5 :
eb!:2005/08/14(日) 21:00:36 ID:rkAkLIsy
ラジアータストーリーズ
独特の淡い色調のグラフィックと150人を超える
個性的なキャラクターたちが織り成す独特の世界は魅力的。
高い自由度がありながら、テンポよく物語を体験させる多層的なシナリオの技。
ゲームでしか体験できない楽しさや感動が詰まっている。
不満もなくはないが、気にすんな!
バカタール加藤
★われらがファミ通は、ネットワークの世界では、はたしてどう
受け止められているのだろうか?その一面を知るべく、8月某日に
某大手掲示板サイトで、タイトルに”ファミ通”を含むスレッドを検索してみた。
誹謗・中傷的なものもあれば、大会参加を呼びかけるもの、レビューの話、
マンガの話と、その内容は実にさまざま。なんか壮観だなあ。
まあ良かれ悪しかれ、多くのファンに注目されている雑誌であると
(強引に)再確認できましたよ、ハイ。
とはいえ正直、編集部にいる身としては「なんか違うくない?」と思わず
首をかしげてしまいそうなスレッドもポツポツ。
クロスレビューの点数は1点◎万円だとか、もう何年も前から聞いているような
話も相変わらずあるし。
そんな中「次期ファミ通編集長は誰が良いか?」ってスレッドには、
ちょっと惹かれるものが。少し読んでみようかな・・・?
「何見てるの?」、ん?「これ、新しい企画ページ?」あ、加藤編集長!
いつ出張からお戻りに!?そうだ、これ見て下さい!
ボクらを応援している個人サイトがありますヨ!
「ファミ部?ハハ、おもしろいネ」。・・・ふう、危ない危ない。
といったように、極めてスリリングなこのスレッドウォッチ。
今後も編集長の目を盗んでは(?)ファミ通関連のスレッドには
大いに期待していくので乞うご期待!!書き込みませんが。
ファミ箱にいたフランスの編集者Gregが書いたとされるテキストの英訳の超和訳
出典
http://www.xboxyde.com/forum_9_882_1_en.html 「ファミ通のレビューの実態 :いかにしてその点数は決められるのか」
1) ファミ通は週刊誌です。 月に発売される4冊を4つのチームが各々のチーフ編集者のもと編集しています。
2) ゲームを実際にテストする前に、チーフとテスター達はそれらのゲームに関して会議を行います。
この際メーカー側からなにか特別な意向があった場合は、この場でチーフからテスター達に知らされます。
(あまり厳しくしないでくれとか、その類)
3) 4人のテスター達が実際にゲームをプレイします。
4) 締め切り日にテスター達はチーフを交え会議を行い、各々が出した点数に関してお互いの意見を述べ、
最終的に決定される総合点に関して話し合いを行います。
5) チーフはそのスコアをメーカーに伝え、それに対するコメントがあるかどうか聞きます。
6) もしメーカーがそのスコアに対して不服があった場合、メーカーとの交渉を行います。(次回の広告費等)
13 :
なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:46:31 ID:13997MSd
次スレはここだな。
即死があるか分からんが、一応回避
つか関連スレ結構死んでるがどうでもいいな
>>7 ホムペには
「本書にて一部誤りがございました。詳細はこちらをご覧下さい。」とあるが、
一部じゃなくてほぼ全ページやん。
誤植戦隊アルカディアンの連中が作ったのかね。
18 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:43:28 ID:x5NxuluV
19 :
なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:49:16 ID:8/Rrkht8
ファミ痛のクソさには笑うシカねーな。
105 :既にその名前は使われています :05/03/18 13:02:22 ID:C13F+Cl8
dedeo(ファミ通)が食事効果をパクったのは、なんでバレたの?
108 :既にその名前は使われています :05/03/18 13:03:38 ID:zqDTvGZS
>>105 罠で入れておいた嘘情報だったか誤字だったかをそのまま掲載じゃなかったっけ。
110 :既にその名前は使われています :05/03/18 13:04:00 ID:UexYq9nZ
>>105 なんかの食事効果が仮として設定されてたのを載せた。
そして、それは正しい情報ではなかったと。
120 :既にその名前は使われています :05/03/18 13:08:52 ID:8X9gymCG
グラストの連携属性 分解湾曲なのにハメ痛はしたらばの情報丸々パクって核熱だって書いちゃったからな
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1111111995
531 :今見てもむかつく・・・ :05/03/18 14:34:35 ID:Re4hekf8
井手 今回の記事は、ででおがよろこんで語りそうな内容ですな。
ででお そんなことないですよ!いつもいいパーティーに恵まれて幸せですよ! 批判なんてないっす!
太田 いつも俺にグチ言ってこないっけ?パーティー組ながら。
ででお 違うって!ただ、回復しない赤とかが多くて最悪って思うくらいですよ。赤だけかな最悪は。
太田 赤なめんな!赤はオールマイティなジョブなんだよ!
井手 でも、なんでもできるがゆえに、なにしていいかわからずに、見当違いの行動をし始める赤って、わりと多いよなぁ・・・。
ででお っていうか、そういう赤しか見たことないです。いままで。
太田 え?俺がいるじゃん。
ででお は!なに言ってんの?
太田 ・・・
井手 あと、ナイトなのに山串を食いまくる奴も多いね。ナイトはアタッカーじゃないっつーの。
太田 いますねぇ。このまえ組んだナイト、連携時にバーサクしてセラフブレ−ドですよ?盾役がなんで防御下げるの!しかも意味無いし。
ででお あと、カー君(カーバンクル)しか使えない召喚士多すぎ。召喚士育てたいなら、他の召喚獣もしっかり取っておけっつーの。
井手 でも、レベル30になったばかりで召喚士になった人に、他の召喚獣取れっていうのは酷だよね?
太田 たしかにキツイですねぇ。
ででお そういう奴らは、サーチコメントに、「カー君しか使えないのでケアルタンクになります」とでも書け。
井手 うわひでえ。そこまで言うか。
ででお 俺は、ちゃんと使える召喚獣をサーチコメントに書いてますよ。
太田 ただの自慢野朗じゃんか。
ででお 違うって!
そういやこの時スクウェアは臨時に鯖メッセージだしたりして必死にファミ通擁護してたな
571 :名無しさん必死だな :2005/08/15(月) 22:05:51 ID:oh6xM1yE
ファミ通
公称80万部/実売25万部
第三者が調査した実売部数を公示するABCには未加盟
しかし出版部門を持つソフトメーカーからその実態は業界に漏れ漏れ
まぁ、そんな散々既出なコピペを逐一張らなくて良いから。
黙って落ちるまで待て。今週は、出ないんで。
合併号、浜村のバカ息子自慢が載ってるじゃねーか。
思わず買っちまったぜ。
業界最大手の人が珍オタじゃ
珍査定も仕方が無いよね!@パワプロ
親馬鹿ヒゲ
息子の友達にはゲームを配るヒゲ
俺達もぼっちゃんに取り入って美味しい思いをしようぜ!
ヒゲの施しなんてイラネ
配るゲームもメーカーに献上させた物で浜村の腹は全く痛まない
ゼシカの「いろけ」項目にポイントを振る振らない、で
浜村にいじられた息子(´・ω・)カワイソス
息子の将来は暗いな
数十年後、弘大が社長になった時、調子に乗らせないためだろ馬鹿。
あの記事を見せるんだよっ!!
ロックマンエグゼ2を200時間やり込んで、
息子の友達グループの中で最強になったとかいう話はワロタ
ワロww
だがヒゲの親バカっぷりを見ていると子供が欲しくなる。
そんな二十歳の夜。
もうハマ通出して欲しいね、浜村ヲタの俺としては。
>>37 オタなら普通の人が知らないような浜村トリビアでも披露しておくれ。
下っ端編集者のコラムでも本になるのに、どうしてボスのは書籍化しないんだろ
まあ内容の話は置いといて
予想、というか願望がことごとく外れてて先見の明ないのがバレるからでは。
あえて欄外註釈で「こんなこと書いてたけどフタ開けてみたらこんなでした」
っての一杯入れた本出したらちょっと見直すけど。
・2005年はゲーム黄金期の幕開けとなる時代
この予言が当たるか外れるか見守っていこうぜ
ソフトの販売数ランキングの数字がだんだんと減少しているのだから、
ゲーム黄金期の終焉 と表現すべきなのだが、
ヒゲみたいなゲーム脳になると事実を受け止められなくなるのかな?
おいおい、永田さまは糸井重里事務所の社員さまだぞ!
下っ端編集じゃないぜ。
あとなボスは昔、浜村コウイチという名前で攻略本を出してるぜ。
コラムじゃないのが悔やまれるがな!
で、その永田様の本「魂の叫び」とあと変なの一冊出た訳だが
誰か買ったか?
魂の叫びって連載読んでないからどんなんかわからん
>>41 つまり今年はダメでも(幕開けだから)来年はいいという意味で逃げて、
しかも誰も覚えてないから結局意味なし
万が一向上したら先見の明を自画自賛
永田って、ゲームの話をしようの頃はファミ通所属だと思うんだが…違うの?
ヒゲコラムは長文なのに明らかに
喰らいそうなツッコミを書かないのがなんとも。
1 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 2005/08/18(木) 10:45:58 ID:QTdh4/di ?###
「粗大ゴミ」化するだけの限定版に存在意義無し
...
「火星物語」も「天外」もエンターブレイン制作による限定版ですね。
いまだにこのからくりが知られてないのが驚きですが、eb!社にはグッズを専門に作る部署があり、本誌への記事・広告掲載及び、作ったモノの完全買取をメーカーへの条件として、限定版グッズの企画・制作を請け負っています。
つまり、この場合eb!社とメーカーの双方に粗利が発生するため、自ずとグッズの原価が下がり、質も低下するというわけです。
eb!社はメーカー買取が条件なのでリスクがなく、メーカーも限定個数を謳うことで問屋に押し込んでしまえばリスクがなく、泣くのは問屋、小売店、ユーザーの三者ということになります。
メーカーとしても、eb!社との政治的な理由から、eb!社から提示されたグッズ企画が例え不本意であっても、了承せざるをえないという実情もあるのです。
諸悪の根源がどこなのか、それは推して計るべし、です。
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/36e7716d6a952388fca383c6b99406c3
Unknown (ケッチャム)
2005-08-15 12:58:03
補足ですが、上記のような事情があるために、eb!社の限定版には大きな欠点があります。
それは「開発側からの協力が殆ど得られない」ことにあります(メーカー側にメリットがないため)。
つまり、同梱品として「ソフトウェア」を何かつける、というのはほぼ不可能、
できるのは広報用にもらった絵素材をプリントしたTシャツ他のグッズが多くなるわけです(その方が原価も下げられる)。
現在世の中に出回っている限定版の9割が、このからくりで作られたeb!社製のものです。
今後限定版を購入するユーザーは、同梱物に「それのために、
新たに開発者の手がかかっているものかどうか」を見極めて購入するのが良いでしょう。
Unknown (ケッチャム)
2005-08-15 18:07:13
「ゼノサーガ」もeb!製ですね。話題に出ている「トラキア」も「スクウェアミレニアム〜」も同じく、です。
eb!限定版商法のうまいところは、ソフトの開発がある程度進み、そのネームバリューやクオリティから通常版の売上予想本数が読めた時点で「きれいに(問屋に)捌ける本数」しか作らないところにあります。
なお、ありものにプリントしただけのグッズ(マウスやコントローラーも含む)やフィギュアなどに企画が偏っているのは、原価が安いだけでなく、短納期かつリピートが容易だからです。
限定版は、グッズ入りの箱の中に通常版を入れてしまえばいくらでも作れるわけですから、受注状況を見て生産数を増減させる、という仕組みですね。
マニア心をうまく利用したこのビジネスモデルは、正直かなり知恵者の発案と言えるでしょう。
バイヤーさんの方がもっと商品知識を勉強し、売れなさそうな限定版は1本も取らないようにするしか、忍殿が憂える状況を良くする手立てはないのではないでしょうか。
シャドウハーツ2は海老製だったけど、特典DVDがあった。
今回の「脱ファミ通」にはマジでちょっと期待。
バカが足りない、危険が足りない、色気が足りないとか言ってるけど
そういうの満たしたら原点回帰できると思うんだ俺は。
つまり「脱ファミ通」とは
「ファミコン通信復活計画」だったんだよ!!
おかえり!俺たちのファミコン通信!!
テイチクン、べーしっ君、遊びじゃないの
復活だな
ファミ通はビデオゲーム通信からやりなおせ。
田尻や豆腐屋ファミ坊も呼べよ。あとオールザットウルトラ科学とかヤマログとか
死便とかジャンケン&ドラゴンとかエプリールフールネタのべーしっくんアニメ化とか
中山美穂が表紙とか。
小さな事からこつこつと
つーわけで和田ラジヲ切れ
ファミ通の編集いる? ゲーム帝国webで再開してよ
ファミ坊って今なにやってるんだろ
先週のファミ通のテストみたいな奴
全問正解の自信あるやつ
挙手
ファミ通=エンターブレインって、ゲームメーカーから金を吸い尽くす寄生虫みたいだな
ファミ通には、自社製品には何故か辛口評価という、
七不思議の一つがあるんだよ。
TLSシリーズもときメモより低く、4作目でやっと32点。
TS・BSも無難な点数。やはり小粒だからなのか、露骨に高くするとマズイからなのか。
モッコスフィギュアはeb? まあ伝説にはなったな。
>>60 多くの原型師は大手の仕事やりたがらないからね〜。
利益は薄いは、製作期間は短いは、割に合わないは、権利関係は全部持っていかれるわ。
同じ金にならんのだったら、対等の立場で仕事が出来るエロゲ関係の会社と仕事やった
方がいい仕事ができるしね〜。
62 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 15:31:32 ID:NgBE8FAf
ネットランナーのフィギュアがなにげにいい出来なのことについて
来週のファミ通は謎のCD付きだが、
過去こういう付録ってあったか?
あった
65 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:34:03 ID:5fm81riQ
レジェンディアの点数教えて
>>65 聞いてばっかだね
671 :なまえをいれてください :2005/08/19(金) 12:08:35 ID:5fm81riQ
バイスシティとGTA3はどっちがイイすか
67 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:06:33 ID:5fm81riQ
聞いたらいけない?
それ以前の問題だね
69 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:57:50 ID:5fm81riQ
お願いです教えて下さいm(_ _)m
40点
71 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:04:17 ID:5fm81riQ
満点か
たまには外に出るなり本屋でもいって情報収集してこいやw
73 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:26:35 ID:5fm81riQ
あ?ヒッキーは黙れや、
↑
>>73メール欄にsageと入れれば君の醜態を大勢に晒さなくて済むよ
これでイイ?
コンビニに立ち読みに行けない
デブ で ブサイク で 引きこもり で オタなID:5fm81riQ がいるスレはここですか?
↑自分の事言ってるみたいだな
79 :
前スレより:2005/08/19(金) 22:17:18 ID:cR/8gVb2
872号のクロスレビュー
式神の城 七夜月幻想曲
PS2 キッズステーション 7140円
怪奇/アドベンチャー
7 8 6 6 計27点【嵐山オススメ】
NARUTO -ナルト- うずまき忍伝
PS2 バンダイ 7140円
アニメ・コミック/アクション
8 8 8 7 計31点【シルバー殿堂】
トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン2
PS2 ユーピーアイソフト 7140円
戦争/アクション・シューティング
8 7 7 8 計30点【シルバー殿堂】
ラムネ 〜ガラスびんに映る海〜
PS2 インターチャネル 7560円
恋愛/アドベンチャー
6 6 5 6 計23点
White Princess the second 〜やっぱり一途にいってもそうじゃなくてもOKなご都合主義学園恋愛アドベンチャー!!〜
PS2 キッド 7140円
恋愛/アドベンチャー
4 5 4 4 計17点
ウイニングポスト7
PS2 コーエー 7140円
競馬/シミュレーション
8 9 8 7 計32点【ゴールド殿堂】
80 :
前スレより:2005/08/19(金) 22:17:50 ID:cR/8gVb2
SIMPLE2000シリーズ Vol.85 THE世界名作劇場クイズ
PS2 D3パブリッシャー 2100円
アニメ/クイズ
7 6 6 6 計25点
未来少年コナン
PS2 D3パブリッシャー 6090円
アニメ/アクション
6 6 5 4 計21点
テイルズ オブ レジェンディア
PS2 ナムコ 7140円
ファンタジー/RPG
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
カウボーイビバップ 追憶の夜曲
PS2 バンダイ 7140円
アニメ/アクション
7 6 6 6 計25点
機動戦士ガンダムSEED DESTINY〜GENERATION of CE〜
PS2 バンダイ 7140円
アニメ/シミュレーション・RPG
8 7 6 7 計28点【加藤オススメ】
双恋島 〜恋と水着のサバイバル〜
PS2 メディアワークス 7140円
恋愛/アドベンチャー・シミュレーション
5 6 5 5 計21点
81 :
前スレより:2005/08/19(金) 22:18:56 ID:cR/8gVb2
携帯ゲーム機チーム
JUMP SUPER STARS (ジャンプスーパースターズ)
DS 任天堂 4800円
コミック・格闘/アクション
8 8 9 7 計32点【ゴールド殿堂】
タイガー・ウッズ PGA TOUR
PSP エレクトロニック・アーツ 5040円
ゴルフ/アクション
8 5 6 6 計25点【井手オススメ】
ブレス オブ ファイアV
PSP カプコン 5040円
冒険・ファンタジー/RPG
7 7 8 7 計29点【深見オススメ】
Twelve(トゥエルヴ) 〜戦国封神伝〜
PSP コナミ 5229円
ファンタジー/シミュレーション・RPG
8 7 8 6 計29点【井手・深見オススメ】
82 :
前スレより:2005/08/19(金) 22:23:27 ID:cR/8gVb2
恐竜王者決定戦 恐竜グランプリ
DS エム・ティー・オー 5040円
冒険・育成/RPG
6 6 6 5 計23点
悪魔城ドラキュラ -蒼月の十字架-
DS コナミ 5229円
ホラー/アクション
9 8 8 8 計33点【ゴールド殿堂】
サバイバルキッズ 〜ロスト イン ブルー〜
DS コナミ 5229円
サバイバル/アドベンチャー
8 8 7 8 計31点【シルバー殿堂】
パズルボブルDS
DS タイトー 5040円
パズル/アクション
7 6 6 6 計25点
ルナ -ジェネシス-
DS マーベラスインタラクティヴ 5040円
ファンタジー/RPG
6 9 6 6 計27点【ふじのっちオススメ】
832 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 22:55:03 ID:vQpuYq23
今号は合併号なので873号は8/26(金)発売で特別定価390円
>>413
83 :
なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:51:09 ID:VgWN144l
ID:5fm81riQ
日本の夏、厨房の夏
ゲーム雑誌って年取るにつれて買い辛くないか?
