【×】最近買って失敗・成功だったゲーム9【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
 【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
 更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
 mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム8【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105969518/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.html
2げと:05/02/27 01:29:00 ID:Qu4rL3DE
ですyo。
3なまえをいれてください:05/02/27 01:29:39 ID:bHEZYMBl
2
4なまえをいれてください:05/02/27 01:34:00 ID:uHN1ddTh
>>1
5なまえをいれてください:05/02/27 02:59:43 ID:mkY6FiZF
ヴァルキリープロファイル【○】
廉価版が売ってたんで買ってきた。
・こういうアクションチックな戦闘は初めてだったんで結構面白い。だけどコツを覚えると凄くワンパターンになっちゃうのはいかがなものか。
・必殺技の演出を何度も何度も何度も(ry見せられるのはかなりうんざり。「その身に刻め(ry」とか聞き飽きました。
 本スレでは誰もこのことを言わないのはなぜだ。致命的な欠点だと思うんですが。FFとか必死でけなすのに。
・戦闘が楽しいっていえば楽しいんだがぶっちゃけ負けるほうが難しい、てのもどうかと。まあこれはこれで気楽でよいです。
・名剣だの神弓だのゴロゴロ出てくるwアイテム名ハッタリ利かせすぎwこういうハッチャケかたは嫌いじゃない。
・なんの情報も見ずにクリアしたんでエンディングで唖然としてしまったわけだがw
 これ前情報なしでベストエンドたどり着けた人いるんだろうか?まあ別にこれはいいんだけど。
全体的には充分に楽しめたんで○か×かでいうと○ですが。
 
6なまえをいれてください:05/02/27 03:26:26 ID:hhqTtREU
>>1
乙ー。

>>5
必殺技の演出…。確かに声が(自分には)合わんとか、演出が長いとか思ったら辛いかもなぁ。
でもまぁ、さすがに召喚1回1分…って事もないから、個人的にはVPの技演出は好きだったな。
同じ会社の作った、スターオーシャン2の時は辛かった。思い出すだけで泣けてくる(関係ない話)。
7なまえをいれてください:05/02/27 05:22:09 ID:2vnRVaop
地球防衛軍【○】
まぁ¥2000なんでやっとけ
意外とはまっちゃうバカゲー  一番ムズイ難易度クリアするまでに
総プレイ20時間はつぶせる
8なまえをいれてください:05/02/27 11:10:18 ID:oP8ByhAr
XV 大統領を殺した男 【○】
良かった点
・アニメチックなんだがこれがなかなか良い
・ミッションの種類が豊富
・ストーリー性が濃い。マンガチックな演出も良。

ダメな点
・ステルス系ミッションで見つかるとだいぶ前からやりなおし
・ストーリーは良いんだがこの1作では完結しない
・灰皿とか打撃武器の存在価値が後半になると薄くなる

FPSとしてのデキは良い。続編が出たら買う。
9なまえをいれてください:05/02/27 12:11:15 ID:DVMFy2jc
サクラ大戦3【○】
PS2で出たリメイク版。
このシリーズはSSで1・2をやったけどDC買わなかったんで3以降未プレイだった。
まだクリアしてないけど今の所、気恥ずかしい演出や痛い敵キャラ、1話ごとの予告編等、
シリーズファンを裏切らない内容。
値段も若干安く、現時点では十分満足してる。
10なまえをいれてください:05/02/27 12:22:56 ID:6vPzHcMi
812 名前:なまえをいれてください 投稿日:05/02/22 00:42:27 Uo5xCRf1
THE戦車 PS2版 【】

戦車に興味はないけどセンシャに興味があったので買った。2000円。
二人乗りモードを一度やったが、まるでセンシャに体を乗っ取られた
ような感覚を覚えた。
気がついたらショボイ音と共に爆発、炎上した。
みんなにも一度やって評価つけてもらいたい一品。



ワロタ
11なまえをいれてください:05/02/27 16:27:38 ID:njzmZjgg
>>10
ソウデモナイ
12なまえをいれてください:05/02/27 18:54:38 ID:wDt3VH38
THE戦車って、開発はヴァルケン作った会社だっけ
13なまえをいれてください:05/02/27 20:33:59 ID:K8kK/2ZO
名前は似てるけど全然違う会社
14なまえをいれてください:05/02/27 22:44:02 ID:gAAcIEOU
販促ムービーの砲弾の連射っぷりで軍オタでない俺でも駄目さがわかる>センシャ
15なまえをいれてください:05/02/27 22:45:32 ID:jEDEZBmI
センシャ程度でビビってるようじゃ、SIMPLEシリーズファンなんてやってられないぜ。
16なまえをいれてください:05/02/27 22:59:14 ID:OwgHvxTm
真・三國無双4 【○】
はじめて
17なまえをいれてください:05/02/27 23:55:56 ID:Ec/6fF8X
ドリームミックスTV・ワールドファイターズ(PS2版) 【○】

「コナミ、タカラ、ハドソンのキャラが同じ場所に居座る」で少し興味を惹かれた。
でも、世間の評判はあまり良くなかった。兄貴にとっても「糞ゲー」らしい。
「スマブラを狙っている」とは少し思ったが、結構ハマると面白かったから、俺はいいと思った。
俺は世間の評判と比べてはやたらと面白かった。で、俺の評価は「○」した。
18なまえをいれてください:05/02/28 00:15:26 ID:UMbAYHcZ
デビルメイクライ3【×】
イイ(・∀・)ところ
・正直すげーおもしろい!剣でバッサバッサと斬りつつ、銃で撃ちまくれるのがサイコー!(゚∀゚)
・ダンテの発言の一言一言や行動なんかもかなり好き。
・音楽も脳汁でまくりでハイテンションになれるくらいイイ感じのデキ。
なんかひさびさにメタリカとかアンスラックス引っ張りだして聞いちまった。

イクナイ(・A・)なところ
・少しマップが広い感じがしていったりきたりのお使いがだるい。
・中盤でいくとこわからなくなって、ダンテの事務所前の小ボス?とBAR付近の雑魚を数時間倒し続けさせられた。
結局全然行く必要なかった場所だった。


ラジアータストーリーズ【×】
イイ(・∀・)ところ
・序盤しかまだやってないけど主人公がDBの悟空みたいな性格でけっこうイイ(゚∀゚)
・他の脇役も結構いい味だしてて好き。

イクナイ(・A・)なところ
・ラジアータを先行してやってたんだが途中でDMC3をプレイ、DMC3終わったあと少しやったが戦闘がやる気起きなくて積んだ。


19なまえをいれてください:05/02/28 00:31:03 ID:mpSxaqgN
ランブルローズ【▼】
エロイ。組み技の最中にカメラワークをいじれるので
股間に密着できる。泥レスモードもあるが泥が肌色なので
泥にまみれて戦う姿にはマジで興奮する。「痛い」とかいう
女の子の声も処女幕が破れるようでリアル。
乱戦の最中に胸ポロやマンチラがあれば神ゲー。XBOXで続編キボンヌ。
20なまえをいれてください:05/02/28 00:34:22 ID:nuO9FZ/k
>>18
その評価だとDMC3は○じゃないのか・・・?
いや、敢えて×をつけてるならいいんだが
21なまえをいれてください:05/02/28 00:45:22 ID:28DJDEVz
ちと厳しいな皆
クリエイターがうかばれんよ
まぁオレ的にクリアまで行ったゲームは◯だけど…
ホントに糞なのとかあわないゲームは買った金よりプレイ時間のがもったいない
22なまえをいれてください:05/02/28 00:47:32 ID:BM0muXeK
>>19
漢らすぃレポありがd
格闘(?)にありがちな技やシステム周りのことなどは
このゲームではど〜でもイイ事がわかった。

>乱戦の最中に胸ポロやマンチラ
ありえねぇし。その前に神の所業じゃない
23なまえをいれてください:05/02/28 00:52:13 ID:0j4ZdkP/
>>18
正直面白いのに×なのかよ
どんだけ贅沢なんだお前は
24なまえをいれてください:05/02/28 01:00:55 ID:L4d0Xv1D
>>18を見て、前スレでHALOとTop Spinを評してた人を思い出した。
25なまえをいれてください:05/02/28 01:12:34 ID:vuu/Fwrd
MADDENスーパーボウル04【○】
安かったんで買ってみた
いいとこ
・簡単操作
・実際のチームの長所短所がいい具合に反映されてる
・ミニキャンプ(練習モード)が使える
・BGMがヒットソングばっかなのでノリノリで歌いながらプレイできる
・プレイヤーのリアクションも楽しい
・アメフトそんなに詳しくなくてもたぶんおもしろい

だめなとこ
・実況、解説が英語でダルい
・たぶんそのうち曲に飽きる


買ってよかった。
26なまえをいれてください:05/02/28 03:49:29 ID:P2nBO6uU
デビルメイクライ3【△】
良い所
・アクション面の向上
2とはうって変わって多種多様な攻撃・アクションが可能になり
武器の切り替えも瞬時に行えるので、ハイスピード・ハイテンションな戦い方ができる。
・歯ごたえのある難易度
ザコ敵の攻撃力が高く、常に緊張感を持ってプレイできる。
ボス戦も力押しで倒すのは難しく、何度も手合わせをして攻略法を構築しなければならないバランスがいい。
悪い所
・敵側の動きが単調
1のシャドウやフロストのようなテクニックを駆使しないと苦戦するような雑魚がいないので作業的になりがち。
死神はまだましだが、殆どの敵がただ堅いだけってのはちょっと。
・魔人
金子デザインは嫌いじゃないが、明らかに浮いている。
魔人化しても大した恩恵が得られないので、存在意義があまり感じられない。
・隠しコマンドの存在
これがあるせいで全難易度極める気が失せる
1はオールクリアするまでやりこんだが…

アクションとしては及第点
ただ1からのファンは飽きるのが早いかも
27なまえをいれてください:05/02/28 04:35:04 ID:W9ZVA32I
>18
駄目な所の2番目はおまいのミスじゃね?
28なまえをいれてください:05/02/28 04:45:29 ID:OTSUS+ue
真・三国無双4【△】

良いところ
・各キャラのモーション(JC、C1など)が所々変えてあって、個性的になっている。
・敵の量が半端じゃない。ただし爽快かどうかはまた別。
・能力の成長、武器やアイテムの収集がかなり楽になってます。
・護衛システム。一人の固有武将を連れて行けるのはなかなか。それにちゃんと護衛してくれます。
悪いところ
・雑魚敵が弱すぎる気がします。難易度普通じゃまるで紙くず。お話になりません。
・攻撃時の音がかなり軽い。上の理由とも重なって爽快感があまりありません。
・とにかくキャラがよくしゃべる。イベントが多いのはいいことだと思いますが、
 雑魚兵長の台詞や、戦い前、後の概況説明なんかは、わざとらしくて鼻に付きました。

決してつまらなくはないですが、ちょっとしたことが目に付きます。
無双初プレイの人は先入観なく楽しめると思いますが、人によってはかなり早く飽きそう。
単純に『面白いよ!』の一言で勧められる作品じゃないと思います。
29なまえをいれてください:05/02/28 07:49:02 ID:tlP+vnzK
ビューティフルジョー 【△】

スローばっかり使うことになるのでモッサリしがち
早送りがもっと強ければ○をあげても良かった
あと、謎解きが無駄に多すぎる上にわかりにくいのが多い
ゲームのテンポを損ないがち
30なまえをいれてください:05/02/28 12:10:41 ID:lrBgPJGW
三国無双4【○】
・珍しく猛将伝が無くても十分に遊べる出来(強烈にストレスを感じる所なし)
・敵の量が多く集まってくれるので爽快感はある
・的がほとんどステルス状態にならない

コーエーの完全版商法に頭に来てた俺としてはちょっと予想外でビックリ(いい意味で)
今のところ書くほどの欠点は見つかってないので、もっとプレイしてみて
良点欠点あったら追加してみます。
31なまえをいれてください:05/02/28 14:04:24 ID:cQ+XbcGa
真・三国無双4 【○】

良い点は他に書かれているのに同意。省略。
悪い点としては>>28にも書かれているが
戦前のキャラクターがひとりでベラベラしゃべってるのと、
概況を武将が説明でベラベラしゃべるやつ。
ゲーム中の3Dイベントやムービーでしゃべるのは許せるが
あの2D絵表示でベラベラは、どうも同人臭くてツライ。
個人的にはアレはいらなかった。
武器重量に関しては、バランスが多少難アリ?といった感じがするが
それほど糞仕様というほどでもない、と今の所は思う。
内容はともかく、新鮮味だけは戦国無双のほうが上。
三国無双3からあまり変わり栄えしてないので、
無双3でマンネリを感じたユーザーには、返って未経験者よりツライ。

欠点だけ挙げたが、良い点も総じてみれば十分良ゲーだと思う。
個人的には楽しめてるが神ゲー【◎】には一歩及ばず、といった感じ。
32なまえをいれてください:05/02/28 22:26:10 ID:Gg31u8Yq
ツキヨニサラバ 【○】

とてもグラッフィクがよいです。
オルジナルティはけっこうあるとおもうます。
33なまえをいれてください:05/02/28 22:31:26 ID:BM0muXeK
>>32
もうちょっとやりこんでからのレブーも待ってるよ。
34なまえをいれてください:05/03/01 01:08:32 ID:xadedc+3
プロジェクトゴッサム2 【○】
レースゲーとしてはただ走るだけじゃないっすよーっと言った感じで
ミッション系のモードが充実してる。
挙動も、画質も悪くない。カスタムサウンドも良い感じ。
オンに繋いだら外人さんばっかいた。
外人って英語うまいなとか、なんか新鮮な気分だった。
ていうかラグねぇ!!と完走した時気が付いた。
35なまえをいれてください:05/03/01 07:02:53 ID:Sb8fh54f
>>34
そのために箱はFPS落としたゲームが多いからな。
36なまえをいれてください:05/03/02 00:18:09 ID:54fvVdrc
なんぼなんでも下がりすぎ
37なまえをいれてください:05/03/02 00:24:44 ID:0FFo6O/H
ジェットセット・ラジオ・フューチャー【◎】
38なまえをいれてください:05/03/02 00:32:40 ID:eYpY4ljF
街【二重丸】
面白すぎて感動した。水曜日ハアハア
39なまえをいれてください:05/03/02 00:33:30 ID:CBT4KUPI
バイオハザード4 【○】
良い所
お子様も安心してプレイできる簡単操作の擬似FPS。
グラフィック、操作性が良くて敵の頭を吹き飛ばしたりするのも壮快。
とにかく、操作が気持ちよい。しっかりしたインターフェイス等、
昔の任天堂のゲームにもっていた印象を思い出した。
悪い所
怖くない。
悪くはないけど今までのシリーズとは違くて同じ。
ゾンビが出ない。
クリア後、飽きが早いかも。皿割りみたいなサブゲームとか収集要素がもっとあっても良かったと思う。
せっかくだから、もっと突き抜けざ残酷描写をしてくれても良かった。
PS2版は多少劣化してもかまわないから、血とエロの増強に期待。
40なまえをいれてください:05/03/02 01:22:01 ID:u+tB/KMD
獣王記【◎】

よい所
クオリティーよりも数という、へっぽこな雑魚キャラたち。
ヘタレなグラフィックの凶暴なアニマルがプレイヤーキャラで、
AIも糞もないただプレイヤーキャラの方に集まってくるだけの雑魚を粉砕。
ほんとうに砕け散ります。絵はへっぽこだけど。
ゼルダっぽい謎解きとボス戦。

悪い所
クリア後の隠しキャラが
クリア後のストーリーモードでしか使えないので使いどころがない。
バイオハザードのように
ストーリーモードの最初から使えるようにしてれば
もっとよかったのではないでしょうか。
41なまえをいれてください:05/03/02 01:32:51 ID:qvX+uF+Q
真・三国無双4 【×】
何このゲームなんで振動しないの?
視点変更もやり難いしフィールド広いクセに馬遅いし大将みたいのに勝てないし、ツマンネ
買わなきゃよかった、久しぶりに売りたいと思った。
42なまえをいれてください:05/03/02 01:54:20 ID:pgPXNk5+
デビルメイクライ3【△】

ダンテのアクションは増えたが、ただそれだけ。
作り込みが足りない。

1とは別物で、明らかに2の続編といった感じ。
糞極まりない雑魚敵なんかはその筆頭。

本スレやmk2の3マンセーは異常。
1が10点満点中8.5点の出来だとしたら、3は最高に甘く見て8点がいいところ。
実際売れてないし、買うなら値崩れするまで待つべし。
43なまえをいれてください:05/03/02 02:54:14 ID:h497LWFD
>>41
>大将に勝てない
は単におまいがヘタなだけだろう、と。
44なまえをいれてください:05/03/02 04:41:29 ID:88zmzzDp
>>42
> 本スレやmk2の3マンセーは異常。

禿同
1がmk2ではBなのに3がS評価だもんなぁ・・・
2の反動が凄すぎたとしか言いようが無いのかな

デビルメイクライ1が◎だとしたら
デビルメイクライ3は俺の中で【△】だな

軽い、全ての技が軽すぎるんだよ
重量感に欠けた攻撃はやっていて虚しくなる・・・
攻撃のエフェクトが嫌いというのもあるが
あと、魅力的な雑魚キャラがいないのも俺的には致命的だった
45なまえをいれてください:05/03/02 04:43:13 ID:QhNns4OZ
真・三国無双4 【×】
パターン一緒でうんこゲーじゃヴォケぃ
もう発売するな
46なまえをいれてください:05/03/02 11:01:17 ID:WMYu4j6m
>>43
釣りはスルー汁
47なまえをいれてください:05/03/02 14:36:50 ID:54fvVdrc
>>45
気持ちは分かる
だが、なら買うな
48なまえをいれてください:05/03/02 16:24:52 ID:EHkxk7IU
むしゃくしゃして買った。今は反省している。
49なまえをいれてください:05/03/02 16:28:01 ID:0ol0tGow
◎【フリーダムファイターズ】

今までに無かった仲間の指揮が押しの軍事物TPS。
仲間特効させて犠牲にするもよし、リーダーっぷりを発揮するもよし。
現在ベスト版が3000円デス。次回作に期待。

○【FIFA トータルフットボール2】

ウイイレと操作・システム的な物はほぼ一緒だけど、
こっちの方が秀作に思う。
サッカーゲームとゆうよりサッカーをしている感覚が
ゥイイレより勝っているかな。
定価3000円で発売中でつ。ぜひ買ってみて
50なまえをいれてください:05/03/02 16:39:39 ID:0fov8+hA
>>49
FIFAのオンってまだ人いますか?
51なまえをいれてください:05/03/02 17:17:04 ID:0ol0tGow
>50
どうなんだろ(‘A`)俺オフしかやってないから分からん。
52なまえをいれてください:05/03/02 17:31:09 ID:eFycbqnY
>>49
フリーダムはイイよね。

仲間に突撃指示→自分もグレネードを投げ込みつつ敵陣特攻→
敵迎撃しようとするがグレネードが着地あたふた→爆発→生き残った敵兵の
起き上がり様を突入した皆で掃討

↑これ決まるとメチャ気分イイ!

