絢爛舞踏祭は糞ゲー!!!!!! 3●目

このエントリーをはてなブックマークに追加
488なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:16:08 ID:E9s/9E2H
芝はモニター前で一人だろうな
止める奴が誰一人いない
489なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:16:28 ID:N4kRyCZ/
>>479
まあ時代がどうかはともかく、そう感じるのは別にいいと思うよ。俺も実際そう思うし。

ただ、そのサポートのまずさを理由としてゲーム自体の質を否定するのは意味がないんだよ。
サポートが下手クソであろうと、芝村という個人の人間性がどうであろうと、そんなことは現に今俺らの手元にある
絢爛舞踏祭というゲームの質には全く影響はしないんだから。
(サポートによってプレイスタイルの提示を行っているじゃん、という考え方もあるだろうけれど、
提示は所詮提示でしかない。ゲームソフトの本質そのものには影響しない。で、じゃあこのゲームの本質って何よ?どこが悪いのよ?
という部分をしっかり考えようとしてたのが前の流れ。だから前スレは良スレだった)
490なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:18:46 ID:mcgyqzrT
>>489
ゲームの質はどう思ってるの?
491なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:19:34 ID:fvvUcudh
しかしこれを面白いと言えるやつは理解不可能
これは絶対に面白くない
492なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:19:46 ID:E9s/9E2H
>>489
そういうのはアンチスレじゃなくて、
意見討論スレって言うんじゃないの?
493なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:21:11 ID:sjUdGWlR
つまりGENJIの対極に位置するソフトなわけか
494なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:21:50 ID:sjUdGWlR
>>491
ごめんなさい
495なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:22:24 ID:OKGExOy8
>>491
人は人、自分は自分。
と考えると少しは理解できるかもよ。
496なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:25:20 ID:a9WxHSSa
>>494-495
火消し乙
497なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:25:27 ID:N4kRyCZ/
>>490
不満あるよ。なきゃアンチスレに居るわけないし、前スレまでのアンチスレを褒めもしない(w

>>492
そうかもしれない。別に議論とか分析は必須ではないよな。
ただ、芝村個人やアルファ公式BBSに書き込んでる特定のユーザを叩くのは全く意味が無い。
俺は絢爛というソフトの内容に不満があって、それを主張したり他人と意見を共有したりしたいから
このスレに居るわけよ。
個人叩きは興味ないし、そもそも板違いでしかない。はっきり言って邪魔。
498なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:26:03 ID:E9s/9E2H
>>491
だよなw
まず、ブックレットは燃やす。
それから売り飛ばしてやるww
499なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:27:14 ID:fvvUcudh
>>495
どんな糞ゲーでも、面白いと思うやつはいるだろう
それはわかる
でもこのゲームは違う
これを本当に面白いと思ってるやつは一人もいないと断言できる
500なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:28:01 ID:0N4axzyZ
このゲームが面白くなるのは50時間過ぎてからとか正気ですかね?
引きこもってること前提ですか
501なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:28:19 ID:DC1CHQKO
>>489
いや、ソレはどうかな。
サポートしてる人がサポセンの人ならそう言えるけど、
とりあえず掲示板での態度が本音なのか建前なのかは置いといて
開発者、それもその人の思想がバリバリ入ったゲームの本質や悪い所を語る上で
その開発者に対して話が及ばないわけはないと思うけどな。

まぁここを良スレ駄スレ言うのも変な気がするがな。
>>1アンチスレだしな。
502なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:29:06 ID:a9WxHSSa
ソニー側の読み通り、別にサポート無くても良かったみたいだな。
あんな珍獣を御しきれないなんて地に落ちたものだ
503なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:29:24 ID:Pmb/wTzw
>>497
いや、結構な数の信者が流入してるだろ。特に前スレは。

大体なんで誉められなきゃならんのかさっぱりわからん。

その辺が信者体質っぽいよね。
504なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:30:30 ID:OKGExOy8
>>496
火消しっつーか、このゲームが糞かどうかと
他人が面白いと感じるのって別問題だろ?
わかるー?(´∀`)
505なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:31:43 ID:1gZeZGuW
芝やアルファ叩きたい人はゲハ板のアンチアルファスレいったら?
あっちは閑散としてるから喜ぶぞ。
ここでは絢爛を叩こうや。
506501:2005/07/13(水) 06:32:00 ID:DC1CHQKO
あーゴメンなんか文章変だった。

