【叩いちゃ】かまいたちの夜2〜賞賛篇〜【だめよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここは「かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜」を
「1」と比べず、そろそろ正当に評価してもいいんじゃね?
という人たちが集うスレです。

かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/kama2/index.html



続編の情報や1の情報などは総合スレへ。

【2006年】かまいたちの夜統合-90-【新作キタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126434461/
2なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:10:08 ID:Wjksr9HA
     人
    (_≡ ウンコー
    (__≡      (´⌒(´
   (・∀・ ,,)∩∩  (´⌒;;;≡≡≡2getズザザー
   ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
3なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:21:06 ID:U/h/5K5w
スレタイ極端すぎ
フツーにかま2専用スレでいいのに
4なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:26:28 ID:ckyKNJ93
【叩いちゃ】【だめよ】 はいらなかったけど、とりあえず乙。
攻略サイトとかテンプレ乗せておく

(かまいたちの夜2の隠しを探索するスレッド)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124431649/l50

(かまいたちの夜2攻略サイト)
ttp://lemon-genuine.cool.ne.jp/Chun-Kama2/
5なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:27:28 ID:pxfGKMV/
妄想編最高!!
6なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:27:34 ID:kwZenj41
  , -― 、,
ツ !l〈ハヘリ)ヾ
 ノ!|゚ ー゚ノl|<真のヒロイン小林真理が軽やかに>>5GET!
(((.!木i)i) 
 '- tiテ -゙
香山誠>>1、畳の上じゃ死ねねーよ。
小林>>2郎!M男は去りな。
>>3樹本洋介?クマ被ってる場合!?
>>4の崎みどりさん、あくまで旧姓で呼ばせてもらうわ!
>>6ら亜希って誰だっけ?
>>7子ちゃん、芸能人にはなれないわ。
>>8る子さん、ゲスト出演おいしすぎよ!
>>9保田俊夫!結婚して弱くなったわね!
>>10る、大好きよ!
7なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:28:28 ID:kwZenj41
.........小林真理>>5ゲットならず..............orz
8なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:28:33 ID:pxfGKMV/
こめんなさい
9なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:30:54 ID:0BjE64Ix
やったぜチクショウ!
ついに待望のかま2賞賛スレが立ったね。
さあ、これまで抑圧されてたみんな!書き込もう!!

まずは僕から。
どんな初心者でも事件を解決できるように
犯人を看破する場面の選択を何度でもやり直せるのが良かった。
それだけでも十分なのに更に、推理のヒントとなる
過去の場面を振り返られる「透の記憶」システムを採用した親切設計。
前作では、推理を誤ると同じ文章を何度も何度も
無駄に読ませられたけど、その反省が見事に生きてたね。
10なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:32:43 ID:ckyKNJ93
皆さん、釣りはスルーでお願いします。
11なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:36:46 ID:0cfGOcVr
むこうじゃ2のこと散々ボロクソに言ったが、
洞窟探検篇は大好きだ。陰陽篇の生存エンドもなかなか良かったと思う。
色々不満はあるが、楽しかったとは思う。
12なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:39:16 ID:423W714n
1と比べず1本のサウンドノベルとして、



1本道で選択肢は何を選んでも意味無しなのでつまらんかった。
13なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:44:15 ID:apdtExBx
煽りもスルーで
最初が肝心だからな
14なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:48:12 ID:wNU1M1zh
>>12
1だって本編以外みんな一本道だけど?

2は初心者向けに最初に「○○篇」って出たり
本来は完にしても良いエンドを終にしてたりするし
フローチャートもあるから選択による変化のイメージが薄いだけ

本編で間違った推理で話が進んで状況絶望的
見たいのが無いのは残念だが。
15なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:49:46 ID:lxIwpyPg
かま2というかサウンドノベル自体初体験だった俺にはかなり楽しめた。
結構ドキドキしたしホラー風味の話も面白かった。
まあ980円で買えたし
16なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:51:00 ID:FsUj8oim
とりあえず攻略本いらずで全エンディング見れるのは優しすぎ
学怖の隠し1くらい難易度上げろ
17なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:55:28 ID:Vx4B9f5U
惨殺編の最後の分岐は好きだな
18なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:00:57 ID:u8eyUo0s
これで、誰はばかることなく2を褒め称えられるというものです。
(*^ー゚)b

ミステリー作家ではなく伝奇作家である田中氏が本編のシナリオを手がけるというのが
とても大胆な試みだと思った。これには1のファンは面食らったものだろう。
前作は、せっかく妖怪かまいたちの名を使いながらオカルト的な要素がほとんどなく、
犯人は逃走中の銀行強盗と、設定がリアルすぎてゲームとして面白みがなかった。
その点、2では監獄島、建御名方神、わらべ歌など、絶好のシチュエーションを用意し
田中氏の得意とする伝奇に推理ミステリーが絶妙に絡められたストーリーが展開される。
金田一耕介などに代表される本格ミステリー顔負けのトリックは最大の見どころ。
伝奇作家がミステリーなんて…という先入観はたちまち覆されるだろう。
ちなみに彼を推したのは他ならぬ、前作のシナリオを手がけた我孫子氏であり、
その我孫子氏は一線から外れ、おまけシナリオを二本だけ書いており、
彼の田中氏への信頼と敬意は語るまでもない。

今まで抑圧されてた思いが爆発して長文になっちゃいました(笑)
19なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:13:49 ID:WJ1Imx4m
妄想篇ってすごいね、演出が。
胸の端と端で見つめ合う透と真理。分裂を残しながら移動する二人。
バーンと戸を開く、美樹本、その応接間に正座する一同
最初は気持ち悪いだけだったけど。
20なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:14:45 ID:WJ1Imx4m
×胸の端と端で
○船の端と端で
21なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:17:20 ID:pxfGKMV/
2のシュールなところが好きだな
妄想編とか電波分とか「死と腐敗を支配するもの」とか「お父さん」とか
22なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:18:21 ID:P/ANbMHF
お父さんじゃない。「パパ」だ、「パパ」
23なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:20:27 ID:Vx4B9f5U
>>19
それ以前に音楽からしてぶっ飛んでるw
24なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:22:27 ID:OTmTL5qS
妄想篇って誰が執筆担当したの?
25なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:22:58 ID:FsUj8oim
真理が脱皮するのは衝撃的だった。
てかbest版のメイキングDVDって内容はどうなんだ?
見所あんの?
26なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:23:05 ID:PZ6ljL2w
2を普通に話せるスレが出来たのは良いことだね。
私はどっちも好きだから嬉しいよ。

サウンドノベルとしてはかなり上出来だと思うのに
これがかまいたちの夜の続編じゃなきゃ
こんなに叩かれてなかったんだろうなーと思うとちょっと悲しいね。
27なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:23:36 ID:RCkCYe5D
>>24
牧野修
28なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:29:10 ID:OTmTL5qS
>>27
d
自分は妄想篇が一番良かったなぁ
29なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:32:00 ID:jrFWQ7sz
>>26 同意。最近やったノベルゲームでまだマシだったのは
「流行り神」とかかな。他に最近「恐怖新聞」「最終電車」「彼岸花」
とかやったけど、どれもこれも・・・
30なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:34:54 ID:jrFWQ7sz
>>23 最初、船の上のサンバ デ シュプールみたいな曲になんか
不協和音が入ってるなと気付いたときには、背中に冷たい物が走った。
31なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:37:27 ID:RCkCYe5D
>>28
妄想篇は>>19のいう演出とかゲームならではの感じが出てて良かったね。
誰と話すか選ぶシーンとかプレイしててなんかトリップしてくる。
32なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:43:43 ID:mxolRiXf
一番好きなシナリオが官能編な俺は邪道ですか?
33なまえをいれてください:2005/09/14(水) 01:08:45 ID:KhJQZud9
官能はみるべきとこが多いよね
恐ろしい結末のあの赤い月が印象にのこる・・
34なまえをいれてください:2005/09/14(水) 02:25:14 ID:rQm0MdVL
妄想篇のみんなに話聞けるとこは素直に怖かったなー。ジェニーとか。
数少ない2でほんとに「こわっ」と思ったとこだ。

あと怖いと思えたところは、
・みのむしぶらりんしゃんの歌
・エンディング「ぴょん」
・俊雄が窓にはさまれてあぼーn

ぐらいかな。
正直ね、1と比べるとそりゃ印象劣るけど、そこまで信者じゃないので
けっこう普通に楽しめた。ボリュームあったし。
35なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:24:26 ID:eWfLRPpe
ここの皆さんは単発IDが多いので自演ということになってるみたいですよ。
かま2が好きなやつが複数居たらいけないんだろうか。
36なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:26:52 ID:8dbLVJ5N
かま2のCGってチュンソフトが作ったのか?
もしそうなら見直す
37なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:32:00 ID:G0eIb5Ms
>>35
まぁ、単発IDが多い日もあるだろうから自演と決め付けるのも
どうかとは思うが、本当に好きな人なら一杯話したい事がある
だろうし、だとすれば必然的に単発にはならないよね。

だから自演だろと言いたいのではなく、みんながちゃんと
話をすれば単発IDは減るんだからそうしようよ、と。
そうでなければ、せっかくここを立ててくれた>>1にも失礼だし。
38なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:41:19 ID:S5gwrauL
単発IDだから自演ねえ…。
そこまで極端な考えの人って可哀相だね。
とりあえずスレが立ったから、まずは一言書いたってのも思いつかないんだろうか?
つか、私がそうだったんだけど。
2が好きな人がいる事、それすら認められない人って一体なんなんだろう…。
1が好き、2が好き、両方とも好き…いろいろいるでしょうに。
39なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:43:55 ID:JCHf9XYY
>>みんながちゃんと
>>話をすれば単発IDは減るんだからそうしようよ

そこまで指図されるいわれはないと思うんだけど。
40なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:09:17 ID:58mn3miB
> 1が好き、2が好き、両方とも好き…いろいろいるでしょうに。
同意。
俺は2が大好き。1はクズだと思ってる。
色んなスタンスの人間がいるわな。

とりあえず理由は今度書く。
41なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:16:44 ID:G0eIb5Ms
>>38
全面的に同意だけど、そういう話は総合スレの話題のような。

>>39
指図?どこまででも指図なんて一切してませんよ。
私が2を叩きに来てると勘違いか妄想してませんか?
ここを盛り上げようと言ってるのにそれを否定するなら
何のためにここは存在してるの?
そんなこと言うなら、あなたに指図しなければならない
42なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:25:50 ID:KhJQZud9
もういいから。押し付けがましい余計なお世話はいらんよ。
43なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:29:38 ID:nqBa7o6G
1はミステリー篇が最高
2はミステリー篇がクズだった

雰囲気はどっちも全く別物だったので好みがわかれるところ。
ところであんなに起用した豪華スタッフ陣があんまりゲームの面白さに貢献してないのはどうかと。

あとかま1はこの手のサウンドノベルの元祖だからいいが、かま2はさすがに古くさく感じた。
街のあとだけに、もうちょっと斬新なシステムはなかったものか。
44なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:36:55 ID:g67toInr
 そうですか、私はむしろ最近の『変わった作品を作ってやろう』という意図の
面倒で、わけがわからないサウンドノベルより、単純でいいと思います。
そういう意味で1も2も好きですね。
45なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:38:32 ID:LyzPw6yZ
妄想編だけは評価してる。
前作の設定と、今作の「かまいたちの夜というゲームがある」という設定が
矛盾せず最大に活かされていた。
かま2の中で唯一2である意味が存在した名シナリオだと思う。

反面、他のシナリオはちょっとな・・・
妄想編とは反対に、前作をゲームにしてまで継承した意味がほとんどないもの。
かまいたちというモチーフだけ継承して、主人公とヒロインは別人にしておけば
1信者に叩かれることも今ほどじゃなかっただろうにな。
46なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:38:58 ID:lsGXw4b1
単発IDだから自演というわけじゃなく
単発IDばかりで会話も盛り上がってないから
きっと本スレに戻るだろう思ってたって話
どんだけ被害妄想膨らませてるんだ?
案の定戻って来たし、盛り上がってないんだろ?
普通に仲良く出来るんなら本スレに来てもいいけどさ
今のままじゃ迷惑だから来ないで
だいたい仲間内でも仲良くできないの?この人は…
このスレ気分悪いし二度と来ないから、
だからあんたも性格が直るまでこのスレから出てこないで

特にこの人 ID:G0eIb5Ms
ほんと気持ち悪い…何この粘着質
前もくだらない事でウダウダ揉めてたよね
キッショ、ここ数人しかいないっしょ
会話の内容でなんとなくわかる
47なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:51:42 ID:nqBa7o6G
>>44
だってそれは他社でもできるし、十分食い荒らされたじゃん、このジャンルは。
いきなり正統派サウンドノベルとか保守に回られてもな〜

あと起用した作家がまずかったんじゃないかと。
一つや二つならともかく、クリアしたシナリオがバッドエンドばっかりってどうよ。
映像面ではOPは確かに神だったけど舞台設定もそう魅力的とも思えないし。
まあ、1と比べないで評価すると底蟲村篇と妄想篇がいい出来だと思う。
48なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:57:10 ID:S5gwrauL
>>41
総合の話題?なんで?
>2が好きな人がいる事、それすら認められない人って一体なんなんだろう…。
1が好き、2が好き、両方とも…は↑があったうえで書いてんだけど

大体 今の総合で書いたら「2スレ行け」って蹴られるだけじゃない?
私はかまいたちの夜はどっちも好きな人間だから
かまスレは一通り見てるから思うけど、1信者さん達は痛いし怖いわ。
そりゃ1好きさんのまともな人も普通にいるけど
一部のあそこまで否定する信者さんはねー…。

あーせっかくの休みなのに夜更かししすぎた('A`)寝よ…。
49なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:01:43 ID:KhJQZud9
46の言語が理解不能。
このひとって誰なんだろ
まあ知りたいとは思わないけど
50なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:24:12 ID:rQm0MdVL
>>47
底蟲村篇さあ、最初は気味悪い伝奇ものの雰囲気が良かったんだけど、
最後の方の怪獣大バトルみたいのはあれはギャグにしか見えなかった。
一緒にいた友達も笑っていてなんだか恥ずかしかったことを覚えている...
ラストはああだしさ。

我孫子に書かせろよ!と思った最初のシナリオでした。
51なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:49:20 ID:nqBa7o6G
>>50
まあ、ラストがドタバタなのはどのシナリオもだし…、伝奇っぽさは我孫子には無理ぽだし…
俺はキヨ・ゾンビのトコヨコノヨ合唱と常世の蟲が意外と弱くてワラタ

どのシナリオにも共通した不満挙げるとネタな「終」がシナリオへの没頭を削ぐ要因だと。
これはわらべ歌篇の話なんだけど、なんか前作にあった小説の登場人物を演じてるような感覚がなくて、
シナリオだけ見せられてるというかゲームらしさが感じられないんだよね。
52なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:49:58 ID:oQoyQWaJ
底蟲村篇最高っす。
みのむしの歌とか、エンディングの曲のアレンジバージョンとか
ミミミとか。
でもたしかに後半怪獣大合戦になったのは萎えたけど。
しかしあのエンディングはいいぞ。「さらば愛しき化身よ」あれ本気でいいよ。
2でもっとも好きなエンドだ。

個人的にあの廃村にみんなで閉じこめられ、殺人事件みたいな
シチュエーションがあったらいいなと思う。
53なまえをいれてください:2005/09/14(水) 06:12:23 ID:Lmcu9bxu
なんかいいスレたってんね、遅れたけど>>1 乙!
>>52 仲間発見。それそれそれだよ。たんたんたん ミミミ さらば愛しき化身よ
あれ幻想的でいいね。音楽もよく合ってるし。

廃村に閉じこめられた為、みながそれぞれの荷物の中にある食料を
必死で守ったり、分け合ったり、盗んだりして殺人したり、
んで、それでも食料は底をつき、虫の実へ手を伸ばす・・・ってかんじか
54なまえをいれてください:2005/09/14(水) 06:52:46 ID:NjUkI9t9
それいい、むしろ後半の巨大虫対蜘蛛のかわりにリメイクでいれてほしい。
55なまえをいれてください:2005/09/14(水) 07:42:54 ID:q+stuEHY
俺的に1の欠点は地味な所だな。
最近のノベル系ゲームとしては考えられないほど地味。
弟切草ではちゃんとしたイラスト調だったのに、なぜか地味な写真になってる。これじゃ人間の想像力や創作力の
入り込む余地が無い。リアルとリアリティを勘違いした好例だな。
ストーリーも地味。火曜サスペンス並。作者が自分でも気に食わないという気持ちがよくわかる。
独創的な部分が何も無い。名探偵コナンの出来が悪い回並のトリック。
「屋根の雪にカバンか何か板みたいなのを差し込んで…」ってそんな板みたいな物、出てきたか?伏線も何も無い。
懐古は推理ゲーム推理ゲームと言うが、普通に考えて推理ゲームとしても破綻してる。
56なまえをいれてください:2005/09/14(水) 07:43:25 ID:q+stuEHY
2はストーリーも今までに無く派手で、他のノベルゲーの追随を許さない。満足度が極めて高い。
腹一杯中華を食べて、もう食べられないってとこでお茶漬けが出て、何とか食べたらデザートが出てきた感じ。
しかも全エピソード通しても、作品としての特徴と傾向がきちんとあるよね。舞台が生きてる。
1は推理モドキ、スパイ、幽霊、ダンジョン…まるでお子様ランチ…。もうすこし「かまいたち」に関連させるべきだった。
そして1が最も駄目な部分がキャラ。ノベルゲーにとって最も重要な部分はキャラだと俺は思う。
キャラバランスまで火サス並。萌えとか泣きとか鬱が入り込む要素が一切無い薄っぺらなキャラ。
今の人だと雫、痕、To Heartなどをプレイした後だからよけいキツイと思う。当時プレイして懐古入ってないと本当にキツイ。
そもそも影のみのキャラで存在感が元々無いのに、口調も性格も普通すぎてますますキャラが薄っぺらくなってる。
57なまえをいれてください:2005/09/14(水) 07:43:57 ID:q+stuEHY
個人的には香山さんが多少濃かった程度かな。LO三人組なんて三人まとめてでしか存在感がなかった。
折角十代の女の子が三人出るのにこの扱い。小説では正解かもしれないが、我孫子はもう少しキャラバランスを
他のビジュアルノベルなんかをプレイして勉強した方がいいのではないかと個人的に感じる。
しかも何度も何度もリメイクって…。ドラクエだってグラフィックは進化してるよ?新しくグラフィックを起こすくらいしろよと…。
同人ゲーの「ひぐらしのなく頃に」にすら負けてる。懐古の金をむしりとるだけなら良いかもしれんが、
一般人にはかなり薄味で地味に見える。上記同人ゲーに映像、音楽、キャラ全てで劣ってるというテイタラク。
あくまで個人的感想だが、懐古に陥ることなく冷静に考えればそんなに的外れではないと思う。

以上、長々とスマソ
58なまえをいれてください:2005/09/14(水) 07:59:56 ID:o70blgQ3
正直ノベル系ゲームは他と比べて制作費が低く、地味という傾向がある。
そしてヲタ、ヲタと偏見を持たれる傾向があると思う。その中にあってかま2は一般人を完全に
手中に出来る作品で、ノベルゲーの裾野を広げた作品なわけで…。
歴史的に見てかなり評価されるべきゲームだと思う。
あそこまでの話題と技術力、そして簡素で平易なシステム。ある意味完成形。
前作の調子ならまさにヲタの作品で終わっていたが、ハリウッド的裾野の広さを見せ付けることで
ノベル系の領土を広げた。
前作の一部のファン、(地味なミステリファン、懐古)が欲しがっているのは結局ゲームブックだと思う。
続編で一番終わっているのはそういう要求を満たし、前作とのつながりを意識しすぎ、束縛され、
こじんまりとした駄作に仕上がるというパターン。続編は駄作という典型だ。
前作を意識せず、捨て去ることが続編を成功させる最も賢い方法であり、前作をゲームという位置づけに
押し込めたかま2はそういう意味で偉大。おかげでキャラ設定もより自由になり、生き生きとしていた。
59なまえをいれてください:2005/09/14(水) 08:01:46 ID:o70blgQ3
もし一般人に二つを並べ、どちらを取るかと聞けば間違いなく2だろう。きちんと進化している。
「前作と同じタイプのものを」と要求する懐古はそれでは前作を超えることは出来ないことを知って欲しい。
それではいつまでもかま1を亡霊のように引きずり、少しづつブランド力は衰退するだろう。
2の冒険によって3はさらに「かまいたち」としてのブランドを広げ、自由になった。もしかしたら次は外国かもしれない。
キャラは変わってるかもしれない。殺人事件は無いかもしれない。
でもかまいたちとはノベルゲーとして挑戦するブランドである。何が来ても驚くに値しないだろうし、ノベルゲー好き
ならむしろ喜んでプレイし、どんな展開が待ち受けているか本当に楽しめるであろう。

もう一度言う。前作と同じ物を本当にやりたいですか?そういう作品製作をして(映画でもゲームでも)成功する例なんて
ほとんどありませんよ?
こうすればよかった、ああすればよかった、誰でも言えます。でもシリーズは踏襲すればするほど駄作になるのです。
過去を引きずり過ぎ。ノベルゲーとしてはこれが正常進化と考えるべき。個人的にはそう思う。
60なまえをいれてください:2005/09/14(水) 08:40:09 ID:RMjyb404
はは…釣りじゃないとしたら、ずっとこんな意見を言いたくても言えず
溜め込んできたってことか…
61なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:03:45 ID:fklpKbHJ
別に本スレに書き込むつもりはないから揶揄はやめてくれんか。
感想は人それぞれだし、こういうサイレントマジョリティは多いと思うが。
62なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:06:14 ID:fklpKbHJ
ID変わってるんで(連投三回規制のため)一応。
55=56=57=58=59=61=私です。

一気に書いたんだけど書き込みできなくて、仕方なく再起動して書き込んだ。
連投になっちゃったけど今回は勘弁して。
63なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:38:19 ID:Jm1hDd9k
底虫村編の「たん たん たん」ってハッピーエンドじゃないの?
64なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:39:40 ID:869X+Z5v
>>61
揶揄がどうこうよりも
何か文を書いたらそれなりの評価をされるのは自覚したほうがいいよ
65なまえをいれてください:2005/09/14(水) 11:35:55 ID:K3FrSXjo
かま2の革命的部分

★ループムービー
それまでの背景が静だとすれば、今回の作品の背景は動である。しかし単純に動というわけではない。
なぜなら動であって静でもある、二つのいいところをあわせもった演出だからである。
具体的には、一見プレイヤーは画面の中の時間は流れているように見えるが、物語上ではなんら
時間が経過していない。ここがすばらしいところである。つまり臨場感をアップさせるために時間の経過を
感じさせつつ、自分のペースで操作できるという利点である。
これは間に挟むただのムービーや、美少女ゲームのデモとは大きく違う。あれは一方的に物語の時間も
経過してしまい、ともすればプレイヤーもおいてけぼりになるのである。
勿論こういう演出はかま2が初というわけではない。おそらく美少女ゲームの目パチがその演出の初だと思われる。
これも半分動的で半分静的演出である。この着想から一気にヲタ世界から飛び出し、一般人に演出として
定着させたかま2の功績は大きく、恐らく今後、(お金があるなら)背景演出のスタンダードになると思われる。
66なまえをいれてください:2005/09/14(水) 11:56:20 ID:K3FrSXjo
かま2の革命的部分

★半オムニバス形式
事実上かま2はオムニバスである。
物語の途中で選択肢によって物語が分岐し、明確にテロップが別の物語が始まることを告げる。
しかしゲームの冒頭は共有しているところがこのかま2の革命的なオムニバスの素晴しいところである。
各話の冒頭を共有することによって、登場人物の名前、性格、背景、目的を新たに説明する必要が無いからである。
こうすることでまったく別の物語であっても、名前をおぼえなくてもよいし、とても楽に集中することが可能だ。
これはもともと映画や漫画の手法である。手塚は同じキャラクターを使いまわし、漫画を書いた。これと同様に、
かま2のオムニバスは一種のスターシステムである。
そしてオムニバスにすることで、複数の作家に執筆させることが可能になり、各話とも色の違う作品となった。
正直、一つの話でもそのへんのノベルゲーム一本分の密度があり、かなりお得である。そしてそれをいくつも
読ませ、苦痛に感じさせないかま2の半オムニバス形式は一つの物語の革命と言ってもよいと思う。個人的には。
67なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:03:55 ID:K3FrSXjo
かま2革命的部分

★前作はゲームの出来事
かま2にとってかま1は我々の世界と同じ、ただのゲームである。これこそがかま2のもっとも勇気のある英断だ。
続編の最も賎しいパターンは、前作のうまみをそのままなぞり、ファンに迎合した劣化コピーを再生産することである。
しかるにかま2は明確にそれを否定した。まず冒頭で原作などなかったことだと宣言してみせたのだ。
おかげであらゆるかま1のエンディングに関係せず、自由に物語を始めることができた。
正直、かま2はかまいたちの夜である必要はない。弟切草2でもよかったのだ。これこそ前作を超える最善策であり、
これを恐れず行った中村社長とチュンソフトはやはりゴッドである。
ぜひかま3もおそれず自由に作って欲しい。
68なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:11:51 ID:K3FrSXjo
かま2よかったところ

★一本道ストーリー
このスレやあのスレに足繁く通うファンは信じられないかもしれないが、かま1をきちんとクリアした人は意外と少ない。
真理にストックで指されたところで挫折している人が意外と多いのだ。
多くの人間にとって今のゲームはつらい。ゲームをプレイしている時までルールを覚えさせられたり、忍耐や反復を
強要されるゲームなどやりはしないだろう。その点かま2は親切である。本当の意味で多くの人間に値段分の
満足を与えることが出来るのはあの方法しかないと私は思う。これも中村社長やチュンソフトの英断である。
この点をきちんと考えているゲームは少なく、ストレスが無いように作っているのはドラクエや一部のビジュアル
ノベルを私が把握している程度だ。わけてもかま2のユーザビリティーは凄まじく丁寧かつ親切であり、説明書を
読まなくても直感に訴えるつくりになっている。おそらく途中で挫折する組は凄まじく減り、満足度は極めて高い
ゲームになったと考えるべきではないだろうか。やはり素晴しいゲームである。
69なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:21:09 ID:K3FrSXjo
かま2革命的部分

★豪華
青臭いストーリー、安っぽい打ち込み、動きのない立絵、立体感を感じられぬ背景…。
ビジュアルノベルに対する一般的なイメージはこんなところだろう。この意味ではあらゆるノベル系ゲームが
この枠から出ることはなかった。
しかしこの枠をやぶったのもまたしてもかま2であった。かま2の制作メンバーは極めて豪華である。
音楽、建築、背景、ストーリー、プログラム、イメージビデオ、どれもその道の匠が妥協を許さず制作している。
そしてそのハーモニーは今までに無い高みへビジュアルノベルをつれて来た。もはや別次元の代物に見える。
決して映画のように急がせることもなく、自分のペースで読み進められるのに、映画並の臨場感。しかも
小説の「人間の想像力」を殺すことなく最大限に増幅させるよさもあり、これはあらゆる物語のなかでも一つの
究極を見ることができる。それがかま2である。
70なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:05:10 ID:k98dFTAN
>>55
1も2も好きだけどこの書きこみは「自分の意見が一番!」みたいだから反論
>弟切草ではちゃんとしたイラスト調だったのに、なぜか地味な写真になってる。これじゃ人間の想像力や創作力の
入り込む余地が無い。リアルとリアリティを勘違いした好例だな。

弟切草は、舞台が非現実的な洋館だから逆にリアルな絵を使った。
かまいたちは、舞台が現実的な場所だから、その場にいるような雰囲気を作るために実写取りこみを使った。

>「屋根の雪にカバンか何か板みたいなのを差し込んで…」ってそんな板みたいな物、出てきたか?伏線も何も無い

ロビーにいるときの落ちる雪の音が伏線になってる。トリックに使った板?は、外を探索に行ったときに美樹本が回収。

>2はストーリーも今までに無く派手で、他のノベルゲーの追随を許さない。満足度が極めて高い。
腹一杯中華を食べて、もう食べられないってとこでお茶漬けが出て、何とか食べたらデザートが出てきた感じ。

派手なだけ。腹いっぱいになるけどおいしくない料理を食べさせられてるだけ。
1の場合は自分で料理して味に満足する物を食べてる感じ
71続き:2005/09/14(水) 13:23:41 ID:k98dFTAN
>今の人だと雫、痕、To Heartなどをプレイした後だからよけいキツイ

To Heartっておまwww「今の人はみんな」って決めつけんなよ

>そもそも影のみのキャラで存在感が元々無いのに、口調も性格も普通すぎてますますキャラが薄っぺらくなってる。

そうか?おまいさんは想像力が足りないね。みどりだとか俊夫だとか、ちゃんとみんなの頭に人物像は出来てるぞ。
かまいたちのシルエットのキャラは全員覚えてるけど、街の実写のキャラは覚えてないって人多いんじゃないか?

