【超新星】ウルトラマンゲーム総合 3兄弟【FER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
FE3公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fe3/
ネクサス公式⇒ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_ultraman02/
FE3&ネクサス攻略サイト⇒ttp://matsumurapan.secret.jp/index.html

作品の好き嫌いを語りたい方は特撮版へ行って下さい。

○○イラネとか言うのもやめとましょう。
そのキャラが好きな奴もいるのです。
荒らしは禁止です。
前スレ
【明けの】ウルトラマンゲーム総合 2兄弟【明星】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118683034/l50
補足は>>2以降。
2なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:16:37 ID:Joc3FT/+
ウルトラマンFE3【Part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099902394/
ウルトラマンFE3【Part3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101897230/
ウルトラマンFE3【Part4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102233433/
ウルトラマンFE3【Part5】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102586933/
ウルトラマンFE3【Part6】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103454939/
ウルトラマンFE3【Part7】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104844688/
ウルトラマンFE3【Part8】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107021493/
【FE3】ウルトラマンゲーム総合【ネクサス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114172922/
3なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:17:06 ID:Joc3FT/+
Kazeトラマン公式

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/

紹介ムービーもありますが、音楽だけ消されてます。
4なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:18:29 ID:Joc3FT/+
関連スレにうっかり入れ忘れてしまいました orz

ウルトラ警備隊モンスターアタックpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1092749309/l50

スミマセン
5なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:21:13 ID:sIrYyyc/
乙。

コスモス コロナモード参戦確認!
■初回特典は『カオスロイドU フィギュア』(ソフビ タイプでした)
■今回のナレーションは『野田 圭一さん』(グレートマジンガー 剣鉄也など)
  他にも『何をするんだアグル!』『エレキングが』等、シーン毎に隊員らしき 謎のボイスが。
■ステージに、白いドーム状の空間 ウルトラタワー内(?)を確認

■アグルが背後から忍び寄り、セイバーでガイアに切りかかるシーンが…(アグルの裏切り?)
  今回かなりオリジナルストーリーなようです。『予測不能の衝撃的展開』って騒いでました。
■必殺技がブツかり合い、○ボタン連打合戦が起こる模様。
  ウルトラダイナマイトとカオスダイナマイトがブツかり、取っ組み合い状態に突入。
  (格闘必殺技 同士でも専用モーションで連打合戦は発生する様子…)

■画面右上に『□□□△』みたいにコマンドが表示される。
  ボタンどおりに押すと、派手なカメラアングルで一撃一撃 演出あり!(乱舞タイム?)
  全て成功するとド派手なフィニッシュ技発動!(タロウはスワローキック)
  さらに終了時、画面右上に『パワーアップ』と表示される。(何がパワーアップするかは不明)

■ゲームスピードは全体的にアップ! FE3とネクサスの中間くらい?!
■攻撃が当たるとHitストップがかかる…、そのせいか 技モーションがカタく見えた…。
■Hitマークは、火花っぽいものに変更。
■馬乗り攻撃は健在。
■ウルトラダイナマイト:ノシノシ、ガニマタ早歩きで相手に特攻。コワイ…
■ワイドショット:ファミ通画像よりさらに、もう一段階 広範囲にブワッと光線が広がる。
■フォトンクラッシャー:天高く(見えなくなる程)伸び、鞭のようにシナる光線。
■アグルブレード:必殺技ではなく、FE3のように装備可能。
■フルムーンレクト:光だらけ…光まみれ…
■ヴァージョンアップ(ガイア):
  腕の筋肉が、ボゴッ!!って感じでメッチャ膨れ上がり、SVへチェンジ!(ムキムキ過ぎますw)

■ウルトラキー砲(仮)(カオスロイドS):
  キーを掲げてエネルギーをチャージし、ショットガンのように構えて発射!
  Hitしたセブンは、ペンシル爆弾 喰らったゼットンのように浮いて、ジタバタ。
  他にも、通常技にはウルトラキーで ぶん殴る技が多数ある模様…。
■エレキング:口から光線をいくつも発射、それが大きいカマ状の光線に合体してHit
■改造エレキング:体を雷状にし、セブンを貫通!(カミナリに撃たれた感じ)
9なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:28:55 ID:Joc3FT/+
一番忘れちゃダメなのを忘れてしまった・・・ orz
ちょっとゼットンに首絞められてきます

ウルトラマンFER公式⇒ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fer/

何やら賛否両論(まぁ当然といえば当然ですが)ありますが、それ以前に情報が少なすぎます・・・
とりあえず公式更新が待ち遠しいですね。
10 なまえをいれてください:2005/07/17(日) 19:14:36 ID:OK2CY7Jt
>>1
乙トラマン
11なまえをいれてください:2005/07/17(日) 20:38:16 ID:fbrpOyzw
OK、ここまで変えるってことはもうFE3とは別作品として見てくれという意思表示と
受け取った。
それならこのはっちゃけっぷりも大いにありだ、なんか楽しみになってきたぞw
12なまえをいれてください:2005/07/17(日) 20:40:19 ID:dPaOQf1y
技の派手さが凄いよな
もしノアが出るのなら敵を宇宙まで吹っ飛ばして爆死させるんだろうか
コスモミラクル光線のエフェクトも凄そうだな
13なまえをいれてください:2005/07/17(日) 20:56:38 ID:Ham6WPTc
FE3のフォトンエッジのエフェクトには個人的に不満あったので期待。
14なまえをいれてください:2005/07/17(日) 20:57:01 ID:i1JemzMd
攻略サイトより 追加

■OPムービー(?)暗い部屋の奥でレッドキングに無数のチューブがつながれている。
  チューブに何かが流し込まれると、腕が赤く肥大化し、改造レッドキングになるデモ。

■ガイアV2に斬りかかるアグルもV2・・・何があった藤宮。
15なまえをいれてください:2005/07/17(日) 21:23:23 ID:zipNsLRV
ようするにガンダムでいうGガン見たいな見方で見ればいいんだな。
激しく楽しみだ。
16なまえをいれてください:2005/07/17(日) 21:28:09 ID:US+hRW7/
ガムラツイストのボンボン版と本編の違いみたいなもんだな。
17なまえをいれてください:2005/07/17(日) 21:49:51 ID:ZItm79pk
ネクサス出ないっぽ
18なまえをいれてください:2005/07/17(日) 22:04:15 ID:SeT5HAve
つまりFE3はTV版。
FERは劇場版ってことだな。
映画じゃ金かけてTVより派手なエフェクトになるし。
(例)
劇場版に登場するダイナはソルジェント光線の前に予備動作のエネルギーチャージがある
19なまえをいれてください:2005/07/17(日) 23:31:04 ID:bVziTIj4
つまりこういうことだな!

(例)
劇場版ではウルトラ兄弟が白い猿と一緒に怪獣軍団をリンチしてボッコボッコ
20なまえをいれてください:2005/07/17(日) 23:44:37 ID:0y8rieIR
なんでもいい。
新マン登場確定情報はまだかぁぁぁぁ
21なまえをいれてください:2005/07/17(日) 23:52:34 ID:8pw8W8bV
>>20
公式のMODEの所で構えてるのは新マンじゃないのか?
体の模様は二重線かどうか分からないけど、猫背じゃないし。
22なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:14:33 ID:xZxKlhWJ
>>20
と言うか新マンは当然の如く出るだろ。
ちゃんと公式で明言してくれないと不安なのか?
23なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:28:36 ID:ovRsx3bU
ダイナは…ダイナはまだ…?
平成三部作でダイナだけ出ないって妙にリアリティあるから
勘弁して欲しいよう
24なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:50:51 ID:atrFmUQv
>>1
乙パイミサイル
>>22
20じゃないけど公式で情報出ないと不安だよ。>新マン
25なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:53:34 ID:Hjodeg50
オリジナルストーリーがこうなってたら神認定なんだけどな。

最後の敵の前に、ウルトラ戦士総崩れ!
絶望する人々の前に降り立つ光!
それは光の絆〜ネクサス〜!!












ええ、わかってますよ、漏れの妄想だと・・・
でもおいしい設定だと思うな 光の絆     orz
26なまえをいれてください:2005/07/18(月) 01:36:54 ID:KdBaL24o
オリジナルストーリーねぇ。
我夢と藤宮が
エスプレンダーとアグレイダーてウルトラタッチ!
ウルトラマンガイアV3誕生!
必殺技は両手を十字に組み、右手のフォトンストリームと左手のアグルストリームを
スパークさせて放つストリーム光線!





・・・あれ?
27なまえをいれてください:2005/07/18(月) 01:45:23 ID:+BWbRZ9p
タロウかよw

公式の左見て次はセブンのワイドショットかと思いつつ、毎週更新じゃないんだなとがっくりしてる。
28なまえをいれてください:2005/07/18(月) 03:58:09 ID:xZxKlhWJ
>>24
そう言うもんなのか・・・。
でもさ、さすがに2、3と出演させといて今回居ないって言うのは無いんじゃないかぁ〜。
もしもそんな事になったら新マンファンとして断固抗議だなw
29なまえをいれてください:2005/07/18(月) 08:16:28 ID:LVEHszqK
>>25
で、いつものように出てきて15秒ぐらいで「ウァァ・・・ショワァァ・・・」とへたれるんですね。(笑)
30なまえをいれてください:2005/07/18(月) 08:36:37 ID:xky9qDW6
>>8
どうでもいいが鞭のようにシナるのはフォトンエッジじゃないのか?
31なまえをいれてください:2005/07/18(月) 08:47:22 ID:FNCwcw0Z
何かストーリーはあれじゃない?パトロールしてたウルトラ戦士の前に
ガイアだったらアグル、ウルトラマンだったらセブンみたいに中良さげな
のが「死ね、ウルトラマン」とか言って不意打ちで次々にウルトラ戦士を
倒していってタロウがやられた後には「このイボイボはゾフィー兄さんの
ものだ」みたいにw
32なまえをいれてください:2005/07/18(月) 09:27:52 ID:mI3JTrOc
>>30
クラッシャーはアグルだったような気がするね
33なまえをいれてください:2005/07/18(月) 13:07:57 ID:CaRrkncu
天高く伸びるって描写はクラッシャーだろうが鞭の様にしなるのはエッジだよなぁ。
エッジの誤植なのか、クラッシャーの描写が鞭の様に変更されたのか、どっちだ?

私的には曲線的なエッジと直線的なクラッシャーの対比が良いんだがな。
34なまえをいれてください:2005/07/18(月) 13:17:46 ID:QjrlFVd4
>>33
禿同。ってかエッジとクラッシャーに限らず番組内ではあらゆる面で曲線的なガイアと
直線的なアグルという対比がされてたよな。戦い方は勿論、両者の内面にまで及んでいたと思う。

それからエッジはその名の通り「光刃」なんだが、クラッシャーは「光弾」として扱われてたような
気がする。しかしFE3のカスタムモードではどっちも「光刃」って紹介されててガックリした。
35なまえをいれてください:2005/07/18(月) 13:50:09 ID:EulhyqqM
>>33
俺もFERのデモ見たんだが、確かにフォトンクラッシャーがシナってたんだよなぁ…。
いや、デモの演出上、挿入画像が他にもいっぱいあったから、絶対かと言われると少し怪しい記憶なんで 面目ないが。

ただ、あの上空への伸びっぷりは、クラッシャーの誇張表現としては最高に爽快だと思ったよ。
その後のシナり具合も、カメラアングルをうまく使って、溜めの表現をしてて、発射の瞬間に相当な勢いを感じた。
ま、一見の価値はあると思うぞ。
36なまえをいれてください:2005/07/18(月) 14:24:04 ID:CaRrkncu
>>35
そうか、別報告もそうだとすると、やっぱりクラッシャーだった確率が高そうだな。
でもエッジみたいに極端にしなりまくってるんじゃなく、適度なしなりなんだろうし、
見た感じ好印象だったなら俺も多分気に入る事だろう。楽しみに待つとする。報告乙。
37なまえをいれてください:2005/07/18(月) 15:31:25 ID:r/tyrEDR
ジョーニアスの参戦はまだかと思い続けてきたけど、リバース参戦したら必殺技が
敵にクッキリと残る星型貫通跡を残すアストロビーム
元○玉ヨロシクなサイズのプラニウム光線
になっちまいそうだな
38なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:42:20 ID:Hjodeg50
>>29
ネクサス打たれ弱いよネクサスw
FEに出てきたらアストラ並みの耐久力になりそう。
39なまえをいれてください:2005/07/18(月) 17:50:58 ID:AKQyIIFL
そういえばネクストは今週か
やっと見れらるぜ
40なまえをいれてください:2005/07/18(月) 18:43:41 ID:PtJMd75C
>>39
詳しく
41なまえをいれてください:2005/07/18(月) 18:44:30 ID:ZJHK1XB0
DVDだろ?
22日に発売
42なまえをいれてください:2005/07/18(月) 18:46:54 ID:PtJMd75C
サンクス
DVDか。金がorz
43なまえをいれてください:2005/07/18(月) 22:12:29 ID:FHI4oxAs
質問なんですが初代FEでゾフィーを出す条件は難易度関係なしでバトルモードでウルトラ兄弟をそれぞれ負けさせるでいいんですよね?
44なまえをいれてください:2005/07/18(月) 22:40:17 ID:5sq3ICzw
>43
FE2ならそれでいいけど、初代FEにゾフィーは出てこないぞw
45なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:21:01 ID:DpjYA2+u
>>38
ジュネッス青は打たれ強いぞ
46なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:26:57 ID:FHI4oxAs
>>44
まじか!!
初代に出るのはゴモラ、サーベル、Aキラー、ゼットンだけ?
47なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:38:56 ID:989JbfbZ
ビットステップで久々にネクサスねたが。
途中まで流用前提に作ってたのに設定見てからわざわざ作り直すなんて、すごいね。

既出じゃないと思うけど、最終回のときの日報も感動。
48なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:52:01 ID:0Bcsv/92
怪獣標本Cランクしか取れないよー
あれAランクいかないと80出せない?
無理だわ…
49なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:54:34 ID:O065wC0N
>>48
君は弱くはない筈だ
50なまえをいれてください:2005/07/18(月) 23:56:34 ID:OS7keoFd
ガンQに比べれば、怪獣標本なんてどれほど楽なことか。
強いポケモ・・・じゃない、怪獣引き連れて削ればいいんだからさ。
51なまえをいれてください:2005/07/19(火) 00:14:59 ID:ts1BrzIU
レオのくらげに比べれば全部ましだ
あれは鬼だ
52なまえをいれてください:2005/07/19(火) 00:17:51 ID:U2Qyd1jq
いやいや、エースロボでエースキラーを倒すのに比べれば(ry
53なまえをいれてください:2005/07/19(火) 00:31:30 ID:xoVfuoa0
イージーだとエースロボでエースキラーはそれほど難しくないけどね。
ハードはさすがに結構ムズイけど。
ダイヤ光線1発でHP半分もってかれるもんなぁw

しばらくプレイしてなくて久々にやったらSランクが中々取れなくなってた。
腕が落ちたのがはっきり分かるゲームだなこれ。
54 なまえをいれてください:2005/07/19(火) 01:25:10 ID:UqVv9N7D
>>52
それは楽
55なまえをいれてください:2005/07/19(火) 01:26:43 ID:2YHpHKn2
>>48
ちなみにダダの顔チェンジしてるか?
>>53
いや、ダイヤ光線でHP半分削れたらエースロボ鬼だろw
56なまえをいれてください:2005/07/19(火) 03:03:30 ID:BJwx1CVQ
>>48
そもそもCランクってことは、バキシムを捕まえて無いわけで…
5748:2005/07/19(火) 09:52:52 ID:BGMi0H9n
顔チェンジってなんか意味あるの?
強い怪獣ってなんだろ。グドンくらいしか思い付かない。あとはウルトラマンに瞬殺される。 ノーマルだったので今度はイージーにしてやってみるわ。
58なまえをいれてください:2005/07/19(火) 10:41:30 ID:BJwx1CVQ
>>57
前スレからずっと思ってたんだが、>>1の攻略サイトを視ようともしない。sageない。質問に応えてもらっても礼の一つも言わないってのはどうかと思うぞ、キミ。
59なまえをいれてください:2005/07/19(火) 10:41:35 ID:Q+FH6VbE
ベムスター、バキシム、ゼットン、レッドキングをいれるんだ兄弟。
ベムスターはウルトラマン引き寄せて→△時間差飛び蹴りで蹴りまくる。
バキシムは近づかれたら火炎放射、そして即後退。これを繰り返す。
レッドキングは動きこそ遅いが必殺技の岩石連打が高威力。
ゼットンは相手が攻撃モーションを少しでも見せたらテレポート張り手でカウンターを狙うんだ。
60なまえをいれてください:2005/07/19(火) 15:48:18 ID:xoVfuoa0
>>55
あ〜、エースキラーの弱光線のことね
なんか似てたような気がしたから勝手にダイヤ光線と思ってたよ(汗
61なまえをいれてください:2005/07/19(火) 15:58:13 ID:IrlwPvb7
ウルトラマン達の必殺技の威力ってFE3の設定であってる?
たしか80はサクシウム光線よりバックルビームの方が強力って話は前にも聞いたんだけど
他にも違ってるものってある?
62なまえをいれてください:2005/07/19(火) 16:19:48 ID:+OWln6cH
>>61
威力を数値化した本とかは無いと思うから私的な意見になるが、
バーティカルギロチンは劇中でよくトドメに使われてたからもっと強くて良い希ガス
63なまえをいれてください:2005/07/19(火) 16:22:52 ID:9BRNI5oa
>>61
カスタムでいっぱい持たせたり、1つだけにしたり、
チョイスでかなり変動するので一概にコレとか決められない希ガス。
64なまえをいれてください:2005/07/19(火) 18:15:55 ID:x1frX4cF
前スレくらいで「アグルがタイマー点滅すると目が一緒に点滅する」
って書き込みが確かあったんだけどアグルだけじゃなくタロウも
タイマー点滅すると目が一緒に点滅してる気がする
65なまえをいれてください:2005/07/19(火) 20:02:24 ID:tJH6Cz29
ほぼすべてのウルトラ戦士が点滅してる気がする。
66なまえをいれてください:2005/07/19(火) 20:37:23 ID:x1frX4cF
セブンは?
67なまえをいれてください:2005/07/19(火) 20:57:40 ID:tJH6Cz29
いや、「ほぼ」すべてのウルトラだから。
ちよっと確認してみる。
68なまえをいれてください:2005/07/19(火) 21:50:31 ID:x1frX4cF
ヨロ
69なまえをいれてください:2005/07/19(火) 23:30:07 ID:tJH6Cz29
明日じゃだめ?
70なまえをいれてください:2005/07/19(火) 23:54:28 ID:U2Qyd1jq
俺はどのウルトラ戦士もなってた気が。
71なまえをいれてください:2005/07/20(水) 01:12:51 ID:qJurtIP6
つうか、セブンってカラータイマーの点滅なんてあったっけ?
72なまえをいれてください:2005/07/20(水) 01:28:30 ID:k04r7Ylb
ガンダー戦以降、額のビームランプが点滅するようになった
73なまえをいれてください:2005/07/20(水) 02:10:14 ID:m226VSjY
スペースQを撃つときにAがウルトラ兄弟からエネルギーをもらうシーンで、セブンも何故か胸からエネルギーを放射してたなぁ・・・(貴方の胸にカラータイマーは無いですよw
74なまえをいれてください:2005/07/20(水) 02:28:44 ID:+dIAV3N6
テレビだと額からだったのにねぇ
75なまえをいれてください:2005/07/20(水) 06:46:38 ID:TIr+Smt5
>>62
サンクス
確かにギロチン系では一番見た回数が多いような気がする。

>>63
単独装備とか適当に基準設けて考えてもらって良かよ
各ウルトラマンで、他のウルトラマンの力を借りずに撃てる最強技が知りたかっただけだから。
76なまえをいれてください:2005/07/20(水) 09:51:51 ID:Y9YtyzN1
マリン・スペシウム光線のビデオが売ってるんだが、これ面白い?
77なまえをいれてください:2005/07/20(水) 10:14:03 ID:8O2QjSyZ
>47
今気づいたよ
新発見もあって面白いね

ザギとノアの必殺技ポーズはゲームのモーションに本編をあわせていたとは!
78なまえをいれてください:2005/07/20(水) 10:28:43 ID:GgI2rWrr
80のぐるぐるまわるやつの名前って「ウルトラダイナマイトボール」だっけ?
79なまえをいれてください:2005/07/20(水) 11:15:28 ID:txhKzMW/
>>74
TVでも胸からですが
80なまえをいれてください:2005/07/20(水) 11:24:14 ID:BE99gjRJ
>>78
ケイブンシャのウルトラ戦士全必殺技大百科だと単に「ダイナマイトボール」になってる。
81なまえをいれてください:2005/07/20(水) 11:25:17 ID:/BKIBWza
>>76
それほどでもないw
82なまえをいれてください:2005/07/20(水) 12:44:14 ID:2Z0888PR
素朴な質問だが、おまえらが一番好きなウルトラマン誰?

選ばれなかったやつは皆ドロボンにカラ−タイマ−抜かれると思って選んで。
83なまえをいれてください:2005/07/20(水) 12:52:16 ID:gRvoV1wC
ガイアとジョーニアス
84なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:13:26 ID:8O2QjSyZ
タロウとダイナ
85なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:26:06 ID:fg9h1Zjp
ゴメスとリトラ
86なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:30:03 ID:HfX9tr9P
>>85
嗚呼、たしかにQ怪獣も参戦して欲しいよね。
87なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:35:22 ID:pGQDi85K
セブンとゼアスとダイナとレオ
88なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:38:45 ID:GIciBnBX
ゾフィー兄さん一筋
89なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:38:51 ID:fg9h1Zjp
>>86
他にも、パゴスとかぺギラにも参戦してもらいたいんだけどな。

ところで、気になったんだが、
公式サイトにフォトンエッジのムービーが追加されたのって既出?
90なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:49:09 ID:2Z0888PR
ちょwwwwwwwwwwww
一人に絞れよwwwwwwwwwwww

まあいいか。ティガとダイナ
91なまえをいれてください:2005/07/20(水) 13:56:15 ID:4Mpz1vu9
>>82
激しく悩む。
新マン、タロウ、ネクサスが3強かな。
特撮シーンはレオ、80が最高なんだが。
92なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:00:15 ID:colljXAB
北斗と南
93なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:08:36 ID:Nv95Vtg4
>>82
マンと新マンとガイア
更にこんなかから絞れば新マンが最強

フォトンエッジイイな!前の二つより正統派な演出だと思う
レッドキングが爆発しなかったんはHPが残ってたから?
94なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:09:01 ID:txhKzMW/
セブン、レオ、ティガ。
これが俺のベスト3
95なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:25:47 ID:zz7LsV/Y
>>82
ニセダイナかイーヴィルティガ。
やっぱ悪トラマンカコ(・∀・)イイ!
96なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:29:43 ID:+fvYLtZb
ゾフィーとネクサス
97なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:34:52 ID:VrFEqt9m
>>82
コスモスとカオスカラミティ
98なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:39:38 ID:8O2QjSyZ
>90
IDかっこいいな
なんかウルトラネタでゴロ合わせできそうだが思いつかん
99なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:55:55 ID:m226VSjY
>>82
新マンとレオ。
今思ったら新マンってA、タロウ、レオに素顔(人間体)で出演した唯一のウルトラマンなんだな(Aの時は偽の郷秀樹だったけど)
100なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:57:40 ID:NF4ltNWT
>>公式サイトにフォトンエッジのムービーが追加されたのって既出?
フォトンエッジが後方から跳ね上がる時の動きがなんかハリガネムシがくねってるみたいでキモ
101なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:06:17 ID:+cMFPqOn
マン、ゾフィー、セブン、ジャック、エース、父、タロウ
母、レオ、アストラ、キング、ジョーニアス、80、ユリアン
スコット、チャック、ウーマンベス、グレート、パワード
ネオス、セブン21、ティガ、ダイナ、ガイア、アグルナイス
コスモス、ジャスティス、ピクト、ノア、ネクスト、ネクサス、マックス
102なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:33:29 ID:Sm5D36b5
ネクサス ネクスト ノア
103なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:35:39 ID:lVrRGYdd
>>101
そんなにレジェンドが嫌いなのか。
104なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:43:39 ID:+6loKFE8
必殺技ならティガ、ガイア、ネクサス
OP、EDテーマ、挿入歌、BGMならセブン、帰マン、タロウ、レオ、ダイナ(劇場版)、ガイア、コスモス、ネクサス
防衛チームメカならセブン、ダイナ(出撃時BGM+分離合体(;´Д`)ハァハァ)
主人公のキャラ、変身シーンならエース、ガイア、ネクサス
登場する敵なら初代、セブン、ティガ、ダイナ、コスモス

>>100
禿同
スペシウム光線は良かったけど、これはイマイチだね。
好きな必殺技の一つだったのに残念だ。
105 なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:51:27 ID:DfHzs1gt
最上位・顧問ネクサス(赤→青→ノアの3段階チェンジは俺の中で伝説)
上位・ティガと、帰マンと、タロウ
中位・セブン、ジュネッス青
下位・その他
最下位・ごめんコロナモードとナイス(左右非対称は勘弁)

別格・たいちょ

孤門くん変身とチェンジのシーンはビデオ擦り切れるまでみた・・・
つかえたらいいな〜アンファンス→赤→青→ノア「ワンセット」で
106なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:52:19 ID:KRShuyzK
スペシウム光線とかは止め用の特別なやつ
今回のフォトンエッジは普通の必殺技みたいな印象だった。
他の二つはHPゲージとか出てないのにこれは出てるからそう感じたのかもしれんが。
107なまえをいれてください:2005/07/20(水) 15:54:20 ID:/TGH346N
>>101
ピクトって誰だ?
そんなウルトラマンは知らんぞ?
108なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:04:36 ID:Nv95Vtg4
>>106
相手のHPが0になるなら特別な演出が入るとかかな?
バルタンの時は爆発してたし、しかも格好良く

なんとなく今週のハミ痛に新情報がある希ガス
109なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:11:41 ID:XrcBVc0J
>>108
早売り買ったが、今週のファミ通には情報ナシ。

むしろ、第一報からちょうど一ヵ月後にあたる来週号に載るかもな。
110なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:17:51 ID:6odLY/g3
フォトンエッジムービー見たが、無駄にピチピチ跳ねさせてるなぁ。
最後のポーズもカメラアングルのせいかもしれんがヘッポコ感漂う。

