ナムコミュージアム アーケードHITS!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
1970年代から80年代にかけてのナムコアーケード人気作16タイトルを
PS2に完全復刻。

パックマン ミズパックマン   ギャラガ       ギャラクシアン
ディグダグ ポールポジション ポールポジションII ローリングサンダー
ラリーX   ボスコニアン    ドラゴンスピリット  スカイキッド
ゼビウス  マッピー       ギャラガ’88     パックマニア

http://namco-ch.net/namco_museum_arcade_hits/index.php
『ナムコミュージアムアーケードHits!』
2006年春発売予定
4800円(税込5040円)

その他ナムコレ、PS版ミュージアム、アンソロジーなどについての話題もどうぞ。
2なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:25:00 ID:DryJcM3f
煮外戸
3なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:34:10 ID:t+dWLjZ9
【PS】ナムコミュージアムvol.1
パックマン ラリーX ニューラリーX ギャラガ ボスコニアン ポールポジション トイポップ
http://namco-ch.net/nm/index.php#

【PS】ナムコミュージアムvol.2
キューティQ ゼビウス マッピー ギャプラス グロブダー ドラゴンバスター
http://namco-ch.net/nm/vol2.php

【PS】ナムコミュージアムvol.3
ギャラクシアン ミズ・パックマン ディグダグ ポールポジション2 フォゾン ドルアーガの塔
http://namco-ch.net/nm_vol3/index.php 

【PS】ナムコミュージアムvol.4
パックランド イシターの復活 源平討魔伝 アサルト オーダイン
http://namco-ch.net/nm_vol4/index.php

【PS】ナムコミュージアムvol.5
メトロクロス バラデューク ドラゴンスピリット パックマニア ワルキューレの伝説
http://namco-ch.net/nm_vol5/index.php

【PS】ナムコミュージアムアンコール
キング&バルーン モトス スカイキッド ロンパーズ ローリングサンダー ドラゴンセイバー
http://namco-ch.net/nm_encore/index.php
4なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:35:43 ID:t+dWLjZ9
【PS】ナムコアンソロジー1
スターラスター(FC/アレンジ) バベルの塔(FC/アレンジ)
レッスルボール(MD/アレンジ) 覇王の大陸(FC/アレンジ)

【PS】ナムコアンソロジー2
パックアタック(S-NES/アレンジ) ワルキューレの冒険(FC/アレンジ)
ナムコクラシックII(FC/アレンジ) キングオブキングス(FC/アレンジ)

【PSP】ナムコミュージアム
パックマン ミズパックマン ギャラクシアン ギャラガ ラリーX ニューラリーX ディグダグ
パックマンアレンジ ギャラガアレンジ ニューラリーXアレンジ ディグダグアレンジ
http://namco-ch.net/nm_psp/index.php

【PS2】ナムコレクション
リッジレーサー エースコンバット 鉄拳 風のクロノア ミスタードリラー
http://namco-ch.net/namcollection/index.php
5なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:55:38 ID:DgkX87hy
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < BEST版まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
6なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:03:53 ID:2+5I2xln
7なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:04:36 ID:2+5I2xln
8なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:05:06 ID:2+5I2xln
9なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:09:55 ID:2+5I2xln
ディスク版ナムコットゲーム集1 MSX2
90.03.09 5,040円
ディスク版ナムコットゲーム集2 MSX2
90.04.27 5,040円

ナムコギャラリーVOL.1 GB
96.07.21 4,179円
ナムコギャラリーVOL.2 GB
96.11.29 4,179円
ナムコギャラリーVOL.3 GB
97.07.25 4,179円

>>3

ナムコヒストリー VOL.1 WIN
97.04.25 5,460円
ナムコヒストリー VOL.2 WIN
97.11.28 6,090円
ナムコヒストリー VOL.3 WIN
98.06.19 6,090円
ナムコヒストリー VOL.4 WIN
98.12.04 6,090円
ナムコ・コレクション Vol.1 WIN
99.04.02 3,990円

ナムコミュージアム GBA
01.12.07 3,990円

ガンバリコレクション プラス タイムクライシス PS2
02.12.12 3,990円 『ガンコン2』同梱版7,329円
10トラックバック ★:2005/10/12(水) 19:14:31 ID:2+5I2xln
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【namcot】ナムコのソフト総合【ゼビウス】
[発ブログ] 家庭用レトロゲーム(仮)@2ch掲示板
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120410956/l50
[=要約=]

ナムコのFC,SFC,MSX,PCE,MDとかのソフト総合
需要の多いタイトルは単発スレでどうぞ

公式 http://www.namco.co.jp/sitemap/
旧公式 http://web.archive.org/web/*/http://namco.co.jp
要望 https://www.namco.co.jp/nours/box.html

ナムコ http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=k&A=t
namco http://ttsearch.net/s.cgi?k=namco&o=k

<a href="../test/read.cgi/retro2/1120410956/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

※「ゼビウス」の検索でお越しの方はこちら http://find.2ch.net/?STR=XEVIOUS

11なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:18:30 ID:2+5I2xln
【ゲーム】70〜80年代のアーケードのヒット作が復活!! PS2「ナムコミュージアム アーケードHITS!」
トラックバック:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1128232045/l50
12なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:19:37 ID:2+5I2xln
13なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:43:20 ID:2+5I2xln
14なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:51:22 ID:QMe0mcDl
どうもテンプレが長い様な…こんなもんなのか?
15なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:53:14 ID:2+5I2xln
ナムコクラシックコレクション ARC
ナムコクラシックコレクション2 ARC
16なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:56:25 ID:2+5I2xln
>>14
収録内容から関連が多いのと
規制値が厳しいのと
即死防止
17なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:02:59 ID:Qx9tfRu8
【PS2】『ナムコミューアジム アーケードHITS!』 は16タイトルを収録
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1128062651/
18なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:42:11 ID:0KFVV/Xw
19なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:26:46 ID:NzfUqJTr
もう一つパッとしないな、初移植が無いからだな
20なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:59:12 ID:tQSLC6gK
21なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:30:18 ID:ED+Bt+h0
このタイトルは傑作ばかりだな、ギャラガ88とか初移植だし
こういう過去の名作は出来ればPSPでやれたら良いのに
簡単に遊べるし、良いひつまぶしになると思うよ
22なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:41:03 ID:w8NRghu+
>>21
一応ギャラガ88はPCEに移植されてるよ。
まあ、PSに比べれば希少ではあるけど。
23なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:07:27 ID:ED+Bt+h0
MAME最強、フェリオスでもメタルホークでもアウトフォクシーズでも遊べるぜ!!
24なまえをいれてください:2005/10/13(木) 05:37:17 ID:zQOMSDEL
こんなラインアップならPSのナムコミュージアム6作を単純にまとめたほうがまだマシだろ
25なまえをいれてください:2005/10/13(木) 09:11:50 ID:UO5QFXVB
1〜2と3〜5とアンコールでは(ry
26なまえをいれてください:2005/10/13(木) 10:22:58 ID:8H/DzzTq
参考に北米版 PSP ナムコミュージアム 収録作品

・パックマン・ミズパックマン・ギャラガ・ギャラクシアン・
ラリーX・ニューラリーX・ディグダグ・ゼビウス・
ボスコニアン・モトス・マッピー・グロブダー・ローリングサンダー・
ドルアーガの塔・ディグダグ2・ドラゴンバスター・キング&バルーン

無くなったもの
ニューラリーX モトス グロブター ドルアーガ ディグダグ2 ドラゴンバスター キング&バルーン

増えたもの
ポールポジション ポールポジションII ドラゴンスピリット スカイキッド パックマニア ギャラガ'88

なんで、PSP版から減らす必要があるんだろ?
PSP版に今回の追加 + 源平、妖怪道中記、リブルラブル、フォゾン、スーパーパックマン、パックランド、
リターンオブイシター、バラデューク、メトロクロスで32作品
ネ申ゲーになるのになぁ。まだPS版の儲けが忘れられないんだろうなぁ。
そろそろ目を覚まさないかなぁ・・・
27なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:10:39 ID:L6tg541/
つーか、北米版50周年記念ミュージアムの焼き直しだから
http://www.namco.com/games/namcomuseum50/
28なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:13:53 ID:Ds11lS1+
まあ、ギャラガ88入ってるのは嬉しいな。

コズモギャング・ザ・ビデオとマーベルランド入れてくれよ。
29なまえをいれてください:2005/10/13(木) 15:24:00 ID:d+gkgkze
PS】ナムコミュージアムアンコール
キング&バルーン モトス スカイキッド ロンパーズ ローリングサンダー ドラゴンセイバー

漏れコレ持ってるんだけどロンパーズって何?
ワンダーモモが入ってるけど・・。
ローリングサンd−がファミコン版と変わらないんでがっかり
もっとキレイな画面かと思った
30なまえをいれてください:2005/10/13(木) 15:25:50 ID:d+gkgkze
ああロンパーズってゲームも入ってるんだ持って居ながら
今まで知らなんだw
31なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:15:43 ID:kzgmQqGT
カプコンのみたいにPS版からの移植でしょ?
32なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:16:44 ID:E4gOK/0k
スクショ見りゃ違うと分かると思うが
33なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:27:23 ID:bwZTifnn
PSの移植ならイラネ、ゼビウスとか一画面に収まってたから違うけどね
34なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:43:54 ID:UlUv50xf
>26
作っているところが違うんじゃねぇか?

PSP版は日本産だった。
50周年は買ってないのでわからんが、ラインナップから海外産だろうな。

タイトルは同じでも移植再現度が違うから注意だな。
35なまえをいれてください:2005/10/13(木) 22:05:37 ID:L6tg541/
はぁ?
36なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:00:52 ID:23h9265T
タイトルが 『ナムコミュージアムアーケードHits! vol.1』 だったらよかったのに・・・

シリーズ化しねーのかな コレ
37なまえをいれてください:2005/10/14(金) 03:17:44 ID:/W5Vfskn
ドルアーガとイシターなぜ無い
ベラボーマンやピストル大名〜
38なまえをいれてください:2005/10/14(金) 07:07:09 ID:Kd7YHwOU
パック万三個も入ってる時点で

タイトー>>>>ナムコ>>>SEGA
39なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:55:32 ID:mW2TnfbF
>>38
セガはさらに下なのか・・・
それはともかく、ラインナップは微妙だな正直
40なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:59:04 ID:kXj7C5jJ
タイトー>>>>ナムコ>>>SEGA >>>>ゲーセン族
41なまえをいれてください:2005/10/14(金) 12:08:55 ID:F0nJbY3b
まあ本数的にはそこそこ入ってるし値段も安いけど
今回PS初移植!って奴がもう2〜3本入ってれば
購買意欲が全然違ってたと思うんだよな。

こういうの欲しがる層はPS版ミュージアム6本揃えてるわけだし。
PS版持ってる層にはイマイチアピール弱い。
42なまえをいれてください:2005/10/14(金) 13:52:35 ID:Gc/dIQ2T
>>41
ミュージアムはロード遅いから、それだけ改善したの出して欲しい
43なまえをいれてください:2005/10/14(金) 14:47:44 ID:GExmXi3D
この手の物は思い入れ次第なのにランキングなんてアホかと
44なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:10:21 ID:skgcwSPF
単品2500円てとこがマイナスなんだろ、これから2本入りとか出てくるけど
45なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:32:50 ID:DksS37RA
>>43 >>44
お前ら何の話してんの?
46なまえをいれてください:2005/10/16(日) 01:53:50 ID:HFkFl5J8
世界平和について
47なまえをいれてください:2005/10/19(水) 00:00:41 ID:zpcj6UbH
今にはじまったことじゃないが
もともとナムコ製じゃないし内容的にも微妙なのに
なぜナムコがここまでミズパックマンにこだわるのかがわからん
48なまえをいれてください:2005/10/19(水) 03:00:25 ID:BzFshq8i
北米では売れるんだよ
49なまえをいれてください:2005/10/19(水) 10:13:27 ID:v569lGoE
たしかノワーズで外国のどこかではディズニーキャラクターより
パックマンが有名、人気があるようなことを読んだことがあるけど本当なの?
ナムコそれは言い過ぎだろうって思ったけど
50なまえをいれてください:2005/10/19(水) 10:41:18 ID:EmeSqcyQ
四半世紀も生きてるゲームキャラなんて他にいないぜ
51なまえをいれてください:2005/10/20(木) 18:33:03 ID:NFUmhx6V
ドラゴンバスターとワルキューレを入れて欲しかったなぁ。
今からでも遅くないので、入れてくれ。
52なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:29:50 ID:A43pYOuT
>>50
つ[ SPACE INVADERS ]
53なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:28:51 ID:x+sBtkTx
ぶっちゃけギャラガ’88はアーケードよりPCEの方がバランスがいいし
遊びやすいんだが、コレクションとしてホスィ。

シリーズ化してくれないかなぁ・・。
そろそろフェリオスがやりたい。
54なまえをいれてください:2005/10/21(金) 15:44:44 ID:6ii09cc4
でもパックマンの刺青したり子供にパックマンって名前つけたりしてるやつは寡聞にして聞かん
マリオ刺青男とかはテレビで見た
55なまえをいれてください:2005/10/21(金) 15:57:57 ID:5rpNIY3C
>>52
主役ちゃうやんかそれクリボー的?みたいな
56なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:59:01 ID:XBmd9o6i
パックマンの刺青は見たような希ガス
57なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:59:36 ID:pXjhY+zk
それ多分ピザだよ
アメリカ人ならきっとやる
58なまえをいれてください:2005/10/24(月) 16:38:45 ID:efAMVPfl
ま、パックマンの元ネタ自体が1ピース取ったピザだし
59なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:56:42 ID:AXb1ADHu
ピザって10回 言ってみ?
60なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:23:40 ID:SJNjJeqd
ひじ
61なまえをいれてください:2005/10/30(日) 13:27:37 ID:yCd39JwQ
ビザ
62なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:40:58 ID:G3KH/fiv
ピサの斜塔
63なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:23:54 ID:R66mgsDT
デスひざロ
64なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:42:49 ID:yU4e9of0
ピザーラお届け
65なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:42:50 ID:uubS1e9i
発売日決定。来年1月26日だとよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/661536/#675544
66なまえをいれてください:2005/11/02(水) 10:07:53 ID:vhaeDuh8
ドラゴンバスター入ってないのでイラネ
67なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:13:48 ID:pB1MlLNR
>>65
おお、意外に早かったな。
68なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:40:50 ID:KkCJyVV8
>66
メッセカオスでPSP版買え
69なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:16:36 ID:yHSCCowb
あげ
70なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:48:57 ID:4HFgF1iV
ギャプラスがスピード感もあり戦略もあって最高に面白いのにはいってねえ・・・
71なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:44:41 ID:dfzMCKMC
第二弾に期待だな!
スプラッターハウス、妖怪道中記、ベラボーマンも忘れないで下さい・・・
72なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:08:30 ID:vqNOnHYC
ベラボーマンの感圧ボタンってDS2の感圧式とは違う方式だから
簡単にはエミュれ無いとか聞いた事がある、結構大変な移植になるからスルーされそう
73なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:24:59 ID:5IZZkQsa
そういう所は過去エミュらずに移植した時の事を思い出して欲しい
74なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:22:10 ID:dfzMCKMC
でも、俺がアケで遊んだベラボーマンは感圧ボタンじゃなかったぞ。
ボタンを押す時間の長さで強弱を変えられたっぽい(俺はボタンをバシバシ叩いていたが)。

おもちゃ屋の店頭にゲーム台が10台ほど置かれていた。
そんな場所なので、感圧ボタンなんて大層なものは導入しなかったらしいw
75なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:58:09 ID:JJzsgJY4
ストロークのはじめと終りに接点があって
A-B間の時間をはかって強弱としているという話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100511462/8
だから理屈の上ではデュアルショック2でも再現できる(1-255の間の時間を計ればよい)

単に採算の問題だろうね
ファンが手弁当で移植作業手伝うとか
ファンド立てるとかしかないんじゃないの
76なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:26:24 ID:BDKbyOiX
ベラボーマンは今だPCエンジンしか移植されてないもんなぁ・・。
あれはあれで良い出来だから、今でもたまにプレイするが
77なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:40:24 ID:dfzMCKMC
こうなったらPCエンジン版でもイイ(・∀・д・)クナイ!
78なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:28:36 ID:XUqTpzXX
何回もやってるんだから
発表年別とかシステム1コレクションみたいなコンセプト作って
ソフト選びをしてもらいたいもんだ