>他のビジュアルノベルなんかをプレイして勉強した方がいいのではないかと個人的に感じる。

To Heartみたいなギャルゲーをかい?wかまいたちはサウンドノベルなんだよ。ビジュアルノベルじゃないんだよ。
文章+音+背景で各自想像を膨らまして楽しむものだと個人的に感じる。

>一般人にはかなり薄味で地味に見える

じゃあなぜ初代かまは売れた?その言葉、初代の売上<2の売上じゃないと、成り立たんぞ。
72なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:26:06 ID:p09Cpnwd
影だから逆に良かったとも言えると思う。
顔が見えない分、どんな表情なのかとか想像出来るから。
73続き:2005/09/14(水) 13:42:06 ID:k98dFTAN
>ヲタ、ヲタと偏見を持たれる傾向があると思う

ハア?おまい自身がノベルを取ってもヲタだから言われるだけだろ。ヲタ以外のTo Heart経験者見たことねーよw
周りのヲタじゃないやつ、かまいたち経験者けっこういるよ。1は一般受けしたから売れたんじゃないんですか?

>前作を意識せず、捨て去ることが続編を成功させる最も賢い方法であり

かま2、世間的に見ても失敗してますが?結局前作うんぬんじゃなくて、素材そのもののシナリオのおもしろさなんだよ。
中身がよけりゃ口コミで広まるんだよ。
「初代やった?おもしれーからやってみろ」という会話は耳にしたが、
「2やった?おもしれーからやってみろ」という会話は耳にした事は無い。人に奨められるおもしろさが無いんだよ。

>もし一般人に二つを並べ、どちらを取るかと聞けば間違いなく2だろう。きちんと進化している。

根拠は?進化したら売れんの?セガサターンからドリームキャストに進化したけど売れませんでしたね。
おまいの思想が一般的って言うんなら、世の中のギャルゲー市場は安泰だwww
74なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:44:31 ID:8dbLVJ5N
弟切草は当時、実写を取り込む機材が無かっただけだろ
リメイクでは実写になってるしな
75なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:58:23 ID:joDPtkyl
>そして1が最も駄目な部分がキャラ。ノベルゲーにとって最も重要な部分はキャラだと俺は思う。
>キャラバランスまで火サス並。萌えとか泣きとか鬱が入り込む要素が一切無い薄っぺらなキャラ。
>今の人だと雫、痕、To Heartなどをプレイした後だからよけいキツイと思う。当時プレイして懐古入ってないと本当にキツイ。





気持ち悪すぎ。今の人って。お前は秋葉星からやってきた秋葉人かってーの
76続き:2005/09/14(水) 13:59:29 ID:k98dFTAN
>でもかまいたちとはノベルゲーとして挑戦するブランドである。

をいをいw勝手に決めんなwww

>もう一度言う。前作と同じ物を本当にやりたいですか?そういう作品製作をして(映画でもゲームでも)成功する例なんてほとんどありませんよ?

かま2はまったく違うゲームになっちゃったんだよ。お宅、改良と改悪を履き違えてない?
1は自分の予想を覆される展開の連続で、最後のサバイバルゲームに発展しても犯人わからない。
何回もやって、「まさかこの選択肢な訳・・・アルェー!?」ってな感じ。
2は間違いな選択肢選ぶとすぐバッドエンド。一本道なシナリオが、お宅の言う濃い中身かい?

かま2を叩いてるわけじゃないからね>>55以降の書きこみに?ってだけだから
77なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:01:00 ID:k98dFTAN
>>74
実写じゃなくて、CGアーティストのCGよん。
78なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:01:40 ID:joDPtkyl
続きさんは律儀すぎ。

そいつ、ぜってー病気だろう
79なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:05:44 ID:k98dFTAN
>>78
こういう、自分の価値観マンセーな輩を見ると反応してしまうw
80なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:19:18 ID:JWcUuo+O
ほぉ
8179:2005/09/14(水) 14:22:23 ID:k98dFTAN
自分の価値観マンセーな輩って>>78さんじゃなくて>>55の事ね。
まぎらわしスマソ
82なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:45:35 ID:DYFBdav/
ここで2自体に文句つけるつもりはないけど、一言だけいわせてくれ。

萌え、泣き、鬱、雫、痕、To Heart、ひぐらし……

これが釣りじゃないとしたら、本当ギャルゲーしか頭にないんだな。
他作品と比較するにしても、もう少しマシなものを持ち出してくれよ。
83なまえをいれてください:2005/09/14(水) 14:50:40 ID:rQm0MdVL
ほんとだよwwwエロゲと一緒にするなwww
84なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:00:09 ID:Sbnmu/mg
ところで、金スレのほうで一時出ていた、蜘蛛人間の画像って
結局なんだったんだろう。美樹本の上に蜘蛛をくっつけたコラかと
思ったけど、ムービーだったから違うよね。

ってことはあれは容量のために削ったやつなのかな。
今度のリメイクででるかもしれん。
金スレにいたやついるか?
85なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:10:23 ID:qeDXXXeh
どうも1と比較して褒めてる人が多いが
1を貶して2を良く見せようと言うのはどうも空気が悪い
86なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:15:05 ID:KhJQZud9
>84ぃた。あの時一時的に桂馬あたりが洞窟探検篇に付箋はさんで
ノンミスクリアしたら隠しがとか
みんなだまされて探してたよな。
俺もだけど。
蜘蛛男とかオープニングの女の恐い顔バージョン真理つき……
87なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:18:56 ID:9Va333HT
そうか?
このスレの大半は1と比較せずに褒めてると思うが
88なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:23:21 ID:Sbnmu/mg
それ覚えてるわ、結局うやむやになってしまったけど、何だったんだろう?
最近あのスレにはいないんだけど、今見たら夏祭りとか言ってたんで
また騙され祭りがあったのかね。
>オープニングの女の恐い顔バージョン真理つき
ってなんだ真理つきってw
89なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:35:14 ID:KhJQZud9
なんかオープニングの女が恐い顔になってて、一瞬真理の映像が重なるんだよね。
着物きて赤ん坊みたいなの抱いてる綺麗な女の人のことだけど。
一体どんな意図があったんたろうな
なんにせよリメイク楽しみだ。
90なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:22:39 ID:BbFJBP9h
おーこんなスレ立ったんだ。リメイクあんの?
あー、ついにPSPまでかわなきゃいけなくなったか、
まあ、たしかにサウンドノベルが携帯ゲーだと便利かも。
夜寝る前にベッドの中でできるし。

2は好きだ、三日月島みたいなとこに仲間で行くって楽しそうだし。
91なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:49:08 ID:p09Cpnwd
なるほどなー、『【叩いちゃ】かまいたちの夜2〜賞賛篇〜【だめよ】』
とか言っておきながら1にはブーブー文句垂れていいんだ。
2だけ純粋に誉める人のは素直に受け入れられるけど、
>>85が言ってる様に、1を扱き下ろして2を持ち上げる奴って気分悪いな。
92なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:15:01 ID:vt4S3u7l
1をやった後はドアの陰が怖くて、2をやった後は天井が怖かったよ。(陰陽編が一番怖かったから)
1と2は怖さの種類がだいぶ違うとは思うが、どっちも好き。
3も監獄島らしいけど、季節はまた夏なの?冬の監獄島も面白そうなんだが。
93なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:30:42 ID:srZ6ItC+
>>82
そら、普通のサウンドノベルはエロゲーよりも
キャラの口調に特徴とかないわな。それが普通だっつーの
9441:2005/09/14(水) 17:38:58 ID:G0eIb5Ms
ID変わってないかな?
>>41
どうしてこう最低なところで切れてるかな…orz

>そんなこと言うなら、あなたに指図しなければならない
>いわれは私には全くありませんよ。
と書いたはずなのに…。どう見ても煽りだな、こりゃ…。
ま、形はどうあれとりあえず盛り上がってるからこれでいいか。
95なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:39:49 ID:BbFJBP9h
>>92 まだ季節はどうかわからないけど、冬とかたしかに面白そうだね。
夏とはたぶん趣が全然違うだろうから。

怖さでは妄想篇かな。話しかけるシーンの音楽とか全体的に
透が頭ふりくってるのとか、なんだあれw
96なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:59:04 ID:YVYV+pqF
>>91
確かにお前の言うことはもっともだ。正しいとも言えるかもしれない。だけどそういうレスは控えてほしい。2好きがいい奴ばかりではないし、勿論1も同じ。
そんな悪気のないレスにだって反応してくるやな奴もいる。実際総合スレの方での2叩きなんて大概がその両者の差別から来てると思う。
勿論↑の方にいた2を持ち上げて1を貶す奴も同じこと。その結果1が好きな>>91は嫌な気分になってそういうレスをした。それじゃあ総合スレと同じ流れになってしまう。
実際このスレ立つまで2のことは迂闊に誉められなかった。勿論純粋に2の話を受けとめてくれるいい人もいた、だけどそれ以上にそうじゃない人がたくさんいた・・・
だからこのスレが立ったんじゃないのか?このスレができたことだし、もう総合が荒れることも少ないだろうね・・・事実2好きにもマナーと常識に欠ける奴がいただろうし。
だから・・・もう、やめよう。こういう不毛な言い争いは。純粋に「かまいたちの夜シリーズ」が好きな人が報われない・・・
97なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:18:46 ID:p09Cpnwd
>>96
誰も2が嫌いだなんて言ってねぇじゃん。
ただ、「叩いちゃだめよ」って言うスレタイのくせに
1を引き合いに出して2を持ち上げるってのがどうもな。
2を誉めて色々言われたなら、2のいい所を純粋に誉めればよくね?
中には>>55みたいに1の粗探しにしか見えないレスもあるしな。
98なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:20:04 ID:p09Cpnwd
自己補足
>2を誉めて色々言われたなら、2のいい所を純粋に誉めればよくね?
ってのは、2を誉めて色々言われたなら、1を貶す事をせず
このスレで2のいいところを純粋に誉めればよくね?って事でつ
99なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:26:53 ID:BbFJBP9h
もういいから、そういう話題やめてくれない。
100なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:43:06 ID:l8Fs9bVd
オレの気に入らないレスはするなーー!

……的発想のヤツによって何処のスレも荒らされちまうのさ。
101なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:44:45 ID:NQPwgdsA
>>97
本スレの流れを知ってるならわざわざここ来て
そんなレスしないで下さい
102なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:18:51 ID:SBcMucgK
自分の価値観マンセー厨って見ててすごく不愉快だな。
自分の価値観が正しいとしか思えない偏狭君はこのスレに来るな。
2が好きなのかもしれないが、行動は懐古厨と同じだからな。
>>55よ、お前のことだぞ。
103なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:29:11 ID:SL/7Kc53
レスの反論はいいんだよな?

>>58
>かま2は一般人を完全に手中に出来る作品
そうかなあ?
前作抜きに考えたって、
グロで悪趣味で下品なシナリオが入っているかま2を
俺は友達や恋人や子どもに勧めたいとは思わない。
もちろんそういうゲームはあってもいいと思うけどね。
104なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:39:13 ID:lq7+A9rD
否定的なレスはあっちのスレへ行ってやれば?
105なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:45:41 ID:4ScCqMzn
むしろ先の長文レスは「かま2好きはこういうギャルゲーヲタだろ」と
釣っているように見える
106なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:25:09 ID:lq7+A9rD
これを恐れず行った中村社長とチュンソフトはやはりゴッドである。
107なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:31:50 ID:GcZ7V+p9
ギャルゲー、エロゲー、抜きゲー、鬱ゲー…色々あるんですが。
いっしょくたに語って欲しくないですね。
108なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:40:54 ID:V6JHjPdg
妄想編と官能編はよかった。
109なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:11:34 ID:s/vOq3xp
妄想篇は俺も好きだった。
話の内容はともかくサイコな演出がツボだった。
最後にPS2のハイクオリティ映像でかま1の死体が見れたのがまたツボ
110なまえをいれてください:2005/09/15(木) 02:44:52 ID:XCR8APZx
「推理しなきゃ殺される」と言う緊迫感がなくなってしまったのは残念だけど、
2も結構好き。

上の人と同じく妄想篇がよかった。
かまいたちとしてそれはありなのか? と思いつつも楽しんでしまった。
あと、やっぱりシルエットの色が美しいのと、動くのがいい。
TVCM見て感動したのが忘れられない。
111なまえをいれてください:2005/09/15(木) 04:39:49 ID:hyRxi1/A
>>110
シルエット本当にきれいだよね。
1の影絵みたいなのが、世界に入り込みやすくて好きだったから、
陰影が付いちゃうのか?はぁ?って思ってたけど、あれはあれで良かった。
OPムービーをそのままにしてると流れるデモは録画してたまに見てるw
映画の予告みたいでかっこいい。
112なまえをいれてください:2005/09/15(木) 06:34:03 ID:l2QmAos4
たのしみだなあ、3と、PSPのリメイク板。
小林夫妻と、亜希、村上、正岡、夏美は出ないってことか。
2で新キャラとして登場した奴らは被害者にするためって感じだね。
夏美はいい味出してたんだがな、残念だなあ。
113なまえをいれてください:2005/09/15(木) 08:31:03 ID:NmK55ioG
>>107
「一般人」からみたら一緒だと思うがwヲタク君www
114なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:46:38 ID:yz3X7T4K
1は金の栞で終わりとされてて、それ自体で十分良く完成してていいゲームだった。
でも2は電波文で終わりと公言されてないせいで、自分は現在進行形である意味楽しませてもらってる。
なまじゲーム内に複線っぽい要素がいっぱい残してくれやがったからなぁ。
某スレでの色んな考察を見てるだけでも凄い楽しいよ、ホント皮肉じゃなく。
普通のゲームじゃあれだけの隠しの考察そうそう考え出せないもん。
チュンであってかまいたちであるからこそだよ、きっと。

つまりだな、2は良く出来た隠しシナリオネタ素材集って事だ。
115なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:10:18 ID:jvKnHQCA
ゲームに関して無知=一般人という認識が悲しいな
116なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:38:46 ID:orJs5Q43
PSP版はエロが追加されるらしいが、みどりの腰フリを超えられるものを作れるのか。
117なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:45:27 ID:ARFHAhPQ
6P本番
118なまえをいれてください:2005/09/15(木) 12:59:51 ID:vviCXGmV
いいな、このスレの空気。なんか1好きも2好きも平和にかまのこと話せる気がする。
PSPのピンク追加ってマジなの!?それはピンクのしおり後のシナリオが増えるってこと?
それともピンクなシナリオをどっかに追加ってこと?はたまた、官能に何か追加イベントってこと?
まぁ、どれにしてもかなり期待大なわけだが。
119なまえをいれてください:2005/09/15(木) 13:11:50 ID:+ilVNzE0
>>118
SF版からPS版になったカマ1みたいな感じじゃね?
ちょこっと追加。
120なまえをいれてください:2005/09/15(木) 16:50:45 ID:NmK55ioG
>>115
皮肉ですよ。エロゲー、ギャルゲーばっかやってる「一般人」なんていないっていう
121なまえをいれてください:2005/09/15(木) 17:44:16 ID:A2rkwEa+
かまいたちの夜2だったらトゥハートの方が上だな。
チュンは街をピークに駄目になった
122なまえをいれてください:2005/09/15(木) 18:15:56 ID:XFBaOLvL
あんまり比べても意味ないでしょう><
123なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:33:27 ID:jdPLTWNt
有名だし、みんなすでにやってるだろうけど、かま2がすごく好きな人なら楽しめる。
テイストがかなり似てる。とくに前半を我慢すれば後半はもろかま2です。
http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm

毎年6月の決まった日に、1人が死に、1人が消える怪奇。
巨大ダム計画を巡る闘争から紡がれる死の連鎖。
昭和中期に隠蔽された怪事件が、蘇る。
陰謀か。偶然か。それとも祟りか。

いるはずの人間が、いない。

いないはずの人間が、いる。
124なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:37:27 ID:orJs5Q43
>>123
絵が受け付けない
125なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:51:56 ID:bKWpuOoB
>>123
名作だよな。
126なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:53:29 ID:s/vOq3xp
なんでそういうイラストにするかな…
やりたいという気が一気に萎える
127なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:06:42 ID:NuOo5kn1
偏見持ちすぎ。
どっちかといえばアッチの方が今は主流。
シルエットタイプはほぼ全滅したことがそれを証明している。

かまいたちの夜2派なら、ひぐらしも絶対イケるって。
128なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:09:15 ID:NuOo5kn1
>>121
まあTo Heartも名作だからね。
俺は、かまいたち2≧To Heartだけど。
129なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:14:36 ID:YtOlEt1X
>>124
同意。あの手の絵はどうも消費する気にならない…
シルエットなら良いんだけど、それだと同人系の業界では消費する奴は居ないだろうしな
130なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:15:15 ID:mWSaFE9w
たしかに
131なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:17:46 ID:9w5+QvGA
トゥーハートなる作品は知らないが同意。
2好きな人ならば、あらゆる作品を偏見を持たず、蔑まず、まず積極的に楽しもうとする努力をする用意がある。
俺たちって1懐古厨から同じ苦しみを与えられたからね。
2は前作とテイストが違うというだけで、作品それ自体の出来を評価されなかった。
132なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:18:42 ID:9w5+QvGA
ごめん、127に同意ってことで。
133なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:19:10 ID:XFBaOLvL
でもかまいたち3が、シルエット廃止で、
いきなり誰ぞの描いたイラスト起用されてたら、それってありえねー
やっぱり別もんだよ...
134なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:20:32 ID:rFD6DT15
キモいものはキモい
努力してまで楽しみたくない
135なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:22:18 ID:9w5+QvGA
>>133
別に誰も3でシルエット廃止しろって言ってないでしょ。
136なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:25:45 ID:XFBaOLvL
トゥハートもやったことあるけどね、PSの。
「サウンドノベル」をやるつもりではなく、完全にときメモとかやる姿勢でプレイしてた。だって女の子をおとすのが目的のギャルゲーじゃないか。

>>135
かまいたちの比較として出されるのが意外だったというだけで。
完璧に別ジャンルだと思ってたんで。
137なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:26:38 ID:YtOlEt1X
>>127
一般人が一見して手に取れないのは明らかだし俺はあの手の絵は作品の質は置いて偏見を持たれてされて当然だと思うがな
例えば、福本伸行の絵を普通の奴に見せて「絵が下手」と言ったら「偏見持つな」と言ってるような物だと思うが。。。
138なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:00:43 ID:6sm/s5tz
>>131
んな用意ない
何で2を受け入れると何でも受け入れる事に繋がるのか理解出来ない
139なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:30:34 ID:GAWy4KCf
2への批判を全部懐古厨のせいにしてる時点で・・・だな
140なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:57:06 ID:vviCXGmV
で、何がいいたいの?
141なまえをいれてください:2005/09/16(金) 00:21:49 ID:TGGws0Wk
2信者は被害妄想狂で周りの見えないアホだと言うこと。
142なまえをいれてください:2005/09/16(金) 00:58:20 ID:1Qi9SvWo
おい、お前ら>>56を叩きすぎだろ…可哀想じゃん。
だから俺が言う











>>56
おまwwwトゥハートってwwwギャルゲwwwwキモスwwwww
143なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:14:34 ID:0Rx4EO43
これはそんなゲームだ
144なまえをいれてください:2005/09/16(金) 05:17:42 ID:6hYtFlNl
ひぐらしってかま2みたいなんだったのかー
イラストでギャルオタ向けだと思い込んで
手に取りもしなかったよwもったいねw
確かに最近萌え系アニメ絵orリアル系3DCGの二択だから
ドラクエ・初期FF等の2D絵に慣れ親しんだ自分には寂しい限りだ。

2は、あぁ面白かったーって終わらせたあと
隠しあるのかな、と攻略見に来てあまりの酷評にびびった。
最初からかまにミステリーは求めてなかったからなぁ…
かま1も推理より恐怖を楽しんでたし。
確かにBADEND連発でえー(´・ω・`)てなることもあったけど
やり直しは楽だからそこまで叩く気にはならんかった。
2が気に入らなかった人は3にももう期待してないのかなぁ…?
145なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:01:29 ID:UqvjJFAx
ひぐらしかー。
確かに肌触りはかま2とは違うけど伝奇モノではあるよなー。
俺はノベルモノ全般が好きだからひぐらしも当然好きだぞ。
トゥハートも意外と馬鹿に出来ないよな、やっぱりあの人気には理由があるよ。
146なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:13:03 ID:UqvjJFAx
ただ、確かにヲタク層とかまファンの層は違うと思うよ。
最近では3daysがかまファン層の嗜好ととかぶるんじゃないかな。
まあかま2はすこしヲタク寄りな部分もあるし、旧来のファンはその
部分を本能的に嗅ぎ取って嫌ってるという部分もあるよね。
かま2は少しヲタク寄り、それでひぐらしはちょっとかま2寄り。
でもやっぱりファン層は少し違うよ。
147なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:25:58 ID:cY3l0Bsy
体験版の「鬼隠し編」のみだとむしろかま1ファンにお勧めだと思う>ひぐらし
事件がおきて、気づかないうちに巻き込まれてて
どうし様もできない感じが通じるとこがあると思う
148なまえをいれてください:2005/09/16(金) 09:03:41 ID:TSGPR46I
おまえらスレタイ嫁。
149なまえをいれてください:2005/09/16(金) 09:44:06 ID:nJCd1Qrn
まあかま2もひぐらしも伝奇好きならどうぞってことで。
俺はあの絵は大丈夫だがひぐらしは好きじゃない。
文章がくどいよ。
150なまえをいれてください:2005/09/16(金) 09:48:48 ID:5KuDF8B1
かま2は黄金のしおりが凄いと聞いた事があるが
洞窟探検編の玉子が上手くいかなくて見た事が無い
151なまえをいれてください:2005/09/16(金) 11:44:08 ID:AKkuaAVv
ある意味では凄いよ。
思いっきりマイナス方向の意味でだけど。
152なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:27:08 ID:nJCd1Qrn
今流行りの鬱展開に通じるところがある。
153なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:34:49 ID:TSGPR46I
まぁ、こんなところに来てる時点で「アレ」の恐さは半減どころか皆無に等しいだろうね。
あれは突然くるから恐い。ようはネタバレのないドッキリカメラ。
154なまえをいれてください:2005/09/16(金) 13:14:42 ID:gXhTIbYm
ネットが普及してないころなら話題になったかもだが、
完全に滑ってたな。むしろ逆に怒りを買ってしまう始末。
155なまえをいれてください:2005/09/16(金) 14:12:12 ID:QSa//Qcj
あれが一番痛いのはプレイヤー側の選択で回避できないことだろう。
かま2自体は好きなシナリオもあるんだけど、金のしおりを達成した後
再プレイしようとするたびに必ず邪魔されたのでやる気がなくなった。

我孫子武丸乱発と並んで「作り手の独り善がり」が透けて見えた部分。
156なまえをいれてください:2005/09/16(金) 14:18:08 ID:XtAwrldP
やばい。
2をプレイしてない俺にはどんなネタなのか無茶苦茶気になる。
157なまえをいれてください:2005/09/16(金) 14:40:18 ID:5KuDF8B1
>>155
そんななのか
じゃ見なくていい、妄想編と虐殺編で我慢する
158なまえをいれてください:2005/09/16(金) 14:59:14 ID:QHjqhFGb
かま2の設定は、3の選択肢の一つにすぎなかったってことにすればいいんだよ。
159なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:55:41 ID:UR5Epbbl
虐殺と妄想がごっちゃになってる!
160なまえをいれてください:2005/09/16(金) 16:21:12 ID:Gi5kM69V
かま2とギャルゲーを並べてる奴は何なの?
161なまえをいれてください:2005/09/16(金) 16:21:54 ID:QSa//Qcj
表示される文章はこんな感じ。

ttp://lemon-genuine.cool.ne.jp/Chun-Kama2/Message.html
162なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:08:30 ID:jMV+u0RK
俺はあの電波文大好きなんだけどなぁ
163なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:29:29 ID:ko3nJ3Rx
電波のその先の隠しに入れない・・・
164なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:40:58 ID:GXIJFBqt
>>163
無いっちゅうねん
165なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:44:13 ID:1otSIIka
リメイクではわからんぜ
166なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:56:03 ID:QHjqhFGb
電波文そのものが削除される可能性もあるぞ
167なまえをいれてください:2005/09/16(金) 18:15:35 ID:qpqBysgW
お馴染みのブラクラの様に怖い顔のアップのまま
なにも操作を受け付けなくなるような最後
168なまえをいれてください:2005/09/16(金) 18:22:55 ID:y/69mQZX
>>160
ギャルを比べてるんじゃなくてノベルとして比べてるんでしょ。
別にそういう比較ならいいよ。
俺はギャルゲームなぞやらんが。
169なまえをいれてください:2005/09/17(土) 11:54:40 ID:lMn+v8dE
いいかげんその話やめろよ。
170なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:19:55 ID:JaNSIDq7
ブリブリブリィ!
171なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:47:45 ID:SMV0w8jT
ギャルゲーにも劣るかまいたちの夜2、て事でOK。
実際全ADVでもかまいたちの夜2はトップクラスの駄作。
一応ロード時間、グラフィックが綺麗だから糞ゲーではないがね。
FF10とかま夜2は外見だけで雑誌で高評価だけだろ
172なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:52:10 ID:HaUNBP0g
馴染みの無い物ギャルゲーを比較材料として持ってきても意味が無い事に気付け
173なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:56:14 ID:vrqWJ4wD
>>171
まぁ、人気があるからアンチも多いってことで。
どう考えてもおかしいよ、そういう捻くれた考え方。
174なまえをいれてください:2005/09/17(土) 16:02:07 ID:60AfV1JL
他のサウンドノベルなんてせいぜい3本くらいしか話が無い
175なまえをいれてください:2005/09/17(土) 17:38:58 ID:WhIF92fl
>>171
ああ、確かにジャンルにあるまじき絵の綺麗さという意味においては
ノベル界のFFだな。
かま2と安易に比較され、今後気軽にノベルゲーが作られなくなるかもしれない。

