【永遠の】SEGAAGES17【美しい思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
オリジナルがキライなやつ、ウザイ


公式 http://www.3d-ages.co.jp/

前スレ
【シムス】SEGA AGES 16【大好き】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107262094/
2なまえをいれてください:2005/04/25(月) 18:57:21 ID:3tN4Hri+
【ベタ移植は】SEGA AGES 15【やりません】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098632517/

【おもひで】SEGA AGES 14【ぼろぼろ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093878394/

【3DAGES】SEGA AGES 13【不要論】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091211899/l50

【竹崎さん】SEGA AGES 12【本当のこと言って!!】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086022758/

【すべてが】 SEGA AGES 11 【エルになる】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1081467360/

【PS2では】 SEGA AGES 10 【性能足りん】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079681985/

【2500円だから】 SEGA AGES 9【我慢しろ】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1078/1078052055.html
3なまえをいれてください:2005/04/25(月) 18:58:35 ID:3tN4Hri+
【金もいらなきゃ】 SEGA AGES 8【女もいらぬ】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1075/1075870717.html

【ミリオンは】 SEGA AGES 7【堅い!】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1069/1069185334.html

SEGA AGES 6
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1065/1065068084.html

【正直】 SEGA AGES 5【幻滅】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1064/1064566041.html

【逆から】 SEGA AGES 4【読んでも】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1063/1063188406.html

【お涙】 SEGA AGES 03【頂戴】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1062/1062333853.html

【時代の】 SEGA AGES 02【再到来】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1061/1061970838.html

【古代遺産】 SEGA AGES 【リメイク】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1058/1058234759.html
4なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:38:30 ID:d8budPrF
>>1 おちゅ。
5なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:29:48 ID:TFi3lKSs
6なまえをいれてください:2005/04/29(金) 04:06:08 ID:by8MA0cg
837 :名無しさん必死だな :2005/04/28(木) 03:04:18 ID:gUMzWaxf
ナムコ新作、PS2用『アーバンレイン』初出し動画を大公開!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/04/27/103,1114585632,38712,0,0.html

これでもか!ってくらいスパイクアウトw
7なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:00:41 ID:VgI88yeT
前スレの998のwebアンケートてどこ?
ガンブレード N.Y.がとてもやりたいの答えたいの。
8なまえをいれてください:2005/04/29(金) 17:35:02 ID:SmHVZhL6
こっちが本スレか?
9なまえをいれてください:2005/04/29(金) 17:42:15 ID:t/CWnkiU
こっちの方が古いからこっちが本スレでいいんじゃない?
10なまえをいれてください:2005/04/29(金) 18:15:26 ID:ejS709ez
ベアナックルどーしたんだよもおお〜!!
11なまえをいれてください:2005/04/29(金) 19:06:53 ID:hgDPYtwB
>7
購入者限定アンケートなんで、製品ナンバー入力必須。
http://www2.sega.co.jp/enquete/ps2/ages19/

セガもD3と手が切れて、AGESシリーズの事をちょっとは真剣に
考えるようになったみたいだね。
12なまえをいれてください:2005/04/29(金) 19:46:08 ID:C3eToNXg
売上的にはどうなんだろ?VF2とFVが出て少しでも上がってモデル2シリーズが
どんどん出てきてくれたらうれしい。ハンドルコントローラやチャロンスティックも
開発してるようだしな。モデル2の発色が好きなんだよ…おいら。
13なまえをいれてください:2005/04/29(金) 19:58:03 ID:yzwBJOkZ
重複が上に来てるからあげとく
14なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:37:29 ID:8ZtWb9Tt
バイパーズどうよ?
15なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:40:04 ID:ucQbqqrn
とりあえず、FV買ってきて
電脳戦機バーチャロン
ソニックザファイターズ
デイトナUSA
その他 (シャイニングフォース3 オラトリオ)
書くか・・・
ソニックファイターズとかここで頼んどかないと一生出ないし

つーかバーチャロンは皆お願いな
16なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:14:25 ID:VjYwGZos
俺もデイトナ、バーチャロン、セガラリー書きました
17なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:03:37 ID:iXepNsgi
もう遅すぎる上にPS2じゃ不完全移植な上に
通信対戦も望めねえ
箱で出せよ、いや出してください
18なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:19:39 ID:Ecg5lQVp
STCCやりたいけどAVEXサウンド収録されなさそうだからなあ…
19なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:38:23 ID:E9grhY99
タイトーのアレに負けるぜ?
20なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:42:36 ID:5wTeP3Ex
タイトーのアレいいよね、セガもあれくらいやってくれればいいのに
21なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:45:56 ID:jDJb1/MV
タイトーは神だね。
4800円と言えばサターン時のAGES1本分の価格じゃないか。
22なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:52:18 ID:3GL72Bsj
まあタイトーのアレも、出てみるまで何とも言えない所もあるけど
処理速度とかロード時間&頻度とかオプションの内容がどうかとかさ

そのへんがクリアされてたら神
23なまえをいれてください:2005/04/30(土) 00:07:43 ID:VGiKJwuZ
今までのAGESを反省しているなら、SG1000とmk-3全タイトルを
CD−ROM1枚で出せ
24なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:19:16 ID:9Q6nUlOB
MDも入れてDVDで出せよハゲ
25なまえをいれてください:2005/04/30(土) 03:14:46 ID:GOb4YvYd
SGはいいけど、ゴールドカートリッジ以前のmk-IIIタイトルは微妙だな・・・かなり
26なまえをいれてください:2005/04/30(土) 03:59:18 ID:qfCUk7L7
>>25
ゴールドカートリッジ以前のmk-IIIタイトル?
mk-IIIになってからは第一弾から全てゴールドカートリッジなのだが
(一部シルバーもあるが)
mkIII用マイカードはゴールドカートリッジが出た後だし
27なまえをいれてください:2005/04/30(土) 04:13:20 ID:GOb4YvYd
>>26
ttp://sega.jp/community/segahard/mk3/soft.html
揚げ足取りレスはちゃんと調べてからしましょうね
28なまえをいれてください:2005/04/30(土) 04:39:42 ID:61idNur7
これってペプシマン?
29なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:04:05 ID:at0IEXm0
メガドラのゲームを売る時は、2,3本のどけちパックだろうな
ゲーム本舗の利用者減っちゃうしwwwwww
30なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:13:53 ID:NtSXTWvs
アーケードの移植だけでいいよ
それならゲーム本舗と住み分けできるし。

タイトーを見習って1枚に25タイトル、とは言わんがせめて
10タイトルぐらいは入れてくれれば神。
31なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:35:29 ID:o4evVl+6
デスアダーの逆襲を頼む!
あれ置いてるゲーセンなんて今無いし。
馬ねーちゃんの肢体を拝ませてくれー。
32なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:47:22 ID:rSN+Ac8S
セガはきちんとファンのニーズに応えてくれよ、
それだけでいいんだ(泣
33なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:51:17 ID:c9+y+Bvl
ニーズが読めない企業だからこそ、今の有様な訳で
34なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:38:38 ID:9Y6NSM4g
ニーズかひらたく言うとカルテットとSDIを移植しろと言うことだな
35なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:44:11 ID:3/+AzrG7
SDIはポリゴン向き
36なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:53:00 ID:LCaehby3
>31 しかもまんまの移植で。
ポリゴン化は論外。
37なまえをいれてください:2005/04/30(土) 15:33:25 ID:PTNygyQ0
でバイパーズは皆買ったのか?
今までの2500シリーズから考えるとニーズに合った出来じゃないの?
アーケード版そんなにやりこんだわけじゃないけど、かなりよく出来てると思うのだが。
これが売れないとなると本当にシリーズ終わりそう。
38なまえをいれてください:2005/04/30(土) 16:15:35 ID:Ol60vkDP
売ってなかったんだYO! ヽ(`Д´)ノ
たぶんバーチャの時仕入れすぎて痛い目をみたから、
今回は仕入れを渋ったとおもう。
まあ、いずれ必ず買えるんだろうが・・・
39なまえをいれてください:2005/04/30(土) 17:27:30 ID:7U+tuBbs
今回のバイパーズの入荷は前のバーチャレーシングの時と同じくらい少ないね。
なんとか最後の店でゲットしたけど。バーチャレーシングの時は入荷予約したからなぁ
40なまえをいれてください:2005/04/30(土) 18:04:30 ID:5HBndIvx
SEGAAGESで未だにおもしろいと思ったのに出会ったためしがない。

あえて言うなら、ファンタジーゾーンとファンタシースタージェネレーション1がそこそこおもしろかった。
41なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:13:50 ID:vRNQBcr+
>>40
何を今更。
ゲイングランドが及第、
最近のバーチャ(グラフィック以外はまずまず)と
バイパーズ以外は全部糞だよ。
回避しとけ。
42なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:19:53 ID:xpSYL/eA
(・ω・)ノモナコGP
43なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:56:25 ID:yKOC+BqW
モナコは確かに面白いが、
ドリマガのインタビューで「ユーザーから神ゲー扱いされているAGES版モナコGP〜」
とか書かれているのを見たときは調子に乗るんじゃねえと思った。
44なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:11:23 ID:Ol60vkDP
バーチャレーシングもダメなのか。
買おうとおもってたのに。。
45なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:02:34 ID:3/+AzrG7
>>44
見た目しか駄目
46なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:37:51 ID:KFEQ6yzi
ファイティングバイパーズは一回もやった事ないし、今回のAGES版は買うつもり無かったのだが、なんか評判良いので買おうかな?
格闘ゲームはドリキャス版ソウルキャリバー以来なのですが、大丈夫だろうか?
複雑な操作は苦手なのですが・・・
47なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:43:47 ID:xBGSLVzn
サターンとSS版FV買った方が安いよ
48なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:53:22 ID:VAaYZbS9
V.R.ドリフトしろよちゃんとスピン汁
49なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:58:10 ID:C5o4+b8P
>>46
俺もまだ買って無いけど、イージーにしても敵が強いらしい
5046:2005/04/30(土) 23:06:23 ID:KFEQ6yzi
>>49
俺にとって重要なのは・・・
1、ゲームが面白い事。
2、ルールがわかり易い事。
3、操作が簡単な事。

1、は大丈夫そうだな・・・

格ゲーは2と3が難しい物が多い・・・
51なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:08:30 ID:vRNQBcr+
>>50
だったら買っても大丈夫だよ
初期の3D格ゲーの分難しいルールは何もない
操作はまんまバーチャだ
移植度も良好
ただ昔のゲームらしくCPUが強いだけだ
52なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:34:23 ID:PTNygyQ0
とりあえずEASYで死ぬほどコンティニューして1周クリア。それから久々にSS版をやってみた。
SS版はパワーメモリー消去バグがあったので当時交換してもらってからやってなかったので今回久々に新品開封。
楽勝でノーコンティニュークリアしました。弱い!
今やるとSS版、解像度低くてハニーの顔とか凄いわ、処理は全体的に重いわ、背景は書き割りだわ、
いろいろ厳しい移植だったんだなあって思ったけど、これはこれで当時の努力が伝わってきて好感。

>>50
操作は基本的にVF2苦手な人用にガチャプレイで技が出やすくなってるゲームなので1,2,3ともOKだと思う。
53なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:59:38 ID:DA79Lbv8
>>50
空中の受け身からの駆け引きが
どう思うかぐらいじゃないかな

↑↓投げっていうコマンドのとかあるが
気にしない
54なまえをいれてください:2005/05/01(日) 01:47:10 ID:EuqT47sn
ちと質問だけど、このシリーズみんなきちんとそろえてるの?
俺は3本しかなくて、なんか半端なんだよな。
55なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:20:26 ID:eG9kj9o/
半分以上もってたけど、ゲインとVF2以外売っちゃった
56なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:56:11 ID:Dxm9MLpF
ファンタ二本だけ
57なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:39:06 ID:j4e/QVJn
一本も買ってない
58なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:55:34 ID:hapMmq3I
どんなにひどくても(ネタとして)全部揃えておこうと思ってたけど
V.R.あたりでこのシリーズの何もかもがイヤになって全部売っぱらった。
59なまえをいれてください:2005/05/01(日) 06:42:18 ID:lz0Zsp+A
ほとんど全部そろえる覚悟だったが、
最初に買ったゴールデンアックスが、そんな気力をを打ち砕いた。
60なまえをいれてください:2005/05/01(日) 07:30:39 ID:uGGH5A0q
買う気がないならかうな。誰も頼んでないから。
61なまえをいれてください:2005/05/01(日) 08:26:23 ID:NzlOlE3Z
だから買ってないって
62なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:16:51 ID:uGGH5A0q
買う気がないならここにレスしなくてもいいのでは?
それとも自分が移植してほしいソフトを
出してくれる事に対して、微かな希望をいだいてる?
63なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:50:48 ID:xfddLr5Y
買っても居ないし、買う気も無いのにこのスレ見てる奴は謎だよなw
いつまでもグチグチやってる奴らはその手の連中だろうけど
64なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:53:54 ID:pLCknJIT
アフターバーナーUは自分は満足したが。
65なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:31:55 ID:N81HZwre
揃えてるけどやっていない
そもそもPS2が押入れの奥深くに封印してある
66なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:00:59 ID:6/4wZaVS
バイパーズは良くできてる
初めてAGES買って良かったと思った
67なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:28:11 ID:uGGH5A0q
バイパーズ板でもアーケードユーザーの評価はいい感じです。
俺もそう思います。
早くデイトナ出ないかなぁ
68なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:45:15 ID:kHXxuLWb
FVの出来よかったし、つぎはメガミックスを!
69なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:53:04 ID:cCPBGt8V
ゴールデンアックス ザ デュエルをリメイクしてくれ
70なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:18:15 ID:EbC5jBwr
いっそゴールンアックスシリーズ全部を完全移植で。
71なまえをいれてください:2005/05/01(日) 18:52:44 ID:KjGjq+Rt
この企画の発表当初
俺が一番「欲しい」って思ったファンタ1、スペハリ、アウトラン
全部初期ダメリメイク期間に出てしまった…
もうちょっと後に、もうちょっと錬ってから出してくれてたならなぁ…
72なまえをいれてください:2005/05/01(日) 18:56:59 ID:Uu6dgkxN
>>71
最初にそのタイトルで客を掴むつもりだったのさ・・・ムネンアトヲタノム
73なまえをいれてください:2005/05/01(日) 19:25:50 ID:gHAb64T7
FVすごいね
何処行っても無いよ
こりゃミリオン確実だな
74なまえをいれてください:2005/05/01(日) 19:36:35 ID:esn4trEN
FVの難易度ってAC版もこんな感じだっけ?
昔ジェーンでPPP連打してクリアした覚えがあったんだが・・・
PS2版じゃ効かないよママン。
75なまえをいれてください:2005/05/01(日) 19:57:00 ID:SAgVScht
ほんと売ってないな>バイパーズ
しょうがないからDCで2やってるよ
76なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:01:34 ID:esn4trEN
やべ・・・FV難しい難しいと言いながら1時間も遊んでいた・・・。



そしてまだ1コインクリアできてない。orz
77なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:11:53 ID:Q6S/bByW
バイパーズのアーケード版のCPU戦は、人にもよるけど、ラクセルあたりから
超反応になってきて、ジェーンだともうスカリに最速で投げ入れてきたり
ディレイに投げで割り込んで来たりコンボ途中にしっかりガード&アタック
入れてきたりするよ。パターンハメすれば簡単だけどまともに対処しようと
すると結構てこずります。てなわけでバイパーズCPU戦が難しいと思ってる
人はアーケードの記憶が薄れてるかSS版しかやったことないだけ。
78なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:23:48 ID:A7UgRtju
アーケード版の記憶なんかほとんど覚えてないよ。
何年前のゲームだ・・・。

でも楽しい。
79なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:27:10 ID:Q6S/bByW
57.5fpsと60fpsの切り替えが実装されたとか、テクスチャの再現度合いが高まった
とか色々あるけど、個人的には、色味がMODEL2っぽくなった点を評価したい
と思います<AGESバイパーズ

あの、MODEL2独特のギラギラした色合いこそ1990年代セガアーケードって感じ
がする。
80なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:07:48 ID:bKiGtkLA
やっぱセガの移植物はシムスに限るね。
81なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:32:09 ID:Q8cCm6iG
>>80
あの頃のシムスは良かった…。
82なまえをいれてください:2005/05/03(火) 07:51:38 ID:nLnpAQhn
しかし、次のソフトのリリースが発表されませんね。
これが今の唯一の楽しみなのに…
昔サンダーフォース3が出るのを楽しみにしてたように。
83なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:36:43 ID:RheAZKxF
そういえばラスブロはAC版の完全移植に変更したんだっけ?
最初はリメイクの予定だったよね?
FVを見たら完全移植を期待してしまう。
ていうか、VF2もこのクオリティーで出し直してほしい。

とりあえず、AGESのネットアンケートに答えておいた。
84なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:52:17 ID:WT6+CP/Q
欲しがるヤツはとても少ないかもしれない。



wing warが再びプレイしたい。


道は険しい。
85なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:57:36 ID:4LTrV5dv
プロペラアリーナを・・・
86なまえをいれてください:2005/05/03(火) 17:33:06 ID:HI20Xs9d
>>80
>>81
おまいらは修羅の門買った折れの怒りを知らない....
87なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:08:22 ID:g3B7z4uC
>>80
そんなシムスもいまはセガの元から離れて・・・
http://www.sims.co.jp/outline.html
88なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:52:51 ID:pBaLdP+G
>>86
MDのならおもしろかったよ?
89なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:54:42 ID:RheAZKxF
ラスブロといえば、WIN版は結構出来がよかった。
テクスチャにバイリニアフィルタリングがかかってないせいで
ちょっと荒く見えるがかなりよかった。
モデリングをリッチにすれば、
キャラクタのモデリングは完璧じゃなかろうか(背景はあやしい)。
ナギの乳など、「揺れ」関係もバッチリ。
当然ながらエミュとかじゃない、一から丁寧に移植作業をしたんだろう。
そんなに数が出るとは思えないWIN版でよくぞここまでといった感じで、
定価8800円でも高く感じなかった(セガの直販で定価買い)。
XP対応パッチがないのが唯一残念な所。
後に基板を買ったので、その後はあまり遊ばなくなったが、
個人的に思い出深い一品だった。

AGES版にもがんばってもらいたい。
90なまえをいれてください:2005/05/03(火) 21:53:41 ID:ZBoB2W+8
>後に基板を買ったので、その後はあまり遊ばなくなったが、

これが言いたいだけやん!
91なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:53:04 ID:LMWIJyCw
お前ら!FV買った俺にCPU戦の攻略方法教えれ!

難しいです・・・安西先生・・・。orz

AC版はクリアできなかったので家庭用で頑張りたい。
キャラはバン・ジェーン・コスプレ女あたりで。頼む。
92なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:31:40 ID:yQSBadek
>>87 今なにやってるのかよくわからん?
93なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:43:53 ID:Z4VYPk2q
>>92
プレイステーション2
 ├REAL BASS FISHING TOP ANGLER →URL
 ├ゴールデンアックス →URL
 ├ファンタジーゾーン →URL
 ├コラムス →URL
 ├ビッグバス 〜バス釣り完全攻略〜
 ├Mark Davis Pro BASS Challenge
 ├アフターバーナー →URL
 ├北斗の拳 →URL
 ├アウトラン →URL
 ├モンキーターンV
94なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:04:14 ID:GC8aSFno
PSPのとこ見てほしかったんじゃない?
95なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:19:56 ID:Z4VYPk2q
>>94
え?そうだったのか・・・orz
96なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:31:10 ID:Z7LfdDWV
ハガキ送りますた。
移植希望をデイトナで出しました。もちろんサウンドはサターン版を切り替え出来るように書きますた!
早く発表してくれ!
97なまえをいれてください:2005/05/04(水) 21:34:19 ID:/VfKvfOI
バイパーズどこいっても売ってるジャン!というわけで転売でウハウハ。
98なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:10:04 ID:LPXK+tme
今だと2万くらいの値が付くね
9994:2005/05/05(木) 00:42:05 ID:LYga9XUj
>>94
87の
>そんなシムスもいまはセガの元から離れて・・・
からリンク先の
>現在SCEのタイトル制作中
だと話が自然に繋がるし。
100なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:45:49 ID:qylNDh++
>>91
諦めてやめとけ。
おまえにゃ無理だから。
101なまえをいれてください:2005/05/05(木) 05:40:57 ID:YuFGMqyj
ガードアタックを駆使汁
102なまえをいれてください:2005/05/05(木) 08:56:18 ID:LJCzKkSh
突然ですが・・・
MDのコミックスゾーン希望!!
103なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:03:50 ID:Pr0j0MjU
>>91
ハニーは開幕同時に3Pが入りやすいので
はじめに3P連打
浮かせた後は空中投げが結構ダメージでかいし
CPUは食らってくれる。
ダウン、受身後はあわてて中段出さずに
一旦様子見ること。
104なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:01:21 ID:MrBnsCoS
>102 ソニックメガコレクションプラス
105なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:50:46 ID:LJCzKkSh
>>104
知らなかった...既にあったとは!
サンキュ!!
106バイパーズ買いました:2005/05/05(木) 22:06:32 ID:tyXm8bD5
これほどスレが盛り上がったのはゲイングランド以来じゃないか?
俺としては昔の2Dゲームを完全移植しまくって欲しいぞ。
107なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:08:02 ID:xKhdGP3N
つか、今盛り上がってるか?
108なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:10:56 ID:acNeIKqH
バーチャ2より盛り上がらなかったゲームって印象が強いから買えない
ゲーセンにないから試せないし
109なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:17:03 ID:CMtatl2h
>>108
確かにバーチャ2よりは人気は下だったけど同時期の鉄拳1よりはずっと上だったぞ。
バーチャ2が人気ありすぎただけであって。私はバーチャのストイックさが苦手だったのでバイパーズ派。
110なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:17:44 ID:pfsvMjVz
当時ゲーセンで相当盛り上がってたけどね
111なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:20:25 ID:Pr0j0MjU
ま、ゲイングに並んでAGESの数少ない成功例だしな
ラスブロもこの調子で行くなら3本目の快挙だ
112なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:38:10 ID:xKhdGP3N
>>108
確かに。
なんでセガ自らバーチャの亜流出すのかな〜、と当時思ったよ。
こんな事いうとバイパーズファンに怒られるかw

>>111
ドラゴンフォースはゲインをも越えるかもしれん。
113なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:40:07 ID:oYcmLstD
キッズモードの解放条件がわからねー!
とりあえず何回かクリアしてみるか・・・。

>>109
おいおい、FVと同時期なのは鉄拳2だぞ。
誇張はイクナイ。
114なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:43:30 ID:YEtTR8A9
バイパーズ雑誌の第一報見た時はスゲェ期待したけど
VFと同じ操作系が判明した時に、「なんだVFのキャラ替えゲームか」
と幻滅した記憶がある、ラスブロは開発部署が違うのにまた同じ操作でゲンナリした
実際に遊んでもVFは越えてなかったしなぁ
115なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:12:47 ID:Y3ev1e/D
>>103
別人ですけど、参考になりました。

SS版だと、こんなに苦労した記憶はないのだが……。
116なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:10:06 ID:Y27xHj6e
当時言われていたのが、カーレースに例えるとVFはF1、FVはインディ。
VFは緻密、FVは豪快とも言われてたな。

俺はVF派だけどFVも好きだ。
117なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:44:55 ID:vssncDSw
ただの亜流に過ぎない予感
118なまえをいれてください:2005/05/06(金) 08:48:18 ID:JsYyczpa
しかし、バイパーズのeasyが難しいと言ってる奴が多いが、
確かにちょっと辛いかもしりないが、
クリアーできないレベルじゃないな。
特に昔からのセガマニアから見れば、全然ハナクソレベルだろ。
それとも、みんなのレベルが落ちたか?新規のヌルゲーマーが増えたのか?
119なまえをいれてください:2005/05/06(金) 08:54:23 ID:JsYyczpa
つーかあれだな。サターン版と比べて、とか言ってるから、サターンからやり始めたセガユーザーが多いんだな。
多分そういう奴らが今のセガは駄目とか、脱線事故はセガがジョイポリス事故を隠蔽する為とか、言ってるんだろな。
120なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:07:49 ID:HSO3UKTB
…セガ信者って怖いね。
セガのゲームはずっと好きだったが、信者の思考には付いて行けん。
121なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:09:44 ID:BDZVC32o
>>118
ゲームの難易度程度で話を飛躍させるあんたもかなりおかしいよ。
122なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:12:42 ID:BpTnFRbp
さすがのセガもタイトーメモリーズにはかなわない。
セガエイジスが高く感じるよ。
123なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:43:07 ID:tYv54wPx
>>118
せめてイージーぐらいは、ガチャプレイ気味でも
勝たせてくれよとは思った。
124なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:55:02 ID:JsYyczpa
みんなすまんです。
懐かしい思い出に浸りながらバイパーズをプレイしてるのに、一部のアホな連中と一緒の言い方をして申し訳ない。
みんなあの頃の思い出は一緒なんだよね。
反省してます
m(_ _)m
125なまえをいれてください:2005/05/06(金) 10:11:22 ID:tYv54wPx
>>124
気にすんな。セガを愛する心はみんな一緒さ! (*^ー゚)b

と、ちょっとイタい言葉を返してあげよう。
126なまえをいれてください:2005/05/06(金) 11:11:32 ID:QFqx6LXG
今こそウイングウォーを!…と、言いたいが、V.R.FOを思い出すとガクブル。
アンケに「思い出を壊さないでください」とか書いて送ってしまいそうだ…orz

でも最近のMODEL2ラッシュを見てるとコントローラやマウスでもいいからガンブレードはホスィ…
127なまえをいれてください:2005/05/06(金) 11:52:44 ID:JsYyczpa
ありがとうございます!
128なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:14:13 ID:XRmBHLKa
いやーゲーセンでコインをつぎ込んだ経験の有無の差でしょ
<AGESバイパーズのCPU難度に対する感想の差
俺はそのゲーセン時代を思い出せたのでもう最高です。
129なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:29:59 ID:7hGgFwC0
sage
130なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:31:33 ID:7hGgFwC0
個人的にはギャラクシーフォース希望。
内容はアレだが、音楽が素晴らしかった。
131なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:38:30 ID:5k+Bitjs
つ[GSMセガ1]
132なまえをいれてください:2005/05/06(金) 13:28:04 ID:1pbT3Ni7
バイパーズ当時ゲーセンでクリアしたことあるけど、今やると辛そうね
133なまえをいれてください:2005/05/06(金) 15:49:52 ID:ACV/dMXr
>>130
内容はアレってどういうことじゃw
確かに曲は、良かったよね。
自分は、砂嵐がおきてる面と下が溶岩でプロミネンスが飛び交ってる面の曲が好きだった。
当時結構ハマって、1日1回は必ずDX筐体でプレイしていたよ。

「Right turn! Left turn!」
がしゅっ、がしゅっ
「Shield broken」

出すとしたら、ぜひフライトスティックにも対応キボン。
134なまえをいれてください:2005/05/06(金) 19:50:41 ID:nOvGTXw3
がしゅつってなんだよw
既出だろ
135なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:09:33 ID:SWh9FuNK
>>134
そろそろモニター買い換えた方がいいぞ
136なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:54:12 ID:L/Pf+jDC
なんでタイトーメモリ-ズのスレがシューティング板なんだよ!?
かちゅーしゃで見れねー!!
137なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:13:46 ID:qb7ty9Cm
家ゲで新スレ立ってたよ。

★★タイトーメモリーズ★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115382160/

あれをシューティング板に移動させるのはどう考えてもおかしいよなあ。
138なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:03:31 ID:yr5KU6IZ
FV面白い。相変わらずCPUにさえ勝てないけど面白い。
この少し馬鹿っぽい感じの演出がいいよね!