いたずらに収録本数増やすよりスーパープレイ入れてくれた方がうれしいかもしれないと
AGESのスペハリ買って思った
79なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:53:33 ID:lZAbHhG+
それはある、ドラスピのノーミスクリア見たい
80なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:32:23 ID:e3RUqQXQ
暇な人がコマコン使ってやったのを少しずつ集めればいいんでは
81なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:02:10 ID:KS1aeVra
DIGDUGなら今でも256面行くからやつてやつてもいいが、、、、、
勿論一コインでな
82なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:17:46 ID:10oacGX/
あっそ
83なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:47:12 ID:kBtrf77k
>>81
いや、べつにいい
84なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:27:29 ID:5ejJNOyz
ギャプラス、源平討魔伝、グロブター、フォゾン、モトス、ドラゴンバスター
ベラボーマン、ナックルへッズ、バーニングフォース、フェリオス、アウトフォクシーズ
スプラッターハウス、メタルホーク、ドルアーガの搭、ディグダグ2、ホッピングマッピー

で第2段出せ
85なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:47:37 ID:kdn+sR9s
第2弾はティンクルピットとコズモギャング・ザ・ビデオとマーベルランドとワルキューレの伝説
入れてくれれば何もイワン。
86なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:55:51 ID:AZwNFmjh
>>84
第一弾がゴミに見えるほどのラインナップだなw
つか妖怪道中記も加えてくれ。
87なまえをいれてください:2005/11/13(日) 19:48:15 ID:2U+hd+V4
リブルラブルを何故移植しない、SFC版のレア度を上げる為か?
88なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:02:49 ID:ryBP7hym
>>84
ダンシングアイが抜けてるぞ
89なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:04:51 ID:mi+T9q/g
デンジャラスシード、ワンダーモモ、ピストル大名の冒険、球界道中紀
ファイネストアワー、F/A、爆突機銃艇、未来忍者、ニューマンアスレチックス
ソルバルウ、サンダーセプター、ロンパーズ

で裏ナムコミュージアムきぼんぬ
90なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:35:28 ID:FEZOW5w6
>>87
SFC版ってレアなのか?
時折見かけるがドコも980円前後だが…
91なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:28:32 ID:nOy5vzVK
散々既出かもしれんが、結局メタルホークって海外版の
ナムコミュージアムで収録されたの?それとも単なるデマ?
北米amazonで検索したけど、メタルホークは見当たらない
んだけど。
92なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:48:04 ID:nOy5vzVK
>a WWII-era prop-fighter shooting game played from an overhead perspective

スマソ。北米amazonの「NAMCO MUSEUM VOL.5」の商品紹介を良く見たら、↑の
ような記載があった。これって明らかにメタルホークだよね。やっぱりあったんだ。
感動した。
93なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:20:01 ID:IV1kNHq2
>>89
17650円(税込み)でも買いますが,何か?
94なまえをいれてください:2005/11/15(火) 14:26:56 ID:R8Bad4Vm
>>84
メルヘンメイズとエクスバニアも加えてやってくれ〜
95なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:53:08 ID:rGu8iKfQ
「リブルは右〜♪ラブルは左〜♪二人合わせてりぶるらぶる〜♪」
のラブル側のねぇちゃんってデブ声だよな
96なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:19:36 ID:QP7ddotH
君達
未来忍者は本物のクソゲーだぞw
97なまえをいれてください:2005/11/16(水) 00:18:33 ID:mRcsYG5P
>>96
知ってるよ
そんなこと散々ガイシュツです
98なまえをいれてください:2005/11/16(水) 01:06:23 ID:Mli/1Ijx
いや別に
お前ら知らないだろふふ〜ん
ってなつもりで書いてる訳じゃないんだけど…えらいすまなんだねぇ。
こういうスレは怖くて書き込めんわ…。
99なまえをいれてください:2005/11/16(水) 04:05:33 ID:29QXoYRJ
昔MSXで持ってた奴全部入ってるから買おうっと
ラリーX、マッピー、パックマン、ボスコニアン、ディグダグ
私はこれで十分買いです。
100なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:43:15 ID:oXxzsDoB
>>98
笑いのセンスが無いから、どこにも書き込まない方がいいよ
101なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:56:09 ID:mRcsYG5P
>>100
お前にレスするのは時間の無駄だが、お前の親には一言いいたい。
102なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:58:25 ID:ipayNna+
やっと100超えたか
103なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:46:16 ID:DNcS1NIG
「メタルホーク発進!!」イイ加減に発進させてください
104なまえをいれてください:2005/11/17(木) 05:34:20 ID:9GmFQwdv
ウィニングラン&ソルバルウ熱望
105なまえをいれてください:2005/11/18(金) 02:56:36 ID:WaFMSymx
この注目度の低さは泣ける、もうちょっとラインナップがなぁ・・・
106なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:41:51 ID:vs0Z3vza
ソルバルウは欲しいね。
3DG+にも入ってないし。

鉄拳5のスターブレード完全移植は嬉しかった。
107なまえをいれてください:2005/11/18(金) 20:21:06 ID:Pv3KWxr4
未移植もので、個人的にすぐにでも移植して欲しいのは、
メタルホーク、アウトフォクシーズ、SYTEM F/Aかな。
でもメタルホークは海外版で収録されてる?みたいだな。
108なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:28:43 ID:Jern+D/y
>>107
単発で5000円だすよ
109なまえをいれてください:2005/11/19(土) 02:23:03 ID:TuDTs3M3
あ、そうそう。
あとネビュラスレイもね。
110なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:19:17 ID:pGNmCrnE
ナムコミュージアム MANIAC!
っていうの出して
111なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:29:35 ID:6Q33b+h5
ワンダーモモ、バーニングフォース、フェリオス、ダンシングアイをセットにした
ナムコ御乱心コレクション希望
112なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:18:02 ID:VwSOaWG6
年齢制限ありそうなやつだけまとめるのはアリかもな。
113なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:55:25 ID:Ry+OUH6i
未来忍者マダー
114なまえをいれてください:2005/11/19(土) 05:31:49 ID:gsQvSW8o
ふ〜 これでPS1のドラスピから卒業だぁ
これソフトに連射機能あるの?
115なまえをいれてください:2005/11/19(土) 05:47:32 ID:7flOvmXs
ドルアーガが無いのはそれほどHits!しなかったからなのか?
実際どのくらい台数とインカムがあったかは知らないが、
60階まで行けば1時間くらいはかかるので、
確かに回転率は非常に悪かっただろうけど。

あとギャラガ88を入れるならその前にギャプラスだろうに。
116なまえをいれてください:2005/11/19(土) 14:26:27 ID:zf4DwtTW
PS1で唯一収録されてなかったのがギャラガ88なんだが
117なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:35:39 ID:ay1yuGK9
ギャプラス面白いのに・・・PS1版は横画面で遊ぶと
編隊の位置が近くてバランス崩れるし、TV立て置きデキネェしで最悪
118なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:42:55 ID:KIgDtIm5
これでギャラガ88もなかったら、目も当てられんような…。
そりゃギャプラスはいい作品だけどな。
119なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:52:45 ID:TNISHb1l
縦置きデキネェなら
・編隊の位置がおかしい
・画面の上下が切れる
・画面表示が小さくなる
のどれかになるだろうから結局駄目なんじゃないの?
120なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:55:55 ID:KIgDtIm5
パックマニアも微妙つうか、はっきり言うと要らないんだよな…。
パックランドの方がナムコらしい名作だと思うんだが。
121なまえをいれてください:2005/11/19(土) 16:55:52 ID:bekVptjd
はっきり言うと要らないんだよ。
122なまえをいれてください:2005/11/19(土) 19:10:34 ID:ZUiDMKcC
>>119
ドラスピとゼビウスのSS見てこい
123なまえをいれてください:2005/11/19(土) 19:24:10 ID:6pF8XQV1
>>119
そりゃいつの時代の話だ
124なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:52:59 ID:7flOvmXs
>>119
PS版ミュージアムの横画面ギャプラスは微妙にずれてたので、
PS2版のHits2に収録されるなら是非修正して欲しいけどね。
125なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:18:28 ID:6EtN/GxV
>>119
メモリーズの奇々怪界とか遊んでたら、PS2で立て画面のACゲームを
横画面で表示してもまったく問題無い事が解る

TVが小さい奴は知らんがな
126なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:11:15 ID:XV1UcmHI
>>125
全然問題ありありだよ。メモリーズの縦画面を楽しめる神経が欲しいわ。当方37インチ(4:3)。
127なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:29:24 ID:6EtN/GxV
>>125
なんか煽られてるけど、どう問題なんだ?効果音とか関係無い事言うなよ
128なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:30:08 ID:6EtN/GxV
間違えた>>126
129なまえをいれてください:2005/11/20(日) 02:25:30 ID:YltjyadZ
>>127
いやまあわざわざ使用モニタのサイズも書いてあるんだし、
普通に考えたら37インチのモニタでもゲーム画面小さすぎって事だろ?
>TVが小さい奴は知らんがな
という前置きがあるので、話が噛み合って無いだけだけど。
130なまえをいれてください:2005/11/20(日) 03:20:20 ID:RSc6pOaO
奇々怪界くらい昔の物だと然程辛いとも感じない
F3系やその辺りの物位に描き込まれた物になると少し辛い

ってか辛い辛くないは関係無く
この手の物で縦横変更出来ないってのはどうかと
131なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:36:46 ID:/lWlvqc5
>>129
俺20インチだけど全く問題無いぞ、>>126は目悪杉じゃね?
132なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:48:21 ID:XV1UcmHI
テレビのサイズを大きくして、縦画面20インチ相当にしても、
見やすさが同じにはならない。
解像度は変わらないから、横画面中の縦画面は解像度がやたら低くなっちゃう。VGA以上に対応できるなら話は変わってくるが、
現状、PS2のメモリーズは15kだろう?

>>131
たとえばF2のグリッドシーカーやってみ? 文字がはっきり読めないほどひどいことになってる。

それが気にならないって香具師こそ目が悪すぎかと。
133なまえをいれてください:2005/11/20(日) 19:25:08 ID:JD1NpNr2
>>132
で、
パックマン ミズパックマン   ギャラガ       ギャラクシアン
ディグダグ ポールポジション ポールポジションII ローリングサンダー
ラリーX   ボスコニアン    ドラゴンスピリット  スカイキッド
ゼビウス  マッピー       ギャラガ’88     パックマニア
の中で問題になりそうなのはどれ?
134なまえをいれてください:2005/11/22(火) 09:24:14 ID:9gQDEuGO
ちょと待てお
今知ったけど日本版でるのな
数ヶ月前に北米版かっちまったぜぇ
でも詳細記録が出来ないからPS1のやってたりする
135なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:24:21 ID:zQTBg3Mx
詳細記録出ないの?

買うの止めよう
136なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:05:43 ID:n6OUcCxA
PSPでは2発表されたね
137なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:09:28 ID:CXXAzBsW
これなら2万で買う!
ゼビウス、ギャプラス、フェリオス、ドラゴンスピリット、バラデューク、オーダイン、F/A
ドラゴンバスター、ベラボマーマン、パックランド、スプラッターハウス、妖怪道中記
ワルキューレの冒険、メルヘンメイズ、・・・・・・あとミスタードリラーG
138なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:11:16 ID:8zV/YBig
「冒険」のほうがいいのか・・・?
俺なら「伝説」のほうがいい。
139なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:24:29 ID:CXXAzBsW
伝説の間違えでした
冒険はファミコンでしたね
140なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:31:51 ID:vJirKFO7
スプラッタは無理だろうなあ。
海外のPCE版じゃマスクのデザインをわざわざ変えてる位だし…。
141なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:55:58 ID:9B4BPvnU
PSPのミュージアム、ラインナップってどこ行けば解る?
142なまえをいれてください:2005/11/23(水) 01:07:22 ID:euDJWF+Q
2ちゃんねる
143なまえをいれてください:2005/11/23(水) 03:19:34 ID:WdogHvFT
PSPで2出るとは…
1も買うかー
144なまえをいれてください:2005/11/23(水) 08:21:37 ID:EElUo8Ah
名前: ◆06n9jvvCqU [sage] 投稿日:2005/11/22(火) 15:50:24 ID:br5BDSse
ナムコM2(PSP)
パックマン+、キング&バルーン、ゼビウス、マッピー
ドラゴンバスター、ボスコニアン、ドルアガ、グロブダ
ディグ2、ロリンサンダ、ドラスピ、もとす
Vol1のタイトルの体験版も収録

名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/11/22(火) 23:42:51 ID:Ah2cyY8z
○ナムコミュージアム2
・オリジナル版11タイトル。アレンジ版2タイトル。
・アレンジ版はパックマンとモトス。
・Vol.1の体験版は全7タイトルの1面。
・体験版7タイトルと、キング&バルーン・ボスコニアン・ゼビウスの3タイトルの1面を通信機能で配信可能。

携帯ゲー板にスレ無さそうなのでこっちに転載
145なまえをいれてください:2005/11/23(水) 10:38:51 ID:xaJcjO1Y
ディグダグ2が微妙に良い
146なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:02:04 ID:l/Q25Lt7
なんかセコいね。今まであったようなタイトルばっかで。
ディグダグ2くらいかな。
147なまえをいれてください:2005/11/23(水) 13:15:00 ID:euDJWF+Q
(PSP)NAMCO MUSEUM BATTLE COLLECTION・北米版/発売中
・パックマン
・ミスパックマン
・ギャラガ
・ギャラクシアン
・ラリーエックス
・ニューラリーエックス
・ディグダグ
・ゼビウス
・ボスコニアン
・モトス
・マッピー
・グロブダー
・ローリングサンダー
・ドルアーガの塔
・ディグダグ2
・ドラゴンバスター
・キング&バルーン

アレンジ版4種類
・パックマン
・ディグダグ
・ギャラガ
・ニューラリーエックス
148なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:07:02 ID:w3I22JJz
DSのディギングストライクはクソだっただけに、
ディグダグIIの収録は嬉しい。
149なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:35:07 ID:/LYYAv0e
2は北米版1から日本版1のタイトルを引いて
パックマン+とドラスピの移植、パックマンとモトスのアレンジを
追加しただけか。
マジでセコイな。
150なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:41:29 ID:CNGzmWl/
こんなんだからみんなエミュに走るんだろうな
151なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:03:00 ID:xaJcjO1Y
むこうはドケチが多いから、それ位しないと売れないという言い方も出来なくもない
152なまえをいれてください:2005/11/24(木) 21:00:50 ID:iSTvOitA
>>135
日本版は知らんが北米版は
取ったアイテムの数とか倒した敵数とか出なかった
これがあるだけで楽しさが全然違うからな
正直アーケード版よりPS1版の方が楽しいし
153なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:08:11 ID:R8Wqiv+V
それ分かる
今見ると移植度もちょっとアレだが
メモカの記録項目が楽しいから、しょっちゅう引っ張り出してくる
154なまえをいれてください:2005/11/25(金) 22:30:09 ID:LrzRzRKI
モトスアレンジが何気にそそる
155なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:19:28 ID:n7ADMvoQ
ケムコミュージアム
156なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:53:32 ID:BG75G/Tg
さがりすぎ
157なまえをいれてください:2005/12/01(木) 16:49:48 ID:ZVdVkPv8
XBOX LIVE ARCADEに期待する
70〜80'sナムコフルラインナップ頼むよ
158なまえをいれてください:2005/12/02(金) 21:38:35 ID:ZfW5I89t
ベラボーマンを入れてくれんかな。
159なまえをいれてください:2005/12/05(月) 02:49:41 ID:tHUlzHtM
ワンダーモモがリメイクされないかのう・・・
160なまえをいれてください:2005/12/05(月) 22:47:10 ID:bR6KlWv/
されたとしても、オサーン的に嬉しくないリメイクかもね・・・
161なまえをいれてください:2005/12/06(火) 14:30:40 ID:kollCt3l
タンクフォースがリメイクされないかのぅ…
162なまえをいれてください:2005/12/08(木) 01:37:53 ID:l5T99Y7N
リブルラブル出してくれよ…
163なまえをいれてください:2005/12/08(木) 18:44:20 ID:wZVt4dd+
ドラスピ目的で買おうかと思うんだが
PS1のは持ってる
PS2用に新たに移植されるの?
PS1まんまなら・・・買う気ないよ・・・
164なまえをいれてください:2005/12/08(木) 19:20:02 ID:eW+cy0zu
>>162
禿同。
2本スティックでプレイできる環境なのにどうなっとんじゃ。
あとアサルトもキボンヌ
165なまえをいれてください:2005/12/15(木) 17:00:09 ID:JDI62CCC
結局、メタルホークが海外版VOL.5に収録されてるってのは、
ガセ?それともマヂ?
166なまえをいれてください:2005/12/20(火) 20:13:36 ID:bWRVczJB
さがりすぎ
167なまえをいれてください:2005/12/21(水) 14:11:30 ID:x7csMjqN
あと約1か月で発売ですね
168なまえをいれてください:2005/12/22(木) 15:55:34 ID:Z3Ucld/7
(´-`).。oO(ポールポジションなんか正直プレイする人いるのか…?)
169なまえをいれてください:2005/12/26(月) 21:31:43 ID:SG23p0Im
>>168
いますが何か。
ちなみにIIのほう。
170なまえをいれてください:2005/12/28(水) 11:53:04 ID:ZJYyQrnr
盛り上がってまいりました
171なまえをいれてください:2005/12/28(水) 16:56:00 ID:QmrtLe6I
ところがそうでもありませんでした
172なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:19:46 ID:aYOc5Kyw
うきー!!
ナムコは新作作れ!!でもって、ちゃんと調整して世に出せ!!