一本道も多いが、糞みたいなギャルゲーでも分岐とかあったりするのに
それすら無く、受動的に綺麗な絵とストーリーを垂れ流すだけな所まで同じ。

そういうFF的な作品として最初の一本だから評価するけど、今後に続ける
タイプのノベルゲーじゃないね。そもそもゲームじゃない。
一部ギャルゲーにすら劣るという指摘にはおおいに賛成しておきたい。
176なまえをいれてください:2005/09/17(土) 17:44:00 ID:WhIF92fl
そしてこういうFF的な造りにしてしまい失敗だったと我孫子本人すら思っている。
ノベルゲーの進化の袋小路にたどり着いたのがかま2であり、かま3が同じ
方向性に向かうとは考えられない。おそらくプレイヤーに選択と思考を要求する
ちゃんとした「ゲーム」になるだろう。
俺も個人的にはかま2は好きだが、同じ舞台を用いるならかま3はいらない。
綺麗な絵と豪華な演出を用いるなら流用では意味がないからね。
177なまえをいれてください:2005/09/17(土) 18:48:11 ID:6+wkXWeH
日本語読めない?
スレタイ読めない?
読めないのに書き込むことは出来るんだ
178なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:19:39 ID:WhIF92fl
叩いてねーだろ、好きだつってんだろ。
お前こそ日本語嫁ねーのかよハゲ。
179なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:24:43 ID:WhIF92fl
それともここは完全マンセーじゃないと許されないスレか?
180なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:31:00 ID:cE8ldDUf
ダメだね
否定的な意見は本スレに書き込めば?
俺、ちょとでも非難されてるスレ見るとイライラするんだよな
そういうのは本スレで充分だよ
181なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:37:03 ID:WhIF92fl
釣りか?
それとも脳味噌腐ってんのか?
182なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:37:52 ID:lMn+v8dE
懐古じゃない懐古じゃないといいながら
2好きのふりをしてやっぱり避難ばかりする懐古乙。
183なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:40:11 ID:lMn+v8dE
あとギャルゲーとかどうでもいいから、ギャルゲヲタも消えてください。
184なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:43:10 ID:WhIF92fl
このスレがまともに進行しねーわけだw
何の宗教だよ。
185なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:45:14 ID:+abMXDUF
まったくだ。このスレではマンセー意見以外は許さんぞ懐古ども。
186なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:49:33 ID:cE8ldDUf
懐古はかま2を叩くことしか考えない
ここはマンセースレでいいんだよ
それくらいで丁度バランスがとれるくらいだ

懐古は貧弱な絵の1真理でオナニーしてろ(ワラ
187なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:49:39 ID:lMn+v8dE
↑は釣り、スルー
188なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:51:48 ID:cWGPq62u
>>186
ここは2賞賛するスレなんだろ?
じゃあ2だけを誉めればいいじゃん
なんでいちいち1を叩くんだよ
それこそ本スレでやってみろよ
189なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:52:26 ID:cE8ldDUf
釣りじゃないな
お前もスレタイ読めや

マンセー以外はあっちのスレでやるというのがルールだろ
今までそれができなかったからこのスレが立ったんだしな
190なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:55:00 ID:WhIF92fl
おや、信者さんたちは仲間割れですか?
191なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:55:27 ID:cE8ldDUf
>188
懐古に言えよ
先に暴れたのは懐古だろ
俺はだから一言言っただけだ
192なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:58:53 ID:WhIF92fl
もう一度書き込んでやろうかな。
確かにかま2は面白かった。
だけどこの方向性では未来はない。この一作をただ見れば傑作なのは言うまでも無いだろう。
しかしこの手段で、しかも舞台を同じにして次回作を制作しても失敗になるとしか思えない。
だからといって舞台を変えてもどんどん制作費が上がり、FFの二の舞になるだけだろう。

ほらほら、完全マンセー厨よ、俺を叩けwww
193なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:00:49 ID:cE8ldDUf
こいつただの荒らしだな…
肯定意見以外はあっちのスレでな

以下スルーで
194なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:05:44 ID:PuEKxSFG
みなさん、おちついておちついて。
マターリ雑談以外はスルーしましょう。

>>112 遅レスだが、村上もいい味出していたぞ。
目立たなかったけどね。村上を犯人扱いした時にピアノ引くシーンが好きだ。
195なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:05:53 ID:WhIF92fl
キチガイは自分が荒らしになっていることに気付けない。
196なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:07:45 ID:WhIF92fl
>>194
ID変えて自作自演乙。
悔しかったらもう一度出て来いやID:cE8ldDUf
197なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:08:35 ID:cWGPq62u
>>191
>>192は1好きな俺から見ても痛い。
そもそも賞賛スレに来た理由も分からないしな。
ただ、そいつを相手にする為に1を叩くのはやめてくれ。
オマエが批判されてイライラすんのと同じ様に、
俺も1が批判されてんの見るとイライラするから。
198なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:12:48 ID:PuEKxSFG
>>196 すごい……あばれっぷりですね…
ID:cE8ldDUfさん書き込んであげて、このスレの趣旨に賛同したら
全部同一扱いですよ。。
199なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:12:52 ID:WhIF92fl
IDが変わったため、ID:cE8ldDUf は二度と出てこれないようです。
200なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:21:30 ID:/rHOQSZX
197みたいなのばかりなら
1好きでも建設的な話ができるんだけどね‥
199とか痛すぎ‥
>194 意外に正岡もいい味でてるんだよね。
201なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:31:27 ID:WhIF92fl
お前もな。
202なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:34:36 ID:PuEKxSFG
たしかにいくらこのスレでも1叩く必要はないよ。
それじゃ本スレにいる懐古とかわらないしな。1のゲーム性はたしかに優秀だよ。
本気でもう、こういう奴がきても以降スルーしようぜ、俺も反応してしまったが。

>>200 可奈子(こんな字だったっけ と正岡と透でワインを飲むシーン好きだ。
あのシーンは分岐としてもっと楽しみたかったなあ。
正岡は真っ先に死んでしまったから印象うすいのも仕方ないけど。
203なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:42:58 ID:WhIF92fl
>>202
俺は1を叩いてねーだろww
叩いたのは自作自演のID:cE8ldDUf

んで、ぴたっと出てこれなくなってるしww
204なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:45:43 ID:X1e1v739
ゲームの質も低いがファンの質はさらに低い
それが『かまいたちの夜2』

そう思われても仕方が無いほどのスレだな
マンセー以外はあっちでやれとかもうねw
205なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:48:04 ID:bNO6y3Nr
マンセー専用スレって形に無理があるんだよなあ
これまで糞糞言われすぎてムカついてた気持ちは分かるけど
感情的にならずに建設的に話そうっていうなら十分やれると思うが
206なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:50:10 ID:+ndEmsVb
美樹本と真理のsex編ってどんな結末だっけ?
かかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
さこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさ
こそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそさこそ
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
207なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:52:09 ID:SMV0w8jT
大体駄作のかま夜2を褒める方が難しいだろ。
208なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:53:37 ID:/rHOQSZX
>202
あーあのシーンたしかにいい
なんか意外な組合せに萌えたw
209なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:56:23 ID:cWGPq62u
>>205
同意。
ただ、感情的になってるのは寧ろ2叩いてる奴ら。
別に2が好きな奴で集まってもいいと思うが、
そこに突っ込んでいく2叩きの奴らがワケワカンネ
このスレタイ見て「荒らしてやろう」って考えてるとしか思えないな。
210なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:59:08 ID:BaaJHHfj
>>206
「記憶の復活」
そのミキモト達をぶっ殺して
透がシュプールで大量殺人したこと思い出して終わった。  
211なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:03:21 ID:WhIF92fl
>>209
そうやってマンセー以外の意見はすぐ叩きだと思うのな。
俺は1とも比べてない、2が好きだと言ってるのにこれだ。
俺が批判してるのはかま2じゃない、このスレなんだよ。

こんな糞みたいなスレで正常進行など無理だな。残念だ。
212なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:05:36 ID:cWGPq62u
誰もお前だなんて言ってねぇだろうが
俺が荒らしてんなって思ったのは>>204とか>>207
213なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:09:52 ID:WhIF92fl
>>212
素直に悪かった。
214なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:24:00 ID:PuEKxSFG
ところで、みんなラブテスター篇ってやったか?
自分は2を遊び尽くしたあと、昔のプレステのコントローラもくっつけて
一人二役で寂しくやったが、あれかなりおもしろいぞ。やってない奴は損してる。

真理の帯をくるくるしたり、かまいたちのアレンジBGMがかかる格闘ゲームとか
飲み過ぎてかんじんなとき、たたなかったりとか……
215なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:25:08 ID:WhIF92fl
いや、一人二役では面白さはわからん。
あれは二人でやるとめちゃくちゃ笑えて面白いぞ。
216なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:34:49 ID:PuEKxSFG
(ノД`) カノジョとやったのかい?
217なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:35:28 ID:WhIF92fl
…と、思ったらお前自演野郎かよ。

つまんねー奴。一人でラブテスターかよ。
218なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:39:18 ID:+Z8VR13T
いい加減どっかいってくれ
219なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:39:30 ID:PuEKxSFG
まだID:cE8ldDUfだと思ってんのか。俺とそいつは同一人物かとか
レス読んでわからないか。
220なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:41:18 ID:WhIF92fl
>>219
で、そいつは何故急にいなくなったんだ?
あと三時間まってやるから自演じゃないなら出て来いよ。

まあ自演なのはバレてるからw
221なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:43:38 ID:PuEKxSFG
もし、そいつが出てきたらお前どうお詫びしてくれるんだ?
ID:cE8ldDUf←この人逃げたんじゃないの
222なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:44:10 ID:HaUNBP0g
自演だとか懐古だとか飽きないもんだね
223なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:44:40 ID:+Z8VR13T
待たなくていいから消えろって
224なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:45:03 ID:WhIF92fl
>>221
出てきたならマジで顔うpしてやるよ。

出てこなかったらお前どうするんだ?
225なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:45:17 ID:cWGPq62u
もうその辺にしろ。
自演だろうがそうじゃなかろうが、もう済んだ事だろ。
…お前の>>215の書き込みに対して
ちょっと好感持てただけになんか残念だよ。
226なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:46:38 ID:WhIF92fl
>>225
まあ今回だけは言わせてくれ。
あとは日付がかわるの待つだけだからな。

絶対出てこれないから。
227なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:47:07 ID:/rHOQSZX
あんた入れ代わりで入って来たからね。災難だな
やはりお前痛いよ>221
228227:2005/09/17(土) 21:49:31 ID:/rHOQSZX
まちがえたスマン
>226のまちがい
229なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:50:47 ID:cWGPq62u
>>226
そっか。
そこまでしつこくやんなら今日いっぱいやってろ。
>>215にレスしようとした自分がなんか悔しいわ。
せっかくマターリと2のいいトコ語り合えると思ったのにな。
230なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:51:21 ID:+Z8VR13T
そもそもID:cE8ldDUfは自演する必要が無いし
自演した所でスレ的には何も問題ないし
仮に出てきたところで自演じゃない証明になんてならないし
ID:WhIF92flが目障りだし
痛い云々通り越して言動が荒しその物だからどっか行けっつの
なんど言わせるんだ
231なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:52:18 ID:WhIF92fl
>>221
で、お前どうするんだ?
顔うpしてくれるのか?
232なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:58:13 ID:PuEKxSFG
正直、ID:cE8ldDUfがなぜ消えたのか、メシ食ってんのか、寝たのかしらんが
出てきて欲しい。だが、自分にはどうすることもできないから
もちろん顔は晒さない。

お前の顔もみたくない、だいいち口だけで晒せないだろうし。
ただID:cE8ldDUfの主張はともかく、存在自体が痛いということは
顔なんかさらして貰わなくてももう分かるから、いいよ。
233なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:59:05 ID:PuEKxSFG
×D:cE8ldDUfの主張はともかく
○ID:WhIF92flの主張はともかく

の間違い
234なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:01:31 ID:WhIF92fl
>>232
いやいや、ここまで言う以上俺はマジでやるぜ。
なんなら別のことでもいいぞ。
俺は何でもする用意がある。
だからお前も
>どうお詫びしてくれるんだ?
と言った以上何かリスクを背負えや。
235なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:06:02 ID:WhIF92fl
http://viploader.net/upload.cgi?mode=dl&file=4749

ほらよ、DLキーはもう一人が出て来たらな。

http://viploader.net/index.php
お前も何か背負え。
236なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:07:04 ID:cWGPq62u
>>232
もう今日は諦めろ。
俺はお前が自演だなんて思ってない、
だけど恐らくこれ以上何を言っても無駄。
結局ID:cE8ldDUfが表れたとしても
ID:WhIF92flと言い合いになって荒れるのは目に見える。
それならこのまま現れずにID変わる明日まで待つ方がいんじゃね?

それとな>>235、待つなら黙って待ってろ。
237なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:09:22 ID:WhIF92fl
>>236
ID:cE8ldDUfが現れるなら俺は素直にまけを認める。
ID:cE8ldDUfを持ったレスがこのスレに今日中に現れたなら、俺は無条件でまけを認めるさ。
そして今後一切このスレに書き込みはしない。

238なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:11:50 ID:URgxsrvi
なんか愉快な人がいっぱいいますね
239なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:12:41 ID:+Z8VR13T
よくよく考えればスルーすればいいだけの話だな
ID:PuEKxSFGも気にしないで共に語ろう
240なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:15:15 ID:PuEKxSFG
>>236 そうだね。どうせ荒れるんだろうな。
俺はもう今日は書き込むのやめるよ。

はあ…なんかうんざり。むしろID:WhIF92flよ。お前がID:cE8ldDUfだったり
してな。スレを荒らすための壮大な釣りとか。
もしそうならID:cE8ldDUfが不自然に消えて出てこないのもうなずけるな。
241なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:17:24 ID:WhIF92fl
>>240
はいはい負けを認めるんだな。www
242なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:21:49 ID:WhIF92fl
根性なしだな。
人に根拠無く謝罪を要求するならリスク背負えっての。
さらしage
243なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:25:20 ID:Ss1Nhf31
根性やリスクしょって
2chするID:WhIF92flが素敵すぎ
人生で何回ぐらいくどいorしつこいって言われましたか?
244なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:26:06 ID:WhIF92fl
悪いが初めてだな。
245なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:27:15 ID:Ss1Nhf31
レスが早いけどずっと画面の前でリロードしまくってるんですか?
246なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:27:19 ID:WhIF92fl
>>240
>不自然に出てこない

のはお前が自演してたからだろw
お前、ついついID変えて損したな。
247なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:28:00 ID:WhIF92fl
>>245
いや、漫画読みながら他のスレも見ながらたまにチェックしてる。
248なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:36:33 ID:FAuXGXdW
おいおい3daysって本当に面白いのか?
朝起こしに来る幼馴染とDQN口調の主人公に早くも萎え気味なんだが。
249なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:44:08 ID:WhIF92fl
>>145-146は俺だ。
萎えるならプレイをやめればいいだけの話だな。
250なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:46:48 ID:FAuXGXdW
>>249
これ推理する場面とかあるの?
251なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:48:01 ID:WhIF92fl
無い。
確かに文章は萎えるが背景は実写だし、萌え系の絵は無いので俺は例に挙げた。
ただ、分岐は多少ある。
252なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:02:31 ID:TVlQzcPr
>>251
( ´,_ゝ`)プッ こいつかれこれ5時間ぐらい2ちゃんに張り付いてるよ
253なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:03:42 ID:WhIF92fl
その通りだが?
254なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:05:09 ID:WhIF92fl
>>252
で、懐古厨はそれ以上言うことはないのか。
定期的にこのスレに煽りに来るよな、お前は。
255なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:14:23 ID:RSqNIbfF
ほっとけよダニエル。
256なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:15:11 ID:SMV0w8jT
お前ら中高生かよ。
批判したら荒らし、て思うなら2chなんかやらないで馴れ合い専門のファンサイト
でもいってろ。
FFDQ板にいる今どきの厨も批判したら懐古だの荒らしだのいうゆとり世代だから困る。
かま夜1と比べなくて単品でもかま夜2は十分ストーリーが駄作。
別タイトルでもチュンのサウンドノベルの黒歴史にはなっていただろう
257なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:19:53 ID:WhIF92fl
>別タイトルでもチュンのサウンドノベルの黒歴史にはなっていただろう

おや、いつ黒歴史になりましたか?
妄想もほどほどにな、脳味噌腐った君。
258なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:20:21 ID:cWGPq62u
だからそれをこのスレで発言すんのが間違いだっつってんだろ
2chでやるな?お前がそれを言うな。
好きな奴らは好きな奴らどうして馴れ合って何が悪い
擁護するつもりは無いし、実を言えば俺も初めは2を叩いてた。
ただな、2が好きだとかいいって思う奴もいるんだな、って考え改められたんだよ
本スレは本スレで、マンセースレはマンセースレで盛り上がればいいじゃねぇか
259なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:22:21 ID:8DyGaR+l
>>256
そんな仮定の話を持ち出されてもな。
ただ一つ言えるのはスレの趣旨も理解出来ないあんたの方が
よっぽど厨房という事だ。

2の批判なら散々本スレでやっててその結果出来たのが
このスレなんだから大人しく批判は本スレでやればいい。
260なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:22:35 ID:WhIF92fl
>>258
俺とお前は考え方は違うが、主張は一貫しているので好感が持てる。
261なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:26:41 ID:SMV0w8jT
駄作にかまいたちの夜というタイトルをつけたチュンソフトが悪い。
思ったより売れなかったのが幸いしたが。
チュンソフトは街をピークに後は不思議のダンジョン・サウンドノベル共に
質の低いソフトをつくる様になった。
そしてドン底がかま夜2とトルネコ3。
262なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:30:47 ID:WhIF92fl
あそう。






あと三十分。
263なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:33:24 ID:FAuXGXdW
チュンソフトのピークはかま1。
街は終わりの始まり。
264なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:41:42 ID:HaUNBP0g
自分にとって都合の良い意見のみを見たいなら2ch見なきゃ良いのに
265なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:44:43 ID:SMV0w8jT
チュンソフトはおかしくなった。
今度のポケモン不思議なダンジョンといい、かま夜新作といいどうしてしまったものか…
個人的にはロゴマークを一新してから駄目になってしまった気がする。
スーファミの弟切草、かまいたち、トルネコ、シレン
GBのシレン月影
セガサターンの街
ここまでの旧ロゴ作品と最初の「チュンソフト!」と叫ぶ新ロゴ以降作品では
優秀なスタッフがいなくなったんだろう
266なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:04:54 ID:nbRP7RNs
さて、12時過ぎたが出てこないな。
お前の負けだ>>232よ。
俺の足元で這い蹲ってろゴミ虫め。
267なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:12:50 ID:hccrdfFm
世界観をぶち壊す下らないギャグと、過剰で直接的なグロ描写が不愉快だったな。かま2は。
そのくせ文章やシナリオ構成は稚拙でつまらん、ときている。
ナンセンスなグロ描写に鬱になりながら「何で俺はこんなゲームやってんだろう」とひたすら思ってたね。
とりあえず惨殺編あたりまで我慢してプレイしたが、鬱の限界点に到達してギブアップ。

このゲームが好きだと言ってる奴は相当悪趣味な人間だと思うよ。
268なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:14:57 ID:FIh/KZ1N
スレ違い
269なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:17:22 ID:dZtVGVhm
煽りはスルーで。キリがないから
270なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:20:36 ID:nbRP7RNs
271なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:22:43 ID:/tlqVFTn
たかがゲームのしかも同シリーズで敵対しちゃって情けないね。
このスレに限った事じゃないけど、荒し目的ならまだ分かるが
嗜好品を純粋に貶しにかかる奴らの目的が分からんよ
272なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:26:27 ID:nbRP7RNs
273なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:43:49 ID:wMTwLU0f
こんなんなってるこのスレだけど、
たまにナルホドと思える2の良い所が書いてあったりするから
困ったもんなのさ
274なまえをいれてください:2005/09/18(日) 01:47:49 ID:UZ3zy402
おすすめADV
推理系:かまいたちの夜1、クロス探偵物語、ファミコン探偵倶楽部
    神宮寺三郎、ミッシングパーツ、御神楽少女探偵団
SF系:スナッチャー、ポリスノーツ、EVEバーストエラー(プラス)、シルバー事件
ホラー?系: 弟切草、流行り神
バラエティー系(笑える):街、逆転裁判、花と太陽と雨と
恋愛系(ギャルゲー):サクラ大戦、君が望む永遠、EVER17、トゥハート
マイナー系:白中探検部、ZERO ONE SP

おすすめ出来ないのは「かまいたちの夜2」
これは凄い!特に1のファンは開始3分でやる気無くすw
ゲームオチって夢オチみたいな手法使ったらなんでもありじゃねえかよw
エログロは家庭用ゲームでもトップレベル。しかもセンスがない。
275なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:14:53 ID:q+r3SMNT
>>274
くやしい!言い返せない!
276なまえをいれてください:2005/09/18(日) 07:42:34 ID:eYv5zCRI
かま2は真理と海に行くところが一番好きだ。
かま2は影じゃなくて雲だからうっすらとおっぱいも見えるし、プロポーションも良くなってて萌えた。
特にヘソが超綺麗だったよ〜モヘ〜。
次回作では雲からゼリーくらいになってもう少し顔がはっきり見えるようになって欲しい。
出来れば青一色じゃなくて少しは色が欲しい。
それからこれ以上真理が年を取らないようにお願いします。
277なまえをいれてください:2005/09/18(日) 10:36:17 ID:FIh/KZ1N
顔が見えちゃうと「かまいたちシリーズ」としての怖さが半減する様な気がす

俺は顔が見えないことで、表情も分からないから想像力膨らませられた。
278なまえをいれてください:2005/09/18(日) 10:36:42 ID:PNaoLGLM
かま1の時の真理って2より年下だったっけ?
絵はあれでいいよ。ツラさえみえなきゃ、うすーく色くらいついてもいいけど。
自分は砂浜でやきそば&ビールのシーンがたまらん、くいてえ暑い砂浜で。
279なまえをいれてください:2005/09/18(日) 11:09:52 ID:/tlqVFTn
前作を後付でゲーム扱いにしただけで2そのものはゲームオチじゃないという突っ込みは無しか
280なまえをいれてください:2005/09/18(日) 11:56:52 ID:4wDeYuHQ
かまいたちの夜を知っているだろうか

A、そんなタイトルのゲームがあった→かま2の内容へ
B、僕と真理が巻き込まれた陰惨な殺人事件だ→1の話をそのまま継いだ話へ

こんな感じで始まって欲しかった
281なまえをいれてください:2005/09/18(日) 12:08:31 ID:0pVLCn9i
みのむしぶらりんしゃんてCDになってないの? あの曲好きなんだが
かぜはふりなみはふり神社藻へ 蜘切丸を振り上げるENDで、
あの曲がかかるのがまた藻へ 
282なまえをいれてください:2005/09/18(日) 12:25:46 ID:lbxajKZG
あみはり神社だろ。
ぴょんだったっけそれって。
トコヨ信仰って聞いてガダラの豚思い出した。
ああいう話もじっくり読むとわりと面白い。
283なまえをいれてください:2005/09/18(日) 12:30:08 ID:c9FH/8Ig
>>274
SF系:バウンティハンター・サラ
284なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:00:03 ID:fv+JlXei
かま2ではサイキック篇だけ、妙に苦手だった。
あれが好きって人いる?
285なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:02:19 ID:FIh/KZ1N
俺もあれは苦手。というか、SFチックで世界観壊してたみたいな気がす

妄想編は今でもたまに見る位好きだな。
なんか妙〜に胸糞悪ーい音楽とかビジュアルだけど、
「僕は全てを思い出した」の選択肢を選んだ後の
かま1フラッシュバックは鳥肌立った。
286なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:07:54 ID:NSpzKx6U
>>280
C.そんな物は聞いた事もない→新展開へ
287なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:08:52 ID:fv+JlXei
子供になった透とか嫌だったなあ。
なんというか、サイキック篇って人気なさそうな気がする。

妄想篇は嫌いって人あまりみないね。
胸くそわるい音楽と胸くそ悪い演出がよくできてる。
288なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:13:51 ID:6l4CUQXP
俺サイキック好きだったよ。虫が嫌いだったけど…
妄想篇も結構好きかな。
289なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:22:45 ID:lbxajKZG
サイキックか。一番最初に入った本篇外でビックリした
正岡のコカンなんか触りたくねー
底虫は虫嫌いにとって地獄ですか
290なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:55:29 ID:c9FH/8Ig
サイキック編はオーケストラとエフェクトはいい。
「巨人」をBGMに超能力対決するシーンはDBの世界。
291なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:32:20 ID:zOeT5/jY
サイキック篇入り口の選択肢が無意味過ぎ
292なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:23:57 ID:ikrv8AC+
>>287
子供透は妙に納得してしまったが?
真理が「どうりで子供っぽいと思った」って説明の所で。
サイキックは美樹本が美樹本ぽくていいな。
しかしかまいたちから一番かけ離れたシナリオではある。
それを台無しと思うか斬新と認めるかは自由な訳だが。
293なまえをいれてください:2005/09/18(日) 18:41:31 ID:fv+JlXei
嫌だったけど、それはそれで別にいいだろ。
だれもあんたの自由を束縛してないっての。
294なまえをいれてください:2005/09/18(日) 19:44:09 ID:U9BIku0u
すべてのシナリオを総括する話が欲しかった気がする。
どのシナリオも中途半端だった。
295なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:11:53 ID:YEQljYIz
そういう話は向こう行ってやれ馬鹿。
296なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:24:28 ID:fv+JlXei
っていうかね、いちいちそんな反応しないで、雑談しようよ。
そういう会話が元ですぐ荒れるんだから、ちょっと考えてよ。
297なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:25:42 ID:fv+JlXei
つけわすれ>>295
298なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:05:50 ID:uq5lE1F0
>>293
ごめん。君に難癖つけてるつもりは無かった。
アンカー付けない方が良かったね。

ところで、自分はサイキックが好きって意見はよく見たが
妄想篇が好きってのは余り見た事が無かった。
ここでは妄想篇好きってレスが多くて嬉しい。というか安心したw
299なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:07:53 ID:taeu2f++
>>294
同意。順番にシナリオ出してくと尻すぼみで「え、これで終わり?」って感じ。

なんか最後にふさわしい大シナリオが欲しかったな〜
300なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:17:33 ID:c9FH/8Ig
ピンク以降はほとんど鬱・グロ・電波シナリオしかないからなあ…
301なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:18:25 ID:fv+JlXei
サイキックの見所ってどこだろう。
今度やるとき、見ておきたいから参考までに教えてくれ。
あのCG兵士はわりと味だった。ゴミみたいに死んでいったが・・・

妄想篇がこのスレでは一番人気かね。次はなんだろ。
302なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:30:38 ID:YEQljYIz
懐古がかま2叩きを正当化してるな…。
もういい加減にしてくれよ。
ここは2を褒めるスレだ。
303なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:04:11 ID:zOeT5/jY
単純に2のみを見ての評価であっても
懐古なんて言ってる様だから荒れるんだろうな
304なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:12:01 ID:kDkOmLoe
2の叩きならあっちのスレでやればいいじゃない。
このスレでやる意味がないと思うが。
もう少し>>1やスレタイを読んだ方がいい。
305なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:23:05 ID:zOeT5/jY
欠点と思える箇所にまで目をつぶって
ただひたすらにマンセーし続けるだけのスレでは無いよ

必要以上に1を持ち出して2を叩く流れはうざいけど
306なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:34:08 ID:kDkOmLoe
だがそれだと叩きが増すばかりだしな。
どこかで線を引かないと結局は向こうと同じだ。
欠点はあっち、褒めるレスはこっち。
これは>>1やスレタイにあるとおりだよ。

賞賛スレとして立てられているのに、欠点を論うという根性も許せないし、
そんなレスを見たくないからこそ別に立てられたんだから、そういうレスは
あっちでどうぞ。

かま1信者だってかま1の欠点を指摘されたら不愉快ってレスしてたじゃない。
そろそろスレの趣旨を理解してくれよ。
307なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:37:03 ID:xl7yAO4i
1のことを話せばすぐ「懐古懐古」言うのはいかがなものかと。
懐古言ってもあおるだけだぞ。論理的に行きましょう
308なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:38:26 ID:NxQyja/f
マンセースレを立てても叩きばかり。
それほどのゲームだったってことだろ。
309なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:40:21 ID:zOeT5/jY
そもそもマンセーの為だけに立てたスレじゃないよ
テンプレにもある様にアンチによる叩きを除外した
あくまで2の評価スレなんだし
310なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:44:31 ID:kDkOmLoe
>>307
俺もそう思う。
懐古っていうレッテルは良くないよな。