>>83メール欄にsageと入れれば君の醜態を大勢に晒さなくて済むよ
86 :
なまえをいれてください:2005/08/20(土) 00:05:04 ID:iOJk1+6h
5fm81riQの晒しあげ。
ID変えようがなにしようが、本人は気になって何度でも見にくるだろうなw
87 :
なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:24:22 ID:Ds6ULpnk
>>85 なんだこのsage厨は?
専用ブラ入れろtaco
>>78 たったの350円だから買いに行けや、糞餓鬼
限定版とか広告費とかレビューとか汚い話ばかりだね、ファミ通
90 :
65:2005/08/20(土) 15:42:12 ID:SvuoPap7
見てるよまだ、しつこくレスしてくるバカがいるし
うっわ、しかもレジェンディア40じゃねえし、
ほんとうに役に立たないクズどもだな?
しょせんこんなスレに群がってるアンチファミ通か
夏休みにイソターネットもいいが、一度くらいは外に出ろよ?w
>>90 なんだろう…「そっくりそのまま返す」ってのが一番合ってる気がする…
>>91 病気がうつるから
レスしないほうがいいよ
(´・ω・)カワイソス
小学生が生意気言わないほうがいいよ
95 :
65:2005/08/20(土) 15:56:09 ID:SvuoPap7
引き篭もりという言葉に粘着し続けるおまえらみたいな子供に萌え
コンビニで立読みすれば一発でわかる質問に延々こだわるお子ちゃまへ。
夏休みにイソターネットもいいが、一度くらいは外に出ろよ?w
編集者も久々の合併号で休めるな。
この業界、徹夜は当たり前だからなあ。
徹夜してカタログ作りかよ
やべぇついにこんなスレにも上陸したか、厚顔無恥の実写妖精ゲーム
外国人に知られたくないゲームだ
怪しい新興宗教かなんかかと思ったぞw
>>98 同じカタログならファミ通より、ネットのimpressのGAME WATCHの方がいいな
情報量変わらんし、場所とらんし、無料だし、画像大きいし
>>103 情報量は、過去記事の蓄積があるぶんネットのほうが遥かに多い。
みずしな、最近不摂生ネタが目立つな・・・
まさか離婚とかしてないよな・・・
つか結婚してたんだ
はいはい一般人わろすわろす
結婚してたのかっ!俺は、てっきり後藤を狙ってるもんかと思ってた
まじ?結婚してんのかよ…
近所のコンビニでファミ通よく売れ残ってるなと思ってたら、駅の売店でファミ通売らなくなった
今はコンビニでも置いてない所多いもんな。
時代かもしれないけど、パチンコ雑誌の方が馬鹿みたいに置いてある。
規制で厳しくなったはずなのだが、エロ本もやたら多くなった希ガス
つーか良く行く所は本スペースの半分がエロ本
ファミ通、いつも一冊くらいしか入ってないっぽいし
近所のコンビニはファミ通一冊だけ。
その他のゲーム雑誌は置いてない・・・
近所のファミマは数冊入ってるが
雑誌が減って いま流行のコンビニマンガが増えてる
そういや減ったなファミ通・・・
必要とされなくなってきたか。
俺の場合、
ファミ通を買う時はいつも特定のコンビニへ出向く事にしている。
金曜日の夜に予定が無い場合:家から徒歩40分のサンクス(車orバイクで行く)
金曜日の夜に予定がある場合:朝の通勤時「会社近くの駅→会社」の途中の7-11
サンクスの方は、ゲーム雑誌がすべてビニールに入っているので、
夜遅くに行っても安心。
7-11は、駐車場の無い店舗で駅から徒歩5分で非幹線道路沿い。
昔買いに行ってたファミマ(今は寿司屋が立ってる)は
ドアのすぐ横で不良高校生?達が結界張ってたから買いづらかったわ。
しかもしばらくしてそこの前で少年が警官を殺す事件あったし。
絶対犯人奴らだわ。
近所のコンビニは今まで5冊入ってたのが1冊だけになった。
やっぱり売れてないのかね、ファミ通。
つか本屋も減ってる希ガス・・。
漏れんところは近くの大きい本屋が2軒も潰れた・・・・。
一つはマツモトキヨシに、も一つは何か解らん健康器具の販売説明会の会場と、百円均一の店に
なってしまった・・・。
つーかマツキヨの出口から隣のマツキヨが小さく見えるw。どんだけ増殖するんだってのw。
こういうのを因果応報っていうのかな。
いいことじゃん
2005年はゲーム黄金時代の幕開けとなる年・・・
そう思ってた時期がヒゲにもありました・・・
近所のコンビニは、もうどこもファミ通を置かなくなったよ。
ゲームは大作だけ置いている感じ。
今週のファミ通、なんで390円なんだと思ったら
夏の特別企画と称してオタノシミCD-ROMなるものが
付録されてた。
あと今週は細かいリニューアルが目に付いたな。
女子大生にファミ通を見てもらって好き勝手言わせるコーナーは
ちょっと面白かった。
873号のクロスレビュー
据え置きゲーム機チーム
多田チョビン
カエル大宮
戦闘員まるこ
代打芥川
マダガスカル
PS2 バンダイ 5040円
アニメ・映画/アクション・アドベンチャー
9 8 7 7 計31点【シルバー殿堂】
STUNTMAN(スタントマン)
PS2 アタリ 7140円
カーアクション/アクション
7 7 7 7 計28点
リラックマ 〜おじゃましてます2週間〜
PS2 インターチャネル 5040円
コミュニケーション/バラエティー
6 6 6 6 計24点
プリンセスメーカー4
PS2 ジェネックス 7140円
育成/シミュレーション
7 6 6 6 計25点
ヘビーメタルサンダー
PS2 スクウェア・エニックス 7140円
ロボット・ヘビーメタル/シミュレーション
8 7 7 8 計30点【シルバー殿堂】
第三帝国興亡記U
PS2 マリオネット 7329円
戦争/シミュレーション
7 7 7 7 計28点
ファイトナイトラウンド2
PS2・GC エレクトロニック・アーツ 7140円
ボクシング/アクション
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
携帯ゲーム機チーム
フランソワ林
あまのっさん
菅谷あゆむ
山本ペンキ
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜
PSP ソニー 5040円
アニメ・コミック/アクション
7 7 7 7 計28点
グラディエーター ロード トゥ フリーダム リミックスは
簡単な○×レビューだった。
おわり
×〜ヒート・ザ・ソウル〜
○〜ヒート・ザ・ソウル2〜
訂正
乙。
グラディエーターはそれなりに追加要素あるし、値段も新作と変わりないんだから
きちんとレビューして欲しかったな…。
スクエニで8778ってことは
無名企業なら5445だなw
まだプリンセスメーカーって続いてたのか
マダガスカルの点高すぎだろ
まだ発売すらされていない、評価も出てないゲームに対して、
高すぎも低すぎもないでしょw
案外良ゲーかも知れないし。
いくらにっくきファミ痛だからといって、曲解してまで叩くのはよくないぞ。
で、マダガスカルって聞いたことすらないゲームは何?
PS2のバイオ4はGCより点数が高くなる
間違いない
138 :
なまえをいれてください:2005/08/26(金) 12:57:40 ID:71BDa/tM
グラフィックは劣るが気にすんな。
10点・バカターレ
139 :
なまえをいれてください:2005/08/26(金) 12:58:31 ID:71BDa/tM
グラフィックは劣るが気にすんな。
10点・バカターレ
そしてロード時間には触れないと
141 :
なまえをいれてください:2005/08/26(金) 13:59:38 ID:GEiK4Jn9
今週号エロいな
142 :
なまえをいれてください:2005/08/26(金) 14:06:38 ID:EBgd0/E7
店で、ソフトの横にある伝道入りだかのレビュー見てた
小学餓鬼が言ってた。「信用できねー」
餓鬼にも見破られるほどのレビュー文がチープなのかファミ痛は
エロゲの画像とかアイドルの着せ替えとか
キッシー嵐山は、キモイエロゲヲタを見せかけて、
ファミ通を80年代へ回帰させるのが目的と見た
145 :
なまえをいれてください:2005/08/26(金) 17:35:53 ID:J05Vu2gr
ヘビーメタルサンダー
PS2 スクウェア・エニックス 7140円
ロボット・ヘビーメタル/シミュレーション
8 7 7 8 計30点【シルバー殿堂】
これかなり点数的に地雷臭が漂ってるな
そういえば昔ファミ痛だけで大きく紹介されていたカプコンの「児雷也」っていうゲームは
どうなったんだ?。
開発中止
おまけディスクどうよ?
正直こんなんいらんから値段もうちょい下げてほしかった。
普段は定価350円だから今回のおまけディスクは40円てことか。
主語を付けないのは厨の特徴
>>おまけディスク
なにが入ってたの?近所の本屋売り切れてた。
かなりどうでもよさそうなもん
>>151 デスクトップアクセサリー(壁紙、スクリーンセーバー)
いい電子FLASH(声付き)
伝説のキャラカタログ(ファミ通に登場したキャラ100体を紹介)
マテリアルオブポストカード(ハガキ作成などに使えるイラスト集)
ファミ部Tシャツの原寸大ペーパーパターン
ミニゲーム集
浜ルゲドン(選択肢式アドベンチャー)
バカ連射(シューティング)
納涼!ドキドキ着せ替えチャンプルゥ(着せ替えゲーム)
エロゲの画像ってビーチクとか隠せば載せてもいいんだな
「昔は乳首もオーケーでしたよね」(by渡辺)
誰も知らないだろうけど、バイオ2の攻略記事で
乳首☆で隠して「パイオツー」ってネタがあったんだよ。
どっかの外人画像引っ張ってきて。あれは笑ったなぁ。
832号では乳首出してた。
ファミ通は推奨年齢何歳?
一般ソフト向け雑誌にゃ相応しくないな
ファミ痛も必死なんだよww
そういや読者が選ぶトップ20がなくなってたな
タクティクス、街の粘着投稿もこれでお終いってわけだw
そういやファミ通に誌名変更して1発目かファミコン通信最後の号の
スーチーパイ2の記事の黒線がずれててB地区丸見えだったっけな
本屋行ってチラッと見たらFF特集だから久々に買ったんだけど
ドラクエ特集ってもうやっちゃったのかな?
苦情はくるだろうな
しかし許す
フジでつるべがちんこ晒して、
視聴者→絶賛
お偉方→激怒
と同じもんだな
数ヶ月前CDのコーナーで思い切り乳首出たよな。絵じゃなくて本物のだけど。
163 :
151:2005/08/27(土) 11:24:13 ID:NFCRp7Em
>>153 サンクス。
えーっと、ほんとにいらないものば、、、、
>>155 バイオ2の攻略記事で1ページ目が
「スクープ!バイオ2はパイオツではなかった!!」と書かれてて
パイオツ写真が並べられてたあれか。
165 :
146:2005/08/27(土) 15:46:27 ID:Jo3vRnRd
>>147 ( д ) ゜ ゜
世界中で多分3人くらいの松下進ファンの中の一人の漏れには、ショックな話だ
大神も何か妖しい空気を出してきたな
着せ替えチャンプルゥの説明何気に射精ネタがあるなwwwwwww
原点回帰するように見せかけて、単なる下品雑誌になるファミ通
エロ要素を取り入れることで厨房のハートを鷲掴みですよ
俺電撃王は立ち読みしないで買って帰ったぜ!
電撃といえば読者のオリキャラコーナー。
しかしターゲットとしてる層が濃いな>電撃
殿堂コーナーが急に後ろのページに下がったのは、
レ ビ ュ ア ー が 後 ろ め た い
レ ビ ュ ー を し て い る か ら
ファミ通をレビュー
大手に甘く、まったくと言っていいほど使えない雑誌/4点
電撃の4コマ読んでる奴っている?
自分、あれの家族ゲームにハマりつつある・・・・黒髪のご近所カップルが気になる。
単行本でも出ないかなあ。
家族ゲームってあの苺ましまろみたいな絵柄のやつか。
>>173 毎号同じタイトルの情報をちょっとずつ小出し&レビューの政治臭で5点。
情報速いのはいいんだけど、毎週情報追いかけたくなるほど今のゲームって面白くないから。
>>175 でも最近、読者投稿分が増えて微妙になってきたんだがな
あのクソマンガ本はまだセットなのか?
あれなくていいから値下げして欲しいがムリだろなあ・・・
電撃読者層が見え隠れ
電撃は4コマファンでもってるような雑誌だからなぁ
どの雑誌も不満もなくはないが、気にすんな!って事だな
そのうち雑誌の存在自体気にならなくなるぞ。
内容の薄っぺらさと比例して値上げの間隔も短くなる
270円→→→290円→→→300円→→330円→350円→370円(390円)
それがファミ痛
税金みたいなもんだな。
ファミ通も電撃みたいに4コマ冊子つけてよ。
ただし町内会の4コマな。
ファミ通の読者コーナーはシュールすぎて面白い。
町内会の単行本(ゲーム帝国じゃない奴)買えなかったなーぜ
先延ばししやがったのか
>>188 なんかそのサイトの記者のほうが冷静なのね。
「これからゲーム業界の黄金期が来る」と主張するヒゲと、
「我が国は10年後には日本を抜くニダ」と言い続けている某国がダブって見える…。
うわぁ…てっきり単発的な妄言かと思ったよ。
ゲーム業界をムリに明るくしよう、というような。
まさか本気で主張しだすとは。
まあここまでいえるなら、これはこれでいいと思った。
リアルタイムでつっこみたかった。
>ソフトハウスはどのように回避するべきか,といった問題についての言及がなかったのが惜しまれる。
こういうのは相変わらず。
具体的な案も無くただ「よくなるような気がする」と
言っているのか。
>浜村氏というコンシューマゲーム市場において大きな発言力/影響力を持つ人物が
>今あえてこういった発言をしたということは,すでに発表済みの次世代機向けのMMORPGで
>こういった課金形態の採用が内定しているということなのかもしれない、というのは
>あまりにも穿った見方だろうか。
はあ〜
分かってないないな、お前ら。
浜村は未来が見えるんだよ。キングクリムゾン!
しかしヒゲには現在がよく見えてない
浜村「戦いとは常に相手の二手三手先をよむものだよ。だから一手先は考えてません!」
そんなだから転けるんだよw
>>188 オンラインゲーム市場がこれ以上広がるはずないやん。
追加パッチ、アイテムだって、もともと入れるはずの物をあえて製品にいれてないか、発売日までに
完成しなかったやつを後から有料で売りつけてるだけだろ?。
未完成品を商売にする事を浜村は推奨してるわけだ。
それがこれからゲーム業界を盛り上げて行こうと。
その言い訳を今のうちからしてるだけなのな。悪いやつだなぁ・・。
オンラインでそういうふうに商売してるMMORPGはあるが、それはそのゲームがアバターーのように無料
に近い値段で配布されているから成り立つわけであって・・。
これからは、8000円くらいでゲームを買って、追加でアイテムを買ってトータルで何万もゲームに
必要になるわけか・・。
その上に、サービス使用料も必要って事になると、いったい一つのゲームにいくら位かかるんだ?。
浜村はPCゲームの知識が無いような気がする。
浜村は知能が無いような気がする。
箱が出たての頃箱を絶賛しまくってたのにこの有様だしな
>>188を1行でまとめると、
「2006年に新ハード出るから、1年後の2007年ぐらいに活発化すんじゃねーの?」
って内容でおk?
