電車でGO!総合スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電車でGO!シリーズについて語るスレです。
電GO!について引き続き語っていきましょう。
荒らし、粘着、TS房は放置の方向で。

前スレ
【場内減速】電車でGO!総合スレ20【出発警戒】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106068632/
2なまえをいれてください:2005/07/31(日) 15:13:06 ID:MuFW1T0n
関連サイト
タイトー「電車でGO! プロフェッショナル」HP
http://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/index.html
音楽館「Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編」HP
http://www.ongakukan.co.jp/products_tokyu.htm
タイトー「電車でGO! FINAL」公式HP
http://www.taito.co.jp/d3/cp/dengofinal/index.htm
まとめサイト
http://f9.aaa.livedoor.jp/~sirakawa/
3なまえをいれてください:2005/07/31(日) 15:14:10 ID:MuFW1T0n
関連スレ
電GO!から乗り換えろ TS京成・都営・京急 相互直通
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093965215/
Train Simulator・電車でGO ! について【24号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121406865/
4なまえをいれてください:2005/07/31(日) 15:15:43 ID:MuFW1T0n
シャドウドラゴン著者のブログ
ttp://shinjo41.exblog.jp/
ttp://shinjo41.exblog.jp/m2004-05-01/#245769
5なまえをいれてください:2005/07/31(日) 15:21:46 ID:MuFW1T0n
160 :試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/11/25 19:42:10 ID:rmV6qoih
電車でGO! FINAL
中央線・通勤特別快速(高尾→東京) (*´д`)ハァハァ運転
エンジョイモード オプション「タイムストップ」を2セット(10個)用意。

・八王子→立川間、2個使用
  8〜90`程度で流していても立川手前で注意→場内停止コンボ。
  しっかり待避線に先行の快速が停まっていてリアルで (*´д`)ハァハァ

・立川→国分寺間、1個使用
  90`まで出して、後は惰性。 西国分寺通過後に使用。
  再び注意→場内停止コンボ。 また待避線に先行の快速停車していて (*´д`)ハァハァ

・国分寺→新宿間、5個使用
  三鷹までは通常、吉祥寺当たりからいっぺんに使いだす。
  2分早通がザラで、信号変わりまくり。 新宿まで3〜50`運転が続く。 (*´д`)ハァハァ

・新宿→東京間、残り全部使用
  と言っても使うのは四ツ谷発車後。 御茶ノ水手前で素晴らしい足止めを食らう。
  停止→場内停止の最凶コンボ。 (*´д`)ハァハァ
6なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:39:52 ID:617HV6Sb
前スレって↓だよね?

【シャドウ】電車でGO!総合スレ21【ドラゴン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107012929/
7なまえをいれてください:2005/07/31(日) 23:04:15 ID:MuFW1T0n
(ノ∀`)アチャー
8なまえをいれてください:2005/07/31(日) 23:09:38 ID:dAJeASvG
次スレ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
9なまえをいれてください:2005/08/01(月) 01:18:11 ID:ZtuaBeEB
まだこのシリーズは続くのだろうか・・・
10なまえをいれてください:2005/08/01(月) 02:13:33 ID:D+Ehn1YU
タイトーメモリーズに電車でGO入れろ
11なまえをいれてください:2005/08/02(火) 00:33:57 ID:ozhK9UJ3
TSの新作はいつ出るのやら
12なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:01:47 ID:3wHyhn4D BE:175361257-##
25日だよ
多分・・・
13なまえをいれてください:2005/08/02(火) 19:27:37 ID:PQY1Ge0E
いまさらFinalをやり始め。

中央線上り、終点東京駅前の速度制限2つ
連続で70・70のアイコン表示が出るけど、本当は70・45だろ
急停車しますた(w
14なまえをいれてください:2005/08/03(水) 01:58:58 ID:JPngcqHk
PS1時代の電GO詰め合わせPS2移植版マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
15なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:12:39 ID:cgBvAxXE
さあ、夢と絆をはじめよう。
◆グランディアIII いよいよ明日発売!!
◆機種:プレイステーション2
◆ジャンル:RPG
◆価格:7980円

※主題歌「IN THE SKY」(Miz)発売中!
※ファーストガイド同時発売!
※オリジナルサウンドトラックは8月26日発売!

―S―今後のスクエニ様のアルティメットラインナップ・ライト版―E―
◆PS2 グランディア3 2005/8/4
◆PS2 ヘビーメタルサンダー 2005/9/1
◆PS2 アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX-2 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ キングダムハーツ 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ キングダムハーツファイナルミックス 2005/9/8
◆PS2 ファイナルファンタジーX/X-2 アルティメットボックス2005/9/8
◆DVD/UMD ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 2005/9/14
◆PS2 コードエイジコマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜 2005/10/13
16なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:07:03 ID:hmeINMtF
final買いたいんだが
中古も新品もいくつか店回ったが売ってないんだ
俺の運が悪いだけか?
17なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:25:54 ID:SWWhWkQW
>>16
ネットで買えばいいんじゃない?
雨林なら今3000円で売ってる
18なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:31:01 ID:hmeINMtF
>>17
秋葉行ったら売ってた。
在庫ないからベストで発売しようとしたらしいが、
尼崎の一件で酉から許可が下りないから発売できないって
19なまえをいれてください:2005/08/05(金) 16:34:08 ID:K4KTqB0b
今更ながら、旅情編をやってるんだけど、江ノ電って4連出来る様になるの?停目があるから間違える時がある。
20なまえをいれてください:2005/08/05(金) 16:44:51 ID:vzCiAlVk
ちくらや新宿に確かあるぞい>φなる
21なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:29:03 ID:T+gQ1mTL
東京多摩に住んでるなら聖蹟桜ヶ丘さくらやに2500円くらいで売ってた希ガス
22 :2005/08/06(土) 23:59:30 ID:SACD6dyH
>19
残念ながら4連はないので腰越踏切停車は不可能。
23なまえをいれてください:2005/08/07(日) 00:24:30 ID:zYHeHc3Y
でも標識があるってことは途中まで4連ありで制作してたんじゃないの。
ただ俺が思うにアウタービューでの見栄えで問題が発生しクリアできなかったから没にしたと思われ。
24なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:55:40 ID:G6r4ysn2
あげ
25なまえをいれてください:2005/08/09(火) 08:23:19 ID:3ZT2Jd4c
連結ボーナスで出てくる415系と同じエンジン音がする車両って何?
26なまえをいれてください:2005/08/12(金) 01:22:00 ID:SGA4j4U4
あg
27なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:07:39 ID:K/yrsJox
今更ながらプロフェッショナル2が欲しくなったのだが、自分の近くの
ゲームショップでは売っていない。廉価版はおろか中古すら売ってない。
通販で買うのが手っ取り早いのかな・・・。
あと、ファイナルも気になってるんだがファイナルは良さげか??
エンジン音は相変わらずどの電車も同じなのか??
209系とかは本当はVVVFインバーター独特の音がするけど、過去の
電GOシリーズでは全く再現されてなかったものだから・・・。
それにPS版のプロフェッショナルにしても113系と211系が同じエンジン音は
どう考えてもおかしいだろ。リアルでは全く違う音なのに・・・。
TSシリーズとは違うから仕方ないのかも知れないが・・・。
28なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:22:38 ID:xixY6/9t
ファイナルについて、画像はすごくいいし、多少短くなっている距離も気づかない程度。
音は、発車ベルなどは実際のものを使っているとおもわれる(移調されているのもあります)が、
電車や列車の音、レールの上を走っている音(ガタンゴトンみたいな?)には多少妥協が必要かもしれないね。
2927:2005/08/15(月) 12:34:50 ID:cPUHtMxU
>>28
情報どうも。
画像が良くて、発車ベルとかは実際のものを使っているのは◎だね。
でも、音関連はやはり我慢が必要なんだね。
電車でGO!に求めちゃいけないのかも知れないけど、できれば音関連も
こだわりをもって作って欲しいね。願わくば実車から収録してくれたら
なあ・・・って難しいかな。
ところで、プロフェッショナル2の例のバグって廉価版では修正されて
いるのかな??それとも、メーカーに送り返して修正版に交換してもらった
ROMに限りなのかな??
30なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:31:15 ID:wQDIdx/s
PSP版発売記念あげ
31なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:51:06 ID:/JuVtct6
電車のモータ音を大きくすると、鉄橋のガタガタ音も一緒にでかくなるんだよなー
32なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:32:40 ID:uT5NemXW
>>25
115
33なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:05:30 ID:Z2ZtHU1k
今日、FINAL購入。
ナビゲーションが付いて初代、2にあった急な減速指示での
ゲームオーバーがなくなって、ちょうど良い難易度に感じた。
電車でGOシリーズは初代、2以来買ってなく、
他のシリーズもこれを機会に買ってみようと思っているけど、
FINALのようなナビゲーションが付いたのはどの作品から?
34なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:59:11 ID:IaxeKNMY
すごいわがままだけど、
FINALの中央線・山手線+Professionalの湘南新宿ラインが同時に収録されてたらな・・・
35なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:02:07 ID:tQvmxB6c
プロ2は全てにおいて糞だろ。
>>33
ナビついたのはプロ1から
36なまえをいれてください:2005/08/18(木) 01:52:21 ID:B4dditP/
プロ1
はくたか9号
加速94km/hで惰性→黒井定通
ちょうど20秒前までずーっと惰性後96km/h後惰性→犀潟定通
直後ブレーキ7で61km/h維持後制限解除直後加速で120km/h後惰性→くびき定通
ずーっと惰性→大池いこいの森定通
直後134km/h後惰性→うらがわら定通
数秒後直線部分でブレーキ3126km/h後それを維持制限解除直後加速のまま→虫川大杉定通
引き続き加速154km/h後惰性→ほくほく大島定通
直後加速154km/h後惰性145km/h後再加速153km/h後惰性→まつだい定通
直後加速154km/h惰性1600m切ったらブレーキ8・・・以下略
37なまえをいれてください:2005/08/19(金) 10:59:56 ID:5qspLvJU
プロフェッショナル2は乗客の喋りが無ければ最高だったんだけどなぁ
おばちゃんジュース!
38なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:06:07 ID:HPB2L4Y9
あの、電車でGO!FINALってこのPS用ワンハンドタイプコントローラー
http://satoka.net/ctrl/PS_0008.html
↑画像です。は使えますか??
39なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:34:04 ID:kT35u/vs
>>38
残念だが、それは使えない。
PS2で使えるワンハンドルのやつは
ttp://www.sheeps.co.jp/
のMulti Train Controller
40なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:29:01 ID:s/iTMdgl
>>39ありがとうございました!
41なまえをいれてください:2005/08/21(日) 12:25:55 ID:Mf5XBiz0
>36
もしよければ終点まで書いていただけませんか?
42なまえをいれてください:2005/08/21(日) 16:24:19 ID:MiyDBQLr
>>41
間違えたよ。はじめは93km/hだ。
ここまでは定通取れなきゃ解釈が違うと考えるべきほど簡単だ。
43なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:12:50 ID:MiyDBQLr
ここからは少しイビツ。改善の余地あり。っていうか実ははくたか15号なのでした。
・・・110km/hで惰性30秒前からブレーキ8で90km/h=「10秒で250m」の計算で調整→十日町定通
直後90km/h→85km/h後惰性10秒前に再び90km/h後惰性5秒前に加速開始のまま→しんざ定通
引き続き加速109km/h後惰性→美佐島定通
一瞬間をおいてブレーキ7信号を見て少しブレーキ緩め70km/h惰性→減速閉塞
注意歓呼後一息ついてブレーキ5信号を見て少しブレーキ緩め45km/h惰性→注意閉塞
1335mまで惰性後ブレーキ5 微調整で1235m地点18:22:04停車→運転停車
直後加速115km/h後惰性→魚沼丘陵定通
直後加速120km/h後惰性直線進入直後ブレーキ8から上越線合流ポイントをめがけてブレーキ緩め調整60km/h惰性 20秒前より55km/h=「10秒で152m」で調整→60km/hで六日町定通
44なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:14:08 ID:MiyDBQLr
直後加速105km/h直後ブレーキ885km/h制限解除後95km/h後惰性→塩沢定通
直後加速105km/h後惰性信号横からブレーキ890km/hまで下がってブレーキ緩解85km/hから惰性5秒前に加速→上越国際スキー場前定通
75km/h=「10秒で208m」で調整→大沢定通
直後加速86km/h維持制限解除後加速105km/h惰性15秒前からブレーキ870km/h惰性→定通
制限解除後95km/h後惰性放送開始後の短い橋の後ブレーキ5で80km/h後惰性青い橋くぐってブレーキ540km/h惰性→センスで18:31:00停止位置0cm
45なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:36:39 ID:Mf5XBiz0
ありがとうございます。
46なまえをいれてください:2005/08/22(月) 10:40:53 ID:Etz9F4jM
PS3が出るまで次はでないの?もし出るなら・・・・
名前「電車でGO首都圏編」
収録路線
山手線(全線) 中央線(東京〜高尾) 中央総武緩行線(全線)
総武快速・横須賀線(千葉〜大船) 成田線(千葉〜成田空港) 
京浜東北・根岸線(全線) 京葉線(全線) 湘南新宿ライン(全線) 
埼京・川越線(川越〜大崎)常磐線(上野〜土浦)
47なまえをいれてください:2005/08/22(月) 14:57:53 ID:IS+4NFfE
ニンテンドーDSでN64の音声認識・電車でGO!を移植して欲しい
48なまえをいれてください:2005/08/22(月) 16:14:22 ID:Ly/b0G1b
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050822AT1D2202P22082005.html
49なまえをいれてください:2005/08/22(月) 16:33:28 ID:3X2ndWQz
>>48
ファイナルの次回作は『電車でGO FINALファンタジー』に決定しました
50なまえをいれてください:2005/08/22(月) 18:26:58 ID:2KLsXTWE
電車でGO!ポケット 山手線編
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket/
51なまえをいれてください:2005/08/22(月) 19:47:04 ID:cClUUJDQ
>>46
もし実現されたとしたら面白いね!
ボリュームあって運転のしがいがあるし。
俺なんかは無茶苦茶にも各路線、最長区間で出して欲しいと思ってるところ
だけどね。
途中セーブ機能も付くようになったしさ・・・東海道線だったら
東京ー静岡とかね。
湘南新宿ラインも小田原ー高崎or宇都宮とかね。
でも、さすがに長すぎて飽きちゃうかな。
ボリュームも大事だけど、俺的には各車両実車から収録はできないものかと
思っているのだが・・・各車両が実車から取った音だったらなと思って。
湘南新宿ラインのE231系とかE217系みたいに独特な音がする電車は特にね。
VVVFインバーター独特の音とかが再現されたら良いな。
個人的要望として。
52なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:01:09 ID:wmme+dSa
>>48
FINALのベストが延期の件はこの辺の話もあったんだろうか…?
53なまえをいれてください:2005/08/22(月) 22:43:00 ID:gu9QenxA
タイトー買収されるとのニュースを聞き、ここに飛んできますた。
電GO!はどうなるんだろうな。でもスクエニが作った電GO!を見てみたい・・
54なまえをいれてください:2005/08/23(火) 04:11:34 ID:V21ZSbuv
>>51
火災帝国の倒壊区間(熱海以西)があるから
東京ー静岡は高確率で無理
実現可能なのは、束管内の東京ー熱海だね
55なまえをいれてください:2005/08/23(火) 09:03:27 ID:FEvZG0Na
>>53
確かに今後電GO!はどうなるのか気になるね。
スクエ二が開発した電GO!も興味はあるねw
>>54
ふむ、そういう理由があって無理ならば仕方ないね。
てか、単に俺の知識不足だっただけなのだがw
毎度あえて区間は短めにしてあるんだろうけど、区間はもうちょっと長くても
良いと思っているんだよね。
東京ー熱海は期待薄だとしても、東京ー小田原辺りまでは入れて欲しいなとか。
東海道線なんかは普通の各停と快速の両方を運転できたら良いなとかね。
各停、快速等複数の運行パターンがある路線は全パターンを運転できたりとか。
横須賀線だったら久里浜ー上総一ノ宮まで入れて欲しかったりするけど、
千葉までは運転できたりとかね。
要望は挙げたらキリがないけどねw
途中セーブ機能が付くようになったのだから、長い区間も個人的には
アリだと思っているのだが・・・難しいかね。
56TEKITO:2005/08/23(火) 11:49:36 ID:zCtXG+co
次作は出ないって言ってんた゛ろ!
クズども死ね
57なまえをいれてください:2005/08/23(火) 12:39:03 ID:f57+Zjcw
次回作ではダイヤ選択は前みたいに時刻表から選べる方が雰囲気あっていい

ファイナル用のマスコンって出てる?
ヤフオクや楽天探しても出てこないんだけど
58なまえをいれてください:2005/08/23(火) 17:15:38 ID:PXkLWIiK
>>57
FINAL専用は出てないはず。
FINALに一番合うのは、USB接続の白いツーハンドルタイプのやつ。
たしか製品名は、電車でGO!専用コントローラータイプ2だったかな?
59なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:55:56 ID:f57+Zjcw
>>58
サンクス
新幹線みたいに振動月の出てないんだ
それ探してみるわ
60なまえをいれてください:2005/08/24(水) 08:39:57 ID:Ruv4c83B
FAINALが面白かったのでプロ2に興味があるのですが、グラフィックやサウンドは
見劣りしてしまうでしょうか。
61なまえをいれてください:2005/08/24(水) 09:48:45 ID:ODuz214D
>>59
それも振動機能がある。
>>60
どうしても見劣りするかな。ただしダイヤはプロ2の方がマニアックだけどな。
62なまえをいれてください:2005/08/24(水) 12:19:12 ID:QR7EOsMh
フェイナル
63なまえをいれてください:2005/08/24(水) 14:10:30 ID:3Uy4XJya
俺が一番すきなのはプロ2
64なまえをいれてください:2005/08/24(水) 16:23:17 ID:UuTfGRv6
>>61
そうですか。やっぱり買うのやめます。どうも。
65なまえをいれてください:2005/08/25(木) 04:48:59 ID:KnewM5sh
>>64
何か勘違いしてるようだが
タイプ2コントローラーは、振動するぞ。
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/cont.html
66なまえをいれてください:2005/08/25(木) 19:17:29 ID:Syn1HjFK
プロフェッショナル2、隠し路線出ません。攻略本読んだから、間違いないはずなんだけど。
シーサイドライナー3号?
67柳橋Tk/A・S・A_Yx2 ◆ENTITLEOWY :2005/08/25(木) 20:39:11 ID:5vmiGTfm
キモいなwwwwwwwwww電車ヲタ共wwwwwwwwうぇwwwwwww
68柳橋Tk/A・S・A_Yx2 ◆ENTITLEOWY :2005/08/25(木) 22:15:05 ID:+EXKK6CM BE:22667876-###
逃がさないぞ〜wwww
69なまえをいれてください:2005/08/27(土) 01:17:04 ID:AB+tR/aA
ファイナルの中央線・山手線かプロ2の湘南新宿で迷ってる・・・
70なまえをいれてください:2005/08/27(土) 01:33:50 ID:z+63/wcG
電車でGO!は電車ごっこだな

スクウェアエニックスがタイトーを買収するけど、音楽館にして欲しかった
無理だけど
71なまえをいれてください:2005/08/27(土) 03:40:30 ID:kv+ep8nf
プロ2で、スーパービュー踊り子ってどうやってだすの??
72なまえをいれてください:2005/08/27(土) 13:07:00 ID:tmQQO5EL
次作出るなら、東海道線の東京〜小田原(又は平塚)間がやりたいな。ファイナルで中央快速が、高尾まで出来たから可能では?
73なまえをいれてください:2005/08/27(土) 13:21:45 ID:jGdVca4j
ローカル線きぼんぬ
74なまえをいれてください:2005/08/27(土) 17:52:21 ID:FDmXOTSq
>>72
同感。
俺も東海道線に限っては東京〜小田原間を運転できるようにして欲しいね。
俺はできたら熱海まで運転してみたいなと思ったりw
更に、↑が最長で国府津止まりや平塚止まりとかがあって複数の
ダイヤがあればなお良いね。
あと113系、211系の両方とも入れるということで。
75なまえをいれてください:2005/08/27(土) 17:55:52 ID:1MZ98w4K
次回作では信号機変化しまくりのダイヤを希望。
中央線では5灯式信号や第2場内信号とかも再現されてたのに、それが生かされてなくて残念。
76なまえをいれてください:2005/08/27(土) 19:37:34 ID:AB+tR/aA
ファイナルの中央線で最初から高尾〜東京の快速って使えますか?
77なまえをいれてください:2005/08/27(土) 20:52:19 ID:cB0WUlID
ラッシュ時の駅間停車、自然に1分延のダイヤを経験したい。
78なまえをいれてください:2005/08/28(日) 01:45:57 ID:e0itCx38
>>70
同感。やってみたけど現実離れした車両の挙動にあきれた
こんなのよくやってられるね TSに乗り換えるほうがいいよ
現実離れはRPGやAVGにしてくれ
79なまえをいれてください:2005/08/28(日) 09:47:16 ID:90m4gTMx
旅情編ってどうですか?
80なまえをいれてください:2005/08/28(日) 10:53:29 ID:rW7iZaky
>>79
操作が電GOと異なるし
グラもあんまり良くないのでイマイチ
81名前を教えない人:2005/08/28(日) 11:03:14 ID:vPMBxRyQ
電GOのファイナルのホームページ見たら隠し技みたいなのがあって、
それやってみたら本当にそうなった   スゲーーーーーーー
82なまえをいれてください:2005/08/28(日) 11:05:55 ID:em9WG+qq
>>78
何をいまさら。電GOは一作目から電車ごっこだが。
TSに乗り換えるって、TSの方が歴史は古いんだがな。
>>80
俺は結構好きだけどなぁ。ただしもちろんスピード感はないし、街中が静か過ぎる。



83民県根島:2005/08/28(日) 14:04:41 ID:8oKiXG8D
ネットカフェからスマソ。
レオは山陰本線完全再現してほしい。
電GOでも出てきたけど・・・亀岡〜京都じゃ短すぎるよぉぉぉ
84なまえをいれてください:2005/08/28(日) 16:02:56 ID:sHCUTPAs
グランツーリスモ作ってるポリフォニーと合併してほしかった。
山内氏みたいな情熱を持ったプロデューサが電Goにもいればなぁ・・

85なまえをいれてください:2005/08/28(日) 18:53:38 ID:ftHZVLjm
旅情編中古目当てで探しましたがどこもありませんでした。秋葉原まで行けば別でしょうが。
6店程廻りましたが、プロ2が2店。通勤編が1店。Finalはどこもなし。あとはPS版がちょこ
ちょこでしたね。
まあ、無きゃないでFinalでもやっていようかなって感じです。
86なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:42:45 ID:PZON92gL
旅情編はやらなくてもいいかも
87なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:50:29 ID:e0itCx38
>>82
同感。ただ観光案内はよかった
あれは「北へ。」のパクリ?