上半身の動きに合わせて光刃が伸びやかにしなって、放つ際の踏み出す一歩は
ダンッ!って感じに力強く、後はただ一直線に敵目掛けて…

すまん、好きな技故に熱くなってしまった。
111なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:22:24 ID:HfX9tr9P
>>101
ジョーニアス入れて、アミア、エレク、ロトの3人を入れないのは何故だ?
112なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:24:29 ID:Nv95Vtg4
>>109
情報サンクス。気のせいだったか orz

フォトンエッジが好印象だったのって俺くらいか
光線の飛んでいく勢いとかすげえ好きなんだけどなぁ・・・
113なまえをいれてください:2005/07/20(水) 17:42:31 ID:gWwualmy
ムービーでは左上の必殺技ゲージ(?)を2消費してフォトンエッジを撃ってるね。
ゲージ消費量によって技が決まっているのか、一つの技に複数の威力レベルが存在するのかは分からないけど・・
もし後者ならもっと強力なフォトンエッジが存在するかも?
でも一つの技で複数エフェクトを作るのは無いかなぁ・・・と自己否定。
114なまえをいれてください:2005/07/20(水) 18:23:41 ID:zz7LsV/Y
今気が付いたんだがキャラ説明の左下のボタン押すとスクショが出てくるな。
既出だったらスマソ。



カオスダイナマイトkoeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
115なまえをいれてください:2005/07/20(水) 18:44:39 ID:XrcBVc0J
>>114
その隣のSSは ウルトラベルか…、それともカオストリウム光線か…w
116なまえをいれてください:2005/07/20(水) 18:48:52 ID:VFjhGB1q
この前と違ってWHAT’S NEWに情報が載ったね。
でも説明のことの画像の更新情報は秘密裏ですか。
影で暗躍するバンプレスト星人みたいな勢いだな
117なまえをいれてください:2005/07/20(水) 19:23:34 ID:Nv95Vtg4
>>115
一番右がベルっぽくね?
118なまえをいれてください:2005/07/20(水) 19:44:47 ID:9NrMUtyO
メフィラス星人出て欲しい。
119なまえをいれてください:2005/07/20(水) 19:47:51 ID:1P6xiKO6
カオスセブンも追加 ムービー
120なまえをいれてください:2005/07/20(水) 20:03:23 ID:/BKIBWza
さりげなくフォトンエッジ喰らってるノーマルレッドキング参戦オメ
121なまえをいれてください:2005/07/20(水) 20:10:19 ID:GgI2rWrr
>>104 FE8発売はいつだろ…
122なまえをいれてください:2005/07/20(水) 20:15:45 ID:VFjhGB1q
>>119
カオスセブンは07/08(金)に更新されてましたよ、一緒にコスモスも。
12367:2005/07/20(水) 21:18:54 ID:+dIAV3N6
FE3のウルトラ系の目チカチカ、全員が点滅してました。
ウルトラマンのカラータイマーは目の電光と連動していたと聞きましたから、もしかしたらそれの再現かもしれませんね。
124なまえをいれてください :2005/07/20(水) 21:45:10 ID:0Fur2qwI
>>107
ピクトは知る人ぞ知るウルトラマンですから。
125なまえをいれてください:2005/07/20(水) 21:55:50 ID:a17wNMPP
そんな微妙なのも入ってるのにスルーされるゼアスとアンドロメロスとハヌマーンが不憫でならん
126なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:05:25 ID:bf8m3+5w
「片」という漢字を○で囲むとあら不思議、ウルトラマン
127なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:08:34 ID:uvY1rQRw
>>126
囲むんじゃなくてくっつけるのよw
トリビアネタ乙
128なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:09:44 ID:SmKa8WEh
いまさらだけどフォトンエッジ見た。なんか生き物みたいだし、ギザギザしてて違和感。
ただ、BGMはよかったな
129なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:12:40 ID:txhKzMW/
○ <ヘアッ!
130なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:17:15 ID:txhKzMW/
○ 
片 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:18:55 ID:+dIAV3N6
膝立ててるから新マンかw
132なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:19:14 ID:qmluo65+
ナビON、左のMOVIE枠に直リンが。

ウインドウタイトル「必殺技:スペシウム光線」

・・・あれ?
133なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:25:01 ID:VFjhGB1q
л
○ <セブンっぽくしてみた  
134なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:27:40 ID:yb+ARlVW
やべぇもうウルトラマンにしかみえねぇwwwwwwwwwwwwww
135なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:28:14 ID:9NrMUtyO

          /\  /\
         `/  \/ |
○        
片 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∩ ・∀・)
          乂   ⊂)
          ヽノ   )
          (__)`J
136なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:30:56 ID:txhKzMW/
>>133

○ ===== v
137なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:31:00 ID:9NrMUtyO
          /\  /\
         `/  \/ |
○        
片 ̄ ̄ ̄ ̄  ∩ ・∀・)
          乂   ⊂)
          ヽノ   )
          (__)`J
138なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:33:40 ID:9NrMUtyO
逝ってきま〜す!
139なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:34:05 ID:jzwGEEYr
ウルトラセブンVS改造エレキング

デュワ
<○>∞∞∞∞∞∞∞ 笽
大         乙

140なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:35:09 ID:oM8cgl7V
カオスセブンも更新されとったなんて・・・。
カオスラッガー長いな。
141139:2005/07/20(水) 22:43:07 ID:jzwGEEYr
ズレてるし似てないしorz
142なまえをいれてください:2005/07/20(水) 23:40:03 ID:2Z0888PR
カオスは三体だけかな。帰マン・エ−ス・ゾフィ−も欲しいな・・
143なまえをいれてください:2005/07/21(木) 00:31:52 ID:sRlE6afz
% ヘアッ!!
片≫≫≫≫≫≫≫  
144なまえをいれてください:2005/07/21(木) 00:40:03 ID:1q+RtUQG
>>142
そういや、素直にコスモスのカオス版であるカオスウルトラマンとか
それの上位版のカオスウルトラマンカラミティとかは今回出る確率は高いのだろうか?
145なまえをいれてください:2005/07/21(木) 01:04:41 ID:bKEtzo4Z
>>144
普通に設定にカオスヘッダーがあるんだし出るでしょ。
しかし、上で挙げられた39体がデフォで出るFEはまだまだ先みたいだな。
146なまえをいれてください:2005/07/21(木) 01:10:30 ID:cYVqwvkn
公式のタロウのスクショ、
一番左端で戦っている怪獣は何?
147なまえをいれてください:2005/07/21(木) 02:17:25 ID:prswRMdl
>>146
改造じゃない普通のタイラントをFE3で言うところのダッシュ掴みしてる状態だね。
148なまえをいれてください:2005/07/21(木) 03:09:27 ID:JK2Z+RVf
やたらと派手なエフェクトではっちゃけまくる白い猿が見たいと思ったのは俺だけか
149なまえをいれてください:2005/07/21(木) 03:54:47 ID:ApPkmCkb
>>148
それ出したら怪獣念力を使うゴモラも一緒に出るぞw
150なまえをいれてください:2005/07/21(木) 07:15:22 ID:HdiagPVi
今作にミサイルゴモラや帝王ゴモラが収録されていないか冷や冷やしてます。
151なまえをいれてください:2005/07/21(木) 10:26:58 ID:Y7w9m9ik
80の怪獣としてゴモラU…今回はまともな怪獣出してくれるかなぁ…
152なまえをいれてください:2005/07/21(木) 13:15:37 ID:SgorzeX8
グロブスクとガゼラが出るな、きっと
153なまえをいれてください:2005/07/21(木) 13:40:41 ID:prswRMdl
ネクストがもうレンタルであったもんでつい借りてきてしまった。
購入資金がないもんで1泊でも楽しんでおこう。
154なまえをいれてください:2005/07/21(木) 14:14:27 ID:rvt8Tt9r
ネクスト出て欲しいなぁ…マジで
155なまえをいれてください:2005/07/21(木) 14:30:24 ID:bKEtzo4Z
>>152
ガゼライイネ!
出来るならパーツ集めて、君だけのガゼラを作れ!みたいなモード付きで
156なまえをいれてください:2005/07/21(木) 15:10:01 ID:JIr2Kqkn
DVD買って見た。

そしてPS2ネクサスでネクストを使う。
もうたまりませんなぁ
157なまえをいれてください:2005/07/21(木) 15:48:41 ID:x9JDTC+T
FERでは80で倒した時のみ、「シュシュシュシュウォァン」の効果音と共に倒れてから爆発の流れキヴォン(;´д`)
つーかあの効果音、文字で表現すんの_...orz
158なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:23:43 ID:rPbQIKfH
>>157
マジレスですまんが、FERのハードな空気に80は出られないと思うナリ…。
159なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:39:30 ID:l7QtMDx+
出てほしいよ80
160なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:49:28 ID:x9JDTC+T
まあ、たしかに80の軽快というか流れるようなスピーディーな戦い方はRのノリとは違うからな〜
やっぱ参戦は諦めたほうがいいか・・・orz
思いっきりチャージして放つサクシウムとか見てみたい気がしなくもないけどねw
161なまえをいれてください:2005/07/21(木) 18:57:40 ID:ptEGOC2x
溢れんばかりのバックルビームとか
残像ができる程のグルグルアタックとか
162なまえをいれてください:2005/07/21(木) 19:45:30 ID:JEA8SjHx
思いっきりチャージ……そういやストリウム光線はそうだよな
あの溜めの所でドラゴンボールばりの演出されそうなw

てかストリウム超光波化か!?
163なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:21:46 ID:RwEnuviJ
>>157
しゅびょぼぼぼぼぼずずうううん
164なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:12:06 ID:Y7w9m9ik
>>158 >>160黙れ貴様ら!80先生をないがしろにするなぁ……ネクサスでて先生出なかったら……訴えてやる!
165なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:23:51 ID:y1ZsZxxk
>>164
そうだな!最後まで諦めちゃダメだよな!
よし、俺も最後の最後まで奇跡を信じるぜ(゚∀゚)!!
でもさすがにカオス80とかはイランなw
166なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:36:37 ID:RwEnuviJ
女王の教室に出てそうな80先生はいやだw>>カオス80
167なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:50:42 ID:H8RBV1I2
カオスになってもイイ人そう>80
168なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:56:04 ID:L+ybcCHY
>>167
80先生の顔については、
かっこ悪い、イケメンじゃないなどと酷評が沢山あった。
だが、80先生の顔はウルトラの星では、
優しそうな顔のナンバー1なのかもしれん。
169なまえをいれてください:2005/07/21(木) 23:00:27 ID:eTziW9V0
特撮について知識の少ない友達に80の写真見せたら、

「所ジョージみたい」

と言われた…orz
170なまえをいれてください:2005/07/21(木) 23:27:41 ID:D0NbJQm2
ベジータばりのMハゲだしな
171なまえをいれてください:2005/07/21(木) 23:47:39 ID:quxbspoC
80先生ほど股間のセクシーなウルトラ戦士はいないというのに…
172なまえをいれてください:2005/07/22(金) 00:27:59 ID:VfvzIwEk
80先生とゾフィー隊長がいればマントス
173なまえをいれてください:2005/07/22(金) 00:53:10 ID:6nlRQEpn
公式ページを見て思ったこと。

FERが出るのでもう更新されないと思うけど、FE3のページ、結局必殺技のページは工事中のまま。
公式ページ作成の計画くらいしろよ>広報

FERのページ・・・コスモスだけスクリーンショットがないのはなぜ?
174なまえをいれてください:2005/07/22(金) 01:43:18 ID:CByJhRHM
最近、怖いことに気付いたのだが公式サイトの怪獣紹介の部分の残りの三枠って
普通のレッドキング〜エレキングじゃね?
だとしたら普通に使える怪獣ってそれだけなんだよな?めちゃくちゃすくねえ・・・orz

まあプラス思考で考えたら三枠に別の怪獣入って
公式で紹介されてなくてもゲーム中じゃ使えるキャラは要るって事になるから期待大って感じになるんだけどね。
175なまえをいれてください:2005/07/22(金) 02:23:20 ID:lEml7xq9
>>174
でも、ジェロニモンとかキリエル人とか登場するみたいだし、
そうとは限らないんじゃないの?
ウルトラだって明らかに枠の方が少ないと思う。
176なまえをいれてください:2005/07/22(金) 02:41:30 ID:6FQDNmej
まあ、こないだ3出たばっかりだしな
ボリュームは期待できない
177なまえをいれてください:2005/07/22(金) 02:57:17 ID:c8v2R+e3
3の公式見る限り、公式のキャラ紹介から全体を予想するのは無理がある。。
178なまえをいれてください:2005/07/22(金) 03:20:35 ID:c8v2R+e3
今更だけど、こんなものが撮れたので晒してみます。
ttp://lucky-strike-xx.ddo.jp/files/ufile1333.zip.html
パス[fe3]
179なまえをいれてください:2005/07/22(金) 04:01:44 ID:SjSPM3qm
FERの必殺技のぶつけ合いって○ボタン連打で勝敗決まるみたいだけど、
連打なしで単純に設定された威力で勝敗を決して欲しかったな。同じ威力なら相殺とか。
ウルトラ水流がコスモミラクル光線に競り勝つなんて望んじゃいないし。
バリアが無いキャラが確実に敵の技を防ぐ方法として自分の必殺技で打ち消し、
あるいは相殺ってのも燃える展開だとおもう。
まぁ、同じ組み合わせなら毎回同じ結果にしかなからい欠点もあるが。
何より連打ダルイ
カオスTにカオスミラクル光線があってTのコスモミラクル光線とぶつけ合ったら
マジで燃えそうだな。

>>178
受け流しウマイね。俺もこれくらいうまく受け流しが出来ればコスモス使いに
なってもよかったんだけど。タイプチェンジ後の通常技も使いやすいし。
ただ、必殺技が少ない&あまり好きでない、タイプチェンジの隙が作りにくい、
エクリプスで勝手にふらふらゲージが溜まるなどの欠点があるのが残念だが。
180なまえをいれてください:2005/07/22(金) 09:27:51 ID:8MvaK6gw
>>178
GJ
敵がモヒカンヘッドのAさんのとこが地味にツボ
「宇宙のエースなめんなやゴルァァアア!」
181なまえをいれてください:2005/07/22(金) 09:32:46 ID:c8v2R+e3
友人の前で軽くバトルモード始めたら、1回目から突っ込みどころになりそうな避けになって、
それから妙に成功率が高いまま勝ってしまったので、すぐにやめて保存しました。
182なまえをいれてください:2005/07/22(金) 09:34:45 ID:fpcU0hdb
>>179
連打でもいいと思うが、個人的に連打数は威力差によって変えて欲しい。
例えば威力Sの技を威力Cの技で防ぐ場合、C側はS側の連打数の3倍近く連打するとか。
183なまえをいれてください:2005/07/22(金) 09:37:34 ID:5YLzaFGC
個人的に連打苦手だから今回のシステムは勘弁…orz
184なまえをいれてください:2005/07/22(金) 09:51:56 ID:DvFMZu2F
連打には得手不得手でるからな〜、速い人はマジ高速だし。対人やっても苦手な人はすぐ投げちまうだろうな。
FE3みたいに誰でも運がよければ、ってほうが平等といえば平等かもしれない。
185なまえをいれてください:2005/07/22(金) 14:05:21 ID:S9lPNa6U
ウルトラマンファイティングエボリューションリバース
略してエボス(・∀・)
186なまえをいれてください:2005/07/22(金) 15:14:47 ID:Ntww1TkS
>>182
3倍の連打なんて無理だろ
187なまえをいれてください:2005/07/22(金) 15:17:52 ID:2hvjKM6u
ウルフェスで情報でるかな?
188なまえをいれてください:2005/07/22(金) 19:28:34 ID:DHuGcGXt
なんにせよ、必殺技同士のぶつけ合いが出来るようになったのは嬉しいなあ。
演出とバランスがどんな感じかは心配だが。てか、どういうシステムなんだか。
189なまえをいれてください:2005/07/22(金) 19:40:42 ID:P3zmzL4d
ウルトラ水流で、片っ端から叩き落されるカオスラッガーとか
アイスラッガー1本で、無数のカオスラッガーを叩き落すとか
190なまえをいれてください:2005/07/22(金) 20:27:11 ID:zX9DoYLD
どんどんドラg……超闘士激伝化していくなぁ
191なまえをいれてください:2005/07/22(金) 20:43:44 ID:tO+Shuy7
まぁリバースはそういう路線だと割り切って楽しみにするのが吉かなーとも思っ
てみたり。
コロナでるだけでも大収穫ですよ。ネイバスター光線ラブ。
192なまえをいれてください:2005/07/22(金) 20:57:09 ID:xHTXhC2J
ULTRAMANのDVDが手に入って興奮さめやまぬうちにネクサスをネクストでプレイしたらやたらカッコよく戦えた
193なまえをいれてください:2005/07/22(金) 21:32:16 ID:orntkJET
最近のウルトラマンはだんだんウルトラマンキング化してる。
194なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:01:09 ID:kl6+07qe
おれの友人エースの声が怖いって言ってるんだがどんな声だ?
195なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:01:53 ID:DkhXJeO4
>>194
「テェェェェェェェーン!!」
196なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:04:41 ID:TG4W0nIt
続報は来月ぐらいからかな
197なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:05:15 ID:lf2s6C2u
>>194
「ウルトラナイフッ!!」
198なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:08:54 ID:x+xoTlZW
俺も明日ULTRAMAN借りてくるよ。でもPS2ネクサス持ってなス
199なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:10:46 ID:SO8C9d2Z
>>194
「まてぇーーい、るぱぁぁぁぁん!」
200なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:27:52 ID:lycNfsPp
>>194
「ッテーェェア、ヴゥー!!」
201なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:36:23 ID:kl6+07qe
怖いのか怖くないのかわからんなw
ちょっと上に出てるゲーム動画の声はそれに近い?
202なまえをいれてください:2005/07/23(土) 01:16:11 ID:zDPVBFDU
ビトステの日報読んで、血の涙を流す・・・
ちゃぶ台返し宇宙人・・・
203なまえをいれてください:2005/07/23(土) 01:32:17 ID:e2zIQQmn
>>194
「ムゥゥゥゥゥゥゥンッ!!」
「トォウァァァァァァァァ!!」
「デュオオオオオッ!!」
「テェェェェェェン!!」

まじイカす
204なまえをいれてください:2005/07/23(土) 01:40:11 ID:++cFLl0A
映画ウルトラマンのDVD買ってきたけどかばんの中が汚かったせいかパッケージの裏面が
ボコボコになってたorzorzorzorz
205なまえをいれてください:2005/07/23(土) 02:16:03 ID:BGl/b0B7
俺はレオの声が好きだ
「イヤァーーー!!」
206なまえをいれてください:2005/07/23(土) 09:39:23 ID:S8FxXU9s
さわやかな80先生の声が一番いい。Aもレオもいいけど。
207なまえをいれてください:2005/07/23(土) 10:03:24 ID:qeQM2/xP
80先生「しゅぅあ!」

だが、最新のネクサス&マックスもなかなか良いぞ。
ネクサス「しゅうぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!(捻り出すようにするのがコツ)」
マックス「ドゥアッ!」
208なまえをいれてください:2005/07/23(土) 10:17:33 ID:9LbTW3TF
俺はウルトラマンがダメージ受けた時の「エ゙ァ! フゥワ!」って声が好き。
209なまえをいれてください:2005/07/23(土) 12:14:16 ID:ThMnzpnj
FE3買ってきますた
なんかプロレスゲームみたいだ・・・

あと相手がタイプチェンジ中は暖かく見守るのはデフォですか?
210なまえをいれてください:2005/07/23(土) 14:01:09 ID:obvnP+qr
タイプチェンジ中に攻撃した時点で敗者!
211なまえをいれてください:2005/07/23(土) 14:12:21 ID:dJ8NMjce
ヒーローの変身中は攻撃してはいけない、は古今東西の不文律。

惜しむらくはCPUにその精神が注入されてないことだなw
212なまえをいれてください:2005/07/23(土) 15:11:39 ID:m6/q9UQs
「ショワッ」

さて誰の声でしょうか!
213なまえをいれてください:2005/07/23(土) 15:19:01 ID:++cFLl0A
>>212
80
214なまえをいれてください:2005/07/23(土) 15:26:23 ID:wuVaRihZ
PRIDEだったっけか?
相手が胴着脱ぎ終わる前に攻撃してKOしたなシウバが
あれ見て現実と降雨層の違いをひしひしと感じたなあ
すれ違いすまん
215なまえをいれてください:2005/07/23(土) 15:36:26 ID:DkhXJeO4
>>212
あえてジャスティス
216なまえをいれてください:2005/07/23(土) 18:48:40 ID:m6/q9UQs
>>215正解でいいや。
217198:2005/07/23(土) 22:37:07 ID:l8IC0vU0
ULTRAMAN無くなってた。週末はULTRAMAN観て過ごそうとしてたのに最悪

ところでマックスの声ってタロウに似てない?
218なまえをいれてください:2005/07/23(土) 22:51:16 ID:m6/q9UQs
>>217
      /||
     /  |.|_
   / ̄\| | \
  /     肉 ヽ  __________
  |   ,―-、 ,-‐、| |
  |   (_ ゚ v ゚ _) |
  |     ( 、,)  |< 
  /\   /。\/ |__________
  / / \__\__/ヽ_
   / : \'⌒'/
    _:_  ̄__

    ↑見た目はこの方に似ていますね
219なまえをいれてください:2005/07/23(土) 23:16:19 ID:hsNv5dSH
みんな…FERの発売日が発表されたことについてはスルーですか…
220なまえをいれてください:2005/07/23(土) 23:27:00 ID:Fh33J6yz
発売日決まったとですか?マジ知らなかった。
教えて頂けると幸いです。
221なまえをいれてください:2005/07/23(土) 23:33:27 ID:M9WQ7rCC
攻略サイト見てきたら載ってたな

10月27日(木)発売予定 7,140円[税込]

だそうだ。
222なまえをいれてください:2005/07/24(日) 01:32:47 ID:cAfrkRtq
マックスの声の人ってロロノア・ゾロだよね。
223なまえをいれてください:2005/07/24(日) 01:56:45 ID:TsCeFSkO
>>222
左様。ガンダムXのウィッツ・スー役でもある中井和哉さんです。

ちなみに、仮面ライダー響鬼の次回予告の中の人でもあります。
ウルトラマンマックス 一の巻
「共振する 個性」ずっちゃちゃちゃん♪
224なまえをいれてください:2005/07/24(日) 11:45:04 ID:2IcGbFOk
>>218
マジレスすると全く似ていない
225なまえをいれてください:2005/07/24(日) 12:32:05 ID:B8p/eojH
ちょっと聞きたいのだがFE3のりプレイモードってリプレイ5個しか保存できないの?
あと、CPUはガイア・アグルV2を使うことはできないのか?
教えてクソでスマソ
226なまえをいれてください:2005/07/24(日) 15:28:38 ID:PtOG3bHr
まったくその通りです
CPUは技変えられないからV2にはなれない
227なまえをいれてください:2005/07/24(日) 15:53:54 ID:8EcMSeWy
>>221
おお〜、27日発売予定か〜 GJ!
ドラゴンボールZSと被るかと思ったけど、どっちも専念できそうだ。
結構色々な事言われてるけど何だかんだでどっちも楽しみにしてるよ( ´ー`)
228なまえをいれてください:2005/07/24(日) 22:36:58 ID:Zb/KZKDS
>>4
のゲームやってて久しぶりにFE3やったら、ビル壊す度に焦る癖が付いちまった。
別にウルトラモード以外何のペナルティもないのに。
229なまえをいれてください:2005/07/25(月) 02:24:21 ID:FFSXnKZ3
崩れたビルの下に潜って支えるのか、崩れたビルを拾って飛び道具にするのかw
230なまえをいれてください:2005/07/25(月) 08:58:15 ID:CbiNfA7Z
怪獣側ならウルトラモードのキングジョーの様に、そこらのタンカーやビル拾って武器にしたり、妄想セブンなら原作通りサッカーボールキックで車を蹴ったりできても良さそうなもんだけどな。
231なまえをいれてください:2005/07/25(月) 15:44:59 ID:sWtCtWXi
>>230ゴジラのゲームであったやつのパクリだろ!!!!!!!
232なまえをいれてください:2005/07/25(月) 16:11:01 ID:9ODC+2rw
>>230
システム的に難しそうだけど、やってみたいな
ポートタワーをぶん回してみたい

FERでは必殺技は確実に減りそうだね
そこでせめて音楽だけでも増やして欲しいと思う次第
俺は、
ワントゥッ!スリフォワントゥッ!スリフォワントゥッスリーセブ〜ン
の歌(名前ワカラン)と「君だけを守りたい」とガイアの主題歌とEDが増えて欲しい

前誰か仰ってたけど、優勢曲カスタムできたらいいな
233なまえをいれてください:2005/07/25(月) 19:08:15 ID:/oIT1ak9
優勢曲もいいが個人的にピンチ曲をもっと入れてホスィ(・∀・)
234なまえをいれてください:2005/07/25(月) 19:25:23 ID:wUqFzQeh
FE4ってまだでないんですか?
235なまえをいれてください:2005/07/25(月) 19:57:29 ID:v7cGtmfj
まだまだ先だと思うよ
236なまえをいれてください:2005/07/25(月) 21:35:43 ID:9ODC+2rw
ゼットンの優勢曲は絶対に「無音」がイイと思う
237なまえをいれてください:2005/07/25(月) 22:31:50 ID:7RxtOskH
それでゼットンの声だけが響くわけですか。
それはそれは恐ろしいですな。
238なまえをいれてください:2005/07/25(月) 22:32:19 ID:x3Kg0JN4
で「ヒポポポポ・・・」と効果音だけが響く
239なまえをいれてください:2005/07/25(月) 23:40:50 ID:ymgFc73y
PS2ウルトラマンでも、あの面は最初のうちは無音だったな。
240なまえをいれてください:2005/07/25(月) 23:42:07 ID:23Xpb2xF
>>で「ヒポポポポ・・・」と効果音だけが響く
最高ですね。

更にそこから逆転して各ウルトラの優勢曲に変える…うほーう、燃えてきた。
241なまえをいれてください:2005/07/25(月) 23:42:23 ID:kNBeXZ8k
>「ヒポポポポ・・・」
今まで特に気にしたことなかったけど、よく考えたらあれ何の音だろ?
242なまえをいれてください:2005/07/25(月) 23:51:47 ID:9ODC+2rw
>>241
ゼットンの機動音・・・みたいなもんだと俺は思う。
どう見ても自然の生命体じゃ無いっぽいし。

