【新生】ウルトラマンゲーム総合 7兄弟【Rebirth】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
FER公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fer/
FE3公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fe3/
ネクサス公式⇒ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_ultraman02/
FE3&ネクサス&FER攻略サイト⇒ttp://matsumurapan.secret.jp/index.html

作品の好き嫌いを語りたい方は特撮版へ行って下さい。

○○イラネとか言うのもやめとましょう。
そのキャラが好きな奴もいるのです。
荒らしは禁止です。
前スレ
【発売】ウルトラマンゲーム総合 6兄弟【間近】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129255079/
補足は>>2以降。
2なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:01:30 ID:SmCRm03r
過去スレ
ウルトラマンFE3【Part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099902394/
ウルトラマンFE3【Part3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101897230/
ウルトラマンFE3【Part4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102233433/
ウルトラマンFE3【Part5】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102586933/
ウルトラマンFE3【Part6】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103454939/
ウルトラマンFE3【Part7】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104844688/
ウルトラマンFE3【Part8】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107021493/
【FE3】ウルトラマンゲーム総合【ネクサス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114172922/
【明けの】ウルトラマンゲーム総合 2兄弟【明星】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118683034/l50
3なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:02:38 ID:nq4nrgeP
>>1
4なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:02:49 ID:o3Ffv+L7
くそげー
5なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:03:05 ID:Ou0cU6Aa
     ::|     /ヽ 
     ::|    イヽ .ト、 
     ::|.  /   |.| ヽ. 
     ::|. /     |.|  ヽ 
     ::|-〈  __   ||  `l_ 
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| | 
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ >>1乙光線! 
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./ 
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。 
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。 
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。 
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::) 
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈 
6なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:03:07 ID:SmCRm03r
【超新星】ウルトラマンゲーム総合 3兄弟【FER】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121591746/
【超人】ウルトラマンゲーム総合 4兄弟【対戦】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124927230/
【期待】ウルトラマンゲーム総合 5兄弟【不安】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127481696/

ウルトラ警備隊モンスターアタックpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1092749309/l50

Kazeトラマン公式

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/

紹介ムービーもありますが、音楽だけ消されてます。
7なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:03:30 ID:mhCLynnE
残念なときにもお疲れ様です
8なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:03:52 ID:o3Ffv+L7
【超新星】ウルトラマンゲーム総合 3兄弟【FER】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121591746/
【超人】ウルトラマンゲーム総合 4兄弟【対戦】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124927230/
【期待】ウルトラマンゲーム総合 5兄弟【不安】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127481696/

ウルトラ警備隊モンスターアタックpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1092749309/l50

Kazeトラマン公式

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/

紹介ムービーもありますが、音楽だけ消されてます。
9902:2005/10/25(火) 22:04:09 ID:TmT6c6si
>>1
お疲れさん。
10FER情報(ソース:攻略サイト キモプリ捜査局):2005/10/25(火) 22:04:46 ID:SmCRm03r
参戦確定キャラ
マン セブン タロウ ティガ ガイアV2 アグルV2 コスモス

バルタン星人 ゴモラ レッドキング ブルトン ジェロニモン エレキング タイラント
キリエロイド ワロガ メフィラス星人


オリジナルキャラ
改造エレキング 改造タイラント 改造タイラント2 改造レッドキング 改造ゴモラ
カオスロイドU カオスロイドS カオスロイドT カオスキリエロイド カオスワロガ
■新要素『チャージ攻撃』なるものが存在する模様。 ○ボタンで発動?

■新システム『ネビュラシステム』

  各キャラに設定された コンボ始動技をHitさせると、
  画面上部に表示されるコマンドガイドに沿ってコンボを決めることが可能。
  コンボ始動技は キャラ毎に異なり、マンは投げ、キリエロイドは蹴り、ワロガは弱光線から。

  コマンド入力を最後まで成功させると、 派手なフィニッシュ技と共に自キャラがパワーアップ。
  メリットだらけでバランスが不安だが、本作では いかにこのコンボを狙うかが重要となる?!
12なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:06:01 ID:o3Ffv+L7
 1999年の登場以来、戦場の恐怖と緊迫感を一兵士の視点からリアルに描き出し、第二次世界大戦の壮絶な戦闘をゲームの世界で再現した『メダル オブ オナー』シリーズ。
ノルマンディー上陸作戦を皮切りにヨーロッパで激戦を繰り広げた『史上最大の作戦』、太平洋戦線の凄惨な戦いを描いた『ライジングサン』から、舞台は再びヨーロッパへ…。
 OSS(米軍戦略情報局)エージェントに任命された本作の主人公ウィリアム・ホルトは、連合軍にとって極めて重要な意味を持つ極秘任務を課せられる。
米軍のノルマンディー上陸に先立ち、
ヨーロッパ全域を股にかけた壮大な任務に身を投じるホルトと、同盟国の兵士たち。
歴史の転換期となった数々の戦いに、彼らは勝利することができるのか?

公式ページ↓
 http://www.japan.ea.com/mohea/index.html
史上最大の作戦↓
 http://www.japan.ea.com/mohfl/home.html
ライジングサン↓
 http://www.japan.ea.com/mohrs/index.html
メダル オブ オナー インフォメーション↓
 http://www3.to/moh-i
■自キャラと敵キャラが必殺技を同時に発動すると、○ボタン連打による競り合いが発生。
  この連打合戦に負けると、一方的に必殺技を喰らう。

■ゲームスピードは 全体的に上昇している。

■馬乗り攻撃は、FE3と同じモーションで健在。

■体力ゲージが2本分になり、画面下方に表示されるように。
■体力ゲージの横に ナゾの小さいゲージ(緑→赤に色が変化?)を確認。

■フィニッシュ可能状態で必殺技を撃つと、各キャラ専用BGMに変化。
■リプレイモードは本作にもある模様。
■スペシウム光線の音・ビルが崩れる音 などはFE3と同じ効果音。
14なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:07:05 ID:o3Ffv+L7
前スレワンダと巨像 14体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129967498/
対応機種 PlayStation2
発売日 2005年10月27日(木)
価格 7140円(税込)
ジャンル
先着予約特典 限定スペシャルディスク(NICO特典映像など)

公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/title/wander/
ロングインタビュー
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/interview/wander.html


動画レビュー
ストリーミング
http://www.gametrailers.com/player.php?id=8124&type=wmv
http://www.gametrailers.com/player.php?id=8124&type=mov
ダウンロード
http://www.gametrailers.com/download.php?id=8124&type=wmv&f=
http://www.gametrailers.com/download.php?id=8124&type=mov&f=

ネタバレ、執拗なアンチ、崇拝は荒れる原因になりますのでご遠慮ください
ネタバレは↓のスレでお願いします
攻略スレ【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
【未報告キャラ】
ジャック エ−ス ゾフィ− レオ アストラ 80 ダイナ ジャスティス レジェンド
≪Nトラマン≫ ≪MAX≫ ダダ ゼットン キングジョ− グドン ツインテ−ル ベムスタ− エ−スキラ− エ−スロボット
バキシム マグマ星人 妄想セブン ゴルザ イ−ヴィルティガ レイキュバス ニセダイナ
ガンQ グロ−カ−ビショップ ≪メトロン星人≫
シルバ−ブル−メ ガタノゾ−ア ゾ−リム
16なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:08:22 ID:Q4H6AqhZ
     ::|     /ヽ
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ >>1縮みながら乙光線!
     ::|  ';:::::┌===┐./   
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

17なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:08:39 ID:o3Ffv+L7
商品名:エウレカセブン TR1:NEW WAVE
メーカー:バンダイ
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
対応:DUAL SHOCK2専用
希望小売価格:7140 円 (税込)
対応ハード:PS2

公式ページ
http://eureka-game.net/
アニメ公式
http://www.eureka-prj.net/
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115374662/


18なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:08:43 ID:Ze1/HUB+
>>14
誤爆か?
19なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:09:23 ID:nq4nrgeP
>>17
また誤爆?
20902:2005/10/25(火) 22:09:36 ID:TmT6c6si
>>18
粘着の荒らしだ、無視しなさい
*重要*
現在ウルトラマンファイティングエボリューションリバース発売前ですが
このゲームでファイティングエボリューションシリーズは”打ち切り”になるそうです
そうならないためにも今からでも予約をして売り上げに貢献しましょう
22なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:12:01 ID:mhCLynnE
では、、希望は薄いですが
皆さんで話し合いましょう
23なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:12:40 ID:nq4nrgeP
>>21
IDがSM
24なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:13:04 ID:J4r6z4hT
ネオカオスダークネスも使える使えないは別にして加えたがよいのでは?
出るのは確定だし
25なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:14:09 ID:nq4nrgeP
>>24
言うなって
26なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:14:10 ID:o3Ffv+L7
2004年に発売され社会現象を巻き起こした「脳力トレーナー」がPSPに登場!

「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル」

<あなたは脳を活性化していますか?>
・発売日  2005年 10月20日
・価格    2,800円(税込み2,940円)
・ジャンル 脳力トレーナー
・機種    PSP

公式サイト
http://brain.sega.jp/
http://www.sega.co.jp/psp/nouryoku/home.html

・「脳を鍛える」 という基本コンセプトはそのままに、
長く、楽しく続けられる要素がもりだくさん。
川島隆太教授の全面監修を受け、脳の活性化は実証済み。
・公式ホームページと連動したネットワークランキングを実施予定。
最高記録のパスワードをHP上で登録することで、あなたの脳力全国ランクがわかる!

前スレ
【セガ】東北大川島教授 脳力トレーナー ポータブル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121952318/
27なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:14:53 ID:qQQRDK3K
支持されない(かもしれない)ソフト作ってこれで打ち止めになるから買えってありえんな。
今回でFEシリーズ打ち止めになってもそれは製作スタッフが責任を負うべき問題だ。
そこを勘違いするなよ製作スタッフ&バンダイ。



予約してるし買うんだけどな('A`)
28なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:14:55 ID:b7Scxzs1
>>24
皆を驚かせる為の、フラゲ氏の優しい嘘かもしれない・・・
29なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:15:07 ID:TYuKo9zF
すいません
一つ希望 本当に儚い希望だけ言ってお風呂入って来ます
とあるステージに怪獣の死骸が沢山並んでるんですが…
その中にツインテールやグドンを確認しました 後ガンQですが…
背景とは言え怪獣だけ出すなんてあんまり無いのでは無いかな?と…
本当に儚くてすいません
30なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:15:25 ID:mIxHmV97
まぁ実際殆どの奴が未プレイなんだけどなw
ヨドバシ梅田だが明日買えるかな…?
俺は普通に楽しみだ。カオスUカッコヨス
31なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:16:40 ID:TMhMYPlf
とりあえずFER買って次回作が出るようにに期待しよう。
でも下手にこれが売れて開発側が
この路線が受けてると勘違いされたら嫌だな…
32なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:16:45 ID:hVAD0j54
平成ウルトラマンを良く知らないから今回は微妙だ
33なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:16:46 ID:nq4nrgeP
>>29
地面がある怪獣墓場?
捨てられた怪獣達が眠る場所?
34なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:18:19 ID:4UaXXdGL
最後の隠しキャラは





ダ ダ












とでも言ってほしかったのかもしれんがね
35なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:18:27 ID:lKVJkUna
発売2日前でお通夜モードか・・・・・
36なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:18:28 ID:r7OYnoXb
シーボーズ来そうだな
37なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:19:01 ID:Ze1/HUB+
>>30
ヨドバシ梅田はこのシリーズに冷たいよ。
置かんかもよ。
近所のゲームショップで買ったほうがいいんじゃない?
38なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:19:48 ID:TYuKo9zF
>>33
何かそんな感じ?でしょうか
原作の知識薄いんでアレなんですけど…氷漬けなってます
そこに並んでる中にグドンとツインテールと他数匹が…
では戻り次第出来る限りお答えしますので少しの間失礼します
後例の奴の上2文字取った奴は出て来なかったです いきなりメル欄のあれでした
39なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:20:09 ID:brUYhMfO
今でもFE3は友達との対戦ツールとして重宝してます。
リバースはどうなるのだろうか・・・orz
40なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:21:37 ID:Cwnobj4M
彼は原作でああいう最後だったので、そのままだと出せなかったんじゃ。
41なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:22:12 ID:J4r6z4hT
>>25
ここはネタバレ禁止なんですか?だとしたらスイマセン
>>29
まだ望みはありそうですね。ウルトラマン達が揃っていれば
怪獣が増えてなくても文句はありません
42なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:22:37 ID:3xEc+IUs
キャラ数は仕方ないとして、対戦含めてどの位楽しめるかだな
3並みに遊べるなら明日買ってくる
43なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:22:53 ID:qQQRDK3K
>>39
FE3のオールスター参戦の価値は変わらない、もう2度とないソフトになるかもしれない
ということだ。FE3を大切にしよう。
44なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:23:02 ID:nq4nrgeP
>>38
溶〜け〜た氷のな〜かに♪
45なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:23:28 ID:hVAD0j54
>>39
格闘部分は進化してるみたいだよ
46なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:25:35 ID:qQQRDK3K
>>38
そもそも背景にゲームキャラと同じポリモデルなど出すはずもない。
単に前作やったプレイヤーをニヤリとさせる演出だろう。


キャラが大量に減っていたら怒りしかわかないんがな!
47なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:28:22 ID:r7OYnoXb
ツインテールは使いたい…
48なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:30:31 ID:/4pfP8E2
まあ、デモや背景で登場はするが使用は不可って展開はあるかもな。
49なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:31:07 ID:r7OYnoXb
前作で言うとウルトラの父とか?
50なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:31:13 ID:Ze1/HUB+
>>48
詐欺だな、それじゃ。
51なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:32:14 ID:fjWDyDhj
>>29
わかった。










怪獣モルグだな!?
52なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:32:46 ID:qQQRDK3K
前作で使えたキャラを使えなくすることが中古ソフト対策になる・・・
バンダイなら平気でそう考えていてもおかしくはない。
53なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:36:48 ID:TYuKo9zF
>>51
ステージ名は単純に南極らしいです
54なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:39:37 ID:tovvQIjG
ここで別の話題行って見ようぜ?
>>フラゲ氏
今作ステージってどんなのがある?
都庁や銀座以外に実在系ステージってあるのかな?
5530:2005/10/25(火) 22:40:07 ID:mIxHmV97
>>37
そうなのか?dクス。今年の春から大阪付近で暮らしてるから知らんかった
でも予約済みなら流石に入荷するよな… 明日は買えないかもしれんのか orz
56なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:41:53 ID:r7OYnoXb
ネオン街があるだけで充分
57なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:42:08 ID:qQQRDK3K
「いや〜前作ではちょっとキャラ入れすぎて版権料多く取られて儲かんなかったね。」

「お、今回技が派手な方向でいくのか。だったら手間かかってるように見えるな。
よし、時間がなかったことにしてキャラ削ろう。その分お前らでオリジナル怪獣に水増ししとけ」
58なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:42:28 ID:nq4nrgeP
キング星があったらうれしい
59なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:45:54 ID:Ze1/HUB+
>>55
えっ、予約受付してたの?
見た感じそんなふうには見えなかったけど。
予約取ってたなら、その分は発売日に入荷するよ。
60なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:47:03 ID:TMhMYPlf
あー盛り下がっちゃったな。
まあこうなることは大体予想してたが…
61なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:47:39 ID:r7OYnoXb
南極ってことでペギラ登場希望
62なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:48:49 ID:Ze1/HUB+
>>57
事実なら逝ってよしw。

まあ、良作だったけど売れなかったしね、FE3は。
買わなならんのかな?
63なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:49:45 ID:TYuKo9zF
>>54
後は空港なんてのが有りました
6430:2005/10/25(火) 22:50:08 ID:mIxHmV97
>>59
俺も最初は紙とかポスターとか探したけど無くて、
とりあえず店員さんに聞いてみたら予約できたよ。
滅茶苦茶恥ずかしかったが

発売日か… まぁしゃあないね
65なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:50:39 ID:r7OYnoXb
空港イイネー 飛行機を踏み潰す
66なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:51:06 ID:nq4nrgeP
>>63
空港・・・・・
はっ!!バルタン二代目!!
67なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:51:30 ID:TmT6c6si
俺はFE2の売り上げがFE3の約二倍だったことに
すごい衝撃を受けたよ、だって・・なぁ?
もうちっと3が売れてても良いと思ってたけど
68なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:52:50 ID:r7OYnoXb
つまり2が最悪で3を買う人が少なかったんだろう
それに例のアレとかと発売日近かったし
69なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:55:25 ID:Ze1/HUB+
>>64
そうだったんだね。
こっちは近所のショップで予約したから。
日付が変わると同時に買えるので。
でも迷ってるよ、買うべきか買わざるべきか。
FE4の為に買うのかな、やっぱり・・・orz。
70なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:56:39 ID:mgzPw0v9
>>63
空港・・・・ガラキング!(゚∀゚)
71なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:56:48 ID:TisrfHZf
FE4は新しいウルトラマンが溜まれば出るでしょ。
無理にリバースを買う必要はないと思われる。
72なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:58:23 ID:r7OYnoXb
出ればいいけどなぁ…
73なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:00:05 ID:6g1lgUMe
今作は結局キャラ出ないで確定なんですか
74なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:02:14 ID:Cwnobj4M
まだ出てないウルトラマン
・ノア ・ネクスト ・ネクサス
・マックス ・ゼノン
・ナイス ・ゼアス ・ネオス ・セブン21

ノアをネクサスのタイプチェンジにしても8人。
ナイスはあれにしても、数自体はそこそこいるな。
売り上げに貢献しそうかは別として。
75なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:02:20 ID:qQQRDK3K
>>73
結論出すにはまだ早いけどな。可能性は高いようだ。
76なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:02:29 ID:Ze1/HUB+
>>71
でも、これの売り上げが悪いとFE4は出ないんでしょ
これで打ち止めという話もあるし。
77なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:03:19 ID:mIxHmV97
予約済みなら買うべきだと思うな
78なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:03:40 ID:WJE4St8O
ダイナとレオが出てないのはオレ的には結構痛いが、まぁそれはFE3があるからいいとしよう。

ただ、問題は単純にゲーム内容がどうかなんだよね。フラゲ氏には是非ともそこについても言及して頂きたい。
79なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:04:08 ID:axfg7vae
結局お気に入りのキャラさえいれば
内容なんてどうでもいいって奴ばかりなんだな
まあキャラゲーのスレなんだから当然か
80なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:04:12 ID:ZuaJB8gq
南極の氷破壊して、グドン、ツイン、ガンQの3匹を救いだせないかなぁ。

グドン「グギュルルル!!ありがとうございます!お礼に、行方不明のウルトラ戦士達が監禁されている場所を教えてさしあげましょう!ギュルルル!」

とか言って、ウルトラマンが3匹の家来を引き連れて、
救出作戦のために宇宙に旅立つモードって、出てほしいよ。
81なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:04:52 ID:mhCLynnE
なぁ、、何でもう皆あきらめモードになってんの?

100ミッションもあるのに2時間ちょっとくらいのプレイで全ての
隠し出るわけ無いと思うよ。そんなFEは甘く無いでしょ。

ましてやフラゲ氏はイージーユーザーらしいし。


あんな出来ではファミ通で自信満々にあんなこといえないでしょう。


まだ一人しかやって無いんだし、希望を持とうぜ。

奇跡を信じよう。

ネクサスが教えてくれた言葉を思い出して。
82なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:05:18 ID:QMuRjy4E
>>80ワロタww
83なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:06:29 ID:b7Scxzs1
最近尿の切れが悪いのでカオスロイドUが羨ましい
84なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:07:01 ID:Ze1/HUB+
>>79
おまえはFE3をやった上でそんな事言ってるんだろうな?
キャラゲー好きで悪かったな。
85なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:07:19 ID:TmT6c6si
ま、完全攻略できるまでは評価を完全に決めるな、
と言うことだね、こういうゲームは二週目には隠しボスが出る、
とかありそうジャン?
86なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:07:45 ID:mIxHmV97
>>80
ワロスwタロウかよ

俺はやっぱり公式のシークレットの帰マンが忘れられないな
87なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:10:37 ID:nq4nrgeP
むしろ改造グドンが出そうな予感
88なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:10:57 ID:QMuRjy4E
完全クリアしても何も出なかった前作の反省点を生かせてるのか…
89なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:13:52 ID:/GlBuTUa
>>79
結論が出たんならさっさと消えれば?
90なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:15:26 ID:ZmNZLvhr
なんだここは!
さながら非登場キャラの怪獣墓場のようになっているではないか!

>>88
問題はそれを反省点として捕らえているかということではないだろうか。
91なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:15:36 ID:k3k0xm17
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、
   ,'          /ニヽ、ゝ      ところでこれ・・・
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        ガイアの怪獣は何か出ているのか?
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \      いや・・・・念の為だ。
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\      
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  / 
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|
92なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:16:37 ID:FP85yA8D
飯食って一眠りしてる間に前スレはちょっとした前夜祭モードだった様だなw

早く自分の手でいろいろ確かめたい
生まれ変わったウルトラマンや怪獣をこの手で動かしたい…!!

くそう オラワクワクして来たぞ!
93なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:16:51 ID:nq4nrgeP
>>91
氷漬けの目玉、らしい
94なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:19:27 ID:54Uyvky7
うーん、みんな今作に対して悲観的な人が多いのかな〜
俺は単純に必殺技のムービーを見て凄く楽しみになったんだけどなぁ〜
ゲームの評価はキャラ数で決まるのではないような気がするんですよね。
キャラ数多くてもダメなゲームもあるしねぇ〜。
まあ、人それぞれ何をゲームに求めてるかによるのかな。
95なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:19:58 ID:Ze1/HUB+
隠しキャラじゃなくて隠しステージがありそう。
ミッション全条件達成で。
96なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:20:25 ID:13NN34Hw
まぁキモプリさん所に期待しよう
97なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:20:58 ID:nq4nrgeP
>>94
俺はキャラ数は満足だが
98なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:22:22 ID:ibJJfYSp
明日のフラゲファミ通に期待
99なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:22:47 ID:mIxHmV97
>>94
お前だけじゃないが、さっきも荒らしが来たことだし、しばらくsage進行にしないか?
100なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:24:15 ID:h1viZMaQ
南極ならレイキュバス
101なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:25:26 ID:nq4nrgeP
南極→何曲→数字→80
ってことで80
102なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:27:47 ID:ZmNZLvhr
南極→遭難→そうなん→ちょうなん→ゾ(ry
103なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:28:12 ID:Ze1/HUB+
今回はウルトラマンと怪獣のバランスが
取れてるよな、そうなんだよ、バランスが・・・





などと自分に言い聞かせてみる。。。orz
104なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:29:14 ID:REkoR5dD
南極→寒い→真冬→真夏→真夏竜→レ(ry
105なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:30:13 ID:3xEc+IUs
>>94
FERを評価する際の比較対象としてFE3は取り上げられやすいと思うのよ。
で、FE3の売りの一つに登場キャラが間違いなくあるわけだから、
そこから来る不満というのがあっても、仕方ないんじゃないかな。
106なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:31:14 ID:/GlBuTUa
もうすでに購買意欲が失せそうになってるヤツ多くないかい?
107なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:31:27 ID:TYuKo9zF
とりあえずクリアしました
大破壊モード出ました
ミッション埋めて行く事にしますね
先ほどの怪獣以外は話に出なかったキャラは一切出なかったです
108なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:34:00 ID:h1viZMaQ
(;´Д`)諦めろって事か・・・

いや希望は必ず・・・(* ゜∀゜)リーフラッシャー
109なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:34:58 ID:TmT6c6si
大破壊モードで燃料投下できないのかぁ!?


