ザ・コンビニシリーズについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ザ・コンビニシリーズのスレです
大いに、粛々とかたりませう
2なまえをいれてください:2005/07/28(木) 03:24:14 ID:fEWgf6eH
2
3なまえをいれてください:2005/07/28(木) 03:25:02 ID:H5HSQnmR
3たくろーす
41:2005/07/28(木) 03:25:09 ID:zIOm0575
多分今やっている人はごく少数なのは分かっている、
が、
語りたい!同士よ・・・(いれば)頼む
5なまえをいれてください:2005/07/28(木) 04:36:07 ID:vRBwu4ph
PCで4が出たお^^
6なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:28:49 ID:+DETbH6j
俺も語りたいんだけどな・・・
7なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:50:15 ID:OWeyDs5p
店舗作ってる時とか、経営が軌道に乗るまでは面白いんだけど、
そのうちにただ見てるだけになるから飽きちゃいませんか?
8なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:35:53 ID:+DETbH6j
>7
確かにあきます。最後の方は誘致にも疲れてきて放置プレイ。
ところでコンビニスペシャルってクリアはできるんだけど、クリアしたあとはタイトル画面に戻ってNEWGAME選ばなきゃいけないんですか?
9なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:43:05 ID:OWeyDs5p
スペシャルはやったことないからわからないですねスイマセン(..;)
10なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:44:34 ID:+DETbH6j
>8
そうですか〜わざわざありがとうございます^^
ググってみても攻略サイトも存在しないみたいでtt
11なまえをいれてください:2005/07/28(木) 20:48:48 ID:KEAmad4D
1のPC版好きだったけど、確かに飽きやすいゲームではあるね。
最初は店のレイアウトを考えたりするのが楽しいんだけど、
段々面倒臭くなってくるし。
12なまえをいれてください:2005/07/28(木) 23:44:24 ID:xYcIoSlF
コンビニ2は結構はまった 色々なマップクリアした
コンビニ3はもう慣れてたから少しやってすぐ秋田
ライバル店弱いしつまんね あんま進化もなかったし
もっと難易度上げてくれないとなー
軌道に乗ったら一気につまらんくなるのはこの手のゲームの特徴
13なまえをいれてください:2005/07/29(金) 05:22:33 ID:ypMcCd+r
コンビニ3に今はまってます

レイアウト考えるのは楽しいが、売り上げに直結しねええ・・・
酒の隣におつまみとか、基本は押さえているつもりだが
デフォをロードした方が売り上げが上がるという現実

レイアウトは奥が深けえ・・・・
色々変えてみたが、デフォのが強い・・・
漏れ才能ないな・・・_| ̄|○
14なまえをいれてください:2005/07/29(金) 05:34:12 ID:VcIKKLzv
難易度はザ・タワー2の方が高いと思う。
あれは一度失敗すると危険だから。
15なまえをいれてください:2005/07/30(土) 01:06:08 ID:rgvpe90e
コンビニ大好き!1〜3まで完全攻略した。
指先より頭を使うゲーム大歓迎。

16なまえをいれてください:2005/07/31(日) 10:11:01 ID:Kip3Stub
PC版の1をやって以来、久々にPS2の3を買ったら基本的なシステムが
ほとんど変わっていなくて驚いた。それでも面白いことは間違いないが、
場所によって変な形の土地に店を建てざるを得ないとか、ビルの中に
入居できるとか、進化してほしいなあ。
17なまえをいれてください:2005/08/02(火) 18:00:29 ID:HMJbmBFJ
ぜんぜんもりあがんないっすね
18なまえをいれてください:2005/08/02(火) 22:06:06 ID:JVdoO5NH
無理に盛り上げる必要もないし。
19なまえをいれてください:2005/08/02(火) 22:15:31 ID:YjGy2YB9
盛り上がる位なら前からスレがある
20なまえをいれてください:2005/08/03(水) 01:12:58 ID:9g3oWbWe
3の廉価版も出たことだし、そろそろ新作を期待したいのだが
21なまえをいれてください:2005/08/03(水) 06:49:06 ID:TrMpVbtg
>>20
4が出るだろ
体験版やったけどなんかあれは違うっぽかった
結局多分あまり変化はないだろうな
もう買わねえ
22なまえをいれてください:2005/08/06(土) 04:01:38 ID:/JTSz0ny
危ない!
23なまえをいれてください:2005/08/06(土) 05:30:26 ID:pt+PHvoJ
全くクリア出来んかった…orz
24なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:48:25 ID:rQFs0mgH
SPの猫の世界は萌えた
25なまえをいれてください:2005/08/12(金) 06:25:28 ID:0N2EBJM5
ここを経営SLGを語るスレにするのはだめかな?
26なまえをいれてください:2005/08/12(金) 13:05:24 ID:02HFkq97
だめ
27なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:53:36 ID:F3/B/X3y
他に何があったっけ??
28なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:56:04 ID:KrLJFZsr
ザ・ファミレス
29なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:04:14 ID:61QyG2Oj
ザ・ドラッグストア
30なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:24:02 ID:8a4t+VS4
ザ・ゲームメーカー
31なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:09:18 ID:+uMKfU0+
漏れ、今PSの「ザ・コンビニ2〜全国チェーン展開だ!〜」やってます。
火事が起きすぎて困ってます。強盗も。
32なまえをいれてください:2005/08/23(火) 22:06:53 ID:nsqaqHHg
つ【交番誘致】
33なまえをいれてください:2005/08/24(水) 04:55:44 ID:D0sUwi5N
コンビニは1・2をやってて今3をプレイ中、面白いけどあまり基本があまり変わってないのですぐ飽きが来る。キャンペーン1をクリアしたからもうやめるかも。
34なまえをいれてください:2005/08/24(水) 11:47:28 ID:HPXb1DoX
何年も前に3買ってあるんだけど、少しやっておもしろくなくて手つけてない…
やりこめばおもしろくなるかな?
35なまえをいれてください:2005/08/26(金) 17:26:18 ID:4ZX3OPSu
俺はコンビニに入ってくる客の動きとか見てるだけで結構楽しいです、箱庭ゲーって感じで
ところでザ・コンビニ2のいい攻略サイトどなたかご存知ありませんか?
36なまえをいれてください:2005/08/27(土) 01:44:02 ID:GZBMgCZS
>>35
無いと思われ
37なまえをいれてください:2005/08/27(土) 18:10:08 ID:+v/5mDE3
>35

みんなでつくるか
38なまえをいれてください:2005/08/27(土) 19:07:10 ID:dER2Kpyw
じゃあ店舗は交差点とかT字路の脇に作るのは基本とか
そういうの個々に出してってみる?
39なまえをいれてください:2005/08/28(日) 22:32:47 ID:lURd0Aui
>38

そうしましょうか。
40なまえをいれてください:2005/08/28(日) 23:20:23 ID:RLbwyM8A
アナザーワールド買って猫世界で遊園地誘致しまくってたらバグのせいで誘致すればするほど金が溜った
やっぱりライバル店撤退させたら終わりだな、このゲーム
41なまえをいれてください:2005/08/29(月) 14:48:58 ID:ki4woDrD
このゲームは実際コンビニでバイトしてる人にとって
突っ込みどころ満載で面白いですね。
凄い混んでるにも関らず長い間レジに一人もいないで掃除を余裕でやってる…。
てか客の混みようも凄い。毎日近所で花火大会でもあるのか…。
あと調味料売り上げ1位とか立体駐車場とか噴水とか…。
42なまえをいれてください:2005/08/29(月) 16:49:49 ID:aIRb9a1W
>>41
コンビニでバイトしてなくてもそこはおかしいと思うけどね
所詮ゲームだよ
そこまでリアリティー求めてやってないよ
ゲーム中に、いきなり店員がレジマイナスして金を横領しても嫌だしな
43なまえをいれてください:2005/08/30(火) 12:16:57 ID:VinHx1It
立体駐車場設置しないと車入りきらないよね?
だからありえないコンビニになる。
44なまえをいれてください:2005/08/30(火) 19:33:02 ID:t3+8SXoq
正直でかくしていったらコンビニの規模じゃおさまらないよな
45なまえをいれてください:2005/08/30(火) 20:06:49 ID:g6Xnp2I9
まぁあの世界にゃスーパーがないから代わりを果たしていると考えてます。
46なまえをいれてください:2005/08/31(水) 01:10:52 ID:QzPIlbIx
コンビニ3のキャンペーン1だっけ…。売り上げを競うやつがなかなかうまくいかない。
47なまえをいれてください:2005/08/31(水) 09:41:27 ID:aWlpk+LH
漏れは711の配置を真似てます。
48なまえをいれてください:2005/08/31(水) 19:20:32 ID:/T/sDR8M
町を大きくしすぎて遊園地誘致する場所がないorz
49なまえをいれてください:2005/09/01(木) 04:14:53 ID:r1GLiMF4
PS2でこれ系ってコンビニ以外に何かある?
50なまえをいれてください:2005/09/01(木) 13:37:34 ID:tNzqv7Nd
「これ系」って言われても・・・
51なまえをいれてください:2005/09/01(木) 19:00:46 ID:PznqQei7
経営SLGではこれくらいしかないかと…。PSならも少しあるかと。
52なまえをいれてください:2005/09/01(木) 23:22:56 ID:BGNrDu8M
>49
ジュラシックパークをつくろう! …だめ?
53なまえをいれてください:2005/09/02(金) 00:02:03 ID:7ddLhlbp
巨大掲示板をつくろう!
54なまえをいれてください:2005/09/03(土) 16:15:29 ID:+V23vClU
「ふざけるな!」

がビビる。
55なまえをいれてください:2005/09/04(日) 15:57:47 ID:0f2JXTS0
コンビニ2の沖縄マップがクリアできないんですが
何かいい攻略法とかありますか…?
56なまえをいれてください:2005/09/04(日) 17:07:04 ID:IzEjcCWY
ゲームの利益率0%にするとか
57なまえをいれてください:2005/09/04(日) 17:13:13 ID:iI7WwCKF
シムシティとテーマパークのははまった
58なまえをいれてください:2005/09/05(月) 06:35:22 ID:1PEH5Ljm
それコンビニシリーズじゃないから
59なまえをいれてください:2005/09/07(水) 20:26:23 ID:4xEh/oRh
コンビニ4移植
60なまえをいれてください:2005/09/08(木) 07:00:46 ID:Oj4jauF1
雑魚ンビニ
61なまえをいれてください:2005/09/09(金) 16:34:40 ID:e4IyazSc
はじめて3買ってみたけど、難しいなー。
2年たっても売り上げ3万くらいしかない。
62なまえをいれてください:2005/09/09(金) 22:00:06 ID:A3O+Dd4/
>>55
2は商品ALL10%値下げすると大概のマップはクリアーできた気がする。
まあ漏れがやったのは発売直後の頃でかなり前なせいか
沖縄のクリアー条件全然覚えてないからこれくらいしか言えない、スマソ
63なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:37:33 ID:kpM/qyVz
>>61
あまり店舗自体に金かけずに1店舗で勝負する
その代わり宣伝しまくって常に人気100になるくらいする

これだけでおk
64なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:12:03 ID:Ki1aHVTf
age
65なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:11:36 ID:yCrm7FQ0
公式にPS2版コンビニ4の情報出てたけど、ニュースサイトとか出てたっけか?
66なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:18:44 ID:kVBFp+3N
ヤター! いい感じに移植されてるといいんだが。
67なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:25:03 ID:fxXRTm+C
先週のファミ通によると開発状況30パーセント
68なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:15:17 ID:EaoVFl3W
XBOX360「ザ コンビニX」
69なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:27:45 ID:ECNqhd97
70なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:06:27 ID:SS28a2Lz
この画面はどうなんだろう…

http://www.hamster.co.jp/conveni4/
71なまえをいれてください:2005/09/16(金) 00:19:50 ID:GVaqN6jq
店長探しの画面とかちょっとなじめないかと思ったけど慣れたらこんなもんかとも思うな。
なんか3よりすごくボリュームありそう。
72なまえをいれてください:2005/09/16(金) 09:16:37 ID:ER3Xmg/P
>>70
うわあああ、なんだこれ(;^ω^)
店内はいいとしても、マップ画面見て買うのやめたw
73なまえをいれてください:2005/09/16(金) 09:28:21 ID:mvA8kXqY
絵が萌えないからイラネ
74なまえをいれてください:2005/09/17(土) 02:59:30 ID:0X2Jr61L
マップ見せなきゃいいのにw
一気に糞臭が…
75なまえをいれてください:2005/09/18(日) 06:21:11 ID:weONi5B0
な ん だ こ れ ?
76なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:59:53 ID:Zku0Tnf3
もっとリアリティが欲しいのに、なんでアニメチックにすんのよ。
技術がないとみた。
あと棚ごとでなくてさ、商品を一点一点つくって、もっと細かく配置出来れば
いいのに。まあちょっと多くなりそうだけど、フルプライスなんだし
そんくらい出来んだろ?手抜きすんなよ。
77なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:55:19 ID:XQ1SxX5v
この会社は技術なんてもんは無い
78なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:04:43 ID:E22+yZuG
>>76
今日ゲームショウで見てみたけど、店長の能力に「(棚別?)陳列能力」「商品別知識」なるものがあった。
3やパソコン版の4と比べてボリュームやリアリティは上がっているっぽい。
だけど絵だけ見たら手抜きしてると思われても仕方ないよな・・・orz
79なまえをいれてください:2005/09/19(月) 08:28:16 ID:I5WXyYVi
3が1800円で売ってたんだけど買い?
2より面白いかな?
80なまえをいれてください:2005/09/19(月) 09:10:14 ID:d3P8dFot
>>78
レポート乙。
あのマップはぐりぐり動いた?見えているのが全体だったら、狭すぎると思うが。
81 ワールド鉄球メン(^^) ◇ZESp2iLf1w :2005/09/19(月) 09:31:50 ID:dnuOX+Rp

だがそれがいい。
82なまえをいれてください:2005/09/19(月) 09:47:02 ID:tlRNcJvd
今でもコンベンションセンター誘致とかあんの?
一介のコンビニ店長が大規模施設誘致ってどんな世界だよwwww
83なまえをいれてください:2005/09/19(月) 10:14:49 ID:3pi3N+h4
店員の行動がダメすぎませんか?
客いるのに休憩したりとか・・・・・
84なまえをいれてください:2005/09/19(月) 11:36:12 ID:pw4evglf
「ふざけるな!」
85なまえをいれてください:2005/09/19(月) 12:21:16 ID:HihdbeT4
24時間営業を3人でまかなってたら仕方ない…と客も納得してるといいな。
86なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:19:07 ID:pw4evglf
セガサターンでやった以来だ・・・。
久し振りにやりたくなった・・・。明日3買ってこよ・・・。
87なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:06:48 ID:OkFTqr5c
>>82
別に操作するのは店長じゃないでしょ
コンビニの会社の社長だと思われる
8878:2005/09/20(火) 00:18:22 ID:PK3vXh4t
>>80
遅くなってスマソ。
VTRを見た限りマップ表示は3段階あり、ホームページにある画面は真ん中くらいのアップと思われます。
ショウにあったVTRでは「マップがポップ調になった事で建物の影になって見にくい所が見やすくなった。」とアピールしてました。
店内画面は基本的に3と同じっぽい。商品はより細分化される模様。屋台には店主のオッチャンがいます。
パソコン版の4にあった商品の消費期限と銭湯・ガソリンスタンドについては触れていませんでしたが、開発度がまだ20%程度らしいので
>>70の画面に無かった店長の能力同様これから加わることになるのかと思われます。
89なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:15:38 ID:f62Hqphd
攻略サイトってないの?
90なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:59:48 ID:wDCu9Jh6
うん
91なまえをいれてください:2005/09/24(土) 13:55:59 ID:y3Kgxd0S
そうか・・・あきらめて攻略本買ってくる
92なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:02:55 ID:C8akSRx1
>>88
なるほど狭くはないですね。消費期限は意味があるのだろうか。
パソコン版やった人どうでした?
93なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:18:20 ID:Omo4p3NL
店員は家に帰らない・・・
94なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:53:40 ID:lLTVIYxF
ふつーに楽しみ。
95なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:23:36 ID:pI7+I10Q
コンビニ1以来懐かしくなってコンビニ3買ってみたがテラムズカシス・・・。
全然クリア出来ないお・・・コツ教えて君
96なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:55:53 ID:ox33tZFU
軌道にのるまでが大変なんだよな
場所が重要じゃないか?
おれは銀行から借りれられるだけ借りて買収するか新店舗作って
一気に3号店までつくってる
97なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:31:39 ID:ehzCBywo
軌道に乗ったらつまらなくなるな
人気さえ100保っておけば勝手に物が売れるってのもなぁ
俺はいい場所に1店舗作って宣伝しまくって常に人気100
徐々に人気下がりにくくなるから広告を減らしていく
しばらく放置で金貯まってるからそのあと2店舗目と・・・
98なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:39:00 ID:xfsImYQK
おれ攻略本見て人気下がらない程度で宣伝費最小限に押さえてる
っつっても資金どんどん減ってくけどwでも、星つけば一気に金貯まってく
んで、借金返済出来る額になったら即返済してまた金借りて店舗増やして
って感じ
99なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:36:34 ID:thjAcfx2
パソコン版のコンビニ4をやってますけど、あっちは銀行借入がありませんし、
店員採用もありません。
100なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:21:31 ID:eW2LYIbp
高速で放置しておけばクリアってのはA列車と同じ・・・w
101なまえをいれてください:2005/09/27(火) 15:00:10 ID:HQNFZif2
この手のゲームがどんどん減ってるのはさびしいぞ。
KOEIが光栄だったことはもっと各社、いろいろあったのに。
せめてコンビニがんばれ。マスターピースとハムスターもがんばれ。
102なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:05:47 ID:xfsImYQK
起動したらでかでかと「ハムスター」っていうのがはずい
103なまえをいれてください:2005/09/28(水) 00:41:13 ID:+wC9hSZ3
かわいいじゃないか
104なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:28:39 ID:oVaxXqNf
個人的に2が一番面白かった。
1は最終的に小規模店が一番黒字になるのがきにいらんかったな。
中規模とか大規模とかにすると終盤赤字連発でむかついた。
2はいいね。改築とかに金かけた分はちゃんと結果がでる。銀行もあるし。
105なまえをいれてください:2005/09/30(金) 16:55:22 ID:8G00Bs0K
店舗規模は4までしかないの?
3のキャンペーン1をやってまつが
とっくに目標は達成して放置状態・・・
今日からやり始めた初心者にどなたかご教示を
106なまえをいれてください:2005/09/30(金) 19:41:49 ID:5Np1qBy2
1で「ふざけるな!」が被って「ふざふざけるな!!」って言われたのには笑った。
今1を再びやってるんだが、利益率50%にしたら売り上げ1800万いったw
これって利益率上げても客減らないんだけど、このままでも平気かな?顧客独占率は半分くらい下がったけど・・・。
107なまえをいれてください:2005/10/02(日) 12:22:55 ID:sCOeSJa9
今日3買って来たー いまからやりまーす
108なまえをいれてください:2005/10/02(日) 13:43:12 ID:RuO1gKH3
3って何シナリオ有るんだい?
109なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:34:24 ID:kjK88rYU
>>108
キャンペーンが7つとチャレンジが15個だったかな?
キャンペーン全シナリオクリアでエンディングが出る。ガンガレ。
110107:2005/10/03(月) 03:30:16 ID:1d8sxhHT
銀行で枠いっぱい借りてチャリンコ操業しまくそ
チャレンジ9まで出してキャンペーン1に取りかかった
>>105同様、クリア後放置状態突入
レイアウト練りこむのは店舗規模2ぐらいまででよさげだな
4までになるとデフォ配置でもそんなに効率変わらんっぽぇ
(オレの練りこみが甘いだけかもしれんが)
111107:2005/10/03(月) 03:32:36 ID:1d8sxhHT
ところで、遊園地誘致シナリオの、銀行最大融資一発勝負って可能?
成功したヤシいる?w
112107:2005/10/03(月) 04:14:44 ID:1d8sxhHT
自己レス チャレンジ10・2年目に成功した
5回ほど1年目狙ったけどうまくいかず、資金が5000万切らないように融資枠を
広げてったら、ずーっと誘致用地(青マス)がサラ地に戻らないで保てて10月に
突然遊園地出現
113なまえをいれてください:2005/10/03(月) 17:41:18 ID:4zAZQdPX
2やってるんだけど、何を誘致すれば一番稼げるかな?
動物園なら薬品とイベント商品がよく売れて稼げるから
真っ先に誘致してるんだけど・・
114なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:18:26 ID:g+2JzW8i
ばあさんがレジに並んでて店員が掃除してたら
「オルァ!!(゜Д゜)」みたいに言われてビビった…
バグだと思うけど
115なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:08:59 ID:IvZLvlVR
広い店舗におでんだけとかやってんの俺だけ?
116なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:14:16 ID:1d8sxhHT
全クリしたら コピー機ばっかとか ATMばっかとかな店舗をやってみたい と夢見るオレ
117なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:16:41 ID:4zAZQdPX
なにを誘致すればかせげるの?
118なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:19:16 ID:1d8sxhHT
>>117
お手軽なところでマンションと会社で囲んだりしてるが、もっと効率いい方法もあるかもしれない
119なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:21:04 ID:1d8sxhHT
・・・あぁ2か すまん
120なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:56:29 ID:4zAZQdPX
>>119
2なら会社とマンションはあまり良くないの?
121なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:17:42 ID:0y5ZCW2Q
俺は夕方の主婦狙いでひたすらマンション誘致してるなぁ。
遊園地とかは一部の客層が休日に異常に押し掛けるだけであんまり儲からん気がする。
宝島社の攻略本に、どの建物にどんな客がいるかのデータが載ってるからオススメ。
122なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:21:38 ID:bi4doecJ
数を求めるなら大学
123なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:25:13 ID:4zAZQdPX
動物園は20時〜23に押し寄せるから、
それ以前に来る客で大金使うのはやはり食品買う主婦なのかな
となるとマンションか。
124なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:22:55 ID:ljEjSsFW
3のキャンペーン6?(100億円売上)やってたんだが、1店舗で頑張ろうと放置しといたら100年で
ゲームオーバーになってた(w
知らなかったおw
125なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:59:32 ID:vv6oAKip
>>120
全く未開の地だったら大学を誘致して客数を延ばす
→店の周りが発展し、主婦やジジババ層も入るようになったら大規模店にして生鮮食品も販売。
これが一番の理想だと思う。大学が誘致できる頃には自然発展する為の用地が少なくなる故、上手く行かないのが現実だが
126なまえをいれてください:2005/10/04(火) 03:45:06 ID:p+8AfOMA
リーマンだらけのコンビニ
127なまえをいれてください:2005/10/04(火) 10:05:10 ID:bDBWOrw6
俺的に2がおもしろい。
周りを誘致して開発するのとかも楽しかったし。
128なまえをいれてください:2005/10/04(火) 10:31:53 ID:S9zkaqmW
ハゲじじいが酒買っていくのが
一番儲かると思ふ。
あ、2の話ね。
129なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:24:33 ID:lUqfA3hB
>>128
俺ジジイが集まってきた瞬間に酒の利益率をMAXにするw


2で1日最高いくら儲かったことある?俺は120万くらい。
130なまえをいれてください:2005/10/04(火) 20:54:10 ID:4fODNrpI
3のキャンペーン7って難しい?
131なまえをいれてください:2005/10/04(火) 23:08:13 ID:1+n4JerZ
3買おうかと思ったんだけど、2と比較してどう?
面白い?
132なまえをいれてください:2005/10/05(水) 00:29:19 ID:mPSWQ8Il
個人的には3好きだな。
からあげくん開発したらやったーって思う。
いや、それだけが理由じゃないけどね。。。
133なまえをいれてください:2005/10/05(水) 00:45:56 ID:qa8CfhrT
3面白いけど簡単過ぎ・・・マップ少な過ぎ・・・。
安価で見つかれば買いだな
134なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:05:16 ID:+djCPhEv
24時間営業でおでんだけ置いといたけど誰も来ねえw
真夜中に一人だけ客が入ってきたときは感動した
135なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:20:29 ID:uG2WRw1I
おでんとビールじゃどうかな?
136なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:39:33 ID:k3WMo4OJ
なんでもいいが初代キャッシュディスペンサーの売り上げ低すぎ。

な ん な ん だ あ れ は 。
137なまえをいれてください:2005/10/05(水) 03:17:29 ID:fwvfJpEh
ワゴンとか、注目度高いやつにしたほうが儲かるの?
138なまえをいれてください:2005/10/06(木) 00:03:58 ID:Qf+Hiy+6
もっとライバル店と熾烈なバトルしたいなぁ
139なまえをいれてください:2005/10/06(木) 02:24:09 ID:qYKBd16P
SPやってるのは俺だけかな?
店舗評価は分かるけど、総合評価って何なんだろ?
140なまえをいれてください:2005/10/06(木) 11:03:10 ID:7/RjL8J/
2しか持ってないんだが3買おうかな・・・
2はいいゲームだった。飽きが早いが
141なまえをいれてください:2005/10/06(木) 13:59:43 ID:nRZs+e0e
3も飽きは早いけどなかなか楽しい
142なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:32:54 ID:+G1lRoZX
3はライバル弱いっていうけど1も2も弱いじゃん
143なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:21:09 ID:LLO3t2XL
ほしゅ
144なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:40:05 ID:NQecuxtl
つい昨日3買った
これが初コンビニなんだが
さっそくどうしたものか

全然黒字にならない
一日の売り上げてどんなもんで普通なわけ?
規模1では三万も売り上げれば普通か?
ていうか宣伝費用が馬鹿高杉
やらないと人気がんがん落ちるし
ゲームでも八方塞がりじゃー
145なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:44:50 ID:ThZTsnS5
一度で良いから、攻略本にのっているような、この商品だけみたいな専門店を
やってみたい。ついつい基本仕様でいろいろ置いてしまうよ…。
146なまえをいれてください:2005/10/10(月) 23:45:36 ID:48nmuDvB
しばらく3やって、他のゲームやろうとしたらフリーズ。何度かやってたら直ったけど、明らかにコンビニきっかけ。恐くてコンビニできねぇよ…orz
147なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:44:00 ID:BqdIg7BD
単にレンズ汚れてるだけじゃん?(;^〜^)
148なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:47:05 ID:dH+euJFb
100均でバイトし始めてからやりたくなってきた謎
149なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:31:19 ID:eaJgqH2g
>>144
一店目はそんなもん。規模1だと、*雨の日でも*売り上げ三万なら
黒字になると思う。そのうち、月代わりの時に人気が上がるように
なり始めるので、それまでは我慢。アンケートを取って、欲しい商品の
方で突出しているものをそろえるようにして地道にやってくれ。
150なまえをいれてください:2005/10/11(火) 04:29:15 ID:+YooiSGL
>>146
PC?PS?
PCならともかく、PS2ではありえないと思うよ。
151なまえをいれてください:2005/10/11(火) 09:19:21 ID:LlR2zAiJ
>>144
人が集まる超1等地を買ったほうがいい 2店舗目のことは考えずにね
そこでまだ金があるなら、宣伝をこまめにして常に人気を上げていく
財産全て投入するくらいの覚悟で
そのうち人気の減りが少なくなってくるから、そのころにはだいぶ黒字になってきてるはず
152なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:37:24 ID:iEJD7YHJ
ふぁみつーちらっと見たらなんかコンビニの企画募集みたいなのしてなかった?
まだまだこれからってことか。
153なまえをいれてください:2005/10/13(木) 04:21:11 ID:IcR7zD8q
うぅ、攻略サイトぐぐっても出てこなかったから来てみたら…
結局攻略サイト作るの?作らないの?
潔く攻略本買ってくるかな。
自分で攻略するのには限界があるし。
っと、チラシの裏
154なまえをいれてください:2005/10/14(金) 04:09:22 ID:RDnOHlQr
コンビニ2の攻略法を教えて下さい…レイアウトとかぜんぜんわからん…
155なまえをいれてください:2005/10/14(金) 05:10:37 ID:eKu91QGh
レイアウトって関係あるのか?
とりあえず全種類販売しておけば困らないけど。
156なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:37:27 ID:uSZboCE6
俺はとりあえず壁伝いにずらーっと商品棚囲って
余った奴だけ真ん中に配置してく。
これで一応全種類は置けるはず。
店が小さいときは休憩室を外に置く。
一番小さい店舗から一番大きい店舗まで使えるテク

やりたくなってきた。
157なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:35:35 ID:p5r7wnVk
>>154
棚だけじゃなくワゴンを上手く活用すれば、一番小さい店舗でも
十分な品揃えができるはずだよ。
とりあえず下着と薬以外の商品を並べてみな。
飲料は店内じゃなく、自販機使って外で売ったほうが
場所の無駄にもならないから良いよ。

それと最初はそこまで余裕がないかもしれないけど、微妙に無駄なスペースが開いたら
そこに植木とか置いて接客度上げれば完璧。
最後に全商品2、30%引きにして暫く放置すれば、一気に客が増えるはず。
158なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:42:04 ID:p5r7wnVk
あと交番を店の近くに絶対誘致したほうがいい
警備度だったかなんかを100%にしとかないと、万引きや
中型店舗になった時に火災が発生しやすくなるよ。
159なまえをいれてください:2005/10/15(土) 00:23:54 ID:CkxSxHl3
町外れにコンビニつくってみた。
店長一人で十分営業できるな、赤字だけど…
160なまえをいれてください:2005/10/16(日) 04:54:21 ID:ptz9qNwA
今日コンビニ2を500円で買って来た。
近畿でやってるんだが、なんかいまいち…。誘致は何がオススメ?
161なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:55:00 ID:qXg/MWnr
シナリオクリア後に出る、隠れキャラって
どうしたら自分の店の店員にできるんですか?
普通に雇用のところから入れるんですか?