             などと考えていた時期が俺にもありました。
173なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:22:53 ID:kS85ysOM
とりあえず予約はしてるがあまり期待していないw
174なまえをいれてください:2005/12/28(水) 21:04:18 ID:QmrtLe6I
別に特典付くワケでもないんだし、予約の必要無くね?
175なまえをいれてください:2005/12/28(水) 21:15:04 ID:kS85ysOM
予約すると店頭価格よりちょっと安くなるからw
176なまえをいれてください:2005/12/29(木) 16:56:11 ID:KVSVcNez
あぁ、そっか
177名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 16:54:57 ID:2w7QosUg
オレ達ゲーセン族のくにおくんと被る予感
178なまえをいれてください:2006/01/04(水) 14:47:09 ID:imn7dVe5
俺はこれ買っちゃうよ?
179名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 10:49:54 ID:bwiPSkkV
ミュージアムモードは無いんだろうな・・・やっぱり
スコアセーブが気になる
180なまえをいれてください:2006/01/05(木) 18:54:40 ID:nOp4RMO+
スコア残せきゃ、買わないかも
181名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 12:44:12 ID:oxsBSoa8
ナムコは公式でメモカ使用量載せてないから分からんね
182なまえをいれてください:2006/01/07(土) 11:45:57 ID:0qSuxOcU
これ買う人なんているのかなあ
全部見飽きたタイトルだ
収録され尽くした感がある
183名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 11:58:50 ID:slBmIvQ9
ギャラガ88の為に買いますよ
184なまえをいれてください:2006/01/07(土) 23:22:14 ID:W0NL/vZg
>>182
買いますよ。

理由:
・PS2でちゃんと動くゼビウスやローリングサンダーが収録されているから
 (ナムコミュージアムのやつはPS2で動かすとスローがかかる)
・ポールポジションがアナログスティック対応してそうだから
 (してなかったらorz)
・完全移植?のギャラガ88が収録されているから

まぁ収録されつくしたってのは同意。
185なまえをいれてください:2006/01/08(日) 00:47:12 ID:bYrO9GJK
ありゃあと20日で出るのか
186なまえをいれてください:2006/01/08(日) 03:30:37 ID:lddUafpG
まあ買っても開封はしないがな
187なまえをいれてください:2006/01/08(日) 17:47:40 ID:wwhd/rcY
キャラガ88
188なまえをいれてください:2006/01/09(月) 16:19:27 ID:bpMqOPZh
あげますね
189なまえをいれてください:2006/01/09(月) 18:56:31 ID:kb35OZvu
うむ
190なまえをいれてください:2006/01/10(火) 20:38:28 ID:XyP73ZsO
セガの名作と年端のいかない少女の股間をパックリエイトするmancoから大切なお知らせです

ソウルキャリバー3を買おうか迷ってる人へ、破廉恥mancoの粗悪な初期ロットがまだ
店頭に沢山あります。 危険ですので絶対に買わないでください

欠陥商品を回収もせず平然と販売するmancoはソニー同様に危険です
同社他製品に不具合があってもmancoでは一切の責任は取りませんので購入を控えましょう

今店頭にあるものは粗悪な上に既に暴落が始まっていますが、半年待てば修正版が980円以下になります

本来manco社員自らが謝罪文を各スレに貼ってまわり、ソフトの回収をすべきなのに
親切に貼って回っているボランティアを荒らし呼ばわりするなど、反省の色を全く見せておりません

粗暴な態度が精神を病んだ人間の怒りを買い、社員が殺害されても不思議ではない今の世の中、
みんなで各manco社製品関連スレに注意を呼びかけ、粗悪企業に向かいつつあるmanco
正しい方向へ導いてあげましょう
191なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:29:05 ID:RbrwlGTt
ドラゴンバスターと源平とべラボーマンとイシターが
入ってないんならイラネ

ドラスピとローリングサンダーはやりたいけど・・・
192なまえをいれてください:2006/01/10(火) 23:12:30 ID:T3Ak/6mP
ニュアンス的に伝わるか分からないけど、パックマンやマッピーとか
ミニゲームっぽいのじゃなく妖怪道中記やワルキューレ、スプラッターなどの
ちゃんとしたアクションて言ったらいいのかストーリーっぽいのがついてる
のを詰め込んで欲しい。要はPCエンジンコレクションつくりゃあてっとり早い
193なまえをいれてください:2006/01/11(水) 02:22:48 ID:Qa2o5+ZL
>191
ドラゴンバスターあるじゃん
194なまえをいれてください:2006/01/11(水) 08:04:18 ID:heHTmLRq
メタルホーク単体でいいから移植してくれ。頼む。
195なまえをいれてください:2006/01/11(水) 08:05:14 ID:heHTmLRq
IDがHTMLな漏れに免じて頼むよニャムコさん。
196なまえをいれてください:2006/01/11(水) 09:57:15 ID:Qa2o5+ZL
>193

すまん、PSP版と間違えた。
ややこしいな。

しかし出来はどちらがいいのか?
ゲームの性質上、携帯できるほうがいいのかな?
197なまえをいれてください:2006/01/11(水) 11:32:28 ID:Xm82OB8s
PSP版はマニアックオプションが素晴らし杉
198なまえをいれてください:2006/01/12(木) 10:01:29 ID:3BaqzO3X
メタルホ-クとスティ-ルガンナ-1と2と
スプラッタハウスとフェリオスと
アウトフォクシ-ズとファイネストアワ-の移植はまだかね?
199なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:07:02 ID:RNEFxpHa
読んだ人はNGワードに登録してスルーしてね
セガの名作と年端のいかない少女の股間をパックリエイトするmancoから大切なお知らせです

ソウルキャリバー3を買おうか迷ってる人へ、破廉恥mancoの粗悪な初期ロットがまだ
店頭に沢山あります。 危険ですので絶対に買わないでください

欠陥商品を回収もせず平然と販売するmancoはソニー同様に危険です
同社他製品に不具合があってもmancoでは一切の責任は取りませんので購入を控えましょう

今店頭にあるものは粗悪な上に既に暴落が始まっていますが、半年待てば修正版が980円以下になります

本来manco社員自らが謝罪文を各スレに貼ってまわり、ソフトの回収をすべきなのに
親切に貼って回っているボランティアを荒らし呼ばわりするなど、反省の色を全く見せておりません

粗暴な態度が精神を病んだ人間の怒りを買い、社員が殺害されても不思議ではない今の世の中、
みんなで各manco社製品関連スレに注意を呼びかけ、粗悪企業に向かいつつあるmanco
正しい方向へ導いてあげましょう
200なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:52:08 ID:zxhvAdtJ
ギャラガ88に全てをかける
201なまえをいれてください:2006/01/15(日) 02:25:14 ID:MhYbF8xy
>>199
>読んだ人はNGワードに登録してスルーしてね

君はあらしなのに変なところで優しいんだな
202なまえをいれてください:2006/01/15(日) 10:08:38 ID:e75/1IGI
>>201
ソウルキャリバー3の不具合スレに昔から現れてる奴だよ、>>199は。
相当ナムコを恨んでるみたいねw
203なまえをいれてください:2006/01/15(日) 10:26:28 ID:bMCQ3VMH
まあ書いてる事は事実だな、あんまり連投されるとたまらんが
204なまえをいれてください:2006/01/17(火) 03:08:30 ID:BQucRfJ3

http://www.namco.com/games/namcomuseum50/
北米版50周年記念ミュージアムの日本版っぽいですが、再現度はどんなものでしょう?

PSP版とどちらを買おうか?
205なまえをいれてください:2006/01/17(火) 03:42:25 ID:KQH8PHf7
両方買う
206なまえをいれてください:2006/01/17(火) 16:29:06 ID:peY8JIJD
ローリングサンダーのせいでCERO12指定ワロス
207なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:42:03 ID:KKVkovPd
ギャラガ88
208なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:33:30 ID:Ura1lkPr
合言葉は「ギャラガ88」
209なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:05:07 ID:KHzH7ncH
ギャラガ88で一番おいしいのはイチゴ色カプセル。
210なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:18:57 ID:4voJ46jq
あれが無かったらノーコンティニュークリアできない俺
211なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:49:48 ID:KHzH7ncH
ギャラ88は何気にディメンジョン5でしかクリアしたこと無い俺がいる。
ディメンジョンボーナスとか考えると、残機も増えやすいんでクリアが
楽なんだもの。
212なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:39:07 ID:GZjgA4YE
カプコンは偉いねぇ。CPシステム作品たっぷり収録
してくれて・・・。
213なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:05:52 ID:paUzLsip
とりあえず、開発元のサイトをのっけておこう

ttp://www.digitaleclipse.com

見事なまでにレトロゲーの移植ばっかw
214なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:44:36 ID:cAlniElp
>>212
あれはただカプコレ詰め合わせだけど
トップシークレットと闘いの挽歌はポイント高いよな

ナムコも初移植くらいもっと入れろや、ギャラガ88ってなんか小粒だし
215なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:04:59 ID:f8uj627B
>>212
AC版の移植だったらエライんだけどね
アレは移植の移植を詰め合わせた物だから
216なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:22:21 ID:I+Pc7euv
>>215
期待してるのはそこじゃないんだよね
217なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:04:53 ID:SA4vPf8x
>>216
じゃあどこに期待してるの?
218なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:20:48 ID:f8uj627B
>>216
ACの移植を期待してるワケじゃないの?
219なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:50:17 ID:wZ+lFonF
直ぐ上の>>214が読めないメクラですか?
214はFFが抜けてるけど
220なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:50:35 ID:SA4vPf8x
>>219
だからナムコゲーのどれを移植してほしいのかって聞いてるんだけど
221なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:15:06 ID:p8ouY1vt
メクラとかそういう言い方する人に意見を求めるのは酷だな
222なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:04:13 ID:Xk7RcxAM
アナログコントローラは、リブルラブルのためにあると思っていた。
223なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:20:32 ID:Xo3xKc+Y
アナログコントローラは、アサルトのためにあると思っていた。
224なまえをいれてください:2006/01/23(月) 03:22:59 ID:zdypNQeQ
アナログコントローラは、フェイスオフのためにあると思っていた。
225なまえをいれてください:2006/01/23(月) 08:01:20 ID:eB4pOaHy
アナログコントローラは、グロブダーのためにあると思っていた。
226なまえをいれてください:2006/01/23(月) 12:47:21 ID:8oOAnjta
ギャラガ88を2人用で開始しゲームオーバーかクリアするまで2Pにまわさない。
227なまえをいれてください:2006/01/24(火) 19:53:53 ID:DyQGpr2n
ギャラガ88
228なまえをいれてください:2006/01/25(水) 01:42:20 ID:pCjVxRNp
合言葉は『ギャラガ88』
229なまえをいれてください:2006/01/25(水) 04:25:31 ID:hym5ghlC
今日当たりふらげ報告あるかな
230なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:24:28 ID:Y9pUpFi1
フラゲしてきました。

移植したのが海外の会社と聞いて心配してましたが…ひどい出来です。
とにかく、入力に対する遅延ありすぎ。タイトーメモリーズのときも入力遅延が話題に
なりましたが、レベルが違う感じです。ゼビウスとかドラスピとか…はっきりいって
ゲームになりません。

タイトル画面にスタート方法の説明が重なって表示されちゃうから雰囲気台無しだし、
オプション設定も本当に最低限の難易度とエクステンド、自機数の変更ぐらい。
モニタ縦置き?んなもんあるはずがありません。
231なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:34:43 ID:Moue9pSG
メモリーカードには、どこまでのデータがセーブされるんだろ。
232なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:38:24 ID:2h8bjKnC
ゲームにならない程の遅延ってのは信じ難いな

で、スコアはセーブされる?
233なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:52:06 ID:Y9pUpFi1
マニュアルのよるとハイスコアのセーブはされるみたいです。
あと、オプション設定も。私はまだ試してませんが。

遅延については、人それぞれ感じ方が違うでしょうけど、タイトーメモリーズで
全く気にならなかった私ですら「やってらんねー」って感じでした。
シューティングとかでレバーを入れると、明らかにワンテンポ置いて画面も追従する、みたいな。
234なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:05:18 ID:pCjVxRNp
舐めてんじゃねーぞ
235なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:16:57 ID:/7Gnv0Rk
たしかに遅延はあるけど、ドラスピ普通にクリアできたし。
236なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:09:33 ID:ejGl/JE0
遅延あんのかよ、メモリーズダラ外は最初はメチャ気になった俺にはキツそうだな
直に慣れたけど

アレが最初から気にならなかった人が気になるほどでは無理だ
237なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:23:10 ID:lfrRKs5x
ドラスピ目当てで買ったが、OLDバージョンが選べないのはショック。
つか、連射の設定すらない・・・orz
SEの再現度も怪しい。ショット音、こんな耳障りな音だったけか? ゼビウスのSEもしかり。
遅延に関しては、タイメモほど気にならんな。タイトルによるかもしれんが。

もう、今度のPSP版に期待するしかないのか。
238なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:11:15 ID:TyTJYuDs
>>230
>>237

遅延に関してはどっちが本当?
239なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:33:14 ID:e+gcz5i1
今回のタイトルだと、遅延が起こる様な
複雑な処理を要するエミュを用意する必要無い気がする

PSP版は背景の星のちらつき加減にまで拘った
あの作りこみを2にも期待したい
240なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:28:37 ID:/90fA0oA
もう2の話かよw
241なまえをいれてください:2006/01/26(木) 08:31:21 ID:U3a1iNMG
>240
PSPの2を期待だろ
242なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:30:10 ID:jwvKWXXC
PSのドラスピの移植のあまりの酷さに
今回期待して購入したけど
何、この出来(;´Д`)
最悪
とにかくショット音が篭ってるうえ音量がおかしい
色がおかしいのはPSの頃からか、とにかく酷い
そして肝心のロープロッドやヒュドラーなどPSでスローかかりまくりで
ゲームにならなかった部分が改善されていない
つかPSのベタ移植なのか?
細かい設定がまともにできない、OLD、NEWの切り替えができない
NEWのみ、操作感覚に違和感がある。これベーシックで組んでるの?
もう終わってる
PSより劣化してる
海外発注?馬鹿なの?
本当に馬鹿なの?
243なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:17:04 ID:J15rC0Xj
ロープロッド(←3面のウニョーってのびてくるアレのことだよな)やヒュドラーは
アーケード版でも処理落ちあったけど。
244なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:48:18 ID:3XhgeR4p
ギャラガ'88の出来はどうなのかな?
245なまえをいれてください:2006/01/26(木) 12:38:23 ID:TyTJYuDs
>>243
>>242は、『最近の移植でよくある、処理落ちのON/OFFくらいつけろ』といいたいのでは?
246なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:38:25 ID:nPS+YYME
つか、これマジでひどいな
ゼビウスも何か変だ・・・ラリーXも音がこもってるし

