【×】最近買って失敗・成功だったゲーム10【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。
ネタばれが無いよう注意して下さい。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
 【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
 更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
 mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム9【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109435290/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.html
2なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:54:58 ID:qnri1eqv
3なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:07:12 ID:Ga3WrmIV
>>1
乙かれっす
4なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:08:29 ID:KzIM38Uh
>>1
5前980:2005/04/02(土) 22:13:26 ID:JwgpMtQk
前スレで980で頼まれてもう一つ作ってしまいました。
皆様ご迷惑をおかけしますがこちらが本スレという事でよろしいでしょうか。

すみませんでした。
6なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:42:51 ID:hJUZcdq8
失敗
バイオハザード4、ドラゴンクエスト8、真デコトラ伝説、A.C.E、ドラゴンボールZ3、ガンダムvsZガンダム
正解
はじめてのRPG
7なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:43:00 ID:ZFCDDVus

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 手榴弾だぁ!!!!!!!                     , -─‐- 、,
                                            /       \
       \_____  ________            σ,,
                ∨
                      / ̄ ̄ \ アンジョリリース!!!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_☆___.|     / ̄\   
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |_☆__ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

フリーダム・ファイターズ ソ連兵AA
8なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:22:53 ID:adoDdhuc
>>1さん、乙カレーです。
混乱するとアレなんでもう一方は一応削除依頼出しときました。
9なまえをいれてください:2005/04/03(日) 07:07:22 ID:0/G0zccI
シャイニングフォースネオ 【○】

今クリアーしたので早速レビュー

SEGAといえば、気が狂うほどのロード時間や、理不尽な即死などの狂ったバランス。
『発想は良いんだけど… 残念。60点』というのが定番の感想だった。
テストプレーが足りてないんじゃないか?または、プログラマーが圧倒的に発言権を持つ開発環境なのか?と思ってた。

だが、今回は違う。
とにかくやっていてストレスを感じない。
真三國無双をはじめてやった時のような爽快感。どこでもセーブ。
弓矢は自動照準のマシンガンのようで、並み居る敵をなぎ払うこの気持ちよさはなんだ?(久しぶりにゲームで生活リズムを崩した)
サクサク進み、やればやるだけドンドン強くなる。
そして、強さが視覚と聴覚でダイレクトに実感できる。あれだけ苦労した堅すぎるゴーレムが豆腐のようだw

本当に止め時を見失う。(久しぶりにゲームで生活リズムを崩した)

前スレでも誰かが書いていたが、ディアブロ2などと比べると、奥の深さではっきり劣る。
だが、十分すぎるほど楽しめた。
気が付けば、プレイ時間が近年最高の50時間越え…
10:2005/04/03(日) 07:34:31 ID:0/G0zccI
読み返してみて自分の印象に比べて、あまりにもこの文章じゃ誉めすぎだなぁと感じたので、追記。

確かにプレイ時間が最長で、その間ずっと楽しかったが、
1年たって「去年プレイしたゲームでなにが面白かった?」と聞かれたとき、完全に忘れてそうなゲームでもある。
ウイイレタクティクスやフリーダムファイターズは忘れそうにないけど。

なんかあるじゃん。
面白いか?と聞かれたら、う〜んまぁまぁかな?って感じだけど。気が付いたらスゲーやってるゲーム。
みんゴル3とかさ。

そういう感じだ。だから◎じゃないわけだ。
11なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:23:46 ID:ZAr/VPjl
名スレ
12なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:11:26 ID:qkfWF92X
つまりは良質の作業ゲームってことだな
13なまえをいれてください:2005/04/03(日) 10:04:02 ID:AzUt7wuc
WA4【○】

マリオみたいなお手軽アクションが◎
そこそこ戦略性のあるHEXバトルもいい感じだが、後半女キャラが強くなりすぎて
ボスも瞬殺ってのが。
HEXはもう少し練って今後も続けて欲しいな。
最近はアクションが主流だし貴重なコマンドバトルってことで。
闘技場とかミニゲームとかあるが、ある時期逃すと終盤しかできなくなるのがマイナス。
あーゆーサブイベントはストーリーの途中でチョコチョコ楽しみたいのに。

まあ、全体的に楽しかった。
14なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:10:48 ID:xP3x9pd+
(PS)ポポローグ【○】安くて衝動買いしてまだ4時間くらいしかやってないがなかなか悪くない戦闘システム。ただ無駄に仲間が大杉る、一つのイベントが長いのが難点か。マッタリゲーマーにオススメかな。
ついでに説明書が煙草臭かった
15なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:44:28 ID:WHsY//1T
知らねーよそんなこと
16なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:28:50 ID:TMRJyn4l
みんなのGOLF3【○】
上で話が出たのでついでに。
本当は4欲しかったんだけどなかなか安くならないので3購入。
金1000円也。
そこまで期待してなかったけど十分過ぎるくらい遊べた。
VSモードの裏プレイヤーのチップイン連発はさすがに嫌になったが、その分
全クリした時の達成感は大きかった。
ミスショットしないようにかなり神経使って疲れるけど、たまにやる分には
ちょうど良い感じ。
キャラは好き嫌い別れそうだけど、慣れれば気にならなくなった。
17なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:41:18 ID:u7hZ3ZPh
ワイルドアームズ4【×】
◯ボタンでダッシュできないのが最悪
フィールドマップ、会話に萎えた
ストーリーが短いのは◯かも
18なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:00:28 ID:lAgcK8U6
God of War 【◎】

洋ケ
19なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:15:55 ID:qRwkfND1
>>17
短いって何時間くらい?
20なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:31:28 ID:W68b67DJ
>>19
>>17じゃないが普通にプレイして25〜30時間でEDといったところ
やり込み要素も微妙と思う
21なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:07:55 ID:ho7F+24F
いま、『フリーダム・ファイターズ』が熱い

最近、2chで話題のフリーダム・ファイターズはゲームポスト等で高評価を受けている
傑作です。
■IOI公式プレビュー
 http://www.ioi.dk/pressroom/previews.htm
■ゲームスポット 評価:9,3
 http://www.gamespot.com/ps2/action/freedomthebattleforli/index.html?q=freedom

mk2でも高評価を受けています。
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/stg/freedom.html

■公式サイト(動画、スクリーンショット、ゲーム概要あり)
 http://www.japan.ea.com/freedomfighters/
■レビュー
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040506/ff.htm
 http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/stg/freedom.html
■リーダー、クリスの映像
 http://lx02.www.tsutaya.co.jp/tol/sp/streaming/stream.pl?mode=game_gallery&url=http%3a%2f%2fsb%2etsutaya%2eco%2ejp%2fWM%2fdb%2fSLPM65548%2easx


22なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:08:59 ID:iQIdyk2f
フリーダム・ファイターズ【×】
◯ボタンでダッシュできないのが最悪
23なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:13:07 ID:7njtRo9V
フリーダムファイターズ【×】
日本版の主人公役の声優さん力みすぎ。
お前は正規軍の上官かと。
24なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:27:43 ID:fNAlz5SP
>>21
宣伝氏ね
25なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:32:59 ID:7njtRo9V
フリーダムファイターズ【×】
説明書が臭い。
トイレの芳香剤の匂い。
26なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:33:48 ID:7xbGPJ99
フェイブルは優秀なゲームだね もちろん○。
しかし国産ゲームになれた人には合わないかもね。
俺はネトゲーでもUOとかしてるからけっこう好きな部類。
27なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:43:14 ID:AVbVKPaJ
臭作…【×】
女が可哀想です。
28なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:11:38 ID:+j1Y+mQd
女神転生NINE【○】
安かった。(200円)
この値段なら何も文句はありません。
29なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:29:01 ID:3Jia5dRY
フリーダム・ファイターズ【×】

宣伝厨がうざい
30なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:33:18 ID:WXyX1ZKc
フリーダム・ファイターズってオン対応してないんだよね?
この手のゲームなのにオン対応じゃないのは惜しいなぁ
31なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:57:54 ID:gyEhx+zD
シャイニングフォースネオ【◎】

ほんと久々の良ゲー。
物語序盤はかなり苦痛ではあるが、1,2時間ぐらい話を進めていくと
段々と楽しくなっていく。かなりの作業ゲーではあるが
なぜか苦痛ではなく逆に楽しい。懐かしさを感じるゲームシステム
キャラを育てるのが楽しく、強くなっていく実感がある。
武器、防具、アクセサリーが豊富で1つ1つに付加価値があり
集めるのが楽しいです。システム部分も◎

WA4【x】
マップ部分でのアクションがだるい、戦闘もだるくかったるいシステム。
キャラのセリフがとても恥かしい。
背景は綺麗なのにキャラのグラフィックがウンコ。イベントシーンでの
演出がウンコ。カットインシステムが全て台無しにしている。
32なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:58:53 ID:VBTkzSjQ
なんで最近になって急にフリーダムの名前が増えたんだ?
ベスト版発売も結構前のことだし、マイナーなゲームなのに珍しいな。
33なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:25:14 ID:rZKUkcou
マイナーだからこそ言いたくなるんだろうな。
たぶんフェイブルも。
シャイニングフォースネオは誰も期待してなかったのに、やってみたら面白くてビックリって感じ?
34なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:28:53 ID:074D37gW
>>32
みんな友達が居ないから仲間と一緒に行動する事に凄く憧れてるなから受けてるんだよっ!
35なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:43:01 ID:/KzptVLo
まあ実際は2〜3人が繰り返し名前を挙げているだけだろうがな
36なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:45:22 ID:saISlEc6
スネオはだまされたつもりで買ったが
だまされてなかったぞ
37なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:53:01 ID:Cmtl06s/
forスネ夫はロードス作ったところだと分かってたから一部の期待は大きかったぞ
38なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:04:15 ID:o9gsJ5G2
グランツーリスモ3 【○】
作業ゲー。これ好きなやり込めるヤツはマゾに違いない。
耐久レース、同じコースを100周するとかありえん。
拷問レースの間違いだろう。ライセンス習得も面倒だし金の貯まる効率も
最悪。中古車ぐらいあってもいいじゃないか。
それと敵車が早くなるのは構わないが周回数が増える後半はホント、苦痛。
シミュレーターなんだから走ってて快感はないんだからやめて欲しい。
画質は今見ても十分綺麗と言える。4は知らん。
ブースト無しにして同クラスのマシンでの対戦は面白い。
リアル志向なので競争は面白いものがある。
もう少し効率良かったらなと思う。
39なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:18:43 ID:IeTM9hmq
シャイニングフォースネオ 【◎】
本当に面白い。最初のチュートリアルさえ切り抜ければ一気に面白くなってく。なんか消防の頃にRPGをやりまくったのを思いだす。久々にRPGの良ゲーが来ましたよ。まじおすすめです。
40なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:21:21 ID:36dbl1Ci
もういいよ
41なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:22:39 ID:7efsQDDh
ヒットマン:サイレントアサシン 【◎】

安かったので買ったけどすごくよかった
まず、曲がいい、本当にこれはすばらしいと思う
本当に暗殺者になりきった気分になれる
自由度高い。難易度も高い
変な行動を取るとすぐ見つかるし門の前のガードマンが
洋服を調べだすしぐさなんかよくできてる

いろんな国のステージがあって雰囲気げけっこういい

武器の種類が豊富で武器庫なんかを眺めるとけっこう男心をくすぐられるものがあるw

MGS2はあわなかったけどこのゲームはすごいよかった
細かいところまで作りこまれてて雰囲気がいい
新作がもうすこしで出るらしいので楽しみにしてる
42なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:25:24 ID:xXQ56q4y
というか、フリーダム好きとしては
「宣伝厨がいるから」という理由で「ソフトごと」煙たがられるのが辛い
頼むから、そんな理由で嫌いになんないでくれ…

宣伝する奴は自分が気に入ったものなら何でも取り上げるだろうし
フリーダムに飽きたなら次のゲームを宣伝しだすんだろうしさ・・・
ソフトに罪はないのよ

ーーーーーー

PSのクーデルカ 「△」

雰囲気、グラフィック、セリフ回し、ストーリー、キャラ良し
戦闘だけが「×」のRPG。バイオ系の恐怖が味わいたいなら多分買って損なし
今ならお安いから。
43なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:26:32 ID:2/LuJaQd
>>42
そういうのは宣伝している奴に言ってくれ。
44なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:32:13 ID:Ia9Qq7kk
だが、まじでウザイ
そんなに信者orアンチしたけりゃ本スレ池よ

頼むから反射レスの○×応報やめて
45なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:39:00 ID:+jnsaFrd
クーデルカってSHと話がつながってるってホント?
46なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:07:20 ID:iBlYonkP
>>44
このスレは厨しか書いてないからしょせん無理な話
47なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:36:55 ID:Cmtl06s/
厨って言葉を万能のように思ってる奴って居るよな
48なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:44:15 ID:xXQ56q4y
>>43
言っても無駄なのが解ってるから
まだ話の通じそうな方に語りかけてるんじゃないか

>>45
ホントですよ。でもクーデルカ知らなかったらSHできないかと言われれば
そうでもなかったり。
49なまえをいれてください:2005/04/04(月) 03:10:34 ID:aOSqt8El
>>45
クーデルカのキャラが出てるだけ。
ストーリーに直接影響はない。
知ってたラキーみたいな感じ。
50なまえをいれてください:2005/04/04(月) 04:25:22 ID:co2/YRvC
>35
バレちゃったW?
51なまえをいれてください:2005/04/04(月) 05:54:46 ID:qpVBLw53
シャイニングフォースネオ 【○】
PSOを派手にしたオフライン特化型ゲーム
オンラインゲームなのにアイテム欲しさに
オフラインをやり続ける廃人野郎にはお勧め
逆にオンラインゲーをオフでやるのはアホだと言う人には
糞ゲーと感じると思う

モンスターハンターG   【△】
オンしてなんぼのゲームと言われるが
オンでもレベル上げがだるいなどの面はある
オフ専の人には難易度的にキツイ仕様
ただ温いゲームじゃナイのでやり応えはある
ファミコン時代の理不尽な内容、難易度のゲームを思い出す
そういうゲームがしたい人にはお勧め
ただオンじゃないと出てこない武器、防具、アイテム、敵がいるため△
オンが出来る環境なら○
52なまえをいれてください:2005/04/04(月) 06:41:03 ID:6ltPInG7
>>42
嫌いになるもならないも、その理由も人それぞれ。個人の自由。

>>48
自分ら(フリーダム好き)側から出たゴミの始末くらい自分らでしろ、と。
53なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:17:01 ID:pptSWc+z
スネオ房はホント恐ろしいな
54なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:17:19 ID:Olq14HHu
ウイイレ8LE【△】
なんかおもしろくない。それも全体的になんかおもしろくない。
とにかくどこかなんかおもしろくない
55なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:29:34 ID:Gj+HUll+
信者!厨!宣伝!アンチ!
とか騒いでるだけの馬鹿は脳内あぼーんしてるから無害なんだが…

略語はマジやめてくれ。ここを参考にゲーム買ってるから。
スネオ(←今はわかった)とかSHとか
SHってなに?
56なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:35:25 ID:Olq14HHu
シャドウハーツだのサイレントヒルのことよ
57なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:44:51 ID:6ltPInG7
略語使ってるのは検索避けしてるんじゃないかと。
58なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:25:49 ID:ffCD/TKy
>>55
他のスレも見ればいいだけだろ
自己中か、お前
59なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:34:40 ID:pptSWc+z
略語くらいわかれよ…
60なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:42:08 ID:td5ihjOp
フリーダムファイターズって戦争物だろ?好みがすごい別れるよ。
おれもそうだがほんと興味ない人間もいるし
何回も出されてもうざいと感じるだけだよ
61なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:50:18 ID:o4+S0Lfe
略語で不特定多数に問題なく通じるのってDQとFFくらいじゃね?
SHなんて略語を「わかれよ」なんてオタの傲慢だろう。
62なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:51:21 ID:TUbHBKkU
>>59
略語からゲームの正式タイトルが分かるってのは、
正式タイトルを知ってるって前提がないとほとんど駄目な訳で。

他のスレ見ろってタイトルも分からんのにどうやって探すんだ?

それともこの板の人間は全ゲームタイトル知ってて当然って言いたいわけ?
63なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:51:38 ID:2OHhM/9T
分からない人は分からなくていいだろ
個人的な感想を垂れ流すだけのスレだし
64なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:52:49 ID:8LDVUJlw
本スレならともかく
こういう不特定多数のソフトが
出てくるスレでは
略語はなるべく控えた方がいいと思う。
内容を教えてもらっても
名前がわからんじゃ意味なくなってしまう。
65なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:32:41 ID:Gj+HUll+
>>56
なるほど。言われてみればな。
ありがd
66なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:40:33 ID:6ltPInG7
>>61
ここで(その他の)略語が通じてるのも不特定多数なわけだが・・・
67なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:40:37 ID:fpYBf5Kw
レビュースレで略語使ってしまうのは、本スレ常駐してたり
使い慣れてたりするから仕方ないとして
知ってて当然て考えはまさにオタの特徴だよな
68なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:48:43 ID:6nC/TOxm
そりゃゲーオタのための板だもの
69なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:10:30 ID:6ltPInG7
郷に入ったら郷に従え、と思う。
赤ちゃんじゃあるまいし、自分の価値観で場を振り回すというのは如何かと。
略語は検索避けもかねてていいと思う。 分からない事は調べる、これ人間の常識。

カオ/ス/レギ/オン【×】
内容は忘れたが、爽快感がなかったのは確か。
あと「もう誰も、ひとりでは戦えない」とか、よく分からんことがパケの裏に書かれてる。

通/天/閣【◎】
大阪を舞台にしたSTG。ゲーム面は至って普通。
じゃあ何が良かったか?OPで漫才が聴ける。そんだけ。
70なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:23:56 ID:T3An0Ecb
検索避けって検索エンジンから見つからないようにって事?
なんの意味があるん?
71なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:23:57 ID:jXJrmYjV
無双4【×】
やっぱ無双システムに飽きたら糞ゲーみたい
72なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:35:03 ID:6ltPInG7
>>70
意味?
公式サイトやファンサイトに行きたいという人もいるだろ、中には。
2ch関連なんか見たくもねーのに、大量に出てこられても困るでしょ?
世の中にはアンチだっているわけだし。
まぁ - 使って避ければいいんだけど、知らん人だっているでしょ?略語と同じで。
73なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:36:56 ID:rSrCmJkt
>>72
んなこと、いちいち考えて略語使ってるやついないぽ
74なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:42:00 ID:6ltPInG7
>>73
それでも、結果的に検索避けになってるんだからいいよ。
75なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:43:53 ID:To4SIHgv
なんつうか、正にオタクって感じの考え方だな・・・
76なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:44:06 ID:T3An0Ecb
グーグルだとリンクされてる数が重要なんだから、公式よりも上には、
特にこの手の微妙にマイナーなスレではあり得ないと。。
77なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:49:02 ID:n3mDWWXt
フリーダムファイターズってだいぶ前にやったことあるけど
確かに面白かったなぁ

でもこういうコピペをいたるところに張るのはやめてくれ
ぜったいに糞ゲーと勘違いされるから
逆にアンチコピペは良ゲーのが多い
78なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:50:40 ID:L0zBOj/O
RPG購入相談所スレのテンプレに略語の正式名称がだいたい載ってる
わからん奴は見ろ
まあ分からん奴は「略語ばかり使うな」と批判するけど
知った途端自分もその略語を使い始めたりするから面白い
79なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:54:32 ID:6nC/TOxm
アヌビスは宣伝コピペ多かったな
80なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:02:19 ID:IqgaGT9n
空気を読まずにレビュー投下
PS2 BUSIN0 【○】
Wiz系のRPGはコレが初体験だった。
洋ゲーみたいに硬派、難易度は高いと思う。
戦闘でのアレイドアクションという連携攻撃が斬新だった。
また職業とか転職があるのでドラクエ3を思い出す・・・。
RPGのキモである戦闘やキャラメイクを楽しみたい人にはいいかも。
萌えとか求めてる人は止めといたほうがいい。
81なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:44:02 ID:u50P0xZZ
略語を使って外から来る人を拒み
板内ではsageを使ってアンチを避けてひっそり語る
ちっちゃいところだ
82なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:46:53 ID:EPdj02m6
PS AN 【◎】

ずっと探してたんだが、やっとゲット。
いざ言葉にしようとすると、「なんで面白いんだ?」とか自分でも
思ってしまうんだが、面白いもんはしゃーない。
テキストとキャラクター、世界観などが妙にマッチしてて、全てが
愛おしい。作業ゲーなんだがなぜか中毒性があって、交配マシンと
にらめっこしてて気づけば2時間経過なんてことも。
続編キボンヌ。
83なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:14:51 ID:lzmBthSC
トゥルークライム【○】
欲しいゲームなくてほとんどギャンブルのつもりで買った。
GTAバイスにハマった俺だけどこれは面白かった!悪人を逮捕するのも暴れるのもできるし、格闘とかも楽しい!
ただ、銃をもってる犯罪者に銃で攻撃されるとライフがメチャメチャ減るのと、クリアした後やることがなくなるのは×
他にも細かく言うといろいろ駄目な所があったが、全体的に満足できる楽しさだったので○にした。
84なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:47:25 ID:1SHF/sUA
>>72
> 公式サイトやファンサイトに行きたいという人もいるだろ、中には。
> 2ch関連なんか見たくもねーのに、大量に出てこられても困るでしょ?

見たくなければ見なければいいし、
検索結果からこの板を省くこともできるわけだし・・・
と思う俺の結論:略語(だけ)の使用は百害あって一利なし。
8584:2005/04/04(月) 14:54:01 ID:1SHF/sUA
あ、やっぱ一利ぐらいはあるかも知れない。
けど害の方が多いと思う。
86なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:04:27 ID:s+ddeaWw
フリーダム・ファイターズ、シャイニングフォース ネオ、アヌビス、
この辺はある程度良ゲーじゃないか。
やった人が他の人に勧めたくなるのもわかる。

あからさまなコピペ以外は、別に気にならんけどな。
簡単に「厨」とか「マンセー」とか言って、追い出すのもどうかと思う。
87なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:17:14 ID:JNsqCNbj
>>86
いえてる
地球防衛軍でもそうだけど知名度が低いゲームはネットで評判が相当よくないと
買おうと思わない
まぁ、フリーダムは2chでは前から評判よかったしいまさら宣伝しても意味はないと思うんだけどな
88なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:34:44 ID:q4dBXLVf
検索避けてwwwww無意味すぎwwww
しかも無意味なのに深く考えすぎwwwwww
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
その調子で頑張ってくれ。
89なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:42:52 ID:6ltPInG7
>>84
うん、それはお前の結論だな。としか言えない。


>>86
いや、いっぱいいたからだろ。専用スレで騒げばいいのに、他のスレにまで進出したがる厨房が。
住人がウザがっても、気にせずに宣伝するのを防ぐ為(かどうかは知らんが)抑止してんだろ。
で、その内コピペが出て、通りすがりの名無しに「お前ら必死だなw」と。
ループするのが嫌だから若い芽の内から追い出してんだろ、と。

大体こういうスレ見てフリーダムとスネオとアヌ/ビスだけが延々と評価されてたら見る気起きないだろ?w
そりゃアンチもできるわ。
90なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:55:43 ID:wd306Cft
別に略語でもいいじゃん・・・主観レビューなんだしイチイチ何を気にしてるんだ?
気になれば自分でググるなり聞いてみるなりすればいいだろうが

ちなみに宣伝コピペは無視が一番。反応するのが厨にとって一番の餌だからな
中には本気でやってる痛い香具師もいるみたいだが・・・
91なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:02:35 ID:fpYBf5Kw
なんかすごいなココ・・・
ゲーム板で常識は通じないのは当然だけどさw
92なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:11:09 ID:q4dBXLVf
誰か>>89に同意してやれる人はいないのかな?
でないと「だろ、だろ」という>>89の仮定が
全て>>89の脳内だけにしか存在しないことに
なってしまうだろ。
93なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:13:46 ID:L0zBOj/O
そもそも略すのは正式タイトルが長ったらしくて
打つのが面倒なだけ
毎回「シャイニングフォースネオ」とか書いてたらメンドウだろ?
94なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:21:11 ID:GHHN9kyq
まあこのスレでは分からない人も多いだろうか略さなくてもいいんじゃない?
95なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:29:16 ID:9rJa1yO/
コピペすりゃいいじゃん
96なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:32:26 ID:LdE1heBy
略すのがいけないなんてことはある筈もなく、略称が解からない人間も当然いるわけで。
いけないのは略称が何を指しているのか聞かれたときの対応と、
それから聞く側の態度ってことじゃないのか。
聞かれたら「〜のことだよ」「知らなかった、ありがとう」
ただこれだけのことだ。
97なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:33:34 ID:fpYBf5Kw
そうじゃないだろw
使う場所を考えろよってこと。
98なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:34:12 ID:LdE1heBy
んなのは当たり前なんだよ。解かってねぇな…
99なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:37:37 ID:fpYBf5Kw
その当たり前のことできてねーんだろ?ここの住人は
100なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:38:54 ID:LdE1heBy
じゃあ、そういうことじゃね?何の解決法も出さないで文句言ってもしゃーねぇよ。
101なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:41:34 ID:fpYBf5Kw
解決法なんて「使う場所をわきまえる」って出してんだろ?ちゃんと読みなさいよ
難しい事だとは思わないけどな。
102なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:41:56 ID:+Rw4S9w+
フリーダムファイターズ 【〇】

友人からもらった某商品券で買ったんで支出0だなw
仲間に指示が出せるんだがそれは3種類しかなく少し物足りない感じ、
でも状況によって使い分けてくと面白い
あとは最初は操作が慣れないがそのうち慣れる

舞台は町だがGTAに比べると自由度は少し窮屈になってる
MGSやったあとだったんで、
個人的にはもう少し武器とかエフェクトをリアルにして欲しかった
だが全体的に良ゲーだと思う、なにより安いしな
まぁでもどのゲームもそうだが、過剰な期待をするのはやめとけ
103なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:43:37 ID:+Rw4S9w+
上げる気はなかった
ムシャクシャしていた
今は反省している
104なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:45:35 ID:LdE1heBy
>>101
だからな、使う場所をわきまえる、だけじゃ解決になってないのよ。
それでも使う奴がいるんだから。
ただ、略称を使うなら、聞かれたときに「んなこともシラネーのかよ」という
態度をとるから逆ギレされるわけで。
105なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:49:07 ID:zabDU0Ne
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00080K86S.01.LZZZZZZZ.jpg

コレでも見て落ち着けやゴミども。
106なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:49:50 ID:LdE1heBy
落ち着いたよ、すまんな…
107なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:51:11 ID:L0zBOj/O
ようするに略語使うな言ってる奴は
知らん単語が出てきたら途端「それ何?」
と自分で調べもせずに聞く厨のことだろ
ちったぁテメーで調べてから言えってんだ
108なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:52:48 ID:1229JKAG
無限ループになりそうな予感
109なまえをいれてください :2005/04/04(月) 16:55:36 ID:gKF2tRKI
フリーダムガンダム 【×】
運転してるやつがホモだから
110なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:57:27 ID:YW+2yc/i
>>72
とりあえず「シャイニングフォースネオ」「フリーダムファイターズ」で
ググったらどっちも公式サイトが一番上に来てた。
111なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:57:29 ID:pptSWc+z
ゲーマーはすごいんだ
112なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:58:07 ID:mmrv96eT
107の言うとおり。
わからなきゃ自分で調べればいい。
ワロスやらdやらがふつうに使われてる2chで今更何言ってんだ。
113なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:03:32 ID:yigLyJ8a
フリーダムガンダム 【×】
運転してるやつがホモだから

114なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:05:36 ID:yigLyJ8a
>>109
ハゲワロスwww

115なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:10:40 ID:L/H81nUe
ここで自分の時間使ってわざわざレビュー書いてるヤシがゲームタイトル『だけ』は
全部書くのが面倒だと言うのは全然説得力無いんだけど。
想像するに単に知らないヤシに対してビミョーな優越感を得たいだけじゃないの?
それ以外にわざわざ略称使う真っ当な理由があるなら教えて欲しい。
116なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:19:24 ID:T3An0Ecb
まじめに全部タイトル書いたら、微妙な記憶違いとかしてると恥ずかしいじゃん。
スネ夫なら間違えようが無いけど、シャイニングホースネオとか間違うかもしれんし。
2chでそんな事やったらレビュー内容は全く無視でタイトルネタだけで何レス消費することか。
117なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:21:24 ID:XNIBB8Eh
ゲームレビュースレという性格上、
参考にしてる人もいるだろうから
レビュー前のタイトルくらい
ちゃんと入れてやってもいいんじゃない?
スレ内で検索しやすいし。
聞けばいい、調べればいいという問題じゃなくて
できるだけ分かりやすく伝えようとする
配慮は心掛けていた方がいいよ。
118なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:22:31 ID:rSrCmJkt
すごい流れだなw
119なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:22:52 ID:mmrv96eT
そんなんで優越感は得られないだろw
全部書くのが面倒なだけでしょ?
120なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:24:20 ID:WAYnHo1G
いま、『フリーダム・ファイターズ』が熱い

最近、2chで話題のフリーダム・ファイターズはゲームポスト等で高評価を受けている
傑作です。

■ゲームスポット 評価:9,3
 http://www.gamespot.com/ps2/action/freedomthebattleforli/index.html?q=freedom
■IOI公式プレビュー
 http://www.ioi.dk/pressroom/previews.htm

mk2でも高評価を受けています。
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/stg/freedom.html

■公式サイト(動画、スクリーンショット、ゲーム概要あり)
 http://www.japan.ea.com/freedomfighters/
■レビュー
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040506/ff.htm
■リーダー、クリスの映像
 http://lx02.www.tsutaya.co.jp/tol/sp/streaming/stream.pl?mode=game_gallery&url=http%3a%2f%2fsb%2etsutaya%2eco%2ejp%2fWM%2fdb%2fSLPM65548%2easx


121なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:28:15 ID:+jnsaFrd
俺がシャドウハーツをSHって略して
すごい議論になってるっぽいが
ただ名前が長ったらしかったら略しただけ。
とくに意味はない。すまぬ
122なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:29:52 ID:L/H81nUe
>>119
> ここで自分の時間使ってわざわざレビュー書いてるヤシがゲームタイトル『だけ』は
> 全部書くのが面倒だと言うのは全然説得力無いんだけど。

  全   然   説   得   力   無   い   ん   だ   け   ど
123なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:30:19 ID:kS50XskF
ここレビュースレじゃないぞ。
最近買ったゲームが成功だったか失敗だったが主観100%で書くスレだ。
レビューっぽいのはあくまで添え物で、書くかどうかは人それぞれ。
他人に読ませる事を前提にしなくて言い分、生の声が多くて参考になる場合もある
ってだけだろ。