>>309
スレタイには賞賛と書いてある。
もしそういう議論がしたいなら新しくスレを建てるべき。
2の批判ならもう何年も議論しつくしているだろ。
そういうのうんざりだし、もしそういう意見が見たければ本スレの過去スレでもあさればいい。
ほとんどの意見は既出だよ。
ここはそういう意見ではなく、今迄議論されてこなかった賞賛の面を語る場所だと思う。
311なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:45:28 ID:zOeT5/jY
スレ立てる時に、どうしてこういうスレタイにしたかって流れ知らないの?
312なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:48:52 ID:kDkOmLoe
>>311
わかっているが、かま1と比べないだけで批判ばかりのスレなどほとんど本スレとかわらない。
それにスレ違いかどうかというのは>>1とスレタイが全てだろ。
確かにかま2が駄作という人が多いのも分かる。そしてまともに議論したら叩きばかりなのも分かる。
だからこそのこのスレなわけで、そのへんの昔からのファンの気持ちを汲み取ってほしいのだが。
313なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:50:07 ID:fv+JlXei
いいかげんにしろよ。せっかく雑談してたのに、
だから言ったんだよ。

もうそんな書き込みにアンチだだの懐古だの言ってても無駄なんだって
そんなレスしてる暇有ったら、雑談に参加しろよ。
ここが和やかな雑談ばかりになったら、そんな書き込み目立たなくなる。
空気で退けろよ。
314なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:53:09 ID:zOeT5/jY
何故か今頃になってマンセーオンリーな流れにしようとしてる奴が居てつい言ってしまった
今は反省している
315なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:53:29 ID:kDkOmLoe
>>313
> 293 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/09/18(日) 18:41:31 ID:fv+JlXei
> 嫌だったけど、それはそれで別にいいだろ。
> だれもあんたの自由を束縛してないっての。

煽り厨に言われたくない。
316なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:57:10 ID:fv+JlXei
俺はあおってないだろ、透が幼児になっても別にいいだろと言って
何が悪いんだろう。
昨日も痛いのがいたけど、それと同じ臭いがする。
もう出ていって欲しい。
317なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:59:37 ID:Jzl6LToA
誉めるにしても「○○はダメだったけど××はよかったな」とか言うと
前段だけ捉えて「スレタイ読め懐古氏ね」とレスされるのがこのスレ。

文字通りの賞賛だけで一切批判を許さないってのならもう宗教だね。
318なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:59:40 ID:kDkOmLoe
>>316
あのさ、アンタがそうだとは言わないけどたまにアリバイで2ファンを装った1信者が叩きレスしてるんだよ。
かま1信者が叩きレスを見たくないように、俺だって同じように叩きレスなんて見たくないんだよ。
賞賛スレなのに、何故賞賛しないんだ?
叩きや批判レスはスレ違いだろ。
319なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:01:25 ID:kDkOmLoe
叩いちゃだめよ

なんじゃないのか?このスレは。
叩きも許容しろなんて、そりゃ虫がよすぎる。
320なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:02:03 ID:Jm0Q3jzb
2について質問させてくださいm(__)m
サイコ編で、正岡の死体をメトリーする場面の分岐ってどうすればいいんですか?
あと
官能編はどうやって入るんですか?
教えてくださいm(__)m
321なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:04:11 ID:UzgWLitG
>>319
同意
叩きを許容したらきりがない
322なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:06:10 ID:kDkOmLoe
そう。
何を褒めても批判される空気がいやだったんだ。
本スレでは肩身が狭かっただろ。

このスレくらい素直に「叩いちゃだめよ、賞賛編」というスレタイにそった内容でもかまわんと思うぞ。
323なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:09:52 ID:uelzpwJw
子供になった透が嫌というだけで叩きってどうなのよ
かま2肯定意見だから本スレでは語れず僅か1シーンが好きじゃないというだけで
こっちでも語れずだったらID:fv+JlXeiはどこに行けばいいんだよ
324なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:10:28 ID:kDkOmLoe
325なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:11:33 ID:kDkOmLoe
>>323
肯定意見はこちらに書き込んで、好きじゃないシーンはあちらに書き込んではいかがでしょう。
326なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:12:54 ID:zOeT5/jY
叩きと評価を混同したらホトンド何も語れなくなる
327なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:13:42 ID:UzgWLitG
懐古がわざと叩きレスしてるんだろ
1シーンだけなどとわざとらしい…
328なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:14:12 ID:Jm0Q3jzb
攻略はどこで聞けばいい?
329なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:15:19 ID:zOeT5/jY
先も言った様に必要以上に理不尽に叩く奴を除外した上で2を語る為に立てたのがこのスレ
当初からそういった流れで立てて、そういった流れで来てた
ここに来て少しでも気に入らない意見は駄目、賞賛のみと言うならそれこそ専用すれを立てるべき
330なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:15:38 ID:kDkOmLoe
>>326
そういう「正論」を盾に散々本スレでは辛酸を舐めてきたわけなんだが。
批判を交えるなら本スレでも事足りるので別に不自由はしないと思う。
こっちは良いところを積極的にあげていくスレ。
これでバランスが取れるくらいだと思うよ。
331なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:15:56 ID:uelzpwJw
今度は俺を懐古扱いかよ
結局1信者とやってること変わらないじゃないか
332なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:20:26 ID:kDkOmLoe
>>329
> 必要以上に理不尽に叩く奴
あいまいだね。
そんな線引きなど出来ないし、1信者のアリバイも事実紛れ込んでる。
正当な批判など人それぞれで、結局叩きの口実になるだけなのはこのスレが証明している。

そもそも理不尽に叩く奴は排除するべきなんて、どこのスレでも常識。
理不尽に叩くなんてどこのスレでも駄目に決まってる。

素直にスレタイと>>1を見て賞賛編としてこのスレを扱うべき。
結局批判なんて人それぞれ。それなら本スレでどうぞ。
333なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:20:29 ID:FIh/KZ1N
また昨日と同じ流れか。
こりゃ多分永遠にループだろうな。
334なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:21:14 ID:fv+JlXei
いや、俺のことだと思われ・・・
ここ一人キチガイがいるから。
335なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:21:26 ID:kDkOmLoe
>>331
あんたもね。
そういうレッテルをやるなって言ってるの。
336なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:23:15 ID:zOeT5/jY
>>332
いや、だから
何で今頃になってスレの流れを変えて制御したがってるのかと
突然今日から褒めるだけのスレです、一切の欠点の書き込みを禁止します
なんてやってたら半ばそれこそ荒らしみたいなもんじゃないか
337なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:23:22 ID:UzgWLitG
批判許容っうのがそもそもの間違いだな
338なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:25:14 ID:kDkOmLoe
>>336
俺は前からそう思ってたし、ちょこちょこ発言してたよ。
それに確かに今日朝に1信者が紛れ込んで書き込んだり、昨日荒れたりしたでしょ。
結局意見対立が荒れを産むんだから、スレタイ通りに素直に賞賛スレとして活用すべき。
339なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:26:18 ID:Jm0Q3jzb
>>320
どなたか教えてください…m(__)m
340なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:26:47 ID:z9xhkyID
「○○は良かったけど××をこうすればもっと良かったのになあ」
「○○篇は好きだったけど××システムや△△篇は嫌い」
という意見もダメなら、全面的に支持する狂信者ぐらいしか迂闊に書き込めないね。
341なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:27:03 ID:uelzpwJw
根本的にID:fv+JlXeiは何も叩いてないし
彼がかま2好きという前提の話だが
さっきの意見を仮に本スレに書いてみろよ
そこから派生してかま2叩きになるのは目に見えてる
342なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:27:13 ID:zOeT5/jY
今までの流れを無視して一方的に自治をはかりたいなら
やっぱり専用スレを立てた方が良いと思うんだが

批判や荒らしなんてどこのスレにもあるもんだけど
今までの流れを一気に潰してコレからはこうなんてのは一方的杉
343なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:28:36 ID:kDkOmLoe
>>340
そういうわけじゃないでしょ。
駄目な部分は本スレで好きなだけ議論できるわけだし。
別にこのスレだけを見ると確かに賞賛だけだけど、板で見ればどんな意見でもはけ口はある。

>>339
攻略はさっき私が貼り付けたリンク先にありますよ。
344なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:28:49 ID:Dl8xD/jy
>>341
>287 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/09/18(日) 13:08:52 ID:fv+JlXei
>子供になった透とか嫌だったなあ。

これが「叩き」っていわれるかもね。
345なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:30:28 ID:kDkOmLoe
>>344
いや、俺は別に叩きとは思わないけど。
346なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:31:45 ID:uelzpwJw
じゃあ噛み付く必要ないやん・・・
347なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:32:16 ID:kDkOmLoe
>>256
の荒らしに対して
>>258
の発言が全て

結局>>256みたいなのを許容することになる。
348なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:33:12 ID:kDkOmLoe
>>346
いや、それに噛み付いた覚えはないが…。
349なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:33:20 ID:OeNEuJ/I
>>339
胸ポケットだったかな?
350なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:36:01 ID:uelzpwJw
>>316
に対する>>318の発言だよ
それ以外の主張はもっともだと思うが
>>316を規制されると何も語れなくなる
351なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:36:59 ID:zOeT5/jY
>>347
だから
何で自分が気に入らない発言があったからって
自分が好きな様にスレを制御しようとしてるのさ
352なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:38:20 ID:H/d8+z94
>>339
正岡の脇腹あたりに小さいポイントがあるから、探して、そこをメトリー。
官能篇は、陰陽篇はいった序盤あたり?だったかな、割れた石碑を元に戻すと分岐する。

攻略サイトみたほうがいいよ。2ちゃんで聞いたってすぐ答え返ってくるとは
限らないんだし、あと今のここの空気を嫁や...
353なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:40:37 ID:Dl8xD/jy
そもそもこのスレが立つ前、本スレでの意見が一致してたわけじゃない。
1と比べた上で評価されるのがいやだ、2そのものを正当評価するスレが欲しい、って意見もあったし、
とにかくかま2を批判されるのがいやだ、褒めるだけのスレが欲しい、って意見もあった。
その辺を煮詰めずに、スレが立ったために、
結局どういうニーズの人間のために立てられたスレなのか、は本スレ見てもはっきりし無い。
354なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:41:08 ID:kDkOmLoe
>>350
俺は>>316の意見を規制するつもりはないが
355なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:41:58 ID:Dl8xD/jy
>>353続き
そうなると、このスレで何を扱うのか、は、このスレのスレタイや>>1で判断するべきなんだけど、
困ったことに、スレタイと>>1の内容が、微妙に異なってる。
スレタイ読めば、このレスの三行目の人用(賞賛専用)、>>1だけ読めば、このレスの二行目の人用(良いトコ悪いトコOK)になる。
2chのルール上、レスの内容があってるかどうかの判断に、>>1には関係なくスレタイで判断する。

よって、ここは賞賛専用、「ここがいやだ」って意見さえNGってことになる。
356なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:42:46 ID:kDkOmLoe
>>351
それを言うならあなたも同じでしょ。
俺の気に入らない発言を規制しようとしているんじゃなくて、スレ違いだからスレ違いだと言ってるの。
何か問題でも有りますか?
357なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:46:11 ID:zOeT5/jY
>>356
最初からやってる様に
良くも悪くも2に関する話題でダラダラとやってりゃ良いと思ってる
にも関わらず突然マンセーオンリーと言われたら何となく困るでしょうが

でも別に同士であると思えるID:kDkOmLoeの発言自体をどうこうしようとも思わないし
別にID:kDkOmLoeの存在をスレ違いとも思わないよ
358なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:47:48 ID:kDkOmLoe
>>357
突然じゃなくてスレが立つ前から賞賛スレの提案はありましたが…。
そもそも叩きはスレ違いなんですよ。
359なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:48:31 ID:H/d8+z94
>「ここがいやだ」って意見さえNG

一点の批判もなく賞賛だけするなんて
それもまたまともな評価を語り合うスレとは言えないね。

私は1も2も楽しめた。
でも統合スレはアンチやら信者やらの罵り合いばかりで
とてもゲームについて雑談できる場ではなかった。(特に2に関して)
だからこのスレが立ったんじゃないの。
そういう経緯で立ったにしては、このスレタイは間違いだったと言える。
360なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:49:54 ID:zOeT5/jY
明らかな叩きは駄目だとは思うけど
ここって○○なのが嫌だよね的な発言は叩きとは違うと思う

今までの発言からだとそういうちょっとした欠点的な指摘さえ駄目とも取れる
361なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:50:03 ID:kDkOmLoe
>>359
>そういう経緯で立ったにしては、このスレタイは間違いだったと言える。

もしそう思うなら立て直すべきだと主張してるでしょう。
少なくとも私は賞賛スレがほしかったし、それでこのスレがたったので賞賛スレとして
活用してほしいと思ってますが。
362なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:50:49 ID:uelzpwJw
俺には
>>316
個人的に好きじゃないけど他人の意見を束縛する気はない
という内容で
>>318
ファンを装ったアンチがいるから
そういう意見はスレ違いだといっているように見えるが…

そもそも、そのまえに煽り厨なんていってるぞ
363なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:52:13 ID:zOeT5/jY
スレタイは反面的な意味合いも含めてこんな感じになってるけど
実質的にこのスレのポジションは2統合スレだと言えそうなんだが
364なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:52:20 ID:kDkOmLoe
>>360
しかし少なくとも「○○なのが嫌だ」発言は賞賛とは違うでしょう。
そういう発言は本スレでも存分にできるし、なにより線引きが出来ないため、幾らでも叩きは可能になってしまう。
結局「○○が嫌だ」のレスでこのスレを埋め尽くす荒らしも正当化され、本スレと同じになる可能性もある。
なによりスレ違い。
365なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:53:29 ID:z9xhkyID
そんなに自分の思い通りにしたいなら
したらばかどっかに板でも作って
気に入らない書き込みは全部削除すればいいんじゃないの
366なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:53:38 ID:kDkOmLoe
>>363
そりゃあなたの勝手な解釈でしょう。
明文化されてない勝手な解釈でスレを活用することはあまり賛成できませんが。
367なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:53:42 ID:H/d8+z94
賞賛スレっていうか
かま2についてマターリ語り合うスレ
みたいな感じにしときゃーよかったんよ。

そしたら、ちょっとした欠点を指摘したぐらいで
いちいち議論が沸いて、ゲームの話どころじゃなくなるこんな流れは
なかったと思われ。
368なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:54:39 ID:zOeT5/jY
>>364
さっきと言ってる事が矛盾してないか?
子供になった透が嫌だって発言は良いとか
〜は嫌って発言は駄目とか
369なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:55:46 ID:Dl8xD/jy
よし。
じゃあここらで次スレの準備するかw

どういう話題を扱うのか?スレタイはどうするのか?
たった後に荒れないように、このへんきっちり決めてな。

でも残り600は長いな。

370なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:57:09 ID:kDkOmLoe
>>368
スレ違いはスレ違い。
小さなところまでは言わないという意味です。

そもそも個人の勝手な好みでこのスレを思い通りにしたいというのは間違いです。
2ちゃんのルールを守らないと駄目だと言ってるだけです。
私はこのスレをスレタイ通りの内容として活用したいし、そういうスレがほしかったので。
私は間違ってますか?
371なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:59:16 ID:zOeT5/jY
>>370
最初から読み返した限り、明らかに賞賛オンリースレって流れではない
そういう意味でスレの流れを解釈し間違ってる
372なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:00:51 ID:kDkOmLoe
>>371
流れがどうこう言う前に正当なのはスレタイでしょうに。
vipが紛れ込んできて流れが変わればそれが正当になるんですか?
373なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:01:28 ID:kDkOmLoe
>>371
それに賞賛スレになってないからこうやって意見してるんです。
スレ違いは本スレでやったらどうですか?と。
374なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:01:38 ID:zOeT5/jY
そりゃ単なる荒らしでしょ
375なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:01:46 ID:Dl8xD/jy
>>371
論点が違うから、その意見じゃあ相手は折れないよ。

>>370
言ってることは正しいけど、
正しくない利用の仕方をしたい人間が集まってスレを利用している点、
貴方の言う事を正しく理解しようとしてない点を考慮すると、
スレタイどおりに利用するのは難しいよ。無理だと言っても良いと思う。
376なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:02:09 ID:z9xhkyID
そろそろIDの変わるお時間です
377なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:02:41 ID:kDkOmLoe
>>375
だからこそ新しくスレを立て直してそっちでやったらどうでしょうと提案してるんです。
378なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:03:33 ID:5PRN6uGN
とりあえず今分かっている事はID:kDkOmLoeは孤立してる
世の中多数決で動いてるんだよ
自分が正しいと思うなら自分で管理できる掲示板で好きなだけやれば良い
379なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:03:46 ID:q/3uWXJ4
だな
380なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:03:53 ID:kDkOmLoe
>>374
スレ違いな利用をしている住民はスレどおりに利用したい住民にとっては等しく荒らしですが。
381なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:04:06 ID:0D948X56
じゃあ、次は、
かまいたちの夜2統合スレ
にして、てんぷらに
ここは「かまいたちの夜2」を愛する人のためのスレです。
・雑談、攻略等々に使いましょう
・他シリーズの内容や売り上げと比較するのはオヌヌヌしない
・荒らしは放置

こんな感じでいーじゃない!もう!
382なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:04:17 ID:xl7yAO4i
喧嘩すんなよ
383なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:04:31 ID:Dl8xD/jy
>>377
んー、無理だと思うけどねえ。
なんせ賞賛オンリースレが欲しいと思ってる人間がそんなにいないようだから。
現状は「過疎ったスレの再利用」に近いと思う。
384なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:05:22 ID:oCC5Q+bS
>>378
どちらにしてもスレ違いは良くないですね。
385なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:06:01 ID:q/3uWXJ4
そう思うなら管理人にでも連絡すれば?
386なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:06:44 ID:5PRN6uGN
そもそも賞賛オンリーになるとそれは既に評価ではなくなるし
会話という形では成立しない文章陳列の場と化すよ
387なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:06:53 ID:oCC5Q+bS
盗人猛々しいとはこのことですねえ。
388なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:07:59 ID:L+IMAC3b
ID:kDkOmLoe=地下室に閉じ込められる香山さん
ID:zOeT5/jY=透
ID:Dl8xD/jy=真理
ID:z9xhkyID=ほくそ笑む美樹本
389なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:08:05 ID:oCC5Q+bS
新しく総合スレでも建ててその中でやればいいだけの話でしょう。
390なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:08:38 ID:Smix1ZXm
>>386
このスレが立つ前に、本スレでもめてるときに、
そういうスレで良いから欲しい、って意見はあったんだよ。
391なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:09:53 ID:0D948X56
久しぶりにソフト引っ張りだして来て、
官能篇でハーハーしたというのに、こういった気持ちを語る場所さえない
さっさとあと600ぐらい埋めて、2総合スレでも立てようよ。
392なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:10:22 ID:oCC5Q+bS
>>390
そうです。
だからこのスレが立ったとき私は嬉しかったんです。
かま2革命部分を書き込んだのも私です。
まあその後変な人が来て叩かれてゲンナリしましたけど。
393なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:11:58 ID:q/3uWXJ4
ID:K3FrSXjoの事か
悪いけどあれおもいっきり浮いてたよな
394なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:12:18 ID:0D948X56
>>392
「いやー、2は面白かったけど、底蟲村篇の最後の怪獣バトルは萎えたなあ。」
とかそういったちょっとした不満も君には無いのかい?2に対して。
それはそれでかなり珍しい。
2について語ってよ。
395なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:12:51 ID:oCC5Q+bS
>>394
あるけどそれは本スレに書き込んでますね。
396なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:13:09 ID:q/3uWXJ4
何だそりゃ
397なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:13:36 ID:0D948X56
賞賛だけしたいって言うからさ...。
398なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:14:07 ID:5PRN6uGN
叩いちゃだめ、賞賛スレとしてここは十分機能している
ちょっとした事価値観による不満すら弾圧したいんならむしろそれがスレ違いかと
399なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:14:45 ID:oCC5Q+bS
>>396
何だそりゃといわれてもそれが正しいスレの活用法でしょうに。
私も最初はかま1と比較してしまってスレ違いと言われ叩かれましたが
すぐに改めて比較することはしませんでした。
そういうスレを正しく利用することは2ちゃんにとって重要だと思いますが・
400なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:15:04 ID:Smix1ZXm
>>391
ここで十分な議論した後総合スレを立てる、ってのが一番早いね。
ここは別に埋めなくてもいい。

さあ、ぎろんのはじまりです

・スレタイをなんにするか?
・かまいたち1のと比較は許容するか、禁止するか?(まあ禁止だよな?)
・他のサウンドノベルとの比較は許容するか、禁止するか?
・嫌いな点を言うのは許容するか、禁止するか?
・これはダメだ、ここは失敗してる、という意見は許容するか、禁止するか?
・3の話題は許容するか、禁止するか?
401なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:15:04 ID:q/3uWXJ4
ID:kDkOmLoe=地下室に閉じ込められる香山さん
ID:zOeT5/jY=透
ID:Dl8xD/jy=真理
ID:z9xhkyID=ほくそ笑む美樹本
ID:oCC5Q+bS=弾圧国家将軍様
402なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:16:08 ID:L+IMAC3b
なるほど、香山さんの正体は金正日だったんだ! デドー
403なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:19:52 ID:oCC5Q+bS
結局論理的じゃないんですよ。
スレ違いだろうと、俺たちが使いたいんだから勝手に使わせろって。
多数なんだから従えって。
vipじゃあるまいし。
404なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:20:59 ID:q/3uWXJ4
嫌なら2chなんて見ない方が良いよってピーポーくんも言ってました
405なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:21:14 ID:0D948X56
かま2総合スレ
かま2が好きなひとが集まるスレ
他ゲームとの比較は禁止。
1と比較して、どちらかを貶めるようなレスも禁止。
これだけでいーよ。
406なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:23:27 ID:5PRN6uGN
多数なんだからというよりも
今現在文句言っているのはお前だけだし
スレ違いはおまえだっつの
それにさっき誰かが言ってたがあんたの主張が矛盾している
407なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:23:54 ID:Smix1ZXm
他ゲーとの比較禁止ってのは厳しいねー
「伝奇ゲーの中じゃあ一番だと思う!」って意見も、これ比較だろ?OKにしようぜ?
408なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:24:02 ID:q/3uWXJ4
>>403
自己紹介乙
409なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:26:31 ID:kNfk5Ye9
やってくれたな、D:kDkOmLoe。
お前が黙っておけば、こんな流れにならなかったのに。

>>405 とにかく次スレは「かまいたちが好きな人が集まるスレ」
ってのと、かま1との比較禁止だけは入れて欲しい。
410なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:26:31 ID:oCC5Q+bS
>>406
どうスレ違いか説明してもらえますか?
411なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:26:32 ID:WKX3GMDx
官能編の3つの緑色の分岐はどうすればいいんですか?
どなたか教えてくださいm(__)m
412なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:28:16 ID:kNfk5Ye9
×>>405 とにかく次スレは「かまいたちが好きな人が集まるスレ」
>>405 とにかく次スレは「かま2が好きな人が集まるスレ」

413なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:29:07 ID:q/3uWXJ4
大体マンセー意見だけで何を話すってんだよ
414なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:29:42 ID:0D948X56
>>411
おまえさっきも来た奴か?
だから攻略サイト逝けってwwwあと教えてもらったらお礼ぐらい言いなwww
官能篇の緑分岐はランダムだからひたすら繰り返しやるんだよ
415なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:31:19 ID:5PRN6uGN
>>410
悪いがログが残る場で同じことを何度も書き込むつもりは無い
416なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:32:56 ID:L+IMAC3b
まあまあ日テレのゲームドキュメントでも見てまったりしようぜ
417なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:34:29 ID:0D948X56
>>407
厳しいかなあ。
「伝奇ゲーの中じゃあ一番だと思う!」とかだったら、許容範囲。いいと思うんだけど、
具体的に「トゥ ハートなんかよりかま2のほうが〜」とかそんな感じで出されると
荒れる元になるから、他ゲーの話題は禁止にしたほうがいいと思う。
418なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:34:57 ID:oCC5Q+bS
>>415
では反論しましょう。
多数決でスレ違いかどうかは判断されません。
それは2ちゃんのルールに反します。
あなたの意見は完全に間違ってますね。
419なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:36:20 ID:Smix1ZXm
>>415
>>406の意見は間違ってるよ。
少なくともスレタイどおりのレスをするってのは、2chのルール。
420なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:36:30 ID:q/3uWXJ4
>>418
鏡でも見ながら喋ってる様だな
現段階で既にお前も充分ルールに反してる
421なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:37:02 ID:5PRN6uGN
俺が言いたいのはコッチの方だ
>>398

文句があるなら勝手にスレ立てて1にリンクでも張ってもらえばいいだろ
422なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:38:16 ID:oCC5Q+bS
>>420
それを言うならあなたもでしょう。
一人でワルツは踊れません。
423なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:39:05 ID:5PRN6uGN
>>419
書き方が悪かったな
多数決の話とスレ違いの話は別問題よ
424なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:39:09 ID:L+IMAC3b
だが一人でもラブテスター篇はプレイできる。
425なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:39:15 ID:oCC5Q+bS
>>421
やれやれ。
2ちゃんルールをまったく理解してないとしか言えませんね。
426なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:39:39 ID:Smix1ZXm
>>421
>>398も正しくは無い。
「不満点」に、「叩き」の意味はなくても、「賞賛」の意味は一切無いからね。
427なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:39:43 ID:q/3uWXJ4
最近ルールを押し付けるマナー知らずが多いね
428なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:40:47 ID:0D948X56
喧嘩するな...不毛だよ...
今わかってるのは、このスレタイの示す主旨に違和感がある連中がいる(俺も)
だから分離する。
ID: oCC5Q+bSはここに残る。
429なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:41:12 ID:L+IMAC3b
ルールやぶっても マーマ マーマーマー
マナーは守るぜ マーマ マーマーマー
430なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:41:20 ID:eM0i6I1a
>>426
お前携帯から多数派工作するなよ
431なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:41:53 ID:Smix1ZXm
>>428
>>405でいっちゃうのかね?
432なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:42:02 ID:5PRN6uGN
>>426
いや、賞賛スレであって賞賛オンリースレじゃないでしょ
そんでオンリースレが欲しいならそれを立ててリンク張ってもらえば良いだろと
433なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:43:07 ID:q/3uWXJ4
>>422
『あなたも』って・・・自分がルールに反してるって分かって
その上で主張通そうなんて無理ありすぎ
むりむりむりむりかたつむりよ
434なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:43:56 ID:oCC5Q+bS
とりあえず早くだれか立ててください。
さっさと分離しましょう。
435なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:44:08 ID:Smix1ZXm
>>432
それ、「かま2総合スレ」で、
かま2スレであって、かま2オンリースレじゃないでしょ?って言ってるようなもんだぞ。

とにかく、2chのルール的に正しいかどうか、の話をしてしまうと、賞賛以外は出来ないんだ。
この点でもめるだけ無駄。
さっさとID:0D948X56がやってる別スレ立てる動きに移行した方が良い。
436なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:44:10 ID:0D948X56
>>431
>>405みたいな感じに立てたところで、需要があるのかどうかを問いたい。
437なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:44:26 ID:oCC5Q+bS
それとも私が立ててもよろしいか?
438なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:44:58 ID:Smix1ZXm
>>437
「よく話し合ってから立てる」のがルールだからダメ。
439なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:45:56 ID:q/3uWXJ4
そもそも重複スレ立てるのはルールに反する

やれやれ。
2ちゃんルールをまったく理解してないとしか言えませんね
440なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:47:48 ID:K/Y2BeKy
>>407
他ゲーとの比較を許容するか否かとはおそらく
「かま2は(ギャルゲーのような)ビジュアルノベルに近づいたのがいいところ」
という意見ですったもんだがあったからだろうな。
441なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:48:01 ID:oCC5Q+bS
>>439
では新しい分離スレを建ててはいけませんね。
立てたら削除依頼をしないといけません。
このスレで賞賛スレとして活動する以外ありませんね。
442なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:49:11 ID:yVDkhH6y
賞賛スレなんだから賞賛しろよ。
同じ2好き同士で口論してどーする
443なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:49:58 ID:0D948X56
なんかオラどうでも良くなって来たぞ。
444なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:51:41 ID:Smix1ZXm
ぶっちゃけ、このスレは、>>1の趣旨で立てたんだろうね。
いま枷になってる「賞賛」の文字、
コレは、スレタイに○○篇って入れたくて、よく考えずに選んだ言葉が「賞賛」だったんだろうなあ。
445なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:52:33 ID:Smix1ZXm
>>443
(;゚Д゚)エー!?
446なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:52:52 ID:0D948X56
少なくとももう少し間を置いてから立てましょう。
あと>>441が立てるのはやめたほうがいいと、俺の中の何かが警告している。
447なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:53:35 ID:5PRN6uGN
>>435
かま2総合スレが存在するとすれば
でかま3の話もすればチュンソフトの吸収の話だってしただろうし
それがかま2に関係ある以上問題ないでしょ
物事を賞賛、評価するためには不満点を考慮するのは大事だし
それにスレタイよりも>>1のお約束を重視するべきだと思う
448なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:56:31 ID:5PRN6uGN
>>446
文句言ってるのが>>441なんだから
彼が立てるべきだと思うけど重複禁止なら
ゲサロあたりで立ててはいかが
449なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:56:53 ID:oCC5Q+bS
>>447
> それにスレタイよりも>>1のお約束を重視するべきだと思う

それはあなたの勝手な思い込みであって、2ちゃんのルールには反しますね。
450なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:58:29 ID:oCC5Q+bS
>>448
賛成ですね。
よろしければ私がゲサロに立てますよ。
スレタイ案を出してください。
451なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:59:12 ID:Smix1ZXm
>>447
>物事を賞賛、評価するためには不満点を考慮するのは大事だし

大事かどうか、はスレタイに沿っているかどうか、とは関係ないんだ。

>それにスレタイよりも>>1のお約束を重視するべきだと思う

これは貴方の価値観の話であって、ルールではスレタイ>>>>>1だから。

噛み付いてるようにしか見えんだろうが、「何が正しいとされているか」の話してるだけだからね?
要するに、「ルールに反してる」って主張に対し、「空気嫁」って意見じゃ、勝ち目がないから、やめといたほうが良いよって話よ?
452なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:00:06 ID:q/3uWXJ4
今時スレタイスレタイ言ってるのって極一部だな
453なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:00:21 ID:0D948X56
重複というけど、この流れなら単なる重複スレにはなり得ないと思うだが。
454なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:01:12 ID:Smix1ZXm
>>453
俺もそう思う。
ゲサロに立てる理由が無い。
455なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:01:19 ID:eM0i6I1a
完全に同一人物だなこりゃ
456なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:02:21 ID:Smix1ZXm
>>455
ちょwwwwおまwwwwさっきはスルーしたけど、俺のID抽出して見れwwww

なんだかどっちつかずな意見がずらっと並ぶから。
457なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:02:23 ID:q/3uWXJ4
まぁ、何だ、2chに限らず社会全体のルールみたいなもんだが
空気を読めと言いたいな
458なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:03:04 ID:oCC5Q+bS
>>453
いえ、おそらく重複になりますね。
ゲサロに立てるのが一番良いと思います。
459なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:04:59 ID:Smix1ZXm
>>458
重複になるなら、その話題はここでOKとなり、
重複ならないのなら、この板でOKとなる。
460なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:05:17 ID:q/3uWXJ4
途中からルールがどうとか、丁寧な口調で紳士ぶってるのが気になる
461なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:06:54 ID:Smix1ZXm
「ルール守れ」vs「空気読め」じゃあ、後者に正しさがなく、勝ち目が無いんだから、
「空気読め」なんて無駄なこと言わずに、別スレ立てる有意義な流れに合流しようぜ!