ギャラガ88は、スティックでやると遅延して
十字キーでやると慣性が働くw

これはやばすぎるかも・・・
247なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:41:32 ID:vUBIZIdW
いつまでたってもリブルラブルは出ないんだな
版権の問題かなにかあるの?
248なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:45:26 ID:vUBIZIdW
まさか画面に50円玉置けるテレビが出るまではださない、とか
249134:2006/01/26(木) 14:49:41 ID:oudbTRGE
どうやら日本版も同じみたいだな
オプションとか記録とか追加されてたら買おうと思ったが
買わないで済んだw
250なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:55:28 ID:lAKqN1Mj
買う前にこのスレ見ればよかった。。。
殆どのゲームに遅延があり(この時点で終了)、
サウンドも変。微妙なテンポや音色、音量バランスがおかしい。
ミュージアムに勝る部分がない。

ナムコよ…もうあかんな。

おれもリブルに一票。
創立40周年記念ゲーム・ティンクルピットも激欲しい。
しかし、この出来では…
251なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:26:09 ID:/90fA0oA
これはあれだろ こうやって買わせないようにして、
在庫をふやして、自分だけ買うという作戦なんだよね?
252なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:10:42 ID:vpeRfZ2s
オレ、マジで今から返品してくる。
253なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:15:29 ID:HEzlbr4Z
忍のおっさんの言うとおりだったわけだ
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10006363510.html
PS版「ナムコミュージアム」と違い、
「アーケードHITS!」は海外市場向けの企画ということで、
収録タイトルは全て海外版を元に開発されている。
国内のアーケード版とは一部仕様が異なっているので
国内版の完全移植を期待している方は要注意が必要だ。

PS版に収録されていないのは、□マークを付けた
「ギャラガ'88」のみなので、
PS版もコンプリートしているような生粋のナムコファンというよりは
ライトユーザー向けかも知れない。
私的には「ナムコレクション」の二の舞な香りがプンプンするのだが・・・
254なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:54:02 ID:Zcrdo5Lc
ゼビウスって海外版と国内版でどんな違いあんの?
ディグダグとゼビウスがまともなら買いたいが
255なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:07:40 ID:3XhgeR4p
>>246
レポ乙&ご愁傷さま。
自分は悪いけどワゴン落ちを待つって落ち穂をひらう事にしたよ。

・・・で、浮いた資金を鰤DSに廻そうと思ったが時既に遅かったようだ。 orz
256なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:17:32 ID:VnRj3lFg
いいかげんパックマンとかゼビウスとかギャラシリーズはもういらん
こいつらが入っていても俺の中では頭数にカウントされん

バーニングフォースみたいな音楽だけ出来のいいクソゲー
を移植してくれよ
手抜きばっかしてねえでさ

257なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:18:45 ID:e+gcz5i1
>>256
仮に今後シリーズを出すとしても
今回の様な移植度で出されても困るな
258なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:29:22 ID:tQAux8UP
ゼビウス何か変だ。ドラスピも…
何かがおかしい。
259なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:39:00 ID:50S8TNic
なんだか評判悪いな・・・買うつもりだったが・・・
260なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:50:15 ID:p6/OL2Ex
収録タイトルがどうのこうのという次元じゃ無い、ヒドすぎる。
明日売ってきます。(多いだろうな)
261なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:58:18 ID:50S8TNic
ギャラガ88と、ローリングサンダーはどうなん?

あとのタイトルは、ミュージアムあるから正直どうでもいいんだが・・・
262なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:06:31 ID:ohDYvSWt
人柱のみんな、ありがとう。
ここ見たお陰で地雷踏まずに済んだっすわ。
(予約してたがキャンセルしてきたw)
PSPのバトルコレクションは良かったのになあ。

しかし相当ひどそうだねえ。アクションゲームに遅延て。
遊べないじゃん、その時点で。
263なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:41:30 ID:e+gcz5i1
ゼビウスが何かおかしいって何度か言われてるけど
"何か"って具体的に何?
264なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:43:35 ID:/LdnOYnI
だめだ オレも明日売ってくる。 今度出るカプコンもこんな感じなのかな?
265なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:56:28 ID:I57cNOsf
買う前にこのスレ見て良かった
ホント最近のナムコはどうかしてるよ
さて 浮いた金はLiteの資金にでも回すかな・・・
266なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:13:56 ID:ohDYvSWt
何かおかしい、の何かって昔電波新聞社が移植してたPC用のに
似てる感じ?
267なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:16:13 ID:xspoRN3r
>>263
全体的に音のピッチが高いです。BGMとか。
268なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:20:46 ID:lAKqN1Mj
あまりにむかついたんで、いままでミュージアム3やってた。
ゼビウスは、遅延、音色と音量バランスが悪い。
敵パターンとかはまあいいが、3DG+の足元には全く及ばない。
あと、デフォルト設定が最易だったりする。GBAのミュージアムと同じ。

PPのファンファーレがバッチリステレオなところぐらいしか、
いいところない。。。
269なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:36:57 ID:a3u2y778
パックマニアの色調かなり薄い!!BGMこもって小さい!
先の面に進んでもパックマンのスピード上がってない気が・・・
あれって勝手に少しずつ速度上がっていくよな?
ネームエントリー画面なんてはじめて見た。もろ海外版だ。

ドラスピも1面スタート同時にあのノリノリ名曲流れちまう。
15秒くらい海の上飛んでから、あの名曲だろ?
間があったはず。

PS版の縦モードってテレビ右へ90度回転だけだよな?
ほとんどの家庭用縦シューが左90度回転なのにな・・・
選べなかったよね?
270なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:52:38 ID:TyTJYuDs
>>269
>ドラスピも1面スタート同時にあのノリノリ名曲流れちまう。
>15秒くらい海の上飛んでから、あの名曲だろ?

OLDバージョンやPCエンジン版しかやってないのか?
271なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:56:35 ID:Xk8rrKEq
筐体を選ぶ 長いロード
すぐタイトル画面 タイトル画面にかぶる、1プレイ○ボタン2プレイ×ボタンの文字
○ボタン押す お金入れた後の画面が一瞬映って速攻スタート(マッピーw)
272なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:58:14 ID:foKQg45e
かなり駄目っぽいな、スルーするか・・・
ゼビウスやりたかったけど
273なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:01:32 ID:LIsbO4xL
壁紙の設定すらございません。
画面の端がわかりずらいことこの上なし。
274なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:04:16 ID:/90fA0oA
271
ねただよね ロードなんてあるわけないし
まっピーなんか、1Mもないから、すぐロードするはず
275なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:05:03 ID:Yf/Lokx9
どうあがいてもスルーです

本当にありがとうございました。
276なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:09:20 ID:FXQR4gMn
今度のPSP版、大丈夫かなぁ。
ドラスピの移植で、未だにX68版を超えるものが無い。
まあ、X68版にしたって100%の移植度ではないが。
277なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:16:19 ID:UkGwQ84W
今回、ボロボロなようですな…
ギャラガ88やりたくてしょうがなかったが、こいつはスルーした方がいいのだろうか…。

PS版の気合の入れ方はどうしたんだよ(磐梯)ナムコよ…。
278なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:18:47 ID:Jw+h/O2A
トーセ
279なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:24:21 ID:1ctJaNvX
>>276
68Kユーザーとしては完全移植ではないが完全版音楽なのが大きいんだよね>68Kドラスピ。
なのでPS1版も今回のも音楽がAC版準拠なのがね・・今回のはそれ以前の問題だが。
PSP版のドラスピは、るつぼ製作らしいので激しく期待してるんだがホントなんだろうか・・。
縦画面モード有、BGMが68K(サントラCD)準拠、サウンドテスト有だったら嬉しいけど。
280なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:25:20 ID:ezK2ySgk
まぁ根本的に悪いのは開発元 >>213 だけどな。
281なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:34:51 ID:Jw+h/O2A
ありゃカプ蔵もあるやん
282なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:55:00 ID:hcBAsKH6
>>279
ん?床屋さんあたり?
283なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:13:19 ID:41hDxc1q
68K版のドラスピでのAC版との違いといえばショット音がステレオじゃない事と
エンディング曲の最後が切れてしまう事くらいか。(最後の〆で没曲が入る)
それでもPS版と比べると数段出来はいいんだよな
今回のこれといい
なんで家庭用ではまともに移植されないんだ?
エミュのが再現度高いのっておかしくね?
284なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:36:55 ID:3FJpOiFx
283>>
いや、一番の違い(個人的に重要なの)は1面と6面の曲の違いでしょう。
68K版(CD)は曲の後半のメロディ変更・・っていうか追加パートの部分が。
なのでAC版やって6面後半行くと気分がイマイチ乗らない・・68Kユーザーとしては。
なのでPS1版やる時は着メロ版(FOMA)の曲を流しながら遊ぶよ(68K曲の再現度高し)。
285なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:48:34 ID:H5yRgcgj
>>279
>PSP版のドラスピは、るつぼ製作らしいので

マジですか!?
もしそうなら、X68版級、もしくはそれ以上のドラスピ移植が実現されるのかな?
SSのパーナーUのように、BGMの選択(AC版とサントラ版)ができるようにしてほしい。

あと、サウンドテストは期待していいみたい。
ttp://namco-ch.net/namco_museum_vol2/about.php
286なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:20:55 ID:YYIBUMng
ちゃんと動作するナムコレと一緒にするのは赦さん
287なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:23:04 ID:+SLnur7Q
各メーカーとも携帯機に力入れてるな
288なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:45:12 ID:skPIq7KK
まさかこんな醜い出来だったとは…
289なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:51:44 ID:Uo19uGea
押入れからPCエンジン引っ張りだす以外に方法ねぇな・・
290なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:40:57 ID:j91Da5XY
ドラスピとゼビウスをプレーしたが駄目駄目杉。
このまま封印するわ。
291なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:14:47 ID:Dx2cMU0Z
今日から どこでいくらで売れたかのスレにしような。 オレは今夜 GEOで売ってくる。
292なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:39:31 ID:A8q1AKSY
ベタ移植すら上手くいかないなんて・・・

この手のソフトは安く簡単に安く作るだけかねぇ。
さみしいなぁ
293なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:43:31 ID:afLwqeed
PC版のナムコヒストリーや、タイトーみたいに、
潔くエミュ動作にすればいいのに
294なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:46:03 ID:afLwqeed
多分、ナムコ側から先方へ制作依頼したのでなくて、
先方からナムコに「作らせてください!」って来たんだろうな…
295なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:55:55 ID:/Qlr4aUo
今日到着予定。
あああああああ久々の地雷かああああああああああ。
296なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:42:37 ID:vx6OAPjr
PSP版はるつぼ製作ではない。
多分。と言うかほぼ確実。
ただしPS2版とはぜんぜんスタッフが違うと思われる。
297296:2006/01/27(金) 10:46:17 ID:vx6OAPjr
あ〜でも実製作はわかんないな。るつぼかも。
訂正。

バグ取り作業の話しか聞いてないから・・・
298なまえをいれてください:2006/01/27(金) 12:13:04 ID:eT1k0E21
ドラスピは難易度選択はPSの頃のまま?
299なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:38:50 ID:V/DpZu7o
>>296,297
1の超移植を考えると、るつぼ製だったとしても充分に納得いく
300なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:16:35 ID:mJDjUeNL
300
301なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:22:32 ID:Ax+63aZX
ナムコミュージアムみたいにポールポジションの看板のデザインが変更されてるとかは無い?
302なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:15:07 ID:gCbu9eSa
1万本売れるかな?
303296:2006/01/27(金) 16:31:51 ID:vx6OAPjr
>>299
でもバグ取りはナムコ社内でやってんだよねぇ・・・
304296:2006/01/27(金) 16:33:03 ID:vx6OAPjr
追記ばっかで申し訳なく。
1とおなじスタッフではあるよ。
305なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:41:05 ID:qQ8ry7zT
何かダメだと思ってたのは俺だけじゃなかったか。
306なまえをいれてください:2006/01/27(金) 20:35:44 ID:Dx2cMU0Z
ゲオで3000円でした。
307なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:55:03 ID:/cXCqK64
いいな〜 古市で2500円
308なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:56:38 ID:rWloDpAO
なにも知らずにゲームはじめて
最初のローディングの長さでこれって海外製とか思ったら
このスレきてやっぱりそうなんだって思いましたとさ
ナムコミュージアムもってる身としてはまた同じの収録かよって
感じだなぁ
どうせならPS2でまともに動かないワンダーモモいれてくれよって感じだね
309なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:58:34 ID:rWloDpAO
連投すまんがるつぼ製作ってなに?
310なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:25:25 ID:FFPEjq3a
ゼビウスもPS2じゃまともに動かないけど
これもまともじゃないなら意味ねぇなww
311なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:25:37 ID:41hDxc1q
これは酷い移植ですね
海外発注と聞いて納得しました。
ローリングサンダーなんてPS版のが出来がいいってのはちょっとねぇ・・・
312なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:10:02 ID:10F+T/Sa
移植度にこだわるならこれはNGだね。
まあ、PS版をいちいち持ち出すのが面倒なら
3000円ならとんとんってとこかな?

俺は縦画面でゼビウスがやりたいので
PSPのVOL2待ち。
313なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:12:27 ID:RD1gNc0v
縦持ちやりにくいぜ
314なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:14:26 ID:orx2+Frw
ちゃんと動かないもの買うなよ

売るほうは論外だと思うが
315なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:14:37 ID:TbPF4XQO
縦持ちの評価人それぞれだな
お世辞にも快適とは言えないけど、別に問題無く遊べるレベル
ただ、vol.2のゲームにも同じ事言えるかは分からないけど・・・
316なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:20:28 ID:J1zEH6wf
タイトーメモリーズは擁護する奴も結構いたなぁ
俺も擁護してたけど、けどこのゲームは誰も擁護しない
誉めてる奴も一人も居ない、恐ろしい出来のようだ
317なまえをいれてください:2006/01/28(土) 02:30:22 ID:kYjw9uVS
RAP繋ぐと起動画面で引っかかる・・・
もしかしてこれデュアルショック専用なんですか?
318なまえをいれてください:2006/01/28(土) 03:23:12 ID:mxhkbpI8
るつぼはグラディウス移植してコナミにもっていったけど出すの断られた
319なまえをいれてください:2006/01/28(土) 08:12:16 ID:DSMjj749
これはなんというか、もう・・・

資 源 の 無 駄
320なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:32:24 ID:1GUyib9V
いつの間にか発売日を過ぎていたので
今から買いに行こうと思っていた訳だが・・・

とりあえず人柱になってくれた人たちありがとう
買うのやめた
321なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:10:58 ID:TPjfaSu3
ギャラガ88のできも、ダメなのか・・・?
322なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:12:57 ID:L25RYvk7
ドラスピ最悪。
ガイシュツだけどショットのSEうるさい。
自機の動きが粘っこい(これが遅延というもの?)
BGMが高音が再現されてなくて全体的にこもって聴こえる。
ああああああああ。

ギャラガ88のBGMも同様。
あとPSG音源のゲーム、全体的に半音高くね?
ゼビウスに激しく違和感を感じたよ。

マジで買わないほうがいい。
PSナムコミュージアム版をおとなしく買っとけ>購入予定の人
323なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:24:45 ID:L25RYvk7
>>321
ギャラガ88はBGM以外は良かったと思う。
自分は特に違和感感じなかったけど。
ちなみに本体付属コントローラー。

コレが自宅で遊べるだけでもありがたいと思っておく('A`)
324なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:12:43 ID:Got3kY8F
ギャラパチは遅延が酷いと思うが。
325なまえをいれてください:2006/01/28(土) 12:08:14 ID:wuLqMg+l
移植元の会社は要注意だな。
326なまえをいれてください:2006/01/28(土) 12:51:23 ID:5Wy/PpAd
ポールポジションのハンドリングは最悪。
アナログコントローラ対応で期待していたが
だめだめ。
レース好きも買っちゃだめ。
327なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:06:50 ID:cL5R+YrW
これは酷い。
何も知らない友人に3000円で売った。
俺って悪者ですか?
328なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:19:39 ID:5CwBSauy
ロードの長さはデフォだったのか
被害額スマバイ\50で済んでヨカタ
329なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:58:31 ID:R8qWOABM
こらこらw
330なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:07:06 ID:FAt210j+
たて画面ゲーのドットはどんな感じ??
PS版ナムコミュージアムみたいな縮小なのか、
アーケードと同じドットパターンでの縮小か・・・
331なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:08:26 ID:EadNM+lD
ローリングサンダーの無敵モードワロス。
下に落ちる・溶岩に落ちる・タイムオーバー以外完全に無敵w

つかタイムオーバーになるとアルバトロスのやられグラフィックが
延々と繰り返されて、ものすごく怖いんですがwwww
332なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:22:12 ID:Y1ptxnYV
リアルアーケードプロなどのジョイスティック、使用不可ですよね。
これでほとんどやる気なくしました。
ギャラクシアンはアーケードより難易度高く、PS1版ミュージアムよりグラフィックが甘い気がします。
333なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:21:59 ID:MWeDFFkW
>>316
タイメモは「まさか今更こんなものを移植してくれるなんてっ!!」と
いったタイトルが多かったから、多少の粗には目を瞑りたくなる。
移植してくれた、それだけでもありがたい。

アケHITSは…タイトルが…
334なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:12:53 ID:UjCXbQLD
”アーケードHITS”と言うタイトルなのにPS2用のスティックが
使えないってどう言う事?アーケードとつけてるならコントローラしか
できないって、おかしいだろ?スティック使ってこそ”アーケードHITS”
じゃないか?
335なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:31:05 ID:EvW3rrSA
ロクにタイトル確認せずに買っちまった・・・
336なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:00:56 ID:C7d0M4mD
通販で今日届いた
早速プレイ



ナムコ氏ね
337なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:21:37 ID:0xY+Ksyi
リブルラブルがPSのミュージアムに続いて今回も移植されない理由な何なの。
スティックが二つあるから作りやすそうな気がするんだけど。
ミュージアムは全部持ってるからあんまりこれは買う気しなかったりする。
338なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:20:54 ID:Zw7ehjuZ
アルトネリコ、サムスピ、ダージュオブケルベロスや新鬼武者・・
この日はアーケードHITS買うぐらいなら、何買ってもよかったな。orz
GEOのチラシで、3000円買い取りだったんで明日売ってくる。
もうナムコのソフトは中古でしか買わない。お前らには1円もお布施しない。
339なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:35:43 ID:tT7pwQke
おれはギャルゲー買うことにした
340なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:48:01 ID:esgZM3Kz
PS版は資料とかも充実していて面白かったんだけどな
最近の復刻ものって詰め込むだけであからさまなやっつけ仕事が増えた
341なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:54:40 ID:8mZ8YGvK
アンケート出してきた!とりあえず
メタルホーク、ベラボー、フェリオス希望
縦モード希望。国内版の移植希望と3項目書いといた。
希望だらけやな・・・
342なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:13:00 ID:lYITwyJz
>>337
862 :ゲーム好き名無しさん :2005/10/30(日) 16:13:13 ID:unuSprxD
PSかPS2でリブルラブルできますか?

