なにこのバイオ4なめてんの?バイオ4じゃねえじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2005/05/17(火) 05:11:03 ID:a4Sxhe2W
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜     オラオラ、たまちゃん様が>>2ゲットしちゃうぞ〜?
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ          ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>1 二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>3 気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>4 デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>5 鶴見川より臭ぇぞ(プ
>6 俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>7 海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>8 以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
3なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:21:47 ID:G9NBwxZN


ゴ     ミ     ス     テ     2

4なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:27:31 ID:L6gbxkV0
5なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:43:38 ID:Em22PELP
PS2版汚すぎてワロスwwwwwwwwwwww
6なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:48:01 ID:F//snXhH
7なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:50:21 ID:HzR7Laxs
↓魔太郎!!
8なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:51:04 ID:stgEBq85
最早バイオ3,5どころか3,2くらいだな
9なまえをいれてください:2005/05/17(火) 06:54:48 ID:KNCkb85k
驚いた、キューブ綺麗だなあ
10ファミ通レビュアー:2005/05/17(火) 06:55:48 ID:l+fFpU4k
だからGC版買っとけつったのに…
11伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/17(火) 07:05:03 ID:p160W09f
GC版は暗すぎて視認性が悪いって批判が掲示板や雑誌の投稿に殺到していたから改善されたようですね。
12なまえをいれてください:2005/05/17(火) 07:12:18 ID:qIzywYBB
調節すりゃいいだけじゃん・・・
13なまえをいれてください:2005/05/17(火) 09:07:39 ID:2fjLGSqH
14なまえをいれてください:2005/05/17(火) 14:09:05 ID:BE57+Twz
あ〜あ
15なまえをいれてください:2005/05/17(火) 14:34:54 ID:VqPZeh5B
画像これで許すから、6月に出せや!
16なまえをいれてください:2005/05/17(火) 15:02:26 ID:Jj6Q59Rr
コントラストが高いからと言いたいけど

これは酷い・・・
17なまえをいれてください:2005/05/17(火) 15:50:04 ID:X7WC1iSM
GC版より汚いね。
許容範囲内だけどさ。
村人の顔だってグロくなればゾンビみたいに思えるし。
サラザール城も良い感じになりそうwマップ表示に切り替わる際の読み込み時間がどうなるのか心配だ…GC版でもカリカリなってたからなぁ。
18なまえをいれてください:2005/05/17(火) 15:55:02 ID:qJdRK4KB
また不良品か・・・

19なまえをいれてください:2005/05/17(火) 15:59:55 ID:X7WC1iSM
あと途中のムービー流れた所のボタンアクションなくなって2Pモードとか追加要素満載なら買いかな。あと袋の中で動いてる正体が判明したら個人的に嬉しい。
20なまえをいれてください:2005/05/17(火) 16:01:00 ID:cDlsfpv4
メガフレアワロス
同じシーンが見たい
21なまえをいれてください:2005/05/17(火) 16:04:23 ID:UgN/95Ma
PS2版ってマジであんなにキタナイの?
信じられんネタとしか思えないんだが?

ゴミキューブも役に立つんだな ちょっと感心した
22なまえをいれてください:2005/05/17(火) 16:34:38 ID:9YypNJSL
おまいらキューブをバカにしすぎ。
プレステは元々、性能悪いクソハードなんだから
これで我慢すべき。

オレ?オレはGCとPS2両方もってるけどね。
23なまえをいれてください:2005/05/17(火) 17:21:16 ID:UgN/95Ma
ハードのスペックじゃなくて出てるソフトが重要だし 値段もな
バイオぐらいしかやるものないハードなんてゴミ
24なまえをいれてください:2005/05/17(火) 18:11:00 ID:VqPZeh5B
てっめぇら画像如きでゴタゴタ抜かしテンじゃねぇよ!
綺麗なキューブにシェアNo1のPS2でどっちでも持ってる方を活かしゃいいんだよ!
25なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:26:59 ID:ulNqkzcR
PS3で出せとあれほど言ったのに・・・そんなに余裕が無いのかよ>カプコソ
26なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:29:36 ID:ZLx+dCC1
↓デボイマタル
27なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:33:01 ID:ecnxKHNZ
貧乏びと
28なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:33:14 ID:YomyYQPL
29なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:11:40 ID:VqPZeh5B
>>25
それでも、僕は。。僕は。。
カプコンの社員だぁーーーーー!!!
バイオ4、PS2で突貫します!!!
30なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:31:35 ID:JUFEU8ch
ヒkギ
31なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:34:08 ID:7sEwrDzi
32なまえをいれてください:2005/05/19(木) 08:46:07 ID:yzdn8DJm
アゲ
33なまえをいれてください:2005/05/19(木) 10:10:30 ID:tGvYQDQU
バイオ4はPS2の性能の低さを露呈するために発売するようなもんだな
34なまえをいれてください:2005/05/19(木) 11:03:50 ID:X2A/rq3l
次世代では逆にチンテンドーのハードが
性能の低さを露呈することになりそうだなw
35なまえをいれてください:2005/05/19(木) 17:29:31 ID:EJ6CqoZi
任天堂とソニーじゃゲーム技術においては比べ物にならねぇって、察してやれよ


にしてもこれは見事なまでのTOS移植の再来ですね
36なまえをいれてください:2005/05/20(金) 13:38:36 ID:md/PpDyK
再来晒し
37なまえをいれてください:2005/05/20(金) 14:21:00 ID:KdDzMYpr
Killer7も惨いことになってるんでしょうか・・・
38なまえをいれてください:2005/05/26(木) 23:47:50 ID:FSPb3y7q
プ
39なまえをいれてください:2005/06/02(木) 01:51:18 ID:mSm/g6nG
三上=エージェントスミス くりそつw
40 :2005/06/07(火) 01:22:50 ID:kK56vanA
ウンコナラステーロォォォ
41なまえをいれてください:2005/06/11(土) 10:01:12 ID:NvlHjHLm
扉が開いたら見える梯子へ疾走。小屋の裏に回りガナード瞬殺。そこからライフルで機関銃操者。タイミングを見て小屋前の機関銃操者。手榴弾を手に奥の操者を。小屋に銃口を潜らせると先の敵に当たる事も
42なまえをいれてください:2005/06/13(月) 11:19:07 ID:j2OnBlCD
友達のうちで食事。
1メシ食ってご馳走様。
2メシ食ってお茶のんで席を立つ時にご馳走様。
3談笑にまぎれて言わない。
4ご馳走様を何回も言う。
アナタはどれ?
43なまえをいれてください:2005/06/14(火) 09:21:26 ID:PB6yw0iS
100円あったらマック行こう。マックチキン揚げたてウマ━(・∀・)人(・∀・)━!!
だが賞味期限は3分だ。しかも今揚げてるんでお待ちくださいと言われないとダメ。
超ウマ
44なまえをいれてください:2005/06/21(火) 03:22:10 ID:pzx4a4dI
>>33
だな
45なまえをいれてください:2005/06/21(火) 06:43:17 ID:VugRZqVA
>>43
最近そればっか喰ってる
あれで100円はお買い得だよな
46なまえをいれてください:2005/06/21(火) 18:42:02 ID:WiNMDgWl
まさにPS2って感じだな。
もう鬼武者もデビルも何もかも一緒だなw

ついでに言うとゲンジも糞だったよ
もう画像が限界過ぎ、汚くて全てが同じゲームに見えるよ
47なまえをいれてください:2005/06/22(水) 12:18:13 ID:UR8HCh00
エイッ( ・_・)/−−−===≡≡≡卍シュッ! ☆PS2☆


48なまえをいれてください:2005/06/23(木) 21:12:28 ID:R4oIeAsV
PS2の性能じゃしかたない。DCなら完全移植できるだろ
49なまえをいれてください:2005/06/25(土) 04:13:50 ID:xzw9cNuA
>>1
うわ、村人達のポリゴンきたなっ 
50なまえをいれてください:2005/06/25(土) 04:36:33 ID:Cs6nQC2y
これは現場の人間は大変だろうな
51なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:51:45 ID:hGaSTCan
なんかあれだね。
サターン雑誌でバーチャファイター2の移植版の開発中画面見て
「頑張って再現してるね」と言う感覚に似てるね。
徒競走でビリの奴に拍手するみたいな。
52なまえをいれてください:2005/06/26(日) 06:39:09 ID:lQ67JwJw
バイオがどうこうじゃなくて、カプコンの方針が駄目駄目だな。
53なまえをいれてください:2005/07/04(月) 02:05:25 ID:cr/pmzKd
何かレオン様があり得ないほどカクカクしてるんですけど>PS2版

前biohazard(小文字)シリーズをPS2で出せって言う意見があったけど、
正直出されても困るなw
54なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:03:14 ID:aJIcTUU2
違いがわからん俺は勝ち組。

いや、GC版持ってるけど、PS2版のスクリーンショットでどこがどう汚いかを
説明出来ないよ。おかしいのかな。
55てst:2005/07/24(日) 21:31:01 ID:v+oaNe4y
   ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
  
56なまえをいれてください:2005/07/25(月) 13:54:01 ID:yjRoWuiU
正直>>4の見比べても色の濃さくらいしか違いが解らん…orz
57なまえをいれてください:2005/07/27(水) 10:44:38 ID:7iaHcnqc
許容範囲だな。長年PS2使ってるから馴れた('A`)v
58なまえをいれてください:2005/07/27(水) 21:09:21 ID:IXovoDse
同意
59なまえをいれてください:2005/08/02(火) 14:54:00 ID:uAuFt87g
同意
60なまえをいれてください:2005/08/03(水) 22:44:02 ID:XjM8xQHn
なんかみんな画像比べてどうこう言ってるけど、
一番肝心なのはロード時間でしょ。
画像はやってれば、気にならなくなるけど、
ロード時間ってのはそういう訳にはいかない。
61なまえをいれてください:2005/08/03(水) 22:50:55 ID:fgdDnnp4
>>60
凶箱まじおすすめ
62なまえをいれてください:2005/08/03(水) 23:06:09 ID:e2/E+icr
テクモの零は、
PS2とは思えないぐらいの性能を引き出してくれたゲームであったがな。
63なまえをいれてください:2005/08/03(水) 23:14:48 ID:XjM8xQHn
>>61
凶箱には出ないっしょ。
64なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:38:00 ID:wkGe69Wr
>>54
さすがに「比べると」全然違う。普段あまり気にしない俺でも分かる。




逆を言えば「その程度」ってことでもあるんだけど。
65なまえをいれてください:2005/08/26(金) 16:28:05 ID:g8/FL3Hf
早くでないかな
66なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:29:55 ID:8Z/xdGTU
>>1
わかります
67なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:43:16 ID:9mn9L2jR
924 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 19:17:25 ID:NQQXJo6k
PS2版プレイ動画(28M)
ttp://down.videogamerx.net/news/20050827/biohazard4_ps2_trailer.wmv
68なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:50:18 ID:9mn9L2jR
ttp://media.ps2.ign.com/media/013/013887/vids_1.html
PS2のが、こんなに綺麗なはずじゃないって信用しない方はこちらへ
69なまえをいれてください:2005/08/28(日) 21:06:14 ID:z+Zampob
問題はロード時間だな
70なまえをいれてください:2005/08/28(日) 21:16:33 ID:XMtgLKx7
だねぇ
画像の不安が一段落したけど、その不安があるねぇ
71なまえをいれてください:2005/08/28(日) 21:40:41 ID:Xq/1D2qC
メダルオブオナーみたく、一回で「がつ」っと読み込むタイプなら長くても構わないな。
72なまえをいれてください:2005/08/28(日) 22:54:09 ID:6HEUOI9D
PS2はFF8のムービーの画質でゲームが出来ると昔、ファミ通で読んだけど
結局そんなゲームは出なかったな
73なまえをいれてください:2005/08/28(日) 23:00:36 ID:+GZ7TuBQ
結局ムービーはムービーだったな
74なまえをいれてください:2005/08/29(月) 09:12:16 ID:NsuFDkwb
>>72
表示は出来るよ
ただ圧倒的なメモリが足りない
75なまえをいれてください:2005/08/29(月) 15:28:30 ID:yx/a0xaI
76なまえをいれてください:2005/08/29(月) 15:40:37 ID:+gCqgMkQ
すげーいいじゃんか
77なまえをいれてください:2005/08/29(月) 16:55:01 ID:jr+7SB85
静止画だとガクガクだな。
テクスチャもへぼくなってるんだろうなあ。
78なまえをいれてください:2005/08/29(月) 22:32:50 ID:4f+WyNrb
公式もSS小さくして誤魔化してる感が否めないが・・・
PS2だし仕方ないな。
79なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:47:55 ID:PJKigtQh
逆にGCってそんなに性能がすごかったのか?
いまでも2005年間ゲームのなかで一番すごかったこのゲーム
GCでやっとけって。
80なまえをいれてください:2005/09/05(月) 07:13:27 ID:sCvLlww1
2005年間?
81なまえをいれてください:2005/09/05(月) 13:23:53 ID:sNTcPRUK
きっとすごく長生きしてるんだよ
82なまえをいれてください:2005/09/05(月) 17:58:57 ID:xop+5Ok7
2005年間で一番とは誉めすぎだろう
83なまえをいれてください:2005/09/05(月) 19:59:23 ID:wJzMrMcR
>>68
日本語オカシス
84(・∀・)ヌルポ:2005/09/25(日) 08:47:22 ID:hH6WGnSy
(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ(・∀・)ヌルポ
85なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:08:59 ID:0k1XSdxK
ガッ×21
86なまえをいれてください:2005/09/30(金) 15:15:41 ID:ACnJjOeh
ガオガイガー???
87なまえをいれてください:2005/10/07(金) 21:46:01 ID:JDuyJCOb
age
88なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:23:42 ID:0Sl9oQrq
?
89vjklx:2005/10/26(水) 12:19:29 ID:6jbl3j1S
「クリスマスプレゼントだろ!!」
「!!」
90なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:18:44 ID:aGeOSgtn
バイオ4なんていらねーや
91念動力者 ◆zXo1ew7ZU6 :2005/10/30(日) 13:53:14 ID:ZUPU5mac
バイオ4じゃないと思ってても、
バイオ4なんだから、仕方がない。
92なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:21:15 ID:9Y/cSPN/
素朴な疑問なんだが、何でNGC→PS2だと劣化移植なの?
NGCのグラフィックがPS2に比べて圧倒的に良いなんて聞いたことないし、
何が原因で劣化してるの?
93なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:26:47 ID:4lmYB5dD
圧倒的な違いは無いかも知れないけど、移植に当たって苦労してモデルの頂点数を減らしたり
テクスチャの容量を減らしたりしなくちゃならないのは紛れもない事実。
94なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:38:52 ID:tQW+D5sd
劣化でもなんでもいい

