【2006年】かまいたちの夜統合-90-【新作キタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924なまえをいれてください:2005/09/21(水) 06:47:37 ID:GtVMUKwo
ttp://clarice.livedoor.biz/archives/7135567.html
ここのあけびとかい果物・・
かまいたち2のアレにしかみえん・・・orz
925なまえをいれてください:2005/09/21(水) 06:58:32 ID:TG4X63rM
ぐろぉ〜。ミミミやがな
926なまえをいれてください:2005/09/21(水) 07:12:32 ID:AnaLs+gS
都会もんはアケビを知らんのか?
アナルよのう〜
927なまえをいれてください:2005/09/21(水) 08:28:08 ID:YxCEiN4z
便利になったものをなんでわざわざ不便にしなくちゃならんのか
それも娯楽作品に


お前らが言ってることは、最近の若いもんは何でもかんでも機械に頼りすぎ
とか逝ってるじじばばよりたちが悪いわ
928なまえをいれてください:2005/09/21(水) 09:03:52 ID:B55pHg4D
娯楽だからこそだろ。
日用品は不便じゃ困るが、娯楽は困難を乗り越えるからこそ楽しい。
ロッククライミングの名所にエレベーターが設置されたらどうよ。
929なまえをいれてください:2005/09/21(水) 09:42:27 ID:kNRYS/fs
927と思うか928と思うかは、人によって違う。
自分の意見なのに他人もそう思っていると力説するのはナンセンス。

ちなみに俺はエレベーター使うよw
930なまえをいれてください:2005/09/21(水) 09:53:25 ID:/InebeSW
サウンドノベルってのは、ゲーム性がきわめて薄いからなあ。
ロッククライミングは例えとしてあまり的確じゃないような。

STGなんかは、何度もやって高得点目指したりするゲームだから、ロッククライミングに例えても良いと思うんだ。
エレベータ、つまり、1面だけ飛ばして2面から初めてクリア、ってのは違うだろ、ってね。

サウンドノベルは用意された物語を楽しむもんだからなあ。
同じ山だとしても、いろんなところからの景色を楽しむようなもんだろう?
山の入り口付近の風景を何度も見るよりは、途中までエレベータで登って、まだ見てないところの風景見に行くよ、俺は。
931なまえをいれてください:2005/09/21(水) 09:55:14 ID:QQYcLUGL
まぁ多分「自力で乗り切ること」の例えとして出しただけだろうと思う
932なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:45:08 ID:Uo6xfSb6
かま2のフローチャート、っつーか文章自体や選択肢の先のバッドエンドが読む価値の無いビチ糞だったから作業に感じた奴が多いんだろ。
933なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:55:05 ID:rhrdW59P
カリカリすんなよもう
934なまえをいれてください:2005/09/21(水) 11:29:06 ID:opSEfkbY
無理にバットエンドを埋めようとしてるから飽きるんだろ?嫌なら途中で止めればいいと思うんだが
俺は色んな終わり方があるもんだと関心したがね
935なまえをいれてください:2005/09/21(水) 12:55:24 ID:sxD0yT2u
936なまえをいれてください:2005/09/21(水) 13:20:45 ID:BEReyypb
>>934
やめるとかやめないとか、購入した時点で自由だと思うが。
俺はつまんなかったけど一応プレイしたな、やっぱり元は取らないと。
937なまえをいれてください:2005/09/21(水) 13:48:27 ID:/InebeSW
「面白くないなら止めれば?」って意見が有効なのは、
「今やってる最中だけど、コレ面白くないね」って意見に対してのみなんだよね。
「面白くなかった」に対しては有効じゃない。
938なまえをいれてください:2005/09/21(水) 14:12:15 ID:AnaLs+gS
>サウンドノベルってのは、ゲーム性がきわめて薄いからなあ。
>ロッククライミングは例えとしてあまり的確じゃないような。

これっていかにもかま2派の考えなんだよな。
ストーリーの出来は勿論大前提だが、サウンドノベルの肝は選択肢によるゲーム制にあるということを理解できないから困る。
黒ノ十三的一発死選択肢など無い方がまし。
939なまえをいれてください:2005/09/21(水) 14:22:23 ID:/InebeSW
ゲーム性が無い、とは言ってないのよ?
選択肢を自分の意思で選ぶのが唯一のゲーム性だから、「きわめて薄い」って表現したんだが。
これ以上ゲーム性の無いゲームなんて無いだろう?
940なまえをいれてください:2005/09/21(水) 15:11:26 ID:A9j3VnEe
操作する事=ゲーム性とは言い切れないと思うが
941なまえをいれてください:2005/09/21(水) 15:16:06 ID:opSEfkbY
>>936-937
購入した時点で楽しみ方は自由なのは当然だが、かまいたちに限らずゲームは完全に攻略する必要はないよな?
FFとかは9999ダメ出るまでやり続ける奴とか居るがそれは楽しいからであって
面白くないなと思ったらエンディングみて終わればいいんじゃないかなと言いたかったんだ
942なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:05:35 ID:/InebeSW
>>940
操作する事=ゲーム性って言っちゃったのは間違いだったね。
>>930の最初一行は、
>サウンドノベルってのは、殆ど操作しないんだから、
にした方が、言いたかった事に近い。
943なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:08:45 ID:UGL0hJod
ある意味すげーよ
発売して3年経っても同じ文句言われ続けるゲームって
944なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:32:39 ID:IXCXwP8z
>>943
今回の騒ぎは2の文句じゃなくてフローチャート肯定派と否定派の論争。