あとゼットンから走りモーションを失くして欲しい・・・萎える
スーパーアーマーで歩行のみか、ワープで移動かのどっちかにしてくれればソフト3つ買って近所に配るw
243なまえをいれてください:2005/07/25(月) 23:58:07 ID:kNBeXZ8k
>>242
ああ、宇宙恐竜とは呼ばれてるけど実際は対ウルトラマン用の
ロボットか何かって話ね。確かにそれが一番自然だね。

でもペンシル爆弾で弾け飛んだ体の断面が肉っぽかった記憶が
あってどうもなんか…まあでも実際機動音とかそんなのだろうね。
244なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:25:14 ID:0GFbJq+c
Aの「超獣」に近いもんだと思う。
既存の生物をベースにして改造したりしたんジャマイカ?
でも「宇宙恐竜」って二つ名を考えた人は素晴らしいセンスを持ってると思う。
245なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:34:15 ID:r5bnxtl1
ああ〜、なるほど納得
246なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:40:42 ID:xH62iEAS
確かショーか何かで、ゼットンの卵が出てきた様な・・・
247なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:55:39 ID:0GFbJq+c
>>246
それはそれ、これはこれ
クローンは大量生産仕様なんだよ、きっと
248なまえをいれてください:2005/07/26(火) 01:11:20 ID:YDJ/yhEK
>>244
改造失敗作:ゼットン2代目
249なまえをいれてください:2005/07/26(火) 03:28:53 ID:9B6bnbXJ
なんかゼットンが話題になってるので、「ゼットン撃退!!」置いていきますね。

ttp://heavy.hokan.info/index.html

10M〜30M Heavy

ファイル:No122 DLパス:Z-TON 解凍パス:Z-TON
250なまえをいれてください:2005/07/26(火) 08:24:56 ID:IgJpw6uP
>>249
DLしたけど、フォルダの中空っぽだった。
251 なまえをいれてください:2005/07/26(火) 09:04:45 ID:dRo0qI4X
それ、きっと、おまえの解凍ツールのDLLが古いんだよ・・・たぶん
最近、別板でうpしてもらったファイルがそんな状態だった・・・
>>249
乙。俺はひたすらくんずほぐれつしながら倒すけどねw
252なまえをいれてください:2005/07/26(火) 10:44:47 ID:9B6bnbXJ
まあ、八つ裂きが当たるかなんて、半分博打みたいなものですしね。
超遠距離で隙が無いときに打つと、バリアが切れる頃に当たったりもするけど。
俺的にはスペシウムの暴発を防ぐためにゲージをこまめに使っているだけ。水は暴発w
253なまえをいれてください:2005/07/26(火) 12:40:03 ID:GE9yyLZM
ウルトラマンの優勢曲はいままでどおり主題歌で言いが、水木一郎(佐々木功?)
バージョンにしてほしい。そっちの方が音楽がカッコいい。
254なまえをいれてください:2005/07/26(火) 13:12:03 ID:TZtf65L5
>>253
やっぱり番組の後半で使われた戦闘BGM(M-5)だろう
個人的に新マンの優勢曲の次くらいに好きなBGM

>>9B6bnbXJ
GJ
戦い方かっこいいね
ゼットンはFE3よりKazeの方がカッコいい気がする
255なまえをいれてください:2005/07/26(火) 15:04:13 ID:ypkosCOt
>253
実相寺版の主題歌だったら、歌っているのは佐々木功。
256なまえをいれてください:2005/07/26(火) 16:37:39 ID:ncKadb4i
宇宙の生き物なんだから生身の肉体でも機械的な音が出たりするさ>>ゼットン
エレキングやバルタンの体内も生身のワリに機械的だからな
http://www.bandai.co.jp/item/images/1/3/4543112241672000.jpg

俺としてはゼットンがロボだったら萎える
257なまえをいれてください:2005/07/26(火) 17:03:17 ID:/lVn5IOy
>>218
そういえばキン肉マンってウルトラ一族と何か関係があったようななかったような・・・
258なまえをいれてください:2005/07/26(火) 17:29:31 ID:TZtf65L5
ブルトンとゼットンって何となく似ている気がする。
ひょっとすると同じ世界の出身なんじゃないだろうか?
259なまえをいれてください:2005/07/26(火) 17:50:49 ID:1Gsj7GbW
>>257
ゆでたまご御大がジャンプにキン肉マンを最初に投稿した際は、
ウルトラの父の隠し子のキン肉マンという設定で描いてたのですよ。
このキン肉マンは読み切りとして掲載されたそうですが、
当然、後の連載版キン肉マンとはまったく関係のない作品でした。
近年、キン肉マン関連の本にそのマンガが掲載された時、
この作品の掲載に辺り円谷プロのご好意で掲載できましたとの注釈が振ってありました。
260なまえをいれてください:2005/07/26(火) 20:25:26 ID:zuKM1LV+
>>250
ごめん、食べちゃった
261なまえをいれてください:2005/07/26(火) 20:49:03 ID:zfcvR+1S
俺の好きなブリッツブロッツはまだでつか(・∀・)?
262なまえをいれてください:2005/07/26(火) 20:57:54 ID:zqHK0HRH
ブリッツが出るならゼブブが出ると思うんだ
263なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:02:08 ID:LkHFFggJ
Xサバーガキボン
264なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:52:38 ID:TZtf65L5
今週のハミ通に新情報はあるのかな・・・?
新マン見てぇぇぇ
265なまえをいれてください:2005/07/27(水) 00:28:13 ID:CcZXBzYa
公式サイトの今週の必殺技はちゃんと週ごとに更新されるのだろうか…
266なまえをいれてください:2005/07/27(水) 00:55:45 ID:V6yQTvY5
マウンテンガリバー5号
マイの「こなくそ!」のセリフと曙丸、スペシウム砲のセットで参戦キボン

>>265
予定では先週は水曜に更新だったから、周一で更新あるなら今日だね。
267266:2005/07/27(水) 00:56:35 ID:V6yQTvY5
文章おかしいね。
「予定では」はいらない。
268なまえをいれてください:2005/07/27(水) 07:47:10 ID:0C9YTj9R
>>266
イイネ!MG−5は確かに欲しいかも
269なまえをいれてください :2005/07/27(水) 13:47:17 ID:aW9FNlZy
岩投げの下2つどうやってだすんですか。
ちなみにペスターだけ墓場でみてません。
怒らないでショワッ!
270なまえをいれてください:2005/07/27(水) 13:56:47 ID:Xv0JnJvm
岩投げの下二つ・・?
帰ってきたウルトラマンとウルトラマンの勝ち抜きか?
確か俺はゼットンを自力で倒して出たなぁ。

怪獣墓場モードは見てない怪獣は、レーダー色違いで反応してるから
探すしかなかろう
271なまえをいれてください :2005/07/27(水) 14:55:03 ID:aW9FNlZy
>>270
どうも
とりあえずペスター見つけてからまたゼットンたおしてみる
272なまえをいれてください:2005/07/27(水) 15:46:20 ID:Aa+Elbb6
ゲームのタイトルくらいは書いとけよ・・・
273なまえをいれてください:2005/07/27(水) 16:50:39 ID:SXzpWhJl
「ウルトラ兄弟を越えてゆけ」でゾフィー兄さん一人でタイラント
倒せる猛者はいますか?
274なまえをいれてください:2005/07/27(水) 16:58:37 ID:fzc2rKSK
俺倒せたぞ、たしか残り2〜3秒だったが。
「ゾフィーの勝利だ」って出る。
でもここの住人だったら楽勝と思われ。

おれはルナモードのコスモスで正義を倒せなかったし。
ガタノゾーアはグリッター化せずに倒せたが・・
275なまえをいれてください:2005/07/27(水) 17:54:40 ID:1wVJIp2x
276なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:11:04 ID:fzc2rKSK
カオスロイドUフィギュア・・・?
欲しいような欲しくないような。
277 なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:18:26 ID:mfw8muQR
発売日に買ってはや数ヶ月・・・たった今、ルナでHARD伝説越えしますた
無論、追い詰められてからの、ふっとばし連発を交わしたのではなく(これカウントしたら、餅つけ光線、結構だせるよ)、
■と△攻撃を鮮やかに交わしての勝利ですた・・・

ちょっと、嬉しくて泣いちゃった つд`)

でも、その後、エースロボットにぼろ負けした、僕らのウルトラマンコスモス_| ̄|○
…伝説超えの直後、タイプチェンジさせてもらえなかった
278なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:35:44 ID:sFUTjU8Z
>>274
“ティガの勝利だ”でSとったことはあるものの
グリッター化してガタやん倒したことのない俺が来ましたよ

・・・グリッター化した後の方がガタやん強化されてるような
気がするのは、漏れのPS2だけか・・・?
279なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:51:07 ID:Hz/xVMcA
「シュウ!」
280なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:51:16 ID:maUjSqV8
FE3ガイア主題歌補完用にドゾー
つ ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up14502.zip.html
281なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:10:40 ID:FXF/5cCX
>>275
10月27日発売
ウルトラマンや怪獣30キャラが登場!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

前作ってキャラ何体ぐらいだったっけ?
282なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:17:35 ID:FXF/5cCX
久しぶりに攻略サイト行って、ざっと数えてみたらキャラは前作の方が多いみたいだな
35体ちょっとぐらい居た(;´Д`)まあ、これだけ居りゃいいか
283なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:19:52 ID:mSifCpqK
>>281
ガイアのバージョンアップやらタイプチェンジ含まなければ37体。
減ってるし・・・
そしてもう半数近くが公式で掲載されてるという事実。
284なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:23:38 ID:mSifCpqK
むしろ改造体を1体と数えたら
21体もう公開済みだなぁ。
楽天情報が確かなら(変更もあるだろうが)あと9体or12体ですな。
285なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:24:48 ID:FXF/5cCX
そっかよく考えたら改造怪獣含めてだと少ないよな・・
これでレオとかエースが出なけりゃ買わないぞ・・・
286なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:43:21 ID:uD0/1XHW
待て、全30体とは書いてない。デフォで30かもしれん
287なまえをいれてください:2005/07/27(水) 19:55:12 ID:b4dvV0UT
カオスUフィギュアって700円ソフビと同型?
288なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:04:33 ID:rGwQPgzH
怪獣の数に期待しすぎると、あとでがっかりしそうなので、
あえて低めに心積もりをしておくと、後で楽しめるかもしれない。
まぁFE3が神掛り過ぎてたんだけど・・・。

ビットステップ日報に、ちらと書いてあることから推察するに
登場怪獣毎に、もしかしたら引用エピソード毎に、ひょっとすると
形になったデータ単位でお金が必要だったりするのかなぁ。
とすると、売り上げで苦戦を強いられ続けている特撮ゲームの
新作がどれだけ健闘できるか・・・やはり疑問だ。

個人的には、FE3を越える満足度なんて、ありえないと思うのだが。
むしろシステム面とか、ゲーム性の進化の方に期待したいような。
289なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:34:03 ID:WCx9e8k6
公式サイト。
バルタン星人がUP!!!
290なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:46:55 ID:mSifCpqK
バルタン星人はいったい何体に増えたんですか!!w

ほかのところは更新してないみたいですね、ガイアの必殺技もスペシウム光線のままですし。
291なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:47:01 ID:4yXhgJ/2
いまいち迫力が薄くて残念。
そのくせ破壊力抜群だし。一発KOかよw
292なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:56:36 ID:WCx9e8k6
>>288
FE2の続編があそこまで凄い事になるとは誰も予想してなかった。
精々「平成が出るんだ。ふーん」くらいなもんだった。だが次第に全貌が明らかに
なっていくにつれ、「神」という単語が飛び交うようになった・・・。

光を信じろ、兄弟。
293なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:57:36 ID:XAeU5OFO
まーちがいじゃない、きみーがしーんじてたーことー♪
294なまえをいれてください:2005/07/27(水) 21:25:29 ID:71f9WcQl
>>289
光った瞬間ソーラ・レイを思い出した
295なまえをいれてください:2005/07/27(水) 22:49:12 ID:BpjsqeIn
公式サイトのMODEの下の所に帰ってきたウルトラマンがいるのを今日気づいた。
彼の勇姿を早く見たい。
296なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:06:34 ID:0C9YTj9R
つーか、たしかFE3の時もバキシム達隠しキャラを含めずにキャラ総数を発表してたような・・・。
297なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:13:52 ID:rGQKKT/i
俺も30体と断言してるわけじゃないと思うな。
298なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:16:18 ID:m1+NfN1d
>>292
FE3は「あ〜、技全部出し終わっちまったなぁ。流石にもう増えないよな。」ってやりこみ始めた2週間後にコスモミラクルが出た。
あるわけないと思ってた技だったこともあり、同時に「まだあったのか!」 とかなり感動した。
やっぱ追加要素はこうでないとな!
299なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:17:52 ID:hvEDAPrt
最初に選べる(+雑誌他の媒体で発表できる)面々が30って事かと。
この後もう20体くらい追加されてくんですよ(いけしゃあしゃあと)。
300なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:25:35 ID:N3FrE7mo
>>297
つーか、30体てのがキリが良すぎる。
ディフォルトの、しかもおおよその数なんじゃないか?
まじで40体は越えてそう。
301なまえをいれてください:2005/07/28(木) 01:01:42 ID:wQuQpNUQ
>ビットステップ日報
>前のめりに倒れたミクラスを
今月のマガジンZを読んでどう思ったか気になる。
302なまえをいれてください:2005/07/28(木) 08:41:59 ID:eCEUT2Sw
つまりFE3のレギュラーと80先生は80%でるわけか…グレート、パワードでるか?ネクサスマックスナンテシラネ
303なまえをいれてください:2005/07/28(木) 08:57:21 ID:EKelzTjX
正直グレートパワードよりはネクサスマックスの方が出るだろうな
グレートには是非出て欲しいが。マグナムシュート・・・
出るとしたら怪獣はやっぱコダラー&シラリーかね?
304なまえをいれてください:2005/07/28(木) 09:57:12 ID:BUPrSuW0
>>303
そうだ、コダラーだ。シラリーは名前出てきたけど、もう一匹が出てこなかった。
グレートパワードホスィな・・・。
305なまえをいれてください:2005/07/28(木) 10:06:41 ID:qyaqsuFX
グレートは技結構あるしマグナムシュートだっけ?相手の光線
跳ね返す技もあるんだから是非出て欲しい
306なまえをいれてください:2005/07/28(木) 11:46:19 ID:RlW/qKVY
個人的にはナイスを希望。
あいつも必殺技に値するの三つぐらいあるし。
307なまえをいれてください:2005/07/28(木) 12:46:57 ID:vmwhFId+
ジョーニアス、80、ユリアンを入れて欲しい!!

あと、グレート、パワード入れるならUSAも・・・てか全部入れろよ!!
308なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:20:23 ID:BOA8KsMa
公式のバルタンのムービー見たけど、
ウルトラマンが消えた!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>303
今後、新技とか出るかもしれないから、
マックスは出してほしくないなぁ・・・。
出すんだったら放送終了後に完全な状態で出して欲しい。
309なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:40:30 ID:0MA9zDIt
FE3では80枠だったレッドキングだが、マックスが登場すると今度はマックス枠にまわされそうな気がする
310なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:49:30 ID:5NJAZWyE
この前ULTRAMAN観てあまりの熱さに泣いた俺としてはぜひネクストを出して貰いたい。
んでウルトラモード「Last mission」2:00切ると倉島が援護に来てザ・ワン弱体化とか。
ここまでやってくれたらマジで ネ申
311 なまえをいれてください:2005/07/28(木) 15:08:45 ID:QMPz1gBe
>>310
つд`) そんなのやられたら、泣いちゃうよ・・・
無残なマッキーでも泣いちゃったけど
あるわきゃないと思うけど、ネクサスの「反乱」キボン
312なまえをいれてください:2005/07/28(木) 15:34:29 ID:M696N1B8
いやいや、これは3の発展版なんだしネクサスマックスは先でいいような。
まずはマイナーからいこうよ。
313なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:13:03 ID:q03cvhT5
>>307
FE4には80先生の合体攻撃要員いいからユリアン欲しいよね。

あとはお父さんとお母さんとキング
314なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:17:24 ID:5NJAZWyE
マイナー路線ならジョーニアスをぜひ・・・。
前になんかで観た実写版ジョーニアスが意外とかっこよかったからなぁ。
315なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:46:34 ID:6t+JE7dZ
80出ないよー
もしかしてエースロボでもやらなきゃ駄目?
316なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:49:10 ID:JlowTyVW
それはないからだれか10拠点かバトルモード忘れてるんだと思う
ウルトラモードはオールAにしてるよね?
317なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:57:55 ID:M696N1B8
十拠点、バトルモードはアストラ以外(バトルモードはコスジャスも)全員技追加されるから、
マン エアキャッチ (アタック光線)
セブン ノック戦法 (エメリウムB) 
新マン ブレスレット系の技一式 (スライスハンド)
エース エースブレード (タイマーショット)
タロウ ネオストリウム (タロウスパウト)
レオ ダブルフラッシャー (ヌンチャク)
エイティ レイランス (ボディスパーク)
ティガ ヘッドクラッシャー (ティガスライサー)
ダイナ ガルネイトボンバー(フラッシュサイクラー)
ガイア シャイニングブレード(ガイアブリザード)
アグル アグルストリーム(フォトンスクリュー)
コスモス、ジャスティス クロスパーフェクション
みんなが持ってたらアストラ。(()内はバトルモード一回目クリア時)

見難くてスマン。
318なまえをいれてください:2005/07/28(木) 23:23:02 ID:E2JJI3ky
多重分身のバルタンの発射音がFE3のタイトル画面の音
319なまえをいれてください:2005/07/28(木) 23:26:33 ID:2gqt68zn
>>317
80が出ないって言ってんのに80の十拠点とバトルの技載せる意味あるのかという突っ込みは無しか?
320なまえをいれてください:2005/07/28(木) 23:37:58 ID:Y6VOzrku
ウルトラの光をボクにもわけてくださいよー
321なまえをいれてください:2005/07/28(木) 23:42:46 ID:E2JJI3ky
322なまえをいれてください:2005/07/29(金) 00:46:15 ID:lW0zIUwI
ウルフェスでリバースのムービー観てきたけどかっちょいいじゃん!
特にカオス連中のヒールっぷりがイカす!早く欲しいぜ
323315:2005/07/29(金) 01:12:56 ID:aDzP8d3o
ダメだ…本当に80出ないよ。全員バトルと10拠点クリアしたんだがなあ
324なまえをいれてください:2005/07/29(金) 01:40:30 ID:VmIfzy5C
>>323
3 1 7 を 見 直 せ
325 なまえをいれてください:2005/07/29(金) 01:51:47 ID:JxUjiTfN
単純に、隠しキャラゾフィー兄さんの出し忘れ&未攻略なら、ワロてやる…アストラは出してるんだよね?
・・・でも、出し忘れられるのも、たいちょクオリティーか・・・
326なまえをいれてください:2005/07/29(金) 02:04:49 ID:EhO5mZKI
明日の勤務休みを利用して、おさらいの意味もこめて一晩で80先生を出してみる。
327なまえをいれてください:2005/07/29(金) 02:39:17 ID:xtEhUXJR
オートセーブじゃないとうっかり電源きっちゃってセーブし忘れたりしてることもあるからな。
かくいう俺がそうなんだが。あと、平成見てなかったんでごっちゃになってたり。
まあ技見直せばわかるはず。
328なまえをいれてください:2005/07/29(金) 02:46:46 ID:zZOofeH8
>>325
そういえば、>>317の表でもゾフィ兄さんが抜けてるな(w
これがゾフィ兄さんクオリティって奴か!
329323:2005/07/29(金) 09:19:56 ID:aDzP8d3o
シャイニングブレードとやらが出ない。ゾフィーやアストラはやったけど何ごとも無かったかのように(技追加はあっても)タイトルに戻るし。
330なまえをいれてください:2005/07/29(金) 11:47:50 ID:3ezuXQJ1
>>329
つべこべ言わずにバトルと10拠点全員分やり直せばいいじゃん。
脳じゃなくてちゃんと紙にでもチェックしながら・・・。

てか、シャイニングブレード出てないなら、確実にガイアの10拠点が抜けてんじゃん!
331なまえをいれてください:2005/07/29(金) 11:59:18 ID:5cyLLPUp
>>329
ガイアV2になっておけば確実だよ。
まぁ、その時点ではバージョンアップ確実に持ってるからあまり関係ないが
332なまえをいれてください:2005/07/29(金) 15:00:44 ID:TBZnI3Xv
>シャイニングブレードとやらが出ない。

アホかこいつは。みんな反応するなよ。
333なまえをいれてください:2005/07/29(金) 19:36:12 ID:P1oxyQod
334なまえをいれてください:2005/07/29(金) 19:47:17 ID:a3C+KPgY
マジで欲しくないぞ
335なまえをいれてください:2005/07/29(金) 19:50:00 ID:pf3YCNTr
大きさは700円ソフビサイズかな?
336なまえをいれてください:2005/07/29(金) 22:24:59 ID:Q5loR6E9
>>335
そのサイズならちょっと欲しいな
予約特典、お前らなら何がいいよ?
俺は指人形がいい。3体セットくらいで。
337なまえをいれてください:2005/07/30(土) 01:01:46 ID:JVy3/9iq
今コスモスやってるんだけど洗脳光線最強杉じゃんwwwwwwwww
出すのむずいけど
338なまえをいれてください:2005/07/30(土) 01:36:21 ID:YTGOEfSt
>>337
しかし、それだとエースロボットに勝てない奇跡
339なまえをいれてください:2005/07/30(土) 02:48:52 ID:D4u4jlPL
>>214
PRIDEって言えば、ナレーターが
FERのビデオも同じ人だったよ
何か妙にハマってた
「こいつら マジ ヤバイ!!」とか言ってた

でもってカオスダイナマイト最高!!!
340なまえをいれてください:2005/07/30(土) 11:37:48 ID:nyXiT8hq
FE3やってるけど
ウルトラダイナマイトって
出したら自分も死ぬってんじゃなかったっけ?

体当たりして自分も尻もちついて
またあっさり立ってってなんかカッコ悪いなあ
威力がバツグンで優勢曲聞けないしw
341なまえをいれてください:2005/07/30(土) 12:11:53 ID:K2xLBgnx
それは、不死身のタロウ(何故?)だからこそ出来る荒技なんだよ。
342なまえをいれてください:2005/07/30(土) 12:59:41 ID:fESeTUc5
やっぱ公式HPのセブンが馬乗りしてるやつノーマルエレキング
だったね
343なまえをいれてください:2005/07/30(土) 13:36:19 ID:79+IOp1C
>体当たりして自分も尻もちついて
>またあっさり立ってってなんかカッコ悪いなあ

突っ込んで大爆発起こしてその爆煙の中から現れる、みたいな演出は欲しいな
実は原作じゃ結構しょぼい演出だったんだがその辺はむやみに派手なリバース演出でひとつ

まあさすがに身体がバラバラになって再生、とまではいわんが
344なまえをいれてください:2005/07/30(土) 14:17:49 ID:gxoXOhz2
>>340
>出したら自分も死ぬってんじゃなかったっけ?
タロウは再生の練習をしてあるから大丈夫なの。
ちなみに再生の練習をしていない人が使えば、自分も死ぬ。

あとウルトラダイナマイトのコツは、心臓に全エネルギーを集中することらしいw
(内山まもる「ザ・ウルトラマン」より)

エルフ・゚・(ノД`;)・゚・
345なまえをいれてください:2005/07/31(日) 00:11:33 ID:+ve0iAx2
FERではマックス版に合わせてレッドキングの技に胆石発射が追加されるかも。
346なまえをいれてください:2005/07/31(日) 00:36:40 ID:CgsLNd6q
昨日の今日だからなぁ・・難しいと思う。
でも怪獣系の必殺技の種類は少ないのは事実だし・・
どうだろうなぁ?
347なまえをいれてください:2005/07/31(日) 01:33:09 ID:kGBd9uGU
>>345
都合上マックスも出て万々歳ですか。
マックスのゲーム出るときは旧怪獣多いからFEMAXとかで出てもいい気がしてきた。
348なまえをいれてください:2005/07/31(日) 02:05:07 ID:8vKBZM1e
キャラクターの名前表示のウルトラ調のフォントって、ちょっと欲しいな
349なまえをいれてください:2005/07/31(日) 02:11:26 ID:gwme3qhY
>>348
確かライセンス取ってなかったか? >フォント
350なまえをいれてください:2005/07/31(日) 06:22:17 ID:aDsnkYBa
>>347
これがマックスの怪獣だというインパクトのあるのがまだ出てないからなあ。

この調子だと、マックスの怪獣=エレキング、レッドキング、ゴモラ、ゼットン、キングジョー
ほ〜らこれで大丈夫といわれても、おkな希ガス。

351なまえをいれてください:2005/07/31(日) 06:32:20 ID:Z3XT+1NL
>>349
あ、そうなの?
円谷の公式サイトなんかで有償でもいいからダウンロードとか出来たらいいのに
352なまえをいれてください:2005/07/31(日) 12:44:59 ID:4V+L7lrk
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1122777886344.jpg

カオスロイドUに似てるw
353なまえをいれてください:2005/07/31(日) 12:58:44 ID:rF3wwd9Q
>>352いやウルトラマン本人だから
354なまえをいれてください:2005/07/31(日) 13:36:26 ID:R+mNpgdT
その後ろのロボトラマンじゃ?
355なまえをいれてください:2005/07/31(日) 15:48:21 ID:VLapDKx5
タロウの前にいるの誰w
356フック星人:2005/07/31(日) 19:02:09 ID:faqVa3WU
>>355あなたはだあれ?
357なまえをいれてください:2005/07/31(日) 20:39:53 ID:YKPu3MFq
カラ−タイマ−だけダイナ仕様だな
358なまえをいれてください:2005/07/31(日) 20:48:40 ID:faqVa3WU
>>357いや、ダイナ本人がウルトラマンに変装しているんだが…。
359なまえをいれてください:2005/07/31(日) 20:52:34 ID:YKPu3MFq
そうか。これはウルフェス?さすがだな
360なまえをいれてください:2005/07/31(日) 21:20:03 ID:1Wo6RolX
何気に重要な情報かも。↓
ttp://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/633341/
361360:2005/07/31(日) 21:27:54 ID:1Wo6RolX
やっぱめんどくせーから貼り付けちゃう。

>「ビジュアル」「ストーリー」「バトルシステム」に新要素を盛り込むことにより、原作の忠実な再現ではなく、
>よりグレードアップしたウルトラヒーローを表現。かつてないインパクトを体感できる!!