865 :ゲーム好き名無しさん :2005/10/31(月) 02:06:35 ID:???
>862
理由は不明だがNGワードらしい
343なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:36:12 ID:7mrUo7io
ロード激遅なのも凄いが、タイトルに割り込む○×ボタン選択画面は狂ってるな
ナムコはもうダメダメダメポ
344なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:13:00 ID:yvwI061o
ナムコ舐めんなよこの野郎
345なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:35:16 ID:xbsubHGS
ナムコは…死んでしまいますた…
346なまえをいれてください:2006/01/29(日) 04:10:39 ID:a6X77uVv
神様は死んだ悪魔は去った(ry
347なまえをいれてください:2006/01/29(日) 06:59:35 ID:g3zE0n4D
1個数メガしかないゲームで、なんでロードが遅いの?w
348なまえをいれてください:2006/01/29(日) 10:11:38 ID:cD3mfCVB
>>332
まさか…と思って自分もつなげてみた>RAP



どうみても使用できません。
本当に(ry

スティック使えないんじゃダメダメだあああああああああ。
349なまえをいれてください:2006/01/29(日) 10:28:54 ID:RtbD72cC
1年戦争で小売に大損害、ソウルキャリバー3でデータ破壊回収修正版対応せず
ナムココレクションは市場価格500円以下のソフト詰め合わせ、テイルズバカみたいに連発
んでコレと

ナムコはもうだめだな、終わった会社だ
昔ラジオのcmで「ライバルはいない、ナムコ」ってやってたけど
別の意味でいなくなった
350なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:52:46 ID:b+/JU/5w
>>349
に補足だが、GCのスターフォックス・アサルトもとんでもなかったぞ。
1回クリアして叩き売ったもんね。あれを何度もクリアしてファミ版ゼビウスやら
スターラスターやらを出す気にはとてもならんかった。
351なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:26:42 ID:JEDfSD3s
PS版だってトーセ、ナウプロのローテで散々言われてたのに
上位機種でそれ未満のものを平気で出すのがスゲー
352なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:33:58 ID:+XlmAivW


            終 わ っ た な



353なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:35:32 ID:ARV2/nIM
せめてラインナップは葉書投票とかインターネット投票で決めてくれ・・・・。
354なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:11:58 ID:4Tt+XQ4q
ナムコがよかった時期なんて80年代だけ
355なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:18:46 ID:yzH66wPD
今のナムコには製品のチェックができるパワーやセンスが無いんだよ
>>341
期待するのは勝手だがまた再び同じ事が繰り返されるだけ
356なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:31:53 ID:uSKlLSyr
もじぴったんとか塊魂遊んだ時は、ナムコ復活か?とか
思ったけど勘違いだった様だ
357なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:54:08 ID:FtqbPN+/
これ、スタッフクレジットはどう?
同じ会社でもカプコンのクラシックコレクションは
カプコン日本&米から、日本人スタッフが大量に参加してるんだけど。
358なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:06:19 ID:a/6quDlx
>>356
ミスタードリラーとかもあって、ナムコ復活かと思ったよな
359なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:36:00 ID:LDEfFpSK
これってナムコがマニアはエミュか基板を買えってメッセージなのか?
エースコンバットはたぶん買うと思うけど
360なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:36:25 ID:keebqxHD
周辺機器が使えないのはなぜ?
361なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:04:21 ID:LDEfFpSK
ゼビウス3DG+版のゼビウスの移植のような拘り方は何処に消えたんだ

>>360
バクじゃない仕様ですとかの回答がナムコから来そうなんだがw
362なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:07:39 ID:naXzeJQM
一応デュアルショックで個々のゲーム起動までして繋ぎなおせば
使えるけどね・・・>各種スティック

しかし面倒くさ過ぎる
363なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:16:16 ID:AMBr/WkY
>>362
そうすれば使えるのか。良かった。


メンドクサスwww
364なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:20:44 ID:/zWNT6Kd
ドラスピやってみたけどそんなに悪いとは思わなかったな。
MAMEよりは良いと思った。あれはやたら延滞がひどかったよ。
NEWとOLDの切り替えが無かったりキーコンフィグが無いのは気になるけど
プログレに対応していればそこそこ満足出来たとは思う。
365なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:33:23 ID:PqP4fuEN
>>364
まあ、PSミュージアム中古買った方が出来もマシで安い、というのが一番の問題かと…
366なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:43:45 ID:oUubfV8N
これを機会に、旧ナムコミュージアムのためだけに残してあるPS1本体を処分できる。
発売前はそんな風に考えていました。
367なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:56:45 ID:h4icm4ft
源平討魔伝とドルアーガの搭入ってないので買うの止めた。
カプコン クラシックス コレクションはカプジェネすべて入ってるので
そっちに資金まわすよ
368なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:08:24 ID:rBUPJo1C
>365
PSミュージアムって当時は良かったが、今となっては音質が気になっています。
(データ圧縮の関係?)

アーケードヒッツは、PS版と比べるとかの問題ではないのですか?
369なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:28:50 ID:lYITwyJz
>>353
投票は可能だが反映するかは別問題だし
そもそもこの状態では
370なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:49:17 ID:+ExaXODy
カプコンクラシックは全部入ってるの!
絶対新品で買うわ


2chの評価見てロード遅延とか音が変とか無かったらだが
371なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:02:47 ID:7mrUo7io
ロード画面に出てくる四角い物体が筐体だと暫く気がつかなかった
何つーか、どこまでも人を馬鹿にしてるソフトですね
372なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:36:07 ID:IkTMx9dB
>>370
>2chの評価見てロード遅延とか音が変とか無かったらだが
あるよ。カプジェネ自体がそうだし。
それにカプジェネはエミュレーションじゃなくて、目コピ移植だから
ゲーム進行上の差異点が探せば探すほど出て来る。神経質な人には無理。

俺はそれでも好きで、納得して買うけど。
あと、今までのカプジェネだけじゃなくて新規収録タイトルもあるよ。
373なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:04:49 ID:LDEfFpSK
MAMEのドラスピとかそんな酷い仕上がりなの?
374なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:44:09 ID:DQBT3mHo
PS のミュージアム、個々の差異はあんまり気にならなかったけど(そもそもよくわからん)、
ポ−ルポジションのサウンドがモノラルのだけは許せなかった・・・
375なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:55:37 ID:ME1QiN0b
>>373
そんなに酷くないような希ガスるが・・・

つーかこっちのドラスピは音がショボくないか?
376なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:19:02 ID:8krMkXIq
PS版のドラスピは明かに敵の攻撃がAC版と違っていたけど
EMUがある今むしろそっちの方が有りがたいと思うんだがw

ミュージアムはエミュと一から作り直しがあるってナムコのコメントがあったけど
どれがそうなの?
377なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:56:06 ID:Gu5ar2K9
ミュージアムはほとんど作り直しだと思うぞ
PS1の性能だとZ80のエミュもキツい
378なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:20:15 ID:QRxacQ1A
Z80のエミュってそんなに大変なのか
379なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:21:32 ID:51vh9Dat
こいつは逝かしたエミュレーション♪
380なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:22:33 ID:LgvRa7ow
PSone処分したら、
闇ドルアーガのパール取れなくなるよ。

それでむっちゃ苦労した。。。
381なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:37:02 ID:Gu5ar2K9
>>378
つかPS1の性能が思われてるより低い。
基本的なCPUの性能的には80386程度じゃないかな?
386時代のアーケード移植でエミュレーターがどれくらい存在したか考えたら…
382なまえをいれてください:2006/01/30(月) 04:33:47 ID:doav45e0
CPUクロック周波数も書かないで比べられても…
383なまえをいれてください:2006/01/30(月) 05:05:51 ID:jpZerJUH
まぁでも言いたい事は分からなくもない
384なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:16:34 ID:e98RFvIX
>>380
詳しく
385なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:54:09 ID:XPwlVqgo
ディスクドライブの蓋を開ける
386なまえをいれてください:2006/01/30(月) 08:21:04 ID:COp2aLIJ

ペケポン!!
387なまえをいれてください:2006/01/30(月) 09:03:55 ID:vfh/kbu6
>378
どこまで正確にエミュするかというのもありますが、PS1では厳しそうですね。
388なまえをいれてください:2006/01/30(月) 10:25:35 ID:VCIXNoA1
闇のパールってセレクト押すんじゃなかったっけ?
389なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:06:59 ID:6CQ0uKIq
ドルアーガって自力でクリアした奴いるの?
390なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:27:51 ID:rAWptOtX
100%自力って人はいないんじゃないのかなぁ。
当時誰でも攻略ノートくらいは見ていただろうし。
391なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:04:57 ID:vW0v0t0l
アーケードで最初の方の人は自力なんじゃないの?
でもしばらくしたら大抵のゲーセンで壁に出し方の一覧表貼ってあったりとかしてたよね。
392なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:10:48 ID:EV7SHgOw
えらい評判悪いな
買うのやめとくか・・・
393なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:32:03 ID:2nHK+ist
うほ。
ナムコミュージアム持ってないし、MSXで昔遊んだゲームがたくさん入ってるから
買おうかと思ってたけど、ナムコミュージアム集めます・・
394なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:53:51 ID:8krMkXIq

パックマン ミズパックマン   ギャラガ       ギャラクシアン
ディグダグ ポールポジション ポールポジションII ローリングサンダー
ラリーX   ボスコニアン    ドラゴンスピリット  スカイキッド
ゼビウス  マッピー       ギャラガ’88     パックマニア


・・・アサルトとイシター、パツクランド、グロブダーギャプラスが収録されて無いのが痛い
395なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:18:32 ID:Ky1MDN27
ドルアーガ、オーダイン、源平、ワルキューレ…
396なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:51:07 ID:GDrIpHlX
MAMEのドラスピとやり比べてみたが、やっぱり延滞はMAMEの方が酷いね。
たぶんミュージアムよりこっちの方が出来自体は良いと思う。
画面の再限度は特にね。
各種オプション関係が充実していないのがやはり痛い。
後はサウンド関係がかなり悪いね。
ドラスピの魅力の一つに、あの音楽があるというのに。
397なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:37:23 ID:vfh/kbu6
>396

確認乙!

当時の想像で話している人がほとんどだろうから、
アーケード版との確認で貴重な意見になります。
398なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:15:19 ID:fqPeOQ3G
>アーケード版との確認で貴重な意見になります。
エミュレーターと実機はまた違う訳で…
399なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:30:27 ID:Sv4jnVyZ
俺はカプコンジェネレーション全部持っていて
いまだに楽しく遊んでいる。
好きなゲームは1942とソンソン
400なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:35:59 ID:G9OmnqKP
ナムコミュージアム アーケード400HITS!
401なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:49:57 ID:V32m9tfq
ん、400本しか売れなかったの?
402なまえをいれてください:2006/01/31(火) 04:06:54 ID:fZYPJ5sh
PS2用サターンパッド使えます?自分はノーマルコントローラー捨ててしまったので気になります。
403なまえをいれてください:2006/01/31(火) 04:38:43 ID:QzDfAaph
延滞って・・・

自分は MAME にそんなに違和感感じないけどなぁ
404なまえをいれてください:2006/01/31(火) 09:13:15 ID:GppqeVId
>MAMEのドラスピとやり比べてみたが、やっぱり延滞はMAMEの方が酷いね。
そうか?基盤持ってるがMAMEのが出来が良い様に思えるが
ちなみにロープロッド通過の時間は
AC版38秒
エミュ版42秒
PS版1分57秒
んでPS2は1分25秒
いずれもショットは撃たずレバー下コンコンって入れての通過
MAMEが重いってPCのスペックいくつよ
まぁこういう奴に限って最高のスペックですが?とか言うんだろうけどなw
405なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:58:08 ID:EiL5Kl8w
ドルアーガは某店で常連が詰まってきた頃に関係者がさりげなくヒント出して
それが全国に広まっていったという話を何かで見たが
何で見たのか忘れたので説得力が無い罠
406なまえをいれてください:2006/01/31(火) 12:51:02 ID:m2hcZG4P
これって北米PS、キューブ版などはちゃんと連射機能付いてるんだろうか?
ドラスピ連射ないとつらい
407NAMEOVER :2006/01/31(火) 14:44:03 ID:2G1p9UgL
何だよこのソフトは!タイトル画面の所で年代表記もないし、、、
50thアニバーサリーのべた移植だしよ!画面はにじんでて見に
くいし、なめんなよ!ナムコ
408NAMEOVER :2006/01/31(火) 15:10:04 ID:2G1p9UgL
ミス”パックマンの1面がオレンジて(W)ゼビウス1000万
やろうと思ったがあれじゃやる気にならん途中でやめたわ(W)
デモも違うし、ほんと糞だな
409なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:39:13 ID:MHRk7dgi
>>408
(W)←これはなに?
410なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:54:30 ID:WV1bybL7
ホワイトのW。
411なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:28:41 ID:pf+Ok4/i
白い歯っていいね。
412なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:13:29 ID:mAdImreD
入力遅延のこと言ってる奴が多いが、昔はこんなもんだったんだよ。
結構よくできてると思うが。
413なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:13:00 ID:42AtNmEv
ドラスピ基板のDIPでライフ3設定ってなんであんなにややこしかったんだろう…?
おかげでMAMEのとき副作用が働いたよなwww
414なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:25:06 ID:4FC1dKQq
>>405

関係者だったのかどうかは知らんけど・・・。

誰もクリア出来なかった頃に突然ALLクリアプレイヤーが現れて、そこに
当時ドルアーガのミニコミ誌を作ろうとしていた田尻氏が居合わせていた、と。
んで、そのミニコミ誌を通じて広がっていった・・・んじゃなかったっけっかな?

