【×】最近買って失敗・成功だったゲーム20【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。
ネタばれが無いよう注意して下さい。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム19【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134619698/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ 第3番
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129390989/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.htmll
2なまえをいれてください:2006/01/13(金) 11:08:44 ID:92CNqKwT
3なまえをいれてください:2006/01/13(金) 11:13:30 ID:VdPYTCET
>>1
4なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:21:10 ID:d3UKqb/O
スー
5なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:48:15 ID:v8Yjoeet
サガフロンティア1 【△】
今思えば、サガらしい最後のサガとなってしまった;
ブックオフで280円で売ってたので買って見た。ちなみに攻略本は300円・・
今、改めてやるとサガらしくなく武器が異様なまでに少なく、マップもダンジョンもイベントも少ない。
容量的にはSFにも劣ってるような・・・
エミリアをプレー中。ぼちぼち面白いけどサブイベント、メインストーリーもとてつもなく短く、全てにおいて厚みに欠ける。
今やってもブルー編は最高に面白いな
6なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:49:30 ID:v8Yjoeet
あ。面白いのはレッド編でした・・。アルカイザー・・
7なまえをいれてください:2006/01/13(金) 13:04:21 ID:LfMk+At/
オウガバトル180円で買った
攻略本は新品なのに200円
どちらも安いが本のほうが高いとわなにぬねの
8なまえをいれてください:2006/01/13(金) 13:07:44 ID:TI1lUUYO
オレ用しおり
9なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:04:50 ID:wEFXg1og
【PS2】 バルダーズゲート ダークアライアンス 【◎】イージーでクリア
前々スレくらいで絶賛されていたし2000円だったから購入

システムはシンプル
最近は無駄に複雑化したシステムでやたら時間のかかるゲームが多いのでこれは歓迎

グラフィックが素晴らしい
最近の和ゲーは静止画だと綺麗に見えるがいざ動かしてみると
処理落ちしたりキャラが壁にめり込んだり視点が腐ってたりしてまともに遊べない事も多い
しかし本作はまったく逆で静止画だとよく分からないいが
実際動かしてみると非常になめらかな動きで感動した特に水の表現が素晴らしい

敵は洋ゲー的不気味キャラのオンパレード
ダンジョン内には大量の敵が配置されてるが一度殺したら復活しない仕様
殺した敵の死体や血しぶきは消えずにずっとのこったままで不気味

アイテム欄のソートが出来ないとか視点変更がやや遅めという点以外に不満点なし
穴に落下したりトラップで即死とかあるのにEDまでまったくストレスを感じずプレイできた
今ノーマルでプレイ中だが難易度がうpする事で緊張感が出て更にいい感じ
これはオススメ
10なまえをいれてください:2006/01/13(金) 15:27:08 ID:HuHyXRhW
BGDAは2より1を推す人けっこう多いな
11なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:16:45 ID:7A3jEmNA
2も面白いんだけど、1に比べると簡単すぎ。
12なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:02:33 ID:v8Yjoeet
サムライウェスタン【△と○の間くらい】
セール中だったんで980円。安い!久々にアクションやりたかったんで買ってみました。
内容はタイトル通り。操作性も良く、ストレスも感じない。
銃をかわしたり弾きながら相手に近づいて刀で切っていく感じ。楽しい!
が、もっとこう銃弾に対しての緊張感みたいのが欲しかった。
もっと弾丸を避けたり弾きやすくして、1〜2発でさくっと死んでしまうようにして欲しかったなぁ・・
マシンガンが世界観に合ってないし、、、、、
13なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:52:00 ID:nhdqPJ9S
零〜紅い蝶〜【?】
天誅 紅【?】
今から買いに行ってくる、誰も俺を止めるなよ。
14なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:54:12 ID:xiGU1TYq
>>13
ムチャシヤガッテ・・・
15なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:03:24 ID:EmA8SU9Y
>>13
どっちもパンツゲームだな
16なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:41:39 ID:3MdX3bUx
>>13
天誅は普通におもしろいぞ
カメラワークだけ激糞だが
それ以外は大丈夫
17なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:50:58 ID:2Cm1h4uS
なんだかんだいって紅い蝶よかったけどな・・・

一作目とは、ちと方向性が違うが
18なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:10:13 ID:HuHyXRhW
俺も天誅紅ははまったなぁ
忍具は一切使わず、免許皆伝を出すためにかなりやり込んだ
19なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:11:57 ID:linTTcFR
紅より参の方が遥かに面白かった俺は参信者
20なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:01:51 ID:T0bYLWZa
参と紅より忍道 戒が遥かに面白かった俺はアクワイア信者ではない
21なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:10:21 ID:yk/X6mxO
>>19
俺も参の方がまだマシだと思う
紅はACNBみたいなものだし
22なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:29:44 ID:iTKwRLvv
忍凱旋が面白かった俺は懐古厨・・・か?
23なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:37:01 ID:3MdX3bUx
アクワイア厨
24なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:51:24 ID:+55pPk6b
忍道戒【△】

あまりのアンチの騒ぎっぷりが逆に気になって購入。
アクションが思ってたよりスピーディーで気持ちよく、
とりあえず動かしてるだけで楽しいのは○。
だが、アンチが連呼する「お使い・単調・糞カメラ」ってのは、
まだ序盤だけど感じた。
何かゲームを進行する気力がわいてこない。
裏庭とか合成とか、思い通りにできるようになれば楽しくなりそうではあるが。
今のところ、総合的に見て【○】に達しない印象。
ものすごい執拗なアンチが付いてるので、かなりクセのあるゲームなのかと思ってたが、
結構普通じゃん。
25なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:03:04 ID:xiGU1TYq
>>24
2週目からが本番のゲームだぜ
26なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:09:27 ID:F5O2cBgn
>>24
お使いを頼まれてただその通りにこなすようじゃ
ガキの使いと何ら変わらないってことだ
操作やシステムの全てを把握してからが本番
27なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:30:57 ID:rQYyscOt
>>24ってコピぺじゃないの?
28なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:52:16 ID:jQh5xpMQ
まあ普通の評価かなぁ。
忍道ファンとしては、もうちょっと操作に慣れてほすぃかな。
たまには匠モードやるのとかオススメ。
アクワイアの人が作ったミッションはなかなか面白い。
29なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:02:57 ID:+55pPk6b
>>27
コピペじゃねえ!

とりあえず一週やってみるかな。
30なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:07:15 ID:3MdX3bUx
無理してストレス溜めてまでやるより
さっさと売って違うゲーム楽しんだ方がいいよ
31なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:26:02 ID:qzXGYqR5
>>30
不味いからって自分が旨いと思うもんばっか食ってたら
そのうち何が旨いのかも、わからなくなってくるんだよ。
32なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:36:24 ID:3MdX3bUx
不味かったら食わないよ
なんで無理してまでゲームなんかすんのさ
ストレス発散の為の娯楽でストレス溜めてどうする
33なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:38:10 ID:linTTcFR
>>26みたいなのを見ると
ああ信者ってうざいなぁとは思う
34なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:38:57 ID:T0bYLWZa
>>32
ねぇ、何でムキになってるの?ねぇ、何でムキになってるの 
35なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:40:26 ID:3MdX3bUx
>>34
なんでかな?わかんねw
天誅紅はおもしろい
忍道はやってない・・・確かにムキになる理由ないなスマソ
36なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:55:04 ID:F5O2cBgn
天誅が好きなのにもったいないね
天誅の正統進化系である忍道をやってないとは
自由度もアクションの快適さもダンチだよ
37なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:55:54 ID:yFZpc73q
エM【×】
プレイ時間3時間時
ヒロイン?の顔怖え〜これだけ怖い女性キャラはなかなかいないぞ。
38なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:00:37 ID:3MdX3bUx
>>36
俺天誅は参からはいったからさ
アクワイアのは知らないってか
天誅スレで嫌味な信者がいたからアクワイアのはむしろ避けた
39なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:06:32 ID:l8Re2cxG
DS半端ねーな
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/

それにしてもサガフロ1がサガらしい最後のサガってどんな新参だよ
GBサガとかぜってぇしらねーなこいつ
40なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:12:57 ID:nhdqPJ9S
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /
     |  )  /
  【紅忍】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
41なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:13:54 ID:xiGU1TYq
>>40
てめええええええええええええええwwww
42なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:16:54 ID:jQh5xpMQ
>>40 ワロwww
43なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:18:25 ID:yFZpc73q
>39
こりゃ品切れにもなるわけだ。
44なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:21:06 ID:3MdX3bUx
>>40
激ムズACTだけど
俺はクリアーしたwww
45なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:12:26 ID:ElLFdLoO
>>40
ちょ、それ天誅紅じゃwwwwwwっうぇwwww
46なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:50:43 ID:acKpWfkQ
ガンパレード・オーケストラ【△】

バンダイにこれで料理をと高級食材渡したらマヨネーズぶっかけ丼つくちゃった
でもマヨラー内で大好評、マヨラーじゃ無いけど素材を知ってる人は仕方ないから食べる
食べてみると一応素材の味はする、だけど手作りマヨネーズじゃん、しかも味薄いし
素材の部分は美味しいけど足した要素がいまいち、そんなゲームでした
47なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:56:34 ID:H4o/MaGf
初動4万だった教授脳トレがミリオンいくなんてだれが想像しただろうか
先月でた第二弾も早くも70万の売上
たまごっちもマリカーDSもポケダンもほぼミリオン突破で
動物の森に至ってはじわ売れでダブルミリオンになりそうなペース
ゲハじゃもはや相手にもされてないPSP

さらにあとにはゼルダの伝説DSや聖剣伝説Children Of ManaやFF3
テイルズオブザテンペンスト 坂口が作るSRPG=ASH、風来のシレンDS
逆転裁判4、ポケットモンスターダイヤとパールなどキラータイトルがいくつも控えている
48なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:21:13 ID:8xJSR7Fh
妊娠誤爆乙
49なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:43:11 ID:SxCY5Ghk
>>46
なかなかうまい言い回しを使ってくれるじゃねーか。
俺マヨラーなんだが、キャラ(味)が気にいらなくて二の足踏んでる。
50なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:49:47 ID:06P6EWE9
微妙なニュアンスで表現してくれるレビュはなんだか新鮮でいいね
文才ねぇオレにはできねぇけどな
51なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:41:34 ID:m7KG2sxW
>>46
戦闘はどんな感じだった?
52なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:44:29 ID:cjOQjVfl
うぜ氏ね
53なまえをいれてください:2006/01/14(土) 19:36:44 ID:ElLFdLoO
横だが、戦闘は奥が浅い(一周クリア)
基本は物量戦。
戦術としても、前線にNPCを盾で配置、後方から砲撃。これでほぼ終わる。
つうか、前作が神すぎ

全体的に前作をかなり水で薄めて、グラフィックを綺麗にした感じ。
前作ファンなら、そこそこ楽しめるから買ってぶち切れること少ないだろうが、
前作ファン100人に聞いたら、80人が前作の方がハッキリ上と答えると予想
俺はまぁ満足。
54なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:33:30 ID:IXX9fVy3
ふーん。及第点はクリアしてるのか。
ガンパレは待っても安くならないかもだし、
今買っちゃって本スレに加わるのも楽しいかなぁ
とか思ってみたり。

「緑の章」が出たら値崩れするかな。
55なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:42:52 ID:Hyw5eo39
ガンパレがつまらなかった漏れには
ガンパレ2も楽しめませんね
56なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:42:53 ID:ElLFdLoO
いや、メチャメチャ初動が悪いので、はやくも値崩れ確実。
1年戦争やアンリミ程じゃないが、問屋の一部はすでに値引き開始
2週間で4980、1ヶ月で3980ぐらいじゃないだろうか?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/
57なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:40:47 ID:IXX9fVy3
あちゃー。
エヴァ2とか値崩れひどかった上に
私には合わなかったし、こりゃ待ちかな。

>>56
どもありがとー。
58なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:09:11 ID:4lJ1q9Fy
男と女の駆け引き【△】
一体何かんがえてるんだか全然分からん。
「そういう事は言わなくていいの」って言われたって
言わなきゃ伝わんない事もあるじゃないか・・
そう言ったら「もういいよ」と疲れたため息が聞こえた

今の時代には俺みたいのはもてないんだろうか・・
それならそれで構わないが、仕組みだけは解明しておきたい
それが自分と相手に対するマナーだ

今後の展開に期待・・orz
     ( ⌒⌒ )
       | | |
      ___, - 、
    /  ___) 「エロゲーのやりすぎなんだよ!このクズ!」
   /   |   ノ  i                , ──- 、
.   i   __|     (・|                /____  ヽ
   |  (      ○             |ノ−、 −\ |  |
   ヽ/ /⌒ヽ__つ            |  ・|・  |─ |__/
    _|  |二⊃       (^ヽ、       | −o − ′  )
   | \ ヽ──、    (⊃`ヽ)       !└── ⌒ヽ /
  /   \ ̄j ̄\/\へ  ノ        ヽ、ヽ__ノ/
  |     `7       \`>           /|/\/\
60なまえをいれてください:2006/01/15(日) 03:43:23 ID:59JvyDUp
DSすごいな
ゲーム作りをしっかりやるメーカーはちゃんと売上につながるって事か
61なまえをいれてください:2006/01/15(日) 10:24:09 ID:P2svPLI2
    ローグアンチ       絢爛信者
(ローグ以外の糞は      (妄想なら誰にも負けないよ!
  絶対に認めない!)       教祖は泣く子もドン引き芝村様だ!)
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ
       \人/( ゚∀´ )/( `Д゚ )ヽ/人
   _n    (_ )u     /     uu)(_ )
  ( l   (__)     ∧     / (__)
   \ \ (・∀・ ) 我らゲ−ム害人 ( ´∀`)     n
    ヽ___ ̄ ̄ )   四天王05!  ̄     \    ( E)
      /    /             フ     /ヽ ヽ_//
    忍道アンチ           
(韓国からの刺客!            ↑
 大量のコピペで           こいつ何がいいかな?
 スレに大ダメージだ!)      
62なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:55:10 ID:yxWV5XdB
>こいつ何がいいかな?

お前でいいんじゃねぇの?
このタンカス野郎!!!!
63なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:29:30 ID:sXUP0wYq
>>61
で、お前はこの中のどれの信者なんだ
64なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:54:57 ID:rLt9vytW
MGSでいいんじゃね?
65なまえをいれてください:2006/01/15(日) 17:49:26 ID:cL1CbEhJ
>>61
テイルズヲタ辺りでいいんじゃないかな
66なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:03:03 ID:0D6b2Ndz
>>61
上二人の表情がむかつく。
67なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:24:49 ID:ywG1jiyP
ところでセガラリーってどうよ
68なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:07:32 ID:Kz3YB0hT
いいよ
カミゲー
69なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:07:57 ID:nu4JOl68
844 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 14:57:09 ID:SfjFsQ6d
セガラリー2006 【×】 約1時間 未クリア

ACやSS、DCでのこのシリーズが大好きだったのでファミ通の低評価に目をつぶってフラゲ特攻してみた。
ゲーム内容がどうこう言う前にロード地獄…orz
とにかくロードロードロード。オマエは虎舞竜かとw
ちょっとしか走ってないが内容的には従来のセガラリー感があって良い感じ。
HDL使ってロード地獄から解放されるかやってみる。

-----------------

HDL使ってやってみた。
一回のロード長は約1/3程度に短縮されてなんとかロード地獄に耐えられるようになった。
しかしロード回数は変わらないのでやはりウザイ。
で、やっぱり【×】 約2時間 未クリア

ついでに同梱ソフト
初代セガラリーチャンピョンシップ 【△】 約2時間
サターン時代を懐かしみながら楽しい。
こちらはプレイ中一度もロードしていないと思うほど全く感じない。快適。
流石に一昔前の絵なので○にはしなかったが面白いモノは時代を超えて面白いと再認識した。
70なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:41:27 ID:9tMtjLQT
PS2 ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀 【○】

内容は一昔前のRPGという感じ
ストーリーは旅の仲間たちの後を追うっていう設定
原作好きなら楽しめると思う
途中でしつこくでてくるムービーにガンダルフの解説が入り話を盛り上げる

原作好きで安く買ったから○
もう1週する気にはならない
71なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:36:41 ID:ywG1jiyP
>>69
わざわざ引用サンクス

----------チラシの裏----------
ロード地獄・・・HDLと一緒に中古で買うか
72なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:13:06 ID:GEQk3bie
俺は初代セガラリーに引かれて買ったんだが・・・

SS版の移植かと思ったらリプレイ無いのな。
あのDJがミックスしたようなリプレイのつなぎが好きだったのに・・・

本編は糞だし、救いようが無い。
73なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:18:28 ID:zGNMYkKv
>>72
よっし
スルー確定
74なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:54:19 ID:JOgzSno6
初代はAC版の移植だと公式に(ry
AC版が糞だっていうんならそれまでだろ

後ロードに関しても他のラリーゲームと比較したら普通
まぁ他のゲームに比べたらかなり長いけどな
比較の対象がアレだが初代WRCに比べたらマシだよ
どっちにしろ2006の出来は微妙だけどねorz
75なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:55:37 ID:8Wypzc6h
つーか、最初から買う気ないだろ。
76なまえをいれてください:2006/01/16(月) 00:21:01 ID:VNrYK7Qa
デットオアアライブアルティメット【○】
実用的に使おうと思ったらかなり楽しかった。
PS2版、ドリキャス版をやってた時はとにかくいかに
パンツを見るかというのに熱中していた俺だがまさか
3D格ゲーにハマるとは思わなかった。
読み込みが全然なく非常に綺麗な画面、場に合ったBGMと
見ていて面白い技。
楽しさが伝わってくる。
4がでたが最近友人もこっちのUを買ったのでもうしばらくこっちを楽しむ。
不満点はOPムービーの最初にでてくる子供キャラが不気味だということ。
エレナを使おうと思ってたが難しいので結局ハヤブサを使っている。
そうこうしてるうちにタッグモードの存在を知りヒトミにも手を出した。
美味いもん食いすぎて腹痛い感じ。
77なまえをいれてください:2006/01/16(月) 00:26:45 ID:VNrYK7Qa
DC ジョジョの奇妙な感じ 未来への遺産【○】
今更になってジョジョを読み始めた俺だが友人の3分の1もスタンドを使いこなせていねぇ。
やり始めた時の印象はなんでこんなショボイ画面で、こんな聞き取れもしない声で
こんなチマチマしたコンボで人気があるかわからなかったが対戦して全てが変わった。
いきなり物凄いカッコイイアイキャッチ。
いつもと違う登場台詞。そして世界発動→ナイフ→ナイフ→無駄無駄→動く。
つくづく良い友人を持ったと俺は思った。
何を言ってるかわからないだろうが俺はとても楽しいゲームに出会った気がするぜ。
マイキャラは花京院。
78なまえをいれてください:2006/01/16(月) 00:48:04 ID:qVnvOZqO
花京院はやっぱ挑発連打だよな
79なまえをいれてください:2006/01/16(月) 02:07:03 ID:mX/PW8Kv
>>77
漫画を元にしたキャラゲーって糞が多いんだが、これは素晴らしい出来だよな
80なまえをいれてください:2006/01/16(月) 04:22:48 ID:lG88Bgs/
>>77
普段格ゲーしない俺も、これは友人達とドはまりしたな
81なまえをいれてください:2006/01/16(月) 08:45:32 ID:Y1qtQCbt
( ´Д⊂ おまいら友達いていいですね
82なまえをいれてください:2006/01/16(月) 15:55:59 ID:e0xl4VeG
>>81
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ナカーマ?

少なくとも格ゲーにつきあってくれる友達はいない
83なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:06:26 ID:Ki+MOoGP
そんなあなたにオンライン格闘
84なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:39:49 ID:ah+ff2hY
ウィース、今度はちゃんと天誅紅カッテキタゾー

天誅紅【○】通常任務一周クリア(分岐は全部出してない)、全任務で数ステージプレイ
昨日一日中遊んでた。
天誅シリーズは参しかやってないんで、それとの比較になるけど
 移動のもっさり感がやや緩和されてる気がする。
 死体の移動を利用するのが楽しい。
 男キャラ居ないね(あとで出る?、吉五郎さんとか使ってみたいんだけど)
 ロックオン時に移動が遅くなるので、通常移動すると敵を画面内に補足しにくい。(ボス戦時)
 ズームイン時に後頭部がドアップになる時がある。

隠しで戦闘オンリーのモードが出てきたけど、忍殺がメイン?のゲームでこのモードは需要があるのかなぁと思った。
忍具を持ち出さずに全忍殺狙いが楽しい。(特に3話、11話、12話等の地形による制限を受けにくいステージ)
不満もあるけど、まぁ納得の出来。買って良かった。
85なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:40:29 ID:ah+ff2hY
あと、気配メータは80超えてるし、水の音聞こえてるのに見渡す限り敵が見えなくてビビッたんだけど
犬が水路に嵌まってるだけだった。

     ↓見えてない
 ビクッ λ   バシャバシャ
■■■■■■犬
86なまえをいれてください:2006/01/16(月) 18:47:34 ID:OGUYityH
ワロw
87なまえをいれてください:2006/01/16(月) 19:16:29 ID:b5XNXzeg
キングコング (PS2) 【○】の予感 約5分w

昨年末購入して積んだままだったがちょっと気になったので開封&さわりをやってみた。
う、いきなりゲームの世界に入り込んでしまった感覚。
なんかスゲー(素晴らしいゲーム)の予感。
今やってるゲームを終わらせて本腰入れてやってみる予定。
誰もがノーマークだったと思うのでちょっと嬉しい。

やった人居たら先に○×頼むっ。
88なまえをいれてください:2006/01/16(月) 19:38:39 ID:Ki+MOoGP
ぜひ360版をやってくれ・・・!

360なんかいらないですかそうですか
89なまえをいれてください:2006/01/16(月) 19:47:27 ID:pnq4mpbP
360版はふさふさ感がすごいと聞いた。
90なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:00:08 ID:Vm0ftxTv
>>89
じゃあ360でねずみくすなんてしたら…
ひぃぃぃいいッ!!!!!!
91なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:28:29 ID:aOyyGchJ
ラジアータストリーズ【○】
不満はあるけど気にするな!
92なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:04:21 ID:cQjMYK5M
↑嘘吐き
93なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:13:23 ID:VNrYK7Qa
XBOX HALO 一人プレイ【×】 対戦【○】
せっかくだから俺はキャンペーンモードで遊ぶぜ!と意気込んだは良いが
後半はとにかくダルイ。
同じとこばっかぐるぐるまわってろくに地図もなくダラダラと進まされる。
武器の種類もパっとしないし敵もウギャーウギャー叫ぶヤツか
無言のクラゲかなんかなんでイマイチ盛り上がらない。
BGM良い曲あるんだから常に流してて欲しい。
対戦だけは別。変な武器がない分バランスが取れてる。
94なまえをいれてください:2006/01/17(火) 06:29:09 ID:xXL3F9EH
ガンパレード・オーケストラ 【×】
前作は2周した。

一番残念なのは、
学園パートで訓練しても、戦闘パートでほとんど効果がない事
前作では体力を上げれば敵に与えるダメージが、
仕事などで回避率が目に見えて上昇したりで面白かったのだが
今作では体力は戦闘に影響しないし、
器用さを100から200に上げても命中率が上がったように感じない。
戦闘関連の技能レベルを上げてもどう変わったのか分からない。
どのキャリアー(戦車やヘリなどの乗り物)に乗っているかで強さが変わる感じ。

次に駄目なのが、訓練が面倒になったこと。
30分だと+2なのに、3時間だと+5しか上がらなかったりする。
なので30分の訓練を何度もしないといけない。
訓練時のアニメーションがスキップできないようになったのも×

戦闘も面白いとは思えない。
グラフィックはPSレベルだし
敵をまとめて倒す爽快感もない
戦闘時の音楽も盛り上がるわけでもなければ、緊張感も無い。

前作と比べて良くなった所がほとんど無い。
学園パートのグラフィックが少し上がった程度かな。
95なまえをいれてください:2006/01/17(火) 11:52:24 ID:NJAmhf4f
>>94
まったく同意
でも俺の評価は△〜○かな
結構楽しんでる
96なまえをいれてください:2006/01/17(火) 16:42:24 ID:QSpEeYOY
戦闘が装備しだいで簡単だからランダム故障で破棄なのかもね
たぶんガンオケは改良を重ねていって3作目に完成する予定
97なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:02:26 ID:z5Sb1bEW
ゴッドオブウォー (PS2) 【○】 ノーマルクリア済み 約12時間

正月から初めて1日1時間弱ずつ進めてようやく1周目クリアした。
最初の三首龍との戦闘まではインパクトがあってとても楽しかった。
で、以降慣れてしまうと、絵は綺麗、お話は普通、謎解きも普通、戦闘も普通。
海外では絶賛されたらしいが、何というか全体的に無難で丁寧な作りって感じ。
楽しかったけどなんか物足りない感じが残ってる。
アクション好きの人は一度やってみても良いと思う。
98なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:45:07 ID:urZsyDso
ガンオケは短期間リリースでの3部作って時点で×だな

3本分も金をドブに捨てる気がしない
1本なら買ってたかもしらんが
99なまえをいれてください:2006/01/17(火) 23:22:30 ID:zetc/ZMW
つうか

アルファシステムのゲーム【×】
裏設定とかいちいち付き合ってられません

って感じ。
100なまえをいれてください:2006/01/18(水) 09:01:35 ID:jw8d6VR3
信者ゲーにマジレスするな。
荒らされるから。
101なまえをいれてください:2006/01/18(水) 17:02:35 ID:+IzIfAXF
信者ゲーって何なの?
どんなのがあるの?テイルズとかか
102なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:01:45 ID:5tn2Wq2f
ガンパレードシリーズのことじゃないの
103なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:15:03 ID:+IzIfAXF
>>102
あ〜それか
本スレやらあちこちでマンセーされてたから買ったけど超クソゲーだった
てか、キャラゲーだな 納得
104なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:18:50 ID:VGrd2wD1
無双、テイルズ、DMCなんかは信者も居るけど一般ユーザーも居るけど
信者にしか売れないようなマイナータイトルのことでね?
ガンパレードオーケストラ買った人の多くはPS時代からずっとアルファシステムの
ゲーム買ってる人だろうし
っつーかガンパレの制作者もなんとなくアレっぽい人達だから一般受けしないんでね?
105なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:09:51 ID:m59ADp4B
ガンパレードマーチは何が楽しいのかわからんうちにかったるくてやめたな
女子トイレで魅力の訓練とか、一晩中体力トレーニングとかアリエネー
106なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:12:27 ID:DhBNBeui
>105
何が楽しいかが分からないのは同意だが
お前はただ叩きたいだけに書いてるよな?
107なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:39:31 ID:42gCO2ep
ガンオケはともかくガンパレは2chでは比較的好評じゃね?
108なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:08:50 ID:/rvMVBfL
ゲーム自体は比較的好評
だが裏設定や公式掲示板は超不評
109なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:34:41 ID:vdsorFJd
何故どちらもガンパレだと誰も突っ込まない?w
みんな優しいな。
110なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:05:55 ID:dx9pLGpe
お前らそろそろ買って失敗したゲームと成功したゲーム教えれ
111なまえをいれてください:2006/01/19(木) 03:05:56 ID:zmlon2Pf
てす
112なまえをいれてください:2006/01/19(木) 03:51:24 ID:cJDWjZTh
ぼくは小さい (PS2)【○】

煙草サイズの宇宙人が、ある一軒家に散らばってしまった仲間を探すゲーム。
徐々に増えていく行動範囲(物凄く高い本棚やハト時計など)、能力(空を飛ぶなど)…
これらのバランスが上手く、進めば進むほど面白くなる。
仲間を探すだけではなく、隠しカメラを使って住人観察できるのも○。

【×】な部分
グラフィックが少ししょぼい。
お子様向けなので全体的に簡単すぎる。
長時間プレイしていると音声がカットされる事がある。
基本的にゆったりしたペースのゲームなので、せっかちな人には合わないかも。

今なら1000円くらいで買えるので是非。
あ、DVDじゃないので、CD読み込まない人は注意。
113なまえをいれてください:2006/01/19(木) 04:08:46 ID:NTe9iBga
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITION【×】

ネットでやたら評判がよいので購入。正直つまらなかった。

・カメラワークが悪い上、上下リバース不可。最後まで慣れなかった。
・ロックオンの性能が悪すぎ、味方もロックオンとかありえない。
・セリフ回しに気を遣っているのはよくわかったがやり過ぎて
 逆に厨房が背伸びしてるようにしか思えない。
・近接攻撃に比べて遠距離攻撃の威力がショボすぎる為、
 モスキートくらいしかまとめてロックオンする気になれない。
・上記理由からザコ戦が接近戦中心で単調な分、ボス戦は確かに
 ボス毎に攻略法が異なってはいた。…が、特定の攻略法以外
 有効な手段がなく、別の意味でどのボス戦も単調な作業と化した。
・ちなみに良かった点は新品1890円だった事。

こんな感じで正直楽しめなかった。似たような値段で少し前に買った
GCの戦士達の軌跡のほうが初めは操作の取っ付きが悪い代わりに
遥かに楽しめた。(射撃の性能・カメラ・ロックオンの差が大きかった)
114なまえをいれてください:2006/01/19(木) 07:29:51 ID:pW15FUqT
誰からも褒められるゲームはなかなか無いのう
115なまえをいれてください:2006/01/19(木) 07:56:03 ID:5422BvzA
>>114
マリオ、テトリス、こんくらいしか思いつかん
116なまえをいれてください:2006/01/19(木) 08:40:16 ID:5Pdk/QWr
FRONT MISSION 5    【×】

シミュレーションRPG初挑戦。
軍隊物が好きな俺には出来るはずだったが・・・

うぇ・・・めんどくせぇ・・・

なんか敵が固すぎます。
ヘリ1機落とすのに、ヴァンツァー4台で袋叩き。3ターン位かかります。
ヴァンツァーも部位破壊があるんですが、基本的にボディーを壊せば撃破となります。
が、ボディーにダメージ食らってくると、正面から撃ってるのに腕とかに当たっちまいます。
なんか作為的な命中判定を感じます。

ストーリーもなんか臭いです。
幼馴染が戦争で敵味方に分かれるんですが、切なさは無くておちゃらけです。
真面目なのか笑う所なのか悩みます。
真面目な学級委員長がギャグかましたけど皆んなシーンとしてるみたいな・・・

市街地マップなんかも凄く見づらいです。
ビルが邪魔で移動可能地点の確認に支障をきたします。
グルグルしても見づらいです。
117なまえをいれてください:2006/01/19(木) 08:47:12 ID:qL6mTbRT
それはフロントミッションすべてに言えることなので
シリーズも5まで行くとそのへん了解してる人間だけが買うものだと言われても
しょうがないかもしれない
118なまえをいれてください:2006/01/19(木) 09:52:44 ID:+6yfTfgG
それを知らずに買った初心者がそう批判するのもしょうがないな
119なまえをいれてください:2006/01/19(木) 10:48:04 ID:Ll6ZhdBN
>>116
おちゃらけが嫌で、軍隊ものが好きならFRONT MISSION ALTANATIVEやってみな。
漢だらけの硬派なシナリオでケツの穴がムズムズしてくるぜ!
120なまえをいれてください:2006/01/19(木) 10:57:52 ID:yPCMGvpn
>>116
完全にやり方間違ってる
機体はフロスト、武器はゲイルかゲイル2で固めて
全員にアサルトのリンクスキルつけて戦え
121なまえをいれてください:2006/01/19(木) 11:18:00 ID:J6A+1wo+
オルタナはゲイとニューハーフ萌え野郎にしか
おすすめできない
122なまえをいれてください:2006/01/19(木) 11:20:55 ID:g2J5gG4a
多分そういう試行錯誤のできる奴はああいった論評は書かないと思われ。
まあ向いてなかったんだろうな。
123なまえをいれてください:2006/01/19(木) 11:27:30 ID:J8eNGdB3
今でもフロントミッションの最高傑作はアルタナティブだと信じてる俺。

