刻命館シリーズ総合スレ第25章 - 影牢II -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
私の罠で倒してあげる!

影牢II -Dark illusion-
  http://www.tecmo.co.jp/product/kagero2/index.htm

◆シリーズ3作
 刻命館
  http://www.tecmo.co.jp/product/kokumei/index2.htm
 影牢〜刻命館真章〜
  http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/index2.htm
 蒼魔灯
  http://www.tecmo.co.jp/product/somato/index2.htm

◆前スレ
  刻命館シリーズ総合スレ第24章 - 影牢II -
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121704975/

関連情報 >>2-10
2なまえをいれてください:2005/09/01(木) 07:56:20 ID:6VzZOsmb
◆攻略スレ
  【ヤパーリ】刻命館・影牢・蒼魔灯【ワナガスキ】8Ark
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1121956090/

◆蒼魔灯リフトクローのバグについての対処方法
  http://www.tecmo.co.jp/info/smttaiou.htm

外部板
 ◆刻命館スレッド〜ようこそ、闇の名無したち〜◆
  http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1025278536
 ◆攻略スレ947氏製作の影牢・蒼魔灯マップ プラン立てに活用して、素敵な罠ライフを。
  http://osaka.cool.ne.jp/urge_on/trap/index.txt
 ◆攻略スレ6Ark525氏製作の影牢IIマップ 感謝!!
  http://www16.plala.or.jp/HHI/
 ◆影牢II -Dark illusion- まとめサイト
  ttp://okowa.org/kagero2/

 ◆影牢II -Dark illusion- 攻略サイト
  ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/kagero/iegamekagero.html
  ttp://gameden1.fc2web.com/kagero/kagero.htm
  ttp://www.soba-yu.x24hr.com/~kagerou2/index.php?Kagerou2%20Wiki%20TOP
  ttp://ground3.moo.jp/kagerou2/
3なまえをいれてください:2005/09/01(木) 07:57:31 ID:6VzZOsmb
4なまえをいれてください:2005/09/01(木) 07:58:40 ID:6VzZOsmb
5なまえをいれてください:2005/09/01(木) 09:22:38 ID:O5XjfZu9
>>1-4
6なまえをいれてください:2005/09/01(木) 11:31:26 ID:g3Dounha
1さん乙鰈
7なまえをいれてください:2005/09/01(木) 14:20:09 ID:LbRf3err
これから、プレイしてみたいのですが、どれが一番お勧めですか?
刻命館→影牢→蒼魔灯 の順序がいいのでしょうか それとも、PS2のやつの方が面白いですか?
8なまえをいれてください:2005/09/01(木) 14:32:00 ID:59hIr185
国名感はやらんでいい
かげろう無印と2だけやっとけ
9なまえをいれてください:2005/09/01(木) 15:50:21 ID:chPvG3c6
刻命館は正直攻略本(サイト)がないとつらい
10なまえをいれてください:2005/09/01(木) 15:57:16 ID:O5XjfZu9
>>7
初代影牢をとりあえずやってみた上で
「ストーリーなんかどうでもいいから、ひたすらコンボをぶち込みたい!」
って思ったなら蒼魔灯もやってみてもいいんじゃないかな。
玄人向けの100ステージのエキスパートや、素人向けのトラップライセンスも付いてるし、
コンボ研究にフリートレーニングも出来るから作りこみ具合は申し分無いし。

影牢Uは画質が良くなった(PS2だから)のと、操作がスティックを倒した方向に移動出来るのが個人的にいい。
まぁ、あまり良くなった点が無いわけだが…。(´-`).。o(むしろ悪化したと言う声が…)
それでもそこそこ楽しめたし、難易度も低いので初心者なら取っ付きやすいかもしれない。
初めてだと蒼魔灯の複雑で豊富なトラップ作成を前にして「何をしたらいいんだ…」だと思うしね。

個人的な面白さで言えば
影牢>蒼魔灯>影牢U、かな。(刻命館は別ゲーなので比較せず)

とりあえず「画質がPS時代じゃ耐えれない」ってのじゃなければ影牢からどうぞ。
11なまえをいれてください:2005/09/01(木) 17:52:56 ID:sekzX8hl
影牢→雰囲気(何故か変換できた)ゲー
蒼魔塔→超やりこみゲー
影牢U→ノスタルジーの残骸

刻命館→別ゲー
12なまえをいれてください:2005/09/01(木) 22:22:46 ID:w9cuLJxl
>>1
スレ立ては疲れたろう。
特製のオリジナルドリンクをお飲み。
つ旦
13なまえをいれてください:2005/09/01(木) 23:11:50 ID:lSexhD8+
>初めてだと蒼魔灯の複雑で豊富なトラップ作成を前にして「何をしたらいいんだ…」だと思うしね。
蒼魔灯から入ったけど、別に難しいとは思わなかったけどな。
つか実際、蒼魔灯から入ってシステムに混乱した人なんてそう多くないんじゃないのか?
14なまえをいれてください:2005/09/02(金) 20:42:10 ID:+L4e/6S0
このシリーズ好きな人間が楽しめそうなゲームってある?

例えばこのシリーズ独特のシリアスな中のお間抜け要素とか。世界観とか。
アクション要素+パズル要素とか。その他色々。何でも。
15なまえをいれてください:2005/09/02(金) 22:08:15 ID:+/DHm0MF
PSのサイレントボマーとかどうだろ
16なまえをいれてください:2005/09/03(土) 23:49:00 ID:E6mVS1m1
影牢の恐くてもタライなんかの罠があって笑えるのと同じように
シャドウハーツは恐いカンジだが、一方で話(キャライベント)が超笑える
1、2をやったがホラー雰囲気でかつあんなに笑えるゲームは初めてだった
17なまえをいれてください:2005/09/04(日) 23:02:57 ID:PIIzSMbp
>>16
なんか俺に似た人ハケーソ(・∀・)
影牢T、Uとシャドウハーツをやり、現在シャドウハーツ2をプレイ中。
今、湯婆婆みたいな婆さんに出会ったところ。
そこら中に散りばめられたギャグ、装備品やアイテムの『説明』に注がれた情熱は他の追随を許さないよな。
ところでシャドウハーツの世界観が好きなら、さらにその前作『クーデルカ』をプレイ汁。
PSのクソゲーと言われて真っ先に名前が挙がるほどのクソゲーだが、自分的には濃厚な世界に没入できますた。
もちろんあの変な生き物も出てくるよww

スレ汚しスマソ
18なまえをいれてください:2005/09/04(日) 23:59:25 ID:FG69MhTZ
>>15 知らないのでググってみた。評価高いね。塩沢さんも声やってるみたいだし。PSなのが残念だな
>>16>>17 シャドウハーツってどんなゲームだろ?と思ってたら手元に体験版がある事を思い出した。
しかも影牢U買ったとき配布されたやつ。とりあえずやってみる
19なまえをいれてください:2005/09/05(月) 00:33:56 ID:BlgoO6NB
>>17
あらナカーマ♪
クーデルカやったよ。でもあれ笑いあんまなかったよなぁ
武器に(魔法の)ステッキがあったのはちょっときた。(さくら風)
シャドハUは人形師の館(そんなカンジのとこ)の雰囲気がまぢ恐かった

影Tや上のゲームと比べると、影Uは恐くなかったのが残念だ…

同じくスレ汚しスマソ
20なまえをいれてください:2005/09/05(月) 13:56:40 ID:DHhxanjL
シャドハよりもデスピリアをお勧めしたい
2118:2005/09/05(月) 19:42:29 ID:D/UTnFgH
体験版やってみたけどあの目押しシステムが自分はダメだったorz

影牢みたいにニヤニヤしながら敵を罠にはめる(攻撃する)様なゲームって
やっぱ他に類を見ないのかな
面白いシステムなんだからテクモ頑張ってよヽ(`Д´)ノ
22なまえをいれてください:2005/09/06(火) 03:18:21 ID:kLSvBWLo
デスピリアはすごい笑えるね。工場のところとか
ハエと合体した子供なんか笑いすぎて呼吸が止まりそうでした
23なまえをいれてください:2005/09/06(火) 03:55:56 ID:V3WZ+dFh
>>21
どうもスタッフのほうで「シリーズ、完!」
しちゃった雰囲気があるが・・・
24なまえをいれてください:2005/09/06(火) 11:25:10 ID:XRvNE5HQ
>>23 そしたら他メーカが作ってくれそうな気ガス(希望)

所で前スレの最後の方の流れワロスw
25前スレ998:2005/09/06(火) 14:32:34 ID:PcSwB1NT
999さん情報サンクスです
リフトクロー装備してたらまずいのですね・・

もっかいやりなおしかorg
26なまえをいれてください:2005/09/06(火) 16:31:19 ID:2+HyPGqn
せっかくテンプレに入れたのに
27前スレ998:2005/09/06(火) 19:06:36 ID:PcSwB1NT
テンプレに入ってたΣ(´Д`;)
やり直さなくてよかった
スマソ。では名無しに戻りマツ
28前スレ999:2005/09/07(水) 10:06:01 ID:ReNfqQ/m
テンプレに入ってたΣ(´Д`;)
うるおぼえナ情報でスマソ。
って言うか、それどっからいけるんだ?テクモのソウマトウページからはいけないよね?
29なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:43:08 ID:zBAIXrRa
テクモのゲームは初動率がバカ高いのなんでだろう〜
初週で6万5千も売れたのに最終9万弱なのなんでだろう〜
30なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:49:45 ID:aR5lA4jT
特典につられる&
みんな期待する
31なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:57:01 ID:zBAIXrRa
零のほうは発売後も壁紙更新とかしてるのに、影牢Uの公式は全く更新しないのなんでだろう〜
32なまえをいれてください:2005/09/07(水) 15:30:53 ID:o0DSVYLe
誰にだって忘れたいことはある
33なまえをいれてください:2005/09/07(水) 17:12:31 ID:UPIfQK47
罠ゲー界ってもう終わってるよな。
そもそも何のセンスもない素人が大したコンボなどつくれもしないのに、
いつまでも引きずられて。
作ったところで、ごくわずかの時間プレイされてすぐ消えるのに。
大幅な無駄な時間を使って、得られるのはほんの少しの間の自己満足、
そしてその後は依存症。
俺中学まで罠ゲーやってたけど、ほんとにあれは人間をダメにするだけの
トラップだなって、気づいたよ。
影牢Uサイト色々回ってみたけど、なんかもうやることがなくなって
必死?っていう感じしか受けないな。
まあ、早く社会復帰してくれることを祈るよ。
34なまえをいれてください:2005/09/07(水) 18:28:09 ID:G/rR4z3f
>>29
一説によると、テクモのゲームは基本的に「10万本売れれば成功」らしい。
これが正しければ、特定の購買層狙いの販売戦略が見事に命中した形になるな。

まぁ、そこまでマーケティング能力があるなら
ファンが納得できるデキにしてから出せ、っていう感想に(また)いきつくんだけど。
35なまえをいれてください:2005/09/07(水) 18:52:08 ID:RVEYAHB0
>>34
しかし、影牢2は……確か一度延期したよな?
可能な限り作り込んだんじゃないかねぇ・・・未完成だけど。
36なまえをいれてください:2005/09/07(水) 20:02:57 ID:iolYrg9M
なに言ってるんだみんなx箱で完全版出す為の布石に決まってるじゃないか
・・と思いたい
37なまえをいれてください:2005/09/08(木) 02:04:18 ID:eeIy7Htr
はっはっは。お前らこれだけボリュームのある体験版の何が不足なんですか。

体験版の分際で高いんじゃボゲェ。製品版は何時出るのかしらね。
38なまえをいれてください:2005/09/08(木) 11:17:49 ID:lNQz/Ftb
>>37
涙出てきた
39なまえをいれてください:2005/09/08(木) 18:36:49 ID:Ax/5q4GI
>>38の流した涙はやがて海になった。
神(テクモ)は海に大地(完全版)を創り、大地は人々の楽園となった。
40なまえをいれてください:2005/09/08(木) 20:14:44 ID:FhfOqF4G
影牢2の完全版より旧作のリメイクが欲しい人挙手
41なまえをいれてください:2005/09/08(木) 20:39:26 ID:c06zqJXz
(´-`).。o(初代影牢のPS2リメイク出たら買うね、間違いなく。)
42なまえをいれてください:2005/09/08(木) 20:48:23 ID:x9RdY8ux
この頃のテクモは楽して儲けるのを覚えたからいかんね。
「あなたの指でタッチミー」のやつとかね。
スロットとミニゲームとかで6000円だっけ?
影牢シリーズは売価7000円なんだし「外注して適当な線で出すか!」となるわ。
43なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:07:52 ID:zLdXU50U
traptを逆輸入するってオチじゃね?
44なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:14:55 ID:eeIy7Htr
>39、と聖典にはある。だが神は死んだ。死んだのだ。
45なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:17:00 ID:FhfOqF4G
>>43
trapt…海外版影牢2のことか。
凶箱版の蝶も海外版だったっけ。
46なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:17:28 ID:DKP4CYiG
traptは修正すんのかな
英語吹き替えと文字英語表示だけってオチかもよ
47なまえをいれてください:2005/09/09(金) 03:17:03 ID:A+6ItDB2
そんなことされたら俺はテクモに剃刀メール送るぞ
48なまえをいれてください:2005/09/09(金) 10:43:26 ID:imloJaH4
積んであった影牢2を今ごろプレイ
260arkとかしか手に入んないや…
敵に罠当て難いし 初めてのプレイだとこんなものかな

それとも俺下手糞?
49なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:04:04 ID:rebzX5nk
>>48
カワイイ
50なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:45:27 ID:S6qbByg3
>>48
その初々しさすっげーウラヤマシス
51なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:51:55 ID:vpHCBVGh

  影牢II -Dark illusion-

             (c)avex/わた
52なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:01:22 ID:oL2MCiuG
封印の間の既設トラップの魔人の爪と運命石(だっけ?)
の起動方法教えてください
53なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:11:40 ID:wyPrh6FT
シリーズ初プレイ。このゲームクリアできるのか?
フィネガンに9連敗・・・なんとか勝てたがこの先勝てる気がしない・・・
54なまえをいれてください:2005/09/09(金) 13:09:02 ID:A89Q0CbH
>>53
後は、ベルトラン戦と最終面手前が難関。
前者はともかく、後者は確実にフィネガンよりきついよ。


が ん ば
55なまえをいれてください:2005/09/09(金) 13:13:37 ID:S6qbByg3
>>52
爪は多分振動で落ちてくる。
封印石は敵をぶつけるトラップぽい。

>>53
フィネガン系はもう1匹いるが、順当なルートなら会うこともない。
56なまえをいれてください:2005/09/09(金) 14:39:51 ID:uTfbbehB
フネガンは耐性が貧弱なので、出が早いフロア系でも置いたブロックにアリシアを置き
待てスラッシュを避けたら起動、壁のある方へ放り込んで座標修正してコンボ。
あと、下水道右手の段差から降りると、舟は左の階段使って降りてくるので間合いが離せる。
まあこのアドバイスは二周目にでも。たぶん奴がゲーム中一番強い(ウザい)から安心すれ。

もいっこ助言。大魔道と擦れ違う時は「離れて飛び道具の発射を誘ってから」横を通れ。
57なまえをいれてください:2005/09/09(金) 14:45:56 ID:IYlDYMSt
>>56
スラッシュ避けれない&他の部屋に移動する前に殺されるので
登場したその場から動かずにマグネット&スプリング&メガロックを仕掛けて
罠の範囲に入ったらそれぞれ発動させてハメ殺しますた。
こいつがこのゲーム最強であったこと信じたい。俺、普通に雷術師に殺されるほど
ヘタレなんで。

>>54
今から12章だがまだ難しくなるみたいだね・・・
58なまえをいれてください:2005/09/09(金) 14:47:34 ID:z+EJydrT
おい、罠ゲーのしんさくがでるぞ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050909/dwango12.htm
59なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:04:57 ID:j92E1uaw
リンク先に辿り着くと、そこはモンスターハウスでした
60なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:17:18 ID:0ojmkO4X
影牢2ってストーリー繋がってる?

刻命館シリーズやったことないんだけどストーリー繋がってないなら買ってこようと思う。
61なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:46:20 ID:mh1kGsRE
ストリーは繋がっていない。
設定繋がりはある。刻人とか魔神とか。
気にするほどでもない。
62なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:49:16 ID:0ojmkO4X
>>61
サンクス買って来る。
63なまえをいれてください:2005/09/09(金) 20:01:33 ID:xUIVm5rE
刻人が存在していたという設定はあったけど、まるっきり意味なかったしね。
フィネガン → 家に魔神関係の伝承がいっぱい残っていた、でいいじゃん。
レイチェル → 魔神×人間の末裔とかでいいじゃん。
ケンドール → 単なる魔神の使いでいいじゃん。「刻の・・・」とか言ってても肌が青白くありませんから、君。
6453:2005/09/09(金) 21:12:25 ID:huxhKWOE
>>54
14章までクリアした。
ベルトラン、ヘルツォークは意外と楽に倒せた。
レギオンには8連敗したものの何とかクリア。これで次ラスボス?
65なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:13:56 ID:lOw7/xsu
>>63
ま、それを言ったらおしまいよ

つうか>>63のように簡潔に説明できるものを
わざとややこしい難解な説明にしてるよな。
あいかわらずストーリーが糞。
66なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:23:17 ID:1eM859sB
ジョイスって倒せるの?手持ちの罠試したけど全部
効かないぜ!!ていって鉄壁
67なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:33:05 ID:uTfbbehB
床の爆弾系、デルタホース、メイデンハッグ、メガヨーヨーは耐性の対応枠自体が
存在しないので、当たれば必中。また電撃柱が効くので、仕込んどけばサーカスも可能。

完全回避は持ってるけど、属性無効化は皆無なので、コンボ始動すればあとは普通に入る。
68なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:56:32 ID:2Ij+uL4p
自爆サーカスはいっそ敵が蹴ってくれたら面白かったと思うんだけどね
「ええぇぇえ?!」って思うけどそういう面白さも楽しむゲームだし

あとステージと敵キャラを自由に選んで遊べるモードがあれば
もっと色々遊べたんじゃないかと思う。
(ただし今作はキャラのバリエーションが若干足りなくはある)
69なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:28:49 ID:lOw7/xsu
ジョイスってあんだけ強いのに、ストーリー序盤(3章当たり?)では
なんか瀕死の状況で森の館に逃げ込んで来るんだが・・・・・。
(バタッ!!なんて派手に倒れるし)
70なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:47:42 ID:bMriAs4w
影牢Uにミレニア出てくるらしいけど俺、蒼魔灯までしかプレイしてないから
わかんないんだよねえ。なんで、出てくるの?親切な人教えて?
71なまえをいれてください:2005/09/10(土) 00:03:39 ID:QiMoEe8w
今回床に倒れてる奴にバズソーとか当たんないんだね。
おかげですげーむずくなってる。横から当てる時も判定がきつい。
72なまえをいれてください:2005/09/10(土) 00:40:56 ID:ki127q6g
>>70
マジレスすればいいの? ゲスト出演。理由無し。
任天堂の新作に、マリオがちょい役で出てくるみたいなもん。
戦闘後は氏にます
73なまえをいれてください:2005/09/10(土) 02:48:58 ID:NPaF+Ur2
ミレニアっていうか、ミレニアコスがあるんで
せっかくだからそれを敵に出しただけっていうか…。
74なまえをいれてください:2005/09/10(土) 03:48:46 ID:0D0gkhvA
順序、逆かもしれないけどね。
敵で出すならコスにもしようか、という。
正直あんな出し方はして欲しく無かった。
75なまえをいれてください:2005/09/10(土) 08:35:06 ID:zDkbAPmX
本当に理由無いからねぇ。
コスに関連するんだったらレイナも出ていいはずなのに出てないし。
なんか中途半端。
76なまえをいれてください:2005/09/10(土) 08:58:49 ID:FmPJ3E9f
影牢Uを出てすぐくらいに買ったんだけど、
なん最初の数ステージでもうやる気がなくなって放置してます。
(影牢とか蒼魔灯はけっこうはまって一気にやったんだけどなぁ)

なんかもったいないので
どうしたらもう一度ゲームを楽しめるかアドバイスください。

それとも諦めて売り飛ばした方がいいでしょうか?
77なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:15:40 ID:jrR7IyuM
>>76
自分なりに色々考えないとすぐに作業的になるゲームだから、妄想力がないと楽しめない。
誰かに面白プレイを乞う時点で、おぬしはこのゲームに対する心構えがずれておるのじゃよ・・・。
78なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:19:25 ID:FmPJ3E9f
>>77
影牢は普通に楽しめたのですが、
影牢Uは精進しないと楽しめないゲームなんですか?
79なまえをいれてください:2005/09/10(土) 10:26:08 ID:ZaNIWqqF
売れ
80なまえをいれてください:2005/09/10(土) 11:59:26 ID:qwT1Y/e4
>>76
アクションパズルゲーとして自己満足を堪能する方法が見つからなければ
売った方が良いかと。罠の組み合わせとタイミング地形効果で繋がらない罠も
繋がったりコンボが増えることもあるので、それを発見するのも楽しみな俺は6週位してる。
それでもへたれなんでここのコンボ神にはかなわない。
81なまえをいれてください:2005/09/10(土) 14:29:51 ID:5ySqx+b9
場外に放り出したフィネガンを床下に誘ってデルタホースで跳ね飛ばしていじめるプレイ。
82なまえをいれてください:2005/09/10(土) 16:18:38 ID:g21PRQr0
初心者でも安心して実用できるお手軽コンボ教えてくれ。
なんとかフィネガンには勝ったけどこの先かなり不安。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:10 ID:S9aqyrtL
>>82
デルタ→メイデン→カビン→デルタ…
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:13 ID:FmPJ3E9f
やっぱ、売った方がいいのかなぁ・・・。 Uって影牢よりむずかしくなてるよね?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:37 ID:SKMTFvJM
>>67
サンクス!!倒せた
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:22 ID:Ov3xO/s4
最初のほうのサイドストーリーやったんすよ。
神官で貴族のお嬢様っぽい人がとらわれてて
脱出するんですけど、攻撃してないのに、
出るときなんか怒ってるんですよ。なんでですかね。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:19 ID:mJy1ls2T
攻撃されることが前提だから
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:20 ID:jrR7IyuM
>>86
放置プレイされたから怒ってるんだよ。


…マジレスすると、影牢の時は脱出・逃亡・反撃ごとにそれぞれ専用の台詞があったが
影牢IIでは脱出時にしか喋らないうえに、何故かシチュエーションに合っていない台詞を吐くことが多い。
なので、魔物を探しているだけの自称賢者が何故かキレたり、殺意むき出しの兵士が「お気をつけください」とか
ちんぷんかんぷんなことを言ったりする。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:52 ID:WkXFwJz5
このスレまだ続いてるの?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:51 ID:5ySqx+b9
このスレまだ続いてるの。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:31 ID:pEpktUlv
これはよい話を聞いたわい!
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:30 ID:z628ZCii
このような場所でお一人でぇっ!!
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:55 ID:oAefSO4w
だからさ〜もっと敵をネチネチ虐めるプレイ、、もといフリープレイモードは絶対つけるべきだったんだよ。
ずっとスルーしてたサバイバルモードをこの間なんとなくやってみたけど
もろアクションなのな。しかもタイムアタックて
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:10 ID:eO47OOoQ
侵入者にもそれぞれの人生があって、結婚を間近にしてたり、恋人ができたり
養護施設で育ちでも健気に働いてたり、いろいろな人生模様があるのに
それをあっさりと断ち切ってしまう悲哀を感じられるのが影牢シリーズなんだけどな。
普通よくあるゾンビなどの人外生物をなぎ倒す系のゲームソフトじゃない切り口だね。
こういうのをもっと有効に演出してくれたらもっと面白いものになると思うんだけど。
次回作ではもっと練り込んだ物にしてくれ。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:12 ID:URwY6MW1
>>88
そうなのですか。ありがとう。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:31 ID:5JP7E7X4
>>69 それ言ったらエンディングでもレギオンなんかには殺られなかった気するぞ ジョイスは

・・と思ったけどジョイスが強く感じるのはプレイヤーにとって耐性が多いからで
それを度外視すればフィネガンやヘルツォークやレギオンとそこまで大差は無い?のかもね
設定は王国一の剣士って事になってる
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:39 ID:SvRldiGD
>>72
ありがとう、親切な人。プレステ2持ってないのでわからなかったんですよ
このシリーズのストーリ好きなんで内容が気になったんですよ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:46 ID:SvRldiGD
ミレニアなんか子供いたけど母親があれでまともに育ったのだろうか?
キースが頼りだが・・・・・・
まあ、アスタルテの時はしっかりしてたが
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:54 ID:5JP7E7X4
15章のタイトル「壊れた椅子」はどう解釈すればいいんだろうか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:13 ID:5JP7E7X4
>>98 子作りする位だから人間的な感情はある程度戻ってたのではないかと思う。
それでも基本的にキースがしっかり兄としてミレニアも子供も守って育ててたんじゃないかと思う。
なんかこう書くとほんとに哀しい兄妹だ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:41 ID:URwY6MW1
ミレニアは誰かと結婚してキースはそれを見守ったのですか
キースも家庭をもてるといいです
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:17 ID:5JP7E7X4
>>101 ?ミレニアとキースの子だよ
103101ではないけど:2005/09/11(日) 01:37:17 ID:ZEhp8gjY
>>102
そんな近親相姦エンドがあったのか・・・
俺影牢Tは一回しかクリアしてないから分からなかったわ。
もう一度やってみる!!
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:07 ID:gIEB2KVu
>キース
妹攫われたトラウマ原動力に色々やって来れただけで、本質は凄まじい駄目人間だよな。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:42 ID:F5ixW/LI
>>99
国王の玉座のこととか?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:24 ID:Y+v4MuTs
>99
きっと、王様が太ったんだよ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:12 ID:wWpa2PdF
アリシア感電しなかったし、壊れてたんだろう
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:19 ID:5JP7E7X4
部屋罠はON/OFFスイッチが建物のどこかにあるんだよきっと