旅情編と言えば私は見ていないが、昨日の24時間テレビで江ノ電に運転士になりたいって言うドラマがあったね
その男の子に電車でGO!旅情編をプレゼントすればいいと思うんだけど
88なまえをいれてください:2005/08/29(月) 01:08:52 ID:A4yZ4lXM
北海道は見たいなあ。
いまや廃駅同様になった「張碓駅」が、冬になると雪で埋まってしまうとかちょっと見てみたい。
89なまえをいれてください:2005/08/29(月) 01:38:11 ID:FxeBOvlU
>>87
その子死んだよ
90なまえをいれてください:2005/08/29(月) 02:15:23 ID:NZ5F5HQZ
FINALを久々にやってみたんだが、山手線の東京〜品川間でなんで東海道線の車両全然出てこないんだ?
91なまえをいれてください:2005/08/29(月) 05:25:43 ID:WEvxjz0n
FINALって超ボリュームだね。まだ地元の東海道しかやってない。
春日野道駅で阪急とすれ違う時が、とても笑けますwww
東京とか駅しらんし、おもんないんだよねー。やっぱ。知ってるとこじゃないおと。
ぎりぎり大阪感情線ぐらいかな。

さっさと出せっつの!
92なまえをいれてください:2005/08/29(月) 14:25:29 ID:+XuOx1h+
終業式   夏休み!  8月突入   お盆  ラスト一週 8/31  新学期
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
                                 ↑いまここ
93なまえをいれてください:2005/08/30(火) 11:28:37 ID:e0oT4179
電車でGoプロ2で総走行距離3000キロ超えたんですが、新車が出ません。みなさん隠し車両、どんなのだしました?
94なまえをいれてください:2005/08/31(水) 05:06:04 ID:oA0CdtyS
>>93
そのプロ2は、修正版か?
未修整だったらタイトーのOHPから
メールして交換して貰え
ttp://www.hyper-train.net/dengo/pro2/menu.html
に、ある程度のバグの内容が書かれてる。
95なまえをいれてください:2005/08/31(水) 09:10:25 ID:X3AyCaGv
>>94
わかんないけど、今年買ったからね
96なまえをいれてください:2005/09/01(木) 07:34:51 ID:Hksw9Nd1
俺は常磐線再現してほすぃ。スーパーひたちとか運転して〜
97なまえをいれてください:2005/09/01(木) 08:44:14 ID:n+BxlMjc
瀬戸大橋線の隠し車両教えてください
98なまえをいれてください:2005/09/02(金) 00:47:20 ID:y/AS8QPG
教えて厨ウザイ
99なまえをいれてください:2005/09/02(金) 04:07:04 ID:phzizYDl
>>95
おまいさんが持ってるプロ2は
ベスト版か?それとも違うか?
ベスト版でなければ未修整版だ。
100なまえをいれてください:2005/09/02(金) 07:38:03 ID:AUvhloW9
>>99
ベスト版だた。
101なまえをいれてください:2005/09/03(土) 08:39:33 ID:2vcoUTzc
プロ2と旅情編どっちがいいかなぁ。ちなみにファイナルは持ってます。

ファイナルは、持ち時間のカウントダウンがないところも気に入ってます。
本来のシステムはカウントダウンですけどね。延着すると、パチパチ数字が
めくってあれウザくて('A`)
しかし旅情編買うなら来週バス案内2でもいいかなと。
102なまえをいれてください:2005/09/03(土) 09:45:57 ID:2vcoUTzc
レビュー見たのですが、プロ2はサウンドが随分おざなりらしいですね。
当然の事ですが、後発のソフトは改良されているからファイナルを知っていると
その点も余計気になるかもしれません。
103なまえをいれてください:2005/09/03(土) 10:09:31 ID:SeZKEaNn
>>101
断然プロ2
104なまえをいれてください:2005/09/03(土) 12:02:29 ID:TBpy0L7h
>>101
旅情編は旅情編専用コントローラあると楽しいな。アレ。

でも個人的にはバス案内2がいいかもw
105なまえをいれてください:2005/09/03(土) 15:50:06 ID:01sDakpO
>>104
バス案内2は俺も発売される事を知ってから注目しているのだが、
もう予約した人っているのかね??
俺はすぐには買わないけど、そのうち買おうかなと思っている。
ただ、予約すると予約特典がつくらしいね。
確かブザーだったかな。
106なまえをいれてください:2005/09/03(土) 21:44:14 ID:QQTTI+j9
>>105
バス案内2の本スレみろよ、5ヶ月前とかから予約してるのいるぞ!
107なまえをいれてください:2005/09/04(日) 03:03:09 ID:lrdUtAbn
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket/index.html

電GOFINALがPSPで再現できる程度のグラフィックだったことが証明されました。
108なまえをいれてください:2005/09/04(日) 09:52:46 ID:1Sh5+Qjo
ワイドモードに最適化されているから、むしろPS2よりよかったりして。
109なまえをいれてください:2005/09/04(日) 12:35:50 ID:8htihoIC
専用コンを出しようがないPSPで出されてもあんま嬉しくないなぁ。
110なまえをいれてください:2005/09/04(日) 16:54:37 ID:ln/brPp/
やっぱり旅情編はやめて、バス案内2でも買うことにしました。風景は同じような
もんですからね。

未だ、ファイナルは安売りで在庫がある店がチラホラあるみたいですね。
111なまえをいれてください:2005/09/05(月) 02:07:48 ID:BHGHEv0o
バスなんかつまらんって

路面電車をTSでやってほしいな
112なまえをいれてください:2005/09/05(月) 15:56:09 ID:pJwYCFjr
TSのほうが電車らしい動きという事でTS派が多いと思うけど、俺的には
風景&すれ違う車両などポリゴンで再現したほうが面白いので、電GO派。
113なまえをいれてください:2005/09/06(火) 11:52:49 ID:poM55mA6
>>112
俺もポリゴン再現が好きだな。エンジョイモードでタイムを稼ぐと待避線に車両があったりとか出
来るし。ビデオだと制限速度オーバーするとホームの人が早歩きとかあれは萎える。

電GOの山陽新幹線をPS3でプレイ出来るのなら初期版でやりたい。
114なまえをいれてください:2005/09/07(水) 12:48:54 ID:ld7XBBie
なんだこのスレ的には旅情編あんまり人気ないなあ。
漏れはお気に入りの作品だったが・・・
115なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:52:42 ID:7Q5WBR/8
坊ちゃん号で街中を爆走するのが好き
116なまえをいれてください:2005/09/07(水) 22:46:43 ID:z2y3qop+
旅情編そのものはそれなりにいいのだがなにしろ殺風景すぎなのと
運転中イベントがほぼ皆無なのが痛い。ダイヤもゆるすぎるし。
117なまえをいれてください:2005/09/08(木) 01:17:22 ID:0rupfV43
でもなぜか函館駅前〜十字街はきつい
松風町→函館駅前は駅前の交差点の信号待ち時間が長い
それを気にしてスピード上げて交差点に差し掛かるとき信号が青だと超低速運転をしなくちゃいけないから大変
118なまえをいれてください:2005/09/08(木) 06:38:36 ID:JKHe6dQe
旅情編は説明書見ずにプレイしたら暫く動かせなかったw
119なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:58:11 ID:PEoMa0YF
>>118
お姉さんたちに教習してもらおう
120なまえをいれてください:2005/09/09(金) 07:31:36 ID:TgKVo66Y
>>119
男みたいなお姉さんの路線と、メガネをかけたお姉さんの路線はあまり走破していく気がしない
121なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:42:04 ID:wnJUy9Yz
あのお姉さん達は、あきらかにマイナスだったな
122なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:28:37 ID:Yyb0g/nf
>>121
んなこたーない
123なまえをいれてください:2005/09/09(金) 18:12:31 ID:/Yvv5W9a
お姉さん達がアニメ口調で喋りだした瞬間
赤面しちゃったよw
124なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:46:44 ID:W21kxlXN
特急で長距離運転したいなぁ。。例えばサンダーバードで大阪〜金沢くらいまで
新幹線は単調すぎて眠くなるし、やっぱ在来線がイイな。

プロ2を鶴見線とか省いて路線距離延長でFINALの質でリメイクしてくれないかなw
125なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:01:14 ID:Bl3rpAe/
俺は無人駅いっぱいのローカル線きぼんぬ
なんか里の風景に癒されたい
126なまえをいれてください:2005/09/10(土) 01:29:05 ID:nLIUcAwG
>125
田沢湖線 大曲〜盛岡各停では不満かね?
127なまえをいれてください:2005/09/10(土) 03:57:35 ID:uilGXfSl
正直、旅情編の江ノ電イラネ
広電は無理としても岡山電軌か熊本市交が欲しかった。
128なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:57:08 ID:IEIJldU0
そこであえて総武緩行線 三鷹ー千葉。
129民県根島:2005/09/10(土) 14:47:56 ID:ez8Y/bwO
レオの電GO!FINAL壊れた。
いつも大阪環状線の夜間ダイヤ運転したら、ハングする・・・ORZ
130なまえをいれてください:2005/09/12(月) 02:07:50 ID:YtMD0khi
>>127
俺は江ノ電は良いと思った、広電も欲しいが岡山電軌や熊本は知らん。
131なまえをいれてください:2005/09/12(月) 09:31:07 ID:ke2GmW5v
広電って電車特有の何かが何もないから面白くないような
しいて言えば黄色矢印くらいか
132なまえをいれてください:2005/09/12(月) 10:38:07 ID:dfdnGvXK
旅情編の松山弁にくらくらなんよ
133なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:48:23 ID:HMRiMwut
>>131
広電の歴史と車両を調べてから会話に参加しろ。
134なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:21:22 ID:ke2GmW5v
>>133
広島在住で毎日乗ってるけど前述の通り
ぶっちゃけ車で道路の真ん中の専用レーン走ってるって感想しかない
これまでの旅情編を上回るすごい新要素があるってんならぜひ教えてくれ
135なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:36:32 ID:HMRiMwut
>>134
そら毎日乗ってるからそう感じるだけだと思う。
他地域の人間からすればあんなにバリエーションに富んだ車両とか、
自治体をあげて路面電車を守っているとか、地元の人間以外から見ればすげーと思う路線だと思うぞ
136なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:27:38 ID:ke2GmW5v
にゃるほど
137なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:51:53 ID:oxfjZ6kX
路面電車イラネ。
138なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:17:27 ID:ZJvE6nAq
>>131
500年ぐらいROMれ
139なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:32:57 ID:WxCTLDAm
千葉モノレール 〜赤字××億円編〜
140なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:24:10 ID:h8RV5qyo
141なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:57:10 ID:f/tAVuOk
千葉モノレール
地元の住民にとっては意味のない路線。
142なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:54:08 ID:VGrnG7gu
そうなのか?
143なまえをいれてください:2005/09/15(木) 14:01:30 ID:6gToY2Oh
旅情編を買いましたが、なかなか楽しいですね。
144なまえをいれてください:2005/09/15(木) 16:40:45 ID:h3b4o/VB
旅情編の江ノ電100形って何ポイントになったらでるんだっけ?
145なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:01:52 ID:P8SU57dI
湘南新宿ラインを全区間入れてほしい。もちろん実キロで
146なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:41:54 ID:5GyZvNQX
>>145
BVE作ったほうがいいよ
ここに作り方を親切に説明したサイトがある

ttp://homepage3.nifty.com/train-station/index.htm
147なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:10:01 ID:SEJRww/F
>>144
9000p
148なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:30:43 ID:Na8YTAxC
本当にもう出ないのかな…電車ゲー見限るのが早すぎだよ…
149なまえをいれてください:2005/09/17(土) 11:46:20 ID:UaN9CW/O
富山地方鉄道(立山線)やってみたかったなぁ・・・
北陸本線は携帯版であるけど、PS2でやってみたかった!
150なまえをいれてください:2005/09/17(土) 11:52:12 ID:jvZF62qE
PS3か360かは分からないけど、次世代機で出るでしょ。
151なまえをいれてください:2005/09/17(土) 12:12:55 ID:UKQx4QoX
ここで出したらこれが最後って文句で売り出されたファイナルが茶番になるしなぁ・・・

でもまぁファイプロもリターンズ出したし、まいっか
152なまえをいれてください:2005/09/17(土) 12:21:30 ID:5TT7ybzL
PSP山手線をお忘れか。FINALの後にリリースされている。
でも、マニア向けゲームだから作るの大変だし売れないし。
TAITOが撤退するのもわかる。期待薄。
153なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:32:08 ID:MOAlF8hV
ファイナルって、「PS2では」ハード性能までやりつくしたから終わりって
意味だったと記憶してるが。
他の機種で出すことまでは否定してない。
154なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:34:52 ID:8wbcFgKQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
155なまえをいれてください:2005/09/17(土) 17:11:04 ID:HsLH13cK
PS2でハード性能出し尽くした結果が
PSPでも再現できる程度だったとは笑わせるw
156なまえをいれてください:2005/09/17(土) 18:17:00 ID:y9OYx4CH

      ┌―――┐
      /      |_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂========⊃ < それを言っちゃ、おしまいよ。なぁ、さくら。
     疊 ´  ` 驫   \
     | ´   ` 平    \_____________
    /  _   ノ \
   || |  V  |  |
   ||  |__|___| | |
    ┤ |||●|| | /
     Q|  | ̄ ̄ ̄ | |´
   ┌┐┬―――┴┤
   |||  | |   |
   └┘|  | |  |
      ┴―┘└―┴
157なまえをいれてください:2005/09/18(日) 04:42:52 ID:8NzRghsU
ブルートレインを運転してみたいな
星空から朝日に変わっていくとこまでやってくれたら最高なんだけど
158なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:42:49 ID:E9L//d+J
>>151
ファイプロって何?
159なまえをいれてください:2005/09/18(日) 11:26:23 ID:PU+ncxki
>>158
まずはググれ。話はそれからだ
160なまえをいれてください:2005/09/18(日) 13:29:29 ID:E9L//d+J
くぐったけどわからないから質問したんだよ。
161なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:22:37 ID:7VwM0cwb
そうだ
162なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:23:09 ID:7VwM0cwb
そうだ
163なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:24:30 ID:7VwM0cwb
しつもんしないとわからないんだよ
164なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:25:50 ID:7VwM0cwb
だれかいえよ
165なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:27:34 ID:7VwM0cwb
コラー 早く教えてくれよ
166なきくにか:2005/09/18(日) 14:33:24 ID:7VwM0cwb
誰かいないのか
167なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:33:10 ID:TQySWOrH
一発で出るけど?
168なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:08:40 ID:E9L//d+J
頼みますから教えて下さい
169なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:11:19 ID:TQySWOrH
別にお前さんが気にするほどの事じゃないので忘れなさい
170なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:24:39 ID:HYl7hpN0
ファイヤープロレスリングだろ。ゲームに疎い俺でも分かった。
つうか、俺。ゲームらしいゲームはやらない。例えば最近XBOXのコンカーをやって
見たんだけど数面進めていくうちに自分には合わないなと思って売った。ただ、そんな
俺にとって電車でGOって、気軽に旅行気分を楽しめるというか、ああ、始発駅から随分
乗って来たなみたいな感覚が好きでプレイしている。まあ、初めてゲーセンの電車でGO
を見たときはマジで感動したくらいのタイトルだったね。

んで今回。旅情編買ったんだけどマジいい。まあ、スピード感とかないんでだるい印象を
受けたというのが殆どだろうし、俺的にもそんな事を懸念して発売当時は買わなかった。
んで最近、ファイナルもそこそこ遊びつくたし、XBOXのフォルツァも飽きたんで久しぶり
にゲームを探していたのところ、旅情編に白羽の矢がたったというわけだ。
171なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:31:55 ID:HYl7hpN0
んで実際、まだ全体的なコンプリートからすると10%も行っていないんだろうけど、
とりあえず江ノ電、函館市電のみプレイを続けているがとても面白い。
勿論、まんせー的ばかりではなく、改良点も感じるけどそれを考慮してもなかなか
楽しめると思った。
まあそのうちインプレッションを書いていきたいと思う。
172なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:46:39 ID:HYl7hpN0
函館市電プレイしていると、駅前とか街頭アナウンスが入ってくるよね。サンプリングが
短いのとフェードアウトに違和感があるけど、あれはあれで結構雰囲気出ていると思う。
自分が旅行した時の思い出を呼び起こすような感じ。
そんな思いにさせてくれるゲームって、旅情編が初めてだった。改めて旅情編の意味を
知ったようなそんな気がするよ(´∀`*)
173なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:15:32 ID:2IiXs2Zp
カシオペアが運転したい
174なまえをいれてください:2005/09/19(月) 21:38:55 ID:azhblfoi
電車でGO!FINALを昨日、注文した厨房です。
漏れは電GO2、電GO新幹線、しか持っていなくてPS2で期待していた新幹線も
処理落ちなどで気に入りませんでしたがFINALのほうはどうなんですか?
ついでに旅情編は体験版を結構やったけどなかなかイイね
175なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:02:00 ID:rghQ4QEX
>>174
まずはやってみるべし
処理落ちもないし、結構ハマる。
176なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:48:15 ID:9a6zUu1P
>>172
函館市電やってると街中の音響の中に「アンパンマン」って聞こえない?
177なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:23:38 ID:UxMfLcov
旅情編の話でなくて悪いのだが、
電車でGO!FINALがやっぱ最高だな!
特急や中央特快で吉祥寺駅などを通過する爽快感も味わえるし
駅停車時のコマ送り感も全く無く正確に制動できるし
常磐線 上野⇔取手or土浦間だけでいいから、ぜひ発売して欲しい。
178なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:02:13 ID:o9cqFTOl
>>174
電GO新幹線は処理落ち無し版に交換してもらった?
179なまえをいれてください:2005/09/20(火) 09:49:10 ID:wSDDGxo3
レボコンで電GOやってみたい
180なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:52:54 ID:dXrPICMT
>>177
取手までは無理だが、上野〜日暮里ならできる。
しかも上下線。
181なまえをいれてください:2005/09/20(火) 20:05:28 ID:Ke3cA8n8
上野〜日暮里ならTHE山手線(TS)が良い
→御徒町→秋葉原→神田→東京→有楽町→新橋→浜松町→田町→品川→大崎まで運転できる
前方左上には新幹線500系が暴速で走って行く、逆に200系は一時抑止を受けていた。
182180:2005/09/20(火) 22:20:44 ID:dXrPICMT
>>181
・・・

常磐線との並行区間の話だから・・・
軽い冗談のつもりだった・・・
183なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:05:13 ID:MFeKkt6R
>>182
わかってるよ・・・
こちらも軽い冗談のつもり・・・
TSも電GOも、どちらも好きなのです。
184なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:11:29 ID:M0NU1Pp3
>>175
いまだにFINALが届かない。  はやく・・・やりたい

>>178
処理落ち無し版に変えてもらったよ。 けど岡山辺りのビルが消えたりする。
185なまえをいれてください:2005/09/22(木) 01:10:09 ID:CmzxQjZb
>>184
何!ただビル削ってるだけなのか。ちょっとショック!
186なまえをいれてください:2005/09/22(木) 06:34:08 ID:0is3s8Eg
寂しげな路線を運転したいな
187なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:42:52 ID:wU3L4XCh
>>186
プロ2の湖西線はどうよ。運転してて苦痛に感じてくる。

寂しげっつーよりは手抜きなんだが。
188なまえをいれてください:2005/09/23(金) 02:11:03 ID:fHFMC2DK
>>187
屋根の無い駅が沢山出てくるような路線がいいかもです。
189なまえをいれてください:2005/09/23(金) 07:30:04 ID:NZGQlB68
旅情編のブレーキって、たまに勝手に加圧していくんだけどバグですか?
190なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:09:55 ID:6B4o+Rvo
>>186  天竜浜名湖線なんて好きだけどなぁ

そういえばFINALが届き今日はずっとやってました。
素晴らしいゲームですね  「あずさ」で中央線を走るのは気持ちがいいです。
自分的には青梅線も収録して欲しかった・・・けどそうしたら、また処理落ちするんだろうなぁ
191なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:28:15 ID:/rCRS6MS
静かな曲をMDに集めてそれを聴きながらプロ2の長崎・佐世保線の全駅停車の
普通電車を運転する。流れるのどかな風景に身を任せて優しい思い出等を
思い出したりするのが俺の電GOの楽しみ方
192なまえをいれてください:2005/09/24(土) 09:34:53 ID:WFA/AVNt
ふーん、よかったね( ,_`ゝ')
193なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:56:09 ID:U2dCtMT0
電GO2の雪や雨の時ワイパーが動く演出が好きだったな
194なまえをいれてください:2005/09/24(土) 16:38:04 ID:J3/A+wYJ
「電車でGO!ファイナル」で東海道線のダイヤを
0〜16まで全て星を付けたのですが
一番最後の17のダイヤだけ出てきません……
どうしてですか?……orz
195なまえをいれてください:2005/09/24(土) 17:26:05 ID:qu8e3k6k
東17は
山の5,10、中14、大12、東13をクリアした後の隠しダイヤだと書いてあるよ。
196194:2005/09/24(土) 17:45:44 ID:J3/A+wYJ
>>195
そうだったんディスカ……
面倒臭い山手の5と10だけ残してますたorz
ありがとうございます!!
197マルチでスマソ:2005/09/25(日) 11:24:10 ID:4XqU4r5B
今こそ彗星を運転できる電GOファイナルですよ!
198なまえをいれてください:2005/09/27(火) 21:15:51 ID:XXHxUXDQ0
彗星あかつきの運転は簡単杉、気楽で良いけど。
199なまえをいれてください:2005/09/27(火) 22:36:52 ID:bYIQq6Na0
FINALなんですけど接続ゲームが始まって3秒くらいですぐに終わるんです。
アクセルやブレーキをガチャガチャやったり、何をやってもゲームオーバー。
なんで?
200なまえをいれてください:2005/09/27(火) 23:20:50 ID:QK/NMiIV
>>199
5km/h超えたら即終了。
201なまえをいれてください:2005/09/27(火) 23:24:27 ID:qE0FwCtF
>>199
ちなみに発車前に警笛ならすと
ボーナス、ゲト!!
202なまえをいれてください:2005/09/27(火) 23:53:59 ID:f6R/L8ll
>>199
そしてあと3メートルのところで一旦停止するとボーナス!
203なまえをいれてください:2005/09/28(水) 00:54:38 ID:aJ6AnOhk
接続ゲームの連結時だけは最後までリアルにならなかった orz残念
 
204199:2005/09/28(水) 01:38:13 ID:0EMQiPUN
うおぉ、そうだったのか。ありがとう。
説明書にもどこにも書いてなかったんだよね。
これでぐっすり寝られそうです。
しかしスレ住人多いところは反応が違うね。
オレのよく行く競艇板なんてもぅ‥
205なまえをいれてください:2005/09/29(木) 08:03:02 ID:XFokebwg
このシリーズ初めてで、今日発売されるPSP版欲しいんだけど、
このゲームって、何にも制約なく走ることとかできるモードって基本的にあるですか?
また、あるとすれば、それは時間の概念があって、朝から晩まで走りっぱなしみたいなこともシステム的に可能ですか?
206なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:49:58 ID:X3bsPhbx
京浜東北線 大宮〜大船間全運転とか
宇都宮線や高崎線も掲載してくれ〜
あとあるとすれば武蔵野線。
207カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/09/30(金) 01:51:38 ID:DhqaefLL
電車でGO!ファイナル・。・・未だに東海道線しかやってないぜ…。
地元以外やっても面白くないんだよね。東京みたいなゴミゴミしたとこは
アウト・オブ。眼中だし…。今年中に全クリできるかしら…。謎
208ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 23:35:08 ID:JGCAIXKq
おまいらPSP版買ったか?
漏れは明日買いに行くけど
209ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 23:38:58 ID:JGCAIXKq
ついでに貼っとく

【PSP】電車でGO!ポケット 山手線編 右回り1周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127969760/
210なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:49:38 ID:u6D5TZQV
スクエニが買収したんなら、、、魔列車でGO! をぜひ
211なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:20:26 ID:3nQNZLy9
電車でGO!オンラインを是非。
音楽館と競争してほすぃ。
212カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/02(日) 05:57:41 ID:4hAi3rQu
>>210
ちょっと待って、、、そのレス、つまんない・・よ?ウケルとおもたのか?
213なまえをいれてください:2005/10/02(日) 06:44:28 ID:0ZES6LwH
なんだかよくわからないけど
ここにティッシュ置いときますね

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘

214210:2005/10/02(日) 16:00:53 ID:bpAOsDCd
>>212
え?はい。ウケルと思ったんですけど・・・orz
215なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:44:32 ID:1wXzgr63
今日電車でGO!FINAL買ってきたけど、シリーズ一番ハマるね。
処理落ちしないし、停止するときもスムーズでなかなかよかった。チェインシステムも
なかなかよいと思う、ただ、画面の中央に表示はちょっと…邪魔、、、

新幹線は一番眠たいゲームだったよプレイ中何度寝たか…
216なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:45:54 ID:L6/ep3FS
速度オーバーした時の振動で目が覚める。
心臓に悪い。
217なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:32:21 ID:chS98JEI
「電車でGO首都圏編」
山手線(全線) 中央線(東京〜甲府) 中央総武緩行線(全線)
総武快速・横須賀線(千葉〜大船) 成田線(千葉〜成田空港) 
京浜東北・根岸線(全線) 京葉線(全線) 湘南新宿ライン(全線) 
埼京・川越線(川越〜りんかい線大崎)常磐線(上野〜土浦 快速・緩行線含む)
東海道線(東京〜熱海)宇都宮線(上野・池袋〜黒磯)高崎線(上野・池袋〜高崎)

「電車でGO新幹線編2」
東北新幹線 山形新幹線 秋田新幹線 上越新幹線 長野新幹線

東海道・山陽新幹線

出してください。
218なまえをいれてください:2005/10/03(月) 09:48:37 ID:WiHTjYsy
>>217
なに?この池沼・・・
219なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:19:52 ID:QNkIhaUJ
>>217
ワロスw
220なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:13:37 ID:TapCVW6l
以下、池沼の>>217の話題はスルーで
221なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:49:45 ID:GzYsK8Yu
>>218-219
相手すると次々にわいてくるから。
スルー推奨
222なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:45:33 ID:C8UC7MI+
あのー電車でGOのコントローラタイプ2ってどこに売ってますか?
223なまえをいれてください:2005/10/04(火) 04:54:10 ID:hcNjrlL4
ネット通販で探すべし
224なまえをいれてください:2005/10/04(火) 07:36:15 ID:MfIwoOMK
しかしFinalが一番面白かったよな
225なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:03:59 ID:1P4cTTsG
タイトー・音楽館、「第12回鉄道フェスティバル」に出展
実物の運転台を使った試遊台も登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051003/tetsu.htm
226なまえをいれてください:2005/10/05(水) 09:43:26 ID:djkYjYg5
>>221
了解

>>225
ようするに、電GOを大画面でやれってことなのか?
記事だけではよくわからんが、見に行くのもおっくうなので・・・。
227なまえをいれてください:2005/10/05(水) 18:36:45 ID:9hUKO3Vn
>>206
今さら言っても無理だろ。FINAL(終わり)なんだから。
228なまえをいれてください:2005/10/07(金) 03:25:49 ID:MQV+apVW
PS3ででるかな??電車でGO4とか
229なまえをいれてください:2005/10/07(金) 12:26:52 ID:7u/TA+jZ
旅情編ですが、駒場車庫前からのダイヤ(どっぐ、谷地頭行き)では再加速減点
されません。バグですか?
230なまえをいれてください:2005/10/07(金) 22:53:30 ID:YjICuDqf
秋葉原ソフマップFinal大量安売り中。
231なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:12:03 ID:ZfLWawys
>>228
流石にファイナルって言うぐらいだったから・・・
232なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:21:55 ID:0MQLFT2L
>>226
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051008/tetsu.htm
運転台が本物を使ったものになってたということ。
233なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:14:40 ID:M/dGIh3+
電車でGO! プロフェッショナル2をやったが
発車メロの再現最悪!!途中で切るな!!
ATOS再現◎
234なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:01:31 ID:/72CAPwE
FINALの隠しダイアで、東海道線の一番最後のダイアがどうしても出てこない。
山手線の最後ダイアをクリアしたにもかかわらずなんでだろ?
235なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:15:18 ID:2VsHLnn5
電車でGO!新幹線の処理落ちですがPS2BEST版ならほとんど処理落ちしないんですか??
236なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:21:53 ID:svrCtq4r
>>234
私はこのレス(>>195)を参考にさせてもらって
無事隠しダイヤがでましたが・・・
それでも無理なら・・・orz
237なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:55:17 ID:NjGhklFg
F A I N A L
238なまえをいれてください:2005/10/12(水) 05:32:02 ID:cQtDwVp/
>>235
ほとんどしないよ
一応修正版だし
239なまえをいれてください:2005/10/12(水) 13:42:35 ID:JMTswscO
>>155
処理落ち激しいけどね
240なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:50:39 ID:u7Jutvof
>ATOS再現◎

え?
241なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:20:34 ID:eiLhfWAU
あの新幹線って距離が異様に短いのですがどこを削っているからアンナに短くなるんすかねえ?
242なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:41:10 ID:IeqcDOLO
製作予算と開発期間と電GO!に対する思い入れじゃね
243なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:42:27 ID:eiLhfWAU
なるほど
244なまえをいれてください:2005/10/14(金) 15:11:06 ID:PUJtlaGD
245なまえをいれてください:2005/10/15(土) 09:32:05 ID:23Fhn/Hl
新幹線編はすぐ飽きるわね。プロ2にすりゃよかったかな。
246なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:42:52 ID:+u7QIYyx
プロ2って通過待ちとかあんの?
247なまえをいれてください:2005/10/16(日) 04:05:49 ID:ylIEV0Rz
>>245
プロ2もすぐ飽きるよ
やっぱりFINALに勝るものはない
248なまえをいれてください:2005/10/16(日) 04:11:14 ID:Nqh1FJY7
人それぞれ
俺は今でもプロ2やってる
249なまえをいれてください:2005/10/16(日) 07:59:17 ID:6wPT0lzZ
プロ1やってる
鹿児島本線各停かったるくて全然展開が進まない・・・
250なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:41:36 ID:IjCH+0V6
2のOPが一番好き。ちなみにAC版ね
251なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:32:45 ID:T2rKwsM7
OPとは??
252なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:24:51 ID:FUNIJnQo
FINALの環状線でゆめ咲線は出ますか?
253252:2005/10/17(月) 07:39:29 ID:SWaHUdlU
失礼、自己解決しました
254なまえをいれてください:2005/10/17(月) 08:39:49 ID:Or0Xlzni
プロ2は、モーターやジョイント音、そして車内アナウンス等の評判が悪いみたい
ですね。
255なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:33:08 ID:wav6XlHX
>>254
プロ2はVVVFの音も変ジャマイカ?
ひゅぃ〜〜しゃわしゃわしゃわ……
って感じの音だった希ガス、しゃわしゃわしゃわってなんや!
って事で速攻売り払い。
それに停止位置のガイドマーカーみたいのが表示されるけど
あまり意味感じなかったし・・・。
256なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:38:03 ID:wav6XlHX
2のOPの両バージョンの鉄ちゃんの差が激しい・・・w
って言うかPSオリジナルOPと完走後の最後の止め絵の鉄ちゃんは
シリーズ屈指のかわいさだと思う(人によって評価は違うと思うが)
257なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:49:54 ID:J628SyvP
2と東急編の鉄子は良いね。PRO2は声だけ好きw
258なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:47:11 ID:SWaHUdlU
>>256
おおっ!同士!
259なまえをいれてください:2005/10/18(火) 08:42:14 ID:lYKb0IlV
そのかわりにというか反動でというか
旅情編はえらいことになってるけどな
260なまえをいれてください:2005/10/18(火) 10:02:01 ID:yVjIOmeO
>>259
たしかに、中途半端なエロゲーの絵って感じだ。
261なまえをいれてください:2005/10/22(土) 04:27:46 ID:XF/jhAzq
電車でGO!FINALのダイヤグラムをクリアすると星が出ますが
銀星(大小)と金星(大小)の条件ってなんなんでしょうか??