ちなみにPS2のコンビニ3です。
162なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:10:31 ID:erG6iDNz
そうだお
163なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:38:44 ID:rmYsGAJU
>160
コンビニ2だけやってないんだよなー
面白い?
164160:2005/10/17(月) 01:36:48 ID:JGzIQ26w
>>163
面白いよ。

近畿、今5年目で7店舗目。
動物園誘致したら駐車場に入りまくりw 
60台入れるのに「プップー」って結構言われる

近畿のオススメ:村役場の正面あたりで、薬も販売可のとこ(道路沿い)。画面下左端
165なまえをいれてください:2005/10/17(月) 01:41:36 ID:zVSvrVBb
隠れキャラ雇用できました
ありがと!
166なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:01:00 ID:Lqcs/3Vp
棚とワゴンで売上ってけっこう違ってくるんだろうか?
167なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:36:36 ID:v9eHCjLT
人が入るようになったら棚の方がいいんじゃないかな手間が省けて。

店員の能力がよくわからん。
学歴とか教育って高いとなんかいいことあるのか?
168なまえをいれてください:2005/10/17(月) 03:34:04 ID:BRMRk76Z
コンビニは2が一番面白いな。たまーにプレイしたくなる。
3はなんか駄目だ。2回買ったが2回とも30分と持たなかった。
169なまえをいれてください:2005/10/17(月) 06:19:48 ID:yK7JhRBZ
あるあるw
俺もコンビニ2は3回買って今手元にある
コンビニ3は2回買って今手元にない
170なまえをいれてください:2005/10/17(月) 09:50:59 ID:11SWqFi+
2は店員のなんともいえないボイスと
レジがあほみたいに詰まるのだけで満足できる
171なまえをいれてください:2005/10/17(月) 11:14:37 ID:k5TcIZux
チャレンジの11はどうすればでるの?
キャンペン1か10をゴールドトロフィー以上?
あと一つ内装品が揃わない
172なまえをいれてください:2005/10/17(月) 11:55:50 ID:xlLWIXuz
シミュ好きだから買ってやってみたんだが、なんか店員が家にも帰らずひたすら休憩室と店内を往復し続けるってイメージが嫌で続かんかった。
変かな
173なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:13:11 ID:golODA3x
2は道路沿いに店建てる方がいいの?
おれはたいてい離れの空き地に建てて、誘致しまくるが……
174なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:19:01 ID:yK7JhRBZ
道路ないと客入れないじゃん
175なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:41:49 ID:NE5wu0ch
てゆーか全シリーズそうじゃね?
176なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:54:21 ID:BRMRk76Z
>>169
お前は俺かw
コンビニ2は俺も購入3回目だ。もう売らずに残すよ。
シムシティ2000も2回買って2回売ったが、最近また欲しくなってきたw
177なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:19:28 ID:JRaGT/uv
2の滋賀ならマップの東側でやや南側の道路沿いに1号店出すのが俺の定石
勝手に建物が建つ前に高校とか誘致しまくり
178なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:25:09 ID:qAFFM8/P
>>155-158
オソレススマソ
とりあえず参考にして作ってみました。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/89323.jpg

こういう感じですか?
179160:2005/10/18(火) 00:54:51 ID:vVJK+mjI
滋賀クリアした。7年目の3月1日でした。
次は瀬戸大橋でやってみます。

>>178
俺のオススメ配置は
ttp://rerere.sytes.net/up/source/up10347.jpg
赤が休憩室で青がレジね。人が来ると詰まるから、
そしたらレジ横の商品を一つ減らして左右に1マス(半マス?)ずつ開けるとスムーズ
180160:2005/10/18(火) 01:05:48 ID:vVJK+mjI
>>人が来ると詰まるから

人がたくさん来るとね。始めは無問題。
まあ、詰まってもつまみ出すコマンドをやればいいだけだけどw
181なまえをいれてください:2005/10/18(火) 08:12:30 ID:y3vQ8FrP
接客のバイトしとるおれにはそんなこと出来ない
182なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:43:43 ID:e4aPsRWv
こないだ2を買ってきて滋賀と瀬戸内をクリア
今九州をやってるんだけど、難しい・・・
はじめの人口が少なすぎて
独占率は高いけど売上伸びず、
誘致したくても金ないし、融資はいっぱいいっぱい借りてるし
いい攻略法ないですか?
せめてタイムリミットが15年なら・・・
183なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:56:08 ID:HJn1FcjO
このゲーム、クリアとかなしでやり続けたい
184なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:59:34 ID:HJn1FcjO
連投
>>182
九州は、本店をライバル本店の右手前に作って、
ライバル2号店買収して、
ライバル本店の左奥に店舗構えてライバルを潰せばよろし

ライバル撤退させたら、利益率を大幅に上げて稼ぎまくる
185なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:33:30 ID:I1WHBxh2
2は裏技使えば金はいくらでも増やせる。
つまんなくなっちゃうからオススメはしないけど。

ちなみに、裏技とはレイアウトを読み込んで全て売却すること。
186なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:48:39 ID:CDZ98Wnt
>>185
それかなり時間かかるんじゃね?
187なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:26:12 ID:e4aPsRWv
>>184
レスありがとうございます
本店の左奥はなんか建てられなくなってしまったので
とりあえず一個融資返済できるまで待って
信頼上げまくり&さらに融資で、
過疎地に大学&新店舗作戦で行く事にしました
ついでに2号店も買収しました
まだクリアの水準に達してないですが頑張ってみます
188160:2005/10/19(水) 09:21:28 ID:B6lkkt/4
今九州やってる俺が来ましたよ。
6年目にしてやっとライバル店潰せた・・・総売り上げ現在30億。
10年目までには何とか終わりそうだが、4都市の中では一番むずい疑惑。(線路ないのが痛い)
しかし、イベント商品の珍品でねー。
189なまえをいれてください:2005/10/19(水) 10:22:03 ID:xqiDNKv0
>>146じゃないけど、俺も2をやってたらPS2がガコガコ言い出してフリーズ。
他のソフトを入れても起動できなくなってしまった。
もう寿命なのかな。
190160:2005/10/19(水) 19:54:01 ID:B6lkkt/4
九州、7年4月1日でクリア〜。ライバル店撤退後は、利益率+50%にして荒稼ぎした。
一番売れた店は大学の真横の店だった。大学のパワースゴス。
191なまえをいれてください:2005/10/20(木) 10:43:28 ID:Q0kaubpe
うは、規模2で六十万ゲト
192なまえをいれてください:2005/10/20(木) 18:54:51 ID:jivFxPle
このシリーズって1と2どっちがオモロい?
193なまえをいれてください:2005/10/20(木) 19:02:25 ID:EDpOiEIH
>>188
「イベント商品に珍品はありません!!」
って説明書に書いてあるけど、あるの?
194なまえをいれてください:2005/10/20(木) 19:55:47 ID:l8Q9/Tdg
>>193
ないよ。
195154:2005/10/20(木) 20:40:39 ID:ma5NbQ9G
>>179
サンクス。それにしたら売上良くなったわ。
でも九州むずい…
>>184氏の言う通りに、これからやってみるわ。
しかし、なぜか2やってる人多いんだね。

>>146,189
つ ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
あくまでも自己責任で
196なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:08:32 ID:4+BzyPcW
2の薬品って冷やした方がいいの?
通常棚の方が多く置けるんだけども
197なまえをいれてください:2005/10/21(金) 11:04:03 ID:qE5PgH6q
東京クリアって人口増やせばいいの?2万人くらい?
198なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:15:58 ID:E16l9+wv
あああ、ここ読んだらまた欲しくなってきた
2回買って2回売ってるんだよなぁ
こんなことなら売らなければよかった
199なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:37:59 ID:qYN2I5WH
>>197
25,000まで
200なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:53:57 ID:Rl25Hzbo
思わず2の攻略本買ってしまった…
201なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:03:26 ID:02qikzFe
なんかいい情報が載ってたら教えてクレヨン。
202なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:06:43 ID:ySHM7NVa
1と2の攻略本に漫画が載ってるやつがあるんだが
あの作者って結局誰なんだ?藤島じゅんっぽいけど断定できない。
誰か教えてください。
203160:2005/10/22(土) 19:31:54 ID:CxjCITkk
北海道を5年7月1日でクリアした俺がやってきましたよ。
北海道は一番楽だった。土地が空き地だらけで大学建てても安上がり。

前回よりもいい配置完成。
ttp://rerere.sytes.net/up/source/up10401.jpg
休憩室の上を半分あけることで外への補充もスムーズ。前回よりも混みにくいしね。
次は東京やってきます。最終面だけあって難しそうだけど。
204なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:04:53 ID:Rl25Hzbo
>>201
あんま良い情報はなかった気がするw
まあ、なんかあったら質問に答えられるかな?
ってぐらいで買ったから良いんだけどさ。

>>203
中型や大型のイイ配置も教えてください…
ついでに東京は難しくないが長くてめんどい…
205なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:50:49 ID:Tieh30nu
休憩所はど真ん中に置いた方がいいのか?
いつも左上端なんだが
206なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:00:19 ID:RmOWg6Xu
うろ覚えだけど駐車場に置いてた気がする
でも、客がレジに並んでから休憩室から出て来るからすごい客が待ってふざけんなっって言われて・・・
あいつら休憩しすぎ
207なまえをいれてください:2005/10/24(月) 07:24:14 ID:esLBS0yx
沖縄あと5年放置すればクリアだ…
簡単な攻略サイトでも作りたいな。
208なまえをいれてください:2005/10/24(月) 07:38:12 ID:khg5JJJs
やっぱ休憩室は店内が良いと思うな
レジに行くまで時間かかるし
うちはだいたい休憩室を中央やや後方にして
左右対称にしてる

あと、一番売れる商品を入り口から遠い所に配置して
売上UPを狙ったりしてるんだけどこれってあんま意味ないのかな
209なまえをいれてください:2005/10/24(月) 07:49:47 ID:xfp7lClz
>>208
意味あると思うよ。パン・弁当を奥に入れてレジまでの通り道に
冷たい飲料、本類、文房具を置くと、ついでに買う奴いるし。
あと遊園地の近くの店で、自販機で冷たい飲料だけ買いまくる女子校生が居たんだが
店内に冷たい飲料入れたら、お菓子やイベント商品もついでに買うようになった。
ケースバイケースだが、俺は最近店内に冷たい飲料置いてる
逆に酒やタバコは外に置いた方が目立って売れ行き上がった。
210なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:02:23 ID:QJ7fLJPb
レス見たら2買いたくなってきた。

3より1が好きなんですけど
お勧めできます?
211なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:10:01 ID:T+eEQLfM
このゲームは幼稚園児が平気で1万円とか使うから笑えるw
212なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:28:06 ID:nC++V17m
>>210
俺の感じでは2>>3=1

2は変なとこに凝ってなくてシンプルだがそれでいて最低限必要なとこは凝ってる それがいい
でも基本的に全シリーズ同じ
213なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:41:49 ID:3f4mMkb+
学生かリーマンか知らんが朝は弁当が良く売れる
4時間レジに並んで通勤かよw
214なまえをいれてください:2005/10/24(月) 22:08:22 ID:QJ7fLJPb
212さんありがとうございました。

背中を押してもらえた気がします。
215なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:30:29 ID:khg5JJJs
>>209
やっぱり意味あるんかね
でも俺の場合、酒も店内で売る事にしてるんだよなぁ
理由は特にないが現実のコンビニっぽくしようとしてるから

あと、適当プレイで大学の隣に
弁当と飲料だけを置いた「オリジン弁当」を再現したら
それなりに採算が取れた
次は下着だけを置いたランジェリーショップを再現したい
216なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:34:47 ID:TRelOaW5
>>207
沖縄クリアって凄いな。沖縄クリアしたことないから、コツ教えて欲しい。
攻略サイト作るなら、オススメ出店場所and配置と、それぞれの地区での攻略法とかかね。

>>215
下着で元取るのは夢だなw
おじいさんおばあさんがよく買いに来る印象があるから、マンションがたくさんあるとこなら。
俺はゲームだけのゲーム屋と、自販機だけの店で採算取ったことあるよw
217なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:59:27 ID:uX8dOFvV
みんなけっこう専門店プレイwやってるんだな。
ちょっと試してみるか…
218なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:04:33 ID:ne7ArQtt
経営が軌道に乗ってきたらやりたくなるよな
2ってイベントクリアしたらその後自由に出来たっけ?
219なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:46:11 ID:+wmrioqm
>>216
すごいのか?なんかうれしいな
とりあえず3店舗作って交番をそれぞれに誘致。
すぐに金借りて大学を二つ誘致。
しばらく放置すると割と黒字出てると思うから
あとは他のマップと同じように、店舗拡張→ライバル店撤退
ってやって俺はクリアした。
ゲームソフトを売り始めたのは、ライバル店を撤退させてからだから
たぶん10-11年目ぐらいからだったと思う。
本店含め5店舗で経営してたんだけど、ゲームソフトは月に3000本ずつぐらいしか
売れなかったからクリアは25年目終了までかかった。

>>215
攻略本の顧客個人データによると、「一番欲しい商品」ってのと
「ついでにほしい商品」っていうがある。
弁当類とかパン類を買いに来る人は、
ついでに冷たい飲料か暖かい飲料がほしいみたいだね。
休みの日に「魚類」とか「野菜類」、「肉類」をいっぱい買っていく
おばさん達は、一番に「肉類」、ついでに「野菜類」>「魚類」とか
「野菜類」>「魚類」>「肉類」ってなってるね。

>>218
出来ないハズ

長文乱文失礼
220なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:16:25 ID:LyOKasqK
専門店プレイ面白いな
たまに客が入ってくると嬉しい。
下着屋だけど
221なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:39:45 ID:EYTsSLfK
なんでみんな下着屋なんだw
222なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:07:41 ID:Ibon3g+I
1やってるんだが、1って必ず本店人少なくならない?
駅とか真隣りにあれば別だけど、普通にプレイしてると絶対売り上げ最下位の店と化する。
仕様と分かってても何か納得いかん。
223なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:34:53 ID:Fow1w8e9
攻略サイト作りました。
とりあえず3専門です。
評判の高い2は持ってないので・・・
あからさまに宣伝ですが、見てやってください。
あと、ここはこうしたら?みたいな意見、感想もお願いします。
http://volleyboys.fc2web.com/
224なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:42:04 ID:np3Y7DgM
>>223
俺は3持ってないから分からんけど、GJ!
っていうか見てたら欲しくなってきたw
近所に売ってるんだけど、中古のくせに3980だから手が出せないんだよね〜。
とにかく買った際は参考にさせてもらうよ。もう一度言うGJ!!
225なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:00:00 ID:ZlTyGqY9
>223
さんくす。攻略本見当たらないんで参考にさせてもらいま。
チャレンジ1の半年の売り上げがうまくいかないんだが…
どなたかポイントを教えてくれませんか
226なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:03:34 ID:fZfMpq5X
>>224
ベスト版が2940円で売ってるから絶対にその店で買わないほうがいいよ
227なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:47:18 ID:np3Y7DgM
>>226
マジで!?
じゃあ詐欺じゃん。サンクスコ、色々回ってみることにするよ。
228223:2005/10/27(木) 17:57:16 ID:Fow1w8e9
>>225
価格率を150%にすればクリアできるよ。
あとは宣伝をきっちりやる、とか。
6月の天気がせめて曇りになるように祈ることも大切かもw
229なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:02:47 ID:GVW/H0zb
>>223
GJ!3の攻略サイトないから助かったよ
230なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:25:54 ID:foMztFRc
>>226
アマゾンで買えばすぐだよ
代引きもできるし
231225:2005/10/28(金) 00:36:25 ID:BeiiMEzr
>228
最初から価格率150とかにしても大丈夫なのか。
怖くて今まであげられずにいたよ。ありがとーさんです
232なまえをいれてください:2005/10/28(金) 07:21:49 ID:oO8+Dgo4
>>223
テラGJ!!!!!!!!!!!!!!!
シナリオ11の金猫ゲットが出来なくて、そこから進めない俺としては
物凄くワクテカして待ってますよ!
233なまえをいれてください:2005/10/28(金) 07:38:50 ID:oO8+Dgo4
連続カキコすまん。
>>223さんの攻略サイトにあるイベントデータだけど
「カードゲームのブームが終わる ヒットイベント(↑)の後、半年以内 1ヶ月間、カードゲームの売上↑」
ってとこ 「カードゲームの売上↑」じゃなくて 「カードゲームの売上↓」だよね?
234なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:18:55 ID:/clP6Lg/
価格率150で一番いいって…少しシステム変えろ!!>ハムスター
4ではそうなってることを祈るが、画質がへぼすぎて買わないがな・・・。
もっとA列車みたいにリアル希望。人は多少コミカルでいいが。
235223:2005/10/28(金) 14:26:03 ID:7Xj5A+EM
頑張って作ったかいがあったよ凸(*▼▼)テレルゼ コノヤロー
>>233
そういう指摘ありがたいです。
早速修正しておきました。
236なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:03:42 ID:foMztFRc
もうシステムは全然だめだな
数字に弱いやつばっか集まってんのかな?
シム4みたいな完成度がほしいところだ
237160:2005/10/29(土) 09:58:46 ID:5WXEHZlx
東京現在5年目で6月。
ようやく2万人まで人口が増えたお^^
ただ、もうスペースねぇ。。。大学と動物園だらけになってしまった。
年商は4年目が17億円。現在の月平均収支+7000万です。
人が来まくるから、2日に1回アイドルが来るww もはや暇なアイドルだなとw
238なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:50:12 ID:RObWAym5
ロイヤリティとか発生したらもっとおもしろいかもな
あと、大体が借地だから家賃も 光熱費とかも導入すればいい
4まで来ておきながら、基本的なシステムがあまり変更ないってのはいかがなものか
239なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:33:32 ID:61wQ+RDH
2を三度買い戻して今やってるが、やっぱそこそこおもろいわ。
4はとりあえず様子見かな。
他の人の店名や看板が気になるのは俺だけか?

ちなみにウチの店名は荒巻スカルチノフだ。
240なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:52:13 ID:K45MDAvQ
行きたくねぇコンビニだなww
241なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:24:39 ID:pJzrXtAX
店内をジャングルにしてみたよ
242なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:09:47 ID:t13TS9zw
>>237
つ[イベント会場]
243なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:36:03 ID:qh/BBO/G
新商品を開発したら、店の中に置かないと売り上げの中に入らないんですか?
244なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:05:19 ID:Z955xh4q
>243
それが当たり前だと思ってたけど…違うの?
だって例えば「冷蔵棚」の中身(今までのドリンク)が
開発終了したら(開発したドリンク)に変更になってるんでしょ?
245なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:48:18 ID:/oWtHZnJ
いらっしゃいませー
いらっしゃいませー

ありがとうございましたー

ふぅ
ふぅ


いらっしゃいませー
246なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:17:45 ID:szaxEEKk
ざけんな!
247なまえをいれてください:2005/11/02(水) 18:36:11 ID:2MHvLOZ6
へっへっへ
248なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:52:01 ID:W+6icqb0
あー、疲れた
249なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:35:53 ID:0wGGqfIb
ふざけるな!
250なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:02:03 ID:3EZhgjnE
いらっしゃいませー
251なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:40:49 ID:o97X9TDQ
ふぅ〜
252なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:16:46 ID:hg1aHp2r
ああ、疲れたっ
253なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:27:10 ID:PA6r86Dc
3で新店舗を置く時、非情に見にくいですよね(○`ε´○)なんか良い方法ありませんか?
254なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:27:12 ID:w71A2cCi
ふぅ・・

ふぅ・・・

ありがとうございました
255なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:09:35 ID:rPNkDQ4J
ふぅ・・・

ふぅ・・・

フォ━━━━!!!

