もどきのハゲが紛れてるみたいだな。
名前は地球防衛軍Xじゃなくて地球防衛軍D3みたいだけど。
武器の購入とか兵士が買うのはおかしいだろW
227なまえをいれてください:2006/03/28(火) 02:39:08 ID:2aKkgHvo
空爆については陸戦兵とペリ子の対空の武器を見直せば戦略が広がると思う。敵の規模からしてEDFの武器ではちと非力。
228なまえをいれてください:2006/03/28(火) 03:18:08 ID:d6rTMYtq
隠し武器がパチンコ
229なまえをいれてください:2006/03/28(火) 04:13:40 ID:cGUofFW3
こっちでも書いてみる。ありそうでなかったのに「定番」てどういう意味だ>>207

でもうまく誘導して敵を同士討ちさせたりするのは燃えるので
敵の攻撃が他の敵にも影響するってのはあってもいいな
普段は射線上に味方がいたら撃たないって判断させなきゃならなくなるけど
物理演算が一般化していって影響を及ぼしあう処理が増えると嬉しい
アリや円盤の死骸を蹴散らしつつ転がってくるダンゴムシとか
爆風で吹き飛ばされた円盤が突っ込んで倒壊するビルとか
230関係者 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/28(火) 08:11:04 ID:tK/FfPfa
抜けるぅぅうううううう!!ストレスでぇ、髪が抜けるよぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
231なまえをいれてください:2006/03/28(火) 08:24:06 ID:XrNtzd2q
キャラにプロレスラーを追加しろ。
蟻に四の字極めたり、ジャーマン極めたりしたいじゃん。
ジャイアントスイングで周り蹴散らしたいじゃん。アイアンクローでタップさせたいべ?
232なまえをいれてください:2006/03/28(火) 08:31:53 ID:K9O9GONe
陸戦兵の移動速度を何とかしてくれ
233なまえをいれてください:2006/03/28(火) 13:20:43 ID:0VXm+84u
俺の考えた最高の地球防衛軍

・バイク無敵。ただしバイク搭乗時のダメージは陸男に直接与えられる。
 また、ホイポイカプセルの如くいつでも収納&展開可能。
 この二つの要素でバイクは正しく乗り放題の陸戦兵支援ユニットとなる。
・戦車は同軸機銃装備&R2で武装選択可能。
 L2を押すとスコープ?視点になるぞ!
 勿論耐久性もめちゃくちゃアップ!二人乗りも可能。
・ヘリも同上。マジ機動性頼む。
・拠点やヘリ等を防衛する新趣向のミッション
・キャプチャーガンでビルを引っこ抜いてブン投げろ!
 鉄人の応用で。

・あと、PS3で。
234なまえをいれてください:2006/03/28(火) 14:01:58 ID:MIInMYzr
>>229 そう、それ! 俺はそれも言いたかったのよ! 代弁サンクス。
>233 条件ミッションは賛否両論なんだよなあ。
いっそ「特殊勝利条件有り」「敵全滅が勝利条件」とメニュー画面でプレイスタイルを選択出来たらいいんだけどな。
特殊なミッションやりたいと言う奴はそれ選んで、前作同様に敵全滅が好きな奴はそれをやるって
分けれたら結構いい気がするんだよなあ。
235なまえをいれてください:2006/03/28(火) 14:27:30 ID:MIInMYzr
あと、影響とか欲しいな。
雷がある日は高い所にいると高確率で高威力の電撃を食らうから飛行系の敵味方は不利とか。
嵐の日に海岸近くで戦うと荒波に飲み込まれるとか。
雨の日だと電撃兵器の効果が増加して火炎系の武器が軽減するとか。
火炎放射器とかで町や森を燃やして時間が経つと大火災になって敵味方とも燃やされるとか。
建物が崩れた時に巻き込まれるとダメージ食らうとか。
地震の時にヒビが出来てそのままにしとくと即死判定の地割れが起こるとかビルが崩れ易いとか。
地面が氷で張られた日は敵味方とも滑りやすくスキが生まれ易いとか。

まあ無理な話だが
236なまえをいれてください:2006/03/28(火) 19:59:09 ID:UBZxfO2L
世界地図から行き先を選んで、それぞれの都市で更にミッションを選ぶ方式にしたらどうだろう。
地図の画面は人の手とかが映ってて「作戦会議っぽさ」を演出。

選択の手順としては
出撃

戦場選択

ミッション選択

マルチエンディング…は、期待できないかなぁ。
237なまえをいれてください:2006/03/28(火) 20:52:31 ID:DjNogttz
[⌒OTR]
   ┗アリ HP150 距離367m

みたいな表示があってロックオンできればカッコいい
238なまえをいれてください:2006/03/28(火) 21:18:07 ID:M4Dob5Bp
刀ほしいとか言ってるやついるけどさぁ、





















そんなおまいらはもちろんレーザーランスだけでクリアできますよね?
239なまえをいれてください:2006/03/28(火) 22:33:49 ID:2aKkgHvo
刀いらない(´〜`)
マシンガン強化して欲しい。火炎放射器弱すぎ(涙)
240なまえをいれてください:2006/03/28(火) 22:50:23 ID:RKE3O1kH
洞窟ステージ火炎放射器両手持ちの強さを知らんな




強化は大歓迎だけど
241なまえをいれてください:2006/03/28(火) 23:20:36 ID:7KSTV9NH
もしポイント購入制になったら、火炎放射器なんて高くて買えん
242なまえをいれてください:2006/03/29(水) 00:01:58 ID:PQVDnVqu
>>233
確かに乗り物の耐久力の低さと機動性の悪さは認めるが…
バイク無敵って…繊細でデリケートなバイクだからこそEDFはかくも一瞬の判断を試される良質のアクションゲームとなっているのに…
>>237
敵の耐久力が表示されないほうが緊迫感があっていいと思うな。
243なまえをいれてください:2006/03/29(水) 00:22:04 ID:SgHyndmV
バイクで逃走中前方にも蟻が、回り込まれた!
そのまま飛び降り惰性で突っ込むバイクをすかさず狙撃
バイク炎上、焼かれる蟻「ピキー!」…とか
244なまえをいれてください:2006/03/29(水) 07:54:35 ID:vkzdCh3F
ミサイルと言っても、ロケット弾、空対空ミサイル、空対地ミサイルを
装備させてほしい。
245なまえをいれてください:2006/03/29(水) 09:14:04 ID:4cdq+e9d
>>233>>235に同意。
とりあえず最低限の処理落ちまでなら許せるから
すごくそうなってホスィ
246なまえをいれてください:2006/03/29(水) 11:28:05 ID:qxTaqrqS
ミッション選択時に兵を選べればいいんだよ
ミッション選択

兵種選択
陸戦兵、ペイル→いつもと同じ。必ず敵全滅がクリア条件。
特務兵→エネルギー消費でダッシュが効く。武器は両方から持てるが、
      エネルギーはペイルより低く、陸戦兵の爆発系の武器は持てない
      クリア条件が特殊。敵全滅がクリア条件の時もある

武器選択

難易度選択

の流れで
247なまえをいれてください:2006/03/29(水) 11:43:47 ID:772xNCfO
火炎放射はeasyとかだと焼き払えて楽しいけど
hardあたりからやたら弱く感じるよ。
248なまえをいれてください:2006/03/29(水) 12:12:38 ID:15ycoFtK
武器2つのほかに、弾2種類持って出撃
催涙弾(範囲20m)でメダパニ状態にしたり自爆して視界がぼやけたり
夜ステージは閃光弾で昼状態にしたり
貫通弾、散弾、誘導弾、ホウ酸ダンゴ弾、BB弾etc...

つーか、今のままで不満はないです(バグ、処理落ち以外は)
特に陸戦とペイルはタイプが全く違うのに、どちらが強いとは断言できない絶妙なバランス
ペイルでEN増加アイテムとか欲しいって思ったけど
陸戦も強化しないとバランス崩れちゃうからね・・・
ダッシュ追加? ゴロゴロ時無敵? 武器3つ持ち?

以下いらない要素
・ミッション以外でのストーリー展開(会話とかムービーとか)
・タイムアタック的なの
・装備重量の概念(軽いと素早く、跳躍力UPとか)
・氷のステージでツルツル滑る(あ、ちょっと面白いかも・・・)
249なまえをいれてください:2006/03/29(水) 14:25:10 ID:p8B6ooYA
いらない要素追加

・防衛ミッション
250なまえをいれてください:2006/03/29(水) 14:48:45 ID:dzH++dyV
下手に弄るとACの二の舞になりそう
251なまえをいれてください:2006/03/29(水) 15:03:11 ID:PQVDnVqu
>>248貫通弾を放つ武器は欲しいな。ただ弾を2種類持っていけるとかはいらない。

>>249俺は防衛ミッション欲しいな。
例えば「工場を防衛してください」というミッションで、工場が壊れるたびに通信が流れる。
そして工場が全壊したら…
「工場は破壊されてしまいましたが、しかたありません。敵の全滅を最優先してください」
とかいう通信が流れて敵を全滅すればミッションクリア。
…防衛してねぇ!
252別企画】2ch検索 /be.2c:2006/03/29(水) 16:42:42 ID:3QhprJrR
足をもう少し早く走らせてほしい。マーセぐらいの速さでいいから
あと武器は構えながらじゃなくて持ちながら移動でいい
そして、敵が来た特だけかまえると
253なまえをいれてください:2006/03/29(水) 21:41:13 ID:mXXDaGdU
アーマードコア3みたいなぬるさならミッション制でもいいな
マルチエンディングだけど淡白なシナリオで
一行だけ「敵母艦の殲滅に成功した」→ED とか
254なまえをいれてください:2006/03/29(水) 22:33:34 ID:gNWwsE9Q
>>251
特殊な条件を満たすと、ボーナスとしてアーマーが大量に貰えるとか。
条件を満たせなくても、ボーナスが貰えないだけで任務失敗になったりはしない。
255なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:00:22 ID:772xNCfO
建物をなりふり変わらず破壊しまくるゲームに防衛ミッションはいらない。
256なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:37:29 ID:6HHW7lTe
>>251みたいな名前だけの防衛ミッションあったらいいな
実はクリア条件と無関係で必死で死守してもなんのご褒美も無いの
というかむしろ情報ミスで実はそこは既に敵の手に陥ちてて
見事守りきると中からアリが沸いてきたりして
「罠です!」またお前かー!
257なまえをいれてください:2006/03/30(木) 07:45:42 ID:EKKPPlUA
船のステージだせ。陸軍と空軍あるのに海軍がないのはおかしい
258なまえをいれてください:2006/03/30(木) 11:05:05 ID:1bUTQa/E
>>257
ミッション「赤色甲殻虫」の通信で「太平洋上でマザーシップと交戦」とは、
もしかして大量のバゼラートが海上で…
海上のステージだと新しい敵が必要だな。結局UFOと羽蟻だけだったら嫌だし…
でも新しい巨大生物を出すとしたら、サンドのことだから甲殻類だろう。
海の生物で甲殻類と言えば…海老・蟹…?うまそうだ。
海上のステージで出すとすれば巨大イカ(タコ)とフタバスズキリュウしか思いつかん。
259なまえをいれてください:2006/03/30(木) 11:49:27 ID:/rTqdFRB
巨大仮面魚グヨーグ
ムジュラの仮面で一番強い敵
260なまえをいれてください:2006/03/30(木) 13:31:09 ID:+nxdVfg9
マップ全部が海で戦艦に乗って戦うミッション。
無数に来る敵UFO群 VS 超弩級巨大戦艦
>>258
つエビラ
261なまえをいれてください:2006/03/30(木) 13:45:46 ID:DxVQN9gA
反動が凄まじい武器が欲しい。
武装としてはイマイチだが、移動手段として使うと世界が変わる、ようなヤツ。
262なまえをいれてください:2006/03/30(木) 14:29:23 ID:5zQe/n5l
>>260
っ[THEセンカン]
263なまえをいれてください:2006/03/30(木) 16:54:15 ID:Q4m4Wwk9
>>258
海ヘビ
264なまえをいれてください:2006/03/30(木) 22:48:14 ID:gC6hrUCG
個人的にオンラインをキボー(´・ω・)
265 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/31(金) 03:43:50 ID:ng82cn63 BE:181629397-
関係者の振りをした奴、覚悟しておけよ
266なまえをいれてください:2006/03/31(金) 04:42:14 ID:5VmA4Vmj
オンラインいいね。妄想してしまう。
三国無双もオンラインで出来たからこれも出来るんじゃないかな〜と
その辺の技術詳しくもないのに思ってしまう。
267なまえをいれてください:2006/03/31(金) 06:37:34 ID:XfOBgPJq
オンライン面白そうだけど、これ系のオンゲーって味方への当たり判定あるの?
凄いことになりそうだね (; ´Д`)
ペナルティとかがあるんかな?
268なまえをいれてください:2006/03/31(金) 07:55:31 ID:ipb78ye1
できればPS2で出してほしかったなあ・・・
鑑識のために我慢してDS買うけどXBOXはさすがに無理だね・・・
269なまえをいれてください:2006/03/31(金) 09:12:01 ID:uqnZimXj
オレは買うけどね。
だってEDFだから。
270なまえをいれてください:2006/03/31(金) 18:18:11 ID:JWNb1por
EDFって給料高いんだね。
271なまえをいれてください:2006/03/31(金) 20:24:04 ID:5S7ET40L
オンラインになったら処理落ちの凄まじさが・・・
想像したくないなぁ・・・
272なまえをいれてください:2006/03/31(金) 20:36:27 ID:QSg3C60V
PS3だと処理速くなるかな?(´・ω・)スレ違いスマソ

273なまえをいれてください:2006/03/31(金) 21:23:46 ID:Eu/j3p9E
東京駅の地下丸々再現とか都庁周辺のマップとか
ロンドンはリアルなのに日本は何故か架空都市・・・
274なまえをいれてください:2006/03/31(金) 22:46:08 ID:22CY+Oqj
>>272
PS3のソフトとして素材以外一からちゃんと作れば処理落ちもほとんど無いと思うんだが・・・
開発費が跳ね上がるだろうな。
俺はそれが原因で価格が2万や3万になっても迷わず買うけどね。
標準価格の駄作凡作を何本も買うより名作一本に大金注ぎこんだ方がよっぽどマシ。
そう言えば今年に入ってからゲームソフト一本も買ってないや。
275なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:39:12 ID:1jQVJm3o
処理落ちがなくなっただけの防衛軍に3万円?本気か?
そこまで愛してるのか…

個人的に360に早く移植してくれるだけでいいのに。
276なまえをいれてください:2006/03/32(土) 08:52:46 ID:RUeOXmi4
>>275
正気の沙汰じゃない事くらい自分でも分かってるさ・・・
だが本心なのも事実
277なまえをいれてください:2006/04/02(日) 12:05:59 ID:wp6JmDQV
防衛軍2はヘリの出番が少なくなったのが辛い
紙装甲で何の役にも立たないけど
乗り物に乗って空を飛び回りたいんだよ〜・・・
ペリ子?なにそのアーマードコア
278なまえをいれてください:2006/04/02(日) 18:13:29 ID:GOyg5roT
解るよ。
せめて敵と空中戦繰り広げたいね。

いまのヘリじゃ空中戦も糞も無い。
279なまえをいれてください:2006/04/02(日) 19:15:44 ID:aIOIgIY3
個人的に……ペリ子のブースト速度を上げてSPEED感がホスィ
陸戦兵はビームサーベルとか近距離をキボン(´・ω・)
280なまえをいれてください:2006/04/02(日) 20:50:56 ID:Tx06RE5o
忍道匠を中古で買ってきた俺が要望する物

・ミッションエディット(最優先)
・敵は種類によって感覚器官が分かれており「視界に入らない限りこちらに向かってこない」
または「動いている所を見られなければ襲われない」等の条件を付加する事で
瓦礫に隠れつつ敵に接近するなど緊張感うp&戦術の拡張が望める。
・装備していける武器のほかに小道具の使用を希望。グレネードは小道具扱い。
・巨大ロボット。多機種が存在し、鈍重でろくな飛び道具も無い初期型から
オータビルフレーム並の機動をする最終モデルまで様々。
・建物の中に入れる。
・味方が戦力として「居なくてもクリアできるが上手く利用すれば簡単になる」程度の能力を持っている。
281なまえをいれてください:2006/04/02(日) 23:05:35 ID:SEpzd3Gc
>>280
それに付け加えて敵のUFOとかに見つかったら敵を呼ばれるとかもいいかも
PS3のフルプライスになりそうだけどな
282なまえをいれてください:2006/04/03(月) 03:50:25 ID:71Y3I+L3
>>280-281
非常に面白そうだがそれで今までのゲーム性を保てるのだろうか。
むしろ違うゲームの印象に…(´・ω・`)
283なまえをいれてください:2006/04/03(月) 11:24:51 ID:0vjRggFF
自動装填装置が欲しいです
持てる武器一個埋まるかわりに
武器のリロード時間二分の一
284なまえをいれてください:2006/04/03(月) 14:56:06 ID:KxOZ+/IA
緊急回避しながら武器使えたら(A)(古っ
285なまえをいれてください:2006/04/03(月) 15:57:31 ID:lUkPOUHi
即でだったなワロス
286なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:59:24 ID:Qo0degrI
自動装填装置よりも電磁防壁とか防御重力場とか謎の装置ζが欲しいです。
287なまえをいれてください:2006/04/03(月) 18:21:31 ID:0vjRggFF
鋼○の咆哮だそれは
288なまえをいれてください:2006/04/03(月) 19:21:01 ID:bd1lYHFy
でもディロイのレーザーとか蜘蛛糸ダメージが90%カットされたり
耐久力3000上がったり移動速度25%上がったりするんだぜ?ほしくね?


まぁ便利すぎる補助兵装よりは、何かを+する代わりに何かを-するような感じがいいかなぁ。
289なまえをいれてください:2006/04/03(月) 19:52:29 ID:YjqesQrX
ここの意見を総合していくとどんどんクソゲー化していくな
290なまえをいれてください:2006/04/03(月) 20:14:42 ID:jbNLwVA3
>>280
オービタルフレームだと蜘蛛でもモスキート並じゃないか。
AC程度でいいじゃないか?
291なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:19:16 ID:J815+oha
ペリ子の速度うp?そんなことしたら狙いがつけられなくなるダロガ。
292なまえをいれてください:2006/04/03(月) 23:24:04 ID:cE+R+ENI
>>289
普通のユーザーとは着目点が違うからだよ。
ここの人たちたちは
293なまえをいれてください:2006/04/04(火) 07:49:17 ID:HjTpe/0x
>>291
それはおまいがニュータイプじゃないからだろ
294なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:21:41 ID:72kxv8Sr
分岐条件が欲しいな。
例えばとあるステージで敵の大群の中にスライム状の謎の物体が出現した。
現地へ赴き様子見&場合によっては破壊して下さい。
で、蟻と交戦中にスライム状の物体が変化。何と防衛軍隊員に代わり
「どうやらアレは自分の視界に入った瞬間その対象に変形するようです。アレを逃がしてはなりません。破壊して下さい。」
で、それは作戦エリア外へと逃げる。逃げられても失敗にはならずそれが枝別れの条件になるだけ。

そんな風にインフェルノでも分岐先のミッションが簡単だったり難しくなったりとかあれはいいなとか。
295なまえをいれてください:2006/04/05(水) 08:57:45 ID:7WFB/uPA
あとボスっぽいステージで回復アイテム出すの止めて。ソラス倒した後とか意味が無い。
どうせなら一定量の攻撃与えると回復アイテム落とすにして欲しい。
あとその分出すのは武器三つアーマー三つ。アーマーはボスクラスの場合はインフェルノで10%増加
同じくディロイや大型円盤とかの大型兵器は一つ5%増加。蟻は1、蜘蛛は2、UFOは3
今回の出来で良く判ったが、之位やってもいい。それが嫌な奴は体力調整システム導入すればいいんだし。

それと機械は兎も角昆虫まで向かって来るのはおかしい。
インベーダーの技術で味方部隊の誰かが攻撃されると攻撃受けた方向を計算・算出して居場所を探知出来るという解釈が出来る。
しかし虫は違うだろ。機械じゃねえんだ。判る訳あるか。
296なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:16:33 ID:Q2bsO/4D
>>295
お前は何を言ってるんだ?
297なまえをいれてください:2006/04/05(水) 18:43:16 ID:6fBZgdkB
>>294
それを突き詰めたものがダイナミックキャンペーンってやつなんだな
298なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:49:32 ID:ULyrIUbv
>>295
理屈でゲームを考えるな
UFOが浮く理由とかの設定が欲しいのか?
本来ならありえない事をゲームで組み込んでいけないわけが無かろう
299なまえをいれてください:2006/04/06(木) 05:48:38 ID:0PivHIqG
>>295
フェロモンによる情報伝達とか現実のアリも普通にやってる
攻撃を受けると化学物質放出して仲間に警告したり
それ以外にもインベーダーが体内に機械仕込んで指令してるとか幾らでも説明付くんじゃないか
そもそも味方部隊に加勢するのにインベーダーの技術とかそんな理屈づけいらんだろ
300なまえをいれてください:2006/04/06(木) 18:35:33 ID:DHXye5c+
アリの意識は全ての個体が共有していてそれぞれのアリは手足に当たる物に過ぎないって解釈は?
あの反応速度は何らかのコミュニケーション手段を使って会話しているとは思えん。

ネタを一つ…次回作の大筋をば。

主人公は10歳の少年。
第二次侵略の教訓からインベーダーを倒しうる「天才」を要請する事を目的としてバトル・スクールが組織され
そこで模擬戦に明け暮れる前半。
そこを出てコマンド・スクールにて戦術を学ぶ後半。
オチは、コマンド・スクールで行っていた模擬戦は全て実際に行われている戦闘で
カリキュラムの最後、卒業試験がインベーダーの本星攻撃ミッションであり
これこそが「第三次侵略」だったのだ!という終わり方
301なまえをいれてください:2006/04/06(木) 19:10:28 ID:tCVlZ/0Y
>>295を日本語に訳してください。
302なまえをいれてください:2006/04/06(木) 20:42:05 ID:c1/SSOlm
辞書持ってこい。
303なまえをいれてください:2006/04/06(木) 21:33:39 ID:B5TByc6s
>300 それなんてスターシップテュルーパーズ?
まあそれが仮に採用されたとしてその学校とやらでちんたら訓練して
「早く巨大兵器や巨大生物を倒してー。俺は訓練なんか要らんのだ。」とかを思うとダレちゃったりしない?
304なまえをいれてください:2006/04/06(木) 22:45:33 ID:4zj2RfD1
>>303
トゥルーパーズだ馬鹿野郎
団子虫とランニングして来い!!
305なまえをいれてください:2006/04/07(金) 02:12:29 ID:uJByNLe6
SSTは1作目はトゥルーパーズだが
2作目は別にテュルーパーズでもいいや
306なまえをいれてください:2006/04/07(金) 03:09:07 ID:dwQHLe6h
THEテュルーパーズ
307なまえをいれてください:2006/04/07(金) 10:37:27 ID:L5are8Li
テュルーラブストーリー