出来れば全部金星にしたいので・・・・。
262なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:47:35 ID:5zf2jJsT
>>261
まとめサイト
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~sirakawa/

まだ残っていた。管理人乙。
263なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:57:37 ID:5UQTma/Z
おおありがとうございます。

ところで全部星付けたら何かボーナスありますか?

シークレットダイヤは途中で出たなあ
264なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:57:37 ID:RGgXx3Ai
PC用の電車でGO!専用コントローラはPS2でも使えるのでしょうか?
ググってもヤフっても全くでてこないです(T_T)
265なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:35:22 ID:FwOMHZZz
ググってもヤフっても使えないものは使えない
266なまえをいれてください:2005/10/26(水) 10:37:38 ID:Fpl8Bn4i
この間ソフマップ覗いたらファイナル2480円だったが、買うのやめた。
1980円になったらかってもいいかな。
267なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:00:20 ID:PV/9igYL
プロのほうがマイナーな路線もあって好きだった。

Fは焼き直しだからなあ。

ダイヤより路線欲しかったなあ
268なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:21:54 ID:TAcZHgR5
>>267
むしろ、焼き直しはプロ1のほうじゃないかと。
FINALは収録した路線が多いとはいえ、これまでのシリーズとは一線を画す出来。
プロ2があのレベルだったので、よく持ち直したと評価できるのでは。
269268:2005/10/26(水) 22:23:20 ID:TAcZHgR5
訂正
収録した路線が多い

他のシリーズに収録したことのある路線が多い
270267:2005/10/27(木) 03:06:16 ID:p3fF33zZ
修正ポルではくてプロ2でした。

湖西、長崎、瀬戸大橋、湘南新宿、鶴見
271267:2005/10/27(木) 03:13:05 ID:p3fF33zZ
ポルでもねえ、プロだ
272なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:29:18 ID:uiD1REWd
PS版電GO2高速編には時刻表モードが収録されるはずだった。
   ↓
諸事情で時刻表モード抜きで発売
   ↓
その後発売されたプロ1で時刻表モードが復活。
273なまえをいれてください:2005/10/28(金) 09:24:35 ID:g5CEwrL+
そういえば、最近新幹線買ってたのを忘れてた。
300km位しかやってない。
あれは買わなくてもいいよ。
274なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:03:56 ID:Ojs3R/de
寝れない時に新幹線やると眠れるから持ってても良いかも
275267:2005/10/28(金) 20:51:48 ID:KWZpBlWC
新幹線編に実家のマンションがポリゴンで登場してるから買いました。
あれは感動したなあ。処理オチ多かったけど
276なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:31:22 ID:L6WxqL85
車掌はツマンネ
277なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:00:52 ID:FjTtymyv
お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ。

それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
278なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:38:04 ID:0FlC6egF
こんにちわ、今更なんで殴られそうなのですが
現在電車でGO!2をやっています。(プロ版でも高速編でもない)
秋田新幹線の特級で大曲に停車0mをやっているのですがボーナスへいけません。
どうやったらいけるようになりますか?あれはプロフェッショナルだけの特典でしょうか。
279なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:15:21 ID:e0y/Wqlf
最加速とか、非常ブレーキ停車とか、速度制限オーバーとかはしてない?
0m停車したときに「Good」「Great」ボーナスがもらえていれば、ボーナスステージへいくはずだけど。
280なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:46:00 ID:99IBxVNb
ノーコンティニューなのは当然だよな?
281なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:12:43 ID:+OOxrlbY
あぁ、そうなんですね、わかりました。

最加速してしいるかもコンティニューはしていなかったけどそういやグレート評価貰っていない・・・。
やっぱり難しいですね。最後だけの結果オーライかと思っていました。
頑張ります!またわからなくなったら教えて下さい。ありがとうございました。
282なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:21:41 ID:H0foRKPR
質問です
>>233 >>243あたりでプロ2のことが話題になってましたが、うちのプロ2は
鶴見線103系でVVVFの音がしたり、湘南新宿ラインのE231系の音が気動車
みたいだったりします。これってバグですか。あと湖西線のループが急すぎま
せんか?絶対20m車だと脱線すると思うんですが.........。
283なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:30:01 ID:Bp4G5y5V
ファイナルは全クリするとどうなるの?
284なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:38:29 ID:bWbMmqhZ
>>282
 仕様。PS2は悪くない。というか、プロ2自体が(ry
285なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:56:31 ID:3Wj+GUP/
PS2の江ノ電のは楽しいのぉ。長くやってると、見れる
観光案内とか写真、運転できる車種が増えてくる。
近所を走ってる路線だけに、運転しながら、見覚えのある
場所がいっぱい出てくる。
空気ブレーキの味もたまらんが、電気ブレーキの方が楽。
夜は極端に前が見にくいが、花火が見れる。

最初に2種類の車種が選べるけど、次に出てくる3番目の
電車は、警笛の音も違うし、なんかオーバーランをしがちの
気がする。パワーが強いのか?

最初は、藤沢→鎌倉しか運転できないが、このゲームって、
何かをクリアしたら、鎌倉→藤沢も運転できるように
なるの?
藤沢→鎌倉じゃ、江の島が見えない。
鎌倉→藤沢も運転してぇよぉ!
286なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:35:07 ID:Yc9NZFB8
江ノ電って安達由美が休みの日に乗りに行くって言ってたけど
みたことある人いる?
287なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:16:54 ID:3Wj+GUP/
アダチは、子供料金だろ。
288なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:44:05 ID:wR6Wn/fS
旅情編なら伊予鉄もいいぞ。多少トロコンで迷うこともあるが。
個人的にはエンディングムービーが好き。
後ろの音楽が電車を引き立てるんだよな。
289なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:58:24 ID:k51a/pcu
>>285
江ノ電と言ったら、うた∽かた
290なまえをいれてください:2005/11/06(日) 01:12:14 ID:BPBc20n/
    ,. -v'j'⌒´`ir‐、
    i  んj|人ヽ_〉ゝ i
    | /!uj ゚Д゚ ノjヾ !
   'y!  ⊂r-iつ .リ
       くんjゝ
        し'ノ
291なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:50:49 ID:PUP76X5T
今新幹線版を買いに行こうと思ってるんですが、あまり評判良くないですね。

どこが悪いんでしょう?個人的にはスピードが速いから面白いんじゃないかなと思ってるんですが…

やっぱりファイナルの方がいいですか?
292なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:58:32 ID:yNuOa+TK
ファンだったら全部買ってみるのもいんじゃない?
293なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:36:38 ID:RNf/saiQ
294なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:21:34 ID:1zekgwH6
TS厨必死だな
295なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:26:10 ID:cvrYQ87n
>>291
新幹線は以前あった盛岡〜新花巻を延々やっている感じで単調。
ノーマル版は激しく処理落ちするので、処理落ち修正版の「ベスト版」を買うべし。
↓ベスト版のパッケージ
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/sinkansen/img_/package_large.jpg

個人的にはFINALをお勧めする。シンプル is ベスト。
いい意味で原点回帰した良作。
296なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:27:15 ID:m69zxfid
なぜ札幌編が出ない・・・
297291:2005/11/07(月) 02:44:26 ID:pXVxKIEt
>>292>>293>>295
返信ありがとうございます。

>>295
アドバイスありがとうございます。

ちなみに処理落ちって何でしょうか?画質とかはファイナルの方が上でしょうか?
新幹線版はゲーム中全場面の視点移動が面白いと思ったんですが、ファイナルも出来るのでしょうか?

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いいたします。

298なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:58:33 ID:py/DGxUo
できなかったような希ガス。
まぁ面白い面白くないは置いといて
いろんな街の景色を楽しむつもりで持ってても良いんじゃないすかね
299なまえをいれてください:2005/11/07(月) 13:40:03 ID:7nYHG+9D
おまいら、こういう電車でGOツクールもありますよ。

EvЪご銃C.語
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131191187/l50

今、過去に閉鎖されて出来ない路線、
製作を希望する路線の提案をしています。
自分のやってみたい路線、過去の路線のうpのリクエストをしてください。
お待ちしております。
300なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:31:47 ID:BRtyEK8K
さっき新幹線編ひかり185号を運転してたらうたた寝してしまいアウト。
やっぱり寝転がってやるゲームじゃねーな。
301なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:32:01 ID:nPT7E+9v
>>299
罠注意
302なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:36:18 ID:uBsSmjmg
運転後に実写の車両映像が流れるが、あのバックでかかっている曲はCDが出ているのかな?
気に入ったのが1つあってあれば買いたいなと思っている。
303なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:50:04 ID:nK7APpoC
>>301
え???ブラクラ?
304なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:55:56 ID:RNVCMOlq
すいませんお聞きしたいのですが・電車でGOファイナルってどうですか?安いから買おうか迷ってるのですが・・
305なまえをいれてください:2005/11/08(火) 15:56:38 ID:xr5WI1Rb
>>304
いいと思うよ。
306なまえをいれてください:2005/11/08(火) 16:24:44 ID:RNVCMOlq
サンキュです!買いました!最初のやつから随分進歩しましたねー!買ってよかったです!確かこれタモリも買うと言ってたのですよね?
307なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:55:02 ID:HtiKC0b6
俺は2800円で売っている店を見つけたけど、今月は物入りで
考え中だよ。
308なまえをいれてください:2005/11/09(水) 03:41:37 ID:mZvu7ywG
東海道新幹線収録版が売ってません。
近所はもちろん 秋葉原 池袋 新宿のゲーム店全部探したのに
山陽新幹線版ならたくさんあるけど
やっぱり東海道新幹線は人気があるからなかなか中古はいんないのかな?
309なまえをいれてください:2005/11/09(水) 07:19:01 ID:C508XVEu
しらみつぶしに探せ!
310なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:46:00 ID:QRcz4igR
先日秋葉原で超小型カメラ購入
Nゲージに載せて鉄道模型でGO!やってます
めちゃ楽しい
311なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:01:52 ID:xMGIAu2O
>>308
それは探し方が悪い。
312なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:57:45 ID:rqUv9fLy
悲しみの色に街が溶けてく
313ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:23:28 ID:R0q7wuJg
FINALのオプションで定通・定速帯をOFFにしたらスコアが倍になるのは外出?
314なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:12:49 ID:8lMtoyk3
>>313
かなり前からこのスレにいるが、少なくとも俺は知らなかった。乙。
しかし、スコアが貯まっても使い道がないんだよな。
315塚口オーバーラン:2005/11/12(土) 12:54:34 ID:5kS1X6bD
JR瀬戸大橋線の難易度高い南風はかなり難しい
316なまえをいれてください:2005/11/13(日) 09:22:55 ID:1RmdyimV
それはエラーだってw
317なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:29:43 ID:cu8PpyGB
Finalポケット中央線編 発売記念あげ

PS2からの移植が楽な上、利益がでてるから続編なのかな?
ファミ.com見る限りでは中央暖行線等の追加要素はなし。16:9画面になっただけ。
名刺交換とか糞機能いらね。NDSならまだしもPSPで電車内で電Goやってる奴が
通信なんてありえない。
318なまえをいれてください:2005/11/15(火) 05:44:10 ID:jJJMUhIT
>>317
処理落ちがおこりすぎなので
もっと糞になると思われ
319なまえをいれてください:2005/11/16(水) 00:21:38 ID:+BBxM+M5
対向列車や併走を楽しみたいならFINAL
320なまえをいれてください:2005/11/16(水) 05:40:04 ID:KAI0o8xb
>>317
 なんだ、Finalポケット山手線と同じか。つまんねえな。しかもベタ
移植ということで新規ダイヤないし、なおかつ、どうでもいい糞機能付き
か。マジイラネ。
 とはいえ、ひたすら各停ばかり、かつ3種類しか車種のない山手線に
比べれば、列車種別にしかり車種にしかりバリエーション豊富だから、
そこそこ楽しめる罠。
 さて、そうなると気になるのが、残るFinalの路線である大阪環状線、
東海道線だな。せっかく山手線と中央線を出したのだからこれらも…と
思うのだが、ステーキ対策(笑)で発売不可能なのだろうか? 確かに
東海道本線は、例の事故起こした207系出ているから、被害者感情
考えると難しいものあるやもしれんが、大阪環状線にはその電車が一切
出てこないのだから、せめて大阪環状線だけでも、発売できないものだ
ろうか? というか、いつまでもJR酉のモノを否定しつづけていても
何も始まらないだろう。そろそろ(略
321なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:35:01 ID:BV5QJiE1
>>320
207系はパッケージや広告に映らないようにすれば大丈夫では?
322おしえてください:2005/11/17(木) 22:22:40 ID:xM9f31Xg
PS1のツーハンドルコントローラーはPS2BEST版で使えないんですか?
323なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:02:57 ID:X0cQwNbY
無理
324なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:10:05 ID:woVRjLHX
ありがとう!
325なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:43:21 ID:WzHpxePr
FINALの山手線とTSRの山手線を比較検証した結果
TSR山手線の方がリアルで良いと決定した。残圧停車も可能だし。
326なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:19:30 ID:QR/CSC9q
そういや家庭用では旅情編除きブレーキ圧メーターなかったな
ブレーキがハンドル操作からちょっと遅れて動作するのがよくわかっていいのだが
やっぱアーケード筐体のは飾りでしかなかったか
327なまえをいれてください:2005/11/20(日) 08:20:24 ID:FYsowElV
アーケードの電車でGo!のブレーキ圧メーターは
赤針、黒針ともに付いていた様な気がするが
両針ともに動かなかったと記憶している。
旅情編電車でGo!のアーケード筐体は両針ともに動いていたと思われるが全く知らない。
328なまえをいれてください:2005/11/20(日) 08:58:28 ID:wAhy9ekl
黒い方の針はちゃんと動いていたよ。
赤い方の針は単なる飾り。
329なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:13:29 ID:0bVyfx24
西鉄編出して欲しい。FINALを迎えたが・・・・・。

天神〜二日市(普通、急行)
二日市〜久留米(普通)
天神〜大牟田(特急)
宮の陣〜甘木(普通)
天神〜大牟田(普通)
二日市〜大宰府(普通)

隠しダイヤ 宮地岳線
330なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:21:36 ID:lzRYlrYs
俺はどこかのどかな景色の路線を集めたものを出して欲しい。
前テレビで遊佐という駅の近辺の風景を見たんだけど綺麗だったよ
331なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:55:59 ID:9YF6KTFx
大善寺〜柳川(回送)
332ちかまる:2005/11/22(火) 23:02:21 ID:9YF6KTFx
ちかなな編出してほしい。FINALを迎えたが・・・・・。

橋本〜天神南(普通)
天神南〜橋本(普通)
橋本〜博多(普通)
橋本〜国際会議場(快速)
橋本〜六本松裏ホーム(薬院駅浸水のため待避)

隠し路線
天神南〜橋本3番ホーム〜橋本総合車両所〜西武運動公園ひみつエリア(回送)
333なまえをいれてください:2005/11/26(土) 01:49:31 ID:8sdfRXM+
ファイナルの全クリてある?全クリするとどうなる?
334なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:15:47 ID:1F5vCSQ3
>>332
TS厨必(ry
335なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:18:58 ID:1F5vCSQ3
>>329
TS厨必(ry
336なまえをいれてください:2005/11/26(土) 12:54:01 ID:PcK5vSbm
初代電車でGO!のエンディング曲は名曲だと言ってみるテスト
337なまえをいれてください:2005/11/26(土) 16:17:25 ID:HCnScWhL
>>336
電車でGO!のサウンドトラックってない?
338なまえをいれてください:2005/11/26(土) 18:56:27 ID:nh5iFD9w
339なまえをいれてください:2005/11/26(土) 20:35:45 ID:0pUikIjK
でっででっで電車で電車で でっででっで電車で電車で
でっででっで電車で電車で でっででっで電車で電車で 

GO! GO! GO! GO!

FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!

朝だ〜 始発だ 電車が走る〜

5時半 初の 「三共」線〜

はるか とおくの 会社を目指し〜

今日も電車が走る〜




これ知ってる奴、かなりの通。
340なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:05:05 ID:0pUikIjK
でっででっで電車で電車で でっででっで電車で電車で
でっででっで電車で電車で でっででっで電車で電車で 

GO! GO! GO! GO!

FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!

朝だ〜 始発だ 電車が走る〜

5時半 発の 「三共」線〜 (さんきょおおお!)

はるか とおくの 会社を目指し〜

今日も電車が走る〜




ちょっと訂正。まあガキ鉄ヲタは知る由もないか。
341なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:49:57 ID:HCnScWhL
懐かしいな
342なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:05:36 ID:vsM9FeTo
新宿トレーダーにて鉄1バトルげと
帰ったら遊ぶわ
343なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:35:01 ID:pQKluXQZ
初代からやってるがわからん
344なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:17:12 ID:Pt7v/NGl
>>340
あの音楽はSANKYOと言ってるのか。電車でGOの歌とは知ってたのだが。
次は〜新東京新東京〜

オヤジを満員電車に押し込む鉄ちゃん萌え
弁当屋のズラがとれたら鉄板だっけ
345なまえをいれてください:2005/11/28(月) 02:46:07 ID:rbHFGPap
>>340
ああ、ジャラジャラするほうね。麻雀じゃなくて。
やったことないけど。
346なまえをいれてください:2005/11/29(火) 16:28:51 ID:Z1xmIaCI
埼京線だろ?
347なまえをいれてください:2005/11/29(火) 16:29:31 ID:Z1xmIaCI
巧妙な釣りだったか
348なまえをいれてください:2005/11/29(火) 18:45:19 ID:GpWwRof1
>>346-347
ガキ鉄ヲタハケーーーーーーーーーーーーーーンw
349なまえをいれてください:2005/11/29(火) 18:59:23 ID:hvTJCTn/
電車がgoというゲームがあるときいてこのスレにやってまいりました。
このシリーズの中で田舎の風景がたくさん楽しめるタイトルはどれでしょうか?
たとえば中規模の山のふもとを切り開いた集落がぽつンぽつんと見えてくるようなそういうコースがいいのですが
このシリーズに詳しい皆さんの意見をお聞かせください
350なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:14:34 ID:ymd9p3qQ
プロ2はいろんな意味でポツンポツン
351なまえをいれてください:2005/11/29(火) 20:26:00 ID:SYNavoCc
352なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:13:51 ID:9SmpndbC
田舎か・・・
新幹線編はどうだろう。
こだま停車駅は大概田舎だし。
353なまえをいれてください:2005/12/01(木) 18:31:23 ID:eAYjqVSk
プロ2のトワイライト出ない orz
オール金星なのに
354なまえをいれてください:2005/12/01(木) 18:39:37 ID:/tL8qmMY
それは修正版か?
355353:2005/12/01(木) 19:12:19 ID:eAYjqVSk
違うと思う 発売されて即購入
356なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:06:59 ID:RC4k4ljn
554 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:03/03/20 10:58 ID:???
攻略本通り、やっても出てこない>トワイライト ヘ(゚Д、゚)ノ~♪??
出時に電話で文句を・・と思い、電話したら、あっさりと「出ません」だと!
頭来て、帯刀お客様センターに電話したが、「元から、出るとは言って
ませんしね」・・・だとさ。話しになりゃしねぇや ブブブッ
さぁて売りにいかなきゃ、買い取りいくらくらいなのかな トホホ
357なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:02:31 ID:klI3p/Kw
>元から、出るとは言ってませんしね

おおよそ企業の言う台詞じゃねえな。
つうかPVやチラシに散々トワイライト出しておきながらこの態度w
358なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:11:34 ID:IbM+oIbw
何故今更・・・
まだ修正版あるかな
359なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:36:50 ID:L9k9gYoI
プロフェッショナル仕様のwin版をしてるんですけど、フィルタを有効にしたら
映像が乱れます。有効にしたまま乱れない様にする方法はあるでしょうか?
360なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:42:06 ID:L9k9gYoI
2じゃくて1の方です。
361なまえをいれてください:2005/12/02(金) 03:16:42 ID:gYl1LUrL
パッチあれば当てるとか、ドライバのver変えてみるとか、ビデオカード変えるとか
362なまえをいれてください:2005/12/02(金) 18:14:01 ID:ptB9m+sL
>>361
試してみます。有難うございます。
363なまえをいれてください:2005/12/04(日) 23:09:47 ID:w5hpgqru


>>356
>>357
















T        S        厨


               必           死




                だ             な      w


364なまえをいれてください:2005/12/04(日) 23:10:43 ID:w5hpgqru
TS厨必死につき必死age
365なまえをいれてください:2005/12/05(月) 02:46:05 ID:+CoDnmg1
↑こういうことばっかやってるからTEKITO社員とか言われちゃうんだよ
366なまえをいれてください:2005/12/05(月) 03:31:57 ID:rZIgHReU
いや、むしろTS厨必死sageだ。
確かに当時のTS厨は煙たかった。
が、栄枯盛衰。電GOファイナルが有終の美を飾り、奴らも弱体化。
今となっては影も形もない。(鉄ヲタ板には若干の残党が残っているみたいだが。)
普通の電GOユーザーは、当時の闘争を懐かしみ、古き良き時代を思い出しながら酒を交わすのが趣であろう。
367なまえをいれてください:2005/12/05(月) 18:01:11 ID:5tz7rdvA
>>366
闘争ってなんかあったの?
368なまえをいれてください:2005/12/05(月) 22:34:42 ID:QKP51J1Y
事ある事に「TS厨必死だな」のコピペ文が貼られただけ。
だから「TS厨必死だな」をNGワード登録するとすごいことに。
369なまえをいれてください:2005/12/06(火) 21:29:34 ID:E7xM9q/S
>>368
もっともそれだけTSと電GO!の差が歴然としていたということだね
370なまえをいれてください:2005/12/07(水) 03:27:03 ID:kqE2zLxm
タイトーのホームページが消えてる…
371なまえをいれてください:2005/12/07(水) 10:12:11 ID:SjgU7U7T
復旧してる
372なまえをいれてください:2005/12/07(水) 21:23:48 ID:M5lNiRWr
もう、電車でGOは帰って来ないのかな?
373なまえをいれてください:2005/12/07(水) 23:47:34 ID:8j9gAiHm
PS3で新生電ゴが・・・そんな風に今でも考えています。
374なまえをいれてください:2005/12/08(木) 01:09:38 ID:Ml3YOyfZ
>>373
エンターテイメントはダメだって向谷さんが言ってたね
375なまえをいれてください ◆LkZaItT/hE :2005/12/08(木) 14:28:20 ID:s2S7kVXK
TSと電GOどっちをかえばいいんですかぁ??
376なまえをいれてください:2005/12/08(木) 16:09:49 ID:Ml3YOyfZ
>>375
TS
377なまえをいれてください:2005/12/08(木) 16:57:22 ID:YPk5Cn1q
なぜ
378なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:55:22 ID:WJdMZ8uG
PSPの電GOは画像が重くて対向列車が来るたび
のろくなる。
TS(PSPにおいて)で画像の乱れを見たことはない
↓PS2のそれについてどうぞ
379なまえをいれてください:2005/12/08(木) 20:44:27 ID:Ml3YOyfZ
>>377
リアリティの差が幼稚園児でもわかるくらい歴然としている
380なまえをいれてください:2005/12/08(木) 20:50:48 ID:POfD6gWd
せっかく発車メロディは実録使ってる(音程が変だけど)のに、
何でATOSと山手線の自動放送はお馴染のTEKITO謹製にするかなぁ。
TSが出来てるんだから版権云々の言い訳は通用せんぞ。
381なまえをいれてください:2005/12/09(金) 09:14:52 ID:WYonJhz/
そりゃTSが正式に契約してるってだけだろ
どうみても版権云々の問題です。本(ry
382なまえをいれてください:2005/12/09(金) 10:21:19 ID:aAPQ6C4m
>>375
電GO!FINALだったら、引けを取らないとは思うが、環状線と山手線がちょっとうざい。
383なまえをいれてください:2005/12/09(金) 20:02:05 ID:3jZVbOX3
>>382
電GO!がTSを超えたことなど一度もない
384なまえをいれてください:2005/12/09(金) 20:36:05 ID:bbeYe0BW
>>383
売り上げ