椅子の解釈はアリシアの精神状態を暗喩したのかな とかも思ったけど
やっぱハッキリした答えは浮かばず
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:01 ID:u4xK7VZR
なんかエンディングがしょぼいな。影牢2
1のほうがあきらかにいいじゃん
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:48 ID:vKaOcVL6
2買ってよかったことはなんかおまけがついてきて
前3作のエンディングがみれたことかな。
初代は処理が遅くて途中で断念したし。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:55 ID:Oo7RpCN7
さすがテクモ様( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ\ /\ / \
http://www.tecmo.co.jp/tic/kscc/index.htm


'`,、('∀`) '`,、なんだこりゃ…_| ̄|○
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:44 ID:/HxKc3tU
不思議でもなんでもない
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:10 ID:cnCfZCLW
( ´Д`)キモッ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:15 ID:fjyV3JtV
えっと、今朝見た夢が面白かったので紹介したいと思います。
プラテノってのは女雷術士です。

アリシア:ああぅ、電気きもちいいっ!奥!感じるっ!
プラテノ:すごい・・・アリシアのあそこビクンビクンいってる・・・・
アリシア:もっと!電気!強くっ〜!奥までぇっ!
プラテノ:アリシア!アリシア!アリシアァ!!
(電撃大出力放出)
アリシア:がぎぃっっっ!!(アリシア失神)

っつう夢です。セリフはいまいち正確じゃないけどだいたいこんな内容。
もうかなり重症・・・・

でもこういうの本編に入れたら新しいファン獲得できそうだよな。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:12 ID:wWpa2PdF
さすがに別ゲーだろ。それは。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:53 ID:+N2YRbej
ファンっつうか普通に引くぞ。
どこが面白いのか意味不明だし。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:00:28 ID:7agQWITp
ロイド様ファンクラブも創れやティエェクモォッ!
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:48 ID:m7IEbeHb
>>88
何人か台詞入れ替わってんだろ?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:26:39 ID:fjyV3JtV
夢なんだからしょうがないじゃーん。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:35 ID:8Ji9+w7e
なんか>>114見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:41:46 ID:Dcf+f1/n
>>118
逃げてるのにその台詞はおかしい、っていうことなんだから
キャラ間の台詞の入れ替わりではない。
キャラ間でプロフィールや台詞がずれてるのはメインストーリー。
逃亡時の台詞がおかしいのがサイドストーリー。

開発時間が足りず、逃亡開始・反撃などのリアクションが作れなかったから
ありものの台詞を入れてみたんじゃないだろうか。
逃げる奴はダメージ受けても襲ってこないくせに、脱出時には好戦的な台詞吐いたりするし(例:自称勇者)。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:52 ID:SvRldiGD
影牢Uのエンディングっていうのはどんな内容なのですか?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:31 ID:cnCfZCLW
取るに足らない内容です
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:48 ID:I8F/QUsd
ろくでもない内容です
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:04 ID:mDMAOmMA
無いような内容です
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:35 ID:SvRldiGD
122
気になるんだけど・・・・・・
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:23 ID:X9zwZMin
気にしない、気にしない
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:37 ID:cnCfZCLW
君が買う気にもならない程度のものなんだからいいじゃないか
129なまえをいれてください:2005/09/11(日) 23:51:06 ID:5JP7E7X4
>>125 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
130なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:28:32 ID:jZ+NslUC
買おうか迷っててスレ覗きにきたが
スルーしたほうがよさそうみたいだな
131なまえをいれてください:2005/09/12(月) 02:33:59 ID:GRb6YvpH
もっと安くなってからかえばいい
132なまえをいれてください:2005/09/12(月) 07:19:58 ID:Bv4XjMuF
影牢Uやると「ここで押し込んで」って発想が生まれる。
133なまえをいれてください:2005/09/12(月) 10:12:03 ID:PWKeMYuQ
>>132
なにそのドキワクで胸キュンでナウなヤングにバカウケしそうな発想は
134なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:59:22 ID:Nco8yx1L
126
買わないんじゃなくて本体を持ってないだけだよ。
PCであれば買うのだがまあ無理だろうね。
影牢Uって前作とつながりがあるんだよねえ。刻人になったミレニア何してるんだろう?
135なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:09:45 ID:xLSYIiEd
まったりと人間狩ったり人間刈ったりです。自分、それしか出来ないッスから。

あと、2に出てくる偽ミレニアは繋がりなど関係無しのゲスト出演なので、肌は肌色でス。
136なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:00:18 ID:ZB3ra5it
トゥラウアと勇者の他に逃がすとイベント(?)起きるキャラっている?
あと面白い逃げセリフ言うキャラとか。
137なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:01:40 ID:Xwxxbms7
サイドのキャラは、誰が逃げるのかもよー分からんね。
いちいち試さないといけない。攻略本にも載ってないし・・・
138なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:56:37 ID:Nco8yx1L
Fateや月姫みたいにノベルででるといいんだけどなあ。
139なまえをいれてください:2005/09/13(火) 07:46:27 ID:9/BMMwYC
影牢2脇役女性名鑑
〜美少女&美女〜
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kokuyume/IMAGE2/KAGERO2-1.JPG

〜ロリ スタンド ロボット ツンデレ 天然 ワルキューレ アジャコング 他〜
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kokuyume/IMAGE2/KAGERO2-2.JPG
140なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:45:03 ID:IcxfqsDW
月姫みたいに刻命館シリーズのアニメ化希望
141なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:06:24 ID:EbXgbLlQ
>>140
ゲームをアニメ化で月姫を出してくる月厨に乾杯。
142なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:08:41 ID:BhrqS1KZ
確実に>>138=>>140

>>139
ちょっとしょぼかったな…
143なまえをいれてください:2005/09/13(火) 15:04:02 ID:T7sSQ52m
14章がクリアできねぇ・・・
いつも扉前に罠はってたから一部屋しかないとかなりパニック。

助けてー。
144なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:09:22 ID:R6Vv0jxv
せこw
145なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:30:05 ID:IcxfqsDW
刻命館のモンスター開発復活して欲しいなあ
146なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:31:49 ID:ndfk/KZF
ずいぶん退廃的になったなここも。
影牢2は出ないほうが良かったんじゃないか?
147なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:56:02 ID:YGVoN4l6
影牢1と影牢2って、トラップの数はどっちが多い?
これで初代のほうが多かったら台詞やモーションやシナリオの量だけじゃなく
グラ以外すべて負けてることになりそうだ。
148なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:21:11 ID:ndfk/KZF
部屋の仕掛けは、どれとどれを同一のものと見るかで少々変わってくるが…
隠し含めてざっと計算してみた。

-影牢2-
天井16 壁16 床16 ダークイリュージョン8 部屋の仕掛け約90

-影牢-
天井18 壁16 床21 部屋の仕掛け21

こんなとこか。
149なまえをいれてください:2005/09/13(火) 20:00:59 ID:2MjHHQJV
影牢の場合はマグネット系、アロー系、ボム系、スパークロッド系の
見た目・効果がそれぞれ被りまくりだったから
単純な数では初代が上でもバリエーションではIIが勝る。

メガバズソーの効果が変わった(吹っ飛ぶようになった)のはGJだけど、
他に蒼で良かったトラップが削られたことと(そのくせサンダーry)、IIで新規に登場した罠はいただけない。
150なまえをいれてください:2005/09/13(火) 20:07:32 ID:nYoWkEoU
個人的に、自由に付け替え可能なトラップが減ってるというのが頂けないね。
影牢からならまだしも、蒼魔灯と比較すると悲惨な数だ…
影牢2のトラップって、雷や炎の追加が無駄に強いってのもどうかと。

上の画像、全く需要無さそうだなw スレ汚しすまなんだ。
後で早々に抹消しとくよ。
151なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:28:38 ID:UfmO+NjP
>>139
弓兵で頭の真ん中上に変なのつけてる娘がいないようだが。。。
名前なんていったかな。。。。思いだせん
152なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:59:47 ID:OPVhIih6
>>139>>150かな?
>>139画像GJだよ やっぱティリアが可愛い
女術士と神官は可愛かったと思う。逆に言うと弓兵以外は可愛(ry

>>151 初回特典のブックレットの最終ページに載ってるあの娘か
153なまえをいれてください:2005/09/14(水) 01:10:35 ID:7KnDUayh
上の画像にも出てるけど、レティシアってキャラが謎だった。
いきなりサイドストーリーに出てきて少し喋ってそれっきり。なんだったんだアレは。
154なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:24:30 ID:yBdU5ZDS
黒い森の館の玄関で火を灯すとダークイリュージョンが
発動するとのことですが、火の灯し方がわかりません。
主人公に火つけて、トラップで飛ばしたけどつきません。
どうやったらつくのでしょうか?
155なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:33:30 ID:bRrOhOYD
>>154
ちょwwwおまwww何その火だるまクオリティwwwww


マジレスすると
ペンデュラムとかキラーバズソーとか当てれば火がつく。
ぶっちゃけ衝撃与えられれば何でもいい。
ちなみに、再度当てれば火は消える。
156なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:39:35 ID:wOaRlhhE
あの、影牢Uもトラップ多重HITってARK入らないんですか?
例えばイビルアッパーとかって多重HITになるんですかね?
アホな質問で申し訳ないけど、誰か教えて下さい!
ちなみに黒い森の館の回廊の巻き込みローラーに侵入者をブチ込んで
針の部屋に入れたけど、0ARKと出てきてショックでした。
う〜ん、攻略本にも多重HITの事は載ってなかった気がします…
まだまだ研究不足です、はい。

157なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:11:17 ID:9vGvcayj
が ん ば
158なまえをいれてください:2005/09/15(木) 04:10:06 ID:oVTpvFtx
別コスチュームの出し方がわかんね
159158:2005/09/15(木) 04:22:12 ID:4lgE8GO/
スマン自己解決
160なまえをいれてください:2005/09/15(木) 04:30:24 ID:HpOUJ4E6
(;´Д`)12分でIDが変わっとる…
161なまえをいれてください:2005/09/15(木) 08:04:46 ID:+JvSTDDH
>>156
そのとおり入らない。
柱すら2本目は重複トラップ扱い。
今回重複可能トラップは皆無。
162なまえをいれてください:2005/09/15(木) 11:15:37 ID:zDodVXgr
>>161
狽ィわっ!レスありがとうございます!
…って、マジですか!やっぱりArkも入らないんですね;;
そいつはヘタレには正直キツイっす!
なるべく同じトラップや仕掛けは使わないで10HIT超えコンボ考えるだけでも
自分には一杯一杯なのに……みんなスゲェ!

ところで影牢UのCMをTVで見た人居ますか?
1度も見れんかった。(悔)
このシリーズのCMって初代影牢しか見てないんですよ。
テクモってあまりCMやらないのか…?

163なまえをいれてください:2005/09/15(木) 13:19:37 ID:M2ZxLud+
発売後かなり経ってから数回見ますた
(発売前後のゲーム系CMは同日発売のアレ一色だった気が)

TV自体あんま見ないので確かではないけど、
テクモは一部の大手みたいにはCM打ってないと思われ。
ていうか初代影牢のを見てれば充分。
164なまえをいれてください:2005/09/15(木) 14:24:39 ID:D5hwqkoX
ミレニア強い
165なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:18:45 ID:llLT+3kH
影牢クリアしたよ。なんかエンディングダークすぎだ・・・
166なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:26:15 ID:V9ME1OnC
エンディング4つあるから
167なまえをいれてください:2005/09/16(金) 07:18:47 ID:Ldiadl+Y
なんだってー!!!w
それぞれのクリア条件ってなんですか?
168なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:23:49 ID:6h670PEj
それぐらい検索しろよ
169なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:38:45 ID:IRO3MR19
(c)tecmo/わな
170なまえをいれてください:2005/09/16(金) 10:31:25 ID:d08gdFfy
ストーリーが一本道すぎるのがいただけない
171なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:31:13 ID:8Xj3Y66B
確かに影牢Uはストーリー薄かったな…
分岐点も色々あって良かっただろうに!残念だ。
つーか、ぶっちゃけオラフも自分の手で葬ってやりたかった!
14章の最初のムービー見て、「もう貴方は、お父様なんかじゃない!」
とか言ってガスガス殺すシナリオがあってもいいんじゃないかって
本気で思ったし…(妄想しすぎか?)
まぁ流石に自分の親は殺せないか…ミレニアはともかくアリシアだしな!
そんな事考えてんの俺だけ…?
172なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:48:56 ID:lZAff3Ke
うん
173なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:50:06 ID:ZEb/vpWw
174なまえをいれてください:2005/09/16(金) 13:05:44 ID:R8KRD6IM
ん?
175なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:22:45 ID:br2/5vZE
個人的に、もう少し三国無双+ポスタルっぽくしたら良いんじゃないかと思うんだが
ポスタルの方はかなり問題があるか・・・・・・
176なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:25:38 ID:RWrIh8wL
イビルキックで蹴ったボルトロックを背後からミレニアにぶつけてみた。

あっさり避けやがった。Σ(゚Д゚;)スゲ─!!!
177なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:31:08 ID:br2/5vZE
蒼魔灯に出てきた時空石と時空石を合わせると全てが消滅したが、刻命館に出てきた
時の砂と合わせた場合はどうなるんだろう?
178なまえをいれてください:2005/09/16(金) 16:13:05 ID:rqJo3mUf
>>175
無双は違くないか?
ポスタルはわかるが、無双は自分で斬りにいってなんぼだし
罠設置してうまく敵をはめて(・∀・)ニヤニヤとは合わない気がす。
179なまえをいれてください:2005/09/16(金) 16:47:48 ID:Z34KXsoO
引っ掛かった敵に主人公近づく
主人公「馬鹿めがっ!馬鹿めがっ!!」
180なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:20:02 ID:br2/5vZE
>>178
なんていうのかなあ。あの、シリーズっていつも敵少数でわざわざ攻めてくるだろう。
だから、こういかにも城攻めみたいに沢山できてそれを勢いよくぶっ飛ばしていくというような
感じだ。
181なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:51:14 ID:sq977Ha1
>>180

三国無双やりたまえ
182なまえをいれてください:2005/09/16(金) 20:23:35 ID:br2/5vZE
>>167
それって、ミレニアが主人公のやつ?まあ、侵入者全員殺したり刻人の秘密を
わざと盗ませるか盗ませないかとジュリアというやつの質問にハイと答えて
キース戦でわざと負けたりとかだったと思う。うる覚えなのでよく覚えていないが
183なまえをいれてください:2005/09/16(金) 20:43:42 ID:br2/5vZE
影牢2で一番印象に残ったエンディングある?
184なまえをいれてください:2005/09/16(金) 21:08:46 ID:d08gdFfy
ペンデュラムでドカッと
185なまえをいれてください:2005/09/16(金) 21:13:12 ID:+0TC11/X
>>182
うる覚えは答えなくていい
186なまえをいれてください:2005/09/16(金) 21:15:48 ID:AnEx7BtO
三国無双とポスタルがどうとか言う前にストーリーを覚えろ
187なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:22:51 ID:sq977Ha1
マイテを押し倒した
188なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:40:37 ID:jsHKa+b9
>>171
下請け丸投げのやっつけ仕事なんだから文句言うな
189長文スマソ:2005/09/17(土) 00:07:08 ID:Wr8jLVT5
今日王宮をひたすら走ってみた。なんか走りたくなって。
たまたま8章のデータがあったので8章で。
それが案外楽しくて結構長いこと走ってた。
フィネガンに追われる→マップを左回りに廻って(地下水路はショートカットで)
距離が開いていくと向こうはいつの間にか逆回りに追ってきてて
通路でいきなり鉢合わせした時のドッキリ感とか中々良かった。
あと私室をマップで見て左回りに廻ってたらフィネガンが勝手に木馬に4周連続で引っ掛かった。
走りつつたまには罠当ててみたり。アンジェラは無視。
ただ走るより速いキャラに追われる方が面白いのかも。
今作はロードで動きが遅くなる事も無いから快適に走れる。
その後ジョイスも試してみたけどイマイチだった。全然距離開かないし古城暗いし
190なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:23:24 ID:0Iegw3GU
>>188
>下請け丸投げのやっつけ仕事なんだから
だからこそ文句も出るわけで
191なまえをいれてください:2005/09/17(土) 04:21:33 ID:q7+AKZ82
うる覚え→うろ覚え
誰も突っ込まないのな

まぁそれはいいとして、たまに罠で無双っぽい事やりたいって人見るけど
ゲームの目的が違うんジャマイカと思う…。
相手を嵌めて楽しむ「待ち」のゲームだろうし、
頭の中で試行錯誤して仕組んだ15コンボが見事決まった快感とかは独特のものかな。

でも人それぞれの楽しみ方があるだろうから、おまけモードとかで追加されてもいいとは思う。

(´-`).。o(だが続編もしくはリメイクが出るのかはテクモのみぞ知る…。)
192なまえをいれてください:2005/09/17(土) 04:28:37 ID:XxjLIL8n
>誰も突っ込まないのな
ここは2ちゃんですよ? ジャマイカに突っ込みましょうか。
193なまえをいれてください:2005/09/17(土) 05:02:42 ID:q7+AKZ82
>>192
すまんかった、やっぱそうだよな…。

>>185はわざとだろうけど、>>182は素で使ってそうだったんでな。
194なまえをいれてください:2005/09/17(土) 05:30:58 ID:rfIf7yxC
>>167
1 全員ヌッ殺す
2 碑文入手される&キース死亡
3 碑文入手される&キース生存
4 碑文入手されない&逃亡者あり
195なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:08:39 ID:drClheHz
かげろうについてうる覚えだがミレニア=アスタリテ?
196なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:14:44 ID:grBgXj+e
>>195
>アスタリテ?

出てくんな、氏ね
197なまえをいれてください:2005/09/17(土) 16:08:38 ID:dX9at6Kx
芸術的なコンボができたときのために、コンボを記録しておきたいね。
198なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:56:39 ID:H1RWsWsn
罠設置→過剰反応起動

流石罠スレ
199なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:23:19 ID:tG9aqDh+
ネタも無いし
200なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:42:24 ID:EJzd/pnV
>>195見てると影牢2買う奴はキモデブ・オタクが多いんだなって鬱になってくる。
201なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:23:38 ID:/51tBkme
>>200それ、最初に使い出したのはどのあたりだろう?
202なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:08:10 ID:IroHUfzX
ミレニア=アスタリテなの?
203なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:18:01 ID:dlsmQ7Rt
違う
ミレニア=アンダンテ
204なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:19:27 ID:dncpYnKJ
あんだってぇー!?
205なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:18:59 ID:cpc3Z5gO
影牢IIのサントラはでないのかねぇ。
未公開イラストや開発者のコメントの最後の希望なんだけど。
206なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:23:59 ID:/j08cjw2
>>201
影牢2買う奴は・・・・ってところからして影牢2発売決定以降だと思われ
207なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:21:38 ID:cpc3Z5gO
ちょっと調べたら最初にキモデブ・オタクという言葉がでたのが第3章。
764 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/09/13 16:15:42 ID:TsMyia09
      エロだの揺れだの天誅スレから来てる奴(キモデブ・オタク)が多いのか?

元々は天誅スレからの改変コピペらしい。
で、第4章から例のコピペが張られ始める。
それぞれのスレでの登場回数はだいたい下記のとおり。
4章・・・6回
5章・・・15回
6章・・・8回
7章・・・4回
8章・・・2回
9章・・・8回
10章・・・1回
11章・・・1回
12章・・・3回
13章・・・4回
14章・・・7回
15章・・・5回
16章・・・1回
17章・・・0回?(607までしかログとってなかったのでシラネ)
18章・・・0回
19章・・・0回
20章・・・1回
21章・・・1回
22章・・・0回
23章・・・0回
24章・・・2回
208なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:12:44 ID:XxnQeRDH
なんか>>207見てると鬱になってくる。
209なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:01:36 ID:/j08cjw2
>>207
よくもまあ何の得にもならんことを調べてくれた。エライ。
210なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:54:43 ID:YWDTD/+H
>207
超頑張った。超えらい。お前に永遠の寿命を与えよう。
211なまえをいれてください:2005/09/18(日) 18:48:17 ID:CA+IMSNs
ウル覚えだが前のテレ東のオタク特集は笑いました。
212なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:17:10 ID:mpuxFfk4
>>189 ああ、それ俺もやった。ただ走るやつ。
暇な時とかまたやりそう

>>207 調査乙!
213なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:13:49 ID:Mq+NUj24
罠設置画面で右スティック上下でアングル操作できるの今日気付いたorz
214なまえをいれてください:2005/09/20(火) 12:21:11 ID:z9CXm3bw
封印の間にある魔人の爪ってどうHITさせるんですか?
なんか壁に衝撃当てたりしても、爪だけ落ちてなくなってるし…
この部屋で狙って当てられるのは封印石しかないんです。
あとは偶然ミニオン像の炎とか倒した柱が当たるくらいで……
1回魔人の爪がHITしたとこ見たいんですよね。
誰か、このヘタレに教えて下され!!つーかこの部屋やりづれぇ!
215なまえをいれてください:2005/09/20(火) 13:21:24 ID:TNd/pa/4
>>214
テンプレ一番上の攻略サイトにデスファイル全部出した人いるから訊いてみれば?

つかデスファイル全部出したら何か特典あればもっと長く遊んでもらえたかもな
216なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:21:57 ID:J416FTLV
・魔神の爪の落下位置に誘導 → 衝撃を与えて落下させる
・ライジングフロアで敵を直接ぶつける

まぁ、どっちにしろ敵が魔神の爪の真下にいないと当てられないってことだな。
217なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:32:41 ID:Cw7jLty/
218なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:10:51 ID:wlXb7g2h
   ミレニア           ヨカル   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
  うるせえよ。ババア       ミレニア、しっかり生きるのですよ
219なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:24:32 ID:qqESHrDF
蒼魔灯の断末魔でちんちんおっきしたお
220なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:30:43 ID:d9EEEe1s
>>219
何その豆粒、ふざけてるの?
221なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:39:13 ID:qqESHrDF
ヤマジュンの漫画であった「あおおーっ!」にそっくりだお
222なまえをいれてください:2005/09/21(水) 21:38:34 ID:j3qIjUHY
山本一太「小泉純一郎様に逆らう、それだけで罪なのだよ」
223なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:10:59 ID:y0PgqZ04
ハヤク新作を
224なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:02:55 ID:y0PgqZ04
むう。書き込みがない。
ここの住人はお姉チャンスレに行ってしまったようだ・・・・・・・・
225なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:00:13 ID:VRshqx5Q
常にスレに目は通してるんだが、特にこれといって話題も無いわけだ。
226なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:37:57 ID:fcdLQI5q
↑に同意なわけだ。

↓ヨウガンカビン
227なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:13:12 ID:OaVa28Rh
___
|('A`)|.。oO(あつ・・・・・・・・)
228なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:05:23 ID:QJeqhNvM
>>224
何故に姉チャンスレ…?
229なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:55:41 ID:9zAlr7ri
バクハツカビンが好き
230なまえをいれてください:2005/09/23(金) 07:02:59 ID:UD4+x77a
アブラカビンのヒットした時の音が好きだったのに…影牢Uじゃ水音しないヨ。
231なまえをいれてください:2005/09/23(金) 10:49:01 ID:7n2zfp1u
俺は拷問部屋が好きだぁ!!しかしペンデュラムの奴が機嫌損ねててグスン。
232なまえをいれてください:2005/09/23(金) 16:52:07 ID:dbmr0B/d
>>228
俺も思ってた。代弁してくれてありがd
233なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:05:51 ID:JNX/Ye0N
>>228
若い娘が敵を倒して血がドバ〜のエログロ路線だから。

つうかTHE姉チャンシリーズは2100円であれだけできる。
一方影牢2は7140円で未完成品・・・・。
もう影牢の権利D3パブリッシャーに譲渡したほうが
影牢ファンは幸せになれる気がする。
234なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:39:22 ID:uwGIfNvU
>もう影牢の権利D3パブリッシャーに譲渡したほうが
  影牢ファンは幸せになれる気がする。


正気か!?
俺はお姉チャンバラも発売日に買ったし、チャンバラ2も超期待しているけど
敵を斬ることの爽快感以外は超雑な(巧く手を抜いた?)作りだから
「2100円であれだけ〜」ってのはちと持ち上げすぎ。
第一、刻命館シリーズとはシステム・方向性その他で何の接点もないから両者を並べて語ることはできないし、
D3がいままで投げた100個くらいの石のうち、何個が当ったと思ってるんだ?
235なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:11:46 ID:/m7mO7FN
超がつくほど雑でも無ぇと思うがな。
大体、フルプライスで大した出来でもない影牢2やってると
D3クオリティだと思えてくる
236なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:43:38 ID:JNX/Ye0N
>>234
チャンバラは確かに手抜き感は否めない。
でもチャンバラ2は絵の質も向上してるようだよ。
まあ2100円なんだし上出来。
D3は基本的に地雷ばかりだが、まれにヒット作が出てくる。
んで、運良く売れたそれを育てていく・・・って方針なんじゃね?