コンボとかおすすめのサイトってあるかい?教えてプリーズ。

FV2のPS2移植は・・・無理かな・・・。
139なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:41:05 ID:0k0YHH/V
NiGHTSは出ないのかなぁ・・
140なまえをいれてください:2005/05/07(土) 04:34:39 ID:rj7jauZo
出るならクリスマスの時期が良いね。
141なまえをいれてください:2005/05/07(土) 05:10:00 ID:T0dBKl5f
クールライダースまだー?
142なまえをいれてください:2005/05/07(土) 09:54:46 ID:60J+C7X/
>>139
NiGHTSはDSか新しいコントローラーだと言われてるレヴォリューションで
新作が出るんじゃないかなぁと妄想している、でないかなぁ。
143なまえをいれてください:2005/05/07(土) 14:44:32 ID:OqlZNDB6
ゲームデザイン担当してた人が辞めてるから仮に新作出てもどうなるのかね
144なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:53:28 ID:7LV7c8SR
DSだとタッチ!カービィみたいな感じになりそうだなNiGHTS
145なまえをいれてください:2005/05/07(土) 18:08:12 ID:j2cGtEuR
>>142
そんなマイナーハードに出されてもなぁ
とりあえず一番普及するハードに出してくれ
146なまえをいれてください:2005/05/07(土) 18:34:55 ID:rj7jauZo
アナログコントーラーがあるしPS2で良いと思う。
まさかNiGHTSコントーラーの復刻は無いと思うし。
147なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:36:31 ID:d0pwhJfy
DSは画面がショボいんでやめてほしい。
ていうか、携帯はやめてくれ。
ナイツのためにも、PS2か3でやってほしい。
ひとりでも多くの人に遊んで欲しいからね。
148なまえをいれてください:2005/05/07(土) 20:42:51 ID:Rdz2bx/u
コントローラの触った感覚が一番近いのはXBなんだが
149なまえをいれてください:2005/05/07(土) 22:55:10 ID:CGYDfPuj
PS2には夢がないので却下
150なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:07:38 ID:ygjl6XO7
PS2のガビガビ画質なんてやだお
151なまえをいれてください:2005/05/08(日) 10:20:42 ID:FQB/eQVz
箱版ナイツを一生待っててくださいね(^^;
152なまえをいれてください:2005/05/08(日) 13:53:52 ID:qHNrdu+3
もうWinで出せば良いんじゃねの?
153なまえをいれてください:2005/05/08(日) 14:24:37 ID:kKk508DJ
ぃゃ、そろそろセガサターン2とナイツシリーズが同時発b(ry

続編ならマルチプラットフォームなのかなー…
ソニックヒーローズの話を聞くとPS2版はチト怖いものがあるが。
AGES移植なら標準SSパッドだけじゃなくPS2用マルコンも出してくださいおながいします。
あの微妙にカタカタと動くアナログスティックでもう一度…
154なまえをいれてください:2005/05/08(日) 14:45:05 ID:sd8crysU
>>153
別にマルチじゃなくてもいいじゃん
PS3か箱360かレボか知らんけど

一番売れてるハードに出してくれるだけでいいよ
155なまえをいれてください:2005/05/08(日) 15:12:12 ID:GodJHyXz
なんか>>153みたいなバカがたまに湧くがイライラするな。
マルコンみたいな糞パッドいらんだろ。
現行機種の標準パッドの方が遥かにストレスなく遊べる。
>>153よ、おまえDCの標準パッドも好きだろ?
156なまえをいれてください:2005/05/08(日) 15:21:43 ID:nmXRUo+e
DC標準パッドは総ボタン数減らしたのがいけなかった
157なまえをいれてください:2005/05/08(日) 16:36:14 ID:mqTnW7uR
パッド持ってたら左手の中指がメモリーカード入れるとこに
ガツガツ当たって痛いぞ。

あと、LRもバネ強すぎて、指痛くなるんだが。
連打も難しいし。
158なまえをいれてください:2005/05/08(日) 22:40:40 ID:eZJ76X2W
マルコンはアナコンの真ん中がヘコんでる所が好き。
159なまえをいれてください:2005/05/08(日) 22:51:05 ID:Y7BScfcS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050508-00000314-yom-soci

>セガは7日、「セガレトロ・ポータブル」シリーズを7月よりニンテンドー
DSで発売すると発表した。90年代に発売された携帯ゲーム機「ゲームギア」の
ソフトを移植するもの。
>7月発売の第一弾ソフトは、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ルナ-さんぽ
する学園-」「シャイニングフォース外伝」「シャダム・クルセイダー」
>8月下旬発売予定の第二弾ソフトは、「シルヴァン・テイル」「モンスター
・ワールド3」「魔導物語シリーズ」
160なまえをいれてください:2005/05/08(日) 23:17:25 ID:rRAtdnKf
いいかげん、セガはモンスターランドを発売しやがれ。
161なまえをいれてください:2005/05/08(日) 23:58:05 ID:PMvawI0U
>>159
ま た ソ ニ ッ ク か
162なまえをいれてください:2005/05/09(月) 00:10:56 ID:7VnxPxQ+
>>161
騙されたと思ってクリックしてみろ。
163153:2005/05/09(月) 00:35:15 ID:qg7ouFkE
>>155
やれやれ、これまた口の悪い方が食いついてきたもんだ。何でそんなに吠えるんだ?
2chで釣りをやる気なんて全然無いのに初めて変なのを釣っちゃった気分ですよ…('A`)ハァ…
当たり前の事だが、好みなんて人それぞれ。
俺はDCも十字キー以外、GC、箱、PS2もそれなりに持ち易くて好き。
ただ、もしナイツが出るなら当時はマルコンでプレイしてたから
マルコンでやりたいな…と思っただけだよ。
164なまえをいれてください:2005/05/09(月) 01:01:19 ID:/wBEvq8K
ぐりぐり回す機会が多いゲームを十字キーでやるのは辛いのは分かる。

>>162
クソッ釣られた…、不様な俺を笑ってくれ
165なまえをいれてください:2005/05/09(月) 08:16:19 ID:CNWkdWRM
>>159
置き石ゲームとはまた不謹慎な。
166なまえをいれてください:2005/05/09(月) 13:19:24 ID:Xj8QGsYb
やっぱ、連鎖起こして高得点!とかやんのかね。
不謹慎な。
167なまえをいれてください:2005/05/09(月) 13:56:22 ID:pu7QL6j8
おまえ最悪だな
168なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:34:39 ID:Yy8pBtS/
E3でセガの新ハードが発表されるらしいといいなあ
169なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:40:37 ID:X4xkGilz
発表されるやん。
箱ほどセガ臭のするハードは無い。
170なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:54:28 ID:Yy8pBtS/
マックロソフトは嫌いです
171なまえをいれてください:2005/05/09(月) 21:52:10 ID:00mmv+sN
お前の嗜好なんてどうでもいいんだよセガマニア
172なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:36:59 ID:j70DdIXD
どうでもいいことは無視しておけ。
173なまえをいれてください:2005/05/11(水) 21:38:01 ID:jGpEB3E7
メガドライブプレイTVがあるやん
174なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:02:44 ID:OzcG9fpY
で、メガコレクション2の話は本当なんだろうか?
本当なら初復刻のソニックCDや初移植のソニックファイターズが出来るから即買いなのだが。
175なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:29:12 ID:v4HxUFx2
>>173
「海外版だからやらない」
「ひとりプレイヤー専用なのが駄目」
「メガドラ本体そのものの廉価版を出せばイイのに」
「カセット差せたらなあ」
というこのスレお約束のお返しをしてやる
176働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/12(木) 04:11:15 ID:DxA/Uyap
今時、メガドラのゲームを楽しく2人で協力プレイすることって皆無だと思う。

でも、日本で売るなら国内版を収録して欲しかった。>メガドライブプレイTV
177なまえをいれてください:2005/05/12(木) 05:07:49 ID:D1NJEdnB
>>174
ソニックCDはwin版があったはず。 XPじゃできないけどね・・
178なまえをいれてください:2005/05/12(木) 22:13:22 ID:Mw8/OHxS
悪いけど、メガコレクション2つくって欲しいな
ソニックファイターズ
ACソニック
ソニックCD
カオティクス
NGP版ソニック
が残ってるからな
179なまえをいれてください:2005/05/13(金) 00:02:33 ID:2YdHRAzB
ネオポケのはセガトイズだから入るかどうかは微妙。
180なまえをいれてください:2005/05/13(金) 06:05:59 ID:87P8rjB+
>>178
一応ソニックRあたりを入れても良いのではないか?

あと、メガドラ版のソニック1〜3&ナッコゥズもソニックJAMで行った
難易度調整機能をつけてくれれば再録も許す、メガコレクションのは駄目。
181なまえをいれてください:2005/05/13(金) 07:25:19 ID:95cbmFwE
Rの曲はいいよな
182なまえをいれてください:2005/05/13(金) 14:28:55 ID:xzvVpkVr
ハウスだしな
ダンスミュージック好きにはたまらん
183なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:12:33 ID:mPEvcE1Z
>>180
シャッフルも忘れないでください

ってかそんなに入らんと思うぞ>>GCに
PS2にDX+2battle移植してくれればPS2でもいいけど>>GGのが全部遊べないから
184なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:16:58 ID:cNenX6Cv
余裕ではいると思うけどな……。
185なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:27:07 ID:KovgUk5Y
余裕だろ
馬鹿じゃねーの
186なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:32:08 ID:mPEvcE1Z
GCのに同時にシャッフル、ソニックCD、Rが入るんか?
確か1.5Gくらいしかないんじゃなかったっけ?
シャッフルだけでほぼ無理っぽいんだが
187なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:44:47 ID:puiObge4
余裕ねえなあ。
ネタだよ気づけ。
188なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:20:41 ID:mpXlR9OV
>>186
シャッフルは買ってないから知らんがソニックCDもソニックRも
CD-ROMの容量の大半はCD-DAだ。
標準的な圧縮ストリーミングで1〜2割ほどになるんだから、大丈夫だろ?
189なまえをいれてください:2005/05/14(土) 12:57:19 ID:rqOsxvT6
2枚組みでもいいじゃないか
190なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:55:56 ID:Zpq6DSCN
JAM→難易度調整可能 おまけの3Dマップ+資料集
コレクション→各バージョン収録
どっちがいいかは好みっぽいな


ってか
ソニックファイターズ
ACソニック
ソニックCD
カオティクス
ソニックR
ソニックシャッフル
NGP版ソニック
でコレクション2か
俺は絶対買うけど、売れなさそうだな
191なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:43:18 ID:phtilVBr
>>190
もしそれで出るとすると、すべてが初移植になる上、
どれもマイナーなので持ってないor本体が押入れでプレイできないゲームばかり
ということになるから1作目より価値があるとも言える。

どれも面白かったゲームかどうかというと「?」な致命的な問題を抱えているけど
マニアなら気にしないよなっ!
192なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:28:16 ID:NfqZ+6b8
そりゃメガコレ2に収録しようというソニックのタイトルなんて
どれもこれもPS2には初移植でござんしょ。
193なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:12:51 ID:o/WfvcDT
まあ、一般的にはメガコレ出てないゲーム機は全部押し入れ物だからな。
194なまえをいれてください:2005/05/15(日) 05:57:21 ID:8hStXsDj
ソニックNは入るかな?
195なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:53:27 ID:nT7zrjxd
いつの間にかバイパーズのスレ落ちてるよ・・・・orz
196なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:55:27 ID:MD7gJZB2
落ちてまへんがな
197なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:55:30 ID:xVZWbl06
>>195
格ゲー板じゃないの?
198なまえをいれてください:2005/05/15(日) 14:53:50 ID:DdfBZh7O
ファイティングバイパーズ 【AGES】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1114734682/
199195:2005/05/15(日) 16:10:25 ID:nT7zrjxd
逝けました、皆様dクツです!
200なまえをいれてください:2005/05/16(月) 22:06:45 ID:JXgiuS2R
シムスの移植はまだですか?
201なまえをいれてください:2005/05/16(月) 22:30:31 ID:AagMhbXM
>>200
永久に未定です。
202なまえをいれてください:2005/05/17(火) 18:55:35 ID:jUNAZWpi
PS3の発表見たけど、さすがにあれだけ高性能なら
MODEL2作品をエミュで遜色なく動かせるんじゃないかな?
たぶんMODEL3作品も問題なくいけそう。
もう一回、完全移植スタイルでPS3プラットホームで
リリースしなおしてくれないかなぁ。
PS3本体同時発売でバーチャとかデイトナが発売されれば、
新ハード特需でそこそこ売れる気がする。
203なまえをいれてください:2005/05/17(火) 19:12:40 ID:3cLLBwzh
>>202
さすがに出さないだろ 未移植作品ならともかく
出したら出したでいろいろ言われることは確実。
204なまえをいれてください:2005/05/17(火) 19:45:06 ID:HLWxdF88
セガならやるんじゃないかな。むしろ積極的に
過去の遺産しかない会社なんだし
ただPS3を使いこなせそうもないところが不安材料
205なまえをいれてください:2005/05/17(火) 19:51:04 ID:3cLLBwzh
それならむしろ箱360で・・
そっちのほうが完璧なものができそうだ。DirectXだし。
206なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:18:33 ID:GV5PE9ok
理想はPCなんだがまあ360の方が環境的に期待はできる
CELLはEEの悪夢再びって雰囲気微視橋だべ
207なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:39:59 ID:ro4l28j6
箱360って、、、
脂肪ハードにソフト出されても困る
208なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:45:07 ID:GV5PE9ok
不完全移植作品出される方が困るよw
209なまえをいれてください:2005/05/17(火) 20:51:02 ID:RHAl4BLH
今の調子だと残念だが、PS2の終焉と共にAGESシリーズ自体が
消滅するような気がする。

皆、バイパーズ買った?
210なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:00:46 ID:3cLLBwzh
>>209
バイパーズとバーチャ2とアウトランは買った。
今はドラゴンフォースを心待ちにしてます。

>>207
いまんとこは箱のほうが優勢な気がする。箱1のときとは違って日本もターゲットにしてる感じだし
財力をつかってすでに坂口RPG2本もあるし
211なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:14:47 ID:GV5PE9ok
また三国志時代がくるといいんだがな
ソニーの席がセガだったら文句無しで楽しみだったが
黒船来襲、迎え撃て日本ゲーム会社、みたいな
212なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:47:51 ID:BHJdHxfS
三国が鼎立していた時代ってあったんだろうか?
213なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:50:42 ID:WqV99N8W
>>202
またとんでもねぇサバ読んでるかも知れんぞ
214なまえをいれてください:2005/05/18(水) 08:50:09 ID:/y+6RaM6
任天ハードはスルーですかww
215なまえをいれてください:2005/05/18(水) 08:53:17 ID:dQRcElFi
>>213
さすがにあの数字をそのまま受け取るバカもいないだろう。
216なまえをいれてください:2005/05/18(水) 09:55:14 ID:IXZaqW+7
ソニックメガコレ2発表されたね

ソニックRが綺麗になってた・・・買い!!
217なまえをいれてください:2005/05/18(水) 12:07:17 ID:2ypkANl0
>>202
やっと、MODEL3基板を軽く上回るメモリ搭載のハード登場。
期待したいが。
ネット対応ならなおよし。
となると箱360かね?
218なまえをいれてください:2005/05/18(水) 14:01:45 ID:on7OOxqi
商売の観点から見るとMODEL3作品の移植は難しいんじゃないの?
219なまえをいれてください:2005/05/18(水) 18:25:29 ID:MRAjCTbF
隠しでカオティクス NGP版ソニック AC版ソニックあるかな・・・
なかったらなんかなぁ・・・
220なまえをいれてください:2005/05/18(水) 18:45:42 ID:wGgriN+X
PS3は実機見るまで何とも言えねぇ、任天堂とかセがとかに
嫌味ったらしい発表会されてんのにPSPもハッタリ発表会だったしな

ムービー見たけど実機の映像なのかどうか怪しいもんだ
221なまえをいれてください:2005/05/18(水) 21:26:16 ID:k4HrlLsp
デートナ1とセガラリ1をすぐさま出しやがれ!
222なまえをいれてください :2005/05/19(木) 09:14:54 ID:UAxnNr7P
ソニックジェムズコレクション
http://sonic.sega.jp/gems/

ソニックRはエミュ?
ソニック・ザ・ファイターズの移植はAM2、完全移植らしい。
http://k_takuno.at.infoseek.co.jp/

ソニックRがエミュだったら、そろそろナイツを…
223なまえをいれてください:2005/05/19(木) 09:24:26 ID:FGJXmnFl
・・・なんで箱版でないのよ
224なまえをいれてください:2005/05/19(木) 09:37:06 ID:aRKqXMj8
海外では出るさ OTL・・・
225なまえをいれてください:2005/05/19(木) 11:51:03 ID:54Miqsc3
ソニックファイターズ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

10年越しだったなw
226なまえをいれてください:2005/05/19(木) 12:09:26 ID:G+EoC3m7
でもファイターズってクソゲーだよな……。
227なまえをいれてください:2005/05/19(木) 14:49:22 ID:Ba8vmzP2
次世代機でアフターバーナー出るようですね
228なまえをいれてください:2005/05/19(木) 17:16:06 ID:SbXR2Vep
>>222
また隠しゲーあるかな。

ゲームギアのは正直いらないんだが・・
229なまえをいれてください:2005/05/19(木) 17:46:02 ID:Z58x5RdB
>>222
エミュかなぁ?なんか綺麗だよ
230なまえをいれてください:2005/05/19(木) 18:08:47 ID:HlC06Soc
>>226
たぶん一回目のプレイの途中で飽きるよなw
231なまえをいれてください:2005/05/19(木) 18:28:27 ID:0r0VVUXG
>>223-224
普通にPS2版買えばいいじゃん
232なまえをいれてください:2005/05/19(木) 18:44:34 ID:LDQranPx
■収録タイトル私的雑感■

ソニック・ザ・ファイターズ (普通に遊べるが、ソニックで格闘する気にならない)
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD (音楽はいい。マップ構成等に難あり。テンポ悪し)
ソニックR (音楽はいい。コースの横幅が狭く楽しく遊べるようになるまで相当の修練が必要)
GG版ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 (知る人ぞ知る、伝説の糞ソニック。1は名作)
ソニックスピンボール (伝説の糞その2)
ソニック&テイルス2 (地味におもしろい。おすすめ)

■以下未プレイ■
ソニックドリフト2
テイルスのスカイパトロール
テイルスアドベンチャー

ソニックファイターズは、キャラクターにテクスチャがほとんど貼ってないので
かなり完璧に移植できそうだ。
233なまえをいれてください:2005/05/19(木) 19:01:37 ID:uYx7Uefu
ソニックRってサターン版かWindows版かどっちなんだ
234なまえをいれてください:2005/05/19(木) 19:11:31 ID:SbXR2Vep
>>233
公式に
SS ソニックR
ってかいてあるじゃん
235なまえをいれてください:2005/05/19(木) 19:15:34 ID:t9pNWLLn
>>232
伝説の糞ソニック
激しくワロタ
236なまえをいれてください:2005/05/19(木) 20:29:59 ID:8RZXMwRb
秋葉原にセガエイジス10in1が3980円で売ってたなあ。
海外版だけど。
237233:2005/05/19(木) 20:52:17 ID:CSZkCLF4
>>234
まーそうなんだけど、移植もしづらく、ゲーム性も改良前のサターン版を
移植するのもどうかと思ったんだよ。
238なまえをいれてください:2005/05/19(木) 21:19:56 ID:jbyGwNQE
箱版のソニコレはどこでもセーブができるので便利だったがPS2版とGC版ではsどうだったんですかね?
239なまえをいれてください:2005/05/19(木) 22:14:23 ID:F9jLWNGi
隠しでカオティクス NGP版ソニック AC版ソニックがくると俺は信じてる
240なまえをいれてください:2005/05/19(木) 22:58:23 ID:SbXR2Vep
NGPソニックは発売日に買ったなぁ・・
NGPソフトといえば途中から紙パッケージになっちゃってテンションさがったよ(ソニックも紙)
241なまえをいれてください:2005/05/19(木) 23:13:15 ID:Jfk2eIZF
>>233
公式の画面で雪降ってるけど、背景が変化するのはWindows版だけだったと思うのでWin版移植でしょう。
最初に出たのがSSだからSSって書いても間違いじゃないと思う。
画面分割対戦を4人までサポートしてくれてるといいねえ。
242なまえをいれてください:2005/05/19(木) 23:16:35 ID:t9pNWLLn
ソニックも嬉しいが、初代デイトナまだですかね…
頼みますよ…
243なまえをいれてください:2005/05/19(木) 23:20:47 ID:FGJXmnFl
デイトナは2PEのMIXコースが神
244なまえをいれてください:2005/05/20(金) 01:02:19 ID:lYV5VE9B
ソニックも大歓迎だが、アレックスキッドを心待ちにしてるのは
俺だけかな?
245なまえをいれてください:2005/05/20(金) 08:52:58 ID:oKHaP6bi
ノシ 俺も
246なまえをいれてください:2005/05/20(金) 20:01:44 ID:1fqB1yOS
新作発表まだかなぁ…
デイトナやりてぇ
247なまえをいれてください:2005/05/20(金) 20:47:02 ID:ltXL4hnU
俺的にカオティクスはソニックシリーズ中ブッチギリで最高傑作だな
248なまえをいれてください:2005/05/20(金) 20:48:09 ID:D4XOSba5
>>246
新作発表よりもラスブロのスクショの方が先だろうが
249なまえをいれてください:2005/05/20(金) 21:51:27 ID:/k3haSOQ
WingWarは出ないの?
かなりおもろかったんだがなぁ…
250なまえをいれてください:2005/05/20(金) 22:02:56 ID:0j4zTO47
プロペラアリーナを・・・
251なまえをいれてください:2005/05/20(金) 22:03:56 ID:GdjV4mlG
WingWar難しすぎだろ
252なまえをいれてください:2005/05/21(土) 15:27:21 ID:PGhplecV
次世代機のアフターバーナーすっげぇ面白そう