それはさておきミニゲーム他にあったかい?
110なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:37:14 ID:FP85yA8D
前作までまったくの未経験者で今作からの初心者なんだが前作そんなに神だったの?
111なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:38:42 ID:TYuKo9zF
>>109
私これ系苦手で…
ちなみに旧バイオのリモコン操作で□△○で攻撃です
面白い人には面白いのかも知れないです
112なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:38:49 ID:nq4nrgeP
大破壊モードに都庁以外のステージってある?
113なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:40:27 ID:h1viZMaQ
いやこれで全クリできるほどの物ではないはず・・・
隠しストーリーに儚い希望を乗せて〜
114なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:40:34 ID:TYuKo9zF
>>112
ここから隠しって訳じゃなければ無いですね
ちなみに仮想都市らしいので壊してもすぐ建ちなおします
あんまり広くないしこう…時勢的にそうしたのかもしれないですが現実の町を壊しまくりたかったです…
115なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:40:38 ID:tovvQIjG
確か大破壊モードでキャラが増えるんだったよな?
気が向いたらそこら辺もレポキボン>フラゲ氏

>>106
とりあえずティガとキリエロイドが出るんで購入予定
オリストも演出も楽しそうだ科。


FE3の後発じゃなければこんなにがっかりムードにはならなかっただろうな。
ただ原作ファンからするとFE3が神過ぎてキャラ削ってまでオリジナルや演出にこだわるなよって話になってくる。
それだけ前作が再現度が良かった。キャラ的にも技的にも。
116なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:42:09 ID:h1viZMaQ
あれ目のおくから温かいものが・・・(;∀・)
117なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:43:57 ID:nq4nrgeP
>>114
仮想都市か・・・・
なんでまたメフィラスはそんなもん作ったんだ?
118なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:44:38 ID:qQQRDK3K
80先生が出演できてるのはFE3だけ!⌒Y⌒Y⌒(。A。)
119なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:45:07 ID:ibJJfYSp
それは汗だ
120なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:45:57 ID:ibJJfYSp
>>119>>116を付けるの忘れてた
121なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:47:54 ID:TmT6c6si
何だかんだ思っても、俺は24時間後には買いにいってるんだなぁ
122なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:48:23 ID:TYuKo9zF
>>117
ゴモラ調教のためみたいです
ちゃんと壊すと褒めてくれます
123なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:50:53 ID:tzWMKbeF
>>122
その報告で購入の予定が2割上がったかも・・・w
124なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:52:17 ID:FP85yA8D
ゴモラがかわいく見えてきたような気がしたwww
125なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:54:31 ID:Kx8EetoT
そういや気になってたんだけど、今回右スティク対応?
126なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:54:53 ID:TYuKo9zF
>>124
ストーリーでもゴモラ激しく可愛いです
なんか可哀想になるし…
尻尾さえ有れば結構強い気もするんですが…ここは熟練者さん待ちでしょうか
127なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:57:42 ID:TYuKo9zF
スティックは対応してないですね
後オプションの背景がゴモラですね何かゴモラ考えたら出すぎですね
128なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:58:24 ID:e4nDzxba
もう駄目だ・・・
129なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:00:16 ID:TYuKo9zF
怪獣萌え関連ではレッドキングの公式にもあった必殺技の岩を見つけた時の音が凄く悪そうで可愛いですね
130なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:00:17 ID:FP85yA8D
そうか!今作はゴモラg(ry

やばいなー なんかゴモラが本気でかわいく見えてきた ( Д ) 
131なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:02:37 ID:3g6Bwb7G
ウルフェスのライブステージ大好きな俺にはもってこいのゲームだぜ。
オリジナル話もオリジナル敵もキャラ削りもそっちで慣れっこだし
っていうか基本的に俺は初代ウルトラマン大好きっ娘だし超勝ち組み!


……でも、ライブステージでも兄弟揃ってると嬉しいんだ。嬉しいんだあ…。
132なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:03:28 ID:2G5FRj3f
おまえらインタビュー見た時はあんだけはしゃいでた癖に…
133なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:04:00 ID:ibJJfYSp
タイラント×3もどうかと…
134なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:07:35 ID:/dHtfrVX
まぁ過度な期待せずにまったりやろう。
135なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:10:15 ID:OC7cXP0h
そだね 今作は今作でキャラの不満以外は満足いく出来になってそうだし
136なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:11:46 ID:2n2DWsU3
まぁ待て待て
これはね、真打ちが来た時の為の土台作りよ?

ドン底の窮地

大逆転

は、ウルトラマンの基本だろ?
だから明日の今頃きっと…きっ…
アレ?鼻の奥がツンとしてきた…
137なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:12:27 ID:3bTUDEDh
すでに良かった探しモードか…
138なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:12:39 ID:l9rdTwUv
ではすいません フラゲした者ですが寝ます
おやすみなさい 余り答えられなかったり出来ませんでしたが明日以降活気が戻る事を祈ってます
139なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:14:43 ID:OC7cXP0h
>>138
おやすみ〜
今日はいろいろありがとうっ
140なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:20:44 ID:Ml1IlFrz
>>138
氏ね
もうくんな
141なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:21:10 ID:4Q8F2Adg
>>138
お疲れ様でした!
142なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:22:26 ID:Alj9GbOX
>>138
乙華麗
143なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:23:02 ID:g1xZUqxv
>>138
乙カレー
144なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:24:36 ID:SNYP+jel
>>138
またきてねー
お疲れー
145なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:27:57 ID:Ml1IlFrz
>>138
神気取りでいんな
氏ね
禿
うんこ
146なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:28:06 ID:8VKJyYsP
どーします?

とりあえず今日はもうこれで解散にしますか?

それとも2次会?
147なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:28:30 ID:xWEfoDu0
ID:Ml1IlFrz
>>140
>>145
148なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:34:22 ID:z5KcL18J
まあキャラ減ったらカワネってやつはそれでいいんじゃね?
149なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:36:55 ID:8VKJyYsP
でも多分まだまだクリア度も低いと思うから
キャラは出ると思いますよね
150なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:37:27 ID:3bTUDEDh
>148
そうだな。それはそれでしょうがないよなやっぱり。
実際そこを楽しみにしてた奴も多かったわけだし。
151なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:39:42 ID:Ml1IlFrz
>>149
はいはい、社員乙
152なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:40:22 ID:SNYP+jel
>>148
うむ
俺はウルトラ兄弟VSカオスロイド兄弟という妄想しただけに残念だが
メフィラスと、公式のタロウVSロイドTの力と力のぶつかり合いを見て
買う決心は付いてるんだけどね
153なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:41:40 ID:nA06vKkA
リバースウルトラマン出した人いる?
154なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:42:55 ID:lRAl3NI4
んだね。
俺的には今回のは昔コロコロに載ってたマンガっぽいパルスを感じたので
アレが出るコレが出ない以前に買い。
っつうか今回が本当の意味での昭和平成クロスオーバー作品になることを
祈ってやまない。
155なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:43:19 ID:OYoa+cOC
お前達ぃ!俺が前スレのログを読みきるまで待つんだ!


まぁそれはいいとしてブルトン使えるのか、買おうかなぁ・・・
156なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:43:53 ID:IOsIfXxd
ウルトラマンのゲームでウルトラ六兄弟出さないって実際今までなかったし有り得ないでしょ
バンダイ繋がりならスパロボで言うガンダム、マジンガー、ゲッターが出ないようなもんだし
157なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:46:04 ID:jt2gmdV9
>>156
だが、スパロボJにはUCガンダム、ゲッターが居なかった・・・
やっぱ、もう少しウルトラ兄弟や怪獣欲しいなぁ
158なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:46:31 ID:Alj9GbOX
>>149
まぁな。前作も先生の出現条件って難しかったし。
しかもデフォのステージでは存在すらかすりもしなかったし希望はまだある。
外側に枠が増えるかもしれないし、隠しが出る事でキャラの並びも変わるかもしれない。

何にせよサンプルが少ないから断定はできんよ。コスモミラクル光線の件もある科。
159なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:55:22 ID:2G5FRj3f
>>158
>デフォのステージでは存在すらかすりもしなかったし希望はまだある。
80は発売前に参戦することが雑誌に載ってたけど今回は…
160なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:57:32 ID:z5KcL18J
おれは隠しが一人もいなくても別に構わないな

格ゲーってことにこだわったっていってるから
むしろゲームとしての完成度が気になる
161なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:58:57 ID:i/AskdQY
>>159
>>158はなぁ・・皆のためを思って言ってくれてるんだよ・・。
その気持ちを踏みにじるなw今は・・信じよう・・・うんw
162なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:01:12 ID:i/AskdQY
昔に話題になった事があるかも知れないけど、
ウルトラマンの筋肉質な動き(らしい)についてはどう思う??
163なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:11:04 ID:/S7MmpmZ
>>162
つ[公式サイトに載ってる製作者コメント]
164なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:15:12 ID:kJ7ZSe1F
今、FE3やってるがいいなあとしみじみ思うよ。
FERがこれを上回るゲームでありますように。
165なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:37:21 ID:PqvTsdJO
FE3が良いゲームらしい事はわかったけど、FE3好きなら
今回はスルーした方がいいんじゃない?リバースってタイトルで
敢えて内容変えてる訳でしょ?それなのにFE3ばかり引き合いに
出されても、なんだかなあって感じるよ。
166なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:41:35 ID:cYsZ+i2+
流れを見る限り、コスモスが好きで好きでたまらない人にはかなりの良ゲーに
なってる気も。
167なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:43:29 ID:kJ7ZSe1F
>>165
やったことないのか、FE3。
なんだかなあ、という前にやってみることをお勧めするが。
168なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:44:16 ID:tYNi0kM8
小さい頃から獅子座生まれってだけでレオ好きだったんだが、FE3でコスモスが楽しくて、
コスモス使いになった俺にとってはこの隠しだけでもかなり嬉しいんだが。
正直言って、カオスロイドUも貰えるので予約してて良かったぁ…とか思ってるし、オリストも楽しみだ。

もしかして、俺ってかなりの少数派?

いや、もちろんキャラ数が多ければ多いに越したことはないんだが…
169なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:44:36 ID:hh6Tv7ds
>>165
そういうことは3をやったら言ったら?
文面からして、まだやってないんでしょ?

そうすれば、多少は3を引き合いに出す人の気持ちが分かるよ。
ウルトラ好きなら、それだけの魅力が詰まっている。
170なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:46:01 ID:iuY6xisd
なんかGジェネシリーズを思い出すな
Fまでは原作再現、キャラ増強の路線だったのに
以降はスパロボみたいな路線になっちゃったんだよなあ・・・・・・
171なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:54:26 ID:X8mRTZhy
マジでゲーム発売前の雰囲気とは思えないな。

こんなことなら3より先にリバース出すか、
全然別タイトルで出せば良かったのに。
172なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:58:41 ID:cYsZ+i2+
>>168
俺はコロナ使えるのが素直に嬉しい。折角なんでミラクルナも拝めたらイイナ。
173なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:00:23 ID:ZicBX/8P
フューチャーモードは兎も角ジャスティスとレジェンドは絶望的か・・?
174なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:03:46 ID:3bTUDEDh
>173
もはやそれどころではないだろう。

新マン…レオ…うう
175なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:03:59 ID:kJ7ZSe1F
過去何回も出てきた意見だが
当時TVをリアルタイムで見ていた当時の子供に
このゲームを見せたらどう思うことだろう。
FE3しかり今回のFERしかり・・・。

今、リアルタイムでゲームに接している子供とは違った反応かな?
176なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:05:38 ID:iuY6xisd
俺なんかFE3のおかげでダイナ好きになったのに
FERで外されてるようで('A`)
177なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:06:46 ID:X8mRTZhy
ジャスティスやレジェンドは100歩譲ったとして、
自分の番組を持ってるダイナを削ったのはあんまりだ。
他の平成の主役ウルトラマンは全員残ってるのに・・・。
178なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:07:45 ID:i5XiA8RO
>>177
つネクサス
179なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:10:15 ID:X8mRTZhy
>>175
初代〜80世代と、ティガ〜マックス世代でかなり変わりそう。
前者だとビデオも普及してない世代だから、気絶するんじゃねw
180なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:10:27 ID:iuY6xisd
ネクサスはまだ時期的に出れなくてもおかしくないし
ダイナなんで出ないんだろ
表向きはダイナ最終話以後の話だからとかかな・・・・・・
181なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:10:49 ID:MDMzwAdB
希望は捨てないぞ!!
ジャックもエースもレオも出るはずだ絶対
FE3だって80やレジェンドなんて想像していないキャラが出たんだからな
バンプレスとのFE開発人をなめてはいけない
と思ってるし信じている!
182なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:11:16 ID:X8mRTZhy
>>178
いや・・・あのお方はまだ参戦されてないから。
今回出てれば・・・いいな・・・。
183なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:14:35 ID:SHVnmm84
ダイナ役のつるの氏はFE3やってたみたいだけど、
今回(多分)いないと知ったら、ヘコむかもなw
184なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:17:53 ID:jt2gmdV9
団時朗、真夏竜、長谷川初範も凹む・・・多分
185なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:23:22 ID:SAdx2mW+
俺、思ったんだけどさ。
ウルトラマンファイティングエボリューションが売れないなら
ガンダムファイティングエボリューションにすれば売れるんじゃねーか?www


ごめっ・・・笑えないね・・・・
186なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:25:21 ID:tYNi0kM8
>>173
あ…ゴメン…そういう意味で書いたんじゃなかったんだ…
逆にコスモス削られてたら、俺もヘコんだと思うし。

ただ、余りに雰囲気が雰囲気だったので、なんかコスモス好きでこの隠しで喜んで興奮しているのが
申し訳なく思えてきて。
それで、同じように喜んでいる人いないのかなぁ…ってふと思っただけだったんだわ。

なんか傷口に塩塗り込むようなカキコしてしまってスマン。

せっかく、みんなウルトラが好きな兄弟達なんだから、言い合いとかじゃなくて
FE3の時のようにみんなで楽しく祭りが出来れば良かったのになぁ…
現状、危険ラインにいるキャラ使いの人がいるから、それが絶対に不可能なのがなんか寂しい…
187なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:29:02 ID:SHVnmm84
>>186
別に貴方が申し訳なく思うことはないでしょ。

人によって思い入れのあるウルトラマンが違うから、
それがいるかいないかで、一喜一憂することは
どうしても避けられないことだし。
188186:2005/10/26(水) 02:29:34 ID:tYNi0kM8
アンカー間違えた…orz
>>173×
>>176
189なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:47:26 ID:MDMzwAdB
>>186
あんたいい人だね
別に気にすることはないよ
ほんと好き好きだし俺は前スレからエース出ろばっか言ってるけど
無理なら無理でしょうがないと思うし
最近このスレ知ったんだけど他のところみたいに
煽り合いばっかじゃなくていいなあって思う
まあウルトラマンだし大人が多いんだなあって思う
190なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:47:29 ID:iuY6xisd
今FE3のウルトラモードの「二大怪獣〜」でMATの援護なしでチャレンジしてきた
最初は無理だろ・・・・・・と思ったがコツがわかってきたんでなんとか倒せた
改めて流星キックの性能の良さに驚嘆

新マンもFERに出るといいなあ・・・・・・
191なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:03:37 ID:wQ7ZuFzv
とっとと今回はキャラ削っていますって言ってれば皆してこんな凹んでないだろうし
逆に削ってないならやってくうちに増えるだろうし
どうなることか
192なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:04:26 ID:ptsW5yoh
キャラは減りましたが演出強化です!

というアナウンスが入ってたら結構すくわれたかもねー
193なまえをいれてください:2005/10/26(水) 04:09:49 ID:H4u1C+w2
>>30
ヨドバシはフラゲ不可。
194なまえをいれてください:2005/10/26(水) 05:19:52 ID:uNfjBcLo
ん?ちょっと待てくれ。
なんで死体だけとはいえ、グドンとツインテールだけが登場作品以外から収録されているんだ?
帰ってきたウルトラマンは普通に隠しにいるんじゃないか。
195なまえをいれてください:2005/10/26(水) 05:22:25 ID:uNfjBcLo
追記。俺が変だと思ったのは、前スレでキャラ使用料は作品毎に払われているという話が出てたからだ。
背景にこの2体を出しただけで帰りマン枠の金を取られていたら、いくらなんでも不自然だと考えた訳だ。
196なまえをいれてください:2005/10/26(水) 06:15:29 ID:7SEZbx3y
>>27
攻略サイトの名誉の為に 言っておくが、
>>21の情報は、キモプリ捜査局のものじゃないぞ。
197なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:12:58 ID:hQ4NRiOC
>>181
Rと3の開発者は別なんだぜ…
198なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:41:28 ID:kJ7ZSe1F
>>197
バンプレの担当者がな。
199なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:43:12 ID:7YdoVyZE
とりあえず対戦動画がうpされて
戦闘が楽しそうなら買うぞ
200なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:49:23 ID:HjC0/JEq
昨日の12時に買ってから夢中になってやってたんで寝る前に報告します
たいがい昨日のフラゲの人が言ってくれてますが…
隠しキャラは雰囲気的にいてもおかしくない予感はします
キャラ選択画面の両脇がすごく気になる作りですし…
今の所はネオカオスダークネスとかいうやつとリバースウルトラマン(テラカッコヨス)かな?
必殺技はかなりかっこよくて気に入ってます
息子が明日休園日なんで一緒にやってましたが大はしゃぎでした
操作は3よりも気持ちよく動かせて楽しいです
最初は難しかったですがすぐに慣れましたし
>>86
自分もあれを信じてます
201なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:07:38 ID:zq/Ia+z8
リバースウルトラマンとは何者なのだろうか。
202なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:11:28 ID:HjC0/JEq
ネタバレあり






後、付け加えですがリバースウルトラマンになる時にパワーがタロウセブンじゃ足りず
ある人達からもらうんですが彼らにしか見えないシルエットが出ます
シルエットだけじゃあれだしVS専用キャラとしてでも…
つるの氏いなかったのでティガもリバース化(グリッター化)
する時になんて考えてます。全員合体でノアってのもいいなぁ…なんて

駄文長文スマソ
203なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:22:08 ID:HjC0/JEq
>>201
マンがゼットンに負けペンシルも効かなかったために見せた
真の姿とでもいったものでしょうか?
ゲームオリジナルキャラクターだと思います
そういえばゼットンってまだ確定してませんでしたっけ?今回かなり強いです。
204なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:26:51 ID:yjT0flvv
なんだなんだそのドキドキ情報たちは!
ここにきて俺の脳内に逆転のクァンタムストリームが流れだしてきたぞ!?
205なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:44:17 ID:u0VXIX/v
とりあえず今一周したのですがリバースには会えなかった…
206なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:51:26 ID:AcJWYJNW
ゼットンにオリキャラ二人合わせて30体は確定したが
さぁ果たして…
207なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:55:58 ID:hQ4NRiOC
オリストに期待だな(;´Д`)ハァハァ

金欠状態なので買うのが一ヶ月後になるんだが
買った翌日にFER猛将伝みたいなのが出る夢を見た。
正夢になったら…
208なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:58:45 ID:nA06vKkA
徹夜でぶっ続けでやってるんですがリバースマンが出ません…
鬼のような出現条件っぽい…
209なまえをいれてください:2005/10/26(水) 09:02:35 ID:OC7cXP0h
なんだかんだいって盛り上がりそうな予感がするぜー

1日前でフラゲッターも増えるだろうし
210なまえをいれてください:2005/10/26(水) 09:29:12 ID:vRCE9aTp
条件付でシナリオも変わってくるということだな、リバトラマンが出る出ないは
211なまえをいれてください:2005/10/26(水) 09:55:31 ID:LxCGEa/1
あーフラゲ組みいいなー
俺もフラゲしたいが、ポイント使える店だとフラゲは出来ないが
2500円も得するから、あれなんだよなー(´・ω・`)

ところで聞くけど、タロウとカオスUの小競合いはどうやったら起きるのかい?
イベント?それとも接触したら?
212なまえをいれてください:2005/10/26(水) 10:09:37 ID:UOTDM6VD
リバースウルトラマン(;´Д`)ハァハァ
なんか希望湧いてきたんで買ってこようかな…
213なまえをいれてください:2005/10/26(水) 10:58:08 ID:/5bh06oa
タロウの兄弟合体思い出すね>リバースウルトラマン
214なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:02:49 ID:F6bdk/CW
この俺がフラゲしてきますよ
待ってろ兄弟
215なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:04:41 ID:hQ4NRiOC
リバトラマンの外見は変わるのかな?
超闘士激伝のマンを想像してしまう。
216なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:05:27 ID:ueLKTL+U
ていうか、リバースウルトラマンはネタ
217なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:27:28 ID:UOTDM6VD
6重合体でタワー内に(;´Д`)ハァハァ
218なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:40:31 ID:Fnv7Xgpa
リバースウルトラマンに関しては
ストーリーで最初に見たときはテンション上がってうはwwwwwwwテラヤバカッコヨスって感じになったけど
冷静に考えればプロモにある
リバースの本当の意味=リバースマンって暗に示してたんだなと思った。

そもそも作品のタイトルにあるリバースが再生怪獣だけだとなんか変だなとは感じてたし。
219なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:54:54 ID:jLXGOhQu
いっそのこと光の国 VS 悪の怪獣軍団で発売してくれた方が個人的には嬉しいんだが
ゴメン、平成ウルトラマンはデザインがごちゃっとしてて好きじゃないおっさんの戯言
220なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:56:19 ID:F6bdk/CW
リバース=ウルトラQと解釈してた俺ガイル
バルンガも出るかもしれなかったっぽいし
221なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:09:41 ID:scKg2ws2
隠しキャラはリバマンとネオカオスと幻影アグルで決まり?
222なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:09:47 ID:+6DRJSbd
ウルトラマン大集合映画みたいな捕らえ方ならいけるんでね。
DVD一本買うくらいの気持ちで。
223なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:15:02 ID:rGwckkz6
このスレは「いかにしてリバースを楽しめるようになるか考えるスレ」になりました。
224なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:17:42 ID:LxCGEa/1
>>223
普通にリバースは楽しめるんじゃないの?
225なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:20:00 ID:F6bdk/CW
>>223
キャラ数少なくても結構内容面白そうだが。
原作再現ならキャラ数いるが
オリジナルストーリーだしな。
226なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:22:42 ID:+6DRJSbd
だね、あとは自分の好きなキャラがいるかいないかだけ。
227なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:22:51 ID:23bg6XFP
A、レオ、帰りマン、ダイナ。
最低でもこのキャラが入っていなかったら
どうしたってFERは名作にはなりえない。
228なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:24:38 ID:OC7cXP0h
みんなリバースそのものに不満や不安があるわけじゃないんだよな

3の神レベルのウルトラマンの大集合っぷりの後だけに
キャラ周りに不安(不満?)があるだけで

ゲームそのものは面白そうだし
229なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:26:08 ID:LxCGEa/1
キャラが居ないだけで名作になりえないとかって・・・
230なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:27:13 ID:F6bdk/CW
>>228がいいこと言ったが

>>227がご不満のようですよ
231なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:27:14 ID:+6DRJSbd
>>227にとってはってことじゃね?
232なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:29:13 ID:OC7cXP0h
そらまーそれらのウルトラマンが好きな人にとっては
完全に名作とまで昇華出来ないかもってのはあるかもしれんが…

キャラ周り以外は十分名作の予感だけど
233なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:29:52 ID:F5beMTg4
キャラゲーにおけるキャラ数は大事だろ
前作が神だっただけになおさら
234なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:31:49 ID:F6bdk/CW
実際キャラ数は多いんだがな
ウルトラが少ないのと前作の多さがあるからだろう
235なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:33:11 ID:7YdoVyZE
数ではなく自分の好きなキャラがいるかどうかだな
236なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:34:10 ID:+6DRJSbd
演出が派手になってたり、個性的なコンビネーションが組み込まれている以上はキャラ数が半減するのも仕方ないとか
そもそも一本のオリジナルストーリーなんだからそんなに沢山はつめこめないよとか
なんとか納得するしかないよねそこは。
FE3とは方向が違うから、FE3はFE3の方向で神、FERはFERの方向で神を目指すってことで。
237なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:35:23 ID:F6bdk/CW
ってかまだキャラがこれだけしか出ないと決まったわけじゃない罠
238なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:36:56 ID:OC7cXP0h
そうだ!まだすべてが終わったわけじゃない! はじまってもいない!

弧門のあの言葉を思い出せ!  「あきらめるな!!」
239なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:39:51 ID:reED1TMk
もうキャラゲーの枠を越えて独自のウルゲーを作りたいっていう
バンプレの新しい挑戦だったんだよ
240なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:40:30 ID:jLXGOhQu
>>238
諦めようが諦めなかろうが製作は既にマスターアップまで終わって発売日も明日なわけで
データに入ってないものはどう諦めずに頑張っても出ませんよっと…
PCゲームなら追加パッチの可能性も無きにあらずだがコンシューマじゃ無理だしな
241なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:43:20 ID:Mnu0RPo1
兄さんたち・・・

遠い星から俺たちを見守っていてくれるさ。
そしてまた、元気な姿で帰ってくる・・・
242なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:43:21 ID:LxCGEa/1
>>240
まだ全部やり込んだ人居ないんだけどね
100ミッション全部出来たら何か出るかもわからんし
243なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:43:45 ID:OC7cXP0h
>>240
まあ、気の持ちようというか、少しぐらい淡い期待持ってた方が気が楽かな〜、と
砕かれた後の事考えてたら鬱で仕方なくなるだろうし…
244なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:45:16 ID:80rg9ZJ7
コーエーの猛将伝みたいなのがあったらいいな
245なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:47:25 ID:OC7cXP0h
ソレダ!