なんかヒッポンあたりで読んだ気がする。
415なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:24:31 ID:mhxovqGb
素直に楽しめる俺は勝ち組。
416なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:59:38 ID:7lSVCuPz
マジか、出来悪いのか
さっきWindows版買ってきちゃった・・・
このスレ読んでたら開ける気なくなった orz

結局PCではナムコヒストリー最強伝説

板違いスンマソ
417なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:48:05 ID:oq9/jsuk
>>405
津田沼キャロット?
418なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:28:32 ID:7qyi23zF
>>416
実際は豆が最強だがな

板違いスンマソ
419なまえをいれてください:2006/02/01(水) 05:18:21 ID:+lWkMqBw
サターンパッドで動きますか?
420なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:13:33 ID:4+rNET4Z
ローリングサンダーがよくバグるんだけど、そういう仕様なのか?
421なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:42:43 ID:WfZp6XUC
HITSオンリー仕様でございます
422なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:01:28 ID:JuGr9XHW
>>420
詳しく
423なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:20:27 ID:qXT1YUTx
>>420

俺もよくバグる。
無敵モードで遊んでたら急に敵が出てこなくなった。
更には同じ所を無限ループした上、扉にも入れなくなったので結局中断するハメに。
424なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:33:22 ID:BBZo/rUW
懐かしさに捕われて衝動買いしなくて良かったぜ
425なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:05:49 ID:4+rNET4Z
>>422
>423と同じ症状
426なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:06:02 ID:Jhy5Y1XO
12作品で4800円なら一つ400円。まあ安かろう悪かろうだ。ハムスターの勝ち。
427なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:40:30 ID:5/ur/GTs
無敵モードはオリジナルでもバグってそうだけどな。テスト用だろうから。
428なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:25:57 ID:ZMdIPknc
ローリングサンダーには確か、OLDバージョンで後半面でレーザーが出っ放し、もしくは全然出ない
っていうバグがあったような、うる覚え。
って、感じのバグじゃなさそうだな。
429なまえをいれてください:2006/02/02(木) 07:30:05 ID:bo4UdEVE
GBとキャロット
これが青春
これがナムコ
・・・それだけだ
店長 どうしてますか
このソフトの出来に苦笑しておられるでしょうな
430なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:24:46 ID:/fwPeB/m
GB高田馬場だな。名物店員の相川さんとか居ましたねぇ。
GB馬場で初めてアタリのゲームに出会い興奮していた少年君、
数年後メガドライブのガントレットに名前が載ってて驚いた。
言葉通りの衝撃だったんだねえ、彼は元気にやってるだろうか?
431なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:17:51 ID:klEBQbkz
何気に20年近い昔の話だな。
432なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:17:41 ID:qCyTtnaY
スターウォーズ、スペースエース、アイロボット、テンプルオブドーム。
なんだナムコじゃねぇや。
アタリミュージアムだせや。
433なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:00:55 ID:7rzSpOSb
オレサマ ハ サソリベーダー ダ
434なまえをいれてください:2006/02/03(金) 03:07:48 ID:Dui3u0bv
この間発売したばかりなのにすごい盛り下がりぶりだなw
まあ、やった奴が一度捨て台詞吐いてこなくなっていればこうなるな。
435なまえをいれてください:2006/02/03(金) 07:45:18 ID:F8m0f5pj
オレサマ ハ ギャオスベーダー ダ
436なまえをいれてください:2006/02/03(金) 08:46:35 ID:jS89K5bt
中の人のカキコでもあればね。
海老天も目が憎悪も草場の陰で鳴いてると思われ。ぁぁ
437なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:59:16 ID:zOR+rTos
品質的に日本人向けじゃないなぁと思った

ローリングサンダーは、PSアンコール版がPS2では動作遅くなるので、代わりになるかと思ったけど、
バグがとれてないような。無敵モードの時だけなのかな?

ドラゴンスピリットは、対空ショットの音が確かに変で耳障り。でも、ロード無しに1面から2面に切り替わるところは
素直に嬉しかった。

ギャラガ88は、PCE版しか遊んだことなかったので、素直に遊べることが嬉しい。


・・・・でも、海外版(の程度の悪い)移植であることは、パッケージの裏に小さい字で書く程度では
   熱心なユーザーを裏切ることになると思われる。

438なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:47:55 ID:CAnSeD6U
ナムコもPS1時代を思い出し、今のセガエイジスみたいに猛省して心を入れ替えてくれ。
持ってるゲームは面白いんだからさ!
439なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:02:51 ID:m+3cwaei
今日買いに行ったら、ゼビウス3DG+があったのでそっち買っちゃった
440なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:25:28 ID:HT1njdxw
3DG+のゼビウスはまさに完璧
441なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:27:06 ID:kQl46cpP
3D/G+版ゼビウスはハイレゾなのかどうか知らんが
やたらテカテカしているのが嫌。
442なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:28:54 ID:m+3cwaei
チカチカじゃね?確かに気になる
443なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:12:33 ID:BduEX7Wy
PSP ナムコミュージアム2のマニアックオプションって
おバカでおもしろいなぁこういうのは。
なのにこっちは買った人へのサービス精神の欠片も感じませんね。はぁ〜
444なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:16:31 ID:SDUv3JoJ
>>438
社内評価制度が悪典型として有名なようじゃね…
445なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:01:33 ID:JXLIis+l
>>443
ゼビウスのロゴ焼きつき再現かwたしかにおバカだ
446なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:09:18 ID:LYA/ziqq
それって3DG+版もおまけであったような気がするが
447なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:40:00 ID:Ttsvz2H6
素直にPSP版を移植してくれれば・・・
448なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:27:23 ID:caBhqeY+
それは予算が許さない
449なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:55:25 ID:CJvDnFgs
3D/G+にあるゼビウスだが、今やってみると粗く汚く見えてしまった。
PSP版は液晶特有のブレはあるものの綺麗でアーケード版に限りなく近い発色。
残像はザ・カートが気になるぐらい。
450なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:07:46 ID:RUlO8c5G
PSPがなんたらスワンみたいに縦に持って使うのも想定した
ボタン配置されてたら本体ごと買っても良いけどな
451なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:20:47 ID:Ttsvz2H6
>450

前作では出来ていたから、今回も対応しているんじゃないか?
452NAMEOVER :2006/02/04(土) 15:11:29 ID:8suM+bCA
出来るけど1000万まではとても指がもたねえしやりにくい、、、、
453seji:2006/02/04(土) 15:21:46 ID:8suM+bCA
海外版のアーケード版でもいいけど完全移植しろ!ただそれだけだ、ナムコ






454なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:27:55 ID:DLuFBYAO
それだけじゃないだろ
455なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:55:34 ID:tE45qiZO
海外版の時点で完全移植は不可能w
456なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:18:18 ID:y54Ai14K
>>450
美意識への挑戦
457なまえをいれてください:2006/02/05(日) 03:33:16 ID:poYqOskQ
マジな質問していい?
PSで「ナムコミュージアム」があって中古で安く買えるのに
これを買った人の理由が知りたい。
458なまえをいれてください:2006/02/05(日) 03:39:17 ID:phiJXozK
>>457
ローリングサンダーはPS2でやると不具合が出る
ギャラガ88はPCEを除けば初移植
ミュージアムのゼビウスは移植度が悪い

まあ色々あるわけでつよ
459なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:43:17 ID:Y/gkae1B
完全復刻って銘打たなきゃ、普通にお得なタイトルなんだけどね。
後、5つか6つタイトル削ってその分、今まで移植しなかった2、3タイトルぐらい
入れときゃ、俺も買ってたな。
460なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:27:52 ID:lhVIMqEx
でも海外版だからドラスピ簡単になってて自分には良かったよ
日本版は難しすぎる
弾撃ってくる草の数が減ってたりとか、全体的に短くなってたりとかいろいろ変更点があるな
461なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:00:33 ID:phiJXozK
ミュージアムからも外れたし
フェリオスが移植されないのって何か理由があるの?
462なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:08:45 ID:8ryaiIBa
>>461
とりあえず移植が面倒
463なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:19:17 ID:SW3+e2Bz
>>461
二軍ゲーだから
464なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:16:49 ID:LJTcsh8q
ナムコのレトロゲームだけ遊べる携帯ゲーム機出て欲しいなぁ。
液晶の解像度はQVGA,大きさは3.5インチくらいで。
GBAやPSPだとフルスクリーンで楽しめない。
465なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:15:49 ID:K7PiznwT
とりあえず、買ってしまった奴は
評価はsageで構わないから
次に繋がるよう、要望を出して欲しい。
PS2のような据え置きしかやらん奴にはきちんとした商品が必要。
466なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:53:36 ID:KDuWyj58
とはいえ、海外版があったればこそ低コストでの日本版発売なわけで。
ナムコの社内評価システムのせいで、売れない商品に人が集まらんてのもあるしな。

次回は機種が変わってPS3とかにならんと出てこないんじゃないだろか。
467なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:12:41 ID:OUPG1VJP
低コストぉ〜〜〜〜〜〜〜?
468なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:14:48 ID:azX79cKl
ミュージアムを発売してるのにこれを出した意味が分からない。
ミュージアムとの被りタイトルばかりで、これじゃあ80年代にゲーセン通いしてた奴でさえ買う気にならないだろ。
469なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:16:17 ID:ET6lgU+E
ギャラガ88とローリングサンダー、あとはディスクの入れ替え不要なだけで、
俺的には買い・・・のはずだった。
470なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:17:10 ID:X5COme0w
まあマッピー用に使うからいいや。
471なまえをいれてください:2006/02/06(月) 23:55:30 ID:XhPZ9VKb
次回要望
・プレーヤースタートのウインドウ廃止
・ハイスコア以外のログ(プレイ回数、時間等のデータ)の保存。
・変に凝った上カクカクしているゲーム選択画面はいらない。
シンプルで良いので快適にゲームが選べるようにして欲しい。
・テクモアーケードですらあった資料を閲覧できるモードの付加

ってか書いてて思ったがナムコミュージアムではあった要素
もこの中にはある。
海外の害虫丸投げにしたせいなのかorz
472なまえをいれてください:2006/02/07(火) 03:58:36 ID:mybMYIKM
・遅延を無くす
・音質の改善

これだけで、かなり違う。
マッピーも、ボーナスラウンドのマッピーの挙動に激しく違和感。
トホホ
473なまえをいれてください:2006/02/07(火) 04:04:46 ID:EAfz+4PM
今回最大の欠点はソコだな
474なまえをいれてください:2006/02/07(火) 08:55:52 ID:Ms9ZsyaQ
ドラスピなんてOPで(´・ω・`) ショボーン、その後すぐショット音で(´・ω・`) ショボーン
やる気あるのかと。
475なまえをいれてください:2006/02/07(火) 10:33:28 ID:lvw+hkG3
アメリカで稼動してた筺体が、実際こんな音出してて、
それを忠実に移植と好意的に解釈


・・・無理?
476なまえをいれてください:2006/02/07(火) 15:31:38 ID:fsYSruaa
押しにくいゴツいボタン付きジョイスティック付きなら納得
477なまえをいれてください:2006/02/07(火) 16:44:41 ID:mybMYIKM
ああ、おれ
昔その強力バネ入りボタンの
アップライトでゼビウスしてたわ。
(ゲームセンターあらしで1コマだけでていた、あの絵と同じ)
あのボタンは押しっぱなしで、強弱加減で連射できたりするので
あれはあれで味がある。
478なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:04:03 ID:bFpHPCR1
>>471
外注丸投げっていうより、元々は外注先が
ナムコの許諾を得て海外向けに作った。
それをローカライズして国内向けに販売。

つまりアーケードHIT自体が、ナムコはやるつもりは
無かったタイトル。
479なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:08:47 ID:7XaNb6uO
マトモな会社ならチェック位はするんだけどな
480なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:06:10 ID:EAfz+4PM
今のナムコはマトモじゃないからな
481なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:23:16 ID:9QotU7k1
今はナムコじゃなくてナマコだからな
482なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:25:34 ID:Hz6yJ4E+
>>478
そういうことか。
しかしクオリティチェックぐらいはすべきだと思うのだが・・・。
483なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:36:52 ID:8CzpnXdF
ナムコも売る物なくて廉価版で数まかなってるからなぁ
質で選別するほどの余裕ないだろうよ
484なまえをいれてください:2006/02/07(火) 22:39:23 ID:Hz6yJ4E+
ナムコミュージアムのVol.2は結構売れたはずなんだが・・・。
485なまえをいれてください:2006/02/07(火) 22:43:03 ID:42kvCvVz
俺はハイスコアとかセーブされるのは嫌いだ
プレイ回数とかのログが残るなんて絶対に嫌だ
486なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:19:27 ID:EAfz+4PM
メモカ入れなきゃ済む話じゃん
487なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:30:53 ID:A9Ak1RFR
1000円なら買いですか?
488なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:54:57 ID:Hz6yJ4E+
>>487
そらそうよ
489なまえをいれてください:2006/02/08(水) 04:16:59 ID:APY8Q+rM
3300円なら買いですか?
490なまえをいれてください:2006/02/08(水) 10:52:13 ID:tc0Jiu9C
ううーん
491なまえをいれてください:2006/02/08(水) 14:43:05 ID:Xm3beewK
80年代、神懸り的だったあのナムコは何処へ行ったんだ・・・
492なまえをいれてください:2006/02/08(水) 16:28:19 ID:9Ug2RXJS
ドコのメーカーもそんな物は失った
今やドコもシリーズ、続編ばかり
493なまえをいれてください:2006/02/08(水) 17:51:34 ID:m6zif67D
それにしてもナムコは特に酷い
たまたまナムコ製品ばかり買ってたせいかも知れないけど
494なまえをいれてください:2006/02/08(水) 23:06:17 ID:pyF9z5FR
80年代までのナムコはまさに神
それ以降のナムコは三流
495なまえをいれてください:2006/02/08(水) 23:43:43 ID:SoWS72sp
90年代も輝いていたけどさぁ。
リッジレーサーとか、ドライバーズアイとか。
496なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:22:21 ID:1si743M7
ダンシングアイをなぜ出さん!
497なまえをいれてください:2006/02/09(木) 02:10:11 ID:B0FUmOCw
クロノアは20世紀の名作
498なまえをいれてください:2006/02/09(木) 03:01:47 ID:hj14UuXP
>>496
絶対無理なんだが

箱ならあるいは・・・
499なまえをいれてください:2006/02/09(木) 11:31:56 ID:RSza7ztZ
>>485
俺もプレイ回数、時間等は嫌だな
ハイスコアは別にいいけど
500なまえをいれてください:2006/02/09(木) 12:23:52 ID:/hF9QNA5
>>499
メモカ入れなきゃ済む話じゃん
501なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:26:28 ID:xCCuhJzx
プレイ回数やスコアでロック解除とか
やめてくれってことだ
502なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:41:31 ID:IVrlrJud
そんなのロックしなきゃ良い話で
スコアセーブが無い方が良いという話とは又別でしょ

タイトーメモリーズみたいな馬鹿は仕方ないけど
503なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:49:09 ID:wIKsTlWd
スマッシュコート3のクロノアの条件は泣ける
まだプレイ回数のほうがましかと
504なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:26:04 ID:mke1JOVb
>>503
どんな条件?
505なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:42:11 ID:3S3nIZIP
>>504
「mission10のEXPERTモードを評価Aでクリア」だってさ。
持ってるけど試したこと無いな。
506なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:57:38 ID:YYpN1Y1k
元ゲー経験無い俺には極楽のようなゲームだが
507なまえをいれてください:2006/02/11(土) 20:34:08 ID:4Aq6bSAt
ゲオの買い取り価格が2週間で3000円→1500円に。
ストップ安吹いた
508なまえをいれてください:2006/02/11(土) 22:38:52 ID:7otNvPHx
>>507
まだまだだろ?
10円20円の世界になるよ
509なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:58:35 ID:anwMsPQB
オクで買おうとしたら3000円超えてるじゃないか。こういう系のソフトはなかなか値が落ちないんだよな。
510なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:30:16 ID:1C5ziJwz
ナムココレクション同様ひどい出来と聞いてとんできました
511なまえをいれてください:2006/02/12(日) 15:10:42 ID:qxg+dxGw
>>510
ナムコレクションのほうが出来がいいってばw
収録ゲームが糞なだけ>ナムコレ
512なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:26:13 ID:KuX2uLPj
ナムコレクションはひどい出来になりようないじゃん。
PSのin1なんでしょ?
持ってないから知らんけど
513なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:48:10 ID:vJ+zrVOF
>>405