ゲイ電波&罠シナリオ(なにしろ最適クリアしたら紛争が終ってしまってラスボスが出ないとめ、
途中でわざと評価を下げて(負けて)おかないとラストシナリオに行かない、ある意味リアル)
だったが嵌まって何週もやったなあ、あれで全員技能がMAXまで上がる仕様じゃなければ育成の楽しみもあったんだが。
中古ならほぼ¥1000切ってると思うのでお勧めしておきます。雰囲気は素晴らしいと思う。
124なまえをいれてください:2006/01/19(木) 12:09:22 ID:OhmaD1GE
eMってどうよ?
125なまえをいれてください:2006/01/19(木) 12:43:25 ID:b2znUGO4
CMだだすべり
126なまえをいれてください:2006/01/19(木) 13:45:27 ID:/waWxnld
>>91
ラジアータストリーズ【××××××】
友達から借りてやってみた。
とりあえず、これ作った連中は氏ね。
これを人に勧める奴も氏ね。
127なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:01:50 ID:EOgsA+9g
九龍妖魔学園紀【◎】
結構mk2とかでいい評価だったから買ってみたらどハマリした
PS2のゲームで個人的にベスト3に入る名作
やった事ない人はおすすめ
128なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:02:42 ID:/o7wooOQ
【○】 eM -eNCHSNGarM-  (Xbox360)

 序盤、学園でボーイズラブぎみで始まって失敗したかと思ったが
物語を進めるうちに面白くなって来る
戦闘も面白く、良く喋るキャラ&視点が迫力有る
キャラデザインはイマイチだが、それぞれの性格が立ってるため、
やっている内にしっくり来る。
ボリュームも結構あり、普通に進めていればストーリーモードだけで50時間ぐらいかかる。
オマケとして、育てたゴーレム同士のネット対戦や、50階ほどあるダンジョンも存在する。

 あとゲストゴーレムとして暴君ハバネロ、APO、御伽の主人公、メタルウルフなどが存在
129なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:03:02 ID:+XtfyVms
フロントミッション5【▲】

フロントミッションシリーズ全部(携帯のやつ除く)やってきたけど
一番難易度低い気がする。
格闘機体とスナイパー機体で編成すればハードでもサクサク。
アリーナのAIは頭悪すぎるのはどうかと・・・ストライカー(格闘機体)なのに
全然殴りにいかないとか・・・もうねorz
ストーリーもまさかアレで終わるとは思わなかったorz
まさにコレからってところで終わっちゃった印象・・・。
モーガンは?友人をこんな風にされた恨みとかないんですか??
130なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:34:05 ID:C4MLDLGy
>>128
せっかく○つけるんだからサブタイトルくらいきちんと書いてやってくれw
2つもタイプミスがあると気になるじゃねーかww

×-eNCHSNGarM-
○-eNCHANT arM-

でもそこそこ評判いいね、eM。
いかんせん本体ハードが瀕死だから売上伸びんだろうけど。
131なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:14:09 ID:/o7wooOQ
>>130
ああ、スマソ書き込んでから気が付いたんだが放置してた
132なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:46:28 ID:hAL8g36s
ちょwwwこれからFM5やるのに微妙な評価がwww
133なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:59:08 ID:PzzAHfi0
>>132
まぁ、気にすんなや。
全体的に見れば、無難な出来だよ。
ただ、シュミレーション初orフロントミッション初の場合は
この限りではございません。
134なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:39:29 ID:33Y/aXng
エンチャントアームは最悪
戦闘をマスに区切った意味無し ほとんどオートで倒せる
グラフィックが綺麗じゃなかったらトンデモナイクソゲー
主人公もホモっぽいし 開発者ホモなんじゃない
クリアする前にかったるくて売った
135なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:49:41 ID:6VHJ1zAU
龍が如く 【○】
まあまあ面白かった
主人公の声がかっこいい!
広いマップを歩くのが結構疲れた。
136なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:25:46 ID:9GT3C7WH
ここはPS2だけにしようぜ。
XBOXは売れてないから少数意見しか聞けないし参考にならん。
137なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:31:04 ID:JDH6EPVu
コンシューマは全部ここでやってほしいんだが
あちこち見にいくのがかったるいから
しかしここは携帯ゲーのレビューとか書くと
マジギレするやつとかいるんだよな
そんなにいやならテンプレにPS2以外レビューすんなって追加しろや
といいたい
138なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:32:16 ID:3zQrFdOI
>>115
パックマンも
139なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:58:33 ID:sokqrIwN
フロントミッション5【○】

シリーズは1、4を経験してるんだけど
個人的が今回が一番好きかもしれん。
とにかくグラフィックが綺麗。
ヴァンツァーのペイントのパターンも多いんで、
色塗り替えて、眺めてるだけでも楽しかったりする。
はっきり言ってストーリーは薄く、グイグイ引っ張られる
ような魅力には乏しいが、逆に自由に色々やりたい人(俺)
みたいな人間にとっては変な強引さがなくてありがたい。
好みの部隊を編成して、勝手に頭の中で
設定みたいなの作って遊んでたりする。
ガキの頃、ブロック遊びに熱中した事あるやつにはオススメかも。

あと、キャラのセリフ回しのセンスが凄い好きだ。
サバイバルシュミレーターはやり過ぎると飽きるんで注意。
140なまえをいれてください:2006/01/19(木) 18:47:09 ID:OkDSrlOx
バンピートロット △

mk2でそこそこ評価良かったからかってみたけど微妙。
なんか、こう、全体的にもっさり。
街の中の移動とか、迷子にならなくていいっちゃいいんだけど、
ちんたら移動しないでパッパと切り替えりゃ住む問題じゃねえの?
まだ、牧場に付いた所だからもうちょっとやりこんでみないとわからないけど、
戦闘もなんとも楽しくない。武器や機動性がもっと上がると楽しくなるのだろうか?
141なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:01:24 ID:ISXM/YQ7
【PS2】龍が如く【○】
GTAと比べる輩がいるがあれとは全くの別物。俺はドリームキャストのレンタヒーローを思い出したな…
街や通行人の再現度には驚いた。ここまでリアリティある街の箱庭はそうそう無いだろう。一見の価値あり
移動手段が徒歩なのはダルくなる。せっかく街が広いんだから、スケボーや自転車で移動して欲しかった。
悪いところは戦闘前と後のロード時間の長さと室内戦闘でのカメラワーク。
明日売ってくる。差額の1500円程度は楽しめた満足
142なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:03:53 ID:ISXM/YQ7
>>140
バンピーは速攻で売った。テンポ悪いし
アクション豊富なロボゲーやりたかったらアーマードコアを勧める
143なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:12:55 ID:3M13wEMv
龍が如く
ストーリーやキャラクター、街のリアルさには満足したが
頻繁に起こるロード・戦闘のダルさはダメだった。
クリアしたかったがもうやる気が起きないから売る
144なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:36:50 ID:vrkW5bB9
ガンオケのレビューでた?
145なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:53:19 ID:MnE23NSX
【PS2】リングオブレッド【▲】

スレが地味に盛り上がってるんで買ってきた。
時間かかりすぎ、1MAPクリアするのに数時間とか余裕でかかる。
余りの長さに星神思い出した。
ストーリーは味付け程度で、でもさっぱりしていて良い。
ただ、北日本を北上するだけなのでMAPに変化が無くて退屈だった。
セミリアルタイム戦闘システムはこれから洗練させれば良いと思う、センスを感じた。

【PS】アストロノーカ【○】
面白い、ひたすら作物の品種改良に勤めて展覧会に出す。
これだけだが、面白い。
かわいい顔した害虫が畑を荒しに来るが、撃退できたときの感動は忘れられん。
突破されて、畑が荒されたときはマジ殺意が沸くが。
続編を出してほしい
146なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:15:06 ID:MdO68ucI
フロントミッション5【■】

セーブデータのアイコンにBorn to Killって刻印されてるように
前半はフルメタルジャケットのセリフ丸パクリだし
その他の会話もハリウッド映画でよくあるセリフのパクリだらけ。
あげく最後のボスは甲殻機動隊みたいだし。
全編キモイミリタリー、アニメオタクのノリ、素人以下のクソ脚本。
フロントミッションってこんな低俗な作品だったっけ??
147なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:30:27 ID:OCdyCIOC
>>140
バンピーは雰囲気ゲーだから
そこに魅力を見出せないのなら多分もう無理
なんか色々できることはあるんだけど
どれももう一つなんだよな

PS3にBDで出したら、もしかしたら化けるかもしれんね
あ、ライブはいい感じだからそこまではやることをオススメする
148なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:47:14 ID:Nrj7iiy5
132ですがフロントミッション5良い感じだった、まだほとんど進んでないけど。
149なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:38:01 ID:/o7wooOQ
>>143
まてまて、エンディングが良いんだぞこのゲームは
150なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:39:20 ID:Kqd/fDwU
俺クリアしたけどラストの展開ははっきり言って酷いと思うな。
特にラスボスは「お前なんでこのタイミングで出てくるの?つうかちょっと忘れてたよ」
って感じだった。エンディングも「まあ、そうでしょ」ってぐらいで。
151なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:48:38 ID:Jv7s0twF
フロントミッソン5【○】
フルメタルジャケットやらハリウッド映画うんぬん>>146は概ね同意 
おそらくそういった雰囲気を出したいが為にセリフひとつひとつに気を配っているんだろうけど
ギャグだけ和風 なおかつ寒い そんな所には期待してないんだから
一切切り捨ててほしかった
市街地マップも見づらいしミッションにも時間がかかるから気軽には遊べない
甲殻機動隊っぽく見えるのかもしれないけど過去作品にも大型や特殊な機体も登場する
脚本も今作がいいとは言えないけど遥かに素人脚本レベルのシリーズ作品が過去にあった
今市場を占めているゲームに比べれば直接的なオタク臭さはないが 最近耳にするツンデレとはこのことなのかと
感じた部分がある きっとプロデューサがミリオタかつツンデレってやつが好きなんでしょう
きっと>>146はフロントミッションを記憶の中で美化し過ぎ
ただ今作は普通におもしろい
152なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:00:36 ID:o9vorJ+m
フロントミッションは中盤まではいいんだが
後半は世界救います勇者様風味になってちょっと残念
レーダーを埋め尽くすほどの数の敵が
ステージ始まると30体もいないのには萎えた
後半はもっと鬼のように難しくてもよかった

だがしかしイイゲー
153なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:33:59 ID:bCTIkIoJ
>>150
ラスボス手前の奴は「誰だよ、オマエ」だったけど
ラスボス忘れちゃうのは流石に可哀想w
154なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:53:54 ID:vwicqGun
罪と罰【○】

ゲームバランスが素晴らしい。
ゼルダに共通するチャレンジすることで乗り越える
攻略のノウハウが何とも絶妙だった。
ゼルダ信者の俺から言わせればシューティンゲー版ゼルダ。
経験値は数値ではなく体感によって得た所作そのものであり
自分が織り成すプレイスタイルに酔える点で
もう確実に自分の中の良ゲーリスト仲間入りであるある。

ひと世代前のゲームなのでグラフィックのショボさは目を瞑ろう。
良ゲーは地球で継承されろよ。
155なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:13:35 ID:5UR5Pg23
ゼルダ全く関係ないがな。
156なまえをいれてください:2006/01/20(金) 10:20:36 ID:cydxKRlP
>>137
>そんなにいやならテンプレにPS2以外レビューすんなって追加しろや

俺はむしろそれを望んでるなw
今週来週買うゲースレもそうなってるし。
157なまえをいれてください:2006/01/20(金) 10:56:14 ID:795ZgakY
禁止にする理由がない。
仕切り厨どっか行け。
158なまえをいれてください:2006/01/20(金) 11:18:33 ID:wPXavnYa
>>157
だね、156みたいなのって何考えてんだ?
PS2で精一杯の財力だから他のハード持ってる奴僻んでんのかね・・・?
159なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:07:43 ID:jtJ4By5C
薔薇の掟【△】
とりあえずファーストインプレッション。

おっぱい
デメント>>>>>薔薇

デメント>薔薇
160なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:15:45 ID:iZakxrfO
>>156
俺はPS2しか持ってないけど、他機種のも読んでるよ。
移植とかあると、「おー、あれがPS2で出るのか」とか楽しみが増えるし。
161なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:44:32 ID:1DtM7MkQ
以外とメタルギアオンラインのレビューが少ないんだな
オン環境が無い人はキツイかもしれんが
オンは十分楽しめる内容になってると思うんだが
162なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:51:45 ID:q9+fxZ8S
メタルギアのレビューは「信者」とか「軍ヲタ」って叩く餌になるから、みんな控えてるんじゃないの?
163なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:57:55 ID:H5IaVDVn
FPS古参にチンカス扱いされてなかった?>MGS-online
164なまえをいれてください:2006/01/20(金) 13:09:10 ID:kokauIxr
>>156
【×】PS2版最近買って失敗・成功だったゲーム【○】
スレを立てれば済む事じゃまいか。
アリンコほどの行動力も無いやつがえらそーに。
165なまえをいれてください:2006/01/20(金) 14:44:44 ID:S1R1Mc12
PCでFPSやってる奴なら
わざわざやらんでいいってことか
166なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:04:03 ID:N0ZffEMV
アーバンレイン【×】
多人数に理不尽にボコられて爽快感を得られるようなマゾならこの一本。
コントローラーがいくつあっても足りなくなりそうなんで、買って2時間弱で売った。
噂に違わぬ見事な地雷であった。
167なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:06:14 ID:fvUWVRDg
噂を聞いているのなら地雷じゃないだろ。
168なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:45:41 ID:IP97pf21
>164
アリンコの行動力を舐めるなよ
169なまえをいれてください:2006/01/20(金) 16:02:16 ID:MI4g9UV4
>>166
またお前か
170なまえをいれてください:2006/01/20(金) 16:37:09 ID:q9+fxZ8S
>>163

本当にFPS古参の人間がMGOに興味持つと思う?

俺もMGOやってみたが、FPSのオン対戦とは根本的にベクトルが違う。
FPSと同じ土壌で語る事自体がナンセンス。
FPS古参の人間ならば、その位は判断出来るだろうし、そこまで叩く厨房もいないと思うよ。
171なまえをいれてください:2006/01/20(金) 18:11:54 ID:mqGIGnvn
>>170
メタルギアONラインがFPSとどうゲーム性が違うのかを書かない限り
どうみても信者のポジティプキャンペーンです。
本当ありがとうございました。

つか見た目極フツーのFPSまんまなんだが。
新たなゲーム性の提示なんて大層な、
FPS史に残るであろうことをホントにやってんのか?
いや、やってなさそうだ。
うん、やってないだろ。
もち、やってたらFPS好きっ子の話題独占だしな。
172なまえをいれてください:2006/01/20(金) 18:54:48 ID:s0l0WiWV
>>171
ぶっちゃけゲーム性より、「MGSのキャラと世界」ってのが重要なんだよ。
ある意味、キャラゲー的な楽しみ方。
173なまえをいれてください:2006/01/20(金) 19:18:06 ID:5UR5Pg23
ああ、そりゃ馬鹿にもされるわな。
174なまえをいれてください:2006/01/20(金) 21:44:12 ID:Y+ERC2JG
メタルギア3サブシタンスって、オフでしか遊んでないが
オンラインの時はFPSになんの?
雑誌のスクショとか見るとオフ時と同じ三人称視点に見えるんだけど。
銃で狙い付ける時だけは主観視点だけど。
175なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:29:03 ID:tgwpcs1n
MGOはTPSとは違うな。
TPSのようにカメラを動かしながら射撃出来ないし。
176なまえをいれてください:2006/01/21(土) 02:53:43 ID:38dzajrv
カメラが動かせる動かせないは関係ないだろ……
動かせた方が良いけどさ
177なまえをいれてください:2006/01/21(土) 09:37:51 ID:pL5o0fFt
結局、

FPSとTPSの区別がつかない奴や、その定義が分かってない奴
オンラインの対戦型FPSと、ファンディスクの様なMGOを同列で考える奴は

厨房って事だなw
178なまえをいれてください:2006/01/21(土) 10:36:02 ID:W77c6Jsm
ヴァルキリープロファイル【△】
2ちゃんですごいマンセーされてるからやってみた
音楽はまぁいい。戦闘はタイミングよくボタン押すだけでつまらん
決め技だすと微妙に長いエフェクトでいらいら
戦闘はじまるときレナスがなんかしゃべるのもうざい
その他のシステムは面白いと思うけど戦闘は本当つまらん
179なまえをいれてください:2006/01/21(土) 10:40:29 ID:7pQDxy5Q
>>178
これはダメな人の例だな
出直せ
180なまえをいれてください:2006/01/21(土) 11:06:31 ID:VMh7Obva
>>176
大いに関係あるぞ
181なまえをいれてください:2006/01/21(土) 11:10:25 ID:oOUYk5ho
>>178
長いエフェクトでいらいら だけ同意
182なまえをいれてください:2006/01/21(土) 11:13:52 ID:W77c6Jsm
なにこいつら
人のレビューにケチつけんなよ
VPこそ信者ゲーだな
183なまえをいれてください:2006/01/21(土) 11:32:53 ID:0QuCormW
ミンサガとかVPとか信者がキッツイゲームの悪い評価するときは気をつけろよ…
184なまえをいれてください:2006/01/21(土) 12:05:10 ID:/6bRg/6d
ケチつけてんの179だけじゃないか?
185なまえをいれてください:2006/01/21(土) 12:09:38 ID:c6XV2S+t
NARUTO ナルティメットヒーロー3【○】
シリーズ初プレイ。原作は詳しくないが見てる。
3D空間の中で任務をこなしていくらしいというのでGTA風なのかと思ったら
飛んだり壁歩きが出来るだけのRPGだったんでやや不安になった。
その上メインの話は短く、それが終わればサブイベントしかないため
3作目なのにボリュームにまで期待できないのかと更に不安になった。
が、一通り終わって見れば、大きな達成感こそないがそれほど短いとも感じず
結構楽しめていて、これが元の世界を持つキャラゲーの強みなのかと思った。
原作再現モードは続けてやるとロードが気になるし、アクションの戦闘も
最初はやや見辛かったりするが、トータルでは普通に楽しかった。
186なまえをいれてください:2006/01/21(土) 12:47:39 ID:oOUYk5ho
>>184
>>182はきっと寒さで頭もやられてるんだろう・・・。
そっとしておいてやろう。
187なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:05:34 ID:6wkQrbHT
好きなゲーム否定されてキレるのと自分のレビューケチつけられてキレるのは
本質的に同じで、キーワードは”厨房”。
188なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:15:07 ID:KKexOASS
Hitman 【○】

いわゆるステルスゲームだが、MGSや天誅紅と比べると、隠れることに意味がある。

MGSや天誅紅は、特に意味無く隠れることを楽しむゲーム。
見つかると敵が襲って来るという罰ゲーム。しばらくすると罰ゲーム解除でまた隠れるの繰り返し。

一方このゲームは、隠れるゲームだから隠れるのではなく、何かをするために隠れる。
何をしたいのか考えて、それで必要があれば隠れる。変装する。逃げる。殺す。

基本的に死んで覚える・考えるゲームなので、忍耐力が無いとやってられないが、それでもオススメしておく。
その努力に応える何かがあるゲームです。
189なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:26:18 ID:XQTdp7ul
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(GC)【○】

1980円で売っていたので期待せず買ってみたが意外に面白かった。
システムはFFよりFFXIに近い感じ、ダンジョンに入ってからボスを倒すまで
拾ったアイテムが自分の手に入らない上シングルモードだと1つしか選べないので
辛いゲームだなーと思ったが魔法が無制限に使えるのでボス戦でもちょこちょこ
ケアルで回復しならが持久戦で戦えば勝てるし、だからといって油断していると
攻撃を数発食らっただけで死亡なので適度に緊張感もある。
GBをつなぐと最大4人で遊べるので友達とやると結構熱くなれる。
190なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:36:32 ID:iz1GaGJF
ラジアータストーリーズはゲーマーだったら一度はやらないとな。
あれは本当に凄いゲームだ、マジ凄い。
ファミコンの頃からゲームをやっているが、今まであれほどのゲームは
見たことが無い。
オープニングのデモはしょぼいがそのあとの展開のすごさときたら・・・。
ああ、この感動は言葉では伝えきれない。
ぜひ、自分の目で確かめてくれ。
191なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:18:21 ID:aJzyPLt5
KOF2002 【×】
スト3も十分やりこんでダチと差が出始めたから
新規で他の格ゲーやろうぜってことで買ってきた。
キャラは多いがどれもこれもパッとしねぇのはサードと似たようなもんだが
使いたくなるような動きを持ったキャラが少ないな。
とりあえずロバート、マチュア、アンディを使ってるが。
どうもチームバトルは緊張感に欠ける気がした。
だからといってシングルモードはあんまりだ。
192なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:39:17 ID:nULhbrIh
>>161
MGS3 SSなら前スレでボロクソにこき下ろされてたよ。
193なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:33:28 ID:1LEtFIhC
オンラインよりも半端な追加要素がダメだしされてた感じ。
194なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:13:44 ID:oOUYk5ho
完全版商法で調子に乗るからもっと叩いたほうがいい。
195なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:44:20 ID:dGPbTPUv
>>140
バンピーはS養成ゲーだから
そこに魅力を見出せないのなら多分もう無理
196なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:20:59 ID:XmrWLPOx
>>188
>隠れるゲームだから隠れるのではなく、何かをするために隠れる。
>何をしたいのか考えて、それで必要があれば隠れる。
結局隠れるゲームだから隠れてんじゃん…何が言いたいのかよくわからんし

つ「日本語でおk」
197なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:36:49 ID:iFbIfGW6
ドラゴンクエスト8【○】 22時間程、未クリア
安心して遊べているがマンネリ感も少々あり、可もなく不可もなくといった感じ。
フィールドをウロウロするのは楽しい。
城の衛兵が今岡に似てるので阪神ファンなら買い。
△にしたかったが、阪神ファンなので○にした。
198なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:03:12 ID:ip1PdFBZ
ラジアータは糞ゲーとか言われるけど何が駄目なの?おしえてエロイ人
199なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:18:50 ID:pL5o0fFt
ラジアータ

ゲーム内のキャラクターには個々の生活パターンが設定されてるんだよ。
で、実世界の1分がゲーム内での1時間になってる。

仲間にする為には、「○○が食堂にいるときに話しかける」とか時間と場所が限定されている場合がほとんど。
つまり、タイミングを逃すと最悪22〜23分待たされる。

自宅で寝るって方法もあるんだが、そこに落とし穴がある。
自宅が唯一のセーブポイントになっており、かつイベントの引き金にもなっている。
うっかり自宅に入ると、

出入り時にイベント発生

シナリオが進む

シナリオが進むと仲間に出来なくなる奴が発生

うがぁぁぁぁぁぁぁl!

泣く泣くリセット

って事になる。

つまり、攻略を見ない限り、セーブせずに散々歩いて会話しないといけない。
200なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:19:03 ID:UTnBHK7j
九龍妖魔学園紀【△】
色んな所で軒並み高評価だったので買ってみたんだけどいまいち。
合う人にはハマれるゲームだとは思うし、そこそこ面白いけど
俺にはあんまり合わかったみたいです。
201なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:21:59 ID:pL5o0fFt
さらにシナリオが超電波。

人間編と妖精編があるんだが、どちらも「はぁ???」な展開とエンディング。
人間編だと妖精が、妖精編だと人間が敵に廻るってオマケ付き。

さんざん時間をかけて集めた仲間が、中盤から敵対するんだよ。
202なまえをいれてください:2006/01/22(日) 00:40:57 ID:pgOvh6jw
>>201
すげえなそれwwwwwちょっと興味もってしまった俺
1980円と安いから買って来ようかな
203なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:24:16 ID:oL5zOat3
ラジアータストーリーズ【○】
AAA信者の俺だが、予約し忘れて初回のCDもらえなかったんで買ってなかった
1980円で購入
評判は知ってたんで、悪い先入観込みでスタート・・・

十二分に面白い
だが仲間集めるためには、攻略本(サイト)必須
>>199の言うとおり、自宅に戻るタイミングさえ間違えなければストーリーが進まんので注意
仲間イベントにお使いが多いのが残念
会話は楽しい
戦闘中の仲間のセリフもまあ楽しい
戦闘では基本的に自分が回復も攻撃もこなせばいいので、弱いキャラでも愛があれば連れて行ける
ストーリーはまあこんなもんじゃね?
最初から2週するつもりなら問題なし
1週目でやることやっとけばサクサク進むし
暑苦しくアホな主人公が気に入るかどうかは君次第

まあ結局は自己満ゲー
ファミ通の点数ほど(・∀・ )でもないが、言われるほど('A`)でもないと思った
204なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:33:48 ID:zQiS7og+
セガラリー2006【×】
ロード長いのは許すとしても操作性がどうしようもなく糞。
コーナー侵入角度を考えて微妙な操作が必要なのに
アナログが異常に遊びが多く、それを超えたら30度は曲がる糞仕様。
さらに自分で調整不可なんでどうしようもない。
ハンドルが駄目ならアクセルも糞で、右スティックに割り振れず微妙な加減速不可。
挙動はセガラリーっぽいがGTFP持ってないので即売り。
オマケのセガラリー1はキーアサインすらできない糞仕様。
駄目だこりゃ。
205なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:35:39 ID:ORpTp+Di
そろそろ真のストーリーだとか追加キャラが入った完全版が出てもおかしくない所なんだが。
206なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:35:56 ID:Xeu3eJRm
PS2 ファイナルファンタジー4 【○】
SFC版はセーブが消えまくって
恐怖を乗り越えたリディアが復帰したとこ以上進んでない。
今度こそクリアしようと思い購入。
やっぱ4はやりやすくわかりやすいのが良い。
キャラも見た目から職と性格が現れていてとても良い。
ギルバートは死ぬべきだ。
バランスがめちゃくちゃなのもFFらしい。
カイナッツォがテラのサンダガ2発で葬れた時は心が躍った。
お前じゃパラディンになれんと村人から言われ
あんこくきしを卒業して村に帰った時はテストで100点取ったような気分だった。
それでもギルバートとセシルはキャラが被ってる気がする。
207なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:47:43 ID:Xeu3eJRm
XBOX FORZA モータースポーツ 【○】
これはシミュレーター色の強いサーキットや街中を走るレースゲーム。
ゴール求めて富士見峠を全力疾走するのも楽しい。
他のシミュレーターゲームと違うとこがあるとすれば
「最大8人」による対戦がアツすぎるということかナ―
もちろんXBOX特有のお気に入りのCD聞きながら走ることもできる。

車種は一通りは揃っているが細かいとこまでは入ってないって感じ。
シルビアあるよ。S15だけど。ランエボあるよ、6以降がって感じで。
とりあえずある外人と走ってたら
「スシ!ニンジャ!サムライ!カラテ!」とか俺のイメージ通りの外人がいたので満足よ。
日本代表としてその外人に
「ジョジョ」を教えておいた。そういう楽しみもある。
208なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:49:10 ID:jYpR2w1x
>206

('A`)
209206:2006/01/22(日) 01:52:40 ID:Xeu3eJRm
俺はきっと眠いんだ。
だからPS2版のFF4なんてもってやがる。
そろそろ寝よう。
210なまえをいれてください:2006/01/22(日) 02:04:40 ID:iDN08Eya
VM JAPAN 【×】
 4980円で購入、かなーーーり昔にPCで出たヴァンテージマスターの続編かと思いきや、安易なバランス再調整版。
一度完成したシミュレーションゲームに後から色々と追加するとこういうモノが出来ちゃうという良い例
 プレイヤーユニット、召還ユニット、属性、日時、地形、高低差、行動速度等細かく設定されたパラメータ
クリティカルやミス等といった運の要素を一切廃止し、同じ条件で同じ行動をすれば必ず同じ結果が出る
自軍だけでなく、敵軍のユニットの行動範囲等全ての要素を考慮し、進めていくある意味将棋のようなゲーム。
 なのだが、プレイヤーユニットの差別化を図るためかユニットごとに特殊能力が設定されており
一部あきらかにバランス無視した能力や技能を持ったユニットがいるため突き詰めれば
使えるユニットと使えないユニットにハッキリと分かれてしまう。
 また、終盤は全てがインフレ気味になり、上級ユニットを大量に召還し物量で押せばなんとかなってしまうのは
かなり萎える
 ヴァンテージマスター未プレイなら△評価くらいかも
211なまえをいれてください:2006/01/22(日) 02:18:40 ID:VtmooBTu
ドラッグオンドラグーン2 【×】
前作はやってないが、なんとなく値段が同じだったので2を買ってしまった。
何故前作と同じ値段だったのかは、やってみてよく分かった。
戦闘がぬるい。適当に○連打してるだけでほとんど終わる。眠くなる。
竜に乗って戦うのがウリなのかと思ってたのに、そこがどうにもイマイチ。
地上戦はわざわざ乗る必要が無いし、空中戦も敵がほとんど動かない。的当てミニゲームかっつーの。

そしてなにより、ストーリーと声優が終わってる。最悪。スクエニはユーザーを舐めきってる。
物語に起伏が無くグダグダで、違和感や矛盾だらけでイベントごとにツッコミを入れずにはいられない。
役者のやる気の無い棒読みっぷりが一層グダグダ感を盛り上げてくれる。
212なまえをいれてください:2006/01/22(日) 03:00:46 ID:B91hbl3F
(*´д`*)レビュー多くて幸せ
213なまえをいれてください:2006/01/22(日) 04:05:02 ID:fAZigj6X
>>206
素直でいいレビューじゃないか
214なまえをいれてください:2006/01/22(日) 04:31:26 ID:jzJSyAqQ
>>212
だよな(*´д`*)
215なまえをいれてください:2006/01/22(日) 06:00:00 ID:w4Y6CXtK
>>204
長さん天国からおつかれっす ○〜
216なまえをいれてください:2006/01/22(日) 08:23:48 ID:s5mXofqs
ロマンシングサガ みんなんちゃらソング【×××】

糞ゲー。買って一時間で売った。最近で一番の地雷。サガフロとサガフロ2が面白くて買ったがほんとハズレだった。キモい等身のキャラにどこに行けばいいのか永遠と歩かされる。しかも歩く速度遅いし。これマンセーしてる奴はただのマゾだろ。

ゼルダの伝説 64の3Dの奴【××】

弟がマンセーしてるのでやってみた。操作性最悪カメラ視点最悪。とてもじゃないがゲームになってない。この操作性とカメラ視点で謎解きやらされるからたまったもんじゃない。SFC版は神ゲーだったのにこれはただの糞ゲー。

ローグギャラクシー【×】

上の二つに比べればまだマシな出来。さんざガイシュツなので細かいレヴューは省くが一言で言えばマゾ養成ゲー。
217なまえをいれてください:2006/01/22(日) 09:45:43 ID:6odZoPsc
ミンサガは良くも悪くもプレイヤーを突き放してるからなぁ
218なまえをいれてください:2006/01/22(日) 10:45:32 ID:g3fG1lqT
>>203
まっ
それを発売日に7800円で買ったやつらの気持ちを考えてみるんだ
本スレは本当混沌としてたぜ
糞ゲーと見限られて誰もいなくなって
うぜー中山やアブノーマルがキャラヲタ話してただけだったからな
21987:2006/01/22(日) 12:03:20 ID:NQn5NyMW
キングコング (PS2) 【◎】約5時間 未クリア

まだ序盤〜中盤位だと思うけど予感は確信へ。
スゲー確定です。
一言で表すと臨場感抜群なFPS。
囚われになったシーン。Tレックスから逃れるシーン。ブロントザウルス大行進シーン。
今後どんな展開が待っているのか楽しみ。(尻つぼみの可能性もあるけど)
雰囲気ゲー好きなヤツ、恐竜好きのヤツ、コング好きのヤツ、オススメです。
唯一の失敗は360版を買わなかった事…orz
因みに映画は旧作も含めて観ないです。
220なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:23:55 ID:t9DFddKS
>>219
なんかキングコングは映画物で当たりみたいだね。
他に映画物でちゃんと楽しめるっていったら、ロードオブザリングくらいか?
221なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:17:39 ID:ZZ2a1pB3
>>219
箱のコングはもふもふだぞ
>>220
スパイダーマン2も面白かったよ。
222なまえをいれてください:2006/01/22(日) 15:17:51 ID:LeZnF0Fx
ラジアータは中盤以降やっつけ仕事っぽい。
まぁ、ラジアータ以外のゲームにも多いがな。
223なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:06:44 ID:7hsc3/2/
ラジアータはおまけのサントラとゲストのレナスだけは満足した
前半のペースでずっとゲームできてたらおもしろかったのにな
224なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:47:43 ID:bNVmZH75
>>220
スパイダーマン2とスターウォーズBFもイイ!!
225なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:04:49 ID:ruyyfkLJ
>>211
難易度は2週目3週目と上がっていくよ。
といっても、攻撃力防御力の上昇だけで思考ルーチンは変わらないけど。
エンディングも3週目までは変化するので、興味があれば。
(当方2周目で挫折。)