は置いといて。
>>300
ぽややんな主人公が配属されたのは前線に近い訓練校。
武器の調整や体力アップに勤しみつつ仲間との絆を深めていく前半。
途中で実戦が始まり、戦闘の合間にも武器の調達や能力アップの訓練をしていく。

しかしやりかたを間違えると初陣が最終決戦になるというorz
308なまえをいれてください:2006/04/07(金) 18:34:22 ID:KLAgJkM9
主人公に与えられた戦車は最新型。
主砲が連射可能になり、さらに弾道が直線になったのでとても狙いやすいぞ!
同軸機銃も追加。ダメージは与えられないけど雰囲気は抜群!
しかも環境に配慮して、木に体当たりしても折る事はない素晴らしい設計。
壊滅的なダメージを受けると機密保持の為に蒸発する、まさに未来戦車!
なお、対戦モードではチハの砲塔をレオパルトに乗せたり遊び心満載!
309300:2006/04/07(金) 20:02:35 ID:oq7LjxeV
誰も「エンダーのゲーム」ってオースン・スコット・カードのSF小説を読んだ香具師は居ないのね。
SSTは一作目しか見てないや。まあ、ネタだから気にせず。

ようつべに巨大ムカデがネズミを蹂躙してる動画があったから一度見てみるといい。
防衛軍でもムカデがああいう格闘攻撃を仕掛けてきてだな……メガキモス
310なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:21:30 ID:fg84aWzJ
>>277
ヘリから飛び降りて地獄に降下するのが好きだったんだけどなあ
テラソラス戦で使いたかったな
311なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:24:44 ID:+jpPT3wo
>309 確かその動画、本スレにあったな二つほど。
312なまえをいれてください:2006/04/08(土) 20:31:58 ID:UCbhpi/R
2は乗り物の出番が少なくなったな・・・
前作の「停泊」で詰まった際は
狙撃アーンド乗り物ダッシュ逃げで攻略できたのは楽しかった

それにしてもこのゲームは巨大感の表現がうまいなぁ
313なまえをいれてください:2006/04/09(日) 10:07:05 ID:47OaKBDU
うん
314なまえをいれてください:2006/04/09(日) 18:24:38 ID:so3oQzVf
数文字のレスはやめんか
315なまえをいれてください:2006/04/09(日) 18:39:09 ID:uxTcvj0S
1行レスやめろ
316なまえをいれてください:2006/04/10(月) 23:03:31 ID:pIw7+5uQ
ミサイルを任意の敵に照準できればそれでいいよ
317なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:04:21 ID:aKXRf1tV
>>295
>>299
空気中の酸濃度を検知。


318なまえをいれてください:2006/04/12(水) 10:19:20 ID:Ok+wFZVx
そしてサンダー

乗り物乗り放題って言ってるけど載ってる間にぶっ壊されます
319なまえをいれてください:2006/04/12(水) 10:26:28 ID:9LLxpXJs
>>317
大変です!巨大生物がミツカン、やずやを攻撃しています!
320なまえをいれてください:2006/04/12(水) 16:53:32 ID:sBtJ9/4R
できれば音楽の向上をして欲しいな。俺の要望としてはバトルロワイアルみたいに
オーケストラに。予算の都合上無理だと思うけど。ぜひ開発者にはバトルロワイアルのサントラを
見て聞いて参考にしてほしいな。(お姉チャンバラも同様に)
321なまえをいれてください:2006/04/12(水) 17:30:30 ID:iFeXRMhn
>>320
1・オプションでBGMを消す
2・BRのサントラを掛ける
ウマー
322なまえをいれてください:2006/04/12(水) 18:00:22 ID:2TISM1vo
オーケストラうざいからやだ。
そんなんだったらまだピコピコのほうがいい。
323なまえをいれてください:2006/04/13(木) 00:48:28 ID:b22WRalk
死骸追いかけるミサイルをなんとかしろ
324なまえをいれてください:2006/04/14(金) 15:15:48 ID:cVHSvvLS
オーケストラ迫力あり杉
325なまえをいれてください:2006/04/14(金) 15:18:43 ID:J0xNQrZu
つまり、現在のBGMをオーケストラで流したら最高、と
326なまえをいれてください:2006/04/14(金) 15:41:39 ID:L62YP5YM
うん
327なまえをいれてください:2006/04/14(金) 16:30:56 ID:+1ylRVBv
世界観を一新するとかなんとかコメントがあったから
洋物TPSライクにもってくのかなぁ?360ってのもあるし
328なまえをいれてください:2006/04/14(金) 16:31:30 ID:N5ljLPve
ラスボスだけがいい>オケ
セフィロス(イカ)みたいに笑える曲だとなお最高w
329なまえをいれてください:2006/04/15(土) 08:11:49 ID:wMCfUbpw
合唱入れろ
330なまえをいれてください:2006/04/15(土) 16:37:32 ID:6/+Y6szv
仲間と支援攻撃希望
でも最後は全てやられてまた俺一人みたいな。
331なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:58:09 ID:bdhwntfN
友軍のヘリ部隊とか欲しいなあ
円盤部隊と交戦してくれ
イージーだと最後までなんとか残るくらいの強さで
332なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:22:55 ID:ymtl+vmh
ID:j8sOpocmで抽出したら
急に切れてて吹いたw
333なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:00:35 ID:YFfJs6pM
和風B級特撮のノリを忘れないでね
334なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:38:26 ID:5pVpeQ3U
人型(もしくはそれに近い)敵宇宙人がほしい、
そんでビルの中に入れて、蟻は追って来れないけsど
そいつらが追ってくるとか・・・無理だろうな、うん。
335なまえをいれてください:2006/04/16(日) 12:30:58 ID:8sKSVgKn
>>333
Xでは忘れられると思う。
336なまえをいれてください:2006/04/16(日) 14:30:26 ID:daqFOazH
スナイパーライフルで狙撃する時はスコープ画面で
337なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:06:11 ID:GG+URJvy
>>335
ハリウッド目指して大コケする可能性大アリだよな…
338なまえをいれてください:2006/04/16(日) 19:51:22 ID:rV010s/7
あのウルトラ系の特撮臭がいいのになあ・・・
陸男がホリの深いムキムキマッチョで
ペリ子が爆乳パツキン美女になっちまうのかぁ・・・
乗り物もハリアーとかにパワーアップするならいいけどな
339なまえをいれてください:2006/04/16(日) 23:43:06 ID:j3yyT79D
日本のゲームだからムキムキとかパツキンは無いだろうけど
本格的に世界観の設定を詰めてB級臭さは消えるかもね
340なまえをいれてください:2006/04/17(月) 01:08:36 ID:0Sg6QFSH
本格的を目指すとイタいだけだと思うんだけど
341なまえをいれてください:2006/04/17(月) 12:03:05 ID:kBxWpiml
B級にはB級のよさがあるのに
342なまえをいれてください:2006/04/17(月) 13:03:51 ID:6KfB/W7D
問題は値段だよな。
フルプライスで出すのなら、やばいものになる可能性が出てくるだろうけど、
2000円でだすなら、余分なことするお金は無いんじゃない?
ただでさえ1万本売れればいいほうなんだし…360だと。
343なまえをいれてください:2006/04/17(月) 18:55:05 ID:3ijucjb6
やっぱミッションエディットで自分の思ったとおりのストーリーをでっち上げるのが吉かと。
344なまえをいれてください:2006/04/17(月) 22:31:35 ID:HdhgRkS4
忍道っぽいね
345なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:13:46 ID:KS2izyVm
こんどの地球防衛軍には白兵戦専用兵士を入れてほしい。
接近戦しか出来ない代わりに
一飛び30メートルくらいジャンプして蹴り一発でありんこをホームラン出来るの。
346なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:27:34 ID:6KfB/W7D
>>345
それだと防衛軍じゃなくて、仮面ライダーとかじゃね?
347なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:53:05 ID:KS2izyVm
>>346
むしろドラゴンボールかバキなんだが。
とりあえずネタキャラの一人くらいプリーズ。
348なまえをいれてください:2006/04/18(火) 00:15:45 ID:3CS96dMN
Kunoichiの緋花タンが参戦すればいいと思うよ
349なまえをいれてください:2006/04/18(火) 07:34:55 ID:YxT7lGDZ
だけど、キャラを増やしてほしいのは俺だけ?
350なまえをいれてください:2006/04/18(火) 11:03:19 ID:Ib9bv/8e
でもTHE姉チャンとかTHE 戦娘のキャラが出てきてもその、・・・困る。
ましてや大美人など・・・
351なまえをいれてください:2006/04/18(火) 12:45:59 ID:3YkE1XK6
キャラ増えて、アーマー別で、全然増えなくて…考えただけでぞっとしないか。
逆に宇宙人側になれるとか。
箱○でLive侵略者vs防衛軍とか。

大勢の蟻の中の一匹になって襲い掛かる。死んでも次の蟻へ。
352なまえをいれてください:2006/04/18(火) 15:06:22 ID:6tg9aiCk
新キャラは戦車つながりでオヤジでいいじゃん
353なまえをいれてください:2006/04/18(火) 19:26:15 ID:FvB+HKiJ
>>350
買いにくくなるからやめて。
354なまえをいれてください:2006/04/18(火) 21:17:45 ID:77LgVdtv
>>280
始めはTAやATライクのロボからAC、HMライクとリアル一辺倒に来て
最後の最後でロケットパンチと勇者パース必殺剣で武装したスーパーロボット登場キボン
355なまえをいれてください:2006/04/19(水) 12:12:36 ID:vkme/fA0
武器は2つじゃなくてパズルみたいに穴埋め方式にすればグレネードとかも役にたつかも。
そうすりゃハンドガン等の必要もでるしさらに戦略性もアップすんじゃね?
356なまえをいれてください:2006/04/19(水) 16:22:42 ID:3osT2VpP
>>355 バイオ4のアイテム欄のような感じで?
357なまえをいれてください:2006/04/19(水) 16:30:16 ID:Dtvqe8lT
俺はGジェネNEOをイメージした
358なまえをいれてください:2006/04/19(水) 17:17:19 ID:vstKuqoJ
ジェフティでもムカデに勝てる気がしないのは俺だけか
ベクターキャノン無しじゃちょっと……
359なまえをいれてください:2006/04/19(水) 18:37:07 ID:EU3wwCYx
グレイみたいな高等生物は暗殺が可能、とか
その代わり自分も暗殺されます
360なまえをいれてください:2006/04/19(水) 18:49:15 ID:74WBd3lF
>>351
それ、なんてシムアント?
361なまえをいれてください:2006/04/19(水) 23:21:35 ID:vkme/fA0
356
そうそう。
あれが小さくなったみたいので、
362なまえをいれてください:2006/04/20(木) 11:21:53 ID:KyDUAgOU
龍虫っていう分裂する敵が現れたので、次は合体する敵
上半身と下半身ロボが合体して巨大ロボに!

あるいは2匹のソラスが
「む、ソラスの様子が変だぞ・・・?!」
「ばかな、融合するというのか!」


それに対抗するためにこちら側にはオーバーブーストを搭載
敵に攻撃したりされたりすることでゲージが上がり任意で解放
一定時間移動スピードや攻撃力が上がりディレイやリロードが早くなる
363なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:48:44 ID:yNK0jvNo
>>362 MEDAL OF HONOR のアドレナリンみたいな?
364なまえをいれてください:2006/04/20(木) 18:48:24 ID:Cwub3Ppa
>>358
お前やったことないだろ。VCなんか殆ど使わねえよ。

>>362
テラソラスとかの時だけ巨大ロボとかで。ちなみに乗り降り自由。そしてガラス製。
365なまえをいれてください:2006/04/20(木) 20:19:42 ID:Oct9RHF9
>>364
ムカデには大量破壊兵器のほうが有効だろ?
ホーミングレーザーでチマチマ削ってんじゃINF以上のアイツは倒せない。

ちなみに無印もANUBISも二週はしてますが何か。
366なまえをいれてください:2006/04/20(木) 22:36:07 ID:aTEFLmaY
前後左右+真上に攻撃可能、ボルケーノ-30W!とか出ないかな。
367なまえをいれてください:2006/04/20(木) 22:46:54 ID:/2fszP/x
>>366
上向いて撃ったら自爆
368なまえをいれてください:2006/04/21(金) 03:42:21 ID:VEtL1Dfb
処理落ちで死ぬ
369なまえをいれてください:2006/04/21(金) 08:02:04 ID:xg2TFzHK
モンスターハンターに出てくるような敵を出してほしい
370なまえをいれてください:2006/04/21(金) 10:06:02 ID:6tbhn8E8
2のガスタンクのマップは実にいい感じで箱庭的に
多彩な建築物が配置されているように感じたので
ああいうマップを増やしてくれ
ロンドンみたいな河とか線路とかで分断されるマップはよくないな
371なまえをいれてください:2006/04/21(金) 12:58:26 ID:ZAQotVF1
3ではどうせキャラ増えんだろ
372なまえをいれてください:2006/04/21(金) 19:16:30 ID:m4C21iUe
アーマー取得数を男女共通にして欲しかった。
373なまえをいれてください:2006/04/21(金) 20:08:08 ID:Tlctrw7f
・スーツかっこよくしてほしい
・昆虫だけじゃなく、動物系の敵も(人型もいい)
・刀使いたい
建物の中とかでも戦いたい
374なまえをいれてください:2006/04/21(金) 20:10:25 ID:qvWB5zbV
エイリアンに出てきたパワードスーツとか良さげ。
375なまえをいれてください:2006/04/21(金) 21:47:40 ID:Ud4fd9k/
アーマーと どういった違いが?
376なまえをいれてください:2006/04/21(金) 23:25:31 ID:VEtL1Dfb
カッコイイとかリアルとか狙うと滑り倒すからやめたほうがいい
377なまえをいれてください:2006/04/21(金) 23:27:17 ID:DgBsXRnG
同意
あまり気合入り過ぎてもね・・・
378なまえをいれてください:2006/04/22(土) 01:02:16 ID:P2ZIWXLu
昆虫とかメカとか無機質な敵だからいい。
動物とか人型みたいな生々しいのはいらん。

刀って言ってるヤツはとりあえず射程2mの武器があったらって考えろ。
379なまえをいれてください:2006/04/22(土) 06:47:52 ID:L5zA+nUF
だけど今回は武器の攻撃範囲も含めて距離感がムチャクチャな感じだからな〜。
かんしゃく玉とかあれで爆風1mだぜ?
だから次は2mでも多少の有効価値がでると思う
380なまえをいれてください:2006/04/22(土) 06:55:21 ID:30c54Ba1
レイピアの射程の短さで49メートルあるんだよ。
2メートルがどれだけ使えないか考えてみた方がいい。
蟻の足元に立って、噛まれながら攻撃するくらいじゃないと届かないと思われ。
381なまえをいれてください:2006/04/22(土) 06:56:53 ID:30c54Ba1
あ、レイピアは30メートルか。
382なまえをいれてください:2006/04/22(土) 07:05:30 ID:L5zA+nUF
でも実際49mって、近距離兵器じゃないよ。
だってサッカーコートの半分位あるよ。
だからその変な距離感を直してもらえればなぁ〜
半径20mであんなに小さい爆風なわけがない。
383なまえをいれてください:2006/04/22(土) 08:27:05 ID:X5jg95Bb
刀はイラナイ
384なまえをいれてください:2006/04/22(土) 09:26:43 ID:4q+7S1XI
一対一の対決で相手が飛び道具をもってないなら、刀みたいな武装もアリかと思うが・・・



アリの大群に飲み込まれて為す術なく齧られつづける○国無双ちっくなゲームを連想した(つ∀`)
385なまえをいれてください:2006/04/22(土) 10:22:33 ID:mPR/ThNR
ストーリー、イベントや演出の強化
障害物を突き抜けるクモの糸とか、ありえないことはやめてほしい
386なまえをいれてください:2006/04/22(土) 10:22:38 ID:Jh5GEHs8
刀系の武器は意味がないという意見もあるわけだが
それはこのゲームが基本的に広い開けた地形の中で
戦闘を行っているからなんだよなぁ
逆にバイオみたいな部屋の中で銃撃ったら
跳ね返ってくるんじゃねーの的なステージであれば
銃剣の活躍も有り得なくもない
387なまえをいれてください:2006/04/22(土) 10:28:35 ID:30c54Ba1
>>386
確かに、基地内部での戦闘とかで、敵も小型エイリアン(もちろん昆虫型)を投入してきたりすれば、
接近戦用の武器が出てきてもいいかもしれないなぁ。
388なまえをいれてください:2006/04/22(土) 10:38:15 ID:hv+lbzSQ
そろそろグレイが出てきてもいいんじゃね?
終盤になると武器を持って襲い掛かってくる
しかも昆虫のようにやみくもじゃなくてさ
市街地で頭脳戦とかすっげー楽しそう

え、他のゲームやれって?
389なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:29:05 ID:FqZVbswe
刀はせめて銃剣だな。
390なまえをいれてください:2006/04/22(土) 14:19:30 ID:L5zA+nUF
敵の攻撃を切り裂く!
これで価値あるだろ!
もちろんクモの糸もね。




まぁそんなものより普通の盾のほうが防御力高いか。
391なまえをいれてください:2006/04/22(土) 18:27:52 ID:sPLIuN1Q
>>390
盾?防御力?お前な、複合装甲で覆われた最新鋭のセンシャすらガラスのごとく粉砕してしまう攻撃を、たかが板切れで防ごうというのか?
392なまえをいれてください:2006/04/22(土) 18:35:19 ID:Xtggj0hA
刀は世界観壊しそうだからイラネ
393なまえをいれてください:2006/04/22(土) 19:27:30 ID:8oZoFRLP
小型エイリアンも世界観確実に壊すな
394なまえをいれてください:2006/04/22(土) 19:30:04 ID:W5EnxhwO
刀はイラナイ今は何年ですか
395なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:36:39 ID:L5zA+nUF
近距離戦では銃よりナイフのほうが有効だ…





ってバイオでいってたよ
まぁ対人ではだが。
蟻相手ならナイフよりは刀だろ。
396なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:39:00 ID:Fw8OMzMB
でも、どうせ出たら出たで刀オンリーで誰かがクリアーするんだろ?
397なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:42:38 ID:L5zA+nUF
いやマザーとか皇帝とか無理だろ。
そういやGANTZも近未来兵器のなかに刀あったな
意外と世界感あうんじゃね?
398なまえをいれてください:2006/04/22(土) 21:11:25 ID:Fw8OMzMB
>>397
一番近い敵に向けて刀を振ってくれるなら、ペリコ使えばできるんじゃない。
ハッチの中にダメージが通ればの話しだけど。
399なまえをいれてください:2006/04/22(土) 21:58:42 ID:Cik/Y/2H
レイピアやランスがあるのにペ子で刀を使う理由がわからない。
出しても絶対に不自然なだけ。
400なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:38:31 ID:L5zA+nUF
いや刀ほしいのは陸。
401なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:40:41 ID:4UgjgSya
陸ならますます・・・。
あの隊員服でポン刀振り回されてもな。

というか、刀ほしけりゃ別ゲームやったほうがいいんじゃね?
402なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:09:15 ID:yR6pwez9
30mのビームサーベルとか。
403なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:12:04 ID:on8xXZq+
ペリ子と手繋ぐと伸びるんだな
404なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:17:52 ID:Jm4fCTDC
この状態だと「必殺技出せ」とか言い出しそうだな
405なまえをいれてください:2006/04/23(日) 07:54:13 ID:tCdvcnW4
サイレントヒルみたいに日本刀をオマケで欲しいかも
皆は自分の手で斬った、という生々しい感覚が欲しいんだと思うよ
406なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:29:06 ID:rIUR1A9R
>>390-391
つ[鏡面円盤の装甲を利用した盾]
407なまえをいれてください:2006/04/23(日) 12:55:57 ID:nHBVih8B
補助兵器の充実を望む。
エネルギー消費製のシールドとか、チャージ式の瞬間移動機構とか。
408なまえをいれてください:2006/04/23(日) 13:26:06 ID:0UYh6FL8
亀でスマン。

>>365
VCは発射までに時間掛かり杉。タイマンならまだしも乱戦状態なら即アボンだな。

スレ違いスマソ。
409なまえをいれてください:2006/04/23(日) 14:35:33 ID:BzZv2dzF
補助兵器増やすの賛成。
410なまえをいれてください:2006/04/23(日) 16:21:53 ID:XZg3JQe8
蟲が群がっちゃうフェロモン爆弾とか
411なまえをいれてください:2006/04/23(日) 16:48:02 ID:M4fvNG7u
>>410
いいなそれw
ありんこを集めといてグレネードで一網打尽とか面白そう
412なまえをいれてください:2006/04/23(日) 17:22:09 ID:wj8MXVuh
今更だけどジェフティに乗って戦ったら、
敵が小さく表示されて迫力が無さそう。
413なまえをいれてください:2006/04/23(日) 18:07:49 ID:9PDhyCVi
刀とかロボット欲しい言ってる奴らはアーマードコアとか三国無双でもしてろ。

414なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:16:47 ID:tCdvcnW4
ヘリの装甲は陸男の体力増加の1.5倍に比例するとかがいいな
415なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:32:11 ID:M4fvNG7u
生身の方が体力あるのはちょっとなw
戦車は2倍とか?
416なまえをいれてください:2006/04/24(月) 01:54:22 ID:WXCgglGL
怒首領蜂の火蜂が出たらすごい事になりそう
417なまえをいれてください:2006/04/24(月) 11:04:10 ID:1EkhCVdk
陸戦兵とかペイルとかじゃなくて自分でキャラを作りそして新人EDFとして戦いたい。
もちろんペイル隊か陸隊か選べたりする。

