【シブい顔グラ】鋼鉄の咆哮シリーズ【第11艦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ウォーシップガンナーU〜鋼鉄の咆哮〜
  祖国を失った者たちの、哀しくも熱き戦い。
 彼らの進む先にあるものは、平和か、絶望か――

新作
<ウォーシップガンナー2 〜鋼鉄の咆哮〜(06/02/23予定)>
 ttp://www.gamecity.ne.jp/wg2/

<鋼鉄の咆哮 〜ウォーシップコマンダー〜(Koei定番)>
 ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
<鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜(KoeiBest)>
 ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
<鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜(KoeiBest)>
 ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
<亡国のイージス2035 〜ウォーシップガンナー〜(05/07/21)>
 ttp://www.gamecity.ne.jp/aegis2035/

その他の情報は>>2以降を参照して下さい。
このスレはsage進行(E-mail欄に半角でsageと入力)でお願い致します。
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てて下さい。
2なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:24:34 ID:79NGvOCj
3なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:24:46 ID:td92awV4
<過去スレ>
【期待外れ?】鋼鉄の咆哮シリーズ【第10艦隊】 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1135265056/
 鋼鉄の咆哮シリーズ【第9艦隊】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123072580/
<姉妹艦>亡国のイージス2035 part2
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122383320/
<改造コード> 鋼鉄の咆哮2のコードを探すスレ
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075011106/
<PC>鋼鉄の咆哮 49番艦 男たちの播磨/HARIMA
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1137490493/

外部
<まとめサイト>
 ttp://www31.ocn.ne.jp/~acppfsw/index.htm
<入手兵器情報(ガンナー)>
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8072/index.html
4なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:39:56 ID:tCJwv8hG
>>1
乙です
5なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:49:20 ID:ljNS5Bs9
>>1
クルーガー乙
6なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:05:58 ID:RWWMS25l
>>1
かんちょう、おせわになりました
7なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:18:42 ID:8yii7Snw
8なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:20:55 ID:fmXtNIDr
>>6
どこへ行く副長?!
9なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:28:58 ID:evhSI2Xi
反町「家康!てめーだけは絶対に許さねー!」
10なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:19:33 ID:0uI6BbsK
>>9
時の彼方へ帰れ。
11なまえをいれてください:2006/02/06(月) 09:24:25 ID:EE2n8M2D
>>1
12なまえをいれてください:2006/02/06(月) 09:58:44 ID:hXa3cn3h
>>1
司令本部乙!
13なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:08:37 ID:+7Y73j/E
咆哮シリーズに手を出してみたいのですが、今値段が安くなってて出来がいいのはどれになるでしょうか?
今出ている最新作は微妙という風評を聞いたもので。
14なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:29:32 ID:25BLHQQZ
今度出る新作を買うつもりならガンナーか亡ジス
鋼鉄シリーズのどれでもいいのなら一番ゲームバランスの良い鋼鉄1
新作は微妙とか言われてるけど、みんな顔グラや肥の妄想ストーリーに文句言ってるだけでしょ
ゲームバランスとかはやってみるまでわからないよ
ま、今までの経験からだとゲームバランスも改善されてなさそうって予想も当てずっぽうとは言えないんだが・・・
15なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:42:12 ID:OjlNH3fF
>>13
PC版を含めて良いのなら、鋼鉄2+エクストラキットを薦める
家庭用ゲーム機限定なら、鋼鉄1

ガンナーは一見の価値があるが、少しバランスが悪い気がする
同系のゲームが存在しないので、代替の利かないゲームだ
ゲームとしては、一人称視点シューティング(FPS)に近い
今度の新作は、この系統の続編
(恐らく「最新作」と言われてるのは、「亡国のイージス」で今度出る「ガンナー2」の先行体験版の様なモノw)
どうせ買う人は、結構居るので評価が出てから買っても良いのではないかな?
16なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:53:18 ID:lKOe8qJG
新規の人に鋼鉄1はどうだろう‥‥
バランスは一番だけど、あのグラフィックとセンスを不問にできる人でないと厳しいかも。
(俺は友達に勧めたが、円盤が乱舞するステージを見せた瞬間「いや、遠慮しとく」と言われた)
17なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:01:29 ID:S3xAgVH0
俺もPS版の鋼鉄1は勧められんなぁ
上の方でも居たけど、操作性が劣悪だからまともに砲撃できないし
PC版ならともかくPS版の1を勧める奴の気が知れない
18なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:03:33 ID:xTEiaU/K
俺は鋼鉄シリーズはガンナーしかやってないが敵が固いとか思わなかったが。普通に面白い
バランスがどうとかはコマンダーとかいろいろやった人が比較するから感じるんじゃね?


19なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:07:59 ID:Ww0hywQN
俺はPS2鋼鉄1→PS2ガンナー→PS2コマンダー2→PCコマンダー3→PS2亡ジス→PCコマンダー2+EKとやってきたけど、
亡ジス以外は不満はないなあ。欲を言えば…ってのはそりゃ腐るほどあるけど、他にないゲームだし。
軍艦好きなら普通に楽しめると思うよ。
20なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:35:48 ID:0565TYfR
PS版の1は新規だからこそいいと思うけどな。
低価格かつシンプルで、鋼鉄の雰囲気を掴むにはちょうどいい。
21なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:37:07 ID:EE2n8M2D
PC版の1なら体験版があるにはあるが・・・
22なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:59:53 ID:+7Y73j/E
ぬぉ、レスをもらったはいいが言葉の意味がわからない。
咆哮シリーズってのは艦船を操縦してFPSをやるゲームだと思ってたけど、それは系統の一つでしかない、という事かな?
もうちょい調べてきます。レスthx。
23なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:38:24 ID:8yii7Snw
割とPS2ガンナーが友人らに好評だった件。
24なまえをいれてください :2006/02/06(月) 20:08:30 ID:JUVK8Y0T
でさ、巡洋艦に20~25cm砲載せるのと20cmロケットのせるんだったら
どっちが使いやすいのかな?
25なまえをいれてください:2006/02/06(月) 20:20:54 ID:j5xup8ez
>>22
FPSをやるのが鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナー
上から見下ろし視点で360度2Dシューティングやるのが鋼鉄の咆哮ゥオーシップコマンダー
まぁ最大のキモである艦船設計はどっちも同じなので好きな方選ぶべし。

>>24
両方乗せれ。
26なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:18:22 ID:lE2UzWWR
遅配でおなじみのトイザラスで予約した
27なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:34:12 ID:a5re0g+X
前スレ埋められたね。乙。
28なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:36:14 ID:YVjPWjxw
発売まで、wLの大和でも作って暇つぶそっと
29なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:41:27 ID:kQaKOq3M
昨日部屋を掃除してたら、島風の模型が出てきた。
まぁ、それだけなんだけど・・・・
30なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:42:51 ID:a5re0g+X
未完成の大和、赤城、震電、紫電改があるorz
31なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:50:20 ID:xMJaYa4p
>>29
タミヤ?
俺の家には島風のプラモしか無いw
作るのが好きと作るのが上手は違うんだな・・・

とりあえず前スレ1000の予言を信じて2予約するか
艦長、人柱はお任せください
32なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:01:12 ID:CGbA5Ctw
塗りが下手なのか、妙にテカテカしたWLシリーズが残ってるよw
33なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:01:16 ID:vv3Zl2Ao
ちょうど発売日に実家帰るから、ヒマ潰しにはちょうどいい。無双よりは面白い、はずw
34なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:15:15 ID:pMohQeOA
1 : :03/08/25 12:44 ID:Wlzt9kwY
押入れにあった古いPIOというPC情報誌を見たら
光栄の「マイロリータ」のカラー広告が載ってた。

お医者さんになって小学生の女の子にいたずらするゲームだ。(w

デカデカとカラーで半ページ使ってあり、以下のように書いてある。

 ”ウワーン!ついに出たようー、ぼく等はこんなソフトを待ってたんだ!
 全国6000万人のお医者さんごっこファンの皆さんを狂喜させるロリコンゲーム
 「マイ・ロリータ」あなたの微妙な指使いが、少女たちを病魔から救う。
 「先生、おなかがいたーい」「よしよし、じゃあ、カンチョウしようね」
 ああ、素晴らしき世紀末。FM7,NEW7,77用(D5800円 T3800円)”

他にもオランダ妻とか、ナイトライフとかエロゲーの広告が全体の
7割くらいを占め、端っこに細々と元祖「信長の野望」の広告がある。

凄いぞ光栄!

35なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:43:33 ID:LgEl0Nfa
>>34
カオスだなw

関係ないが、さっき拾った特殊空母Vがでかくて驚いた。
36なまえをいれてください:2006/02/07(火) 02:07:49 ID:kQaKOq3M
>>31
そう田宮の1/700スケール「島風」
なんだか久しぶりにご対面したから、
これから島風風味の駆逐艦を作ってみようかなと思う。
37なまえをいれてください:2006/02/07(火) 02:10:16 ID:Z02FPqbq
パルスレーザー自作汁
38なまえをいれてください:2006/02/07(火) 02:43:05 ID:vv3Zl2Ao
カニ光線はそのへんで買ってくればいい
39なまえをいれてください:2006/02/07(火) 02:58:05 ID:YVjPWjxw
じゃ、猫はそこら辺から拾ってコイと?
40なまえをいれてください:2006/02/07(火) 03:42:27 ID:a5re0g+X
>>39
いや、タマで。
41なまえをいれてください:2006/02/07(火) 04:06:07 ID:r4UhlyE5
ちょwww前スレ992、993は静岡県民か?w

ナカーマヽ(´▽`)ノ
42なまえをいれてください:2006/02/07(火) 04:30:42 ID:YVjPWjxw
舵輪型コントローラー出ないかなぁ
43なまえをいれてください:2006/02/07(火) 05:39:35 ID:v2nApFgo
15m測距機型ディスプレイなかなか出ねーな
44なまえをいれてください:2006/02/07(火) 09:42:00 ID:gmdTxAif
こうなったら伝声管型マイクも
45なまえをいれてください:2006/02/07(火) 09:48:35 ID:ZWdjd3Yl
ガンナー楽しめた俺はコマンダーも楽しめるかな?
46なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:35:54 ID:QEXJREPz
さあ?十人十色と言うしな
悩むくらいなら突撃しろ
経験は金じゃ買えねえぜ
47なまえをいれてください:2006/02/07(火) 15:02:02 ID:IkwQqFRn
>>45
悩むよりやれ。時間はダイヤモンドより貴重だ。
48なまえをいれてください:2006/02/07(火) 16:49:52 ID:wun0zt0B
水中弾、対空花火があるのか無いのか、
さあどっち!?
49なまえをいれてください:2006/02/07(火) 17:05:20 ID:CGbA5Ctw
>>45
そうだな…
「三國無双」と「決戦」の両方が楽しめる感性なら大丈夫だよ
50なまえをいれてください:2006/02/07(火) 18:14:12 ID:LGiSGMEh
>>41も、静岡県民かよ

俺も俺も、
周りの友人も割と簡単に鋼鉄信者にできたから静岡県民は、軍艦好きなのかも
51なまえをいれてください:2006/02/07(火) 18:20:53 ID:04fcvyMH
熊本人ですが軍艦の言葉を聞くと脊髄反射してしまいます
52なまえをいれてください:2006/02/07(火) 22:31:12 ID:Z02FPqbq
>>50
田宮のお膝元だしなぁ。
模型店も他県に比べて多いらしいよ。
俺も6歳くらいで、親父にそーゆー店に連れて行かれ、
まんまとはめられた口だ。
53なまえをいれてください :2006/02/07(火) 22:34:35 ID:8w/zB5KW
大阪人ですが軍艦と聞くとテンションがあがります。
ところで、アラスカ級を再現してみようと思うのだが、
ベースはノースカロライナ級で設計すればアラスカ級の方が一応巡洋艦なので
スマートみたいだが結構それなりに雰囲気はでるのかな?
54なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:53:50 ID:gmdTxAif
>>53
それが一番いいと思う。
実艦で言えばノースカロライナよりアラスカの方が長いけどねw
かといって他にいい船体無いし、仕方ないかも。
俺も以前作ったけど中途半端な性能だからすぐ解体した。
55なまえをいれてください :2006/02/07(火) 23:58:43 ID:8w/zB5KW
>>54
スマートというのはそういう意味ねw
個人的には大改装を行ったアラスカというような脳内設定をして
ミサイルとかイージス装置とかつけてもよさげだけどなあ。
・・・砲は対空掃射になる予感が。
とりあえず設計したら暫くは巡洋艦キラーとして使おう。
56なまえをいれてください :2006/02/08(水) 00:03:49 ID:dEcfPsq2
連投になったが、そういえばF8Fベアキャットとかってロケットがついてるけど、
あれって機関砲と攻撃力が同じだが。。。なにか意味があるの?
57なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:39:10 ID:CzUIm4ZO
あれは対地ロケット弾
爆弾よりは役に立つ
58なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:53:32 ID:stt/BZD7
アラスカ級は巡洋戦艦だよ〜
59なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:05:32 ID:fdkBmToe
あと2週間…
60なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:13:09 ID:Pgj7hYob
あ〜ん、まてない。
61なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:17:49 ID:fdkBmToe
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  漢なら、大人しくwktk
 (0゚∪ ∪ +
 と_)_) +
62なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:26:08 ID:Pgj7hYob
大根巨根主義の私は二週間も待てないの!
63なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:32:29 ID:WeuUW5s0
>>62
つ「THE戦艦」
64なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:33:57 ID:NQ2l1qjv
>>62
つ「スクーン」
65なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:43:41 ID:Pgj7hYob
『THE戦艦』は…







プレイ済み…
66なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:15:59 ID:fdkBmToe
今気付いたが、日本側のキャラ設定かなり適当だなぁ
67なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:42:13 ID:Sis75ENb
私はここで人柱の報告をwktkしています……
そして、今週末に購入予定の2コマンダーをマターリプレイしまつ
68なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:51:17 ID:3KOtoCcW
>>65
69なまえをいれてください:2006/02/08(水) 03:15:30 ID:mtbNzIAY
WLシリーズとSWシリーズが115箱ありました。
ええ、もちろん作ってませんよw
それよりもエッチングパーツを
10万円分くらい買い込んであった。

バカだ俺……or2
70なまえをいれてください:2006/02/08(水) 13:43:51 ID:Sis75ENb
>>69
今すぐ作りなさいwww
ガンナー2が出るまでに1〜2隻は作れるでしょう。
頑張れば……(´・ω・`)
71なまえをいれてください:2006/02/08(水) 13:54:35 ID:+R8JnXEn
>>69
大丈夫だ。そんなやつはたくさんいるしw
俺んちの棚の上にあるドイツ戦車の箱たちも
いつハンガーアッブされることやら・・・。
72なまえをいれてください:2006/02/08(水) 14:03:10 ID:HkgERY9n
70系スープラのプラモとか残ったままだが、流石に10万円分も溜め込んでないな…
73なまえをいれてください:2006/02/08(水) 14:28:14 ID:cWUSbC9I
肥サイト只今サーバーメンテナンス中
74なまえをいれてください :2006/02/08(水) 15:31:03 ID:8Nnqv+jK
>>58
アラスカ級は機能が巡洋戦艦のようなのでそう呼ばれることがあるが
アラスカの艦種は正式にはLarge cruiser。=大型巡洋艦です。
75なまえをいれてください:2006/02/08(水) 16:47:00 ID:0no4Fgys
ガンナー2、ガンナー1見たいに副砲の存在価値が無かったら泣く
76なまえをいれてください:2006/02/08(水) 17:10:03 ID:8eb1IVOQ
>>75
被害に『主砲被弾』とか『砲撃不能』とかあれば、あるいは。
前スレにもあったが新しい状態異常(?)に兵装異常が加わってほしいと思うのは
俺だけじゃないはずだ。
77なまえをいれてください:2006/02/08(水) 17:39:47 ID:Y1ZbxD3p
ウザイだけだから要らん
鋼鉄にリアリティを求めてどうする
78なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:11:15 ID:CzUIm4ZO
リアリティはあってもいい。
リアリティなんぞいらん、という人のためにコンフィグでON/OFFできればいい
79なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:19:09 ID:ReV1Rmey
というか状態異常のときにマジに焦った声が欲しい
例えば、火災とかは「火災発生ェェェェィィィ!!!!」
機関損傷とかは「機関損傷ォォォォォォゥ!!!!」
「舵が動きマシェェェェェン!!!」
「ちょwwwww甲板燃えてるwwww」
ダメージ受けたときは「ぬお!?直撃ですぜ艦長!」
「大ィィ破ァァァァァ!!!!」「うはwwwwwテラヤバスwwww」

まぁ冗談だがな。
80なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:28:22 ID:oBWRu4Y5
隣接している二番艦の艦長
「VIPPERうざいし、助けなくてもよくね?」

さらにその隣の三番艦艦長
「うはwww二番艦に突撃だぉ^^ 」
81なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:32:44 ID:D8tsxZwk
鋼鉄online・・・
ビッグビジネスの予感がします
82なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:37:46 ID:998uHrrV
>>79-80
実際にやられたら引く

>>76
副砲なら自動で撃ってくれるだけで十分かと・・・
83なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:44:30 ID:lzhR4Jrc
PC版では副長だかが2ch語使ってたような気が
84なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:56:43 ID:Pgj7hYob
>>79
PSの戦車物で似たようなのがあった。
けっこう萌えたなぁ。




ヤダンツ!!で解る人いるかなぁ。
85なまえをいれてください:2006/02/08(水) 20:33:02 ID:rfyWcYHZ
>>81
それ何てNF?

大後悔時代の悪夢再び……
86なまえをいれてください:2006/02/08(水) 21:41:01 ID:8b98tdZs
>>84
鈍色の攻防?
87なまえをいれてください:2006/02/08(水) 22:25:27 ID:Pgj7hYob
>>86
パンツァフロント・ビッツ
88なまえをいれてください:2006/02/08(水) 22:31:10 ID:Y1ZbxD3p
>>84
燃えなら分かるが萌えれるのかwww
あのゲームならヤーボは神
鋼鉄だと何十機飛んで来てもゴミだが
89なまえをいれてください:2006/02/08(水) 22:48:29 ID:Pgj7hYob
>>88 エスト&ティータのマップに萌えるのだ。

早く金剛型をフルチューンしたいよ!。
90なまえをいれてください :2006/02/08(水) 23:12:10 ID:tNfVdQkP
ってか、PS2のWSC2って主砲の開発の順番おかしいだろw
なんで30センチ砲とかがLV14とかで36センチ45口径砲だけがLV7で生産可能なんだ。。。
どうせ戦艦が製造できるのは大英でLV12なんだから無意味じゃないのかな
91なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:01:10 ID:5MNJIY8m
完成艦買えば作れるんで無い?
92なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:02:56 ID:QRDKV5OK
完成艦は、使用船体が製造できるレベルと同レベルで購入できる。

深まる35.6cm45口径の謎。
93なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:03:38 ID:WWkjm4Ab
取り合えずこれで我慢しとけ



つ不具合
94なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:55:22 ID:5MNJIY8m
>>92
完成艦は鋼材技術だけで買える
砲は鋼材技術+兵器技術が必要

鋼材技術が兵器技術より先に上がって行くと、戦艦を完成艦で買えるが36cm45口径が変えない事態は起き得る
95なまえをいれてください:2006/02/09(木) 02:42:27 ID:R4iybqvJ
マレ・ブレッタに勝てねえ。

日本型 戦艦U
40.6cm45口径三連装×3
20.3cm65口径三連装×4
多連装推進砲×30
12.7mm機銃連装×6
25mm機銃連装×6
40mm機銃連装×6
57mmバルカン砲×4
舷側41cm完全防御
速力35Kt

これが自艦なんだけど、問題あり?
それとも自分が下手なだけ?
96なまえをいれてください:2006/02/09(木) 02:52:13 ID:Ruif5uZj
砲を4連装にすればいいんじゃね?
97なまえをいれてください:2006/02/09(木) 03:18:46 ID:R4iybqvJ
今度は4連装で出撃してみます
98なまえをいれてください:2006/02/09(木) 09:37:48 ID:S+24IgHq
3月だったら、まだ流氷が残ってそうな希ガス…
99なまえをいれてください:2006/02/09(木) 14:12:17 ID:d50cA/2t
戦艦Uじゃちょっとキツイと思われ。
100なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:30:40 ID:CZnL3dea
100なら新作は素晴らしい出来になる
101なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:30:06 ID:MiJEMd8U
わぁい
102なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:45:05 ID:2d2brgfS
>>100 GJ
103なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:57:55 ID:FtRtCKb+
>>100
もう少し高い志しを示さねば神は応えてくれぬよ?