サポートしてる人がサポセンの人ならそう言えるけど、
とりあえず掲示板での態度が本音なのか建前なのかは置いといて
サポートしてる人が開発者の中心人物で
それもその人の思想がバリバリ入ったゲームの本質や悪い所を語る上で
その開発者に対して話が及ばないわけはないと思うけどな。

こうです。
507なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:32:25 ID:a9WxHSSa
>>504
面白さも何もアンチスレだけどな。
本スレ行ってケチつけてるわけでないし
508なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:34:39 ID:FIqFCxch
また始った
ここは安置スレですよ?
意見を戦わせたいのなら、
絢爛舞踏祭の改良点
っていう意見討論スレ立てたらぁー?
509なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:35:09 ID:Pmb/wTzw
>>505
>>506
いや普通に君らがそういう話を始めりゃいいやん。

引っ張らんと
510なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:36:11 ID:OKGExOy8
>>507
いや、ここは別にアンチ信者スレじゃないだろ。
アンチ絢爛スレじゃないの?
511なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:39:14 ID:N4kRyCZ/
>>501
例えば絵画とか純文学とかなら作者の思想というのは大きな意味を持つし、それ自体が作品の存在意義や性質に
大きな影響を与えるけれど、純粋な娯楽であるテレビゲームにおいては、作者の思想とか人間性は
ゲームそのものとは切り離して考えるべきだと俺は思ってる。
人間性や思想はゲームを制作する基盤にはなっているだろうが、それ以上のものではない。

芝村の「製作者としての姿勢」を批判するなら、いいんだけどね。
ここは絢爛というソフトのアンチスレなんだから「製作者としての芝村」と「サポートとしての芝村」は
区別してくれないと単なる個人叩きになっちゃって絢爛の話がどっかいっちゃうなー、と思った。
まあ、そもそもこのスレが「絢爛を楽しめなかった人間がアルファとか芝村とか信者とかBBSの書き込みとか
何でもいいからとにかく全部叩こーぜ」というスレなら、俺の書いてること全部無駄だけど。
512なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:42:27 ID:Pmb/wTzw
だーかーら

ダラダラ長文でスレ批判してるより

とっとと絢爛批判始めりゃいいだろうに。

513なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:43:02 ID:0N4axzyZ
何もかもが中途半端
514なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:43:49 ID:1gZeZGuW
EDが一つだと自由度がないよ。
515なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:44:07 ID:SB+alLM0
とりあえず芝は相変わらず一流の煽り屋ということがわかった
516なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:46:54 ID:a9WxHSSa
                  , -ー―― - 、      
                  r' ,v^v^v^v^v^il    
                  l / jニニコ iニニ!.  
                 i~^' u fエ:エi  fエエ) 
                 ヽr      つ ヽ 
      ____        l  ,--ー―‐r  l 
   ゝ/______ヽ     ヽ ヽ_.,-―'  ノ_ 
    i  | / , −、, - 、l       ゙ー‐-- ̄‐'"   `ヽ、                          
    |.__.|─|  。|。 |      / ノ´           \
    (6   ー っ- ´}      '/               \
     \  f ̄ ̄ノ ノ      /                 \
    /" ` -ニニニィ `i     /              u    \
   ノ        。r|    /         ,'            ヽ
517なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:47:57 ID:fjuwPo0F
>>515
しかも、自分の会社の命賭けてなwwww
518なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:51:41 ID:sjUdGWlR
芝は社員じゃないぞ
519なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:53:31 ID:a9WxHSSa
>>516
芝と信者が覗かれて驚愕の図

>>518
信者ウザス
520なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:53:39 ID:DC1CHQKO
>>511
なるほどね。

でも芝はテレビゲームを絵画や純文学かの用に、
まるで芸術作品を作ってるかのような態度じゃない?
上の方でもすこし言ってる人がいるようにさ。
それに芝の人間性や思想が制作する基盤となれば、それはもう十分に
芝の人間性や思想=絢爛と俺は思うんだけどね。