たまーにレビュースレと勘違いしてる人が紛れ込んで来るよな。
124なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:30:47 ID:wd306Cft
>>121
多分根源は前スレのスネオからだと思う
てかそれシャドウハーツだったのか。サイレントヒルだと思ってた・・・(;´д`)
125なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:35:16 ID:mmrv96eT
>>122
はいはい。ごめんね。
とりあえずこのスレになってから略称でレビューされたのは
WA4が2件とウイイレ8LEが1件だけなんだよ。
今言われているSHとかスネオとかは話の流れででてきたもの。
わざわざレビュー書いてる人間はほとんど正式名称で書いてる。
126なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:40:31 ID:pptSWc+z
略語分かんないんならハミ通のレビュー参考にしたらいいんでは?
127なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:55:14 ID:XNIBB8Eh
>>126
論点がズレてますよ
128なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:57:56 ID:HNdJQPGp
シャドウハーツを略すにしてもシャドハ程度なら推測しやすいがSHではどうにもならんだろ。
スネオも調べりゃいいなんて言ってる奴はいっぺん自分でググってみろや。
129なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:58:28 ID:a6yUJlbT
もうすぐ春休みが終るから厨房もイライラしてるんだろ。
>>120みたいなコピペはウザイが後は別にいいんじゃない?
130なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:59:10 ID:a6yUJlbT
>>128
同意。
131なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:01:04 ID:TComQKSo
僕は小さい 【〇】

一軒家の中を小さい宇宙人が冒険するゲーム。
ゼルダとカービィとルーマニアを足して3で割ったような感じ。
カメラの視点が悪いことを除けば、操作は簡単だし面白い。

時間によって物の配置が変わっていたり、ヒントが数枚の写真だけだったりで、
だんだん難易度が上がってくるから話が進まなくなってくる。

困ったことに攻略サイトが見つからない。
僕は小さいで検索したら僕のペニスは小さいが出てきた。


DOA2 【〇】

予想通りの失望感。
3D格闘はやっぱり楽しめない。
じじい萌え。
132なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:24:34 ID:dM2aPVME
スネオ ゲームでぐぐったらすぐわかったぞ。
もしかしてスネオだけでぐぐったのか?
133なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:24:38 ID:Brfd6K77
シャドーハーツ2DC(ディレクターズカット)【○】
安かったんで買ったけど面白かった。最初ジャッジメントリングのバーが
速くて「あ〜目押しめんどくせ〜」とか思ってたんだがバーの速度落とす
アイテムとかすぐに手に入ってヘタレなオイラでもなんとかなった。
ストーリーはシリアスとギャグが微妙なバランスで混ざってて合わない人
には徹底的にあわなさそう。これ2だけでも面白いと思うけどやっぱ1も
やっといた方がいいと思う、話繋がってる感じだし。
134なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:38:49 ID:t2apG5NG
>>126
戦国無双がゴールド取っちゃうような雑誌を参考にしろと?
135なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:07:29 ID:6ltPInG7
遅レスだが
>>92
別に、俺が勝手に「避けも兼ねてていいな」と思ってるだけだし。
他の人も言ってるように知らない奴は聞くなり、ぐぐるなりすればいいと思う。
俺は強制する気なんてないし、そんな力もないし、同調する気なんてないだろ?
略したい奴は略して、略が嫌いな奴は略さなきゃいいだけだろ、と。
要するに勝手にしろよって事なんだが・・・。 そして俺は勝手に検索避けをする。

「別に略さなくてもいいだろ」と言うのは自由だけど、それを聞くか聞かないかも個人の自由。
誰にもそれを止める権利はない。
スレ汚しスマソ。 今日はもう俺のレスが見たくなかったらNGにしちゃって下さい。

A/C/E【○】
OPがいい、そんだけ。

THE/裁/判【×】
逆裁と似てると思って買ったら痛い目みる。
陪審員システムがアバウトすぎてヌルい。
136なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:09:26 ID:shZKcC/C
フリーダム・ファイターズ【◎】

『隠れた神ゲー』です。
自由度、戦略性、曲、マップ、すべてにおいてSクラスである。
まずあきない。
また、敵の種類も豊富(一般兵、リーダー、特殊部隊(男、女)、狙撃兵、重装備兵、
ヘリ、戦車・・・・などなど)で、動きも多彩だし頭がいい。
味方に攻撃命令をだしても、ただ特攻するんではなく隠れながら一退一進をしながら
敵を征圧にかかる。

難易度は高いが不思議なことに何度死んでも倒そうという気になるのである。
どんな難所でもよく考えれば必ず先へ進めるのである。
たとえば、前には敵陣営があり、固定マシンガンが3門あったとする。
真正面でつっこめば我部隊は全滅してしまう
そういうところにはよく探せば別ルートがあったりスナイパーがあったりする
しかし、それすらない場合もある
そういう場合には味方を敵陣営からある程度はなれたところに待機させておいて
自分は忍び足で障害物に隠れながら敵陣へ進む
そして敵陣営にグレネード弾を投げつけ、敵部隊の編成を崩すのである。
そのあとに味方をよび、敵陣営を制圧するのである。
137なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:32:09 ID:eaAuYPYr
やれやれだぜっ
138なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:34:07 ID:L0zBOj/O
だから略語が分からんといってる奴は
RPG購入相談所のテンプレ見ればだいたいあるそこ行け
「スネオ ゲーム」でググるのすら面倒な奴らはな
139136:2005/04/04(月) 19:47:40 ID:shZKcC/C
本文が長すぎ書ききれなかったのでさらに付け加える

このゲームには全身に鉄鋼でできた防具を装着している重装備兵がいるのだが
この敵の存在感がすばらしい
ノーマル以上ではこの敵の存在はまさに脅威であり、ひとりで自分の部隊を
全滅させる殺傷能力がある
この敵をどう攻略するかがまた楽しい。

まず、ハードの場合この敵を味方全員に攻撃指示させ倒そうと思っても
大きな損害が出るだけである
そういう場合は自分ひとりで見つからないように倒すテクニックが強いられる
まず、障害物に隠れながらこの強敵をグレネード、火炎瓶をなげつけ
この敵を一時的に戦闘不能にし、近づいて
武器を用いて接近して殴りつけるのがせおりーになるが
口で言うほど簡単ではない
すこしでも隙が出れば彼のもっているマシンガンの蜂の巣になるだろう

今までの敵にここまで存在感のある敵はいるだろうか?
部隊を進行させ敵部隊を制圧しているとき、彼が出てくるとまさに
手に汗握る緊張感が私には強い衝撃とともに感じられる。
140136:2005/04/04(月) 19:58:36 ID:shZKcC/C
また、このゲームではキャラクターづくりがうまいとおもう

美貌と知性、そして大人の魅力をかんじさせる部隊の花、イザベラアンジョリーナ

ちょっとお調子のりで間抜けなところもあるけど、よくしゃべり仲間を愛する気持ちは
だれにもまけない、飾り気のないいいやつ フィルバグストン

ちょっと生意気に見えるけど固い意志と賢さを持ち合わせた キッド

そして、このゲームの主人公、クリス・・・

このほかにもソ連側のキャラや演出も面白い

このキャラクターたちが話している内容にはよく笑わせられた

もう、本当にすばらしい
141PS2:2005/04/04(月) 20:05:20 ID:miet8IgD
紅の海2
BGMすごいなコレ
どどろ
セガのアクション。
ハマりますた。
142136:2005/04/04(月) 20:08:15 ID:shZKcC/C
このすばらしいゲームがたった¥2,754でかえるんです
これなら学生でも気にならない金額ですよね(。・_・。)
さぁ、みなさんもこのすばらしいゲームを実際にプレイしてください
私の言っていることがうそではなく真実であることがきっと分かるはずです

ご注文はこちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006H2Y8S/qid=1112612753/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9917974-6345830
143なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:09:49 ID:7jjxsumF
聖剣3。
安かったから買ってみた。
よかったです。
144なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:12:18 ID:tYrY2dym
EA社員ウゼ-
145なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:14:00 ID:Ih8xnMJO
「SH ゲーム」じゃシャドウハーツにたどり着けないよね。
146なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:14:02 ID:BvqCYvyo
t
147なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:19:21 ID:rSrCmJkt
>>142
おまえに小遣いやる気はさらさらない!
148なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:41:59 ID:JJxjLyR4
つうか廉価版にこれだけ買い煽りするのも珍しいなw
149なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:23:03 ID:hObfyvpl
社員じゃないだろぉ、これは

ぶっちゃけおれも信者の勧めで買ったから強いこといえないけど
信者が言ってることはあながち嘘ではない
でも、マーセナリーズのほうがおもしろそうだな
今はそっちに興味ある
150なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:23:19 ID:u86OpnVC
鉄拳5が○
ふたりのファンタビジョンが○
イコが×
びゅーてぃふるじょー×
鉄人28号は△
三国無双2は◎
グランツーリスモ3○
決戦○
三国志戦記○
151なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:27:02 ID:5bQqE0wJ
シャイニングフォースネオ 【○】

神ゲー!! 神!神神!!
なにが神って説明する必要がないほど神!!!
もーう神すぎ!!  すっかり神ってる!!!
古今東西、神!!!!!

じゃ、ハラ痛いんで、トイレいくから! 紙! 紙紙!!



ナニいってんだ あんた


152なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:30:02 ID:hObfyvpl
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて今日もスネオ宣伝すっかな
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
153なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:41:41 ID:LzpDXdMw
これだけネタにされてるってことは、フリーダムには神ゲー要素があるんだろうが、
スネオはたまたま流れに乗ってネタになってるだけで、実際やってる俺から見て神ゲー要素はないぞ。
たぶんマンセーしてる「セガ信者」はいても、「スネオ信者」は居ないと思う。
「意外な良ゲー」ではあるが、「隠れた名作」とか思って買い早まるなよ。
154なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:41:51 ID:vRleKVFR
ここって前からアンチの溜まり場だったの?
155なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:51:16 ID:PNFTNw+D
神ゲーってなんだよ、ヴァルキリープロファイルのことか
神ゲー要素って何だお?
156なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:54:15 ID:kzLG8eNW
フリーダムファイターズ見たいなゲームはほかにはないし
もうちょっとボリュームあってやりこみ要素あったら神ゲーだったかもな
157なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:59:20 ID:+Rw4S9w+
ちゃいぐりがなんの略かわからないやつ
もうここ来るな、いいな?
158なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:05:49 ID:s+ddeaWw
2ちゃんは神ばっかだな。
159なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:14:45 ID:td5ihjOp
フリーダムなんたらはもういいよ。
ガチャフォース並にうざいな
160なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:15:31 ID:lNgRv93W
略語でタイトルが分らないならレビュー読む意味無いんだから
それは飛ばせばいいんじゃね?
ま、オレは読む人に伝わるように書く派だから
訳のワカラン略語とか使ってる馬鹿コギャルみたいなマネはしないけどな
161なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:35:25 ID:Ixs1ACDS
悪いけどその話題もう終わってんのよね
162なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:38:54 ID:W5uxv5LE
>>154
特定のゲームに高評価が集中すると、いっつもこの手の人達が湧いてくる。
バーンナウト3の時も、九龍ナントカ学園の時もそうだった。
このスレの風物詩だと思って、信頼できるかどうか(勿論高評価意見も含めて)は
自分で判断してくれ。
163なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:03:04 ID:ThLGeZbp
プロモとか見れば大体自分の好みに合うか分かるよな
164なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:11:10 ID:Olq14HHu
アヌビス糞 これアニオタ以外の常識
165なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:18:36 ID:V0OArUgL
mk2でやたら高評価の『プランシー何とかゴーストリゴン』って、どうよ。
フリーダムファイターズとどっち買うか迷っているんだが
166なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:23:14 ID:ThLGeZbp
そのぐらい自分で決めろよ
167なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:32:48 ID:esgMFhk4
>>165
俺の感想だとゴーストリコンはマニア向けで人を選ぶ
フリーダムはわりと誰がやっても面白いっていうな
168なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:39:56 ID:JAyZEBiF
PS ストリートファイターZERO3【○】

初代スト2からの格闘ゲーマーだが、空中受身のシステムが気に入らなくて
ゲーセンで稼動してたときもスルー。
最近ふとZEROシリーズをプレイしたくなって、秋葉原の中古ショップを巡って\1480でゲット。
(なかなか売ってなかった・・・)
PSならではのロード時間にガクっとくるも、久々の格ゲーを堪能中。
画面端で中タイガーブロウ→大タイガーブロウの11Hitとか気持ちいいー!
効果音はZEROシリーズが一番。
1日1プレイがいい気分転換になってる。

ZERO2並みのシンプルなシステムだともっと良かったんだがな〜。
169なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:24:24 ID:2vJQip7S
普段から「信者」「アンチ」なんて都合のいい言葉に頼りすぎてモノ考えてる弊害だな
何でもかんでも派閥の問題にしてしまうのは。
自分の嗜好と他人のそれの壁を実感できない子供がはしゃいでるだけなのに
「マンセーがウザイから俺はそのソフト嫌い」ってアホかと。
一生、仲間内でのイス取りゲームに興じてなさいと。

>>165
戦場での一撃死の緊張感が味わいたければゴーストリコン
仲間との共闘感あふれる市街戦がしたかったらフリダムですな
170なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:25:58 ID:4CW0NEY1
SMM【×】

やっばりキャラが少ないというのもあるがシステムがちょっとねあわなかった。
無理な話だがムービーの綺麗さで通常プレイできれば神かも。
そういう意味でPS3での発売に期待。
171なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:28:59 ID:GdaeL3p5
SMMってなんですか?
172なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:30:25 ID:bTgC+e1h
smm…ってなに?
173なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:42:01 ID:neq0cDGK
このスレによく出る略語を知ってるか知らないかってったら知ってるが
本スレでもないとこで略してタイトル書いてソフト紹介すんのはどうかと思うよ
174なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:45:34 ID:n4Vo1SLt
>>170
わざとやってるんだろうなー。
175なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:54:34 ID:7SkDwkrK
マンセーだかなんだかよくわからんが、
そんなに誉め讃えたいなら本スレいって傷なめあってくりゃいいだろ。
ここで何度も何度も数レス前にあるような、同じようなレス見てると
腹が立つしめんどくさくなる。そんなんじゃソフトそのものも嫌いになるわな
176なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:05:07 ID:w7qqvxAZ
ぼくも略さないでタイトル書いて欲しいです
興味が持てても検索できないじゃないですかぁー
177なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:05:54 ID:w7qqvxAZ
あげてごめんなさい
178なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:07:34 ID:DXRLRmBb
ランブルフィッシュ【×】
ただ動きが滑らかなだけ、この程度の格闘ゲームなんか
何年も前から腐る程あるキャラも個性もないし、動かしてて面白くない
センスもない、スト3のポジションを狙ったのか?足元にも及びませんW
KOF以下
179なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:09:52 ID:TtXHqR2i
ってかPS3出るって何情報?
180なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:12:12 ID:5TAmzy9H
>>176 もういいっての
181なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:13:03 ID:bTgC+e1h
をいをい、結局何なんだよ…
182なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:13:36 ID:TtXHqR2i

183なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:23:22 ID:mJEGBR74
鬼武者3【◎】
プレイし始めてPS2としては驚異的なグラフィックと音楽の凄さに度肝を抜かされた。
またこれほどキャラクターを動かしている感覚を味わえるゲームはない。傑作。
184なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:24:18 ID:2vJQip7S
>>175
>そんなんじゃソフトそのものも嫌いになるわな

それを表明するのは2次災害ですぜ
暴走してる奴がいるからこそ、周りで見てるほうは冷静にならねばね
こういうレビュースレでは尚更。
まぁ、そいつと一緒に暴走したいというなら話は別だけど
185なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:48:06 ID:7SkDwkrK
>184 そうだな、スマン。
186なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:48:13 ID:jE7Tnjul
【◎】ロックマンX8
最近は駄作続きのエックスシリーズだったが、今作は見違える出来。シリーズ屈指。
しかし売り上げはかなりヤバめ。失った信用はなかなか取り返せないのであった。
187なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:41:34 ID:3fkmRTrY
SMMってなに?
188なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:48:44 ID:xFX5JaVi
S すまん
M まじで
M まちがってた 
189なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:49:41 ID:Jmy16h1K
>>187
釣られんなって>>82はスルー出来たのに。
190なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:59:38 ID:f0/4IIPs
>>170
マジレス
戦国無双猛将伝(3/8に廉価版発売)か?

>>189
スマンがちょうど当ててみようと調べてたんで書かせてくれ(;´д`)
82は交配マシーンでわかったがな
191なまえをいれてください:2005/04/05(火) 06:26:05 ID:xUAt+Dhw
ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター【◎】
ストーリー良し戦闘良し映像もリアル
192なまえをいれてください:2005/04/05(火) 07:11:18 ID:IBBi/yrD
サイレントヒル2
中古で買ったんだけど失敗だったな…
バイオハザードの劣化版だね
操作性悪いしやってらんない
193なまえをいれてください:2005/04/05(火) 07:24:37 ID:qHbx7sSM
アストロノーカかな?
194なまえをいれてください:2005/04/05(火) 07:53:54 ID:3PfcI06O
バイオ4マジおもろいじゃん
これホントにPS2では無理かもな
快適に動いてる画が頭に浮かばん
195なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:32:44 ID:P5n3zpjG
今更だが>>175の「傷のなめあい」の使い方に違和感を感じる
196なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:49:32 ID:qHbx7sSM
>>195
違和感を感じるという言い回しに違和感を覚える
197なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:57:17 ID:wzgxM7ti
恐怖心 俺の心に 恐怖心

ダディ
198なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:18:09 ID:2VOAsbVv
ビューティフルジョー2【○】
値崩れしてたから買ったんだけど、1をプレイしたときを思い出したりして
プレイする前から結構テンションが高くなった。
そのせいもあってか今回も十分楽しめだが、シルヴィアがあまり
役に立たないためジョーより出番が無いのが残念だった。
売れてないのは知ってるが、なんとか3を出して完結して欲しい。

ドンキーコングジャングルビート【○】
これも安かったから買った。タルコンガはなかなか新鮮だった。
ビートをつないでいくのは気持ちが良く、ステージクリア後に
上手いプレイを見せてプレイヤーに挑戦させようという試みも気に入った。
欠点はボスが4種類の使いまわしだったり、センサーが反応したりしなかったり
するというのもあるんだが、なによりゲームというより
ちょっとしたオモチャを遊んでいる感じがすることだと思った。
199なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:46:43 ID:zmBcs8ho
塊魂【○】
塊を転がして大きくするだけのゲーム。
シュールなギャグ漫画のような世界観が素敵。
エンディングテーマが松崎しげる。
面白いけど20時間ぐらいで終わっちゃう

ラクガキ王国2【○】
自分で書いたラクガキがマイキャラになるアクションRPG。
アクションRPG部分は底も浅めで結構飽きるんだけど
ラクガキを書くのがやたら楽しい。最初は書くのが難しいんだけど
慣れてくればノートの端にラクガキを書くノリで色々な物が書けるようになる
200なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:27:57 ID:2DW+UtWV
>>195-196
175のニュアンスではヤツ(儲)らは脳に致命傷を負ってるから、それを本スレでペロペロ舐め合って来いってことなんじゃないか?
175じゃないから分からんけど。

THE美少/女SRPG【×】
粗悪な音質、ゴミシナリオ、やたら硬い敵。世界観など基本がしっかりしてるだけに残念。
「疲れた〜、続きは明日〜」と中断したが最後、再開する気が起きない。

ゼ/ノサ/ーガEPT【×】
拒絶反応起こして、気付いたらギアスしてた。

ゼ/ノサ/ーガEPU【△】
キャラがリアルになった、そんだけ。

ラン/ブルフィ/ッシュ【△】
あのまったりしたOPアニメが何とかならないのかと。曲も微妙。
ファイ/ティ/ングバイ/パーズより控えめのコスチュームブレイクがある。
201なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:37:46 ID:mabERM9A
何故/使うの?
202なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:49:42 ID:fDcba8hN
>>201
検索でHITさせないようにらしいな。なぜここで使うか分からんが。
まえにこういう風に書いていたヤシを見たのは生活板で、801板から来た
婦女子のカキコだった。
そいつらは簡単に特定されるといろいろヤヴァイからとか抜かしてたが、
なんでID:2DW+UtWVはレビュー如きでそんな小手先技使うん?
203なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:53:24 ID:ToE3drbi
サイレントスコープ【×】
家でやるもんじゃない。
アナザー・マインド【○】
実写ゲームということで買ってみた。
かなり面白かった。
高校二年生の女の子の脳内に意識だけを放り込まれた主人公が、
彼女と共に自分自身の謎と女の子に降りかかる事件を解明していく。
自分で文節ごとの選択肢を選び、文章を作り彼女に話しかけ助言などをしていく。
主人公との一体感がここまであるゲームははじめてだった。
難点を言えば分岐がすくない。(最終章のような緊張感をもっといれてほしかった)
キャストもなかなか豪華で中古屋で500円程度で売ってるのでプレイしてみる
ことをおすすめする。(さすがにもう続編はでないだろうな)
204なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:59:29 ID:26DGWkkS
>>202
腐女子はもはやそれが習性になってるからさ。
>200があっちに出入りしてる確率99.99%。
205なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:18:11 ID:2DW+UtWV
>>204
残念(じゃないか)、残りの0.01%の方。

シャ/ドーオ/ブメ/モリー【○】
時間を操って殺される主人公の運命を変える。外国の映画風。
206なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:22:45 ID:Jmy16h1K
読みにくいからやめてください。
それか一行レビューをやめるか。
207なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:30:33 ID:gmJxt/xx
>>205
>>135で「今日はもう俺のレスが見たくなかったらNGにしちゃって下さい。」
と書いてるヤシだと思うが、この作業を毎日せにゃならんのか?
いい加減にしてくんない?
208なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:31:02 ID:fDcba8hN
>>205
801ではないが、同人とかさくらとかその辺じゃないか?
と想像してみる。
別に強制はしないが>>206に禿ドー
意味の無いスラッシュいれないで欲しいね。読みにくい
209なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:36:04 ID:VVh/Ixva
書きたい奴が主観で思ったことを書くスレだから
見たくない人は見なければいいだけ
別に荒らしてるわけでもないからいいんじゃない?
210なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:37:32 ID:G9IuCAla
ラクガキ王国2 魔王城の戦い【△】1480円

うーん・・・。前作をプレイした時、「ロード短くなって
自分で動かせたらかなり面白くなるだろうな」と思ってたんだけど
実際2でその夢が叶い、プレイしてみたら驚くほど楽しくなかった。

アクションゲームのため、どんな楽しいラクガキができたかよりも
どんな機能的なラクガキができるかを個人的に重くみてしまう。
更に難易度が低いので、結局どんなラクガキ書いても進めるのに
それほど不都合がないのがダメだったのかな。

世界観とか絵柄とかキャラクタとか、その全ての点の小さな不満が
積もって最終的に△ゲーになったんだと思う。

MK2や専用スレなどでもまあ好評、友達に出来たラクガキを
見せたり想像力を絵柄にして喜べる人は面白いと思う。うらやましい。
パネキットは大好きなのにな、惜しいなぁ
211なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:40:02 ID:G9IuCAla
あ、MK2っていうの「はプレイステーションmk2」っていう
大きめのプレステ2批評サイトの事です
212なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:04:37 ID:emHaW9+U
>>211
mk2はみんな知ってると思う

Z.O.E 【○】
中古で安かったので買ってみた。
ロボットアクションはあんまり経験なかったけどなかなかイイ。
微妙に操作系に不備があるような気がするけど、敵との戦いが楽しい。
ロード時間も大して長くなくて良し。

気になったところ。
戦闘の時、格闘の間合いがよく掴めないときがある。
それと、敵がけっこう防御してくるので通常ショットがあまり意味がない。
あとボスはもう少し強くてもよかったかな……
ストーリーは良かったけど、まさかあそこで終わるとは思わなかったよ。

続編も出てるそうなので買ってみようと思う
213なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:15:57 ID:emHaW9+U
あーところで上のZOEなんだけど
MGS2の体験版が付いてると書いてあったのに入ってなかった。
というか1DISCのケースだた。こういうのってやっぱタイトルの紙とか
入れ替えて売ってるんだよね……
214なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:22:40 ID:eAUq2tdy
×翼神
○鉄拳5
△ドラゴンブレイズ(とソルディバイド)
215なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:40:03 ID:2DW+UtWV
>>206-208
主観かつ幼稚だが、お前らのが意味がないと思うぞ?文句を言ってるだけ。
/←の意味は前述した。 //←の分断があったら恐らく俺だから、IDをNGしなよ。
正式名称をコピペするのと同じくらい楽だぞ?


リング/オブサイ/アス【○】
テキストAVG、主人公は魔性の指輪。 指輪を嵌めるとその人物の視点で話が進む。
グラフィックは抽象画が主なので、好みが分かれるだろう。
216なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:55:00 ID:J1k49EOn
ゴミレビュー乙

読ませたいんだか読ませたくないんだか
分からないオナニーレビューなら一々書き込むなよクズが
217なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:00:41 ID:gmJxt/xx
>>209
敢えて人の嫌がることやってんだから実質的に荒らし。

>>215
> //←の分断があったら恐らく俺だから、IDをNGしなよ。
1行目もよく分からんが、特にココが意味不明。

ついで突っ込んどくが、本当に全部「最近」やったのか?
218なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:09:14 ID:+cx/tPPe
バカはちゃんとコテハンにしてください。
219なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:10:10 ID:P5n3zpjG
/←これが嫌って人が多いんだからやめたほうがいいんでない?
読み手あってこその批評だしさ。
220なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:18:50 ID:VVh/Ixva
>敢えて人の嫌がることやってんだから実質的に荒らし。

/←これ入れてるのがそんなに嫌がるほどのことなん?
まぁそうなら仕方ないけど
小さい人間だなとしかいえない
2DW+UtWV氏もそういうわけだから止めたら?
ここの人間には気になることらしいから
221なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:24:21 ID:66n09m1R
/←これ ぐらいスルーしる!(`・ω・´)
別にやらせておいてもいいじゃないか。大したことじゃない。
222なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:26:39 ID:Wwx8KI1I
昨日も昼間っからワケの分からんことで言い合ってたみたいだが
今日もまたくだらんことでモメてるな…
まぁ/をタイトルに入れるっていうのは↑の言い分を見ても分かりかねる理由だが
別にそこまで問題でもないだろ?
見にくいか?どこか目でも悪いのならまだしも
ま、最終的には嫌なら見なければ…に辿り着くわけだが
223間違ってるから訂正しといた^^:2005/04/05(火) 17:37:36 ID:klTgyAmG
200 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/04/05(火) 14:27:57 ID:2DW+UtWV
>>195-196
175のニュアンスではヤツ(儲)らは脳に致命傷を負ってるから、それを本スレでペロペロ舐め合って来いってことなんじゃないか?
175じゃないから分からんけど。

THE美少女SRPG【×】
粗悪な音質、ゴミシナリオ、やたら硬い敵。世界観など基本がしっかりしてるだけに残念。
「疲れた〜、続きは明日〜」と中断したが最後、再開する気が起きない。

ゼノサーガEPT【×】
拒絶反応起こして、気付いたらギアスしてた。

ゼノサーガEPU【△】
キャラがリアルになった、そんだけ。

ランブルフィッシュ【△】
あのまったりしたOPアニメが何とかならないのかと。曲も微妙。
ファイティングバイパーズより控えめのコスチュームブレイクがある。
224訂正するね^^;;:2005/04/05(火) 17:38:16 ID:klTgyAmG
205 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/04/05(火) 15:18:11 ID:2DW+UtWV
>>204
残念(じゃないか)、残りの0.01%の方。

シャドーオブメモリー【○】
時間を操って殺される主人公の運命を変える。外国の映画風。
225読みやすくしといた^^:2005/04/05(火) 17:39:25 ID:klTgyAmG
215 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/04/05(火) 16:40:03 ID:2DW+UtWV
>>206-208
主観かつ幼稚だが、お前らのが意味がないと思うぞ?文句を言ってるだけ。
/←の意味は前述した。 //←の分断があったら恐らく俺だから、IDをNGしなよ。
正式名称をコピペするのと同じくらい楽だぞ?