つーか、
それぞれ良さと悪さがあるから、結局この話題は個人の好き嫌い披露会になるだけ。
385なまえをいれてください:2005/12/10(土) 00:37:18 ID:o/1NwDA2
>>384
こういっちゃ何だけど、電GO!の好きなところ(特にTSに対して)って何?
386 :2005/12/10(土) 01:05:58 ID:+Ns/SJkm
>>385
ゲームとしては明らかに電GOの方が上。
TSもPS2に移植されてからはいろいろ努力はしてる感じではあるが。

とは言ってもゲームとシミュレータを比較しても
ジャンルが違うんだからどうにもならんと思うぞ。
電GOはアーケード出身で、TSはパソコン出身なのも違いに影響してるだろ。

まあこの2つが比較されるのはこの2つ以外にはまともなのがないからではあるけど。
387なまえをいれてください:2005/12/10(土) 01:20:13 ID:vlTZqpwE
電車でGO FINALは環状線は外回りも内回りも出来るの?
388なまえをいれてください:2005/12/10(土) 01:21:52 ID:8uqYxvJe
電goムックの開発者インタビューに、
「シミュレータを作るなら楽だが、ゲームとして作ると大変」という発言があったような。
389なまえをいれてください:2005/12/10(土) 01:33:48 ID:7i1WPdZy
>>387
もろちん
390(・ω・。0):2005/12/10(土) 15:52:29 ID:auhmUJhV
漏れも電GO!をパソコンでやっているが、
いまいち車内アナウンスが現物と違うような。
ってかUSB用のコントローラーが生産終了って(`д´)だったよ。
ワンハンドルコントローラーが欲しいけど高い・・・
オークションでも一個も売ってないし・・・
誰かオークションでワンハンドル(ry のUSB版あったら教えてくれ!
391なまえをいれてください:2005/12/12(月) 16:59:14 ID:vBmqfOdo
電車でGO FINAL
体験版ウザいあれしかできないの
392なまえをいれてください:2005/12/12(月) 17:08:08 ID:vBmqfOdo
電GO!FINAL
393なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:23:23 ID:zJeplC4d
TS厨必死あげ
394なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:26:36 ID:zJeplC4d
>>368
馬鹿が墓穴をほったなw
「TS厨必死だな」書き込み=電GOマンセーの人
「TS厨必死だな」をNG登録→あぼーんだらけ→数多い
∴電GOマンセーの人→数多いが証明された。

TS厨は少数派。異端。
395なまえをいれてください:2005/12/12(月) 20:26:38 ID:MvIMwREJ
タイトー買収された〜〜〜〜〜〜〜〜
396なまえをいれてください:2005/12/12(月) 22:36:46 ID:q0LewRO+
スクウェア・エニックス、来年3月31日付けでタイトーを子会社「SQEX」と合併し完全子会社化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=118071&lindID=1
397なまえをいれてください:2005/12/12(月) 22:54:01 ID:rsPyzzvy
タイトー 今までありがとう……。


ファイナルファンタジーバズルボブルなどといった変なものが出ないことを望む。
398なまえをいれてください:2005/12/12(月) 23:27:03 ID:p/nMdvrP
ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー in 雷電
399なまえをいれてください:2005/12/12(月) 23:28:06 ID:Xe2LeSJw
合併といってもタイトーの社名(商号)は残るんだけどな。
タイトーを吸収したSQEX側がタイトーに社名変更して新社長は旧タイトーの人だし。
親会社がスクウェア・エニックスなのは今と変わらんが。
あとはスクウェア・エニックスがどこまでタイトーの独自路線を存続させるかだな。
400なまえをいれてください:2005/12/13(火) 00:09:57 ID:gmbocEyt
とにかく電GOシリーズを出してくれるんなら、スクエニだろうがタイトーだろうがどっちでもイイ。
401なまえをいれてください:2005/12/13(火) 09:07:38 ID:dO/I/9La
SQEXて
402なまえをいれてください:2005/12/13(火) 12:40:05 ID:SNnCrK9T
「電車でGO!京急エアポート編」特別版アプリを先行配信 

ツタヤオンラインは12月12日から、総合エンターテインメントサイト「TSUTAYA online」のプレミアサービスで、
タイトーの「電車でGO!京急エアポート編」特別版ゲームアプリを先行配信する。
プレミアサービスの月額情報料は315円。
電車でGO!シリーズの携帯版3Dアプリでは初めての、私鉄路線である京浜急行線の運転を体感できるシミュレーションゲーム。
今回は、品川から羽田空港を14分で走る快特編がプレミアサービスで先行配信される。
対応機種はFOMA 900i、901i、902iシリーズ(予定)。
提供は2006年1月31日までの期間限定。
アクセスは「メニューリスト」→「音楽/映画/芸能」→「音楽情報」→「TSUTAYA online」から。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000016-zdn_m-sci


気でも狂ったか・・・?
403なまえをいれてください:2005/12/13(火) 18:59:49 ID:VlL4t+Ea
404なまえをいれてください:2005/12/13(火) 19:00:35 ID:VlL4t+Ea
405なまえをいれてください:2005/12/13(火) 20:00:47 ID:mH4BPb1U
電車でGOがFINALになったわけは、「これ以上リアルにできないから」だそうだ。
なので、PS3で出るとは思わない。
406なまえをいれてください:2005/12/13(火) 21:54:12 ID:8ZHE79uQ
FINALってそこまでリアルだったのかw
407なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:55:05 ID:jTNYxZBj
>これ以上リアルにできないから
またまたご冗談をw
408なまえをいれてください:2005/12/14(水) 01:17:12 ID:yhqh/kin
グラフィックはあのくらいでいいからどんどん出してくれ
(ただし、E257の付属編成に貫通扉とかあずさ⇔かいじの表示とかいうミスはなくしてねw)
409なまえをいれてください:2005/12/14(水) 09:39:40 ID:rZmRKOiO
これ以上リアルにするとなると地形にも凝らなきゃならないだろうからな
新幹線なんてえらいことになりそう
410なまえをいれてください:2005/12/14(水) 18:17:30 ID:1sdYJNGe
PS2の新幹線クオリティで超遠方までビルが表示されてればそれでいいや。
411なまえをいれてください:2005/12/14(水) 22:40:32 ID:Ek19wJl0
新幹線はオブジェクトの再現度高いけど力技で強引な気がするな。
トンネルの出口を隠すとか、遠距離オブジェクトは一枚絵でごまかすとかできなかったのかな。
CG技術は全然分からんから適当なことを言ってますが。
412なまえをいれてください:2005/12/15(木) 00:00:27 ID:Himlu7tf
結局CGの時点で実写にはかなわない。
電GO!が発売された当時、TSの実写は低速時の「カクカク」がひどく、CGでも十分対抗できた。
しかし、「THE山手線」からはプラットフォームがPS2に映り、低速時の「カクカク」がほぼ無くなり、CGの優位性がかなり薄れた。
413なまえをいれてください:2005/12/15(木) 00:36:48 ID:TbfUB8IH
CGの優位性は対向列車や天気などを設定できるところだな。
FINALにも時間だけじゃなく天候の変化も欲しかったところ。
414なまえをいれてください:2005/12/15(木) 00:52:20 ID:OacCGS01
初代電GO!みたく
レア車両が出すのは実写にはできまい
415なまえをいれてください:2005/12/15(木) 00:53:09 ID:OacCGS01
訂正
レア車両「を」出すのは
416なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:08:31 ID:FkTwHvoB
PRO1はCGなのをいいことにやりたい放題だったな
417なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:37:08 ID:TbfUB8IH
機関車4重連が出てきたのは名鉄だったか。
418なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:53:07 ID:cXvJ1lTb
FINALはTSのリアル志向を真似ただけでCGの優位性を全く活かしてない。
時間帯や天候を任意で変更できるとか、道路の交通量をランダムにするとか
そういうことを何でやろうとしないかね。
419なまえをいれてください:2005/12/15(木) 07:58:04 ID:zGb9lSnX
中古で「通勤編」買ったが、始めから登録されてる路線(車両)以外の隠れ車両とか現れないの?
プレステ1の時のはあったような
420なまえをいれてください:2005/12/15(木) 10:31:25 ID:3LQG9lJQ
>>418
だよな。
決められたダイヤが、決められた天候だもんな。
使用車両とダイヤ(早朝・朝ラッシュ・昼・夕ラッシュ・夜)と天候とそれぞれ選べれば良いのになぁ。
一応、ありえる設定として、使用車両とダイヤで制限つければいいかな?
(この車両は、ラッシュ時は使えないなど)
421なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:46:35 ID:EfCm1SrD
ファイナルの架線とか、めちゃくちゃだもんな。たまぁ〜に、架線が空中に
浮いてたりするから
422なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:31:05 ID:Himlu7tf
電GO!は路面電車だな
423なまえをいれてください:2005/12/15(木) 23:52:24 ID:ulAN0P40
もうFINALと同じグラフィックエンジンで路線増やすだけでも良いんだけどな

で、ファイナル2まだー?
424なまえをいれてください:2005/12/16(金) 00:26:12 ID:l/WGdxkQ
FINALのエンジンでリメイクすべきものがあるのにな。
プロ1とか3とかプロ2とか
425なまえをいれてください:2005/12/16(金) 01:01:05 ID:9cjntkEb
せっかくなら360で出せ
426なまえをいれてください:2005/12/16(金) 19:09:31 ID:f1oQZQgX
>>425ここで言っても何もならない
427なまえをいれてください:2005/12/17(土) 14:34:37 ID:BwgSnD9a
428なまえをいれてください:2005/12/17(土) 14:36:37 ID:BwgSnD9a
キタ――(゚∀゚)――?
429なまえをいれてください:2005/12/17(土) 20:26:01 ID:OMA+Z8Ou
FINALはエンジョイモードなくても余裕でクリア出来るよな。
やはりダイヤが緩くなりすぎたのが原因かな。
430なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:01:50 ID:tp4i/g4G
ファイナルの81の出し方教えてくださいm(__)m    どうしてもそれだけ出ないんです。
431なまえをいれてください:2005/12/18(日) 00:27:06 ID:WNO5X4+1
結局追加PSPならではの追加要素はナシか。
PS2でなくなく削られた総武暖行が追加でもされてたら飛びついたのにな。

また処理落ちしまくりの糞仕様と見た。
PS3版電Goは06年にでるんかのぉ
432なまえをいれてください:2005/12/18(日) 01:35:52 ID:GVuTpDwY
電車でGO、やり始めたばっかだけど、
下手っぴすぎて、すぐゲームオーバーしてしまいます。
上達法あったら、おしえてくださいm(__)m
433なまえをいれてください:2005/12/18(日) 12:41:04 ID:ugWPkc63
>>432
練習しる、ひたすら経験を積むのさ
天性の素質は必要かも知れないが。
434なまえをいれてください:2005/12/18(日) 16:27:40 ID:8ysZqFXL
>>432
「Train Simulator 京成・都営浅草・京急線」にある「ブレーキナビ」「ブレーキ練習」があるからそっちのほうが良いよ。
435向谷:2005/12/18(日) 22:21:50 ID:r2sfqOzn
>>427 こんなのが出るの? 早く予約しなくちゃ!
436なまえをいれてください:2005/12/19(月) 11:18:52 ID:otrSZnBL
>>427
FINALだろ?
どうもFINALの中で中央線が中途半端でしょうがない・・・。
どうせならと東海道線をプレイしてしまうな。
437なまえをいれてください:2005/12/20(火) 17:06:08 ID:8pQDZt+G
>>436どうせならメトロ車もやって欲しかった
438なまえをいれてください:2005/12/20(火) 20:21:08 ID:OG+inMzb
いまプロフェッショナル2をやってるのだけど、
セレクトボタンって何の意味があるの?
ここだけはどうしても解明できない・・・


新作が無理ならば、せめて過去作品のリメイクとかやってくれないかな。
田沢湖線とかほくほく線、山陽本線の景色を、最新のCG技術で楽しみたい……

でも可能ならば信越本線&碓氷峠をゲームの中で復活させてほしい……
439なまえをいれてください:2005/12/20(火) 21:31:31 ID:169G5snP
碓氷峠は汽車でGOで出来る事は出来る
440なまえをいれてください:2005/12/20(火) 22:42:49 ID:h2XyeQBE
早岐−小倉。特急かいおう・・・
プロ1と3通勤編でリメイクしろ
441なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:36:45 ID:KfnN4J2M
電車てGOファイナル、中央線が高尾止というのが残念。
できたら甲府、欲を言えば松本・南小谷・長野までやりたかった。

完結宣言を撤回して、新作が出る事を望む。
442なまえをいれてください:2005/12/21(水) 11:13:01 ID:l4ToVfKY
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線は
SLPH-00051(プレステ1時代のやつ)のコントローラーは使えますかね?
443なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:08:34 ID:aPkt6N2L
>>442
はいはいうざすうざす
444なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:38:46 ID:AUJF4bWj BE:469962195-
『電車でGO! ポケット 大阪環状線編』
 タイトー/2006年3月30日/3990円
445なまえをいれてください:2005/12/22(木) 10:12:24 ID:GKmCeFdg
てか、スクエアの傘下になった今。
タイトーに期待する物は何もなくなった・・・。
446なまえをいれてください:2005/12/23(金) 02:09:46 ID:O34u+gmZ
今のスクエニは無難なRPGしか出さん。もうちょい冒険せいよ、と言いたい。
東北新幹線編出しますー、いうて「おっ」て言わせてみい。
ほれ作れ、やれ作れ。
447なまえをいれてください:2005/12/23(金) 16:23:31 ID:Fr4KYUFz
無難なRPGなんか出たか?
mk2の評価酷いぞw
448なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:48:18 ID:NFHrXxHd
ヒント:12 VP2 KH2
449なまえをいれてください:2005/12/24(土) 01:32:25 ID:AaMcvJWo
関西の京阪電車版を探してるんですが、売ってますよね?
450なまえをいれてください:2005/12/24(土) 11:56:53 ID:fNSoj0Vs
FINALで定通、定刻、定速帯をでないようにするにはどうしたらいいのですか?
451なまえをいれてください:2005/12/24(土) 13:39:38 ID:1DGwkS5p
どうせ電GO!ポケットなんか全部山手線並に重くてゲームにならんのだろ。
そんなので金稼ごうなんざどこまでTEKITOなんだよ。
452(・ω・。0):2005/12/24(土) 18:24:11 ID:/WPEsYui
昨日、ヨドバシ逝ってワンハンドルコントローラー買ってきたよ。
明日試すつもり。
453なまえをいれてください:2005/12/24(土) 18:25:59 ID:ds/eyXLB
>>449
kwsk
454なまえをいれてください:2005/12/25(日) 00:02:59 ID:1/0dQ5ji
>>450
説明書を読む
455なまえをいれてください:2005/12/25(日) 14:28:30 ID:cu9eMZa/
>>450
オプションで表示する・しない があったはずだけど。
456なまえをいれてください:2005/12/26(月) 10:19:12 ID:bL9LxmdQ
>>451
TEKITOは、出さないといって、あの仕打ち。
まぁ、俺は買わないけど・・・。
どーせ裏切るなら、嬉しい方で裏切って欲しい。
457なまえをいれてください:2005/12/26(月) 11:44:59 ID:BXrN6eNj
バイオハザードなんて切腹してないし。
458なまえをいれてください:2005/12/27(火) 00:38:30 ID:3T6uvijv
はい、TS厨必死だな。ありがとうございました
459なまえをいれてください:2005/12/27(火) 22:26:45 ID:CgujkHlG
電GOプロ2のセレクトボタンにATC確認(だったかな)の機能があるけど、
これ飾りだな。
460なまえをいれてください:2005/12/28(水) 04:02:40 ID:nVfdLwUs
取り敢えず、運転時に信号変化させて
注意信号か減速信号に突っ込んでみ
461なまえをいれてください:2005/12/28(水) 15:52:29 ID:5FIUkHXm
>>460
どっちにしても実際の確認ボタンからは、激しく逸脱しているな。
462なまえをいれてください:2005/12/28(水) 17:08:39 ID:akBnVIXr
総走行距離が1500キロを超えると、新しい路線が出なくなった。
とりあえず未クリアの路線の金星クリアを実践中。

プロ2ね。
463なまえをいれてください:2005/12/30(金) 00:18:58 ID:DFTyUBMv
京都〜新宮でオーシャンアローと車窓の絶景を楽しみたい。
環状と京都線は既にあるんだからそれを使えばいい。
はるか・B快速・関空/紀州路快速・新宮夜行も再現できるし、パンダ列車とすれ違ったり丸太や鹿や安全側線に突っ込んだり強風で日根野止まりになったり山中渓で空転したり…ただ南に行くにつれて(普通・紀伊田辺→新宮)とか激しく単調になる悪寒。


地元路線がやりたいよう(´・ω・`)
464なまえをいれてください:2005/12/30(金) 08:38:13 ID:1luR7M9i
463
JRばっかりで嫌気がさす。私鉄ももっと作ってほしい。特に関西大手私鉄とか
465なまえをいれてください:2005/12/30(金) 16:27:10 ID:YffpS3V5
結局、名古屋鉄道だけで打ち止めだったね。
466なまえをいれてください:2005/12/30(金) 19:00:44 ID:kgLVkxaH
個人的には京王電鉄をきぼんぬ

無理なのは分かっているが
467なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:13:41 ID:9pA6dpcm
>>465
一応、東急は出たことになっている。
468なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:54:59 ID:1luR7M9i
欲をいえば、旅情編の京福、江の島、伊予も私鉄
469なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:55:18 ID:YffpS3V5
それも背景で。
470なまえをいれてください:2005/12/31(土) 00:39:42 ID:ZW2ANsEo
今久々に親父が昔買っておしいれに入ってた、
初代電車でGO!と2をやり始めたんだが、これってかなり楽しいなw
スクウェアのRPGに疲れた時にやってみて、かなり癒される。マジで良作だな っと今更思った。

旧スクウェアもそこそこ好きだったのだが、それがエニックスに吸収され、今やタイトーも‥
せめて、タイトーの独創性を生かしてほしいな。スクエニには独創性が足りないのだから。
471なまえをいれてください:2005/12/31(土) 13:10:04 ID:2S5DeLkR
ファイナルを初めてやったが、なんで中央線が新宿四谷間100キロで走行しないと遅延になるの?
プログラムの処理の問題かなにかあるの?
472なまえをいれてください:2005/12/31(土) 16:29:11 ID:BlK83V7e
PC版の話で、アーケードから移植した物は 電車でGO2高速編3000番台と通勤編 
だとしたら画質は二つともプロフェッショナル1以上で画質はその二つと同等?
473なまえをいれてください:2005/12/31(土) 23:35:15 ID:HUdnXX5S
>>471
電Go2の有楽町駅構内爆走通過に比べれば(ry
474なまえをいれてください:2006/01/01(日) 01:20:21 ID:Jq9mbmC0
パンツにうんこがついてしまった
475なまえをいれてください:2006/01/01(日) 10:06:37 ID:bMFjEh8Y
なあに、かえって運がつく
476なまえをいれてください:2006/01/02(月) 13:58:20 ID:7j6PYu2/
>>472
んなこたーない
477なまえをいれてください:2006/01/03(火) 21:15:14 ID:PTHgH4jN
電GO!名鉄編で続行進行が出たことある人います?
478なまえをいれてください:2006/01/04(水) 19:32:03 ID:ouIg4IIs
誰かSS版の電車でGO!EXのサターンオリジナル(雪)モードの出し方教えて!!
どうしても雪の山陰本線と雪の東海道本線がやりたい
479なまえをいれてください:2006/01/07(土) 00:03:49 ID:zUsZf7Wo
>>478
それってアーケード版にもあった巨大な雪wが降ってくる奴でしょ。
1は雨のほうが良かった。ワイパーもあったし雲も暗くなるし。

だから2の雪には感動したよ。ニュースで見て思い出しちゃった。
480なまえをいれてください:2006/01/07(土) 17:09:30 ID:yVpmkzEt
PCゲー板の電GOスレがなくなって久しいな・・・。
PC版のPRO1が全然クリアできんorz
481なまえをいれてください:2006/01/08(日) 17:04:16 ID:8kCxexN6
ドアが開くとき、ドアが開いてない、FINALで
482なまえをいれてください:2006/01/11(水) 03:27:36 ID:0hZE823u
通勤編の扉閉めの演出はよかったな
483なまえをいれてください:2006/01/11(水) 10:07:42 ID:Q2hegBL0
>>482
「まって〜」とか言って駆け込み乗車。
あれがまずかったのか、FINALではないね。
484なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:10:49 ID:qL0TuWwa
3Dポリゴン鑑賞の女子高生(;´Д`)ハァハァ
485なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:23:03 ID:BtfXI0/U
あれ、他の停車中のやつもドア開くよね。たまに。
486なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:34:36 ID:of+7FUea
通勤編の知らせ灯の音が良し
名鉄編の発車ベルはまぁまぁだったが、電令は…
487なまえをいれてください:2006/01/12(木) 05:40:55 ID:shzDVZEq
ハア
488なまえをいれてください:2006/01/12(木) 10:10:31 ID:ZL6u4qdy
>>486
名鉄といえば、ドケヨホーンさえあればいいと未だに思ってる俺ガイル。
489なまえをいれてください:2006/01/16(月) 00:11:42 ID:b/huwm+1
保守作業
490なまえをいれてください:2006/01/16(月) 01:46:54 ID:IYiR93W9
山陽新幹線編 Windows版のセーブデータってないの?へたくそには永久にクリアできそうにないわ
491なまえをいれてください:2006/01/16(月) 09:50:42 ID:w4JeRSdT
>>490
あったところで、難しくてできないのでは?
もう時間切れでの減点→ゲームオーバーは、腹が立ちすぎ・・・。
492なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:22:23 ID:IYiR93W9
いやまぁそうなんだけど、
要する話、博多南と総合車両所を拝みたい。
493なまえをいれてください:2006/01/17(火) 14:51:05 ID:yHn+iCAs
俺は山陽新幹線編のムービーが好きだな。(笹原組が製作した奴)

あれをもう一度みたいけど、みれるのは無理だね。サイトで。

あとプロフェッショナル2のプロモーションムービーも好きだった。
494なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:15:51 ID:aytQBYaR
2のこまちをリメイクして欲しいかな
雪国の中をワイパー越しに見る風景は美しかった
495なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:06:58 ID:R07n1SO6
そういえば、昔の電GOにはワイパーがあったんだよな
496なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:41:10 ID:YXzxiioX
事故もあった
497なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:45:51 ID:4sOkR0oa
レアな電車も
498なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:52:51 ID:rM17R+P+
楽しさも
499なまえをいれてください:2006/01/18(水) 01:42:49 ID:Shtu4dq9
プロ2のプロモーションムービーか山陽新幹線ムービーをうpしてくれ
500なまえをいれてください:2006/01/18(水) 10:10:00 ID:Li7JGV4P
>>494
こまち、あれは良かった。
新幹線もいいが、信号所で待ち合わせも良かったな。

ちなみに、必死になって、やまびこ出そうとしてる、俺がいた。
501なまえをいれてください:2006/01/18(水) 14:19:14 ID:iHlYg61o
なんでワイパーの演出無くしちゃったんだろうな
あれが良かったのに
502なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:06:54 ID:dh8RSQcI
tsと電車でgoファイナル、どっち買おうか迷ってる・・
503なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:15:39 ID:GFa9A627
PS2新幹線‐東海道新幹線編あるの?
504なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:17:23 ID:GGbshWdf
東上線がいつまでたってもでない件について
505なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:50:38 ID:xn8QII7D
>>503
ありません。
506なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:14:20 ID:kxQFhsdh
>>503
タイトルが『電車でGO!新シリーズ(仮)』だった頃は、東海道新幹線がプレイできたらしい。
東京ゲームショーに出展されてたやつね。
507なまえをいれてください:2006/01/19(木) 07:24:13 ID:Rdh48VgY
旅情編のコントローラでFINAL及びプロ2以外出来ないの?
508なまえをいれてください:2006/01/19(木) 09:54:33 ID:I+eoghOv
何度も既出だがJR東海はテロやらでゲームをだすのは嫌いらしいね。
そんななか期待できるJR西、東は事故続きで…
509なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:48:56 ID:h1Yb4JqX
本音はめんどくさいから じゃないの?>東海
510olikujydtjkutivybuj:2006/01/19(木) 23:19:03 ID:YtDW3bdY
いまさらPS1の初代やりはじめた。
511なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:30:30 ID:uS49kyQb
車窓からの風景はお客さまだけのものですとも言ってたらしいね>東海
512なまえをいれてください:2006/01/21(土) 12:33:11 ID:NA+UZlWO
京王線編きぼんぬ
もちろん井の頭線も

対向列車の色をランダムにするのは
tsでは永遠にできまい
513なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:39:22 ID:G2J14nFu
新作PSP中央線買った香具師いないの?
514なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:30:11 ID:Yy0Ezcam
関西人なので、
PSP大阪環状線は期待できる。
515なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:04:14 ID:aiVKx1fn
漏れの家がポリゴン化でうつってる、京都、神戸線はやっぱりダメなのか
PSPでやりてぇ
516なまえをいれてください:2006/01/22(日) 15:36:24 ID:F6bmQpGf
>515
大丈夫だと思われ
大阪環状が出ると同時に発売が発表されるのでは?