おk。
逆に2005年はもうどうしようもないということ。
黄金期の幕開け=今は最悪(だと思う)
という願望としかいえない言い方をしてでも何とか盛り上がんないかなと
扇動している所であります。
浜村の言う黄金期とは、現在のユーザーが盛り上がれるものを指してるんだと思うよ。
>>203 扇動だよなぁ・・どう考えても。
宗教でも詐欺師も場末の政治家でも、決まって必死な時はこういう発言をするよな。
「僕たちがこんなに頑張ってるのに!、ユーザーももっと盛り上がってよ!!。」
・・という発言をしつつ、ユーザーが増えないなら、オンライン追加販売で、もっとお金を払ってよ!。
それがこれからの、ゲーム産業としての盛り上がりだろ?!!!。
と言ってるんだろ。
それはそうと、ケータイアプリ作ってる知り合いが、浜村を怒ってたよ。せっかくゲーム業界のしがらみから
抜け出たのに、なんで携帯ゲームを「ゲーム業界」として囲い込むんだって。無関係だろと。
パソゲーとかハンゲーとかのゲームを作ってる人達も、同じ事思ってるんだろうなぁ・・。
>>204 そうなのか・・・期待できるのかなあ・・・
>>207 携帯アプリは「携帯市場」なんだよな
客を取られたのに。「いや!、取られてないぞ!!、だって携帯市場の一部もゲーム業界の一部だし!!。」
と言い放つのが浜村なわけで、それに対して、携帯業界人は、「おいおい・・。」って思ってるわけで
他にもゲームから発生したハリウッド映画や、メディアミックスで生まれたアニメも、ゲーム市場だって
言い張ってるからなぁ・・。
あと、今のネトゲのほとんどは、パソコン市場だしな。浜村は家庭用畑の人間だろうに、今になって他の
庭に土足で踏み入るとは、なんて図々しいんだろう
すべては金のため、それだけファミ通の財政状況が苦しいんだろ。
不況の家庭用ゲームメーカーからの広告出稿は減る一方だし、
それならDVDやPCのネットゲームの広告で補填しようと。
ファミ通の言うとおりにしても売れないことを知っている家庭用メーカーより、
異業種の方が丸め込めやすいし、金を引き出しやすい。
無知が産んだ自業自得
なんかいい電子とか色々と掲載ページが変わったから
違和感あるなー。
そして今週のファミ通も370円と高いな。
これから徐々に値上げしていくのだろうか。
874号のクロレビ
据え置きゲーム機チーム
バカタール加藤
キッシー嵐山
吉池マリア
カミカゼ長田
--------------------------------------------------
巫女舞 〜永遠の想い〜
PS2 キッド 7140円
恋愛/アドベンチャー ※15歳以上
6 6 6 5 計23点
東京バス案内(ガイド)2
PS2 サクセス 6090円
バス/シミュレーション ※12歳以上
7 6 6 7 計26点
SIMPLE2000シリーズ Vol.83 THE 昆虫採集
PS2 D3パブリッシャー 2100円
昆虫/アクション
4 4 3 3 計14点
ファイティング フォー ONE PIECE
PS2 バンダイ 7140円
アニメ・格闘/アクション
6 7 7 6 計26点
携帯ゲーム機チーム
いーです井手
ふじのっち
奥村キスコ
ローリング内沢
-------------------------------------
わがまま☆フェアリーミルモでポン! どきどきメモリアルパニック
GBA コナミ 5040円
アニメ/アドベンチャー
7 7 7 6 計27点
ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス パンプキンキング
GBA D3パブリッシャー 5040円
映画/アクション
7 7 7 7 計28点
ディグダグ ディギング ストライク
DS ナムコ 5040円
パズル・穴掘り/アクション
8 7 8 8 計31点【シルバー殿堂】
おわり
>>211 5万部売り上げ下がるたびに10円ずつ上げてるんだろ。多分
つい最近350円固定としたのを忘れたのか。
コッソリ20円(w
>5月9日(木)
明日発売の某週刊ゲーム誌の編集長のコーナーを読む。(巻末の方に掲載されている)
思った事をそのまま書くと非常に怖いので書かない。その出版社には色々とお世話に
なったし、これからもお世話になるかも知れないから。だけど、これだけは言わせて。
「自分達は関与してないって言いたいわけ? これから気を付ければいいわけ?」
これ浜村のことかな。尤も、編集長は加藤。
つか創刊時から100円も上がったんだな…
ゲーム雑誌以外ではありえない?
>>216 コロコロコミック
昔は340円で買えたのに・・・
>>217 調べてみた。いまって480円なんだ…
月刊誌では、あまり影響はないよな。
最近の小学生って小遣い多そうだなあ。
ファミ通290円の時代は、具体的にはいつだっけ?
300円から330円になったのは、消費税が上がる時だった筈。
…いや、これが290円から300円だったっけ?
まあこれはどの商品でも仕方ないと思ったが、今のはそうじゃないしなぁ。
やっぱ、将来的に携帯アプリとか、ネットゲームもレビューするのかしら?。
携帯アプリなんて、何を基準に価値観が存在してるのか、誰も解らんし、ネットゲームを
発売日に点数付けるなんて、ナンセンスだし、それでもやっぱりそういう商法をしてる以上
何らかの強引な基準を考えるのかな?。
それで業界を掌握してコントロールできるつもりだろうか。
>>207 こんなのを作る事じたいが、そもそもの思い上がりだと思うんだけどなぁ。
118pの天使のくちびる、
コレ隣ページのハードゲイに合わせてるだろww
このローグなんたらって、以前はSO3のようなアクション戦闘と紹介してたような…
どっちやねん。
>>221 >やっぱ、将来的に携帯アプリとか、ネットゲームもレビューするのかしら
なんか色んな意味で面白そうだな
224 :
なまえをいれてください:2005/09/02(金) 12:50:25 ID:UffT13Cx
新情報マダー?
なんで痛の攻略はこんなに薄っぺらなんだ?メーカー奇声かなんか
知らんが、ユーザーが一週間で5〜6ページ分の攻略で止まってると
思ってるのか?早くクリアさせないで、中古売買の阻止をもくろんで
いるのか?本当に痛いな
特別定価が長く続く→いつのまにか定価が上がっている
はよくあることだな
昔のファミ痛は特別定価なんて合併号だけだったのにな。
今では2週間に一回くらい特別定価だろ。
何が特別なんだかw
週間は意地でも続けるだろうなぁ・・。こういう中身の薄いカタログみたいな雑誌は
生活の習慣になってないかぎり買い続けないから。
あと、プロディューサーのインタビューは発売日後に載せてもらいたいもんだ。
いくらでもいい逃げできるからなぁ・・。
せめて2週間後に、商品の世間的な評価が出てから面を出せと。
どうでもいいが今週号のなんとかっていうオッサン。顔はチンピラだが、体がオクレ兄さんみたい。
>>225 ファミ通に限らずどの雑誌にもメーカー規制はある。
それに平均的なユーザー(平日1時間とか週末だけプレイする人とか)には十分なペースだと思うし
毎日何時間もやるコアユーザーはそもそも雑誌の攻略なんてあてにしないから問題ないよ。
あと特別定価に文句言ってる奴ら、今週号187ページに言い訳載ってるぞ。
他の雑誌名を挙げて「ファミ通は凄い!お買い得!」って主張がホント痛々しい。
うわーこれ確かに見苦しいなぁ…
だがカラーページ多いのは本当らしいなあ。
増えたのはファミ通が作成したページなのか、
広告ページなのかということだが…
まあ立ち読みした、未だにDOD2の攻略やってる
エクスペニスエンスよりは確かにいい雑誌だなw
234 :
なまえをいれてください:2005/09/02(金) 17:50:55 ID:71I00kl7
読者の選ぶベストゲームみたいなのが復活してるな
いい加減ああいうの意味ないから止めろよな
つかコスト上げてまで、冊子は要らんと思った
まあ使ってる人がいるから、固定化したんだろうけど
これもいつのまにかだなあ
近所のコンビニふぁみ痛置かなくなった。
これでコンビニは全滅。
遠くの本屋まで買いに行くのは面倒だから、ふぁみ痛買う機会がすくなる予感。
おいてくれるところが少なくなれば、そりゃ、部数は減る罠。
売れないから置かないわけで
そうじゃなくて、体験版CD-ROMつき月刊誌なども含めて、
ほぼすべてのゲーム雑誌がコンビニに売っていた時代のほうが異常だったんだよ
当時はデジが絶好調だったし
「○年後にはゲーム黄金期が来る」と言って譲らない浜ちゃんは
まるで「10年後には日本を追い越す」と信じきってる
馬鹿な韓国人みたいだ。
240 :
なまえをいれてください:2005/09/02(金) 20:20:38 ID:P55DgCPV
ここには電撃の読者はいないのか?
>>239 > まるで「10年後には日本を追い越す」と信じきってる
> 馬鹿な韓国人みたいだ。
そうなることが100%無いと信じきっている藻前もどうだろうか。
追い越されたくは無いが全くないとは言い切れないと感じている。
実際ここ数年で確実に追い迫っている。
もっとバカバカしいコーナーを増やして欲しいね。
何度も言ってるけど。本当に。
また新ハードでカーリングとかやってほしいよ
ファミ通と言えば、10年位前にお習字のコーナーか何かで
校門に頭挟まって死んだ学生のネタ使ったハガキを
載せてたのを思い出す。
アレ問題にならなかったのかなぁ・・・
246 :
なまえをいれてください:2005/09/02(金) 23:25:50 ID:71I00kl7
>>241 剥げど
それ以外にもそう思って頑張るってことだし
無理と思ったらその時点で止まる
>>236 どこの田舎かは存じませんが、うちの近所では、
ローソン、ファミマ、サンクス、ハートイン(JR)、もちろん本屋、
どこでも手に入りますが。
ファミ通、価格改定のツッコミが入り、350円でいきます宣言の週に370円w
ファミ通、なんでエンターテインメント情報を二部構成にしてんだ
あとみずしな漫画だけ前の方にきてるし、意味ワカラン
まとめろよ('A`)
エンブレも角川傘下になって色々大変なんだろう。
会社も角川のそばに移って落ち着いた頃だろうし、そろそろ雑誌の統廃合とかあるんじゃね?
それまでは迷走って感じな気がする。
電撃も同じ屋根の下だしな。
角川系と電撃系もレーベル統合とかはしとらんし、不採算を切るくらいかな。
オタ路線の電撃と一般路線の海老でまあ、上手くやっていけるだろうさ。
電撃は話題にも上らないのかよ
お前ら少し電撃の話しようぜ
255 :
なまえをいれてください:2005/09/03(土) 09:00:21 ID:EY+fjCQU
電撃読者の俺が来ましたよ。
○勝読者の俺も来マスタ。
257 :
なまえをいれてください:2005/09/03(土) 10:22:36 ID:NyEgCxWy
ついにHGに頼りだしたファミ痛フォォォォー!
258 :
なまえをいれてください:2005/09/03(土) 10:44:06 ID:MjxLMCCG
昆虫採集がどれほどつまらんのかやってみたくなるな
リニューアルして見にくくなった。
狂おしく禿げ上がるほどに同意。
無茶苦茶醜い。見難い。
そんなに変わらないような。具体的にはどう見難いの?
とりあえず、何故か一人だけ前のほうにいるみずしな、
同じランキングなのに別ページに移った読者が選ぶryはムダだと思った。
リニューアルしようがマンネリ感はぬぐえないな。
スクープネタもしょぼいタイトルばっかだし。
もともと内容の薄いカタログ雑誌だから、タイトルがしょぼいと買う気しない。
QRコードはウザイわ緊急速報はしょっぱいわで、もうダメだなこのカタロgいや雑誌は。
あの内容で370円はあり得ねー。
そういや付属のガバスなくなってたな。
同じようなコーナーがあちこちに分散してて情報が把握し辛。
値段の話見たけど、一般週刊誌とゲーム誌って比較していいもんなのかね。
なんか全然別物な気がするけど。
大神の画像が「色とりどりのうんこ」にしか見えないのは仕様でしょうか。
それとも印刷が悪いせいかな。
近藤るるるが編集者関係の漫画ばっか描いてるのはどういうこと。
海老サイドからの要求?
ファミ通以外では全然違うマンガ描いてたよ。
つかタカマルは下らないラブコメだろ。
今は編集モードに入ってるけど、コレが終わったらまた戻るだろうね…
ラブコメの片手間に雑誌作り。
コースケは大不評でトルテは大絶賛
それがファミ通読者クオリティ
一般読者が雑誌必死だな!と思うようになったら、その雑誌はおしまいだろ。
るるるの描いてた黒蘭ってマンガは、思いついた設定盛り込んだだけの
マジツマラン漫画。
今やってるタカマルの方がナンボかマシ。
271 :
なまえをいれてください:2005/09/04(日) 01:58:41 ID:PAjCQNCl
>>264 分散してて見にくいね
どうせ買わないけど
無印ハイパーあんなはまじおもしろかったんだけどな
るるるの漫画って腐女子がキモオタに向けて書いてる臭が
ぷんぷんするから少なくとも一年以上読んでない。
遊びじゃないのはよく覚えてる。
腐「女」子じゃなかったとしたらどうする?
275 :
なまえをいれてください:2005/09/04(日) 13:45:57 ID:1cRTPvzf
電撃の魔王死ね。
>>273 るるるは確かオッサンだよ。
つまり腐オヤジ。
ショックも何も、散々既出じゃん。
昔、伊集院の番組に出てたらしいよ。
汚いオッサン。
少年の頃から××なマンガを描いたり、
自分を少女だとか巨乳だとか言ってキチャってる人かと思ってた。
旧エニックス系には(ネタとして)そういう作家が多いけど、これもそうなのか?
PS2オールカタログって、もう来年の夏まで付かないの?
281 :
273:2005/09/05(月) 12:12:23 ID:Gkyrw2Wv
うーん、言い方がマズかったか・・・
つまり
「ほれ、これで萌えろよプププ」って感じ
と言い換えよう。
作者がどう思っていようが面白ければいいんだがな…つまらん
つまらないうえにキモイよ、ファミ通のマンガ
あやまれ、あそびじゃないの にあやまれ!
テイチクンににあやまれ!
とがわKにあやまれ!
287 :
なまえをいれてください:2005/09/05(月) 14:54:57 ID:PcP7Hh7u
るるるのマンガはつまらんのは同意だが。
>ラブコメの片手間に雑誌作り。
学園ものなんだからそれで普通ではないのか・・・?
実際も割とそうだし、文化部の部活なんて。
本当に編集者漫画が好きだな>るるる
トルテ終了から3ヶ月も休みもらっといて
またゲーム誌編集部物語だもんなあ。
編集者漫画にさせてるのはEBの要望じゃないかな。
たぶん本人は黒蘭とかトルテみたいな少女主人公で不思議系のを描きたいんだろうと思う。
あれだけ批判しておいて、おまえらるるる大好きだな。
ちなみにるるるは、今は亡きファミ通ブロスにて、
トルテ×3っつうのを連載していた。
>編集者漫画にさせてるのはEBの要望じゃないかな。
逆に、あの枠で業界系コミック以外が連載されたことなんてあったっけ?
あれか? トルテとタカマルの穴埋めに短期連載していたヤツ(タイトル失念)。
「あそびじゃないの」と、トルテの前作もな
10数年前「あんたっちゃぶる」とかなかったっけ・・・?
大人のしくみ復活キボン
やる気無い柴田イラネから
大トロ倶楽部
ファミ通のマンガ(どれでも)を読んでいるヤシがいるのに驚いた。
あんなものスルーじゃなかったのか?
中盤位の右ページ右側に出てくる4コマ位は読みこともあるが…。
みんなどうなのよ?
俺が最初に読んだのが近藤るるるの奴だった
なんかデブ女の全裸シーンがあったしorz
キモ杉て吐き気がして以来ファミ通の漫画はスルーしている
297 :
295:2005/09/05(月) 18:03:30 ID:6AlnhfWf
書き方反省、キツイ表現だな。
あ、いや、読んでるヤシがキモイとかじゃなくて純粋に面白いのかなと。
もう数年読んでないのでコレは面白いとかあるのかなと。
>>296 漏れもそんな感じ。
数年前に白黒の少女漫画っぽい絵柄のを数回読んでからスルーするようになった。
大トロ倶楽部、大人のしくみ、桜玉吉の四コマなんかは面白かったな。
ファミ通に限らず大量の広告入れるようになった時点で
まともな批評なんてできなくなるんだから
少しでも期待してる香具師はあきらめれ
>>290 和六里ハルの「すぐれ屋ラボラトリー 」だな。
15話で終了予定だったはずが
るるるがさらに3週分の休みをとったために
3話延長したのを覚えてる。
餅月あんこなんてゲームネタすらやらなかったよな
自分が所属してるハンドベル部のこととかマンコとかそんなんばっか
ページ数が増えたから値段アップ、て
減らすべきページ、コーナーの事は頭にないのか
ファミ通のアレ(仮題)なめんな
吉田戦車も書いてたな。
たまには和田ラジヲのことも思い出してやって下さい。
ファミ通の週刊誌で350円は高い
>>306 確かに高い。みずしなとるるるの漫画無くして200円くらいにしてもらいたいところ
あの変なプロレスラーのコーナーもイラネ
今まで伊集院の下に月一コラムだったのに、なんでカラー1Pになってんだか
面白くもなんともねーからとっとと消せ
殿堂入りソフトの攻略も2Pに増えてるし、邪魔なものだらけ
Q、なぜ定価が上がったの?
A、ページ数が増えたから
(874号より)
ファミ通高いよファミ通
広告
ファミ通のレビュー点数ってどこにでも貼られてあるけど
電撃のレビュー点数が見れるとこない?
ドラゴンクエスト[
グランディアV
サクラ大戦X
この辺の電撃の評価知っている人がいたら教えて下さい
電撃って読んでる奴いるの?
350円って文句言うほど高いか?
中身と釣り合わないから高く感じるんだろう
なるほど、たしかに
200円でもファミ通は買わないなw
でも、他ジャンルの週刊誌にくらべると
結構安いんだけどね。
他の週刊誌はネタを自分で探してるところがあるからなあ・・・
ファミ通はメーカーから情報を頂戴してるだけだし。
しかしそこがハミ通の強みだったりするんだよな
黒手帖の新作がマザー3だったらファミ通は神
>>312 前から
ゲーム好き、一般ゲーマー代表
ライトユーザー、初心者代表
ゲーム中毒、ハードゲーマー代表
理論派、ゲーム職人代表
ドラクエ[. 95 90 100 90
グランディアV 80 85 80 85
サクラ大戦X.. 85 85 85 90
Q、なぜ定価が上がったの?