まぁでもゲームって一人で作ってるわけじゃないしそうとも言えないか。
しかしやっぱりアソコまで露出しちゃうと
どうしても絢爛=芝って感じちゃうんだよね〜。

あと君がどんなに絢爛アンチスレのことを大事に思っているかは分かった。
521なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:54:33 ID:whXOUWog
信者が信長に見える。
眼鏡買うか。
522なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:55:10 ID:sjUdGWlR
>>519
信者と言うほどでもない
523なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:58:43 ID:a9WxHSSa
>>520
会社の態度が悪ければ、創立者を叩けということか。納得できる
524なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:58:55 ID:SB+alLM0
芝は俺以外にスタッフは居ないかのような語り口だし
芝=絢爛だと思われても仕方無いだろ
525なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:59:44 ID:gVPdvcpq
絵画や純文学だってただの娯楽だったよ。
526なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:02:15 ID:N4kRyCZ/
>>520
態度は所詮態度であって、芝村がどういう思想を持ってようとその思想自体がダイレクトに
ゲームの本質に影響するわけでじゃない。あくまで思想は制作のプロセスに影響するのみ。
……というのが俺の考え。
あくまで俺の個人的な考え方であってこれが正解だとか真実だとかは思わないし、多分考え方や
解釈の仕方によって捉え方が代わってくるんだろうから、まああんまりこの事ばっかり言ってても
しょうがないかもしれない。

大事に思ってるつーか、単に引けなくなっただけつーか。自分でもアホだと思う。

>>525
それは間違い。芸術には、社会批判や問題提起の手段としての側面もある(そうでないものもあるけど)
527なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:04:51 ID:nSfthNrX
少なくともプロレタリア文学とかは娯楽ではないな。
528なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:05:06 ID:gVPdvcpq
それは芸術として受け入れられた後の話でしょ。
529なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:06:19 ID:0N4axzyZ
クソゲー作った奴叩いちゃ駄目なのか?
530なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:07:44 ID:SB+alLM0
ここでならいくらでも叩いていいと思う
531なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:08:22 ID:DC1CHQKO
まぁとりあえずアンチスレらしく
絢爛というゲームは糞
俺を満足させられなかったからってことでひとつ・・・。
532なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:10:36 ID:nSfthNrX
>>528
単なる社会批判の手段としてプロレタリア文学があるわけで、
芸術がどうのはあんまり関係ないy

プロレタリア-ぶんがく 7 【―文学】

ブルジョア文学に対して、労働者階級の自覚と要求、思想と感情に根ざした文学、
および組織的運動としての社会主義的・共産主義的革命文学の総体をいう。
533なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:11:15 ID:gVPdvcpq
例えば映画どうよ。個人で作るものでもなく、基本は娯楽。
だけど思想系の映画はいくつでも作られるし作ることを肯定されてる。

娯楽だから思想を出すなってのは大きな間違い。
534なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:11:18 ID:vox9WJSa
これだけ自由自由言っといて縛りプレイ強要させるのは良くないな。
縛り強要されないと遊べないヤシらも可愛そうだけどよ。
合わないヤシにゲームに選ばれなかったって言うのも良くないな。
ゲーム業界は横尾といい須田といいロクな奴いないな。
535なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:12:54 ID:sjUdGWlR
>それは間違い。芸術には、社会批判や問題提起の手段としての側面もある(そうでないものもあるけど)
こんなもんゲームにも映画にも漫画にもそれこそ数多ある創作物全てに存在するだろ
逆にそういうタイプの創作物に対するアンチテーゼとしての娯楽追求なのかもしれんし
536なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:16:16 ID:LyQynS5Z
信者が立て信者が管理するアンチスレッド
537なまえをいれてください
じゃあ俺もアンチスレらしく。

半舷リセット、どうにかならなかったのか。理不尽。
NPC倒れすぎ。最低限の体調管理はしてくれ。コミュニケーションどころじゃないわ。

・・・散々ガイシュツだよな、これ。