影牢2も2100円で未完成部分を補完してくれたら・・・・。
237なまえをいれてください:2005/09/24(土) 00:25:43 ID:nTmRBZH6
>>236
未完成な補完版のできあがりですよ。
238なまえをいれてください:2005/09/24(土) 02:26:10 ID:k7GK8NS7
主に何を主張すれば具体的な完全版に近づくと思う?
239なまえをいれてください:2005/09/24(土) 03:38:31 ID:wRVuQMhX
240なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:30:10 ID:l7W4/a8J
>>238
なんか全体的に60〜70点台の出来だったから、これさえ良くなれば、ってのは無いなぁ・・・。
強いて言うならボリューム不足かね。

補強に優先順位をつけるとしたら
トラップ・DIの種類>敵の種類、行動≧システム(新モード含む)≧バランス>ストーリー>BGM≧グラフィック
かなあ。
241なまえをいれてください:2005/09/24(土) 09:17:38 ID://8LrUET
>>240 >ボリューム不足
だな。分岐が有ればもっと楽しめたと思うんだが。あと色々なモード。

修正版を仮定して狭い(可能な?)範囲で指摘するなら
・バグ修正
・プログラムミス修正(敵のライフゲージが赤くなる仕様等)
・ゲーム内での文字の説明が読み辛い、わかり辛いので修正
・選択肢のあるムービーでもスキップ出来る様にする
 (跳ばす前に「スキップしますか?YES/NO」の選択肢出せば無問題と思う)
・いちいち入る読み込み画面は何とかならんの?etc・・

こんなもんかな〜?
242なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:07:28 ID:gIBKFjov
地味だけど

・メニュー等を十字キーとアナログスティック両方で操作できるようにする
243なまえをいれてください:2005/09/24(土) 18:47:42 ID:Ye82VVHc
最優先補強ポイントは >239も言ってるが、創作っつうものに対する真面目な態度。
商売ですからとやっつけで発売日に捻じ込んだモンが、面白くなる可能性はゼロだ。
244なまえをいれてください:2005/09/24(土) 19:49:41 ID:5Ek0+duj
とりあえず、追加シナリオ・マイテ編とエイダ編だ。
あそこで分岐しないのがボリューム不足の大きな要因。
これ、合わせて2100円でテクモは出すべき。
冒頭で未完成品出してすみませんでしたと謝罪文も入れること。
245なまえをいれてください:2005/09/24(土) 20:44:16 ID:l7W4/a8J
>>244
以前にも書いたことあるけど、あそこでどちらかについていっても大して変化しなさそうだぞ。
館に残っても結局すぐに城に行っちゃうくらいだから
↓のようになるのがオチだと思う。

マイテ → 古城に行ってマルガリータの兵を撃退 → しかしグレインズ死亡 → ジョイスと共に(ry
エイダ → 城に行く → 「いけませんなぁ!個人的に(ry」 → ジョイス遅れて登場 → フィネガンを(ry
246なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:23:25 ID:5kXmFeZw
何か最初はトレーニングモードとか色々つける予定はあったみたい
きっとバグがとれなかったんだね
247なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:37:18 ID:VQO8pW9u
>>239
グランディアかよ
248なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:09:08 ID:z0hjvIrq
ワロス
249なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:09:50 ID:/8S/2e/L
今日、俺は、発見してしまった・・・・
2chでまさに俺にピッタリの板があることを・・・・

リョナニー板

こいつがその名前だ
いつのまにこんな板ができてたんだ・・・・
2ch歴の長い俺が気がつかぬとは・・・・
というわけでしばらくここを留守にする。
んじゃ!
250なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:59:13 ID:snkcPCIi
>いつのまにこんな板ができてたんだ
遅ぇ・・・・・
251なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:16:39 ID:vsM9+LJZ
なんで影牢もメタルサーガも俺が買う物は未完成ばかりなんだ OTL
252なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:10:35 ID:CDsmuReA
呪いじゃね?
253なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:27:44 ID:hdrLbnIj
噂によると、メタルサーガのアンケートハガキには
「このゲームの完全版が欲しいですか」っていう設問があったらしいね。

最初から未完成前提で作られたゲームと
なぜか完成していた部分を削られて未完成になったゲーム。
どちらも悲しいねぇ。
254なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:52:15 ID:PUYpBhLt
悲しいなぁ
255なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:53:14 ID:2rnW1Iom
箱版の情報はまだ出てないの?
256なまえをいれてください:2005/09/27(火) 04:31:45 ID:7tZbcola
影牢オンライン 〜ヘベルvsガドーハ
257なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:08:40 ID:BW7IblQL
個人的に保護してエアロバキバキにして差し上げてバックからAFでドスン!
258なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:13:50 ID:vW7FHzrB
大槌男でフローネンブルグ城警備内定のロイド君
衝撃を受けそうになったという理由にならない理由で王様の三角木馬をバキバキに
こともあろうにそれをブログで自慢

★ブログは閉鎖されたがグーグルキャッシュあり↓

「ボディ を 蹴 り 飛ばして デルタバキバキ に 砕いて 終了」

http://66.102.7.104/search?q=cache:Ev9QGKmCAUQJ:buruguking.exblog.jp/
+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%90%E3%82%AD&hl=ja&start=29&lr=lang_ja

関連スレ
【大槌男・FB警備】ブルグking2【内定取り消し?】
http://trap4.2ch.net/test/read.cgi/buzzsaw/1127622961/
259なまえをいれてください:2005/09/29(木) 02:53:43 ID:hxUqEveY
>258
そのうち『フローネンブルグ国内に2chがあったら』というスレが
立ち上がりそうだなw
260なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:54:04 ID:ERXZDCoV
>259
仮に2chがあったら、床トラップに「ブラクラ」「グロ画像」などを採用。
261なまえをいれてください:2005/09/29(木) 20:37:42 ID:FjFo9wbV
影牢2クリアした感想
やりこんでは無いがグラフィックは綺麗だけど
お決まりコンボで全部片付くから
ベアトラップ→マグネットorアロー系→ロック系
最終的に
バキュームorスマッシュ系→ギルティランス→デスハンマー
なんだかなぁって感じだった。
ギルティランスには最初から最後までお世話になりますた
自分的には、影牢>>>蒼魔灯>影牢2
262なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:28:46 ID:G0UPygkG
2なんか作んなくていいから1リメイクしてもらいたかった
263なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:06:45 ID:2RsJ0jsu
何でもいいから真面目にシリーズ作品作ってもらえればよかった。
264なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:35:52 ID:o8rvQqUT
影牢って凄く評判良いな。
ストーリー以外では蒼いほうも負けてないと思うんだが…
265なまえをいれてください:2005/09/30(金) 05:42:34 ID:pGUTEV+X
相 対 評 価
266なまえをいれてください:2005/09/30(金) 06:33:09 ID:w82BY/W+
新作が「影牢2」だったから、それと比較してってことじゃないかな。
267なまえをいれてください:2005/09/30(金) 14:45:00 ID:2RsJ0jsu
>264
そりゃその他が互角かそれ以上に加え、シナリオと音楽まで加わったら影の方が
評価高いだろう。ちょい地味な刻命館の次で、突然化けたっつうインパクトもあるし。

ただキチガイキャラは順当に進化していってるな。ミゲルからバキバキ保護へ。
268なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:51:36 ID:cXRXFGYW
バキバキ保護は脇役以前にザコじゃないか。
って言うか、ソレ以外にも愉快なのが増えたのは確かか。
269なまえをいれてください:2005/09/30(金) 22:24:39 ID:amiNDK7R
そうだな2は脇役、ヤラレちょい役は良かった。

トムとジェリーみたいなカートゥーンキャラがホームアローン張りに
罠を駆使するゲームにすれば全年齢でいけるかもと妄想した。
270なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:14:52 ID:YRsO1+oe
つか、本編の微妙さをギャグでごまかしたような気がする。>ザコ
271なまえをいれてください:2005/10/01(土) 04:11:42 ID:qBm1+2Pm
このシリーズの良いところは作品ごとにしっかりファンがついてることだと思う漏れ。
初期三部作はガチだろう。

影牢2もなんだかんだで好きな人けっこう居る品
272なまえをいれてください:2005/10/01(土) 09:50:46 ID:ceo8N2pM
ID:YKrq8skq、攻略スレ999と1000で

次スレはこっちに合流ってことで

刻命館シリーズ総合スレ第25章 - 影牢II -
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125528900/

って埋めつくしてそれこそフェアじゃないぞ

落ちるまでは

家げー攻略次スレ
【ヤッパリ】刻命館・影牢(II)・蒼魔灯【ワナガスキ】9Ark
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1128121030/

でいいだろが
何のために攻略板が隔離されてんだ?
落ちたら落ちたでいいって、それ以上文句言ってないだろ
アンフェアなことすんな
273272:2005/10/01(土) 09:54:00 ID:ceo8N2pM
そいや板が違ったんだったな
名乗らないのはフェアじゃないから書いとく
家ゲー攻略スレのID:jh70Hbfuだ
274なまえをいれてください:2005/10/01(土) 20:10:51 ID:Db7Tjmfm
某チャンプルウの巨大姉の声が、姫様の中の人と同じような気がしてならず、両方の
スタッフロールを確認してみたが違った。どっちかが芸名で無ければだが。

そういや姉チャン彩シナリオと影牢2、最後に性格の悪い腹違いの姉妹と殺しあって、
死に際の嫌がらせで後味の悪い捨て台詞残される、という嫌な共通項が。
275なまえをいれてください:2005/10/01(土) 22:58:43 ID:JXRW9554
>>274
おまえ>>224だろ。まったく関係の無いゲーム話題に出してくんじゃねぇよ。

声優に関しても間抜けなこと言ってやがる・・・
中島沙樹(アリシア)
ttp://lovely-angel.com/
後藤邑子(双葉)
ttp://homepage3.nifty.com/gotu_web/
276なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:31:08 ID:G0F8CUCU
かみつきながらも両声優のHPを紹介をしてくれる
ツンデレキャラ>>275
277なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:37:56 ID:gq7KS7DS
>>275 一応このゲーム関連の話題で他ゲーの話出てるんだからおkだろ。
といいつつちゃんと教えてあげる>>275って親切だと思った*
278なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:38:09 ID:G0F8CUCU
と思ったら>>275もお姉チャンバラスレの住民だった。オレモナー。
やっぱり影牢スレ住民と姉チャンスレ住民は意外と被ってるっぽ。
279なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:08:18 ID:3tMPHKYf
別に被ってるのはかまわないけど
一々話題にするもんでもないと思う
280なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:12:29 ID:4h0cZ3Fy
わんばんこ!>>224だよ。残念ながら>>274は別人だね。
俺は>>249以降書き込みしてないよ。
249でしばらく留守にする。って言ったしね。
でもまあこれでお姉チャンとここは客層が被ることが解ったな。
281なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:07:33 ID:Wswv+lFQ
旧来から刻銘館シリーズをご愛用いただき日々罠とコンボと死に様等々の開発に勤しんでいる皆様、
心ない新参厨が潰せなどと吠えていましたが、刻銘館シリーズ総合攻略スレは従来と変わりなく
立っています。

家ゲー攻略
【ヤッパリ】刻命館・影牢(II)・蒼魔灯【ワナガスキ】9Ark
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1128121030/

しかしながら心ない新参厨の暴挙の影響か即死の心配も予想されます。
仮にネタが枯渇気味であっても足繁く通って盛り立てていただけますようお願い申し上げます。
282なまえをいれてください:2005/10/02(日) 10:01:53 ID:Ft5ABrNA
「わんばんこ」につっこむのは「ネタニマジレス」ってやつですか?
283なまえをいれてください:2005/10/02(日) 12:12:39 ID:gQTv1gBT
なんか>>249見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
284なまえをいれてください:2005/10/02(日) 15:46:09 ID:EPO014zG
なにもかも皆懐かしい……定番煽りコピペでさえも。
285なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:28:17 ID:8B1YsgTx
攻略スレは確かに書き込み減ってたけど存続を望む人がいるなら有っていいと思うよ。
もし需要無くて今度落ちたら流石にもう必要ないかもしれないけど。
286なまえをいれてください:2005/10/02(日) 20:37:03 ID:+r/RID0n
U出てから逆に廃れた気がするんだけど何故?
287なまえをいれてください:2005/10/02(日) 20:46:37 ID:MjJY6CQW
攻略板保守して来たよ
あれだけゲーム性が強いシリーズが4作もあって攻略板の需要がないなんて普通じゃ考え難い気がするのに

>>286
ホントIIが出てから逆に廃れた気がする
それまでは古くなっててもそれなりに活気があったのに
なんでこんなことになってしまったんだろうな
288なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:08:29 ID:4h0cZ3Fy
>>283
定番コピペで煽られるのはこれで2度目。
なんだかうれしくなってくる。
289なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:44:22 ID:gkPqV3bC
>>287
影牢IIは俺たちから気力を奪い去った。
もう新作はダメだ・・・という絶望感が暗に支配
290なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:08:53 ID:UVnrmuJJ
影牢IIは初期発表時のイメージが良かっただけに非常に残念だった。

濡れ衣を着させられて周囲から追われるが魔神の力を手に入れるという設定と
ゲームのダークさと対照的な、イメージカラーが純白の主人公デザインを見たときは
白が段々と黒に染まる感覚(=プレイヤーが罠ゲーにはまる感覚)を表現したストーリーになるに違いない!
とかちょうど一年前は思ってたんだけどなぁ(遠い目)。
291なまえをいれてください:2005/10/03(月) 17:53:27 ID:x0BirT63
>286
喩えてみよう。ここに、亡国の王が残した落胤を祭り上げ、山に篭った残党が居た。
社会的に見れば只の山賊に過ぎない彼らだが、いつか立ち上がり、今の王朝を倒したならば
どんな栄光が待っているだろう、と想像するのは、とても楽しい事だった。

しかしある時、流れ者の言葉に乗って、うっかり本当に決起してしまった。
予想していたような同調者もなく、彼らは瞬く間に叩き潰され、生き残りも捕縛された。
彼らに祭り上げられていた、右も左も判らぬ幼い王も処刑されてしまった。
292なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:25:06 ID:kghE/e9x
なんか>>291見てると鬱になってくる。
293なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:11:27 ID:XUQ3BUTL
>>291
うーん、ちょっと違わねーか?
落胤(旧刻命館シリーズ)を祭り上げたのは確かに俺達だ。
それは旧王族(トラップアクション)の血を絶やさないためだよな。

で、現王朝(テクモ)だが、これは既にそれなりの軍事力(チームニンジャ)
を擁して磐石の体制をしいている訳だ。
しかもかつての旧王族派(チーム零)も、それなりに要職を任されている訳だ。
そうなると目の上のたんこぶとなるのが、ご落胤派(刻命館信者)となる。

王朝は思ってもみない手をうった。旧王族派の復興をうたいつつも、ご落胤
ではなく、他国(PAON)に王位継承権を売るという手だ。
ご落胤の事など知らない他国支持者にとって、ご落胤派は自分達を「ニセモノ」
呼ばわりする忌々しい連中だし、ご落胤派にとってこれは到底許せる事態じゃない。

血で血を洗う戦いの結果、両者はほぼ討ち死にし、現王朝は手を染めることなく
邪魔者を排除する事に成功したというワケ。
294なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:41:32 ID:qEW/UMvY
・・・頑張り杉だぜ!
295なまえをいれてください:2005/10/04(火) 08:06:02 ID:Z4wd3enB
なんか>>293見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
296なまえをいれてください:2005/10/04(火) 09:17:02 ID:wzn0i73b
単純に、ストーリーがつまらなすぎて誰もノれなかっただけじゃね?
297なまえをいれてください:2005/10/04(火) 15:23:50 ID:puwNb8Jw
ストーリーなんて二の次と言う香具師も多いと思うが。
問題はもっと別にあるだろ
298なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:28:02 ID:Nk+QT+Ah
>>297
ストーリーがしょぼいというのは影牢IIにおいて大問題だよ。

「影牢IIのシステムは簡単にする、原点に戻る」って名言されてたんだから
システム面で目新しさが無いのは最初から分かっていたこと。
なら、ストーリーの重要度が高くなるのは当たり前。

そもそも刻命館シリーズがファンを獲得できたのも
その特異な世界観やストーリー(シチュエーション)によるところが大きい。
パオンは最低でもストーリーに注力すべきだった。
299なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:28:38 ID:Nk+QT+Ah
×名言
○明言
300なまえをいれてください:2005/10/04(火) 19:48:05 ID:Pim4HO1O
斜めに吹っ飛ぶなんて無駄なリアリティはいらないからフリートレーニングよこせ。
正直ストーリーなんてどうでもいい。楽しく殺しまくりたいだけ。
301なまえをいれてください:2005/10/04(火) 20:02:37 ID:Xz20t320
>>300
その無駄なリアリティも、「倒れてる敵を歩きながら足で押して罠に移動させる」という
非現実的な方法で解決されるしな…。
302なまえをいれてください:2005/10/04(火) 20:14:26 ID:v/3Ht42J
開発段階であった練習モードは消えてしまったようで。
・・・消さなきゃいけないほどのバグがあったのだろうか
303なまえをいれてください:2005/10/04(火) 20:32:00 ID:JQuYJ04e
もともと悪役を操作できるっていうのがうりだったよね。
304なまえをいれてください:2005/10/04(火) 21:11:53 ID:Ku3N+XsT
ちょっと攻略スレにお客さん来てるわよ
305なまえをいれてください:2005/10/05(水) 00:49:56 ID:m0GFZu47
自作自演で保守…('A`)
306なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:56:34 ID:4Gw0wgpg
ロイド様に保護して貰いたかった。
307なまえをいれてください:2005/10/08(土) 02:49:03 ID:1RyMzmeZ
ロイド様の攻撃にベアハッグが装備されていれば・・・・・・・・
308なまえをいれてください:2005/10/08(土) 04:00:21 ID:y+zxgdp9
ベアハッグって何?
309なまえをいれてください:2005/10/08(土) 09:38:26 ID:/E28yloa
ほら、アレだよ。 よくカップルが着てる趣味の悪い…。
310なまえをいれてください:2005/10/08(土) 10:38:19 ID:N52fD56h
それはペアルk
311なまえをいれてください:2005/10/08(土) 13:38:15 ID:qf+Ranmo
こないだ力士とボーリングやってた人
312なまえをいれてください:2005/10/08(土) 16:07:28 ID:yRwG40zY
ベアハッグ様に逆らう…されだけで罪なのだよ
313なまえをいれてください:2005/10/08(土) 16:57:39 ID:OKJw3e1D
なんかこのスレ見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
314なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:24:02 ID:8jtop852
影牢でペンデュラムではじき飛ぶ方向はランダムですか?
315なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:30:38 ID:P/UqMxXF
316なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:09:43 ID:UGiqfZiY
このゲーム一歩間違えればエロゲーになってるよな。
317なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:12:10 ID:tgK9jANe
男祭という意味か
318なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:13:03 ID:jMYIWgiJ
それにしても例のキースのAAは最近見かけないなw
319なまえをいれてください:2005/10/09(日) 04:39:00 ID:JUIBBGBd

 ,、i`ヽ       r',, ,,、)_,,))/ヘ           ,r‐'ァ
 `ヽ::      r'ミ リ  ~~ヾi         ::´
   ヽ ヽ     |ミ,,_   _,|       / /
    ヽ \    N "゚'` {"゚`lリ     _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ  ト.i   ,__''_  !    ,,/  , '  < >>318 呼んだか?
      ヽ  ` ー .iハl\ ー .イュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;∩:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
320なまえをいれてください:2005/10/09(日) 14:04:31 ID:AYEAWGNi
ドーピングコンソメキースだ…
321なまえをいれてください:2005/10/09(日) 18:16:37 ID:LRlZUw4G
俺は、逆にトラップを敵にかけること事体別に面白くもなんともない。
ただ、ストーリーが好きなだけでプレイしている
そんな訳で、モンスター開発復活して欲しいっす。
322なまえをいれてください:2005/10/09(日) 18:50:18 ID:fLtaFPpB
婚約者の死骸に魔物憑けて(本人の魂はとっくに彼岸)武器に使うセンスを今一度。
323なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:15:08 ID:hr0yU4Zz
正直言って、トラップコンボは5,6ヒットくらいで十分かな〜と思う。
10ヒット以上になるとトラップコンボというより、ただ繋げているだけのように感じる。
一言で言うと『美しくない』。

>>321
設置トラップの前で待つだけで”敵を罠に嵌める過程”が抜けているのが現状だから
敵の動きをコントロールするという役割ならモンスターの導入は賛成だな。
(逆に、ほとんど動けないが強いモンスターというのも既設置罠のように使えて面白いかも)
324なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:31:44 ID:XhgeYiaN
 どのようなものが美しいか教えて頂きたく思います。
325なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:47:05 ID:Z0XkeBUy
殺しの技として考えたら、最初の一発でしとめるのが一番美しい。
326なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:50:58 ID:XhgeYiaN
 濃硫酸で溶かせば美しい・・・かも。稼げないけど。
327なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:30:39 ID:fGH7/DQK
フッ…血塗られた俺の姿も…美しい…
328なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:35:27 ID:eZDnGe2P
それが>>327の最後の言葉であった・・・
329なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:40:01 ID:fGH7/DQK
………………。

へんじがない。
どうやら ちぬられた うつくしい しかばねのようだ。
330なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:51:03 ID:TqkqftVk
屍が喋っている件について
331なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:23:04 ID:m0bD+0cg
現実問題としてトラップたくさん繋げたら
敵の体もズタズタになってちぎれたり欠損したりするはずなんで
次回作ではそのへんもリアルにお願いします。
コンボ繋げるとどんどん敵の体が破損していって
当たり判定が厳しくなっていく(コンボを当てづらくなる)という方向で。
332なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:36:22 ID:JUIBBGBd
死体損壊って家庭用ゲーム機で出せるのか…?
敵の体が綺麗すぎるのは誰もが思う事だろうけど。
オルゴール後とかに手足が曲がってるくらいが限度じゃないかねぇ。
333なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:00:54 ID:o1bgkf6U
>>331
それは別にいいよ。普通に嫌だ
334なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:01:23 ID:hr0yU4Zz
部位欠損はちょっとなぁ。現実なんて言い出したらキリが無いし
手足が千切れたり砕けた状態になっても襲ってくる奴なんて、それこそリアルじゃない。
とどめに合わせて断末魔のモーションが変わるとか
部位ダメージシステムとかなら分かるんだけど・・・。


リアルで思い出したけど、火炎状態とかもうちょっとなんとかならないかなぁ。
炎に包まれてるのに倒れたまま → ゆっくり起き上がってから走り回る、ってのがどうも…。
起き上がる元気があるなら床を転げまわると思うんだけど。
あと影牢IIだと、暖炉に放り込むと何故か吹っ飛んで戻ってくるしw
335なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:16:54 ID:m0bD+0cg
>死体損壊って家庭用ゲーム機で出せるのか…?
あ〜〜そういえばそうだ・・・
家庭用じゃ無理だな。
336なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:05:01 ID:ehQCqRvI
 装甲が取れていくってのも年齢制限の対象になるか。
337なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:12:24 ID:FAWp+wHa
ランブルフィッシュ?
338なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:32:46 ID:7io4AFvu
 懐かしのキング様。わかるかな、わっからないだろー。
339なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:39:56 ID:LM9jP/Lk
>>338
ヴェノム スト ラ イク (しらんがな)
340なまえをいれてください:2005/10/10(月) 07:50:27 ID:Yt+2QJKf
楯バリアーの使い過ぎで左手が損壊。
341なまえをいれてください:2005/10/10(月) 15:40:51 ID:wf5jpee5
階段の下り方向に倒れると転げ落ちてダメージになる仕様キボンヌ。
ホームアローンやコメディアクション、サスペンスドラマでも階段ダメージは定番だし。

あと、部屋の仕掛けに『排気パイプ』が欲しいと思った俺はコマンダースレ住民。
死因はもちろん「排気パイプで蒸気抜きをする」。
342なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:31:01 ID:iW9kcoh9
影牢2出てることを昨日初めて知ったよ
まだ蒼魔灯もやってないのに・・・
343なまえをいれてください:2005/10/11(火) 03:01:11 ID:vDkBOzFt
ご新規さんいらっしゃい
344なまえをいれてください:2005/10/11(火) 18:10:38 ID:TV5ijQNv
やはり機械室は欲しいよな
345なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:27:04 ID:1LXYFDM9
>>342
気にせず蒼魔灯をやった方がいいですよ。
そして2が出てる事を、もう一度忘れたら更に吉。
346なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:52:05 ID:EshY9jY9
影牢IIは影牢よりも蒼魔灯からもっと学ぶべきだったな。
・ストーリーの問題点
・妄想を広げる多彩なトラップと仕掛け
・様々な特殊能力による各職業の見た目以外の個性化
・狭いようで広い部屋、乱雑なようで計算された仕掛けの配置
347なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:10:19 ID:q2HS7AtP
>>346
3番目の要素に関しては排除されたしな

入室と同時に背後飛び、罠ヒット後のワープのように見失う事とか無いし。
拳法の扉口ダイブ、奴隷の立ち止まり、剣豪の横移動、村女の転倒、etc...