もし1時間レスが付かねば新作は
発射操船作戦中退
104なまえをいれてください:2006/02/09(木) 22:05:09 ID:ALj5vD8v
>>103
俺の少ない理解力でレスが付かなきゃならんような解釈をしたから
書き込むことにする。
もしスレが立ったらやばかったんなら俺は発売までROMる。
許してくれ。
105なまえをいれてください:2006/02/09(木) 22:54:23 ID:luoob20/
まぁ、もう賽は投げられてるから気にすんな
そんな事を気にするくらいなら、毎日十分
ガンナー2のサイトでキャラグラ見て免疫付けとけ
106なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:31:33 ID:2d2brgfS
携帯で見れるサイトってある?
107なまえをいれてください:2006/02/10(金) 07:26:54 ID:uv6D+Kas
免疫ワロタ
108なまえをいれてください:2006/02/10(金) 15:25:31 ID:tErUbdot
三国志を毎回買ってる俺は免疫付きまくりだな。
109なまえをいれてください:2006/02/10(金) 16:32:53 ID:dVOuLD1j
俺はもうKOEIの免疫がついとる
110なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:21:56 ID:tErUbdot
なぁ 免疫というより耐性菌じゃね?俺たちって・・・
111なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:27:10 ID:ucb84iKL
もう慣れちゃった・・・。
112なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:28:42 ID:ucb84iKL
間違った!あげてごめん。
113なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:45:27 ID:GoXidNga
耐性がついた所で、誰が声当てるか予想しない?
114なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:48:14 ID:ghWKo7SI
ナギは、せめて声だけでも、鋼鉄1の中の人でおながいします。
115なまえをいれてください:2006/02/10(金) 18:33:23 ID:GoXidNga
2コマンダーの通信士の声も高木さんか?
116なまえをいれてください:2006/02/10(金) 18:41:27 ID:vZeDjgUn
>>113
帝国の親玉:若本
筑波:キートン山田
117なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:30:10 ID:f/5JQnB+
なにその双璧の片割れと補給名人
118なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:35:11 ID:LaLKlveR
なにその色基地外とジャマイカン
119なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:48:14 ID:pGdiuLTv
更新しないみたいだね
120なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:56:19 ID:cjWuqjtx
大塚兄弟キボンヌ
121なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:57:02 ID:cKbrtsMO
親子の事か?
122なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:02:37 ID:77rOv+Kw
決戦シリーズと似たようなキャストになるのかな
123なまえをいれてください:2006/02/11(土) 01:17:07 ID:Uswn15Fg
ヴォルケンクラッツァー
124なまえをいれてください:2006/02/11(土) 07:48:23 ID:SHSh/3Gj
シナプスもガトーもイヤだ
>>122
決戦?中の人みんなガンダム出演者でキモかったぞ
125なまえをいれてください:2006/02/11(土) 07:51:01 ID:cuGHMM1M
廃優起用でぼー読み
126金城武:2006/02/11(土) 08:58:56 ID:t9VJVDc1
何か?
127なまえをいれてください:2006/02/11(土) 10:36:18 ID:TFdKKydP
>>124
んな事言ったって、たいていの声優はガンダム出てるだろうに

でガンダム出演しただけでキモいってのはどういう事かね
キミがガンダム嫌いなだけだろ?
128なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:30:17 ID:hOXqzPHp
>>127
OK落ち着け
ここはガノタスレじゃねえ
好きなのはわかるが、そういう態度はガノタ全体の品位に関わるぞ

つー事で、超兵器船体が使用出来るかどうか妄想でもしようじゃないか
129なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:53:15 ID:SHSh/3Gj
>>127
君だってガンダムとはいえ、SEEDは嫌いなんじゃないかなw
で、さんざんことあるごとにこき下ろしてるんでしょ?
そんなら自分が言われたぐらいで怒るなよ
130なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:43:09 ID:OpWBc9D+
>>129
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはまさにこのことだな
ガンダム嫌いだからって声優までキモイとか言わなくてもな
彼らだって仕事でやってんだしさ
131なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:53:11 ID:hOXqzPHp
お前達、流星改に搭乗して俺の防空駆逐艦を沈めていいから少し落ち着け
132なまえをいれてください:2006/02/11(土) 14:16:20 ID:LWffMa1h
>>131
火達磨になって海面に叩き落される機が大半です!!
133なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:26:24 ID:stTG9HbY
>>131
そんな戦果不明機遣されても嬉かない
134なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:32:36 ID:kb7T+kt+
OKこれを使え

[ 桜 花 ]
135なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:02:00 ID:stTG9HbY
ついでにこれも

[伏竜]
136なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:09:50 ID:eWLEbar1
声優か?
旭日の艦隊・紺碧の艦隊の声優さん起用を望む
ガンダムのはイラネ!

特に種ガンのを起用しやがったら不買運動起こしてやる!
(ローカルにだけど… 俺が薦めなきゃ海戦ゲーム買おうなんて思うヤツ居ないから薦めないだけでも十分かも知れんw)
137なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:18:27 ID:SHSh/3Gj
どうしてガノタって馬鹿が多いのプケラ
138なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:30:54 ID:stTG9HbY
>>136
旭日も紺碧も、結構ガンダム出演者でとるがな
139なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:32:27 ID:TFdKKydP
みんなすまない・・・
俺がキチガイに触れてしまったばっかりに・・・

>>134
ありがたく使わせてもらうよ

それでは逝ってきます
140なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:37:34 ID:Qwh/KLxL
>>139
)/~~~~~
141なまえをいれてください:2006/02/11(土) 17:07:06 ID:zgGfsHup
震洋щ(゚Д゚щ)カモォォォン
142なまえをいれてください:2006/02/11(土) 17:10:28 ID:Qwh/KLxL
Fi103のライヒェンベルグ計画機でかんべんしてください
143なまえをいれてください:2006/02/11(土) 17:15:04 ID:SHSh/3Gj
>>139
ガンダム嫌いなら基地外か・・・・
あ〜あ、自分で証明してどうするよ。
桜花も浮かばれねえや(w
144なまえをいれてください:2006/02/11(土) 17:45:54 ID:MElx29ip
その辺にしておけピッピリピー共
機銃掃射するぞ
145なまえをいれてください:2006/02/11(土) 17:49:33 ID:t9VJVDc1
>>144
よせー格闘兄弟!
146なまえをいれてください :2006/02/11(土) 17:54:41 ID:eQCuMqus
28cm砲とか30cm砲って、36cm45口径がずいぶん先に出てるのに存在価値はあるのか?
147なまえをいれてください:2006/02/11(土) 18:33:22 ID:ijR6G5Al
新作もピリッピ音が出ますように。
148なまえをいれてください:2006/02/11(土) 19:31:36 ID:2O4Vl7og
新作はプップクプー音になりますように。
149なまえをいれてください:2006/02/11(土) 20:35:10 ID:pVrZBgAj
その次はラッパのマークになりますように。
150なまえをいれてください:2006/02/11(土) 20:59:07 ID:88fk5CzI
>>146
チョッとした副砲とか…
151なまえをいれてください:2006/02/11(土) 21:24:04 ID:xfDQJYQ8
>>146
ドイチェラント造る時とか…
152なまえをいれてください:2006/02/11(土) 21:26:42 ID:t9VJVDc1
>>146
あの発射音で威力追求する時とか…
153なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:21:43 ID:5e2OPTje
ところで、いつになったら双胴航空戦艦がでて、その艦から富嶽を飛ばすことが出来るようになるんだ?



すまん。どうも、俺は疲れているようだ・・・・・・
154なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:28:52 ID:eWLEbar1
双胴戦艦か…?
一応、PC版WSC3の超兵器に出て来てる
近江
ttp://www31.ocn.ne.jp/~acppfsw/k3/oumi1.jpg
50.8cm55口径3連装x2/46cm60口径3連装x3
20cm12連装噴進砲/噴進爆雷砲
30mm機銃/ミサイル発射機2

…だけど、HLGで設計するのは難しそうなんだよね〜
超巨大航空戦艦が能力的には近過ぎるし…
155なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:34:13 ID:3mO0Q3xR
三胴戦艦や四胴空母マダー?
156なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:35:24 ID:5e2OPTje
>>154
そうなんだよなぁ・・・・米の超巨大航空戦艦が近いが、やっぱ双胴だよな・・・・
ってか、設計可能な超兵器に双胴系がないのが納得いかん
157なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:41:04 ID:VhplKQpX
双胴って格好悪すぎだと思うんだが
158なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:42:46 ID:5e2OPTje
まぁ、双胴戦艦はかっこ悪いな。あくまでも個人的な意見だが
でも、双胴空母はツボった
159なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:44:04 ID:HXchwdP2
双胴の悪魔
160なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:49:00 ID:5e2OPTje
あとは、100cm砲のデザインを変えて欲しいな・・・・
161なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:50:48 ID:QfIJY3gm
双胴ピリッピー
162なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:52:23 ID:Uswn15Fg
俺は100センチ砲のデザインは結構好きなんだけど…
全然使えないけど、あのごついフォルムは気に入ってる。
163なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:52:24 ID:5e2OPTje
100cm砲はせめて連装にできるようにしてくれないと積む気にならんよ
164なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:53:01 ID:5e2OPTje
まぁ、そんな俺は電磁砲信者なんだがね・・・・
165なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:06:55 ID:ZsPZWM5j
>>162
俺も結構好き。単装でシールドも付いてないあたりが素敵だ。
変な方向に砲弾が飛んでいくのはいただけないが。
166なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:08:37 ID:o3TSHiV3
>>165
俺はシールドがついた100cm砲を使いたいんだ・・・・


中○産トカレフみたいな弾の飛び方は俺もびっくりしたwwww
167なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:09:30 ID:kf6ky5ar
機銃が搭載できる艦橋と砲塔、あと雛壇が欲しい
168なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:10:42 ID:o3TSHiV3
もう、ある程度船体をカスタマイズできるようにして欲しい・・・・
169なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:11:12 ID:qAoozv78
列車砲みたいで素敵だ!
170なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:16:04 ID:qykj3VJi
うん、俺も100cm砲のデザインは好きだ。
80cm連装砲より低威力なのが納得行かんが。
あのゴツさに見合った攻撃力を与えてくれ、コーエー。
171なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:20:22 ID:o3TSHiV3
むぅ、、、100cm砲はシールドが付かないほうが人気っぽいな・・・

まぁ、だからどうしたってことはないがww
172なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:26:52 ID:NJzO40fo
戦艦に魚雷搭載は無理だろうなぁ。

超巨大駆逐艦ごっこやりてぇ。
173なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:32:25 ID:wNXBybbz
>>146
特定の艦を作りたい人へのサービスですよ。

>>155
やはり日本男児なら三段空母でしょw
174なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:34:56 ID:qykj3VJi
>>172
そういや、完成艦で買えるポケット戦艦には魚雷ついてるのか?
175なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:35:09 ID:ZsPZWM5j
>>173
あえて二連三段空母で。
176なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:36:25 ID:o3TSHiV3
>>172
何そのにわかに矛盾を感じるけど楽しそうな艦www
177なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:38:16 ID:eLg/jgqL
次回作で宇宙に飛び出さんほどの勢いだな
178なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:40:08 ID:o3TSHiV3
>>177
PCの3で、衛星型の超兵器が出てる上に対宙用レールガンなんてものも出た。
そのときは近いよ・・・・
179なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:41:11 ID:shh2Auqv
>>174
付いてないだろう

>>176
ポケット戦艦の事か?>矛盾を感じるけど楽しそうな艦
ポケット戦艦って呼称は史実に存在するヤツだぞ
基本的には、条約で戦艦・巡洋艦の定義を行なったら、重巡のハズの船体に戦艦に分類される砲がを装備した船になっちまっただけだが…
180179:2006/02/12(日) 00:42:57 ID:shh2Auqv
しまった、>>176のレス先を>>174と間違えた
>>176、ごめん
181なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:43:38 ID:o3TSHiV3
>>179
いや、超巨大駆逐艦のほうのことだ。
15.5cm砲山積みで魚雷てんこ盛り・・・・・
新たな流行ですよ!!
182なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:45:27 ID:o3TSHiV3
>>180
よくあることだ。気にするな。
ただ、侘びとしてシールド付き連装100cm砲協会に入会しないか?(ww
183なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:47:20 ID:shh2Auqv
>>182
入っても良いが、置ける船体の方を先に希望した方が良くないか?
184なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:49:34 ID:o3TSHiV3
>>183
船体に関しては双胴戦艦に100cm砲6基積めるし大丈夫だろ
185なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:51:35 ID:qAoozv78
100a散弾砲とかあったらおもしろいなぁ…キボンヌ。
186なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:52:45 ID:shh2Auqv
シールド付き連装100cm砲協会に入会しますか?
 はい< □  いいえ
187なまえをいれてください:2006/02/12(日) 00:58:58 ID:o3TSHiV3
で、めでたくシールドが付いたと思ったら80cm砲を一回り大きくしたようなやつだったり・・・・
188なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:04:07 ID:eLg/jgqL
おまいら夜中に100センチ砲で盛り上がりすぎw
189なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:11:20 ID:NJzO40fo
100cm機銃・・・
190なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:11:35 ID:qykj3VJi
いや、あれは男のロマンだぜ?
イギリス型戦艦に3基積んでみなよ。
もうマジ勃起モンだぜ?
191なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:11:45 ID:o3TSHiV3
>>189
おまいwwwおちつけwwww
192なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:14:33 ID:920gQPl7
100cm砲は2門以上積むのは邪道。
1門だけ積んで三景艦気分
193なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:18:23 ID:NJzO40fo
>>191
いや、自分100cm砲使った事ないですから('A`)
194なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:19:49 ID:ZsPZWM5j
>>192
一隻でも三景艦とはこれいかに。
まぁ俺も小型戦艦でやってみたことはあるけどなw
195なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:46:27 ID:920gQPl7
>>194
PC版3で3隻作ったことあるよ。松島はもちろん後ろ向きで。
ムスペルヘイムの超重力砲と光子榴弾砲で一掃されたけどorz
196なまえをいれてください:2006/02/12(日) 02:41:05 ID:2H8yhUej
今の鋼鉄に足りないもの


ビット兵器
197なまえをいれてください:2006/02/12(日) 02:53:08 ID:URy6j7+I
今の鋼鉄に足りないもの


愛と友情   そして・・・
198なまえをいれてください:2006/02/12(日) 02:54:24 ID:Q9sQHGIO
戦闘の殺伐感
199なまえをいれてください:2006/02/12(日) 03:10:56 ID:SuRy3poF
昔スーパーデプスっていう
シューティングがあってな……
200なまえをいれてください:2006/02/12(日) 04:33:55 ID:r+K74Vfk
200なら次作は最高のくぁqwfghj76yふぃこlp;@
201なまえをいれてください:2006/02/12(日) 08:01:10 ID:xqC4Jpp7
100cm三砲身ガトリング砲
発射速度:毎分30発
サイズは双胴戦艦の2/3ぐらいで
202なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:30:14 ID:ci1zREGE
で、弾数3発。
203なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:13:18 ID:RWwao7PG
探照灯は唯の飾りですか?
204なまえをいれてください :2006/02/12(日) 10:17:24 ID:kIK0QnMo
小型戦艦ってどこで手に入るの?ベルヒリンゲン見ても
乗ってないけど。
205なまえをいれてください :2006/02/12(日) 10:30:03 ID:nsx46uc5
>>203
夜間の目視界が長くなる。
206なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:43:06 ID:RWwao7PG
>>205
すまん
http://www2.neweb.ne.jp/wd/yahagi/ku2exzyuusekkei.htmの従属艦ってのを見落としてた
レーザー砲のレンズ磨きに往ってくる
207なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:44:09 ID:kf6ky5ar
ガンナーだとサーチライトは必要なかった希ガス
コマンダー2はあってもなくても画面が暗すぎて、
ピッピリピーやアイテムが激しく激しく激しく視認し難かったな
あと夕→夜や夜→朝の切り替わり時にバカみたいに暗転するし・・・
切り替わり時に夜より暗くなるって何よ?
208なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:57:36 ID:hBYndkO1
>>207
ガンナーだと夜戦時のレーダー範囲が広がる。
でも並べると格好悪いんだよなぁ。
櫓タイプしかないしなぁ。
209なまえをいれてください:2006/02/12(日) 11:03:53 ID:kf6ky5ar
http://homepage1.nifty.com/watakan/yamato/research/musashi_variation.html
やっぱりこんな感じで艦橋周辺に設置したいよな
210なまえをいれてください:2006/02/12(日) 11:31:23 ID:J35da/6h
次作には「120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲」をください
211なまえをいれてください:2006/02/12(日) 12:03:24 ID:RWwao7PG
メモカ必要容量80KB以上
嫌な予感が…
212なまえをいれてください:2006/02/12(日) 12:36:50 ID:zRnw/7zA
探照灯がある方が、煙突まわりの雰囲気が出て好きだな。
213なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:08:20 ID:RWwao7PG
>>212
肥にはそれが解らんのです
214なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:37:00 ID://uuVORF
>>206
このスレ、トップ好き微妙に多いな。
215なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:57:55 ID:FlO4wUv/
>>210
半自動?
216なまえをいれてください :2006/02/12(日) 17:20:41 ID:a3txxcuo
でさ、小型戦艦ってどこで手に入るの?
217なまえをいれてください:2006/02/12(日) 17:23:11 ID:HvVg8WvM
>>216
どれで?
218なまえをいれてください:2006/02/12(日) 18:52:07 ID:jHgdT+AT
艦橋に機銃装備できればなんにもいらんね
219なまえをいれてください :2006/02/12(日) 19:47:00 ID:Yih5iDOB
>>217 WSC2ですw

そういや、80cm砲連装が100cm砲より強いとかここ見てたら書いてあるけど、
あの攻撃力2560ってのは連装での総攻撃力だが。
設置して兵装から簡易でみたら2門で攻撃力2560だった。
220なまえをいれてください:2006/02/12(日) 19:54:08 ID:0t628mUJ
それがどうした
221なまえをいれてください:2006/02/12(日) 19:55:45 ID:OEplhuSA
>>219
PCかPS2か書いとくれ
222なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:12:48 ID:qykj3VJi
>>219
いや、だからそれで?
223なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:15:08 ID:HCuJj4Eg
まぁ家ゲ板なんだし、PS2版って事で話を進めればいいジャマイカ。

小型戦艦は二周目でドレッドノートを無傷で沈めれ。
224なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:08:33 ID:24oENjb0
>219
その通りだが、このゲームでは80cm砲は連装しかないし、100cm砲は単装しかない。
だから1門あたりの攻撃力を比較しても意味がない。
そういうわけで、「80cm砲>100cm砲」と考えるのが少なくともゲーム上では実際的。
225なまえをいれてください :2006/02/12(日) 21:40:49 ID:/ljLFdYR
>>221
PS2。
書き足らなすぎだったなorz
226なまえをいれてください :2006/02/12(日) 21:41:42 ID:/ljLFdYR
>223
二週目だったのか・・・どうも。
ってか連投になったOTL
227なまえをいれてください :2006/02/12(日) 21:48:38 ID:8OlkdiHX
>>224
どういうわけかよく分からないが、数値を見れば
80cm連装で2560で100cm単装で3000だから
命中率は悪いのだろうが漏れは100cm派でいこう
228なまえをいれてください :2006/02/12(日) 22:01:42 ID:X0tw91hH
ついでに100cm砲一門と副砲に88mm連装バルカン砲載せた戦艦造って
超兵器狩りやってみたが、ヴィルベルヴィントって100cm2発で沈んじゃうんだな。
んで、終盤の普通の戦艦撃ったら4〜5発・・・・終盤の敵はすべて超兵器
なんですね。
ほかの超兵器も、アルケオプテリクスは当てにくいが当たれば2発で墜ちた。
正面から迫ってくると撃ちやすかった。
デュアルクレイターはアウトレンジ射撃で瞬殺。
グロース・シュトラールも同上。
ヴリルオーディンも浮遊してたがアルケオプテリクスより簡単に落とせた。
・・・結局80cm出もたいして変わらない罠。当てにくいだけだったな。
229なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:03:15 ID:eLg/jgqL
パソコン版コマンダー2の
巡航ミサイル発射機の攻撃力がおかしい気がする。
数値の上では250としか書かれてないけど、巻き込まれた自艦が一撃で沈んだ。
230なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:07:06 ID:qykj3VJi
ガンナー2で聞いてみたい被害報告。
「機関部に直撃! ろ、炉心融解っっ!!」
231なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:09:23 ID:AHlbBJWX
>227
うろ覚え数値でいい加減にも程があることを書いてしまったww
スマソ
それにしても100cm砲はなぜああも変な所に飛んでいくんだろう…
232なまえをいれてください :2006/02/12(日) 22:16:21 ID:X0tw91hH
>>231
着弾点はおかしくないが、砲弾が高く飛んでから降下して着弾しているのだと思う。
むしろ他の砲弾が明らかに射程ギリのときに45°で飛んでいないような気がする。
233なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:27:53 ID:lakXJA+t
80cm>100cmを主張してる人は装填時間を加味してるんじゃないか?
234なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:29:16 ID:FzcZIDsK
100aにはロマンがある。
235なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:58:53 ID:shh2Auqv
>>229
継続的に250入るからだ
毎秒だったかな…
一度当たり判定が起きれば、連続で5回くらい来るから1000オーバーのダメージが来る
236なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:04:04 ID:shh2Auqv
毎秒で5回って可笑しいよな…
何で消えたんだろ…
コンマ毎秒って書いたつもりだったんだ(それでも日本語可笑しいけど)

確か、0.1秒毎に当たり判定が起きて、250ダメージ入る
直撃喰らわせると1秒以上入ってるから2500ダメージくらい入るよ
237なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:04:13 ID:eLg/jgqL
>>235
そうだったんですか…
核ミサイルより攻撃力500の対艦ミサイルのほうが強いじゃん!
とずっと不思議に思ってました。
238なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:15:44 ID:sH1VIGhw
1フレームごとにダメージじゃなかったっけ?
239なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:17:09 ID:AGptZomL
標準で秒間30フレームだから、すごく大きいです
240なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:35:00 ID:sGTkkaG8
PS2のガンナー以降の特殊弾頭は1発で5000とかゴミクズ同然の攻撃力しかないよな・・・
5000ダメージを1回だけで、最大でも10体しか攻撃できない(街を攻撃すると大量に建物が残ることも)
250ダメージ×30フレーム×爆風発生時間2〜3秒とは雲泥の差だよ
241なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:37:01 ID:sGTkkaG8
敵のアホ堅さも波動砲やガトリング一辺倒に拍車をかけてるしなぁ
242なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:39:12 ID:3zcK9ygy
PC版と同じようにしたら処理落ちどころかフリーズするぞ
同じゲームと思うな
243なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:42:29 ID:B9S5htgW
PS2って128ビットCPUだったよな、確か
そう簡単に(ry
244なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:46:20 ID:i4YG7Qpg
艦長!着弾まで、あと10日! 指示を願います!!
245なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:49:52 ID:sGTkkaG8
>>243
ゲームデザイナーのバランス感覚が(ry
246なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:53:50 ID:daptJnfq
次回作PC版はもっとズームイン&ズームアウトできますように。
もっとCGに力が入ってますように・・・。
247開発部@KOEI:2006/02/13(月) 01:23:55 ID:rstwM4cG
>246
え〜面倒だからヤダw
248なまえをいれてください:2006/02/13(月) 01:30:27 ID:ccewcA82
>>244
あんまり期待しないで待っとけ
そうすりゃ駄作の時の落胆は半減、良作の時の歓喜は倍増
249なまえをいれてください:2006/02/13(月) 04:39:19 ID:2AhaXf+7
ところで、100a砲ってどうやって砲弾を装填しているのだろう?
お相撲さんが2〜3人で砲弾を抱えていたりしたら・・・萌えるのだが。
250なまえをいれてください:2006/02/13(月) 05:00:03 ID:Yp91uP6c
予約キャンペーンが昨日で終わってた。
慌てて予約してしまった。
251なまえをいれてください:2006/02/13(月) 05:00:12 ID:979y5V4K
>>249
一応、自動装填だよ

ところで、前紹介されてた萌え護衛艦アニメを見て来た
巡回してたら1・2話無料配信だったんで…
ttp://www.aii.co.jp/contents/b-ch/takuroa/tv.html