スト2Xの剛毅でさえカプコンに教えてもらわないと出せなかったのに、
今と比べてゲーム人口・環境どちらも比べ物にならないほど劣悪なあの時代、ユーザーだけでドルあーが全部出せるわけないやん。
514なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:55:38 ID:QDEwAx3z
そうじゃなくて、口コミというものには
それだけの効果があると言いたいんだろう
515なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:05:40 ID:gn5hn5at
セガ信者かつ、かつてのナムコファンだった自分からすると今のナムコは歯がゆいな。
昔はセガエイジスなんてちまちまやらないで、
ナムコミュージアムみたいにドカンといって欲しかったからさ。
それが今では、セガエイジス>>>>ナムコミュージアム になるとは思わなかった。
今度エイジスのトレジャーパックとパンツァードラグーン買うよ。
516なまえをいれてください:2006/02/13(月) 21:17:51 ID:sN4xInsI
w
517なまえをいれてください:2006/02/13(月) 22:28:02 ID:j5ewsKFB
2chにくるような奴をターゲットにしてないからいいんだよ。namcoは。
おまいらはクレーマーくらいにしか思ってないから。namcoは。
お客様(否おまいら)の満足度はほぼ100%です。まじで。
518なまえをいれてください:2006/02/14(火) 00:18:49 ID:ulFaKelB
>>513
それはどうかな
519なまえをいれてください:2006/02/14(火) 02:47:54 ID:oyZ5WQl+
なんでレバー使えないんだろう、このゲーム。
520なまえをいれてください:2006/02/14(火) 04:53:59 ID:anFnh6B+
使えるよ。各ゲームを選んだ後に抜き差しすれば。
521なまえをいれてください:2006/02/14(火) 17:35:33 ID:HirlPgaU
>>517
まあ2chを相手にして無いのは、ソウルキャリバー3の件でも明かだな
誠意も品質管理能力も無いウンコ企業潰れろ
522なまえをいれてください:2006/02/14(火) 19:07:56 ID:Aw47uCL4
ドリラーGの頃なんかは発売日頃に公式で
「巨大掲示板が怖くて見れない」なんて言ったりもしてたのになぁ
523なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:23:08 ID:5FytMNcU
>>520
ゲーム遊ぶたびにコネクタ抜き差しするなんて、本体が壊れやすくなるでしょうに。
524なまえをいれてください:2006/02/16(木) 09:46:11 ID:JSznmr+5
そうだね
525なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:57:15 ID:EN2X23zx
1コンにデュアルショック2、2コンにジョイスティックを挿して
二人プレイで始めて、1コン側は見捨てて2コン側でプレイするしかないね。
526なまえをいれてください:2006/02/17(金) 17:25:23 ID:sbVaiFXg
そんなことまでして・・・絶句
ナムコは謝れ消費者に謝れ!
527なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:10:00 ID:4qsvUY2f
チアガールを撃つとウンコに変わる時代のナムコに戻ってください!
528なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:29:21 ID:m2MnZoI3
中国人の女が滋賀県で幼稚園児2人を殺したらしいな
20ヶ所以上メッタ刺しにしたうえで
ドブに生きたまま捨てたんだとさ
どうしてそういうことができるんだろう
529なまえをいれてください:2006/02/17(金) 21:14:42 ID:HA5mear/
要するに自由の女神の裾は捲れるべきだと
530なまえをいれてください:2006/02/18(土) 12:42:17 ID:O5Q0KHMk
たのみこむのゲーム機買う奴いる?
ドラバスとゼビウスのアレンジってのがスゲー気になってんスけど・・・
531なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:05:30 ID:rGGazwDL
人柱になってくれ
532なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:20:54 ID:0OjYE7Aa
>>530
すごく気になるけど、情報が少なすぎて迷う
533なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:55:49 ID:Gj+Lzgdb
>>530
なにそれ?
534なまえをいれてください:2006/02/18(土) 16:11:46 ID:tDXNBkyj
>>533
Let's!TVプレイCLASSIC
ttp://www.tanomi.com/shop/html/items03085.html
たぶん、これのことじゃね?
たしかに情報が少なすぎて買う気になれないな。
アレンジ・バージョンのプレイ画面くらい載せて欲しいところ。
535なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:14:52 ID:v0ZQ+0nJ
・マッピー ニャームコ団の逆襲
が何故かゲームギア版を連想させる
536なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:35:33 ID:Gj+Lzgdb
>ゼビウス スクランブルミッション

コンパイルが制作したSTG?

どうせならスーパー/アレスタ2/mk3版アレスタ2辺りを
って

5000円ならほむらでも買うよ
537なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:31:33 ID:QlKZgIJa
ほむらも激安で買えるんでね?
538なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:24:07 ID:ahztOYxm
どうせならニンジャウォリアーズ出して欲しい
539なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:03:10 ID:PgKQjiBU
つーか、新規がギャラハチなだけで買う気0
ナムコミュージアム全部とPCエンジン版ギャラハチ持ってるオイラにはイラネ
パック&パルとかベラボーマンとか妖怪道中記とかメタルホークとか他にもいろいろあるだろ
全部新規で埋める根性ぐらい見せろnamoco
540なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:24:53 ID:vQ8ylaXN
こんなんより、エミュでもいいからPCエンジンソフトの
詰め合わせとかやってくれたほうがいいよ。
541なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:46:58 ID:JtWYK6yT
あなたもレンタルビデオ店に個人情報晒してませんか?





【祭り中】 GE○の店員?が自作自演→客の個人情報晒して殺人予告
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/215 以降を参照。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/232 で年齢晒し
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/240 で個人情報を握ってると脅し
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/246 で会社名を晒す
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/251 で殺人予告

【現行スレ】
映画一般  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1140683079/
ニュース速報 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140685794/
VIP http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1140683079/

542なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:22:47 ID:t1M1VIJS
おまいらホント馬鹿だな
コレはBEST盤なわけよ
誰も知らないようなB面の曲やアルバムのカス曲の寄せ集めなんか
一般人は誰も買わねぇわけよ。
まぁそういうことだ。
543なまえをいれてください:2006/02/24(金) 15:52:11 ID:zx2N1s9J
つーか、誰がベスト版といったんだか…。
544なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:29:32 ID:uMYJhVio
>>543
>>543

どっちにしろベスト版は既に出ているんだが

545なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:31:34 ID:HWV+LVCq
バンダイナムコ ゲーム不振

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/23/news087.html
546なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:17:42 ID:hfHh7z2c
PSP版2の出来の良さを少しでも分けてやりたい
547なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:30:00 ID:nlymfSXC
一時の売上に目がくらみ、粗悪品を世に出すことで
かえって信頼をそこね、長期的には損害を出す。
548なまえをいれてください:2006/02/25(土) 10:39:06 ID:MqEPA1Lu
>「ソウルキャリバーIII」など注力タイトルの販売が前作を大幅に下回った家庭用ゲームソフトや
当然だろwwwあの対応じゃアナw
549なまえをいれてください:2006/02/25(土) 19:21:20 ID:OQSbeBiw
>>546
そんなにいいんだ
買っちゃおうかな
550なまえをいれてください:2006/02/26(日) 01:05:03 ID:2ndGvyfX
>>548
去年あれだけバグ出した上に、往年のファンにもケンカ売ってる有様じゃ
これから更にヤバイな
バンダイとの相乗効果なんて、1年戦争だからな・・・

>>549
買おうと思ったらヨドバシで売り切れててorz
551なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:19:09 ID:5cIKqp6V
この際
ナムコのソフトも俺ゲで出したらどうだい?
552なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:28:38 ID:NOXwmBVh
>550
淀は陳列していないから、レジで言わないと出てこないぞ!
553なまえをいれてください:2006/03/04(土) 01:10:14 ID:/HSnnoVG
■Let's!TVプレイCLASSICに「ナムコノスタルジア3」が登場!

Let's!TVプレイCLASSICに新作が登場!「ドルアーガの塔」、「超絶倫人ベラボーマン」のオリジナルバージョンとニューアレンジバージョンの計4種のゲームが遊べます。

なぁベラボーマンってボタンなどの操作性も再現してるんかな?それなら買いだね!
554なまえをいれてください:2006/03/04(土) 10:55:59 ID:29lHj9Lq
過疎ってきたな。
早く新規移植ばかりの続編出せよバンダイナムコ!
PS版で収録済みソフトなんざ購買意欲でねーんだよ!
手抜きしたいならせめてPCエンジンコレクションでも良いから発売しろ!
555なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:00:50 ID:0nyqwjR4
>>553
お、貼ろうとしたら先に貼られてたw

このシリーズ、ソフト選定が妙に玄人っぽいのと
アレンジVer.が気になるので、出来次第では欲しいのだが情報が少なすぎる。

たのみこむの他には、すがやみつるのHPの日記内に1、2の若干の
スクリーンショットがあるだけなんだよな。
556なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:25:41 ID:1oeBetDg
既出だったらすまん

http://www.tamashii.jp/lyvp/index.html
Let's!TVプレイCLASSIC 公式

ゼビウス スクランブルミッション
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/n1xevi2.html
マッピー ニャームコ団の逆襲
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/n1map2.html
ギャプラス ファランクス
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/n2gap2.html
ドラゴンバスター ハンドレッド
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/n2dragon2.html
影の伝説 改伝
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/t1kage2.html
黄金の城 AMAZONES
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/t1shiro2.html
奇々怪界 覚蓮坊(タイトーノスタルジア2収録)
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/t2kiki2.html
スラップファイト タイガー
http://www.tamashii.jp/lyvp/play/t2slap2.html
557なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:58:51 ID:0nyqwjR4
>>556
ありがとう。いつのまにか公式出来てたんだな。
雑君や渡辺も関わってるのか。プロモムービー良い感じだな。

これパッケージにも惹かれてしまった。
エポックや増田屋のLCDゲーム(パックマンや魔界村)買いまくって
散財したばっかなのに全部注文しちゃいそうだ。

禁煙すりゃ余裕で買えるんだが・・・トホホ。
558なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:47:57 ID:Qn4h6huF
タバコ厨死ね
559なまえをいれてください:2006/03/04(土) 19:10:13 ID:s+rnaSdN
oioi
560なまえをいれてください:2006/03/05(日) 01:20:05 ID:jOtKR6q7
>>556
使用されているハードの制約だろうが、グラがオリジナルと
同等なのが逆に良い感じだな。「アレンジバージョン」と言えば
グラを描換えて、BGMを差し替えて…が多いだけに新鮮だww

紹介を見る限りちょっとショッパイかなぁ…と思ったけど、
"当時の別バージョン"として遊べそう。
561なまえをいれてください:2006/03/05(日) 13:21:06 ID:3cDri0ga
今から考えるとナムコミュージアムは年代ごとに出してほしかったな。
80年代中頃はコンスタントに5〜6本出してたから、
ちょうど一本のソフトとしてまとまると思うし。
562なまえをいれてください:2006/03/05(日) 18:11:12 ID:1aekB3T3
タイトーメモリーズやカプコンクラシックスコレクションにも満足してる俺にはこのゲーム楽しめる移植度ですかね?
563なまえをいれてください:2006/03/05(日) 18:40:53 ID:rNy5sVQG
デュアルショック2で遊ぶのならね。
564なまえをいれてください:2006/03/05(日) 19:51:25 ID:jspi0G/+
>>563
どうゆういみなの?
565プギャリオン ◆hIn3DV/wt2 :2006/03/05(日) 20:31:47 ID:Fqve2MIM
>>564
基本的にジョイスティックとか未対応だからじゃないか?
ゲーム中に差し替えれば使えるみたいだが。
566なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:59:08 ID:qKsB1Igw
これ、まじで神ゲーだな
567なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:12:28 ID:ggTNo6Eo
>>556
これRGB化できないかなぁ
コンポジットなんて・・・
568なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:41:28 ID:utg5rF7e
総統あたりがやりゃいのにな
569なまえをいれてください:2006/03/10(金) 12:56:16 ID:XW3g4spD
>567
S端子はついているみたいだけど…。
RGBホスィ。
570なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:59:51 ID:scTmxGmB
実質2ゲームごとにハードRGB改造する兵はいないだろうな
571なまえをいれてください:2006/03/15(水) 20:48:03 ID:z0HhkPfD
572なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:57:48 ID:aSZQTuuP
予約いっぱい入ってるみたいだな
フィギュア、食玩系のショップでかなり売れてるらしい
573なまえをいれてください:2006/03/19(日) 11:29:37 ID:moc/lU0B
補充されてるよ。
574なまえをいれてください:2006/03/19(日) 23:49:48 ID:8S4iA6oR
>>571
スレ違いだけど
>あの『ドラゴンボールZ・バトル体感格闘かめはめ波』と同じスタイルだ。
『ドラゴンボールZ・バトル体感格闘かめはめ波』って初めて聞いて気になって
アマゾンで見てハゲワロタ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AQMGJ2/503-1753656-5591149
>レビュアー: しゅ "神" (長崎県) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る
> ようやく修行の成果を試せるときが来ました。

>レビュアー: ばけらった (大阪府) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る
>ママは筋肉痛!!

>レビュアー: ひつバト! (埼玉県) - レビューをすべて見る
>いつかかめはめ波が出せると信じて、子供の頃に一生懸命練習したかめはめ波…
>その修行の日々が今報われます!
575なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:46:19 ID:tusLsbKh
いい加減ナムコも消費者の要望に答えて移植してくれよ!
最低でもベラボーマン・スプラッターハウス・フェリオス・マーベルランドくらいはさ。
576なまえをいれてください:2006/03/23(木) 09:08:39 ID:3lMUOfKJ
ベラボーマンはLet's!TVプレイCLASSICで出ますが?
577なまえをいれてください:2006/03/23(木) 16:19:15 ID:oeS0z0R0
それは、ミュージアムで出してくれと言う要望とは無関係
578なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:25:01 ID:3lMUOfKJ
御意。
579なまえをいれてください:2006/03/24(金) 03:44:28 ID:y6SC9Q7j
そうだよな。

ふざけんじゃねえよ、
>>576 めが!!! 
580なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:00:12 ID:wnjf9TAy
ベラボースイッチまで再現されてりゃレッツTVクラシックなんとかにも価値を見いだして買ってやらんこともないが。
581なまえをいれてください:2006/03/24(金) 16:46:23 ID:U9AdQThy
ミュージアムで出たらベラボースウィッチまで再現されるのかよ
ワンダーモモでベラボーマンを遊べるLet's!TVプレイCLASSICを買わない気かよ
こんな野心的な企画珍しいのにお前らみたいのが買わなかったら誰が買うんだよ
買えよ全部
こういうの出たら片っ端から買ってけよ
いい歳してそこそこ稼いでんだろ?
582なまえをいれてください:2006/03/24(金) 22:34:57 ID:wnjf9TAy
ベラボーやリブルラブルやアルカノイドなどのコントロールが再現されたら買うよ。あとダライアスU用に2画面出力できたりさ。せっかくハードごと発売ならそこまでやれよ。
583なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:14:46 ID:Dj7VFteC
はいわかりますた
アルカノイドは期待していいと思うよ。
584なまえをいれてください:2006/03/25(土) 23:30:55 ID:JEDfEHJq
バラデュークきぼんぬ
585なまえをいれてください:2006/03/26(日) 14:03:01 ID:VRTU5oC1
>>584
むしろ
デューク東郷を希望する
586なまえをいれてください:2006/03/26(日) 16:04:48 ID:p3XyBc7w
なんでよwww
587なまえをいれてください:2006/03/26(日) 17:21:18 ID:P60hJjvq
ガンシュー好き
588なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:54:19 ID:aR2DHtbo
じゃローリングサンダー希望
589なまえをいれてください:2006/03/28(火) 18:22:54 ID:6iAwGUO7
iアプリに
イシターの復活キター
590なまえをいれてください:2006/03/30(木) 20:54:12 ID:NPud9pul
591なまえをいれてください:2006/03/31(金) 16:44:11 ID:qr7lQwxF
あの時代のゲームならほとんどのゲーム、ハードごとワンチップ化できそうだな…
移植とかしないで回路までそのままでやってほしいなぁ
592なまえをいれてください:2006/03/32(土) 22:08:23 ID:vOEKpwSd
サンダーセプターきぼん。
専用立体スコープもコントローラーにくっつけて発売してくれたら神。
593なまえをいれてください:2006/03/32(土) 22:33:21 ID:bn76hrCo
>>591
悲しいことだが1チップMSXさえ受注定員に満たず商品化出来なかったんよ
技術的には可能でも採算考えたらとてもとても・・・
594なまえをいれてください:2006/04/02(日) 00:43:03 ID:55X9cxoj
>>575 ベラボーマン・スプラッターハウス・フェリオス・マーベルランド