影牢の頃にはマップから消えるなんて事すらあったのに…
348なまえをいれてください:2005/10/12(水) 10:29:09 ID:nrKGE+JS
代わりにイビルアッパーで姿を消す大技がありますがねゲヒャヒャヒャヒャ
349なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:11:58 ID:8gwsjiAM
その大技はバグなのか仕様なのか…
350なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:19:47 ID:KdbJQ2NN
開発者公認=仕様
そうでないもの=バグ
351なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:04:40 ID:mqd6QyAc
ストーリーがクソってあるけど
影牢、蒼魔灯ってそんなにストーリーよかったっけ?
352なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:25:16 ID:q2HS7AtP
>>351
初代影は良かったが蒼はいまいち、ってのが大半の意見。
353なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:44:47 ID:Soj1Rooy
影牢・・・物語は自分と離れたところで展開しているが
     様々な事情を抱える侵入者を生かすか殺すかでその後の展開が変わるため
     殺人マシーンに徹するのかそれとも人間の心を残っているのか、といったロールプレイが楽しめた。
     エンディングやナレーションで説教を受けるのもこのゲーム的には合っている。

蒼魔灯・・・主人公は自分の意思で行動しているように見えるが
       実は周囲に流されているだけ。なのに最後にはちゃっかり自己の利益を優先する。
       何がテーマなのか分からず、テキトーに設定を散りばめているだけで整合性がない。
       叩けば埃しか出てこない擁護不可能の駄目ストーリー。

影牢II・・・魔神の贄にされ、トラップを用いて人々の魂を捧げる。という設定から
      責めのストーリーかと思いきや、やっぱり(?)主人公の行動は基本的に受け。
      中途半端(というか不必要なの)に影牢の設定を盛り込んでいるため逆に分かりづらい。
      ベタだが一応どんでん返しがあったりで蒼魔灯よりはマシだが、詰めが甘い。
354なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:13:20 ID:QdUxbM43
Ω・・・カビン
|------------=||)・・・エキスパンダー
| =◎・・・パズソー
| = →・・・アロースリット  
その他各自一行トラップを開発し、侵入者を罠にはめてみてください
355なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:15:26 ID:KdbJQ2NN
遠い昔、そういうAAをよく見かけた
356なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:23:32 ID:DCxNPCpd
遠い昔から × "パ"ズソー ○ "バ"スソー というのをよく見かけた
357○~*:2005/10/12(水) 23:34:45 ID:b1GUpUPn
〇・・・メガロック
※・・・スパイクロック
ф・・・ベアトラップ
Ф・・・ヘビークロー
匚・・・プッシュウォール
Σ・・・スパイクウォール
358なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:48:36 ID:NoZ61maD
人 ◎==
ф
359なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:50:58 ID:N20SCxf6
>>358
15HITコンボ
360なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:33:58 ID:0E0sgpAC
              |
   ミ   。ノ      |
       ノ )    |
        人    |
              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

跳ばされた人
361なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:32:12 ID:90qKXgan
               |
   ミ   ヽ○ノ     |
       _ノ     |
        ノ     |
               |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うーん…
362なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:57:10 ID:fyC+vl2i
GGXXスレのDループのAAを思い出した
363なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:57:06 ID:TRYqHVGE
つぶしちゃえ

              |
              |
__________.|
VVVVVVVVVVVVVVV| <ギャアアアアーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
364なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:19:23 ID:o9f+dLYO
ワロス
365なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:09:34 ID:ROUMAEO7
 (:D) ショーン     戦士♂ バズソーに切り刻まれる
 () ダルトン    大槌男♂ 吊り天井におしつぶされる
 (爼) ムーア      忍者♂ バナナノカワにはじをかかされる
区l:D) ピアース    神官♀ デルタホースに衝撃を受ける
366なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:55:16 ID:JhBrCaYU
なにそのアメリカンなフェイス
367なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:26:06 ID:/magwR0x
横向きかい!w
368なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:35:37 ID:+LE0O9dc
個人的には次のジェームス・ボンドはクリスチャン・ベールに
演じて欲しいところだが、スレ違い。
369なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:42:58 ID:1gYhZBJB
007スレに行こうな。な!
370なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:06:25 ID:/7lgzZOU
>>368 何故唐突にそんなことを・・
371なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:14:38 ID:0kRXjYkU
>>365の名前だろ
372なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:41:09 ID:IFKqOSF4
>>366-367のレスで気付いた…サンクス
顔を左に傾けると見えるんだなw
373なまえをいれてください:2005/10/16(日) 04:54:33 ID:IN3S4nyM
発売日に買った蒼魔灯を少しずつ進めて
今日やっとゼロリング到達…

終わってしまって嬉しくもあり寂しくもあり
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
374なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:52:18 ID:hSCzKjic
おめでとう。蒼魔灯好きの漏れにとっちゃぁ泣ける話だわさ
375なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:17:57 ID:TinuffP6
アルデバランカムバック。
376なまえをいれてください:2005/10/18(火) 06:57:48 ID:Qr9EKAmC
ああ、あの契約者のくせに蛮刀の近接しか攻撃手段のない奴か。
377なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:05:53 ID:6OfEfBnc
手加減してやってんだ!!罠も使えるよ
378なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:20:12 ID:IBuje0ZB
どうせ他の部屋にしこたま用意してたんだろうし、逃げ出さなかったお前が悪い
379なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:10:47 ID:kL2yNEkT
いま残虐ゲーム規制のニュースで影牢Uのパッケージが画面に映った
あれに触発されて実際に何かする人はいないと思うんだが…
380なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:29:19 ID:dDwB67OI
つーか、何かの文化やメディアに触発されて事件起こしたところで
そいつの頭がおかしいだけの問題だと思ふ。
381なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:35:38 ID:5rCzoue0
歩道橋の階段でロック系を転がしたら…とか、
電車のドアに向かって駅のホームからスプリングフロアとか、
妄想はするけど実際に何か事件起こそうって気はしないな。

むしろ事件が起きて罠ゲーが発売されなくなったらショック。
382なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:06:55 ID:N3bT7+IW
みんな理解できないものが怖いから、自分なりに納得しやすい原因が欲しいのさ。
アニメもゲームもインターネットも一緒くた。 一番怖いのは無知という罠。
383なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:28:08 ID:fE1A2OOr
まあね。自分の理解の範囲外のものに対しては拒絶反応が起きやすい。
わからないものは怖い。だから手っ取り早くなくしてしまおう。ってね。
384なまえをいれてください:2005/10/20(木) 01:23:39 ID:7Dkyfig9
>規制のニュース〜
この話、定期的に出てしかもループするから不毛。

個人的な感覚だと、影牢IIって全然残虐じゃないな。せいぜい各DIくらい。
人の死に様とかお上品でもうね、マイルドやな〜と
385なまえをいれてください:2005/10/20(木) 20:02:44 ID:vzaIt+J0
そういう報道見ると「貴方、現実と虚構の区別も出来ないんですか? ああ怖い」って
思うけどね、あたしゃ。破壊衝動は単なる本能。否定する奴は阿呆。制御するもんだよ。

俺なんざデストロイ&ジェノサイド趣味で、且つ生粋の平和主義者ですし。
あらゆる娯楽ジャンルでバイオレンス血みどろ系大好きですが、実際に自分のせいで
誰かが精神的でも肉体的でも傷付こうものなら、凄えストレスになるよ。
386なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:53:01 ID:cHetYAPm
話題を変えるが、
ヒットボーナスってあるよな?コアヒットとかラピッドチェインとか。
あれって(ジャストキル以外)一律に倍率1.5ってバランスおかしくないか。
例えばカウンターヒット。タイミングが重視されるうえに一回しか出せないのだから(しかも初弾限定)
他のボーナスと違って、倍率は低いながらも累計に組み込まれるとかのほうがいい。
他にも、ロングレンジヒットは遠くで当てるほど倍率高くなるとか
ボーナスの性質ごとに効果を変えたほうがいいと思った。
387なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:54:59 ID:UGBWkegz
いや、でも累積されっとそれはそれで嫌だぞ。効果大きすぎて、稼ごうと思ったら
初弾は微妙に誘導してカウンターロングレンジ必須とか考えたくもねえ。
388なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:11:22 ID:WTqufl69
なるほど。俺は稼ぎ前提のプレイってあんまやったことないけど、
ゲームって色々考慮することあんのねー 素直に感心。
389なまえをいれてください:2005/10/21(金) 18:15:01 ID:eLPqs8ch
>>387
リスクや難易度に応じた対価が得られるのだから別にいいのでは。
390なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:19:19 ID:FnnpHB/b
影牢2はコアヒットが一番難易度高いよな
391なまえをいれてください:2005/10/22(土) 06:56:40 ID:x/JKD801
     __     /´⌒`ヽ、
    i<´   }\ / ノ川 川 )
   ヽ.._\./  .( イ ┬ ┬リ __
    ∠`ヽ.! / ヾ 」″ - 丿 ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     IDに801(やおい)成分が
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      含まれてたので
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       古巣に挨拶に来たぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.     すっかり過疎ってても
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|      なんともないぜ
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
392なまえをいれてください:2005/10/22(土) 07:09:27 ID:v1BHX7pq
常に居る事は居るんだがな
カキコする話のネタが無いんだ
393なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:50:43 ID:oCttuRTc
25スレ目にして、ね。
影牢IIは発表当時いい起爆剤だったが、
いざ出てみると失意と絶望のほうがでかかったという・・・
ぜったい今の過疎に貢献してるよ最新作。
394なまえをいれてください:2005/10/22(土) 17:40:07 ID:J06D7Lnv
ロイド様について語ろう。
395なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:01:12 ID:iYleWT2B
>>391 その顔はレイチェr?w
396なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:01:27 ID:e453D9x6
影牢のリメイクまだ〜?
出たら絶対買うのにww
出るとしたらどんな新要素があったらいいと思います?

・新罠の追加
・マップの追加、あるいはマップの拡張
・ダークイリュージョンの追加
・既存シナリオを崩さない程度の新シナリオの追加

このくらいやってくれれば絶対買いなんですが^^;
397なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:32:05 ID:4lxT4bMh
もう・・・もう当分出ないんだよ・・・orz
398なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:44:46 ID:dDXoD+OK
オリジナルマップを作成できる且つネット(やパスワード)で交換可能にしてほしい。
399なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:48:03 ID:v5on7zbW
当分というか、もう永遠に出ない気が…。
400なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:50:23 ID:kmpaqbBF
テクモ氏ね
同じくPSから続いてる天誅シリーズも終わりそうだし・・・
401なまえをいれてください:2005/10/23(日) 20:00:36 ID:nvNvmaL9
>>400
天誅シリーズは、忍道シリーズとして復活しそうですよ
影牢も外注ではなく、テクモが作れば良いものができていたかもしれませんし
402なまえをいれてください:2005/10/23(日) 20:20:28 ID:7+oNsIX5
影牢2の削ったシナリオとエンディングの差分ファイルと
影牢1のリメイクをセットで5000円以内で至急発売せよ。
403なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:35:43 ID:dDXoD+OK
追加版やら完全版より新作を。
404なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:14:45 ID:chotSY4Z
目に見えるほど手を抜いた新作よりも
微妙な追加版のほうがまだなんぼかましな気がする
405なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:16:40 ID:7+oNsIX5
http://cgi.2chan.net/o/src/1129794873454.jpg

これってアリシア?
406なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:18:40 ID:5AIG69xm
これはいいグロですね
407なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:20:45 ID:BupMSNwI
どんなグロ?
408なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:49:26 ID:a4xncn8F
グロール
409なまえをいれてください:2005/10/24(月) 22:11:53 ID:f3Vovfen
>>400
『天誅360(仮題)』は認めないわけか。
そもそもテクモに氏なれると新作も出ないわけでゲフンゲフン


某社からSIMPLE2000でトラップアクションとか出たらそれこそゲフンゲフン
410なまえをいれてください:2005/10/25(火) 07:27:49 ID:H1Zl/VFh
影牢UのDVDの表面が蓄光になってるのに今気付いたwww
411なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:25:55 ID:zXjsZpHz
なにこのスレの勢いのなさ
412なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:30:01 ID:HOSqM6xl
よし、じゃあ『僕の考えた侵入者』募集。

「大工」罠解除能力を持つ。近接系で、武器は木槌。何故か江戸前で、主人公より速い。
413なまえをいれてください:2005/10/26(水) 04:18:42 ID:2alTVq6C
>>412
それ、見た目だけならまんま刻命館のカーペンターっていう敵だが
414なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:35:55 ID:AGTzrVLj
侵入者じゃなくて『僕の考えた罠』だけど
いっそ木馬系のDIがほしいな
魔女の楔とか
時間経過と共に犠牲者の両足がアップになって重りが増えるの
で、何個か増えたらすごい音を立てて血を噴出しながら犠牲者落下で




女性にしか使いたくないけど
415なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:06:10 ID:P3eJVVf6
なんか>>414見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
416なまえをいれてください:2005/10/26(水) 12:30:17 ID:bIT8XZ7Y
むしろ末期的なサドが多いんだろうな
ギロチンとかどうして本当に首が切れないのかと腹立ててる奴はいるだろう

かく言う俺も電気椅子が触っただけで発動したり複数人をまとめて攻撃できるのは許せないかな
あれこそDI向きのネタだろうとたまに思ったりするんだが
417なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:31:04 ID:zuDaYdkG
>>412
「軽業師」一輪車乗っていて床トラップがきかないとか。
418なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:12:41 ID:cyynfHOV
「ニート」
一つの部屋にとどまる
動くごとに徐々にライフが減る
主人公が近寄るとエアガンを撃ちながら他の部屋ワープ

「働いたら…負けなの…に…」
419なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:42:04 ID:DhziipeY
>>416
だよなぁ…。
あれは、電気椅子と言うより帯電椅子だと思う。
デルタみたいに床から現れたりして座る一人用だと嬉しい。
420なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:11:21 ID:K9qtRZiF
最近、トラップを△□×の3つのボタンに分けている意味が分からなくなった。

・ゲームに慣れるとコンボを組むようになる→起動の順番が決まっている。
・また、繋がることを前提にトラップを設置している。
・2つ以上同時に発動することは(まず)ない。
・コンボ途中にいちいちメニューを開いくためテンポが悪い。

以上から、別に3箇所に設置したトラップを自由に発動できる意味は無いんじゃないかなぁ…と。
いくつかのトラップを順に設置していく → ボタンを押すごとに設置順に発動
→ 最後まで発動したり途中で設置しなおすとコンボ終了
っていうシステムのほうがアクションシーンが途切れない分、いいかなぁと。
天井・壁・床っていう規則もボーナスに盛り込めばよさそうだし(天→天とヒットさせるとArk減とか)。
421なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:15:48 ID:K9qtRZiF
最後の行はいらないや。
設置の時点で天→天とかできないようになってればいいだけだし。
422なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:31:31 ID:KIMK8u5c
↑こういう人はイビルキックのズレの使用とか
跳ぶ方向が決まらない既設トラップは
使わない人なんだろうなぁww
423なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:02:24 ID:l2huNwdW
アクションよりパズルに重点を置いてるんだろうな
424なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:14:48 ID:oyCHoFq1
では次回作の要望でも書きますか?

・腐ったストーリーはいっそのこと廃止してミッション性を強める
  ⇔自分の行いがその後の展開に影響する「因果応報エンジン」を搭載する
・プラクティスモードを搭載、様々な設定・要望に答えられるものにする
・ミッションセレクトできるようにする(ストーリーモードとは別に)
・いい加減煮詰まりすぎて、古臭いシステムを改良する
・罠固定Arkレート方式の廃止(死に罠を作らない)
・演出ウザイ、つまんない、センスが感じられない、を何とかする
・全殺も可能、全逃がしも可能、ぐらいのメリハリと自由度をつける
 (もちろんマルチエンディング、マルチストーリー前提)
425なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:49:18 ID:NoXQB3Ef
CMに偽りなしの現代版刻命館キボンヌしてみるテスト
426なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:08:45 ID:3XD97YYu
次回作なんてオレが生きているうちに発売するだろうか・・・
427なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:15:33 ID:U36tXb2O
影牢のアンジェラ(シャドウ)
ノーダメージらくらく攻略法ってないのかな。
セットにいる奴を攻撃しないと出てこないしやりにくい。
428なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:33:21 ID:J3xehblN
>>427
コロすだけなら
宿主に初弾エレキマグネット→捕獲中にまとめてロック系
で大丈夫だったと思う
429なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:12:57 ID:unYPviti
>>424
シナリオはそんなに悪くなかったが、純粋にもっと罠数を増やしてくれ。と願う。
部屋ネタを増やしたのは良いが、自分で設置する奴くらいしか使わないからさ。そっちを。
それでも今年のゲームの中じゃマシな方だったけどね。
430なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:30:16 ID:UhU6IJbz
自分で設置する奴くらいしか使わないって…それでこのゲーム面白いの?
431なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:39:44 ID:j4gdcOIv
>430
あんまり面白くないと思う
ぶっちゃけ自分で設置する奴なんて
そこまでの過程に過ぎないと言っても過言じゃないかと
ああ、でも封印の間のステージだけは
殆ど自分で作る罠しか使えないんだっけな…
正直あのステージさえマシならそこそこ評価できたのに
432なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:43:10 ID:tmyLJdQ3
別にどのトラップを使おうが使うまいが、楽しけりゃいいんじゃないか?
全部使う決まりは無いんだし。
戦略の自由度が高いところ、俺は一番気に入ってるね。
あとキャラもなかなかどーして、そんじょそこらのゲームキャラよりお気に入りが多い。
433なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:11:34 ID:UhU6IJbz
>>431
俺も封印の間は嫌い。
好きな奴なんかいないかww
敵多いし、回復ないし。
あそこはまだ30万Arkぐらいが限界だ。
434なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:50:02 ID:KrT0oUqB
>>429
>それでも今年のゲームの中じゃマシな方だったけどね
どんだけ酷いクソゲー掴みまくったんだよ…。
435なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:34:46 ID:bGlKG9Sa
かわいそう…今、楽にしてあげる
436なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:36:24 ID:QakZOw74
封印の間ステージは魔人戦だけにして欲しかった。
で、肝心の魔人も問題だが…
コンボ決められるがダメージ無しにして、DI決まったら終了で良かったのにな。
無駄にストレスが溜まる。
437なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:40:40 ID:Z29klQ1T
公式HP、今頃ファミ通の攻略本紹介してて笑った。
438なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:09:27 ID:V1BoJaSE
>>427

ミレニアの直近に出現させたあと、引き連れたまま吊り天井の部屋に駆け込む
439なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:27:57 ID:vTI/z6Nk
・Trapt (PS2)
海外版影牢2なのに、名前が日本語のまんまとはこれ如何に。
ttp://media.ps2.gamespy.com/media/690/690627/imgs_1.html
440なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:32:27 ID:c2phrH2z
>>434
逆に聞きたいが、今年はどんなゲームが良かった?アクションに限っての話。
防衛軍2がちょっと話題になったくらいだと思うが。
441なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:39:04 ID:eJ2ddy8T
真三国無双4に決まってるじゃないか
442なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:42:50 ID:c2phrH2z
ああ、無双か…。なるほど。確かにそれはやってないな。
443なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:21:00 ID:c2phrH2z
今年のNo.1ゲーは零とか言っちゃうと、テクモ盲扱いされちゃうのかね…ブルブル
まぁ、いいや。変な事言っちゃってごめんね。おあすみ。
444なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:17:58 ID:7WZa7set
( ´∀`)σ)´Д`)
445なまえをいれてください:2005/10/28(金) 04:14:08 ID:cCBFBqak
( ´∀`)σ)´Д`) σ)´Д`)
446なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:27:10 ID:hdg6hXwc
>>441
よりによって無双かよ、と思った
447なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:59:40 ID:jfXs8n/z
魔神戦はあんなマゾバトルにするぐらいなら
いっそ罠は魔神由来の力なので一切無効
魔神に殺されてBエンドになるか
聖属性っぽいDIで自害して魔神の欲望を打ち砕くか
という分岐にしたほうが良かったかも
448なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:17:03 ID:h4QK+fbc
最後のボスはないよなぁ…。
前作の王様みたいに、やたら回復して遠距離も近距離も
メチャ強くて正直どうしようもねーぐらいの方がスリルはあった。
苦肉の策で一緒に吊り天井の中に入ったもんだ。

ジョイスも強いが…なんかなぁ…。
449なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:29:55 ID:BS8gTemt
結局は適当に作ったせいで、どれも微妙になってしまったってことじゃないの?
ボスもステージもシナリオも。
影牢1のシナリオでシステムが蒼魔灯なら自分的に最高だったけど。
450なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:44:36 ID:/2vXGGIP
素直に影牢のリメイクを出しゃ良かったのに・・・などと思う。
451なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:50:01 ID:bocfJq48
>449
同意。
建物とかDIは2も結構頑張ってるとは思う。
アリシアもレイチェルも他の雑魚もキャラとしてはいいと思うし。
でも素材の作成に時間をかけすぎて調理を適当にやったとしか思えないんだよな。
なんか慌てて思いつきで調理してみましたと言わんばかりの状態。
だから一番燃えるはずの最終決戦・レイチェル戦でDIが使えなかったり
魔神がコンボ一切無効ですなんてことになる。
キャラクターのセリフも微妙に変。
たまにバグってるんじゃないかと思うこともある。

大体、ゲイブリエルとかイレーネの生死で
数パターンぐらい台詞を作っても良かっただろうに。
影牢1の正当進化というならそういうネタは押さえるべきだろう。
452なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:51:04 ID:bocfJq48
>450
むしろ影牢2のリメイク出してほしい。
ベスト版価格でおざなりになってるところ作り足して。
基本は言うほど悪くないのよ、影牢2。
応用が全てコケまくって10HITコンボしてるだけで。
453なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:53:05 ID:rw0UYmKj
>基本は言うほど悪くないのよ、影牢2

その基本はテクモが6〜7年も前に作ったんだけど。
つーかその基本部分ですら多重HIT計算完全消滅とか
明らかに退化している部分があるんだが。
454なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:39:41 ID:h4QK+fbc
明らかにデバック足りてないよな。
第一説明書のゲーム画面が開発途中の使ってるって
最近のゲームじゃあり得ないだろ。
ギリギリだったんだろうなぁ…予算足りてないのか。
455なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:52:34 ID:hsmq7ZWs
>>454
デバッ「ク」じゃなくてデバッ「グ」

発売が半?ほど延期したのが影響してるのかも>予算、説明書の仕様
456なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:54:25 ID:hsmq7ZWs
× 半?
○ 半年?
457なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:23:11 ID:RmOW9Og+
テクモの内部開発だったら、どうなってたのかなぁ……。
458なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:52:05 ID:1KxPfDTv
10月発売(テイルズの表紙)の電撃PS2に
「開発者が魅せる2つのトラップコンボ」映像が収録されてるらしいのだが
誰か見た人いないのか?
459なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:45:58 ID:8+q24/Lv
デバッグ の検索結果 約 1,300,000
デバック の検索結果 約 134,000

…いや、なんでもない
460なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:00:31 ID:zbO2Vhce
>457
神ゲーになっていたはずだ
あるいは好みの違いから蒼魔灯の悲劇が繰り返されるのかもしれないが
その場合は邪神ゲーになれたはず
どっちにしても今よりは良かったんじゃないかと
461なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:33:46 ID:aeODcJA8
ずいぶんとテクモを信頼してるな
だいたいもう作る気無いんでしょ、あそこは。
462なまえをいれてください:2005/10/29(土) 02:07:49 ID:VH1cazkM
そうなの?勿体無い。
463なまえをいれてください:2005/10/29(土) 02:20:56 ID:Qeo/+vo6
署名やるか?
あつまらなそうww
464なまえをいれてください:2005/10/29(土) 08:52:46 ID:QlPemzxB
製作がテクモじゃなかったから微妙なゲームになった、ってことはないんじゃないか?
テクモ自体になる気がなかったから、他社に任せてあんな事になったんだろう。
465なまえをいれてください:2005/10/29(土) 09:57:47 ID:fxJ8PSFv
>>463
何に関しての署名か書けよ
466なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:07:08 ID:a6X8Bm+G
>>465

アリシアのパンツの色について
467なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:10:54 ID:UqgVhG9E
フィネガンとジョイスの友好関係の謎について
468なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:27:24 ID:uevG7mEq
ロイド様の魅力について。
469なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:19:08 ID:WBh/Ie29
ハッサン復活懇願署名

署名だけじゃ…ダメ…なのか…?
470なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:10:19 ID:MgF3ziEH
居たなぁ、プロモにw
471なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:07:05 ID:6LLAMQuC
>>466
黒だろ?
見えるじゃん。
472なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:31:56 ID:PA6mLGku
白にして欲しいんじゃない
473なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:23:16 ID:4Sm/kXwc
やる気内ならもう版権手放せYo(・3・)
474カルチャーブレーン:2005/10/30(日) 02:33:57 ID:k8eXuFSu
その版権買わせていただきます
475なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:49:52 ID:Iz57a6y/
影牢Uクリアー後、刻命館をやり直してみたが
俺は昔のダークかつ切ないストーリーの方が断然好きだ!


ってのは既出?
476なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:54:09 ID:9CF+MQIr
>>455-456
半万年?
477なまえをいれてください:2005/10/30(日) 06:46:25 ID:I2K1ZRsN
>472
白の服なんだから黒のが映えると見たのだろう

>473
やる気はあったんじゃないか?
そうでなければ5年も経ってから新作を出すなんてありえないだろうし

>475
キシュツ
そんな俺は蒼魔灯みたいな希望の持てる話も好き
今回はちと中途半端すぎたよなぁ…
ミレニアのように殺人マシーンに徹していくか
逆にレイナのように最後まで抵抗するかアリシアははっきりしなかった
478なまえをいれてください:2005/10/30(日) 08:55:16 ID:Y4HbYlLB
影牢2はシナリオ自体が短すぎて、話として成り立つこともできてなかったしなあ。
影牢1みたいにダークな話でもなく、蒼魔灯みたいにキャラを立たせるわけでもなく。
クリスティーナ、ミゲル、国王、マルガリータみたいな特徴のあるキャラがいなかったというか、
キャラが立つ前に皆死んでいくから。>影牢2
479なまえをいれてください:2005/10/30(日) 09:50:36 ID:I2K1ZRsN
>478
それはあるな
フィネガン姉弟なんてもっと粘らせて
最終的に第三勢力とかにしちゃっても良かっただろうに
アリシアはもっと母親との楽しかった思い出イベントを入れるとかさ

ありえないだろうけどアリシアを一度も殺さずにクリアすると
アリシアのマザコン要素なんてOP以外見られないんだよね
ヘタするとどんなキャラか分からずに終わる
480なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:25:34 ID:eg/Nc1dF
>>479
かあさま…私はどうすれば、とかいわなかったっけ?

関係ないけど蒼魔灯の最後のミゲルの消え方は結構トラウマ。
481なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:39:13 ID:njuXR9lw
<ヽ`∀´>

<ヽ`∀:;.:...

<:;....::;.:. :::;.. .....