あのミサイルの挙動は、笑うべき所なんだろうか?
いや、挙動だけでなくデザインも狂ってたけどw
でも、縦に連装のCIWSは面白かったかな…
(速射砲撃ってない気がするが付いて無い?)
252なまえをいれてください:2006/02/13(月) 08:14:16 ID:sGTkkaG8
俺は予約キャンペーン自体知らなかった
ま、売り切れるようなゲームじゃないから発売日に買えないことはないだろうけど
253なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:16:53 ID:/vFDF20L
>>242
攻撃力アップ&効果範囲内のオブジェクト全てにダメージ加算
なら判定一回でも十分なんだが
254なまえをいれてください:2006/02/13(月) 12:07:28 ID:SQ77/N0+
>>249
46a砲用徹甲弾でも1.4dあるから、100a砲じゃとても人が持てる代物じゃ無いだろ
255なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:30:26 ID:9+WYREls
人力装填は15.5cm砲が限界だろうね。
日本人の体格にはきつすぎるという理由で
戦艦の副砲が15cmから14cmになったのは
有名な話しだしな。
256なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:19:35 ID:YxCho1u7
どう見ても潜水艦を助けたのに、誘導電波妨害戦艦を手に入れますた
257なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:54:51 ID:J1BDbkHc
>>247
お前には聞いていない。と言うか、お前は何もするな。
開発部@マイクロキャビンを出せw
258開発部@マイクロキャビン:2006/02/13(月) 16:59:00 ID:z6no2ByY
>>257
前向きに検討させていただきます。
ご意見有難う御座いました。
259開発部@マイクロキャビソ:2006/02/13(月) 17:09:29 ID:cMXMlmn1
>>257
もう手遅れです、出荷済みですので
ウチのゲームはアートです。理解できない方のご購入はご遠慮ください
260なまえをいれてください:2006/02/13(月) 17:32:40 ID:u886sHlk
>>259


知らんがな(´・ω・`)
261なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:08:10 ID:fnHisbxi
あのジョジョみたいなキャラ絵はどうにかならんのか
262なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:10:27 ID:k/EdnftI
つ【免疫】
263なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:29:28 ID:fnHisbxi
特別作戦がどうなるか楽しみだ

無いなんてオチじゃないよね
264なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:35:29 ID:SydC/s+P
あーどうしよ買うか兼価版待つか
クラナド予約しちまったし
最近はすぐに兼価版がでるからうざいんだよね
265なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:39:02 ID:z6no2ByY
コーエーは廉価版出るの遅くなかったっけ?
俺もこれから予約してくるわノシ
266なまえをいれてください :2006/02/13(月) 20:08:05 ID:qx9yPDKe
>>251
自動装填装置を入れてなかった場合は?
267なまえをいれてください :2006/02/13(月) 20:09:49 ID:eW7vcwEe
1.4+3=
268なまえをいれてください:2006/02/13(月) 20:16:19 ID:7+8Bp9Mj
>>267
7

2.2+6=
269なまえをいれてください:2006/02/13(月) 20:20:38 ID:UWWdH7Hr
7+8=15って少なくね?おかしくね?
270なまえをいれてください:2006/02/13(月) 20:27:59 ID:LiOj8fsE
>>264
あ、いーなクラナド。
俺は両方特攻するよ。
271なまえをいれてください :2006/02/13(月) 23:33:02 ID:eW7vcwEe
>>268
違うだろ!1.4+3,0だぞ!頑張れ!正解は近いぞ
272なまえをいれてください:2006/02/14(火) 00:25:51 ID:fO68oX7X
超巨大航空戦艦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
273なまえをいれてください:2006/02/14(火) 00:36:44 ID:M6Nstesk
>>266
WWU時には既に、揚弾と砲弾装填を機械で自動的に行い、残りの閉鎖機の開閉、薬嚢装填を
人力(若しくは人が機械を操作して行う)機力装填(半自動装填装置と言った方が解り易いかも)
が使われていた様ですから、どちらにしても人の手で弾薬を装填する様な事は無いと推察されます

274273:2006/02/14(火) 00:49:55 ID:M6Nstesk
ちょっと訂正
>人力(若しくは人が機械を操作する)で行う機力装填
275なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:00:49 ID:mm+amKv0
>>266
史実で最大の砲はドーラ【800o超重列車砲】だが、砲弾重量が5〜7トン、炸薬2トンだ
人力で抱えて装填するのはミリだ

人力で抱えて装填出来たら、その兵士に重装甲鎧着せて強襲揚陸させた方が効果的だわw
276なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:29:27 ID:ZuNWrxnW
「80cm列車砲」って響きがいいよな。
ザレムを落とせる気になったのも分かる。
277開発部@KOEI:2006/02/14(火) 06:04:13 ID:5YKsuB72
その列車砲を戦艦に積めば良かったのに
うはwww俺ヒトラーより頭ヨスwwwwwwwwww
278なまえをいれてください:2006/02/14(火) 06:57:49 ID:y17U879m
記憶が薄いためあまり明言できないが、
運用するのに数千人を動員したって話は無かったけ?
279なまえをいれてください:2006/02/14(火) 07:54:27 ID:mm+amKv0
移動させるのに線路4本分施設しなきゃ為らんとか、色々と問題が在ったハズ
地上に固定してさえ命中精度は期待出来なかったから、艦載したら何処飛んで行くか判らん
しかも装填に40分掛かる

ドーバー海峡越しにブリテン島を砲撃するのに使ったくらいだから、長射程で連射速度も考慮しないって設計思想だったんだろう
列車砲と言いつつ、防空壕に退避する程度にしか動かんかったらしいし、移動砲としては設計されて無いだろう
…合計でも三門(ウチ1門は未完成で破棄)だったハズ
艦載してもモニター艦並みに使い道に困るわ
280なまえをいれてください:2006/02/14(火) 10:42:43 ID:2+Qqa1Ia
もともと艦載砲を転用したのが列車砲なんだから本末転倒だべな。


そうだ!船をレールに乗せよう
  \ | /
  ― Θ ―
  / °\
    ('A`) 
    ノヽノヽ
      くく
281なまえをいれてください:2006/02/14(火) 11:11:23 ID:/tmNrxSG
誰もフェルゼンに言及しない点について。
282なまえをいれてください:2006/02/14(火) 13:54:20 ID:8Ukw84Pj
10cm砲も46cm砲も100cm砲も全部同じ砲弾グラフィックなのはやめてー!
283なまえをいれてください:2006/02/14(火) 14:30:43 ID:/tmNrxSG
>>282
・・・違うよ? 鋼鉄1&PC版だけかも知れないけど。
ついでに、発射音もな。
284なまえをいれてください:2006/02/14(火) 14:39:59 ID:8Ukw84Pj
PS2版のガンナーやコマンダー2は同じ形の光弾が飛んでいくんだよw
285なまえをいれてください:2006/02/14(火) 16:04:32 ID:W0/rPkt1
>>281
フェムゼン公爵がどうした?
286なまえをいれてください:2006/02/14(火) 16:21:45 ID:uyMNHALs
ベルバラは大好きでした。
LDボックスまで買っちゃったしw
287なまえをいれてください:2006/02/14(火) 17:41:28 ID:TqBReEJw
>>281
キミがウルトラザウルス・ザ・デストロイヤーに言及しない点について。
288なまえをいれてください:2006/02/14(火) 17:57:09 ID:fI8Z9LW5
口径が倍近く違うのに、最大射程が殆ど同じなのだから、大和の主砲の方が使い勝手よくね?
289なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:05:03 ID:7wz3d7vQ
普通に考えて船沈める弾に80センチもいらんよな
290なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:09:24 ID:Tm254QJ+
相手は氷山だぜ
291なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:15:44 ID:Sh+1U7Pc
例えば46cm50口径の砲なんだけど、46cmと50口径の意味を誰か教えてくれないか?
292なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:17:11 ID:9Ai9Betx
むずかしいこときくなよ
293なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:18:17 ID:Sh+1U7Pc
>292
空気読めて無かったな、スマン
294なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:20:57 ID:W0/rPkt1
>>291
俺の主砲は3サンチ5口径砲だ。
295なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:26:28 ID:Sh+1U7Pc
>294

.........! 

つまり包茎ってことですね
296なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:28:01 ID:mm+amKv0
>>291
ググれば解かる事なんだがな…

大砲の大きさは一般に 発射する弾丸の直径と、砲身の長さで表される。
砲身の長さの表示については、実際の砲身長を砲弾の直径で割った数字を採用し、口径と呼んでいる。

46cm50口径だと
 ・砲弾の直径が46cm
 ・砲身長が23m(46cm×50)
297なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:28:35 ID:W0/rPkt1
>>295
意味分かってるジャマイカ
298なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:29:18 ID:mm+amKv0
>>294の主砲は直径3cm長さ15cm
299なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:30:11 ID:W0/rPkt1
>>298
ごめん砲身長はサバ読んだ。
300なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:30:37 ID:Sh+1U7Pc
>296
親切にありがとん
うざくなってきたと思うのでROMにもどります><
301なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:39:44 ID:fI8Z9LW5
別にウザイって事は無いだろ
初心者さんにはよく或る事だし
302なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:47:49 ID:mm+amKv0
そう言えば、45口径砲と65口径砲で砲身長1.5倍近い差になるんだよな〜
出来れば、口径の差で砲身長は変えて欲しいね
現行だと、口径違ってもグラが全く同じだから「味気ないな〜」と思ってたんよね
303なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:55:47 ID:8Ukw84Pj
レイテ沖で日米がドンパチやっているところへクルーガーやアレスが殴りこむシナリオきぼんw
304なまえをいれてください:2006/02/14(火) 20:38:50 ID:ngGFpEm+
ただ、口径という言葉は、銃器などの場合
弾の直径を表す際にも使われたりするよね。
だから、なおさらややこしいんだよなー。
初心者さんにはまぎらわしいだろう。
305なまえをいれてください:2006/02/14(火) 20:42:11 ID:OshX28Mr
何故か口径が変わってもグラフィックに変化は無いんだよな
306なまえをいれてください:2006/02/14(火) 20:59:40 ID:iRobqGP+
今回単装砲が連装砲の形状から変化するようになったな。
昔の単装砲は不恰好すぎる。
307なまえをいれてください :2006/02/14(火) 21:06:51 ID:OgkwSX45
ってか、ガンナー2は甲板埋め込み型の副砲はあるのかな?
308なまえをいれてください :2006/02/14(火) 21:16:18 ID:OgkwSX45
公式の戦艦のCGみると、ニューヨーク級らしきものに砲塔型副砲がぁ・・・
309なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:19:48 ID:pt5Sf9eO
日本武尊
310なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:22:26 ID:pt5Sf9eO
すまそ、誤爆った
311なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:43:51 ID:SYwQDRNS
機銃なんか連装数変えてもグラ変わらないからなw
しかもいつも防盾ないし…。
100cm砲の近くにいる機銃員は確実に死ぬな。
312なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:54:54 ID:crwXtuJ5
>>311
機銃要員としてピリッピをどうぞ
313なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:00:26 ID:ZLXzAcfW
戦艦と戦車のゲームってさ全年齢対象のゲームしかないな。
314なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:23:46 ID:W961OET1
もともと年齢対象なんてあってないようなモノ
315なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:11:48 ID:152JT6ni
年齢対象があっても、販売店にモラルがない
316なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:25:06 ID:SX8NcFxX
なんか今回は、最終ボスに空中戦艦とか、空中空母とか、
空中要塞とか、空中潜水艦とか、空中爆撃機とか出てき
そうで、イヤだなぁ・・・。
317なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:27:03 ID:8mhBBUCs
空中空母か


エースコンバット3を思い出した
318なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:30:54 ID:HwdJhfyC
>>316
最後の二つは違うだろw
まぁラスボスは例によってヴォルケンクラッツァーだろうと思ってるんだが。
319なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:34:38 ID:sV4XQWVz
いやヴォルのパワーアップ版だろ
硬いだけで名前は覚えてないけど
ルフト何とか
320なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:39:26 ID:HD0O+wYS
ラスボスは超巨大双胴ドリル航空戦艦と見た。

自艦に殺到するドリル特攻機!
迫る二対の巨大ドリル!

艦長、これっすよこれ!!
男のロマンですよ!!
321なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:41:11 ID:JWurqbOo
馬鹿でかい洞窟や水路を進んで行くインドアマップがあったら面白いかも…と一瞬思ったが絶対面倒くさくなりそう
322なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:49:50 ID:YnGbZfLB
海上移動要塞とか出たらいいのに
323なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:00:40 ID:8mhBBUCs
ピリッピーを1000匹沈めると現れる究極超兵器。恐怖の巨大ピリッピー
324なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:08:19 ID:wsdffwWO
超兵器《ノア》
全長3200メートル
全幅800メートル
最大速度60ノット

敵国最後のモンスター級巨大航空戦艦。
三胴式船体を採用し、3000メートル級滑走路を2本有している。
これ一艦だけで某国第七艦隊の全戦力を有するように設計された。
強力な新型レーダー・ソナーを搭載し、
自艦より半径50`以内は絶対侵入阻止圏に指定され、
ミサイルを含むすべて敵性目標は、
強力な個艦防御兵器により駆逐される。
主力兵装には100p三連装速射砲を搭載。
また、指令部としての機能もある。
その姿はもはや、戦艦の域を越え、移動する指令要塞と化している。
325なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:18:08 ID:QCiizKR3
>>321
水路だったら3の特別エリアであったジャマイカ。
326なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:18:24 ID:oioiJNar
根本的にそれって船とは言わないw
327なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:28:38 ID:HD0O+wYS
むしろギガンティック・トウキョウ。
328なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:32:42 ID:YnGbZfLB
ダズニーシー
329なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:39:19 ID:VEjMVbZn
最終ボスだから、大きくて硬くて苦戦は必至・・・から、逆転の発想にならないかな?

無茶苦茶小さくて、主砲一発当てれば倒せる最終ボス・・・とか。

でも、小さいので、命中させるのにたいへん。
弾幕とかやっていると、どこ行ったか分からなくなる始末w

しかもやたらとかわいい最終ボス。
攻撃するのに躊躇うかわいさw

そんなのがいいな。
330なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:40:16 ID:GchxGbv/
>>329
つまり
ピリッピ
ですか
331なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:43:53 ID:YnGbZfLB
でもアーマードコア3みたいだとぜったい不満が出るよね
332なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:44:21 ID:U8EP7JHS
い〜え
あひる
です
333なまえをいれてください:2006/02/15(水) 04:01:44 ID:TJ9zlIlN
ラスボスは赤い円盤型の巨大空中空母で
メイン武器は人工衛星を使う強力なリフレクトビーム
その他アクティブな軌道のレーザー等
バリアーはパリーンと割れるタイプを採用
334なまえをいれてください:2006/02/15(水) 04:29:22 ID:YnGbZfLB
それ地球防衛軍2っぽい
335なまえをいれてください:2006/02/15(水) 08:24:49 ID:bBrYFHhq
それなんてレッドノア?
336なまえをいれてください:2006/02/15(水) 08:27:06 ID:GchxGbv/
それだとこっちも空飛ばなきゃいけないじゃないか。
あまつさえ宇宙ry
337なまえをいれてください:2006/02/15(水) 09:52:32 ID:YQsR23Hk
ソビエツキー・ソユーズだろ
隠しボスで、衛星軌道からレーザー撃って来る
338なまえをいれてください:2006/02/15(水) 10:29:13 ID:v3vWtWC1
>>337
戦闘機からAAM撃ちまくれば(ry
339なまえをいれてください:2006/02/15(水) 11:30:17 ID:AH9uKMc8
…よし

 ・海中から超巨大潜水艦が浮上
 ・左右に飛行甲板を展開、艦載機乱舞、三胴巨大航空戦艦へ
 ・左右の飛行甲板を分離破棄して、巨大戦艦へ
 ・艦橋周辺部が独立分離。飛行船として上昇開始、空中戦艦へ
 ・飛行船部分を分離破棄して、ロケット噴射開始し衛星軌道へ到達、宇宙戦艦へ

で如何だ?
340なまえをいれてください:2006/02/15(水) 12:11:54 ID:v3vWtWC1
>>339
ホバー機能を忘れてるよ
341なまえをいれてください:2006/02/15(水) 12:22:20 ID:Oc1yNTsY
パチンコ発射機で撃ち落とす
342なまえをいれてください:2006/02/15(水) 13:47:28 ID:M+WByrTz
>>339
ある程度ダメージ与えると艦がくるりと半回転してドリルがパワーアップも忘れているよ
343なまえをいれてください:2006/02/15(水) 13:53:00 ID:oioiJNar
>>339
最初は巡洋艦サイズだったのに巨大化したけどやっぱり当たり判定は巡洋艦並で、
それなのに次は何故か形が三角じゃなくなって途中で潜水するようになって、
それなのに次はただデカイだけのルイジアナ発射機になる、を忘れてるよ
344なまえをいれてください :2006/02/15(水) 15:58:47 ID:TBCNR+qJ
>>324
某国第七艦隊を複製したほうが安いかも

ってかラスボスはめっちゃ頭の良い司令官が乗っている(設定の)
普通艦でいいんジャマイカ?
345今度出る次回作って:2006/02/15(水) 16:10:53 ID:hYs6LmgG
主人公『潜水艦なんて消耗早い上に根拠地潰されれば干上がるだろうが!使いやすい主力艦を先に整備する!』

眼鏡のオネーサン『第三帝国人のあたしによくもまぁ・・・主力がなによ!伝統がなによ!補給線が維持できなければ敵は張り子の虎よ、そんなこともわからなくって!?』


ギャースカギャースカ!


ナギ『・・・お二人とも仲良いですよねぇ〜』


主・眼『『なん(だとっ(ですって)!!』』


副長『胃が痛くなってきた・・・』


こんなかんじでしょうか?わかりません!!!
346なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:25:51 ID:2OLnvYnW
そーいや今回の副長って誰?
347なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:45:01 ID:B3ZBs/jo
>>346
公式の左から二番目じゃね?
348なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:50:50 ID:2OLnvYnW
>>347
え、ええと・・・いまいち性別がわからんのですが
ガンナー1の副長の声は無理っぽそうな顔だな・・・orz
349なまえをいれてください:2006/02/15(水) 17:07:49 ID:l8cy7x1/
ウォーシップガンナー2 8888
350なまえをいれてください:2006/02/15(水) 17:25:51 ID:qdOF+oVC
>>348
「クラウス」が名前だから男だろうな。副長声じゃなさそうなのが寂しい
351なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:42:50 ID:TRtkA4Xs
>>314-315
いいよな、海は平和で
352なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:47:37 ID:jwqTj8ZS
いや、あんな顔で大艦巨砲主義とかドリルにはドリルをとか
遠距離攻撃でチマチマとなど漢の戦い方ではありませんなんて副長声で言うのかもしれない。
353なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:42:42 ID:CLk2pNpe
来週でると5分前に知ったw

今度でる奴は新作?

去年亡国のイージス買ったけど
そのときあったイージスモード(ミサイル多重ロック可能)とか
ちゃんとあるのかね

最初のガンナーもプレイしたけど
ミサイルロックが1発ずつで萎えた記憶があるw
354なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:44:58 ID:uShcbEnC
最高の装填装置つけて特殊弾頭を連射だ
355なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:01:52 ID:B3ZBs/jo
>>353
新作だよ。
イージスシステムはちゃんと継承されてる。
ミッション数は60。
ケースメイト砲は今回も無し。
キャラに顔グラが付いたorz
兵器開発はチャート式で開発済み兵器は無限に生産可。
自艦に軍旗が付けられる。付けた軍旗によって性能変化。
潜水艦登場。ただし一部特殊ミッションでのみ使用可。
夜戦で視界を確保するナイトビジョン追加。

こんなとこかしら。
356なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:23:21 ID:CLk2pNpe
>>355
thx

ミッション数は60か・・・イージスは直ぐに終わったからなw
システム継承してガンナー新作希望と言ってたがこんな早く発売されるとは
売れしいけど大丈夫なんだろうか(´д`)

>兵器開発はチャート式で開発済み兵器は無限に生産可。
これはヘタレな俺には嬉しいが
武器集めの為に何度も出撃するのも楽しみの一つだったわけだが・・・・

357なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:46:16 ID:UPreDwIC
>>何度も出撃するのも楽しみ

これが結構苦痛になる奴も居るんじゃなかろうか
358なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:57:45 ID:hYs6LmgG
軍旗あるんだ・・・旭日旗一本と言いたいところだけど・・・セントアンドリュー旗あるかな。wktkしてきますた!
359なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:02:39 ID:0usPvCX4
>潜水艦登場。ただし一部特殊ミッションでのみ使用可。
マジかよ・・・PS2では限界なのかorz
360なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:21:30 ID:CLk2pNpe
>>357
もしかして開発不可の拾うことしか出来ない超兵器あったりしてw
ドリル戦艦とか・・・・

しかし、普通の敵が固いのは勘弁して欲しい(ボスなら固くてOK)
亡国のイージスだと雑魚の駆逐艦相手にミサイル何発も撃ち込んだして核使ったりとorz
ECM駆逐艦なんてロック出来ないからアホみたいに魚雷連射か接近して砲撃しかなかった
361なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:22:59 ID:xmr1IIz7
>>356
大丈夫だよ。
どーせ、レア武器は拾うしかないんだろうから。
多分。

>>359
ただ、それだと潜水艦に砲塔乗っけられる意味がねぇ?
潜水艦でしか出撃できないミッション
とかだったらいいんだけどねー
362なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:31:03 ID:CLk2pNpe
>>361
>どーせ、レア武器は拾うしかないんだろうから。
やっぱそうだよなw

しかし、鋼鉄の咆哮3ガンナーにすりゃいいのに
鋼鉄の咆哮2ガンナー2って紛らわしいタイトルに誰が決定したんだろう

最新作ってことで、今度から敵の超戦艦みたいなカッコイイ船体とか艦橋が欲しい
いい加減・・・双胴戦艦とか巨大空母戦艦とか飽きた
363なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:54:04 ID:1t9gFv8c
>>361
たぶん「潜水艦のみ出撃可」のステージがあると思う。
公式画像にもしっかり大砲が積んであったから、水上戦闘ができないはずはない…と思う。思いたい。
364なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:05:19 ID:HD0O+wYS
ローレライみたいに水中発射は可能ですか?
365なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:06:39 ID:AH9uKMc8
>鋼鉄の咆哮2ガンナー2
違う
統一するつもりで名前付けたようだよ

名称は>ウォーシップガンナー2 〜鋼鉄の咆哮〜

恐らく鋼鉄の咆哮2WSGは、改題するつもりでないかな〜
鋼鉄2WSGを改題して『ウォーシップガンナー(T) 〜鋼鉄の咆哮〜』にしたら、ガンナー系とコマンダー系で整理される
366なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:17:18 ID:IDlRSsqj
どっかの馬鹿が、
「コマンダーだと思って買ったら、ガンナーだった」
みたいなクレームつけたんじゃね?
367なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:20:52 ID:nhyf1CkK
発売間近で
     も
       り
         あ
           が
             っ
               て
                 き
                   ま
                     し
                       た
368なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:35:08 ID:uShcbEnC
>>364
水中発射した後砲は使い物にならなくなったんじゃなかったっけ?
小説しか見てないから映画のほうは分からないけど
369なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:43:36 ID:94CPkZKn
>>351
空はもう暫くの間、平和です。
370なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:56:27 ID:xvjHqNSs
超兵器戦の音楽(PC版WSC2ではm12って曲)が好き。
凄く戦闘が盛り上がる。
371なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:59:52 ID:oioiJNar
オレはWSC3のM16(対リヴァイアサン)が好きだな