53なまえをいれてください:05/03/02 17:42:25 ID:n4H3V1Mq
グラディエーター ロードトゥフリーダム 【◯】
デビルメイクライ3を我慢して買った甲斐があった。

久々の良ゲーでした。
54なまえをいれてください:05/03/02 17:56:49 ID:PDElMgQH
グラディエーター ロードトゥフリーダム 【△】

【長所】
まず、アクションとして動きにしても戦略戦術にしても良くできているしシステム面で文句ない
ゲーム好きに好かれるタイプの秀作である事は間違いない
難易度なども昔ながらという感じの骨太さや渋い雰囲気が実にいい味になってる
【短所】
とにかく評価△にしないといけない最大の理由は、バグに他ならない・・・このバグがとにかく残念でならない
他にも、偉くなるほど置くに押しやられて移動が面倒とか、細かいところで練りこみ不足を感じるが
バグさえなければいい作品だった。
55なまえをいれてください:05/03/02 18:02:45 ID:PDElMgQH
ドラゴンクエスト8   【○】

【長所】
従来のDQと比べてキャラ育成にこだわりが持てたり、ラスボスが脈絡なく出てくるほかのシリーズ作品とくらべ
初期から徐々にボスと世界背景が自然に語られる作りは、良かった。 サイドストーリーとしての兄弟愛・家族愛
がテーマになったシナリオも 全シリーズの中ではかなり良い出来になってるとおもう
また、世界をリアルに再現したフィールドは、冒険してる感じがして新鮮だった。
3D化してもDQのテンポが失われておらず、戦闘もすばやく ローディングもストレスなく遊べたのには脱帽した。
【短所】
広くなった分移動がやや苦に感じるのは、冒険の味として取れるかどうか

56なまえをいれてください:05/03/02 18:03:04 ID:qL7Ql1DG
ファイアーエムブレム聖魔の光石(×)

中古で3000円でゲット。
前作と変わっているところが全然ない。すげー簡単だし。
発売される間隔が短すぎて、つくりこみが甘い。
もう少しシステムひねってくれ。
57なまえをいれてください:05/03/02 18:05:17 ID:q5ZIcP37
バグに関して正式なアナウンス

http://www.ertain.com/ja/products/gg/gladiator/trouble/index.html

こちらから別症状のバグに関してもこれのコピペメールで返信。
誠意を感じられない。
せっかくの良ゲーなのに、会社の対応は残念でならない。
次回作はおおいに期待しているが、不完全な物を世に出すな。
家電製品でも初期不良品は返品するのが普通。
回収、交換もしないERTAINには怒りを通り越して呆れるばかり。
58なまえをいれてください:05/03/02 18:47:36 ID:Bik+2+KH
>>57
お前もコピペしてどうするよ。
59なまえをいれてください:05/03/02 19:04:42 ID:q5ZIcP37
>>58
確かにw
すみません。こっちが先だったもんで(*^^*)
60なまえをいれてください:05/03/02 19:12:48 ID:Bik+2+KH
>>59
お前かわいいな。
61なまえをいれてください:05/03/02 19:15:02 ID:Pdi2O2aa
真・三国無双4【△】
新しく拠点システムと武器の重さなどで前と少し変わった感じ。
武器の重さは正直いらない気がします。
キャラ毎に 攻撃早=攻撃力低 攻撃遅=攻撃力高 と最初から変化がついていたのに更に武器で変化つけなくっても。。。
敵の数は確かに多いんですが、おつかい要素もけっこう増えてるっぽいかと思います。
色々な所で色々なキャラが好き勝手喋っているのでちょっとわけわからなくなりますね、戦国無双に少し近づけた感じ?かな。
ただバッサバッサ斬りたいならまだ2とかの方がお勧め。
62なまえをいれてください:05/03/02 19:46:11 ID:NI8O38yQ
でふじゃむふぁいとNY【◎】しんぷるな操作性だけど連打では勝てない、熱いですすとりーとふぁいとの雰囲気も良い×欠点はぷれすてがこわれそうな勢いの読み込みの回数とろーど時間と説明不足な説明書です。
63 :05/03/02 19:59:38 ID:dRXS0mdA
グラディエーター  【◎】

神ゲー。古代ローマ剣闘士を題材にした格闘アクション(RPG?)。
アクション苦手な俺だが、ローマ好きなので購入。強くなっていくのが
目に見えて分かる。
画面の細かい部分まで製作者のこだわりが見える。

欠点を挙げると、装備をすぐなくすので収集マニアにはつらい、ぐらいか。
64なまえをいれてください:05/03/02 20:01:23 ID:xzc1JQIh
街って古いゲームらしいがやたらどこでも評判いいな
神宮寺の夢の終わりにみたいな感じ?
65なまえをいれてください:05/03/02 20:09:07 ID:aINgigIy
街はまだやってないが、説明書見た限りでは神宮寺とは別物。
まぁ、余裕ができたらその内やるさ。
66なまえをいれてください:05/03/02 20:18:52 ID:bayh66qe
風雲幕末伝は最高に面白かった。
67なまえをいれてください:05/03/02 20:24:50 ID:pXARHBk7
侍道2 【◎】
死ぬほどハマった。
時代劇好きなのでたまらん!
俺にとって神ゲー
68なまえをいれてください:05/03/02 20:29:12 ID:YUdFch30
あ り え な い
69なまえをいれてください:05/03/02 20:37:54 ID:9vwJKOSG
あ り え な い

70なまえをいれてください:05/03/02 20:38:31 ID:861KUdrv
あ り え な い

71なまえをいれてください:05/03/02 20:47:28 ID:q5ZIcP37
ぶっちゃけ↓
72なまえをいれてください:05/03/02 20:49:50 ID:zNqFNT/v
あ り え な












73なまえをいれてください:05/03/02 20:58:18 ID:+ZHo7Qbj
侍2ってもっさりし杉。
ボタン押してから動き出しまでワンテンポ間が開く。よって糞。
74なまえをいれてください:05/03/02 20:59:00 ID:270sE0v8
ドラゴンクエスト8   【○】

【長所】
>55にほぼ近いが、俺はフレイムの攻撃の動きでなんか感動した
後往年のキャラトロールギガンテスなども迫力でててグッド

 短所
家屋とかは見下ろし視点のほうがいいと思った
75なまえをいれてください:05/03/02 21:02:08 ID:vRN3nMI6
HALO2 【◎】

FPSの神だなこりは。レスポンスが最高によい、グラフィックが最高だ!
悪いところはストーリーが中途半端
76なまえをいれてください:05/03/02 21:05:52 ID:Lqa5sv87
HALO3 【◎】

希望というか祈り 
         頼むラグの対処を・・・
77なまえをいれてください:05/03/02 22:45:58 ID:4x0P8PEl
デス バイ ディグリーズ 鉄拳:ニーナウィリアムズって面白いですか?
やったことのある人、評価を教えてください。
78なまえをいれてください:05/03/02 23:05:14 ID:G1xg5kEr
真・三国無双4 【◎】
 良い所、悪い所は前の人と同じなんだけど、
 キャラクターごとにイベントがあったり、台詞があったり。
 後、3と違って雑魚がわらわらとあつまる所も好きです。
 >>28さんが書かれた通り、確かに敵を斬る時に軽いと言われてます。
 でも、恐らくコーエーは三国志でいう人形劇の延長上をやりたかったのかなと――あくまで人間を斬る感覚がなくて、私は一の時からそれが好きです。
 重量に関しては文句ありだけど、軽い武器だと最高です。
 それから、血とかが出るようになったら、今までの無双のファンが減ると思う。
 私はちょっと駄目かな。あくまで人それぞれですが……。兵士の声にもっと覇気がほしかったのも事実。
 
 ただ、正直な話、無双はプラスで猛将伝出したら、これで終わりにしてほしいと思う。
 個人的に、これでPS2の限界を感じた。
 もしくはPS3が出たら、OPぐらいのクオリティでやってみたい(期待しすぎだと思いますが……
 続編が出るのが怖い。でも馬岱出してほしい……。
79なまえをいれてください:05/03/02 23:25:41 ID:88zmzzDp
>>77
ニーナはヤヴァイ俺的には【×】
操作性が悪すぎるよ・・・
本スレに行けばその辺のこと詳しく書いてあるんじゃないかな?
80なまえをいれてください:05/03/02 23:34:18 ID:4x0P8PEl
>79
サンクス。早速行ってきます
81なまえをいれてください:05/03/02 23:49:20 ID:dXIWxoFi
ニーナは操作性より即死が多すぎるのが問題だろ
82なまえをいれてください:05/03/03 00:00:42 ID:qicwfrKw
>78 さすがにPS2で無双5はないと思うよ。
83なまえをいれてください:05/03/03 00:02:50 ID:vsEaUuZ+
ニーナは、あれを操作性の問題と言っちゃう奴はただのヘタクソ。
それはそれとして問題点山盛りなのも事実。
しかしそれらを差し引いても代え難い楽しさがあることもまた事実。

あと普通の人はそうそう即死しない。
84なまえをいれてください:05/03/03 02:23:26 ID:EBq4R5wu
人によって言うことが全然違ってサパーリ分からんw<ニーナ
購入迷ってる人はよく調べた方が良さげだね
85なまえをいれてください:05/03/03 02:42:54 ID:s+PtvfS+
三国はなくても戦国無双2は出そうだ・・・
86なまえをいれてください:05/03/03 03:09:46 ID:sqlWLcgI
俺的まとめ

【PS2】  ニーナ 鉄拳 デス・バイ・ディグリーズ  【××】

OPムービーを見ると神ゲー臭がプンプン漂うが・・・

いざ始めると、その視点の悪さ、操作性の悪さで幻滅。
右スティックの攻撃は新鮮に感じるが、カメラの切替が悪すぎ、攻撃して進むと視点変更。
で、空振り連発。
技は多いが、上記の理由により連携中に入力方向が急変するために困難。
ほとんどの人は、蹴り連発の単調なゲーム展開になりがち。

中途半端な謎解き要素が、ただの足枷になっており、素直にアクションを楽しめない。
ニーナのモデリングも出来が悪く、正面から見るとケンナオコそっくり。
87なまえをいれてください:05/03/03 03:18:51 ID:sqlWLcgI
【PS2】 グラディエーター  ロード・トゥ・フリーダム  【○】

久々の良ゲー
無駄を省いて、剣闘に特化したスタイルは大成功。
とにかく純粋に戦闘が楽しく、緊張感は抜群。
敵の装備の弱点を突き一撃、敵の攻撃をかわして一撃と、自分のスキルアップを実感出来る。

新規参入メーカーであり、多少の不満はあるが、完成度は非常に高い。

バグは痛いが許せるのは、システム的にロードしてやり直す事が多いためか・・

MGS3はバグで叩かれる典型。これはバグさえ愛される典型。
88なまえをいれてください:05/03/03 06:29:13 ID:gB0R3smp
結局MGS3を叩きたいだけ、と
89なまえをいれてください:05/03/03 06:54:33 ID:ZeK+ndvL
痘痕も笑窪、か
90なまえをいれてください:05/03/03 07:23:24 ID:wHb+/S/n
そして漢字の読めない俺がいる
91なまえをいれてください:05/03/03 09:07:50 ID:R+8efCS/
>>90
あばたもえくぼ
92なまえをいれてください:05/03/03 12:39:12 ID:knO8LmnI
DefJam FIGHT FOR NY【○】
EAらしい爽快感溢れるアクション。
ジャンルは格ゲー、でも手触りはほぼプロレスゲーム。ちなみに製作はバープロのAKI。
キャラが躍動感に溢れてて、操作してて気持ちいい。
もうまんまドカッ!、バキッ!、ドーン!って感じ。
とにかく相手をボコる気持ち良さに全精力傾けましたってゲーム。

難点は、ロードの多さと、試合前ローディングの長さ。
ローディングが全体的なテンポを崩してる感は否めない。
HIPHOPなノリはそこまで気にはならないと思う。
逆に、チンピラがストリートファイトっていう味付けにはピッタリハマってる。

あと四人対戦可能で、それができる環境にある人は熱血で行進曲な対戦になるだろうな。
93なまえをいれてください:05/03/03 13:41:39 ID:kZIWho3w
ガンダム戦記【×】
プロジェクトペガサスの一環で廉価版が売ってたので購入
・機体操作がアナログで出来ないので、かなり操作しづらい。
・ミッションが終わるたびに秘書が出てきてなんか言うのだが
 必要性がわからん。

勿体無いゲームだなと思った。
94なまえをいれてください:05/03/03 16:31:29 ID:wHb+/S/n
>>91
ありがとう

紅忍 血河の舞 【×】
天誅紅の続編かと思って公式サイトを覗いてわかった。これは糞ゲー。
200本以上のゲームを買った、俺の勘を信じろ。間違いない。
95なまえをいれてください:05/03/03 16:38:17 ID:xsJwEV3q
>>94
これはいいパンチラゲーですね。

糞ゲー認定。

PSのゲームかとオモタヨ。
ガレリアンズ思い出してブルーになった。
96なまえをいれてください:05/03/03 16:39:37 ID:svzP8+3w
たかが200本と言ってみるテスト
97なまえをいれてください:05/03/03 16:43:05 ID:6Ev0zTSM
>>96
確かに。200本程度でって感じだなあ・・・まあ紅忍については俺も微妙かな?とは思うけど。
98なまえをいれてください:05/03/03 16:48:20 ID:PXJkzJkF
ただの煽りなんだからスルーしたほうが・・。
99なまえをいれてください:05/03/03 18:04:58 ID:yIL3wog0
ゲームと出会って20数年、どれだけのゲームを買って、どれだけ金を
使ったかって考えると、ちとガクブルだよなぁ。
まあ、そういうときにはゲーセンでバーチャにウン百万円注ぎ込みました
って人に比べれば俺なんて…って独り納得するのだが。
100なまえをいれてください:05/03/03 18:40:47 ID:AnPu/Dqq
チョロQHG4【×】

マップが狭くて視点が悪い。あと部品多杉('A`)今まで買ったゲームの中で一番の糞ゲー金返せー!!!ヽ('Д´)ノ
HG2は面白かったのに。
10194:05/03/03 19:36:29 ID:wHb+/S/n
わりぃ 煽りのつもりじゃなくてちょっとした洒落のつもりだった‥
このスレ好きだから荒らすつもりは無かった
今は反省している
102なまえをいれてください:05/03/03 21:02:58 ID:JtNOcMd5
Xbox カプエス2EO 【○】
EOイラネ。XBOXで格ゲー初心者はねぇだろ。
それ以前にボタン一つで瞬極殺とか斬空波動とかありえんだろ。
とかまぁ使わなきゃいいので問題なし。
LIVEでの対戦だが初対戦で相手がパンツ穿いてないユリだった。
ラグはないのはいいし、色んなカラーが見れるのも良い。
俺のガベは世界一ィィ!!と思ってたが違った。

xbox ギルティギアXX♯R 【×】
ラグ酷いと言われてるので買ってみた。
ラグ酷かった。やれません。反論なし。
103102:05/03/03 21:20:33 ID:JtNOcMd5
ラグない人はそこまで酷くないらしい。修正有。
104なまえをいれてください:05/03/03 22:02:40 ID:BWytTrgt
つーかおまえら、◎付け過ぎだっつうのw
好きなのは構わんがもう少し客観性を身に付けないといつまでたっても
キモがられるだけで、誰もプレイしてくれんよ。
105なまえをいれてください:05/03/03 23:02:42 ID:QjHi4dxC
>>104

>>1くらいは読もう。
106なまえをいれてください:05/03/04 00:34:59 ID:dhs/q8pE
メタルサーガ【◎】

出ること自体が神、いわゆるゴッド
107なまえをいれてください:05/03/04 02:28:20 ID:UOza8tz4
>>104
誰が一番キモいか、早く気付くと良いね。
108なまえをいれてください:05/03/04 03:45:45 ID:Wq9tEdMB
◎多いっつーか×も充分多いと思うが。
109なまえをいれてください:05/03/04 07:14:01 ID:CYPKWarA
>>102
やべー、、、パンツ履いてないユリって俺かも、、
洒落で作ったんだが、たまにボタン押し間違えてLive使っちまうんだよ・・・
使ってすぐ対戦終了とか選ばれた事もある・・。
110なまえをいれてください:05/03/04 13:36:52 ID:FWJHkTR9
>>109
泣ける話や
111なまえをいれてください:05/03/04 14:10:48 ID:Z9VG9ITC
カプエスって全く知らんが、そんなことができるのか。買ってみよう。
112なまえをいれてください:05/03/04 15:53:40 ID:ahcBTD3r
改造箱の話しじゃねーの?
113なまえをいれてください:05/03/04 16:15:43 ID:ow/DUY/C
カラーエディットでタイツを肌色にしてるだけだろ?
ゲーセンにもいっぱい居たよ。
114なまえをいれてください:05/03/04 16:19:19 ID:ow/DUY/C
あれ?
仲間内でやってる時だったけかな?
裸キャラつかってたのゲーセンじゃなかったかも・・・記憶薄。
115なまえをいれてください:05/03/04 22:34:45 ID:CbS7Kb5N
このスレいつも下がりすぎヽ(`Д´)ノ
116なまえをいれてください:05/03/04 22:47:53 ID:O2fqYsqn
ドラゴンボールZ3かな。