482なまえをいれてください:2005/10/30(日) 13:36:12 ID:xqI3vP0j
>>479
>フィネガン姉弟なんてもっと粘らせて

何話だか忘れたけど、三択っぽいようなところがまったくムシされている時点で…


あと半年延長してでもいいからよぅ、ちゃんと出せよ
仕様書通りにできない理由ってあんのか?
483ミゲル顔:2005/10/30(日) 15:24:47 ID:RfTkJqNp
呼んだ?
484なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:29:48 ID:td7YDi02
>>482
延期するにも限界だったんだろうな・・・
しかしトレーニングモードすら付けられなかったのは謎だ。
485なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:56:17 ID:Sqlzbnia
シナリオはどうでもいい。カメラがアップになる時間が短いのがいかん。
前作の様に、罠にはまってる所を注視出来ないというか。
そしてょぅι゛ょやれなかったのが何より不満。電気でビリビリさせたかったのに…。
486なまえをいれてください:2005/10/30(日) 22:04:07 ID:zuoLX485
>>485
そこらへんは現実世界で我慢するしかないよ…
487なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:14:14 ID:S4EoAYJT
ダメじゃん!
488なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:25:10 ID:0U8TBF5j
思わず吹いてしまった
489なまえをいれてください:2005/10/31(月) 13:14:26 ID:0tr1TXSw
>>485
幼女はいないが少年がいたのは、多少影牢2が頑張ったところ・・・
なのかな。
490なまえをいれてください:2005/10/31(月) 15:09:17 ID:hRuC8A1Q
少年って何話くらいに出てくるっけ
491なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:46:54 ID:GvUvsTjK
4話あたりに農民のガキがいたはず
あと2周目サイドストーリーのケンちゃん
492なまえをいれてください :2005/10/31(月) 21:29:56 ID:d+T+R17E
今日買ってきた初心者なんだが、
ミッション1では狂想オルゴール作動できない?
 
スプリングでアリシアたん突起燭台にぶつけても火がつかない・・・。
493なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:39:01 ID:hRuC8A1Q
ペンデュラムとかトラップ自体を当てるんだ!>燭台
アリシア砲とかしなくていいから。
494なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:47:54 ID:d+T+R17E
トラップを当てるのかw

アリガト!(´▽`)さっそく殺って来る
495なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:33:45 ID:cn7nTYRz
>>494

自爆報告マダー?
496494:2005/10/31(月) 22:58:51 ID:d+T+R17E
すまんが、さすがに自爆はしなかったぞ
497なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:12:15 ID:cn7nTYRz
(・3・)チェッ
498なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:21:17 ID:E3ABltNZ
さすがにって・・・
これまで何人のアリシアが犠牲になったと思っているんだ!!!
499494:2005/10/31(月) 23:28:28 ID:d+T+R17E
せっかくだから自爆してみようと思った。

燭台に火を着けてスプリングで飛び込もうと思ったら
先に床踏んでオルゴールに吸い込まれたよ。(ノ´∀`*)

影牢買ってよかったと思った。
500なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:46:00 ID:lgOkfeu+
ヽ(´ー`)ノ
501なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:20:41 ID:MG7l/eQ8
ラストステージも余裕で自爆だったな。
あのステージは特殊だし仕方がなかったけどね。
502なまえをいれてください:2005/11/01(火) 20:11:25 ID:LJlJmPZp
あと、大鐘あてたんだけど発動しなくて死んだから
Warl回収しようと思って、近寄ったら自爆。
503なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:40:26 ID:OJ/RDWua
女キャラを罠にはめてハァハァしたいんだけど
一番エロイ女が登場するのはどの作品だい?
504なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:57:15 ID:WMM67euw
>>503

影牢Uだ。
エロイ服装の雷魔導師がいる。
505なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:16:21 ID:/QCTXvyJ
506なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:23:36 ID:My82Qjt2
>>503
蒼魔灯に決まってんだろ!! 巨乳揃いの高露出。
闇使い、くのいち、女戦士、白魔導師…
惜しむらくはPSなんでみんなちょっと粗〜い

影牢2の女性キャラは、基本的に厚着なんで。漏れ的に駄目ね
507なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:49:24 ID:mYpV8wd6
>>503
影牢Uのヒロイン、アリシアがイチバンエロいな。
508なまえをいれてください:2005/11/02(水) 07:58:14 ID:gMtbRYTM
なんか>>503見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
509なまえをいれてください:2005/11/02(水) 08:12:26 ID:vDg5VLr/
女戦士?が揃いも揃ってオバサン顔なのは
だれの陰謀なんだろか
510なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:07:08 ID:h3gmHa3A
トゥラウアたんこそきょにゅー
511なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:43:27 ID:MYgRTofL
>>505
俺ミレニア見るまでやらなかったんだけどかわいくなっちゃって・・・
やっぱミレニアは(;´∀`)・・・うわぁ・・・ みたいな顔じゃないと
512なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:56:24 ID:5KDhvuDr
影牢2で刻人バージョンの真っ青な顔のミレニアもみたかったと思ってる俺。
513なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:32:02 ID:pCtGKKcL
 影牢のミレニアの方が好きだね。魔人エンドの女王ミレニアも良いね。
514なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:44:25 ID:supfslzd
>>505
・・・俺がこのスレでうpしたものぢゃねぇか!!w

>>509
影牢2はしょっぱいのだ。ぶっちゃけ撮り甲斐も無かった。
個人的にフリスカだけが合格ライン
515なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:01:42 ID:EFbC0Y2g
なんで影牢2って、罠をかけたときにマスの中心に敵の位置が補正されなかったんだろ。
あれのせいで罠のかけ方もかなり制限されたし。
常に馬や棺桶で位置直せってか?
516なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:07:57 ID:/QCTXvyJ
蒼魔灯ではデルタが補正かからなかったが、スプリングとかで直せたな。
まぁ影牢Uでも慣れればイビルキックでも真っ直ぐ飛ばせるか。
さすがに1000万の人みたいに方向自在は厳しいが…。

位置補正もそうだが、敵を押せるって時点でアクション色が濃いなぁ。
517なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:22:02 ID:lYv7e9N3
倉庫番?
518なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:25:38 ID:6QcIo6bU
>罠をかけたときにマスの中心に敵の位置が補正されなかったんだろ。
  あれのせいで罠のかけ方もかなり制限されたし。

んなこたぁない。
旧作でも位置補正があったトラップはフロア系(とマグネット系?)しか無かったんだから
これらを使わなければ大して変わらない。
罠がかけづらく云々ってのは
初弾のタイミングが悪いか敵を押したときの位置調整に失敗しているだけ。
519なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:33:49 ID:BYMg2OqO
>>518
言葉足りなかった。
ベアトラップやバキュームフロアは、今まではマスの中心に敵を捕らえてたのに
影牢2では発動した位置で固定されてしまうから、その状態でアローやペンデュラムが
当てにくくなったということ。
ローリングボムとか小さすぎて当てられなかった…。
520なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:50:16 ID:6QcIo6bU
言葉足りなかったっていうか、元からベアトラップはヒット場所で捕らえていると思うけど。
影牢IIは敵があまりマスの中心を通らなくなっているし、結局は発動タイミングや位置が悪いせいかと。
あと、アロー系のホーミング性能や当たり判定は影牢IIで大幅に低下している。
521なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:54:57 ID:BYMg2OqO
ベアトラップって、今まではマスの中心で捕らえられてなかった?
敵がマス内のどこにいても中心にセットされてたような。
522なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:18:29 ID:1SVc03F2
ベア系は中心じゃないな…ヒット場所だ。
523なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:28:08 ID:3tNQiqp6
敵を押して動かせるのはいいんだけど、ツルツル滑るのは困った。
まっすぐ前に押していきたくてもちっともうまく進まないし。
滑り止めが必要だよありゃ。
もう少し重量感持たせて、ずずずず・・・・って動くなら雰囲気もあるんだが・・・。
あるいはダウンしている敵は体の一部をつかんで引っ張れる仕様にするとかさ。
524なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:02:06 ID:1/OpDUb2
>>518
> 初弾のタイミングが悪いか敵を押したときの位置調整に失敗しているだけ。

旧作のスプリングフロアは、
起動タイミングが多少がずれようが、起動時の敵位置が多少ずれようが、
その誤差を位置補正によって吸収してくれる便利なトラップだったわけだが。
タイミング、(押したときの)位置調整・・ともに余計なアクション要素としか思えない。

>>519
バキュームフロアによる捕捉位置は、設置ブロックの中心地点から
0.1ブロック強ずれている。よって厳密には位置補正ではない。
マグネット系も同様。完全にはブロック中央の地点までは吸引できない。
厳密な意味での位置補正が行える罠はスプリングフロア系だけだ。
525なまえをいれてください:2005/11/03(木) 06:40:20 ID:TJ5FXRTp
>>524
スプリング教の信者ですか。
526なまえをいれてください:2005/11/03(木) 09:04:57 ID:4VwCybAN
ぼよよん
527なまえをいれてください:2005/11/03(木) 13:09:26 ID:yK4hhmki
PS2エミュで動くようになったらもっとやりこもうと思う
528なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:35:59 ID:1SVc03F2
コンボ研究するには、あのロード時間は長いよなぁ。
その点エミュなら…
529なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:24:47 ID:wkHGn4Ly
あの長い読み込みはなんだったんだろう。
他のゲームでイベントのたびに読み込んでたものなんて見たことないぞ。
530なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:07:59 ID:EKFYa76E
それがPAONクオリティ
531なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:14:52 ID:uC+5ibDc
ぱおーん
532なまえをいれてください:2005/11/04(金) 09:00:38 ID:CwsvyWUI
ぱっぱら
533なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:06:48 ID:bEn/szut
「せっかくだから、俺はこの影牢を外注に出すぜ!」

こうしてテクモはクソゲメーカーの称号を手に入れた……
534 ┌┐ :2005/11/05(土) 01:51:52 ID:KJa42FyF
全然。
零は神ゲーだし
535なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:34:37 ID:htv4mTPp
糞じゃないんだ。全身全霊でやっつけの凡作。最低限のラインだけは守ってるヘボ。
いかにもPS系列で出す何かの続編っぽい作り。前作を触ったこともないスタッフに、
資料だけ渡してやらせた的な。まあ、そんな所じゃないかとは最初から思ってたが。

敢えて予約入れて定価で買ったのは、刻命館と影牢に敬意を表してのことだ。
零、面白いんか。安かったら買ってみよう。少しはテクモの評価が持ち直すかもしれん。
536なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:45:51 ID:OCZ2N31R
>>535
あぁ、零は名作だと思う。
初代零と紅い蝶は、場所が古い屋敷とかでいかにもって感じの和風ホラー。

数ヶ月前に発売した刺青の聲はまだプレイしてないけど、
旧作より日常的なホラーらしい。
人によってはこっちのほうがリアルで怖いそうな。
537なまえをいれてください:2005/11/06(日) 05:28:54 ID:CB/h987q
>>535
糞じゃない、かぁ・・・。
これの予約特典はなかなかおいしかったから、それこみでの評価なら自分的にはぎりぎり及第点。
無しだと結構痛いと思うわ。
538なまえをいれてください:2005/11/06(日) 11:10:19 ID:iTC6vYOF
>>537
特典と言うのは完全にゲーム外の要素で、評価の対象外と俺は考えるが・・・
まぁそういうのもアリか。

個人的に150ページくらいのファンブック(設定資料集)を出して欲しい。
零のほうは出てるのによぉ・・・
539なまえをいれてください:2005/11/06(日) 12:00:39 ID:KBW1/0FU
省かれた設定の方が多くて出せない
とかだったりして。
540なまえをいれてください:2005/11/06(日) 12:18:19 ID:iTC6vYOF
没設定集でもいいよー。
2の予約特典には没レイナのイラストも載ってたし。
有る無し含めて全部載せてくれ!出せるもんなら orz
541なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:31:20 ID:pBE17E+Z
>537
HAHAHA、今まで随分と恵まれた環境に居たようじゃないかルーキー。
影2は精々、仮に独立したオリジナル作品で2000円だったらそこそこの掘り出し物、
ネットでは擁護・布教もちらほら見られる、というレベルだろう。

本当の糞ってのは、300円で買っても損が出来るものなんだぜ、ボーイ。
PS系だと何だろうな、里見の謎、鬼眼城、センシャの愉快な仲間たち辺りかなぁ。
542なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:33:21 ID:/Vw3aMJ/
>>541
HEHEHE、ケースが違うぜボーイ。
突然変異のようにこの世に現れた「なんでこの企画通ってんのorz」
なゲームと一緒にされちゃ困る。

こちとら初代を含めりゃ四作を数えるシリーズ物、しかもマニアック
ながら強固な支持基盤を築き、話題が尽きればネタスレにもなって
5年や6年のブランクも何のそので儲をやってきてんだ。

シムルペあたりの糞で当然、遊べりゃめっけもの的な期待とは年期が違う。
本当に期待が裏切られた痛みってのはキツいんだぜぇ。
543なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:58:56 ID:SLk0sYLP
ロイド様だけでお腹一杯。
544なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:46:11 ID:hIq2aV00
そこそこ楽しめるという意見が出たら他にもっと良ゲーがあるという奴が出て
糞だと言われたらもっと糞があると言う奴が出る
不思議に面白いスレだなw
545なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:18:31 ID:e3vbBix9
擁護とアンチの全面対決?
いやいや、みんな人より物知りで居たいだけなんだよ。
546なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:58:05 ID:Dz0QexfH
>542
そこに異論はない。全くない。が、糞だというのは相対ではなく、絶対評価ではないのか。
こんなやっつけ仕事を続編に当てたのは最低の方策だが、糞なのはテクモスタッフで、
影2ではなかろうに。今作は精々中の下。出来が悪いだけで、底辺には程遠い。

つうか糞ゲーって言葉を軽々しく使っちゃなんねえ。
使われた駄作の方にも、本物の糞にも失礼だ。
547なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:41:48 ID:55XU8dhY
「糞ゲー」って、自分が気に入らないものに対してはみんな即言ってるよな。
それも大半が単に酷評する意味合いで。俺も軽々しく使われるのは嫌いだ。

しかし。そんな俺も影IIは、ソレだと思うんだ。こんなもん出すんじゃねぇ、
むしろ出ないほうが良かったとまで俺は思ってる。ここまで思わせてくれた作品は糞だっちゃ
548なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:00:14 ID:pOTLxufQ
出なければ美しい思い出のままで終わったからね…。
549なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:21:37 ID:19+Afy7b
俺は楽しんだけどな。
もっと良くできるところはあったと思うが。

でも面白くなってくるのは100万Ark越えしてからだけど。
550なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:12:37 ID:vP2AvN6V
影牢だせ、さもなくば零買わないぞ?!
というファンを消滅させるために出したんだろ?
出しましたし、ファンも萎え。
551なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:30:52 ID:spXSyUqC
クソゲとは思わない(ことにしている)が定価で買って確実に損したとは思った。
売る気はないがもうやる気もない。
552なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:37:31 ID:LTvan91C
予約特典に定価分を払ったと思えば少しは自分を慰められる。
553なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:02:50 ID:JM6l/kzs
今更なんですがケンドールはなんだったの?
554なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:47:43 ID:vP2AvN6V
>>552
予約特典がなかった俺らは…
555なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:03:53 ID:5+XvJ4uC
>>552
おまいは俺か〜
556なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:34:58 ID:+oswN15n
>>551
やる気ないなら売ったほうがマシじゃん…。
557なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:43:05 ID:NineoKkD
>>553
さあ・・・・
影牢シリーズにそういう深いツッコミは無粋だよ。
ストーリーはおまけ。
558なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:35:33 ID:rJOiV/Z9
amazonで影牢2が3570円なんですが、これくらいなら楽しめますか
559なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:43:05 ID:lp1GjSGj
俺の購入額のほぼ半額か…。
560なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:46:05 ID:6+dT9Pat
影牢も零も投げ売られちまって…一体どうしちまったんだテクモのやつは…
561なまえをいれてください:2005/11/09(水) 06:47:35 ID:c+3zkCee
思うんだけど。出る順番が2→無印だったら
「まだ模索中っぽいけど、斬新なシステムで続編が楽しみ」→「前作に嵌まった
俺たち少数の好き者の為に、開発費の少ないPS1で続編が! 組み立ての奥深さ、
敵のバリエーション、シナリオのボリューム、黒さ、音楽と、ハード性能に依存する
グラフィックを除き、それ以外の全てが圧倒的に進化! これこそプロの仕事だ!」
と絶賛の嵐だったんじゃないかって。
562なまえをいれてください:2005/11/09(水) 07:33:55 ID:9roOf/JU
まあグラフィックが進化→ゲーム性が低下はゲーム機が代替わりする時にはよくあることだったが、明らかに手抜きだもんな。
続きが前ハードてでるのなんて、ROMカセット進化によるファミコンディスクシステム→ファミコンぐらいか?
563なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:27:18 ID:eEiNgMBZ
>>546
大抵糞ゲーって使われるとき、期待の割にいまいちだった作品の事もあるんだよな。
続編としてはいまいちだけど、ゲーム自体は遊べると言う。
その辺りが真性糞ゲーとの差別化が図られてないというか。
まぁ、期待を裏切って、更に真性糞な天外の様なゲームもあるわけだが。
564なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:21:09 ID:kj2Xm212
なんか持ってても永久にやらないような気がしてきた、
今売ったらいくらくらい?
565なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:32:46 ID:7I8c1Ecu
おそらく2000円前後だ罠。
566なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:36:58 ID:kj2Xm212
ありがとう、とりあえず売って次回作でたらまた買うよ、一応。
567なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:53:23 ID:NpSia/Ah
近くのゲオでも新品が3600円で売られてるからなあ。
2000円いくかどうかあやしいぞ…。
568なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:42:35 ID:sdG5xXap
ずばり1200円とみた。

つーか中古で3300円売られてるミンサガをこの前売ったら
1200円だったから影牢もそんなもんでしょ。
569なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:36:31 ID:0qC+PnMg
うわぁぁ 手厳しい・・・
売るならお早めに、ってか。
570なまえをいれてください:2005/11/10(木) 06:38:56 ID:Pz3JJ7fo
発売一ヶ月で買取3000円まで落ちたからな…。
571なまえをいれてください:2005/11/10(木) 07:57:17 ID:N+V5Ej5o
というか今年のゲームは軒並み安く買い叩かれる傾向に有ると感じる。
消化率が良くないってことなのかなァ?
零の様にちゃんと作ってあっても大して罠と変わらない値段で取引されてるし。
ミンサガももうちょっと高くてもいいと思うんだがなァ。
572なまえをいれてください:2005/11/10(木) 08:17:27 ID:1dH9yjxQ
つーかここ最近は売れるゲームって大概シリーズものばっかりだから
発売日にどかっと売れてその一ヶ月後くらいにどかっと買取をするんだよね。
だから店に在庫があふれるため買取額がぐんと落ちる。
573なまえをいれてください:2005/11/10(木) 08:24:31 ID:N+V5Ej5o
たしかにそういう傾向は有るかもね
半年くらいで安定してゲームによっては一年近くたってからじわじわ高くなってくるのも・・・
574なまえをいれてください:2005/11/10(木) 09:26:04 ID:ulWr1ncc
手元に残しておきたいと思えるゲームが少なくなってる
575なまえをいれてください:2005/11/10(木) 10:19:50 ID:8fqlgiTP
知り合い3人に初めて「影牢U」をやらせたら、どうも面白くなかったらしく、
話を聞くと皆コンボをしないんだよ。 攻撃力高いの単発で殺してったって。

そりゃ面白くねーよ! 何のためにファミ通WaveのDVD渡したんだよ!(基本コンボムービーが入ってた)
説明書読めよ! カビンつかえって言ってんじゃねーかよ!もう、喧嘩番長でもやってろよ!

そう思いました。
576なまえをいれてください:2005/11/10(木) 16:20:13 ID:SvvBa90f
罠ゲーのリバイバルは失敗
同期の桜である忍者ゲーのリバイバルは成功

作り手の作品への愛情の問題じゃないか?
版権を奪われてもそれを越える情熱で作品作りに挑む姿勢と
外注で済ませて古参ファンから金を巻き上げようとする姿勢の違い
577なまえをいれてください:2005/11/10(木) 16:24:40 ID:y/mGfyU5
もう零に写ってるよね情熱は。
578なまえをいれてください:2005/11/10(木) 18:27:35 ID:LTJhR0nE
影牢2はなんか知らんがコンボが決めにくかった。
579なまえをいれてください:2005/11/11(金) 00:02:00 ID:5VD+ev38
>>576
ニンジャゲーってなによ?
580なまえをいれてください:2005/11/11(金) 16:46:30 ID:PUw4Lmtg
中古2500円で買ってきた(・∀・)
581なまえをいれてください:2005/11/11(金) 17:09:47 ID:5wq0u7RP
>>575
俺の友達もそう。
いっても3コンボとか。
逆に15コンボ見せたら、そんなのできねーよって返された。
582なまえをいれてください:2005/11/11(金) 17:44:49 ID:+WN7fFnS
俺は旧作でも3〜8ヒットのコンボくらいしかやってなかったヘタレだが・・・
それでも面白かったけどな。
583なまえをいれてください:2005/11/11(金) 18:46:24 ID:LtQHPi62
高Arkコンボ狙うと、作業的になってる事に気付いて逆につまらなくなってしまった自分…
死に罠(低レート)は絶対に使わなくなるし

>>579
罠ゲー=影牢→影牢U
忍者ゲー=天誅→忍道
その昔、影牢ファンと天誅ファンはかぶっているとよく言われていた
584なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:11:27 ID:4rzlptlu
>>577
零に写ってって…やはり零4ではアリシアが怨霊として襲ってくるのか?ラスボス並の派手な攻撃になりそうだが…
585なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:51:32 ID:adXN5W9k
幽霊追っかけるゲームより罠仕掛ける方が好きなんでこっちに力入れて欲しい能
586なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:58:46 ID:zJWcudU6
罠仕掛けるより幽霊追っかけるほうが金になるんだよ
587なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:11:46 ID:GSNNh6VI
そりゃ困る脳
588なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:19:47 ID:XW36P4fu
>>581
IIから入ったんだけど、最初、ついつい罠を連打しちゃうんだよな。
ネットで動画見て、チャージ時間を稼ぐために罠はできる限りゆっくり当てるんだって
ことに気づいてから、コンボを組むのが楽しくなったよ。
589なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:30:38 ID:XDBwEPxx
>>588
言われてみりゃ最初はそうかもしれない…
起き上がりギリギリ狙って発動とかは慣れてきてからだもんなぁ
590なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:17:40 ID:mznSQ08u
零の最新作ちょこっとやってみたけど、あまり面白いとは
思わなかったなぁ。
やっぱ零も最新作はこけたんだろうか。

ところで、ミンサガってミネルバトンサーガか?
591なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:26:55 ID:8DIoHSRm
合う人合わない人が居るんだろうなぁ…。
俺は刺青の聲も面白かった。
592なまえをいれてください:2005/11/14(月) 09:31:35 ID:0j1uuiil
>>590
ロマンシング サガ ミンストレルソング
593なまえをいれてください:2005/11/14(月) 12:07:17 ID:nJa+y0ca
刺青は前二作を知らないと意味不明な部分があるからな。
しかし面白いが。
594なまえをいれてください:2005/11/14(月) 18:40:06 ID:IA6H7L2E
久々に唯一手元に残してた蒼魔灯をやったけど…なんかもう罠自体に飽きちゃったのかなあ。
595なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:51:36 ID:pp2Zch3J
俺はシステム以上に、世界観(雰囲気とも言う)やキャラを気に入ってるクチ。
幸いにも飽きるってことは無いわ。

そのぶん「渇望」って苦しみが…
リメイクチョウダイ…
596なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:57:58 ID:E7JbM4Z8
今パオンのHP見たんだが、發が5枚有る事に気づいた
597なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:20:58 ID:7JzIaoPO
暗黒幻以外にPS2でもうひとつ別のタイトルがあったと思ったんだけど
公式みたら何も記載されて無い訳で・・・

598なまえをいれてください:2005/11/16(水) 12:08:47 ID:vuMDhBz9
影牢売ってねゑ('A`)
599なまえをいれてください:2005/11/17(木) 12:23:24 ID:kMiB7ixj
レイチェルとアリシアつかってエロゲーにしてたほうが売り上げあがって
たと思う奴は手を上げろ!
まぁいないだろうが
600なまえをいれてください:2005/11/17(木) 13:22:36 ID:hmzMqWxj
なんか>>599見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
601なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:34:38 ID:Mx6pJbYX
勝手に鬱になってろy
602なまえをいれてください:2005/11/17(木) 17:39:33 ID:eEfRi4wF
レイチェルたんはエロカワイイとか言っていたやつら
発売暫くしてから完全に消えうせたなw

ていうかお前らあまりパオーンをいじめるなYO
どうせ零チームは丸投げして関わらなかったんだろうし
特典ディスクでご高説たれてる奴が妙にムカツクのは俺だけか
603なまえをいれてください:2005/11/17(木) 19:46:59 ID:MQQQXvJy
レイチェルたんエロカワイイって言ってた一人だが・・・・
意外とアリシアたんもエロカワイイことがわかりました。
ってか声優の配役がよかったのかな。
604なまえをいれてください:2005/11/18(金) 05:02:28 ID:hLpPDd4h
>>599
はーい!ストーリーはロイド様に保護されたアリシアで。
605なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:01:46 ID:GkMw4RFc
>>602
一番偉い人はそんなもんさ〜

菊池(旧作ディレクター)的に見て影牢2の出来はどうなんだろうな。
まぁこんなもんかと納得してらっしゃるのかね・・・
606なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:51:25 ID:91AOY7H8
関心の度合いからして零>>>>影牢って感じ。
でも国内実売数は影牢のほうが多いんでしょ?
海外も含めるとどうなるかわからんが。
607なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:56:43 ID:BOMvmueR
>>606
それは知らなかった。>実績