GC買わなかった俺にとっては嬉しいかぎりの移植だから・・・
PS2版のグラ見ててもそれほど酷いと感じないし
むしろキレイな方じゃない?ってのは言い過ぎか

移植可能なら0やリメイク1も欲しいな
95なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:55:09 ID:9Y/cSPN/
>>93
よくわからんがそれってNGCの方がPS2よりCPUの処理能力やRAM容量が上という事?
・・・そうなの?
96なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:16:35 ID:9Qsu19yR
ちょっと調べればわかることだけど、最終的には実際に自分の目で判断すればいいこと。
使えないスペック表の数値より、使える実行性能。
97なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:29:22 ID:j8SVLceJ
>>94
ハゲドウ
GC版をやってなかったらどこが劣化してるのか全くわからん
98なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:03:52 ID:dEBXhLF5
>>95
メディア容量以外でPS2が勝てる部分は無いと思ってくれ
そしてPS2でここまで再現した開発者を褒めてやって。
99なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:24:56 ID:IXR7fogB
>>97
まあGC版やってない人ならそれで問題ないんじゃない?
何だって楽しめるに越したことはないし、むしろ得したくらいに思っとけば良いと思う。
100なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:45:38 ID:stpbDtJo
GC版が綺麗なのはテクスチャーとかの制限が緩いから
って話じゃなかったっけ・・・
GC、アレで8cmディスクでなければ良かったのになー

まぁ私も、PS2で出るって直ぐ発表されたからGC版未プレイだし…
追加要素とかあるみたいだから、見た目うんぬんよりそっちに期待。
101なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:50:33 ID:stpbDtJo
つか、書き込んでから思ったけど、GCとPS2で同時発売のタイトルの
評価とか見てると、読み込みはGCが速いけどグラはPS2のが上ってのが多い気が。

まぁ、開発機材とかにもよるんだろうし、どちらに特化した作りかで
変わるんだろうなぁってことで、PS2も固定写真程ヒドクないと思う。
102なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:28:44 ID:sSFzTw4c
妊娠がただ悔しいだけだろ
僕たちだけのバイオ4が取られて
103なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:34:32 ID:F2xlERbk
今気づいたがこのスレ
全然スレタイと関係ない話してるな
104なまえをいれてください :2005/11/15(火) 03:20:10 ID:JV2Oy8bT
>101
意味がよく分からん。

バイオ4はそもそもPS2での発売を想定してなかったから、
ヒドいんだよ。
105なまえをいれてください:2005/11/16(水) 12:56:15 ID:jRJ1LFYJ
> 読み込みはGCが速いけどグラはPS2のが上ってのが多い気が。
確かにEAのゲームはこれ多いな
他のメーカじゃ思いあたらないけど
106なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:10:13 ID:HvMWGaDL
PS2版が上って奴は眼科行った方がいいな
他のPS2ソフトよりいい、の間違いじゃないのか?
107なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:13:25 ID:Gl1pOfUk
でも、PS2ベースで開発したのをGCに持ってきた場合でも、元より悪くなる可能性はあるからな。
逆の場合の比では無いが。
108なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:10:36 ID:0wkVYb2T
gれ
109なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:33:24 ID:qBOfGJVi
ていうか、GC版やってても追加要素云々でPS2版
やる気の俺がいる。
110なまえをいれてください:2005/11/23(水) 03:12:31 ID:wtM/vijo
普段から高性能なPCで最新ゲームやってる俺から見たら、
GC版もPS2版も同じに見えるよ。

テクスチャーもボケボケだし、ライトマッピングも1昔前だからのっぺりしてる。
影も無いよね。
1280×1024ドットの画像を見慣れてるから、
640×480ドットなんてモザイクに見えるし、ほんとどっちでもいいって感じ

PC版で出してよカプコンさん
111なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:32:15 ID:o3XiTyef
>>110
何コイツ?
112なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:36:44 ID:Wxlz/gI4
今更なんだがスレタイがちょっと変だな。
113なまえをいれてください:2005/11/24(木) 07:21:04 ID:IyVh8ugR
>>111
最後の1行は余計だけど、
まあ大雑把にはかわらねえって言いたいんだろ

まあただPCじゃあ輪を掛けて売れないっすよ
ネット対戦も無ければPCじゃあ他にオモロイ
TPS/FPSいくらでもあるからな。PCゆえのメリットが少なすぎる
114なまえをいれてください:2005/11/24(木) 07:26:27 ID:IyVh8ugR
んで、そうやってPCならではのグラフィック追求したら
そこらのPCじゃあ動かなくなるんだろうし。
115なまえをいれてください:2005/11/24(木) 13:11:21 ID:9/sQriXC
貧乏人はロースペのGC版でもやってたらいいよ
116なまえをいれてください:2005/11/24(木) 20:07:55 ID:o3XiTyef
>>115
バイオ4はPC版も箱版も出てないわけだが?
117なまえをいれてください:2005/11/25(金) 03:24:52 ID:SMWaYe3a
>>116
ん?俺の見間違いか?
ごめん、もう一度お願い。
118なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:50:44 ID:u3Xenp5j
今んとこGC版が一番って事だろ
アホだ
119なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:52:26 ID:nAJTLsc5
PC洋ゲーオタはバカばっかり。いくら性能高くても糞ゲーしかない。
quake4でもやってろ。
120なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:19:06 ID:BO1kcpD9
121なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:47:05 ID:rjGeKVLz
一応総合スペックでは、
XBOX>GC>PS2
なんだが、まあ発売された順ともいうな。
122なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:12:39 ID:OUbzLkLQ
まあ発売が遅い方が性能面では有利なんだから
そこで煽ったりするのは幼稚な事だな。
123なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:43:34 ID:bj8WqtST
>>120

日記乙
124なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:37:46 ID:sXPocJT4
PS2バイオ4が出たらきっと

「何このPS2版バイオ4、バイオ4じゃねーじゃん」
てのが立つ悪寒
125なまえをいれてください :2005/11/29(火) 02:45:15 ID:Q5pnwFXe
最近、電車男(チビノリダーともいう)のCM見たよ。

売る気あるのか?
126なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:24:28 ID:B8EH/M3v
昨日PS2版買った。GC版は3回クリアした。それくらい好きな作品なんだけど、
PS2版は、ネタとか煽りとか信者とかじゃなく劣化はあるよ。本来GC向けソフトだもん。
同じソフトで比較しないとPS2とGCの本来のハードの性能差なんて考えたことなかったよ。

GC版とPS2版を、同機種ともD端子接続プログレ出力で比較したが、 本来GC向けに
作っているだけあってGC版の方が綺麗。PS2版は結構劣化 している。
スコープ付けたライフルで細部を見るとドットとか粗が凄い目立つ。
127なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:25:33 ID:B8EH/M3v
村人の表情もしょぼくなってしまっている。後は、マップ切り替え時の若干のローディング。
GC版ではなかった (読み込みを感じさせない)だけに気になる。 ゲームとしての面白さは
損なわれていないから、 GC版未プレイならシリーズ初心者も、シリーズのファンも買いだと思う。

ただ、PS2版で初めてバイオ4に触れる人に、バイオ4のグラフィックがこの程度と
思われるが嫌だ。GC版のグラフィックのクオリティあってのバイオ4だと思っているので。
GC版は20万本くらい売れたと思うんだけど、PS2版はどれくらい行くかな。
PS2版から入った人もぜひGC版をプレイしてもらいたい。
128なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:27:13 ID:47HtTvUd
任天堂以外で出しませんって公言してた糞カプコンですからこのぐらいの事どうってことありませんよ
続編はあらゆる感動がゼロというポリシーを持ってる俺はバイオ1で感動したまま他一切やってないけど。
129なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:28:54 ID:ch0rlDrA
>ただ、PS2版で初めてバイオ4に触れる人に、バイオ4のグラフィックがこの程度と
>思われるが嫌だ
俺の友達はPS2版バイオ4のグラフィックに驚愕してんだけど
130なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:31:33 ID:VsKEC3cR
PS2もGCも持ってて、D端子?とかもってない俺は、迷ってる。
画質、操作性、読込み、安価(だよね?)のGCか、
追加要素有りのPS2か。

んんんんんんんんんんんん……
131なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:42:14 ID:Lr4/4ZXL
GC版のグラはE3とかでも絶賛されてたらしいね
PS2に移植自体無理があった、どうせならPS3で作れば良いのに
132なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:44:38 ID:vm6hNFM0
>>4
ほんとに汚いな・・・・・・・・・・
133なまえをいれてください:2005/12/01(木) 01:58:35 ID:J8gvMAFL
お前らさぁ、いいかげんカプコンの事許してやれよ。GCが普及しなかったから
PS2でもださないと元が取れないだろ。カプコンはなにげにナムコやコナミよかはるかに
小さい会社なんだよ?全然儲けてないんだからあんまりいじめんなよ。

それにさお前らにはバイオゼロがあるジャマイカwwwww
俺はリメイクはクリアしたけどゼロはちょっと・・・
134なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:03:48 ID:x07XFHZv
お前ら今更何言ってんだい。
PS2のグラフィックなんて、とっくに死亡したDCにすら負けてんだぜ。
135なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:07:56 ID:1Z+zN5QP
ゲームキューブ独占とか言ってカプコン氏ね!!!!!!!

わざわざゲームキューブ買ったんだ!!!

 ふざけんな!!!
136なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:12:23 ID:16QNX1of
何を今更・・・
妊娠を装ってバカのふりしてるように見える
137なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:16:30 ID:x07XFHZv
>>135
きたねーバイオ4を作りたくなかったから、そう言ったんだよ。
言い方を変えれば、PS2では綺麗なバイオ4を作れないからゲームキューブで出したんだよ。
さらに言い方を変えれば、ゲームキューブのスペックがあったからバイオ4を作ったんだろう。
今回はゲームキューブの時のノウハウを駆使して、無理矢理作った劣化版。
だからそれを補う為にいろいろなオマケ要素があるんですよ。
PS2じゃゲームキューブのバイオ4の感動は味わえないから、あんたは勝ち組なんですよ。
138なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:26:52 ID:2aDE151V
ま、バイオ5では一番綺麗な画で楽しめるんだからいいじゃん
レボだけには出ないらしいけど
劣化してでも移植してあげればいいのに>カプコン
139なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:33:49 ID:zpd/Ed3L
PS2より後に出たGCの画質が良くて当たり前。
PS2に移植したのはPS2のシェアが圧倒的だから、売れるから。
140なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:34:51 ID:x07XFHZv
コントローラの問題があるんじゃないの。
よく知らんけどたぶん。
141なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:37:03 ID:x07XFHZv
↑は>>138宛て
142なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:38:41 ID:E8hxpccx
カプコンイジメテンジャネーゾクズドモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:39:17 ID:h8i+YtMd
PS2は20世紀のハードだよ
144なまえをいれてください:2005/12/01(木) 03:05:24 ID:TJfraMF/
PS2は後出ししたくせにDC以下だからな
PS3もハッタリスペック臭い
全機種買うつもりだったが
次世代はPS3はないな
145なまえをいれてください:2005/12/01(木) 03:07:56 ID:3wdWTlef
>139
正確には、PS2のカプコンのソフトが販売計画を下回ったから
それを補うためにバイオを移植した
146なまえをいれてください:2005/12/01(木) 03:15:59 ID:uEj6lThx
>>145
GCのバイオシリーズの売り上げが販売計画を大きく下回ったからだと思うが・・・
147なまえをいれてください:2005/12/01(木) 03:17:47 ID:YtjHJ59V
なんかもの凄い妊娠側の印象操作ばかり行われてる気がするわ
このスレ
148なまえをいれてください:2005/12/01(木) 03:27:49 ID:x07XFHZv
安心しろ。事実だから。
ちなみに俺は〇〇信者〜とか言う答弁が大嫌い。
149なまえをいれてください:2005/12/01(木) 05:22:45 ID:ovB3FDa1
んで結局どっちがおすすめなわけ?
150なまえをいれてください:2005/12/01(木) 06:49:30 ID:3GDvv7DG
PS2版を今度は完全版としてGCで出すんだろ?
151なまえをいれてください:2005/12/01(木) 10:43:39 ID:fNVEjQL1
バイオ5がレボだけ出ないのは、レボにはレボ用のバイオ出すからだと思ってる
あのコントローラーでしかできないバイオ
152なまえをいれてください:2005/12/01(木) 10:54:46 ID:HCLmJ6Fb
>>72
出来たじゃん
PS2末期のデメントってゲームは
ゲーム画面自体がムービーシーンだったよ
153なまえをいれてください:2005/12/01(木) 11:01:42 ID:C7zRRVXb
アシュリーのパンツはPS2でも見れましたか?
あとPS2版はムービーでアシュリー覚醒してたけど
何かアシュリー関連の追加シナリオあったの?レポよろ!
154なまえをいれてください:2005/12/01(木) 11:14:10 ID:hg8R0jZ/
バイオ5完全版がレボで出るな、うん
155なまえをいれてください:2005/12/01(木) 11:24:02 ID:76su73Ys
レボの性能じゃ無理です。
どうせ世界最低スペックだし
156なまえをいれてください:2005/12/01(木) 11:32:34 ID:+IXqyAy+
板違いなんだよカスが
157なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:20:03 ID:NzR8BCBq
>>138
PS2ではバイオ5はできませんよ。
158なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:22:01 ID:tAmzZ1OW
>レボが出力できるグラフィックはゲームキューブよりわずかに良い程度になるようです

