【月光】ムーンライトシンドローム【症候群】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
トワイライトシンドロームの続編、
というよりは番外編である
『ムーンライトシンドローム』を語りましょう。

トワイライトシンドロームのネタは、
基本的には専用スレでお願いします。
その他須田剛一作品も基本的には専用スレで。
2なまえをいれてください:05/03/19 21:01:03 ID:FhQeDGmn
2げと
くそすれ
3なまえをいれてください:05/03/19 21:01:14 ID:T69NTm0A
2ゲト!
生首を紙袋に…思い出しただけでグロい…orz
4なまえをいれてください:05/03/19 21:06:31 ID:FYKav5W7
乙!
これで思う存分語れますね!^^
5なまえをいれてください:05/03/19 21:07:58 ID:aQAHmluo
どうせなら難民板に立てれば良かったのに
あそこなら落ちる心配がそんなにないし
6なまえをいれてください:05/03/19 21:12:48 ID:DALDfiA1
男らしくゲーム板で勝負じゃーーーー!!!
7なまえをいれてください:05/03/19 21:24:24 ID:CRyCm3ZT
早速ですが、オープニングの曲名を教えて下され!
8なまえをいれてください:05/03/19 21:32:23 ID:T69NTm0A
EDテーマのあなたは海の底はカコよくて好きだったな。
9なまえをいれてください:05/03/19 21:40:33 ID:uDINicGw
買ったけどまだプレイしてません。
10なまえをいれてください:05/03/19 21:46:08 ID:Em1TXb+S
ディスク1入れたまま浮遊を選択した時の一枚絵が怖い。
マンションを見下ろす目がたくさん
11なまえをいれてください:05/03/19 21:56:06 ID:ZHn5I0fp
これやったけどクソゲーだった。
厨房が考えた電波セリフを延々と聞くだけだったし。
12なまえをいれてください:05/03/19 22:16:09 ID:2kCD/46/
むしろ再会のオープニングの曲名キボンヌ
スレ違いだけど
13なまえをいれてください:05/03/19 22:23:32 ID:78nNfxIb
まー電波を楽しめる人にしか楽しめないゲームだからね。
自分はムーン大好きだけど、プレイしながら電波だなーとか
痛いなーとか思ってるし。
ここのムーン好きな人はどんな流れでムーン買ったの?
自分は友達の家で「変嫉」やったのが買うキッカケだった。
14なまえをいれてください:05/03/19 22:27:58 ID:xjgTXIuk
まぁ、EVAみたくヒッキーヲタ相手に説教したいみたいなもんだからねw
当然怒る香具師は出てくる
自分は中古で安くかったから、新鮮で面白かったよ
15なまえをいれてください:05/03/19 22:58:15 ID:9jiZQkRl
俺はこれ\200で買ってこのシリーズにはまったんだよ。このキャラでまともなホラーゲームがしたい!と思ってな。当時のゲーム批評、ファミ通では微妙な扱い。白夜書店からでた攻略本は各キャラの名ゼリフとかのってて良かったんだけどストーリー解釈が微妙だった。
16なまえをいれてください:05/03/19 23:14:04 ID:78nNfxIb
当時ファミ通の批評見た気がする。
点数低めで絵が綺麗なだけみたいな事言ってたかな。
それでも買ったから5千円くらいで買ったかも。後悔しなかったけど。

攻略本は4冊ぐらい出てたっけ?
未公開資料とインタビューが載ってた深層案内と
新聞とか週刊誌風な作りになってたヤツが面白かった。
17なまえをいれてください:05/03/19 23:48:40 ID:UFZzGjjW
攻略本は取り敢えず全部読んだよ(立ち読みだけど)
でないと完全には意味が判らなかったし。
18なまえをいれてください:05/03/19 23:54:43 ID:o/gBG3ne
いくぞー!ドライブシュートだ!!!!
19なまえをいれてください:05/03/19 23:58:14 ID:Lpmwv1uR
>>14
わたすもわたすも。
1000円くらいで買ったからそれなりに楽しめた(雰囲気だけ)
確か工房になるかならんかくらいの年齢だったからまだあれだったけど
今やるとマジで「厨房が無意味に難しい言葉羅列してサイコぶった作品」って感じにしか感じらんないなぁ・・・
20なまえをいれてください:05/03/20 00:07:13 ID:sQ1FCio1
むしろ社会経験を積んだ方が、身に積まされると思う
21なまえをいれてください:05/03/20 00:09:51 ID:sQ1FCio1
アホで理解できずに怒ってる香具師と
青臭い抽象論など結構、と怒ってる香具師の二通り
22なまえをいれてください:05/03/20 00:24:19 ID:aV73FiNK
>>20
確かにね。

こないだ久々に夢題やったけど、
あの時ヤヨイがリョウにフェラしてたなんて解らなかったな、中学生のときは。
23なまえをいれてください:05/03/20 00:47:04 ID:c59g7w+J

                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
24なまえをいれてください:05/03/20 01:30:17 ID:M8fUEM5u
このタイトルやってたら、須田剛一という名を知って、彼に興味をもった。
そして強烈な須田からのメッセージ、確かに受け取った!
どうしようもなく退廃した雰囲気が最高です!
25なまえをいれてください:05/03/20 01:37:13 ID:YkpL+lKE
4本買いました。
無印の新品と中古
Bestの新品と中古

心の歌は、「あなたは海の底」
26なまえをいれてください:05/03/20 02:32:47 ID:M8fUEM5u
>>25
通常版とベスト版となんか違いはあるかなぁ?
27なまえをいれてください:05/03/20 03:01:36 ID:rgYxYiZI
ED曲が激しく好きだ!

まっ逆さまになって〜♪
28なまえをいれてください:05/03/20 03:23:23 ID:ERVw2G1W
望遠鏡をのぞいたらー
だっけ?好きなシナリオはマンションの話。キャラがたってた、かも。
29なまえをいれてください:05/03/20 03:38:56 ID:Mg+4sGnU
わたしの未来は見えますか〜

「探してたコンピレ見つかったし」
↑やっぱこのセリフが最高
30なまえをいれてください:05/03/20 06:27:02 ID:M8fUEM5u
開扉で、人の心の中(本音)が聞けるシーンの、2番目のバカップルで、一回心の中を聞いたあと、
「声を聞く」を選択すると二人同時に言ってるのがなんて言ってるのかわからない。。
「もぉえしゃ」・・?っていうふうにしか聞こえない。
31なまえをいれてください:05/03/20 06:38:49 ID:RbrKESVk
まっさかさまになってー
双眼鏡をのぞいたらー
私の未来が見えますかー
私は海の底ー

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。     
           o           
                          
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
32なまえをいれてください:05/03/20 12:30:21 ID:ERVw2G1W
>>31乙。
チサトはいつのまに髪型変えたんでしょ。
33なまえをいれてください:05/03/20 15:29:42 ID:jykCRvHy
浮上せよ!
34なまえをいれてください:05/03/20 19:41:51 ID:u8sgbcWl
>27
NO!
むぁーっさぁかさぁまぁにうぉちぃてぇ〜〜〜♪
35なまえをいれてください:05/03/20 23:01:15 ID:ERVw2G1W
>>30俺もわからん。子供の心の声も聞き取りにくいよな。
しかし実際あんな事ばっか考えてる人が乗った電車はないよな。ミトラの見せた幻?
36なまえをいれてください:05/03/20 23:13:38 ID:JUM2pNTU
いやー、けっこー考えてるんじゃない?
自分もエロい事やあの芸術がなんたらみたいな事考えた事あるしw
37なまえをいれてください:05/03/21 01:08:11 ID:IJ3PVQ6Y
>>20-21
須田信者哀れ
38なまえをいれてください:2005/03/22(火) 05:43:06 ID:g3kMUlYg
桃乃未琴という歌手を知れたってことだけでも買った価値のあるゲームでした。
39なまえをいれてください:2005/03/22(火) 09:35:16 ID:2mrYo0OF
桃乃未琴の本音

まっさかさまになってー
三面鏡をのぞいたらー
少しは綺麗に見えますかー
私はレベルの底ー
40なまえをいれてください:2005/03/22(火) 09:38:22 ID:2mrYo0OF
これでもマシに見れる部類の写真
生は酷いぞ

ttp://www.bea-net.com/beavoice/images/262images/momono/momono.jpg
41なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:52:45 ID:CAciRwIN
開扉のアレはわからないでもないなー。
自分が元々疑り深い餓鬼だったからかもしんないけど・・。
みんな取り繕ってるだけで裏では人の気に入らないことをグチるしか能がないくせに・・みたいな。
今考えると若干鬱気味な子どもだったのかも、私。
42なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:08:13 ID:afU5QL/b
「メタファーなんだよ」
     ↑
このセリフしか覚えてない
43なまえをいれてください:2005/03/26(土) 23:40:02 ID:e46kcxS8
バーリトュードゥな世界になったよ。
全くもって、世紀末だ。
44なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:03:58 ID:nL/g+L3D
赤ちゃんが泣いてるの…
45なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:34:53 ID:fV8njJgZ
君が悪いよそれは! それにいちいち責任もてないよ。
46なまえをいれてください:2005/03/27(日) 09:34:43 ID:4T0ITcMI
あたしヒクソンに習ってんだから!
47なまえをいれてください:2005/03/28(月) 00:53:44 ID:NeQHPHVs
槍チン炎上事件
48なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:04:54 ID:Mhz0kum+
スミオは中の人の声がハマリ役だったね。
49なまえをいれてください:2005/03/28(月) 06:49:26 ID:EW8qj/4x
ガキの声も。
マジで殺意を憶えるほどの”好演”だった。

ヤヨイもエロくて良かった。
50なまえをいれてください:2005/03/28(月) 17:21:30 ID:Vzg0xo9M
岸井さん…

岸井さん…
51なまえをいれてください:2005/03/28(月) 17:29:07 ID:3zEbKwkp
私ですよ、ほら、この顔
52なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:21:19 ID:m/nm/U5O
きみ、女子高生だよね。
エヘヘヘ、ぼく、ゲーム作ってるんだ。
いっしょに遊ばない??
53なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:08:35 ID:Xx1ybFxT
月の光に 導かれ 何度も 巡り会う♪
54なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:47:20 ID:3zEbKwkp
ララララ♪ あたしのベイビー知らない?
55なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:34:26 ID:7T9hTn7C
良かったと思ってるよ。
>>1->>54に執着してきて。
56なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:45:29 ID:MNpDzkLt
>>55
執着されちゃってたのかw
57なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:48:35 ID:baT1q4Jo
>>56
特に意味は無い、これは僕独特のメタファーだよ
58なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:33:19 ID:2w6YvuWv
ほしゅ
59なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:57:14 ID:plwaV2iT
リョウが「…ジライシン?」て言われたのを妙に覚えとる
あとクラブの
「ユウコ達どこ行った?」
「え、何か黒人達と一緒にどっか行ったけど。」
「お前何で止めないの。やばいよ。」
ってやりとり

個人的にこのゲーム(他の須田作品も)セリフとかやりとりが面白い
気が滅入るのが多いが
60なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:29:53 ID:uA3sLYIE
クラブ店員のアヤナミTシャツ云々が妙に記憶に残ってる。
61なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:21:43 ID:pd12xd/W
人は誰しも詩人たれ。…言霊を尊く思うよ。
野人だな、キミはw
62なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:05:28 ID:LOoP/++O
ムーンのスミオも大人気だね。
63なまえをいれてください:2005/03/31(木) 03:40:19 ID:xqhBZjxn
くだらない・・・地下にでも潜るか。
64なまえをいれてください:2005/03/31(木) 05:22:32 ID:T0ju15iN
ルミか・・・
65なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:50:31 ID:+2PGBQ8g
なかなかセンスよしなところもあるけど
鼻につくとこも多い・・・
マンションの子供の話は好き
それで子供たちがクロックタワー2をプレイしているのは
センスあるかなと思った(しかもゲームなんかて感じの扱いのところで
66なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:48:40 ID:vPf85NYE
age
67なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:06:55 ID:cPacbK4y
この話って妙に事件の起こる順番がずれてない?スミオとリョウの姉はどっちが先に死んだの?
68なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:32:42 ID:2nlrMgZ+
キョウコが先。
夢題の時間がズレてるのは物事が起こった順番じゃなくて、
キョウコの死を認識するまでの順番を重視した演出だって攻略本に書いてあった気がする。
69なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:21:49 ID:5QMAweTJ
→守る
  守ってもらう
70なまえをいれてください:2005/04/05(火) 10:56:24 ID:0I3ZQwj4
>>68
サンクス。マジ攻略本欲しいな。白夜社の一冊だけ持ってるけど。
ところでプロローグもおかしくない?ニュースは事故が今起きたみたいな感じだが
71なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:16:03 ID:Ra5wg7vH
華山キョウコ、最後の一日
72なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:36:52 ID:XTLYoh11
小学館の「深層案内」良かったよ。
うん、プロローグ最後のTVの「現場から中継」は有り得ないよね。
ここはミスしたのかも。。。
73なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:33:18 ID:8CanPI55
攻略本を全冊立ち読みして、やっと意味が(完全ではないが)理解できた。
74なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:35:49 ID:8CanPI55
ゾロアスター教とか、攻略本を読まないとわからんべ。
75なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:38:51 ID:8CanPI55
以前は攻略本の1冊をマンマ書き写した攻略サイトが有ったけど今は消えてるね。
76なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:49:29 ID:9+5/Rell
銀髪のガキがミトラだとか、あのサイト見るまで分からなかったなぁ。
攻略本なんて目にしたこともないし。
77なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:35:54 ID:Ra5wg7vH
ゾロアスター教だとかミトラ神だとか、攻略本読んでちと引いた。。
なぜゾロアスターなのか?
78なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:28:43 ID:Z46BhJHp
やべーよ。小さい店でムーンライト1000円で買ったんだけど、
あとで寄ったブックオフだと50円だった。
950円の損…。
79なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:40:50 ID:b9A6w1Hq
攻略本は計4冊出てるのかな。
あと、小説っぽいのが1冊。

しかし、ここはムーン肯定派の人ばかりだなぁ。
嬉しいよ。
80なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:05:33 ID:7TEGE2ae
スミオ? スミオなの?
安心して。焦げた死体になって、そして私はキスをするの。素敵な最後でしょ?
81なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:06:45 ID:7TEGE2ae
この作品に夢を抱けたあの頃の自分。。。
82なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:41:34 ID:L6R7T6hj
最近シルバーやり始めて気付いた。最初の奴らってリョウ・ミカ・ルミなのな。
ラストは夢オチと解釈してたから、三人一緒に行動していて驚いたよ。
ルミがミカを殺して、その首をリョウが持ってた、で合ってる?
83なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:23:20 ID:z4SJ1kV/
ミカの死が一番よく解らないんだよなぁ。
「陰約」の通りなら殺したのはミトラ(もしくはリョウ)なんだけど・・・。
ムーンの一番最後のTVにミカが写ってるけど、
あれは本当はミカの生首が置かれてるはずだったんだよね?
84なまえをいれてください:2005/04/07(木) 05:47:22 ID:ipkZooAo
キシイ ミカヲ コロシタノハ オレダ。
とかいう内容の画面が、一瞬だけどシルバーの序盤で出てきた気がする。
85なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:33:48 ID:L6R7T6hj
ルミのいる意味ないな。ただの巻き添えか?
86なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:38:26 ID:GBRJiOdR
ルミはムーンでは深く描けなかった事に悔いが残ったと言っていたから出したのかも。
87なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:22:16 ID:mfKAO0RN
>>85
ルミ…

生きろ!
88なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:33:23 ID:Uzd9+VOV
ミカはともかく、リョウは主人公にあるまじきどうしようもない男だな
好きにはなれないが、鬱屈してて面白い
てかよくこんなのを主役に据えてきたなあ
89なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:08:39 ID:wT5G+G+L
リョウの鬱屈した性格は、元になった「地雷震」から来てるのでは?
まぁ、実際に似てるのは見た目だけなんだけどね。
90なまえをいれてください:2005/04/12(火) 02:44:37 ID:tESeJKb2
地雷震てあんま覚えてないんだけど刑事物だったか?
色んな意味で寒かった気がする
91なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:44:13 ID:d2e/RMHz
合う合わないがハッキリしてるのは、このゲームと一緒。
92なまえをいれてください:2005/04/14(木) 23:27:33 ID:03jr3HvY
>>72
学校でミカの友人が「昨夜事故で死んだ人がミカそっくりで〜」
みたいなこと言ってたのに、家に帰ったら中継やってたよね、確か。
????????ってオモタ
93なまえをいれてください:2005/04/14(木) 23:43:28 ID:NEZESshO
>>92さん
>>68さんが言ってるので合ってると思います。
こうやって、今でも強く印象に残ってるのが良い証拠では?
94なまえをいれてください:2005/04/16(土) 22:06:22 ID:jCiGPkvL
そろそろ、もう一度ムーンをやってみようと思う。
95なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:49:13 ID:UFCkgEuv
Diskに入ってない話を選ぶと一枚絵CG出るよね
Disk1のまま浮遊選んだりとか。
あれが確認したくて何度もリセットしたな
96なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:57:04 ID:dslKZhYp
トワ⇒ムーン⇒シルバー⇒夕闇通り⇒トワ(再会)⇒FSRとやったけど
未だにムーンが一番印象に残ってる。
やっぱり、須田さんの怨念が入っている分、インパクトが段違いです。

しかし、シルバーと夕闇の発売日が同じなのは何とも不思議。
97なまえをいれてください:2005/04/20(水) 02:46:32 ID:troVhwiE
↑の未だにシルバーやってないんだよなぁ。
あーあ
98なまえをいれてください:2005/04/20(水) 06:49:36 ID:400TmEhW
シルバーって正式名称ってなに?
99なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:08:02 ID:LW0qajDF
シルバー事件

つか地雷震おもすれー
100なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:52:30 ID:VIxm31+u
100GET!!

久しぶりに最終話だけやってみたが、
やっぱりよ〜分からんシナリオだな。
あと、エンディングの曲ほんとに唐突だなw
101sage:2005/04/21(木) 01:07:29 ID:MepwlkoH
ムーンのルーツが地雷震だったとは・・・。
102なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:16:54 ID:nYORDDzs
シルバーシート事件
103なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:37:20 ID:HBLEFeKf
>>102
そこは、銀色の目を持った爺さん専用の席か!
104なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:53:48 ID:+I6Ex7Y5
>>102
間違っちゃいないな
105なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:09:22 ID:c/15dMMd
まっさかさまになって〜
106なまえをいれてください:2005/04/22(金) 17:35:56 ID:OIlBJCVd
不滅の名作
107なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:14:25 ID:9CYWQBun
>>106
m9(^Д^)プギャー
108なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:46:06 ID:hIfEQgzW
>>105
そーがんきょーをのぞーいたら〜〜私の未来は
みえるかなぁ〜〜〜あなたは海のそこ〜〜♪
109なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:48:45 ID:oylty3cL
>>107
何を笑うッッッッ!
三桁とは行かないが、軽く五十回以上はプレイしているんだぞ!!
110なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:48:11 ID:uR9cMD/F
おまいら、印象的だった台詞ってあるカイ?
111なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:03:53 ID:Yhvct0Qq
ミトラ「アイテム全部取った〜?ちゃんとセーブした〜?」
112なまえをいれてください:2005/04/24(日) 01:51:24 ID:cApxBmUi
>>110
奏遇でのミトラの言葉ですなぁ。もうあれに尽きる。

 死を冷静に受け入れたときに、すべての罪は許されて、魂は地上から開放される・・・
113なまえをいれてください:2005/04/24(日) 04:12:33 ID:BGNcChmy
マイラバじゃないよ
114なまえをいれてください:2005/04/24(日) 04:30:55 ID:k+DvTjdv
「過去引きずってるな〜」
中学生だった当時は、音楽とかに詳しい人のウンチクを真に受けてたんだけど、
このセリフを言うミカを見てから、あー、別にそう感じるのもアリなんだなーって思い始めた。
ような気がする。
115なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:35:47 ID:Vccro6ij
センスは良かった…ような気がする
116なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:05:01 ID:4P3sG7i8
僕らはついこの感謝を忘れて雑居の中で何かに没頭してしまう
この事ほど最も汚染されてる事だとは思わないか

・・・だっけ?
117なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:14:46 ID:Yhvct0Qq
スミオのラストのセリフだね。
118なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:25:55 ID:QHNT58by
>>117
つうかこのシーンの曲がいい
119なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:50:08 ID:BbmcQSGj
あの地平線の見える草原っていいよね。
真ん中に一本だけ木がたっていてさ。
ああいう場所って、本当にあるのかな。
120なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:53:42 ID:uUMG9Jsg
この〜木 なんの木 気になる〜
121なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:03:08 ID:xPGICjSL
>草原のBGM

『あなたは海の底』の売り物の方のCDでは間奏になってたんだね。

>この〜木 なんの木 気になる〜

昔の日立のCMソングですな(小林亜星作曲)
122なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:37:27 ID:W8f0x+j2
印象に残ったセリフ→「…………しない?」
123なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:14:26 ID:aH/myJdk
>>121
『あなたは海の底』のシングルCDを持ってますけど
そんな間奏入ってましたっけ。

桃乃美琴の1stアルバムに収録されてるのは、ライブバージョンだし
他に『あなたは海の底』を収録したCDがあるんですか?
124なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:23:59 ID:TQOf+YaK
没になったシナリオ「呪力」がやりてー。
北村カズヤとトキオ出てるしな
125なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:31:11 ID:ifEclhei
Σ(゚д゚;)マジっすか!
126なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:37:01 ID:TQOf+YaK
小学館の「ムーンライトシンドローム深層案内」にキャラだけのってる
あと「陰約」ってシナリオが小説形式であるお
127なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:52:27 ID:Kma6h6rC
>>123

次の歌詞の前に、短く入ってますよ

飛び込んだ海の水は
冷たくて 柔らかくて
アブクの中に沈みました
夕陽がキレイです
128なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:56:45 ID:Ozc1ZjX0
OPのBGMはサイコーだったな。

子供がダイブする話はよかった、あれだけは独立した話だったし
こういうのをもっと欲しかったな。
129なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:57:03 ID:lth/K0kh
自分も呪力他没シナリオやりたいよー。
ハイパートキオとかアリサの兄貴とか。
念のため書いとくけど、トキオはモリシマの方じゃないよ。
130なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:02:34 ID:TQOf+YaK
126以外の本は没シナリオ紹介とかあるの?
俺126の本しか持ってないのよ
131なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:18:56 ID:46zCxJ5R
>>128

曲名分からないかな?
元は米国制の超常現象ドラマ?に使われていた曲みたいだけど
132なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:24:27 ID:Ozc1ZjX0
あれってオリジナルじゃないんだ?知らんかった。
CGと良くあってたなぁ。
133なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:26:47 ID:lth/K0kh
攻略本4つ持ってるけど「深層案内」以上の紹介がある本は無いよ。
「深層心理ファイル(ローカス)」はキャラクターの私服設定資料?が4頁載ってるけど…。
「完全ガイドブック(双葉社)」は、ゲーム内容を本にして、Q&Aが付いてるって感じ。
「トゥルースファイル」はゲームで起こった事件を週刊誌風に追っていくっていう作り。

月光ファンの心を満たしてくれるのは
「深層案内(小学館)」と「トゥルースファイル(メディアファクトリー)」かな。
134なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:29:48 ID:mR9tPqNv
>CGと良くあってたなぁ。

あーいう演出自体も、その米ドラマからの”引用”だしね。
(人物をクローズアップして意味深な単語を浮かび上がらせる。実写を
CGに変えただけみたいな)
135なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:33:39 ID:TQOf+YaK
>>133
dクス。
トゥルースファイルか…。ちょっと欲しいな。
また探してみますわ。
136なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:39:11 ID:mR9tPqNv
地下クラブの名前の『ロストハイウェイ』は、当時気に入っていたD・リンチの
新作の名前で少し嬉しかった。
137なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:46:22 ID:K5uAaS3U
>>119
夜中にやってて、何故かこのシーンで泣けた。
別に感動的なシーンでも悲哀なシーンってわけでもないのになぁ。
曲もキレイだし。
あの現在のどろどろした四人の関係とのギャップからかな。
ムーン信者ってわけじゃないっす。
138なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:03:28 ID:ifEclhei
>>136
ミカの手帳に「エルトポ」のビデオ返却とかもあったな。
あの木のシーンは現実にあったの?ルミがあの頃に帰りたい、みたいな事言ってたけど
139なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:10:52 ID:aH/myJdk
>>127
レスありがとうございます。
今CDを聴いてみたのですが、どうにも草原のシーンの曲に聴こえないです。
すみません、自分の耳がおかしいのかも。

>>129
スレ違いですけど、あのOPの曲のコード進行は「シルバー事件」の
最初に流れる曲と同じらしいですよ。

>>137
そのレス書いたの自分ですけど、あのシーンは確かに泣けました。
140なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:16:19 ID:lth/K0kh
カラオケでは流行風の歌うたっていたミカが
1年後急にマイブラやテクノ(しかもユーロビートとかトランスじゃない)を聴くような
サブカル系女子になっててビックリしたなぁ。
でも実はヴィジュアル系が好きだったらしいけど。
141なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:21:58 ID:ifEclhei
確かに急に須田キャラになったな
142なまえをいれてください:2005/04/26(火) 03:45:17 ID:mR9tPqNv
>>139
アルバム『処方箋』でのバージョンです。
http://eplus.ebsgao.jp/p/VICL-60508/
143なまえをいれてください:2005/04/26(火) 03:50:56 ID:mR9tPqNv
>>139
自分はコレしか持っていないのですが、
他のバージョンでは入ってないのかな?
曲名も『あなたは海の底2000−DROP』ってなってるしね。
144なまえをいれてください:2005/04/26(火) 19:47:29 ID:HNibTiMu
おー、ムーン語りスレだぁ…
自分は電破がかなり好きです!かなりツボで、
「先生!どうして先生から見た右があたしにとっての左なんでしょう?」ってセリフとか、
実際あーゆう夢見る事あるし…
145なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:18:06 ID:TvHxHZKJ
>>142
レスありがとうございます。
以前に処方箋の方も聴いた事があるのですが、良く覚えてませんでした。
今度レンタルでもして、確かめてみます。
146なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:42:15 ID:gt5xqNwP
アリサの夢の話が
支離滅裂で気違いじみてて面白い
51ゲーは、内容はともかくセリフがキモだね
147なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:52:21 ID:rkQBllCe
夢の解釈はどう考えれば良いの?
以前読んだ攻略本では2冊とも解釈が違っていたような記憶が…
148なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:21:25 ID:rSxU9iXo
アリサの夢は何回読んでもよくわからなかったなー
解りそうで解らない、ダイゴとかゴジラ?とかでワケわかんなくなってくる。
今からもう1回やってみよっかな。
149なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:25:17 ID:Vl9kYxQZ
学園ホラーモノのトワイライトも好きだが、
月光症候群の退廃的な雰囲気も秀逸だよなぁ…
前作に比べると多少は落ち着きの出てきたミカや、
霊感少女からサイキッカーにLvUPしたチサトが見れるのもイイ。
ラストで全員あぼーんするのは流石にビビったが、こういう展開は嫌いじゃない。


150なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:30:46 ID:rSxU9iXo
あ!そういえば昨日140書いた後思ったんだけど、
ミカがエルトポ借りちゃったり、マイブラの新譜チェックしちゃったりは
スミオの影響だね、きっと。
151なまえをいれてください:2005/04/27(水) 10:56:05 ID:891mZ5fx
プロローグの学校が崩れる時に流れる曲って「RAINY」だよね
152なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:44:23 ID:TvHxHZKJ
そうですよ。

旧校舎が崩れるシーンにRainyを流す。
51さんは、あのシーンを見せる事で、トワの印象を払拭したかったのかな。
153なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:12:47 ID:WJ3QHwsn
森はあれ?ヒメガミサクラの社があったとこ?