このシリーズは敬遠してたが
3作目を買ってみておもしろかった。
ストーリーでムービーの挿入があればもっと良かったんだがな。
117なまえをいれてください:05/03/05 03:24:02 ID:ZQZkEB0p
BUSIN 0(ベスト)【◎】
安かったので購入。
戦闘の面白さ・爽快さがとにかくドツボにはまった。
ダンジョンを四苦八苦しつつ少しずつ攻略していく感じがタマラン。
絶妙のバランスで配置されるアレイドも良い。
あと絵が好きだな、やっぱ。カコイイ。
欲を言えばB1Fのショートカットをもっと近くに…といったところ。
118なまえをいれてください:05/03/05 03:59:16 ID:adSgMtth
川内田【糞】
地上最強の馬鹿店員。簡単な計算すら出来ない。
自らの間違いを理解出来ず、指摘した客にナニイッテルンデスかwと嘲笑を浴びせる。
馬鹿に解りやすく計算手順を教え、やっと理解。謝罪なし。
119なまえをいれてください:05/03/05 04:06:17 ID:htgUrPQy
>>118
氏ね糞尿
120なまえをいれてください:05/03/05 04:29:31 ID:a5AfBq/H
>>118
お前本当にそんな名前の店員おるんじゃろうの
どこにおるんか言ってみいや、この糞が
お前の住所名前性別がわからんけえいうて
いいきになって書き込むなよ
このくそひきょうものがマジお前氏ねーや
121なまえをいれてください:05/03/05 05:28:15 ID:D6jrZWZM
川内田とその仲間が現われた!
122なまえをいれてください:05/03/05 06:41:39 ID:Dm52ET9z
>>118

ゲームのレビューとは関係ない!>>1を読みたまえ!
123なまえをいれてください:05/03/05 09:04:25 ID:ln7Ddsvx
今年も花粉ように春厨が猛威を振るそうだな。
124なまえをいれてください:05/03/05 14:00:44 ID:rDatWNW4
チーンポ(ー、ー)
125なまえをいれてください:05/03/05 17:01:32 ID:o54AX9kA
Wizardry -XTH- 【○】
確かに万人受けするゲームとは言えず、
グラフィックやストーリーに牽引されるテのRPGが好きな人には薦められない。
しかし蓄積された歴史の中で構築された高度なバランス、
戦闘での軽快なテンポ、
世界観を損なわない新要素、
そして「自分が紛う事無き主人公」であるという自立感等の要素が
近年の電波物語付属の代物とは全く別の面白さを与えてくれる。
126なまえをいれてください:05/03/05 17:06:49 ID:fBjmrrON
>>125
学園モノだと聞いているんだが・・・
その辺りはどんな感じなの?
127なまえをいれてください:05/03/05 17:09:38 ID:Chj9pQeC
ぶっちゃけあんまり関係ない。ビジュアル面ではあまりしない方がいい。
128なまえをいれてください:05/03/05 17:12:11 ID:fBjmrrON
そうか、サンクス
以前の雰囲気の方が好きだから心配してたんだよね。

逆に学園モノにした理由が判らないが・・・
129なまえをいれてください:05/03/05 17:16:35 ID:o54AX9kA
>>126>>128
その辺は公式HPの開発談話項目で語られてるから
興味があったら見るといいかも。
Wizファン的にも100点ではないけど
骨太な部分はきちんと残ってるし変な中毒症状出るから長く遊べると思う。
キャラデザやモンスターデザインについても
俺は偏り過ぎず媚び過ぎず凝り過ぎずで巧い妥協点突いてきたかなと思ったけど
これは好みなのでやっぱり公式でSS見るのをオススーメ。
それと、簡潔な様に見えて世界観の構築は恐ろしい程綺麗に纏まってます。
学園モノという言葉から連想される妙な雰囲気ではないのでそこは安心していいかと。
130なまえをいれてください:05/03/05 17:27:20 ID:fBjmrrON
見てきましたよ
間口を広げる為に見た目と、システム内での名称をいじったと考えたらいいのかもですね

しかしおっそろしく重いページだったな・・・
131なまえをいれてください:05/03/05 17:31:25 ID:96i64p5g
>>118
店名希望。
その店員見に行ってみたい。
132なまえをいれてください:05/03/05 17:39:37 ID:Nt8bej/D
>>131=118
乙。
133なまえをいれてください:05/03/05 17:53:54 ID:aOJFKxNH
巷でヒットマンシリーズを高く評価している奴らが
レビューに「ヒットマン=大人なゲーム・大人が楽しむゲーム」的な
表現を結構な確立で書いているが、
実際に書いた奴を想像する痛々シイナ。
134なまえをいれてください:05/03/05 18:39:20 ID:pqRfoj8S
>>133
ヒットマンシリーズについては
攻略性の幅だのなんだのがクローズアップされるけど
結局ゲーム的な最終目的が
「ターゲット以外を殺さずにクリアする」所にあるのがにんともかんともだったな。
MGSにも共通して言える事だけど

「こんなにイロイロな事が出来る!」
「こんなにアクションが豊富!」
「攻略はプレイヤー次第!」
とか謳っておきながら
実際には開発側で最高のクリア方法みたいなものを規定しているからぬるぽ。
プレイのランク付けなんかは最たる例だと思う。
135なまえをいれてください:05/03/05 20:08:38 ID:ynfDr9GO
ガチャフォース 【×】
ようはスピード感を上げハチャメチャバトルにした連ジ。
それに間違ってないコレクション要素を付けた作品。
ただ戦闘→なんか入手→戦闘→なんか入手のひたすら繰り返しなので
戦闘に飽きがきてしまった俺にはどうも。
入手した新しいボーグでも使えばいいんだが
飽きてるものは飽きてるのだ。

これやってから連ジやるとあまりのスピード感のなさに戸惑う。
136なまえをいれてください:05/03/05 20:37:25 ID:HjPtWscc
>>133
マルチやめれ。
137なまえをいれてください:05/03/05 23:21:12 ID:3XJ76lPi
BUSIN 0 【◎】

マズBGMが素晴らしい、このゲームの雰囲気にあった重厚な音楽
次にモンスターのデザインやモーションも個性的なものが多く思わずうっとりすることも
そして肝心の戦闘なのだがこれまたアレイドアクションと呼ばれる連携攻撃を使い
いかに効率良く敵を倒すか考えるのが楽しい

138なまえをいれてください:05/03/05 23:36:47 ID:U5gEopnU
BUSIN 0 【×】
Wizではない。Wizを期待していると地雷。
演出過多でテンポが悪く探索を繰り返すのが苦痛。
移動もあきれるほど遅い。
Wizに追加・加工したシステムがことごとくゴミ。
何より最悪なのが、ヌルい。
139なまえをいれてください:05/03/05 23:48:32 ID:50kA0ouW
>>138
最近出たソフトならわかるが発売からかなり経ってるソフトでそれをやったらいかんぜ
アンチ乙って言われるのがオチだ
140なまえをいれてください:05/03/05 23:57:01 ID:qIufDWd6
BUSINはストーリーと音楽は無印の方が上なんだがなぁ
ちなみに0は去年俺がプレイしたRPGの中でDQ8、マニアクス、スターオーシャン3DCなどを抑えて最優秀賞
141なまえをいれてください:05/03/05 23:59:32 ID:ia5DMNoJ
レッキングクルー98【△】
ファミコン版をリメイクしている物かと期待してたんだがまったく違うパズルゲームになってしまい残念だった
ルールも慣れるまでが大変、操作も以外と複雑で戸惑っている内に一面でも余裕で死ねる
正直アレンジ版は微妙だった・・
ただオリジナル版も収録されていたのが救いで
ファミコン版の面白さを改めて認識させられた
しかもエディットが4つまでセーブできるようになったことが嬉しい

不幸中の幸いと言ったところか

142なまえをいれてください:05/03/06 00:16:03 ID:PpfeOafp
>139
だって最近買ったんだもの
143なまえをいれてください:05/03/06 00:23:30 ID:TvLK6qGp
15分も経たずに◎の次に×のレスがくりゃ脊髄反射レスと見られてもある程度は仕方がない
時間が悪かった
144なまえをいれてください:05/03/06 01:03:42 ID:Ign57xTK
しかし、本当に脊髄反射でレスができたら便利・・・・・・だろうか?

どう思うよ?
145なまえをいれてください:05/03/06 02:12:59 ID:urVj3z3D
同タイトルの連続での評価を禁止したりとか
同タイトルの一定時間内の評価を禁止するとか
ローカルルールを決めればいいんでないの?


ま、めんどくせーしやっぱ今のままでいいか。
146なまえをいれてください:05/03/06 02:34:34 ID:TvLK6qGp
細かいLRなんか作ったってあんまいいことないしな
各々の判断でいいだろ
147なまえをいれてください:05/03/06 04:04:37 ID:l7hYcXih
山本H【つか市ね】
真上の住人。深夜にもかかわらず、いつも同じ洋楽に合わせてギター弾く猿野郎。
先日、あまりにむかついたので、うるせえぞ!!と渾身の叫びとともに枕を天井にぶつけると急に
おとなしくなった。
その翌日、俺の部屋のドアノブに鳥の糞がびっしりついていたのは奴の仕業だとにらんでいる。
148なまえをいれてください:05/03/06 04:10:26 ID:l7hYcXih
>>132
お前の指摘は外れている。ホワッキュー!!ペシッ!(中指を突き立てると同時に右腕の肘の内側に左手を当てた音)
失せろペニ野郎w
149なまえをいれてください:05/03/06 04:42:28 ID:/hOloRQO
ウィザードリィ エクス
ほすぃ
150なまえをいれてください:05/03/06 04:45:58 ID:GxYeIkIG
>>147
枕かよ
151なまえをいれてください:05/03/06 07:27:22 ID:ci20eSVD
漏れも最近BUSIN0はじめたが、ベスト版からの新規ユーザーって結構いるのね
152なまえをいれてください:05/03/06 09:14:25 ID:iCQDntk6
BUSINは全体的な雰囲気がいいなぁ
街中でのロードが長いのが難点だけど・・
街中はポリ絵じゃなくて一枚絵でいいじゃないと激しく思う
WIZは冒険のためのシステム周りは完全に整えてあるんだが雰囲気が淡白でな
153なまえをいれてください:05/03/06 10:28:59 ID:Cbstxfmz
BUSINはなんだか死神みたいなのに追いかけられて止めました(´∀`;)
154なまえをいれてください:05/03/06 13:45:02 ID:7OgcRwvz
俺は落とし穴にイラついて止めました
155なまえをいれてください:05/03/06 14:23:42 ID:h5Yv3dyd
なんか旬のネタみたいなんで漏れも参加しよう。
(買ったのは2ヶ月前)

BUSIN【○】
中古説明書無し500円だったのでギリギリ○。
プレイ前はダンジョンと戦闘に特化したRPGという印象を持ってたけど、半分当り、半分ハズレだった。
ダンジョン構造はなかなか工夫してて探索が結構楽しい。
逆に戦闘は最初こそ面白かったが、中盤以降ダレて苦痛になった。敵の組合せパターンもランダムじゃなく一定なんで、コマンド入力も一定にならざるを得ず作業感を強く感じた。
逆にストーリーは期待してなかった分、主人公の過去が明かされるあたりから引き込まれて、投げずに最後までやる原動力になった。
ノベルゲーのように一枚絵とシリアスな語り口で進めるのも雰囲気盛り上げてる。
んが、最後のオチ(結末というよりはオチという言葉が似合う)は「そりゃないんじゃない?」と言いたくなるほど萎えた。

BUSIN 0は1000円以下で買えればやってみるかも。
156なまえをいれてください:05/03/06 15:17:06 ID:PwaPZP40
BUSINな〜、Wizが良かったらやる価値はあるかな。

アレイドアクションが段々と増えていくのが良かったね。
戦闘の幅が広がるし、思い通りに決まれば楽しいし。
しかし、敵の攻撃モーションをいちいち見せられるのには正直うんざりした。
オーク20体とか一匹づつ攻撃してくるのをカットできないンだぜ。
氏んだ時もスグ消えさりゃいいのに、一体づつ「バタン→キュー」ってのも
見せられるし。あれだけはクソ仕様だったな。
ネトや漫画は必須ってことで。
老舗ゲームなんだからそこんとこ考えつけよな。

うぐ、愚痴っぽくなったな。総合的に見て評価は【○】。長く遊べるしね。
157なまえをいれてください:05/03/06 15:39:28 ID:YHFfqp93
>>156
0はその辺のこと(戦闘アニメのon/off切り替え・合成の面倒くささなど)はユーザーの声をきちんと反映して全部解消してある
ストーリーが劣化してるがbusinにはまったのならオススメ

でも俺はずっと戦闘offでやっててメチャクチャ快適だったが、ボス戦とかで見られるボスのスゲー動きとか全部見逃して、
攻略スレの住人の話に入っていけなかったが・・・
158なまえをいれてください:05/03/06 18:11:58 ID:SDIft/6Z
どきどきポヤッチオ【×】
隠れた名作と言われてたので買ってみたが・・・どうも俺には合わんかったみたいだ。
キャラも可愛いし,音楽も好きだ。ドット絵も良い。
しかし,兎に角退屈なのよ・・・これ。
イベント起こすために村中歩き回る事に楽しさを見出せなかった。
そのうち楽しくなるんだ('∀`),と思いながら20日目までやったが,やっぱ駄目だった・・・。
159なまえをいれてください:05/03/06 19:19:57 ID:iTZbjGCC
>>158
おれやってみたいからくれないか
160なまえをいれてください:05/03/06 22:09:48 ID:JE381axB
BUSIN Oはバランス崩壊職の義賊・将軍が無ければ良ゲーだったんだが…
BUSINが好きなだけ辛いわ…ルイ姐さん萌え
161なまえをいれてください:05/03/06 23:18:54 ID:E1YKp9nB
もうBUSINはええわ
162なまえをいれてください:05/03/06 23:27:52 ID:UZ6IJF6l
ドラゴンボールZ3【○】

1は購入済み、2は見送って今回3を購入。
演出関係は素晴らしい。最初に見たときは派手すぎて爆笑した。
でもどのキャラを使っても動きは同じなのがなあ。
数パターン作ってランダムで組み合わせるともっといいのに。
技をちまちまと購入するのは時間がかかって社会人にはキツい。

個人的には「パーティーゲームとして最高」という感じ。
ドラゴンボール世代が集まったときにプレイさせればすごい盛り上がりそう。
163なまえをいれてください:05/03/07 00:09:06 ID:gEuKklXj
デビルメイクライ3【○以下△以上】
1にはまりまくってたので買ってみました
1週目はムービーもおおいしボスも増えたし何より技の幅が広がったので
1を超えたかなともおもってたんですが2週目、3週目とやるうちに飽きます
なぜならマップがやけに広くやることも同じになってくるからです
ザコも1に比べると数段つまらないのがおおい
1は一つ一つのザコに愛着がわくほどつくりこまれていました
ボスも微妙なのが多いです、まあ数つくってるんだからそういうのがいてもしょうがないけど
本スレで絶賛されてる音楽もザコの戦闘曲が1種類しかないし個人的にすきになれなかった
1ではその点、強い敵だと違う曲が流れるとかいい演出になっていましたし
とにかく、1のいいところがアクション以外の点で劣化されているところが目立ちました

本スレの絶賛ぶりにはさほどのゲームじゃないとおもいます・・
まあ、凡作以上良作未満ですね

164なまえをいれてください:05/03/07 00:17:42 ID:40f9/q2h
このスレを見てデビルメイクライ1買おうと思ったよ!
165なまえをいれてください:05/03/07 00:37:07 ID:6a69Uakt
以前書き込んだレッキグクルーは微妙だったから
気を取りなおして同時購入したヴァンパイアクロニクルの感想を

ヴァンパイアクロニクル(DC)【○】
悪い所
・説明書の技表が不親切
「詳しくはネットで見てくれたまえ」と投げやりである
・ラスボスが必ずジェダ
・キャラは多いのに背景が少ない
近いうち発表されるかも知れないPS2版ヴァンパイアの練習(?)にはいいかも

良い所
やっぱり今やっても面白い
166なまえをいれてください:05/03/07 00:40:52 ID:XbJgI6eL
デビルメイクライはデモのかっこいいプレイが自然発生的に
できないというのがなんとも。わざわざ敵を倒さないようひきつれてきて
わざわざ間に挟まって倒すのがなんとも自作自演で空しい。
167なまえをいれてください:05/03/07 10:29:21 ID:u6LEpRcX
>>165
>投げやりである
ワロタ
168なまえをいれてください:05/03/07 11:06:07 ID:Z0yFPu91
>>164
騙された奴がいるから注意。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110017149/l50
169なまえをいれてください:05/03/07 11:32:03 ID:c7YEFxlz
スレに対するアンチスレも珍しいな
そこまで脳が退化してるって事か
寂しい限りだ
170なまえをいれてください:05/03/07 11:40:12 ID:q1dYAAst
>>169
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109435290/l50
まぁこういうスレもあるしな。
つーか、視野が狭すぎる人大杉。
171なまえをいれてください:05/03/07 11:41:22 ID:q1dYAAst
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103678638/l50
これだった・・・。orz
俺も退化してる・・・。
172なまえをいれてください:05/03/07 11:46:28 ID:q1dYAAst
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085239350/762-
相談所スレに対するアンチスレもあるぞ。
173なまえをいれてください:05/03/07 12:04:46 ID:nH2LViMR
ここや購入相談スレに騙されたなんて言ってる奴は頭弱すぎだろ。
そんなんで世知辛い世間を渡っていけるのか?
174なまえをいれてください:05/03/07 12:30:07 ID:oPauE0Ne
てか、ゲーム買うくらい自分決めれ。
お母さんに買ってもらう子供ならまだしも、いい大人が・・・
175なまえをいれてください:05/03/07 12:32:56 ID:40f9/q2h
>>174
他の人の意見などを見て購入を思案するのは悪くないと思うんだが?
要はそれで地雷踏んでダーダー騒ぐか騒がないかジャマイカ?
176なまえをいれてください:05/03/07 13:25:42 ID:Y0SZiZY2
だね。
177なまえをいれてください:05/03/07 13:57:20 ID:5+wCBSJr
【×】デビルメイクライ3
2を1を1に似せて一見進化させたようにつくっただけの糞ゲー
いたるところで2くささがある
1回クリアしてすぐに売った