漏れは大阪環状はスルーの予定
517なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:20:29 ID:Cqs3L7D8
>>513
今日買ったけど、本体を上司に貸出中につき遊べず・・・
518なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:23:36 ID:0WiOJXtn
>>513
買いました。今のところ、処理落ちとかは無いみたい。山手線は酷すぎた…。
やっぱり、特急の運転って面白い。取りあえず満足してます。
519なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:57:25 ID:RwlqVcDQ
Pro2やってたんだが、瀬戸大橋線下り南風20号のバグはやばいな。
定通ポイントで+46とか出るし、児島まで170Km/hで走ったが全然間に合わん。
どうにか成らんのか・・・
520なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:10:08 ID:jQNXhlM5
>>519
あるあるwww
521なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:10:49 ID:htCE1Hy0
誰も気づかないもんなのかねぇ…
522なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:11:37 ID:htCE1Hy0

製作者がね
523なまえをいれてください:2006/01/24(火) 10:32:21 ID:nbOuwuTC
製作者もそうだが、テストプレイヤーも気が付かないのは異常。
524なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:57:51 ID:zxe0q94l
Pro2で更にバグ発見。
気づかない人多いと思うが、瀬戸大橋渡った後の駅名アナウンスがバグる。
例えば、坂出通過って言うはずのアナウンスが、
駅名の所が「カチッ」になって「カチッ」通過とか言いやがる。
ちなみにこのバグは四国から本州、若しくは本州から四国へ渡ったときだけなる。
つまり琴平発高松行きでは起きないようだった。

更に、マリンライナー18号(Lv2)の大元駅で絶対延通になるのだが・・・
瀬戸大橋線はバグ多すぎ。地元民なので余計気になる。
バグ直してPSPに移植してくれ・・・
525なまえをいれてください:2006/01/25(水) 00:18:03 ID:GbAP1cbA
>>519>>524
これらのバグって、ベスト版でも直ってないの?
526なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:04:29 ID:rJWzwqCd
>>518
山手線がトラウマになって中央線はヌルー確定だったが
どうやら良さげですね。あと、携帯げー板に電車スレ
立てちゃ駄目かな?
527なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:10:22 ID:rJWzwqCd
pspの京成・都営浅草・京急線の発売が延期されてるorz
http://www.ongakukan.co.jp/syazai.jpg
528518:2006/01/25(水) 17:52:46 ID:/rrPnD9Z
>>526
中央線ポケット暫くやってからの感想。
処理落ちは全く無いわけでは無いみたい。一部のダイヤで三鷹到着時に
ちょっと、処理が危なっかしく見えるところがありました。それくらいかなぁ、、

携帯ゲースレにも欲しいけど、あっちは荒らされやすいですからね。。
529なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:54:46 ID:olEmop9L
PSP版電GOシリーズで一番良いのはどれ?
今までやったことあるのはpro2と64版。
530なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:34:31 ID:JzmGD6Jr
PSPの中央線編って1ハンドル?それとも2ハンドル?
531なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:18:11 ID:ibHkPCqp
山手線は処理落ちそんなにひどかったんですかゎ?
532なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:32:57 ID:j91Da5XY
>>531
中央線と比べたら多目に目立つぐらいかと思うが。
533なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:41:01 ID:DkHIS/Bg
PSPで新幹線だしてくれー!700系とかフレッシュ色とか追加で
でたらいいよなぁ(´・ω・`)
534なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:09:07 ID:YCzJWio/
最終的には津軽海峡線編をやってみたい
隠しダイヤでドラえもん列車とか・・・
535なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:15:10 ID:fg0Li7In
>>533
夜間運転が出来ればGJ。発駅では沈み行く夕日、終着駅では駅前のネオンが輝く。
WIN350の試験走行を再現するダイヤはさすがに無理か。
536なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:36:25 ID:xhc8ieil
そろそろ特級の上に超特級が欲しい所

ふと思ったんだけど
電GO史上最難のスジって一体どれなんだろ
537なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:59:31 ID:1OxZN29K
538なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:00:29 ID:r3pU2tmt
えーっとPS2の専用コントローラ買おうと思ってる漏れなんですが、
これからのことも考えて旅情編コントじゃなくて普通のTYPE-2を買ったほうがいいですよね。
ちなみに自分は今旅情編しか持ってないんですけどまた他のを買いたいので・・・では
539なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:06:33 ID:fg0Li7In
>>537
なるほど、最難の「スジ」か。
pro1の鹿児島各停じゃないんだな。
540なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:48:48 ID:PO27xG/5
ファイナルのベスト版は絶対発売されないの?
541なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:29:01 ID:V+L6dTjD
>>538
TSもしてるならワンハンのシープスとかいう会社がだしてるやつにしたらいいし、ワンハン嫌ならType2買えばよろし(・∀・)
ただし、Type2でTSは遊べなかった希ガス
542なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:45:42 ID:U0EfdiIc
>>540
JR西の許可が下りねえから
543なまえをいれてください:2006/01/29(日) 07:05:05 ID:tmO2ykrX
旅情編のコントローラでFINAL及びプロ2以外出来ないの?
544なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:10:33 ID:U0EfdiIc
プレ2のコントローラでやれば良いじゃん。
専用コントローラよりやり易いし
545なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:57:23 ID:geJ/yGh4
>>544
マジで?そんなの知らんし・・・
546なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:26:12 ID:U0EfdiIc
>>545
プレ2のコントローラってのは
プレイステーション2のソニー純正コントローラのことだよ
547なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:01:38 ID:VYyoGhSQ
>>539
名古屋鉄道編犬山線特急1600系も難しかった
548なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:52:38 ID:vFoAXSlp
電車でGO!FINALで東海道新幹線が走っていないのが不満。
併走はイイ
549なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:54:02 ID:/lL5DemK
>>548
京都‐向日町で新幹線必死にさがした
550なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:50:09 ID:wPmuFhKr
初代だと異常加速していく東海道新幹線風の電車
551なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:18:55 ID:XQgob8gT
プロ1だと嵯峨野ホリデーで300系が走ってるのが見える。
552なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:09:31 ID:cKBPBKqw
初代電GO!だと山手線でドクターイエローが出てきたなぁ。出現条件はノーコンティニューだっけ?
553なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:37:18 ID:zEii8kDu
ノーコンティニューだと、寝台特急も出てきたような。
554なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:24:00 ID:mcEY9gT7
京浜東北線だと京急が出たな
555なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:52:14 ID:COX2GYPS
中央本線編の三鷹で±0cm&0秒記念真紀子
556なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:10:53 ID:d6GfwFIe
漏れは今日、立川と三鷹と新宿で可能にしました。
557なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:30:37 ID:BYrm4cvu
初代はコンティニューした時のみ出てくる列車があったよな
558なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:07:08 ID:H2/2JKbJ
初代の電車でGO!で印象に残ってるのは、ノーコンティニューで
長岡京〜山アの阪急との並走区間で阪急電車が出てきたのが印象に残ってる。
あれは8300系?FINALでは、7000系と7300系が出てきたような。
559なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:46:52 ID:nx8/+Znn
enjoyモードのお陰で何でもできるようになった>>ファイナル
うれしいんだかなんだか
560なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:37:00 ID:+liCEhjp
携帯ゲー板に電GOPSPのスレ立ててこようか?
561なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:50:02 ID:+liCEhjp
562なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:18:42 ID:A5omsgkt
>>561
スレ盛り上がるといいね。。。
563なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:16:42 ID:ce48dDsm
プロフェッショナル1の207系のブレーキは悪すぎ。雨の場合は西大路でオーバーランするし。
大抵、207系は新型のクセにあんなにブレーキは悪くないだろ。
564なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:49:35 ID:t2GEJl3G
>>563
最新型車両321系だと思って運転して下さい。
565名無しでGO:2006/02/04(土) 22:36:05 ID:NiB2pvkl
プロフェッショナル2ってどんな路線入ってるんですか?買おうと思うんですが…。ファイナルとの違いも教えてください!よろしくです!
566 ◆N7DVv.HogQ :2006/02/04(土) 23:01:18 ID:HpNtOGMK
教えてですみませんが、(しかも今更FINALですが)
分割ありのコースの場合クリアマークで金星を取るためには、
1.分割されたコースと通しコース全駅で金星でなければならない
2.通しのコースだけで全駅金星が取れればよい
のどちらなのでしょうか・・・?

よろしくおねがいしますm(__)m
567なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:36:57 ID:VhzUPqCd
tes
568なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:49:44 ID:sN9gDF3G
>>566
通しだけでよかったと思う。
つーか、自分でやってみればすぐわかることだと思うが。
569なまえをいれてください:2006/02/05(日) 03:43:38 ID:g1KjDvGS
みんな、プロフェッショナル1の207系尼崎行きについてどう思う?
長所 加速がいい それだけ

短所 ブレーキの利きが悪い 新型なのに何故か悪い 雨が降ってたら
  オーバーランしやすい。(特に西大路)
570なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:06:09 ID:NLliuQBA
短所が分かってるんだから
それに見合った操作すればいいべ
571なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:00:35 ID:VhzUPqCd
>>568
やってみた。
通しだけでよかった。
ありがとう。
572なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:36:12 ID:Ucd6F+KT
電GO!中央を極めた人に質問。
称号ってさ、わざと下手な運転しないと取れない称号があるみたいだけど、条件わかる?
っていうか、全称号の出し方キボン
573なまえをいれてください:2006/02/06(月) 13:05:59 ID:B4Gy7guX
>>565
湘南新宿、鶴見、湖西、瀬戸大橋、長崎佐世保の5路線。
ファイナルとは違って車掌モードは無い。難易度はぬるめ
買うならベスト版にしろ。ノーマル版は隠しが3車出ない
574なまえをいれてください:2006/02/06(月) 13:35:10 ID:XNWOn/aV
>>565
100人中97人が「つまらない」
575なまえをいれてください:2006/02/06(月) 15:43:17 ID:B4Gy7guX
>>574
じゃあ俺は3人側の1人だな
576なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:12:05 ID:+aehrv6E
>>572
俺からも希望
577なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:41:17 ID:iKxvX7Lu
pro2はやめとけ。
578なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:08:01 ID:zrvyYT93
>>572
俺も
579なまえをいれてください:2006/02/06(月) 23:42:41 ID:yJ/XpYFC
>>565
PRO2を買うと激しく後悔するからやめとけ。
>>565がPRO1やFINAL経験者ならなおさら。
580なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:44:14 ID:mGkYrqY9
あれには正直失望したよ
581なまえをいれてください:2006/02/07(火) 03:18:22 ID:DowDNQL2
電車でGO!で一番ストレス発散するのは、踏切事故でトラックを吹っ飛ばすことかな?
特に223系の130キロで吹っ飛ばすのは気持ちいぜ!軽トラだったら207系で充分。
582なまえをいれてください:2006/02/07(火) 15:45:34 ID:aIsenEzT
プロ2
いつも通学で使ってる湘南新宿ラインが運転できるってことで買った。
始めた。
大宮駅七番線の発メロも完璧。
だが楽しいと思ったのもここまで。
池袋や新宿のポイントはぐちゃぐちゃ。
山手線は真っ暗。
583なまえをいれてください:2006/02/07(火) 18:31:41 ID:rm7lNLf2
FINALって面白い?今までPROFESSIONAL仕様をやってたんだが…
584なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:10:38 ID:GdKtq3vX
FINALは買っておけ
585なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:40:46 ID:WILliIEr
>>583
FINALの仕様ではくたか転がしたいな〜
と思うぐらいFINALはおすすめ。

Pro比で難易度はシステム面のおかげでかなりゆるい。
586なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:43:11 ID:nmdrfGKQ
プロ1のリメイク出たら値段が高くなろうと買う
587なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:18:00 ID:f342Rnba
>>586 同意
588なまえをいれてください:2006/02/08(水) 18:48:59 ID:UjWtQ5PB
踏切事故を起こしたある?起きた事があるのはどの作品と路線だ?
589なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:25:43 ID:nP7fE5Rs
電GO
電GO名古屋
電GO3通勤編

他にもあったかな・・・
590なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:35:24 ID:k8olfzXr
プロ1にもあったかと
591なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:54:12 ID:gj3/06wm
64にもあったぞ
京浜東北線のどっかと東海道線快速の尼崎〜立花の間。
かなり早着しているのに、出発駅で信号が出発警戒ではなく出発進行なら出る。
592なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:12:59 ID:QFtlNaQy
FINALを購入しにいざお店へ行きました。しかし、FINALの隣にトレインシミュレータ京成・都営浅草・京急線が!
…地元路線愛着のせいで迷わずトレインシミュレータを購入してしまいましたorz
593なまえをいれてください:2006/02/09(木) 10:45:37 ID:wnH0KLTB
>>592
ゆくゆくは、両方買うんだから
594なまえをいれてください:2006/02/10(金) 14:21:28 ID:UU6qascC
>>588
俺は通勤編のよく有明でやったな・・・。 130キロで走行中に止められるわけ無いだろうがww
俺は、踏み切り事故・駆け込み乗車があるんだから、当然グモも期待していたんだが・・w
595なまえをいれてください:2006/02/12(日) 03:40:43 ID:l/yR7uUF
>>591 立花の他に甲子園口と西宮〜芦屋間に出てきたよ。

プロ1では上越線と811快速しか出てこなかった。
スーパー雷鳥と207系で踏切事故にあった人はいる?
596なまえをいれてください:2006/02/12(日) 11:11:40 ID:HcDqWpTJ
>>588
初代プロフェッショナルの、上越線なのかな?115系普通越後湯沢行きで
何度か踏切事故遭遇。
回避できると+20秒、衝突したら-15秒だったかな?
597なまえをいれてください:2006/02/12(日) 17:24:42 ID:RIWRbZ4E
遅ればせながらやっとこの春PS2買うんですけど、今本体とコントローラー
セットでいくらしますか?
598なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:24:28 ID:UB2QFHZ2
東急のやつ買ってみようかな・・・。
599なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:20:09 ID:HCAZUHeX
>>536
超特級なら山陽新幹線版にあるぞ。

合格点が90点のうえに採点も厳しいから全然クリア出来ん・・・。

600なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:06:27 ID:RiwED0fA
久々に超特級(のぞみ33号)やってみたが、
新神戸7秒延着停止位置30センチながら92点でギリギリ合格。
新神戸出発後ATC信号速度オーバーのポカミスやってしまい、岡山も6秒延着。
当然、不合格。
相変わらず「オレのテクニックではノーコンテュニームリポ」とおもったね。

そういえば300系Fヘセって東海区間の名古屋こまだ運用ばっかりで全然福ハカに戻れないんだよな・・・
601なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:48:17 ID:XQCVJ7L2
こまだワロスw
602600:2006/02/13(月) 04:14:59 ID:U1ElV1CT
>>601
うち間違いだキニスルナ
603なまえをいれてください:2006/02/13(月) 17:57:30 ID:wIMQGK3v
>>600
>相変わらず「オレのテクニックではノーコンテュニームリポ」とおもったね。

ノーコンテュニー
ノーコンテュニー
ノーコンテュニー
ノーコンテュニー

俺は全然気にしない。
604なまえをいれてください:2006/02/13(月) 19:17:03 ID:3PcykBNi
FINALとかって、初代コントローラーでも出来るの?
605なまえをいれてください:2006/02/14(火) 02:41:12 ID:5NqkEWYZ
>>601-603
入力間違いぐらいで突っ込むのやめてとけ。

>>604
確か無理じゃないのか?
606なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:14:03 ID:H+zsVYdO
ファイナルの連結ボーナスができましぇん><
コツおせーてくらさい
607なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:03:16 ID:LiNSy6C/
2〜3kmで突っ込む
それだけ
608なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:42:45 ID:By1o0+Pi
PC版新幹線編ってPS2のときの様にアンバランスに問い合わせれば修正交換してもらえる??
以前どこかで、してもらえる旨の記事を見かけた気がするんだ。2年前くらいに購入したんだけど、当初から処理落ちが激しくて。

初めは、こんなものなのかな??と思ってたんだけど、旅情編をやってみてその差に唖然。

もちろんスペックは大丈夫。PC版旅情編、ファイナル共にスムーズに動きます。
609なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:53:50 ID:ZrWD9+uC
問い合わせてみたほうがいい。
ただ、PC版で修正版があるのか?
発売当時からスレを見ていたが、俺は初耳だ。
610606:2006/02/15(水) 22:59:13 ID:MJvr2zLb
>>607
サンクユー
611なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:06:55 ID:KApgFp/Z
連結ゲームって、

・発車するときに警笛
・連結手前で一時停止

↑をやると加点されなかったっけ?
612なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:47:35 ID:LRxed23K
うn

手前=3メートル前後
613なまえをいれてください:2006/02/16(木) 10:42:07 ID:hFF99OO2
連結ゲームで、非常ブレーキ使ってもOK?
614なまえをいれてください:2006/02/16(木) 11:36:59 ID:2NbjFRvD
>>613
無問題

誰かプロフェッショナルの小倉行き715系のアドバイス頼む。
久しぶりにやりはじめたんだが昔もクリア出来なかったが今もクリア出来ないorz
こだまやりたい。
615なまえをいれてください:2006/02/16(木) 12:31:22 ID:RV2iOaIX
>>614
コンティニュークリア
616なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:07:52 ID:DTZb+oAK
山手線E231系の減速音がIGBT(キーン)になっている件について。
617なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:45:31 ID:2NbjFRvD
>>615
いやいや、金星付けたいんだよね。
あと、山手線の上野行きをクリアすれば全路線金星付くんだが…。
諦めて銀星にするか…。
618なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:18:43 ID:jKBQAlAa
>>609
問い合わせしました。返事くるのかな…。
ちなみに、在来線の架線などがしっかり有るので、PS2版で言う「修正版」ではないようです。

修正前のを移植したんだろうね。まったく…。
619609:2006/02/16(木) 21:27:23 ID:LA+Ik5ld
>>618
おいおいw

修正版があるかどうかは問い合わせないとわからんということ。
HPを見る限り、距離修正のパッチぐらいしかないぞ。

体験版はやってみたのか?
体験版がまともに動かないならPCの問題だが。
620609:2006/02/16(木) 21:35:32 ID:LA+Ik5ld
一応、体験版のページを張っておく。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/dengo_sanyo.html
621なまえをいれてください:2006/02/17(金) 04:24:00 ID:lJhq2kQG
>>618
お前さん、自分のPCのスペック把握してる?
そのマシンのスペックはゲームの必須環境満たしてるか?
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/den_shinkansen/

快適に動かそうとしたら、Pentium4の3GクラスのCPUと
256MBのVRAM要ると思うしメモリーも1Gは載せたいところ
622なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:53:31 ID:RAdukd0Q
あげ
623なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:19:44 ID:+c+tIQ35
東急沿線住人なんだが、東急編買ったほうがいいと思う?良かったら中古で買おうとでも考えているのだが・・・。
624なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:24:47 ID:bxw/9gRk
>>621
>>608には旅情編もFINALもスムーズに動くと書いてあるが…。
新幹線編と前述の2つって必要スペックそんなに違うのか??

>>623
映像が実写だからなぁ。とにかくこれは「リアル」重視だからあまりゲーム性は無いと思う。(定通とかはあるけども)

好きなら買ってみれば??
625609:2006/02/18(土) 20:51:56 ID:MiQKzCtI
>>624
アンバランスのHPでは基本的な必要スペックは同じになっている。
だが、俺のPCでは旅情編もFINALはある程度ゲームになるが新幹線は重くて無理。
あくまでも俺の環境だが。

だから体験版で試してみることを勧めた。
626なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:19:52 ID:VWClkt/a
618じゃ無いけど新刊線編は処理落ちヤバイ。
体験版4作やってみたが、旅情編、ファイナルは処理落ち皆無。
pro2は少し処理落ち、新幹線編は画面が止まる。
627なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:12:24 ID:liAvwcJK
新幹線編はヤバイ。
628なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:43:45 ID:bxw/9gRk
俺も体験版DLしてやってみた。(新幹線とFINAL)

まず快適とウワサのFINAL。
「お〜滑らかにうごくねぇ。ウチのパソコンでも最新ソフトがこんなにスムーズに動くんだ!」って感じ。

で、問題の新幹線。まず一言「…何これ。」
駅を発車するときからもう処理落ちしまくり。もうダメポ。てかこれ不良品レベルだろ。>>608が問い合わせたくなるのも分かるな。

PC新幹線編買った人、正直これで満足してるのか??
629なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:22:51 ID:Mubbijzh
今ファイナルと旅情編の中古相場っていくらぐらい?
630なまえをいれてください:2006/02/19(日) 08:01:59 ID:qqi0ck8v
3キュッパぐらい
631なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:59:30 ID:t9zMEeK3
新品1980でワゴン売りされている所もあるけど・・・
632なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:17:01 ID:Uwow/nTF
シャドウドラゴンってこのスレ的にはどうなの?
上のほうのリンクを見て「なつかしいな〜」と思ったんだけど…
633なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:02:48 ID:5H+d8dWd
はじめてPS2で電車でGO買ったけど
PS2の運転用専用コントローラーってどこにも売ってない・・・
TYPE2という名前なんですが。

どこか知りませんか?
中古でも探してるのですがどこにもないのです・・
634なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:49:20 ID:rpkmbG8Z
>>614
あのダイヤはどうやっても延着するスジだからなあ・・・
攻略本にも定時はムリってかいてあった。
635なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:08:09 ID:sVuTQH7P
>>633
「 あ の 町 」に逝けばあるんじゃないのか?
まぁ、地方在住組にとってはなかなか逝けないと思うが・・・。
636なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:09:42 ID:L/qeAzJ/
637なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:31:16 ID:2i7+wFrk
今日旅情編買ってみてプレイしたんだが・・・ムズイ。
PRO2やFINALの感覚でやるとマスコン切るつもりが「扉操作ミス」
ついついアナウンスし忘れたり・・・
でもかなりいい。

関係ないけどPRO2の修正版交換ってまだできる?
638なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:12:16 ID:OjJzGjmt
問い合わせてみれば??たぶん出来るよ。
639なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:41:04 ID:q7a/WN7/
保守
 ___
 |×|
  ̄ ̄ ̄
警笛鳴らせ
640なまえをいれてください:2006/02/25(土) 02:25:23 ID:JqvauIAe
__
| ▼ |
| ▲ |
 ̄ ̄
制限解除保守
641なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:25:09 ID:1ERvAGB0


徐行
642なまえをいれてください:2006/02/26(日) 00:34:27 ID:ipi1RZW5


徐行解除
643なまえをいれてください:2006/02/26(日) 00:45:42 ID:6viSynA6
._
|48|
. ̄

制限48
644なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:16:34 ID:ipi1RZW5
 _
(●)
(○)
(●)
(●)
[場内]
||
||
場内注意
制限40

過疎スレ通過
645なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:07:21 ID:GLKTYfPl
FINALは通勤編とかと比べると操作性変わりすぎ。
夜の運転楽しめないし。
PSPで通勤編移植してほしい
646なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:55:54 ID:v+XeS54f
山手線編
大崎→品川って
思いっきり終電でワロタ
647なまえをいれてください:2006/02/26(日) 23:11:29 ID:ipi1RZW5
>>637だけど、PRO2修正版交換はまだやってるようで
交換してもらうことにしたけど、未修正版と修正版はセーブデータ互換性ある?
648なまえをいれてください:2006/02/27(月) 04:51:25 ID:Ozyk0XIt
ある
649なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:19:18 ID:M3qtKfpm
旅情編はポイント貯めてけば新車両・ダイヤ出る?
650なまえをいれてください:2006/02/28(火) 01:33:33 ID:f6JiKRhd
出ますよ
651なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:20:21 ID:SQpUvdjD
PCの3通勤編ダイヤ改正が安くなったので買おうか迷っています。
PS2の3通勤変を持っていて、以下の状況を確認しています。

1.ロードが長い
2.最初の駅に戻れない
3.背景がぶれる、ゆがむ
4.ノッチを切ると、モーター音が聞こえなくなる。
5.セーブがわずらわしい

PCバージョンは改善された(アーケードの移植)と聞きましたが、どうでしょうか。
652なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:14:48 ID:3CmsibT1
回答
1:プレイ中ほぼ皆無。起動時にロードが少し。
2:戻れない。でも↑のように、ロードが気にならないのでまだマシ。
3:質問の意味がよくわからないけど、PC版ということもあり、結構綺麗だよ。画面がちらついたりはしない。
4:オートセーブ。というか「セーブ」すること自体がランキングの登録のときだけなので、気にはならないと思う。

ちなみに、「鉄道資料館」はありません。本当にアーケードの丸々移植。
路線選択時などに前画面に戻れるようにはなってるけどね。
653651:2006/02/28(火) 20:04:24 ID:SQpUvdjD
>>652
早速の、丁寧な回答ありがとうございます。

3の質問はPS2だと遠景(空)がガタガタとぶれることがありますが、PC版では無いようですね。
2高速編3000番台のアーケード移植が良作だっただけに、3ダイヤ改正の移植も期待できます。
654なまえをいれてください:2006/03/01(水) 17:26:32 ID:m/65D7XQ
PSPの中央線編やったけど予想に反して面白かった
655652:2006/03/01(水) 20:31:28 ID:dLE4ywCy
>>653
あ!4番とばして5番のこと書いてたorz ごめんよ。