あと1の方はゲーム部分が更に悪い。
ストーリーは悪いを突き抜けてるので、一部で高評価されてる。
まぁ、俺の評価も1も2共に×なんだけどね。

泣けると評判の2、8章だか9章だかも、こいつらこんなに仲良かったっけか?
って感じだったしな。
226なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:16:46 ID:K8WZvLca
>>211
ドラッグオンて、もしかしてドラゴンにかけてるんじゃねーか?
227なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:20:46 ID:7HwQW9Rc
>>220
ターミネーター3レデンプションもイイ!
228なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:41:08 ID:dja1hEk5
BEST漁ってみた

ICO【○】 クリア済
雰囲気が全てのゲーム、と言っても過言じゃない
この淡い雰囲気すごい好き

ゲームとしては少し駄目な部分もあるけど、
愛すべきゲーム

ヴァルキリープロファイル【△】 未クリア
2chとか、ネットでやたらマンセーされてるのと、
ネットの友達がこれやっとけ、とやたらプッシュするので買ってみた

戦闘、アクションは楽しいけど
ピリオド、チャプター、仲間を神界に送り込むシステムが個人的に嫌い
グラフィック、ドット絵すげぇ

ストーリー微妙
脚本自体は中々だけど、台詞回しとか演出が好きじゃない
感情移入しにくい レナスにも仲間にも

システムから焦らされてるみたいな感じがどうもなぁ
229なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:27:42 ID:iIqpnm6U
>>227
激ムズという噂を聞いたから俺はスルーしたんだけど。チートとかも使わない主義だし手がだせん。
230なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:48:45 ID:8ZyCHW0/
ICO・・・ゲームで初めて高いところが恐いと思った。
外のつり橋とこで泣きそうになった。
231なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:55:30 ID:PiDXMUdg
地球防衛軍2【△】
敵だけではなくビルも破壊できるのは面白かった。
欠点は視点がウンコ過ぎるのと処理落ちがひどい。あと、死骸が邪魔。
バランスもメチャクチャで特に蜘蛛が異常にウザイ。

フルプライスでもっと完成度を高めて欲しい作品。
2000円もあれば過去の名作をプレイするべきだと思った。
232なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:03:37 ID:kaA1jVFS
ちょっと苦労させられる場面に出会うとバランス悪いと貶す奴のなんと多いことか
233なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:05:21 ID:e2+aav7i
しかたねーだろ
そういう香具師らが増えてきてぬるいゲームばかりなんだから
234なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:32:52 ID:QfzPugnM
プロゲーマーの方ですか、おつかれさまです
235なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:35:46 ID:tIJeeg5m
VPはシステムの好き嫌いが別れるけど確実に良いゲームだと思うんだけどなこういう斬新なRPGがやりたい。
236なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:48:02 ID:e2+aav7i
斬新斬新言うけど
じゃぁどんなのが斬新というと
具体的な案が出てこないんだよな
案はあるけど技術がない
けど仕様書は書けるって香具師いないかな
漏れがつくりまつよ
237なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:05:56 ID:yyD5gOMv
>>232
ちょっとじゃねーだろ…防衛2やった事あんの?
あの蜘蛛に何のストレスも感じないの?カスっただけで死亡確定だよ?
238なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:31:58 ID:r80WkcA1
ご親切にeasyモードまであるゲームで
何をほざいているのかと
239なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:41:25 ID:OVV26Ngp
>>236
スタジオG3の天川キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
240なまえをいれてください:2006/01/23(月) 06:53:20 ID:3LV09mNw
ほんと防衛軍は少しでも叩くと信者が出てくるな
処理落ち当たり前、武器は大量にあるけど結局スナイパー以外役に立たない
障害物を貫通してくるうえにほぼ即死の蜘蛛 どうひいき目にみても1よりバランス悪くなってるだろ
241なまえをいれてください:2006/01/23(月) 07:06:48 ID:l75wznzj
>>225
俺も二周目で挫折した。んだよあの紙芝居・・・・。あれ見たら
三周目なんぞやる気起きんわ。
>泣けると評判の2、8章だか9章だかも、こいつらこんなに仲良かったっけか?
うん、仲良かったよ。1のAエンド参照。他のエンドでは殺しあったりもしているが、
まあ2はAエンドの続きだし。
242なまえをいれてください:2006/01/23(月) 07:38:13 ID:kaA1jVFS
別に防衛軍にかぎった話として言ったわけじゃないんだがな。

たしかに蜘蛛はウザイし苦労させられたしストレス溜まったよ。
だからといってそれを「バランス悪い」なんて表現するほど頭悪くない。
243なまえをいれてください:2006/01/23(月) 08:15:09 ID:Y3tmno1C
はいはいお利口でちゅね
244なまえをいれてください:2006/01/23(月) 08:58:39 ID:/eydcdcH
スレの主旨を理解する頭は無いみたいだけどな
245なまえをいれてください:2006/01/23(月) 09:17:06 ID:HkbSi9Q9
戦国サイバー藤丸なんたら ×

酷い。なんかもしかして喪白いかもと
買ってみたら大いなる勘違いだった。パンドラボックス製作。
とにかくフリーズする。シミュだけど途中セーブなし。なける。


ところで同じ店でハロの形した多目的モノ入れ
(お便利ハロとかいう名前だったかなー)が980円で売ってて
激しく心がときめいたんだが、買いかな。
お菓子入れとかゴミ箱にもなるんだと。
246なまえをいれてください:2006/01/23(月) 09:20:28 ID:a2axF7v1
III

無理だった。
247なまえをいれてください:2006/01/23(月) 10:19:24 ID:Z8950u9s
>>245

かめロボでも買った方が有意義だ
248なまえをいれてください:2006/01/23(月) 10:19:43 ID:tSWIA+z4
pop’n music15 【○】
リズムゲームはダンスダンスレボリューションしかやったこと無かったがこれは良いなぁ
自分が楽器を演奏できた気分になれるよ
専用コントローラー買おうかなぁ・・
249なまえをいれてください:2006/01/23(月) 10:28:13 ID:Zk+ZQ9B0
SSX3【△】
面白いことは面白いけど少しやらされてる感があった。
映像は綺麗、よく言われてる爽快感だけどトリックの種類は多いけど結局はどれもあまり見栄えしない。
でも値段の割には結構いいですね。レースのステージが少ないのが痛かった俺はトリックステージとかいらないなと思った。プレイ時間20時間以上best版購入

ディスガイア【◎】
FFTが好きで久しぶりにSRPG買ってみた。
FFTみたいに職業が豊富だしステージも面白い、キャラもアニメちっくでよく深夜アニメみる俺には抵抗はなかった
むしろキャラがバカバカしいから雰囲気がでてて面白かった。
ステージに特殊パネルとかがありFFTよりも面白いと個人的に思った。
やりこもうと思えばいくらでもできる所もかなりいい。プレイ時間100時間2週目〜best版購入

どうぶつの森、もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング【○】
一日30分あれば毎日続けられるところがいいと思った。ネットゲームの待ち時間に利用してる
wifiがあればどうぶつの森は一日何時間でもできるしマッタリゲー初めてだけど興味がでた。

250なまえをいれてください:2006/01/23(月) 10:29:38 ID:A1K/NS+J
ワンダ【○】
あの自分以外誰もいないという殺風景で広大な世界観が良い。
風景や巨像の挙動も素晴らしい。
でもやる事が少なく、巨像の数も少なく、フレームも少なくて動きがぎこちないのが残念。
でもあの世界に浸って自由に駆け巡れたのは感動した。
ICOとワンダの欠点を踏まえ、長所を活かした新作待ってます。
251なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:13:00 ID:HkbSi9Q9
>>247
コロコロ蹴飛ばしても大丈夫なゴミ入れだぜ?欲しくね?
しかもまあまあ大きいんだ・・ ネット検索もヤフオクも
調べてみたけど全然ないし、あーどんどん欲しくなってきた
252なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:16:47 ID:/RPztPCw
それを入れるゴミ入れは別売ですよ
253なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:42:58 ID:HkbSi9Q9
なかなか穿ったことを言うじゃねーか!ガハハ!!




それを言っちゃぁおしめぇよゥ
254なまえをいれてください:2006/01/23(月) 13:48:29 ID:g3+sBT6X
>>250
>ワンダ
2週目以降のやり込み要素は要らないな。難易度上がっても巨像の攻略法が分かっているので何も苦労しない。
タイムアタックで手に入れたアイテムは使うところがない。
かくし巨像とかを入れるか、いっそ1周のみで値段を安くした方が良かったと思う。
255なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:01:23 ID:OB1VNzFt
なんかあぼんが多いな・・・
256なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:19:19 ID:c1s+RsxQ
        ドッチカオウカナァ
[ちびロボ] (゚д゚ ≡ ゚д゚) [SIREN2]
257なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:29:51 ID:/uaEryn8
>>256
随分、両極端だなw
258なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:09:10 ID:/RPztPCw
ちびロボとジャイアントロボで悩むよりはいいだろ
259なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:16:36 ID:bE2UBYks
>>258
その二つなら誰になんと言われようと ちびロボ を勧めるぞ…マジで酷かった…ジャイアントロボは…
260なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:45:13 ID:7vP4Y9fi
コレジャナイロボよりはいい
261なまえをいれてください:2006/01/23(月) 19:07:48 ID:DiKVcNYD
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
262なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:02:49 ID:e2+aav7i
むしろGBAで出たコレジャナイロボのほうがぜんぜん楽しいという
どうしようもない事実
263なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:48:17 ID:sJTwe7Nb
ちびロボとアストロロボササで悩むよりはいい
264なまえをいれてください:2006/01/24(火) 02:41:38 ID:GAmDonBz
ツマンネ
265なまえをいれてください:2006/01/24(火) 10:16:42 ID:Va/wP58q
【PS2】 RULE of ROSE  ルール・オブ・ローズ 【△】

メーカー自称「サイコミステリーアドベンチャー」
雰囲気は絶品。
なんというか、訳が解らず進まされて行きます。
内容が重いです。いじめ・陵辱・動物虐待の表現があり、ゲームやってて息が詰まりそうです。
序盤から「袋に入った小動物を棒で叩いてる」とか「犬が縛られて吊り下げられてる」とかマジでやめて欲しい。
ゲーム中は絶品の音楽に紛れて、笑い声や泣き声が聞こえてるし・・・

基本的にアドベンチャーであり、戦闘がオマケでしかなく、かつ戦闘のシステムが極めて悪いので非常にストレスが溜まります。
要は「戦わず逃げて下さい」って事なんで、バイオ4を期待すると糞ゲーにしか感じない。
雰囲気や音楽が素晴らしいのに、戦闘がウザすぎて損してます。

「不思議で不条理で不潔なお話」って説明されてるが、正にその通り。
やってて頭がおかしくなりそうな、そんなゲーム。
俺は好きだが、万人には薦められない、そんなゲーム。
266なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:26:39 ID:t0pJZ8o4
都合が悪くなるとスレの趣旨が云々言い出す奴がいるが
もうレビューへのレビューはみんな容認
その後の雑談もある程度は許容範囲

淡々とレビューだけ続くスレなら糞で誰もいなくなる
267なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:54:51 ID:xEOCYG+n
↑2点

↓これが100点の書き込み
268なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:10:29 ID:q+ExpHWP
人がいなくなろうがなんだろうが○×だけでいいんだよ、ボケ。

…容認も糞も絶対的にそういった事を決める奴もいないんだから勘違いすんな。
269なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:17:49 ID:8XjNCxf8
↓何事もなかったかのようにレビュー再開
270なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:40:12 ID:yYPX5jNV
スペースハリアーII(セガエイジス2500)【○】

限りなく◎に近い○。少なくともソフトウェアレベルでの移植は完璧。
(エミュだから当然とか言う奴はタイトーメモリーズでも遊んでろ)
値段も安いし、「古いゲームだ」ということを認識して買う限りは
まったく問題ないが、元のゲームに思い入れのない人間が買っても、
ただ「単調なゲーム」でFAかとは思う。

個人的に唯一の不満は、「X68K版を収録していない」こと。
「セガの製品」じゃないので、収録されてないのは当然なんだけど、
アーケードクオリティのBGMと画像で動くHAYA-OH(mk-III版ラスボス)
が楽しめるのはこれしかないんで。
欲を言ったらきりがないのはわかってるが、ダイナマイト刑事や
パンツァードラグーンみたいに、「アーケードクオリティにアレンジ
したmk-III版」という形ででも見たかったかなと。
271なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:46:43 ID:lWrpziY/
お塩大先生のファンタジーオペラ【orz】
272なまえをいれてください:2006/01/24(火) 17:03:49 ID:qQWfkaq8
>>266-270
なんだこの連携技は・・・
273なまえをいれてください:2006/01/24(火) 20:57:25 ID:UhLb4vdx
PS2 アカギ 【×】
麻雀を覚えようと、ついでにまだ読んでない福本漫画なんで
このアカギを買ってきた。
さっぱりわからん。どうやら麻雀を知ってるのが前提のゲームのようだ。

ついでに一緒に買ったコンビニ漫画のアカギは2巻目だったらしく
現時点ではアカギを楽しむのは不可能という結論を得た。
274なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:22:18 ID:Px4V4hO6
レビューになってないよ
275なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:33:46 ID:BxDnyWlu
アカギの1巻読んでも麻雀は覚えられんと思う。
276なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:43:25 ID:hCGt0NvJ
それでアカギが【×】なのかよ
277なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:49:14 ID:WqR/u5v7
昔マージャンしらないガキのときに
初心者でもよくわかる!!とか謳ってたGBのマージャンソフトを買って
やっぱりルールがわからずに押し入れに消えていった
そんな漏れは273の気持ちがわからないわけではい

PS2 アカギ【△】
アカギさ加減を期待しなければ。
278なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:51:47 ID:GLsOnv1k
カイジ 【○】
基本スペックが甘くハマリにくいところがいい。
最近では滅多にお目に掛からないが「設定6」なら99.9%の確率で300回転以上ハマらず見破りやすいところも○
ただ、リールと液晶が本末転倒。
279最近、一杯買ったので:2006/01/25(水) 00:30:51 ID:d59SKFWO
PS2 SSX ON TOUR【△】
SSX3にはまりまくって、購入
だがしかし俺にはちょっと合わなかった
レディオビッグが無くなったのが痛い、フレームレートもちょっとガクガク感あり
自分はSSX3の方が好きかな

PS2 桃太郎電鉄12【△】
SFC版の桃鉄よりも物件数や駅が増えてより「最近の日本」って感じがしたのはグー
だが、貧乏神の変身の挿入ムービーや災害などのシーンスキップができないのが痛すぎる
これだけでテンポがガタ落ち、接待ツールとしてもお勧めできない。友達が切れる

PS2 デビルメイクライ3【○】
チキンな漏れは初代が怖くて進めなかったけど
今回はサクサクと攻略できた(まだクリアしてないけど)
アクションが豊富で「俺TUEEEEEEE!!」感が良くでてると思う
今なら安いしオススメ

280なまえをいれてください:2006/01/25(水) 00:33:20 ID:d59SKFWO
XBOX360 リッジレーサー6【○】
本体と同時購入、D4で繋いだ映像はもはや別次元
リッジ特有の難しい操作がいらずにツルンツルンドリフトできるので
初心者でもそれなりに楽しめると思う
ただ、これもリッジ特有で飽きが速い。Liveも面白いけどもちょっと人が欲しい

XBOX360 三国無双4SP【○】
PS2の2以来の無双、基本的なシステムは殆ど同じだけど
キャラ数やアクションが若干パワーアップしている。映像はやっぱり綺麗
だけどこれも飽きが速かった。良くも悪くも無双って感じ

XBOX360 eM【◎】
オーソドックスなRPG、本当にベタ。だけど何故か新鮮感や懐かしさすら覚えるから不思議
遊びやすいシステムや親切すぎるチュートリアルなどでストレス無くクリアできた。
これは好みの問題だけど、もうちょっとだけBGMに力を入れてほしかった。

XBOX360 FAINAL FANTASY11【××】
ゴミ、HDDのヘドロ的存在。
本体にオマケで付いてきたけどこれなら箱丸シールもう一枚のほうが良かった
281なまえをいれてください:2006/01/25(水) 00:35:59 ID:k+ZHcv1X
360はFF11よりテトリスをオマケで付けるべきだったと思う。
282なまえをいれてください:2006/01/25(水) 00:44:27 ID:+APaSe8i
しかもそのテトリスが連鎖とか必殺技とか連携技とかついてて
有名声優の声が出て何の脈絡もなくすごいムーヴィーとか流れて
ネットで1000人くらい同時対戦できてリアルマネーが賭けられたら
たぶん360バカ売れしたろうね

なんでFF11なんだろう?
283なまえをいれてください:2006/01/25(水) 01:59:56 ID:A4g7dOLw
>>282
なにそのテトリス武闘外伝
284なまえをいれてください:2006/01/25(水) 09:24:23 ID:ymfPCE9P
バウンサー【わかるだろ?】

発売日に割安にならないコンビヌで買った。
買う前に体を清めるとかつってお風呂に入った
救われない俺がいた。

つまり何を言いたいかと言うと
明日出るヴィンセントゲーを前に風呂へ入るのか
入らないのかどっちにしようかと・・・・・・
285なまえをいれてください:2006/01/25(水) 09:27:57 ID:pVM8Aa/k
風呂は毎日入れ
286なまえをいれてください:2006/01/25(水) 12:45:05 ID:jqq9AhGV
ヴィンセントゲーはMGS波にだめだとたたかれるだろうとここに予言
287なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:31:57 ID:coGosiB3
これからFF7DOCのレビューする人は、出来ればバイオ4はどうだったか?
または、普段あのタイプのシューティングやるのか?書いてくれると嬉しいです
288なまえをいれてください:2006/01/25(水) 15:00:22 ID:RbNI3uhy
うーせーカス
289なまえをいれてください:2006/01/25(水) 15:09:47 ID:lQU2+EEC
>>284
おまいに糞ゲーセンサーは無いのか?

明日も風呂に入ったことを悔やむことになるぞ
290なまえをいれてください:2006/01/25(水) 15:34:00 ID:uyZPoTMk
風呂に入ったことはなんらマイナスにならん気がするが
291なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:08:43 ID:3TW3Yv87
風呂は心の洗濯よ
292なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:46:10 ID:oaLslvQR
>>287お前が買え
他力本願のゴキブリが
293なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:17:27 ID:Y2J6us+/
バウンサーか。発売前は神ゲーの予感しまくりんぐだったな。買ってないけど。
294なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:45:24 ID:Cyfq/Nk2
バウンサーは三日くらいでクリアできてびっくりした。
ムービー飛ばせば1、2時間で終わるし。
しかも糞ゲー
295なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:53:56 ID:Y2J6us+/
ドリームファクトリーは実績あったし、
オレがPS2持ってたら買ってたかもな。
ファミ通も押してたっぽいし。
296なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:51:37 ID:PVNAcT8f
新・鬼武者は当たりっぽい
297なまえをいれてください:2006/01/25(水) 19:17:50 ID:8uxjl57u
バウンサーなんて今500円ぐらいで買えるんだろ?
その値段なら上等じゃね?
298なまえをいれてください:2006/01/25(水) 20:50:51 ID:bhlqrnvQ
ファミ通

久々に買った。
良く確かめずに買ったら、糞マンガだらけの特別号らしく、ゲーム情報は一切無かった。
頭にきたので車の窓から投げ捨てた。
299なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:02:00 ID:fJF+Uxvb
>>298
ゴミはゴミ箱へ
300なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:18:40 ID:MIBDOSj0
>>298(×)
マナー悪すぎ。人の迷惑考えろ。おまえは車の窓からタバコの吸い殻を
投げ捨てるような人間だ。
301なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:24:57 ID:pVM8Aa/k
SWBF2 【○…かな】
5分しかやってないのでまだ面白いかどうかはわからない。
つまらなくはない。音声は英語の方がよかったな。

取り敢えず読み込みの音がスゲー
いまだに初期のPS2なんだがこのソフトで壊れるような気がする。
302なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:31:18 ID:LTggTG/+
ルール・オブ・ローズ面白そうだ。
他のホラーゲームとはなんか病み方が違ってて俺好みだ。
303なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:35:10 ID:5i7WrlyG
ルール・オブ・ローズの評判いまいちじゃん。
304なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:37:05 ID:308mB6V1
>>302
サイレントヒル2でも買ってくるがいい
305なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:47:15 ID:+SsyusZA
明日はBF2モダンコバットとSWバトルフロント2が張り合いそうだな




FFVIIの銃の香具師?ああ、あんなの無視だ(´・ω・`)
306なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:49:53 ID:+UuY6GUf
FFDCはFFDQ板見る限りだと地雷っぽい品orz
307なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:00:37 ID:JXX0NjIt
どのゲームでも発売直前〜発売後3日ぐらいは
信者とアンチが必死になってるだけで
正当な評価なんてわかんねーだろ
308なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:03:58 ID:YlB2hEcC
PS2 スネオ(シャイニングフォースネオ) 【○】
噂になってるだけのことはあると言った出来。
アクション部分が面白いからシナリオがどうのこうのは目を潰れる。
ただいくらやりこみ要素があっても俺には時間がないので
やり尽くすまで遊べないのが難点だ。

PS2 ジャイアン (ジャイアントロボ地球が静止する日) 【×】
鉄人28号を作ったところが製作したゲームだと思っていた。
3Dって作り方間違えると凄く淋しいゲームになるな。

PS2 のぴた (ことばのパズルもじぴったん)【×】
もじくんかわいいよもじくん。でもパズルは面白くないよ。

PS2 しずか (SIMPLE2000シリーズアルティメットVol.24 魔界転生)【×】
女神転生みたいなもんだと思って買った。かなり違った。
それだけでやる気はなかったが一応やっておいた。印象は、古い。

PS ドラエモン  (ドラゴンクエストモンスターズ1・2)【○】
正確には拾ったわけだがある目的のためここに。
どうもGB版の2の時も思ったがオリジナルモンスターが好きになれない。
1だけはガチ。
309なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:12:22 ID:wJSm6FTH
>>308
感動した!
310なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:13:29 ID:s4JEoyoB
マーセナリーズ【◎】

まだ一時間程度しかやってないがおもしろい
北朝鮮を舞台にして暴れまわれるのがかなりイイ
箱庭な感じのマップで歩き回ってるだけでもおもしろい
自由度が高い


ミッションで失敗するとついつい中国軍や韓国軍にやつあたりしてしまいます
311なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:38:27 ID:ynp1ZZMN
メタルギアソリッド2 △

グラフィックと音楽とシナリオは気に入った。

悪い所
視点が悪い
ボス戦がスンゲーつまんね
イベントシーンが糞長い
312なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:06:20 ID:W/cY8z0W
FFDC、今少しやってるが洋ゲー風味?俺の中ではあり
ただし評価はまだ先、変わるかも
313なまえをいれてください:2006/01/26(木) 06:04:56 ID:nE0lWBK+
洋ゲーにあやまれ!
314なまえをいれてください:2006/01/26(木) 06:35:03 ID:W/cY8z0W
洋ゲーをかなり意識してるよ、それでいて毎度のFFイベント、スクエニってチャレンジャーだね
和ゲーオンリーの人はキツイかも、あと判っちゃいたがバイオ4よりは下です
315なまえをいれてください:2006/01/26(木) 07:09:58 ID:5lnwlNvc
チャレンジャーっていうかクソゲー
通夜やってる風じゃん、クソゲーオブザイヤースレでもヒットしてるし
まあ人を選ぶらしいから、面白いと思う人も居て当然だけど
316なまえをいれてください:2006/01/26(木) 15:27:37 ID:eZKAjDPc
ダージュオブケルベロス 【×】 三時間ほどプレイした感想

良いところ
○映像は綺麗

悪いところ
○ロックオンがない。照準が遅い。
 そのせいで素早い敵が辛い。カメラも遅い。
○移動遅い、ジャンプも低い。
○近接攻撃弱い。
○マシンガン、どこがマシンガン? もっと弾バラまけ。照準がズレるのもムカつく。
○リミットブレイクがあまり役に立たない。HP回復手段の一つくらいにしか。
 変身も長い。パッと変えてくれ。
○ヴィンセントの声優が下手。

ロックオンさえあればまだ普通に遊べたかも、とは思う。まだ序盤だろうから
これから評価変わるかもしれないが……。それでも△以上にはならんだろうなぁ
317なまえをいれてください:2006/01/26(木) 15:29:04 ID:Sh5uOa0H
>>308
ドラえもん一味で略称使いたいだけでほんとはそのゲームやってないっての丸わかりなレビューだなw
そんなネタいらんから二度と来るな
318なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:44:59 ID:e/DPdOVs
>>308
激しくワロタwww
319なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:34:29 ID:X+Xnyzn7
>>308みたいに「一生懸命考えました!」って寒いんだよな・・・

そうゆうのは馴れ合いでやってくれ。
320なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:34:40 ID:W/cY8z0W
>>316
カメラと照準は速度変えられる
> これから評価変わるかもしれないが……。それでも△以上にはならんだろうなぁ
ここは同意
321なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:45:50 ID:31u1GIco
つまりそれなりに楽しいってことか・・

だが買わんぞ漏れは
遊びたいけど買わん
友人が買うまで指くわえて待ってる
322なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:59:53 ID:ShnrhoVT
PS レインボーシックス ×
ゲーム性もグラフィックも今更感120%のゲーム、それを承知で買ったけど。
てか上下照準がリバース固定て、これはねーよwww
いろいろFPSをやってきた俺にとってこの時点でクソゲー決定。
まぁ中古800円だから許せるけど。
323なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:03:30 ID:+hplTGJz
PS2 決戦【×】

良かった点
・戦国時代の合戦気分が味わえる。
・登場武将が多い
・シナリオ分岐がすごい

悪かった点
・画像が荒い
・設定がやばい(幸村が西軍の大将になったり、十勇士が女だったり)
・基本的に見ているだけなので退屈
・難しい
・合戦一つに一時間はかかる

感想
・2か3買っとけ
324なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:15:29 ID:RY00KLDV
なつかしーなー、決戦。
PS2本体発売と同時にまとめて買ってものすごくガッカリしたゲームだよ・・・

でも最近買ったんなら200〜300円くらいだろ?
325なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:49:13 ID:teWKUM8d
スクエニついにTPSに手だしたん?
ところでモダンコンバットとバトルフロント2のレブーないのね
326なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:54:58 ID:lxheLs3O
新鬼武者【◎】
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060126173051.jpg
もはや何もいうまい
327なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:02:18 ID:nQi++1t9
>>326
ちょwww

今日買ってくるwww
328なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:15:40 ID:ueG2nXT5
こういうことでしか陽の目をみれないストUキャラ達がカワイソス
329なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:17:17 ID:JWAFq67V
>>326
これはヤヴァイなw
330なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:19:40 ID:O+GGfkME
>>326
鬼武者にはもうまーったく興味なくなったが、
これは・・・・・・・・・・・・・かなり心が揺れるわ。
331なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:21:31 ID:Ostyzpgo
も・・・もりがんは(゚д゚)
332なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:22:44 ID:zkfYYaS2
マジックユーザーがいたらマジ買う
333なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:30:49 ID:BjwROM0A
>>326
バッタモン臭いのがまたいいなw
トレーラ−見た感じ、ゲーム内容も良さげなんだが…
334なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:36:43 ID:lxheLs3O
鬼武者スレマンセーの嵐だな
335なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:53:32 ID:iK5aMorz
新鬼武者【△〜○】
買ってから3時間ほどプレイした感想。
見事なバッサリ感はある。
グラは結構キレイ。
レベル上げ、武器強化、アイテム収集などやり込み要素も豊富で○
仲間CPUとの連携は○
隠し要素も魅力的。
フリーカメラが邪魔して視点が悪くなるのは×
楽しいことは楽しいがただ期待して以上の出来ではなかった。
336なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:43:03 ID:qajr+xnW
バトルフィールド2 モダンコンバット(BF2MC) 【オン○ オフ△】
このシリーズはPC版1942のDEMOをやったくらい

SOCOM2やスターウォーズバトルフロント(SWBF、1の方)
は面白いと感じなかったんだけど、
BF2MCはPCのFPSっぽくて楽しい。
サーバーは国外だと思うんだけどラグは感じない。
SWBF1の時のようなサーバーの問題もない。
そのかわり自由に部屋を作れない、PASSを掛けられない問題があるみたい。
ボイスチャットしかできないので、ラジオが欲しかった。
スレを見てると、外人はマナーが悪い、という話が多かったけど
今の所、外人とも楽しく遊べてる。が、外人はボイスチャット使ってる人が多い。
PS2でネット対戦したい人は買ってもいいと思う。
PCのBF2出来る人はどうかな…。

オフは、まだクリアしてないけどイマイチな感じ。
ホットスワップ、武器の強化、等の独自のシステムで
オフも面白そうだと思ったんだけど。
特定の地点に行くと敵が出現する、ってパターンが多い。
しかも、さっきまで敵が居なかったのに、いきなりパッと敵が出てくる。
敵の出方が不自然過ぎて萎える。
337なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:14:17 ID:dTwZc7ix
新鬼武者 (×)

ストーリー糞
クリアをするに至り一本道
致命的なのは、単 調 な ア ク シ ョ ン 
338なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:45:28 ID:gqaJJ4+J
>>326
ガイルがいる
339なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:58:08 ID:5vRncsAs
おまえらそんなに自慰したいなら
ブログでも始めればいいだろが。
おまえら低脳のクズレビューを読まされるこっちの身になってみろや。

クズレビュアーは他のゲームと比較することしかできないのか。
340なまえをいれてください:2006/01/27(金) 05:26:28 ID:MRHY0b1f
読まなければ良いだけの話
341なまえをいれてください:2006/01/27(金) 05:34:42 ID:74Gw35SW
>>339
何で一人で熱くなってんの?
342なまえをいれてください:2006/01/27(金) 05:51:11 ID:Uao1pN9X
>>339
比較して評価するのもレビューな訳ですが。
343なまえをいれてください:2006/01/27(金) 06:48:32 ID:X1HqHwTW
ゲーム脳なんぞ糞食らえ、犯罪とゲームの関係?知るか
の俺だが、ルール・オブ・ローズはレビュー見ただけで
ちょっと小中学生にはやらせない方がいいんじゃないかとオモタ
344なまえをいれてください:2006/01/27(金) 06:58:30 ID:HR1eCO6q
なら、お前もやらない方がいいな。
345なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:09:29 ID:r673x0Yj
>>344
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
346なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:11:41 ID:PPxAd+FM
それなら俺もやらない方がいいな
347なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:06:03 ID:JfidVhYQ
じゃあ俺も。
348343 344 355 346:2006/01/27(金) 08:18:18 ID:KwkszWjI
>>347
どうぞどうぞ
349なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:21:27 ID:ij30DVZ+
なら私も!
350なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:21:29 ID:C6JrcyEv
>>347
竜ちゃんカワイソスw
351なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:56:55 ID:fi+p0fRY
PS2 バルダーズゲート 〜ダークアライアンス〜 【△】

 とりあえずイージーでクリア、今ノーマルでプレイ中

 良い点はARPGでグライフィックは綺麗、
プレイヤーは3人と隠しが一人、スキルもソコソコ有る、
昔ながらのARPGが好きなら買っても良いだろう。
2人同時プレイも出来る。
 
 悪い点として、最近のゲームと比べると迫力に欠ける
ストーリーが途中で終わってるのにはちょっと萎えた
ボリュームも少ない
352なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:38:33 ID:hKdGMEEr
アルトネリコ【×】

「この飛空挺売っぱらった金で村を守ってもらうことにしよう」
「俺の船勝手に売るな!」
「じゃあお前が怪物退治してこい」

ここまででもうヤル気ナッスィング
いいかげん違うパターンやろうよ…
353なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:12:32 ID:JqSBLs3+
>>352
まったく同じとこでやめててワロw
そうか、急激にテンションが下がったのはマンネリが原因だったか。
354なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:30:34 ID:rUGHDW1F
>>アルトネリコ
なんかどっかのスレで「入れて・・」「ああ・・痛い」
「でも大丈夫、続けて」みたいな展開が張ってあるjpegを
見たんだが、スタッフは何考えているんだ?神経疑う