ふぅ・・・

ありがとうございました
256なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:17:03 ID:jz7XJPrs
>>253
事前に下見する


武蔵野県って埼玉県?
257なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:40:39 ID:yt/BWY/H
東京都下でしょ
258なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:23:34 ID:GFJHTi9q
チャレンジシナリオ6で招き猫にならない
誰か出展場所教えて
259なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:45:29 ID:pWUDyMpX
>>258
>>223の攻略サイトは?
260なまえをいれてください:2005/11/09(水) 17:48:55 ID:962NDEVu
2やってるけど都庁が来ない
orz
261なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:18:49 ID:u6d1uOeG
イベント会場建てまくれ
262なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:23:45 ID:xmKUE8lH
>>260
出来る限り大学建てまくって、建てられなくなったらイベント会場でうめつくせばおk
263なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:43:27 ID:ChYU0Xx3
>>260
2万5000人らしい。ガンガレ
264なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:38:44 ID:c5wiefxW
ふざけるな!って怒って帰った客は
代金払ってくれないけど
品物もそのまま持っていかれちゃうの?
265なまえをいれてください:2005/11/10(木) 23:01:37 ID:7JmM3PcS
>>261-263
サンクス
266なまえをいれてください:2005/11/11(金) 13:00:20 ID:pNSzCfP8
>>264
ふざけるな!は、払ってると思われ。
売り上げに加算されてる。
イメージ的には怒って金だけ置いて帰ったって感じ?w
267なまえをいれてください:2005/11/14(月) 04:02:39 ID:mhe9QZvH
一時期の勢いも消え…
268なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:13:31 ID:Mkd5gYeH
たまーにやりたくなるけど、1ヶ月もする前にまた飽きるからなあw
269なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:33:07 ID:2QV+6+mX
あ〜疲れた
270なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:43:30 ID:bNGEJXIM
ふぅ・・・
271なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:58:30 ID:mJci/jgE
いらっしゃいませ〜!
272なまえをいれてください:2005/11/17(木) 11:31:04 ID:FQjb2/sU
飽きるのも早いけど定期的にやりたくなるゲームだな
だから売ってもまた買いなおしたり
273なまえをいれてください:2005/11/19(土) 18:38:05 ID:ga/CbJ6e
3やってるんだけど普通にやるのも飽きてきた。
縛りプレイでもやってみようかな。
店員二人まで、買収禁止、銀行使用禁止、誘致禁止、
価格率100%以下で12店舗制覇のシナリオクリアを目指す。
他にも達成可能な範囲内で禁止事項あったら提案してください。
274なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:31:36 ID:e5zEoHWG
能力の高い店長・店員雇用禁止
275なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:41:08 ID:aaNgVuqD
キモヲタ・ブサイクのみ雇用
276なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:42:10 ID:GCGctnMm
ヤフオクで2が4〜500円程度か・・・
送料込みで800円くらい
買おうかどうしようか
277なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:52:12 ID:B9DTPtx3
いま俺の店が燃えてます。
本当に有り難う御座いました。
278なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:51:41 ID:Qy90cNxf
携帯のアプリでコンビニやってる人いますか?
探し方がよくわからなくて困ってます。
279なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:36:44 ID:2+jhqd44
SPはこのスレの管轄外?
俺はあれ好きだ。難易度低いけど
RPGの世界でコンビニというのがすばらしい。
280なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:07:28 ID:UT2SaYDe
>>279
俺はぬこワールドが好きだったな
281273:2005/11/24(木) 02:10:37 ID:nTCItA8s
>>274>>275の条件を合わせて、教育の低いキャラから雇用(当然隠しキャラも使わない)してやってみた。
なかなかキャラが育たない、店の評価が上がりにくい。
価格率99%でやったから利益は出るけど、敵店の成長の方が早い。
9年目あたりでかなり店を増やせたけど、敵も利益が出てるらしく4号店、5号店と順調に成長。
以降、店が増やせなくなった。
場所取りが微妙だったためか19年目まで粘ったけどどの店も潰せそうになかったので一旦挫折。
二度目は価格率95%で開始。相手も4年目あたりで4号店を出してきたけど、五号店を出される前に
8店目を開店。今回はうまくはさみ込めたらしく、赤字経営に追い込めた。
あとは敵店が潰れるそばから新規開店するだけ。17年目の4月で敵店完全撤退。
縛りルールでほとんどやれることがない。完全な待ちゲーになってたw
へぼ店員でも時間かければ能力値をほぼ100にできるのね。
なかなかしんどいプレイでした。
282なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:21:19 ID:u0d7RK9/
>>279
買ったけど、100円で何年か前に売っちゃった。今は後悔している。
結局最後はハイスピードで待ちゲーになるんだけどねw
283なまえをいれてください:2005/11/24(木) 10:34:02 ID:+lSnUfLk
最近3を買って初コンビ二やってみた
難易度低めで初心者にはやりやすいのだが
寒冷地仕様のマップがあるとか、商品ごとに投資して
新商品が出来るシステムだとよかったかな(全商品強化できる)
ビジネス街ならお弁当レベル上げたり
あと土地によって凸凹とかもっといろんな店舗の形があると
おもしろいかも






284なまえをいれてください:2005/12/02(金) 07:20:07 ID:O7opdgRc
今2をやってます
仕事なんか二度といきたくねー飽きるけどテラオモシロス!!
こんな糞ゲーを楽しめるなんて俺ってしあわせだー

九州プレー中、本店のまま切り替えせず他店を放置プレイでしばらく見てなくて
調査をみると本店以外全店莫大な赤字続きに
急いで切り替えると他店全部焼死www
何もない店にばあちゃんが二人3000\の買い物していったが、商品なんてないし・・もしや小遣い?
285なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:29:22 ID:YAH2OZFc
>>284
2は良ゲーじゃね?
まあ基準はいろいろあるし人それぞれだけどさ。
>\3000のおばあちゃん
郵便かなんかなかったっけ?
大型レジとかにあるやつ。あれの売り上げじゃないかな
286なまえをいれてください:2005/12/07(水) 02:49:04 ID:s7kvoY78
そして誰もいなくなった
287なまえをいれてください:2005/12/07(水) 04:20:11 ID:34ke+OMl
いるいる
288なまえをいれてください:2005/12/07(水) 05:16:46 ID:3Rw8815L
おれバイトでレジ離れる時はふぅ〜って言ってるよ
289なまえをいれてください:2005/12/07(水) 13:11:45 ID:fCql599U
おれバイトのレジがもたもたしてる時はふざけるな!って言ってるよ
290なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:53:19 ID:g7Bm6UN8
コンビニXはXBOXか…
291なまえをいれてください:2005/12/14(水) 01:55:46 ID:4LtwuyVk
いらっしゃいませ
292なまえをいれてください:2005/12/17(土) 12:17:46 ID:CdaFrABR
教えてちゃんですいません!ズバリ、売却価格が一番高い棚はなんですか?
ちなみにコンビニ2です。
293なまえをいれてください:2005/12/17(土) 12:20:09 ID:aXSGWd94
ふぅ・・

ふざけるな!

あー疲れた


ふぅ・・
ふぅ・・・

いらっしゃいませ


ふざけるな!

ふぅ・・・
294なまえをいれてください:2005/12/19(月) 09:27:08 ID:FiI6gudB
いらっしゃいませ
295なまえをいれてください:2005/12/19(月) 20:04:18 ID:K/iwOkUV
ダンカンばかやろー
296なまえをいれてください:2005/12/24(土) 02:54:56 ID:c2Vqgl+A
コンビニ3で遊園地を誘致できるほどの土地がありません。どうしたらできますか?ちなみに14年目です。
297なまえをいれてください:2005/12/24(土) 04:01:54 ID:fUOsY0vJ
2のオープニングムービーってほのぼのするよね
298なまえをいれてください:2005/12/24(土) 07:37:24 ID:GJMfHlF3
360のザ・コンビニXに期待。
初代キャッシュディスペンサーの意味がワカラン。
299なまえをいれてください:2005/12/24(土) 13:15:58 ID:AvwkplP4
1はテンポの遅さにうんざりして初級しかクリアしなくて放置
やっぱりキャッシュディスペンサーは謎だな

ただいま2の東京で挫折中。一回全マップクリアしたけどやり直しプレイしてる。
やっぱり内装が一番燃えるよな。レイアウト保存がメモリーカード2枚にわたってるし。
個人的に一番好きなマップは北海道だな
300なまえをいれてください:2005/12/25(日) 00:58:17 ID:G7KUSRti
今更1やってるんだが、攻略サイトとかないかな?
検索してもさっぱりだ。
301なまえをいれてください:2005/12/25(日) 09:37:15 ID:cDq5vJ06
>>300
1ではなくて3だけど
ttp://volleyboys.fc2web.com/conveni.htm
302300:2005/12/25(日) 18:15:52 ID:G7KUSRti
ありがとう、3じゃないからだめだと思って見てたら、必要清掃値とか星いくつは1日にいくら人気落ちるとかわかってよかった。

1ももうさすがに飽きたから、4の体験版やったけど制限ありすぎてつまんないね。

今、一番おすすめなのはどれですか?
303なまえをいれてください:2005/12/28(水) 19:08:04 ID:jXUiDjeW
現実のコンビニだったらライバル店の隣においてちょっと安めに売れば
たかが10円安いからといっても多くの客を呼べるな
304なまえをいれてください:2005/12/31(土) 18:49:23 ID:PNn2QkFx
今年も終わるなあ。年始はまだやったことない3,4でもやるかな
このスレのみんな良いお年を
305 :2006/01/03(火) 22:33:43 ID:rbEcarvV
安かったので2を買ってきてはじめました!

なにがなんだか・・・なにすりゃいいんだ・・・
306なまえをいれてください:2006/01/04(水) 23:44:31 ID:ZWnAnWho
あけおめことよろ

>>305
まずは店を建ててレイアウトしてくださいー
あとはテキトーに儲けでるようにしていって店舗多くしていきつつ
店舗数を多くすれば良いですよー
307 :2006/01/07(土) 12:50:43 ID:bWVE1kWc
>>306
どうもです。
こつが分かってきたので第1マップ滋賀県はクリア目前。
滅茶苦茶はまりますね。このゲーム。
308なまえをいれてください:2006/01/08(日) 01:34:27 ID:JfoVWQlF
ザコンビニ初代は今でも時々やってるが、

PSと同時購入した2は全く自分に合わずちょっとプレイしてすぐ売った俺

なんだろうな、立体的なのが合わなかったのかな。酔った気がする
309なまえをいれてください:2006/01/09(月) 02:17:27 ID:ef9Xew6/
>>307
ハマっては飽きハマっては飽き…の繰り返しですねwこのゲームは
>>308
俺は逆だなあ。
初代はまったくやらないけど2はやるなあ
確かに立体はわかりにくいね
310なまえをいれてください:2006/01/09(月) 22:14:40 ID:tR9gFLPt
一店舗の売り上げが初100万越えしたお
311なまえをいれてください:2006/01/10(火) 13:13:52 ID:zvi1iTjy
ザ・百貨店
312なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:08:49 ID:oqK2SN6P
無性にコンビニ2がやりたくなったのでソフトを探していたのだが、
どうやら紛失したようだ。しかたないから明日ベスト盤買ってくるとするか。
しかし、あれだけやり倒したはずなのに未だにやりたくなるとは・・相当このゲームが好きなんだろうなオレw
313なまえをいれてください:2006/01/12(木) 16:53:54 ID:oKqRh529
3初プレイ年明けまでもたない勢いで破産の道歩んでます。

星が1にはなったがどうにもこうにも・・・。
314なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:48:14 ID:LNVeNsaB
ザ・ドラッグストアとかザ・ファミレスとかも出てなかったけ?

あれらは面白いのかな?
315なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:04:42 ID:wrxIx1zo
>>313
とにかく破産の道から外れるためには価格率150%だ!
ただ一気にゲームバランスを崩す恐れのある諸刃の剣ではある。
316なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:52:22 ID:KbfBBLrb
>>314
「ザ・ファミレス」は人材育成とメニューに重点を置いたコンビニと言う感じ。
誘致できない&レイアウトの効果はコンビニと比べて低いんで、最初は戸惑うけど慣れれば楽しめる。

「ドラッグストア」は、「芸能人の常連客がCMをやってくれる」「女子高生バイトが新商品開発」といったイベントが豊富。
ただゲームの進行が遅いのと商品の種類が多すぎなこともあって個人的評価は微妙です。
317なまえをいれてください:2006/01/13(金) 05:38:03 ID:LaunpDZ1
>ドラッグストア
全く経験の無い子供が商品開発ってのが、経営とかの仕組みを考えるとリアリティないな・・・。
318なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:39:27 ID:p1lpzU26
経営シミュが好きならやっとけ程度だな、ドラッグストアは
ファミレスはそれなり
319なまえをいれてください:2006/01/14(土) 09:07:46 ID:CRSLWwoe
>>313
とりあえずあれからたしか2回破産したけど、なんとか10年目で6号店まで出せるようになった。
さんくす!
320なまえをいれてください:2006/01/14(土) 09:35:00 ID:CRSLWwoe
そして今、間違えて右上クリックしたら、2年間のデータすべて無駄になりましたよ・・・と。
やや郊外の大学付近に高校・中学・小学設置、そしてそろそろ完成の遊園地ってとこでした・・・と。

終了しますかメッセージ出してよ・・・。


orz
321なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:38:34 ID:TPrJFTWl
メモリーカードが物個割れた


マジで・・・
「メモリーカードが刺さってません」って・・・
刺さってるっつーの・・・
322なまえをいれてください:2006/01/15(日) 02:26:03 ID:D2OkhcoK
>>321
まだ完全にぶっ壊れてるかわからんぞ
俺のメモリーカードは接触悪くて、そういう現象が
しょっちゅうあったけど一応なかのデーターは無問題だった
323なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:29:16 ID:qtAIsZGV
>>321
すこーーし引っ張ってみるといいかも。水平になるように修正しながら。
だめか?

ファミコン時代から、今にいたるまで、それで解決してた。
324なまえをいれてください:2006/01/15(日) 18:15:50 ID:KydOFTlZ
ウラ技ってほどのもんでもないが
2の話ね。

一日の終わり23:50分くらいに価格設定で利益率を0%にする。
んで、日付が変わったらすぐに利益率を100%にする。
こうすると、0%の時の集客で100%の時の利益が得られる。
ただ毎回日付が変わる前、変わった後にしなきゃいかんのでめんどいがね
325なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:10:35 ID:Y0rnD6vJ
フーリガンがむかつく。
いくらフーリガンだって看板までは壊さないだろ。

しかも屋台に囲まれた中に、猫、たぬき、達磨入れといたらそれも無くなった
326なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:57:20 ID:i/FpDBZe
経営シミュ好き。
いろいろ持ってるが、全種類やってみたい。
ホテルとか病院とかもあったよねー
327なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:41:00 ID:5Kxzcjwr
病院のはテーマホスピタルかな?

ホテルは解らん
328なまえをいれてください:2006/01/17(火) 08:31:29 ID:Mw3zCpAD
やっぱコンビニってPS(2)のよりPCのほうが早いしストレス少ない?
ホテルのシミュはハッピーホテルという糞ゲーがあr、うわなにするくぁせふじこ
329なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:43:40 ID:NtXW7CrZ
そうそう、ハッピーホテル。
糞なのかぁ。今調べたけどなんか難しそう…。
ホスピタルはどうかな。
330なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:09:06 ID:P3JvLCXo
ホスピタルはPC版もってる。
なかなかおもしろいよ。
ハイセンスでいかれたゲームです。
331なまえをいれてください:2006/01/19(木) 01:20:51 ID:0bB2M0pD
俺はハッピーホテル面白かったんだが・・・。
332なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:08:49 ID:Xoz6QQSi
俺もおもしろかったと思う。まぁ人それぞれだろうね。
333なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:33:07 ID:2N/I7/X2
シミュ系はなかなか見つからないことが多いからなー。
PSソフトなら安いから見つけたらやってみよう。

他にもメジャーじゃないけど面白いのある? ってスレ違いか。
334なまえをいれてください:2006/01/20(金) 05:13:19 ID:ce3TewU/
>>331-332
実はおもしろったのか…
俺はどうやっても破産するから途中で「これは糞ゲーだ」って言って投げてしまったんだ…
俺のやり方が悪かったんだな。俺が悪いくせに糞とか言ってすまんかった

>>333
もう過疎スレだし良いんじゃない?
俺も聞いてみたい
335なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:01:27 ID:MP8WHnOm
俺もハッピーホテルはそこそこに楽しめた。

>>333
テーマパーク2は面白かった。ってアレはメジャーかな…
336なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:08:07 ID:exvSnNM+
ハッピーホテルがいけるなら、TheTowerもおすすめ・・・したいんだけど、
PS版はプレミア気味な罠。
今やるならGBA版のほうが手に入りやすいかな。
337なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:21:37 ID:sG+H4NnH
経営シミュレーションっぽいので、プレイした記憶があるやつを並べてみた。
シリーズ含む。

ザ・コンビニ
ジュラシック・パーク
テーマパーク
バーガーバーガー
学校をつくろう
ファミレス
テーマ アクアリウム
モンスターファーム
牧場物語
シムシティ
ザ・シムズ
That's QT
マイホームドリーム
The Tower
THE 銭湯
街ingメーカー
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!

…おい、これ忘れてるよ!ってのあるかな?
338なまえをいれてください:2006/01/21(土) 02:23:06 ID:TV8gYDYt
ハッピーホテル
ザ・ドラッグストア
テーマホスピタル
A列車

サカつくありならやきゅつくとかもありだな
高橋尚子のマラソンのヤツとかもそれに近いっぽいな、やったことないから知らないけどw
339なまえをいれてください:2006/01/21(土) 07:12:12 ID:vh6OottK
2のマップ4つクリア。
各マップの最短クリアタイム
滋賀
5年8月1日
瀬戸内
4年8月4日16:52
九州
5年6月1日
北海道
4年10月4日15:10
疲れた…
340なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:19:31 ID:svhCQBjm
ザ・ドラッグストアってマツモトキヨシでお買い物、ってやつとは別物?
会社はヒューマンとハムスターってなってるけど。
341なまえをいれてください:2006/01/22(日) 05:08:13 ID:qfbvGytc
PS2版コンビニ3って進む(処理が多くなる)につれて進行速度遅くなりますか?
PS版コンビニ1、2みたいに
342なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:06:44 ID:QPjQfkDC
>>341
あまり体感的に遅くなったとか思わないよ。
343なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:22:00 ID:qfbvGytc
>>342
サンクスです。
買ってきます
344なまえをいれてください:2006/01/23(月) 19:59:41 ID:IFwX0q2d
微妙に遅くなる
345なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:18:14 ID:eeb+Stnv
誰か沖縄の攻略法教えて。
全然売れん。東京より数倍難しい。20年は覚悟?
346なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:51:05 ID:q0w9l4mD
・スタート後6号店まで開店→潰す→中型店に改築&ゲームソフト設置。
・ゲームソフトの利益率は0%に
・序盤の店舗は中型まで、販売権利はたばこのみ。
・序盤に大学を3つ誘致(町役場が来るとさいこーウザいので3つ)。→その周辺に7、8号店開店
・交番は誘致せず消防だけを。
・9号店でライバル店ぬっ潰す
・空いてるところには専門学校を

こんな感じで今8年目18万本。収支が少ないから利子帰すのがキッツイ!
347なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:54:43 ID:8vhW/+cd
>>345
>>219
 
俺はライバル店が完全撤退したあとは常に利益率100%厨
348なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:59:25 ID:Is3gXrJF
今沖縄やってんだけど、どうやったらゲームソフト販売できるようになんの??
誰か教えてください。。
349なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:48:50 ID:Jf2XERnB
ザ・コンビニ4が2006年春にでますよ。
350なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:53:29 ID:1M4SIQRx
やったー
351なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:41:09 ID:m9UXtLr1
昔は経営シミュが乱発してたな…
352なまえをいれてください:2006/01/24(火) 17:11:21 ID:qYrxZLIo
>>348
店舗を5店作れば販売できる
353なまえをいれてください:2006/01/25(水) 02:10:39 ID:sJuv8Xhs
3月30日発売のザ・コンビニ200Xもよろしく。
354なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:53:17 ID:FZCndemr
PS2でファミレス出してほしい
355348:2006/01/25(水) 18:31:36 ID:sloIhcmn
>>352
ありがとう。
でも今5店舗あって全部大型なのに置けないんだよぅ・・・
356なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:35:19 ID:f3odocpJ
>>354
激同
357なまえをいれてください:2006/01/25(水) 19:25:24 ID:EUcfHSoU
>355

6店舗目を開店させるときから選択可能だよ。要は6店舗目建てろって事。
358348=355:2006/01/25(水) 22:30:55 ID:sloIhcmn
>>357
おぉ、置けたww
ありがとございます^^
359なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:03:03 ID:pCcl8oEz
>>339
早いなー
漏れには無理ぽorz
360なまえをいれてください:2006/01/26(木) 03:37:19 ID:BuTYr2sN
近所のゲーム屋でコンビニ3買おうと思ったら
ベスト版が中古で2814円だった…
買わなかった、チラウラごめん…
361なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:15:22 ID:wCpsNz2R
コンビニTやってるが店舗が増えるとメチャクチャ重くなるな
UやVみたいに高速化もないし
362なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:12:11 ID:9mr6Hs5M
XBOX360に発売するザ・コンビニ200Xの画像が載ってる
http://0pt.net/up/up0055.jpg

ザ・コンビニ2からプレイした身としては、この店内のペチャンコ具合には萎える
せめて、2Dにしてもコンビニ2の斜め見下ろし視点で立体的に出来ないものか
でも、このスレで俺とは逆に立体的なのは駄目なのかなって人もいたから
そういう人には受けそうだな
363なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:25:58 ID:E8p/MRON
とてもじゃないけど360で出すグラフィックじゃないな
364なまえをいれてください:2006/01/27(金) 11:23:34 ID:/Y6MDKBY
もしかしたら内容を充実させるためにグラフィックが
劣化してるとか… んなわけないか
365なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:59:53 ID:nyzjC91K
ハミ通で箱○版コンビニ4の画像が載ってたんだけどさ、
なんであんな平面になっちゃってんの・・。ぺっちゃんこだよ・・。
今まで立体だったのに・・。なんかもう配置するのもつまんなそうじゃん。
どこに箱の性能使ってんだよ、3Dにして自分で作った店の中を
歩き回れるとか次世代機っぽいことやってくれよ・・。
366なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:38:42 ID:l8h6Z9rH
>>362
下に載ってるファイトナイトラウンド3と比べると泣きたくなるな('A`)
367なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:15:42 ID:UCkjuYfy
3じゃなきゃできないことってありますか?なければ評価のいい2を買おうと思ってるんですが…
368なまえをいれてください:2006/01/30(月) 04:35:27 ID:WZsCwyX1
>>367
基本は一緒だからどっちでもいいと思うけど、
500円多く出すだけで買えるなら3の方がいいとオレは思う。
細かいことが色々できるようになってる。
新商品開発とか、店舗の大きさ4段階とか、営業時間細かく決められたりとか、
店舗を上から見る画面で4店舗まで同時に映るとか、ローソンとか。
ただそのどれも細かい。
痒いところに手が届くようになったと言えばそうだし、
ほとんど変わってないと言えば、まぁそれも正しいかなと。


ただ、3の方が雇える女子高生のグラフィックが萌えるのは間違いない。
369なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:35:21 ID:UCkjuYfy
>>368
ありがとうございます。いまから3買いに行ってきます


ノシ
370なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:43:14 ID:GGrQR9Jp
>368の最後の一行だけで決めたんじゃないよなw
371なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:50:09 ID:lkonpvG0
(;´Д`)ハァハァ
372なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:25:15 ID:UCkjuYfy
>>370
ギクッ!

やってるけど3Dイラネ
373なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:58:25 ID:96R660u+ BE:161251627-
俺のコンビニがあああああなくなったああああああ

攻略本だけあるこのむなしさ…どうしろとOTL
374なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:16:02 ID:IV0ugQ4t
>>394
TSUTAYAでコンビニ4の攻略本が既にあったんだが、どーゆーこと?(´・ω・`)

携帯だとGOOGLEでなかなか調べにくいのが難点だな…
375なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:31:09 ID:IV0ugQ4t
すまん、SHOP行って自己解決した。
376なまえをいれてください:2006/01/31(火) 15:43:20 ID:IWHmgtkd
コンビニの中に温泉まで作れるみたいだね。
でもこのグラフィックじゃあなぁ・・・。
377なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:49:59 ID:MPctv+q8
XBOX360でザ・コンビニでるっつーからすごいリアリティー想像してたらwww
なんだあれwwwww
スーファミでも出せるじゃんwwwww
チョーウケルwwwwwww
378なまえをいれてください:2006/02/01(水) 14:16:27 ID:8KDYcSBX
まぁあんな平面なら、スーファミでも余裕で出せそうだあね
店内は平面で、外のMAPは3Dなんだよなあ
379なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:32:27 ID:YleVG4il
コンビニ3の3のレジャーのやつをやってるんですがあと遊園地を誘致するだけなのに土地がありません
もうどうすることも出来ませんか?
380なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:06:16 ID:3SkLob4h
見た目なんか問題じゃない、「いかに経営をシミュレートするか?」
それこそがこのゲームの本質であり、開発スタッフはよく分かっているなと関心した。
PS2の方はたぶん、あれはスタッフ違うんじゃないかな。
たぶんゲームの内容は箱版と比べるとつまらないと思われ。
(グラフィックを欲張る分、その容量の関係でシステムは安っぽくどうしてもなってしまう)
381なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:37:36 ID:OCN6JUbZ
はいはいそうだね。
382なまえをいれてください:2006/02/03(金) 07:06:40 ID:KDzTY9fn
>380
ならPCで十分だろ。
360はいらんねぇよ
383なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:50:53 ID:Ej0Cq8PQ
5000本もいかねーんじゃねーの。
あの絵じゃ一見さんすら手に取ろうともしないよ。
箱○でコンビニ発売予定!って出た時は、期待してたんだけどな
蓋を開けてみたら・・あれだもの。
384なまえをいれてください:2006/02/04(土) 03:07:53 ID:jUP93bqj
>>383
正直それの10分の1の可能性もありそうな悪寒。
385なまえをいれてください:2006/02/05(日) 06:01:29 ID:R9xwgwdY

(`・ω・´)つ おこりまつよ

386なまえをいれてください:2006/02/06(月) 15:19:59 ID:0h6ORoe2
コンビニ3の自分でつくった最高のレイアウトを教えてくれ!
387223:2006/02/06(月) 20:51:23 ID:00z8KJis
>>386
宣伝くさくなるが俺のレイアウトはttp://volleyboys.fc2web.com/interior.htmだ
規模1とか2のときはできるだけ周囲に合わせるようにしてる(学校のそばでは文房具、とか

>>368の最後の一文にはかなり同意。同士よ。
388なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:39:40 ID:ZjHXGz3G
2ほしいのに全然売ってないんだけど祖父地図いけばあるかな?
電車乗っていかないといけないけど、あるなら買いたい
389なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:04:35 ID:KLBKxLRY
200Xも面白そうだけどなぁ。今1や2やっても楽しめる人なら。
ttp://smood.littlestar.jp/x-net/freetalk/number0001-0100/078.html
390なまえをいれてください:2006/02/09(木) 02:12:31 ID:qy0M95Kl
>登場する住民一人一人が違う思考を持っている

今までは違ったのか… バカだな俺
391なまえをいれてください:2006/02/12(日) 03:00:51 ID:uOz8rWSk
俺も200Xには地味に期待してるんだけどなあ...
シミュの醍醐味はやっぱAIだし、グラはどうでもいいんだよね
392なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:00:48 ID:oiJaxPY8
同じ「エプロン姿のおばさん」でも、欲しい商品を買えた人と
買えなかった人が別の扱いになるのかな>一人ひとり違う思考
393なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:05:20 ID:Q7LAx8Hk
チャレンジモードの11と12が出ないのは
一体なぜ!?13、14は出てるのに…
394なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:10:51 ID:g5uaOOwt
おお!良スレハケーン!2にはハマった…猿のようにやったよ!
395なまえをいれてください:2006/02/13(月) 15:20:24 ID:Q7LAx8Hk
393です
攻略見て分かりましたw
396なまえをいれてください:2006/02/19(日) 03:06:43 ID:a1Gap/M2
学校を作ろうってどうなんだろうな
397なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:30:42 ID:Qy0ZC0WR
>396
経営SLG大好きだが、おもろない。
1も2も買って後悔。
398なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:47:33 ID:OAjToa8I
>>397
サンクス
そうなのか。
元不登校の俺がやったら色んな意味で楽しめるかも
と思ったが、買わなくてよかった。
399なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:13:34 ID:q/7ghD6O
>>398
不登校を克服したならもっと早く寝ろよw
400なまえをいれてください:2006/02/20(月) 15:16:55 ID:4mMLJAmd
規模4の店内を監視カメラで迷路にしてみた
下着だけを中央に置いて出口付近にレジ
401なまえをいれてください:2006/02/21(火) 01:24:23 ID:6M4/2aIZ
>>399
オマエモナー
402なまえをいれてください:2006/02/21(火) 01:32:41 ID:3bJUT0kf
学校へ行こうは何も知らなければ楽しめたけど攻略本見たらつまんなくなったな
部活の練習度合いを調整していくのがまあゲームの一部なんだが、攻略本によるとストレス?が貯まってない部活設立時から
練習のキツさをMAXにすれば後はいじくらなくて良いとか で。