A、接待が増えたから
広告費で値段アップを抑えろ、と言いたいが、気にすんな!
ページが増えたから値上げしたっていうけどさ、
広告ページの割合はどうなのよって話だよ、ファミ通さん。
326 :
なまえをいれてください:2005/09/07(水) 01:27:26 ID:PR7tqZ2y
DVDやPCのオンラインゲーの広告まで載せて必死って感じがするから、
ファミ通も定価据え置きでいけるほど広告が集まってないんだろ。
定価を上げる前に、ゲームと関係ないくだらないページ削れ。
>>308 えべっさんは以前やってたコラムは面白かったんだがな
外国人レスラーは部屋に箱持ち込んでHALO大会始めるとか面白かったし
確か今は相談コーナーになったみたいだけど・・・それってライガーの二番煎じのような・・・
329 :
なまえをいれてください:2005/09/07(水) 07:37:36 ID:lVLC8yJI
廃刊まだっすか?
隔週に戻すとかな
つかライガー、後半明らかに自分で書いてないでしょ、ありゃ。
前半部分は知らんからなんだが。
まあ、隔週に戻す事はないと思うよ。
いまでも値段上げてキープしてるわけで。
ファミ通は細分化し過ぎなんだよ。
ところで過去にファミ通のDC専門誌ってあったっけ?
あった
334 :
なまえをいれてください:2005/09/07(水) 10:35:46 ID:uuZMeYt8
電撃のレビューってどうよ?
ファミ通社員が話逸らそうと必死なのか、
電撃社員が真面目に意見聞きたがっているのか
336 :
なまえをいれてください:2005/09/07(水) 10:55:23 ID:uuZMeYt8
どちらかというと、電撃社員が真面目に意見訊きたがってる
電撃は読者がいないから話のネタにはならないんだよな
電撃…日本一のやり込みSRPGの発売前に読む物
電撃は濃い層狙いで生き残ってきた雑誌だぜ〜
近くの本屋、先週号が8冊余ってたが、あれがどう処理するんだ?
返本するだけでしょ
>>300 やってなかったか?
なぜかFF8のネタにしたのだけはいまだに覚えてる
今週もファミ通の連続スクープしょっぱすぎ、何だこれ・・・
広報のご機嫌とってゲーム紹介するのやめて
広告が入らなくなっても(もちろんサンプルも)
攻略班が自腹で買ったゲームを徹底的に公開攻略する
ようにしてくれれば一部1000円でもOK
例えそれやっても、誤字脱字に加えてネット攻略コピペだらけさ
不正行為が無いわけではないが気にすんな。
それくらいは気にしろよ・・・
でも気にしないからこそのファミ痛クオリティってわけか
ページが増えた週だけ特別定価とか言い訳してやがったが
800号で赤字覚悟とか言っといて翌週から元を取るかの如く約1ヶ月間中身そのままで特別定価だったからな
浅ましいと言うか意地汚いと言うか
その辺のとこ説明して欲しいもんだw
常時特別定価だが、気にすんな。
いついっても「閉店大特価!!」の家具屋みたいなもんだ
875号のレビュー
据え置きゲーム機チーム
多田チョビン
カエル大宮
戦闘員まるこ
代打芥川
リアライズ -Panorama Luminary-
PS2 インターチャネル 7560円
SF/アドベンチャー
7 6 6 6 計25点
真・三國無双4 猛将伝
PS2 コーエー 4494円
歴史/アクション
8 9 8 8 計33点【ゴールド殿堂】
極上生徒会
PS2 コナミ 7329円
恋愛・コミュニケーション/アドベンチャー
7 6 7 6 計26点
ファイプロ・リターンズ
PS2 スパイク 7140円
プロレス/アクション
8 8 7 8 計31点【シルバー殿堂】
MotoGP4
PS2 ナムコ 7140円
バイク・レース/アクション
7 8 8 8 計31点【シルバー殿堂】
ブラザー イン アームズ ロード トゥ ヒル サーティ
PS2・XB ユーピーアイソフト 7140円
戦争/アクション
7 7 6 8 計28点【芥川オススメ】
携帯ゲーム機チーム
フランソワ林
あまのっさん
菅谷あゆむ
山本ペンキ
マリオテニスアドバンス
GBA 任天堂 3800円
テニス/アクション
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
スーパーロボット大戦J
GBA バンプレスト 6090円
アニメ・ロボット/シミュレーション・RPG
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション
PSP コナミ 5229円
サッカー/アクション
9 9 9 9 計36点【プラチナ殿堂】
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(スタンドアローンコンプレックス) -狩人の領域-
PSP ソニー 5040円
アニメ・SF/アクション・シューティング
7 8 8 7 計30点【シルバー殿堂】
逆転裁判 蘇る逆転
DS カプコン 5040円
法廷・ドラマ/アドベンチャー
8 8 7 8 計31点【シルバー殿堂】
たまごっちのプチプチおみせっち
DS バンダイ 5040円
育成/シミュレーション
7 7 8 7 計29点【菅谷オススメ】
おわり
逆裁、初代よりずっと低いんだな。
点数なんかより、タッチペンでの操作や
新シナリオなど、書かれていることのほうが気になる。
ファミ通にしてはシビアだな。あんだけ広告も記事も入ったのに、
珍しくホンモノを感じるぜ。
>>351-354 乙
来週は MotoGP4 かな。
ファイプロ も予定してるけど前科があるから様子見。
しかし今週はスカスカだね。
焼き直しに対する評価って事じゃないの>逆転裁判
タッチペンなんて追加要素としては薄すぎるし、新作も一話しかないんだから
まぁこんなもんでは
カプコンは使いまわし多いな。まぁ、かつて鬼武者の格闘ゲームの時に、これからは
今まで作った資産を有効活用して、新作への資金を稼ぐ。って言ってたもんな。
ビューティフルジョーのやつなんかも、モデル使いまわしだしな。
安く出してくれればいいんだが。
PSPタイトル群なんかびっくりするほど焼き直しだしな。
公式blogでスタッフが誇らしげに語っちゃいるが・・・。
>351 Good Job!
361 :
なまえをいれてください:2005/09/09(金) 02:52:54 ID:j5zPyV1T
逆転裁判って新作じゃねーのかよ
1のリメイクに新章が追加されてるというか
新作に1がまるまる収録されてるというか
金八先生みたいな感じ?
TOS(GC→PS2)みたいな感じ
>>362 今見たんだけど、なんか汚ぇー商売だな。
DSで出す意味はなんなんだと。
「一度見た物語は、タッチペンで早送りできるぞ!」
で、下の画面にデカイ早送りボタンて。
>>365 海外で逆裁出そう
↓
なら新機種のDSで出そう
↓
DSで作ったんなら国内でも出そう
↓
国内で出すんなら新章つけよう
あまのっさんが取材したメイド旅館が
もう潰れててワロタ。
本当にファミ通のスクープしょぼかったな・・・
良いゲーム自体が出てこないんだから、気にすんな。
スクープになるネタが無い日だってあるさ
あ、フォローしちゃった
まともなスクープなんてあったっけ・・・?
まともなスクープってドラクエのラスボス晒した時くらいだったな
なんかスクープの頭数そろえるためだけに、
今までだと無視したようなタイトルを無理矢理ページとって載せてる気がする
375 :
なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:09:22 ID:2UQm3H8b
DPSのオマケ漫画で某H氏キタ━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━ッ!!
つー訳でお前ら買えよ。
376 :
なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:15:02 ID:M6S9kN+9
いやです
377 :
なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:18:50 ID:2UQm3H8b
そうか(´・ω・`)
電撃PSはクライムクラッカーズ2が掲載された号だけ大事にしまってあるよ
何故
マードックタンにハアハアするためさ
@ファミ通のせいで、本誌が更に売れなくなるような…
で、@ってこの場合どういう意味なの?
声にだして100回でも読めばわかる
あぁっとファミ通!?
こんなカンジ…?
w
今週のファミ通の東京ゲームショーの出展リスト見たけど欲しいと思うゲームがまじで1つも無かった・・・
今年は次世代機と新規タイトルに期待するわ。
まじで大丈夫かよゲーム業界・・・
そりゃ大変だね
ファミ通でシンプル史上最低点を叩き出した昆虫採集だが
カンフーや戦車よりはずっとまともらしいな。やっぱファミ通のレビューは信y(ry
4点と5〜6点の底辺ゲーを比べても、意味が無いよ。
戦闘メカ ザブングルクラスになるとワケが違うけどな。
昆虫採集、面白いには面白いが、不親切すぎる
そりゃ、4点付けたくなるよ
ファミ通編集部はマイナス採点するから点数が低くなるんじゃねーの?。
アレと比べてとか、今の時代はこのくらいじゃとか。
少し光る所があっても、それ以上に駄目な所があればどんどんマイナスしてゆくし。
自分の価値観を持ってるやつがいないからそういう点数になるんだよ。
昆虫採集は1〜2時間遊ばないと面白くならないゲームだから仕方が無い。
10分か20分やってレビューするんなら4/4/3/3とかになるよ。
あまりの点数の低さに買う人増加>昆虫採集
俺は点数が低いからじゃなくてSIMPLEシリーズだから買ったんだよ。
SIMPLEシリーズの新作はどんな点数でも発売日に買うことにしてるから。
マゾ乙
マゾとかじゃなくてSIMPLEシリーズが好きなだけさ
401 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:16 ID:T03y5fK7
脳みそもシンプルなだけでしょw
おーい山田く〜んw
つうかSIMPLE買うやつは雑誌のレビューとか見ないから関係ないよ。
特に欲しいものないけど、なんか安くて手軽なのないかな〜っていうのがメインターゲットなんだし。
安かろう悪かろうで2100円分遊べればOK。
同じ値段でも値崩れした良作を選ぶのが賢い買い物
SIMPLEを好んで買う奴なんて変態としか言いようがない
地球防衛軍とおネエチャンバラは好きだったよ。>シンプルシリーズ
ていうか最近のゲーム高いね。6800円が当たり前になってきたな。
プレステ初期の頃は4800円とか5800円とか結構あったのに。
技術が進化したのは良いけど開発コストの上昇も問題だな。
PS3ソフトは7800前後(レボと360は同じらしい)
PSのころゲームが安くなってライトユーザーも増えて、
買いやすくなったと思ったが、10年かかってSFC時代に戻るんだな。
しかも値下げなし。
おい浜村、これについて書け。
SF時代並の価格高騰に近づきつつあるよな
FF12の定価も9240円確実だろうし
PS3の標準定価は6980円〜7800円になりそう
SF時代ナツカシスw
確か武蔵伝が1万2〜3000円した気がす
>>407 そういやドラクエ8が定価9240円だったっけ。
なんであんなに高かったんだろう。
7800円くらいだろうなと思っていたんだが・・・
>>408に対してどういう反応をすればいいのだろう
提督の決断 15500円
EMIT 19800円
SF時代の定価は正気じゃないw
とくにコーエー
>>411 スゲーなんだこれw
そういやネオジオポケットで39800円のソフトがあったような・・・
>>410 「え?」とか思って調べてみたら、
俺クロノトリガーと間違えてた…なんでだろ...orz
ちなみにクロノは税別11400円だな
それでも140万本売れたんだよな。
当時ってそんなに景気良かったっけ。
ゲーム業界は不況知らずといわれてた時代だったか。
マリオカート、ドンキーコングも300万本以上売れたはず
まぁ、どちらも名作だが
今ではミリオンタイトルなんて一握りだが
SFは名作も多かったし当時はバブル景気も相俟ってミリオンタイトルが豊富だったからな
懐古に流れがなる前に軌道修正
選挙行ってきた。
浜村は本当にゲームの未来のこと考えてるのなら
ゲーム党でも立ち上げろ。
ハマムーラ「私が当選した暁には、コンシューマゲームのエロ規制を緩く致します!!」
バイオレンス方面の規制も頼むぜ!
私が当選した暁にはファミ通を値下げします!
私が当選した暁にはファミ通を廃刊します!
本腰入れまくりワロスww
私が当選した暁には表現弾圧を行う老害団体の方針に
断固反対することを誓います!!
とりあえずはやいとこネトゲに不自由しないインフラ整備やってほしいな。
私が当選した暁にはCEROマークに加えて、信頼のファミ通マークを導入します!
もちろんメーカー様にはロイヤリティーをファミ通編集部に納めていただきます!
キャッチ:大丈夫!ファミ通推薦のソフトだよっ!
私が当選した暁にはお布施に応じた点数制度を導入します!
点数に応じた金額をファミ通編集部に納めていただきます!
>>428 それは金を広告に置き換えて本誌レビューですでに導入済みです!
では、更に露骨に評価させて頂きます。
スクエニさま、コーエーさまには8点以下は付けませんので無条件で黄金電動です。
たとえ、「七つ風の島物語」や「ギタルマン」並のクソゲーでもご安心ください!
平日昼間から厨房がこびり付くクソつまらないネタスレに流れがなる前に軌道修正
セフィロスの劣化クローンのマザコン3人がミッドガルのクソガキ拉致
↓
クラウド単身助けに行き当然負けてミッドガルへ帰る
↓
何故かミッドガルで暴れる3馬鹿セフィロス
内一人がFF10のようなバハムート召還
そこで唐突に仲間全員集合、しかし出番はここだけ
ピッコロ大魔王に突っ込む悟空ばりに僕らのクラウド様が突進、撃破
↓
また懲りずに3馬鹿追っかけるクラウド
バイクで重力を無視しまくった戦いを披露
↓
3馬鹿の一人がジェノバの首と合体、セフィロスになった。だが所詮かませ犬
大剣から6本くらい剣が出てきて、超究武神破斬で(´・ω・`)ぶち殺すぞヒューマン
何故か残った瀕死の2馬鹿にクラウド撃たれる
↓
超パワーで何故か生還
クラウド「俺は一人じゃない」 END
434 :
なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:32:46 ID:VWW9QCA9
最後、ザックスとエアリスがクラウドを励ましてあの世へ消えていく。
バハムートがメガフレアを使うが凄く威力がしょぼい(建物一つ吹っ飛ばすかどうかってくらい)
クラウドのバイクには大剣が8本くらい収納されてる。
エアリスはクラウドの見る幻のみの登場。
星痕症候群はライフストリームに交じったジェノバ細胞による身体侵食。
体が邪悪な物(ジェノバ細胞)を追い出そうとするがジェノバ細胞も抵抗する。
その為、痛みが生じる。
3馬鹿は病気にかかった奴(つまりジェノバ細胞)を一箇所に集め、母さん(ジェノバ)を復活させようとした。
とにかく小冊子止めさせなきゃだよ。
普通の攻略記事でいいのにわざわざあんな形態にして、
しかもアレが付く号が20円UPなんだしよ。
(紙面スペース小さい→本来なら1ページで済む内容の記事を2ページに割り振り水増し)
>>437 額面上でページ数が多いとメーカー受けがいいから、わざわざ小さくしてページを水増しするんだよ。
「規制や広告をファミ通優先にしてくれたら、発売時に16ページの大特集を組みますよ!」ってな。
しょっぱい綴じ込み小冊子とはいえ「付録ですよ!」とも言えるしな、全部対メーカー施策なわけ。
大メーカーの腰巾着のような雑誌も糞なら
情報規制なるものを出すメーカーも糞。
雑誌に気ィつかって事前情報は雑誌発売後にしか出さないメーカーも糞だし
「我々だからここまで聞き出せた」と奢る雑誌も糞。
致命的なバグ・不都合をひた隠しにする業界人全般も糞。
とにかくみんな糞。
>>439 同意するところもあるけど、もっと前向きに生きろ
電撃の犬くんって何があったの?
彼のコーナー結構好きだったんだけど…。
9/16から無料のハミ通が出るらしいね
562:メール男 09/13(火) 18:29 lfu4gssH [sage]
エンターブレインカスタマーサポートです。
お問い合わせの『週刊ファミ通』2005年9月16日号テイルズオブレジェンディアの記載につきまして、正誤の確認を行ったところ、記載に誤りがございました。
正しくは「歩き食い大王」の称号そのものがゲーム中に存在しないものとなります。
この度の件、皆様にご迷惑をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。
今後はこの様な事の無いよう更に厳重に留意して参ります。
誠に勝手ながら、何卒今回の件ご海容頂き、今後とも当社出版物をご愛顧下さいますよう心よりお願い申し上げます。
ドラクエ8の情報規制は本当にひどかった。
ラスボスどころか最初のダンジョンの中ボスの名前すら載せられないんだもん。
読者にとってもいいこと無いし、記事つくる方もきつかったろうな。
>>443 >正しくは「歩き食い大王」の称号そのものがゲーム中に存在しないものとなります。
なんだこりゃ。どうやったらこんなミスができるんだ。
>>444 ドラクエ系は他のものと比べても規制がきついような気がする。
ファミコン時代の頃ドラクエの攻略を載せたどこかのゲーム雑誌がエニックスに訴えられてたからな
ラスボスじゃね?
最近のRPGは物凄く緩いよ。
まあ、メーカーのほうがCMでラスダンやらラスボス戦を出したりするから。
お前の事だ! SCE広報!!