バーチャ5とアフターバーナーの動画
ttp://www.opa-ages.com/eee/SEGA/vf5-afterburner-hod.MOV
253なまえをいれてください:2005/05/22(日) 01:51:28 ID:tFCCcm7R
mov禁止
254なまえをいれてください:2005/05/22(日) 09:02:31 ID:GLs5WtF9
うむ!
255なまえをいれてください:2005/05/22(日) 10:55:58 ID:L7fz1e1y
否!
256なまえをいれてください:2005/05/22(日) 11:14:47 ID:DjsZqQsE
漏れはむしろ、バーチャとかアフターバーナーとか、
どんなに画面が綺麗になったところでさすがにもう古すぎと感じた
257なまえをいれてください:2005/05/22(日) 11:25:55 ID:kvnQjE2s
>>252
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
258なまえをいれてください:2005/05/22(日) 23:31:39 ID:3azh9Fvo
この動画じゃ面白そうも何もないだろうに
259なまえをいれてください:2005/05/23(月) 03:08:49 ID:2Ydf1f4e
だよなぁ
260なまえをいれてください:2005/05/23(月) 12:36:07 ID:GTzG8wNc
SEGA AGESアドバンスシリーズとかいってGBAでリメイクして出せばいい
第一弾はもちろんアレックスキッドだ、ベアナックルもよろしく
って、こんなアイデアはセガ社内に無いのかな〜
GBA世代をファン層に取り込むのって重要だと思うのだが
3Dエイジスなんかよりよっぽどマシだと思うが
261なまえをいれてください:2005/05/23(月) 12:39:26 ID:761cJRgc
>>202
セガ信者なんてよしんば完全移植したって何かしらケチつけるんだから
もう止めた方が良いと思うよマジでw
262なまえをいれてください:2005/05/23(月) 15:38:05 ID:vjHwYBOx
だから「AGES」ってのはもうやめた方がいいってw
263なまえをいれてください:2005/05/23(月) 16:31:58 ID:S6FAFvQE
だいたい「SEGA」を反転させるところが既に不吉
264なまえをいれてください:2005/05/23(月) 17:14:32 ID:4KR5r4eV
SEGAAGESでパンツァードラグーンとか出ないかな
265なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:10:12 ID:9d41XgBZ
>>264
いいねー
ストーリーモードとかあって一気に2→1と駆け抜けられたらサイコー
まあ、とりあえずはテクスチャ解像度アップをお願いします
266なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:29:33 ID:bb79QCeg
サターンのゲームは今見たらカクカクすぎ、、、
ナイツとパンツァーとバニレンは
AGESじゃないマジリメイクしてほしい。
直してほしいのはモデリングとフレームレートくらいだけど
267なまえをいれてください:2005/05/24(火) 08:25:52 ID:MYcEKo3S
>>263
ワロスw
268なまえをいれてください:2005/05/24(火) 17:31:50 ID:UGMnwYX4
タイトーを見習ってほしいわマジ・・・
269なまえをいれてください:2005/05/24(火) 17:59:42 ID:oOUQlXGj
TAITO OTIAT
270なまえをいれてください:2005/05/24(火) 18:42:25 ID:WDM9LTGs
>269
PROCO TIAT
TAITO CORP

ヤズカ・タカーミーとかダライアスのザコ全部
271なまえをいれてください:2005/05/24(火) 18:45:34 ID:WDM9LTGs
ちなみに
爆笑人生劇場NOVAうさぎが見てるぞ では
TOITAというゲーム会社が作ったクソゲー という設定で
サラリーマンハクション と ダサイデス が収録されてたはず
272なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:00:38 ID:uBPvoSg0
ここは、タイトースレじゃねーぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
273なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:07:25 ID:TF9CgKNc
デイトナ マーダデースカー?
274なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:10:48 ID:De3hi4bk
デイトナ早く発表してくれー!
275なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:32:04 ID:WDM9LTGs
2PEのMIXコースが走りたい・・・
276なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:51:01 ID:x3hjUtoE
デイトナーレッツゴーアウェイ
277なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:03:19 ID:TKbcbf1Z BE:32666742-
だからサージングオーラまだー。・゚・(ノД`)・゚・。
278なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:21:06 ID:pC/SU3Ck
忍者プリンセスのリメイク、まだ〜?
279なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:47:38 ID:Dt2SnRJE
早くバーチャロンを出せ、このセガやろう!
280なまえをいれてください:2005/05/24(火) 23:05:10 ID:My7HRVj3
バーチャロンまーだでーすかー?
281なまえをいれてください:2005/05/24(火) 23:15:12 ID:lgWaqc0B
バーチャロンの歴史はセガリンクで終了します。
チーン
282なまえをいれてください:2005/05/25(水) 00:55:16 ID:cbBeHOiR
今更な発言 スパロボで暴れまくる予定らしいぜ
結構上手く再現してるそうだ。
283なまえをいれてください:2005/05/25(水) 01:49:34 ID:IV5z/RMY
デイトナとセガラリーはパックにしてほしいな。
エミュなんでタイムアタックとかも無いと思うんで、
単品じゃキツイと思うし。
284なまえをいれてください:2005/05/25(水) 11:57:25 ID:oEkXoWYC
エイリアンストームのリメイク+AC版ベタ移植まだー?
285なまえをいれてください:2005/05/25(水) 20:15:07 ID:wWUvw6aI
>>270
そうだったのか! 今知った。(w
286なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:22:12 ID:aqfgL1xa
セガラリーやりたいねぇ
2より1のほうがいいねぇ
タイムアタック熱すぎるねぇ
サターン版のスタッフタイム、結局砂漠しか抜けなかったなぁ…
287なまえをいれてください:2005/05/26(木) 16:48:46 ID:+ElVO24h
もちろん車はセリカとデルタ(ストラトス)
288なまえをいれてください:2005/05/26(木) 17:52:38 ID:aqfgL1xa
もちろん漢はアニキとワタシ(ボディービル)

いやなんでもない
289なまえをいれてください:2005/05/26(木) 18:45:42 ID:PlXTn1VC
↑そんな奴は塊魂の王様でも見なさい。(笑)
290なまえをいれてください:2005/05/26(木) 18:54:03 ID:4L2bdM37
セガラリーを移植してほしいのはやまやまだけども、
その前に昨年アナウンスされたセガラリー2005をいい加減発売してほしいよ。
291なまえをいれてください:2005/05/26(木) 20:15:06 ID:L8tFIurm
本当にこのままセガラリー2005すっとぼけるつもりなら、漏れの中でまたひとつセガが終わる
もう大分終わってんだけど、また終わる
292なまえをいれてください:2005/05/26(木) 20:20:55 ID:+ElVO24h
そういえば、何も情報が出てないよね

インプがメインぽいけど、ちゃんとセリカとデルタ(ストラトス)もでるよね?

おまけにアウトラン2みたいに初代を収録とか無理かな、別にコースをリメイクするでもいいんだけど
293なまえをいれてください:2005/05/26(木) 20:57:10 ID:2/ISObMa
まぁ、今年度中には出ますよ。
294なまえをいれてください:2005/05/26(木) 21:28:10 ID:GjQzB5Im BE:73499292-
http://www.segarally.com/
公式は音沙汰なしだな・・・
295なまえをいれてください:2005/05/26(木) 22:52:25 ID:Ifq0RqVV
箱ならもう出てたろうな
296なまえをいれてください:2005/05/26(木) 23:29:42 ID:osqmccbR
>>295
箱なら最初から出てない
297なまえをいれてください:2005/05/26(木) 23:45:44 ID:Ifq0RqVV
出てたよ
298なまえをいれてください:2005/05/27(金) 00:47:40 ID:n5M61K/a
★ ナムコってセガをパクってばかりだね ★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117121853/l50
299なまえをいれてください:2005/05/27(金) 03:21:50 ID:2NaNAPJx
おまえら、移植とか言ってる場合じゃない。
セガの決算、酷い有様だぞ。
CS、営業利益が−82億!
300なまえをいれてください:2005/05/27(金) 07:33:47 ID:11q1X04I
マニアの声ばかり聞いてるからこうなるんだ
301なまえをいれてください:2005/05/27(金) 08:50:26 ID:NsacUTqM
>>299
|ДФ)))ガクガクブルブル
302なまえをいれてください:2005/05/27(金) 10:47:17 ID:p2yqi/Pv
とりあえずセガは真面目にゲーム作る所から始めないと。
303なまえをいれてください:2005/05/27(金) 12:10:23 ID:CJbpho8C
マニアを捨てたら何も残らなかったとう事かな。
せめて、メジャー路線いける事を確信してから捨てろよ。
304なまえをいれてください:2005/05/27(金) 12:26:42 ID:x39+/CUT
メジャーな…SEGA…?

想像できない
orz
305なまえをいれてください:2005/05/27(金) 12:28:46 ID:Y+Ixh9nb
デコピンを引き継いだセガピンの復活を!
カゼの全面協力で!
306なまえをいれてください:2005/05/27(金) 12:30:29 ID:ffRtlWrP
D3と手を組んだのが間違いだった
独自にやれば良いのに
社内再編成した割りにグタグタしてるな
307なまえをいれてください:2005/05/27(金) 13:24:45 ID:ffRtlWrP
日本でセガアーケードギャラリーみたいのは出ないのか?
出さないでおいてGBAは子供向けなんて宣伝していると
任天堂を陥れる策にも見えてくる
損するのは将来の日本のメーカーと業界そのものなのに
308なまえをいれてください:2005/05/27(金) 13:24:56 ID:tkty0ttx
今はムシキングで子供たちのハートをガッチリキャッチしてメジャー街道邁進中じゃないですか。
309なまえをいれてください:2005/05/27(金) 13:39:53 ID:NsacUTqM
セガアーケードギャラリー、俺も待ち望んでいる。
とりあえずSSで発売されたタイトルは全部再リリース。
その後、過去にコンシューマには移植されてないタイトルや
不完全移植だったタイトルも出してほしい。
もちろん1本に複数のタイトル収録で。

てなことになったらみんなは何を移植してほしい?
310なまえをいれてください:2005/05/27(金) 13:45:39 ID:Y+Ixh9nb
モーターレイドとハーレーダビッドソンと
暴走族がジャンプしたりバリケードくぐったりしてパトカーからかうアレ

あとガンブレードNYとLAマシンガンズ
311なまえをいれてください:2005/05/27(金) 15:20:18 ID:yIs6FnEY
こんなときこそ、シェンムー3でとどめを
312なまえをいれてください:2005/05/27(金) 16:41:55 ID:+8ucny//
ドラゴンフォースはキャラやイベントのグラフィックをオリジナル版に変更できるらしい。
ttp://ages.sega.jp/df/home.html
313なまえをいれてください:2005/05/27(金) 17:29:36 ID:Lrdmowo4
なら移植版とアレンジ版のカップリングでいいだろバカ
314なまえをいれてください:2005/05/27(金) 18:00:03 ID:CJbpho8C
そうか、ムシキングってセガだもんな。
あれはメジャーだ。
GW中にゲーセン言ったら小学生だらけでびびったよ。
315働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/27(金) 18:56:51 ID:zOj38s1z
>>291
クリスマスまでには、クリスマスナイツが届けてくれるよ。
316なまえをいれてください:2005/05/27(金) 19:29:54 ID:n3JrG86x
ドラゴンフォースもう延び無いよな?
317なまえをいれてください:2005/05/27(金) 19:55:31 ID:NsacUTqM
クオリティがうpするんであれば、延期もありジャマイカ?
318なまえをいれてください:2005/05/27(金) 20:35:55 ID:Vidc3krj
起動時にSEGAの青いロゴタイトル見ると何ともいえないだめぽ感が漂うようになって久しい
さすがに時代遅れって感じで、これだけでもうお腹いっぱい。もういいやって思っちゃう
319なまえをいれてください:2005/05/27(金) 20:39:42 ID:XqpbzctZ
SEGAよ、倒産する前に出すもの出しとけよ。
とりあえず、バーチャコップ追加と。
320なまえをいれてください:2005/05/27(金) 21:18:28 ID:/s5Bqj3v
オラタンをPS2に移植すりゃそこそこ売れるはず!
321なまえをいれてください:2005/05/27(金) 22:26:06 ID:Lrdmowo4
勘違いして設定厨向けのマーズ作っちゃうとこになに期待してるの
322なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:07:27 ID:6YP9yjWy
>>309
ダークエッジ、エジホン探偵事務局、アラビアンファイト、ずんずん教の野望かなあ。
>>310
>パトカーからかうアレ
それワイルドライダーズだったかな?
323なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:11:13 ID:Y+Ixh9nb
あー、たぶんそれ。最後に港から船にジャンプするやつ
324なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:12:31 ID:OlmK63+R
そんなことより、バーチャ1と3をGG版とキッズセットで移植してくらはい
空飛ぶエビやバーチャロンもまってますけどね
325なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:14:15 ID:5JeIjy5q
ドラゴンフォース半端jじゃなく気合入っているなぁ。
なんとしてもセガが潰れる前に完璧なものを出さなければ!と鬼気迫っているんだろうね。
スタッフのがんばりに涙。
326なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:30:26 ID:Mup2473Z
ドラゴンフォース、すごいな!!!
オリジナルの絵が全部入ってるとは!!!

でドラフォンフォース単独スレに行こうかとおもったら、
ないでやんの・・・・。
まえ、家ゲー版と攻略版になかったっけ?
落ちた?
327なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:35:24 ID:hoTo9uka
>>326
RPG板にあるよ
328なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:37:04 ID:NsacUTqM
ドラゴンフォース、エイジスの最後っ屁じゃないことを願う・・・。

ちゃんと千年紀出してくれよ〜っ!
329なまえをいれてください:2005/05/27(金) 23:40:34 ID:2NaNAPJx
セガは潰れないけど、今期結果を出せないようならCS事業部のリストラ
or一時撤退は避けられんだろうな。
っていうか、ここまで尻を叩かれないと頑張れないとは…


マジで頑張れ!
ドラゴンフォースは買うぞ!!

330なまえをいれてください:2005/05/28(土) 00:14:48 ID:J/enNdvQ
シミュレーションやらんけど、セガのやる気を汲んでドラゴンフォース買うかも。

・・・かも。
331なまえをいれてください:2005/05/28(土) 00:29:06 ID:tu4zxePZ
つか何年前のゲームに気合い入れてんだよ
しかもはっきりいって誰も望んでなかったタイトルだし
せいぜい出るなら買うかなぁレベルだし
セガってマーケティング能力が面白いことになってるよな
332なまえをいれてください:2005/05/28(土) 00:32:41 ID:J/enNdvQ
>>331
「誰も望んでなかった」と言いきっちゃうところが、お子ちゃま丸出しでカコワルイ
333なまえをいれてください:2005/05/28(土) 00:45:09 ID:tu4zxePZ
佐伯乙
どこ発でもいいからナイツ出ない時点で終わってんだよ
334なまえをいれてください:2005/05/28(土) 01:30:48 ID:2JEP54jj
ドラゴンフォースは売れたからな〜
当然の流れだと思うよ。
いい加減、MD時代よりSS時代の資産の方が、
知名度あるし、現役ゲームユーザーも残ってると気付いたかな?
リグロードサーガのリメイクとか出さないだけマシと思え。
335なまえをいれてください:2005/05/28(土) 01:52:48 ID:tu4zxePZ
やるなら1+2だろ
いつまでたっても半端なんだよ!
言っておくがな、俺は
336なまえをいれてください:2005/05/28(土) 08:30:16 ID:B51S0Cbc
>>278
1度されてるな
337なまえをいれてください:2005/05/28(土) 10:25:42 ID:cYMI3A2j
IIはどうでもいいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
338なまえをいれてください:2005/05/28(土) 13:02:46 ID:HNYrx/Zr
>>335
2みたいなうんこはいらん
339なまえをいれてください:2005/05/28(土) 18:04:47 ID:fsXIadwm
「ガンスタースーパーヒーローズ」こそ、オリジナル版とセットで
AGESで出してほしかった。

セガは、「2Dゲームは携帯ハードへ」といった変なこだわりは
捨ててほしい。
340なまえをいれてください:2005/05/28(土) 18:09:24 ID:UaxMYYSh
>>339
セガじゃなくてトレジャーだろ
341なまえをいれてください:2005/05/28(土) 18:18:51 ID:ZVdg/AUd
>>339
こだわりっつか3Dじゃなきゃ受けないって頑なに信じてるんだよ
342なまえをいれてください:2005/05/28(土) 18:32:56 ID:fsXIadwm
>340
企画・販売はセガでしょ。
343なまえをいれてください:2005/05/28(土) 18:59:55 ID:lWytEgtK
いろいろトレジャーにも考えがあるんじゃないかな?
確に据え置きで、凄いゲームを作って欲しいけど、
スプライトで作った方が、昔のノウハウがあるから、りやすいし、GBAの方がコストが安いとか
344なまえをいれてください:2005/05/28(土) 19:15:52 ID:QbU0217x
操作が激しいアクション系ゲームを
操作でモニタがぶれる携帯機でやるのには抵抗があるんだよね・・・
345なまえをいれてください:2005/05/28(土) 19:49:30 ID:ZVdg/AUd
トレジャーもガーヒーGBAでやらかしちゃったからな・・・
346なまえをいれてください:2005/05/28(土) 21:26:06 ID:J/enNdvQ
>>344

つ[GBP]
347なまえをいれてください:2005/05/28(土) 22:21:14 ID:QbU0217x
キューブ持ってねぇしコントローラの十字キーはアレだし
348なまえをいれてください:2005/05/28(土) 23:11:11 ID:bTaAVfiS
飛行中のヘリの中からバルカンでサイボーグ撃つやつ、名前ド忘れした。
これも出してくれ、頼むセガ。
349なまえをいれてください:2005/05/28(土) 23:15:16 ID:UaxMYYSh
>>348
ガンブレードNY?
マシンガンのガンシュー
350なまえをいれてください:2005/05/29(日) 00:51:22 ID:/Xvy9M02
デスアダーの復讐マダァー?
351働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 01:15:32 ID:ZWdBXLes
>>347

つ[GBP] + [HORIデジタルコントローラ]
352なまえをいれてください:2005/05/29(日) 01:43:13 ID:Y15CPTFN
ラッドモービルマダァー?
353働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 01:48:26 ID:ZWdBXLes
>>347
っていうか、SG−1000mk2とかマークIII時代のコントローラにはボッチが付いていただろ?・・・と。w



マークIIIのCMでゲーマーなガキがファンタージーソーンをボッチ付けてプレイしてなかったっけ?
354なまえをいれてください:2005/05/29(日) 02:23:34 ID:+5CZzCww
>>351
HORIデジタルコントローラは使いやすいね。
2Dゲーには欠かせない。
つかGCの十字&LRキーが使いづらすぎw

>>353
俺の場合、マークVのポッチは即・箱行きだった。
てかみんなそうか。
355なまえをいれてください:2005/05/29(日) 02:34:00 ID:90wmxxMY
今WIN版のアスカ来日、復刻SSパッドでやってるけど
操作性よすぎて涙出そう
つか今のゲーム機のパッドって嫌がらせに近いよな
問題外のPS2に小さすぎるGC、スタートと白黒が変な位置のXBOX、手前コード超ウザのDC
356なまえをいれてください:2005/05/29(日) 04:48:04 ID:pIE0JDOA
PS3のパッドは最初ネタかと思った
357なまえをいれてください:2005/05/29(日) 07:29:22 ID:V8ZxWkDg
ガンブレードNYはたしかにいいけど、あの筐体あってのゲームじゃまいか
358なまえをいれてください:2005/05/29(日) 09:09:29 ID:Y4+hBrdo
>>357
マシンガン型のガンコンがあればいいだけの話だが。
海外で出たナムコのクライシスゾーンって
どうなんてんだろ。
359なまえをいれてください:2005/05/29(日) 10:26:15 ID:pIE0JDOA
スペースハリアーの続編ってなんて名前だっけな
360なまえをいれてください:2005/05/29(日) 10:43:35 ID:Bta40u2p
スペースハリアー2
361なまえをいれてください:2005/05/29(日) 10:44:37 ID:Bta40u2p
まてよ・・・スペースハリアーII、が正解だったっけ
362なまえをいれてください:2005/05/29(日) 10:56:37 ID:vUnfu5wb
>>359-361
ハリアー3D
363なまえをいれてください:2005/05/29(日) 11:20:24 ID:UnpQUUsE
潰れる前にバハムート戦記を。
364なまえをいれてください:2005/05/29(日) 11:36:19 ID:I1TL26WX
ずんずん教の野望をなんとか…
365なまえをいれてください:2005/05/29(日) 12:25:49 ID:iCAJ1+pG
>>354
みんなでは無い
当時ポッチのお陰で親指が兄弟そろってカチカチになってた
366359:2005/05/29(日) 13:41:00 ID:pIE0JDOA
正式に続編にあたるかどうかは知らんが俺が聞きたかったのは
『プラネットハリアーズ』の事でした。ゴメン
367なまえをいれてください:2005/05/29(日) 15:49:38 ID:F8lhMUZ9
「オレたちゲーセン族」みたいにDVDとかCDとか付ければよかったのに。
368なまえをいれてください:2005/05/29(日) 20:24:12 ID:ivDb13Zl
ttp://am.sega.jp/utop/closeup/planet_h.html
ここに映ってるレバーのグリップ部分はバーチャロンと一緒か?
369なまえをいれてください:2005/05/29(日) 21:32:11 ID:Xem0EIPN
>>368
うん。アウトトリガーでも使われた。
370なまえをいれてください:2005/05/29(日) 23:27:38 ID:hUfFcZTN
んなことどうでもいいから忍者プリンセスを移植しなさい。
371なまえをいれてください:2005/05/30(月) 06:48:29 ID:xujW0yLE
パラスコードの移植求む。
372なまえをいれてください:2005/05/30(月) 20:56:01 ID:cbsSQMeb BE:195998786-
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=010102-000042

こんなん出てたのか・・・
AGESやるには丁度良いかも
373なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:53:40 ID:bhF3LB2P
>>372
バイパーズと、あと今度出るドラゴンフォースも正式対応みたいだよ。
お店にあるパッケージに書いてあった。
金銀パッドプレゼントキャンペーンやってるくらいだから当たり前か?
374なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:57:52 ID:zBB528yZ
>金銀パッドプレゼント
どっしっらーっらししそっど

古いな俺も
375なまえをいれてください:2005/05/31(火) 10:15:27 ID:U0vgMR7K
あれ?SSパッドって上のボタンが小さかったんだっけ?
上下ボタンが同じ大きさのもあった希ガス。
376なまえをいれてください:2005/05/31(火) 12:27:10 ID:SlhMQHIR
それはマルコンでは?
マルコンの6ボタンは押しやすくて好きだったよ。
377なまえをいれてください:2005/05/31(火) 14:12:27 ID:ZI/+SeCK
ボンバーマンがデザインされてるやつは上段も同じサイズ
378なまえをいれてください:2005/05/31(火) 17:40:47 ID:uglH8DyP
移植するだけなんだから、もっとテキパキ出せよ、セガ。
時間かかり過ぎ、飽きちまうぞ。
379なまえをいれてください:2005/05/31(火) 18:06:48 ID:WpzclS68
>>375
ホリのやつだと思う。 ファイティングコマンダーSS。
あれは史上最高のパッドだった。
380働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/31(火) 18:29:52 ID:FLbdF/k1
>>379
いわゆる、スト2並びのジョイパッドね。

スーファミでスト2やるのにアレが非常に良くて、メガドラのは2個揃えたな。
381なまえをいれてください:2005/05/31(火) 21:26:18 ID:pZWaPCAw
あれでチェーンとかエリアルできる?
382なまえをいれてください:2005/05/31(火) 21:28:33 ID:ZI/+SeCK
あのパッドは膝にのせてアーケードみたいに人差し指中指薬指で使うもんだから
383なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:37:48 ID:mk4cCJus
シャイニングフォース3三部作
ナイツ