リングオブサイアス【○】
テキストAVG、主人公は魔性の指輪。 指輪を嵌めるとその人物の視点で話が進む。
グラフィックは抽象画が主なので、好みが分かれるだろう。
226フィファン ◆qPnU2jL2/I :2005/04/05(火) 17:43:37 ID:FOLgnqQs
ウイイレ・タクティクス【◎】
神ゲーでつ!!!!!
自分なりのサッカー観があり、戦術オタには最高の内容です。
しかし、ニワカサッカーファンの方は買わないほうがいいでしょう。
あくまでもサカオタ向けです。
227なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:51:41 ID:QGE5HZ6R
ビューティフルジョー(PS2)
××
エムケーツーなどで好評なので買ってみた
アイデアは良いだろう
だが横スクロールアクションは古さが否めない
それと謎解きが時々入っており
いちいち立ち止まらなくてはならない
これと敵があまり出ないせいか爽快感を感じられなかった
だいぶ硬派なアクションでコアなゲーマーにしか受けないだろう。
228なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:45:31 ID:25YjGpU6
>>226
それ昔のやつ?今の?
229なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:48:24 ID:VVh/Ixva
>>224
シャドウオブメモリー→×
シャドウオブメモリーズね
いや、細かいトコだけど一応
230なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:31:52 ID:1MUScwmt
231なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:32:46 ID:+cx/tPPe
>227
>古くさい横スクロールアクション
>硬派なアクションでコアなゲーマー向

意図してそう作ってある部分を指して欠点のように言うのはちょいキビシイと思う。
知らずに買ってしまったというならさすがに調査不足では。
232なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:35:18 ID:spCboXTG
コトバトル、ガチャフォース、罪と罰をやらずしてゲームを語るべからず
233なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:37:52 ID:2DW+UtWV
>>217
>敢えて人の嫌がること
確かにお前の他にも嫌(ウザ)がってる人はいるが、別に気にしてないって人もいる。

1行目は主観で物を言う、しかも幼稚な言い草だが
お前らの方が意味のない事やってると思うぞ?文句を垂れ流してるだけだ、と。
スラッシュによるタイトルの分断があったら俺のゴミレスだと思って下さいよ。
それNGに入れるだけだから。 毎日って言ったって、1日1回突っ込むだけだから。

当然、すべて「最近」やりましたが何か?
234なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:50:46 ID:nFJnVYWh
    |┃三    人      _____________
    |┃    (_ )   /
    |┃ ≡ (__) <  殺/伐とした//スレに、うん/ちマン/登場
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )   人 \ ガラッ
235なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:51:32 ID:neq0cDGK
>>230
ソフトを挙げて評価してたらレビュー。
悪いレビューは主観だらけとかって良く聞くけど、どんなレビューも主観以外の何物でもない。
主観を排除したソフト紹介は製品概要ですよ。
236なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:52:21 ID:mbAU2v89
>>233
タイトルなんぞどうでもいいが、あんたもう少し詳しく書いた方がいいんじゃないの
議論の方が行数多いってw
237なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:56:30 ID:gmJxt/xx
>>222
俺もね、ただ単に自分が「/」を気にしなければ済む問題ならこんなに絡まんよ。
実際昨日も「変なヤシもおるなー」と思っただけでスルーしてたさ。
そしたら、また今日もやってきて>>200-202のような話になってんだぜ?
この現象はコイツが来る度に繰り返される訳だよ、このままだと。
(過去レス読まないヤシが悪いという議論も成り立つが、そういう話が毎回繰り
返されることも含めて)

こういう無駄なループはここのスレ住人全員にとって迷惑だろうと思ったから
敢えて言ってる訳。

>>233
IDが毎日変わることや文句と正統な批判の違いも分かってないみたいだけど、
まあいいや。
メ欄のこと宜しく。
238なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:57:29 ID:NAVhkpAk
「/」有りスレ立ててそこでレビューすりゃいいじゃん
239なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:00:33 ID:1MUScwmt
まあ、/ が読みにくいってのは同意なんだがね。
でも、これが禁止なら略語もNGのはずだと思うんだがね。
240なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:11:12 ID:SGRLw4iX
「略語使われると元のタイトルが分からないから、出来るだけ正式名称で書いて欲しいな」

ってだけの話なのに、なんでこんなことになってるんだ?
241なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:11:36 ID:VVh/Ixva
また略語かよw
242なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:15:09 ID:6477bL6A
略語は全くわかんない場合があるから止めて欲しいが、
/は読めるしどうでもいいよ。
どうでもいいのに噛み付いてるのは、
自分の思い通りにならないのが我慢できない消防か荒らし位だろ。
243なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:22:59 ID:mbAU2v89
結論:
略語→やめれ
/→いいけど見づらいよ
荒らし・厨→スルーしる
244なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:33:58 ID:qw3PWdZe
/使いは共通コテみたいなのつけてくれ
それで八方丸く収まる
245なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:38:33 ID:7SkDwkrK
ビーティフルジョー【×】
キャラがださい。
使えるキャラ全員がメインキャラのコンパチ(ダンテすらも)
攻撃した時の効果音がネバつくような感じで耳が痛くなる。
使う能力もスローが主でノロノロ×2して気持ちよくない
2000¥で売れました
246なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:46:32 ID:m5fV3pjS
サイレントスコープ3/狙撃 【×】

スナイパーゲームかと思ったら、ただのガンシューティングでした。
シューティングとしては普通。
こちらがスコープで狙う距離で、敵のマシンガンがこちらにがんがん当たるのはどうか。
スナイパーライフル一丁で戦闘ヘリに立ち向かうのも、その戦闘ヘリの主な攻撃方法が体当たりというのも解せない。
スナイパーなゲームがやりたかったので×。ガンシューティングとしては△。
247なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:59:46 ID:0N+samQj
シャイニングフォースネオ【◎】
やたら快適なA・RPG
声優が豪華
インフレするダメージ数値
買ってよかった
248なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:04:27 ID:w/z5xhOp
おい、FFどこにも売ってねーぞ!
249なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:07:13 ID:poStn2ge
FF12 【○】

松野氏独特の、語り口で始まるオープニングは鳥肌ものであった・
ただ、残念なのはストーリー展開が、
声優を用いたゲーム内のキャラクタが、味の無い演技をするせいで、
行動や時事に対する重みが消えてしまっているのが残念。
文字だけで生まれる情景というものを軽視しているのではないか。

現代社会は情報が溢れ過ぎている。
分かりやすく、派手で、単純で明快な情報。
それは正しいが、間違っている。

最小の情報から、最大の情報を得るということが、
我々人類の知的好奇心という偉大なる武器であるはずだ。
250なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:23:15 ID:e9m6XRz8
おま/えら真/面目/にや/れ
251なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:27:19 ID:/go7vDJq
おまえもn(ry
252なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:08:47 ID:hktxenFP
OM
253なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:16:42 ID:hjbvIHYV
春だな。
254なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:37:22 ID:Fdk/Q9bi
久しぶりにゲームを買ってみた

デビルメイクライ3【△】
序盤はそれなりにかっこいいグラフィックなどもあり楽しめたが
後半はダラダラ
2はやったことないが1ほどのインパクトも無く飛び回って攻撃してるだけでクリア出来る操作性も微妙
これは遊ぶ為のゲームじゃなくて見て雰囲気を楽しむゲームのような気がする・・

鬼武者3【○】
操作性も○、ストーリーも○、といってもまだ中盤ぐらいだからわからんが
それなりに面白い
あとジャンレノは前頭ハゲと鷲鼻が無いとジャンレノじゃないと改めて感じた
255なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:05:57 ID:BVfBlmip
GBSP・NDS プレイやん【○】
前使ってたプレイヤーが壊れて思わず衝動買いしたけどいい感じ
耐久性は流石任天堂、一回おもっくそ床に落としたけどまったく異常なし
丈夫だから安心してポケットに入れておける
動画見れるけど画質悪い。でもその分容量もちっちゃいので結構入る
音質悪いけど本体にスピーカーが付いてるから人に動画見せるときとか楽で良い
不満点はランダムで次の曲に飛ぶ時に隣の曲にしか飛べない事くらいか
機能がシンプルすぎるのは好みが分かれそうだけど俺は好き
すでに音楽プレイヤー持ってる人には必要無いけどこれから買いたい人なら選択肢に加えても良いかも
256なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:58:13 ID:8TcrCXsI
同じゲームに○ばっかり付いてると気に入らないとか
タイトル略すのが気に入らないとか
/が付いてると気に入らないとか
ホント低レベルだな。
257なまえをいれてください:2005/04/06(水) 02:14:01 ID:Q51Ol1ma
ドラゴンクエスト[ 【○】
今ようやくトロンデーンの城。3月上旬に買ったのに全然やらなかった。
雑誌などで公開されてた情報などはだいたいあってる。
見渡す限り〜とか。
戦闘はタルイ。いちいちコマンドに「ためる」をふやしてまで
テンションあげる必要あるのだろうか。たとえダメージあげれるにしても。
某3と比べ戦闘のスローテンポも気になる。斬りかかって戻る、それがもどかしい。
敵の大群で不意打ちくらった時などはどうしようもない。
またイベントシーンのカメラ移動がかなり無理してるのかカクカクしてる。
普通にカメラ移動させてもなんかぼやけて気持ちが悪くなる。
BGMの他に風の効果音がさりげに流れてるんだが気になってしょうがない。
バトルロードは6のスライム格闘場みたいなもんだがオートバトルに興味はない。
と、結構気になったところがあるわけだが
フィールドで雲がしっかり動いていたし戦闘のバランスもとれてるので
ほどよく遊べる。
ただ、ドラクエとしてでなくダーククロニクルの番外編のような感じが。
どこにでもいる少年風の主人公はそろそろやめて欲しい。
258なまえをいれてください:2005/04/06(水) 06:01:42 ID:/WCfGLVp
くだらん議論はすっ飛ばしてレビューだけ読んでたら
飛ばす数の多い事多い事
259なまえをいれてください:2005/04/06(水) 08:02:49 ID:KTHXE2UT
くだらん議論はいらんのは同意だが、
自分ルールを勝手に作ってレビューするから
叩かれるんだろ?
前にも客観的評価ルールをつけて荒れたことがあったが、
普通にレビュー書けばいいのに、そんなに自己主張したいかね?
260259:2005/04/06(水) 08:04:57 ID:KTHXE2UT
ついでにレビュー
Gran Turismo 3 【△】

いまさらとか言うな;; 久しぶりにカーゲームしたくなっただけなんだよぉ。
GT4とか、エンスージアとか評価よくわからないので、これ。
GT1,2とプレイしてきたが、何か今回はB級ライセンス取るのにも凄く苦労するんだが。
俺がヘタになったのか、ゲームが難しくなったのかはよくわからん。
グラフィックはさすがというか、これ以上は望めないくらいいいね。すばらしいの一言。
アーケードモードがいい感じ。勝っていくと新しいコースが選択できるようになるのは
プレイする意欲をかき立ててくれる。
んでGTモードなんだが・・・なんというか、凄く苦労するというか作業ゲーっぽいとか
そんな感想しかでてこない。
中古車ないし(ないよな?)、ライセンスはキツイ、賞金少ない。GT2だともっと気軽に
カーライフを楽しめるような感じだったんだが。
長時間やっても金は貯まらないがストレスは溜まる。俺はGTモードはやめますた。
カーゲーがうまくてやり込める人ならいいゲームなんだろうが、社会人が仕事帰って
からやるには辛いゲームです。
261なまえをいれてください:2005/04/06(水) 11:13:14 ID:fTFZ7I4J
def jam fight for new york 【×】

周囲の壁、車、鉄パイプ、観客なども利用した対戦というコンセプトに惹かれた。
俺の中で評価が急上昇中のEA-gamesということも手伝って購入。

全然ダメ。
レスポンスが悪いし、ハメ系の技がいくらでもある。
周囲の壁を使った攻撃とやらも、要するに壁にぶつけてから、ボタンで3種類の攻撃を選べるだけの安っぽいパターン攻撃があるだけだった。
格闘ゲームとしてはランブルローズレベル。いや、それ以下か?
ロードが糞みたいに長いのもEAのお家芸か?

ファッションや、トレーニングで能力や人気をあげる要素もついているが、基本の格闘部分がダメなのでどうしようもない。

久しぶりにダメな洋ゲー、ある意味で洋ゲーらしい洋ゲーをやった気分だ。
262なまえをいれてください:2005/04/06(水) 11:39:34 ID:cO/tuE7U
PS2 ぶちギレ金剛  【××】

評判が気になったんで中古980円で購入。
対戦前のロード30秒、ペラペラなおばさんのポリゴン、小学生が書いたようなシナリオ、
EASYでもクリアできない。というか操作性がひどすぎる

30分やったけどもう限界。プレイヤーがぶちぎれます
263なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:00:29 ID:6D46T77i
公式サイトによれば「大好評発売中!!」らしい・・・。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/kongou/main.html
264なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:22:00 ID:r3NGunpG
まあ、いつの時代もゲームソフトは大好評発売中だ
265なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:30:58 ID:vX8Iayix
やべぇ、スゲェ馬鹿っぽくて面白そうに見える
266なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:56:42 ID:WHeTuLzT
伝説のゲームだな
267なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:02:51 ID:emws+ZiJ
フリーダム・ファイターズ【○】

宣伝がうざかったけど動画見たら楽しそうだしやすかったので試しに買ってみた
想像以上に面白かったなんつーかレールに沿って戦闘するんじゃなくて
自分のやり方で進めるのがよかった
難易度は高い
みんな、仲間少ないときはつまらないとかいってたけど俺は少人数でもおもしろかったし
一人ミッションもいいと思った
操作性は面倒なのが多い
回復キットとかすぐに出しづらいし
主眼視点の押し込みもだるい
そのほかの操作性はよかった

値段以上には少なくとも楽しめた
HITMANすきなら買いだとおもう
268なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:03:25 ID:emws+ZiJ
すみません、sageわすれてました
269なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:20:54 ID:sp1So0gs
270なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:00:26 ID:7pAKhY24
A.C.E【○】

兄貴がとにかくやってみろと勧めてきたんであんま期待せずにやってみたらハマった
最初はなかなか上手く操作出来ずに苦労したが、ダッシュターンを覚えてからは快適にエース気分を味わえるようになった
個々の機体や武器の特性を意識して戦う事によって、より俺TUEEEE感を味わう事ができる
対戦もなかなか熱い
任務も多彩で、実にフロムらしい(落ちてくる隕石に当たると一撃死するステージとか)
ストーリーの見せ方もいい。見せ方はね

ただ、キャラゲーと思って買うと失望するかもしれない
おまけ扱いのパイロット(メインはあくまで機体)
出撃する際に僚機を最大三機まで選択出来るのだが、それも共に戦ってくれる訳ではなく無線で声が聞こえるだけ(一応敵エース撃墜したりすると褒めてくれたりするけど)
基本はあくまで自分一機対敵多数

キャラゲとしてはイマイチだが、アクションゲームとしてはなかなか
登場作品ではガンダムくらいしか知らないよてな人にもお勧めしたいゲーム
とりあえず俺はこれがきっかけで今ゼータを借りて見ている
エマ中尉萌え(これには出ないが)
271ウンコ ◆vKSOFj2/kk :2005/04/06(水) 18:16:58 ID:c1+HDfZc
×に近い△〜ラジアータ、デス/バイ/ニーナ、DMC3

○〜ラン/ブル(キモヲタ的には良い、すぐ飽きるが)

◎〜ドラ/クエ[、シャドウハーツ2(えろい人には・・・)
272なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:31:26 ID:G++tDssJ
昔の客観的評価云々と今回の/ネタを同じく自分ルールとか言うのはどーかと。
/ネタは略語止めろってのが通らなかったからと、嫌がらせ的に唐突に始めてるだけじゃん。
それとは違って、客観的評価ってアレはアレであっても良かったと思うけど。
別に全員に強制してるわけでもないし。
そう言う視点で見ればそんな感じかと読む側にも参考になる。
あれ叩きだしたら結局人と違う事やってる奴全員叩くって以外に行くところ無いじゃん。
その内「そのレビューは多くの人の考えとと違う、駄目だ!」とかなりそ。
273なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:38:43 ID:7pAKhY24
まあとりあえず、略語と/ネタは荒れるからやめて下さいって事で
274なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:26:23 ID:s9DJAZ4U
コテつけ始めやがった・・・
色々理屈こねていたけど結局俺様の文章読んで!って言いたいだけなんだろうなぁ・・・
以下くだらない争いの始まり
糞スレ化がさらに進みます
275なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:48:09 ID:0yACfeDr
タイムスプリッター(△)
PS2
ジャンル:FPS
地球防衛軍みたいなゲームが欲しい、と思って買ったんだが失敗。
4面以降進めないよ。
尾行面倒臭過ぎ。
あとロードは長め。
対戦はそこそこ面白かったけど二人だといまいちかな。
マルチタップで四人まで対戦可能ってことだが、これならGC買ったほうがいいと思う。
276なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:48:39 ID:Vuwtw6s+
レビューの中身ないし
ただ/使ってみたいだけ
277なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:49:02 ID:c92W2mpf
コテは要望どうりじゃん。
これでNG設定できる。
278なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:50:41 ID:9gAfCnS3
ランブルフィッシュ【×】
ヲタ向け格ゲー
ヲタくさい以外に特徴なし
OPはアニメも曲も('A`)
ないほうがマシ
2〜3時間遊べばもうお腹いっぱい
私的価格1000円程度
279278:2005/04/06(水) 19:52:17 ID:9gAfCnS3
追加
ロード時間もやや気になる
280なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:36:41 ID:KTHXE2UT
このスレでコテ使う意味がわからねぇ・・・
ま、いいや、あぼん登録完了。
あとはどうぞ存分にやってくれ
281なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:36:41 ID:SXSNa43I
ヲタくさいって何?
匂いの出るゲーム?
282なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:43:43 ID:tfAj1zW4
マニア向けって事で良いんじゃないか?
283なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:01:07 ID:IEImTwaN
Devil May Cry3【○】
ハードクリア時点での感想
バリエーションが増えた武器や様々なスタイルによって戦闘は楽しい(1/3ぐらいの敵、一部の場所除く)
武器を近距離、遠距離ともに2つずつ持てるシステムにしたのは大正解。切り替えもスムーズにできる
コンティニューもわざわざアイテムを使わずにできるのでリトライしやすい、のだが・・・
ロードの長さは正直気になる。NOW LOADINGの表示がある部分では暇つぶしができるが飽きる
特にムービーから戦闘画面に突入するときに10秒ぐらい待たされるのは痛い
メニュー画面もかなり読み込むし更にもたつく。技確認などはする気にすらなれん
あと後半に行くとどんどんミッションが長くなり、気軽にやれるミッションは少なくなる
ミッションセレクトが無かったら多分△

理不尽な敵や場所も多く存在するがちゃんと遊べる良ゲーではあるのでオススメはできます
284なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:01:39 ID:l66c1AR3
>>270
ここまでいったらもはやレビューじゃなく詐欺だろw。
全然中立的視点じゃねーwww。
285なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:10:59 ID:7pAKhY24
>>284
主観でレビューするスレですが何か?
286なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:26:56 ID:c92W2mpf
>>284
せめて>>1くらいは読もう
287なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:27:48 ID:cb2l8bOR
>>283
>NOW LOADINGの表示がある部分では暇つぶしができるが飽きる

俺、体験版しかやったこと無いけど、あそこで連射速度はかれたらなぁ、とやる度思う。
一定の連射数以上とか、特定の連射数で隠し要素オープンとか。
288なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:23:50 ID:Hy1IR955
他スレでこの手のスレは信者とアンチしか書かないから
あてにあらないと言われているけど実際どうなの?
289なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:31:55 ID:5fPZp99T
主観で判断しな
290なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:33:02 ID:tz3MYCLO
>>288
まあそれなりに良いゲームは発売直後に絶賛されるとその反動でアンチが叩く
というのはあったけどね。
どうなのと言われてもアナタ自身で判断するしかないでしょ。
逆に「参考になるよ」と言われてそれを鵜呑みにするような人にはこのスレ
向いてないかと。
291なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:13:26 ID:MPlmTeEQ
つーか主観とはいえ
すぐレビューしている香具師の意見なんてクリアもしてないのによくかけるなとオモウ今日この頃
クリアした香具師もそこまでやっといて、文句タラタラよく書けるなとw
292なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:14:20 ID:Icaow4Qn
>クリアした香具師もそこまでやっといて
漏れはクリアしないと評価をしないタイプなのだが
293なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:18:05 ID:D74B47Uy
だだ面白くないのにクリアしなきゃレビュー書けないのもアレだと思うぞ。
クリアできないする気にならないほど詰まらないって事だから。
294なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:21:19 ID:A7uXsNW5
せっかく買ったんだからと惰性でクリアまでやる場合と、
これから面白くなるはずAとやったが結局って場合もあるだろ。
それくらい予想しろ
295なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:29:39 ID:GuS3sstA
ダメで途中で辞めて批判するとやりこんでないのに批判するなと批判され
ダメだけど頑張ってそれなりにやりこんで批判すると
やりこんだのに批判はおかしい、やりこんだことはそれなりに熱中したこと
熱中していなかったら途中で止めていると批判され
結局どっちでも批判された閉鎖した某サイトのことを思い出した
296なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:42:17 ID:VMa2PZfe
>ダメだけど頑張ってそれなりにやりこんで批判すると
>やりこんだのに批判はおかしい、やりこんだことはそれなりに熱中したこと
>熱中していなかったら途中で止めていると批判され

無茶苦茶だな
297なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:55:39 ID:5c/QzN7e
別にクリアしなくても何で嫌になったか、どこがクソか等々
それらの理由をあげてけばレビューとして見てもいいんじゃね?
298なまえをいれてください:2005/04/07(木) 05:47:47 ID:BDUUKBbL
昨日GT3のレビュー書いた俺は、そのりくつが通れば
全コースクリアしなければレビューは駄目という事になるな。

   お  前  ら  俺  を  頃  す  気  か。

耐久レースとかマジ洒落になんね〜〜!!
299なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:10:49 ID:x24d5jbC
別に直感でサラっと書くスレって事でいいじゃん。
悪意のある突っ込みはひかえてくれよ。
300なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:16:11 ID:qztLKWO3
>>298 お前らって言うな。そんなこと言ってるのは1人のアホだけだ
301なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:34:49 ID:49q7E/4N
でも開始1、2時間ぐらいで○×判定はどうかと思う。
ゲームに慣れるのに大体そのくらいかかる。
302なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:42:58 ID:93jXXDp+
不毛な議論はやめて書けよ。
そこのお前。

三国無双3エンパイアーズ(○)

クリアしたらデータが消える無双。
一人プレイしかできない無双。
欠点だらけなんだけど面白い。
微妙なまだるっこしさ・手の届かなさがなんだか人間臭い。
無双のキャラに愛着がある人ならビジュアルデータベースだけでも見る価値があるだろう。
逆に言うとそれ以外の人に積極的にはおすすめできない。
303なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:50:42 ID:DX4y0rkb
足かけ4ヶ月プレイ中のメタルギアV
クリアしたら報告するから。
304なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:50:44 ID:Ii4cz3wB
>クリアしたらデータが消える
あたりまえじゃん
305なまえをいれてください:2005/04/07(木) 10:56:24 ID:TkRHAy/b
>クリアしたらデータが消える
すげwwうえっwwwうはwwうぇっうぇww
クリア→データクリア→また一から→クリア→データク(ry
306なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:20:46 ID:6dDHbg90
> 微妙なまだるっこしさ
307なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:01:54 ID:93jXXDp+
>>304
>>305の通りです。
ステージクリアの方のクリアな。紛らわしくてすまんかった。

>>306
マイナーな単語使ってすまない。
じれったさと読み替えてほしい。
308なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:12:53 ID:qF10I9SA
まどろっこしさ
309なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:47:54 ID:axi4+367
メダルオブオナーライジングサン【×】
ボリューム少ない
500円ぐらいが妥当
全てがしょぼい感じ
310なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:51:20 ID:bBFyOpY5
機動戦士ガンダム 一年戦争【△】

やる物なかったから山田で衝動買い
クソゲではないが面白くない、という程度
決して人に薦められる出来ではない
311なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:22:16 ID:L0LrDQHo
どろろ【△】

セガのアクションだから購入した。
某忍者ゲーのようにスピーディーに進むのかと思いきや、結構グダグダ。
スライスとかいう連撃以外にアクションに萌え要素はない。
ボスが体力高くて、ワンパターンで倒さないといけない場合かなり飽きる。
どっちかというとキャラゲー寄りだと思う。
赤とか緑とかの血がビュービュー出る割には低年齢向けというか。

手塚治が大スキーで原作知ってるなら楽しめるとは思うけど、
全体的にグロ規制が入っているような…怖くない雰囲気。

サイレントヒルみたいな陰気さ、不気味さは期待しない方がいいかと。
312なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:57:22 ID:k4F83yr8
【PS2】 機動戦士ガンダム 一年戦争 【30歳以上限定 ○】

いいよ、これ。
対象年齢は30代以上のリアルファースト世代。
サターンのガンダムと同じ感動を体験させてもらった。
確かに、ロックしなけりゃ弾当たらんとか、アニメでなく静止画だとか不満はあるけどね・・・
今一つ詰めが甘い感じはある。「ここでこの台詞だろ?普通!」とか感じる場面も多々ある。
もしかしたらメモリアルアクションで出てくるのかな?

ZZ世代以降には受け入れられない内容。
313なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:11:09 ID:R/kX6We/
30以上限定とか関係なくて君が○なだけだろ
314なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:13:44 ID:ps77Q1q/
メタルギアソリッド3   成功だった

前作が面白かったので購入したんだけど、かなり面白い。


グラフィックがきれいだった。

以前に比べて、武器の種類がが豊富で、いろいろ楽しめた

敵兵はかなり賢くなって、足音にも反応する。

2ではほとんど意味のなかったスモークグレネードが改良された


カメラ回しがいまいちで
いちいち視点を切り替えて敵の位置を確認するのがだるかった

一度警戒モードになると解けるまでにけっこうな時間がかかった。
もう少し、縮めても良かったと思う。

あと、ストーリーが短かすぎたような気がする。
面白かったから短く感じたのかもしれないけど、5日でクリアできた。

悪い点も少しあるけど、ゲームが面白すぎてほとんど気にならない。

久しぶりに出会った面白いゲームでした。
315なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:30:02 ID:1E90BV6t
改行しすぎなのは置いといて、○×は付けよう。
316なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:32:39 ID:LjbXHNsb
アーマードコア2 アナザーエイジ【○】
初代シリーズ全部やってAC2発売日に
買ってその辺であまりゲームにまわす金なくなってきたのと
対戦するやつもいなくなったってので続編買ってなかったんだけど
こないだふとそういやあのときの続編買ってみようと思い
数年ぶりにACシリーズ購入
1000円以下だったとおもう

ミッション多くてたるかったが敵ACとのミッションや大型兵器相手のミッションが
数年ぶりの俺にはとても難易度が高く感じれて楽しめた
ナインボールも出てきたし、裏切られるミッションも出てきたし満足

個人的にメールがなくなったのと任務失敗しても金取られないってのに違和感感じたが
それでも特に目立った問題はなかったので1000円なら満足
317なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:51:18 ID:hFc9PVSR
侍って普通のと完全版てどう違うの?
318なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:57:44 ID:d/G/MscG
WRC4
【△】
技術の伴わないヌル・ゲーマーにはキッツイね。上達の余地有り有りなのがもろ分かり。時間かかりそう。GT4がヌルゲーに見えてくるよ・・
319なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:02:40 ID:tfTYa/Up
ロックマンX8 【○】
ゼロの空中斬りが「あぅあぅ」と言ってるようにしか聞こえない。
それ以外はようやく会えた新作ロックマンX。
アクションが楽しい。
2Dに戻ったので無駄な動作をする必要がなくなり快適。
ゲーム自体も遊びやすく、それでいて死んで覚える式。
ザコを倒しても回復アイテムがでないのだ。
320なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:12:42 ID:1EnID0q5
>317
バグ有り無し
321なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:00:52 ID:oJJctBWl
>>318
マジで?
買うの止めようか…
322なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:06:51 ID:6yJfNmkx
機動戦士ガンダム 一年戦争 【マンネリ】

毎度お馴染みガンダムです。
ゲーム性自体は「巡り逢い宇宙」程度。ナムコだと思って期待するなよ。
他には・・・特に書くこと無いです。だって、いつものガンダムだから。

あ、一つだけ。
対エルメス戦の構成は今までの作品群の中でも抜群。
ファンは友達に借りて、フリーシナリオでその部分だけでもプレイする価値あり。

あ、もう一つだけ。
恐ろしく消化率悪いそうです。問屋は早くも6掛けで処分に走ってる模様。
2週間で中古3980ぐらいになるかも。買い取り金額は期待薄。

俺はガンオタだから買っただけ。それだけだ。
そもそも、このゲームを買うのはガンオタだけだろうし、ガンオタにとっては糞ゲーというほどではないだろう
つまり、このレビューはほとんど意味がないのかもしれない。
323なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:08:44 ID:4pekWCdx
>>322
ガンオタの俺は、事前に電波を察知して回避した。
似たようなゲームだしすぎだよ
324なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:40:03 ID:VDrIVsaP
一年戦争ひっぱりすぎ。
いくらなんでももう秋田。
とはいっても、俺はガソダム物は1stしかやらんが。
325なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:44:36 ID:Umfhqawr
一年戦争を題材にしたゲームはもう飽きられてるような気がしないでもない。
特にアクションは乱発しすぎ。
326なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:48:54 ID:Qb116UYY
まぁFC時代から20年も引っ張り続けているよね。
327なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:47:40 ID:4fIQOrR8
一年戦争スレやや荒れ中。ご愁傷さま・・
328なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:31:38 ID:Mjrg/8JS
ライトユーザーからも見放されてるって事だよな
ガンダムの上に胡坐を描いた大名商売ももう通用しないって事か
329なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:03:13 ID:e6XWPcfF
まあZ以降の話のゲーム出しても売れないしねえ
しかし出汁杉だな
330なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:11:26 ID:Yy5cwC1f
でも、中古待ちの需要は案外多いと思う>一年戦争
331なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:14:01 ID:ybZ6e2iF
まぁ近いうちに980円くらいで買えるんじゃないかな
332なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:06:54 ID:0BP+JUGB
今日秋葉原行ったけどもう新品4980円だったよ
333なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:52:29 ID:r5NHcmlu
ガンダムゲーはガチャポン戦記以来なオサンとかにはなかなか良ゲーだと思うよ。
334なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:58:39 ID:/lKjXxEH
連邦VSジオンとギレンの野望以外では
凄い良作ってのは無いっぽいね。
335なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:53:56 ID:2rAxjAKB
軌跡は一般受け良くないの?
336なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:18:52 ID:LIagHSWx
ハードが一般に浸透してないんじゃないの
337なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:51:54 ID:ZpJ2xDk6
ファイナルファンタジー10【×】
今終わったけど正直どこが良かったのかわからない。
10をやる前に他の人のレビューを見たときに衝撃的とか書かれてたんでちょい楽しみにしてたんだけど
終わってみて、あそこかよって感じ。確かに多少驚いたところはあったけどそれなら今までのFFとあんま変わんなくね?って感じ
これなら9のビビちゃんの方がジワっときて良かった。
装備も2つしかないしセーブポイント入る度全回復してぬるいし飛空挺も選択移動だしバトルつまんないし、総合的にみると今まででやったFFの中で一番ダメポだったかもしれない
評判良いだけになんかな〜って感じだな

これから10と一緒に買ってきた10−2やるよ
説明書見てると何かこっちの方が楽しめるんじゃないかって思えてきてある意味楽しみ
338なまえをいれてください:2005/04/09(土) 05:40:07 ID:grlO942A
>これから10と一緒に買ってきた10−2やるよ
>説明書見てると何かこっちの方が楽しめるんじゃないかって思えてきてある意味楽しみ

はぁ?
339なまえをいれてください:2005/04/09(土) 05:45:40 ID:P5E1UhmU
FF・DQは無駄にスレ消費するからこれ以上レスするなよ…
340なまえをいれてください:2005/04/09(土) 05:52:10 ID:47um5MXk
↑うるせーよカス 氏ね
341なまえをいれてください:2005/04/09(土) 06:15:05 ID:Et9tMigc
ガンダムはしばらく待ちで2980円程度になったら買う予定。
1STが一番思い入れあるし好きだけど時期も悪かったような気がする。
人柱のレポで売上はそこまで左右されないだろうしまぁまぁ遊べそうだし。