って言ってるじゃん!
462なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:07:04 ID:oCC5Q+bS
かまいたちの夜2総合スレ

ここはかまいたちの夜2が純粋に好きな人のためのスレです
ここでは前作のかまいたちの夜とかまいたちの夜2を比較することは禁止です
まったり進行でなごやかにかまいたちの夜2を語りましょう。
荒らしはスルーで




----

こんな感じで立てたらどうでしょう。
463なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:08:53 ID:q/3uWXJ4
>>461
そりゃ常にルール守ってる奴が言うべき台詞だな
少し前までの発言を見る限りとてもルールに重んじる奴とは思えん
まぁもう何でもいいよ
464なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:09:17 ID:0D948X56
重複になるんなら、このスレ内で同じ2好き同志がぶつかってるわけねだろwww
もーめんどくせーから立てていい?すげー不毛、ここで議論してんの。
465なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:09:49 ID:5PRN6uGN
>>451
スレタイ>>1というルールの存在自体聞いた事が無いんだが
それが存在するなら上の主張は撤回するよ
賞賛云々についてはそちらが大事というよりも
かま2の例と照らし合わせてスレタイ沿っているという意味で出したんだけど

俺も別に噛み付くつもりは無いよ
考え方には共感できるしむしろ好感を持てる

>>455
eMスレいったら神に慣れるかも
466なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:10:08 ID:oCC5Q+bS
ゲサロに立てていいですか?
立てますよ?
467なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:11:16 ID:q/3uWXJ4
スレタイが最重視ってルールはドコにも無いな
http://info.2ch.net/guide/
468なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:12:42 ID:oCC5Q+bS
★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/l50


立てました。
喧嘩せずすみわけしましょう。
469なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:12:42 ID:0D948X56
>>466
ゲサロ行きは賛成してないよ俺。待てよ。お前先走んなよ
板移動とか、それこそもっと話し合うべきだよ。
470なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:13:08 ID:q/3uWXJ4
賛成して無い香具師が居るのに立ててどうすんだっつうの
471なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:13:21 ID:0D948X56
あ...もういいや^^^^僕。
472なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:13:28 ID:Smix1ZXm
>>465
スレタイ>>>1は削除ガイドラインに書いてあるのですよ。

>>466
却下。ゲサロに立てる理由がない、ってことに対する正当な反論が無い。
473なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:13:45 ID:oCC5Q+bS
>>471
もういいやって言ってたじゃないですか…。
474なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:14:34 ID:Smix1ZXm
>>468
「よく話し合ってから立てましょう」を無視したので却下。

荒らし確定だね。
475なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:14:44 ID:oCC5Q+bS
まあ立てたんだからとりあえず使ってみて下さいよ。
476なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:14:57 ID:q/3uWXJ4
>>472
そこへのリンクを貼ってくれや
>>1の発言以上に何があってもスレタイが最優先って文を
477なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:18:55 ID:Smix1ZXm
ごめん。削除ガイドラインにはなかった。
運営で見たときのログだが。

残ってないかもしれんね。こりゃ叩かれるね。でもスレタイ重視なんだよ?
478なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:19:57 ID:oCC5Q+bS
>>477
知ってますよ。
スレタイと>>1に相互に矛盾する内容がある場合はスレタイを重視するという文言ですね。
479なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:21:19 ID:q/3uWXJ4
紳士ぶるのは良いけどスレ立てる時はルールを尊重しような
480なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:21:43 ID:p25S5AMm
わざわざ叩かれるに決まってるスレタイつけた奴も駄目だがな
481なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:22:06 ID:oCC5Q+bS
その通りです。
482なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:22:48 ID:Smix1ZXm
とりあえずゲサロのスレは、
「話し合いが終わってないにも関わらず独断で立てたスレ」ってことで放置でいいよな?

>>504に準じたスレをこの板で、で良いと思うんだけどな。
483なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:23:32 ID:5PRN6uGN
何度も言うけど
1が定めたルールの中にスレタイの内容が含まれているだけで矛盾しているとは思わないが
賞賛するためには不満は必要なんだよ
484なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:23:35 ID:Smix1ZXm
^ω^)間違えた。>>405ね。
485なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:24:27 ID:Smix1ZXm
>>483
俺も必要と思う。
賞賛だけなら、アマゾンのレビューにでも書けば良いじゃん、って思うし。
486なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:29:42 ID:0D948X56
>>482
いや、せっかく立てたんだから、使う方向でいいと俺は思うんだけど...
そんなに2ch内に乱立してもな。立ってしまった今、こだわりすぎなくてもいいと思う。
そのまた次のスレは、この板に戻ってもいいんじゃないすか

ていうかなんつーか...発言全体に空気読めて無い感がひしひしと漂うoCC5Q+bSは
ちょっとそのへん自覚汁
487なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:31:25 ID:oCC5Q+bS
>>486
ごめんなさい。
ちょっと先走ってごめんなさい。
利用してもらえればあのスレも成仏するので嬉しいです。

★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/l50
488なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:32:36 ID:nA9y5oRj
アホが。前のスレでもよく考えてからスレ立てようとしてたのに
こんなスレ勝手に立てられたが。
スレ乱立して恥じさらしやがって。
489なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:33:23 ID:Smix1ZXm
>>486
言いだしっぺのアンタが言うなら、俺も折れるが。
なんでゲサロに隔離されんといかんの?みたいに、荒れる原因になったらヤだなあ。
490なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:34:59 ID:5PRN6uGN
というかね
いわゆるかま2スレ(叩き禁止)はここを継続して
不満弾圧をゲサロに立てればという意味で言ったんだよ
491なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:35:40 ID:0D948X56
賞賛マンセーレスだけしたくなったら、こっちのスレに来る。
雑談は基本的にあっちでする。俺はこれからそういうふうに使うことにする。

いい加減これ系の議論はもうやめないと、このスレがかわいそうだよ。
492なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:36:59 ID:Smix1ZXm
>>490
>>448の発言に正直、? だったんだが、そういう意味だったのか。

(´・ω・)説明不足だったね。
493なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:39:21 ID:nA9y5oRj
ゲサロに立てる理由がわからん。IDでないし
たった一人が暴れただけなのに、なぜこのスレを賞賛専用にして捨てるんだろう。
494なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:40:59 ID:oCC5Q+bS
賞賛専用のスレだからです。
495なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:42:36 ID:5PRN6uGN
>>493
良点を並べるだけなら自演もなにも関係ないでしょ
496なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:44:39 ID:eM0i6I1a
あっち以外と正常だな…
俺も移動するよ
497なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:45:08 ID:nA9y5oRj
前スレでこのスレ立てた奴が先走って勝手にたてて、
そいつは、それを空気読めてなかったって誤ってた。
その時このスレタイに賛同してた奴はいなかった。
気を取り直し皆でマタリ雑談してたら、いつものように否定意見が
もちろん、普通に雑談続けるも、カイコーと叫んで粘着する奴があらわれ
祭りに。以降、このスレは勝手に賞賛センヨウスレに。うんざり。
498なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:46:39 ID:kEDpAaqq
かま2信者は空気を読めない奴が多いという事がよく分ったよ。
いままでのかまいたちスレは、こんな風に荒れてもうまく放置して
それなりに各所で存続してきたのに…。新スレなんて有り得ねーw
ただのかま2ファンは、一体どこでかま2の面白さを語り合えばいいんだ。
信者がコレでも、かま2のゲーム自体は面白いと、俺は大声で言いたいよ。
499なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:48:04 ID:0D948X56
>>498
同感だから、一緒に向こうで語ろうな。
500なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:48:33 ID:H+IfuPlM
>495
安置も自演しほうだい
改悪にしか思えないなあ
501なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:52:10 ID:5PRN6uGN
>>500
そもそも俺は不満弾圧には反対だからさ
一人がスレタイを盾に仕切ろうとしてきたから
だったら勝手に立てろと言った訳で重複になるならゲサロが良いと言ったんだよ
俺の言い方が悪かったのか向こうを総合にされてしまったのは計算違い
502なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:00:29 ID:ma2S8bEv
スレ伸びすぎ
隠しでも見つかったと思っちまうだろコノヤロー
503なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:01:02 ID:Smix1ZXm
(´・ω・)>>502カワイソス
504なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:02:55 ID:5PRN6uGN
とはいえ結果的に向こうが総合スレとして機能してるしね
IDが出ないという欠点は後々調整していけば良いかな
505なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:04:16 ID:H+IfuPlM
そもそもスレは二つもいらん
いい叩かれ材料だな
仲間割れ〜って
安易にスレ立てろとかいうなよ、絶対立てそうな奴じゃん
立てたもんは責任もって盛り上げろよ
506なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:07:01 ID:Smix1ZXm
>>504
むしろ、「自演し放題なのに、相手してもな……」、ってことで皆スルーするんじゃないか。
507なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:08:17 ID:0D948X56
僕立ててないけど、なんで向こうで盛り上げようとしてんだろ
もう寝よ
508なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:10:04 ID:oCC5Q+bS
私は二回しか書き込んでませんよ、向こうでは。
結構盛り上がってますね。良いことだと思いますけど。
509なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:45:03 ID:5PRN6uGN
問題はここをどうするかだな
510なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:48:08 ID:q/3uWXJ4
こういったままの流れで構わない
511なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:58:51 ID:oCC5Q+bS
賞賛したくなったらバンバン書き込んで下さい。
かま2は永遠の輝きです。
512なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:12:04 ID:5PRN6uGN
これはもうクレイジーだね
513なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:31:27 ID:q/3uWXJ4
だね
514なまえをいれてください:2005/09/19(月) 12:47:36 ID:rqTGQY0r
ただの感想にケチ付け出したヤツが悪い
515なまえをいれてください:2005/09/19(月) 13:09:05 ID:0EVXND80
狂ってる……そんなの狂ってる!
516なまえをいれてください:2005/09/19(月) 14:41:19 ID:p25S5AMm
わかんねえよ!
こんなの全然わかんねえよ!

古いな
517なまえをいれてください:2005/09/19(月) 17:17:52 ID:bVg62ZMP
かま1信者すげーなワザワザ出張してまでかま2叩きに来るなよw
煉獄でもやって神ゲー扱いしてろやヴォケが(藁
518なまえをいれてください:2005/09/19(月) 17:55:03 ID:lMMa4gFz
釜自体がもうどうしようもない…
よくまあ1と2のような終わり方しておいて続編作る気になるよな。
なに考えてんだチュンは。
519なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:37:52 ID:q/3uWXJ4
>>517-518
ここはあくまで2を賞賛する為だけのスレです
その手の雑談は以下スレでお願い致します

★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/l50

【2006年】かまいたちの夜統合-90-【新作キタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126434461/l50
520香山:2005/09/19(月) 20:26:47 ID:T3rekcCV
わっしゃあ
521ボルト:2005/09/19(月) 20:37:29 ID:4qPb5ahV
なっとぉ
522なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:19:22 ID:cGutMP2x
もうこのスレいらね
523なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:53:48 ID:SL/Ml60S
現FF信者とかま夜2信者は幼くて困る。
批判=荒らしと捉えるゆとり世代はゲーム規制の流れになってもしょうがない
524なまえをいれてください:2005/09/20(火) 02:50:01 ID:9ByLlicC
>>523みたいなどっちがどうだって決めつけてる奴が一番考えが幼い。
端から見たら極端な1信者も2信者も、痛さは変わらないっての。
525なまえをいれてください:2005/09/20(火) 09:28:52 ID:upGn50oV
痛いだけならいいが稀に「怖い」の部類に入る人もいるよな
正直、以前の統一スレに恐怖感覚えたよ
526なまえをいれてください:2005/09/20(火) 12:45:07 ID:6P53602k
妄想篇が一番怖かった
527なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:03:39 ID:ubsWgjcr
自治厨
早く流れを正せよ
528なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:23:59 ID:bUCDgi44
中古980円で発見!
529なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:29:20 ID:NQISi0Mi
>>523
だから批判を入れていいものと悪いものがあるだろ
そういう判断も出来ずに2に対して好意的なレス全てに
批判をするアフォがいたのが問題なんだよ
530なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:31:38 ID:9uZ24xgM
ここはあくまで2を賞賛する為だけのスレです
その手の雑談は以下スレでお願い致します

★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/l50

【2006年】かまいたちの夜統合-90-【新作キタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126434461/l50
531なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:18:42 ID:6E6M5ORH
>>530
上のスレはダメだな。機能して無い。
馬鹿がゲサロになんか立てるからああいう風になる。
ま、例の仕切り厨の馬鹿は、ああなるのを見越して勝手に立てたんだろうが。

俺はこのスレで批判もやるぜ。厭ならレスの削除依頼出せ。
532なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:31:46 ID:R8zFz01o
おれもやるぜ。
かま2を叩きまくってやる。
533なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:34:16 ID:uf5nOfdD
同意。
俺もこのスレでかま2の批判をする。
ルール無用。かま2信者など全員糞食らえだ。
534なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:37:30 ID:uf5nOfdD
仕切り厨はかま2を批判されることが一番苦痛らしいからな。
叩きまくってやる。

荒らし?
荒らしで結構。
535なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:42:56 ID:jfX5M20q
叩く理由は?
536なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:45:15 ID:uf5nOfdD
仕切り厨がムカツクから。
537なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:46:29 ID:AOzry22M
ところでBEST版の特典DVDは没画像とかも見れるの?
538なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:49:05 ID:uf5nOfdD
みれねーし、そもそも作品自体がボツみたいなもんだからな。
539なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:50:05 ID:0iWyr2fE
かま夜2は批判されて当然のソフトである。
弟切草でサウンドノベルという新ジャンルを開拓し、かまいたちの夜1でサウンドノベルの名を広め
街でシステムの広がりとゲーマーまでも納得させてきた。
それだけに次のタイトルにはさらに進化する期待が掛かっていたが、まさかこんな駄作だったとは。
540なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:51:16 ID:uf5nOfdD
こんなクズみたいな作品を必死で擁護する仕切り厨哀れ。

仕切り厨は、ほとぼりさめた頃にマンセー進行で自作自演盛り上げしようと思っているに100ぺリカ
541なまえをいれてください:2005/09/20(火) 15:55:21 ID:jfX5M20q
んー、仕切り厨の話題で盛り上がってたのか
レス飛び交ってて分かり辛いんだけど、どの辺?
542なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:14:22 ID:Z2f2y+qi
俺もカマ2はダメだったと思うがここで言うのはスレ違いだろ。
それじゃただの厨だぞ。

叩きたい人は俺と一緒に自由な本スレに帰ろう、
あっちで思いっきり叩けばいいじゃないか。
543なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:17:46 ID:ALfE2h+O

仕切り厨がうそ臭い誘導を行っております。
自作自演で本スレを潰しておいて何を況や。

このスレは正常進行させたいなんて汚い奴だ。
544なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:20:13 ID:jfX5M20q
だからどの辺?つーかこのスレにいたのか、仕切り厨とやらは。
545なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:20:54 ID:ALfE2h+O
本スレは100レス近い自演攻撃で完全に荒廃している。
だったらこっちも報復するしかないだろ。
>>542
本スレを盛り上げられるものなら盛り上げてみろ。
546なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:26:06 ID:SXCUDcvw
仕切厨はじぶんが仕切厨だということに気付いてないって本当なんだな
547なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:27:53 ID:ALfE2h+O
>>546
いや、わかってやってるんだろ。
今回はこれでとりあえず引き下がる。
次は無いと思え。
548なまえをいれてください:2005/09/20(火) 16:41:59 ID:3k7JbkSK
ずっと呆れながら読んでたが、恐くなったのは
後々調整していけば良いかなってのと
問題はここをどうするかだなってレスだった。
仕切り厨というのはこいつの事なの?
つまり自治厨とは違う奴?
かま2信者って強者揃いだね。
549なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:16:34 ID:ubsWgjcr
>>544
>>300辺りから読めば何となく分かる
550なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:36:02 ID:DPpv+OPP
しっかしくだらねースレだなおいw
ほんとどっちもどっちだよw
551なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:37:48 ID:jfX5M20q
>>549
ご親切にありがとう。 ワロタw
考えの押し付けって怖いねぇ
552なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:07:50 ID:IrogAq/r
オカルト板のホラーゲームスレで、かま2を軽く貶したらもの凄い勢いで噛みつかれたけど、
案外このスレの仕切り厨かも知れないな。

「怖くてホラーゲームをプレイ出来ない人達のスレ」だっけ。
それまでみんなスレタイに関係なく、好きな様にゲームについて語ってたのに、
俺の時だけ「スレ違いの話題だから消えてよね!!」だもんなw
553なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:35:50 ID:mAHPPbJg
仕切り房だのかま2信者以前にスレ違いを延々つづけてるだけじゃねーかこれw
すこしは落ち着けよ、荒らしで結構って・・・・
554なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:39:40 ID:CzcRUVrI
仕切り厨共、長文乙
555なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:09:06 ID:sfB8UIXf
どうせまたあいつだろ
俺にはわかってるんだ
556なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:18:49 ID:jfX5M20q
楽しい?
557なまえをいれてください:2005/09/20(火) 20:37:05 ID:mb0n9l1J
誰がなんと言おうと、尻があるから2は最強。
PSP版ではピンクが追加されるらしいが、次は胸は脚かと夜も眠れん。
558なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:02:58 ID:n+jrhGWm
なんでPSPで出すんだろう…。
PS2で「バイオハザード ディレクターズカット」的な
売り方をすれば良いのに。
移植の手間もかからないし、PSPで出すよりは売れそうだし。
559なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:04:13 ID:ALfE2h+O
さあお得意の自演のはじまりです。
560なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:26:27 ID:jfX5M20q
引き下がれよwww
561なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:41:17 ID:AOzry22M
別にPSPはいつか買うと思うから問題ないが、
劣化しないかが心配だ。
562なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:42:48 ID:2FJhLWaH
ラブテスターを一つのコントローラでやろうとして途中で挫折したのは俺だけでないはず
コントローラー入れ替えるのめんどくさすぎ
563なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:53:35 ID:AOzry22M
そこまでしてやる必要あるのか?
てかあれをカップルでやってる姿なんて痛すぎて想像できない。
564なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:11:58 ID:sEjPYOGV
2信者痛すぎwwww
565なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:17:42 ID:DNEbT+p0
PSについてた奴をつければいいんじゃないか?
566なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:19:18 ID:mAHPPbJg
すっかり基地外の集うスレになってしまったな、
>>564かま2を叩くスレでも作ったらどうよ?何時までもスレ違いで叩き続けるお前が痛いわ
567なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:32:47 ID:ubsWgjcr
自治厨のせいで荒れたとしか思えないんだが
568なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:47:46 ID:mAHPPbJg
>>567
1からみてみれば早期からスレ違いのレスをしてる奴が居るのが分かるだろ?
他所では叩かれまくりなんだから、こんな所位ほっとけばいいと思うんだが俺は
569なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:37:07 ID:CVoOY8C1
俺もそう思う。
そもそも賞賛スレの存在自体間違い。
重複でもいいからかま2のスレを立てるべき。

どっちにしてもこのスレは放置が適当かと。
570なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:41:19 ID:CVoOY8C1
そしてむしろ隔離スレとして機能してると思う。
571なまえをいれてください:2005/09/21(水) 00:10:08 ID:JFGTiVh6
小林さんは哀しそうな笑みを浮かべて言った。
「放置の下手なかま2ファンは新スレ好きでもあったんだよ。
やがてまた新たにかま2新スレが立つ事だろう。
こうしてかま2スレはどこまでも増殖していくんだ・・・・・。
さあ、君たちも早く、
   い き な さ い 」
572なまえをいれてください:2005/09/21(水) 00:22:25 ID:NV84diQG
★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/l50

生きなさい
573なまえをいれてください:2005/09/21(水) 00:26:34 ID:JFGTiVh6
いや俺は放置してみたら?ってつもりだったんだけど。まーいいか。
574なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:59:34 ID:F584I2iv
賞賛がどうとかはあまり気にせず
>>557みたいな今後への期待カキコをしていく方向でいいんじゃないかな
本スレでは基本的に「2が糞だから3はちゃんとやれよチュンソフト」な
鼻に付く意見が多いので
575なまえをいれてください:2005/09/21(水) 02:03:25 ID:AnaLs+gS
本スレでは基本的に「2が糞だから3はちゃんとやれよチュンソフト」な
鼻に付く意見が多いので

事実だし。
576なまえをいれてください:2005/09/21(水) 02:12:19 ID:0UkoGSsF
提案すれば仕切りと言われ流れを戻そうとすれば自治と言われるが
不特定多数の人間が自由に書き込める以上それはしょうがない事だ
どんなスレにもアンチはいるが華麗にスルーするのが良スレだ
577なまえをいれてください:2005/09/21(水) 02:37:19 ID:A9j3VnEe
提案やら流れやらと言うより、勝手に流れを作りたがり
ソレを強制的に押し付けるから自治厨と言われるんだと思う
578なまえをいれてください:2005/09/21(水) 04:03:58 ID:O2N77oa9
>>557に並ならぬ熱意を感じたw
579なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:49:38 ID:UWDjWbq9
自治厨は氏ねよ
580なまえをいれてください:2005/09/22(木) 01:56:57 ID:iTWuSUH+
荒らしたいから荒らす、という輩のいるこの2ちゃんねるで、
スレの内容を極端に限定すること自体、どだい無理な話。
荒らされたと思ったらスルーして削除依頼に行くのが一番。
「荒らしの相手をするあなたも荒らしです」がお約束だし。

というわけで、頑張ってこのスレを2マンセーで盛り上げてって下さい。
勝手に見守ってます>2好きの皆さん
581なまえをいれてください:2005/09/22(木) 03:54:12 ID:ZU6Qg4mR
妄想篇クリアした。すごい良いね。
透らしからぬ殺伐とした思考とか、ぶつ切りの各シーンの不気味さとかが
狂気じみた音楽と映像で絶妙に表現されてた。
まさかこういうシナリオがくるとは思ってなかったから驚いたのと同時に
こんなのも作れるんだと少し感動だった。
582なまえをいれてください:2005/09/22(木) 04:22:07 ID:QMBtV6CA
妄想篇は本スレでも評価してる人が居るくらいだしな
583なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:43:44 ID:WSYzwmi0
妄想篇は評価高いよね。当時、ファンサイトの掲示板でほとんどの人が絶賛してたのを覚えてる。