綺麗グラフィックでやってみたい。リメイクして欲しいね
384なまえをいれてください:2005/06/02(木) 16:05:19 ID:BO3GJzaO
最近情報全然ないけど、
セガエイジス終りなのかなぁ…
デイトナやりたいよ…
385なまえをいれてください:2005/06/02(木) 17:55:32 ID:8E/nSaub
タイトーメモリーズって何気に凄いね
なんか、DF発売といいセガがいいね

そんな、私はセガ信者です
386なまえをいれてください:2005/06/02(木) 19:08:47 ID:kkOD3N4o
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
アレックスキッドのミラクルワールド
ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜
ラストブロンクス


残念だけど、全くの白紙状態だろな・・・
ラスブロだけでも、開発部署は違うけどAM2にお願いしたいよ
387なまえをいれてください:2005/06/02(木) 19:16:59 ID:6jAsy9R0
仕 事 が 遅 い ぞ 、 セ ガ ヤ ロ ウ ! !
388なまえをいれてください:2005/06/02(木) 20:22:42 ID:hKNZrmWI
>>386
ラスブロは行けるだろ
どうせエミュだし

もしかしてオマケ要素作りこんでるのか?
開発がセガになってから普通に期待できるようになったよ>AGES
1、2でゲリ糞化したPS千年紀はもういいです
389なまえをいれてください:2005/06/02(木) 20:39:21 ID:RHeBHGDH
ラスブロはMODEL2の最後期作品だけあって、
VF2で手間取っているようじゃ難しいぞ。
FVの出来がよかったから、少し希望が持ててきたけど。
390なまえをいれてください:2005/06/02(木) 21:19:09 ID:4lv7ZfMz
なんかみんな避けてるのか?
売り上げ悪くてプロジェクト自体なくなったんじゃないかってことを…
391なまえをいれてください:2005/06/02(木) 21:36:22 ID:JmF2rSeB
乳揺れ・パンチラでAGESで一番売れるかも・・・>ラスブロ
392なまえをいれてください:2005/06/02(木) 21:46:19 ID:nHCnbDEQ
エミュ云々より有害図書指定を恐れて自主規制するのが怖い
393なまえをいれてください:2005/06/03(金) 01:39:22 ID:93XtldON
そもそもMODEL2のハードバージョンが違うんだよな>ラスブロ
根本的に違う訳じゃないから期待はしてるんだが
394なまえをいれてください:2005/06/03(金) 02:11:43 ID:lN0JS54T
AGES版FVにPEPSIの文字があった事は、
ラスブロに対しても、だいぶ希望をもたせてくれるけど。
395なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:10:21 ID:aaOQnuLx
>>391
リファインモードがないと話にならないよ・・・
今更あんな画面出されても・・・
396なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:45:16 ID:VHTCWicP
ところでまだ買ってないんですが
FVってペプシ広告あるみたいですけどペプシマン居ます?
397なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:52:15 ID:sy+zsEPG
いるはずないっしょ
アーケードの完全移植なんだから。
それはサターン版だよ
398なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:53:19 ID:RcvJ7Dgz
セガは、倒れたままなのか?
399なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:04:49 ID:v5needb5
うずくまったままです
400なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:30:24 ID:cpLCX8OL
店員向けDVDでジェムズにベアナ1〜3のタイトル画面が。
401なまえをいれてください:2005/06/04(土) 08:00:32 ID:PAsIgb9h
>>400
よっしゃぁぁ!!
アローフラッシュも頼むぜSEGAさんよぉ〜
402なまえをいれてください:2005/06/04(土) 10:06:36 ID:X1EwXMQY
ベアナックルはセガエイジスで出すのかなぁ…
403なまえをいれてください:2005/06/04(土) 14:09:03 ID:OzGXreD9
>400
ジェムズって、「ソニック ジェムズコレクション」のこと?
404なまえをいれてください:2005/06/04(土) 19:24:46 ID:r43G4Ms7
ドラゴンフォースまで後4週間切ってるな
405なまえをいれてください:2005/06/04(土) 19:29:24 ID:p6ilU0Ff
ガキのころドラゴンフォースでなんとなく「足軽」という響きがすきだった。
406なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:19:54 ID:yUUUFHB/
>>401
アローフラッシュかよ!!
なんともチープな、もとい、なんともシンプルな良いゲームだったなあ。
同時期に出た派手なシューティング(なんだか忘れたが)の陰に隠れちまった名作だよな。

つーか、PC版出てるんだなΣ(゚ロ゚ノ)ノ
http://store.gmani.com/detail/sgh-004/sgh-004.html
407なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:28:54 ID:oNaw5ODj
>>403
そうそれ。あとボナンザとベクターマン1と2もあった。
408なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:45:09 ID:r83zN8+z
>>406
それ、エミュのやつだよな。
権利問題がクリアできれば、MDのは全部出せるんだよなぁ。
まぁ、1コで2000円は、ぼったくりだけど。
409なまえをいれてください:2005/06/04(土) 23:54:38 ID:sYU5FdmR
ガンスタヒーローズとかも出てるよな。
あと、セガゲーム本舗だとエイリアンソルジャーなんかも遊べる。
410なまえをいれてください:2005/06/05(日) 00:42:41 ID:zBq52NUp
★ ナムコってセガをパクってばかりだね ★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117121853/l50
411なまえをいれてください:2005/06/05(日) 14:01:53 ID:ymQBauyk
なおさらなんでXB版ださねーんだジェムズコレクション
412なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:15:24 ID:E/JFe67o
売れないからだろ 崖っぷちなわけだ。
海外じゃでるんじゃない?
413なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:43:08 ID:ymQBauyk
わざわざメガコレ+はXB版を探しに行ったのに
ショップじゃPS2版しか置いてなかったんでザラス通販で買ったし
414なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:42:21 ID:E/JFe67o
>>413
すごいな で、なんで?
415なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:25:34 ID:ymQBauyk
コントローラの手触り、かな
416なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:26:38 ID:ymQBauyk
あと同タイトルならより高性能ハード側でやりたいじゃないか
417なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:37:50 ID:9+KMeSy9
ソニックメガコレの場合、ロード時間くらいしか変わらないような。・・・それはでかいか。
418なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:23:48 ID:ZUIN3YfH
Xboxのメガコレも、フルスクリーンで表示されないんですか?PS2のは
そうらしいけど。
419なまえをいれてください:2005/06/06(月) 15:06:17 ID:IZ2ODAAH
前々から復刻版コントローラーほしいと思ってるんだが、
forPS2ってブラックしかないのかな。
PS2ではグレー、PCはホワイトでやりたいのに。
420なまえをいれてください:2005/06/06(月) 19:11:49 ID:xLfQ6zmE
そんなに重要なことか?w
421なまえをいれてください:2005/06/06(月) 22:27:07 ID:p/jGcnBv
ラピッドファイヤーは復刻してくれんのか?
プレステ用の連射コントローラーはろくなものが無い…
422なまえをいれてください:2005/06/06(月) 23:29:31 ID:cwsNfYzI
>>419
少し遅かったね
ttp://www.rakuten.co.jp/sls/645972/654803/
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション バージョンが出たんだけど
初回生産のみでshopは全滅です。
423なまえをいれてください:2005/06/07(火) 00:19:14 ID:ZOVQ9A/q
>>422
白でもグレーでもなく紫じゃん
つーかダーコレ評判良いね

AGESとは大違いだ
424なまえをいれてください:2005/06/07(火) 18:48:22 ID:s+EHqXXg
ジェムズの収録されているゲームの中に
シムス製のゲームが含まれているではないか。
こいつは買いだな。
425なまえをいれてください:2005/06/07(火) 18:51:42 ID:s+EHqXXg
ところでAGESのラインナップにシムスが参加しているのは無いんですか?
426なまえをいれてください:2005/06/07(火) 19:33:20 ID:u1fy2al+
シムス大好き
427なまえをいれてください:2005/06/07(火) 20:59:49 ID:NrJmobsn
>>426
くす…そうですね
428なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:07:25 ID:+tOV4ty9
ドラゴンフォースまた延期なのね…、
まぁ、元のスタッフで作ってるらしいし
とことん拘って欲しい気もするから仕方ないか。
429なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:53:27 ID:/6jOv373
>>428
公式なにも出てないけどマジ情報?
430しりこだま:2005/06/08(水) 00:10:37 ID:puwoP8Do
>>426
折れは製作がシムスだと見合わせる...
先人の感想待ち。
そしてほぼ購入しない決断を下すことになる訳だが。
431なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:21:35 ID:LhItXbsQ
>>429
セガダイレクトでドラゴンフォースのページ見て来い。
発売日変わってるから。
432なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:31:37 ID:QjyoipfG
うわぁ・・・8月かよもう買わないな、7月28日にやきゅつく3とメモリーズと防衛軍2
買うから金ねぇよ、さようならドラゴンフォース
433なまえをいれてください:2005/06/08(水) 02:11:45 ID:jgwdF4qx
マジでまたのびたの!?
せっかく旧絵が入るって事でなんとか2度目の盛り上がりを見せたのに・・・。
オレは予約してるからそのまま買うつもりだけど、手際悪いよな・・・。
こりゃ3へのかすかな希望が消えそうだな。
434なまえをいれてください:2005/06/08(水) 21:23:57 ID:8GmAMlPx
デカスリートコレクション内のウインターヒートで、エアリアルがクリア出来ないんだが。
なにかコツある?デモ通りだと緑までの技しかどうにも間に合いそうにない。
連打はそれほど遅くないんだけど、何かが足りない気がしてさ。
HARDの技とかちゃんと決められるんだよね、あれ?
435なまえをいれてください:2005/06/08(水) 22:20:00 ID:j4JA5p9Q
8月はグランディア3があるからなぁ・・・
DF購入は見送り
436なまえをいれてください:2005/06/09(木) 00:11:57 ID:sTo/GYCk
6月30日ってちょうどいい日だったけど、8月18日では直前に買うソフトもあるから
時間が取れない、これでは買えない

この延期まさかソフトはスケジュール通りに完成出来るけど
特典の印刷が間に合わないとかバカな理由じゃないよな?
どっちにしろ俺との縁はなかったな
437なまえをいれてください:2005/06/09(木) 01:10:52 ID:goYanwuG
いいモノになるなら延期歓迎。

つーか、他のAGESゲーもこれぐらいこだわって欲しかった。
特にバーチャファイター2はもう少しなんとかなっただろ・・・・・
あれだけ広告費使ったのに、もったいない・・・
438なまえをいれてください:2005/06/09(木) 01:21:07 ID:gA00ZhVu
VF2はもう少し見た目をなんとかしてほしかった
SS版と大差ないだろ
439なまえをいれてください:2005/06/09(木) 02:27:36 ID:uJyDqO0x
皆でVF2バージョンアップ版の要望だせば、
聞いてくれるんじゃない。
コストもそんなにかからんと思うし。
単品じゃ売れないかも知れんが・・・
440なまえをいれてください:2005/06/09(木) 02:36:59 ID:gA00ZhVu
ドラゴンフォースってSS版も収録されてんの?
441なまえをいれてください:2005/06/09(木) 03:26:35 ID:xaBhutPg
>>440
入ってないよ、
だけどオリジナルスタッフ中心に開発されてるから
位置づけとしてはSS版DX仕様って感じかと。
442なまえをいれてください:2005/06/09(木) 04:51:11 ID:TaVRZIrw
アーケードで少しやってサターン版で死ぬほどやったから
バイパーズ買っちまった。
壊れたアーマーがちゃんと地面に残るからちょと嬉しかった。
ログちょっとみてみたけどやっぱりアーケード版はむずいみたいね。
ビギナーズラックで初回プレイ時は余裕でクリアできたのに
今日改めてやってみたら30分かけてもBMでてこずるわ…。
なんか爽快感抜群だった思い出が壊された気分で窓から投げ捨てちまった。
サターン版の難易度もいれとけよまったく…。
443なまえをいれてください:2005/06/09(木) 07:42:02 ID:bltltkze
ドラゴンフォース出したくても他の大作の影響で出せないだけでしょ。
6月は今日発売のメタルサーガとドラッグオンドラグーン2など色々控えているから
発売延期はマジで助かった。
444なまえをいれてください:2005/06/09(木) 09:02:03 ID:YUwgYCn2
>>440
SS版のグラフィックとの切り替え、ボイスOFFが選べるから実質ほぼSS版になる。

>>443
8月はグランディアとテイルズに挟まれてるからもっと厳しいかも。俺は関係ないけど。
445なまえをいれてください:2005/06/09(木) 09:05:24 ID:DcSCRAa5
ドラフォ延期のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・・・・・・・・何やってんだセガ。
446なまえをいれてください:2005/06/09(木) 15:04:20 ID:sxiDWv4q
>443
AGESもいつのまにか、セガの主力ソフトになったのね。

だったら、もっと気合いれてよ・・・
447なまえをいれてください:2005/06/09(木) 18:26:21 ID:qGTJfcOK
メタルサーガ(旧名メタルマックス)
DCではメタルマックスワイルドアイズが発売されるはずだったが
アスキーの経営難で発売中止。
今日発売されたメタルサーガと発売中止になったワイルドアイズはまったく無関係です。
ドラッグオンドラグーン2
キャビア 中山隼雄セガ前社長を筆頭とした旧セガ連合。

ドラゴンフォースの発売は延びちゃったけど
セガにとって何かいわくがありそうなものが立て続けに出る月だったのね。
448なまえをいれてください:2005/06/09(木) 19:06:51 ID:QyC7iCsf
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/06/09(木) 10:03:50 QfJiT1S4
みんなすまん。
今回の騒動含め、全ては「**がヴァカだから」で関係者では通ってる。

あと、SSを捨てようとしてる人はちょっと待っといて。
よく見比べて欲しい。…見比べるのは2ヶ月後なんだけど(泣
SSの素材を「そのまま」ぶち込んだ「だけ」はいいものの、
PS2の高性能ぶりを理解してないもんだから、ドットくっきり。
黒い四角を身体のあちこちにくっつけて大行進となりました。
デバッカーからは「本当にこれで発売しちゃうんですか?」って言われたのは事実として伝えておく。
正直、SS版の方がハードの機能とTVの相性を考えてドット作られてたぶん綺麗。

イベント絵はかっこいい&結構な数あるんで、まぁ、それに金払うつもりってことで。
追加シナリオについてはノーコメント。

それにしても**は自分の保身など企ててないで、責任とって辞表出すくらいのことはしろよ。
昨日、販売店で予約した何も知らないユーザーほど可愛そうな人はいないよ。
449なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:17:17 ID:dPJ5HtYV
なんて言っていいのかわからんが
関係者のかたですか?
450なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:52:56 ID:zgpvX4vB
とりあえずこの人がセガ嫌いなのがよくわかった。
451なまえをいれてください:2005/06/09(木) 23:46:01 ID:cKWHHH1K
>>448
なんだ出来が酷かったから、修正で延期なのか
やはり流石のAGES、あまり過度の期待は禁物だな・・・・
452なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:00:18 ID:50CHxJ61
ヘタにいじらずむしろドットくっきりの方がいいと思うのは俺だけか?
453なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:21:21 ID:DcHPPsn3
セガダイみたけどスーパーDXパックってなんだよ
買う気失せる
454なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:30:50 ID:ipFNmHuk
>>453
それよりも送料無料の条件がせこすぎ。
455なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:56:58 ID:/MpIhfE8
それより、いつの間にかビジュアルブックの表紙イラストが公開されているではないか!
結構いい感じだが、もっとでかい写真で見たい。
456なまえをいれてください:2005/06/10(金) 02:02:49 ID:C48m4RiF
      i    ,. へ-、 __  i
      !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
     , j<.ー-i!  l!-―'"/\
    /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
    .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
    l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
    l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
    l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、   
    .j.,.ィ゙     ./i,  i\_    l!\      オワッタナ・・・
 . /'' l!   ,.. '´;:'  l 、  ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、
_/'´  トt-イ  ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'". 
\  .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    _
  ゙/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、,―''"
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
457なまえをいれてください:2005/06/10(金) 13:51:30 ID:J3dBzn3E
なにこの実写版
458なまえをいれてください:2005/06/10(金) 17:28:41 ID:1oFBDAba
デバッ「カ」ーて
459なまえをいれてください:2005/06/10(金) 18:04:26 ID:o+tIJdf7
      |                            <
      |                            <
      |       ____________   <
      |       /                | /   ̄
      i       |           j: i_,,. -ーt′
      /~"ニフ |    /二ニニィ  {フ=ニ|、
      | {// 'i' |    ,ヘツ_>'/  : ド=’イ |
      '|`<''/ '| |    丶 ̄ ./    |、   |
       i\イ,., |__|              l.、 |  オワッタナ・・・
       | \,,ハ. .        /` 丶  :},)|
        | ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゛!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
460なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:45:33 ID:PB5jk53H
終わってねーよ、うるせーよ
461なまえをいれてください:2005/06/11(土) 07:51:07 ID:88jaq850
      |                            <
      |                            <
      |       ____________   <
      |       /                | /   ̄
      i       |           j: i_,,. -ーt′
      /~"ニフ |    /二ニニィ  {フ=ニ|、
      | {// 'i' |    ,ヘツ_>'/  : ド=’イ |
      '|`<''/ '| |    丶 ̄ ./    |、   |
       i\イ,., |__|              l.、 |  オワッタナ・・・
       | \,,ハ. .        /` 丶  :},)|
        | ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゛!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |

462なまえをいれてください:2005/06/11(土) 10:33:33 ID:IfdU+YkN
はじまってもいねーよ
463なまえをいれてください:2005/06/11(土) 12:08:31 ID:qSjdei+5
キッズリターン・・・
464なまえをいれてください:2005/06/11(土) 13:20:43 ID:OvUFtThV
      |       ____________   <
      |       /                | /   ̄
      i       |           j: i_,,. -ーt′
      /~"ニフ |    /二ニニィ  {フ=ニ|、
      | {// 'i' |    ,ヘツ_>'/  : ド=’イ |
      '|`<''/ '| |    丶 ̄ ./    |、   |
       i\イ,., |__|              l.、 |  やっぱり、セガだね・・・
       | \,,ハ. .        /` 丶  :},)|
        | ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゛!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
465なまえをいれてください:2005/06/11(土) 21:40:48 ID:CzGAIVQ2
ドラゴンフォース程度になにやってんだろうな・・・
パンドラ1・2・アゼルのリメイク級ならわからないでもないが
ドラゴンフォースってw
466なまえをいれてください:2005/06/12(日) 01:31:19 ID:geRlBIIa
東大寺学園集団中庭オナニー現行犯事件って知ってる?
467なまえをいれてください:2005/06/12(日) 16:56:58 ID:NzArzHV/
>>455
一画面にキャラクターを8つ以上出すと画面がちらついて、
その対策に必死なんだよ
468なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:43:55 ID:AZ6cv4Bt
香ばしいのが出てきたな
469なまえをいれてください:2005/06/12(日) 20:26:14 ID:X/1Kezxz
この**って誰だ?
こいつが今までのAGES糞化の張本人なのか?
470なまえをいれてください:2005/06/12(日) 21:09:53 ID:SngBNMI6
プロデューサーかメインプログラマーかディレクターか・・・
471なまえをいれてください:2005/06/13(月) 16:46:53 ID:FJbKHLzi
群れなきゃ遊べぬ奴らには、心に問いかけるぞ♪
472なまえをいれてください:2005/06/13(月) 17:24:25 ID:IJYv/bsB
セガサターンしろ!
指が折れるまで 指が折れるまで
473働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/13(月) 21:55:54 ID:zzO/Giu+
ねんがんのUS版セガアーケードクラシックスを手に入れたぞ。





沢山、入ってれば許せるような気がしました。
474働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/13(月) 21:58:07 ID:zzO/Giu+
ごめん、セガ クラシックス コレクションだったよorz
475なまえをいれてください:2005/06/13(月) 22:59:47 ID:/3esWnNL
サターンのエミュ作ってPS2でサターンのCD走るようにしてくれ、セガ。
476なまえをいれてください:2005/06/13(月) 23:13:41 ID:Un1iusuz
それはXBOX360でやってくれ
477なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:18:56 ID:W5ujr9p6
セガサターンのMSXウルトラパック、PS2で実機の画面比率と処理速度を
再現して出し直してくれ。
478なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:44:13 ID:t4gVWmaQ
PS2なんかで再現できるわけないじゃん
479なまえをいれてください:2005/06/14(火) 01:03:06 ID:tFNs/dng
限りなく不可能だな
480なまえをいれてください:2005/06/14(火) 02:24:32 ID:6Lyy/WTh
ダライアスすら発売できないPS2ではな。
冷静に考えれば納得せざるを得ないけど、
下巻からも漏れるとは思わんかったよ。
解像度が高いのは良い事だ。
タイトーメモリーズ。
481なまえをいれてください:2005/06/14(火) 02:26:46 ID:fVSsUBQd
セガサターンで「速すぎた」んだから遅くするのは楽勝だと思うぞ
482なまえをいれてください:2005/06/14(火) 20:04:55 ID:ZNKkgpav
現行のハイエンドPCでも、処理落ちするからな
サターンエミュは。
483なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:41:21 ID:JbdOzSC0
エミュ制作側も相当苦労してるようだしな・・・
GDといいほんとセガってとこぁ・・・
484なまえをいれてください:2005/06/15(水) 15:27:42 ID:O21F/xLm
>>483
すてき?
485なまえをいれてください:2005/06/15(水) 20:12:23 ID:QsLuos7v
MDは、素直ないい子なのに、サターンときたら・・
486なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:09:41 ID:uFyDptjK
 
487なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:45:26 ID:r+y/pO0J
GC・PS2『ソニックジェムズコレクション』にはボナンザブラザーズ』も収録
MD版ボナンザブラザーズはシムスが移植を担当しております。
シムスのすばらしさを広めるチャンスですね。
488なまえをいれてください:2005/06/17(金) 19:54:00 ID:l3eqkcls
泥縄で機能を付け足していった感のある機体だしなあ。
売りのデュアルCPUもバス幅が狭くて駄目ぼだったと聞いたことが有る。
489なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:59:17 ID:+534qavg
>>487
それよりかカオティクスやAC版ソニックやNGP版ソニックが入るのかどうかが気になる
どうせ出すならとことんソニック出して欲しいし
いまだになぜソニコレにジウーズが入ったかが謎なんだが・・・
ってかたった一個のソフトのためにエミュ開発するのは面倒くさいですかそうですか
490なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:43:39 ID:7J62exSr
9/29

Sega AGES 2500 Series Vol. 20 Space Harrier II ~Space Harrier Complete Collection~

Sega AGES 2500 Series Vol. 21 SDI & Quartett ~SEGA System 16 Collection Vol.1~

ttp://blog.livedoor.jp/od3/

キ・キ・キ・キ・キ・キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
491なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:46:40 ID:7Jwdp8QK
うはwwwwwwwwwwwwww
スペハリII、おま・・ちょっと待てってwwwwwwwwwwww
492なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:46:48 ID:t+zXj41b
だから箱でジェムを出せっつーのに
493なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:04:57 ID:m4Q3A3xa
スペハリコンプリートコレクションって…。
プラネットハリヤー入ったら神だがそれはないだろうな。
MD版スペハリIIとかMkIII版入ったらそれはそれで何となく許したくなる。
494なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:22:08 ID:5ftoc+CB
PS2版再びorz
495なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:55:37 ID:aRu4ndbU
よっぽどエイジススペハリの苦情が酷かったんだなw
496なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:11:04 ID:lnb8l2hk
>>492
キミが他機種版買った方が早いよ
497なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:16:01 ID:JPFahq0G
SDIマジだったら嬉しいなぁ。
マウス対応だと更に嬉しいかも。
498なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:17:50 ID:RNVlT6o9
わーい、やっと、ハリヤー3Dが移植されるのか。
499なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:23:21 ID:0kr4QVTC
コンプリートってどの程度なんだろ。
古いPCで無理矢理移植した奴とかはやってみたいな。5秒くらい。
そういった意味ではアタリかなんかのやつもね。
MK3版は今までの流れからすると入ってるんだろうな。
あれは是非今のユーザーたちに見てもらいたいよ。
MDのスペハリ2が入るんなら、MK3のスペハリ3Dも入るんだろうか?
2のEDでは3部作としてつづられてるからなぁ。
GG版、FC版、PCE版、X68版も入ったらすごすぎ。