RPG板で議論すれ。さすればなんの問題もないだろ。
342なまえをいれてください:2005/04/09(土) 08:01:32 ID:q5esrQIw
10-2は個人的にストーリー気にしなければ面白いと思うが。
RPGでストーリー糞だったら駄目だけどね…
343なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:24:15 ID:sjoA29/h
>>342
俺はストーリーは気になったが、
ゲーム自体がお使いでただ面倒なだけのシステムだったから途中で投げた。
特にミニゲームがダルすぎ。

最近買ったゲームじゃ星矢が×。
キャラゲーってもその作品好きな年代っていい年してんだからもうちょっと考えろよ。
幼稚園児向きの平成ライダーゲームと中身変わらん。
CPU難易度は高いが、戦ってて面白く感じるタイプの強さじゃない。
344なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:29:55 ID:6R/m9EXe
シャイニングフォースネオ ▲

確かに最初始めたときは、他の人が言うような意外な面白さがあった
戦闘も単調だがそこそこ爽快感があるし、装備品などの収集意欲も沸く
ロードも静かで、マップ移動の時にあるくらいだし、音楽・声優も良い


ただ20時間あたりから戦闘が単調でめんどくさいだけになり
ストーリも一本道でミニゲームみたいなものやわき道も何もなく
おつかいばっかで急激に飽きが来る
前者は戦闘で使える技が少なくて、モンスターの種類も多いとは言えないのが原因か

他が結構優秀なだけに、この中盤(まだ中盤にすら行ってないのかもしれないが)のマンネリのダメージは大きかった

これが無ければ優秀作と言えたかも知れないが、自分の中では佳作止まりだった
345なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:27:19 ID:duUHV+8L
10-2は戦闘が良かったスピーディーで
346なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:28:25 ID:PXcoNhtW
>>345
ふーん( ´_ゝ`)
347なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:58:20 ID:skmQncK3
>>344 もう売っちまったけど、そこからが面白いぞ。
考えて戦闘をこなさないとすぐ死ぬからな。
逆に俺は、レギオンハイブが出てくるまでつまらなかった。
348なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:12:58 ID:9GC4V4xq
他スレでこのスレは信者とアンチのオナニーでしかなくまったくあてにならない。
といわれているけど実際どうなの?
349なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:18:15 ID:u85jMfR/
見てのとおり。
350なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:10:34 ID:G3UWeOXf
>>348
「アナルプレイだよ」と言われてそれを鵜呑みにするような人にはこのスレ
向いてないかと。
351なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:49:59 ID:I9wmGDTh
他者の意見を聞くも聞かぬも自分の勝手。聞いたならそのまま信じる事無く自分で考えて決断せよ。

なーんて、簡単に出来りゃ苦労はしないけどナー
352なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:23:41 ID:HJqNLoTV
まぁ面白いゲームに信者がつくのは当たり前だけどね
353なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:12:46 ID:saE227Mf
ロックマンX8 【○】
爽快感重視の岩男X…のハズなんだけどそれは何度も死んで
ステージを覚えてから。
それは岩男シリーズいつものことなんだけど今作、一撃死多すぎ。
とにかくトゲ多すぎ。
敵の攻撃を避けてではなくトゲを試行錯誤して避けてステージを
クリアする新改革のロックマン。
昔のはライフアップを取りにくくさせる為のトラップだったのに
こうも設置されまくってるとな。
背景に同化して識別できずに火かかったりするし。
8体ボスもロボット動物園から逃げ出してきたような連中。
8ステージ中、6ステージは一撃死する仕掛けがもりだくさん。
未だライフ0で死んだことはない。
354なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:14:40 ID:nxv4VsFB
○なんだから、ちょっとは褒めろよww
355なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:41:43 ID:KtOaiRJQ
俺のオティンポーヌ【△】
長さは普通なんだけど、固さはピカイチだった。
ただ上へ反りかえってないのが△の要因だな。
こんなこと書き込んでるの家族に知られたら死ねるわ。
ていうかなんで書き込んでるんだろ
356なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:58:31 ID:31yjHXqx
10番煎じぐらいか?このテのネタ
面白いと思ってやってんのかね
357なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:21:59 ID:hPjixXN0
まわりの空気が読めない可哀想な子なんだよ
そっとしておいてあげなさい
358なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:39:04 ID:ODxwON5/
でもオティンポーヌという表現はいい。
一瞬そんなゲームあったっけ?と思ってしまった。【△】
359なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:50:43 ID:6yxUcYd6
思うわけねーっての
360なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:56:51 ID:o79fvK+r
>>352
激しく同意。
「あのゲームが好評なのは信者がマンセーしてるだけ」
というのは凄まじくナンセンスな発言だと常々思ってた。
361なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:32:46 ID:Cj2iMXNN
>信者とアンチのオナニーでしかなくまったくあてにならない

そもそもこの台詞自体がオナニーだろ

【ラピュセル2週目】[△]
ディスガイアは主人公が気に入らなかったのでこっちを買ってみた。
隠しボスを抜いた本編でも敵の強さが急に上がったりして、
平均的に育ててると結構詰まる。
確かに最終的に強くできるのだが、強くする方法と強くなった結果が今一だと思った。

つか、装備制限はやっぱり要るよ。
剣でも靴でも誰でも装備できて数値が同じなら同じ結果になると言うのはちょっと・・




362なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:17:49 ID:TsytGisA
シャイニングフォースネオ 【○】

神ゲー!! 神!神神!!
なにが神って説明する必要がないほど神!!!
もーう神すぎ!!  すっかり神ってる!!!
古今東西、神!!!!!

じゃ、ハラ痛いんで、トイレいくから! 紙! 紙紙!!

363名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 21:45:05 ID:WWtxpPIj
エンスージア  【×】

十字キー非対応、ふらつく、曲がらん。画面は綺麗だったんだけど、操作してみると
あかん。セッティング画面もわからんし。

ニードフォースピードアンダーグラウンド2 【×】

エンスーの後釜に買ったが、これも短命に終わる。ちーとコード使ったが金貯めるのに
時間かかるし、ドラッグレースはシフトのタイミングうまくいかないし。画面は(・∀・)イイ!!
でも車集めの作業してる感じがする。

364なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:54:30 ID:4tn1z80d
>>363
ただ単にあなたが・・・へ・・た・・かゆ・・・・う・ま・
365なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:41:19 ID:+GxcHf9T
【×】ガンダム 一年戦争
   使えないサーベル。ポンコツのブースト機能。中途半端に狭いフィールド。
   あとアーマードコアの出来損ないの要塞内部ミッション。
   いいかげんファーストにばっかりこだわるのヤメロ!
   もうネタ切れだろ!。

【○】U アンダーウォーターユニット
   「ローレライ」気分で白熱の潜水艦バトル。
   中古もあんまり見ないけど隠れた傑作ソフト?
   戦闘機ものはクソほど出てるけど、潜水艦ものって少ないな。
366なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:05:45 ID:1vx5JJLF
ここ読んでたらシャイニングフォースネオがほしくなったので、
3000円前後になったら買おうと思う。
いや、絶対これ途中で飽きるよね。
367なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:34:54 ID:XhJiMAC8
366
FF10、DQ8をクリアする前に飽きて売った俺でさえもクリアできた。本当に良ゲー
368なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:50:55 ID:Gk5Mcbkt
ライジング斬【◎】

別の意味で紙ゲー
ゲームそのものには価値なし
中古で入手できそうならネタで買ってやってもいいかもしれない髪ゲー
369なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:54:30 ID:BLTU/8Pi
サームラーイガンマーン ザンザザーン
370なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:55:42 ID:Gk5Mcbkt
スネオは確かに良ゲーだが
ストーリーはクズ
他がそれを補って有り余るみたいな
あまり期待しないで買った漏れはイイ感じだったが
他の香具師に感化されて買った香具師が楽しいのかは疑問ぬ
371なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:10:16 ID:v6aOw0BT
【◎】バルターズゲートダークアライアンス2   かなりいいけど夜は何かやる気にならない。
372なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:13:17 ID:FQMZSi/M
夜型鬱病?
373なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:26:14 ID:U4gag7dF
俺の人生【△】
普通。これからに期待。
374なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:29:23 ID:FDTIW4br
スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー 【◎】

中古で680円で購入。めっけもんだった。
やれることと言ったらロボットに命令して、必殺技出すくらいなんだが。
リアル頭身のコンバトラーとかがガインガイン動いてバッコンバッコン
敵をぶん殴るのを見てるだけで楽しかった。
良かったところ
・EVA弐号機接近戦鬼強
・サイズ的にも性能的にも微妙なガンダム達のなかでアムロのνガンダムだけ無敵
・狂ったようなコンバトラーの超電磁ヨーヨー
・必殺技が味方にも当たる、グレートにブレストファイアーかますマジンガー。嫉妬か。

ボリューム不足もつなぎのつもりで買った漏れには丁度よかった。
前情報仕入れて、発売日に定価で買ってたら○か△だったカモ。
375なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:27:44 ID:zeNr0VLH
聖闘士星矢【△】
OPに始まり名場面までフルボイス&ポリゴンムービーで
表現しているのは素晴らしいが何かが違う。
肝心のゲームの方はグラフィックがきれいになってるのに
プレイ感覚が闘神伝と大して変わりない。
あと必殺技を撃つときに返されると連打合戦になるのだが
CPUが強すぎる。後半はほぼ100%返されるのでストレスが溜まる。
体力が無くなった時に、変なスキャットと共に沙織さんが出てくる
ばかばかしい演出は○。繰り返してるとドリフのコントみたいで
妙にツボにはまる。キャストはOVA準拠だがサトエリが出てないのは◎
原作ファンなら小宇宙の力で楽しめるが、知らない人にとっては
クソゲーの部類に入ると思う。
376なまえをいれてください:2005/04/10(日) 04:46:08 ID:W1wtcAwi
>>375
ありがとう、ファンだけど俺には小宇宙がないので快くスルーできそうだ。
377なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:17:22 ID:RHSPxL5o
鉄拳5【△】
アンジュなくなって4よりマシになった
アーケードとリンクしないのにアイテム数そのまんま
もっとアイテム増やせやマムコ
アイテムと金の為にデビル糞ゲーやらされるのが苦痛
企画の時点でなんでGOサインでたのかがわからないクソおまけ
スターブレードや過去のシリーズもほとんどやらんしな
ラスボスの理不尽な強さに疑問がのこるわ
家庭用だからまだ我慢できるけどゲーセンで金だしてプレイしてる奴らは
納得できてるのか?
良くも悪くもお手軽3D格闘
ただキャラバランスはいいとは言えない
買うなら安くなってからがいいよ

トニホ2003【○】
ほんとおもすれー
トラックは好みによって分かれると思うけどACDC、ピストルズ、RUN等クラシック所満載
続編PSでローカライズしろやカプ糞
SSXハマったから買おうかなってやつはいい意味で裏切られる
378なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:58:03 ID:EH2vG4mt
シャイニングフォース ネオ【△】

ストーリーに沿ったフィールドやダンジョンなどの
エリアごとに出てくる敵の強さのばらつきが結構あるので
剣士、弓使い、魔法使い、どんなタイプで遊んでいても
結局は防御や魔法耐性を、なによりも最優先していかなければ詰まる部分が多い
敵の特性を確認してからのキャラ育成を
この先も作業的に行っていくのかと思い断念

フィールドの探索も、横にそれると強い敵が出て来たりするので
手付かず状態のマップを放置して、つぎはぎのように進んでいくしかなく
地道に大陸を冒険して、確実に制覇していっているような感じがしない
おそらく中盤に入るかどうかぐらいで挫折してしまった

ロードスは結構面白くて終盤まで遊んだんだけどなぁ
379なまえをいれてください:2005/04/10(日) 06:08:22 ID:Nk4Q1VI+
レギオンハイヴに入れるようになってからが真のスネオと言ってみる
380なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:25:49 ID:pqlQNA18
>>379
途中で飽きてつまんなくなったら元も子もない
381なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:01:39 ID:jPYbJ4NH
だな
「○○からおもしろい」とか「後半が神ゲー」とか言われても
途中で飽きたり、序盤で引き込む力のないゲームも
それはそれでマイナス評価の要素

アヌビス 【△】(2回目)
まさしくそんなゲーム
1回目は途中で飽きて放置・挫折したので2回目のトライ
が、1時間もプレイするとやはり飽きてくる
アクションは好きだがロボに興味がないので俺には合わなかった
382なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:14:03 ID:Gk5Mcbkt
ロボにあえて腕くませたり
うははははははは!!とか意味もなく笑ってみたり
そういうのが嫌いなんですよアヌビスは
383なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:49:31 ID:rRyLNXXN
>355 >358 ワロタw
スレとはそぐわないがこいつよりはおもろいわ→356
384なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:10:32 ID:awAN3+Ii
お前はスレの流れと空気嫁(ry
385なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:07:57 ID:na2is8qP
シャイニング・フォース ネオ 新品
初めてDQ・FF以外のRPGをやりました。
2Chでスネオスネオと騒がれていた理由がやり始めてすぐに分かりました。
まず、ロードが凄く短い。DQ8の後にやると凄まじく短く感じる。てか実際短い。
そして会話がおもしろい。FFのような変にヲタを狙った話ではなく分かりやすく
テンポもいい。
だけどOPテーマが川嶋あいで少しヲタっぽい。
OPにいちいち歌なんかいらないと思ふ。
386なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:12:35 ID:830hlae2
>>385
…で、肝心のゲーム内容はどうなんだ?ロードが短い所だけか?
評価がストーリーだけで歌を批(ry
387なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:30:16 ID:cRVTo0n2
新型PS2と一緒にワイルドアームズ4を買ったわけだ、とりあえず1回クリアした。
まぁおもしろかった。

そのあと前作のアルターコードFを買ってやったわけだが、超よかった。
そのデータで4の2周目を始めたわけだが、はっきり言って糞つまらん。
アルターコードF   ◎
フォースデトネイター ×

388なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:59:50 ID:T1LGEHR8
シャイニングフォースネオ ○
50時間でクリア。さすがに疲れた。
よく無双と比較されるが、無双がジャンプ、防御の戦術を駆使したゲームに対して、
スネオはステータス(数値)が全ての戦略的ゲームのように感じた。
ディスガイアをアクションゲーにしたようなものだろうか。
ストーリーは良くも悪くも勧善懲悪の王道。
捻りも何もないので期待しちゃいけない。
389なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:06:43 ID:utznKr3u
>ディスガイアをアクションゲーにしたようなものだろうか。

ここすげぇ同意。
390なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:25:26 ID:48hDjfyf
ランブルローズ ○
このゲームを作った人たちの 愛 を感じる。
乳>>尻>>>プロレス
だが、
おっぱい星人の漏れにはたまらない。
391なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:35:58 ID:+ID8k2+V

あのー死んで
392なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:38:40 ID:qqgXcGcq

お前もおっぱい好きだろ
393なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:20:45 ID:FIcbhjip
アーマードコア3 【○】
もう3年前のゲーム。当時気になっていたが買えなかって昨日購入。
2,AAは途中で挫折、2は難易度、AAはDISKが割れたから。
難易度は結構抑え気味、簡単すぎってわけじゃない。
そろそろヤバイかな、と思ったところでミッションが終わってくれるから。
右スティックでどうしても視点がかえたくてたまんないのが欠点。
売る、買うの値段が一緒なのは毎度の事ながら評価したい。

あとなにか言うとしたらたとえ需要が少なくとも使いたい時だって
あるんだからILINK端子ぐらいつけろ、糞ボビー。
GT3だってILINK対戦してぇんだよ。
394なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:34:44 ID:afB3vi7u
DVDディスク割ったって何やったんだ?
傷ついたり曲がったりするかも知れんが割れることはまず無いぞ
395なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:38:54 ID:k2vX/LY5
>>393
2の難易度で挫折したなら、AAは別の理由でDISK割れてたかも
396なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:40:56 ID:jAuzlD9i
>>393
D・V・D! D・V・D!
397なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:41:53 ID:p4vQRHPZ
チェインダイブ○

3Dっぽいんだけど実は2D。
なんかオメガブーストやってるみたいな感じになった。
今までにないアクション斬新。ハードモードとかミッションセレクトが
あれば神ゲーだった。ストーリーは微妙、主人公正体ばればれ
ラストの演出はグッド、SF的な終わり方。やってみれ
398なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:45:53 ID:jAuzlD9i
>>397
ダークヒーロー好きには堪らん作品だな。
399なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:43:37 ID:mZYiQXdG
じぶんが下手糞なのタナに上げて難度が高いから糞って、アホかと思った。
400なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:40:52 ID:PaAE2VjL
でもアーマードコアって結構難易度というか操作ムズイよね
対戦なら人ん家でやったことあるけど最初は中々戸惑った
401なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:45:59 ID:TQYIEPzj
↑誰へのレスだ?
402401:2005/04/11(月) 03:49:12 ID:TQYIEPzj
ごめん↑ってのは>>399ってことね
403なまえをいれてください:2005/04/11(月) 04:07:52 ID:afB3vi7u
>>399
主観で判断なんだから普通
404なまえをいれてください:2005/04/11(月) 06:11:40 ID:C1CzDlZm
ACは2,3,SLの3つやったことあるが、全部最終面がクリアーできなかった記憶がある
それなのに楽しかったという思い出しかない。なんでだろ
405なまえをいれてください:2005/04/11(月) 08:02:02 ID:z0WqKLzF
エースコンバット5 ○

エースコンバット初体験だったし、戦闘機なんて
鼻毛の先についた鼻くそほども興味なかったけど
面白かった。空飛ぶのが気持ちいいし、音声を
英語にしてると最高に気分出る。日本語にしてると
すんげーダサく感じたけどね。
一部のミッションは慣れるまで結構高い壁だけどね。
406なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:23:17 ID:8/oSDAz8
鼻毛の先に鼻くそ付いてたら気になるだろう・・・
407なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:29:50 ID:GfRP1GF+
論点はそこか
408なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:03:36 ID:Piq4RN47
>>393
知ってるかもしれませんが、アーマードコア・ネクサスは
左スティックで移動、右スティックで視点の操作が用意されてます。

ただジャンプボタンを連打しつつ、ハイスピードで動かなければならないので、
アーマードコアには合わないような気がしました。
同じフロムのゲームで、シャドウタワー・アビスってのに用意されてる
FPSっぽい操作はけっこういいので、良かったらそっちのほうを
プレイしてみるのもいいかと。
アーマードコアと違って、接近戦主体ですけど。
409なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:24:17 ID:R8sPquLy
このスレみてヒットマンサイレントアサシン
かったけどおもしろかった
派手に相手を殺すのもあり
忍びのようにころすのもありと
かなりおもろかった
amazonで2754円の低価格だから
おすすめ
410なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:47:35 ID:h3GKaH6W
ヒットマンSA面白いんだが、忍プレイはかなり難しいな。
あと廉価版のパッケージがSonyのベストより酷い。ありえない。
411なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:59:20 ID:hdLog87o
マーク オブ クリィ ○

超絶的にマイナーなアメゲーなんだよな
だが楽しいのでアクション好きな香具師はチェックされたし
勇者だのなんだの称えられるのに
やってることは背後から忍び寄って
首の骨折ったり 動脈かっさばいたり
そんなのばっかし

 そういうのが好きな人はどうぞ
412なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:06:18 ID:nXbD5WeW
>>411
あぁ、あのディズニーっぽいのな。
グラフィックが好きになれないから手だしてないけど、結構おもしろそうだな。
413なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:53:53 ID:xBz7OxEs
>>409
ヒットマンいいよな、ただ、俺的にはなんか中ダレ感があったけど
414なまえをいれてください:2005/04/12(火) 08:51:51 ID:nhJzageV
>>413
雪山3ステージで精根尽き果てた
415なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:51:00 ID:ouMUm/bb
マークオブクリィ
って結構安くなってるから気にはなるけど、全く内容とか聞いた事無いからなぁ。
416なまえをいれてください:2005/04/12(火) 13:14:51 ID:wR1GvOoN
じゃあ俺も

マークオブクリィ【△】
いわゆるステルスアクション。パズル要素の強い、一本道の覚えゲー。
敵は「ここでこの技を使って倒して下さい」といわんばかりの配置。
ゴリ押しでも進めるけど、戦闘は難しめ。
主人公の動きは躍動感に溢れてて、操作してて気持ちいい。
操作法や世界観などは独特で新鮮ではあるんだけど、ゲーム自体は平凡。
ちょっと毛色の違うステルスゲーがやりたい人なら、それなりに楽しめると思う。
417なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:33:01 ID:N99SPZBu
栗は糞
418なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:40:20 ID:RBSzLtpF
栗とリス
419なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:47:42 ID:cQPV12Xt
せめてどこがクソだか書こうよ
参考になるから
420なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:47:49 ID:6pD659NF
栗とリス 【○】
攻略しがいがある、神
421なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:25:08 ID:HvqsL1oL
ツマンネ
422なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:47:09 ID:OJToPKjn
真女神転生3 ベスト版 (×)
ダラダラやれる普通のRPGをやろうと思って買ったが、
マントラ軍本部でトールと戦う所で止まった。
とにかくバランスが悪い。戦闘のシステムが、スリリングだとかで評判らしいけど
要は弱点ついて一方的にボコるかボコられるかの大雑把な戦闘。
というか、弱点をつかないとまともに勝てない。
雑魚が強すぎて、常に全滅しそうになる。
それがスリリングなんだろうけど、ずっとこの調子だとキャラが成長した実感がない。
会話も内容が薄くなった。ほとんど買収。以前は脅すとか誉めるとか色々できて楽しかったのに。

真女神転生2は良かっただけに、これが3というのは残念。外伝扱いでいい。
423なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:56:11 ID:sEcuLH+1
好評なのはマニアクスだぞ
通常版は微妙
424なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:58:59 ID:Fu+c8OCt
というか、ダラダラやりたいのにメガテンをチョイスするセンスがわからん。
ネット使えるんだから少し調べればわかることだろ。






俺もトールに何回か負けた
425なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:17:30 ID:AcAr8XL9
マークオブクリィってパッケージのキャラがビア樽マッチョなんで
てっきり、あのオッサンが敵をボッコンボッコン殴り倒す
アクションかと思ってた。
426なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:04:20 ID:cQPV12Xt
後半のほうはまさにそんな感じだが 中盤までは

タカに偵察させる → 気づかれないように接近 → 無音で一人づつ抹消(楽&基本)
                 ↓
             敵にみつかる → 増援 → 囲まれ → 皆殺し(面倒)

メタルギアとかやってて敵にみつかって逃げられなかった場合
ほぼ確実にゲームオーバーだが こっちはそれを皆殺しにすることもできる
427なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:51:43 ID:DjMY+/fi
>>423
プレスターンが合わなかったら、通常版だろうがマニアクスだろうが
駄目だと思うけどな
428なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:09:58 ID:Mm7FCIcl
つか、そこまで全滅するゲームじゃ無いと。
要するに属性合わせた悪魔を一体でも用意しておけば、ほとんど敵に
プレスターン取られる事は無いんだし。
悪魔を入れ替える意味を作った(若干無理矢理だが)のがプレスターン
だと思う。
全滅してスリリングってのは副作用じゃ無いかと。
429なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:30:38 ID:Ciru8OBi
弱点をつかないでマトモな戦闘がしたくて、一方的にボコるのも
ボコられるのも嫌か。

最近の勇者殿はワガママになったものだ..。
430なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:06:19 ID:GfP8iXXl
これがメガテン信者ってやつか。確かに気持ち悪いな。
431なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:11:06 ID:bAOd7zpx
ええー、これだけで信者認定されちゃうの?
やり方勘違いしてんのとちゃうってだけなのに・・・・・・
432なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:12:01 ID:+Scg3RZF
普通にボコスカ殴りあうターンバトルが好みならDQ(コレはコレで戦略あるけど)でいいんじゃないかね
433なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:12:31 ID:A24zX/ku
ゲーム板ってなんでも信者で片付けるよな。アホくさ。
434なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:14:42 ID:FrY1Sgky
本当に気持ち悪い
435なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:34:49 ID:I0qcj9I/
>やり方勘違いしてんのとちゃうってだけなのに・・・・・・

勘違いもクソもあるか。大きなお世話だっての。
436なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:37:03 ID:GiCGYVjd
>422がへたれなのもあると思う。
ギャルゲー好きでFF10みたいのが王道のRPGとか思ってそう
437なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:39:21 ID:I0qcj9I/
レビュー者の人格批判までしだしたよ
438なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:44:54 ID:A24zX/ku
これで人格批判?どんだけデリケートなんだよ。
439なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:07:25 ID:XWythte5
リングオブレッド【△】
大戦略系が好きで、それに近いイメージがあり中古を買ってみた。
けど部隊数が限られててシステム的にも似て非なるものだった。
このゲームの特徴の一つがまず戦闘システム。攻撃ターン内に時間の概念
があり、命中率を高める為には時間を消費して狙いをつけなければならない。
これがガンマンの早撃ち対決風の雰囲気を出してて良いんだけど、この
システムゆえに戦闘シーンをスキップすることができず、戦闘飽きても嫌でも
見せられるのがかなり苦痛だった。
もう一つの特徴が随伴兵という部隊にくっついてくる人間の小ユニット。
それぞれ特技があってHP回復したり攻撃したり煙幕を張って命中率を下げたり
する。オリジナリティは買うけど個人的にそれほど面白味は感じなかった。

定価で買ったら頭に来てたと思うけど、安かったので△。
440なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:12:23 ID:cgEPXLDA
GTADP 【△】

買うまではかなり期待してたが、買ってみるとただのお使いゲー。バイスのバイクはよかった。
すぐに積んだ。

スペースチャンネル5w 【○】

ヤバイ。おもしろすぎ!メテオスといい、水口は良ゲーを出すな。rezは…うん…
441なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:13:59 ID:SY8b5yVv
>>440
DPとは?
442なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:15:03 ID:S3HVQXcV
どうでもいいけどレビュー見るたびに反論するなよ。
443なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:17:59 ID:hSwPpmIq
Xboxのダブルパックの
事じゃないか?
444なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:18:20 ID:bAOd7zpx
>>441ダブルパック
Xbox版の3とVCが入ってる奴

>>442多少なりともコミュニケーションも無いと、掲示板でやる意味無いだろ〜?
投稿型サイトじゃあるまいし。
つかメガテンのアレくらいで反論とか大げさ。
445なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:06:22 ID:MPYBKgnz
メタルギアソリッド3 ○
彼女がハマってたので一緒にハマってみた。
ユニフォーム集めたりフェイスペイント集めたり、久しぶりに収集欲を刺激された作品。
ただ苦労して集めたわりに使わずに終わってしまった。ってイージーでやってるからなんだが。
ムービーが長い。長すぎる。毎回飛ばしたい衝動に駆られる。さっさと潜入させてくれ。
潜入する場所も森森森基地森森基地で背景に飽きる。

メタルギアソリッド ○
主観で銃構えられねえ!3を先にプレイした俺にはこの壁がでかかった。
銃撃ってもあたんねえよ。むしろ撃つ場面無さ杉。ボス以外でいつ撃つの?
出てくるアイテムは最小限で割とサクサクいけた。
ただこれもこれでムービー長いし。無線はいちいちかかってくるし。ずっと同じ建物だし。
飽きやすい俺には向いてないのかも。それでも充分楽しめたよ。ありがとう。
446なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:18:09 ID:/PoXTnVf
以上、短小包茎恥垢の意見でした。
447なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:23:51 ID:kcCJGXds
彼女がそんなに羨ましいか
448なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:54:11 ID:1F/nYj7p
メガテン信者は相変わらず痛いな
449なまえをいれてください:2005/04/13(水) 05:11:19 ID:QBb5HDZB
誰かが上で書いてたが、それだけ面白いんだ。と前向きに考えてみる。


(´-`).。oO(でもメガテンのファンは他のゲームのファンより、否定的な意見に対して攻撃的な気がする)

(´-`).。oO(その反面ものすごく親切で、メガテンの質問すると優しく丁寧に答えてくれるのもメガテンのファンなんだな、これが。)
450なまえをいれてください:2005/04/13(水) 06:36:03 ID:GiCGYVjd
>449 信者じゃないけど、けっこう好きだぞ。
爽快だわボリュームあるわダンテ兄貴カコイイわオティンポーヌだわで。
最近のRPGの中じゃ一番ハマったな。それを弱点つかなきゃ勝てないだの、
面白発言されたら買ってハマったやつは噛み付くよ。
451なまえをいれてください:2005/04/13(水) 06:57:50 ID:GiCGYVjd
追記
弱点が無いボスとか敵はいっぱいいるから、
弱点付かなきゃまともに勝てないような人間には一生かかってもクリアできない
452なまえをいれてください:2005/04/13(水) 07:52:06 ID:RnQuCGy5
もういいよ、一緒にRPG板に帰ろう。な?
453なまえをいれてください:2005/04/13(水) 07:53:05 ID:0gYCblPN
>>450
>信者じゃないけど

信者丸出しじゃん
454なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:03:15 ID:0Wh6qrQF
>>450
> それを弱点つかなきゃ勝てないだの、面白発言

あってんじゃん。基本的に弱点つかなきゃ勝てんだろ
巣に帰ってくれ
455なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:32:52 ID:M5Y++Fwz
つーか自分の好きなモノを批判する奴がいたくらいで噛みついて来るような
おこちゃまはこのスレ向いていないと思われ
456なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:18:20 ID:yXlvivpF
おれがここで見てて楽しいのは、ドスルーしてたマイナータイトルだけ。
それ以外は糞の役にも立たねぇ。
後、すごい安直なアンチ、信者論マジでどうでもいい。
457なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:35:54 ID:RNfeNJ3e
他スレで、このスレは盲信者や安置がオナニーしているだけだから
全くあてにならない。といわれているけど実際どうなの?
458なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:54:53 ID:7eieYHRt
ファミ痛レビューよりはあてになるかも
459なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:56:39 ID:U+o+v/Gd
>>458
当たり前だろ
460なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:03:45 ID:yXlvivpF
趣味が偏ってる奴は比較的役に立つことも有るんぢゃね?
ストライクゾーンど真ん中って感じのマイナータイトルレビュー見たときは楽しい
ビッグタイトルとかは荒れ挿入してるだけで見てて痛い。
もしも、凄い良いレビュー書いたとしても、その後に続くのは、アンチ、信者騒ぎ…
基本は俺みたいな雑談してる奴ら
まとめてNGIDにでもすれば役立つかも



そして誰もいなくなっ(ry
461なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:15:22 ID:Go/uvw0x
>>457
名前の売れたタイトルであればあるほど、信者もアンチも多くなるから、結局頼れるのは自分の感性のみ。
というか>>457よ、ほんの数日前に同じ事書いてなかったか
462なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:40:57 ID:e8wTv+An
まあ、自分の感じたままを書いてもらうのが一番なんだけどな
463なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:43:13 ID:+Scg3RZF
457の文は他スレでも見かけた。何かのコピペなのだろうか

結局は買ったやつが主観で判断するんだから人の意見に噛みついてるのはスレ違いだってことだろ
あからさまに間違ったこと書いてるのは除くとしてな
464なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:48:10 ID:GiCGYVjd
>454 日本語が理解できないのか?弱点がないのもいっぱいいるって
批判じゃなくて的外れのレビューがでりゃ意見くらいするだろ。
それを信者だの言うから始まるんだよ、ちなみにメガテンはこれが初な
465なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:52:41 ID:0hIm10x+
スネオ 微妙
466なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:55:44 ID:H1m4FbXy
テイルズオブリバース【×】
467なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:58:27 ID:kHxeGbXr
バイオ4【◎】

まずグラがすごい!
FF10のイベントムービーをそのまま動かしてる感じ
あとキャラがかなりイイ!!萌
ストーリーはまぁ普通かな、でもお使いってわけでもない
あとこの手のゲームにしてみれば結構長い
前作との関連性はほとんどない、お初でも普通に楽しめる

武器もかなり増えてる、MGS3の二倍くらいあるかな
あとミニゲームがまた面白い!
複数のキャラ使えてただ倒すだけなんだが、
なぜか本編よりハマる
468なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:06:39 ID:lPlRiGcK
バイオ4【△】

微妙。

一回クリアしたらお腹いっぱい。

ミニゲーム疲れる。

もちろん本編も疲れる。

すべてが微妙。

悪くは無いがよくも無い。

ロッテリアのようなゲーム。
469なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:09:29 ID:sQlb1ODT
これは報復レビューというやつか
すごい反応速度だな。
470なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:11:31 ID:+ti1TG71
>>467がコピペに見えてしまったのは
俺だけでいい
471なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:14:59 ID:kHxeGbXr
>>470
コピペじゃない
472なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:15:24 ID:MKOyR6ZL
>>468
最後の一行だけわけわからん
473なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:19:38 ID:qmbYpckX
>一回クリアしたらお腹いっぱい。

ってのは悪いことなのか?
つか最近は「やりこみ要素がある/ない」が評価に大きくかかわってくるようだが
そんなに無いといけないことなのか、と。
お年玉に貰った壱万円がゲームに使える金の全てだというならわからなくもないが。
474なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:29:07 ID:kHxeGbXr
>>468
てかほんとにやったのか?
二回目にしかないクリア特典とかあるんだが
あとミニゲームといってもストーリーになってるものと、
上に出てるただ倒すだけってのもある
まぁダルいのは後者かな?