>>443 なにコレ、またネット情報丸パクリして餌にでも掛かったのか
>>443 またwikiの情報パクッったんだろどうせwwww
PARで解析でもしたんじゃね?
水中呼吸マテリアみたく。
電撃の読者イラストコーナー、九龍ばっかだな。
読者イラストなら何も電撃ばっかりが九龍じゃ無いでしょ
>>443 どうせまた手を抜いて、開発途中の資料を丸写ししたんでしょ。
ファミ通は攻略も紹介もゲームをろくにプレイせず、メーカー資料を転載するだけらしい。
>>455 ____
|+[ ]‥| ____
 ̄(7ヌ) ̄ |+[ ]‥|
/ /  ̄(/ / ̄
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ /
| |ー、 / ̄
| | | /
| | | |
| | ) |
/ ノ | / ヽ |
| | | / /| /
ファミ部じゃん
仲間いたのかwワロスw
世界中でやってんだぜw
ナムコ本体に開発要員残す必要ないだろうしな
にしても1300人ってすげえな。こんなにいるのにさらに外注出す必要あるのか
876号(¥370)のクロスレビュー
据え置きゲーム機チーム
田原誠司
キッシー嵐山
吉池マリア
カミカゼ長田
星の降る刻
PS2 アイディアファクトリー 7140円
恋愛/アドベンチャー
7 7 6 5 計25点
必殺裏稼業
PS2 元気 7140円
時代劇/アクション
8 7 7 7 計29点【田原オススメ】
遙かなる時空の中で3 十六夜記
PS2 コーエー 5040円
恋愛/アドベンチャー
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
S.L.A.I(スレイ) 〜スティール ランサー アリーナ インターナショナル〜
PS2 コナミ 7329円
ロボット/アクション
7 7 7 7 計28点
ラプソディア
PS2 コナミ 7329円
冒険・ファンタジーシ/ミュレーションRPG
8 8 7 8 計31点【シルバー殿堂】
不思議の海のナディア -Inherit the Blue Water-
PS2 ジェネックス 7140円
アニメ/アドベンチャー
7 6 6 5 計24点
フォーミュラワン2005
PS2 ソニー 6090円
レース/アクション
7 7 7 7 計28点
雷電V
PS2 タイトー 6090円
SF/シューティング
7 7 6 6 計26点
トム・クランシーシリーズ レインボーシックス ロックダウン
XB ユーピーアイソフト 7140円
戦争・戦術/アクション・シューティング
7 8 8 8 計31点【シルバー殿堂】
携帯ゲーム機チーム
いーです井手
ふじのっち
奥村キスコ
ローリング内沢
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ
GBA 任天堂 3800円
コミカル/アクション
8 9 8 8 計33点【ゴールド殿堂】
フォーミュラワン2005ポータブル
PSP ソニー 5040円
レース/アクション
8 7 7 7 計29点【井手オススメ】
ガンダム バトル タクティクス
PSP バンダイ 5040円
アニメ・ロボット/アクション
8 7 8 7 計30点【シルバー殿堂】
スペースインベーダー ギャラクシービート
PSP マーベラスインタラクティヴ 5040円
SF/シューティング
7 5 6 5 計23点
恐竜対戦 ダイノチャンプ 最強DNA発掘大作戦
DS タイトー 5040円
恐竜/アクション・パズル
7 7 6 5 計25点
おしまい
ギャルゲーで7がつくって珍しいな
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのIFの超高得点はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい電子でorzが出てたが、それよりも昨日の
テレビチャンピオンのほうが痛すぎて見てらんなかったな。
今週は伊集院がポカやっちゃいましたww
PSPソフトは先週より、約2倍販売割合を伸ばしているぞ!
ハード販売台数は軒並み減少傾向にあるなか、PSPが順調に販売数を伸ばしているのだ。
ファミ通・・・(´・ω・)カワイソス
さーて、今週のハマさんは?
浜村です。
息子の皮がついにむけました。
息子、大人になる
不満もなくはないが、気にすんな
歩き食い大王はありません
の三本です。
うがんっんっ
>>444 リメイクドラクエ4の攻略記事の情報規制もきつかった。
中ボスを載せないのはもちろん、
1章終盤で手に入る「はじゃのつるぎ」のことを「ある強力なアイテム」、
2章の井戸の底で手に入る「小さなメダル」も「いいもの」、
3章で狐の神通力を消すのに必要な「犬」のことを「あるもの」と書いてた。
ここまで規制されたら攻略記事もすごく書きにくいだろうな・・・
バイオ4なんてラスボスまで攻略してたのにな
発売表に載ったり消えたりするDCのソフトは何なんだ。全部開発中止じゃなかったのか
誰も同情しないからもういちいち「書きにくいだろうな・・・」「きつかったろうな」とかいいよ
社員さん^^
12/1 バイオハザード4
12/1 ドラゴンクエストスライムもりもり2
12/10 XBOX360
12/15 メタルギアソリッド3サブスタンス
12/15 テイルズオブジアビス
12/22 キングダムハーツ2
12/22 ローグギャラクシー
12月 フロントミッション5
12月 ゼノサーガ1・2
>>480 続編ばっかりだし、パッとしないラインナップだな。
てか今年もメタルギアとテイルズがダブるのか。
×ダブる
○かぶる
XBOX360にはかなり期待している。
ファミ通もマイクロソフトの広告予算にはかなり期待している。
auにはそろそろファミ通効果がないのがバレるからな。
伊集院がXB360批判してたな。
今週のハミ通は中々良かった
伊集院GJ
と、ファミ通編集者が自演しなくもないが、気にすんな!
>>444 >>476 ドラクエの情報規制は「プレイヤーの楽しみを奪うな!!」という感じじゃなくて
堀井雄二が「俺が一生懸命考えたことを簡単にバラすな!!」と
主張してるような感じを受ける。
でもどこに何があるかわかってたら冒険が楽しくない。
嫌なら読むな、そんだけ。
情報の取捨選択はユーザーに委ねろ。
無理
全部のページが袋綴じになってて見たい攻略のページを
自分で破く方式にでもなってるんならそんな無茶も通るけど
ファミ通の入荷数4割カット・・最近本当に売れない
4割?そりゃひどいな。
そういや最近はコンビニでも見掛けなくなったな
あっても一冊とか
く^ゝ
H
ヾ~ヽ
__,.-| i
/;― | i!- 、
/ ` " : ヽ、
/ ヽ
/ i
| |
| ―--、........,-― |
| `”'" "”` !
ヾ , 、 i
ヽ `〜" /'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
ゲーム黄金期の幕開けマダ〜?
浜村の脳内ではすでに開けてるよ
黄金期どころかゲームだけじゃやっていけないから、
PC、映画、DVD、ケータイ会社など少しでも脈がありそうな所に
手当たり次第に営業して回って、ファミ通は金策に必死という噂
>PC、映画、DVD、ケータイ
これも浜村脳に言わせればゲームなのだが
877号(¥350)のクロレビ
据え置きゲーム機チーム
バカタール加藤
レオナ海老原
戦闘員まるこ
時計じかけ豊田
アーバンレイン
PS2 ナムコ 7140円
格闘/アクション
9 8 8 8 計33点【ゴールド殿堂】
水の旋律
PS2 キッド 7140円
恋愛/アドベンチャー
6 6 6 6 計24点
リチャード・バーンズラリー
PS2 キッズステーション 7140円
レース/シミュレーター
8 6 7 5 計26点【加藤オススメ】
ビューティフル ジョー バトルカーニバル
GC カプコン 6090円
ヒーロー・コミカル/アクション
8 7 7 7 計29点【加藤オススメ】
携帯ゲーム機チーム
フランソワ林
あまのっさん
菅谷あゆむ
川島ケイジ
NBAストリート ショウダウン
PSP エレクトロニック・アーツ 5040円
バスケット/アクション
7 7 8 8 計30点【シルバー殿堂】
ギルティギア イグゼクス シャープリロード
PSP セガ 3990円
格闘/アクション
7 8 8 9 計32点【ゴールド殿堂】
電車でGO! ポケット山手線編
PSP タイトー 3990円
鉄道/シミュレーション
6 7 8 8 計29点【菅谷、川島オススメ】
ピンボール
PSP ハドソン 2940円
ピンボール/アクション
5 5 6 6 計22点
ギャラリーフェイク
PSP バンダイ 5040円
ミステリー/アドベンチャー
8 7 7 7 計29点【林オススメ】
タッチゲームパーティー
DS タイトー 5040円
その他/バラエティー
5 6 7 7 計25点
おわり
Good Job!
507 :
なまえをいれてください:2005/09/23(金) 13:12:37 ID:dovGmcRC
ゲームショウの記事載ってた?
最近書き込み少ないが、ついに語る人間すらもいなくなる程
読者が減ったのか
休みが終わったから。
RBRの評価低すぎだなぁ
PCのRallyシムとしては最高峰なのに
>>511 俺RBRの評価見て久しぶりにこのスレ来ちゃったよ
なめてんのかファミ通・・・・
と、痛い信者が自演しなくもないが、気にすんな!
>>511-512 キッズステーションは広告予算が少なくて、ファミ通にとってのお得意様じゃないからな
やっぱそんなもんなのか、ファミ通…
レビューのどのへんが気に入らないの?
3人が挙げている「プレイ中にモード切替ができない」とか、家庭用では致命的な気がするけど。
PCゲーって家庭用に比べると大雑把なことが多いし。
個人的に不自然だと思うのは、ロード時間に対するコメントくらいか。
大手メーカーならまず突っ込まれないのにね。
もちろん、きちんと突っ込み入れてる今回のレビューの方が正しいんだけど。
低い分にはいいじゃんな
>>516大手メーカーならまず突っ込まれないのがダメなんよ
大手の場合はこれだもんな ↓
『不満もなくはないが、気にすんな!』 10点
さぁ黄金時代の幕開けですよ!www
>>516 シミュレーターとして評価してるのが一番上の人だけな事。
まあ特定の層だけにしか理解できないシム系のゲームを知らない人に理解しろってのは
無理なんだけれどもPC版の挙動をPS2でも再現した努力はもうちょっと認めて欲しかった。
広告が良く入ってる大手のタイトルだと不満点を挙げてても殿堂入り、
中小だと褒めててもぎりぎり殿堂入りできない合計29点とかな。
殿堂入りさせると別に紹介ページを用意しなければいけないから、
ゲームのページ数が少ないファミ通では大手のフォローだけで精一杯なんだろうな。
524 :
なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:53:28 ID:pHBi5ShD
今週の電撃って付録ディスク2枚付きでバカ高だけどどうなん?
個人的にはディスクは割りとどうでも良くて
FFACの特集ページが多かったら買おうかと思うんだが
あんなゲームのムービーを繋ぎ合わせただけのような薄っぺらい映画は止めとけ
電撃って買ったことないんだけど、毎号体験版ついてるん?
今週号 体験版9本収録って書いてあったから、タイトル次第では買おうかなと。
電撃の購入者層考えるとFFAC特集はドンピシャって感じだな
腐女子と中学生辺りは大喜びしそうな映画だし
>>525 いや、あれ自体はもう見た。
色々言われてるし、俺も最初はどうかと思ったけど
実際見たら思ったよりずっと良かったよ。
俺は年間100本以上映画見るけど、あれよりひどい映画なんて山ほどあるし。
あれは「映画」ではない。
「映像作品」だ。
530 :
527:2005/09/26(月) 20:10:48 ID:sWElnAkX
はい釣れた(プ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工かたりかよw
そもそも何も釣れてないじゃないか
チタマが釣れた
電撃にファミ通町内会を載せて
電撃読者の反応を見てみたい。
懸賞に応募するのに"ファミ通PS2 10/7号"の応募券も必要って
書いてあるんですけど、10/7号って存在しなくないですか?
536 :
なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:47:42 ID:FlXAftE6
スレイが7777なんてとても信じられんな
いや、クセはあるけどだれか8,9は出すぞこのゲーム
反対に6はあっても納得できる
やってはないが同発のラプソディアは31か・・・
まさに広告料そのままって感じだな
>>526 電撃PS2(電撃PSの増刊という扱い)は以前は毎号体験版がついてたが、
リニューアルされて今は3ヵ月に一回のみ体験版がつく
映像DVDは毎号つく、映像のみの場合表紙が電撃PS2DVDになってる。
正直最近のはいらんページが多くて、オレは以前のほうが好みだったな
以前のは薄くて保存に最適だったし、いまのはとっとこうって気にならんな。
538 :
なまえをいれてください:2005/09/27(火) 09:44:59 ID:zi97DKzn
今週のファミ通の104ページのサバンナ高橋てどっからみても
別人なのだが誰こいつ?wどういう間違いやw
>>537 以前はミニゲームやら歌やら入ってたのにな
毎月体験版あるのが存在意義だったきがするのに
田原誠司またキラー7プッシュか。
中古で1000円切ったら買うよ。
>>539 唄ナツカシスw
あれ、プレイヤーに入れても普通に聞けるんだよな。
だーいぶ前に、総集編っつって歌まとめて入ってた事もあった。
セーブデータ特集号の時が
歌総集編だった。
あと、読者参加小説のまとめて入れたり
100問クイズとかあったな
1度リニューアルしたあとのミニゲームのスコアによってでる
3枚のCGを毎月がんばってみたもんだ
>>542 あったあった!
今たまたま実家にいたから探したら出てきたYO!
懐かしすぎてテンション上がってしまったw
100問クイズ、俺も頑張ったなぁ〜
一回もクリアできた試しが無いけどw
思えば、あの頃が一番ゲームやってて楽しかった(´Д⊂
電撃読者多いなあ。あれは専門誌だから(そのハードの)情報量は多いが、
読者ページに芸がないな。
体験版つきでは、とっくに休刊しているが、
てっぷれ買ってた。初期のころは詐欺のような値段だった。
確かにあのころはゲームにサルになれたね。
ここの住人はまず読まないだろうが、
週刊ダイヤモンドにゲームハード記事があって、
「ソニー大波乱、PSP、DSに破れ迷走。PS3もやべーぞ(要約)」
みたいなのがあってワロタ。
会社の食堂でこんなもん見せるな。
>>537 d!
ファミ通もだけど、なにやら兄弟誌が多すぎてよくわからないよ・・・
いらないページが多いのも同じだね
今日本屋行ったら体験版付きじゃなかったので、来月発売のファミ通PS2買うことにした
>>545 一般紙は正直うがった見方しかしないから信用できない。
だからって専門誌も擁護ばっかりなんだけどね・・・
最近長期連載する攻略ページにも〜通って付けるようになったな。
ところで誰か@ファミ痛っての持ってないか?
アビスの発売日が未定で前に載せた吉積インタビューがあるあれか
フリーマガジンらしくただのカタログだよ。
@のほうがファミ通の本来あるべき姿
もともとファミ通もカタログ並の内容のなさだから、@ファミ通も記事の印象がまったく同じだな
@ファミ通を残して、さっさとファミ通の方を廃刊にすればいいのに
878号(¥350)のクロスレビュー
☆据え置きゲーム機チーム
カミカゼ長田
キッシー嵐山
吉池マリア
山本ペンキ
MAWAZA(マワザ)
PS2 ソニー 5040円
パズル/アクション
7 6 6 7 計26点
ドラゴンボールZ スパーキング!
PS2 バンダイ 7140円
アニメ・格闘/アクション
8 7 7 8 計30点【シルバー殿堂】
==================================================
☆携帯ゲーム機チーム
いーです井手
ウワーマン
奥村キスコ
ローリング内沢
ガンスタースーパーヒーローズ
GBA セガ 5040円
SF/アクション・シューティング
9 8 9 8 計34点【ゴールド殿堂】
今週はこれだけ
>552 Good Job!
ガンスターが異様に評価高いね
ガンスターTV画面でやりてーなぁ・・。
しゃぁねぇキューブ買うか、中古で4000円だったし。
アダプタ付けて1万円しねぇだろ
阪神優勝でヒゲも上機嫌か?
>>556だろうね。
パワプロ愚痴スレの流れになってしまうが、
誰の遠慮もなく糞査定を行ってヒゲのご機嫌とって
ますますパワプロ班と紙通がご懇意になるだろう。
んで馴れ合いになって、ファミ通はどんどんつまらなくナンネリ化していき売れなくなる、と
今週のみずしなはミクロよいしょ記事書けとでも言われたのかね
>>557 エイリアンソルジャー入ってるのかよw
マクドナルドは(´・ω・`)?
先週・今週号が薄すぎる件について
…と思いヒマな俺がページ数を計算したら、
広告ページが25〜30%消えていた
つかなんで今回はGBM発売したのに、GBAの販売数載せてるんだろ
今日発売のファミ通111Pのコンパニオンのお姉さんの乳首が見えてる件
幽白とライトクルセイダーもなー
ファミ通waveDVD11月号買った香具師に質問
葛葉ライドウのムービー入ってる?
某書店で働いているのだが、今週はいつもより売れ行きがかなり良い。
たまたまかな?
東京ゲームショウの後だからじゃない?
569 :
なまえをいれてください:2005/10/01(土) 04:45:36 ID:xdW5YTWK
ファミ通に載ってるトラックアウトどうよ?