とかいいつつそのシーンの詳細キボン

マリオゴルフ【○】
500円で購入 操作性、分かり易さともに
任天堂なので安心 ちょっと地味めなのと
当たり前だけどキャラごとに強さの差があるのがウーン
キャラ格差全くなしの対戦もやりたかった マリパみたいにね
たのしいなあ、64わ
355なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:03:11 ID:EYPegp80
新鬼武者【○】
従来の鬼武者にRPG要素を加えた作品。
やり込み要素が豊富なので、好きな人はかなり長時間できる。
相変わらずカメラは糞、これだけは一向に改善されない。
あと、一閃を決めた時に演出が入るようになって、爽快感が薄れた。
シリーズ中で一番の完成度だと思うが、子供向けになった印象。
難易度もかなり下げてある。
初期難易度設定が超易しい、易しい、普通の3種類しかないのも驚いた。
興味はあるが、スルーしてきた人にはお勧めだと思う。
シリーズ経験者は少し、違和感を感じるかも。
とりあえずは、良ゲーでした。
356なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:01:10 ID:oQ9ZUvn6
結構不満点を上げてる割に好評価だな
スルーするつもりだったのに気になってきた
357なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:37:44 ID:lxheLs3O
新鬼武者はアクションてより聖剣とかのARPG好きな人向き
ドロップ率が低いレア武器のために敵かったり
136種の武器強化したり
アイテム合成したり
操作キャラ5人だしレベルもあるし
358なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:54:13 ID:osmxcGx+
ダーシュオブケルベロス

糞糞言うほど酷いもんじゃない。
けど積極的に弁護しようと思うほど面白くはない。
操作がちょっと変ってるけど、ステージ1をクリアするころには慣れる。
ムービーは流石。けどそのぶん通常イベントとの落差を感じる。
結局のところFF7、アドベントチルドレンが好きな人向けの
キャラゲーなので、そんなに多くを求めるのは酷。
ただこれでオンラインとか頭おかしいと思う。
359なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:37:24 ID:3DaAWAs6
もっと新鬼武者のレビューくれ
360なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:07:22 ID:kFh+fuAi
新鬼武者 △

システムやアクションが練りなおされ、快適にプレイできる。
タイミング命の一閃も爽快で楽しい。
無双やDMCと比べるにはやや辛いが、それでも高いレベルでまとまっている。

進行に必須の謎解きが多く、煩雑に感じる。
一閃が楽しいのは最初だけで、飽きてくるとボタン連打だけの作業になりやすい
敵役の一人がヒロイン食ったみたいなこと言いまくるので、嫌いな人は注意
361なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:16:37 ID:XdslwASm
>ヒロイン食ったみたいなこと
どゆこと?
カニバリズム?それともリノアに対するサイファーみたいなもん?
362なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:21:35 ID:3DaAWAs6
つまり犯したってことか
363なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:16:00 ID:fYhMCZNW
>>362
マジレスすると犯されてないけどな。
ただそうゆう表現をしただけ
ネタバレになるかもしんないから詳しくは書かないが
364なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:07:31 ID:OKmX+qkR
金城のいない鬼武者なんか・・・
365なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:34:32 ID:Gh5gaepn
SWBF2【○】
オン環境はあるが、オフしかまだやってません。
ジェダイが使えるのは感動した。オフでもそこそこ遊べるようになった。
けどなんか前作のすげーって感じが無くなった。読みこみはピピピピ・・・ってやつが良かったなぁ。
宇宙戦は作業っぽくなってなんだかなぁ。

良くはなってるんだが過激に期待しすぎたかも。面白いんだけどね。
366なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:02:34 ID:Kx2B66Si
幻魔鬼武者【○】

ソフトの値段 180円
金城のいる鬼武者 PRICELESS
367なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:36:46 ID:dEPs3e0M
368なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:53:28 ID:AsV86Inp
>>366
(= д )  ゚ ゚


ていうか×箱で鬼武者が出ていたこと自体忘れてた
あの頃はみんな×箱にまだちょっとだけ注目してたよなぁ

しかし十年近く前のPSソフトならともかく幻魔が180円…。
369なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:55:33 ID:3R77m0x2
アヌビス【○○】
未確認浮遊快感
キングダムハーツ2【××】
○ボタンがこわれました
マリオ64【☆】
370なまえをいれてください:2006/01/28(土) 03:21:47 ID:XN2HqRuk
どろろBest版【×】
カメラが糞すぎる。
龍が如く【×】
いろんな本で評価が高かったわりに、ストーリーがありきたり。もう少し意外性があれば面白いかも。

最近神ゲーに出会えない…orz
371なまえをいれてください:2006/01/28(土) 04:12:47 ID:aIJ0WODi
バトルフィールド:モダンコンバット
オフライン:× オンライン:?
あと、日本語訳もなんとかなんないの?
372なまえをいれてください:2006/01/28(土) 06:39:47 ID:t5Co86C7
マーセナリーズ【△】まず、読み込み時間が長いと思いました。それと全体的に広くて、なおかつ殺風景なフィールドなので、車でドライブしててもあまり楽しくありませんでした。ミッションも簡単でした。
ちなみにGTOは楽しめました。
373なまえをいれてください:2006/01/28(土) 08:42:26 ID:1PrD49kn
グレートティーチャーオニヅカ
374なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:14:01 ID:QrZoUqNn
小学生の書いた感想文みたいだな
375なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:57:50 ID:dkC2X5Q7
中学生並の感想文を書いてくれそうですね
376なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:49:51 ID:CQH9m9q8
PS2 アカギ 【○】
麻雀を覚えようと、ついでにまだ読んでない福本漫画なんで
このアカギを買ってきた。
さっぱりわからん。どうやら麻雀を知ってるのが前提のゲームのようだ。

ついでに一緒に買ったコンビニ漫画のアカギは2巻目だったらしく
現時点ではアカギを楽しむのは不可能という結論を得た。
377なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:57:46 ID:2YWjGSRO
なんかデジャヴ
378なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:59:51 ID:F1GyHCgm
キングダムハーツU 【△】
1は未プレイ。COMはクリア済。
CGはかなり綺麗で驚いた
でもストーリーがいいとか聞いたけど全然よくないと思った
アクション部分もイマイチな気が。COMの方が頭も使うしおもしろかった。

とりあえず再現度高いからディズニーで好きなのある人は買いだと思う。
でも1をやってからの方がいい。別に興味ない人には凡ゲ
379なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:00:00 ID:U89NYbxd
サムライスピリッツ天下一剣客伝【△】
2Dのサムライは今回で最後らしいので購入。
キャラはオールスターで狂ったように豊富、全キャラにちゃんとストーリーや
エンディングがあるのは評価できる。
が。
・画面がチラチラする(バンパイアダークロみたいにぼかす設定がない)
・ロード長い(試合ごとに10秒)
・音声と効果音を別に音量調整できない(BGMは可)
など荒が目立つ。
しかし芋屋的にはまだマシらしい。他の芋屋ゲーって一体。
380なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:21:28 ID:xbloXd6W
>>379
ちょっと前に出た月華はオフでもラグがある
381なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:45:19 ID:8owscdkr
ドラゴンクエストIII【◎】
やっぱり面白いわ。昔よりぼうぎょを上手く使える自分がいた。
バンゲリングベイ【○】
クソゲー・・・と思うが、ルール理解してみたら結構面白かったりする。
ファミスタ’88【○】
シンプルなのにやたら楽しい。音楽がいいね。
382316:2006/01/28(土) 15:09:53 ID:zDTeI4xf
ダージュオブケルベロス 【××】 クリア済

悪いところ
○進むにつれシベントが頻繁&長くなる。これなんて映像作品?
 しかもストーリーが糞なので見てるのが辛い。ルクレツィアルクレツィアばっかり。
 エンディングもいまいちよくわからん。なんでお前がそこにいるの? と思った。
 ガクトも最後まで出てこなかった。いっそエンディングで何の脈絡もなく登場して
 END、だったらよかったのに。
○戦闘が全く面白くない。照準が糞なのでザコ敵は辛いし、でもほとんどのボスは
 適当に動いてただ撃ってダメージ食らったらアイテムで回復、だけで勝てる。
 ラスボスなんか一歩も動かずにその場で銃乱射→ダメージはアイテムで、
 だけで勝てた。難度ノーマル。
 ダメージ食らって回復しつつ進むのが前提っぽいので爽快感がまるでない。
 とにかく攻撃が避けづらい。回避行動をすると強制的にしゃがみ状態になるので、
 いちいち立ち上がらなくてはならなく面倒。大体しゃがみってなんか意味あんのか?

個人的な好みもあるんだろうが、壊滅的につまらなかった。もう二度とやらん。
383なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:40:17 ID:7uz1/9xr
PS2の格ゲ

ストV3RD【○】
PS2の格ゲではシステムが1番完成されてる予感。
ストUの頃より一発の重みが減って連続技やスピード重視になったぽいのが残念。

ギルティギアイグゼクス【○】
背景の綺麗さとアクセスの早さは神。
覚えなきゃいけない事が多いけど適当にやってもそれなりにいける。
エロいキャラも多い。
でもストーリーは無い方がいいと思う。
こっちが勝っても本気じゃなかったんだぜみたいにいうソルは格ゲの主人公としては×。

KOFマキシマムインパクト【○】
作り込みはイグゼクスと同じくらい。
背景とBGM、動きの滑らかさは結構いい感じ。
付属のDVDで製作苦労話とか聞けるのも○。
試合前の読み込みは5秒。
ストーリーモードだとそれに加えて演出の関係上5秒×2で10秒かかるのが×。
登場シーンは凝ってるからまだいいけど何度も見てると飽きるし設定でオフにできると良かった。
女の子が皆胸おっきいのはどうか。
ストーリーは無い方がいいと思う。
384なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:40:41 ID:dhpikkVN
FF7好き以外で、ダージュオブケルベロス買った奴いるのかな?
385なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:18:34 ID:7+xa9m6w
仕方ない、世界を救うとしよう(笑)
386なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:50:23 ID:gqxk4zwi
PS2戦国無双【×××】
三国無双と同じつもりで勝ったら幻滅
爽快感無し、敵キャラの動きも硬い
ファミコンをしてるみたいだった
387なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:34:16 ID:iR88aARp
ファミコンやったこと無いのなら、
そんな表現はしないほうがいいぞ。
388なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:44:49 ID:Ie578pmW
386 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 18:50:23 ID:gqxk4zwi
PS2戦国無双【×××】
三国無双と同じつもりで勝ったら幻滅
爽快感無し、敵キャラの動きも硬い
ファミコンをしてるみたいだった
389なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:48:28 ID:MJ+k3fat
戦国無双【△】
一揆クオリティといいたいのだろうがファミコンをしてるみたいとまではひどくない
勝因は購入価格 フルプライス払ってたら間違いなく【×】
ただ普通にこのシリーズ飽きたよ むしろ最近ゲーム買っても最後までやり遂げれない
390なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:49:23 ID:puxtjzfQ
「ファミコンの「いっき」をしてるみたいだった」
なら許す。
391なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:58:57 ID:JQl8WVB1
戦国無双、かなり面白かったんですけどね〜・・・
ムービーも綺麗だったし ちなみに腐女子の方とかではないです
そういえば散々評価のくのいちもあれはあれで結構好きだった気が
2には期待期待
392なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:01:16 ID:cjsrFO1o
>>391
城がゴミすぎた
あれはどう頑張っても言い訳できない
393なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:02:47 ID:xJgoOQ8t
やったこと無い俺でも
・爆弾投げる忍者がウザイ
・城が最悪
ってことを知ってるぐらい評判が悪いよなぁ
394なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:05:26 ID:JQl8WVB1
PS2 OZ〜オズ〜【○】通常版2600円

いい点
・三人一組連携重視、ありそうでなかったアクション
・声優さんの仕事含むキャラ作りがうまく、段々愛着がわく
・さくさく進めて気分よし

いまいちな点
・お話が唐突過ぎて折角の素材が勿体無かった 予算に関係?
・抽象的なムービーは好みが別れるところ
・総じて割とあっさりめ(いい点と併せると=良アクション、の証拠かもですね)
395なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:06:25 ID:JQl8WVB1
総評
昔に映像を見た瞬間「あ、これは良ゲーだ」と
分かった気がしたのでベストが出た瞬間に
アクション好きとして迷わず購入。
mk2でÅ評価、皆さんベタ褒めだったのでさぞかし
凄いゲームなのかと思いきや、個人的には値段を含め、
小さく纏まった味のある良ゲーという評価だった。

お話は割とどうでもよかったので割愛。
操作は難しいと聞いていたけど、小一時間もしたら
自在に操作できた。慣れるとポンポンお手玉できて嬉しめ。
噂では2週目から面白いと聞いてたけど・・・「?」
あまり変わらない。よくあるオマケの着せ替えは
それだけでアイテム欄一つ消費するので残念。
愉快なおまけがあるらしいので、それに期待。

あと難易度あげると意外と敵ワラワラ。
ロードはも少し短い方がよかった。
2800円なら・・・ありあり!
396なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:08:05 ID:GlJgS9aw
新鬼武者は面白そうだけどあゆや変なサブタイのせいで
過去シリーズの大作感がなくなっているのが微妙。
ストーリーが2.3よりぶっ飛んでいたら神だが。
397なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:17:40 ID:JQl8WVB1
すいません上げつづけてましたorz それと長くてごめんなさい

>>392
聞いた感じのアイデアは良かったと思ったけど
ちょっと狭かったですよね あと天井からのびっくり忍者が
本当心臓に悪かったです 個人的にはそこまで嫌いではないんですが・・

>>393
爆弾くんはカン+爆弾くんの掛け声+無双回避で
慣れるとそうでもないですが、「飛忍」という、わざわざ
その一体を目標に無双で叩きのめしたくなる位イヤなのがいますw
でも1980円位なら楽しいですよ、おためしあれ
398なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:18:56 ID:EvW3rrSA
戦国無双は猛将伝で株を上げた気がするが・・・違ったっけ?
399なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:23:37 ID:IdVF4cBE
その通り。というか低評価している人はほぼ猛将やってないと思う。
言い方変えると猛将やってないのなら戦国やったうちに入らないくらい違って感じるからな…
400なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:25:34 ID:EvW3rrSA
まあそんな俺もやってないわけだがw>猛将伝
無印でガッカリきちゃうとちょっと、な。
401なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:27:18 ID:AkXQb4sl
株を上げたっつうか猛将伝でやっとまともに遊べるようになっただけ
402なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:27:54 ID:z+vQmTog
戦国無双+猛将伝は真三国無双よりやりこんだくらいだな
前田慶次が爽快感あって好きでした。
まぁ、くのいちとか激しく嫌悪感抱く方も多いかもしれませんね。
2は、今のとこ様子見。
403なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:32:51 ID:VSZtO4jU
ダージュオブケルベロス【△】

普通にプレイでTPS、主観移動プレイでFPSができる変なシステム
マップの作りは、見えない壁がジャンプの意味を無くしてる
グラは可もなく不可もなくPS2レベル、あと3D慣れてるつもりだったがが久々に酔った
俺はもうクリアまでプレイする気は無いが隠しでガクトが少し出るらしい

色々、レベル、武器改造やサブクエスト、スニーククエストなどいれてるが楽しめない
アイディアと素材と技術はあるけどバランスが皆無、スクウェアってもう人材いないの?

FFが好きで3Dシューティングが好きでガクトのファンの人でも厳しいかも
評価は中途半端って事でこの評価、なんか元気のゲームに近い手触り
404なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:26:14 ID:fckWeqP/
スクエニが作るアクションやFPSっていかにも糞っぽいじゃん。
何に惹かれて買うのか全く解らん。
405なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:32:48 ID:GNCyaY02
Gacktが売りになると本気で思ってるのが恐いよな。

ゲーム業界の低迷を防ぐ為に芸能人を起用する事が、さらに低迷を招いてる事に気が付かないんだな。
406なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:42:04 ID:kaXuqhrH
外見だけ気にして中身をおろそかにする典型的なダメ人間と一緒
407なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:42:34 ID:334vZclj
便乗して
ダージュオブケルベロス【△】

最初のうちはグラフィックと新鮮さでかぶりついてたけど
ストーリの半分程度終えた時点で飽きてきた
肝心のアクション部分が地味。
爽快さがないどころか、チマチマしてて疲れる。
進めば進むほどクリアまでのプレイ意欲が削がれる
ガクトどうこう以前の問題

> 色々、レベル、武器改造やサブクエスト、スニーククエストなどいれてるが楽しめない
> アイディアと素材と技術はあるけどバランスが皆無
>>403に同意

地球防衛軍やってるほうが楽しいような気がしてきた
408なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:42:36 ID:8LcvNAbo
やっぱ、芸能人使うなら伊集院光だな。
409なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:46:13 ID:P0fCtPJX
HGは〜?
410なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:49:20 ID:F1GyHCgm
PS2でGacktと言ったら武刃街しかあるまい!
411なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:49:57 ID:tHUglD9g
ガクトの代わりに犬だったらよかった
412なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:51:09 ID:gPDBbtr4
新鬼武者は動きがズバババッサリというよりモッサリですね
武器は性能が全てで一閃の上手い下手はあまり関係ない
ストーリーはそこそこ良くできててボリュームも申し分ないが
ヒロインが二人とも…寝取られゲー好きにはおすすめかもw
413なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:56:56 ID:4fup1ivK
SIREN 【◎】
とても面白い。ものすごく難しいし怖いけど何度も死んでクリアした時の達成感はかなりある。特にラストの兄貴は50回は死んだな…一度やってみる価値のあるゲーム。ただし激ムズwwwww
414なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:06:18 ID:AxKduAbA
こんなところでラストの話されたらヤル気するわけがねえ
415なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:14:45 ID:4fup1ivK
>>414
本スレで呼ばれてる名前で言ったからほとんどネタバレにはならないと思ったんだけど…スマソ
416なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:17:33 ID:4WXPL+ML
DS マリオカートDS【◎】

これやったらPS2糞に思えて売ってきた。
もう据え置きはイラネ
417なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:18:16 ID:HkFgDm54
OZ (KONAMI THE BEST) 【○】
前から気になってたけど、田舎なんで全く中古の
価格が下がらない(5000円)為、ベスト待ちしてた。

デビルメイクライに、高性能な仲間が二人付きました。
打ち上げ(ハイタイム)、吹っ飛ばし(スティンガー)で仲間にパス。
バレーボールして、無双乱舞な感じ。
アクション自体は結構単調。 でも個人的には爽快感有り。

適度に難易度も有り、完成度が高いアクションゲーム。
マンセーされまくってるけど、神ゲーでは無い。佳作。

ストーリーも、ちゃんとゲームを引っ張ってくれる。
キャラもみんな味があって良し。
(ツンデレ、わんこ、ツンツン、巨乳クール、素直じゃないオッサン)
418なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:18:49 ID:BFjHPHKx
↑?
419なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:24:34 ID:tHUglD9g
OZの代わりに犬ならよかった
420なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:37:36 ID:6K0Z+51N
OZってもうベスト版が出たのか。
シンプルシリーズ並に安いから買ってみようかな。
421なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:51:19 ID:IgQDEYQC
もう出たのか
漏れも気になってたから買うわ

しかしコナミはほんとにベストだすのはやいな
422なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:56:40 ID:dEPs3e0M
>>416
DSは3月2日にコンパクト化したDS Lightがでるぜ
一昨日くらいに祭になってた
聖剣伝説CoMと発売日あわせてきたな
423なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:14:01 ID:a7+01TpH
ヴィーナスアンドブレイブス【×】
固定キャラに好感をもてない上に、戦う仲間を完全に「こま」として扱う感じで苦痛。
俺屍のキャラ(仲間)には感情移入多少はできたが、これは無理・・・・。
戦闘もほとんど放置なので、全体として作業ゲーとしか感じない。
あと、100年戦うっていう物語だけど一年の進みが速すぎるのでそんな長いこと戦ってる気に全然なれない。
ちなみに、プレイして10時間程で苦痛になってやめた。
424なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:24:53 ID:wQa4Wwbn
OZは最初にでたオリジナル版がDVDROMでベスト版がCDROMだってききますた。
オリジナル版の中古買った方が人によってはいいかもです。

425なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:29:41 ID:v5Zwy5Il
スターウォーズバトルフロント2【〇?△?】

相変わらず安定した面白さだが何か足りない。
1の時のような新鮮さはジェダイ以外には特に感じられず。
キャンペーンは前作の戦場を駆け回るタイプではなく、ミッションクリア形式
これはこれでアリかもしれない。インスタントもあるので
ただ、敵が見にくい!キャラが若干小さく表示されてる?弾道もしかり
1からのプレイヤーは物足りなさや若干の不満を覚えるかもしれないが
今作から始める人には問題無いと思う。
※あまりの読み込みの激しさからPS本体がイカれる可能性有り。チョイキケン
426なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:30:04 ID:OrqiLbZg
>>424
いや、ベスト版もDVDだよ
427なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:33:18 ID:/XTcl13g
>417-418
参考にしちゃいけないのー!?
428なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:49:46 ID:X86dXEVI
>>425
ジェダイを操ってシューティング版無双できますか?
429なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:01:10 ID:s3Kv61//
A.C.E アナザーセンチュリーズエピソード【×】

2作目が出るらしいので購入
当初から「アーマードコアのフロムソフトウェアが開発」と謳っていた通り
ところどころにACっぽさを感じられるがそれらのほとんどがゲームをつまらなくしている
ゲージでなく数値で表現される自分の耐久、見づらいレーダー、縦方向に弱いロックオン性能等々
演出も全体的に物足りず、出撃時と固定イベント以外では撃っても撃たれてもウンともスンとも声が出ない
当然キャラごとのカットインなども存在せず、そのくせしょっちゅう画面隅に、大して思い入れもない(正直ウザいだけの)女キャラから通信が入る
各作品から一名ずつ女が出ているらしいので目にするのは9割女の顔、それなんてエロゲ?
ストーリーも糞
途中、E2とMDシステムを利用したという・・・早い話が作品の枠を超えて技術を応用したオリジナルの敵機体が出るので
ラスボスもその方向でいくかと思いきやなぜかシャアのサザビー・・・しかも「パワーダウンだと!?」の言葉を最後に隕石に衝突して死ぬ
道中何度も「なんだと!?」と驚くブライト艦長が、クワトロが失踪したときだけ冷静なのが素敵です
430なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:05:57 ID:s3Kv61//
戦闘もコツを掴むまで時間がかかるし、敵の攻撃は避けようとして避けられず、避けようとせずとも当たらない
基本的に自分で好きな攻撃を仕掛けられず、流れの中で攻撃できる隙を見つけて撃つ、という感じなので楽しくない
フロムはリアルっぽさを免罪符にゲームとしての面白さの追求を疎かにしてるのではないかの?
431なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:08:41 ID:v5Zwy5Il
>>428
時間制限はあるけど雑魚兵をスパスパ切り倒せる
432なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:30:31 ID:91ZqhXd/
新・鬼武者DOD 【〇】

本スレではマンセーされまくってたけど神ゲーではなく良ゲー
バッサリ感や一閃は気持ちいい(特に十兵衛)
カメラはOZで慣れていたので全然平気だったが気になる奴は気になると思う
不満はもうちょっと武器に違いをつけてくれればよかった
あと破魔陣の会話口パクつけろw

浜崎の歌はムービーがちゃんとタイミング良く合わせているので気にならなかった
ちなみに女キャラが食われた発言があるが実際は違う

まぁ、総合的には面白い。ロードも早いし
433なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:36:13 ID:X86dXEVI
>>431
たんくす、前作やったときこれで無双やりてーって思ったんだよね
434なまえをいれてください:2006/01/29(日) 04:02:07 ID:dFFqak3B
「神ゲーでは無い。佳作」だの「神ゲーではなく良ゲー」だの
そのレベルでのしょうもない自己主張いらんから
435なまえをいれてください:2006/01/29(日) 04:16:47 ID:vnLqH/nX
俺はロードの長さとジャンル毎の操作性(インターフェイス)と理不尽な内容かどうか解れば何が書いてあろうが無問題
436なまえをいれてください:2006/01/29(日) 07:11:59 ID:X1Lsa/qo
>>434
主観で感想を書くスレなのに自己主張いれるなってアホか?
お子様は黙ってROMってろ
437なまえをいれてください:2006/01/29(日) 07:13:59 ID:40/LxahU
>>410
それを言うならMGS2の雷電だろ。パッケージまで香具師の写真(赤子を抱いた裸の学徒)を
使ったバージョンが存在したのをみんな忘れているんだな(忘れたい…)。
438なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:43:40 ID:3jzezFDj
>>434
お前のくだらない意見のほうがよほど要らない
もう来なくていいよ
439なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:56:37 ID:V8qpGnCM
>>434
人気者w
440なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:07:42 ID:Sj9ZOPol
>>434の人気に嫉妬。
441なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:13:46 ID:hNEPP0xb
>>434みたいな人気物に俺はなりたい
442なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:16:22 ID:BUFkZaNu
人気者にナリタタイシン
443なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:30:24 ID:ADs0gCxg
じゃあ俺はビワハヤヒデ
444なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:36:17 ID:wufTwLwm
漏れはゴズテンノウ
445なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:43:36 ID:pgYKvpyg
ハルウララで
446なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:58:05 ID:/gJg6sFw
セイカイドロップ
447なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:20:18 ID:/JMwgXQf
GC テイルズオブシンフォニア 【○】
しいなかわいいよしいな

PS2 ラーゼフォン 【△】
まあふいんきは出てるけどね。ちょっと作りが大雑把かな。
原作ファンならOPの為だけに買ってもいいかも。

DS メテオス 【○】
落ちてくるブロックを3つ以上くっつけてドカーンって打ち上げるゲーム。
パズルゲームは苦手だけど、ついつい時間を忘れて熱中してしまう。
音楽はゲームにマッチしていて最高にいいと思う。難易度高め。

GBA 約束の地リヴィエラ 【○】
移動にしても戦闘にしても独特の操作を採用している。
激しく好みがわかれると思う。
キャラクターもよく喋る。
グラフィックのクオリティは間違いなくGBAの中でも上位の部類。
448なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:29:00 ID:osVy1QEr
PS2戦国無双猛将伝【××▲】
「猛将やってないなら戦国やったうちに・・・・」
ということで猛将買いました。
えー、2連敗です。
全然快適じゃない、グラも暗い、敵のモーションも悪い、
予算が掛かってるとは思えない。
一揆で鎌投げてた方が爽快かも
ビチ糞ゲーが糞ゲーに、てぐらいかな
449なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:15:06 ID:5OUVcfNI
アルトネリコ買った奴いないのかな 評判どうなんだろ
450なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:16:28 ID:XABbnHz3
ストレスレスレッスン ←もはや意味不明
451なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:24:43 ID:/gJg6sFw
>>450
例の落ち物か
452なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:25:43 ID:Sj9ZOPol
PSのストレスレスレッスン-レスレス-か?
かなりつまらんゲームだった記憶が、、。
453なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:42:20 ID:DYXBatkR
>>450
名前が面白かったので買ったが・・・ダメポ
454なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:50:13 ID:Sj9ZOPol
面白いタイトルだったら
動画でパズルだプップクプーやパペットZOOピロミーなんて不気味なゲームもあったな。
面白いかどうかなんて聞くまでもないが。
、、、いる!とか、高2→将軍なんてのもあったがこちらはそれなりに遊べるらしい。
455なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:28:50 ID:h8REdspf
>>452
逆にストレス溜まりまくりだったな
456なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:02:17 ID:J0T1FcP7
ダージュオブケルベロス 【☆】
神。完璧だ。もはや言う必要もない
457なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:05:33 ID:PFEeYNml
新鬼武者【○】
ちまちまポイント溜めて成長させるのが妙に楽しい、良質アクションRPG。
ロードは快速。その他メニューにしろアクションにしろ、
レスポンスがサクサクなので操作感に不快が無い。
ただキーコンフィグが無いのは残念だった。

アクション自体はやや大味。だけど、一閃はやっぱり気持ちいい。
一閃以外では、ボタン1つで仲間と操作切り替えできるシステムが良かった。
同じ画面にいたらそれと気付かないほど瞬時に切り替わるので、
硬直が長い攻撃を出した後やダウンさせられた後でも、スムーズに操作を継続できる。
交互に追い討ちを決めてハメたり、自分で浮かして援護射撃したりするのも、地味に面白い。

視点はあまり良くない。
ロックオンすると自キャラの背中で敵が見えにくくなるのは明らかな欠点。
あとマップによってフリーカメラと固定カメラが混在するのも微妙にストレス。
しかしまあ我慢できないほどでもない。

無心でアクションを遊びたい+成長要素に魅力を感じる人にはオススメ。
死んで攻略パターンを確立していくような骨太アクションがやりたい人はスルーで。
458なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:06:40 ID:o+s3MwNM
俺は反対に
ダージュオブケロベロス[×]

だな
459なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:11:31 ID:ECFkZFa2
新鬼武者【○】
 ジャンプできないDMCみたいな感じ
ロードも少なく、システム面でのストレスもほぼ無し
ゲーム部分も無頼伝除いて4作目なのでかなり堅実な作り
ストーリーも適度な長さ、敵からアイテムから全部無視しちゃえば数時間でクリアも可能
ただし、寄り道やら武器集めやら育成やらがあるので、初回プレイでしっかりやると20時間程度
クリア後は同難易度なら育成したキャラクター、所持アイテム、武器など等全て引き継いで最初から俺TUEEE可能
期待しすぎなければ大きく凹むこともないし漠然とアクションゲームやりたいなーという人にはお勧め

 ただし、クリア特典で携帯のサイトでパスワード取得するというものがあり
ご丁寧に、ドコモ、ドコモ(FOMA専用)、au、ボーダ、など等細かくわけてあるので
対応機種全種持ってないと全てのパスを取得するのは不可能。
 俺みたいにPHSユーザーやら、そもそも携帯持ってねーって人は全部無理
そのうちパスは全部公開するってメーカーが言ってるからいいけど
この方式をこれからのゲームに採用するようならかなり鬱陶しい
460なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:17:53 ID:TlS7HEe9
>>459
クリア特典のパスは、携帯サイト会員優待なんちゃらのはずだから
会員あじゃない人は指くわえて待ってろ、嫌なら会員になれ という嫌らしい企画
だからなぁ
今後もこういうゲーム出されると引くわな
461なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:38:36 ID:JSt9HItD
スターウォーズバトルフロント2 【△】 
※とにかく読み込みの激しさが気にかかる(>>425の人も言ってたが)
あまりの激しさに本体の様子が気になってゲームに集中できなかったorz
今更本体を買いなおしたくないし…。

ゲーム自体は初プレイということもあり、それなりに楽しかった。
画面の綺麗さ、サントラかと聞き間違う程の音楽に感動。
でも、ジェダイを使える時間が限られていたり(敵を倒し続けなければならない)、
使えるジェダイがステージ毎に決まっているのが不満だった。設定で直せると嬉しかった。
自分はオフラインのみだったが、ギャラクティカモードがかなり良かった。
X-WINGが出る宇宙戦モードは臨場感は相当出ていた。もっさりしすぎた。非常にもったいない…。
そっくりにとは言わないが、エースコンバットを少しでも真似してくれたら…。

最後に。
X-BOX360、PS3でこのゲームを出したら至上稀に見る壮大なゲームになると思う。
EAには次回に期待したい。今作は次回作への布石と見るべきなのかも。
462461:2006/01/29(日) 19:44:57 ID:JSt9HItD
>>461
>臨場感は相当出ていた。が、動きが重くもっさりしすぎた。

でした。あまり居ないと思いますが、宇宙戦に期待してる人は気をつけて下さい。
あくまで付録です。
463なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:56:43 ID:0IgZDdpn
(*´д`*)レビュー
464なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:12:42 ID:5YdsofHR
>>463
おい、お前。
俺の名前を言ってみろ。
465なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:21:50 ID:X+jsiEMZ
新鬼迷ってるんだが、レビュー読んでもお姉チャンバラ2を超えてる気がしない…
466 ◆2mxwBLFt7E :2006/01/29(日) 20:38:59 ID:J0T1FcP7

467なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:40:28 ID:/gJg6sFw
1とチャンプルゥは確実に超えているから安心するがよい
468なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:52:10 ID:wufTwLwm
漏れの中ではチャンプルゥ>2だが、新鬼は正直格が違う気がする。
DMC3並に好きだば。
469なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:54:32 ID:PFEeYNml
正直お姉チャンがフルプライスで出ても新鬼を超えられる気がしない。
470なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:56:12 ID:6OfHk1/6
>>464
テーブルロールどれにしよっ♪ どれにしよっどれにしよっ♪ テーブルロール♪
471なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:02:09 ID:+ExaXODy
ガンパレードみたいな連続3部作を売るときは、どれかひとつだけは神レベルの作りこみにしとけば、
だまされた人が残り2つも買ってくれる・・・・はず
472なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:05:10 ID:YQVB3Q36
ICO 【△】 プレイ時間6時間

本当はワンダがやってみたかったけど
安いからとりあえずこっちから買ってみた。

世界全体に広がるなんとも言いがたい不安感
なんだか「不思議の国のアリス」な感じ?(否ディズニー)
やり始めてからこういうゲーム苦手なの思い出した。
映画なんかだと好きなんだけど自分で動かすとなると…orz

決して難しいわけではないから最後までやってみようとは思う
俺ガンバレ、超ガンバレ
473なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:08:20 ID:X+jsiEMZ
そんなに出来いいのか?>新鬼
その割にはあんまりみんな誉めてなくね?
474なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:10:40 ID:i1OkPE/H
FFDCがウンコだった反動だろう。
475なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:14:00 ID:fF4gEyYr
俺もお姉チャンは初代から今まで発売直後に買ってCOOLも極めてるけど、
さすがに気合入れて作ってあるフルプライスの鬼武者には勝てないと思った。

新 鬼武者 DAWN OF DREAMS 【○】
システム面は他のひとが大分触れているので物語について
この手のカプコンアクションはごく一部を除いて物語はわりと陳腐に思われがちであり、
新に限って凄く良いといいと言えるレベルになっているワケではない。が、なぜか感動してしまう。
理由は下手に複雑にせず素直に熱いセリフや燃える展開にしたところにあると思った。
それを子供っぽくとる人もいるだろうが、大人の俺は青臭いストレートさに感動を覚えた。
エンディングは言えないが、今までで一番悲しい展開で泣けた。
正直、まったく物語りに期待してなかったせいか、素直に感動できた。
物語に期待しすぎは禁物だが今までと比べたら一番良いと思えた。
476なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:18:26 ID:z9aaOC4l
アルトネリコ 【○】

長所
音楽が抜群に良い。ボーカル曲がいっぱいあるのも◎
戦闘が斬新で割と楽しい
ロードもそこそこの短さ
ダイブが面白い
シュレリア様が可愛い
エロス

短所
前半の敵が弱い、後半は割と強いけど
477なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:45:01 ID:hWQ81v0r
かまいたちの夜2 【○】
軽快なテンポでサクサク読める。文章がとても読みやすく、演出も良い。さすがサウンドノベルの大御所といった感じ。
ただ、全体的に人が死ぬシーンが多くてグロが苦手な人には辛いかも。
フローチャートでいちいち同じ所を何度も読む必要が無いのは便利だが、
推理編ではフローチャートで楽できる為、緊張感が薄れてしまった。

ちなみに、このゲームがつまらないと思う人には「THEサウンドノベル」を薦める。
あの中学生並の拙い文章を読んだ後なら、他のサウンドノベルが数倍面白くなる事請け合いです。
478なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:48:29 ID:G/cnlWw7
>>477
そんなしなくてもいい苦行などやりたくないぽ
479なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:49:55 ID:OhFeY2Gw
かま2は妄想編だけ面白いと思ったら
これはちゃんと我孫子が書いてたのな
480なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:57:46 ID:iu7vis5I
OutRun2 【○】
跳馬(フェラーリ)と美女、そして美しい風景が織りなす超爽快ドライブ。
ミッションモード地獄を乗り越えていつか初代アウトランをプレイしたい。
BGMは素晴らしい。マジカルサウンドシャワーって曲が最高に良い。

不満点
PS2で新作がでるが「美しい景色」はとてもじゃないが期待できない。
ロード地獄。理不尽に難しいミッション。
いくら練習してもゲーセンは既にSPになってるのであんま意味がない。
ある角度以上車体が傾かないので
リッジレーサーでできた3回転ドリフトの快感は味わえない。

これは「ゲーム」らしい「ゲーム」。テレビゲームって楽しいわぁ。
481424:2006/01/29(日) 22:58:06 ID:wQa4Wwbn
>>426
レスありがとうです。
DVDROMなら安心して買えます。
知り合いにベスト版CDROMって聞いたんですが、きっと別のと間違えたんだと思います。
482なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:38:04 ID:9KhwogUQ
>>480
出てもいないPS2版にダメだしは無意味です。痴漢さん
483なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:47:34 ID:yx1+C6Rs
仲間との共闘の楽しさ  OZ>新鬼>忍道
アクション自体の面白さ 忍道>OZ>新鬼
リプレイ性          忍道>OZ>新鬼

うーん、短いし単調だし微妙だった
売りの爽快感は無双以下だし、突出した部分がない無難な作り
とりあえず3Dアクションなんだからせめてジャンプくらいは欲しい
まぁ去年の傑作達と比べたら分が悪いだろうけど【△】で
484なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:58:20 ID:HIrSmq9b
>>483
どのゲームのレビューだよ
485なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:06:15 ID:WDYtMsWV
>>484
新鬼=新 鬼武者のレビューでございます
486なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:14:34 ID:Lp6AcE4l
>売りの爽快感は無双以下だし


無双厨乙
新鬼はDMC3みたいに創作コンボを探して楽しむゲームだから
DMC3とかが好きな人たちはボーだちの敵を斬りまくる爽快感なんかとうに飽きてんだよ
487なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:22:11 ID:/vdL9/OM
新鬼ってDMCっぽいの?
つかDMCは爽快感とは程遠いアクションだったが…
488なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:30:29 ID:HLGEUZNa
むむむ?
荒れそうな気配がしてきましたよ
489なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:36:34 ID:DoIRxaFy
>>487
技の性質としてはDMCに近いよ。DMCでいう面白さは華麗に避けたりする部分も含まれるので
爽快というか比べられないと思う。鬼武者はあくまで基本の部分は今まで通りの鬼武者なので、
だいたい他のタイルトル出す時点でナンセンス。鬼武者、このどれとも似てないゲームが好きになれるかどうか。
490なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:09:51 ID:Dl48zWtK
いちいち噛み付かんでもええやん
491なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:47:14 ID:yukFCCQD
で、DMCって何よ?
492なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:03:03 ID:mZf8rLu3
デンジャラス
ムープレックス
コンボ
493なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:18:19 ID:zjo0L9XU
D だめぽ
M むりぽ
C ちんぽ
494なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:20:51 ID:QlyFu4XM
>>493
不覚にもワロタ
495なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:22:10 ID:5YYXtoF+
ダイナ
マイト
シーコク
496なまえをいれてください:2006/01/30(月) 03:08:21 ID:8Az0D0nl
ドラゴンボールZ Sparking!【○】
とりあえず全キャラ出すところまでプレイした。
ドラゴンボールの戦闘をほぼ忠実に再現できて楽しい。
敵と殴り合い中、瞬間移動して後ろからぼこってふっ飛ばし&かめはめ波とか
敵の気弾を弾きながら突進してぶっ飛ばしたりとか出来る。
カッコいい戦闘を追求するのも楽しいかもしれない。
497なまえをいれてください:2006/01/30(月) 06:03:36 ID:myfIckS6
>>487
>つかDMCは爽快感とは程遠いアクションだったが…

ヘタレは無双でもやってろ^^
498なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:59:46 ID:WY18Qrv3
無双と鬼武者、koeiとカプコンでは
アクションにおける今までの積み重ね、というかバックボーンが違い過ぎる
比べるのは酷だな
499なまえをいれてください:2006/01/30(月) 08:51:59 ID:UJXrDMmj
インスパイアの産物だろどっちも
500なまえをいれてください:2006/01/30(月) 09:41:58 ID:/cHUGqhm
おめーら、カプコンなんだから無双じゃなくてBASARAのインスパイヤっていってやれよ
501なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:00:47 ID:Zy0labqS
DMCってなんてゲーム?略しててわかんない
502なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:03:15 ID:bBiuiWe+
他のアクションゲームに
「無双の爽快感が〜」とかくと荒れます
503なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:08:34 ID:Hc55N4qX
>>501
D 童貞は
M ママの
C 乳でも吸ってなさい
504なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:26:11 ID:iBy0tTOF
>>>502
無双ネタ書くと、高確率で荒れるよな。
まぁ、気持ちは分からなくもない。
505なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:30:18 ID:HLGEUZNa
Devil May Cry
506なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:37:44 ID:+MESTPGc
DS マリオカートDS【△】

【良いところ】
・グラフィックスが綺麗で作りも丁寧、流石は任天堂といったところ
・モードが多くボリュームがある

【悪いところ】
・モードは多いが結局実質遊べるのはグランプリとミッションモードだけで他のモードは
あるだけ無駄
・タイムトライアルがキャラ別、車両別になってないので結局速いキャラ、車両がトップを取ってしまい
意味無し。しかもコーナーリングや位置取り等でタイムを上げることが出来ないので飽きる
・グランプリは結局運の様な気がする
・ずっとやってると飽きる


やはり所詮マリカは子供用のアクションゲーム止まりって所。
GT4やゴッサムをやってる俺にすればまだまだ
ゲーム面でも奥が浅い。
507なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:46:13 ID:+MESTPGc
DS うる星やつらエンドレスサマー【○】

特別うる星が好きなわけではないが高橋留美子ファンなので買ってみた。

【良いところ】
・絵がきっちり書かれていてセリフ音声無しでも脳内変換でなんとかなる
・ファンならニヤリとするシーンが多い
・何処でもセーブできて手軽

【悪いところ】
・やや単調なきらいがある
・画面切り替え方式がどうもいかん

ネット内では糞ゲーレビューが多かったが元々キャラゲーにゲームを期待してはいけない。
フルプライスでは地雷だと思うが1480円と安かったので満足してる。
508なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:50:11 ID:+MESTPGc
DS 脳を鍛えるトレーニング 【◎】

とりあえず話題になってるので買ってみた

【良いところ】
・最初は単調すぎて糞だと思ってたが二日、三日とやってる内にやめられなくなった
・素材はシンプルなのにゲーム性の高さに驚いた

【悪いところ】
・教授のポリゴン顔が昔のうじきつよしに似ている。
・毎日少ししかプレイ出来ないところ

509なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:03:32 ID:8wBnK8yO
モンスターハンターG4000円で買ったけど、無茶苦茶つまらねー
やっぱオンラインじゃないと面白くないかな
510なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:39:41 ID:fhAhvMop
PSOをオフでやるようなもんか?
オンのためにオフやってたようなもんだし、、。
モンスターハンターは一度やってみたいと思っていたがやめとくか。
511なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:42:06 ID:f5pmVYOf
>>509
せめてリオレウス・・・いや、イャンクックと戦ったんだろうな?
512 :2006/01/30(月) 14:24:24 ID:ip925m6U
バンピートロットとバルダーズゲート2のどちらを買おうか迷ってるんだが、
皆さんはどちらがお奨め?

やり込み要素と、爽快感を重視したい。
あと、生ぬるいキャラゲーは好みません。
513なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:27:48 ID:zjo0L9XU
つかモンハンはアイテム取るためとか素材集めるために同じクエスト何回もやれて、
何回も同じ敵を倒せる奴じゃないと無理。
でも何回もやってるうちに効率のいいアイテム入手法とかわかり始めたり、
モンスターの弱点とかが掴めてきたり、強くなった武器とかアイテムで前より楽に倒せるようになった時の
成長を感じたりする時なんかがたまらない。

飛竜と初めて戦う時はアイテムとか総動員しても30分くらいかかる。
攻撃10回程度じゃ死なないし、攻撃糞強いし、HPが見えない上に相手が逃げて回復しに行ったり、
腹立つと思うけど、それを追い詰めて倒した時はすごい気持ちいい。

こういうゲームだと思う。
514なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:42:51 ID:iZEUQNtJ
>>513
People=shit まで読んだ
515なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:44:11 ID:YldxKMt9
>>512
どちらも爽快感は皆無。トロットは街中の移動が糞ダルい。バルダーはキャラが小さいし、一緒に出来る友人がいないとつまらない。
516なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:47:27 ID:WLNqnH1U
幽遊白書Forever【GOD】
良いところ
ストーリーを忠実に再現していてファンにはよだれもの。
キャラ数がはんぱなく多い。
にもかかわらず、掛け合いが何パターンかある。
キャラを育てることもでき、やりこみ甲斐がある。

悪いところ
とくにない
517なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:47:46 ID:m6KI3m97
上で新鬼がDMCぽいアクションとかいってるのいるけどDMCは半分以上飛んでいるんだぜ?
ぜんぜん違うしな。
既存の物でしか書けない感想はいらないよ。
518なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:50:48 ID:fhAhvMop
新鬼って平成 新・鬼ヶ島じゃないんだな。
519なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:50:55 ID:m6KI3m97
>キャラ数がはんぱなく多い。
画し含めてたった20人しかいないのにはんぱなく多いのか?w
520なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:57:16 ID:WLNqnH1U
>>519
は?多いじゃん。
20人っていったらスト2の8人や鉄拳の10人、ドラゴンボールの8人よりずっと多い
521なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:59:06 ID:HEo5CIfa
新作格闘とか10人位だから、多いほうだね。
522なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:59:34 ID:YldxKMt9
悪いところ
とくに無しって書き込んでいるんだから、あからさまな釣りじゃないか
523なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:00:04 ID:fhAhvMop
今の時代、20人以下の格ゲーってVFシリーズくらいだがな。
524なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:02:45 ID:WLNqnH1U
>>522
いや、ほんとないからw
おまいやたことないやろ?
525 :2006/01/30(月) 15:09:57 ID:ip925m6U
>>515
ご意見サンクス。
爽快感無しか。

やり込み要素と自由度に関してはどちらが上かな?
ストーリーを淡々と追いかけるゲームは苦手なもので。
526なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:11:55 ID:LqilcHmC
そういうスレじゃないので他所行ってくだちい
527なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:13:00 ID:Pk+OsuBW
あのゲームに突き抜けて悪いところは確かに特にないな。
全体的に悪いところばっかりだから。
ゲームを今まで殆どやってない原作ファンぐらいしか満足せんだろ。
528なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:13:13 ID:LXfc94Zx
それならバンピーかな。
バルダーはやり込み要素、自由度は無いと言っても良い。
バンピーはメインの話がおいおいこれで終わり?って位短いが
オマケ要素はそれなりに充実。ただそれを楽しく感じるかどうかは別。
529509:2006/01/30(月) 15:17:35 ID:8wBnK8yO
>>511
最初の生肉集めるところまでやった
530 :2006/01/30(月) 15:19:43 ID:ip925m6U
サンクス。世話になった。
バンピーを選ぶよ。
531なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:19:44 ID:f5pmVYOf
>>529
そこで面白いか否かを決められるおまいに乾杯
せめてクック討伐までやってみれ
532なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:28:31 ID:6HcShYZ6
>>531
頼むからこんな厨にMH勧めんでくれ
オンにでも来られたら迷惑極まりない
533509:2006/01/30(月) 15:29:23 ID:8wBnK8yO
>>531
もうちょっとやってみる。
ってか攻撃が隙ありすぎな気がする。
もっと三国無双みたいにバサバサいくの想像してたけど、
モンハンはえらいもっさりしてないか?
右スティックで攻撃ってのも納得いかん。
攻撃なんて、○+左スティックとかでいいじゃないか

もうちょっとやってみます。
534なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:36:26 ID:f5pmVYOf
>>532
アンチが暴れるより全然マシだと思うんだが。

>>533
無双想像してる事自体が間違ってるんだけどな
まったく別のゲームとしてやってみたらどうだろうか
というかまったく別のゲームなんです
535なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:38:33 ID:TByQJtLu
>>516
>悪いところ
佐々木望氏の声が違い杉
536なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:53:03 ID:PZyT7ewc
>>510
地道にレア武器集めて自己満足に浸る分にはオフでも面白い様な。
まぁGCの四人同時プレイもオフにしちゃ面白かったが。
537なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:07:16 ID:5YYXtoF+
〜ゲームタイトル〜に〜別ゲームタイトル〜みたいな物を期待したが裏切られた
みたいなのよく見るけどホントしょーもないよね
ま、期待するのは勝手だけどさ、俺は「そこは文句付ける所じゅねーよ、馬鹿じゃねーの?」って思う
538なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:08:54 ID:HEo5CIfa
無双厨ウゼーと
539なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:17:40 ID:hvTLlILE
PS2 忍-shinobi- 【×】
安かったので買ってみたがプラットホームがPS2の必要が全く無い。
音楽、画像共にメガドライブ時代のもの。
ストーリー、設定もひどすぎ。
売りの爽快感も全くなし。
540なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:25:54 ID:HEo5CIfa
忍は個人的にはスピード感があって良かったよ。
連殺時は爽快。
ただ最近のゲームでは難易度が高め、穴落ち即死で
そういうのが苦手、嫌いな人には向かないね。
好き嫌いはハッキリしそう。
541なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:40:30 ID:ph+yeiOL
>>537
日本語でok
542なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:43:18 ID:T5o6udc2
>>541
じゅねーよ協定を知らんのか?
543なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:03:25 ID:wlzzx+EK
>>541
十分意味わかるだろ。
ただ、ここは>>1にあるように主観で評価するスレだから
>>537自体が「そこは文句(ry」だと思うがな。
544なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:17:26 ID:J6HwproH
忍は難易度高いからヌルゲーマーにはキツいだろうな

つか>>539は単なるセガアンチぽいが
545なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:22:29 ID:qLAs4oUQ
いや、ここは
メガドライブすげぇ!!
って素直に驚いてあげるところだろう。
546なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:23:27 ID:/adBqNjn
レビューのレビューをレビューする
547なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:47:07 ID:fGD9fLM7
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
548なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:22:49 ID:Q+fOFhdb
クノイチ〜忍〜【PS2・○】
空中ホーミングキックとかステルスダッシュがカッコイイ。
現代が舞台で忍者が主役のミスマッチ感もイイ。
トラックから落っこちまくりて放置中
(イージー)
549なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:31:00 ID:5YYXtoF+
>>543
書き方が悪かったか、文句ではないんだ
啓蒙活動のつもり、事前に調べろよって言いたい
突然余計なお世話したくなっただけ
550509:2006/01/30(月) 18:56:19 ID:8wBnK8yO
無双厨とか言われてるが、例えが悪かったか?
じゃあ他のゲームでいうと、鬼武者みたいなバサバサ感ね。
攻撃の動きがいちいち固い。なめらかじゃない。って言ったらわかるかな?
MHを気に入ってるからかもしれんが、否定されたからってあからさまに
関係ないことで叩かないほうがいいぞ
どっちが厨房かは一目瞭然だからな
551なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:56:55 ID:rpG2dYTd
新・鬼武者【△】
ムービーに力を入れてるのはわかるが、人形劇が酷いしフィールドはハリボテ感が丸出し。
ジャンプやダッシュが出来ない。移動手段が制限されているのでストレスを覚えてしまう。
アイテム集めや成長要素がボリュームUPしたのは◎。仲間のキャラも個性的で戦い方に広がりがあるので、色々な戦い方が楽しめる。
一閃関係は反応が甘くなっている?ので割と簡単に一閃を楽しめる。ボタン一つでサクサク切れるのは良い。
成長要素が多いが、それでヌルゲーにならない様にほどよくバランス調整されている。ボスキャラのHPが高い…
鬼武者の新作というだけあってワクテカしながら購入したが、特に目立って面白いというわけでもなかった。
クリアしてすぐに売却したので差額の2千円はギリギリ楽しめた感じ。
良くも悪くも普通ゲー
552なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:01:12 ID:o+3SwD9+
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 【△】
確かに凄い移植度。完璧以上。
でももうその移植が当たり前の時代だからそんなに感動がなくなった。
SFCのスト2が脅威の16Mとか言ってて全然ヘボかったけど
みんなでスゲー!!って思ってた頃と違うのな。
とりあえずセイヴァーが快適に楽しめたが絶対クロニクルモードも
必要だぜこれ。
553なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:02:27 ID:6HcShYZ6
>>550
うん、おまいはそれでいい
今後もその方向で頼む
554なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:05:13 ID:HLGEUZNa
ベルセルク 【×】

ガッツの動きは◎
超重量級の剣(というより鉄柱)を振り回す爽快感は(*´д`*)

でも、ゲームとしてダメ。
広すぎるマップを遅すぎる足で延々とお使いさせられるのは辛すぎる
555なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:14:16 ID:rpG2dYTd
続けてレビュー
スパイダーマン2【◎】
鬼武者を売った金で購入。評判は耳に入っていたので試しに買ってみた。
まず驚いたのはマップがめちゃめちゃ広いこと。いくらか荒さもあるけれど再現度は高い。
その広大なマップでウェブ移動しているだけでめちゃめちゃ楽しい。高所から落下する時の胃が浮く感じがゲームで味わえる。ゴキブリ並に壁に張り付きキモカワイク移動するのも御愛敬。
街で多発する犯罪を気分気ままに解決。
慣れてくれば、数百メートルもあるビルの上から飛び降りて地上で発生したひったくり犯をピンポイントでキャッチ→
そのままウェブ移動で一瞬にして上空百メートルにかけあがり、パイルドライバーなんてことも出来る。
亡骸を街灯に吊ったりとかも…
BGMがほとんど無いのはリアルさを出すため?
とにかくこれは俺的神ゲーでした。刺激のあるゲームを求めているなら即買ってみれ
556なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:16:55 ID:8wBnK8yO
553は自分の気に入っているゲームをコケにするやつがいたら、
そいつを厨房呼ばわりするホームラン級の馬鹿ですね。
やっと言い返すことができなくなったようです
もうちょっと自分を客観的に見ましょうね。将来のためにも
557なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:30:13 ID:/adBqNjn
>>556
自分の痛さに気づけ
558なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:30:22 ID:riA93stn
509名前: なまえをいれてください投稿日: 2006/01/30(月) 13:03:32 ID:8wBnK8yO
モンスターハンターG4000円で買ったけど、無茶苦茶つまらねー
やっぱオンラインじゃないと面白くないかな
529名前: 509投稿日: 2006/01/30(月) 15:17:35 ID:8wBnK8yO
>>511
最初の生肉集めるところまでやった
533名前: 509投稿日: 2006/01/30(月) 15:29:23 ID:8wBnK8yO
>>531
もうちょっとやってみる。
ってか攻撃が隙ありすぎな気がする。
もっと三国無双みたいにバサバサいくの想像してたけど、
モンハンはえらいもっさりしてないか?
右スティックで攻撃ってのも納得いかん。
攻撃なんて、○+左スティックとかでいいじゃないか

もうちょっとやってみます。
559なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:30:56 ID:riA93stn
550 名前: 509 [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 18:56:19 ID:8wBnK8yO
無双厨とか言われてるが、例えが悪かったか?
じゃあ他のゲームでいうと、鬼武者みたいなバサバサ感ね。
攻撃の動きがいちいち固い。なめらかじゃない。って言ったらわかるかな?
MHを気に入ってるからかもしれんが、否定されたからってあからさまに
関係ないことで叩かないほうがいいぞ
どっちが厨房かは一目瞭然だからな
556 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 19:16:55 ID:8wBnK8yO
553は自分の気に入っているゲームをコケにするやつがいたら、
そいつを厨房呼ばわりするホームラン級の馬鹿ですね。
やっと言い返すことができなくなったようです
もうちょっと自分を客観的に見ましょうね。将来のためにも
560なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:31:47 ID:B4Ymp1sQ
表面的には>>553を煽っているように見えるが、
実は「今後もその方向で頼む」という
>>553のお願いに答えている>>556はツンデレ。
561なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:32:28 ID:gLqI2l+o
一目瞭然だな。
562なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:34:26 ID:8wBnK8yO
>>558,559
ID変えてまでおつかれさま
563なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:34:37 ID:lQ/5R2n5
がんばれ森川君2号【○】
これはすごい。まず音楽の良さ。すっごいノリノリでファンキーです。あとアクションのバリエーションの広さ。どれをとってもすばらしい
564なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:34:51 ID:riA93stn
562 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 19:34:26 ID:8wBnK8yO
>>558,559
ID変えてまでおつかれさま
565なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:38:48 ID:LLUoyHtx
お前らのちんけなプライドなんてどうでもいい
566なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:47:21 ID:gMLf8Ji3
○○みたいじゃないから糞とか言ってるやつは氏ねばいいと思うが
このスレ的にはこいつの感想に最初に難癖付けたやつが悪い
567なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:56:24 ID:i256riN2
>>555
買おうと思うんだが、原作見てなくても楽しめる内容?
568なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:17:57 ID:ri2v167q
セブン モールモースの騎兵隊【△】
伝説のオウガバトルみたいなものを期待して買った。
ストーリーモードはチュートリアルをかねているのもあり、かなり展開が遅い。
キャラのパラメーターはほぼ固定されており、戦闘も大半がオートなので
上手く構成して勝てるパターンを見つける、RPGというよりパズルゲームに近い。
後半はだるくなってきたのだが、それなりに楽しかった。
一度クリアすると本編(?)が遊べるのだが、ひたすら出現する敵を倒すといったもの。
上に上げたように相手によって有利なパーティーが限定される(と感じた)ため、
運が絡む別ゲームとなっている。
敵キャラのバリエーションが少ないので、本編にはすぐ飽きてしまった。
続編は未プレイなんで誰か感想教えて。
569なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:21:59 ID:ri2v167q
連投
モンスターハンターP【△】
新モンスターが出るとの触れ込みで購入したが、出現は一回のみ。
モンハン2と連動しなければまともに戦えないという詐欺に近い仕様である。
トラップが無効化、敵キャラが変な動きをする、などのバグ?が多い。
散々言われていた視点の悪さも、海外あわせて焼き直し三度目となる今作で直っていないばかりか悪化。
ツールを使えばPC経由でマルチプレイできるそうだが、焼き直し&Gで十分なので食指が動かない。
PS2版と比べての利点は、少し武器バランスがよくなったかも知れない事と、
待ち時間中に遊べる事くらいだろうか?散々書いたが2には期待。

モンハンは好きだけど一部の信者がなんともいえない…
確かにアクションゲーム・コレクションゲームとしての出来はいいけど
視点最低・理不尽な攻撃・モッサリッシュな移動・頻繁に入るロード・なかなかでないアイテム等
ストレスをためてためてためて発散した時が楽しいという、人選ぶマゾゲームなんだと思う
参考 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133291362
570なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:24:19 ID:rpG2dYTd
>>567
スパイダーマンというキャラクターを知ってさえいれば大丈夫だと思う。
俺は映画を見ていないから、このゲームをやった後でDVDを借りたw
ウェブレベルってのがあるんだが、それが上がると更にスゴい世界が待っている。
あ、寝る前にプレイすればスパイダーマンぽい夢も見られルかもよ
571なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:26:31 ID:B4Ymp1sQ
レオパルドンは出ますか?
572なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:36:42 ID:7ZGFsRcs
>>571
ビルの谷間の暗闇にキラリと光る怒りの目乙
573なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:37:07 ID:rpG2dYTd
>>571
サイ男とかマグニートーモドキとか金魚鉢頭とか触手君とか猫娘とか…


自由の女神で戦う時があるんだが、そんときは金玉が縮む
574なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:37:28 ID:bdOdBBw0
ノーズフェンシングで瞬殺
575なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:08:09 ID:75zN3LVr
たった4コマで倒されたレオパルドンに黙祷
576なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:23:05 ID:WFQTMN+S
バトルフィールド2 モダンコンバット(オフのみ)【△】

残念ながらインスタントバトルがなく、キャンペーン型のミッションをクリアしていくだけなので、
BFシリーズと呼ぶには激しく抵抗がある。ちなみにブリーフィングで出撃する兵種を自分で
選ぶ事が出来ないので、クリア手順が単調になりがち。まぁ普通によくできたFPS。
メダルオブオナー モダンコンバットと思って遊ぶなら良作。
BOTと陣地を取り合うような擬似オンラインプレーを期待して買うのなら見送るのが吉。
577なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:24:30 ID:HZnwpkbt
>>572
ビルの谷間の暗闇に(スパイダーマン!)キラリと光る怒りの目(スパイダーマン!)乙
578なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:32:02 ID:fvWKlKF+
>>571
残念ながら東宝版ではない
映画版のほうよ
スパイダーマン2【○】
概ね既出の意見に同意 メインはおつかい系だけどゲームの根幹的部分といえる移動自体が
普通に楽しい 自分が上達していくのもわかる
タイアップ企画モンにしては普通に楽しい コミック版のサブキャラがちょろちょろ出てくる所も○ ネコ女萌え
残念な点は映画版のキャラに魅力がない トビーマグワイアはすっごい好きだけど
ムービーのキルスティンのブスさ加減に萎え萎え ドックオクとかもう・・・
マンハッタンがだだっ広いのは嬉しいけど使いまわしのオブジェクトばっかりでなく
バリエーションをもたして欲しかった あとはミッションの種類の数にも同じことが言える
なんでultimetSpiderManのPS2へのローカライズに期待
579なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:37:07 ID:7ZGFsRcs
>>577
ワハハハ!俺は神に愛でられし超人なのだ!ハハハハハハ!
この能力を使えば世界を征服することも可能だろう!
だがそんなことはしない!君たちを守ってあげる!
ちっぽけな かよわい 人間たちよ・・・






何がスパイダーマンだ・・・ちくしょう・・・
580なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:57:29 ID:eGh9NpHg
>>578
>ムービーのキルスティンのブスさ加減に萎え萎え

ある意味、忠実に再現してるとも言える。
581580:2006/01/30(月) 22:59:54 ID:eGh9NpHg
途中で送信しちまった。

あと、ブルースキャンベルの声が必要以上に堪能できるので、
ライミ映画ファンにもお薦めだ>スパイダーマン2
582なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:23:19 ID:6HNe6/5K
・・・・・・ちょっとマテ、お前ら何歳だwwwww
583なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:31:03 ID:fvWKlKF+
そんなオレは今年で24 ちっちゃい頃に再放送見てたってクチがおおいんでない?