俺はちょっと苦手だけど…
ああいう、自分自身が過去に実は…って話はなんというかキツ過ぎる。
ある意味一番1に関連してるってのも好きになれない理由かもしれない。
584なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:58:29 ID:xcjtu7Xe
妄想篇は2って言うより、
1の追加シナリオという方が正しいな
585なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:58:07 ID:ILHgi+87
アドバンスをミクロで少しだけやってみたんだけど画面小さくてもちゃんと読めるもんだね。
だたスピーカのノイズが気になるんだけどこれは仕様なの? イヤホンでは大丈夫だったけど
586なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:59:31 ID:ILHgi+87
誤爆すまん
587なまえをいれてください:2005/09/24(土) 14:33:11 ID:hrIVsGVg
妄想篇、と名前だけ見てエロシナリオと思った。
で、プレイしたら・・・。
588なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:41:56 ID:T8x3k+Dg
結局かま夜1はアナザーストーリーて事か…
で、評判の悪い2の続編。チュンは駄目だな。
PSPで出すかま夜2をかま夜2〜アナザーストーリー〜にして、全部作りなおして
くれよ。かま夜ブランド復活の最後のチャンス。
かま夜1が夢オチならぬゲームオチの強引な部分だけは納得いかない。
で、それから3でも新作でもなんでも作ってくれ。
589なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:26:23 ID:T+rn4mdn
スレタイよめ
590なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:30:50 ID:+zs13D8Y
また自治ですか?
591なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:31:39 ID:vnm6bnTn
かま1が妄想だからふんにゃら言ってる奴がまだ居たとは・・・・・
元々様々な結末がある事が売りなのに、美紀本が殺人犯で誰も死なないハッピーエンド
がかま1の本当の結末だとでも思ってるのか?馬鹿じゃねーの?お前みたいな奴が
多すぎなせいでかま2は評判落ちてんだよ、お前はサウンドノベル読むには向いてないから3も買わないほうがいいよまじで。
592なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:58:49 ID:T+rn4mdn
スマソ自治っぽかったかorz
弟切草をやって、夜想曲をやって、サウンドノベルってイイ!
と思って2を買った。ここでも叩かれてる?とか思ったらつい…
今は反省してる。
593なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:26:41 ID:vnm6bnTn
自治〜という煽りだから反省する必要ないぞ、1から見てみろ
594なまえをいれてください:2005/09/25(日) 15:44:01 ID:0sK2Fe+h
もちろん、僕達2ファンは反省などしない。
595なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:11:15 ID:T8x3k+Dg
かまいたちの夜2は全ADVの中でも最低ランクだね。
全くセンスのないシナリオ、続編にする意味もない設定、エログロでしか
頼る事のできないプレイヤーへの煽り、システムの単調さ、前作ファンの切り離し。
風来のシレンをみてても出すほどにその完成度は低くなっている。
チュンソフトのゲームに外れがない、と言われた話ももう終わった
596なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:16:05 ID:YQfjeYqv
同意。
最悪の作品だ。
こんなクズみたいな作品にかまいたちの名が付いてること自体、ファンにとっては大きな屈辱だ。
こんな屈辱を味あわせてくれたチュンソフトは終わってる。
完全に他のADVに客を取られてる。最近は良いADVも多いしな。
597なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:18:16 ID:chopNwes
あっ、俺も同じ考えだね。
あんなにひどい作品は無かったよ…。
無料でもプレイしたくなかった。
記憶から消して欲しいし、プレイに費やした
貴重な時間を返して欲しいよ。

出来るならチュンに時間返還訴訟起こしたい…。
598なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:19:57 ID:VNVM38Zb
そりゃそうだよ、それは定説だよ…。
599なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:32:43 ID:+zs13D8Y
ダンジョンシリーズが新しくなる度に劣化していってる所に同意
600なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:02:24 ID:YlUzNVmB
600げと〜
601なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:57:42 ID:vnm6bnTn
595-597自演乙
602なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:59:50 ID:inqtiMvz
馬鹿ヤロ、598も自演だ。
見抜け!
603なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:46:44 ID:T8x3k+Dg
自演するまでもない位糞ゲーですよ、かま夜2は。
こんなゲーム移植したら駄目だろ、チュンソフトw
あのままひっそりと眠らせておけよ
604なまえをいれてください:2005/09/25(日) 20:12:15 ID:5dqtirOe
そんなに文句あるならこんなトコで文句垂れてないで、
チュンにガチでメールでもしてみたら?弱虫さんwww
605なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:10:00 ID:+zs13D8Y
何言ってんだろ
606なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:13:17 ID:jmrlp4jt
全シナリオに一つずつ、チュン重役が監禁されてるって縦読みが追加とか
あったら嫌か
607なまえをいれてください:2005/09/28(水) 20:17:13 ID:iJr5ZGO3
やだねえ
608なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:17:29 ID:7zSH6wU9
うんこ
609なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:38:37 ID:M1TGyymJ
かまいたちの夜2は黒歴史
610なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:41:19 ID:3Ookxzxp
かまいたちの夜3

シナリオは16本、フローチャートに面白い仕掛け
611なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:56:29 ID:5rVmsOEq
それはよかったね
612なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:08:55 ID:FMBj9kGZ
もう、ネットでいくらでも情報がまわってしまう今
電波文みたいな「隠し」って、効果薄れるよな...
1の時は縦読みとかよかったけど、今は時代が時代だから。
次回作からはそういう隠しはいらん。
613なまえをいれてください:2005/10/02(日) 11:37:47 ID:9Vzr8QPk
そこでななめ読みですよ
614なまえをいれてください:2005/10/02(日) 14:52:31 ID:AThO0Z6g
ネットの情報をみなけりゃいいだけだろ
615なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:59:22 ID:jrCZXY50
2chは、ネタバレがあるからどちらにしろ発売1週間前ぐらいから見ないほうが良い
616なまえをいれてください:2005/10/03(月) 17:13:28 ID:COIcChyz
そもそも1のアレはある意味一発ネタだったからな。同じことを二度三度やられても。
617なまえをいれてください:2005/10/07(金) 02:47:22 ID:e/5XCBTx
3回やってエンディングが
狐の襟巻き
キヨ死この夜
監獄島のわらべ歌
だったけど3つめのはベストエンド?
もしくは何番目ぐらい?
618なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:01:00 ID:14aek/QM
3出るの?いつ??
619なまえをいれてください:2005/10/08(土) 21:22:03 ID:JjllSQjv
>>617
「完」がベスト

と思ってないユーザーはとっても多い
完:疑問(サイキック篇)とぼくの青春篇、わらび唄篇は面白いと思う
620なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:35:46 ID:TCPp67zi
ユーザーが求めてるのは「唯一神・小林真理」で完全にいっちゃってる透としてプレイすること。
そう考えるとわらび唄篇や妄想篇なんかは「透らしい透」を描ききってて、やった後に満足感を得られる。次点で底蟲か。

それを「飯の種」の為だけに書いてしまったが為の悲劇が「サイキック篇」。
621なまえをいれてください:2005/10/15(土) 09:23:58 ID:jq8v/ydF
なんかいつの間にか高級ホテルが建ってたんですけど…
622なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:30:01 ID:W15cCvFN
>>621 ダイイング・メッセージだね

数あるバットエンドの中でほのぼのして好きな方かも
623なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:44:42 ID:xZI3eCJ9
>>622
かまいたちみたいな怖いゲームで、ダイイングメッセージみたいな雰囲気になると安心しない?
624なまえをいれてください:2005/10/23(日) 15:29:00 ID:5BxGRctM
>>623 そうだよね
何回死んだかわからんくらいプレイして
後ろに気配を感じてみたり、トイレ行くのも(((;゚д゚)))←リアルでこんなんなってる時に見て救われたのは「昔の血が騒ぐ」とかw
癒される…ってのは言いすぎか

ヘタレな自分はわらべ唄→→底むし→陰陽→サイキック→官能→わらび唄→…
って感じに面白いのを後に回してやったな

もちろん夜中にトイレに行けるようにw


>>623さんやみんなの好きなエンディング教えて
625なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:56:22 ID:BwMzPMFx
>>624
あたしは青春偏とか和み系すきw
でもかまいたちとしては謎を残したまま終わる…
みたいの結構好き。
どー考えてもつじつま会わないのに真理が犯人?
みたいなEDあるよね?
626なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:51:26 ID:5QtEYktk
漏れは昔の血が騒ぐ!が好きだな
あのEDの真理とわらび唄篇のランボー透はお似合い説
627なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:43:29 ID:bM8bl+q/
>>625
真理犯人説は本気で怖かったよ…
これは分岐ストーリーありきのノベルゲームだからできたEDだよね
怖さは置いといても、これが推理ゲームの真EDなら皆キレるんじゃないかな…?
628なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:52:51 ID:SPoO6E48
間違いなくキレるだろうね。
629なまえをいれてください:2005/10/30(日) 04:06:31 ID:m+Zgnlpi
キレてないですよ
630なまえをいれてください:2005/10/30(日) 04:13:11 ID:T6mw3wiX
小力さんはそう言い放った。
631なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:02:50 ID:48Jw2tZK
蒸し返すようで悪い。が、どうしても言いたい、言わせてくれ。

>55は重度の中二症候群。
自分の壮絶な痛さと勘違い振りを自覚できないなら
お前の世界から一般の世界に出てくるな。
632なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:06:21 ID:DQ/PWD/+
自分の崇拝する作品を叩かれた悔しさに一ヶ月半前の書きこみにレス(笑

^^
633なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:10:59 ID:4KEBH+hg
まぁ55は酷いな
かまいたちの夜2位酷い
634なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:33:45 ID:h4QbIvfU
5月16日
明日は楽しい楽しいクリスマス。プレゼントがいっぱい。とっても楽しみ。

5月17日
サンタさんがこない。サンタさんがこない。サンタさんがこない。

5月18日
昨日はとっても楽しかった。サンタさんにいっぱいプレゼントもらっちゃった。でもおかしいなぁ。そのプレゼントどこに置いたんだろう?

9月33日
時計の針がね、ゆっくりゆっくり私に近づいてくるの。

12月65日
今日ね、お外に出てみたの。そしたら人がいっぱいいたんだよ。いっぱいいっぱいいたんだよ。
でもみんな変な色だった。なんでかな?
635なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:21:32 ID:IYep2PJB
>>631
55とか遠いんだからちゃんとリンクさせてくれ。
>>付けて。
55まで戻るのめんどくさかったじゃないか。
それとも一瞬で飛べる方法があるの?
俺が知らないだけで。

まあ55がおかしいのには同意しとこう。
636なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:43:08 ID:vTCN1KWp
専ブラだと飛ぶのもあるから、>で済ませる癖がついてるんじゃないかね

>>631>>55に対し「お前の世界から一般の世界に出てくるな。」と言ってるくせに、
わざわざこんなタイミングで「蒸し返」してるのが意味不明だよね。
>>55に対するツッコミは散々されたし、その後ちょっと暴れたけど、今は出てきてないし、もう完全に過去の出来事なのにさ。
「自分の壮絶な痛さと勘違い振りを自覚でき」てない「重度の中二症」はお前さんもじゃないか?と思うんだが。
637なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:57:20 ID:3c9FE2hK
そんな奴スルーすればいいじゃん
レスしちゃったらどっちもどっち
638なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:00:46 ID:jdls9Tlt
A「そうですね」
B「そうは思いませんね」
639なまえをいれてください:2005/11/02(水) 07:49:34 ID:7uiOcG3J
▽ B「そうは思いませんね。」

636さん、あなたの正体は55さんなんですよね?
640なまえをいれてください:2005/11/02(水) 08:27:38 ID:IRpc0KmH
友人がPS2を1000円で売ってくれてかまいたち2貸してくれた。
わらび唄編と陰陽編を終えサイキック編に入った。
陰陽編むちゃくちゃ怖かった。夜中やるもんじゃねぇな。
怖かったからずっと膝に猫おいてたビビリな俺。
641なまえをいれてください:2005/11/02(水) 13:45:52 ID:SoVDEs5n
ぬこ(*´д`*)ハァハァ
642なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:11:20 ID:mTo50JsH
>>641
禿同
643なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:14:01 ID:nr+rkXOn
>>638
これが寒いんだよな。本人は楽しいのか?
>>640
たまに日記書く奴の文体が似ている件。

いい加減おっさんはゲームから離れろよ!
644なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:41:24 ID:+3/mnmIl
マンセーしてるだけかのスレと思いきや、
少人数でディベートしてるだけのスレで笑ったw
みんなまじめだねぇ。
645なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:36:52 ID:09ztmBco
まるで自分だけは関係ないって口振りだな
646なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:31:38 ID:miF0dtRg
おっさんにしろ小中学生にしろかまいたちの夜2は駄作だろ。
いや、むしろ中学生・高校生とかには色々マズイな。

とにかくかま夜2は登場人物もタイトルも別なら前作との無理なオチや不自然な部分がなくて
チュンのサウンドノベル第4のタイトルとして議論できた可能性も。

弟切草=ホラー・お笑い
かまいたちの夜=サスペンス・ミステリー
街=バラエティー
監獄島のわらべ唄=スプラッタ・ホラー

監獄島のわらべ唄、てタイトルで新作ならな、繰り返しやる事はないが売ることもなかったかもな
647なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:46:37 ID:SoVDEs5n
うっわ今更何熱くなってんのww
648なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:50:03 ID:3fM0bYsc
反応したお前も十分熱い漢だぜ
649なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:49:22 ID:miF0dtRg
俺は大学生だけど熱いぜ。
だからかまいたちの夜2は徹底的に叩く。
次回は失敗しない様にな、チュンソフト。
650なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:41:20 ID:diPNoMBK
チンチ・チンチコーレ
651なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:31:05 ID:zOMGVhoj
2てなんでたたかれてるの?
あんま悪いと思わなかったのだが。
前作をフィクションししてしまったから?
652なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:36:11 ID:90t5h03s
シナリオが糞だから
653なまえをいれてください:2005/11/03(木) 03:15:11 ID:tCDcdAmO
>チュンのサウンドノベル第4のタイトルとして議論できた可能性も。
第4は金八だよな?
654なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:02:56 ID:fByRZA8m
>>651
一本道なのも大きな理由に1つだと思われ。
自分の行動で展開を変える事が出来るのが1の大きな楽しみだったから。
655なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:45:29 ID:nc58g6JA
糞な理由

・驚きがない
単に話を読むだけで感じるところが何もない

・感動がない
島が沈没するという非現実的なオチ
キヨがルパンのような変装の名人だったというあり得ないオチ
(典型的なゲーオタは好むが現実主義者は好まない)

・切迫した恐怖が無い
殺されるかもしれない恐怖、隣の人がもしかしたら犯人かもしれないという恐怖、
拘束されて何とか助かろうと必死なハラハラドキドキ感。そういった要素が皆無。

・感動が無い
俊夫さんが愛する人を失い激昂するシーン。事件解決後「彼女の元へいってくる」と言い残し、後追い自殺・・・
プレイヤーは体中が痺れるような鳥肌ものの結末を迎えることになる。そういう要素が皆無。
656なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:46:54 ID:nc58g6JA

・騙された、という気持ちにはなれない
推理を間違うと別の人が犯人に仕立て上げられてしまう。
まずは香山さん、透の推理は説得力があり、途中までこれが正解だと思ってしまった。
そして真理、最後に残るのが彼女だけなので犯人だと思ってしまう人も多数いただろう。
犯人が被害者であった、犯人の一人二役などの盲点。騙されたからこそ驚きも大きい。
・・・犯人がキヨ。・・・一番怪しい人物が犯人であるという驚きも糞もない結末である。
オチも「へぇ・・・」としか言いようがない。

・意外な結末がない
「犯人は僕だ」と自白し俊夫に刺殺されたり、真理に誤解されて殺されたり、
逆に真理を疑って殺したり、誤って彼女を突き落としたり。選択によって何度も引き出される
プレイヤーは、そんな意外な結末に驚愕した。


ゲームを暇つぶしと捉えてる人には好評の2と言える。
657なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:51:03 ID:nc58g6JA
>>655-656は1と2の比較による糞な理由
658なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:01:17 ID:nc58g6JA
訂正

・騙された、という気持ちにはなれない
1の場合、推理を間違うと別の人が犯人に仕立て上げられてしまう。
まずは香山さん、透の推理は説得力があり、途中までこれが正解だと思ってしまった。
そして真理、最後に残るのが彼女だけなので犯人だと思ってしまう人も多数いただろう。
犯人が被害者であったり、犯人の一人二役などの盲点がプレイヤーの驚きを深める要素である。
騙された、と感じたからこそ驚きも大きい。
2の場合、犯人がキヨであるという想像できるオチ。犯人の一人二役のトリックでもないのに変装する今日子さん。
何のための変装だったのか意味不明である。
一番怪しい人物が犯人であるという驚きも糞もない結末である。
キヨさんの正体が今日子と知って、ひとりでも驚いた人がいたのでしょうか?
僕の感想は「へぇ・・・」としか言いようがない。
659なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:01:28 ID:zOMGVhoj
なるほど。。。
たぶん自分は2をかまいたちの夜というゲームの続編としてじゃなく
音と背景がついているアナザーストーリー的な読み物として捉えていたから楽しめたのかもね。
確かにいわれてみれば上に挙げられているものも納得できる。
言われてはじめて気づくってことは、前作も自分はゲームとしてのよさに気づいていなかったんだろーな、と痛感したわ。。。

660なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:36:40 ID:xGXmNR76
かま2のいいところは・・・



えーと、「いいところがないのがいいところ」ってのはダメかな?どうかな?

どきどき
661なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:41:54 ID:foXw+WY0
>>656
>ゲームを暇つぶしと捉えてる人には好評の2と言える。

俺はこれだな。
662なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:49:53 ID:ybcucOFs
>キヨさんの正体が今日子
俺は「田中氏ね」っていう感想しか残らなかったな。
663なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:42:22 ID:Q+j3s/ge
一回クリアして、もう一度わらべ唄篇やってると村上の"犯人は無差別に人を殺してる"とか"犯人は殺したいから(人を)殺してる"とか言うセリフが何かわざとらしい件

恐怖を煽ってるつもりだろうけど全然恐くないよ
664なまえをいれてください:2005/11/04(金) 12:05:58 ID:4tO6uH1R
>キヨさんの正体が今日子

もう今日子の動機忘れてしまった…
2の本編思い出せない
665なまえをいれてください:2005/11/04(金) 12:30:28 ID:MkLljP7r
なんか誰か死んだ復讐でしょ?
にしても大掛かりだなぁ。ハリウッドメイク施した今日子さんスゴス
666なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:24:35 ID:0g5mgSyp
動機は娘が轢き殺された復讐なんだけど、
ただの基地外の無差別殺人にしか見えない。
667なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:15:27 ID:VlcU7lGT
2はトリックに現実感ないのがねぇ。
668なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:10:22 ID:+am1HD2t
言えるほど1のトリックに現実感なんてあるのか?
2を引き合いに出ささなきゃ語れない程度のものだと思うけど
669なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:26:31 ID:5g0RShGL
トリックうんぬんよりもかまいたちブランドを使う必要性が感じられなかった
のが2の失敗。
新規タイトルならかま夜1ゲームオチも今日子とんでも変装も無しに、一から自由
に世界観つくれたのに。
売上げみたらかまいたちブランドで新規ユーザーを多く獲得できたとも思えないし。
670なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:05:06 ID:b8vitMVo
かまいたちは変装好き
671なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:52:13 ID:tgTlcmNS
トリックも糞だし、その無理なトリックにリアルな味付けをする作家のテクニックも無かった。
新キャラの個性も文章力の無さを音楽で誤魔化してたのが陳腐だったし、作家の無能力さを物語ってた、
正岡の音楽がそれ、あのテンションは正直寒かった・・・
ひとりひとりの性格を描けてないのがつまらなかった。ギャグもつまらないし、会話もおかしい。
ハリウッド映画みたいに特殊メイクを施したり、キヨの死体の人形が都合よくあったのも納得できない。
無理のある設定に対する作家のフォローも足りないし、結末も糞すぎる。
最初の設定であきれ返り、中盤の内容の無さに退屈し、最後のオチの陳腐でご都合主義な展開に愕然とする。
作家の力量不足もあるが、チュンソフトの演出も糞だったと思う。
糞なのは必然だ。こんなもの、何も知らない新規しか騙せないよ。
672なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:59:50 ID:HDU0WeND
3年も前の話ですがw
673なまえをいれてください:2005/11/07(月) 08:00:11 ID:2Zb+mX16
新作の犯人も死んだふりするのかなー?2℃あることは酸度ある・・か?
674なまえをいれてください:2005/11/07(月) 09:47:18 ID:6XXGGeLZ
キヨって死んだフリしてたっけ?
ぜんぜん遊んでないから記憶に無いなw
675なまえをいれてください:2005/11/07(月) 10:56:19 ID:HDU0WeND
ほら、塔に首つったフリして実は生きてましたーって奴。
676なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:05:14 ID:rZ3TiwbM
洋服に綿詰めてたやつでしょ。
キヨさんに恐怖するの結構シビレタなー!
677なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:03:02 ID:sypDGfzM
洋服に綿詰めた人形に騙されるバカども・・・
678なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:07:53 ID:RGHLDSob
夫を含めた知人にばれない完璧な変装ができる人間が、
誰にもばれない完璧な偽死体を作れないはずがなかろう


679なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:27:59 ID:yecs+RyC
それには完璧な、キヨが変装ができる人間である事の証明が必要だな。
変装だった、という時点で「ハァ?」なのに、
その証明すらせずに、嘘を嘘で塗り固めりゃ、そらプレイヤーも引くわなw
680なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:28:44 ID:yecs+RyC
それには完璧な、キヨが変装×
それにはキヨが完璧な変装○
681なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:45:08 ID:l1VJE+mw
サブシナリオが良いがな
人が死ぬたびに天井に血の赤線がひかれるシーンはゾッとした
682なまえをいれてください:2005/11/08(火) 07:37:05 ID:0Svx+Q1E
首斬って3人逆さ吊りにしてバケツに血ってアレが一番怖かった。
683なまえをいれてください:2005/11/08(火) 15:03:08 ID:7IXFeOmR
俺もなんだかんだ陰陽篇が一番怖かった。
なんてったって非科学的でお化けっぽいのがなんとも。
684なまえをいれてください:2005/11/08(火) 15:54:53 ID:p0shCRIV
俺も非科学とか超常現象は好きで]ファイルとか見るけど、
かまいたちのそれは面白いと感じなかったな。
685なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:10:55 ID:nUR1ZH60
どのシナリオもかまいたちというキーワードが薄いのが何とも
686なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:35:55 ID:EcndwDvx
>>683
人間はなんだか分からない物を怖いと感じる。
あれははっきり説明しすぎ。

1度目のプレイだと分からないけど何度かプレイするうちに全貌が見えてくるみたいな、
かま1みたいな選択肢によるストーリーの分岐があれば楽しかったかも。
687なまえをいれてください:2005/11/10(木) 12:17:37 ID:Srtw7w9q
ねんがんの、ベスト版を手に入れたぞ!
688なまえをいれてください:2005/11/10(木) 12:43:44 ID:GGtBeyls
奪い取る
689なまえをいれてください:2005/11/10(木) 12:47:07 ID:IHmSnNUK
グロいだけなのはヤメレ
690なまえをいれてください:2005/11/10(木) 16:08:47 ID:wqaJMtd/
そう かんけいないね
691なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:38:52 ID:4CeW+dUl
ゆずってくれ、たのむ!
692なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:24:34 ID:CfpW3dBn
>688
開始吹雪。
693なまえをいれてください:2005/11/12(土) 03:38:52 ID:8+cgQSy/
何でベスト版?
694なまえをいれてください:2005/11/12(土) 10:09:11 ID:fyQVJJ2Y
かまいたち、街、シレンと俺の心をわしづかみにしてきた
チュンソフトだったが、
かまいたち2をやって、信仰心が一気にさめてしまった。
だけど、チュンソフトに対する愛を捨ててはいない。
695なまえをいれてください:2005/11/12(土) 10:56:41 ID:o/2MGpbp
>>694
俺もチュンを愛してる。
当然、街リメイクとかま3も買う。

かま2はクソゲーだが。
696なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:15:58 ID:W0FbSy+7
今でも今中愛してる
697なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:42:56 ID:eNrJ+pGD
>>694-696
きもい
698なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:18:47 ID:3p2KZpuj
攻略板に人がいなかったのでこっちで教えてください。洞窟探険編でノストラダムスの所の鍵がとれません。いいやり方みたいなのはありますか?
699なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:35:41 ID:3p2KZpuj
解決しました。すまそ
700なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:40:59 ID:pj408ft7
俺もかまいたちやって面白くて次に弟切草やってこれまた面白くて
街でチュンソフトスゲエ、て思ったよ。

かまいたちの夜2で絶望したけど
701なまえをいれてください:2005/11/13(日) 00:39:56 ID:eb1NyLNQ
妄想篇好きだけど、みんなと会話シーンの正座とか、1人だけ殺されて幽霊とか理由がわからん。

あと、妄想篇 正座でぐぐったらなんかマニアックなAVのサイトが引っ掛かった。
702なまえをいれてください:2005/11/13(日) 11:27:24 ID:T1H1x3dN
かまいたち2しかやったことないんだけどそんなにダメなの?
個人的には結構好きなんだけどな。音楽とかボタン押したときの音がすごいイイ。
703なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:32:52 ID:ol88zYjh
メインのはずであるわらべ唄篇+陰陽底蟲サイキック3シナリオが寒いから叩かれてる
オマケの筈のわらび唄篇と妄想篇の完成度が比較的高く、メイン罵倒に拍車がかかる結果になった。
704なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:07:01 ID:T1H1x3dN
>>703
あぁ、そんなんだ。
俺も陰陽編とかサイキック編はあんまり好きじゃないな。
ただ俺は2しかやったことないけど、それだけしかやったことない人間にとってはけっこういいゲームだったよ。東儀秀樹とかの音楽とかのおかげかな?
705なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:48:18 ID:XJk+IcAf
エロがいけないの?
2は、エロがいけないの?
706なまえをいれてください:2005/11/13(日) 18:43:55 ID:eb1NyLNQ
>>702
グロばっか。
救いようの無いEDばっか。
ネタバレ系バッドエンド。
選択肢間違い→即死ばっかで、大きな分岐が無い。 フラグでEDが変わる程度。
ストーリーもしょぼしょぼ。

でも、駄目駄目って聞いて全く期待してなかった俺的にはちょっと不満って程度。
707703:2005/11/13(日) 20:50:43 ID:n+FtwYs4
>>704
音楽とかは「少なくとも悪くない」。俺は惨殺篇完にかかってる2曲とか大好きだ。だが、ゲームとして最も重要なのがシナリオ。それがグダグダだと感情移入もへったくれもない。
上で挙げたメイン+3シナリオの4つはかま1の「引き込まれるように読んでいる」のと違って、どうも「ダラダラ読まされている」感が否めない。
あと洞窟探検に関しては、ネタとしては面白かったがちょっとフローチャート使っただけで鍵を失うのが面倒すぎて、もう二度とやりたくねーよwて思う。
708なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:44:52 ID:Ul9MwCvj
映像と音楽は一級品
シナリオも蟲と妄想の話は面白い
709なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:45:53 ID:/ommP6EC




【緊急】呪いのページは実在した
オカ板で今妙なページの事で祭りになっている
なんでも寿命を正確に換算してくれるサイトがあるそうだが
算出された結果どおりに次々に人が死んでいるというのである。
これによってVIPのコテハンも数人死んだらしい。
今晩12時にこのスレでそのサイトが公開される。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131883205/l50
710なまえをいれてください:2005/11/14(月) 01:40:50 ID:O11tmoQJ
かま2のネタも使ったんだね。宣伝お疲れ。
711なまえをいれてください:2005/11/14(月) 17:45:37 ID:LOEfJT2M
音楽はミスマッチな気がした。前作の使いまわしってのが糞。
美樹本の登場シーンにあの音楽はミスマッチ。
あれじゃ山男風の男がペンションに遅れて到着したイメージしか沸かない。
他にも本編の音楽の使い方は糞だった。
糞だった理由はチュンの演出にも責任の一端はある。
712なまえをいれてください:2005/11/14(月) 18:44:30 ID:qKtx/0og
【業界】ドワンゴ、スパイクを子会社化 チュンソフトとともに中間持ち株会社を設立へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1131960139/
713なまえをいれてください:2005/11/15(火) 16:01:51 ID:9Mkb5E6r
901iのかま2はループムービーとかも再現してるのか?
714なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:38:18 ID:1eYLb57r
 
715なまえをいれてください:2005/11/22(火) 01:18:18 ID:goG5TQvl
音楽は、冒頭の船上と夏美のテーマ、首持って歩いてるトコはイイと思た。
・・でも、後はな
716なまえをいれてください:2005/11/22(火) 13:24:44 ID:BtKQ0Bi1
なんか、グロすぎて無理だ。
恐いのはいいけど、グロいのは恐いよorz
717なまえをいれてください:2005/11/23(水) 10:45:16 ID:vc5kGd63
いまさら何だが
陰陽篇で甲胄と即身仏が現れるシーンにニヤリとさせられますた
718なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:56:52 ID:cGonh485
1での俊夫がみどり死亡で激昂したり、拳銃自殺したり、サバイバルゲームでの
重要なキーパーソンになったり、悪霊編でも談話室で何気なくみどり庇ってた漢キャラが
2では説明に「いざと言う時頼りになるキャラクター」なんて出てたのに
パッとしないキャラクターになってるのはどういうこった?
ミステリー編でも存在感あって無きがごとし、陰陽編では大した活躍もせずしぼーん、
底蟲村編ではすでにしぼーん、サイキック編ではショボイ小悪党、惨殺編では「せめてそのポジションは
みっきーじゃなく俊夫にやらせろよ」と言う俺の願いも空しく回想でしぼーん…
719なまえをいれてください:2005/11/25(金) 02:47:35 ID:1cR6TywW
悲すぃね‥