こんなゴミの集合体なんてどうでも良い
595なまえをいれてください:2006/04/02(日) 13:52:54 ID:3qRziX4n
ならなにがゴミじゃないんだろ
596なまえをいれてください:2006/04/02(日) 14:05:21 ID:tCEmzVtI
ナムコ作品を知らないんだろ。
それともブラストオフあたりを名作だと思って5万くらいゲーセンで使ったアホかな?
597なまえをいれてください:2006/04/03(月) 06:52:23 ID:Br8Gqm43
作品挙げても「ソッチこそゴミw」と叩かれるのがオチだからな
思い入れなんて人それぞれだよな
598なまえをいれてください:2006/04/04(火) 02:15:41 ID:N4VoRG2B
結論:>>594はゴミの集合体
599なまえをいれてください:2006/04/06(木) 09:05:15 ID:io3BbP6A
そしてバンダイの足をひっぱる現在のナムコもゴミの…
600なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:32:34 ID:OyLPJSHk
594>>てめえはナムコマニアじゃないんだからこの板こなくていいよ
601なまえをいれてください:2006/04/06(木) 20:46:07 ID:C/drAMT7
で次作はあるかい?アケで移植未作品は未来忍者とかファイネスアワとかかな
602なまえをいれてください:2006/04/07(金) 00:35:38 ID:nZ97F21g
・ブラストオフ ・ブレイザー ・クエスター ・フェイスオフ
・パック&パル ・倉庫番DX  ・球界道中記 ・爆突機銃艇
・デンジャラスシード ・ピストル大名の冒険
・海底宝探し アレンジメント
603なまえをいれてください:2006/04/07(金) 01:06:10 ID:qsj5EFFA
>602
何、そのシングルのB面曲みたいなラインナップ。
604なまえをいれてください:2006/04/07(金) 01:59:15 ID:7PuLua5C
それ次回作のラインナップらしいな。やっと発表かよ。
605なまえをいれてください:2006/04/07(金) 02:11:22 ID:JhIqW6av
1弾があんな出来で、誰が第2弾を買うんだ
606なまえをいれてください:2006/04/07(金) 18:16:04 ID:OER6q+up
バンダイとナムコに合弁してしまった今、
バンダイ側
ナムコ側
のどっちが作ったゲームかわからなくなって
全てのゲームが糞ゲーの気がしてゲームかえねーよ
607なまえをいれてください:2006/04/07(金) 19:14:46 ID:OHEjRFc8
第2段が>>84の面子だったら、カプクラ程度の再現度でも買う
>>602ならいらん>>89の裏ミュージアムと同レベルじゃねぇかwww
608なまえをいれてください:2006/04/07(金) 19:37:22 ID:OER6q+up
>>607
それでも
「ちゃんと」移植してくれさえすれば
HITSよりはマシかと
609なまえをいれてください:2006/04/08(土) 00:01:55 ID:7PuLua5C
それでもやっぱり買っちゃうんだろ?
610なまえをいれてください:2006/04/08(土) 02:16:26 ID:JFI5Cnxc
HITSは、海外の糞外注だからなー
611なまえをいれてください:2006/04/08(土) 05:28:30 ID:ODJ46HVh
>>609
第一弾で痛い目見た人は買わないと思われ
酷いにも程がある
612なまえをいれてください:2006/04/08(土) 14:25:40 ID:GhOpwGs/
結構売れたんだぞ
わざわざ移植してんだからアンケート参考にして改善してくるはず
613なまえをいれてください:2006/04/08(土) 17:44:19 ID:K7X3tILW
>アンケート参考にして改善してくるはず
今のナムコにそれを求めるのは酷じゃないか?
614なまえをいれてください:2006/04/08(土) 19:50:04 ID:GhOpwGs/
求めたい・・・
615なまえをいれてください:2006/04/08(土) 20:43:51 ID:TyuOt7Fr
>>614
気持ちはわかるが
番台ですよ?
616なまえをいれてください:2006/04/10(月) 00:46:45 ID:RH4JtMgH
>612
改善しても、次を誰が買うというのだ。
堕ちた評判は次作の売り上げに直結するぞ。
617なまえをいれてください:2006/04/10(月) 18:15:12 ID:5tOfTqoV
俺が買う・・・
618なまえをいれてください:2006/04/10(月) 18:23:54 ID:No9+X4sk
そういう極一部の物好きにしか売れないだろうな
続編があるのか知らんが第一弾の出来は酷過ぎた
619なまえをいれてください:2006/04/12(水) 23:54:40 ID:WyJWkfwK
いろいろと必死ですね
620なまえをいれてください:2006/04/13(木) 01:12:30 ID:C+ybFwHw
むしろもう少し必死になってくれ
出来にもスレの空気もやる気無さが漂ってる
621なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:18:20 ID:rs0JbrxC
88をPLAYした記憶が無い。88目当て、ローリングサンダーとドラスピもついて来るなら儲けもん。
思い切って中古¥3750で購入。遅延は良く判りませんが、してるかな?程度の感覚。
ゲーセンのゲームがファミコンで出てヤッターo(^o^)oと喜んでいた時代に比べれば最高の出来?
想像していた通りだったので、特にガッカリ感もなし。ところで88はコンティヌー無し?
622なまえをいれてください:2006/04/17(月) 13:00:05 ID:VAxcfDFa
新品1980で売ってたけどスルーした
623なまえをいれてください:2006/04/17(月) 13:38:03 ID:7Ukiipob
どこの店で新品1980で売ってたか教えてください
御願いします>>622
624なまえをいれてください:2006/04/18(火) 03:11:29 ID:yJSVMZNn
秋葉原の表通りにある有名店
625なまえをいれてください:2006/04/18(火) 06:11:01 ID:v5Y63e7w
焦らなくとも、いずれワゴン行きなのは目に見えてる
ナムコレクションといい、ホントにもう・・・
626なまえをいれてください:2006/04/18(火) 10:40:07 ID:4XR78G6T
リブルラブルを入れない限り、同じことが続くかもな
627なまえをいれてください:2006/04/18(火) 19:14:01 ID:ywRc5Szk
リブルラブルを入れろとかいう以前にクオリティの問題だしね・・・

クオリティが高けりゃ、いつまでもパックマンやラリーXでいいって話でもないけど。
628なまえをいれてください:2006/04/18(火) 20:09:11 ID:EISpzavw
PS1のナムコミュージアムクラスの出来と言う噂なら買っても良かったんだけどな。
629なまえをいれてください:2006/04/18(火) 21:12:11 ID:v5Y63e7w
完成度そのものを見るとGBAより劣るかと・・・
630なまえをいれてください:2006/04/18(火) 22:49:30 ID:egdOD6bd
ナムコヒストリー級の出来じゃなきゃヤダ
631なまえをいれてください:2006/04/19(水) 02:11:59 ID:BPPoLN1+
>>612
「グラフィックがいまいちなので全部萌え萌えキャラに差し替えてください」というような
途方もない意見が3つぐらいあったら
それが多数意見として採用される可能性がある
632なまえをいれてください:2006/04/19(水) 02:18:49 ID:4K6sO0NZ
まあ、箱360の配信待てば?
なんでも日本のうるさいマニア向けにSEのタイミングまで調整してるそうだから
633なまえをいれてください:2006/04/19(水) 12:11:52 ID:4OAWXwav
箱○はパックマン以外に何が出るのかなあ
634なまえをいれてください:2006/04/19(水) 18:39:27 ID:y0Wx8dWG
>>632
ふつー
それが最低ラインのクオリティだよなぁ
635なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:48:58 ID:CJNLUBl7
>>634
に同感。そのくらいのクオリティが求められてるのはとーっくに承知のはず。
636なまえをいれてください:2006/04/20(木) 11:11:34 ID:wFy43MDE
しかしパックマンのハイスコアが世界規模で争われるわけだなあ
637なまえをいれてください:2006/04/20(木) 15:33:01 ID:3On+z+k+
みなさ〜ん
これでも観てなごんでくださ〜い♪
ttp://store.yahoo.co.jp/tj-gamestore/ps2-etc019.html
638なまえをいれてください:2006/04/20(木) 16:54:35 ID:2Jx9oFFt
GBA板はばかにできないよ、機種の性能の割に良く出来てるあれで
セーブ出来ればもつと良かった、全ソフトを持っててやりこんでる
私が保証する!
639なまえをいれてください:2006/04/20(木) 17:04:09 ID:nFfX3npB
性能の割によくやってる・・・なんて程度の物は要りません
640なまえをいれてください:2006/04/20(木) 17:40:19 ID:yC3+f67r
gomottomo
641なまえをいれてください:2006/04/21(金) 11:41:08 ID:feYKOx10
>>639>>640お前ら日本語おk?どうせゲーム買う¥も無いニートなんだろw
642なまえをいれてください:2006/04/21(金) 13:00:20 ID:zkLViLNZ
下手な釣り
643なまえをいれてください:2006/04/21(金) 15:02:21 ID:wh5kZUm9
ゲーム買う金も無いニートでもこんな過疎スレ来ねぇよ
馬鹿な釣り師にはそんな事も分からないだろうけど
644なまえをいれてください:2006/04/21(金) 15:30:11 ID:dZBzIyDK
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/anmj/index.html
GBA版の存在意義は確かに薄いですな
645なまえをいれてください:2006/04/23(日) 11:48:00 ID:PCREkcJ6
>>632
そんなモン買うくらいなら
レッツTVクラシックで我慢するか実機買う
646なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:41:14 ID:TxwiY8X4
つか、箱360があればパックマンは無くてもよい
647なまえをいれてください:2006/04/25(火) 15:09:25 ID:5o7W7Cap
スーパーパックマン パック&パル ディグダグII リブルラブル 
ホッピングマッピー 妖怪道中記 爆突機銃艇 メタルホーク 
ベラボーマン フェリオス

こんな10本詰め合わせセット出してくれないかな? 
648なまえをいれてください:2006/04/25(火) 15:22:58 ID:VPJnppTU
仮に出ても、こんなクオリティなら要らない
649なまえをいれてください:2006/04/26(水) 08:22:47 ID:vdwuJFdu
そう言うなよ。
650なまえをいれてください:2006/04/28(金) 13:02:19 ID:tbsWI3zz
リブルラブル、ドルアーガの塔、レッスルボール、ドラゴンバスター、バラデューク
バーニングフォース、超絶倫人べラボ―マン、ピストル大名の冒険、ワンダーモモ、源平討魔伝
の10本セットがいいです

箱360で10本セット765円で配信してください
651なまえをいれてください:2006/04/28(金) 15:01:40 ID:eMYZ4RM8
リブルラブルは何か理由があって出せないんじゃなかったっけ?
652なまえをいれてください:2006/04/28(金) 15:57:00 ID:1fU8adOt
スーパーファミコンの時は問題無かったのかな?
653なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:37:01 ID:n4329k6n
>>651
バシシマーカーが置けないから
654なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:40:35 ID:XofRlMAR
結婚式で使われるBGM使ってるからとか・・・
655なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:19:45 ID:Y0xvI53J
箱信者の宣伝うざいな
656なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:15:58 ID:oc1R3eye
>>651
アナログついてるから簡単でしょ
657なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:27:54 ID:XdyfAXKY
X68000とかでもリブルラブル出てなかったけ?
658なまえをいれてください:2006/04/29(土) 22:41:33 ID:fDQA58Wt
パックマンはアーケードと同じ永パが使える、ファイナルアンサー?
659なまえをいれてください:2006/04/29(土) 22:47:41 ID:NTYFizx0
アメリカ版に収録されているのはPACMANで
日本版はPUCKMAN
660なまえをいれてください:2006/04/30(日) 12:03:33 ID:EjKjEYLy
そういうあなたはFUCKMAN
661なまえをいれてください:2006/04/30(日) 15:57:37 ID:u7DUG5rs
>>657
あの頃とは色々と事情も違うからね
最後にどこかで聞いた話では、出ないのはタイトルやその辺に理由があるとか無いとか…
662なまえをいれてください:2006/05/01(月) 10:42:57 ID:4DhZIq7q
バブルボブルが紛らわしいとクレームつけてきたかw
663なまえをいれてください:2006/05/03(水) 10:29:22 ID:O62+txxc
ナムコがアフォだから
以外の理由があるか?
664 :2006/05/03(水) 11:16:50 ID:IbIgoSy+
正直、CAVEにつくらせたほうがよかったんじゃねぇか?
665なまえをいれてください:2006/05/05(金) 23:22:16 ID:mcJAKUrf
最後に「リブルラブル」が出たのはWindows版の\1500のやつだと思った
Windows版「ナムココレクションVol.2」がポシャって単品で出たやつ
666なまえをいれてください:2006/05/06(土) 16:28:17 ID:aHe6fBWx
こういうのエミュゲーってよっぽどエミュの出来が良くないと意味無いよな
入力遅延がさ・・・
ロストワールドとかコンフィグでアナログ対応して貰わんと
マウスホイールで
667なまえをいれてください:2006/05/06(土) 22:38:09 ID:4KOkq7c3
ミュージアム4でアサルトプラスをプレイする方法を教えて
668なまえをいれてください:2006/05/07(日) 17:45:05 ID:CZF/d1Bh
ヒント:google
669なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:21:55 ID:GwP+qcpy
別のエンジンで検索したらアサルトの部屋の右の部屋に入って…っての
があったが、その通りにしても出来なかった。
ググったら左の部屋だたorz
670なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:35:09 ID:thk/Nc7F
『パックマン』、『ギャラガ』、『Dig Dug』、『ラリー X』などが登場します
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20060510-1.htm
671なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:38:58 ID:+cLteptP
毎度お馴染みのメンツだな
672なまえをいれてください:2006/05/11(木) 10:55:48 ID:sI21OpGj
>>670
その下のMidwayのゲームがやりたい。
673なまえをいれてください:2006/05/18(木) 12:39:56 ID:KRRuGfuC
このソフト、あまりにもくそなできだったので中古屋直行だった。
674なまえをいれてください:2006/05/23(火) 12:58:52 ID:SHuP/vQW
早くバトルコレ2出せよ
675なまえをいれてください:2006/06/01(木) 23:49:51 ID:W3LbkoEd
なかなかワゴン行きにならないな
676なまえをいれてください:2006/06/21(水) 20:04:38 ID:rixVljh6

677なまえをいれてください:2006/06/24(土) 14:02:49 ID:yZ0xWw6e
てくものコレクションもあんまりみないな
出たのもしらなかった
678なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:26:24 ID:gIbZLxwd
これよりうんこ
679なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:33:24 ID:oGnYuXCV
テクモのはX-BOXじゃなくてもう1度PS2で出してほしかった。
680なまえをいれてください:2006/07/14(金) 01:03:07 ID:98yHNdQq
ぜんぜん安くならないな
681なまえをいれてください:2006/07/14(金) 02:59:18 ID:ECfcBbbA
ttp://image.blog.livedoor.jp/gh0908/imgs/9/a/9a8f101e.jpg
これを見たいがためにVol3のドルアーガプレイ中。画像のもそう。
現在14時間経過、その間に2度ブレーカーが落ち3度目のプレイ。

しかし、このメッセージが裏への行き方とかだったらヘコムなぁ・・・。
682なまえをいれてください:2006/07/14(金) 05:56:03 ID:ezd150w/
確かそんなじゃなかったっけ?
683なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:26:30 ID:o6QpkTUt
上向いてL1+R1でグルグルってやつか。
どんな書かれ方するんだ。
684なまえをいれてください:2006/07/15(土) 18:47:11 ID:/0RB3NPe
つうかブレーカーが落ちるような電気使いをやめるべき
アンペア上げる工事やったほうがいい
685681:2006/07/16(日) 00:48:34 ID:SkWkTZGP
やっとクリア。
が、予想があたってヘコむ。
>>684
1回目:電子レンジと食洗機同時
2回目:電子レンジと掃除機
何故電子レンジを使いながら掃除したのかと
686なまえをいれてください:2006/07/23(日) 14:58:52 ID:Su2InNjP
みんなが怒っている本当の理由はフェリオスが入ってなかったからだな
恥ずかしがって誰も書いていないが、オレには皆の心の叫びが聞こえる
次作出すなら必ず入れろよ>ナムコ
687なまえをいれてください:2006/07/28(金) 02:16:56 ID:TV8TYm2U
フェリオス入れるならダンシングアイも入れるべきだ!
付録はナムコギャルズアイランド復刻版
688なまえをいれてください
やはりちゃんと作らないとだめだな