>>580 ちょおまww キルスティンたんはあんなブスじゃねぇしビーチク浮いてねぇキルスティンたんはキルスティンたんに非ず
584なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:53:26 ID:FwueRT9l
>>516

幽助の声変わってるんじゃなかったっけ?
585なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:55:15 ID:iQoUswDu
中の人は変わってないが、声がまったくの別人なんだよな
586なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:59:45 ID:cVrPLzDG
声変わりか。
587なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:04:19 ID:FwueRT9l
すまん、上げてたわ。
>>586そうなのか。俺は店頭で流れてたの見て声違うなって思って買わなかったんだが、そういう事なら買ってみようかな。
スパイダーマン2もここのレビュー見てたら面白そうだし一緒に買ってくるわ。
588なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:07:24 ID:md3v2tMU
>>537
スレ違い。こっちで書け。
文句や晒し。騙された人が集まるスレがある。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115107512/296-297
589なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:08:31 ID:iQoUswDu
佐々木望はお酒でノドを潰しましたとさ
ちゃんちゃん♪
590なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:43:51 ID:S1zzcYp6
591なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:46:17 ID:Yk2k/mg+
でもあの声でもいいんじゃない?
幽助の声高すぎたじゃん
592なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:53:40 ID:oV5FcO06
>>582

蜘蛛の穴に無数の蜘蛛が…
あれは俺のトラウマだな。
593なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:56:53 ID:6n2MVtHf
声質ではなく演技が問題、いっちゃなんだがあれでは素人と変わらない
RPGとかならともかく声が頻繁に出てくる格ゲーではかなり致命的
つーかゲーム的にも個人的にはアレだったんだが
594なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:59:39 ID:S1zzcYp6
確かに。滑舌から何から劣化してた
どーしちゃったの?ってくらい

なんか大病したって聞いたけどただの酒焼けなのか?
595なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:00:17 ID:Yk2k/mg+
>>593
なんだと貴様。
10年ぶりに出してもらってありがたいと思え。
596なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:02:03 ID:Yk2k/mg+
しかし、たしかに…あれか
そういや特別篇のときからヤバかったな。
最初のレイガーン!の声。
一作目はかなり透き通った声なのに
597なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:08:50 ID:MVmatpSM
スパイダーマン2は最初感動するが飽きるのも恐ろしくはやい
598なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:09:33 ID:wEGJ9obh
幽遊白書終わってガンダムXの時はまだまともだった気がする。

α外伝のオルバ何コレwwww
599なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:13:25 ID:iQoUswDu
          ,r''',r"::'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
        ,r'":::,:::::::::::::::,r::::::::::::,:::::::::::::::::::ヽ.
      i":::::i'::::::,l::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
       i::、::::\,:i;:::/,r-l::l'~~゙l、::::::::::::::::::::::::ミ
      ゙т'゙l:,`ー'   ノ'   └、:::::::::::::::::::::ミ
        ,l `     '"       ヽ.:::::::::::::::::ミ
        |-、,_    _,,.、-‐''''''''ー ゙T:::,r‐ 、::,!
        ヾrッy  '"∠r'゚:ツ~r"   ,!:,!i'゙) )l
.        ,;l  ,!          ;'!iノ"ノ::i'
          ;'', ,:'              l'l;r'゙,!i::::ト、
         ;ヽ. ~゙`___,,,,,     /` ''ン',レ' \
         '  ゙ヽ. ー- ''    /   " /    |,,_
           ,/ヽ    _/     /    l'  ~ー-、、,,_
600なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:14:34 ID:3ObwH25N
>>595
しかし〜年ぶりのジャンプもの多いな。
聖矢とか北斗とか幽々白書とか。
今更ブラックキャット持ち上げてるし
現ジャンプじゃ無理ってことか?
601なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:17:45 ID:wEGJ9obh
今度ジョジョ一部ゲーム化だからね
映画版公開にあわせてだけど
602なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:23:34 ID:KEonvF3n
>>525
バルダーズゲートはおまいに間違いなく向いてない
あれは洋ゲー臭ぷんぷんを楽しむゲーム
爽快感皆無 ストーリー皆無 やり込み要素皆無 と言っていい

俺は2Pでバルダーズゲート1・2とやって評価は○
1Pでやってもつまらんよ

爽快感あってやり込み要素も欲しいならシャイニングフォースネオだけど
アニメキャラ嫌っぽいな 別にキャラゲーしてないからおすすめ
いきなり上位の狩場行ってレベルageとかスキル集めできる自由度がある
603なまえをいれてください:2006/01/31(火) 05:33:59 ID:RMic7QJw
幽白は友人が買ってかなり後悔してたようだったが・・・
まあ予約までして発売日に定価で買ったからかもな
604なまえをいれてください:2006/01/31(火) 08:28:59 ID:yMq8cD/0
ファンであればあるほどツラいってのも悲しいな
605なまえをいれてください:2006/01/31(火) 09:12:54 ID:cdBDRSM3
ファンであればあれほど大笑いできる聖闘士聖矢なんてえのもあるが。
606なまえをいれてください:2006/01/31(火) 09:35:03 ID:ktJ8aHXv
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
607なまえをいれてください:2006/01/31(火) 09:36:36 ID:kEJdoZTK
>>568
>>423

>続編は未プレイなんで誰か感想教えて。
ネタなのか知らんが、スレ内の検索か抽出ぐらいはしようね。

セブン【△】
発売日の一週間後ぐらいに購入。
本編は大体5、6時間で済んだと思う。
誰でもクリア出来るように作ってはある。

ヴィーナス&ブレイブスもそうらしいが、
千年モードでは人を駒として扱う気分を味わえる。
シミュレーション好きにはいいかもしんない。

但しグラフィックス、サウンドに関しては【◎】
音楽付きの絵本としての完成度が凄く高い。
今は無きピチカート・ファイブの野宮真貴がナレーションを担当。
http://www.seven-web.com/
ここのダウンロードコーナーに素材が豊富に置いてるから、趣味に合うなら中古でも探してみる価値アリではないかと。
(公式ページではナレーションはカットされている。契約関係でもつれたんだろう、多分…)
608なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:28:42 ID:5TcTgSiO
ヴィーナス&ブレイブス、
ゲーム自体はSRPG嫌いだからヌルーしたけど、
HDD付けて、ネット繋ぐと見れる
ナムコのゲームチャンネルのショートストーリーがよかったな。

最後の妖精の話とか、壁の話が好きだった。

公式HPでも見れるんだな…今検索して初めて知ったorz
609なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:08:51 ID:+z+jUVBF
>>607
>今は無きピチカート・ファイブの野宮真貴がナレーションを担当。
これはセブン?それともビーナスアンドブレイブス?
野宮さん好きだから買ってみようかな
610なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:11:23 ID:kTsJ6Fx+
佐々木望はデビット坊やの成長と共に声も変わったんです。
611なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:00:14 ID:kEJdoZTK
>>609
セブンです。気が向いたら感想よろしくー

公式ページの公開は終了してしまいましたがオープニングは秀逸です!
中古だったら千円台でもあるみたいなので、騙されたと思って遊んでみてください。
ついでにレビュー補足
・ストーリーに過度の期待はしない方が良いかも…。
・ロード時間に若干ストレスを感じるかも…。           以上です

今日、スレで話題になってた「薔薇の掟」を店で見た。
が、15禁シールが貼ってあるのをみてスルー。
今キッツいのやる気分じゃないや。。。レビューしてくれた方、ありがとう!
612なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:52:16 ID:0kkFLUFB
メタルギアソリッドもうひとつツマンね

匍匐前進ばっかし
613なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:55:08 ID:6e4NYkF1
葡萄前進てなによ?とか思ってしまった
614なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:25:28 ID:IJizfUCy
確かに似てるw
615なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:00:38 ID:3dHlbQef
新・鬼武者【×】

未クリアってか、今日買って今さっき4章まで行ったトコだが・・・
初代鬼武者の頃、ノーセーブクリアまでやりこみ。
2はラスボスで意気消沈、3手出さず・・・な経験。

とりあえず、【○】なところが今の所全く無い。
演出なんだろうけど、テンポ悪い。最初のデカロボとの戦闘とか意味不明。
エリア切り替えて、いちいちセーブポイントとか道とか映すのがウザィ・・ほぼ一本道ダロ?
武器レベル多すぎ。レベル5で鬼戦術3覚えるなら、それで終わればいいじゃん。
戦国バッサリと言いつつ、武器レベル無いと最初の敵もバッサリ行かないから
レベル上げモッサリアクションにした方がいいと思う。
敵も出てくるの遅いからレベル上げ集中する前にダレる。
616なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:15:25 ID:xRlGALMM
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 【。】

評判悪いけどそれは3部ゲーが良すぎたからであって
アクションゲー、ジョジョゲーとしては楽しめるのではないかと思い買った。
これは嘘をついてる味だぁを見れたんでもう満足。
無駄無駄とかアリアリとかのパンチのラッシュが爽快。
原作通りの動きをすることによってイベントが発生してくのも面白い。
うまく動けるようになってから更なる楽しみがあるのは流石カプコン。
不満点は難易度の高さが安定してないところかな。
死んでから発動するスタンドがわけわからん。
617なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:59:16 ID:z4vA0XN4
>>615
1〜4話はかなり序盤で1番つまんないとこなのにな
とりあえず全5キャラ仲間にして全技覚えてから批判しろ
技覚える前とあとじゃ別ゲーになるから
618なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:04:45 ID:atGwssBg
>>615

>デカロボ

やっぱり鬼武者恒例のアホボスキャラが出てくるんだなw
Gジェネ売ってサムスピとどっち買おうか迷っているんだが、さらに迷うw
619なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:10:50 ID:sUG5vQJx
>>615
おまえは評価を早まりすぎだ
620なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:18:58 ID:GFI4L7TR
BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 【◎】

原作知らないんだが、とても楽しめてる。
キャラクターが20体でコンパチなし。
タッチパネルで必殺技が出せるので初心者も安心。

Wifiは、ランキングと、4人対戦、2人対戦があり、。
4人対戦はバトルロイヤルから、2vs2、3vs1のチーム戦も可能。
対戦は一回勝負で終わるので、サクサク遊べる。

キャラクター毎の強さのバランスはとれていないが、
そういうアクションゲームと考えれば、それもまた一興。

…時間を吸い取られたくない人は買わないほうが吉
621なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:24:48 ID:e4SdtV0s
別に615を擁護するわけじゃないけど
>とりあえず全5キャラ仲間にして全技覚えてから批判しろ
これはどうかと

そこまで行き着く前にツマンネと思わせちゃうのもひとつの問題じゃん
622なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:34:45 ID:wK1Sh7JZ
いやでも、最初はとっつきにくくてつまんねーけどヤマを越えたら面白くなってくるゲームってあるじゃん。BUSIN0とか。
アレイド覚える前にツマンネって言ってるようなもんなんだろう。 新鬼やってないけど。
623なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:38:19 ID:n2Dn1p3R
DMCで蜘蛛倒さないでやめちゃうのと同じだぞ。
624なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:39:44 ID:eQh+/HYU
>>623
ごめん、俺クモ倒すとこで止めて売ったw
625なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:46:46 ID:JSUp0KZr
スターウォーズ・バトルフロント2 【◎】 プレイ時間:約15時間

前作未プレイ。ここの評判見て買ってみた。
結果は◎!最初のやりはじめて間もない頃の印象は、「意味わかんねぇ、ルールわけわかめ、敵硬ぇよつまんねぇ」って
感じだった。けど、ゲームを遊んでいるにつれ面白さがわかってくる。

内容は、俺自身の印象としては三国無双のガンシューティング版て感じ。16VS16で敵味方に分かれて戦争する。
ただ、無双とは違い自キャラは一般の雑魚兵士の一人。すぐ死ぬ。弱い。だが仲間との共闘感を感じる事が出来る。
あらかじめ決められた出撃数が先に無くなった方の負け、若しくは全拠点の制圧で勝利。(他にもルールは設定できるが)
敵を倒す事に夢中になっていると、気付くと拠点が乗っ取られて負ける事もある。だがその駆け引きが(・∀・)イイ!

↓続く
626なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:48:18 ID:JSUp0KZr
ある条件を満たすと鬼神の如く強力な、ジョーカー・カードとも言えるヒーローが使用出来る。(ジェダイ・ナイトや皇帝、ダースベイダー等)
このヒーローの存在がまた良いスパイスになっている。大苦戦している場合でも戦況を一気に覆す力を持っている。(逆もまた然り)
他の兵士の音声が気分を盛り上げてくれる。(ルーク・スカイウォーカーだ!!勝ち目はない!逃げろぉ!!!等)
そんな阿呆みたいに強いジェダイを雑魚兵士みんなで強力して倒すと最高に気持ちいいww(仲間に簡単な指示が出せる)

まだ友達と一緒に協力や対戦はしたことはないが、絶対盛り上がると思う。自分が拠点を死守して友人が敵陣に攻め込む等の
戦略を組み立てていくのが楽しそうだ。

↓もう少し続く
627なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:49:50 ID:JSUp0KZr
ちなみに不満点を挙げると、洋ゲーだけあって日本人じゃ理解不能なとこ多数。例えば、セーブを何故かいっぱいする。
しなくても影響ないのかもしれないが、俺は何となく律儀に指示通りにセーブ。めんどくせえ。あと、ロード長い。
短気な人は気になると思う。この辺のシステム面は何とかならなかったのか…。ちなみにストーリーは皆無。
物語を目的として購入を考えてるなら絶対買うな。スターウォーズの戦闘のみだ。

前作を経験した人なら色々不満があるかもしれないが、俺は満足。
スターウォーズが大好き、SF物OKでFPS、TPSに抵抗ない人なら買いだと思う。
628なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:58:17 ID:VQUttoK5
グランディア3 プレイ時間2時間

・戦闘がおもんない。
・爽快感がない。
・お母さんを名前で呼ぶとかおかしいだろ。
どんだけお前は立場がつえーんだよ。

グランディア好きだけど、これは救えれない。
629なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:59:03 ID:VQUttoK5
書き忘れたけど↑は×で。
630なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:02:55 ID:djW8h850
>>623-624
最後までやってみたら、あの蜘蛛があのゲームで最も出来の悪い箇所だったな。
631なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:54:19 ID:iByzD38+
>>630
そういやそうだったな。
序盤であの難易度はねぇだろ!とは思った。
何度かやれば楽勝なんだが。

上のバトフロ2の感想はOFFでの評価?
なんかONゲのような書き方しているんだが、俺はOFF専なので
あんなふうに遊べるんならスグにでも買ってくる。
632なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:41:07 ID:oTaM/Isb
序盤の初心者殺しはカプゲーの伝統みたいなもんだよ。
633なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:50:59 ID:LNg6k6Kt
バトフロはオンとオフで同じことやる不思議なゲームだね
2の方が賑やかでオススメ
634なまえをいれてください:2006/02/01(水) 04:02:05 ID:Zh76DjWj
ヌルゲーに慣れた最近のお子様は
死んで覚えるとか試行錯誤とか嫌いなんだね
635なまえをいれてください:2006/02/01(水) 04:13:47 ID:kojOnEb4
最近のお子様には苦行に悦びを見出すマゾが少ないんだろう。
他に娯楽は一杯あるわけだし。
636なまえをいれてください:2006/02/01(水) 06:21:03 ID:oTaM/Isb
2chではよく見かけるけど、最近のお子様とかいうのは違うと思うな。
ただ単にゲームとの接し方が人によって違うだけでしょ。

FC魔界村とか、当時みんながみんな根気強く挑戦してクリアしたとは思えない。
つーかそんなゲーマーばっかだったら逆に怖いw
637なまえをいれてください:2006/02/01(水) 06:42:30 ID:O1P+RLet
2chでレビューするような最近のお子様は全部同じだと思うけどな
638なまえをいれてください:2006/02/01(水) 07:20:23 ID:TDUq41ZB
SWBF2の読み込みの激しさはPS2屈指。
639なまえをいれてください:2006/02/01(水) 07:30:09 ID:py92t4Fw
DMCでマゾに目覚めた。
死にまくらないとゲームが楽しめない体質になっちまったぜHAHAHAHA
640なまえをいれてください:2006/02/01(水) 08:12:01 ID:ufpkgYVb
DMCの最初の蜘蛛は単に難しいってのじゃなく、
理不尽なだけだと思うが。
641なまえをいれてください:2006/02/01(水) 08:54:45 ID:WVB0Z4JM
>>638
元々ガタは来ていたけど、今までなんとか現役だった俺の18000はSWBF2にトドメを刺された

でも50000は問題ないだとか、埃のつかない所に保管していた10000はうるさくなかったとか個体差があるみたい。

642なまえをいれてください:2006/02/01(水) 09:13:28 ID:9SF5Vvfd
龍が如く 【△】 プレイ時間5時間

熱血硬派くにお君のヤクザ版。それ以下でも以上でもない。
643なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:23:57 ID:cZkn+TRp
>>642

お前はもうレビューやめたほうが良いな
644なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:34:49 ID:QvkukXa1
てかよ
くだらねぇ
討論はいいから
レビューしろよ

645なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:37:56 ID:rd63IKl9
>>643

他人の感想にレスするやつってリアルでガキ?

たのむから好きなゲームが批判されたぐらいでガマンできずにレスする

子供多すぎですね。
646なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:40:48 ID:kojOnEb4
なんだ、適当すぎるレビューってツッコミ待ちなのかと思ってた。
647なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:11:27 ID:n1/uMCuj
はい終わり終わり
喧嘩ならラウンコでやれ
レビュー再開お願いします
648なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:18:01 ID:PL9hggQF
>>642
649なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:37:14 ID:cZkn+TRp
>>645
頼むから自分が書いた文章くらい読み返してから書き込んでくれ
650なまえをいれてください:2006/02/01(水) 12:27:03 ID:nGyBXeC3
出た出た、はいはい・・・
651なまえをいれてください:2006/02/01(水) 12:49:56 ID:30rExmP1
>>642
貴様のレビューで買いたくなった俺もいる。
くにおは神。
652なまえをいれてください:2006/02/01(水) 12:56:06 ID:trdTeQO4
新・鬼武者【○】 

鬼武者は1以来だがその頃のシビアさはなくアクション性重視。
爽快感があって非常に楽しいのだが、それを求めてしまうあまり
ストーリーの謎解きがうざい事この上ない。
どうせならアクションだけでもいいと思った。
新鬼武者の後に三国無双などをやると非常に楽しい。
が、しばらくするとまた鬼武者がやりたくなる。
無双好きならやってみる価値あり。
653なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:08:42 ID:3dhkufbK
無双引き合いに出すのは辞めた方がいいと思う。
654なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:29:02 ID:ySKPWxYc
>>645
つーか>>642は明らかに龍が如く、くにおくんのどっちか、あるいは両方共遊んでない
どっちも遊んできた俺にしてみりゃ明らかな嘘はむかつくだけ
馬鹿にするのも良いし、悪口言うのも良い、でも嘘はむかつく
655なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:45:56 ID:r6ow7rWV
便所の落書きまで監視してるとかみらいすじゃねーんだから
656なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:52:11 ID:AsZrtnzg
>535
過労で喉が潰れたから。
声優板が詳しい
657なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:58:05 ID:w+pLps3f
>>621
昔のカプコンゲームは難易度高くたって
スタートボタン押した瞬間から面白かったのにな…
仲間集めだの技覚えだの、ボリューム水増しのための弊害としか思えない。
658なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:28:04 ID:N72Q3BCN
そういうのも含めて俺は好きだけどな。ボリュームないゲームはやりたくない。
つまり個人の趣向だろう。
659なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:31:58 ID:kTAyhlwA
新鬼は、面倒くさい仕掛けが無ければ最高だった。
あれのせいでバイオ4みたく何回も遊ぶ気になれない。
しかも昨日、プレイ時間20時間程度でクリアしたけど、
難易度難しいにしたら引継ぎ無しだからやる気失せた
660なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:33:16 ID:y3KymyQs
でももうボリュームあるソフトは売れないよ。
DSのヒット見たらわかる
661なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:44:36 ID:cJCSVEcp
売れない、ではなく二極化。
662なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:00:37 ID:Nerf5Ztk
龍が如く【○】

・バトル
初めのほうにヒロインの女の子からエンカウントキャンセルできるアクセサリをもらえます。
それでボス以外とはあまり戦わなかったのですが、最後にはレベルがマックスになったので、バランスがいいと思いました。
バトル前後に読み込みが入りますが、内容が濃かったので気になりませんでした。
ケンカバトルなので、くにお君に似てない事もないと思います。
3Dでグラフィックが綺麗な分、くにお君よりも痛そうです。
・街
凄く綺麗で臨場感があるように思いました。
広いのですが、タクシーでワープできて移動時間が短縮できるのがいいです。
タクシーに乗れるところがもう少しあるとよかったです。
663なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:18:03 ID:7VkeE8++
ファーレンハイト ○
大作揃いの26日にひっそりと発売されたアドベンチャーゲーム
ストーリーは秀逸
若干カメラが使いづらい
おそらくこのまま埋もれていくゲームだと思うけど興味が沸いたらどうぞ
664なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:19:35 ID:rOQJyTgW
新鬼武者【○】
ムービーと比べると全然だけど、通常のグラフィックもそれなりに綺麗
3Dになってカメラ回してて立体感がよく表現できてると思った
バッサリ感過去最高
にしても最近のアクションゲーってよく 第何話 第何章 って区切られてるね。はやってんのかね?
665664:2006/02/01(水) 15:21:48 ID:rOQJyTgW
あと十兵衛茜が公式のキャラ紹介画より遥かに可愛い
666942:2006/02/01(水) 15:35:17 ID:/t2YVcCl
おぉ!?なぜか私のレビューでややこしい事に。
レビューに何を求めてるんだろ・・・
これを見て、買ってくれとも買わないでくれとも言ってないわけだし。
プレイした感想を書いただけ。
まだ前半ですよ!と意味を込めてプレイ時間も書いたのに。
くにお君に毛が生えた程度にしか思わない私が悪いの?
ゲームを極める人もいれば、チョコチョコっと遊ぶ人も居るわけよ。
レビューがツマラナイとか、それはもっと違う楽しみ方があるとかなら分かるが、嘘はないでしょうに。
自分の遊び方を他人にかぶらしちゃイカンよ。

667なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:45:32 ID:ngRzYX2h
>>942に期待
668なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:51:01 ID:Hs09vhY/
テイルズオブジアビス【○】
テイルズは初めてやりましたがとても良かったです。ロードがちょっと気になりましたが・・。RPGが好きな方は是非。名作です
669942てw:2006/02/01(水) 15:56:10 ID:/t2YVcCl
>>642じゃんか俺!!
興奮してたのバレちゃうじゃん・・・orz
670なまえをいれてください:2006/02/01(水) 15:59:51 ID:TDUq41ZB
666 名前: 942 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 15:35:17 ID:/t2YVcCl
おぉ!?なぜか私のレビューでややこしい事に。
レビューに何を求めてるんだろ・・・
これを見て、買ってくれとも買わないでくれとも言ってないわけだし。
プレイした感想を書いただけ。
まだ前半ですよ!と意味を込めてプレイ時間も書いたのに。
くにお君に毛が生えた程度にしか思わない私が悪いの?
ゲームを極める人もいれば、チョコチョコっと遊ぶ人も居るわけよ。
レビューがツマラナイとか、それはもっと違う楽しみ方があるとかなら分かるが、嘘はないでしょうに。
自分の遊び方を他人にかぶらしちゃイカンよ。
669 名前: 942てw [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 15:56:10 ID:/t2YVcCl
>>642じゃんか俺!!
興奮してたのバレちゃうじゃん・・・orz
671なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:07:07 ID:wka5u1um
熱血硬派くにおくんではなくダウンタウン熱血物語に
似ているというならわからなくもない
672なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:07:45 ID:RmBDTnZa
だーかーらーレビュー批判はやめろって何度言ったら・・・・
673なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:10:44 ID:rxbs1ryb
>>672
ヒント:住民の入れ替わりが激しい
ヒント2:2ch屈指の低年齢の板
674なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:36:56 ID:f09aIkc7
>624
俺も。
あの糞ステージをそのまま出したってという理由で、
個人的DMC評価は0点
675なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:37:53 ID:i7ylGvq6
新・鬼武者【○】
今までのシリーズと比べると作業ゲー率が大幅アップ。
武器と防具を鍛えることでほとんどの敵が楽勝になってしまう上
強い武器も比較的手に入りやすいためつい鍛えてしまう。
また魔空空間なる100階層だけが突出してムズく、かつ熱い。
ゲーム途中からチャレンジできるけどそこで夢中になるとキャラ超強くなる。
ゆえに本編でのゲームバランスはちょとおかしな事になる。
特典の面白みはほとんどなし。鬼任侠というサブミッションは◎
なんだかんだで40時間くらい遊んだので満足はしてる。でも100階到達は諦めた。
676なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:38:28 ID:i7ylGvq6
ちなみに俺にとっての◎ゲームはここ数年ではバイオ4のみ。
677なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:48:24 ID:RCc3l/zg
>674
数年後、その蜘蛛ステージが「ナイトメア・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲」に
そっくりそのまま出てきて爆笑した。

イソフェルノがティム・バートン風の絵柄になっただけで攻略法も殆ど同じだったとです。
鼠との契約で「主人公は相手を直接殺してはいけない、流血させてもいけない」と
いう縛りがあったので、その辺の表現と難易度は甘くなってるけどね。
678なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:50:14 ID:poMIimyQ
とある理由で無料で手に入ったので、ある意味スレ違いだがレビュー

新鬼武者【▲】
主人公等キャラクターにあまり癖がなくてよい
アクション性が増えたのはいいが、相変わらずジャンプできないのはいかがなものか
武器や防具をチビチビ育てるのも最初は楽しいが、後半になるとだれてくる
あと、くだらない仕掛けを解くのが激しくめんどくさい
1週目ならまだしも、2週目以降も同じ仕掛けとくと思うとうんざり
>>675の言うとおり魔空空間行きまくるとゲームバランスがおかしくなる
カメラアングルはうんこ
ステージが1章ごとに区切られてて狭い感じはした

自腹で買ってたら△かも。普通のゲーム
679なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:55:52 ID:bVgHfZyT
>>673
俺、今年で47だよ
680なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:08:00 ID:TxrIuhEN
>>678
おい貴様!

1週目、2週目じゃねーよ!

1周目、2周目だろうが!

正しく日本語使いやがれ!
681なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:10:01 ID:22l6xq8V
えーと、先日ラストエスコート買ったんですよ。初めてこーゆーのやったんですけど、何が面白いのかよく解らないです。あー失敗。私が悪かったm(_ _)m
682なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:14:45 ID:EGAsbm9G
>>678
ちょっと待ってクレ、△と▲の違いがわからんw

>>679
それはそれでオhル
683なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:17:12 ID:bVgHfZyT
>>682
おめーよう、なんで終わってるんだよ。47でゲームしちゃいけねーのかよ。
ふざけんな、この畜生が。
684なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:20:21 ID:r6ow7rWV
>>682
競馬板的にはだいたい
◎→○→▲→△→×の順番。ニュアンスは多少違うが。
685なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:21:35 ID:KfTFPEei
>>683
バカの壁で有名な養老先生もPCゲームやってたよね。
686なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:26:17 ID:EGAsbm9G
>>683
ゲームすんなって意味じゃなくてね、スルーしたら?っていう意味だよ。
あーいう手合いは言っても無駄だし、後から後から湧いて出てくるっしょ?

>>684
ありがとう
そういうことだったのね。
687なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:03:35 ID:wvn+Mh5I
ヒント:このスレはレビュー以外見る価値は無い
688なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:07:16 ID:2Jq/7ZhK
SWBF2【△】

なんか今回異常に敵が自分を狙ってくる…
ホス等の広い戦場を走ってると目視出来ないような遠距離から
砲台による集中射撃…何故俺だけを狙う?他にも敵兵はおるだろ
そしてベスピン、レンヴァー等の神ステージが削除…
んで今回話題の読み込み。
凄まじいの一言、本体への負担は半端ない
このゲームを暫くプレイしてたら俺のPS2は確実に逝く…

面白いことは面白いが、1は越えず。
あくまでも俺の主観なので、あしからず
689なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:28:08 ID:VjYMTRLN
レビューの叩きはこっちだ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115107512/
690なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:41:21 ID:OF8JRlgM
>>689
こんなスレがある時点で、どうかしてると思う。
691なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:47:29 ID:8qQcFU7/
このスレはマターリ進行と厨進行を定期的に繰り返す。
692なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:59:08 ID:2kMjP2a9
>>688
読み込みは1以上に激しいのか?
693なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:59:11 ID:UluCp341
人類進化の謎がこのスレに隠されているのかもな
694なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:59:52 ID:enzcWYLf
俺たちは、とんでもない思い違いをしてたのかもしれない・・・
695なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:14:28 ID:WVB0Z4JM
>>692
1は知らないけど、2は俺が遊んだPS2ソフトの中で間違いなく一番の激しさ。
ゲーム中、常にカカカカカカって鳴ってて集中出来ない。
696なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:24:22 ID:2Jq/7ZhK
>>692
>>695の言う通り常時、カッカッカッカッカ…キュイーン…ガガッガガッ…キュイ、キュイーン…

モードを選んでいる時やポーズ画面でもマジで休むことなく読み込み続ける。
1の読み込みなんて静かなもんだ
旧式のPSなら死ぬw
比較的新しいPSでも寿命は縮むだろうな
697なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:24:30 ID:wDUZt418
剣豪3【◎】
一撃必殺の真剣勝負の緊張感がたまらない。
シナリオの本筋は木刀勝負の稽古中心に展開するが、真剣を抜かなくてはならない場面にも遭遇する。親しい友人やお世話になった先生を斬らねばならない運命に葛藤しながら、バッサリやる瞬間はまさにこのゲームの醍醐味。
取得した技などのクリアデータを次の周に引き継ぐことが出来るので、繰り返す度に進化した自分を体感できる。
またエンディングはゲーム内の剣豪としての「生き方」によって様々用意されていて、これも飽きがこないように工夫されている。
ロードの長さに加えバグが多少あり、それらが評価を落としているがそれでも【◎】を付けたい。
698なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:25:59 ID:2kMjP2a9
>>695
>>696
1以上に激しいのかよww
買おうと思ってたけど俺のPS持ちそうにないからやめとくかな
699なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:47:41 ID:2Jq/7ZhK
>>698
キャラや武器は増えたけどゲーム性は一緒だからね
グラフィックもたいして変わってないし…それもありかも

けどあの鬼の読み込みは一度味わった方が良…(ry
700なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:49:17 ID:r1s4ZuV9
>>697
マジで続編出て欲しい、必殺裏家業とかウンコだったもんなぁ。
701なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:53:39 ID:30rExmP1
剣豪3ってベストにもバグあるん?
702なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:40:20 ID:9AhBGBV4
バトフロ2をPS2で出すのが無理杉。
せめて箱じゃないと。
703なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:21:00 ID:dh6if8mo
昨日の夜SWバトルフロント2のレビューした者ですけど、
俺のPS2じゃそんなに音気にならないよ。
1年位前に買った本体だからかなぁ。(PS2BBパック)
704なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:21:03 ID:N48kClWt
>>697
俺的にも◎
メチャクチャはまった
ただ、誰にでも勧められる作品じゃないことも事実なんだよな。
705なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:24:57 ID:SD229JVG
>>704
ブシドーブレードの続編(ブシブレチームが独立してからの後続作品)なんだっけ?
706なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:41:51 ID:GIzip2DS
散々レビューされてて「また?」感のある
PS2 新・鬼武者【○】6400円

ストーリー・キャラ
有名俳優を起用しなかった為か、多少のギャグが効いて
話の魅力の幅アップ。渋みは多少ダウン。キャラ魅力度割と高し。
十兵衛ちゃんが可愛い!みの吉は恐怖。
展開がたまに飛ぶのが残念。

・バッサリ感、斬る演出
血の出方が控えめ+色あいが落ちた+やられ方ムゴ度ダウンのせいで
個人的には前作よりやや斬る感ダウン。2並の追い討ちのむごたらしさが
欲しかった。
けど連鎖一閃、その終わり際のブシューでとんとんかな?
公式が謳うズババババッサリとまでは感じなかった。
707なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:51:13 ID:GIzip2DS
・なぞ解き、鬼武侠、面もどり
パズルがちょっと易しくなり、解けなくても箱を蹴り壊す事で
中身を出せる(但し未鑑定になる)のは非常に非常に◎。
2、3回試して解けなかったらボカッ!爽快。すぐ蹴っちゃう。
鬼武侠はたまに出てくるミッション制バトルだけど、
自分的には特に魅力を感じなかった。面白くない訳ではないけど。

ダメなのはしかけ毎のキャラ変えの面倒臭さ。
しかも馬鹿なのか、解けなくてよく迷った。早く斬りたいのに。
これのせいで2周目するのがちょっと面倒臭い。
同じ理由で面戻りも面倒くさく、一度もやり直してない。

・カメラ、ロード
自由に動かせるのはいいんだけど、そのせいでちょっと
煩雑になった感が。自分としては前までのような半固定の
視点が一番やり易かった。それとほぼ視点を自由に動かせるせいで
何処に行ったらいいか分からなくなり凹んだ。
ロードは短い!嬉しい!◎。セーブも同様。
708なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:03:22 ID:pa5PR3ma
・総評
2枚組みでボリュームアップ感があるけど、実際それを感じるのは
面やり直し+装備とキャラの多さ面で、構成的には普通の鬼武者的な
ほどよい長さでした。
OPムービーは2や3のような「おおー!?」と思うようなものが
なくてちょっと残念。

悪い所ばかりあげたような気になってはいますが、
プレイし易さ、アクション性、映像は見事なもので
「あ、鬼武者出たんだ」「斬りアクションしたいな」
と思った人は安心して楽しめると思います。

ただ、「今回はもしかして大傑作!?」「ボリューム最大!?」
と期待を大にして臨むと、思い描いたギャップとの間で少し
肩透かしを感じる、かも?

自分的にはいつもと少し毛色の変わった鬼武者、という感じで
安心して楽しめました。少し値段が高かったかな?