自分も経営関係好きで結構やってるけど、テーマホスピタルは本当おもしろいよ。
やったことない人は是非おすすめ。
403なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:25:12 ID:vr0yXMqM
コンビニ2で深夜にハゲおやじがゾロゾロ来ると鬱になる
差別なのさ〜
404なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:56:44 ID:pBopVQ5B
コンビニ4予約した人いる〜?
405なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:22:50 ID:3qQj3Vew
>>403
おでんの補充が追いつかなくなったりナ
406なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:23:53 ID:jcTufwhJ
>>404
200Xなら予約しますた。
407なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:31:17 ID:lvRvgVmt
羨ましい…箱360高くて買えない
408なまえをいれてください:2006/03/01(水) 01:42:48 ID:l+NBzb9i
保守
409なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:24:58 ID:pUGvNf1a
>>337
ゲームソフトをつくろう
ゲームセンターをつくろう
キャピタリズム
410なまえをいれてください:2006/03/02(木) 08:08:01 ID:1WFb0v7n
>337 ザ・ゲームメーカー
411なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:35:54 ID:48WuwJDs
ゲームセンターをつくろう って最悪のソフトだったな・・
412なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:35:11 ID:w1ahjKAH
ゲームメーカーは何故かハマった
413なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:50:02 ID:9xcQktS5
414妄想:2006/03/04(土) 17:05:41 ID:+7PrlWMc
次回作の妄想(XBOX版じゃないよ)

シムシティ4のように一つの広大なエリア(地域)があり、その中に20〜以上の今までのシリーズのようなマップが存在している(国に対して県・都市みたいな)
それぞれのマップは1つ1つに別の時間があるのではなく、エリアの一部として共通の時間が流れて同期している
なので、1つのマップで5年(ゲーム内時間)の時が過ぎれば、他のマップでも5年間時間が進んでいる
隣同士にあるマップは互いに影響しあい、あるマップが発展すればそこと繋がっているマップも発展、または過疎化する
また各マップにはボーナス獲得目標があり、それをクリアすると何かしらのボーナスがある(資金アップ・評価アップ・オリジナル店員追加等)
プレイヤーは新規参入のブランドのオーナーとなってゲームを進めていく
ライバルは少なくとも5つくらいあり、プレイヤーに対してだけでなくライバル同士も潰し合いを展開する(ただし店舗買収システムは面白くないので廃止)
415妄想:2006/03/04(土) 17:07:42 ID:+7PrlWMc
それぞれのマップはすでに発展している所、過疎な所がありプレイヤーは好きなマップを選択し出展することができるが、当然発展したマップは地価も高く、ライバルがひしめき合っている
前述したとおり各マップの時間は同期しているので、1つのマップに集中してプレイしていると他マップでもライバル達は着実に資金力を増強していることになるので、マップだけではなくエリアを主観においた総合的な出店計画が求められる

各ブランドにはブランド力があり、エリア総出店数に対しての各店舗評価の合計や前年度売り上げ、様々なイベントでのプレイヤーの選択等で導き出され、上下する
その数値が高いとゲームやドラマ、映画等のスポンサー契約の商談が舞い込みやすくなり費用がかかるが、期間限定のタイアップ・コラボ商品の販売可能なり宣伝効果もある
416妄想:2006/03/04(土) 17:08:24 ID:+7PrlWMc
かたやブランド力が低ければ商談数も少なく、内容も地元中小企業との企画や地酒・地元特産品の販売程度となるが、極々稀にそれらが大ヒットしたりする可能性もあり、見逃せない(地酒がブームになったり)
逆に前評判が高く、費用がべらぼうに高いスポンサー契約も大コケする可能性があり安易に企画を了承するのも問題である

発注の要素を取り入れ、商品の納品数は各店舗ごとにプレイヤーが決めるかオートで決めるか選択できる(この際賞味期限は廃止)
発注は納入の1ヶ月前までにしか設定できない。したがってプレイヤーはどの商品が一ヶ月以内にどのくらい売れるのかを予測しなければいけない
各店舗には倉庫という概念があり商品の保管は倉庫の上限以上には出来ない仕掛けで、予想外に売れ行きが好調な時に納品数が少ないと最悪売り切れとなり歯がゆい思いをする
逆に予想に反し売れ行きが悪く納品数が多すぎて倉庫の上限をオーバーしてしまった場合、商品は返品される上に発注にかかった金額はもちろん返還されない
ちなみに商品には要冷蔵・常温保管の2種類があり、適さない場所には置けない(要冷蔵を常温倉庫には置けない)
417なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:10:25 ID:TWAmUyva
これ系にハマる人は
テーマパークとかバーガーバーガーとかもしてるはずだw
418なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:12:53 ID:JBultGu7
ザ・ファミレス「史上最強のメニュー」バーガーバーガー1・2は嵌ったよw
419妄想:2006/03/04(土) 17:13:05 ID:+7PrlWMc
また、各商品には高級品・一般品の概念があり、発注の際にそのバランスを設定できる(例高級30%・一般70%)
単に高級なお菓子と一般のお菓子を別物にして棚で分ければいいとすると、単純に総商品種類が倍になって大変なので…倉庫内にどの比率で商品が置いてある程度でいいはず(小数点切り)
これはその店の周りの環境により変更すると売り上げに影響が出る
たとえばお菓子にしても高級住宅街が近ければ高級品比率をアップさせると売り上げが伸び、普通の住宅に囲まれている場所で高級品比率が高いと売り上げは伸びない
またイベントで高級品志向ブームや景気悪化があるといいかもしれない


どう?みんなの反応がよければ、公式に要望として送ってみようかな?
まぁ、ダメだろうけどw
420なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:15:39 ID:+7PrlWMc
バーガーバーガーは面白いw
現実には絶対出来ないメニューがバカ売れしたときなんかもうねww
421なまえをいれてください:2006/03/04(土) 21:04:36 ID:wfI/quFq
でもバーガーバーガーって高級なもん挟んだら
何でも売れるよね。キャビアとかトリュフとか。
味付けも関係ないし、はまったけど秋田。
422なまえをいれてください:2006/03/04(土) 21:44:12 ID:+7PrlWMc
>>421
確かに否定できない…
423なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:06:40 ID:AayZjDEB
A列車はスゲー嵌った
424なまえをいれてください:2006/03/06(月) 00:10:25 ID:wRI6kxM6
あげ
425なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:21:47 ID:yfTn1/Zr
最近コンビニ3やり始めたんですが
店員の能力が限界突破し始めたみたいなんだけど
長年やってるとどの店員もALL100とかになったりするんでしょうか?
426なまえをいれてください:2006/03/06(月) 23:00:48 ID:VJOwwDv/
>>417
ザ・テーマパーク2とザ・ホスピタルはハマったなあ
427なまえをいれてください:2006/03/08(水) 20:55:22 ID:zFpRIWhk
マイホームをつくろう2買った人いる?どんな感じ?
428なまえをいれてください:2006/03/09(木) 01:39:01 ID:KVBopBVi
マイホームシリーズはゲームとしては全然楽しめなかったなぁ。
家の設計を考えてる人とかマメな人向けだとおもた。
429なまえをいれてください:2006/03/09(木) 18:39:16 ID:yu1cwxgs
>>428
そうか・・・レストンクス。やっぱ部屋作りのためのシミュ用ソフトみたいな感じなのかな
公式も覗いてみたけど遊び部分は匠モードくらいか
430なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:16:12 ID:VoXvcqIO
コンビニ3さ〜操作性とか画面レイアウトが悪すぎない?
いちいち配置してみないと効果が分からなかったり、
能力とかがアイコン表示で数値表示に任意に変えれなかったり。
慣れれば別にいいんだろうがやり始めがきつすぎる。
431なまえをいれてください:2006/03/18(土) 23:23:54 ID:V8xxFgGy
432なまえをいれてください:2006/03/20(月) 21:16:18 ID:wlnsz98e
久しぶりにコンビニ2買って再開したんだが、
買い物すんだ客がレジから動かないからレジ前が混雑する…。
何故だ…。
433なまえをいれてください:2006/03/21(火) 01:25:40 ID:N5Cq5Luz
3で携帯電話がどんどん売れる店を目指しているのだけれど、
どういったレイアウトがいいのかな?
売れる客筋と近くに置くべき商品ってなんだろう?
434なまえをいれてください:2006/03/22(水) 10:43:03 ID:xKlfQ8bD
>>411
俺好きだったけどw
435なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:09:44 ID:6R9QQNZW
女子大生が激しく気になる。
夕方はスタミナドリンクを買いに来て
深夜一時過ぎに薬を買いに来る。
まさかその薬は避妊薬ではないかと妄想
436なまえをいれてください:2006/03/24(金) 18:38:00 ID:UXvi072p
>>432
そういう時こそつまみ出せ!!

>>435
避妊薬を売ってるコンビに見たことあるか?
それに避妊薬は処方箋じゃない?
437なまえをいれてください:2006/03/25(土) 18:34:41 ID:fz3mUldF
冗談の通じんヤツだな・・・>435だって、んなこた分かっとるだろうに

まあ、それはともかくファミ痛でのコンビニ200Xの評価低いなぁやっぱ・・・
438なまえをいれてください:2006/03/26(日) 10:37:50 ID:qV434Zq/
>>435は春房だから気にするな
439なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:13:36 ID:4THzsznn
>>437
システムはかなりいいらしいけど画像が携帯ゲーム並だから・・・
普通に作ってもああはならんと思うし、わざとクラシック調にしたかった
のかもしれんけど
440なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:51:35 ID:fLZSvNWA
>>439
むしろ見た目なんか、1時間もやれば慣れるから
革新的なほど面白くなってるのがいいな…

あ、XBOX持ってねぇww
441なまえをいれてください:2006/03/26(日) 17:50:07 ID:0tSPdLkQ
客一人一人の思考にマシンパワーを使ってることが感じられないってのが気になるな
まあファミ通のレビューをそのまま鵜呑みしてはイカンが・・・

それよりなにより、俺も箱○持ってないやw
442なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:13:21 ID:GW6tBC/V
そういえばコンビニスペシャルで1面(猫)をやったんだけど、14店まで増やせたのに
ステージクリアの為の最後の1店だけなぜか建設できなかったんだけど、なんでだろう・・・
難易度がEASYだったからかなぁ。結局分からなくてやめてしまった
443なまえをいれてください:2006/03/27(月) 20:33:31 ID:FksUF0Lc
ライバル店が残ってたというオチじゃないよね?
444なまえをいれてください:2006/03/27(月) 22:40:54 ID:56x57UKM
>>443
やっぱりそれだったのか・・・
潰れるとゲームクリアだと思ってずっと待ってたんだけど本店潰れなかったんだよなぁ
やっぱり近所に建設して無理やり潰す方法とかやらなければいけなかったのか・・・
445なまえをいれてください:2006/03/28(火) 02:44:19 ID:lWltnScl
潰れると寂しい
446なまえをいれてください:2006/03/28(火) 12:47:58 ID:AjZ+wKen
確かに。
447なまえをいれてください:2006/03/28(火) 20:38:19 ID:hlsUjqx2
ごめん、俺SPプレイするときは真っ先に潰してる・・・
後になるほど面倒だから。
448442:2006/03/28(火) 22:10:28 ID:/TO3IXp5
このスレ見つけたらやりたくなったので魔法(初級)をプレイしたら
2年目2月でライバル店が潰れた(´・ω・`)
449なまえをいれてください:2006/03/29(水) 13:10:04 ID:Pn6LesK8
昨日ローソン行ったらザ・コンビニ4の予約受付中だった。
詳細わかる人教えて!
450なまえをいれてください:2006/03/29(水) 15:42:51 ID:9juwtHd9
宣伝に必死な社員乙。
451なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:24:46 ID:CK+9O1ma
PS2なら買ったのに
452なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:36:47 ID:gDPuULyG
PS2で出ますよ
453なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:54:41 ID:gDPuULyG
454なまえをいれてください:2006/03/29(水) 20:17:28 ID:NwzO+W48
コンビニ200X、ファミ通の評価低すぎ…
455なまえをいれてください:2006/03/30(木) 19:32:30 ID:09zxJIXY
>>453
かなり綺麗になってんじゃん。買おうかな
456なまえをいれてください:2006/03/31(金) 00:05:19 ID:apUxQ+Ux
AIの進化ってのがあるから箱ごと買おうかとも思ったが…
そうでもないってんなら考えてしまうなぁ
そして買ってる人とかいないのねw

見た目はあれで良いと思う(PS2版はエラい変わってるけど
このゲーム買う人ってビジュアル的な派手さを求めて無いと思うし・・
457なまえをいれてください:2006/03/31(金) 01:06:05 ID:SgRUfK7W
しかし次世代機であれを出したら、失笑にしかならないよ。少なくてもコンビニをやったことない人にはね。
正直、AIが強化されたとこで手抜きにしか見えないね。
3000本も売れないんじゃないかと予想してみる。
458なまえをいれてください:2006/03/31(金) 01:46:37 ID:ncSskZ0v
なんで買取り千円なんだよ
いらないから売ったけどあんまりだ
459なまえをいれてください:2006/03/31(金) 11:08:24 ID:UIgXsduv
とりあえず昨日箱版買ってきてやってっけどなんか質問ある?
しかしこれ標準速でもド糞速いんですがw
460なまえをいれてください:2006/03/31(金) 12:37:30 ID:LcllAfE1
360とセットでくれ


主観的でいーから感想聞きたい
461なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:45:08 ID:UIgXsduv
とりあえず最初(25000/首都移転)やってみた時点での感想。
PC版(IV)まんまじゃん?って感じ。見た目最初はIVの移植かよと思った。
文字フォントも明らかにコンシューマをいろんな意味で無視(高解像出せるやつ以外の
家庭用テレビ無視してる小さいフォント)。
従来の家庭用版と違って1画面で把握できる情報量が多いので非常にやりやすい。
Live対応はランキング登録と、ランキング上位50人と疑似対戦できる。
レースゲームのゴーストみたいな感じで、相手の売上げや展開のデータが
ゲーム中にリアルタイムで表示されて、比較しながらやる。
まあPC版やってなくて360持ってたら買ってもよろしんじゃまいか。
個人的には結構楽しんでまつ。えーとやるならD1以上の解像度必須ね。
俺D1でやってるけどウインドウの色によっては見えにくいのもあるから。
462なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:55:52 ID:yJ+hEA1P
話しぶった切るが、犬マユゲでいこう「紳士服のゲルググ」を見て2を買った人、自分以外で誰かいますか?

463なまえをいれてください:2006/03/31(金) 16:05:13 ID:ncSskZ0v
千円だぜ?これまじよ
464なまえをいれてください:2006/03/31(金) 21:24:18 ID:TCt8xYKd
>>461
「ふざけるな」はあるのかな?
465なまえをいれてください:2006/03/32(土) 00:01:10 ID:9s+lOScT
全く今まで興味のないゲームだったコンビニシリーズを360を買ってあまりにもつまらなさすぎるソフトばかりをショットし続けるので
興味本意で買ってみます次の休みの月曜日に買いに行きます
楽しみです
自分なりにレポします
466なまえをいれてください:2006/03/32(土) 00:12:14 ID:amXbODQM
>>462 ノシ 単行本もあるw
467なまえをいれてください:2006/03/32(土) 08:44:14 ID:5/cCW6uV
>>462
あの話好きww
ってか持ってたが売った
468なまえをいれてください:2006/03/32(土) 11:21:52 ID:sVnygD5r
>>462



それがきっかけだ
469なまえをいれてください:2006/04/02(日) 02:33:27 ID:7r/QlGRx
コンビニが大学誘致するって凄い話だよな
470なまえをいれてください:2006/04/02(日) 04:11:19 ID:mrf4wmum
その前にあんなに設けれるのがおかしいw
471なまえをいれてください:2006/04/02(日) 17:54:39 ID:ip4yC0/3
みなさん、ざ・コンビニで盛り上がっているようですね。
気になっているんだが、学校とかの教育機関を誘致するということは、コンビニのオーナーが経営する「私立」の教育機関になるわけですよね。
でも、誘致が済んだ後、その教育機関のことは何も表示されませんよね。
つまり、他の人に経営を任せているか「公立」ってことになってるわけですよね。
なにかおかしいと思うんですよ。私。



あと、ザ・コンビニ4の経験者の私からいうと、
このゲームは、ライバル店を買収しない限り黒字になることは、宣伝費など、総合的な観点からして町が発展していない限り不可能です。
たとえ町が発展していても、店舗数や立地条件によっては赤字になります。
さらに、上記のことをクリアしていても、内装や評判によっては赤字になることもあります。
(ちなみに、日にちは31日まであるなど、現実的なところが増えてはいますが。)
驚くべきは、人材をプレイヤーが選べなくなっているので、どの店員がいい人材なのかということもまったくといっていいほど分かりませんし。
472なまえをいれてください:2006/04/03(月) 00:40:58 ID:mcJ6276u
360のザ・コンビニ200Xっすが最初のシナリオで黒字になりましたえ
473なまえをいれてください:2006/04/03(月) 03:44:41 ID:jZ/+ulwy
誘致の意味を間違えてないか?
474なまえをいれてください:2006/04/05(水) 01:07:39 ID:Y/Wf/sJM
200Xと4、どのくらい売れたんだろ?
475なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:39:08 ID:tB5zjNP0
200Xの最初のシナリオ。
もう3回失敗した。
なにをやったらいいのか
まったくわからない。
1面もクリアできずに積んでしまいそう…w

どなたかアドバイスをぉ!
476なまえをいれてください:2006/04/05(水) 17:21:43 ID:U6nSWprN
フェラーリはパキスタンでも発売しろ
477なまえをいれてください:2006/04/05(水) 17:24:41 ID:U6nSWprN
鋼鉄の咆哮とパンツァーフロントは平和的な戦争ゲーム
478なまえをいれてください:2006/04/05(水) 17:25:19 ID:U6nSWprN
エンターブレインとコーエーが合併したら平和的な戦争ゲーム発売。つまり
サバイバルゲームが発売される。
479475:2006/04/05(水) 18:42:37 ID:TdICnQ95
たばこ、酒なしの安い店で多店舗(4店舗)経営作戦も失敗…。
(4年4ヶ月で55%!)
うーむ…。
480なまえをいれてください:2006/04/05(水) 19:27:03 ID:uenZQhQ+
フェラーリはパキスタンで発売すれば問題なし
481なまえをいれてください:2006/04/05(水) 19:27:34 ID:uenZQhQ+
鋼鉄の咆哮とパンツァーフロントは平和的な戦争ゲーである。
よってエンターブレインとコーエーが合併するべき
482なまえをいれてください:2006/04/05(水) 19:28:24 ID:uenZQhQ+
ファミリーコンピューター通信の会社と無双の会社が合併すれば平和的な戦
争ゲームが作れる。
483なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:49:55 ID:RPsRKWkC
エンターブレインとコーエー合併で平和的な戦争ゲームが出来る
484なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:50:42 ID:RPsRKWkC
平和的な戦争ゲームはパキスタンやフランスで同時発売されるべきであろう
パキスタンでフェラーリ、フランスとロシアにSu37とEF2000とF
18の配備を
485なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:52:29 ID:RPsRKWkC
平和的な戦争ゲームは戦車ゲームと戦艦ゲーム。飛行機ゲーム全てが全年齢
対象ではない。加えて、船ゲーは全年齢対象のゲームはある。車ゲーに12
歳以上対象のゲームはあるが
486475:2006/04/05(水) 20:57:30 ID:TdICnQ95
6店舗出してみたけどまたダメだった…。
487なまえをいれてください:2006/04/05(水) 21:52:04 ID:uYaqtDFD
>>486
最初のシナリオって5年以内に人口25000ってやつ?
あれは最初の本店をマップ右端(ライバル店のずっと右)あたりに置いて
2号店は反対側の川の向うに置く。
2店舗でも順調にいけば2年目に入る辺りで40%は超える。
誘致は学校をメインに。あと権利商品は酒だけに。時間はライバルよりちと長めにして、
値段は98〜97%程度に下げる。CMは最初だけ飛行船/新聞広告/DMで人気100になったら
新聞広告だけに。これでなんとかならん?
488486:2006/04/05(水) 23:30:50 ID:Ihjw7+yZ
おおお!攻略情報ありがとう。
もうあきらめて無双エンパやってた。w
明日にでも上のやり方で再チャレンジしてみます!
489なまえをいれてください:2006/04/06(木) 18:37:59 ID:ThEzBnol
フェラーリは時速375キロ出る。ツインエンジンをつければ
490なまえをいれてください:2006/04/06(木) 18:38:35 ID:ThEzBnol
フェラーリはパキスタンで発売するべきである
パキスタンで発売すればいい。
491なまえをいれてください:2006/04/06(木) 19:30:41 ID:K6bQcujg
フェラーリはツインエンジン搭載で時速375キロ、世界最速の乗用車にツイ
ンエンジンを搭載すれば時速400キロオーバーは出る
492なまえをいれてください:2006/04/06(木) 19:31:35 ID:K6bQcujg
軽自動車をツインエンジンにすれば時速170キロ、普通車をツインエンジン
にすれば時速210キロ(最近では220キロ?)
493なまえをいれてください:2006/04/06(木) 21:40:17 ID:ht1cLQNx
中型トラックはツインエンジンで時速190キロ出る
494なまえをいれてください:2006/04/06(木) 21:41:19 ID:ht1cLQNx
大型バスはツインエンジン搭載で時速175キロも出る。
495なまえをいれてください:2006/04/07(金) 13:54:35 ID:vJpqOYxC
パーパーティンコ
496なまえをいれてください:2006/04/07(金) 18:11:29 ID:ho8znFWX
世界一早い乗用車がツインエンジン搭載で時速400キロ。
497なまえをいれてください:2006/04/07(金) 18:12:15 ID:ho8znFWX
フェラーリはツインエンジンで時速375キロ出る。
パキスタンでぜひとも発売するべきだ
498なまえをいれてください:2006/04/07(金) 19:15:41 ID:vJpqOYxC
オーティンコ
499なまえをいれてください:2006/04/07(金) 20:20:52 ID:EOKDh0Z3
日本の乗用車はツインエンジンで時速210キロ
500なまえをいれてください:2006/04/07(金) 20:22:32 ID:EOKDh0Z3
軽自動車はツインエンジンで時速175キロも容易に出せる
501なまえをいれてください:2006/04/08(土) 06:14:23 ID:+ZSEHGf4
なにこのキチガイ
502なまえをいれてください:2006/04/08(土) 08:40:32 ID:NeOpux1r
PS2で出る4買いますか?
503なまえをいれてください:2006/04/08(土) 10:25:11 ID:O7r7aKXi
予約しますた
504なまえをいれてください:2006/04/08(土) 15:26:02 ID:SHIl9M0S
ふざけるな!
505なまえをいれてください:2006/04/08(土) 16:03:35 ID:O7r7aKXi
何が?
506なまえをいれてください:2006/04/08(土) 23:16:34 ID:iWpHvhwr
200Xやってるけど、なかなかコツが掴めないな…
何とか5面までは到達したけど。
ライバル店が育っていくのが羨ましいとですよorz

オンラインランキング参戦者少ねぇなぁ…
10人そこらしか居ないって…orz
みんなおいでよ。
507なまえをいれてください:2006/04/09(日) 13:35:08 ID:UyiTHli2
>>506
1面でつまづいて、ランキングに載らない・・・。

いないわけではないんだよ。

ちゃんと遊んでるんだよ・・・。orz
508475:2006/04/09(日) 18:54:58 ID:M8YhyHyW
>>487
今から教えてもらった情報を参考に
1面に再チャレンジしてみます!
終わったら報告します。んでは。
509475:2006/04/09(日) 20:25:02 ID:M8YhyHyW
失敗しましたー。w
79%でゴール。

ところでみなさん速度はどうしてます?
自分は最初の広告やらと誘致とか新店を出すとかの操作を
するときだけ「標準」であとは「10倍」で
すっとばしてやってるんですけど…。
じっくりやんないとやっぱだめなんですかね?
510なまえをいれてください:2006/04/09(日) 20:32:30 ID:M8YhyHyW
前回誘致した学校類。

幼稚園1
小学校2
中学校1
高校1

今度は大学を買ってみます…。
511なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:24:30 ID:GwIYhatv
200X買おうかなー
けど既にN3予約してるしなー
DOA4やBF2にも飽きてないしなー

ちゃんちゃん♪
ちゃちゃんちゃん♪
ちゃちゃんちゃちゃちゃんちゃ〜ちゃん♪
512なまえをいれてください:2006/04/09(日) 22:06:12 ID:M8YhyHyW
大学誘致してみたら
93%までいった!
だいぶ分かってきた気がする。
513なまえをいれてください:2006/04/09(日) 23:13:49 ID:M8YhyHyW
本店、大学誘致、2号店の順に展開。
77%でゲームオーバー…。
まったく分かってなかった…。orz

また、ふりだしに…。
もういいかげん積みそうなんですけど…。w

今日はこれにて終了。
ちょっと頭冷やしてくる。
514なまえをいれてください:2006/04/10(月) 00:41:06 ID:DUzlEoSl
シナリオ2を一発クリア!
しかもA条件で(5年のところを4年5ヶ月ちょい)!