>>567 うちはずっと低調。
ふだん夏はスパロボ効果で売り切れたりするんだがそれもなく、とうとう入荷数を半減したよ。
春以降ゆるやかに返品の量が増えていって、盛り返すこともなくそれが止まらない感じ。
もともと入荷数が多かったこともあるけど、ファミ通の返品が特に増えた。
今更言うのもなんだが
音楽雑誌にしろゲーム雑誌にしろ、ヤヴァイ雰囲気が漂ってるな。
>>572 ゲーム雑誌はもう未来がないって感じだな
ゲーマーはネット使ってる奴が大半だろうし
575 :
なまえをいれてください:2005/10/01(土) 18:20:01 ID:mjaYjtso
ガンスターのレビューのあとに、
レビュアーオススメソフトでパンツァーバンディットが出てきたのにはわろた
上戸彩がファミ通グラビアで乳首晒した時の売上はあまりにカオスだった
マジカ
最近引っ越しして、その時ファミ通のバックナンバー大量処分してしまったんだが
>>578 とりあえず皆のために、うpきぼんぬ
と言っておこうか
>>578 それって692号か?上戸彩が表紙のやつなんだけど。
それなら見つかったんだけどさ。
今週の111Pのは明らかに乳輪じゃないぞw
ちょwww釣られて買ったのにぬうりんじゃないwwwww
見てから買えばよかったぜwwwwwwwwww
あ スマン
あれで合ってるのかどうか知りたかったんだ
スキャナ持ってればうpできるんだけどさorz
上戸の情報もどうせ嘘だろ
そんなのがあったら画像が出回ってるはずさ
591 :
なまえをいれてください:2005/10/02(日) 02:04:37 ID:MeQlA/jU
コラだって
>>583 懐かしい・・・データが古すぎるな、8年前?
今じゃファミ通は、@ファミ通を創刊して広告をセット売りしてくるぐらい金に困ってるけどな。
レビューがネームバリューだけでなく広告量に左右されるようになったというのは最近の話。
そうか、だから本体は広告が減ってたのか。
このスレの影響かなwプゲラ
>>560 むしろ奴は
「ミクロなんて芸能人のCMにだまされるバカしか買わねえってのプギャー」
と言ってるような気がする
596 :
320:2005/10/02(日) 12:26:53 ID:QlnfNg3n
まさかホントに確定だとは。
珍しい事もあるもんだ。
300万本売れるRPGのレビューはまだですか?
みずしなの漫画読んでたらミクロ欲しくなってきた
電撃の座談会
箱360の話をしていたのに、最後になって唐突にGBミクロの悪口
的外れな内容で批判にすらなってない電撃テラワロスw
この前久しぶりにファミ通を立ち読みしたら、以前よりさらに読みにくくなっててビックリした
記事やコーナーの並びがぐちゃぐちゃでどこに何があるかわからん
何で昔より悪くなってるんだ・・・
無数のQRコードが見苦しい
>>601 リニューアル直後、このスレでもかなり言われた>見づらい
俺は惰性で買ってたが、あの見づらさに閉口してもう買ってない
携帯ゲームやネットゲーム、「ゲーム」とつくものなら
なんでも特集するほどネタが無いのか。
そのうち缶蹴りや縄跳びの攻略法でも載せるんじゃないか。
映画の記事をトップにもってこられても正直困る。
もしかして、映画記事トップってずっと続いてるのか?
つまりゲームなんかより映画の方がずっと面白いよとファミ通は言ってるという事だね
ちなみに、グラビアが増える分には構わない。
編集者のか!?
>>610 ふと思い出した。
チャンコ増田って 今なにしてんだろ
それはそうと、マリコのグラビアなら大歓迎
>チャンコ増田って 今なにしてんだろ
ノーマネーでフィニッシュです
ったく、いちいち説明せんと分からんのか・・・
773 名無しさん必死だな New! 2005/09/30(金) 23:38:18 ID:E/vu/lk0
ゲームショウ
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5426.jpg --
今週のQuestion
東京ゲームショウの記事でどれに興味を持ちましたか?
●ファミ通.comの読者が興味を持った記事ベスト10
1位 レボリューションのコントローラーが発表!! (457票)
2位 『メタルギア ソリッド4』の映像が公開 (93票)
3位 『モンスターハンター2(ドス)』プレイリポート (70票)
4位 もっとも行列ができたタイトルは? (51票)
5位 3日間で過去最高の17万人を突破 (45票)
6位 スクウェア・エニックスのブース情報 (43票)
7位 マイクロソフトのブース情報 (38票)
7位 『幻想水滸伝V』イベントリポート (38票)
9位 『MGS5』のプロデューサーに桜井政博氏!? (27票)
10位 『FF XI』追加ディスクの内容が一部公開 (21票)
>クビツッタノガフタリ。トビオリタノガフタリ。
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwww
初台のバス停前の公園トイレでか?
ファミ通編集部って会社内外で評判悪いね
そんな奴らに面白いものが作れるはずがない
2chに評判の良い物など存在しない。
あったら教えれ
(´∪`)<あきらめろ
>>600 いつも自己満足な論議しか出来ない彼らだから仕方が無い
つーか4コマの単行本はどうなったんだ!?
1〜4、6、7を買いそびれて気になるお
879号(¥350)のクロレビ
据え置きゲーム機チーム
バカタール加藤
レオナ海老原
戦闘員まるこ
時計じかけ豊田
しろがねの鳥籠
PS2 スターフィッシュ・エスディ 7140円
ファンタジー・恋愛/アドベンチャー
6 6 5 5 計22点
羅刹 -Alternative- (オルタネイティヴ)
PS2 工画堂スタジオ 7140円
SF/シミュレーション・RPG
6 6 6 5 計23点
レーシングゲーム「注意!!!!」
PS2 コナミ 5229円
レース/アクション
7 7 7 7 計28点
コード・エイジコマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜
PS2 スクエニ 7140円
ファンタジー/アクション・RPG
8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
クリティカルベロシティ
PS2 ナムコ 7140円
カーアクション/アクション
8 7 7 7 計29点【加藤オススメ】
プリンス・オブ・ペルシャ ケンシ ノ ココロ
PS2・XB ユーピーアイソフト 7140円
冒険・ファンタジー/アクション・アドベンチャー
9 8 8 9 計34点【ゴールド殿堂】
携帯ゲーム機チーム
フランソワ林
あまのっさん
菅谷あゆむ
川島ケイジ
========================================
通勤ヒトフデ
GBA 任天堂 2800円
パズル/アクション
7 7 7 8 計29点【川島オススメ】
ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜
DS メガサイバー 5040円
ファンタジー/アクション・RPG
6 5 5 7 計23点
コードエイジはヤバそうだな。
デモは良い感じなんだが・・・。
でも本スレは面白いぞ
社員が見てる事がバリバリ判明してるからw
636 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 00:00:35 ID:mBOLo8Qs
オール8は地雷の証
過剰にプッシュしてきたタイトルが低かった場合は、
地雷率が高いと思うが(最近では天外3など)、
実際ファミ通はこのくらいの点数が一番安定してるような…
30〜32くらいのほうが逆に信用できるという不思議な雑誌。
コードだかサイコメトラーなんとかはよく知らない。
髪型ゲーということしか。
ファミ通チョイスに選ばれたゲームはよほどの出来でないかぎり、
30点以上=シルバー殿堂以上=発売後も記事が組まれる。
その代わりファミ通は、一定量の広告+優先規制+有利な条件での攻略本出版許可を得る。
天外3は(ry
というより、無難な点数として安定しているんじゃないかと。
大手メーカーの
全員同じ点数のゲームほど
信じられないものはない
その他メーカーの
バラバラな点数のゲームは
たぶん面白い
ヘビーメタルサンダーとかいうわけわからんゲームも高かったしな…
全然売れてないように見えたし
サイレントヒル4もシルバーだったしな
それはそうとFFW携帯ゲーム機に初移植って書いてるな、
WSは無視かよ。
↑ローマ数字つかっちまったすまん
なるほど。読み方が違うなあ。
つか今週号も薄い…
で、聖剣4はどのハードなのか書かれていないが。
浜村、せめて何か突っ込んでよ。
パッと見ゼルダというよりデュアルハーツ風だな。
マリオ企画は知ってる事も多いが面白かった。
個人的には、浜村にはオフィシャルサイトの作り方を突っ込んで欲しい。
どこのメーカーも無駄にFLASH使って、わざわざ見難くしてる現状をどうお考えなのか。
HTML版も用意しろっての。
ファミ通で度々紹介される奴って8とか9ばっかだね。
特集組んだのに銀殿堂すらもらえなかった(29点以下の)やつも
意外とあったような。
がんばれ森川君2号とか、
戦国TURBとか。
おいおい今週のファミ痛薄過ぎだろ
手ぇ抜いてんじゃねーぞ、無能編集者共
何の為に定価上げてんだ?
やる気がねーんだったらさっさと廃刊しちまえ
そんなに薄いのか?
>>648が何について言ってるのかはワカランが、
今週のファミ通は(も)読み応えがなかった。
え? ファミ痛って読む物だったのか、てっきりカタログかと思ってた。
ファミ通なんか立ち読みで十分だろ
買うほどの価値があるのかと
春までは惰性で買っていた
今ではそれもない
それほどに買う必要のない雑誌に成り下がった
俺は前まで「ファミ通PS」を毎号買ってた
ハガキ職人だった。
毎号載ってたんだけど、リニューアルして
ネタ系が一切載らなくなって買うの辞めた…
あんな絵、俺に書けるワケねぇじゃん...orz
PS2本体の為に貯めてたガバスが無駄に余ってる
とがわKか?
あ、ゴメン、そんな有名な人じゃなくて…
もっとショボイ職人です(´・ω・`)ショボーン
マチュピチュか
いや、利子で暮らす かも知れん
ポチョムキンだ
あと言え だろ
自分で職人なんて言っちゃうクズは消えて当然だぜ
常連投稿者も定期的に変わっているが、
みんなHP持ってて面白いコト考えてるんだなーと思う
4コマ投稿してる奴らの4コマは和田ラジヲのより面白い希ガス
漏れもファミ通PS2を買わなくなってからしばらく経つけど、
気が付いたら本屋に入荷されなくなってた…。
読者投稿コーナーだけは他の雑誌のそれより面白いな。
毎週立ち読みでそことクロレビしか見てないわ。
むかしはゲーム帝国も面白かったのに徐々に質が低下していって
フェードアウトしちゃうし・・・
>>648 ページが少ない理由=広告が減ったから
値段が上がった理由=広告が減ったから
ページが減り、値段も上がるという悪循環・・・!!
そこにシビレるっ!あこがれるぅっ!
みずしなは何で糞ゲーばかりネタにするんだろう
1:誰もがやるようなゲームは避ける傾向がある
2:普通に面白いゲームじゃネタにならない
ファミ通がキラー7をあそこまで持ち上げるのがよく分からん
随分と誉めちぎってたけど、そんなに良質なゲームかぁ?
俺は好き
ファミ通なんて立ち読みで十分
ネットの方がためになる情報多いし
>>670 あれだろ。このゲームがスルーされるとゲーム業界の未来が暗くなるっていう政治的な(ry
ファミ通も生き残るには電撃みたいに濃い層狙いに
切り替えないといけないかもな。
キモヲタや腐女子ならちゃんと買ってくれるだろうし。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>673 映像会社や携帯会社までターゲットにして、
誌面を切り売りしてるファミ通にそんな崇高な意思はありません。
広告を出すゲーム会社も減って、加藤編集長自ら営業に回ったりと金集めに必死だよ。
みずしなは任信だろ?
みずしなのコミックほしいな
何巻まででてるんや?
5巻
浜村発言
DSは売れない、年末はGBAの方が売れる。
キラータイトルが無い(マリオは移植、ワリオはミニゲーム集・・・)。
PSPにはミリオンを狙えるキラータイトルが豊富にある。
↓
DSは確かに売れているかもしれない。
しかし新規ユーザーが購入しているだけで、従来のゲームユーザーには売れていない。
新幹線でPSPで遊んでいるサラリーマンをよく見かける。
PSPは新規ユーザーの獲得に成功。
↓
DSとPSPでは任天堂の方が成功している。
DSは新機軸3タイトルをいずれも50万本以上出荷し新規顧客の取り込みに成功した。
PSPはハードこそは売れたがキラーソフトの不在でソフト装着率があがらなかった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だがそれが浜村クオリティ!
ソースよろしく
〜号〜ページでもおk
浜村大嫌い・・・
>PSPにはミリオンを狙えるキラータイトルが豊富にある。
この発言だけ見覚えがないや。
つか他のと矛盾してて捏造臭いな。
あんだけソフトがないやらゲーム機以外の性能云々言ってたのに。
しかし、eb周辺のリーマン事情を話されてもなあ…
そういや黄金期説には携帯機の話はなかったね。
浜村な言ってそうなところが笑える
こういうのはソースが無いとちょっとねぇ
据え置き型ハードでもミリオン狙えなくなったというのに、
携帯機で100万?
ゲーム脳ってすごいな・・・・
>DSは売れない、年末はGBAの方が売れる。
>キラータイトルが無い(マリオは移植、ワリオはミニゲーム集・・・)。
>PSPにはミリオンを狙えるキラータイトルが豊富にある。
これはすべて同一のファミ通巻末コラムからの抜粋だよ。
DS・PSPが発売前のファミ通で、正確な号数は覚えていない。
「年末はDSより、値下げしたGBASPの方が売れる」というのは任天堂の予想と一緒。
>DSは確かに売れているかもしれない。
>しかし新規ユーザーが購入しているだけで、従来のゲームユーザーには売れていない。
これはDS発売後、たぶん年明けのファミ通?
無理矢理に難癖つけてたので笑った覚えがある。
>新幹線でPSPで遊んでいるサラリーマンをよく見かける。
>PSPは新規ユーザーの獲得に成功。
これはその後のファミ通ね。
記事が正しかったとしてもいつの記事かはっきりしてないと
お前さんの捏造って事にされるから気をつけたほうが良いよ
そもそも浜村に先見の明があるのなら、
エンターブレインが角川傘下に入れられることもなかったわけで
週刊誌のコピペを読み上げただけか
発言の場でこそ、もっとガンガンdでも発言晒して欲しい
ネタになるから
PSPで売れたので百万て…
移植や既存のアレンジや二番煎じで売れるとでも?
>>694の二行目
それ今のゲーム業界じゃないか?
何もPSPに限った話じゃないと思うが。
1986年
ファミコン通信創刊
初代編集長は東府屋ファミ坊
1990年
ファミ通マンガ大賞が開催
鈴木みそ先生の連載が始まる
浜村通信が副編集長に昇格
1991年
ゲーム雑誌で初の週刊化がスタート
1992年
浜村通信が編集長に昇格
1996年
誌名を現在のファミ通(週刊ファミ通)に変更する
創刊10周年を迎える
1998年
創刊500号を迎える
1999年
第一回ファミ通エンタテインメント大賞(エンタメ賞)実施
2000年
アスキーから分社独立してエンターブレインが誕生する
浜村通信が代表取締役に昇格
創刊600号を迎える
2002年
バカタール加藤が編集長に昇格
創刊700号を迎える
2004年
アスキー/エンターブレインが、角川グループ入り
創刊832(ファミツウ)号を迎える
2005年
ゲーム黄金時代の幕開け
698 :
☆姉妹雑誌:2005/10/11(火) 19:19:50 ID:D3D30Kbf
総合誌
週刊ファミ通
(ファミコン通信)
ファミ通WaveDVD
ソニー・コンピュータエンタテインメント系
ファミ通PS2
(ファミ通PS)
(プレイステーション通信)
任天堂系
ファミ通キューブアドバンス+
(ファミ通64+)
マイクロソフト系
ファミ通Xbox
セガ系
(ファミ通DC)
(セガサターン通信)
NECホームエレクトロニクス系
(PCエンジン通信)
バンダイ系
故ファミ通ワンダースワン
>>698 ファミ通64、は遠藤の連載とかポケモンコラムとかカーヒーの記事とか遊ぶ脳みそが良かったのに、
アドバンスで子供向けにシフトしてからは最悪だ……。
700 :
:2005/10/11(火) 20:26:41 ID:LoDfwWVR
GBA自体子供向けというフシがあるからねぇ
自分は電撃ニンテンドウ64買ってた
だいめーさんはまだ生きてますか?
701 :
:2005/10/11(火) 20:28:54 ID:LoDfwWVR
>>698 これの「ファミ通」の名がついてないものはどういった扱いだったの?
なぜ「ファミ通セガサターン」じゃないのか、とかそういう意味で…
今までファミ通買ってたが次からお前らを信じて電撃買ってみる
誰か電撃勧めた奴いたっけか
攻略は電撃のほうが良いという感じのレスは
今までポツポツとあったけどな。
電撃は謎の読者オリキャラコーナーやめれ。
ゲーム版ファンロードかよ。
攻略やら読者投稿には全く興味がない漏れだが
今週末は体験版のために電撃買ってみる。
まぁ体験版のタイトルと、価格にもよるが・・・
電撃は日本一の情報が妙に多いので、ディス2が発表された今は買ってる
>>700最近リニューアルしてだいめーさんいなくなっちゃった。
そういや最近のファミ通PS2もギャルゲーの情報多いな
それでも電撃買うけどな
電撃の攻略は確かにいいけど、ちと攻略記事が偏ってないか?