あとペリ子のジェット改造とかできたり。
418なまえをいれてください:2006/04/24(月) 12:17:46 ID:8i1uei2S
とりあえず「ペイルウィング」とか
「陸戦兵」って呼ばずに名前をつけてやるべき
419なまえをいれてください:2006/04/24(月) 12:58:05 ID:1EkhCVdk
つサンダーの人
420なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:08:13 ID:VrWLcgiy
EDF太郎
EDF花子
421なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:21:42 ID:Um5UlHOe
ヘリがぶっ壊れたとき、パラシュートで脱出できるようにしてほしい。
もちろん脱出しないと即死みたいな感じに。戦車とかも同じく
422なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:12:41 ID:58Qv2FtH
 あれだ、今度の目玉は「合体攻撃」
陸陸、陸ペリ、ペリペリでそれぞれ必殺技が出せる。
陸ペリでラブラブ天驚拳だけでもいいが。
 あと武器は3つで。
3つ持てれば・・・って状況が何度もあった。
 個別に名前を付けるのは賛成。感情移入しやすい。
423なまえをいれてください:2006/04/24(月) 18:36:31 ID:ugRKe/bZ
青陸男
赤ペリ子
くらいにしとけ
424なまえをいれてください:2006/04/24(月) 18:49:43 ID:Jum+LNGh
主人公に自分で名前つけられるといいなぁ

あとラスボス=人類に絶望した結城博士 は確定。
425なまえをいれてください:2006/04/24(月) 20:04:08 ID:1EkhCVdk
だから武器は2つとか3とか決めないでパズルみたいに穴埋め方式にしようぜ。
戦略性アップ間違い無し。
426なまえをいれてください:2006/04/24(月) 23:50:44 ID:4zRjwoMY
>>421
戦車は昨日やってたワイルドスピードX2みたいな射出座席でケテーイ。
4273jn2tTga:2006/04/25(火) 01:02:22 ID:qeB1vc8+
陸戦にちょい偏るけど
.
要望度(大):
一時撤退ラインでHP全回復、武器換装、乗り物乗り換え可(回数制限あり)で再び戦地へ。
戦闘車両の種類or兵装増加。
マップでは乗り捨てられた一般車両への乗車も可。軽トラとかバスとかw
アイテムは種類ごと色分けでレーダーに表示。
人の潜水能力付加orアイテム浮上。
壁のアイテム付着改善。
自身、敵(地上)問わず建物倒壊の際は隣接している場合に多少のダメージあり。
.
要望度(中):
不謹慎ですが死体があると臨場感が増す。敵への憎悪感も増す希ガス。
避難の指示をする一般警察官の演出。
マップはSTARTで3D表示、敵の位置も把握可能。その際に範囲と位置指定で支援攻撃要請可(回数&開始時間制限あり)。
.
要望度(小):
コマンドで「屈む」、「伏せる」、「ホフク前進」、「独り言」、「挑発」、「死んだフリ」。
.
こんなもんかな
428なまえをいれてください:2006/04/25(火) 07:04:00 ID:VVKqpUWy
陸で屋上に行く手段
アイテムを拾うを改善
ダッシュ、ステップ、ばく転追加(カッコよさげだから)
各国を転戦する感じでステージ超増加希望
アーマー以外にもアップできる要素追加
こんなもんでいいや次は箱買わなきゃだから相当パワーアップしなきゃ買わねーぞ。
429なまえをいれてください:2006/04/25(火) 08:39:25 ID:bbyWrnMF
>>428
開始時にどこの戦線で戦うか選択可能、選ぶ戦線とそこでの戦闘結果によりストーリー分岐
インターミッションで資金使ってキャラクターの移動スピード&ジャンプ力アップ、エネルギーパックの容量アップ
同じくインターミッションで陸戦兵の乗り物を強化改造、移動スピードアップ
屋上に行くには玄関でセレクトボタン

こんな感じか。最初のやつ以外はリモダンを参考にした、と言うかまんまパクリ。
430なまえをいれてください:2006/04/25(火) 10:09:43 ID:3Rm0UpGF
>>426
戦車はハッチから這い出すのが萌えるんじゃねーか。射出シートなんかつけたら戦車ヲタにソッポ向かれるぞ。
431なまえをいれてください:2006/04/25(火) 11:29:18 ID:VVKqpUWy
民家の中にも行きたいな
中で隠れててありんこの顔がドカーン!
カッコイイ!
あと水上戦とかもやりたい。
432なまえをいれてください:2006/04/25(火) 16:24:35 ID:eU+x4jTF
やっぱり水上戦とか船とか戦艦とか出してほしいっていう人多いよね。
俺もだが
433なまえをいれてください:2006/04/25(火) 16:34:44 ID:rU/eJ+X2
でも装甲が紙
434なまえをいれてください:2006/04/25(火) 17:10:23 ID:DTuTHFWt
>>430
現段階で這い出してないし…
戦車が壊れたら炎上する車体の上にワープしてる。
435なまえをいれてください:2006/04/25(火) 19:42:57 ID:XohjUvQr
地球防衛軍タクティクスがでるっぽいから
戦車やヘリと共闘できればいいなぁ・・・
436なまえをいれてください:2006/04/25(火) 20:00:17 ID:KH+Bp3eX
タクティクスってつくぐらいだからアクションゲームではないよ。
たぶん
437なまえをいれてください:2006/04/25(火) 21:05:43 ID:bbyWrnMF
ライサンダー2小隊、構え!
438なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:41:37 ID:mDqf1mQs
>>427
もはやGTA(orマーセナリーズ)+防衛軍って感じだなw
一般車両はいいな。軽トラの荷台に相棒を乗せて非力なエンジン唸らせながら瓦礫の街を爆走(*´д`*)


>>432
放置された屋形船で敵陣へ突撃( ´∀`)
439なまえをいれてください:2006/04/26(水) 08:57:37 ID:8p1s0BnB
>>434
少なくともエジェクトされるよりは状況を脳内補完できるだけマシ。つーか戦車がやられて脱出するのに上空にポーンじゃ黒ヒゲ危機一髪だっつのw


440なまえをいれてください:2006/04/26(水) 10:06:26 ID:O6IX0Ek6
カッコよさやリアルを求めるには爆物一発で崩れる建物は改善しなきゃだなぁ。
だけどB級クサさや爽快感を残すにはこのまま紙のビルじゃなきゃなぁ。
皆はどっちがいいと思う?
ちなみに俺は当たった爆風の場所のみ崩れる感じがいいんだが。
441なまえをいれてください:2006/04/26(水) 10:29:10 ID:EbYWWKuI
それやるにはサンドが1級建築士に構造計算依頼しなきゃな
10階建てのビルの5階部分が端から半径5M吹き飛んだ場合真上の場所は崩れるか否か。
崩れるとしたらどんな崩れ方をするのか?みたいな
442なまえをいれてください:2006/04/26(水) 15:37:23 ID:tagP5k0d
PS3だと得意系の処理だろうな
ソニーも酸ドロッとに金出してやればいいのに
443なまえをいれてください:2006/04/26(水) 16:27:44 ID:BpYEM9q4
細かい所をリアルに
444なまえをいれてください:2006/04/26(水) 16:30:52 ID:tagP5k0d
XXは360で。
3はPS3でってことになるのかな?
オンラインでお前らと防衛できる日を楽しみにしてるよ
445なまえをいれてください:2006/04/26(水) 17:08:15 ID:q1GdOi8K
ペリ男と陸女がほしい
446なまえをいれてください:2006/04/26(水) 18:19:19 ID:icVtzVS5
ぶっちゃ毛2を1のバランスで作り直して欲しい
地球防衛チャンプルーみたいなの
447なまえをいれてください:2006/04/26(水) 19:26:25 ID:O6IX0Ek6
で、地球防衛軍タクティクスってなにででんの?
ていうかXとは別物?
448なまえをいれてください:2006/04/26(水) 23:56:15 ID:XQc64wgm
>>446
一回死ね。
>>447
別物みたいですね。あくまでタクティクスなのでアクションではない。
と思う。
449なまえをいれてください:2006/04/27(木) 16:20:14 ID:dS07/oR6
音楽の向上
450なまえをいれてください:2006/04/27(木) 21:42:19 ID:yxoU91Kk
>>446
まあ誰しもが思うアーマー上昇率と武器出現率の怪w
いま1やっても敵が蟻ばっかりでつまらんかもなぁ

とりあえずタクティクスに期待
フロントミッションみたいなのがいいな
451なまえをいれてください:2006/04/29(土) 07:09:32 ID:C4hpwzpr
こういう自由な要素のあるゲームは注文が多くなって
全部に対応しようとした勘違い製作者によって糞化する事があるから
程ほどでいいよ・・・
強いて言えばギガドラっぽい地球ロボをゲスト出演させてやれ(やられ役

ガンパレみたいな皆揃って勘違いした例もあるが・・・
452なまえをいれてください:2006/04/29(土) 09:01:23 ID:ijQ9IKL4
とりあえずPS3にXを移植してほすぃ
453なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:58:49 ID:h4dlwwDm
今回のインベーダーテクノロジーで出来る武器は
クモの粘着ネット銃と鏡の盾かな。
あとディロイ。
454なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:55:39 ID:ryKfikNv
粘着ネット銃か、敵をしばらく足止めしつつダメージみたいな感じ?
鏡の盾はマジで欲しい。
ダロガを反射だけで倒したりしたい。
455なまえをいれてください:2006/04/29(土) 18:56:01 ID:h4dlwwDm
さすがにはね返すまで行くと強すぎるから、〜%ダメージカットとかでも欲しい。
粘着ネットは足止めがメインで+少ダメージみたいな。
456なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:13:34 ID:no/g8EPS
EDFもそろそろUFOの残骸を利用して改良UFOつくろうよ・・・
457なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:06:28 ID:h4dlwwDm
アイツラは頭が良いからな。
敵に利用されないよう時間がたつと消える仕組みなんだ。
だから簡単にら真似出来ないんだよ。
458なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:09:02 ID:Bx73vORl
あんまり変な制限つけるような意見には反対。
シンプルさが売りのひとつだったことを忘れないでほしい。
459なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:14:26 ID:h4dlwwDm
確にシンプルシリーズならな。
だけど今回からはフルプライスになると思う。
460なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:04:32 ID:8Ged0EHs
>>459
フルプライスって何?


せめて10ステージに一体ボスがいたり
その一つの章にテーマとかつけて欲しい
461なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:47:44 ID:2YfpM+/j
>>458
ある程度の新要素を望まないと、ステージ数500、難易度10段階とかになりかねない。
462なまえをいれてください:2006/04/29(土) 22:11:37 ID:2Z5gP49x
とりあえず音楽をもっと良くして欲しいな
特撮を意識してんならその重要性もわかってるはずだけど
463なまえをいれてください:2006/04/29(土) 22:22:17 ID:diBORdZL
余計な演出やらで「ゲーム」そのものに入るまでがウザくてしょうがないのはギガドラで実証済み
464なまえをいれてください:2006/04/30(日) 07:41:36 ID:ce7dbcMZ
笑ってなにコイツwww
みたいな敵がまた欲しいね
テラソラスとかムカデみたいな
それでいて強い。
465なまえをいれてください:2006/04/30(日) 08:30:05 ID:tJJh5DiT
オンラインまだかな・・・

普段はフリーのフロアで武器、アーマー稼ぎ。
定期的に特別ミッション出てアリの巣の最深部到達速度を競うとか
ソラスの大群から協力して基地を守るとか制限時間内にUFO撃墜数を競うとか
パワーアップ版皇帝都市を協力して落とすとか・・・

海岸線から上陸してくる想像を絶する数の赤アリに
数十人のプレイヤーが一斉にゴリアスを連射するシーンを想像して脳汁が止まらない。
466なまえをいれてください:2006/04/30(日) 16:23:03 ID:ce7dbcMZ
オンラインなら対戦だろ。
ただ馬糞みたいな強すぎる武器は制限みたいなルールで。
ていうかEDFの武器は基本的に敵には強力だけど対人ではアリエナスな強さだからな。
そのへんのバランス考えてね。
467なまえをいれてください:2006/04/30(日) 16:33:36 ID:9uV/MODL
そしたらただのFPSとどこが違うんだ
468なまえをいれてください:2006/04/30(日) 23:36:27 ID:mOL7FjBO
オンラインではキャラクター選択で陸戦やベイル子に限らず、ソラスやディロイなども操作できてほしい
469なまえをいれてください:2006/05/01(月) 01:00:12 ID:R4dxYPx+
360版の情報まだかなぁ
フルプライスでスペック相応のゲームならすごいことになりそうなんだが

巨大なガトリングガンとかで薙ぎ払いたい
470なまえをいれてください:2006/05/01(月) 01:14:52 ID:7nOT+EyR
>>465
エアバイクでテラソラスの足元に向かってチキンレースとかな。
471なまえをいれてください:2006/05/01(月) 07:05:44 ID:U+soQtMV
オンラインしたときに皆同じ顔とかじゃやだなぁ。
だから次回はキャラを作って新人として闘うみたいな感じがいい。
だって戦場にいるのが全員伝説の男じゃ変でしょ
472なまえをいれてください:2006/05/01(月) 13:47:11 ID:U+soQtMV
武器の種類をもっと希望。
マシンガン、ガトリング、ハンドガンとか効果あんま変わんないけど見た目が変わるだけでも嬉しい。
オンになったときにキャラに個性だすためにね。
あと乗り物はカスタマイズ出来るように。
吹っ飛び方をもっとリアルに(攻撃が当たった方向で変化する等)
建物は部分で壊れるようなのを希望。
キャラは他と被んないようキャラエデュット希望。
主人公のアクション追加

無理も書いたかもしれないけど頑張ってくれ制作スタッフ!
473なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:05:55 ID:MCNjHLzL
ヘルメットかぶってるからみんな同じでいいじゃん
軍なんだから個性なんて武器の違い程度でいいじゃん
474なまえをいれてください:2006/05/01(月) 20:32:52 ID:hglGZxXn
個人個人のそういった希望をかなえるために
キャラエディットをつけて欲しいんじゃないか。
ヘルメットだけでいい人はそういう風にエディットすればよし。
個性を求めるなら自分なりに。

まぁ、オンなしならエディットなんか意味ないけどねw
475なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:01:45 ID:yq4sziOr
色変え出来ればいいよ
476なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:23:42 ID:Lpp47DCC
別にオンライン興味ないよ
477なまえをいれてください:2006/05/02(火) 06:47:03 ID:SPAN7gP9
箱○からオンラインとったら次世代機としての武器を無くすぞ。
478なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:14:35 ID:XNw5NR7v
オンラインいらない
479なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:37:10 ID:qzCrCFT0
オンライン作るとしたら莫大な予算が要るぞ。
作品としては現行のやつ全て押しのけるほどの出来になるだろうけど。
今出てるオンラインゲームが全部駄作っていう事もあるが。
480なまえをいれてください:2006/05/02(火) 17:25:08 ID:IVMMRR+t
駄作かどうかなんてプレイヤー個人個人の意見じゃないか。
俺としてはオンラインは欲しい。箱で出るならの話だが。
PS2ではあんまり・・・
481なまえをいれてください:2006/05/02(火) 17:39:18 ID:7FFjHrAL
ランク的な物はほしいな、見た目で一等兵とかわかるとおもしろそうだしそれがスキルアップに繋がると思うし
あと舞台によって色が決まってるとかもあったらおもしろそう、なおかつ服装がある程度カスタマイズできる感じで
モンハンじゃないけど一定数の敵を倒したらそのインベーダー技術を応用した特殊効果のある防具が支給されりとかもありだと思う
482なまえをいれてください:2006/05/02(火) 17:42:36 ID:SPAN7gP9
ストーリーや主人公を鍛えるのはオフで更にオンで対戦・協力の特別ミッションが追加。
オンはそんなもんで良いよ。
メインはオフで。
483なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:01:02 ID:lgzERwmk
PS2だと性能的に絶対ミリ。
オンラインは俺は欲しいわ。
PS3か360の性能を最大限に活かして出せれば史上最強の神ゲーになる。
484なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:29:26 ID:SPAN7gP9
全滅ミッションはもう秋田
なんかこうつよい敵から絶叫しながら逃げたり、ここは俺に任せてお前は先に!的な逃げる要素が欲しい。

例えば〜にたどり着け、〜を持ち帰れ見たいな
まぁなんていうかチームワークが必要な感じなやつ
485なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:46:53 ID:ULl4faHO
そろそろ地球防衛軍ポータブルが欲しいな。
通信機能を生かして四人協力プレイとか対戦もバトルロイヤルって感じで盛り上がりそう
486なまえをいれてください:2006/05/03(水) 05:45:12 ID:KbVblZ1O
>地球防衛軍ポータブル
ほすぃ!
487なまえをいれてください:2006/05/03(水) 08:56:42 ID:mmBZs2WD
>>486
それだけの為にPSP買いそうな俺ガイル
488なまえをいれてください:2006/05/03(水) 13:20:50 ID:IbIgoSy+
変な願いなんだが・・
とりあえず次回作は6800円台で出してくれ。頼む・・・・・・
489なまえをいれてください:2006/05/03(水) 13:59:26 ID:5Zp7w0Dw
PSP良いね。
オンラインならなお良いね。

まぁなんだかんだ言ってるけど、このゲームをつまらなくしないでくれ。
頼むぞサンドロ!
490なまえをいれてください:2006/05/03(水) 15:01:05 ID:Z2+OcPEA
PSPはポリゴンを操作するようなゲームは向いてないよ。
ていうか根本的にゲームが快適なハードじゃない。
推理みたいな物なら画面綺麗だし問題ないんだが。
491なまえをいれてください:2006/05/03(水) 15:48:07 ID:5Zp7w0Dw
PSPで地球防衛軍でたら絶対買うけどね。
492なまえをいれてください:2006/05/03(水) 17:09:39 ID:165hvmv/
PSPでそのまま防衛軍移植されても買わないな。
通信で協力が出来るようになったとしたら少し考えるが、敵がワラワラ出てきたら何がなんだかわからなくなりそうだ。
493なまえをいれてください:2006/05/03(水) 21:03:30 ID:3N5j2tnr
というか、PSPで防衛可能なのか?
俺的にグチャグチャで何がなんだか分からなくなりそうなヨカーン。
敵の数を減らすとかビルの崩壊をカットするとか、
そういった工夫は単なるクソゲーへと変貌させるだけかと
494なまえをいれてください:2006/05/03(水) 22:59:27 ID:8vWzagJz
フルプライスで出すならps2版に見劣りはしないよ。たぶん
ワイド画面でよさそう。
495なまえをいれてください:2006/05/04(木) 00:22:17 ID:AxcVGWJ1
協力プレイでの操作感覚考えると、ワイド画面より縦幅が欲しいと思うが…
ペリで戦うにも、虫倒しつつ対空戦するにも、上下の視界のが必要だし
わらわら敵が来る中での狙撃の事も考えたら、携帯機の小画面自体が無茶だと思う
496なまえをいれてください:2006/05/04(木) 05:37:05 ID:W0Lvg9Ab
縦幅なんて普通のTVでも期待できんじゃん
497なまえをいれてください:2006/05/04(木) 08:49:37 ID:9fPWefOY
とりあえずオンラインさえ出れば他はどうでもいい
498なまえをいれてください:2006/05/04(木) 08:51:49 ID:32PjQuMy
俺PSP持ってるけど画面が小さいなんて思った事無いなぁ。

まぁどうにか良くしてくれるもんなんだよ。
499なまえをいれてください:2006/05/04(木) 09:47:08 ID:PxfeuYJe
EDFオンライン、皆がFFみたいなのを想定している中でPSOスタイルで考えてるのは多分俺だけだろうな。
もしかしたら>482もそうかもしれないが。
500なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:01:21 ID:D/R90UGN
理想はPlanetSideみたいなMMOFPSだな
501なまえをいれてください:2006/05/04(木) 20:02:02 ID:maGNJGvP
箱○で出る防衛軍XXは当然オン対応なんだろ?
じゃないと箱で出す意味無いし
502なまえをいれてください:2006/05/04(木) 20:39:18 ID:32PjQuMy
もちろん。
こんだけオンラインの要望が多いんだからやってくれるでしょ。

その前にタクティクスが気になるのは俺だけ?
503なまえをいれてください:2006/05/05(金) 18:30:48 ID:CL5MI19A
タクティクスねぇ・・・
なんかとてもやりにくいゲームを想像した・・・
504なまえをいれてください:2006/05/06(土) 09:14:18 ID:rN3FtyFL
作戦を立てるだけで自分は戦えない。
複数の小隊に武器を持たせたり簡単な指示を予め出しておく事が出来る。
作戦が始まったら兵士達は小隊単位で指示通りに動く(簡単なAI)
作戦中は何も出来ないが戦場を複数のカメラを切り替えながら見る事が出来る。
見た目は今まで通り(兵が増えただけ)だけど直接操作は出来ないっていうシミュレーションだったらいいな。
505なまえをいれてください:2006/05/06(土) 09:51:36 ID:aNbuuMBX
主人公がワードナ
506なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:28:19 ID:+1RMJt52
MGS3みたいに最後は廃墟で敵の司令官と一騎打ち希望。
507なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:37:12 ID:/qcou/2h
>>506
洗脳された結城隊員と一騎打ち
508なまえをいれてください:2006/05/06(土) 19:26:41 ID:wIqDpsau
まさかシュミレーションにはしないよな。
509なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:37:54 ID:1XwV9bAV
アクションシミュレーションだといいね。
仲間に指示出しながら戦いたい。そんなことしたらXのうりがひとつ減るけど。
510なまえをいれてください:2006/05/07(日) 12:50:29 ID:+UMi5Ex/
防衛軍タクティクスがシミュレーションだとすると
シンプルじゃPS1のウォーシミュレーション以来になるな
というか今までこのジャンルが放置されてきたのは1作目が原因なのかw
511なまえをいれてください:2006/05/07(日) 13:17:50 ID:xEf79+At
>>496
>>498
ズームなしゴリアスで味方支援するときとか、携帯機だとさすがに致命的な気が…
人数増えれば尚更、敵集団内の味方を援護するのに画面サイズは欠かせない要素だと思うし
512なまえをいれてください:2006/05/07(日) 14:55:14 ID:Y5XJ/Y43
age
513なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:21:43 ID:87hQSwMT
そもそもゴリアスは援護にむいてないだろ。
援護射撃ならスナイプで。
514なまえをいれてください:2006/05/08(月) 00:44:34 ID:GcICdg8P
さすがにロケット砲で援護射撃はしてほしくないなw
515なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:43:34 ID:bRAbgZio
オンできたとしても味方の誤爆はどうすればいいんかな?
味方に当たったらダメ無しとかだったら、味方に当てて巻き込み狙いとかされそうだし。
ガンダム系みたいに味方補正があったとしても武器威力と体力と釣り合わないだろうし。
やっぱ補正無しの泥沼な展開に…?
516なまえをいれてください:2006/05/08(月) 05:49:31 ID:W6CtUgLp
PSPって事はもしかして4Pとかも有り得るんじゃ:::
517なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:18:20 ID:q7UcfM6H
518なまえをいれてください:2006/05/08(月) 14:43:50 ID:m7UBy34x
DSでだせ!
519なまえをいれてください:2006/05/08(月) 15:08:57 ID:wZlWDBa4
・2の後で陸男達の続き
・2の後で新人隊員でプレイ
2の中の隊員(台詞いう人達)でプレイ