>これまでのウルトラマンゲームとは一線を画し、完全オリジナルストーリーで展開する今作では、ウルトラマンファンに
>メガトン級の「インパクト」を提供します!
362360:2005/07/31(日) 21:29:06 ID:1Wo6RolX
■見る者を圧倒する「ビジュアルインパクト」 脈動する筋肉、放たれるプラズマの光、渦巻くエネルギーの流れ、
飛び散るガラスやアスファルト・・・斬新なカメラワークによって演出されるこれらのエフェクトは超必見!
ステージも実在感・空気感たっぷりで、かつてないほどのスケールでバトルを体感できます。
■予測不能のスリルが味わえる「ストーリーインパクト」 本作では、完全オリジナルストーリーを用意。
さらにゲームオリジナルキャラクターや改造怪獣も多数登場!! 先の読めないスリリングなストーリーを楽しめます!
■より本格的なバトルが楽しめる「システムインパクト」 コマンド入力でコンボ発生の「ネビュラシステム」を搭載!
コンボあり、カウンターあり、回避あり、そして驚異の必殺技ありの本格戦略バトルを堪能できます!
363なまえをいれてください:2005/07/31(日) 21:34:56 ID:/3IEYYyT
「完全オリジナルストーリー」「コマンド入力でコンボ」…。
信じてはいるけど、なんか不吉な予感がする。
364なまえをいれてください:2005/07/31(日) 21:57:36 ID:GP+HVjUL
駄作なオトンとオカン
365なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:22:57 ID:L1ftUxZv
テクモのDOAみたいになるのかな
366なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:28:34 ID:ou9EPHav
カメラワークっちゃあ、EFで組み技や必殺技の時の寄りから戻るとき、自分の向いてる方向が
一瞬どっちかわからないのにCPUは平気で攻撃しかけてくるのは腹立つな。
367なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:39:07 ID:4V+L7lrk
♪ネ〜ヴィラの星〜からやぁ〜って来た〜
368なまえをいれてください:2005/08/01(月) 00:10:39 ID:9YrL323p
そういうのに使う容量があるなら、
Nトラマンとかまだ出てない怪獣とか出して欲しいがな・・・。

そんな人間は4まで待つしかないのかね・・・。
369なまえをいれてください:2005/08/01(月) 00:31:29 ID:G7eD/+dp
Nトラマンは容量じゃなくて予算がからむんでないか?

いや、本気で出て欲しいとは思うけど。
370なまえをいれてください:2005/08/01(月) 00:46:55 ID:h3v81ams
もともとこんなに早く次回作が出るとは思ってなかったし、4まで待てる
371なまえをいれてください:2005/08/01(月) 02:26:35 ID:wbsn0eq5
そもそもDVD-ROMの容量の限界まで使い切ってるゲームなんて
PS2全体見渡してもほとんどないだろ。
予算、人員、開発期間の問題だよな。
372360:2005/08/01(月) 08:14:31 ID:oA7g+CSM
>原作の忠実な再現ではなく、 よりグレードアップしたウルトラヒーローを表現。

光線がやたら派手だったりする理由がこの一文に全部示されているなぁ。
でも考えてみたら原作の再現って意味ではFE3で行くとこまで行っちゃった感がある。
あの路線でいくのなら、あとはキャラと技とシナリオを「増やすだけ」なんだよな。
実際、発売当初は完成度の高さに「次回作どーすんだよ」って声もあったくらいだから。
そう考えると今回の路線変更は妥当かもしれない。タイトルを「Rebirth」とした
意味も分かる。
373なまえをいれてください:2005/08/01(月) 09:48:53 ID:eyz5woPC
マックスに新しいキャラがでるみたいだし、やっぱりネクサスやマックス達はまとめて次回作かね…
374名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 14:13:58 ID:9C+3nT6O
あ〜やりてぇ〜、レボで出してほしいなぁ〜、うちの子供が
任天堂ゲーム大好きだからPS2買ってないんだよねぇ。
 
レボでウルトラマンFE3のパワーアップ版とドラゴンボールZ3のパワーアップ版と
キン肉マンのパワーアップ版と北斗の拳のパワーアップ版お待ちしております>バンダイ&バンプレさん
375なまえをいれてください:2005/08/01(月) 16:19:48 ID:PMCCcYp4
>>374
PS2ぐらい買ってやれよ
376なまえをいれてください:2005/08/01(月) 16:23:22 ID:EEUpIfli
確かに今の時代1番ウェート占めてるのPS2だしね
377なまえをいれてください:2005/08/01(月) 17:47:14 ID:G7eD/+dp
キャラゲーのためだけでもPS2は持ってた方がいいだろう。

ま、ガッシュとかだけあればいいならGCで足りるかもしれんが。
378名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 17:58:40 ID:31Pzplbd
>>377
ナルポ忘れるな、こんにゃろぅ!
 
ナルポは任天堂ハードでのみ売れる謎なタイトルだな、何でだろう。
379なまえをいれてください:2005/08/01(月) 18:58:33 ID:2zLEoVzw
原作再現と言われてもあの吹っ飛ばしはアリエーヌ300円。
380なまえをいれてください:2005/08/01(月) 22:32:52 ID:xy9SsoVM
リバースまじ楽しみだわ
原作再現路線も悪くはないけど、神経質な懐古厨がウゼーのも事実
ウルトラマンを題材に、今の技術全開でつくったものをみせてほしい
対戦ゲームとしてもいよいよすごいものができる気がする
381なまえをいれてください:2005/08/02(火) 11:36:03 ID:Dm3+K6WM
まぁ今回はリバ−ス支持派も、抵抗派の言い分もどっちも分かるような
意見が分かれるのはしょうがない気がするよ。だからって叩き合ったりせずマッタリいこうぜ
382なまえをいれてください:2005/08/02(火) 11:52:03 ID:kcR4FOEO
そうだな。文句は買ってから言ってもらったほうがいいなw
とりあえずスゲー楽しみ!!
383なまえをいれてください:2005/08/02(火) 14:31:31 ID:1eYoqJVv
>>378
すまない。ゲームの出来がいいのは知ってたが、原作に興味が無いからスルーしてた。
開発エイティングだっけ?
384なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:01:20 ID:2m5dqMjX
今回はフラゲ神の感想見てから買うか決める
385なまえをいれてください:2005/08/02(火) 20:41:55 ID:T5xpL12f
とりあえず、ウルトラマンマックスとその謎の新武器と
ウルトラマンゼノンが出てきたら神。
386なまえをいれてください:2005/08/02(火) 21:21:09 ID:1eYoqJVv
>ウルトラマンマックスとその謎の新武器
投げビル。
387なまえをいれてください:2005/08/02(火) 21:46:18 ID:nGFHo8sz
ネクストでないかなぁ・・・
388なまえをいれてください:2005/08/02(火) 22:50:17 ID:lpIbT4Y8
リバースって言うからには前作に出て来たウルトラマン全員のパワーアップした演出が見たい!
389なまえをいれてください:2005/08/02(火) 23:16:51 ID:bpmOUVOs
マックスおもしれーーッ!!
原点回帰で、子供向けに怪獣やアクションに力いれてんのが
たまんねぇーーッ!! FE4にマックス出してくんねぇかな
390なまえをいれてください:2005/08/02(火) 23:29:22 ID:7UKkF0ZL
ネクサスカワイソス(´・ω・`)
391なまえをいれてください:2005/08/02(火) 23:39:49 ID:IitwZxVF
>>389
4があるなら確実に出るでしょ。
リバースにはNトラマンもマックス勢も出ないだろうなぁ。
392なまえをいれてください:2005/08/02(火) 23:59:29 ID:1eYoqJVv
ネクサスのゲームは単体だからこそ、番組スタッフとの密なやりとりが出来たという側面もあるのだろうし。
393なまえをいれてください:2005/08/03(水) 00:39:41 ID:8668CyZF
ヤバい、メチャクチャ面白そうだ
オリキャラがいることでリプレイモードでもいろいろ楽しめそうだなぁ
394なまえをいれてください:2005/08/03(水) 00:51:17 ID:qR04JGKs
買ったらとりあえずカオス連中使って非道の限りを尽くす予定
395なまえをいれてください:2005/08/03(水) 01:07:35 ID:gxOazEPQ
リプレイモードあったら、また一戦再開するよ。
いまは、BASARAで、間を持たせてるw
396なまえをいれてください:2005/08/03(水) 02:23:29 ID:55tDFRQ0
キャプチャボードが壊れたorz
リバース出るまでに直すか買い換えないとなぁ。
397なまえをいれてください:2005/08/03(水) 06:22:57 ID:YuhGl/JV
>>386
ウルトラマンマックス予想
音楽:ウルトラマンマックス!
必殺技
マクシウムカノン 威力S
マクシウムソード 威力A
投げビル     威力C
バリア
面白バリアー
398なまえをいれてください:2005/08/03(水) 06:57:30 ID:NEfswP5/
投げビルって…大迷惑だなwww
399なまえをいれてください:2005/08/03(水) 08:53:31 ID:F6C5nmbw
かわいそうなネクサスにも愛の手を。

ウルトラマンネクサス予想
通常時の音楽:劇中でよくながれてたやつ
優勢時の音楽:劇中でよくながれてたやつ

アンファンス必殺技
クロスレイ・シュトローム 威力B

ジュネッス必殺技
オーバーレイ・シュトローム 威力S
コアインパルス       威力A
クロスレイ・シュトローム  威力B
ネクサスハリケーン     威力―

ジュネッスブルー必殺技
オーバーアローレイ・シュトローム 威力S
アローレイ・シュトローム     威力S
クロスレイ・シュトローム     威力B
シュトロームソード斬り      威力C
400なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:23:35 ID:UiGFYl85
さて兄弟たちよ、俺の私見と確定してる事実を並べてみるよ。
1.登場が確定
カオスロイドU・S・T。改造体、通常体含むエレキング、タイラント、レッドキング、
キリエル、バルタン。
マン、セブン、タロウ、ティガ、ガイア、アグル、コスモス
計18体

2、登場が限りなく100%に近いキャラ
カオスウルトラマン(カラミティも含め、出なかったらコスモスの存在意義が・・)
ゼットン、エースキラー(FE全部出演、平成の怪獣と比べても遜色なし)
ダイナ(平成ウルトラマンからダイナだけが外れるというのは考えにくい)
なおFE総出演のゴモラとマグマは「IMPACT」の点で前出の二体と比べると
かなり劣るので確実からは除外。計四体

3、出る可能性が高いキャラ
ゾフィ、ジャック、エース、レオ。(ウルトラ兄弟だから)計四体  総計26体
401なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:24:11 ID:UiGFYl85
4、俺の私見
カオスヘッダーが出るのでカオスヘッダーメビュートorダークネス
のどちらかが出るんじゃないかな?
あとウルトラマンに似て非なる物を出そうとする動きが見られる、
のと各々のウルトラマンから敵をひねり出すのが筋だと思うから
ベムスター、マグマ星人、ニセダイナ、イービルティガ、
金属生命体アパテー、アルギュロスってとこかな?   計34体

番外妄想
キー、ベルを盗まれるなどやばい事が発生してるので
ウルトラの父(使用可能)
キング(FE3の父のような役割)が出るんじゃないかな? 
あまり的外れだとは思わないが。  意見を聞かせておくれ、兄弟たちよ
402なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:49:52 ID:dlcidsdy
>>400-401
ニセダイナとかは微妙かもしれない。
カオス系が出てくるから人型のキャラクターが多くなるだろうし。

ところで、新マン怪獣が優勢になるとその他の昭和怪獣と違ってワンダバの
音楽に変わるんだな。3体も出てくるし、少し優遇?
403なまえをいれてください:2005/08/03(水) 13:23:13 ID:5d6glo7C
>>400-401
ん?そこには書いてないようだけど、ジェロニモンが既に確定してるぞ。
ファミ通の記事には、「改造タイラントの後ろ足はゴモラ?」みたいな事が書いてあったし、
ゴモラも出る可能性が高いと思う(マックス人気投票で1位を獲得するほどの人気だし)
404なまえをいれてください:2005/08/03(水) 13:43:36 ID:re/lBqSG
>>397
>>399
強すぎ。っていうか威力Sの技大杉。
マクシウムカノン、オーバーレイ・シュトローム、アローレイ・シュトローム
は強くても威力Aくらいでしょ。
405なまえをいれてください:2005/08/03(水) 13:54:35 ID:01l8CeKC
使いまわしでも演出やモーション変えられるのがウリなんだから今まで出たやつは全部出せるでしょう
406なまえをいれてください:2005/08/03(水) 14:19:34 ID:06tibMOv
エースのメタリウム光線って、確か七色に輝く美しい光線という設定だとネットで見かけた。
ネットだからなぁ、小学館の雑誌なら少しは信じるけど。テレビでは再現できなかったのだからせめてリバースでは…

あ、スペースQが七色だったか
407なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:11:32 ID:F6C5nmbw
アローレイはさらに上を行く技があるから兎も角、オーバーレイをAにしちゃったら
ジュネッスにSランク技がなくなっちまうぞ。ってことは

「80先生と同レベルになる」ってことだ!

別にそれでもいいですかそうですか・・・
408なまえをいれてください:2005/08/03(水) 18:38:29 ID:5Dg5ohg8
>>400
もちろんFERにも出て欲しいが、

4、前作には出ているのに出る可能性が低いキャラ
80、妄想ウルトラセブン、
409なまえをいれてください:2005/08/03(水) 18:54:29 ID:qR04JGKs
リバースはカオス連中が多いから、ニセ系は少なくなる予感
410なまえをいれてください:2005/08/03(水) 19:37:20 ID:QeD/hgxM
>>406
メタリウム光線ふつうに七色じゃなかったっけ?
FE3でも七色だった気がするんだが気のせいか?
411なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:00:00 ID:NEfswP5/
タイマーショットも七色
412なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:29:53 ID:6vNZfPYG
コスモスはふつうに戦えてもいいと思う。劇場版第1作でバルタンと戦ったわけだし。
413なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:00:12 ID:SgjBCKOb
アストラは大丈夫だろうか・・・
414なまえをいれてください:2005/08/04(木) 06:33:26 ID:+Ighnm/U
コスモスルナをFE3のように当て身オンリーにするなら
今度はボタン押しっぱなしで当て身とって欲しい
ボタンを押している間は太極拳みたいにモヤモヤ動きながら攻撃を待ち構え続ける感じ
相手の攻撃ボタンを読んでさえいれば、いや読めてなくとも1/4は取れるようにする
といってもそれ10回で勝てるのは強すぎかもしれないから
攻撃にあわせてタイミング良く押せた場合は10回もしくはそれ以下、
押しっぱ当て身だと20回くらいとかでリターンに差をつける
とにかく裁きまくりたい

そしてFE3のようなモードチェンジ方式を踏襲するなら
もう少しチェンジポイントを分かりやすくやりやすくしてもいいかも
前のだと、裁くそぶりを見せて→相手を光線連打モードに移行させ→それを避けてチェンジ
みたいな流れで変わったわけだけど、こういう発想に至れないプレイヤーも多くいたと思う
415なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:17:35 ID:JE/bXbeq
>>407つーか普通に強さは80>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>ネクサスだろ?
416なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:33:58 ID:NBFWwd8e
最終決戦時のジュネッス以外はそうかもなぁ・・
417なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:14:09 ID:JE/bXbeq
別にネクサス嫌いじゃないけど何かの本に「ネクサスは音速で飛ぶ」とかかいてあった。つまりマッハ1。空中戦で敗北は必至。
418なまえをいれてください:2005/08/04(木) 17:27:54 ID:NBFWwd8e
ミニゲームとして空中戦があったら良いかも!
419なまえをいれてください:2005/08/04(木) 17:40:14 ID:pJJZ4g33
>>417
いや、マッハ1なわけないだろw
音速=マッハ1以上とも捉えられる。
420なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:17:48 ID:OyPoJG5S
>>419
それだと「超音速で飛ぶ」って書かれると思うが・・・。
421なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:21:33 ID:1oyWgW29
新情報マダー!
体験版マダー!
422なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:22:37 ID:b4V3OJ/A
>>421
(モットクレロン)きたか
423なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:27:34 ID:JE/bXbeq
>>419「超音速」ではなく「音速」です。ちなみに80先生はマッハ10。ネクサスを除いてビリはティガ(パワー)のマッハ3。
424なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:28:15 ID:ayIt8LvD
ネクストやネクサスのほうが小回りが利きそう
425なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:51:08 ID:hHas77BG
ギラス兄弟は、いい加減使えんのか!
426なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:54:46 ID:YSfdDKsV
>>423
ジェット機とレシプロ機の勝負だな、まるで。
427なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:07:52 ID:zhm9N906
80先生、意外とツワモノなんだな。
428なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:08:00 ID:mgpqjlhN
地球上での飛行速度はネオスが最強。
429なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:19:54 ID:LV6r/ZPY
ティガ(スカイ)がマッハ7なんだね。
先生スゴス・・
430なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:34:54 ID:gZ0lU/HT
おまいら油断してたら今週の更新ワイドショットきましたよ。
(またスペシウム光線になってるのはいいッこなしだ!)
ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fer/movie_u02_1.html
431なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:45:22 ID:/v1CQ2lZ
マグネドンが出るわけでもあるまいに、なんでダムのステージがあるんだろ。
TLT基地でもないようだが。
432なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:55:18 ID:drYzTpkI
ダークザギを大気圏外までワンパンで吹っ飛ばし、さらに新宿からザギまで光線をのばせたのは最終回だからこそ
433なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:58:19 ID:zhm9N906
>>431
でも、都庁→ダムと続くと勘繰りたくはなってしまうな。
どうせなら、東京タワー→観音像とかにすれば余計な期待しないのに。
434なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:13:30 ID:Vp7rG6pG
観音像は観音像で、その下にいるヤツを疑ってしまいそうだ
435なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:35:14 ID:d1DJwlwG
なんか今作は真船一雄が書いてる漫画の現世期版みたいな感じだな
436なまえをいれてください:2005/08/05(金) 03:39:21 ID:PfOxC3Fc
昔SFCのウルトラセブンがあったよね。
セブンが投げたスラッガーをパンドンがキャッチ、投げ返したスラッガーをセブンが弾き返したシーンが収録されてたのは感動した。
437なまえをいれてください:2005/08/05(金) 07:28:26 ID:XrhnOTOn
>>399
最強必殺技
打ち切り:威力SS
438なまえをいれてください:2005/08/05(金) 07:32:53 ID:o23HlA5s
>>433もし観音像がでたら80先生出現ケテーイ
439なまえをいれてください:2005/08/05(金) 08:33:03 ID:99Sorssz
>>438
グロンケンじゃねえの?
440なまえをいれてください:2005/08/05(金) 08:39:32 ID:/uQxUnMk
最初は素でフォートレスフリーダムにしか見えなかった・・・
まあ冷静に考えてみるとおかしな話なんだが。あんなとこで戦っちゃいねーし。
CBC表記が無い時点で出ないのは十中八九確定なのかな・・・。
441なまえをいれてください:2005/08/05(金) 09:05:13 ID:Vp7rG6pG
>>439
>>498は、ズラスイマーのことを指してるんだろ
442なまえをいれてください:2005/08/05(金) 09:08:26 ID:Vp7rG6pG
×>>498
>>438
44380大先生:2005/08/05(金) 09:11:36 ID:o23HlA5s
>>439いいや!「さすが!観音様は強かった」の観音様に違いない!
444なまえをいれてください:2005/08/05(金) 10:18:39 ID:pkYU5IDq
なんでセブンの動画音無いんだ?
445なまえをいれてください:2005/08/05(金) 11:53:40 ID:99Sorssz
>>444
俺だけかと思ってた
446なまえをいれてください:2005/08/05(金) 16:06:01 ID:JhQ4PCRn
>>440
隠しキャラの権利表記は隠しキャラ出現以降にオープニング画面に追加されたりするよ。
447なまえをいれてください:2005/08/05(金) 18:57:35 ID:USk+vOfO
>>440>>446
同様に、隠しキャラでなくとも登場決定の情報が公開されたら、
それ以降からは権利表記がなされるようになったりもする。

>>440
可能性1:「しまった!」
可能性2:並び立つ鬼
448なまえをいれてください:2005/08/05(金) 22:21:55 ID:IhWf7B8M
ネビュラシステムの説明でワロガのコンボ発動が説明されているから
ワロガの登場も確定ですか。

どうも出てくるキャラクターがかなりコスモスに偏っている希ガス。
449なまえをいれてください:2005/08/05(金) 22:35:42 ID:KsFjoKoO
そしてまたイベント用ムービーを見る俺
こいつはヤバい
450なまえをいれてください:2005/08/05(金) 22:38:14 ID:EWw+wtGx
ふむむむ、イベント用ムービー見る限り
ウルトラダイナマイトvsウルトラダイナマイトとか、結構良いなあと思う俺がいる。
こいつはヤバい。
451なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:19:09 ID:SjqBs3a8
むむむむむ・・
確かにこいつは予想以上かもしれないなぁ。
ガイアのSV変身は笑ってしまったが
452なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:22:06 ID:zrOWvoga
ネビュラシステムの所のゴモラ、バージョン違いかな?
しわというか模様がパワード版みたいになってる。

コロナも一瞬だけどいるねぇ。
しかしここまで変えられると完全に割り切れるわ。
新キャラはまた次作にも流用できるしね。ワロガもキリエロイドもエレキングもジェロニモンも。

楽しみだ
453なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:22:46 ID:KsFjoKoO
ああ・・・なんかネクサスとかマックスは出なさそうな雰囲気・・・
454なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:46:26 ID:DGNJbhol
ゴモラの登場が正式に確定しただけで、
ゴモラマニアの俺はハァハァもんですよ( ´Д`)
455なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:57:34 ID:AmwTIwn7
>>436
原作知らない俺は、ゲームであの場面になった時マジで焦ったw
「エエッ!こんなの有り!?」と。

その後、ビデオ観て「あの場面を再現してたんだな」と解り感動。
456なまえをいれてください:2005/08/06(土) 01:05:11 ID:RfZt8S+/
ツチノコエレキングが
だんだん好きになっていく俺、、、

こいつはヤバイ!
457なまえをいれてください:2005/08/06(土) 01:28:22 ID:cmZBlnM+
ムービー見ると格闘モーションはFE3流用してるのも多いね。
ワロガとキリエロイドがキャラクターのところに追加されてるしゴモラも出るし、
コロナ→エクリプス変身も見れたし、
ナレーションの野田 圭一の他にリポーターっぽい人で小野坂昌也も登場か。

こいつはヤバイ!やばすぎるな!
458なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:24:22 ID:L/e9U7yC
movieにネクストとマグマ星人がいたような気がする。

このゲームならジョーいてもそんなに違和感なさそうなのになぁ。出てくれないかなぁ・・・
459なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:34:57 ID:YipVJUhy
おお、ネクストいるのですか!