本スレのマンセーぶりはおかしい、mk2のSランクもせいぜいCでいい
178なまえをいれてください:05/03/07 13:58:28 ID:99PD1VU9
SO3【×】
大作RPGということで安心して買ったんだが、これが大失敗。
登場人物の思想、発想、セリフと全てがDQN厨房で、プレイしていて「ハァ?」の連発。
おまけに脚本までもがあまりにも陳腐とくれば、もう救いようがない。
セーブ/ロードは速く、操作面では一級品なのだがそれだけだった。

グランツーリスモ4【◎】
GT3とさほど変化していないように見えたのでスルーしていたが、
実際はGT3での細かい不満を全て解消する仕上がりになっていた。
できないといわれているドリフトも、
実は簡単なセッティング変更で滑りまくりのドリフトマシンに。
とにかく痒いところに手が届いているという感じ。
個人的に楽しみにしているエンスージアはこれに勝てるのか、正直不安。
179なまえをいれてください:05/03/07 15:04:40 ID:uIJnFruV
スパイダーマン2 【○】

良い点 映画さながらのスパイダーウェブを使った空中移動?が楽しめる一本
    早くPS3凶2での美麗なグラフィクで続編がやりたい

悪い点 良い点と関わってるけどまだまだグラフィックがしょぼい
    戦闘時のキャラの動きがとても違和感が(´・ω・`)
    コマ送りのようです、ボコりやすいといえばいいんだけどね・・
180なまえをいれてください:05/03/07 16:18:24 ID:27EDjEtB
よくスパイダーマンがこのスレで出るけど万人向けなのかな?
映画のゲーム化ってあんまりいい評判聞かないよね
181なまえをいれてください:05/03/07 16:21:30 ID:d+mZzrYx
今までのレビュー読んでる?
あのレビューで万人向けの訳ないだろうに
182なまえをいれてください:05/03/07 16:23:14 ID:aUwhs1E3
万人受けするゲームなどないのだよ・・・
183なまえをいれてください:05/03/07 16:56:22 ID:pZxodAIz
グラディエイターもスパイダーマンも
あまり悪い評価は聞かないな
184なまえをいれてください:05/03/07 17:40:29 ID:ncArYgRi
>>183
そこそこ頑張ったマイナーゲー特有の現象だと思われ。
50万本とか売れれば【×】評価も結構出るヤカン。
185なまえをいれてください:05/03/07 17:44:07 ID:PhyjrIf5
グラディエーターはバグがあるって聞いて
買う気がそがれた。
次の出荷もしくはベストで改善されたら買うか。
186なまえをいれてください:05/03/07 17:46:18 ID:cugjJvz2
>>180
映画は見てなくても楽しめる

ま、ミッション関係に期待するなら×
ただ箱庭の中を自由に跳びまわりてーと思ったら即買いだな
SSX3とか、あれ系の爽快感がある

スパイダーマンではなく、スパイダーマン2なので注意
187なまえをいれてください:05/03/07 17:48:45 ID:22JWDCOp
最近バグのあるゲームが多いな。
GT4も画面がビリビリ震えるのが鬱陶しい。
これは処理の関係で制作側もわかっていたことらしいけど…

サイレントヒル3【◎】
リアルになると怖さ倍増。
怖過ぎてというか、キモすぎて途中放置中。
188なまえをいれてください:05/03/07 17:50:10 ID:cugjJvz2
動画貼ったほうが早いか

こんな感じです >スパイダーマン2
ttp://xboxmovies.teamxbox.com/xbox/886/Web-Slinging-Through-NYC
189なまえをいれてください:05/03/07 17:57:58 ID:c7YEFxlz
売りの部分がとっても端的に提示されたムビだなw
ちょっとやってみたくなったわ
190なまえをいれてください:05/03/07 20:06:10 ID:PhyjrIf5
>>188
なんかPSの攻殻機動隊思い出した。
191なまえをいれてください:05/03/07 21:31:55 ID:YxYD6S0x
>>185
その前に廉価が出るかどうか
192なまえをいれてください:05/03/07 23:45:37 ID:vtj8iBuO
でないと思っていた洋ゲーのフリーダムファイターズもベストがでたことだし
一応期待はしてる
たしかグラディは新規のメーカーなんだよね。
ぜひとも出して欲しいな。
まあ先の話だが
193なまえをいれてください:05/03/07 23:51:26 ID:IOidjfVp
>>190
そうだ、なんか見覚えあると思ったらあのゲームだ。
OPのアニメだとワイヤーアクション(?)やってたけどゲーム中では無かったな。
194なまえをいれてください:05/03/08 01:10:13 ID:4DEbXJP6
テイルズオブシンフォニア  GC版  「×」

テイルズシリーズ初挑戦
トゥーンぽいグラフィック好きなので購入。

良い点・60フレームで動く戦闘や街中は滑らかで良い
     ロード早い

悪い点:セリフやヒロインの言動がむかついてしょうがない
     キャラが何か合わないのか個性がないのか名前すら覚えれない
     OPに歌手とか使うのも正直イタイ
     ストーリーが死トカ再生とか重い

総合で「×」でした・自分にはテイルズシリーズ向いてないらしいorz
195なまえをいれてください:05/03/08 01:47:04 ID:4OOavfMR
君が悪い所としてあげてる箇所がテイルズシリーズのウリじやないか。
それじゃ合わないのも無理はない。
ジャケ買い(?)で失敗したいい例だなw
次に買うときはもっと慎重に
196なまえをいれてください:05/03/08 02:11:16 ID:T2FXsump
>>195
テイルズシリーズやったことないけど、よく聞くタイトルなんでどんなものか興味もあり
今度一番評判の良い作品の中古を買ってみるつもり。
調べても結局自分でやらなきゃ分からないところも多いしね。
当たるも八卦当たらぬも八卦ということで。
197なまえをいれてください:05/03/08 02:30:58 ID:nWRxH2qL
エターニアはお勧め。
PSP版はやってないが。

198なまえをいれてください:05/03/08 02:33:43 ID:4DEbXJP6
>>195
マジで慎重に選ぶことにするorz
199なまえをいれてください:05/03/08 04:47:21 ID:hOrWjE7L
ファンタジアが無理なら全部無理。
ファンタジアが気に入ったから他もいけるかというとそれも無理。
200なまえをいれてください:05/03/08 05:32:26 ID:p9Pkm5dS
プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂〜 「○」

 自分でプレイしてみて初めて、つくりの絶妙さがわかるソフト。とにかく謎解きの
難易度が絶妙。成功したときは「もしかして俺って天才ゲーマーじゃないか」と
上手く錯覚させてくれる。失敗した時も「こんなのわかるか!?」ではなく「何で
こんなの解らなかったんだ…」と納得できる。
 ストーリーイベントも最小限でいい。操作中に音声で語られることが多くテンポがいい。
とにかく主人公がお茶目。独り言がやたら多くこちらが死ぬたびに何かコメントをくれる。
 ただ戦闘は…単調な上にとにかくザコがウジャウジャと出てくる。のにこちらは多数の
敵を相手にしたアクションができない。この戦闘がどうにかなれば「◎」だったのに…
 ICOとよく比較されてるけど、ICOの場合はリアルなグラや、マップの広さと主人公の
小ささの対比が、広所恐怖症的な味わいをさせてくれてた。がこちらはディズニーチックな
グラや練られたルートが、プレイヤーに「保護されてる感じ」を与えてくれる。
雰囲気で言えば、ICOは男性的、こちらは女性的なファンタジー観と言えるかもしれん。
201なまえをいれてください:05/03/08 07:18:07 ID:g+x+4mp6
>>200
おれも発売日に買って随分楽しめたよ
良作だと思う。
202なまえをいれてください:05/03/08 07:44:30 ID:kAmOjX09
THE 地球防衛軍【○】

1500円で購入
ミッションの数は多くないが難易度が五段階あるのでオールクリアまで結構長い。
武器の数が多くそれを集めるのが楽しい
使えない武器をあえて選んで自分で戦略を組み立てることが出来るのがいい
2Pプレイが楽しい。一緒にやる相手さえいればずっと楽しめる
操作が実はかなり自由。テクニカルモードでやればわざと囲まれて自爆!とか戦略も広がる
スターシップトゥルーパーズ(映画)を体感してみたければ是非
迫り来る敵の大群に手榴弾とマシンガンだけで突っ込んで壊滅させる、遠くから狙撃銃でチマチマ倒す
などの戦い方にピンと来る人は買い。

安いのでオススメ。知らなかったけど2chでも評価高いのが納得
203なまえをいれてください:05/03/08 07:49:51 ID:Kig6ntHf
age
204なまえをいれてください:05/03/08 08:13:19 ID:76JZSfXz
PS 天誅【▲】

敵を切りにかかった時画面がぶれるのでやりにくい
ちゃんと画面が固定されてたなら●

後は文句はなし。
205なまえをいれてください:05/03/08 08:18:43 ID:t447ttGJ
グラディエーター【○】

細かな不満が山ほどある
・カメラ切り替えが素早くできない
・バグ(ただし俺は3週目だが一度も発生せず)
・移動ウザい
・手足防具広いづらい
…etc

だが、マジで面白い。
206なまえをいれてください:05/03/08 17:22:20 ID:J+PYATVu
デビルメイクライ3【○】

1は一回クリアでやめたけど3はもりあがりというか勢いがあるし
暗いだけじゃないところがチキンな俺には良かった
すべてにおいて派手さと曲が好みだった
でもロードの時間はイカン、シーンスキップすると絶対ロードになるのは勘弁
あと、敵の個性はなくなった気がする、でも個人的には良作だと思う

真・三国無双4【×】
悪い予感はしてたけど、まさかココまで何も変わってないとは思わなかった
初めてのプレイの人はおもしろいかも知れないが
今までの、作品プレイしてる人はナニコレ変化無し?
だったのでは?ってか、なんかタダの腐女子萌えゲーじゃんか
セリフくさいしキャラうざくなったし、良いとこ無し
2のころが懐かしい ショボボン
207なまえをいれてください:05/03/08 17:54:43 ID:4XAMywLW
盲症伝まで我慢しろ
208なまえをいれてください:05/03/08 18:20:38 ID:nSuy6wma
そして肥商法の犠牲者がまた一人・・・
209なまえをいれてください:05/03/08 18:33:05 ID:ae8Uw4Kl
だがどこをどうすればいいのか?という話になるともう無いんだよな。
ウイイレとか真・三国無双とかパワプロとかアーマードコアとか… 
大幅にいじれば旧作ファンから袋だたきだし、こういうのはもう進化の袋小路なんだよな

だから制作者もウイイレタクティクスとかフロントフォーミュラとか戦国無双とかで
新展開を目指すことになる
その結果(ry
210なまえをいれてください:05/03/08 18:35:22 ID:e+THt6EL
>>209
もう新展開とかそういう事一切しないで
完結作品として放置しちゃえばいいんだよ
アレは名作だった、で終
211なまえをいれてください:05/03/08 18:37:41 ID:J+PYATVu
モンスターハンターG【○】

前作の無印モンハンやってて面白かったから買った
オフ専の俺にもうれしいクエストだらけでオフ専でもオマイら買いだぜ
あと、これはなぁ、と思った点がかなり改良されてたから
未プレイの人はちょっと高くてもG買えG快適
まぁ、でもやっぱりオンは楽しそうだ、
オフも良くなったけどオン並みにもっとクエストほしかったと思う
212なまえをいれてください:05/03/08 19:15:26 ID:mEgELzT5
>>210
同人ならそれでいいんだろうが、企業だからな。
黒字である限り、出し続けるよなぁ。
213なまえをいれてください:05/03/08 19:22:46 ID:0gEPZ+xr
数十万本売れることがわかってるソフトをできるだけ手を抜いて作って、
その利益で新しいことをやってもらわないと、ゲームが衰退する。
214なまえをいれてください:05/03/08 19:31:07 ID:WWo79ihC
ダーククロニクル 【○】
ドラクエ8作ったレベル5のARPG。
ドラクエ8に似てる所もチラホラ。走るフォームとかエロイコスチュームとか。

武器育成、釣り、釣った魚の育成、魚レース、ゴルフもどき、街作り。
できることの多いこと多いこと。大分前に買って最近やっとやり終えた感じ。
かなりのボリュームのやり込みゲー。

まあやれることが多いのはいいが各要素練りこみ不足感は否めない。
釣りはいいが、街作りはもうちょっと遊びの広がりが欲しかった。
結局作業。と一言で言い切る人がいるがちと同意。

しかし戦闘がアクションでやり込みが豊富なんで
自分的にはかなりツボに入った。武器育成はおもろかった。

ストーリーが子供っぽくてちょっと寒かったりするがいいゲームだと思う。
あんまり人にはすすめられんが。

215なまえをいれてください:05/03/08 19:49:52 ID:d1hMsXQz
ベスト版が出るが、確かに勧められん。
216なまえをいれてください:05/03/08 20:33:00 ID:a6glgNNG
カギ入手したら任意でゲート前にいけるようにするだけでも
大分違ったと思うんだがな。

パンツァードラグーンフルタ 【○】
面白いのか面白くないのか評価不能。
自分でもどんなゲームかイマイチ理解せずにステージ3。
シューティングだと思うんだが…。よくわかんね。
特典CDが入ってたが俺好みの民族音楽4曲だったのでOK。
投売り500円なので被害なし。
たまには説明書ぐらい読もうと思う。
217なまえをいれてください:05/03/08 20:39:58 ID:xCuy2NAQ
真・三国無双4【△】
無双は2以来、なので2と比べての評価
良かった点
敵がワラワラ出てくるが処理落ちしづらい
装備覧が沢山ある
チャージ攻撃の特色が増えた(スーパーアーマーとか途中から飛び道具とか)
弓兵が弱くなった
悪かった点
無双乱舞、チャージ攻撃の性能が悪くなったせいかなんか爽快感減
特にチャージ攻撃、チャージドライブ無くなってたりキャラによっては存在価値の無い技多数(通常攻撃と大差なし)
キャラが大杉、悪いことではないがそのせいで一人一人が薄い、ストーリーが五面て…
エディット無し
悪くはないが良くもないまぁ普通な出来です、猛将伝に期待
218なまえをいれてください:05/03/08 21:04:57 ID:4M7BUAeN
GTA3【×】
自由度高いと聞いてたがミッション以外のやる事と言ったら犯罪くらい…
すぐ飽きた
219なまえをいれてください:05/03/08 21:09:06 ID:DPztX5mm
○ サイレントヒル
× ハングリィゴースト
220なまえをいれてください:05/03/08 21:11:19 ID:8jDwxNq0
自由度の定義の差だなー。
俺は面白かったけど、姉にやらしてみたら1時間で飽きちゃってた。

busin0【○】
3Dのダンジョンに潜ってチクチクと微々たるパラメータをあげ続けるゲー。
チクチクあげてチクチクMAP増やしてチクチクアイテム集めて云々
ウィザードリィの流れを汲むゲームだけど、
本家ほどの不条理さもなく、マイルドにしあがってるところが俺にはよかった。
221なまえをいれてください:05/03/08 21:20:16 ID:5QjsJONU
>>216
>パンツァードラグーンフルタ 【○】

クソワロタw
あの竜の上に乗ってるの古田なのかよw
222なまえをいれてください:05/03/08 21:37:45 ID:4M7BUAeN
>>220
うむ
個人的に警察がこっちにしか反応しないのがむかついた
223なまえをいれてください:05/03/08 21:47:51 ID:092s7+Bu
>>204
その一点で評価が○じゃなくて▲?
キビスィなおい

>>216
説明書どころかタイトルすら読んでねぇ〜じゃねーか。
おまえワロスww
224なまえをいれてください:05/03/08 22:04:24 ID:Q/rq5IHH
遅レスだがテイルズはエターニアが一番取っつきやすいよ。
あと戦闘システムはデスティニー2がおすすめ。やればやるほど味が出る感じ。ただデスティニーの続編&ヒロインがDQNなので注意。
225なまえをいれてください:05/03/08 22:11:39 ID:PYwl4DPE
(゚Д゚)y─┛~~・・・ フルタでここまで笑いが取れるのか
226なまえをいれてください:05/03/08 22:14:47 ID:jnt3Bap+
デスティニー2のシステム良かったかなぁ・・・
なんか余計な縛りが増えてめんどくさくなっただけのような気がしたよ
最後のほういくと直接攻撃なんてほとんど意味無いし。
エターニアのほうが単純で良かった
227なまえをいれてください:05/03/08 22:15:57 ID:DPztX5mm
グレイドはちょっと・・・
228なまえをいれてください:05/03/08 22:17:36 ID:pGytcgWF
俺もエターニアが一番好きだなぁ。一番最初にやったからかもせんが。
何ていうか、D2とかR見たいに無駄に複雑なシステムもないしさ。