ところで俺もトワイライトもムーンライト好きなんだが、ムーンライトいまいち舞台活かせなかったなー。トワイライトの説明書にポツンと載ってた天文部の施設とか出したのはいいけど学校よりピラミッド御殿のがインパクトあるから、もっと出してほしかった。
154なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:22:16 ID:dehbesTT
155なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:23:10 ID:dehbesTT
ゴメンなさい。
本当にゴメンなさい。
156なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:29:41 ID:Xweno9kQ
須田のオナニーゲーム。
157なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:26:59 ID:y7R4FIvi
>>156
あちこちのトワ関係スレに同じ事書かないでください。
158なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:37:13 ID:k84ok7Gd
スルーしてくれ、たのむ。
159なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:25:49 ID:34hgCI7T
須田ヲタは見境ないからな
160なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:41:19 ID:EBvwE6Ps
>>156
徹してるとこはいいと思うけど
いまいちなのはセンスがないというよりもハードの性能かな
PS2とか3でリメイクすればかなりハイセンスなものになりそうだけど・・
161(^‥^) ◆04WSQ/Aj/6 :2005/04/29(金) 23:26:31 ID:6y3vC6C8
ユカリの服装ありえなくねー?
162なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:43:45 ID:8L4IcoS6
準備するからお茶でも飲んでて。
163なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:49:24 ID:aHP7u4Sz
>>161
それはオモタ。
何でユカリだけボディスーツ・・
164なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:42:06 ID:olVq5V9s
>>161
最後の格好で赤い詰め襟( ゚Д゚)ポカーン してますた
165なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:56:57 ID:AJjKzO4h
リョウのベルトのバックルも凄いよ
166なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:01:59 ID:/A7ahCKT
あれは”ナガイ”だから良いんだよw
167なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:30:56 ID:AUMX/axR
>>160
おまいの見解テラワロス
168なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:40:04 ID:d55J+kfw
崋山…
崋山じゃない?
ほら、あたし、あたしだよ。
高橋キミカ。

高橋…
どこの高橋だ?

あんた、相変わらずデリカシーないねー。
169なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:56:37 ID:mufHKuiJ
手が震えてるよ。

うん、大丈夫だよ。

もう少しだから。
もう少しで・・・!
170なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:39:03 ID:yksrdgRz
校長に標本にされちゃうの( *^-^)ρ(^0^* ) あ〜ん
171なまえをいれてください:2005/05/01(日) 05:02:30 ID:O5y1BDyX
>>165
リョウの服装にダメ出ししまくってた店員同士の会話が妙に記憶に残ってる
「あんただけがのうのうと社会に適合するなんて許せない。邪魔してやるからね」
「何だよそれ本気かよ」、みたいな
聞いてて気持ちいいもんじゃないが面白い
いや、生々しいネガティブ全開でいっそ気持ちいいかな
172なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:19:58 ID:O5y1BDyX
つっ立ったまんまボーボー燃えるスミオ
もの凄くタフだな
173なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:32:30 ID:+6o9k0XV
しかも笑ってたよね。
174なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:40:29 ID:yksrdgRz
キチガイって素敵やん…
175なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:15:09 ID:/surmKTP
せめてトワイライトとまったく違うシリーズでやってればな・・・
正直終わったあとは怒りしか残らずEDなんて歌があったことすら覚えてない
176なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:48:07 ID:4B1vLPLP
俺もそろそろ考えなきゃな。
明日、友達の紹介でデザイン会社の面接に行くんだ。

何それサトル。
もしかして、あんたフライング?
サトルに才能が無いのは、あたしが一番良く知ってるんだから。
絶対に許さないよ、あたしは。
177なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:12:48 ID:dnx185Me
>>172
死を冷静に受け入れたときにすべての罪は許されて、魂は地上から開放される。。
というミトラの言葉があのシーンにて成就する。
自らが犯した罪を自らの死で贖う。。。
定められた運命を堂々と受け入れたスミオ。。。
あの笑いは、スミオ自身のすべてを悟りきった満足の笑いであるに違いない。
自分も死と向き合うときは、あのように正々堂々としていたいもんですなぁ。
178なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:24:01 ID:JP4VElVh
いや、あれは”悟った”と言うより、単純に”狂った”だけだが…
179なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:33:54 ID:tvFkaSj7
スミオはガキに支配されて利用されてただけだし。
ガキも結局はヤヨイに利用されてしまった。

で、ヤヨイの1人勝だな。
180なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:35:55 ID:ONhhK7UK
スミオは自分の魂を捧げてミトラと契約した。
だからいつか自分が死ぬ事は知っていた。
そして、リョウにキョウコの首を見せた時、スミオの願いは叶った。
その後、思いつめた様子のキミカが自分の前に現れた事で、
スミオは自分がキミカに殺されて死ぬ事を悟った。
181なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:44:41 ID:tvFkaSj7
女の事で嫉妬に狂って、ミトラと契約したんだから、
やっぱアホやん!
182なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:05:47 ID:ONhhK7UK
他人から見てアホでも、本人はそれですごーく満足したんじゃない。ナルシストだったし。
183なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:28:42 ID:tvFkaSj7
はた迷惑なアホだね
響子の命も奪ったし
184なまえをいれてください:2005/05/02(月) 02:18:12 ID:BWJ4mS8W
俺独特のメタファーだよ、深い意味は無い。
185なまえをいれてください:2005/05/02(月) 02:38:17 ID:nDc7hT5o
>180
スミオは自分の魂を捧げたんだっけ?
たしかリョウが最初に抱きしめたものをミトラがもらうとか小説にあったよね?
リョウの願いってなんだっけ?
186なまえをいれてください:2005/05/02(月) 03:25:49 ID:gltaX4bM
>>177
スミオの場合は正々堂々というか
熱くないのかよ!!!というね
何かキメてたんかね
まあ何にせよ普通じゃないね
187なまえをいれてください:2005/05/02(月) 04:34:48 ID:tvFkaSj7
だから気が狂ってるだけでしょw
188なまえをいれてください:2005/05/02(月) 04:38:55 ID:tvFkaSj7
基地外の行動を”常識”で、感心されても困るよw
189なまえをいれてください:2005/05/02(月) 11:23:28 ID:7Zgg4pdz
懐かしい。またプレイ汁
190なまえをいれてください:2005/05/02(月) 11:53:44 ID:TrTj0hCw
怒りにまかせて売っちゃった。
191なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:24:29 ID:kF/kLcb7
ちゃんと最後まで演じてもらわないと…ね!

ッッッシュバッ!!…ゴトッ

うぇええ〜気持ち悪い。
誰がこんな酷いことを〜。



ルナティック…か。
192なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:47:15 ID:WPAEVwjP
確か攻略本に
アリサの首ぶっ飛んだCGあったよね

てか攻略本多すぎ
193なまえをいれてください:2005/05/03(火) 01:02:46 ID:txiLnTJp
製作当時起きた神戸の事件のせいで、グロな表現を抑えなければならなかったとか言ってたけど、
あの事件がなかったら、最後のエピローグは相当グロくなってたのかなぁ。
194なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:53:11 ID:YDoMULkL
ユカリに差し出したアリサのペンダントも、本当はアリサの目玉だったんだよね。
195なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:29:56 ID:7yuniKZE
攻略本、全部でいくつあるの?4つだと思ってたらもう2冊ある事を知ったよ。
196なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:37:37 ID:aXTQ3e2R
>>194
俺も攻略本で、その情報見てユカリの反応に納得がいった。
ペンダントで、あの反応はチョット変に感じてた。
197なまえをいれてください:2005/05/04(水) 15:13:22 ID:KmyK9rmV
目玉かよ。鬼畜すぎる・・・
198なまえをいれてください:2005/05/04(水) 15:25:04 ID:dVO0XhHI
ゲームと一緒に買おうとおもてんだけど
攻略本はどこのがいい?
内容充実なのをおしえてくdふぁさい!
199なまえをいれてください:2005/05/04(水) 19:15:48 ID:dVO0XhHI
ログ見て解決しまた
200なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:48:26 ID:Mvo0gu2r
怒ると怖いよ、エスパーアリサは。
201なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:06:58 ID:HlqWLZnD
そう言うの、嫌いなんだけどなー
202なまえをいれてください:2005/05/05(木) 06:23:50 ID:0MQ7m5Wa
ちょうどいい温度
203なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:54:43 ID:NQgXTdP4
い、いや、きわほうが
あたしののうしんぼうを生きるんです
それでTZW、TZW、TZW、TZW

この台詞、意味がわからん
なにか意味あるの?TZWって何だよー
204なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:29:28 ID:9bXhOzrh
>196
どの攻略本?

・ケイブンシャ
・白夜書房
・ローカス
・メディアファクトリー

は、持ってるけど見つからない・・・
あと、アリサの首ぶっとびCGもどこ・・・?
205なまえをいれてください:2005/05/06(金) 03:37:30 ID:tNOAsPQW
そこに無いなら

小学館・ムーンライトシンドローム―深層案内かな?他に攻略本ある?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091026044/250-9122592-7845032
206自己レス:2005/05/06(金) 03:44:06 ID:tNOAsPQW
ムーンライトシンドローム 完全ガイドブック 双葉社
http://www.joko.jp/ps2/shop/?a=4575160768

ムーンライトシンドローム ビジュアルガイドブック 毎日コミュニケーションズ
http://www.joko.jp/ps2/shop/?a=4895638626
207自己レス:2005/05/06(金) 03:53:21 ID:tNOAsPQW
しかし、たくさんあるなぁ(°▽°;) エッ!?
俺が立ち読みできたのは、
小学館、毎日コミュ、双葉社、白夜書房(ヒューマン公式)の大手4冊だけだったかな?
208自己レス:2005/05/06(金) 04:10:27 ID:tNOAsPQW
ムーンライトシンドローム トゥルースファイル。 リクルート

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488991479X/qid=1115319782/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-9122592-7845032
209自己レス:2005/05/06(金) 04:21:56 ID:tNOAsPQW
ごめん。
メディアファクトリーとりクルートのは同じだった。
210204:2005/05/06(金) 13:37:39 ID:9bXhOzrh
>205
ありがd

とりあえず小学館のやつ買うことにした。
しかし本当に多い・・・
業界人気(?)は高かったとか?
211なまえをいれてください:2005/05/06(金) 14:57:38 ID:Hp67q3x6
もう、持ってないやつを全部密林で買う事にしたよ。
情報くれた人サンクス。

>>210
あいまいな記憶で悪いんだけど、ファミ通の初回の売り上げで7万本は行ってた気がした。
その後、BESTにもなってるんだし、もしかしたら10万本行ってたかも知れないね。

ちなみに、以前存在したHUMANのサイトからMOONだけは削除されてた。
HUMANに取って、MOONは黒歴史だったらしい。
212総まとめ:2005/05/06(金) 16:06:19 ID:tNOAsPQW
ムーンライトシンドローム―深層案内 ワンダーライフスペシャル PlayStation
 小学館
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091026044/qid=1115361842/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-5739342-8401802

コンプリートデータファイル ムーンライトシンドローム解析文書
 白夜書房
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489367546X/qid=1115361842/sr=1-5/ref=sr_1_8_5/250-5739342-8401802

ムーンライトシンドローム 完全ガイドブック プレイステーション完璧攻略シリーズ
 双葉社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575160768/qid=1115361842/sr=1-4/ref=sr_1_8_4/250-5739342-8401802

ムーンライトシンドローム ビジュアルガイドブック Game Fan Books
 毎日コミュニケーションズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895638626/qid=1115361842/sr=1-7/ref=sr_1_8_7/250-5739342-8401802(在庫切れ?)
213総まとめ:2005/05/06(金) 16:06:58 ID:tNOAsPQW
ムーンライトシンドローム トゥルースファイル じゅげむBOOKS
 リクルート(旧メディアファクトリー)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488991479X/qid=1115361842/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-5739342-8401802


ムーンライトシンドローム 深層心理ファイル ローカス ナビブックシリーズ
 ローカス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4073901079/qid=1115361842/sr=1-6/ref=sr_1_8_6/250-5739342-8401802


ムーンライトシンドローム PS必勝攻略
ケイブン社
http://www.gx-japan.com/suruga/database/179001076001.html(アマゾンには無し)


『小説』
ムーンライトシンドローム  東野 司 著  
扶桑社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459402369X/qid=1115361842/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-5739342-8401802
214なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:40:01 ID:tNZuuv2o
小説なんてあったのか!
215なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:53:05 ID:ZgzASX6k
>>214
近所のブクオフで100円ゲットしたノシ
初期設定はゲームと同じで、ストーリーを
作家が書き易いように少しいじった、そんな感じ。
あんまり思い切ったこと書いて無いので電波期待だと肩すかし物。
どっちかというと、全員志望は納得できない!ってトワファン向け。
(警告メール欄)
216なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:23:03 ID:nHXR5B0Y
sagaり過ぎたので、ここらでage
217204:2005/05/08(日) 00:51:53 ID:XkFXmhWU
深層案内買ったよ。
未公開キャラクターとか見れて良かった。
51のインタビューもあって良かった。

しかし宮本氏、この頃絵が下手ですね。
FSRなんてめちゃ上手いけど。
218なまえをいれてください:2005/05/08(日) 06:54:16 ID:tbQatY8o
このスレ見てたら急に欲しくなってきたんだけど、ゲーム屋とかにはもう置いてないのかな。
ヤフオクとかで手に入れるしかない?
219なまえをいれてください:2005/05/08(日) 12:53:11 ID:SHDnKZAL
置いてあるよ。
1000円以下で売ってる所が多いから、オクで買うのは待った方がいい。
220なまえをいれてください:2005/05/08(日) 20:15:56 ID:tbQatY8o
>>219
そっか、ありがとう。探してみる。
221なまえをいれてください:2005/05/08(日) 22:48:03 ID:DzlRYZ8S
記憶に残るゲームだったな、色んな意味で
222なまえをいれてください:2005/05/08(日) 23:04:03 ID:SHDnKZAL
>>142
すんごい亀レスになるけど一応…。

処方箋の方の「あなたは海の底」を聴いて、シングル版と比べてみました。
確かに、あの地平線のシーンで流れる曲に微妙に似てる部分があるけど
ただ単に、シングル版をアレンジした結果、ああいう感じになったんじゃないかな。

と書いていたら、ムーンのサントラが欲しくなってきたよ。
トワイライトは吸いだせるらしいけど、ムーンも行けるのかな。
223なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:48:09 ID:xmKLlTg1
>>222
EDムービーごと吸いだせる
リョウがテクテク歩ってるのが正解。
サントラなんて上等なものあったか・・・?
224なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:58:55 ID:xx8j0fNH
いんや、サントラなんてないけど、自分で作りたいなって思っただけです。
225なまえをいれてください:2005/05/11(水) 10:23:56 ID:h+UaDV7D
死の価値を選んでゆく…
俺の意識で選ぶ…

リョウは、ミカの魂を救う為=自分の魂を救う為に死を選んだのかな。
それだと、最後の堤防で抱き合うシーンが、あくまで「精神的な世界」での事になっちゃうけどさ。
「人類愛なんて壮大な嘘じゃない。もっと不変の愛だよ。」って事なのか。

それにしても、シルバーでのリョウの扱いは酷いや。
226なまえをいれてください:2005/05/11(水) 15:23:35 ID:nbOAGZef
良かったと思ってるよ、君に執着してきて。
…まだ解らないか?人間愛だなんていう壮大な嘘じゃない、不偏の愛だよ

だったら死ねるかい?人の為にさ。
227なまえをいれてください:2005/05/11(水) 15:44:36 ID:Klzmdwxi
「全然わかんねーよこのキチガイ」と返す奴が誰も居ない世界
228なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:54:27 ID:h+UaDV7D
レスどもです。
MOON単独スレになって、本当に良かった。
みんなの反応が全然ちがう。

それにしても、この物語は本当に印象に残るセリフが多いですよね。
229なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:59:12 ID:JwqF5VXT
そろそろネタ切れでDAT落ち・・・なんつって
230なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:07:36 ID:LT8Ca3Xx
ホームレスのおっさんの会話選択で
間違ったほう選ぶとかなり面白い

声優さんも気合はいってるな
231なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:15:35 ID:blDYxCkP
おぉい、子供がどぉ〜こ行くんだよ
232なまえをいれてください:2005/05/12(木) 09:25:03 ID:Eya2ij8s
知人が昔、子供を捜してる女の鼻歌を留守番電話のメッセージに流してた。
「るるー。るるるー。私のベイビー、可愛いベイビー」とかなんとか。
233なまえをいれてください:2005/05/12(木) 10:04:51 ID:GXy8Mevv
それすごいなあ。
留守電になんか入れられないよ、普通。

それにしても、あのストリートはいいね。
かかってる曲もマッチしていて最高だよ。
俺は、ユウちゃんにマルチメディアファイター4の開発を任されている彼が好きだ。
234なまえをいれてください:2005/05/12(木) 13:41:15 ID:d0a2Kt1j
繊細なバランス調整ができるのは僕だけだよ!
上の方からも500万でどうかって話がきてるくらいさ〜
235なまえをいれてください:2005/05/12(木) 16:05:49 ID:K90c9Qwb
>>225
シルバーの詳細ギボンヌ
ま た 死にキャラですか?
236なまえをいれてください:2005/05/12(木) 20:40:48 ID:BvG3R+A5
>>233
あの彼って、なんとなく穂理恵モンに似てないか?

ところで、桃乃未琴の「処方箋」買って聞いてみたが、
改めて「あなたは海の底」ってインパクトある曲だな。
狂気を感じさせる絶叫に近いヴォーカルは、このゲームの世界観にマッチしている。
237なまえをいれてください:2005/05/12(木) 21:06:42 ID:VDYnL3aD
今更だが、子供達のダイブの話で最後にリル自身がダイブするじゃないすか。
でも、チサトとヤヨイのやりとり聞いてる限りだとリル本人は助かった?
ちょうど人が歩いてるとこに落ちてきたから「エェェェェ(´д`)!?下歩いてた人は!?」って思ったけど。
アレがリルのオヤジ?
238なまえをいれてください:2005/05/12(木) 21:31:47 ID:GWlOufrH
リルの父親がリルの代償となった。。。
ミトラと契約した人は必ず死が訪れるはずだったけどね。
239225.233:2005/05/12(木) 21:56:27 ID:GXy8Mevv
>>235
既出かも知れないけど、まあ知ってたら勘弁してください。

MOONのラストで、リョウが持っている紙袋の中身はミカの生首。
本来なら途中で、ミカがバラバラになったシーンが入っていたようです。

で、シルバーの序盤で、MOONでも出てくる堤防で
リョウがミカの生首を持って登場します。
リョウは、警官に向かって発砲するので
凶悪犯罪者として、MOONで生き残ったルミと一緒に処分されます。

>>236
多分、ホリえもんが彼のファンなんです。
次はSE○Aを買収して、マルメディ5を製作すると思われます。
きっと、今頃はiポッドで「あなたは海の底」を聴いている事でしょう。

長レスすまそ。
240なまえをいれてください:2005/05/13(金) 01:14:04 ID:Wp4z2NDH
友達が興味持ったんで、試しに最後の章やらせてみた
ED後「全編こんな感じだけど借りるか」と聞いたら
「いや、いい」という返事
(因みにいきなり最後見せるのももどうかと思ったけど
「とりあえず最後が見たい」つったので見せときました)

何というか薦め難いゲームではあるよな
241なまえをいれてください:2005/05/13(金) 01:25:23 ID:oahr6mjd
どうせなら浮誘やらせてみればよかったのに〜
242235:2005/05/13(金) 01:41:19 ID:kdJQZ2qM
>>239
dクス。ルミも氏ぬのか・・・orz
243なまえをいれてください:2005/05/13(金) 01:44:26 ID:AONvTjd/
ムーンの最後の堤防のシーンの後、リョウは部屋に戻ってルミがやって来るけど、
あれからシルバーの冒頭シーンにつながるのかなぁ。
244なまえをいれてください:2005/05/13(金) 02:22:55 ID:Wp4z2NDH
>>241
どんなシナリオだっけ?

自分としちゃあれだけのボリュームで
電波が味わえておいしかった
245なまえをいれてください:2005/05/13(金) 02:45:12 ID:oahr6mjd
団地で中学生が次々に自殺する話。
他はダメだけど、この話だけは良かったっていう人が多いから。
246なまえをいれてください:2005/05/13(金) 03:40:30 ID:Wp4z2NDH
>>245
ああ、あれか。あれはいいよね。
ありがとう
247なまえをいれてください:2005/05/14(土) 02:33:30 ID:ul7onRJJ
私はダイブの話も好きだが、
電車の中の色んな人間の荒んだ心中覗けるやつが好きかも。
電車でミカが光の中に吸い込まれるんだか何だかのシーンがやたら印象に残ってた。
248なまえをいれてください:2005/05/14(土) 03:30:30 ID:kCux8qs0
あそこでそれまでの流れが変わるもんね
主要人物消えて
リョウやらユカリ達の腰が上がる、みたいな
249なまえをいれてください:2005/05/14(土) 10:34:59 ID:UUUYryQq
>>247
リョウの心が読めないのは、心を閉ざしてるからかな。
>>248
確かに開扉から、話の流れが一転するね。
ラストにかけてのスピード感やテンポが、「クライマックスだね。」byルミって感じがしたよ。

エピローグでリョウの使う武器が、拳銃とかじゃなくてポン刀ってのが最高に好きだった。
SUDAさんのセンス炸裂。
250なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:36:54 ID:ahVkYiya
いきなり夢題すっとばして変なシーン始まった。
音声もやたら途切れるんだが、演出じゃないよな?
251なまえをいれてください:2005/05/14(土) 15:28:26 ID:UUUYryQq
ノイズはデフォだけど、音声が途切れるって事は無いよ。
変なシーンにすっとぶってのは良く判らないけど、恐らく演出では無いと思う。

PSのレンズにクリーナーをかけるか、ROMを研磨すると直るかも知れない。
それでもダメだったら、レンズの稼動部が逝っちゃっている可能性がある。
252なまえをいれてください:2005/05/15(日) 10:47:39 ID:2DgnReX+
リルちゃ〜ん、アリサだよ〜。
迎えに来たよ〜。

ガチャッ
253なまえをいれてください:2005/05/15(日) 10:58:37 ID:PNVy24Kh
>>252
それってリルじゃなくて、ナナじゃなかったっけか?
254なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:07:13 ID:2DgnReX+
あ、ごめん。
適当な事書いちゃったよ。
255なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:23:14 ID:A+KoL4pu
リルはどっから睡眠薬を手に入れたんだ
256なまえをいれてください:2005/05/15(日) 18:44:40 ID:ZMaqqcyP
リルってシルバーにもいたね。
思い入れのある名前なのか。
257なまえをいれてください:2005/05/16(月) 22:22:53 ID:62U0cE1m
スミオなんて、FSRまで出てるよ。
まぁ、設定も含めての事なんだろうけどね。

>>255
地下に潜って、キメてる人達から分けて貰った。
258なまえをいれてください:2005/05/17(火) 00:38:24 ID:LLsd57oc
>>257
どんだけ進んだ小学生だよ
てかマジで?小説かなんか?
259なまえをいれてください:2005/05/17(火) 01:08:21 ID:SYznifrg
リルは中学生じゃなかったけか?
260なまえをいれてください:2005/05/17(火) 02:43:44 ID:LLsd57oc
!そういやそうだった。ミカがリルの団地仲間に囲まれて
中学生が粋がってんじゃないよみたいな事言ってたね。
間違いすまん
261なまえをいれてください:2005/05/17(火) 21:22:55 ID:uAJhOfth
リルとミカが会話をするシーンで
外の部屋の明かりの位置が、不規則に並んでいたのが印象的だった。
会話の内容もそうだけど、こういう微妙に狂ったムーンの世界観が好きだよ。
262なまえをいれてください:2005/05/17(火) 22:56:03 ID:LLsd57oc
電車の中の小学生集団の声
「広末はもう終わってるよ」

すごいな
263なまえをいれてください:2005/05/17(火) 23:25:38 ID:SYznifrg
>>262
確かにねw
ずいぶんませたガキだと思ったけどね。
264なまえをいれてください:2005/05/18(水) 04:15:11 ID:JDN0T7OU
265なまえをいれてください:2005/05/18(水) 05:09:15 ID:HZsuTnrI

これっぽっちなんだよ、この女は。

スミオのことしか考えてなかったでしょ?