とりあえず「一面もクリアできずに積む」という
不名誉は回避できた!
万歳。

積まずにもちょっとがんばってみるか、という気になってきたよ。w
515なまえをいれてください:2006/04/10(月) 02:24:53 ID:jkf7wzyZ
>>502
買います!楽しみ
516ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/10(月) 02:30:15 ID:XzWJC5Kr
一面が75%以上いかないなぁ・・・

最初のうちに、本店を役所が建つ付近に置いて
その周りに警察署と消防署を誘致。

2号店を川の向こうに建てて
消防署を誘致。

警察署と消防署が建ってから、
小学校と中学校、幼稚園をコンビニ周辺に建ててったんだけど
効率悪いかな。
517なまえをいれてください:2006/04/10(月) 03:02:53 ID:pLmi5t9u
>>516
あくまで参考程度にだけど、俺の場合4年1ヶ月で目標達成。
警察と消防署は1度も誘致してませんw
まず最初に立地をきちんと見極めて決める事。
2店舗くらいにとどめてどこか1店に戦力を集中させる。
518ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/10(月) 03:11:00 ID:XzWJC5Kr
>>517
サンクス。
参考にして、寝落ち前提で今からやってみます。
本店周辺に、幼稚園〜大学まで建ててみるかな( ´△`)
519475:2006/04/10(月) 09:49:23 ID:DUzlEoSl
>>一面が75%以上いかないなぁ・・・
仲間発見!w

>>517
4年1ヶ月かぁ、すごいな。

こっちは最低の結果(71%)でまたもやゲームオーバー。
2面をクリアした感覚でいってみたところ惨敗。w
ちなみに経営内容は、
ライバルの本店、2号店のすぐ近くにこっちも出店。
中央下ピンクゾーンそばに3号店、
画面右、上側の川わたって最初の交差点に4号店、
各店そばに小学校を誘致。
最後お金があまったので高校を本店そばに誘致。
店舗規模は全店1のまま。

実は5回目くらいのとき、適当にやってて99%までいったんだけどw
そのときは4店くらいで店舗規模をなるだけ大きくしていってたような記憶がある。
あと当時は「誘致」という概念がおれの中になかったので誘致は一切なしだった。w

そこから導き出される次の方針は
2店で店舗規模をなるだけ大きくしながら学校を誘致しまくる。
そこで問題になるのが「大学」をどのタイミングで誘致するか…。
520なまえをいれてください:2006/04/10(月) 10:13:38 ID:mpuu+2vr
>>519
本店はムチャクチャライバル本店に近過ぎず、マップ右下の橋を渡ってすぐの
交差点近くに作ってみな。客数で明らかに上回れるから。
マップ1では24時間営業にしない方が収益率は良い気がするね。
俺の場合は最初から最後まで朝5時開店〜夜0時閉店で通した。
521なまえをいれてください:2006/04/10(月) 11:13:44 ID:/dwBuLQi
1面はとにかくマンション建てまくれば良いんジャマイカ?
漏れは4店舗建てて、その廻りにマンション建てまくってた。
店舗は全店舗1段階ずつ成長させて、全店舗3段階目まで拡張した。
資金が足りない場合は自動的に投資をキャンセルしてくれるから、赤字の心配は
そんなにしなくても良いよ。
この方法で、4年9ヶ月くらい(B評価)でクリア出来たよ。

正直、1面は難しいと思う。誘致とか普通思いつかないよ。
3面と4面はノルマが無いタイプなんだよな。
最初の2面をノルマの無いタイプにして欲しかったよ…
522なまえをいれてください:2006/04/10(月) 11:51:42 ID:f9GBzFgL
とりあえずPC版とかやった事なくてシリーズ最初がこれ(ってのもいないと思うがw)
って人はPC版IVの攻略本とか買ってみるのもいいかもね。MAPは違うが基本的な流れは一緒だから。
523なまえをいれてください:2006/04/10(月) 18:46:50 ID:wtRmdCZR
売り上げが上がらず首を吊るよりも
人口が増えず首を吊りたい気分だ・・・。orz


1面がキツイ・・・。
524475:2006/04/10(月) 21:06:05 ID:DUzlEoSl
>>520
本店の位置、営業時間(5時-0時)、アドバイスありがとう。

>>521
マンション!
それもいいかなと思ってたんだけど
やったことなかったのでやってみるよ。

>>522
最初がこれ ですけどなにか?w
(やっぱそんなやつまずいないかw)

にしてもアドバイスが多くなってきて
逆に方針が決めきれなくなってるかも。w
いやうれしい悲鳴なんだけどさ。

「船頭多くして船山に登る。」ってやつですわ。

さてと今晩こそ1面クリアするぞ!
525なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:38:26 ID:5qMkTLXR
しかし公式ページも存在しないし、ほぼPC版そのまんま持ってきてるのといい、
出たハードもあって「一見さんお断り」な雰囲気がプソプソ
ただ説明書は異様に懇切丁寧なんだよなw>200X
526なまえをいれてください:2006/04/10(月) 23:23:23 ID:sMHz27TA
とりあえず3店舗ほど建てる→極力素早く、全店舗を3段階目まで成長させる
ってのがベターかな?
3段階目までいけば、それなりに銭を生み出してくれるからね。

遊園地の側に建てると、なんか燃やされやすいような気ガス。
人口密度は高いんだけどねえ…
527なまえをいれてください:2006/04/11(火) 05:20:50 ID:0O2ORUzB
小まめにセーブして燃やされたら即やりなおし
しかし24時間営業にしてると強盗万引きの額がハンパないな
マターリゲーの中の唯一のリアル
528なまえをいれてください:2006/04/11(火) 12:26:47 ID:6a1jFfdm
実際のコンビニはこんなによく火は出ないと思う。

万引きはすごいらしいが。
529なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:55:58 ID:uq1DFcER
ビニコンじゃないけど、
本屋さんは毎月10万円程の損害を受けてるらしいよ。
店の規模にもよるけど、大きければ大きくなるほど死角も増えるから
被害額も増えるんだろなぁ


200X買おうかな
誰か背中押して・・・


セガサターン版コンビニ1.2しかやったこと無い初心者だけど、
今回は一筋縄ではいかない難易度みたいだけど・・・(1.2は攻略本見てコンボ組みまくってた
530ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/11(火) 18:30:39 ID:PHaAgLZZ
やったー 97%まで行った_| ̄|○
でも、アドバイスのお蔭でコツは掴めてきました。
ありがとう。

自分で設定した店の中身が、
デフォの設定での売り上げに負けるのは、ちと鬱
531なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:43:46 ID:ePofhw3P
PS2のコンビニ4買おうかな
グラフィックとか3と変わってないように見えるけどどうなんだろ
532475:2006/04/11(火) 19:33:59 ID:n0UAjOBW
83%でゲームオーバー…。
マップ右、下の川を上に渡ってすぐの交差点に本店。
マップ一番右の交差点に2号店。
高校1個とマンションを各店の周りに4つずつ。
規模は随時大きくしてそれぞれ「3」に。

店が少なかったかな…。
次は4店舗でやってみる。

(自分がこんな状況なんで他人の背中は押せない、すまんw)
533なまえをいれてください:2006/04/11(火) 20:33:46 ID:NstFrduM
>>529
買え!
俺も1,2しかやってない。
PS2版の3は封をまだ切ってない。
でも200Xは買ってすぐプレイしたよ。
ファミ通のグラフィックがショボイ云々は
関係ない。棚が3Dでなく平面でも十分だ。
どうせ時間は早送りさせるしな。
定価も普通の箱ソフトより1000円安いし。
534475:2006/04/11(火) 22:28:58 ID:n0UAjOBW
81%でゲームオーバー。

3店舗つくって2店は規模「2」へ。
マンションを2つ誘致。
お金が儲からず規模の大型化も誘致も
あまりできないまま終了。

も一回やって寝るか…。
535なまえをいれてください:2006/04/11(火) 22:35:26 ID:Kl+Mnk+a
>>533
あえて早送りさせないで標準で放置してずーっとまったりやってもおもろいよ。
まあ標準でもザ・フラッシュやアイシールド21のセナ並の速度で皆動くけどw
ただ数十分くらい放置すると勝手にゲーム一時停止になってんだよね。くそw
200Xは結構儲けた気分。

536なまえをいれてください:2006/04/12(水) 01:13:40 ID:quBM0Izz
このゲームたまにやりたくなるんだよな
537475:2006/04/12(水) 01:23:34 ID:CAkk4+8u
88%でゲームオーバー。

本店の次に大学を誘致。
店は2店のみで規模はともに3まで育てる。
マンション4つ誘致。
中学、小学校、幼稚園、各1個ずつ誘致。

コンビニの位置は
マップ右側の川と川の間の交差点の左の角に本店。
マップ中央の農協と高校のある交差点の左角に2号店。

今日はもう寝るか…。ふぅ…。
538なまえをいれてください:2006/04/12(水) 06:23:23 ID:irJWcu+K
>>537
マンションは不要。初期集客率アップの為に本店と支店の回りに、1、2棟
誘致しといてもバチはあたらんけど。大学は人口1万数千超えてからでもいいよ。
マンション誘致するより職場(会社)誘致すれ。人口増加はその方が速い。
539ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/12(水) 11:25:30 ID:LihOeUwx
マンションより会社の増え方が少し
多く感じた。

一面がクリア出来なかったから
二面やってみたら、3年6ヶ月で達成出来て
嬉しかったなあ(汗)
540475:2006/04/12(水) 13:29:01 ID:CAkk4+8u
79%でゲームオーバー。

ライバル2号店を囲むように
4店舗を配置し規模2に育てながら
マンション4つと会社1個誘致。

次は538のアドバイスを参考にやってみます…。ふぅ…。
541521:2006/04/12(水) 14:11:44 ID:eNehirNW
>>540
かなり苦労されている様で…
的確なアドバイス出来なくてスマンですorz

人口増加の肝は「地価」なんじゃないかと思う。
地価が増してくる後半に差し掛かると、ポコポコとマンションが生えてくる傾向にあるし。

んで、各建造物の地価を見てみると、学校関係が凄いんだよね。
中学校とかで3億程度、高校になると7億くらいしてる。
逆に、漏れの推したマンションとかは5〜6千万程度…
買物人口狙いでガンガン建てまくってたけど、こうして見るとあまり旨みは無いね。

店舗の売上も地価と連動してる気ガス。
防犯とかのパラメーターが、緑まで育ちきった店の売上って、その店の地価の10分の一くらいに相当してる。

まだまだ試行錯誤してみなきゃ、漏れ…
542ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/12(水) 14:48:07 ID:LihOeUwx
こちらも1面で手詰まり…

1面だと、コンビニ同士で潰しあいしても
駄目っぽいから、
ある程度の収益を見込める所前提で
分散して設置する様にした方が良いのかな。

コンビニの周辺に、ポコポコと人が集まるし。
543475:2006/04/12(水) 17:35:50 ID:CAkk4+8u
ぐはー、91%でゲームオーバー。

1年目は本店と2号店と会社誘致。
2年目に大学誘致するも資金難で約1年間の援助中止を経て
4年目に完成。
会社の2個目を誘致。本店の規模を「3」に。
5年目はお金がなかったので会社ではなくマンションを2個誘致。

>>541
いえいえ、いろいろとアドバイスありがたいです。
つか、それなかったらもう積んでますから!w

なるほど、地価と連動っすか…。ちょっと意識してみます。

>>542
お互いがんばりましょう!
544なまえをいれてください:2006/04/12(水) 17:38:04 ID:k7ec4JM+
http://www.gamers-review.net/title.php?title=61

やっと1つ評価がつきましたけど、
お時間があれば是非評価をしてあげて下さい。

自分も参考にしたいので・・・
545475:2006/04/12(水) 19:39:16 ID:CAkk4+8u
ぐはー、80%でゲームオーバー。

1年目、本店。
2年目、2号店と3号店。マンション誘致。
3年目、マンション2つ目、3つ目誘致。
4年目、マンション4つ目誘致。ここまでに全店規模2に。
5年目、マンション5つ目、6つ目、誘致。

自分の場合、大学を誘致しないと90%超えれない…。
けど大学誘致するとお金なくなって他にすることが
かなり制限されるんだよなぁ…。
546ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/12(水) 21:23:57 ID:LihOeUwx
普通、開始直後に2〜3店舗建てない?
547ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/13(木) 11:56:30 ID:wiAMqvns
やっと1面クリア出来た(ノд-。)

後半のマンションを建てラッシュで
なんとかクリア出来ました。
アドバイスくれた人達、ありがとう。
548なまえをいれてください:2006/04/13(木) 12:38:05 ID:dzzm5CHx
>>547
詳しく1面のレポ希望。もう投げたい気分なので。
549なまえをいれてください:2006/04/13(木) 13:48:57 ID:ynhdwULL
一面は人口さえ増えれば良いわけだ。
なのでマンションを誘致すれば人口は増える。
しかし!
住む所はマンションで増やしても、働く場所を建てているか?
ようするに、マンションと会社をバランスよく誘致しないと人口は増えにくいということだ。
金が無いなら支店売却して誘致するべし。
あくまで一面(人口)での話しだがな。
550なまえをいれてください:2006/04/13(木) 14:40:10 ID:4IxtOr8l
4の話題が何もないな
551なまえをいれてください:2006/04/13(木) 15:01:46 ID:ynhdwULL
しかし、ランキング一位の人、3年9ヵ月で一面クリアーって何だよ〜?
おいつけねぇ。一位〜三位は攻略うP汁!W
552521:2006/04/13(木) 18:23:38 ID:s+K7Idzf
人に言うだけなのも何なので、自分でも1面の再プレイを試してみた。

本店 =MAP中央、高校の右に設置
2号店=MAP北東端、中学校下に設置
3号店=MAP北端、T字路脇に設置
4号店=MAP南端、役所右側の2件の工場の中間に設置
これらを、スタートしてすぐに設置。内装などはデフォルトのまま。
土地代は全て4000万(最低額)の所を確保。

最初の1週目で、ラジオ宣伝をして、人気を一気に引き上げる。
その後は飛行船を飛ばして、人気をキープ。

1・2・4号店はそれなりに収益が確保出来るので、改装資金が整い次第、
2〜4段階目に規模拡大。3号店は1段階のまま。
その後は、3号店を3段階目まで一気に規模拡大。
3号店の脇に、マンションを1件誘致。(赤字にならない程度の収益確保)
3号店の役割は、未開の地の開拓。店が規模拡大すると、周りの土地に家が建ち始める。
553その2:2006/04/13(木) 18:25:01 ID:s+K7Idzf
各店舗の防犯/清潔/接客が緑色表示になってきたら、営業時間24時間化と
販売価格率を120%(MAX値)まで引き上げて、増収を図る。
値上げしても、人気はあんまり下がったりしない模様。
ここまで終わったら、誘致に掛かる。(大体3年ちょい掛かる)

誘致物は高校や会社あたりが良さそう。
誘致の際は、なるべく周辺の建物を潰さない様に、極力空き地を狙って誘致すると
良さそう。住宅とかマンションに育つ様なので。
あと、援助金が支払える程度の誘致をした方が良い。援助金不足で期間ロスしてしまうと
予定地を空き地のまま晒す事になり、街の成長を妨げてしまう。

とりあえず、この方法で4年5ヶ月(A評価)でクリアできた。
554なまえをいれてください:2006/04/13(木) 18:25:58 ID:WTiOvCyl
マップ2のほうが遥かに優しい件について
555その3:2006/04/13(木) 18:40:58 ID:s+K7Idzf
クリアできるかどうかの目安として、2つ目の駅がどれだけ早く建てられるかにあると思う。
駅の人口は2000人ちょい。目標達成の大きな足がかりとなる。
漏れの時は4年2ヶ月の時点で建てられた。

大学や遊園地などの高額建造物は、自然に建てられるのを待った方が良いと思う。
誘致するまでの間に資金を切らすと、ばかでかい空き地がいつまでも残るハメになる。
7000万くらい貯まらないと援助はキャンセルされる為、かなり資金に余裕を持つ必要がある。
資金を貯めるには、当然期間がかかる。それだけ待つならば、店舗規模拡大やもっと安い建物を
誘致した方が安全確実に思える。

もしやるならば、>>549が言っている様に、他の支店を売っ払って資金を確保した方が良いかな。
ま、最後の一発逆転狙いといったところか。
556なまえをいれてください:2006/04/14(金) 08:33:57 ID:V9a+gVO6
誘致する時に、他の建物壊さないようにってあるけど、肉屋とかの店舗系は潰してもいいんだよな?
557なまえをいれてください:2006/04/14(金) 10:52:55 ID:W4pcOEyE
PS2版4の新情報マダー?
558ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/14(金) 12:41:15 ID:n50IYBqI
>>548
何回かやってみて・・・
大型物件の大学とか動物園、遊園地とかは
勝手に建ててくれるケースが多いので、
こちらから建てるのはやめました。
専門学校もパス。

基本は、会社とマンション(自分は)。あと中学校か高校。


開始直後に
本店=MAP南端 2つ工場ある所の橋の前のT字路
2号店=西端の警察署の少し上の十字路
3号店=中央にある大学の、少し上の方のT字路
を設置。

始めのうちに、少しでも人口を増やさないと
大型物件や駅の設置が遅くなりそうなので。
559ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/14(金) 12:42:06 ID:n50IYBqI
2号店、3号店の周りに会社を誘致。
本店の周りにマンションを誘致。
3号店の周り建てる会社は、場所的に大学や遊園地が建ちそうなので
下過ぎず。

会社は、4年目までこの2つだけしか建てませんでした。

後は流れに沿って、マンション建てたり学校建てたりと。
店は、全店三段階まで上げて
3年10ヶ月目に、またクリア出来そうに無い状態だったから
支店を売却して資金を稼ぎ、4年目から終わりまで
マンションを建てまくってました(-_- ;)


終わりの方にMAPを見ると、基盤のような街に。
ちなみに、5年00ヶ月00日で終わりました_| ̄|○
560ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/14(金) 15:18:26 ID:n50IYBqI
>>552さんの方法でやったら、4年2ヶ月でいけました。
ありがとう。
561475:2006/04/15(土) 14:14:59 ID:Fjmw3vcJ
正直ここ数日積みかけてた。w

ちょっと見ない間に
なんか攻略情報充実してるし!

ありがとう>521
そしてクリアおめ!>天仙娘々

明日もっかい挑戦してみます。
562475:2006/04/16(日) 22:39:56 ID:CpvoYrxN
ただいま、挑戦中。
それにしても、放火うぜー。w
563475:2006/04/17(月) 00:27:18 ID:7KH0ILX4
今、4年5ヶ月で88%。
今度はいけるかも…。
564475:2006/04/17(月) 00:32:56 ID:7KH0ILX4
今、4年8ヶ月で92%。
…。
565475:2006/04/17(月) 00:35:00 ID:7KH0ILX4
4年9ヶ月で93%。
…。
566475:2006/04/17(月) 00:37:27 ID:7KH0ILX4
4年11ヶ月で97%。
……。
567475:2006/04/17(月) 00:41:14 ID:7KH0ILX4
ゲームオーバー。
98%…。

本当にありがとうございました。w
568ξパ ー゚ノξ天仙娘々 ◆ChinaDNzNk :2006/04/17(月) 00:51:22 ID:OOlHzmcV
どんまい ( ̄_ ̄;
569なまえをいれてください:2006/04/17(月) 07:37:24 ID:fVlX6r6b
一面はクリアはできるようになったが、ランキング上位に食い込め無いな。
三年内は無理だよマジで。

スタートして、本店周りに警察、消防誘致。
続いて三店舗だし、マンション、会社三つ誘致。
後はひたすら金貯めてマンション会社誘致しまくる。
初期に支店はなるべく多く建てる。
金額は四千万限定で、
後半、店舗売る用として。
これだけで四年前半でクリアー。
あと何が足りないんだ?
根本的に間違ってる?
教えてくださいませ〜
570なまえをいれてください:2006/04/17(月) 16:08:29 ID:t9nsFAl6
>>569
上位者は面クリアアイテムを活用してるんじゃないの?と信じたい。
デフォであれだけの成績をあげてるんなら…凄まじいな

>>562-567
悶絶が続いてるようで…
その調子なら、1ヶ月分早く街が成長していたならばクリアできてたね。
ちょいとした小ネタだけど、最後の2ヶ月でイベント会場を3つ建ててしまって人口を稼ぐという手段もある。
50人×3軒=150人を確保できる。イベント会場は2ヶ月で建てられるからね。
誘致成功率が上がる、ゲーム終盤限定の技だけど。(人口が増えると、成功率も上がっていく)

それと、ゲーム中盤あたり(3年目の頃)のデータを、セーブして取っておいた方が良いんじゃない?
ゲームオーバーになったら、そのデータで始めて色々試した方が良いかも。
571なまえをいれてください:2006/04/17(月) 17:10:36 ID:53+OZkAI
ローソンで4予約してきた。皆買いますか。
572なまえをいれてください:2006/04/17(月) 18:36:36 ID:PkB8TEum
3とシステムが同じようなら買う
573なまえをいれてください:2006/04/17(月) 20:12:19 ID:QHJ+DJTu
予約しますた
574なまえをいれてください:2006/04/18(火) 15:35:38 ID:r4zkJS09
4いつ発売?
575なまえをいれてください:2006/04/18(火) 16:22:07 ID:QEqPd4O3
4月27日予定でつ
576なまえをいれてください:2006/04/18(火) 18:01:23 ID:r4zkJS09
d
577なまえをいれてください:2006/04/19(水) 12:57:20 ID:qg/EB/Qu
とりあえずageとくか。
クリアアイテム抜きにしてシナリオ1を4年1ヶ月でクリアできたぜ>360
578なまえをいれてください:2006/04/19(水) 22:29:09 ID:BykAM2L8
4は、ローソンとドトールとエンターブレインのタイアップらしいね
ガソリンスタンドもどっかのタイアップ付けりゃ良かったのに
579なまえをいれてください:2006/04/20(木) 14:18:06 ID:1z0uy8sn
ドトールコーヒーのプレスリリース
http://www.doutor.co.jp/ir/jp/news/html/20060420.htm
580なまえをいれてください:2006/04/20(木) 17:41:40 ID:XREfPxfT
乙です
581なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:28:47 ID:1z0uy8sn
582なまえをいれてください:2006/04/21(金) 12:33:33 ID:c1rHAe1h
ファミ通で7766。
583なまえをいれてください:2006/04/21(金) 12:55:33 ID:qsq/qAqs
タイアップの割には低いなw
584なまえをいれてください:2006/04/21(金) 13:06:45 ID:c1rHAe1h
タイアップだからって金積まなかったんだろうね。
あそこの点数は金が全てなのに。

実際書かれてる評価は全然悪くないし。
585なまえをいれてください:2006/04/22(土) 01:56:24 ID:mvicRZtR
ドトール併設しても3人で経営
586なまえをいれてください:2006/04/22(土) 05:33:08 ID:jMnwA29d BE:322501474-
ファミ通の評価ほど信用できないものはないよなw
587なまえをいれてください:2006/04/22(土) 05:34:14 ID:jMnwA29d
うわあ…be付けっぱなしだったなりい…
588なまえをいれてください:2006/04/22(土) 11:35:46 ID:8WUIQWQI
まぁ金曜になれば全て分かるな
589なまえをいれてください:2006/04/22(土) 11:40:01 ID:nF/dFLRK
漏れは新作は様子見だな
モマエラの反応がよければ買おうと思う
590なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:48:10 ID:LeKijEbb
少し前に4のPC版買ってやってたんだけど
まさか店員が名無しになってるとはおもわなんだな
名無しじゃなくなってるならPS2版買ってみるかな
591なまえをいれてください:2006/04/22(土) 17:09:43 ID:Dg5S0SUo
>>590
PS2版の店員は名無しじゃないよ。
592なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:43:08 ID:HGP22hPd
2やったっきり3,4は手を出してないんだけどどうよこれ?
2より面白いの?
593なまえをいれてください:2006/04/23(日) 02:33:10 ID:Lg+cRLvW
まだ発売してないって。
594なまえをいれてください:2006/04/23(日) 13:24:06 ID:tje2usx7
PS2版とPC&箱版はもう別ゲーというか路線自体が異なってしまってますからな
595なまえをいれてください:2006/04/23(日) 13:35:37 ID:HGP22hPd
>>593
そか、スマソ・・・
596なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:28:58 ID:IKdRW3H3
暇だから「4」用のまとめwikiでも作るか
オレは発売日には買えないっぽいんだけど
597なまえをいれてください:2006/04/24(月) 07:14:00 ID:QZXIfLQL
シナリオ2の十億売り上げるのって、簡単というが、いまいちやりかたワカラナイなり。
85%まではいくんだけどors
598なまえをいれてください:2006/04/24(月) 21:48:17 ID:DFEAHLMZ
誰か4の専用スレ作ってくれませんか。別にいらないかもしれませんが。
599なまえをいれてください:2006/04/25(火) 06:14:27 ID:Pv/S8K0W
PS2のコンビニ4って銭湯あるのかな?
600なまえをいれてください:2006/04/25(火) 12:56:53 ID:Gj0SneUi
あるあ・・・どうだろ
601なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:23:40 ID:iyv1NxqA
新作発売間際だというのに廃れてるな。。。
明日フラゲ予定の人居ないの?
602なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:44:44 ID:Ea7uZMu+
フラゲするほどのゲームだろうか
603なまえをいれてください:2006/04/26(水) 04:01:11 ID:ZKO553wW
こんなもんでしょ。
スレが出来た日付見てみ?もうちょいで一周年だよ。
604なまえをいれてください:2006/04/26(水) 10:16:13 ID:rtRbwDgg
コンビニは結構人選ぶゲームだからね
605なまえをいれてください:2006/04/26(水) 12:29:55 ID:YBZmgVdJ
今買ってきたとりあえずやってみる
606なまえをいれてください:2006/04/26(水) 12:32:26 ID:JVW5hiDz
>>605
レポよろ
607なまえをいれてください:2006/04/26(水) 12:55:56 ID:YBZmgVdJ
まず1月全部やるのがマンドクセ
序盤火事起こりすぎだ
24Hの詰め込み式だと1週間に1回火事起こるのって('A`)
608なまえをいれてください:2006/04/26(水) 12:57:51 ID:rtRbwDgg
ドトールとかどんな感じ?
609なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:09:51 ID:YBZmgVdJ
今回は駐車場にちゃんと車がとまってるw
それとシナリオ1だからか解らんが銀行無い
610なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:31:14 ID:JjmJ4jZs
おいもっとレポしろや
611なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:38:54 ID:Dwk0reZH
PC版から4は銀行ないんじゃ?
612なまえをいれてください:2006/04/26(水) 14:03:20 ID:+ipSkvpz
ア○フルで借りれます
613なまえをいれてください:2006/04/26(水) 15:50:30 ID:WDwjbEe/
PS2版4の攻略本発売はいつ?
614なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:32:42 ID:2dA4zGOU
明日発売!
615なまえをいれてください:2006/04/26(水) 21:16:50 ID:iyv1NxqA
http://www12.atwiki.jp/conveni/
まとめwiki作りました