え・・・ネクスト? しんいちさん!?
460なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:37:04 ID:3npbgRrK
ありゃネクストじゃなくてカオスロイドUでしょ。
461なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:42:44 ID:2Og63VA7
>>458
今確認してみた。丁度真ん中辺りの、カオスロイドUvsウルトラマンの直後の映像だな。
映像を200%にして確認してみたんだが…確かに胸にエナジーコアみたいなのが見える。
しかも、カオスロイドUと微妙に違うような…眠くて身間違えてるのかな?
とりあえず、明日時間があったらスクショを撮って検証したいと思う。

それと、キャラ紹介の敵サイドが追加されてる。
462なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:49:38 ID:3npbgRrK
いやあ、一時停止して何回か確認してみてもこれはカオスロイドだよ。
ホントにネクストが出るんなら狂喜乱舞して喜ぶけどさ……。
463なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:59:34 ID:2Og63VA7
確認したがやっぱりカオスロイドUみたいだな…orzハァ
ところで、マグマ星人らしきものは確認できなかったけどいるの?
もしかして、今回レオとダイナはぶられてる…?
464なまえをいれてください:2005/08/06(土) 04:28:27 ID:IZUHx02J
原作見てなくてもネクサスって楽しめる?
465なまえをいれてください:2005/08/06(土) 06:26:41 ID:gW9JHOkx
>>463
ムービーに出てこない帰マンも公式にいる事だし、普通に出ると思うけどね
466なまえをいれてください:2005/08/06(土) 07:45:39 ID:OsplDt9Q
公式がこれほどしっかり更新されるのって初めて見る気がする
467なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:15:56 ID:gVZiuShO
3の公式は・・・ねぇ。

あっ、ネクサス公式の必殺技のページが準備中だ。

その裏でビットステップが締め切りの厳しい原作ものを製作中らしいが・・・。
468なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:21:14 ID:TjIKYYB9
>締め切りの厳しい原作もの
もしや響鬼か?
469なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:32:18 ID:TjIKYYB9
あ、今ビトステの日報見てて気づいたんだが……。

>7/7にウルトラマンのbest版が発売されたのですが、
>何がbestですか、と。
>あのゲームには本当に悔いが残っていて、
>せめてbest版が発売される事を、
>もっと早く知っていれば、<知ったのは一ヶ月前です。
>ゲーム難易度の再調整と、
>「ウルトラマンと引き分けになったあの宇宙人」とか、
>本当に追加検討をしたかった!!
>ウルトラマンと引き分けになった宇宙人なんて、
>少年と見詰め合う有名なポジとか、
>出現中音とか開発予算内で購入していたんですから‥。
>(↑ポーズウィンドウ中に鳴ってる音はコレですよ。)

ああ……。
470なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:38:07 ID:pEB+FKJp
公式のムービーで最後のほうで手の平から赤い衝撃波
みたいなの撃ってるの誰ですか?
471なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:51:39 ID:ii7JYPbf
イベント映像に一瞬でてくるコロナが、
ナイスに見えてしまった・・・orz
472なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:12:18 ID:gW9JHOkx
>>468
それなら嬉しいな。デジフロはもう勘弁
473なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:35:48 ID:5/Qke2YP
うおお・・・正直はじめはスペシウム光線のやり過ぎな感じとか、分身しちゃいすぎな
バルタン星人とか抵抗あったんだけど、MOVIEみたら期待するしかなくなった。
もう原作がどうこうとか言うのは止そうと思う。

だってメチャメチャカッコいいじゃねーかよw
474なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:46:57 ID:/cuKcQ9o
どうせバトルモードでは必殺音撃は再現不可なんだと思っていたが、ビットステップなら・・・
475なまえをいれてください:2005/08/06(土) 10:42:40 ID:L/e9U7yC
458だけど、カオスロイドUでした。マグマもカオスロイドTでした。ごめんなさい。
476なまえをいれてください:2005/08/06(土) 11:01:25 ID:/cuKcQ9o
FERのCMキター!!
477なまえをいれてください:2005/08/06(土) 12:46:27 ID:HWnXDzC8
>>470
ティガパワータイプでしょ。ってかなんで手の平で撃ってるんだよ。
あれじゃあデラシウム光流じゃなくてデラシウム超光波だ。

それはそうと今回のナレーターは立木文彦なのかな?
もしそうだったら、今度は立木文彦の声で
ウルトラマンファイティンティンティンティンティンティンティンティンティンティン・・・
が楽しめるのかw
478なまえをいれてください:2005/08/06(土) 12:55:03 ID:+ubfuLnK
あのやり過ぎ的な演出のやつは超必殺技であってふつう版も当然あるだろう。
でないと展開に波が生まれづらい。弁当のおかずが肉ばっかでも困るみたいな。
その辺のことはおれたち素人なんかよりもよっぽど理解が深い人たちが作ってるんだろうし。
このシリーズについてはもう、相当に楽観して待ってるよ俺は。
最近はこういうタイトルも珍しい。
479なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:15:25 ID:ME2udmkR
>「ウルトラマンと引き分けになったあの宇宙人」とか、
>本当に追加検討をしたかった!!
>ウルトラマンと引き分けになった宇宙人なんて、
>少年と見詰め合う有名なポジとか、

昭和未見の哀れな僕に詳細を教えてください!兄さん!
480なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:24:14 ID:HWnXDzC8
>479
メフィラス星人じゃないの?
481なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:26:02 ID:pEB+FKJp
>>477
サンクス。俺の目がおかしいのかと思ったけど
やっぱデラシウム超光波になってるよね。ドサクサに
紛れて超闘士激伝ティストも取り込む気なのかな
482なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:19:53 ID:aDwfpy+4
>>480
レスサンクスです。
そんなことも知らなかったなんて・・・恥ずかしい・・
483なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:26:42 ID:LOJLIYMm
ここで流出

原作ストは無し
全オリスト

ダイナ・帰マン・A等のFE3キャラは全部出る・
総勢50キャラ

ULTRA N PROJECT

MX
484なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:33:59 ID:pEB+FKJp
中途半端に現実味がある
485なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:49:33 ID:5/Qke2YP
本当に面白いストーリーだったら今回は原作無しでも俺はオッケー。
>>483はネタの可能性大だが(苦笑)、その通りになってくれれば絶対発売日に
買ってやる。
486なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:53:02 ID:/vt0+aU3
中華、いいかげん全ウルトラ出して欲しい。
487なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:56:15 ID:stm5DtRL
プレイした時に、こんなのもいるのかよ!おー!
って感動があるから公開しなくてもイイなぁ。隠しなら尚更。
488なまえをいれてください:2005/08/06(土) 15:03:27 ID:56uooq68
>やり過ぎ的な演出のやつは超必殺技であってふつう版も当然あるだろう

うん、確かにどこかの記事でもあれは止めの一撃専用って言ってたからそうだろう。
となると、プレイ感覚はサクサクでありながら、それでいて新コンビネーション追加、
必殺技同士の打ち合い追加、止め演出に至っては凄く派手、と…

なんだ涎が止まらないじゃないか。こいつはヤバイ!
489なまえをいれてください:2005/08/06(土) 15:07:29 ID:pEB+FKJp
タロウの声に飛び立つときの高い声が追加されてる
ってどーでもいいとこが進化してる
490なまえをいれてください:2005/08/06(土) 15:19:23 ID:gW9JHOkx
>>487
バレ情報流しまくったファミ通でも、バキシムとかは発売前に流さなかったもんなぁ。
ガタノゾーアとシルバーブルーメの面が出た時は鳥肌が立った。
491なまえをいれてください:2005/08/06(土) 15:33:59 ID:kRr+ThzM
>>489
ダイナミックなスワローキックの再現は感動したぞ。
492なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:06:05 ID:pEB+FKJp
>>491
あれを登場時にやってくれると更に嬉しいんだけどね(もちろん
ダメージは無しでいいから)てか劇中のBGMってインストしか
流せないのかな。タロウの主題歌とかは歌入りにしてほしい
493名無しさん必死だな:2005/08/06(土) 16:22:36 ID:AfKQJsTO
>>483の内容でレボへ移植して欲しいな。。。
 
相変わらず、奥さんからPS2購入許可おりないもんでw
494なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:56:41 ID:pEB+FKJp
公式のムービーを奥さんに見せれば一発でOKですよ
495なまえをいれてください:2005/08/06(土) 18:12:37 ID:/cuKcQ9o
イベントムービーの改造怪獣編やオリジナルストーリーに登場する隊員の声や
リポーターの声から考えるに、ゲームオリジナルの防衛軍がいて、怪獣が出現するとその都度
歴代ウルトラ戦士(オリジナルが出演しないと考えて)が現れるスタンスかもしれん。
(Nプロ除くまだ出演確定の無い奴らも、とりあえず全員顔見知りではあるはず。)
オリジナルストーリーで全ウルトラが倒れた時にNプロが出現かもしれない。
496なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:19:28 ID:1OtWvX1B
しかし、今回どんな世界観なんだろう。分かってる事を箇条書きしてみる。

・エレキングは既に一度倒されている。
・カオスヘッダーはまだ敵。
・昭和と平成が共演。

昭和と平成が共演するには時空を越えないといけないのでノア&ザギ登場!
とかダメ?ノアとザギだけくらいなら出せるんじゃあ。
497なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:33:49 ID:pEB+FKJp
>>496
けど3だと「世界十拠点同時侵略」で父が普通に平成のウルトラマン
たちを呼び出してるから昭和と平成が共演ってことに大したドラマは
無い気がする
498なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:40:17 ID:2wJBi7hb
M78星雲とかウルトラの星をストーリーに絡めると、つじつまを合わせるのが難しくなりそうですね。

地球で起こっていることだけにスポットを当てて、その辺をさらっと流せば楽なんでしょうが。


・・・ウルトラキーとか持ってるんだよな。カオスロイドたち。
ファンを納得させるストーリーならいいんだけど。オリジナルストーリー。
499なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:51:29 ID:1OtWvX1B
公式のムービーを見るとカオスロイドたちがウルトラの国を襲撃するらしいね。
それで、地球にたどり着いてるってことは、まさかウルトラの国壊滅?
500なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:13:39 ID:cmZBlnM+
キャラリストにいるワロガのスクリーンショットでワロガ光線をくらってる奴が
ジュネッスブルーに見えないこともない・・・
501なまえをいれてください:2005/08/06(土) 21:02:57 ID:xl5zQC5f
ムービーにある八つ裂き光輪(と思われる)の発動シーンは
しょうべんがちびりそうじゃわい
502なまえをいれてください:2005/08/06(土) 21:21:02 ID:i321fpkO
ウルトラ視聴はネクサスからの新参者ですが、やはりワロガ出演当時「メチャクチャワロガw」とか使われてたんでしょうか?
503なまえをいれてください:2005/08/06(土) 21:46:08 ID:Vf3RDxPR
俺も最近のウルトラは知らないんだが
ワロガで俺もそれが思いついた
504なまえをいれてください:2005/08/06(土) 22:20:02 ID:/cuKcQ9o
で、最期は昭和ウルトラ(出演キャラ)全員がタロウに合体、平成ウルトラの光が
ティガに合体、タッグモードになって敵倒す。といくといいかも。
505なまえをいれてください:2005/08/06(土) 22:20:59 ID:/cuKcQ9o
>>496
_
_つ新世紀ウルトラマン伝説
506なまえをいれてください:2005/08/06(土) 23:12:40 ID:1F6mi8g2
公式のムービーを見ながらひたすらニヤニヤしている俺ガイル
507なまえをいれてください:2005/08/07(日) 00:14:03 ID:sVMRSDRs
流れ切る様で悪いが3での各キャラの掴み技(×を押してから。無は×一回押してそのままという意味。走は走り掴み)

初代    無 抱えあげて投げる
      × 一本背負い
      △ 腹にジャブ
      □ 左手でチョップ
      ○ ジャイアントスイング
      走 馬乗り殴打

セブン   無 ウルトラ念力でダウンさせる
      × 走って首から腕でダウンさせる
      △ 顔を2発殴る
      □ ボディを2発殴る
      ○ 抱えて回して投げる
      走 アイスラッガーで喉元斬る

ジャック  無 頭を抱えて2発殴り、蹴る
      × 巴投げ
      △ 素早く顔に手の裏をあてる
      □ 後ろに回りこみ脇腹に左蹴り
      ○ 足をもって相手を後ろに転がす
      走 馬乗り殴打
508なまえをいれてください:2005/08/07(日) 00:15:00 ID:sVMRSDRs
続き

エース   無 頭を抱えて2発殴り、蹴る
      × 足をもって相手を後ろに転がす。ジャックと違って相手を頭まで上げない
      △ 4発殴る
      □ 裏拳のジャブをあてる
      ○ 相手を抱えあげ、上に飛ばしキャッチ。あとはセブンみたいに回して投げる
      走 馬乗り殴打。5発

タロウ   無 きりもみキック
      × 一本背負い
      △ 3発殴り、間を少し開けて右フック
      □ 右飛び膝蹴り
      ○ 抱えあげて投げ飛ばす
      走 馬乗り殴打。9発殴った後力入れてジャブ

レオ    無 4発蹴った後掛け声
      × 巴投げ
      △ 一回転して右肘
      □ 右チョップ
      ○ 3発殴った後、左で吹き飛ばす
      走 右をかまして立ち上がり掛け声
509なまえをいれてください:2005/08/07(日) 01:25:50 ID:UEOzxBOO
>>507-508
な、何がしたいの?
510なまえをいれてください:2005/08/07(日) 01:29:52 ID:syVtanRQ
リバースのイベント用ムービー保存できないっぽい?
誰か持ってる人はいないですか
511なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:06:33 ID:JOElSFog
>>510
ソースを表示して、ムービーのアドを見つけて、
それを適当なHTMLファイルにリンクで書き込んで、
左クリックで対象のファイルを保存って出来ない?
512なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:08:30 ID:jZEGUriF
FE3で原作再現は大方果たしたとスタッフが判断したのか、
FERでは良い意味で演出がはっちゃけてるな。
今川アニメや少林サッカーみたいなのは俺は歓迎するが、
原作原理主義者からは猛反発食らいそうだ。
513なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:26:51 ID:RLLU8O3x
楽しみにはしてるけど、ファイティングエボリューションシリーズを名乗らない
新作ウルトラマン格闘ゲームとして欲しかった。
514なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:27:28 ID:tsZl2kRc
4じゃなくてリバースなんだからそれで許してやれ
515なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:54:52 ID:7mhfvJ+f
516なまえをいれてください:2005/08/07(日) 03:09:02 ID:hwQiod9h
なんでファイエボ=原作の再現に固執する人いるんだろうなぁ
そういう路線は3で極まったんだし、同じ事繰り返されても困る。
リバースどころかこれ4でも良かったよ
517なまえをいれてください:2005/08/07(日) 03:25:03 ID:tsZl2kRc
ところでムービーのラストの
「キミは本当のリバースの意味を知る……」
の部分で流れてる効果音、なんの音だっけ?
確かガラモンが動いてる時の音があんな感じだったような覚えがあるんだが、
もしかしてQ怪獣登場?


……考えすぎかな。
518なまえをいれてください:2005/08/07(日) 07:26:50 ID:sEAJSCBC
>>517
ガラモン分からないけどバルタン星人が動いてるときも
あんな音だった気がする。
519なまえをいれてください:2005/08/07(日) 08:15:43 ID:Al9p4Peb
>>516
っていうかなんでリバースを「番外編」って捉えてる輩がこんなに多いんだ。
FE4がFERだろ。
原作にこだわるのはやめて受け入れようって思えない人は可哀そうだなとムービー
見ながら思ってるよ。
520なまえをいれてください:2005/08/07(日) 08:30:57 ID:IswQYKGT
>っていうかなんでリバースを「番外編」って捉えてる輩がこんなに多いんだ。
タイトルからして当然だろうが
スタッフも多分そう思って作ってるよ 番外編だから思い切りやってしまおうと
521なまえをいれてください:2005/08/07(日) 08:31:09 ID:yDi0Wz2n
4ではなくリバースなんだから番外編ととるべきだと俺は思うが
52280大先生:2005/08/07(日) 08:37:16 ID:omFgHqZi
コラ!!80先生を抜かすな!
523なまえをいれてください:2005/08/07(日) 08:38:41 ID:omFgHqZi
522は>>508に対して
524なまえをいれてください:2005/08/07(日) 09:54:43 ID:yMtdspT8
ビットステップ日報からの推察。
現在撮影中の映像作品のゲーム化→確定
従来の受注作品の傾向から→特撮系の可能性大
そこから導き出される予測

◎ウルトラマンマックス
○魔法戦隊マジレンジャー
▲仮面ライダー響鬼(デジフロだろうからなぁ)
△超星艦隊セイザーX(コナミだからなぁ)

正直、宇宙刑事魂の可能性に賭けてたんだけど、現在撮影中
という情報から、完全に消えたようだ。
525なまえをいれてください:2005/08/07(日) 10:26:59 ID:Al9p4Peb
>>520
けどゲームに限らず4作目に「4」とはこなかったシリーズって結構多いよ。
そんでその後、シリーズ5作目が出てもやっぱり「4」や「5」とは名付け
られない事が多いような気がする。

まあ考え方は人それぞれだからどう思ったってしょうがないが俺的にはFERに
「番外編」って言い方はちょっと相応しくないような気がする。
ムービーでも「新生」って謳ってるだろ。全く新しいって意味で捉えた方が
はまってるんじゃないかな、と思ったのね。
526なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:13:33 ID:IswQYKGT
じゃあFE4がFERだろなんて言葉は口にしない筈なんだがなぁ
スタッフが今までのシリーズとは違うもんを作ってるって意味で新生って謳ってる事を理解してるなら
527なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:34:15 ID:ejTLvkTT
そんなにタイトル名やコンセプトにこだわる事もなかろう
FER=番外編か外伝扱いでいいじゃん
ゲームが面白ければ細かい事はどうでもよい
528なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:36:52 ID:ejTLvkTT
あ、でも派手な演出は程ほどにした方が良いかも
長いとかったるいしな
FFの召還魔法やスパロボの必殺技みたいにスキップ装備希望
529なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:55:19 ID:MUgg1l1a
派手な演出は俺は欲しいなぁ
リプレイモードとかあれば雰囲気かなり出るしな
530なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:17:50 ID:Xr+T3Epo
今公式見てきた。凄すぎる。ウルトラマンとは思えない。
でもキリエロイドのスクショがカッコイイから、それだけで買い決定だな
まさかワロガが出るとは思ってなかった

あの切りつけてるアグルはニセじゃないのか?
531なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:22:02 ID:rP6f7a2i
隠しウルトラマン=レオ、キング、ノア
532なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:33:56 ID:Xr+T3Epo
今回はネクサスやマックスは出無そうだね。Nトラマン抜きで戦い抜きそう
FEの次回作と言うよりFE3の続編な気がする

だとしたらFE4が出るとしたら、原作重視に戻してネクサスやマックス、ネクストを入れて
今までのFEを全部上手くまとめるような作品にしてくれればいいと思う
533なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:40:41 ID:tsZl2kRc
>>524
タイミング的にマックスは無いと思うなあ。ゲーム化には早すぎでしょ。
マジレンも、戦隊モノはここ数年ゲーム化されてないから可能性は低いような気がする。
たぶん響鬼じゃないかな。というか響鬼であってくれ!
もう……もうデジフロは……!
534なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:53:49 ID:yMtdspT8
>533
番組開始時期よりも、クリスマス商戦を睨んだ場合、マックスの
可能性が高いと予想しました。
ウルトラスレで書くことじゃないけど、響鬼であって欲しいとは
自分も思ってます・・・あ、大穴で、THE FIRSTだったりしてw
535なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:53:55 ID:k4xEJdVQ
人型の敵が多すぎると思うんだけどな。FER

人型でない怪獣と戦う楽しさや、怪獣を操作する楽しさをきちんと残してくれていればいいんだけど。
ウルトラマンの皮をかぶった格闘ゲーム、だったら正直必要ないと思われ。
536なまえをいれてください:2005/08/07(日) 13:09:49 ID:Xr+T3Epo
まあ今公開されてるキャラはまだほんの一部だろ?FE3から残ってる奴が沢山いるかもしれない
537なまえをいれてください:2005/08/07(日) 13:14:21 ID:stSlYCmw
マックスのレッドキングって、サラマドンへの連続蹴りつけとか、パラグラーへのクローズラインとか、
FE3のレッドキングのアクションを参考にしてるフシがあるような。
538>>520:2005/08/07(日) 13:27:57 ID:Al9p4Peb
スマソ
自分でなんか読んでてアホらしくなってきた。確かにどうでもいいな。
忘れてくれ。スレ汚しして悪かった。
539なまえをいれてください:2005/08/07(日) 14:16:48 ID:+E1UakB5
初めてやる人とも、すぐに駆け引きが楽しめる簡単システムでありますように‥
540なまえをいれてください:2005/08/07(日) 15:30:45 ID:syVtanRQ
FERについて個人的に思ったことをいくつか
・ガイアを切りつけるアグルの目とセイバーが紫色。偽者か、はたまたカオスヘッダーにとりつかれてるのか…
・ガイアSVがフォトンエッジ撃ってるステージ、天上(?)にあいてる穴がなんとなくブルトンを連想するような…
あと、ラスボスは元キャラなしの完全オリジナルキャラになる予感。根拠はないが
541なまえをいれてください:2005/08/07(日) 16:57:28 ID:Sh1ImB9T
アグルは確かにセイバーは紫だが、目はセイバーの光が重なってるだけじゃないか?
あと、切りつけるシーンが二回あるが一回目はセイバーは青い。
542なまえをいれてください:2005/08/07(日) 18:31:45 ID:sEAJSCBC
ガイアに戦わせたくないから気絶させて自分が強大な敵と
戦うとか
543なまえをいれてください:2005/08/07(日) 19:54:29 ID:GFwSgpy3
ファミ通で見たときから思ってたけどやっぱり八つ裂き光輪がかっこいいなあ
544なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:39:20 ID:aLpiEuC3
>>511
ごめん、オレまだPC始めたばっかだからいまいち分からない・・。

だれか>>511が言ってることをオレみたいな初心者にも
分かりやすく教えてくれないかな・・?他の
必殺技も保存したいんだ・・。
545なまえをいれてください:2005/08/07(日) 21:28:35 ID:5ZItF+Pl
>>531
おいおいレオまで隠しかよw
546なまえをいれてください:2005/08/07(日) 22:43:42 ID:OTVEhrbs
>>544
ソースを表示して、ムービーのアドを見つけて、
それを適当なHTMLファイルにリンクで書き込んで、
左クリックで対象のファイルを保存すればいいんじゃないかな?
547なまえをいれてください:2005/08/08(月) 00:22:05 ID:tMFnB6hl
>>544
初心者さんか。2chではメール欄にsageと書き込むのだ。
548なまえをいれてください:2005/08/08(月) 03:32:53 ID:dRUsXbJT
ホントに今回はストーリー読めないな・・・
平成と昭和を結ぶキーパーソン的キャラ(操作キャラではない)が存在
するのかな・・・そうするとやっぱウルトラマンキングかノアかなぁ?
それとも、最終回後の光の中に消えたダイナ?意表をついて戦闘非参加の
ストーリーだけのキャラとしてユザレやシャウ?はたまたアンドロメロス?
妄想が膨らんでいく・・・・・・
549なまえをいれてください:2005/08/08(月) 09:28:34 ID:xL+xU4Fr
まぁ 何にせよ

コイツはヤヴァイ!!
550なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:00:14 ID:QARx0dSc
いい加減キングを動かしたいんだよ
相手の攻撃は全部スルー、ボタン押すと光って全画面攻撃とかそういう完全無敵キャラでいいから
551なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:13:54 ID:KIn3m2go
ラスボスはジャッカル大魔王に違いない!
あのアグルはジャッカルが化けています。
552なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:32:11 ID:QGOsoLxG
>>548
平成と昭和の結ぶキーパーソンはいないだろ
実際ティガもウルトラマンと共演してるんだし
553なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:50:11 ID:x6Zn1PjO
隠しにグランドキングきぼん
554なまえをいれてください:2005/08/08(月) 12:24:03 ID:wlXtQ4b8
>>552
>>548はゲームの中でってことを言ってるんじゃないか?
やっぱり世界観の異なる昭和と平成が何食わぬ顔で共闘しているのを見たら絶対に
違和感を感じると思う。二つの世界をつなぐ何かがいてくれないと困るな。
555なまえをいれてください:2005/08/08(月) 13:06:12 ID:QGOsoLxG
>>554
昭和と平成で世界の設定って分かれてたの?
知らんかった
556なまえをいれてください:2005/08/08(月) 13:57:25 ID:v3BZqSyv
全然世界が違う。
ウルトラマンとティガが共演できたのも時空を越えたからだし。
続編はティガ→ダイナぐらいで、後は全部違う世界。
557なまえをいれてください:2005/08/08(月) 14:31:59 ID:vr7Tt/rY
>>554
十拠点同時防衛だって映画のキングのお誕生日パーティーだって別に違和感感じなかったじゃん。
はじめからゲーム用に用意されたそういう世界観なんだよ。
558なまえをいれてください:2005/08/08(月) 15:37:47 ID:+044od17
まあウルトラマンは仮面ライダーほど今と昔のが
並んでも違和感ないからね
559なまえをいれてください:2005/08/08(月) 16:14:13 ID:a+v3+aw0
560なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:53:20 ID:QGOsoLxG
>>554
でも多分ゲームでは無いと思うな
今作やFE3のオープニングムービーでもあんな一緒に戦いまくってるし
561554:2005/08/08(月) 18:57:16 ID:wlXtQ4b8
そうか・・・じゃあ俺みたいに思う奴って結構少数派なんだろうか。
>>555
>>556の説明の付けたしになるが、ティガが第49話で初代と共闘したことについては
あんまり深く考えない方がいいと思う。あれはある種のお遊び(この言い方はちょっと
語弊がありそうだが)だから、あの話で世界観云々を突っ込むのは野暮ってもんだ。
562なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:02:10 ID:2bKYX2sL
FE3のVSモードで何となくマグマ星人を選んでCPUジャスティスと対戦。
「宇宙犯罪者マグマ星人を宇宙正義ジャスティスが裁きにきた」みたいな設定で舞台は土星ww
まぁもちろんわざと負けるなんてむなしい真似はしないで、レベルはハード。
何故か宇宙犯罪者の勝利orz
そんなわけで宇宙正義の切り札グローカーと戦ったらまた何故か勝利
以後、原作どおり水没都市でセブン、レオをぶっ倒して助けに来た(という設定にした)、ゾフィー、アストラ、
初代、帰マン、A、まで倒してしまい、復活した(という設定にした)レオと再戦、また勝利。

地球が滅亡しちゃった(´・ω・`)

おまいらも何か妄想ストーリーでFE3やることってない?
563なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:38:15 ID:+044od17
イーヴィルティガをカオスウルトラマンのつもりで
コスモスと海王星で戦わせたことならある。あと
ゾフィー兄さんはデフォで「ウルトラ兄弟NO1」
のつもりで戦わせてます
564なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:19:01 ID:QGOsoLxG
>>562
各地に復活怪獣登場みたいな感じで
ウルトラマンVSゴルザやらガイアVSベムスターやらやった
格闘ゲームやる時は妄想ストーリー多いなぁ
565なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:37:25 ID:DJ7P8nI1
ストーリーとまではいかないが
バトルモードでランダムに選ばれる相手とプレイヤーキャラの会話ならときどきやってる

たとえば自分がウルトラマンで相手がセブンだったら…

マン「何だ君は。私やゾフィーに似ているが少し違うな」
セブン「失礼だがそれは僕の台詞だ。さては地球を狙う宇宙人か!」

世界観は第一期で
566なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:57:59 ID:oK09c4RL
>>562
エースキラーに五兄弟が立ち向かっていく話。
んでキラーの部下のエースロボが「キラー様には勝てませんよ・・・」って言いながらも、
兄弟を裏で助けてくれるけど自分が悪いことをしているという事に気づいて、
エースロボ使ってキラーに立ち向かうのだけど返り討ちにあって。
で、エースロボが虫の息のところにエースがやってきて
エースキラーが、「俺様に殴りかかってきたから返り討ちにしてやったわ!!」
そこにエースが
「貴様だけは絶対にゆるさねぇ!!」
ってストーリー。
キラーには、怪獣の部下が結構いる設定。ってかなんか話が別の形になってる・・

長文スマソ
567なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:04:46 ID:LsASdSRb
ちょっと無理があるけど
マグマ星人をゼブブのつもりでガイアやアグルと戦わせたり
レイキュバスをアリブンタのつもりでゾフィーと戦わせたりしてる。
568なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:07:46 ID:ktN71cfq
もまえら何面白い事やってますかw
アグルV1対ウルトラマン。ステージは科特隊基地前。
人類排除のため、その守り手代表である科学特捜隊を潰そうとするアグル。
その前に立ちはだかるウルトラマン!みたいな事ならやった事あるな。
ニセダイナ対レオで拳で語る友情とか
569なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:27:16 ID:0PVwpb4X
>>566
ウル忍とかでありそうだな
570なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:33:43 ID:OO3kqIV8
次世代機は通信対戦可能にしてくれ
みんなでウルトラマンごっこが出来る
571なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:29:21 ID:oGbrqUFk
>>554
ウルフェスのステージやウルトラマンランドのステージでも
毎日何食わぬ顔して共闘してますが・・・
572なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:53:29 ID:0PVwpb4X
改造レッドキングのムービー公開されたな
でもまた音無いや・・・・。
573なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:09:14 ID:Nr86Z8t7
>>572
ゴモラが星になったな。
後は更新履歴が出来たね
音がないのはあっちのミスなのかな?
それともまだ音が出来てないとかかな?
574なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:38:20 ID:O0f1f9Fc
別に音があるから重くなるってわけじゃないよね

まさかバックのBGMが邪須羅悪に目を付けられたか?
575なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:55:34 ID:BaCraxS5
>>567
俺はジャスティス クラッシャーモードを
マックスのつもりでレッドキングと戦わせてる。