もちろん、鋼鉄魂を揺さぶるM00もだが
372なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:02:36 ID:IDlRSsqj
そういや、サントラって出とらんのか?
373なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:14:17 ID:TKDTOq5d
ヴィルベルヴィントやハボックックの曲が血尿出すくらい好きだ。
WSC2だけど、WSGとはBGMとか違ったりする?
374なまえをいれてください :2006/02/15(水) 23:15:05 ID:YMHsYWFB
ってか甲板埋め込みがた副砲がほすぃ・・・
375なまえをいれてください :2006/02/15(水) 23:16:18 ID:YMHsYWFB
>>364
ローレライのアレでも撃つときに砲門は水上に出すよ。
376なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:21:32 ID:UPreDwIC
>>373
大体似たような物だった気が
でも作戦成功の音楽が変にアレンジされてて萎え
377なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:22:51 ID:n5ryxocH
伸びてるな〜、もうすぐ発売やね。楽しみだw
ところで発売されたら攻略スレたてるの?
ここで質問&回答も済ませちゃうのかな?
378なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:34:34 ID:iykmI7Aa
空母は強くなってほしい。
379なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:36:38 ID:oioiJNar
どっちかうと航空機の問題でわ
380なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:37:35 ID:TKDTOq5d
>>376
ぷぁ〜ぷぁぷぁぷぁ〜ぷぁ〜ぷぁ〜ぷぁぷぁぷぁ〜
ってすっげぇ気が抜ける音楽だよな・・・
381なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:38:03 ID:gnlwnw/Y
>>373
結構違うよ。ガンナーは基本的にPC版鋼鉄2のBGMから。
あと何曲かガンナーオリジナルのもある。
それをアレンジしたものがPC版エクストラに使われてたと思う。

PS2版WSC2は結構オリジナルが多い。
382なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:38:23 ID:Fa6dHiH+
ラスボスはあれだな・・・艦首に大きくドクロのマークが付いていて、
敵艦長がマントを翻しながら、甲板上で操舵輪を操っている・・・・そんな、男の艦がいいなぁ。
383なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:39:23 ID:oioiJNar
そんなアナタにボス帆船
384なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:39:39 ID:iykmI7Aa
>>379
そうそう。航空機だな。
搭載機をバランス良く振り分けたら中途半端だし、逆にどっかを特化してもイマイチだったし。
385なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:45:39 ID:r5E6B4Am
おねしょアゲ
386なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:56:53 ID:IDlRSsqj
>>382
次回作のキャラデザは松本零士にでも頼むか?
387なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:09:48 ID:8R4hTiwm
錨をあげろ〜地球から〜
高く掲げろ〜あの旗を〜
388なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:29:27 ID:94p38xED
波動砲を直射しても沈みそうに無いんですが…>382
389軍艦射手:2006/02/16(木) 00:42:20 ID:vUdTMkd7
あと1週間…
390なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:54:41 ID:WlS7DhbZ
衛星視界装置により敵発見!
超兵器ウォーシップガンナー2 〜鋼鉄の咆哮〜と思われます!
このままだと23日ごろには交戦が予想されます!
敵の兵装等は確認不可
艦長、指示を願います!
391なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:04:00 ID:REnWaCkl
>>390
馬鹿めと返信してやれ。
392なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:35:51 ID:xmi9Z3p9
コーエーの通販って、前日には届くんだっけ?
393なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:51:15 ID:bZ0fL6vE
>>391
は?
394なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:52:52 ID:OZgxRru3
>>393
馬鹿め、だ!!
395なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:53:21 ID:vUdTMkd7
ガイドブック上巻は3月2日発売か…
396なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:53:27 ID:zWpo6xhM
微改造の大和でどこまで行けるかな・・・ふふふふ、アラハバキとは良い勝負だったからなぁ・・・帝国海軍の意地、見せてやりましょうぞ!!!


つか日本型使ってない人にはわからない意地だと思うけど大和以上の艦って何か違うんだよねぇ( ̄▽ ̄;)
だから大抵ラストまでいったら最強艦は解体しちゃうんだよな・・・ある意味、超兵器そのものになっちゃってるから。同志は・・・居ないんだろうなぁ(´ー`)
397なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:55:11 ID:vrSbME3D

3回抜いた
398なまえをいれてください:2006/02/16(木) 02:18:03 ID:vUdTMkd7
超弩級戦艦自体が、現実世界じゃ「超兵器」みたいなもんだしなぁ
399なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:39:34 ID:b7ZxwaeM
なんかキャラが濃いな、ガンナー2のキャラ絵見てきたがw

俺の戦艦は艦長の俺以外は全員女です
400なまえをいれてください:2006/02/16(木) 11:30:59 ID:6L/Ds/2E
>>391,393
モニターにカップ麺吹いた。よく知ってるな(w

>>399
違います、君は艦長じゃなくて軍医です


・・・でも、獣医の免許しかないので、女性クルーを診察できません
艦内農園の動物たちが患者です
401なまえをいれてください:2006/02/16(木) 12:49:04 ID:ISlKau8K
>>396
WW2モードを要望してる俺がいるぜ
402なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:37:11 ID:ZK+1S5co
>>400
それはそれでいいな
403なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:11:35 ID:iqjOqe9v
チト質問、ガンナーって自動で対艦攻撃できたっけ?
404なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:28:20 ID:uV80U5QH
潜水艦には爆雷落としてたな
水上艦には無反応だったような
役に立つ機能じゃないからうろ覚え
405なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:39:06 ID:iqjOqe9v
>>444 レスサンクス
砲で対空してた?
機銃系だけだっけ?
406なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:41:21 ID:iqjOqe9v
間違った、>>404ね。
407なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:50:08 ID:uV80U5QH
砲でも対空攻撃するよ
っていうかガンナーは事実上、砲弾の炸裂場所の指定が不可能だから
自動攻撃を使わないと新型対空弾も無意味な代物になってしまう・・・
408なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:57:54 ID:iqjOqe9v
サンクス
そうだった…orz
409なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:05:00 ID:7QCLQaID
システムは亡ジス型を使ってる様だから、対空迎撃には特化してそうだなぁ
410なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:23:25 ID:iqjOqe9v
イージスシステムはあると聞いたが、ローレライシステム?(Lシステム)もあるのか?
411なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:04:15 ID:X5zdJkyO
>>369
いやいや海ほどでも
412なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:16:57 ID:GkKK+meA
>>410
ローレライシステム
既に実装済みじゃんよw
413自由に名を入れてください:2006/02/16(木) 17:26:04 ID:sF87pLei
西暦????年
OOOOは永遠の旅に
旅立っていった・・・・・



OOOOを愛してくださった みなさん
さようなら・・・・

あなたの生きるかぎり
OOOOも永遠に生きつづけるでしょう

あなたがOOOOを思うとき いつも
これだけは思い出すでしょう

ひとは他人を幸せにしたとき
はじめて自分も幸せになれると
いうことを・・・・
414なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:33:11 ID:cCdUnoFd
>413
これなんだったっけ?
415なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:40:17 ID:lxkhGTBQ
ヤマトで見たような気がするなあ。
416なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:33:20 ID:sdiIza//
質問なんですが、

機銃の迎撃
○魚雷
○ミサイル

ガトリングの迎撃
×魚雷
○ミサイル

これであってますか?
417なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:36:07 ID:TgPRWC+l
>>416
おkじゃまいか
418なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:42:47 ID:94p38xED
ガトリングも魚雷の迎撃しなかったけ?(機銃・特殊機銃は同じだったような…)
魚雷迎撃しないのは、パルスレーザー系だと思ってたが…
419なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:50:29 ID:BEcUCODn
>>418
もしそうなら俺の常識が崩れた
420なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:05:46 ID:94p38xED
ググってみた…

WSGは迎撃しない
WSCは迎撃する
…らしい(WSCはPC版のみかも知れん)
PC版から始めたんで当然迎撃すると思ってたよ>ガンナー
PS2版全般で迎撃しないなら、コーエーの移植ミスでないかな…
421なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:15:36 ID:+gMQgLzx
対象年齢12歳以上の戦艦ゲームの発売まだー?
422なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:25:11 ID:zGgV/1ck
12歳乙
423なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:26:24 ID:wa4dpN+1
映画の亡国のイージスをゲオで借りてみたぜ。
ハープーンを速射砲で迎撃する場面しか面白い所なかったぜ。
でもそこだけ興奮した。
イージス艦の防空戦が観たかった。
424なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:27:50 ID:Gu8/uB5C
>>423
同士よ
425なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:33:52 ID:EeE8FKQ5
WSC1ならバルカンで魚雷とミサイル迎撃可能だが、
WSC2ならどうなのかも気になったりする。
426なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:38:05 ID:b7ZxwaeM
>>423
小説読んでないとわけわかんねー映画だったな・・・
原作だとハープーン攻撃4発したんだけど
映画だと2発だったね
映画はそこぐらいだよな、興奮するの
後はグダグダな艦内戦闘で終わった
せめてF-15Jを撃墜する所は映像化してほしかった


427なまえをいれてください:2006/02/17(金) 01:37:15 ID:6udX6Cgd
>>426
そこは、大人の事情ってやつで・・・
428なまえをいれてください:2006/02/17(金) 02:39:23 ID:NT7X9WJU
ローレライもグダグダじゃぁぁーーー!!
429なまえをいれてください:2006/02/17(金) 02:48:56 ID:w9a0iNT9
ローレライとソーラレイの区別がつきません!><
430なまえをいれてください:2006/02/17(金) 04:27:01 ID:2N5ZeC+f
そいつは難儀なこった!
431なまえをいれてください:2006/02/17(金) 06:54:07 ID:o2u6LoQN
たぶん姉妹だろ
432なまえをいれてください:2006/02/17(金) 09:34:42 ID:hhkP3YUV
男たちのヤマトはいいらいいじゃん。
433なまえをいれてください:2006/02/17(金) 09:43:34 ID:4CKL8p60
艦長、話の空間に位相の変動を確認!
434なまえをいれてください:2006/02/17(金) 10:20:19 ID:9JZo/Ivs
PC版WSC3で主砲『432mmガトリング砲×3』で出港したら、432mm砲弾が躊躇無く無数に飛んでくる魚雷の迎撃に使われやがった
57mm全方位機銃の射程より遥かに遠くで巨弾が魚雷に撃ち込まれる姿は壮観だった!
…が、PCの前で「ムンクの叫び」状態だったよw
一瞬で弾薬が半減しやがった
当然、弾切れで負けた

それ考えると大口径ガトリングで対ミサ・対雷に撃たない方が良いかも知れない
435なまえをいれてください:2006/02/17(金) 13:31:49 ID:kqcBUszP
>>434
撃たない方が良いかも知れない 
じゃなく撃たない方がいい

魚雷やミサイル迎撃は当り判定が大きいWSC3でも53mmバルカンあたりで十分
436なまえをいれてください:2006/02/17(金) 14:53:58 ID:0UzHQqvb
公式ページ更新されてた
437なまえをいれてください:2006/02/17(金) 15:16:30 ID:w9a0iNT9
手動以外の兵装は自動使用してくれるのかどうか、それが問題だ・・・
438なまえをいれてください:2006/02/17(金) 15:51:47 ID:C1v3E7OJ
>>437
公式サイトのミサイル戦の解説を見ると、少なくとも自動迎撃というのはあるらしい。
それがコマンダーのと同じようなものなのかどうかは分からんが。
439なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:17:24 ID:9JZo/Ivs
パナマ運河の構造間違えてる気がするのは…気の所為?
う〜ん、運河でなく海峡と言ってるって事は、意図的かな…
440なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:22:50 ID:0UzHQqvb
>>438
と言っても、亡ジスのような航空機一機にミサイル乱射ですぐ弾切れじゃ役に立たん
441なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:34:14 ID:UfpG0Mmq
日本型の船体とかに、別の国の艦橋は乗るかな?
信濃にエセックス級艦橋を載せたい。
442なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:52:29 ID:0UzHQqvb
>>439
かなりデフォルメと言うか、簡略されてはいますが地図地形は大体合ってると思います
http://lostparadise.com/maps/images/canalzone.jpg
443なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:32:12 ID:q/NowPcO
何でハボクックの上に96式艦攻やら彗星12型やらが乗ってるんだ・・・
444なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:34:51 ID:9JZo/Ivs
>>442
高低差の方だよ
20m半ばの高低差があるから、閘門使わないと越えられない
でも、閘門使ってたら沈むだろ?
全く身動き取れないし…
第一戦艦クラスや双胴艦系では閘門に入れない
445なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:41:57 ID:8bfE7KqG
>>443
きっと生産型の枠がなくなってるからかな。
自分もグラーフツェッペリンにハリアー積めたりして
446なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:49:25 ID:7dtfYTg8
>>445
グラーフツェッペリン・・・・・・0080を思い出すなぁ・・・・
447なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:57:17 ID:q/NowPcO
>>445
それはわかるけど何でわざわざ貧弱な機体載せてるかってことw
448なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:00:40 ID:8bfE7KqG
>>447
帝國側の慢性的な機体不足(積めるなら何でもいい)かな?
449なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:02:16 ID:nlR9Em7J
ジオンはドイツ語が好きだからな・・・。
ツヴァイだのツェッペリンだの。

ああー早くやりてぇー。
顔グラにも毎日訓練して慣れたし、
昨日ぶっ壊れたプレステは新調したし、
ああー!!ナギたんーw
450なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:02:34 ID:w9a0iNT9
でもデラーズフリートの人たちはフランス系だお
451なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:27:53 ID:LegrGDUG
ナギと言うと、何かのゲームで同じ名前のキャラクターがいた様な
452なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:31:27 ID:0UzHQqvb
>>444
高低差の方ね
ゲームの性格上無視したんじゃないかな?
貴方が言うように、待ってる間に集中砲火食らったんじゃ面白くないっしょ?
それよりも、米管轄下のパナマ運河に、南米艦隊基地ってのはいかがなものか
453なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:59:45 ID:RYzRRzVH
>>449
>訓練
抜いたのか?
454なまえをいれてください :2006/02/17(金) 20:24:02 ID:SkAuwrC1
28cm砲と35.6cm砲の砲塔サイズがなぜ同じなんだ・・・
使いにくいではないか
455なまえをいれてください:2006/02/17(金) 20:34:21 ID:7dtfYTg8
>>451
それはひょっとして・・・・ネギm・・・・あ・・いや・・・忘れてくれ・・
456なまえをいれてください:2006/02/17(金) 21:56:29 ID:Yu+swZiv
>442
その地図何処の出版社の?

>446
同志よヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
457なまえをいれてください:2006/02/17(金) 22:33:17 ID:0UzHQqvb
>>456
日本のでは無いと思われ
458なまえをいれてください:2006/02/18(土) 00:10:04 ID:/L7P5czd
>>456
↓ココだと思われる
ttp://www.lostparadise.com/index.html

パナマ運河をググったら
↓が出て来るんだが…「パナマ運河地帯の詳細図」をクリックするとあの地図に飛ぶね
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/america/panama.html

ちなみに下の方にある
ttp://www.lib.utexas.edu/maps/historical/shepherd/panama_canal_shepherd.jpg
で、高低差も解かる
459なまえをいれてください:2006/02/18(土) 00:59:10 ID:XdMEZ/RR
どうでもいいが、23日前後って気になるタイトルがありすぎる。
460なまえをいれてください:2006/02/18(土) 01:00:15 ID:/yhn9A2x
>>458
補足説明d
ググれば直ぐ判ると思って書かなかったが、ちと不親切だったな
461なまえをいれてください:2006/02/18(土) 01:07:30 ID:Wlhrxa7Y
公式行ってきた
なんですかあの怪しげな音楽は
ヴォルケン戦みたいな雰囲気はあるが・・・
もうヤケだ、期待するぞチクショウ
462なまえをいれてください:2006/02/18(土) 02:39:43 ID:H5KABc0z
最近コマンダー2やってんだけど、対空防御で意見聞きたいから自艦晒していい?
463なまえをいれてください:2006/02/18(土) 02:55:40 ID:/yhn9A2x
とりあえず、sageろ
464なまえをいれてください:2006/02/18(土) 03:17:54 ID:iN6PG3mS
>>462
sageてくれれば、晒して良いよ
PC版だけど↓うpロダ在るし…
ttp://0bbs.jp/kuro3/
465なまえをいれてください:2006/02/18(土) 03:37:00 ID:H5KABc0z
sageとく

巨大航空戦艦

1 57ミリバルカン 30基(前:後/16:14)
2 新型76ミリ速射  8基(前:後/ 2: 2)
3 25ミリCIWS   12基
4 30ミリCIWS    8基
5 対潜ミサイルYLS  8基
6 拡散荷電3   2基(両舷配置で前)
7 小型レールガン   5基(縦配置で全て前)

なんだけど、4の30ミリCIWSがいらない子になってる。つーか兵装4が死んでる。
このままでも対空パルスにしてもほとんど射撃しない。

元々はここに対空ミサ積んでて、ウザイだけで効果薄いので辞めたんだが、対空に
不安があるのは事実。拡散荷電も対空&施設破壊用で積んだ。

1・2・3で射数が多いのばっかだから、4あたりが割り込めないんだとは思う。
ハードのG-1でも全機落とせるとか、ハウニブー3バシバシ落とせるくらいにならんかな…
助言ください
466なまえをいれてください:2006/02/18(土) 03:39:15 ID:H5KABc0z
あ、訂正ハウニブー4ダタ
俺もドイツだというのに
467なまえをいれてください:2006/02/18(土) 03:48:53 ID:/yhn9A2x
武装だけ晒されてもねぇ
468なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:02:08 ID:lTZ/ZIr3
対空に有効なのは通常砲、ガトリング、速射砲、拡散プラズマかな。
57mmバルカンは激しくウンコなので撤去。
CIWSは基数を増やしても射数は増えずに弾数が増えるだけなので最低限に減らす。
つーか30mmCIWS1兵装4基でいい。
どっちにしろハウニブー4なんて耐久力2000もあるんだからバシバシ落せるもんじゃない。
469なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:09:37 ID:H5KABc0z
>>467え、そうか…じゃ

新型探信γ/自動装填γ/電波照準γ
防御重力β/電磁防壁β/謎の装置ζ/謎の装置α

甲板:舷側防御/対56センチ:対61センチ
防御区画/54パーセント完全防御
耐久力/10250

指揮99
速度55.6ノット(標準タービンε/4基、原子炉ε/5基:シフト配置)
重量39344/40000トン

こんなもん?
470なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:20:01 ID:H5KABc0z
>>468ありがとう
いやー、57ミリバルカンなんだけど、航空戦艦なもんだから、スカスカな甲板の脇に並べてあるのね
最初はここ、ぜーんぶ速射砲だったんだけど、なんかパンチに欠けるかなとバルカンにしてみた。
もしかして威力とか迎撃可能種別とか、全体的に性能落ちてる?

ガトリングは3基積んでたんだけど、これもレールガンにして遠距離で殺っちゃえと…
1基は残すべきか…
拡散プラズマとどっちにするかって感じか
CIWSについては初めて知った。スゲー助かる、俺ずーっと無駄な事してたのな…ウヒョー

ハウニブー4はたまーに拡散荷電に引っかかって瞬殺されてくれるんだけど、
拡散が飛んでくのも開くのも遅いんだよな…
471なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:23:30 ID:/yhn9A2x
言いたいことは大体>>468が言ってくれてます
あと、CIWSを機銃に変えて1機当たりの射数増やして弾幕厚くするって考え方もあるが
472なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:39:02 ID:lTZ/ZIr3
57mmバルカン
攻撃力32射数4(1発当たり攻撃力8) 弾数5000 射程1000 装填30 散布界256
ミサイル、魚雷迎撃
基数で射数up

76mm速射砲
攻撃力100射数10(1発当たり攻撃力10) 弾数1000 射程1300 装填8 散布界128
基数で射数up
ミサイル迎撃

まぁ速射砲有利じゃないかな。
自分は中心線に254mmガト4基、小型レール2基、対潜ミサイル10基置いてる。
プラズマは荷電よりずっと弾速が早いから航空機に当たり易いかと。

つーか、そんなに航空機気になる?
従属艦を潜水艦A3機とかにすれば、航空機丁寧に打たなくてもSは取れるけど。
473なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:56:47 ID:H5KABc0z
>>471機銃か…4連装にすれば単純に射数が4倍で弾幕が広いって意味だよね?なるほど…
CIWSばっかが良い訳でもないのか

>>472速射砲は射程とリロードが強いんだな
バルカンだと魚雷落とせるのは知らなかった、つまり機銃と同等なのか
バルカンのほうが小さいから数をいくらか多く置けるんだよな…悩みどころ
254ミリガトなのは大きさとの兼ね合いだよね?
406ミリとかは航空戦艦だとデカ過ぎるし
でも置きたい俺ガイル

航空機に俺の最強艦船がバシバシなぶられて、奴らがヒューンと逃げてくさまが許せないので
対空に力を注ぐといった感じ。中学生みたいな。でも許せん。
474なまえをいれてください:2006/02/18(土) 07:04:06 ID:hv+eLFGR
>>455
ポケモンで同じ名前のキャラがいた様な
475なまえをいれてください:2006/02/18(土) 07:32:19 ID:hv+eLFGR
そういえば、新艦種の「フ」ってなんなの?
476なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:00:41 ID:L0j3W17W
フリゲート艦かな?
477なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:10:30 ID:hv+eLFGR
公式ページとかも詳しく更新されてない・・・・
最新情報きぼん
478なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:21:28 ID:TaaL9puf
フルチン艦・・・
479なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:22:46 ID:1Qhy2Vq3
>>476
ってことは小型艦も活躍できるのかな?
鋼鉄シリーズは言うまでもないが、亡ジスさえも2周目の敵は硬すぎて普通のミサイルは役立たず・・・
480なまえをいれてください:2006/02/18(土) 09:29:21 ID:idlmzekB
株式会社マイクロキャビンってガンナー2かいてるけど
本当なら絶対かうんだが
481なまえをいれてください:2006/02/18(土) 09:32:31 ID:J/84lPxB
フェラーリ
482なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:26:26 ID:6lR/V254
>>480
原作がマイクロキャビンって程度なんで
あまり期待しない方が
483なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:33:49 ID:3Gaphx/r
PCの2EKでは特殊系船体に小型艇積めたけどそれみたいなもんかな
流石に自艦がフリゲートでは厳しそう
484なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:44:19 ID:KWiTHM6O
神ゲーの予感!!
485なまえをいれてください:2006/02/18(土) 11:02:18 ID:wk40zPzr
>>475
帆船のフリゲート艦だったりしてw
486なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:10:06 ID:3VpPg4KQ
潜水艦        水上機可  艦載機 不可
フリーゲート艦    水上機不可 艦載機 不可
駆逐艦・巡洋艦・戦艦 水上機可  艦載機 不可
空母・航空戦艦    水上機不可 艦載機 可