どれがいい?
520なまえをいれてください:2006/05/08(月) 15:38:00 ID:KqqutAz6
戦国自衛隊風がいい
521なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:23:25 ID:ICEtyb66
>>513
高威力スナイプが無い時は、ロケット支援は結構活用手段だと思うんだけど…
一撃で倒せなくてもスナイプより隙を作りやすいし、集団相手には結構いける
相方が近中距離逃げ撃ち型の時用だけどね…

ゼロ距離アサルト馬鹿(褒 な相方には何度も吹っ飛んでいただいたが;
522なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:24:33 ID:wZlWDBa4
レーダーをアイテムとして欲しいのは俺だけ?
オンラインだとそいつに「次何処行くの?」とか「あと何匹!?」とか聞いたりして。
うは〜〜〜〜オンラインの事を考えると脳汁でまくりで夜も眠れんwwwww
523なまえをいれてください:2006/05/08(月) 23:02:08 ID:NCohbqj/
宇宙に陣取る巨大母艦を破壊にいくミッションとか
勢いよく出てくるがあっさりやられる仲間隊員の姿とかを希望。
524なまえをいれてください:2006/05/09(火) 00:09:10 ID:AsaEQIdQ
>>522
きも
525なまえをいれてください:2006/05/09(火) 01:00:44 ID:R5zwWD57
>>522
そんな貴兄に↓のスレ。妄想全開で楽しみませう(*´д`*)

地球防衛軍Ver3.0オンライン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141285264/
526なまえをいれてください:2006/05/09(火) 08:13:35 ID:FpreU8D8
隠しで鉄人。
527なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:28:34 ID:LYyPVR99
PS3振動機能なしだって・・・・
528なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:40:59 ID:aBhqPJGp
箱○ででるから問題無し
529なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:59:55 ID:Gg1W5O5G
>>527 振動OFFの俺は勝ち組
530なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:23:49 ID:zeJtKZZb
やっぱりPSPで出してほしいよ。番外編みたいな感じで
531なまえをいれてください:2006/05/09(火) 19:24:04 ID:Wncqss5Z
>>523
2ではラスボスがとんでもないデカさでこっちの度肝を抜いてくれたよなぁ。
宇宙空間から地球に砲撃してくる超巨大宇宙船だから、惑星クラスの全長があってもいい。
532なまえをいれてください:2006/05/09(火) 21:05:12 ID:dNn3Px96
>>531
いや そんなのどうやって倒すのよw

超巨大宇宙船つながりでこのサイトを貼ってみる
ttp://www.merzo.net/index.html
-2000%でも惑星クラスには遠い・・・
533なまえをいれてください:2006/05/09(火) 21:47:14 ID:1Naa1wuT
敵の移動要塞を破壊するミッションが゛ほしい。
イゼルローンかデススタークラスの大きさを一人で破壊するのは燃えるぜ。
534なまえをいれてください:2006/05/09(火) 21:58:27 ID:aBhqPJGp
燃えつきるぜ
535なまえをいれてください:2006/05/09(火) 22:08:56 ID:W5ur6oqA
>>527
でも後から振動機能付きのが発売されるんじゃない?
536なまえをいれてください:2006/05/10(水) 04:08:29 ID:u5j9Ox50
そもそも、D3がPS3に参入するかどうかもぁゃιぃ
537なまえをいれてください:2006/05/10(水) 05:53:16 ID:o9t4HO+m
>>535
よくわからんが
特許云々で使えないみたい
538なまえをいれてください:2006/05/10(水) 12:30:56 ID:nmBs20j4
速報みたかよ。
PS3での発売は絶対やだな。

箱○かウィーでよろしく
539なまえをいれてください:2006/05/10(水) 15:13:34 ID:+ZMmBQsO
PSPかPS2で発売してほしかった。
540なまえをいれてください:2006/05/10(水) 15:51:08 ID:W7wpIrkn
>>538
だなぁ…
541なまえをいれてください:2006/05/10(水) 17:18:47 ID:8gqWjAbz
>>532
何十時間もかけて倒すんだよ
こりゃあ戦闘中もセーブできるようにしないとダメだなw
542なまえをいれてください:2006/05/10(水) 18:53:35 ID:GOqWd3Qi
味方の宇宙艦隊が絶え間なく援護の砲撃をかけてくれてるので
案外HPはすぐ無くなるとか。

でも陸戦兵とかは立ってる地面そのものが敵なので、いつチンコを刺されてもおかしくない。
543なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:07:53 ID:VEQ/nO6q
いっその事インベーダーの住む星に陸男一人で行くってのはどうだ?後半かなりピンチの時に空を見上げるとEDFの援軍が!燃えないか?
544なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:11:01 ID:VEQ/nO6q
追加
一方地球にもインベーダーが来ていて戦いの様子を無線で伝えてくる。
地球側はぺり子主人公
545なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:15:02 ID:VEQ/nO6q
ごめん、後一つ追加
つまり地球側とインベーダーの星側でどっちかシナリオを選べる。同時進行も可
546なまえをいれてください:2006/05/10(水) 20:58:40 ID:ESPYfCfw
PS3はソフトも一本3万とかだったりしてな。
となるとD3のはシンプル5000シリーズとかになるんかね。
547なまえをいれてください:2006/05/10(水) 21:12:19 ID:eDrfQvss
今んとこだと、BDが1枚3000とかだからなw
シンプル4000になるんで、直ぐにはD3Pは参入してこないっしょ。
548なまえをいれてください:2006/05/11(木) 03:55:49 ID:UiDwu/nb
おまえらロストプラネットの体験版やったか?
あんな感じになるんだろうなー。
549なまえをいれてください:2006/05/11(木) 08:55:10 ID:JoCF0wj7
伝説の男よりも、新人として戦いたい。
伝説の男はCPUとかでイベントで出てくる程度でいいや。
550なまえをいれてください:2006/05/11(木) 13:33:08 ID:pMv0Fpmn
>>549
いいね
イベントで「もうだめだ」って時に
颯爽と現れる…
551なまえをいれてください:2006/05/11(木) 15:40:55 ID:Xw/ady+Q
音をリアルに
552なまえをいれてください:2006/05/11(木) 17:25:38 ID:TAdIPulR
ロストプラネットが地球防衛軍とスターシップトゥルーパーズをパクってるんですが。
あんなもっさりのFPSにしたらD3殺すぞ。
553なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:49:42 ID:RixUjKrf
>>549
変なBGMと共に異常な強さのNPCが乱入するのか。

新米「もう駄目だ、俺はここでサンダーするのか!」
 ♪イマハイイノサスベテヲワスレテッ ヒトリノコッタキズツイタオレガ♪
 ♪コノセンジョウデ アトニモドレバ ジゴクニオチールー♪
新米「! 増援!?」
伝説の男「……俺と同じ部隊にいる以上、ここでサンダーすることは許さん。生きて帰るぞ!」

伝説の男のHPは一応152000に設定されているが敵の攻撃を殆ど避けるので無意味に近い
しかし潜ビルやバイク潰し降下攻撃など常識を外れた戦法も使うので
あまり主人公の助けにはならな(ry
554なまえをいれてください:2006/05/11(木) 19:14:32 ID:rmmhWNxv
>>553
なんでそこでシャアのテーマソングなんだよw
555なまえをいれてください:2006/05/11(木) 23:00:21 ID:iCYrKYuu
伝説の男は破壊と殺戮が好きなだけで実は地球の平和には興味ないと思うよ。
ましてや仲間の無事なんて
556なまえをいれてください:2006/05/12(金) 07:02:57 ID:Yn9QuucM
まぁ市民撃ちまくりの町壊しまくりだからな。

インベーダーを倒しても最後の敵は陸(ry
557なまえをいれてください:2006/05/12(金) 16:52:20 ID:MD7FgnaO
狙撃を楽しみたい
558なまえをいれてください:2006/05/12(金) 17:16:24 ID:sbQhXtZT
体力上がり易くしてくれ
559なまえをいれてください:2006/05/12(金) 19:38:13 ID:SpFZJbWU
巨大ロボを操縦したい。
560なまえをいれてください:2006/05/12(金) 20:31:33 ID:8jO+UTxF
WiiにD3参入か…防衛軍出たらテクニカル操作がおもろい事になりそうだwktk
561なまえをいれてください:2006/05/12(金) 20:33:41 ID:Yn9QuucM
自分でキャラエデュット
そのさい兵種の増加
・ペイルブースト隊…飛行するウイング隊とは違い、ブーストによる超高速移動で敵を撃つ。
武器はイクシオンガン。
・インビジブル…エリートの中のエリートでステルスで姿を消して伸縮自在のEDFブレードで敵を必殺
でも機械敵にはバレるしアーマーも低い。
562なまえをいれてください:2006/05/12(金) 20:46:29 ID:INdwUm5z
てか、PSPにタクティクスを出してほしいのは俺だけかw
タクティクスなら操作の心配はいらないかと。
563なまえをいれてください:2006/05/12(金) 21:02:13 ID:IGsZVD5w
おい!wiiで地防が出・・・やっぱ今は言えね〜
564なまえをいれてください:2006/05/12(金) 21:39:30 ID:pTRLA9bz
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/438541/716027/
インベーダーモードきたよ。
565なまえをいれてください:2006/05/12(金) 22:13:46 ID:8dEmn/G6
IF!??
566なまえをいれてください:2006/05/13(土) 05:50:08 ID:oHEVstFP
でもSLG確定か…はぁ
567なまえをいれてください:2006/05/13(土) 06:44:24 ID:3KH9f6UE
防衛軍でるならwiiでもPS3でも買うさ
568なまえをいれてください:2006/05/13(土) 08:37:59 ID:MP1v2bzK
質問ですが、このゲームおもしろですか?
569なまえをいれてください:2006/05/13(土) 08:50:41 ID:yDHAwNGO
>>567
PS3は勘弁だぜ。
箱かwiiでヨロ。
570なまえをいれてください:2006/05/13(土) 11:22:58 ID:lew9bvEm
禿同。PS3なんて買う金がねぇし、振動ねぇし、
値段が・・・

ほんとに頼むよ〜箱かwiiで出してくれ〜

でも、実際PS3で出たら買う俺。
571なまえをいれてください:2006/05/13(土) 12:18:08 ID:jHHyDG5n
全てのビルに外付けの階段か何かで徒歩で屋上に登れるようになれば満足。
マップ中央の巨大ビルを上りながら這い上がってくるアリと戦えたら燃えるだろうよww

アーマー自動回収を希望してるヤツはアーマーの増加量が1.5/0.75になっちまったからじゃないか?
また4/3位になれば取る価値や意欲も増すはずなんだが。
このゲームはほとんど文句無いくらいだから弄る場所を増やせばバランス崩壊の恐れが有ると思う。
572なまえをいれてください:2006/05/13(土) 13:25:00 ID:yDHAwNGO
アーマーはこんなもんでいいよ。
上げても2・1位で
俺が文句いいたいのは、転がって移動がやだ。
オンラインで皆が転がってたら変だから陸はダッシュ・ステップ位は希望。
あとダメージの受け方が吹っ飛んでばっかなのがなぁ
のけぞるとか吹っ飛び方ももっとリアルに頼むよ。

高いとこから落ちたらダメージは有でね。
573なまえをいれてください:2006/05/13(土) 14:37:02 ID:FvvyDxFw
wiiのコントローラーで地球防衛軍やりたいな
574なまえをいれてください:2006/05/13(土) 14:52:00 ID:mgt0tCUw
きついステージ用にデコイほしいな。
蟻がそっちに群がってる間にサンダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
575なまえをいれてください:2006/05/13(土) 15:14:53 ID:hHhU3jJw
高いところから落ちたらダメージなんてそんな糞な要素いらない
576なまえをいれてください:2006/05/13(土) 15:15:10 ID:aZtr0DCZ
ダンボールで隠れられるとか。
577なまえをいれてください:2006/05/13(土) 18:22:10 ID:yDHAwNGO
>>575
敵兵士をヘリとかビルとかから落としてみたいんだよ。
自分もうわぁ〜落ちる〜って感じが欲しいし
逃げるときもなんのデメリットなしに屋上から跳ばれたらやだろ。
578なまえをいれてください:2006/05/13(土) 18:25:58 ID:+nap6zIi
軍艦に乗りてぇ
579なまえをいれてください:2006/05/13(土) 18:48:13 ID:Bh8140wI
>>577
別にやじゃないよ防衛軍だし
580なまえをいれてください:2006/05/13(土) 22:49:22 ID:yDHAwNGO
ミサイルはある程度ダメージ与えると撃ち落とせたりすると良いかも。
581なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:25:59 ID:WccqT5Yh
ミニソラスをカプセル化して所持、仲間として使用きぼん
582なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:14:21 ID:W2QXTmRT
>>581
それなんてウルトラセブン?
583なまえをいれてください:2006/05/14(日) 14:46:30 ID:NG/GfJsL
マシンガンにグレネードランチャーを
584なまえをいれてください:2006/05/14(日) 15:57:04 ID:Mn4fxJ+Q
ステージクリア率100%達成したのでPAR解禁。
・・・凄いな、人類には過ぎたる力だ。
585なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:17:42 ID:/8o91hRj
PSP
586なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:26:38 ID:H84i+/zG
【Wii】D3パブリッシャー、Wii向けに『SIMPLE』シリーズを投入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1147649700/l50
587なまえをいれてください:2006/05/15(月) 16:58:08 ID:T9Yo8uNW
>>586
正直フルプライスの360版が本気だと思ってるから、ウィーで2000円の地球防衛軍3が出ても特になんとも思わない
588なまえをいれてください:2006/05/15(月) 19:18:51 ID:NaFrIanc
年齢層が違うとおもう。
589なまえをいれてください:2006/05/15(月) 20:47:29 ID:5hlxZoSS
ちょっと話題のLOSTPLANETについて調べてみたが……
ロボにも乗れるTPSってことで俺の求める地球防衛軍と非常に近似していたのだが。
チラ裏。
590なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:05:11 ID:9YNT8FBH
陸にもペリのエネルギーみたいな感じでスタミナゲージ希望

ダッシュ、回避はスタミナ使用で吹っ飛んだときに受け身とかとれたり。
591なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:33:17 ID:S+PSi7F7
何かとゲージ制限つけられるのは俺嫌いなんだがのぉ…
592なまえをいれてください:2006/05/15(月) 22:02:45 ID:9YNT8FBH
>>591俺だってゲージが好きな訳じゃない。

ただオンラインで皆が転がって逃げまわるのが嫌なんだ

オンライン前提の話ですまんかった。
593なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:32:01 ID:DpHZW4FB
オンライン前提よりも、まず一人プレイを前提にしてから考えないとつまらない
594なまえをいれてください:2006/05/16(火) 09:05:03 ID:wUrl1SgR
言われてみれば転がって移動すんのは変だな。

インベーダーも地球人はよく転がる生物だなwwwとか思ってるぜきっと。
なるほど!それでダンゴムシを思い付いたのか!
595なまえをいれてください:2006/05/16(火) 13:54:37 ID:XptIZcJw
ワロタwww
596なまえをいれてください:2006/05/16(火) 16:13:16 ID:7LzJwv0b
PSPで出して4人ぐらいで協力したい
597なまえをいれてください:2006/05/16(火) 17:27:58 ID:7vn1AIeL
出来ればDSの方が・・・・
598なまえをいれてください:2006/05/16(火) 19:39:13 ID:RRTiMePr
きも
599なまえをいれてください:2006/05/16(火) 19:49:02 ID:Cc+Ja759
ぬるぽ
600なまえをいれてください:2006/05/17(水) 01:23:20 ID:2e6H8Apk
>>598
ガッ
601なまえをいれてください:2006/05/17(水) 07:34:35 ID:XzBH2Qks
・いつでもリロードOK
・伏せる位欲しい。
・武器やアーマーはポイント制にしてくれ。戦闘中拾う意味がわからん。
・アーマー以外のパワーアップ要素追加
・敵、ステージを超増加
・武器2つ以外にサブウェポン1つ(投げグレネードとか)

俺防衛軍のためなら箱○買うこと決心したからサンドロ頑張ってくれ。
602なまえをいれてください:2006/05/17(水) 12:23:48 ID:5ZD1aJVf
>>561
>・ペイルブースト隊…飛行するウイング隊とは違い、ブーストによる超高速移動で敵を撃つ。
EDFアメリカ支部のカイ・マイケルソンが隊長だな。

>>571
いや、単純に回収が面倒だよ。むしろアーマーを無くして、薬箱と武器箱だけにしてほしい。
で、とらずに余った薬箱のぶんだけ体力上昇。落ちてるアイテムは全部自動回収。


603なまえをいれてください:2006/05/17(水) 12:33:09 ID:XzBH2Qks
救急箱はいい。
しかし上でもいったが武器やアーマーを戦闘中拾う意味がわからん。

完全な運まかせなのが気に入らない。
604なまえをいれてください:2006/05/17(水) 13:06:30 ID:phuxPesF
内容は今のままで、武器の出現率も低くていいから
一度取った武器はもう出現しないようにしてほしい。
同じ武器が幾つも並んでると正直うんざりする。
605なまえをいれてください:2006/05/17(水) 15:44:58 ID:9b6ZcN0y
wii版も期待できそうだな
606なまえをいれてください:2006/05/17(水) 16:25:17 ID:B+Ey8yEB
PS3にはコストの問題で当分来ないだろうなあ。
cellを利用したアリの群の制御とか…どう考えてもコストにゃ合わなそうだ。
607なまえをいれてください:2006/05/17(水) 22:20:46 ID:XzBH2Qks
火・木・水・建物なんかをもっとリアルに。
主人公のアクションを増やす。
地球防衛軍本部はカーソル動かすんじゃなくて基地の中を自由に歩き仲間と会話したい。
仲間CPUの追加。
武器は数を増やすだけではなく種類を増やす。

あとオンラインもできるようにしてくれ。
608なまえをいれてください:2006/05/17(水) 23:01:47 ID:LbM0fVN/
陸男は四角ボタン一発で屋上に上がれるギガンティック仕様が欲しいところだな
609なまえをいれてください:2006/05/17(水) 23:40:52 ID:W7xezOO1
アーマーの種類を軽量 中量 重量クラスから選べるようにしてほしい。
ついでにカラーリングもできるようにしてほしいな。
610なまえをいれてください:2006/05/17(水) 23:58:40 ID:neKFZ1lD
アイテムはステージ終了時にミッションの達成率によって数や種類がかわるとか
時間とか、ダメージとかそういうので。
完全な運任せよりはマシ…かな
611なまえをいれてください:2006/05/18(木) 00:07:33 ID:9v0L6xQm
何かpsp版が立てられてる
http://c-au.2ch.net/test/-/handygame/1147790559/i
612なまえをいれてください:2006/05/18(木) 00:55:58 ID:YTiitwzn
わざわざ書き込むようなネタでもないな
613なまえをいれてください:2006/05/18(木) 09:16:06 ID:kV0/jsOz
>>610
ランク制にしろってこと?