でも4番の質問の意味がわからない。・゜・(ノД`)・゜・。
たぶんだけど、音は消えないと思う。違ってたらごめんなさい。
656なまえをいれてください:2006/03/02(木) 04:39:16 ID:eeEK243D
>>614>>634
古賀あたりまでに出来るだけ貯金を作っておく
赤間で残り4秒とかまで減るが、ボーナスゲームも含めてそこから持ち直せる
でも全区間通しでやったの、一度か二度だけだなw
西小倉あたりで583金星とすれ違うと感動ものだよ

俺は京浜東北103南行雨全区間の方がキツかったが・・・
657:2006/03/02(木) 05:18:12 ID:eeEK243D
てかこれじゃ昔ゲーメストの攻略で「気合でGO!」って書いてあったのと一緒だなw
658651:2006/03/02(木) 22:09:11 ID:7idW3InV
>>655
質問の意味が解らない、ということは問題なしだと思います。
PS2の3は何かとシステムがおかしくて、PC版も同じだったらどうしようと迷っていたところです。
重ねて申し上げますが、ありがとうございました。
659なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:41:36 ID:u2H6wQUF
>>656
1駅間で3回まで一瞬非常をかけても大丈夫。
すばやく制動力を最大にするのに役立つ。
あと天候は晴れにするまで、何度も運転を中止してやり直す。
660なまえをいれてください:2006/03/03(金) 14:12:18 ID:JKcdWEBE
山陽新幹線の隠しムービー最後の1つが出ないorz
必死に1マソ`走って画像一枚とはorz
661なまえをいれてください:2006/03/03(金) 15:57:43 ID:2J44/Ocq
>>660
全部クリアしなさい
662なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:03:52 ID:9jQZRz2U
プロ2とFINAL欲しいんですが、安く売ってる所ってどこかありますか?
663なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:12:45 ID:W7i+B261
>>662
アマゾン
664なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:19:41 ID:YwBaIiV/
>>662
ソフマップ
665なまえをいれてください:2006/03/03(金) 20:24:54 ID:FeKrGfVb
>>662
プロ2はTAITOBEST版にしろよ。
中古相場はFINALは3,500ぐらい、プロ2は2,500ぐらい
666なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:43:18 ID:Rf7kJPLI
>>665
プロ2は止めてやれよw
まあ、人生一度くらいはクソゲーをやっておくのもいいか。
667なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:12:28 ID:YkHlxcML
PS1のプロフェッショナルが一番面白い
668なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:16:10 ID:V0X2Xylu
>>667
はくたか・高速進行・美佐島に萌えた

臨時特急こだまのいきなりワープに萎えた
669なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:32:45 ID:JKcdWEBE
>>661全部ノーコンティニューで?!
670なまえをいれてください:2006/03/04(土) 01:27:36 ID:Hdsv6IpY
プロ1は鉄好きが思いつきそうなことは片っ端から詰め込んであるよな
作った人は相当の鉄好きだったんだな
それに引き換えプロ2は・・・
671なまえをいれてください:2006/03/04(土) 01:36:34 ID:v6C/14b6
FINALのクオリティで作り直せぇ〜〜
672なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:04:37 ID:itNqZNdX
こだまは横浜〜京都のワープは予想出来たが、
移動中に大トリエンディングムービーかせめてスタッフからのメッセージつきスタッフロールが出るかと思ってた
車内販売の食堂車営業アナウンスにはちょっと感動したが・・・(ビュッフェは?)
673なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:06:12 ID:xuxrIueK
プロ2と通勤編ダイヤ改正とだったらどっちを買った方がでしょうか?
674なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:06:21 ID:itNqZNdX
ワープ自体はむしろいいアイデアだと思うので、
もしPS3が出てシリーズ再開するなら、是非「峠旅情編」と題してリバイバル特急編をお願いしたい
運転区間
上野〜大宮(京浜東北103・209・209-500・高崎・宇都宮/東北115・211・E231他&東北・上越・信越特急)
   ↓続き運転
高崎〜軽井沢(107・115・189あさま・489白山・169信州・PC14能登・185普通・キハ82白鳥・189新色あさま37号)
水上〜六日町(70・115・181とき・183-1000とき・183-0新雪・489はくたか・165佐渡・EF16+58天の川)
福島〜米沢(400&E3つばさ・719・EF71あけぼの・EF71普通・485つばさ・やまばと・583津軽・キハ181つばさ)

門司港〜博多(枝光大カーブ経由)(421・415・811・883&885ソニック・783ドリームにちりん・783ハイパーサルーンありあけ・
        787つばめ・ED76あさかぜ・ED73+20系さくら・481はと・581つばめ・月光・キハ82まつかぜ)

etcetc・・・千ラシの裏のサイゼリヤスマソ
675なまえをいれてください:2006/03/04(土) 10:17:30 ID:LaQe0wWE
今更ながら結構音声多かったな。PSにしては>プロ1
676なまえをいれてください:2006/03/04(土) 10:45:16 ID:vD6YvNHu
それにくらべてPSPのは・・・
677なまえをいれてください:2006/03/04(土) 12:24:12 ID:No6P55Zn
>>672
こだまは、大阪到着前にスタッフのメッセージが流されるけどな。

FINALでも日本海の京都到着前にやってほしかったな。
「なお、京都駅ではシリーズの終着駅となります。長い間のご乗車、本当にありがとうございました。」
678なまえをいれてください:2006/03/04(土) 16:05:02 ID:kfPAENHJ
>>677
こだま、なんて流れるの??
679なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:38:56 ID:No6P55Zn
>>677
勘違いしてた。
大阪到着前は普段の放送にプラスして、「またのプレイをお待ちいたしております。」だけだったよ。
こだまが出るまでの車内放送はいろいろあったけどね。
680なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:39:58 ID:No6P55Zn

レス番>>678だった。
681なまえをいれてください:2006/03/05(日) 01:01:12 ID:AUEj1862
プロ1も立川だったのに、プロ2が出るまではそんなに叩かれてなかったな
プロ2やってないけど、そんなに調子に乗ってたのか立川は
682なまえをいれてください:2006/03/05(日) 01:36:55 ID:ql1G3gz/
既出だがプロ1を起動して鉄道資料館に行き、
ディスクを2に入れ替えて音楽を聴こうとするとゲーム中では聞けないボイスが!

タイトー車掌区の立川です
683なまえをいれてください:2006/03/05(日) 13:12:24 ID:nVfXXQsI
対向車に好きな電車があるのですが、
運転出来ないのでモデルを入れ替えたいのですが、
電車の3Dモデルは、何処にありますか?
(FINAL)
684なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:37:26 ID:Dfyf+fIi
日本語でおk
685なまえをいれてください:2006/03/06(月) 13:38:01 ID:8wPKFUK1
>>682
>ゲーム中では聞けないボイスが!
>タイトー車掌区の立川です

どこで言ってるかは忘れたが、プロ1では使われてるよ
2では使われてないって意味か
686なまえをいれてください:2006/03/06(月) 15:58:15 ID:boapAIJg
>>685
プロ1は鹿児島本線のはやぶさにあった。発車直後の案内。
プロ2では、音と言う音が、もう何を聞いても驚きばかり。
ワンダーランドエクスプレスです。
687なまえをいれてください:2006/03/06(月) 23:02:47 ID:VJOwwDv/
>>681
プロ2の立川は調子に乗りすぎてた。かえって幻滅した。
688なまえをいれてください:2006/03/07(火) 01:15:11 ID:KW22Wpyj
>>685
いや、「タイトー車掌区の立川です」はただ言ってみただけ・・・
紛らわしくてゴメソ
689なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:57:50 ID:fhfzQcKv
だいぶまえのだが……>>519
当時はギリギリまで力行し、あとは思いっきり非常ブレーキして無理矢理合格範囲に止めた(それでも遅れたが……)。本当に持ち時間がやばかったが児島からプレイできるようになった。
690なまえをいれてください:2006/03/07(火) 19:05:44 ID:PDBf8tjh
2買いたいんですが
PS版2 と DC版2高速編 どちらがおすすめですか?
路線の変更が若干ある程度のようですが
691なまえをいれてください:2006/03/07(火) 20:42:36 ID:u0foIVjU
先日松山旅行に行った。
購入後放置しっぱなしの旅情編を再開。
坊ちゃん電車まであと少し・。

次の旅行は函館に行くかのぅ・・。
692なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:14:11 ID:nadHc9IT
>>687
俺はP1持っててP2もってないからどんな風に調子に乗ってたのか教えて欲しい。
693なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:54:59 ID:6CFCCRtX
俺もここでの悪評聞いてプロ2買うのやめたから、立川がどんなんなっちゃったのか知らないw
楽しみにしてたんだがなぁ・・・ファイナルには「白鳥」入ってないし
694なまえをいれてください:2006/03/08(水) 02:44:47 ID:kdYTQdw8
>>690
確か収録路線は
ps版2は京浜東北線(品川-上野)・秋田新幹線(秋田-大曲)・東北新幹線(盛岡-新花巻)・大阪環状線(大阪-西九条-天王寺)・鹿児島本線(博多-小倉)で
DC版は山手線(東京ー品川-渋谷)・京浜東北線(横浜-品川-上野)・秋田・東北新幹線(秋田-盛岡−新花巻)・東海道線(大阪-神戸)です。
695なまえをいれてください:2006/03/08(水) 03:55:33 ID:C+dQ0FEw
今更だがFINALの最初から出来る特急かいじがいいね。
FINALのいいとこが全部でてる感じ
696なまえをいれてください:2006/03/08(水) 10:25:13 ID:rMyaIh1n
>>690
因みにN64持ってるならN64版がいいかも。音声認識システムもあるし
64版の収録路線は2高速編3000台がベース。
北越急行ほくほく線(直江津―六日町)
秋田新幹線(秋田―大曲)(大曲―盛岡―新花巻)、奥羽本線(秋田―大曲)、田沢湖線(田沢湖―盛岡)
京浜東北線(横浜―品川)(品川―上野)、山手線(東京―新宿)
東海道線(大阪-神戸)
東北新幹線(盛岡―新花巻)
697694:2006/03/08(水) 13:51:37 ID:kdYTQdw8
訂正
DC版は2高速編3000台なので
北越急行ほくほく線(直江津―六日町)
秋田新幹線(秋田―大曲)(大曲―盛岡―新花巻)、奥羽本線(秋田―大曲)、田沢湖線(田沢湖―盛岡)
京浜東北線(横浜―品川)(品川―上野)、山手線(東京―新宿)
東海道線(大阪-神戸)
東北新幹線(盛岡―新花巻)
です。画質はN64よりはDC版のほうがいいような気がします。
698なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:41:10 ID:QNZDqhpw
>>695
FINALの良いところってあるの?
699なまえをいれてください:2006/03/08(水) 21:57:07 ID:Ky2pgVQN
>>690
PS版は2よりもPRO1を候補にしたほうがいいかと
PRO1の路線は初代+PS版2だし
700なまえをいれてください:2006/03/09(木) 00:16:23 ID:jxyJT8MM
700
レールスター
701691:2006/03/09(木) 08:14:05 ID:QYQSkJy1
やっとこさ、伊予鉄道の坊ちゃん電車げと。

先日松山で乗ったばかりだが、(松山市駅→道後温泉)
アナウンスとか、ポッポーっていう汽笛もそのままなのが爆笑。
もう満足して、またしばらく放置しそうw
702なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:04:33 ID:BSwI9quf
>>701
坊ちゃん列車だよ。
実際ディーゼル機関車だし。
703691:2006/03/09(木) 22:09:19 ID:/HkQ/DTP
>>702
スマソ、その通りです。
704なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:24:45 ID:HQpD/rsX
お前ら
1 2 3 汽車 プロ1 プロ2 ファイナル 名鉄をやった俺に
旅情編は楽しめそうですか?
705691:2006/03/09(木) 22:54:27 ID:/HkQ/DTP
>>704

旅情編以外だとPSの1,2,Proしかやっていないので
あまり参考にはならないかもしれないけど
(ちなみにProはこだま出すところまでやり込みました)
・・・収録路線に思い入れがないと、ゲーム的には単調でちょっと厳しいかも。
学生時代、京福の鹿王院が最寄り駅だった自分は至高の1本。

ただ、丁寧な作りには好感が持てます。
観光案内とか、無駄に凝ってるしw
通行人や車が少ないのは、技術力がなかったからのかな・・。
706なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:00:19 ID:BSwI9quf
>>705
函館なんか、「北へ。」状態だな。
707なまえをいれてください:2006/03/10(金) 13:26:23 ID:/IE/OZTj
ドリキャス版コントローラ(新品)を100円でゲット!
708なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:24:24 ID:gBkGYfZF
3ってさ、カクカクやん。画像ウンコすぎてビックリした。
Final、新幹線、3と来たから心からなんじゃこりゃーです!TAITO死ねばいいのい!
709なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:27:27 ID:FpMX+iz+
FINALやった後じゃあかん
710なまえをいれてください:2006/03/11(土) 18:09:00 ID:ZXea1DRW
>>709
FAINALもダサいじゃん
711なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:19:59 ID:brl97Rrx
確かにFAINALじゃあダサイよなw
712なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:58:41 ID:c83bvIzp
フェイナル

この流れ、デジャブ?
713なまえをいれてください:2006/03/12(日) 02:52:03 ID:P34Eh7Ux
500円で売る前に最後の一仕業…と思ってPS1のプロやったら再びハマってしもうたw
九州の715系や山陰客レにノスタルジー

久々過ぎて忘れてしまったんだが、プロ1ってブルートレインのダイヤ有ったっけ?
714なまえをいれてください:2006/03/12(日) 06:53:39 ID:hgSu6zdE
鹿児島本線の「はやぶさ」があります。
715: なまえをいれてください :2006/03/12(日) 12:45:38 ID:dIx9ZA3c
せめて売る前に全部の路線運転してあげてください。

@立川
716なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:48:58 ID:P34Eh7Ux
>>714
サンクス。715小倉行き、停車位置Excellent連発も西小倉で時間切れ…定時運転ムリポorz
717なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:29:26 ID:eiyXUhvh
>>716
日勤教育
718なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:23:45 ID:l7nTXy/K
>>708
俺は朝・昼・夕・夜を書き分けている3が好きだ
難易度辛口でアーケード臭い3が好きだ
立川のでてこない3が好きだ
少数派かもしれんが俺は3を嫌いになれない

絵が多少アレなのはPS2初期のソフトということで大目に見てやってほしい
719なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:52:58 ID:TnMC3Q9z
>>718
3は、アーケードをそのまま移植できなかったのはかなりの汚点。
システム全般がおかしい。
オートセーブが、大目に見てもオートじゃないし。

>>708
シリーズものを逆順にやっていったら、画質がひどいと思うのは当然だけどな。
それよりなぜpro2を飛ばしたのか疑問。
720なまえをいれてください:2006/03/13(月) 04:39:17 ID:pcxRviIB
汽車でGOてAC版ないよね?あと名古屋も?
721なまえをいれてください:2006/03/13(月) 20:07:58 ID:Tkah+EaN
プロ1リメイクしてくれよ!映像とアナウンスとダイヤをちよこっと変えるだけなんだからさ!

東北の険しい豪雪の中を、大都市東京に向かって縫うように走るこまち。
夕陽に紅く染まった信越の山間部を住民の生活を乗せてゆったりと走る普通電車。
越後の山々と平原の中をゆっくりと、時に猛然と孤独に疾走する第3セクター
忙しい日常の中で、忙しく走る事に価値を見出す、通勤路線。
そしてそこにくつろぎと目的地への期待を提供する特急電車。
本物さながらの車内アナウンスが、幼少の頃に特急電車に乗って
旅行に行く時の喜びを思い出させる。
そしてそれを運転する悦び。
山陰の旅情豊かな田舎から都市に向かうディーゼル車。

722なまえをいれてください:2006/03/13(月) 20:08:52 ID:Tkah+EaN
プロ1には、1つ1つのダイヤに日常の物語がつまってた。
天候、時間帯、路線。これらによって、それを利用する人とその土地の人の生活を感じる事ができた。
そして、その感動を逃がさない、しんみりとした火サスに流れるような哀愁漂うエンディングソング。
資料室には細かな説明文つきで当地の鉄道と駅弁、モニュメントを紹介。

たかだか30分前後で、何度も感動できるゲームは、電車でGOプロフェッショナルを除いて他にないよ。
723なまえをいれてください:2006/03/13(月) 22:23:13 ID:KY50J12/
プロ1やプロ2のゲームオーバーのときに流れるBGMって、
何であんなにさみしいメロディなんだろう。
724なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:39:18 ID:bN9yGiW6
>>721
あー、俺も上越線115系大好き
165系の最終廃車回送を塩沢〜六日町に撮りに行った帰りなんか、
あまりにもあの世界そのものなんで思わず駅前にクルマ停めて乗り鉄しちまった
でもプロ1は脳内補完しないと季節感がないのが残念だった
「シュプール」はやっぱり銀世界の中を走ってもらいたいしね

エンディング曲は2の流用らしいけど、良かったよね
優等列車のスタッフロールの曲が好き
名鉄のスタッフロール曲も好きで、「さよならOO」の時なんかよく脳内でかかったりする
725なまえをいれてください:2006/03/14(火) 16:37:58 ID:V0f+LsOV
2&プロ1のソニック専用のED曲が好きだ。
726なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:58:03 ID:nqW8z67n
>>725漏れも。でもあれを模型走らせながら聞くと暴走になるorz
ちなみに漏れのレイアウトでは715系と583系がスレ違ってまつ。
なんかゲームの中でもあった希ガス…
727なまえをいれてください:2006/03/14(火) 18:14:29 ID:YyfVaWUE
俺はプロ2のプロモムービーがすごく好きだったな。
また見てみたいんだけど、どこかで放映されてる??誰かお持ち??

プロ2、プロモがよかったから、実際のゲームとの差がすごく大きかったな。
728なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:23:29 ID:Oz7zzsgV
>>727
Pro2のプロモのごまかしは上手なのに、ゲームでそれを活かさない。
それがTEKITOクオリティ。

まぁ、あのプロモは早送りや画面分割を多用しているから良く見えるだけだが。
729なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:39:35 ID:Oz7zzsgV
あと、Pro2のプロモではゲーム音は全くしない。これも大きいかと。
あのしょぼい音はゲームを買うまでわからない。
730なまえをいれてください:2006/03/15(水) 12:29:40 ID:kAvXXSbU
どんなやつ〜??見てみたいなぁ…。

>>727に便乗させてもらいます。どこかでありませんかね〜??
731なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:09:47 ID:KI1TJMya
732なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:12:04 ID:a2HoD1Mu
保守ついでに、

ttp://www.ykz909.net/juke/index.html

ここの27聞いてみ
歌はアレだけど(ネタ半分?)オケはかなり(・∀・)イイ!
733なまえをいれてください:2006/03/17(金) 14:23:28 ID:bAhgDgXO
プロフェッショナル2全クリ記念age
九州普通電車きつかった・・・
下り415系早岐行きって北極圏走ってるのかと思った
734なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:42:01 ID:A9SgBc91
このスレに来てみて初めてプロ1にこだまがあるって聞いてびっくりしたけど
どうやって出すの?

あとやっぱ鹿児島各停はむずいのね、
735なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:39:59 ID:qw57JnXE
地下鉄でGOが名古屋で発売らしい。
ソースは東海テレビ
736なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:29:24 ID:XvyqD/Vr
>718
俺も3までが好きだ。
3のグラフィックの書き込みやゲームチックな割り切り方もバランスがいい。
なにより製作者の気合を感じる。売れなかったんだろうけど。

FINALは変に解像度上げて音もリアル志向なんだろうが、なんか未完成感アリアリ。
はっきり言って寒い。まあ作りこむような予算が出なかったんだろうけど。
737なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:09:16 ID:oy86xq9c
>>735
詳しく。ってか俺が住んでる地域、東海テレビ映らないよw
738なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:17:55 ID:GoMc1ubK
>>736
というか、電goがハードの進化についていけなかっただけかと。
アーケードとPSは良かったのに、どこで空転してしまったのか。
739なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:22:52 ID:HXFqzYo1
濡れは無印が好きだな
10q以下だと非常ブレーキかけてもお咎め無いし
なにしろテーマソング?が好きだった>>5時半発の埼京線
あと山陰本線いきなりワープwwとか
UFO出てきたり踏切事故起きたり

もうあのグダグタ感がたまらなかった
740なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:05:45 ID:5FilPWGl
>>737
CBCの映像ですが、うpしました。パスは目欄
ttp://079.info/079_16278.wmv.html
741なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:26:36 ID:5pGBBpRr
>>736
TEKITOのゲームってみんな未完成な感じしない?
電GOシリーズもそうだけどバトルギアなんかも
742なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:18:28 ID:cCCh28SY
>>740
なんかBVEぽいな。
743なまえをいれてください:2006/03/18(土) 15:10:32 ID:CL39qkmY
旅情編に都電荒川線入れてほしかった
744なまえをいれてください:2006/03/18(土) 22:40:12 ID:SayRDiXb
>>734

全路線全ダイヤ、ノーコンクリアだったかと。間違ってたらスマン。
鹿児島本線と、京浜東北が最後まで残った記憶あり。
難易度は、ノーマル以上かな・・?クリアした時は泣けてきたw
745なまえをいれてください:2006/03/18(土) 23:14:13 ID:VG/Rb2g3
>>742
うん。買うほどじゃないな
746なまえをいれてください:2006/03/19(日) 17:56:53 ID:NISrPuJg
プレステ3になったらまた出るといいなぁ電車でGO。

手始めにはプロ1のリメイクでwプロ2みたいに改悪しないでねw
747なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:26:03 ID:ra3LB92n
それよりもPRO2の路線をファイナル並みのクオリティーで作ってほしい。
748なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:50:00 ID:vLzu0PoL
PRO1がどこ行ってもないんだが、買う価値ある?
因みに旅情編、N64番、PRO2は楽しめた。64のほくほく線は良かった。
749なまえをいれてください:2006/03/19(日) 20:09:45 ID:ra3LB92n
>>748
買う価値あり。ps版もいいけどPC版のほうがお勧めかな?
PC版のほうが手に入りやすいと思う。
750なまえをいれてください:2006/03/19(日) 20:39:46 ID:wHhSvSsd
>>748
あえて欠点を言えば、Pro1はPS作品なので画像は粗い。
まぁ、Pro2を楽しめた猛者に言う言葉じゃないな。
751なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:06:59 ID:temYmi4r
友達がUFOを見た!!というのですが本当ですか?
752なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:26:00 ID:AbYqL/2X
>>751
(・∀・)ニヤニヤ
753なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:49:56 ID:GS1VIHnm
本当ですよ…
754なまえをいれてください:2006/03/20(月) 02:50:49 ID:UTHaESEM
>>744
難易度はイージーでも可
755なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:12:13 ID:gy82z3Gj
>>748だが、PRO1探しに行っても全然見つからなかった・・・
GEOには1と2はあったのに・・・
756なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:46:18 ID:9MW+vQfG
>>744
コンティニューあり銅クリアでもおk
757なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:12:02 ID:m1eKs2z6
>>755
PC版ならアンバランスのHPで通販やってるよ。1980円。
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/den_pro/
758なまえをいれてください:2006/03/21(火) 06:48:10 ID:lEYa3I5c
・・・?
759なまえをいれてください:2006/03/21(火) 23:45:34 ID:J0Cwv1kt
車内放送するときの音楽ってちゃんとした音源からとったんだろうか
760なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:40:53 ID:lu495O2q
>>759
FINALのは原曲から取ってるっぽいけど、ほかのシリーズはTEKITO再現です。
761なまえをいれてください:2006/03/22(水) 06:48:06 ID:VC67hQCT
FINAL買おうと思ってるんですが
京都線は忠実に再現してありますか?
距離がカットされてたりとかないですか?
762なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:08:42 ID:pwLn7Lln
>>761
TS買ったほうが良いよ
763なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:16:46 ID:qDMOlhD4
>>760
特にプロ2は最低だったなw
でも資料館の音楽の009番(だったかな)は好きだな。聞いてみてよw
なんでこれをゲーム内で使わんかったんだ。TEKITOめ。
764なまえをいれてください:2006/03/22(水) 16:39:12 ID:w2dqxKo7
名古屋鉄道編を買ってみました。
画像汚いけど、まあまあのできかな。
7000系がリアルすぎてこわい。
音もあまりよくないかな。
765なまえをいれてください:2006/03/22(水) 17:50:37 ID:NOwXfRUK
名鉄編のスタッフロール曲はなんか琴線をくすぐるものがある
揖斐・谷汲線とか3400系とか、実車でお別れが続いてる時期にやったせいかもしんないが
766なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:42:45 ID:w2dqxKo7
プレステ2で、でないですかね。
名鉄好きなんだけどな〜。
モノレール運転するときに、
終点にあるモノレールに追突してしまいました。
そしたら「車両追突」と表示されました。
客はさわいでたけど、本物だったら、
すごいことになってたと思う。
路面電車の信号が、むずい。
767なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:48:40 ID:w2dqxKo7
>>766
約40キロで追突。
新岐阜(?)の電車止めに追突しかけた。
というか、電車止めの標識壊したとおもう。
768なまえをいれてください:2006/03/22(水) 19:59:05 ID:unAXTJnG
>>766
路面電車って事故るときあるよね
769なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:13:15 ID:R6KwCuQ8
交差点で急に右折してくる無謀運転な野郎がいるからねー。

たまにはPCで旅情編してみるか。コントローラーもあることだし。
770なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:13:25 ID:w2dqxKo7
急行新鵜沼行行きって、橋を過ぎた後の、信号のところで
ずっととまってたらどうなるのかな?
大渋滞?
771なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:14:43 ID:Ny5kUm9g
流れを見ずに質問スマソ。