これが全て。
266なまえをいれてください:2005/05/18(水) 10:34:04 ID:DCFNpgDf
>>246
リョウ「敏感に感じていたな…」>ルミ
267なまえをいれてください:2005/05/19(木) 05:40:57 ID:sRpte7vP
ヤヨイもFSRに出てるよ。
268なまえをいれてください:2005/05/19(木) 06:18:55 ID:gsWymNuY

ヤヨイ、リョウに見せてあげるんだ。

見るんだ、リョウ。
269なまえをいれてください:2005/05/19(木) 09:31:30 ID:Y8W31D5t
リョウもキモいが、スミオも大概だな
てかもうキモい奴ばっかで最高。
270なまえをいれてください:2005/05/19(木) 16:53:47 ID:m66YjRml
リョウは格好いいと思うけどね。

確かにアウトローだしシスコンだしナガイだけどさ。
キモくはないでしょ。
271なまえをいれてください:2005/05/19(木) 21:13:08 ID:2D/fKQH8
きちがいばかり
272なまえをいれてください:2005/05/19(木) 22:18:12 ID:m66YjRml
月自体に、人を狂わせる何かがあるって言われてるからね。
ゲームも住人も、存分に狂いまくって良いと思うよ。

「ルナティック…か」
273なまえをいれてください:2005/05/20(金) 20:53:27 ID:pMcUJVNF
君とは普通に会いたかった。
そうすれば、誰も傷つく事は無かった。

リョウ!行かないで!
リョウは、私が守ってあげるから!

そういうのは、もうお仕舞いだ。
教えてくれないんなら、そこをどいてくれ。

リョウ…、死なないでね。
274なまえをいれてください:2005/05/21(土) 04:20:06 ID:gj46eouX
君女子高生?かぁわいいねぇ〜〜
275なまえをいれてください:2005/05/21(土) 05:42:57 ID:DmXFP+76
あたしの赤ちゃん、どこいったの?
276なまえをいれてください:2005/05/21(土) 15:24:33 ID:VV7ZSrwK
ら〜〜らららら〜〜〜〜〜〜
ららららら〜〜〜〜〜♪
277なまえをいれてください:2005/05/21(土) 18:03:00 ID:fKvV1E2u
雛代台には住みたくないな
杜王町は少し考える
278なまえをいれてください:2005/05/21(土) 21:04:27 ID:FPldhFMr
雛城ならイク。
雛代はチョトコワイ(´・ω・`)
279なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:02:58 ID:2t1vsbU5
一見すると普通の場所で、異常な事が起きる。

「おらぁ〜、良かったんだよ、ここが便利にならなくてもさ。」
「俺の思い出は、もうここには無いよ。」
「もう、よすべ。クラブで話すことじゃないだろ。」
280なまえをいれてください:2005/05/22(日) 17:21:34 ID:E7BxLvTv
なーまーくーびーごーろごろ
281なまえをいれてください:2005/05/22(日) 17:46:10 ID:wXhTtkUc
>>279
ちょうどこの作品が発売された頃、自分が住んでいる街にもそれと同じことがいえて、
とても親近感を覚えた。
生活をよりよくするための革新であるはずなのに、どんどん矛盾していく。。
そしてそこに住む人間の精神が蝕まれていく。。
282なまえをいれてください:2005/05/23(月) 01:58:32 ID:2ELuG9NV
キチガイゲームみたいに言われてるけど、時代をそのままに捉えた良い作品じゃないかな。
283なまえをいれてください:2005/05/23(月) 02:57:42 ID:0gwL4Ee3
ちょっと前にトワスレでも討論になったが
ムーンの趣向自体がNGって言う人より、
「トワの霊的で切ない世界観を壊すんじゃねぇ!」って言う人の方が多いみたいだからね・・。
現に「別物として割り切ればそこそこ楽しめた」って人もいたし。

こっちは「人の心に内在する闇」がメインになってる感じだから、
トワやっていきなりコレだと確かに「はぁ?キチガイゲームかよ」って感じになるかも。
284なまえをいれてください:2005/05/23(月) 03:34:32 ID:fPwnHt/h
今さっきぷろろーぐからエピローグまでやってきた。
ガキの頃親父が買ってきた時は子供心にきもいと思ったが屈折した現在ではすごいおもろいな。
オレジュケンセイナノニナニシテンダ Orz
285なまえをいれてください:2005/05/23(月) 05:59:21 ID:8WUc/gOL
確かにある程度屈折したところがないと理解、というか受け入れられないところがあるかもね。
286なまえをいれてください:2005/05/23(月) 19:17:36 ID:teD6LBys
きちがいの見本市、雛代台へようこそ!
287なまえをいれてください:2005/05/24(火) 01:30:34 ID:dn2jp6JX
俺は、トワイライトの続編としてのムーンライトが好きなんだけど
多分そういう人は少ないんだろうね。

トワイライト(昭和)で培われてきたものが、ムーンライト(平成)で崩壊する。
須田さんのプロデューサとしての怨念が、ムーンライトで暴走したって感じもするけど
ある意味それも、意図的なものだったりしてさ。
だから、ストーリー上で繋がりがあっても良いと思う。

別物と割り切らないと駄目な人は、結構優しい人なのかもね。
288なまえをいれてください:2005/05/24(火) 02:29:17 ID:kkOe7S+j
トワイライトは正しい選択肢を選べば全てがハッピーエンドになる事が約束されている夢の世界。
ムーンライトはどの選択肢を選んでも、一つの結末に向かう事しか出来ない現実的な世界。
だから別物って捉え方は間違ってないんだよね。

ただ、正反対(というかアンチテーゼ的)な作品が続編として出たから、ややこしいんだよねえ。
でもムーンライトという作品を生み出したのは、間違いなくトワイライト自身(作品&関係者)なわけで。

だから、ムーン嫌いなヒトは嫌いでも構わないけど、
須田やムーンを恨むのはなんか違う気がするんだよ。
289なまえをいれてください:2005/05/24(火) 02:52:59 ID:uSV+2lwa
話的には、
トワイライトの主人公はムーンライトで全員死亡。
その後、ミカは生き残ろるが、ムーンライトの主人公リョウにクビを斬られ死亡。

その後シルバー事件の冒頭でミカの首を持ってふらふらしてるときに、テツに鉄砲
撃った後、カリフラワー内でテツに射殺されるって流れでいいのかな。
カリフラワーにあった、女のクビ無ししたいって、ミカ?それともリョウと一緒に
処分された、ルミがまったく別の女性を殺してクビを斬ったのか?

290なまえをいれてください:2005/05/24(火) 06:12:31 ID:wth6SRZI
ミカはミトラのと”契約”で首を切られた

シルバー以降は、名前が同じだけで無理に繋げる必要無し
291なまえをいれてください:2005/05/24(火) 15:11:11 ID:ay0CtReV
スミオやトキオは違うけど、
ルナティクスのリョウ達はムーンと同一人物だよ。服も同じだし。

>289
リョウがミカを抱きしめたとき、ミカは既に死んでたらしい。
ちなみに首ナシの死体はミカ。リョウを撃ったのはルミじゃなかった?
で、ルミがクサビに処分された。
ルミはスミオを愛してたけど、リョウの事も愛し始めていて、
ミカに対しても、嫉妬と友情が入り混じった感情を持って居たんだと思う。
292なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:07:46 ID:g6jFu1Iq
どっかにゲームで一番不幸、悲惨なキャラクターを上げるってスレがあったけど
ムーンライト登場キャラ全員ランクインできるんじゃねーかw
シルバーにまで出張ってきて、駄目押ししてるしw
293なまえをいれてください:2005/05/24(火) 23:58:16 ID:v9hrGAKu
おまえら付き合うならだれがいい?メンヘルババアとかもありで
294なまえをいれてください:2005/05/25(水) 02:22:19 ID:JGX5e+5D
キョウコ
295なまえをいれてください:2005/05/25(水) 18:52:06 ID:3uEquAEC
校長
296なまえをいれてください:2005/05/25(水) 19:00:40 ID:3cHQB0aV
まるで変態ね。
297なまえをいれてください:2005/05/25(水) 19:40:22 ID:X8A2Gy4Q
チサト達が妙な力持ってたり神話とかを絡めたりせずに
テーマを人間の狂気のみに絞って話を進めた方が良かった気がする。
狂った世界観は上手く表現出来ているんだし。
298なまえをいれてください:2005/05/26(木) 13:29:42 ID:lEhvgoFD
確かに、超能力みたいに非現実的な要素を入れたのは、賛否両論だろうけどさ。
「人の知らない所で意思は生まれ、そしてそれは人に跳ね返ってくる。」
そういう意思の象徴が、ミトラ(超能力)って事で良いのでは?
チサトも含めてね。

神話関係は、あくまで隠し味程度でしか無い様な気がする。
299なまえをいれてください:2005/05/26(木) 16:27:02 ID:h7KaQzj7
結局ヤヨイの1人勝ち?
300なまえをいれてください:2005/05/27(金) 18:11:09 ID:KKYezMos
誰が勝ったとか、そういうストーリーじゃない気がする。
それぞれに役割が存在していて、あくまでそれを自分の意思でやり遂げる
ってな感じの終わり方だったと思う。

「先輩のファンクラブまであったんですよ〜。」
「へー、そんなのがあったんだ。全然知らなかったよ。」
「バーリトゥードな時代になったもんだ。まったくもって世紀末だ。」
301なまえをいれてください:2005/05/28(土) 00:08:09 ID:0hLQWM05
これじゃあ八甲田山だよ
302なまえをいれてください:2005/05/28(土) 01:35:26 ID:tSXsMYof
>>301
随分と古い作品を知ってますね。
小説と映画で両方観たけど、ありゃあすごかった。
事実は小説より奇なりとかいうけど、あんな事が本当にあったんだもんな。
やっぱり、山をなめちゃあかんね。
303なまえをいれてください:2005/05/28(土) 01:56:41 ID:x2UIdT7n
アリサカワイイヨアリサ。
最初は「うわ、何かナマイキ電波少女デター!」とか思ったけど
「エスパーアリサ」はハッタリじゃなかったしな。
304なまえをいれてください:2005/05/29(日) 04:44:57 ID:34D9484O
ゴアとかガバって、もう古いな。
当時ちょっとだけ流行ってたけど・・・。
305なまえをいれてください:2005/05/29(日) 15:59:29 ID:e3m1vF3O
あっ、ムーン単独スレが出来てたんですね。
>>283〜288
亀レスで申し訳ないけど、私はムーンに、あまり好意的ではないんですけど
その理由は、アンハッピーエンドだとか、世界観を壊されたからという訳でも
ないんですね。 それは私がトワに魅了された主要素が、ムーンでは全て
切り捨てられていたからなんです。心の綾や、人や街との関係性の機微を紡ぎだす
ようなシナリオ、歴史と現代の繋がりを感じさせるような、奥行きを感じる街並。
 須田さんの作品は、関係の機微ではなく、突っ切っていく、ふっかけていく感じが
魅力だと思っているので、対極なんですね。

だからムーン発売前にトワのメインディレクター、シナリオライターそれぞれの
持ち味を、今のように把握できていれば心構えも違ったのになぁと思います。
(予約、発売日買い、「前作での他の3人のメインスタッフがクレジットされて
ないけど、監督の須田って人が入ってる。期待!」って状態だったんです。)
長文すぎてすみませんでした。
306305:2005/05/29(日) 16:06:23 ID:e3m1vF3O
ageちゃって本当にごめんなさい。久しぶりのカキコで忘れてました。
307なまえをいれてください:2005/05/29(日) 16:45:16 ID:rT0XNu85
それはもう十分に、しかも簡潔に288が語っていると思うのだが…。
いや、俺は288じゃないけどさ。

まぁ、305さんみたいな人は、自然と「夕闇通り」の方向へ流れて行く訳だし
あまりこだわっても意味が無いと思う。
ここにいる人達の多くは、305さんの言いたい事を解った上で
それでも「ムーン」が好きなんだからさ。

>>303
やーだな〜。そーいうの、すごくいやんだなけど〜。
308なまえをいれてください:2005/05/30(月) 03:23:19 ID:g45jMshF
先生!「萌え」が解らない人がいる様です!
309なまえをいれてください:2005/05/30(月) 15:41:14 ID:McZ6X65C
ミトラ君は、随分と歳が逝っちゃってるので「萌え」を理解出来ない様です。
310なまえをいれてください:2005/05/31(火) 01:32:32 ID:Fb9RF7p9
怒ると恐いよ、エスパーアリサは。
311なまえをいれてください:2005/05/31(火) 02:48:55 ID:KHRYMxS7


 スミオの次は誰が死ぬのかなぁ〜

 お姉ちゃんかもしれない・・・

 だぁ・れ・が・し・ぬ・の・か・なぁ

312なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:15:37 ID:rxssgTgt
近くで見ると、麻呂だな。
ったく、もったいぶりやがって。
早く広げるモン広げろよ。
こっちは大魔王を抑えるのに必死だってのに。
313なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:32:16 ID:yZXLyv9N

 夕飯、何にしようかしらぁ?
 あの人最近残業続いてたから、ご馳走でも作って!
 って、はぁ〜空しい・・・
 あの女のところに入り浸って、ちっとも手を切ろうともしない!
 どおして男は浮気するのかしらぁ!?
 子供だって見方してくれないし、あたしもいい人つくって!


314なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:37:00 ID:yZXLyv9N

 うちの子が学校辞めたのも、この人たちの子供にそそのかされたせいよ!
 あんなにいい子だったのに! 今じゃどこでなにしてるのか!?
責任とってもらいたいわ!
噂立てて、あの街に要られなくしてやる!  

315なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:41:02 ID:rxssgTgt
開扉はサイコーだね。

それにしても、あなたは良くセリフを覚えてますな。
もしかして、録音してあるとか?
316なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:46:50 ID:yZXLyv9N
>>315
私も開扉は大好きなので、何度もプレイしまして台詞覚えました^^
あの主婦三人組のドロドロした心の内側がとても好きです^^;
317なまえをいれてください:2005/06/01(水) 12:36:51 ID:utx1XEK/
序盤、というかほぼ冒頭。アラマタと会った後に部屋に帰って
男から携帯がかかってきたんだけど、どうやって家から出るの?
何をどーやっても出られないんだけど・・  誰かおせーて・・
318なまえをいれてください:2005/06/01(水) 12:58:59 ID:qoDOd4qG
走るな、歩け
319なまえをいれてください:2005/06/01(水) 18:20:16 ID:fO5WgWxK
変嫉と浮遊が最高
320なまえをいれてください:2005/06/01(水) 20:25:34 ID:bR4NOSOo
>>318
いろいろやってるんですけどねぇ・・ もちろん歩いて部屋と廊下一周もしましたし
一階に降りられないって事は、おそらくベランダの窓から抜け出すのでは、と思っているのですが
実は、発売当時に一度クリア済で最近また始めたんですが、どうしてもここが思い出せないんです(;
321なまえをいれてください:2005/06/01(水) 20:56:05 ID:SwOuMfOn
>>320
普通に歩いて玄関から外へ出るんだけど?
322なまえをいれてください:2005/06/01(水) 21:07:00 ID:bQ+ZhPiz
>>320
多分廊下と階段の境目に気付いてない気がする。
323なまえをいれてください:2005/06/02(木) 01:13:58 ID:Ny7EhvsJ
>>317
「今すぐ会いたいんだ。出られないか?」
「うーん、今ちょっと眠いかも。」
「どうしてもか?大事な話なんだが。」
「うん、じゃあ判った。行くよ。」
「それでこそ、ミカだよ。場所はいつもの…。」
324なまえをいれてください:2005/06/02(木) 11:20:48 ID:JssC6HLe
須田独特のセリフの言い回しが好きだ
字面で見たときの乾いた感じとテンポの良さが面白い
声に出されるとまた違った印象受けるけど
325320:2005/06/02(木) 18:54:44 ID:Drn67Dit
下に降りようとすると母親に「ミカ! いい加減にしなさい!」と言われて降りられず
どこも行く所がないです。>>322の言う、境目ってどこでしょう・・
326なまえをいれてください:2005/06/02(木) 21:54:21 ID:mASDrGCj
>>325
それなら階段の問題じゃないと思う。多分足音立ててる。
十字ボタン小刻みに押しながら、廊下を滑るように移動するべし。
歩くと足音響いちゃうから。
327なまえをいれてください:2005/06/03(金) 00:30:10 ID:nc+qP6ZI
エエエエ〜、あのシーンは普通に歩いていって出れるじゃん!
328なまえをいれてください:2005/06/03(金) 01:52:35 ID:0MFzg1Vj
>>325
>>326さんも言ってるけど、アナログスティックを使わない方が良いよ。
十字ボタンで普通に歩けば、階段を降りられるし外にも出られる。
そんだけ待たせると、恐らくスミオはかなりイライラしてると思うから気をつけてね。

「私の存在が、シンボルからサブスタンスに変わる時、私は私のリアルを取り戻すの。」
329なまえをいれてください:2005/06/03(金) 02:45:22 ID:nc+qP6ZI

 どうする? 殴るか。ボコボコにすればいい。君の気がすむのなら・・
330なまえをいれてください:2005/06/03(金) 07:11:23 ID:Zb3/qk+E
キラー7にスミオは出てくんのかな
331なまえをいれてください:2005/06/03(金) 22:38:56 ID:ZacjW3ER
>>328
え、ほんとに機嫌変わったりするの?
無言でガガーピー…ってだけじゃなかった?

「落とし物だよ・・・。」
332なまえをいれてください:2005/06/04(土) 00:50:41 ID:+tBvCXdj
>>329
「やめとくよ。俺のコブシが哀れだから。」

>>331
「本当にねー。」
「どうしたのかしらねー。」
「おかしいわねー。」

「全然聞いてないよ、この人。」
333なまえをいれてください:2005/06/04(土) 01:54:45 ID:KqBZp5fY
>>332
「そお。賢いね、なかなか。」
334なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:11:28 ID:uFw3SEy6
子供が泣いてるの・・
可哀想な子・・・
335なまえをいれてください:2005/06/04(土) 14:41:02 ID:CJdT8FUq
お姉ちゃんにプレゼント……
336なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:35:45 ID:refTy2YM
ダメッ!ユカリちゃん!
見ないで、お願いだから!
337なまえをいれてください:2005/06/05(日) 04:45:55 ID:sNlAl63I
好きでキシイミカやってんじゃないっつーの・・

あ、これはムーンじゃなくてprankだな。
338なまえをいれてください:2005/06/06(月) 01:47:23 ID:fNiK+zQX
所詮…、動物なんだよね。
339なまえをいれてください:2005/06/07(火) 15:33:49 ID:os/jsPoc
>>334
君の責任だろう?
そこまで責任持てないよ。
340なまえをいれてください:2005/06/07(火) 19:09:52 ID:Xhr08Pud
失禁してるみたい……
341なまえをいれてください:2005/06/07(火) 21:35:12 ID:y2ow9v+K
あなたを見ていると、とても切なくなってくる・・・
342なまえをいれてください:2005/06/07(火) 21:37:00 ID:o5zZgC1+
痛いスレだな…
343なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:57:58 ID:VESU4vDD
昨日やりなおしてクリアしました〜
スミオが死ぬシーンの前ぐらいでヤヨイがリョウにフェラしてたような気がするのは私の思い込みでしょうか?
344なまえをいれてください:2005/06/08(水) 01:25:50 ID:0bc/Gvfm
うん、フェラしてるよ。
345なまえをいれてください:2005/06/08(水) 01:29:11 ID:GLWVE8x+
>>342
バイオレンス・ジャック
346なまえをいれてください:2005/06/09(木) 01:48:20 ID:2UdxoMCH
勉強しよう…。
勉強しよう…。
僕も…、僕も…。
僕も勉強しよう…。

情報ばっかりだね。
あたし達と同じなんだ。
347なまえをいれてください:2005/06/09(木) 03:21:11 ID:3AELPQNC
 
 大事なのは未来・・・

 平和って、なに・・・


348なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:55:10 ID:r9IfK0rF
会社に戻ったら報告会か…。
報告って、一体何を報告すればいいいんだ!?
報告する事なんて、何もないぞ!

…しんどい…。
ほとほとしんどい…。
349なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:58:00 ID:j9JzmF7j
ばかだよあのおやじ、まだあんなこと言ってる・・
350なまえをいれてください :2005/06/10(金) 23:25:05 ID:1Ti7KGOb
中古屋で買って「片倫」まで解いたんですが
なんかシンドイ話ですなぁ…
トワシン探索&究明と夕闇通り探検隊に激ハマりして
同じ系列って事で買ってみたら
なんか雰囲気がまるで違うよ…
351なまえをいれてください:2005/06/11(土) 04:24:08 ID:72Z78SXI

 ミ〜カが殺したんだ!

みんなを殺した瞬間、ホッとしただろ?

352なまえをいれてください:2005/06/11(土) 10:20:52 ID:ydbGDZYr


や〜だなぁっ!
こ〜ゆうの、やなんだけどっ!

グシャッ
353なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:41:47 ID:FV98XqXb
うへへへぇ……まぁ〜たやっちゃったよぉ〜あはははぁ〜
354なまえをいれてください:2005/06/11(土) 20:58:42 ID:zVuxnUiC
>>350
途中でしんどいって感じるているのなら、やめた方が良いかも知れません。
トワ好きの人は、大抵ムーンという作品に嫌悪感を感じるからです。
355なまえをいれてください:2005/06/13(月) 02:54:40 ID:fruw9Qph
そう言えば、このスレでトワイライトを否定する人はいないね。
このスレがトワイライトと一緒だった時は
ムーンをものすごい勢いで、否定する人が多かったのにね。
今でも、トワスレは読んでるけど、向こうとこっちじゃ空気がまるで違う。
ある意味、分かれるのは必然だったんだろうなあ。
356なまえをいれてください:2005/06/13(月) 20:20:31 ID:Z0EGiqA1
トワもムーンも好きだけど、夕闇がどうしても好きになれなかった。
357なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:03:59 ID:xzYr6BqW
私は夕闇もトワもムーンも好きかなぁ。
ストーリーだけならね。夕闇のシステムは辛い。
358なまえをいれてください:2005/06/14(火) 01:22:11 ID:7D4R8kGP
多少スレ違いなんだが、夕闇の操作感や謎解きは許せる範疇を越えてたね。
俺もそれぞれの作品のストーリーは好きだけど
夕闇がトワイライトを越えているとは、どうしても思えなかったしさ。
結局ムーンが一番好きかな。
359なまえをいれてください:2005/06/14(火) 14:03:03 ID:/fPulRBx

 自分の意志って・・・
 ナナは騙されたんだよ!
 ナナは悪くないでしょ!?