つうかカルテットのチョイスが神掛かりすぎだな。
ダブルターゲットも入るんだろうか?
システム16にターゲットを置くなら、もっと抱き合わせてほしいな。
忍はシリーズあるから抱き合わせ無理かな?
アウトラン、ハングオン、ゴールデンアックスもそれぞれシリーズがあるから無理っぽい。
エイリアンシンドロームもエイリアンストームとシリーズか。
アフターバーナー、ギャラクシーフォースなんかもその内ベタというかエミュで出るんだろうか。
MK3版込みで。夢が広がりんぐ。
500なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:28:05 ID:vMVg5xam
>>490
システム16コレクションか!やっとかよ
メモリ-ズに比べるとお買い得感は無いけど出してくれるだけいい
501なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:28:18 ID:CnFM8NLG
オリジナルを「完全に」移植して頂ければ、後は何も言いません。
502なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:34:31 ID:vMVg5xam
カルテット通信プレイで4人で出来たら神
ありえねぇけどな
503なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:05:43 ID:kshxWh1y
>>502
見ず知らずの奴と遊ぶのもな。
504なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:07:59 ID:nDyOwodb
どうせならシステム32コレクションの方が……
505なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:10:19 ID:s91qKMV9
>>504
完全移植はないからねぇ。
506なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:15:50 ID:nDyOwodb
>>505
サターンまでのハードだと性能不足で無理、
DCまでいくと、時代遅れでちょっと商売にならない。
時期的に不幸な作品群だと思う。
こんな企画にでも乗らないと一生移植されないと思う。
507なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:36:38 ID:GHYJqQ4K
MODEL2シリーズは、もう終わりか??
期待してたのになんだよ・・・。
508なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:45:05 ID:VV9W5rGs
>>507
ラスブロがあるだろ
509なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:51:05 ID:J5g9Fk31
ガンブレードNYさえ出てくれれば、後はどうでもよい。
出るまでは粘り強く待つしか無い訳か…。 orz
510なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:52:23 ID:VV9W5rGs
>>509
銃コン使えんのか?マシンガンなのに
511なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:02:16 ID:2uLqS7o4
某海外ショップの通販ってここのことかな?

ttp://www.play-asia.com/paOS-27-71-99.html

うはwwwww
512なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:06:41 ID:BA012qQn
ガンブレードNYいいねえ。
専用コントローラーとセットで出して欲しい・・・、って無理だよな。
513なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:14:34 ID:GHYJqQ4K
>508
いいかげんに諦めたほうがいいかもよ。
514なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:20:45 ID:nDyOwodb
VF2→FVときてるのだから、
普通に考えれば次はラスブロでしょ。
515なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:34:49 ID:k8m6Q75I
MODEL2クオリティのファイターズメガミックス作ってくれたら
全てチャラにしてやってもいい。
516なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:38:52 ID:GHYJqQ4K
VF2→FV→ソニック・ザ・ファイターズ(ジェムズ)
全てAM2の作品、開発もAM2。

ラスブロはAM3研・・・。
517なまえをいれてください:2005/06/18(土) 06:23:10 ID:01pKnUz1
>>512
ガンコンは贅沢だとしても、アナログレバーの上下と左右は通常のゲームと逆にして欲しい。
というか、それとDUALSHOCKの振動があれば及第。

それにしても、みんなガンブレードNY好きなのな。
518なまえをいれてください:2005/06/18(土) 06:28:52 ID:c5en5bJZ
LAマシンガンズとセットで是非
519なまえをいれてください:2005/06/18(土) 10:28:34 ID:DyYeCZ4B
AGES、糞リメイクから完全移植へ方向転換したと見ていいのか?
家庭用もMK3コレクションとかメガドラコレクションとか出してくれ。
各シリーズのコンプリートコレクションも期待しちゃうぞ。

まぁ裏切られると思うが。
520なまえをいれてください:2005/06/18(土) 10:36:28 ID:DRW4N2L7
一度出たスペハリをまた出すくらいだからおそらく方向転換かと
521なまえをいれてください:2005/06/18(土) 12:43:06 ID:YXCUZHOi
俺もガンブレードNYとLAマシンガンズは好きだ。
ゲーセンにあったときはマシンガンの振動で腕がかゆくなってもやり続けたな・・・またやりてぇな。
522なまえをいれてください:2005/06/18(土) 12:57:31 ID:x+jBr9fN
ゲイングランド完全版とクラックダウンも出して欲しい
523なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:21:05 ID:MxHebuy2
システム16のゲームってどんなのがあるの?
しかもVol.1って・・・期待しちゃっていいんですか?
524なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:28:18 ID:+PaFeuBe
>>523
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/SYSTEM16?kid=54813


出るのが楽しみだな〜、E-SWATが地味ながら面白かった。
525なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:04:39 ID:BiY5NZ7p
PS2じゃ不安がいっぱいだよ
526なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:34:44 ID:pyYS2p4k
スペハリのドラゴンはどこまでも尻尾が長くないと
プラネットハリアーやエイジスのドラゴンにはないたよ
527なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:38:54 ID:MxHebuy2
>>524
うう・・・Vol.2要らないんじゃ・・・
1パッケージソフト1本じゃないよね?
528なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:47:23 ID:pyYS2p4k
怒らないから
ゴールデンアックス、出しなおしてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
529なまえをいれてください:2005/06/18(土) 22:19:56 ID:fY6TYOoV
ホントは怒ってるけどな。(´・ω・`)
530なまえをいれてください:2005/06/18(土) 22:33:49 ID:pyYS2p4k
http://www.avis.ne.jp/~nakat/s_arcade.htm
まとまってるな。

SYSTEM18コレクションはほしいなあ
531なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:22:29 ID:/hPZrbqw
すべてシムスが移植担当して欲しいな。


532なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:26:01 ID:uKlO6dfM
システム16ってメガドラと設計がよく似てるやつだったっけ?ちがったかな
533なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:42:24 ID:RhcR8Pzf
VF2完全版を無償交換
534なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:58:10 ID:AlF0xbZU
>>490
>SDI & Quartett
とあるので、一パッケージあたり2タイトルか。
2500円取るにしては、若干少なくないか?
535なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:04:06 ID:Rths534S
>>534
SDIだけでも2500で買うよ
俺らみたいなバブル世代には2500円なんて屁みたいなもん
MDX聞いてみ!職人質ってもんがf涙腺にあふれるぜ
536なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:22:24 ID:y1FnjLGd
国内版は1タイトルづつじゃないかと思ってしまう俺がいる。
537なまえをいれてください:2005/06/19(日) 06:10:08 ID:zJRRsyN0
>34はどう考えてるんだ?w
538なまえをいれてください:2005/06/19(日) 07:59:30 ID:1sqDLGy7
ガンプレードNY出る予定あるの?
539なまえをいれてください:2005/06/19(日) 08:08:48 ID:nnJlP6oe
>>532
あってる。ヘルツとメモリの差って感じ

SYSTEM16
Main CPU : MC68000 10 Mhz
Sound CPU : Z80
540なまえをいれてください:2005/06/19(日) 09:05:33 ID:BR7LadWh
似てるのはCPUだけだろ。
絵周り音源周りは、全く違う。
541なまえをいれてください:2005/06/19(日) 09:47:39 ID:nAYCB19N
>>530
ムーンウォーカーを学校帰りによく遊んだなぁ。
メガドラ版ともども移植して欲しいけど、絶対無理だな。
542なまえをいれてください:2005/06/19(日) 10:00:09 ID:IVqlh6N7
ファンタジーゾーン
アレックスキッド
ワンダーボーイ モンスターレア

ゴールデンアックス
コットン
あたりが欲しいな
一部無理っぽいソフトあるけど
543なまえをいれてください:2005/06/19(日) 10:20:23 ID:i6XlmNrz
>>541
無罪になったし可能性は0ではないかと
544働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/19(日) 10:33:35 ID:2JsJCgQN
子供を助けるのと、子供をてごめにするのとは全然違うよな。
黒人のショタ趣味なんてちょっと想像する事も出来ないよ。

ひょっこりセガに来てゲーム筐体買っていくことももう無いだろう・・。



スペースチャンネル2はマイケル側からのアポなんだってね。
545なまえをいれてください:2005/06/19(日) 11:00:51 ID:sTjq8N0F
>>544
>スペースチャンネル2

2ちゃんねるかよっ!

…というつっこみでいいのかな…
546なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:08:19 ID:8Pzv+N4Q
>>543
ワイドショーでやってたけど世論調査では60%くらいが評決に不服らしい。
それに対象を子供を持つ親に絞ればそれ以上だろうとか。
まあ無理なんじゃないかな。
547なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:43:20 ID:VcDMCnmd
>>537
>>34は予言者か業界関係者
548なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:47:37 ID:Rths534S
>>547
そのDATE以前に海外サイトにはでてたから意味ない
549なまえをいれてください:2005/06/19(日) 14:39:48 ID:q7Jgj0pq
デイトナ―♪
550なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:17:09 ID:X0PAQaGC
これはキターなのか?

ハムスターより発売されるPS2用ソフト『オレたちゲーセン族』シリーズ。80年代から90年代初頭に発売された名作ゲームがメーカーの垣根を越えて復活!
発売当時のまま、画面が遅くなる「処理落ち」やスピーカーの反響によっておきる微妙なサウンドの変化などを忠実に再現。2005年7月21日(木)に初回ラインナップ、6タイトルが発売される。
  今回は、タイトルの紹介に加え、ソフトに同梱される豪華特典アイテムについて紹介する。
http://www.gpara.com/comingsoon/ore-game/0617/index.htm

公式
http://www.hamster.co.jp/orga/
551なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:25:49 ID:nE4vyrzf
>>550
これはサントラCDのオマケにゲームが付いてくると思ったほうが、高く思わないだろうねw
552なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:27:03 ID:YTIIpSQ9
>>550
情報遅すぎ。
553なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:27:41 ID:vMZ87/6q
>>550
こんなのコンビニで一本500円で売ればいいレベルだろ
554なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:57:50 ID:X0PAQaGC
>>550
値段が割高な感じもするが資料や攻略DVDも付いているなら妥当な値段か?

俺は出来がよければ「空手道」買う予定です。
555なまえをいれてください:2005/06/20(月) 07:27:41 ID:9m9cA5bK
映像特典ですげーやり込みでもあればちょっと欲しい
556働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/20(月) 19:14:20 ID:ZApbL/fS
>>550
見てみたけど・・・
なんだ〜結局単品売りかぁ。

もう、なんだか社員が20人しか居なくて、ヒット作にも恵まれずヤバそうなニチブツは応援してあげたいので
クレイジークライマーはなんとか買ってあげたいけど、
クレイジークライマー2と、もう1回リバイバル作があったはずだけど、それぐらいはブチ込んで欲しかったよ。


プレステでクレイジークライマー2000ってのもあったっけ。
557なまえをいれてください:2005/06/20(月) 19:22:50 ID:1/6H5Nhk
PSでクレージークライマーとクレイジークライマー'85が収録されたやつが定価1500であった気がする
558なまえをいれてください:2005/06/20(月) 19:36:04 ID:v+q6GjdQ
>>550
噂通り、ゼクセクスが出るんなら買うけど、今のメンツに2000円は出せんな
559なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:23:42 ID:MyXQ/ew0
ニチブツって旧JAMMAだよな
560なまえをいれてください:2005/06/20(月) 23:03:37 ID:Q3HE8G63
>>524
俺はエリシン・獣王記・戦斧が好きだな。
ただエリシン・戦斧は既に発売済みだから難しいかorz
アレクはロストスターズだから微妙〜だけどちょっと欲しいかも。

>>550
ゼクセクスとテラクレスタなら買う。
561働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/20(月) 23:44:36 ID:ZApbL/fS
また、ニチブツのホームページってのがショボショボでかわいそすぎるんだよな。
素人でも、もうちょっとマシなページ作るんじゃないかと思う程の・・・
昔のスーファミとかのゲームでも在庫がある分は通販に応じてくれるのはエライと思ったが。



久々にフーファミでニチブツアーケードクラッシクスでも引っ張り出してクレイジークライマー遊んでみたくなった。
562なまえをいれてください:2005/06/20(月) 23:56:31 ID:Id4U0mZP
忍者くん魔城の冒険
忍者くん阿修羅の章
モンスターレア
魔法使いウイズ
対戦空手道
テディボーイブルース
ピットフォール2
キャプテンコマンドー


発売予定は無いのか?
563なまえをいれてください:2005/06/20(月) 23:57:31 ID:Q3HE8G63
メーカーごちゃまぜだなw
564なまえをいれてください:2005/06/21(火) 00:59:11 ID:KvoHKPtA
UPLならオメガファイターだろ!あとゴモラ
565なまえをいれてください:2005/06/21(火) 13:34:44 ID:/BezafqQ
>>561
日物のHPに行ったよ。
アーケードゲームリストを見たら「他、詳細現在調査中」・・・・。
アンタんとこで分からなくて、どーすんだ!w
566なまえをいれてください:2005/06/21(火) 19:37:15 ID:vNEUR0AP
>>562
タイトーメモリーズになんとか魔城の冒険入れて欲しかったな
販売はタイトーだし
567なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:31:41 ID:1tdAFxqF
>>550
いつ見てもソニックウイングスだけ浮いてるな
568なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:00:38 ID:6+em22nO
魔城はジャレコの印象強いな
569なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:25:26 ID:2wruekYS
>>568
あれは見た目だけの糞移植
570なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:01:15 ID:06aVU8T+
ファミコンにしちゃよくやってる
あからさまな手抜きのアゲスよりかまし
571なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:14:13 ID:346bst1w
AGES2500は専門学校の実習教材だよ
572なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:03:08 ID:xQCjOleb
もう打ち止めだと思ってたのに、まだ出るのね。
どうせなら Vol.21 ”funky K.H. Complete Collection" として出してくれんかのう
573なまえをいれてください:2005/06/22(水) 07:23:43 ID:10a3XUea
>>572
「全然知らない奴が曲をアレンジ」
とかになったらおっかない。
574なまえをいれてください:2005/06/23(木) 06:06:46 ID:XlH0BXB6
>>572
それ欲しいな。
ガールズガーデンとか北斗の拳も入れてくれな。
575なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:10:28 ID:2u015lCK
チーム忍コレクションが欲しい。
576なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:11:52 ID:Ho7bOpPy
ベアナックルが3作ともジェムズコレクションに入るのに
エイジズ版ベアナって出す意味あるのかな

そもそも本当に出るのかな
577なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:14:59 ID:LSwOcRhR
もう、ソニックじゃないという件について。
前作からそうかw
578なまえをいれてください:2005/06/24(金) 20:04:18 ID:Yvf9r8Md
>>576
ベアナックル・アレク・ラスブロは発売されないかもな・・・
千年紀だけは出してほしいが。
579なまえをいれてください:2005/06/24(金) 20:17:13 ID:y5wTXo5n
>>578
PSシリーズがあれだけ酷いことになってるのに
まだ期待できるとは。
ガチなのはラスブロだろ。
580なまえをいれてください:2005/06/24(金) 20:51:50 ID:Yvf9r8Md
>>579
糞でも、とりあえずやってみたいのよ。
SDI&カルテットとスペハリ2も買う予定。
581なまえをいれてください:2005/06/24(金) 21:55:32 ID:erPqoDtc
スペハリ2って、AGES版スペハリの第2弾って事だよね。
582なまえをいれてください:2005/06/24(金) 22:01:06 ID:uEyl65X+
メガドラ版のリメイクだったら面白すぎ。
583なまえをいれてください:2005/06/24(金) 23:08:40 ID:Yvf9r8Md
>>581>>582
正式タイトル(海外版だけど)を見ると、
Sega AGES 2500 Series Vol. 20 Space Harrier II ~Space Harrier Complete Collection~
ってあるんだよな。

ACスペハリ・マークVスペハリ3D・MDスペハリU・プラネットナントカの4本収録だったら神だけど、
ありえないか。
おそらくACスペハリだろうね。
584なまえをいれてください:2005/06/24(金) 23:09:50 ID:Yvf9r8Md
連スマン
コレクションだから数本収録か。
585なまえをいれてください:2005/06/24(金) 23:12:57 ID:uEyl65X+
2500円でプラネットハリアーが入るわけないだろう。
そもそも、
PS2に移植できるような基板でもないしw
586なまえをいれてください:2005/06/25(土) 00:58:16 ID:RQR64Ibt
そもそもプラネットハリアーはスペハリではない、と思いたい。
あれなら前のエイジスのスペハリの方がゲームとしてスペハリの進化系になってる。
587なまえをいれてください:2005/06/25(土) 01:54:09 ID:v8iMaWAe
俺は>>583からプラネットハリアーを除いた3本収録だと信じてるぞ。
マーク3スペハリも入れてくれればなお良し。
588なまえをいれてください:2005/06/25(土) 02:02:24 ID:VmvlAroe
AC版スペハリさえ完璧に移植されていれば文句は言いません。
589なまえをいれてください:2005/06/25(土) 03:00:11 ID:D/7zsrvV
ACスペハリの屋根ステージほど意識が飛んだゲーム経験はない
590なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:07:08 ID:3ztN5u+x
ついでに、GGスペハリも入れといてくれ。
591なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:12:10 ID:/m7/peiq
今度こそ
スピード感変えず、キャラ変えず、変な武器付けず、曲変えず、
純粋に絵を滑らか&キレイにしただけのアレンジ版が欲しい。
592なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:18:34 ID:CqNX2P6V
つーか
スペハリとアフターバーナーなんて
何回も移植されてるのにまだ欲しがる奴の気が知れない
593なまえをいれてください:2005/06/25(土) 16:44:37 ID:e5Ut1BvV
>592
そぉかぁ?
だってまだ筐体ごと移植されたことないし。
594なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:39:21 ID:rI628u5h
今回のをパスしてそれ待てばいいじゃん
595なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:43:19 ID:4U9PJkyP
「熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ」ってセリフのゲームって
 セガのゲームだったっけ?思い出せない:´Д`


596なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:19:16 ID:vvUL8MY3
>595 DECO ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ
移植版のPCEで火炎放射器男が川から飛び出してきて叫ぶ
597なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:34:08 ID:58e87vtU
>>595
ファミ通が発信元って思ってるヤツも多いぞ
598なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:58:12 ID:Xt+D/ITG
元ネタは北斗の拳だけどな。
599なまえをいれてください:2005/06/25(土) 19:00:15 ID:s76r+xU3
>>596
>>597
それだ!サンクス
セガ関係なかった:´Д`
600なまえをいれてください:2005/06/25(土) 19:56:13 ID:vvUL8MY3
>598 違う あれは「汚物は消毒だー!」
601なまえをいれてください:2005/06/25(土) 21:56:14 ID:RQR64Ibt
>>591 agesのアフターバーナーはそういうアレンジだった。
>>600 違う それはサウザーんとき。「あつくて死ぬぜ〜!!」は修羅んとき。
602なまえをいれてください:2005/06/25(土) 22:02:08 ID:Z/ru3oS3
明日ファンタジーゾーンとアウトラン買ってきま
603なまえをいれてください:2005/06/25(土) 22:11:29 ID:2WL3EoaW
604なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:41:15 ID:q1y6592G
さすがのケンもびっくりしてるな

まあ誰でもびっくりするわな・・・
605なまえをいれてください:2005/06/26(日) 05:16:43 ID:0MzhYUCr
そうか すまなんだ
606なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:23:43 ID:Kx2cI1k8
アウトランって完全移植版いくつもでてるけど、どれも、色がカサカサなのはなんで?
はじめはサターンの発色のせいかなと思ったけど、ほかのハードでもカサカサ。
607なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:25:14 ID:Kx2cI1k8
アーケードだともっと濃くてもっとダイナミックな感じなのに。
608なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:42:12 ID:XLAblT0P
>>606
それは君の家のTVの色設定が原因なんちゃうのかと言ってみるテスト。
オレはそうは思わなかった>色
609なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:44:07 ID:glK688EU
>>606
>>607
アーケードよりも濃くてダイナミックなのがあるじゃないか
http://www.3d-ages.co.jp/13outrun/images/main01a.gif
610なまえをいれてください:2005/06/27(月) 09:32:50 ID:L6TucgTn
たかが移植なんだからもっとサクサク出せよ
あんまり間があくと飽きてくる
611なまえをいれてください:2005/06/27(月) 13:32:18 ID:zjzlPPPm
リメイクと移植はまったく別だがな
612なまえをいれてください:2005/06/27(月) 13:43:37 ID:76lYNyEj
>610
移植じゃないからみんな怒っているのだ。
613なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:03:26 ID:Z0gUeGVQ
最近は手を抜いた移植をリメイクといいます。
614なまえをいれてください:2005/06/28(火) 20:28:54 ID:vR1c5dID
>>613
ばっかだね
そんなの昔からだよ
615なまえをいれてください:2005/06/28(火) 22:04:27 ID:kiyI09Jh
ドラゴンフォースは延期しちゃったのねん
616なまえをいれてください:2005/06/28(火) 22:13:18 ID:1/+of8c5
また?
617なまえをいれてください:2005/06/28(火) 22:17:48 ID:kiyI09Jh
>>616
いや。6月30日から8月18日に
まぎらわしくてスマン
618なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:17:37 ID:9HRc+vpq
もういや
619なまえをいれてください:2005/06/29(水) 18:54:37 ID:83n8vcG5
それだけ作りこんで、デバッグもきちんとやってるって事だろ?
いい事じゃんか。
620なまえをいれてください:2005/06/30(木) 00:05:53 ID:nGZoHqjz
バーチャ2完全移植版まだーーーーー?
621なまえをいれてください:2005/06/30(木) 22:10:04 ID:r21XmE6s
戦斧コンプリート・コレクションまだーーーーー?
エイリアンシンドロームコンプリート&エイリアンストームまだーーーーー?
622なまえをいれてください:2005/06/30(木) 22:35:47 ID:94xqI91Q
DAYTONA USAお願いしますよ。
ローーーーリンスターーーーーッって叫びながらオーバルを80周させて下さいよ。
623なまえをいれてください:2005/06/30(木) 23:05:32 ID:jXWVzwGT
サージングオー(ry
624なまえをいれてください:2005/06/30(木) 23:28:13 ID:BElMklk7
DAYTONA USA 2 POWER EDITIONのMIXコース最強
625なまえをいれてください:2005/07/01(金) 10:17:08 ID:iZbwyrVc
DAYTONA USA 1+2+スカッドレース
で欲しい!!
626なまえをいれてください:2005/07/01(金) 11:26:52 ID:8kLM2xvM
でも、2500じゃ無理ぽ

セガのモデル2以降の移植はエミュで作ってないでしょ?
タイトーやナムコとは違うよ。作り直しなんだから
627なまえをいれてください:2005/07/01(金) 16:20:04 ID:iZbwyrVc
5800円でも良いよ
セガ レースパック見たいのでお願い
セガラリー1・2も追加して

他にモデル2・3でレースゲームって出てたっけ?
628なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:24:41 ID:RvRvz5F0
STCCとINDY500も忘れちゃイヤン
629なまえをいれてください:2005/07/01(金) 20:38:52 ID:S0U/IDlE
後はルマン24とマンクスTT
あたり?
630なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:24:59 ID:XwXoI6b1
ttp://blog.goo.ne.jp/ryo11max

スペハリ2とSDI&カルテットの詳細キター。
そのまんま移植なのね。
631なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:39:11 ID:4mCHG7rH
完全に路線変更みたいだなぁ。
632なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:50:55 ID:g0rKQkHE
スペースハリアー3D キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
633なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:06:41 ID:dq3uY1OR
結局オリジナル(アーケード)の完全移植は無しか・・・。
スルー決定。
634なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:16:16 ID:g0rKQkHE
>>633

vol20.スペースハリアーU〜スペースハリアーコンプリートコレクション〜
収録内容がアーケード版のスペースハリアーと
マークV版のスペースハリアーとスペースハリアー3D
それとメガドライブ版のスペースハリアーUとのことです。

vol21.SDI&カルテット〜SEGASYSTEM16COLLECTION〜
収録内容がアーケード版SDIとカルテット
それとマークV版のSDIとダブルターゲットとのことです。
SDIはUSBマウス対応、カルテットはマルチタップで4人同時プレイ可能。
どちらも価格は2625円です。
635なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:16:29 ID:bykl45AK
くそ!、スペハリ何回買わせる気だヽ(`Д´;)ノ
636なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:28:43 ID:uncTPyEf
>>635
つーか何で同じゲーム何回も買うの?
馬鹿?
637なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:30:26 ID:3/+ITUVT
食事と一緒さぁ
時間が経てばまた欲しくなるもんだ
638なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:35:18 ID:g0rKQkHE
たぶんこのスレには、その馬鹿のが多いと思うけどね。
漏れは、もう6回買ってる。
639なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:54:53 ID:Ubsvhk/W
まぁ強いていえば.....