そして、これは永遠に決着が付かない無駄な論争。
まあ、無駄な論争でも暇つぶしにはいいが。
945なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:41:49 ID:9z7c9IKM
>924
今日、めざましTVで「あけび」が出ていて、同じこと思ったよ。
多分一生忘れない。
946なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:13:32 ID:BEReyypb
>>944
まあ不毛な口喧嘩は迷惑極まりないが
947なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:14:45 ID:Qm4auLt8
2、やっと金のしおり出た〜、終わった〜
妄想編が最高だった
でもやっぱ1のがおもしろかったかな
948なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:52:08 ID:WaKT23qu
こんかいは論争があったせいかスレの回転率
高かったなぁ。
949なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:16:08 ID:fh+yA6qS
スレ進んでたから新情報出たかと思ったら・・なんなんですかおまえら
フローチャートありかなしかは問題じゃねえ
面白ければどっちでもいいわ
950なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:43:34 ID:BEReyypb
>>949
たぶん向こうのスレの議論厨がこっちきた
951なまえをいれてください:2005/09/21(水) 19:35:36 ID:pfkLI1L4
次スレよろね
952なまえをいれてください:2005/09/21(水) 20:08:18 ID:xJHykkVZ
PS版1の暗号編で小林が縦読み隠したけど、セレクトを押せ以外にまさかもう一つ何かあるの?
3文字目も何とかって書いてたからさ
今更スマソ
953なまえをいれてください:2005/09/22(木) 00:57:11 ID:quAA/w/V
マルチ

ぐぐれよそれくらい
954なまえをいれてください:2005/09/22(木) 01:24:36 ID:W4qUoe2M
今回はどんな恐怖が待ってるかな(・∀・)イイヨーイイヨー
955なまえをいれてください:2005/09/22(木) 01:58:30 ID:P7cmu1kj
発売前にチュンが潰れる恐怖
956なまえをいれてください:2005/09/22(木) 03:08:35 ID:Usxo0vlY
>>950
次スレよろすく
957なまえをいれてください:2005/09/22(木) 09:50:27 ID:pv5FhYU1
>>953
ぐぐっても出てこねえぞ?
出てくるって言うんならアドレス張ってみろ
958なまえをいれてください:2005/09/22(木) 10:23:42 ID:jx/dtOya
しつこいねえ。
ぐぐって出ないってことは無いってことだろ。
おつかれさん。
959なまえをいれてください:2005/09/22(木) 10:24:38 ID:jx/dtOya
よし、次スレ立てたら教えてやる。
960なまえをいれてください:2005/09/22(木) 10:46:50 ID:JzY89dmT
>>959も検索できない子
961なまえをいれてください:2005/09/22(木) 11:11:03 ID:jx/dtOya
いらんこといいな。
野暮だな。
962なまえをいれてください:2005/09/22(木) 12:09:51 ID:JzY89dmT
いらんこと言ったヤツに、いらんこと言うな、言われた件
963なまえをいれてください:2005/09/22(木) 12:34:24 ID:Of3RTzsc
今回の隠しメッセージは「我孫子も光一もとっ捕まってる」と見た!
964なまえをいれてください:2005/09/22(木) 13:24:02 ID:kj/dM/qu
日本では、相手を性的に蔑む言葉が「発達」していませんが、
中国や韓国には沢山あるらしいです。例えば「我孫子」は、
中国では「お前は俺の孫だ」という意味になり、
大変強い性的侮辱語になります。

965なまえをいれてください:2005/09/22(木) 17:35:20 ID:oEC39m/s
なんで「俺の孫だ」が性的侮辱語なんだ?と釣られてみる
むしろ「おじいさァァァーん!!!」「孫よォォォォ!!!!」って感動の場面を想像してしまうのは俺だけ?
966なまえをいれてください:2005/09/22(木) 17:54:44 ID:P7cmu1kj
お前の母ちゃんとファックしたぜ、の上位版みたいな
96730 ◆RPG8JNHiII :2005/09/22(木) 21:46:53 ID:kT3QjcUP
サウンドノベルの新作自体しばらく出てないのは確か

あと、「黒の十三」の事を侮辱している奴、たまにいるけど
それって筋違い。俺はあのゲーム好きだよ。
あれ、説明書にも書いてるけど「一発死」を前提にしたゲームなんだよ
サウンドノベルならなんでもカマといっしょで分岐しなくてはならないって訳じゃない
赤川シリーズに「ちょっとまった」システムがあるように
そういうシステムだと認識しておけ。
968なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:53:38 ID:hvd0U1yC
>>967
うるせえお前。死ね。
969なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:27:15 ID:La7wZBjn
かま医達の寄る山
970なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:43:07 ID:PY0FtQoe
か〜まいった 血の夜
971なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:44:41 ID:FgVpbUge
ぼくは>>967は立て読みだと思った
黒の十三・・・13列目?

し 侮ゲけもまし

違った。
972なまえをいれてください:2005/09/22(木) 23:49:28 ID:bIfHtj/2
他のゲームを不必要に悪く言うな、ってのには賛成だが、
>>967は言ってることが微妙にズレてるんだよな。

侮辱するのは筋違いってのはわかる。俺もそう思う。
でもそのあとに、俺は好きだ、って感想言っても意味が無い。
道理が通ってないぞ、と諭した後に、俺はアレが好きだ、と言って何がどうなるのか?

さらに「あれはああいうシステムだ」という説明も意味がわからない。
「そういうシステムだ」と認識した上で評価しいてない人間に、
今更、「あれはああいうシステムだ」と言い聞かせたところで、これも意味が無い。
それを評価して無いんだから。
973なまえをいれてください
正論はくなよ、可愛そうだろ。
仮にもコテハンなんだからw