バイオ5なんて到底ムリですな
159なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:48:21 ID:FOzDpiLf
DSにバイオ出るってマジ?
160なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:48:57 ID:8FxeyDVk
マニアでもないかぎり、GC版とPS2版両方やる椰子はいないと思うし、大半の人はPS2版で初プレイだから劣化してるかどうかなんてわからず、普通に綺麗だなと思ってプレイするよ。
漏れもその一人
161なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:51:10 ID:lHchmRKo
>>148
1のリメイクがでる。
162なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:52:24 ID:lHchmRKo
×148→>>159
163なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:54:57 ID:FOzDpiLf
>>162
おぉ!サンクス!マジだったんか
タッチペン使うバイオはチト気になる
外伝みたいなんじゃなきゃいいけど・・・
164なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:02:53 ID:PYxbkf4R
>>163
DSバイオには「夢で終わらせない」も付くそうですよ
165なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:27:48 ID:xdtsKLNE
どうみてもGC以下です



GC⇒PS2への移植がどれほどの自殺行為かなんてTOSがいい例でしょ

画質悪化、読み込み時間増加、追加要素ショボい、値段は新品級、トドメにファン減少

カプンコと似たり寄ったりのナメコがこうなんだからバイオ4がどうなるかなんていわなくても分かるだろ




ていうか、PS3に期待をしてる奴には悪いが

いくら新品でも会社が糞ニーだってことを忘れずに
どーせPS2みたいにボロボロになるんだろ、今回も('A`)

しまいにゃCDどころかHDが飛び出すんじゃねぇの?
さっさと改新してちゃんと作れ糞ニー
166なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:30:41 ID:76su73Ys
>>165
TOSは元が糞と言うのは大多数が見て目ている真実ですがね。
あまりにもソフトが無いGCにやっと出たRPGというだけで
信者が大マンセーしただけでその内容については振れられてなかったのが
事実なだけで。
167なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:34:54 ID:wVOcP27t

GC版買った奴は勝ち組


PS2版買った奴は負け組
168なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:35:57 ID:tAmzZ1OW
>>167
そう思いたいのは分かる、分かるぞ・・・
169なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:36:48 ID:xdtsKLNE
>>166
…なんかズレてねぇ?
俺はGC版とPS2版を比較してるだけなんだが
なぜそこで「TOSは元が糞と言うのは大多数が見て目ている真実ですがね」っていう文が出るのか悪いが理解できん
170なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:39:06 ID:76su73Ys
>>169
だってPS2版のレビュー見ると大抵
「シナリオが糞」とか「キャラがキモイ」とかそんなんばっかなんだよな。
ハード性能に関係ない部分で非難されてるのに
GC版はマンセー
これおかしいでしょ
171なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:39:11 ID:fNVEjQL1
TOSを出した時点で思いっきりズレてるんだ
それくらいのズレは許容しようぜ!
172なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:41:11 ID:o4TKsX24
なんかスティックが軽すぎて照準合わしにくい
村人の顔もぼやけてるしがっかりだ
173なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:43:04 ID:xdtsKLNE
>>170
いや、俺は「GC版のTOSは神だったがPS2に移植したら糞になった」
なんて書いてないんだが
ただ単に、「性能だけ」を比べて言ってるだけだけなんだが・・・
俺は
「機種性能はGCの方が上だ」と言ってるだけ・・・

ちょっくらエキサイト翻訳持ってくる

>>171
おまいもなんかズレてるズレてる
174なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:44:45 ID:fNVEjQL1
>>173
おまいほどズレちゃいねえよ!
175なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:46:05 ID:76su73Ys
>>173
性能も何もハードの発売から1年差があるのにそれこそGCの方が性能低かったら
お笑いですよ。
その差を加味してもバイオ4の差はdemoやった限りほとんど気にならない。
むしろGCの性能はこんなもんかと思ったぐらいだしな。
所詮ガキマシンだから性能なんてファミコンクラスでも信者は満足なんだろうけど
176なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:49:43 ID:QZiEVGTG
どうみても妊娠の巣窟です。
本当にありがとうございました。
177なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:51:48 ID:xdtsKLNE
うむ、なんか、どいつもこいつも
1年後に発売したから性能いいのが当たり前、とか
なーんか論点がズレてるなぁ、とか思ったんだが、やっとこさ理由がわかった


   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < スレそのものが既にズレてんのか
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
178なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:52:22 ID:5BN25NRJ
>>167
かわいそうに…
179なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:54:17 ID:fNVEjQL1
>>177
ズレてんのはお前だけだ!
180なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:55:54 ID:xdtsKLNE
>>179


   ___     
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ  テコキ!
  |  ||__|| <゚д゚丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
181なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:01:35 ID:fNVEjQL1
どうみてもPS2は糞ハードです

11/3に発売された高速機動隊がいい例でしょ

画質最悪、ゲーム性最悪、期待してたファンの度肝を抜くショボさ

カプンコと似たり寄ったりのジャレコがこうなんだからバイオ4がどんなもんかなんていわなくても分かるだろ

ていうか、PS3に期待をしてる奴には悪いが

いくら新品でも会社が糞ニーだってことを忘れずに
どーせPS2みたいにボロボロになるんだろ、今回も('A`)

しまいにゃCDどころかHDが飛び出すんじゃねぇの?
さっさと改新してちゃんと作れ糞ニー

----------------------------------------------------

駄目ゲーを例えに出して、そのハードのほかの作品をけなすのなんてお茶の子さいさいだぜ!
182なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:04:17 ID:xdtsKLNE



   ___     
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ   じゃあキラーセブンでいいかコノヤロー
  |  ||__|| <゚д゚丿 ていうかわけわかんねぇぞその文コラーオリジナルより劣化30%かよモルスァァー
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/   今時そんな文寄生虫でもやんねぇよオラー
  |    | ( ./     / 即死噛み付きかますぞオイイィィ
183なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:05:15 ID:76su73Ys
>>181
あほか、
あーいうゲームもあるから楽しいんだよ。
ただマリオとかばっか出してるだけが脳じゃない。
一部の人に愛されるゲームも必要なわけだ。
面白ければなんでもいいと言う時代は終わった。
184なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:07:27 ID:fNVEjQL1
ID:xdtsKLNEが妊娠
ID:76su73Ysが出川
俺がビルゲイツってことがわかった
185なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:16:09 ID:nXGKAJ/1
つまんねーからもう売った
186なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:17:38 ID:xdtsKLNE
>>184
   ___     
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ   
  |  ||__|| <゚д゚丿 何自分だけいい立場キープしてんだよ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
187なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:19:03 ID:xdtsKLNE
諸君、俺はバイオシリーズが好きだ
俺はバイオシリーズを一本もあまさずプレイした
バイオ1は5週
バイオ2は無論豆腐もクリア、回数忘れた
バイオベロニカとか色々やったけど回数忘れた
バイオ0は3週
多分知ってるやつ少ないだろうけどバイオの3Dアトラクションも見た、5回
バイオ4なんか8週した
ぶっちゃけバイオ教の寄生虫が入っちゃってるぐらいの信者だ
故に! 故に! 故に!
糞ニー製品で劣化版が出されるのが嫌なんだよ!
あんなディスクシューターを作っちゃう会社で出されるのが嫌なんだよ!
どうせなら性能がいいので出して欲しいんだよ!
性能がよけりゃ漬物箱だろうが天丼だろうが糞ニーだろうがなんでもいいんだよ!
どう見ても今回はTOS事件のバイオ版じゃんか!
公開追加要素がリニアレールキャノンとエイダ編Ver2なだけって
おもっきしTOSに近いじゃん!
やだよあんなオタゲーのようなザマになるのは!

故に叩いてえう、可愛さ余って怒りデストロイ
…結局買うけどな、絶対買うな
でも絶対叩くな
188R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/01(木) 14:19:45 ID:UErU+XSi
どちらのハードも持っている私たちは勝ち組
・・と思いきや
GC版を積み続けた挙句、PS2版発売日になり
喧騒を指くわえて眺めている私は大敗
189なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:29:44 ID:xyYV89nc
リメイクバイオの大水槽はあまりの綺麗さに驚嘆した
190なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:30:43 ID:xyYV89nc
>>187アトラクション


もしや君は大阪の………
191なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:33:21 ID:xdtsKLNE
>>190
東京方面にもある
192なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:57:32 ID:/LpJM2in
たしかにPS2版はGC版より多少画質が劣化しているが必死こいて探さなきゃ分からない程度。
それよりも追加要素+1ディスク化のおかげで総合的にps2>GCになっているのが両方やった漏れの感想だな
193なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:00:06 ID:tAmzZ1OW

俺もGC版もやったけど殆ど分かんない
並べて比べてやっと分かる程度だな

両方ハードもってるならPS2版がお勧め!
194なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:22:28 ID:ZGr71Oyo
GC版って今中古どれくらいで買える?
195なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:43:17 ID:1Ruoszxv
GC版に比べ全然色合いが違う。
あと画面全体がGC版に比べてなんかぼやけてる印象
PS2ではかなり頑張ってるとは思うんだけどね…。
ちなみにどちらもD1端子。
196なまえをいれてください:2005/12/01(木) 15:53:56 ID:tAmzZ1OW
俺の友人にもいたよ
家でSC2GC版やってたら「やっぱXbox版の方が綺麗だ」って言うXbox所有の友人

家でSC2やるたびに言うからムカついてくんだよな
バイオ4もそうだけどPS2しか持ってないユーザーにとってはGC版なんかどうでもイイだよな実際
197なまえをいれてください:2005/12/01(木) 16:33:15 ID:ovB3FDa1
ここはおまえの家ではありませんが
198名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:16 ID:UWsMzbx0
>>1
村人の顔ザラつき杉
199なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:04:53 ID:wVOcP27t
PS2版のCMがテレビで流れるとイライラしてくるぜ……



ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーー……うぇ…ぇ…。
200なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:11:14 ID:TOpX7ZGy
バイオ4のためにGC買ったやつとかいるの?
201なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:16:10 ID:I8wJd2xl
>200
俺。でもF-ZERO GXとか斑鳩とかガチャフォースとか、
他にも面白いソフトが遊べたので後悔はしていない。
GBPでGBAやGBのソフトもTVで遊べるしね。

バイオ4はPS2版も買ったけど、GC版の方が絵は良いし一長一短と思った。
202なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:17:55 ID:A3U85HMO
>>200
バイオ4の発売日は、本体と同時購入してた人多かった。
ちなみに俺もその1人。
203なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:28:07 ID:c1aGb+La
面白い?
204なまえをいれてください:2005/12/01(木) 19:33:34 ID:MNrRZshf
>>200
205なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:00:45 ID:yjcowEiY
>>200
寧ろこのゲームを基準にして考えれば、
PS2ってなにか買うソフトあってたっの?
っていうレベルだと思うけど。
206なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:02:29 ID:Ebjh8CjN
すげーよ。みんなほめ杉。
9時までに来ないと明日だ・・・。
207なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:14:15 ID:2sTFIeBe
>>200
バイオ4というか、独占バイオシリーズのためにGC買った。
バイオのことは忘れることにした。
208名無しさん:2005/12/01(木) 20:31:11 ID:utu7grI2
別にリアルゼルダ買う予定だったしバイオ1、4は楽しめたから元は取った
209なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:58:27 ID:qXntKwfw
>>208
つレボ
210なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:59:45 ID:qXntKwfw
20 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/12/01(木) 15:27:12 ID:vl9vINFS
正直これのためにGCを買った奴(´・ω・)カワイソスって出来だぞ
まぁキューブの方が音はよかったがな
211なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:00:51 ID:pt7j6j23
たしかに操作性悪いね これ
212なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:02:42 ID:0prrwHhV
>>200
俺もそうだが、バイオ4はPS2移植でも萎えないくらいの神だったし、
他にリメイクやメトロイドなどの面白いゲームもあったから別に後悔は無い
213なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:04:22 ID:qXntKwfw
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
なにこのバイオなめてんの?バイオじゃねえじゃん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
214なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:09:00 ID:qXntKwfw
age
215なまえをいれてください:2005/12/01(木) 23:01:09 ID:B8EH/M3v
GCとPS23版の違いが普通に見て判らない奴は、
どんなしょぼい環境でプレイしているんだよ。

一昔前の4:3のブラウン管テレビにコンポジットと
S端子接続とかだったら違いは判りづらいだろうな。

ハイビジョン対応36型ブラウン管WEGAに、プロジェクターで90インチ・
フルスペックハイビジョン液晶TVでD端子接続で見てみろ。

俺は、GC版とPS2版両方買ったが、PS2版の画質にはがっかりした。
元々GCなんてバイオシリーズの為だけに買ったようなものだし。
216なまえをいれてください:2005/12/01(木) 23:05:40 ID:Ebjh8CjN
レボ買うのでそのときに中古で買おうかな。
217なまえをいれてください:2005/12/01(木) 23:22:55 ID:/Yq4wyGB
>>215
うちも近い環境だけど、
PS2版は色がくすんで見える。
全体的に薄黒く見えるんだよなぁ。
色数が少ないような気もするし。
218なまえをいれてください:2005/12/01(木) 23:45:31 ID:oTlyR0EN
なんかレビューサイトマンセー連発されてるな。
やっぱPS2の方が開発しやすいんだろう。
GCは世界でも最下位だし
219なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:03:37 ID:LdDKYCqk
画質なんてレターBOX仕様の時点で両方終わっとるがな
220なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:07:25 ID:6EwjvP0N
画質=解像度じゃないだろ
221なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:13:29 ID:xU48OJaq
画質を追い求めすぎた結果が今のゲーム業界なんだなと思った
もうドットでいいよ
222なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:15:29 ID:UnjgDzuB
GC版やってないから比べてどうとかは分からないが、普通に画ショボイと思った
なんか色の強弱が薄くてぼやけてるしフィールドが小汚い
カメラが主観視点に近いせいか?、画面がガサガサ動いてるように見える
「PS2なのにGCに見劣らない画質!」なんてカキコ見るとむしろ
「GCの画質ってこれに毛が生えた程度なの?」って感じ
DMC3なんかの方がクオリティ高く無い?
223なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:31:38 ID:s2OxrkoH
こっちにも参考までに貼っておく 知っている人いたら情報おくれ。