>>568
>ニセダイナ対レオ
俺もそれやったw
もちろんレオは光線技なし。
で一回目はわざと負けて、 その後プラクティスへ移行、
そして再びニセダイナと対決。
なんてことをやろうとしたら、二回目も負けてセブン登場w
576なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:57:54 ID:ktN71cfq
>>572
ゴ、ゴモラ爆散…
577なまえをいれてください:2005/08/09(火) 20:05:02 ID:ONJkyQOu
レッドキングも究極神拳をマスターしたのか…
578なまえをいれてください:2005/08/09(火) 22:54:46 ID:+coZ0hWn
ウルトラマンも格ゲーも別に好きじゃないんだけど公式のムービー見て
「演出カッコいい!!あんな戦いしてみたい!!」と思った自分は3買いでしょうか?
リバースが出て廉価版出るまで待つけどね。
579なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:47:53 ID:yB8GgoA+
>>578
FE3はリバースほど演出派手じゃない。ただ、原作を非常に忠実に再現しているためリアルで見てた人は感涙もの。
俺がFEシリーズを初めてやったって事も相まって、ストリウム光線1発でもかなり燃えた。
580なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:53:41 ID:s3iY/PT2
>>578
ウルトラマン全然知らなかったらあまり楽しめないかも。
キャラ、ステージ数、必殺技のボリュームは中々だけどね。
581なまえをいれてください:2005/08/10(水) 00:57:26 ID:WjvEVO3H
しかし、
あんなムービーを見せられて10月後半まで
お預け喰らうのか、、、
でも見てしまった以上
買わざるをえない悲しい性

ストリウム光線おかわり!
582なまえをいれてください:2005/08/10(水) 02:27:09 ID:rpAhKEXX
>>578
ファン感涙もの、だとかクソみたいなレスにまどわされず、
ぜひともゲームとして上出来である点を楽しんでもらいたい
まあ格闘ゲームが好きじゃないとなると難易度の面でキツイものがあるかもしれんが
対戦ツールとして実は相当にすばらしい出来なんだ
583なまえをいれてください:2005/08/10(水) 02:36:23 ID:TM+5wxlv
>>578
色々と意見が出ているようだが、いずれも頷ける意見だぞ
ファンゲームとしての出来、ゲームとしての完成度、
両面が高い水準でバランスを保っている良ゲーだ。
原作を知っていれば当然楽しめるが、知らなければ知らないで楽しめるし、
それなりに知っている人ならば、より深くウルトラを鑑賞したくなる一品だ。
584なまえをいれてください:2005/08/10(水) 02:37:19 ID:aQtJLAlM
一人でも好きなウルトラマンがいれば買って損はしないよ
俺は発売当時エースをDVDで観ていたので、
ウルトラモードでスペースQ使うときエースの主題歌を聴いた時は鳥肌が立った
585なまえをいれてください:2005/08/10(水) 03:18:52 ID:w7/dVXF5
てか、ウルトラマン好きじゃないって時点で>>578はアウトじゃねえの?
キャッチリングとかノック戦法見ても俺らみたいに感激しねえべ
586なまえをいれてください:2005/08/10(水) 03:35:15 ID:yS4J6FzC
確かに知らなくてもけっこうやり込めるゲームなのだが、
ウルトラマン知らないでやるにはもったいないゲームだと思う。

シルバーブルーメのステージで、SはおろかAも出せなくて
困ってたときがあって、仕方なしに攻略ページを見たんだが、
腐ったマッキー引っ張り出さなければならない事を知って鳥肌がたつほど感動した。
でも知らなかったら「何でこんなことやるんだろうなー」とか作業になりそう……
587なまえをいれてください:2005/08/10(水) 04:07:31 ID:rpAhKEXX
信者のおんぶにだっこだけではいかんと思うのよ。
ウルトラマンとかに深い興味のないフラットな意見はすごい重要。
キャラが出てれば内容は関係なしに端から買うような人間は
本人はまあまあ幸せかもしれんが質の低下に直結し、
これはキャラゲー=クソゲー図式の根源ともいえる。
昨今ようやくこの図式も消えかかってきてるんだから、
それがいくらすばらしくとも、演出部分ばかりを誉めてしまうのはどうだろう。
588なまえをいれてください:2005/08/10(水) 08:56:06 ID:B0UTRg1m
>>582
>ファン感涙もの、だとかクソみたいなレスにまどわされず

あんたの意見には賛成なんだが、わざわざこんな書き方するなよ。
589なまえをいれてください:2005/08/10(水) 11:59:29 ID:TKui9Qdk
>>587
「キャラゲー=クソゲー図式」が当てはまるのは、
キャラにおんぶに抱っこで”制作側に思い入れのない”ゲームのことだろ、SIMPLEのザブングルとか。
キャラが出てるからというのは購入動機の一因だけど全てじゃない。
>>586同様、ブルーメのシーンとかウルトラ5兄弟のサインとか、
ノック戦法、スワローキック等、鳥肌モノだった。

大体、キャラゲーが演出に力を入れなくてどうするんだ、その作品のファンが喜ばなくて誰が買うんだ?
新規層?そんなのはヘタレクリエイターの幻想で詭弁に過ぎない。ましてシリーズ物なら。
(ゲームを通して元作品に興味を抱く新規層は大歓迎)

590なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:50:07 ID:aQtJLAlM
テレビやDVDを見てないとウルトラモードは難しい。
グドンをスペシウム光線でフィニッシュとかゴルザの逆襲でパワータイプにチェンジとか
591なまえをいれてください:2005/08/10(水) 13:52:24 ID:w3zqp8Ny
ブルどんがでるね
592なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:24:27 ID:KVMDRiH8
レオの単独S技ってなにか候補あるかなぁ?個人的にはレオビームか
レオクロスビームがいいと思うのだが。あと、サクシウム光線はSランクに
してもいいと思う。
593なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:36:52 ID:+eKM2ltg
暇な時間があるとついついリバースのイベント用ムービー見てしまう
こいつはやばい
594なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:59:33 ID:JPWQ8dbe
改造レッドキングツヨスwww
595なまえをいれてください:2005/08/10(水) 15:55:27 ID:muzc5nWg
改造ゴモラのミッション難しいんだろうな・・・
596なまえをいれてください:2005/08/10(水) 16:33:49 ID:IhXhq1SB
FER、今回も鉄壁の防御力を誇る大阪城は参戦するんだろうか?w
597sage:2005/08/10(水) 17:31:02 ID:w3zqp8Ny
てかブルドンってどうやって操作させるつもりだ・・?
出演はうれしいけど・・。
SFCみたいな鬼強かったら、苦労しそうw
598なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:05:33 ID:6GIZnxsv
ブルトン出るってどこの情報?
599なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:07:04 ID:wHybGR1q
>>598
>>1の攻略サイト。
さっきフラゲしてきたファミ通にも載ってたよ。
ブルトンは大好きなんで嬉しい。
600なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:47:39 ID:nMfkVKHS
FE3のツインテールやグローカーみたいに、つかんで殴れるけど投げられないキャラかな >>ブルトン

投げられないキャラ枠でギラドラス出ないかなー…
601598:2005/08/10(水) 18:48:38 ID:6GIZnxsv
おお、サンクス。
キャラ数30まであと6体か。

しかし、改造されてても元に戻すコスモスって何気にすごいな。
602なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:58:27 ID:sXux8mBQ
>>600
そもそもつかんで投げられないとか変なルールは直っててほしいぞ
603なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:04:52 ID:qgTk/bvE
ぶ・・ブルトンだと?
やはりFEは素晴らしいな。

>>601
つーか全30体って正式に発表されてるの?
604なまえをいれてください :2005/08/10(水) 19:18:51 ID:6GIZnxsv
>>603
いや、たぶん正式じゃないと思う。
まあ、それ以上出る確率は十分あるだろうね。
前作から削られるキャラもいそうだけど・・・
605なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:23:40 ID:eMnwTZi3
グローカービショップは投げられなくても納得できる
んだけどツインテールは何故投げられないんだ
606なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:45:38 ID:8PBHg1FI
>>605
頭に血が上っているからガタノゾーアも投げられないのだよ
607なまえをいれてください:2005/08/10(水) 20:43:36 ID:aHDTgEFN
原作ではグローカービショップはジャスティスがぶん投げてたから
ジャスティスのみ投げれたら面白かったのに。
608なまえをいれてください:2005/08/10(水) 22:19:08 ID:aALEU2XL
>>607そしてジャスティスの上にグローカーが落ちてきて…
609なまえをいれてください:2005/08/10(水) 23:09:05 ID:qgTk/bvE
>>604
エースロボ、妄想セブン、にせダイナ、シルバーブルーメ、ガタノゾーア、ゾーリム
この辺りは3でやりきった感があるから削られてそう。
610なまえをいれてください:2005/08/10(水) 23:48:39 ID:aQtJLAlM
>>609
個人的な意見ですまないが俺はリバースで
使いにくいエースロボットや技の弱い妄想セブンは使いたくない…
611なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:14:02 ID:OQ2UsNLP
改造ゴモラ…なかなかゴテゴテしてるが、
ミサイル発射したり、バリア張ったりしないだろうな(w
てか、ブルトン出現を予測している人がいた気がするが大当たりだな。
612なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:33:21 ID:8RWzJ1kC
ウルトラマン ウルトラセブン 帰ってきたウルトラマン ウルトラマンタロウ
ウルトラマンティガ ウルトラマンガイア ウルトラマンアグル ウルトラマンコスモス
バルタン星人 レッドキング ブルトン ゴモラ ジェロニモン エレキング タイラント
キリエロイド ワロガ

・オリジナル
カオスロイドU カオスロイドS カオスロイドT
改造レッドキング 改造ゴモラ 改造エレキング 改造タイラント

こんだけか。
613なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:47:29 ID:ChNO6qvF
>>612
新マンってまだ情報無いよね??
614なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:52:21 ID:8RWzJ1kC
>>613
公式のMODEの所にいるから、登場決定でいいんじゃない?
615なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:52:56 ID:AB9IkHPQ
>>613
正式発表は、ね。
616なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:56:59 ID:iROeCxXT
ワロガの光線雨、ほとんどダークメフィストレベルだなw
617なまえをいれてください:2005/08/11(木) 01:16:50 ID:Htw82+Uy
618なまえをいれてください:2005/08/11(木) 01:38:50 ID:xi6WG1hx
>>617
新キャラで改造ゴモラは驚かない、むしろゴモラもかって感じだ。
しかしブルトン!自キャラで使えるブルトン!!
ぶーーーーるーーーーーとーーーーーんーーーーーーーーーー
619なまえをいれてください:2005/08/11(木) 01:48:50 ID:iROeCxXT
誰か過去スレのログ持ってない?FE3発売直前のあの熱さをもう一度味わいたいんだけど…
620なまえをいれてください:2005/08/11(木) 03:51:31 ID:KVqL5Z3X
改造レッドキングの炎のエフェクトとか綺麗だな

>>619
にくちゃんねる
検索すれば出てくると思うよ
ttp://makimo.to/2ch/index.html
621なまえをいれてください:2005/08/11(木) 03:55:40 ID:KVqL5Z3X
ごめん出てこなかったかも
あまり良くは知らないんだ
622なまえをいれてください:2005/08/11(木) 03:57:27 ID:KVqL5Z3X
あった
ゲームから家庭用ゲーム選んでウルトラマンで検索した
623なまえをいれてください:2005/08/11(木) 07:40:41 ID:+yYT/Ljc
ブルトンがトリコロールカラーじゃない
624なまえをいれてください:2005/08/11(木) 08:39:24 ID:8RWzJ1kC
>>623
ゲーム画面で見る限り、ちゃんと青白赤だと思うけど。

個人的に気になったのは改造ゴモラ。
あのなごむ光線で元の姿に戻したり、軍の攻撃から守るというパターンからするとカオスヘッダーに取り付かれたみたいな感じかね。
単に改造されたのを元に戻すってだけかもしれんけど。
625なまえをいれてください:2005/08/11(木) 09:10:04 ID:hqzgSSNH
改造ゴモラの話は、元々のゴモラが悪い怪獣じゃなかったから可能なんだよな。
ていうか、ストーリーモードは進めていく途中で必ず特定のウルトラマンでやらなきゃいけないって事か。
このコスモスvs改造ゴモラは凄い難しそうだな。クリアするためには捌き必須っぽいし…
626なまえをいれてください:2005/08/11(木) 10:05:01 ID:NW7ZxEUh
でもゴモラ戦とダダ戦と偽ウルトラ系はコスモス楽だよ。ウルトラは使ってるから
動きがわかるしダダとゴモラは△技が尻尾にレーザーとわかりやすかった。

というかルナで勝ちたかったら敵が攻撃し始めたらスタートボタン押して、
何の技かを考えてからポーズきってさばいて、という感じでやってる奴俺のほかにいるか?
627なまえをいれてください:2005/08/11(木) 10:17:58 ID:cT7be+PQ
F値をMAXにして相手にふっとばし攻撃を多様させる
ってのはよくやる。ふっとばしは流石にモーション丸分かり
だし
628なまえをいれてください:2005/08/11(木) 11:43:52 ID:mD5F4VfQ
超重装備の改造バキシムきぼぬ
629なまえをいれてください:2005/08/11(木) 12:24:17 ID:NW7ZxEUh
メロス軍団は無理でもジョーは入れてよぉ。一時は6兄弟レオ兄弟と80と肩を並べる存在だったのに。
630なまえをいれてください:2005/08/11(木) 12:24:22 ID:dYFZy5xz
>>628
ペンシル爆弾、ライトンR30、サターンZ装備
631なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:07:26 ID:gCLVVpzq
ネビュラコンボってのが、対戦ゲーム的に意味不明で面白く無さそうだな。
632なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:33:19 ID:k05zqUOL
ここはひとつ改造パンドン・改を
633なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:37:15 ID:83A6UWc7
もうそろそろゼアスを出して欲しい。80まで出たのに
634なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:44:05 ID:x8Uk/eF6
>617見てはじめて気付いたんだが、ジェロニモ「ン」なんだな。
ずっとジェロニモかと思ってた・・・orz
635なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:49:58 ID:2S7NUwR9
>>634
俺はゴドラ星人をドゴラ星人だとつい最近まで思ってた。
・・・まあこのゲームには全く関係ない話だが。
636なまえをいれてください:2005/08/11(木) 14:52:52 ID:cT7be+PQ
俺はゾフィーをゾヒーだと思ってた
637なまえをいれてください:2005/08/11(木) 15:19:34 ID:dRIeaGeA
M78光線だと思ってるやつは未来永劫いなくならない
638なまえをいれてください:2005/08/11(木) 18:17:30 ID:HVpFwgiz
ドゴラ星人はヒドイなw
ジェロニモンは本によってジェロニモとかもあった希ガス
639なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:04:06 ID:LJ6k93WQ
ジェロニモ…アッパッチの雄たけびか?
ドゴラ星人は…どっかの宇宙生物と混同したんだな。

>>636
ゾフィでも、ゾフィーでも、ゾヒーでも、ゾヒでも、ゾーフィでも良いんじゃないか?(w
640なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:25:05 ID:dYFZy5xz
おもいきってウルトラマンゾフィーと言ってみる
641なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:29:36 ID:83A6UWc7
知っているのかジェロニモ!?
642なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:42:07 ID:gyQWZ8aH
テレビCMキタ━━(゚∀゚)━━!!
10・27かぁ 待ちきれねえ
643なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:42:37 ID:HVpFwgiz
昔からウルトラマンセブンっていう奴はムカついたな
ウルトラセブンだって言ってるのに信じないし。
644なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:45:23 ID:lpHEC9gX
そういうやつには
ウルト・ラマンセブン なんだぜ
とでも教えてあげるのが大人の対応
645なまえをいれてください:2005/08/11(木) 22:07:01 ID:ZzocsTKJ
レッドキングを赤い怪獣だとry
646なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:42:02 ID:7GFbShdJ
>>645
でもあれ予算無かったから白いんしょ?
647なまえをいれてください:2005/08/12(金) 00:19:46 ID:Q7mI0SIV
塗料ごときでケチるかw

確か手違い等が重なってああいう色になったらしい。
648なまえをいれてください:2005/08/12(金) 00:21:21 ID:DUiTfskI
彼は左寄りなんだよ
649なまえをいれてください:2005/08/12(金) 02:31:54 ID:Ow/QhaNz
放映前に企画倒れになった「レッドマン」の最強怪獣だから、と何かで読んだ。
650なまえをいれてください:2005/08/12(金) 08:55:19 ID:/ojwn48l
>>642
何か目ぼしい画像などはあった?
651なまえをいれてください:2005/08/12(金) 09:09:54 ID:Vy20hzZ1
なんか良い意味でスパロボっぽくなったな
652なまえをいれてください:2005/08/12(金) 12:07:57 ID:rhGdVgL+
640
そういえばゾフィーがナレにウルトラゾフィーと呼ばれたことがあったな
653なまえをいれてください:2005/08/12(金) 12:23:56 ID:s9QLGo1f
ゼットンのピコピコ音好きだ・・・。
654なまえをいれてください:2005/08/12(金) 13:13:18 ID:DKXvfnQM
ゼットンがぷるぷると両腕をふる仕草が可愛くてスキだ
マックスのミニエレキングサイズのゼットンがいたら飼いたい
655なまえをいれてください:2005/08/12(金) 15:45:39 ID:A9Eb6B7X
ジェロニモン参戦
656なまえをいれてください:2005/08/12(金) 16:46:48 ID:U5552ZPB
ムルチはまだか・・・
657なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:15:13 ID:QQtzMkF4
スペル星人・・・・・
658なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:26:49 ID:3t/SI6yn
ムルチナツカシスw たしかメトロン星人も一緒に出てたよな。
ムルチの下顎ひっぺがしたほうはなんてったっけ?
659なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:30:00 ID:Q7mI0SIV
>>658
ドラゴリー。
あの惨劇はDVDでじっくりと見させてもらった。
660なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:52:23 ID:/X5U/MNm
>>654は、FE3のダダシナリオでゼットンを捕獲して悦に浸ってるに違いない(w
661ダダ:2005/08/12(金) 18:33:03 ID:jZCqvUWb
>>660を捕獲したぞ!
662642:2005/08/12(金) 18:52:26 ID:Xyx7LMCe
>>650
亀レスでスマンが、特に公式ムービー以上のものはなかった希ガス
663なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:48:45 ID:s9QLGo1f
>>658
ムルチはあのヌルヌル感が好きだったなぁ
メトロンってFEに出たことあるの?アレはJrだけど
664なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:49:49 ID:/ojwn48l
>>662
そうですか。けど見たいなCM。
ぬるぽ
665なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:29:46 ID:QQtzMkF4
バンダイのCM枠ならあるかもな。
明日、マックスでCMやったらうpしたげるよ。
666なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:55:22 ID:gjNq8j9C
まったく関係ないが、コミケでアカペラワンダバコーラスのCD買ってきた。
もう脳汁でまくりw
667なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:59:18 ID:3t/SI6yn
>>664
まあ一応、ガッ!!
668なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:54:17 ID:IuDjIGSG
>>663
PS1のFE1なら出たことある。FE3で過去シリーズからエレキングとともにカットされた数少ないキャラ。

昔ここで拾った動画に出てたな。メトロン。
669なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:00:54 ID:IuDjIGSG
訂正
カット自体はFE2で既にやってたね。ただ、ここまで集めたFE3でも復活しなかったということで。
670なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:18:05 ID:4pFvnYLt
こんどこそ、ウルトラマンを強くして欲しい・・・
いつも遅くて、攻撃力も並で、劣化版ゾフィー扱い
開発陣はそんなに初代が嫌いなのか?
671なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:28:22 ID:jajmPJOO
そう?なかなか強いと思うけどな。スペシウムの威力高いし。
キャラ的に個性が薄くて、どうにもパっとしないのは確かだけど。
672なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:23:05 ID:wJu6Tcnn
初代だからねぇ・・・・

後から来る兄弟はみんな初代よりハイスペックなのばかりだし。
(初期新マンは別として)
個人的には必殺技は威力あんなもんでいいけど、通常技の打撃を強くしてほしいな。
ピヨリ値が高いでもいいけど。

なんといっても怪獣を撲殺した数が一番多いのは初代ウルトラマンだし。
673なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:30:21 ID:g4JcUuSZ
イートイだとカオスロイド付きだね
674なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:22:13 ID:XO+snPLE
今回もメフィラス出ないのかな・・・・
675なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:34:26 ID:IBZiAtDG
メフィストが入ったり。どっちでも祭りか。
676なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:29:20 ID:sI9sD29w
ネクサス入ってないのにメフィストはいるってどーよ
677なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:33:24 ID:K/IRll+6
公式が現在のセキュリティでは見れませんってなるけど
やばいよね俺のパソコン?
678なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:47:47 ID:9NXLdPGz
FE3でティガの技をタイマーフラッシュスペシャルだけにしてみたwwww
(タイプチェンジもハンドスラッシュも援軍攻撃もなしwww)


ハードモードがVERYハードモードになったwwwwwwwww
679なまえをいれてください:2005/08/13(土) 09:39:30 ID:9NXLdPGz
>>678で書いたのを今度はティガスライサーだけにしてやってみたwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwなにこれwwwwww
もうインポッシブルモードになってるwwwwwwwwwwwwww
680なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:34:34 ID:ocW2LXT+
>>678は光の勇者
681なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:53:30 ID:Xh/5f52D
>>677
ブラウザの設定が問題なんじゃない?
でなければ、SP2にしてるからとか。
682なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:38:51 ID:sbDCFA2L
ウルトラ水流のみで(ry
683なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:24:28 ID:Xh/5f52D
>>682
特別にキャッチリングも同時に使っていい許可を出そう。
684なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:03:50 ID:5sKTpFvu
一面からブルトンなのかよ!
685なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:48:35 ID:sCcAqn1M
ウルトラマンは優勢のときの音楽がダサい
主題化のより進め!のほうがいいと思う
686なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:05:59 ID:Show+ZiK
>>685が( ̄∀ ̄*)ダサッ
687なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:35:36 ID:/CS0AjQD
ファミ通の後ろの方に載ってたな
688なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:48:30 ID:9ZLjGWdb
期待していいのか?ババルウとかメフィラス、テンペラーでんのかな。
689なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:47:34 ID:sbDCFA2L
ブルトンやワロガが出るくらいだからなぁ・・

「何者かが怪獣を蘇生させたり改造を〜」とあるけど、誰なんだろうな?
カオスヘッダーはその「何者か」に利用されてる感じがする。
ジェロニモンも写真見る限り、体が傷だらけだから蘇生させられた怪獣の一匹?

オリジナルキャラというのもありえるけど、こういう芸当が得意なヤツってやはり・・
690なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:06:45 ID:JHzqZkrD
>>689
>オリジナルキャラというのもありえるけど、こういう芸当が得意なヤツってやはり・・
1.異次元人ヤプール
2.帝王ジュダ
3.永遠のライバル バルタン星人
4.石堀隊員
5.根源的破滅招来体
6.スフィア
7.宇宙警備隊隊長 ゾーフィ兄さん
691なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:13:35 ID:xiHXo6c0
8.エンペラー星人
692なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:27:43 ID:NCeg49Am
9:カオスロイドのパクッたウルトラキー&ベルのパゥワー
693なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:36:45 ID:qsKEOiJL
俺はFERのラスボスは完全オリジナルキャラだと思うな。
…だからといってユーゼスとかダイダルとかだったら怒りますよバンプレストさん
694なまえをいれてください:2005/08/14(日) 03:07:55 ID:YU8pLRp8
ダークブレインだったらちょっと許しちゃうかも
695なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:29:40 ID:lDvrsqZL
仕事明けに、ファミ通読んできた。
テラワロガwwwwwwww
696なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:38:27 ID:GVflEnG1
10.タイの英雄ハヌマーン
697なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:44:03 ID:VqGOLhy2
まあ、ありえんだろうけどコイツらも一応
11.ヘラー
12.ゴーデス
13.サイコバルタン
698なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:34:41 ID:KeJMCErt
カオスロイドはいいが、改造怪獣の魅力を感じない
オリジナルの形にしなくていいから、普通に原作にも出てきた
改造エレキングやゴモラU、改造ベムスタ−を引用すりゃいいのに

それか改造ではなくカオスヘッダ−に取り付かれた時のダ−ク的な感じで統一して欲しかった
699なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:42:19 ID:rybclVJI
ラスボスはグアでいいです
700なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:49:01 ID:bquYIU/v
ラスボスはカオスZ兄さんだよ。
701なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:51:47 ID:GVflEnG1
14.実は夢落ち
702なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:00:27 ID:KeJMCErt
有りうる
703なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:02:52 ID:oTz/o3F5
15.ブラック司令

ファミ劇で帰マン放送中ですよ
704なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:08:35 ID:GVflEnG1
16.実は次回作に続く
705なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:20:45 ID:ZQDGXNLG
17.何故かX星人登場
706なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:09:46 ID:IzUmxljF
18.ババルウ星人
707なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:14:34 ID:7nb7+fuQ
19.俺
708なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:39:36 ID:M0uXj0zJ
改造怪獣とかいってどうかと…
って思ってたけど、動いてる改造エレキング見てしょんべんチビるかと思った
あんなにキモくて怖くてかわいくなるなんて
709なまえをいれてください:2005/08/15(月) 04:12:42 ID:nQOc1buC
早くレオやエースの勇姿を見せて安心させてくれい
710なまえをいれてください:2005/08/15(月) 09:20:27 ID:tEsOuJXO
ダイナも
711なまえをいれてください:2005/08/15(月) 09:53:58 ID:cEwfyIie
>>709-710
フォッ!フォッ!
エイッティッ!
712なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:03:43 ID:ug2/tPnx
今度こそエクリプスモードの扱いちゃんとしてほしい
713なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:41:28 ID:sq6lHP3j
>>712
いや、ちゃんと設定通りにしすぎてたからあんな扱いになったんだよ。
甘くしてもらわにゃ
714なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:33:18 ID:oIeRB0qT
たぶんフューチャー削って、エクリプスをフューチャーみたいな能力にするような気がする。
715なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:34:02 ID:MJcdafbz
ゴモラと改造ゴモラはどっちか片方でいいと思った。
そのどちらかを削りテレスドン登場という訳にはいかないか。
716削られそうなキャラの予想:2005/08/15(月) 18:07:17 ID:oIeRB0qT
高危険度:アストラ 80 コスモス(フューチャー) ジャスティス レジェンド
     ダダ エースロボット もうそうセブン イーヴィルティガ
     ニセダイナ グローカービショップ