で、自分もフラゲしてきたんだけどSCPH-10000が置物と化してしまったから
自身での攻略は遅れそうです。。。
616なまえをいれてください:2006/04/26(水) 21:37:51 ID:WDwjbEe/
乙です
617なまえをいれてください:2006/04/26(水) 21:42:26 ID:dfmzbYq/
>>615
618なまえをいれてください:2006/04/26(水) 21:50:31 ID:JX4MCvd3
>>615
乙!東京都新宿村ワロタ
619なまえをいれてください:2006/04/26(水) 22:01:46 ID:MWE5ee3E
>>615
620なまえをいれてください:2006/04/27(木) 02:57:30 ID:BZvcy4ER
今日ヤマダに買いに行ってくる。
仕事終わりで行くので感想は夜中に書きますねっていらないか・・・
621なまえをいれてください:2006/04/27(木) 10:50:29 ID:0uyiyNqK
ちょっとだけプレイしてみた。
前作に比べて操作性に慣れるのに時間がかかりそう。
622なまえをいれてください:2006/04/27(木) 12:22:30 ID:Xc1OtF1H
今回、商品補充出来る?
出来るなら買おうと思うんだが
623なまえをいれてください:2006/04/27(木) 12:58:26 ID:5PKYqcOe
立川のビックに買いに行ったら予約分しか入荷してねぇでやんの・・・
しょうがないから他で買ったけど
624なまえをいれてください:2006/04/27(木) 13:32:55 ID:yED6Hzut
雑誌ひとつでも4種類か。芸が細かいな。
しかし「ファミ通」を商品に取り入れたのに7766でこき下ろされるってのも悲しいな…。
625なまえをいれてください:2006/04/27(木) 17:16:20 ID:U5mvvfqY
4用のスレってあるんだっけ?
626なまえをいれてください:2006/04/27(木) 17:25:16 ID:0uyiyNqK
>>622
できない。
627なまえをいれてください:2006/04/27(木) 17:26:55 ID:d1y3bz5P
4むずかしいな
628なまえをいれてください:2006/04/27(木) 17:33:16 ID:yED6Hzut
数ヶ月メインモードやって、個人的まとめ。

・商品や客をいじくることはできない。やっぱり基本は眺めてるだけ。
・最初から24時間でも問題ない。価格率を5パーセント下げるだけでも人気の維持に大貢献。
・接客うp→招き猫(1×1マスで+8) 警備うp→消火器(1×1で5?うp) 置きまくり
・商品アンケートは無いが、「事前地域傾向調査」や「売れ行きごとに棚を色分け」などで情報を得ることは可能。
・通路やレジ裏を1マスにしても、客は閊えることなく進んでくれる。
・↑により詰め込み配置もOKだが、在庫を抱えやすくなるためマイナスも増える。
 ゆったり店舗と詰め込み店舗で利益を比較してみたが、どちらも似たようなものになった。

しかしまぁ、なかなかまとまった利益は出ないな。
629なまえをいれてください:2006/04/27(木) 18:57:28 ID:U5mvvfqY
ガソリンスタンドと神社とカフェに期待。
630なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:14:42 ID:URo7AlVV
誰かが聞く前に答えよう!!
ヒント:スタートボタン
631なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:43:35 ID:NZTHrEeN
今回人事がほとんど出来ないっぽいな。ダメ店長クビに出来なくて辛い。
3は店員を育てて店長に抜擢したりってのも楽しかったんだけど。
632なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:58:31 ID:jEryEY84
携帯ゲーム機で出ないかな…
633なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:22:56 ID:sCmjgTGm
今日発売なのに人いね…1万本売れたのかな
634なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:10:10 ID:d1y3bz5P
まずシナリオ5をクリアするのが良いね
635なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:11:37 ID:RB6R3wMr
正直…3のシステムの方が好きだったなぁ。あと絵も。
前作は定員に萌えられるおまけがあったしな(ぉぃ

マップをぐるぐる回せたり、拡大縮小思いのままってのはプラスなんだが…
人事いじれない。マネージャー女いても店員は男限定(?)
み〜て〜る〜だ〜け〜じゃ、眠くなってまうよorz
636なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:16:10 ID:N5vE7gKw
携帯用のザコンビニはありませんか?
637なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:29:46 ID:yED6Hzut
「ながらゲー」としては変わらず良作でOK・・・なのかね。
それにしては、中途半端にスピード早い&手を加えること多い気がするが。
638なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:35:54 ID:JkHiipel
>>631
人事無いのか。。。
コンビニは人事だけが楽しみだったんだがorz
639なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:43:30 ID:DYyY+moK
>>635
俺もそう思う。
店員は重要だよな…
640なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:09:56 ID:uJU7dLKz
新作発売日にこの過疎っぷりは酷いな・・・
情報交換もままならねえ
641なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:20:30 ID:vdLgEqUL
おもしれー
642なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:58:42 ID:HldOKJe2
おもしれえな!
中坊どもにおにぎり売りまくってやったぜ!
643なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:39:44 ID:Gr86NY+U
(´・ω・`)
644なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:48:09 ID:vdLgEqUL
コンビニびみょーそうだぞ
人事できなくなったから、使えない中年店長クビに出来なくなったし
645なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:56:20 ID:umAIyuAT
ぶっちゃけこのシリーズは
店設置場所決めて内装選んだら、すること無いもんな・・・
後は熱帯魚を観察するが如く放置プレイ・・(´o `;)

まあ話を変えて質問なんだけど
後半になると毎度お馴染みの処理落ちでカーソル動かせなくなったりする?
646なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:07:15 ID:zKC+KumH
なんか3のが面白かったような気がするんだけどどうよ?
647なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:21:32 ID:Td1isUfx
3と4だったらどっち買うべきなんだろう
648なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:34:55 ID:G2k8Yt/J
3の方が出来ることは多い
あと店員が可愛い
649なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:48:07 ID:a+HI+vG6
あらあげくん開発キター
携帯の着信がウザイね
650なまえをいれてください:2006/04/28(金) 02:53:08 ID:XB/BmAFl
ゲームとしては3のほうがよかった気がする。

4は内装重視って感じ。
周りにあった内装じゃないと、すぐ赤字が出るか利益がほとんどないかのどっちか。

やや現実よりになったのかな。
実際一般店員なんて上の経営者がかかわることじゃないし。
651なまえをいれてください:2006/04/28(金) 10:12:29 ID:uJU7dLKz
amazonで調べたところ、攻略本の発売日が

出版社: 新紀元社 ; ISBN: 4775304720 ; (2006/04/28)

・・・はやいな。
652なまえをいれてください:2006/04/28(金) 12:25:12 ID:9sg82cIx
3は店長より視点、4はオーナーより視点って感じだった希ガス。
PC版の話ね。
653なまえをいれてください:2006/04/28(金) 14:37:29 ID:yjHm4mss
昨日買ってやったけど微妙に感じてた。
でも、ここ見てオーナー視点に納得した。ローソンでやり直してみる
654なまえをいれてください:2006/04/28(金) 15:25:08 ID:BHNE/Sir
もしかして4の店員は名無しなの?
655なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:45:08 ID:9sg82cIx
店長はある。
雑兵はない。
656なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:46:14 ID:XB/BmAFl
>>654
名無し。雇うのはマネージャーだけ。

慣れないせいか、なかなか利益が増えない。
一ヶ月も前作より長く感じる。
657なまえをいれてください:2006/04/28(金) 16:54:05 ID:9sg82cIx
3は4日で1ヶ月が終わってたからじゃね?
658なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:05:37 ID:uJU7dLKz
序盤、土地の安いうちに店を乱立→しばらくまったり店を育てる→お金が貯まったら順次大型店舗に改装していく
→ミッション目標別の戦略を立て、手早いクリアを目指す。余ったお金は誘致に費やす。

この定石はいつもと変わらんな・・・
659なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:30:33 ID:G2k8Yt/J
今回火災が発生しやすいね
はやめに誘致したいんだけど1ヶ月が長すぎる
660なまえをいれてください:2006/04/28(金) 17:51:11 ID:XB/BmAFl
序盤は店の外も含め、消火器を置きまくって防犯をアップ。
誘致で警察よんだら撤去して接客系の備品を置けばいい。

今回、出店要請のイベントが多い気がする。
661なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:06:42 ID:HldOKJe2
税金が痛いな〜
662なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:22:17 ID:yy4fhcdn
出店要請が出るまでじっとしてるのはあんまり得策じゃないのかな。
金貯まらんから誘致するのも億劫だし。
3の時はとりあえず会社建てとけみたいな感じだったけど、今回は高いな。

ところで攻略スレとかないの?
発売したばかりなのにすげぇ過疎ってるから
ほとんど誰もやってないのかと思えてくる。
663なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:26:46 ID:/oJhxrwf
4買った人いる??今やってるが、かなりつまらない・・・みんなはどうよ?
664なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:29:20 ID:/oJhxrwf
買って一時間なんだけど、売ろうかな〜4300円で買ってきたんだが、今売るといくらかな?
665なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:29:43 ID:XB/BmAFl
>>662
>>615
でもまだ埋まってない様子。

自分はまだトライアル1〜5クリア、シナリオ1の最中だしなぁ…
666なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:48:16 ID:mhpxxE20
コンビニシリーズ初購入。
C条件でしかクリアできないorz
現在おにぎりシナリオ中。
667なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:27:02 ID:+zj8sUSS
>>664
3000〜3500くらいじゃん?もと安いし
668なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:58:09 ID:HldOKJe2
>>666
いっしょにがんばろうぜ!
669なまえをいれてください:2006/04/28(金) 21:42:47 ID:SmBvF+dC
開始10分ですでに放置…
いや、わかってたんだけど
なんか長げーな…
670なまえをいれてください:2006/04/29(土) 00:16:29 ID:RU+WqskA
実質メインモード18面だけだからなー・・・
値崩れする前に速攻クリアして売る感じか。
671なまえをいれてください:2006/04/29(土) 00:23:41 ID:yh1gdzl4
ずっとやってたのでもう全部Aクリアしちまった
672なまえをいれてください:2006/04/29(土) 00:34:42 ID:RU+WqskA
haeeeeeeee!!!!
wikiに情報提供 たのむ
673なまえをいれてください:2006/04/29(土) 01:28:13 ID:MEAGiAuH
新作なのにこのスレの伸びの悪さ・・・
これで4作も続いてるのだから凄いよな
674なまえをいれてください:2006/04/29(土) 01:33:19 ID:RZwh1pqM
開始してみたけどやっぱ店員雇用は自分でしたいよ。本店で育てた店員を
2号店の店長にしたりして楽しんでたのができなくなってるのがなー。
あと棚が大、中、小って前作あったと思うけど、(勘違いだったらごめん)
今作は中までしかないから一斉に人来たとき売り切れが激しい。
対処法は同じ賞品棚を複数置くしかないのかな・・。
675なまえをいれてください:2006/04/29(土) 02:27:07 ID:z8SG2xoe
ごもっともでございます
676なまえをいれてください:2006/04/29(土) 02:38:03 ID:k6+XfcAY

結論!
 
4を高値で買うより、3を中古で買うほうが楽しめます
677なまえをいれてください:2006/04/29(土) 02:41:19 ID:sy4n0oDe
4の話題扱ってるスレってここしかないのかな?
678なまえをいれてください:2006/04/29(土) 03:07:24 ID:64McVTiA
ザ・コンビニ4 まとめ @Wiki
http://www12.atwiki.jp/conveni/
679なまえをいれてください:2006/04/29(土) 03:44:57 ID:7NeFZCuO
今回難しすぎる
最初のうちは季節ごとにレイアウト変えた方がいいのかな。
Aとってる人コツ教えて
680なまえをいれてください:2006/04/29(土) 10:54:03 ID:Vf5Y8pgr
うぅ…今作、レイアウトがシビアすぎorz
なんか、ちょっと変えただけで店内調査真っ赤になったり、せわしなくて疲れる

3までは、品物の並びなんてあってないようなものだったのに…
うまく行ってる方々、お薦めのレイアウト・または品物の並びを教えてくれないか?
681なまえをいれてください:2006/04/29(土) 11:21:16 ID:c7LC2WBu
ゲームとしては360版の方が面白い
682なまえをいれてください:2006/04/29(土) 11:31:02 ID:76ugsdX5
3より4は何がパワーアップしたかがわからん。
683414-416:2006/04/29(土) 12:05:54 ID:pOXtDZA+
3と4の要素をイイとこ取りして
>>414-416の要素導入したら神ゲーになる

すいませんでした orz
684なまえをいれてください:2006/04/29(土) 12:07:29 ID:pOXtDZA+
追加>>417
685なまえをいれてください:2006/04/29(土) 12:08:04 ID:pOXtDZA+
ではなくて>>419 orz
686なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:16:32 ID:D+PjIduH
そんなこと期待出来るゲーカーではないw
687なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:16:41 ID:TuRu4zlc
買いに行こうかと思ったんだけど、ここ見ると単なるクソゲ―みたいだな〜
688なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:17:36 ID:D+PjIduH
メーカーだった…orz
689なまえをいれてください:2006/04/29(土) 14:42:46 ID:fINZu0rt
PS2版4の攻略本売っていました
690なまえをいれてください:2006/04/29(土) 15:18:31 ID:4RcagFJI
2を買ってきてプレイ中なんですが
駐車場の周りって完全に壁で埋めてしまってもOKなんでしょうか?
それとも通路を作っておかないと入れないですか?
691なまえをいれてください:2006/04/29(土) 15:20:52 ID:76ugsdX5
>>690パソコンのやつ?
692なまえをいれてください:2006/04/29(土) 15:27:00 ID:yh1gdzl4
>>679-680
レイアウトはあまり詰め込まずにやった
高級生鮮食品*3と日用雑貨*6〜8あとは適当に、全部で16商品ぐらい。
特殊店舗の場合は、それプラス、アルコール5品程。

最初はB条件でいいからさくさく進めて、ガソスタ店舗を出してしまえば
ほとんどのミッションを余裕でクリアできる
693なまえをいれてください:2006/04/29(土) 15:32:22 ID:EHYHLb7J
ドトールもできるの?買おうかな
694なまえをいれてください:2006/04/29(土) 16:23:52 ID:76ugsdX5
俺もドトールに惹かれて買ったけど、全然おもしろくない。どうしてもやりたいならすぐ売り。それなら1000円ぐらいで遊んだことになるし。てかもうザ・コンビニは3で終わった
695なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:09:40 ID:OWaC9r2k
2以来で4を買ってやってみたけど
かなり変わってて全然たのしくない
696なまえをいれてください:2006/04/29(土) 18:11:55 ID:SuQGCCfP
もうだめぽ
697なまえをいれてください:2006/04/29(土) 18:20:34 ID:8NIdMloP
今更だが2をやってる。専門のサイトが欲しいな
探しても見当たらん…
698なまえをいれてください:2006/04/29(土) 19:59:33 ID:FiIGaD5c
3は面白かったのに4は微妙だのぉ

キャプテンラブとか4にも出てくるんかいな
699なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:13:42 ID:Vf5Y8pgr
それにしても、人がいないなぁ…

今作は店員可愛くないから、お客さんに萌えようと頑張る自分がいる
700なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:17:33 ID:k6+XfcAY
1店舗集中的に大きくできるモードとかほしいな
701なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:21:03 ID:vd+Lg421
>>699
よし、まずは主婦に萌えるんだ
次は幼稚えn(ry
702なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:38:44 ID:Vf5Y8pgr
>>692
ごめん。アドバイスくれてたのに見逃してた。教えてくれてありがとう。
ただ、…高級生鮮食品とやらを、勘違いでなければまだ獲得してないがorz
なんせ、まだシナリオ3攻略中なんで

>>701
とりあえず、Tシャツ姿の&清楚な感じのお姉さん・先輩&新人大学生、果ては子連れの母(ry

………なんか、ゲームを間違えてる気がしてならない
703なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:40:36 ID:AhY+4g5g
前々からこのシリーズ気になってたから買ってみたけど
シュミレーションゲームは基本的に好きなんだが正直面白くない
店内の配置決めてみてるだけってのが飽きてくるな
俺のやり方が悪いだけなのか?これが仕様なら
明日4売って中古の3探してくるキャラ萌えできるみたいだから3に期待
704なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:42:19 ID:7DJALoh6
>>702
店員としては間違ってない
705なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:52:07 ID:Cw6rBZGk
>>703
スレ違いですまんが
3買うくらいなら「A列車で行こう4〜A IV〜」
(PSだが名作)ってソフト買うか
パソコンのフリーソフト(無料)である「Simutrans」
をやった方がいい希ガス

Simutrans(日本まとめwiki)
http://www.japanese.simutrans.com/index.php?FrontPage

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143990448/
706なまえをいれてください:2006/04/29(土) 21:52:45 ID:Vf5Y8pgr
>>704
(*´∀`)そっか。良かった良かっ…ホントにいいんだろか?

今回は銀行が無いからお金のある初期に役所からの新店舗出店依頼が
どれだけくるかでその後の苦楽がだいぶ変わるなぁ
707なまえをいれてください:2006/04/30(日) 03:32:32 ID:/RgmaAoh
ファミレスはPS2では、でないのかな?
708なまえをいれてください:2006/04/30(日) 03:59:08 ID:DBnkV1C3
火災大杉じぁぁぁぁぁ
709なまえをいれてください:2006/04/30(日) 12:52:33 ID:pPOMQyH0
棚とか細分化されすぎ
店員も固定化しちゃうし
3の方が店員に愛着湧いたな〜
710なまえをいれてください:2006/04/30(日) 13:28:06 ID:OJwq2YHk
序盤は店を大きくしても商品少ないから店の中がすかすか
711なまえをいれてください:2006/04/30(日) 14:35:43 ID:UNe6vo9H
4も慣れてくると楽しいな!
ちなみに4の買い取り金額2500円
712なまえをいれてください:2006/04/30(日) 14:54:01 ID:IOoYiKPe
はやっw



('A`)
713なまえをいれてください:2006/04/30(日) 15:20:27 ID:UNe6vo9H
ドトールの出現方法は?
714なまえをいれてください:2006/04/30(日) 15:57:07 ID:z4Fu/Ouw
>>713
ハナっから選べるだろ
715なまえをいれてください:2006/04/30(日) 16:08:42 ID:/RgmaAoh
今日買ってみよw
716なまえをいれてください:2006/04/30(日) 17:07:46 ID:icarai0s
はじめにドンとカフェ店舗をふたつ作るか、
まず小店舗を並べて土地を確保するか・・・

カフェミッションは裁量がわからんな
717なまえをいれてください:2006/04/30(日) 23:48:04 ID:9KWWU/1l
今回は詰め込み型よりも、客の欲しがるもののみを
配置していった方が儲けが大きい気がする…

ただ、商品同士の相性がよく分からないんだよなぁ
最初詰め込みレイアウトにして、その中から緑と青だけ残していってるんだが…
そうすると、残した中から赤や黄が出てきて…働き蟻の法則ですか?('A`)
だんだんイライラしてきてたよorz
718なまえをいれてください:2006/05/01(月) 12:15:27 ID:K6V9n//k
>>717
赤や緑は、店にある棚の中の相対的な売れ行きじゃないかなあ。
いいのだけ残せば、残った中で悪い方が赤になる気がする。
719なまえをいれてください:2006/05/01(月) 12:27:53 ID:VZ0kvo6X
内装についてはこのくらい小難しくていい
むしろもっと客のニーズが周辺環境の変化や季節の変動によってどんどん変化してくれていい

だから人事だの経営戦略面を3以上のクオリティで4に付加すれば神ゲーになると思うんだ
(ちなみに他店舗買収禁止・ライバル複数社同マップでしのぎを削るみたいなのだと燃える)
720なまえをいれてください:2006/05/01(月) 14:39:32 ID:ox35lTPO
ミッション形式じゃなくて、もっと普通に遊ばせるモードが欲しかった・・・
721なまえをいれてください:2006/05/01(月) 15:25:42 ID:APMrR7CB
1件や2件の苦情で評判ががくっと下がることがあるんだが
件数が少ないと苦情の詳細報告がないので対処できない。

マネージャーのおまかせレイアウトなんてまったく無駄だし・・・
勢いで買った。今は後悔している。
722718:2006/05/01(月) 21:05:41 ID:egCVoOgy
うそだった>赤や緑が相対的な売り上げ
赤がなくなることもあるな。
723なまえをいれてください:2006/05/01(月) 21:49:39 ID:bZcdSyZA
A評価が取れるようになってコツが解ってきたら、
楽しくなってきた。
724なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:30:11 ID:oOpfZS7N
ザコンビニ1とザ・コンビニDX(PS版のやつ 猫世界とかRPG世界とかある)の2種類やったことあるけど
DXがマジ面白かった。速度めちゃ早くできるし客もたくさん来るようにできるし
DXはまったやつだと他にハマれるシリーズある?
725なまえをいれてください:2006/05/01(月) 23:37:26 ID:oOpfZS7N
すまんDXじゃなくてザ・コンビニスペシャル〜3つの世界を独占せよ〜って名前だったな
726なまえをいれてください:2006/05/02(火) 01:44:17 ID:l5eniNF0
コンビニって♂もやったりしてるんですよね?なんかカワイイw
727なまえをいれてください:2006/05/02(火) 04:47:23 ID:l5eniNF0
今まででたの全部やったけど今回あんまりおもしろくないね、ドトールってコーヒー店できるのかと思ったw
728なまえをいれてください:2006/05/02(火) 10:01:04 ID:EVGMsie8
2が1番好きなのは俺だけかな?
729なまえをいれてください:2006/05/02(火) 12:51:05 ID:RPc9KxtN
>>728
2はゲームよりも「攻略の帝王」とかいう攻略本を見てるほうが面白かった思い出があるw
730なまえをいれてください:2006/05/02(火) 12:58:06 ID:BY9ct3R7
3までとは別なゲームと考えた方がいい気がしてきた。
今回は商品選択と配置の妙味がテーマじゃないだろうか。
今まで売れ筋の定番だったお茶や弁当やお菓子やパンが、売れる条件が
シビアになったようだ。夜中に来るベテランOLに焼酎が売れるのは意外だった。
731なまえをいれてください:2006/05/02(火) 13:09:47 ID:RPc9KxtN
>>730
その辺が変にリアルだよなw
732なまえをいれてください:2006/05/02(火) 14:35:17 ID:TJ2qYNE6
>>731
えっ、OLは本当に焼酎飲んでるの?おやじが飲む物だと思ったよ。
乳飲料も先輩大学生に結構売れる。最初は赤ちゃんが飲む物だと思った。
概して新登場の商品は優遇されているのかも。
733なまえをいれてください:2006/05/02(火) 14:58:27 ID:TJ2qYNE6
レジの端で子ギャルがきょろきょろしてたので万引きするのかと思ったら火事、が2回あった。子ギャルはたばこを買い、マナーが悪いのでたばこの火の不始末という設定かなあ。「つまみ出す」が無くなったのが痛い。
734なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:27:08 ID:wYpIQ1lQ
>>732
最近はOLの間で地酒ブームらしいね
乳製品は昔から若者の間でよく売れてるし
735732:2006/05/02(火) 15:36:57 ID:TJ2qYNE6
そうだったの。世間のことが勉強できるゲームだなあ。
736なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:40:30 ID:arn9nZ74
ゲームでリアル社会を理解したつもりになってもらっても困る訳ですが

POSTALなんかで理解された日にゃあ・・・
737なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:42:44 ID:OZBcpDc1
現役コンビニ店員だけど
焼酎、確かに売れてる気はする。
むしろおやじはビールか日本酒かな。
乳飲料はピルクルとか飲むヨーグルトとかかと。


ところで、男性化粧品が全然売れないんだが…
客層がわからない。
738なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:54:08 ID:rrIqXdIy
なんか4の評価が微妙なんで
棚に眠っていた3を引っ張り出してプレイ中。
久しぶりにやってみると結構面白いね(´∀`)

つーか休憩室って店の外に置けるのかよ!
コンビニシリーズ最初からやってて初めて知った・・・
739なまえをいれてください:2006/05/02(火) 15:55:54 ID:TJ2qYNE6
しかしゲームでは日本酒もビールもおやじにあんまり売れなくなった。
ほかにも、ヤンママにワインとか、ヒップホップにCDとか、3で培ったノウハウが活かせなくなった。男性化粧品は、そもそもこんなの誰が買うのと見当もつかないのでまだ置いたことない。
740なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:01:46 ID:vGTVjSXY
>>736
即逮捕ですね
741なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:03:08 ID:J1Et23o+
何度やっても、レイアウト配置に気をやれない自分…。

誰か、レイアウトの良い組み合わせを教えてくださいorz
食品なら食品。雑貨なら雑貨。菓子は菓子。って区切ってるのが不味いのかな
742なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:03:25 ID:TJ2qYNE6
>>738
4は微妙というか、まだ商品ニーズを解析した人がいないので、ノウハウが確立していないんだと思う。どの表品がどの層を呼び込んで、どの層が何をつられて買うかが相当細かく、ニッチになったような感じ。
休憩室は1から外に置けたけど、効果的な使い方が見つけられなかった。
743なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:04:43 ID:wYpIQ1lQ
>>735
まあ、リアルコンビニ店員ですからw(バイト)

>>736
それはまずいなw
744なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:14:31 ID:TJ2qYNE6
>>741
区切って良いと思う。生鮮物や雑貨は、連鎖買いが発生しやすいし。
ただ、菓子やパンは今回は種類が増えて難しくなった。出店調査でパン系が
売れると出ても、「パン」はほとんど売れずに「シリアル食品」ばっかりと
いうことがあり、「パン」「サンドイッチ」「シリアル食品」というような
連鎖も発生しないようだ。
745なまえをいれてください:2006/05/02(火) 16:24:50 ID:J1Et23o+
>>744
そっか。区切るのはベターだったんだね。ありがとう。

てか、あなたの言うとおりカテゴリー内が細かくなったのが今回一番悩ませるよね。
売れてないから、同じカテゴリーの違うのに変えると
それは売れても、まわりの品に悪影響出したり…
で、場所を変えてやると全てが最悪全て悪くなったりでさorz
746なまえをいれてください:2006/05/02(火) 18:33:25 ID:FePcQ7bM
4は手抜いてる臭いがプンプンするな。
いらっしゃいませとかふざけるなとか声は相変わらずだし
メニューの操作も非常にめんどくさい。

難易度も内容も全然違うゲームになってるね。
やってりゃなんとかなる3の冗長さは無くなったけど
手軽に楽しむには無理があるゲームになっていると思う。
747なまえをいれてください:2006/05/02(火) 20:50:20 ID:YYMEiMxs
雑誌 ー 菓子 ー 弁当類

 ーージュース類ーー


やっぱりこのパターンか・・・
748なまえをいれてください:2006/05/02(火) 21:06:12 ID:7J5HwJrb
ハムケットとローソンだったらどっちが良いのかな。