まぁ全世界で評価が激しく高くて売れまくってるし、
興味のある人はどうぞ
475なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:33:42 ID:1GBA9Hfs
ロッテリアはえびバーガーだけうまい
476なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:39:52 ID:ok2TpSV3
ロッテリアってまだあるの?
477なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:47:40 ID:n1zaDJ3K
すいません
聖闘士星矢はおもしろいのですか?
478なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:47:50 ID:Jz5XZqBB
田舎にはマックはないがロッテリアはある
479なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:52:42 ID:7Rqpk/Sd
大統領の娘って設定が厨臭いよな、バイオ4
480なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:56:54 ID:56oFZTYj
>>477
オープニング見ただけでかなり燃える!
うん、オープニングまではな・・・
481なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:32:02 ID:gTvUuyH1
>>473-474

>>468は明らかにプレイしてないと思う。
書いてることが抽象的すぎ。
どういう立場の人かは知らないけど、
とにかくバイオ4が褒められることが許せないだけだろう。
482なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:41:13 ID:1JuFF6nh
一年戦争予約して一割引で買ったのにばかやろう
483なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:49:12 ID:IWmT3qtC
>>477
聖闘士星矢【△】

微妙。

一回クリアしたらお腹いっぱい。

ミニゲーム疲れる。

もちろん本編も疲れる。

すべてが微妙。

悪くは無いがよくも無い。

ロッテリアのようなゲーム。
484なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:52:16 ID:863zjsjm
ロッテリアなんてチョソ会社の製品買うなよ
485なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:53:41 ID:tHpT2U5c
ロッテリアってそんなにお腹いっぱいになれたのか
モスとマックくらいしか行かないからそんなこと知らなかった。
486なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:55:27 ID:PtRrMgAJ
モスには負けるがマックよりは旨い
487なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:02:32 ID:Xhvqc+BS
マクドナルド>PS2
ロッテリア>GC
モスバーガー>XBOX
ドムドム>DC
488なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:05:38 ID:iowKSY94
驚いた、まだこのスレを購入の参考になるとか思ってる奴がいるのか。
489なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:07:23 ID:U+o+v/Gd
吉野家>PS2
松屋>GC
すき屋>XBOX
なか卯>DC
490なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:35:28 ID:bzDFLnCk
とりあえずバイオ4が売れまくってるというのは事実に反してる
491なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:42:17 ID:H6mLKWef
悪いがバイオ4は漏れも認める良作
492ガンダム:2005/04/13(水) 14:55:32 ID:LB18sMF5
こんにゃろめ!ばかやろめ!
こんにゃろめ!ばかやろめ!

何が一年戦争を再現だ馬鹿やろめ!
要所要所に紙芝居入ってるだけじゃねぇか!ばかやろめ!
493なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:03:41 ID:9hIxc8jD
バイオハザード4【◎】
このシリーズは1からやってるがこの度GCごと購入
モデルチェンジして作られた狙い撃つ爽快感
スティックの反応も照準判定も全て気持ちいいよう絶妙な調整がなされている
グラフィックの美麗さは言わずもがな現時点では最高峰
ストーリーが物足りないと言われるが俺は
自分のプレイがそのままドラマになっている気さえした
昨今のムービー垂れ流しゲーへの当てつけのように
ムービー中、ボタンが表示されるのもニヤリ
494なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:11:21 ID:9hIxc8jD
グランドセフトオート サンアンドレアス【◎】
国内版は発売されてないので入手、プレイ方法は自己で調べてくれ
3→バイスとやって正直飽きかけていたこのシリーズ
今回はエンジンを若干変えたのか非常に面白い
前作に比べボリュームや出来る事も格段に増え、正に自由
自然の景観の美しさに目を奪われつつ走っているだけでこみ上げる感動
主人公が今までより喋る事でストーリーにも深みが増した
未プレイの人には是非やってもらいたい
495なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:15:11 ID:sQlb1ODT
>>494
はやく日本語版だせ〜
496なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:23:27 ID:9hIxc8jD
メタルギアソリッド3【△】
シリーズ通してやっているがいつもとあまり変化はなし
恒例のレーダーがない事で若干戸惑うがそのうち慣れる
毎度の事ながら 合間に入るデモ、無線が長い
ストーリーにファンが多い作品だが舞台が近代〜現代の世界で
RPGや少年漫画のように因縁のキャラとの対決や偶然の出来事、鉢合わせが続いたり
荒唐無稽過ぎるキャラの突飛なセリフが今作は特にキツく感じた
潜入ミッションというゲーム性自体は相変わらず面白いので
そこはプラスに

これを好きだという人は分かるが
自分はこのシリーズの制作者の嗜好に乗っかる事は難しいようだ
497なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:46:12 ID:Ru1Q44S4
ガンダムvsZガンダム【◎】
発売から一年近くたつと思うけどオンライン人口徐々に増えている感じがする
それだけ名作。
いままでのガンダムシリーズがアクションゲームだったのにたいしてこれは対戦ゲームと思ったほうがいいかも
まずすごいのが腕に上限がないところ、最初の作がゲーセンに出たころからやってる上級者はほんとにうまく機体を扱う
それがまたかっこいい。
さらに機体を極めることができるとこがまたすごい
上級者の扱うアッガイに初心者のZガンダムじゃまず勝てない
このへんのバランスと機体一つ一つのもつ個性みたいなものが出せてるのはさすがカプコソ製
バソダイ一人だったらどんなに時間かけても作れなかっただろうな・・・

ガンダムまたはロボットゲーで熱い戦いがしたいならとりあえず買っとけ
すさまじい速度で状況判断しなきゃならないハイスピード戦闘は快感
まったり戦いたい人にはおすすめできないけどな

498なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:52:24 ID:lUwTpu7d
> マクドナルド>PS2
> ロッテリア>GC
> モスバーガー>XBOX
> ドムドム>DC

> 吉野家>PS2
> 松屋>GC
> すき屋>XBOX
> なか卯>DC

やっべ これ当たりすぎ
漏れ、モスバーガーとすき家大好き
しかもマジXBOX信者だわ orz


499なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:58:27 ID:jQ1AUIHo
>>497
チャット機能は多少マシになった?戦闘の合間にアドバイスできないとか、
相方ゲーなのに相方と連絡とれないとかありえないからやめたんだけど。
500なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:59:38 ID:H6JtxWnA
>>499
何も変わってない。相変わらず切断暴言キチガイの殺伐ワンダーランド
501なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:26:21 ID:Ru1Q44S4
>>499
一応右ぐるぐるの上下右左にメッセージいれて戦闘中相方にだせるけど
結局あんまし意味ないもよう先落ち特攻は逃げててって言っても逃げないし

厨はもうこのゲームの名物だな、友達とやってたりするといいネタになって楽しい
502なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:50:56 ID:CFKlw6ll
>殺伐ワンダーランド

いい響きだ。感動した!
503なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:03:55 ID:9N+8Em2A
デジタルデビルサーガ2 【×】

1,2ともにクリア。
戦闘楽しい。映像きれい。イベント良し。キャラ育成結構自由。といいとこばかり。
ではなんで×かと言うと、たった一つ不満点があってそいつが決定的に我慢できなかった。
それは、仲間選択の不自由さ。
気に入ったキャラを集中的に育てるのが好きな漏れは、イベントで強制的に入れ替わる
たびにイライラ。あいつを使いてー。使いたいのに使えない。
そしてブーメランパンツ登場!
不満爆発!
ギャーナンダヨー!なんだこのブーメラン!てめーなんかいらねーよ!
返せ!あいつを返せ!ちきしょー返せって言ってんだよコノヤロー!

・最終的に仲間を7人から自由に選べる
・ラスダンから戻れる
・ブーメラン排除(もしくはラスボス時だけ)

にしてくれりゃ◎だった_| ̄|○ ハァ・・・
504なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:17:59 ID:4vxSt8nH
>>497
GCの「ガチャフォース」はガンダムVSZに仕組みが似てるけど、
ガチャフォースの方がスピーディーだよ。

ガンダムじゃないし、子供っぽいけどね。
505なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:38:59 ID:LFRmN+C7
>>504
大人っぽくしてPS2で出たらぜひとも買いたいタイトルだな
506なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:28:45 ID:P1MfrU09
といふか
なんでガチャフォースはGCで出したのだろうか
PS2で出せばもっと売れたろうに

移植きぼんぬ
507なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:32:43 ID:jQ1AUIHo
スペックの問題じゃないかな。GCとPS2では能力差に天地の開きがあるから。
あと開発しやすさ。
508なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:33:43 ID:MzAoher6
>>503
やった事無いからブーメランパンツがなんなのか非常に気になる
509なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:35:31 ID:3PtgsTKs
スネオ【○】
無双、ふしダン大好きな自分には合ってたのか、かなり嵌った。
う〜ん、でも結果として、
(無双4+トルネコ3)×(1/2)×0.75ってとこかな?
いまいちインパクトに欠けるというか。
やってるときは夢中なんだけど、終わってからの充実感がない。
楽しいし、良ゲーではある。
510なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:42:52 ID:NCxLRhar
ストリートファイター・アニバーサリーコレクション 【○】
PS2版をバラで買った俺だがLIVEのために今一度購入。
やっぱり格ゲーは対戦できてナンボだろう。
これでもう家でしこしこトレーニングモードだけする必要もない。
ゲーセンで金を失うこともない。
元のゲームの質の高さは今更言うまでも無い。
ハイパーは好き嫌いあるかもしれんが。
俺の強さは反撃するサンドバックだろうか。
511なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:20:45 ID:Drj4TgeS
>>503
そんなに良いとこばかりなのにキャラぐらいで×になるなんてアバ厨はやっぱり腐女子か。
512なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:52:19 ID:vDTJYoSU
>>511 意味不明なんだが
513なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:07:48 ID:uHvvOTrw
いや、あのブーメランは急速にやる気をなくすくらいインパクトあったよ
514 ◆IUls60ld9w :2005/04/14(木) 00:20:53 ID:Uw1F0qO+
515なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:41:07 ID:j2olS/jl
腐女子は攻め受けの掛け合わせが遊べなきゃ
ゲーム自体を評価しないのか、と言いたいんだろう
516なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:41:48 ID:e/Q1kblF
XBOXはユーザー数と空気からバーガーキングにしてくれよ
517なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:49:41 ID:+Y8x7Zgt
お気に入りのユニット(こう書くとSRPGだな)を育てるのもRPGの醍醐味じゃない?
それをゲーム上の都合でホイホイ入れ替えられたらあんまりいい気はしないと思うけどな・・・
518なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:53:05 ID:ktjD+vcu
悩のどこらへんに異常があると>>515のような結論を導き出せるのだろうか
519なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:00:30 ID:J3HGvI1f
>>517
「仲間選択の不自由さ」って書き方してるとこ見ると
503もそういう意味で書いたんだろうな。
520なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:04:08 ID:ajy10Etv
まああのブーメランはたしかにやばい。
変身後も凄いし。
521なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:07:58 ID:OdRp1+FJ
機動戦士GvsZ ×
友人にすすめられて買ったが、一人っ子の漏れにはショボゲー。対戦も従姉としかしないので盛り上がらず・・・。
ストーリーはホント昔のチョコスナック付きのガンダムのおもちゃ並みにしょぼい。
シャアの演説聴けたのは良かった。
ちなみに一年戦争も一緒に買ったけど一人っ子にはこっちのが楽しい罠・・・。
522なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:29:07 ID:7LDQ9rRE
SSヴァンパイアハンター 【×】
移植度は完璧と言われてたし、ヴァンパイアシリーズに興味あるから
買ってみたがどうしてもロードの長さに耐えられない。
決して長くは無いんだが、格ゲーでこのぐらいあると
お世辞にも快適といえなかった。
またキャラも個性がありすぎて性能以上に見かけからして
使いにくいキャラばかりだった。
BGMは好みだがやっていて面白くは無い。
ゲーセンでセイヴァーやった時はなにかくるものがあったが
自分の知っているゲーム屋でRAM着きセイヴァーの
最安価が3980円では買おうとは思えない。
523なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:38:23 ID:R7uZC9AH
X-MEN VS ストリートファイターとか、4MRAM付きが高くないやつがあったりする。狙い目。
D&DとかはRAM付きだと無闇に高いが、単品だと4、5千円は下がる場合もあるし。
524なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:55:37 ID:hM9jkWeg
ハンターはNOWLOADING画面あるしな
セイヴァーだと見た記憶が無いな。
だがセイヴァーは2番煎じ3番煎じなのであまりお勧めしない。
525なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:01:40 ID:FNY0XzBb
DCのクロニクルだったっけ?
あれさえあれば他はいらないでしょ。
526なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:05:09 ID:IUai4dQi
つーことで俺はこれを激しく期待している
http://www.capcom.co.jp/vampire_dc/
527なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:05:47 ID:yBti0s/1
対戦モノは、いっしょに遊ぶ面子とかでほんと面白さが変わるよな
ゲームに限らんことかもしれんが
528なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:16:03 ID:IUai4dQi
対戦モノじゃないゲームでも「語り合える仲間」がいないとつまらんな
面白かったゲームの感動を共に分かち合える仲間、
糞だったゲームを共に愚痴りあえる仲間、それらがいて
ゲームおもすれーになるな、俺は
まぁ、そういう場が2ちゃんなんだがw
529なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:17:41 ID:hM9jkWeg
D&Dを4人でできる日はまだ来ないのか・・
530なまえをいれてください:2005/04/14(木) 04:51:59 ID:neuHUvIe
エースコンバット5【×】

全シリーズをプレイしたが、自分には一番合わなかった
初期の作品は敵機と敵地上施設の全破壊プレイを目指しつつ
ある程度は自由気ままに飛んでいられた

5では、味方がやられたらミッション失敗などになる事が多く
味方地上部隊の援護に追われ、自由に空を飛ぶことができない
他にもレーザーの被害を避けるために、ちょくちょく高度を上げる必要があったりなど
ステージごとに条件が色々あって、ミニゲームをしているみたい

味方との連携や条件が色々あるのが好きな人ならばハマれると思うが
お使いではなく、自由に遊びたい人にはちょっとつらい作品だと思う
531なまえをいれてください:2005/04/14(木) 06:36:08 ID:0bIpqeof
てんがいまきょうどうだった?
日本の皆さん!ジパングふじこってCMここ2日くらいよく見るけど、パっとやったレビューきぼん
特攻隊の皆さんよろしくおねがいします
532なまえをいれてください:2005/04/14(木) 10:10:35 ID:WlXCGP4S
俺ガイル
533なまえをいれてください:2005/04/14(木) 10:18:19 ID:v3+G5Wnl
僕ダルシム
534なまえをいれてください:2005/04/14(木) 10:26:23 ID:n/DOzh/o
シャドウハーツ2 DC
 先週、1をクリアしたんで買ってきた。まだ始めてないんでよくわからん
535なまえをいれてください:2005/04/14(木) 11:21:15 ID:fM474eLP
紅忍【○】
難易度激ムズのactゲーム。基本的に死んで覚える。
カメラワークの悪さやあまりの難易度に悪評価がつきそうだが、少し間をおくとまたやりたくなる。
なれてくれば思い通りに動かせられ、かなり気持ちイイ!爽快なプレイ!
既存の忍者ゲーと違い隠密メインじゃないのが新鮮。
最初のハードルが高いのが残念。
536なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:18:02 ID:MXYAUZvr
ロマンシングサガ ミンストレルソング【◎】


サガフロ2アンサガと二作連続イトケンを使わなかった河津が再度イトケン起用
RPGになにを求めるかによって評価が別れるがシステム重視の人にとっては福音のごとき存在。
ラスボス戦の決戦!サルーインは一聴の価値あり
537なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:23:27 ID:0bIpqeof
おい 貴様 買ってないソフトに買って失敗・成功の評価つけるなんて ふざけないでよ

てんがいまきょうまだー?
ってかRPG板開けないのは俺だけ?
538なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:26:19 ID:mTmIvE08
game9鯖が落ちてるもよお
おかげでギャルゲ板に行けねー
539なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:43:21 ID:0bIpqeof
鯖落ちかぁ
朝も開けなかったし、結構長いなァ
今日ソフト発売日だし買った人は騒げなくて寂しそう
540なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:45:50 ID:Sxa30VAe
あれ?ロマサガってもうでたの?
541なまえをいれてください:2005/04/14(木) 13:17:02 ID:v3+G5Wnl
>>536はファミ通の評価っぽいな
542なまえをいれてください:2005/04/14(木) 14:06:20 ID:0bIpqeof
RPG板復活、鯖復活。早速魔境のスレ見てみたけどとてつもない核地雷だったと言う事がわずか131レスの中でわかってしまった
543なまえをいれてください:2005/04/14(木) 14:25:50 ID:MtrC5rVV
>>498
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

モスバーガーでなくウェンディーズバーガーになっても好きだがな。

>>516
バーガーキングって何だ…?
ハンバーガーショップ スワロウなら知っているが…。
544なまえをいれてください:2005/04/14(木) 14:31:57 ID:ycCQonvt
>>516
ググってみたらバーガーキングワロタ
ピッタリだなw
545なまえをいれてください:2005/04/14(木) 15:53:51 ID:HJOj39pH
>535
Kunoichiと間違ってるんだよな?
546なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:25:22 ID:UaCsgP7N
バルダーズゲート:ダークアライアンス2【×】
前作に比べ、基本は変わってないけどボリュームアップはしてる。
当然マップも広くなってるんだけど、これが駄目だった。
基本的に単調なプレイが続くので、どうしても途中でダレる。
マップの作りや構成も、前作の方が上手かったように思える。
ベースとなる街も無意味に広く、しかも色々と移動する事を強いる。
全体的に前作のテンポの良さが失われてたのが残念。
547535:2005/04/14(木) 18:27:19 ID:fM474eLP
>>545
いや、kunoichiではなくまぎれもなく
紅忍
でつ。
548なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:30:37 ID:anuJx3b2
バーキンめちゃめちゃ美味いジャン。XBOXはまずいけどさw
549なまえをいれてください:2005/04/15(金) 00:18:24 ID:hp7J1YYF
天外はロード地獄みたいだな
550なまえをいれてください:2005/04/15(金) 00:36:31 ID:o6R5mODp
ポップンミュージック10コントローラーセット(△)
見た目は可愛いが、やってることは超難度もぐら叩き
狂った譜面に必死に付いて行こうとして右肩が痛くなった
551なまえをいれてください:2005/04/15(金) 01:01:35 ID:6pY72JRf
ポップンはアーケードでやるか、もしくはアーケードコントローラー(三万)買うしかないだろ。
552なまえをいれてください:2005/04/15(金) 04:03:57 ID:g/JVCx1n
たけしの挑戦状【◎】
ジャンプがいい
553なまえをいれてください:2005/04/15(金) 04:31:06 ID:39dFP3rs
>>530
自分がへたくそだからって糞ゲー扱いするなよ
554なまえをいれてください:2005/04/15(金) 04:53:21 ID:A6dUglY9
>>553
主観スレだから仕方がない。
だからお前スレ違い。
555なまえをいれてください:2005/04/15(金) 04:54:23 ID:PMGpcXrv
叩き
マンセー
適当な殴り書き

なんでもOK
556なまえをいれてください:2005/04/15(金) 05:19:23 ID:PuWWCBxI
僕もそう思います。
557死神:2005/04/15(金) 05:30:37 ID:OERh+T66
最近買って失敗だったゲーム・・・
「機動戦士ガンダム 一年戦争」かな
あれは殺してぇ
全体的におもしろくねぇ〜
あんなクソゲー生まれて初めてだよ
叫ばしてください




ナムコ死ねーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
つか逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
558なまえをいれてください:2005/04/15(金) 05:41:24 ID:kmsEBBum
ただ【○】【×】(△とかでもいいけど)←無しで愚痴書いてるやつはウザいな
叩きでもマンセーでも構わんから付けろ
559なまえをいれてください:2005/04/15(金) 05:56:01 ID:GPE4Jt3n
あの程度が最強の糞ゲーとは、よほど幸せなゲーム人生だったんだな
うらやましい限りだ
560なまえをいれてください:2005/04/15(金) 06:04:21 ID:8ba73cUm
ゲームって素晴らしいよな。つくづくそう思うよ。
561なまえをいれてください:2005/04/15(金) 07:58:52 ID:nZdrkzSy
大脱走

今どきあの映像はないだろ
562なまえをいれてください:2005/04/15(金) 08:25:14 ID:p5JCTrze
561
そんなにヤバいの?
563なまえをいれてください:2005/04/15(金) 08:43:47 ID:IyOeWovY
PSのバージンフリートよりヤバいゲームがあるのか。
564なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:07:43 ID:Wd5UW2dI
ええ、PSのヴィクトリースパイクの方がヤバいと思います。
565なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:25:04 ID:hcWrxURW
>>558
しょーもないことにこだわるなw
566なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:42:24 ID:ZDYbOtes
全然しょうもなくないけどな
○×なくなったらこのスレの意味ない
567なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:47:20 ID:hcWrxURW
>>566
文章読めばだいたいわかるやん
568なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:52:47 ID:ZDYbOtes
てんぷれにそう書いてあるんだからよ
スレのルールぐらい守ろうぜ。
最低限守ってかないとあっという間に糞スレになっちゃうよ
569なまえをいれてください:2005/04/15(金) 09:57:55 ID:hcWrxURW
内容スカスカの○×レビより
中身のある感想の方が大事だって言いたかったんよ
まぁそれだけのことやから
570なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:04:13 ID:ZDYbOtes
中身のある感想書いたあと横に買ってよかったか○×付けりゃいいだけだろ?
元々未購入者が参考にするようなスレだしあった方がわかりやすい
それに糞ゲーとか神ゲーとか片寄った意見ばっかじゃないし○×付けなきゃかなり曖昧な意見もあるしね
まぁいいか、とりあえず愚痴スレではないので○×は付けてもらいたい
571なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:13:45 ID:cZBiEgm7
>>569
同意
572なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:08:26 ID:SZOK/VJg
○×とか細かい事にこだわるなぁ
573なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:14:08 ID:ItWanj2i
紹介レスよりも書き方へのいちゃもんの方が多いスレだなあ
574なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:27:06 ID:KY5sRWV1
そもそも○×で答えるスレだからな。
感想より○×が重要だ
575なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:27:21 ID:GPE4Jt3n
>>573
それも伝統w
576なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:34:59 ID:adubr3lP
>>557そんな君にPS2ソフト「機動戦士ガンダムSEED」(終らない明日へじゃない方の)をイチオシする。
577なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:05:06 ID:QUdmWh5q
>>569
レビュースレと感想スレを混同するな。
このスレ的には、

テンプレに則って書かれていない参考になる感想 <<<<<<<<< テンプレに則って書かれた主観コテコテの毒吐き

だから。


○×付けずにただ感想書きたい奴はここに書く必要が全く無い。
MarkIIや他所のサイトに書きな。
578なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:19:43 ID:SZOK/VJg
なんでそんな細かいところが主になるのか意味が分からん。
テンプレにしたってなんだって、基本的なスレ趣旨を維持して
上手く運営するための指針に過ぎないだろ?
テンプレに沿ってるからって「主観コテコテの毒吐き」ばっかに
なったらスレとしては意味無いと思うが。。。
なんつーか、物事を硬直的に解釈しすぎでは。
579なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:46:44 ID:VezGFjfE
ワイルドアームズ4th Detonator
【△】ただしシリーズ未経験者なら【○】かも
基本的には面白かった。
一新されたバトルシステムも工夫されてて良かったし、フィールドマップが無くなった代わりに、キャラを動かせるマップはグラフィックや仕掛けが強化されてるし。
ただ、せっかく魅力的な人物が多いのに、それが殆ど活かせてなかったり、ボスがかなり弱めだったりするのはマイナス。
あと、過去のシリーズと比べるとボリュームが少なめだし、シリーズのファンであるほど違和感を持つかも。
でも、個人的には良いゲームだと思うので、気が向けば是非。
580なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:47:03 ID:kmsEBBum
>>578
それでは何のために姉妹スレにレビュースレが存在するのかと小(ry

ここは主観バリバリで構わないからとにかく○や×(+軽い感想など)で判定するスレ
客観的とかそういうレビューを期待するならあっちへ逝け
581なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:49:53 ID:nZdrkzSy
そこにこだわることないよね、

むりやり〇×にわけるのもくだらないし

書きたいやつだけ書けばいーじゃん
582なまえをいれてください:2005/04/15(金) 12:52:08 ID:ZDYbOtes
○×がついてなきゃどれがレビューでどれが無駄レスかパっと見でわかんねーし
細かい感想なんて発売後本スレ見りゃいくらでも意見あるだろ、○か×かでシンプルに解かり易くなってるからいいんじゃん
自分が買って良かったと思ったら○で後悔したと思ったら×で後はそれにした理由を簡潔に書きゃいいんだよ、そういうスレだろここは
583なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:07:24 ID:H0KOKzSs
>>582

> ○×がついてなきゃどれがレビューでどれが無駄レスかパっと見でわかんねーし
> 細かい感想なんて発売後本スレ見りゃいくらでも意見あるだろ、○か×かでシンプルに解かり易くなってるからいいんじゃん

激しく同意。
584なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:27:32 ID:XjHRoXT8
  剣豪3【▲】
×に近い△。長くやってるとね、なんかもう作業としか感じない。
雰囲気は好きなんだけどな...最初新鮮組まで進めるぞ!と意気込んでたんだけど、
序盤で「飽きたー」と香取慎吾の北の国からの親父のまねの声が出てしまった('A`)
人を選ぶのかな(´Д⊂
585なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:20:00 ID:wPk/Gruz
『機動戦士ガンダム』 【○】

はっきり言って挙動が重い。
だが、それがガンダムらしさを出していて(・∀・)イイ。
話の間に挿入されるアニメムービーは綺麗でグッド。
タクティクスモードでは連邦側、ジオン側のどちらかについてミッションをこなすのだが
ミッション終了後に各女性オペレーターや、ギレン等からお褒めの言葉を貰うと何か嬉しい気になったな。


一年戦争はやったことないから知らん。

586なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:36:16 ID:VJ6+qXiX
>>584
選ぶと思う。
多分、モンスターハンターをオフ専で楽しめる人だったら、良ゲーだと思うんじゃないかな?
587なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:29:52 ID:vG4vwsdN
>>553
お守をさせられるプレイスタイルが嫌なだけだよ
難易度がどうこうってわけじゃない
誤解を与えたならすまん
588なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:42:07 ID:fPaEk/6C
ランブルローズ△
エロ杉、そこは6000円出した価値があった
泥レスがなかったら糞ゲーだった
関節技をはずす連打がめんどくせ
GBのドラボンボールZみたいに
タイミングで方向キー入力とかだったらよかったなぁ
589なまえをいれてください:2005/04/15(金) 19:03:46 ID:VezGFjfE
機動戦士ガンダム 一年戦争【×】
絵、綺麗。動きもまあ良し。小ネタ満載。
ただし
ゲームとして底、浅いです。やり込める要素もほぼ無し。おまけに盾なんて飾りですよ。
ガンダム好きには受け入れがたい代物。しかしガンダム好き以外は見向きもしないだろうナニカ。
590なまえをいれてください:2005/04/15(金) 19:34:30 ID:cfKuKemv
【◎】シャイニングフォースネオ

今年一番の大当たり!