マイナーゲーの攻略が少ない&白黒記事なのがちょっとなぁ
ファミ通PS2の攻略は浅くて、解答だけ載ってるネットと内容変わらんからなぁ・・・。
それは紹介記事にも言えて、特にマイナーゲーとギャルゲーは手抜きが酷い。
>>705 今週体験版が付くのってファミ通PS2じゃねーの、
電撃はオタ臭がつよいからおすすめはできないといっておく。
ギャルゲー、キャラゲーメインだからな
ファミ通PS2には、エロ漫画家がイラスト描いてるギャルゲーコーナー常設。
下手すれば電撃より載せてるギャルゲーの数は多い。
ギャルゲーのフィギュアやポスターまで平気で付けたりするしな・・・。
>>712 +読者投稿と例のアレな4コマかな
まぁ海老の雑誌とは別の路線で購入層を集めないと生き残れないんだろう
>>713 最近はPC用エロゲからの移植連発だからなぁ
個人的には電撃みたくトップで大作ソフトより前ページで扱われるより
後半の専門コーナーに分けられてるほうがいいかな
先週か先々週に乳輪が見えてるだの騒いでた奴は
今週発売のチャンピオン見ても乳輪見えてんじゃんとか言いそうだなw
716 :
なまえをいれてください:2005/10/13(木) 16:11:04 ID:aQq8VxPd
>>715 そんなこと言わないからとりあえず見せてみろ
あーだいめーさんいなくなっちゃったのか
880号(¥350)のクロスレビュー
据え置きゲーム機チーム
カミカゼ長田
キッシー嵐山
吉池マリア
山本ペンキ
----------------------------------------------
バーンアウトリベンジ
PS2 エレクトロニック・アーツ 6090円
レース/アクション
9 9 9 9 計36点【プラチナ殿堂】
シャッフル!オン・ザ・ステージ
PS2 角川書店 7140円
恋愛/アドベンチャー
4 7 5 6 計22点
SIMPLE2000シリーズ Vol.79 アッコにおまかせ! THE パーティークイズ
PS2 D3パブリッシャー 2100円
バラエティー/クイズ
4 5 4 5 計18点
D1グランプリ2005
PS2 コーエー 7140円
レース/アクション
6 6 7 7 計26点
携帯ゲーム機チーム
いーです井手
ウワーマン
奥村キスコ
ローリング内沢
バーンアウトレジェンド
PSP エレクトロニック・アーツ 5040円
レース/アクション
9 8 8 9 計34点【ゴールド殿堂】
福福の島
PSP ソニー 5040円
占い・心理テスト/コミュニケーション
8 7 7 8 計30点【シルバー殿堂】
研修医 天堂独太2 〜命の天秤〜
DS スパイク 5040円
病院/アドベンチャー
8 8 7 7 計30点【シルバー殿堂】
赤ちゃんはどこからくるの?
DS セガ 5040円
恋愛/アクション
8 8 7 9 計32点【ゴールド殿堂】
スーパープリンセスピーチ
DS 任天堂 4800円
冒険/アクション
9 8 8 9 計34点【ゴールド殿堂】
ポケモントローゼ
DS ポケモン 3800円
パズル/アクション
8 7 8 8 計31点【シルバー殿堂】
うる星やつら エンドレスサマー
DS マーベラスインタラクティブ 5040円
アニメ・恋愛/アドベンチャー
5 6 5 4 計20点
※はじめ、ポケモントローゼのメーカー部分が
「任天堂」ではなく「ポケモン」なのは誤植かと思われたが
新作ゲーム発売予定表を見てもそう書かれていたので、誤りではない模様。
今週は携帯ゲームソフトが豊作。
723 :
なまえをいれてください:2005/10/13(木) 17:23:14 ID:GNv27hl3
乙です
久しぶりにEAのソフトを廉価価格以外で買うことになりそうです
PSPじゃないよ
誰かファミ通PS2の体験版の中身教えてくだちい
727 :
なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:01:21 ID:H2Qxcu2X
728 :
なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:05:05 ID:ABKQfuL0
>>725 先週のファミ通の予告には
コール・オブ・デューティ、サイオプス、ゴッド・オブ・ウォー
ってなってるな。
で、
だいめーさんはいつまで業界にいたの?
つかゲームの素はいつまで続いたの?
俺も64時代しか知らないんだ。
>>721 コピペだけをしてるのか、おまいは…
(株)ポケモンはかなり前から存在する。
つか名乗りたくないだろうな社員は。
某テイルズスタジオとかなら、まだましなんだけど。
株式会社ポケットモンスターじゃないだけマシ。
アメリカじゃ恥ずかしくて名乗れねえ。
>>711 そう、ファミ通PS2。
でも体験版収録タイトルがヘボすぎなのでヌルー確定。
電撃ってオタ向け誌だったんだ
体験版もギャルゲーオンリーだったらヌルーしよ
戦神が収録されてたら買うかも
久しぶりにゲーム雑誌買ってみようかな
今週のには体験版がついてあるみたいだし
株式会社ポケモン創設の経緯
〜任天堂サイド視点〜
ポケモンがバカ売れしたからゲームフリークとの関係を
強化してあげようとしたのにおとなしく言う事をきかなそうで
でも逃げられんのも癪だから共同という形で拘束したかった
〜ゲームフリーク視点〜
携帯ゲーム市場を復活させてやったとたん急に猫なで声
出してきやがったけど言いなりのゲーム作りたくないし
シャットアウトされんのもヤだから妥協案呑んでやった
737 :
なまえをいれてください:2005/10/14(金) 12:11:19 ID:2oN9XRJ2
買わないのかよお前ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふーん、FF3のリメイクは3Dになるんだ…
741 :
なまえをいれてください:2005/10/14(金) 15:11:14 ID:Kd7YHwOU
737
だって読むページ クロレビしかないんだもん
しかも、ちゃらーっと点みるだけw
内容が薄っぺらいだけに、ファミ通のコンビニ販売は自殺行為だったかもな
買い物のついでに2〜3分立ち読みされるだけで、金を出して買ってはもらえない
あの内容で350円は高い
ファミ通のバックナンバーが欲しいんですが
手に入れる方法誰か知ってたら教えてください
自分で書け
ファミ通パラパラ捲ってたら、ファミ通攻略本の広告に吹いた
「ゲームよりハマる攻略本」
( ゚д゚)ウッウー
>>738 名前の話だぞ?
まあおまいがそう思うならそれでいいけど…
いさみよ、なるほどくんは正面からだと
単なるオールバックだよ。
ネットがある今じゃゲーム雑誌自体あまり読まれなくなってるだろうな。
読むとしても立ち読みで済まされることも多々あるだろうし。
ましてや攻略本なんてますます売れなくなるだろうな。
値段も高いし一般攻略サイトのほうがメーカー検閲もないし。
設定資料集みたいなの出した方がまだ儲かるんじゃね?
PS・SS発売後が盛り上がりまくってたな、ゲーム、雑誌も。有象無象でカオス状態だったが楽しかった。
ところが今や一部の体力のあるメーカーが細々とやっていってる感じ。
黄金期というより黄昏のイメージ
今の時代の攻略本は設定資料集の趣が強い気がするが
みずしなの漫画でインスパイヤネタが
時期外れのプチ編成はみずしなのせいだったんだね!!
最近の攻略本は発売日と同時にだして
なんとか売ろうとしてるな
しかし、たいして載ってないのであまり売れない
つーかあんな中途半端な物誰も買わなくね?>発売日同時本
書いてある事なんてマニュアル+αな程度だし
そもそも、ゲーム買っていきなり攻略見ながらやるってーのはどうなのよって話
だが最近はわからなくなったら
とにかく2chで聞く厨が大量にいるんだなこれが
>>730 だいめーさん、って中川さんだろ?
今電撃PSのFF11旅団で活躍してるよ。
ネットでは難しい部分もあるから、攻略本は買うな。ゲームと同時発売のは買わないけど。
ダメージ式や技の威力とかの数字関係は一番知りたい部分だし(載ってないのも多いのが残念)、
マップとかサブイベントの正確な発生時期とかも載ってる。
ネットとゲーム同時にやれないし、攻略本を読むのが好きな俺としては、いつでも読めるのも大きい。
逆に設定なんかはいらないな。ゲームやって分からない部分をほかで説明してるのが好きじゃない。
ゲームは攻略本とセットで売ってるわけじゃないんだから、ゲームだけで表現するべきだと思う。
正確さや公式資料・イラスト等を求めるなら攻略本
デマも多いが、深さを求めるならネット、でいいんじゃね?
電撃の4コマ漫画「家族ゲーム」が良い方向に進んで来て嬉しい自分が居る。
悟さんと葵が良い感じで非常に嬉しい。
攻略本って全く役に立たない場合もあるからな
夕闇、ジルオールなんか酷すぎる
>>758 最後の二行、激しく同意
攻略本なんてスタッフの裏話や没設定のためだけにしか買ってない
今回のはじめて物語はS.L.A.Iだと予想してたんだがなぁ
まさかCODEAGEとはおもわなんだ
764 :
名無しさん:2005/10/15(土) 12:56:34 ID:ASr/LXAT
上のを見たんだけどよくわからないんだけど
今週のPS2の体験版って何が入ってるの???
ファミ通が信頼回復する為には、FF12に8888付けるしかない!
正確なレビューをすることと大作に低得点つけることは違うと思うんだが…
つかンなことしたら信者が喚きそうだな…あ、釣られた
768 :
なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:06:21 ID:iRF+cL+g
TVゲーマーはここですか
769 :
なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:31:48 ID:y3vLHhV0
>>764 体験版
コールオブデューティ
サイオプス
ゴッドオブウォー
Movie
ビートダウン
以上!
ここじゃチェックしときゃ火曜日にはファミ通の記事わかるからなぁ
俺が住んでるところは土曜日発売なんですよ。なんだこの差はorz
激しくどーでもいい事だが、タカマルに
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
のシルエットがあった。ご丁寧にKUMAと書いて
ワロタ
よく気付いたなw
昔バイオハザードコードベロニカの攻略記事で
前半の最後タイラント戦の攻略法が載ってあったんだよ。
そのときの内容が
「ガス弾3発とグレネード弾8発で
初期位置から動かずに倒せるぞ」というものだったと
記憶してるんだが、どうやってもそれじゃ倒せんかった・・・。
あとFFTで
「精神統一のアビリティをつけていれば
パワーブレイクやスピードブレイクが必ず命中するので〜」と
いうのもあったが、実際はブレイク系の命中率は数パーセント上がるだけだった。
今回のファ見通
みずしなGJ
今週のファミ通の世論調査は面白かったな。
各ハードの満足できる点でX-BOXの半数以上のユーザーが
ないと答えてたのが最高
みずしな、思い切り遠まわしなavex批判
今週はイス寝りの記事は良かった
つーか、便器寝りって俺だけじゃなかったんだなw
通の話題ばっかで電撃社員が嫉妬w
みずしな考え打ち切ってくれ
最近電撃PS2も体験版じゃなく映像DVDばっかだし
打ち切らなくていいから、昔の場所に戻せ>いい電子
何考えてあんな前のページに配置してんだか
いやだから、締め切りを守らせるためですよ。
つかあの販売店の坊主キャラは、
みずしなというより、ジャぱん14巻181Pの河内だと思う。
床部の魔王がキモイから電撃嫌い。
マンガは位置をまとめてくれないと立ち読みが面倒だ
雑誌の掲載位置と締め切りってリンクしてたんだね。
知らなかった。
ページと締め切りの関係は本をバラしてみればわかる
最新情報ページが印刷されてる紙はギリギリまで印刷を遅らせてる
790 :
なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:01:56 ID:+8W6Tx6u
ふむふむ
紙の閉じ方に秘密があるのか
ファミ通のホッチキス式と電撃の糊式だとノリ式のがいいんじゃないの?
ページのリンクがなくなるし
みずしなマジでうざいって!
P146の池沼に注目だ
伊集院のコラム、的を得る、が……
もうこの誤用は相当知られてきたと思うのだが、まだ多いな
つーか、担当もこういうミスは直してやれよ
それでも雑誌編集者か
カミカゼ長田が伊集院の編集担当だったな
伊集院、一度ガチで原稿を落とした事があるんだよ。
その時にカミカゼは泣きべそかいてたらしいが。
ちなみに、その時は伊集院コラムのスペースに
伊集院の昔描いたラクガキとやらが、デカデカと載っていた。
柴田が落ちた時に、編集者(オザワ?)が
今までのコマを繋ぎ合わせて漫画を作ったのもウケタ。
>>792 MIDIはいつから小文字になったんだ。
この人ほかの編集者と音楽やってた頃はカッコよかったな…
ファミ通の表紙を飾った、ただ1人の編集者なのに。
つーかまだときメモやってたんだ。
>>790 そしたらただでさえ高い値段がさらに上がっちゃうよ
久しぶりに立ち読みしたらファミ通は何か文字増えたな
業界紙っぽくマニアックになった気がする
ゲーム誌としては掲載ゲームがしょぼくて全体的につまんなかったが
ゲーム批評は相変わらずキモいな
FF\のとき全然攻略記事らしき物が無かったけど
あれはなんだったんだろうな・・・
開発側の要望で、スクウェアが規制かけた
9は攻略本も出てなかった
理由は忘れた。知り合いとかと情報交換して昔ながらの楽しみ方をして欲しい、とかだっけか
かなり有名な話のハズ
電撃プレイステーションでコラムの連載をしている鎌田重昭さんという方は
他でも何か書いているのでしょうか。
鎌田さんのコラムが好きなので他のものも読んでみたいのですが…
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
805 :
なまえをいれてください:2005/10/17(月) 19:56:09 ID:C1uidwpJ
ファミ通のようにホッチキス式だと、必要なページを切り抜いて保存するのには便利だね。
ホッチキスはずして本をバラして切り取ればいいだけだし。
806 :
なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:26:26 ID:ABmXTKPq
いつまでFF11の記事載せるつもりなんだ?
いい加減にしろゴミ痛
電プレの四コマ誰が読んでるんだよ
しょっちゅう付くってことは結構人気なのか?
俺が読んでるよ!オレが!!
しかし、1〜4、6、7と抜けてるのが辛い。早く単行本にしてくれ!!
さっき家に帰ったら猫がファミ痛をボロボロにしてた
ファミ痛もたまには役に立つんだな、としみじみ思った
女子制服来たおっさんがいたな
つか、椅子で寝る写真見せられてもな…
>柴田が落ちた時に、編集者(オザワ?)が
>今までのコマを繋ぎ合わせて漫画を作ったのもウケタ。
これ見たい
単行本にも確か収録されてない。
あれは、ファミ通らしい誤魔化し方だと思ったよ。
ファミ通に限らずマンガ・アニメの総集編ってそういうもんだからな
ファミ通のは総集編と呼べる代物じゃなかったぞ、勝手に美化しないように
オザワがそれらしいものをつくろっか?って言ってるコマはあったけどまさか本当に作ってたのか
埋め合わせに風来のシレンの攻略本?のオマケ漫画を載せてたこともあった
今日、大学で憧れの先輩に会った。
ちょうど電撃4コマ読んでたんだが、先輩に「それ面白いよねー。」と言われた。
買ってて良かったと心から思った。電撃GJww
なんだそりゃ
先輩って痛いっすねwくらい言って欲しかったなw
初代マリオの攻略はナツカシかったよ。
ラボは更にディープなネタで面白かった
エウレカセブンのレビューキボン
イベントの最中に大きな地震が発生するハプニングがあり、会場が一瞬どよめいたが、エウレカ役の名塚香織さんが
「大丈夫、私を信じて」とエウレカの声で語ると瞬時に収束。「エウレカが守ってくれるなら大丈夫だ」と拍手が巻き起こった
キモ過ぎる
きんもー☆
>>824 エウレカとみんなで深夜の繁華街パトロールでもやってくれ
>>824 笑ったw
881号(¥350)のクロスレビュー
据え置きゲーム機チームPART1
バカタール加藤
マグナマ吟
モリガン長田
時計じかけ豊田
アルティメットプロ ピンボール
PS2 タイトー 5040円
ピンボール/アクション
6 5 6 5 計22点
エウレカセブン TR1:NEW WAVE
PS2 バンダイ 7140円
アニメ/アクション
7 6 7 6 計26点
義経英雄伝 修羅
PS2 フロム・ソフトウェア 5229円
歴史/アクション
8 8 8 7 計31点【シルバー殿堂】
ワンダと巨像
PS2 ソニー 7140円
冒険・ファンタジー/アクション・アドベンチャー
10 9 8 10 計37点【プラチナ殿堂】
据え置きゲーム機チームPART2
田原誠司
レオナ海老原
戦闘員まるこ
青山ガゾー
-------------------------------------
ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth (ファイティングエボリューションリバース)
PS2 バンプレスト 7140円
特撮・格闘/アクション
9 7 7 8 計31点【シルバー殿堂】
こんねこ 〜keep a memory green〜
PS2 イエティ 7140円
恋愛/アドベンチャー
6 6 6 5 計23点
あいかわらずギャルゲは低いな
Memories Off #5 とぎれたフィルム
PS2 キッド 7140円
恋愛/アドベンチャー
7 7 7 6 計27点
キルゾーン
PS2 セガ 7140円
SF/アクション・シューティング
7 9 8 7 計31点【シルバー殿堂】
ゾイド フルメタルクラッシュ
GC トミー 7140円
ロボット・対戦/アクション
7 6 6 7 計26点
突撃!!ファミコンウォーズ
GC 任天堂 5800円
戦争/アクション
8 8 8 7 計31点【シルバー殿堂】
コール オブ デュ−ティ:ファイトネスト アワー
カプコン 7140円
戦争/アクション・シューティング
PS2:8 8 8 8 計32点【ゴールド殿堂】
XB :8 8 8 9 計33点【ゴールド殿堂】
ワンダは高得点だな
ワンダ、高けぇな。
まあ、あれだけプッシュしてるから当然か。
携帯ゲーム機チーム
フランソワ林
あまのっさん
菅谷あゆむ
川島ケイジ
------------------------------------------------------
フロンティアストーリーズ
GBA マーベラスインタラクティブ 5040円
ファンタジー/RPG
8 7 8 8 計31点【シルバー殿堂】
新紀幻想 〜SSU アンリミテッドサイド〜
PSP アイディアファクトリー 5040円
ファンタジー・シミュレーション/RPG
7 6 7 8 計28点【川島オススメ】
SIMPLE DSシリーズ Vol.4 THE ブロックくずし
DS D3パブリッシャー 2800円
パズル/アクション
7 5 5 6 計23点
ツバサクロニクル
DS アリカ 5229円
アニメ/アドベンチャー・テーブルゲーム
6 6 6 8 計26点【川島オススメ】
-----------------------------------------------------
モリガン長田はてっきりもう辞めていたと思っていたので
ちょっと驚いた。おわり。
エウレカ低いなー
6が二つもあるし
ベックだからちょっと期待してたんだがスルーだな
モリガンいるよ。
また、イザベラ永野とでも勘違いしてないか。
ワンダは期待作だが、
前作からパワーうpしてるなら頷ける話だなあ。
ところで、
>>824からの流れはなんなの?