360なまえをいれてください:2005/06/15(水) 01:25:24 ID:tkQrMhuJ
こーやってスレの流れを見てると、「浮遊」と「開扉」の人気が高いね。
「浮遊」はトワの流れ汲む話だし、「開扉」はムーンを象徴する話だからかな。

そういや、リョウとミカって現実世界では一度も会話をしてないんだよね。
会ったとしても、堤防ですれ違うくらいでさ。
「お前を守る為に来た。
月の悲しみが溢れる時、二頭の禁欲な馬に見守られて。」
も、夢の中だしね。
361なまえをいれてください:2005/06/15(水) 18:29:04 ID:Gruapw/w
OPの月光症候群って気味悪いね 内容通りだ
362なまえをいれてください:2005/06/15(水) 21:02:20 ID:PjkD0e2K
>>360
>リョウとミカ
言われて気付いた。すげぇ、うまい具合なタイムラグやらシーン切り替えで全然気付かなかった。

つか、浮誘ってトワっぽいかな・・?
363なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:00:43 ID:Zp9aVzT1
>>360
言われてみれば、そうなんだよね。。
何度もプレイしたけど、いちいち意味深いから瞬間瞬間の意味を考えちゃって
そういう観点で見れたことなかった!
サンクスコ!
364360:2005/06/16(木) 01:39:55 ID:ekqjqCls
>>362
以前、トワスレと一緒だった時にも「浮遊」だけは人気が高かったんです。
だから、そういうい意味で「浮遊」だけはトワっぽいんじゃないかと…。

しかし、両者のコピーがあまりにも違うのが笑える。
トワイライト…全10話のオムニバスストーリーでおくる、どこか懐かしく、そして切ない本格ホラーアドベンチャー。
ムーンライト…10編のオムニバスストーリーが、あなたを狂気の世界へ誘う……。
365なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:18:03 ID:EKnuWhVY
ムーンやった後は、鬱っぽくなる。
366なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:24:46 ID:FcppvX90
リョウは選択するのが遅すぎたね。
367なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:31:33 ID:EKnuWhVY
どういうこと?
368なまえをいれてください:2005/06/17(金) 19:19:44 ID:EzIGnP5a
もっと早くにリョウが自分の基準で、「ミカを守る」って決意してれば
ミカは死ななかったんじゃないかと思って。
369なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:12:23 ID:1SGB3ygd
死んだら、元も子も無いって言う人もいるかも知れないけどさ。
死んだ者も生き残った者も、自分の運命を受け入れての結果だから
それで良かったんじゃないのかな。
370なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:46:19 ID:Z1c3Eojw
”生きる”って事は”生き残る”って意味じゃない byニーチェ
371なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:47:24 ID:mVgpD/IU
本人は、「神は死んだ」とかいう有名な言葉を残してるけど
結局、周りには理解されずに発狂して死んだんだよな。
死んだ後はちやほやされたけど、本人にしてみれば関係ない話になるんだよね。
鬱だ…。

でも、どうなんだろね。ムーンが理解され辛いのも、ここら辺に要因があるのかな。
須田さんは、「解る人だけ、解ってくれればいい」ってスタンスだし
ムーンを否定する人も、肯定する人も自分のスタンスで生きろって事かね。
生きるって、寂しい作業の連続だなあ。
372なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:19:45 ID:DoG3Sldq
このスレでそんな事をいうと、本当に鬱になるから止めてくれ。
373なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:36:46 ID:bh0wuMZB
このゲームは、どんな奴らに受けがいいんだ。
基本的に、健全な奴がやって楽しいとは思えんのだが。
374なまえをいれてください:2005/06/21(火) 03:14:26 ID:JIURBEVs
そりゃあもう、鬱っぽくなってるヒッキー
375なまえをいれてください:2005/06/21(火) 03:31:46 ID:tP1zAWSB
すぐ「鬱」とか言う奴嫌いだけどムーンは大好き
376なまえをいれてください:2005/06/21(火) 19:52:03 ID:14zg9+5C
ムーンのスタッフロールでミカとリョウが川原で抱き合う所
歌も盛り上がってすごい感動してウルっときたんだけど

シルバーであんなことになっちゃってすんゲーショックだった。
シルバー事件大好きだけど別にあんな始まり方する意味ないだろ〜とちょっと思うよ

377なまえをいれてください:2005/06/21(火) 19:57:47 ID:JIURBEVs
それが「須田」の世界なのさ
378なまえをいれてください:2005/06/21(火) 19:58:06 ID:LRVk3BHc
>>376
でもあのシーンって結局リョウの夢なわけで
ミカは救えなかったわけで……

それを思えばシルバーの冒頭に繋がるのも当然としか思えんけど
379なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:01:39 ID:Unrk/6N2
>>376
つか工房か厨房でやった時の私の記憶では、
とりあえず二人はハピEDってとこまでしかなかった。
よく皆覚えてんな・・・orz

つか、プレイ対象は鬱者向けとか言われるけど一理あるやも。
鬱とまでは行かなくてもなんかしらツッカカリがあると凄い惹かれる。
今は地味にうまくいってるから「御託ウザス」って思うときも屡・・・。
特にリョウと姉貴の会話が。
ただ、荒みまくった世界観はかなり好き。
380なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:55:48 ID:O5FmUrib
浪人生や大学入学失敗したやつはたのしめたお('A`)
まあ俺とそのともだちだがな
381なまえをいれてください:2005/06/22(水) 18:34:25 ID:fz03TjFI
小難しい言い方になるが、現実逃避できるから鬱っぽいヤツが嵌るんじゃないかな。
ファンタジーやSFのような話は思いっきり現実から離れているが、
ムーンのような話はどこかで現実とリンクしている為、
どこかで現実を見てるフリをして現実逃避ができる、という感覚があるんじゃないかなぁ。
382なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:31:28 ID:1CEDTTJ6
癒しゲーだと思う

映画『セブン』のラスト
「”この世は素晴らしい、闘うだけの価値は有る”、この文章の後半には賛成だ」
つまりロクでも無い世の中であっても諦めずに闘えって言われて、勇気を貰うような感じかな

ちなみにセブンにもヒステリックに嫌うアンチが付いているよ
『映画芸術』のベスト10を決める投票で、かなりの評論家がマイナス投票をしていたから
383駄文:2005/06/22(水) 23:49:58 ID:IuzCKEHg
人は「何の為」に生きているか?人生の最終目的とは?

身も蓋も無く結論を言えば「死ぬ」為だ。
「人の生」は例外無く「死」を目指して進んでいく。
「死ぬ」為に「生」と言う「遅延行為」を長々と繰り返している。

そもそも、こう言った人間に取っての「根本の問い」を突き詰めて行けば、
「生」や「世界」は死への暇つぶしであり「無意味」そのもので、もはや自殺するしかあるまい。
ニーチェ曰く「不幸にも産まれてしまった人間の次善の策は産まれて直ぐに死ぬこと」


宮台真司の著作に、仲の良い2人の若者を追ったドキュメンタリーが有った。
1人は自殺し、もう1人は生き残った。
2人を分けたのは、「世界は無意味」と言う事では一致していたが、
「無意味だが、そこそこ楽しい」「そこそこ楽しいが、やはり無意味」

「死の遅延行為としての生」と言う逃れられぬ「現実」から「逃避」するには
「恋愛」「友情」「金」「趣味」といった「ヒマ潰し」しか赦されていないと
言う事でもあると思う
384なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:52:36 ID:eeDisMq0
ミトラの曲が頭から離れまスン
385なまえをいれてください:2005/06/25(土) 01:15:33 ID:kI0Bzd/V
ストーリー選択の時の雑音、トワの防空壕のラジオの音だね
思い出してはしんみりしっ放しだった
386なまえをいれてください:2005/06/25(土) 04:14:36 ID:I/Frbzbb
>>385
そうだったのね。。
結構そういうとこで前作を引き継いでたわけか。。
387なまえをいれてください:2005/06/27(月) 02:32:33 ID:CFZHNRiQ
最近killer7のプロモ見て、あ、これ面白そうだなと思ってたら
また須田剛一作品だった…
388なまえをいれてください:2005/06/27(月) 02:56:03 ID:FudB9DDu

ミッドナイトシンドロームってマジっすか?(;´Д`)
389(  ̄ー ̄)ミトラ様:2005/06/27(月) 19:35:26 ID:d50Ga5GD
最新作で盛り上がっているのに、元祖的作品がこんな下の方なんてねぇ……

ageてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
390なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:25:55 ID:DHLO4q8v
最初にトワやったんだけど、昔のTVでよくあった
「あなたの知らない世界」風のオチばっかしでがっかりしたんだな。
怪異の原因が「ここで以前人が亡くなったそうです」ってやつ。
オナカいっぱいでげんなりしたところで、悪名高い、

 PLUNK

が、でた。
これこれ!って小躍りしたっけなー。
つか、こんな電波モノ、いいのかよって思った。
いまでもトリコだ。

391なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:57:37 ID:1Wro0LP0
>>390
ムーンの世界へようこそ!
392なまえをいれてください:2005/07/01(金) 14:21:42 ID:hlzJCVyK
MLSにようこそ!
393なまえをいれてください:2005/07/01(金) 19:05:47 ID:AKIHbolj
FSRもよろしく!!
394なまえをいれてください:2005/07/01(金) 20:47:36 ID:fCEppp2Q
私はトワのような心霊話も、
淡々と読み進めてくサイケな月光も好きだけどこんな半端もんはンgですか・・?

選択肢の意味もないし、ゲームオーバーもないってのは賛否両論見たいだけど、
この方がゲームオーバーとか気にせずストーリーに集中できるかも。
395なまえをいれてください:2005/07/01(金) 23:55:23 ID:4r5EQZTn
ムーンが好きでトワイライトも好きって人なら結構居ると思うよ。
逆は少ないだろうけどね。そんな事どうでもいいから気にしないけど。
396なまえをいれてください:2005/07/02(土) 05:48:17 ID:LPpralDY
397なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:00:02 ID:lGkdy1/0
で、結局あの白髪の子供はなんなの?
斬られても死なないし、妖怪の一種なのかな
398なまえをいれてください:2005/07/02(土) 21:01:52 ID:ElUrhLzO
>>397
釣りorネタ?
399なまえをいれてください:2005/07/04(月) 06:07:04 ID:gugBtP2f
ミッドナイトシンドロームって何ですか?教えてエロイ人(´・ω・`)
400なまえをいれてください:2005/07/07(木) 07:40:11 ID:j8FbKzEL
欲主
401なまえをいれてください:2005/07/09(土) 06:28:52 ID:VIneYHMe
たった今徹夜してまでクリアしちまったけど、このゲームをやって納得したプレイヤーっているのか?キャラ変わってる奴もいるし。
スレでも何度か話題に出てるけど、私服がおかしい、性格が違う、チサトがペルソナ使いになってるとかはどうしても気になる点。
「作りたいように作ったから別にお前らに理解されなくてもいーよ」みたいな作りは故意なんだろうか、つかこの人の味みたいなもんなんかね。
悪意のある言い方すれば、製作側のオナニーを観賞するための作品、と言うしかない、それだけに人を選ぶんだろうなぁ・・・。
トワイライト好きには逆に受け入れられない傾向があるとは知っていたけど、俺はまさにそれだったかも。
率直に言うとトワイライトの続編としてはちょっとつらいわ。パラレル物としてなら許容出来るけど。

つーかまぁ、ジャンルが違うんだろうなそもそも。俺はやっぱトワイライトの方が好きだわ。
隠れた名作RPGの2が発売されたからプレイしてみたらなぜか音ゲーになってた、みたいな。
・・・でも、手放しに好きだとはいえないけど、なぜか嫌いとはいえない・・・よくわかんないゲームだったわ。
402なまえをいれてください:2005/07/09(土) 07:42:19 ID:VIneYHMe
てか、須田氏はトワイライトを最初から手がけてたわけじゃないのか。今になって検索して知ったよ。

トワイライト→ホラーアドベンチャーゲーム
ムーンライト→須田ゲー

という違いか、要するに。
403なまえをいれてください:2005/07/09(土) 14:08:43 ID:/O3AZQ+g
>>401
お前さんの言ってる事分からんでもないよ。
月光はあくまでも雰囲気を楽しむ「だけ」のゲームだから。
仮にこのゲームで言ってること全部分かったとしても
別に偉くもなんとも無いし、頭が良いと言うわけでもない。

素直な感想が言えるってのが一番大事だと思うわけよ。
404なまえをいれてください:2005/07/09(土) 14:09:32 ID:ZlPCa8gf
ゲームといっていいのかどうやら
405なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:19:37 ID:TPL55A0o
ゲームではないのは明らかです。
芸術作品です。
406なまえをいれてください:2005/07/11(月) 17:10:41 ID:8LzqDO5+
あなたは海のそこ〜
407なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:19:22 ID:B6+cNaKR
なんか懐かしくなって、桜乃未琴のCD中古で買ってきたよ
あなたは海の底〜
408なまえをいれてください:2005/07/13(水) 19:02:20 ID:HcCg61bC
>>407
宇宙ベッドって曲が好きだな。
つうか、この桃乃って人、矢井田瞳とかに影響与えてるんじゃ……。
広く考えれば大塚愛とかも……?
409なまえをいれてください:2005/07/13(水) 19:38:43 ID:2tBnqvSD
んなこたぁない
410なまえをいれてください:2005/07/13(水) 23:01:55 ID:VSrBZBDm
べラのモデルです
411なまえをいれてください:2005/07/15(金) 02:18:08 ID:3IQX8/vr
溶解人間かよ!
412sage:2005/07/15(金) 08:59:07 ID:0QGCvXWe
ゴメン、クレクレ厨で申し訳ないんだけどあなたは海の底音源誰かください…orz
中古屋探しても無いしネットでみたらアマゾンでプレミアついてやんの。
ホントおながいしまつ。
413なまえをいれてください:2005/07/15(金) 09:38:00 ID:0QGCvXWe
間違えた・・・orz
414なまえをいれてください:2005/07/15(金) 11:32:27 ID:0lOcJuYF
>>413
ぶっちゃけ、ムーンライトのゲームから抜け
415なまえをいれてください:2005/07/15(金) 11:45:05 ID:sbAUY38A
>>412
シングルバージョンが収録された「Sour Milk Tea」なら渋谷TSUTAYAのレンタルコーナーにあったからレンタル屋まわればいつかみつかると思う。
あとスタジオライブバージョンが収録された「処方箋」ならわりとどこにでもあるかと。
416なまえをいれてください:2005/07/15(金) 12:33:38 ID:0QGCvXWe
や、ホントにないんだよTSUTAYAにもコスモスにもゲオにも。ブックオフにも。
田舎だからかなー。
ここまでくるとこの辺でムーンライトと桃乃未琴知ってんの漏れだけじゃないかと本気で思った。
417なまえをいれてください:2005/07/15(金) 16:44:53 ID:sMqTyElo
俺も人と話したりしてると電波でその人の本心が聞こえたりして困ってます
418なまえをいれてください:2005/07/16(土) 01:16:00 ID:qRWmlWbq
うpろだある? 最近買ったから音源あるよ
419なまえをいれてください:2005/07/16(土) 05:21:15 ID:rwrTgjic
>>418
是非是非。
http://www.kr4.net/
ここなんてどうでしょ。
420なまえをいれてください:2005/07/16(土) 06:28:41 ID:24JAXn83
>>418
是非おねがいしまつ!
421なまえをいれてください:2005/07/16(土) 11:55:11 ID:6IyP0Zyx
上げで書いてるから怪しいな(本気だったらゴメン)
シングルバージョンは俺も持ってないから欲しいけど
彼が上げなかったらスタジオライブバージョンで良ければ俺が上げるよ
他にシングルバージョンを持っている人が居ればお願いします
422なまえをいれてください:2005/07/16(土) 15:33:01 ID:qRWmlWbq
あ 下げ忘れたゴメン

>>419
のうpろだにあげたよ

ID:4192
PASS:moon

シングルバージョンがあったら俺も欲しいw
423なまえをいれてください:2005/07/16(土) 15:39:08 ID:rwrTgjic
>>422
トン
ありがたく頂戴した
424なまえをいれてください:2005/07/16(土) 19:36:00 ID:Dh6JM1Gk
JASRACの者ですが
425なまえをいれてください:2005/07/16(土) 23:36:47 ID:24JAXn83
>>422
dクス!感謝です!

シングルバージョンあげてくれる香具師も待ってるww
426なまえをいれてください:2005/07/17(日) 02:38:26 ID:hmnMeIqO
>>422
ライブバージョンありがd

シングルバージョンあげときます
ID:4227
PASS:momono
427なまえをいれてください:2005/07/17(日) 09:19:59 ID:pvHWUXJH
>>426
GJ!
ライブVerもシングルVerもどっちも良いけどやっぱシングルバージョンのイントロは
もろED思い出してテンション上がるなw
428なまえをいれてください:2005/07/18(月) 01:00:32 ID:WGTVOQZu
>>422
便乗ありがd!
夜中なのでイキナリ「まっさか〜」始まってびびったw
429なまえをいれてください:2005/07/18(月) 05:37:52 ID:6aTdGMAj
悲しいね、キッズは。
430なまえをいれてください:2005/07/18(月) 18:07:43 ID:JGM/j8R8
>>426
エラーになってもうたorz
とにかく乙!
431なまえをいれてください:2005/07/19(火) 01:24:56 ID:oMEZ4FnP
これだったらまだ買えるんじゃないか?
1曲目に収録されてる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GXJK/qid=1121703797/sr=8-7/ref=sr_8_xs_ap_i7_xgl74/250-9916892-4644256
432なまえをいれてください:2005/07/21(木) 06:48:14 ID:gN2aJk2f
>>431
これもってるけど、ばっちりリシングル(ムーンEDで流れるヤツ)と同じアレンジだよ。
あたしは2曲目の「ちょうどいい温度」が好き。
433なまえをいれてください:2005/07/21(木) 12:20:23 ID:uGztv/8B
私もそれ持ってます。
ちょうどいい温度いいですよね。
私も好きです。
434なまえをいれてください:2005/07/21(木) 15:36:17 ID:wY/tbsap
「この夜が明けないのなら」が好き
数年前に中国サイトで「処方箋」をマンマ上げてるサイトがあって
申し訳無いが全部頂いてしまった
435なまえをいれてください:2005/07/22(金) 02:26:21 ID:3AciOO3J
ムーンが好きだっただけに、この流れは寂しいよ。
よく平気だな、以前から居た人は。
436なまえをいれてください:2005/07/23(土) 19:29:52 ID:UhhLrELY
>>435
アンタは弱者だよ・・。
弱さを武器にしている・・・。
437なまえをいれてください:2005/07/24(日) 00:58:28 ID:ez6WBNku
俺もDIVEシタイ
438なまえをいれてください:2005/07/27(水) 21:47:32 ID:PD9gQH+K
バイブしたい!
439なまえをいれてください:2005/07/28(木) 02:55:54 ID:Bd8Yy1bR
PS2でやったら台詞が飛ぶ飛ぶ。
話の流れが全然見えん。
字幕もないから何言ってるかさっぱり解らん。
PS1買うしかないのんか?
440なまえをいれてください:2005/07/28(木) 04:15:07 ID:4NBXB3X9
>>387
おまいは俺か
スレの前の方で「誰にうけるのこれ」みたいな話があるけど
俺はこの収拾のつかなさと怪異の原因が不明なホラーが好きだから買う。あと二話の草原のシーンとか素でいいとオモ
PCギャルゲで欝ホラーあるんらしいけど正直設定や台詞も平凡でお話もまとまる普通な印象。むしろPCって規制甘いから変なのあっても驚かないし

結果ムーン以来コンシューマのマイナーアドベンチャーをいっぱい集めるようになってしまった。
今だったら絶対通らない変なゲームってFC時代から結構ある。ここの住人ならわかると思うけど
441なまえをいれてください:2005/07/28(木) 12:22:04 ID:LchlntFa
須田のオモロイところはああゆう作品をゲームで、しかもコンシューマーでやるところだよね

>439
それってディスクが変なんじゃない?うちはPS2でも1でも問題ないよ
442なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:17:43 ID:U6RRZvRB
>439
PS末期の頃、他のゲーム再生した時そうなったよ
ソニータイマー発動してるんじゃないの?
443なまえをいれてください:2005/07/28(木) 19:09:00 ID:8pOrQMXr
>今だったら絶対通らない変なゲームってFC時代から結構ある

東方見聞録とか?
たけしの挑戦状も有名だけどそうかな……。
444なまえをいれてください:2005/07/29(金) 01:49:08 ID:RUA7idMX
ラブクエストは通ったと言っていいのか?
445439:2005/07/29(金) 01:51:43 ID:jiA/8fsT
ソニータイマー?
何じゃそれわ???
型番50000のPS2なんだけど、CDも音飛びして聴けん様になってもた。
PS2のゲームとかDVDは問題なく再生するのにな・・・
寿命か?
446なまえをいれてください:2005/07/30(土) 00:11:19 ID:4Wk+IK/K
>>445
ソニー製品が早く壊れる現象のこと。
CDもdでるってことは寿命近いかもな。
俺の場合いかれ始めてからも1年くらいはもったけどさ
447なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:04:21 ID:LmdjG7jN
>今なら通らない
学怖の「運命の赤い糸」は?
448なまえをいれてください:2005/08/01(月) 01:04:49 ID:D0nSspFg
ヨソへ行ってやってください
449なまえをいれてください:2005/08/01(月) 01:32:39 ID:F5wcq7tk
ラクロス部の言ってた「首だけ見つからなかった」死体ってキミカ?キョウコ?
前者なら校長が後者ならスミオが持ち去ったって事か
450なまえをいれてください:2005/08/01(月) 02:23:13 ID:Vwrg1ZVw
>445
PS2の設定で高速読み込みモードになってるとか?
451なまえをいれてください:2005/08/01(月) 02:55:27 ID:UefFuIUF
>>449
昨日のニュース見た?って言ってるから、キョウコじゃないの?
452なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:23:38 ID:k+RO92yy
>>449
おまわりが〜(ryって発言があるから多分キョウコ
453なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:29:59 ID:SzxXceOk
アラマタで初ヌキ記念age
454なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:22:08 ID:BUPmGJkU
>>453
強者登場!
455439:2005/08/04(木) 06:22:09 ID:PSh8ztkM
標準読み込みにしても駄目だった。
もううちのPS2寿命だわ。
ヨワッチイな、セガサターンはまだガンガン動くのに。
弱くして販売台数稼いでるのか?

スレ汚しスマソ。この話題はもうせんよ。
おとなしくPS1買って月光楽しみます…orz
456なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:01:30 ID:yabjENGO
>>453
つーか、アラマタ以外にヌキどころがないべ
457なまえをいれてください:2005/08/05(金) 01:20:38 ID:44qVVH0l
458なまえをいれてください:2005/08/06(土) 22:11:38 ID:/N7w6xlJ
このスレのせいだ。

…また買っちゃった…

二度目だぜ。アホだ、自分。

今度は売らないようにしなくちゃ。
459なまえをいれてください:2005/08/08(月) 00:23:57 ID:OchWuJXD
スミオさんのしょうか〜い、黒い男一人だけどぉ。
460なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:17:46 ID:aVu+3qNA
めずらしくスミオが悪役
461なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:09:24 ID:MQ+miFXw
冬葉もコダイも溜めていたものを後で一気に爆発させるって点では似てるのかも。
462なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:28:02 ID:XX1mXbms
ヤヨイタソにフェラーチョされたいぉ(;´Д`)
463なまえをいれてください:2005/08/12(金) 01:09:12 ID:grNIXk19
アリサといちゃいちゃしたいな。
464なまえをいれてください:2005/08/17(水) 16:36:19 ID:v9AyF/Jx
リルちゃんと一緒にダイブしたいです。
465なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:01:03 ID:1JSM09Wx

こんなに心配してもらえたことなんて、なかった・・・・
466なまえをいれてください:2005/08/18(木) 04:16:06 ID:hfsU4wN8
killer7にミトラが
467なまえをいれてください:2005/08/18(木) 05:28:03 ID:DMcQ1x6d
>>466
詳しく!
468なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:10:09 ID:fcuiwwgm
いたね。
ハンサムマンのとこだっけ?
469なまえをいれてください:2005/08/22(月) 02:09:27 ID:mUIz1p0F
声が爺さんになってた
さすがに翼君では無理あるけど
470なまえをいれてください:2005/08/23(火) 11:24:33 ID:+cCg4bVn
おおっ懐かしい・・・
こんなゲームやってるの俺だけかと思ってたよ
さっぱり意味がわからんかったけど、でも何故か何度もプレイしてしまってたな
471なまえをいれてください:2005/08/23(火) 13:40:10 ID:kL/7B0pR
>470
同じ同じ自分と
472なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:13:55 ID:Ji5ghs/6
誰かキャスト教えて
473なまえをいれてください:2005/08/25(木) 21:36:25 ID:eY+cj7sI
ちょっとイっちゃってるゲームが好きな自分にとってムーンライトって
かなり当たりのゲームだった。
でもトワイライトからやってたらこうはならなかったのかな・・・

キラー7もやりたいけどあれってアクションなんですか?教えてください
474なまえをいれてください:2005/08/25(木) 23:27:55 ID:1erA0vcx
アクション+謎解きです。
475なまえをいれてください:2005/08/26(金) 11:14:31 ID:ewsltfU9
センキュウ。
アクション入ってんのか・・・どうしよ・・
476名無し:2005/08/28(日) 07:41:26 ID:lP/FFU4p
ミカの手帳に書いてある「19日 クロックタワー3」ってメモが泣ける
477なまえをいれてください:2005/08/28(日) 12:47:39 ID:cJDi1bkb
HUMANってなんで潰れたの?
478なまえをいれてください:2005/08/31(水) 22:07:37 ID:VDKqCoBh
リョウがうつむいて立っているのを見て、ヒロシです…を思い出した。
479なまえをいれてください:2005/09/01(木) 13:15:21 ID:wChmQ5Jv
リョウか…
プレイヤーが使ってる時は走らない癖に、
ラストでは河原を全力疾走してる件について
480なまえをいれてください:2005/09/01(木) 15:40:59 ID:RCSwQHm+
吹っ切れたんだよきっと
481なまえをいれてください:2005/09/01(木) 22:03:26 ID:yfbz4sbE
シルバー事件ってレア?
482なまえをいれてください:2005/09/02(金) 06:26:05 ID:xrlro+1Y
>>479
ああ、そうだったね確か
初めは歩いてるんだけど、途中からガンガン走り出すんだよね
483なまえをいれてください:2005/09/02(金) 09:43:20 ID:47WPBhvg
あのエンディングが始まった瞬間 エエエエ(゜o゜;)エエエエ って感じで呆然とした。。
なんかまだあるのかと思ったら、いきなり終わるんだもん^^;
484なまえをいれてください:2005/09/02(金) 13:55:22 ID:nvLzUh37
あとバイオレーターちゃんの死体を発見した時もリョウ走ってたね少しだけ
485なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:29:49 ID:lAOoeHiP
1000円で見つけちまったー!
ものすごく基本的ですんませんが、PS2でPSはプレイできますか…?
486なまえをいれてください:2005/09/03(土) 12:03:13 ID:1CMZhQ00
>>485
出来ますよ。
487なまえをいれてください:2005/09/03(土) 16:09:09 ID:lAOoeHiP
>>486
ありがとうございます。
じゃやってみようかなー
488なまえをいれてください:2005/09/05(月) 15:51:06 ID:l/lNU1/r
ムーンライト、トワイライトシリーズ大好きで、シルバー事件が気になっているのですがなかなか見つかりません、普通のゲーム屋さんには売ってないでしょうか?
489なまえをいれてください:2005/09/05(月) 20:04:18 ID:crocDe1r
普通じゃないゲーム屋さんに行ってみてえ
490なまえをいれてください:2005/09/05(月) 20:39:54 ID:r81H/KZ/
レアゲーとかレトロゲーム専門とかカオス館とか鑑定団とかは普通じゃなくない?
シルバーは都内より地方や田舎のワングーとかゲオに置いてあるイメージがあるなぁ
491なまえをいれてください:2005/09/06(火) 11:28:41 ID:JidVMWNp
レスありがとうございました、オークションでレアとか入手困難と書いてあったのでなかなかないのかと思いました。田舎の方で探してみます
492なまえをいれてください:2005/09/07(水) 01:37:17 ID:wMfrrK6A
自分はシルバーは普通にゲオ通販で買ったな。大して高くもなかった。
でもBest版だったからジャケがしょぼい。何しにデニム地なのかと
493なまえをいれてください:2005/09/09(金) 01:19:59 ID:taorZCD9

そう、合法的な覗きをしています。
494なまえをいれてください:2005/09/09(金) 06:14:13 ID:Xs7ZCGD8
アラ、マタ
495うん:2005/09/11(日) 03:24:02 ID:AM0X7u/m
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:07 ID:D89B1fDY
このスレタイのおかげでアーマードコア関連のスレだと思っただろうが
名前変えろ
497なまえをいれてください:2005/09/11(日) 08:01:56 ID:74QIX8Av
そんなこと言われても…
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:23 ID:tRupwPSj
>>496
知るかボケ
499なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:34:25 ID:sN8T2ju/
昨日から今日にかけてクリアした。面白かった。
なんかとりあえず、今日は悪夢を見るだろうな。バッドじゃないが変にトリップしているような感覚だ。
エンディング曲のさわやかさとは裏腹なラスト、ここ見なかったら消化不良で悶えてたね。
500なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:37:09 ID:sN8T2ju/
上げた。すまん。
501なまえをいれてください:2005/09/14(水) 04:54:23 ID:nqBa7o6G
>>496
“ムーンライト”はタイトルだから変えれないし・・・

欲しかった攻略?本二冊もブクオフで見つけた・・・ウレシス
502なまえをいれてください:2005/09/15(木) 11:53:57 ID:iOA9c3ri
うわー懐かしいムーン。

結局、プランクやってみたいけどトワイライトをそこまでやる気力がなくて断念したんだよなあ…
シルバーとFSRは5週くらいしたんだからその労力を少しトワイライトに回せばよかったのか…
503なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:36:03 ID:YzgTZs3F

見てぇ空!