中危険度:レオ ガンQ ツインテール グドン ゴルザ マグマ星人

低危険度:A ゾフィー ダイナ ゼットン キングジョー ベムスター 
     バキシム エースキラー レイキュバス

キャラ数とか考えずに書いてみたが。
717なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:26:24 ID:Z0jdq2gK
俺は嫌いじゃないけど、レジェンドは確かに危ないな。
ネクサスが出るなら、モードチェンジ後は3のコスモス(エクリプス)と
同じシステムになるんじゃなかろうか。だとすれば原作に忠実かも。
ベムスターとかキングジョーは安全圏だろうし、エースキラーは確実に出る。
尤も、この状態じゃ怪しいがなあ…。
718なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:30:04 ID:497HiXW1
>715
コンパチキャラと新規で一つ作るのとでは労力におおきな差があろう
719なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:44:58 ID:pNzOb4Xw
>>716
ダダはそこまで危険じゃないと思う。1〜3まで今のところ全部に出てるし。
バキシムの方が危ない気がする。
720なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:09:02 ID:G1JbmQWY
>>682>>683でやってみたwww


意外と強かった。
「→□□□」→「ジャンプ○」→「キャッチリング」→「→□□□」→以下繰り返し
相手の体力0になったら水流
これでゼットンもティガも倒せたよ。
721なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:15:26 ID:ug2/tPnx
ダダ正直出なくてもいい気が・・・初代から出すぎだし
722なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:43:42 ID:sApHlLRv
俺は出てもいと思うけど、あの劇中とかけ離れたキャラは何とかしてほしい。
723なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:33:37 ID:T2vaW0zL
メフィラス星人とバードンとジャンボキングの登場きぼん
724なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:35:49 ID:P1wYScTr
>>723
改造タイラントが出るならジャンボキングは当然アリだよな
725なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:59:56 ID:tQM527tn
ならばドドンゴも!?
726なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:18:01 ID:T2vaW0zL
>>724
だろ?
タイラントは2から出てるし、GBAのゲームにも出てた
そろそろジャンボキングにも日の目を…
727なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:19:25 ID:h6QqF19s
パゴスでもペギラでもいいから、Q怪獣が1体ぐらい欲しいな。
728なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:48:52 ID:0kBkKqH9
ジェロニモンの皮膚に一体何が起こったのか?
729なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:26:59 ID:sApHlLRv
>>728
傷だらけだな。蘇生怪獣と何か関係があるのかも。
ウルトラマンにやられそうになったけど、実はあの世界では生きてたとか。
730なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:39:34 ID:cyHMWsk9
>>716
猛は思った。
例えFERで自分が削られても、その分人気キャラが充実し、子供たちを幸せに出来るなら、
それでも構わない、と。


いや、俺も80には残って欲しいけどさorz
731なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:56:58 ID:NVoZmGQG
なんか、今回は凄まじく難易度高そうだ・・・
ゴモラ戦どうしよう、FE3でルナモードで勝った事一度もない・・・
732なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:03:45 ID:HgxSkcmv
>>731
画像見たがコスモスが防衛軍からゴモラをかばうボタンがあったから
その動作するだけでもゲージ溜まる気がしないでもないよ
733なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:32:35 ID:HJP4hNEv
画像ではコズミューム光線でおとなしくさせるって書いてるからエクリプスになるってことだろ?
ならあのルナ地獄は回避されるかも知れんぞ。


そうかモードチェンジか・・・・orz
734なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:36:19 ID:MpkskxqB
3はイージーでも苦労したもんなw
大きなお友達用の難易度だよね
735なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:17:50 ID:AQfA6ro9
>>733
ガイアダンダムと書いたファミ通だから、間違えただけだと言って見る。
736なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:35:31 ID:QxfMUSiG
>>727
そのパゴスやぺギラの話を書いた脚本家さんが亡くなったそうだ…
特撮!板にスレが立ってたから貼っておく。

【訃報】 脚本家・山田正弘さん逝く 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124110746/l50
737なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:47:03 ID:ekvJme0s
つかお前らさ


体力ゲージが下にある気がするんだけど
錯覚かな
738なまえをいれてください:2005/08/16(火) 07:25:15 ID:0+HzPgse
>>733
おとなしくさせる=だまらせる=グッタリさせる=ボコボコにする
739なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:55:38 ID:MZLIzh2Z
>>737
今更 何を…

ってか、ここの住人は テンプレの攻略サイトに興味ない奴が多いな…
740なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:34:16 ID:fnfE9Ggb
>>739
BBSに変な人多いなあとは思った
741なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:38:53 ID:SYu+XV/i
キモプリはなぁ
なんかは妙に幼児性が強い書き込みが多すぎて、ぶっちゃけ幼稚園みたいな感じだよな
まともな攻略話とか全然盛り上がらないどころか幼稚なレスが足引っ張って、
管理人その他の数少ない攻略勢があきれ果ててる様子が痛いほど伝わってくる
742なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:05:19 ID:sN04iBkN
キモプリの攻略って、俺が自力で出来るとこは完了してるのに
俺が出来ないとこは????なんだよな…orz
ググッてみても、他にいい攻略サイトないから、そこだけが
頼りなんだよなぁ…
743なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:34:00 ID:Mw3/Lv85
>>742
全部Sランクにした漏れが代わりに教えてあげまつ。
どれができないの?
744なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:54:55 ID:48QWiG6W
アンドロメロスとかも出してくれ
745なまえをいれてください:2005/08/16(火) 17:43:10 ID:sN04iBkN
>>743
どうも。????の奴、クリアしちゃいましたorz
でも、1つ分からないのがあるので教えてください。
「さらばウルトラマン」でどうしてもAランク以上が取れないorz
とりあえず、スペシウム発射と1:30以内クリアは出来るんですが(必殺技3発は無理ぽ)、
体力50以上がいまいちできなくて。
マンの体力はほぼ満タンで、Fゲージもさほど溜まってないのに失敗になってしまいます。
単なる何かの勘違いかもしれませんが、ヨロですm(_ _)m
746なまえをいれてください:2005/08/16(火) 17:57:06 ID:hFYkKYdg
必殺技3種類を撃てないと話にならんぞ
Sランクの絶対条件なのに
747なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:03:45 ID:Iqccw3VY
攻略サイト見てケチつけるってどんな無礼なんだ
748なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:24:33 ID:k8eg5w9F
俺はスキをみてカウンター投げを繰り返してキャッチリング→八つ裂き光輪→スペシウム光線で隊長をだしてるな

でもイージーでも調子悪いと負けまくるし…
確実な決め手がないんだよな
749なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:06:21 ID:48QWiG6W
ゼットンはジャンプキック連発でふらふらを貯めるのがいいと言われてたな
750743:2005/08/16(火) 19:51:55 ID:j+oe596t
>>745
ゼットンは光線全部だしてゾヒー兄さんを呼ばないとSランクとれません。
まず、始まったらジャンプ△を1回当てます。多少食らっても問題なし。
そしたらジャンプ○、もしくは○でふっとばして□でキャッチリング。
その後、軸ずらし使ってウルトラマンが基地と向かい合うように立ち位置変えて、
バックステップしまくってゼットンを科特隊基地からできるだけ離します。
こうしないとドンパチやってる間に科特隊基地をぶっこわす可能性が高い。
基地から十分離れたら、ジャンプ△、もしくはジャンプ□を3〜5回当てて
ゼットンのふらふらゲージが半分以上たまったらジャンプ○、または○でふっとばして、△押して八つ裂き光臨。
(もし、こっちのふらふらゲージが満たんになってしまったら、相手のふらふらゲージのたまりは無視して
とにかくジャンプふっとばしを出す。こっちのふらふらゲージが時間切れで空になるまで
とにかく相手を吹っ飛ばす。)
751743:2005/08/16(火) 19:52:55 ID:j+oe596t
そしてまたジャンプ△食らわせまくってゼットンのふらふらゲージを三分の二くらいまで貯めて
ジャンプ○、もしくは○でふっとばし、○でスペシウム光線。これでマンが死んでゾヒーがでます。
ゾフィーでは→□□□とジャンプ△で攻めて、ゼットンのふらふらゲージが満タンになったら
ふっとばして○でM87光線。

命中したらSランク。
防がれたらもう一回攻めてもう一回撃とう。
2回防がれた場合は時間的にSランクはほぼ無理。

ゾヒー相手ではゼットンにもよろけモーションが入るので
絶え間なく攻めてればあまりダメージ食らうことはないと思う。

ちなみにハードモードだとゼットンの体力相当削ってからじゃないと
M87光線撃てないので注意!

長文になってしまったがこんな感じで。
752なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:57:06 ID:+3+D/X2i
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0860.gif
ゲージがこれくらい溜まっていればM87も確実に撃てる。
753743:2005/08/16(火) 19:59:23 ID:j+oe596t
>>752はブラクラ。皆踏まないように。
754 なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:03:40 ID:KmfyYr8q
>>750
逆に基地とゼットンの間に位置し、文字通り背水の陣でウルトラマン気分を満喫しながら戦う、ちょっぴりマゾプレイヤーな俺
そして、i一進一退の攻防を繰り広げながら、誤ってゼットンを科学特捜隊基地目掛けてぶん投げる我らがウルトラマン…orz

最近のお気に入りは、HARDグドン&ツインテール組をMAT抜きで葬り去ることです…
755なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:32:20 ID:5eaBQruA
別にブラクラってほどでもないけど、このスレにもこんなことする子がいるんだなぁ
このスレはそこそこ年齢層高いかと思ってたけどまあ若者もやってるってことか
756なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:37:23 ID:j+oe596t
>>755
おいおい、俺も若いぞまだ18だw
若いのは必ずしも>>752みたいなのばかりではないので誤解なきようw
757なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:24:56 ID:KeWL/FDe
>>756
肉体年齢はいいんだ、精神年齢がガキなのが厨なんだ。
758なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:28:50 ID:sN04iBkN
>>750-751
とりあえずAにしようと思ったんですが、上手くこなしてSにした方が良さそうですね。
どうもありがとうございました。
759なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:26:15 ID:0+HzPgse
話豚切って悪いんだけど、知り合いに借りてウルトラマン倶楽部3をやってるんだが、ゴルドンに勝てないだよorz
簡単な倒し方ってある?有るなら教えて欲しい・・・。
後、説明書が無いんで分からないんだけど、このゲームのレベルってどうすれば上がるの?
760なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:34:00 ID:BbALeqrn
せっかくだから前に出てたゼットン動画をうp。
単調な攻めにならざるをえないから隙の少ない攻撃をした方がいいね。

ttp://upq3new.dtdns.net/img/15182.zip
761なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:23:59 ID:5TuvkJsx
>>759
まずLvアップの仕方だけど、このゲームはイベントをこなすたびにレベルが上がるので
雑魚との戦闘はLvアップとは関係なかったはずです。
ゴルドン戦前だとLvアップするイベントは、町で新マンを仲間にする以外無かった気がします。

んでゴルドン戦。酷な事を言うようですが運です。
このゲーム、ボス戦中には必殺技もカプセル怪獣も使えないという糞仕様なので
対処法は一つしかありません。チョップ攻撃でとにかく殴るしかありません。
新マンと二人で殴ってればいつか勝てるはずです。頑張ってください。
762なまえをいれてください:2005/08/17(水) 02:47:28 ID:0OoaFzHj
イベントまでにとった行動で能力のあがり方が変わる
なんか経験値とかももらえんし、といって
橋から全部逃げ倒してた俺のセブンは素早さのみがあがったヘタレキャラになってしまった

…というのは最初のウルトラマン倶楽部なんだけど、3ではこういうことなかったっけ
763なまえをいれてください:2005/08/17(水) 03:32:30 ID:kRmR0yu9
さて、今日は何が更新されるか…
764なまえをいれてください:2005/08/17(水) 03:50:25 ID:5TuvkJsx
>>762
あ〜そういえばそういうのあったような・・・
確か20体補正とかがあったきがするんだけどどんなものかはサッパリ・・・
765なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:22:49 ID:RYemJJsF
仏様を粗末にする奴は氏ぬべきなんだ〜
卍〜
766なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:37:07 ID:TkPcfQu0
FERでは改造の対象が怪獣のみなのかな?
改造バルタンとか改造マグマ星人とか視たいんだが
もちろんデザインはアレで
767なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:58:26 ID:B1vxTRdy
改造シリーズカッコ良いなぁ
改造ブルトンとか見てみたい
768なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:37:24 ID:QxqBD8hl
>>759
確か怪獣を20匹とどめをさすと目盛りが1あがるんじゃなかった?全キャラ共通で

地球ではマン・新マン
ゴルゴダ星では確か最初が母・タロウ・ゾフィーでクリアする時は母一人
M78星では最初セブン一人でラスボスのとこはセブン・エース・ゾフィ・新マンだったはず

途中、レオとキングがアストラを助けるイベントもあった
769なまえをいれてください:2005/08/17(水) 14:48:26 ID:B1vxTRdy
カロスロイドSの時に
カオスロイド版セブンの歌がかかってるけど
タロウとマン版もあるのかな?
770なまえをいれてください:2005/08/17(水) 16:03:29 ID:GPzfyyVM
>カオスロイド版セブンの歌
あの曲、なんかワロタ
771なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:04:52 ID:TR42Cucl
>>761
dクス
そんな謎仕様だったとは・・・orz

又ちょっと聞きたいんだけど、必殺技ってどうすれば使えるの?
772なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:25:18 ID:tmte0tSH
今週は公式サイト更新なしなのかな
773なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:46:57 ID:MwVXe+9l
先週更新あったから、今週はお盆休みなんじゃないだろうか。
774なまえをいれてください:2005/08/18(木) 02:00:53 ID:BMOH+HS4
>>771
HPが1/4になったときに選択出来るようになります(マンがスペシュウム光線を撃ってるコマンド)
が、前述の通りボス戦では不可能。ボス戦でこそ使いたいコマンドなのに・・・
775なまえをいれてください:2005/08/18(木) 02:50:38 ID:eG9X4C5d
ウルトラマン倶楽部の戦闘BGMが好きだった。
ティリティリティリティリティリティリデッデッデレッレッデッデッデレッレッ
776なまえをいれてください:2005/08/18(木) 02:52:15 ID:eG9X4C5d
>>775
書き忘れ、ウルトラマン倶楽部3ね。
777なまえをいれてください:2005/08/18(木) 14:50:53 ID:hyBmcUmH
トゥルンッ!
778なまえをいれてください:2005/08/18(木) 17:08:37 ID:CcRcqCQb
おそらく既出だろうが、
イーヴィルティガとニセダイナの声が劇中仕様じゃなかったのは何でだ?

イーヴィルの「ア゙ア゙ア゙ア゙…、ズアッ!」って声が好きだったのに、
ゲームでは普通にティガのものに手を加えただけで下品な感じになった気がする。
「ハッハッハッハッ、ジョワ〜。」って。
カラータイマーの音も変わってるし。

ニセダイナも笑い声がちゃんとあったのは良かったけど、
劇中の「シェアー!」ってのが聞きたかったな。
中華、投げ技の時の声はガイアのだったし。
779なまえをいれてください:2005/08/18(木) 18:21:25 ID:/i/MYHZC
ベムスターもテロチルスの声だしね
780なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:01:35 ID:N6fG2a0o
ネクサス副隊長バージョンの音声ってレアだな
男体形で女声のウルトラマン
781なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:41:09 ID:mtBT0Bh0
>>778
そんなとこまで気づくなんてすごいな
782なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:46:44 ID:lBn8BxiN
リバースの予約をキャンセルし、浮いた資金を足してミラーマンDVDBOXを買うことにした。
・・・いつか新品で買うから許してくれ。
783なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:48:31 ID:x2vIbQ42
>>779
バルタン星人もマタンゴの声だしね
バードンもエレジアの声だしね
784なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:21:31 ID:DSoj1D/B
バルタン星人まで声が違うの!?
史上最高のキャラゲーって聞いてたけど最低の間違いじゃない!?
リバースが待ちきれないんで3買おうと思ってたけど止めるわ。
785なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:27:19 ID:lBn8BxiN
まて、>>783はネタだ。
1966年放送のウルトラマンでのバルタン星人の声はマタンゴという映画からの流用。
その後、2代目などのバルタンにもこの声が使われ、バルタンの声として定着した。
だからFE3は間違ってない。

・・・って、釣られた?
786なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:29:43 ID:kjcN3/dd
つーかバードンなんて出てないだろwwwwwww
787なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:30:45 ID:CcRcqCQb
>>783
変な釣りすんな
バルタンはバルタンだ
788なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:42:51 ID:EJqNCixi
>>783は立派なネタカキコじゃないか(w
789なまえをいれてください:2005/08/18(木) 20:54:32 ID:gCmKk1L+
まだ帰マンやAの確定情報は無いのか・・・流石に不安になってくる
790なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:05:47 ID:rKACFcdl
不安で夜も…
791なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:09:07 ID:/i/MYHZC
>>784もネタ臭い
792なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:20:55 ID:EJqNCixi
>>789
いや、帰マンは公式にちょっとだけ写ってるから可能性はある。
問題はA・レオ・80先生・ダイナだ…
793なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:26:31 ID:gCmKk1L+
>>792
前まではな・・・
今では映ってた、が正しい。なんか更新でシークレットのとこ消えてるし・・・
公式から姿消すと急に不安になってきたんだよ;;
バンプレさん頼む!来週こそ帰マンとかAとかのキャラを公開してくれ!
794なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:49:51 ID:EJqNCixi
>>793
もしや、帰マンはシークレット…
そういえば、今、公式見てきたんだが、
開いた瞬間にカオスロイドUがでかく写るんだけど、これって前からだっけ?
795なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:55:46 ID:a1jMsN+v
俺も今見た。今日からじゃない?昨日無かったし
796なまえをいれてください:2005/08/18(木) 22:03:07 ID:Yq/atysT
左のウルトラマンもスペシウム光線の絵に変わってるしな
797なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:21:11 ID:/i/MYHZC
うわ、何この絶望的な更新
798なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:35:29 ID:OScwE5fX
最初はオリジナルの改造怪獣あり得ね('A`)今作はスルーだな…
とか思ってたけど、段々楽しみになってきた
ここまでゲームオリジナルに徹してくれると逆に清々しい
799なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:40:48 ID:Rlmal9YA
おお、カオスロイドのソフビ、700円ソフビと同じ仕様なのか。
こりゃいいな。
800なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:11:17 ID:Zh8A4kMV
■更新履歴
[2005.08.09] 豪華予約特典情報 カオスロイドU
801なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:29:25 ID:Q5rX2YEB
・・どうやらそのようだOTL
802なまえをいれてください:2005/08/19(金) 11:23:47 ID:zQ6U0CID
カオスロイドが2人すっ飛ばしてTの時点で時点で嫌な予感がしてたが…
803なまえをいれてください:2005/08/19(金) 12:55:33 ID:2cAIIkBn
>>793
>なんか更新でシークレットのとこ消えてるし・・・
>公式から姿消すと急に不安になってきたんだよ;;
何でそれくらいで不安になるの?
発売日までまだあるからシークレットのところは消しただけでしょ。
804なまえをいれてください:2005/08/19(金) 13:11:10 ID:MP94jbgr
隠しキャラの話なら特撮ニュータイプだったかな?
ソレにも情報ちょびっと載ってたのだが(ほとんどファミ通と同じ)
隠しキャラも醍醐味みたいな記述があったので絶対いるとは思われるよ。
805なまえをいれてください:2005/08/19(金) 14:36:00 ID:r5TmbgO2
キモプリの攻略が止まってる。(FE3)
チャット停止にしたのは、攻略に差し支えるからだろ・・?
なら、早く平成勢を更新してくれ。
806なまえをいれてください:2005/08/19(金) 15:46:52 ID:cuyjKrPI
>>805
別に義務じゃないだろ?
タダでやってる個人のHPにいちいち文句つけんのはイクナイ
807805:2005/08/19(金) 16:30:11 ID:r5TmbgO2
あ、ごめん。
文句というか、して欲しいなぁと思ったから・・。
オレはキモプリってサイトは攻略分かりやすいし、BBSの不陰気
もいいし、いいサイトだと思うよ。
808なまえをいれてください:2005/08/19(金) 16:50:44 ID:MsQ9nuZ3
とりあえず、ここで人様のHPにいろいろ言うのはやめないか?
攻略も使わせてもらってるんだからさ。
ウルトラマンのゲームについて話そうぜ。

FERはダイナどころか、コスモスのフューチャーすら怪しいな…
809なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:09:20 ID:S/0N2Qhy
FE3に出てたエースや帰マンが出ないなんて普通に考えてありえないだろ
マジでお前等馬鹿?
810なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:28:29 ID:zO68KS5b
帰マン、エース、レオ、ダイナは普通に出るだろ。
出なきゃ俺買わないし・・つーか出てくれ。

FE3で80先生まで出したのに、新作で削るなんて事は無いと思う。
わざわざ評判落とすようなもんだし。
811なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:37:46 ID:9+OlZ4mh
出ないわけないと思う。
812なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:52:40 ID:c0jzzgv0
改造ゴモラて念力使えたり頭からビーム出せたりできる?
813なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:55:09 ID:cuyjKrPI
>>809
おい、メトロン星人が泣きながら違法タバコ作ってるぞ・・・
814なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:57:51 ID:4kNNCisV
そこはハードかわってるわけですが
815なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:02:59 ID:odXHbuj1
公式、いっきに更新。
816なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:23:19 ID:gsLEMqCB
お!エントリーリストが2ページになったな。
コレならキャラ数期待して良いんじゃないか?
817なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:35:36 ID:odXHbuj1
818なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:53:32 ID:ZIt9JP/E
フォトンスクリューかっこええ…
819なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:02:20 ID:2yIT5sGs
リバースにアンドロメロスとウルフを出してほしい、なんて思っているのは俺だけだろうか。
まああんまりファンもいなさそうだけど…
820なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:30:03 ID:MP94jbgr
細かいとこだが
ガイアのフォトンエッジがスペシウム光線って表記になってたのも直ってるね
でもカオスTvsタロウのダイナマイトバトルが音聞けないのは・・・
音の復活を切に願うよ
821なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:37:20 ID:E/QB28vQ
てかイベントムービーとスペシウムとカオスラッガー以外音出てないよな・・・
音聴きたいのにヽ(`Д´)ノ
つーかキリエロイドテラカッコヨスw
U出ないかな・・・
822なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:53:10 ID:MP94jbgr
>>821
フォトンエッジも音出るから忘れないで。
次回の更新はブルトンかなぁ?
そろそろウルトラ側の新キャラ紹介もほしいところだね。
823なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:03:45 ID:Q5rX2YEB
初代のキャラが多いなぁ、と思って考えを進めたら
黒幕が凪・・いやダダか?と考えてしまった俺がいる。
まさかなぁ
824なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:32:55 ID:87sykCvS
ネビュラコンボが思ってたほど煩雑じゃなさそうなんで良かったよ。
825なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:50:02 ID:vyWOiYLk
フォトンスクリューくらってるのってノーマルタイラント?
826なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:00:50 ID:zO68KS5b
キャラ2ページ目か。
普通に40体以上出てくる気がする
827なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:18:23 ID:Q5rX2YEB
>>825
ああ、ノーマルなタイラントだな
828なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:15:07 ID:SdZ+By71
ウホッNEXT表示キター!