ふと思ったんだが、影牢2はシリーズ未経験者にとっては
面白いゲームだったんだろうか。
続編如何はその辺に関わってきそうな気がするな〜。
608なまえをいれてください:2005/11/22(火) 10:15:07 ID:+6ejGtUD
>>607
シリーズ未経験者だったが、それなりに面白いと思ったぞ
ゲームに慣れていくに従い、「もうちょっと作りこんでほしかったな」と思うようになったが。
せめて、盗賊についていくか魔法使いに従うか屋敷に残るか、あそこでは選択肢を
出して欲しかった。
609なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:43:45 ID:qCGpzoiP
俺もその辺の部分や、既設罠や二段罠の重複ヒット辺りが見直された
完全バージョン出たら買ってしまうかもなぁ・・・。
あと面白いキャラが多いので、台詞関係もちゃんと直して欲しい。
610なまえをいれてください:2005/11/22(火) 19:07:35 ID:TsqjH3nE
2000円をきったら買うかな
611なまえをいれてください:2005/11/22(火) 19:40:57 ID:9QOVAL9E
レイチェルに木馬は良かったよ
そういうのをもっと追求してくれれば良かったのだが
612なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:51:49 ID:9QOVAL9E
前の影牢、中古に売り払ったと思ってたらまだアッタヨ
再プレイしようっと 
】_(・。・ )
613なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:42:01 ID:JqgpAEeW
レイチェルはDIや色々な仕掛けのある部屋で戦えたら
女神様認定だったのに
614なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:16:12 ID:bDq+TIRj
いいマゾですね
615なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:17:27 ID:bDq+TIRj
アリシア姫に折檻してもらいたくて
気を引こうと挑発するレイチェルたん・・・(*'д`*)
616なまえをいれてください:2005/11/24(木) 01:26:26 ID:2vWnGv3F
今2周目の10話まできて、アリシアの衣装二つとも入手して
人気のデルタホースも開発したら一気にやる気が無くなった。
っていうか、やることがなくなったみたいな感じ。
617なまえをいれてください:2005/11/24(木) 09:47:34 ID:Y1h+gb0I
ナニ言ってんだ。 デルタを開発してから始まるんだよ、影牢Uは。
デッドリストをデルタホースで埋め尽くせ。
618なまえをいれてください:2005/11/24(木) 17:41:11 ID:GxlCtFHR
攻略スレのテンプレ先にあるデスファイル見てみそ
619なまえをいれてください:2005/11/24(木) 18:59:07 ID:q1dbdfNY
今回に限ってはWarlとトラップ引継ぎはなくて良かったな。
620なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:01:45 ID:KWmURXWd
そういや影牢の続編と言う割には、その辺温くなってるな。
ろくな分岐もないので繰り返しやるゲームではないんだが。
621なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:06:39 ID:gnnBm8ot
温くなってんじゃなくてバグ取できなくて削られてるんだよ
622なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:15:24 ID:X+u+hZwA
でろーんでろでろ
623なまえをいれてください:2005/12/01(木) 00:44:55 ID:9F3Q0OIL
ドラクエ8終わったんで引っ張り出してきて遊んでる。
昨日はフィネガン前の雑魚魔道にやられて呆然。
気を取り直してやるもフィネガンに惜敗。
このスレ読んで、私室がいいと知って今日再挑戦。楽勝ですた...
フィネガンは木馬には一回乗ってくれただけだったけど。
悔しいのでクリア後アリシアを木馬に乗せますた。
9章はザコばかりで楽だけど長かった…1より一章当たりが長いような・・・
10章のサブエピソードでアヒル王子を嬲ったとこで今日はおしまい。
やっぱり1ほどの新鮮さはないね。今1をやっても見た目が貧弱すぎて萎えるけど・・・
蒼魔灯は中古を最近買っただけで遊んでなかったりします(´・ω・`)

他社の作品だけど、悪代官ってどうなんでしょ。あれも罠ゲーですよね。
624なまえをいれてください:2005/12/01(木) 18:23:24 ID:YMpgWuRk
今思いついたんだが、スマッシュウォールとアイアンボールで大砲ごっこやってみよ
625623:2005/12/02(金) 01:35:18 ID:IpG0GFiY
14章までいった。
10章だっけか・・・立ち去るを選択したら、味方の騎士と戦うことになって
フィネガンほどじゃないけど強いの何の・・・
リトライして残るを選択したら楽な展開になって一安心( ´∀`)
死ねない戦士をオルゴールにかけたら一発昇天でワロタw 生き返ったけど
626なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:57:29 ID:EOSRo3aY
人いないしage!
14章ムズー
なんでワナ避けれんだorz
627なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:15:30 ID:No/Vrqmx
>>626
一番辛いマラソンマッチだからなあ、そこは。
頑張れ、絶望はもうすぐそこまできてるw
628なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:18:00 ID:ogmVzVq9
ミレニアかアリシアをDOAに出せ
かすみやあやねとかを罠(コンボで発動)にかけて倒したい。
629なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:21:16 ID:EOSRo3aY
ラスボスまでたどりつけねー…罠もあまりもってないし。
最初からやり直そうかな…orz
または売ってGTAvcでドライブ…
630なまえをいれてください:2005/12/02(金) 09:37:58 ID:Ms3Tv6Q7
>>629
改造すっべ〜
とりあえず設置から発動までの待ち時間なしに改造すればかなり楽になるよ
631なまえをいれてください:2005/12/02(金) 10:07:42 ID:RV8axQRz
>>629
スプリングフロアとロック、プッシュウォールでハメ殺せ。
632なまえをいれてください:2005/12/02(金) 17:10:54 ID:oENXw3bv
>>628
趣旨からして、かすみやあやねを影牢に出したほうがいいと思うが
633なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:12:29 ID:ogmVzVq9
DIにこれがあったらなぁ〜
アリシア「(棒を取り出し)灼熱真紅の型〜〜〜」
634なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:56:14 ID:xF9jwwXc
なんか>>633見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
635なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:41:11 ID:ctotsnpO
影牢2、2000円で売ってたんですけど買いですか?
蒼馬灯しかやったことないけど、非常に楽しかったです。
636なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:50:59 ID:YE6t7lak
>>635
おそらく楽しい思い出のままにしといた方がよいと思われ
影牢2の定価7000円の内、9割は予約特典の為だったと思った廃人の戯れ言だが
637なまえをいれてください:2005/12/03(土) 09:41:20 ID:IFANz1un
>蒼馬灯
(・・・・そんなゲーム無ぇよ!!!)
という俺の心の叫びはともかく。おたくが蒼魔灯の何を楽しんだかによるな。
ただ罠ゲーがやりたいだけなら、別にその値段で買って後悔とかは無いと思うけど。
638なまえをいれてください:2005/12/03(土) 12:05:38 ID:iRSLbVAj
蒼魔灯と影Ιってみんなどっちが好き?
639なまえをいれてください:2005/12/03(土) 14:04:57 ID:CsnbDMhu
影I
640なまえをいれてください:2005/12/03(土) 17:13:36 ID:XY8xpknZ
DOAと言えば、今度のDOAでは誰がアリシアの服を着るんだろうか。
ヒトミ辺り?
641なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:02:51 ID:ctotsnpO
>>637
どうやら買ってしまいそうです。
コンボとかにはこだわってないです。
蒼馬灯は罠にはめること自体楽しかった。
瀕死の敵に岩石落として、ゲタゲタ笑ってました。
642なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:30:25 ID:EvWgLD8e
影牢2はほんとにひどいな。
こんなクソゲーになるなら、板垣さんに頭を下げて、チーニンに作ってもらえばよかったのに。

金も技術もない奴が無理をするから、こういうことになるんだよ。
643なまえをいれてください:2005/12/04(日) 02:10:16 ID:DTzWe7Pw
>>642
おっぱい落とし
ヒップウォール

とかになるがいいのか?
644なまえをいれてください:2005/12/04(日) 02:18:43 ID:hkUpxz2v
中古で買ったがイマイチだな
新品だったら切れてたぜ
645なまえをいれてください:2005/12/04(日) 20:13:07 ID:ffbQfQ+q
一年前の俺に今のこのスレの惨状を見せてやりたい
646623:2005/12/04(日) 23:12:33 ID:YSGsR+IM
14章は1回死んだけど何とかクリアした・・・
でも魔神たおせないよ(´;ω;`)
あの地形で戦わないといけないのが辛い・・・
647なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:41:23 ID:WeWC73JN
お約束のDI自爆してからだな
クリアは
648623:2005/12/05(月) 22:05:06 ID:gRMy6Pxp
数え切れないくらい死んだけどクリアしますた(*´∀`*)
649なまえをいれてください:2005/12/06(火) 00:01:47 ID:zcfHvhFb
漏れが初心者の頃は、罠を単発単発で当ててた。
久しぶりに影1やったら、ローリングボムが当たるまでひたすら
行ったり来たりしてたのを思い出した。
なんか泣けてきた。
650なまえをいれてください:2005/12/07(水) 22:15:53 ID:V9BvCQ1u
影牢2
ヨーヨー、メイデン、デルタで構成して罠掛けてたら
最初の数回は普通に使えてたが途中からデルタがゲージ溜まる寸前で揺れてチャージ0に戻る
仕様?即出?うんこうんこ
651なまえをいれてください:2005/12/07(水) 22:19:44 ID:4oB3Nxi/
>>650
レイチェルかミレニアを相手にしていないか?
奴等はこっちが設置した罠を発動させるから。
652なまえをいれてください:2005/12/07(水) 22:32:02 ID:V9BvCQ1u
>>651
ミレニア混ざってた
それであんな現象になったのか
653なまえをいれてください:2005/12/08(木) 16:23:25 ID:Syuxzonb
今日帰りに影牢買ってきていま第2章なんだけど
これ不殺プレイできないの?
いまひたすらノーダメトラップで威嚇しまくってるのに
村人はともかく戦士の人が襲ってくるし・・・・orz
654なまえをいれてください:2005/12/08(木) 16:25:55 ID:375QZBMV
>>650
「ガイシュツ」「概出」は何度も見てきたが、
「即出」てのは初めて見た。
半年ROMってきます
655なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:19:19 ID:WV9oiQuu
まだやってないんだけど蒼魔灯や刻命館はストーリー繋がってるのか?
656なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:30:31 ID:L4Kzi8MW
クリア特典で全裸のコスは出ますか?
657なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:40:52 ID:iRr6MrDP
>>653
無理
そこまで凝った作りじゃないんだな、これが
>>654
結構見かけるけどな、即出(そくだし?そうろう?)
>>655
蒼は完全独立、刻命館は影牢との繋がりがあるミレニア
>>656
出る








わけねーだろ!ボケ
658なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:50:41 ID:WV9oiQuu
>>657
d
しかしPSの画質だとやる気が失せるんだけどな。探してみよう。
659なまえをいれてください:2005/12/08(木) 18:07:29 ID:Syuxzonb
>>657

そうですか・・・・・・
ちなみに陽炎はEDがどのくらいありますか?
又、デッドムーンと出てきたシノビ(?)が突然出てくるのですが
何か法則でもあるのでしょうか?
660なまえをいれてください:2005/12/08(木) 20:32:42 ID:uFAnscO7
釣られちゃうよ

saeってなんだよ!?
661なまえをいれてください:2005/12/08(木) 22:17:53 ID:FjFeob2E
>>660

一色紗英じゃまいか?
662なまえをいれてください:2005/12/08(木) 23:47:44 ID:SSa2c5s8
>>659
 ヒント
特定の部屋到着時に物陰へ
ある程度ミレニアが移動するとあなたの後ろに、忍者は暗殺集団
663なまえをいれてください:2005/12/09(金) 09:45:08 ID:Qrt13GrH
ヒントって言うか、答えだよな…。 ヒントっていってるヤツ。

「優しいけれどひねくれモノなアイツ」気取りか。 ナニ萌えだ。
664なまえをいれてください:2005/12/09(金) 15:21:44 ID:2osSj39i
>>662
ありがとうございますー

しつこいですが影牢で高Arkが出せるコンボはどんなのがありますか?
1週目をED4でクリアしたんですがてっきり罠やArkは引き継がれると思ってたので
まったくそういうの意識しないでやってました
一応自分なりに考えたのがフリーズクロー→アロー→ブラストボムで300近く出せるのですが
これはArk狙いのコンボとしては良い方なのでしょうか?
665なまえをいれてください:2005/12/09(金) 15:52:36 ID:fmuFt9rd
カビン系使って4HIT以上はデフォ。
チャージ1秒なら着地地点見極めてから設置しても間に合っちゃうから、
意外とどうにかなったりする。
あとは仕掛けから仕掛けへと引きずりまわせばおk。Ark4桁は軽い。
試行錯誤するのがこのゲームの楽しみの1つだと思うから
あえてこれ以上は語るまい。
666なまえをいれてください:2005/12/09(金) 17:29:06 ID:4yUv/3UP
>>664
ということは一週目は主軸を
フリーズクロー→アロー→ブラストボム
でやってクリアしたってことですか?
667なまえをいれてください:2005/12/09(金) 21:04:23 ID:qjJNhADq
モンスターファーム5に零3を読みこませると
オリジナルモンスターが生まれるらしいが
影牢Uは…
668なまえをいれてください:2005/12/10(土) 07:06:17 ID:tWi6pzRX
>>665
どもです
ところでやっぱり高アークを出す上でやはり同じ種類の罠だけではダメですか?
アブラカビン→ボム→アブラry
669なまえをいれてください:2005/12/10(土) 08:20:06 ID:zQ/6hPF0
初心者はまず、ヘブンズフロアを使うといいかも
当て易く2ヒット確定だし、倒れている敵に組替えカビンやウォール系を
絡めればコンボを稼ぎやすい

あと、自分の持っている罠はコンボ中に再び使用すると、ark計算が除外
されます(油カビンの油溜まりは除く)
670なまえをいれてください:2005/12/10(土) 18:07:47 ID:tWi6pzRX
うーん、なかなか上手くいかないものですね
いま3週目(ED2,4)の9話なのですが
筋肉男相手に祭壇で
アブラカビン(油だまり)→スプリングフロア→イビルキック→カビン→
コールドクロー→アロースリットでやってるのですが500Arkぐらいしかいきません
罠によってもらえるポイントが違うのでしょうか?
671なまえをいれてください:2005/12/10(土) 21:54:35 ID:tWi6pzRX
ダメージ重視で組んでみたらかなり高Arkのコンボが出来ました
イビルキック→スプリングフロア→アブラカビン→スプリングフロア→
スパイクウォール→ヨウガンカビン→ジャッジメント

公式掲示板だと5桁、カンストなどまでいけると書いてあるのですが
その場合はやはり部屋にある罠を活用しないと無理なのでしょうか?

http://www.usamimi.info/~poe/cgi-bin/upload/savedata/up0001.jpg
http://www.usamimi.info/~poe/cgi-bin/upload/savedata/up0002.jpg
http://www.usamimi.info/~poe/cgi-bin/upload/savedata/up0003.jpg
672なまえをいれてください:2005/12/11(日) 04:38:43 ID:FMD3xL4o
影牢マルチ全て観終わった
もう話は糞すぎだねとっとと要点言えって感じ
PS3の新作に期待だな。罠更に減ってなければいいが・・・
673なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:01:35 ID:maWYnltd
旧作とか零シリーズはなんというか一生懸命作ってますってのが感じ取れるんだけど、
IIはなんかどうも違うなあ。つかこれは社内審査で落とすべき出来ではないかと。
674なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:31:47 ID:/0X+Gi0+
まあ何度も言い尽くされていることだが、やっつけ仕事でやったんだろうな、と。
スケジュール的に影牢2を遅らせると零や、今発売中のカラクリとかその他細かいソフトの
発売も年内に間に合わなくなるんで未完成と知りつつ見切り発車。
一応上場企業なんで来期は年間何本発売します。って前年に経営計画公表してるし、
下回れば当然社内でも問題になるよ。
DOA級の看板タイトルなら多少延期しても完成度100%へ持ってくるだろうが
影牢2はそこまで重要視されてないもんなー。

続編出してくれるだけまだいいほうだと思わないと・・・・・
675なまえをいれてください:2005/12/11(日) 17:17:42 ID:lLlpBqe4
影牢のミレニアって刻命館のアスタルテなのかなぁ・・・
ED1を見る限りそうとしか思えない

影牢ってEDによっては性格が全くかわってしまう
ED1→人間を滅ぼすべく使い魔
ED2→自覚のないまま戦い続ける
ED3→兄貴と平穏な生活を求めて逃亡
ED4→説教国王ウザスギ・・・
676なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:28:38 ID:RMDRng8y
>>675
ミレニア=アスタルテはテクモの公式見解
677なまえをいれてください:2005/12/11(日) 22:48:29 ID:xD9BS1rG
>>675
オレはED1が好きだったな
678なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:29:26 ID:fVsvRnHf
>>675
全部見てからED4も結構好きになった
脇役の国王やらレッドブラッド隊員があれこれ語ってて良い
679なまえをいれてください:2005/12/12(月) 08:12:53 ID:uZ72079d
>>677
自分はED3がいいな
680なまえをいれてください:2005/12/13(火) 04:03:32 ID:7/cCqLe8
ED3は最初いいかなっと思ったが近親相姦に苗
681なまえをいれてください:2005/12/13(火) 05:13:21 ID:kLMvu7Cd
>>680
なんであれが近親相姦なんだ・・・・
682なまえをいれてください:2005/12/13(火) 06:31:53 ID:MSycNZtt
二人で誰の目にも届かないところに逃げたのに、子供抱いてるからでは
683なまえをいれてください:2005/12/13(火) 10:43:23 ID:kLMvu7Cd
>>682
あれって
赤ん坊→ミレニア
抱いてる人→キース
じゃないのか?
684なまえをいれてください:2005/12/13(火) 10:46:42 ID:48kmBSe0
どうしてそうなるんだよw
685なまえをいれてください:2005/12/13(火) 11:28:53 ID:ygJqOsW5
つ時空石


あったなぁそんなの と書いてみて思った
686なまえをいれてください:2005/12/13(火) 18:15:19 ID:kLMvu7Cd
>>684

肉親の愛情は性欲には結びつかないと実際に兄妹のいる自分がそう思うから
687なまえをいれてください:2005/12/13(火) 18:19:48 ID:u0HNRzzm
抱いてる人は明らかに女性だろう。
688なまえをいれてください:2005/12/13(火) 18:38:51 ID:jk44Ht0k
つかミレニアだろう
689なまえをいれてください:2005/12/13(火) 19:42:14 ID:kLMvu7Cd
>>688

兄妹で異国に逃亡→どっかの僻地にある村に落ち着く
兄妹別々に結婚→ミレニアと結婚相手の子供
690なまえをいれてください:2005/12/13(火) 21:09:39 ID:TRtKom7c
あれ?

近親相姦エンドで周知されているのかと思ったが
691688:2005/12/13(火) 21:46:19 ID:Ia8wGLvN
>>690
んだんだ。俺もそれ以外の解釈はとくに持ち合わせていない
692なまえをいれてください:2005/12/14(水) 17:50:45 ID:DNZtQFuI
>>675
ソースは?
特典の事だったらそう明言はされていないんだが。
693なまえをいれてください:2005/12/14(水) 17:51:47 ID:UBCcp1V9
敵を全部殺した後にも
結晶集める時間がほしいよな。ちょっとでいいから
694692:2005/12/14(水) 18:02:22 ID:DNZtQFuI
アンカーミス。
>>676ね。
695なまえをいれてください:2005/12/14(水) 18:13:06 ID:R/q/pWYA
>>692
>52.「永遠の救済」
>前作「刻命館」につながるエンディングの曲です。「とにかく派手に始まってくれ」
>という柴田氏の意向だったので、こんな感じになりました。「どどーん」と魔神が出てきて、
>そのあとミレニアがゆっくりとアスタルテに変わっていく感じです。
(影牢サウンドトラック解説書より)

あと俺の記憶違いじゃなけりゃ、かなり以前テクモ公式で廉価版PSソフト一覧があって、刻命館には
「なんと影牢のあの人がプレイヤーをレクチャーしてくれます!」みたいな説明文が付いてた。
696なまえをいれてください:2005/12/15(木) 14:06:46 ID:nx6UBFyF
>>675
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/ka/kagerou.html
のEDリストは1と4逆になってるのか。

皆殺し失敗したのに魔人のマの字もでてこなかったので
妙だと思った。
697なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:17:27 ID:u6o3LRmd
>>690-691
実際に兄妹のいる身からしてそんなアブノーマルな考え方が出来んよ
698なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:47:55 ID:pHzZS0Tu
できたよ
699なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:58:09 ID:5i6B5/bf
影牢Uでも、抜き目的で買おうと思うんだけど、ゲーム性の方はシリーズの内低いみたいで
全部やったことある人からすると、どれが一番面白(+エロ)かった?
700なまえをいれてください:2005/12/15(木) 20:23:48 ID:oOFtyg9J
 アリシアたんのぱんちら。
701なまえをいれてください:2005/12/15(木) 20:43:37 ID:pHzZS0Tu
>>699
そうさなあ。俺的には蒼魔灯。隠しで木馬が初登場、
無理やり開脚させる磁石壁とか、逆さ吊りにするリフトクローとか、
用途・内容が不純なトラップなら最多。ボイス(悲鳴)のエロさも間違いなく最強。
ただPSのゲームなので画面は粗いし、キャラの好みが合うかどうかもわからんよ。
702なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:04:29 ID:nx6UBFyF
>>697
でも死んだと思っていた妹が15年後にかなりの美人になって
目の前に現われたらどうだろう?
親近相姦の方が影牢の暗い雰囲気にマッチしていると思うんだが。
703なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:12:44 ID:57+pWawJ
てか国外逃亡してひっそり二人きりで暮らしてんだろ。
で、あの画像だ。そう考えない方がおかしいだろ。
704なまえをいれてください:2005/12/15(木) 22:57:20 ID:z0h+Gg6D
インセストタブーについては、「幼年時代の身体接触が、青年時に性的嫌悪を引き起こす」というウエスターマークの仮説があるよな。
幼年時代から別々に育っていたなら、性的嫌悪が生じず、インセストな関係になることもあり得るのかもしれないな。
705なまえをいれてください:2005/12/15(木) 23:57:10 ID:At4GqzLO
なんか>>699からのレス見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
706なまえをいれてください:2005/12/16(金) 01:03:47 ID:scDS7ZNr
定番コピペの使用カウントはいまも続いているのだろうか?w
707なまえをいれてください:2005/12/16(金) 08:15:52 ID:lNlrcnAG
>>705
阿保か?
多く売れてるソフトならキモオタデブだって買ってる可能性だってあるし、たった一人の馬鹿がレスしただけで鬱になるなよ
それに、キモオタが買ってるからって影牢自体の良さがなくなる訳じゃねぇしよ
鬱になんなや。そんな気分はアリシアにデルタホースかまして晴らせよ
708なまえをいれてください:2005/12/16(金) 10:20:32 ID:BlxkQnYR
>>707 早まるな!ソレは罠だ。 落ち着いて過去ログを読み返せ!
709なまえをいれてください:2005/12/16(金) 17:26:18 ID:3l6J2C1z
ご新規さん居らっしゃったのか〜
710なまえをいれてください:2005/12/16(金) 17:36:13 ID:YgIZYrKf
なんか>>707とか見てると、まだまだ社会におけるメンヘルへの理解度は低いんだなと思って抗鬱剤打ちたくなってくる。
711なまえをいれてください:2005/12/16(金) 19:11:39 ID:cWy/NxzE
>>710
まあ、その、何だ
頑張れ。とにかく頑張れ。
712なまえをいれてください:2005/12/16(金) 20:28:47 ID:w937624N
ネタをネタと(ry
713なまえをいれてください:2005/12/16(金) 21:25:53 ID:VbIb9s4O
最初からはっきり言(ry
714なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:22:57 ID:vbcwBFpw
とりあえずお仕置きとして>>707にオオタライね。
715なまえをいれてください:2005/12/17(土) 17:23:02 ID:LSVB8Lv1
それからバナナノカ
716なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:07:39 ID:v5BQ51HO
それはイカガナモノカ
717なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:36:33 ID:wqNMIEvr
蒼魔灯なんか影牢と比べて動きがもっさりしてるね

蒼魔灯ってクリア後罠引き継げる?
718なまえをいれてください:2005/12/17(土) 22:43:18 ID:GYQOb3O+
久しぶりに影牢2引っ張り出してみた。
サイドストーリーの幼い頃の許婚だかっていう公爵だか王子だかの一味
逃げるの早すぎ!!なんにも罠当てられない・・・・・
719なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:07:34 ID:lvjf88oA
>>717
そりゃ多分処理落ちの関係だわな。
罠はもちろん引き継げますよ
720なまえをいれてください:2005/12/18(日) 02:16:17 ID:SsoYXIS8
友達から借りてきたヽ(´ー`)ノ
このシリーズはやったことないけど大丈夫かな。
難しくないといいな。
721なまえをいれてください:2005/12/19(月) 03:11:01 ID:LYiEtTph
>>707こそネタと言うか、このスレらしく「罠」に思えるんだがw
722なまえをいれてください:2005/12/19(月) 17:12:26 ID:/LVOW3dn
あぶらカビンとマグネットヲールとスマッシュだけで52コンボ
普通におもろかった。
やっぱカビンを被ったカポッって音こそ影牢の醍醐味だと思った。

つーかあぶらカビンって前作みたいに割れたあとに効果ないのか
723なまえをいれてください:2005/12/19(月) 19:02:41 ID:BpDD6iR9
そもそも油の意味が全くない
724なまえをいれてください:2005/12/19(月) 19:07:28 ID:JGlQpM/o
というか アブラカビン って読みづらい
725なまえをいれてください:2005/12/19(月) 19:30:35 ID:Tl70jG7r
>>723
ああ…アブラカビンの醍醐味が…
726なまえをいれてください:2005/12/20(火) 06:40:27 ID:AdoREEdY
蒼魔灯のED2で最後に出てくる壁画ってどういう意味?
727なまえをいれてください:2005/12/20(火) 20:23:21 ID:XT3qJ22J
>>695
それらは一応「公式に」って事になるんかなぁ?
そうなると真のエンディングは魔神エンドと言う事に。

ともあれ丁寧に教えてくれてTHX!
728なまえをいれてください:2005/12/21(水) 21:59:37 ID:qPRjvmHw
みんな、影2を糞って言うけど、初めてやる人にはちょうどいいんじゃない??