ってことでいいのかな??   
487なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:51:56 ID:nAoOx2AY
艦が小さいと司令部用員達も所帯地味て来たりして

主人公『今度また釣りでもするかな・・・ここらはよく取れるらしい』

副長『艦長!またそのような事を・・・!』

ナギ『とか言って〜。前、一番釣れて嬉しがってたのは副長じゃないですか〜♪あ、ソナーに感、魚群ですっ!やりぃ♪釣りしましょうよ艦長〜』

副『ぐっ・・・何事にも全力を尽くしただけだ、それに結果がついてくるならば嬉しくて何が悪い!・・・こらっ任務cy』

眼鏡のオネーサン『よかろうっ!(主人公を指差し)今日はアジの塩焼きを要求する!ふふふふっ魚はムニエルこそが至極と思っていたが・・・あの塩加減にやわらかさ・・・』

主『よだれ、よだれっ(汗)』










天城『まぁ、よかろう・・・(お茶すすり)』
488なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:57:59 ID:71OJZZu3
フは腐心船じゃないか?
489なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:15:09 ID:buOXTqBX
フロート艦きぼん
490なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:19:49 ID:5+ifqhnb
ルイジアナがいっぱい出てくればそれでいい
491なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:24:17 ID:5jl6U8dC
2コマンダー買ったオレが来ましたよっと。
亡国をやったあとだから最初、戦闘画面で、
『なにwwwこのグラフィックも武装もショボイ駆逐艦('A`)』
と思って萎えたけど、
今は重武装巡洋艦で見た目も良くなったからだいぶいい感じだ。
やっぱり、使える艦が多いのは楽しいわ。
492なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:26:34 ID:idlmzekB
>>490
3であの固さなのにPS2ででたら……(((((((( ;゚Д゚))))))) 
493なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:35:02 ID:iN6PG3mS
硬いんだよな〜>ルイジアナ
ただの戦艦だと思って近づいたら、従属艦沈められた…
494なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:57:34 ID:JhvXTHZI
ふんわり食感
495なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:04:38 ID:34UkBuoG
ファミ通の評価は高いみたいだが・・・
まああてにならんか
496なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:13:25 ID:ut+M+Bkd
>>495
詳細キボン
497なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:26:07 ID:3odVTZrN
光栄だから>評価
498なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:28:41 ID:LQPEQ/PK
ガンナー、PS2版コマンダー、亡ジスの雑誌評価ってどうだったんだ?
499なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:33:37 ID:uYIW87Fs
>>498
ガンナー:まぁ新しい挑戦には評価、ただ作り込みが甘い。
PS2コマ:PCの方で楽しみます
亡ジス:ガンナーの進化、不満を解消だが雑魚ECM駆逐艦がアホのように固すぎる(全てボス並ですね)
500なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:28:51 ID:E4INhtqC
待った。
メモリーカードの必要要領が他のソフトより少ないのは気のせいか?
あと、命名の部分のランダムと言う所も気になる。一体どんな名前だろう・・・
501なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:38:53 ID:ut+M+Bkd
防御区画について教えてほしいんだが、何を基準に決まってるんだ?
54%にするのがいいって事は判ってるんだが、そのために何をすればいいのかワカンネ
502なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:42:51 ID:E4INhtqC
>>501
一番端に置かれている部品(機関、艦橋、砲、ミサイル等)の位置によって
503なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:46:20 ID:ut+M+Bkd
>502 thx.
船首と船尾に載せるパーツの位置なのか、、、
必死に装甲をいじって「なんもかわんねーぞヽ(`Д´)ノ」ってなってた...orz
504なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:07:13 ID:tvXjEkk4
>>499
dクス
やっぱり亡ジスはあんまり評価がよくないんだなw
505なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:47:01 ID:fCCnV2q2
眼鏡のオネーサン・・・・・・第二のブリジットの予感・・・・
506なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:59:16 ID:iN6PG3mS
>>503
一応…VPに影響しないパーツも在るよ
例えば、多連装噴進弾発射機・機銃・特殊機銃・魚雷など
507なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:16:50 ID:E4INhtqC
だけど本当にどの船体にも他国の艦橋って乗るのかな・・・?
508なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:22:56 ID:27dlAnEe
今回は生産型ないんだっけ?
509なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:28:16 ID:FyPJ7YA1
>>507
PC版ではそれができるからPS2版でもできるようにしただけだろ
510なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:33:27 ID:E4INhtqC
だけど、他国の艦橋を見つけるのが難しい。PC版の2に至っては駆逐艦・巡洋艦・空母の艦橋が何故か拾えなかった。
それが一挙に生産可能となると、嬉しい。

これでアメリカ旧式戦艦の船体に大和の艦橋及び煙突が載せられる♪
511なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:54:00 ID:Ny4kvaT6
WSC2なんですが、波動砲β1門と2門では射数が同じですか?それとも射数1のままで弾数が増えるだけなのかな。
512なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:00:38 ID:E4INhtqC
>>511
射数はかわらない
513なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:03:15 ID:Ny4kvaT6
>>512
ありがとう。
514なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:11:37 ID:Rl2lUFj6
フライホイール接続
515なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:18:10 ID:Kdt0Am/I
波動砲…発射!
516なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:22:05 ID:Ny4kvaT6
自動装填装置なしの縛りプレイが楽しい。駆逐艦縛りプレイも楽しかった。他にオススメな縛りプレイってあるかな。
517なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:23:44 ID:Rl2lUFj6
波動エンジン臨界を突破
出力120パーセント!

ターゲットスコープオープン!

総員耐閃光防御!

ターゲットロックオン!





波動砲………発射っ!!!
518なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:28:52 ID:ABExSyVz
我々はガミ○スの基地だけ破壊すればよかったのでは・・・・
519なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:41:08 ID:XVj51NEU
>>517は許されないことをしてしまったのではないのか
520なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:49:25 ID:MhUlrn3M
それでも海底火山脈を打ち抜く>>517に嫉妬。
521なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:53:24 ID:f3gMR87V
>>516
2ガンナーなら

◆史実艦プレイ
◆最小限撃破プレイ(クリア条件に関係ない敵は倒さない)
◆完全撃破プレイ(建物も全部壊す)
◆精密射撃モード禁止+レーザー禁止プレイ

どうかな?
522なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:59:03 ID:ABExSyVz
>>517
おまえ・・・・もう神様の姿見えてないだろ?
523なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:12:45 ID:NDos51IU
>>516
艦載機無しの空母プレイ
524なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:32:43 ID:U1X15jnS
>>516
水上機のみの戦艦プレイ
525なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:35:30 ID:xj9o5e2p
武装無の駆逐艦プレイ
526なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:38:43 ID:E4INhtqC
>>355の情報元って何?
527なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:49:33 ID:NDos51IU
公式とか雑誌では?
別段驚くような内容では無いですよ、艦長
528なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:15:31 ID:CsMcTeZu
505さん
ちょっと待て、あの眼鏡のオネーサン(名前が何故か覚えられん)をブリジットて・・・あのグラで男なのか?ありえない!いやまさか、ありえんよ・・・はは




嘘だと言ってくれよバーニィ!!!
529なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:22:39 ID:tZWhY9HE
>>528
公式のイベントCG見てみなされ
胸はあるぞ
530なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:23:15 ID:4HllHB5h
旗で性能が変わるの?
531なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:26:49 ID:dg1/l/6P
おっぱい膨らんでますが、フェイクなんでしょうか(´・ω・`)
532なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:27:20 ID:dg1/l/6P
>>529と被ってる(´・ω・`)
533なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:32:51 ID:aH5TMZqJ
>>530
公式ページには、特別な能力がプラスされる場合があると書かれてはいます
534なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:55:34 ID:CsMcTeZu
よかった!よかったぁっ!!!
二つも駄文書いといて性別間違い&最萌えキャラ脳内設定してたから。ホントもうどうしようかと(汗)

ありがとう!ありがとう!!島だ島だと叫びたい気分です、あぁもうなんといったらいいものか・・・!O(><;)≡(;><)O
535なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:02:56 ID:WtI5+y+o
とりあえず落ちつけ。
536なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:04:11 ID:3Jk33Pph
最萌えキャラによる分析してみた

ナギ……初代鋼鉄orPCの鋼鉄2曰くマンセー主義者
大和……軍ヲタ
メガネのオネーサン……>>528
イギリス艦……紅茶とメイド好き
阿賀野……某ネットゲー廃人乙
537なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:40:59 ID:dg1/l/6P
( ´・ω・)「最萌えキャラ」
( ´・ω・)・・・
(・ω・` )・・・

( ´・ω・)つ"アヒル戦艦"

・・・やっぱり、ナマモノ兵器はガンナーには出ないかなぁ・・・
538なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:47:46 ID:kJu3h8mL
話を纏めると、

胸で性能の変わるアヒル戦艦


ハト胸なんですね
539なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:48:50 ID:RTfbAWFm
アヒル戦艦の新兵器
ハトビーム
540なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:58:43 ID:TdcpxpK2
アヒル戦艦の動力はペダル
541なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:01:19 ID:j04q9ZlS
みんな23日はガンナーだけ買うの?
俺は欲しいゲームがあとふたつあって・・・悩んでます。
サイフが轟沈しそう・・・orz
542なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:04:24 ID:+48jCLhm
>>541
すべてのゲームをクリアするまで家から出ず、メシも食わなければ金はかからない。

つ 廃人プレイ推奨
543なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:08:35 ID:+4BkQ/SG
>>541
MH2やってるけど
買うよ!!
ってか、次ぎの日の戦国無双2もw

3月も5,6本予定・・・ACとかACEとかガンダムとかメガテンとか・・・

まとめてダスなよ!!!!!!!!!!!!!!!
積みゲー確実です>RPG系
544なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:12:42 ID:+DdGutii
>>541
モバイルトレインシミュレーター京成都営京急を一緒に買おうと思っている。全然ジャンル違うが。

ガンナー2ではとりあえず矢矧をつくりたい。コンビニに売っていた食玩の模型でほれてしまったよ。
545なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:24:02 ID:Jw/80Axv
前作ガンナーを、泊り込みで共にクリアした戦友がいる。
新作発売にあたり、そいつとまた鋼鉄合宿をすることになった。
だが、互いの休みが合うのは3月に入ってから。
ブツは23日に手に入れるが、俺は奴が来るまでプレイしないつもりだ。
だからこのスレの戦友たちよ、一足先に戦場に向かってくれ。
俺たちも必ず後を追う…
546なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:29:48 ID:iJHErkcL
ガンナー2
ライドウ
エフエフ12
AC5
ガンオケ緑
ACE2
正直二つほどあきらめないとな……
だが、ガンナー2は買うぜ!
547なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:48:50 ID:dg1/l/6P
みんなやりたいゲーム多いんだな・・・

オイラ、購買意欲をそそられるゲームが極端に少ないから、
結局やるゲームなくてPC版鋼咆に戻るとか、そんなのばっかし。
コンバットフライトシミュレーター2とか、もう3年以上やり続けてますよ(´・ω・`)
548なまえをいれてください:2006/02/19(日) 07:01:49 ID:aH5TMZqJ
筑波の紹介文に「長きにわたり艦を指揮してきた〜」とあるが
特務大尉は指揮権を行使する配置には就け無いのだが…
549なまえをいれてください:2006/02/19(日) 07:40:30 ID:wg8bDQOq
最初、何だかんだ言っても結局顔グラに慣れたんだね
550なまえをいれてください:2006/02/19(日) 08:10:03 ID:Kbolhehr
>>543
うわ、趣味が似ている人がいるw

俺も戦国無双2とガンナー2と買うつもりだし・・・
3月は欲しいソフトが・・・・・・よりどりみどり byシーマ様状態だしw

もっと分散してくれよ、とメーカーに言いたいが、年度末ってことで
仕方ないのだろうなぁ。
551なまえをいれてください:2006/02/19(日) 09:50:33 ID:fAOv5Arn
>>546
エスコンは3/23だよ。

ああ、そういやあレイテで地滑りがあったんだね。
もしや帝国海軍の秘密兵器(ry
552なまえをいれてください:2006/02/19(日) 10:46:12 ID:Oa9lYNJz
山下将軍の(ry
553なまえをいれてください:2006/02/19(日) 11:42:11 ID:SwbRy4wf
金田博士が造った28番目のロボット兵器
554なまえをいれてください:2006/02/19(日) 12:19:56 ID:CsMcTeZu
馬鹿もんが!!!

レイテ沖ヘ向けて機密とか一切関係なく全艦向かうべきだ、関東大震災での救助活動を、連合艦隊は経験ずみだ、食料を積み込み、発電所の変わりをし、市民を運ぶ!


八紘一宇を忘れたか!!!
555なまえをいれてください:2006/02/19(日) 12:49:27 ID:wgLaC2Tn
あと四日・・・・
総員第一種戦闘配置。
目標をゲットしろ。
556なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:16:22 ID:kqlwZ+xN
>>554
その精神は阪神大震災やスマトラ沖の時の海自に
ちゃんと受け継がれてるなぁ…(´;ω;`)エエハナシヤ

今回は出動なしかな?
557なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:01:18 ID:en4fOiAm
予約特典は特に無いよな?
558なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:27:27 ID:A4Bf9oH/
そういえば、今回あまり宣伝とかが多くない・・・
559なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:46:19 ID:xOF9RMQa
ほぼ予約拒否としか思えない対応したり、入荷本数が2本って店もあるらしいしなぁ…
560なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:00:22 ID:A4Bf9oH/
メモリーカードの必要容量が少ないのは気のせいか???

もしやセーブ箇所が一箇所だけなのか??
561なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:09:55 ID:A4Bf9oH/
しかも、あれだけ部品があったりステージも多いらしいのに容量が少ないのは・・・・

技術の進歩なのかな??
562なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:18:22 ID:wgLaC2Tn
技術革新で容量を減らせたんだろ。

そうだ、そうだそうに違いない・・・・・よな?
563なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:55:07 ID:fAOv5Arn
>>555
こちら駆逐艦霰!
了解!
564なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:59:51 ID:dg1/l/6P
>>555
こちらヨークタウン
そんなことよりトイレットペーパーが無くなった。
565なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:02:16 ID:wgLaC2Tn
>>564
こちら第一艦隊旗艦紀伊
「ばかめ」
566なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:58:46 ID:JjgSnV6u
潜水艦ミッションが楽しみ
567なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:09:29 ID:YqhgGWxK
あのシステムだと潜航状態で敵の攻撃をかわすのは大変そうだな。機銃も使えないし。
568なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:17:03 ID:dtD/jAt/
>>567
「誘導能力無い」or「デコイ(欺瞞魚雷)」だろうな
でも、爆雷の対応は避けるだけかな…
569なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:24:42 ID:wgLaC2Tn
コーンコーン
シャッシャッシャッシャッシャ
ズズーンズズーン
バシャッツバシャッツバシャ
・・・・・・・
ズーン!!ズーン!!ズーン!!



以上、ソナーマンでした
570なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:45:13 ID:CsMcTeZu
主人公『君の計算能力が必要だ、頼む』

眼鏡のオネーサン『わかった、もっと私を頼れ、貴様は一人で抱え込み過ぎる』

主『それは君もだろ』

眼『ふん!まぁ黙ってみていろ・・・射角15度から扇状に・・・』

主『アイ、射角15度から・・・』

ナギ『すごいです!・・・ソナーからの情報と全て一致してます!』

副長『見事だ・・・』


主・眼『『てーっ!!!』』

眼『少しは見直したか?』

主『いや、全然』

眼『何!?』

主『最初から信頼している、見直す必要が無い』

眼『そっ・・・そうか(////)』





こうですか!?わかりません!!!
571なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:53:37 ID:YqhgGWxK
>>568
いま思いついたんだが、もしかして
「誘導魚雷が撃たれる→急浮上→海面で機銃掃射」…などというとんでもない力業が使えるんだろうか。

>>570
おまいさんの愛はわかったからもちつけ。さすがにいやがられるぞ。
572なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:02:03 ID:ZYBhDEQq
>>570
きm(ry
573なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:25:26 ID:CVi8jN1v
『あたご』『16DDH』は今回も収録されないのかな?
イージスシステムの導入でイージス艦結構強くなったから、
こんごうより安いコストの完成艦でイージス無しの
『はるな』『たかなみ』も見てみたい気はするが無理だよね。
ヘリは、今回採用ってことでFA?
574なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:31:22 ID:CVi8jN1v
>>568
俺もデコイか、Lシステムを使った誘導魚雷での迎撃、
パルスレーザーでの迎撃のどれかだと思う。
爆雷は、爆発深度以下に潜って防ぐしかないんだろうな。
ヘリ、偵察機がうざい展開になりそうだな。
575なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:40:50 ID:/2jgkVZ8
まぁ、爆雷の直撃くらいじゃなんともないだろう
鋼鉄だし
576なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:03:09 ID:wU864+0q
おっ、今回ヘリ参戦の可能性あり?

テンションあげ↑↑↑
577なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:49:29 ID:l5jdNHag
>>571
鋼鉄だから「我に追いつく魚雷無し」な展開になるって
578なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:01:02 ID:Jw/80Axv
潜水艦造れるってことは、ディーゼル機関も登場するのかな?
579なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:02:53 ID:dg1/l/6P
専用ミッションだから無いのでわ
580なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:14:10 ID:gsMGYuWX
保有枠数は増えてるんだろうな?
相も変わらず8隻とかだったら暴動ものだぞ
581なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:32:27 ID:/2jgkVZ8
ガンナーで8隻も要らないような
いつも4隻くらいしか作らない
582なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:40:42 ID:I2e43Os/
亡ジスみたいに設計図登録システムなんじゃないか。
それでメモカ使用量が少ないとか。
583なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:54:16 ID:cUQoeddq
圧縮して保存するからセーブに時間かかるとかありそうだな
584なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:13:17 ID:0r6NJAbA
とりあえずネイビーミッションをやってwktkを抑える
585なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:58:18 ID:uycZSmmb
どうせ地雷だよ
586なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:09:48 ID:uGoTK491
どうせ爆雷だよ
587なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:15:18 ID:l5jdNHag
どうせ機雷だよ
588なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:17:17 ID:fAOv5Arn
どうせ雷電だよ
589なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:20:58 ID:qq8/CSKj
どうせ魚雷だよ
590なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:21:47 ID:uycZSmmb
どうせ天雷だよ
591なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:22:08 ID:iJHErkcL
どうせ村井だよ
592なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:23:26 ID:HAB6OXs5
どうせい同名だよ
593なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:23:47 ID:l08OiNZ8
どうせい愛者だよ
594なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:26:21 ID:iJHErkcL
どうせ武神来王道だよ
595なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:27:02 ID:JjgSnV6u
さて、艦名どうしよう。
596なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:30:01 ID:6+UkvbZg
いつも通りリリー・マルレーンだ。
597なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:38:00 ID:wU864+0q
いつも通りリリー・マクラーレンだ。
598なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:43:45 ID:seYY/5P+
>>570の中ではブラウンはツンデレ決定ですか?

新作が来るまで某国でもやってようかな。
599なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:59:27 ID:JjgSnV6u
うん、やっぱり風の名前にしよう。日本語には綺麗な風の名前が多い。
あと神話の神様。
600なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:03:15 ID:aCz68zvj
畜生、何で今まで気付かなかったんだ…
大佐じゃ、艦隊司令長官には就けんだろ
601なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:06:04 ID:I3FrIHu0
そんなことを言ったら、そもそも二等水兵では艦長になれん。
602なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:08:51 ID:D/rkTpGt
598さん
イエス、ケストレr・・・コホン
ワクテカし過ぎて少々羽目を外し過ぎました。皆様申し訳ないm(__)m
変をしてしまいました。いやはやまったく。


艦名は既存艦は時代に合わせて年代(金剛vr.1990)とかにしてます、あとは帝政ロシア艦名とかフォボス、ルナ、とか言った衛星の名前使ったり、花の名前(キルタンサス・ビスカリア・アンスリウム)とか・・・を使用してますかな?
603なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:15:26 ID:BtJ/eb7R
タシュケントとかラデツキーとか……
604なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:20:40 ID:+ndQXRzj
十三号艦
十四号艦
十五・・・うーん
605なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:26:00 ID:uqOzGHiN
>>602
海中へ没セシメヨ
606なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:45:44 ID:1Mw4Pya8
取り敢えず最初の駆逐艦は「赤潮」で固定。
607なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:47:45 ID:0WZrrjVQ
>>599
戦艦「六甲おろし」とか…?
608なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:57:12 ID:HDauWyMg
空母プレイしたいからやっぱりアメリカだなあ・・・
艦名は
駆逐艦:WW2時の二線級提督
巡洋艦:アメリカの都市名
戦艦:州名のうち、WW2時と被らないやつ
空母:エセックス級に使われた古戦場名のうち、終戦までに完成しなかったの
航空戦艦:独立戦争の人名

潜水艦は・・・どうでもいいや
609なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:11:23 ID:aCz68zvj
>>601
今までのシリーズなら(PC版は別の様だが)階級なんてたいして気にもならんが、今回は今までと違ってキャラクターをかなり前面に立ててるでしょ?
ゲームだけじゃなくキャラクターを扱う全ての作品に言えることだと思うけど、キャラ設定ってその作品の世界観と同じ位キチンと創らなきゃ駄目だとオイラは思うんよ
今まで戦争系ゲームをやってないメーカーが作った作品なら「チャンと調べてからヤレよ(笑)」で済ませれるかもしれんが、光栄は違うでしょ?
全くの架空国家軍ならいざ知らず、仮にも日本帝国海軍の名を冠するキャラならば、それに準じた設定をしてくれと言いたい訳ですよ
610なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:19:38 ID:+ndQXRzj
>>609
パ ラ レ ル ワ − ル ド
何か問題でも?
611なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:21:31 ID:1Mw4Pya8
まぁ確かにそうだな。
612なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:23:05 ID:1Mw4Pya8
リロード忘れorz
>611は>609宛。
613なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:51:01 ID:ZvsA4xcZ
>>609
鋼鉄ゲームのストーリーなんて
キャラがあろうがなかろうが
自分の国に他の国が戦争しかけてきた
全部潰して自分が覇者になってやるぜwwwwwwwwwww

で十分だと思うんだが
614なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:56:45 ID:HDauWyMg
あひる艦隊と戦う頃には、ストーリーなんてどうでもよくなってるからw
615なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:33:53 ID:yWK/A0Lc
大体鋼鉄の咆哮シリーズはやってるが
ぶっちゃけ1個もストーリーなんて覚えてないw