まぁそんな俺は正直レジェンディアを買う気は起きないわけだが
229なまえをいれてください:05/03/08 22:26:17 ID:/I7qI7un
>>226
(・∀・)人(・∀・)
おまいはオレですか!?
230なまえをいれてください:05/03/08 22:37:03 ID:xCuy2NAQ
システムってか戦闘画面のキャラ絵と動きがおかしくね?→D2とS
初めて戦闘画面はいった時、キャラ絵雑杉!頭デカ!動きカクカクー!
でめちゃくちゃ萎えた、で友人にもEとD2見せ比べさせたら「(D2)こっちが旧作だろ?」と…
戦闘命のテイルズと思ってる俺には致命傷だったよorz
231なまえをいれてください:05/03/09 10:57:19 ID:GB7hgo4C
ゼルダの伝説 風のタクト【△】
700円なので買ってみた。前半〜中盤手前までクリア
グラは人によって受け付けないかもしれないが個人的には平気だった。
前半はいろんなアクションを覚え初めてくるので楽しかったが,
船の移動あたりから一変する。
移動がめちゃくちゃめんどくさい。
マップ小さくてもいいから陸続きでよかった気がする。
ダンジョンの謎解きは難度もそんなに難しくなかったが,途中から面倒だと思った。
あと雑魚敵の数がそんなに多くもないので,連続で倒して爽快感を得られるわけでもなかった。
一度積みゲーして,やるゲームなかった時に遊ぶことにした。

232なまえをいれてください:05/03/09 10:58:00 ID:GB7hgo4C
エターナルアルカディア レジェンド【○】
結構評判いいので買ってみた。値段も1500円ぐらい。
グラはDCの移植なのでショボイが,許容範囲内。イベントでキャラの表情が変わるのは○
従来のRPGのフィールドが飛空艇での移動で,高さの概念があるので町の発見がめんどい。
KP(MP)が少ないため雑魚戦闘での回復はアイテム使用が原則となる。
ただし多少ストーリー進むとガッツである程度まとめて雑魚を倒せるのでサクサク回復いらずで進める。
最近のRPGに多い無意味に広いダンジョン,無意味に高難易度の謎解きがなくてストレスが少ない。
町も広すぎず狭すぎないので,町の全員に話を聞く気がおきる。
町,ダンジョンでアイテムが入手できるのが宝箱だけなので,取りもらしの心配が少ない。
ムーンフィッシュ等はDQの小さなメダルっぽくていい。
ストーリーは熱血冒険物なので,無意味に世界崩壊や仲間が大量に死んだりしないので元気がでてくる。
前半に明確な目的や倒さないといけない相手が漠然わかるのはいい。

233なまえをいれてください:05/03/09 12:03:08 ID:iqtoTPLn
>>231
謎解きめんどいっていったら・・ゼル伝は終わってしまう…。
234なまえをいれてください:05/03/09 12:30:07 ID:ClaekcQp
タクトの後半は作るのめんどいって感じだったがな
235なまえをいれてください:05/03/09 12:38:35 ID:tcRKkc4F
>>233
コナン「ああ〜、推理とか謎解きマンドクサ」
思い出してワラタw
236なまえをいれてください:05/03/09 13:07:31 ID:EejQZ11/
フリーダム・ファイターズ【◎】
最近、どのゲームをやってもつまらないと感じてしまっていたが
このゲームは冗談抜きで面白い!
自由度の高いヒットマンが作った会社のゲームのため、
似たところも多々ある(自由度が高いという点も)
また、難易度が高いがそこがまたいい、死ねば死ぬほどやる気になる!
ただ、悪いところというと操作性
これは本当に直してほしい
主眼視点も回復アイテムもつかいにくい・・つかいにくい
次回策に期待してます
237なまえをいれてください:05/03/09 13:41:15 ID:ClaekcQp
>主眼視点も回復アイテムもつかいにくい・・つかいにくい
238なまえをいれてください:05/03/09 16:15:24 ID:+K6s3PEL
ここはRPGもOK?
239なまえをいれてください:05/03/09 16:18:26 ID:FdNojfdU
240なまえをいれてください:05/03/09 19:33:24 ID:eCjLc0PP
>238
(^∀^)ワクワク
241なまえをいれてください:05/03/09 20:41:53 ID:LsOfPuDW
>>238
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
242なまえをいれてください:05/03/09 23:26:43 ID:EigRrqSf
>>238
いいレビューですた
243なまえをいれてください:05/03/09 23:30:49 ID:LHeIfsmQ
>>238
レビュー乙
244なまえをいれてください:05/03/10 00:00:32 ID:EGpCEiUb
未来人乙
245なまえをいれてください:05/03/10 00:29:49 ID:wpHdVN7N
キャプテンコマンドー(PS)【△】
普通にツマラン。アクションは少ないし敵が硬いし武器も乗り物も
すぐ壊れるし、やってて全然爽快感がない。何故プレミアが付いてるか
猛烈に疑問だ。
246なまえをいれてください:05/03/10 00:32:06 ID:wpHdVN7N
あ、入手先はグラディエーターのメーカーのHPにあった通販でつ。
247なまえをいれてください:05/03/10 00:48:01 ID:Gm3MMo5T
当時は面白かったんだけどな…。
248なまえをいれてください:05/03/10 01:36:53 ID:uapWXGTD
249なまえをいれてください:05/03/10 08:17:11 ID:eMtpS79x
ラジアータ【○】
妖精編人間編&隠しダンジョンクリア。パーティブックコンプまで
始め面白く無かったけど、これは糞ゲーなんだと認識して攻略サイト見ながらやったら、急に面白くなったような気がした。
ドラゴンボールZ1【○】
全キャラ出現まで
糞だ糞だと言われてたのであんまり期待せずに買ったら、思ったより面白かった。
ディスガイア【×】
クリア回数1
これ以上やりこむより、他のゲームやった方が良いと感じたため。2ヶ月悩んだ末売却。

結論
ラジのせいで新品買うのが恐くなりました…。+゚(゚´Д`゚)゚+。
250なまえをいれてください:05/03/10 09:36:09 ID:AiDcTWrN
>これ以上やりこむより、他のゲームやった方が良いと感じたため。2ヶ月悩んだ末売却。

それはつまり、二ヶ月やったんだと解釈してよろしいか?
251なまえをいれてください:05/03/10 10:19:59 ID:eMtpS79x
>>250
正確には、一ヶ月やって、面白くなくなってやらなくなった後、ニヶ月間やるかやらないか考えて、攻略サイト見た後、面白くするには数時間ほど作業を繰り返さないといけないと知り、悩んだあげく売ってしまったわけです(´・ω・`)ショボーン
へたれゲーマーですいません……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
252なまえをいれてください:05/03/10 10:46:24 ID:xC661z9f
>>249
あー俺今ラジアータ、ヒロインの誕生日パーティーの直前なんだが
これから面白くなるかな?サイト見ながらやってるものの
この時点での仲間すらまだ20人ぐらい残ってるし正直疲れてきた。自宅でセーブできないし。
今真剣に売ろうかどうか迷ってるんだよな。
253なまえをいれてください:05/03/10 12:35:25 ID:eMtpS79x
一周目はどう頑張っても面白くならないと思いまつ(´・ω・`)ショボーン
その時点で悩むなら、たぶん売った方がいいと思いますよ(*´ω`*)ノ
254なまえをいれてください:05/03/10 12:47:07 ID:HYupYlFj
>>249
自己暗示をかければ何でも楽しめるような人間の評価は当てにならないな。
>>252
つかさっさと売れよ。売らない香具師は房か身分無しかで売れないから。
最近買って来たとか言うなら愚の骨頂。
255なまえをいれてください:05/03/10 13:00:44 ID:FRk1LOuD
>>254
ずいぶんギスギスした文章だな
どうした悩みか?
オッサソでいいなら聞いてやるが?
256なまえをいれてください:05/03/10 13:12:59 ID:T95xwRUk
入試で失敗したらしい
257なまえをいれてください:05/03/10 13:21:42 ID:WYfjT63m
中卒ケテーイ
258なまえをいれてください:05/03/10 14:23:50 ID:ELxmwnRW
>>252

ラジはそこまでが面白く感じるんだよ。
その後はダラダラ&イライラの連続でEDで怒り爆発。
さんざん時間とらせてこのあっけない結末。しかも真EDは無い。

エルウェン仲間にした時点で一気に冷めたぞ俺は。
259なまえをいれてください:05/03/10 14:24:01 ID:TrigIf5k
このスレの多くの意見とは相反して
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050309/muso.htm
260なまえをいれてください:05/03/10 14:38:16 ID:nfjdj5/1
>>259
GAMEWatchのレビューなんて信用してるのか?
良ゲーだろうが糞ゲーだろうが褒めることしかしないのにな
261なまえをいれてください:05/03/10 14:53:37 ID:HYupYlFj
FF11記事差し替え事件辺りからマンセー記事しか書かなくなったな
262なまえをいれてください:05/03/10 14:57:24 ID:ujFx7eBA
ラジアータは不思議なゲームだったな。
他人に勧めたくなる程ハマった訳じゃないんだが
「2chで言われてる程酷くないな」と思って空き時間にちょくちょく遊んでた。
ストーリーを気にせずに、ギルドの依頼や仲間集めをマイペースでやるのが楽しくて
自分でも割と気に入ってると思ってたんだが、DMC3を買ってからは全く遊ばなくなった。
ちなみにプレイ時間は22時間で、リドリーの誕生会まで進めた。
続きを進める気は全くない。

デビルメイクライ3【○】
×を付けてる感想に良くある、敵のデザインと攻撃パターンが
1に比べてしょっぱいってのは確かなんだが
その不満を補って余るくらいダンテ自身のアクションが豊富になったのが良い。
暴れまくってるのが楽しい。
プレイ時間は30時間強でとりあえず全難易度で一周した。
これからもガンガン遊ぶつもり。
欲を言うなら3のダンテで1を遊びたいな。
263なまえをいれてください:05/03/10 15:05:15 ID:ujFx7eBA
>>260
俺、信用はしてないが読むのは好きだ。
特に糞ゲーのレビュー。
どうにか褒められる点を見つけて無理矢理褒めて
欠点を完全スルーせずに、あくまでさり気なく触れてるのが
「嘘を付かずに糞ゲーを褒めろ」ってテーマの大喜利見てるみたいで楽しい。
サムライウエスタンやナノブレイカーが、それなりに面白そうに見えるレビューって
ちょっと凄いと思う。
264なまえをいれてください:05/03/10 15:36:48 ID:pVEQtCfK
ま、>>259のサイトもこのスレと同様に主観的レビューなんでそ。
それ以上でも以下でもない。
265なまえをいれてください:05/03/10 15:40:31 ID:TrigIf5k
>>260
このスレ住人と言う時点で、信用云々では無いと判ってくれると思ったんだが

>>263
そこが色んなレビューを読む楽しみだよな。
昔フリーペーパーで映画評みたいなのを書いてた事があるが、お金が出てる
製作会社の映画は貶せなくて大変だった。
彼らはやっぱりプロだな、と思うよw
266なまえをいれてください:05/03/10 15:43:50 ID:nfjdj5/1
>>265
スマソ
俺はちょっと場を読む能力が欠けているようだorz
267なまえをいれてください:05/03/10 16:41:51 ID:jtw3CjZd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109435290/l50
このスレも信用されていない罠。
268なまえをいれてください:05/03/10 16:42:37 ID:jtw3CjZd
269なまえをいれてください:05/03/10 16:48:00 ID:TrigIf5k
丁度100レス前程に同じ失敗した奴もいるなw

つか最近レビュー少ないね・・・
270なまえをいれてください:05/03/10 17:51:48 ID:NSLGn0Fx
ラジアータストーリーズ 【▲】

トライエースのRPGだというので戦闘に期待していたのだけど正直期待外れでした
しかしMMO風味のシングルRPGは新しいなと思った
キャラ数減らしてもう少しキャラ作りこみボルティブレイク以外に必殺技が
あってなおかつ自キャラ以外も操作できれば文句なし
271なまえをいれてください:05/03/10 19:22:02 ID:AM3Px01o
MGS3【×】
感動するというからやったがなにこの糞ストーリー
272なまえをいれてください:05/03/10 19:33:32 ID:JPRaUbx5
アクションパートも無駄にだるいだけだしストーリーで盛り上がらなかったら
最悪に感じるだろうなMGS3は
273なまえをいれてください:05/03/10 19:33:34 ID:b6wows+R
>>270
>MMO風味のシングルRPG
つ[.Hack]
俺はやてないが。
274なまえをいれてください:05/03/10 19:38:20 ID:19RKqLa1
>>273
地雷を薦めるな。
275なまえをいれてください:05/03/10 20:18:06 ID:CSkCFV40
>>271
厨房にはわからんだろうな
あのストーリーのよさが。
276なまえをいれてください:05/03/10 20:27:08 ID:m3IcqssF
機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ 【×〜△】

良い点
・SEEDファンにはいい。キャラのボイスとか…
・MSVも多く出る
・ハロと戦える

悪い点
・レーダーが慣れないと見にくい
・パートナーのレベル上げが作業的
・操作性に難あり
・水中でしか使えないユニットがいる

こんな感じですかね?
277なまえをいれてください:05/03/10 21:28:20 ID:OXeXa76+
>>275
オタが喜びそうなストーリーじゃないか
厨房もビックリするだろうさ、あまりの糞さに
278なまえをいれてください:05/03/10 21:30:18 ID:1UIAbNWP
ドラクエ8をやる為にPS2を買った俺のレビュー
サイレン【◎】
ゲームの事よく分からないけど、グラフィックの綺麗さに
感動した(PSしか知らなかったから)
ホラーなんて怖くないだろ?って思ってたら、始まって30分
ぐらいは、怖くて動けなかった。途中、理不尽な難易度に投げ出し
そうになったけど、終わってみればかなりのはまりようだった。
ヒットマンSA【◎】
操作に慣れるまで相当酔ったけど、頑張って操作に慣れると
凄く面白かった。色々なルートから自分好みの武器や変装を
駆使して目的を達成するのはやりがいがあった。
279なまえをいれてください:05/03/10 21:37:15 ID:F2AwpUOS
>>276
俺全キャラ&MS出すまで頑張ったよ。
280なまえをいれてください:05/03/10 21:53:37 ID:tgKWGTpI
デビルメイクライ3【◎】

自分に合わないゲームが激しい中で、このゲームは肌に合ったよ。
とにかく主人公のアクションがいい。かっこいいし、派手。
馬鹿っぽいところもそそる。
アクション苦手なんだけど、何周もやろうって気になった。
ちなみにそのあと1も買ってクリアした。
確かに1は敵キャラの行動パターンとか、神に近いものがあるな。
でもあえて若ダンテに一票。
281なまえをいれてください:05/03/10 22:19:18 ID:+4bGSLsV
メテオス【〇】
脳汁ゲーの匂いを感じて以前から期待していた
最初はコツが掴めず3分死亡ばかりして期待外れか?と思ったが
雨あられと降ってくるメテオを上手く捌けるようになるとやばい。たまらん
自分の技術の問題かもしれんけど、タッチペンで小さな画面をいじるので操作ミスが多い
282なまえをいれてください:05/03/10 22:20:43 ID:3G2OmNG8
×箱 レインボーシックス3 ブラックアロー【○】
ゴーストリコンが全く駄目だったがこれはイケる。
思ったより難しくなく、トレーニングもあるので馴染みやすい。
オンラインにも対応で、フレンドと協力してキャンペーンするのがマジ楽しい。
283なまえをいれてください:05/03/10 22:35:50 ID:X2kps0IQ
>>281
オレモオレモ
打ち上げたけど推進力足りなくて落ちてくるメテオを操作する時動いてるからかミスりまくり
284なまえをいれてください:05/03/11 00:37:06 ID:BPPQ7/Oi
>>274
だから俺はやてないとry
つか地雷なんか?アレ
安いから暇つぶしに買ってみようかと
思っていたんだが。

>>278
そんなあなたにテクモの「零」をオススメ。評価【◎】
これは地雷でわないぞw
廃屋となった日本家屋の中を探索するアドベンチャー
純日本的な幽霊が襲ってくるので写映機で撮って成仏させる
霊をひきつけて撮れば高得点がとれ、それで写映機をカスタマイズしてゆく
主人公深紅は兄を追って呪われた屋敷のなかをさまよう
そして彼女の前に哀しい過去の歴史が暴かれてゆくのであった・・・
難易度少々高め、でもサイレンクリアしたなら大JOBでしょう
クリア後の特典あり。二週目は難しいモードも選択できてエンドも違う。
深紅タソも萌える。やれ
285なまえをいれてください:05/03/11 00:48:56 ID:VQ+1ZxY0
シャドウ オブ ローマ【×】

グラフィック、世界観、人物の存在感とかなりいい味だしてる。
っていうかストーリーだけ流して見れればかなりイイ(・∀・)感じなんだが、
メインのアクションのあまりにもひどく糞っぷりがすごい・・・・

なんつーか言い表しにくいが、
少しアクション要素をまして血しぶき程度の残酷表現をつけた
ラジアータの戦闘シーンって感じのチマチマアクション。

さらに潜入ミッションがちまたで萎えるとか言ってたが、
本当にそのとおりだと思う。マジ終わってるよ。

MHG→バイオ4→DMC3とカプンコ祭り状態で、
個人的にメチャクチャ楽しめてただけに、ひさびさに地雷踏んだ感が否めないorz
せっかく世界観とかいいのにもったいないよカプンコ・・・・
せめて残酷表現が普通にできればなぁ。
18禁版と15以上推奨版で2タイプだせと・・・

ここ一年ほどゲームを売ってなかったが、明日にでも売ってグラディエーターの方買ってみようと思う。
こっちは戦闘楽しめることを期待。
286なまえをいれてください:05/03/11 00:50:44 ID:4BR7BkNa
GUILTY GEAR XX #RELOAD【○】
(・∀・)イイ!!
287なまえをいれてください:05/03/11 01:05:01 ID:1hVzfx5I
DCのエクスペンダブル
洋ゲーだからてっきり面白くないのかと思ってたら
面白かった
288なまえをいれてください:05/03/11 01:07:07 ID:q9ouH8KV
>>285