雲がすっごく大きくて、吸い込まれそう!

っあほら、リョウも座りなよ

この瞬間が、ずっと続けばいいのに・・・

504なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:41:08 ID:eu17lT7x
田舎のゲオにて280円でゲット
505なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:55:19 ID:F6HJeNtK
>>503
そのシーン音楽も良いし、好きだなぁ。

なんで、あんなことになっちゃったんだろう・・・
506なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:09:54 ID:ZZS4sgFZ
携帯から見れる攻略サイトってありますかね?
507なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:29:58 ID:U+HJj7oT
なぁ、このゲームに出てくるセリフ面白いし2chで流行らせようぜ
508なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:43:46 ID:taeu2f++
>>506
攻略サイトなんか必要か?すげー楽だと思うんだが
509なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:39:06 ID:ZZS4sgFZ
見落としてるトコがあるんじゃないかと思って…
510なまえをいれてください:2005/09/19(月) 06:26:22 ID:nsDF/6ih
「僕なりのメタファーさ」とかそんなセリフあったっけ?
全体的にぶっ飛んでて、意味わかんねー!なところが最高におもしろかった
511なまえをいれてください:2005/09/20(火) 10:12:30 ID:SDVSzaw5
スレ違いごめんなさい
トワイライトシンドロームとムーンライトシンドロームとあと一つが思い出せない…
夜の校内で赤いワンピースの女に追い掛け回される話とか入ってるゲームなんですが思い出せなくて…
欲しいのに…分かる方いらっしゃいますか?
512なまえをいれてください:2005/09/20(火) 10:22:52 ID:3t/vqNX1
>>511
トワイライトシンドローム「再会」
513なまえをいれてください:2005/09/20(火) 10:33:44 ID:SDVSzaw5
再会?!そんな簡単な名前だったのね…
ありがとうございました☆
514なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:33:11 ID:BlJ7u6PS
再会ってアレか、彼氏の友人がホモだったり
怪現象の原因が主人公の身勝手だったり
反省して墓の周りを掃除したら祟られてエンドとかあるやつか?

ムーンはたまにやり返したくなるんだけど
↑のは一回でもう十分だった
515ミトラ様:2005/09/21(水) 18:57:59 ID:WaoetOqc
や〜だな〜

な〜んかそういうの「イヤ」なんだよなぁ〜
516なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:33:16 ID:lBVqnLOQ
君ィ、か〜わいいねぇ。
517なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:24:55 ID:VmeGT40s
あのデブ男キモくて気に入ってしまった
スプラッタ洋画で酷い殺され方しそうなキャラだよな
518なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:16:40 ID:TLBL1o5t
モデルはホリエ
519なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:24:55 ID:IvHAAHJY
ルックスのモデルは一時”オタキング”ってアダナでよくメディアに
露出していた奴(名前は既に忘れた)
520なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:25:35 ID:IvHAAHJY
岡田っだけ?書いてから思い出した
521なまえをいれてください:2005/09/28(水) 05:14:57 ID:Jpx6pcLc
出だしのクラブ「LOST HIGHWAY」でピンときた。
この雰囲気、間違いなくデビット・リンチの映画「ロストハイウェイ」のパクリorz
意味不明なところ、不気味な空気、やたらと人が謎な死に方をするところ・・・
須田はその雰囲気が好きで、ゲームにしたんだろうな。
しかしプレステでよくこんなゲームの企画が通ったな。夢題なんて、下手すりゃ18禁じゃねえの?
522なまえをいれてください:2005/09/28(水) 05:16:20 ID:Jpx6pcLc
まぁ、中古屋で780円だったからいいけど。シュールなゲームがやりたかったから。
523なまえをいれてください:2005/09/28(水) 09:25:54 ID:cSX5MDgT
これこそ「インスパイア」だと思うけどねw
この程度でパクリとか言ってたら世の中の半分はパクリに見えるだろ
524なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:23:01 ID:fh7N+jS8
あなた程度に須田呼ばわりされたくないわ
525なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:04:48 ID:3lrg7DF5
>>523
とかいって、あわててロストハイウェイ借りにいったんだろ?
かわいいね。
526なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:10:48 ID:3lrg7DF5
つか、こんな過疎スレにレス一つつけただけで、数時間後にすぐカキコ。
意外とロムってるヤツ多いのなwww たかが780円のレトロゲームなのにwww
パクリと書いただけで過剰反応。釣れた釣れたww 月光信者が二匹www
527なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:24:35 ID:P82seL3s
すぐ釣れたって言う人ほど顔真っ赤なんだってね
528なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:16:25 ID:WUChp9rY
>526
お疲れ
とりあえず落ち着け


まあしかし、なんとも独特なゲームだったな…
独特さではクーロンズゲートと張るくらい独特だ。
全然タイプの違う電波っぷりだけどね
529なまえをいれてください:2005/09/29(木) 02:59:07 ID:nVf+OGBM
>>526 おまい実はいいやつだろ?恥ずかしがらずに、ムーンの世界にどっぷりハマってみようぜ。
シュールなゲームが好きなら、これよりぶっとんだゲームは他にはないからな。
クーロンすらこれの後にやると、大真面目なアドベンチャーに思えるから不思議だ。
530なまえをいれてください:2005/09/29(木) 06:00:00 ID:qQ9w2jNe
神経接続!
メロメロリ〜ン
531なまえをいれてください:2005/09/29(木) 10:20:49 ID:EnmaJH/A
51ゲーはセリフのテンポが好きだな
まあこれは行き着くところ確実鬱方向なんだけど
532なまえをいれてください:2005/09/30(金) 22:06:41 ID:UqY4EGtm
ミカちゃん、いらないんだよ

>殺す
>殺さない
533なまえをいれてください:2005/10/01(土) 09:43:47 ID:7TELRqJ2
>リセットする
534なまえをいれてください:2005/10/03(月) 03:46:04 ID:mFnDJdyG
つか根本的にロストハイウェイに似てない件
人が突然消えたりするのは似てるけど
535なまえをいれてください:2005/10/03(月) 04:01:58 ID:mFnDJdyG
それと月光信者というより夕闇信者二割バッタ信者八割だな。
知らん人は前編も続編も新作も全然知らんだろうから780円の単発レトロゲーに見えるだろうけど…
536なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:17:25 ID:PTZObXh4
もうその話題おわりでよくない?
自称釣り師もそれに何日経っても反応してる人も
537なまえをいれてください:2005/10/05(水) 01:52:42 ID:+f1EyqBr
ま〜っさかさまになってぇ〜♪
538なまえをいれてください:2005/10/05(水) 12:27:21 ID:9yYzD+8O
月面着地〜♪
539なまえをいれてください:2005/10/05(水) 17:14:37 ID:J4GRjqHo
OPムービーかっこいいな
540なまえをいれてください:2005/10/06(木) 02:04:57 ID:7ntTTy3f
ポリゴン荒すぎだけどね
541なまえをいれてください:2005/10/06(木) 03:06:29 ID:/XbR0yll
宮本の絵を流せばよかったのにね
攻略本の表紙とか格好いいし
542なまえをいれてください:2005/10/06(木) 04:05:10 ID:NvRMjsN0
>>540
そうなのよね。。
今のキレイな最新CGで作り直し・・・は無理か。。
543なまえをいれてください:2005/10/06(木) 12:51:08 ID:Wakhr7tg
>>539
米国ドラマのパクリだよ
BGMも一緒
544なまえをいれてください:2005/10/06(木) 14:28:30 ID:GzNnrS+0
>>543
なんていうドラマ?
545なまえをいれてください:2005/10/07(金) 16:33:23 ID:SHUPV1yJ
一回プレイしただけでかなりうろ覚えなんだが、階段が延々と続いているマンションあるじゃん?
あれ、神奈川でモデルになったマンションを見つけたことがあるんだが…。

詳しい事わかる人いる?
546なまえをいれてください:2005/10/09(日) 15:58:48 ID:KMsj0iLQ
まっさかさまになってぇぇぇぇ〜
547なまえをいれてください:2005/10/09(日) 18:10:44 ID:gmrqkAnA
ぼぉ〜えんきょぉをのぞぉーいたーらー
548なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:33:57 ID:xZDiwWC0
ぅわったしぃのあぁそこぉがみぃえましたぁ〜
549なまえをいれてください:2005/10/10(月) 07:18:37 ID:6hR3GXhg
今日はムーンライトの発売された日。
あれから8年かぁ。。
550なまえをいれてください:2005/10/10(月) 13:26:26 ID:7zdLnxTK
じゃあ今日は酒飲みながらムーンやろうかな。
551なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:22:03 ID:UOJUsxN4
悪酔いしただろw
552550:2005/10/12(水) 02:19:27 ID:0TcSyp3p
深酒して二日酔いした・・・。
553なまえをいれてください:2005/10/15(土) 02:03:40 ID:OgcrFmxI
過疎・・・
554なまえをいれてください:2005/10/16(日) 08:02:20 ID:wgJbu2th
だってむかしむかしのゲームだし
そんなに話題もねぇよw
555なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:12:33 ID:8xKvMIxj
じゃあネタ振り
みんなどのシナリオが好き?
俺は浮誘と電波が好きだな。
浮誘はシナリオの雰囲気が好きで電波は音楽、効果音とかが好き。
556なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:49:03 ID:Qr8aeZJf
夢題と浮誘かな
シナリオの起伏がはっきりしてるしキャラの個性も出てた
というか夢題のシナリオが夕闇やら須田やらにはまらせたきっかけ
当時こういうホラーゲームなかったから。今もないけど
557なまえをいれてください:2005/10/17(月) 01:13:51 ID:8xKvMIxj
俺の場合夕闇にハマったのはトワの影響で
51にハマったのはprankかな
558なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:05:10 ID:lhckKV8i
やっぱり皆シルバーとかもやってますよね?
559なまえをいれてください:2005/10/18(火) 12:20:48 ID:Da8DiQCg
killer7以外はやった
560なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:16:33 ID:b0ND+5w2
とりあえずこのシリーズとファイプロ以外の須田作品はやった
シンドローム最下位以外はお薦め
561なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:30:52 ID:8s0rzJtA
再会>月光
562なまえをいれてください:2005/10/19(水) 00:17:49 ID:kXhC1RHy
それはない
563なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:57:05 ID:35+2TsWh
ムーン好きな人が好きなゲームを知りたい。
参考にしたいんで…
564なまえをいれてください:2005/10/19(水) 13:56:10 ID:H0l2aIFR
とりあえずプラネットライカ、といってみる。
565なまえをいれてください:2005/10/19(水) 14:00:52 ID:Av5M6obE
プラネットライカ俺も好き、あとデスピリアとか
566なまえをいれてください:2005/10/19(水) 15:29:43 ID:q2MCcx+E
プラネットライカ
クーロンズゲート
はやっとけ
567なまえをいれてください:2005/10/19(水) 15:50:03 ID:hQKab0Id
(電波の強い順に)
プラネットライカ
クーロンズゲート
デスピリア

は俺の心の神ゲー。
568なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:19:02 ID:FfuMiD8d
上に加えて
サイレントヒルとMGS2はアクション、映像、電波度が非常に高くてお薦め
569なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:46:58 ID:1GykFSBS
ホラーじゃないけど、

グルーヴ地獄X
LSD

はかなり電波でおすすめ。
570なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:53:33 ID:kXhC1RHy
バロック

システムはトルネコのダンジョン
シナリオは電波
パンの代わりに肉食ったり骨かじったりする
ハマればおもしろいと思ふ
571なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:06:20 ID:2N8cKUUg
>>570
確か続編にバロックシンドロームってあったよなw
572なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:11:03 ID:gL8NlA44
なんていうか予想通りのゲームが並んでるな
LSDだけは本気ですすめてるのか釣りかわからないけど
573なまえをいれてください:2005/10/20(木) 05:16:11 ID:U1rB0Txd
デスピリアっていうのが気になってるんですけど、DCでしか出てないんですかね?
574566:2005/10/20(木) 05:20:28 ID:2ormxnb+
LSDは俺も好き
ゲームとしちゃクソゲーだけど、あの異常な空間が好きなら全てを許せるな
575なまえをいれてください:2005/10/20(木) 05:36:10 ID:Xb7QB8xn
>>573
DCでしか出てない。
漏れはデスピリアのためだけにDCオクで落とした。
内容がヤバすぎて(ハンパない児童虐待ネタとかあって)
ちょっと他のハード移植は無理だろうと言われてる。
576なまえをいれてください:2005/10/20(木) 05:37:14 ID:W9mg3Ue6
やっぱLSDとグルーヴ地獄Vは好きなのねみんなw
でもムーンって電波っちゃー電波だけど案外マトモな事言ってたりしない?
アリサとかユカリとか。変嫉のサブキャラは完璧な電波だけどね
577なまえをいれてください:2005/10/20(木) 06:09:57 ID:U1rB0Txd
>>575
d!
>>576
>ムーンって電波っちゃー電波だけど案外マトモな事言ってたりしない?
同意!全くその通り!
そこが他の電波ゲーとの最大の違いであり魅力!
578なまえをいれてください:2005/10/20(木) 06:16:34 ID:gL8NlA44
攻略本(いっぱいあるけど)に各キャラの名台詞が載ってたな
579なまえをいれてください:2005/10/20(木) 13:53:20 ID:frJMK/yK
グルーヴ地獄Xのトモダチが最高www

「エ?リエチャンゲキヤセ?」
580なまえをいれてください:2005/10/20(木) 14:18:40 ID:cOf5Nnd3
ボールペン工場入社ENDに遭った時の感覚はムーンライトに近いかも
581なまえをいれてください:2005/10/21(金) 05:43:50 ID:uPGiChcF
>>580
それなんてゲーム?
582なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:01:16 ID:l94lfWXS
>>567
クーロン図は月光より新しいっけ?
厨房か消防のときに体験版やったけど何か好きだった。
583なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:12:05 ID:iPrbJU2q
クーロンやってる時は台詞とか逐一メモった
メモとらないと人の顔と名前も一致しないしダンジョンも詰まるキガス
584なまえをいれてください:2005/10/25(火) 08:39:42 ID:beXZtoQL
 
585なまえをいれてください:2005/10/25(火) 10:43:59 ID:OLWT+e+z
ムーン好きで何回もやったけどやっぱり話が明確には読めない。
攻略本読めば全てがわかるの?今までこのスレROMってきたけど理解出来ずにいるバカに誰か話を要約して教えて下さいm(__)m
ムーンの携帯攻略サイトとかってないんだね〜。
586なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:57:45 ID:rl7/U35y
ミトラについては攻略本でしか語られてないね
シルバー事件はやった?シルバーの1話がある意味ムーンの続編っていうか、解決編?ぽい
まあ全てがわかるっていうよりはなんとなく解るって感じかな…
587なまえをいれてください:2005/10/25(火) 15:36:53 ID:OLWT+e+z
シルバー事件まだやってない!ありがとう、それもやってみるよ!ムーンって難しいのに不思議とひきこまれちゃうんだよね。
588なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:17:25 ID:6bdyD9sa
攻略本読めば大体はわかる
589なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:06:55 ID:v0+wiEcj
そういえば神宮寺なんたらってゲームはシルバーに関係あんの?スレちがいですが
590なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:13:48 ID:gcr2wRgL
神宮寺はもちろんだがシルバーまでスレ違いじゃねーか
スレちがいですが
って言えば何でもアリか?
591なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:14:14 ID:GZK0S8C5
イノセントブラックは
電話でクサビと会話、SLVRでトキオから神宮寺へのメッセージ。
関係は無い。シルバーのキャラがカメオ出演してるだけ

そういえばアリサのブローチが目玉っていうエピソードは何てタイトルの攻略本に載っているの?
592なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:16:19 ID:GZK0S8C5
あーごめんリロードしてなかった。
でもシルバーは「ルナティックス」だけならムーンと関係あると思うけどな
593なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:23:17 ID:gcr2wRgL
>>589 >>592
スマン。
「スレ違いですが」って言葉が嫌いなので
過剰に反応してしまった。

ピラミッド型マンションの屋上から飛び降りてきます
594なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:45:43 ID:7Oiwzh3T
NGワードにしとけば? >「スレ違いですが」って言葉が嫌い
595よう:2005/10/26(水) 17:50:21 ID:V0HIepT7
今ムーンやり始めたんですけど、夢題でスミオからヤヨイを助けたらどうなる?

帰るって選択して紙袋でたとこで何か不気味だからやめたけど…
596なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:05:36 ID:TennFFng
>>591
ケイブンシャのプレイステーション必勝法スペシャル
ムーンの攻略本毎コムと白夜社と合わせて三冊持ってるけどなんかまだあるのかな?
>>595
台詞が変わるだけ。っつーかそこで止めたのかよwwww
597なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:46:34 ID:M+iI1n0l
>596
ありがとう。ケイブンシャの今読み直し中
>>133に書いたの自分なんだけど、
その後ケイブンシャのと白夜書房の手に入れたけど
毎日コミュニケーションズ?のは持ってないなー
ムーンは攻略本出すぎだね
598よう:2005/10/26(水) 21:29:33 ID:V0HIepT7
>>596
ありがとう
いや、夜寝る前にグロいの見たくないじゃないですかよ〜ヘタレです
599よう:2005/10/26(水) 21:37:20 ID:V0HIepT7
どっちにしろ紙袋の中身は見ちゃうんですか?
600589:2005/10/27(木) 00:00:28 ID:uE9jj/gp
>>593
お前は正しいよ
601なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:05:36 ID:F0ihSDiM
>>599
いや見ないで済む
気に入ったら前作も続編?もどうぞ
602ようた:2005/10/28(金) 20:29:58 ID:J1wBGDzm
遅レススマソ
今やってるが、銀髪のガキが学校の屋上にいるが屋上までの行く道が
わからない。
助けてくれ('A`)
603なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:49:24 ID:TY3h6GFW
たしか一階ロビーから上がれた
最近やったから覚えてるw
604なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:54:17 ID:TY3h6GFW
てかシルバー事件と同様に説明書に答えかかれてるべ
605ようた:2005/10/28(金) 20:55:22 ID:J1wBGDzm
ロビーってなんですか??
606ようた:2005/10/28(金) 21:19:28 ID:J1wBGDzm
ヒントかいてるけど、ロビーにいこうと南2Fの所にいっても屋上いけない
607ようた:2005/10/28(金) 21:40:30 ID:J1wBGDzm
いけました!今浮誘やってるけどアリサでどーすればいいの…連レススマソ
608伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/10/28(金) 22:02:25 ID:O/z3olj7
夕闇通りの相場はいかほど?
609なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:58:09 ID:Md+xZMLW
>>607
あの話でつまるところなんてあったか?つか、自分で解いた方が面白いと思うよ
>>608
2、3000円で買ったけど、あれ面白いしある程度高くても元取れると思うよ
ちなみにムーンは200円だった
610ようた:2005/10/29(土) 12:29:15 ID:l4fv1WFp
そうだよなぁ…
個人的に電波面白かったかも!
611KARABER☆(=^▽^=)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/11/02(水) 05:17:34 ID:g7wDi2Dg
発売される前から目つけてて、発売日に購入して最初の頃は独特の鬱々した
内容と雰囲気が私好みだぁ〜って思ってやってたけど、最近はその頃よりも
心に重くのしかかってくるものが多くてなんか疲れるようになってきたw
だからプレイしたいんだけどなかなか手が出せない・・・orz
612なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:37:57 ID:+yF0a7WQ
プロローグ
PROLOGUE


母は駆け足に敏感で、忍び足に気付かない
振り返れ、そして引き返せ
613なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:45:50 ID:VF5FlYZv
夢題
MOWDEI


バラックの中央に鳴るベル
その女はジャングルの奥にいる
614なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:06:30 ID:1abhqTjK
奏遇
SOWGUW


空を見る女、執拗の報酬
615なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:38:16 ID:L7/ff6p1
解析文書とかいうのが売ってた
誰だよ、薮中って
616なまえをいれてください:2005/11/09(水) 18:41:49 ID:Q4wjbdmr
買ったんだがこれってベスト版以外にバージョン違いある?
パッケの月が赤くて裏のメモカ容量とか英語なの。
普通のと型番も違うしマニュアルも一部英語だし
海外版かと思ったら日本の本体でも普通に動くし…ナニコレ?
617なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:55:42 ID:ZeL7I84L
↑だれか教えてくれage
618なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:42:41 ID:Y3LG5D3M
真昼の海岸は廃墟の模型のように明るい
北の熱帯で生まれた嵐が波打ち際で死ぬ
脈搏は手首で蒸発する 海は海岸線で脱皮する
眠るきみの肩を揺すると 砂浜に夢の果実が落ちる

流線形の少年が泳ぐ
地下水道の不死身の魚の遠隔操作で
潮騒の秘密の心臓の水路を 眼球の曲線を
天蓋の空の青はこの天体の裸形
きみは笑う秘密結社の噴水
明るさはきみの悲劇

sorriso escuro
sorriso escuro contra o sol

想い出は客船の通風孔から空の裂け目にあふれる
珊瑚色の美しい臓器のように
悲しみは微睡む 冷たい水の中の無数の瞳
愛していると言ってもきみは彼らほどに動揺しない

黄金の皮膚の下の筋肉には毛細血管に蜜が流れている
崇高な楽器に等しい稲妻の結晶体
震動を止めた二つの声帯は 受信する鉱石
直観の裸体 避雷針が傍受した青空
619なまえをいれてください:2005/11/14(月) 00:17:20 ID:k9AWSR53
なんだこの電波な文は・・・
ムーンにあったかな?
620なまえをいれてください:2005/11/14(月) 07:34:52 ID:3SFaJL5p
>>619
ムーンじゃないと思う。
第一印象、なんかのエロゲの主題歌とオモタw
621なまえをいれてください:2005/11/14(月) 13:25:21 ID:S5pOQex6
ググってみたら中谷美紀っぽいね。
たしかに中谷美紀の歌ってムーンの雰囲気には合ってるかも。
622なまえをいれてください:2005/11/14(月) 15:57:19 ID:Ovtnfu3T
そう、中谷美紀だね
作詞は売野雅勇(砂の果実の作詞もこの人だっけ?)、作曲になぜかアート・リンゼイが参加
アート・リンゼイの心地良いボサノヴァサウンドの上で中谷美紀がこの詞を朗読しているという
アルバムでも明らかに浮いてた異色の曲
何でこのスレに貼られてるのかはわからんが
詞の電波っぷりに通じるものがある・・・のか?
623なまえをいれてください:2005/11/15(火) 19:35:28 ID:I/ozREuL
>>617
全然わからね。GHMスレで聞いてみれば?
624なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:42:11 ID:WOWwuDXF
>>617
UPしてよ。見てみたい
625なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:34:47 ID:u9/XuSCe
>>623-624
すまん今は友達の家にあるんだ…最近忙しいからうpできるのは再来週かな。
626なまえをいれてください:2005/11/16(水) 06:16:35 ID:N8DZBVmg
>>625
気長にまってます
627なまえをいれてください:2005/11/16(水) 15:17:02 ID:Te3bU+FJ
夢題のリョウとスミオのやりとりは何度やっても笑える。
スミオはリョウに執着しすぎwww
628なまえをいれてください:2005/11/16(水) 15:19:15 ID:P+eKwGhK
ガイシュツかもしれんけど、TVBANKで酒井若菜主演のトワイライトシンドローム
放送してるよ。
629616:2005/11/17(木) 23:18:39 ID:FJH9Os6Z
友達に持ってきてもらったのでうp。

http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=5553.jpg
パッケージ。左が例の。色あせじゃない。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=5554.jpg
裏。微妙に違う。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=5555.jpg
メモカとかの表記は英語。でも月光症候群て書いてある。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=5556.jpg
ディスク2。ディスク1と同じ色。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=5557.jpg
説明書。英語。もう一枚は普通のと同じだった。