これでボリュームが前作以上ならまた神ゲーの予感(;*゚∀゚)=3
829なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:35:53 ID:yoFLv3XT
改造タイラントで気になる点が。

基本的にジェロニモンを吸収した形だけど、後ろ足はゴモラなんだね。
で、その前足と後ろ足の間の部分。これはなんだろう?
ただの繋ぎ部分かもしれないけど。
830なまえをいれてください:2005/08/20(土) 15:05:21 ID:/jJqOPUY
>>828
一瞬ネクスト参戦か!?うはNトラマンキター!とか思っちゃったよ…
831なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:00:34 ID:Y35Xmqc+
>>829
ハンザギランの部分がそのまま延長されてるんジャマイカ?
832なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:05:37 ID:4KzYCnye
>>829
1.ドドンゴ
2.ブロッケン
3.ジャンボキング
833なまえをいれてください:2005/08/20(土) 18:15:22 ID:rWR91HR4
最近、リバースに備えて久しぶりにFE3やってる。
・いかにゼットンらしく戦えるか
・バキシムとかでひたすらゾフィー兄さんを焼く
・いかに変な技でとどめをさすか
とかの妙なプレイをしてるんだが、何か面白い遊び方ないかな。
834なまえをいれてください:2005/08/20(土) 18:44:15 ID:GbtU4gIR
コスモスのバリアでアイスラッガー弾くと変な音するのは
既出ですか?
835なまえをいれてください:2005/08/20(土) 19:43:17 ID:K1RydpfT
4.キングザウルス3世
836なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:33:28 ID:1yiJhWYu
そういや「普通の4足歩行怪獣」ってのはまだFEは手を付けてない要素だね
837なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:12:01 ID:K/tDfBrW
>>836
是非ムカデンダーを!
あれ四足だっけ(´・ω・`)?
838なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:35:32 ID:K1RydpfT
>>837いや2足2つに分離できるだけ。
ということでガブラも出して欲しいな。
839なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:19:52 ID:Wao/mw6j
KAZEトラセブンが作られたら、ガブラでも恐竜戦車でもギラドラスでも出してくれそうなんだがなあ
840なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:55:12 ID:EYoBJ/GK
KAZeトラマンは4つ足怪獣ばかりの印象があるな
841なまえをいれてください:2005/08/21(日) 00:07:50 ID:8IeFPklU
ブロッケン出て欲しいけど流石に無いだろうなぁ・・・
「立て!撃て!斬れ!」をウルトラモードで再現してくれたら凄く燃えそうだ。
超獣、タロウ怪獣のあのくたびれた感、たまんねえ
842なまえをいれてください:2005/08/21(日) 00:24:41 ID:ct76LHHS
>>839
下手したらス○ル星人まで出たりしてな…
843なまえをいれてください:2005/08/21(日) 00:29:47 ID:xGZNY3ie
それはないな
いい加減もう○ペル星人のことは忘れてやれ
844なまえをいれてください:2005/08/21(日) 01:39:53 ID:3SGxkhm+
フォトンスクリューが某野菜人の必殺技と瓜二つなのは仕様?
845なまえをいれてください:2005/08/21(日) 10:43:09 ID:GdMdhPyR
KAZeが作ったらアイアンロックス出してくれ
846なまえをいれてください:2005/08/21(日) 10:54:44 ID:RQFYvb7f
円盤内でペガ星人と取っ組み合いするステージとか平気で作りそうだな
847なまえをいれてください:2005/08/21(日) 15:27:32 ID:PEBKGrlW
KAZeトラマンは四つ足怪獣にこだわり過ぎたんだな。

『ネクサス』のNRモードがなかなか良かったから、その辺を活かして欲しい。
問題は第1話のクール星人をどうするかだな。初巨大戦のYRはいまいち地味だし。
「第4惑星の悪夢」なんかがいいと思う。セブン登場シーンはフルムービーでw
848なまえをいれてください:2005/08/21(日) 16:22:07 ID:kj8SMXkJ
KAZEトラもネクサスにしろ特殊体型の怪獣は投げ技がネックになってるよな。
前者は対戦じゃスルーしてたし、後者もビースト同士だと不可だったし
FERはそこら辺に妥協して欲しくないんだけどブルトンとかどうするんだ、アレ
849なまえをいれてください:2005/08/21(日) 16:32:49 ID:daMcd736
ブルトンはガンQ方式になるんじゃないか?念力でくるくる回すやつ
850なまえをいれてください:2005/08/21(日) 17:08:01 ID:Duoh/uL9
3は手裏剣光弾があったのにゴーロン星人がいなかったり、
ウルトラ投げがあるのにナックル星人がいなかったのが残念だった。
851なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:12:47 ID:LLacjoUO
ゴリはともかくブラックキングとナックル星人は出しても
よさそうなもんなのに。出したら出したで「ナックル星人
とブラックキングに袋叩きにされますた」「必殺技撃つ
隙が無いんですが・・・」って書き込みでうめつくされそうだけどw
852なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:15:46 ID:Z9JKNbYS
FERは1ステージクリアするたびにキャラやステージや必殺技などの何らかの追加要素がつく形だったら面白くなりそう。
853なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:34:00 ID:GdMdhPyR
セブンなら1話はエレキングになるんじゃないのか
エレキングが有名すぎて
1話がエレキングって勘違いしてる人も多いし
854なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:31:17 ID:Zr1IkFg2
>>853
たしかに俺にもそんな時期があった
855なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:10:45 ID:WP+riw8s
>>847
>>問題は第1話のクール星人をどうするかだな。
そこでレッドキング岩投げ方式ですよ。
他にも「ニセ・セブン綱引き」「ソガ隊員クレー射撃」などミニゲーム盛り沢山。
856なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:18:54 ID:bA+lyv5z
>>855ウインダムでクール円盤を何機破壊したかゲーム
ラスボスでクール星人が出てくる。
857なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:38:59 ID:PEBKGrlW
マックス号内で襲ってくる多数のゴドラを撃退していくステージもあったりして。
858なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:27:53 ID:e3l+GRh7
でも一体ずつしか出てこないw
859なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:34:40 ID:P8GY53gK
やっぱりkazeセブンが出るんなら等身大の活躍を再現してもらわないと。
無論ダンも使用できて等身大宇宙人を撃ち放題。

いつかでいいから出して欲しいなぁ
860なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:02:00 ID:DgeCiv91
KAZeトラマンしかした事無いんですが、
何故にグレートとパワードの海外ウルトラマンは出ないの?
怪獣とかもかっこいいと思うんだけどなー
861なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:02:15 ID:dTeIfW7T
>>859
Kazeトラマンはゼットンのワープ直後に八つ裂きを当てるのが最高だったけど、

kazeトラセブンは最終戦の改造パンドンであのクラシックを流し、
トドメ後、曲が終わる瞬間にダーッ、と飛び立たせるのとか楽しそう。

あの音楽が使えるかどうかはシラネーけど。
862なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:26:09 ID:l43RBKHN
>>860
当時に変なゲーム機でパワードのゲームが出てたな。
あとグレートもSFCウルトラマンのシステムで外国限定(?)で出てた。

FEシリーズにも早く参戦してほしいよ。
863なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:40:35 ID:/ycCyCYZ
>>862
パワードが出てたのは3DOという機種だったな、詳細は知らないが
864なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:57:15 ID:DRu0AO7F
>>850、851
ナックル星人はギラス兄弟やゲオザークみたいな扱いで黒王を出せば、
逆タッグなくても簡単に実現できそうだが。黒王はナックル星人の周りをうろちょろし、
触ると微ダメージで弾かれる。当然、ナックルを攻撃しにくいため、倒すのに時間がかかる。

ナックルの技にはブラックキングとの連携技、あと投げ技かな。
RLボタンに怪光線と援護攻撃、ついでにブラックキングビーム。
殴打系の連続技だし、動作的には新作にも出しやすいだろう。 ま、望み薄だが。

FE3風にランクアップ条件出すなら、

HP20%以上(すなわち、タイマー赤にして例のナレーションを出す)
制限時間残り1分まで(ブラックがいてやりにくい)
スライスハンドを出す
ウルトラ投げでフィニッシュ

って感じか。需要はどうなんだ? 結構出て欲しい奴多い?
865864:2005/08/22(月) 01:05:03 ID:DRu0AO7F
ちなみに、ウルトラモードでのジャックの必殺は
スペシウム、ウルトラブレスレット、スライスハンド、ウルトラ投げってとこか。
スペシウムとブレスレットはバリア扱いのブラックキングに確実に弾かれる。
しかしシネラマなら通るかもしれないって感じ。

っつーか、新作では必殺技4つまでとか複数装備で異常なパワーダウンとか、
なくなってるよな? 今のまんまじゃエースとかセブンの技の多彩さの意味が皆無だし、
各自の最強技を食らって微ダメージの怪獣とか萎える。

わかりやすいシステムを大幅に変えるとは思えないから、
十字キー追加して必殺技8つとかできないかねえ?
866なまえをいれてください:2005/08/22(月) 01:49:07 ID:wd/oyCP0
必殺技4つまでで複数装備するとパワーダウンのあのシステムは最高だったけどな。
相手に読まれにくくする代わりに威力を犠牲にするか、防御される可能性が高くてもダメージを取るかの
バランスが絶妙だった。エースなんか弱光線三つ+フラッシュハンドも含めれば最大八つも必殺技を装備できるが、
そもそもエースやセブンが一回の戦闘で五つも必殺技使ったことなんてあるか?
一試合でそんなに多くの技を使っちゃうようなやつは原作への愛が足りないとすら思うがな。
俺は対戦相手ごとにシチュエーションを想像して、限られた装備枠の中で今回はこの装備で行こう
なんて考えるのが楽しいよ。
867なまえをいれてください:2005/08/22(月) 01:51:24 ID:QJy8yP/n
>>863
当時6万(3DO本体+パワード)で買って、1時間程度で完クリしてしまってヘコみまくった漏れが来ましたよ。

内容はSFCウルトラマンシステムに実写ムービーと実写キャラな超おざなりゲーム。
バルタン星人、ケムラー、レッドキング、テレスドン、ダダ、ジャミラ、ゴモラ、2代目バルタン星人(ラスボス)
あ、登場キャラは全部パワード版です。おそらく2D格闘系ウルトラで一番ヌルい難易度。
868なまえをいれてください:2005/08/22(月) 03:02:05 ID:MMc2CHSD
>>867
ここでも、バルタン、レッドキング、ダダ、ゴモラはいるんだな。
さすがだ。
869なまえをいれてください:2005/08/22(月) 03:08:11 ID:+uMQihNm
>>866
そういう考えもありか…。漏れは「楽に派手に勝つ」ということだけを考えていたようだ…。
しかし、バトルモードでずっと同じ技だと、どうしてもなんかしっくりこないな。
素直に対戦モードしてろってことか…。
870なまえをいれてください:2005/08/22(月) 07:16:23 ID:OaM5trqP
>>866
あのバランス感覚は相当まじめにゲーム作ってます!って感じで好感触だったよな
カードゲームのデッキ組む感覚にも近い
871なまえをいれてください:2005/08/22(月) 09:22:41 ID:pg6nnpLH
次回はパンチレーザーSPとバーチカルギロチンの威力を交換して欲しいよ。
なんでパンチSPはあんなに優遇されてるんだろうか。死にかけのガマスにとどめを刺しただけなのに。
872なまえをいれてください:2005/08/22(月) 13:13:53 ID:qNIWWm1S
公式のワロガのコメント見ると飛行形態にモードチェンジできるみたいだな。
キリエロイドとかも期待していいのだろうか?
873なまえをいれてください:2005/08/22(月) 19:35:40 ID:Ln6DDnDS
>>867ちなみにCMは安達ゆみ(下の字知らん)がでていたよ
874なまえをいれてください:2005/08/22(月) 20:08:04 ID:vx/khbAa
もう、待ちきれないよ。兄さんたち!
875なまえをいれてください:2005/08/22(月) 20:12:20 ID:6dpMgBzV
落ち着け兄弟。私も待ちきれないが我慢しているのだ。
876なまえをいれてください:2005/08/22(月) 20:30:06 ID:Cb8Y7KaS
こんなにゲームの発売が待ち遠しいのはポケモン金銀以来だな・・
当時中学生だったが
877なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:01:32 ID:l43RBKHN
俺は地球防衛軍2でなんとか持たせる!
878なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:28:37 ID:/ycCyCYZ
FERはストーリーが売りみたいだから、いろいろと分岐するだろうなぁ。
改造ゴモラを保護できたかできなかったとか。
なんかウルトラの星壊滅エンドとかありそうだ

でも一番気になってるのがゼットンだったりする。
だってアグルのフォトンスクリューであれだけ派手だったら
ゼットンの火炎はいったいどんな描写に・・
そして今までの改造体を見るに、ゼットンも改造されてる気がする。
879なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:35:11 ID:7CLAD3yB
ゼットン改造体がラスボス…てのはちょっと適当過ぎかな?
880なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:50:22 ID:ZXSs1v6W
FE4はキリエロイド2期待
881なまえをいれてください:2005/08/22(月) 22:42:08 ID:/WQhjco4
気になったんだけど、ウルトラマンとゼットンの戦いで
ウルトラマンがクルクル回ってるとこに撃った(あと科特隊
の基地にも)赤いのが一兆度の火球なんですか?
882なまえをいれてください:2005/08/22(月) 23:23:24 ID:xFnKj2XR
>>881
YES
883なまえをいれてください:2005/08/23(火) 02:34:52 ID:DypzlASW
>>880
4に期待だと?
FERにキリエ2が出ないと断定するにはまだ早いだろ!(゜Д゜;)
884なまえをいれてください:2005/08/23(火) 08:45:58 ID:/yb/hJnn
>>882
サンクス。一兆度の火球で窓ガラス割れるだけで済むんなら
もっと耐久性あるだろうに基地orz
885なまえをいれてください:2005/08/23(火) 09:28:11 ID:a8KYp2b9
ウルトラマンがゼットンにカラータイマーを破壊された光線は
ゼットン光線(ゼットンファイナルビーム)ですよね?
なんか一兆度の火球でやられたと思ってる人が多いみたいですけど。
886なまえをいれてください:2005/08/23(火) 11:42:07 ID:A+uUw2wN
>>883
Uは顔が違う仕様だし出ないんじゃないか?
887なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:28:13 ID:6Eb34UnQ
>>884
あれはただの光弾だそう。
赤い火球、白い光弾、ファイナルビーム(スペシウム返し)がゼットンの武器。
888なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:56:36 ID:DypzlASW
>>886
ダダは顔違いのB、Cも出てましたが?
889なまえをいれてください:2005/08/23(火) 16:16:14 ID:6Eb34UnQ
キリエUはパワータイプとかになると全部変わるからな・・
890なまえをいれてください:2005/08/23(火) 16:26:36 ID:cUdX8kl7
>>889
モードチェンジする星人がワロガだけってのは寂しいからついでにキリエも・・・
891なまえをいれてください:2005/08/23(火) 19:03:39 ID:FwLlMspM
>>887
赤い火球のことだから882で合ってるだろ?
892なまえをいれてください:2005/08/23(火) 19:43:02 ID:5v7gHHlZ
DVDで確認してみたらゼットンの放つ火球には3種類あったよ

赤い火球 両目(?)と口(?)の3点から発射 …キャッチリングを破る
白い火球 両目から交互に発射 …科特隊基地の壁を抜く
オレンジの火球 顔の中央から発射 …ウルトラマン打倒後、さらに科特隊基地を攻撃、出火させる
893なまえをいれてください:2005/08/23(火) 20:12:28 ID:FwLlMspM
>>892
素直に知らなかった。サンクス。
オレンジが一兆度の火球かな・・・
894なまえをいれてください:2005/08/23(火) 20:55:34 ID:rawdf/gl
一兆℃は設定だけで使ってない罠
895なまえをいれてください:2005/08/23(火) 21:05:01 ID:ziyu9fMF
自分は一兆度の火球はキャッチリング中のウルトラマンを攻撃した赤い光弾
だと思うのですがどうでしょう?(赤い煙とか発してたし)
896なまえをいれてください:2005/08/23(火) 22:21:15 ID:A+uUw2wN
全部一兆度の火球だと思います
897なまえをいれてください:2005/08/23(火) 22:24:46 ID:qsRsjXJb
本気出したら使えるってことだろう>一兆度
ゼットン自身も基地を狙った時は一万度ぐらいの力しか出してなかったかもしれない
障子に穴あけるときに全力の右ストレート出したってしょうがないだろ。加減したのさ、たぶん
898なまえをいれてください:2005/08/23(火) 22:29:55 ID:ScvLfnGO
何でキャッチリングを破るとき足元狙ったんだろうな。
胴体ブチ抜きゃそれで終わりなのに。
回転を止めて防がないと光の輪が暴発するとか、
案外敵にとって危険な技なのかも。
899なまえをいれてください:2005/08/23(火) 22:45:57 ID:jR4VOage
>>898
FE3でゾヒー兄さんは回転して光線を弾き返したじゃないか。
同じことがマンにもできるんだよ。
だからキャッチリング中のマンに光線を撃っても無駄だと悟った利口なゼットソは
足元を攻撃してバランスを崩し、回転を止めた、と。


以上、脳内補完でした。
900なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:02:13 ID:MXmzm0e1
サターンの光の巨人伝説をやれば、キャッチリングの回転中がいかに無敵状態か分かるだろう。
うかつに手を出すと物凄い吸い込みに巻き込まれるからな。
901なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:14:12 ID:/yb/hJnn
最終回で初めて使った技なのに何でゼットンは
キャッチリングの攻略法知ってたんだ
902なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:21:18 ID:A+uUw2wN
【登場確定キャラ】
ウルトラマン セブン タロウ ティガ ガイア アグル コスモス
バルタン星人 レッドキング ゴモラ ジェロニモン ブルトン
エレキング タイラント キリエロイド ワロガ

改造レッドキング 改造ゴモラ 改造エレキング 改造タイラント
カオスロイドU カオスロイドS カオスロイドT

【未報告キャラ】
ジャック エ−ス ゾフィ− レオ アストラ 80 ダイナ ジャスティス レジェンド
ダダ ゼットン キングジョ− グドン ツインテ−ル ベムスタ− エ−スキラ− エ−スロボット
バキシム マグマ星人 妄想セブン ゴルザ イ−ヴィルティガ レイキュバス ニセダイナ
ガンQ グロ−カ−ビショップ ≪メトロン星人≫
シルバ−ブル−メ ガタノゾ−ア ゾ−リム

コスモスはルナ・コロナ・フュ−チャ−モ−ドが確定。
今作も初代マンの怪獣多い気がする。正直ブルトン出ても嬉しくないお。
今作は操作不能キャラは出るだろうか。流石にガタノゾ−ア達は出ないと思うけど。
それにしても未発表キャラが随分余ってるな。ゴッソリ削られてそうなキガス。
903なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:25:23 ID:A+uUw2wN
個人的にブラックキング・デスフェイサ−希望
あとネクスト・ネクサス・ノアも
904なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:26:15 ID:/yb/hJnn
>>902
コロナ、エクリプスは知ってたんだけどフューチャー
って確定したの?
905なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:28:42 ID:A+uUw2wN
ごめんまじ間違えた
906なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:31:56 ID:6Eb34UnQ
何の根拠も無いが、
エ−スロボット 妄想セブン レイキュバス ニセダイナ シルバ−ブル−メ ガタノゾ−ア ゾ−リム
こいつらは削られてる気がする・・
907なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:32:59 ID:jR4VOage
何の根拠もないが
↑の
レイキュバス ニセダイナ
こいつらは生き延びてる気がする・・・
908なまえをいれてください:2005/08/23(火) 23:52:14 ID:Tprc7+Yx
>>906
むしろ、ガダノゾーアは再登場しそうな気がするのだが。
理由は分からないが直感的にそう感じる。
更に、劇場版の闇の三巨人も出てきそうな気もしないでもない。
909なまえをいれてください:2005/08/24(水) 00:32:33 ID:9AX3a/QN
グローカーがいなくなっていても何も不思議じゃないな。
ていうか、いなくなったことに誰も気付かない可能性があるが。
910なまえをいれてください:2005/08/24(水) 04:39:41 ID:qA+LopX1
ワロガ以外のコスモス怪獣、何が出るんだろ・・・。
911なまえをいれてください:2005/08/24(水) 05:36:59 ID:zJnghh+N
今日辺り公式更新されるかな?

>>910
バルタン星人、リドリアス、ヤマワラワ、モグルドン、ギギ、クレイバーゴンとか出して欲しい。
しかし、>>909の言う通り、グローガービショップがいなくってもあまり影響なさそうなのが…
回り込みの速度や硬さが結構いいキャラなのにな。
912なまえをいれてください:2005/08/24(水) 08:52:42 ID:4iNKRlk6
ギリバネスなんて羽が分離したりしてバトルスタイルが面白そうだ。
913なまえをいれてください:2005/08/24(水) 09:00:33 ID:M6suMCem
>>910
リドリアスでタッグバトルしたい
914なまえをいれてください:2005/08/24(水) 10:14:15 ID:iK0urvN2
>>908
出ないだろ
915なまえをいれてください:2005/08/24(水) 10:36:44 ID:qN56slaT
とりあえず、ゾーリムは削られてしかるべきだな。
劇場板ティガの3巨人はいい線付いてると思う。FERの雰囲気にマッチしてるし。
グローカービショップ…個人的には好きだが、劇場板怪獣ってのが痛い。
まあ何にせよ、ジャスティスはここまでだろうしな。
916なまえをいれてください:2005/08/24(水) 12:26:19 ID:BgEXxBvb
改造ガタノゾーア・・・
いや、これじゃ台無しだな
917なまえをいれてください:2005/08/24(水) 12:37:42 ID:7e6NGu/j
劇場版の3巨人で思い出したんだけどキングオブモンスとその他
2体出てほしいなあ
918なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:14:08 ID:r+/E2amN
俺はグロ−カ−好きだけどな。FERには出ないかもしれないが、4には出て欲しいな

ところでお前等期待妄想し過ぎwwキリエUとか闇の巨人とか普通に出ないと思うお
919なまえをいれてください:2005/08/24(水) 15:37:01 ID:qA+LopX1
何故キリエ2が出ないと思うのかが分からん。
920ゼアス:2005/08/24(水) 15:38:32 ID:21HBrUgi
おまえらそんなに俺のことが嫌いか
921なまえをいれてください:2005/08/24(水) 16:31:02 ID:hXdiQUnv
>>919
何で出ると思うのかがわk(ry
922なまえをいれてください:2005/08/24(水) 16:36:46 ID:g58yrO2p
新参戦ウルトラ戦士は今作ではお預けだと思うな。
923なまえをいれてください:2005/08/24(水) 16:55:13 ID:YEuU0Gkj
>>920
某石油、景品のMP3プレーヤーはゼアスなのに、
CMの太鼓打ちは初代マンなのな。
924なまえをいれてください:2005/08/24(水) 16:55:18 ID:9qQTyw0I
ゼアスが出光の懸賞で復活してて驚いた
CMではマンが出るようになったからもう忘れられたかと思ってた
925なまえをいれてください:2005/08/24(水) 17:44:15 ID:g58yrO2p
でもデジタルカネゴンは出てるよね。最後の方で
926なまえをいれてください:2005/08/24(水) 18:42:51 ID:DWGJQxp+
ストーリーモードに出なかったキャラも
対戦モードになら出る可能性があるような気がする。

あと、帰マンだが出ると思うよ。公式にいたって事は出すつもりだったってことだし。
だいたい、第一報の時点でほとんど完成してたのに、
この時期に参戦中止なんてありえないと思う。
927なまえをいれてください:2005/08/24(水) 18:51:15 ID:7e6NGu/j
けど中途半端に新ウルトラマンだけ出ても微妙。
エースやレオもちゃんと出てくれなければ
928なまえをいれてください:2005/08/24(水) 18:54:30 ID:yFSjX9hG
レオの戦闘音楽が真紅の若獅子でありますように。
願わくばアストラの戦闘音楽が大暴れレオ兄弟でありますように。
929なまえをいれてください:2005/08/24(水) 19:03:59 ID:7e6NGu/j
公式のムービー音無しだったやつ(カオスダイナマイトとか)
がBGM聞こえるようになってるんだけど、これは
実際にゲームで使われるのかな
930929:2005/08/24(水) 19:16:18 ID:7e6NGu/j
スマソ。音無し組だけじゃなくてウルトラマンやガイアなどの
音あったやつもオリジナルBGMになってた
931なまえをいれてください:2005/08/24(水) 19:50:04 ID:9qQTyw0I
今FE3をやり直してるんだが「あざ笑う眼」難しすぎ
あんなんどうやったらSランク取れるんだ・・・・・・
攻略サイト見ながらやっても体内から脱出できん
タスケテ
932なまえをいれてください:2005/08/24(水) 19:56:39 ID:31CuyZfw
>>930
ん〜なんかこれはOPとかで使われそうなBGMになったね。
音はJASRAC対策としてなかったのかなぁ?
933なまえをいれてください:2005/08/24(水) 20:17:58 ID:wV76opWE
>>931
目玉を上手く飛び越えるしかないんだよな、あれって。万が一当たってしまっても
起き上がりは前転が基本。攻撃するときは○ボタンでやるのが一番いい。

後、忘れがちなファイターのイベントを忘れない事だな。
934931:2005/08/24(水) 20:24:00 ID:9qQTyw0I
>>933
目玉が上手く飛び越えられなかったから
ダメージ覚悟で→→○で目玉に突っ込んで
起き上がり時に中に入って>>933の言うとおり○で攻撃してたらなんとかS取れたよ
ありがとう!
935なまえをいれてください:2005/08/24(水) 21:41:59 ID:+CjnKSHJ
グリッターティガでガタノゾーア倒せんorz
Sランクはスカイタイプのハメ技勝ちorz

普通に死ぬだろあれ
936なまえをいれてください:2005/08/24(水) 21:46:44 ID:r+/E2amN
BGMワロチ。わざわざ初代やガイアの音まで無くさんでも

ダイナは出ると信じてる。けど80とかは危ないかもな
ジャスティスも出て欲しい。派手にしたクロスパ−フェクション見たい
まあタッグモ−ド自体あるのかどうか怪しいけどな
937なまえをいれてください:2005/08/24(水) 21:51:05 ID:o1iKD2yu
ダイナはほぼ確実に出ると思うが先生やアストラは危ない
938なまえをいれてください:2005/08/24(水) 21:58:34 ID:7e6NGu/j
いつも思うんだけどCPUの80先生ヤケに強い
939なまえをいれてください:2005/08/24(水) 22:21:13 ID:9qQTyw0I
>>935
俺は逆にスカイのハメが上手くできん・・・・・・
グリッターの時は横に回りこんでなんとか倒せたけど
940なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:19:10 ID:yFSjX9hG
話変えて悪いんだけどさ。
Kazeトラマンのペンシル爆弾をつねにゼットンの股間めがけて撃って奴、俺以外にもいるよね?
941なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:24:51 ID:+CjnKSHJ
いねーよwwwwwwwwwwwwww
942なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:27:18 ID:g58yrO2p
悪い、俺何度もやった・・
943なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:31:44 ID:+CjnKSHJ
いるのかよ!wwwwwwwwwww
944なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:32:32 ID:9ORM53+r
いる。
945なまえをいれてください:2005/08/25(木) 00:08:40 ID:kEr7zlJc
地球の運命がかかっているというのに…。
アラシ隊員はただの変質者だったのね。

股間に標準つけてテレポートされたら笑える。
946なまえをいれてください:2005/08/25(木) 02:02:01 ID:VcxJdwEl
>>940
乳首に向かってうつと「アハァ」って言うよ
947なまえをいれてください:2005/08/25(木) 02:39:20 ID:EFbWlgsa
それはどこのメイドインワリオですか?
948なまえをいれてください:2005/08/25(木) 02:53:48 ID:R9W86uHT
>>946
その台詞はウルトラマンの方が似合う
949なまえをいれてください:2005/08/25(木) 04:06:08 ID:vm1ys8V0
M87光線も相当派手になってそうだな、出ればだが
っていうか出てくれよ
950なまえをいれてください:2005/08/25(木) 04:07:08 ID:AzUr1Lvl
お前ら、当然SFCのウルトラマンでも同じ事をしたんだろうな。

俺か?もちろんやったぜ!
951なまえをいれてください:2005/08/25(木) 04:50:57 ID:6GGYOeml
1面のベムラーまでしかクリアできなかった俺が来たぜ!
952なまえをいれてください:2005/08/25(木) 09:07:45 ID:R9W86uHT
>>950-951
何でそんなにテンション高いんだw
953なまえをいれてください:2005/08/25(木) 09:20:00 ID:plNWmVUB
レッドキングまでしか進めなかった僕が次スレ立ててきました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124927230/
954なまえをいれてください:2005/08/25(木) 10:20:19 ID:qNUVRfsa
3でコスモミラクル光線が出せたんなら、マリンスペシウム光線を出すことも 可 能 な は ず だ
955なまえをいれてください:2005/08/25(木) 12:27:08 ID:na1QCHFt
そうか、いつのまにか次スレか……
956なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:26:46 ID:R5SPd6CX
まだ埋めには早いがどうせなら前スレみたいに、今後の作品に参戦してほしい怪獣を書こう。

ピグモン
957なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:51:17 ID:dKEQ0hcT
ガラモン
958なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:55:19 ID:VcxJdwEl
モンモンモン
959なまえをいれてください:2005/08/25(木) 14:43:49 ID:AkXH/GYp
フォッグマザー
960なまえをいれてください:2005/08/25(木) 14:47:10 ID:lvnulwCa
ブニョ
961なまえをいれてください:2005/08/25(木) 14:56:37 ID:6GGYOeml
蟹江けいぞう
962なまえをいれてください:2005/08/25(木) 15:13:52 ID:u8N4/GAC
ブラックキング
俺の中じゃゴモラと並んで正統派怪獣の最高峰だ
963なまえをいれてください:2005/08/25(木) 17:06:53 ID:yVo249bK
ジャンボキング
964なまえをいれてください:2005/08/25(木) 17:10:07 ID:cMC7JTGr
クトゥーラ
965なまえをいれてください
超闘士ウルトラマン