ゲーム屋の発売スケジュールに書かれていたカプコン北米3月のラインナップ。

PS2 DevilMayCry3 SPECIALEDITION 
GC  ResidentEvil4 SPECIALEDITION    ←何これ?・・・
224なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:33:42 ID:bE90eF3x
>>222
一時期ゲハで話題になってたけど、実際ポリゴン数はGC版の半分も
使ってないらしい。・・・が、体感では8割方再現してるように感じる。
騙し方が巧い、というか良くここまで再現したと思う。
225なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:03:45 ID:e1EIuOus
====ギャーン======⊂( `ω´)⊃
226なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:17:42 ID:usnEBk8a
【バイオハザード4 PS2版とGC版の比較 画像付き】
http://s03.2log.net/home/tonsoku/extra/bio4_hikaku.html
227なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:00:38 ID:URb/nZLo
GC版の4持ってる人は結局PS2版の4も買ってる人多そうだな。GC版のほうが優れているって
解っててもどこまでPS2で再現できてるか気になったり追加シナリオが気になったり祭りに参加
したくなったり。カプコンはこうなることを予測して早い段階からPS2でだすのを考えてたのかも・・・・・
追加いれてPS2用に作り直してるのにやけに発売早かったし。なんかカプコンに踊らされてる気がする・・・
俺はGC持ってないけど4のためにGC買った人の気持ちは解るよ。気のすむまでPS2版をたたいてやってくれ。
228なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:37:18 ID:LdDKYCqk
絶対PS2では出さないって言ってたのに
良くもまあ、出せたもんだな・・・
229なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:42:39 ID:8xTBHZ/q
PS2の限界を楽しむべき
230なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:48:10 ID:zXaREgrG
うるせー、お金が欲しいんだよー
移植だし、GCよりPS2の方が普及してるから、
すげー儲かるんだよー

追加要素なんて、ボツって削ったのを戻しただけだしなー

それでも買うからなー、あほよねー
もっと服とか車とかに金かけろっつーのー
231なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:48:44 ID:dFkJ3fM7
>>230
はいはい
232なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:49:51 ID:MbJ7/+46
>>215
分からないんじゃない。
そこはその人にはどうでも良い部分なんだ。
ある程度の水準クリアしてればそれで十分なんだよ。

細かいところまで逐一チェックしなきゃいけない
ゲーマー様は大変ですね( ´ω`)y=^^^

>>228
だってGCじゃ売れないんですもの
233R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/02(金) 02:50:09 ID:D46Eac/u
ハード性能に挑む作品は魅力的ですよね。
>>229さんに同意。
ただ一方、GC版には三上さんの採算度外視の情念、信念、覚悟がある。
技術を楽しむPS2、状況に思いを馳せるGC・・
どちらも魅力的ですし、しかもゲームが面白いならなんでもいいじゃないかいいじゃないか。

と、GC版積んでる私は思うのです。
234なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:51:17 ID:Y8N7py1K
>>232
てゆーかさ、ぶっちゃけた話PS2でも売れんの、これ?
235なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:53:55 ID:i6eJOkDN
>>229
同意。
12月から出る大作ソフトにはそういう楽しみがある。
236なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:54:52 ID:5tLl38/M
少なくともGC版よりは売れるだろうな。
ただ今月は競争が激しいから、数字は結果がでるまでわからん。
237なまえをいれてください:2005/12/02(金) 02:57:10 ID:MbJ7/+46
>>234
さぁ?
俺は買えない。アクション全般苦手なもんで。
GC版友達の家で見てて「こりゃ無理だ」と思った。

「自分の持ってる本体出で無いならスルー」って
思ってる人はそれなりにいると思うんで
その辺の人には売れるんじゃないかしらん。
映像とかローディングに厳しくない人なら問題は無さそう。
238なまえをいれてください:2005/12/02(金) 04:11:46 ID:5SSDibWR
犬神がPS2の限界
バイオ4はカプコンの限界
239なまえをいれてください:2005/12/02(金) 04:37:05 ID:wv1KA8oy
>>226見る限りだとゲームやってる間に気になるような差はないね
GCの方がくっきり見えるとこもあるし遠くはGCの方がいいけど
プレイしやすさだとPSのほうが明るくてGCはちょっと暗すぎかも
あとGCは緑っぽくてPSはオレンジっぽい、でもこの違いで語れるお前らすごいですね
おれはどーでもいいや 今日秋葉原に買いに行こうと思うんだけど売ってるよね?
240なまえをいれてください:2005/12/02(金) 06:35:32 ID:DzjVXdyv
PS2ではがんばった方だろ
GC版の方が綺麗なのは当然だが
まさかここまでできるとは思わんかった
241なまえをいれてください:2005/12/02(金) 08:12:25 ID:Cyb3ICIx
出る前から見た目の差はあると思ってたし
実際結構あるけど、
ローディング回数については正直驚いた。
PS2版はまだ最後までプレイしてないけど
少ないメモリでよくやったもんだ。
242なまえをいれてください:2005/12/02(金) 09:29:48 ID:qAs21RxO
>>215
自分の環境をよほど自慢したい人らしいですが、ちなみにPS2やキューブ世代なら
RGB接続が最強ですから。
243なまえをいれてください:2005/12/02(金) 09:57:10 ID:MTu+FvJg
ハイビジョン対応36型ブラウン管WEGAに、プロジェクターで90インチ・
フルスペックハイビジョン液晶TVでD端子接続で見てみろ

ここの意味がさっぱりわからない俺に、わかりやしくおしえれれ
244なまえをいれてください:2005/12/02(金) 10:59:43 ID:DGNlImHZ
14インチのブラウン管のオイラにはハイスペックなんて意味無し
PS2で十分よ
245なまえをいれてください:2005/12/02(金) 11:59:41 ID:YCShthJT
>>242

36型ワイドベガに、AVマルチ端子でRGB接続で繋いでいるよ。ただ今は、
アクオスの45型買ってからD端子で液晶テレビに繋いでいる。
ベガは別部屋に移した。大画面でプレイしたい時はプロジェクタ使っている。

PS2版もうすぐクリアだけど、グラフィックは多少劣化していても、
ゲーム性はそのままだから、相変わらず面白いよ。
246なまえをいれてください:2005/12/02(金) 12:02:01 ID:Cyb3ICIx
>>244
そう思いたいんだね。わかるわかる
247なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:15:23 ID:qAs21RxO
あなたがどういう順番で高額テレビを買い足して、余ったテレビはあの部屋に移動して、
ときどき大画面プロジェクターで遊びたいときもあるゆだとか、
そんなくだらねーオナ日記聞かされる俺らになんかメリットはあるのか?
248なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:35:56 ID:ZEHDWMbu
PS2やるなら液晶45型より36型でもブラウン管のほうがいいんでね?
249名無しさん:2005/12/02(金) 13:43:23 ID:ipgjVe8P
ハイビジョンブラウン管最強なのは当たり前だよ。
液晶・プラズマみたく解像度固定じゃないからSD画質もそのまま出せるし
動きの面でも圧倒的に残像が少ない。場所取るのと電気代かかるのがアレだけどね。
250なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:50:15 ID:MTu+FvJg
よくわからん俺に
テレビの種類と、ゲーム機の出力方式?の種類と、
それらのどれが良くてどれが悪いのかを、わかりやしく懇切丁寧に手取り足取り教えれって!
251なまえをいれてください:2005/12/02(金) 14:02:34 ID:v17ViEpI
バイオ全シリーズやってキュープとプレステ2もってる。
バイオそんな好きではないけど、GCのバイオは神ゲーだと思った。
その風格がまったく感じられない。3とそう変わらないじゃんこれ。
バイオファンならGCでやるべきだなあ・・・中古でもいいから
ゼルダの新作もでるようだし。レボが互換性あったら俺ならそっちでやる
252なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:09:56 ID:ZItZHmjz
>>250
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128953384/l50
こっちへいってみるべし
細かい話になるから、ここじゃスレ違いになる
253なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:11:52 ID:MTu+FvJg
そんなとこで質問したら 質問厨プスコww っていわれて終わるだろ?

おまえらなら……・おまえらならきっとなんとかしてくれる!
254なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:15:17 ID:ZItZHmjz
>>239
もうおそいかいかもしれんけど、アキバのガードしたあたりの店で3980で売ってた
買ったのがちょっと前なので在庫あるかわからんが
255254:2005/12/02(金) 15:16:31 ID:ZItZHmjz
すまん >>254 はGC版の方ね
256なまえをいれてください:2005/12/02(金) 17:45:16 ID:mEIOuwF+
先生・・・やっとレーザーだしたんですが・・・
ショボいです・・・これ
257なまえをいれてください:2005/12/02(金) 21:03:25 ID:JyQJdcT7
よく考えてみれば画質落ちてるのにレーザーがかっこいいわけないんだよね・・・('A`)
258なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:27:27 ID:nRWCAlkX
レーザーって聞いただけで要らんと思ったよ、だから全然羨ましくない

但しビームだったら話は別。
259なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:07:44 ID:gFMZ+0f4
一週目の前半だが、忙しい。結構ゲームオーバーになってる。
何か火炎放射器が欲しくなった。
260なまえをいれてください:2005/12/03(土) 01:13:11 ID:Yll4jnKh
あげ
261なまえをいれてください:2005/12/03(土) 01:20:13 ID:bUG5E2q2
age
262なまえをいれてください:2005/12/03(土) 05:23:45 ID:ZC8YywVy
レーザー打ってんのに村人は吹っ飛ぶだけな罠
とGCのみプレイ済みの俺が言ってみるテスト
263名無しさん:2005/12/03(土) 20:06:20 ID:eGgQWBzc
今のバイオ4に文句つけてる香具師はユーレイバイオ4見たらなんて言うんだろな
264なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:14:33 ID:0ZLdXYSB
>>263
劣化クロックタワー
もしくは劣化サイレントヒル
265なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:16:01 ID:ymFWLX3y
進化したアローンインザダーク
266なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:28:35 ID:N/z6Pkeo
零-刺青の聲->>>>>>>バイオ4
267なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:30:57 ID:frnFrkP+
>>266
零やったことないけど同意
268なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:58:13 ID:QBmBN9o3
しせいはクソゲーだったぞ
269なまえをいれてください:2005/12/03(土) 21:00:54 ID:sn0gpr8y
レオンの蹴り強すぎでなえた
敵が1回転してふっとぶってどういうこと?
270なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:04:32 ID:dCAP1FAc
えーじぇんとれおん
271なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:11:20 ID:eGgQWBzc
レオンはカポエラの特訓を受けた
272なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:17:02 ID:ED2GncMt
ハード性能はGCが上にしても移植に1年掛けてるんだから、もっとPS2に
最適化できたんじゃないかと思うが。ゲーム内容からして画質より
ロード回数を減らす方向に持っていったのは正しいとは思うけど、
表示する敵の数を減らすとかはさすがに酷い。
TOS移植は明らかに移植チームがさぼってるとしか思えない出来だったから
それと比べればマシだけど。
273なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:19:20 ID:LdH6ED3W
>>272
TOSの糞さはレビューサイトでもわかること。
どれ見てもロードとか画面以前に
元々の作りが糞評価。
妊娠はGCにRPGが全くないから喜んでマンセーしたキチガイばっかでワロタ
274なまえをいれてください:2005/12/04(日) 02:35:52 ID:oCtABbMp
バイオ4って、360でも出るのかな?5は出るわけだし・・・・
275なまえをいれてください:2005/12/04(日) 03:56:59 ID:0C1t6Cy7
age
276なまえをいれてください:2005/12/04(日) 04:56:06 ID:y63pvidr
さんざ既出かもしれないけど質問

最後の方で出てくるゴミ箱の中に入ってる袋って何?
中になんかいるみたいなんだが……
277なまえをいれてください:2005/12/04(日) 05:28:52 ID:jTlzcT8H
スレ違っていないか?
278なまえをいれてください:2005/12/04(日) 09:44:57 ID:VBUenSEa
つかさ、もういいだろ
安易な続編作らせないために買うのやめようZE
続編の8割がたは焼きなおし&前作の作業引継ぎなだけなんだし
279なまえをいれてください:2005/12/04(日) 17:50:40 ID:ZJoFpdXD
普通にバイオ4は良ゲー
ここで文句垂れてんのはただ単にバイオ4が
自分の思い込み通りの出来じゃなかったってだけでしょ
それかバイオ4の操作が下手なだけとかさ
まぁ自分の気に入らない物を叩きたい気持ちはわかるけどな
280なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:32:54 ID:o4wZyROW
ここはアンチスレですから巣にカエレ。
281なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:05:06 ID:Zrd+tprY
はい! はい! はいはいはい!
自分の殻に閉じ困る!
あるある探検隊! あるある探検隊! 
282なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:22:02 ID:L8v709ZD
いまさらあるある探検隊って・・・
しかも順番違ってるし
283なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:24:29 ID:P1amrlzX
ワロス
284なまえをいれてください:2005/12/05(月) 01:29:01 ID:EbMIIM9L
殻っつーか住み分けやん
285なまえをいれてください:2005/12/05(月) 20:34:13 ID:Qw0GWqRi
>>273
SFC版のやつしかやってないけど、
PS版の奴ってそんなに神評価なのか?
286なまえをいれてください:2005/12/06(火) 05:26:21 ID:a7HkQEI0
282 なまえをいれてください sage New! 2005/12/05(月) 00:22:02 ID:L8v709ZD
いまさらあるある探検隊って・・・
しかも順番違ってるし


マジレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287なまえをいれてください:2005/12/06(火) 05:37:20 ID:3YeKPoHX
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
288なまえをいれてください:2005/12/06(火) 05:44:37 ID:JR0HtuEA
うわww
289なまえをいれてください:2005/12/06(火) 13:44:19 ID:NZ4bdW4U
どうみても>>286は顔を真っ赤にした>>281です。
本当にありがとうございました。
290なまえをいれてください:2005/12/06(火) 22:03:10 ID:IojRnP4+
てか重複スレですよ
291なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:39:01 ID:ak33Z5Xo
寒い奴
そしてしつこい禿w
292なまえをいれてください:2005/12/07(水) 18:00:17 ID:FOGmDfiv
だなw
マジレスキターなんて本人しか、そんな反応しないしw
メル欄にテストと書けば釣りっぽく見えると思ったのかwww

あと現行スレな
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133434603/
293なまえをいれてください:2005/12/16(金) 02:30:33 ID:U2M9/ecg
バイオ4は面白くないってわけじゃないけど。
これはバイオではないよなー。
・・・っていうか、クリスって何してんの?
レオンもいつのまにか政府のエージェントになってるし。
「バイオハザード」ってのは対アンブレラのストーリーだと思ってたんだよなー。
悪の巨大企業と対決する話・・・みたいな。
そういうのを期待してたんでなんか興ざめ。

まぁ、ゲームとしては面白いけどね。
アンブレラが株価暴落で倒産ってオチはなんか・・・。
294なまえをいれてください:2005/12/16(金) 03:00:59 ID:TKAUd+Qn
ラクーンシティーはもう出てこない予感
295なまえをいれてください:2005/12/16(金) 08:59:04 ID:gV0razen
>>293
(一応バイオ0以外やってるけど)バイオ4はまだやってないんで粗筋教えて

296なまえをいれてください:2005/12/16(金) 12:03:37 ID:QqZJLfA1
アンブレラという企業は潰れても
その魂は生きている。
297なまえをいれてください:2005/12/16(金) 12:58:01 ID:R/mt1FBS
っつーかクラウザーさん、いきなり出てきたくせに説明無しで「久しぶりだな」だの「コインの表裏だ」
とか言われても・・・
ナイフチャンバラの時にレオンも「誰だっけ?」とか言えばよかったのに
298なまえをいれてください:2005/12/16(金) 13:59:03 ID:cXXU/ypJ
アウトブレイク2のエンディングみるとアンブレラが潰れたとは思えない
アメリカ政府との関係は良好なようだし
299なまえをいれてください:2005/12/16(金) 16:32:56 ID:TYTG0LKb
4の「潰れた」ってのも伏線なんかも知らんな
5の主人公はクリスみたいだし、そっちに期待しとこうぜ
300なまえをいれてください:2005/12/16(金) 16:56:09 ID:SCEpjWi1
かゆ   うま
301なまえをいれてください:2005/12/16(金) 20:33:34 ID:wErnAZaK
>>293
アンブレラを切ったのはむしろ良かったけどな。
シリーズを重ねるにつれてアンブレラがお約束的な悪の組織になってったのが萎えたから。
302なまえをいれてください:2005/12/16(金) 21:43:25 ID:nY7dLv4U
何度爆破しても潰れないアンブレラテラウザス
もう出なくていいよ。
303なまえをいれてください:2005/12/16(金) 21:44:46 ID:QqZJLfA1
>>302
そういえば1・2・3と爆破しまくったな。
それ以降は記憶にない・・・。
304なまえをいれてください:2005/12/16(金) 21:54:04 ID:wErnAZaK
2のラクーンの一件で責任を問われて倒産でアンブレラ終了良かったのに、
3以降何作も引っ張った挙句に無敵の巨大企業なんかにしてしまったから、
終わらせ方が思いつかなくてこんな尻切れトンボになってしまったんだろうな
305なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:17:05 ID:xvcpEn0D
アンブレラって企業そのものよりも、その上にいるスペンサーとか?
なんかそういうヤツがどういうヤツなのか気になった。
たぶんそういう奴らはアンブレラって会社が潰れても別にどうってことない気がする。
いろんな会社を持ってそうだし政治経済界に影響力もあるだろうし。

・・・っていうか。
倒産っていうのが情けない感じだな。
306なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:30:20 ID:ZSPevj+F
オッパイノペラペラソースってどういう意味?
マジレス希望
307なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:40:42 ID:R/mt1FBS
>>306
バラバラにすんぞワレェ!
だったかな?
308なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:08:49 ID:h0uMMPfg
>>305
そういう圧倒的な存在を出してしまったのが失敗なんだと思う
309なまえをいれてください:2005/12/17(土) 02:04:08 ID:g3et351O
みんなはどんなバイオだったら納得する?
システムとかストーリーとか。
310なまえをいれてください:2005/12/17(土) 02:53:06 ID:KifCP/GV
B組
      レベッカ━後輩━クリス━遊撃━ジル━?━ハンク
                  ┃
                 兄妹
                  ┃
シェリー ━お姉ちゃん━ クレア━2仲間━レオン━救出━アシュリー
A組                           ┃
                            婦警
                             ┃
                             リタ

311なまえをいれてください:2005/12/17(土) 02:54:19 ID:KifCP/GV
武装プレイヤーキャラクター8名、他
・シェリー(新兵、初の実戦参加、シミュレーション経験は豊富)
・レオン(シェリー援護とアシュリー再救出)(マリオ)
 アシュリー(ピーチ姫)
・リタ(仲間と共に市街地戦等)
・クレア(レオン、シェリーと協力。兄とは後半合流)
ここまでがバイオA組
以下がバイオB組
・クリス(妹とは後半合流)
・レベッカ(クリスの後輩、才女)
・ジル(最強系女性)
 バリー(ベテラン)
・ハンク(強運系男性)

ラスボス
ウェスカーとかスペンサーとか

A組とB組は後半合流って流れでストーリー進行
ゲームシステムは4を継承しつつ旧バイオらしさも強化

バイオ5がこれに近いものになってれば買う
312なまえをいれてください:2005/12/17(土) 15:36:27 ID:1781t7AO
ネタバレになるがPS2版のアナザーオーダーでウェスカーとエイダが使用している
通信機器のモニター画面の部分に「アンブレラ」のロゴが入ってる。
更にアンブレラ倒産は「表向き」の発表であって実は水面下で存在し続けている。
313なまえをいれてください:2005/12/17(土) 15:58:35 ID:5Ctm41TP
PS版の4のグラフィックどうなんだよ?
>>1のような糞グラフィックか?
右アナログの操作性はどうよ?

やっぱGCマンセーか?
314なまえをいれてください:2005/12/17(土) 15:59:33 ID:SGpL7yzk
>>313
買えばわかる。
315なまえをいれてください:2005/12/17(土) 16:06:10 ID:5Ctm41TP
馬鹿じゃねーの ふざけんな
316なまえをいれてください:2005/12/17(土) 16:15:53 ID:1781t7AO
>>313
画質面で言えば当然GC版の方が優れているぞ。
ただ、>>1のSSは意図的に高圧縮を掛けて敢えて汚く見える様に粗を目立たせている。
両方を見比べた感じでは、余程注意しながら粗を探さない限り劣化に気付く事は無い。

要は持ってるハードで決めろって事さ。

このスレの話題に乗りたければ、
敢えてPS2版を買って楽しんだりはせず粗を探す事だけに集中するべきだ。
317なまえをいれてください:2005/12/17(土) 16:18:27 ID:1781t7AO
追加>>313
因みにPS2版の画質で糞だと思えるならお前にはそもそもPS2が向いていない。
GCを買うかXBOX360でも買った方が画質面では遙かに満足感を得られるぞ。
318なまえをいれてください:2005/12/17(土) 17:55:39 ID:h0uMMPfg
>>309
1→2→4みたいな流れだったら、それほど無理はないな。
319なまえをいれてください:2005/12/17(土) 20:44:33 ID:ZQkDea31
別に4のストーリーも悪くないよ。これはこれでいいやって感じ。
アンブレラの結末は5あたりでやってくれりゃいいよ。

ぶっちゃけ毎回ゾンビとアンブレラの悪巧みのお決まりパターンで飽きてたし。
320なまえをいれてください:2005/12/17(土) 20:46:12 ID:EmUkS/oX
同意。
321なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:04:09 ID:WTw/dW6I
同意と聞いちゃ黙ってられねー!
同意。
322なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:08:01 ID:g2Jcsmvo
だな。
システム・ストーリー・敵キャラクター等々、
既存の名タイトルをここまで新しいものに仕上げたのは凄いよ。
323なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:14:24 ID:vLxrKB3P
バイオ4のストーリーって悪くないと思うんだけど・・・。
なんていうのかヒネリがなかった感じ?
「大統領の娘を救出せよ」って命令を受けたレオンが任務完了するだけだし。
なんかもう少しストーリーが2転3転しても良いんじゃないかと思った。
ハニガンがサドラーの愛人とかなんとかで裏切り者だとか。
そういうベタベタな裏切り劇とか見たかったなー。

クラウザーもいきなりすぎてわかんないや。
「昔はいいヤツだった」って相手をあんなにも冷静に倒せるのかなぁ?
もっと心の葛藤とかないもんなのかなぁ?
エイダとの再開にしてもあっさりしすぎてて。
レオンってこんなに冷たいヤツだっけー?・・・と思ったよ。
324なまえをいれてください:2005/12/17(土) 21:31:48 ID:EmUkS/oX
むしろストーリーが希薄だったのが嬉しかった俺。
ゲームの味付けのために最小限に抑えた感じが良い
325なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:09:33 ID:GpP/MHCs
まあ今回のバイオは一話完結のストーリーみたいなもんだしね。
俺はシンプルなストーリーが逆に良かったよ。
また0・1・2・3、ベロニカだのと無理やり話を引き伸ばして展開されるのもちょっとって気がするし。
326なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:49:59 ID:Hr0mhW8N
>>313
1に貼られてるのは5月頃に発表された開発中画面の画面をキャプチャしたものだから汚い。
実際に発売されたPS2版は全然キレイだよ。
GCには負けるけどPS2のゲームの中ではトップクラスの画像。
操作性もPS2のコントローラーになれてれば問題無し。

【バイオハザード4 PS2版とGC版の比較 画像付き】
http://s03.2log.net/home/tonsoku/extra/bio4_hikaku.html
327なまえをいれてください:2005/12/18(日) 00:30:17 ID:zwiG0/cl
4のシナリオに関して。
ベタなラブシーンや厨臭い電波シナリオを排除してシンプルに纏めたのは評価できる。
ただ、クラウザーやウェスカーなど、かなり尻切れトンボな気がしたのと、教団が思ったよりしょぼかったのが不満だな。
まあ、アンブレラみたいな万能企業を出して収拾が付かなくなるよりはマシだが。
あと、ハッピーエンドにしたのも良かった。途中でアシュリーを殺すみたいな鬱エンドは嫌いだから。

やはり、今のところ一番良かったのは1のシナリオだな。
シンプルでゲームに支障をきたさない。
終わり方も微妙な含みを持たせ、続編が出ても出なくても綺麗な終わり方になっている。
328なまえをいれてください:2005/12/18(日) 21:02:49 ID:+m+3rQoQ
GCの方だけやったけど、PS2の方は画質意外に何か悪いとこある?
追加要素が気になって仕方がないけど、エイダのと新武器意外に何かある?
一応もう少し様子見するつもりだけど。もうちょっと待った方がいいよな?
329なまえをいれてください:2005/12/18(日) 21:03:39 ID:Enj/IKw9
バイオ4初めてPS2でやったけど長いよ
途中でだれちゃった。
3〜4時間で終わるシナリオが3〜4本入ってるほうがいいな
330なまえをいれてください:2005/12/18(日) 21:28:10 ID:zwiG0/cl
>>328
画質よりも音質の劣化が深刻。
あとは操作性が悪い。

追加要素目当てならやめたほうが良い。
GC持ってるならGC版で十分
331なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:07:25 ID:/LzoZUwB
絵も音もGCと比べなければ問題ないよ。
PS2のソフトの中ではトップレベル。
332なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:25:38 ID:vi7p4aBb
まぁ、PS2版のバイオ4で画質・音質に文句付けてたら
他のPS2のゲームなんてヴァーチャルボーイ以下になるんでない?
そういう人は素直にXBOX360でも買っておけば幸せになれるかと。
333なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:28:05 ID:wgvyrvD1
音質が悪いのか?