型番はSCPS45122〜3。さー何だコレ。
630なまえをいれてください:2005/11/17(木) 23:28:50 ID:k1vm/zUT
>>629
見た感じは海外版っぽいのにな。
発売前のプロモーション用とかかもしれないな
…箱の裏にバーコードがないのも気になる
631KARABER☆(=^▽^=)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/11/18(金) 02:50:29 ID:+fXkLcrV
>>629
あぁこの月が赤いやつオクでよく見かけるわ。。
ただ出品者が撮影したときの照明の具合でそう見えるだけかと思ってたけど、
違うバージョンなのか・・・?
632なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:29:58 ID:7ImwYHoH
よくわからん…限定版か?
海外ではトワイライトとか発売されてないと思うが
633なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:39:47 ID:CIunh94Z
廉価版のPSoneBOOKじゃなかったっけ?
普通に中古で売ってるのを見かけたけど
634616:2005/11/18(金) 09:35:21 ID:ObqLZTGO
book版は出てないっぽい。限定版も。ベストはパッケ周りに白ふちあるから違う。
ゲーム内容はやってないから比較できんがディスク2から1に変える画面が違ってた。
普通のは街?みたいなやつだけど赤いのは電車の中っぽかった。
一応序盤10分くらいやったが違いはなかった。セーブデータ互換は未確認。
635なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:43:48 ID:K8/tfGBi
>> 543
> 米国ドラマのパクリだよ
> BGMも一緒

FSRでX-Filesのパロディをやってるのと同じで
ムーンは「ミレニアム」の影響を受けてると思うんだが
OPのBGMが一緒っていうのは、何ていうタイトルのドラマ?
636なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:05:14 ID:xjnXrqps
ツインピークス…は全然違うよな
637なまえをいれてください:2005/11/19(土) 08:58:09 ID:PsL3AkHS
>>636
「ミレニアム」以外だと、それしか思いつかんよね
超常現象ドラマでも、アウターリミッツとトワイライトは、BGMは違うしね w

>>134
> あーいう演出自体も、その米ドラマからの”引用”だしね。
> (人物をクローズアップして意味深な単語を浮かび上がらせる。実写を
> CGに変えただけみたいな)

>>543だと思うんだが、底までいうならタイトルを教えて欲しい
638なまえをいれてください:2005/11/19(土) 11:38:17 ID:0iSZlRDn
自分>544なんだけど
未だに回答がない…
639なまえをいれてください:2005/11/19(土) 13:22:14 ID:PsL3AkHS
超常現象ドラマだと、事件記者コルチャックもあった
でも、OPのBGMは全然ちがう w
640なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:06:03 ID:NpRY9IBE
結局prankって何の意味があった訳?
641なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:09:20 ID:36Uh/Xn/
アメリカンゴシックはー?
642KARABER☆(=^▽^=)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/11/20(日) 00:40:18 ID:DHBHE/CG
>>640
須田ワールドに意味を求めちゃいかん。
643なまえをいれてください:2005/11/20(日) 09:00:01 ID:Q6IVW5/L
>>641
アメゴシか。
製作がゾンビの人で、生意気な小僧が主人公だったことしか、覚えてないや。
でも放送時期は、ムーンの少し前だから...
644KARABER☆(=^▽^=)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/11/22(火) 06:21:27 ID:lpd5lngp

どうです? 普通ぅぅぅぅぅぅじゃないでしょ
645なまえをいれてください :2005/11/23(水) 14:18:33 ID:c5hszyWM
過疎スレなのかな?でも、ムーンスレ見つけて嬉しい。
熱狂的トワイライト信者の自分は最初はムカついてたけど、
今になってこのゲームのよさが分かるようになってきた。

過去スレ読んだんだけど、最後でリョウが持ってるのがミカの首と知って驚き。
ミトラ云々ってのをネットで知って、>185に書いてある通り、
リョウは「ミカを抱きしめたらTHE END」と分かっていながら、EDの最後で
ミカを抱きしめてしまう…それによって、夢の中で話ですんだかもしれない
キョウコの死が現実として決定してしまった…っていうラストなのかと思ったよ。
「夢題」後のエピソードは全部ひとつのif世界で、最後でリョウが「抱きしめる」選択をして
しまったことで、「夢題」の悪夢が逃れられない現実と化してしまったのかと。

で、どうしても分からないことがあるんで聞いてもいいかい?↓
646なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:37:03 ID:zBQj0RkY
情けなくも、元設定を少ししか把握してないからこその疑問なんだけど、

ミカってスミオと付き合ってたんだよな?
(スミオの方は、自分の目的をかなえるために、ミカを利用することにしたって
スタンスなのかもしれないけど)
プロローグでだっけ?キョウコ死亡のニュース番組見たあと、スミオに
携帯で呼び出されて、公園かなんかに行く場面あったじゃん?
あの横暴なミカが殊勝な態度見せてさ。

だけど、スミオが死んでも、ミカは無反応だよな。
ここがよくわからない。
スミオが、契約の力でミカの記憶を封印したってこと?
でも「開扉」で、ミカの精神世界において、スミオと寝てたことを回想させる
ような台詞あったよな?「恥ずかしい…だけど、みんなやってることじゃない」みたいな。
あれはミカの精神があっちのゾーンに旅立ってしまったから、深層心理にもぐってた
記憶が戻ってきたって解釈すればいいの?

このことがもう何年も気になってる。
設定知ってるエライ人、どうか教えてください。
647なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:43:29 ID:zBQj0RkY
思うんだけど、ムーンの裏設定(ミトラとかそういうの)をまとめたサイトって
ないよな?自分みたく、そういうの知らないまま過ごしてきた人間も多いはず。

一般のムーン評価が低いのは(トワと比較してって意味だけじゃなく)、
ゲームをやり終えても、何ひとつ話が理解できないからだと思う。
やっぱり金払って買って、時間割いてプレイしたんだから、それに見合う
達成感を求めるのが、多くの一般人のあり方だと思うし。

だから、エピソードの裏にある設定を知れば、みんな結構納得すると思うんだけどな。
制作陣が敢えてゲーム内で語らなかったことを露出させるのは、
野暮って感じる人もいるとは思うけど。
自分としては、ちゃんと全体を把握できてるムーンマニアにまとめサイトとか作ってほしい。
長々とごめんな。

個人的には、スミオの「僕は君に執着する」が、あまりに開き直ったキモさを
醸し出しててハゲワラ。たぶん一生忘れられないw
648なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:30:56 ID:cXw4Rc2K
いや、これってゲーム性皆無だし
649KARABER☆(=^▽^=)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/11/23(水) 18:21:27 ID:ebnM9+CF

深い意味はない、これは僕独特のメタファーだよ
650なまえをいれてください:2005/11/24(木) 21:15:41 ID:gwpASmyp
>プロローグでだっけ?キョウコ死亡のニュース番組見たあと、スミオに
>携帯で呼び出されて、公園かなんかに行く場面あったじゃん?
>あの横暴なミカが殊勝な態度見せてさ。

>だけど、スミオが死んでも、ミカは無反応だよな。

そうだっけ?スミオが他の奴と付き合ってたのを知って驚いてたしてたし、
スミオが死んだから妹のルミ誘った時、
ミカが、ルミはスミオとミカが付き合ってた事知ってたから動揺した、みたいなシーンがあるはずだが。
もう一回やってみれば?
651なまえをいれてください:2005/11/28(月) 20:28:52 ID:1LPPUvci
クラブで昔の雛代を懐かしんでる男に思わず同意してしまった
人前じゃ昔は良かった〜なんて絶対言わないけど
652なまえをいれてください:2005/11/29(火) 09:55:31 ID:ho7WFf9H
やっぱり「ミレニアム」じゃないの?
サードまでやってるけど、ファーストやセカンドのBGMを確かめた?
653なまえをいれてください:2005/11/29(火) 13:57:40 ID:VurfLXDb
> サードまでやってるけど、ファーストやセカンドのBGMを確かめた?

「ミレニアム」のOPのBGMは、3シーズンでみんな同じ。
映像や文字は、シーズンごとにちがうけどね。

文字が浮かび上がるって演出は「ミレニアム」なんだろうが
BGMが似てるかどうかは、主観が大きいから当てにならん。
654なまえをいれてください:2005/11/29(火) 23:40:23 ID:EdOctS/N
>>650

ありがとう。全話やり直してきたよ。
ほんとだ、ちゃんとミカは覚えてたんだね。けどやっばり
彼氏が死んだにしては、反応薄すぎる気がする。
「電破」ではスミオが死んだクラブに嬉々として行ってるしさ。

ミカなりに、スミオのことを忘れようと頑張ってたのかな?
それとも、ムーンキャラの感情の起伏を常識でとらえちゃダメってことかな?

とにかく長年の疑問が解消されました。ありがと。
655なまえをいれてください:2005/11/30(水) 17:58:15 ID:c0kZKXUK
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←スミオ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ ←ミカ
656なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:22:07 ID:PVisiMwR
話によってキャラの顔が絵ぽかったりCGっぽかったりするのは何?
657なまえをいれてください:2005/12/03(土) 01:58:02 ID:pANMxZYF
リョウ「俺を……殺してみろ」
658なまえをいれてください:2005/12/03(土) 12:47:05 ID:ROnCIoAl
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←リョウ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ ←ミカ
659なまえをいれてください:2005/12/04(日) 17:30:23 ID:h3T2N1BP
>>654
女子高生は短絡思考だから、彼氏が焼死したぐらいではなんとも思わずクラブ通いで楽しいね
…と言いたいんだと思った

トワの時も、ミカが鍵をこじ開けたりユカリが意味もなく10万も持ち歩いてたり、そういうのの理由を「女子高生は謎が多いから」と済ませていた気がする
このゲームの世界感では女は高校に入ると、人様の自殺で喜んだりクスリをやったりボディスーツを着たりフェラチオをしたり
無条件にしはじめるものだと決まってるみたいな感じ
人の心の闇がテーマだから、女子高生=危険人物の記号になってるのは仕方がないが、もっとキャラクターを大事にしてほしい気はするな…メッセージ性は強いんだけど…
660なまえをいれてください:2005/12/05(月) 23:51:43 ID:pjmtVxo+
クラブでトワイライトの話とか噂されてるのが面白かったな
当事者の三人組や先生以外には単なるヤバい話としか捉えられてない
661なまえをいれてください:2005/12/06(火) 01:01:55 ID:MtOr53R2
この作品はヒューマン的には黒歴史だったのかな。
公式ホムペからも削除されてたし。
662なまえをいれてください:2005/12/06(火) 18:36:13 ID:SZDrWWC6
>>661
ムーンってどのぐらい売れたの?
最近クリアしたから当時の評判は知らないんだけど、ゲームはあまり知らなかったのになぜだかトワとムーンの名前(名前だけだけど)は知ってたような…結構有名だったのか?
663なまえをいれてください:2005/12/06(火) 18:48:38 ID:+jlaLFZo
当時の評判というか、今でも一般的な評判は、

トワシン=名作
ムンライ=迷作

って、感じ。
664なまえをいれてください:2005/12/06(火) 20:32:48 ID:tImYo94j
せめて
ムーン = カルト にしてくれ。
665なまえをいれてください:2005/12/06(火) 21:24:41 ID:MtOr53R2
>>662
当時のファミ通の売り上げランキングで、初回は6位くらいに入っていたと思う。
本数は7万本くらいだったかな。
あいまいな記憶で申し訳ない。

個人的にはかなり好きな作品なので
これだけ真面目に考察している人がいるのは、素直に嬉しい。
666なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:12:44 ID:dPN9mAjI
>>659
>ユカリが意味もなく10万も持ち歩いてたり

スマソ、どの辺の話だっけ?
ミカがヘアピンで鍵開けてんのは覚えてるんだが・・。


つか、ユカリといいリョウといい、確かにボディスーツ好きだなwww
667なまえをいれてください:2005/12/07(水) 10:54:53 ID:vskzToUo
>>666
>ユカリが意味もなく10万も持ち歩いてたり

トワの話してるんじゃない?トワではそんな話あったよね第七話のテレホンコール
まちがってたらごめん
668なまえをいれてください:2005/12/07(水) 16:11:04 ID:M06Xb18e
>>677
最初にその10万が出たのはいつだか忘れたが、最終電車の凶ENDでユカリがミカに(10万全部かは分からないけど)そのお金渡してたみたい。
高校生のバイト貯金では大変な額をホイホイあげちゃうか〜と思ってなんか薄気味悪かったな。
もう要らない金だと言ってたようだから、先生との旅行資金か?
669なまえをいれてください:2005/12/07(水) 18:31:51 ID:iYDYjqdp
お母さんが「どんなバイトなの?」と心配してたな
三人の私生活はあまり語られなかったがユカリ(トワ)とミカの父母が似たタイプだった
父…やさしい 母…ヒステリー これは女子高生視点だから?
670なまえをいれてください:2005/12/07(水) 21:04:24 ID:tG5az/uM
ミカの両親は仲良くなかったっけ?
父親はトボケてて母親はいたってフツーの主婦。
ユカリの両親は離婚しそうで、ユカリの事は無関心ぽくて、
責任の押し付け合いとかしてユカリが小さい頃からケンカしてたよね。
年上の北村に惹かれるのも当然かなぁ。。
671なまえをいれてください:2005/12/07(水) 21:30:08 ID:Omu5Xq6p
ミカと両親は、互いの感覚のズレが強調されていたようだけど。
その辺の感じ方は、人それぞれかもね。
672666:2005/12/09(金) 20:19:53 ID:3j+X6ajT
>>667-668
d。
最終電車は凶ED見たことなかったから全然知らなかった・・。
673なまえをいれてください:2005/12/09(金) 21:12:54 ID:fXZhYSfJ
テレホンコールの10万の出所はいったい…
674なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:29:46 ID:CxrKxCY2
ho
675なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:30:12 ID:CxrKxCY2
syu
676なまえをいれてください:2005/12/11(日) 21:59:10 ID:6DIKPqU2
トワのplankとムーンの同じ話やり比べてみたんだけど、
サエキinラブホがないのは残念だなw

土手でミカとすれ違ったリョウの
「ナンパか?オレにもツキが回ってきたのか?」にもハゲワラ。
こっちが本性のヨカン。
677なまえをいれてください:2005/12/11(日) 22:03:00 ID:6DIKPqU2
>>673
春休みにバイトしてたってユカリが言ってた気がする。
銀行に預けないで鞄に入れて持ち運んでるあたり
「女子高生は謎が多いから」ってことに繋がるのでは。
678なまえをいれてください:2005/12/12(月) 03:56:45 ID:xGT9gJFe
>>676
髪が銀髪なんだよな…
当初の設定ではミトラ=リョウ?
679なまえをいれてください:2005/12/13(火) 02:55:03 ID:pg9qO5DL
リョウ=ミトラ…なのかな…?
でも、ミカが電波な出来事に襲われつつある中で、
「お前を守るためにきた」ってリョウに言わせてるし…
というかミトラが何なのかいまだよくわからん・・・

ムーンの最後でミトラが死ぬのもよくワカラン
あの白髪の子供は単なる「入れ物」だったってこと?
680なまえをいれてください:2005/12/13(火) 19:06:21 ID:rfmeCWeA
というか「銀髪の少年」は出すつもりだったんだろ。
敵か味方は決めてなかったみたいな。

最後ミトラが死んだのはやっぱり死んだってことじゃないか?
解釈によるけど「ほら、これが答えだよ」はリョウの妄想だという事を示唆…?それともまた違うことかな
というかどこまでが現実かいまいち掴みにくい…。
681なまえをいれてください:2005/12/23(金) 16:09:48 ID:uNFq9yTS
682KARABER☆(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/12/24(土) 07:03:23 ID:D+F6RwoL
しゅ
来年はいい事ありますように


\(^o^)/オワタ
684なまえをいれてください:2006/01/11(水) 02:11:04 ID:XjcJJjDb
あけましんどろーむ
685なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:49:57 ID:uf+HkEC0
今日の朝日 赤かった
関係ないか
686なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:43:58 ID:Gv21STRp
朝日新聞が赤いのはいつものことだ
687なまえをいれてください:2006/01/15(日) 05:29:22 ID:r1WzmvV1

∧_∧ ||
( ・∀・)_||
/ \
/|# ト ∧_∧ヽ
`/ \、\(´Д`;)/
/  ヽ_ニニ⊃⊂ノヽ
/ イ |
/ /| |
`/ / `ヽ |
′ ヽ>  )/
/~\ / /
`/| / /ヽ
′ ) (__つ )
 /   / /  
`/   / /   
_つ  (_つ
688なまえをいれてください:2006/01/15(日) 05:30:33 ID:r1WzmvV1

∧_∧ ||
( ・∀・)_||
/ \
/|# ト ∧_∧ヽ
`/ \、\(´Д`;)/
/ ヽ_ニニ⊃⊂ノヽ
/ イ |
/ / | |
`/ / `ヽ |
′ ヽ> )/
/~\ / /
`/| / /ヽ
′ ) (__つ )
/ / /
`/ / /
_つ (_つ
689なまえをいれてください:2006/01/18(水) 02:30:06 ID:HMX/UwHQ
ガイシュツかもしれんが、
ポルノグラフィティの「Twilight,トワイライト」の歌詞、微妙に症候群2作とマッチしてるような
690なまえをいれてください:2006/01/18(水) 12:49:58 ID:m7z+Ea94
だんご3兄弟の方がマッチしすぎ
691なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:50:49 ID:HMX/UwHQ
すまんあげたのに今気づいたorz
とりあえず歌詞。
だんご3兄弟は資料がないから_w
こじつけと言えばこじつけだけどネタが切れてきたみたいだし。
ネタにもならないかな…↓
692なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:52:36 ID:HMX/UwHQ
----------------------------------------------------------

亜細亜のスミで鳴き声一つ
繋がれた飼い犬が夜ごとリフレイン
主人はまるでシカト状態
『構いません。あなたの側にいますから。』
さあ さあ 行きましょ

みんなを乗せて走るナイトトレイン
『行き先をどなたか告げてくれませんか?』
嗚呼 もう 戻れない

twilight トワイライト

地球(ココ)にあるすべては一つだと
謳えば謳うほど嘘になり
敵はどこだ?と捜し続けた
暴走の果てにたどり着いたら
蔑んで 壊して 殺した

twilight トワイライト
twilight sunset
nightmare moonlight
twilight トワイライト

----------------------------------------------------------

あとこの曲、全体的にノイズが効いてるのが雰囲気出してる。
最後の英単語の連続に共通性を感じた。
うーんやっぱりこじつけか、意識すればなんでもそれっぽく聞こえるもんだしねぇ
693なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:33:36 ID:K1wIxmRt
もものみことの sour milk sea  げと
694なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:30:08 ID:NJcamvpF
花と太陽と海とにもスミオ出てくるけど、このシリーズのスミオなのかな。
695なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:58:21 ID:WE4jtRhp
まだやりかけ?
とりあえず最後までやってみ
696なまえをいれてください:2006/01/18(水) 20:01:37 ID:kylbS6K7
このスミオは凶悪だよな
697694:2006/01/18(水) 21:17:42 ID:NJcamvpF
事故解決しました。
あとageてすみま千円。
698なまえをいれてください:2006/01/19(木) 07:37:47 ID:vxOk1MMQ
海じゃないとツッコンでも良いだろうか
699なまえをいれてください:2006/01/19(木) 18:58:13 ID:bc8NUe23
ソープ
700なまえをいれてください:2006/01/20(金) 05:20:48 ID:xaG+cuSF
もものみこと

物の見事
701なまえをいれてください:2006/01/20(金) 05:44:55 ID:O8nSlh+1
マジか!
702なまえをいれてください:2006/01/20(金) 05:59:53 ID:xaG+cuSF
まじ
703なまえをいれてください:2006/01/20(金) 06:03:37 ID:xaG+cuSF
最近名前をモモノミコトと表記するようになったとか。

話変わるけどイラストサイトやってるからちょっとムーンキャラ書いてみたんだけど
CGじゃなくて設定画から忠実に描き起こすと誰が誰かわかんなくなるね。
これほど描き分けしにくいゲームもめずらしい…
704なまえをいれてください:2006/01/20(金) 10:16:34 ID:h7x4S4oW
だから服装にあそこまで特徴があったのか!
705なまえをいれてください:2006/01/20(金) 11:54:12 ID:PWkJwltq
ユカリ、チサト、ミカ、アリサの制服の着こなしがそれぞれ違うとこが何か好き
よく覚えてないが、他の女子生徒もそれとなく個性を出してたような気がする
706なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:10:03 ID:v8MlmPj3
私服に個性出てたね
707703:2006/01/21(土) 15:41:12 ID:p1SBtd4a
あとスミオが隅田作品に必ず出てるのはバンドのザ・スミスからとったらしい。
隅田氏が敬愛するバンドらしい。
ガイシュツかもしれないらしい
708703:2006/01/21(土) 16:06:10 ID:p1SBtd4a
恥かいた。
隅田じゃない須田。
スミオとかぶったorz
709なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:28:20 ID:m5lNH76w
(ω)
_||___
.|☆☆ |
.|___|
○ (゚Д゚ ) キンタマ!
■ ⊂ ⊂). _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 正解!!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 超キチガイ | .|
|ウルトラクイズ | .|
710なまえをいれてください:2006/01/23(月) 23:15:23 ID:NvLnPFf6
つい今しがたクリアしました。
何ひとつわからないまま終わっちゃったよ・・・
でもあの頭の青いクソガキは、俺のゲーム史上最もムカつくキャラクターだったことは間違いない。
頭の一部が吹き飛んだのには笑ったけど。

711なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:45:11 ID:szkYd7UI
⊂⊃ (´∀` ) //)
∧∧ ⊂ ⊂)/
⊂⊃ (\\(´∀`)//) U U
∧∧ ⊂( )⊃
(\\( ´∀`) U U
⊂⊃
∧∧ 死 の 安 ら ぎ は 、 等 し く 訪 れ よ う 。
(\\( ´∀)
\\ ⊃ ⊂⊃
UU ∧∧
(\\ ´) ⊂⊃
\\ ) ∧∧
U.U (\\( )//) ⊂⊃ \\ハ// ∧∧
⊂⊃
人 に 非 ず と も 、 悪 魔 に 非 ず と も 、 ∧∧
(∀` )//)
⊂⊃ ⊂ .//
. ∧∧ UU
⊂⊃ (´∀` )//)
∧∧ ⊂ ⊂)/ ⊂⊃ (\\(´∀`)//) U U ∧∧ ⊂( )⊃
(\\( ´∀`) U U
` ⊂⊃
712なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:29:50 ID:0R0Z9nf/
トワイ、ムーン、GHってやって来たけど
ヒューマンのゲームって漏れ結構好きかも(^ω^)
何で無くなったのかが不思議だぁ。
713なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:38:13 ID:mf6bvl57
あー、大きな木のシーンは安らぐね。
サントラほしい。
714なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:47:21 ID:YfH6MNrp
あの木のシーン、なにかへのオマージュだと思たんだが
忘れた w
715なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:48:34 ID:o8bJSCFT
>>714
この〜木何の木、気になる木〜
716なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:14:03 ID:kRRzH/tg
>>714
それは違うんだよ。
絵的には、たしかにそうなんだが。
ヒデ夕樹&朝コータローの黄金デュエットは、忘れようがない。
717なまえをいれてください:2006/02/08(水) 22:49:30 ID:FMls50mU
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゙゙ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ ` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/