本当にそれかはこの際後で考える!
246なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:47:34 ID:+6DRJSbd
増えるといっても倍になるとかじゃないだろうし、良くても一桁台だろうし。
いい加減キャラ数であーだこーだ揉めるのやめねぇ?
247なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:49:07 ID:Ef7MDaYm
ずーーーーーっとキャラ数の話ばっかだもんなぁ。
気持ちは分かるけど他の話もしようや。
248なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:51:11 ID:F6bdk/CW
ってか公式に
めひらすとウナギングの動画更新されたのね
知らんかった
249なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:51:39 ID:5hzZmYS3
>>246
良いこといった。
延々と不毛な争いはやめよう。
今はFERの内容に注目すべきで、FEシリーズの事を論議するのは
FERの完全攻略が終わってからにしようぜ。
250なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:52:44 ID:OC7cXP0h
まあ、それだけキャラにみんなの関心が向いてると言う事で
キャラの話ばかりなのもそらーいかんとは思うけど

ゲームが出てしまえば別の話も出て来て盛り上がるさ
251なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:56:32 ID:F5beMTg4
つっても他に話すことないぞまだフラゲ組もすくねーし
252なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:57:10 ID:+6DRJSbd
かといってループしまくってる話題を何度も持ち上げて鬱気分になるのも損でしょ。
253なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:57:28 ID:2m5IYvHh
これはあれだ
レストランのメニューにハンバーグがなくてダダこねる幼児みたいな感じ
254なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:58:58 ID:F6bdk/CW
>>251
そろそろフラゲしにいこうかと思っている
255なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:02:10 ID:SpQKyC9L
ダダをリバースウルトラマンでこねたい
256なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:02:16 ID:21YPp6G3
明らかにアレなゲームを、自分の感情に嘘ついてまで擁護する必要があるのだろうか。
257なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:02:41 ID:Alj9GbOX
つかストーリーは楽しみにしてる香具師も多いからネタバレできないだろ?
そうするとキャラ関係に自然と話題が偏ると思うんだが…

他に何話すよ?
258なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:04:03 ID:80rg9ZJ7
技とかステージとかしか…
259なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:04:04 ID:F6bdk/CW
>>256
空気嫁
260なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:04:08 ID:SpQKyC9L
ネタばれスレと分けてみるとか。
…100もいかないうちに落ちそうだな。
261なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:05:28 ID:2G5FRj3f
>>257
俺もそれ思った
俺も含めてほとんどがまだ手をつけてないんだからゲーム性についても語れんし
262なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:07:04 ID:F6bdk/CW
ネビュラシステムってどうなんだろうな
結構リアルっぽい戦い方できそうなんだが
263なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:07:35 ID:2m5IYvHh
個人的には30フレになっちゃったことがなにより不安だわ
キモプリの人はキビキビしていいとかいうけどさ…
264なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:07:50 ID:80rg9ZJ7
>>262
簡単なボタン操作でうまくコンボ決まると気持ちがいいかも
265なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:08:25 ID:KVtj18Qi
ソフマップはフラゲできるのかな・・・?
266なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:09:45 ID:hQ4NRiOC
>>256
キャラ数が少ない位で他に問題は無いと思うんだが
267なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:09:53 ID:TpH180G7
>>262
ちょい慣れた辺りだと余裕がなすぎてネビュラ狙いばっかの戦い方になるよ・・・
自分が開発者が想定している以上に下手糞なんだろうか・・・
268なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:10:04 ID:F6bdk/CW
>>264
キリエロイドのネビュラ後に
ティガが物凄い早く立ち上がってるのが少し萎えるが
ウルトラマンのネビュラはいいな
269なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:10:47 ID:80rg9ZJ7
投げ技は燃える
270なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:10:51 ID:2m5IYvHh
>262
ネビュラも気になるよね
目押し成功すれば確定ダメージ&パワーアップ
ってこれだけ聞くとただの作業なんじゃないか?って不安にもなる
ほかの行動との兼ね合い含めて、
ダメージ、サブゲージ、時間の有利のどれかをとるくらいの選択があるといいんだけど
271なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:11:42 ID:b7NZvnaP
プレイした後での批判や擁護ならわかるが、まだ
そこまで行き着いてない時点で擁護や批判って話は変だぞ。

キャラが少ない=確定、に至ったわけでもなし。
マスターアップうんぬんにしたって、
じゃあお前プログラムの中まで確認したのか? って話だしさ。

まずは発売日に手元にきて、各自のプレイ報告が挙がりきってから
判断しようぜ。
272なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:13:58 ID:F6bdk/CW
ってかキャラキャラ言ってるヤツは
このゲームに向いてないと思う
273なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:17:34 ID:+6DRJSbd
どっちにしろ不毛には変わりないだろって事。
274なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:19:39 ID:tXN2SfET
>Aはいる確立高し!
だそうです
275なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:20:27 ID:2m5IYvHh
ウルトラは「所詮キャラゲー」で終わらすにはもったいない素材だよな
276なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:21:25 ID:XsBiijCx
キャラどうでもいい奴はキャラゲーに向いてない。
277なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:22:00 ID:F6bdk/CW
そういやカオス版のマンとタロウのテーマも気になるね。
セブンは音有り動画時代にかかってたが
278なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:23:02 ID:TpH180G7
>>270
各自で戦い方にドラマティックさを求めないとセブンとコスモス以外は
ネビュラのゴリ押しできるから
ネビュラ→ピヨったらチャージ→ネビュラ→必殺だけで面が終わる事もある
今日チラッと2P対戦したけどネビュラ合戦になった・・・
セブン対他のウルトラマンだとちょっとセブン不利かも。
ただ面白くないってことは決してないかと
279なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:23:15 ID:Ae25YShP
キャラゲーでもライダーのゲームは糞ゲーだと言うじゃないか
280なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:26:13 ID:6KbnMvoH
平成ライダーの単体ゲームは糞ゲーだが
「仮面ライダー」「V3」「正義の系譜」は良ゲーだぜ
281なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:27:09 ID:2G5FRj3f
>>279
PSの仮面ライダーとV3は名作だぞ
去年買った剣のゲームは糞だったけど
282なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:27:20 ID:+6DRJSbd
放映中の作品を急ぎでゲーム化したものにロクなもんないのは百も承知だけどそれとこれとは話が別じゃね
283なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:28:06 ID:F6bdk/CW
>>276
今回オリキャラも楽しみだし
オリストも楽しみで仕方ない俺ガイル
284なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:31:43 ID:6KbnMvoH
ネクサスはNプロジェクト関係で良かったけど、
マックスもやはり単体で出すのかね・・?
ネクサス信者でもありマックスも好きだけど・・
うーん・・ゼットン、エレキング、レッドキング、バルタンなど
FEから引っ張りやすそうなキャラばかりだw
285なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:37:49 ID:naqFgSYM
ちょっくら近くのゲーム屋覗きに行こうかな
286なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:38:26 ID:MDMzwAdB
俺も言ってくるかな
エースでろ!
287なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:39:36 ID:Mnu0RPo1
エボシリーズの個人的評価を怪獣・宇宙人で表すと
FE1=ベムラー
FE2=バルタン星人
FE3=ゼットン

リバースは誰になるかな
まぁせめてザラガス位を望みまつ

イミフ(´・ω・)スマソ
288なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:42:09 ID:6i76Ym7A
カオス化してもっと外見が変わればなぁ…
289なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:21:22 ID:Z5dEhpdT
>>287
グリーンモンスはどうだ?

すまん冗談だ
290なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:25:12 ID:F6bdk/CW
今回リプレイモードないのかなぁ
291なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:25:14 ID:jLXGOhQu
そういやオリジナルストーリーっぽいことがここで言われてるけどどんな感じのストーリーなん?
292なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:28:53 ID:2m5IYvHh
キャラ数や原作再現に異常なこだわりもってるやつは
幼少時にウルトラマン博士として得た尊敬の眼差しを自分の中で劣化再生産したいんだよ
他にすがるものがないほどに、その度合いは強くなる

そして細かい設定を持つキャラクター商品というのは
その感情を刺激することで商売になり得る側面を持つ
しかしこの要素を成り立たせようとすればするほど新陳代謝は鈍化し
モノとしての鮮度は落ち、命数を減らすことになる

対象を本当に愛するのであればとるべき行動は明白だが
当面の心の平静を保てない人間の態度は強硬なものになるだろう
293なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:30:57 ID:F6bdk/CW
オリスト嫌だっていう香具師多いが
子供の頃そういうオリスト妄想したりしなかった?
俺からすればホント神ゲーなんだが
294なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:33:02 ID:hQ4NRiOC
最初の頃はそれこそオリストに不満たらたらな人が多かったが
最近はそういう人少ないと思うな。
295なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:37:05 ID:OCrDaqo3
ウルトラ長編オリストと来たらプレイするしかないだろう
296なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:39:48 ID:ueLKTL+U
ていうかオリスト、声も喋り方もヘタレ節全開の隊員と妙にのん気な隊長のコンビが萌えw
297なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:45:35 ID:XsBiijCx
オリ怪獣批判はあってもオリスト批判はほとんどなかったと思うけど
298なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:56:56 ID:6S+iQYLy
フラゲしてきた。予約してなかったけどソフビもらえた。会社なんでまだできないけど早くやりたーい。
299なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:03:52 ID:LxCGEa/1
>>298
まさか机の上にソフビ飾ってないだろうな!?
300なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:04:17 ID:/2QbZEhg
フラゲに失敗したorz
後は頼んだぞ、兄弟・・・
301なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:10:26 ID:Alj9GbOX
>>298
オメ。帰ってきたらレポよろしくな。

しかし微妙に「キャラ少ないなぁ」vs「キャラキャラうるせぇ氏ねボケが」って空気になってないか?
キャラ少ないって言ってる香具師は贔屓キャラがいないから(´・ω・`)ショボーンな訳で別に作品自体にけちつけてるわけじゃないとオモ。
ほらアレだ、初代ファミスタで南海近鉄阪急日ハムロッテがハブられた事にしょんぼりする様な。流石に凹むって。

まぁまだ居ないと確定したわけじゃないしもう少しママーリ行こうぜ
302なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:10:51 ID:wtW9iyuJ
パワードバルタンが出た
303なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:12:07 ID:FwDpDDqN
>>287
スペル(r
304なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:17:37 ID:FwDpDDqN
うぇwwwwwwwwww
俺のID、やばすぎwwwwwwwwww

DQNついでに。
リプレイモードないと、いいバトルの収集できないから、いやだなあ。
305なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:21:07 ID:pW0Sqbmx
改造タイラントUが倒せないんだけどどうしたらいいの?
二回倒してもまだ復活する。特定の倒し方があるのか、
何回以上倒さないかんのかもわからん
306なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:22:45 ID:QjxlQf0j
好きなキャラがいなくてがっかりしているだけなのに
なんでそこまで言われなきゃいかんのかと
賛否両論ってことで納得できませんか
みんな褒めたたえるか徹底的に貶すかしなきゃならんわけじゃなかろう
307なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:25:03 ID:Mnu0RPo1
えっ、リプレイモード無いのかい!?
308MONAD:2005/10/26(水) 15:25:56 ID:wcoszwaH
・ストーリーモードの演出の濃度
・キャラのモーションパターンは増えたか
・敗北時に"GAME OVER"と出ちゃうのか

この辺も知りたいなぁ。
309なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:27:10 ID:pW0Sqbmx
イマイチよく分からんが自己解決。
310なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:32:10 ID:Qv0eTzhd
店頭デモみた時にも気になっていたんだけど、動きが妙に
シャカシャカしていて軽く感じた。
ストU’ターボっぽいというか(例えが古くてスマソ)。

重量感のある動きの時と差があって、なんか気になるんだよなー。
ゲーム自体の雰囲気は良いと思う。
311なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:36:08 ID:TpH180G7
>>305
説明書を読むヨロシ。
ここでタイラントIIの倒し方ネタバレしていいならメ欄にさらに詳しく書くけど
312なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:42:17 ID:Alj9GbOX
攻略法説明書に書いてあるんかいw

ところでフラゲした方、ステージって↓以外に何かあります?
前々スレよりコピペ。
>No.868:なまえをいれてください  sage [2005年10月12日(水) PM 10:10 ID:HifmwNcz]
>ところで今回ステージってどんなのがあるんだろ?
>銀座 新宿都庁 空港 鍾乳洞 ウルトラタワー内
>荒野 ウルトラの星 水力発電ダム 工業港 火口 ネオン街(銀座かな?) 南極
>今のところこんな感じかな?
313なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:46:12 ID:TpH180G7
>>312
はい。もし詰まった時は騙されたと思って説明書を見てください。
もしかしたら救われるかもかもしれません。
ステージに関してはつかえるかはわかんないけど
後三つくらいはあったんじゃないかな・・・?
314なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:49:39 ID:jLXGOhQu
ほんとだ、今買ってきたばかりのソフト開けて見たら11ページに書いてある(笑)
315なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:59:09 ID:NWA+/OfD
ここで試験の所為で買えない俺が流れを変えるネタ投下


アンドロメロスの無敵の超人メロス♪ってとこのメロスのポーズ難しくない?
316なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:05:12 ID:b7NZvnaP
>>315
<(%)O
  \
  <>

こうですか?
わかりません。
317なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:06:25 ID:NWA+/OfD
>>316
なんか両手開くとこがわからない
318なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:13:59 ID:yjT0flvv
ちゃんとタロウ、ストリウム光線言うし「タァー」もあるし
319なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:21:44 ID:xtG1uAdw
でも悶絶の時の声はないんだろ?
320なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:22:04 ID:bBcVCOuT
>>312
新宿歌舞伎町、乳頭、京都タワー内
321なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:31:44 ID:F6bdk/CW
いつもフラゲしてる店に行ったが
FER無かった・・・OTL
こんなの初めてだ
他の明日発売ソフトはあったのに
322なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:38:58 ID:D2xxjctH
>>321
そういう場合は、お店の人に直接言えば?「FERください」とか。
明日発売のソフトが陳列してる時点で、入荷はしてるんだし売ってくれるでしょ
もしくはPOS通してなかったとか、言えば通してくれるよ
323なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:42:41 ID:ODApV65Y
レオいないなら買わね
324なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:43:13 ID:SpQKyC9L
あ、もしもし母ちゃん?
レオレオ、ウルトラマンレオだよ。
325なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:46:55 ID:F6bdk/CW
>>322
言ったら
「明日来て下さい」って言われた
326なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:51:19 ID:TpH180G7
>>325
そ、それは・・・もう明日まで待つか他の店を当たるしかないんじゃないかな・・・
327なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:53:29 ID:2n2DWsU3
今しがた店行ったらワンダと巨像しかなかったんで買う時に
「ウルトラマンのゲーム入荷してません?」
って尋ねたら出してくれたよ
特典の黒トラマンフィギュアもついてきたが
これは正直邪魔だなぁwww
今からやります
328なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:54:19 ID:D2xxjctH
>>325
他の商品が陳列してあるのに、そう言ったのか…なんだそりゃ…
まぁ近所にゲーム屋があるなら、回ってみるといいよ
1日前だったら大型量販店以外だったらどこでもフラゲできる時代だからな…

ちなみに確認しておくが、行った時に聞いたんであって、電話で確認したんじゃないよな?
電話だとまず売ってないって言われるからな
329なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:54:37 ID:rGwckkz6
フラゲした人に聞きたいんですが、アンケートはがきってありますか?
330なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:55:04 ID:al4bgDgN
メル欄ネタばれ注意
予約なしでフィギュアもらえた、ラッキー
331なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:55:52 ID:al4bgDgN
上の失敗ー
332なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:57:07 ID:Ml1IlFrz
>>327
特典はオクで出せばゲームの価格の半分は戻ってくるぜぇ
333なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:00:02 ID:F6bdk/CW
>>328
もち直接行ったよ
店にFERのポスター貼ってるのに
意味ワカンネ
334なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:03:06 ID:EvEurldx
>>327
どこらへんに住んでるの?
335なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:04:41 ID:7YdoVyZE
>>325
同じく
336なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:05:40 ID:D2xxjctH
>>333
ポスターが貼ってあるだけじゃ駄目だぞ?
そんなのはどこのゲーム屋でもやってる事だからなw
ダミーケースに値札が貼ってあるとか、レジの裏にFERが置いてあるとかじゃないと無理かな
閉店前ならできるんじゃね?

あと予約なしで特典もらえたってのも当たり前でしょw
予約特典が10個入ってきて、予約者が5人しかいなかったら、残りの5個は購入者の先着順
フラゲしてる人なら大抵は手に入るものだよ
337なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:07:22 ID:F6bdk/CW
>>336
とりあえず店入ったらすぐに
「ワンダと巨像」があった
338なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:09:39 ID:TpH180G7
「ワロガと(光の)巨人」
339なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:10:31 ID:O6WrKroB
>>829
あるよ
キコマーケディング研究所宛のハガキ
340なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:13:12 ID:rGwckkz6
>>339
どもです。
言いたいことははがきに書いて出しますw
341なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:14:59 ID:2n2DWsU3
>>334
俺は福岡


いきなりブルトンに勝てねぇ
なんだコイツwww
342なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:17:26 ID:EvEurldx
>>341
福岡か
じゃあ福岡より都会に近い山形はあるかな・・・・・
343なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:17:53 ID:uXPEdp1k
なになに?
まだ買ってないが改造タイラント2は特別な倒し方が必要なのか?w
344なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:18:29 ID:F6bdk/CW
俺は兵庫

どうでもいいですかそうですか
345なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:19:14 ID:D2xxjctH
俺は2日前に買える所は知ってるが、ヨドバシのポイントの方が大きいから当日まで待つわ
346なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:24:37 ID:7Z312+VS
ウルトラ穴兄弟
347なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:25:56 ID:u0VXIX/v
>>341
なんでパンチ等は効かないのにこれは効くんだという
言いようの無い不条理さを噛み締めながら倒してくれ
348なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:29:05 ID:O6WrKroB
>>347
四次元怪獣に常識は通用しませんw
でもまぁ本体そのものをアレして衝撃あたえるとびっくりするって事じゃまいか
349なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:30:10 ID:58oFxqxR
ジェロニモンのステージに氷づけにされたグドン、レイキュバス、バキシムがいるんだが
これらは使えるんだろうか?
350なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:30:45 ID:tXN2SfET
キャラ増え報告なしか
351なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:31:01 ID:jLXGOhQu
す○る書店青葉○店でも一日前に買えるぞ
352なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:32:45 ID:2n2DWsU3
>>347
あぁ、倒せたよw


今朝まで例によってキャラ数でヘコんでたけどこれ面白いね
353なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:34:18 ID:al4bgDgN
やっとクリアした。コスモス好きにしっては最高でしたw
354なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:34:34 ID:23bg6XFP
30fpsにフレームレート落ちてるのか・・・格闘アクションで30fps。

悪い冗談だ。
355なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:35:34 ID:al4bgDgN
×しって
○とって
356なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:35:36 ID:zZzFzFTE
バトルモードで未クリアのキャラの選択ウィンドウが赤みかかってるから何キャラかクリアしたら隠し要素出るのかな?
クリアしたら色が普通になりました
357なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:40:28 ID:7SEZbx3y
>>354
何気に今回、下段攻撃はしゃがみガードじゃないと防げません。
358なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:41:16 ID:h5JHKFDp
>>356どうでもいいけどお前のID、Zが多いな…ゾ(ry
359なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:47:23 ID:23bg6XFP
格闘部分のシステムをより玄人好みに複雑化しておいてフレームレートは30fps。
キャラクターは前作より少ない可能性濃厚。

格闘ゲームとしてもキャラゲーとしても誰に楽しく遊んで欲しいんだ?
360なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:50:44 ID:u0VXIX/v
>>356
なんか増えそうだな…ランクにミッションに大破壊にバトルって
どんだけキャラ増えそうな要素入れたんだよ…
もう誰かゲームの中身調べてくんないかな
361なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:51:40 ID:b7NZvnaP
>>359
普通にウルトラ系好きにってことじゃない?
キャラが減ったとしても、それ以上に演出や面白さが感じられれば、
これはこれで成功や満足感は出せるわけだし。

キャラ過去より増えてもコンパチばかりでダメゲー、なんてのは
幾らでもあるわけだし、増えたからいいってものではないでしょ。

格闘でいうならスト2シリーズがZEROでインフレしたキャラを3で一気に変更・減らして、
だけど十分良作で出した、ってのと同じ方向性であればいいんじゃない?
362なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:52:50 ID:0CkrYMST
コアでライトゲーマーなウルトラユーザー。
363なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:54:01 ID:h5JHKFDp
ゲームソフトコレクター
364なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:57:29 ID:23bg6XFP
>>361
前作はFE3だ。それを忘れてないか?
365なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:58:09 ID:HjC0/JEq
やっと買えた!
今からとことんやってきます
366なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:00:36 ID:AcJWYJNW
いい加減ウザいな
FE3FE3言ってる奴はなんでFERをFE4にしなかったかを全く考えてない
367なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:01:16 ID:HjC0/JEq
朝からリバトラマンの情報くれた人とIDがかぶってるしw
めったにない事だからちょっとうれしいかも
って事はリバトラマン俺も出せるかも!出せたらうpしますね!
時間かかると思うけど
368なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:01:21 ID:2n2DWsU3
ネビュラコンボはタイミング覚えるしかないな…
動きと合わせたらそんなに難しくない
369なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:01:55 ID:23bg6XFP
>>366
なるほど。君は最初から劣化してる事を前提としているから問題ないわけだ。
370なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:03:23 ID:O6WrKroB
>>369
だって製作チーム違うしFE3と同時期に開発してたくせにこれだけ開発遅れていたんだから
371なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:05:57 ID:rULjoSBQ
劣化してる気はしないけど。キャラが少ないってだけで。
キャラゲとしてそれが不満ってんなら仕方ないけど劣化ってのは違うとおも
372なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:16:32 ID:AcJWYJNW
ただただ女々しいんだよ
好きなウルトラが出なかっただけでグチグチグチグチ
お前はガキか
もう発売日一日前だってのに
普通に楽しみにしてる奴の事も考えろ
373なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:18:51 ID:gIXrTEZ3
とうとう奴がキター!頭燃やしてキター!
374なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:20:14 ID:k4deoa59
フラゲ失敗!
明日に備えよう……
375なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:25:24 ID:rULjoSBQ
いつまでも少年の心をもっているのサ・・・
376なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:26:37 ID:Yr8IwyHM
>好きなウルトラが出なかっただけで

これってもの凄く重要じゃないか。
377なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:32:24 ID:suY7LrhK
変身シーンは前作と同じか?
378なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:33:51 ID:reuK3eiA
序盤最強の敵はブルトン

何だこりゃ
379なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:34:42 ID:58oFxqxR
カオスダークネスが出た
380なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:36:20 ID:gIXrTEZ3
>>379
ネオじゃなくて?
381なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:41:09 ID:uXPEdp1k
タイラント死なない
誰かタスケテ
382なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:45:04 ID:jLXGOhQu
>>381
説明書11ページ読むかメール欄
383なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:49:55 ID:Qv0eTzhd
さっき屍タイラント戦でタイムアップ2秒前にブレスレットランサー使って
決まった!と思ったら


 ≡ ('('('('A` )

かわされたよ....orz


その後にボタン連打してもう一回撃ったら、残り0秒で勝ったが....
すげぇ疲れた。何回必殺技ゲージ溜めるのはシンドイ。
384なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:58:24 ID:jLXGOhQu
>>383
必ずしも貯める必要ないぞ
相手のHPゲージを0にしたら自動的に3つの必殺技撃てるようにゲージがフルになるからな
ゲージ1本ならまだしも2本とか3本貯めるより相手のHPを0にした方が楽
385なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:03:03 ID:yjT0flvv
マンでバトルクリア、南極と空港ステージ使用可能に
386なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:12:51 ID:58oFxqxR
ウルトラモードクリアで大破壊モードが出た
387なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:19:48 ID:hQ4NRiOC
書き込み減ったな。
みんなフラゲか…
388なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:23:33 ID:jLXGOhQu
ネオカオスダークネスマジ強すぎ
リーチ長くて勝てねぇ
389なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:25:37 ID:NWA+/OfD
原作にあった曲で3から追加された曲ある?ガイア以外で
390なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:25:59 ID:z4ua0Kxe
フラゲしてきた
特典は付かなかった…
391なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:29:08 ID:yjT0flvv
10Pブルトン20Pアグル…
ウルトラで獲得できる隠しはあと8つ…
392なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:32:21 ID:wkYZukhu
必殺技がやたら長いぶん格ゲーとしちゃかったるい
393なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:37:58 ID:QxEuE1kv
もともとコンボは得意じゃないけどさ、
このネビュラコンボっていうの、ちょっとタイミングがシビア過ぎないか? コツ掴めば簡単なの?
394なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:38:09 ID:/w8ZSyxr
やっぱFE3の延長線上が良かったな
395なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:41:10 ID:ueLKTL+U
タロウのネビュラはわりとコツ掴みやすい気がする
396なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:42:22 ID:al4bgDgN
ティガのネビュラ激ムズ
397なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:51:25 ID:r24/i97r
ところでフラゲ組の人、戦闘の動画うp出来る
人いませんか
398なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:59:28 ID:/w8ZSyxr
ブルー族が出たのかと思ったらスタミナ減少だった
399なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:00:25 ID:7YdoVyZE
必殺技はFE3式なのかネクサス式なのか?
400なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:02:27 ID:NWA+/OfD
今回「逆転のクァンタムストリーム」ある?
401なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:03:09 ID:SzUIa9cP
EASYでも苦戦している俺が来ましたよ
402なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:12:01 ID:QxEuE1kv
なにこの超闘士激伝
403なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:13:34 ID:/w8ZSyxr
必殺技はR1と同時に○か□か△を押すと出る
404なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:14:10 ID:/w8ZSyxr
押しながらだったスマソ
405なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:22:03 ID:ueLKTL+U
通常のセブンとタロウのテーマも聴きたかったYo
406なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:29:05 ID:5UUsv/+t
今とりあえず一週目クリアした。
FEシリーズやったことなかったんだけど(Kazeトラはプレイした)
これはこれで熱いものがあるなー。