最後にグラディエーターの名前を出さなきゃ普通のレビューだと思わせれたのにねwww





残念無念!信者乙www
289なまえをいれてください:05/03/11 01:57:12 ID:ZyVr3EO1
そうか?
信者乙言う前に専用スレでも回ってこいや。
そんな俺はシャドウもグラディもやってないがな。
最近、脊髄反射のような信者乙レスが多くて目にあまる
主観で(しかも推奨)書いてあるんだから信者的になるのも
ある程度仕方ねぇだろ
ましてシャドウ評価したヤシはただ買いに行くってだけなのにな
見苦しいからチラシの裏だけにしとけ
290なまえをいれてください:05/03/11 01:57:53 ID:JzwxTrAz
>>285
やめとけ。
戦闘に関してはシャドウオブローマの方が作り込んであるから買っても満足できないと思うぞ。
291なまえをいれてください:05/03/11 02:01:14 ID:q9ouH8KV
>>289
長文乙。
チラシに書いとけ。
292なまえをいれてください:05/03/11 02:32:47 ID:L7j3xXIt
>>291

> 主観で(しかも推奨)書いてあるんだから信者的になるのも
> ある程度仕方ねぇだろ

確かにな。俺もその通りだと思う。
293なまえをいれてください:05/03/11 02:33:59 ID:L7j3xXIt
すまん、>>292のレスアンカー間違えた。。。
引用したかったのは>>289です。
294なまえをいれてください:05/03/11 04:18:28 ID:ulKMe26O
>291
おまいが信者だアンチだ決めつけて楽しんでるのと同じくらい、
289はあえて決めつけないことを楽しんでるってだけだろさ。
295なまえをいれてください:05/03/11 09:01:32 ID:adYdM3+9
>>291 メール欄とかチラシとか残念とか、ホント馬鹿の一つ覚えだな
296中度ヒキコモーリ(=_=):05/03/11 14:33:15 ID:zzdm8AAD
ヒキコモリの私がレビューしますよ?
 メタルギアソリッド3【○】
正直1や2みたいな近未来的な感じの方が好き。
一気に原始的になってしまい、今までのMGSシリーズの良さが潰れている気がする。
っていうか引き篭もりの漏れにジャングル? なめんな小波!!
あと、今までのシリーズに必ず出てきた忍者が欲しかった・・・。
3では刀or忍者使えるかな〜なんて思ってた漏れが甘かった・・・。
でも、まぁ普通に面白いです。買って損は無し!!!
297なまえをいれてください:05/03/11 14:54:41 ID:60NOzLRw
大乱闘スマッシュブラザーズDX 【○】
前作の方が体感的には面白いがこれもこれで遊べるので問題ない。
ただコントローラが64と比べかなり扱いにくい。
これは慣れとか関係無しに。
背景がカラフル過ぎてキャラと同化したり、
マリオ=Drマリオ ガノン=フォルコン フォックス=ファルコ
マルス=ロイなどコンパチキャラが多いのも気になった。
ステージはかなり増えたがどれも遊びにくい。
ハイラル城のクソっぷりは異常。
投げも追加攻撃の要素が付きちょっと使いにくくなった。
まとめるとお手軽さを失った。
298なまえをいれてください:05/03/11 16:10:05 ID:4BR7BkNa
>>297
解る。
あれはお手軽さが良かったんだけどねぇ…。
隠し技みたいなの増えて逆に萎えた。
299なまえをいれてください:05/03/11 17:39:07 ID:Q/JSWnOm
ランブルローズ 【×】

公式のムービーに悩殺され購入。30分で後悔。
理由、エロが絶対的に足りない。

ゲーム性?そんなもん最初から期待しとらん。
300なまえをいれてください:05/03/11 20:57:02 ID:mosT/qJL
ランブルローズのレビューしてくれるヤシは
無駄に漢ップリがいいなw

・・・悟りますたか?
301なまえをいれてください:05/03/11 22:01:02 ID:yARQlqeb
エロがほしいなら
PCでエロゲーでもやってろ
マウスをカチカチカチカチ・・・ハァハァハァハァ キモー
302なまえをいれてください:05/03/11 22:04:53 ID:60NOzLRw
PS ストリートファイターZERO2 【×】
ZERO2は名作、今やってもアツイ!と思って買ったら
すっげぇ動きもっさりだ。オマケに試合前にある
ロード時間も気になるし、音もショボイ。
スト3の息抜きにやろうとしてたがもう起動しないと思う。
ガキの頃は普通に楽しめたんだけどな…。
303なまえをいれてください:05/03/11 22:13:23 ID:60NOzLRw
GC ゼルダの伝説 時のオカリナ+裏ゼルダ 【○】
タクトのオマケの単品売り。
剣のアイコンがハッキリ明るいのが気になる。
Cスティックの感度が悪くオカリナが上手く吹けない。
あとは64版と比べて画質は良くなってるのが違うとこ。
正直裏はやらないと思うのでゼルコレが欲しかったんだが
これの10倍の値段だったので手がだせん。
64版買えよと言われそうだがAVセレクターの空きが余ってないし
置くスペースもないので無理ッス。
ダンジョンの攻略法を全く覚えてないので今は純粋に楽しめてる。
304なまえをいれてください:05/03/11 22:19:47 ID:+wxlHUws
>>302
漏れはPSとSSを持ってたので良くわかるが
PSは動きのパターンを結構削除してるため動きがもっさりします。
ついでに反応も悪すぎ・・・orz「初代PSは2Dはメチャ弱い」


その点SSのストリートファイターZERO2は完璧な移植と言えるほど
良くできている!! 
「サターンはメチャ2Dに強くアーケードのゲームはほぼ完全移植ができる」
拡張4RAMを使えば無敵なほどパワフルになる。
305なまえをいれてください:05/03/11 22:22:35 ID:60NOzLRw
>>304
あぁ、そうか。前持ってたのはSS版だったからなぁ。
6ボタンパッドも最高だったよなぁ。
PS版なんて↓押してもなんかすぐにしゃがんでくれねぇよ。
ヴァンパ移植度悪かったらSS買いなおしか。
306なまえをいれてください:05/03/11 22:43:41 ID:ZL0odsMm
SSはパワーメモリーが壊れ安すぎる上、
エミュが絶望的なので実機でやらないとダメなのが辛いな・・・
307なまえをいれてください:05/03/11 23:27:40 ID:SMc30TpD
>>284
零紅い蝶ならやりましたw
エンディングでは、曲も相まって鳥肌立ちましたが、
主人公の移動速度が遅く、アルバムを開くのに時間がかかり
イライラしました。1週するとお腹いっぱいになり、新しい
フレームを使って楽しもうという気が起こりませんでした。
でも、良質のゲームだとは思います。1の方が評価が高いみたい
なので、気が向いたらやってみたいと思います。
308なまえをいれてください:05/03/11 23:54:45 ID:zBhVkMP1
>301
PS2でエロに触れるかもしれないという僅かな望みを胸に
ソフトをレジに持って行く所が漢でありロマンなんだよ
309なまえをいれてください:05/03/11 23:56:59 ID:QocY04Jv
まったく、男って難しい生き物ね
310なまえをいれてください:05/03/12 00:57:08 ID:yHBBbcAZ
女のほうがよっぽど難しい生き物だと思うが。
311なまえをいれてください:05/03/12 00:57:52 ID:kgCqXrXb
そのツッコミはいかがなものか
312なまえをいれてください:05/03/12 01:15:35 ID:kNuBS2gj
変な流れ…(・ω・)
313なまえをいれてください:05/03/12 01:24:31 ID:58CnX1i7
爆岡「流れなんてないよ」
314なまえをいれてください:05/03/12 01:46:07 ID:a4pf/pHk
じゃあレビューでもすっか

シャドウ・ハーツ2 ディレクターズカット【○】

当方、無印版は未プレイの為そちらとの比較は出来ないが、
久々にやってて面白いRPGだと思った。
何となく暗い世界観で敵もグロイ感じがするのに、主人公たちの
ノリがいい意味で馬鹿なんで気にならない。
また、随所にパロディが撒き散らされており、時折茶吹きそうになった。
これはある程度、年食ってる人のほうがツボに入りやすいかもしれん。

あと、やり込みというかサブイベントの類も多いんでボリュームも十分に
あると思う。
気になった点として、マップに落ちてるアイテムとかが若干見つけにくい気がするが、
意図的にこうしてあるんだろうし、まぁ許容範囲か。
個人的に、PS2のRPGの中でもかなり上位に来てる。これで3000円はいい買い物だった。
315なまえをいれてください:05/03/12 05:35:05 ID:bsEIz8Mr
>>303
オカリナが上手くふけないワロスwwwwwwwwwww
316なまえをいれてください:05/03/12 10:26:30 ID:/L41nY3r
>>314

狼が池田秀一なんだよな。しかもシャアまんまの台詞喋ってて泣きそうになったよ。
317なまえをいれてください:05/03/12 10:57:15 ID:/SSV0r3P
まぁシャドハは総合的にみたらデキはいいのかもしれんがストーリー重視の人にとっては糞ゲ
1のが断然よかった
318なまえをいれてください:05/03/12 11:06:25 ID:7sTKeHjs
グラフィックは向上したが、所々に垣間見られるセンスが1のほうが良いな。
319なまえをいれてください:05/03/12 17:15:11 ID:DpnxudR1
比較的新しいソフトのレビューばかりの中で恐縮だが

スーパーマリオDX【◎】
見た目は普通のマリオかと思いきやキャラが大き目だったりキャラアニメーションが増えてたり
マップ画面が追加されていたりと微妙にアレンジされてるところが新鮮だった
少しだけ引き返せるところも新鮮w
さらにオマケの充実ぶりは凄い
二人同時に進めるVSモードやチャレンジモード、テレサと追いかけっこ
アルバム、ヨッシー、TOYBOX、作曲、フォトモード・・・etc
しかも「2」まで収録されている
膨大なオマケモードに脱帽
はっきり言って遊びきれないw

まさにゲームボーイ版マリコレと言ったところか
当時ゲットしなかったことが悔やまれるくらいの凄まじい完成度

ただ、欠点は画面に収まりきれていないので天井や足元が見えなくなってしまったところ
まぁこれもある意味新鮮だが


鉄拳5までの繋ぎにしようかと思っていたがこっちがメインになりそうだ・・orz


320なまえをいれてください:05/03/12 18:26:32 ID:QgxooQwI
KOFMI【◎】 かなり出来がいいねとにかくコンボが気持ちいい、めちゃめちゃ拾えるし繋がる見慣れた必殺技も3Dになって新鮮だしカラーも多くてまるで別キャラみたいだ音楽もかっこいい。今なら新品でも格安です。
321なまえをいれてください:05/03/12 18:40:40 ID:4YXnOWJq
ドラゴンクエスト3【◎】
ドラクエ3が最強なのは明らか
ライバルはいない

ドラクエ3は史上最高にして永遠の輝き…
322名無しさん、君に決めた!:05/03/12 18:45:01 ID:9BilEhHX
デビルメイクライ3【◎】
音も何もかもスタイリッシュ

ラジアータストーリーズ 【×】
ありえんしあの程度で8千はなめてる
323なまえをいれてください:05/03/12 19:33:29 ID:/9Gch4Zs
>>319
ローソンの書き換えのヤツか?
確かにありゃ凄かったな。
324なまえをいれてください:05/03/12 19:43:56 ID:3JvhWij6
>>323
いろんな意味で凄かったな。
2をやってもルイージがマリオと同じ性能だったりとか。
もともと2はルイージでしかクリアできんかった俺はクリアを諦めた…
325なまえをいれてください:05/03/13 02:14:47 ID:Qq6VXw34
>>319
データを完全に消去できないってとこと画面スクロールが辛いとこだな。
それとアドバンスでプレイすると時々バグるのも痛い。
もう通信対戦なんて二度と出来ないだろうなぁ、、、w
でも当時あれで1000円は凄いと思ったもんだ。

326なまえをいれてください:05/03/13 11:31:18 ID:FnBpwglu
ウィザードリィの新作レビューして欲しい・・・。
327なまえをいれてください:05/03/13 11:40:47 ID:2K116MJh
ウィザードリィじゃないゲームがウィザードリィ名乗るのやめて欲しい。以上。
328なまえをいれてください:05/03/13 14:24:48 ID:9V67gCeH
329なまえをいれてください:05/03/13 14:29:27 ID:e9p5wEh5
くれくれ厨はレス抽出しろよ
330なまえをいれてください:05/03/13 15:49:09 ID:FnBpwglu
>>328
うぉっ見てなかった_| ̄|○
スレ汚しスマソ
331なまえをいれてください:05/03/13 15:52:25 ID:0dw3lgCj
【△】007 エブリシングオアナッシング

悪いゲームじゃないんだろうが、想像していたのとちがった
純粋に人間同士のシューティングをたのしみたかったのに
乗り物のミッションがやたらと多い
また、ストーリーや雰囲気も007が好きじゃない俺にとっては
つまらないものだった
まあ、グラフィックもいいし操作性も悪くないし
アクションもTPSの割にはおおいんだけど、何つーか
燃えない
自由度がないって言うかやらされてる感が常に付きまとう内容だった


332なまえをいれてください:05/03/13 17:20:16 ID:Fhd9J36u
PS メタルギアソリッド 【○】
HDの中身整理してたらプロモーション動画がでてやりたくなったので
購入。続編2作よりゲームっぽくて良い。
特に敵に見つかった時の効果音は最高だ。
ザコ兵相手には主観が欲しいと感じるけど
激しく動き回るボス戦ではやはり不要。
慣れると1周のプレイ時間が2時間弱と丁度良いので
やりたいときにサァーっとクリアできる。
良いね。
333なまえをいれてください:05/03/13 23:47:21 ID:x1Ovr7Qu
>>331
007が好きじゃないのによく買うね〜
334なまえをいれてください:05/03/14 01:33:25 ID:pXd4t+rR
>>331
そういうあんたには、スプセルがものすごく合うと思うぞ
335なまえをいれてください:05/03/14 02:38:17 ID:AeEfj3JW
X-MEN ミュータントアカデミー2【◎】

かなり良作!
前作の糞さはまるでなくなっている。(だが、ロードが長い)
キャラは16人とちょうどいいし、なによりコンボを決めるのが楽しい!個人的にマブカプよりハマった。
何度も言うが前作とは似ても似つかない良ゲー!前作は糞過ぎて1500円シリーズになってしまったほどだからなw
336なまえをいれてください:05/03/14 02:48:47 ID:HmLWW0MJ
バイオ4 【◎】 
ラジコン操作じゃないのが良い。乱射するも良し、スナイプするも良し。
これ系好きな人にはたまらんだろうなと。自分はあまり・・・でもまぁ
それでも傑作なのは間違いない。

デビルメイクライ3 【○】
バイオで気を良くして買ってみた。悪くない。グラフィックの落差には驚いたが。
主人公のノリが突き抜けてて良い感じ。良質のアクション。長く遊べそうなのも良い。
自分は一周して満腹ですが・・・

グラディエーター 【×】
評判がいいので買ってみた。雰囲気は凄く良い。
だが肝心の戦闘がどうも淡白な印象。長くなりがちなのもチョイだれる。
ストーリーもあって無いようなものだから、育成も淡々と進む。
全てが単調に思えた。好きな人には申し訳ないが・・・
337なまえをいれてください:05/03/14 03:05:39 ID:k3QhKhU8
>>336
レス読んでると、あんまりアクションが好きでは無い印象がするが。
暇なんか? まあどうでもいいか・・・

>好きな人には申し訳ないが・・・
これはいらんよ。あんたの主観の評価なんだから堂々とカキなはれ。
他人の評価が高いからって、ここはマンセースレでもないしイイジャマイカ。
ちょっとしかやらずに クソゲーヽ(`Д´)ノウワァン とかでなければな。
レブー乙。
338なまえをいれてください:05/03/14 03:07:22 ID:HmLWW0MJ
メテオス 【○】
非常に丁寧に作ってある。キャラ含め全体のデザインが秀逸。
肝心のパズルの熱中度も問題なし。蒐集要素もあって長く遊べそう。
だが一つ気になったのは操作性。
画面が小さく、ペンでやる以上仕方の無い事かも知れないが・・・。
特に降下中のメテオはなかなか思ったとおりに動かせない事が多い。
とは言えやる前に予想してたよりかは思い通りになるのでこんなモンかと。
良くやった。こう言いたい出来だ。

アナザーコード 【×】
全てが未完成の印象。ボリュームが無くて一本道なのは致命的だ。
一部の謎解きにのみ新しさがあったが、それ以外は全く平凡な地味ゲー。
339なまえをいれてください:05/03/14 03:12:58 ID:HmLWW0MJ
>>337
アクションよりもじっくり系をやりたいんだけど、
パッと面白そうなのが見当たらなくて。
最近暇なんで2chの評判に従って買ってみたって感じ。
今度はスーファミのクロノトリガーを買ってこようかと思ってる。
340なまえをいれてください:05/03/14 06:38:28 ID:LYX+hrTz
>>339
PS1で出てるぞ
341なまえをいれてください:05/03/14 07:18:29 ID:JXwOFW98
アヌビス SE 【◎】