このゲームにストーリーなんていらないことが上の人には(ry
616なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:03:43 ID:6jYa8sTv
今回のラスボスは
突然転移してきたアルウスに乗ったロゼです。
あの志茂田景樹みたいなのはロゼの引き立て役に過ぎないのです。
617なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:15:44 ID:aCz68zvj
オイラは基本的に鋼鉄シリーズにキャラ絵は要らないと思ってます
今までプレイした事の有るのはPS2版ガンナー・2コマンダー・亡ジスですが、派生種(亜種?)の亡国のイージス2035は
基となる「亡国のイージス」が護衛艦内での人間ドラマを描いた作品の性格や、宮津達と実体の無いヨンファの対比等の演出上
キャラ絵は必要だったとは思いますが必要最低限のストーリーで軍艦を操作して遊ぶ事が目的の(であろう)鋼鉄シリーズでは
キャラは音声と文章テキストで十分事足りていると思います
618なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:18:01 ID:HDauWyMg
>>617
そのあたりが、マイクロオヤビンの人には判っててもコーエーの人には(ry
619なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:22:33 ID:aCz68zvj
スマン
メモ帳で書いてそのままコピペしたからかなり読み難い文章になっちまった
620なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:47:48 ID:wQzLPdUY
開発が許しても営業が許さないんじゃない?
マーケティング上これは必須です!とか言われたら上はウンと言うしかないのでは
621なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:56:28 ID:D/rkTpGt
しかし・・・敵の顔があればもっと燃えるとも私はシリーズやってきて思うのだが、特に

『我、冥府にて貴艦との再戦を望む』

とか・・・燃える艦橋内で敬礼送り返して来たりしたら、正直泣いてしまうかもしれないのだが・・・




個人的には英・独・伊・露・仏語にそれぞれ変えられたらホント神ですよ

『キャプテン・・・ヴォルケンクラッツァーハズアゴーン(艦長・・・ヴォルケンクラッツァーが沈みます)』

とか

『エネミースーパーハイスピードバトルクルーザーヴィルベルヴィント、サンク!!!(敵超高速巡洋戦艦ヴィルベルヴィント撃沈!!!)』

とかもやってほしいのだが・・・(単に各国の海軍用語が知りたいだけなんですけどね)
622なまえをいれてください:2006/02/20(月) 04:43:25 ID:BtJ/eb7R
いまさらだけどシュバルツシルトっぽいな
顔グラ


と言うわけで後半は謎の生体戦艦クラー(ry
623なまえをいれてください:2006/02/20(月) 04:57:06 ID:HDauWyMg
シュバルツシルトって、MSX2でやった初代しか知らないなあ・・・
624なまえをいれてください:2006/02/20(月) 10:41:30 ID:ZbPMcggX
けどまあ、確かにストーリー要らないけどさ…
そのストーリーの出来映えが神なら許せるな。
多分無理だろうけどorz
625なまえをいれてください:2006/02/20(月) 15:56:51 ID:dBt8E931
>>621
ちと説明不足だったかな
今迄と大して変わらないストーリ構成でオマケ程度にキャラ絵付けるのなら、キャラ絵は要らないって言いたかった
今迄と違う新たなストーリ構成とキャラ映えする世界観を創って、今迄のシリーズとは違う方向性のソフトという扱であれば、それはまた別だとは思う
626なまえをいれてください:2006/02/20(月) 15:58:36 ID:mo5uea4m
そろそろフラゲッターがうごめき出す時期だな
627なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:05:58 ID:Iip1Ju/j
>>622
PC版3にあったナマモノ従属艦のいかがついに潜水艦船体として使えるのか
628なまえをいれてください:2006/02/20(月) 20:42:45 ID:8sE61Rn7
今更ながら艦名を考え始めた
駆逐艦は綾波だな、これだけは変えられない
巡洋艦に進化したら摩耶にしよう
空母は赤城葛城の二隻でいいや蒼龍はイラネ
戦艦は沢山作るから初めは零号機〜拾三号機くらいまで作ってそのあとは適当に…
ま、今はこんくらいにしとこう
629なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:08:16 ID:PCwEu78I
戦艦「碇パパ」
630なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:10:00 ID:bWMkeTJ5
この本凄く参考になりそうだけど、ちょっと高いな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4096814326/503-1999834-6096711
631なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:16:10 ID:zv+4KQFD
632なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:35:20 ID:bWMkeTJ5
>>631
わーすごい、自分でも風の名前を調べてみたんですが
検索結果が多すぎて絞りきれなかったので助かります。
有難うございます。
633なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:42:37 ID:0WZrrjVQ
字面だけ追ってると、駆逐艦か戦闘機の名前っぽいな。
634なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:46:07 ID:JxxhTIHH
深雪、東雲、綾波の3隻は、名前が綺麗で好きだった。
……のだが、エヴァで綾波が有名になっちゃったおかげで、
好きだと言うとエヴァ好きのニワカヲタみたいに言われてがっくりw

そんなことより、仕事が忙しくなって、
買ってもしばらく遊べそうにないーーー!
おまいら、俺の分まで楽しんでくれや。
635なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:47:51 ID:BtJ/eb7R
戦闘妖精スーパーシルフちゃん
636なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:58:17 ID:jMy0y8BG
てんしん風は譲れない
637なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:02:54 ID:D/rkTpGt
それはあまつかぜの事かー!!!


しばしとどめよーぉ!!!


ごめん、ちょっとテンションが異常だ
638なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:03:57 ID:bWMkeTJ5
天津風か。特殊空母の名前にしてる。
639なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:04:25 ID:BPJpcpEu
相撲取り思い出す。
640なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:11:04 ID:zVnpPFMk
>>621
それなんてエースコンバット?
641なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:43:12 ID:PrrG+4WR
そういえばエスコンもでるんだよな。
MHに鋼鉄にエスコンにN3か・・・
おじさんこまっちゃう
642なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:45:42 ID:HDauWyMg
643なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:46:48 ID:BPJpcpEu
ポチョムキン模型化されてたのか…。
644なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:54:45 ID:HDauWyMg
お、肥から商品発送メールキタ
って、早いな(´・ω・`)
645なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:22:34 ID:y0WT6HDw
>>644
失礼ですが、どちらにお住まいで?
646なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:22:51 ID:sMl3mJ0j
漢ならドリル戦艦で轟天号だろ
647なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:29:45 ID:aYk08HdZ
いやいやドリル戦艦つったら羅號だよ!
648なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:31:50 ID:wldPiPEv
俺んとこにもメールきた。
明日ぐらいだろうか?

いつもはゲーム届くの公式発売日前日なのに
明日とするとちょっと早いな。
649なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:49:34 ID:y0WT6HDw
宅配便ってのは離島以外は1〜2日で届く筈だから
若しかすると、フラゲッター超大量発生か?
650なまえをいれてください:2006/02/21(火) 02:18:53 ID:7rXRvFnS
>>649
それはそれでいいんじゃね?www

オレはこのスレで皆の報告を待ってますよ。
え?お前は何をするかって?
ちまちま2コマンダーやってますがなwww
651なまえをいれてください:2006/02/21(火) 02:40:29 ID:aYk08HdZ
しかしあれだボスによっては
海中→海上→空中と三段戦法とってくるのもいるのかな?
いればいいなぁ(´∀ ` )
652なまえをいれてください:2006/02/21(火) 03:26:18 ID:6PzEHnvu
つまり、変形してロボットになるんですね。
653なまえをいれてください:2006/02/21(火) 03:54:22 ID:aYk08HdZ
>>652
ああ

そしてあらゆる物を吸収・合体して
巨大に成長していくのだぬるぽ
654なまえをいれてください:2006/02/21(火) 04:23:20 ID:7rXRvFnS
むしろ、
「ソナーに反応あり!
副長!来ます!」
「超巨大潜水戦艦『ドレッドノート』接近!」
「副長!レーダーに新たなる艦影!」
「何?あれは……
後方から超巨大双胴戦艦『ハリマ』接近!」
「副長!またです!レーダーに巨大な機影……
こ、これは……」
「こいつもか!艦長!3時の方向より
超巨大爆撃機『アルケオプテリクス』接近!」
「こんな、狭い海域に超兵器が3機も!?
信じられないわ!」
みたいな?www
655なまえをいれてください:2006/02/21(火) 04:58:50 ID:noqj0God
発売目前なのにいまいち盛上がらないねぇ
656なまえをいれてください:2006/02/21(火) 06:09:52 ID:aYk08HdZ
>>655
ネ申様ですか?
657なまえをいれてください:2006/02/21(火) 06:31:37 ID:DR6Udepw
>>649
最近は通販など配送日が決まっている場合、
遅延や遠隔地対策として配送に二日程余裕を持たせる所もある。
今回のもそれだろうな。
だから火曜発送でも木曜到着になる。
658なまえをいれてください:2006/02/21(火) 06:39:29 ID:DR6Udepw
火曜じゃなくて月曜か

運送屋の手違いでもなければフラゲ配送はありせない。
小売り店へのフライング販売も厳しく取り締まっているのに
通販だけ特別ってのは無いね。
659なまえをいれてください:2006/02/21(火) 08:29:15 ID:0GQcfhhk
提督4みたいに急降下爆撃ができる飛行機は急降下して欲しい
660なまえをいれてください:2006/02/21(火) 09:12:27 ID:C+qHIJJL
正直最強クラス以外の航空機弱いよな・・・・
まあ、弱くしないとこのゲームは空母最強になっちゃうけどさ
661なまえをいれてください:2006/02/21(火) 09:20:32 ID:L/lsdO6+
>>653
ガッ!
662なまえをいれてください:2006/02/21(火) 09:21:10 ID:ykfpE5IV
PC版並の能力があれば十分なんだが、どうも弱い希ガス
663なまえをいれてください:2006/02/21(火) 09:23:18 ID:jhVrjK1j
>>656
>>655は期待外れの神様

>>653
反射衛星ガッ
664なまえをいれてください:2006/02/21(火) 10:30:37 ID:dDtCL4c/
>>662
航空機はそんなに弱くない
敵艦が硬すぎるだけ
665なまえをいれてください:2006/02/21(火) 11:16:26 ID:d+XW+cLM
「ジパング」の最新巻とガンナー2の発売日が一緒だから
ジパング買って我慢、ガンナー2は様子見する予定です。
666なまえをいれてください:2006/02/21(火) 11:29:40 ID:lifrrEw3
>>656
凡人の私では貴方の期待には応えられそうに無い
667なまえをいれてください:2006/02/21(火) 13:15:02 ID:AELkyGLR
>>665
そういやそうだ。お陰で思い出したよサンクス。
668なまえをいれてください:2006/02/21(火) 13:17:19 ID:AELkyGLR
連投になって済まない。
みらいが鋼鉄の世界に飛ばされたらどこまで戦えるんだろう。
669なまえをいれてください:2006/02/21(火) 13:24:50 ID:AOf8VzrU
完成品のこんごう型でも買って
どこまでいけるか試してみればいいんじゃね。
670なまえをいれてください:2006/02/21(火) 13:25:24 ID:kcOks2Nj
なにげに無限装填装置搭載してたり
大和の主砲弾を対艦ミサイルで迎撃したりだから
超高速巡洋輸送船なら勝てるかも
671なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:03:32 ID:6J0hUZuY
>>668
サバイバルモードで試してくれ
672なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:37:22 ID:jhVrjK1j
>>670
あれ? 主砲弾迎撃は、スタンダードだったような…
673なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:44:13 ID:RLmDo3xZ
対空ミサイルで迎撃か
もっと凄いな
674なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:46:49 ID:SfI9jAkJ
>>668
取りあえず角松と菊池が口論となり、殴り合い。
その間に攻撃されてアポーン
675なまえをいれてください:2006/02/21(火) 16:23:02 ID:HidQzTLA
・・・核砲だn
676なまえをいれてください:2006/02/21(火) 16:27:00 ID:5tyZc/sy
>>654
自分の艦の前にPS2があぼんしそうだなw
677なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:11:43 ID:ykfpE5IV
そういやまだフラゲ報告ないでつね( ´・ω・)
678なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:25:43 ID:bg9CrhVs
今までに戦ってきた全ての超兵器が一カ所に集結しています!
これは・・・超兵器達が次々に合体していく・・・・

隠しステージ最終ボスの超巨大高速潜水双胴強襲揚陸爆撃氷山レーザードリル航空戦艦の登場
679なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:17:54 ID:Cjgs4xI6
良くも悪くも鋼鉄
680なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:33:38 ID:1493YICY
>>668
「みらい」じゃ遅過ぎて鋼鉄に参戦したら、敵側「改こんごう型」より簡単に潰されそうだ

ちなみに「無限装填」は無いんでなかった?
一応、ミサイル関係はフル装備で「あの世界」に飛んだけど、砲弾・機銃弾以外は補給受けられないハズ
ついでに、速射砲も劣化版だし、フェイズドアレイレーダーも壊れてダミーになってたような・・・
681なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:42:59 ID:YTgQp0gR
>>677
いつもフラゲできる店見に行ってきたけどなかった
明日だな
682なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:49:45 ID:ARN7DHxU
>>675
核じゃなくて対消滅ならPC版の3にあったな
光子榴弾砲だったか
683なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:59:32 ID:N/RdgziD
とにかく HDA&HDLで動けばあのロード時間が短くなるな。
そうすれば完璧に買いのソフト
684なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:09:12 ID:Tl8lMLKT
うわぁ・・・金がねえ・・・新品6000円で買って、4000円ですぐ売るか・・・ディスガイアもほしいし・・・
685なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:29:27 ID:PTspBvlN
トイザに注文したから来週頭かな
ディスガイアとあわせて相当まったりチャクチャクカイリャイチューピリッピー
686なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:00:30 ID:0GBzq5cK
このスレにいると、
予約しないと手に入らないような気になってくるから不思議だ。
687なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:05:37 ID:05MGlDo7
始めてこのシリーズのゲーム買う俺に何か一言を
てかお話の繋がりとか有ったりする?
688なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:11:40 ID:XU/ev0Gn
>>687
物語の基本は、巨大な軍事国家があって、それに対抗するお話。
どれも似通ったストーリーだ。今作にはWSCのオペレーター・ナギが
再登場するのでハァハァ。でも、別に今作から買っても問題ないよ。
689なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:16:47 ID:05MGlDo7
>>688
それを聞いて安心した
今から楽しみだ
690なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:24:40 ID:7rXRvFnS
すまんが叫ばしてくれ…
203oガトリング砲とナギ、うめぇwwwwwww
691なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:32:34 ID:FD6vjYww
うむ、203mmガトリング砲簡単に手に入るな
692なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:55:14 ID:Tl8lMLKT
うわあああああぁぁあああああああぁぁぁぁああああぁ!!!
姉貴ィィィイイイイイイイ!!!兄貴ィィィイイイイイイイ!!!


俺の金勝手に引き出して鋼鉄、ディスガイア、AC0、ACE2、FF、ローゼン、シャナ用に貯めてた金



クルマの修理費なんかに勝手に使うんじゃねえよおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!






買える人が憎い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
693なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:04:56 ID:XU/ev0Gn
>>692
マジレスすると、家族内でも人の金を勝手に使ってはならない。
よって、返金要求出来るし、何なら訴えることも可能です。
支払われた金が本人の承諾無しで使用されたのであれば、
それは盗まれた金とみなすことができますから、手間は掛かりますが
車屋に返金させて、改めて兄姉に請求させることも可能かと。

とりあえず……イキロ!
694なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:12:30 ID:7ZIOP2F4
家族の金使っても罪にならないと思ってた。

くそばばあーめー

だましやがったな!!!
695なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:17:36 ID:05MGlDo7
うーむ、テンションの高い住人ばかりだ
696なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:23:41 ID:7rXRvFnS
>>691
あれはすごくいいな!
一門しかないから、前方にしか撃てないのが難点だが…
はやく、二門目がほしいなぁ(´・ω・`)
>>692
イキロ!
697なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:32:12 ID:EraUIHVH
>>694
家族の金を盗むことは、刑法上罪に問えない
698なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:33:23 ID:Tl8lMLKT
>>693
んぁ〜、死なないように訴えてみます
699なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:38:01 ID:duzS944W
>>697
前から不思議に思ってたんだが
家族間で贈与や相続にあたる金額でも
盗まれた!!とか、こっそり使われてしまった!!
といっておけば税金は払わなくてもいいのかな?
700なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:01:41 ID:aiD8Ol99
おめえさんが「やった側」なら、初めから税はかかってこんが。
受け側がそれ言ったら、お手々が後ろに回るだけ
701なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:09:16 ID:EraUIHVH
>>699
あまり法律に詳しい訳ではないので断言は出来ませんが、
コッソリ使ってしまった分は、生前贈与等と同じ扱いになるかと思われますし、下手をすると親族から横領で訴えられるかも知れません
盗まれたとなれば、警察が捜査するでしょうし、それが嘘だったとバレた場合、恐ろしい額の追徴課税が…という事もあります
どちらにしても相続関係で嘘の申告をすれば周囲から「お金に汚い」と後ろ指差され、最悪両手が後ろに回る事になるかも
702なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:43:24 ID:AELkyGLR
他人事とはいえ許せん
703なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:48:43 ID:w/Q3tsXe
>鋼鉄、ディスガイア、AC0、ACE2、FF、ローゼン、シャナ
同意しかねる部分もあるが、概ね同情できる イ`
704なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:13:59 ID:/LLgAF6u
明日の今頃は、駆逐艦・雪風でブイブイ言わせて、うぉぉぉりゃ〜〜〜ってプレイ中だといいな。

心配なのは天気予報が晴れのち雨なこと。
705なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:24:02 ID:3HahWkcr
敵のかたさが気になる。あと2週目以降でステージに変更あるなら、1週目に戻れるかどうかも。
706なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:26:57 ID:jBlTS4UW
とりあえず、人柱待ちだな
707なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:57:14 ID:GzB3y2M2
何?
HDD対応なの!?
やたー今まで三国志にしか役に立たなかったからなー!!
708なまえをいれてください:2006/02/22(水) 03:50:45 ID:qK3fkoa6
どうしよっかな〜
今日フラゲしよっかな〜
我慢しよっかな〜

ねぇ、どうする〜?
709なまえをいれてください:2006/02/22(水) 04:01:23 ID:k1fuojxY
フフ・・・今日フラゲ、ねぇ・・・
710なまえをいれてください:2006/02/22(水) 07:17:13 ID:G5CYnXNB
俺は明日、出港予定だ



同時にモンハン2、大戦略ついでにFF12の予約
711なまえをいれてください:2006/02/22(水) 07:41:13 ID:MyEe0bCp
今晩にはフライング人柱の報告が入るかな……
712なまえをいれてください:2006/02/22(水) 08:26:15 ID:YSvMTZOx
>>707
つ[太閤]

どうしよっかなー、どの道うちの近所じゃフラゲ出来ないし
713なまえをいれてください:2006/02/22(水) 09:25:54 ID:ceBcKg4R
フラゲの人〜、自分が操作してる武装以外が自動的に敵を攻撃するかどうか、をよろしく〜
714なまえをいれてください:2006/02/22(水) 09:31:06 ID:7qGSBly3
ネタバレ

ラスボスはヴォルケンクラッツァー
715なまえをいれてください:2006/02/22(水) 10:18:22 ID:vZbYLJtj
ネタバレなんかしおって、貴様ぁ! w
716なまえをいれてください :2006/02/22(水) 10:23:50 ID:vSWrqJP5
7面までやった。
イージスからの使いまわしBGMがある。
購入の概念はなくなり、研究開発になった。
自国にカネ出して軍艦が買い物ってのも変だから、これはこれでいいかも…
717なまえをいれてください:2006/02/22(水) 10:25:59 ID:NSHDliaw
>>716
やっぱ船体パーツや飛行機には国境線なし?
718なまえをいれてください :2006/02/22(水) 10:28:35 ID:vSWrqJP5
>>717
まだそんなにやってないが、国境線はあるね。
研究開発モードにすると、国別に枝分かれしていくから。
719なまえをいれてください:2006/02/22(水) 11:00:52 ID:NSHDliaw
サンクス
最終的にはどの国も生産できるようになるシステムだったらいいな
720黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 11:16:33 ID:/wmfopsk
http://www.uploda.org/uporg319182.jpg
俺もかってきました。
721なまえをいれてください:2006/02/22(水) 11:30:01 ID:YSvMTZOx
>>720
レポよろー
722黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 11:42:13 ID:/wmfopsk
当方2035のみやっていませんが
http://www.uploda.org/uporg319189.jpg
キタヨこれ!!

ちなみに
HDA3.0起動確認ウマーーーーー
ロード時間が快適に!!


723黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 11:45:46 ID:/wmfopsk
2035はやってないからわからないが

操作方法3タイプ、カスタム可能
画面表示on・offは以下の設定可能
・画面表示・兵装スロット・HP・名称・ミニマップ
・方位盤・サブカメラ・
標準移動-枠内と中心固定
標準速度-低速・標準・高速

以上
724黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 11:49:55 ID:/wmfopsk
725なまえをいれてください:2006/02/22(水) 12:22:35 ID:ceBcKg4R
>>724
ほぉ・・・自動兵装は増やしてくんだな・・・ありがとう
726なまえをいれてください:2006/02/22(水) 13:51:05 ID:hfFH9oRK
ほうほう、亡ジスのデータが使えるのか。
727黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 13:54:47 ID:/wmfopsk
すげーおもしろい。
迎撃モード最高です。

2035データは
ゲーム進行度により 特典がことなるみたいだ。

迎撃モードって2035にあったの?
なければ動画あpするよ
728なまえをいれてください:2006/02/22(水) 13:56:13 ID:9TpyVbpr
>>725
スマソが艦載機のところもうpしてくれぬか
729なまえをいれてください:2006/02/22(水) 13:57:47 ID:9TpyVbpr
ミス
×>>725
>>724
730なまえをいれてください:2006/02/22(水) 13:58:44 ID:cRAiFpYb
フラゲできる店行ったのに、ウォーシップガンナーだけ売ってなかった・・・鬱
仕方ないのでディスガイア2と幻想買ってきた俺は裏切り者なのでシベリア行ってくる。
731なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:01:38 ID:8dOWg8/g
迎撃モードがあるって事は、主砲攻撃しながらの
機銃の迎撃は無いってこと?
732なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:01:43 ID:ceBcKg4R
>>727
迎撃モードについてkwsk
733黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:07:31 ID:/wmfopsk
3分またれ
734黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:15:48 ID:/wmfopsk
http://www.fileup.org/fup67359.mpg.html
パス 2035
*ネタばれ防止のためチュートリアルから

ようするにだ
無双乱舞だな。
あらかじめ自動設定していたものに対して(多分)
玉を打ちまくる。
いままでは町を壊すのに面倒だったがこれなら
L2押しっぱなし(迎撃)で楽勝。
もちろん敵もこれでok。だが玉の残りにきよつけること。
あと音楽だが
戦艦が近づくたびにフェードイン フェードアウトするぞ。
これ今回からのシステム。ほんとこれ熱いよ。

迎撃モードがあるため面白すぎです。
735黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:19:32 ID:/wmfopsk
736なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:25:07 ID:BByrh2eM
>>735
ワロタ
なんだすばらしい特典って
737なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:25:07 ID:ceBcKg4R
>>734
SUGEEEEE!!!!