4の説明書に「今回はシンプルにハムケットを選んでね。」て書いてあるけど。
749なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:14:36 ID:melGCj6M
>>748
確かにあれは引っ掛かる説明。でも「初心者のためのコンビニ講座」だから。
先にローソンで遊んでしまうと、シンプルなのには戻れないってことじゃないかなあ。
750なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:16:01 ID:r86wK9ge
店を建てる場所が良ければ
どんな商品を置こうがどんな配置にしようが売れるみたい
751なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:23:39 ID:melGCj6M
>>750
出店場所が重要なのはこれまでと同様みたいだが、今回は商品の選択と配置が
かなりシビアに判定されていると思うが。
752なまえをいれてください:2006/05/02(火) 23:39:22 ID:r86wK9ge
確かそうだけども
シナリオ3の気球近くのやたらビルがたってる間に店建てたら
どんな商品おいてもほぼ緑になったよ
753なまえをいれてください:2006/05/02(火) 23:49:08 ID:r86wK9ge
にが抜けてました
754なまえをいれてください:2006/05/03(水) 02:00:11 ID:XkwYaPPB
値段設定は今回も最大値でOKかな。
客がめっきりこなくて困るのかと思ったら普通に売上てたし。
ライバル店から客を奪う以外に値引きの意味はないんだろうか。
755なまえをいれてください:2006/05/03(水) 02:08:05 ID:OX5az7f3
4がオーナー視点、3が店長視点のゲームだとしたら
2の従業員視点に近いところが個人的に一番
「コンビニのゲーム」に近いイメージで良かったなあ。

商品補充でレアアイテムを見つけるのも楽しいが、
あちこち動き回ってガチャコンガチャコン商品補充する動作は
単調ながら緩急のメリハリがあるし、何と言うか
おままごと風の小さな喜びがあった。

シリーズの進化は内容こそ濃くなったかもしれないけど、
A列車シリーズが要素を重ねすぎて何のゲームだか
よく解らなくなってしまったような寂しさを感じるよ。
756なまえをいれてください:2006/05/03(水) 03:07:08 ID:n53j+2nP
>>755
俺もゲームとして面白いのは2までだと思う。
3以降なんか方向性間違えてる気がする。
757なまえをいれてください:2006/05/03(水) 03:37:40 ID:qbgWMIVB
>>754
最大値でも充分やっていけるね。自分はそう。

てか、値引き→客横取り→敵店舗撤退

この流れを経験した試しが無いorz
758なまえをいれてください:2006/05/03(水) 08:09:30 ID:VHkjAG5F
>>755
同じ気持ちです。A列車っておもしろいんですか?
759なまえをいれてください:2006/05/03(水) 11:43:47 ID:wgsVLh+6
値段設定は119%で止めておく。一応。
760なまえをいれてください:2006/05/03(水) 11:52:18 ID:cUq1XAIi
今回は何店舗建てられるんですか??
761なまえをいれてください:2006/05/03(水) 12:02:35 ID:Q2xj0/ih
>>758
PSだが A列車で行こう4(通称 AW) がファンの間で最高傑作と言われている
と言うのも、その後もPS2やパソコンなど色んな機種で発売されたが
たどった道はコンビニと同じ
前作から変化を付けようとして、大事な部分がどんどん欠落していったって感じ
762なまえをいれてください:2006/05/03(水) 15:27:46 ID:XqcmLlAP
今人口15000人に増やすやつやってるんですがなかなか売り上げが出ません。
コツを教えてくれませんか?
763なまえをいれてください:2006/05/03(水) 16:38:46 ID:ZDNdhr0v
>>760
今回は自分・ライバル合わせて10店舗ですね。

>>762
私の場合の話で恐縮だが。
まずは、改め存在するサンプルレイアウトを使用して1週間経営。広告はほどほどに。
そして、店内評判をチェック→赤・黄色の商品を削除→残った商品を大型の棚で陳列。
これで、無駄な出費もふせげる…と思う。

お店を出す周りの環境が、それまで遭遇したことないパターンだった時はコレを必ずやってる。
あまり、細かく言うとえらい長文になってしまうので、こんなとこで。
頑張ってください!('−')b

764なまえをいれてください:2006/05/03(水) 17:07:11 ID:XqcmLlAP
>>763
ありがとうごさいます(*^ω^)
765なまえをいれてください:2006/05/03(水) 18:11:20 ID:61J/zSTX
このゲームは面白いの?
当方コンビニ2経験アリ。

結構不評っぽいので即購入出来ず迷っている殿方です
766なまえをいれてください:2006/05/03(水) 19:53:00 ID:P53uL8An
今気づいたんだがレイアウト編集時にスタートボタン押すと
売れ行き(店内調査時の色分け)が見られるようだ
767なまえをいれてください:2006/05/03(水) 21:18:53 ID:XdkjPBCq
>>766
なんだってーーー。
ナイス発見!
いちいち切り替えて見てたわ。

>>765
細々と店のレイアウト設定するのが楽しめるなら買い。
3までとは別物と考えたほうがいい。
768なまえをいれてください:2006/05/03(水) 21:55:31 ID:sbBuYgh6
>>766
それまとめwikiの小ねたに書き込もうと思ってたんだけど、
あれって本人しか書き込めないのかな。
769なまえをいれてください:2006/05/04(木) 01:29:34 ID:+FxExuec
>>761
758です。詳しく教えてくれて、ありがとうございます!
770なまえをいれてください:2006/05/04(木) 06:13:49 ID:+FxExuec
慣れてくると、おもしろいね
771なまえをいれてください:2006/05/04(木) 08:35:36 ID:5MaqAfq5
コンビ二X持ってる人いる? 
グラフィックが著しく悪いように思うんだけど内容はかなり楽しめそう
なんで気になってる
772なまえをいれてください:2006/05/04(木) 09:49:39 ID:CQ/4pOki
>>765
シンプルすぎてつまんない。俺なら3の方すすめるかな
773なまえをいれてください:2006/05/04(木) 10:18:17 ID:twk8b+k2
コンビニ4買った
自分コンビニシリーズは初めてで操作に迷っています。商品陳列もありきたりだし。
774なまえをいれてください:2006/05/04(木) 10:52:52 ID:NCeGNQf0
今回シナリオが多いのはいいんだけど、
大体が三年ぐらいで終わるから、町と店の発展が
中途半端な所で目標がなくなっちゃうんだよな。
店舗増やすか大きくするので手一杯で防犯関連以外誘致する余裕もないし。
時々クリアしててむなしくなってくる。
まだシナリオ9までしかやってないけど、もっとじっくりプレイできるシナリオが後半にあるんだろうか。
775なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:18:45 ID:JF1/HCQE
いまさらPS版の1をやってるわけだが・・・
極上マップが終わらないまま14年目に突入。
ライバル店も絶滅して久しいし
各店舗評価も総合評価も★5つなのに何がいけないの?
このまま永遠に続くんでしょうか?
776なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:26:28 ID:g2JFraya
>>775
そのマップのクリア条件は何?
1はやったことないけど条件が判ればある程度推測できると思う
777なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:38:03 ID:KRzc5+A8
>>768
FAQと小ネタは逐一ここから拾ってこっちで更新します

データと攻略の途中までは編集開放してあるのでご協力お願いします
778なまえをいれてください:2006/05/04(木) 11:53:54 ID:Xrp7WUzx
乙です
779なまえをいれてください:2006/05/04(木) 12:02:42 ID:JF1/HCQE
>>776
隠しマップなのでクリア条件自体が謎。
誰か思い出してくだされ。
780768:2006/05/04(木) 13:31:24 ID:/cjguMHU
>>777
了解しました。乙です。
781なまえをいれてください:2006/05/04(木) 18:07:57 ID:rieCtN2a
店員24時間拘束にも関わらず日給5100円とか・・・ひどすw
782なまえをいれてください:2006/05/04(木) 18:10:12 ID:aOuXy5Iv
まぁ、あの人達は24時間じゃなくてもコンビニに住んでるしねw
783なまえをいれてください:2006/05/04(木) 18:26:31 ID:YS0XukNi
規模3以上とか、カフェ等併設の店舗を出しても
中の広さを持て余してしまうんだけど、皆はどう活用してる?

自分は、陳列物をそんなに増やさないで(赤がすぐ増えちゃうんで)
装飾品・備品を置いてみたりしてるんだが…
784なまえをいれてください:2006/05/04(木) 18:41:47 ID:vKZiiKcO
たしかに規模3だと持て余す。最初からそこそこ客が入るようになって
ありがたい半面、店舗大型化のメリットが引き出しにくくなった。
785なまえをいれてください:2006/05/04(木) 19:33:52 ID:YS0XukNi
>>784
やはり持て余すよね…1×3とか2×2を何でなくしたんだか。

しかも大型2つで2×2に見立てても片方は緑でも、もう片方は赤とかになると…
もう、思わずヒステリー起こしそうになるよ
786なまえをいれてください:2006/05/04(木) 20:00:53 ID:g2JFraya
>>783
その店の状態によって備品をずらっと並べてる

…あれ、おかしいな。いつからうちは消火器屋になったんだろ?
787なまえをいれてください:2006/05/04(木) 20:58:19 ID:y5RG/mEM
いつの間にか弁当屋になってた…or2
788なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:15:00 ID:rzwp+h0P
屋台を出せば大型店舗でもまた手狭になるだろうと思ってますが、
出した人、どう?
789なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:30:31 ID:EFRdskqC
今度出る4ってどうなんやろ
3はかなりもにょい出来だったが…
790なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:31:45 ID:XYrQ2qst
>>789
もにょいってどういう意味ですか
791なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:56:28 ID:EFRdskqC
口にするのもはばかられる
792なまえをいれてください:2006/05/04(木) 21:57:33 ID:XYrQ2qst
>>791
ぐぐってみたんだが、にょい棒についてのHPばかりヒットしてよく分かりませんでした
〜も、にょい棒を〜 みたく
793なまえをいれてください:2006/05/04(木) 22:08:26 ID:kVJn/wBL
「もにょる」でぐぐれ
794なまえをいれてください:2006/05/04(木) 22:12:49 ID:YS0XukNi
>>789>>792 笑ったww

てか今回、酒・たばこ・薬はめっったに置かない
コレら、客層への影響が強すぎてそれまでのレイアウトが通用しなくなったりでウザイ
その癖、まったく売れ筋に入らないんだよなぁ〜。まぁ、自分の力量もあるんだろうけど

そんな訳で、自分は大型でも余裕が在りすぎて持て余す
795なまえをいれてください:2006/05/04(木) 22:16:11 ID:XYrQ2qst
さんきゅー

やっとわかったw
796なまえをいれてください:2006/05/04(木) 22:46:22 ID:49ILJoPT
薬はウマくないね
正味、規模1と特殊店舗しか使わなくなるね。
797なまえをいれてください:2006/05/04(木) 22:54:42 ID:YS0XukNi
>>796
でも、それじゃつまらないから街発展用に規模3・4とかを使ったりして遊びを持たせたり。

正直、動物園そばに調査出したときに薬品とか見たときはビックリしたww
798なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:00:58 ID:A6Ye5KFO
酒はまあまあじゃないか?条件次第で売れる酒と売れない酒の差が出るけど。
この辺が緻密になったのは歓迎している。
799なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:04:51 ID:A6Ye5KFO
>>797
動物園のそばのように見えて、陰に病院があったんじゃないかな。
胃腸薬や鎮痛剤が動物園とは結びつかない。
800なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:07:12 ID:1JJcHF7S
>>779
それ、永遠に続いたと思う。
クリア条件はない。
801なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:13:58 ID:YS0XukNi
>>799
それが、無いんだよね〜不思議な事に

ちなみに、シナリオ9・敵第2店舗の動物園のトコなんだが。
802799:2006/05/04(木) 23:23:01 ID:A6Ye5KFO
>>801
もうシナリオ9ですか。失礼しました。
まだまだ解明されていない謎が多いってことだな。
803なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:25:36 ID:EFRdskqC
店員の能力が低いうちは自販機だらけにしてたな
804なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:33:11 ID:YS0XukNi
>>802
シナリオ9まで到達したら確かめてみて?第3位辺りに出てくるだろうから

でも、子供の頃に動物園行く途中"車酔い"で薬を使ったことはあるが…いや、まさかな。
805なまえをいれてください:2006/05/04(木) 23:44:00 ID:64wmbkH1
周囲の状況は忘れたが
ワインが爆発的に売れたときがあった。

注文したコンビニ4の本が届かない。
GWて、ヤマトも休みなのか…
806なまえをいれてください:2006/05/05(金) 00:05:31 ID:rKp9kepK
なんつうか、慣れてきたおかげかやっと面白くなってきた希ガス
いや、そりゃ不満は箇所はいっぱいあるけどね…w
807なまえをいれてください:2006/05/05(金) 01:31:45 ID:Ac+cLG0+
>>804
まだシナリオ1…先は長いなあ。
缶詰は「おつまみ」だったのね。店内調査のランキングの数字と、
棚の数字の合計がそうなった。そういえばワインとセットで買うOLがいたな。
808なまえをいれてください:2006/05/05(金) 01:52:09 ID:PO/5RuJO
>>807
そっか、頑張れ。慣れればスグさ
…てか、缶詰って"加工食品"だとばかり思ってたよ。

日用雑貨のカテゴリに電気製品一緒に入ってたり、参っちゃうなぁ…
アミューズメントとか最初何をさしてるのか分からなかったぞorz
809なまえをいれてください:2006/05/05(金) 02:13:53 ID:iUziGhGA
>>808
ありがと。今やっと駅が立った。
確かに缶詰は棚に入れる時は「加工食品」なんだが、どうなってんだろ。
810なまえをいれてください:2006/05/05(金) 02:22:06 ID:CyKoHI8q
コンビニ4の記録
シナリオ1 2年10ヵ月
シナリオ2 3年14日
一発クリア

シナリオ1のコツは
駅の隣に本店で宅配レジにワイン
以後要請で店出す
2号店は小学校、病院の向かい
生食、沈痛、
3店は都市銀行隣
4店真ん中辺り
以後規模増築のみ3規模位から
高速で何が品切れか見て増やす
811なまえをいれてください:2006/05/05(金) 03:47:29 ID:CH9Poas0
>>783
私はまず小規模棚でお酒、タバコ、薬、以外全種類置いて、高速で店舗の様子
をみて、全然売れない商品は撤去。売れ筋の商品の棚を大きくしていってる。
シナリオ後半になると種類も増えて手狭に感じてるかな〜。
                                   
私のコンビニ男性化粧品?がいつも赤い気がするよ・・・。
812なまえをいれてください:2006/05/05(金) 04:05:29 ID:nMwQDGIh
>>811
私も!誰が買うのかねーwあとカードゲームも売れない
813なまえをいれてください:2006/05/05(金) 04:17:02 ID:AjAjgDNo
男性化粧品 カードゲーム 肉 ワイン 日本酒 フードコーナー はいつどんな立地でも赤
だからもうこれらは置け置け言われても置かないことにした

俺的攻略は雑貨大目におくこと
なぜか電池とか電球とかどんな立地でもよく売れる 実際のコンビにではありえねーよな
あと台所品とか日用雑貨とかも実際ではほとんど売れないのに4では売れまくる
弁当とかもあんまり売れないな おにぎりは緑なのに隣の弁当が真っ赤とか パンやお菓子も全然売れねぇ
俺のコンビニはシリアル 缶詰 雑貨 ドリンク各種の廃人しかこないような店だよ・・・
814なまえをいれてください:2006/05/05(金) 04:38:32 ID:IHzOVggR
>810が書いてたけど、シナリオ1の駅建設予定地の上に出した店では
ワインずっと緑だよ。
815なまえをいれてください:2006/05/05(金) 05:37:18 ID:PO/5RuJO
男性化粧品…工場周りにコンビニ出すときは売れる、大工さんとかが買うのかな?
カードゲーム…体感では、中高生がターゲット。大学生だとゲームソフトの方?逆に小学生・園児はおもちゃ。
生鮮食品…高級生鮮から並べて、赤・黄なら普通のへ。それでも赤・黄なら撤収。
おでんとかの類は、確認できたのはバイク乗りとお年寄り全般。
ただ、狙って集められないんで駅前に構える時になら置いてみるのもいいかも。

自分はこんな感じで売ってる。実際なかなかの売り上げも出てます。
お酒は…正直嗜好品を扱うの下手なんで上手くアドヴァイス出来ぬorz

長々と書いてしまったけど、参考になれば幸いです。
816なまえをいれてください:2006/05/05(金) 07:07:04 ID:fV5cOodH
>>815
ワイン等高額品は客単価や占有率に関係するみたいだね。
シナリオ7あたりだったか川で4つに区切られた土地で、
ぽつんと住宅街に設置した店舗では客単価と顧客占有率が非常に高くて、
規模2なのに月間300-400万ほど売り上げがあった。
ブルジョアぽくワインやら高級生鮮とかたくさん売れたよ。

逆に工業地帯とか客単価が低い地域だと焼酎、普通のビールあたりみたい。
街の進展状況でどんどん変わるから常に見てないといけないのが面倒だね。

ただ男性用化粧品はほんとわからん・・・

あと全般商品売り上げがいい店だと品切れ商品が見当つかないから困るね。
やっと見つけたのにキャッシュディスペンサーだったりした時とかもうね・・・
817なまえをいれてください:2006/05/05(金) 07:15:08 ID:fV5cOodH
>>815
はっ、男性用化粧品は工場周りね、スマソ
818なまえをいれてください:2006/05/05(金) 07:49:08 ID:PO/5RuJO
>>816
なるほど、顧客単価と占有率か…そこには着目してなかったなぁ。
改めて、周りに合わせた品選びをしなきゃならんな…

ところで、皆は苦手な街のタイプってある?
自分は、学生街とレジャータウンに滅法弱いorz
そして、シナリオ10で立往生…ここは鬼門だ
819なまえをいれてください:2006/05/05(金) 09:33:20 ID:LnG4T2iA
初代の「あー疲れた」とか「ふざけるな!」って声は4になっても聞けますか?

あと、ドトールが出てくるって事なんですが商品とかってのは
どうなってるんでしょうか?あくまでドトールをアレンジするのか
自由なドトールなのか・・・
820779:2006/05/05(金) 11:00:23 ID:dsv0/w/S
>>800
何でクリア出来たのかわからなくなるとヤだから
ずっと見張ってたよ・・・
ありがとう・・・
これで心置きなく放置して楽しめます。
821なまえをいれてください:2006/05/05(金) 11:47:15 ID:eKknbJfk
>>819
声はすべて健在だよ。あれパソコン版の初代からずっと同じだよな。
ドトールはまだやっていないので不明です。
822なまえをいれてください:2006/05/05(金) 12:03:45 ID:fV5cOodH
シナリオ8クリアしました。

本店は駅前近くに出店、店長は隠しキャラを使いました。
支店は街から要請があるまで待ち、小学校近くへ出しました。
両方とも最初からカフェ付き店舗、警察と消防署を誘致します。

来客が少なくなるのはまずいので駐車場は多めに確保、
本店は何もしなくても稼いでくれるので放置、
支店の方はマンションと会社、高校あたりを積極的に誘致して
来客数を稼ぎます。

自分の場合、レジはカフェの店内入り口側へ移動、
支店は誘致が終わると客層が変わるので商品入れ替えを頻繁に。

こんな感じでいくと2店舗だけでカフェ動員19万人超えると思います。
823なまえをいれてください:2006/05/05(金) 13:39:06 ID:Z8Fe8Sc7
>>819
ドトールはチェ−ン店を選ぶ時に選択できる。
ただ、カフェはトライアル5とメインシナリオをクリアしないと設置出来ない&オリジナル商品出ないんで
前半でドトールを選ぶ意味は無いっぽい。
あとカフェの部分もレイアウト編集不可みたいですな・・
824なまえをいれてください:2006/05/05(金) 19:52:38 ID:4J1HlQV0
やっと本が届いた。
825なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:14:06 ID:vV8SkBEr
お。もう4出たのか
826なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:31:28 ID:Bz0kjbtR
お菓子欲しい人多いんやけどお菓子ってどこにあるん?ずっと放置やって今危ないから教えて〜
827なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:33:01 ID:Bz0kjbtR
↑のはコンビニ3の事です
828なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:36:05 ID:Ln7wZhfk
>>827
常温棚か常温ワゴン
829なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:39:30 ID:Bz0kjbtR
[sage] >>828ありがとう!
830なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:41:44 ID:Ln7wZhfk
>>829
sageの入れ場所が、そこは違う(はあと)
831なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:54:47 ID:Bz0kjbtR
[sage] ≫なんかわからんがありがとう!
832なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:55:32 ID:0zGJCafk
ワラタ
833なまえをいれてください:2006/05/05(金) 23:09:42 ID:AQVUzofq
給料11万16歳女の桜井さんが強盗捕まえたw
834なまえをいれてください:2006/05/05(金) 23:34:47 ID:vV8SkBEr
桜井さん安月給に命張りすぎ
835なまえをいれてください:2006/05/05(金) 23:52:34 ID:FI438A3D
3と4どっちの方がおもしろいですか?
836なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:03:51 ID:FwQ0QAjt
コンビニ4:
コンビニシリーズ初挑戦、順調に消化してたけどカフェ売り上げ1億シナリオで躓いたorz
最初に持ってる金が2億4千万なのがなあ。
ドトールで挑戦もカフェ1だと苦しいし、駅&カジノ横にカフェ2でも届かず。うーん、もうちょい切り詰めてやってみるか。
837なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:14:34 ID:YerFTG7f
>>836
自分はそこを、カジノ前・駅前・役所用地前の3店舗で乗り切った。

立てる順番は上の通りで、カジノをカフェに、改築代ができ次第、駅前→役所用地前もと言った感じ
まずは、3ヶ所確保してカフェにするのはそれからだったかな。

それで、2年10ヵ月。参考にどうぞ。
838なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:30:49 ID:FwQ0QAjt
>>837 おおうセンクス。神社の前に新しい店長欲しいから再挑戦してみまつ。
839なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:03:11 ID:b5cO9KnL
>>835
faq
ttp://www12.atwiki.jp/conveni/pages/3.html
結構変わったので、まったく人それぞれ。レイアウトをちまちま
いじる人には好評で、4も慣れると面白いという感じかな。
840なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:09:41 ID:sAbzbAMh
店燃えたー
レイアウト覚えてねー
また調査し直しかよ…orz

そりゃセーブしておけば済むことだけど少し動かす度に、ってのもなあ…
何よりファイル数足らないし、名前も付けられないから判りにくい
今回、コンセプト自体は割と良いのにシステムのほうが追いついてないな
841なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:41:34 ID:0D8YH4jy
漏れは本店のみセーブして、それをそのまま支店に持って行ってるな。
そのまま様子みて、売れてるのを拡大、売れてないのを撤去してる。
燃えたらまた1からだけど、そんなに手間じゃないから特に気にしてない。
最高速にして1分程度置いてから店内調査したら、売れ筋とかすぐ分かるしね。
842なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:43:28 ID:3hqny787
はげどう
843842:2006/05/06(土) 01:45:10 ID:3hqny787
841にはげどう、ね。
844なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:47:33 ID:YerFTG7f
>>840
あるあるww
つい油断してセーブしてなかったりした時に火事はやってくるんだよね。
845なまえをいれてください:2006/05/06(土) 01:49:56 ID:3hqny787
しかし、現実には、24時間起きてるコンビニがそうそう火事にならんぞ。
防犯関係で何かと言うなら、強盗の方が頻発しているな。
846なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:06:22 ID:sAbzbAMh
>>841
自分も大体同じやり方でやってる
まあ、言うほど手間ではないけれど、半年程度の間で防犯値低いわけでもないのに
同じ店で3回連続で燃えるってのは流石に…ね

なんか燃えやすい条件でもあるのだろうか
847なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:29:16 ID:/uHrH82m
俺は洪水がよくおきるぞ
1年に1回は大体起きる
ってか、ありえねぇだろ・・・そんな類度で浸水って・・・
火事にしても無理やりすぎなイベント多すぎ
それなら店員の接客が悪いとかクレームが出ましたとかで接客値が-20とかのイベントのが現実的だ
848なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:36:46 ID:YerFTG7f
>>847
洪水はとりあえず、雨の日に携帯開かなきゃ回避できるからなぁ…
携帯イベントは完全に運だし、自己責任ってことで出たら諦めてる。

てか、誰かシナリオ10の手引きしてくれないかなorz
内装とか、お薦めの土地とか…売り上げが伸び悩んでて困ってる
849なまえをいれてください:2006/05/06(土) 02:37:54 ID:rjBnX3kM
ほっときゃガンガン育つから適当にガツンと下げとけみたいなバランス取りみたいだな・・・
850なまえをいれてください:2006/05/06(土) 03:04:54 ID:op7ZYfK1
今回の評価はどうなんだろう?
レスを見る限りはあまり良くないみたいだけど
>>816のような話を聞くと、実はかなり奥が深いゲームなんじゃないかという気もする。

まだ買ってないけど凄く悩むな。
851なまえをいれてください:2006/05/06(土) 03:21:37 ID:Nc6XPUqe
シミュレーションは細かくなったようだ。商品の売れる条件など。結構、
立地と客層に合わせた品ぞろえを模索する必要あり。
このほか変わった点としては、
・一ヶ月が現実と同じ30日前後に。季節の売れ筋の入れ替え必須?
・銀行、税金なし
・店員人事なし。店長のみ開店時に選べ、異動不可
・棚のサイズが1x1と1x2のみに縮小。雑貨棚や本棚が独立した
・出店前に客層や売れ筋を調べられる
・店内調査が無料になり、棚ごとに売れ行きが色分けされるようになった
・シナリオのクリア特典が屋台や商品になった。シナリオ性が強まった
・「ああ疲れた」「ふざけるな」は変わらず。一作目から中の人も同じ
こんなところかな。
852なまえをいれてください:2006/05/06(土) 03:44:15 ID:op7ZYfK1
銀行なしってことは、初期に資金の許す限り店舗建てたら
その次の出店は何年も先になりそうだね。

あと、一ヶ月が30日になったみたいだけど
そうすると前作の比べて単純計算で7倍ぐらいリアル時間が掛かるの?
何か凄くダレそうな予感・・・
853なまえをいれてください:2006/05/06(土) 04:11:42 ID:YerFTG7f
>>852
今回は、役所からの店舗出店依頼(土地代が半額に)が頻繁に出る。
で、序盤に高確率で依頼が来るから、上手く行けば初めから4店舗とかも可能。
それに今回は、自分とライバル合わせて10店舗までだから…これは関係ないか。

あと、実際に365日やるわけだけど、時間の進みを3段階に出来る。
最高速だと1日が早くて2・3秒。店舗増えて負荷が増えても4・5秒位で過ぎる。
だから、その点はサクサク進められるはず。

ただ上にも色々出てるけど、今回はレイアウトに凝ることになる。
だからどっちかと言うとそっちで上手く行かないとダレる事もあるかもしれない。
854なまえをいれてください:2006/05/06(土) 06:01:49 ID:8iqTuGMb
>>851
銀行はないけど税金はあるよ。