絶対やだよ。
614なまえをいれてください:2006/05/18(木) 09:31:33 ID:j+khayB9
>>603
PSOみたいに、戦闘中に拾った武器を装備できると意味が出てくるな。

ていうかPSOのシステムで防衛軍やってみたいかも。キャラメイクとか特に。
615なまえをいれてください:2006/05/18(木) 10:32:28 ID:OUs2XnaQ
地味に武器のチューンナップ強化
同じ武器拾った分、パラメータ(威力・連射力・装弾数・リロード速度・精度etc)1つ強化可能みたいな
616なまえをいれてください:2006/05/18(木) 10:37:56 ID:OUs2XnaQ
まぁ、纏めちゃえば結局はショップ(軍開発部?)くれ。と
被った武器のレア度から、軍資金に換算とかのほうがいーか
617なまえをいれてください:2006/05/18(木) 11:05:37 ID:kV0/jsOz
ポイント制にするならアーマーや武器の他にスピードとかジャンプ力とかいろんなもの上げたいな

んでキャラメイクもしくわキャラエデュットとかで世界に一人だけの兵士に。
618なまえをいれてください:2006/05/18(木) 11:49:55 ID:sPefYiEq
そんなんどうせ全員ポイントMAXになって世界中にありふれた最強兵士になるだけ
619なまえをいれてください:2006/05/18(木) 12:23:23 ID:gNEVOycU
じゃ寿命という概念を入れて、強化しすぎると早死にするということでw

神様との交渉タイムです。
オリンピックで金メダルが取れるなら寿命何年と交換しますか?
620なまえをいれてください:2006/05/18(木) 12:49:34 ID:kV0/jsOz
>>618ある程度制限すればいんじゃん?
621なまえをいれてください:2006/05/18(木) 14:55:20 ID:TOMhDsdi
【マスコミ】 日テレの「むらむら」炭谷アナ、女子高生スカート内盗撮…でも日テレはスルー★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147921544/l50
歴史的な瞬間に立ち合いたくて…の日テレ・炭谷宗佑アナ(26)が盗撮で書類送検★12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147922049/l50
622なまえをいれてください:2006/05/18(木) 15:01:41 ID:kV0/jsOz
リロードゲージが中心で邪魔だな。
次は端にしてくれ。
623なまえをいれてください:2006/05/18(木) 15:03:37 ID:YTiitwzn
カスタマイズとか余計な要素はいらねーなー

もうアイテムはアーマードコアみたいな感じのGET方法でいいよ
624なまえをいれてください:2006/05/18(木) 18:55:51 ID:kV0/jsOz
どっかの過去スレで刀は要る要らないか話してたので防衛軍ぽく考えた。

EDFブレード…前全防衛戦で出てきたシールド・ベアラーの金属を利用しタイミングよく振ると攻撃を弾き返すことが可能。
しかし攻撃範囲が狭いので、大群に突っ込むような戦い方はNG。逆に少数相手なら強い。

コテコテな和風な感じじゃなく近未来チックな日本刀で。
3連続斬り可能で長さは2mで10mまで伸びるが振りが遅くなる。

別に刀マンセーな訳じゃないよ。
ブレードオンリークリアできる程強くしろとも言わない。
だけど使えるネタ武器として火炎放射やバウンドガンのようにあったら楽しいと思っただけなので。

ちなみに名前はどっかのスレをパクらせてもらいました。
625なまえをいれてください:2006/05/18(木) 19:08:21 ID:ZZVCF8X+
>>620
よくあるのは、
上げられるステータスがまず五種類ぐらい(攻撃力、速さ、ジャンプ力、耐久力、リロード速度…か?)
あって、それぞれの上限は100。
で、与えられたポイントも100なんで、それぞれ好きなように割り振る。
バランス良く行くなら全部20で、攻撃特化なら攻撃とリロードに50ずつ振ってもおk。
626なまえをいれてください:2006/05/18(木) 19:42:37 ID:kV0/jsOz
ポイント制にするなら上げられるスキルは、
スピード
スタミナ(今は無いけど希望
リロードスピード(武器によって違うけど何%短縮みたいな)
ジャンプ(微妙だが)
とかで最初に何ポイントか振り分けてレベルアップすりたびに振り分けできるけど平均40位にしかならないみたいな。
でもアーマーはいままでどうり無限でおK。
627なまえをいれてください:2006/05/18(木) 19:50:04 ID:sPefYiEq
>624
それなんて奇々怪界?
628なまえをいれてください:2006/05/19(金) 07:40:26 ID:33XF7jNF
武器の数を増やすとともに武器の種類も増やして欲しい。

威力とか範囲が違うだけじゃなくて、効果の違う武器がいっぱい欲しい。
たとえば当たったら火がつくゴリアスとか、地雷・リモコンミサイル・リモコン爆弾・あとリペアスプレー以外の補助兵器とかも希望。
だから>>624みたいなのもあっても俺はいいと思う。
629なまえをいれてください:2006/05/19(金) 14:40:21 ID:ZXR93a4m
輸送機からの降下作戦とかやりたい。

下は地獄だ・・覚悟はいいな?みたいな無線で始まり飛び降りた後
圧倒的な敵の大軍相手に奮闘すると燃える。
630なまえをいれてください:2006/05/19(金) 14:44:40 ID:P0r0eZeF
>>629
これは演習ではない!これは演習ではない!
ゴーゴーゴーゴー!
631なまえをいれてください:2006/05/19(金) 15:19:51 ID:6snSTQAN
そしてヘリが撃墜されたら、パラシュートで脱出できるようにしてほしい
632なまえをいれてください:2006/05/19(金) 15:33:57 ID:VmTFmVWK
>>600
わざとやってるのか?w
633なまえをいれてください:2006/05/19(金) 18:52:57 ID:33XF7jNF
補助兵器増やす。
んで味方の体力とか弾薬とか状態異常とか治して衛生兵気取りたい。

あと煙幕とか火炎手裏弾など特殊兵器の増加。
634なまえをいれてください:2006/05/19(金) 18:58:28 ID:kvWqhj13
携帯迫撃砲が欲しい
635なまえをいれてください:2006/05/19(金) 20:45:36 ID:33XF7jNF
スター・ウォーズバトルフロントみたいな感じでダッシュや回避希望。
仲間もあれくらいぞろぞろいるほうがいい。(30万人もいるんだし)

んで伝説の男は最強のCPUで登場。
636なまえをいれてください:2006/05/19(金) 21:24:15 ID:kvWqhj13
ダッシュは是非とも欲しいなぁ…スタミナ制限有りでもいいから
637なまえをいれてください:2006/05/20(土) 07:50:05 ID:eG2ugL8N
>>628
解るよそれ。
爆風が大きくなるだけじゃなくて
火柱がたつかんしゃく玉とかクモの糸使ったネット銃とか爆発が煙だけのグレネードとかゼルダのフックショットとか効果の違う特殊兵器の増加希望。
638なまえをいれてください:2006/05/20(土) 08:15:00 ID:cm8voTim
最初っからマーセナリーズのキャラぐらいの速さにしてほしい
639なまえをいれてください:2006/05/20(土) 13:07:14 ID:zVteS0kR
何と言うか、外伝的なもので、世界各地を転戦して回るような
そんなアレが欲しい。日本とイギリスだけじゃなくて。
640なまえをいれてください:2006/05/20(土) 17:19:48 ID:GdwYhL3R
わかった七人のEDFはどうだ?
エイリアンの侵略に悩まされる村人達

そこに七人のEDFが現われてそいつらを退治するんだ。
最後に「勝ったのは俺達じゃネエ 隊長とオペレーターだ・・」
と言うんだよ。
641なまえをいれてください:2006/05/20(土) 18:37:45 ID:/nEcKMj+
なにその糞ゲー
642なまえをいれてください:2006/05/20(土) 18:56:58 ID:cuc2SRH3
今300レスくらい読み飛ばしたが、同じようなこと言っているお前らワロス

とりあえずギガドラにあった
ビルの玄関から屋上にいけるのを防衛軍でも実装して欲しい
643なまえをいれてください:2006/05/20(土) 19:01:31 ID:eG2ugL8N
いきなり屋上はちょっとな…
ビルに入る→エレベーターでセレクト→屋上
これどう?
もちろん階段で屋上にもいけて、建物内も入れる
644なまえをいれてください:2006/05/20(土) 19:02:38 ID:WPqAG9m3
ロストプラネットの体験版のせいで色々と負担も大きくなりそうだな・・・
645なまえをいれてください:2006/05/20(土) 20:47:06 ID:eG2ugL8N
ミッション以外でそとを歩きたい。

防衛軍本部からスタートでオペ子に話しかけるといままでみたいな選択画面に移る。
それ以外にも転送マシンみたいのでミッション以外で世界にでられて、そこには敵キャラもちょっといてそこでnew武器の試し撃ちとかオンラインだと仲間たちとミッションじゃない冒険したりしたい。
646なまえをいれてください:2006/05/20(土) 21:09:18 ID:6b2JFXQ7
・フルプライス化するんだからリロード動作をちゃんとしてほしいな・・・。
・任意でリロードできるように
・インフ終盤になると使える武器が決まってくるからASのR、Dシリーズやゴリアスとか戦闘力が微妙な武器も上位機種を作って欲しい
647なまえをいれてください:2006/05/20(土) 21:44:23 ID:eG2ugL8N
武器の種類増やす

ハンドガン…威力も連射も低いがリロードが速い。
サブウェポン

マシンガン…威力は低いが連射力は高い。リロードも速い。
2丁持ち可能

リボルバー…威力は高いが連射できない。
敵を1体貫通する
サブウェポン

ガトリングガン…威力も連射も高いが起動まで多少時間がかかる。
リロードも遅め。

アサルトライフルと効果があまり変わんなくなるかもしれないけど、武器の見た目が変われば良いよ。
なんにせよキャラに個性が欲しいんだ。
皆同じキャラがやだ。
648なまえをいれてください:2006/05/20(土) 22:01:23 ID:tvoN7zNg
あー一番大事な事逃してたな…任意リロードは絶対に付けなきゃだ…

>>647
チラ裏蛇補足
ハンドガン…短距離の命中精度は抜群、リロードも全兵装種中最速
3番目のウェポンとして携行・てか標準装備

リボルバー…リロード速度がunk ランクが上がればリローダーを使うという建前でリロード速度うp
ハンドガンと同じ

ガトリングガン…撃ってる間は移動不可or超鈍足 1回で1000発くらいは撃てる
649なまえをいれてください:2006/05/20(土) 22:36:16 ID:M0/U3mYD
オペ子は声だけでいい
650なまえをいれてください:2006/05/20(土) 22:49:39 ID:6b2JFXQ7
新ジャンルにハンドガンってのはいいな
インベーダーの技術を応用した100口径の最新型オートマグナム
だがそのあまりの扱いにくさに現在までに数丁しか生産されてない
とか馬鹿説明がつくといいな笑
651なまえをいれてください:2006/05/21(日) 00:56:14 ID:VOeiqhKp
PS3のオンラインゲームは無料キター!
http://www.ps3land.com/article-378.php
652なまえをいれてください:2006/05/21(日) 01:14:50 ID:dCkbq2oz
ハンドガンって地味だね。
653なまえをいれてください:2006/05/21(日) 08:19:42 ID:1AY6ZrB5
>>651
オンラインなら箱○のほうが性能いいダロガ。

無料だし。
654なまえをいれてください:2006/05/21(日) 09:52:27 ID:5RGOtJ6O
ミサイルは発射したあとボタン押しっぱでレーザー誘導、すぐボタンを放せば今までの方式で誘導がいいな
んでミサイルが撃墜可能なら対戦が熱くなる
655なまえをいれてください:2006/05/21(日) 14:08:09 ID:v/2JFR6Z
モンスターハンターに出てくるようなすごい生物も増やしてほしい。
機械ばっかりだから
656なまえをいれてください:2006/05/21(日) 15:44:36 ID:bd+gZUfW
いや竜とかはいらないからww
ひたすらキモイ虫を次世代のグラフィックとモーションで再現して欲しい。
もう鳥肌たってプレイ不可能者続出くらいでいい。
657なまえをいれてください:2006/05/21(日) 15:44:33 ID:DMqRpAUU
人クラスのでかさで俊敏な生物キボン。

Xでは仲間NPCとスキンが欲しいな。メットは取らなくて良いから半袖長袖、ボディーアーマー付き、裾をブーツに入れるか入れないかを選べたらマジで脳汁モン
658なまえをいれてください:2006/05/21(日) 15:46:07 ID:dCkbq2oz
ソラス系の怪獣はせめてもう一体欲しい。
659なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:18:12 ID:AKFTP6Sg
スピード型のソラス出して欲しい。
小さくてもいいから
660なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:35:49 ID:0tcMZ0Lh
ドラゴンや巨大サイヤ猿がわらわらと襲ってくる防衛軍をプレイしたいぜ。
661なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:38:59 ID:6jnQKnfJ
恐竜とかどうよ?
662なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:41:24 ID:JI9vfTGg
箱○版中止になりそうな気がする…。
663なまえをいれてください:2006/05/21(日) 17:47:41 ID:VOeiqhKp
>>662
俺も・・
664なまえをいれてください:2006/05/21(日) 17:49:09 ID:6jnQKnfJ
巨大ロボいいかもしれない。ソラスと同程度の大きさで、戦隊ロボみたいな要領で頼む。
665なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:06:41 ID:1AY6ZrB5
>>657
いっその事キャラエデュットだろ
これ最強。
>>662理由が聞きたい。
666なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:24:36 ID:ipCUpUZp
パワードスーツ的な物は欲しいな。
667なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:31:24 ID:dWgXDLLj
宇宙人よくね?
グレイ型で集団で襲ってくんの。
もってる武器は銃かビームソードみたいな
668なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:35:33 ID:1AY6ZrB5
宇宙人はプレデターで。
669なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:40:47 ID:L4Y856TL
宇宙人が出るなら、やっぱりタコ型しかないだろう。
670なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:47:54 ID:70/p35G/
俺として下記はどうかと思う。
・ミッション形式で金を稼いで武器等を新調する。
→突然やって来た侵略者から必死に地球を守るのに金とか買い物とか
 なんか感覚ずれてないか?地球が滅亡するかどうかの瀬戸際に金の概念はいらん。
 EDFだって金がないと駄目なんて出し惜しみしてる余裕はないんだ。

・近距離武器
→遊びじゃないんだ。あんなでかい敵に刀で立ち向かう馬鹿がどこにいる?
  ハンドガンもそう。対人じゃないっての。ビルを一発で壊すゴリアスでも死なない敵がいるんだよ。
  わかってる?

・ガードでダメージ軽減
→殴り合いじゃないんだって。ガードしてダメージ減らせるレベルか?
 例:ソラスの炎をガードしたからダメージが半分でした。馬鹿じゃねえの?w。
671なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:06:28 ID:dCkbq2oz
同意です。
672なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:14:54 ID:dWgXDLLj
>>670の言うとおりなんだぜ?
673なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:22:26 ID:1AY6ZrB5
>>670
ゲームだって解ってる?

近距離兵器やハンドガンが遊びだと?
殺虫スプレーは真面目で近距離兵器が遊びだってのか。
ネタ武器って言葉覚えとけ。

ガードだってそう。
顔面に酸浴びるより腕で守ったほうがダメージ防げるダロガ。

これはゲームなんだよ。
ゲームとしてのリアルは求めるけど、そんな詰まんないリアルはいらねーよ。

ゲームてして楽しみたいんだよ。
674なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:31:16 ID:70/p35G/
>>673
んな事は百も承知だボケ。覚えておけ、ものには適度と言うものがある。
ネタ武器はいいよ。でも世界観やシステムまでネタになってしまっては困る。

戦っている仲間達の怒号は?オペ子の緊迫した通信は?戦友たちの断末魔の叫び声は?

大切なものまでパロディにしてしまうのはごめんだ。
675なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:50:08 ID:1AY6ZrB5
誰も世界観まで変えろなんていってないぞ。

確にここの要望には無茶苦茶なのもあるが、あくまで要望だろ。

ちょっと気に食わない意見があるからって全てを否定するのはよくない。
676なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:51:10 ID:/h1GJPC/
虫側に付いた人間とか出て着て保志いっす
677なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:54:46 ID:1AY6ZrB5
つオペ子
678なまえをいれてください:2006/05/21(日) 23:28:34 ID:DMqRpAUU
スルー汁。
679なまえをいれてください:2006/05/22(月) 00:28:42 ID:UilSNSN9
キャラのパラメーターをいじる意見は危険な香りがする
バランス調整をミスって目も当てられなくなったら最悪だし
でもキャラがやってきた事を形にするシステムはあってもいいと思う
現在のガシャポンのような武器取得は面白くはないしな
>>670の武器取得に関する考え方だけど、買い物の金ってゆう考えじゃなくて
開発費って考え方にしたら危機感が薄れる事あんまないんじゃないかな

個人的なこと言っちゃうと、ステージクリア直前に敵を残して
武器を広い回っちゃう行為の方が自分でやってて危機感なくて少し萎える
680なまえをいれてください:2006/05/22(月) 01:12:43 ID:D3LSUqi1
>>679
別に拾いたくなかったら敵一個残して拾ったりしなければいいと思うんだよ。
アーマーも武器も、普通に戦っていればある程度は回収できるんだから、
全部拾わなくても何度もステージクリアしてれば溜まるし。
そうすれば危機感はあるだろ。持って帰れるか、帰れないかの二つになる。
681なまえをいれてください:2006/05/22(月) 02:31:10 ID:5fjiyZUv
リアリティよりゲームとして面白い方を重視ってのはわかるが
ここの要望を取り入れていくと確実にクソゲーになりそうなのが問題だ。
682なまえをいれてください:2006/05/22(月) 07:13:41 ID:Uf/vV0RJ
命がけの戦場で武器やアーマーを集めるのはやはりおかしいだろ。
683なまえをいれてください:2006/05/22(月) 08:16:16 ID:DfgJXChK
>>670妄想スレにマジレスですか!?

っつーかそもそもEDFの陸軍は対侵略者部隊じゃないんだから拳銃持っててもおかしくないのだが
684なまえをいれてください:2006/05/22(月) 10:29:30 ID:vhbrL8H4
メインにサブと装備するのは軍隊として当然だと思うけどな。

対人ではハンドガンも有効な兵器だし、巨大昆虫にも効果があるかもしれないだろ?

どちらにしろあの状況下ではハンドガンもアサルトライフルも欲しいと思うのだが。

685なまえをいれてください:2006/05/22(月) 10:53:34 ID:iViNi5M/
ハンドガン程度じゃ蟻の装甲は貫けないだろ。そんなの携帯していても、なんの役にもたたないと思う。
686なまえをいれてください:2006/05/22(月) 12:06:18 ID:vhbrL8H4
FNの貫通弾を使用するハンドガンもあるジャマイカ。

その他にもインベーダーの謎技術使った大口径拳銃を出すとか。
687なまえをいれてください:2006/05/22(月) 15:20:57 ID:DfgJXChK
そういえば格闘祭の公式には陸男が拳銃もってる画像があるね、けっこう良いと思うんだけどなぁ・・・
で、巨大アリに効かないとか言ってる馬鹿は何を根拠にそう言ってるんだ!?
AS-18からAS-100Fで威力が20倍近くも上がってるのにそんなことを言うのはナンセンスだろ、都合が良いとこだけリアルの話持ちだすなよ。
688なまえをいれてください:2006/05/22(月) 15:27:02 ID:iViNi5M/
>>687
軍隊がサイドアームズとして携帯するって話も都合のいいリアルですよw
689なまえをいれてください:2006/05/22(月) 15:27:45 ID:vFjQr0gw
止まった
690なまえをいれてください:2006/05/22(月) 15:55:53 ID:vhbrL8H4
>>688

何 を 言 っ て る ん だ ?
691なまえをいれてください:2006/05/22(月) 16:02:23 ID:Uf/vV0RJ
ここは要望スレ

文句いうスレではない

ってことで皆スルー汁。
692なまえをいれてください:2006/05/22(月) 16:19:28 ID:UilSNSN9
武器取得に関しては>>91がいい事を書いてるんだよね
さらに自動回収、かぶり無しにすれば快適。デメリットはないと思う
後は武器それぞれにもっと個性をつける。
そしたら好きな武器を使いつづける人も増えるだろうし
とりあえずミサイルにはロックオン機能つけた方がいいよ
693なまえをいれてください:2006/05/22(月) 16:55:20 ID:DfgJXChK
>>688どこらへんが都合がいいんだよ!?
ってか威力云々の話はスルーかい!?w
694なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:03:05 ID:/H4SKY6C
よし、とりあえずどっちも烈火行って来い
話はそれからだ
695なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:08:09 ID:Uf/vV0RJ
>>72は確に良い意見かも

だけどランダムでしか手に入らない武器はなぁ。

敵にポイント付けてポイントで取引き(強敵、ボスキャラは高ポイントで)。
んで取引きするたびセーブでリセット出来ないようにする。

武器出現率下げると簡単に集まりすぎるし、上げると運が絡むし。(武器集めに50時間とかかかるし。)

これなら気付けばポイントたまって武器ゲットになるんじゃね?

あと死んでもポイントは溜るとかだったら尚更いい。
696なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:39:32 ID:iViNi5M/
>>693
いや、威力云々じゃなくて貫通力の話をしていたんだが…。
 
そもそも、俺はライフルがあるのにわざわざハンドガンを使う必要はないんじゃないかといいたいだけ。
装弾数、連射性、飛距離、どれをとってもライフルにはかなわないのにアホですか。
697なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:43:45 ID:EKTXtTgX
>>695
死んでも溜まるだと、連射放置厨続出の悪寒
698なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:45:26 ID:Uf/vV0RJ
武器はいっぱいあったほうがいいだろ。

気に入らないなら使わなきゃいいんだし。

そろそろ否定しまくるのやめろ。
いい加減うざいぞ。
ここは要望スレなんだからよ。
699なまえをいれてください:2006/05/22(月) 18:17:14 ID:DfgJXChK
>いや、威力云々じゃなくて貫通力の話をしていたんだが…。

貫通力、ストッピングパワー等含めて威力といってるんですがね。

>そもそも、俺はライフルがあるのにわざわざハンドガンを使う必要はないんじゃないかといいたいだけ。
欲しいとは言ったが使う必要があるとは言ってない

>装弾数、連射性、飛距離、どれをとってもライフルにはかなわないのにアホですか。

あのね、インベーダーのテクノロジーでバズーカの弱いのとライフルの強いのが同威力になってる世界でそういう話を引き合いに出すのはナンセンスだと言ってるんだけどお宅はやっぱバカ!?
それに世の中には縛りプレイとかやるマゾな人や拳銃フェチの人がいるんだよ。
自分のことばっか考えんな、嫌なら使わなきゃいい。
700なまえをいれてください:2006/05/22(月) 18:35:18 ID:vhbrL8H4
>>699
>拳銃フェチ
me?σ('・ω・`)



つか、否定房そろそろ鬱陶しいな。
701なまえをいれてください:2006/05/22(月) 18:49:44 ID:8VlsJjqz
中途半端なリアリティがどうのとか言って拳銃ダメだの刀ダメだのと駄々こねてるヤツはあれか、
オンラインスレで古参気取って新入り追い出した挙句、空気が悪くなったのをコテのせいにして逃げた屑か?

