Train Simulator・電車でGO!について【30号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しでGO!
音のクオリティが低すぎる 電GOは
有る程度好評だったFINALですらどの車種でも同じ掃除機みたいなVVVF
やたらキンキンとうるさい走行音
235名無しでGO!:2005/11/06(日) 14:26:48 ID:LUpIdqRH0
掃除機はプロ2だろ
236名無しでGO!:2005/11/06(日) 16:14:34 ID:cgLP0+Rf0
>>235
プロ2はひどかったな。
買ってすぐ売り払ったよ。
通勤編のがよっぽどマシ。
237名無しでGO!:2005/11/06(日) 18:04:25 ID:Krhek2HS0
あのどこがVVVFの音なんだろうと思ったよ・・・。
238名無しでGO!:2005/11/06(日) 19:35:03 ID:C3AUornb0
そのワリには201系の音は出来がよかったのが不思議だ。あれは何を意味するのだろう。
239名無しでGO!:2005/11/06(日) 19:52:04 ID:n5J+nm8B0
>>238
201系が好きだったから
240名無しでGO!:2005/11/06(日) 20:33:59 ID:Ym7lWSDd0
>>236
817系の警笛(ドアチャイムだったかも?)が223系のやつとかな。
あれは酷すぎ。

うちの最寄駅が登場するんで一応置いてるが(3にも登場してるが停車列車ないんで)やる気0・・・。
241名無しでGO!:2005/11/06(日) 21:00:50 ID:ko1XxDKR0
>>238
直流電動機のほうが簡単だからじゃない?