イケメン イポオタ

デザイン、ブランドイメージ i ソニー大っ嫌い!
最高のソニー製品を 負け組ソニーのくせに生意気な!
さりげなく使いこなす 俺のように見る目のある奴は
あんなの子供向け商品買わねーよw
718なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:33:18 ID:xSwpTkQp
l@
719なまえをいれてください:2006/02/11(土) 14:23:48 ID:OtAHTbYi
>>712
ヒューマンのゲームって名作多いけどパッとしなかったからなあ
知名度が低かったのが敗因かねぇ
720なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:37:43 ID:3fwm1IWM
人類の敗因は、ゲーム部門以外の多角経営の負債が原因
ムーンでさえ黒字だった...orz
721なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:25:26 ID:eWrHst3G
ヒューマンのゲームって趣味で作ったのかよみたいな変なゲームばっかだけど、
実は売れてるし欲しくなる。持ってるだけ列挙しても
センプテリオン、ザ・コンビニ、トワ・ムーンライトシンドローム、猫侍、Φプロ
クロックタワーシリーズ、御神楽少女探偵団、デコトラ…
実際スタッフは今もそこそこ名のあるゲーム作ってるしね。
ただ90年代に消えた多くの会社同様デタラメ気味な会社だったのは伝わってくる。
例)データイースト
722なまえをいれてください:2006/02/13(月) 06:50:55 ID:9P6E5q0J
ファイヤーマンは持ってないのか w

デコといえば「サイレントデバッガーズ」
723なまえをいれてください:2006/02/14(火) 07:28:58 ID:kTDuHJ+e
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < ちょうへいに きました あかがみ です
\_/
_| |_
| |


/ ̄\
| ^o^ | <しょうゆ おいしい です
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < いまのんでも おそいです
\_/
_| |_
| |
724なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:04:08 ID:GZHuvXVX
AAがマジでキモイ
725☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/02/14(火) 18:56:59 ID:wiF1anim
なんのAAなのかワカンネ。。
726なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:24:02 ID:M9YjUV7I
/ヾ
ゝイ丿
/ /
/ /
/ /
/⌒\ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ^ω^) / /< メンズブレーーーーーードッ!!!!
/ ヽ、 / / \______
シコ ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
\ ヽ、 ( /⊂//
\ ⌒つ /
(  ̄/ /
| |O○ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
727なまえをいれてください:2006/02/18(土) 06:55:41 ID:I0lWhZAW
AA張ってる香具師、ケータイ厨?
728なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:24:03 ID:Skc0UgX1
なんでこのスレにこのAAなんだ?
729なまえをいれてください:2006/02/22(水) 12:14:41 ID:pkYQcLdL
ケータイ虫にこのAAは無理
730なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:59:00 ID:wkTnEHms
情けない男だなぁ君は。キョウコのなんもわかっちゃいない

( ゚д゚)ポカーン
731☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/03(金) 23:04:07 ID:mv6XkcXK
開扉で人の心が聞けるシーンで、小学生のひとつ手前、二人の女性の
一方が「ながれるたいざい」って言ってるのだろうか・・・?
どういう意味なのか・・・。
須田の造語?
あと「単なるパッセンジャーに過ぎない」ってなんだろう・・・。
732なまえをいれてください:2006/03/04(土) 01:19:11 ID:kmYp23Kw
それは「単枠、八千円に過ぎない」
733なまえをいれてください:2006/03/04(土) 01:43:06 ID:YRUoxLQW
俺はカップルが最後何言ってるのか聞き取れない
734なまえをいれてください:2006/03/06(月) 00:49:31 ID:qTmC+2X3
小物や家具をチェックするのが好きだ。
腕時計やピッチ、キーホルダーなど。
あと、私は「慟悪」が好きかな。ユカリとアラマタが接触できるし。
ミホのマンションが居心地よさそうで、うらやましく思ったもんです。
735なまえをいれてください:2006/03/06(月) 06:03:01 ID:x3ah/qC5
まだ十代の頃 トワイライトとかも知らずに
何となく買ってプレイしてアホみたいにハマって
「このゲームすげぇ!」
とか思って狂気に魅了されてたのに
今久々にプレイしたら…
「なんじゃこら?このチビっ子 話長げぇよ!
意味分かんねぇよ!
なんだこのゲーム!?」
と 思ってしまった自分が嫌になった‥
感性が鈍ったのかな‥

736なまえをいれてください:2006/03/06(月) 14:28:35 ID:qCDni8hF
大人になったのさ
737☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/06(月) 15:01:47 ID:t+5Wg+zw
>>735
普通は逆だと思うけどなぁ。。残念だねそれは。。
私も発売日当日に買って、表面的な演出にかなり共感してたけど、
その意味内容的世界は複雑でとても深く、機会あるごとにプレイし続けて
最近になってようやくその複雑に絡み合いながら構築されている須田
ワールドをやっと余裕を持って自分の中に受け入れられるようになった。
いろいろパクリはあるんだろうけど、やっぱりこの作品はすばらしい!
須田の感性が100%開花してる!
738☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/06(月) 15:02:44 ID:t+5Wg+zw
とはいえそこには開発当時の時代背景的なものがあるのは当然なのも事実ではあろうかと。。
未来に希望を持てずひたすら刹那的に生きる若者像の投影・・・。
世代を超越する倦怠的退廃感・・・。ストーカーやガイキチが横行する街・・・。
みんな自分のことしか頭にない、表面的なだけのスカスカな人間関係・・・。
その一方でかすかに抱くユートピアへの憧憬・・・。
聖職者ともあろうものが人道を大きく踏み外し、個人的趣味に基づく罪を犯す学校長・・・。
それら周囲の動向とは無関係であるかのごとく気ままに振舞うミカは複雑な関係の中に
巻き込まれていく・・・。
それらすべてを総括するミトラという大きくも強力で邪悪な存在・・・。
それにはミカの旧来からの親友であろうとももはや歯が立たず・・・。
そしてはじめて自らの意思で闘い、他人を救うことを決意したリョウ・・・!
最後の最後に桃乃未琴の力強い歌唱とともに示されるかすかな希望を残したエンディング!
ただ、キャラを操作したり文字を送っていくのがマンドクサク感じるので、
今度自分のプレイを録画して映画を観るかのごとくジックリ味わいたいと思ってます。
739なまえをいれてください:2006/03/06(月) 16:49:42 ID:N8elr81z
ちゃんと記録した?アイテム全部取った?準備は万全?
バーカ、そんなの無意味だよ。どうにもならないよ。

ミトラウザスwwwwwwwwww

740なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:08:35 ID:qCDni8hF
叩き斬ちゃうぞ
741なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:01:48 ID:PYucDPkv
>>738
色んな所で見かけるなw
ライカスレとか
742なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:42:00 ID:WfA5Yhso
> ライカスレ

結局、基地外ということか
743なまえをいれてください:2006/03/07(火) 19:31:54 ID:QrzuCc9Q
>>739
名台詞だよなw
今考えると.hackの販促を軽く先取りしてるw
744なまえをいれてください:2006/03/08(水) 04:04:18 ID:hfhWDm+Z
いいスレだ
ageてみよう…

ところでシルバーは今手に入るかな?

急にやりたくなった
745なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:32:20 ID:sEX9gPA1
シルバーって完全版とかなん?
746なまえをいれてください:2006/03/08(水) 19:52:34 ID:D6q7h6Zo
とかなんとか
747なまえをいれてください:2006/03/08(水) 21:31:42 ID:fS8987BL
>>742
ムーンより基地外度は低いぞ
748なまえをいれてください:2006/03/09(木) 18:37:58 ID:oTnh0ipM
ライカではなくて、>>738が基地外だと

ライカのバトルも基地外じみてるけどな
749なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:00:05 ID:IFPdhkQB

   |┃三        人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ ) 『超お得!!』うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _____________
   |┃ (_____糞____ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ         \
   |┃=_____    \              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三    )  人 \ ガラッ
    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


750なまえをいれてください:2006/03/15(水) 14:43:42 ID:aOlYO4PE

『ムーンライトシンドローム解析文書』  
「解析文書」で明かされていた裏設定は、
華山リョウが高校を中退してバイクの修理工場でバイトしていること、
冬葉スミオと彼を好いているルミは関係があったこと、くらいでしょうか。
少年の名がミトラというのは、ゲーム中で分かっていたのかな。
あと、親切にも、ミカのPHSをリダイアルしたら誰が出るかもふせてありました。
-------
マニュアルに面白い記載が見られました。
「このゲームは1997年7月自主規制を行いました」というものです。
完成はそのひと月後、8月となっています。

ペンダントとかはここで変えられたのかな?
とあるサイトからの抜粋でした。
751なまえをいれてください:2006/03/16(木) 01:39:45 ID:PQ+9u5Gr
乙。
しかし解説本四冊持ってる俺としては超ガイシュツな話の上、そのサイトも知ってたりする

ムーンって取説にトワイライト無しでも楽しめるみたいなこと書いてあるけど、トワあってのムーン。
トワ無しじゃ怖くも何とも無いな
752なまえをいれてください:2006/03/16(木) 07:36:53 ID:D8DeM+JD
シルバーってなんですか? 
このシリーズトワとムーンしか知らないんですが、、、(;´дT)
753なまえをいれてください:2006/03/16(木) 10:31:40 ID:uWvn/bZS
>>751
そっかな?
自分、トワもムーンも好きだけど、ムーンは初日に期待して買った分、
裏切られた感も強かったから、あくまで平行世界の話だと思って楽しんでる。
754なまえをいれてください:2006/03/16(木) 16:39:37 ID:etQYSFiS
関連物は解説本4、小説1、マンガ1くらいか
マンガは他のゲームのと一緒の本だったけど
755なまえをいれてください:2006/03/16(木) 23:45:15 ID:VqjYWKmj
>753
だから「トワの」平行世界という前提がいるんじゃない?
756なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:07:12 ID:Flm5YnPf
>>751
その本は買い??
>ミカのPHSをリダイアルしたらry
誰が出るの?

他にもなんかその本に書いてあることとか
何か知ってることあったら教えてください
757なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:39:03 ID:aqEpmpwM
そんなに気になるなら買えよ
758なまえをいれてください:2006/03/17(金) 04:14:10 ID:Flm5YnPf
お金がないので買えません
759なまえをいれてください:2006/03/17(金) 11:09:12 ID:JZf+FlnU
そんなに気になるならリダイヤルしろよ
760なまえをいれてください:2006/03/17(金) 11:16:07 ID:bRYFhKbT
>>753
そうなのかなぁ…
トワとムーンじゃ、同じなのは名前だけってくらいキャラが違ってるから、
ムーン単独で十分楽しめると思うんだけど。
761なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:19:30 ID:jJJY+ETq
とりあえずトワスレから隔離されてしまったように
トワスレ住人からすれば続編とは認められてないっぽいなw
便宜上ここではミカとしておくが、ミカが迷い込んだ
「不思議の国」ってことでいいではないでしょうか>月光

>>752
シルバー=スダ作品、冒頭に月光キャラがカメオ出演
【GHM総合7】花と太陽と雨とシルバー事件【須田51】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141658085/
762なまえをいれてください:2006/03/18(土) 22:24:02 ID:c3UPvX/M
ありがとうございます(^^)
763なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:24:53 ID:18kcrt7K
ひゃっほい
764なまえをいれてください:2006/03/19(日) 20:01:01 ID:sLRZSqGR
キズモン掴まされますた。
一回だけ奇跡的にEDまで行ったけど
それ以降はミトラ再生シーンでストップ。(2000年)
そしてついにシザーマン登場シーンでストップするまでになりました。(2005年)
765☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/19(日) 22:44:04 ID:KQ06VGFI
>>764
新しいの買いなよw
766なまえをいれてください:2006/03/20(月) 01:55:08 ID:6+BAY/Wu
だな。どうせ100円くらいだし

>>760
キャラそんなに違ってるか?
ミカが大人っぽくなった、チサトがスタンド使いになったくらいじゃね?
767なまえをいれてください:2006/03/20(月) 04:49:07 ID:8IYktI8j
> ミカが大人っぽくなった、チサトがスタンド使いになったくらいじゃね?

おれも気にせず移行した方だが
前作のこもった感じが好きな人間には、えらい違いなんじゃないか
768760:2006/03/21(火) 02:35:59 ID:cHwiF7Fv
>>766-767
あ、うん。自分はどっちかと言えばトワ寄りの人間だから、
チサトが人外?妹?何あの服装?って感じで、初回プレイでは凄い違和感だった。
あの電波ストーリーは完全理解できないまでも、好きなんだけどね。
769なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:40:06 ID:Oiu+QagD
あ〜服ね…。
チョーカーだしヘソ出てるし髪型も変えたし胸元見えてるし巨乳だしね…。
きっとミカに一年間付き合わされてアカぬけたんだよ うん
770なまえをいれてください:2006/03/22(水) 03:18:43 ID:bsx5ltgi
豊胸までしたのか
マジ?
771なまえをいれてください:2006/03/22(水) 14:46:04 ID:kQC9EAhH
成長期ですもの
772なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:41:28 ID:bz87WTnE
トワシンの説明書に
成長中…って書いてあったしな
773なまえをいれてください:2006/03/23(木) 21:51:15 ID:+tB8nrIo
>769
ミトラに「冴えない格好して、お前らしくもない」って言われてたね。
774☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/24(金) 07:40:15 ID:G4K1LQHQ
>>773
あの言葉そういう意味だったのかw
775なまえをいれてください:2006/04/10(月) 00:41:03 ID:X6bnNwuK
保守
776なまえをいれてください:2006/04/12(水) 09:44:15 ID:Ii2dRYEo
生き残ったリョウとルミもあっさりシルバーで殺されちゃうなんて…夢も希望もないよ51…
777☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/04/12(水) 14:57:57 ID:lYcbtU2S
>>776
それが51クォリティー
778なまえをいれてください:2006/04/13(木) 03:27:45 ID:R26P4OMM
777ゲッツ!
779なまえをいれてください:2006/04/15(土) 11:26:39 ID:cogjTsDf
sage
780なまえをいれてください:2006/04/15(土) 14:16:44 ID:Zdhz++XH
質問です。
どなたか教えてください。

最後にリョウが持っている紙袋は、「ミカ」じゃなくてスミオから渡された「キョウコ」の首じゃないんですか?
ミカは、リョウとミトラとは無関係な立場に感じますが、なぜ死ななければならなかったのでしょうか?
781なまえをいれてください:2006/04/15(土) 16:00:37 ID:zaY1+FNO
リョウは、最初に抱きしめた相手の命と引き換えに
姉の復活をミトラと契約したんじゃなかったか?

攻略本か小説本に、そう書いてあった記憶がある
偽の記憶かもしれないが
782なまえをいれてください:2006/04/15(土) 16:41:44 ID:Zdhz++XH
>>781
そんな話があったのですか。
他にもゲームの中では出ていない設定があったら教えていたたきたいです。
783なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:01:55 ID:eJQD8xKd
>>781
攻略本の没シナリオ『陰約』かな?
粗筋はキミカ(←ミトラと契約済みっぽい)と知り合ったミカが
峠にドライブに行き、事故って死亡。
駆けつけたリョウの前にミトラが現れ、勝手に「ミカを蘇らせる代わりに、
リョウが最初に抱き締めた人間を貰う」という契約をして消える。
気が付くとリョウはミカと初めて会った場所にいる。ふらふらしながら
歩いてきたミカを思わず抱きとめるリョウ。
「…そういうことか」ミトラの笑い声が響く。

後はジャイアンとのび太が女の子を巡って三角関係になり、
切れたのび太がスーパーサイヤ人化してジャイアンをヌッ頃してしまう
シナリオがあった希ガス。
784なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:45:46 ID:Zdhz++XH
>>783
5〜6回プレイして、ほとんど理解できてなかったのが、その話で少しすっきりしてきました。
それと、最後にリョウは自分の部屋のテレビの前にいますが、ミトラとの対決はあの状態のリョウの頭の中での出来事になるんでしょうか?
785なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:32:57 ID:riA/hnGP
最後のムービーは夢題の直後かと思ってた
786なまえをいれてください:2006/04/15(土) 22:49:02 ID:QWeEiPug
大樹のシーンは何て清々しいんだろう
たまーに、このシーンだけプレイする為にPSのスイッチを入れてる
787なまえをいれてください:2006/04/16(日) 01:10:43 ID:2xzK3ZFQ
これって、延々と語りだけが続くゲームだろ。
延々と猟奇とか狂気に憧れるゴスロリ大好き中学生みたいな語り口のやつだろ。
デスピリアと比べんなよ。ムーンライトシンドロームはゲームですらないだろ。
そこらにあるFLASHゲーと比べてもまだ劣る。
788なまえをいれてください:2006/04/16(日) 01:30:45 ID:JBYszv+l
「電波」は楽だからよくやるなぁ
789なまえをいれてください:2006/04/17(月) 00:57:25 ID:1xoafMw8
>>787にはシルバー事件をお薦めする
まあダークメサイアでもクーロンでもバロックでも何でもいいけど、
舞台をSFに設定してる以上、比べる気にもならない
790なまえをいれてください:2006/04/20(木) 17:46:00 ID:g2REvezr
誰もデスピリアの話なんかしてないのに…なにこの基地外
791なまえをいれてください:2006/04/20(木) 21:20:09 ID:3PzeYBZk
だよな
時空が半年ほど捻じ曲がってるんじゃないか?
792☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/04/21(金) 13:56:18 ID:tVginptB
787はデスピリアオタ
793なまえをいれてください:2006/04/22(土) 04:06:14 ID:4+56ZkiS
Killer7→FSR→シルバー→ムーンライト
で、今クリアしました。ストーリーがチンプンカンプンだったので、とりあえずシルバーのルナティックスをプレイ。リョウ?が「オレハコロシテナイ」「アノオンナガコロシタ」みたいなこと言ってるのを確認。
次にFSRのR-03をプレイ。ヤヨイの口の下にホクロがないので、名前を借りただけかなと判断。
そういえばシルバーのリルもブラウスを着てたような。サスペンダーはしてなかったと思う。
とりあえず明日はブクオフで攻略本をあさってこようと思います。
794なまえをいれてください:2006/04/22(土) 04:10:57 ID:4+56ZkiS
あとシルバーで処分された女って、どっちかというとミカの髪型なのはなんでだろう?
長レス失礼しました。
795なまえをいれてください:2006/04/22(土) 04:48:24 ID:/mJ2VAHe
お疲れさん。
総合スレにも書いてたが、そんなにはまり込むなよ。
良くも悪くも、51のファンタシーだから
796なまえをいれてください:2006/04/23(日) 14:11:52 ID:Dspjonqy
昨日Prankを久し振りにやり直してみた。
選択画面の「ミカちゃん・・・ミカちゃん・・・」エンドレスに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
チサトがミカに悪意全開なのも怖い。(ムーンだと詩集売ってたりしたっけ?)
何よりもサエキの全裸が一番嫌だ。

リョウはリョウで作品ごとに性格違うのが面白い。
Prank  銀髪メッシュ、やや電波気味だが意外と普通の人っぽい。職業不明。
ムーン  ニート?全作で一番根暗、周囲から執着されまくり。走らない。地雷震。
小説版  修理工場勤務(バイト?)、他に比べるとかなり熱い。
シルバー 紙袋の中身を持って登場、あっさり射殺。オレハコロシテナイ。
797なまえをいれてください:2006/04/23(日) 18:57:46 ID:mAry4XXT
>>796
俺も同じような所でエンドレスになった('A`)
ムーンライトシンドローム深層案内買ってみたけどルミの服のデザイン凄いなこりゃ。
サエキの全裸は・・・ぉぇー
798☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/04/23(日) 19:39:25 ID:iPeLo/yS
ムーンの容量の関係(?)でカットされたシナリオも入れて、
今のハードでリメイクして出してくれないかなぁ!
51さーん!!
799なまえをいれてください:2006/04/24(月) 20:09:38 ID:35NKFjYl
ムーンライトのOPの英語、なんて言ってるかわかる人いる?
俺だめだ…何回読んでもわかんね…
800なまえをいれてください:2006/04/24(月) 21:25:34 ID:QP2hYbu7
もっといいことをするだよ。
801なまえをいれてください:2006/04/26(水) 03:44:37 ID:XNa9peE8
ミカが草原に立ってるときのくらいはわかるよな?
802なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:18:02 ID:TW/1kkti
ハヤスギテヨメネ…ショボーン…
803なまえをいれてください:2006/04/26(水) 13:19:36 ID:JcJRFKco
何でしたっけ?
おしえてください。
804なまえをいれてください:2006/04/27(木) 12:41:09 ID:7sDB34Fu
There is NO sound at that place
hurt cried and then is fixing
MIKA KISHII IN MOONLIGHTSYNDROME
この後も色々あるけどめんどい 興味ある奴は録画して調べれ
805なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:33:12 ID:wDzCbpSi
和訳は説明書に載ってるよな?
「音はそこにない」だとか「打撲した夢の箱」だとか…
言葉の選び方好きだぁ。
806なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:09:16 ID:wcy5sX3g
>>805
うん。
トワスレに以前書いたんだが、
hurt cried and then fixing
ってのは
「心は叫んで定着する」って訳されてて「?」と思った。
でも、heartとhurtをかけてるんじゃね?というレスを頂いて、なるほどwとオモタ。
807なまえをいれてください:2006/04/28(金) 18:10:38 ID:wcy5sX3g
あ、hurtとcriedの間にisが入ってた希ガス。
808なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:40:43 ID:i+MvWWC5
>>754
解説本とか役に立たない本とかいろいろあって
小説入れて全部で8冊あるんじゃなかったっけ。
で、どれかに心霊現象の話が載っているとか。

漫画があるというのは初耳だ。
809なまえをいれてください:2006/04/29(土) 07:02:09 ID:DFiKhjRe
ユカリ「ここが勝負の分かれ目よん」
810☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/04/29(土) 08:05:08 ID:VzMA0Ruk
解説本は4冊持ってるけど、小学館から出てる深層案内がなかなか情報量が多いね
811なまえをいれてください:2006/04/29(土) 17:21:18 ID:QCv4amdM
>>808
うむ。カバーかかっててマトモに読めなかったが
リョウが例の紙袋?だか生首だか持ってて
「愛してるよ…キョウコ…」といっちゃってる所でEDだった。
それなんてサロメ?と思った。
812なまえをいれてください:2006/04/29(土) 18:33:26 ID:y9NiopLp
漫画版は誰が描いてたの?
813なまえをいれてください:2006/05/01(月) 01:16:28 ID:e4LQHx33
本は四冊持ってるけど漫画は存在すら知らなかった俺は負け組
814754:2006/05/01(月) 02:23:05 ID:O+/GaHmi
マンガの作者は不明(所詮は立ち読み…)
前にも言った通り、他のゲームと一緒にマンガ化されていた物だから
他のhuman物関係とかガンガン関係で知っている人がいそうだな。
大きさも薄さもDQ4コマ本と同じくらいだったと思う。ムーンはページの真ん中やや前(!)
で4ページ位は取ってた希ガス。
更にウロ覚えだが、他はそこそこ有名なアクション系ゲームだった気が。クロックタワーかな。

販促VHSも持ってるからうpしたいんだがビデオデッキ無いんだよなorz
ちょっとだけアテがあるから、もし借りれたらキャプするよ
815☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/10(水) 05:00:44 ID:XJw94Wvr
浮遊でリルが言う、シンボルからサブスタンスになれる瞬間・・・のサブスタンスってなんだろ?
816なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:33:39 ID:zEC5buwm
傍観者、という意味かな。今辞書で調べてみたけど。
サブ・・・補欠、下位
スタンス・・・立場
817☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/10(水) 19:48:19 ID:XJw94Wvr
>>816
d!
なるほどね!
818なまえをいれてください:2006/05/10(水) 21:15:56 ID:BqVoOR1H
SUB、STANCEって区切らずにSUBSTANCEなら
実体とか本質って意味ね
819☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/10(水) 22:22:38 ID:XJw94Wvr
>>818
そっか。
どっちにしても意味は通じるようなw
820なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:07:34 ID:kzzoNubR
今クリアした。
ものすごく時間を無駄にした気がした。

なにこの没シナリオ詰め合わせゲー
821☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/11(木) 22:16:31 ID:QLUeBkiJ
須田ワールドはわかる人にだけわかればいい。。
一種の暗号みたいなもんだから。。
822なまえをいれてください:2006/05/11(木) 23:46:26 ID:6l2qlVua
よく最後までやったなあー
ヘンシツのキモイ奴らとかソウグウの道グチャグチャとか超メンドイのに
823☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/11(木) 23:54:55 ID:QLUeBkiJ
道グチャグチャなのは片倫じゃない?
824なまえをいれてください:2006/05/14(日) 00:51:49 ID:/OLnaPSh
元気だして下さい!
http://h.pic.to/49f77
825なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:40:58 ID:FEphEcDB
ムーンをやるとどこかに帰りたくなるのはなんでだろ
826なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:44:06 ID:FEphEcDB
>>824
でるかばかwww
元気を出したいくらい弱ってる人には逆効果
827☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/14(日) 05:45:48 ID:75rgzk4+