まぁ、EDは微妙だけど…


正直ゲーム下手な自分には丁度よかったかなぁ、簡単にクリアできたし…

ってかあれ、4パターンしかEDないの??
729なまえをいれてください:2005/12/21(水) 22:18:54 ID:YQ6yTBQ4
流れぶった切るが、話題を投下してみる。
良曲のが多い刻命館シリーズの中で、このスレの人達が一番好きな曲って何作目のどこの曲?良ければ思い入れとかあったら語ってみて下さい。


ちなみに俺は影牢のエンディング1で流れる「永遠の救済」
ゲームの曲で鳥肌が立った数少ない一曲。
演出とうまく絡んで今でも忘れられない。

というかこの曲を携帯電話の着信メロディに設定してる俺はもう罠廃人ですか?
730なまえをいれてください:2005/12/21(水) 22:58:49 ID:ZsvbTmII
Frozen Dark Night。名曲。
731なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:08:19 ID:9e1UOlAG
俺が一番好きなのは蒼魔灯の第四話で流れる曲。
タイトルは「放たれた矢」

>>729
俺なんか待受画面が蒼魔灯のザコくのいちだぞ。ジェミニ〜・・・
732なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:17:40 ID:ZsvbTmII
冗談でした。すみません。
私は影牢で「運命の輪」が特に好きでした。たしか遺跡でエンディング間近のバトルにかかっていた曲。
「疾走する影」や「暗黒の翼」も影牢らしい緊張感があっていいですね。
733なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:24:22 ID:m3OVdeYR
蒼魔灯の「狂戦士騎行」
734なまえをいれてください:2005/12/22(木) 23:50:36 ID:dLlkiNqw
影牢1の第15話「勇者の約束」のBGM
735なまえをいれてください:2005/12/23(金) 00:08:47 ID:j1JEQoJk
このシリーズを初めて買おうと思って、
影牢と蒼魔灯のどっちにしようかと調べて回ったんだが・・・
グラフィックは蒼魔灯に分があるようだが、他はほとんど影牢に軍配を挙げる
サイトがほとんど。
このスレでも影牢>蒼魔灯はデフォ?
それともやっぱ人それぞれなの?
736なまえをいれてください:2005/12/23(金) 01:05:51 ID:cEInBtXc
雰囲気、ストーリーなら影牢。
お子様からお年寄りまで満遍なくぶっこr(ry
コンボ、というか罠の種類・自由度は圧倒的に蒼魔灯。
ただし自由すぎとの声も。

蒼魔灯から入ると影牢で窮屈に感じるかも。
737なまえをいれてください:2005/12/23(金) 06:30:09 ID:vbQENxs9
蒼魔灯→影牢の順でやったけど、
影牢のシナリオ分岐やストーリーは蒼魔灯に比べていいと思った。
でも制限された罠製作や荒いグラフィックは気になった。
ゲームとしてなら蒼魔灯のほうがやりやすいかも。
ダークな話を優先するなら影牢で。
738なまえをいれてください:2005/12/23(金) 13:22:54 ID:Z/vqy9mB
>>735
蒼魔灯はストーリーがあまりにも駄目なんだ。
魅力的なキャラや設定がほとんど生きていない、某種死を思い出す内容。
(しかしデザインとかボリュームは凄いと。)

そんなわけで2作品を比べる場合、画質やシステムが劣ろうと旧作影牢を挙げる人が多い。
ゲームに何を求めるかだな。俺なんか好きに脳内変換できるからストーリー気にしないし
739なまえをいれてください:2005/12/23(金) 16:47:53 ID:2A4NNifA
走馬灯たぶん買ってくる
当時、影牢は恐くてなんかできなかった。バイオもクロックタワー2も
740なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:23:47 ID:IgHUEvRs
>>738
シナリオはともかく、蒼魔灯の敵はキャラ立ってたと思うけどな。
741なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:43:11 ID:PdUIRebD
蒼魔灯の敵キャラは...いわゆるステレオタイプばっかりで、
やられ方まで予想通りな奴だらけで、思いっきり興ざめしたなぁ...

影牢の敵キャラはカッコイイ奴が多かったと思う。
イクリプスとかは単なる暴君かと思いきや、実は人類の未来を慮るイイ奴(?)だったりとか、
脇役に過ぎないと思ってたレッドブラッドの参謀は、最後に凄い働きして華々しく散ったりして。
「そーくるか!」って感じのキャラが多くて、面白かった。
742なまえをいれてください:2005/12/23(金) 22:42:30 ID:EuBhvOu0
俺は影1のエンディング後に流れる曲が好きだな〜

ミュージックモードの何番かは忘れた
743738:2005/12/24(土) 01:00:23 ID:/6TX+jfo
>>740
最低限のことはやってるけど・・・作り手もどこまで出張らせるのか
よく分かってない感じだ。敵の9割が王とかセシリアの部下で、
しかも命令されて来ています、くらいの役割しか与えられていない。
キャラが立っているというより、むしろ駄目にされてる感じが・・・

デザインのインパクトは蒼魔灯のほうに分があると思う。
男女共に格好良いと思った。もったいね〜みたいな想いばかりよぎるよ。
744なまえをいれてください:2005/12/24(土) 01:23:42 ID:Nh/05g6E
>>743
いや、敵ってのは雑魚の話じゃなくて王妃とかクリスティーナのことね。
745なまえをいれてください:2005/12/24(土) 10:36:43 ID:VPYpcX2j
>>744
そっちに関してもあまり評価は変わらないな。俺はもともと
キャラは立ってて当然だと思ってる人だから。
746なまえをいれてください:2005/12/24(土) 12:09:56 ID:oj2AmLCF
未だにIIの曲を挙げるヤシが誰もいない件
747なまえをいれてください:2005/12/24(土) 13:02:07 ID:FvrG5T8k
影牢IIは予約購入して1時間足らずで投げ出した。

前作はクリアしたんだけどなぁ…。
748なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:39:41 ID:GPKq+rwj
へたくそなだけな件。
749なまえをいれてください:2005/12/24(土) 22:15:49 ID:1ds7B5dj
影牢Vでは対戦モードが欲しい。実況は辻よしなりさんで

「おおーっと、己の潜在能力を爆発させる究極の罠外し、それが
 レボリューーーーション。DIの発動を阻止し、高速移動で館の主に接近」
750なまえをいれてください:2005/12/24(土) 23:45:02 ID:wLzwqOJi
>>749
俺はむしろ格闘技の蝶ネクタイ判定員にカウント取って欲しい
死体に追撃かけると両手ブンブンしながら立ちふさがって欲しいw

影牢のVSキース戦の曲は悲愴で一番好きだな〜
751なまえをいれてください:2005/12/25(日) 01:22:31 ID:kTQECp3R
>>749 対戦モードストーリー
 影牢のED3から数年後、ミレニアの子が刻命館(異世界)に迷い込んでしまう。
 後を追って刻命館に突入するミレニア、目の前にいたのはアスタルテであった。アスタルテはミレニアに自分はお前の影と語る。

果たして自分自身の影に勝ちわが子を救出できるのか?

侵入者:ミレニア 攻撃者:アスタルテ
侵入者勝利条件:一定時間内に子供と合流し、刻命館を脱出
攻撃者勝利条件:ミレニアを抹殺
752なまえをいれてください:2005/12/25(日) 01:31:48 ID:kTQECp3R
侵入者能力:罠外し
 自分の経験(影牢)を元にして、罠を予測し、破壊もしくは回避する。
罠外し予測画面で罠が仕掛けられてそうな所をチェックする、当たれば
罠にかかった瞬間、自動的にかわすか、破壊してくれる。

またコンボは罠外し発動の瞬間無効となる。
なおLVが上がるとDIをも回避できる「レボリューション」を会得
753なまえをいれてください:2005/12/25(日) 12:09:00 ID:mIOEkvN4
なんかお前等の要望見てると影牢3がクソゲーになりそうだなと思って鬱になってくる。
754なまえをいれてください:2005/12/25(日) 12:30:30 ID:yTwmF18F
いっそのことパーフェクトダークとか007のような四人対戦方式というのはどうだろうか?




部屋に入った瞬間に雷落として来る魔導師使いや、ドア前で待ち構え遠距離攻撃をぶちかますエクリプス使いとリアルファイトになるな…
755なまえをいれてください:2005/12/25(日) 12:41:21 ID:FwNebHmR
いまだにUにエンディングDがあるんじゃないかと思ってる件
756なまえをいれてください:2005/12/25(日) 13:28:00 ID:mHSW8ReX
データを吸い出せる技術のある方は頑張ってみてください
757なまえをいれてください:2005/12/25(日) 15:52:13 ID:K2dH5jUZ
>>753 激しく尿意。

でも影牢2のミレニアみたいに罠を回避したり勝手に発動させたりって敵は
なにげに白熱してこれはこれで面白いけど。

はよ影牢3作ってくれ。
758なまえをいれてください:2005/12/25(日) 18:29:28 ID:qbUUkVg0
正直、続編イラネ

ここで止めておけば、影1がいい刻がいい蒼がいいとレス交わせるけど
続編が影2以上に糞ゲーだったら、罠ゲージャンルが死ぬ
759なまえをいれてください:2005/12/25(日) 18:58:10 ID:kTQECp3R
ふと考えてみた。

もしもミレニアが「中山大障害(J・GT)」の障害をプロデュースしたら
どんなレースになるのだろう?
760なまえをいれてください:2005/12/25(日) 20:34:02 ID:ecbGPjOe
>ID:kTQECp3R
そんなに必死でも保守しなくても大丈夫、落ちないから。
761なまえをいれてください:2005/12/25(日) 20:53:34 ID:Ao5U+LQV
>757
割り込み起動の特殊能力はいいんだが、アルゴリズムがいささか妙だった。
初回プレイでその能力に気付き、レイチェルと青マーカーを挟む位置で睨み合いながら
回っていたら、姉さん何を思ったか自分が上に居るのに罠起動。侍女の股間を木馬が直撃。

良くわかんないけど、まあ折角だから痙攣してる所にコンボ入れて殺しました。
もちろん息の根止めるのは二度目の木馬。何故ならデスファイルで辱めてやりたいからです。
762なまえをいれてください:2005/12/27(火) 13:00:40 ID:r3e0GJj2
>>748
ロードが長いのに萎えた。
763なまえをいれてください:2005/12/27(火) 23:16:34 ID:Xay2Zm/Y
最近やり始めたが、あまりの操作性の悪さに愕然とするな。。
十字キーで操作できないってアホか。。。
764なまえをいれてください:2005/12/27(火) 23:35:53 ID:VCwy7/Ty
十字キーでやっちゃうお前のアホさにビックリだよ
765なまえをいれてください:2005/12/27(火) 23:47:34 ID:8FmPw/hO
おやじ…もう十字キーの時代は終わったんだよ…
766なまえをいれてください:2005/12/28(水) 00:25:57 ID:h/HCtMf4
マジかよ。
そうか俺はおやじだったのかよ。
悪かったよ。
767なまえをいれてください:2005/12/28(水) 02:15:28 ID:KjM2ifU8
アナログの秘密?
いいことを聞いたわい!
768なまえをいれてください:2005/12/28(水) 04:02:36 ID:mRvkobwA
L3ボタンを押すとブーストダッシュが出来る
769なまえをいれてください:2005/12/28(水) 17:02:09 ID:Z8Jz1uY3
影牢Tが中古で788円だったので買いますた
770なまえをいれてください:2005/12/28(水) 21:22:01 ID:Og0PLyl6
高いな。うちの近所じゃ影牢1は300円。
ちなみに刻命館は100円也・・・
771なまえをいれてください:2005/12/28(水) 21:33:58 ID:YXkeKb34
秋葉で蒼魔灯が4000前後の値をつけられてて、驚愕-PANIC-
影Uと零3は投げ売られてるってのに…
772なまえをいれてください:2005/12/28(水) 23:17:09 ID:+gt2sWwo
蒼魔灯って結構プレミアものらしい。Bestで再販もされたんだけどな。

ちなみに俺は零のアンソロジーコミックが売られているのを見てびつくりしました。
だって知らなかったんだもん…
773なまえをいれてください:2005/12/29(木) 00:36:34 ID:rl3ltdPz
>771
息子をレイプされた気分です。
774なまえをいれてください:2005/12/30(金) 14:17:23 ID:PFM5fa2Y
アブラかビン
775なまえをいれてください:2006/01/01(日) 00:24:34 ID:rnPi1Ti4
岡村がフレアロックの回避スキルを身に付けた件
776なまえをいれてください:2006/01/01(日) 01:04:35 ID:M2t+uko8
あのフレアロックは結構ダメージでかそうだったな。
777なまえをいれてください:2006/01/01(日) 11:34:34 ID:K59A3M8O
>>775
大晦日に影牢やってたせいか、岡村のアレが
階段を転がり落ちるフレアロックにしか見えなかった。

ちなみにEDは3
778なまえをいれてください:2006/01/01(日) 12:42:26 ID:U+wvF/Ix
岡村の子を産むのか
779なまえをいれてください:2006/01/01(日) 15:37:51 ID:8pF+Tpcf
あのフレアロック威力大きかったなぁ〜
防火スーツがもたなかったくらいだし。
780なまえをいれてください:2006/01/01(日) 18:13:03 ID:U+wvF/Ix
でもチャージ時間が長すぎ!
781なまえをいれてください:2006/01/02(月) 00:30:40 ID:M+PS+v4S
昨日のフレアロック、ミレニアだったら(岡村と同じ条件で)、説明のよう
に受け止めた後「えい!」と投げていたのだろうか?
782なまえをいれてください:2006/01/02(月) 21:54:26 ID:o3AeIxUu
そういやスエゾー(落下部分)って無条件耐性判定がある様子。昔、引き付けた村人だか
戦士だかの頭上に、十二分にオーバーキルできる威力の末蔵を召喚したのですよ。
「グッバイ」と思いながら見守ってたら村人の野郎、落ちてきたEXトラップdm140を
事も無げにキャッチ&リリース。ミレニアの方に。直撃。王様並の減り。

あん時は己が目を疑いましたよ。転がすと普通に回避不可みたいだが。
783なまえをいれてください:2006/01/04(水) 00:15:56 ID:sEZQ7T/n
影牢 ミレニア最後の一日

ごめん・・ドラマ見て書きたくなっただけ
784なまえをいれてください:2006/01/04(水) 00:18:26 ID:fIUeIX0G
もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
秋に買ったんだよね。貯金はたいてさ。日産絶対まだまだあがるって。いろんな記事よんでさ。

株で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
隣の総務部に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
金も借りて日産に金ほとんど入れてるから。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
バカなんですよね。株やってるんだって言ってさ。

グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。
785なまえをいれてください:2006/01/04(水) 00:19:18 ID:fIUeIX0G
オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
こんな株さっさと売ってさ。
修行とか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。700万円以上つぎこんでるんだよ。
どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
こんなのいまさら売れないじゃない。でも下がる一方じゃない。

最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
気が狂いそうだよ。なんでこんな株が上がるなんて記事書いたんだよ。
おれを10月に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。上がるんだろ?いつ上がるんだよ。下がるばっかりじゃないか。
786なまえをいれてください:2006/01/04(水) 16:10:05 ID:ZUK6F5KI
もうダメだよ。影牢2積んじゃったよ。もう耐えられないよ。
秋に買ったんだよね。貯金くずしてさ。罠ゲー絶対まだまだイケるって。いろんな記事よんでさ。

影牢2で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
テクモの開発部に零チームがいてさ。地味な部署だったんだけどね。
零の新作も並行して開発中って話になって、俺は信じなかったんだよ。
予約金も入れて予約票は財布に入れてるから。スレ住人の前でも、いいかっこしたかったオレが
バカなんですよね。罠ゲーは甦るんだって言ってさ。

零チームのやつら、すでにシリーズ見捨ててたらしいんだよ。刺青の聲もすごく
力をいれて開発中だったみたいで。最初は微妙だったんだけど、紅い蝶あたりからすごく輝いてて、
XBOXでも海外版のタイトルで出したみたいで。
787なまえをいれてください:2006/01/04(水) 16:11:03 ID:ZUK6F5KI
初代も蒼魔灯も罠ゲーとしては面白かったって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
でももう罠ゲなんか眼中にないんだよ。テクモに三下り半叩き付けたらよかったんだよ。
こんなシリーズさっさと見限ってさ。
外注とか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。初回特典DVDまで持ってるんだよ。
どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
こんなのいまさら売れないじゃない。でも買取り下がる一方じゃない。

最近アリシアがミレニアコス着てたりお尻振るの見てたりしてたら
気が狂いそうだよ。なんで開発ラインも割かずに外注丸投げしたりしたんだよ。
おれを去年に戻してくれよ。ゲイシの肝いりだから金あるんだろ?なんとかしてくれよ。
狭いステージで簡単なコンボをするのがせいいっぱいでさ、Arkなんかたまる一方トラップ開発は
すぐにリストコンプばかりで萎えてばかりだよ。なんとかしてくれよ。
箱で完全版出すんだろ?いつ出すんだよ。360も出ちゃったじゃないか。
788なまえをいれてください:2006/01/04(水) 17:02:17 ID:I3yIZccG
一行も読まなかった
789なまえをいれてください:2006/01/04(水) 18:17:37 ID:kopqS+c/
>>788
無情な奴。
790なまえをいれてください:2006/01/04(水) 19:33:22 ID:A+8YPMH9
>>787
>いつ出すんだよ。
まで読んだ。
791なまえをいれてください:2006/01/05(木) 12:18:36 ID:4RuyDgll
あーん!罠ゲーが死んだ!
影Uコンボ研究本&フィネさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…異端児薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「体験会はディモールト良好だ!」のレスを見てまだ半年余りじゃないですか!
どーして、どーして!?これで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな外注ごときに殺られるなんてっ!!
零シリーズと差がありすぎるわっ!!完全版でますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い罠が(たとえド変態でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
影さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
テクモのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
792なまえをいれてください:2006/01/05(木) 12:30:27 ID:tAKEbVh3
○ミュで解像度上げた蒼馬灯か影牢やってるほうがよっぽど楽しい件
793なまえをいれてください:2006/01/05(木) 13:56:07 ID:2mflEznY
>>791忍道スレにもいたろ?
794なまえをいれてください:2006/01/05(木) 16:30:48 ID:hEghGbSk
>>792
ハイレゾ影牢&蒼魔灯か・・・
やりてええぇえぇwww
795なまえをいれてください:2006/01/05(木) 23:51:16 ID:JHoX/4Ab
声優さんのアフレコ作業表情豊かに熱演
声優の中島沙樹さん(左から2人目)に話を聞くこども記者たち


おなかをたたいてアッ
ウッ痛い時の声研究

実際に殴られたわけではないのに、「ウッ」とか「アッ」とか、声だけで本当に苦しそうです。
「自分で自分のおなかをたたいたり、床に倒れたり。痛い時にはどんな声が出るのか研究してる」と中島さん。
走るシーンでは、実際に走ってみた時の息遣いを思い出し、再現しているそうです。
796なまえをいれてください:2006/01/06(金) 00:42:35 ID:6BF+pno+
ttp://www.chunichi.co.jp/kodomo/report/20020825.htm
これか。

アリシアも頑張ったのね・・・
797なまえをいれてください:2006/01/06(金) 01:30:16 ID:/MpDImlb
>>783
 影牢のED3から数年後、ミレニアが王国の侵略に抵抗する新生レッド
ブラッドに属して、戦場を舞台に戦争用の罠やDIを開発して同士と共に
戦うが、王国の近代兵器の前に罠もろとも陣地を破壊され、最後は馬で
移動しているところを敵の銃弾に胸を打ち抜かれてED

罠ゲーの限界までやれそうだ
798なまえをいれてください:2006/01/07(土) 20:51:51 ID:sqtb/L6+
もともとゲームあんまりやったことないんだけどさ、
13章でもうだめ…。
あの女の紫の玉に当たって(二人目か三人目)死んでしまうんだよお…。
逃げられないっす。
799なまえをいれてください:2006/01/07(土) 22:13:25 ID:GqS0tgGt
刻命館の攻略本、中古で発見したぜ
ヒャホー

2年位前に投げてたのを引っ張り出してきて
もう一回やろうかな
800なまえをいれてください:2006/01/07(土) 22:17:30 ID:X+ZAZx3Q
それ事実上の回避不能系。撃たれる位置関係になり、避けようとしてる段階で敗北。

直線上に捉えられなきゃ撃ってこないから、誘導して曲がり角とか「必ず通らずには
いられない地点」にトラップ敷いて屠れ。闇女なら、適当な床→岩だけで即死。
801なまえをいれてください:2006/01/08(日) 20:28:24 ID:H9X8lAtI
トラップを攻撃の手段だけじゃなくて
守備や補助面にも使えたら攻防の駆け引きの幅が出て面白くなると思うな

戦闘システムは全とっかえかな
設置とチャージのテンポの悪さやマス目のウザさを打開できるシステムを考えられれば
新機軸のアクションゲームとしてもう一花咲かせることも可能だと思う
戦略・戦術面にしても、ストーリーの分岐にしてももっと自由度が欲しい

以下、妄想
802なまえをいれてください:2006/01/08(日) 20:33:56 ID:H9X8lAtI
町外れに住むカラクリ細工職人見習いの主人公が地域の人間と交流をしながら
裏の仕事もこなしていくという設定

(裏表の)依頼を請け負うミッション制&任務の結果によって情勢が変化するシステム
(例:依頼主が暗殺対象を館に→暗殺するor失敗する、で後の状況が変化)

表の仕事の報酬(少)と裏の仕事の報酬(大)で生計を立てて生活をしていく
地域の人々の信頼度などのステータスがあり、町に貢献する発明や仕事をすると上がる
裏の仕事を失敗すると大幅に下がる
下がりすぎると警察の家宅捜索などがある(それをヌッコロすことも可能だがさらに信頼度が減る)

…と思ったけど、風呂敷を広げすぎて収拾がつかなそうなゲームになりそうだな…
明確な「終わり」を用意するのも難しそうだし…ぬるぽ
803なまえをいれてください:2006/01/08(日) 20:44:56 ID:8teV0PRa
>801
2で、片方殺してる最中に、片割れの弓兵が横から撃ってきたのよ。
まあ避ければそれで済むんだけど、偶々射線上にスマッシュ壁(チャージ済み)が
空いてたんで、薄く笑いながら一歩も動かずに壁起動、矢を遮ってみたさ。
普通に壁抜けて来たよファッキン。地形判定持ってねえのなアレ。
804なまえをいれてください:2006/01/08(日) 22:39:50 ID:d+B84gsQ
トラップは主人公にも敵にもヒットするのに、
魔法や矢は主人公にしか当たらないしな。

イビルキックで魔法打ち返すとか出来たら…と、たまに思う時もある。
まぁゲームの方向性が変わっちまうか。
805なまえをいれてください:2006/01/09(月) 00:48:56 ID:xv24zVyr
このスレも一年前では考えられないほどに寂れてしまった…な…
806なまえをいれてください:2006/01/09(月) 11:03:01 ID:vqJZ3AQ/
>>802
なかなか面白そうではある
というかそれくらいボリュームのあるゲームってのをやってみたい俺としては作って欲しい
勿論そういうのだと制作期間は凄いし、妥協して作られると駄作
それにその社員は失敗したら確実にクビだな とはいえそれくらいのゲーム作って欲しい
日本のゲームメーカーはユーザーの生の意見を聞く機会をもうけなければダメだな
と訳わからんことを考えながらさっき買ってきた蒼馬灯をプレイしている
807なまえをいれてください:2006/01/09(月) 11:27:30 ID:tpSz2Km1
それ何てハラキリエンジン?
808なまえをいれてください:2006/01/09(月) 12:09:58 ID:iHd0Yv/j
この内容なら、PSで十分なんだろうな
もう全てをやり尽くしたみたいな
809なまえをいれてください:2006/01/09(月) 13:10:18 ID:J3j3t0gR
>>798
術師の周囲をぐるぐる周ってるだけで振り切れる。
雷術師は近づきすぎると電撃ムチを喰らうから一定の間隔をあけて。
810なまえをいれてください:2006/01/10(火) 16:46:34 ID:b1bn3gwf
なんか>>802見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
811なまえをいれてください:2006/01/10(火) 17:04:35 ID:r9Cpvrw+
   /´⌒`ヽ、
   ( ,/ ⌒ヽ)
  彡ソ /lハヘ)
  .彡6ミ■-■|  < >>810うるせーバカ
   .ヾゝ″ - 丿
812なまえをいれてください:2006/01/11(水) 14:54:40 ID:xBpwiFeV
売ろうと思っても王女の黒ぱんつと走る時の腰つきの為に売れない
そんなゲーム
813なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:39:47 ID:DiDCma1r
なんか>>809見てるとこういうコピペ貼ってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱に・・・ならない
814なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:19:53 ID:5pAXdySS
ゲームおたく きんもー☆
815なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:11:15 ID:+1yBQYHv
蒼魔塔どこにもうってねえ。レアゲー?
816なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:23:52 ID:TlD3pzJk
中古屋でワゴンセールされてたけどw
817なまえをいれてください:2006/01/15(日) 12:39:16 ID:+1yBQYHv
マジか?
818なまえをいれてください:2006/01/15(日) 12:49:43 ID:SUnEc48j
罠ゲー好きな人は一度買ったら手放さないだろうし
罠ゲー好きでない人がわざわざ買うものでもないから
余ってるか余ってないかは地域によってバラつきがあるのではないかという気がする
819なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:13:43 ID:lchUmpOV
>>815>>816

>>771

うちのほうも売ってないな・・・影牢と刻命館はやたらに見かける
820なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:52:26 ID:YOoNhhnn
>>816
中古屋が名古屋に、みえた



アブラカビンはどこだ?
821なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:59:27 ID:s5dlmYUP
そんなにレアかな?
地方によるのかな。
822なまえをいれてください:2006/01/16(月) 00:21:24 ID:ouJ1YYIJ
レアどころかそもそも売ってんの見たことない
823なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:00:34 ID:gCsU112M
遅レスだが、影牢のエンディングでミレニアが子供生んでるシーン、
横に居た旦那らしき人物は黒髪ではなかったぞ。
キースの性格上、近親は無いと信じたい。
一番ミレニアが幸せになったエンディングだし…
824なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:36:37 ID:Y2RPT+x3
俺は影牢を近所の中古屋探しまくったけど何処にも無くて
仕方が無いからアマゾンで注文した。