キャラ出現条件ってもうどっかに出てる?
407なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:34:57 ID:NWA+/OfD
>>405
無いの!?
408なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:35:49 ID:TbbJvNzD
>>406
まだ全然なのであなたが見つけてください。
発売日買いの自分はそれを参考にさせてもらうんで。
409なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:36:12 ID:XytxHm02
>>406
いや、一部しか出て無いから挙げてくれると助かる鴨
410なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:39:22 ID:ay3bwJgb
リバトラマンの続報まだ?(;´Д`)ハァハァ
411なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:40:53 ID:gIXrTEZ3
南極ステージを見てホッとした
背景で出すぐらいなら多分出るだろうし
412なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:41:03 ID:5UUsv/+t
とりあえず漏れの1週目で出現したのは
改造レッドキング、改造ゴモラ、改造レッドキング、カオスロイドS、カオスワロガ

リバトラマンって何…('A`;)
413なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:42:24 ID:u75L9yIP
デマですか?>リバースウルトラマン
414なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:43:08 ID:XytxHm02
>>412
了解です
415412:2005/10/26(水) 20:44:07 ID:5UUsv/+t
ミスった
正しくは改造レッドキング、改造エレキング、改造ゴモラ、カオスロイドS、カオスワロガ

ティガが冷遇されてると思うのは漏れの気のせいですか
416なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:44:44 ID:gJSYua30
新マンでるじゃねェか!マジ嬉しい!喜んで本当だぞ!
417なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:51:56 ID:u75L9yIP
IDがGJ
418なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:52:33 ID:PGuoKy/m
>>411
でもまったく関係無い(メル欄参照)とかいるよねw
スチール写真を切って貼ったみたい
419なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:57:28 ID:XsBiijCx
つーかガイア怪獣いたっけ?偽アグルは出自的にオリジナルみたいなもんだし
420なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:59:30 ID:o83Y/bLh
氷の目
421なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:01:54 ID:OC7cXP0h
フラゲなお人が増えつつありますな


俺はフラゲできなかったからこのスレ見つつ
明日買えるのをワクワクしながら待つぜー
422なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:02:40 ID:msRImxKz
まあ格闘ゲームの昔からよくあるのが
「背景にいるキャラは使えない」
というのがあるがなあ…
423なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:04:30 ID:PGuoKy/m
キャラが数体居ないけど、とりあえずバトルモードをクリアして行けば出そうだな。
424なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:05:04 ID:o83Y/bLh
父、ガタノゾーア、シルバーブルーメ、グリッターティガ、ユリアン
が前作ちょっと出てきたけど使えなかったからなぁ
425なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:06:01 ID:2n2DWsU3
クリア〜
一番苦戦したのは骨タイラントだった
コスモスが主役のゲームだなコレ
426なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:07:17 ID:i+8CHwRq
Nトラマンとマックス、ゼノンの可能性は消えた
427なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:07:44 ID:7SEZbx3y
>>406
テンプレを見(ry
428なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:08:38 ID:1P1i45oi
で、バトルモードで全キャラ使ったらなんかあった?
429なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:10:14 ID:2G5FRj3f
>>416
本当なら画像うpきぼん
430なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:11:51 ID:4dQlP3Jo
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ >>433
                            "⌒''〜"      し(__)

頭に引火しろ! byバードン


431なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:15:19 ID:reuK3eiA
コンボはあきらめた
□ボタン連打で頑張る
432なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:16:38 ID:8VKJyYsP
リバースウルトラはマジですか?
433なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:17:46 ID:GFjqFwRw
期待されている順

ジャック
エース
レオ
ダイナ
ゾフィー
434なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:18:52 ID:K7+21kGD
ちょっと待て。クリアっつってる奴がいるが・・・

1日でクリアできちゃうのか!?

おいおいおいおいおい・・・勘弁してくれよ。
435なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:19:10 ID:58oFxqxR
>>431
ネピュラコンボか?一回何も押さずに光る瞬間を見極めるのがいいぞ
436なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:19:44 ID:oWoIJKG/
リバトラマンはネタかな…と思えてきた
437なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:21:17 ID:PGuoKy/m
>>434
低ランクでイージー。これで俺はクリアした。
でも何か隠しステージがありそうな気配。

あとゴモラの街壊し、意外と難しいぞ
438なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:21:37 ID:i5XiA8RO
つーか隠しキャラは0なんじゃないかと思えてきた・・・
439なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:21:42 ID:msRImxKz
>>434
格闘ゲームなんだから初日とりあえずクリアなんてすぐだろ
「全キャラ完全クリア」とかなら話も違うが
440なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:22:09 ID:6QgXHJsi
>>346
プロアク使ったがそんな奴居なかった。
他の隠しは居たが
441なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:23:22 ID:2G5FRj3f
>>440
そりゃまあ穴兄弟はいないだろうねえ
442なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:23:47 ID:oWoIJKG/
当たり前だろ
443なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:24:19 ID:K7+21kGD
>>439
うむ・・・まあ、確かにそうかもしれないが・・・まあいいや。
ところで誰も隊員達について突っ込まないのね。あれって一体何者なの?
誰か教えてくれ。
444なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:25:41 ID:PGuoKy/m
>>443
隊員というよりアナウンサーに近いw
やっつけ隊とかじゃなく、怪獣を分析したりしてるのかな。話を聞いてる限り。
445なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:26:22 ID:+kjcvp/K
何をするんだ!アグル!

とか言う奴か
446なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:26:37 ID:2n2DWsU3
HDLで動作確認
ロードが若干短縮されます…
あとデータ容量が1Gしかなかった
FE3はたしか3Gくらいじゃなかったかなぁ…
447なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:28:52 ID:HQUz+fWA
>>446マジかよ…orz
448443:2005/10/26(水) 21:29:24 ID:K7+21kGD
ってことは隊員たちが画面上に登場する事は無いわけか。
この辺は妥当かな・・・ヘタに登場させたらヒーロー作戦みたいになっちゃいそうだし。
だが、ただ彼らの声が聞こえてくるってのも妙な感じがする・・・。
449なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:29:51 ID:msRImxKz
しかし、これが売れないとFE4が出ないかも、とか
無茶な話だよなあ。
正当な続編ならともかく…
450なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:30:53 ID:7SEZbx3y
>>446
マジかい!?
ちょっとちょっと、それどうやるか教えておくれよプリーズ!
451なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:31:58 ID:6QgXHJsi
まぁ
公式やファミ通を見てなければ
隠しはメフィラスやジェロニモンで十分だったかも
452なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:36:10 ID:jLXGOhQu
しかしリバースのウルトラ戦士達はなんかマッチョだな
453なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:37:36 ID:uPwGmI3Z
特にガイアが
454なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:40:55 ID:HBcKtiZ2
祖父でフラゲしようとして見事にしくじった俺がきましたよorz
455なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:42:24 ID:OC7cXP0h
>>454
俺と一緒に明日の発売日をワクワクしながら待とうぜ(´・ω・)
456なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:42:39 ID:2G5FRj3f
>>454
家電量販店でフラゲなんか出来るの?
457なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:43:03 ID:K7+21kGD
最終的な感想は、当然購入してプレイしてクリアしてからじゃないとわからんのだけど(当たり前だが)
なんか、話聞く限りじゃ今作って製作者の自己満入ってないか・・・?
キャラは少ない、技も少ない、システムも微妙・・・一体どうなってるんだ。
何より不安なのが、「ストーリーが面白い」って声があんまり出てこない事。
そこ、一番重要だと思ってるんだが。なんかマジで不安になってきた・・・。
458なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:43:47 ID:tXN2SfET
フラゲ出来たけどキャラが出なさそうなんで今日は見送ったよ
459なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:45:21 ID:HBcKtiZ2
>>455
よろw

>>456
俺もわからなくて一応>>265でさりげなく聞いてみたんだけど
レスなかったから特攻してみたw
460なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:48:27 ID:uPwGmI3Z
ウナキングはヤバイだろ
461なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:49:54 ID:2G5FRj3f
>>459
スルーされて特攻して玉砕しちゃったのね つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
462なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:51:15 ID:jLXGOhQu
>>457
ストーリーはなぁ、有って無い様なものだと思うぞ
なんていうか黒幕が特に目的もなく暇つぶしにやったとしか思えないような内容だしな
製作者の自己満足って言われても仕方ないというか私はそう思う
製作者サイドの好みのキャラ投下して必殺技を派手にしたゲーム
多分実際にプレイしてるより横で見てるほうがカッコいい演出を100%堪能できるという意味で他人がプレイしてるのを見るゲームだな
463なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:52:56 ID:fTu/7lZf
じゃあ動画がうpされたらもう用なしだな。よかった予約しなくて。
みんな頑張れ。
464なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:53:17 ID:HBcKtiZ2
>>461
wwwまぁそんなところwwww
明日を楽しみに待ちますw
465なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:54:10 ID:yjT0flvv
キー撃ったら地球吹っ飛んだ
466457:2005/10/26(水) 21:55:54 ID:K7+21kGD
>ストーリーはなぁ、有って無い様なものだと思うぞ

・・・ってマジかよ!?冗談でしょ!?
467なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:58:08 ID:fTu/7lZf
やべぇwwこのスレ住民の反応テラタノシスwwww
468なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:00:12 ID:MwgkaUdR
よかったね
469なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:01:13 ID:91EzagUH
さっき新宿ヨドバシ店頭でやってきた、
FE3やりつくした自分にはバトルモードはクリア出来たが…。
ローディングが前作の1.5倍以上はかかる。
必殺技モーションが長すぎムービーキャンセル出来ないし、前作もそうだが今回は長すぎで退屈。
キャラは多い。 とにかくブルトンローディングウザイ。
今回はパスかな。
470なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:02:22 ID:2UI2e5aG
ムービーは一回見たらスキップ出来るそうだが
471なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:02:26 ID:6QgXHJsi
>>469
いや
少ないだろ
472なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:04:38 ID:XsBiijCx
序盤だからかわからんが昭和のはともかく平成のは人間無しに存在しないから喋らないのはなんかな。字幕だけでいいから会話欲しかったな
473なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:06:31 ID:jLXGOhQu
>>469
スタートボタンでムービーはキャンセルできるが戦闘終了後にイベントがある場合は
終了後のイベントだけキャンセルできない
474なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:07:31 ID:OC7cXP0h
繰り返しやる場合には不便って事か
475なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:07:39 ID:IKpNLM0s
次回作に期待
476なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:08:22 ID:dyi6yfjz
ようするに糞なの?
477なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:09:38 ID:Q9AWkdhR
糞ではありません ゲームソフトです
478457:2005/10/26(水) 22:09:50 ID:K7+21kGD
::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ <どうやら私の出る幕はないようだな。
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   さようなら兄弟たちよ・・・どうか死なないで。
     ::|  ';:::::┌===┐./   
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
479なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:10:30 ID:og2Bvu0P
こんなことなら前作から1年もしない内に出さずに、
もう少し時間掛けて、キャラなりシステムなり練ってから
出すべきだったな。
480なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:10:43 ID:23bg6XFP
キャラが少ない時点でキャラゲーとしてはX
30fpsな時点で格闘ゲーとしてもX

さらにストーリーが自己満足ではな。
481なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:11:15 ID:JJTwxMXx
改造怪獣も自己満足
482なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:12:40 ID:91EzagUH
>>470>>473
普通に対戦してる時の必殺技のムービーの事ね、
今回は長すぎでしょ
483なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:12:53 ID:GjDX80wo
エース出る?
484なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:15:02 ID:6QgXHJsi
>>483
出ないよ
485なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:16:37 ID:i5XiA8RO
孤門、諦めようか!!
486なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:16:55 ID:ItMCe63H
怪獣ばっかりで面白く無さそう
487なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:18:27 ID:GjDX80wo
>>484
そうか。じゃあ買わね
488なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:18:57 ID:og2Bvu0P
ファミ通のインタビューで大口叩いてたのは、
一体何を指してたんだろうね。
489孤門:2005/10/26(水) 22:20:01 ID:3Km39G0l
諦めた…
490なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:20:20 ID:8tm6cbwQ
FE初めて買うなら、リバーじゃなくて3のほうが良い?
491なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:20:52 ID:23bg6XFP
>>488
「俺ビームのクソ長いカットインデモムービーにご期待ください」だろ。
492なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:21:01 ID:3Km39G0l
3の方がキャラ多いし
必殺技も多いし堪能出来るぞ
493なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:22:55 ID:OC7cXP0h
発売日前なのになんだこの盛り下がりようは…
494なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:24:00 ID:8VKJyYsP
お願いだから開発関係者さん来てくれ。
そして全てを説明してくれ。

そうしてくれたら納得できる

だんまりで終わるな
495なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:25:03 ID:4MnbMyL/
昨日:諦めるな!

今日:諦めた…
496なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:25:27 ID:kJ7ZSe1F
日付変わったら買いに行こうっと。
497なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:26:01 ID:WM6AfSeg
>>494
開発者ですがなにか問題がありますか?
498なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:27:32 ID:XsBiijCx
開発者が2ちゃんでほいほい情報漏らしたらいかんだろ
499なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:29:00 ID:GjDX80wo
>>497
隠しキャラは誰か教えて
500なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:30:25 ID:Xp4cQ7M7
>>499IDがGJ
501なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:32:23 ID:WM6AfSeg
残念ながら隠しキャラはいません。
このソフトは私共の自己満足のために作られたソフトなので
皆様方が買ってもつまらない作品となっております。
502なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:33:28 ID:Xp4cQ7M7
ネタとは思えなくなってきた…
503なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:33:58 ID:UUuouuD2
2時間ぐらいプレイしての感想で、申し訳ないのですが
俺は結構今回の作品好きだな〜。まあ、派手なの好きってのもあるけども。
30fpsなのも、よくよく画面を見てみると3の時よりクオリティーが
上がってるみたいだからしょうがないんじゃないかな。
まあ、ちょっと必殺技長いってのはあるかもねW.
ロードは3とさほど変わらない気がしたね。
504なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:34:37 ID:Xp4cQ7M7
どうでもいいけどIDにUが多すぎ
505なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:35:09 ID:t7k7UBeR
>>457
ストーリーは正直あってないようなもんだぞ
「わー怪獣だー」→ウルトラマンがどれか出てきてバトル
本当にこれの繰り返し
506なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:37:25 ID:0nAJmafK
発売日前なのに売れないのが見えてる気がする…
507なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:38:04 ID:TAxzzjsQ
つーか普通に面白いだろ
俺はノーマルでミッション越しながらやってるが骨があって最高だろ
つーか必殺技長すぎてダメっつーのはもうキャラゲーやる意味ねーだろ
必殺技は長い分かっこよくなってんだからそれを堪能しろよ
それを楽しめないんならキャラが多くでたって一緒だろ
508なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:40:20 ID:og2Bvu0P
>つーか必殺技長すぎてダメっつーのはもうキャラゲーやる意味ねーだろ

何でそうなる?
509なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:40:53 ID:7SEZbx3y
>>505
ガイアがブルトンの体内で戦う話は、BGMも相まってサイコー♪
510なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:41:38 ID:PijMqDhr
FE3は60fpsだったの?
511なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:41:42 ID:OC7cXP0h
少なくとも俺は楽しめると信じて買う!

店頭デモとかに魅せられて購入決めたぐらいだから問題ないと信じたい…
512なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:42:11 ID:I4JfDHBq
まぁセガやカプコンの格ゲーのように、楽々な
必殺技の打ち合いだったらドン引きであることは確かだな
513なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:42:19 ID:Oca8e5O/
レオ出なそうだな(´・ω・`)

中古でいいや
514なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:43:27 ID:Ef7MDaYm
なんでこんなに叩かれてるのかわからんなぁ。
確かにミッション途中のムービーが飛ばせないのと
派手で長い技は繰り返し遊んでるとちと辛くなってくるけど、
デキ自体は十分水準以上だと思うぞ。
ストーリーもこんなもんでしょ。ダラダラやられたって困る。
515なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:44:55 ID:OC7cXP0h
発売日前にここまでこき下ろされるゲームも珍しいな…
516なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:44:56 ID:b+sMuIHq
ラスボスだれ?
517なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:45:48 ID:I4JfDHBq
円盤追跡とゴモラ調教以外にミニゲームは無いの?
518なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:46:49 ID:K7+21kGD
ちょっとこの盛り下がりようはいかんね。
俺も色々盛り下げる事書いちゃったからあんまり偉そうな事言う資格はないけど、
どんな内容であれ面白いか否かは完全にその人の好みの問題だし、いよいよ明日
発売だって楽しみにしてる奴だって多いのは確か。

なんか明るい話題は無いものか?フラゲ組よ。
519なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:47:00 ID:23bg6XFP
>>510
FE3はTVシリーズウルトラマン(実写)は総出演、必殺技もTVイメージでかなりの数を再現
カスタマイズも可能、リプレイも保存可能。

格闘部分は60fps。上下ガードの違いがない、相手が大きくこける時は駆け引きが止まるという
欠点はあったが、普段ゲームしない人でもなんとかなる感じのバランスだった。
520なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:49:46 ID:/2DcdhWa
やっぱりキーハが絡んだものにロクなものはないのか…
521なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:51:28 ID:PC+nRfAZ
ブルトンはコンボキャラですね。

↓+△で上に吹っ飛ばし、落ちてきたところに
←+△で空中で相手の動きを、そこに
←+□連打とか○のチャージ無しとかが入る。

とかそういう情報はいらないですかそうですか。
522なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:52:49 ID:CcWpIICD
>>521
動かしてて楽しい? 全体的に。
523なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:53:00 ID:0nAJmafK
木原
期待は裏切らない、でも予想は裏切る(笑)。


だってさ
524なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:54:10 ID:PGuoKy/m
氷のステージは色々怪獣が居るなぁ。
なんでチョイスされたのか解らん奴までいるw
525なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:55:21 ID:G0iHqkV7
正直FE3が神ゲーとは思えない俺にとってはFERはまさしく待望の



やっぱり神ゲーじゃないorz
526なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:55:44 ID:ueLKTL+U
いや実際やってて面白いんだけど
いざどこが面白いか書けって言われると決定的なものが……
527なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:56:03 ID:CsNt14bO
つまり普通って事だろう
528なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:56:15 ID:0CkrYMST
シンプルなだけに、
誰とでもガチな駆け引きが楽しめるのが、このシリーズの良いとこなんだよな。

さて今回は、どうなってる事やら‥
529なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:59:08 ID:PGuoKy/m
>つまり普通って事だろう
神でもなく糞でもない。正にそんな感じ。

とりあえず、今回もアンケート付いてるよ。
いつも通り「次回作に出してほしいウルトラマンと怪獣を3体書いて下さい」って項目が・・
530なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:59:32 ID:4Q8F2Adg
ネビュラコンボ激ムズ
パラッパラッパーとか大嫌いだった俺にこんなことさせんなや
531なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:00:14 ID:og2Bvu0P
>>523
自分達の思う期待と、客の思う期待を
ちゃんと理解して言ったのか分からんな。
532なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:01:24 ID:Oh3G6qZa
必殺派手で見応えあったけど飽きるな
技の数も少ないし、せめてアングルバリエーション
くらいあればいいんだが
533なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:01:56 ID:K952NK2K
>次回作に出して欲しいウルトラマン
この欄にジャックやエース、ゾフィーと書く羽目になろうとは思わなかったOTL
534なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:03:02 ID:b0xa6OUl
FE1→なんだかんだでFE3の次くらいのプレイ時間費やした、セブンの隠し技見つけたときははしゃいだね。
FE2→FEが待望のPS2で登場、画像が綺麗、それだけで素晴らしい、そう思っていた時期が俺にも(ry
FE3→数こそ多いがウルトラより怪獣スキーな俺には好みの怪獣が殆ど居なくて残念
FER→好みの怪獣が多いのに色々と残念
535なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:03:11 ID:tXN2SfET
明日発売でこの雰囲気
明日も買うの見送りかな‥
フラゲの皆様良い話題を
536なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:04:22 ID:K952NK2K
正直明日買いに行こうか迷っている。
○:×が6:4くらい。
537なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:05:18 ID:4Q8F2Adg
>>535
ネビュラがクソ、これに尽きる
買ってから2時間経つが、いまだに成功してない
そう、チュートリアルさえも。
538なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:05:40 ID:i/AskdQY
ゲームなんて(俺にとっては)所詮暇つぶし道具なんだからさ、
こう、そういう意味ではFE3は大変素晴らしかったと思う。

俺が気にしてるのは、FERはどれだけ長く遊べるかだけだw



・・・・レオ、エース・・新マン・・・etc・・・やっぱでて欲しいとは思う・・・orz
539なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:05:46 ID:GYfrvJfr
     ::|     /ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::|  ';:::::┌===┐./   
     ::|:::ヽ ●ヾ::::::/  ● ノ:::i   
     ::|     /ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::|  ';:::::┌===┐./   
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i 

540なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:06:58 ID:58oFxqxR
>ネビュラがクソ
いやだから押すのが早すぎるんだって、ちゃんとピカッて光ってる時にやらないと
541なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:07:10 ID:qSvZwt/S
>>529
つまり3以下ってことですかね・・・。

ジャック・A・レオ・ダイナあたりがいない地点で、
必要最低限すら出来てないってイメージがどうしても払拭できない。
542なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:08:13 ID:b0xa6OUl
>>541
ク・A・レ

が顔に見えて仕方ない
543なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:10:37 ID:PC+nRfAZ
>>522
えーっと、動かしててっていうかブルトンはあんま動かないんだけど(w
相手の動きを止めたり(3の冷凍と違って、攻撃が当たった瞬間のポーズのまま止まる)
機雷を出したり上に吹っ飛ばしたり変な技しか持ってないので研究しがいありそう。

全体的には
・正直、狭いステージだと戦いづらい
・一部キャラがえらい強い気がする。
・キャラごとにコツをつかまないとダメージが奪いづらい。

とりあえずキャラごとの差は3よりもあるっぽいですよ。
544なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:10:53 ID:2hsah/UO
>>494
買ってもらえるようにハッタリに決まっている
545なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:12:54 ID:4Q8F2Adg
>>540
シビアすぎだってばよ!
546なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:12:55 ID:RPPQqNoj
昭和のウルトラマン好きにはジャック・A・レオいないの痛すぎ。
皆が言う通り居てあたりまえだと思っていたキャラだけに残念。

予約したから特典だけ手元に残してソフト売り飛ばして
中古待ちにするかな。
547なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:13:24 ID:UUuouuD2
>>537
まじっすか?
俺はチュートリアルではすぐに成功したが・・。
あれだね、ネビュラはキリエロイドのがカッチョイイね。
炎を足に発動させた状態でひたすらネビュラ。
お奨め。
548なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:13:44 ID:b0xa6OUl
そんなに特典が欲しいのかw
549なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:14:33 ID:PGuoKy/m
>とりあえずキャラごとの差は3よりもあるっぽいですよ
俺もそれは感じた。差別化はちゃんとしてるみたいだな。

今更ながら、改造エレキングマジキモい
550なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:15:07 ID:58oFxqxR
光ったの見てからすぐ押せばいける
551なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:15:54 ID:xtG1uAdw
期待→派手さ
予想→エースとか
だったらどうしよう…
552なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:16:56 ID:qSvZwt/S
>>551
現状そうだとしか考えられないのだが・・・。
553なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:17:11 ID:4Q8F2Adg
>>550
光るってボタンの周りに黄色いエフェクトがかかったときだよな
あんなの人間の動体視力と反射神経で間に合うのかよ
554なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:17:50 ID:91EzagUH
とりあえず幼稚園児の息子やその友達には接待ゲームはFE3だな。
バトルモード1〜2回試合しただけでテンポの悪さ(ロード時間、長い必殺技モーション)にイライラするよ。 一人で黙々やるには良いかもね…はぁ
555なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:18:26 ID:UUuouuD2
>>553
ネビュラは一度タイミングを覚えればらくらくいけそうよ。
556なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:19:32 ID:38SVA0aB
鉄拳の10連コンボみたいな?
557なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:20:20 ID:t7k7UBeR
3で良かった点が改悪されてるのが問題だな