アリなんぞよりはるかに強固な装甲を持つロボットが敵の世界でも拳銃は使われてたりするんだがなぁ。
本当にリアリティ追求してるつもりなら重量の違いとかにも目を向けろっての。
俺としては武器の重さによってキャラクターの移動速度が変わったりすれば大分作りこまれてると感じる。が、
ここの大多数の人間はそんな面倒なだけのリアリティを追求してない。

拳銃出すなら、新入りEDFの主人公に与えられる初期装備だとか
もしくは狭い所への潜入ミッションで取り回しの悪いライフルを持っていけないときに使うとかが妥当かな。
702なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:00:30 ID:iViNi5M/
常識的に考えても絶対おかしい。ライフルでも苦戦するような世界で拳銃を出現させるなんて考えられん。
敵は一匹じゃねぇんだし、体力もバカみたいな相手に、拳銃一丁。メタスラじゃねぇんだよ。
703なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:06:59 ID:Uf/vV0RJ
爆発無敵時間イラネ

これのせいで囮とか自爆回避とかあってゲームが詰まんなくなる。

だけど使わなきゃクリア出来ない仕様なんだよねorz

これをどうにかしてくれ。それならソルリング連続ダメージとかでもかまわん。

ただミサイルは撃墜できるようにね。
704なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:12:58 ID:vhbrL8H4
>>702
あんまリアル引き合いに出すから言うけど、現実ならばアサルトライフルの弾は無限には沸かないだろ。
大体弾が切れたらどうすんだ?
大人しく両手挙げて『頂きます』されんのか?
あの世界の兵士もたとえ手元に残された武器がハンドガンだけでも生き残る為に使うだろ。
705なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:17:49 ID:Uf/vV0RJ
常識的に考えるとおかしいっていうか、
常識的に考えるのがおかしい。

そんなこといったらこのゲームの世界までおかしいってなるだろ。

皆、スルー出来なくてスマソ。
これだけは言ってやりたかったんだ。
706なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:30:06 ID:iViNi5M/
たとえゲームの中でも最低限のリアリティは必要だと俺は思っている。
しかしそれが弾切れ(このゲームに限ってだが)とか重量制だとか、ゲームをつまらなくするようなことまでリアルにする必要はない。
707なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:33:11 ID:vhbrL8H4
ちょ…ダメこの子…論点すり替え杉。
俺が言いたい事も理解出来てない御様子だし。


良いや、以降スルー。
708なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:41:24 ID:iViNi5M/
>>707
ってかお前、話が突飛し過ぎなんだよね。例えとか出してるけど全然関係ないこと言ってるしね。
ハンドガンの貫通力の話してたら、いきなりライフルの威力が上がったからどうだとか、弾数がどうのとか。
まぁ勝手に自己完結してなさい。
709なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:46:30 ID:vhbrL8H4
>>708
ヒント:ID見ろ糞ガキ
では、さようなら。
710なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:59:40 ID:aqlsv8Rj
ハンドガンはともかくとして、刀はいらないなぁ・・・
711なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:04:07 ID:735ygr32
刀か・・・
レイピアみたいな近接武器の系列で
むちゃくちゃ遠くまで伸びるレーザーを剣みたいに振り回すとか、そういうのだったらいいかもね
712なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:06:34 ID:QEhy/I0Q
二挺拳銃でアリの大軍捌けるのならそれはそれで構わんよ。
ポーズだけで使い物にならんのならイラネ。
713なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:08:21 ID:Qx7sMBUL
精度Pくらいの単分子鞭とかなら面白そうだがどうだろう
714なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:08:41 ID:Uf/vV0RJ
>>624
刀はこいつが防衛軍っぽくまとめてたぞ。

俺はネタ武器としてならありだと思うが。
715なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:11:16 ID:iViNi5M/
>>713
それ禁鞭みたいな感じ?
716なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:27:28 ID:DfgJXChK
>>708話が突飛しすぎだとよwww
飛んでるのはお前の頭だろ。

っつーかなんで自分が槍玉にあげられてるか分からんのか!?
717なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:38:08 ID:Uf/vV0RJ
彼にはもう充分だろ
まだ若いんだよ

スルーしてやれ。
718なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:40:53 ID:DfgJXChK
>>717いや、自分もまだそんなにオッサソじゃないんすけどw

でももう話通じないみたいなんでスルーしますわ
719なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:50:17 ID:vIO8ZTrJ
スレ流れるの 早 す ぎ ダ ロ ガ
720なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:52:19 ID:Uf/vV0RJ
口論があったからな。

良い意見もあったけどね
721なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:31:18 ID:EwH7SvQv
ま、いい武器がいっぱいあって自分の戦闘スタイルに合わせて使えるってのなら
銃剣だろうがチャクラムだろうが何でもいいや
敵がでかい虫って事以外は結構テキトーな世界だし
722なまえをいれてください:2006/05/22(月) 22:19:02 ID:8it03GYm
>>715
禁鞭ってのは知らないが、
単分子鞭は文字通り単分子が繋がった繊維で出来たサイバーパンクとかではよくある武器。

切れ味が凄まじい代わりに上手く使わないと周りも自分も悲惨な目にあったりする。
723なまえをいれてください:2006/05/23(火) 02:54:24 ID:B0noJZwu
別にどんな武器があってもいいけど
剣や刀だすと某三国無双やらとかぶると思うんだよな。
そうでなくても大量の敵を剣でバッサバッサってのは
吐いて捨てるほどあるんだから、銃器に拘るってのは
防衛軍のアイデンティティだと思うわけよ。
まぁ・・・ペリ子は知らん・・・
724なまえをいれてください:2006/05/23(火) 03:43:34 ID:WRVLXATW
陸男に刀・ブレードは似合わなそうだしなぁ…滑稽だ
725なまえをいれてください:2006/05/23(火) 04:12:57 ID:1Cd9EUw4
ペリ子がゲキガンフレアー纏って特攻するのは有り。
726なまえをいれてください:2006/05/23(火) 07:25:06 ID:osy4x9kD
刀の1本や2本で一気に無双化は無くね?

でたとしても敵の中心で暴れるなんて出来ないと思う。

インフェやインポやってるお前らわかるだろ?

俺はでて欲しいけどね。
使えるネタ武器としてね
727なまえをいれてください:2006/05/23(火) 11:44:30 ID:NgCbG0gY
武器によって虫の死に方を変えてほしい
火炎放射器なら燃えて黒こげ
ライフルなら穴が
ゴリ明日なら砕けて
728なまえをいれてください:2006/05/23(火) 12:11:42 ID:WRVLXATW
それだ!
729なまえをいれてください:2006/05/23(火) 13:51:15 ID:Hw9sEqQE
>>727たしかにそれいいな、ちゃんとあたった所に穴を描写しろとは言わんが蜂の巣、黒焦げ、木っ端微塵の三種類ぐらいあればかなり爽快感上がりそうだ。

・・・対象年令もあがるが
あと爆発のエフェクトも変えてほしいな、今のは炎が出すぎ
730なまえをいれてください:2006/05/23(火) 14:02:38 ID:NGEazcs2
なんか地球防衛軍って、あらゆる可能性があるんだな。
731なまえをいれてください:2006/05/23(火) 16:35:50 ID:osy4x9kD
>>730良ゲーの証拠

>>729>>727
黒焦げはいいけど、蜂の巣はいらないんじゃね?
わかりにくいし。

バラバラはちょっとグロすぎの予感。
UFOとか機械がバラバラになるんなら良いかも。


まぁ俺としては敵より主人公のダメージの受け方増やして欲しいな。

いまの主人公は上に吹っ飛んでばっかだから。
732なまえをいれてください:2006/05/23(火) 17:40:47 ID:UahtoZ+p
やっぱあれだよ、ファンネルっつーか…最近だとドラグーンって言うんだっけ?
オールレンジ攻撃可能な独立機動兵装。
それと、ミサイルやホーミングレーザーのマルチロックオンに関しては是非ANUBISを参考にして欲しい。
ボタン数秒押しっぱで最大数に同時攻撃。高難度なら一体に絞って攻撃とか。
733なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:10:16 ID:o/ICu+uF
防衛軍といえばヘリよりも、ダサい戦闘機だ!
ダサいレーザーガン!田んぼと電波塔しかないようなド田舎!
合体怪獣!なにが出てくるかわからないランダムマップ!
なによりもB級臭さを忘れるな!
734なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:12:52 ID:osy4x9kD
参考にして欲しい他ゲーなら
スター・ウォーズバトフロ2かな。

ダッシュとかもあんな感じでいいし、キャラごとの移動スピードもいい感じになってる。

あとステージは複雑なのもいいと思う。
箱庭ステージが防衛軍の普通だけど、もっと複雑にしちゃってもいいと思うよ。
735なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:24:52 ID:NGEazcs2
皆言ってるけど、ダッシュはかなりいいよね。
736なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:47:55 ID:osy4x9kD
ダッシュは賛成だけどその際ペリ子にも何かあげないとね。


このスレ陸男が中心だから忘れられてるけどね。
737なまえをいれてください:2006/05/23(火) 18:58:13 ID:sYyRs4WD
シンプルシリーズなら、シンプルなままでもいいと思うけどな。

まぁ、>>733の言ってるような田舎は欲しいな。農村みたいなの。
それから使い物にならなくてもいいから、戦車への機銃装備を切に願います。
738なまえをいれてください:2006/05/23(火) 19:45:20 ID:osy4x9kD
次ってフルプライスじゃないの?

シンプルにこだわる必要ないと思うんだけど。
739なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:06:41 ID:NGEazcs2
地球防衛軍の最新作になら5000円以上払ってもいい。
740なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:59:13 ID:sYyRs4WD
>>738
いや、もしもシンプルで出すとすればって話。
俺は2000円って安さも魅力の一つだと思ってるからさ。
741なまえをいれてください:2006/05/23(火) 22:07:37 ID:qB+HH919
最大の魅力はこうしてスレも立つ未完成故の妄想の余地なんだが
742なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:45:04 ID:4VVCxaNh
敵はしゃべって欲しくないな。無言の悪意って怖いんだよね。謎でもあるし。
蟲の怒りで初めて怖いって感覚を覚えた。
空が血で染まったような不安を煽る夕暮れ、廃墟となった街、
自分一人しかいない。はるか遠くから自分めがけて蜘蛛が押し寄せる。
尋常な数じゃない・・・  隠れる場所もない・・・
大群はあっという間に地平線を埋め尽くしこっちにやってくる。


ババ様赤い光が見えます
743なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:09:27 ID:3M0AJNbm
夜ステージのクモの赤い目の光はガチで恐怖を覚えた
744なまえをいれてください:2006/05/24(水) 05:28:22 ID:2g4BGFMF
主人公の取りうる行動なんてシンプルすぎるほどシンプルなほうがいい。
多彩なアクションとか巧みな武器の使い分けとか、そんな俺tueeゲームは他に腐るほどある。
EDFは>>742みたいな絶望感こそがキモで、「なんとかなる」なんて思われたら失敗。
745なまえをいれてください:2006/05/24(水) 05:29:07 ID:3f9XiopN
EDFは難ゲーであって欲しい。
746なまえをいれてください:2006/05/24(水) 07:18:40 ID:efBV1000
>>744
そうかな?
俺は反対の考えだな。

シンプルシリーズとして成功したんだから、新しい1歩としてフルプライスで作り込んで欲しい。

失敗するかも、とか滑りそうとか失敗を恐れちゃいけないと思う。

シンプルシリーズではないのならの意見だけどね


最後に難易度は下げないで欲しい。
これはシンプルとかの前に防衛軍の楽しさの一つだと思う。
747なまえをいれてください:2006/05/24(水) 11:13:44 ID:Zhu1i7FC
PS3のアホ値段発表の余波でゲーム機にそんなハイスペックは(゚听)イラネ派が増えてるけど
防衛軍ほどハイスペックマシンをフルに使って新たに製作しなおして欲しいゲームは他にないな。

ぶっちゃけ今の防衛軍がグラフィック大幅強化、遥か彼方まで詳細に見渡せるフィールド
&処理落ち皆無で出るだけでもフルプライスの価値があると俺は思ってる。
748なまえをいれてください:2006/05/24(水) 11:52:42 ID:B/1iqnkg
Wiiで出ねーかなー…(´・ω・`)折角Simple参入もあるわけだし
749なまえをいれてください:2006/05/24(水) 12:02:42 ID:efBV1000
PS3はいろいろ不評だしなぁ…
一番でて欲しくないな。

wiiはシンプルがでるらしいけどそもそも防衛軍はフルプライスで作って欲しいし。


オンラインも期待したいし、箱○が妥当かな。
750なまえをいれてください:2006/05/24(水) 15:36:05 ID:JhHiQiuz
何だこのスレ
【psp】地球防衛軍ポータブル【サンダー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140918672/701-800
751なまえをいれてください:2006/05/24(水) 16:03:03 ID:1vT/gWgp
>>750
専ブラ入れてるから騙されんぞ( ´∀`)
752なまえをいれてください:2006/05/24(水) 18:33:33 ID:kEjO3xXO
無双ゲージじゃないけど、
敵勢力を一定数倒すor一定時間経過で発動する能力?
そのような条件下で放てる最強武器みたいのが、キャラ毎あったらいい
753なまえをいれてください:2006/05/24(水) 18:47:37 ID:BcPyNLH7
楽になる方向での改良は要らないな。

しかし、蜘蛛だけは弱体化して欲しい…。
754なまえをいれてください:2006/05/24(水) 19:45:28 ID:sRpyrlLX
オンライン作るとしたら簡単なつくりでいいよ
マップに延々ランダムで出てくる敵を何人かでやっつけるみたいな
あんま凝りすぎるとオンラインゲームのいやらしさがでてきそう
755なまえをいれてください:2006/05/24(水) 19:49:27 ID:efBV1000
楽になる要素というか、とりあえず新要素は増やして欲しいよ。
せっかくフルプライスだしね。


しかし、難易度は下げないで欲しい。
いや下げちゃいけないよサンドロ。
756なまえをいれてください:2006/05/24(水) 19:58:22 ID:cgiAHL+q
テーマーソングがあるとしたらジャムプロでお願いします
757なまえをいれてください:2006/05/24(水) 20:01:03 ID:efBV1000
>>754俺はオンラインも作り込んで欲しい。
758なまえをいれてください:2006/05/24(水) 20:03:01 ID:efBV1000
>>754俺はオンラインも作り込んで欲しい。

>>752陸男ハイパーブラスト!!
面白いけど別ゲーになりそう。
759なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:43:47 ID:GDzOzopU
ネガティブな俺が否定的な意見のみ述べる。ほとんどはこれまで意見として出されていた。

1.難易度はそのままで
圧倒的なまでの理不尽さ、絶望感こそがこの作品の魅力。
バランス良すぎて頭を使わなくても勝てては駄目なんだ。
ある意味蜘蛛の強さも糸の貫通もディロイの外道さもあり。

2.キャラクター的な個性は完全排除で
戦い方と戦術だけが個性。やたら喋ったりSNEG?と言われるような性格をつけてくれるな。
DQの主人公見たくしゃべる必要はない。キャラスキンもみんな同じでOK。
そのキャラだけのリミット技・必殺技なんてもってのほか。
760なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:43:56 ID:GDzOzopU

3.音楽もシンプルで
ボス戦になるとかっこいい音楽になるとか、逆に恐怖感を増大させようと変におどろおどろしい
音楽にしたりするのは嫌だ。防衛軍は音楽無しでも全く違和感がない。

4.オサレは排除
非常に表現が難しいが、一般的な意味でのカッコよさ・ドラマ性はいらない。
よくありがちな・・・特殊部隊が数多くの兵器を駆使してミッションをクリアしていくとか、
敵にライバルがいるとか、敵なりの正義があるとか、ラブ話があるとか、
兵器が起動する時にムービーになるとか。
761なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:47:00 ID:H0KUqR/J
4には同意。だけど2のキャラの個性は欲しいな。オンラインが出るなら。
まぁオフラインなら要らんけど。
762なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:49:09 ID:H0KUqR/J
スマン書き忘れ;
1にも同意だ。多少バランス悪いほうが頭使って良いと思われる。
でもクモは考え物。
763なまえをいれてください:2006/05/25(木) 03:56:13 ID:oNtnBQiK
クモの糸は障害物判定があれば良かったんだと思うよ。
開けた場所で囲まれたら終わり。
したがっていかに建造物、敵の死骸を活用するか。戦略性も増す。
理不尽なだけの高難易度はいらない。

リミット技だのは防衛軍には明らかに蛇足。
任意リロードの追加と同時に持って行ける武器が3つくらいに増えてもいいかな。

それと新敵の紹介だけのミッションや内容のかぶったミッションの撤廃。
それぞれのミッションに明確なテーマを持たせ差別化。
敵の配置や増援を吟味し戦略性の高いミッションに。

オンラインは対戦メインではなく協力メインがいいな。
各プレイヤーがそれぞれEDF隊員になって、圧倒的戦力差のインベーダー相手に
協力して絶望的な状況を戦い抜くみたいな。
大集結や絶対包囲みたいな絶望的状況をオンラインのフレ達で守りきる!
次々と倒れていく仲間のEDF隊員の姿をオンラインで直に見たいとか妄想が止まらん。
764なまえをいれてください:2006/05/25(木) 07:23:29 ID:Q/5H9poP
そうだよな。協力>対戦だよ。協戦できる人数は6人以上は欲しいな。
あと、プレイヤーが死んだら「隊員3!応答願います!応答願います!」見たいな感じでw
765なまえをいれてください:2006/05/25(木) 07:27:00 ID:/rZNV5FI
>>759俺は1・高難易度は賛成だが、理不尽なバグ攻撃は反対。
貫通なんてもってのほか

2・キャラに個性はあってもいいと思われ。
皆同じ顔はやだかも。
オンラインなら尚更。

3・音楽はちょっとこって欲しいけどな。
まぁ音楽無しはちょっと…
悪くはしないで欲しい

4・B級のノリなら多少臭い演出あってもいい。
シリアルにするなら演出もそれなりに。
まぁちょっとあってもいいかな。
766なまえをいれてください:2006/05/25(木) 08:28:23 ID:q6DjkepE
キャラに個性出すなら、モーフィングを使ったキャラメイクがしたいのー
767なまえをいれてください:2006/05/25(木) 09:03:01 ID:L+4z9HUG
>>759
敵の攻撃の貫通はやめてほしいが、個人的にはそれ以上に
インペリアルボマーの爆撃の強さを改善してほしいと思う。
・・・INFとはいえ1400食らうのがありえない・・・。 高速でこちらに迫ってくる分、蜘蛛より理不尽だ
>>760
EDFの音楽はあの世界観に見事にマッチしてると思う・・・が何故EDFは音楽に関しては評価がよろしくないのだろうかと自問自答。

そういえばあまり対戦に関しての要望が出てないので、とりあえず言ってみる。
1・主人公・耐久力の設定をやりやすく
2・ステージの天候を自分で設定可能に
3・レーダーの有無を自分で設定可能に
4・対戦くらい武器を最高4つまで持たせられるように
してほしい
768なまえをいれてください:2006/05/25(木) 09:58:34 ID:n/22gezE
武器は2つで良いと思う。
どれ持って行こうか悩むのがいいんだよ。
769なまえをいれてください:2006/05/25(木) 11:43:09 ID:/rZNV5FI
武器はバイオ4のシステムみたいなのでもいいな
戦略性増すし。

もしくわサブ武器のひとつ位もってもいいと思う

対戦の要望は

・天気、時間は決められる

・対戦でもポイント貰えるとかなんかしらメリットが欲しい
770なまえをいれてください:2006/05/25(木) 13:41:22 ID:bjlsi/fy
メイン武器2つに使い切りのサブウエポン1つぐらいにしてほしい。
補助兵器や手榴弾は後者で。
771なまえをいれてください:2006/05/25(木) 14:07:20 ID:iPYjB5pt
上に出てた複合兵器は面白いかも
ライフル・ロケ・サカグレを一斉発射できるとか
772なまえをいれてください:2006/05/25(木) 14:31:34 ID:ei1oJEjJ
サブウェポンというか追加アイテムてのはどうだろう。
射程up・威力up・移動速度up・エネルギーゲージup、エネルギー回復upなどなど
からどれか1つ選択。
773なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:50:42 ID:/rZNV5FI
とりあえずサブウェポンは欲しいな

あとダッシュ。
774なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:51:43 ID:0ETWsyZH
スロット数を消費ってのはどう?

スロット数は4つくらいがいいかな。
銃器とグレネードはスロット数1。
残りと一部のグレネードはスロット数2。
見たいな感じで。
775なまえをいれてください:2006/05/25(木) 17:56:01 ID:54NavJ54
武器を変えるときぐらい落ち着きたいから
スタートボタンから武装選択可能化キボン
776なまえをいれてください:2006/05/25(木) 18:50:33 ID:FOuARNU1
オンライン特有の低アイテムドロップはやめてほしいな
アイテムをエサにオンラインを長続きさせようとするやり方はヤラシイ
個人的に求めているのはオンラインそのものだから。
音楽が現在のが嫌な人は360の機能で曲変えたらいいと思ジュブエヘェギィ
777なまえをいれてください:2006/05/25(木) 19:32:31 ID:/rZNV5FI
オンラインなら処理落ちどうにかしてくれ。

今のままオンラインなんかしたらフリーズ間違いなしだよ。

あとジャンプと回避はボタン変えてくれ。
テクニカルだとジャンプしにくいからな。
778なまえをいれてください:2006/05/25(木) 20:36:57 ID:O9ZVRFuO
D3はWiiにつくんじゃなかったっけ?
Wiiでできるようなオンラインを考えると・・・・

ぶぴっ !!!
779なまえをいれてください:2006/05/25(木) 20:46:44 ID:VW29zoCp
キャラに複雑な設定や人生背景、個性を付け過ぎると
キモオタや腐女子のファンが多く付くから止めて欲しい。
それで異常にキャラをマンせーされて
クリエイターもゲームの面白さを追及せずに
表面を取り繕ったキャラオタ向けゲームを作る方に行ってしまう。
今までどおりキャラに頼らずゲームプレイを重視する方向でいってほしい。
780なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:00:08 ID:/rZNV5FI
もうシンプルじゃないんだから

これほどいいゲームを2000シリーズで出来たんだから。

自信を持って作り込んで欲しいぜ
頑張れサンドロ!!
781なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:19:20 ID:KRab91XW
>>778
防衛軍Xは発表済みだと何度言えば・・・
782なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:26:37 ID:0ETWsyZH
キャラ考案所にきたかぜゾンビってあったけどよさそうね。
敵としてEDFのメカが出てくるっての。
問題は、何が寄生するかだが。

きたかぜゾンビ;
PSゲーム『ガンパレードマーチ』で出てくる敵キャラ。
撃墜された戦闘ヘリ"きたかぜ"の機体に、幻獣が寄生したもの。
783なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:28:43 ID:/rZNV5FI
マトリックス第3部見て思ったんだけど、あのロボット欲しい。

腹部に乗って足短くて両手にはガトリング。

足遅杉か。

あとあのクラゲもいいな
784なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:33:33 ID:KRab91XW
>>783
360のロストプラネット体験版であんなの出てくるぜ
785なまえをいれてください:2006/05/26(金) 13:08:18 ID:COOLMR7z
だれが戦略シミュレーションにしろと
786なまえをいれてください:2006/05/26(金) 13:46:52 ID:l5xlBRXc
>>701
>アリなんぞよりはるかに強固な装甲を持つロボットが敵の世界でも拳銃は使われてたりするんだがなぁ。
ボトムズ?と思ったが違うな、ATの装甲は紙だし。
787なまえをいれてください:2006/05/26(金) 14:57:41 ID:r2nhN4+H
敵に捕らえられたEDF隊員が改造されて敵に回る。
自爆テロで攻撃してきたらすごく嫌。
788なまえをいれてください:2006/05/26(金) 16:07:12 ID:MQiEWNIR
SLGになっちまったな
華麗なる自爆じゃね?