金も一部取り返したことだし、学校の面接ついでにゲーム屋で売ってないか探してくる
738黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:29:29 ID:/wmfopsk
特典1

艦旗 イー○ス旗
開発計画書 焼○弾頭弾
開発計画書 電子○乱M

がもらえました。

(クリアデータではありません。)
739なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:30:19 ID:BByrh2eM
亡国は一周でやめたんだが
これは二周しなくてはならんか?
740黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:31:27 ID:/wmfopsk
>>739
それはわからん。

パッケージには 60ステージ以上 種類800パーツ以上 とかいてある。
741なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:38:23 ID:BByrh2eM
Tpexとアポかぁ。
乙でし。
742黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:41:43 ID:/wmfopsk
これどこの国でもできんじゃね?
なんか開発みう限りすべての国の戦艦選べるぞ。
ガンナーとかは国えらんでそれだけしかできなかったけど
これ国関係なくできるっぽい。
743なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:43:09 ID:3peiRO38
黄門様、
船体以外は?
744黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 14:52:38 ID:/wmfopsk
なんか国を選ばなくなってるから
全部できるっぽいよ。
745なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:54:03 ID:wCql+OVF
>>742
それって最初に生産型の国を選ばないってこと?
746なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:55:24 ID:wCql+OVF
今後はリロードします
747なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:57:48 ID:3peiRO38
>>744
ぽいって事はまだ確定じゃないの?
748なまえをいれてください:2006/02/22(水) 14:58:55 ID:H4e2xNCz
お?良ゲーのにおいが漂ってきましたよ?
様子見やめて買っちゃおかな
749なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:00:43 ID:ceBcKg4R
10日前後で(ゲームの売却価格が4000円前後)の間にクリア出来そうなゲーム?
750黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 15:01:16 ID:/wmfopsk
>>742
そういうこと。
いまみたらアメリカ以外はすぐにできる。
アメリカはクリア条件らしい・・・
>>747
あまり詳しくないからわからない。

パーツ開発にも条件が書いてあり本当に親切だと思うよ。今回は。
またセーブ画面で取得パーツ 55/1500になってた。
ってことは1500パーツあるってことか?

あとねなんか旗も関係してくるみたい。
イー○スの旗だとミサイル系が+1ロックオン可能らしい。
だけどそのよこにまだひとつあいてたからイージスクリアしてると
なにかしらでるのかもね?

これはマジでいいできだと思う。

751なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:12:36 ID:T+hbfSlk
インターフェースの快適性はどうですか?
PS2のコマンダー2はあまりにも酷かった
初代ガンナー並なら買っちゃおうかしら
752なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:19:20 ID:YSvMTZOx
>>751
ああ、コマ2は酷かった
つーか、欲しくなって来ちゃいましたよ。罠か、孔明の罠か
753なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:25:58 ID:ZvYbVZMT
>>752
三國志や信長じゃないんだから
罠ってことはないんじゃないのか? 多分。
754黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 15:29:15 ID:/wmfopsk
>>751
それなりにいいとおもうよ。

まぁできは今までの中で最高だと思う。
755なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:44:52 ID:JLPCsZiI
超兵器に飛行戦艦って出そう?
756なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:45:24 ID:3peiRO38
予約した店に入荷してるか電話してみた

俺「WG2入荷してますか?」
店員「予約は受け付けております」
俺「えっ…入荷はまだしてないんですか?」
店員「発売は3月2日ですので」


どうなってんだ?●eoサンよぉ
757なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:55:27 ID:1RH/lczb
まってくれ!!ヒトツだけ教えてくれ!!
ピッピリ゚はちゃんというのか?
亡国はあれがないのでどーもしまらん
758なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:55:27 ID:3peiRO38
もう一回確認の電話をかけてみた




どうやら、店員の勘違いだったようで、取りあえず一安心
しかし、明日にならなければ買えない事には変わりは無いのでチト辛い
759黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 15:59:45 ID:/wmfopsk
>>757
なに?ピッピリって
760なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:01:52 ID:3peiRO38
>>759
漂流兵のことですよ
761なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:01:52 ID:YSvMTZOx
>>759
漂流兵を救助すること
762なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:02:46 ID:ZvYbVZMT
今ゲットしてきた。
無双2も売ってたんで5分ぐらい悩んだ挙句両方買ってきてしまった。
ついでにうとディスガイアだけはなぜか予約受付中だった。

まあ無双2は後回しでさきこっちやってみる。
763まなえをいれてください:2006/02/22(水) 16:05:42 ID:5F2Fenpu
TUTAYAじゃまだ売ってないだろうな・・・フラゲした人ってどこで買ったの?
764黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 16:10:16 ID:/wmfopsk
敵艦たおしたときに 出てくるボートにのったひとの時の音?
765なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:13:00 ID:YSvMTZOx
>>764
そう、それ
出るんだ
766なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:18:25 ID:/w+emhvZ
そうか、WSG2も「伯爵船長格闘兄弟」するんだw
767黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 16:26:36 ID:/wmfopsk
ピッピッピ なんとかなんとか っていうやつでしょ?

音はでなかった。
768なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:28:14 ID:XvXnUsLN
実家帰ったら肥通販で届いてた
今から出撃するぽ
769なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:34:11 ID:G5CYnXNB
長い!明日が長い!
この一秒が長い!
モンハンP、やっと素材入手したのにやる気が……

早く乗艦したい!
770なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:36:21 ID:BByrh2eM
光栄通販まだ届かぬ。じれったいのお。
771黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 16:37:36 ID:/wmfopsk
正直モンハンよりおもしhろいです。
772なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:46:39 ID:1RH/lczb
>ピッピッピ なんとかなんとか っていうやつでしょ?
>音はでなかった。


orz 肥のバカ野郎!!!!!
773なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:54:39 ID:MyEe0bCp
おぉ!まさか良ゲーなのか!?
774なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:56:20 ID:P2QR7XXw
まだ後半の電磁防壁地獄があるかどうか分からんからなあ。
775なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:59:20 ID:zSp5hR91
念願のヘリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

フリゲートの詳細分かった。駆逐艦の上位艦種で補助兵装等が駆逐艦より多い、
最初からヘリポートを装備している、だと。

これから頑張ってくるよヽ(´―`)ノ
776なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:01:05 ID:hfFH9oRK
マジ楽しみすぎるんだけど。神ゲーの予感。
777黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 17:01:57 ID:/wmfopsk
ひとことで良ゲーです。
778なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:02:53 ID:NSHDliaw
イージスのデータ使えるのか
コマンダー1、ガンナー1、コマンダー2、亡ジスと全部残しておいて良かった
779なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:04:01 ID:NSHDliaw
航空機が活躍して特殊弾頭のダメージ計算が75フレームになってたら神ゲーの予感
780なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:04:25 ID:MyEe0bCp
>>774!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ますます良ゲーの予感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし、>>775の指摘もあるしなぁ……
(´・ω・`)マッタリ待つか
781なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:05:33 ID:K1Zb9OKY
>>776
完全同意!!!!!!

明日まで待てない!
フラゲッターがうらやまスィ。
782なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:05:38 ID:MyEe0bCp
逆になっちまったぜorz
783なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:06:37 ID:YSvMTZOx
>>775
ヘリ使える?すぐカトンボみたいに落ちたりしない?
ヘリが弱いんだよな、シリーズ伝統で
784なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:14:31 ID:ZvYbVZMT
1面で副目標巡洋艦3隻とかあったから狙いに行ったら
敵艦隊はビスマルク級を含む大艦隊で
あっさり沈んでしまったorz

遠くからえらい勢いで弾飛んでくるから変だとは思ったんだが
まさか1面から戦艦がイパーイくるとはおもわなんだ。

あとなんかセーブデータの情報に
インフェルノ OFF とか
ボスラッシュ OFF とか
あるんだがこれは一体・・・!?
785なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:14:55 ID:3peiRO38
本物のヘリだって、アサルトライフルで堕とせますから…
786なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:16:29 ID:P2QR7XXw
>インフェルノ OFF
それなんてEDF海上に進出?
787なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:17:00 ID:NSHDliaw
>>784
敵が特殊弾頭撃ちまくりとか、ボスと連戦とか・・・?
788黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 17:24:52 ID:/wmfopsk
インターフェースだが設計図が登録できる。
そしてそれをいつでも呼び出して設計可能。
設計図は結構登録できます。

面倒なのは開発だな。
いままで見たくすぐにできないからこれがきついかな
789なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:30:55 ID:h5chHS/+
敵艦はイパーイ出てくる?
分厚い装甲の敵艦がチョコチョコでてきて数を補うってのは嫌よ・・・
790なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:41:16 ID:RMypTvNI
クリア済みのマップはもちろん再挑戦できるよな?
あと、途中で難易度変更できるか教えてくれ
791なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:44:39 ID:cRAiFpYb
かんちょう、たえきれずにうぉーしっぷがんなー2をてにいれました
792なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:58:58 ID:3ZhVTKd9
敵の固さどう?

亡国2035みたいにECMでロック出来ない
糞固い雑魚が沢山出てくることはないよね?

あと、救助するのも3Dだとスゲー面倒だったし
アイテムも直ぐに沈む糞仕様は直ったかな

まぁ買うけどw
793黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 18:09:00 ID:/wmfopsk
>>789
出てくるよ。
迎撃モードで一騎当選!!
>>790
できるよ。
途中で難易度変更はできないとおもう。
途中で部隊名変更は可能
>>791
筑波「よくやった。」
>>792
2035はやってないのでわからん。

迎撃モードはこちらで
ttp://www.fileup.org/fup67379.mpg.html
パス2035
794なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:13:05 ID:ZvYbVZMT
難易度はステージ開始前なら機能で変更できるよ。
795なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:16:05 ID:cRAiFpYb
ホントに最初の副目標がミラクルすぎる件
796なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:16:16 ID:RZ5wBbrm
>>793
うほっ、いい弾幕
797なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:16:36 ID:RMypTvNI
前作って命中率で評価されてたから
迎撃で弾ばらまくと損だったんだよな
その辺はどうなってんの?
798なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:27:53 ID:ZvYbVZMT
>>797
評価で命中率ってのはなくなってる
たしかあったのは
撃破率と目標達成率と救助ぐらいかだったな?
なんであとは敵航空機が数に入らなければ
その辺はほぼ解消されてるっぽ。

あと補助兵装が9個装備できるようになってる!
が、暗視装置とか↑連打で加速とかも補助兵装になってるので
それを使うと(あんまいらない気がするからおkかも)チャラになるかも。

>>795
リトライ時に迎撃モード全開で突っ込んで
やばくなったら修理、達成したら(しなくても)↑連打でひたすら逃げ
でなんとか達成できたよ。

ちなみに初期ステージ(1−3ぐらい?)で副目標全部
達成すると勲章もらえる模様。
799なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:28:01 ID:aVE2nsf4
戦績評価は?
不評だった命中率は如何なってます?
800なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:28:11 ID:cRAiFpYb
かんちょう、無駄に最初のステージでがんばった結果
巡洋艦全滅、戦艦1隻沈没させて脱出できました。

>>797
今回は撃破率、目標達成率でランク決定。
他にピッピロピボーナス、修理残り回数で追加得点決まるみたいです。
801なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:30:06 ID:cRAiFpYb
あ、かんちょう、追加です。
Aランクボーナスでアイテムもらったんで今回も報酬はある模様です。

>>799
無いので安心して、かつ全力で迎撃モードでジェノサイドしてください、かんちょう
802799:2006/02/22(水) 18:35:19 ID:aVE2nsf4
>>801
了解!
良ゲ〜の予感がする
予約しとけば良かった… il||li _| ̄|○ il||li
803なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:37:18 ID:JjYqfbA/
こりゃコマンダー2のインターフェースと
イージスの戦闘で別々に溜まったストレスを
一気に発散させる出来、だったらいいなあ
804なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:37:56 ID:5F2Fenpu
ところで潜水艦はどんな感じ?
やっぱ特定の作戦でしか使えないの?
805なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:47:42 ID:pPqkn69x
うおおおお、仕事から帰ってきたらすごいスレ伸びてる上に評価高いじゃないか。
すっげえ楽しみ。
806なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:49:56 ID:FXk7oTg1
おまいらの希望のレベルが段々上がってきててワロスwwwwwww
そのうち「超兵器つかえる?使えたら神ゲーなんだが」って質問きそうだなwww





ところで、フラゲ組に質問だが超兵器の船体は入手できそう?入手できたら神ゲーなんだが
807なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:50:38 ID:DtTrmZft
このスレを見ていると売り切れ続出の予感!という感じだが
…実際に売り上げがどうなるかはまた別の問題だな。
808なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:52:26 ID:YSvMTZOx
>>807
この間のベストもそうだが最近の肥は初回出荷絞って追加オーダーで調整する傾向が
809なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:52:57 ID:3peiRO38
入荷本数が激少なんだから売り切れ続出は必然かと
810なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:53:39 ID:pPqkn69x
ヘリってピリッピとかアイテムとか回収してくれるの?
それともただのVTOL扱い?
811なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:03:24 ID:on8G81tA
>>806
ワロス
オマイの初陣の際には出航5秒後にレールガンで沈めて
不様にピリッピになった処を回収範囲迄近づいて100ノットで逃げてやるwwww



ところで、フラゲ組に質問だがスーパーとウルトラ、ハイパーハウニブーは入手できそう?入手できたら神ゲーなんだが

あとハウニブの第二兵装は航空クリプトン?
これなら超神毛の夜間
812黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2006/02/22(水) 19:06:44 ID:/wmfopsk
しかし今回は波がリアルだな
813なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:07:53 ID:L9BGgIVE
開始30秒で副艦長が戦死したぽ(´・ω・`)
814なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:13:04 ID:+rWZVm7h
>>775
フリゲートが駆逐艦より上位なの?
815なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:14:30 ID:zNL4hSsl
さて、良ゲーと聞きフライングするため往復一時間半かかる道を一時間で走破したが結局ゲット出来ずに帰ってきましたよ…





かんちょうねんりょうぎれです
816なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:19:37 ID:FXk7oTg1
攻略本が同時発売じゃなかったっけ?
817なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:20:05 ID:aDrJAeQM
まずわ眼鏡のオネーサンがツンデレかどうか、それが問題だ・・・(*´Д`*)はぁはぁ


あと、イベントでの声結構入りますか?『〜発見!!!』の後は字幕だけとかもういやだ(涙)
818なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:20:54 ID:ZvYbVZMT
>>804
潜水艦の部品とか普通に拾ったり
開発できるみたいだから
多分ステージ制限はないっぽい。
肝心の船体がまだない(開発ラインにもでてない)
からはっきりとはいえんが。


あと3の副長の声で嘆いてた奴は喜べ!
副長 というか筑波教官の声がドズル中将だぞ。
819なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:21:43 ID:51RV7UGr
>>817
俺はそれよりも、男か女か問題だ・・・・・・男だったらどうする??
820なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:22:35 ID:Y4y39nv7
3月に入って直ぐにテストがあるのだがヘリOKと聞いたらむっちゃ欲しくなってきたw
誘惑に負けそう。司令部、支持を請う。
821なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:23:08 ID:pPqkn69x
>>819
アイドル声よりドズルの方が全然イイ。
822なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:24:08 ID:YSvMTZOx
うむ。
j侵食は無双で沢山だ
823なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:26:13 ID:cRAiFpYb
とりあえず日本型を重点開発でれっつらごーするであります、かんちょう。
824なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:32:14 ID:3peiRO38
>>816
>>395

>>819
あのグラフィックで男なら、エライ鳩胸やなぁ
825なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:33:21 ID:5KThhsrI
筑波の台詞の「教え子をやらせはせんぞ」は伏線だったか!
826なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:34:06 ID:aDrJAeQM
アイドルて・・・別にキャピキャピしろとはいわんが、すこしぐらいの華は欲しいよ・・・やっぱ。

で、声は結構わくわく、梅津艦長の声の人とかいるかな?楽しみ、待ち切れない・・・明日の朝の一番槍でいかなきゃ
827なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:35:01 ID:p/qaUfqA
雑魚敵って固い?
828なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:36:17 ID:3ZhVTKd9
あー早くプレイしたい・・・・この憤りを
タクティカルロア見て治めるか(;´Д`)ハァハァ
829なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:40:43 ID:G5CYnXNB
そいえば、中古で買った亡ジスあったんだ
ステージ5から膠着状態だったからなー。

さて突入するか
830なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:07:03 ID:pYELriu4
しかし何で亡ジスのセーブデータなんだ?
亡ジス以外の鋼鉄シリーズなら全部持ってるし、クリアデータもあるんだが・・・

これは罠か?
831なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:07:45 ID:YSvMTZOx
>>830
叩き売りの亡ジスを買わせる罠か?
832なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:08:51 ID:0uuag8qa
インフェルノモードに行ける様になったので行ってみた。
アレスーザ硬杉で轟沈、流石にノーマル艦では無理だったか。
あれだけの数で無限?デスラー戦法ってのはかなり大変そう。
タイトル?だけオープンになってて全部で6ミッション?。
ズバリ未確認飛行物体ってのが有るのでハウニブかも。

>>827
難易度で耐久力がかなり違う。
ストーリーを楽しむ為のベリーイージーだとビスマルクですら結構あっさり沈む。

>>829
亡ジス特典は未クリアだと特典1だけっぽいのでクリアしといた方が吉らしい。
833なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:10:42 ID:3peiRO38
>>814
英海軍では、ミサイル駆逐艦以外をフリゲートとしているので、駆逐艦より大きいフリゲートもある
仏海軍では、駆逐艦・巡洋艦の種別を使用せず、大型水上艦全てをフリゲートとしている
834なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:18:08 ID:cRAiFpYb
今まで新型対潜ロケットだけ使ってたけど、
墳進爆雷砲がこんなに使いやすかったなんて知らなかったです、かんちょう。
835なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:18:47 ID:XBJJg50n
一般分予約に回してモラタ

正直言って、今回は一般分もすんげー入荷数厳しいとの噂。
836なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:25:54 ID:3ZhVTKd9
ガンナー2は
現代の軍艦の船体も多いのかな?
837なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:31:22 ID:u06fKKUw
フリゲートか・・・いい響きだ・・・
ちくしょう羨ましい
838なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:35:24 ID:G5CYnXNB
いつも買いに行くとこはフライング販売してないとこだから明日の夕方でも買えるだろうな




田舎だもん
839なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:54:48 ID:cRAiFpYb
秘密兵器奪取とか言われたけど何が取れたのかさっぱりわかりません、かんちょう。
840なまえをいれてください :2006/02/22(水) 21:33:41 ID:ft6Uf/9T
かんちょう!ちゅうぼうはこのげえむをかってもよろしいのですか?
841なまえをいれてください:2006/02/22(水) 21:35:39 ID:9sDiDVfB
艦長
「私が買う分の在庫を残すのであれば許可する。」
842なまえをいれてください :2006/02/22(水) 21:39:58 ID:89j1FJ0S
>>841
あしたはぜんきにゅうしで、
へいがんのびんぼうにんがきえるので、
がっこうがはやくおわるから、
ひるからげえむやへいって、てんいんに
「こいつ、ふとうこうのまにあか?」
とおもわれるかもしれないけどいっても
いいですね?
843なまえをいれてください:2006/02/22(水) 21:46:56 ID:n8s+kTwZ
>>842
つ Ctrl+Alt+Z
844なまえをいれてください:2006/02/22(水) 21:47:36 ID:I1JDc9he
新作の棚カラッポだったんで、ああ並べる前の準備かなと思って、ダメもとで
「今日だか明日だか発売なんですけど、入るんですか」って訊いたら売ってくれたピッピリピー
「ほんとは0時過ぎになんですけど、いいすよ」だってマリガトー店員さん

さて空母プレイでどこまでいけるかな
845なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:00:00 ID:n8s+kTwZ
ところで、そろそろいい所だけじゃなく不満点も聞きたいんだが
846なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:07:57 ID:+Mo2/ZLI
不満点
回収時のハイホーヘンヘーがないとこ
847なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:10:04 ID:ZvYbVZMT
スマン やっぱ潜水艦はミッション限定っぽいわ。

つーか操作むずいわ足遅いわで二度とやりたくないんすけど。
848なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:10:50 ID:P/AyfsTa
前作って、爆雷は迎撃モードで撃ってくれてたっけ?
849なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:16:58 ID:n8s+kTwZ
>>848
確か、撃ったはず

大切な事を聞き忘れた、雷撃は命中時に水柱上がる?
悩むのがめんどくさくなったから上がるなら買っちまう
850なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:17:22 ID:cRAiFpYb
不満点、ウェルナー君のほうがなんかいい船乗ってる。
・・・こっちはバリバリ駆逐艦長じゃコラアアアアアアアアア!!
851なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:21:02 ID:hfFH9oRK
畜生、早くやりたいぜ。
でも明日は一日中家を空けるから、宅急便が来ても受け取れない可能性大だ。
852なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:21:48 ID:51RV7UGr
フラゲ組に質問!!


一定時間経つとアイテムって消えますか???

空母使いとしては是非耳に入れておきたいのです!!
853なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:30:37 ID:CTdIl3tM
ヘリなんて今までなかったよな。
弱そうだけど、都市部に何機も放ちたいな
854なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:31:22 ID:Li+QQwqr
日本型航空機新しいのいる?
855なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:35:32 ID:cRAiFpYb
>>849
当然あがりますかんちょう。ですが大乱闘になるのであんまり見てません。

>>852
おそらく消えると思いますかんちょう。詳しく調べてませんが。

>>853
説明書には救助ヘリうんぬん書いてありますかんちょう。

>>854
本官は駆逐艦長なので航空機は専門外です。南雲中将に聞いては如何でしょうか。
856なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:37:09 ID:Li+QQwqr
では南雲さん教えてください。正直F−1,F−2がいないと悲しくなります
857なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:45:24 ID:n8s+kTwZ
>>855
情報感謝します
覚悟完了
858なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:47:23 ID:S5on9rBC
>>846
これでピリッピが無いのならますます買えない状況になるジャマイカンorz
859なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:51:12 ID:6AK2AqDn
ついに救助部隊が出るのか!
860なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:52:45 ID:TsIIOGBx
空母プレイが激しく楽しみな件
861なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:53:21 ID:CTdIl3tM
救助ヘリってピリッピ回収すんのか
まさか救助隊がビルを破壊したりしないよな
862なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:56:17 ID:cRAiFpYb
救助ヘリは発進させるとピッピリピとアイテムを自動的に回収してくれます

だそうです、空母かんちょうのみなさん。
863なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:56:48 ID:Zmzn9DAv
ところで皆さんが心配してたナギの声はどうなりましたか?
864なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:57:33 ID:Li+QQwqr
もう悩んでも仕方がねえ
かってきますかんちょう
865なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:00:20 ID:CTdIl3tM
>>862でかした
ずいぶん進化したな
866なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:00:43 ID:MyEe0bCp
インターフェイスの改良、
グラフィックの向上、
救助ヘリの登場、
潜水艦の登場、
開発国の枠組み撤廃に、

ナギの復活……

これは神ゲーですか?
867なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:01:33 ID:5fQ4SmqQ
ナギはなんか普通のおねーさんっぽい声。
つーか、後ろのじいさんの船がミサイルぶっ放しているのですが・・・。
868なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:09:10 ID:BByrh2eM
筑波……あれ?