高嶋忠夫が
「さぁ、今夜はみなさんお待ちかねの超大作です。
 エイリアンです。地上波初登場....」
と使い古しのフィルムを何度も放送するようなものだから

気にすんなよ
640なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:28:20 ID:h/KKRtpU
>>637>>639
いいこと言った。

そして>>638
俺もだよ・・・orz
641なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:31:16 ID:CrnY7v4L
>>636
同じゲームではないから
642なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:14:55 ID:ozc0ns64
スペハリAC版、家庭用向けの細かいコンフィグ殆ど無さそうな予感。
3Dは隠しコマンドじゃなくてコンフィグでチラチラ3D表示切替してほしい。
それでも前作(PS2版)が酷過ぎたのでMk3版だけで元取れそう。

>何で同じゲーム何回も買うの?
好きだから、当時のハードで今遊べないから(壊れたり手放したり)。
643なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:21:34 ID:IejuJrdr
>>639
使い古しのフィルムを使っているのはナムコレクション(あるものそのまま)。
使い古しのフィルムを使おうとして映写機のメンテ怠ってたのがテクモヒットパレード(エミュレータの完成度に問題)。
古くてもデジタルリマスターかけてるのがナムコミュージアムPSP(移植は一からやり直してる)。
落ちてるフィルムと拾ってきた映写機使ってるのがジャレコのGBA(読んだとおり)。
今回のエイジスのは少なくともどれもPS系ハード初移植だから"使い古しのフィルム"じゃないと思う。
644633:2005/07/02(土) 23:29:19 ID:dq3uY1OR
>>634
よく見てなかった、スマソ・・・。
よーし、おじさん買っちゃうぞ!
645なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:30:25 ID:g+JmBb40
マークV版スペースハリアー3DとSDIのサウンドは、
PSGとFM音源を切り替え出来るようにしてほしい。
646なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:39:06 ID:g0rKQkHE
これが売れれば、
アウトラン・コンプリートコレクション
とか、あるかな?
647なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:40:58 ID:Z95k3VEV
この会社ははじめからこういうのコンバートしてりゃよかったのにさ
次はラッドモビールとエンヂューロレーサー頼むよ
価格は粗利もうすこしあげていいよ
648なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:44:31 ID:R51J7nrZ
>>646
いいね〜それ、すげー欲しいよ
649なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:51:09 ID:g0rKQkHE
ファンタシー・スターもコンプリートコレクションにしとけば
良かったのに・・・・
650なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:04:30 ID:nCe69Vu7
>>646
マジ出てほしい。
ACから初代、ターボ、ランナーズ。
MDから初代、ターボ、ランナーズ、ジャンカーズハイ。
MK3から初代、EU、3D。

特にACのランナーズは移植歴ないからそれだけでも価値がある。
651なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:14:43 ID:CSiBAP6y
ワンダーボーイコレクションも出せ!
高橋とビックリマンも収録していたら神
652なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:21:31 ID:Q8eXk1Yy
AC版1+デスアダーを基本に
MDオリジナルのII,IIIも収録したゴールデアックスコレクションが先。
653なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:27:06 ID:yqotrEIc
ベアナックルを・・
654なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:29:41 ID:UF0YDo+q
>>653
それは、完全リメイク作品で、開発中で (ry
655なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:29:50 ID:WkkIrkeG
アレックスキッドを…
656なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:30:51 ID:UF0YDo+q
>>655
それも、完全リメイク作品で、開発中で (ry
657なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:38:26 ID:DweH4r2n
>>653
8月のソニック買え。
昨日ポスター見てびっくりした。もう情報が解禁されているとは・・・。
658なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:40:59 ID:xmxJq1ot
「ソニック・ザ・ファイターズ」 「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」
「ソニックR」 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ソニックスピンボール」
「ソニック&テイルス2」「ソニックドリフト2」
「テイルスのスカイパトロール」 「テイルスアドベンチャー」
「ベクターマン」「ベクターマン2」「ボナンザブラザーズ」
「ベアナックル1」「ベアナックル2」「ベアナックル3」

だっけ?収録作品
659なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:45:15 ID:7OzqI2I4
>656
それは、3D-AGES時代の話だろ。もう会社は潰れたんだよ。
VF2以降、SEGA単独で基本は完全移植に路線変更されたはず。
660なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:45:31 ID:yqotrEIc
>>658
まじで? 買い決定だな
661なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:06:18 ID:xTUStgWk
余計に買う価値なくなったな。
早いうちに出すのをやめりゃ良かったのに。
あそこもいつまで無駄にゲームを乱造すりゃ気が済むのやら。
某社の元社員が金が無いからリメイク物や移植物を出したりしているわけではなく
金が有るからリメイク物や移植物を出したりしているっていうてたなあ…。
662なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:19:15 ID:/TwBnzIP
>>659
きいたことないぞ
663なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:27:37 ID:xTUStgWk
>>662
D3パブリッシャーが今年の2月買収されて
その影響で3DAGESブランドが姿を消した。
664なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:34:09 ID:R0qDP098
つまりラスブロは無かったことになったわけか?あんまりだ… ・゚・(つД`)・゚・
665なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:54:03 ID:/TwBnzIP
>>663
となると、G−L..OCなんかも移植決定してるんですか?
666なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:55:47 ID:LNFS0JKo
バーチャ2以降は基本的にセガ製作
PSジェネ2だけ違ったかも。
667なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:58:24 ID:/TwBnzIP
まあ、カルテットは非常にうれしいので
ガントレットより好きだった
668働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/03(日) 02:19:32 ID:kZtPP5lM
カルテットはBeepのソノシート聴いて、BGM大好き。









ゲーセンでもマーク3でも未プレイ。
669なまえをいれてください:2005/07/03(日) 12:28:46 ID:FZLeNYby
デルモ2シリーズはエミュなんだから、テキパキと移植してほしいわけだが
670なまえをいれてください:2005/07/03(日) 14:14:37 ID:HlA3pUz/
>>658-659
この2つの話を総合すると、
AGESベアナックルは発売中止という事になりますな。
671なまえをいれてください:2005/07/03(日) 14:17:55 ID:mINvYVtC
エミュだと移植早いと思っているのは大いなる勘違いだよ。
PCのエミュですら、ここまで進化するのにもの凄い時間がかかったわけで。
特にモデル2を何も考えずに放り込んだら白黒画像でかつVF2並の低解像度テクスチャの
ゲームになるんじゃないのか?
バイパーズであれだけてこずってるのにラスブロとかの時代ならさらに
モデル2自体のハード性能も上がってるわけで簡単とはいかないだろう。

となると、さようならラスブロ……? >>664
672なまえをいれてください:2005/07/03(日) 14:45:27 ID:X3iPjKjs
>>658
ベクターマン入ってる
買い決定だな
前作もそうだが、ソニックじゃなくて隠しゲームをプッシュした方がいいと思う
673なまえをいれてください:2005/07/03(日) 16:09:58 ID:ikyt7f6L
下2行だけの方がよっぽど欲しいよ
ソニックなんかもういらね
674なまえをいれてください:2005/07/03(日) 16:34:30 ID:W4CCBhMn
SEGA AGES 2500シリーズ アレックスキッドのミラクルワールド(仮)
SEGA AGES 2500シリーズ ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜(仮)
SEGA AGES 2500シリーズ ベア・ナックル 怒りの鉄拳(仮)
SEGA AGES 2500シリーズ ラストブロンクス/東京番外地(仮)

一応、SEGA公式の発売スケジュール表に発売日未定で
タイトル名は挙がってるよ。
ただ、SEGAは特にハード末期になると公式に発売中止を
公表せずに放置する悪い癖があるので、油断は禁物
675なまえをいれてください:2005/07/03(日) 17:48:29 ID:vYmQeser
モデル2ってそんなにバージョンあるの?
676なまえをいれてください:2005/07/03(日) 18:38:35 ID:CNvOWxem
スペースハリヤーで作りなおすことが出来るんだったら
本当ファンタもコンプリートしてほしいよな。
もう熱狂的なファンからどこを改善すればいいのか投書もきているはずだし
1のモンスター全部と2の一部、BGM、テキスト、フラグ
そして何よりキャラクターデザイン!改善出来るポイントはもう分かっている
はずだしね。お願いだからもう日本アートメディアには
関って欲しくない。
(因みに自分は全否定はしていない。新規に増えたモンスターやボス
後ラスボスの動き、宇宙船ノアの新規デザインとかは良いと思っている)
677なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:08:21 ID:5XaVhuCN
仕切りなおしの意味も含めて
GC版をおねがい
678なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:33:51 ID:3ZSD9YRf
>>636
スペハリは俺のセガ好きの原点だから。
679なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:56:10 ID:F6WIYvwV
680なまえをいれてください:2005/07/03(日) 22:13:29 ID:1jkuiHqF
この調子で原作入ってない他ののタイトルも2周目突入か?
それはそれで色々と凄い。
681なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:14:18 ID:vtnntGQt
タイトーメモリーズみたいにリメイクいらねーからまとめて出してくれりゃいいのに
682なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:15:52 ID:xLUBd67e
>>681
それが一番理想ではある。
683なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:30:17 ID:EH5WKx/a
>>678
うむ、漏れもそうだな。
当時流行っていたFCには目もくれず、mkV版を親指の皮が剥けるまでやってたよ。
684なまえをいれてください:2005/07/04(月) 01:41:43 ID:euavu4O1
最初からこの路線で行ってたらなあ。
というわけでちょっと早いが次のスレタイは

【軌道】SEGAAGES18【修正】

なんてどうだろう。
685なまえをいれてください:2005/07/04(月) 02:58:36 ID:1X4rHEem
ギャラクシーフォースとサンダーブレードの
体感ゲームパックってのはどうだ
686なまえをいれてください:2005/07/04(月) 03:07:49 ID:TQbv6n3q
ゴールデンアックスコレクションは、Iの首をはねるデモはなくなりそうだな
いずれにせよ路線変更マンセー
687なまえをいれてください:2005/07/04(月) 03:40:46 ID:pCXqYdJq
ラッドモビ-ルとパワードリフトのセットとか希望してみたりする
688なまえをいれてください:2005/07/04(月) 03:59:35 ID:Cxe63NDL
x68版とかPC6001版とかFC版とかも入れてくれないかなぁ、スペハリ。
いや不可能なのはわかってる。わかってるよ…。

でも夢見ちゃうのさ、電波新聞社がmk3版をアッパー移植してくれたみたいに
スペハリIIとかスペハリ3Dをアーケードばりのクオリティにチューンしたバージョンを
入れてくれたりしたら、どんな凄いのが出来るかなぁ…とか。
689なまえをいれてください:2005/07/04(月) 05:49:51 ID:XlzXqhQs
>>688
アーケード基板以上のクオリティで作ろうとしたPS2版のスペースハリアーが
全国ゲームショップでお求め頂ける訳だが。
690なまえをいれてください:2005/07/04(月) 07:52:04 ID:LiL1A4h3
スカイターゲットよろしく
アレンジすんなよ
691なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:09:32 ID:uUx6qt2B
ラッドモビールとか、マジデ言ってんのかよ
ゲイルレーサは買ったんだろうなあ?

>>685
クソゲーじゃねーか
692なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:27:25 ID:mLD+IiCu
ゲーム内容はどうでもいいんだよ
あんまり名前の出てこないタイトルあげるのがキモオタの楽しみなんだし
693なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:31:35 ID:69tdMdoO
特殊コントローラーまで再現してくれるとうれしいな。
パッシングショット
694なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:58:08 ID:VLG/pKtG
エイリアンシンドロームはもちろんもう一度出してくれるんだろうな。
絶対出せよ。
695なまえをいれてください:2005/07/04(月) 10:26:59 ID:1CkYGqY7
>>679
ダブルターゲットのパッケ絵、パンチラしてたんだけどなぁ
696なまえをいれてください:2005/07/04(月) 11:54:32 ID:0fIzbKtK
ちゃんとしたリメイクにオリジナル収録だったら、それでもいいのにね。
2500円以上でいいからさ。
697なまえをいれてください:2005/07/04(月) 11:58:21 ID:MY2CO2ae
>>685
MDのスーパーサンダーブレードは結構好きだった。
同時発売のスペハリIIより遊んだよ。
698なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:27:04 ID:BE3+CPDU
>>643
テクモの奴って、本物と違う所あった?
初期設定の難易度がアーケードの出荷時より高い位位しか
違いがわからなかったんだけど、俺<スターフォース

しかもそれがノーマルとして記述されてんのが大バグなんだが、
知ってる人かオリジナルのディップ表を持ってる人なら、無問題だったよ。

ボンジャックのスプーンおばさん関連は失笑の極みだけどな。
699なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:43:47 ID:V28NZp6e
>>689
うむ、System246基板相当という
十分、現役アーケードで通用する試みだった。

>>691
あんなヘボポリゴンでごまかして糞ゲーと一緒にされては困る。
ラッドモービルは、セガが作りつづけた擬似3Dスプライトの究極系ですよ。
700なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:55:42 ID:klOWrGxY
スペハリ3Dはアーケードクオリティで出して欲しいなぁ…。
もちろん旧作とカップリングで。
せめてアナログスティック対応で。

>>691
サンダーブレードをバカにするな!
ヘリ好きにはたまらん自力体感ゲーだ。
701なまえをいれてください:2005/07/04(月) 16:03:30 ID:0n3a3QZJ
>>698
どこかのサイトに書いてあったがキーの反応が実機よりも遅いらしい。
702なまえをいれてください:2005/07/04(月) 16:16:43 ID:qxxi6nMx
>>701
入力の遅延はエミュである以上仕方ないよ。
遅れないエミュなんてあるのか? MAMEなんか遅延の殿堂じゃん。
エミュである以上、PS2のハリアーにしろカルテットにしろ覚悟しとけ。

可能性としては、超チョッパヤで描画が済ませばいいんだろうけど、
ダブルバッファで絵を作る以上、頑張っても1/60は遅れると思う。
判る人もそんなに居ないから作る側も気にしないやね。

覚悟はしとけ、だが気にするなでFAかな。
703なまえをいれてください:2005/07/04(月) 17:11:42 ID:1CkYGqY7
遅延はしない 多分しないと思う しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
704なまえをいれてください:2005/07/04(月) 18:00:10 ID:xkNqkxu5
>>698
GAME WATCHの記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050117/thp.htm
スターフォースのところを参照。
特に「敵編隊の出現間隔がやや短くなっている」というのは事実だとするとちょっとまずいのでは。
でも、もしかして698のほうがこの記事のライターより実物に詳しい?
705なまえをいれてください:2005/07/05(火) 02:46:45 ID:x+RKnaym
夢見館の物語&トムキャットアレイを望む。
絶対売れないだろうが・・・(涙)
706なまえをいれてください:2005/07/05(火) 06:05:44 ID:d+GnWjYT
>>704
そうそう、まさにそれ。
敵の出現間隔を短くしプレイヤーを休ませない事で、難易度があげてんだよ。
弾数とか弾速さだけで難易度とってない。
707なまえをいれてください:2005/07/05(火) 10:07:13 ID:WMsdKfZ4
ゲイングランドもエミュ版(AC、MD)付け足しで再販するのだろうか
MAMEも対応し始めたことだし
708なまえをいれてください:2005/07/05(火) 10:10:44 ID:IjMJx2vJ
夢見館はツルツルCGだと駄目なんだろうな
当時のチープなノイズが魅力の1つ
709なまえをいれてください:2005/07/05(火) 10:16:44 ID:IjMJx2vJ
サンダーブレードはMD版の方が好きだった。
中ボスなどのやり応えがあるし、テンポも良い
710なまえをいれてください:2005/07/05(火) 10:19:17 ID:IjMJx2vJ
SC1000版のスターフォースは、レスポンスが悪いのだが
敵も遅くなっていて、あれはあれで楽しかった。
711なまえをいれてください:2005/07/05(火) 11:00:56 ID:DsWb7S6c
間違いなく売れないがRAMPOの高画質版がホスィ
712なまえをいれてください:2005/07/05(火) 14:39:18 ID:WWTImw5k
今こそ名作テディボーイブルースを!
713なまえをいれてください:2005/07/05(火) 18:27:36 ID:A+LCaVKc
714なまえをいれてください:2005/07/05(火) 19:46:59 ID:Ik9bceDA
志村うしろうしろ!
715なまえをいれてください:2005/07/05(火) 20:07:12 ID:TQFPv4Yu
トムキャットアレイは元からセガのゲームではないので絶対に無理です。
716なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:54:31 ID:JTAM7XZ/
835 名前: ◆06n9jvvCqU [] 投稿日:2005/07/06(水) 13:13:49 ID:PGmR129+
スペハリ2、SDI&カルテット、ラストブロンクス、セガメモリアル
ガンスタヒーローズトレジャーボックス(ガンスタmエイリアンソルジャー、ダイナマイトヘッディ)
アドバンスド大戦略ドイツ、パンツドラグン、ダイナマイト刑事
フルハウスキス2
クラナド・・フルボイス
ダカポフォーシーズン

今日はこんなもん。また来週


エイリアンソルジャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
717なまえをいれてください:2005/07/06(水) 14:34:59 ID:I6/oUDrm
パンツバ キター
718なまえをいれてください:2005/07/06(水) 15:25:20 ID:EDC2brPL
サターン用はかなり嬉しい
でも、出来が心配
719なまえをいれてください:2005/07/06(水) 15:31:31 ID:MbNAlrBt
パンツァードラグーンの移植は素直に嬉しい。
ただ、出来ればオルタ当然、アゼルも難しいだろうからなしとしても、
責めて1&2のカップリングには出来ない物か・・・。

そう言えばセガがハード事業を捨てるときに欧米向にパンツァー他の
SS資産をPS1向けに出しなおしてセガというブランドを知ってもらう云々みたいな
計画があったような記憶があるけど、結局PS1向けになんか出たの?
720なまえをいれてください:2005/07/06(水) 15:43:11 ID:EDC2brPL
なんか、このスレで初めて




キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
721なまえをいれてください:2005/07/06(水) 15:45:05 ID:EDC2brPL
ダイナマイト刑事ヽ(`Д´*)ノ
722なまえをいれてください:2005/07/06(水) 15:53:40 ID:clkYuIlB
>>716見て鼻血出た。
この先もセガのレトロゲー移植には期待できそうだな。
新作いらん。
723なまえをいれてください:2005/07/06(水) 17:49:30 ID:k9t74ZHq
>>716
これってソース何?ファミ通フラゲか何か?
トレジャーボックスって、このまんまのタイトルでDC現役時にも話題になったな。
見事ガセで終わったが。そのせいか、どうもにわかに信用できん。

大戦略・パンドラ2・ダイナマイト刑事は意外性が無いっつーかなんつーか
今でもSSが普通に動くし、入手も簡単だし…。
どうせなら完全移植がなされなかった各種タイトルを優先して欲しいなぁ。
724なまえをいれてください:2005/07/06(水) 18:33:29 ID:I6/oUDrm
パンドラ早く画面みたい!!!!!
725なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:19:33 ID:sLgI48Hu
これこそ箱で出せってタイトル群だな
これで不完全移植されると
「PS2で出したでしょ。それ買って」って開き直りされるんだよな・・・
726なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:30:15 ID:CZfTtJfI
>>725
売れない箱ではもったいないタイトル群だろ
箱信者ウザイ
727なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:56:01 ID:2312yzSD
アドバンスド大戦略MD版なら欲しい、SS版ならイラネ
728なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:57:33 ID:av4+U2B7
>>717
>>723
ツヴァイは無いように見えるが。まあどうせ買うけど。
729なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:16:33 ID:rgxUPVnu
3Dエイジス社は発展的解消。「Vol.20」以降のタイトルは完全にセガのみで開発。

セガエイジス2500シリーズ今後のラインナップ

セガメモリアルコレクション 「ヘッドオン」「トライキランザーガン」「どきどきペンギンランド」など全5タイトルを収録!
ギャラクシーフォースII 本作を完全移植する為にプロジェクトが発足された。
アドバンスド大戦略-ドイツ電撃作戦- ’91のメガドラ版をおもしろさそのままにビジュアル面を大幅強化!
ガンスターヒーローズ〜トレジャーボックス〜 「ダイナマイトヘッディー」「エイリアンソルジャー」を収録した”宝箱”
パンツァードラグーン 完全復刻!
ラストブロンクス-東京番外地- MODEL2基盤最強の格闘ゲーム
ダイナマイト刑事 開発者みずからの手により完全リメイク。
730なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:18:19 ID:aeMQl9h+
ラストブロンクス東京番外地のタイトルは生きてたんだな
731なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:19:03 ID:rgxUPVnu
Vol.20ではアーケード版スペースハリアー
Vol.21ではアーケード版SDIの現役プレイヤーによる超絶プレイを収録。
また自分のプレイも記録可能。
732なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:26:54 ID:2312yzSD
>ビジュアル面を大幅強化!
これ不安要素だな、読み込み時間が増えるようだと改悪だよ
733なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:29:11 ID:TKprQs/G
パンドラはどうなるんだろ?
今更完全移植されても1だけならオルタに入ってるからなぁ
734なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:52:16 ID:AFtrJ1vZ
>>726
アフォか
こんなタイトル、何で出そうが売れる数が固定だろうが
出来が悪くなるPS2で出してどうすんだよ
735なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:03:52 ID:2312yzSD
箱なら俺は買わないな、ハード買ってまで手に入れるタイトルじゃない
736なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:13:40 ID:CZfTtJfI
>>734
どんなに騒いだところで箱には出ないし

それにしてもスゲーラインナップだな
AGESで煮え湯どころか熱湯飲まされたから
即買いはしないが
人柱の報告次第で買い確定タイトル多すぎ
737なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:17:15 ID:EDC2brPL
>>736
しみったれ!
738なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:47:53 ID:AO1navn4
PSPでもAGES出して欲しい俺がきましたよ。
739なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:19:04 ID:GsdJK48B
ガンスタースーパーヒーローズ買おうかなと思ってたけど
こっち出るならこっちを買うかな。
740なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:23:20 ID:gXYNULBN
ファンタシースターシリーズはどうなるんだろう?
全部リメイクし直せとは言わないが
せめて千年紀と3は出して欲しい
741なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:28:40 ID:XqPcdrKL
だったらV.R.の完全移植しろや!糞が
742なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:30:01 ID:O9I1Hmef
やべぇ・・・よだれでそうだ・・・
743なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:34:08 ID:MBOVUUts
ぎゃああああああああああああああああああああああ
買う 買う どれもこれも絶対に買う!!
セガもようやくファンの求めるモノを読めるようになったか。

あとはファミコンミニみたいに、
GBAでMD時代の名作が出来れば文句ないんだけど…
大戦略やハイブリットフロント、バハムート戦記なんかをGBAミクロで持ち歩きたい。
744なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:37:36 ID:MJNBfqhI
全部入って2500円?
安くていいね
745なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:49:13 ID:kMnuL9Yx
デカ長って、AC版入ってないのかな?
SS版は変なタイミングでロード入るのが嫌だったんで、
きちんとした形で収録してほしいのだが。

どうせなら、あのCMソングも是非!
746なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:56:24 ID:W95r7s7v
一瞬、安いと感じてしまったが、単にメガドライブのエミュなら安くもないような・・
747なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:57:39 ID:rc9OHyqM
だれもがPCでエミュやってるワケじゃないからなあ。
748なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:01:43 ID:W95r7s7v
いや、そういう意味じゃなくて

大した開発コストも掛からないソフト数本で\2500って高くないですか?って意味ね。
Taitoメモリーズあたりと比べるとね。
まぁ、PC版のメガドライブ移植(エミュ)で\2000とかで売ってるのと比べたら安いのかもしれないが・・
749なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:05:03 ID:2312yzSD
>>747
PCあるならゲーム本舗があるぞ、意外と高く付くけど
750なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:08:44 ID:MBOVUUts
わざわざ吸い出す手間と、
違法にダウンロードするリスク(&後ろめたさ)を考えたら2500円くらい安いもんだ。
ってか、メモリアルコレクションと宝箱以外は、
単なるエミュ移植じゃないでしょ。(FVも一応手を加えてたみたいだし)

で、パンツァーは初代だけなんだろうか?
1がオマケで入ってる(PC版だけど)オルタ持ってるから、ツヴァイもあればいいな。
751なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:29:05 ID:rc9OHyqM
>>748
すまん、そういう意味でなら納得w

タイトーメモリーズのタイトル数は魅力的だね、アレがバカ売れすればセガをはじめとするその他のメーカーも
考えを変えてくれるかも・・・と軽く夢を見てしまう。

>>749
ゲーム本舗、タイトル数は魅力的だね。
あの課金システムさえなんとかなればなぁ・・・
752なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:59:16 ID:ysPNw6Ls
だがタイトーメモリーズは上下それぞれにインベーダー数本ずつ
下巻の一部タイトルに至ってはPS版収録のアーケードモードだけを収録という
わけのわからない暴挙に出てるからなぁ。
選考漏れしてるメジャータイトル沢山あるし…。
753なまえをいれてください:2005/07/07(木) 00:23:43 ID:IxpqFNeP
ゲーム本舗はあの課金システムじゃ全く食指が動かん。
1本1000円程度なら、DL販売でもラインナップの1/5位は欲しいんだが。