あと易しいでクリアしても、特典の欄に何も出なかったのが
寂しかったです。ただ、例のコスチュームの件は、ちょっとなんかなーと
思いました。
709なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:06:13 ID:GIzip2DS
長くてすいません
あとラスト2行目の ただ、 は あと に変換してください
710なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:08:05 ID:Tx3uEJmU
エースコンバット4【△】

戦闘機のゲームなのに地上の攻撃目標が多くて萎え
イチイチ補給するのがメンドイ
話に分岐が無く一本道なので何度もやる気が起きなかった
711なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:22:18 ID:Tx3uEJmU
メタルギア3サブシスタンス【○】

2よりストーリーの電波度が下がっており許容範囲内
ジャングル戦の緊張感が心地よかった
一回見つかると警報が完全に解除されるまで
結構時間かかるのがマイナス点か
ボスの断末魔の叫びにドン引きw
ハマーン様(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
712なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:28:20 ID:SurpLu/M
>>711
残念だがザ・ボスの中の人は「クシャナ様」ではなく「藤崎詩織」だ
713なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:30:24 ID:Tx3uEJmU
ICO 【×】

mk2で評判が高いのでやってみたが俺の肌には合わなかったみたい
かなりイライラしてプレイしたし、爽快感というか達成感が皆無だった
かといって癒されたわけでもなかったので、ただひたすらストレスがたまった
そのストレスがたまった要因として挙げられるのが謎解きの微妙な難易度だと思う
俺にとっては結構難しいのがいくつかあり、攻略サイトを覗いてやっと解けたのもあった
謎解きで物語が詰まっても他のアクションゲームだったら雑魚キャラを倒したりして
他にやれることがあるが、このゲームではその詰まってる箇所にかかりつきになるので
余計にストレスがたまったぽい
714なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:33:07 ID:10Beh7TZ
>>697
侍道2とどっちが面白い?
715なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:41:11 ID:Tx3uEJmU
>>712
やべぇ・・・すげぇ勘違いしてたorz
716なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:44:49 ID:AUXyVlNo
>>714
人を選ぶとしかいえん
侍道ー侍がいた世界を生きるゲーム バカゲー
剣豪ー侍を操るアクションゲーム マジゲー

俺は侍道のが好きだけどね
717なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:51:30 ID:10Beh7TZ
>>716
そうですか。
サンクス!
718なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:54:02 ID:Tx3uEJmU
機動戦士ガンダム【◎】

PS2が発売されて初期に出たガンダムゲーム
動きが重くて雰囲気が出てる
ブーストもそんなに長くは噴射できないし回復するまでに
ある程度時間がかかるのも俺的には良かった
DXなどに比べると全体的に重くてブーストの回復が遅いのだが
どっちを好むかは正に個々人の問題なのだろう・・・
ガウに乗れて落とせたのが感動
ミッションモードで頑張るとご褒美に短いながらも様々なアニメが見られる
これがまたガンダムファンには嬉しいモノですた
ケルゲレン子(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
719なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:15:04 ID:zTCeYsQt
>>705
あ〜 それ俺知らないや
720なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:19:35 ID:Tx3uEJmU
ストリートファイターV3rd strike【◎◎◎】

グラフィックがキモイぐらい滑らか
ブロッキングシステム(相手の攻撃が来る直前に任意の方向キーを押すと相手の攻撃を
必殺技含め無効化できる。失敗するとダメージを食らうので素人にはお勧めできない)により駆け引きが熱い
新キャラが多数いるので昔のキャラがいると思って買うとガッカリするかも

参考までに(既出すぎるほど既出だろうけど・・・)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6164
721なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:30:39 ID:X2UwTDco
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
722なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:31:59 ID:X2UwTDco
誤爆失礼
723なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:34:57 ID:tgQ8o5E8
>>722
いや、>>720がかなりキテル動画貼ってくれたから、間違ってはいない
あんなにブロッキングできねぇよ
724なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:43:03 ID:r3AZvz9S
(;゚Д゚)なんかめちゃくちゃ盛り上がってるが、そんなすごいことなんだ・・・
725なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:50:08 ID:Ogbq/NOD
アメリカにもあーいうマニアの集まりがあるんだねぇ・・・ ちと驚いた。
726なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:51:53 ID:u8bKuKvq
こういうのって、そのゲームを知ってる人じゃないと分からないよね。
シューティングとかだと分かりやすい凄さだったりするけど。
727なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:54:50 ID:Bglo8Lby
>>724
2D格ゲー界で最強と謳われるプレイヤーの動画だしね
728なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:36:52 ID:KT0BaU1F
3rdにダルシムがいれば最高だったんだが。
729なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:39:31 ID:FHtyfH8o
>>714
侍道は糞杉
社員には気をつけろw
730なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:48:56 ID:c6IoQ32G
スーパーロボット大戦GC【△】

ストーリーが偏りすぎ。
初代ガンダムの話を20話近くやる癖にレイズナーは2話でグレスコ死亡。
さらに初登場のライジンオーやダイオージャの話が中途半端で感情移入が不可能。

システムは部位攻撃と捕獲は新しいが、1ターンに捕獲できるのが1体というのと、
サイズ制限のせいでHP回復持ちのボス敵がうざすぎ。

3D戦闘はDC時よりは進化してるが、いかんせん動きが無い為に面白くない。
参戦作品と言い、ハード選択間違えてる気がする。
731なまえをいれてください:2006/02/02(木) 03:05:22 ID:5wI8C8mK
>>728
ダルシムもどき(幼女付)じゃ駄目ですか。
732なまえをいれてください:2006/02/02(木) 03:29:08 ID:nTlYd3mS
>>712

天外の絹と言え絹と
733なまえをいれてください:2006/02/02(木) 04:05:18 ID:rHjQOFlk
携帯だからわからんけど、梅の動画と邪推してみる
734なまえをいれてください:2006/02/02(木) 07:58:48 ID:jPT6e3lt
梅の動画なら、
ソレの分かりやすい凄さは
残り体力1ドットからの華麗な大逆転。
キモは他のところにあるが、格ゲーに興味ないと分かんないと思うので略。
735なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:31:45 ID:qzRcjL6I
連合ザフト【◎】
シリーズ最新作にして最高傑作。
完全されていたシステムにモビルスーツのイメージ通りのスピード感が加わり、ガンダムファンならずとも満足は確実。
フリーダムのフルバーストは中毒性有。
736なまえをいれてください:2006/02/02(木) 09:29:03 ID:pXkwIdoW
II出るらしいぜ?
737なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:06:11 ID:MsqxHiA+
新鬼武者は2Pプレイ出来れば神ゲーだったのにな
738なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:19:13 ID:Fb2/sgO0
みんな大好き塊魂【○】

・良い所
ボリュームが増えた。
引っ掛かりが少なくなったり、影に隠れても塊が見えるようになったり、王子ダッシュがしやすくなったなど
概ね前作の不満点は解消された。
マニュアルが面白い。

・悪い点
ゲーム性自体は前作で完成している。本作による発展性はない。
雪だるまやバラ100万本など一部意図不明のステージ有り。
王様にならともかく一般人にイヤミを言われるのがむかつく。
音楽は良いが、前作が神だけにどうしても辛口評価。
パッケージデザインが糞。


安いのでマターリ楽しむにはいいゲーム(3D酔いには注意)。
739なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:58:35 ID:qyQduDET
>>736
なんの2?
740なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:46:40 ID:dO5LqgCy
>>720
なんか凄すぎて気持ち悪いwwwwww
741なまえをいれてください:2006/02/02(木) 12:22:18 ID:srg4n0ka
ゲーセンとかでスパコンとか全段ブロッキングしてる人みると近寄りがたくなります
都心いけばいっぱいだけど
742なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:34:13 ID:srvZUFwI
田舎者は黙っていたほうがいいと思います
743なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:43:12 ID:bzF37f2A
>>720
面倒だからリンク開いてないけど梅原の動画?
744なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:49:00 ID:3AsHQb6A
携帯じゃないなら見ろよ
745なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:56:45 ID:pXkwIdoW
>>739
連ザ
まあ6月アケ稼動とかそんな先の話だけどな
746なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:15:40 ID:qyQduDET
>>745
そうなんだ ありがとう
747なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:23:17 ID:nHz72B1w
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
748なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:38:23 ID:NcKsmANH
>720
何がすごいのかわからん

漏れが昔やってたころのスト2とあまり変ってないように見える
749なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:45:09 ID:ATvekot5
>>748
>720の動画は720が解説しているブロッキングというシステムを
13回連続で成功しているのがすごい。

何故すごいかというと予め後ろにレバーを倒して待ってりゃいい
ガードと違い、ブロッキングの場合は相手の攻撃に合わせて
相手側にレバーを倒さなければならない為、難易度は桁違い。

一度どっかのゲーセンでストIIIに50円入れて自分でブロッキングを
試してみるとすごさがわかると思うよ。
750なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:20:11 ID:IVo2m1PX
しかも千烈脚を全てブロッキングだなんて…。人間の反応じゃほぼ不可能だよな。
751なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:47:56 ID:wKO8TKR4
百烈脚でも無理ぽ。
752なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:48:05 ID:GbyjFacN
わざわざ最後にジャンプする余裕っぷりがまたスゲー
753なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:53:59 ID:GuooniqT
ジャンプ蹴りからのコンボで反撃するつもりだから
ジャンプでブロッキングしたんでしょ。鬼だよ。
754なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:42:12 ID:quWjvB6t
PS2 グラディエーター リミックス版 【○】
無印の不満点の多くが改善され、遊びやすくなった。
キャラのグラフィックや装備が増えたのも嬉しい。
まぁゲームの根本的な部分は変わってないし、好き嫌いが分かれるゲームであることに変わりない。
755なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:52:07 ID:IVo2m1PX
>>754
向き不向きがあるってのは怖くて手出し辛いな。発売前から気になってたゲームなんだが。
せめて○△のゲームが好きなら買いってのがあればいいんだが…。
756なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:58:38 ID:yfeOKpbW
竜が如く【×】
ただのDQNゲーだった
周りの評価にだまされた・・
757なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:51:57 ID:quWjvB6t
>>754
うーむ、訓練とかは地味な作業だけど戦闘は緊張感があって面白い。
武器とかスキルの種類も豊富なので幅広い戦い方が出来る。
剣豪シリーズとかボクサーズロードに近いのかな?
鬼武者とか無双みたいに「誰でも手軽に」なゲームではないね。

買うなら高くてもリミックスだよ、無印はバグ多いし・・・。
758なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:00:25 ID:qyQduDET
>>755
うまく説明出来ないから申し訳ないけど、合う人は本当に長く遊べる。
ストーリー性とか求める人は即売りするだろうけど。

オク、中古共に3000円〜4000円くらいだと思うから試してみてはどうよ。
759なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:06:29 ID:rKrUhqxy
ボクサーズロードは育成好きでもかなりコアなマゾゲーだから比較にならない希ガス
760なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:07:05 ID:rKrUhqxy
コアな人向けの
761なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:36:40 ID:B1hdzBsO
ダージュオブケルベロス 【△】

ノーマルクリア。
アクションは元々期待してなかったしバイオ4の後なのでなおさら・・・
しゃがみとか意味わからんし、マシンガンなんぞほとんど使わなかった。
格闘も威力低すぎだし、全段HITすることは稀。
声優陣が地味に豪華だけど肝心の主役はお塩並。
ただヴィンセントのアクションシーンはかっこよくて○。
個人的にはシェルクにやられた。最近のゲームキャラじゃトップクラスの萌え能力。
EDでムービーバックに流れたテーマソングには震えた。
762なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:40:26 ID:quWjvB6t
まさにムービーゲー
763761:2006/02/02(木) 23:50:08 ID:B1hdzBsO
そうそう、書き忘れたけどムービー(イベント)あまりにも長杉。
まあムービーはいいんだけどさ。
PE2とか大好きな漏れみたいな香具師なら買ってみるのもいいだろう。
764なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:18:43 ID:Xz3zSRkW
ガクトキャラどう?
喋りまくり?
765なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:22:53 ID:bjp02wgr
ファーレンハイト[○]
ムービーをぼーっとみてることなど許さないQTEシステム、
ttp://media.ps2.ign.com/media/663/663656/vid_1202345.html
会話の選択肢も時間制限という緊迫。一方顔あらったり、
シャワー浴びたり、トイレいったり、冷蔵庫の牛乳のんだり、
精神状態を回復させるという日常的なパートもあってメリハリ。

長いゲームではないが、新鮮で面白かった。ある意味大人向け。
アンジェロ・バダラメンティの曲がしんみりすばらしい。
766なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:36:47 ID:7boLQjAf
終盤になるにつれて電波になるのがねぇ、ファーレン。
767なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:47:20 ID:DtYIpSRx
メタルギア2の電波に勝るものは無い!!
768なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:56:08 ID:Ex3Czgij
>>767
禿同
俺がやったゲームの中で電波強度最凶だったな
769なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:58:44 ID:t+6g89gu
BLOOD【〇】

やるドラシリーズの移植作品
ギャルゲ風の味付けはほぼナシ、主人公補正ゼロの殺されゲー

なのはフローチャートの見方を覚えるまでで、そこからはフラグ探しゲーへと変貌する
作業度は高いが、シナリオの妙な面白さと主人公の死にっぷり、割と軽快なロードのおかげでさほど気にはならない
ブラッドサーチシステムは好みの別れる所だが、たるみがちな話の中で、緊張感をだすのに一役買ってるのは間違いない。
やるドラシリーズに興味があるなら買っても損ナシ・・・かな?
770なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:25:26 ID:emw1hkFd
>>731
あんな化け物使いたくないよ。
771なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:39:47 ID:bjp02wgr
>>766
電波というか、暴走ジェットコースター…

一回で全部の情報回収するのは無理(聞ける選択肢数制限)
だから吹っ飛んだ印象になりやすい、とも思った。
772なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:21:26 ID:OLBpOcxg
ハイパーストリートファイター アニバーサリーエディション 【○】
追い込んだと思ったら、追い込まれてたのは俺のほうでした。
強くなりたい気持ちもわかります。

マイキャラは初代リュウ。
なにもかも捨てたこのシンプルな性能が凄く良い。
たとえるならあんこの入ってないあんパンがあんこの入ってるあんパンに
売り上げで勝負を挑んで勝つような快感をこのゲームには詰まってる。
あとあきまんも詰まってる。
773なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:28:34 ID:OLBpOcxg
真・女神転生3マニアクス 【○】
安かったから買って満足した。
一周目の中盤あたりはなんかダレるけど周回プレイは心地良い。
このゲーム、RPGのクセに死んで覚えるマゾ仕様。
友人にこのゲームの楽しさを伝える時に
「油断すると死ぬ」「不意打ちされてザラキで主人公死んでタイトル画面へ」
「完全に好きなパーティが組める」「ダンテが空気読んでない」
「普通のRPGは世界の平和と愛がどーたらだがこのゲーム信念こそ全て」
とかやってみないとよくわからん説明しかできない。
結果より過程を楽しむゲーム。
774なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:43:12 ID:+WcEE7gI
サムライスピリッツ天下一剣客伝【○】

ラスボスuzeeeeeeee!!!!
歴代キャラ総出演はうれしいけど余り意味ないような。
せめてチームバトル搭載して欲しかった。
775なまえをいれてください:2006/02/03(金) 04:51:30 ID:7OmUxHTF
新鬼武者は糞ゲー。
売るならお早めに
776なまえをいれてください:2006/02/03(金) 06:24:46 ID:GQ5AKYIZ
>>774
対戦バランスと画面はどうなの?
レビュー見てる限り、「新キャラ強い、画面は零と変わらない」って感じなんだが…。
右京強い?
777なまえをいれてください:2006/02/03(金) 08:29:33 ID:jyFWuONz
ムービーゲーを出したスクエニは痛い目を見るぞ。こんなの出したらFF12の売り上げに影響するだろが。スクエニバッカじゃないの
778なまえをいれてください:2006/02/03(金) 08:45:09 ID:foBCtQXv
12ムービーゲーなので無問題でつ
779    :2006/02/03(金) 09:05:12 ID:DXUo5eFs
DC【×】
つまらなすぎて途中で止めた。ムービーはネットで見た。
最初からネットだけで済ませりゃ良かった。2000円の損;
リッチに昼飯食えば良かったぜ・・・
780なまえをいれてください:2006/02/03(金) 09:54:10 ID:907olhCD
BLOODはストーリーは良かったけど、やるドラとしては失敗かな
上下2本有るわりにボリューム少なく、分岐も少ない。
ちょっと外れるとすぐENDになるし
781なまえをいれてください:2006/02/03(金) 10:37:56 ID:77AH4jNr
>>775
糞ゲー。売るならお早めに、って・・・
前提条件でもう持ってんじゃんw
糞ゲーかどうかなんて言われんでも判断ついてると思うが・・・w
もちっと頭使おうなw
782なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:02:32 ID:qxW5tRwN
意味不明
783なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:09:15 ID:VCBDjDFQ
イタタタ…
784なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:19:59 ID:k86GDQ6p
ウーン、コイツハ…
785なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:29:18 ID:A5GUY1qf
テイルズオブ・ジアビス【○】
テイルズシリーズには珍しく馬鹿みたいなシステムがないので「いいんじゃない?」的な作品。
もっともCPUの頭の悪さには閉口するしかないが。
料理の数もほどほどでよし、サブイベント豊富で結構楽しめる。
けどロード時間は・・・。まあプレイ中に慣れちゃうんだけどさ。

ストーリーについては考えない方がいいかもしれない。
786なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:08:20 ID:sVbJkubX
>>781
>>775は、早く自分もやりたいけど新品を買うお金なんてないよ…orz
って厨なんだから生暖かく見守ってやろうよ
787なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:15:26 ID:t+6g89gu
>780
PSPなら一本になってるよ、チャートもあるし
788なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:21:37 ID:m/EenGMH
早めに売るなら俺はDCFFを薦める
789なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:47:23 ID:77AH4jNr
>>786
そゆことかw
じゃあ俺も・・・
PS3ってたぶん糞ハードだからみんな買ったらすぐ売るべきだよ、いやマジで
790なまえをいれてください:2006/02/03(金) 14:02:24 ID:NQH79qK2
>>782
>>783
>>784
てもしかして>>781の事指してカキコしんたんだろ?w
理解力なさ杉だよオマエラw
馬鹿3連発って珍しいなww
791なまえをいれてください:2006/02/03(金) 14:05:16 ID:eXWOl6yl
そうだな
おれもそうおもうよ
792なまえをいれてください:2006/02/03(金) 14:09:45 ID:77AH4jNr
>>790
いや俺もスルーしてるんだからさ・・・彼らかわいそうな子なんだよ
擁護してもらっといてなんだが君もなんか言葉おかしくなってるよ、落ち着いてくれ
793なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:03:55 ID:Ja2CQKYY
新鬼武者 DOD【◎◎◎】
まさに走召ネ申ゲー!!!
ストーリー、ビジュアル、サウンド、キャラクター、ステージ構成は秀逸。
非の打ち所がない!!走召ネ申ゲーと呼ぶに相応しい出来そしてこの存在感。
ネ申ゲー OF THE YEAR 2006に選ばれること間違いなし。
またOPとEDのあゆの歌声は一聴の価値あり!!
これまたMUSIC OF THE YEAR 2006に選ばれるだろう。
ムービーも珠玉の出来でこれまたこれまたMOVIE OF THE YEAR 2006に選ばれることだろう。
この素晴らしいゲームを走召ネ申ゲーと呼ばずしてなんと呼ぶ。
ディスク2枚にもわたる壮大かつ重厚なストーリーそしてそれを支えているキャラクターの
織り成す物語は絶品!!!!
一閃をだした時の爽快感、バッサリ感、キレ具合を体験するとアドレナリンがまるで泉のように
脳内へ分泌されていく!!これぞ走召ネ申ゲーの真髄なのである!!
みの吉の死を乗り越えてこそ、魔空空間を制覇してこそ新の鬼武者になれるのだ。
この走召ネ申ゲーを製作したカプコンはネ申をも凌駕する存在なのだと感じた。
794なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:07:41 ID:yFxQrc5B
スターウォーズバトルフロント【○】
最近2が出たみたいだけど、1のほうが面白いって意見が多かったから買ってみた。面白い。
ただ、飽きるのも早い。つーかシングルプレイだと、やることがなくなっちゃう
795なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:07:59 ID:begViTFg
>>793
屑社員はくるな!!!
796なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:17:19 ID:LGdR+74C
>>793
でも売り上げはシリーズ最低…




いや、無頼伝とタクティクスと幻魔があったか
797なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:19:12 ID:2SLPJj6U
>>781を翻訳すると、
「『売るならお早めに』って、持ってる事前提かよ。
なら面白い・つまらないの判断は自分で出来るじゃねーか」
って事でいいのか?違うかな。
うーん、わかりづらいわ
798なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:29:00 ID:zZVAqO2t
ローグギャラクシー【○】
ゆとり教育世代にこのゲームは無理

799なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:31:37 ID:y7UwQ9Nu
龍が如く 【△】

勿体無いゲームだ。
中盤の「林 弘」が出てくるまでは神ゲーを予感させた。
しかし、後半になるにつれチャイニーズマフィアや、はては日本の裏組織まで出てくる始末。

裏組織の特殊部隊がヘリで登場。ヘリから特殊部隊がロープで降下。
すると、追い詰められた○○がアタッシュケースを開けると爆弾登場。
最期は○○が爆弾を撃ってビルごと自爆。

・・・・・後半は、中学生が書いたシナリオだぞこれ・・・・・

なんか、相川 翔と竹内 力がバズーカーで撃ち合うVシネマ見てるみたいだ・・・
800なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:34:05 ID:T+4BE+Je
>>796
武頼伝は…すごかったな。
801なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:42:04 ID:gBNQlIfj
林の関西弁はかっこよかったな
802なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:55:42 ID:k86GDQ6p
77AH4jNr NQH79qK2
素晴らしき友情、そして勘違い。
803なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:32:37 ID:tErtCsh1
エキサイティングプロレス7  【△】

洋ゲー特有のalwaysロード、読み込みにより初めから終わりまで
ガタガタガタガタ・・・俺の薄型買ったばっかだけどマジ逝きそう・・・
804なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:42:34 ID:ZBdCCYXc
>>799
>なんか、相川 翔と竹内 力がバズーカーで撃ち合うVシネマ見てるみたいだ・・・

やべぇ欲しいw
805なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:42:51 ID:YyPRvUnR
スターウォーズバトフロは買うなら2の方がいいよ
1のオンを極めてた連中が2の変更点に文句言ってるけど気にしない
806なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:51:27 ID:qfWK9i0u
糞ゲー売るならお早めに。
積みゲーしてる人も、今やりはじめた人も。

まあスケジュール全部ゲームで埋め尽くされてるような
>>781とかには買ったゲームが糞かなんてその日のうちに
分かるだろうけどね。
807なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:27:57 ID:a/e3nXh0
鬼武者は浜崎あゆみのせいで買う気失せた。
なんでLIVじゃねぇんだよ!
808なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:42:03 ID:ybv92vvR
LIV?
80917歳(ニート) ◆j6bpfURV/U :2006/02/03(金) 17:56:41 ID:ge+y7Zsy
お塩さん
810なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:00:05 ID:o6om7qJZ
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
811なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:02:06 ID:kg6wRhB2
じゃあまずお前が書けよ
812なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:16:56 ID:BQUX0Iu2
>>805
2はプレステキラーだからその辺は考慮しないと
813なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:29:32 ID:+ggAb7xn
>>797
ようやく理解できた
>>781
もちっと頭使おうなw
81487:2006/02/03(金) 18:31:23 ID:o6om7qJZ
お言葉に甘えてw

キングコング (PS2) 【○】約15時間 クリア済み

終始雰囲気良し。
やる事が序盤に出尽くしてしまい中盤・終盤も同じ事なのが×、残念だった。
1シーンずつアクションが区切られているので失敗しても再挑戦が楽なのは○。
印象的なシーンが結構ある。
特にTレックスの注意をそらしながら逃げるシーンと大行進しているブロントザウルスの足下を抜け火を取りに行くシーンは良かった。
コングパートはゲーム性がガラッと変わり、敵を引き裂く時の連打がゴッドオブウォーみたいで結構燃えた。
俺もそんなに数多く経験してないがFPS初心者に丁度良さそう。
終わってみて映画をちょっと観たくなったw
815なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:06:11 ID:+zAFum5e
初めてプレイした鬼武者は無頼伝だった。
信じられない程のクソゲーで身震いした。まさに鬼だと思った。
816なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:10:51 ID:l8nDY4Gm
>>814

1500ぐらいになったら買ってみてもいいかなとおもった
817なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:48:08 ID:/kRJMg19
キングコングは激しく酔った
818なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:28:45 ID:wFoaKD4i
怒りのメガトンパンチを越える物が出るわけがない
819なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:31:31 ID:t121hz7Y
>>815 ワロw
820なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:36:39 ID:09sRLHUQ
新鬼武者(PS2)【○】

一応クリアまで飽きることなくプレイできた
ただ後半はキャラ変更しないと進めない所が多くなってテンポが悪くなっていた
武器が多いのはいいけど属性による変化ぐらいしかないので集めようという気にはならなかった
基本的には良ゲーだったかなと。>>793は・・・ねーよwwww

007エブリシングオアナッシング(PS2)【○】

ここのレビュー見て買ってみた。面白い。友達と出来る協力プレイは久々に燃えた
もう少しマルチプレイの方のボリュームを厚くして欲しかったかな。
糞ゲーの宝庫だったEAを少しだけ信じてもいいかなという気にさえなった作品

フリーダムファイターズ(PS2)【×】

味方AIは糞だし、操作法もちとやりづらい。ロックオンが出来ないので離れたところからスナイプするか
特攻しかやることない。んで死ぬ。再びやる気にならない。EAが嫌いになりました

821なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:04:01 ID:Cs3LBIOc
ロックオンw
822なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:10:46 ID:t121hz7Y
ロックオンw
823なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:48:40 ID:RnlD9YN+
笑い所がわからん
824なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:53:16 ID:QRXHNzK2
ロックオンwaratta
825なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:56:15 ID:oYGqtB+O
ロックマンw売れなさすぎ
826なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:56:59 ID:lGjSuYq3
厨房をロックオンしました
827なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:40:22 ID:8YdsNy0K
ファイナルファンタジー ダージュオブケロベロス 【×××】

なにコレ。RPGじゃないじゃん。
828なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:30:48 ID:H/Suz7K/
>>827
いやいやいやいやいやいやいやいやい(ry
そのゲームのジャンルはガンシューティングってかいてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:39:17 ID:MKGr9hUB
ガクトw

830なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:41:02 ID:HQZNd3t3
>>828
公式にはガンアクション"RPG"でっせ。
レーシングRPGってのもアレだったが、今回は更に酷い。
831なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:43:53 ID:Ipf3/jUt
ガクトの曲にはQUEENSRYCHEのアナーキーXに酷似している箇所がある
ゲームショップで聴いて驚いた
832なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:45:57 ID:NQH79qK2
>>813
ずいぶん時間かけた自演だなw
ニートは時間の使い方が贅沢ですねw
833なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:46:51 ID:YZDtRr1c
もう黙れ
834なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:27:03 ID:8s3E5ojq
龍が如く【○】
眞鍋かをりちゃんのブログで紹介され誉められてたので、女でも楽しめる内容っぽかったので購入
うん、かをりちゃんが主人公に惚れたのわかる気がする、主人公かっこいい
アクションも難しくないし、遊びやすい、ちょっとロードが多い気がするかな
個人的に歌舞伎町はキャッチがしつこいのであまり行かないけどよく再現されてる感じ
私はこのゲーム好き、でも好き嫌いが極端に分かれそうな感じがする
835なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:04:28 ID:eXLM5vES
俺にとってのカオリちゃんはカツオの友達
836なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:30:34 ID:SoRv5SVr
竹内力いいよな。
カオルちゃんシリーズは最高だべ。
837なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:48:23 ID:BXDoG3LV
宣伝効果スゴス
838なまえをいれてください:2006/02/04(土) 08:21:42 ID:DK9QRw0x
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
839なまえをいれてください:2006/02/04(土) 08:31:04 ID:AkgWi4Om
>>838
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
840WILD ARMS Altercode:F 【○】:2006/02/04(土) 11:22:02 ID:HYahup6W
アイテム要ですが、どこでもセーブ可能なのが好印象。
敵役や主人公達も丁寧に物語りに組み込まれており、
どれもが愛すべきキャラに仕上がってました。
メインキャラ数が少ないと、
愛着が均等に沸いて良い感じです。
パズル要素の盛り込まれたダンジョン攻略が面白い。
隠しボス等やり込み要素も多くコツを掴めばLV上げも楽なので、
時間の少ない社会人でもサクサク楽しめました。
欠点は淡白な戦闘でしょうか。
ちょっとエンカウントが多い気がします。
主人公の女の子が「綺麗なジャイアン」言われてますが、
そんなだったかなぁ。
841なまえをいれてください:2006/02/04(土) 11:49:50 ID:7+dcop1L
スポーツゲームはノーマークだったのですが、
携帯のアプリに「みんなのゴルフ」が入っていました。
おもしろいのでPS2のBestを買ってみようと思います。
たぶん【〇】
842なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:02:29 ID:9wJFHCjz
スパイダーマン2【○】

2ch見ても結構評判いいみたいなんでベストが出たしちょうどいいので買ってみた。

映画をちゃんと見たのもあるが音楽とか雰囲気が再現されまくっててすげーと感動した。そして何よりもあんだけ広く高いビルばっかりある街をビュンビュン飛び回るスパイダーマンにハァハァ(;´Д`)

ただ字幕がめちゃめちゃ読みにくかったり人のグラフィックが粗いのが気にかかるし人から受ける依頼も単調なのが多いが、個人的にはGTAみたいな箱庭ゲー好きなら買って損無しかなと。廉価、中古共に品薄なのは注意だがw

乱文スマソ;感動を伝えたくてw
843なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:14:30 ID:uQHVD7Xj
続編映画が出たらまた出して欲しいな・・・
でもカプンコが出すのは勘弁
844なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:33:53 ID:aL/JJW8U
ベノムはでてるの?買おうかと思ったんだけど俺ベノム房だからでてないとやっぱイヤだなって思ってさw
845なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:39:02 ID:rbntz/qK
ベノム房?
846なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:57:53 ID:9wJFHCjz
>>844
まだ最後までやってないけど出ないと思われ。素直にアルティメットスパイダーマン探せ。洋ゲーだが
847なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:23:43 ID:m9o9NxrK
カメオ(XBOX360)【○】
今日中に最後までいけそう。ほんとにCMと同じ大軍勢が出てくる
http://www.xbox.com/ja-JP/tvcm/default.htm
848なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:29:56 ID:LSS+6UNf
箱360のレビューとか書かれてもね…
849なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:34:50 ID:PNMVI4AG
あの、グラフィックに引いて買えてないなカメオ
850なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:43:26 ID:MElizptr
>>848
ウザ
851814:2006/02/04(土) 14:06:16 ID:DK9QRw0x
>>839
で?
最近買って失敗・成功だったゲームは?
852なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:16:11 ID:5UHOH5ks
もういいよ ('A`)
853なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:21:15 ID:3z1nt2S3
アルトネリコ【△】
厨房が喜びそうな会話も個人的には
はぁ、そうですかって感じだった。
ゲームとしてはそこそこ纏まってたけど
やっぱ肩透かしを食らった感じが強い。
854なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:32:50 ID:g4h/iK2x
シャイニングフォース ネオ【×】
評判いいみたいだけどダメだった。ボタン連打するだけじゃんか。まだ売ってないが放置。

シャイニングフォース1.2【◎◎◎】
スーパーファミコンへのコンプレックスを忘れさせてくれた神ゲー。
855なまえをいれてください:2006/02/04(土) 16:28:57 ID:NiSmBkPt
キングダムハーツ2【◎◎】
あまり期待はしてなかったがネ申ゲー。
ボタン連打だけで攻略できる敵や何重にも練りこまれたストーリーは
他を圧倒する出来!!
ディズニーキャラとソラの絡みがなんの違和感もなく再現されている場面はもはや
他の追随を許さない。
そして無限のパワーを感じさせてくれるセフィロスの強さと絶望感。
聞いていてイライラしてくるプーさんの喋り方も健在なのだ。
幼女からお年寄りまで誰からも愛されるゲーム。
それがキングダムハーツ2なのだ。
某人物の言葉を引用させてもらうならまさに想定外の面白さなのである!!
このゲームは我々の想定の範囲内では収まりきらないぐらいの面白さを秘めて
いるのだ。
まさに昨年度・・・否、今世紀最大の傑作だと確信している。
キングダムハーツの売り上げ本数を抜くソフトは残念ながら今後現れないだろう。
そう、あのFFやDQをもってしても・・・。
さぁ、君もコントローラーという名のキーブレードを握り締めてソラ達と
ハートレスうごめく戦国の乱世へ旅立とう!!
856なまえをいれてください:2006/02/04(土) 16:43:30 ID:KsH/zxIT


857なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:28:21 ID:SansKzvU
ツーリストトロフィー
昨日買った
マジつまらん
グランツーが嫌いだけど
バイク好きだから買うってのはやっぱダメだった
グランツーが得意OR好きなやつには良いゲームだと思う
俺には合わない今から売りに行ってくるぜ
さようなら サヨナラサヨナラサヨナラーあー
俺の嫌いなゲームだけ
858なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:28:54 ID:XPQ5Cu6x
NG推奨:ネ申ゲー
859なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:25:33 ID:1QL6SHiU
>>857
どの辺がつまらなかったの?今度オイラも買おうかなと思ったんだけど。
グラツーはやったことなくてバイク好きです。MOTOGPみたいにレースオンリーって感じじゃなかったからほしかったんだけどなぁ・・・
車種、走る場所とかも選べて楽しそうなんだけどどこがダメだったか教えてください。
860なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:31:27 ID:Tz/OM9xC
レースゲーム好きじゃないと向かないよ。
861なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:54:44 ID:PYD2xXhR
ACE Another Century's Episode【△】

リアル等身のメカを操れるってのは面白かった。だが、敵を
倒しても爽快感がはっきりいって無いし、黙々とミッション
こなすゲームって感じで飽きる。
ミッションの種類は豊富だが、面倒なのがあったり目的が
わかってもカーソルで示されようにもターゲットころころ
変わったり自分で外してもあわせずらかったりでストレスが
溜まる。2は爽快感の部分で改善されてるなら買っても
良いかなぁとは思うが、同じ状況なら買わない。

OPはすごく綺麗だったので一見の価値があると思う
862なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:42:34 ID:nyG45GvU
2はどうなるかねえ
863なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:57:21 ID:XLVoXSal
PS2 BUSIN 0(ブシンゼロ)【◎】

まだ買って一日なんだけど書かせて下さい 超面白いです
多分ウィザードリィ?系列のゲームだと思います(未経験)

ダンジョンに潜ってゆくゲームなのですが、敵が強くて
一瞬の気の緩みが死を招きます 話が単純だけどなぜか雰囲気あって
ダンジョンも恐ろしい、というか、怖いというか、最近のゲームにはない
大きな魅力があります 見た目独特のキャラもウィットに富んだ
テキストを読むと魅力的に見えてきて不思議・・
装飾過多の変なのよりかはよっぽど良し!