ゲームはほとんどやらない鉄ヲタの漏れが旅情編買ってきました。
しかもコントローラーはナゼか右手で13ノッチをきざめるタイプです(w

伊予鉄の道後温泉駅の先って…走れますかぃ?
〜博多南から構内入庫ができたので、こっちはどうなのかと…
772なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:18:30 ID:unAXTJnG
>>770
渋滞になるだろうけど
結局延着して持ち時間0になるな

でも今は残っていない貴重な区間だよね
犬山橋

むかし橋を車で走っていたら後ろから警笛鳴らされて
びびった思い出がある
773なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:22:19 ID:w2dqxKo7
時間がないのなら、フリーランでやってみようか?
774なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:24:16 ID:w2dqxKo7
そういえば、路面電車のときに救急車きたら、
どうすればいいのか教えて〜?
775なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:27:37 ID:unAXTJnG
>>774
通常ブレーキかけて
停止
776sage:2006/03/22(水) 20:30:45 ID:UmXGhEIe
ガタンゴトン☆ガタンゴトン☆
777なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:32:39 ID:w2dqxKo7
ありがとう!!
説明書にものってないから、
最初減点されたときはあせった(~O~)
778伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/22(水) 20:33:38 ID:UmXGhEIe
フ☆フ☆フ

↓電車好きも集う家ゲー公式雑談所↓
☆ゲーム雑談所☆その1☆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142764898/
779なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:38:31 ID:w2dqxKo7
なんかいい電車の歌聴けるとこない?
780なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:44:06 ID:w2dqxKo7
>>764
きずあり半額で、500円から250円に値引きしてた。
781なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:56:05 ID:w2dqxKo7
>>764
名鉄はシリーズの中で一番ブレーキの効きがいいな。
けど、急行新鵜沼行きは、ダイヤが過密すぎると思うのは、
俺だけ?
でも、プレステのプロフェッショナルよりは、
楽しい。
なんか裏技、バクなど知っている人がいたら教えて〜
782なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:57:45 ID:y8g5yDka
電車の歌といえばスーパーベルズかな。
783なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:59:30 ID:w29gyrXc
>>773
フリーランなら、特急1600系で犬山橋に数時間放置したことあるよ。
車は渋滞しているみたいだが、近くの数台しか表示されない。
それより、何時になっても太陽が沈みません。
白夜ですな。
784なまえをいれてください:2006/03/22(水) 23:27:37 ID:n6/AdBLr
>>760
マジすか・・・でもPRO1は制作者の入れ込みぶりからして原曲という気もするが
785なまえをいれてください:2006/03/22(水) 23:45:10 ID:unAXTJnG
>>784
PRO1は車内放送が同じ人だったからなぁ>>全路線
786なまえをいれてください:2006/03/23(木) 07:45:02 ID:oJK96aH5
>>783
路面電車でもやろうと思えば、渋滞にできるかも。
けど、40kmで追いつけなかったから、
60km以上スピードでてるよ。
787なまえをいれてください:2006/03/23(木) 07:48:45 ID:oJK96aH5
そういえば、名鉄編の鉄ちゃん少し違うような・・・
新幹線の鉄ちゃんは、すごくリアル・・・
788なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:13:36 ID:oJK96aH5
名鉄のうまいとまり方。
@停車位置150km前から速度20km走行。
A惰性走行。
B停車位置10km前からブレーキ3。
C合格範囲内には、止められるはず。
さあみなさんもこの方法でがんばろう!!
789なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:27:04 ID:f+4JW0c+
>>771
道後温泉の先は無理
790なまえをいれてください:2006/03/23(木) 18:05:59 ID:oJK96aH5
名鉄編に名鉄豊田線、鶴舞線も入れてほしかった。
とにかく地下鉄を増やしてほしいな。
791なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:23:20 ID:oJK96aH5
>>786
路面電車で走っていたら、新岐阜駅のまえの曲がるところで、
曲がろうと思っていたら、電車がきてんのに、
車がアクセル全開で、直進してきた。
もちろん大惨事。
792なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:36:51 ID:391rdnoX
>>788
時速20kmで150kmじゃ何時間かかるのですか?
793なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:50:03 ID:oJK96aH5
>>788
ごめんなさい
時速20kmで150mでした。
794なまえをいれてください:2006/03/23(木) 21:09:51 ID:oJK96aH5
>>788
B番は、10m前でした。
795なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:40:24 ID:R9siyMZQ
>>771
>伊予鉄の道後温泉駅の先って…走れますかぃ?
〜博多南から構内入庫ができたので、こっちはどうなのかと…

残念ながら出来ない・・・
旅情編は萌えと融合しているので、それも楽しもう。函館の観光案内なんか、「北へ。」状態・・・
796なまえをいれてください:2006/03/24(金) 00:09:17 ID:lN5DMEOt
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43848661
これって電車シリーズ全部使えるの?
そんなに売ってないのか?
797なまえをいれてください:2006/03/24(金) 08:09:19 ID:JGxrom0x
みんなは、電車でGo!シリーズのなにを持ってるんですか?
798なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:51:21 ID:iPKWVL3E
64版(2高速編3000番台)
GBC版1
旅情編
プロフェッショナル2
中央線P
799なまえをいれてください:2006/03/24(金) 13:05:14 ID:L1oolTSa
ps版・ps2版全部
800なまえをいれてください:2006/03/24(金) 15:31:45 ID:JGxrom0x
>>799
すごっ!!
おれは、64のプロとpsのプロと名鉄、
ps2の新幹線です。
801なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:17:07 ID:1dbG0//L
>>792
7時間半
802なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:32:24 ID:duRyKld3
>>797
PS版:無印(友人に貸与中)・プロフェッショナル仕様
PS2版:山陽新幹線編
Win版:2高速編3000番台・3通勤編・旅情編

コントローラー
PS用:2ハンドル・マメコン(←お気に入り)
Win用:2ハンドル(非USB)・旅情編(USB対応)
803なまえをいれてください:2006/03/25(土) 01:34:43 ID:WVl2VlyY
サターン版持ってる勇者様はいらっしゃいますか?
804なまえをいれてください:2006/03/25(土) 04:06:27 ID:8J8V+OVe
ATS作動時のブレーキがきつ過ぎるな
805802:2006/03/25(土) 07:33:37 ID:wKVHUvOY
>>803
あぁ忘れてた!サターン版の無印も持ってたわ!専用コントローラーもな。
絵全体がモザイク画かとオモタw
806なまえをいれてください:2006/03/25(土) 11:57:30 ID:PPwOJIXJ
>>804
新幹線版とか300km出してても、2,3秒でとまる。
現実ならみんな吹っ飛んでる。
807なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:04:35 ID:PPwOJIXJ
だれか名鉄編の3400系の出し方おしえてー









たのむ
808なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:30:07 ID:JXMTeYkX
>>807 100系を…続きが知りたいなら名前欄にfusianasanと書いてワッフルワッフルとレスして下さい
809802:2006/03/25(土) 17:48:47 ID:wKVHUvOY
>>804
>>806
ウテシの非常制動の方がよほど安全だよな
810なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:59:32 ID:HaQHREEB
>>804
GAME OVERになったときの方があっというまにとまる
811なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:08:15 ID:asN4xDtx
>>808
なにか危ないことはありませんか?
かねとるとか・・・
812なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:26:02 ID:ZGOlOhiN
>>811
Hint:IP
813なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:39:19 ID:asN4xDtx
>>812
なにそれ
814なまえをいれてください:2006/03/27(月) 00:05:34 ID:Q8qhNnDt
PCを買い換えたんだが、Win版のセーブデータって移せますか?
815なまえをいれてください:2006/03/27(月) 11:27:17 ID:e/cL/7Ce
以前俺はどのファイルがセーブデータか分からなくて、泣く泣くやり直したよ。

今更だけど、俺も知りたいな。
816なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:19:43 ID:pHITxq9W
俺が知っている限りではこれだけ。
上のほうのフォルダにあるのですぐ見つかるはず。
あとは自己責任でよろ。

2高速編 eeprom.dat
2-3000番台 eeprom.dat  Replay.dat(リプレイデータ)
名鉄 denm.dat  Dgcsave(設定ファイル)
プロ1 DenP.dat  Dgcsave(設定ファイル)
817なまえをいれてください:2006/03/28(火) 00:16:53 ID:OXGX2AIX
>>797
無印・プロ1・名鉄・山陽新幹線・ファイナル

・・・787系目当てに3って買うべきかな?
それともプロ2買った方がいい?
818なまえをいれてください:2006/03/28(火) 01:18:07 ID:lCpi8hDD
>>817
電GOを「電車運転ゲーム」と思っているか「鉄道シミュレータ」だと思っているかが問題だろう。
3通勤編は難易度が高く(3秒早通で減速とか)、音とかの再現性が高い。
PROUは難易度は低く(定通猶予±10秒、信号変化一切無し)とか、音の再現性が悪い。
でも自分の地元地域が入っているならそれが入っているソフトを買えばいいと思う。
819なまえをいれてください:2006/03/28(火) 01:35:58 ID:Ud/vk9/I
>でも自分の地元地域が入っているならそれが入っているソフトを買えばいいと思う。


福島に住んでる僕はどうしたらいいんですか><
820なまえをいれてください:2006/03/28(火) 01:42:09 ID:EkAObLkG
>>818
それでもpro2だけは止めてやれよ。
あれはゲームとしてもシミュレーターとしても問題作。

3も難あり。ゲームとして基本的なことがなってない。
セーブロードでいちいち止まったりCD読み込み速度など、かなりストレスを感じる。
FINALや新幹線を持っている人だから特にそう感じるだろう。
821なまえをいれてください:2006/03/28(火) 01:51:52 ID:lCpi8hDD
>>820
要するにPROUはファイファン8や新約聖剣伝説みたいなもんだったのか・・・
822なまえをいれてください:2006/03/28(火) 11:18:04 ID:TaEHeMuE
FF8のファンの俺はどうしたら…
823なまえをいれてください:2006/03/28(火) 20:55:13 ID:e8bfI49R
PRO2はFFUSAだ
824なまえをいれてください:2006/03/28(火) 22:58:33 ID:e8XdjB7k
>>817
787ならTS九州新幹線買った方が良いよ
熊本〜八代が運転できるし
825なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:44:15 ID:othStCAB
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.htmlにあるツールで各タイトルを分析してみた
PS1シリーズ

電車でGO!の成分解析結果 :

電車でGO!の73%は大人の都合で出来ています。
電車でGO!の22%は成功の鍵で出来ています。
電車でGO!の2%はカテキンで出来ています。
電車でGO!の1%は株で出来ています。
電車でGO!の1%はツンデレで出来ています。
電車でGO!の1%は知恵で出来ています。


電車でGO!2の成分解析結果 :

電車でGO!2の38%は苦労で出来ています。
電車でGO!2の32%は白インクで出来ています。
電車でGO!2の16%は不思議で出来ています。
電車でGO!2の11%は言葉で出来ています。
電車でGO!2の1%は黒インクで出来ています。
電車でGO!2の1%はむなしさで出来ています。
電車でGO!2の1%は記憶で出来ています。
826なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:45:53 ID:othStCAB
続き
電車でGO! プロフェッショナル仕様の成分解析結果 :

電車でGO! プロフェッショナル仕様の61%は華麗さで出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル仕様の29%は黒インクで出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル仕様の6%は成功の鍵で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル仕様の3%は毒電波で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル仕様の1%は利益で出来ています。

ここからPS2シリーズ
電車でGO!3 通勤編の成分解析結果 :

電車でGO!3 通勤編の66%は不思議で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の13%は毒物で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の6%は信念で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の5%は微妙さで出来ています。
電車でGO!3 通勤編の4%は成功の鍵で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の4%は情報で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の1%は心の壁で出来ています。
電車でGO!3 通勤編の1%は毒電波で出来ています。

電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編の成分解析結果 :

電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編はすべて波動で出来ています。
827なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:46:45 ID:othStCAB
続き
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(修正版)の成分解析結果 :

電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(修正版)の47%はツンデレで出来ています。
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(修正版)の30%は果物で出来ています。
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(修正版)の18%は努力で出来ています。
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(修正版)の5%は陰謀で出来ています。

電車でGO! プロフェッショナル2の成分解析結果 :

電車でGO! プロフェッショナル2の65%は大人の都合で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル2の29%は砂糖で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル2の6%は濃硫酸で出来ています。

電車でGO! プロフェッショナル2(修正版)の成分解析結果 :

電車でGO! プロフェッショナル2(修正版)の95%は罠で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル2(修正版)の3%は知識で出来ています。
電車でGO! プロフェッショナル2(修正版)の2%は希望で出来ています。
828なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:52:18 ID:othStCAB
続き
電車でGO! FINALの成分解析結果 :

電車でGO! FINALの95%はアルコールで出来ています。
電車でGO! FINALの3%は努力で出来ています。
電車でGO! FINALの2%は媚びで出来ています。

ここからPSPシリーズ
電車でGO!ポケット 山手線編の成分解析結果 :

電車でGO!ポケット 山手線編の67%は魂の炎で出来ています。
電車でGO!ポケット 山手線編の20%は鍛錬で出来ています。
電車でGO!ポケット 山手線編の7%は心の壁で出来ています。
電車でGO!ポケット 山手線編の3%は電波で出来ています。
電車でGO!ポケット 山手線編の2%は愛で出来ています。
電車でGO!ポケット 山手線編の1%は睡眠薬で出来ています。
829なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:54:02 ID:othStCAB
続き
電車でGO!ポケット 中央線編の成分解析結果 :
電車でGO!ポケット 中央線編の45%は花崗岩で出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の11%は希望で出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の9%は汗と涙(化合物)で出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の9%は大阪のおいしい水で出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の8%はハッタリで出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の8%はカテキンで出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の7%は魂の炎で出来ています。
電車でGO!ポケット 中央線編の3%は着色料で出来ています。

電車でGO!ポケット 大阪環状線編の成分解析結果 :
電車でGO!ポケット 大阪環状線編の87%は知恵で出来ています。
電車でGO!ポケット 大阪環状線編の11%は鉛で出来ています。
電車でGO!ポケット 大阪環状線編の1%は愛で出来ています。
電車でGO!ポケット 大阪環状線編の1%は呪詛で出来ています。

PRO2の大人の都合とかワロスw
830なまえをいれてください:2006/03/29(水) 07:34:58 ID:kB5bkUxe
つ電車でGO! 名古屋鉄道編の成分解析結果 :

電車でGO! 名古屋鉄道編の74%は気合で出来ています。
電車でGO! 名古屋鉄道編の15%は真空で出来ています。
電車でGO! 名古屋鉄道編の8%はビタミンで出来ています。
電車でGO! 名古屋鉄道編の2%は魔法で出来ています。
電車でGO! 名古屋鉄道編の1%は玉露で出来ています。
831なまえをいれてください:2006/03/29(水) 12:04:26 ID:y2+nOQb+
>電車でGO! プロフェッショナル2の65%は大人の都合で出来ています。
まったくその通りだな
832なまえをいれてください:2006/03/29(水) 20:22:20 ID:mAWlBeo2
PC版電GO3ダイヤ改正かってきた。なかなか面白い。
でもさ、これって鉄道資料館みたいなのないんだな。ちょっと残念。

個人的にエンディングの曲がすごく好きだ…。タイトル分かる人いますか??

でも、エンディングのラストで曲がブチっと切れるのは頂けない。どうにかして音楽だけ聴く方法ってありません??
833なまえをいれてください:2006/03/29(水) 20:56:22 ID:POo9q3FG
>>832
programfiles
834なまえをいれてください:2006/03/29(水) 22:58:59 ID:mAWlBeo2
↑行ってみたけど、拡張子が.BINのファイルがほとんどです。見れませんでした。

一番怪しいのは"BGM.BIN"なんだけどなぁ。詳しくないのでよくワカンネ。
835なまえをいれてください:2006/03/30(木) 12:41:42 ID:oohRGoJW
>>832
電GO3の鉄道資料館の女子高生、パンチラしてたね(;´Д`)ハァハァ
836なまえをいれてください:2006/03/30(木) 12:48:27 ID:c51wLGZ4
久しぶりだが>>748だ。
やっとPRO1入手記念age
837なまえをいれてください:2006/03/30(木) 23:43:30 ID:c51wLGZ4
今日一日PRO1やってみたが最高に面白かった。
京都線はPRO2にもあったがPRO1のほうが綺麗に見えるのは気のせいか?
838なまえをいれてください:2006/03/30(木) 23:47:50 ID:3WMjd+aG
>>837
作った人達の意気込み&予算&与えられた工数の違いから来るものです。
839なまえをいれてください:2006/03/30(木) 23:51:41 ID:6+jdMqCE
プロ1は対向列車とか多くて(・∀・)イイ!!
レアな編成とかもあってなお(・∀・)イイ!!
840なまえをいれてください:2006/03/31(金) 01:02:03 ID:suaVi7HZ
家庭用2って最初時刻表モードがあったよね。
結局プロ1までおあずけになったけど。
841なまえをいれてください:2006/03/31(金) 20:08:31 ID:or5zswep
電車でGO!FinalのBEST版、発売中止だそうです
842なまえをいれてください:2006/03/31(金) 21:08:29 ID:DAJRfx8P
未だに廉価版より安い通常版新品が陳列されてるし、仕方ない。
なにわともあれ福知山GJ
843なまえをいれてください:2006/03/32(土) 01:50:18 ID:pI6OV67Z
pro1のはくたか11号ムズかった・・・
まつだいの信号城でちょっと遅れて十日町で残り18秒
しんざ、美佐島とも1秒延通 魚沼丘陵120制限で10秒減点
どうにかこうにか越後湯沢到着。残り時間2秒だった・・・
まぁこれで15号出たしいいか
844なまえをいれてください:2006/03/32(土) 12:08:18 ID:yop6UxKS
>>843
まつだい信号場なんてあった?まつだい駅ならあるけど。
845なまえをいれてください:2006/03/32(土) 12:40:06 ID:GKwucfBR
PS版のProは、とにかく鹿児島本線の最高難易度の
各駅が難しかったのを覚えています。(最後の最後まで残った・・)

一度絶好調でクリアできそうな時があって、残り2秒?とかそんなので、タイムアウト(泣)。
その後、何度もトライして、やっとクリアしたときは本当に感動したなあ。。

ご褒美のこだまが簡単すぎで、走ってるだけで単純に気持ちよかったっす。
846なまえをいれてください:2006/04/02(日) 00:51:25 ID:CrIstfuX
>>844
まつだいと十日町の間の薬師峠信号場だったと思う
847なまえをいれてください:2006/04/02(日) 01:51:16 ID:up+xAvLk
こだまを初めてやった時、川崎−横浜間(京浜東北の新子安-東神奈川間)で、
京浜東北の209系とすれ違ったと思ったら、またすぐ来たのにワロタ
848なまえをいれてください:2006/04/02(日) 21:15:02 ID:8wCCuhJs
64のとプロ1は同じか?
64のやつは完全に難なく極めた。
849なまえをいれてください:2006/04/02(日) 23:16:39 ID:m4+qq2bE
>>848
いや、全然違う
850なまえをいれてください:2006/04/03(月) 00:29:09 ID:1Z72S6XJ
64は2に近い
851なまえをいれてください:2006/04/03(月) 00:46:31 ID:M2XOuuM0
てゆうか64は2高速編3000番台の移植
プロ1はほくほく線が越後湯沢まで行けたり、信号場交換たくさん
秋田・東北新幹線速達ダイヤ、奥羽本線快速や特急、田沢湖線大曲からスタート等
64版持ってるならプロ1は楽しめると思う。
852なまえをいれてください:2006/04/03(月) 07:23:45 ID:gssRTab4
そうなのか・・・
今度見つけたら買うとするか。
っていうか相変わらず東北新幹線は新花巻までしか逝けないのか?
853なまえをいれてください:2006/04/03(月) 07:24:28 ID:gssRTab4
そうなのか・・・
今度見つけたら買うとするか。
っていうか相変わらず東北新幹線は新花巻までしか逝けないのか?
854なまえをいれてください:2006/04/03(月) 07:25:44 ID:gssRTab4
そうなのか・・・
今度見つけたら買うとするか。
っていうか相変わらず東北新幹線は新花巻までしか逝けないのか?
855なまえをいれてください:2006/04/03(月) 22:22:27 ID:fJBuRUfc
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  新花巻までしか逝けないよ
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    新花巻までしか逝けないよ
  \    \.     l、 r==i ,; |'      新花巻までしか逝けないよ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
856なまえをいれてください:2006/04/03(月) 23:09:44 ID:77RZV8+o
ワラタ
857なまえをいれてください:2006/04/03(月) 23:55:44 ID:1/Je1r83
仮に北上まで伸ばしてもATC通りの運転で糞つまんないだろ。
TS九州新幹線然り。
858なまえをいれてください:2006/04/04(火) 07:16:26 ID:FwOlM3y1
俺、昨夏に美佐島駅行ったのよ。
あそこ一度行ってみ。
お勧めは、美佐島下車後、外に出ずに、ホーム後ろのほうにいること。
これやったら、マジではくたか通過中、シャドウドラゴン状態wwwwwwwww
死ぬかと思ったぜw
859なまえをいれてください:2006/04/04(火) 07:19:43 ID:FwOlM3y1
まず、息ができない。
よく車のてっぺんから顔だしたら息できんくなるやろ。
あれのめちゃめちゃ凄い版。
もしホームの後ろの柵掴んでなかったら、吸い込まれて死んでただろう。
素人にはお勧めできない。
860なまえをいれてください:2006/04/04(火) 09:37:15 ID:ZyqPMAGi
降りるとき運転士が見てるからそれは出来ないんじゃなかったの?
861なまえをいれてください:2006/04/04(火) 10:29:48 ID:O7ORWB2x
できないよ、締め出されるよ
862なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:04:39 ID:FwOlM3y1
マネするやつがいるから、あんまり書き込みたくないが・・・w
確かに、降りるときは運転士が見ている。
出口のすぐ外(自動扉のセンサーがあたるところ)まで行けば、運転士は電車を動かす。
出口のすぐ外にいれば、扉が開いたままの状態になるので、電車が出発した後にホームの中に入れる。

一回でもホーム外に出てしまったら、次の電車が来るまで中に入れない。
なお、内側からなら、いつでもホーム外に出られる。

くれぐれもマネしないようにw死ぬぞ?あれはw
863なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:08:31 ID:FwOlM3y1
>一回でもホーム外に出てしまったら、次の電車が来るまで中に入れない。

これは、外に出て、扉が閉まってしまえば、中に入れない、という意味ね。
864なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:24:35 ID:FwOlM3y1
ちなみに、監視カメラがあるが、俺のときは何も話しかけてこなかった。
865なまえをいれてください:2006/04/04(火) 16:02:28 ID:n0Rn3E7o
旅情編やってるんだけど、AとDボタン(専用コントローラー)同時に押してドア開閉しても総合評価で「乗降扉は両方とも操作して下さい」って出てしまう。どうすればいい?
866なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:34:05 ID:J4/l5gLn
>>865
接触不良?
867なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:55:35 ID:QGOYvhCA
>>858-864
http://www.hokuhoku.co.jp/
公式によるとドアが2枚あるらしい
868なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:57:31 ID:3k4R26oq
美佐島駅の地上の休憩所には・・・



少女マンガしか置いていない・・・
869なまえをいれてください:2006/04/04(火) 18:06:46 ID:qgHgMQPX
ものすごく遅レスだが・・・

>>651
>4.ノッチを切ると、モーター音が聞こえなくなる。

むしろこれは現実に忠実なんじゃないの?
PC版ではずっとVVVF音が鳴りっぱなしで萎えた。
870なまえをいれてください:2006/04/04(火) 21:03:14 ID:ZyqPMAGi
>>863
それにしても通過列車の運転士に報告されそうじゃない?
871なまえをいれてください:2006/04/05(水) 00:14:20 ID:Ktkmauwy
確かに。気づかれてたら緊急停車なってたかもわからん。
やらんほうがいいよ。

ちなみに俺が行ったとき、駅舎の半分くらいのスペースはいたずら放火とかで、閉鎖されてたw
872なまえをいれてください:2006/04/05(水) 00:21:01 ID:feAaDi4M
素人どころか誰にもお勧めできない
873なまえをいれてください:2006/04/05(水) 00:30:07 ID:Ktkmauwy
それと、実験で、ホーム側の鋼鉄製自動扉と、階段側鋼鉄製自動扉の2箇所を同時に開いて
はくたか通過時にどうなるか、やろうと思ったんだけど、システム上、2箇所の扉を同時に開けるのは
無理、ってか張り紙してあった気がする。
874なまえをいれてください:2006/04/05(水) 10:28:09 ID:jnBUR7cm
↑そんなことしたらお前ともども駅舎も吹き飛ぶよ。

ていうか逮捕されるだろうな。んなことしたら。
875なまえをいれてください:2006/04/05(水) 11:59:20 ID:YYYcfMXJ
そんな法律あった?
営業妨害かな?
876なまえをいれてください:2006/04/05(水) 13:38:08 ID:RT1fRoPs
緊急停車で発生する賠償金っていくらくらいだろ?
877なまえをいれてください:2006/04/05(水) 16:01:25 ID:bacXIhuI
>>859
俺も前からほくほく線は行ってみたいと思っていた。
その美佐島駅なんだけど。
しっかりと手すりにつかんで、足を絡ませたら大丈夫なんじゃないの?
こんな事するやつはいないと思うけど、地面に完全にべったりと伏せれば…
もちろん柵はしっかりとつかんで。
個人的には十分な安全さえ確保できれば、
その風圧は体験してみたいね。
878なまえをいれてください:2006/04/05(水) 16:05:46 ID:z6CoCzRJ
>>877
むかし、めざましテレビで
美佐島駅でのはくたか通過時の取材をしてたけど
(もちろん許可済みでほくほく線の社員同伴)
柵にベルトで体を固定して取材してたけど
ものすごい風と音が聞こえてて女子アナウンサーは
雄叫びを上げてた。