ゲーム機の性能で音も影響があるの?
334なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:31:01 ID:vi7p4aBb
>>333
さぁ・・・俺はPS2版しかプレイした事ないんで画質・音質共に「これは凄いな・・・」って感じ。
けどGC版を持ってる人からすれば全く天と地の差があるんでない?
例えるならゲームボーイのマリオと64のマリオみたいな。
335なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:31:12 ID:GmgpPcBr
音質下げて処理軽くするんじゃ?
336なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:33:54 ID:mGpAk3PC
戦闘は断然4のタイプがおもしろいな
視点固定の旧作はもうイライラしてできないかも

ただストーリーがなぁ
盛り上がらんよ
337なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:40:26 ID:zwiG0/cl
>>336
確かに微妙だが、変に感動狙ったような寒いドラマシーンを連発してた一時期よりは遥かにマシだな。
まあ、イマイチ盛り上がらないのには同意。城をもっと抑圧した感じにして、孤島はもっと派手にかまして鬱憤を晴らすような流れにすれば良かった
338なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:45:01 ID:7CKdy4Ve
>>328
最ヌルモード難易度のアマチュアモード追加
レオンの裏で動き回るエイダの活躍を辿るthe another order追加
コスチューム1着追加
ムービー鑑賞モードが追加
新武器レーザー追加

the another order は本編の1/5程度の長さ、このモードでのみ使える武器「ボウガン」がある
コスチュームはレオンがマフィアアシュリーが鎧、ただしムービー時に反映されずイベントは常に通常コスになる
新武器のレーザー「P.R.L.412」は寄生虫取り除いたレーザーの携帯版。寄生虫のみにダメージを与えるため、命中させてもエフェクト無し、血も出ない。正直ショボイ

細かい変更点は
松明やモニターが壊せなくなった
敵の頭が砕けなくなった(砕ける音だけはする)
一番気になる画質とロードはかなり頑張ってるだけあって注意して見て気付くレベル
一部イベント時は「NowLoding」有り

基本的に同じモノなので
個人的にGC版やってるのであれば7000円出して買うのはちょっと損した気分になる
339なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:51:16 ID:xKUY+jAZ
唐突だけど。
近所に住んでるスペインの留学生に
「おっぱいのぺらぺらそーす!」って言ったらどうなるのかな?
340なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:05:10 ID:Ro9OP1Of
>>333
ゲームキューブのサウンドメモリは16MB。
プレイステーション2のサウンドメモリは2MB。
さすがにこの差では移植チームの超技術力をもってしても無劣化は無理だろ。
341なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:13:03 ID:na5UdX+1
>>340
おいおい、そのメモリ全部サウンドにまわしてるわけじゃないぞ。
最大それだけリソース割り当てられるってだけで。
差が大きいのは確かだけど。
342なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:16:55 ID:GvXnD+2p
劣化移植とかは、仕方ない部分もあるし
出来る限り頑張っているので良いのだが…
なぜ、始めからPS2で出さなかったのかと小一時k(ry
343なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:21:01 ID:na5UdX+1
稲船の策略だろ。
まずはGC独占を認めておいて、後で適当な理由をつけて破棄することで旧岡本派の立場を無くし、
まんまと一掃することに成功したんだから。
344なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:03:07 ID:eWXmlloT
バイオ4以外にGCで何か
お勧めのゲームってありますか?
バイオの為だけにGC買ったんだけど
このままじゃ勿体な過ぎる・・・・・
345なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:06:48 ID:ysVNqIsK
>>344
どういうジャンルのゲームが好きなのかに因る。
ポケモン大好きならGBAと抱き合わせでポケモンコロシアムとか('A`)
346なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:13:14 ID:ysVNqIsK
>>344
比較的マシだと思える作品

・バイオハザード0/バイオハザード1
・FFクリスタルクロニクル(ソロプレイで面白いのかどうかは謎)
・メタルギアソリッド〜ツインスネーク〜(MGS2のクオリティで作られたMGS1英語版)
・ビューティフルジョー(ただしPS2版に追加要素含む完全版が移植済み)
・ゼルダの伝説シリーズ(ゼルダ好きならお勧め)
・スマブラ、スターフォックスなどの多人数対戦モノ(友達集めて遊べるならお勧め)
・どうぶつの森(最早趣味の領域)
347なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:15:42 ID:eWXmlloT
>>345
いやぁ。ポケモンとかマリオには
興味ないです。
バイオ以外で唯一買ったのは
スターウォーズ ローグスコードロンU 
これは結構、楽しめました。
でも基本的にシューティング系は苦手なので・・・・
出来ればバイオみたいな感じの
ホラー系があればいいかな?って
感じですが・・・
348なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:17:14 ID:ysVNqIsK
>>347
ホラー系はバイオくらいしか無いんでない・・・?
GCのソフトはノーチェックなんてどうなのか分かんないけど、
バイオ以外のホラーゲームがGCで出てるって聞いた事は無いな・・・。
349なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:18:52 ID:evWCZxia
>>344
ネットで一番評価が高いのはガチャフォース
俺はそれほどのもんではないと思うが
350なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:25:23 ID:eWXmlloT
>>348
やっぱりバイオ以外はホラー系
ないですか・・・・・
因み0とリメイクの1は購入済です。
まぁ、どれもそれなりに楽しめたので
満足してはいるけど・・・・・・
でもこんなにあっさりGCがダメに
なるとは思わなかったなw
351なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:28:51 ID:ysVNqIsK
>>350
まぁ・・・バイオシリーズ遊べて本望なら救われてるとは思うぞw
とりあえず今後は「そのハードで今後他に遊べそうなソフトは出て来るか」を
念頭に置いて購入を考えてみると良い。
352なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:31:23 ID:Y4HBbMlC
>>343
なんか2,26事件での旧陸軍の皇道派と統制派の対立みたいだな。
353なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:32:32 ID:Y4HBbMlC
個人的にはメトロイドプライムがお勧め。
日本ではあまり知られてないが、海外での評価は非常に高い
354なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:38:41 ID:ysVNqIsK
海外の人はSF系のFPS好きだからなw
俺はリアル系のが好きなんでメトロイドとかHALOはどうも合わない・・・。
355なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:45:13 ID:Y4HBbMlC
>>354
メトロイドはFPSとは違うが、確かにメリケン受けが良さそうなゲームだよな。

俺としてはバイオ4と並ぶGC最高の神ゲーだが
356なまえをいれてください:2005/12/19(月) 02:20:30 ID:cL/vlVV3
>>350
ホラーとはちょっと違うけどエターナルダークネスは結構楽しめたよ。
357なまえをいれてください:2005/12/19(月) 04:33:42 ID:NRWeUV/B
エタダクは64からのコンバートなんで仕方ないが、今見ると画面はしょぼい。でも、結構遊べると思う。
一応コズミックホラーになるんだろうか。

メトロイムは1年それで過ごしたくらい俺的神ゲだが、一人称視点なこともあって薦めづらいな。
ホラーじゃないし(でもバイオより怖い)。
一人称視点が苦手じゃなければ、中古の値段も手頃な初代プライムを。
ただし真の姿を見るには攻略スレに行く必要があるかも。
358なまえをいれてください:2005/12/19(月) 07:08:23 ID:6yliDfxo
いや〜まいった。こんなに面白くないなんて。
どこがリニューアルなんだっての。
主人公レオンだし、エイダも出てくるし。
やってることも今までとなんの変わりもないし。
視点が変わったからってなんだってのよ?
いや、マジで呆れました。こんなのが今年の
ベストゲームに挙げられているんだから。
初めて中古屋に売るゲームソフトになりそうです。
359なまえをいれてください:2005/12/19(月) 15:43:59 ID:ysVNqIsK
むしろバイオ4以前までは中古屋にゲームソフトを売った事の無い>>358に「マジで呆れました」
360なまえをいれてください:2005/12/19(月) 16:11:34 ID:agwL69wI
>>359
シッ!相手しちゃダメよ!
361なまえをいれてください:2005/12/19(月) 22:57:42 ID:4BTsNpPt
仕事柄、(ゲームに限らず)著作物を中古に流すのは忍びなくて…
今まで、つまらなかったゲームは燃えないゴミで捨ててました。
バイオ4に関しては、ゴミとして捨てる温情さえ湧いてきません。

362なまえをいれてください:2005/12/19(月) 23:02:41 ID:A0hxIIoZ
仕事柄、(ゲームに限らず)著作物を中古に流すのは忍びなくて…
今まで、つまらなかったゲームは燃えないゴミで捨ててました。
バイオ4に関しては、ゴミとして捨てる温情さえ湧いてきません。
363なまえをいれてください:2005/12/19(月) 23:42:22 ID:KHiC4Isc
ところで、プログレッシブ表示には対応してるの?
してるなら、追加要素の為に買ってくるが・・・。

しかし、1の画像はGCやった身だと確かに萎えるな・・・。
あとフレームレートはどうなんだろ。
364なまえをいれてください:2005/12/19(月) 23:48:54 ID:322jZp9x
音楽に電話の音入れるのをやめて欲しかった。
時々電話かかってきたって勘違いしてしまう。
365なまえをいれてください:2005/12/20(火) 01:09:31 ID:rOo9Npjm
>>363
PS2版、プログレッシブ対応してる。
ワイドにも対応。
フレームレートもGCと同じ30fps。

1に貼られてるのは5月頃に発表された開発中画面の画面をキャプチャしたものだから汚い。
実際に発売されたPS2版は全然キレイ。
GCには負けるけどPS2のゲームの中ではトップクラスの画像。

【バイオハザード4 PS2版とGC版の比較 画像付き】
http://s03.2log.net/home/tonsoku/extra/bio4_hikaku.html
366なまえをいれてください:2005/12/21(水) 09:22:16 ID:0NrhIxUh
>>358じゃあ、どんなのだったらいいんだよ?(苛)
367なまえをいれてください:2005/12/21(水) 09:27:35 ID:I2uAEtm3
プレリンダムービーって何?

綺麗なムービーのこと?
368なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:01:28 ID:2gshuLAL
>>367
いわゆるムービーのことだよ。動画。
PS2よりも性能の高いマシンで動いてるものを撮影したもの。
ようはリアルタイムポリゴンデモじゃないってわけ。

リアルタイムポリゴンデモなら、たとえばプレイ中のコスが変わったら
そのコスでデモが流れるが、ムービーでは撮影時点のものから変えられない。
デモになるような部分て大概派手な場面だから、GC用のデモをPS2の性能でやるのは難しいわけ。
かといってデモを一から作り直すなんてやったら金かかるし劣化だなんだ言われるしね。
だからPS2バイオ4ではGC版をプリレンダムービーとして撮影した動画が使われている。
369なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:24:20 ID:Lrfdd/PU
>>358
期待はずれってんならわかるけど
あなたが今までに購入してきた凡百のゲームに「劣ってる」わけはないと思うが
海外でも軒並み高評価だし
370なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:28:01 ID:C3GFQM3V
>>367
プレリンダムービー ×
プリレンダムービー ○

ネタ振りだったらすまん
371なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:36:22 ID:AysQq46p
http://s03.2log.net/home/tonsoku/extra/bio4_hikaku.html
ここではプレリンダムービーになってるw
372なまえをいれてください:2005/12/21(水) 12:50:59 ID:j4D4HsWT
全面リニューアルとかほざかずに、「見た目はちょっと変わりましたが、
今まで通りのバイオハザードです」って言えばいいんだよ。
実際、何にも変わってないんだから。
自由度がありそうで、結局今まで通りの「作業ゲーム」。
とは言え、決定的に違っているところもある。一言で言えば「全く怖くない」。
「サバイバルホラー」が聞いて呆れる。「サバイバルアクション」に変えた方がいい。
その原因は、主人公含め「キャラ立て」をし過ぎなため。
とくに、「顔の見える」悪役は、ホラーにとって致命的。
見た目が変わっても、結局旧来の文法に捕らわれていた
FF7と同じようなもの。システムの根幹からの変更が一切行われていない。
ゲーマー御用達の、ゲーマー好みの「傑作」なんだろうが、
こういう在り方自体、批判されて然るべき。

まあ、あれか。アカデミー賞を独占した「タイタニック」みたいなものか。
373なまえをいれてください:2005/12/21(水) 13:01:52 ID:Tk+cZqZS
おまえら熱心だな
374なまえをいれてください:2005/12/21(水) 13:30:20 ID:NkR2PqVU
懐古厨 乙
375なまえをいれてください:2005/12/21(水) 13:47:47 ID:IXVY7y3P
どうしろと?
376なまえをいれてください:2005/12/21(水) 13:57:38 ID:Oj7ezjZf
まあどんな名作にもイチャモンつける奴はいるから。
ほっときなさい。
377なまえをいれてください:2005/12/21(水) 14:24:12 ID:6x14dplL
初代そのものじゃないとケチつける奴等だから仕方ない。
てかタイタニック面白かったが
378なまえをいれてください:2005/12/21(水) 17:26:22 ID:WG8ki+hE
>>372にデビルメイクライのディスクをバイオ4のパッケージに入れてプレゼントしてやれば大絶賛すると思う。
文字通りの「全面リニューアル」だしな!タイトルもちょっと趣向を変えてみました、みたいなーっ☆
379なまえをいれてください:2005/12/21(水) 17:31:43 ID:RDCPolci
4はタイタニックというよりパールハーバーでは
380なまえをいれてください:2005/12/21(水) 20:20:33 ID:X3KNExhX
4は全然怖くなかったので、バイオっていうよりはメタルギアな感じでした。
レオンが寄生体に襲われるシーンとか、卵が孵ってどーのこーのってあると思ったけど。
エイダの首を絞めたくらいだったので・・・。
侵食度とかそういうのがあるのかと思ったのでちょっとがっかりでした。
381なまえをいれてください:2005/12/21(水) 20:31:38 ID:WG8ki+hE
>>380
ああ、確かにアウトブレイクみたいな感染度みたいなのあれば、また違った楽しみがあったかもね。
折角ルイスから症状を抑える薬を貰ったんだし、数に限りがある薬を上手く活用して
例の機械の場所まで行く、みたいなさ。
浸食度が50%以上になるとHPが半減、手ブレが大きくなる、ってのも面白そう。
382なまえをいれてください:2005/12/21(水) 20:58:16 ID:CFE4BZ0t
禿げ同。正直、レオンとアシュリーが寄生虫入れられてる事なんて
終盤の機械で除去シーンがあるまですっかり忘れてた。
レオンが感染する意味はあったんだろうか?上手くゲームに盛り込めてない気がする。
383なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:44:44 ID:BXXyKGL8
初代から変わっていないからケチつけているのに…
文盲ばっかで可哀想になってきたお。
DMCってバイオ2だか3だか作ってて、原型留めないほど変わったから
別のゲームにしたんだろ?うん、そっちの方が遙かに面白いだろうね。


384なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:47:55 ID:jZ7cd2f6
ID:BXXyKGL8にしてみればドラクエ1もドラクエ8も全く同じゲームシステムなんだろうな。
少なくともそうでなければバイオ1とバイオ4で「変わってない」って意見は出せない。
385なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:11:01 ID:BXXyKGL8
え?同じでしょ?
つかよ、
>見た目が変わっても、結局旧来の文法に捕らわれていた
>FF7と同じようなもの。システムの根幹からの変更が一切行われていない。
って書いてあるだろ?ID違ってたって、明らかに同一人物だろが。
それはともかく…いや、別に同じでもいいんだよ。
たださ、「全面リニューアル」みたいなこと言っておいて結局このざまかい?
って思っただけで。逆に聞くけど、何が変わってる?
386なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:21:54 ID:jZ7cd2f6
>>385
まずお前さんの求めていた「全面リニューアル」ってのが
どの程度の変化を期待してのものなのか、そこを聞いてみたい。
ドラクエ1→ドラクエ8もバイオ1→バイオ4も全く変わっていないに等しいってんなら、
恐らくお前さんはシリーズもの自体が向いていないと思うぞ。

先ず「FF7はシステムの根底からの変更が一切成されていない」ってのもおかしい。
お前さんの言うシステムってのは、

×:FF1(システム:RPG方式)→FF7(システム:RPG方式)=一切変化が見られない。
○:FF1(システム:RPG方式)→FF7(システム:リアルドライビングシミュレーター)=飛躍的な進化だ!