大学何回留年して辞めたんだろう。
720なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:59:08 ID:x49ymJjo
存在感
1での今日子さん>>>2での俊夫さん
721なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:43:15 ID:reMcGAzq
何編の話か忘れたけど
「僕はかぶりを振った。」って表現がやたら頻出しててクドかった。
722なまえをいれてください:2005/12/04(日) 02:10:36 ID:G/YTyNax
妄想篇序盤の音楽達は最狂。
なまじ他篇で音の狂ってない音楽を耳に入れつづけた分、
さりげな狂いに気づいた瞬間マジ震えた。
723なまえをいれてください:2005/12/08(木) 23:15:00 ID:xmMMMIDU
こっち全然人こない。
いっそのこと、スレタイに【マターリsage進行】とかすればいいのに‥

とりあえず保守age
724なまえをいれてください:2005/12/09(金) 06:47:52 ID:l1keLC/B
同意age
725なまえをいれてください:2005/12/10(土) 10:55:13 ID:zpmtzoJy
蟲編のED曲は神
726なまえをいれてください:2005/12/12(月) 05:12:21 ID:dlOja9qX
>>635
専ブラ使ってんなら数字を選択して右クリックしてみろ。
そのレス番のレスが表示されるはずだ。
727なまえをいれてください:2005/12/12(月) 07:21:45 ID:s1PiYmXX
ん?使ってるんじゃないのか?
この言い方は…

ていうか、すげえ遅レスww
728:2005/12/12(月) 07:34:02 ID:XAd9/lwa
私は神様です
729なまえをいれてください:2005/12/12(月) 07:37:56 ID:pEqWFGkW
>>725
過去最高なまでに超は外道

何か「かまいたマニア」には「2」人気ないらしいね。
個人的にどう見てもゲーム史上に残る超名作なんだけど。

てかチュンソフトに「3」の依頼出したらソッコー発表されててビックリ。
まあ偶然だろうけど。
730なまえをいれてください:2005/12/12(月) 07:51:53 ID:1M9cT+Mw
>>729
かま1から待たされた期間の長さによるのかも。
俺も特設サイトができたときから(いや、1をクリアしたときからだな)
待ち続けてのプレイだったから、最初拍子抜けしちゃったもの。

今はわりと冷静に見てるけどね。推理物じゃなく伝奇物としてだけど。
あとは、真理が美貴本にヤられるとことか生々しくて逆に印象的。
731なまえをいれてください:2005/12/12(月) 07:52:18 ID:1M9cT+Mw
美樹本だった
732なまえをいれてください:2005/12/12(月) 07:53:25 ID:pBGTgJZD
バッドエンディングが多いから糞っていうやつ多いよな。
理由になってない。
733なまえをいれてください:2005/12/12(月) 08:00:28 ID:pEqWFGkW
>>730
超サウンドノベルマニア(今まで出てる8、9割はやったと思われ)
のオレだが、同じく1クリアから待ってたが、別に2は違和感無くできた。

多分「2」嫌った人の大多数は、純粋なミステリーが好きなんじゃないかと思われ。




         「街」嫌いな人っている?今まで会った事も聞いた事も無いんだが。
734なまえをいれてください:2005/12/12(月) 08:35:16 ID:phb23wBL
732、
「下らない終わらせかたが多い。」
この言い方なら理由になるかな

(下らない = 脈絡が無い、話の筋を無視、理不尽、
        シナリオに深みを持たせる事もない、
        面白くない冗談…など)
735なまえをいれてください:2005/12/12(月) 12:00:56 ID:iX4xt3hJ
>>733
俺も好きだが薦めた友人(3人)には、そんなに評判良くなかったな
どうにもこうにもあのノリが合わなかったらしい
つまらん、とは言わなかったが気を使っていただけかもしれないしね
ちなみに2人はヘビーなゲーマー、1人は暇つぶしにゲームやるタイプ
736735:2005/12/12(月) 12:06:09 ID:iX4xt3hJ
今気づいたけど↑スレ違いだな、スマン

では、スレに添った話題を一つ
かまいたちの夜は小学生の頃に皆で騒ぎながらやって、すごいおもしろかったし、怖かった。
2もそこそこおもしろかったよ
ゲームのクオリティが1より劣っているというわけではなく、歳を重ねたことで色眼鏡でみてしまったので
純粋に楽しめなかったのかも知れない
737なまえをいれてください:2005/12/13(火) 00:47:16 ID:o/+CWZvD
クオリティは文句無しじゃん。
演出も後にでたサウンドノベルより遥かにいい。
738なまえをいれてください:2005/12/13(火) 01:00:26 ID:yTdV/f4x
動きがついてエロスアップしたよね!
739なまえをいれてください:2005/12/13(火) 05:12:49 ID:YcO5UDZl
ホント2は脈絡がないよな。文章ひとつとってもそう。突然キレだしたりとか論理的、状況的におかしな展開が多いよね。
セリフに関してもチープで無味乾燥としかいいようがない。
食堂に入って真理が「映画みたい」とか言うんだけど、読み手にしてみれば「どんな映画だ!?」って思うし、感想としてもチープだよね。
「食堂はまるで○○の映画を思わせた」とか補足があれば良かったんだけどそれもない。
にも関わらず「ぼくもそう思った」とか全く話の流れに付いていけないし、読んでて退屈だった。
あと、マニュアル本を丸写ししたような無駄なミニ知識の数々。たとえば「風邪の語源」だったり、「ナマズの調理方法」とか。
前作はそこにユーモアが交えてたから読んでて面白かったが、面白みの欠片もないマニュアル本のような文章の羅列。
文章表現にも乏しく読みづらい。たとえば「ろうそくの光は、半径30センチほどをぼんやりと夢のように浮かび上がらせる。」とかさぁ
「夢のように」ってなんだよw意味わかんねぇしw
740なまえをいれてください:2005/12/13(火) 05:14:03 ID:YcO5UDZl
殺人が起きてからの展開は前作の二番煎じ的な流れを見せられて退屈だ。しかも全く緊張感を得られない。
美樹本に「君も晴れて容疑者の一員だよ」とかさぁ…。美樹本の当て推量があまりに根拠が乏しすぎて、「はぁ!?」ってのが率直な感想だよ。
無理に疑心暗鬼を演出されてもねぇ。全く怖くも悔しくもなかった。
途中でいろんな推理がされるんだけど結論に至るまでの論理の飛躍が酷すぎ。全然説明不足って感じ。
読んでて「嘘くせー、こんなのありえねー」って思いが付きまとう。この作家は素人?って思わせるような文章表現力の無さ。

こんなん納得して読んで納得するの小学生か中学生だろ?

俺は古畑とかXファイルが好きだからさぁ(確かにこの二作品も無理な理屈が多いがそれを視聴者に納得させる表現力がある。)
かまいたち2のご都合理論とか、辻褄の合わない会話とか、推理の短絡的な発想が読んでて苦痛だったよ。
俺は論理とか苦手だけどさぁ。苦手な人でも「なんか変だな?」って思うことあるじゃん。かまいたち2はそんな作品だよ。
741なまえをいれてください:2005/12/13(火) 05:25:45 ID:YcO5UDZl
あと、閉所恐怖症で女好きの正岡が「三人なら怖くない」って言うセリフがあるんだけど、
ていうか閉所恐怖症って三人なら治るの?
もし治るなら「閉所恐怖症の人は大勢でいると安心感が得られると聞いたことがある」とか文章で説明があってもよくない?
まるで一夜漬けで思いつきで書いたような小説としか思えないんだけどw
だいたい正岡は「女好き」っていう性格があるんだからさ。「三人で飲もう!」はないでしょ。
ふつうに考えて加奈子ちゃんと二人きりで飲みたいんじゃねーの?ここまでくるともう人物描写が出鱈目すぎだよ。
この作家のユーモアとかも理解不能だし、ふつうに面白くないでしょ?
742なまえをいれてください:2005/12/13(火) 08:28:38 ID:YcO5UDZl
>739-741
あらためて読むとこの文章もヤヴァイ
743なまえをいれてください:2005/12/13(火) 08:47:27 ID:+4YdTA3p
2でシュプールの回想シーンの中に死体の手がリアルに描かれてた所があったよね。
あれがけっこう怖かったよ。1ってあんな感じなの?2は死体も青っぽかったから
全然平気だったけど
744なまえをいれてください:2005/12/13(火) 10:14:11 ID:46k0amzm
1は衝撃すぎて神だよね。雪山のペンションとか現実にかなり近い状況でバタバタと人が死んでいく。そして残されたメンバー達の悲壮感。ホントに怖かった。
でも2はダメ。洋館の形もキャラも展開も。現実離れしすぎて入り込めない。金田一とかコナン系って感じ。トリックも途中で気付いてしまったし。
友達にあげたっけw
745なまえをいれてください:2005/12/13(火) 10:27:50 ID:FHz2QBgt
スレタイみて、無理矢理皮肉めいた褒め殺しを言い合うネタスレかと思ったけど、みなしゃん普通にレスしてるね。
スレタイ無視しての批判ばっかだけどw
でもそうなっちゃうのもやむを得ないよな〜2の内容だと・・
746なまえをいれてください:2005/12/13(火) 18:16:20 ID:0CS1LOsV
グラフィックとか音楽はかなり良いと思うし雰囲気も壊してなかったと思う。
シナリオの運び自体も嫌いじゃない。
ただ完の終わり方が総じて内容がバッドエンドなのが納得行かなかっただけで。
747なまえをいれてください:2005/12/13(火) 20:40:57 ID:pt/j4c2t
732 :なまえをいれてください :2005/12/12(月) 07:53:25 ID:pBGTgJZD
バッドエンディングが多いから糞っていうやつ多いよな。
理由になってない。
748なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:26:55 ID:D3NJTu6d
多いからじゃなくて正しいEDがバッドだからって事では?
749なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:31:32 ID:pt/j4c2t
「総じて」
750なまえをいれてください:2005/12/13(火) 23:48:44 ID:dk+dq5Mq
バッドエンドが多いから糞 っていう意見は見たことが無いなあ
バッドエンドが糞でしかも多い って意見なら事があるが
751なまえをいれてください:2005/12/14(水) 00:08:34 ID:DbCtEETt
>>742
別にヤバく感じないけどな。
ただ、たかがゲームにそこまでこだわるなよwとは思うが。
かま2批判の長文って、同意したくなる内容が細かく書かれてるのが多くて、
読むと空しくなってくるんだよな。
発売からかなり経ってる今となっては褒めてるレスの方が気持ちが和むよw
752なまえをいれてください:2005/12/14(水) 09:32:05 ID:uALAzk+t
誠に申し訳ないんだが教えてほしい。
フローチャート見ながら全ての選択肢をやったんだが官能編が出てこない・・・。
どっから官能編にいけるのか教えてくれ。
753なまえをいれてください:2005/12/14(水) 10:22:55 ID:svyPaiTD
>>752
陰陽編の石碑だかを元に戻すシーンじゃなかったけ
754なまえをいれてください:2005/12/14(水) 18:39:00 ID:uALAzk+t
サンクス!
今家に帰って確認したらその通りだったよ。
755なまえをいれてください:2005/12/15(木) 08:04:08 ID:imPIx3oU
>>739-741
禿同

我孫子が実名で出てる時点で引いたけどね。
前作が売れたからといって調子に乗らせすぎた、その結果だな。
756なまえをいれてください:2005/12/15(木) 08:10:37 ID:imPIx3oU
今久しぶりに最初からやり直してるんだが。なんか疲れるわ。
BGM挿入のタイミング、そこじゃねーだろ?って思うところ多数

さすがに陰陽篇はあの終わり方で「完」はねーな。
選択次第で解決できるシナリオも欲しかったところ。

次サイ
757なまえをいれてください:2005/12/15(木) 16:11:05 ID:z5DLrWzq
>ていうか閉所恐怖症って三人なら治るの?
ガキの頃暗所恐怖症の気があった俺だけど、暗い所でも誰かが
一緒だと安心できたな。
758なまえをいれてください:2005/12/15(木) 16:13:58 ID:z5DLrWzq
>>756
本命は惨殺、妄想だろ。

ていうか「完」が胸をはってハッピーエンドだと言えるシナリオのが少ない
ってのはどうよ?
ドラッグオンドラグーンみたく ダーク、バッドエンド=大人っぽい の感覚か?
759なまえをいれてください:2005/12/15(木) 17:31:58 ID:6J1JAXaP
かま1の俊夫自殺エンドは胸を張ってハッピーエンドと言えないが
あれこそ「完」だと思っている。
まあ、ハッピーエンドの完がほぼないのが問題というのは同意。
760なまえをいれてください:2005/12/15(木) 18:51:54 ID:E8CWaDTy
だけど、本命がおまけシナリオってのもどうなんだろうね。
惨殺編にしても俺は期待はずれの内容だったな。
2の糞さはハッピーエンドのシナリオ以前の問題。
そもそも1自体に胸を張ってハッピーと言えるシナリオは少ないのだから。
761なまえをいれてください:2005/12/15(木) 22:30:45 ID:AAWuYNBB
ヒント:Oの喜劇編
762なまえをいれてください:2005/12/17(土) 07:52:39 ID:qxfkbt50
根本的に田中ってやつの文章は糞すぎ。

サイキック・底蟲村…牧野
惨殺・洞窟探検・陰陽…田中

田中の書く文章はつまんねーからすぐわかるよ。
当たってるかわかんないけど、きっとこうだろ。
763なまえをいれてください:2005/12/17(土) 07:53:31 ID:qxfkbt50
あと本編も田中だな。
764なまえをいれてください:2005/12/17(土) 10:47:16 ID:+1664pSS
見事に嫌いなのばっかだな
765なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:06:51 ID:v5BQ51HO
サイキック・惨殺・洞窟探検・陰陽・妄想…牧野
わらべ唄・底蟲村…田中
わらび唄・ラブテスター…我孫子
766なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:42:24 ID:zm+GkbjU
え、我孫子が全シナリオ担当してると思ってた
つか、牧野とか田中って誰だ・・・知らないぞ俺は
767なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:51:37 ID:zm+GkbjU
そもそも、キヨ=今日子って無理ありすぎるだろ?
普通、夫なら妻の声だってすぐ気づくだろう・・
それともなにか、アガサ博士が作った変声器で声を変えてたとでもいうのか?
その辺もう少し解説・補足が欲しかったな。

あとはあれだ、1の田中を謎の男としてでも登場させて欲しかったな。
なぜあれほど味のあるキャラを出さなかったのかすごい不思議。
768なまえをいれてください:2005/12/17(土) 20:53:29 ID:f4yat7Xi
>>766
そこが我孫子の悲劇
作中に我孫子が出てくるから前編我孫子だと7割の人が思ってる。
我孫子はもっと文章上手いのにね。
769なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:27:30 ID:lh/jitId
何で本編を我孫子が書かなかったんだろ・・・
770なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:45:53 ID:PMds8N8Y
その辺の事は全く知らないけど…

多分、その田中と牧野の二人は、売れ行きと知名度って言う時点では
我孫子より上だったんだろ。
だけどサウンドノベルを作るのに二人は向いてなかったか、
売れ行き≠小説の腕 だったんだろう。

しかし文章書いたヤツが「前作ってギャグゲームなんでしょ?
選択肢は全てギャグかと思ってました」ってゲーム発売後に語っていたってマジか?
だとするとその作家は前作の事を全く知らなかった事になる…!
771なまえをいれてください:2005/12/18(日) 00:32:40 ID:YNVaeOUS
田中は書くのが早いから一番シナリオ書いてるはず
772なまえをいれてください:2005/12/18(日) 01:09:14 ID:a08mstsB
単なる負け惜しみだろ?
773なまえをいれてください:2005/12/18(日) 04:20:00 ID:L6iocUX5
個人的にはサイキッカーの話が好みなんだけど、
妄想編はダントツで素晴らしい。
後はフツー
774なまえをいれてください:2005/12/18(日) 08:36:23 ID:a08mstsB
サイキッカーは最近になって読み返すと良かった。
でもそれ以外が糞だったせいで初期のころは流し読みしてたせいで
いまいち面白みがわからなかった。かなり作り込まれた作品。
775なまえをいれてください:2005/12/18(日) 09:37:22 ID:eg3Hg8Hb
770、
作品の出来映えや評判が悪いんで
ごまかしてんでしょ。
なんのフォローにもなっとらんけど
776なまえをいれてください:2005/12/18(日) 09:52:04 ID:GqnH3a0n
前作をプレーしてないってその時点でプロ意識に疑問だろ
あんな作品しか書けないのも頷ける
777なまえをいれてください:2005/12/18(日) 13:20:42 ID:7JQxxVzu
鬱好きの俺にとってはたまらなかったなあ、これ。
確かにほとんどBADエンドだし、グロイし、子供向けではないな……
意味不明なところも多かったしな、かまどエンドとか。
まあそこらへんの奇抜さというか、狂った感じが俺にとっては良かったのかも。

ただ一番GJなのは、フローチャート式?みたいな奴だね。
何度も同じところを読まされるのは御免だからな。
778なまえをいれてください:2005/12/18(日) 14:45:13 ID:fyjOQlp6
日記はもういいよ
779なまえをいれてください:2005/12/18(日) 17:32:40 ID:j+oJ+fYp
底虫村で、透の足が「骨折してる?」で緑の分岐があるんですけど、
あれどうしたらいいでしょ(´・ω・`)教えてみミミミ…
780なまえをいれてください:2005/12/18(日) 21:13:15 ID:mfmeTXI0
確かED3種類あったな、そこの分岐で。
キスありなしと骨折ありなしだったけか。忘れた。
781なまえをいれてください:2005/12/18(日) 22:50:45 ID:ebT/RBKD
常世の蟲から逃げると骨折
踏みとどまると打撲で済む
782なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:06:49 ID:8LWePTWK
>>770
マジです。田中先生が公式ファンブックで仰ってました。
783なまえをいれてください:2005/12/19(月) 19:12:14 ID:dRh2owiE
ねんがんの、ベスト版を手に入れたぞ!
784なまえをいれてください:2005/12/19(月) 20:01:05 ID:4EiJ4MBf
そう、かんけいないね
785なまえをいれてください:2005/12/19(月) 22:49:36 ID:8oUj0ZQf
かま2公式見てみたんだが、ファミ通で4人とも9点つけてたんだな・・
そーいうことに金かけるんじゃねーよ・・
制作費の8割が宣伝・広告費、残り2割がCGと東儀秀樹のギャラだな
786なまえをいれてください:2005/12/20(火) 08:46:56 ID:rhqGF/9c
かま2って制作費いくらなんだ?
それと利益は?
787なまえをいれてください:2005/12/20(火) 09:57:17 ID:3XhqCsiU
「かまいたちの夜」ってタイトルからギャグゲーを連想するとは
センスがないのを通り越してもはやキチガイの域
788なまえをいれてください:2005/12/20(火) 11:38:16 ID:zRZCCB0n
本編がなぁ。
789なまえをいれてください:2005/12/20(火) 11:57:58 ID:IjeSvnA7
なんだかんだ言って売れるであろう3。
そして叩かれるであろう3。
790なまえをいれてください:2005/12/20(火) 12:06:18 ID:IjeSvnA7
>>744
まぁ「雪山のペンション」も「孤島の洋館」もミステリーでは定番だけど。
確かに感情移入したいタイプの人には難しいのかもしれんね。
(まぁそれ以外の部分の設定がダメダメだった感もあるけど)

これを書いてて思い出したが、「街」の批判書き込みとして
「自分が主人公になれない」からってのがあった。
これも「感情移入できないから」ってとこなのかな。
791あのさあ:2005/12/20(火) 16:21:36 ID:8mejZqn1
かま2のいちばんいけないのは
バッドエンドの手前の選択肢からやり直せば
先に進めちゃうってことかな。
逆に言えば選択肢ミスで一発死ってヤツ。
かま1はどこから間違ってたのかわからない感じがよかったのに。

あと、ストーリーの流れと全く関係の無いバッドエンドな。
カマドだのパパだのシュプールだの
792なまえをいれてください:2005/12/20(火) 16:37:49 ID:lOg77Jzx
カマドのバッドエンドにはハッキリ言ってしらけた。
793なまえをいれてください:2005/12/20(火) 18:17:14 ID:LTHV4xe+
3についての情報はいったいどこから流れてくんの。
デマじゃない?
794なまえをいれてください:2005/12/20(火) 18:58:00 ID:e0jKDegq
賞賛篇っていうからどんな無理して誉めてんのかと思ったら
叩きまくりじゃねーかw
795なまえをいれてください:2005/12/20(火) 19:24:50 ID:eGtLJNEy
それだけ誉めるところがないって事じゃない?
796なまえをいれてください:2005/12/20(火) 20:23:00 ID:kvCC5I/8
いやこれは愛のムチというもので
797なまえをいれてください:2005/12/20(火) 21:18:17 ID:IjeSvnA7
チュンソフトの皆さん、見てる〜?ノシ
ここにいるのは、なんだかんだ文句は言ってても3は買う人達です。
もちろん俺もです。ですからどうぞ開発ガンバって下さいね。

あとは、「街2」の事もちょっとだけ考えてやって下さいね。
開発してなくても、将来的な構想とか聞かせてもらうだけで
ご飯三杯いけます。
798なまえをいれてください:2005/12/20(火) 21:58:17 ID:b74ExZA6
そりゃ買うだろ。2が糞だったのは作家のせいなのだから。
我孫子が書けばふつうに面白いだろう。
799なまえをいれてください:2005/12/21(水) 00:00:40 ID:cYtJfkPZ
>>798
我孫子が書いたとしても、面白いかどうかは現物触らないと分からないよ。

まあ、期待してるし間違いなく買うが。
800なまえをいれてください:2005/12/21(水) 00:20:57 ID:2DKOF3ZY
我孫子は2のこと反省してるみたいだったから、
3を我孫子が書くんなら、俺は買うぞ。
801なまえをいれてください:2005/12/21(水) 01:28:55 ID:lg0CiE7a
とりあえず田中はもう書かなくていいよ。
802なまえをいれてください:2005/12/21(水) 16:01:09 ID:vke2Lel+
3は2の続編なら相変わらず美樹本との死闘のシュプール事件は
無しって事になっているのか…
2は普通に美樹本と会話しているのが不自然で最後まで馴染めなかった。
やっぱ全部新キャラにして舞台だけ監獄島を引き継ぐのみにしてくれ。
803なまえをいれてください:2005/12/21(水) 17:10:55 ID:SlHNdMCA
不自然なのは作家が無能だから。不自然を自然に描けない無能作家なんだよ、田中ってやつはな。
804なまえをいれてください:2005/12/21(水) 18:04:46 ID:BltYtSXB
↑いいこと言った。
805なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:24:52 ID:/t5q3ia1
確かに・・俺も叩いちゃいるが3でたら買うぜ。
ただ、PS3で出るとかいったらキレルよ?
806なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:30:45 ID:/t5q3ia1
>>802
ちょwwwwwww
3も監獄島ってwwwwもう勘弁してくれwww

まぁ隔離された環境ってよくあるシチュエーションは外せないけどな。
807なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:58:58 ID:8AHgUcBi
サイキック編て何処で笑えばいいの?
808なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:10:40 ID:HFYNw0c1
CGとか
809なまえをいれてください:2005/12/22(木) 02:10:28 ID:652sw5+S
2ヶ月位前のセガ・チュンソフト提携の発表会で

>『かまいたちの夜』シリーズの新作は、『2』で終わったかに思えた監獄島の事件が
>じつは終わっていなかった……という内容です。

ていってたけど、3て舞台は監獄島になるのか?
それともあの50年に一度のかまいたちが何チャラって所を引き継いだ新キャラ、新舞台なのか?
どっちのしてもかま夜2はちょっと繋がっている程度にして葬ってくれよ!
と思ったがPSPで移植する位だから結びつきが強そうだな・・・
810なまえをいれてください:2005/12/22(木) 13:25:12 ID:5L5bAJeP
>>807
内容の陳腐さ
811なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:22:54 ID:XhyZCXB6
サイキックは2の中ではマシな部類。
812なまえをいれてください:2005/12/23(金) 15:12:06 ID:TNBO7rqX
1.わらび唄
2.妄想
3.惨殺
以下省略でサイキックを最下層に持ってきた俺への挑戦ですか
813なまえをいれてください:2005/12/23(金) 15:43:26 ID:r25PIyMi
単なる好みだろ?自分はサイキック好きだが、ただの好き嫌いを
「2の中ではマシ」みたいに評価されると萎える。
814なまえをいれてください:2005/12/23(金) 22:28:18 ID:r3CalCKa
>>802
確かにそれはあるかもしれない。
美樹本=犯人というのがもうイメージとしてあるしな。
純粋な推理物ではなく、1のパラレルストーリー集だから
なんとなく全体として纏まりのない感じがあったのかもしれない。
815なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:01:31 ID:OxutCJ8T
妄想
サイキックと惨殺
官能
陰陽
ミノムシぶらりんしゃんは良かったが最悪な底蟲、ワラビ唄なぞ論外だな
816なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:03:46 ID:OxutCJ8T
洞窟探索はなんか前作の不思議なダンジョンぽく良かった
817なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:22:38 ID:r3CalCKa
>>816
そんなのあったっけ?
もう忘れちゃったなぁ・・・。
818なまえをいれてください:2005/12/24(土) 02:45:59 ID:7z9zW4KP
底蟲はENDが良かった。
あそこは牧野担当だったっけ?だったら一番らしさがでてたなー。
脱皮の美しさとか。

怪獣は、小林泰造を思いだしたよ・・・
819なまえをいれてください:2005/12/24(土) 11:15:42 ID:0ZsMVV9b
あれはBGMが良かったから印象強いな
何とも泣けてくる
820なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:39:22 ID:xsxtd3k2
815、
俺、許せるのはわらび唄ヘンだけ
821なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:51:45 ID:yIuAxf6k
エスパー編が好きだったな、俺は。
822なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:04:37 ID:Cw7+O3jf
妄想編は面白かったな
823なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:29:48 ID:6e+pzjRo
>>813
いや…。サイキックが良いのは好みかもしれないが、他はふつうにシナリオがヤバイから嫌い。
サイキックは陰謀めいたストーリーは良かった。本編は論外だな。
824なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:53:30 ID:yud2hR+d
本編以外は割と好き
825なまえをいれてください:2005/12/24(土) 17:17:47 ID:ey8UInYD
惨殺編と陰陽編以外ならあり
826なまえをいれてください:2005/12/25(日) 12:48:09 ID:i07DIRxs
自分はスプラッターOKだから、惨殺編や、サイキックは結構好きだった。
でもな、全て一通りやってみて思ったんだよ。
なんかどれも似たりよったりな雰囲気だったなぁ、と。
どれも陰惨な雰囲気をもってたから、もっと明るくてはっちゃけた話があっても良かったと思った。


後、本編、最後のオチ、納得できなかった。
827なまえをいれてください:2005/12/25(日) 19:35:52 ID:gmr0DBJb
わらべ唄、サイキックはいい映画を見たあとみたいな感動で
かなりの満足感があった。
わらび唄、ぼくの青春、ぼくの恋愛は爆笑。わらび唄は
書いた人天才!と思った。
妄想編はなんか不思議な感覚。おもしろい!って感じじゃないけど、二度
プレイしてしまった。正座してるとことかそこで聞ける話はかなり
おもしろかった。こういうの次回作にも入れて欲しい。気持ち悪いっていう
意見が多いみたいだけど気持ち悪いと感じるとこはなかった。
官能編のみどりさんのお尻の動きは最高だった。オナニーしてしまいました