・戦闘前のムービーがいまいち盛り上がらない。さらにスキップ不可
・CPUが強すぎる。お子様は最初のブルトンをクリアできるんだろうか…
・ジャンプ攻撃がやりにくくなった
・ネビュラのタイミングがシビアすぎる
558なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:21:59 ID:PGuoKy/m
>戦闘前のムービーがいまいち盛り上がらない。さらにスキップ不可
二回目以降は飛ばせるぞ
559なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:22:23 ID:PC+nRfAZ
>>553
リズム良く押すって感じかと。
マンだったら、相手をたたきつけたドーンの音が鳴ったら押すとか。
ティガとかはリズムが不規則でむずいけど。
560なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:23:19 ID:Ml1IlFrz
そんで良いところは?
561なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:23:26 ID:JeiGvu3V
FERなかなかいいと思われ。
あと、すいませ〜ん、誰かブルトンの出し方わかりますか??
562なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:23:44 ID:ra4irY8h
でもさ
これ買わないと次回作はないんだよ
563なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:24:08 ID:fuNS7WQg
ログを読めば読むほど買う気が失せてくるな…
564なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:24:52 ID:K952NK2K
>>562
明確なソースって無いの?
565なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:24:53 ID:oTeYPPgb
Aとかジャック、レオとかも出そうとすると
カオスロイドA、カオスロイドJ、カオスロイドR?L?とかも出さなきゃいけなくなるじゃない
敵怪獣も出さなくちゃいけなくなるし、その怪獣の改造verも作らないといけなくなる
その辺の理由から出せなかった・・と
566なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:25:00 ID:UUuouuD2
>>560
ジャンプしたら地面がえぐれる。
567なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:25:05 ID:4Q8F2Adg
>>559
リズムは俺のもっとも不得意とするところだ(´・ω・`)
マンはそのとおりやったらできたよ、ありがとう。
568なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:25:12 ID:uUK8hxOx
ネビュラってもしかしてタイミングとか以前にただの作業なんじゃないか?
569なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:28:27 ID:fuNS7WQg
次回作のために気が進まないゲームを買うってのもなぁ
よっぽどの信者じゃないとできんよ
570なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:28:33 ID:qSvZwt/S
過去ログから推測すると、
リバースの良い点を全て足しても、
3の良い点に及ばないってことかね・・・。
571なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:29:13 ID:PC+nRfAZ
>>561
攻略サイト
572なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:36:59 ID:XsBiijCx
対戦だとネビュラ狙いになるから発動しづらい奴は辛い。ティガとかガイアなんか発動しやすくていいな、繋げづらいけど
573なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:39:59 ID:t7k7UBeR
敵が倒しても倒しても復活してくるのも厄介だな
エレキングとかジェロニモンとかタイラントとか一回の戦闘で三度も四度も甦ってくるから
正直勘弁してほしい。骨タイラントの倒し方とか普通気づかないって…_| ̄|○ 
574なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:46:19 ID:yjT0flvv
よしみんなきけ

ウルトラモードの隠し、残り五つまで出した。そしてキャラ選択の空欄は残り五つ。
思い当たるキャラも五つ。
…つまり、そういうことだ。
575なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:47:16 ID:STyI15ij
>>573
つ「説明書」
576なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:47:17 ID:py9fLU2T
今回の戦犯は木原かと
少なくともアンケート重視のバンプレがこんなユーザーを明後日に投げる演出をするとは思えないし……。
577なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:48:52 ID:UUuouuD2
さっきから画面を眺めててチョット気づいた点があったのだが
もしかしたらだけども、今回って光の処理(正式名がわからんのですまん)
やってるみたいだね。背景に明るい物があるとその影響がちょっと
前にある物の輪郭の部分に影響が掛かる処理。俺はPCでしか
ゲーム作った事がないからわからんがPS2であの処理やるのは結構
大変なのかな。それで処理が重くなったのかな。
578なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:49:01 ID:i/AskdQY
・・・・叩かれそうで怖いけど

まだ遊びもしてない奴が、批判するのはできればやめて欲しい
遊んだ奴らの中で賛否両論に分かれるのは当然だと思うが、
情報だけで好きなウルトラマンのゲームを中傷するのは・・見てて悲しいw

気持ちは分るけど・・。

・・・・・いっておくが、俺は社員じゃないぞ!w
579なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:49:26 ID:t7k7UBeR
>>575
その説明書に書いてあるページが分かりにくいってことだ
580なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:50:00 ID:2G5FRj3f
そろそろ嬉しい報告を期待したいんだが…
581なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:50:11 ID:VgPg0Ydt
とりあえずだ、ネビュラが作業っぽいのは俺も思う。
だがネビュラ激ムズって言ってる奴等はもう少し努力しろと。
582なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:50:46 ID:4Q8F2Adg
>>574
だが もりさきは かいこする
583なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:54:28 ID:uUK8hxOx
>581
ほんとなぁ
30分もやらんと弱音吐くやつとかたまにいるけど、話にならんよな
日々の生活が忙しいのかもしれんが、遊ぶのに全力出せない人間は
せめて適当にクソゲー呼ばわりするのはやめてほしいな
ネビュラできない人間がみんなそうだとはいわんけど
584なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:58:28 ID:PC+nRfAZ
>>572
セブン好きなんでプラクティスで色々動かしてみたが、マウント技がイケてる。
ネビュラは連打合戦に勝ったとき用かな。
マンのネビュラとか警戒されたら決まらない予感。
585なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:02:26 ID:Yib93tdp
とにかく早くプレイしてぇよぉ(:´Д`)
586なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:03:42 ID:41SUY6Ds
マンはネビュラ狙いと相手が思う裏読んで△投げとかいい感じだと思う。相手が△も警戒しだしたらネビュラも時々入るし
587なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:03:53 ID:8Nphd5rl
よし、決めた。
3買お。
588なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:05:22 ID:SXEFkAZe
発売日前日(日付的には既に発売日だが)だと言うのに不安でそわそわするぜー

明日にはそんな不安も杞憂になっている事を願う…
589なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:12:09 ID:7Uja9AGN
何か微妙そうだね
まぁ、改造エレキングのキモ怖さにやられた俺は購入決定なんだが
あんま改造怪獣って人気ないんだろうか
590なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:15:08 ID:NuvaV31O
>>589
水増しキャラってイメージがあるのと、
ジャック達を押し退けてまで出す価値はないと
思われてるからではないかと。

もちろん全員がそう思ってるハズはないが。
591なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:17:51 ID:S6xj0I0s
>>589
普通or改造エレキング 普通or改造タイラント 普通or改造タイラント2&3 普通or改造レッドキング 
普通or改造ゴモラでキャラ11個分潰してるしなぁ
592なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:17:57 ID:ZKAe6nAt
>>589
嫌いじゃないけど、人気は出ないだろうね。
ちなみにゲーム的には元キャラとは全くの別キャラです。
593なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:19:25 ID:hTaN2H2S
>>589
俺は、改造エレキングよりも
改造骨タイラントがカッチョイイと思ったよ。
とりあえず、今の所の感想は見た目に関しては
水準以上のレベルだと思う(色々プログラム的にもやってるようだし)。
ゲームの自体の評価はもうちょっと遊んでみないとわからないな。
今の所は楽しく遊べてるけどね。
594なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:20:30 ID:NuvaV31O
>>591
カオス系も含めればまだ潰してるな。
その潰された枠の1つでもウルトラマンにくれれば・・・。
595なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:22:54 ID:VFhsBsQC
リバース自体は面白い
充分な出来

不幸は我々はFE3を知ってしまっているという事だ
596なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:24:38 ID:S6xj0I0s
>>594
そういやタイラント3体も必要だったのかねぇ
>>595
リバース→3の発売順なら満足って感じだったか?
597なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:25:24 ID:Xgw4KKXj
>>577
HDR(ハイダイナミックレンジ・レンダリング)だね。
次世代機搭載のGPUからサポートされてる機能。現世代機ではワンダと巨像がソフトでやってる。
でも、HDRより格闘ゲームとしてマニアックな内容に進化するなら60fpsは最低限
守らなければならなかったと思うが。

FERは本当にどんな人をターゲットにして作ってるのか解らない。
俺ウルトラマンの発表会なんて誰が望んでいるのか?
598なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:25:42 ID:PIoBi3Ln
>>595
もしこれが3の前に売られてたら評価は全然違っただろうに。

とりあえずブルトンマンセー。中々面白い
599なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:27:16 ID:TDCjcZqO
予約した負け組はプギャーだね。
大人しくFE3と鉄拳おうちでやる事にする。
600なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:31:10 ID:QGwHZZ9s
普通に楽しめるだろ
悪役が多いのがかなり良い
601なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:31:55 ID:kPFl8ngb
前作を美化しすぎてる野郎ばかりいるからね
十分楽しめる出来だよ
602なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:32:15 ID:7Uja9AGN
そっかーちょっと不評みたいだね
まぁ、確かにウルトラ系が明らかに少ないもんね・・

俺が怪獣好きってのも大きいのかもしれない

ところで、フラゲした人は
インタビューで言ってたウルトラマンのあっと驚く負け方ってやつはわかったの?
603なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:36:18 ID:pd+gmwKB
日付かわって、買ってきた。
今から少しやってみる。
下手糞なので、やってみた感想しか書けないと思うけど。
604なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:38:34 ID:PR6Uu+A6
FERは、登場怪獣が少ないのもあるけど、復活やら強化型やらで
同じような怪獣と繰り返して戦っているのが倦怠感を出すというか。

特に、タイラントとラスボスの連戦あたり。カオスロイドなんかは
殆ど同キャラ対戦だしね。

そいえば、今回は相手の必殺技を自分の技で相殺とか出来るかと
思ってたんだけど、違うのね。店頭でカオスT戦を観た時にカッチョエー
とか思って期待していたんだけどなー。
605なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:41:29 ID:Ghkvvo/Z
>>602
タロウが足場が崩れてマグマの中に落ちた時は驚いた。飛べんだろおまえ!って
606なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:41:46 ID:msGSja+I
まぁ、オリキャラで数を水増しするんだったら、純粋に別のマンや怪獣を出せよというのが、ファンの心境って事でFAじゃね?
607なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:42:56 ID:5rSGF82G
つまり、ベスト版3000円(あるとして)のFE3と、
定価のFERどっちがお薦めか正直に答えようぜ。

糞なら買わない。あたりまえのことだ。
プレイせず評価するな、なんて甘い事抜かすメーカーを生かす必要なんかない。
608なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:43:35 ID:AZ+M95tH
いままでまったくやったことないんだけど
今からでも3買った方がいいかな?
安くなってるだろうし
609なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:43:54 ID:HLOot2yI
>>606
俺もそう思う。
今回は水増しがあまりに多過ぎた。
オリジナルと言いながら、オリジナルティなんかないもん。
610なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:46:50 ID:wVHmxqdE
とりあえず11月の1日のネイキッドロフトで彼らに
色々質問しようじゃないか。

611なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:47:20 ID:hTaN2H2S
>>601
確かにシリーズをずっとやってる人はそういう部分が
あるかもしれないね(それは仕方ないかもね)。
ドラクエとかもそうだけどシリーズ物の宿命ですな。
とりあえず、リバース結構面白いですよ。
買っても損はしないと思いました。
612なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:48:50 ID:pmWwlIfV
質問の前にFERに不満を持ってる客からネビュラコンボを喰らうとw
613なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:50:02 ID:4/R3KeaB
614なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:56:11 ID:GbiNE2bO
野田圭一を嫌いになりそうです。
615なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:58:46 ID:JQl6SpJq
意外と実際プレイするとよかった
ナレーションみたいなのもいいし素早い動きや
怪獣が爆死する演出もいい
キャラは(ry
616なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:01:13 ID:Lq8znQYP
正直、子供とのコミニュケツールにはならないな。
去年の3のほうがいいな。

良くも悪くも大人向け。
617なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:01:18 ID:1dVlc69e
Nトラマンいねーんだったらもうマジでいらねえや。

FERに取っておいた金でネクサスDVDの最終巻買ってくるわ。
618なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:01:19 ID:S6xj0I0s
>>614
ゲーム中のナレーションは剣鉄也?
そういや2だとドズルだっけか
619なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:01:32 ID:V98N0C2w
>>607
定価のFE3とベスト版のFERだとしても、FE3の方をオススメしてしまうね。
620なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:05:08 ID:hTaN2H2S
>>607
いまふとおもったのだが、プレイしないとゲーム評価できないのでは?
誰かから借りて、とりあえずやってみたらどうだろう?
良かったら買うと。それでだめだったら買わなくていいんじゃない?
621なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:10:34 ID:Lq8znQYP
だんだん「新演出です!かっこいいでしょう?」的なにおいが強くなってきた。
ヤバイ、嫌いになりそうだ。
622なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:14:05 ID:g+vLrDX9
>>620
FERを買う知り合いがいない
自分で買ってみるしかない
623なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:16:25 ID:7YKEAA6s
>相手の必殺技を自分の技で相殺とか出来るかと思ってたんだけど、違うのね

ちょっと待て。必殺技合戦って出来るんじゃないのか?少なくとも前にそう聞いたが。
624なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:17:15 ID:gzzbKlRV
カオスロイドの出番があれだけってのが不満だなぁ……。
プロモムービー見てもうちょっと活躍してくれると思ったのに。
625なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:18:21 ID:wK/b0OhG
FE3は、面白かったけど、これは、駄目だ〜
それなりに遊べるけど、前作が、良すぎたから、悲しい
626なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:20:14 ID:g+vLrDX9
FERはFE3とは別の流れで作られているということなので、
FERとは別の流れでFE4が作られているに違いない!
627なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:28:10 ID:dWkbwQ/y
>>626
って言うかRが売れないとシリーズ打ち切りと何度も言われてないか?
628なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:29:07 ID:pd+gmwKB
バトルモードセブンクリアで
ステージ空港が追加。
629なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:29:58 ID:Lq8znQYP
始めて1時間だけど、音を上げそうだ。
子供にどうやって薦めよう?
自分のゲームの下手加減は自覚していたけど、クリアできないし、演出はマニア向けだし。

どうしてこんなふうに進化したんだろう?
630なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:30:04 ID:5rSGF82G
>>620
借りなくてもこのスレ見りゃ参考になるよ。
今まで期待熱の盛り上がりようはずっと見ていたからな。
痛い信者だらけのスレにも関わらずこの冷え込み様は、いかに尋常でないかはわかるよ。
少なくとも明日買うつもりだったが踏みとどまったファンは数千人はいるだろう。
前作以上に初動が大きく落ち込むのは見えてる。
そして前作と違うのは、以後まったく売れず伸び悩むだろうということ。
明後日には初動分が中古に流れ、あとは返品の山だ。
次作なんかいらねえよ。市ね
631なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:33:52 ID:GbiNE2bO
KAZEトラマンはウルトラマンシミュレータになりすぎてゲームとしてイマイチ面白くない。
FERは派手な演出やら付加要素でゲームに特化しすぎてウルトラマンとしては何か違う気がする。

次は無いかも知れんね。
632なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:36:39 ID:41SUY6Ds
改造タイラント必殺技長すぎ。つーかこのステージAとれんの?タイムとか縮めるにも限度があるぞシステム的に
633なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:37:03 ID:S2ClZno/
確かに期待しすぎたかもしれないが、リバースだって100%ダメなわけじゃないんだし、いいところも挙げてみようよ。

個人的に良かったところ
FE3では流れなかった「ウルトラマンガイア!」がBGMで使われている。
ブルトンが出ている。
メフィラス星人が出ている。
キリエロイドが出ている。
コロナモードが追加されている。
ゴモラ調教が燃える。
634なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:38:21 ID:Yib93tdp
>>629
どうやっても何も、子供には普通にやらせれば良いだろ。
面白かったら続けてやるし、つまらんかったらやめるだけだし。
635なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:38:57 ID:V98N0C2w
>>633
FE3に「ウルトラマンガイア!」、ブルトン、メフィラス星人、キリエロイド、
ワロガ、コロナモードを追加してくれるだけでも良かったのに…。
636なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:41:27 ID:179Y3TZd
>>635
俺も>>633のレス見ながらそう思ったw
これに大量の水増しキャラが加わるものだから・・・。
637なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:42:40 ID:3NGUmxd4
>>630
やってもいないのによくそこまで罵倒できるな
638なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:48:04 ID:179Y3TZd
FERが売れる→これからもこの路線で行こう!
FERが売れない→打ち切り

ってなりそうで恐い。
普通にネクサスやマックスの加わった4が出るのだろうか・・・。
639なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:50:44 ID:Lq8znQYP
>634
ごもっとも。
だけどまだ4歳なんで、親子共闘でないとクリアできないのさ。
で、その肝心の親が「ツマンネ」モードに入っちゃったんで、子供の期待を裏切りそうできついのよ。
ちょっといじった感じだと、プレイヤー2人対cpuのモードなくなっちゃったかな?
アレが一番のヒットだったのになー。

今年も3の続投になるかなー
毎週CM見ては騒いでいたのになー。
640なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:54:32 ID:1dVlc69e
いや、このスレの空気は確かに明日の売り上げの初動に大きく影響すると思うよw

少なくとも買ったその日から熱く盛り上がれるゲームじゃなさそうだし。
641なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:01:39 ID:bpwwwENk
明日の夕方に
「○○キター!!!」って書きこみが大量にあることを願おう・・・・・・
642なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:01:54 ID:05L+aiww
けっきょく>>416の真偽は?
643なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:04:51 ID:V98N0C2w
>>640
しかしFE3は発売直前に雑誌で80が公開されたり、
前日までにはフラゲ組からシルバーブルーメやバキシムの報告があったりして、
ネット上であれだけ神ゲーと大絶賛されたにもかかわらず、
FE2の半分の売り上げしか行かなかった。
ネットでフラゲ組の反応を見て買うか買わないか決めるようなのは
ほんの一部のマニアだけであって大局的に見ればこの層が売り上げを
左右するようなことはないんじゃないだろうか?

むしろ今回のスペシウム光線の演出などを雑誌やCM、店頭デモ等で見た
ライト層のユーザーが、「今回のウルトラマン演出が現代風で派手でスゲー!」
とか思って、意外と売り上げが伸びてしまったりするのではないだろうか?
もちろんそうならないでくれることを願いたいのだが……。
644なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:07:31 ID:179Y3TZd
>>643
家の近所のゲーム屋3軒は発売日前にも関わらず
フラゲで全部売り切れてたよ。
大人気だからか、端から仕入れてないのかは知らんがな。
645なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:09:20 ID:2/vOAaz9
空けて買ってきてはまり中だが

改造ゴモラとタイラントは一万回市ね!
646なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:12:42 ID:YQWX079J
まあ何はともあれ俺は買うぞ!FEシリーズは第一作目から買ってる品、単純にコレクション用でもいい。
ただあまりにもつまらなかったら発売記念イベントに突撃して製作者どもを視姦してやるw
647なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:15:46 ID:Ax8py74W
隠しでネクサス出たりする?その一点だけが気になって買うかどうか迷っているんだが・・・
出るなら無条件で買う
648なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:16:02 ID:pKEqSack
>>643
>もちろんそうならないでくれることを願いたい
なぜ?
649なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:30:14 ID:VFhsBsQC
>>647
出ないから何か別の理由で妥協して買ってね☆
650なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:41:16 ID:GmWqX03O
ミッションは今回必殺技演出が長いのに同じエピソードを無理矢理何回も
やらせよう的思想を感じちゃってちょっとマイナス…
エピソード毎のミッション全部クリアしないと最後の一個が出ないとか
一回目にクリアした時に満たした条件のミッションもやり直さないといけないとか
わざと負けないといけないとか割とストレス溜まりんぐ。
ただ条件さえ満たしたら負けてもミッション成功ってのはありがたい限り。
オリジナルエピソードはFFってよりかDQ風味。
話の前後をアレコレ考えると二倍楽しい。
651なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:48:27 ID:HiwEb2fy
朝一番で出かけて買おうと思ったが・・・
駄目なのかorz
652なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:50:04 ID:179Y3TZd
さっきフラゲしたが、
ジャンプ攻撃が出しにくくて、ストレスが溜まる・・・・・。
何考えてこんな仕様になってんだか。
653なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:53:58 ID:wYUVhc9R
ぶっちゃけ、このゲームの売りであるグラフィックってそんなにスゴイか?
もちろん素晴らしい出来だが、3の地点でも十分よかったからなあ。

とてもじゃないが、削られたキャラや必殺技を補える程の魅力はない。
654なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:55:31 ID:wYUVhc9R
>>651
散々既出だが、3の続編と思って買わなきゃ全然いけるよ。
655なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:01:33 ID:2/vOAaz9
なめやがって…なんなんだこれはよ
今クリアしたがラスボスとかバカじゃないのか?
物語仕様かなんかわからないが冗談抜きで最悪だ

早くノアにネクストネクサス、マックスにゼノンを加えた4を作れ

ナニがしたいのかさっぱり見えないよ
656なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:04:33 ID:Yib93tdp
>>655
キャラ増やしただけで面白くなるとでも思っているのか?
657なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:07:15 ID:wYUVhc9R
>>656
少ないよりはな。
658なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:07:30 ID:Ax8py74W
>>655
もう全クリできたのか?
隠しキャラ結局どのくらい出たのか教えて
659なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:08:16 ID:GmWqX03O
>>653
確かに素人目には必殺技以外のグラフィックの強化はイマイチわかんなかったけど
権利関係でウルトラマンの共演が難しい昨今オリジナルストーリーで家にいながら
共闘を見れるってのは十分な強みだと思うよ。
満点は出せないけどボコボコに叩かれるような糞ゲーじゃないと思う
660なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:11:17 ID:2/vOAaz9
>>658
イージーの低ランクでクリアした
大体5〜6くらい
661なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:16:40 ID:Ax8py74W
>>660
ついでに誰出たかも教えてくれよぅ
662なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:18:20 ID:V98N0C2w
ウルトラモードってまだ「侵略者を撃て」も「怪獣無法地帯」も「湖のひみつ」も
「ウルトラの星光る時」「奇跡!ウルトラの父」「ウルトラ6兄弟最後の日!」だって
ゲーム化されてないんだよね。ということはFE3の路線そのままで4を作っても、
まだまだ有名エピソード満載のボリューム感は期待できるわけだ。
そこで>>655さんが言うとおり、是非ともネクスト、ネクサス、ノア、マックス、ゼノンに
それらのライバル怪獣(ザ・ワンやザギやメフィストやイズマエルはもちろん、
マックスからなら誰がいいかな?)、それにFE3で物足りなかったセブン、タロウ、ガイア怪獣
(エレキング、テンペラー、コッヴあたり)も加えて、正統進化版の4を出して欲しい。
もちろん出来ればFERに出演したメフィラス星人やジェロニモン、キリエロイドたちも期待したいね。
3の80先生みたいなマニア向けの隠しキャラとして、父、グレート、パワード、ゼアス、ネオス
あたりの何名かも楽しみにしていて良いと思う。あー楽しみだ。
663なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:19:42 ID:2/vOAaz9
改造レッドキング
改造ゴモラ
改造エレキング
カオスワロガ
カオスセブン

だったと思う
ごめん、あんまり確認せず一気にやっちゃった
664なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:20:23 ID:wYUVhc9R
>>662
>父、グレート、パワード、ゼアス、ネオス

なぜナイスとジョーニアスを加えてくれないんだw
665なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:25:28 ID:V98N0C2w
>>664
すまん、それらは「あたり」という言葉に含まれていると思ってくださいw
もちろんユリアン、母、キングも。
666なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:28:50 ID:5dc4NG2c
FERはこの先真っ当な評価をなかなかしてもらえないかもな。
単品で見れば決して悪い作品じゃないんだが、
大量に削られたキャラと、大量に水増しされた改造&カオスキャラの
賛否両論っぷりが激しすぎる(否の方が多そうだが)。

ストUとか餓狼みたいな純然たる格闘ゲームじゃなく
(これもある意味キャラゲーかもしれんが)、
一人一人のキャラに多くのファンを抱えるウルトラマンだからな。
難しいところだ。
667なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:47:41 ID:GmWqX03O
どうしても削られたように見えるけど
『時間の流れ→
FE1→FE2→FE3
FE1----------→FER』
の状態で厳密に言えば3からキャラが減ったんじゃなくて
1からキャラが増えたんだと思う…3より少ない事には変わりないけど
668なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:51:17 ID:Jiuwa4tE
これはあかんわw
調子乗りすぎな気がする