後、季節ごとの売れ筋の入れ替えとかは、特にこだわりなければ
気にしなくてもいけると思う。
何が売れてるのか分かりやすくなったのは良いけど、出店後の
調査が出来ないのはかなすぃな。前にあった「欲しいものアンケート」みたいなのが恋しい・・・
店長が売れそうなの提案してくるけど、それほど頻繁にやってくれるわけじゃないからな〜。

>>852
ずっと通常とかだとかなり掛かるね。高速でもそこそこ。
ただ、最高速にしたら一月が3分程度で終わるから
レイアウトとか完成したら最高速であっという間に終わらせられる。
855なまえをいれてください:2006/05/06(土) 09:03:55 ID:Ac8J8mOj
>>833
こまかく見てるねwww
856なまえをいれてください:2006/05/06(土) 10:31:53 ID:3PdfGqSB
4の火事、確かにうっとうしいね。客のガラが悪いと起きやすいような希ガス。
消火器、店頭に10本あってもばんばん火事になるもんね・・・

自分は比較モード上でチェックしながら、どの立地でもまぁまぁ稼げる
ひな形レイアウトをあらかじめ各サイズ、ちまちま作ってセーブしてますw
サンプルに負けたらやり直し・・・

もちろん商品はTPOで変更するけど、そこそこ作り込んでおけば火事の時少しは安心。
看板や駐車場や監視カメラ、消火器類はその時の店員のレベルで調整します。
まさかのための店作り・・・
857856:2006/05/06(土) 10:33:27 ID:3PdfGqSB
それと、火事はタバコがトップセラーの店で起きやすいかも、って書き忘れました。
858なまえをいれてください:2006/05/06(土) 13:08:59 ID:ebYJKWIn
比較検討って便利だよねマジで。
おれはめんどくさがりだから住宅街でしか比較してねけど
859なまえをいれてください:2006/05/06(土) 14:07:36 ID:VnQTIvnJ
シナリオ18以外Aとったどー。
860なまえをいれてください:2006/05/06(土) 15:37:48 ID:ebYJKWIn
おめでとう
シナリオ18はカフェでやるとラクにとれるぜ!
861なまえをいれてください:2006/05/06(土) 17:15:59 ID:j4lk8u7/
ザ・コンビニシリーズってどれが一番面白い?
1しかやったことないんだけど、あんまり進化してないの・・?
862なまえをいれてください:2006/05/06(土) 17:20:45 ID:Y20LByL1
とりあえず、3は色々辛い
863なまえをいれてください:2006/05/06(土) 17:46:57 ID:qrF77V6l
2が頂点だとオモ
864なまえをいれてください:2006/05/06(土) 18:11:39 ID:Ac8J8mOj
シナリオ18もあんの?まだ3なんだけど
865なまえをいれてください:2006/05/06(土) 18:59:34 ID:Ue/T/sVI
まとめサイトの小ねた更新乙です>中の人
866なまえをいれてください:2006/05/06(土) 19:03:14 ID:Ue/T/sVI
>>857
火事は、客の柄の悪さとたばこの売れ行きは確かに関係してそうだ。
シナリオ1の右下の工場の向かいに出店したら、客単価低い、たばこ好調、
で火事続発
867なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:35:15 ID:ee3Fy0zg
とりあえず、コンビニ4の世界は地盤ゆるすぎだと思う
868なまえをいれてください:2006/05/06(土) 23:20:32 ID:mqMGBOMc
今回、駅の影響は凄まじいな・・
今までろくに売れて無かったワイン・パスタ・雑誌がデカい棚に入れても売り切れる
→クレーム多発で評価5から1に転落→宣伝して評価回復も他の商品が売れなくなり赤字
→レイアウト変更後今まで売れなかったものが(ry

これの無限ループorz
銀行の借入も出来ないから新店舗建てられないし、サイズ3の棚は廃止されるしどうすればいいのかと
869なまえをいれてください:2006/05/06(土) 23:38:26 ID:mmcSRK2/
買ってないけど今回2でやった滋賀マップの右下の一番隅で
大学だの何だの誘致しまくって巨大要塞を築くなんて無茶プレイはできないのかな
870なまえをいれてください:2006/05/06(土) 23:38:52 ID:JsNJzCqe
>>868
駅近くの店舗で、ワインとかのバカ売れするやつは、休憩室の近くにでかい棚で置けば
何とか補充間に合うよ。立地にも拠るけど、全商品緑とかにもなる。
後は評価落ちないように、出来るだけ棚2を置いて商品切らせにくくする、ってくらいかな。
871なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:24:47 ID:tuy56nIT
>>869
そういう富豪的プレイをしたい人には不評のようだ。シナリオの達成感を
求める人や、棚の収支色分けをにらめっこして商品を入れ替える神経戦を
好む人はいいかも知れない。店員萌えもないよ。
872なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:32:57 ID:h+xcLpsO
なんか、どんどんダメになってない、このシリーズ?
873なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:50:04 ID:EM00RUPQ
あまりゲームの本質とは関係ないとは思うんだが>>871を見るに
店員萌えの人って、やっぱ居るのか。

プレイしたの2だけなんだけど、あのアニメ絵と落書きの中間っぽいタッチが良いな。
鈴木絵里…だったかな、赤い帽子被ってるボーイッシュな娘。
ゲーム開始したばかりの心許ない状況で、若くて給料安いのに能力高くて
バリバリ働いてくれる彼女に精神的に凄い助けられて…気づいたらなんか萌えてたorz
874なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:53:53 ID:DzSGtAhP
>>873
お前とは友達になれそうだ
875なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:54:06 ID:tPjRt7jE
1のPC版をダウンロードしてやってみたんだけど酷いな。
さすが古いだけの事はあった。店員も萌えどころじゃないw

で、安いPS2の3を買ってきて今やってる。
けどPCの3にしときゃよかった・・・。
ドライブギュンギュンうるさいし画面も見づらくて2Dでやってる。
876なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:02:32 ID:tuy56nIT
>>873,875
PC版の1の店員グラは十年前の当時でも異様で、萌えどころじゃなかった。
ログインの特集で、「目がイッちゃってる」って隅の方に小さく書かれてたのが
昨日のことのようだ。
877なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:11:37 ID:Du2VKe9c
今1をプレイしてます、面白いな
2買おうかしら
878なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:13:55 ID:tuy56nIT
>>872
「2が頂点」という声が定期的に出ていることは確か。ちょっと前に
A列車シリーズにおけるIVだという指摘があり、A列車スレの
雰囲気と似た感じになっている。長く続いたシリーズはこうなることが多いね。
879なまえをいれてください:2006/05/07(日) 01:41:17 ID:hFgf31y8
このスレ見たらやりたくなったお
2のRPGの世界のやつとか面白かったな、買いなおしてみるか
880なまえをいれてください:2006/05/07(日) 02:54:41 ID:tdKA3ikY
シナリオ3で駅の左下に本店作ったらファミ通がバカ売れした
弁当とか雑貨が500前後売れてる中2300とか売れる

881なまえをいれてください:2006/05/07(日) 04:30:47 ID:h+xcLpsO
>>879
ディンク版か。わたしゃヒューマンのが好きだなあ
あそこはこういうゲームのアレンジが上手かった。1もキモキャラをよくぞここまで…(つ∀`)
惜しい会社をなくしたものだ
882なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:16:17 ID:iKJW9zdS
税金イタイなぁ
おまいらがよく誘致する建物なによ?
おれはマンションだな安いから
883なまえをいれてください:2006/05/07(日) 19:11:04 ID:Aj+JEKCi
スペースに余裕ある時は警察署*3だなあ
人数そこそこ増える上に金は安くて2ヶ月で立つからまぁまぁ。
884なまえをいれてください:2006/05/07(日) 19:24:05 ID:/LOAh89Y
誘致は警察署以外ほとんどしたこと無いな
監視カメラ入手してからはそれすらも

むしろそれに費やす費用を貯めて早いうちに店舗出すようにしてる
今回銀行が無いから後半になってから建てるのは辛いからね
885なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:36:24 ID:9twIafWs
途中から人気がガスガス落ちるのはなんなんだ?
レジで待たされるって報告があるけどどないセッチューネン
886なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:41:17 ID:tdKA3ikY
>>885
レジ前のスペースを広げる
レジを二人用にする
掃除に店員を裂かないように清掃をあげる
補充に店員を裂かないように棚を大きくする

色々あるぜ
887なまえをいれてください:2006/05/07(日) 22:23:42 ID:9twIafWs
デフォルトの配置で行ったらだんだんよくなった。さんくす。
なんかいやな中毒性あるなこのゲーム。ハァハァ
888なまえをいれてください:2006/05/07(日) 23:10:11 ID:mR0UVW79
うほっ、ひさびさにシナリオ3をやったら
3年間で30億以上売り上げた。
成長を感じるぜ〜〜
889なまえをいれてください:2006/05/08(月) 12:19:52 ID:qTM/rF0A
Wiki中の人乙〜
890なまえをいれてください:2006/05/08(月) 12:56:53 ID:rsmTaUlG
コンビニ4にも3みたいに何かの商品と何かの商品を一緒に置くと売れやすくなる
見たいなのアルのかな?
3のやつ流用できる?
891なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:37:45 ID:aDMvv39r
>>885
駅前は罠だよ。
駅の人口がめちゃめちゃ多いから逆に人が来すぎて混む。
商品を減らすとかもう1店舗側に置くとかして処理できる
ぎりぎりの客数に抑えないとレジで溢れて速攻人気下がる。
892なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:39:25 ID:ydThJQqv
罠ってほどではないぞ
ある程度店員が育ってくると、レジは問題なく捌けるようになるよ。
駅前で人気が落ちるのは、大抵商品の品切れ。
駅が出来てから新しく店を出した、とかなら
店員育ってないからかなり厳しいけど
本店を駅建設用地前に出して、ずっとやって来たにも関わらず
レジが溢れる、と言う場合は、レジの配置見直してみるといいとおもう。
後、バカ売れする商品は出来るだけレジの近くに置くのがポイントかな。
893なまえをいれてください:2006/05/08(月) 22:46:26 ID:4/QmLZlr
駅ってどうすればできる?
894なまえをいれてください:2006/05/08(月) 23:05:25 ID:i5x56wi1
人口7000以上+ある程度の地価。
895なまえをいれてください:2006/05/09(火) 01:10:00 ID:yZ6uJNmp
勢いで攻略本買った。今は反省している。


というのは嘘で、結構見てるだけでも楽しいね。
巨大要塞の作り方とかも載ってたよ。
ただやっぱりシナリオは自分の力で攻略しなきゃおもんない。
攻略本通りにするとAも楽勝だし。
つか最初は糞ゲと思ったけどなかなかハマるねこれ。
コンビニシリーズは全部やったけどUの次くらいにおもろい。
話し変わるけどブルフロッグとヒューマンとA列車の会社が共同でなんか作ってほしいな。
絶対買うのに。

896なまえをいれてください:2006/05/09(火) 01:17:27 ID:LrGe73Ek
しかし結局は、それなりに余裕をもった間隔(レイアウト)で値段の高い商品を順に並べ、
2,3ヶ月ごとに緑の商品の棚をデカくしていけば、どのシナリオも余裕なんだよな〜。
価格は120%で。
897なまえをいれてください:2006/05/09(火) 01:44:55 ID:7n8LHfir
>>895
A列車の会社www

アートディンク カワイソス
898なまえをいれてください:2006/05/09(火) 03:18:44 ID:1p/cTiUI
>>895
ヒューマンはずっと前に倒産しました・・・
899なまえをいれてください:2006/05/09(火) 09:45:37 ID:o+0bVaD8
店内が込み合ってきた時のガヤガヤした客の声とかが好きだったんだが・・・。店員の声とクレームの声だけでちょっと淋しい。

とりあえず攻略本買ってこようかな〜
900なまえをいれてください:2006/05/09(火) 09:55:01 ID:66e9dsF+
900ゲッツ
901なまえをいれてください:2006/05/09(火) 14:45:14 ID:bIOBwr6I
>>899
「ウニャムムウニャは〜やくしろゴニャムニャ急いでるんだよゴニャムニャ」
902なまえをいれてください:2006/05/09(火) 14:51:47 ID:bboNb7yd
シナリオ2でA条件がぎりぎりでクリアできなくて2回目に駅前に2店舗置いたら両方とも人気がガン下がり。
乳飲料とかコピー機とかATMとかが品切れまくりでてんやわんや。もうやんね!!
903なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:06:07 ID:Oou8fEU+
品切れしまくる商品をおかないという手も有効だぞ。
駅前は人がべらぼうに多いからそこそこ売れるものだけでも
さばけるぎりぎりの人数くる。
904なまえをいれてください:2006/05/09(火) 17:43:55 ID:7fx5WWYg
>>902
乳飲料とかの通常の商品は、でかい棚にして
休憩室の近くに置けば、品切れはほぼ防げる。ワゴンだと厳しい。
ATMも、そこそこ収容力あるから同じくなんだけど
あれ自体は収入になる訳ではないから
駅前みたいに放って置いても人が来る所では
要らないとおも。
コピー機とかファーストフードとかは、収容力10しかないから
駅前とかで緑になるとかなり厳しい。
>903の言うように、置かないと言うのも手。
905なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:20:18 ID:K9KMe8+4
過疎ってるのでage
906なまえをいれてください:2006/05/10(水) 20:10:57 ID:ea8kPPQK
おにぎりシナリオなんですが、4万くらいまでしか行きませんorz
アドバイスください。おにぎりの価格は26%まで下げて、ワゴン入れて
やってます。
907なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:12:10 ID:0mxu5BJP
>>906
・販売権無しで最初から5店舗
・とにかく店舗を多く出すことに専念。改装は後回し
・レジの隣とか客の目に触れやすい場所にワゴンで配置
・駅の近くを予め確保しておく
・会社の近くは売れやすい気がする

こんなところかな
908なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:44:41 ID:Y87a/RaD
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .|モツ | おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====―― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の.所持品: @(インコム) ・ニナ・FMV・フィンファンネル・money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135985317/・六商健一 ◆50IRAI9QsA・中田氏厨
909なまえをいれてください:2006/05/11(木) 15:19:45 ID:aNGHxbsr
まーたプレイ中に寝ちゃったよorz
軌道に乗る前だったから目標にあと一歩届かず…。
さあ、今夜も頑張るか〜
910なまえをいれてください:2006/05/11(木) 17:24:46 ID:M1yH/MxH
起きた時に、イキナリ町が発展してると軽くネタバレされた気分になるよね。
911なまえをいれてください:2006/05/11(木) 19:36:18 ID:KZUorfjT
コンビニ2だが、都庁がいつまでたってもこない。
なにかコツとかあるの?
912なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:24:57 ID:Gjv70m3W
>>911
人口を25000人にすると出る
大学とか(広い場所が無ければイベント会場)を誘致しまくって増やす必要あり
913なまえをいれてください:2006/05/12(金) 03:59:26 ID:Ehq9bcg2
>>909
wwwwwww
あれなんか眠くなるよね
914なまえをいれてください:2006/05/12(金) 12:32:27 ID:Y2eRSQlb
おにぎりのやつで
2年目の途中でためしに放置して寝たら
普通に5万個売ってAクリアだった。
915なまえをいれてください:2006/05/12(金) 16:34:05 ID:7E5KSGU3
今、4やってるけど銀行無いのが苦しい。
昔、2のときは銀行で借りて多少無理できたのに

4年間でカフェで一億なんて無理だよ。
916なまえをいれてください:2006/05/12(金) 20:43:26 ID:nSmRpWKD
>>909
気づくと寝てるよ
ネトゲ以外で寝オチなんて初体験だったよ
917なまえをいれてください:2006/05/13(土) 03:26:04 ID:bLuI2Kgc
そのううち、学校を作ろうみたいに突然変異しそうだな、このシリーズ
918なまえをいれてください:2006/05/13(土) 03:31:58 ID:M79kdaZ2
>>917
店員との会話イベントが加わるのか?w

それともマッチングメーカーみたいに、客と会話して友好度アップ
ある程度親しくなると常連さんが出来るシステムになったりするのか?w
919なまえをいれてください:2006/05/13(土) 06:08:15 ID:HU/GiFSV
シナリオ9で質問です。Aクリア条件で1億円以上なかなかいきません><誰かアドバイスください!ドトールでやってます。
920なまえをいれてください:2006/05/13(土) 10:01:52 ID:M79kdaZ2
↑このスレだけでも色々と攻略情報はある
しかも情報をまとめたwikiもある
何でも人に「教えろ!」ではなく、自分で情報を集める事も大事だぞ?
921なまえをいれてください:2006/05/13(土) 11:21:59 ID:aHwbbnDl
困ってる人への基本テクニック

・人気MAXを維持(広告を惜しまない)
・価格率をMAXにする。(人気が100あれば値段関係無し)
・銀行があればとにかく借りる。
・線路があればできるだけ近くに建てる。(駅できればウハウハ)
・十字路か道路にできるだけ隣接するように建てる。
・頑張る

ザ・コンビニのSP・3・4(PC版)・200Xをプレイするなら
これだけ気をつければクリアは余裕。

このスレ続けるなら、こういったテクニック集みたいなのを
テンプレに入れればいいんじゃね?
922なまえをいれてください:2006/05/13(土) 11:31:34 ID:M79kdaZ2
>>921
せっかくまとめwikiもあるし、攻略情報をwikiにどんどん追加して
次スレのテンプレにwikiのアドレス張っておけばいいのでは?
あと過去シリーズのゲームタイトル名を載せるとか
923なまえをいれてください:2006/05/13(土) 15:42:23 ID:HU/GiFSV
>>920
4のシナリオ9やった?カフェでの4年以内利益1億円以上ってなかなかいかないよーカフェじたい店高いし町は、なかなか人増えないし
924なまえをいれてください:2006/05/13(土) 18:46:18 ID:6B0V3wpU
まだ検証してないからわからないけど

出展要請で地価半額中に建設
すぐ売却で地価の分だけ利益出るかも。
925なまえをいれてください:2006/05/13(土) 22:52:47 ID:uaK4/FwV
>>924
シナリオ1で試してみた
一応利益出るね

ただ、店舗売却価格=土地+内装+商品なので実際の利益は
(実際の土地価格/2)-店舗建設費用だから規模1以外でやると利益減or損することになる
あと、土地価格が半分になるのは出店要請1回につき1度のみ
なのでそれほど得するわけではなさそうだ
926なまえをいれてください:2006/05/13(土) 23:40:02 ID:mv4Vkqi5
ぼちぼち次スレの話が出てますが、922のテンプレに入れる過去作は
こんなもんでしょうか。アナザーワールドが見つからないんだが。

Playstation
・ザ・コンビニ 〜あの町を独占せよ〜
・ザ・コンビニ2 〜全国チェーン展開だ!〜
Playstation2
・ザ・コンビニ3 〜あの町を独占せよ〜
・ザ・コンビニ4 〜あの町を独占せよ〜
Xbox
・ザ・コンビニ200X

関連サイト
ハムスター(PS,PS2,Xbox版)
ttp://www.hamster.co.jp
マスターピース
ttp://www.masterpiece.co.jp(オリジナルPC版)
927なまえをいれてください:2006/05/13(土) 23:45:57 ID:mv4Vkqi5
タイトルは
【ああ疲れた】ザ・コンビニ2店目【ふざけるな】
でどう?
928なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:00:40 ID:mv4Vkqi5
まとめ・攻略サイトは
ザ・コンビニ3
ttp://volleyboys.fc2web.com/conveni.htm
ザ・コンビニ4
ttp://www12.atwiki.jp/conveni/
ほかにある?
929なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:01:16 ID:NPs/JCSN
>>926
ザ。コンビニシリーズについてはここを見てくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B


あとまとめwikiの誘導を入れれば完璧だな
(最新作の4だけでいいか?それとも主流の1・2・3のwikiだけでも入れるか?)
ザ・コンビニ4 まとめ @Wiki
http://www12.atwiki.jp/conveni/
930なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:04:33 ID:16g+kgUz
>>927
前後にネタ書くとうざったいから

【経営】ザ・コンビニ総合2号店【ああ疲れた】
とかでよくない?
931なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:44:39 ID:GT9EtO8C
>>929,930
了解です。しかし、アートディンクのサイトは数年来「改装中」で、
商品一覧にコンビニが出てこないな。

【経営】ザ・コンビニ総合2号店【ああ疲れた】
いらっしゃいませ〜。経営シミュレーションゲーム「ザ・コンビニ」
シリーズについて語り合うスレです。
Playstation
・ザ・コンビニ 〜あの町を独占せよ〜
・ザ・コンビニ〜アナザワールド〜
・ザ・コンビニ2 〜全国チェーン展開だ!〜
Playstation2
・ザ・コンビニ3 〜あの町を独占せよ〜
・ザ・コンビニ4 〜あの町を独占せよ〜
Xbox
・ザ・コンビニ200X
932931:2006/05/14(日) 00:45:25 ID:GT9EtO8C
(テンプレ案続き)
関連サイト
ハムスター(PS,PS2,Xbox版)
ttp://www.hamster.co.jp
アートディンク
ttp://www.artdink.co.jp(PS,SS版)
マスターピース
ttp://www.masterpiece.co.jp(オリジナルPC版)

まとめ・攻略サイト
ザ・コンビニ3
ttp://volleyboys.fc2web.com/conveni.htm
ザ・コンビニ4
ttp://www12.atwiki.jp/conveni/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B

ところで「主流の1・2・3のwiki」ってあるの?一度も見たことないし、
攻略サイトないねって書き込みが以前から出てるよね。
933なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:49:27 ID:16g+kgUz
>>931
>>932
乙!良い感じだね!

>ところで「主流の1・2・3のwiki」ってあるの?
昔見た覚えがあったんだが今は無いみたいだな…
ま、3・4のテクニックを使えば1・2にも流用できるから問題はないかね?
どうしても攻略情報欲しい人は攻略本でも買うだろうし
934931:2006/05/14(日) 00:56:00 ID:GT9EtO8C
>>933
テクニックはほぼ上位互換ということでいいと思う。
では、950くらいになったら立てます。
935なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:16:04 ID:kkHA99sZ
>>923
シナリオ9はBクリアだったが、
敵本店のカフェ売り上げがすごいよなー。
自店舗の数倍だったわorz
936なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:30:17 ID:kXDd1opj
>>935
レスありがとうございます!やっぱ場所かな?B凄いね
937なまえをいれてください:2006/05/14(日) 02:14:20 ID:aMvUNN/a
2に関してはこんなスレもある

誰かザ・コンビニ2攻略した人いる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1134389513/

ちょっとした情報や小ネタはここにも載ってないのもあったので2好きな人は覗いてみるのも
938なまえをいれてください:2006/05/14(日) 06:02:49 ID:Ax90vLnW
早朝にミネラルウォーターとサプリメントとたばこを
集団で買いに来る女子高生に萎え
939なまえをいれてください:2006/05/14(日) 06:41:20 ID:E3OeFpVf
PC版のスレに誘導してくれ

>>938
そういうところだけリアリティで困るよな
940931:2006/05/14(日) 15:51:28 ID:O65hCd4C
>>937
>>939
テンプレに入れます。

関連スレ
誰かザ・コンビニ2攻略した人いる?
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1134389513/
【A列車】経営シミュレーション総合【コンビニ】(PC版)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144139896/
941なまえをいれてください:2006/05/14(日) 18:18:10 ID:Iku34ikW
置いてもない商品が売れてないからレイアウト変えるかと
店長が言ってくるのだが・・・w
4は変なバグも実装されてるのだな・・・
942なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:07:11 ID:0Rl0H3eQ
>>941
基地外の店員を雇うと起こるイベント、オメ
943なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:59:48 ID:wuOKRLF2
商品分類の食い違いがあるようだ。
確認したのは缶詰で、棚配置時は「パン・加工食品」の中にあるが、
店内調査のランキングでは「おつまみ」にカウントされている。
944なまえをいれてください:2006/05/15(月) 13:59:22 ID:dlJt9g8k
より一層女のコ向けになったって公式に書いてあったから
カミさんと昨日購入してみたんだが、
2人でのんびりやる分には客の動きが速すぎる。。慣れかな?
もうちょっと1人1人の動きをゆっくり観察したかった。
一人でガッツリやる分には最高速モードくらいでも大丈夫だけど。

質問なんだけど、シナリオクリアすると
ランクに応じてアイテムゲット出来るみたいだけど、
AでクリアしちゃうとBやCのものって手に入らない?
それとも上位ランクで下位ランクのものも網羅出来ちゃう?
おしえてください。
945なまえをいれてください:2006/05/15(月) 14:24:55 ID:lJ4APPJ1

やくざ風おとこが男性化粧品を万引きするのをよく見かける
中学男子はゆるせても、そんなせこいヤクザはおらんだろー
まあ、ヤクザ風だからヤクザじゃないって事で良しとするか。

>>944
AランクとれたらBランクとかのも取れたよ
946なまえをいれてください:2006/05/15(月) 14:37:47 ID:dlJt9g8k
>>945
dクス
あやうくCとかB狙うところだった・・
947なまえをいれてください:2006/05/15(月) 16:48:13 ID:OsB+tLfP
>>945
中途半端にやくざファッションのヤンキーじゃねーの?w
948なまえをいれてください:2006/05/15(月) 16:56:15 ID:dlJt9g8k
クレヨンしんちゃんの園長みたいに
外見だけヤクザなのかも知れん。

早く帰って続きやりたいな。高速モードで仕事終われ。
949なまえをいれてください:2006/05/15(月) 18:07:31 ID:hPFqxhWm
そんなに地盤が悪いなら誘致なんかやめちゃえ。
950なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:06:26 ID:v5OaOg/o
だがそれがいい
951なまえをいれてください:2006/05/17(水) 01:48:26 ID:pTAV4/Mp
>>942
わろた
952なまえをいれてください:2006/05/17(水) 20:42:24 ID:BtkwZIxk
話変わりますが、コンビニ3の店舗評価って、どういう基準(なんの条件を満たす、との意味)で上がるの?
調べてもわからないから、知ってる人教えて。
953なまえをいれてください:2006/05/18(木) 17:46:57 ID:DMK5Cadw
狸ってなんでこんなに維持費がかかるんだぁ
954なまえをいれてください:2006/05/18(木) 18:31:44 ID:t0ne9AGb
中の人
955なまえをいれてください
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::