久々にいいソフトを買ったかと。
ストーリーの短さはすぐ次週をやりたい気持ちでカバー出来る。
なにしろ雑魚敵を倒していく爽快感が(・∀・)イイ!!
自分的には神ゲー決定だと。
342なまえをいれてください:05/03/14 09:06:11 ID:29St/Sfh
>>339-340
アニメを取るかテンポを取るか
343なまえをいれてください:05/03/14 09:41:26 ID:I1cTzlQW
エディットレーシング【〇】
シンプルシリーズ
自分の好きなコースを作れるからイイ!
首都高みたいな夜の高速やWRCのラリーコース
空港の滑走路をぶっ飛ばせるコースや
ありえない坂があるサーキットなんか作れる。
なんでも作れるレースゲー
雨や時間も設定できるし、ニトロやバズーカなんかもあり
かなりのバカゲー
安い値段で楽しめる
車もカスタムできる
自分が作ったコースで対人戦するとかなり面白い
344なまえをいれてください:05/03/14 11:31:32 ID:BmkvWZC1
Links2004【◎】
箱のゴルフゲー Live対応 ネット対戦可
スイングメーターが存在しないアドバンスモードが秀逸。
クラブの振りはアナログスティックで行い
アナログスティックの操作スピード、タイミング、正確な縦軸スライド等が
ショットに反映される。(スピードは早すぎても遅すぎてもダメ)
全ショット、当然パット時の強弱もプレイヤーの感覚頼り。
スイングメーターの数字を追えば上手くなるゴルフでは無く
繰り返しやることでスイングの感覚を掴み
上手くなっていくアナログ仕様はまさしくゴルフそのもの。
ゲーム中の描写はリアル志向でゴルフ中継を意識した演出。
全体的に納得の出来。グラフィックもよく出来ている。
売れていないのが不思議に思えるぐらいの良ゲー。
345なまえをいれてください:05/03/14 11:34:27 ID:C+9IoQxW
>>336
>長く遊べそうなのも良い。
>自分は一周して満腹ですが・・・
どっちだよw
346なまえをいれてください:05/03/14 19:09:39 ID:Qh2iUHY6
ロックマンダッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
校長先生のくつしたの臭さ級におもろかった
347なまえをいれてください:05/03/14 19:28:54 ID:4+wcVlrB
ベルセルク{○}
切ったモンスターを空中でまた切ったりするのが細かくてよろしい!
気が付けばボタンパチパチやってるだけってのが寂しいが・・・
キャラゲーにしては爽快感あって結構良いと思う
今さらと言われるかもしれんが!決して忘れてた訳ではない(中古待ち)
348なまえをいれてください:05/03/14 19:45:54 ID:3Z8I4RuN
>>347
妄想評価?
349なまえをいれてください:05/03/14 19:59:12 ID:FFTVr6d3
グラディエーター【△】
リアルな奴隷生活とシビアな戦闘が良い感じ。
ただ作業感は否めない。只今放置プレイ中

三国無双4【○】
2以来久しぶりに買ってみたが良作。
出しすぎとの批判はあるが買わなければいいだけ。

アナザーコード【△】
DSならではの謎解きは感動もの。
でもボリュームが圧倒的に少ない。暇つぶしにどうぞ

ラジアータ【×】
狭まる世界と変わりすぎる思い

DQFFいたスト【○】
DQFF好きでゲーム友達多いなら買い
幻想水滸伝2【○】
昔のゲームだけどひたすら面白かった。
ラジアータの口直しにちょうどよい。
350なまえをいれてください:05/03/14 20:55:02 ID:4jjvxqim
>349
幻想2は最近買ったんじゃないだろ?
幻想を期待してラジアータ買っちゃったんだろ?
おじさん怒らないから言ってみ?
351なまえをいれてください:05/03/14 21:05:42 ID:LYX+hrTz
>>350
おじさんじゃなくて、おにいさんなんだろ?
おじさん怒らないから言ってみ?
352なまえをいれてください:05/03/14 21:45:48 ID:XzWjd4PN
>351
おじさんじゃなくて、おじょうさんなんだろ?
おじさん嬉しいから言ってみ?
353なまえをいれてください:05/03/14 21:50:14 ID:IGG6+d5O
>>350-351-352
黙ってろ
354なまえをいれてください:05/03/14 21:57:59 ID:NX6ReagD
幻想Uのサクサク感はゲーム史上屈指だな。
あえてSFC程度のグラフィックにして、ロード時間を皆無にした決断は○を三つぐらいあげたい。
欠点は攻略ページを見ないと、真エンディングにたどり着くことがほぼ不可能なことぐらいか。

名作と呼べるシリーズだった… だった・・・・
355なまえをいれてください:05/03/14 22:04:01 ID:FnpFBN9v
ゴルァ!!おまえらエエ加減にせんかい!!
怒るでしかしッ!!・・・メガネメガネ・・・


>>344
久しぶりに手応えのありそうな骨太のゴルフゲームみたいだな
やりたいが・・・ゲイツ箱か・・・
これ以上ゲーム機ふやすのはヤバヒ
カーチャンに怒られる・・・ガクブ流
356なまえをいれてください:05/03/14 22:06:41 ID:g67D3ZBI
Xboxは隠すの大変だなw
コンセント抜くとそのたびに時刻設定求められるし。
357なまえをいれてください:05/03/14 22:07:19 ID:FnpFBN9v
ああっ・・・携帯から打ちこんでいるうちにレスがッ・・・!
358なまえをいれてください:05/03/14 22:16:45 ID:IGG6+d5O
>>357
時間かけた割にはたいして面白くな(ry
359なまえをいれてください:05/03/14 23:48:41 ID:fbzRPlKq
51 :なまえをいれてください :05/03/14 22:25:12 ID:IGG6+d5O
>>50
オマエがどうこう言う筋合いは無いだろがww
360なまえをいれてください:05/03/15 00:12:35 ID:XADqvuRM
>>354
いや全キャラコンプはともかく普通に話の流れでわかると思うけど
361なまえをいれてください:05/03/15 00:33:28 ID:WQUn+eHf
幻想のロードで思い出したけど
ロード中、走ってる主人公、ジョウイ、ナナミを見ると何故か和む
362なまえをいれてください:05/03/15 00:49:26 ID:1gOQ8PAj
>>361
ちょっとした事だけど
これのおかげでロード時間が苦痛にならなくて良いよね。
363なまえをいれてください:05/03/15 01:02:59 ID:9vRzYJLq
METAL GEАR SOLID3 SNAK EATER【◎】
このシリーズはこれが初めてなんであまり期待ぜずに買った。
家でやりあまりにジャングルがうまく再現されていてまじ驚いた。
途中に流れるデモが映画並に面白くてついつい飛ばさず見てしまう。
なんと言ってもやはり敵に見つからないように隠密に行動できることが
かなりの緊張感が出していた。隠し要素もいろいろあるらしいので
じっくり進めて行きたい。初めてのジャンルだが面白くプレイできた。
買って得した。ホント。
 


あくまで個人の感想なので買うか迷ってる人はMK2のレビューでも見てご検討下さい。
364なまえをいれてください:05/03/15 02:36:38 ID:4zbQErQ6
>>363
> あくまで個人の感想なので
ここの住人は百も承知なのでご安心を。
まあ稀に「騙された!」と言って騒ぐヤシがいて笑いを提供してくれるけどw
365なまえをいれてください:05/03/15 03:10:37 ID:zN0VWlYi
MGSシリーズは初めてプレイするのならどれを買っても良いと思う
366なまえをいれてください:05/03/15 07:27:58 ID:88zXWoUj
MGSシリーズ楽しめるのは最初だけ
367なまえをいれてください:05/03/15 09:54:57 ID:uz1vBAsi
んなこたぁない3作全部にインテグラル、サブスタンス、ツインスネーク
全部かって楽しいと思えた人もいますから
368なまえをいれてください:05/03/15 21:12:06 ID:ER3Uyx3R
>>344
いいレビューだ
購入決定
369なまえをいれてください:05/03/15 21:40:39 ID:t/0OXo6D
俺の人生【×】

インターフェイスがクソ
主人公の性格が暗い。要領が悪く見ててイライラする
自由度が高すぎて何をやっていいのかわからない。
ただ圧倒的なグラフィックと精密な物理エンジンには感動を覚える
丁寧に作られているので次回作に期待
370なまえをいれてください:05/03/15 22:07:04 ID:hKEVQZx0
>>369
恋愛要素の追加も期待してるぜ
371なまえをいれてください:05/03/15 22:14:52 ID:ETke02YL
俺の人生は処理落ちだらけで、肝心なところでいつももたつく。
372なまえをいれてください:05/03/15 22:24:11 ID:k7xad8ib
俺はすごい能力あるはずなのに引っ込み思案で表にでてこないの
ついでに外にもでないよ
373なまえをいれてください:05/03/15 22:44:25 ID:/3TAkuIg
義経英雄伝【×】

無双シリーズにないものを生み出そうとした狙いは見える
作戦システムそのものの着眼点は良かったが
実装された作戦システムが子供だまし程度
結果的にスケールも小さく、また爽快感も薄い
しょせんは二流・三流メーカによる無双の二番煎じ

奇抜なセンスの戦国無双と違い
時代の雰囲気やイメージは忠実な感じ
義経ファンや源平ファンになら好まれる”かも”しれないゲーム

マンネリで飽きたとのレスがよく見るが
個人的には三国無双4のほうがマシだと思った
374なまえをいれてください:05/03/15 23:01:30 ID:0bK/buxX
>369
ホントにそんなゲームあったのか
てっきりおまいの人生レビューかと思ったよ
375なまえをいれてください:05/03/15 23:04:33 ID:pcb1fimI
( ゚Д゚)
376なまえをいれてください:05/03/15 23:06:11 ID:h8TyvOg6
>>374
俺もそう思ってた・・・。
次回作に期待って生まれ変わるんかと・・・。
377なまえをいれてください:05/03/15 23:27:07 ID:iCJL9pku
そんな君たちが好き。
378なまえをいれてください:05/03/15 23:27:12 ID:TkJK3hcY
>>376に練炭の用意を
379なまえをいれてください:05/03/15 23:36:49 ID:6pcrQjix
俺の人生【×】
・画像がとても綺麗。ほんとにこれがゲームかと思ってしまう。
・時間を忘れてしまうほど夢中になる。30分だけやるかと思ったら既に一日過ぎてたり。
・高校生活編をプレイしているがやることがゲームとパソコンと勉強しかないのがつまらない。
・ゲームと同じ感覚でやるとすぐに友達が0になってしまう。
・友達を作れるのは良いが、たった一年会ってないだけで忘れてしまう仕様はダメ
・すごい細かいところまで作られている。(TVの文字も見えるしちゃんとNPCが名前を言ってくれる)
・セーブ出来ない。最悪。死ね。
・一回読み込むと次からは永久に読み込めない。糞
380なまえをいれてください:05/03/15 23:39:42 ID:ALeU3+OX
2番煎じはつまらん。失せろ
381なまえをいれてください:05/03/15 23:45:09 ID:4zbQErQ6
SSX3【×】
すごく評判が良いのでベスト版発売時に買ってみた。
ちなみに降りゲーはこれが初体験。

・・・・・でも残念ながら漏れには合わなかったみたい。。。
コースは細かいとこまで作り込まれてて、操作のレスポンスもいい。
そこをスノボで高速で滑走するのは確かに気持ちイイっちゃ気持ちイイ。
爽快感を感じないと言えばウソになるし、よく出来てるとは思う。
しかーし、漏れに「もう少しやってみたい」と思わせる『何か』がこのゲームには
決定的に足りない。
2回くらい滑るともういいやって感じになり、つい他のゲームやってしまう。最後には
このゲームをPS2に入れるのも億劫になって全然やらなくなってしまった。
結果的にコストパフォーマンス(プレイ時間/値段)はここ半年くらいのワースト1。
382なまえをいれてください:05/03/15 23:53:59 ID:SDTrcqWg
そんなんで投げ出すあんたは、
アクションゲームに向いてないよ、そもそも。

決定的に足りてないのは、
あんたの向上心と、
ゲームは楽しませてもらうもんじゃなくて、
楽しむもんだという気持ち。
383なまえをいれてください:05/03/16 00:02:13 ID:2/pRjNoq
責め過ぎ
384なまえをいれてください:05/03/16 00:03:53 ID:pcb1fimI
好きでもないもんに向上心なんかもてねーだろ
楽しめないもんで無理に楽しもうとする必要なんてなし
自分には合わなかったって>>381言ってるじゃん
385なまえをいれてください:05/03/16 00:05:40 ID:jqnwVx6X
自分と異なる意見に一々反応するヤツは2ちゃんに向いてない、そもそも
決定的に(ry

続き書くの面倒になった
386なまえをいれてください:05/03/16 00:18:45 ID:6y3yhVCv
>自分と異なる意見に一々反応するヤツは2ちゃんに向いてない

      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ 
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ 
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`  
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; 
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´
    |  '、,............, i }'´ 
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、   
    (  `ーイ  ゙i  丿 
    `ー--' --'` ̄    
387なまえをいれてください:05/03/16 00:27:20 ID:r6MfGnzz
>>386
俺もそう思う。
2ちゃんねるって、そもそもそういう人たちで成り立ってるようなもんだし。
388なまえをいれてください:05/03/16 00:30:19 ID:oOQNmar8
俺のスタンド【◎】
毎日毎日起床したらパソコンに向かっている…
きっと奴は新手のスタンド使いの能力の対処法を研究しているんだろう

奴の能力、白い粘着質の液体を発射するのはいざという時役に立つ
しかしなぜかいつもコソコソと誰にも見れない様に発射している…
こいつ!隠密行動ってやつで自分に酔っているのか?
しかしこいつぁ中々頭がきれる…俺が新手だとは気付かない様な紙製の物体まで日夜片付けてくれる…
敵をがっちり掴んだ奴はトイレに流しちまうんだ!
ここまでやったらさすがの本体もひとたまりもあるまい!
今日の俺があるのもこのスタンドのおかげかも知れない…
389382:05/03/16 00:33:31 ID:kDfnUJ8k
レビューする側、特にソフトの悪いところを指摘する際、
”何か”という曖昧な表現で簡単に
作品を否定することをして欲しくなかった。
390なまえをいれてください:05/03/16 00:59:35 ID:i2TvFU0F
俺の人生【】スレ作ったらおもしろそうだなw
391なまえをいれてください:05/03/16 00:59:36 ID:WXitWmTH
>>389
職業的レビュアーじゃないんだから。
それとも何か? キミは自分の中の心的事象を全て言葉で表現できるのか?
392なまえをいれてください:05/03/16 01:43:52 ID:AKL575RY
ゲームに向上心は野暮
393なまえをいれてください:05/03/16 01:50:17 ID:YNlBYHwh
”何か”という曖昧な表現はレビューとしてどうかと思うが
「主観で」というスレの前提がある以上、他人がクチを挟む余地はないよ
394なまえをいれてください:05/03/16 04:40:48 ID:AbIVMMxH
>388
ある程度変えてるんだろうけど結局は後追いネタなんだよな
395なまえをいれてください:05/03/16 05:55:59 ID:VH77FBSb
もうツマンネぇネタやめろや>>oOQNmar8
396なまえをいれてください:05/03/16 08:08:22 ID:anDav2By
次のゲームレブーきぼん
397なまえをいれてください:05/03/16 11:06:10 ID:Esr/310t
ワイルドアームズF 【△】
1は発売日に買ったがストーリはすっかり忘れてたので購入。(近々4もでるし)
まだ中盤ぐらいです。

悪いとこ
・エターナルアルカディアクリアしたばっかりなのでキャラ,町が小さく感じる。
 ドラクエ8並みの町やキャラの大きさにするとWA独自の謎解きができないのかな?
・街中ぐらいは,常時ダッシュが欲しい。
・召喚獣は,ムービーキャンセルできない。
・本の数が多すぎる。読むのがめんどくて途中から放置気味。
・キャラの表情が乏しい。
・ボス前にはセーブポイントが欲しい。
 (エリチェンしたら,ボスが平気で登場。準備時間が足りない)

良いとこ
・程よい難度の謎解き(?)が楽しい。(難しいとこもあるが。。。)
・隠しボスが大量にいる。。。はず。(1の時には結構いたので)
・雑魚敵はキャンセルで逃げられる。(ただしエンカウント高め)
・1日2時間程度のゲームでもある程度のシナリオが進められる。
398なまえをいれてください:05/03/16 11:15:53 ID:SNEZEmdf
ドラクエなんて2Dそのまま3Dにしただけで、どこもかしこもガラーンとしてたけどなw
あと召喚ムービーカットも出来るわけだが。
399なまえをいれてください:05/03/16 11:49:22 ID:t+yKnTW7
フェイブル
ファントムキングダム
エンスージア

上記のゲームのレビューが楽しみ
400なまえをいれてください:05/03/16 13:18:42 ID:LieZZvHk
サムライウエスタン 【○】

評判は最悪だったけど意外に面白い。
カメラとグラフィックは糞。マジで
401なまえをいれてください:05/03/16 13:32:59 ID:jGuDObOd
サクサク人殺すのはおもしろいんだけど、
ステージとかが単調すぎてすぐ飽きるよなぁ。侍西。
炭鉱のステージは敵がどこにいるのかわからなくなったりもするし。

まぁ、個人的にはチェルシータンが使えるだけで評価は【◎】
402なまえをいれてください:05/03/16 15:31:45 ID:ZBSN+Cou
三国志8【○】

暇な人向け
就職したらできんだろなーと思う今日このごろ
こんなもんやってる場合ではないはずなんだがのぅ…
403なまえをいれてください:05/03/16 19:11:50 ID:b6Dc6ksL
シャドウオブローマ 【△】
変装がメインになる潜入パートとか、観客を盛り上げながらあれこれ殺す戦闘パートとか
結構おもしろかったが全体的に練り込み不足。

悪い所
・潜入でみつかってもすぐに警戒解除になる
・素手が弱すぎ。この状態で強い武器持った敵に囲まれると無理
・敵剣闘士の種類が少ない。外見は変わるが主に4種類
・ロックオンカーソルとかなし。混戦になると誰をロックオンしてるのやら
・大技のジャーマンはすぐ確定しない。ボタン連打が必要
・闘技場以外の場所での戦闘かなりだるい
・2周目にお金が引き継がれない
なんかストーリー性も追求した所為か、ゲーム性がちとおざなりな感じ。
まあ叩かれてるほどひどくはない気がするが。PARでグロ表現解禁になるらしいし。

しかし女剣闘士が小便もらしながら命乞いした時はビックリした。
グロ表現カットでもこれはいいのだろうか。
404なまえをいれてください:05/03/16 19:32:37 ID:gPieb4IM
俺は全然かまわんが?
405なまえをいれてください:05/03/17 00:14:36 ID:qia5o+SG
>>403
> しかし女剣闘士が小便もらしながら命乞いした時はビックリした。

購入決定
406なまえをいれてください:05/03/17 00:17:16 ID:gxOCDmJ9
ちなみに女奴隷救出の時、女奴隷も漏らす。
407なまえをいれてください:05/03/17 00:32:01 ID:uuT9c0YK
>>403
また予定外の出費が・・・
どうしてくれる?ヽ(`Д´)ノ
408なまえをいれてください:05/03/17 00:41:35 ID:0dkxyBuU
>>406
その時のぽーずをくわしく
409なまえをいれてください:05/03/17 00:42:18 ID:JBj0R5Eg
おまいらどんだけ失禁好きなんだよw
410なまえをいれてください:05/03/17 00:45:09 ID:gxOCDmJ9
>>408
確かへたりこんでたような。女のコ座りみたいな。
殺されるわ!!って助け求めてくるから守ってあげたくなる。
でも意外と硬い(笑)
411なまえをいれてください:05/03/17 00:49:39 ID:pzT1VPZh
明日の朝、なけなしの食費を握り締めて「シャドウ」を買う為に、
ゲーム屋にDASHする俺の姿がはっきりと見えるんだが、
これって正夢??