いやまぁ、途中までは面白かった
だが、ラスボス何あれふざけてるの?
合成すればいいってもんじゃない
必殺技だってズォォォォォォォ!!!!ズガァァンとか見たいんじゃない
機械的なピーーーーーーちゅどーんでいいんだよ

ウルトラゲー初な人には
FE3を強くオススメする…
669なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:51:35 ID:2QcedBHb
俺はRは1のリメイクだと思ってやるよ
670なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:54:37 ID:2/vOAaz9
コロナで叩きのめしてフィニッシュにフルムーンレクト

偽善者みたいな戦い方になるが楽
671なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:58:18 ID:msGSja+I
つまりFEシリーズをまったくやってない俺からすれば無問題なわけですな
しかし、ここの意見聞いて大分購入意欲は削られた

シリーズ打ち切りってのは、FE"R"シリーズ打ち切りじゃねぇの?とポジティブな書き込みをしてみる
672なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:01:53 ID:dWkbwQ/y
とりあえずFE3はベスト出して欲しいよな・・・
売れなかった云々じゃなくて正直3のベスト化とFERを買って1万でお釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
くらいのゲームだったら・・・と思うのは俺だけだろうか orz
673なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:02:22 ID:5fVjpJiI
''R''シリーズ打ち切りってリバースはまだ一作目じゃないかw
674なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:12:24 ID:Ax8py74W
まあ色々意見聞いて参考になったよ
とりあえず俺はあの必殺技のカタルシス的表現はかなり気にいってたし、
ネクサス出ないのは残念だがまあアグルいるだけマシってことで買うことにしよう
まあそれにここでFEシリーズ打ち切られても困るしな
675なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:20:06 ID:wSeds6hc
ようするにスレ住人は、FERにFE3のR、もしくはFE4を期待してたのが、FEのRだったってことなのかな…?
コスモス好きには楽しそうなので、今日、買いに行くのが楽しみだ。
今回はあからさまにフルムーンレクトが効かなそうな敵っていないけど、その辺はどうなのかな?
ブルトンとかも改心するのでしょうか?
676なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:23:07 ID:ERx46lhQ
ラスボスは激しく糞だなw
でもリバース自体は良くできてると思うそれなりに遊べるし
FE3があまりにも神ゲー過ぎたんだな・・・
でもウルトラマン好きは買って損はないと思う
677なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:08:36 ID:CixIfYRO
前作は隠しを出すのが面白かったのにRは隠し要素がほとんどないみたいだね。
しかし、面白いか面白くないか評価するのは自分だ!今日買って来ますよ。
678なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:15:02 ID:rlLvZuKy
ゴモラ調教でランク1とってもキャラが増えない!!
何故だー!?
679なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:27:16 ID:GmWqX03O
わからん…少なくとも700まではなんもでなかった…
…1000?
680なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:29:40 ID:VFhsBsQC
これが最後なんていやだぁぁぁぁぁぁぁ
681なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:35:47 ID:WhwGCcOj
1から全て読んだ。 >>416を見た時だけテンションUPした。

さてさて、バイオ4を待つか
682なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:58:01 ID:Jiuwa4tE
ゴモラの最強技なにこれw
今回ゴモラ優遇されすぎww

「ゴモラの大冒険」に汁
683なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:00:39 ID:9srmOUnH
ハヌマーンが出た映画のゴモラでも出るの?
684なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:03:15 ID:GmWqX03O
>>682
ま、マジだ…ゴモラムーンレクトじゃん…
685なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:05:54 ID:+O3Fcx2u
ゴモラが凄いと聞いて、俄然買う気満々の俺が来ましたよ。
みんな、11月にはマックスとも戦うぞ!ゴモラを応援してくれ!
686なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:28:06 ID:nKO5/zf5
これでFERに前作のウルトラ戦士全員出たら手のひら返したように評価変わるんだろうなwww
687なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:32:43 ID:dWkbwQ/y
ゴモラ優遇されまくりワロス。

何かいいなぁw
・・・でもまだ悩むんだよな今回はotz
688なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:47:23 ID:VFhsBsQC
>>687
買わずに後悔するより買って後悔

色々言ったが悩むほどヤバい出来ではないよ
689なまえをいれてください:2005/10/27(木) 06:56:28 ID:Jiuwa4tE
カオスロイドセブン最強技で地球吹っ飛ばしやがったwwww

ストーリーモード苛つくけど、その他おもろいかも
690なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:06:43 ID:SKmTcwV5
あー、わかった
今回決定的に何かが足りないと思ったら、ステージ選択後に変身シーンがないんだ…
なんで削っちゃったんだろうなあ、FE3で初めてアグルの変身見て平成マン好きになったのに
691なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:19:59 ID:D/ac2ExE
隠:ウルトラニャン
692なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:41:39 ID:duOXuiVJ
やっぱAもレオも新マンもでないのか…。
693なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:42:08 ID:vKn0zIv0
キャラまだまだ出してないくせに対戦しまくったよ
今回出来る事がキャラごとに結構違うからおもしろい
改造レッドキングはかっこよすぎです
右腕に熔岩集めてラリアットで来るかと思いきや
当たる寸前でアッパーカットになって空中で敵が爆発!燃えた!
コスモスもなかなかよくて改造キャラは元に戻し
タイラントは浄化されて消滅する
演出好きな自分としては友達と実況しながらやってたよ
カッコよさを求めるなら買って損はないと思います
694なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:43:32 ID:C4Bv/P/r
ウルトラ5兄弟は揃って欲しかったな…
マン、7、新、A、タロウが揃わなきゃな…
695なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:45:50 ID:IAjwI+Gi
結局かって後悔はないわけ?
696なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:48:26 ID:3x99jARL
変身シーンが実写そのままで、テーマ曲も原曲のままってのはできないのかね?
そうすりゃ保存ゲーになるのにさ。
697なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:49:27 ID:vKn0zIv0
他に目についた技はアグルのカウンター発動という新しい形の必殺技かな?
始めてだした時は脳汁でまくったよ
技によってはウルトラマン達も爆発したり消滅したりするから
いままでの対戦ゲームしてますじゃなくて闘ってる雰囲気でていい
技もビル街ならビルが壊れ海なら水しぶきが上がったりとかするから
ステージ選びがシチュエーション好きな俺としては楽しい
だからなおさらリプレイは欲しかったかな?
ドラゴンボールZ3のハデハデ演出大好きな人ははまると思います
698なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:56:36 ID:vKn0zIv0
>>695
少なくとも俺は3よりおもしろいよ
キャラ云々は別として演出やゲームとして
子供の頃バルタン百匹くらいに分身すればいいのにとか
ゴモラの尻尾なら空まで飛ばせそうだとか
色々想像してた子供なら今回の演出嬉しいかも
3でその技喰らって倒れるだけか(´・ω・`)ショボーンとかなってたし
699なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:12:12 ID:hty8zfqy
>>689
まさか、あのウルトラキーが発動するとでも言うのか!?
700なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:20:51 ID:ARUg+DiP
今更ながら思ったんだが、売れなかったら次回作は出ないっていうのは、
FER2がでないってだけでFE4はでるんじゃないだろうか?

たぶんFEとFERは同じFEがついてるだけで別の系統と考えても良いだろう。
DQ(ドラクエ)とDQM(ドラクエモンスターズ)みたいな感じで。

キャラ数のFEと演出のFERみたいな感じで、PS3あたりで統一するとか。
正直PS2で両方を求めるのは酷なのでは?
701なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:22:16 ID:4yfub1kK
なにはともあれこの最悪の事態に対して我々はなにができるだろうか?
より良い次回作を作ってもらうためには何が必要だろうか?
・アンケート葉書に文句たらたら
・発売記念イベントで製作者に文句たらたら
(・不買運動)

まぁ、これが売れなかったら打ち切りというのが本当なら、これも意味無いんだけどね。
702なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:35:41 ID:cT/RPpmC
買って来たよ

改造ゴモラの必殺技カッコよくね?
703なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:42:29 ID:auKmyQIY
3かRか迷って、結局CMで流れてる「必殺技ムービー」の派手さに惹かれてRを買ったのだが、
この点ではちょっと失敗したかと思ってる。確かに初見では派手で格好良いんだけど、何度使っても
同じアングル同じカット割りですぐ新鮮味が無くなっちゃうんだよなぁ。自分がとどめを刺すときは
とりあえずの一休みも兼ねられるんだけど、自分がやられるときは、飛ばせなくていらいらする。
3のほうが良かったかな?でも小1の息子が悪トラマン大好きで、カオスロイド欲しがったんだよね。
このスレ見ると3には変身シーンや2PvsCPUもあるようだし、今度は3も買おう。
あ、でもRがつまらないってわけじゃないよ。子供は大喜びでガイア使ってるし、子供が寝付いた後
お父さんもはまってたし。とりあえずレッドキングの必殺技ワロタ。でもセブンのエメリューム光線地味すぎ。
704なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:50:00 ID:P1t5I9DU
必殺技派手だけど何度も見たら飽きるってのはDBZ3に似てそうだな
705なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:55:53 ID:auKmyQIY
この感覚、何かに似てると思ったらFFの召還獣だな。でもあれはアングルと
カット割りがいくつかあったかな?省略モードもあったし。一番の目玉だと思って
購入した演出がこれでは、ちょっとしょぼ〜ん。
706なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:00:25 ID:TDCjcZqO
毎試合ごとにキャンセル不可召還ムービー最低二回は観させられるわけだからな

707なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:00:33 ID:SKmTcwV5
>>703
同意。タロウやマンのレベル1光線はわりと工夫がこらしてあるのに
エメリウム光線は「ぴしっ」って…(´・ω・`)
708なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:00:48 ID:VFhsBsQC
>>705
つまり今作は召喚獣が派手になって飛ばせないFFでいうとこの7だと
次回は演出OffがついたFF8だな
709なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:05:06 ID:vKn0zIv0
技の演出はだいたい一緒だけどたまにアングルかわったり
ステージの雰囲気で少し変わって楽しいと思うのは俺だけ?
710なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:11:23 ID:auKmyQIY
>709
え?アングル変わった?俺、何度やっても同じな気がした。ステージによっては変わるのかな?
711なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:34:29 ID:9QERRZpj
てことはFERは糞ゲーなのか
712なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:45:11 ID:vDX0jAFi
つまり
FE3【仮面ライダーSpirits】
FER【仮面ライダーTHE FIRST】
って感じか。
713なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:45:36 ID:TDCjcZqO
個人的にはロード画面がブルトンがコロコロがなあ
前作見たいに双方の技表が出てると気にならんのだが 余計長く感じる
714なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:48:44 ID:TDCjcZqO
あとこれは前作もだけど
一番上にウルトラモードは初めて触るユーザーには辛いと思うのだが…皆そこ選んでたぞ
715なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:05:13 ID:YgPVDqO9
ヨドで買ったらしっかり特典ついてきた。オクで売れる?
716なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:11:54 ID:VFdUBu5i
>>715
二足三文でよければ
717なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:15:32 ID:o74gGS+Q
>>710
アングルは若干変わるよ
しかし燃えろ!怪獣退治のミッション038タイラントにノーダメージで勝利が難しすぎ
どうやったらノーダメージでいけるんだよ、これ
718なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:21:01 ID:D/ac2ExE
FERスペシャルモードはFE2とFE3のディスク必要?
719なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:21:28 ID:vKn0zIv0
>>713
ボタン連打で増えるというのがZ3みたいだよな。あんまり意味はないけど
720なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:23:44 ID:GmWqX03O
>>717
ミニゲームノーミスクリアも相当キてると思う…
721なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:47:32 ID:XlsEWZej
ここまで買うか買わないか迷うゲームは初めてだ・・・金に余裕はあるんだが
時間がそんなに余裕無いw
貴重な自由時間を割いて遊ぶ価値のあるゲームなのか?1週間前までは絶対買う
つもりだったんだがここの意見聞いて購買意欲が激減したんだよなぁ・・・。
うざったい質問で申し訳ないが・・・

このゲーム、買い?
722なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:50:44 ID:5dc4NG2c
>>721
3のことを気にしないのなら買い。
オリジナルのウルトラマン格闘ゲームと思えば、全然問題ない。

俺はジャンプ攻撃が出しにくく、ダッシュ攻撃が無い地点で、
格闘ゲームとしても3の方が好きだがね・・・。
723なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:55:35 ID:ElfMVGt3
>>721
そんなに時間はかからないから金があるなら買った方がいい
オリジナル怪獣見てなんだこれて笑うぐらいの気持ちで
724なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:13:06 ID:V4BATcxS
……で、次回作は出せそうなのか?
725なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:14:40 ID:/fhakQq5
隊員っぽい人の声が肉二世でなんだかほのぼの
726なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:16:54 ID:S6xj0I0s
先週亀倉で予約して、今朝10時前に店に行ってまだ入荷してませんと言われ、
家に帰宅後、留守電に入荷したと伝言入ってたから再び亀倉行き、
店員詫びもせず&予約するのが遅かった所為か人形なしで購入・・以上チラシの裏でした('A`)
727なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:20:59 ID:TiezGW9b
ジェロニモンに避け攻撃10回もあてらんねー
728なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:25:05 ID:h8Ql4UmP
3と同じスタッフが作ってくれないと、
次回作が出てもまた地獄の様な気が。

オリジナル怪獣やキャラ減がどうのこうのを抜きにしても、
何かリバースって、演出が3よりパワーアップしてる様に見えて、
そうでもない気がするんだよな・・・。
あんまり原作に対する愛情を感じない。
資料や映像だけ見て、ただ技を派手にした様な。

他にも変身シーンやら、キャラごとに違ってた足音とか
前作までにあった(大して必要じゃないかもしれんが)
こだわりが見られないのもマイナス。

そう言うのも含めて3は神ゲーと思ってたから、
リバースはマジで期待ハズレ。
729なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:29:47 ID:y3627cXR
まぁ俺は必殺技がハデになって嬉しいけど
730なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:30:33 ID:TiezGW9b
タイラントノーダメージはなんとかネビュラとコンボアタックで攻めればヨシ
731なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:31:31 ID:h8Ql4UmP
>>729
そりゃ俺もそうなんだけど、その分他の細かい演出が
削られまくってるから、手放しに喜べないのよ。
732なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:34:05 ID:Xgw4KKXj
キャラが前作より削られていたらオリジナル怪獣なんて水増しの感覚しかならん。
733なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:40:29 ID:ElfMVGt3
必殺技を回避するて、相手が必殺技撃ってきません
734なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:45:44 ID:+jOUliT2
キャラ数うんぬんではなくて、格闘アクションとして3より劣っているところだらけだと思う。
735なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:48:01 ID:n8pWUYpr
      ∧ ∧ ジャンガ ジャンガ
 ∧,,∧ c(,・∀・,)っ ジャンカ ゙ジャンガ
cミ,・∀・,ミっ (__n__)     ジャンガ ジャンガ ジャーン
  ミ,,,n,,,@

ウルトラダブルフラッシャー撃ちたい
736なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:51:00 ID:/fhakQq5
なんか、実写ドラゴンボールみたいな演出多くない?
737なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:53:53 ID:GfMEdO0+
モマエラ オレサマガ イマニナッテカッテキマシタヨ

今後のことを考えると
ド派手必殺技は短縮できたり
今までのようなシンプルのと選べたりすればウレシス
738なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:54:21 ID:h8Ql4UmP
>>734
個人的には、3より優れてる点は何1つ浮かばない。
キャラ数うんぬん抜きにしても。
739なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:09:49 ID:S6xj0I0s
バトルモードはウルトラ兄弟が喋らない代わりに
第3者の(隊員&隊長)のナレーション会話してるんだろうけど、
毎回長く喋るから何となくうっとおしいかもしれん・・・
740なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:15:23 ID:+v7r1LFZ
今店頭なんだが、ムービーにつられてか思ったより売れ行きは好調みたい
741なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:15:25 ID:pd+gmwKB
やってみての感想
確かに3よりグラフィックはすごいと思う。
ただ、ゲームシステムは3のほうが優れているような気がする。
今流行の格闘ゲームに遜色ないようにゲームシステムを構築したんだろうけど。
いかんせん、3の完成度が高くて、変にごちゃごちゃした印象を受ける。
ウルトラマンには合わないんでしょう、今回のRのシステムは。
ウルトラマンと怪獣のキャラが立ちすぎていて、
ユーザーの中で固定観念が確立されてるから、違和感を感じるのではないでしょうか。
やはり、Rは1の直系続編(リメイク)と考えたほうがいいかもしれない。

それと、ユーザーが欲している要素を開発側が読み違えたのかなと。
3であった、タッグモードを廃止しているのは、対象年齢層を上げて
ゲーマーにも目を向けさせようとしたんだろうけど、これでは食いつかないと思う。
(ウルトラマンは基本的に幼い子供とその親が楽しむものだし)
コミュニケーションツールとして、このシリーズは発展させたほうが
よかったような気がする。

742なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:15:27 ID:ZuZ15+ov
DBZ3の必殺技はちゃんとDBしてるのが魅力的なんだけど(実際ZSでもあの派手さは超えてない)
そもそもウルトラマンってこんなド派手な必殺技を
FERのように淡々と撃つような演出では無かった事に今更ながら気がついた
そりゃどのウルトラゲーよりも必殺技はカッコイイしそこに惚れて買ったけど
必殺技が派手になる事で視覚的には喜びつつ何故か「?」が浮かぶのは
俺がまだ原作イメージに縛られてるのかもしれない。ここを俺が突き抜ければFERも良ゲーになるはず
743なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:15:40 ID:ZYoUZsUd
野田圭一好きにはたまらんがなwww
744なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:31:50 ID:h8Ql4UmP
確かにドラゴンボールはスパーキングより3の方が
必殺技が派手だし、演出も凝ってるね(長さも丁度いい位だったし)。
その点じゃ旧作の3の方が優れてるんだけど、それでもスパーキングは
そう言うのを補って余りある魅力があるからいいんだけどさ。

リバースは3より劣ってる点を補える独自の魅力が薄いんだよな・・・。
745なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:35:08 ID:PDJ5lHkZ
2が駄作だったため3はイイ出来なのに売り上げががいまひとつだったように、
Rが駄作だったためにせっかく良作な4が売れない


なんて事にならなければいいが。
746なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:42:28 ID:67UbuFzZ
>>745
Rは駄作じゃないだろ。
期待値に届かなかっただけで。
747なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:46:57 ID:xsQgXs/v
Z3もいまだに遊んでるし、きっとFERも長くちまちま遊べる普通ゲーになりうるはず
748なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:47:31 ID:GZjDCyK/
時々「キャラが多けりゃいいってものじゃない」とか
「4じゃなくてリバースだから別物」とか必死に擁護するヤツいるけど、
そう言うのを考慮しても、3の方がイイ出来だと思う。

3は確かにバカみたいにキャラが多かったけど、
だからって一人一人の出来が適当なんてことはなかったからな。
749なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:50:19 ID:+nOv6VgJ
昨日フラゲして一応クリアもして、その時はひとまずお腹いっぱいにはなっけど
今日になってまたやりたくなってきた。
750なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:50:55 ID:dmX8bbqK
>>669さんが言っていたけれども、これはFER。
FE3Rではないんだよね。
やっぱりFE3は偉大だと思う。
個人的には、FE4をPS3で。怪獣2倍以上でお願いしたい。(オリジナルの怪獣は無しで)
751749:2005/10/27(木) 12:53:12 ID:+nOv6VgJ
噛んだ

×→なっけど
○→なったけど
752なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:56:52 ID:ZYoUZsUd
リバトラマン出した人居ないの?
やっぱりガセだったか…
他にキャラ出てないのかね。
753なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:00:56 ID:GmWqX03O
>>748
Rのが良い出来で3は屑みたいに言ってる奴はいないんだから
そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃん?
キャラ数と原作再現じゃRは3に勝てないけどやる価値も無いほど酷いって事はないし
吹っ飛ばしを使わないで好きなタイミングで必殺技を打てるとことか
オリジナルストーリーを採用した部分は評価出来ると思う。
もちろん新しいシステムにしたせいで改善した方がいい部分もまた出て来たけどね
754なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:01:49 ID:FvkLOIXB
両者のいいところを挙げてみた。補足あればよろ。

FER:怪獣が技を受けてすぐに(自然に)爆発
    技のモーションがカッコいい
    オリジナルキャラ&ストーリー

FE3:キャラ数&技が多い
    リプレイモードがある
    タッグバトルモードがある
    足音など細かい部分も再現

ともに評価すべき点はあるのだが、
総合的に見て、また、FERの方が後になって発売されたことも考えると(FERはFE3の発展型と考えると)、
FE3の方が良作と判断するユーザーが多い。
755名無し募集中。。。:2005/10/27(木) 13:04:47 ID:aXITYkZK
怪獣ならともかく
なんでウルトラマン減らしたんだろう?
作った人は前作よりウルトラマンが減った
ゲームを欲しいと思うのだろうか?
もう少し客の気持ちを考えて欲しい。
756なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:05:56 ID:VFhsBsQC
>>754
FER:主役は野田圭一
757なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:09:23 ID:3TuuA5AC
>>748
個人的な満足とゲームとしての完成度の高さをべっこにして
完成度だけを取り上げるなら圧倒的にFE3だと俺も思う。
バンプレとかバンダイスポンサーの超保守的なゲームばっか出してるところってのは
新しい試みという奴をすると、決まって中途半端なデキに成り下がるんだよなぁ。
前作までのネームバリューに頼って、肝心の「新しい」部分は大して煮詰めようとしないし
過去の威光を放つ要因だった要素ですら、またまた中途半端に作ってしまう。
売り上げという奴が、ネットの普及とかで今はゲームの面白さに起因する割合も少しずつ増えてきてるようだし
続編というスタンスのゲームを出すに当たってもう少し考え方を変えて欲しいところ。

自分自身楽しんではいるが
758なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:10:52 ID:PyQLgs6x
変身シーンはなんで削るの?
俺の中であれかなり重要なんだよなあ
あとはジャンプ攻撃がやりづらくなったなあ
グラフィックはさらによくなったとは思うけど
759なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:11:06 ID:9QERRZpj
さっきから名前が出てる野田圭一って誰?w

ちなみに自分はタロウのネピュラと、イベントムービーにもある、改造レッドにやった押し倒しが
気に入ったので購入予定
760なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:11:52 ID:f3+Sh4p2
いーでじから今着いた
フィギュアはずれ('A`)
761なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:12:01 ID:3TuuA5AC
>>755
俺は嬉しかったよ。
ウルトラマン一人で後は全部怪獣(もちろん他作品の怪獣でも可)でもいいくらい。
オリジナルもお気に入りが多いけど、改造前と被るとなんか損した気分だねぇ。
762なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:13:17 ID:+v7r1LFZ
個人的にはちょうど好みのキャラがうまく出てるのもあってFERけっこう楽しめてるけどなあ。改造怪獣もわりかしかっこいいと思うし
あと演出はいわずもがなだがステージの雰囲気がたまらない。高層ビル街とか

まあ、たしかに格闘ゲーム性や原作の雰囲気を重んじる人には難があってあまりすすめられないけど(たぶんこのスレの大多数はそうなんだろうが)
ケレン味のきいたアクションものが好きで、一人プレイ主体なら十分満足できると思う
とりあえず好みは分かれると思うが決してクソゲーではないよ
763なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:14:11 ID:xsQgXs/v
ぶっちゃけカプコン・コーエーに倣うワケじゃないけど
FE3のキャラ変えだけ量産してれば文句は言わないと思う
FERみたいなゲームはFEシリーズとは別で出してくれれば問題無いし
タイミング(FE3の後発ウルトラゲー)ってのが一番悪かったな
全ウルトラゲーと比べたら十分面白い部類に入ると思うし
764なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:15:17 ID:0KJaqqh7
アクションとしてFE3がショボイと思ってるならFERはスルーした方が無難なのかね?
オリジナルの再現度とかキャラの種類とか変身シーンがどうこうなんてのはどうでも良いんだが。
765なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:15:38 ID:TiezGW9b
ミッション90ptまでいけた。メフィラスのためにあんな鬼試練やる気起きません
766なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:16:38 ID:GZjDCyK/
>>755
激しく同意。
せめて自分の番組を持ってるヤツだけでもさ。
兄さんやジャスティスやアストラは仕方が無いにしても。

平成からわざわざダイナ一人だけ外すとか、マジで正気を疑うんだが。
767なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:16:47 ID:PyQLgs6x
いや出来はかなりいいと思うよ
ただ前作が良すぎたんだよなあ
やっぱウルトラマン削っちゃったのは痛いよ
768なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:18:28 ID:S6xj0I0s
>>759
隊長声の人が野田圭一って声優(グレートマジンガーの剣鉄也とか)
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0975875.html
ちなみにタイトルコール他ナレーションは銀河万丈
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0903502.html
769なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:18:38 ID:PyQLgs6x
>>764
それじゃいったい何のために買うのさw
アクションはFE3よりもいいと思うよ俺は
770なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:20:39 ID:+v7r1LFZ
>>764
ショボい、ってのが地味、って意味ならFERは即買いだと思う
もし単純、って意味ならスルーするなり安くなってから買うなりでいいんじゃないかな
771なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:20:47 ID:CNgRElnp
わずかな可能性を信じてやりまくったが・・・
新マン、A、レオが出る気配が全くないんで売ってきた。

思い入れのあるキャラがいないとやっぱつまんないわ・・・
772なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:20:53 ID:v4/LajQr
>>764
流れを読むかぎりそういう人の方がRに向いてるんじゃね
俺みたいに変身シーンの再現に感動した人間には向いてなさそうだが
773なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:22:04 ID:ZYoUZsUd
なんか昼間のこのスレ見てると購買意欲が湧くのに
夜〜深夜にかけては変な厨がいるせいか購買意欲が減滅する。
774なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:22:05 ID:3TuuA5AC
>>771にはスレ見て判断するという選択は無かったんだろうか。
775なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:23:16 ID:xsQgXs/v
今作で種ゲーみたいな中途半端さ(本編後半の機体入れないとか)を真似したのはバンダイグループの悪い癖だな
776なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:23:28 ID:PyQLgs6x
>>771
分かるよ
俺もエース出てくれって切実に祈ってたんだがなあ
FE3はずっとやってけどやっぱ好きなキャラがいないとなあ
777なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:24:02 ID:GZjDCyK/
>>773
だったら買って自分で確かめなよ。
所詮伝聞なんて、書いた人間の主観入りまくってるんだから。

あんたにとっては神ゲーかもしれんぞ。
778なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:24:11 ID:9QERRZpj
>>768
声の人でしたか
てっきり隊員か隊長の名前だとw
779なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:28:43 ID:pqLAGDWx
>>755
仮面ライダーだと、1号〜響鬼までいたのに、
1号、2号、V3、クウガ、アギト、龍騎だけになりました、
みたいなものだからな。
そして強化改造蜘蛛男とか、アギト化した怪人とかで水増ししたと。

そりゃ文句の一つも出るわ。
780なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:30:50 ID:3TuuA5AC
>>779
それ例えになってるのかなってないのか・・・
781なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:31:39 ID:S6xj0I0s
改造タイラントに3個の技あてて弱くさせ倒そうとすると毎回時間切れ>○| ̄|_
782なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:34:42 ID:3DvUcxC2
>>781
過去レスに、一度必殺技で体力0にしてやると
ゲージ即回復ですぐ次が当てられる、の流れで
3連続で当てられるとあったような。
783なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:35:10 ID:ElfMVGt3
誰だよアンケートにオリジナルストーリーがほしいて書いた奴
784なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:35:47 ID:0KJaqqh7
>>769
ん〜要は肝心の操作感等は前作をほぼ踏襲していて必殺技の演出面だけを
変更したような形になっているのか、操作感そのものが変わっていてアクションとしての
質そのものが変わったのかって所だ。
キャラが多かろうが原作再現してようがアクションとしてはFE3のままならスルーの方向。

>>770 >>772
演出面のみの特化っぽいのかなあ・・・・。
785なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:36:44 ID:BDCfbWet
A、レオ、新マン、ゾフィが期待できないことはよくわかった
ストーリーが微妙そうだってことも感じ取れた
あとはBGMだがそのあたりはどう?ちゃんと再現されてる?

786なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:38:35 ID:i3PZcA0y
ん、こういう方向の進化なのか・・・
ユーザーの要望より製作者のやりたいことを優先したって感じだな
787なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:39:47 ID:pqLAGDWx
>>780
自分で書いておきながら、例えになってるのか自分でも分からんw

>>783
今回のアンケートにはジャック・A・レオ・ダイナ・80を出して下さいとか
書かなきゃいかんのだな・・・、今更。
別にさ・・・無理にストーリーに絡めなくてもいいから、
バトルモードだけで使えりゃいいのよ。
振り出しに戻ってどうするんだよ・・・と、小一時間問い詰めたい。
788なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:40:58 ID:ZYoUZsUd
>>777
買うのは決定してるよ。
今は金がないだけだ。
ただあんまり言い方が酷いやつが居たりするからさ。
789なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:41:25 ID:pqLAGDWx
>>784
操作感覚は3とは全く違う。
790なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:41:54 ID:ElfMVGt3
改造怪獣30匹ぐらいだせばこんな評価じゃなかったかな
791なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:41:56 ID:2/vOAaz9
スペースQがみたかった
元気玉みたいな演出になったに違いない
792なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:42:17 ID:LPD6YwkP
キャラ数気になる人は3安定で。
Rはあくまでも外伝。それを受け入れられるなら買い。

上記が結論かな、とりあえずの。

ただ、キャラにこだわる気持ちはわかるけど、あんまり保守的だと楽しめるものも楽しめなくならないか? というのが個人的意見。
新作がでたことをとりあえず素直に喜ぼうぜ。

思うんだが、3の売上ってイマイチだったんだよな? それを踏まえると、3+キャラ等の4(仮)は企画として通らなかったんじゃないかな。3のような作品じゃ、売上も似たり寄ったり→マンネリを避けるインパクトが必要→オリキャラ という流れがあったのではないかと。

こう書くと「でも最低限兄弟だけは」とか言われそうだけどな。

でもプレイヤーが保守的なら、いつまでたっても進化はこないよなっていう話。
793なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:43:43 ID:TiezGW9b
>>781
復活1回目でできるだけ早くランスを投げて体力を削る。そしてフィニッシュでストリウムかダイナマイト。
復活2回目であとは残り一発の必殺を使って、3回目でとどめ。
復活一回目で2つの必殺を決めるのがミソ。
794なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:43:58 ID:RYdCyQge
・60fps→30fpsに退化
・スピーディーな通常技主体の格闘というのがウルトラマンという素材に適していない
・ネビュラコンボは作業させられてる感が大きい
・ジャンプ攻撃が出し辛い。ダッシュ攻撃が無くなった。
・必殺技の装備枠が減少
・必殺技はゲージを溜めて撃つシステムになった
・必殺技のカスタマイズという戦略性が無くなった。
・ふっとばし攻撃をめぐる駆け引きが無くなった。
・必殺技の読み合いが無くなった。
・必殺技ムービーが長く戦闘のテンポが悪い

「しょせんキャラゲーとしてしか評価していない」という擁護派の反論を受けないように、
格闘アクションゲームとしての不満点をちゃんと挙げてみた。
795なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:45:08 ID:Z1Dis/8e
キャラは少なくても覚悟してたからいいが
ゲーム内容的には面白い?
796なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:47:01 ID:pqLAGDWx
>>792
もうすでにキャラ云々だけでなく、格闘ゲームとしても
3より勝ってるのか微妙だからな・・・。
797なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:47:09 ID:RYdCyQge
>>792
FE3がまだ開発中の時期から、FE3とは別のプロデューサー主導による企画として
立ち上げられたのがFERだよ。
798なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:47:36 ID:2/vOAaz9
>>792
そういう考え方できる人が羨ましい。

話はかわるがこのRの売りの派手な演出が 一日やっただけでくどくてたるいと思った俺はもう潮時だろうか
799なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:48:52 ID:DVPo3RO+
>>783
俺だよ
だがオリジナル怪獣だのキャラ削除だのは予想外だ
ストーリーは悪く無いだろ
800なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:49:58 ID:Z1Dis/8e
>>799
原作再現よりオリストの方が好きな俺にはたまらんのだけども。
やっぱ買ってくるわ!
801なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:51:16 ID:0FDfXQOS
>>794
おお!俺が思ってる不満点そのまんまだw
キャラゲーとしても格闘ゲームとしてもリバースは中途半端。

消された要素(キャラや技)を圧倒的にカバー出来る新要素がないと、
3の後発作品としては及第点は出せない。
802なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:51:46 ID:rlLvZuKy
捜査局にも書いてきたが・・
各々バトルモードクリアで
マン・南極、空港。
セブン・コンビナート、鍾乳洞
コスモス、小惑星、火山。
タロウ・ウルトラの国、異空間
ティガ・ウルトラタワー、プラズマスパーク
ガイア・カオスシティー
のステージ選択が可能になります。


全キャラでバトルステージクリアと100%を
やらないと完全攻略にならんか・・
ネビュラムズイ。
803なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:52:00 ID:pd+gmwKB
完成度の高いものをいじるとロクなことがない。
キャラ増やして、少し改善するだけ(Ver2.0)でもよかったかなあ。
4を出すなら、これでは済まないんだろうけど…。
804なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:52:23 ID:iPkjst2v
結局、インタビュー記事が出る前の状態に戻ってしまったね
「3にいたウルトラマンは出るに決まってるだろ」と言い切ってた人たちは
今、どんな思いでいるのだろうか…
805なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:52:48 ID:Z1Dis/8e
>>794
しかし実際のTVでも格闘は主体じゃない?
んで最後に光線でトドメを刺すってのが多いと思うんだが
FE3でも俺はこれで戦ってたけど
806なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:54:21 ID:WGTSvAtA
>>792
量的進化より質的進化をとるのはアリかもしんないけどどっちかの進化のためにどっちか退化させんのはキャラゲーとして駄目だろ

DBとかどっちも進化させてんのもあるのに
807なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:54:24 ID:TiezGW9b
>>802
キャラに関係なくステージは確保できるよ?
ウナキングとかでステージ2つくらいもらったしw
808なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:55:11 ID:GmWqX03O
>>793
一回目トドメはマイト以外にしてゲージ残した方がよくない?
809なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:55:46 ID:pd+gmwKB
>>802
セブンでバトルモードクリアしたら空港が出たよ?
ステージ出現はランダムかもね。
810なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:56:02 ID:vDX0jAFi
届け〜 届けよ〜 愛した人にぃ〜
811なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:56:53 ID:xsQgXs/v
>>805
主体だけど巨体であるが故にスピーディかつ戦略性の高い格闘はしていない
スピードの問題は平成勢のタイプチェンジでうまく昇華させてたけどね
812なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:57:05 ID:0FDfXQOS
>>809
俺は初代でクリアしたら空港が出た。
813なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:57:10 ID:HZC3ebja
>>787
アンケートの「出してほしいウルトラ」の項目に
今 作 で 削 ら れ た ウ ル ト ラ 戦 士 達
と恨みを込めて書きなぐれ(´Д⊂

こいつら削っておいて「あの頃の少年達へ」って…
マジで製作者の精神を疑う
814なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:58:42 ID:S6xj0I0s
>>793>>808
d!
815なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:59:38 ID:9QERRZpj
お前らいい加減アンケートに



ゾフィーとウルトラの父とキングを出してくれと書けヽ(`Д´)ノ
816なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:59:58 ID:0FDfXQOS
>>813
もちろんその予定w
そしてネクサスやマックスと書くよ。


>こいつら削っておいて「あの頃の少年達へ」って…
マジで製作者の精神を疑う

ホントにそうだよね。
第2次ウルトラ世代にゃ地獄の惨状なのに・・・。
817なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:00:03 ID:nhupkmKd
でも>>763方式ならFE3購入者は間違いなく買うような希ガス
安打量産はFEシリーズに任せて、冒険(三振かホームランか)はFERみたいに別チームでやってくれ
818なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:00:19 ID:Z1Dis/8e
>>815
兄さんは出て欲しかったな
他は覚悟してたが
819なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:00:37 ID:VFhsBsQC
>>785
BGMはどうだろ
何度もやり直したからかタロウのは覚えてるが

「なんか変じゃね?」

てのが俺の感想
820なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:01:23 ID:LPD6YwkP
>>797
ああ、そうなのか。企画段階で別れてたのか。補足ありがとう。

企画から違うのなら、Rに3を求めるのは違うよなあ。

どうせ買うなら楽しむ努力したほう得。無理ならすぐに売ればいいさね。
821なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:01:32 ID:XlsEWZej
今までずっとキャラ数が少ないって言ってる連中がウザくて仕方なかった。
だからそういうことだけで糞と決め付けるな、と言った。
しかし、いざプレイしてみたら・・・なんだこれは。
同じ怪獣が何回も復活するし、ウルトラマンはただ黙々と戦ってるだけ。
これじゃあ何のためにキャラ数を減らしたのかがわからないじゃないか。

正義の系譜もキャラ数は少なかったが、その分しっかりと各キャラクターを
掘り下げていた。実際に演じた俳優に声を任せるという力の入れっぷり。
色々と問題点の多い作品だったのも事実だが、スタッフの熱意は感じられた。

でもFERはなぁ・・・わけのわからん2人組の掛け合いが延々と続くだけ。
ウルトラマンはたんなる兵隊みたいだ。ほんと、一体何のために数を減らしたんだ?
こんなんじゃちょっと評価に苦しむよ。
822なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:02:07 ID:RYdCyQge
>>805
「格闘はあくまで必殺技を決められるようになるまで怪獣を弱らせるためのもので、
実質的に怪獣に一撃でとどめを刺すのは最後に放つ必殺技」という
TV作品でのウルトラ戦士の戦い方を最も「それっぽく」再現してるのが
FE3のシステムだと思うんだよね。
ゲームシステム的に言えば、格闘自体がダメージソースなんじゃなくて、
格闘はあくまでフラフラゲージを溜めるためのもので、Sランクの必殺技を
一撃決めればほぼ勝利というのが、まさに原作ウルトラマンの戦い方だと思った。
FERのシステムは、ウルトラマンというキャラで普通の格ゲーをやらされているのに
近い感じがする。
823なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:04:59 ID:S6xj0I0s
>>785>>819
ガイアの歌は有った、
セブン、太郎が原曲ほとんど無いアレンジ・・・
824なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:05:01 ID:Z1Dis/8e
>>822
今回もトドメのみ派手演出にしたらどうだったんだろう
825なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:07:36 ID:FvkLOIXB
>>824
龍騎でいうストライクベントとファイナルベントの違いみたいなもんだな
826なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:09:06 ID:ZYoUZsUd
マン、セブン、タロウは全員カオスアレンジしか無いってのはマジだったのか…orz
827なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:10:00 ID:0FDfXQOS
>>821
正直あの2人の掛け合いはウザイ、長いし。
特に隊員の方はテンション高くて鬱陶しい。

これなら普通に画面下に文章が出る方式が良かった。
828なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:11:18 ID:nhupkmKd
>>822
>TV作品でのウルトラ戦士の戦い方を最も「それっぽく」再現してるのが
>FE3のシステムだと思うんだよね

ああ、そうだったな
最初は無駄にティガフリーザーで冷凍させたりしたw
で、最後はデラシウム光線で一気に爆散に導く!ていう自分なり気の楽しみ方があったけど
今作は勝ちに行くセオリーがみつかったらそれをアレンジでは無くトレースするしか無いのが寂しいかも
829なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:12:48 ID:Z1Dis/8e
>>828
フリーザーで凍らせてちょっと固まってくれてたら最高だったんだがな
すぐ溶けちゃうのが残念
830なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:13:18 ID:pd+gmwKB
恨みはないんだが、開発者に聞きたいよ。
「あなたたちにこのシリーズに対する愛はあるのかい?」

ウルトラマンと怪獣の良さが死んでるよ…。
831名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 14:14:02 ID:SEb+aqMb
思えばダイナがいない時点で気づくべきだったな・・・・・・。
832なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:14:38 ID:VFhsBsQC
これがPS2最後のウルトラゲーなのか…
これでFE4の企画が頓挫したりしたら泣く
833なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:15:11 ID:nhupkmKd
>>829
今回「凍結」のステータス異常?があるのは高評価かも
キャッチリングもしっかり相手を拘束出来てるし
834なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:17:41 ID:Z1Dis/8e
そういや今回攻略本出るのかな?
835なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:19:06 ID:BDCfbWet
>>819
>>823
レスサンクス。
・・・そっか、音もだめなのか
昭和ウルトラマン好きな俺にとっては苦行かもしれんな・・・orz
836名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 14:22:26 ID:SEb+aqMb
君はリバースの本当の意味を知る・・・

rebirth:改心、復活、復興

スタッフ達が改心してくれますように(‐人‐)
837なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:23:28 ID:ZYoUZsUd
>>832
諦めるな!
皆で新品買っていけば続編は出る。

てか他のウルトラ戦士出ると本気で信じてた人は
あんまりウルトラ系のゲームやったことなかったんかな?
タロウ以外の第二期ウルトラシリーズなんて大体出番微妙だったり無かったりで散々なのに。
838なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:24:57 ID:GmWqX03O
3のバトルモードやってて削りの必殺技もトドメの必殺技も
4つくらいしか無い吹っ飛ばし攻撃→ふらふら→必殺技
のパターンで固定なのが不満だったんだけど
Rで必殺技までの構成を自由に出来るようになったってのはゲームを通してゴッコ遊びをする上で
かなり嬉しい改善だと思う。
音に関してはバトルでセブンのちゃーららららららーのやつを聴いた気がする
839名無し募集中。。。:2005/10/27(木) 14:26:12 ID:aXITYkZK
続編?なんだし
オリジナルストーリーや演出なんかの
チャレンジは良いと思う(成功か失敗は別として)
ただ主要キャラが減るのはダメだよ
俺はセブンヲタだから良いけど
もしセブンが出なかったらマジギレする
840なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:26:30 ID:Z1Dis/8e
>>838
これでリプレイモードがあればなぁ
841なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:30:07 ID:7f6Apstv
ふはははは
ジェロニモンにフサフサにされたぜw
(分かる人だけ分かってください)
イージーでも敵ツエエナ
842なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:31:48 ID:dnD+fQqR
初代マンの怪獣多すぎ
ブルトン、メフィラス、ジェロニモンなんて色物いらないし
レッドキングやゴモラも見飽きた
初代マンの敵はバルタンとゼットンだけでいい
もっと出すべき怪獣いるだろうに
キンクジョー、パンドン、バードンとかさ
843なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:33:34 ID:Z1Dis/8e
>>842
メフィラスはいるだろ!
844なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:34:41 ID:OOPuy3WA
メフィラスは色物じゃねえと思うがw
まあ怪獣増は4に期待だ、出るか分からんけど
845なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:35:13 ID:HiwEb2fy
3分じゃたおせねぇよ
846なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:36:31 ID:Z1Dis/8e
シルバゴンとかムルチとかが出て欲しいな
セブンには夕焼けでメトロンと戦って欲しいってのもある
847なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:40:39 ID:AOHhaI95
バルタンのネビュラ発動条件教えてくれー
848なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:42:10 ID:ElfMVGt3
>>847
説明書見れ
849なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:42:11 ID:GmWqX03O
避け攻撃全般て説明書にあったけど
>バルタン
850なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:43:18 ID:nhupkmKd
>>847
取説28p
851なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:44:11 ID:AOHhaI95
サンクス
852なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:47:00 ID:ZYoUZsUd
初代系優遇はガンダムとかにも言えることだけどね。
853なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:47:52 ID:0FDfXQOS
ドラゴンボールも3→スパーキングで若干キャラが消えてるけど
(それ以上に新キャラも多いが)、
それはあくまで『ドラゴンボール』と言う作品内での話なんだよね。

ウルトラマンの場合、レオとかダイナとか一人一人が番組を持ってて
それぞれの世界観があってファンがいるんだもん。
単純にキャラ減と言っても、全然意味合いが違うし、重大なミスだと思う。
854なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:54:49 ID:HiwEb2fy
体長ぉぉ!!
EXエレキングが倒せません
・・・てかこれ夢に出そうだな
855なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:57:40 ID:Z1Dis/8e
>>853
ものすごい説得力あるな
856なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:58:58 ID:OOPuy3WA
>>852
初代がぶっちぎりで知名度、人気だからなあ。最近は乱造で飽きられてきた感もあるが。
しかし結構色んなキャラゲーやってるんだな皆。
857なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:05:05 ID:PvEeV6Mr
カッコつけてるつもりで得意になって
大事な事を全部置き去りにしちゃって。



企画段階から別ラインとは言え、前作で気に入った要素が
尽く削られているのは痛すぎる。
あと、単純にゲームとしての難易度上がってないか?
858なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:05:43 ID:PDJ5lHkZ
レッドキングとゴモラはいらんが
メフィラス星人いるならザラブ星人も欲しかった
にせマンに変身できたら最高

というわけで予約無しでザラスに発売初日特攻して
無事カオス付きゲットしてきました。
おまいら楽しくやろう
859なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:07:30 ID:ZYoUZsUd
>>854
確かに体は長いがな…
860なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:08:39 ID:wSeds6hc
>>842,858
>>1のテンプレ見ましょうよ。
今回、好きなキャラ削られて寂しい思いしてる人がこんなにいるってのに、
○○いらないだ、見飽きただ、よく平気で書けますね。
無神経過ぎると思う。
861なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:08:47 ID:GmWqX03O
>>854
□シリーズと○の連打合戦→ネビュラに重点を置くってのはどうだろう?
862なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:09:31 ID:S6xj0I0s
>>856
ウルトラ、ライダー、ガンダム(これは再放送からだが)は最初がヒットしたから続編出てるわけだしな
>>857
アドバイス貰っても改造タイラントが倒せない・・(過去レスで誰か言ってたが、隊員がムカついてきた('A`) )
863なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:12:24 ID:uuWTiM4p
本家カオスウルトラマンは出ないのか…orz
864なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:13:00 ID:bayJCxYT
>>853
同意
一人一人が主役だったわけだしなあ
前作にいて近作にいないってのはん〜って感じだ
865なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:13:39 ID:/sAbpD8u
演出は確かに派手になったけど、FE3にあった、ウルトラマンごっこツールらしさが
なくなってるような気がするよ。

目押しうまくないからネビュラコンボもなかなかつながらないし
866なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:16:40 ID:Z1Dis/8e
>>865
まぁそれは練習でなんとかなるさ
867なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:17:04 ID:2/vOAaz9
FE3に慣れすぎちゃったのかな〜…別に悪くないんだがな〜

演出くどくて繰り返す気になれない
868なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:17:06 ID:DVPo3RO+
どうせ中古を待ったってFE3を見た限りじゃ大して値段は変わらんだろうし新品の買う方がいいよね
869なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:19:00 ID:XlsEWZej
なんか60が30になったって書いてあるけどどういうことなんだ?
一体何のこと?減ったらどう違うの?
870なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:23:25 ID:+nOv6VgJ
FE3は五目あんかけ海鮮チャーハン(スープ付き)って感じで、
FERは豚角煮入り豚骨醤油ラーメンって感じがする。
871なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:24:06 ID:GmWqX03O
>>862
一回目は溜めに重点を置いてストリウムでトドメを指さないように注意しながら削って
フィニッシュにした後ランスでしめて、二回目は殺さないようにマイトで削って日が上った所を瞬殺
ってのはできないかな
872なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:24:22 ID:U5pXhdAV
>>869
動きの滑らかさ
よく知らないけどアニメで言えば同じモーションを30枚の絵使って動かすか60枚の絵使って動かすか、とかそんな感じじゃない?
873なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:25:39 ID:MLRazNqo
一秒間のコマ数じゃなかったっけ
874なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:25:41 ID:rdQYh43G
>>853
ドラゴンボールはキャラ消えてるといっても、
一神龍とかグレートサイヤマンとか、別にいなくても特に・・・・・
ってやつばかりだからなぁ。
それ以上にゲームとして面白くなってるし。
875なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:26:02 ID:/sAbpD8u
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
フレームレートは、単位時間あたり何度画面が更新されるかを表す指標である。
通常、1秒あたりの数値で表し、fps(Frames Per Second)という単位で表す。

主にコンピュータグラフィックスを用いたアニメーションやコンピュータにおける
映像編集において利用され、ハードウェア、ソフトウェアの性能により左右される。
この値が大きくなるほど動きが滑らかに見えるが、表示しているモニタの垂直周波数と
一致しているのが理想とされる。

876なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:27:58 ID:+v7r1LFZ
結局の所FEシリーズの名前をつけてしまっていながら外伝、というか別物さを十分アピールできなかったことと、
宣伝であかたも昭和見てた30〜40代をターゲットにしたかのようなキャッチコピーにしてしまったことが不味かったかな。