Xは普通に作ってることを祈る
789なまえをいれてください:2006/05/26(金) 17:37:37 ID:k9R5JrOT
音楽の向上
790なまえをいれてください:2006/05/26(金) 17:40:19 ID:q/77kFDN
シンプルなのがいい人はそれでいいとして、そんなら別枠でもいいから
一度は異質な地球防衛軍ってのもやってみたい、厨ゲーマニアの俺。

1・イベントで専用ムービー入れる
2・名前及び顔付きキャラいっぱい
3・インベーダーが地球に執着する理由(「ただ植民地とか餌場」ってんじゃなく別のもっと深い理由)
を明かしたり、一本筋の通った壮大なスケールの物語を展開する
4・前二作の魅力だった「B級的な世界観」を一端排除。敵生物のグロさは残しつつ
ダロガやディロイは「これはどこのガチ宇宙戦争ですか?」的なデザインに一新。UFOも鋭角多めに。
5・遺伝子操作によって作られた、地球の生物とは全く違う形の新型生物兵器(レギオンやバグのようなタイプ)
6・主人公もキャラクター性を立たせトコトン掘り下げる
7・ラスト面は敵本拠地内部、ラスボスは小さいがNORMALでも鬼の強さ(火蜂第三形態を3D化したようなのが望ましい)
8・クリア後に隠しミッションや隠しシナリオ、隠しキャラクターなどの追加要素がある(これ重要)

え?「地球防衛軍でやる必要が無い」?
何言ってんですか妄想スレで。
791なまえをいれてください:2006/05/26(金) 18:11:12 ID:Xisq5oeo
(^−^)
792なまえをいれてください:2006/05/26(金) 18:26:48 ID:Ak+wbm19
>>790ネタだとしても勘弁だぜ。
793なまえをいれてください:2006/05/26(金) 19:11:09 ID:UYjRoygd
.........
794なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:48:04 ID:X/AtF9XX
795なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:48:07 ID:XCeBlk5w
よくここまで俺の嫌いな要素を詰め込んだものだ。
796なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:56:05 ID:Ak+wbm19
近接攻撃希望。


巨大生物には効かないけど、人型には吹っ飛ばす位の効果でいいから。

無駄なシステムいっぱい希望。
797なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:58:51 ID:Xisq5oeo
じゃあ俺スタンド希望
798なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:14:25 ID:Ak+wbm19
無駄どころか最強だな。











ってそういう意味じゃないよ。
799なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:24:44 ID:IgpSdLFI
自転車乗りたい
800なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:48:48 ID:zSIfwMyb
何度も本スレで言ってきたが、

ソラス(ゴジラ)はもういいから、
キングギドラみたいな空飛ぶデカイ怪獣を出してくれ


このスレでも言い続けるオレ
801なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:51:41 ID:Ak+wbm19
速報見たらシンプルシリーズで「メイド服と機関銃」ってのが出るらしいね。

それのアクションが読んだ限り結構多彩でかっこよさそうだから是非防衛軍にも取り入れて欲しいね。

刀も出るし対応アクションもそれなりにあるらしいから刀の登場にも希望がでてきたな。
802なまえをいれてください:2006/05/26(金) 22:40:44 ID:nII+yEa3
>>800
メカかクリーチャーかはわからんが翼竜タイプは次作あたり普通にありそう
803なまえをいれてください:2006/05/26(金) 23:22:20 ID:Xisq5oeo
ニ作品続けてラスボス宇宙船だったから
今度はすべての敵の集大成っつーか出てきただけでヤバさ抜群みたいなやつで
例えば映画エボリューションのやつみたいなグチャグチャ系とか
すげぇマイナーだけど漫画アバラの白がうなのでかいやつみたいなの
804なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:09:28 ID:rK0t3K7x
次の新敵キャラはカブトムシでいいよ
首が取れても首だけになっても動くのな
805なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:11:05 ID:t+yRHSVv
基地攻防戦とかあったらいいな敵のロボットとかUFOとか攻めてきて
味方cpu(百人ぐらい)と攻防するとか戦闘機とかでたらいいな
・・・・すまんorzなんでもない・・・
806なまえをいれてください:2006/05/27(土) 07:50:49 ID:URB9Vi/z
俺ステージの見えない壁が嫌いなんだよなぁ…

ステージから離れすぎるとオペ子が
「戦場から離れすぎです今すぐ戻って下さい。」
とか言って、何秒後に死ぬみたいなバトフロ風希望

刀でるとすればジェダイな感じで
んでタイミングよく振ると攻撃弾く仕様で。
807なまえをいれてください:2006/05/27(土) 07:58:43 ID:tcl0Aq96
小物置いてくれ。自転車とか自動車とか自動販売機とか
808なまえをいれてください:2006/05/27(土) 08:07:14 ID:URB9Vi/z
無人列車希望

当たると大ダメージで定期的に来る。
あとはステージによって
・雷が降ってくる
・吹雪が吹く
・津波
・雪崩
こういうステージの仕掛けが欲しい。
809なまえをいれてください:2006/05/27(土) 10:23:57 ID:bgnlbAwC
ここでは
ファミ通に乗ってた地球防衛軍のキャラクターをユニットとして使用する

「ファミコンウォーズっぽいシミュレーションゲーム」

の話はスルーなのでしょうか?

ゲームジャンルが全然違うからあれを次回作とは呼びたくはないというのは
わかるけどねー
810なまえをいれてください:2006/05/27(土) 10:50:18 ID:OLWrJ0fA
・クモの攻撃力と糸の壁貫通
・デュロイ?のビームで前が見えなくなっちゃう
・処理落ち
・吹っ飛ばされた時に地面に着くまでだらだら落ちる
・足が遅いよ
・戦車、ヘリが使えない (バイクはあのままでもおk)
・隠しコマンドみたいなものが欲しい 全武器出現とか、ペリ子のエネルギーが減らないとか

感想)なんか前作の悪いところが改善されてないような・・それでも面白いけどイライラ感も増えた気がする

これらを改善して作り直し、防衛軍2(完全版)みたいなので もう一度売り直してほしい
4千円でも買うから!お願いサンドロッド!
811なまえをいれてください:2006/05/27(土) 12:53:04 ID:2FufKs09
>>809
専用スレが立ってるみたいだけど、正直過疎ってるね・・・。

地球防衛軍新作☆地球防衛軍タクティクス☆ 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1147674708/

防衛軍本スレはどうなんだろか。あそこは一応総合スレの意味合いがあるんかな?
812なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:19:58 ID:BLPXCTSe
そうだ!戦闘機欲しくね?
ヘリはとろいからダメダメだし、
戦闘機なら速いしミサイルあっても違和感ないし!
813なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:21:52 ID:rLOXu481
俺の要望

・主人公はあくまでも無個性の名も無き兵士。決して名前で呼ばれない。
・妙なアクションはいらない。追加するのは「走る」と「伏せる」で十分。
・ややこしいストーリーは要らない。「敵が来たぞ!とっとと殲滅せよ!」で十分。
・戦車などに移動用乗り物ではなく、兵器としての実用性を。耐久力と攻撃力の増強を希望。
・CPUの友軍兵士をマップに数人配置して欲しい。ただ居るだけではなく、ある程度の戦闘力を持たせて。
・マップを増やして欲しい。例えば屋内だとか、農村だとか、あるいはジャングルだとか。
・雰囲気を出す為、鉄人のマップのように市街地マップの建物に看板を掛けて欲しい。
・乗り物に軍艦(哨戒艇のような小型艦でも可)とか、メーサー殺獣光線車みたいなのが欲しい。
814なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:33:22 ID:1LJ7YXPv
マップは増やして欲しいよな。
デザインの違いだけでもいいから、
世界各地の都市部を出して欲しい。ランドマーク級のビルが多いNYとか。
北京、カイロ、シドニー、メキシコシティ、硫黄島、ハワイ、リオデジャネイロ、
ローマ、新宿、海ほたる、ハバロフスク、パリ、とか

あと出来れば建物をもう少し大きくできないかな?
今のマップって違和感ないけど建物が小さいんだよね。
そうして建物の耐久力あげれば巨大ビルが最弱ゴリアスで一発なんてこともなくなる。
815なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:34:41 ID:qVhyBhao
>>779>>813
はげどぅ
816なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:35:29 ID:URB9Vi/z
ディロイはレーザーどうにかして欲しい

囲まれたらあっというまにまる焦げになっちまうし、耐久力も抜群だし、機動力も驚異だし。
弱点らしいものが無い


まぁレーザー避けられるようにしてくれ
そうすりゃ強敵としていい存在だよ。
817なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:45:51 ID:Gjn93LWk
一応、ディロイのレーザーは市街戦じゃ建物が盾になるし
遠距離から近付かれる前に破壊って手もあるから今のままでも良い様な…

ただ、足速いんだよなアイツら
818なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:54:21 ID:URB9Vi/z
>>813
主人公の名前はたしかに要らないかな
んで新入りの隊員で。

だけど仲間の名前は欲しいなぁ
それにアクションいっぱい増やして欲しい
伏せる、ダッシュの他に無意味だけど殴るとかね

今度でる「メイドと機関銃」あれのアクション防衛軍にも使って欲しい。
819なまえをいれてください:2006/05/27(土) 14:33:23 ID:Zx5UkQTs
名前は呼ばれない方がいいがつけたいな...。
820なまえをいれてください:2006/05/27(土) 14:56:26 ID:URB9Vi/z
>>814
確に建物小さいよね
もっと大きくして欲しいとは思う
あと建物一撃アボンも
爆風あたった所だけ壊れる風にして欲しい。

そうしないとどのステージも箱庭になるからな
ステージはもっと複雑にして欲しいからね。

あとオンラインやるなら今のステージは狭いから広くしたほうがいいかも
821なまえをいれてください:2006/05/27(土) 15:07:04 ID:RpHRtbdo
>>819
ボイスで呼ばれなければいいわけだから
最初に「なまえをきめてください」の画面があればいいんだと思うよ、俺は。
822なまえをいれてください:2006/05/27(土) 15:42:46 ID:WqbZ1v/b



           ペリ子は呪われました

823なまえをいれてください:2006/05/27(土) 15:50:00 ID:Zx5UkQTs
>>821
そう言うつもりの発言でした。
わかりにくくてスマソ。

よく出てるけどNPCが欲しいなぁ。
三国無双の護衛武将みたいに候補から何人か選んで小隊組める様にしたらどうかな。
そっち方面に明るくないんだけど、歩兵小隊って何人くらいなんだろ。

あと、変更可能な階級も欲しい。
これは気分。
終始二等兵でSNR230Dあたりを握ってたい人もいるだろうし。

それから、キャラにいじる余地が欲しい。
利き腕、背丈、ちょっとした小物くらい。

これにより、"左腕でSNR230Dを構える十字架を下げた二等兵"ができる。
*上記は一例。

関係ないけど、きっと南部訛り。
824なまえをいれてください:2006/05/27(土) 16:35:41 ID:rLOXu481
>>823
小隊というのは基本的に20〜50人程度の部隊になる。
10人以下になると、どちらかといえば分隊に近いんじゃないかな?
825なまえをいれてください:2006/05/27(土) 17:21:53 ID:1LJ7YXPv
>>824
そんなディープな事どうでもいいんだって。主旨をわかれ。
軍事マニアはこれだから困る。
826なまえをいれてください:2006/05/27(土) 17:36:39 ID:H9DelLUU
・リロードボタン追加
・敵の種類を増加 
・建物の中に自由に入れる
・処理落ち減らす
・ウェポンとアーマーの自動回収機能
・ミッションを単調にしない
・乗り物の操作性を良くしろ&乗り物のHPの向上
・陸戦兵の足を速く
・ステージの増加
・ナイフ等の近接武器追加
・無双乱舞のような必殺技追加
・オンライン対応 

これなら3万は出せる
827なまえをいれてください:2006/05/27(土) 17:50:21 ID:URB9Vi/z
キャラエデュット希望
オリジナル隊員作りたい

でも能力上げるというのはバランス取るのが難しそうだから、FPSでよくある、
スナイパー>>歩兵>>重装兵
これぐらいのあまり差が出ない位ならスピードやらスタミナやら変えていいと思うよ。

あと武器は種類増やして
ライフル持ってるヤツとかマシンガン持ってるヤツとか見た目変えるために武器は種類ごと増やして欲しいね。
効果はあまり変化無くてもいいから


なにより個性だしたい。
828なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:08:23 ID:BLPXCTSe
メチャクチャ完成度高いなら、
PS3で出たとしても買っちゃいそうだ……
829なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:12:33 ID:Zx5UkQTs
>>824
どうでもよくない答dクス。
知ることで生まれる。

分隊ってのは、小隊をさらに分けたものでいいのかな。
となると、小隊長、第○分隊長は出演ケテーイだな。
通信で演出してくれそうだ。
分隊長が戦死して、指揮を引き継ぐ旨が通信で出たりするだけで臨場感が出るよね。
830なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:18:42 ID:URB9Vi/z
>>826
建物は入れるようになるなら、今の一撃崩壊ビルを改善しなきゃだな
俺も賛成だし。

アイテムの自動回収なんてしたら自動稼ぎがめちゃくちゃ簡単になるな
だけどポイント制は賛否両論だしな
まず戦場でアイテムを集めるというシステムをなおして欲しい。

近距離兵器も賛成両論だけどナイフはな…
俺は刀とかを使えるネタ武器としてなら良いと思う
気に入らないなら使わなきゃいいんだし。

必殺技とかはゲームとしては面白いかもしれないけど、防衛軍としては違うと思うよ
まぁそのシステムが+になるなら良いと思うけどね。


オンラインは是非期待したい
そのさいキャラメイクも可能でよろしく
831なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:38:32 ID:rLOXu481
>>825
いや、小隊が何人程度かって書いてあったから答えただけなんだが……
申し訳ない。
>>829
まぁ、そういう事になる。およそ3〜4個分隊で一個小隊。

それはつまり、小隊長から
「分隊長は戦死した!今から貴様が指揮を執れ!分かったな!」
こんな感じの通信が入るのか?そうなれば、びっくりするほど楽しみだ。
832825:2006/05/27(土) 18:53:37 ID:1LJ7YXPv
>>831
確かに書いてあったな。申し訳ない。
謝らなければならないのは俺の方だった。
まじですまん。
833なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:01:30 ID:Zx5UkQTs
>>831
そんな感じかな。
でも、指揮は一兵卒でも執れるようにして欲しい。
系統的には指揮は分隊長→プレイヤーだけど、その指揮をプレイヤーがイジれる...
って風にすればいけるかな?

さらに、通信でもやって欲しいな。
今まではみんな勝手に喋ってたけど、組織としての形を見せることで、
臨場感に共闘感って結構出ると思うんだ。
834なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:04:58 ID:Zx5UkQTs
>>832
なにか、私も謝らなければならない気がするので謝る。
すまん。

いや、ただの煽りの類いだと思ってたの。

ほんと御免ね。
835なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:18:55 ID:qSnwhwfn
てかヘリで思いっきりソラスに突っ込んだ際には、プロミネンス並の爆発とダメージ判定が欲しい
836なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:33:00 ID:URB9Vi/z
いやソラスだけじゃなくて、乗り物の爆発にはダメージ有でいいと思う


わざと破壊して攻撃とか作戦増えるし。
837なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:00:19 ID:qVhyBhao
>>825
>>824>>823が質問しているのに答えているだけかと…

俺もAIである程度戦える味方が居たらいいかな
折角通信が入るんだから視覚的にも「仲間と一緒に戦ってる感」が欲しいな
838なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:08:19 ID:hiWfJUrM
どんどんクソゲーになっていってるなぁ
839なまえをいれてください:2006/05/27(土) 23:23:29 ID:qVhyBhao
>>837の上2行は忘れてくれ
その後のやり取り見ないで書き込んじゃった…スマソ(´・ω・`)
840なまえをいれてください:2006/05/28(日) 01:25:36 ID:bbVG+r4t
ヘリで高度維持させてほしいのとミサイルつけてほしい
841なまえをいれてください:2006/05/28(日) 02:14:30 ID:GSd0d7p5
ここの意見を見れば見る程、地球防衛軍は今のままでいい気がしてくるよ
842なまえをいれてください:2006/05/28(日) 06:52:34 ID:pj4v6pM3
おまえら謝ってばっかりだな
843なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:20:09 ID:cyOsRJ8q
防衛軍2がペリ子以外あんまり進化してなかったのが残念だったなぁ
てゆうかぁ、直すところいっぱいあったでしょうに
足遅いのとかさぁ、アーマーの上昇率の低さとかとかさぁ
防衛軍1でさんざん言われていた悪い部分をさぁ、どうして直さないのかなぁ
頼むからさぁ、やる側の事もさぁ、ちゃんと考えてほしいワケなのぉ
次回作期待してるからさぁ、時間かけてきちんとした物作ってねぇ
844なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:33:20 ID:llDAJrJK
>>843
お前はまず、人に物を頼む態度を考えろ

845なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:48:23 ID:nwd2Qh7z
金出す人間が腰を低くする理由がない
846なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:54:58 ID:llDAJrJK
>>845
社会の常識。金出せばどんな態度をとってもいい訳じゃない。
しかし、これだけだとスレ違いだな。


とりあえず次回作では蜘蛛糸のビル貫通をどうにかして欲しいところ。
847なまえをいれてください:2006/05/28(日) 18:59:35 ID:eTAduV5z
>>845 同意。
お金を出したのなら文句や要望は言ってもいいと思う。態度は別に問題じゃない。

それより防衛軍3の新しい情報とかないの?今わかるのは360で出すって事だけ?
848なまえをいれてください:2006/05/28(日) 19:10:54 ID:eTAduV5z
>>846
くもの糸ってどうにかならなかたのかな?あれのせいでイラついてばかりだよ。
作ってる人達には悪いけどもっと真面目に仕事しろよっ!て思う。

360持ってないけど楽しみにしてるよ、こんどはちゃんと仕事してる事を願う。さんどろっど頑張れ!
849なまえをいれてください:2006/05/28(日) 22:26:35 ID:puoZTGRv
クリエイターなんてのは出した作品をどう評価されるかということに干渉できないからな。
ゲームに関しちゃ>>845が正しい。
850なまえをいれてください:2006/05/28(日) 22:33:51 ID:z1Ifq03L
そんな偉そうなお前らもたったの2,000円しか出していないことを思い出すといいと思うよ。
851なまえをいれてください:2006/05/28(日) 22:37:35 ID:puoZTGRv
2000円分の価値で売ってんだから当然だぁな。
852なまえをいれてください:2006/05/29(月) 01:00:49 ID:gOM1N1Qw
そっかこれ2千円なんだよな……
俺の今まで5千円くらいで買ってきたゲームよりおもしろいのに。
853なまえをいれてください:2006/05/29(月) 01:20:14 ID:h6VEaFdt
>>850 は?
854なまえをいれてください:2006/05/29(月) 01:28:11 ID:CnLVchy0
高級外車のユーザーは偉くてプリン買った消費者はどうでもいいという
素晴らしい思考の>>850に乾杯
855なまえをいれてください:2006/05/29(月) 01:37:35 ID:PgSCeq6J
サンドロットとユーザーが互いに有益になるような視点で考えていけば、
より地球防衛軍が売れてサンドロットもユーザーも満足できるような
要望はどんどん出すべきだと思うよ。

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おもうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)




856なまえをいれてください:2006/05/29(月) 02:20:23 ID:O9ZFQflF
でもここで出ているような要望は正直言って


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 糞だよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
857なまえをいれてください:2006/05/29(月) 11:25:58 ID:K82ezRnq
858なまえをいれてください:2006/05/29(月) 16:37:05 ID:Q1U9k/r8
>>856お前もな。
859なまえをいれてください:2006/05/29(月) 17:54:04 ID:xqsHW2rF
ヘリ操作時、高度計と角度計と速度計付けてくれ…
860なまえをいれてください:2006/05/30(火) 00:45:24 ID:+2WbTjIP
ガンハザードのスパークショットみたいなホーミングレーザーをペリ子に・・・
861なまえをいれてください:2006/05/30(火) 02:10:52 ID:9TctEOZt
ダッシュは欲しいな

直後にバテて一定時間行動不能になるとか制限付きで
862なまえをいれてください:2006/05/30(火) 04:19:27 ID:Wv9e7yCg
是非ともオンラインで
EDF隊員100人vsインベーダー10000匹の総力戦とかやってみてぇ・・・
PS3のスペックなら可能かな。
863なまえをいれてください:2006/05/30(火) 08:22:59 ID:yhznQocb
>>861
行動不能はいらない
ゲームバランスなら敵の攻撃の熾烈さで調整して欲しい。
864なまえをいれてください:2006/05/30(火) 09:56:23 ID:NJSVWxdf
>>862
どうせなら宇宙怪獣並みの大軍相手にしてほしいぜ。
波状攻撃で攻めてきて倒しても次々と出現するみたいな。
865なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:57:51 ID:KOHTOJBe
やだ
866なまえをいれてください:2006/05/30(火) 11:53:15 ID:3PpJIfAK
>>862 うっひょーー それたのしそうだな
867なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:03:14 ID:R2P6hl6Q
>>862
やりてーーーーーー
868なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:08:08 ID:we662sU4
そんなにPS3ってすごいのでしょうか。
869なまえをいれてください:2006/05/30(火) 13:26:12 ID:YdygZqfX
すごい 高い
870なまえをいれてください:2006/05/30(火) 14:06:13 ID:vKJKfh83
PS3が燃えるからダメ
871なまえをいれてください:2006/05/30(火) 15:21:30 ID:gL5GpQce
隊列を組んだ20台の戦車、
それと共に進行する500人のEDF歩兵部隊
空には、先行して戦地へと向かう、編成されたヘリ群か



鼻血出る
872なまえをいれてください:2006/05/30(火) 18:16:52 ID:d+3WJksH
難易度上げると敵の攻撃力やHPが変わるだけじゃなく、戦術を用いるようになると楽しい。

EASYではただ突っ込んで攻撃してくるだけだが
HARDEST以上だと障害物を利用して攻撃を防ぎながらじりじり包囲してくるとか。
873なまえをいれてください:2006/05/30(火) 18:58:57 ID:caWJhXgW
>>872
それ良いねぇ。
874なまえをいれてください:2006/05/30(火) 19:51:18 ID:Qxno4PCx
>>872で戦術についてかかれてるけど、それとは別意見。

前半は、今まで通り猛進してくるだけだけど、後半のステージになると統制者の役割を果たす
新種が出て、戦術を用い始める。
統制者は、ビルの谷間に糸で張り付いてる。
剥き出しの心臓とか脳みたいな印象与える見た目だとなお良い。
875なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:04:52 ID:+2WbTjIP
つまりウルトラマンマックスに出たミケタマクロみたいな奴か
876なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:41:44 ID:8+rFjVFE
マンコみたいな奴だな
877なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:59:35 ID:7+H6ysqu
>>861
ダッシュは良いけどモン〇ンみたいのは嫌だ
バトフロ仕様で。