>752
タイトーのアレはインベーダについては
タイトー躍進の基礎と言う点である程度は情状酌量の余地は有るけど、
地雷なGダラPS版の再録という暴挙の方が酷い
754なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:04:30 ID:KIQdkGlm
ファンタシースターの3と4はまだでつか?
755なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:08:48 ID:flh9xH7L
つーかファンタは1をオリジナル収録して出しなおしてくれ
756なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:10:50 ID:ZZMh1PPk
PSコレクションの1って、なんで周りに枠がついてたの?
757なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:24:47 ID:ZLsbQKNo
ゲーム本舗はパッケージ販売だと
1本1980円だから、3本入って2500円は安いと思う。
PCじゃなくて家庭用機で遊べるのもポイント。

>>734
ダイナマイト刑事2は………本来…
758なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:50:18 ID:oJJby3KL
607 名前:名無しさん必死だな メール:sage 投稿日:2005/07/07(木) 00:03:17 ID:HJ2iSQes
864 名前: ◆06n9jvvCqU [sage] 投稿日:2005/07/06(水) 17:52:49 ID:rduCzsnH
SSのパンツァドラグーンのPS2移植版。開発者の話だとゲーム性はそのままに。グラフィックは大幅向上
大戦略、ダイナマイトは大幅に変化
他は完全移植

759なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:52:38 ID:Cwbarmur
>>756
画面サイズの関係でフルスクリーンにできなかった。
サターンには他にも縦長になったりしてたゲームもあったよ。
760なまえをいれてください:2005/07/07(木) 02:01:48 ID:oJJby3KL
921 名前:先週の人 ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/07/07(木) 00:29:44 ID:xgC6AJTu
◎セガエイジス2500シリーズ Vol.20 スペースハリアーII〜スペース
ハリアーコンプリートコレクション
AC版スペハリ、マークIII版スペハリ、スペハリ3D、スペハリII

◎セガエイジス2500シリーズ Vol.21 SDI&カルテット〜セガ16システム
コレクション〜
AC版SDI、マークIII版SDI、カルテット、ダブルターゲット

○3Dエイジスを発展的解消。セガエイジスはVol.20以降はセガのみで開発。
○Vol.22以降のタイトルは以下の通り。発売順は未定。
・セガメモリアルセレクション
ヘッドオン、トランキライザーガン、どきどきペンギンランド など全5タイトル収録
・ギャラクシーフォースII
・アドバンスド大戦略-ドイツ電撃作戦-
・ガンスターヒーローズ〜トレジャーボックス〜
ガンスターヒーローズ、ダイナマイトヘッディー、エイリアンソルジャー
・パンツァードラグーン
・ラストブロンクス-東京番外地-
・ダイナマイト刑事
761なまえをいれてください:2005/07/07(木) 03:28:50 ID:bU3mjqkD
バーチャロンこないね
スパロボ参戦がいいきっかけだと思ったんだけどな

それにしても おまいらおめでとう
762なまえをいれてください:2005/07/07(木) 04:28:38 ID:W2/6EqnY
というとさ・・・PSジェネは消滅?
千年期は??・・・ORZ
763なまえをいれてください:2005/07/07(木) 05:01:44 ID:HggHwQI6
バーチャロンこねぇな
今回も…
764なまえをいれてください:2005/07/07(木) 07:04:27 ID:QhYpZ7OG
デイトナー!
(T_T)
765なまえをいれてください:2005/07/07(木) 07:08:35 ID:SNO9VXfH
黒歴史のスペハリUが蘇る時がくるとは・・・・
766なまえをいれてください:2005/07/07(木) 08:08:29 ID:SORsk0so
>760がすべて収録されてたら神
767なまえをいれてください:2005/07/07(木) 08:40:02 ID:Ygl3BJz0
アドバンスド大戦略って評価高かったな
プレイヤーがナチスだっけ
768なまえをいれてください:2005/07/07(木) 08:46:19 ID:SbxJu6s7
>>765
新たなる黒歴史はPS2版が受け継いでくれましたから。
でもUって言う程酷いかな?
769なまえをいれてください:2005/07/07(木) 09:36:18 ID:QMr+YsZb
サターン版の大戦略もやりたいな
770なまえをいれてください:2005/07/07(木) 09:45:00 ID:239eBfzC
>>767
セガSLGの神が作ってたたらねぇ。
今はコナミに在籍してるが。
771なまえをいれてください:2005/07/07(木) 09:55:45 ID:manlrxwF
日並氏が作ったのって千年帝国の興亡じゃなかったか?
ドイツ電撃作戦にも関わってたの?
772なまえをいれてください:2005/07/07(木) 11:31:35 ID:2hSra4pT
やっぱりMODEL2のレースゲームは、
PS2のVRAMだとつらいのかな。
あの頃の業務用基板って馬鹿みたいに積んでるしな。
773なまえをいれてください:2005/07/07(木) 11:58:26 ID:iYE0tOZD
バーチャ2出せよ。
完全移植版。

バーチャ1もプラスして。
774なまえをいれてください:2005/07/07(木) 13:11:20 ID:l1TITaI4
残念ながらそれは5年後
775なまえをいれてください:2005/07/07(木) 13:59:33 ID:HabdD6XX
>3Dエイジスを発展的解消。セガエイジスはVol.20以降はセガのみで開発。
今更・・・
776しりこだま:2005/07/07(木) 16:00:55 ID:j7Ac9MT2
・アドバンスド大戦略-ドイツ電撃作戦-
・パンツァードラグーン
は単品なんかね?
正直これだけだったら弱いような....

>>771
日並氏の関わったタイトルたのんます。
777なまえをいれてください:2005/07/07(木) 16:26:17 ID:zxdTTQsF
パンドラはぜひ1+2で
値段が多少あがるのはやむなし

と言っても無理なんだろうな・・・
778なまえをいれてください:2005/07/07(木) 16:27:23 ID:4Kyy9x5G
これで1+2+アゼル+miniとかやってくれたら神
779なまえをいれてください:2005/07/07(木) 16:39:44 ID:2hSra4pT
パンドラ1なんて、最新作のオマケに丸々入ってたジャン。
780なまえをいれてください:2005/07/07(木) 16:58:33 ID:manlrxwF
>>776
すまん。俺も以下の三作しか知らない。

・ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡
・RING OF RED
・METALGEAR ACID
781なまえをいれてください:2005/07/07(木) 18:23:29 ID:hcCT5Mak
>>779
PS2で遊べるって事に意味があるんでそういうこと言っちゃいやん
782なまえをいれてください:2005/07/07(木) 18:53:27 ID:Xrz4A5XX
いまだにあほな旧経営陣のしりぬぐいをしないといけないのね。
さっさと悪評なうちにやめればよかったのに。
783なまえをいれてください:2005/07/07(木) 19:07:01 ID:VNbPxYJq
>>758
見る限り、パンドラグラフィック大幅向上らしいけど、
60fpsにしてくれるだけでも別にいいや
2500円ソフトな開発費しか出ないから
どうせ最新作と比べると見た目落ちる訳だし
784働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/07(木) 19:12:46 ID:3mW+FV12
本当に売れる総集編を出したらセガが救われる。
785なまえをいれてください:2005/07/07(木) 19:39:23 ID:0AwcJM6K
シムスはどれを移植を担当をしているのかな?
786なまえをいれてください:2005/07/07(木) 19:49:59 ID:W2/6EqnY
>>783
解像度高くなっただけだったらどうする?
787なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:30:18 ID:vUCnQ/Gg
>>786
最高!!
遠くの小さいのに当てるゲームだからね

XBOX上ではサターンエミュできてるんだねえ
788なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:33:23 ID:zIF7xxKk
ありゃPC版のエミュじゃね?
789なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:36:51 ID:vUCnQ/Gg
そんなのうんこ
790なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:44:39 ID:vUCnQ/Gg
音楽が変わりそうなのが心配
オリジナルは外部の人だったし、ゲーム系の作曲家じゃなかったから。
東祥高ってひと
791なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:46:58 ID:/ZuUafKE
>>790
PC版もXBOX版も同じだったから心配しなくて大丈夫だと思う。
ちなみにPC版のクレタクシリーズは版権曲が全滅してる。
792なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:56:51 ID:vUCnQ/Gg
>>791
ほほう
793なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:00:58 ID:myXzyKQw
>>788
というかXboxなんだからPC版をエミュレートする必要ないんじゃ?
794なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:05:22 ID:To3R/uEL
エミュというかXbox用にちょっといじったんだろうな。
795なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:19:42 ID:uw7PdYMD
(つД`)ピットフォール2の完全移植まだ〜?20年近く待ってんだけど
796働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/08(金) 00:26:39 ID:bHVDADnE
>>795
つ FCスーパーピットフォール
797なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:39:19 ID:DbBT1+5f
トレジャーボックスがOKなら
ワンダーボーイコレクションとコンパイルコレクションも
出して欲しいな。
ゴルベリアスがやりたい。

あと青春スキャンダルも欲しいな。
スパロボにバーチャロン出るんだし、
バンプレは見返りに許可してくれんだろか。
798なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:56:26 ID:hD6xklzb
CLIMAXボックスも頼む。
799なまえをいれてください:2005/07/08(金) 01:07:36 ID:u7mBOn0r
>>760
あとこれにナイツとバーチャロンが加われば・・・
800sage:2005/07/08(金) 01:14:59 ID:rD7EKi+B
ドラゴンフォースがこんだけ延期してるわけだから、

延期に次ぐ延期→タイトル消滅→終了

になる可能性だってあるわけじゃん。
もう信じられないよ。
しっかりしてくれ開発。
発売日当日にお店に並ぶまで油断できん。
801なまえをいれてください:2005/07/08(金) 01:22:05 ID:7MVoxW6H
セガラリー2005も・・・orz
802なまえをいれてください:2005/07/08(金) 01:24:29 ID:u7mBOn0r
>>800
ドラゴンフォースは急遽オリジナル版も収録することにした事による延期だろ
803なまえをいれてください:2005/07/08(金) 02:27:18 ID:3dMTs+wu
セガ、過去に発売したタイトルをPS3とXbox360でリメイク

セガオブアメリカとセガヨーロッパが今日、過去に発売したタイトルのリメイク版を製作するため、
サンフランシスコに拠点を置く開発会社「シークレットレベル」と提携したと発表しました。

この過去のタイトルのリメイク版はPS3とXbox360で開発され、セガが販売、マーケティング、流通を管理するそうです。

ttp://xbox.advancedmn.com/article.php?artid=5200
804なまえをいれてください:2005/07/08(金) 03:55:23 ID:v7zTirUZ
そして歴史は繰り返される・・・。
805なまえをいれてください:2005/07/08(金) 04:33:27 ID:L5mmdSNw
セガがPS3と360を選び、レボを見捨てた、という事は・・・

次の勝利ハードはレb(ry
806なまえをいれてください:2005/07/08(金) 04:53:47 ID:Q4kS8W+R
セガケチくせぇなあ、タイトーメモリーズ見習え
807なまえをいれてください:2005/07/08(金) 06:03:19 ID:kjCGBHMm
レボじゃ旧作リメイクしても売れないんじゃない?
安いDLソフトと戦わなきゃいかん訳だし。
レボでリメイクするなら、セガハードのエミュレータ提供してDL販売に混ぜてもらったほうが・・・
808なまえをいれてください:2005/07/08(金) 06:27:40 ID:MeMuRXVY
スペハリUの眠くなるさびの音楽が聴けると思うと涙物
809なまえをいれてください:2005/07/08(金) 07:34:50 ID:Tnz5iQS3
今週のファミ通の発売スケジュール表の下のほうに
アレックスキッド、ベアナックル、ファンタシースター〜千年紀の終わりに〜
が発売中止って書いてある
810なまえをいれてください:2005/07/08(金) 07:41:14 ID:DbBT1+5f
アレクとファンタはスペハリみたいなシリーズコレクションで
発売してくれ。
811なまえをいれてください:2005/07/08(金) 07:43:26 ID:sjFKf8Dx
>>809
うわ、マジだ。
812なまえをいれてください:2005/07/08(金) 07:45:38 ID:4q3UwD54
アレク・・・相変わらず不憫な子だ・・・。
813なまえをいれてください:2005/07/08(金) 07:56:27 ID:5ac/mGVh
・・・セガガガやろっと
814なまえをいれてください:2005/07/08(金) 09:50:00 ID:Tlyr1r3v
売れなきゃ消えるっていうのがわかっていない、ヘタレセガマニアw
815なまえをいれてください:2005/07/08(金) 09:54:14 ID:4hx/PWBT
>>799
360でナイツのリメイクが出るという噂が出てます・・・。
816なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:18:50 ID:Tlyr1r3v
箱で出ても買わないよ。
GCに出し続けたが全滅だったでしょ?
マイナーハードにいくら投資しても駄目だってどうして気がつかないのかね?

一位のハードに出さなければハード屋やめた意味もない。
817なまえをいれてください:2005/07/08(金) 11:09:26 ID:7Oy34MNF
>>809
PS2のあまりの出来にキレたっぽいなw
818なまえをいれてください:2005/07/08(金) 11:28:54 ID:O+QeufQh
>>809
マジかー!?

俺の熊手------------- orz
819なまえをいれてください:2005/07/08(金) 11:39:55 ID:5ac/mGVh
ソニックジェムズを買えってことだろ
・・・なんでXB版出してくれないかなぁ・・・
820なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:14:08 ID:BLYom9+H
>>809
マジかー!?

俺の千年紀------------- orz
821なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:16:18 ID:oegZts5c
パンツァードラグーン、シリーズ全部セットにして完全移植してくれないかな・・・
822働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/08(金) 13:16:35 ID:MSBoo043
>>816
寄らば大樹の陰か・・・
今は会社としてある続けることが重要だよな。

売れスジの、決定版で、続編路線。




一山いくら?のまとめ売りでも買ってくれるやさしいファンを持っているメーカーはしあわせかもしれん。
823なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:58:21 ID:JV5khanH
>>809
……ソレはもしかしてジェムにアレクが入るって事か?
824なまえをいれてください:2005/07/08(金) 14:16:02 ID:79fr8w/5
スペハリコレクションには、PC6001版を本気で入れるべきだと思う。
アレの移植っぷりは語り継がれねばならない!
825なまえをいれてください:2005/07/08(金) 14:28:27 ID:mZohd02B
826なまえをいれてください:2005/07/08(金) 15:00:43 ID:KKqzJmWi
>>820
まぁ…あの出来なら作らん方がいいだろう…
元々特にリメイクの必要のないゲームだし…
827なまえをいれてください:2005/07/08(金) 15:38:33 ID:a/nh36Qa
待てお前ら。
戦斧レベルのベアナックルが見たかったのか?
PSIIレベルの千年紀が見たかったのか?
正直言えば、せいせいしたが。
828なまえをいれてください:2005/07/08(金) 15:50:33 ID:Dx0FSdOs
思えば戦斧で早期にとどめが来たんだよな・・・。
829なまえをいれてください:2005/07/08(金) 16:33:14 ID:mBwHVIYu
戦斧コンプリートコレクションキボンヌ。
初代とデスアダーにデュエルも入れてくれ。
ついでにファンタジーゾーンコンプリートコレクションも。
こっちは2とOPAOPA入りで。
830なまえをいれてください:2005/07/08(金) 17:15:15 ID:5ac/mGVh
>829
スペースファンタジーゾーンを・・・
831なまえをいれてください:2005/07/08(金) 17:39:55 ID:jRlGmdSo
ファンタシースターシリーズはPSPで出すべきだったね。
832なまえをいれてください:2005/07/08(金) 17:58:49 ID:Twdzdetl
トレジャーも出すなら
もちろんシムスコレクションも出しますよね?
833なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:16:26 ID:uPdZmnM9
ダイナマイト刑事出せるならナイツだしてくれ。
クリスマスナイツもつけてさ。
で、クリスマス発売。

でも、CGムービーは今見ると厳しそう…
834なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:27:40 ID:3bMO0pue
だからパンツァーのグラフィックは
ちゃんとPS2用にパワーアップされるのかと。
音楽はベタでもいいけど。
835なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:32:38 ID:C5gM7hRW
無罪記念でマイケルコンプリートコレクションを
836なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:33:16 ID:0HzTa38S
本当D3パブリッシャーと組んだのがそもそも間違いだった。
思いでの深いゲームをめちゃくちゃにしやがってー
でも・・・千年紀はどんな糞でも良かったから出して欲しかった・・・・
837なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:37:01 ID:3ijS734+
>>834
むしろオリジナルのままの方がいいや。
手を入れるのはフレーム数だけでいいよ
838なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:38:05 ID:3bMO0pue
>>836
>どんな糞でも良かったから

俺もアッ糞出るまではそう思ったさ
正直ゴミ屑D3AGESで出さなくて正解だよ、、、
839なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:50:39 ID:7CLOT8cU
薄い情熱と安い金で、名作をアレンジしようとしたのが、すべての間違いの始まりだったのだ…

セガはなんてバカな子!
840なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:05:58 ID:hSepDTU1
>>827
あえて言おう。
怖い物見たさで見たかった。
どこまで駄作になるのか、な。
841なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:18:21 ID:wOIL+EpQ
まとめて発売中止なのは単にセット売りする気なんだろ。
リメイクが足ひっぱってるから、それはごく一部を除き中止。
プレイ可能な見通しのあるやつをメインタイトルとして、他はおまけとしてそのまま収録すると。
しかし新人教育にすらならなかったんだろうなリメイク作業は。
2Dなんかより3Dのノウハウを学ばせようと始めたんだろうが、
ゲームの面白さやオールドファンの大切さは学ばせる気がなかったようだ。
842なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:21:09 ID:C5gM7hRW
結局、思い出を土足で踏みにじられただけだった初代ファンタヲタな俺乙
843なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:28:29 ID:0HzTa38S
3dAGESの社長インタビューで堂々糞リメイクを自慢していたな
でファンの方の意見は全部拝見させて頂いていますと
言っていたけど、本当はごみ箱に捨てていたんだろうな。
本当こいつはもう二度とゲーム業界で働くなと言いたい
844なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:35:09 ID:4vB6LLyi
>>829
戦斧だすなら、せっかくだからMD版1〜3も入れてあげて。

>>834
ファミ通じゃなくて、ファミ通PS2のプロデューサーのインタビューに
「ゲーム性はそのままにグラフィックは大幅向上」ってはっきり書いてあるよ。
俺はグラフィックだけ向上は歓迎派だな。
オルタのオマケでやって感じたが、あの時代の家庭用ゲームはシステム面は今とさほど変わらない分
グラフックのショボさが際立っちゃって、今遊ぶのはちょっと辛い。
MD以前まで遡っちゃえば、逆に気にならなくなるけど。

ドラゴンフォースみたいに、両方入ってて切替できれば一番なんだけど。
845なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:41:50 ID:C5gM7hRW
今やるには一番辛いよな、ポリゴン初期に出たゲームって。
グラフィック的にはドット絵よりも荒い時期だし、処理速度もレゲーより重いし
ローディング対策もあまり考えられてないし。
846なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:50:24 ID:GMG+rvM1
ベアナックルやソニックの格闘なんかが入った
「ソニックジェムズコレクション」?が発売されると
聞いたんだけども、探してもスレがたってなかた。

ジェムズの話題はここでやってるのかな?
トレジャーボックスも楽しみだなァ 最近のセガは違う
847なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:53:10 ID:EYuEjJEA
3Dエイジスの発想自体は別段悪くないんだけどな
腕のある連中が手がけて、オリジナルも収録(重要)してたら
神シリーズになりえたけど
まあハード戦争に負けた途端に尻尾振り出すヘタレメーカーには無理な話かw
負けても長生きはしたいってか
848なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:55:38 ID:C5gM7hRW
>>846
ジェムズはソニックスレで語られてるんじゃないかな
849なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:16:14 ID:xQ0kD2rJ BE:142915875-
公式更新キテター
ttp://ages.sega.jp/
850なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:21:35 ID:BAHST0AI
>>829
つ[+スーパーファンタジーゾーン]

851なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:31:25 ID:VVa9W0v2
>現役プレイヤーによるリプレイデータを収録します。
未だに現役の人いるんですね(´Д`)
852なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:35:01 ID:C5gM7hRW
>>849
FM音源ON/OFFがあるのは非常にイイ
853なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:53:42 ID:uPdZmnM9
>>849
ギャラクシーフォースII…欲しすぎる。
中学時代に金なくてできないままだったんだよなぁ。
昔FMタウンズ(正確な名前忘れた)とかいうパソコンのゲームソフトとして
発売されたと思うんだけど、当時パソコンって安いやつでも数十万するの
が当たり前だったから手が届かなかった。

てなことを思い出した。
糞リメイクにならないよう頑張れスタッフ。
854なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:55:35 ID:uPdZmnM9
と、思ったら完全移植を目指すのかっ!
バーチャのゲジ眉みたいにならないよう頑張れスタッフ。
855なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:56:53 ID:BAHST0AI
ワンダーボーイコンプリートコレクションきぼん。
もちろんAC版・マークV版・メガドラ版全作品収録で!