改造怪人や、派手な演出はどっちかといったらウルトラマンをビデオや再放送とかで見てきた20代や(幼児を除いた)少年世代には現代的アレンジのひとつの方向性として人気を得ると思う
877なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:28:34 ID:bayJCxYT
>>862
一回目はネビュラ連発で削ってマイトで閉める
次もネビュラで削りランスでとどめ
最後はストリームで削って殺す
俺はこれでやった
878なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:30:38 ID:S6xj0I0s
>>871>>877
有難う、兄弟たち(ノД`)
879なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:30:40 ID:XlsEWZej
ってこたぁ、60から30になったことでカクカクしてるように見えるってことか。
・・・やばいじゃん、それ。
880なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:32:37 ID:FDFSLrML
TVCM見て子供が特典の人形が欲しいというから注文して、
久しぶりにゲーム注文したから漏れもなんだかんだで結構楽しみになってきてたから
スレを探して覘いてみた訳だが・・・結構へこんだよ

エース大好きの息子に「エースいる?」と聞かれ「勿論出るよ」と
答えちまったよ。前もって調べておけばよかったな。
エースが出てくる画面見た息子の喜ぶ顔が見たかっただけなのに

特典の人形貰って
リバース売って3買ってくるしかねーな
3にはエースいるよね?
881なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:33:11 ID:zHfDWczQ
>>862
改造タイラント〜改造タイラントUのトコ?
困ったら△連打 ピヨッたら○長押し これで十分やよ

つーか、改造タイラントUの太陽の出し方ってあるのかな?
さっきから延々ボコボコにしてるが・・・
882なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:33:55 ID:GmWqX03O
>>878
スマン、>>871なんだが試したら無理だった…
正しくは一回目ストリウム→マイトで二回目をランスで削って日が上った所をトドメだ。
申し訳ない…
883なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:34:43 ID:/sAbpD8u
>880
FE3はウルトラ6兄弟、レオ兄弟、80、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモスがいた
884なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:35:45 ID:2/vOAaz9
タイトルからFE外してRだけだとなんかしっくりくると思う

「ウルトラマンR(リヴァース)」
885なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:39:44 ID:FDFSLrML
>>883
そうなのか・・・
子供にはそっちの方がいいみたいだな
教えてくれてありがとう
886なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:40:06 ID:nhupkmKd
>>884
おお!
887なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:42:39 ID:+v7r1LFZ
>>884
なんか新しいウルトラマンの番組名みたい
888なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:48:50 ID:tGjtn03y
「これを買わないと続編が出ません・・・だから買って」

      ↓

「おめーらが買えば、続けてやるよ ププッ by磐梯」


なんだ、いつものことか
889なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:53:00 ID:bayJCxYT
実は開発人はここ見てて
「馬鹿だなあエースも帰マンもレオも隊長もちゃんと出るのにププッ」

って思ってたりして・・・
890なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:54:30 ID:2B6wa2zK
FE3の存在が神がかって大きいのは、昭和ウルトラファンが平成を、
平成ウルトラファンが昭和を知ってファン同士の一大交流(2ちゃんでは、
だけど)に発展したところだった。
FERは構造的にどうやってもその場所には辿り付けないよね。

まあ完璧版を出しちゃうと次のゲームのネタがなくなるわけだが…。
FERは後に続けようがなくなって奇形化した産物なのかもしれん。
ユーザー的にはFE3Ver2.0でもよかったんだが、出すほうにその選択は
難しいだろうな。
891なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:55:04 ID:9QERRZpj
>>883
一応レオ兄弟もウルトラ兄弟には言ってるから8兄弟なんけどな
892なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:01:22 ID:OOPuy3WA
>>890
俺80までしか知らなかったがティガとか面白いと思ったしなー
音楽かっこいいし
893なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:01:36 ID:7f6Apstv
一回ハードでやってみた

怪獣が確実にガードアタックするようになった
勝てねえこんなの
タイラント相手に半分減らすことも出来なかった
894なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:04:13 ID:Z1Dis/8e
あのさー
昨日「明日来て下さい」って言われたって書き込んだ者だが
行ったら品切れですよ。なにこれふざけてるの?
3件ほど回ったが全部品切れ。

今作に出場できなかった兄弟達の陰謀か?
895なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:04:19 ID:spLCpurY
これが売れないといっても十分採算とれる範囲だろ
大体、今でもシリーズが継続してる人気作品だろ?ウルトラマンって。
そんなおいしいネームバリュー持ってる作品を天下のバソダイサマがほっとくと思うのか?
売れる売れないで心配してる奴は杞憂という事をいい加減悟れ。
896なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:05:09 ID:pd+gmwKB
>>894
出荷数が少なかったからじゃね。
897なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:07:20 ID:wVHmxqdE
>>889
そうだったらいいけどなァ・・もう隠し条件が無に等しい・・

俺は昨日フラゲしてUフィギもゲットしたもんですが、
さすがにキャラでダイナ達を削られたらなぁ・・。。

ゲームシステム云々の以前の問題ですねぇ・・。

でも、まぁ3にはかなり飽きてきてたことだし、ヴィジュアルは
やっぱ3とは全然違って綺麗だし、これはこれで面白いかなって、
自分を納得させることにしました。

ハガキは絶対だして、3の正等進化4に期待したいです。
898なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:07:40 ID:Z1Dis/8e
>>896
かもなぁ。
昨日からフラゲできてたワンダと巨像はまだ残ってたし。
昨日フラゲできなかったFERは売り切れだしな。

でも買ってる人結構いるんだな
899なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:08:16 ID:pd+gmwKB
>>895
みんなが心配してるのはそうじゃないんだ。
こいつがこけるとFEが終わってしまうから心配なんだよ。
他の形ではこれからも出ると思う。
でも、FE3のようなソフトはもう来ないかもしれないから、
みんな心配してるんだよ。
900なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:12:50 ID:Xgw4KKXj
擬似HDRは搭載してるね。
だが30fpsの格闘ゲームはもはやプレイできない体になっていると、まざまざと痛感させられた。
背景もリアルというよりイメージボードに書いたイラストという感じ。FE3の方がよっぽど良かった。

さらにジャンプ攻撃、○貯め攻撃のキー受付が独特な為、fpsが落ちている以上に
レスポンスが悪く感じる。

この内容といい、NETで売れないと次回作はないとか情報リークしたりといい、
製作スタッフは何か勘違いしてるとしか思えない。
901なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:16:22 ID:spLCpurY
>>899
なんでそうなるのさ?他の形って一体何?FEのようなゲーム以外に何がある?
今後ウルトラゲー出すに当たって売れるタイトルとしたらオールスターのアクションゲームしかないだろ。
売りにできる要素といえばキャラクターの数(FE3)と演出(オリジナルのFER、原作再現のFE3)のような方向だけ。
次世代機が発表されて容量や画質が向上するのなら、キャラの数と演出の強化以外に一体なにをするっていうんだ?
FERが気に食わなくて頭に来てるのはわかるが。
902なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:17:04 ID:DVPo3RO+
さて、次スレのタイトルを考え始めるか
903なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:17:58 ID:ElfMVGt3
下校時刻か
904なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:19:08 ID:Z1Dis/8e
ったくなんで品切れなんだ
今からFERライフを満喫しようと思っていたのに
905なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:19:29 ID:spLCpurY
途中で送ってしまった

それじゃぁ
「お前のせいで続編が出ないんだ!スタッフもろとも死にやがれこのニンニク野郎!」
と八つ当たりしてるだけなのと何ら変わりない。
906なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:19:53 ID:wVHmxqdE
さて、、FERやって来ようかなァ。まだカオスロイドとか出せて無いし。
次スレになってるだろなw帰ってくる頃は
907なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:19:56 ID:+v7r1LFZ
他の形といえば、PS2で出たウルトラマンみたいなのじゃない?
もしくは、往年のファミコンディスクシステムで出てたウルトラマン倶楽ry
908なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:22:11 ID:Z1Dis/8e
昔のSFCのウルトラマンとセブンで満足してました
909なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:22:11 ID:spLCpurY
>>907
一応それも初代マンに傾倒したFEの一端として考えてはどうか。
それにFEが売れないからといって初代マンばっかり出すなんて事はまずない。

個人的にアレは作り直して欲しいけど。
910なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:22:52 ID:nDUxlyay
ゲームボーイのウルトラマン倶楽部はキングや父、母まで網羅する地味な良ゲー
911なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:24:15 ID:sS1h5R8p
ティガネビュラ発動すらしない・・・・・・・・ジャンプしてばっか・・・・・・


ラスボスが倒せません・・・・・
912なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:25:44 ID:bayJCxYT
色々行ってるけど決っして糞ではないよFER
ただ3が良すぎたから不満になってるだけですよ
これから買う人へ
913なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:26:16 ID:GmWqX03O
>>911
ラストは軸ずらしで避ける→チャージに命を賭けるんだ!
914なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:27:02 ID:2B6wa2zK
まあFEみたいなオールスターじゃなくて、ネクサスや仮面ライダーゲー
のような一作一本みたいな可能性は考えられるよね。
915なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:27:09 ID:ElfMVGt3
>>ティガネビュラ
ボタンと同時に押すと出にくい、十字キー倒しながらボタン押す
916913:2005/10/27(木) 16:27:36 ID:GmWqX03O
ってティガか…
917たたた:2005/10/27(木) 16:30:40 ID:wRASRQgb
ブルトンってどうやって出すんですか??
918なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:31:32 ID:Xgw4KKXj
少なくとも最近の格闘ゲームに慣れている人にとっては
格闘ゲームとしてはクソといっていいと思った。
919なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:34:22 ID:+v7r1LFZ
1作1本といえばPSでティガ&ダイナなんてのもあったなあ
個人的にはライダーといいネクサスといい1作1本は外れが多いのでカンベンしてほしい所
920なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:35:49 ID:GmWqX03O
>>918
最近の格ゲーってのが何を指すかはわからないけどGvsZもその枠に入るなら
決して糞とは思わなかったよ
921なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:35:56 ID:JElR2CXU
そういや糞痛の最初の方のページに小っさいオッサンがウルトラマンの人形持ってインタビュー受けてたけど
これとなんか関係あるの?
922なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:36:28 ID:zd9B8qnz
FE3ベスト版待ちだったけど、スレ見た限りじゃ、
先にFERをプレイしておいた方が良さそうだな
923なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:39:22 ID:FvkLOIXB
【FE4への】ウルトラマンゲーム総合 8兄弟【要望】
924なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:47:06 ID:S6xj0I0s
>>921
公式見れば判るんだが、Rのシナリオライターの木原(元ジブリ社員で作家)
光線技のエフェクトも木原のアイディアらしい
925なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:48:25 ID:PvEeV6Mr
あれでシナリオライターいるのか。
926なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:51:02 ID:gzzbKlRV
>>910
いやゲーム性が完全に運任せで糞だったじゃないか。
ジョーニアスも出てきたけど。
927なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:52:15 ID:nQxxq2rq
質問なんですけど、ウルトラマンの必殺技が3つずつしか無いのは
我慢するしかないと思うんですが、弱光線は当然あるんですよね?
928なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:56:41 ID:Xgw4KKXj
>>927
ある。R2ボタン。(ない奴のいるかも)速度はめちゃくちゃ遅い。
しかし、ガイアにクォンタムストリームがないとは思わなかった。
逆転のクォンタムストリームがかかるのに・・・
929なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:03:19 ID:XlsEWZej
確かにクァンタムがないのはおかしい。繋ぎ技として非常に重要な技なのに。
V2の技はヴァージョンアップとフォトンエッジだけ。なんで省くのか。
製作者、ちょっとおかしいんじゃないか?
930なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:04:49 ID:GwDWkHg2
改造ゴモラ VS コスモスが辛すぎる
コスモス見てない奴のことを少しは考えろよと

結果的にどうすればいいわけ?
とりあえず、モードチェンジしてゴモラ弱らせて…

浄化ってどうすればいいんですか・・?
931なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:05:36 ID:Xgw4KKXj
キャラだけでなく、必殺技の面でもFE3をプレイしている人なら不満は出るだろう。
932なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:08:43 ID:PIoBi3Ln
>>930
最強技を使えば良い。これは後のシナリオでも使うから覚えておいた方がいいよ。
933なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:08:58 ID:dWkbwQ/y
・・・俺の行き着けの店はワンダの売れる量読み間違えて午前中に売り切れw
934なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:10:30 ID:dWkbwQ/y
って言うかネビュラって押しっぱなしじゃないと駄目なの?
投げから発動のウルトラマンだと目押しやってたら発動しなくて
押しっぱなしからじゃないと発動しない('A`)
935なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:12:05 ID:S6xj0I0s
>>882d!
弱い技でぎりぎりまで削り、
格闘技で0まで減らしファイナル出すようにすれば良かったのね
936なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:13:04 ID:Xgw4KKXj
俺の行き着けの店は店頭にFERは置いてなかった。予約分以外注文してなかったようだ。

正しい判断だと思う。
937なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:14:59 ID:G5iC3X1J
ステージ3のエレキングにすら勝てない・・・
938なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:17:14 ID:kmjUZd/f
FE3のベストはいつ発売かな?
939なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:18:51 ID:GmWqX03O
掴み△とかで転ばしてネビュラ狙いとかどうだろう?
あるいは掴まれないように隙の少ない攻撃を多用するとか。
つか下のルートはミッション含め全体的にむずい気がする
940なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:18:58 ID:GwDWkHg2
>>932
フルムーンレクトっていうのを使えばいいのか
サンクス!

まぁ、そこまでゲージ溜められないから結局、勝てないんだけどね
スタミナ減らしても、イベントの後に元に戻されるし
距離とっても尻尾でつつかれて溜めらんないし
もうダメ
941なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:19:07 ID:gi83MtYx
ステージ6のゴモラ訳分からん・・
942なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:19:20 ID:If2shAT2
前作の技へのこだわりはちょっと病的なものすら感じたからなw
手裏剣光線連打やタロウスパウトまで入れられちゃ、
どんなに口煩いマニアだって参りましたと言わざるを得なかったよ。
943なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:21:17 ID:Xgw4KKXj
>>942
その技、笑えていい感じで大好きだったよ・・・
944なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:21:31 ID:GmWqX03O
ゴモラは投げて溜める→攻撃が始まったら掴むと庇ってゲージが溜まるから
最高まで溜めてフルムーン
945なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:21:39 ID:0FDfXQOS
FERの中途半端なキャラ数も
DSやPSPなら許せたんだがな・・・。
携帯ゲームで無理矢理キャラ増やすと、キャラ一人一人が劣化すること多いし。
946なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:21:56 ID:ElfMVGt3
>>940
ゴモラを投げでかばえば自然にゲージもたまるよ
947なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:21:58 ID:PIoBi3Ln
>>940
とりあえずコロナでボコり、照準が出たら×で掴んでゴモラを庇う(少しゲージ上昇)。
それで隙あればR1で溜めたりして、フルムーンレクトを放てば良い。

>>941
お前も頑張れ
948なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:23:43 ID:WGTSvAtA
コスモスフューチャーモードないんか。エクリプスも必殺技一つしかねーし。
話の上では無茶苦茶いい扱いだけどなんか微妙だなあ
949なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:26:12 ID:GwDWkHg2
庇うとゲージ上がってたのか
庇うのは止めをささせないためなのかと思ってやってなかったよ・・

無事、浄化できました
教えてくれた人達感謝!
950なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:32:31 ID:dWkbwQ/y
>>945
携帯ゲームで無茶苦茶少なかった鰤は・・・ orz
DSのJSSはメチャ頑張ってるんだけどな、コンパチキャラばっかだけど otz
951なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:36:39 ID:fAF2E1JF
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./  
     ::|  ';:::::┌===┐./   カオスロイドUは戴いたが…内容はアレだな
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
952なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:37:43 ID:AZpPPHkA
一面のブルトンからして強いんだが
953なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:38:27 ID:o74gGS+Q
このゲーム、怪獣が強いわけがやっとわかった。
LV3の必殺技を持たない海獣達がこのゲームの最強キャラだな。
何故かと言うとLV3の必殺技を持たない海獣達は技の威力が
怪獣LV1=ウルトラ戦士LV2の技と同等(HPゲージ約1本半持ってかれる)
怪獣LV2=LV3の技と同等(つまり一撃死)
しかもゲージのたまり具合は1から2はウルトラ戦士の2から3の同程度の時間だが
0から1はウルトラ戦士と同じ速度(若干違うかも知れんが殆ど同じ速度)
今回ピヨッたらほぼ敵が必殺技撃とうとするわけでこういった理由からCOMが強いと感じるのかも知れん。
さてっと、売って来よう。
954なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:39:20 ID:dWkbwQ/y
>>952
投げメインで戦ったりとか。
ネビュラコンボ関係も練習しとくと吉かと。
955なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:41:29 ID:/IIt6DUx
隊員の声って種運命のアーサー?
956なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:44:05 ID:7f6Apstv
>>955
違うよ
キン肉万太郎
957なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:44:48 ID:G5iC3X1J
エレキング倒したら今度は改造かよ
しかもアイスラッガー当たんないし体力まで回復しやがる
投げもウザイしどうすりゃいいんだ
958なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:44:56 ID:K1ZS44z/
>>955
小野坂昌也
ドンパッチとか
959なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:47:45 ID:dWkbwQ/y
>>957
改造の奴は色々条件あるんじゃね?
ダウン場所によっては回復とかダム破壊とか。
960なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:50:41 ID:Xgw4KKXj
>>958
この声は岸尾大輔だと思うよ。
961なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:51:37 ID:G5iC3X1J
隊長ってくらいだから戦闘のプロだろ
962なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:52:06 ID:rlLvZuKy
誰もスレを立てないなら俺が立ててみようか?
963なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:53:15 ID:o74gGS+Q
>>957
改造エレキングの体力回復イベントは改造エレキングのHPが半分以下で発電所のそばにいるときに発生だと思われ。
回復されるのが嫌なら発電所を背にして戦うか気にせずゴリ押し。
必殺技回避イベントはエメリウム光線かアイスラッガーを使用すると最初の一回のみ強制回避イベント発生する
(ちなみにこれはミッションポイントの条件でも有る)
例えピヨってても上記の2つの必殺技は強制で回避されるので回避されるのが嫌ならワイドショットぶちこむ。
改造強ぇ、絶対勝てねぇってやつは□連打してろ。イージーならこれだけで勝てる。
というか上記の方法でこのステージの隠しミッションポイントも取れる(移動せずに勝利、十字キーに触るの厳禁)
以上、がんがれ
964なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:56:10 ID:PIoBi3Ln
>>962
頼む
965なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:57:32 ID:Xgw4KKXj
タイトル 銀河万丈
隊長   野田圭一
隊員   岸尾大輔

これで合ってると思う。
966なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:59:38 ID:8oH74oGP
今買って帰ってるとこなんだけど早くやりたくて
携帯で青い果実聞きながら走ってたら妙に燃えてきて
もっとスピードあげてみたらイヤホンぶっちぎれて
気分が一気に萎えたorz

早くやりたいよー(つД`)
967962:2005/10/27(木) 18:03:07 ID:rlLvZuKy
ゴメン駄目だったorz
誰か頼む!
968なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:06:01 ID:spLCpurY
はいはーい
969なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:11:11 ID:If2shAT2
>966
FERは買わずに、せっかく盛り上がったそのテンションを
明日発売のネクサスDVD最終巻まで
取っておいた方が賢い選択だと思うよ…。
970なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:12:57 ID:spLCpurY
あれ、そのままコピペしただけなのにサブジェクト長すぎって出る・・・
971なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:21:50 ID:PDJ5lHkZ
>>860
遅レスすまんが、
別に番組をけなしてるわけでもないんだから
テンプレにはひっかかっていぞ
金出して買ったのに文句言っちゃいかんのか?
俺だって先生いなくなって悲しいんだ
ひとり聖人ヅラしやがってこのやろう

80…今度はちゃんと戦いやピンチテーマも
入ってたらいいなと思ってたのに…
(;´Д⊂)
972なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:22:49 ID:spLCpurY
しかもダメだった、もうねるぽ・・・誰か・・・

FER公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fer/
FE3公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fe3/
ネクサス公式⇒ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_ultraman02/
FE3&ネクサス&FER攻略サイト⇒ttp://matsumurapan.secret.jp/index.html

本編の議論は特撮版へ。
○○イラネ禁止。
荒らしはスルー。

前スレ【新生】ウルトラマンゲーム総合7兄弟【Rebirth】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130245226/l50
補足は>>2以降。
973なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:25:52 ID:zHfDWczQ
スレタイどうすんの?>ALL
974なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:28:42 ID:M7o+jxZq
>テンプレに引っかかってない
>金出して買ったのに
うわ痛たたたた・・・・
とりあえずテンプレの前に掲示板のガイドライン熟読と、道徳の勉強をおすすめするよ。
つうかそもそも
・○○イラネとか言うのもやめとましょう。
に触れるシナ。都合のいい解釈しか出来ないのはアホの子の証拠。

>>973
立てる人が決めればいい。これ以上変に埋めても仕方ない
975なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:30:14 ID:fAF2E1JF
演出のところとかSKIPさせてほしい
976なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:32:45 ID:YntvNLBg
マジで質問!今買うか悩んでるけど買ったほうがいい?
977なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:33:49 ID:YntvNLBg
マジで質問!今買うか悩んでるけど買ったほうがいい?
978なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:35:13 ID:FvkLOIXB
んじゃ、新スレ立ててみます。
979なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:35:17 ID:iPkjst2v
ちょっくら上の方のレス読めよ
980なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:35:45 ID:rVNl6Q/9
【失望】【落胆】
981なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:36:09 ID:FvkLOIXB
立てようと思ったら既に立ってた
【不在の】ウルトラマンゲーム総合8兄弟【兄弟】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130405620/
982973:2005/10/27(木) 18:36:25 ID:zHfDWczQ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130405620/l50
ホイ、勝手にスレタイ作ったよ
俺はFE3やってないから、不満じゃないんだけどな>キャラ数
983なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:38:23 ID:PIoBi3Ln
>976
このスレを最初から読もう

>>982
984なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:49:39 ID:9QERRZpj
で、キリエとワロガはどうなのよ
タイラントやレッドキングの話は出てくるが
キリエさんとワロガ君の話が出ないのはどうなってるの?!
985なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:56:24 ID:h/3rp0wk
出てくるよ
986なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:56:45 ID:o74gGS+Q
>>984
どっちも雑魚だから話題には上らないだけ
987なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:57:32 ID:K1ZS44z/
そうねメフィラスの子分みたいな扱いだし
988なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:57:33 ID:PIoBi3Ln
キリエは脚に炎が纏える。それで蹴ると楽しい。
ワロガはなんか使いづらいなぁ。強攻撃がビームだし
989なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:58:25 ID:9QERRZpj
>>986
ひ・・・ひでぇorz
そんな弱いのか・・・
タイラントやウナキングには苦戦して
キリエ達には楽勝という訳か

>>985
一応ありがd(`・ω・´)
990なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:02:13 ID:9QERRZpj
>>987
やはりメフィラスには逆らえないのか(´・ω・`)

>>988
そうか
キリエ好きな俺には良い朗報だ!早く入荷してくれよヽ(゚∀゚)ノ

てか連投すまんorz
991なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:03:33 ID:CixIfYRO
買ってきたよー。
操作性が全然違うね。なんかカクカクしてるし。
でもカッコイイ!
992なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:09:32 ID:o74gGS+Q
>>989
いや、レッドキングも雑魚だろ?
タイラントは何度も復活してめんどいというか説明書隅々まで読まないやつが倒し方解らなくて何度も聞いてくるから話題に上ってるように見えるだけ。
実際は同じ内容のがほとんど。
キリエは合間にゴモラタンが登場して○ボタン同士の競り合いで負けるとゴモラの尻尾による追撃が来るけど肝心の尻尾が切れてるからミスるという
珍事を見せてくれたから印象に残ってるだけだし、ワロガに至ってはどのウルトラマンと戦ったのかすら覚えてない(´・ω・`)
正直ラスボスのリーチの長さ、何度も復活するウザさの方が嫌らし過ぎ
993なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:12:21 ID:M7o+jxZq
うぉぉおおおおぉぉ・・・下痢が・・・うぉぉお・・・
994なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:13:14 ID:9QERRZpj
>>992
そうなのか
てかゴモラ萌えるなソレ
995なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:14:42 ID:o74gGS+Q
>>994
一見の価値あると思うぞ
ぜひ一回試してみてくれ(´・ω・`)
996なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:17:07 ID:9QERRZpj
>>995
おう!教えてくれて有難う(`・ω・´)

でも近くの店全部売ってないんだよな・・・来週また入荷するとか言ってたがorz
997なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:19:07 ID:ByM187J0
1000!!!
998なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:20:10 ID:M7o+jxZq
>>1000じゃなかったら>>1000は無効。
999なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:20:22 ID:Xgw4KKXj
FER買わないと次はないなんて情報ネットに流したのは不味かったぞ。
1000なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:20:35 ID:wVHmxqdE
1000ならメフィラスをだして全キャラでバトルをクリアすれば
奇跡が起こる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。