いちど体験したいなぁ
会社にрオてみたら??
879なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:17:31 ID:ks4iMDNt
このスレみて数年ぶりにプロフェッショナルと
プロフェッショナル2 やったんだが、前者はともかく
プロ2も音量調整すれば普通に遊べるんだけど。
っていうか面白いんだが。。。
880なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:32:52 ID:tljGlj0z
>>879
京都線やってみ。
2はカーブが恐い
881なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:53:58 ID:aF40lpQp
PRO2は実際の路線知ってる人にはガマン出来ないと思うぞw
ていうか夜ダイヤで対向車両の窓が真っ暗とか、手抜きにも程がある。
いや、夜用にわざわざ真っ暗なテクスチャ使ってるみたいだから
もしかしたら意図的?
882879:2006/04/05(水) 21:17:10 ID:ks4iMDNt
プロ1のこまちやればカーブは気にならないw
プロ2は発売時にちょっとやって止めた程度だが
散々叩かれてる要素を覚悟してやれば今のところ殆ど気にならない。
個人的には効果音を一段階さげてやるといい感じ。
数年前は文句なしに糞ゲーだと思ったが今やると美麗な田舎風景に普通に良ゲーに感じるw
南風バグは放置しておk?新ダイヤがでてこないとなると困るが。
883なまえをいれてください:2006/04/05(水) 21:23:28 ID:ks4iMDNt
川崎から新宿まで利用してるので、近くの沿線が2つもでてるんだが
逆に意外によくできてるなと思ったよ。
プロ1からいきなりプロ2に移ったから良く感じるのかもしれないw
884なまえをいれてください:2006/04/05(水) 21:52:05 ID:CsVypZVC
>>878
鉄オタなら朝起きてそれ見たら目が覚めるね。
885なまえをいれてください:2006/04/05(水) 23:53:57 ID:jnNCmDZ8
>>882
おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 
おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 
おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 ねえちゃん、お酒。 おばちゃん、お茶。 
おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。 おばちゃん、お茶。

発売時にちょっとやって止めたんだろ?
今は面白いように感じても、淡白すぎてすぐ飽きるよ。
886なまえをいれてください:2006/04/05(水) 23:58:35 ID:tljGlj0z
>>882
PRO2は未修正版か? 未修正版はトワイライトEXP・快速シーサイドライナー上下が出ないぞ

PRO1のカーブって云ったら関空快速で大阪環状線天王寺前の踏切で恐いカーブがあったな
それにFINALの中央線特急下りで新宿かどっかの駅で本線に入るまでくねくねしてたな
887なまえをいれてください:2006/04/06(木) 12:01:28 ID:b3C9dtec
風圧ならTXの六町で気軽に体験
ほくほくには叶わんがな
888なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:29:20 ID:G/XP9cjj
度々悪いんですが、プロ2ベスト買おうと思うんですけど、
無修正版でゲーム進めてから、適当な時に修正版のディスクを入れ替える方法でも、
南風ダイヤ、新ダイヤバグは解消されますか?
それとも最初から修正ディスクでゲーム進めないとだめですかね?
バグでつっかえるまでは無修正版でプレイしようと思うんですが。
889なまえをいれてください:2006/04/06(木) 18:30:37 ID:0ky72Ki3
>>888

変なことをやってセーブデータが消えても知らないよ。
バグを解消したいのなら、タイトーに連絡してディスクを送ればいい。
890なまえをいれてください:2006/04/06(木) 19:37:12 ID:jIF52C15
>>888
質問が良く判らんが、修正版と未修正版のセーブデータは互換性ある。
まだPRO2は持ってないのか?それとも持っているがBEST版を買うのか?
既に持っているなら修正版か未修正版か見分ける。
方法はディスクレーベルを見る。
PSマークの下にある番号がTCPS10091なら修正版、TCPS10063なら未修正版
未修正版なら、タイトーに連絡してディスクを送ればいい。
あと、BEST版は修正版だ。
891なまえをいれてください:2006/04/07(金) 03:13:08 ID:CPWoYeLo
>>882
田沢湖〜赤淵か
ありゃインディジョーンズのトロッコだな
892なまえをいれてください:2006/04/07(金) 20:01:36 ID:ZLRDJEjv
プロフェッショナル仕様全クリ記念age
3/30に買って9日間かけてクリア。
寝台特急とこだま出すのに疲れた・・・
でもEDムービーが5番が無い。それに14番までしか無い。
出し方が判んねぇorz
893なまえをいれてください:2006/04/07(金) 20:10:36 ID:AZeQKXNu
>>892
ムービー5番って山手線だよ
894なまえをいれてください:2006/04/08(土) 20:34:48 ID:NbI3F6pI
FINALで中央線をやってるとき立川から青梅線に乗り入れないかな〜っていつも思うんですが・・・ 青梅ライナーが出来ると知ったときは最高に喜んだよ。やりおえたら失望したけど。
895なまえをいれてください:2006/04/08(土) 22:22:23 ID:n1l1BeHC
FINALは収録路線と並行する路線を運転できなかったのは残念だった。
京浜東北と湘新は中途半端になるし、総武線は各停ばかりになるから仕方ないか。
関西では東海道線(京都線)と大阪環状線の収録で、はるかを期待したんだけどな。

名鉄編は路面電車とモノレールを収録して、それぞれ1ダイヤしか設定しなかった。
厳密に言えば、路面電車は信号によって2種類のダイヤがあるけど、なんか勿体無かった。

こういうニーズにちゃんと対応したのがプロ1だと思っている。
896なまえをいれてください:2006/04/08(土) 22:37:34 ID:iYof3+xN
やっぱプロ1が一番楽しい

画質が・・
897なまえをいれてください:2006/04/08(土) 23:31:53 ID:IoJTzabw
個人的に64でおもしろかったのは、大曲の壁に思いっきりつっこめることと、盛岡のやまびこに突進できるとこが面白かった。
問題は突っこんでも反応が薄いとこがつまらなかった。
ついでに知ってるかもしれないけど、FINALかプロ2で最後の駅を過走してるときにR3だか、なんかおすと、夜の場合だけライトを消したり付けたりできたりする。
898なまえをいれてください:2006/04/09(日) 08:46:32 ID:/VQzbbZm
μ1600系をノーコンでクリア出来たのは踏切事故発生時だけだったw
899なまえをいれてください:2006/04/09(日) 10:46:25 ID:88qQnKds
プロ1のPC版昨日買ってやってみたんだけど、
京都線の山崎〜高槻とかFINALよりも駅間が短いような気がするんだけど…
900なまえをいれてください:2006/04/09(日) 13:41:02 ID:OzE9s89b
>>899
山崎〜高槻の距離
PRO1:1442M
PRO2:2290M
FINAL:3547M
901なまえをいれてください:2006/04/09(日) 17:20:48 ID:u1idDyNd
>>899
高槻駅60km/h制限に突っ込んだな?
902なまえをいれてください:2006/04/10(月) 00:24:11 ID:BMUV+VUv
FINALは実際の距離の75%だっけ?
903なまえをいれてください:2006/04/10(月) 14:11:25 ID:oZQ7QVsI
>>899
プロ1は築堤を下りてからの区間を思い切り端折ってあるんだな
築堤下りるといきなり旧大タツが右に見えて、すぐに60km制限のポイント
その感覚で初めてFINALの新快速をやった時は、減速が早過ぎて遅延しちゃった
904なまえをいれてください:2006/04/10(月) 16:41:55 ID:IowKVLEF
おまいら何のエンディングが一番ヨカータ?
漏れはμ編の最後に出る奴
905なまえをいれてください:2006/04/10(月) 18:25:30 ID:7F4n+5Qa
エンディングはプロ1の山手線だな。座席が収納(?)されるシーンに感動。
「都会の電車ってスゲー!!」と思った田舎者の俺でした。

スタッフロールの曲はプロ2のヤツが好きだな。ゲームは面白くないけど。
906なまえをいれてください:2006/04/10(月) 20:25:52 ID:/1MekGw1
>>900
Finalの京都線はあそこの端折り方にはかなり萎えるな、せめて5kmは設定して欲しかった。
907なまえをいれてください:2006/04/11(火) 00:31:52 ID:WZIfEn7u
素直にTSやろうよ
908なまえをいれてください:2006/04/11(火) 05:59:14 ID:JDZsgZzX
電GO!プロ2でよかったのは…鉄っちゃんw
909なまえをいれてください:2006/04/11(火) 10:55:48 ID:9rDJbv8r
旅情編でイクナイのは・・・あのキャラたちorz

キャラなしモードが欲しいぞ・・・
910888:2006/04/11(火) 21:38:03 ID:D38kVeor
>>889-890
遅ればせながらレスありがとうございました。
911なまえをいれてください:2006/04/12(水) 09:04:14 ID:CW3fjBzY
カンスト記念
http://i.pic.to/5qfd9
912なまえをいれてください:2006/04/12(水) 09:59:13 ID:Jhd8SBTJ
>>904
ムービー:プロ1のソニックとFinalの223系新快速、あかつき彗星、日本海
スタッフロール曲:μ鉄
913なまえをいれてください:2006/04/14(金) 00:16:23 ID:uoO7L27p
保守あげ 非常ブレーキ使え
   ○
  ○ ○
  ○○
914なまえをいれてください:2006/04/14(金) 13:12:05 ID:YLmkURQY
ずれてますよ
915なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:06:29 ID:R4CjGxo8
age
916なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:57:15 ID:VU1wpL2a
917なまえをいれてください:2006/04/15(土) 21:31:38 ID:mfBwMIUh
誰だよこれw
918なまえをいれてください:2006/04/16(日) 02:12:53 ID:QaN5wLEH
でも京都線良かったお
919なまえをいれてください:2006/04/16(日) 02:20:31 ID:QaN5wLEH
でも新幹線の架線が見えなかったね
920なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:49:00 ID:OLZTSHyu
>>919
そこだけでも直してほしい
921なまえをいれてください:2006/04/16(日) 10:50:14 ID:OLZTSHyu
>>919
そこだけでも直してほしい
922なまえをいれてください:2006/04/16(日) 16:25:30 ID:69+AbCHv
今FINAL欲しいんだが、PSP中央線編はある・・・
PSPでは東海道は出ないよなぁ
中央線がダブるけどFINAL買っちまうか・・・悩む
923なまえをいれてください:2006/04/16(日) 19:13:46 ID:TvEyF0hb
FINALを購入してからPSP中央線を売ればよろし。
924なまえをいれてください:2006/04/16(日) 20:27:05 ID:Brwkly10
UMDなら1枚に収まりきりそうなのにな>FINAL
小出しにして小銭稼ぎとは。
925なまえをいれてください:2006/04/16(日) 22:35:48 ID:l8bR41jg
今日久々に電GOの1をやってみたんだが
懐かしかった
車内放送の声が全部同じ人だし、発車メロディーも全部同じだった
926なまえをいれてください:2006/04/17(月) 00:02:24 ID:ucAuq+3s
PCゲー板にスレがないからこっちに書き込ませていただきます。
PC版旅情編をキーボードでプレイしていますが、
電停(道路上の停留所)では両側の扉を開けないといけないけど、
キーボードの同時押し(QとW)が認識されていないのか、
完走後の採点で勤務態度がいつも0点になってしまいます、
どうすればいいのでしょうか。

扉の開閉をAUTOでプレイすればいいじゃんというかもしれないけど、
それだとリアル感がねえ。
927なまえをいれてください:2006/04/17(月) 17:01:14 ID:gMxuTLVS
キーボード設定狂ってない?
928なまえをいれてください:2006/04/18(火) 01:37:12 ID:cIaOuhyS
旅情編ってカーブに差し掛かる前に画面が動いてたね
929なまえをいれてください:2006/04/18(火) 04:38:32 ID:xxdZwMEI
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ノッチ入切のタイミングが違ってるって・・・
  \_____  ___________
           V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ブレーキ操作がおかしいモナー
             \_ ______________
\__________V __/
  | |───| |───| |───| |
  | |∩_∩| | | ̄ ̄|.| |      | |
  | |/.:.:.:.:..:ミ| | |∧∧|.|..∧_∧.| |
  | |─―─| | (   )..|.(    )| |
  | ┣━o ┫.⊂|   |) |.(   .O)┫|
  |     ○.. | |   |〜 | | |  .|
  |     ○.. | U´U..|(__)_)....|
/ ,〜〜〜〜〜〜〜〜,. ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ( うっせぇヲタども・・・
  '〜〜〜〜〜〜〜〜′
930なまえをいれてください:2006/04/18(火) 17:41:09 ID:22YzWZZ5
マジで登山電車でGO!だしてくれ
内容は
関東編は筑波鋼索鉄道と箱根登山鉄道、箱根登山鉄道鋼索線、
隠し路線は赤城登山鉄道をキボンヌ
931なまえをいれてください:2006/04/18(火) 21:23:56 ID:asgL/EgS
932なまえをいれてください:2006/04/19(水) 10:34:16 ID:ksNwDZ8G
FHNALに福知山線はないかい?
933なまえをいれてください:2006/04/19(水) 12:51:58 ID:h2UTvBO1
>>930
登山いいねえ。
箱根はぜひ小田急と路面江ノ電とセットで。

名鉄見たいに向ヶ丘遊園のモノレールもおまけでw。
934なまえをいれてください:2006/04/19(水) 16:28:32 ID:bGLJvR/b
画質とかはそのままでいいから、PS全作品をDVD一枚にまとめた作品を希望。
出来れば、少しリニューアルしてくれると嬉しいが。
許諾とか販売コストとかで無理ですか。
935922:2006/04/20(木) 00:13:28 ID:RYB/nAaG
final買ってきた。中古1980円で
東海道線大坂〜神戸って64版に比べてめっちゃ長い気がした

てゆうかPSP版ってボッタクリだな
936カラス ◆1Q9tBgWwVE :2006/04/20(木) 03:13:14 ID:MRzdchob
東海道線、横になりながらやったら8割方眠気が襲ってくるダス。
運転中もわき見できたら、いいのになー♪
>>932ないよー。元より不謹慎だZO!!煤i゜∀゜)〜゚
937なまえをいれてください:2006/04/21(金) 22:39:33 ID:sCJz2hau
age
938なまえをいれてください:2006/04/22(土) 00:23:03 ID:B7xdPCgE
福知山線ネタはたしかに不謹慎。
あの事故後、運転再会の2日後くらいに尼から先頭乗ってみた。
あのカーブにはいるとき普段霊感のない俺でも変な空気感じたし、耳がおかしくなったし恐かった。
あん時冗談半分で乗りにいったことをすごく後悔しますた。
939なまえをいれてください:2006/04/22(土) 01:18:18 ID:UNdutyVR
そういえばコラ画像があったね☆
940なまえをいれてください:2006/04/22(土) 02:59:44 ID:k1k7H97/
・・・
941なまえをいれてください:2006/04/22(土) 11:34:38 ID:nF/dFLRK
電車でGOで一番クオリティが高かったシリーズってある?
942なまえをいれてください:2006/04/22(土) 13:00:52 ID:ke2MLqnr
内容ならプロ1

映像ならFINAL  ってとこじゃない??
943なまえをいれてください:2006/04/22(土) 15:27:53 ID:nF/dFLRK
>>942
dクス
いやね久々に電車でGO!やりたくなっちゃてさ。
どれ買おうか悩んでたんだけど内容がいいプロ1買おうかな・・・
944なまえをいれてください:2006/04/22(土) 21:15:26 ID:L4vS1fT5
ついでにFINALの「あさかぜ」ダイヤは尼崎付近で207系と併走するんだが、この207系は「普通 新三田」なのに追跡すると一駅も停車しない。 ついでに「あさかぜ」は三ノ宮までしかいけないので、追跡はここまでだが、207系はどんどん進んでいくという怪奇現象が発生
945なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:12:56 ID:1tNWYxQK
>>944
既出
946なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:24:17 ID:L4vS1fT5
>>945
見てなかった スマンスマン
947なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:02:10 ID:ysfIfQMV
>>944
幕変え忘れた回送電車だろ
客が全然乗ってない
948なまえをいれてください:2006/04/22(土) 23:09:11 ID:L4vS1fT5
>>947
そう思いたいが、そしたらFINALの車両は全て幕を変え忘れた回送電車になる。 つかあの路線は営業車両より回送電車優先かよ!! とマジレス
949なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:37:27 ID:4JX3D5j+
やっぱりグリーンはいいわねぇ〜
950なまえをいれてください:2006/04/23(日) 02:57:18 ID:4R8fQhJD
>>944
さらに突っ込むと「あさかぜ」じゃなくて「あかつき・彗星」
951なまえをいれてください:2006/04/23(日) 08:19:55 ID:BFTEXtsh
日本海だけじゃ馬鹿にアッサリしすぎだったから、
その上のシクレダイヤにあさかぜなんかあるのかと思っちまったyo
952なまえをいれてください:2006/04/23(日) 14:21:20 ID:vfK7OO5A
おばちゃ〜ん、ジュース!
953なまえをいれてください:2006/04/23(日) 15:19:29 ID:Hs65tLGl
マジ超サイテー
954なまえをいれてください:2006/04/23(日) 19:01:48 ID:2ToJ3LC8
よっぱらっちゃった、よ!
955なまえをいれてください:2006/04/23(日) 19:09:31 ID:pcLp9a2I
超へター
って渋谷系がPRO1の京浜東北線夜ダイヤで出てきて焦ったな。いつまで外にいるんだよ!
956なまえをいれてください:2006/04/23(日) 19:26:07 ID:w9T3dbUl
俺は乗客の反応で一番好きなのは、電GO2高速編のほくほく線とかで出てくる女子高生。

ブレーキをいきなり解除⇒「ちょちょちょっとどーゆぅつもりぃ〜?」
走行中に直で非常ブレーキ⇒「なんでー!?」(ズッコケる)
オーバーラン(停車駅通過)⇒「え〜?うっそぉ〜超ヘタだねぇー(゚д゚)」

コレが見たいが為に、何回わざと↑をしたことか(笑)

みんなはこういうのある??
957なまえをいれてください:2006/04/23(日) 20:01:49 ID:Hs65tLGl
>>956
そんなこと言ってたっけ? 少し違う気が・・・
漏れは鹿児島本線のおっさんが好きだが。
958なまえをいれてください:2006/04/23(日) 20:06:56 ID:w9T3dbUl

あ、俺のはWindows版(アーケードの移植)だから、PS版とかとは違うのかな??

Windows版ならそう言うよ!
959なまえをいれてください:2006/04/23(日) 20:13:51 ID:AnR2Gv+i
3通勤編の女子高生の駆け込み「待ち合わせに遅れちゃう〜」って、
お前は深夜に待ち合わせて何をする気なのかと。
960なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:17:40 ID:mOcbydEs
>>956
オーバーランの時は「マジありえなーい」だったような気がする・・・

>>957
同じくオーバーランしてATS作動したとき、なんて言っているか分からない
本当に「くぁwせdrftgyふじこlp」って感じ

まあ俺は京浜東北線のオジサンが好きだなw
961なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:24:13 ID:59UrSV3s
「電車でGO! 首都圏を走った103系編」
みたいなの出して欲しい。
常磐快速(成田)線/鶴見線/武蔵野線/京葉線/川越線/京浜東北線/中央線/山手線
を収録して欲しいな。
962なまえをいれてください:2006/04/23(日) 23:08:04 ID:JW/N1MGC
>>956
>「ちょちょちょっとどーゆぅつもりぃ〜?」
ってパンチラしてるよね。
963なまえをいれてください:2006/04/24(月) 06:08:46 ID:fA22m9oW
「なんばしよっとがー」が「ナンパショットかー」に聞こえて何言ってるんだと思っていた俺。
その当時は「なんばしよっと」という方言は知らなかった。
964なまえをいれてください:2006/04/24(月) 09:27:44 ID:cW2E/8Ii
とりあえず終点の駅は全速でつっこむよな
965なまえをいれてください:2006/04/24(月) 11:43:59 ID:f+l9H2wa
PS1版では横浜・上野・小倉はオーバーランした向こう側もけっこうちゃんと描写してあった
越後湯沢はいきなり野っ原になって萎えた
966なまえをいれてください:2006/04/24(月) 12:17:33 ID:T/5bQWKU
ATS-T(aito)の基準次第だろ
967なまえをいれてください:2006/04/24(月) 15:25:10 ID:xKF++nud
PRO1ソニックって、子供がゲロ吐いたよなw?
968なまえをいれてください:2006/04/24(月) 15:52:23 ID:QGWpKZv5
お弁当吹っ飛ばしただけ
969なまえをいれてください:2006/04/24(月) 19:08:37 ID:MZ2pAn2s
最後小倉でオーバーランしたとき、「うわ〜はっや〜い!」って言われる
なんか可愛くてよーしパパがんばっちゃうぞーみたいなかんじになって何度もオーバーランする
970なまえをいれてください:2006/04/24(月) 22:12:39 ID:ZTOuOj0s
>>960
windowsなら「えーうっそー超ヘタだねー」だよ。
971エクセレントライナー ◆LJwn9myhS6 :2006/04/24(月) 22:20:12 ID:qWKtp+K2
http://movie.matrix.jp/?jmp=00355
超高速運転
最高速度…210km/h
使用ダイヤ…東海道線(京都線)特急びわこエクスプレス
方面…大阪行き
972エクセレントライナー ◆LJwn9myhS6 :2006/04/25(火) 18:10:20 ID:7vqtHXah
agerukoubai
973なまえをいれてください:2006/04/26(水) 07:17:42 ID:0uZEgGkt
僕はプロ1の秋田新幹線好き。でも田沢湖線はすごいカーブがある所に限っ
て制限がなかったりする。
974なまえをいれてください:2006/04/26(水) 12:42:58 ID:j+YoPK9M
逆に本物の路線に新幹線の制限80なんて付けてるのかと
975なまえをいれてください:2006/04/26(水) 17:43:30 ID:yJyLjkF/
Windows版のFINALで、(車両や路線が組める)MOD作成機能でもつけてくれてたら、神だったんだけどな〜

その辺が洋ゲーとの懐の深さの違いなんかな〜、惜しい
976なまえをいれてください:2006/04/26(水) 17:48:42 ID:1tb/uXGX
各駅停車の佐世保→博多ってほとんど拷問だな
マジで勘弁
977なまえをいれてください:2006/04/26(水) 18:53:43 ID:0uZEgGkt
プロ1は普通とか乗ったら抜かされるのに新快速乗っても抜かす列車がいま
せん。
978なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:16:41 ID:T+xqEa5Q
>>2のリンクって一番上プロフェッショナルになってるけど、プロフェッショナル2じゃねぇの?
次スレから訂正したほうが良いんじゃないか?
979なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:43:05 ID:3vtneaB3
コーヒーはぁいかがですかぁ〜?
980なまえをいれてください:2006/04/27(木) 01:06:37 ID:s71ohKpB
>>962
他にもパンチラしてるやつってあるよね
電GO!3の資料館の3Dポリゴンの女子高生とか
あとブレーキ8にしたときセーラー服の女子高生が、ペチコートらしきものを見せる
981なまえをいれてください:2006/04/27(木) 21:15:39 ID:g4ZKQGKC BE:185644782-
漏れPSぐらいしか持っていないけどこのスレ読んでたらPS2も欲しくなったわ
982なまえをいれてください:2006/04/27(木) 21:37:38 ID:f+tQ7mnH
FAINALで対向車の山手線が原宿駅の後ろの方だけ飛び出して止まってた。
それとディスクを入れたり出したりしてたらブレーキだけ効かなくなった。
そのあとホームの人が消えたり出てきたりしてた。
つうか普通にそのあと隣の山手線が駅通過しだしてそのあとフリーズした。
バグッテオモシロイ。
983なまえをいれてください:2006/04/28(金) 13:58:16 ID:HLhJ3iGb
>>964
終点の先どうなってるか見てたい

尼崎駅のホームで客が飛び出ててワラタ
984なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:07:45 ID:eVNV/pNO
http://www.taito.co.jp/game/lineup/h_psp-0.html
PSP版東海道編でるっぽい
985コインを入れて下さい:2006/04/28(金) 17:17:52 ID:PJ3f+crZ BE:417701849-
>>983
有名なのは大曲だよな
通過したとたん原野が広がる
986なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:19:23 ID:J4XafaR0
東海道線といっても美濃赤坂支線かも
987なまえをいれてください:2006/04/28(金) 19:10:47 ID:RD9Ubi7T
>>984
サンクス
988なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:39:33 ID:COOj2h8a
>>984
207系のモデルを今の新塗装バージョンに入れ替えるのかな??

それとも207系自体を削除して321系にするとか?(←こっちは無さそうw)
989なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:49:42 ID:Ai9oJzTE
単純に207のダイヤを削るかも知れんな。
理由:手間がかからない
990なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:54:17 ID:HSm5xa5+
207系新カラー差し替え+321系なら間違いなく買いだなぁ。
どちらか一方でも買いかな
991なまえをいれてください:2006/04/29(土) 11:33:44 ID:fHUAaOPl
カーブを訂正してほしい
992なまえをいれてください:2006/04/29(土) 12:17:26 ID:ouWW0cbB
待避線のおかしい所を修正せよ
993なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:35:50 ID:5UMW5/7F
1000もらうぞぉ〜
994なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:37:15 ID:5UMW5/7F
994だぜ(´ー`)y─┛~~
995なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:39:12 ID:5UMW5/7F
1000もらいますね(・∀・)
996なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:41:07 ID:5UMW5/7F
( ゚,_ゝ゚)
997なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:42:28 ID:5UMW5/7F
ヽ(・∀・)ノ
998なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:43:48 ID:5UMW5/7F
998( ´∀`)/~~
999なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:45:45 ID:5UMW5/7F
クマ━━( ・(ェ)・)━━!!!
1000なまえをいれてください:2006/04/29(土) 20:46:48 ID:5UMW5/7F
1000━━\(゚∀゚)/━━!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。