>>698 間違えた。気にしないでくれ。
ジョジョは
「一見突拍子もないキャラだが話が進んでいくうちに
なんとなくポリシーみたいなモノは見えてくる。
でも結局変人」
こんな感じか。
>>673 いってー
で済むところにわろた俺・・・
3のクローサー(ノーマル)で一撃食らっただけでHPが真っ赤になったけどどういう事?
防御システムを有効に使えってこと
IDにサイレントヒル6が出たので記念カキコ
現実に見れる日は・・・来ないような気がするな・・・。
>>703 クローサーは時々拳の先から毒針を出して突いてくる。
それに当たるとHPが1になる。
>>691 ふとスプリットヘッドの肉を剥いで、焼肉を始め、「上手に焼けましたー!!」と叫ぶ光景が浮び、禿ワロタ
グラタン食いながらグラトンを見つめる
711 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:38:22 ID:kRsCLs2N
3やってみたんだけど、どうも今いち話がこんがらがってて理解できん。誰かまとめてくれん?
拾われた子供が義父の仇を討つ旅に出る
以上。
713 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:54:44 ID:kRsCLs2N
ありがたいんだけど、もう少し詳しく教えてくれよ。
1やれば?3だけだと混乱必至
この前1と3のエンディングについて聞いた
者ですが、1は見れました!ありがとうございます。
でも3はどーーーーーしても見れないんです。(ToT)
この前は自分を痛め過ぎて死んでしまいました。
あの変なコスチュームは関係ないんですよね?
>>644さん、もう少し詳しく教えていただけませんか?
バカな子ですみません・・・。
717 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:46:43 ID:kRsCLs2N
>>714 1はだいぶ昔まえにやった。けど忘れちまった。今は手元にないしのぉ。。
そういえば3の公式に相関図があったけど、公式そのものが一つにまとめられちゃったから
もう見れないんだよな。
3の攻略本買えば、人物関係もエンディングの見方も分かるよ。
俺がサイヒルにはまってた頃の妄想。
サイヒルに住んでる主人公。朝目をさますと、街の中にクリーチャーが溢れて居た。
そんな街にした奴を倒すべく、主人公はクリーチャー達と戦い、ついにボスを倒す。
ボス戦の後、主人公はベッドで目を覚ます。
夢か・・・と思い外を見ると、死体がそこらじゅうに転がっていた。
急いで外に出てみると、死体には銃弾の痕や、鈍器で殴られた痕があった。
彼には現実世界のサイヒル住人がクリーチャーに見えていたのだ。
そして主人公は深い絶望に包まれながら姿を消した・・・。
と、考えてた頃もありました。
719 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:20:04 ID:kRsCLs2N
でもヘザーがゲーム中に見てた(殺してた)クリーチャーは実は普通の人間達で
クローディアの呪いによってヘザーにはクリーチャーに見えてたっていう考察もある。
ヴィンセントが「君にはそうみえたのか…」(そぐ後に冗談だっていってたけど
って言ったのだろうし。
普通の人間っていうかクローディアの部下の邪教信者っぽいな。どっちにしろ親父殺されたし攻撃してくるし正当防衛だけど。
再起不能になり抵抗しなくなった相手に何度も攻撃を加えるヘザーたん
過剰防衛の疑いがあるのに、正当防衛を主張して一歩も譲らないヘザーたん
>>721 ほら、我らの居場所に帰るぞ。
外の人々に迷惑かけちゃいかんな。
サイレントヒルに来るものは精神がどこか病んでいるって設定資料で見たが、その通りのようだ。
>>716 最悪ですみません・・・。実は私2チャンネル初めてなんです。
友達に2チャンネルで聞けばわかるんじゃない?言われて
初めて書き込みしました。でも、迷惑かけてるみたいなので
もう来ません。ごめんなさいでした。
2chが初めてとか以前の問題の罠
全然どってことないよ。
俺なんか、初めての時は極度の緊張のせいで全く勃たなかった。
なんとかその場は誤魔化したけど、それっきりになっちまったよ。
まぁ笑っとけよ
SHのクリーチャー達は実は人間って話よく聞くけど
真昼間から道の真ん中や、建物の中にズカズカ入り込んで人殺ししまくってたら
警官隊が飛んできてその場で射殺されるんじゃないか?
国がアメリカだけに特に。ヘザーみたいな未成年でも状況によっては殺されると思う。
雑魚クリーチャーに警官っぽい奴はいないしな。
真相は闇の中
>>729 日本語読めない馬鹿ですか?
少なくともSHプレイ中では街中とかで異様に強いクリーチャー(=警官)は出てこないから
クリーチャーは実は人間ってのは有り得ないと言ってるんだ。
でも3のナースは銃撃ってきたな。
よっぽどヤバイ状態(血だらけ、殺した人の内蔵が付着等)で病院内彷徨いていてと考えると・・・
まぁ、病院出たときに包囲されてなかったから違うだろうけど。
>>719 サイレントヒルの住民の立場から言えば、数年ごとに恐ろしい通り魔が現れて
住民に次々襲い掛かるって感じ?
ハリーもジェイムスもヘザーも…
>>732 いやそんなつまらん理屈でSHを見るような人がいるとは思わなかったからさ。
うーん 警官のクリーチャーがいたら おもしろいかもしれない
>>728はディズニー映画を観て「動物が言葉を話すわけがない」と怒るタイプ。
739 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:27:02 ID:K/w9U1nc
>>732 俺もそうだと思うけど
3でハリーを殺したクリーチャー(ミショナリー)は
公式にもはっきりと
“ヘザーの目には怪物に映ったカルト信者”ってあるしなあ。
もちろん、街中のほとんど全ては
クリーチャー=住民
ではないと思うし、
ミショナリーだって、“真紅の神”の狂信者ってことで
現実でも多少侵食された人間だったって解釈も出来そうだが。
ってかクリーチャーの正体を特定するようなゲームじゃないと思うんだけど。
不条理系の作品もっと見たほうがいいと思うよ。
今しがたジュース買いに外出たら霧が出てた。
…残念ながら鉄パイプは落ちてなかった
ラ、ラジオじゃないがヘッドフォンにノイズが(;´Д`)!
風呂から出たら金網世界に…
そしてキモイヤツらに追われるんだな。
正直、SH3プレイ中にリアルでナースに追われてみたいと思った(;´Д`)
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
でも俺は3より2のナースの方が怖かった・・・
何か妙にリアルだし狂い度が3よりも高かったから・・・
叫び声も未だに耳に残ってる、死ぬ時ギョエエエエエエエエ!!!って言うような・・・
ナースはやっぱ2が怖いよな。
タカトンタカトンタカトンタカトン…「ギュワアア」
タカトンタカトンタカトンタカトン…ブシュブシュ…ボリボリボリ…タカトンタカトンタカトンタカトン…
そして音楽が滅茶苦茶ヤバくなるという
サイレントヒルは敵を殺しにいっちゃ怖さ一気になくなるけど
ノーキルプレイすると難易度も怖さも跳ね上がる
2と3の、クリーチャーに接近された時だけBGMが激化するのはちょっとどうかな・・・
ラジオの意味がないし、あからさますぎかと。
と、さんざん既出な意見をまた口にする俺