かなり丁寧に作りこまれており、
ゲームも三国無双をさらにおもしろくしてRPG要素を加えたかんじ。
武器や装備の変更が実感できることも◎。
ロード短くて、音楽も最高!
591なまえをいれてください:2005/04/15(金) 19:55:02 ID:p/y9gWPd
↓ここでいつもの一言
592なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:01:32 ID:pmqj7r+L
スネオツマンネ
593なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:01:46 ID:0NrAMDzZ
ここでいつもの一言
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /   

594なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:03:38 ID:DCZpWfgP
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
595なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:15:04 ID:u6ubISyx
バーチャファイター4【◎】 \280

コストパフォーマンスが超高い
596なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:09:35 ID:atn0UFKt
>>595
それは発売日にほぼ定価でかった俺に対する挑戦か?
597なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:55:40 ID:jbXi7b9U
デットオアアライブ3(Xbox)【○】 \30
エロい
コストパフォーマンス激高い
598なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:58:08 ID:aEJkxLfe
アーマードコア・フォーミュラフロント【△】

つまらなくはないが、決して面白くも無い。
通常なら1周すればもう再度プレイしようとは思わない所だが、
2ch杯が開かれているおかげで、そこそこ楽しめている。
599なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:35:51 ID:z2wj3soV
バイオハザード4【△】

巨人までやった上での感想
つまらなくはないけど微妙・・・
アクションとしても中途半端だし ホラーとしても中途半端
ストーリーもリアリティがなくて微妙
グラフィックとゲームの面白さは関係ないと感じる作品

それてもこれから面白くなるのかな?
期待はしているけど・・・
600なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:33:58 ID:qh4ATyyo
一応クリアしてから書いた方がいいんじゃないか?
あまりにクソ過ぎて途中で投げたのなら書いてもいいと思うが
601なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:07:34 ID:Xjwa4t8t
ギルティギアイグゼクス【▲】
きゃらがきもいです・・・。まともなひとがひとりもいないきが・・。連続技がきもちちよく繋がるのはいいですね。
ダーククロニクル【○】
グラフィックと音楽は非常にいいですね。世界観もすばらしいです。ただ戦闘が単調になりがちなのはきになります・・・・。
602なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:12:42 ID:vv7E7LXK
ガチャフォース【◎】

ここ5,6年で一番の傑作に出会いました。
自分はアクションが好きなのでネットで評判の良いゲームを買ってきては
途中で飽きたり、クリアしたらもう二度とやらずに売っていたりしていました。。
そんな期間がここ数年続いていたのですが、ついに自分が求めていた物に巡り会えたと思います。

基本はガンダムの連邦VSジオンという2対2のコスト制のロボットアクションなのですが、違いは
まず機体の種類が200種類以上で、その1体毎に性能、外見等が全く異なり、自分のお気に入りの
ロボットで、自分よりコストが高い(強い)ロボットを蹴散らした時の爽快感は独特の爽快感を味わえます。
603602の続きです:2005/04/16(土) 01:14:14 ID:vv7E7LXK
操作は簡単で、基本的にはジャンプ、攻撃ボタン2つ、ターゲット切り替えの2つのボタンしか使用しません
ので、初心者もとっつきやすいと思います。ですが戦闘自体は奥が深く、やりこむほど上達する事ができ、
いつの間にかのめり込んでしまいます。
のめりこむ要素として大きい要因は、ロボットの収集意欲がとても大きく、全てのロボットを集めるのには
かなりの根気が必要になります。(ロボットの種類は200種類程ですが、更にその1種類のロボットに対してもレアが存在する)

難点はまず入手が難しい事(30件程探したが見つからずネットで購入)、パッケージ、ゲームの雰囲気が子供じみている事、
この点に尽きると思います。正直、友達の家にこのゲームの箱が置いてあったらひきます。

もしこの文章を読んでみて興味をもった方は是非、レビューサイト等閲覧の上、是非遊んでみて下さい。
ここまで手を込んで作られている、ユーザーに遊ばせる為に作られたゲームが認知されないのは悔しく思います。
604なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:22:50 ID:vYjzu4mq
ガチャフォースはRとXボタン入れ替えられたらなぁ
俺にはBで攻撃しつつXで溜めるのはきつかった
人差し指曲げて押せば良いらしいがやっぱ無理っぽ
まあそれ以外は散々語られてる通り十分面白かったよ
短時間でも楽しめるしついつい収集にはまっちゃうのも良いね
つー訳で
ガチャフォース【○】
605なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:33:14 ID:GKNjifOQ
ガチャフォース【▲】
2ちゃんの信者の粘着具合が気になり買ってみたが
やっぱり自分が買いたいと思ったやつを買うべきだな
FPSが低いのか処理落ちが激しく、色彩が派手で目がすぐ疲れる。見た目が綺麗じゃない。
キャラは確かに多いがダサくて中身が薄いやつばっかりでどうにも(´`)
対戦は4分割の上、処理落ちが激しすぎてやれたもんじゃない
自分的には金と時間の無駄だったと思った
606なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:51:36 ID:Nl1mqUWg
すっかり、クソスレ化したな。
607602:2005/04/16(土) 01:51:40 ID:vv7E7LXK
余談ですが、私が最近買ってみた他のゲーム

デビルメイクライ【×】…途中で飽きました。ボタン連打が疲れます。敵なかなか死なないし…。
三国無双3【×】…途中で飽きました。なんだか1より色々と面倒になってました。
バイオハザード4【△】…映像、アクションはかなり水準高く素晴らしいと思います。でもクリアして飽きました。
バイオハザード1【○】…懐かしくなり購入。ストーリー、恐怖、難易度、どれをとっても素晴らしく思います。名作ですね。
ドラゴンクエスト8【○】…RPG好きじゃないですが、これは楽しめました。一応クリアして竜族?の辺りで飽きました。
608なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:53:12 ID:vv7E7LXK
ゴーストリコン【×】…撃たれたらすぐ死んだのですぐに売りました。
GTAバイスシティ【?】…GTA3好きだったので購入。でもバイスは途中放棄してます。
3年B組金八先生【?】…何話かクリアしたのですが、いまいちシナリオに共感出来なかったので途中放棄。上戸あやのOPは○
タイムスプリッター【○】…一人プレイは普通ですが、4人対戦は過去最高に盛り上がりました。
トニーホークプロスケーター3【○】…ハマります。難しいトリックを決めた時の快感は素晴らしいです。友達とステージを作成しあったのも良い思いで…。
609なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:53:34 ID:RDNr6og1
>597
DOAシリーズってやった事ないんだけどそんなにエロいの?
610なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:56:30 ID:B/EMfW2U
>>609
とりあえず乳が揺れまくるのと、女キャラの衣装の露出が多いってくらい。
611なまえをいれてください:2005/04/16(土) 02:59:40 ID:3qwRKjtJ
初代DOAは乳が揺れる本格的な格闘ゲーム
2からは乳が本格的に揺れる格闘ゲーム
ビーチバレーは実用的なゲーム
612なまえをいれてください:2005/04/16(土) 05:34:36 ID:UXkOGLKA
フットボールキングダム【○】 新品\380

ウイイレに煮詰まったので購入
CPUが弱すぎて、最強レベルにしても守備が堅くなるだけで
失点の恐怖はないが、自軍の攻撃パタンが多彩で非常に良い。
ポストプレーが素敵過ぎ。

あと、初回特典が付いてきた。
調べたら発売日は去年の5月…。(´Д⊂
613なまえをいれてください:2005/04/16(土) 07:43:12 ID:riVKGtGV
>>612
安!
今度暇になったら買ってみよう。

8月頃になるだろうが… orz
614なまえをいれてください:2005/04/16(土) 10:42:00 ID:D7neKVjE
戦闘国家(最新版)【×】  何故、前作(グローバル)より手抜きな感じがした。戦闘中の映像がありえない。結局、一時間で売った。
615なまえをいれてください:2005/04/16(土) 10:51:00 ID:kU4vhPxr
にしてもアレだな、結構防御できそうな地形がいるんだよな。
二人組と言う割に安全な感じだが、補正のある距離タイプでは無く、やっても無駄なんだ。
減ってない部隊員と攻めれば問題無しだけど、チャモロあたりは空の中ほどで突っ込んでから何がしたいのやら分からん。
コイツの中に埋まったことがあるような記憶は無いんだが、何故か通常の映画より泣けた。しかもタモリという呼び名で皆様何卒よろしくした気がするんだよ。
帝国と攻めればいいけどそれは悲惨な目に遭うでしょうね。判定期間中が多いだけかもしれませんが。
616なまえをいれてください:2005/04/16(土) 11:28:42 ID:ADlOb4gk
誤爆系釣りコピペか
617なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:01:53 ID:hSsiuttH
ファンタシースター generetion:2【×】

タイミングガードやボタン長押しで攻撃の強さ決めるなんていう余計な要素つけたせいで戦闘シーンのテンポが悪い。
敵がいきなり理不尽に強い、初めての雑魚戦で全滅したりする。
キャラのレベルが上がってもあまり強くなったという実感が湧かない。
町の中で、町の人にぶつかって行きたい所に行けない時が多々あり!
町の連中邪魔すぎ。
ダンジョンが序盤からいきなり複雑で広すぎる&見難い。
ストーリー進めてもいまいち盛り上がらない。
他のRPGなら泣けるようなイベントでもこのゲームだとサラッと終わる。
前作のクリアデータがあれば2週目でネイを復活させられるのはいいが、2週目にレベルやアイテムなど何も持ち越せない。
618なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:15:42 ID:+sXIvFCL
カプエス2 【○】

もう何年やってるだろう。毎日連れの家で対戦してたなぁ。
3発売期待age!
619なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:24:27 ID:9Ec7miTh
>618
スレタイ読めアホ
620なまえをいれてください:2005/04/16(土) 14:17:07 ID:Zr7j24qc
なんかここ最近ずっと粘着して必死に空気を悪くしようとしてる奴がいる様だが…
このスレに恨みでもあるのか?
621なまえをいれてください:2005/04/16(土) 14:25:54 ID:gBpDq6xh
>>620 消防の通知表の所見欄に「妄想癖があります」って書かれたクチだろ
622なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:17:27 ID:86CPZhJT
>>620
敵国の工作員が紛れ込んでる。
623なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:17:29 ID:4h4SvIYA
いや、自分語りしてるならあながち妄想でもないのでは
624なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:24:38 ID:xRiwngcA
通知表って悪いことかかれるものなのか。
悪いのは数字だけで担任からは今後のアドバイスがメインだった気がするが。

ぼくのなつやすみ2 【○】
個人的には海より山の前作のほうが好きなんだが
田舎の海って山とあんま変わらんような。そういうわけでは
違うところは居候するとこの人の性格が違うとこ。ママンとパパンがアグレッシブな
発言が目立つ。
何をしてても良いんが基本的にはイベントを自分で歩いて探し回るゲーム。
雰囲気は最高だがなんで操作がラジコン操作なんだろうな。
625なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:00:55 ID:t2HopmQi
よく「ラジコン操作」っての目にするけど、どんなん?
左スティックでキャラ動かすヤツ?
626なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:04:59 ID:8sIk/lEk
初期バイオのように旋回、前進、後退で操作するやつだろう。
627なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:04:59 ID:0J628cZR
>>625
↑:前進
←:左に向き変更
→:右に向き変更
628なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:15:37 ID:t2HopmQi
あーそーゆーのか。
なんか使いにくそうだな。
629なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:15:38 ID:IPDjc3uV
あぁバイオか
630なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:12:30 ID:4h4SvIYA
逆に本物のラジコンを視点基準の操作系に出来たら神。
631なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:27:21 ID:9CLs99b7
出来ないことも無いんじゃないの
632なまえをいれてください:2005/04/16(土) 22:25:52 ID:oM8pzKei
アヌビス スペシャルエディション【×】
酔った
633なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:30:54 ID:a4kAZ6ZJ
タイピングオブザデッド【△】
これもおもしろいけど
やっぱり本家ハウスオブ〜のほうがおもしろい
1回遊べば十分
ミニゲームは豊富だがすぐ飽きた
634なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:07:10 ID:oMtsYjd1
バーチャファイター4エヴォリューション 940円 【○】 買値を考えれば【◎】
俺は格ゲーメチャ下手なんだが、好きなので。
トレーニングはものすごく丁寧で驚いた。コマンド練習では技が出ない時にアドバイスしてくれたり、高度なテクニックも解説してくれる。
空中コンボも丁寧にコンボが入る状況(例・足の方向が互いに八の字か平行か)を教えてくれる。
お気に入りはクエスト。ゲームセンターで対戦している感覚が味わえる。敵CPUがちゃんと対人戦みたいに癖があったりするので面白い。
で、飽きさせないもう一つの要素が、数多くの装備アイテム。自キャラの容姿が変わるのも面白い。
相手もいろいろな格好で自キャラに挑んでくる。これもゲームセンター感覚でいい。
ただ、難易度がむずい。クエストはビギナーとノーマルが選べる。俺はもちろんビギナー。
アーケードモードがつまらない。ノーマルでもすごく難しく感じる。CPU的な有り得ない反応したり。
Aモードでも自キャラで遊ぶとミッションがあるが、もらえる物がしょぼい気がする。
自キャラはウルフ。ビギナーだけど「名将」という称号をもらった時は嬉しかった。
635なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:16:40 ID:yvEanMoc
なんでバーチャ4がワゴン販売なのか未だに謎。
ゲーセンの2までしかやってないが、買っていいものか、、。
安すぎるから怖いんだよね、、
636なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:18:29 ID:W5UgxBGB
>>634
3Dの格ゲー全然やらない人だけど読んでてちょっと欲しくなってきた
そういえば秋葉原改札出てすぐのゲーム屋でこれとサクラ大戦新品セット1400円で売ってたな
637なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:31:23 ID:iN7BGRo0
天外魔境 III  って不具合だらけらしいな
638なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:45:25 ID:J0tm8BmM
>>635
ワゴンには糞だからいくものとばかり思っちゃいけないよ。
そういう場合が主なのは確かだけどね。
出来は良くてもマイナーチェンジだからたいして売れないのに、出荷しすぎて暴落してワゴンって場合もある。
特にセガは。
639なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:47:06 ID:9i8+KAJ6
>534
亀レスですまんが、シャドウハーツシリーズって戦闘どんな感じなのか教えてくれ!
640534:2005/04/17(日) 00:58:53 ID:aK8RDbIB
公式or本スレ行けよって感じだけどな。

行動順はFFみたいな感じで、前衛と後衛がある。
通常攻撃とか、特技とか選んだらジャッジメントリングっていうわっかが出てくる。
そのわっかを棒がグルリと回るから(時計みたく)決められたエリアを狙ってボタンを押す。
上位のスキルなんか選んでたりしてたらそれが難しい。
641なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:14:26 ID:Jt70GYo3
なんかアンサガのリール思い出した
642534:2005/04/17(日) 01:18:11 ID:aK8RDbIB
アンサガは5人クリアしたが、ジャッジメントリングの方が好きだ
643なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:35:21 ID:NdP+qIy9
Jリングは結構中毒性があるな
2だど連携もできるし
644なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:37:06 ID:NdP+qIy9
>>640
前衛後衛の概念は特になかったと思うが
行動順が速い遅いはあったけど
645なまえをいれてください:2005/04/17(日) 02:00:01 ID:HLZiOH+Y
>>644
1は前衛後衛があった
2で廃止
その代わりにコンボが導入
646なまえをいれてください:2005/04/17(日) 03:02:20 ID:fFjcRWtU
毎回ジャッジメントリングやるのだるいんだよな。時間の無駄だし
なんかダメージ少ないから堅く感じるし
647なまえをいれてください:2005/04/17(日) 04:53:58 ID:85zrvTbs
バーチャ4エボはかなり移植完成度高いと思うよ
1000円以下なら買っても損しないと思う
648なまえをいれてください:2005/04/17(日) 07:28:20 ID:LKwLQxSv
グラディウス5【×】
地形死ばっかで腹立つ、2面長すぎ
649なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:02:29 ID:kIWMfzBQ
グラの地形死は
ロックマンの針死みたいなもんじゃないの
650なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:50:12 ID:LKwLQxSv
3と外伝は難易度下げてクリアしたが今回はマジやばい。
早々2面で開かないシャッターとか出てくるし、3面が3の10面よりムズい。
651なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:00:37 ID:eSiS1wB/
>>650
・・・オプションコントロール使ってないだけでは?
よっぽどのボンクラでもない限り5面までは何とかなるって。

>>648
2面よりも4面、6面、7面のほうがずっと長い。
最初に1プレイしただけでムカついて書いただけじゃねーの?
652なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:03:47 ID:eSiS1wB/
>>650
あと「開かないシャッター」
船の中に入るときと出るときのシャッターは
「自分で撃って壊す」モンだからな?
目玉脳のヤツは普通先に入れますから。
653なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:15:02 ID:eSiS1wB/
ヘンに突っ込むのもなんなので 俺も

機動戦士ガンダム 一年戦争【×】
良い点
・ステージごとの変化は少しはあるので、連ジ系のミッションモードよりは何ぼかやる気が出る。
・グラフィックがイイ。モデリング、インターフェイス両方。
・操作性はまぁまぁ。連ジ系と敢えて違う方法論を取ったこと”自体は”評価する。
・EX機体にジムが結構いる。
・ビームライフル撃ち放題。
・割合ストーリーにそってプレイしてる気分にはなれる。

悪い点
・すぐ終わる。4時間で2周できるくらい(慣れない人はともかく)。
・クリア後の追加要素も殆どなく、やり込みは(強いて言うなら)スコアとタイムと超ストイックなものだけ。
・連ジと違う操作系なのはイイが出来ることが少なく、あまりやってて面白くない。(のでやり込みも・・・)
・BGMが原作と同じ。いや、いい人も多いだろうけど、どうせならもっとナムコが独自で攻めたつくりをしてほしかったなぁ。
・敵の種類は結構多いんだが、ザコは要するに「ドム」と「ザク」と「グフ」と「ゲルググ」の4種しかいない気がしてくるくらい変化がない。
654なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:16:06 ID:eSiS1wB/
(つづき)
まぁやってて完全にクソゲーとは間違っても思わないけど、
とにかくボリュームがなさ過ぎて超薄味ゲーに終わってしまった感。
やってる間はそれなりなんだけど、一通りクリアするとこれで終わり?!って感覚。
で、これで7000幾らは高すぎ。なので×。
これをテストヘッドにしてもっと1つ1つのアクションを行う
意味のあるステージ構成をもった新作が出るなら・・・とは思う。
もう今度は別にアニメのストーリーに沿わなくてもいいよ?

・・・でもまぁ今はもうバカみたいに安い値段で売ってるみたいなんで、
2000円以下ならまぁいいんじゃないでしょうか。
655なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:31:20 ID:LKwLQxSv
>>652
画面前1/3位で閉まるぞ。
知らなかったら「普通」入れないだろ
656なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:33:29 ID:eSiS1wB/
>>655
>「知らなかったら」
グラディウスなんて全編そんなんですけど。
大体シャッターしまる前に静止時間もご丁寧にあるよ。
それは地形死というより単にうっかりさん。
657なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:13:38 ID:wE471WB3
>>656
2面でそう言うのはほとんど無いよ
658なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:36:37 ID:pOQEZm6A
てか、シューティングって覚えゲーの要素は確実にあるっしょ?
一回目の反射神経だけでクリアーできる様なのってまず無いハズで。
659なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:52:58 ID:DIl03tUc
もういいだろ。
649は思っていたグラと違うと主観で判断したんだから。
660なまえをいれてください:2005/04/17(日) 15:52:39 ID:rH+w/sPi
(DC)斑鳩 【○】
とにかく画面が綺麗で演出が素晴らしい
ボスのデザインも奇抜で攻略方法も個性があって良い
コンボを取るか命を取るかの選択に悩まされるのも面白い
不満はコンボ数がビジュアルメモリーでしか確認できないこと
あれだけ画面の両サイドが余ってんだから表示くらいしろよと言いたい
ハンパじゃない高難易度で俺の腕ではコンティニューを駆使しても5面で御免
661なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:13:20 ID:2XDb6tjn
(XBOX)幻魔 鬼武者【○】(新品 280円)
まだ30分ほどしかやっていないが、映像が十分きれい。
爽快感もあり、楽しい。
もう値段分は遊べたと思う。
たぶん最後までやりそう。

ひさしぶりに秋葉原にいったが、新品の値崩れがやばいですね。
SFC末期よりもひどい状況な気がする。
新品1000円以下のソフトが山ほどあったので、評判を見て
少しずつ買ってみようと思う。
662なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:38:38 ID:fFjcRWtU
シャドウハーツ2【▲】
敵が固くてうざい上に頻繁に出てくる。
キャラも何人かいるけど気に入るキャラが一人もいなかった。
ギャグか多々あるが笑えない。製作者が笑わそうと狙いすぎてて寒気が出てくる。
主人公が変身できるんだけど...
(なんだコレ、そのへんのモンスターか?)と思えるようなのばっか。
これ2ちゃんでの評価高いけど騙された?だかのスレにレス出来ると思う
663なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:02:37 ID:eSiS1wB/
>>660
5面が最終面だからもうちょい頑張れ

>>661
先にあげた1年戦争もそうだが 長い間放置されるととんでもない額になるよな
664なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:14:57 ID:5vNDuYzY
>>662
シャドハはやる奴によって評価が激しく別れるゲームで有名だろ
ちょっと2ちゃん見てすぐ信じるのはよくないぞ
665なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:31:34 ID:VWNqRqH7
つーか、もうすぐ1のラスダンなんだが、そんなこと書かれると買う気うせるな…
666なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:54:29 ID:edLS5hq0
>>663
きっと5面と御免をかけたいから本当はクリアしてるのにあんなこと言ってるに127chain
まぁ俺もイージーをコンテしまくりで1回クリアしただけなのだが(GC版だけどな)

稼ぎなんてむりぽ
667なまえをいれてください:2005/04/17(日) 18:16:44 ID:0TCJ6sjb
>>665 このスレ向いてないよ君
668なまえをいれてください:2005/04/17(日) 19:53:08 ID:F4fEIEip
ファントムキングダム【△】
確かにおもしろいのだが、さすがにマンネリ感は否めない。
システム的にはファントムブレイブ時のほうがインパクトあったし。
難易度は高くないし(結局レベルアップで全てすんじゃうし)、オマケも付け足しつーか飽きがくるし。
はじめて日本一のに手をつけるのであれば、かなり楽しめるとは思う。
669なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:02:45 ID:fFjcRWtU
>665 それはおれのレビュー見てかな?
大丈夫、1はおれも買ってみようかなあ?と思うから。
ただ2はどうかと思うよ
670なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:00:37 ID:Bd7js8s2
>>669 日本語苦手?
671なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:16:24 ID:eSiS1wB/
>>669
1から続いて2をかおうかどうかって話では?
672なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:32:55 ID:CngBhNaF
どうでもいいよ
673なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:11:23 ID:fFjcRWtU
シャチョサンワタシニホンゴムズカシネ
っていうか癖でフォローが先走ってああいうレスになった。スマソ
674639:2005/04/17(日) 22:54:40 ID:9i8+KAJ6
>640>643
ありがdです!TUまとめて買ってきます!
675なまえをいれてください:2005/04/17(日) 23:15:02 ID:HdpVRjGn
おれなんでずいぶん前に、このスレで2のネタバレ聞いちゃったし
676なまえをいれてください:2005/04/17(日) 23:54:20 ID:di/hewUP
翼神 ○
あほほど弾がやってくるが、理不尽を感じない。
意外とこれがよけれるようにできているし、バリアではじき返すと弾が
多いほど爽快感がある。
バリアもすぐにゲージが回復するのでどんどん使えるし、使うタイミングを考える
楽しみもある。

久しぶりに爽快感があった
677なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:04:16 ID:+zK/+SjK
4/16購入
PS シヴィザード 【×】
とっつきにく過ぎる…。またやろうという気が起きない。
もっと直感的に操作できたらなぁ…。

PS ガンゲージ 【×】
ガンガン撃ってバンバン破壊する爽快3Dアクションシューティング!
を期待したのになんだこれ。動作はもっさり、グラフィックはしょんぼり、ストーリーは置いてきぼり。
普通にクソゲーだった。

4/17購入
エイリアンシンドローム(セガエイジス) 【○】
右スティックで全方向に攻撃できるのが分かり易くて良い。
たまにちょっとプレイしたくなりそうな感じ。

リモートコントロールダンディSF 【○】
サンドロットのロボット操縦ゲームをやった人なら誰もが思ったであろう、
操縦しながら主人公本体を動かしたい、という不満が解消された。
が、実際やってみるとややこしかった。キーコンフィグくらいつけてくれないと…。
画面が見やすくなったり、敵のパーツを吹っ飛ばせるなど、爽快感が増しているのは良かった。
しかし、最初からほとんどの種類の機体を使えるのは少々萎え。
678なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:15:41 ID:8RLn6356
首都高バトル01 PS2 ◎

買ったのはかなり前ですがこれから買う人の為にレビューを。
GTとは路線が異なるカーレースゲーです。舞台は高速道路という名のサーキット。
全600名のライバル達を次々と倒して最終的には走り屋の頂点になるゲームです。
腕の見せ所は各チームのボス戦。雑魚とは違い、凄い加速で置いていかれます。
しかしコーナーで一気に差が縮まりいつのまにか勝ってます。
お気に入りはメルセデス・ベンツW140のS600Lという車です。
全長5220mm 全福1885mmの巨大なガタイをV型12気筒6000ccの
強力なエンジンでグングン加速してくれます。これだけで個人的には大満足です。
ホンダ車がないのが残念。
679なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:47:39 ID:QW4k8cLB
転生学園幻蒼録 【×】
クソゲー 転生学園 の検索結果 約 5,430 件中 1 - 10 件目 (1.03 秒)
良ゲー 転生学園 の検索結果 約 1,320 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
オススメ 転生学園 の検索結果 約 7,120 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
ひどい 転生学園 の検索結果 約 930 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
クソゲー転生学園 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.42 秒)
680なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:21:25 ID:AyN8TQe4
>>677
エイリアンシンドロームはグラフィックが酷いって聞いたんだけど、どうなの?
681なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:39:30 ID:p2DNmypI
リモートコントロールダンディSF
サンドロットのロボ操縦ゲームをやって感動した人なら【×】
サンドロットのロボ操作ゲームをやったことない人なら【△】
コレをやるなら鉄人やリモートコントロールダンディ前作を強く推奨
682なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:59:45 ID:Cuz4kGxA
>>681
できれば×や△な理由を書いてくれるとありがたい
今日それを買おうか迷ったんだよ
ダメな点をぜひ参考にしたい
683なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:14:21 ID:Cuz4kGxA
あーやっぱ詳しいレビューはいらないわ
サンドロット製じゃないならどうでもいいわ
684なまえをいれてください:2005/04/18(月) 10:36:08 ID:afkk0lTX
アーマードコア3【×】
初代三部作をリアルタイムでプレイし、その後ACから離れ、最近NXをプレイしてorz
そんで評判の良い3を買ったが…orz
爽快感があって良いって言うけど、爽快感以外は見所が無いように感じる
むしろ爽快感と言うかこの軽さがAC特有の重厚感を無くしてるように思えたな

もう一つの評判の良いアナザーエイジはどうなんだろ、今度買ってみる予定
685なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:32:52 ID:R2H6Sq2T
レビューなんて名ばかりのオナニーな内容だろここは
・2Dより3Dの方がグラフィックが上(全く根拠なし)
・CDよりDVDの方が絵が綺麗(全く意味不明)
・プログレ非対応だから糞(ジャギ、ちらつくとかの画像ヲタ用語付き)
・俺が面白くないからクソゲー(呆れて物も言えん)

お 前 ら 何 様 だ
686なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:36:03 ID:R2H6Sq2T
687なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:53:25 ID:bfzB1FGo
>>685
だからここはレビュースレじゃなくてオナニースレだと何度(ry


テンプレの「レビュー」って言葉外そうか…
もういい加減>>685みたいなアレな奴にはウンザリだ。
688なまえをいれてください:2005/04/18(月) 14:02:32 ID:BQsF0sum
>>684
ちょっと待て
AA買う前に2を買え。
その後にAAを引き継ぎありでやれ。
689なまえをいれてください:2005/04/18(月) 14:05:49 ID:7mzsXWVR
>>685 【▲】
何度言っても学習しない不良品
物覚えの悪さ性能の低さでは8ビット以下である
「ピカチュー元気でちゅう」に必死に語りかけるようなもので
まさに畜生並またはそれ以下
今後の彼の更生に期待しつつ【▲】を付けたが
かぎりなく×に近い【▲】である
690なまえをいれてください:2005/04/18(月) 14:10:50 ID:g9RtlaQt
>>685
( ´,_ゝ`)プッ 
691なまえをいれてください:2005/04/18(月) 14:53:16 ID:lFL3C4YD
>>685
スレタイ読んでる?
最近買って失敗・成功だったゲーム
俺がやっても面白くなかったけど客観的に見ると○○な人がやれば面白いかもしれないから俺は買って成功だった?ふざけんなボケっ
そうだよお前が失敗だったんだよ ××、>>658まじ失敗【×】
692なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:06:06 ID:4CD+MA26
ANUBIS 【×】
すげー酔う
あと、演出がダサい。ロボットに腕組ませたりもうねアフォかと
693なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:09:44 ID:ZJtFNhNn
>>692
コピペ?
694なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:15:47 ID:DbUmPa4s
>>692
よーし、コピペでもいいからレスしちゃうぞ!