ってのに等しい。
387なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:32:32 ID:BXXyKGL8
ぜんめん 【全面】
(1)あらゆる方面。すべての方面。全体。すべて。
「―解決をはかる」「―支援」

シリーズものなのに「全面リニューアル」っていうから「ほうほう」と興味を持っただけのこと。
もちろん、シリーズものだって構わないし、同じ事の繰り返しでも何ら問題はない。
俺は単に「看板に偽りあり」と言っているだけだから。
それから、俺の言う「完全リニューアル」ってのはもちろん
>×:FF1(システム:RPG方式)→FF7(システム:RPG方式)=一切変化が見られない。
>○:FF1(システム:RPG方式)→FF7(システム:リアルドライビングシミュレーター)=飛躍的な進化だ!
みたいなことだ。別に「ジャンルを変えろ」って言ってるわけじゃないけどな。
388なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:46:41 ID:jZ7cd2f6
>>387
購入前に何らかの情報は仕入れられるでそw
マイナーなメーカーの単発ゲーじゃないんだし、
雑誌なりウェブサイトなりで先ずは事前にチェック出来るじゃん。
特にネット環境があるなら今のご時世HP上でPVなんかも見れるんだしさ。
更にPS2版で初購入ってんなら、バイオ4の場合だとGCで既に発売済みなんだし、
GC版のシステム情報あたりを参考にしてみれば良かったんだよ。
その上で興味が湧いて購入してみたけど期待外れってんならそれはもう仕方ないさ。

たぶんこの先もバイオハザードシリーズは
「銃器を用いて襲い来る敵を撃ち倒しながら(小賢しいパズル要素も交えつつ)進む
"サバイバルホラー"であり続ける」と思うし、お前さんには向いてないんじゃないかね。
389なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:58:36 ID:BXXyKGL8
確かに、ある程度の情報は事前に入手できるわな。
ただ、やっぱりやってみないと分からんよ。ゲームって奴はさ。
体験版でもあればまだ話は別だが…
これで一本のゲームとして抜群に面白かったら、ここまで文句も出ないんだが。
旧来のシステムと殆ど変わりがなくても、クオリティーが段違いに上がっている、
という「全面リニューアル」もあり得るからね。「そこそこに面白い」、じゃあ、ねぇ。

390なまえをいれてください:2005/12/22(木) 02:32:00 ID:jZ7cd2f6
>>389
んー、その辺はもう個人の好みの問題だと思う。
お前さんの意見を聞いてると「ここは良かったけどあそこはこうするべきだった」では無くて
単に「全部駄目だった」みたいな感じだしさ。

ただね、だからといって自分の感想=一般常識に当てはめた様な言い方は良くないぞ。
現に一般的には良作として認められている作品な訳だし、そこで批判するのであれば
「世間には絶賛されている様だけど、俺にはどうもあのシステムが合わなくて終始楽しめなかった」
くらいに言うべきだと思う。

そこをお前さんは
「何故こんな駄作が世間を騒がしているのか!これこそゲーム史上の黒歴史に相応しく、当に批判されて然るべきである!」
みたいに言っちゃうから変な認識のされ方をするんじゃないかな。
391なまえをいれてください:2005/12/22(木) 09:48:52 ID:epfuUnyP
>>387
同じジャンルなのに全面的に違うゲームって例えば何と何?
392なまえをいれてください:2005/12/22(木) 11:04:05 ID:6SoTNzys
>>391屁コキ!
パラサイトイブの1と2かな。
1は独特のゲームシステムだったのに、2だと単なるバイオハザードになってた。(残念)
393なまえをいれてください:2005/12/22(木) 12:22:49 ID:N7+RR0UE
ようはあれだよ、フルモデルチェンジした車に対して
ハンドル丸いままじゃんとかタイヤ四つのままじゃんとか言って文句付けるようなもんだろ?
394なまえをいれてください:2005/12/22(木) 12:42:10 ID:NKpjfbTv
いい気分転換になっただろ?>バイオ4
395なまえをいれてください:2005/12/22(木) 12:44:14 ID:jZ7cd2f6
>>394
俺は気分転換も兼ねてMGS3SISとKH2が出るまでの繋ぎみたいな感じで購入した。
正直ここまでハマるとは想定の範囲外。
396なまえをいれてください:2005/12/22(木) 12:55:16 ID:wyxchbGD
バイオ5も同じようになるなら、俺はバイオ4好きだからいいけど
クリア後とか強い武器を手に入れてからの面白さをもうちょっと
工夫して欲しいよね。今回強い武器手に入れた時点で
3週目とかやる気なくす・・・、隠し武器がマイナスになったのが4だな。
397なまえをいれてください:2005/12/22(木) 12:58:53 ID:jZ7cd2f6
んー・・・俺的には隠し武器に無限弾薬・最強性能は付けないで、
単純に何かひとくせある面白いものであれば良いと思う。
例えば威力もリロード間隔も装弾数も最低レベルな火縄銃とかw
398なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:30:16 ID:BBuxh9zK
>>389
そこまで行くとお前さんも好みでしかないな。

実際、バイオ4の一般的な評価は高評価な物が多いわけだし、そこは出来が良いとされてるんだろう。
399なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:46:47 ID:psIeFiQb
買った人には評価むちゃくちゃ良いけど、売り上げがあまり…
バイオもだんだんマニア向けゲーになっていくのかな
400なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:56:18 ID:jZ7cd2f6
ときメモ系の類と同じ位置か
401なまえをいれてください:2005/12/22(木) 19:24:58 ID:BBuxh9zK
>>399
2以降の対象を広げるのと厨向けを勘違いしたような奴になるよりはマシだな
402なまえをいれてください:2005/12/22(木) 19:46:22 ID:+jAUxuLL
4が厨向けじゃないみたいな言い方だね
シナリオだけなら史上最悪なんですけど
403なまえをいれてください:2005/12/22(木) 20:05:07 ID:CnCKv6+p
シナリオってw
404なまえをいれてください:2005/12/22(木) 20:47:46 ID:+3hVA5lW
シナリオを期待するなら未来永劫初代のみをやり続け
脳内で補完するのがベスト。
おまいらが期待するバイオが出る事は無い
405なまえをいれてください:2005/12/22(木) 20:50:41 ID:BBuxh9zK
>>402
最悪のシナリオってのはベロニカみたいなのを言うんじゃないのか。
シナリオのレベルとしては4もベロニカも大して変わらないが、
それを前面に押し出さずにシンプルに抑えてるのと、寒いドラマが無い分4の方がマシ
406なまえをいれてください:2005/12/22(木) 23:13:27 ID:caYB9oXV
>>399
発売後3週間で35万本だから並みのゲームより売り上げ良いよ
407なまえをいれてください:2005/12/22(木) 23:20:21 ID:H5fAfs9O
>>405
4もけっこう寒かったよ…「泣けるぜ」とかさー…
408なまえをいれてください:2005/12/22(木) 23:41:55 ID:BBuxh9zK
>>407
それでも、スティーブやレッドフィールド兄妹愛に比べれば遥かにマシ
409なまえをいれてください:2005/12/23(金) 00:04:09 ID:euGhHruf
んー、ベロニカがお涙頂戴の腐女子向けで
4はDQNに憧れる年頃のオタク少年向けって感じかな
410なまえをいれてください:2005/12/23(金) 02:56:26 ID:C1DkE9N5
バイオ4のシナリオ良くないよ…怖くないんだもん。
悪者が出しゃばりすぎるとホラーってテンション下がるんだよね。
ゲームじゃないけど「ハンニバル」とかガッカリだったし。
バイオ1が怖かったのって悪者が最後まで不透明だからだよ。
アンブレラとウェスカーが完全に重ならないのもポイント。
だからこそゾンビやモンスターに存在感がある。
まあ2の時点でキャラゲー化したから仕方ない。

411なまえをいれてください:2005/12/23(金) 06:39:07 ID:OsI9ysAs
無敵時間があるのがまずダメ。それ利用してアクションゲームになっちまう。
アクションとしては結構おもろかったけど。バイオとしてはつまらんかった。
412なまえをいれてください:2005/12/23(金) 08:04:32 ID:4P/tP3Bv
>>399
初代バイオもマニア向けだったらしいから無問題。
413なまえをいれてください:2005/12/23(金) 10:01:20 ID:CVe2zFmR
マニア向けに作ったつもりが思わずヒットしてしまったって奴か
414なまえをいれてください:2005/12/23(金) 13:44:38 ID:kn5DUSl4
>>409
オタク少年乙であります
415なまえをいれてください:2005/12/23(金) 14:32:41 ID:RcUanfDV
ベロニカでお涙頂戴な場面ってあったっけ?
416なまえをいれてください:2005/12/23(金) 14:52:48 ID:pCfU91td
ガキが死んじゃう所じゃない?ほとんど覚えてないけど。
ベロニカってシリーズ中最悪だし。
GAIDENにも劣る。
417なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:05:46 ID:kYSM8pZq
というか、スティーブに関するイベント全てがウザかったな。
製作者もどういう考えであんなキモいシナリオを書いたのやら。

>>411
無敵時間は4に限らず今までもあった気がする。
まあ、バイオとしてつまらないのには同意。
ゲームとしてつまらない上にバイオとしてもつまらなかった2〜0よりは遥かにマシだが
418なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:47:24 ID:V2/sSGke
一昔前の特撮のシナリオ書いてた人が作ったと聞いたことある>ベロ
419なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:16:54 ID:pCfU91td
エロゲシップだっけ?
420なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:43:51 ID:cud2Nun3
ベロニカで。
なんだっけ主人公の知り合いの男がつながれてる所で
戦わずにあるラインまで走って逃げろって場所。
ハァ?と思った。
マグナム取りこぼしてクリアしたけど2週目はやりませんでした・・・。
421なまえをいれてください:2005/12/23(金) 22:54:10 ID:bL6KXBDE
>>420
倒したかったの?
422なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:00:11 ID:cud2Nun3
>>420
倒さないといけないのかと思って、回復アイテムも複数用意して
何度も攻撃繰り返しました・・・。
逃げるというのは確か本かネットで知ったと思います・・・。
423なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:58:08 ID:kYSM8pZq
>>418
2以降から0までは全部フラグシップじゃなかったっけ?

個人的には、バイオを駄目にしたA級戦犯だな。フラグシップは
424なまえをいれてください:2005/12/24(土) 00:15:17 ID:BP8cnx19
テストさ
425なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:27:08 ID:nYNgMmAu
まだやってないんだけど、タイラントとかゾンビとか出ないんでしょ???