底蟲村、洞窟探検、惨殺、陰陽はあまり好きじゃなかった。
洞窟探検はやる前から謎解きとかおもしろそう!って思ってたんですけど
やってみたらあんまりだった。謎解きがありがちなのと簡単過ぎるのも
その原因の一つかも。
底蟲はなんていうか、ゴジラか!って思った。怪獣大決戦というか
828なまえをいれてください:2005/12/25(日) 21:17:53 ID:tmVy9gsa
テライタス
829なまえをいれてください:2005/12/26(月) 03:25:43 ID:FF8mxzf4
最近テレビで東儀秀樹さんをよく見掛けますね
830なまえをいれてください:2005/12/26(月) 17:41:38 ID:pmVEQLX3
金のしおりをゲットした後のバグ?ってどうしたらみれるのか…(´・ω・`)詳細キボン
831なまえをいれてください:2005/12/30(金) 00:55:08 ID:INbkRN9a
いろんなとこで有名な官能編のみどりさんの動画さがしてるんだけど
みつからないなぁ
832なまえをいれてください:2005/12/31(土) 23:21:16 ID:lhW3Mb8b
今夜、12じ、だれかがしぬ
833なまえをいれてください:2006/01/03(火) 01:35:43 ID:7WoXXX+A
e41998955
ヤフオクのこれ見れ
834なまえをいれてください:2006/01/03(火) 01:36:12 ID:XePMB6vK
(・∀・)ニヤニヤ
835なまえをいれてください:2006/01/03(火) 02:29:20 ID:wfZx6iSi
日本だけで毎日三千人前後は死んでるからな>>832
836なまえをいれてください:2006/01/03(火) 19:08:00 ID:L+GSi0vq
いま だれか しんだ
837なまえをいれてください:2006/01/04(水) 18:06:49 ID:6Axiko9d
そして新しい命がほらそこに
838なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:00:13 ID:H4dkL2JF
どうみても精子です
本当にありがとうございました
839なまえをいれてください:2006/01/04(水) 22:31:33 ID:S8TeVOLc
3は あのシュプールの忘れもしない事件がゲームだったという設定で登場するゲームという設定で
実は2こそゲームでしたという、1−3の流れを現実にひっくり返す神展開と思いきや
監獄島の事件も本当にあったという流れですべて現実に合流させることで。



840 ◆0TYmCQN0xs :2006/01/05(木) 16:38:52 ID:+Tga0T3P
あ、また今誰か死んだ
841なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:58:37 ID:ny3FShKb
>>838
どこで笑えばいい?
842なまえをいれてください:2006/01/07(土) 02:11:59 ID:N99yevp/
笑いのセンスがビミョーw
かまオタって変なの多いな
843なまえをいれてください:2006/01/07(土) 23:51:51 ID:wrFZq3bH
【初】怖いノベルゲーとしてこのソフトを買おうと思ってるんですが楽しめますでしょうか?
844なまえをいれてください:2006/01/08(日) 01:05:56 ID:rNLB5jwa
>>843
むしろ失笑系
かま1を推奨
845なまえをいれてください:2006/01/08(日) 01:40:23 ID:5zvEbZL1
なんで定期的に購入相談厨が沸くのだろう
846なまえをいれてください:2006/01/08(日) 02:11:36 ID:FJFi1Onu
ささやかな燃料だよ
847なまえをいれてください:2006/01/08(日) 06:56:13 ID:BxqsSI7s
どもです〜。

1の方探してみます〜。
848なまえをいれてください:2006/01/14(土) 11:42:08 ID:ZUsqWDYy
PSPでかま2が出るらしいな

買わないけど
849なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:44:28 ID:gzHowxep
携帯機じゃ画面小さくて文字見づらいしな。
街には引かれるが。
850なまえをいれてください:2006/01/17(火) 02:46:42 ID:W5wbwMJI
かま2ってかま1と比べるとかじゃなくても駄作なの?
一つのノベルゲーとしての評価は?
851なまえをいれてください:2006/01/17(火) 04:42:45 ID:s+SXak0l
あんなん映像の付いた小説。ゲームでも何でもない。おもんないよ。
852なまえをいれてください:2006/01/18(水) 11:57:25 ID:M7cJ1zD6
>>827
確かに洞窟探検篇はちょっと途中で面倒臭くなったな。でも陰陽篇は
その人間ではないものの非科学的な力で次々に殺されてく恐怖とか
身震いした。あと惨殺篇も良かったよ。怖くて。
853なまえをいれてください:2006/01/18(水) 12:41:09 ID:IYiuBwUx
惨殺編よりも妄想編の方が怖かったのでやめてください。
854なまえをいれてください:2006/01/18(水) 13:25:22 ID:kSu2ywr4
おかまたちの夜2が出ると聞いてすっ飛んできました!
855なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:57:11 ID:HrbPtfZ3
街2 〜おかまたちの交差点〜 ですよ
856なまえをいれてください:2006/01/25(水) 11:24:42 ID:jqxdJ4Yv
おまいたちの夜

    |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
857なまえをいれてください:2006/01/25(水) 12:18:02 ID:TsX6/9ns
>>854-856
ワロスage
858なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:56:51 ID:jrciggyy
3出るのか?だったらやっぱり買うんだろうな。
正直2は微妙だった・・・。

妄想編は気味悪かったが作品としては一番良かったかも。予想外のラストだったし。
なんか、かまいたちの夜の事件の真相はこれですよって感じに受け取れたな。
859なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:08:53 ID:1s955fE2
>>856
オモロイ!
860なまえをいれてください:2006/01/28(土) 12:40:53 ID:jdHwFsE8
確かに妄想ラストはあるあるwwwwwって思った。
何故か無いとは思わなかった
861なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:20:35 ID:9kwRIFNa
>858
だから犯人は美樹本なのか

862なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:43:15 ID:0GsVMNay
初です!よろしくお願いします。やっぱ妄想篇一番いいですよね!夜寝れなくなる。
863なまえをいれてください:2006/02/02(木) 16:48:00 ID:bzoDaCK+
何が初なんだw
864なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:03:54 ID:0GsVMNay
2ちゃんとここに書き込むことですW
865なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:38:54 ID:aGeUgoPD
>>864
おめでとう。って言っとこうか。
866なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:41:16 ID:20NEg8iT
2が980円で売ってたので買ってきたが・・・デモとかを見る限り1よりも世界観が飛躍してる
ように見えたな。今度はゾンビや霊も相手なのか?とりあえず犯人は人間であって欲しい。
867なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:42:42 ID:bUWVOsM3
ネタバレよろ↓
868なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:55:50 ID:qra+yc6O
犯人はヤス
869なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:27:32 ID:Glxw0y3B
犯人の名前入力で「ヤス」に反応してほしかったな
870なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:36:47 ID:0GsVMNay
>>865ありがとうございます。
犯人かまいたちって入力したらびびりました。
871 :2006/02/03(金) 01:50:41 ID:z+nWk0WH
>870
何かあったっけ?
872なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:14:03 ID:6iO+FJUh
えっと、たしかみんながいきなり鎌イタチになってびっくり。
873なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:27:19 ID:qTDycQeY
今日久々にかま2をやった
サイキック編のぶっとんだ雰囲気が何か好きだw
透もいいね
874なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:07:58 ID:6iO+FJUh
サイキック篇の透強すぎ。
875なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:50:09 ID:0Xb60rp9
だがしかし油断しきった所を背後から襲われアボンの駄目野郎じゃないか
876なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:18:49 ID:xzBtTeAX
それさえなければかっこよかったのに。美樹本さん嫌な役多い気がする。
877なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:31:37 ID:NW2ACkLl
ヤスあげ
878なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:49:21 ID:7IvcQJMM
犯人はわからないんだ!


私ノ名前ハ「リトルわからないん」ダ
879なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:19:44 ID:5/T1vlGq
官能みどりと妄想寝取られは良かったんじゃないですか
880なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:30:25 ID:xzBtTeAX
ですよね。なんか妄想篇で医者っぽい人の頭が左右に動いてるのが妙に気味悪かった。
881なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:51:46 ID:6T75yyX6
携帯版の底蟲編やったけど良かったわ
みどりさんが結局アレだったのはがっかりだけど
「うるさいわね」真理とか、怪物vs怪物とか
EDの幻想的な蝶はステキだった
882なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:57:04 ID:uuZYrAhq
http://sak2-2.tok2.com/home/ganzan/dokkiri.html
かまいたちの化け物編
ただし音量注意
883なまえをいれてください:2006/02/06(月) 12:57:22 ID:07RjVGnO
かま板本スレと同じネタかますな
884なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:41:44 ID:WKBa7LJ0
かまいたちの夜2で二週目する時ってどうするんですか。
予告終わっても真っ暗になるだけですし。
885なまえをいれてください:2006/02/07(火) 22:40:42 ID:t7Ee1+nT
サイキック篇わらび唄篇ど〜やったらいけますか?
886なまえをいれてください:2006/02/07(火) 22:52:34 ID:Hs33cwf0
ちょっとまって!!
みどりさんのおっぱいをふにふにしたいんだけど
887なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:30:55 ID:nVl4NiCi
その為には邪魔な俊夫をどうにかしないとな
888なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:44:55 ID:rBs/RWhA
せっかくシルエットなんだからもっともっと動きとか絡みとかをエロくするべきだと思います
889なまえをいれてください:2006/02/09(木) 02:17:05 ID:dWZ0L//n
みどりたん
890なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:59:42 ID:P5FV7ml/
妄想編って、透はやったことを忘れてるワケではないんだけど、逮捕されたくないから精神病のフリしてる
ってことですか?
目抉り出したくらいでは人間死ななそうな気がするし。
891なまえをいれてください:2006/02/11(土) 04:40:46 ID:Xo6n/PlR
>>890がそう解釈したんなら、そういう(狂ったフリ)オチだって事だよ。
妄想篇は「こういう話です」っていう正解は無いんだよ。
それじゃ納得できねーって人の為にそれっぽいオチは用意されてるけど。
という事を前提に「それっぽいオチ」を書くと、
『透は真理の浮気を見て発狂して泊まり客を皆殺しにして病院にいる』
892なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:26:47 ID:P5FV7ml/
>>890

ありがとうすっきりした!!
893なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:34:48 ID:+K2wf6vn
ミスってやんのm9(^Д^)プギャーw
894なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:38:32 ID:P5FV7ml/
ort

自分にお礼言ってどうすんだ私…。

>>891
(以下ry)
>>893
教えてくれてありがとね。
895891:2006/02/12(日) 02:22:48 ID:GLAQip3B
ぶっちゃけると>>890の解釈は斬新で面白いと思う。
大概>>891の解釈するんだろうけど(自分含む)
実は透は正気の面もちゃんと保っていて、逮捕を逃れる為に
基地外のフリしてて、その一方ではやっぱヤバい奴で、
ゲームを始めるとその世界に浸ってしまって、
人が虫に見えたり目を抉る妄想とかしてる…ていう感じかな。
すっきりしないオチの方が好みなもんでw
896なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:54:52 ID:WaAZDMYu
>>890です。
島についた時、建物の形を「手錠みたいだ」って思う選択肢あったじゃないですか。
最初プレイした時何とも思わなかったんだけど(そこから選択肢増えるわけじゃないし)それで「そうなのかな〜」という疑惑が。
なかなかゲームクリアできないのも実は「フリ」で。
一生出られない塀の中には行きたくないからなのかな〜と。
897なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:21:23 ID:cZBVD+FV
>>891>>895ですw
>>896
なるほど納得。シラフなのに狂ったフリしてゲームしまくる透いいっすね。
サイコ度アップで、個人的に凄い好きな設定だ。
898なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:40:53 ID:a31JMARF
まあ牧野の小説は妄想篇以上に狂ってるのだが
だから面白いんだけどね
899なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:47:45 ID:sJiV+AUm
正気を取り戻した透が今度は「自分が真理を殺した」という現実に
絶望する、という一般的な解釈も捨てがたい。
900なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:38:57 ID:RlM0I1i7
>>896です。

スレ違いなのは分かってるけど、ここの住人だったらこのシリーズ好きそう…。

ttp://www.datawest.co.jp/amusement/am_old2.html

今から随分昔、弟が好きで、隣で見てました。
「オルゴール」から入って、終盤すげーショックでした。
今見たら笑っちゃう絵なのかもだけど。ヒロインのあやさん萌え。
901なまえをいれてください:2006/02/14(火) 05:01:23 ID:NloGBq+a
モロにすれ違いだけど、どうしても気になるので。
上のリンク先の「メモリーズ」「アヤ」「オルゴール」って、
パッケージ書いてるのまさか内田善美?
902なまえをいれてください:2006/02/14(火) 15:12:38 ID:RlM0I1i7
900ゲットしてたんだ私〜おめ〜!!

>>901さん
言いだしっぺとして調べてみたんだけど、分かんなかったですスンマセン。
データウェストも、今はゲームからは手を引いてるみたいだし、双方にとってなかったことに
したいのかも(作画がひどいとは思わなかったけど)
BGMは良かったよ。今でも(多分)メインBGM覚えてるくらいだし。

>>897さんだったら絶対「オルゴール」下知識なしでプレイしてもらいたいところだけど、これ
15禁くらいにした方がいいから(グロ表現あるし)15歳未満だったら↓

ttp://www.geocities.jp/kasori_pds/orgel.html

かま2では「わらび唄編」「サイキック編」「妄想編」が好きです〜とスレの流れを
戻してみよう。
903なまえをいれてください:2006/02/14(火) 15:14:27 ID:RlM0I1i7
これであらすじを確認してね、って入れ忘れたよort
904なまえをいれてください:2006/02/14(火) 17:43:26 ID:RlM0I1i7
×これであらすじを確認
○これで世界観を堪能

…どっちにしろ日本語が変なのは熱あるからなんで許してちょ。
905なまえをいれてください:2006/02/16(木) 02:06:56 ID:IU4ZNrlL
なんだかんだ言って我孫子の小説もわらべ唄並に動機やトリックに無茶なのあるんだよね。
906なまえをいれてください:2006/02/16(木) 02:47:48 ID:cou7Bts3
実は1の雪を使ってとか着け髭とかも無茶苦茶だよw
ミステリーファンの知り合いに口頭で説明したら
「1も2も大して変わらないヘボさ」とボロクソだったよ。
しかしかまいたちはゲームなんだからさ、1はそこを生かしてるから良作。
2はただの豪華な物語だからいまいち。
907なまえをいれてください:2006/02/16(木) 02:49:15 ID:cou7Bts3
ごめん!ここ賞賛スレだった。
908なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:58:27 ID:agYOxtIY
ころか私書箱で2回くらいメールして終わった!すっげYUKA←仲間由紀恵…仲間になろうよ!ティファ陵辱アプリって本当にダウンロードできるの?教えてエロい人ガーネット←両方に手を出して、二股がバレ、結局二人にフラれる
909なまえをいれてください:2006/03/04(土) 04:31:10 ID:75Kvzyt2
>>1
910なまえをいれてください:2006/03/04(土) 08:19:34 ID:sm+NSmOO
>>909
m9(^Д^)プギャーw遅いっての
911なまえをいれてください:2006/03/06(月) 02:21:19 ID:VoI06yjK
陰陽編の館の地図

部屋数をよーく見てみましょう
解説と部屋数が違うぞ(・w・)
912なまえをいれてください:2006/03/07(火) 03:04:08 ID:y0i0Kjtz
久々に官能編のみどりの腰ふりみたいけど
本編クリアーだけで行けったっけ?
913なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:29:06 ID:tq+1AHR0
>>912
わらべ、陰陽、サイキック篇クリアで見れる
914なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:21:39 ID:y0i0Kjtz
>>913
サンクス
やっと本編クリアーした
まだまだ先は長そう
915なまえをいれてください:2006/03/08(水) 10:59:40 ID:c3miQyxE
やっと105全部エンディング見た。金の栞になってないけど栞は出した方がいいのかな?バグが起きるみたいだけど
916なまえをいれてください:2006/03/08(水) 12:21:27 ID:sEX9gPA1
まあいえることはかまいたち1を求めた人は
少なからずつまらないと感じる部分はあるよ。
俺はSF好きなんで虫退治や寄生虫話はそんな悪くないと思うがね
でも田中啓さんのシナリオを採用するのは間違いだろ(・・。
あの人のは引く人がいて当然・・・
917なまえをいれてください:2006/03/08(水) 20:52:58 ID:V/rzdONi
>>915
出るのはその(意図的な)バグだけなので、それが見たくなかったら無理に出さなくてもいいよ。

そのバグって言うのも意味の解らん電波文だけだしなあ。
918名無したんはエロカワイイ:2006/03/12(日) 22:01:41 ID:Ui8O2f+5
何週目かで神社で祈る時「C:全員無事に帰れますように」を選んだら不気味な声が響いて
その後「かまいたち編」ってのに突入した。でも後は推理編と同じだった
あえて言うなら透の見た夢が真理がかまいたちになって追ってくるってのだったが
あれは製作段階で没になったシナリオが残ってただけなのかな?どこのサイトにも載ってなかった
誰か知りませんか?
919なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:08:49 ID:3TsGcrjb
既出
920なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:43:09 ID:rzkzfPCV
なんかピンク色の栞がでたんですけどどーやって使うんですか?
921なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:38:59 ID:oCscbhCk
>>919
くわしく
>>920
かま2では意味無し。
かま1だったらいろいろ選択肢が増えてるはずだから、いろいろ探してみよう。
922なまえをいれてください:2006/03/14(火) 12:59:36 ID:0LjqIeWy
>>921
意味無しってお前・・・官能篇見てないのか?
923なまえをいれてください:2006/03/14(火) 16:39:01 ID:q+RNPZ+z
一通り選択肢埋めたのにまだEDが21個も残ってる('A`)
924なまえをいれてください:2006/03/14(火) 22:56:39 ID:fLCKkM1I
黒のしおりを手に入れたときの
本を閉じるとき画面の右下に化け物が写ってますよね?
あれはマジでびびった・・・
925なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:10:25 ID:vZmF5KPt
>>924
それも既出
といってもずいぶん昔のスレで出た話だから知らない奴が多いか
926なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:29:05 ID:vDoZYvC+
まあぶっちゃけ
フリーゲーム かまいたちの夜 で検索いれると
かまの2次創作ものあるんだがそっちのが正統な2な気がしないでもない。
927なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:25:41 ID:6eOYPhjL
悪夢って何種類あるんですか?
自分は2種類しか見たことないん
928なまえをいれてください:2006/03/17(金) 03:25:37 ID:JU2ldVb1
PSP版のスレって立ってるの?
昔、勢いに流されて売っちゃったんだけど
また妄想編や官能編でドキドキしてえや。
929なまえをいれてください:2006/03/17(金) 14:38:20 ID:yQEazuir
>>927
・かまいたち
・包帯女
・虫の部屋と首なし死体
・啓子うめぇwww
・触手DE小林さん
・かまいたちの夜というゲームがある。

これぐらいだったかと
930なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:17:05 ID:6eOYPhjL
ありがとう
そんなにたくさん在ったとは・・・
さっそく全部見てくる
931なまえをいれてください:2006/03/18(土) 20:46:32 ID:wMvOne8R
凍獄・1999X'mas>>>>>>監獄島
932なまえをいれてください:2006/03/19(日) 02:06:07 ID:j74dW6o4
凍獄ワロス
れんごくって読むと知らなかったのかな?
933なまえをいれてください:2006/03/19(日) 07:48:57 ID:gqj+IDCM
>>932
(´;ω;`)
934なまえをいれてください:2006/03/19(日) 09:31:58 ID:MEjcv86f
官能編でヌいた
935なまえをいれてください:2006/03/19(日) 10:48:50 ID:KWvVblas
煉獄…天国と地獄の間にあり、天国にいけなかった魂が天国にいく前にその火によって罪を浄化する所。
ちなみにハロウィンはその魂が無事、天国へいけるようお祈りする日。
936なまえをいれてください:2006/03/19(日) 12:58:42 ID:MKvYhXXz
素で間違えていた
937なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:07:17 ID:/TUGmad6
かま夜のオマージュである煉獄のさらにオマージュとして誰か作ってくれねーかな >凍獄
938なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:44:10 ID:06jAbU7d
かま夜…吹雪
煉獄  …炎

とくればそのオマージュは雷をテーマにするしかないな
939なまえをいれてください:2006/03/20(月) 02:52:54 ID:xR+M3SdO
空気の流れ(エアロ系?)でかまいたちって小説は既に
某サイトにあるんだが、吉里吉里にはならないんだろうな。
940なまえをいれてください:2006/03/20(月) 04:12:54 ID:wdn3kYxT
プラズマオマージュjキボン
941なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:29:07 ID:IsCPX0Fe
これ発売した当時は2ch見てなかったが
この内容だと荒らしとか沸いたのかな?
942なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:52:50 ID:P3pCgzmh
荒らしというか出来に怒った住人が延々愚痴ってた
あと犯人のコピペが2ch中に張られた
943なまえをいれてください:2006/03/20(月) 14:26:45 ID:oHDd61Kb
2は1のような緊張感がまるでなかった
944なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:00:11 ID:FD+RhPzx
発売後すぐスレタイに犯人名指しっていうネタバレが流行ったな
945なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:21:34 ID:xCjiHvLu
はっきり言ってかま2だと真犯人は大したネタバレじゃないんだけどね
946なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:47:35 ID:cU2vKRA4
かま2の犯人名前入力って
当たるまでループしてなかった?
947なまえをいれてください:2006/03/21(火) 00:20:57 ID:57BbFul3
元木が野球中継でヘルメットに2の犯人の名前をテープで書いてネタバレしてるぞ!
ってスレには思わず笑った。
948なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:09:13 ID:Wi/oeiZK
発売前には2ちゃんを離れる必要がありそうだな、
普通に楽しみつくしたいなら。

スレのみんなと一緒に祭りに参加するっていう楽しみ方もあるし、それも否定はしないけどさ。
949なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:55:45 ID:gyDHPHg+
かまいたち1は神すぎた
2もおもしろいけど1のできには足元にも及ばない
1の犯人がわからず、どんどん殺されていくあの恐怖感は完璧すぎた
950なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:34:11 ID:QXFhUp2E
2は筆者の意図がわからず、どんどん殺されていく恐怖感が。
951なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:54:29 ID:Lc60uRDx
2はバッドエンディングに感動がない、ただ死ぬだけ
1のバッドエンドは1つ1つが感動的だった
952なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:27:14 ID:LyBvWGD9
ゲーム内の話だった1よりも2の方が非現実的だったな
953なまえをいれてください:2006/03/23(木) 14:12:28 ID:Lc60uRDx
漫画みたいなちゃちなトリック
キヨは変装した中年女ってありえない落ち
アホカ
954なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:41:42 ID:umNKRg2h
結局叩きになってるな。
一応2の良かったところを挙げるスレなんだから
住み分けぐらいしようぜ。
955なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:58:40 ID:SnRWql1u
前作と比較するとどうしてもな・・・
かまいたちの続編として出さなかったらもっと良い評価貰ってたと思うよ。
グロとかホラー好きには食いつきよさそう。
956なまえをいれてください:2006/03/23(木) 16:55:33 ID:umNKRg2h
>>954を書いておきながらこんな事言うのも何だが、
>>300-600あたりの流れを見たら叩かれるのも無理ないな、とオモタ。
957なまえをいれてください:2006/03/23(木) 21:49:39 ID:96XXhS0t
田中シナリオ以外のバッドEDはさほど素っ頓狂じゃなかったはず。
958なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:21:22 ID:NUGDtVQu
携帯版かま2の陰陽編は生還ENDが「完」になってた
959なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:47:29 ID:z5Jk6sb+
1の推理編 幽霊編 スパイ編 宝捜し編 不思議なペンション編
すべて神だったのに
2は全部ゴミ
960なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:05:51 ID:4bqT6CHr
正直幽霊編は印象に残らなかった。
961なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:32:20 ID:os9k3/4a
個人的にスパイ編のその後が気になる。
透も真理も組織に狙われる身になったんじゃないかな。
962なまえをいれてください:2006/03/26(日) 02:07:29 ID:tyO+bSpu
陰陽編で隠し部屋に入りたいんですが小林さんが扉探しに付き合ってくれません。
どうすれば彼が来てくれますか?
963なまえをいれてください:2006/03/29(水) 00:20:58 ID:phqc0Xm+
>>959
1はマジで神だったな。2は糞だった。3で少しはマシになることを期待しよう。
964なまえをいれてください:2006/03/29(水) 22:03:59 ID:qoPWLJT0
陰陽と妄想がマシな方だった鴨。
965なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:36:59 ID:22Cl2SOp
要は田中が悪かった、に100カノッサ
966なまえをいれてください:2006/03/30(木) 18:35:42 ID:Y7UbvfeC
1が神だなんて・・・・コナン辺りを見ても素で楽しめるんだろうな
967なまえをいれてください:2006/03/30(木) 19:20:24 ID:TGy31EZF
コナンレベルの1以下の2は
968なまえをいれてください:2006/03/30(木) 20:30:53 ID:wzffvcvo
1は神ではない 2は糞ではない だが、評価として1>2であるのは確か
969なまえをいれてください:2006/03/30(木) 21:01:48 ID:GSX1gySK
評価なんて人それぞれでしょ。
俺は1よりも2の方が好きだし面白いと感じたし。
970なまえをいれてください:2006/03/32(土) 03:12:44 ID:HW14KVf/
今ごろになって、ヒデキの曲に感激してます
かまいたち2に合ってるなー
971なまえをいれてください:2006/04/02(日) 18:52:38 ID:mJ8N43Nz
まあ街のが面白いと思うけどw
972なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:19:52 ID:z4rJjhl9
陰陽篇は面白かったなぁ。
あのおどろおどろしさがたまらん。

ビビりのくせに何回もプレイする俺はMかも試練。
973なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:33:41 ID:CLQIcq1S
>>972
同士よ
974なまえをいれてください:2006/04/05(水) 22:34:07 ID:NMrrnu8d
陰陽篇が面白かったのに同意なのか、
Mである事に同意してるのか。

問題はどっちなのかだ。
975なまえをいれてください:2006/04/06(木) 12:40:45 ID:Vq3sXbxS
陰陽が面白かったこと
面白いというか印象に残るので何回もやってしまう
窓のシーンとか、生理的に耐えられないんだけど、つい
976なまえをいれてください:2006/04/09(日) 00:10:01 ID:aAmRpYwz
>>950
ワロタス
977なまえをいれてください:2006/04/10(月) 03:07:37 ID:XAu8yKkK
NHKの映像散歩はかま2っぽいBGMがよく流れる
978なまえをいれてください:2006/04/10(月) 03:14:48 ID:Q9wHq3Ph
1は怖かった。2は気持ち悪かった。
979なまえをいれてください:2006/04/10(月) 03:42:50 ID:NPf0w8aT
妄想編が一番怖かったな
背筋がゾクゾクした
980なまえをいれてください:2006/04/10(月) 04:18:36 ID:UlmDgoky
>>978
はげど

陰陽はただのスプラッタ。虫も…悲惨だったなぁ。
怖いものみたさで遊びつくしたけどさ、後味悪すぎる話が多すぎた。
シナリオ書いた奴正気かと。
981980:2006/04/10(月) 04:22:14 ID:UlmDgoky
虫じゃねーや…惨殺編?だったかな
どーでもいいか。スマソ
982なまえをいれてください:2006/04/11(火) 04:40:12 ID:Tue+UGak
ちなみに今プレイ中なんだがキヨの正体の真ん中がわからんですたい…教えてプリーズ。

ちなみにサイキック篇がお気に入りよ
983なまえをいれてください
正体の真ん中てなに?
正体わかんなくてもサイキック編とか行けるんだっけか