>ロボットに腕組ませたりもうねアフォかと

ガンバスターのこと、忘れないで
695なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:27:14 ID:qWzpDf5Y
ガンバスターはステキロボだった

が、PS2版トップは×に限りなく近い△

ラジオドラマ聴きながらミニゲームしてる感じ
良いのは次回予告だけ
トップ好きなら投売りされてるのを見かけたときに洒落で買うと良いかも。
696692:2005/04/18(月) 15:30:00 ID:4CD+MA26
コピペじゃねーよ

ガンバスター?聞いたこと無い
697なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:34:59 ID:BQsF0sum
アヌビス【×】

友人が買ったんだが、つまらなかったらしく、ただで譲り受けた。

勇んでプレイしてみたが、肌に合わなかった。
異常な高評価がちょっと理解出来ない。
グラフィックも演出もアクションも、どれも微妙っすね。
698なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:35:51 ID:9MC7jYuj
692に既視感があるのはなぜだ
699なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:38:04 ID:GyCbWsfs
ここのレビューも>>685も、
結局どいつもこいつも自分本位の無茶苦茶なのばっかだからなー。
ウンコの臭いがしてしょうがないよ。
700なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:42:29 ID:4CD+MA26
主観でレビューするスレじゃなかったのか
701なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:44:34 ID:JEj0qTxP
文句ばっかいってないでスレタイをミロ

最近買って 失敗か成功だったか を書くスレだろう

自分本位で書かずしてなにを書くんだ。
702なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:45:16 ID:l1lbg2aI
ゲーム脳でスレタイも読めなくなったんだよ。
703なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:47:07 ID:4CD+MA26
だから俺は主観でレビューしただろ。おまいらも文句ばっかいうなら書き込むな
704なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:54:18 ID:UQ6dqsRI
>>703
>>701-702はおまいに向けて言ってないとオモ
705なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:27:14 ID:1ULRte9G
いたた・・・
706なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:34:07 ID:p2DNmypI
ゲームの内容はともかく
機体に腕くませてふはははは!!!
とか言っちゃうのはダサイと思う

メタルギアも同様に
うはははは!!
とかいふ敵が
見飽きたというかなんというか

ゲーム内容についてはあえて触れない
707なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:35:08 ID:UXHhoIQk
太閤立志伝X【○】
シリーズ初プレイ。三国志も信長もシリーズ全部やっていましたが、
こっちの方が面白い。今までやらないで損したかな・・・
三国志も信長も楽しめた人ならオススメですね。
歴史に興味ないとチョット分からないことも多いですが、
ゲームとしても単純に楽しめるともおもいます。
708なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:39:42 ID:t9jUiFZV
△ランブルフィッシュ  普通  もう飽きた
×ロイヤルランブル   エロで言えばDOAUのほうが数段上なのでいらなかった・・・
            プロレスゲームだったらエキサイティングプロレスの圧勝だし
○フェイブル      結構はまってる
709なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:40:17 ID:3Z3L01Uf
ロボットが腕を組むっちゅーだけで嫌な人もいるんだね。
>>382>>692>>706

レスが似てるな。
710なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:45:14 ID:ogIT9tn5
まあいいんじゃねーの?
ロボットが腕を組むのが何よりも嫌いな人だけその情報を参考にすればよかろう。
711なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:57:20 ID:Is7LNNF6
>708

ブルブルブルーーーーーーーーーーーー
712なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:19:30 ID:oZZAlw5k
最近買って…なら買った値段を書くべきだと思うのですが。
713なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:32:52 ID:ormqGUVx
理由を述べよ
714なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:38:35 ID:UQ6dqsRI
定価だったら楽しめなかったとか書いてるならわかるけど普段は別になくてもいい希ガス
715なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:23:27 ID:mbUzAQ6X
>>709
俺もそういうの嫌だ。
萎えてしまうんだよなぁ。
716なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:05:53 ID:YCiR5b/R
転生学園【○】
シャウト厨や魔人シリーズ信者がうざかったが普通におもしろかった。
いまなら安くなってるし一般の人なら楽しめると思う。
717なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:08:12 ID:ZVUKZmL1
>>680
何と比べて酷いって言われてんのか分からないけど、別に俺は気にならなかった。普通くらい。
デザインはちょっとダサイと思うけど。
あと、敵や攻撃で画面が埋まると少々処理落ちする。

中古で1千円くらいだから、まあ値段相応って事で。期待し過ぎなきゃそれなりに楽しめるんじゃないかと。
718なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:46:03 ID:QB1x8n0x
日本一のゲームって新作出すたびに劣化して行ってるな・・・
719なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:04:39 ID:DbUmPa4s
720なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:11:52 ID:ZVUKZmL1
>>719
なんでロボットの腕がヘニョってなってんだよ
721なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:17:07 ID:rUxfso+y
ヘニョってなる素材を使ってるから
722なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:19:13 ID:dd2Ic0hL
ところで、なんていう炉ボット?
723なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:30:38 ID:jUcF7FZc
>>719
これなんてエロゲ?
724なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:04:05 ID:M6QYbaFh
>>720
これはバッファローマンが両手両足に付けてた奴だから柔らかいんだよ
725なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:40:41 ID:Nutvkqzm
ロボットだよ?
726なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:06:42 ID:yEWnEIP7
ロボットじゃないよ
727なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:29:32 ID:NhiWlMEO
炉ボット
728なまえをいれてください:2005/04/19(火) 03:40:56 ID:+At4K0W+
アンドロイドだよ。
729なまえをいれてください:2005/04/19(火) 04:15:51 ID:rCrdY1ch
寧ろ蒟蒻だよ。
730なまえをいれてください:2005/04/19(火) 04:17:20 ID:iw/1H3b6
アヌス【*】
腕組をしながら「オレの尻にキスしたら許してやるぜ」と言ってきたので
言われたとおり蹴り上げてやった
奴は詰め寄ってきたがオレはこう言ってやった
「お前はかつぜつが悪い。ちゃんと発音が出来るようになってからもう一度来い」
それから奴は英語を学んだ、そして楽しさを知った
それから20年、今では立派な英語教師になっている
731なまえをいれてください:2005/04/19(火) 06:58:27 ID:CERnNyOR
ツマンネ
732なまえをいれてください:2005/04/19(火) 07:32:37 ID:JMi1MC03
「うわ、俺おもすれ〜」とか思ってカキコしてる>>730を想像するとキモス。
733なまえをいれてください:2005/04/19(火) 10:15:41 ID:+mrIVH5I
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(^Д^) '`,、'`,、'`,、'`,、


ツマンネ
734なまえをいれてください:2005/04/19(火) 11:40:55 ID:7XqHEOdJ
スレ違いネタ厨カエレ
735なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:40:53 ID:O7ERWhWP
>>723
乳頭(トップ)をねらえ!
736なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:12:59 ID:0BLQGSbL
落ちもないし意味不明は売れない芸人と同じ
737なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:58:49 ID:Lu7gz6dt
メタルサーガ【◎】

出ること自体が神
738なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:04:58 ID:MNayzL53
ここamazonじゃないから
739なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:21:27 ID:BZyXVx/w
>>732
・・・とわざわざ書き込んでるキミも十分キモいよ。
740なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:25:40 ID:PZx8UmLp
アヌス【*】
腕組をしながら「オレの尻にキスしたら許してやるぜ」と言ってきたので
言われたとおり蹴り上げてやった
奴は詰め寄ってきたがオレはこう言ってやった
「お前はかつぜつが悪い。ちゃんと発音が出来るようになってからもう一度来い」
それから奴は英語を学んだ、そして楽しさを知った
それから20年、今では立派な英語教師になっている
741なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:35:05 ID:/xPDVf4l
地球防衛軍【○】
グラフィックエンジンは流用だし、ゲーム内容は単調だ。
ただし、定価二千円のゲームとしてみた場合、紛れもなく良いゲーム。
742なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:44:05 ID:vQALoB19
バイオハザード4【△】
悪い点としてまずストーリー、演出がひどすぎ、カプコンのアクションは毎回悪いけど
今回は特にひどい、キャラも全員本当に薄い。
ボスはデザインや攻撃パターンなんか巨人とクライザー以外はみんなほとんど同じ。
あと、公式HPの動画なんかをみててっきりAIは頭がいいんだと思ってたけど
まったくの勘違いだったことがゲーム開始数分でわかった
まず、攻撃パターンが1,2個くらいしかないし、こっちが攻撃しようとするときも避けようとしない
動画みたいな頭をずらして避けるというのもまれにしかしない。
敵が離れてると走ってこっちにくるのにある程度の距離までくると「撃ってくれ!」といわんばかりにのろーく歩き始める。
そのため、どうしても戦闘が単調になりがちで、つまらない

ステージも単調でステージを進んでいくと開かないドアがあって違うところを進んだ先にアイテムがありそれをそのドアにはめれば先に進めるというものがほとんど・・・

はっきりいって、わたしには凡作でした・・神ゲーなんてとてもいえない
どこら辺がいいのか教えてほしいくらいです。
743なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:58:48 ID:x52GLu3N
>>739
ID変えて自演乙。
744なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:03:40 ID:LmIAmp0j
第二次スパロボα【〇】
小隊システムが煩わしいと言えば煩わしいけどその分組み合わせの楽しみができてそれはそれで楽しいし何より新鮮。話も割とまとまっててライトユーザーには1日1、2シナリオやるだけでもテンションが持続して良い。しばらくは遊べます
745なまえをいれてください:2005/04/19(火) 18:33:46 ID:fNJ52bP+
>>742
その感想の割には△なのか
746なまえをいれてください:2005/04/19(火) 18:59:58 ID:TvAr5vpR
凡作なら△が妥当だろう
747なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:19:05 ID:te1GlGQK
ファミ痛レビューの方が百倍マシ。
さっき覗いてきたけどグラフィック悪いとか家庭用のおまけが少ないとか、
言ってる事が滅茶苦茶。
クレーマーと変わらんねこいつら。
748なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:24:02 ID:aW/bHsVC
ロマンシングサガ ミンストレルソング【◎】
二日前フラゲ

・いいところ
今回はアンサガの様な奇抜なシステムがないのでかなりいい感じ
戦闘前ロードが1秒戦闘後ロードが2秒ととにかく快適
戦闘のテンポもいい感じ。
心配されていた武器耐久度もスキルレベルが1あれば通常攻撃では減らないなどあまり気にならず適度な制限になる

さすがはイトケンといったところか戦闘曲はかなりかこいい
ボス戦等も新曲を聞いたがかなりのかっこよさだった。
敵やボスが強くてロマシリーズファンには生唾もの!
技がかなりド派手です。アンサガのしょぼさはどこへやら…

・悪いところ
今の所は視点が回せなくて見にくいとこがある
声はいらないかな?
くらいなもんです。

・感想
アンサガの前科があるから河津さんもかなり手堅く作ってきた感じ
ロマシリーズのテーマ曲や楽しく快適な戦闘
イトケン音楽等、正にロマサガをやってるって感じがしてファンはたまらないかと。
ただヌルゲーマーの人にはお勧めしません。敵が強いです;
ぶっちゃけ戦闘は近年稀に見る面白さっす。
749なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:29:27 ID:TvAr5vpR
初見は良いみたいだな
750なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:31:04 ID:qZle7KP2
>>748
きょうピアキャスで生動画みたけど
音楽神だよな、はやくやりてー
見てたかんじだとSFCからの佐賀ファンの
欲求不満を解消してくれそうな出来で安心した。
751なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:32:51 ID:L+U6lTXu
スーパーモンキーボールDX (PS2) ◎

まずメインモードが熱い
おサルをコースから落下させないようにゴールに導くだけという単純ルールなのに、
豊富なコース数(300!)のおかげで全く飽きが来ず、やりこめる。

収録されているミニゲームが非常に豪華
(参照;ttp://sega.jp/ps2/smbdx/home.htmlのこと
12種あるゲームはどれも程よく練られていて、こちらがメインかと思えるほどやりこめる。
オススメはビリヤード、ボウリング、ファイト、ベースボールかな。これあればSIMPLEシリーズは
いらないかも。テニス・フットサル・ボートあたりはちょいつまらないが…

接待ゲーとしても、パーティゲーとしても、一人用やりこみゲーとしてもオススメ。
何と言っても3800円だしね。コストパフォーマンスの圧倒的な高さを考えて◎
752なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:51:02 ID:Tq5utcpW
わざわざageて書くようなミンサガ儲キモスww
753なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:55:49 ID:9svXa61P
俺も早くミンサガやりたいひとりだが、
フラゲしてしかも他スレで主張するのは控えめにして欲しいとは思う。
754なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:56:49 ID:zsjLMczP
ageて描いてあるだけでこんなの(>>752)が沸くのか。
755なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:57:30 ID:FUoITVAE
フラゲのマンセーとアンチはもっとも信用ならん
たまに当たるが
756なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:59:26 ID:TvAr5vpR
信用も何も書いた奴がそう思ってることは確かじゃないのか?

詰まらないのに嘘ついて面白いって言ってるんじゃないかと疑ってるのか?
757なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:04:26 ID:9Hm+YEJF
やっぱりミンサガ信者ここにもきてる
一週間は大荒れだな
758なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:17:40 ID:gCX+0QyC
また分かりやすいアンチだな
759なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:21:37 ID:zsjLMczP
主観で書くスレなのに「信者が〜」とか言ってる757のようなのが、
荒れる原因だと思うが。
760なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:25:50 ID:zeKbw6W+
まあゼルダ信者よりは大人しいからまだマシかも。
761なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:34:40 ID:3k3jqqsW
ミンサガの問題点はグラフィックだけだと思いたい。俺も楽しみにしている一人だ。

ロックマンX8【○】
2から数年ぶりに復帰。ロックマン特有の針による一撃アボーンに悩まされながらも、凄く楽しめた。
グラは格段に進化していながらも、本質は失っていなかったのが良かった。
ゼロが「しょうりゅうけん!」て叫ぶのにも時代を感じた。昔はたしかエックスの波動拳、「コケッ」って擬音で誤魔化してたよな。
762なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:56:31 ID:drMpXYxU
どうもフラゲだと胡散臭さを感じるから
やっぱり発売した後にレビューして欲しいかな
763なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:47:49 ID:fNJ52bP+
>>761
あの波動拳は「ハドケン!」だろ
764なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:51:20 ID:+gDIulDy
信者っぽいレスは話半分に受け止めるとしても、
問題は、買ってもないアンチが捏造するXレビューだな。
765なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:03:39 ID:4471hNY4
エックスレビュー?
766なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:13:43 ID:9Hm+YEJF
つまり、◎の信者レスは信用できるかもしれないけど
×をつけたアンチレスは信用できないってこと
767なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:19:44 ID:tEhE7h2C
そんなのイヤだ
768なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:21:39 ID:1TNn6NVg
信用できるかどうかなんて自分で考えて判断しろよ。
769なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:21:48 ID:Ysh0Jox5
>766
そうゆう奴はファミ通でもよn(ry
770なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:40:08 ID:y4nwpY75
>>747
>>1も読めない?ここは「主観」スレ。
始めからみんな分かってやってるし、
鵜呑みするほうがバカ。
771なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:12:20 ID:+gDIulDy
つい一日前、全く同じ話題で盛り上がったばかりだから、
みんな普通にスルーしてたんだがなあ。
772なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:32:50 ID:O7ERWhWP
この板、コピペに反応する奴多いのなw
773なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:46:35 ID:ukLormVo
アバタールチューナー ○
ストーリーが良かった。次にも期待。
ラストダンジョンの登りごたえがあった。久しぶりの印象に残るダンジョンだった。
FF3のラスダンが長いと言われたのも今や昔か。
高めのエンカウントと退屈な戦闘はPARでエンカウントOFFしないとやっとられませんでした。
それでも長いのがラストダンジョン。
2のベスト出るのいつー?
774なまえをいれてください:2005/04/20(水) 05:10:21 ID:9aS8f+Qn
激しく買う気のうせるレビューだな・・・
775なまえをいれてください:2005/04/20(水) 07:07:09 ID:n2UC7CvH
デーモンストーン 【○】

なにかとお騒がせのスネオと同じくARPG
海外では有名なD&Dというシリーズみたいだ

スネオがゆっくりマイペースお使いゲームなら、こっちは強制ジェットコースター
追い立てられるようにストーリーが進んでいく

戦闘は大雑把で、基本的に○ボタン連打。視点が悪いのだが、それが気にならないぐらい大雑把。
だがポイントは押さえていて、先に弓兵を倒して、そのあとこいつを守って、最後にやつを・・みたいな
ゲーム的攻略要素はステージのいたるところに入っており、これはこれで楽しい。

特筆しておきたいのは全体の雰囲気。
悪は悪で善は善、戦争だから普通に人が死ぬ。
「助けて〜」と言ってた若い女の村人があっけなくドラゴンの火で黒こげ。演出とかじゃなくて普通に。
逃げまどう村人はトロールのハンマーでボコボコ潰されてるし。・・・ドライというか容赦がない。
文化祭のコスプレパーティーみたいなノリのスネオとは違う。

ゲームとしてはスネオの方が上だとおもうが、(コアなゲーマー以外なら遙かに上という評価になるだろう)
たまにはこういうのもいい
776なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:14:28 ID:WNsdF0sF
なにやらVIPでロマサガのプレイ動画配信してんのな
それ見るとマジ面白そうだ
音楽かこいい(・∀・)
777なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:41:29 ID:HMqh1ert
>775
PS2?
778なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:49:52 ID:7TmsPYwX
うん
779なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:55:04 ID:mfYcNo52
>>775
やり込み要素あり?武器収集とかランダムタンジョンとか。
780なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:09:28 ID:PRX/OjfZ
シンプル1500のps1
THE陣取り ヴォルフィード
コンティニュー出来まくるのがイイ
軽くやるつもりが一気にクリアしてしまった
移植度合いも良い
781なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:10:24 ID:09HSab8K
デーモンストーンはPS2のARPG版ロードオブザリング二作を作った所と
同じ会社が作ってて(販売会社は別)、内容も似たようなもんだ。
と言えばイメージし易い人も居るんじゃなかろうか。

正直ARPGってより、成長要素のあるアクションって言った方が
しっくりくる気がする。
782なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:14:59 ID:mfYcNo52
>>781
それも未プレイな俺にはさっぱりわかんねーっす(;つД`)
783なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:46:41 ID:yyx2ujHd
D&Dは十年前のカプコンのを今だにゲセンでプレイ中。俺はあれで十分だ・・

WRC4【〇】
セガラリーみたいな場当たり的な走りでもなんとか走れるゲームではない。
コースを覚えて、先の見えない所はきちっと減速しとかないと即クラッシュ
けど、始めはつらいが、慣れてくるとそれが面白い。
784なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:00:03 ID:hjRtdkvb
今までに漏れがやったことあるSIMPLE1500シリーズ


THE ボクシング:○
操作が簡単、必殺技があたると気持ちいい、やりこんでいけば上級テクニックのアドバイスが受けれたり、歴代の記録も残る。3000円でも十分だと思う。

THE キックボクシング:×
上の続編だが、キャラ大杉、そのキャラを出すのが面倒など、少し見劣りする。

THE ブロック崩し:○
面のバリエーション、アイテムの種類、などなかなかのものだが、裏面がブロックが堅くなっただけで配置が変わってないのが残念だが。

THE リアルレーシングTOYOTA:○
グランツーリスモシリーズなどと比べると見劣りするところは多々あるが、割といろんなコース・車種が収録されていて、それなりに楽しめる。若干ロードが長いか。

THE ピンポン:×
キャラの性能の違いが激しすぎ、スピンがかかってるかどうかわからない、全体的に見てショボイ。

THE バイクレース:×
うわなんだこれ。
略してウンコ。
785なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:05:52 ID:4KDwZIXB
スレタイが読めんのかね
786なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:23:08 ID:F2G4KpQw
本当に理解できないカワイソウな子かもしれない。
787なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:40:08 ID:DbFSABDs
最近ってのは曖昧な言葉だよ。
最も近いと書くけれど、どこから遠くなるのかの線引きは人それぞれだと思うんだ。

まあ何が言いたいかというと、自分ルールを押し付けるなよ。
788なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:00:48 ID:n2UC7CvH
>>779
金と経験値を使って成長する要素あり。
武器を買ったり、新しい技を習得したり・・・など。

ランダムダンジョンとか無いのでやりこみ派の期待には応えられないとおもう。

1〜2回プレイ(4〜6時間程度)して、雰囲気とストーリーを味わって即売り。
買うかどうかはそれに対して、中古屋での買い・売りの差額の2000円ぐらいを払えるかどうか?というところでしょう。

あと、
>>781
>正直ARPGってより、成長要素のあるアクション
がズバッと本質を言い切ってます。
ヽ(`Д´;)9m 彡ソレタ! って感じ。納得。
789なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:08:51 ID:mfYcNo52
>>788
そっか、そりゃ残念・・・サンクスコ。
790なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:37:45 ID:r+1pXaMh
【×】真・三國無双4 何と言うか・・・作業やって何が楽しいの?俺は完全に飽きた。
【△】デビルメイクライ3 面白いことは面白かった。だけど1よりハマらずにすぐ売却。
791なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:45:23 ID:hqAEqzC4
DMCってちょっと敵が堅すぎる時ない?
なんかそれでいやになる場合がある
792なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:56:06 ID:vocNLyc0
真女神転生3マニアクス【○】

まだ10hやってないが今の所良い感じだ。
何より戦闘がスピーディー。
ドラクエ8の様な戦闘だけど攻撃した後定位置に戻る動作が省略されてる。
これだけでかなり体感速度が違うわ。
難点は覚えるスキルの上限数が少なめだったり、通常攻撃が素手だけで飽きるって所。
793なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:56:32 ID:n77Y7VdC
>>792
先は長いので 頑張ってちゃぶ台
794 ◆LLLLLLLLL. :2005/04/20(水) 19:02:09 ID:q1CW6Vk0
>>792
浅草着いた所で飽きた
795なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:14:31 ID:IhnJvBnD
200時間やってラスダンで飽きてクリアしてない
796なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:28:24 ID:d2KXKkLF
レベル95ぐらいまで上げてやっとラスボス倒した記憶がある<めが
797なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:45:04 ID:vocNLyc0
あとスキルが一期一会ってのは流石にどうにかして欲しかった
798なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:06:05 ID:WNsdF0sF
ロマサガスレフラゲ者がかなりでてきてるがどうやらサガ好きには神ゲーっぽいぞ
799なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:23:00 ID:iKs5b7GL
>>798
スレタイ読めないマンセー厨は巣にお帰りください
800なまえをいれてください:2005/04/21(木) 02:40:42 ID:UGOcnX1r
> サガ好きには神ゲーっぽい
おまえ頭おかしいんじゃねぇか? 今すぐ入院しろ。
801なまえをいれてください:2005/04/21(木) 04:03:25 ID:Ikr0A3hF
ロ マ ミ ン は 神 ゲ ー だ っ た 

お 前 ら も 買 え ! 
 
今 す ぐ お 店 へ ゴ ー だ ゴ ー ^^
802なまえをいれてください:2005/04/21(木) 04:20:10 ID:FbGJYJvj
ラジアータも発売前はフラゲ連中による絶賛の嵐だったな
803なまえをいれてください:2005/04/21(木) 04:43:02 ID:tSP6uBDn
何日くらいで3,000円に下がるかな?>ロマ民
804なまえをいれてください:2005/04/21(木) 05:09:32 ID:rgiG0KuO
炉間民虎二あーたのせいしきめいしょうはなんですか
805なまえをいれてください:2005/04/21(木) 05:32:07 ID:B6oO1+5h
数時間やったけど以外と普通だぞ >ミンサガ
つまらなくはないし、閃いたときのうれしさは変わらず。
ただ、難しいのは相変わらず...序盤でこんな全滅するのはあんまないな
806なまえをいれてください:2005/04/21(木) 08:14:44 ID:RGTnkr+j
デメントは地雷じゃないからだいじょぶだお
807なまえをいれてください:2005/04/21(木) 09:35:49 ID:9QLXjIn8
こんなとこまでロマサガアンチのコピペ来てるのか
808なまえをいれてください:2005/04/21(木) 09:56:24 ID:xUpgi9NF
つーかそもそも発売前のラジアータってそんなに絶賛されてたっけ?
809なまえをいれてください:2005/04/21(木) 10:11:24 ID:0LY8wV+k
あちこちにマンセーコピペが散乱してたのは覚えてる
810なまえをいれてください:2005/04/21(木) 11:23:17 ID:vfPgWDIR
RPGだからなぁ
まともなレビューが出てくるのは早くて日曜あたりだろ
811なまえをいれてください:2005/04/21(木) 11:24:10 ID:KVy3AkMH
雑談は他所でどうぞ。
812なまえをいれてください:2005/04/21(木) 12:04:53 ID:gwyRhbQU
お嫌いですか?
813なまえをいれてください:2005/04/21(木) 12:29:34 ID:r/WzZNR+
いくらなんだってスレと関係なさすぎだからなあ
814なまえをいれてください:2005/04/21(木) 13:41:02 ID:Ikr0A3hF
レビューしつつ語ればいいじゃない
815なまえをいれてください:2005/04/21(木) 13:49:42 ID:QB995jPS
ロマンシングサガ ミンストレルソング【○】
とりあえず2時間程度しかやってないから読み流し、もしくはスルーしてくれてもおkです。その割に長文でスマソ

クローディアで始めたんだが今のところはいい感じ。ちなみにSFC版は消防当時、1時間で投げました。

戦闘はたしかにきつめなんだけど、ロマサガシリーズ好きなヤシならいい歯ごたえかな?
音楽はかなりいいと思う。あぁロマサガだ、って思います。
ストーリーはまだまだこれからなんでワカンネ(´・ω・`)
後、OPの出来が結構いい感じ、ついつい最後まで毎回観ちゃう。

816815続き:2005/04/21(木) 13:50:47 ID:QB995jPS
不満点(不満と言うほどじゃないが気になった点)は

・走るスピードがやや遅いと感じる、ダッシュボタン的なものが欲しかったです。
・フルボイスがたまにしんどい(テキストは全部表示されてるのに音声を最後まで聞かないといけない。)
・後やっぱ顔のでかさが気になる(´・ω・`)慣れれば大丈夫だろうけど・・・。

とりあえず今はこれぐらいかな?まぁ、おもろいと思います。


てか俺のレビュー中身なさ杉だなスマソorz
じっくりやりこんでクリアしたら、ちゃんとしたレビュー書きます(´・ω・`)
817なまえをいれてください:2005/04/21(木) 14:40:35 ID:B6oO1+5h
顔はでかすぎだよな、あんなでかくなくても...ちょっとFF9風な気がする
818なまえをいれてください:2005/04/21(木) 14:49:44 ID:0LY8wV+k BE:118827465-#
顔デカイ+濃い だからな、かなり好みが別れると思う
オレは好きなんだけどね、少数派かもしれない。
819なまえをいれてください:2005/04/21(木) 14:55:13 ID:zSLDJ8IO
テキストボタンで飛ばせないのか?
820なまえをいれてください:2005/04/21(木) 15:02:04 ID:QB995jPS
>>819
NPCとの普通の会話なら×で飛ばせるけど、イベント?的な会話は飛ばせなかったような希ガス

飛ばせたら正直スマンカッタorz
821なまえをいれてください:2005/04/21(木) 19:21:48 ID:fy9yDaI7
アイシャだけはかわいいと思った。
バーバラはガチ
822なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:45:50 ID:G1oDysbE
デメントいいよ、デメント

はじめたばっかだけど。
823なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:50:51 ID:FbGJYJvj
ゲラ=ハのハラゲ
824なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:52:41 ID:RNUA+UxQ
テキストヒライテ!テキストヒライテ!





ヨクデキマシタ!!
825なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:28:23 ID:6vnO/iJw
>>809
RPG板にラジアータ関連スレを片っ端から荒らす、糞コテのアンチがいて、
家ゲのバイオ4スレを中心に乱貼りされたラジアータのマンセーコピペって、全部そいつ一人の仕事だった。
IP履歴見たときは、かなり引いた。
826なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:48:10 ID:/cZkHMqD
PS2 武刃街 【×】
言わずと知れたワゴンセールの定番ソフト、俺も某店で\280で買ってみた
操作性は良好だけどストーリー、キャラ、ステージ構成全てが糞!

俺がプレイした中で飛び抜けたバカゲー、主人公が宇宙空間を踊りながら
飛んでるのが訳分からん('A`) オマエはガンダムですか?しかも主人公は表情
が変わらない能面使用だしガクト起用した意味もワカンネ、プレイするだけ時間
の無駄 \280でも損した気分
827なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:55:40 ID:pw965THr
>>826
謝って…定価で買った俺に謝って…
828なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:00:56 ID:pzSz0A4H
827は誤ってしまったんだよ…
829なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:38:55 ID:o/WsbpjH
でめんと って なに?
830なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:55:47 ID:G1oDysbE
DEMENTO
(カプコン:美少女wホラーアクション)
831なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:04:48 ID:Exm5qXb2
竹中直人プロデュースだっけ?
832なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:08:36 ID:ntb8ZIaZ
シネマティクスディレクター・・・つまり演出だな
でも肝心のゲームはそんなに怖くないという罠。他の部分はよくできてるみたいだけど
833なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:12:20 ID:pEvrbklc
ホラーというよりオパーイが売りっぽいので怖がりな俺でも大丈夫そう
834なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:04:06 ID:hzuNzH8k
>827
スマン本当にスマン





定価か(´,_ゝ`)プッ
835なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:40:41 ID:wdfEtBY7
>>826はあんな事言ってるけどいい奴だよ。








380円で買おうとしてた俺を救ってくれたから。
836なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:48:27 ID:bPYc6a2Q
>827 むはははは(^∀^) ワロスw
837なまえをいれてください:2005/04/22(金) 08:50:24 ID:JO+a+h+c
あげとく
838なまえをいれてください:2005/04/22(金) 10:15:57 ID:FpEdkiEl
なぜFEのレビューが一つも無いんだろうか…?
839名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/22(金) 10:55:56 ID:PTaCFgDM
では、早速

FE蒼炎の軌跡 [○]
難易度が選択できるのでまたーり派からマニアック派まで楽しめる。
ストーリシーンはスパロボみたいな感じで充実された。
戦闘シーンは2D適で読み込みもさほど気にならない。
ハードで6章までやったが、1章あたり30分程度でちょくちょく
楽しめるのがイイ

840名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/22(金) 11:06:46 ID:PTaCFgDM
続けて

ロマサガ ミンスト [○]
仲間を増やし、キャラがある程度成長するまで、全滅しまくり。
1戦闘毎にセーブは必須。しかし、ソフトリセットや、再ロードが
そんなに遅くないので苦にならない。(MAP移動の読み込みはち
ょっと長め)
3Dなのに視点変更できないのは×、それさえできればかなり出来
がいいと思う
841なまえをいれてください:2005/04/22(金) 11:36:18 ID:z+Vrm5Ae
だな、ミンサガはアンサガの悪いところをきっちり学習し直してきました、て感じで好感が持てる。
でも最近WRC4とかリトライ前提のゲームばかりに当たってるから、ストレスが溜まるのも事実だが
842なまえをいれてください:2005/04/22(金) 15:48:01 ID:o3Vv3MxZ
暗sagaの一番悪いところ・・説明書か!
843なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:06:17 ID:2Qw0JA0P
説明書が1800円だもんな
844なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:11:53 ID:HIKuLI3x
アンサガそのものより説明書のほうが高いよな
845なまえをいれてください:2005/04/22(金) 17:14:17 ID:46ZF5ikE
アンサガってちょっと高めなCDケースだろ?
846なまえをいれてください:2005/04/22(金) 18:12:11 ID:zcjJG5vs
ロマミン好評みたいね・・・
俺あの絵は慣れなさそうだけどサガ系好きだから欲しくなってきた・・・。
847なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:21:17 ID:bPYc6a2Q
>846 下手に買うと学校さぼっちまうぞw
848なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:59:21 ID:0G0BWkMT
,
849なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:01:36 ID:1W/oAvM5
ロマサガやってるけど、確かにこれは手触りがいいよ。

全体的なバランスとかはまだ不明だが、ロード等のストレスがないという最低限をクリアーした上で、
RPGの一番大事な部分。戦闘が楽しい。
最初は○ボタン押してるだけだが、閃き、連携、無足、加撃なんかが組み合わさるとワクワクしてくる。
音楽もグラフィックも文句なし。

なんつうか‥
このゲームが凄いと言うより、ロマンシングサーガやサガフロンティアがもともと良くできたゲームだったんだろうな。
850なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:02:57 ID:hPofK1CP
元のロマサガ1とは、キャラとかストーリー以外全然違うけどな
851なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:11:01 ID:ENoI1D+A
グレイの容貌かわりすぎ、渋いアウトローなオッサン風だったと思ってたけれど、
どっかのギャル男みたいになってた
852なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:11:22 ID:Z4M5DI+C
なんかずいぶん商売がかった文章だな
853なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:14:01 ID:PRjFO1xM
854なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:14:35 ID:gyTUe+iC
サガフロンティアの1と2は、名作とまではいかなくても
それなりに面白かったもんね。
855なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:19:24 ID:7pZ/nG2t
そろそろ スレちがいだぜ

そう かんけいないね
殺してでも 話を続ける
はなさせてくれ たのむ!!

856なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:43:23 ID:ntb8ZIaZ
>>855
そのやりとり改悪されてるんだよなぁ
キャラデザはなんかキモイし・・・
857なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:17:41 ID:Q3nxY4eW
>>840はRPGとSRPGを平行にやってるのか。
スゲエな。
アクションとRPGなら俺もやることもあるけど。
858なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:01:42 ID:l78Up1L0
ロマサガって難しいの?
859なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:03:41 ID:5U4YXMRh
難しいと言うか不親切と言うか
860なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:06:33 ID:EblxNU4d
ペルソナ1よりむずい?
861なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:25:27 ID:z+Vrm5Ae
ペルソナは面倒臭いだけ。
ロマサガは普通に難しい。
と、ヘタレゲーマーの俺が言っております
862なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:45:52 ID:Z4M5DI+C
>>858
個人的には普通
863なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:49:54 ID:M8qMYA6t
ビューティフルジョー2【△】

爽快感のあるプレイができるまで練習練習でキツイ。
簡単にクリアするともったいないからアダルト(難しい)モードで初回プレイしてる。
雑魚はラクショーなのに中ボスと面ボスが攻撃パターンを覚えるまで強い。
一作目からスルメゲーだったが、やはり二作目もスルメ系。
この手のゲームはのめりこむと最高に面白いが、うまく行かないと頭痛がする。
堅物とヌルヌルの中間くらいのアクションゲーマーに薦める。
864なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:57:04 ID:k8dxPIAa
>>857
アクションとアクションが一番ツライと思う。
865なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:07:20 ID:/cWkHE4+
>>858
難易度なんぞRPGには無いといっても過言じゃない。
パズルやアクションじゃあるまいし。
ミンサガは信者が勝手に他のゲームより難易度高いと思い込んでるだけ。
866なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:32:57 ID:bPYc6a2Q
いや、ロマサガは初代、リメイク共に気抜くと死にそうになること多すぎ。
今の段階だと新しいザコが出るたびハラハラする(´Д⊂
867なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:35:48 ID:h+IwukJJ
GBAのロックマンゼロ2を買ったが

死にまくる
ロックマンはこれが醍醐味なのか
868なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:37:04 ID:z+Vrm5Ae
みんなのゴルフ4【×】
仲間がいればともかく・・一人で嬉々としてプレイしつづけられる人はMに認定してもいいんじゃないかと思われ
869なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:39:56 ID:wfXyBwTW
>>867
ロクゼロ2は本家ロックマン2に匹敵するくらい難しいぞ
870なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:25:37 ID:3OoqxvuD
俺もゼロ2やってるよ。一面もクリアできねえ。
871なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:30:05 ID:B0fBTtX6
>>865
RPGにも難易度はあるっしょ。
たとえば敵が嫌らしい攻撃とかしてきたら、その備えをしなきゃならないのもあるし、
単純にバランスがイマイチなのもある。

サガの新しいのは、やったことないから知らないけど。
872なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:54:23 ID:Dngr+mwP
昔、俺が高校生だったころ、
ロックマン2をクリアした友達が、
それがどれだけ偉業か俺に必死に語ってたな・・
873なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:04:46 ID:xST84aSc
俺、小学生のときにひとつ年上のやつにロックマン2を借りパクされた
874なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:22:59 ID:H0QySqNF
よくわからんがファミコンのロックマン2か?
875なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:42:02 ID:xST84aSc
イエス。許せん、ざけんなM彦
876なまえをいれてください:2005/04/23(土) 02:02:02 ID:J4SSvDIH
ランブルフィッシュ【○】
ゲーセンで稼動してる2がヤバ面白かったんで練習用に買った。
2に比べると相当地味だけど突き詰めるとハイレベルだと思った。
まあ個人的には2の練習用って事で。
877なまえをいれてください:2005/04/23(土) 02:14:07 ID:AUTh35Ae
ワロタw
878なまえをいれてください:2005/04/23(土) 03:53:23 ID:l5EALDAS
>>876
儲ランブルスレにまでurl張って誘導ご苦労さんw
879なまえをいれてください:2005/04/23(土) 09:26:55 ID:N68sMQho
>>878
よく知らんが
わざわざ信者のスレをいつもチェックしてって事なのか?
880なまえをいれてください:2005/04/23(土) 09:37:51 ID:sJIcFIUN
嫌いなソフトのスレを必死でチェックする。
そんなマゾ気質な方の多い2チャンネルです。
881なまえをいれてください:2005/04/23(土) 09:50:46 ID:QHkHcvC/
マゾなんじゃなくて、ただの暇人
882なまえをいれてください:2005/04/23(土) 10:28:04 ID:znL18cQS
ガンダム 一年戦争 【△】

紙ゲー
この一言で片付きそうなもんだが、もうちょっと

ガイシュツの通りモデリングは良いんだが、動きの種類が少ない為物足りなく感じる。
BGMも原作の物を利用しているが、使い方に工夫が見られず印象に残るステージが少ない。

各ミッションは、基本的に出てきた敵を倒すだけ。
ザコ敵のルーチンは2種類で、遠くでウロチョロしながら射撃(ザク、リックドム)してくるか、
接近して格闘を狙ってくる(アッガイ、ズゴック)か。
マップの構成に縛られる為、それぞれに対しての戦い方なんて無し。
ボス戦はMAが逃げ回るのが面倒な以外、突っ込んで来てくれる(シャア)ので逆に簡単。

またサーベルの威力が大した事無い点、スカった後のサイティングの点からリスクが高すぎて、
基本的に遠くから狙撃するだけ。

難易度は低い。TPSは初めてだったが、特に困る所無し。
気になったのは敵が転ぶとロックが外れる点と、ミサイル表示はあるが距離が判りにくい点。

ガノタなので【△】  でなければ間違いなく【×】
クリア特典として幾つかの連邦MSが使えるらしいがまだ試していない。
多分評価が変わる事は無いと思われ
883なまえをいれてください:2005/04/23(土) 12:07:58 ID:YCepRLCt
真三国無双4【△】

面白かったけど、なんかあっさりしてるというか・・・
シリーズは2以来だったんだけど
2やった時の楽しさの半分も得られなかった。
良かった点は馬上からでもアイテムが取れたところ
あと、意外と敵が多く、バサバサ殺れたところ
悪かった点はなんかプレイヤーが空気扱いされてる感じが・・
みんなで勝手に話を進めててなんか淋しくなった。もっとかまって欲しかった
884なまえをいれてください:2005/04/23(土) 12:56:58 ID:eJCPkLLd
切ないレビューだな
885なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:07:59 ID:bIw846DV
このスレ見てたらロマサガがやってみたくなった…

サガシリーズは全くやった事ない俺でもできるだろうか…
886なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:20:11 ID:TX7K2yiA
887849:2005/04/23(土) 13:34:34 ID:oa9OrDNu
上で誉めたんだが、その舌の根も乾かぬうちに・・・
ロマサガ ミス 【△】 10時間プレイ

最初の1〜2日は上で書いたとおり楽しかった。懐かしかったし。

だが、昨日の深夜あたりから、ロマサガ特有のいや〜な感じもそのまま残っていて、
それが過去のいや〜な記憶をドンドン呼び起こし始めた。

・何やっていいかよくわからん
・なのに色々やってると、ドンドン他のイベントが時間切れ強制終了に
・結局よくわからないまま、目の前のイベント(といってもひたすら戦い続けるだけ)をクリアー
・そんなことしてるうちに雑魚はキチガイのように強くなるし、戦い戦いの連続にうんざりしてくる
・よくわからんまま、最後のイベントをクリアー
・イベントの半分も消化できないまま終了。だがもう一回あの戦闘地獄をやり直す気にはなれず放置。

このパターンで過去のシリーズは一回クリアーしたらウンザリしてすぐ売ったんだなぁ・・・

というわけで、クリアーしてないが今晩か明日の夜に売ってくる。
今回も名作になりきれない予感がするサーガシリーズでした
888なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:39:47 ID:luj7bexp
1回戦闘するごとに時間経過するんだよね?
RPGの設計としてどうかなと思う・・・
889なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:43:25 ID:LVwRMmRV
まあ平日できない奴らが土日やっていろいろ見えてくるだろ
890なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:23:00 ID:RsiQHkhS
ロマサガは
キャラグラがキモイからやる気にならん
顔でかすぎ
891なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:24:26 ID:QHkHcvC/
聞き飽きた
892なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:24:57 ID:xTnT8xzi
お使いをしたら日曜日に遊園地に連れてってあげると約束してくれたのに、
どんどんお使いを頼まれて、気が付けば日曜日の夕方になってた感じのRPGだな
893なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:31:38 ID:Cic3IxBI
>>892
その時間経過を自分でどうにか出来ないってのが辛いんだよな。
自分のペースで物語を進めたいんだけどそれが難しい。
時間無関係でイベントだけの取捨選択じゃ駄目なのかなあ・・・。
894なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:58:58 ID:iLotoznt
>時間経過
ミンサガで改悪されてるってこと?
戦闘地獄やら「なにやって良いかわからん」ってのはリメイク前からそんなもんだけど
895なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:04:57 ID:QWu8lg17
時間経過で気になるのだが戦闘回数に応じて敵も強いのが出てくるらしいが
それって味方が強くなっても意味がないような・・・。
896なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:06:12 ID:MFZFVfQC
他のRPGでもストーリーが進むにつれ、主人公達もモンスターも
強くなるが、それも意味がないのか?
897なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:07:37 ID:pv4ezw2V
お遣いとか一本道とかさんざん叩くくせに、放任も拒否か
898なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:11:27 ID:UQEe8AHb
だから、プレイしてる間にどんどん不安になるのがサガなんだよ
それ否定するならサガ自体に向いてない
899なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:21:21 ID:iPTBQodP
>>887
>・そんなことしてるうちに雑魚はキチガイのように強くなるし、戦い戦いの連続にうんざりしてくる
質問ですが、ボス戦も強くなるのでしょうか?
ボスを倒すために強くしたらボスも強くなるとか・・・。
900なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:26:37 ID:db2+CKpL
>>896
普通なら敵が強くなってきたら先に進まずレベル上げすれば
主人公だけ強くなるだろ
サガはそれができないって言いたいんじゃね?
901なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:28:15 ID:VRoQm2KK
ここを見てると改めてサガって敷居が高いんだなぁと思わされるな。
902なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:33:02 ID:UQEe8AHb
どのサガもザコはどんどん強くなるんで
今更それを批判してもどうにもならん
ちなみにミンサガはボスは強くならない
ザコは戦闘回数で強くなるけどな
903849:2005/04/23(土) 17:50:00 ID:oa9OrDNu
>>894
>>902

そうそう。俺が言いたかったのはまさにそれで、要するに良くも悪くもロマサガですよ?ってこと。

一部で神ゲーと言われてるみたいだが…
もともと、このゲームはコアなファンに深く愛されるマニアックなゲームですよ。
ということを言っておきたかった。
904なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:53:41 ID:hw+xBQtL
そろそろスレ違い
該当のスレに行ってくれ
905なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:54:39 ID:EIRDohQk
まあ不安になるのは時間経過だけなんだけどな
906なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:06:03 ID:UAyOdzGJ
てかよ、数時間ごとに報告されてもウゼーだけだろ
レビューじゃなくて日記じゃねーかよ
907なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:21:45 ID:AO9aK6di
>>887見て
ああやっぱサガなんだなと思った
908なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:47:44 ID:mo2I5yfG
ロマサガ・ミンストレルソング【●】

良かったところ
・音楽が最高にいい、イトケンのPS2での仕事を初めて聞いたけどこの人はやっぱサガに向いてる
・グラフィックが個人的にツボ。遠方に見える景色が油絵っぽい色彩になっていて綺麗
・サガ特有のシュールな場面が何個かある。
・戦闘はPS2RPGの中で一番面白かった(個人的に)

悪かったところ
・カメラワークが糞、人によってはこれだけで糞ゲーになる可能性大
・人を選ぶ癖のあるキャラグラ
・旧RS1と違い、時間経過がぬるぽ
・型番によるけどロードがちと気になる(特にマップ移動)
・マップスキルがさくさく使えない(一度止まらないと使えない、移動中も使えたらテンポ良かったのに)

とまぁ、良くも悪くもロマサガって感じ
人によっては良ゲーになるけど人によっては超糞ゲーになる可能性あり
初心者にはお勧めできないな、はっきり言って
俺は凄い楽しんでるけどね。
909なまえをいれてください:2005/04/23(土) 21:16:34 ID:ktW6Gq5u
>>908
うんk?
910なまえをいれてください:2005/04/23(土) 21:36:06 ID:gEnGhIrx
ぽこたん
911なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:16:10 ID:YMvj54m7
バイオ4【×】

神ゲーといわれてたからかったら・・・まじつまんない
ストーリーも手抜き、おわってる
爽快感もない
やってることが同じ、単調

あらゆるところでオタク臭いゲームでした
吐き気がする

912なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:04:09 ID:gC00bvE4
>911
バイオは神ゲー

アンタが吐き気がするというのは
ただの つわりです。
913なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:09:11 ID:Rud+kTA3
ageながら神ゲーとか言う痛い儲がいるな…
914なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:12:32 ID:uVHzKH6T
どれがアンチでどれが信者でどれがアンチのふりした煽り屋でどれが信者のふりした煽り屋だか
915なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:17:16 ID:T3t1j+oq
幻想水滸伝4【○】

クソゲ評価が乱立してたが、やってみた感想はごく普通の良ゲーだった。
マップが海ばっかりで移動がもっさりしてることを除けば、音楽はいいし、
画面は綺麗だし、人気シリーズの続編ものとして十分合格点だと思った。
このゲームをクソゲ扱いしてた人は一体どこまでゴージャスなゲームライフを送っているのかと。

PS ONI零〜復活〜【○】

戦闘バランスは悪いけど、詰まるほどじゃないし、画面はPSにしては綺麗だし、つくりも丁寧で操作は簡単。
主人公とかの絵柄がやや少女漫画っぽい。
話がちょっと暗い雰囲気だけど、GBシリーズからやってるし、和風で妖怪でてるからいいや。
主人公らパーティーは鬼に変身することでパワーアップするという仮面ライダー的要素がある。
男はいかにも怪物らしく、狼男風に変身するのだが、
女は毎回、服がビリビリに破けて素っ裸になってから変身するというのが微妙すぎ。
続編がでるような終わり方をしていたのでこれから探してみようと思う。
916なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:17:17 ID:QHkHcvC/
このネットは欺瞞で満ち溢れている
917なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:19:35 ID:Rud+kTA3
>>915
続編でる前に会社つぶれましたよw
918なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:19:36 ID:DAWqJmrW
>>915
残念ながら続編はもう…
919なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:08:57 ID:ZwBmZ8RE
何か泣けてくるぜ・・・
920なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:10:23 ID:sgl6/IWY
ファイアーエムブレム 蒼炎の奇跡 △

こうも毎回変わらないシステムだと飽きてくる
もうアイデアは枯渇したのか、とってつけたような会話システム
クソゲーでも神ゲーでもない凡ゲー
ドラクエシリーズと似たような感じ
スーファミの三作は賛否両論もあるだろうが、
突出した魅力をそれぞれが持っていたのに
これなら過去作品をリメイクしたほうが良いんじゃないか
921なまえをいれてください:2005/04/24(日) 04:35:32 ID:W+WysRtN
システムに飽きたなら別のゲームをやればいいのでは?
922なまえをいれてください:2005/04/24(日) 07:27:58 ID:QgGiiVte
FE蒼炎なんて3Dになった時点で買う気ない俺春麗
923なまえをいれてください:2005/04/24(日) 10:38:37 ID:/ppGiokC
>>920
おまえみたいのは買わんでいいさ。
ケーキ食べて「甘い」って愚痴ってるのと一緒じゃん。

FEのイメージを壊さない程度の新システム、完成された操作感、
ディスクとは思えない短いロード時間・・・
俺的には、良い意味で期待通りだった。
924なまえをいれてください:2005/04/24(日) 10:41:10 ID:6TKS13tW
923はホントに買わないでレビューしたらもっとキレるだろうな
925なまえをいれてください:2005/04/24(日) 11:33:02 ID:5enZEFN5
主観レビューとはいえ、糞レビューをリアルタイムで身近にかいま見れた。
926なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:10:47 ID:uAYyLg2s
>>887
おまえと全く同じ感想だわ
ほんとに何やりゃいいか良くわからない
しかもそれが自由で楽しいってのも少し違う気がするし。
927なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:26:09 ID:UZhtH8hI
ロマサガは、他のほとんどのRPGとは違って
クリアまで好きに行動しる!ってかんじのゲームだから
最初は戸惑うけど、例えば

イイ武器が欲しい→そのためにイベントをしなくては→街で話を聞く
→冒険に出発→洞窟の敵つえぇぇ→強い仲間を探そう!or強い技が欲しい→色々な国へ

こういう流れを楽しめる人には神ゲーだと思う
キャラごとに向いてる戦闘スタイルはあっても
それは強制じゃないから自由に組み立てができるし
とにかく自由、考えて遊ぶRPG。

不親切かつ要素が多すぎて最初とまどうけど 【○】
928なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:26:15 ID:q1rm7y53
俺も昔ロマサガシリーズはクリア出来ずに投げたクチだが。
連れが言うには、何度も繰り返してデータを集積して、出来ることを探りながらイベントを探したりするのが楽しいんだそうな。
大体一回クリアしたら売り払う俺には出来るわけ無いなー、と思ったよ。
929なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:29:04 ID:dS+bK695
>>928
まぁ元々ニッチな層を喜ばせる為のゲームだし。
幅広くウケるRPGシリーズはFFがやってくれるんだから
ってことでSaGaシリーズは毎回こんなかんじにしてるらしいよ。
930なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:31:39 ID:UZhtH8hI
FFで出来なかったことを全部やろう

でスタートしたのがサガシリーズだからな
931なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:00:36 ID:YBTnZ0at
かなり人を選ぶゲームなんだから神ゲーではないよな。ライトばっさりみたいな考え方は嫌いじゃないけど
ただアイスソードはどうにかならんかったのか
932なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:48:26 ID:viYte7zc
キングダムハーツって神ゲー?
933なまえをいれてください:2005/04/24(日) 14:48:55 ID:2jMXQ59o
>>932
キングダムハーツ【○】
良いゲームだが神まではいかないと思う
演出、アクションは良い。
ディズニーがいるからと低難易度だと思ってやると少し焦る。
934なまえをいれてください:2005/04/24(日) 15:10:25 ID:R38D5Y+m
キングダムハーツは一端売ってから買い戻して3周した。
ぐらい俺的には面白い。
935なまえをいれてください:2005/04/24(日) 15:55:32 ID:yN6/P9v4
こんな流れで言うとアンチだと思われるだろうが、
発売日に会員価格で買ったけど、次の日に別の店で売った。
そう、つまらなかったから。差額は約500円
936なまえをいれてください:2005/04/24(日) 15:57:45 ID:6UITCaY2
>>935
せっかくだから○か×で書いてほしかった。
937なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:32:23 ID:yN6/P9v4
【×】
938なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:33:19 ID:R38D5Y+m
('A`)
939なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:55:41 ID:QgGiiVte
(´・ω・`)
940なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:57:32 ID:R1RKZhbC
ヽ(`Д´)ノ
941なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:58:30 ID:VZkLUDeE
>>935
はキングダムハーツと考えて良いのかな?
942なまえをいれてください:2005/04/24(日) 18:17:18 ID:tmDSJYbw
Yes
943なまえをいれてください:2005/04/24(日) 19:46:14 ID:F3970BP9
もう次スレでは「最近買った」の制約なくしていいんじゃね?
ほとんど意味もないし、効力性もないし
944なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:02:14 ID:JwXeHxga
まぁ『最近』の捉え方も人それぞれだしな。
でも、まったく制約つけないのもねぇ…どうしたもんか
945なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:19:38 ID:ilKJLiyu
「最近買った」って部分が一番重要だと思ってたんだが。
この部分取っ払ったら、なんつーか、「生」の声が聞けなくなる。
極端な話、長時間やりこんで思い入れが出来たゲームの、
信者による長文マンセーレビューみたいなのばっかりになるんじゃない?
946なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:23:36 ID:TWCKV6RB
んだんだ
947なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:24:26 ID:R1RKZhbC
今までどおりてけとーでいいよ
948なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:33:15 ID:krSN3Q7f
ばっかりになる根拠が良く分からんなぁ。
だって今までの最近やったレビューを排除する訳じゃないのに。
今のスレの流れから見て、この数倍長文レビューするのは相当骨だと思うけど。
コピペならいざ知らず。
949なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:33:21 ID:2PKzMpex
日付でも入れて書いたらいいじゃん。
ついでにレシートもうpすりゃ完璧。
950なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:38:47 ID:dS+bK695
>>948
こういうスレがあるからすみわけ中
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
951なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:19:44 ID:LLCy+MTO
最近発売されたゲームのレビューだけでいいよ
952なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:26:56 ID:fCqueA0A
まあそれらを踏まえて各々の判断に任せるという事で終了
953なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:42:15 ID:n58oKsut
しかしたまにあるレゲーのレビューは結構面白い
954なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:45:20 ID:a310k6ky
自分が昔やったソフトのレビューはオモロイよな
あー、俺もそんなだったなーって感じで
955なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:47:42 ID:Q7paCs31
昔のソフトを今やった奴のレビューはおもろいときもあるが、
昔のソフトを昔やったままの感想を今書き連ねられても困る。
956なまえをいれてください:2005/04/24(日) 22:23:56 ID:QgGiiVte
どっちのスレにも住んでる俺ガイル
957なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:07:06 ID:Fq7i4yq5
別に最近のに縛る必要ないだろ
↑で紹介してた古いゲームを
格安中古で漁る楽しみもあるんだから

ただ、どのくらい遊んで投げたのか
あるいはクリアした後の感想なのかは明記してほしい
ロマサガのレビューとかは最初とその後で意見が違ってて
漏れ的にはかなり有意義なんジャマイカと思ふ

つまらん縛りはいらんから
・どのソフトを
・どのくらい遊んで
・どこがよくて
・どこがダメで
・どんなやつにオススメなのか
これだけ書けば良スレかと思うのだがどうだろうか?
958なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:10:09 ID:tf788PI4
>957
逆に縛りを増やしてるだろそれ
959なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:10:45 ID:l1AormLF
そんな感じの説明を次スレの1に書いておくといいね。読まない人も多いけど
960なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:07:09 ID:mMuEro9X
>>958
そうそう。ゲームレビュースレでレビュアー少ないのは、書式が決まってて
そういうのをいちいち書くのが面倒だからだと思うんだよな・・・
やっぱ気軽に書き易くする方が良いと思う。
961なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:28:35 ID:nb5v6LyR
mk2みたいな良い所、悪い所、感想みたいなのって、書きやすそうで意外に書きにくい。
962なまえをいれてください:2005/04/25(月) 02:12:19 ID:gYMn3Bcy
もう○と×だけでいいだろ。
963なまえをいれてください:2005/04/25(月) 03:42:52 ID:ICFIz64d
まあ、ロマサガにはロマンがあるって事だ
964なまえをいれてください:2005/04/25(月) 04:06:40 ID:afp0j4xz

( Д)        ゚ ゚
965なまえをいれてください:2005/04/25(月) 09:01:38 ID:d8budPrF
>>957を支持
966なまえをいれてください:2005/04/25(月) 09:21:12 ID:ZAq/zf0M
>>960
同意。いろいろ細かく書いてくれるのが
理想だが、それを基準にするのはイカン。
マンセーだけのレビューでも
その後批判レビューがでたりして
バランスとれたりもする。
大事なのは気負わず書ける雰囲気。
967なまえをいれてください:2005/04/25(月) 09:26:46 ID:HwMk0bQH
最近買ったゲームで○×付いてれば後はどうでも良いよ
968なまえをいれてください:2005/04/25(月) 09:54:13 ID:vSUuz/wT
>>967
うむ、元々そういうスレだもんな。
969なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:47:53 ID:nlHVhv2j
じゃあ漏れが最近買った少し前のゲームを。

斑鳩【○に近い△】
シューティング好きだがやったことなかったので購入。
他所で見るレビューどおり、世界観や音楽がいい雰囲気。
チェインのパターンを考えるのも中々楽しく、どっちかってーと古参ゲーマーに受けがいいのかも。
ただ、もはやシューティングじゃねぇなコレ。パズルだわ。
970なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:07:36 ID:kvqSvRmJ
斑鳩は面白いがラストが頂けない
971なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:39:46 ID:W2MnrS+B
ドラゴンクォーター【×】 5時間
難しすぎる。

ドラゴンクエスト【△】 30時間
取得経験値やゴールドが少ないため、レベル上げや
武器防具強かが面倒
ドルマゲス1形態まで遊んで放置

セブン【△】10時間くらい
前半のRPG部分は楽しめたが、後半のシミュレーション部分が
退屈ですぐ止めた

ファイアーエムブレム GC【△】 30時間
戦闘時にパラメーター表示が無いのが良くない。
ボリュームには満足だが、視点が悪いので無理に
3Dにする必要は感じなかった。
972なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:44:36 ID:uDTWsfrX
プロ野球スピリッツ2 【○というか感動】

ひょんなことから、今年カープを応援している。
そんで、10数年ぶりに買った野球ゲームがこれ。

前に持ってたゲームがファミコンのファミスタシリーズなんで、全てが驚きの連続。
良いところを挙げ始めたらきりがない・・・

投げても、打っても面白いしグラフィックは恐ろしく綺麗だし、実況は不自然じゃないし、応援歌もそれっぽいし、
モードは豊富で遊び尽くせないほどだし、顔もなかなか似てるし・・・

アメフトのマッデン、サッカーのウイイレなんかがスポーツゲームとして一番成熟してると思ってたが、やっぱり野球だな。
野球ゲームをしょっちゅう買う人は慣れてしまってあまり感じないのだろうが、ゲーム超大国の定番スポーツゲームの凄さを痛感した一本。
973なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:02:47 ID:HwMk0bQH
幸せそうで良いレビューだ
974なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:47:29 ID:SPYl2PhP
買いたくなってくんな
975なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:09:33 ID:fVitiIXb
>972
バントでホームランな世代なら凄まじい感動だろうな・・
Win95初期のころのPCから今時のPCに乗り換えたような


ぽまいら次すれどうするよ?
976なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:13:14 ID:LHpiWNnJ
Win98→最新PC=スピ2004クラ→スピ2
977なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:27:54 ID:BTw/YrNx
980が立てるでいいんじゃないか
978なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:01:29 ID:cwOhfD4+
俺の親父は「最近のゲームは凄い」とか急に言い出した。
ドラクエ8で目覚めたみたいで、
とりあえず、パワプロや信長の最新作を渡したんだが
休日はゲームに齧りついてる。

とまぁ、それはさておき

ロックマンX8【◎】
糞化の道を辿ってきたこのシリーズだが
今作で急に持ち直した感がある。
個人的には、X2以来の当たりX。
前作までのどうでもいいシステムをばっさりと切り捨て
(X7の3Dステージ、X6のレスキュー)
新システム(2キャラを切り替えつつ進む・敵の防御を弾ける)
を追加することで見事に生まれ変わった。
昔ながらの2Dアクションは、今ではほぼ絶滅しているが
ロックマンにだけは、新世代据え置き機にも生き延びて欲しい。
979なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:07:45 ID:49CqwY0g
>>978
信長の最新作ってどれ?
うちも親父がゲームやりたがってるから参考にしたい
980いきまっす!:2005/04/25(月) 20:28:29 ID:d8budPrF
【×】 最近買って失敗・成功だったゲーム 11 【○】


クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。
ネタばれが無いよう注意して下さい。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
 【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
 更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
 mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム10【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112446279/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.html
981なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:30:07 ID:80fpfkwV
信長の野望だったら天下創世でパワーアップキットも出てる
歴史ものなら太閤立志伝もありかと
982いきまっす!:2005/04/25(月) 20:32:16 ID:d8budPrF
成功。だいじょぶかな。


【×】最近買って失敗・成功だったゲーム11【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114428667/
983なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:35:14 ID:cwOhfD4+
>>979
天下創世withパワーアップキット【○】

良い所
箱庭要素が充実していて、内政好きにはオススメ
合戦も結構出来が良い

悪い所
定価11340円
984なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:37:27 ID:Ucop/G6M
新スレが軽く荒らされてるな。
985なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:37:49 ID:d8budPrF
age
986なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:43:38 ID:ZmTsx52I
ウイイレ8LE【××××××××××××××××】

7000もふんだくってあれかよ。ふざけんなって・・・。
987なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:48:17 ID:wmQpyWgC
>>986
そのふざけてると思ってるとこを書いて欲しいな。
988なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:50:00 ID:5F38LBQ0
>>986
コナミの奴隷を一生やってろよwww

俺は7intで十分。
989なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:55:56 ID:mMuEro9X
>>984
だね。薄くワロタw
990なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:04:19 ID:49CqwY0g
>>983
THX!!
991なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:55:40 ID:iOmc517z
歴史関係なら信長より太閤の方が楽しめた。
何か最初の内は出奔してぶらぶら町に行って依頼こなしてるだけで楽しい。
992なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:01:32 ID:9Fzg7hkC
スネヲ
993なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:18:05 ID:BTw/YrNx
埋めage
994なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:19:09 ID:6QHx9fty
>>1
995なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:20:12 ID:wTClGtDV
埋めようか
996なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:20:38 ID:BDIzyP+6
梅を裂いて〜溢れ出した〜
997なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:21:18 ID:LHpiWNnJ
ume
998なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:24:02 ID:6QHx9fty
1000
999なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:24:02 ID:wTClGtDV
1000?
1000なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:24:21 ID:BDIzyP+6
キタキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。