セガ開発じゃないから難しいかなぁ・・・
でもトレジャーのアレが出るなら可能性なくもないかな。

戦斧コンプリートコレクション+エイリアンストームとかもいいな。
戦斧デュエルは要らないケド・・・。
856なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:05:22 ID:NTnUs6qh
>>829
アックスはMD1〜3+GGアックスバトラーも込みで。

ファンタジーゾーンはサンソフトのMK3版に加えて
サンソフトのスーパーファンタジーゾーンと
シムスのファンタジーゾーンGearを何とか。
正直2よりスーパーの方が面白かったしな。

ついでに忍コンプリートコレクションも出してくれ。
つーか出るよな?普通。
857856:2005/07/09(土) 00:07:25 ID:NTnUs6qh
間違えた。
MK3版の前に「サンソフトの」は余計だなorz
858なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:08:06 ID:NE6SFf+x
最初からこの路線で行ってれば…とも思ったが、これから幸せになればいいんだよな!
859なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:09:09 ID:Jnmgrhtn
もし完璧なリメイクでファンタシースター四部作同時収録
だったら俺は一万円でも買うんだが
860なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:19:25 ID:8HOV6hp1
スペハリにはスペハリ3D用の赤青メガネが付くらしいなw
861なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:26:45 ID:tWabvH1Y
じゃ、アウトランも、初代、ランナーズ、2019(シムスだし)
そして、ある意味有名なアウトラン3Dを出すしかないなw
862なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:40:06 ID:nmJ2zSCX
>>858
一度「これじゃ駄目なんだよ!」と怒られなきゃ気付けないのがセガらしいw
でも多少は進歩してる気がする。
昔ならポシャってハイそれまでよだったからな。

>>861
そのセットにはクールライダーズも欲しい。
後はスカイターゲットかな。
完全移植なら単品でも構わないが、アフターバーナー、G-LOCKとセットなら
何も言うことはない。
863なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:47:28 ID:rI08Or2M
あら…発売が9月29日だと思ってたら10月27日なんだね。
864なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:58:41 ID:NTnUs6qh
>>861
つターボアウトラン
865なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:03:45 ID:yJ8+eQYU
もうvol1から全部セガでつくり直せ!
866なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:27:51 ID:Ea3aJM23
>>862
怒られて反省するけど、すぐ忘れるのがセガなんだよなぁ・・・
何度も倒産しかけたのに、同じこと繰り返すし。
867なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:56:30 ID:gH+JHU0n
このタイミングだからこそ、PSIIIの完全リメイクをきぼんぬと言える!
868なまえをいれてください:2005/07/09(土) 02:44:21 ID:q51koUEz
スペハリ3Dいつでも3Dと切り替えられるのはいいね。
MK3のとき切り替えが裏ワザだったからw面倒だった

しっかし今までのAGESは何だったんだか・・・・
専門学校生が作ったようなゲーム連発でギャグとしか思えん。
869なまえをいれてください:2005/07/09(土) 02:58:28 ID:ZnCPmvXB
で、トムキャットアレイってセガじゃないって、どこなの?
すげー好きなんだけど、可能性ないなんてショック・・・。

いっそ、バーチャルシネマシリーズとして
ナイトトラップ、ダブルスイッチ、ファーレンハイト、あとボクシングのやつとか、
まとめてだしてくれー。
870なまえをいれてください:2005/07/09(土) 03:49:43 ID:+0f3pUdM
そういやPS2の新しいセガラリーって発売した?
871なまえをいれてください:2005/07/09(土) 03:50:26 ID:cDLiv9ur
>>869
セガだよ、トムキャットアレイ。
どんなゲームだったか画面すら思い出せないけど。
872なまえをいれてください:2005/07/09(土) 05:23:03 ID:67VpJHnY
MK3版SDI買って、テレビ画面にラップまいたやついる?
873なまえをいれてください:2005/07/09(土) 06:24:35 ID:+pjVvAqb
スペハリを再度リリースするんならアフターバーナーとアウトランも再リリースしてほしいなぁ。
874なまえをいれてください:2005/07/09(土) 06:44:10 ID:A19H46V0
SS版で出てたファンタシースタコレクション出てもいいかも。
MDのシャイニングシリーズとか。(オマケでランドストーカー)
875なまえをいれてください:2005/07/09(土) 07:02:36 ID:uPLgj8Co
ー`)マークIIIのスペハリ、スペハリ3Dだが…
グラフィックはそのままで、ワクなしモードってできんだろか…
876なまえをいれてください:2005/07/09(土) 07:36:22 ID:ZhSVjFXA
スーパーハングオン出ないかなー。

>>875
「アーケード版でラストにHAYA-OHが出るモード」とかだったら欲しい。
877なまえをいれてください:2005/07/09(土) 08:10:30 ID:Ea3aJM23
しかし、同タイトルをまた出すんだから発展的解消ではなくて、単なるD3パブリッシャー切っただけだよね。

とらえどころのないセガも、あまりの出来の酷さにさすがに怒ったか。
878なまえをいれてください:2005/07/09(土) 08:17:19 ID:9u2MNzEc
>>815
それは無関係のナイツと勘違いしてないか?「XBOX360 ナイツ」でぐぐれ。
879なまえをいれてください:2005/07/09(土) 08:18:37 ID:9u2MNzEc
一応タイトルはスペハリIIということになってるがな。
880なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:27:59 ID:tmEe2q9i
ファンタシースターは音楽をPSO音楽チームが作って
イラストを書き換えてくれれば(どうせならファンタシースター一本槍な
古参の同人さんとかだったらただで引き受けてくれそう)
そんなにリメイク費用がかからないと思う。
881なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:38:18 ID:Vtq5PpeK
サターン版のスペースハリアーとアフターバーナーはできはよかったの?
882なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:38:42 ID:monfxHdo
スペースハリアーコンプリートコレクションにはPS2版スペハリは収録されないんだな
883なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:54:43 ID:i0hqJG12
ファンタジーゾーンは3D版が悲しい出来だったので、
プレステを2Dハードとして作った続編の同梱を望む。
884なまえをいれてください:2005/07/09(土) 11:35:02 ID:M9KOTpAx
>出荷時期によって細かくバランス変更された 『SDI』 アーケード版は、3種類のバージョン全てを収録。
>※一部グラフィックが修正された北米版 『GLOBAL DEFENSE』 も収録。
>※プレイヤーキャラクターグラフィックなどが違う北米版 『Quartet』 も収録。

何か凄くね?
最低ランクから一気に飛びすぎだろ。
ここまでやるメーカーは他でも中々ないぞ。
885なまえをいれてください:2005/07/09(土) 11:58:48 ID:SnmMuX+e
まぁ、買ってプレイするまでは油断はできないね。
886なまえをいれてください:2005/07/09(土) 12:01:25 ID:aIrAiGpn
>>881
32X版の方が出来が良かった感じだったな。
887なまえをいれてください:2005/07/09(土) 13:24:23 ID:WwC+L9gQ
いやーそれはどうでしょう
888なまえをいれてください:2005/07/09(土) 13:26:34 ID:dSK2Q/gq
>>886
おいおい。32X版はそれなりに頑張ってたのは認めるけど言い過ぎ。
そもそも32X版は30フレだったし。

>>881
SS版のハリアー、バーナー、アウトラン、ファンタジーゾーンは今のところ最強。
(それ以外のエイジスはまあまあ。ただし後期のギャラフォ、パワドリは無残なので注意)
正直フェラーリの権利がどうの、トムキャットの権利がどうのと言われている現在、
今後はまともな移植ができるとは思えないので、持ってる奴は大事にするべし。
889なまえをいれてください:2005/07/09(土) 13:53:51 ID:ReFQbIzQ
ギャラクシーフォースってソフマップ新品で198円だったな
890なまえをいれてください:2005/07/09(土) 13:58:16 ID:crDyIRlg
コラムスはSSのAGESが最強
891なまえをいれてください:2005/07/09(土) 14:13:47 ID:CjrkOja4
タイトーメモリーズに危機感を覚えたのかね。まあ、コアなセガ人を大事にしてくれ。
俺はスペハリ3D、SDI、ダブルターゲットの音楽に期待 SDIはMARK-III版の音楽も欲しい。
892なまえをいれてください:2005/07/09(土) 14:52:45 ID:qPOd2ESU
>>880
>ファンタシースターは音楽をPSO音楽チームが作って
勘弁してください本当に。これ以上思い出壊さないで。
893なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:23:42 ID:iaRYT92l
セガのレトロゲーいろいろは、
電波新聞社製のX68K版やCSK製(CRIだっけ?)のFMタウンズ版も収録しろ!
意味ありませんね
894886:2005/07/09(土) 15:30:01 ID:aIrAiGpn
>>887
>>888
ごめん、言い過ぎた。
とっても頑張ってたので誉めてあげたかったのだ。
895なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:50:59 ID:h83RyTl2
操作系を考慮するとサターン版は糞だ。
せめてサイバースティックがサターンに使えるような配慮くらいはほしかった。
往年の業務用体感ゲーマーが、DOS/V機用の中国製パチモノに匹敵するような
あんな安物アナログコントローラーで満足すると思っていたんか?
セガって肝心な部分の詰めが甘すぎ。だからコンシュマーハードメーカとして生き残れなかったんだな。
896なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:01:01 ID:wLBATxnH
だから体感ゲームなんて辞めときゃよかったんだ
後で滅茶苦茶面倒だ
897なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:32:29 ID:+6QY8Q7l
>>795
俺と同じだな…
一緒に待とう。

テディボーイブルースの完全移植はいつになったらされるんだ?
ブレイクショットも頼むぞ!



ついでにサイコソルジャーとゲバラも頼む。

ついでにキングオブファイターズにゲバラチームも…
898なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:41:32 ID:+6QY8Q7l
今度出るスペハリは「ドム」が忠実に再現されるか不安だ…
899なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:02:06 ID:2YF51LFg
パンドラ公式読んでみたら初代だけかよ・・・or2
900なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:23:19 ID:SH5OE/UN
復刻とか書いてあるし画面が綺麗になるとも書いてないし
サターン版かPC版そのままの予感
いまどき20fpsはキツいのう
901なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:53:41 ID:DRqWr5C/
2800円で売ってる最新作にオマケで入ってる物が、
「メイン機種用だから」という理由で、単品2500円の価値が生まれるもんなんだな。
902なまえをいれてください:2005/07/09(土) 18:06:21 ID:/yV+FWvP
あれ?
このスレのどこかでパンツァーの
グラフィックの刷新が
書かれていた気が
903なまえをいれてください:2005/07/09(土) 18:17:35 ID:d8CiCzuw
るつぼの天才プログラマーが今年の始め頃に業界に復帰したというウワサを耳にしていたのだが・・・。
このスペハリ、神の移植になるやもしれんな。
904なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:04:01 ID:jSQUPhPI
>>824
今見るとバグにしか見えないと思う
905なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:07:33 ID:NTJKAlLB
テディボーイブルースは、BGMとボーナス面に権利問題があるからなぁ。
ついでに、UFO戦士ようこちゃんも移植しる。
906なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:13:27 ID:jSQUPhPI
>>844
MD版は良いアレンジだったよな
タックルで落としまくりだった
907なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:14:44 ID:jSQUPhPI
>>903
SS版が十分神移植だったYO!
というか、もちろんアナログプレイだよね?
908なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:17:11 ID:+pjVvAqb
>>881
少なくともリリース当時の段階では、
移植物の中で1・2を争うくらいの出来。

>>886
SS版はコントロール部分に若干難があったとは思うけど、
それ以外は良かったと思うけどなぁ。
909なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:20:55 ID:+pjVvAqb
>>888
>それ以外のエイジスはまあまあ。ただし後期のギャラフォ、パワドリは無残なので注意

ギャラクシーフォースは画面の解像度が低かったのを除けば
なかなかの出来じゃなかった?

俺は個人的に現段階では最強と思うけど・・・・  >SS版ギャラクシーフォース
910なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:27:34 ID:jSQUPhPI
32X版は出来は変わらないけど、弾撃つと音が消えるんよ
911なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:47:33 ID:uTFd9u9x
>>884
関係者はすっこんでろ
912なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:55:34 ID:Mgz/D3KX
SS版は直FM音源じゃないらしい
913なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:59:09 ID:jSQUPhPI
そりゃあしょうがねえだろ。
FM音源ついてないんだから
914なまえをいれてください:2005/07/09(土) 20:48:15 ID:dSK2Q/gq
>911
価値がわからない奴はすっこんでろ。
SDIのコンティニュー付き後期バージョンはMAMEでも出てないんだよ。

……まあ普通コンティニューしないだろうけど。
915なまえをいれてください:2005/07/09(土) 21:06:02 ID:DRqWr5C/
直FM音源ワラタ
そんなの無理にきまってるだろ。
916なまえをいれてください:2005/07/09(土) 21:26:44 ID:NTJKAlLB
FM音源ユニットを発売すれば、解決してたのにな。
917なまえをいれてください:2005/07/09(土) 21:31:42 ID:lcwOmV0K
マーク3版SDI
1人プレイで1回、友達と2人プレイで1回クリアして
一人でクリアしたときは録画しておいたんだが
それがどのテープだかもうわからなくなってるんだよなぁ

ちょっと青春の思い出がよみがえってきちゃったよ
918なまえをいれてください:2005/07/09(土) 21:58:26 ID:MUUnfCWb
>>904
だが遊んでみるとアーケード気分、スピード上げればそれ以上
919なまえをいれてください:2005/07/09(土) 23:53:32 ID:uIHdU9Ti
これからの移植はシムスにすべてを任せる。
920なまえをいれてください:2005/07/10(日) 00:49:47 ID:R9oZLPJC
ACスペハリの、地面走ってるときの当たり判定は今回どうなってると思う?
(自分の攻撃は当たらないのに、敵には当たって死ぬ、というやつ)
オプションで直すかどうかが選べればいいけど、なんかそのまんまな気がする。

俺は未だにあの仕様には納得いかないんだが。皆はどう?
921なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:40:05 ID:VnRdOJZ9
>>913
SSの説明書のスペック欄にFM音源対応とか書かれてた気がするけど、あれってなんだったの?
922なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:49:40 ID:J4/SAaeI
ttp://www.purose.net/befis/das/fmlist.shtml

YMF-292-F(128pin)
音源構成 PCM32音
搭載機 セガサターン
特徴 自由にFM結線可能な32チャンネルPCM
入力波形は正弦波に限らず自由
FMモードではCPUパワー(あるいはバスのボトルネックか?)を食うらしい


ファルコムクラシックスが上記理由でオリジナルなFM音源BGMを見送ったと
どこかで見た希ガス
923なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:54:59 ID:hGNyuxZW
サターンにFM音源を出せたなんて、今まで気付かなかったな。PCMだけだとばっかり。
おそろしくゴージャスな仕様だったんだな…

SSのAGESくらいだったら、内蔵音源で鳴らせたような気もするが。
924なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:57:05 ID:CE4d6175
>>920
移植モノで地上歩きながら弾撃ってちゃんと地上の障害物を壊せるのってx68kだけだっけ?
マーク3はともかく、32XもSSもそれが原因で自分も納得行かない出来なのよね。
PCEやFCはどんなだったか流石にちょっと忘れた。
925なまえをいれてください:2005/07/10(日) 02:08:02 ID:WTA+YfWR
サターン音源でのFMってのは、32chあるPCMのひとつひとつを
オシレータとして正弦波を出力させ、FM結線させるもの。
つまり、OPN仕様のFM音を1ch鳴らすのにPCMを4chも使用
してしまう。

実際に使う事なんて想定されてない、おまけみたいなもん
だったんじゃないかなと俺は思ってる。
926なまえをいれてください:2005/07/10(日) 02:08:15 ID:ywTZYb5D
>>922
PCM32Chの1chがFM音源の1オペレータに相当するから、
セガ系で多いOPM(4オペレータ8音ポリ)だと、8x4=32で
それだけで32ch使い切っちゃう仕様。

FM音源というよりはPCMオシレータ同士のFM変調(最大4OP)が可能なチップ。
当時のヤマハのシンセ音源(AWM2だっけ?)みたいなモン。
927なまえをいれてください:2005/07/10(日) 02:11:41 ID:ywTZYb5D
>>925
オシレータはPCM波形が自由に使える。

ちなみにOPN/OPMなんかのFM音源チップも内部に正弦波テーブルを
持っててそれを出力してるだけ(つまり固定PCMと同じ)
928なまえをいれてください:2005/07/10(日) 02:39:43 ID:R9oZLPJC
>>924
アーケードがそういう仕様だから、完全移植と銘打っているものは今の所、
全部、地上物を走って壊せないハズ。シェンムーのもそう。
元祖のファンはコレ気にならないのかなぁ?

逆に、80年代にでた移植はほとんど走って壊せると思う。
(マーク3、3D、FC、エンジン、MDII、ギア(91年だけど))
68はやったこと無い。
929なまえをいれてください:2005/07/10(日) 04:19:46 ID:CE4d6175
>>928
ディップで設定変えられるとかバージョンが複数あったとかでない限り、
アーケードは地上を歩きながらでも地上の障害物を壊せなかったっけ?
930うさだ萎え:2005/07/10(日) 10:01:58 ID:XhL1xndB
厳密に言うと、目の前に来たときなら破壊できるんだけどね >障害物
アーケード、32X等

ちなみに、68版は遠くでも破壊できるほう。
931なまえをいれてください:2005/07/10(日) 10:23:20 ID:dhY2Kf25
疫病神D3と縁を切ったおかげで、ようやく欲しいタイトルがでてきたよ。
D3はTHE地球防衛軍とラブスマッシュの続編だけ作ってればいいから。

今まで完全移植が無かったカルテットを買う。
932うさだ萎え:2005/07/10(日) 10:25:29 ID:XhL1xndB
個人的に、68版のHAYAOHのBGMが好きなんだけど
BGMだけでも・・・ 無理か。
933なまえをいれてください:2005/07/10(日) 11:04:31 ID:wspaEx9U
スカイターゲットも出して欲しいな。
934なまえをいれてください:2005/07/10(日) 11:08:18 ID:Egk9bBYg
>>870
既に忘却の彼方・・・。
935なまえをいれてください:2005/07/10(日) 13:32:55 ID:u5D9ZeQh
ゲイングランドとクラックダウンをカップリングで。
936なまえをいれてください:2005/07/10(日) 13:54:28 ID:Jg7+xZBP
そんなCDもあっ種
937なまえをいれてください:2005/07/10(日) 13:55:28 ID:MS02iIo0
しかし、マジで良い方向に軌道修正してくれたみたいだな。
トレジャーコレクションにはエイリアンソルジャーも入っているそうだし、
ユーザーの要望をちゃんと聞いてくれているのがうれしい。

北斗やPSIIへのオリジナル版収録、VF2、FV、ドラゴンフォースの
完全移植路線がきっかけと言っていいのだろうか?

とりあえず、SDIは絶対買います。
938なまえをいれてください:2005/07/10(日) 14:19:21 ID:fqKpdw6a
>>932
MDXで聞けばいい
俺みたいに実機持ってる人間はあまり興味もない
いつでも出来るから
939なまえをいれてください:2005/07/10(日) 14:30:22 ID:Cdv7WM2N
ガンブレード出ないの?(´;ω;`)
940なまえをいれてください:2005/07/10(日) 14:57:37 ID:1lerbKk9
あとはソフトの移植度が高い(商品としてまともである)ことと、
ちゃんと利益出るくらい売れる=この流れで続けてもらうことを祈るのみだ。
方針変えたとか言っても結局売れなきゃ、消えていったアレクやPS4の二の舞になるわけだし。
941なまえをいれてください:2005/07/10(日) 14:57:41 ID:85bBRbt6
ゴールデンアックスコンプリートコレクション

出してくれるよね?
942しりこだま:2005/07/10(日) 15:28:57 ID:a+pHl1s3
正直商品として弱いと思うんだ。
完全移植+アレンジで¥3800とかの方が良いかと。
アレンジって言ったって今風のシステムとかコスチェンジとか資料でいいからさ。
良いゲームだってのは知ってるけどいまさらMD3本でこの値段だとねぇ。
誰に向けて出すのか判らんクオリティだったしな。
あとこのスレでシムスの評価が高い奴いるのな、結構驚き。
943なまえをいれてください:2005/07/10(日) 15:37:44 ID:m6magZ7E
うーんアレンジ入れても入れなくても
買う人は決まっちゃってる気もする。

2枚買っても5000円(普通の新作1本より安い)ってのは
俺の中では大きいなぁ。
3800円だと2枚買うと7000円超えるってのはキツい。

商品として弱いってのは確かに感じるけど。 う〜ん…
944しりこだま:2005/07/10(日) 16:09:11 ID:a+pHl1s3
>>943
今回のラインナップは特に既にオリジナルを持ってたりするからそう感じるのかもしれん。
だから付加価値を希望した。
たとえばここの住人ならパンツァなんてほぼ持ってそうじゃん。
リニューアルって言ったってどの程度変わるかわからんし正直希望は持てない。
(化けるのを希望するが。)
やっぱPS版だったり異論はあるけどタイトーメモリーズがあるべき姿だと思う。
945なまえをいれてください:2005/07/10(日) 16:29:57 ID:1lerbKk9
勘違いしてるみたいだけど、最初の2本は完全移植だけど今後のはリメイクするのもあると書いてある。
ファミ通立ち読みしてみ。
でも完全移植ものだけで見ても、エイリアンソルジャー持ってなかったので嬉しいとか、
カルテット4人でできるとかメリットのあるものが多いと思う。
個人的には移植の出来如何では今後も応援してみたいところだが、売れなかったら
結局セガが口ばっかりのファンや2ちゃんねらに踊らされただけってことで笑いものになって途中で終了するんだろう。

とりあえず公式に書かれているマニアックな収録内容を見る限り、基板でしか聴けないカルテットの没曲2曲が入ってる
って期待していいよね?
946なまえをいれてください:2005/07/10(日) 17:00:16 ID:1mWco4sH
>>922,925,926
で実際FMモードが使われてる作品ってパワードリフト以外に何か
ありますか?
ちょっとスレ違いだけどこれ前にサターンのスレでも判らなかったもんで。
947なまえをいれてください:2005/07/10(日) 17:07:08 ID:kyDrfJYq
>>939 LAマシンガンズとセットでおながいしまつ。
948なまえをいれてください:2005/07/10(日) 17:57:53 ID:rPpEYjWN
君らそこまでして古いゲームやりたいの貝?!
時間が惜しいという御仁もいるでしょうに....

949なまえをいれてください:2005/07/10(日) 18:01:26 ID:eG06tFV+
>>945
>基板でしか聴けないカルテットの没曲2曲が入ってるって期待していいよね?
 その没曲がゲームで使われていないなら、SCEのレギュレーションで、
 『サウンドテストで、ゲーム中(本編)で使われていない曲を収録してはいけない』
 というのがあるので、ムリかもしれない。
950949:2005/07/10(日) 18:13:50 ID:eG06tFV+
>>948
釣りだと思うがマジレス。

そ こ ま で し て 古 い ゲ ー ム や り た い

社会人になって、ゲーム以外にいろいろな興味や趣味ができて、
ゲームに時間を割くヒマが少なくなってしまった。
そのため、今出ている最新作のような、やりこみ要素が多すぎて、
時間のかかるようなゲームは敬遠するようになってしまった。
そこで手軽にできるゲームが多いセガエイジスなどのレゲー集を
必然的に多く買うようになった。
もっとも、購入する一番の理由は、単純に
『そのゲームが好きだったから、待ちに待った完全移植だから』に
ほかならないわけだが・・・。

逆に、時間が惜しいから最新ゲームをやる・・・という気はさらさら起きない。
>>948は当時を知らない10代後半の若者か?
951なまえをいれてください:2005/07/10(日) 18:46:48 ID:uJpNHd5R
2500円という値段に、こだわらなくて良いから過去作品の完全移植は続けてほしいぞ!
952なまえをいれてください:2005/07/10(日) 18:48:47 ID:rPpEYjWN
>>950
いえいえ30代の物です
でも時間惜しいので脳内でゲームやってます
思い出のライブラリーには何百本とゲームありますし
なにより場所・時間選ばない、
これに2chのようなコミュニティで話題を共有できれば
もうおなかいっぱいです

953なまえをいれてください:2005/07/10(日) 18:53:30 ID:bAj0RdIg
ちなみに、サターン版、スペハリ、アウトラン、アフターバーナーU、ファンタジーゾーンは、
サウンドはCD再生だから、FM音源とか、関係ないと思うが。
それとも、SEの事?
954なまえをいれてください:2005/07/10(日) 18:59:27 ID:y8pXhyoc
セガの昔のタイトル群はそらもう宝の山だから951に禿同
955なまえをいれてください:2005/07/10(日) 19:09:30 ID:NV6J+kkJ
つか、SDIっておもしろいの?
956なまえをいれてください:2005/07/10(日) 19:13:01 ID:P1Ub5TqE
>>955
 進化したミサイルコマンドだから、楽しいことは楽しい。
 アーケード版の操作系がトラックボール+レバーなんで取っ付きが悪かったんだろうかな。
957955:2005/07/10(日) 19:18:30 ID:NV6J+kkJ
まぁBEEPで記事読んでデパートのゲームこーなーで一度だけやったが・・
正直厨房にはあの操作に慣れるまでの投資は無理。


958955:2005/07/10(日) 19:24:42 ID:NV6J+kkJ
ちなみに俺が目がどらではまったソフトは
武者アレスタ、スタークルーザー、ミッドナイトレジスタンス、S忍1、
がんすたー・・かな。

武者アレとミッドナイトは版権的にきついか?もういちどやりたい・・・
959なまえをいれてください:2005/07/10(日) 19:32:30 ID:iWafqRYD
>958
武者は東亜プラン(開発コンパイル)、ミッドナイトはDECO。
版権以前にメーカーが違うよ。
いいゲームだけど。
960なまえをいれてください:2005/07/10(日) 19:42:17 ID:P1Ub5TqE
武者アレだけでもなんとかなんないかなぁ。電忍は無かったことにしてもいいから。
961なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:06:59 ID:P3sOwf0N
ミッドナイトレジスタンスってMDで唯一音源チップ積んでた奴か
イカスBGMと投やりなラスボスが印象的だった
962なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:18:27 ID:1lerbKk9
>>949
そうなの? そんな話はきいたことないけど本当なら何とかしてセガの偉い人。
ていうかSCEがいちいち全PS2ソフトのサウンドテストをチェックして
「これは聴いたことがないぞ」とか言ってる姿を想像するとそれはそれで素敵かもしれない。

>>961
ここにもそのガセネタに未だ引っかかってる人ハケーン(私も昔引っかかった)。
確かに非常に透明感のある名曲だったけど、独自のドライバ使ってるので音が良いというだけで
別に外付で何か積んでたわけではないよ。
963なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:08:53 ID:jplqcY7y
>>962
 ガセというより誤解かな。
 サウンドドライバーと聞いて、てっきり専用のチップでも搭載してるのかと思ってたら、
 プログラムでサウンドを補強するものだったという。
 サンダーフォース4のギター音も該当すると思う。
964なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:19:52 ID:sPlJoClg
そのドライバーも、デコのスタッフが愛情あふれる仕事をしたっていうだけの話なんだよな。
崎元氏がテレプシコラじゃないドライバで仕事をした数少ない例。
965うさだ萎え:2005/07/10(日) 21:23:46 ID:XhL1xndB
>>958
セガ・ゲーム本舗に、ミッドナイトレジスタンスあるから
版権問題は、クリアできると思うよ。

実際の商品化は難しいとは思うけど。
966なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:28:19 ID:bAj0RdIg
BEEメガで、デコの移植スタッフが、
言った記事が事の始まりでは、ないかと。
967なまえをいれてください
アラビアンファイトとダークエッジが出るまで頑張って