>>823
そういや顔は見えなかったけど、その前の絵を見る限り近親な悪寒…
一見幸せそうに見えて表情は出さないという憎い演出だよな。
825なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:58:14 ID:4DMHu+I9
>>824
しかし子供を抱いてるミレニアの表情は穏やかだったから、
少なくとも不幸ではないと思うな。

あとあれは、やっぱ近親を暗示してると思う。そして俺は特に違和感も無いが。
ミレニアが兄以外に心を開くとは思えんのです
826なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:06:11 ID:zKBIWZlS
漏れもミレニアが兄以外に股を開くとは思えんのです
827なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:55:48 ID:xBtwSbbO
影牢も蒼魔灯もその辺に売ってるけどな…
828なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:19:33 ID:02Hs6KC+
ttp://www.gpara.com/comingsoon/ror/0116/pop14.htm

一瞬ミレニアに見え…た…
829なまえをいれてください:2006/01/17(火) 02:08:46 ID:vQg9KkA8
魔神の手先になった途端に饒舌になって
勇者の血を引く王子様を罠に嵌めようとして返り討ちにあうミレニアも
割と捨てがたいです。
830なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:50:30 ID:PBlRKgjd
ここのゲームは兄妹や姉妹ばっかだけど
スタッフの趣味?
831なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:09:48 ID:ufKcYjuR
>>830
背徳感とかを出すのに、親類が手軽なだけじゃね。>近親相姦、殺害
予想でしかないけど(´・ω・`)
832なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:37:17 ID:kO6h0X29
なんなのこれ?
なんで一個の部屋の中で走り回んなきゃいけないの?>14〜15章

影牢・蒼魔灯ってゲームは部屋の中逃げ回ったらその時点で負けだろ?
敵が部屋に入った瞬間にそいつの運命が決まってる。そういうゲームじゃなかったか?
833なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:50:44 ID:CorE9dJF
海外版「影牢II(trapt)」の紹介
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/trapt/index.html

去年の11月に出てたのかよ!
834なまえをいれてください:2006/01/18(水) 08:52:20 ID:s84EaEgV
>832
はっはっは。サバイバルだかタイムアタックだかのモードをやってごらん?
一部屋固定で、闇使いや雷術師、大魔道士の腐れ爺が近接距離に前触れも無く
(出現位置自体は完全パターン)涌いて出るから。ふざけんな。
835なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:15:21 ID:9SOP6AUM
油汚れにジョイス
836なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:51:22 ID:SWdP15M5
オレンジピール成分入り
837なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:06:28 ID:e4PDCb2w
2は確か、同部屋んなった瞬間に視界無視して喋り出すから無理だが、
影牢は遭遇台詞を“こちらを確認した瞬間”に言う。
応用例。
コンボの途中・死の直前で勝ちを確信した得意げな台詞を吐かせたり。
訳有りげに出向いた兄さんを、顔すら見せず、過去語る暇も無く果てさせたり。
838なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:27:48 ID:uy5Oo8Sg
ボルトロック転がして遊んでたら、ロックと同じ位置に出現した盗賊が
台詞しゃべった次の瞬間死んだ。
839なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:07:50 ID:wwpJs2Lb
影牢2友達に貸しちゃったから久々に1やったんだけど
なんか1の方が面白かったなあ
ストーリーは1の方が酷くて好きだ
840なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:18:44 ID:vMGO+qU3
ヒント:PTAのションベン蛆虫糞ババア
841なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:57:36 ID:Amlhy8Wk
>>839
刻命館の方はもっと酷いですよ。
842なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:23:13 ID:wwpJs2Lb
>841
レスどうもです

刻命館かあ
あれは一応持ってるけど1をやった直後にプレイしたから、
視点の悪さにびっくしてそれ以来やってないっす(´ω`)
ちょっと久々にやってみようかな
843なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:51:56 ID:lxdell4M
ベタでいいからDSで出ないかなぁ…。
844なまえをいれてください:2006/01/22(日) 10:48:30 ID:+sssU8k5
「DSで刻命館シリーズ出したら面白そうですね」
とか、DS発売前のインタビューで言ってたんだけどな・・・菊地。
845なまえをいれてください:2006/01/22(日) 11:14:07 ID:yvvcbli0
リアル影牢やりたいけど
ムリかぁ・・
846なまえをいれてください:2006/01/22(日) 11:59:15 ID:xrHgFN5K
↑犯罪予備軍
847なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:00:58 ID:QXt8yRDK
そういや影牢1でオメガにが刻人について喋るイベントってどうやったら発生するの?
何時まで待っても喋ってくれないのでしゃーないから殺してしまうんだけど。
848なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:34:32 ID:YX1IP4Dh
DS版は上画面が侵入者視点
下画面はミレニア視点、トラップ設置も下画面
849なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:37:29 ID:/WYh7rWT
>>847
正面まで行って無理矢理向かい合わせたら急に喋ったぞ
まー俺もイベント発生の方法よくわからんが
850なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:22:52 ID:QXt8yRDK
>>849
d。自爆覚悟で突っ込んでみるわ
851なまえをいれてください:2006/01/23(月) 07:51:34 ID:MvomXUpX
852なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:40:27 ID:4qW679Xs
ちょ、まんまミレニアなんですが( ゚Д゚)
853なまえをいれてください:2006/01/23(月) 12:46:02 ID:DBdOPL8c
〜色〜
ユガってやつに家族を殺される。しかもそいつに洗脳され、傀儡(人形)と化す。
背中には不気味な印が刻まれている・・・97年12月:侍魂でデビュー。


ちなみに影牢の発売は98年7月。



・・・どう考えてもパ(ry 本当にありがとうございました。
854なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:49:16 ID:rYc/CcFj
>>853

半年程度で設定起こして開発、発売にこぎ着けるもんかね?
855なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:55:30 ID:sCjXPTsb
その色っていうキャラは無限の住人の槙絵っぽいしな。
言い出したらキリがないべ。
856なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:43:58 ID:cLfLAdjL
つーか似てねーよ
857なまえをいれてください:2006/01/24(火) 01:15:38 ID:wLVePv2N
すごく似てると思うよ
858なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:17:28 ID:3z5Ip6T9
似てない
859なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:11:17 ID:QDovcbta
俺は普通にミレニア=色の亜流だと思ってた
髪型、顔立ち、背中の紋章、不幸な境遇、クグツ…全部一致

>>854
AC稼動の随分前からキャラ発表というものはされるのだよ
つまり時間的なアリバイはない
860なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:36:53 ID:ZBmNfY8A
似てるね。旧SNK好きの友人が多かった俺らにゃ、
影牢は色っぽい主人公の・・・で通じてたし。
861なまえをいれてください:2006/01/25(水) 10:06:09 ID:+lXEKa7B
>>860
字面だけ見て、そんなにセクシーかな、とか思ってしまったわけだが。
862なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:11:46 ID:PDgqqi+K
ミレニアはセクシーだよ。
マティアはセクシーだよ。
レインはセクシーだよ。
サキは(ry
863なまえをいれてください:2006/01/25(水) 20:45:26 ID:nMu9jGCH
サキには当時“お世話”になったなぁ…
864なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:22:29 ID:9r3LlEsA
くそぅ、こんな小娘にやられるなんて…

個人的にはハンナタンの「何するんだよ、卑怯だよそんなの…」を是非ボイス有りで聴きたかった
865なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:57:00 ID:uFnCaAZR
ニセモノとは言え、
幼女をぶっ殺す描写は
色々まずいとは思うんだが

少年なんて化けてないし
866なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:29:42 ID:1SDLG3s6
>>865
そんな君には、幼年キャラ廃止かつ
女性の死に際までいちいちお上品な影牢2がオススメです!
867なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:28:22 ID:m79fjnga
なんかこのスレ見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
868なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:51:07 ID:6RtFxxCa
じゃあ見なきゃ良いじゃん
869なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:36:25 ID:Vp62RmjZ
やっぱり面白さは 1>2 なの?いまから買っても楽しいかなあ影牢1。
グラフィックがきつかったりしない?
870なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:49:42 ID:uFnCaAZR
きつい。荒い。しょぼい。操作悪い。やめとけ。


しかし、買うなら買え。キサマ次第だ。
871なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:16:18 ID:Vn134FHs
>>869
とりあえず公式サイトで画面を見てはどうか。>>1にあるだろうに。

影牢〜刻命館真章〜
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/index2.htm
872なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:07:36 ID:h1pHmgpK
5年以上も前のゲームを買うのに
今と同じようなグラフィック求める方がどうかと思う

当時ならこんなもんだろうと思ってプレイできないのかの
873なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:02:42 ID:lfDOuYRe
>>872
その当時を知らない世代だったりな
874なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:20:15 ID:hxIq5mIx
それは…
875なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:33:23 ID:Q+p8Waqi
ゲームはグラフィックじゃねぇ!!
中身だ!!





と、かっこつみる。
876なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:48:47 ID:544sIMO0
姿見せると部屋の外にさっさと逃げてく子たちは
なんとかしてほしかった
877なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:17:02 ID:QeQUwg04
でもVはグラフィックや動きが良かったおかげでストレス感じなかった
その分カメラの糞さが目立ったけど
878なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:30:19 ID:StJ+PoqG
>>877
Vて・・・
879なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:36:05 ID:EplwoSjZ
時空石を使ったんだよ!
880なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:08:11 ID:QeQUwg04
>>878
www「U」のまちがいだ・・・
881なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:21:00 ID:pYD7OrDB
IIIに期待
882なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:14:58 ID:HGlO9xHF
Vか
出るとしたらどんな話になるんだろうな
主人公はアリシアの娘とかか?w
883なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:22:36 ID:ne/Vrm5J
レイチェルの娘のほうがありそうな感じ
884なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:28:31 ID:M72RYauz
むしろ2は黒歴史になってそう
885なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:24:16 ID:oEkh1s7h
殺されたレイチェルその他が怨霊となって甦り復讐劇を繰り広げる。ってのがいい。
で、射影機を携えたアリシアの子孫が悪霊退治。
886なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:32:14 ID:bVdv5BIv
俺は刻人ミレニアが主人公の刻命館アナザーストーリーorキースになってミレニアを刻人から救い出す影牢キースバージョンが良いと思う。
887なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:55:22 ID:/cSms0Kd
どうせみんな影牢という過去の栄光から抜け出せないのさ
今後どんな続編が出ようと批判意見のほうが多いに違いない
888なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:39:33 ID:B6vDJXa/
そんなおまいはどうなんだ?
889なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:25:54 ID:+RcdDUXz
>>888
俺の場合?抜け出せないタイトルが蒼魔灯に変わるだけ。


・・・何人見てるんだろう、ここ。
890なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:38:22 ID:sqvHrpaO
1
891なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:44:57 ID:+RhFB3K9
2
892なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:51:12 ID:p1paMh0G
893なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:05:43 ID:6tSmPaFH
894なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:15:15 ID:k5wWS776
・ェ・)
895なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:22:11 ID:rIc3/jwf
6
896889:2006/02/02(木) 00:36:27 ID:9QC6Pccf
なんか涙出てきたおw
こういう流れになること自体どこか悲しいけど なんか嬉しいネ・・・
897なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:43:35 ID:UHrZyG6o
(`・ω・´) ノ
898なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:49:15 ID:mw766Ujz
>>896
ふん、あんたなんかのためにレスなんかしてあげないんだからね!
899なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:08:18 ID:rW5Q6Fmv
最近買いますた ノシ
900なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:33:28 ID:G9aGqTSz
ノ 10
901なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:21:34 ID:L2o5bBrp
11 ノシ
ジョイスってアリシアとくっつくん?
902なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:41:52 ID:zmS+ibu1
ジョイスと酢醤油って似てるね
903なまえをいれてください:2006/02/02(木) 14:53:50 ID:Jj++xp0K
12 ノシ -===三 >>――>
904なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:32:57 ID:o9f8UZmr
発売日に初回特典ほしさに買って昨日までやるの忘れてた俺が来ましたよ
905なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:40:08 ID:KZRNigvA
13
906なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:40:38 ID:KZRNigvA
ちがった!
14
907なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:08:12 ID:tkISX670
いつまでやってんだ?
908なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:21:33 ID:NPQK0OCF
蒼魔灯の続編が出るまで
909なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:52:07 ID:OUCNqx95
昨日、蒼魔灯のシステムで影牢のシナリオの夢見て夢精した
910なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:57:33 ID:HXty7nPL
そりゃ本当に夢物語だな……。
911なまえをいれてください:2006/02/03(金) 07:27:55 ID:Nh+5dBZS
ミレニアに三角木馬か
912なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:01:18 ID:oo1kiZvM
次回作は男主人公にならんかなぁ、それか若さを求めて魔神と契約しようとする
40代後半の女とか…アリシアは萌えキャラ狙ってるみたいでなんだかな…
913なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:26:02 ID:oGCz+jfZ
>>912

ああ、それ良いね
若い娘は飽きた、かも

複数主人公で選択制もいいな、
914なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:14:55 ID:oYGqtB+O
複数主人公選択制=複数のストーリーラインが必要→却下
萌えキャラいない=売れない(テクモの脳内)→却下

久々の続編を外注で済ますあたり
テクモにはもう新しいゲーム性を提供しようとかいう情熱はないと思われ
915なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:31:43 ID:gDEdeLol
>複数主人公選択制=複数のストーリーラインが必要→却下

ストーリーなんて某シューティングみたいに白紙でいいよ。
善人を殺す背徳感とか悪人を殺す爽快感を味わうゲームなんだから
主人公がどう考えどういう結末を向かえるか、ってのはさほど重要とは思わない。

916なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:32:20 ID:jwrCk1TD
1人2エンドで3人なら6エンド
ベースストーリーは一本でいいけど
キャラの立場とかで絡み方変えてみるくらいなら

今のテクモにゃむりなのか?
917なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:33:26 ID:5LXqjptP
脚本家として宮藤官9郎でも呼んできたらいいのにな
918なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:43:45 ID:9WwqmjOX
なんか変な方向で笑いを取りにきそうなので却下
919なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:11:17 ID:HgaJVG3h
つ富野監督
920なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:22:46 ID:LsxWQw5H
トミーノの芸風が皆殺しだったのって、ずいぶん昔の話だろ。
921なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:28:13 ID:HAMBeO0Y
「皆殺し」ときけば、
田中芳樹の小説が即思い浮かぶ俺ミゲル?
922なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:38:45 ID:omdmdgYD
影牢2、何この鬱+糞ゲー。
エンディングCでクリアして「きっとレイチェルの時の選択肢が……」
と思って今度はAに行ったら……orz
923なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:41:51 ID:LF5fTWJP
>>922
ストーリーモードはおまけですから
924なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:57:15 ID:Dm093az4
肝心のバトル?もお粗末だけど
925なまえをいれてください:2006/02/06(月) 15:12:09 ID:DmeeU+i7
悲しいことばかりだ
926なまえをいれてください:2006/02/06(月) 15:33:03 ID:KIrbO7+X
悲しいなぁ
927なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:58:49 ID:4IvrSEv9
悲しみを怒りにかえて、立てよ国(ry
928なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:15:56 ID:xJv5jTRK
セシリア様に伝えてくれ、
あれは良い花瓶だと・・・
929なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:37:44 ID:HoQ1T9/X
しかし半キャラ分ずれてパリーン
930なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:32:17 ID:YVii1CCz
そして油花瓶だったので油まみれ。
931なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:49:57 ID:qmB4l6Qr
油花瓶の油があればジオンはあと10年は戦える・・・
932なまえをいれてください:2006/02/07(火) 12:53:25 ID:8vZ6Sf6J
イビルキックなんて飾りですよ!偉い(ry
933なまえをいれてください:2006/02/07(火) 15:52:53 ID:ayKcpOTx
坊やだか(ry
934なまえをいれてください:2006/02/07(火) 17:56:37 ID:Ha6asHbU
図った(ry
935なまえをいれてください:2006/02/07(火) 18:25:34 ID:2ay3uEuo
アイナ…お前と添い遂げたかった…
936なまえをいれてください:2006/02/07(火) 18:52:31 ID:Ha6asHbU
声優も同じでしたっけ
937なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:36:54 ID:hZ5NagMA
もうガンダムで罠ゲー作っとけ。
938なまえをいれてください:2006/02/08(水) 06:36:29 ID:h8wK6Xy4
最大8人くらいが同時に襲ってくる
敵の位置表示なし
敵に近づくとコントローラーどっくんどっくん
隣の部屋の様子を主観で覗ける
敵に追いかけられている状態から曲がり角等の先ですぐに身を隠すと敵が立ち止まる
時計台や塔など高い建物の追加、落ちると即死
ただ殺すだけじゃ嫌

次はこのくらい欲しい
939なまえをいれてください:2006/02/08(水) 10:46:16 ID:c+KgJqmE
それなんてメタルギアソリッド?
940なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:06:08 ID:J2iOECSv
タイトルは鋼鉄歯車個体
941なまえをいれてください:2006/02/09(木) 10:25:11 ID:QSA5FCGh
次スレは立てずに潰すか? もう朽ちて行くだけのような気がする。2のせいで。
942なまえをいれてください:2006/02/09(木) 11:16:01 ID:r/HlHFWm
まぁ、毎回スレ終了間際にそんなレスが付く事が多いけど
一応Uだけがこのスレの存在意義じゃないから続ける方向で。
943なまえをいれてください:2006/02/09(木) 12:17:05 ID:MbvNcwGB
>>941
別にUの為だけだったらこんなにスレ続かないって

で、新スレマダー?(AAry
944なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:48:54 ID:n6NY2v2M
970ぐらいで立てても間に合うだろ
945なまえをいれてください:2006/02/10(金) 02:48:00 ID:1+V7Gnvq
むしろそのくらいで立てないと新スレのほうが即死する
946なまえをいれてください:2006/02/10(金) 03:15:52 ID:q5TKx/+f
info.
>誰も書き込んでくれず悶死
947なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:23:41 ID:iqFbKpFh
アリシアに木馬当ててる動画ってどっかに無いの?
948なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:44:07 ID:KyhUg1Wp
自分で当てて眺めろ。父様の趣味の疾走木馬も忘れるな。ただし真っ二つだがな。

持っていないとは言わせぬ。外れだと判っていても買わずにはおれぬタイトルだった筈。
949なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:07:35 ID:JY8J6KgM
>>947
「ゲームは糞らしいから買ってない」

という類の人ですね
950なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:27:18 ID:beSDxAZq
まっぷたつ!
まっぷたつ!
951なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:25:51 ID:L6s5XKG5
脳内ミレニアたんにチョコもらいました
952なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:32:53 ID:V0dxtkLi
脳内ミレニアたんからデルタホース喰らいました
953なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:15:58 ID:Y2C42pb7
脳内ミレニアたんはツンデレなので
「チョコ余ったからあげる、どうせ1個ももらってないんでしょ!」とか何とか言って
妙に気合が入ったチョコもらいました。
しあわせ〜
954なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:31:10 ID:O+VcKddc
DEATH FILE
953:チョコカビンで脂肪
955なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:01:17 ID:C3XpR3oR
なんかこのスレ見てると影牢やってるやつってモテないんだろうなと思ってチョコの一つや二つあげたくなってくる。
956なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:11:57 ID:2PaMrkRQ
俺の求めているのはチョコカビンではない!

アブラチョコだ!
957なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:37:07 ID:KmFOcooM
チョコボールに潰され圧死
958なまえをいれてください:2006/02/15(水) 02:29:06 ID:PyQAQyKg
>>956
天使の火矢をやろう
959なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:49:15 ID:8CdZkyME
影2新品を1980円で購入
960なまえをいれてください:2006/02/19(日) 03:02:07 ID:WuksbTmY
バズソーって実在するの?
961なまえをいれてください:2006/02/19(日) 07:51:45 ID:YZ79zEjY
>>960
ttp://waza.fc2web.com/ha/bazuso-kikku.html
これはあなたの疑問の解答になりましたか?[はい/いいえ]
962なまえをいれてください:2006/02/19(日) 09:33:48 ID:gdZdcvyc
ベアトラップ→バズソーはバグだったの?
963なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:32:47 ID:huUtNJ9K
北斗剛掌波・北斗百裂拳(一撃必殺)を放つミレニアが見てみたい。
964なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:22:41 ID:tdukdp3X
このシリーズ、DSかPSPで出してほしいな。
965なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:55:15 ID:a3LoY5j/
DSなら、リアルタイムでトラップ仕掛けるとか?
966なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:25:27 ID:8eQoN0p7
DSで僕が手掛けた刻命館シリーズを移植したら面白そうですね。
上がゲーム画面で下が設置画面・・・

なんて話をしていたんだけどな菊地は・・・
そんな彼が最近作ったのはこれ。
ttp://www.tecmo.co.jp/product/karakuri/index.htm

だいたい、PSPじゃねぇか・・・orz
967なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:47:53 ID:xTBdJkcK
 影牢・影牢U・蒼魔灯・刻命館の人気キャラがそろった罠や魔法を使った
格ゲーがあったらいいのに・・・・時空石でステージ移動。
968なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:10:16 ID:OpNfeANt
昔、このシリーズのゲームをやったことがあった。
最初の方に、棘付きマリア像ギミックがあったゲーム。

それ以来シリーズには手を出さず。ふと思い立ち、昨日影牢IIを購入。

倒れる柱が壁から3ブロック目にある。敵を5ブロック目に熊鋏で足止めして、
その間にボールを落としてプッシュ壁で押そう、、、ボールが割れただけだった。

結局、階段にマグネ壁ースプリング床ーボールのコンボに落ち着いてしまった。これじゃ昔と一緒だ。

コンボの際には、必ず一つはギミック混ぜようとは思うんだけど、難しいね。
そこが面白いのだけれど。
969なまえをいれてください:2006/02/25(土) 03:41:27 ID:vC1Qe3oY
>>967
登場キャラ
刻命館:ゼメキア王子、アスタルテ、ユリアス、エリオウス、イヴ(隠し)
影牢:ミレニア、キース、ジュリア、デッドムーン、エクリプス、ヨカル、オメガ、ゴーデス(隠し)
影牢2:アリシア、レイチェル、フィネガン、エイダ、マイテ、ベルトラン、カタリーナ王妃、ヘルツォーク、魔神(隠し)
蒼魔灯:レイナ、アルベルト、マルガリータ、ミゲル、クリスティーナ、クピード、セシリア、ガンドルフ、国王(隠し)

ちょっと多いな。重要人物だけピックアップしてみたんだが。
人気キャラとはまた別だろうしな。
970なまえをいれてください:2006/02/25(土) 10:33:36 ID:/cW62R9R
ガンドルフって雑魚キャラじゃないか?
971なまえをいれてください:2006/02/25(土) 13:56:26 ID:sDygHDXi
親衛隊隊長としての肩書きと
蒼魔灯で最強の戦闘能力を持つ男だぜ、奴は。
972なまえをいれてください:2006/02/25(土) 14:41:28 ID:nq5yzTde
マティアがいない・・・
973なまえをいれてください:2006/02/25(土) 18:44:42 ID:xXdspNJE
>ガンドルフ

最初は訳もわからず廊下でなぶり殺しにされました
974なまえをいれてください:2006/02/25(土) 18:47:15 ID:wigD5wdQ
誰もが一度は殺されるんだろうか>ガンドル布
975なまえをいれてください:2006/02/26(日) 10:52:07 ID:eq/kqZIs
ハッサンがいない…

「力だけじゃ…ダメ…なの…か……くやしい…」
976なまえをいれてください:2006/02/27(月) 03:20:42 ID:Mr/Rbo+Z
>>944
越えちゃったわけですが・・・
977なまえをいれてください:2006/02/27(月) 07:18:09 ID:0/udmpai
まあ990でも間に合うだろ。
978なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:30:03 ID:L1yAp2if
これやってて、駅のホームで待っててヒマな時とかに、
「アイツを飛ばして潰して弾いてあそこでアレに刺してまた飛ばして
ラストは電車に轢かせて逝かせるか。でも何Artなんだろうな」

とか思ったことがある漏れは、どんな名医もさじを投げ末期症状でつか。
979なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:57:19 ID:SC77Ao1R
>>978
住人の基本
980なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:58:56 ID:iY7L6Jmm
なんか>>978見てると影牢やってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
981なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:24:26 ID:oOkuonPI
HCの資材コーナーや工具売り場で自作コンボを構想
982なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:48:09 ID:nm+rxDUr
>Art
なにさこの芸術家気取り。
983なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:58:10 ID:0xqcSiPn
アークがアートになってたのか、気付かなかったw
984なまえをいれてください:2006/02/28(火) 20:29:45 ID:3XNxCITg
2月14日にミレニアからチョコもらった奴、お返しは考えたか?

俺はあえて15日に渡そうかと思う。
14日に密かにお返し期待してると思うが何もなし。一体何考えてるの!!とか
心の中でご立腹してるミレニアに翌日さっと渡すの。
「あんた日にちの確認もできないの!?でももったいないからもらってやるわよ・・・もう!」
なんてツンデレ冥利に尽きる返事を期待しとるんだが。どうだろう。
985なまえをいれてください:2006/02/28(火) 20:49:23 ID:mgNWp613
ウチのミレニアは、何時何を渡そうが無表情にコクリと頷き、その場でガサガサ開けて
その場で食うのだが。終始無言のまま「カロリーを補給しています」風に。

>984の饒舌なそれは、ミレニアじゃなくてコスプレをした姫様の方なんではあるまいか。
986なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:16:03 ID:e7BbdR+Q
シリアルエクスペリメンツミレニア
987なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:22:00 ID:3XNxCITg
>>985
ああ、さきっちょんだったかもしれん・・・・
988なまえをいれてください
次スレはネタスレで頼みます