そんなのバイオハザードじゃないよ〜。。。

やっぱりバイオ1が一番おもしろかったなぁ・・・・・・・

426なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:31:22 ID:gW06iaMk
>>407
アレ笑う所だと思うが。
全体的にギャグが多かったじゃんよ。
リヘナラの登場でゾクゾクさせられたがな
427なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:43:22 ID:lJJjHo35
>>410
そもそもハンニバルはホラーじゃないからな
428なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:46:45 ID:GzAf8GS8
3は好きだなー。
429なまえをいれてください:2005/12/25(日) 01:11:21 ID:e7wfgYb7
5はリヘナラみたいに強敵としてゾンビ出してくれんかな。
430なまえをいれてください:2005/12/25(日) 14:18:58 ID:30plPXoI
最強のバイオは1だよ。
431なまえをいれてください:2005/12/25(日) 16:46:23 ID:WhqQd512
巣にお帰り下さい。
432なまえをいれてください:2005/12/30(金) 20:33:49 ID:t3Bycukr
バイオはどれも好きなんです。
1はもちろん、2以降も好きです。
もちろん4も好きなんですが・・・。
これって「バイオ」である必要があったのかなー?
そもそも「バイオハザード」の定義って何だろう?
433なまえをいれてください:2005/12/31(土) 00:00:36 ID:RL3MfmwD
その内に新作で、教団がアンブレラと繋がってましたー
みたいな話になる悪寒が

定義は主人公が同じだからバイオハザードシリーズにしとくか
って位じゃない。
もうちょいストーリー考えてくれても良かったんじゃ・・
434なまえをいれてください:2005/12/31(土) 02:13:44 ID:Z1VUpMV/
ウェスカーの組織と敵対してたから流石にそれは
435なまえをいれてください:2005/12/31(土) 02:18:08 ID:PTvqgliQ
もうウェスカーとか女スパイとかイラネーんだけど。
436なまえをいれてください:2005/12/31(土) 03:28:34 ID:nRYvB0TD
無理だよ。もうウェスカーをラスボスにする気マンマンの様子。
赤いブスで設定変わってた。
437なまえをいれてください:2005/12/31(土) 10:37:38 ID:gWXMLYSu
ウェスカーがラスボスでいいから1回終わらせればいいのにな。
そんでもって仕切りなおして新キャラでやるとか、旧キャラ外伝やるとか。

それか、FFみたいにカプコンが作るガンアクション(ホラー要素あり)は
全部「バイオハザードシリーズ」って事にすればいいじゃん。
もう全然怖くないんだしー。
438なまえをいれてください:2006/01/03(火) 00:10:18 ID:3bCgtV98
ウェスカーって何がしたいんだろうなぁ。
世界征服?
439なまえをいれてください:2006/01/03(火) 00:27:50 ID:0FV5nRHe
金儲けだろ。変態動物が大好きだから、趣味と実益を兼ねて。
440なまえをいれてください:2006/01/03(火) 13:52:08 ID:0Go0jgF9
>>439
趣味なのか?
441なまえをいれてください:2006/01/03(火) 14:45:58 ID:rFpzM55I
1でクリスも言ってたように、タイラントが究極の生物兵器だなんて
「Wesker is a crazy man」としか言いようがないじゃん。
あれは、グチョグチョ生物フェチなんだよ。
「たまらんなぁ…この剥き出しの心臓…でかい爪…浮き上がった血管…」
みたいな。今は寄生生物に夢中です。
442なまえをいれてください:2006/01/03(火) 14:46:32 ID:rFpzM55I
クリスじゃなくてバリーだった。
443なまえをいれてください:2006/01/03(火) 18:10:20 ID:5O0PQjaC
>>441
まあ、明らかにtよりもプラーガの方が使えるからな
444なまえをいれてください:2006/01/03(火) 23:44:58 ID:YLovAgDL
ウェスカーってナルシストなわりには私服のセンスが悪いと思う。
445なまえをいれてください:2006/01/04(水) 13:40:42 ID:T/zP/UEd
いっそもっと激しくダサくしたら逆に面白くなるのに
わけわかんないペンダント着けてセカンドバッグ小脇に抱えてるとかさ
446なまえをいれてください:2006/01/04(水) 13:53:24 ID:2jVCCj3Z
今でも十分ダサいだろ。
つか、「わけ分かんないファッションキャラ」になったら
わけ分かり過ぎてつまらん。
447なまえをいれてください:2006/01/04(水) 14:22:49 ID:8eDwIiI1
ナルシストだから他人の意見なんか(・∀・)キニシナイ!
ウェっさんが幸せならそれでいいじゃないか
448なまえをいれてください:2006/01/04(水) 18:30:54 ID:7FqC13LF
話を盛り上げるためには宿敵と決着つけて完結させるしかないけど、
それをやると商売に都合が悪いのでできなくて、そうこうしているうちにグダグダになった。
というところが「はじめの一歩」みたいだと思いました。
449なまえをいれてください:2006/01/04(水) 22:52:57 ID:oV/oF8EU
ウェスカーが上司じゃあ、そりゃあエイダも大変だろう。
・・・で、クラウザーってウェスカーに拾われて心酔したって事?
450なまえをいれてください:2006/01/05(木) 08:24:40 ID:02hhD5MD
>>448
レオンは板垣
板垣も最近超人になったな
451なまえをいれてください:2006/01/14(土) 02:14:32 ID:XLWYsNcQ
レオンとかどうでもいい。
クリスとクレアの暴走爆裂兄妹が活躍するバイオが見たいなー。
・・・で、ラスボスがウェスカーでいいや。
452なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:00:24 ID:ZKsmibO+
クリスとクレアはベロニカでキモかったから、もう出なくて良いよ。
453なまえをいれてください:2006/01/16(月) 02:25:11 ID:XoWAi//K
米MTV傘下のケーブルテレビ局、スパイクTVは19日(米国時間)、2005年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを、カプコンの『バイオハザード4』に決定した。
約200人の業界記者の投票で選ばれ、日本勢はナムコの『塊魂』も、BGMで最優秀オリジナル・スコア賞を獲得した。
バイオハザード4は、最優秀グラフィックス賞も受賞。
2005年11月21日 1:00pm JT

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051121202.html

GCでの栄光がPS2の移植によって崩されてゆく。。


454なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:12:57 ID:d5Mt89sG
それを選んだのは他ならぬカプコン・・・。
455なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:19:45 ID:OqSbh0e3
PS2移植騒動は、旧岡本派を一掃するための稲船の陰謀っだったりして・・・。
稲船と三上ってかなり仲悪いらしいし。
456なまえをいれてください:2006/01/17(火) 19:54:05 ID:xX7ABpr4
そんなモンにユーザーを巻き込まないで欲しいですよ。
ねぇ、新衛門さん。
457なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:33:47 ID:1ZF+WMiG
ウェスカー学ラン着てるようにしか見えない。
458なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:38:01 ID:rsbCqojq
すみませんm(__)m
バイオハザード3ラストエスケープの最後の攻略教えて下さいm(__)m
459BIO4:2006/01/18(水) 16:43:08 ID:7U7B1jkH
もうBIOじゃねえシュ―ティングゲ―ムだょあれ
460山本:2006/01/18(水) 18:14:28 ID:pUuWO+WN
貴様らこんなクソゲーでもりあがってんのか
所詮こんなもの糞オヤジどもが作ったものにすぎない
そんな作られた恐怖で楽しむなんて貴様ら本当の恐怖をしらないよな・・・
いっそ貴様らなんて闇社会にでも落ちてもっとリアルな恐怖でもたのしんだら
461なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:27:49 ID:4Z7P2hXW
随分と怖がりやさんですね^^
462なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:22:37 ID:GGbshWdf
敵倒したらお金とかアイテム拾える時点で…もう、ね…
バイオ1のリメイクや無印なんかは弾足りるのかよこんなんで…
とか恐怖に追われるのにバイオ4ったらもう…
親切に武器売ってくれる人もいるし。RPGかよコレはよぉお!!
463なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:57:34 ID:PuFEWU2X
1からのシステムは一部のヲタを除いて飽きられてきたから
離れていった一般ユーザーを取り込むためにシステムをガラッと変えたんだろうな
ヲタの要望だけ取り入れてたらヲタしか買わないモノになってしまうし
早い話がヲタ(゚听)イラネって事
464なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:29:43 ID:sGAAC4AN
結果は5で出ると思うよ。
悪名高いDMC2だって数字だけなら結構いった。
で、次の3に響いた。
465なまえをいれてください:2006/01/19(木) 01:02:10 ID:k+/KRkXq
新品でPS2版を購入。
今日、本編をクリア。
EASYで始めたが結構死んだ。(54回)

GC版のほうが綺麗とのことで、
明日早速叩き売って、GCハードとバイオ4買ってくる。

特典?いらねー。
466なまえをいれてください:2006/01/19(木) 05:30:20 ID:dh92t2bO
よくわからんがそれをここに書く意味はあるのか?
467なまえをいれてください:2006/01/19(木) 10:22:56 ID:uMZpdszK
仕事なんだろ
468なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:29:18 ID:Ff9D9DXZ
1=リメイク=4>>>2=3>>0>>>>>>>>>ベロ
469なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:30:22 ID:BBC/mhR+
ガンコンのバイオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4
470なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:49:50 ID:d/gm8hAu
1>>>2=ベロ>>>>>4=0>>>>>>>>>>>>>>>3>>超えられない壁>>0

俺にとってリメイクは改悪でしかなかったな。
471なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:02:58 ID:Etlq1DgH
なんで0が2つあんの?
472なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:03:35 ID:d/gm8hAu
あ、ごめん。
最後の0はリメイクに脳内変換しておいてw
473なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:03:07 ID:thoSAgZZ
誰もいないね
474なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:39:20 ID:jVVymVDC
俺は毎日巡回してるぞ
475陋劣慙愧:2006/01/27(金) 20:40:43 ID:GB9rd+J4
バイオハザードの恐怖はリメイクバイオである種の到達点に達したのだから、
あとはもう好きにさしてやれよ。
476なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:13:23 ID:9gFybtms
バイオ学園恋愛サバイバー・・・とかいうのが発売されないかなー。
怪しい女教師にエイダ希望。
477なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:47:59 ID:rWD+PVLD
クラスのムードメーカーに、アシュリー希望
478なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:11:27 ID:bcDhMTWB
もちろん鎧装備でw
479なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:15:25 ID:bcDhMTWB
・・・で、やっぱりヒロインは市長の娘?
その変態ストーカーに警察署長。
480なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:56:22 ID:d0iMPjsa
で、告白しようとゾンビ供が学校中で待ち構えて群がるわけですな
481なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:15:23 ID:0P75qqpy
ゾンビくん、ゾンビちゃん、ゾンビさん、ゾンビ先生
482なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:01:27 ID:IE4rHdVw
2chの中で1.2位を争うアホスレタイのスレはここですか?
483なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:13:29 ID:lRsj/1O2
バンバン撃ちまくるのが気持ちいい
484なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:29:25 ID:23nTNaH9
敵がゾンビじゃないと頭撃ってもみんな反応がわるいからつまらん
485なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:40:12 ID:RMtNhuZ3
慣れるとゾンビなんか唯の障害物になって詰まらん
486なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:15:22 ID:lRsj/1O2
ライフルの弾込め動作がたまらん
487なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:16:58 ID:WJ+gZf7S
基本的に単調だけど、籠城は楽しかった。
488なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:06:48 ID:auS2782O
弾が足りなくてつまらん
489なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:34:05 ID:fpUyWqJV
弾が多すぎてつまらん
490なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:55:11 ID:fZjAKxED
玉が大きすぎてつまらん
491なまえをいれてください:2006/02/06(月) 16:46:06 ID:3rA0/9LN BE:372087195-
弾がいっぱいあるのは良いこと
足りなくなったらクリアできないなんて糞
492なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:13:17 ID:xjAb0L7x
やばい時だけ撃つってとこに燃える人も
いるんでは?緊張感というか
493なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:44:16 ID:I7Sth2hr
旧バイオは何だかんだで余るのが分かってたから緊張も糞も
494なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:47:47 ID:HXbWsNYX
終盤からナイフも使わなくなったな
495なまえをいれてください:2006/02/07(火) 03:07:26 ID:/vac3rQN
ハンドガンで頭撃ってキックばかり繰り返してたら弾が余りまくる
496なまえをいれてください:2006/02/08(水) 19:08:13 ID:TETw7PWF
ハンドガン⇒キック⇒ナイフ
497なまえをいれてください:2006/02/09(木) 13:49:52 ID:wiRVelxX
うまく手榴弾使えば弾が余った
今までの感覚だと手榴弾なんか気軽に使えねーよもったいなくて
498なまえをいれてください:2006/02/10(金) 03:28:21 ID:UKc5KswP
手榴弾最後まで溜めたら
ラスボス楽勝だった
火炎は人間に
閃光は虫に惜しみなく使える
499なまえをいれてください:2006/02/10(金) 19:01:50 ID:W1ZcAwwg
マグナムとか最後までもつたいなくて使えなかった・・・。
ずっとショットガンでしたわン☆
500なまえをいれてください:2006/02/11(土) 10:57:44 ID:nbVvwR2J
ほとんどの人が、大枚はたいて購入したロケットランチャーを
温存したままクリアしてるよな。
501なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:03:48 ID:olz121cx
ロケットランチャーなんて買う必要ないだろ。
502なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:00:53 ID:nbVvwR2J
買う必要がないとわかったのが、温存したままクリアしたときだったんだよ。
503なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:34:49 ID:FwizRP5v
買う必要なくても初めての時は買ってしまうな
504なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:52:11 ID:2lKkRkmS
エオケットランチャーの使いどころなんて、ヴェルデューゴ戦だけじゃん。
城で拾ったロケランを温存して、そこで使い切るのが一番無駄が無い希ガス。
505なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:53:08 ID:2lKkRkmS
なんだエオケットって・・・。ロケットだ。
506なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:02:40 ID:U1GMqjxq
>>504
俺はその後のエルヒガンテに使ってるな。

ヴェルデューゴは逃げれば良いし、追いかけっこ楽しいし。
507504:2006/02/12(日) 20:46:18 ID:KfBb+pTU
>>506
エロヒガンデは素直に溶鉱炉に落としてる(藁
後はマグナムなりマシンガンなりで顔面洗ってやれば膝つくし、一匹だけなら回避も楽だしね。

でも右腕との追いかけっこもガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブルしそうで面白そう。
508なまえをいれてください:2006/02/13(月) 20:21:27 ID:fMlHfT4j
リヘナラにシカゴ撃つぐらいしかおもしろくないよ
509なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:15:30 ID:65ViMaGQ
ごみ箱でうねってるヤシについてkwsk
510なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:59:35 ID:q3liGPy3
マイクって説と武器商人って説があるよな。
511なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:17:47 ID:8UAj07to
虎バサミに引っかかってる犬説も
512なまえをいれてください:2006/02/17(金) 21:13:52 ID:f269/Vlj
サーモで見るとああいう生き物にしか見えないんだが
513なまえをいれてください:2006/02/18(土) 01:11:41 ID:zAF0ZBZy
呪怨であんなシーンがあった気がする。
514なまえをいれてください:2006/02/18(土) 04:38:26 ID:EQTCV1y8
サーモで見たけど只の赤い固まりだよね?
515なまえをいれてください:2006/02/18(土) 18:16:54 ID:JN/qwely
じゃあセンジュナマコとかで良いよ。
516なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:51:55 ID:HJ4fjEbY
バイオ4はGAIDEN のパクリ!

・動画機能付き通信機で本部と連絡
・敵を倒して銃弾を得る
・照準の概念が重要化している
・レオンが出てくる
・レオンが少女を助けようとする
517なまえをいれてください
>>516
( ´;゚;ё;゚;)キモー