エロチカセブンとは関係無さそうだし。
>>793 コラムのチェックが甘いのは、今に始まったことではない。
レビューについて意気揚揚と語っていたときも、
「最低点は2点」だよって教えてやりたかったな。
……
…そうか! カミカゼは伊集院に泣かされたことを恨んでいるから、
ハジをかかせるためにわざと直さないんだなッ!!
連ザの最新情報なかった?
>>842 最初何のことかと思ってググったら
「機動戦士ガンダムSEED 連合VS. Z.A.F.T.」のことか。
248Pから2ページだけ載ってるよ。
>>843 内容きぼん。新情報みたいのないですか?
ファミ通の福田さんの占いのコーナーは良かったなぁ、今週で一番良かった
1万年後の人類の占いとか実に興味深い
福田さんって
PSPは前半は不調だが後半になると神風が吹くとか言ってたよね‥
神風って自爆特攻の意味じゃないのか
>>848 でもまあ伝説のシェア0%の頃と比べるとそこそこ盛り返してはいる。
神風とは言い難いが。
なんか高くないか。
「任天堂フォーマットの携帯機ソフト売上は去年より落ちてる。
その理由はDSソフトが従来のゲームファンに売れていないから」
浜村必死だなw
誰が考えたってポケモンリメイクが発売されたかどうかの違いじゃねーかw
福田の占いは、確かに、妙に信憑性のあるところがある。
DQ7の主人公の職業とかps one booksも的中だったし。
…これで業界人に吹き込まれてたら萎えるな。
福田といえば、832号で、この人のファンが
集まって食事会をする企画があったが、
それの当選者が、ファミ通なんぞどう考えても読まないような
40台のオバチャン(しかも割とセレブしてる)、
キモヲタやせ、デブヲタ、という奇妙な組み合わせだった。
つまり"福田の占い>>>>>>>浜村の未来予想図"……か?
しかしこのスカスカっプリときたら!!
キルゾーンに9点つけた奴絶対金もらってるな
それか真性の池沼
キムゾーンの特徴
・使用キャラは4人。隊長テンプラ・スプセル女・デブマシンガン・ハゲの4人。
ステージが進むと順次使用可能になるが、デフォルトの武器が違うだけで性能差は殆んど無い。
というか、敵から奪う武器がメイン武器になるため、専用武器の意味が無い。
・敵は基本的に3種類。一般兵・ハゲ兵士・親衛隊。で、持ってる武器が違うだけ。
・ステージは狭く、敷かれたレールを順次攻略していく感じ。
メモリの制限からか、1チャプターが数ステージに分かれており、その度に長いロードがある。
・武器を温存しておいても、ステージが進むとデフォルトの武器に戻る。
・乗り物は【固定砲台】のみ。って、それ乗り物かいっ!
・処理落ちが激しい。
・HALOキラーと言うよりは、HALOに殺される位の内容。
よくわからんがショボそうだな。
つーか「HALOキラー」って・・・。
キムゾーンの特徴その2
・ロード長すぎ。
・全ての銃のリロード遅すぎ。
・武器変更すると余計なアクションしてすぐに撃てない。
・敵の体力がハンパない。(この手のFPSはリアル系にするべきだろ
・何も無いところから突然敵が現れる。(性能上の問題
・銃を撃つと激しく上下動するため、全ての動作と音がズレて聞こえる(Killzone2も同じ
・グレネードは目の前にしか投げることができない。(3〜4m程度
・敵味方ともにギャーギャーうっさい。
・AIが頭悪すぎる。ゼロ距離になっても気付かれない
キムゾーンはハードウェアのスペック無視して無理矢理出したソフト
861 :
なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:50:51 ID:h1L0RvaF
わ〜い、ブルボン小林の連載が始まるんだね。
長嶋・ブルボン両ネームのファンでゲームソムリエのイベントに参加した身としては非常に楽しみだ。
正直、誰なんだいったい。>ブルゾン小林
863 :
なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:39:33 ID:h1L0RvaF
ファミ通にも書いてあるけど、芥川賞作家の長嶋有の変名>ブルボン小林
編集部にファンがいるんだろうね、きっと。
玉吉も改名(ネタ?)したみたいだな。
なんだ、改名ブームなんか?
だ〜か〜ら〜
PS2版キルゾーン
プレイしたの〜?
そんなん、知らん、わからん。
868 :
なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:14:34 ID:lKrMEBeA
ブルボンは改名じゃないぞ。
レビュアーかとオモタ>ズルボン
あの人ザ・タワーの時もコラム書いてたけど?
そして…
桜井さん、サヨナラ。今まで乙。
さーよなーらーだいすきなーひとーーさよなーーーらーだいすきなーーry
桜井コラムなくなるのか
次はなんだ?
だからヌルポンだろう
∧_∧
( ・3・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. Vu`Д´)/ ←
>>872 (_フ彡 u/
1位:【PS2】ドラゴンボールZ スパーキング
32万7908 累計:32万7908
2位:【GBA】ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ
36116 累計:87万8906
3位:【DS】たまごっちのプチプチおみせっち
34115 累計:22万8256
4位:【DS】東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
20709 累計:63万5783
5位:【DS】やわらかあたま塾
20127 累計:55万1877
6位:【PS2】真・三國無双4 猛将伝
18090 累計:31万1407
7位:【PSP】ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション
11094 累計:14万8431
8位:【DS】nintendogs
11074 累計:70万9014
9位:【PS2】アーバンレイン
9798 累計:36525
10位:【DS】ジャンプスーパースターズ
9631 累計:38万5376
875 :
なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:22:17 ID:zWKDAWul
ファミ通のサイトいったら画面割れたかと思った。
ファミ通でのキャラゲー評価は当てになるな
いつも手厳しい
877 :
なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:32:37 ID:o/r2YyZX
まあギャルゲーを楽しめるのは一部のヲタだけだろ?
もしあんなのが高得点連発ならヤバイんじゃね?
>>877 少し古いが、ギャルゲーでもYU-NOとか久遠の絆再臨とかはファミ通でも評価が高かったぞ。
実際完成度が素晴らしく高くて面白かった。
今のギャルゲーの評価が低いのはゲーム性が低いからじゃね。
ファミ通レビューは基本的にゲームとして楽しめるか、操作は快適かってとこを重視してるみたいだし。
あとストーリーにハマれるかどうかは人それぞれだから、レビューの点数にはあんまり関係してなさそう。
ところで今年って一年戦争以外で売り上げミリオン出た?
ウイイレが限りなくミリオンに近かっただけで 0本なんじゃまいか?
氷河期よのう・・・
このままじわ売れを続けてれば携帯ゲームソフトから何本か出るかも・・・
脳トレ あたま塾ミリオン行くかもな。
脳トレは続編の発売時期にもよるが・・・
脳トレ
63万
やわらかあたま塾
55万
任天犬
70万
ウイイレ9
89万
ファミコンミニスーマリ・・・は2004年発売だったな・・・。
885 :
:2005/10/23(日) 19:13:43 ID:pzkH895X
評価に納得いかないギャルゲヲタはドリマガでも読みな
平気で満点つく
レビューに「泣いた」当たり前
886 :
なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:47:22 ID:MgSgkKpU
女神と悪魔の奴て無くなったのか
終わったよ。
噂の真相2005、つまんなかったな・・・ちょっとは期待してたのに。
889 :
:2005/10/24(月) 07:32:05 ID:ackflQUZ
そりゃアナタ、ゴシップ系ですもん
少しは読めた
街やキミキスの情報は、信者を釣ってるし
ファミ痛にちょくちょく顔を出すホリの大神氏を見ていると、
む し ょ う に 筋 ト レ が し た く な る
ナニコレ
くにおくん熱血コレクション2のレビューは無かった?
>>889 ドリマガなら、サクラ大戦の大神さんVSホリ電機の大神さん対談とかやってくれそうなんだがな…。
ってか見てぇ。
893 :
なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:24:25 ID:H42py40z
電撃PS2買ったんだが、またケース割れてた・・・
先月はへこんでたが、買ったのは別の店。
薄いサイズのトールケースのときは問題なかったし、
ファミ通Waveで割れてたこともない。
何が問題なんだろう・・・運か?俺の
そういうのってレシート店員に見せたら取り替えてくれないの?
ガキの頃
「うちは関係ない。自分でやったんだろう?」
って言われたことがある
テラヒドス・・・(´ノω・`)
ファミ通PS2のポスターが破れていたことが2回ある
それからファミ通PS2は買うのをやめた
それは立ち読みした奴がやったんじゃ?
>>894 ビニールあけなきゃわからなかったし、
メディアがメディアなだけにコピー疑われるのもヤだしな・・
>>895みたいに思われそうだし。
アレ市販の半透明トールケースと同じかな・・?
あっ取り替えるならコピーとか関係ないかw
2枚組みのトールケースってうちの近所じゃうってないな(まぁド田舎だが)
編集部に電話してゴネれば分けてくれるんじゃね、実費はかかるかもしれんが
中高生メインで商売してんだからそれくらいの融通はきくだろうと思われ。
付録とかって別々に送られてくるのを
書店で組み合わせたりするからたまに入ってなかったり
別の雑誌のが入ってたりすることもあるよ。
ずっと前、ファミ通PSを買ったら乱丁していて、本誌目次の案内に従って編集部に電話したら、
対応がクソ雑で超ダルそうなタメ口。しかも「あ〜ちょっと待ってねぇ〜」と保留したまま20分くらい待たされたなぁ。
こっちは地方民で東京にかけてんだよ、電話代たけえんだよ編集者のゴミが、と。
しかも贈ってから2週間ほどしてからやっと届いたし、料金もこちらが全負担した。
その時はキレそうだったが、買った本屋に電話したほうが得策だと気付かなかった
俺は負け組というオチだから、この件は軽く流してくれ…。
>>901 そういや2枚組だっけ。。
今回割れっぷりがひどいから流石に取り替えようかな・・
ごめんw流石に編集部まで電話する勇気はねえ
>>902 読者が料金全負担って、対応酷いなファミ通PS編集部
普通、そうゆう苦情や問い合わせとかって
編集部にかけるんじゃなくて
窓口専用のフリーダイアルとかにするもんじゃないのかw
乱丁などございましたら〜〜というところにかけたよ。
いや、もっとこう、スムーズに行くと思ったからね…
210p、エースコンバットの当選者の一番上の方、
随分安っぽい名前だな。
詳しく
客にため口って時点でオワットル
avexですら敬語だというのに
そもそもCDケースって交換対象なの?
ああいうのって梱包材扱いになるんじゃないの
>911
紙箱にフィギュアが入ってる場合なんかは外箱は交換出来ないって注意書きある。
ファミ通WAVEあたりどうなってるか手持ちにある人が確認してくれると良いかも。
なんか不安だ、やっぱ取り替えるのやめよう・・・
二枚組トールケースって売ってないかな
つうかあのケースが多分脆いんだと思うが・・・
必死過ぎてなんか笑えるww
浜村機嫌悪いだろうな。
唐突すぎて ちとワロタ
まぁ今夜で決まりそうだな。
野球かね
主語がないから何の話のやら
こんバカタレが!
今週の浜ちゃん
「PSPのこの半年は、後に大きな土台になる。」
ソフトは伸びないがハードはDSにほぼ近い売上をほこるPSP
それが土台となって、来年はミリオンヒットを連発するだろう
これが、2007年、ゲーム業界の黄金期への大きな伏線となる
おい待て、今年からじゃなかったっけ?>ゲーム黄金期
なぜ2年延ばす・・・
浜ちゃん・・・・。
阪神が負けすぎて、幸せ回路が発動したな!
ジパングは黄金の国だと妄信してやまない昔の西洋人みたいだな
結局幻に終わるな
10年後には〜10年後には〜と毎年言って
いつまでも永遠に縮まらない10年後を夢見てるアホな韓国人みたいだ。
確か今年は「黄金時代の幕開け」だから
まだ黄金時代ではなく本格発動の期間も明言してないから
一応
>>920-921は言い訳可能とか言ってみる
1999年ごろにでたノストラダムス本みたいなw
DS優勢とか発言しちゃったから必死にフォローしてんじゃないの
ミ、ミリオン???(゚д゚)
PS3発売に向けてSCEにも媚売っとかなきゃな!
八方美人の浜村
882号(¥350)のクロレビ
据え置きゲーム機チーム
カミカゼ長田
キッシー嵐山
吉池マリア
山本ペンキ
-----------------------------------------
ビートダウン
PS2・XB カプコン 7140円
バイオレンス・格闘/アクション
8 8 7 7 計30点【シルバー殿堂】
メルヘヴン アーム ファイト ドリーム
PS2 コナミ 7329円
アニメ・格闘/アクション
6 6 6 6 計24点
高速機動隊 〜ワールドスーパーポリス〜
PS2 ジャレコ 7140円
カーアクション/アクション
3 4 3 5 計15点
携帯ゲーム機チーム
いーです井手
ふじのっち
奥村キスコ
ローリング内沢
--------------------------------------------
機動警察パトレイバー かむばっくミニパト
PSP バンダイ 5040円
アニメ・コミカル/アドベンチャー・シューティング
7 7 7 6 計27点
ビューティフル ジョー スクラッチ!
DS カプコン 5040円
ヒーロー・コミカル/アクション
9 7 7 9 計32点【ゴールド殿堂】
みらくる!ぱんぞう 7つの星の宇宙海賊
GBA アトラス 3990円
コミック/アクション・シューティング
7 7 7 7 計28点
まんが家デビュー物語DS 〜あこがれ!まんが家育成ゲーム〜
DS TOKコア 5040円
育成/アドベンチャー
6 4 4 4 計18点
だれでもアソビ大全
DS 任天堂 3800円
バラエティー/その他
7 9 7 8 計31点【シルバー殿堂】
3 4 3 5キタァァァァァァァァ
グッド!
ファミ痛は点数が低い方が興奮するw
>>930 GJ。
高速機動隊
期待してたのに…いや、まだ希望は捨てない…。
高速機動隊って知らなかったから公式ページ見てきた
その評価知ってから見るとなんと言うかさびしい気持ちになった
うわー高速機動隊すげえナイスな点数だね。
据え置きの、シンプルシリーズでもないタイトルでこれは非常に珍しい。
素晴らしいクソゲーだと期待してる。
ジャレコやカルチャーブレーンは、
どうしてパロだかパクリだかワカランものばかり出してるんだろう…
SFC時代から(たぶん)メーカーロゴで「ジャレコ!」ってボイスが入るようになったけど、
それを「ジャイ子だ、ジャイ子」と遊んでいたよ。
それがピークだった…!!
最近じゃシンプルシリーズでも見ない得点きましたね
さすがのハミ通でもフォロー出来ないレベルなんでしょw
スレ違いっぽくてスマンが、○勝94年の175.176合併号持ってる人いたら譲ってくれませぬか・・・
表紙はFFYのティナの格好したルカが背中向けてこっちを見てて、奥に魔導アーマーがあるやつです
もう少し詳しく言うと、94年4号です
2000円ぐらいまでなら出しますので・・・
ちなみに切抜きとかあるのは×です
もう買えるのか都会はいいなぁ
俺の所じゃ土曜日にならないと買えない
そんだけ点数ひどいとコメント気になるな
長田・・・3点
犯人に追いつくまではレースゲーム、その後はシューティング的な感じだが、
どっちも中途半端すぎ。とくにレース部分はやり甲斐や爽快感は皆無。
見た目のショボさ、仲間の使い勝手の悪さなど不満点はけっこうあるが、
一番納得がいかないのは意味不明なゲームオーバー。
嵐山・・・4点
目指したものは理解できるものの、それを実現するためのプログラムやバランスが
不足気味ですな。車の挙動や背景の作りが甘いのはまだしも、ステージごとの
ゲームオーバー条件がわかりづらいのは問題。
フォーメーションが有効に機能しにくい点にもストレスを感じますワ。
吉池・・・3点
グラフィックのレベルは低めで、車は四輪とは思えない挙動。
どのミッションも一本道で、フォーメーションの切り替え以外の作戦が取れないのは残念。
何より気になるのは、ゲームオーバーの条件が不明瞭な点。
訳が分からず終了する場面がチラホラあり、ストレスは溜まる一方。
山本・・・5点
パトカーに乗って、爆走する暴走族を捕まえるのが目的ですが、
バトルはドライビングテクニックよりも火器を当てる技術のほうが重要。
シューティングゲーム的なノリがあります。
さまざまな車種が手に入り、武装を好みで変えられるのは楽しいけど、
似たり寄ったりなんだよなぁ。
わざわざ乙です(´人`)