>>862
PS3の必要なくね?
箱○と性能があまり変わらないらしいし
オンラインなら尚更箱○のがいいと思う。


てかPS3の叩かれぶりで買う気失せたしorz
878なまえをいれてください:2006/05/30(火) 22:08:27 ID:VkD97UbT
戦術いいな、それこそオペ子に「敵の巧妙な罠です!」と言われても納得出来る感じで攻めるくるとか
879なまえをいれてください:2006/05/30(火) 22:29:24 ID:YdygZqfX
全部オペ子の拙劣な罠じゃん
880なまえをいれてください:2006/05/30(火) 22:50:55 ID:3lbk+McS

俺の要望


お 前 ら と 共 に 戦 い た い


881なまえをいれてください:2006/05/30(火) 22:56:50 ID:EVgs/6iS
ここの要望を生かしたところで、普通の良くあるゲームにしかならない気がするなぁ。
882なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:49:26 ID:00SMa5D2
つか全部採用したら間違いなくクソゲーに堕ちる
883なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:54:45 ID:4Ju7bBSZ
ペリ子の武器には「レーザー弓」が欲しいです
・溜め「引き絞り」攻撃でエネルギー上乗せして威力UPするタイプ
・貫通タイプ
・刺さって爆発タイプ
・連射釘付けタイプ
などあると面白いかも
884なまえをいれてください:2006/05/31(水) 01:17:56 ID:xNPD4cZc
あーチャージ系武器な
885なまえをいれてください:2006/05/31(水) 01:23:22 ID:PSzb4s9D
銃があるのになぜ弓なのか?
886なまえをいれてください:2006/05/31(水) 01:28:21 ID:TWl/sGhO
もっとネタ武器がほしい
887なまえをいれてください:2006/05/31(水) 04:17:42 ID:34QYk9Wk
ジェットスキーが欲しい

武器に掃除機が欲しい、能力は『広範囲のアイテム回収』『敵死体を吸い込み圧縮して撃つ』で

近接戦闘の隊員が欲しい
武器は『刀・ハンマー・バット・ビームサーベル(ライトセイバー)』とか
888なまえをいれてください:2006/05/31(水) 07:37:31 ID:ht8KTR0F
シンプルから変えるなら変える
変えないなら変えない

シンプル+aの中途半端は辞めて欲しい

オンラインは激しく希望
889なまえをいれてください:2006/05/31(水) 13:41:34 ID:WtxkjRXc
【psp】地球防衛軍ポータブル【サンダー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147790559/l50
890なまえをいれてください:2006/05/31(水) 14:18:55 ID:OF9LYYln
>>885
・見た目が大事
・ペリ子のひたむきな姿が際立つ
・弓を引き絞る時に胸が際立つ
891なまえをいれてください:2006/05/31(水) 18:26:05 ID:lM54N/bA
敵の倒した数が記録されるといいな
赤色甲殻虫 ○匹
     ・
     ・
     ・

みたいな
892なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:31:44 ID:ht8KTR0F
リロードゲージは武器の下辺りでよろしく。

クモって攻撃力1桁間違ってないか?
アーマー8000で即死て物凄い萎える。
893なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:35:00 ID:hnrh466R
体力ゲージの意味がない事もあるしな。
ホントに一桁下でいい希ガス。
894なまえをいれてください:2006/05/31(水) 21:13:09 ID:xNPD4cZc
蜘蛛はなんつーかースナイパーなんだろうけど、同時発射数・精度・素数が有り得ないという見方も
895なまえをいれてください:2006/05/31(水) 21:40:34 ID:ht8KTR0F
スナイパーが0距離発射するか?

どちらかというとアサシンだろ
後ろに忍び寄って…

さ・サンダー!
896なまえをいれてください:2006/05/31(水) 22:35:55 ID:50WD/ELS
アサシンに狙われて朝死んだ。
897なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:01:29 ID:sQuLD2zD
>>896
テラワ… ロス?
898なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:17:11 ID:t5SmcNLl
オンラインにならないかなあ。他人が撃つガイストやミラージュがカッコ良さそう。
899なまえをいれてください:2006/06/01(木) 11:25:00 ID:Kc9qe53G
オンラインでもそうだけど、対戦のレーダーはオンオフ欲しい

もしくは攻撃したときだけ表示とか性能アップさせてサブアイテムみたいなかんじで。


じゃないと隠れられないよ。
900なまえをいれてください:2006/06/01(木) 12:21:18 ID:Y0COexTm
3分間だけ巨大化させられる(するじゃなくて)アイテムきぼん

ペリ子を巨大化させて下から見下ろす陸男続出の予感
901なまえをいれてください:2006/06/01(木) 16:26:21 ID:xlsves9o
何その糞ゲー
902なまえをいれてください:2006/06/01(木) 16:41:34 ID:kRqEMF1q
>>900
見上げるじゃなくて?
903なまえをいれてください:2006/06/01(木) 17:34:09 ID:rWnETvz8
>>902
ブラチラや谷間狙いだ
904なまえをいれてください:2006/06/01(木) 18:42:41 ID:c0fXjOW9
ペリ子の武器に「サンダー鞭」が欲しいです
・ピシッとやると一定時間しびれて動けなくするタイプ
・ピシッとやると頭の上にハートマークが付いて、一定時間援護してくれるタイプ
・ピシッとやると一定時間後に内部爆発するタイプ
・ホーミングタイプ
などあると面白いかも
905なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:19:10 ID:ZIBz4KMV
もう一人キャラを出して欲しいな
ガチムチのいい色に黒く焼けてるお兄さんで後ろに回されたら右に出る奴はいないとか
906なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:48:24 ID:8/Jn2oIW
後ろなのか右なのかはっきりせい
907なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:29:52 ID:skWhzfPG
>>905
プラズマウィップを陸戦兵に直撃させるんだ。
ガチでムチに黒焦げに焼かれたお兄さんになるぞ!
908なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:55:28 ID:6h/cy3BI
プラズマディスカーマーきぼん
909なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:12:56 ID:AqdCywsH
ピザになったりギターになったり寿司うどんになるのか
910なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:45:33 ID:HQt3DY00
陸戦のネタ武器に「打ち上げ花火」が欲しいです
・ドンと撃つと夜空にぱぁっと広がって綺麗
・ドンドンっと撃つと二重に広がって綺麗
・ぶわぁーっと吹き上がるドラゴンを置いて逃げる
・ホーミングタイプ
などあると面白いかも
911なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:09:53 ID:MCpikVD8
そこらに落ちてるものを武器に転用してみたいなぁ。
コンクリ片で殴打とか鉄パイプで殴打とかビール瓶+燃料で火炎瓶とかetc



対人間程度にしか使えませんね(´・ω・`)
912なまえをいれてください:2006/06/02(金) 01:18:54 ID:2LFE0t6+
龍が如くやってろ
913なまえをいれてください:2006/06/02(金) 09:02:18 ID:sv0nvoNA
建物を大きくして一撃アボンを廃止


今の建物はちっちゃすぎ&脆すぎ。

あと開始時に兵器を設置できるとか希望。
914なまえをいれてください:2006/06/02(金) 13:10:26 ID:EjvDnIwj
建物は今のままでいいよ
大きく硬くしたらウザイ障害物になるだけだし
915なまえをいれてください:2006/06/02(金) 13:55:08 ID:qGWEYcTF
つーか、あの強度で脆いって思うのが…。
916なまえをいれてください:2006/06/02(金) 18:09:25 ID:5zTA/DDU
一発崩壊は妥協するから大きさだけはリアルスケールにしてくれ。
どう見ても人間のために設計されてないような街を守って戦うなんて馬鹿げてる。
917なまえをいれてください:2006/06/02(金) 19:06:04 ID:rY4ErEiP
一発で大型の建造物が破壊できるのが爽快なんじゃないか
918なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:41:06 ID:sv0nvoNA
虫を焼き尽すのが爽快

建物破壊で爽快するのはジェノサイド位

当たった場所だけ破壊なら爽快感はあまり変わんないと思う。
919なまえをいれてください:2006/06/02(金) 22:52:01 ID:gs8L5Wux
ポインター発射して、そこへ衛星からのレーザーとかミサイル爆撃とか、そういう絡め手も欲しいな
920なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:21:49 ID:RQyvw4Bl
>>919
マーセナリーズみたいなヤツか。
921なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:53:08 ID:cJdsvzPu
ペリ子が蒼い光に包まれて突進する装置っていうかV-MAX使わしてくれぇ〜
922なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:57:19 ID:cMTnWFSq
建物の強度なんだが、これは自分の攻撃一発で破壊できてはおかしい、というより
本来敵の攻撃を防ぐ盾になるものが一発で爆破されてしまうので建物に近いと
一緒に吹っ飛ばされてしまう、事の方が重要だ。
923なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:01:36 ID:RHzjmSef
でも射線の邪魔になることも多い
瓦礫も残るし今のままでいいかと
924なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:25:24 ID:ElBSuEbI
陸男で室内戦とかしたいな
人型エイリアンとか小さいやつとかと
ドア突き破ったり壁壊したりして…
援護砲撃とか要請できたりしてさ
925なまえをいれてください:2006/06/03(土) 02:32:26 ID:q63mGzOE
装備するだけで効果があるサブアイテムが欲しい。

・水中でも自由に動ける
・範囲内のアイテムを自動収集
・スコープの倍率アップ
・ペリ子のリザーブエネルギー

とか。
926なまえをいれてください:2006/06/03(土) 07:23:40 ID:eOgmAysh
建物は今のままは嫌だけど、壊せ無いのも嫌だ。
927なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:38:37 ID:bWQkni0a
うん
928なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:52:31 ID:7zpbzyw8
ペリ子「私の名は神楽。地底は女王に狙われている!」

ロリウェイ♪
929なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:18:41 ID:/GN20zr6
勿論ペリ箇はナックルショットやカーフミサイルで戦うんですね?
930なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:27:01 ID:eOgmAysh
ビームシールドみたいなヤツ希望


とりあえず補助兵器増やして欲しい
リペアスプレーだけじゃたりない。
931なまえをいれてください:2006/06/03(土) 14:57:06 ID:QDUhqs+0
撃つと空間がねじれて地獄が地上に出てくるようなバズーカちょうだいな
932なまえをいれてください:2006/06/03(土) 16:54:44 ID:WueuAxMS
ビルの中に入りたくて人型のエイリアンと戦うなら
最初から建物のステージ作って、壁とか壊しながら戦
933なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:42:01 ID:SnwFRr11
ただ単純にマップを広くするのでもいい。縦横を2倍にすれば4倍の面積になる。
でもそれだけじゃ面白くないから、特色をつけるのもいい。
高層ビルの多いとこ、低層ビルの多いとこ、坂道の多いところ、
駅前のゴミゴミしたとこ、道の狭いところ、天気にももっとレパートリーを。
炎天下で蝉が鳴いてるのもアンマッチだけど怖さが増すと思う。
934なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:56:14 ID:OaayFaiz
蝉も鳴いてる暇なさそうだけどなw
坂道はいいアイディアだな
935なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:58:25 ID:eOgmAysh
蝉は敵でもいいと思う

超音波攻撃でレーダーをダメにする。
936なまえをいれてください:2006/06/04(日) 01:34:55 ID:nAbM8fN4
バキの一トンのかまきり…いや何もないよ
937なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:43:09 ID:rWtW8LeP
938なまえをいれてください:2006/06/04(日) 06:41:59 ID:IsND1Vpf
>>935 蝉の能力としてレーダーをジャミングするのはいいと思うのだが。
「 どうやら巨大生物にレーダーをジャミングする敵がいるようです。
  直ちに攻撃してください。」

的な。
939なまえをいれてください:2006/06/04(日) 10:09:30 ID:72/8FGz+
ビルを破壊すると中に乗り込める固定砲台が
940なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:00:06 ID:nAbM8fN4
援護要請したら風船がでてきて撃ったら大量のアメが降ってくるとか
941なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:29:58 ID:BS7OLwxT
エヴォリューションいいねえ
ああいう敵を出そうよ。ボスで、戦闘中に進化してどんどん変質していく。
942なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:06:26 ID:+a/yfXan
出てるだろうがビル壊した後は移動とか攻撃の邪魔にならないと良いな。
綺麗な更地にしてくれとまでは言わないけど今の状態は邪魔過ぎる。
それでいて敵にとっては(ほぼ)なんにもマイナスにはならないし。
943なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:34:54 ID:KEEH3xLt
でもそこがペイルが陸戦に上回るところでもあるんだけどな。>瓦礫がさほど邪魔にならない。
944なまえをいれてください:2006/06/04(日) 17:04:55 ID:N8UbFbk1
・・・オンライン上でレア武器のトレーディングできたらええなぁ( ´∀`)
945なまえをいれてください:2006/06/04(日) 18:31:15 ID:k8Tekbin
オンライン系のアイディアだが

五人一組ぐらいのチームで受付し、一チームずつ飛空挺に乗って戦う。
チームの内訳は主砲・操船担当の船長一人と砲手四人。(マトリックスにあったアレをイメージ)
敵の築いた巨大要塞やマザーシップに数チームで突撃。
迎撃に出てくるUFOや羽蟻を撃破しつつ目標に主砲をぶち込む。

戦闘終了時にチーム毎に撃墜数などをを競う。
あとは水上戦とかもやりたいな。
946なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:06:08 ID:hbKpcAoo
オンライン要望は
・チーム対戦
・ステージを広くする
・レーダーのON、OFF
・オンライン用の強敵
・ルールをある程度変更
・ミッション以外の行動範囲
・キャラメイク
947なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:45:38 ID:rWtW8LeP
>>945
どこが防衛軍なのかわからない。
948なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:52:47 ID:dbefBBm0
思ったんだが、レーダーが故障して見えなくなるっての良くない?

マップが広いから遭遇戦だときついけど、3分に1回5秒くらい復旧して見えるとか。
オペ子が散々「罠です!」とか、「あれは何!?」とか「敵の新型です!」
とか「新手の大群が押し寄せています!」とか叫ぶんだけど自分の周りには全く変化がない。
1・2秒だけレーダーが復旧するとそこには数え切れないぐらいの赤点が!
耳をすますと聞こえてくる音、目を凝らすと波打つ地平線。高笑いするオペ子。
ぞくぞくするぜ。
949なまえをいれてください:2006/06/04(日) 22:53:26 ID:uPj4oByw
ここに書いてある事を活かすような、プレイヤーに媚びたゲームにはなってほしくない。
950なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:04:52 ID:5WqulHyI
HALOのクオリティで防衛軍をプレイしたい。
やたらリアルな敵の蟲と機械を手持ちの火力で破壊してえ。
951なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:22:15 ID:RAxG4Wsq
クモ一匹近寄らせたら終わりなのに
「レーダーが故障して見えなくなるっての良くない?」とか言う池沼
952なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:24:50 ID:Q3S4gWnu
INF攻略後のおまけでいいから
同じマップのステージが連続で始まるのがあれば
面白いかもしれん
INPよりもそれのほうがいいな
953なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:25:07 ID:dbefBBm0
>>951
下手糞乙。
954なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:28:21 ID:RAxG4Wsq
面白いかどうか2で自主レーダーレスプレイしてみたらいいじゃん
955なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:29:05 ID:dbefBBm0
というか、INFを98%以上達成しているプレーヤーなら、蜘蛛はそれほどの脅威ではない
ような気がするのは俺だけ?しかも蜘蛛はモゴモゴ鳴いてるから近づけばなんとなくわかる。
956なまえをいれてください:2006/06/04(日) 23:43:02 ID:5KMC2xlT
>>955
脅威だから接近前に殲滅してクリアしてるんじゃね?
957なまえをいれてください:2006/06/05(月) 07:23:14 ID:Oz5gTrbS
要望スレに文句は言うな

あくまで妄想だからそんなにマジになられてもスルー汁。
958なまえをいれてください:2006/06/05(月) 15:28:06 ID:R6foC4gp
社員が見てるかm
959なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:12:45 ID:Oz5gTrbS
本当に社員が見てると思ってマジレスする

このゲームはシンプルだからこそ良い所もあったけど、悪い所もあった

だからこのままシンプルでも良いと思うけど、せっかく次世代機更にフルプライスなるのにシンプルじゃもったいないと思う

下手にいじると駄目になるなんて思ってたら駄目だ
このスレはちょっとバカもあるかもしれないけど良い意見も面白い意見もあるから参考になると思うよ。

2ちゃんはユーザーの声が聞けるしね。
960なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:42:15 ID:hDqmZnjW
版権はD3にありますので
ご要望には添えません
            by さんどろっと
961なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:44:22 ID:q7owyQkD
クリエイターは人の声なんて聞いたらダメ。
ましてやユーザーの声なんて一番無視しなきゃいけない。
手前勝手にやりたいことやるのが最もゲームを面白くする。
962なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:09:42 ID:dYS2DwM4
>>959
こういう意見が一番ゲームを糞にする
963なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:14:41 ID:PXEbzRlW
やりたいことやっていいのはセンスのある人間だけだな
センスと才能があるならユーザーは勝手についてくる
964なまえをいれてください:2006/06/06(火) 00:10:02 ID:qm/rrjSr
地面を車輪で走りながら敵を追尾するグラウンドシーカーミサイルがあればいいなと
地底でクモと壁越し背中合わせになりながら思った
965なまえをいれてください:2006/06/06(火) 03:31:38 ID:x/H2MbVY
てかINF全ステージクリアとか自分には不可能です
966なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:26:09 ID:IPF0/Mj6
武器は威力とか連射力が違うだけじゃなくて>>964みたいなやつとか増やして欲しい

武器は種類ごと増やしてくれ。

あと陸は途中リロード
ペリ子も途中武器チャージ希望。
967なまえをいれてください:2006/06/06(火) 14:00:40 ID:0qpbN5LE
968なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:34:27 ID:IPF0/Mj6
>>962みたいなのがスレを糞にするな。
969なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:50:32 ID:F7Lxy5HB
逆に考えるんだ。
>>962の言う事が正しいならこのスレでは遠慮なんか全く必要ないということなんだ。
どうせ参考にされないからな。

地球上の生物とはかけ離れたモンスター系の敵を追加。
遂にインベーダーの中の人たちと生身での対決。
軌道上に全長8000kmとか前代未聞のスケールを誇る巨大母船。
人間にはしっかりキャラクター性付けよう。人格が無いのがいいとか言ってる
DQ主義の硬派気取りは2までを一生やっとけばいい。
作業化してるステージはマジ勘弁。劇的かつケレン味たっぷりのイベントを随所にぶち込んで
盛り上げる所は盛り上げよう。プレイヤーの脳内補完に頼りすぎはNG。
ある程度キャラクターの外見も変えられるといい。装甲服装備の陸戦兵とか
背部スラスターが多段ウイング+光の翼になったペリ子とかね。
超大型の敵では飛行系を出そう。キングギドラでもモスラでも構わんけど
ソラスの亜種で空中から攻撃してくる竜とか居たら最高。
あと都市追加。NYとか香港の町並みを完全再現。霧氷に覆われたイルクーツクも是非。
970なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:36:18 ID:IPF0/Mj6
滝とか森とか
CMにでるような広大な大自然ステージ希望


都市はもっと対戦でかく田舎も希望
971なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:39:28 ID:+KbJS6UQ
ジェノサイド砲は爆発範囲を5倍ぐらいにしろ。
ルシフェルの強化版だせ
分列数3倍 威力5倍 爆発範囲3倍
972なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:24:41 ID:0qpbN5LE
>>969
人格はねぇ...
硬派云々無い方がいいな。
自由度って言うかさ。
973なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:57:37 ID:+vPcUode
>>971
あの世界の半径70mは思ったよりも小さいが5倍にしたら巻き込まれる危険性はもっと上になる。
でもバリア解けた皇帝に思いっきり打ち込んだら爽快だろうな。
974なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:59:15 ID:nVaqKsFm
射程が100mで半径500mを殲滅する武器とかきぼん
975なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:14:16 ID:xDHxFUvU
そういえばガスタンクのダメージ量に納得がいかなかったよ。
常識的にガスタンク爆発はジェノに匹敵で良かったんじゃないか?
976なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:21:02 ID:KwH4/W6h
侵略者のせいで輸送手段がストップしてガスがほとんど入ってなかったんだよ。
977なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:52:37 ID:eJyU/TXR
ミサイルはロックオン機能が欲しい

対戦では撃墜出来る

あとルシフェルは実用化して欲しい。
978なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:13:23 ID:/BeFMawE
979なまえをいれてください:2006/06/07(水) 18:35:56 ID:Y9IlSDzy
ルシフェルを強くするなら前段階の武器でファウストとかメフィストとか
980なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:02:11 ID:xtv+lDVC
戦闘中に戦闘区域にあるビル入って買い物できる戦争って…
981なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:44:46 ID:yl2t9UbJ
360版はもっと絶望的な数で本物の地獄って奴を見せて欲しいぜ
982なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:26:52 ID:cvb4MntE
狙撃する時はちゃんとしたスコープ画面でズームアップ&ズームダウンするように
してほしい
983なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:42:58 ID:xNmO+OmK
>>990が次スレね。
984なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:37:24 ID:GtYt29o7
>>982
そんな機能いらないよ
985なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:14:11 ID:wFbWJB39
>>969
FFみたいになるのか
やめてくれ
986なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:57:19 ID:xNmO+OmK
何チームかが入り混じって対戦とか、
インベーダーと対戦の三つ巴の戦いとか希望。
987なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:20:46 ID:tmic2kod
988なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:41:44 ID:wFbWJB39
なんで2つあるねん
なんで2つあるねん
989なまえをいれてください:2006/06/09(金) 02:29:24 ID:sLZEGvAK
>>987
防衛軍アンチスレと敵キャラ考案所のリンクなんか貼ってどーすんだよ。
990なまえをいれてください:2006/06/09(金) 09:29:20 ID:9oE+WC1e
アンチスレは事実上要望スレになってるしw統合してもいいんじゃね?
アンチスレを保安上残すなら敵キャラ考案スレを次スレとして使えばいい。
敵キャラ考案だって次回作への要望には違いないんだし。
991なまえをいれてください
「2000円で発売して箱360を普及させるため」とマイクロソフトに頼み込んで
ガンダム360のデータ流用させてもらってくれ。
ヘルメットのデザイン弄って、巨大ロボを巨大虫に変えるだけじゃん?
HALO3でもハーフライフ3でもいいから。