俺っておもしれー!
笑いのセンス吹き出てるよ!
爆笑くらいには勝てるぜ!
そうか・・・笑いで攻めるか・・・。
バカ女ほど笑いに弱いしなぁ。
828なまえをいれてください:2006/05/16(火) 19:10:06 ID:UCef71/q
俺様の大王なんとやら、の人かw
>>824
グロ?
829☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/16(火) 19:34:22 ID:3kCT0dVj
>>828
そうそうw
てかちと間違えてた、大魔王っておもしれー! だった。。
824の見れない。。
ピクトって見れるときと見れないときとあって、なんだかなぁ。。
830☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/17(水) 00:03:08 ID:5/LsiLwg
取ってつけたように突然はじまるエピローグがこれまた51らしくて好きだわぁ
831なまえをいれてください:2006/05/19(金) 10:26:39 ID:0KY06aOI
>>824
ラストバトル時のミトラの顔だったら面白かったのに。
832なまえをいれてください:2006/05/20(土) 02:30:39 ID:H+C/95A9
懐かしいなコレ
特撮ファンには有名な、広瀬匠が
声やってたのが一番印象的かなあ
833なまえをいれてください:2006/05/31(水) 14:46:50 ID:dvQCGJvj
生首を入れても破れないなんて、世界一強い紙袋だぜアレはよ〜
834☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/31(水) 23:24:25 ID:o0VDHl16
あの紙袋に書いてあるバイオレンスジャックってなに?
835なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:16:27 ID:552v0YFs
スーパー
836なまえをいれてください:2006/06/01(木) 02:45:11 ID:dSvrvaO/
漫画のタイトル
837なまえをいれてください:2006/06/05(月) 19:47:51 ID:jhVu/41X
保守
838なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:50:05 ID:fe+HnvmX
ぜひサントラが欲しいところ
839なまえをいれてください:2006/06/09(金) 08:22:27 ID:4+fMAiIB
確かに欲しい桃野のアルバムしかもってない
840なまえをいれてください:2006/06/09(金) 12:23:11 ID:qLYuzQ3u
処方箋に入ってる「あなたは海の底」聞いたけど、ムーンのED曲で使われたヤツと違うな
ゲームディスクから音源ブッコ抜いてもリョウの足音が入るからなぁ・・・
841なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:44:53 ID:4+fMAiIB
>840
「SourMilkTea・(5曲)」に収録版はムーンのEDそのままだよ。
842☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/06/09(金) 15:59:47 ID:457XFTGl
でバイオレンスジャックはスーパーと漫画のタイトルとどっち?
843なまえをいれてください:2006/06/10(土) 03:56:04 ID:iILQD2bF
桃乃未琴のアルバム置いてある店殆ど見た事無いな、処方箋ならあるけど
844なまえをいれてください:2006/06/10(土) 19:05:08 ID:c+7YUjMf
OPの音楽を聴いたときに
Aphex Twin の Pulsewidth と似ていてびっくりした

わざとなのかな?
845なまえをいれてください:2006/06/11(日) 13:40:36 ID:g1W7UtC0
いや、むしろInner CityのGood Lifeだろ。
イントロがまんま過ぎて笑える。
846なまえをいれてください:2006/06/11(日) 13:42:37 ID:g1W7UtC0
847なまえをいれてください:2006/06/11(日) 15:16:26 ID:J1qOEELx
ムーンの時は高田さんじゃないんだよねたしか
848なまえをいれてください:2006/06/12(月) 02:12:41 ID:0TdsQhiw
シルバー事件ってムーンの正当な続編?
それともチョット関係がある程度?
849なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:45:41 ID:SMFrZUpC
チョット
850なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:48:35 ID:PDGZ5PNc
単なる一事件とした扱いだっけ
851なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:47:35 ID:wGwL50oL
シルバーで呆然としている女「……タ……ス……ケ……テ……ミ(カ?)」

リョウ「オレハコロシテナイ」「アノオンナガコロシタ」「ミカヲマモリタカッタ」

女の正体がわからん
852なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:55:34 ID:wGwL50oL
あとミカのピッチリダイヤルした時のミトラがうざい
「だーれーがーしーぬーのーかーなー」
853☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/06/19(月) 22:12:29 ID:ij+wgzhW
>>852
スミオの次は・・・・
お姉ちゃんかもしれない・・・
854なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:32:30 ID:NJhQTAbg
>851
ルミ?
855なまえをいれてください:2006/06/20(火) 01:30:04 ID:ZfIyOKl0
「初恋」って映画のCMの
「子供が何してんだ」ってセリフを聞くたびに
変嫉のホームレスのオッサンを思い出す
なあ、おれもつれてけよお〜
856☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/06/20(火) 01:55:02 ID:HJYPX9y0
あのおっさんって解説本によってホームレスとか
レゲエおやじって言われてるけど、どれが正しいの?
857なまえをいれてください:2006/06/20(火) 05:42:44 ID:Y+mz3oo1
花子と同じでチサトだったら面白いのに
858なまえをいれてください:2006/06/24(土) 23:16:51 ID:SyWPwUHb
保守
859なまえをいれてください:2006/06/25(日) 15:53:36 ID:ihFUKnm8
最初つまんないって思ったけど、1話目?が終わる頃にははまってたよ。
で一気にクリアしちゃった。良く出来たゲームだよね。何気に恐いし。
860なまえをいれてください:2006/06/25(日) 16:15:41 ID:ihFUKnm8
首が飛ぶCGとアリサのペンダントが目玉ってのはどの攻略ぼん?
861なまえをいれてください:2006/07/01(土) 01:56:59 ID:BOyf4zjE
確か毎コムのビジュアルガイドに画像載ってたよ>アリサの首ちょんぱ

んで、小説をBOOKOFFで百円で買った つまらんのは想定の範囲内
862なまえをいれてください:2006/07/02(日) 02:50:20 ID:p0gW6zyd
>>861
サンクス!!
863なまえをいれてください:2006/07/05(水) 15:41:27 ID:kKqixNB0
久しぶりにムーンライト実家から持ってきて今やってる最中。
発売当初は精神世界結構好きだったけど(それでも最後の救われない落ちに
愕然としたが) 今やると現実の方がもっと不条理に思えてきて。

馬鹿にしている訳ではないよ。只、30超えると本当の現実の方が過酷で・・
もう少し詰め込んでPS2かなんかで出たら面白いのにな。
864なまえをいれてください:2006/07/06(木) 11:30:57 ID:V6vfAkrO
保守
865なまえをいれてください:2006/07/12(水) 09:59:50 ID:MwopKE/E
保守
866なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:18:11 ID:wWPRxyrz
保守
867なまえをいれてください:2006/07/19(水) 12:56:53 ID:eR3YoCi0
こんな板があったとは。
現在プレイ中です。
かな〜り前から家にあって、兄がやっていたがよくわからなかった。
なぜか昨日、「やってみようかな…」なんていう気がおこって。


http://f59.aaa.livedoor.jp/~nullpoga/hako/hako-main.php?
↑気軽にどうぞ〜 有名なゲームです。
868なまえをいれてください:2006/07/24(月) 19:35:25 ID:tE35hfOt
a
869まはち:2006/07/25(火) 07:36:27 ID:obtmlddR
皆さん「貴方は~」の歌詞間違ってますよ!(マッサカサマになった~)ですよ!
870なまえをいれてください:2006/07/25(火) 14:40:07 ID:9pOHhlfp
↑桃野の叫びが聞き取りにくいから?
871なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:37:06 ID:qnVs15UA
プレステがブッ壊れてムーンが出来ん(;´Д`)
872なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:47:58 ID:fm6crqWv
そこでえm
873紅の誘惑 ◆VIsmqDPbys :2006/07/27(木) 23:15:48 ID:PA9Z3dzH
このゲームかなり好きなんだけどPS引っこ抜くのめんどい
874なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:55:00 ID:1HBDCm55
慟悪に友達を殺していく
偽?ミカが出てくるけどあれはチサト?
ムービーの顔が下膨れぽい所や変装グッズ発見とか見て思ったんだけど、
攻略本に載ってる?
875なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:05:34 ID:TRM8NZT4
>>22
kwsk
876なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:10:15 ID:hirB7eyF
最近クリアした。
どうにも各キャラクターの喋りがキチガイ過ぎてダメだったな…○| ̄|_
「プリクラしてろよ」ってなんだよw

大分好評な浮誘もどの話と似たようにしか感じなかったよ。
何で理解出来るんだみんな。
877なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:37:59 ID:0ZVkghgp
ひたすらミカに萌えてりゃあいいんだよ
878なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:09:23 ID:5k4UvnqV
>>876
それが須田クオリティ
879☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/08/01(火) 21:12:25 ID:1NoZWdVt
>>876
須田ワールドは理解するもんじゃない!感じるんだ!!
880なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:31:00 ID:RLpFfQmD
個人的にはボイスなしで全部宮本の絵だったら神ゲーだった。
声がうざい……。つかイタい。だからシルバーとか程好きになれん。
881なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:02:26 ID:uzQ/9zko
51のテキストはテキストだけで見ると独特のテンポもあって何これおもしれえ・・・と思うんだが
さすがに声出して読まれると凡庸に感じてしまう
882なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:05:39 ID:MMknfNv/
プロローグのアラマタの話が流すぎんだよね。
おかげで本物の荒俣にも興味持つようになったりもしたけど。
GHMで「闇吹く夏リメイク」(脚本:須田剛一)みたいなのが出たら最高
883なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:12:59 ID:uzQ/9zko
シム・フースイはミズチも龍人も主人公たちがまともじゃないからいいかも
面白そう
884なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:16:45 ID:ztC3aU3J
「闇吹く夏リメイク」(朗読:須田剛一)
885なまえをいれてください:2006/08/03(木) 08:20:36 ID:7boITIAY
プレイするにあたって、ムーンライトの世界に入り込めないときついと思う。
ゲーム始めて、いきなりリョウとスミオのやりとりは無茶だよなぁ・・・。
886なまえをいれてください:2006/08/04(金) 17:39:46 ID:m8r7zL+H
ウエハラ カムイ
887なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:22:58 ID:vGP7zti7
すげっ・・・まだこのスレあったんだ?
発売当初6800円くらいしなかった?
しばらくしてBEST版出てムカついた。
888なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:34:52 ID:mYDSMvHm
ムーンプリズムパワーメイクアップ!!!
ムーンクリスタルパワーメークアップ!!
ムーンコズミックパワーメイクアップ!!
ムーンクライシスメイクアップ!!
ムーンライトシンドローム!!
889なまえをいれてください:2006/08/06(日) 03:08:26 ID:BimceM2t
>>888
ワロタ

小さい頃はセーラームーン好きだったよ。
890なまえをいれてください:2006/08/06(日) 03:51:05 ID:LrYuaJ3j
>>889
このネタが解ってもらえてうれしいよ(´д⊂)
891なまえをいれてください:2006/08/06(日) 20:57:42 ID:4/Vzcqdq
>>887
その無神経さだよ。弱さを振りかざして己は静観する
今の君はただのマネキンだね。
892なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:08:40 ID:kGxKwvUl
アラマタが出てくるやつか
893なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:18:36 ID:9ud5pOrR
HJ
894なまえをいれてください:2006/08/08(火) 11:14:14 ID:i4zedWcL
小説と攻略本古本屋で探してみたけど20軒くらい回って
攻略本2種類しかみつからなかった…orz
895なまえをいれてください:2006/08/10(木) 07:32:45 ID:SuqLxA9C
896なまえをいれてください:2006/08/12(土) 04:37:40 ID:4UU2B6Uz
今日ムーンのエンディングまで観ました。
須田さん何やりたいのかわからなかった、女子高生の描き方とか極端すぎて恥ずかしかったし、
チャイムの音も違和感ありすぎて、なんかムーンの世界に入っていけなかった。

でも、嫌いじゃないっす。大好きでもないっす。
897ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 13:09:34 ID:ZXMadjZD
>>874
自分はあのミカは偽者で
正体はあそこで警官に撃たれた先生だと思った。
校長と先生はグルで、
ばれそうになったから警官使って消したのかな、と。
何でミカの格好かは、犠牲者を油断させる為だと解釈した。
ミカが行方不明なのは当然校長も知っているだろうし。
898なまえをいれてください:2006/08/12(土) 15:58:50 ID:9Hg8/3vc
俺は長期休みの時期になると乗りもしないのにムーンライトながらの指定席券を買ってしまう
そんな俺はムーンライトシンドロームですか?
899☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/08/12(土) 16:09:45 ID:26xnX269
ネタおつ
900なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:29:06 ID:7DT6zykb
昨日クリアした。さーて、グッドエンド目指して2週目すっか…とサイト探してたら真実を知った。

一本道なんてあり得ないぞコレ!
発売当時って別エンド探しとか盛り上がったの?だったらマジで凄いな!かまいたち2なんて目じゃないな
901なまえをいれてください:2006/08/17(木) 05:27:07 ID:/NLHjXQL
基本的に一本道。それが須田クオリティ
902なまえをいれてください:2006/08/17(木) 19:58:35 ID:YZiVAESO
説明書に最初から書いてなかったっけ?>一本道
903なまえをいれてください:2006/08/17(木) 23:38:44 ID:jghivATJ
書いてあった気がする
904なまえをいれてください:2006/08/19(土) 03:36:50 ID:NvVGsRRO
うはーなんかやりたくなってきた

怖いから明日やろっと
905なまえをいれてください:2006/08/19(土) 21:42:26 ID:+hplrTXJ
どうするんだ…
次スレたてるの か…?
906なまえをいれてください:2006/08/20(日) 07:53:46 ID:uSSusp2+
立てる。
ムーンライトシンドロームが好きなやつがいる限り
スレを切らすわけにはいかんのだよ中佐。
907なまえをいれてください:2006/08/20(日) 18:17:26 ID:BCKfMO9x
たてよう…
908なまえをいれてください:2006/08/21(月) 15:50:10 ID:ndunY93f
どうせ話すことないしスレタイとテンプレを>>980迄に考えよう
909なまえをいれてください:2006/08/22(火) 22:07:49 ID:wieeZHSb
【シンボルから】ムーンライトシンドロームpart2【サブスタンス】
910なまえをいれてください:2006/08/23(水) 22:25:47 ID:aOMcnC97
【アラ】ムーンライトシンドローム 第2話【マタ】
911なまえをいれてください:2006/08/24(木) 19:21:29 ID:JKBmKzT7
【海の底】ムーンライトシンドローム【ルナティック】
912なまえをいれてください:2006/08/25(金) 23:41:18 ID:NDrIzlNF
   
913なまえをいれてください:2006/08/26(土) 00:26:29 ID:i3CMcMJi
【性病】ムーンライトコンジローム【症候群】
914☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/08/26(土) 00:33:43 ID:BUbAuzNd
【51】ムーンライトシンドロームpart2【マンセー!!】
915なまえをいれてください:2006/08/26(土) 19:14:40 ID:HjLLsQJL
【君に】ムーンライトシンドロームpart2【執着】
916なまえをいれてください:2006/08/26(土) 22:04:28 ID:l8OqTEXc
学校に地下室が!
917なまえをいれてください:2006/08/27(日) 02:51:48 ID:rLkjJbBt
>>915
いいね。
918なまえをいれてください:2006/08/27(日) 20:23:44 ID:Oy9CkIKy
【子供が】ムーンライトシンドロームpart2【どこ行くんだよ】
919なまえをいれてください:2006/08/27(日) 21:18:15 ID:Oy9CkIKy
ああそうそう、ヤヨイのフェラ疑惑(てか確定?)って、途中でヤヨイの口元が暗くなったからそう思ったの?
それとも他にフェラ連想させる表現あったっけ?
920なまえをいれてください:2006/08/29(火) 12:52:40 ID:bYPdvOuj
【アヤナミTシャツ】ムーンライトシンドロームpart2【ダイゴくん】
921なまえをいれてください:2006/08/30(水) 09:34:54 ID:VYS7X+7k
>>919
もう一回やってみ。ヤヨイの台詞とかでわかるよ。

ところで月末に発売のBLOOD+は須田にとって
ムーンライト以来の学校モノだね。
922なまえをいれてください:2006/08/30(水) 14:09:39 ID:h00uogb3
あと表現としてフラッシュとか使われてなかったっけ?>ヤヨイの件
BLOOD+は団地が出てくるっぽいね。
浮誘好きだからちょっと楽しみ
923なまえをいれてください:2006/08/31(木) 10:08:12 ID:YhtSf9MB
ひさびさ見たらまだこのスレが残ってて感動!次スレたてる話まで・・・
嬉しい。・・・でも話は続く?BLOOD+俺も購入予定だよ
須田作品はとりあえずプレイしてとりあえず文句言います(^^)
924なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:03:37 ID:s1YGUFd/
【君、女子高生?】ムーンライトシンドロームpart2【可愛いねぇ〜】
925なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:41:38 ID:doZTrhIJ
【ミカ!!!】ムーンライトシンドロームpart2【ミカン】
926なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:21:59 ID:HMSy7vzG
【あたしの右が】ムーンライトシンドロームpart2【先生の左】
927なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:08:49 ID:O3DO3fWW
【私のベイビー】ムーンライトシンドローム 2【可愛いベイビー】
928なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:11:53 ID:6ysH5nds
【すべてを】ムーンライトシンドロームpart2【許せる人に】
929なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:01:15 ID:Gd4vnFZw
【妖精のprank☆】ムーンライトシンドロームpart2
930なまえをいれてください:2006/09/01(金) 06:04:45 ID:amPnLMnC
【妖精の悪戯】ムーンライトシンドロームpart2【ミトラ】
931なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:50:31 ID:Py3FfedO
スレタイどうするんだぜ?
なんだか悲惨なやつしかないぞww
932なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:04:50 ID:ZpseNjLD
まぁのんびり考えようや。
ここ埋まるまであと半年はかかるだろうから
933なまえをいれてください:2006/09/02(土) 11:28:37 ID:uWbyxppv
【ちゃんと記録した?】ムーンライトシンドロームpart2【アイテム全部取った?】
934なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:17:21 ID:uWbyxppv
連投になるけど
BLOOD+は何だかムーンっぽい雰囲気だよ。

ムーンの世界にBLOOD+のキャラが迷い込んだ感じ。
935なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:16:27 ID:ZxcZyJVa
買うかね
936なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:38:03 ID:JQtRCQDL
欲しいけどアクションが苦手だからなぁ…
937なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:05:33 ID:ALUNWMLt
>>926これに一票
938なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:03:21 ID:E81xtBdg
>>928に一票
ゲーム内容ともマッチしてる。
939なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:11:00 ID:7pF89s92
じゃあ俺は
>>913
940なまえをいれてください:2006/09/03(日) 09:34:26 ID:jqdFT6Hb
【月に変わって】ムーンライトシンドロームpart2【お仕置きよ!】
941なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:43:05 ID:ptVuB9PF
岸井ミカって最後死ねっけ?最後は変態校長が死亡して、次がラストだよね?
よく思い出せないが、チサトとチサトの姉?妹?と戦いになるんだっけ?あとあの餓鬼に皆頃去れるんだっけ?岸井ミカだけ助かったような記憶があるが、気のせいか?
ラストは意味が分からなかったよ。
あとシルバーって何?ムーンの続編?
942なまえをいれてください:2006/09/03(日) 14:58:02 ID:ptVuB9PF
FSRって何?ムーンの続編?
943なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:10:07 ID:jqdFT6Hb
トワイライトシンドローム
夕闇通り探検隊
ムーンライトシンドローム
シルバー事件
花と太陽と雨と
944なまえをいれてください:2006/09/03(日) 15:13:14 ID:ptVuB9PF
>>283
俺は夕闇→トワイライト探索→究明→ムーン→再会って順でやったけどムーンに違和感なし。タイトル違うし、トワイライト探索やったのは6年前、クリアして速攻でムーンやった。
そんな事より旧校舎壊れてビビった。新校舎学校が気になった。綺麗だな〜ってか広いな〜羨ましいな〜と…危うい雰囲気に包まれてて速攻ハマった
あとミカが鬱気味ってか疲れてるのを見てなんとなく高2になると確にだるくなるよな〜と思い出した。
後輩出てくるし、ミカが先輩か〜みたいな…
あとあのピラミッド御殿にはビビった。ちょうど家の近所にピラミッド御殿みたいなマンションが建ったからデジャブが…
945なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:41:38 ID:gkdWOD7y
【バタフライキック!!】ムーンライトシンドローム【prank2】
トワイライトのスレタイに準じて
946なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:13:36 ID:AqiCb5qN
【いけ!】ムーンライトシンドロームpart2【ドライブシュート!】


947まはち:2006/09/05(火) 01:57:10 ID:xmQkQ6UR
僕も二子玉の橋渡った神奈川の所にピラミッド御殿見たときビビりました。本当に斜めにエレベーターが上がってくし。
948なまえをいれてください:2006/09/05(火) 08:20:07 ID:sEkEbYp4
だれか写真とってアップしてよ!!見たい!!
949なまえをいれてください:2006/09/05(火) 10:11:32 ID:djnCGk+B
>>919
どの場面?
950なまえをいれてください:2006/09/05(火) 11:55:00 ID:MYUMBeJS
ロストハイウェイの奥の部屋のシーンじゃないか?
951なまえをいれてください:2006/09/05(火) 12:26:10 ID:hcZb69Ko
序盤のとこか。アレは間違い無くフェラだな
952なまえをいれてください:2006/09/06(水) 01:27:45 ID:yeNG09bm
あの赤い部屋、ロストハイウウェイっつーよりツインピークスだよな
953なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:02:56 ID:iEMdMlyl
つーかこんなゲーム出せた時代がすごいよな
954なまえをいれてください:2006/09/07(木) 04:52:52 ID:9g6xp2sP
【Let's】ムーンライトシンドロームpart2【ルナティック】
955なまえをいれてください:2006/09/07(木) 05:37:40 ID:PfKAUVmp
>>953
やたら規制してる今のほうが異常だと思う
956なまえをいれてください:2006/09/07(木) 10:04:51 ID:iUE5NTXF
ムーンはあれでも自主規制してるんだぞ☆
957なまえをいれてください:2006/09/07(木) 10:31:49 ID:FK5I9fax
最近のスレの速さ
クライマックスだね...
958なまえをいれてください:2006/09/07(木) 22:56:30 ID:PfKAUVmp
このスレも90年代家ゲー板に引っ越す?
959なまえをいれてください:2006/09/07(木) 22:58:51 ID:7UEgoI54
それがいいかも。ムーンてまさに90年代って感じだったもん。
960なまえをいれてください:2006/09/08(金) 00:56:35 ID:94ZkIVkC
校長先生がいい!
961なまえをいれてください:2006/09/09(土) 15:34:37 ID:Aa7apATQ
http://www.youtube.com/watch?v=mGWSsDOhWFM
エンディングがうpられてるな
962なまえをいれてください:2006/09/09(土) 16:32:16 ID:GHBhI9cp
音無し?
963なまえをいれてください:2006/09/09(土) 17:09:54 ID:J+lGXzpt
須田のBLOOD+やってると、無償に月光がやりたくなるな
964なまえをいれてください:2006/09/09(土) 20:41:45 ID:QDNgxhsV
BLOOD+ってどのくらい須田ゲー?
須田ゲーだから欲しいけどキャラゲーってあたりが抵抗ある(BLOOD+好きってわけじゃないから)
買うかどうかそうとう悩む
須田節炸裂ってな内容だったらぜひ欲しい!
965なまえをいれてください:2006/09/09(土) 20:43:56 ID:fnC4klWq
>>961
紙袋と放心した主人公に当時は相当引いたもんだ…
966なまえをいれてください:2006/09/09(土) 21:25:39 ID:JpJNT+0E
>>963
同意。俺なんか月光の為にPSone買ってきちゃったぞ。
967なまえをいれてください:2006/09/09(土) 22:27:55 ID:HwmF2tWi
>>964
キャラゲーには違いないけど、設定だけ借りたって感じ。
須田ファンならプレイしてもいいんじゃないかな。
ただ定価で買うのはやめた方がいいかも。
968なまえをいれてください:2006/09/10(日) 02:20:29 ID:VGcBXYNR
てかblood+のゲームなのかコレ??全く別モノだぞ。
969なまえをいれてください:2006/09/10(日) 02:32:34 ID:CJPaPo5N
ちがう、作った人が一緒なの
970なまえをいれてください:2006/09/10(日) 22:48:12 ID:I7nvBNQA
>>969
>>968はblood+の話をしてるんだと思うぞ
971なまえをいれてください:2006/09/11(月) 09:58:48 ID:cVS4pHRa
血+関係のインタビューで須田が
「ムーンで団地使った話があったので、その拡大版をやりたかった」
みたいな事言ってたから、ムーンに雰囲気が似ちゃったんだな、多分。

つーか、須田版血+って月光ワールドに
何か間違って小夜が来ちゃった様にしか感じられんw
972なまえをいれてください:2006/09/11(月) 14:53:27 ID:qPRRboZc
> 月光ワールドに 何か間違って小夜が来ちゃった様

そうなのか
なんか、プレイして見たくなった
973なまえをいれてください:2006/09/11(月) 23:12:25 ID:iuDwdcEx
>>971
小夜が敵キャラの電波台詞に付いてけなくて普通にドン引きしてたのが笑ったw
確かに間違って月光世界に来ちゃった感じだ
974なまえをいれてください:2006/09/12(火) 16:04:02 ID:y/ps0ykr
ちょっとー、ドン引きしないでよーぅ
975なまえをいれてください:2006/09/14(木) 01:20:34 ID:AMFYaXKC
ムーンの説明書の最初に書いてあるポエムみたいなの教えて
976なまえをいれてください:2006/09/14(木) 13:59:38 ID:gSXFJQrm
このスレみてFSR中古屋で買いましたが(シナリオ06-AirinG)の電子手帳の10ケタコード
わかりませんorz誰か教えてください。すみません。
977なまえをいれてください:2006/09/14(木) 15:12:59 ID:NUZw1tZv
【GHM総合8】シルバー事件とFSRとKiller7と【須田51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154696893/

一応、誘導
GHM総合の前スレに、その質問の答えがあったと思うけど
落ちてたら再質問すれば、誰かが答えてくれる
978なまえをいれてください
音はそこにない

裁判所の献身的行為

妄想癖の彼

自由きままに伸縮する道

打撲した夢の箱

世代の跳躍

素晴らしいスピードって?

心は叫んで、定着する

擬似的に生んで、擬似はそこで終わる

期待していたカーニバル


ってやつか?
一応、各シナリオに対応してるっぽいね。