ダンジョン、秘密解明、未知の体験、リスクリターン、緊張、
ちくちく、おどろおどろしさ、挑戦、このゲームを表すと
こんな単語が断片的に浮かんできます
いい意味であっさりしてるのに深くて不思議な感じ

ノクタンマニアクスとどっちを買おうか迷いましたが
久しぶりにゲームしてる!いつの間にか2時間経ってる!
と喜ばしくさせてくれるゲームです 今ならザ・ベストで・・
おすすめしたいな
864なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:09:51 ID:umCzJVsL
個人的にACEは良ゲーだった。
ということでレビュー。

ACE Another Century's Episode【○】

今までこの系統のゲームは地雷が多すぎた。
各原作の設定を継ぎ接ぎして練りこもうとしたらどうしてもそんな感じになるかと思ってた。
下手にスパロボちっくにしてもバランスが壊れてたりと
リアルロボット(ryとかサンライズ英雄(ryとかろくなものがないw
ACEはそこらへんのバランスがうまいと思った。
想像以上に機体数が多いのも○。
ただ、戦闘中はパイロットのセリフが少なくて盛り上がりにいまいち欠ける。
原作を再現しようとパイロット出してやっと3、4回喋るぐらい。
友軍に指定したロボットが見えないのも個人的に△。
それでもあまりクロスオーバーしてないあっさりめのシナリオはよかったし、
戦闘も慣れれば簡単でそれぞれの機体で個性を出せてるのがイイ!!
敵の攻撃パターンバリエーションが多いし、ボスもそこそこの手ごたえあり。
OPも綺麗だし歌がよかった。
戦闘中に歌が鳴りだした時なんか一人で燃え上がったw
あとザカール様が神。V-MAX強すぎ。
865なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:38:30 ID:a7uRgY5y
Tourist Trophy 【○】
プレイ時間2時間程度での感想です。

グランツーリスモ(以下GT)との違いは、
乗り物がバイクになっただけなのだけど、よく転ぶのなんの…。
一人称視点が面白いです。
GTと同じくライセンスを取って、グレードの高いレースに挑戦できるようになっていきますが、
今作ではお金の概念が無くて、欲しいバイクがあったら、それに該当するレースで勝つしか無い様子です。
ライセンス(一段階・9項目)をクリアするとレーシングスーツや小物が獲得できて、
自分好みのコーディネートが出来るようになります。
シルバー、ゴールドでクリアするとさらに種類が増えていく模様。
パイロンスラロームや回避運動はバイクならではないかと。

システム、デザインはGTほぼそのまんま。
BGMはGTとはまた違った雰囲気で、
あのテーマ曲は聴き飽きてたので、新鮮味があってなかなかよい感じです。

どうでもいいけど、ロード中のサイン(破線がぐるぐる回るの)が「ワンダと巨像」と同じでした。開発元違うのになんでだろ?
866なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:42:46 ID:qSw/M39O
>>863
感動した。ただ、俺も持ってるけど、
一度辞めて時間たつと全然やる気起きない。
867なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:46:51 ID:Y4FG0mRx
【◎】新鬼武者

おそらくシリーズで一番おもしろい。
よい方向に進化してる。
一閃の爽快感や自由にいろいろ遊びまわせるし、
ストーリーもおもしろい。
868なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:05:33 ID:FbR+98YQ
>>863
同士よ
869なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:12:58 ID:lIxB+wxY
BUSIN新作出ないのかねえ。
ゼロは救済措置のバランスブレイカーが無ければPS2屈指だと思う。

>>863
ノクタンマニアクスも良いぞ。
アトラスは猿でも出来るRPGじゃなくて本当に遊べるRPGを作ってるなと感心する。
870なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:16:23 ID:u0GGHihe
>>863
BUSINシリーズは名作だよな
専用スレがいまだに落ちずにゆっくり流れてることが良作の証明

ストーリーは前作BUSINの方がいいんだけど、システムがね。
敵のアニメをスキップできないのが辛すぎる
俺も0からはじめたが、それでも前作を買って後悔が無かった
アトラスはいい仕事をするよ
871    :2006/02/04(土) 23:12:19 ID:JMXc/day
>>863 しばらくプレーするとおそらく俺と同じような感想になると思うww
BUSIN 【×】
ゲーム開始してすぐに世界感に引き込まれた。この独特な感じがいい!
が、プレー時間が増える度に不満が・・・。
ショートカットは多少あれど、いちいち同じところを経由して行かないと先に進めないのが異様にツラくなってくる。
同じ場所でひたすらレベル上げを繰り返し、その場所をまた経由してちょっと進んでまたレベルあげ。
階層が変わってもまた同じことの繰り返し。作業が全てを台無しにする。このシリーズは全てこうなのか・・・?
ダンジョンに独特の世界感があるのに、敵のグラフィックが抽象的に描かれていて世界感を壊す。
戦闘もただ敵のレベルが高いだけって感じの難しさ。レベルを上げるだけで難易度は激減。

ウィズを早くから遊んでるような人には最高に楽しいかもしれんが、
やはりこの繰り返しの作業に慣れ親しんでない人間から見れば非常に淡白なゲーム。そんな感想。

872なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:14:06 ID:cHvNzoti
モンスターハンターG 【△】

攻撃がかなりもっさい。片手剣は譲歩するとしても、大剣や
ハンマーは動きが鈍すぎて、あまり爽快感がない。攻撃は右スティックで
操作なので、例えてみれば、メタルギア2の最後に出てくる刀ぐらいに
爽快感がない。武器を作るにも、金と素材が必要で、そのために何回も
同じようなクエストをこなさなければならないので、まるで作業のように感じる。
友達と和気藹々と楽しくチャットしながら、同じことを何度もやれる人には向いてるかも。
初めのうちは、仲間と協力して竜を倒すというのが新鮮で結構楽しい。
竜の攻撃をジャストタイミングでローリングで交わすことができたら、自分がかっこよく思える。
でも竜の行動パターンも決まってるので、10回も戦えば余裕で勝てるようになってきて、飽きてくる。
オフラインだけしか出来ない人は絶対買うべきではない。絶対に後悔する。
町→クエスト→町→素材で何か作る→クエスト→町・・・の単純な繰り返しを
楽しんで出来る人向け。アイテムを集めるのが好きな人、チャットするだけでも楽しい人に向いてる。
873なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:14:15 ID:PNGrb95N
BUSINやるとPS2の他のRPGは幼稚すぎてやる気にならんな
874なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:23:39 ID:4tf+wm/G
幼稚も糞もないよ
875なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:28:56 ID:XdJdQSNI
>>872モンハンは敵に与えるダメージがわかると大剣でも爽快感覚が味わえるよ
876なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:30:12 ID:8s3E5ojq
>>873
そんなウィザードリィシリーズ好きのあなたにお勧め
ウィザードリィ4、これこそ大人のウィズ
ウィズ1の前の話、ワードナがトレボー王の魔除けを奪うまでの話です
超激辛難易度でヒーヒー言わせてくれます
コンシューマーで出てるかは知らんけど
877なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:32:40 ID:PYD2xXhR
>>876
PSにあるな、4〜6の詰め合わせ

っていうか4はやばいぞw
878なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:38:20 ID:vyCD+q+w
Wiz4はワードナが冒険者に封印された後の話じゃなかったっけ
879なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:40:20 ID:lIxB+wxY
>871
無印しかやってないならゼロもやるといい。ほとんどの不満は払拭されてる。

ゼロも不満ならまあ合わなかったんだろうけど、
俺は少なくともストーリー中はレベル上げしたことなかったけどな。
勝手に上がるし、個人が強くてもあんま意味ないバランスだしな。
ちゃんとアレイドつかった?

色々できるのに全部いらなくなる強アレイドは不味かった。ちなみにwizはより淡白。
繰り返しってかランダムで手に入るアイテムを集めるのが楽しいんだよな
880なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:40:51 ID:HvtKQt6I
スクウェアのゲームを褒めると社員扱いされることが多いが、アトラスを褒めると同意が多い。
その企業がどれだけいい仕事してるかがわかるな。
因みに俺もBUSINもマニアクスも好き。


真女神転生ノクターンマニアクス 【◎】

無印をやった人にもお勧めしたい。独特の世界観とそれに嵌った音楽、個性的なキャラ、斬新なストーリー。
悪魔との会話も適度の面白く、しかし世界観を壊さない。
プレスターンバトルは今までのRPGの常識を覆す画期的な物でプレイヤーに適度な緊張感を与えてくれる。
新たに加わったアマラ深界は賛否両論だが、ボリュームは文句なし。
隠しボスの強さは必見。

881 新鬼【◎】 :2006/02/04(土) 23:46:43 ID:Dej109YD

バイオ4、DMC3と来て最近のカプコンいい感じだし
評判もいいみたいなんで鬼武者やった事無かったけど買ってみた。
まだ未クリアだけど。

まずいいのはロードが超短い事。これの前に龍をやってたってのもあるけどね・・・
サクサク進めるしインタフェースのストレスも全編ほぼ0。
ここら辺は文句の付けようが無い。流石だと思った。

キャラはわりと立ってて魅力もある。確かに口パクすら無しのアレはまぁアレだけどwww
ストーリーは王道。クリアしてないからまだ何とも言えないけど。
でも正直こういうアクションRPGとかには小難しいストーリーとかいらないと思う。

アクションは面白い。操作性も普通に良いかと。
って言うか鬼武者今までラジコン操作だったらしいが恐ろしい話だな。やりたくねwwww

茜で小気味良く切りまくるも良し、ロベルトで格ゲーのように空中コンボするも良し
バッサリ感は・・・まぁ、あるんじゃね?

続く
882 新鬼【◎】 :2006/02/04(土) 23:51:09 ID:Dej109YD

で、育成も色々できるし、アイテム関係も面白い。
個人的に戻り移動で鬼奉行&チマチマアイテム拾いするのがかなり楽しい。
魔空空間はちょっとバランス崩れるし蛇足だったかもね。一階ごとに帰れるってのもイカン。

あとよく言われてるのがカメラだけど、R1の時はまぁしょうがないかな。
それ以外は基本的に視点動かせるんだから良しとする。
しかし毎回向きたい方向と逆にカメラ動かしてしまうのは俺だけじゃないはずだ。

結論を言えば、とりあえず最近やった中では飛びぬけて良ゲーだわ。
ここは直しとけよ馬鹿!って部分も今のところ無いし。
動かしてて楽しいってのも久々。
ヌルゲーマーにも配慮があるし、アクションやりたい人になら間違いなく薦められる。

上の方で、即売りして差額2千円位の価値はあったって言ってる人いるけど、厳しいね〜www
まぁ人それぞれだからいいけど。
883なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:13:58 ID:ZeEY9mqO
ラジコン操作の鬼武者も別に違和感なくプレイできるぞ
884なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:20:21 ID:pt9U0nwW
>厳しいね〜www

キモス
885なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:31:03 ID:7Knolbr9
>>871はマジ正論なんだか俺はそういうの大丈夫派だからかなり面白かった。
てかマジで新作出ないかね…アトラスにメール送るか('A`)
886なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:35:37 ID:OesQPKAC
どっちみち岡田がもうアトラスにいないからダメじゃん

BUSINやメガテンの新作が出ても期待できんよ
887なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:40:05 ID:88bmvdFq
ガンパレードオーケストラってどう?
当方、前作はやったことあるんだけど、社会人になってしばらくゲームから離れてた
スレでも一応聞いたんだけど、念のため客観的に判断頼む。
888なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:45:59 ID:+8AP/U7X
マニアクス買おうと思ったが
店いってら中古で8000円という値段にびびって
580円のKunoichi買っちまった
889なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:46:48 ID:JQgudp9x
ウィザードリーは神ゲーだがあれはオンラインでやるべき物だな
ウィザードリーオンラインっつーのは実際にあるんだが(版権違反?物)
それを2chの皆とやっと時は本当に感動するくらい面白かった
教会に20人くらい集まって、死んだ奴が灰(キャラデータ削除 復活不可)になって笑ったり生き返らせる前に装備追いはぎにあったりw
死んで灰になったら数日の苦労が一瞬で消えるっつー他のゲームにもネトゲにもない緊張感が最高だった
ちなみに俺は30時間かけたキャラをマロール?だっけテレポで壁にめり込んで脱出不可ゲームオーバーw
890なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:52:17 ID:JQgudp9x
わからない人に補足しとくと
ドラクエで言うザオラルみたいなことを教会でするんだけど(魔法なら何処でも可)
ザオラル成功 無事何事もなく復活
ザオラル失敗 そのキャラ削除

こんなドラクエあったらどうよ?すげーだろwオンラインだからメモカからのロードでコンテニューもできねーし
後死体になったら町に戻れない 誰かが回収してくれないと絶対に戻れない
自分のサブで回収に行くか、神が偶然通りすがるのを待つか
サブで回収に行ってそのサブも死んで詰むことも

テレポ魔法で9Fとかの深層に飛んできて助けてくれる人がマジでカッコよかった
891なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:53:27 ID:KNh770dc
アトラスのどこが良い仕事してるんだか。
アバチュみたいな万人が認めるクソゲーを出したくせに。
892なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:56:17 ID:CqTHQmXJ
>>887
ガンパレードマーチを水でかなり薄めた作品
前作の信者なので、4周ほどやったが凡作

致命的なのは、何周もやることが前提のゲームなのに、1周あたりにかかる時間がかかりすぎること。
それも、イベントが豊富で時間がかかるのではなく、単純に1回あたりのパラメーター上昇率が低いので
作業量が単純に増えるだけ。
言ってみれば、モンスターがくれる経験値がかなり低いためレベルアップ作業がしんどいRPG。
時間が有り余ってる学生の俺でも鬱陶しくなるほどのバランス。

さらに言えば、前作と比べてパラメーターが戦闘に与える影響が薄まっているので、成長の喜びも少ない。
戦闘は特定の乗り物に乗って、味方を盾に撃ちまくってるだけでクリア。
奥も浅いし、ガンパレードマーチ独特の絶望感がないぬるさ。
893なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:56:39 ID:cScX10Mk
>>891
ゲーム十本出してその内三本当たりならいい企業だと思う。
最近は十本出してギリギリ遊べるのが一本位っていう企業が大多数…。
その辺考えるといい仕事してると思う。
894なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:03:56 ID:LE8DqniE
>>893
真3マニアクスと同様のシステムを使ってるのに、
どうしてあそこまで救いようの無いクソゲーを作れるのか。
本当に良い仕事してるのならせめて現状維持は出来るだろ。
895なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:04:03 ID:/Ub5I5qe
jaa if wa...
896なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:05:26 ID:xiUjI1p9
>>894
どこが悪かったんだ?
897なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:10:53 ID:nOvKz2Q6
>>863
>話が単純だけどなぜか雰囲気あって
 というとこにすごく惹かれた。
そういうゲーム確かに最近ないもんなあ。
 話複雑にして・・・ってのは多い気がするけど
 ドラクエ3とかそんな感じだったんだけどね。
 こんど見かけたら買ってみます。
898なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:20:24 ID:HHWItpTX
>>897
買うならBEST版にするんだよ、バグとか改善されてる
から。回復装備もって歩いてると通常版はアホみたいに
効果音鳴りまくりで頭痛してくるから

バーチャファイター4エボリューション【○】
中古1000円で買った。シリーズプレイしたことは無いんだが、
トレーニングモードが結構初心者にもわかりやすいというか
細分化されてて、手順を踏んで覚えていけてよかった。

あとキャラカスタマイズとかはゲーセンそのまま(らしい)なので
色々できて面白かった。一人用ではクエストモードで課題を
クリアしながら自分も成長していってる感じがして面白い。
899なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:53:13 ID:sNKBfxJp
>>894
アバチュはシナリオが里見だから
900なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:54:12 ID:b0qFMsKP
>>894
救いようはある。ただ894とアバチューが異常に合わないだけで。
人間パーティーだけでメガテンみたいなの作ろうとしてコケたのがアバチュだろ。

新世紀サイバーフォーミュラ2【×】
前作に簡素なストーリーモード付けて一部のマシンに新ドリフト追加して
非常に早い所でループする原作BGMつけてくれたレースゲーム。
新作なのに新コースねぇのは以外だった。
なんか全体的に発色が悪いような気もする。
物凄くなんか足りない印象。対戦中ボイスなくなるのはなにが影響してるんだ。
901なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:06:45 ID:HR3C/XaP
アバチュは里見シナリオなので無条件で糞という事になっております。
同じく、メガテンなのに仲魔も合体も無いのでクソゲー決定です。
ロードが短いとか戦闘が面白いとか音楽が良いとかキャラの演技が上手いとかそんなのは関係ありません。
アバチュに限らず、メガテン信者が糞だと言ったらそれは糞なのです。
902なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:08:50 ID:JQgudp9x
てかアトラスのゲームって基本的に信者しか買ってないんじゃね?
903なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:15:28 ID:/Ub5I5qe
>メガテンなのに仲魔も合体も無いので
そもそもメガテンじゃないんじゃないの?金子なだけで
904なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:22:14 ID:o/Sz/Hbv
テイルズオブジアビス【○】
テイルズシリーズやったことがあるのは「エターニア」「シンフォニア」
テイルズシリーズは数多く登場しているので、自分は見た目いい(かっこいい・かわいい等)キャラクターで判断していいなと思うと購入するようにしている
3作しかしたことないけど、いまのところ一番好き(まだ未クリアだけど)
仲間同士の会話のやり取りがけっこう好き(ここは好みによるだろう)


けど今回の欠点といえるべきところはロード時間。
フィールドでの戦闘入るのはスムーズでいいけど、終わったあとフィールドにもどる約5秒のロードが気になる
建物に入るロードも同じくすこし気になる(なれれば問題ないけど… 俺はなれてきた)
あと、フィールドの3Dはいいけど、LRでカメラで回転させるとガタついた動きとなる
このロード時間がなければ、俺は◎
905なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:23:37 ID:HR3C/XaP
>>903
基本的に信者からは総スカン喰らってるよ。メガテンとは見られてない。
その証拠にメガテン総合スレのテンプレからアバチュを外そうとする動きも根強いし。
まぁそう言いつつ中々外さないのは、やっぱり何かと理由つけて叩きたいからなんだろうな。
アバチュとアトラスに対しての信者の恨みとか怒りはそれくらい凄まじいみたいだね。
906なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:37:43 ID:Vjz8rCR9
>>905
アバチュって出たの1年以上前じゃないの?長い事怒ってんだな
でも粘着気質じゃないとそもそも信者になったりしないもんな
信者=粘着情熱これ定説
俺は何かに没頭できるタチじゃないから、それはそれでうらやましい
907なまえをいれてください:2006/02/05(日) 03:51:54 ID:CH20o6F2
>>889

それ何てウルティマオンライン?
908なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:04:35 ID:rp2dQNHR
メガテンの儲ってこんなのばっかりなのか?
909なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:24:05 ID:pZei86LW
俺もFC時代からのメガテン信者だが、アバチュそんなに悪くないと思う
まあもともとメガテンシリーズとして期待してなかったからかな
俺にとってはペルソナの方が糞だったなあ
910なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:02:10 ID:f+cAJKMI
FC時代からのメガテン信者な俺の中ではメガテンは2で終わってる
911なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:16:47 ID:/fy4iLe8
BUSIN信者もメガテン信者もうざい
912なまえをいれてください:2006/02/05(日) 06:59:29 ID:dnnudbBf
新鬼武者(○)
今ラストまできたけど長い長い、26時間掛かってる
今までの鬼武者と全然違くてとりあえず純粋なアクションゲーではなくなってる
一話ごとに回復できるし、ARPG的な進み方。
仲間と一緒に戦えるので怖いとかそういうのは全然なくて気楽に進められる。ストーリーやキャラは旧鬼武者シリーズより良いと思う
何気に茜が妹萌えブームにのった設定だしそこも楽しめるw

だめな点は謎解き部分で一々仕掛けに合った仲間をセーブする所で変えないと進めないってとこが、とにかくめんどい
913なまえをいれてください:2006/02/05(日) 08:34:12 ID:AsVhj6G8
BUSIN信者のみんなはアークス・ファタリスやった? 1980だしオススメだよ。
スレ違いスマソ
914なまえをいれてください:2006/02/05(日) 08:57:32 ID:15rTx3/s
>>913
やったけどBUSINとは似てないだろ
それにGCじゃなくてPCゲームだし
915なまえをいれてください:2006/02/05(日) 09:04:44 ID:AU3Y/cfB
DCFFZ 【〇】

散々クソだと言われていたけど興味本位で買ってみた。
たしかにアクションとしてはヌルいけど、ムービーとストーリーがイイ!
ゲームやる時間が少ない自分にとっては、サクサク進めて
RPG並みのムービー&ストーリーが楽しめてウマー

シァルアが妹を助けるとこで不覚にも泣いてしまった…
916なまえをいれてください:2006/02/05(日) 10:26:45 ID:Ug5ib0Ll
DEAD OR ALIVE3【△】

今更Xbox買って始めた。
DOA2に比べて画質がメチャ綺麗!
DOA2でさえやってなかったタッグモードやってみたら中々面白かった。
新キャラも追加で長く遊べると思ったが、恒例のコスチュームが少なすぎる・・・。
それに条件が厳しすぎて俺には無理。
サバイバルモードのアイテム「Xbox」でコスチュームが増えるというからしかたなく延々とやってる。(確立は約300分の1)
DOA4やりたいけど、金も環境も無いので値崩れを待つしかない・・・。
917なまえをいれてください:2006/02/05(日) 10:54:17 ID:7KVsrN9U
価格が2000円切れば楽しめそう
>>DCFFZ
918なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:03:39 ID:YAzUOmlr
スター・ウォーズ バトルフロントU【×】

作りが大雑把杉。
ストイックな闘いを求める漏れには向かなかった
919なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:05:22 ID:6tahMFAN
ストイックって何?
920なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:12:08 ID:SSFehlq9
辞書サイトにコピペすれば分かると思うよ ( ´_ゝ`)
921なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:30:09 ID:eNVoHDkH
>>916
DOAUをオススメする
クリスティとブラッドは居ないがコスが多く、DOA3よりも綺麗だ
922なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:41:12 ID:WYSKTLg5
アルトネリコが新年初の大当たりだった。
ラジアータ、ローグの二連コンボで消滅しかけてたRPG熱が蘇ったよ。
とりあえずクリアしたらレビューするよ。
923なまえをいれてください:2006/02/05(日) 12:19:47 ID:yUPlp7or
>>922
しなくていいよ(゚ー^)b
924なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:04:41 ID:lltLuhTj
>>922
ラジアータとローグがクソなことは理解できるのに
なんでアルトネリコを持ち上げられるのかワカラン
925なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:06:29 ID:qrvvIMkE
>>922
今すぐの感想でもいいよん (゚ー^)b
926なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:40:28 ID:OwJM3zAD
BUSIN0が無性に欲しくなったんだが、BUSIN0の廉価版はバグ修正済みとか?
927なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:43:05 ID:wKvAOhMB
年末〜1月プレイしたゲームの評価をまとめて。

キングダムハーツ2 【△】
  前作が肌にあわなくて、スルー予定だったが・・・・・・
  雑誌の高評価に騙された。1より駄目。
  クソゲーとは言わんが。

フロントミッション5【○】
  サクサク快適に進む戦闘と、
  おもしろすぎる会話を評価します。
  ストーリーが短いのが難点。

ガンパレードオーケストラ白【△】
  ガンパレードマーチに、純水を加えて薄めましたって感じ。
  3部作ってのを、買ってから知ったw
  かなり×に近い。定価7000円で売るな。

アルトネリコ【○】
  現在のトレンドに反するRPG。チープだけれどおもしろい。
  プレイヤーが関われる部分が多いのが良いのかもしれん。
  これで作りがしっかりしてれば、万人にお勧めするのだが。  

928なまえをいれてください:2006/02/05(日) 14:32:40 ID:fwCd+Ums
>>926
おっしゃるとおり。
ただ、有意義な場合もあるバグも修正されている。
929なまえをいれてください:2006/02/05(日) 14:59:28 ID:wLD9IyPB
BUSHIN ベスト版【△】
ワゴンセールで¥500だったので買った
その昔、学生どもが並んで
「近頃のゲームは・・馬鹿でもクリアできるのばかりだよね」
ってCMやってたので
どれだけやりごたえあるのか期待したが
Lv上げれば馬鹿でもクリアできるヌルゲーだった
しかもアレイドとかいう連携技が強力すぎて
敵の攻撃を中断無効化とかが容易にできてしまって
緊張感がほとんどないのも×
しかも連携ばかりするものだから魔法とか鍛えてもほとんど意味ない上に
魔法効果があって何度でもつかえるアイテムとかも豊富なので魔法使いカワイソス
攻撃を食らうと1〜2回ヌっころされるような敵と戦う時は楽しいが
ザコ戦はいちいち入力するのすらカッタルス
おまけに戦闘のたびに読込ウザスでロード時間もちょっと微妙
信者がイイゲーと絶賛するのは理解できるが
慎重にLv上げする香具師ほどつまらなくなる不思議なゲーム
930なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:57:19 ID:YPFl39Kg
新鬼武者【(限りなく×に近い)△】

マップ構成が駄目すぎ。一本道+見えない壁だらけなうえに高低差もない。
カメラも細かく切り替わるので、3Dである必然性が全く感じられない。
アクションも3Dである必然性が感じられない。ジャンプすらない。
良くも悪くも簡単な操作で俺TUEEE的な気分になれるが、底が浅く単調でコツを掴むとすぐ飽きる。
「敵も棒立ち+やたらと体力多い」か「やたら動く+紙」で一閃なしでは連打ゲーになる。
アクションは取っ付きやすく出来は悪くないが、長く楽しめるものではない。

謎解きや強制交代要素は蛇足。テンポを悪くして無駄に延命しようとしてるだけ。
謎解きのフラグ立てのためのお使い感がさらに重くのしかかる。
クリア後の引継ぎが難易度別なのも×。繰り返しやる気はまったく起きなかった。

親切すぎる作りが逆に遊びの幅を狭めているという、典型的な今時のゲームだと思った。
逆に言えば親切なので誰でも楽しめるって言うのかもしれないが、自分的には歯ごたえがなくて残念。
931なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:19:02 ID:OwJM3zAD
>>928
サンクス。今から買ってくる。
932なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:23:15 ID:II0CjM1c
一閃の位置付けが、ボタン連打で打開できるけど、それじゃ味気ないから
とりあえず狙っとくかっていう程度なんだよな。
933なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:55:01 ID:ngD42jc/
TVテニス ○

ただの点の線が上下左右に動くだけのゲーム。
グラフィックにうつつをぬかしている昨今にはないゲーム
934なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:58:13 ID:aEKySJ7K
BUSINシリーズは無印はシステムまわり最悪だからな
BUSIN0の方はその最悪なシステムまわりを全て解消していると言っていいほどの出来。
1作どちらかで選ぶなら0を激しく勧める。
ストーリーは無印の方がいいが。
935なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:45:46 ID:RuvkPDOu
バイク版GTみたいなのはどうなのかね?レビューきぼんぬ。
936なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:31:15 ID:h8S4dBdT
IE厨ってダサい(*´・д・)(・д・`*)ネー
937なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:01:07 ID:/3qMaxxK
>>934
しかし0は一部職業のせいでバランスが完全崩壊してる罠。
ストーリーは積極的にNPCが関ってくる無印の方が俺も好きだな。
938なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:05:09 ID:tixMgeFa
たまに不思議に思うのですが、IEとそうでないのと
どうやって見分けているのでしょうか?
自分(>>937)はどちらだか分かりますか?
939なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:06:09 ID:tixMgeFa
すみません、マックスさん
940なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:53:01 ID:VoWLkm5C
俺の屍を超えてゆけ 【○】
高校の時にクリアして売ったが、なんかまたやりたくなったので再購入。
やる事は敵と戦ってレベル上げて神さまと交わって子孫を強くしていく事。
しかしステージや敵の種類が少ないので、単調で眠くなりがち。
戦利品のルーレットにムキになる。レアなアイテムが出やすくなる赤い炎が無いとやる気が失せる。
交神で女神を選ぶ時はエロ妄想でちょっと楽しくなる。
MH2までの繋ぎにはなりそうだ。
とりあえず108柱の神全員と一代ずつ交わって、108代目党首とかやろうとしてる。果てしねぇ。
941なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:26:41 ID:x230xmls
新鬼武者【△】

初代以来だが、ここでも好評価をけっこう聞いてたので買ってきた。
思ってた以上にガッカリ
すぐそこにある宝箱が背丈すらない段差で取れないジレンマ
無双ばりに敵ワラワラで「ズババババッサリ」かと思ってたが
どちらかと言えばドラッグオンドラグーン
マップは>>930の言うように見えない壁等で狭く感じる

中古バイオ4と悩んだが、GCで借りて1度やってるし、
カプコンのために新品を買ってやるかと思ったが失敗だったか…
942なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:39:14 ID:x230xmls
あ、あと浜崎あゆみの歌は作品とまったくマッチしてないのでイラン
そこに金かけるくらいなら1円でも開発者に給料をあげてほしい
943なまえをいれてください:2006/02/06(月) 03:20:24 ID:roLrxhTg
>>941

ここでもドコでも結構評判悪くないか?
俺的には開発費上げると言うか人件費に回して有能な人材を揃えて欲しい。

作りはチープでも面白いゲームはいっぱいあるしやっぱり作りてってのはかなり大事かなと。
944なまえをいれてください:2006/02/06(月) 03:32:06 ID:x230xmls
>>820とか>>706とか>>664とか…

上の方では結構高評価があったりしたからさ
ここ数日はイマイチな評価が多いみたいだが
945なまえをいれてください:2006/02/06(月) 03:41:57 ID:GWaalzeZ
>>941以外にも黙れた人がいる。○は信者だから気をつけて。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115107512/306
946なまえをいれてください
http://www.xbox.com/ja-JP/tvcm/default.htm
カメオけっこうやるこめてよかった
こういうゲームがなんでちゃんとアピールされないんだ?