げえっ、スタンフォード司令?!
869なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:10:07 ID:NSHDliaw
魚雷や爆雷で水柱が上がる?
コマンダー2では普通の爆風エフェクトで萎えたんだが
870なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:11:17 ID:0uuag8qa
敵艦隊に接近して行くと水平線上に多数の煤煙が見えるのはやっぱガンナーには無かった演出か。
波のローリングの丁度良さもそうですが、今回はかなりお船好きの方が関わったみたいですね。
871なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:11:43 ID:hfFH9oRK
>>868
マジかよ!
872なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:12:49 ID:Zmzn9DAv
筑波以外の声情報希望
873なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:15:05 ID:51RV7UGr
>>862
すううううううううげえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!おつうううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
我空母使いいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!
ここにて復あああああああ活うううううううううう!!!!!!!
874なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:15:24 ID:MyEe0bCp
『Hahaha……また会ったね宮津艦長。
こちら、スタンフォードだ。
これから先は、我々に任せたまえ!』

エエェ(´Д`;)ェエエ
875なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:15:35 ID:5F2Fenpu
スタンフォードで思い出した、亡国であった照明弾は健在?
876なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:16:20 ID:T0T5kpuU
とりあえず神ゲーっぽいので肥に謝れ
877なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:17:38 ID:RZ5wBbrm
>>873
落ち着け!艦長が取り乱すな!




いいいいいやややあああああっっっっっっほほほほおほほおおおおおおおおお
878なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:18:17 ID:cRAiFpYb
>>875
証明弾に加え、何に使うのかさっぱりわからない信号弾までありますかんちょう。
しかも開発しちゃいました。仲間のアヒルでもよんでみますかんちょう。

最初の超兵器撃破でありますかんちょう。
879なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:21:05 ID:PVLhWxaq
空母船体に新種ありました?
どなたかおしえてくだせぇ。
880なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:22:32 ID:hfFH9oRK
夢のある話ばかりでなによりだが、
これ以上ここにいると楽しみがなくなりそうなので
小官は一旦戦線を離脱する。明日の出撃が楽しみである。
881なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:23:29 ID:PVLhWxaq
>>880
乙であります。
882なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:25:45 ID:5F2Fenpu
878
サンクス、おかげで買う決心が付いたよ。
我、明朝払暁ヲ以テ販売店二突撃ス。コーエー万歳、以上。
883なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:30:43 ID:MyEe0bCp
>>882
我、此ノ地ニテ、
コマンダー2ヲ遊戯シツツ、
貴官ノ健闘ヲ祈ル!
884なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:32:47 ID:ZvYbVZMT
ようやっと欠点らしいもの発見。

魚雷と爆雷が自動兵装ONにしたり
迎撃モードにしても一発たりとも発射されんorz

弾切れ対策なのかもしれんが潜水艦殲滅するのめんどいよ。
885なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:36:10 ID:3ZhVTKd9
そういや僚艦って
可能なの?

PC版と比べてガンナーは単独だから寂しい
886なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:36:52 ID:Zmzn9DAv
>>884
それは、魚雷と爆雷に自動兵装適正が無いってことなのか?
887なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:36:59 ID:u06fKKUw
一つだけ教えて欲しい。
その・・・副官は壊れるのか?
横柄な口調で申し訳ないがぜひ教えてくれ。
888なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:43:30 ID:aDrJAeQM
明日が待ち遠しくて寝むれん・・・なんて事してくれたんだ!!!www
889なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:44:33 ID:I1JDc9he
演習後の一面、ホントにすげえ敵陣だな
ビスマルク級3隻くらい含む中規模艦隊ようやく駆逐したとオモタラ、同規模の増援かよorz
耐久力一ミリになりながら(修理尽きた)、なんとか全滅、今帰路についてる
ハードでやってるからってのもあるんだろうが、いきなり死ぬかとオモタ

>>852上の状況でほとんど拾えなかったから諦めてたら、ずいぶん離れたとこに
たぶん5分くらい前のアイテムが2つ、まだ波間に漂ってたよ
890なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:51:01 ID:wCql+OVF
だけど艦載機へらしてヘリって
空母使いとしては微妙だ
891なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:03:27 ID:MyEe0bCp
ヘリがあるなら…
ハリアーもある!!!!!!
のか?
892なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:08:50 ID:ZcGfYTDi
>>884
あ、そういえばチュートリアルで自動適正がついてるやつしか
自動攻撃しないって言ってたな・・・

ドレッドノートとかノーチラスが出てきたら倒せるのだろうかorz

>>887
壊れるとしたらおまけステージでね?

そいえば説明書みると副長候補が3人いて
序盤に分岐する、みたいなこと書かれてるが
なんか分岐らしいのってあった?
俺は選択の余地とか一切無くドズル中将が副長になったけど。
893なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:14:00 ID:czIK4imC
近くのお店で6180円で売ってた。
明日だと思っていたので、お金が足りない!!
不覚・・・orz
894なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:14:09 ID:tT0fubHH
潜水艦いいなあ・・・爆雷がボンボコ降ってくるなかをスイスーイ。
でも砲を積み忘れたので地上攻撃がバルカンしか無いなんてお間抜けですね、かんちょう。
895なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:14:45 ID:ASdRXuDh
>>892
筑波をくたばらせろ
896なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:30:27 ID:emZA/BF0
なぁお前ら、聞いてくれ。
俺はついさっき近くの店に買いに行ったんだ。
そしたら

俺「すいません、ウォーシップガンナー2ください」
店員「えっと、なんですかそれ?」

我、コノ販売店ニ攻撃ノ必要性アリト痛感ス
司令部、実弾発砲許可ヲ求ム
897なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:38:19 ID:DOd6z1LI
へえ〜。
半日ぶりに来てみたらお祭り騒ぎだなw
俺も本日午前中に買って来るわ。
マイクロキャビン、グッジョブ!
898なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:47:01 ID:gVgagWhf
>>891
VTOLはあるね。

うーむ、クリアデータでいきなりイージス艦が手に入る……。
封印したほうがいいかも。
899なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:50:02 ID:Y5dCTIO7
>896
巡航ミサイルの使用を許可する
900なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:52:42 ID:PN2A8rQC
>>896
主砲、撃ちーかたー始めー
901なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:53:18 ID:6/6iOLEN
>>896
超兵器ヲ支援艦隊トシテ派遣スル。
ソノ店員ニ無知ヲ後悔サセルベシ。
鋼鉄に光アレ。
コーエーに栄光アレ。
902なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:54:14 ID:Z5npimnZ
>>896ここは正面きっての真っ向勝負です艦長!!
具体的に言うと、ドリルです!!
903なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:54:24 ID:3GOnhMRB
>>899
ミサイルが勿体無い
大口径砲一斉射で跡形も無く破壊しとけ
904なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:02:46 ID:Y5dCTIO7
>900-903

通報しますた
905なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:03:42 ID:3ubqfRdy
>>896
波動砲充填開始
906なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:24:43 ID:HjANsA1k
もう我慢できん!! 仕事に穴を開けてでも明日購入する!!
もう何者も俺を止めることはできんがああぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!!
907なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:25:55 ID:tGtgsdsd
あぁ、、、
明日期末テストなのにガンナーが気になって寝られん!!
908なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:27:15 ID:tGtgsdsd
正しくは今日か。
909なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:35:39 ID:HjANsA1k
>>908
細かいことは気にするなああぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!!!!!!!
910なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:35:40 ID:FeOAX0rn
総員、明朝に備えて就寝せよ!
911なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:37:11 ID:fGoBGoSC
>>907
奇しくも同じ境遇だ。
今は耐えるときである。
912なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:40:33 ID:ct08/fsx
このスレ全ての住民のガンナー2入手に神の御加護を!!!おやすみだ、諸君
913なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:48:41 ID:WU6wPDOA
スルーしてコマンダー3待ってる俺が来ましたよ
914なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:57:10 ID:3GOnhMRB
指令部ヨリ入電
戦時ニ於イテハ寝ル事モ兵ノ立派ナ仕事デアル
明日カラ本格的ニ状況ガ開始サレル
兵達ニハ十分ナ睡眠ヲ取ラセヨ
915なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:59:07 ID:QLBO/5vY
救助ヘリが凄いツボに入った。
コマンダー2→イージスと来て
あんまり期待してなかったけど
スタッフやるじゃない
916なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:01:59 ID:HjANsA1k
>>914
了解です。明日に備えて寝ますーーー。

ノシ
917なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:02:23 ID:tGtgsdsd
>>911
同志よ!!ともに耐えよう。
今日テストが終わったらさっさと買いに、、、でも2週間後に入試が〜...死ぬ〜orz
>>914
司令部の指示に従いムリにでも布団に入るであります!!
918なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:16:44 ID:Tz0T+4mg
>>898
マジか・・・イージス艦だけでどこまでいけるかプレイが
いきなり出来るじゃないか!!

ミサイル搭載量が問題になるけどな
919なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:47:08 ID:joDPepRr
(;゚゚)ハァハァ
920なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:49:21 ID:tT0fubHH
やっぱり7連装魚雷はやめられません、かんちょう。
921なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:06:48 ID:ODdvLocL
やっぱりガンナー2専用スレ必要じゃないの?
922なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:28:57 ID:fGoBGoSC
そこまでハイペースになるかね
923なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:53:03 ID:FQJ9blCG
艦長!相手は昨日のフライングゲッターより多いことは確実です。
このスレの許容量も少なくなって来ていますし、
とりあえず次スレの準備はしておいた方がいいかと…
924なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:54:14 ID:joDPepRr
発売日にこのスレのスピードだといらないのでは……

ああしかしあれだな、あと6時間

夜勤組だから今のうちに寝ておきたいのにorz
925なまえをいれてください:2006/02/23(木) 04:49:57 ID:Omcv9cNU
ところで顔グラはどうなの?
一切触れられてないところを見ると、やってると案外気にならない?それとも既に耐性が?
926なまえをいれてください:2006/02/23(木) 05:06:00 ID:KQTccUG1
>>921
そもそもここからガンナー2を取ったら何も残らんぞ
927なまえをいれてください:2006/02/23(木) 05:28:30 ID:yxDXmhlf
公式サイトを作った香具師は新作のセールスポイントを分かってなかったんだな
フリゲートが新艦種だとかヘリが出ますとか言えば良かったのに
928 ◆PdkgjzLUBc :2006/02/23(木) 05:45:18 ID:6DHd5jeR
・Treasure情報
【マップNo】PAC-A-100 輸送船団を防衛せよ
【取得条件】南西に現れる輸送船を撃破
【取得物等】米国駆逐艦・巡洋艦の船体、艦橋等の開発条件解除、自動迎撃システム開発条件解除


「機密情報取得」の報告とともに開発図をげとしますた、なんか宝物らしい
Treasureなる新要素を発見したのでテンプレ作ってみた
ここの住人で協力して情報提供しあおう、ガンホー!
929 ◆PdkgjzLUBc :2006/02/23(木) 05:50:06 ID:6DHd5jeR
>929に追記
補助兵装の開発条件解除がまだあった
発砲遅延装置とかも開発解除されてるが、あまりにたくさん解除されてて
開発履歴を見ても表示しきれてないヽ(`Д´)ノ
930 ◆PdkgjzLUBc :2006/02/23(木) 07:18:24 ID:6DHd5jeR

・Treasure情報
【マップNo】PAC-A-110 開戦の狼煙
【取得条件】西に現れる輸送船を撃破
【取得物等】対潜ミサイルVLS
931なまえをいれてください:2006/02/23(木) 08:24:47 ID:RfDqyqZV
://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53389176
コマンダーと間違えましただってw
932なまえをいれてください:2006/02/23(木) 08:49:04 ID:UsEA75ip
>>926
だな
つーか、新作発売日だってのにまだ1スレさえ消費できて無いし・・・
933なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:05:08 ID:hISXiSV9
と言っても、昨日のフラゲ第一報から約210スレ消費されてますが
934なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:19:26 ID:1YwlEWJt
こいつの新作をすぐ売るやり口
どう見てもバックアップとって売ってんな 最低だ
935なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:19:57 ID:c0SjLVcW
販売店開店トノ報ニ対シ、我、此ヨリ販売店ニ突撃ス。本日天気晴朗ナレドモ、浪高シ。
936なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:36:55 ID:ct08/fsx
各員、出師出撃準備ヲ成セ、鋼鉄ノ命運ハ汝ラノ手中ニアリ
937ガンナー最強伝説:2006/02/23(木) 09:45:37 ID:zRREV0D5
なんてこったぁ〜!
畜生!初陣に備え準備をしていた筈が…
前の車が動かねぇ〜!
くそっ!俺の進水式は11時になりそうだぜ…

しかし気が早いがガンナー3が出るならPS3かな…
飛び交う数百の航空機を想像しただけで…
しかも今作パーツ数1500?オヤビン…ヤベェ…
ついでに次作は戦橋視点も追加してくれ。
艦内も散歩してぇよ
戦橋内でモニター見ながらオペレターの被害状況聞きながら
「これはもうだめかもわからんね」
とかって艦長らしからぬ発言をするんだよ…

あ〜つ〜かテンション上がって壊れて来た
938なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:51:08 ID:7QcKz9rX
このスレ読んでたら神ゲーに思えてきた

ディス2やめてこっち買うか
939なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:51:30 ID:5rfogEkg
航空機の開発、安すぎない?
あっさりF/A18Eまで一気に開発できちゃうよ・・・
940なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:05:32 ID:QBVwsDLj
我販売店ノ前ニ到着セリ
ナレドモ開店時間ノ延長ニヨリ未ダ入手デキズ
晴天ナレドモ浪高シ
941なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:13:11 ID:ct08/fsx
報告します!発売日初日の一番槍はもらった!入手しました!この歓声がきこえんとはいわさんぞ!!!
942なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:14:55 ID:+4kA3EAW
どうしよ…
今日の説明会さぼっちゃおうかしら。
943なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:15:54 ID:hISXiSV9
報告
本作品の入手成功、只今帰還
但し、新作コーナーにその姿見えず
944なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:22:07 ID:QBVwsDLj
開店ガ遅レルコト20分
我目標ヲ入手セリ
945なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:23:50 ID:DBEzOZ2D
是より量販店に突貫します。
946なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:25:21 ID:IExroaqG
我、只今ヨリ出撃ス。諸君ノ健闘ヲ祈ル。
947なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:44:01 ID:Z3n2I6OH
おはようございます、かんちょう。
948なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:51:57 ID:znXFBq1p
ゲットしましたよ、かんちょう
新作ゲームコーナーに無かったんで焦りましたよ
949SAA:2006/02/23(木) 10:52:45 ID:u2vcrHau
プージャ
950なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:53:57 ID:u2vcrHau
ウォーシップガンナ
951なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:54:00 ID:UsEA75ip
>>948
俺も見つからなくて焦ったw
952なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:54:53 ID:u2vcrHau
>>951 死ね!!
953なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:57:11 ID:UsEA75ip
アホっぽいやつが950で不安だったので新スレ立てといたよw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140659739/l50
954なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:07:05 ID:9XOSy1zt
ウォーシップガンナーのセーブデータは使えないのか・・・orz
955なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:24:03 ID:hISXiSV9
チュートリアル終了
之ヨリ本編開始スル
956なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:50:26 ID:joDPepRr
今買ってきてやってるけど
精密射撃モードがフリーカーソルじゃないんだね
957なまえをいれてください:2006/02/23(木) 12:32:23 ID:HtfXu/St
ディスガイア2と共に購入成功
金が無くなってしまったぜ
958なまえをいれてください:2006/02/23(木) 12:44:49 ID:IExroaqG
イージス艦ってどうやって出すの?某ジスのデータがあるのに出ない(´・ω・`)
959なまえをいれてください:2006/02/23(木) 12:51:20 ID:DBEzOZ2D
我モ入手セリ
960なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:14:13 ID:joDPepRr
埋めあげ
961なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:28:35 ID:Pb+Qr5uV
Amazonまだ来ない。orz
962なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:34:35 ID:h/nBaHpf
零式艦上戦闘記弐に浮気しちゃったお。
でも良かったお
963なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:40:20 ID:DmFW57xd
俺は今、真珠湾攻撃を遥か後方で見守る長門のように
進撃するそぶりは見せつつも、被害にはあわないよう
突撃しきれずにいる。
964なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:50:25 ID:2fU3xlcH
零式艦上戦闘記は前作が俺にとってはイマイチだったのでスルーしますた・・・
965なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:51:11 ID:Ht9tQL5n
それにしても波高すぎ船揺れすぎ
表現のつもりなんだろうけど大げさだな
966なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:56:38 ID:gVgagWhf
>>958
クリアしてある?
特典3とかまで俺はもらったよ。
967なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:01:53 ID:hISXiSV9
>>958
ロード画面をよく見てみよう
968なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:06:43 ID:QAhsLD+7
エースコンバット0までの繋ぎねらいで、亡ジスが結構楽しめたっていう俺のような奴が買っても大丈夫かの?
969なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:15:05 ID:Z3n2I6OH
潜水艦が楽しくなってきた。
敵艦隊の真下に潜って誘導魚雷でドーン!

・・・でも潜水艦専用ミッションじゃないと活躍は出来ない。
970なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:24:37 ID:0ToMMfxy
あ〜あと3時間で乗艦できるかな


売り切れてませんように…
971なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:31:14 ID:aDf/FKFd
このゲームは初めてなんだが・・・

神ゲーですね
972なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:38:50 ID:RLSrizVE
>>971
判断が早いなwww

このシリーズ序盤は文句なしに面白いんだよw
問題は終盤から2周目以降w
973なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:40:09 ID:8TwnxP+e
>>968
亡ジスがいけたんなら大丈夫じゃね?
974なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:00:13 ID:5TvDg6SN
>>958
環境設定→セーブ設定→セーブ確認の下で決定でできたよ。
975なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:03:26 ID:cFbmODd6
自動兵装に副砲を装備して、手動で主砲を砲撃とうとしてるんだが、
対空攻撃の時は副砲が景気よく反応してくれるが、対艦対地の時は副砲が無反応だ
当然自動兵装スロットに砲を装備してスイッチもONにしてる
おれだけ?
976なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:15:38 ID:W4o1CWzA
>>975
射程が足りないんじゃない?
977なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:18:38 ID:Z3n2I6OH
対空ミサイルがギリギリ間に合わず、15センチ主砲と機銃のみの駆逐艦で始祖鳥叩き落した。
さすがに骨が折れるわい・・・
978なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:21:08 ID:wccw75Ve
当方田舎で、当日入荷はないと思い、今日は大人しくしているつもりだったが
店に行きもしないであきらめるのは敵前逃亡と思い行ってきた。

見事にゲット、うちも都会になったもんだな


今からプレイしてみる
979なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:25:19 ID:IExroaqG
>>974
ありがとう。
980なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:35:01 ID:UsEA75ip
敵の硬さは相変わらずだな・・・
981なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:38:24 ID:3ubqfRdy
俺は後二週間は待たなければ…
はやくやりたいやりたいやりたい
982なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:54:41 ID:hISXiSV9
ロード時間は大して気にならん程度だが、やはりHDD有るのと無いのとじゃだいぶ違うのか?
983なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:04:26 ID:CAmHPeE+
漏れも>>975と同じだ。
主砲:80cm噴進砲(射程1800)副砲:15.5cm55口径(射程2000)にしてる。
副砲を自動兵装スロットに入れてるんだが、自動で対艦攻撃しねえ。。。
射程距離が足りないのかと思って敵艦のすぐ近くまで寄ってみたがどの兵装も無反応だった。
どうやら自動迎撃は対空とミサイル、魚雷のみに対応っぽい。
984なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:07:04 ID:hISXiSV9
つまりは、あくまでも迎撃専用って事か…
985なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:08:08 ID:mgBYvM+P
このスレみてたらやりたくなってきちまった。
買ってくるわ!!!
986なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:17:12 ID:Z3n2I6OH
Ta152のバルカン砲が痛エエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
987なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:19:02 ID:3ubqfRdy
まあ確かにガンナーのシステムで砲の自動射撃があるとゲームにならんかもしれんな
988なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:25:53 ID:CAmHPeE+
主砲+副砲の一斉射撃は重要な要素だと思うんだけどな。
今のところそこが不満。まぁ、迎撃モードにすればいいんだが。
あとは>>928>>930の情報が役に立った。漏れも探してみるか。
989なまえをいれてください:2006/02/23(木) 18:11:03 ID:CAmHPeE+
スレストしたお詫びに攻略本情報書いておきますね。

『PS2ウォーシップガンナー2 -鋼鉄の咆哮- パーフェクトガイド【ステージ攻略編】』
 03月02日発売 \1,680 コーエー
990なまえをいれてください:2006/02/23(木) 18:16:04 ID:+4kA3EAW
アマゾンまだ届かねえ…
やっぱり少しくらい高くても店で買うべきだったか
991なまえをいれてください :2006/02/23(木) 18:30:28 ID:AKvziXj0
>>964
弐は良ゲーの予感。グルグル回って終る空戦になる可能性が減ったからいいよ。
992なまえをいれてください:2006/02/23(木) 18:41:51 ID:0ToMMfxy
やっと買ってきた



…亡ジスか
993なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:09:56 ID:ezGBSbGO
あー、買いに行くべきかなこりゃ
994なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:20:32 ID:o7MYqnYe
買ったけどまだ出来ない
「シムソンズ」見に行く約束してあったもんで
帰ってきてからミキティまでやり通すよ
995なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:40:59 ID:xNgtEa8C
売ってねぇ・・・・・・・・・・
996なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:54:46 ID:pL2Y4Ocy
どうやら、選択兵装に選ばれている兵装は、手動迎撃時には発射されないようだ
997なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:57:38 ID:CAmHPeE+
1000ならラスボスはナギ
998なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:59:45 ID:DOd6z1LI
998ならラスボスはハボクック×5隻
999なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:00:22 ID:+4kA3EAW
>>998
割と楽にクリアできそう
1000なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:00:45 ID:ezGBSbGO
1000ならイギリス最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。