そしてこの一連の流れの同士達に、先人の言葉を送ろう

   「>>301

以上!!w
412なまえをいれてください:05/03/17 00:51:32 ID:/RENrll0
>>411
つまんねえよカス
はしゃぐな失せろ
413なまえをいれてください:05/03/17 00:52:29 ID:0dkxyBuU
>>410
サンクス………買ってくる!
414なまえをいれてください:05/03/17 01:21:46 ID:BjNex6gx
変な流れにワロタ

俺も今度買ってこよ
415なまえをいれてください:05/03/17 07:03:56 ID:Th48Re0p
脱糞はないの?
416なまえをいれてください:05/03/17 07:24:49 ID:TpXmSt00
本当おまいらはスカトロールな奴らだな
417なまえをいれてください:05/03/17 08:38:12 ID:mOdwjPGK
家ゲーで黄金プレイって初じゃね?
中古待ちするつもりだったけど買わなきゃならなくなったな
418なまえをいれてください:05/03/17 09:22:09 ID:YIs0CwLH
ワロタwww
カプコン社員はシャドウの評価を
一言で変えた>>403に金一封出すべきだな。

さて、金策してくるべ。
419なまえをいれてください:05/03/17 09:45:25 ID:oyATfpYE
アヌビス 【△】

各所で「神ゲー」との評判を耳にして遅ればせながらプレイ
キーレスポンス、爽快感等アクションゲームとしての質は高い

が、何だかムービーの合間にゲームをやらされている気分。
ストーリーも叩くほどでは無いが、演出過多なのと相まって
厨っぽい雰囲気が漂う。
ゲームの流れ・攻略法も一本道で、作品に愛がないとやり込み
する気になれない。漏れには無理。

戦闘にもう少し重量感があればもうちょっとハマれた希ガス
420なまえをいれてください:05/03/17 09:54:00 ID:P7Q3bFE9
>>419
次回作に期待ってとこだな
出るかわからんが
421なまえをいれてください:05/03/17 09:55:40 ID:1KipruED
ファントムキングダム【△】

いろいろ面白くしようと詰め込みすぎて逆にうんこー!
422なまえをいれてください:05/03/17 11:20:45 ID:P7Q3bFE9
>>421
詳しく
423中度ヒキコモーリ(=_=):05/03/17 11:26:16 ID:GSpHr84l
アヌビスZOE【△】

とりあえずストーリーはワケワカメ。
アクションはお手軽操作な割にビューティフォな演出で良いね。
その分、アクションにやり込み的要素は無いでつ。上手くなっていってる感が無い。
なんかもうボタンぱちぱち押してるだけ。敵を勝手にロックして勝手に殺しやがる。ジュテーム!!!
あと、武器をなんか…もっと…ちゃんとしろ!!!なめんな小波!!!
面白いには面白いんだけど、3日くらいで飽きちゃった。オマケ要素多し。
424なまえをいれてください:05/03/17 11:45:03 ID:gvJs7lc8
mk2のラジアータ評価で

投稿者: ガスタック

コイツのレビューの工作員ぶりにクソワロタ
社員必死だなww
425なまえをいれてください:05/03/17 12:36:08 ID:pLUbvt4N
>>424
俺はかおるとかいう奴の方が痛々しい。
激しく勘違い野郎だ。

ってスレ違いだな、スマソ
426なまえをいれてください:05/03/17 13:35:40 ID:fM+AKjWz
スパロボOG2【○】〜【△】の間
良い所
・LVアップだけでの能力アップだけではなく敵を
倒していくごとにもらえるPPを自分で振り分けて命中率や回避率を上げられる点。
・機体によっては新しい武器が追加できる。
悪いところ
・これが最大の難点、とにかくボスのHPが高すぎ
序盤で出てくるクリア条件に関係ない強いボスならまだわかるが
HP15万ってゆうのはカンベン、しかもHP回復大付き
しまいにはHP55万+HP回復大+攻撃力半減シールド
1ターンに15万回復する化け物じみた強さ(まあバケモノなんだけど)

まあ所詮スパロボアルファとAぐらいしかやってないヌルゲーマーですけど
427なまえをいれてください:05/03/17 13:43:23 ID:NFFNgZ8L
ガチャフォース【○】
神ゲー
もう他のゲームを起動すらしなくなた
やってない人がかわいそうなほどオモロい
ガンダムの連ジの人が作った本格2on2ハイスピードバトルもの
ガンダムという縛りが無くなりそれによりゲーム性が増している
仲間キャラが良く、より仲間という感じが楽しめる。よくしゃべってくれる。
Diablo2のようなアイテム(ガチャボーグ)集めの要素があり長く楽しめる。
カプコンなのでパンチラ当たり前
428なまえをいれてください:05/03/17 14:43:13 ID:BUCP4xQK
>>426
なんだそのマゾ仕様のスパロボは!
俺だったらそれだけで◎つけちまうぞ。
429なまえをいれてください:05/03/17 16:09:01 ID:3AphN3bJ
デビルメイクライ3【△】

アクションが派手すぎて飽きる。
後半のミッションはステージの使いまわし。
HARDとNORMALの差がほとんどない。
2みたいな敵がやっぱりいた。
430なまえをいれてください:05/03/17 17:30:12 ID:gKonHRLS
>>428
明日ハードとソフト買ってこい。
二週目以降に超マゾモードがあるから
(武器改造不可+敵ユニット3段階改造済)
431なまえをいれてください:05/03/17 19:23:36 ID:IDHgDZii
>>427
>カプコンなのでパンチラ当たり前
オモチャのパンチラでうれしいのか?
432なまえをいれてください:05/03/17 21:22:05 ID:2SUOwu+/
Fable 【◎】

良い所
・サブクエストが予想以上に多い
・やれる事が多い
・吹き替えがいい感じ
・村や町に活気がある
・その辺の村の女も「男も」口説ける
・「ガッツポーズ」とか「ゲップ」とか「オナラ」とか無駄にアクションが多い

悪い所
・戦闘がやや単調
・個人的にカメラが不満
・マップの広さの割に頻繁にロードがある
433なまえをいれてください:05/03/17 21:30:55 ID:P7Q3bFE9
>>432
概ね同意

Fable 【○】
謎解きがないゼルダ
5.1chを堪能できる。
434なまえをいれてください:05/03/17 21:33:44 ID:7RepnBm8
は、発売されてたのか・・・
ふぇいぶる。
近所の店ってもはやXboxコーナーなんて無いんだよなぁ。
435なまえをいれてください:05/03/17 22:01:47 ID:Xz1TognO
>>432>>433
ベッドインの詳細キボン
お願いしますorz
436なまえをいれてください:05/03/17 22:31:25 ID:JdxyVy6J
ドラッグオングラグーン【○】
全エンディングクリアまで。
正直人には勧められない。
良く分からない電波鬱ストーリー。もっさい地上戦。苛々する空中戦。60以上ある武器を全種類取らないとクリア出来ない糞仕様。悪い所だらけ。
−−だが……そこがいい。
437なまえをいれてください:05/03/17 23:28:09 ID:zJgGrxtd
グラディエーター【△】
戦闘時のゴツゴツした感じ、武器防具の種類の豊富さ、有名剣闘士のかっこよさはいい感じ
が、訓練は退屈、訓練→戦闘と同じ作業の繰り返し、データ引継ぎもほとんどないので1周でお腹一杯に
幸いバグはなかった
438なまえをいれてください:05/03/17 23:45:08 ID:TVU0BVd3
ロックマン2 【○】
ようやく俺もロックマンをプレイ。もちろんファミコン版。
シリーズ最高傑作といわれる2だが特殊武器、メタルブレードの
使いやすさか、それともステージの構成が良いからか、ボスが魅力あるからか
BGMが良いからか、難易度のほど良い高さが良いからか
とにかくどれかは当てはまるんだろう。

ワイリーステージのブービートラップまで先ほどプレイした。
これほど難しく、倒したあとに達成感があるボスはいないだろうね。
439428:05/03/18 01:00:25 ID:y67mpxku
>>430
アドバンスは持ってます。
てかスパロボは
αやニルファやMXより
FとかインパクトとかDの方が好きな口なんで。
そのうち買います。
440なまえをいれてください:05/03/18 01:09:53 ID:f/tCOPKf
【XBOX】 FABLE  フェイブル 【○】

久々に歩いているだけでも楽しいRPG。兎に角NPCのリアクションが楽しすぎる。
世間話・不倫カップルの会話などついつい立ち聞きしたくなる。
もちろんフルボイス。

主人公の善悪の度合いにより、すれ違うだけで歓声・罵声が飛び交う町を自由気ままに往来できる。
もしこいつを殴ったらどうなるの?
お店の商品盗んじゃうかなぁ?
お金ないから他人の家に忍び込んでお金をぬすんじゃおうかな?
近所のガキやニワトリを弓矢で撃っちゃおうかな?
この女の子を口説いて結婚しちゃおうかな?
今までやりたくても出来なかった事が出来るたのしさ。それにともなうリスクの表現が絶妙。
装備は勿論、自分の善悪で容姿まで変わってくる様は、まさにプレイヤーの鏡とも言える。

441なまえをいれてください:05/03/18 01:11:34 ID:f/tCOPKf
自由すぎてロードを繰り返し試行錯誤。気が付けば軽く10時間なんて当たり前。
その自由度ゆえ、戸惑う人もたしかに多いとは思うが、無数にあるミニクエストを達成しながら2週・3週と遊べる事は必至。

音楽や世界の構築は素晴らしいの一言。
若干、エリア移動時の読込み時間が気になるが、マッタリと遊ぶゲームだし割り切って考えるべし。
視点を回転させる時もややフレームレートが低い感じではあるが、RPGだから致命傷ではない。
インターフェイス関係も洗練されていて、移動を妨げないアイテム選択方法は革命的。

このRPGは、今後のRPGの方向性を間違いなく変えてしまう作品だと感じる。



おまけでFORZA MOTORSPORTSの体験版まではいってるよ!
コース:ラグナセカ
車 種:7種類位あったような(インプ・フェラーリとか)
442なまえをいれてください:05/03/18 01:12:13 ID:S6d6M/XV
<<1
443なまえをいれてください:05/03/18 01:12:31 ID:qK17FxTE
ガンダム戦記 【×】

うんこ  でも980円だったから許す
444なまえをいれてください:05/03/18 01:19:22 ID:9MToqfWI
『モンハンG』
漏れはオフ専だが以外にも楽しめる。
やりこみゲーム好きな椰子は一度やってみてもいいと思う。
445なまえをいれてください:05/03/18 01:44:24 ID:oRdkUDNg
>>440-441
今までの自由度売りゲーは自由といいながら
悪い方向のことしかできなかったのに(殴る、蹴る、殺す)
いいこともできるのか!?

俺はこういうのを待ってたんだよ。
本当の箱庭ゲーであることを祈って買ってくっかな
446なまえをいれてください:05/03/18 02:19:14 ID:BVK682Eb
シャドウハーツ2【×】
コレ面白いかな?隠しコスチュームみたさに
終盤までやったけどなんかモッサリ戦闘でコンボのためにダメージが
低くて爽快感が無かったしあんまり面白くなかったな。
キャラもあんまり魅力無いし、ギャグも一つも笑えなかった。
まだFF8のほうがよかったな...
447なまえをいれてください:05/03/18 02:25:32 ID:BVK682Eb
エロいと言われてた隠しコスチュームも大したこと無かったし、
主人公の変身もなんだか微妙なモンスターになれるだけって感じだし、
唯一楽しめたのは犬のやりとりかな。ガンダム好きにはたまらないのかも
448なまえをいれてください:05/03/18 03:57:42 ID:cdpd0XOU
ドラクエ5【△】
30時間程度で終わる。いつものドラクエらしく、話は面白くもつまらなくもない。
すごろく場はけっこう楽しめた。AIや、まんたんコマンドは川内田並みの馬鹿さ。
449なまえをいれてください:05/03/18 04:15:38 ID:BGo69TL7
【SFC】スーパーアレスタ【×】
Aボタンをずっと押しっぱなしにしていれば
十字キーの操作なしでクリアできるシューティングゲーム。
450なまえをいれてください:05/03/18 07:28:56 ID:gNa3uoOd
制服伝説プリティファイターならキック連打だけで最高難度をクリアできるよ
毒にも薬にもならない凡格闘だけどワゴンセール980円なのに中古屋で2500円で売れたから【〇】
451なまえをいれてください:05/03/18 08:44:10 ID:XwynRC8d
XBOX FABLE 【◎】

ARPG好きで洋ゲーに抵抗がないなら本体込みで買って損なし
流れてゆく時間、いきいきと生活する人達
主人公の行動で変化する見た目や、装備1つ1つに用意されたグラフィック
近接戦闘のプロフェッショナルを目指すもよし
すべてのスペルを極める大魔法使いにもなれるし
遠距離のスペシャリストである狩人プレイや
剣と魔法を修めた魔法剣士もアリ。
もちろん、すべてを平均的に極めた勇者プレイもできるので
ほぼ、すべての人の要望にこたえられるかと。
また、行動で変化するモラル値によって
主人公の姿がナイスガイから悪魔のような容姿に変化したりもする。
これらは見た目が変わるだけでなく、独特な固有アクションを覚えたりもできる。
他にも書ききれないほど素晴らしい要素がてんこもりだが
エリア移動のたびに頻繁に入るロードが微ストレス 【×】
452なまえをいれてください:05/03/18 09:17:40 ID:5gqZhAMU
( ´Д⊂ やってみてーけどXBOXか・・・もってねー
453なまえをいれてください:05/03/18 10:42:26 ID:Ow818H7Z
箱はなぁ。
値段はともかく置き場に困るから、おいそれとは買えないのよね。
454なまえをいれてください:05/03/18 11:01:12 ID:RzVTcSy2
次世代凶箱まで待つべ
455なまえをいれてください:05/03/18 11:03:34 ID:bAKWOV7a
みんなロードを不満点に上げてるけど、
インストールするタイプにはできなかったのかな。

俺が持ってるXboxソフトでインストールしてロードは止めるのって一本もないんだよね。
BGM用に結構CD取り込んだけど、それでもHDDあまりまくり。
456なまえをいれてください:05/03/18 11:04:30 ID:bAKWOV7a
×ロードは止める
○ロード早める
457なまえをいれてください:05/03/18 11:06:39 ID:ZhNE9uwH
X箱はな〜なんだかな〜って感じだからな〜
458なまえをいれてください:05/03/18 11:12:31 ID:GWJ9zs66
ガチャフォースもGCだっけ?
評判いいのは聞いてるんだけどなぁ
PS2しか持ってないから買ってまで…ってかんじなんだよなぁ
459なまえをいれてください:05/03/18 11:29:08 ID:8TCZe55Z
Fable 【◎】

これやりたいがために箱購入。
町で人とすれ違うとき「彼には敬意を払わなくちゃな」とか逐一リアクションを返してくれるところが嬉しい。
逆に悪いことばっかやって評判が下がると糞味噌な事を言われる。吹き替えにしたのは正解だと思う。
髪型や髭も変えられたりタトゥーも彫ったりできる。
あとその辺の村人の好感度を上げて、生贄にできたり結婚できたりできる。
頻繁にロードが入るのが不満点。
460なまえをいれてください:05/03/18 12:05:27 ID:yxL2MPvS
>>458
せっかくPS2持ってるんだからとソフトを次々と買っていったらクソゲーを掴まされ続けるわけだが。
461なまえをいれてください:05/03/18 12:11:40 ID:C9StZ+CF
ベッドインの詳細キボン
462なまえをいれてください:05/03/18 13:05:30 ID:d8LbSmMK
むー、フェイブルのレビュー見る限り、洋ゲーのフリーシナリオRPGとしては
極々普通な感じなのかな?
もちっと目新しい感じかと思ったけど。
463なまえをいれてください:05/03/18 13:58:33 ID:uEcOQKj2
Fable 【△】
海外でピーターモリニューが語っていたことを聞いてものすごく期待した
作品ですが、その内容があまり盛り込まれていないのには残念でした。
探索をこめて100時間以上という噂もありましたが、10時間ほどでクリア
できてしまいました。一度クリアしてしまうともう何もやることがなくってしまい
退屈なゲームとなってしまいました。
しかし、普通のARPGと考えてればそこそこのできで、ゲームそのものは普通に
楽しめると思います。
う〜〜んそれにしても、ローディングが多かったのはつらかった。
464なまえをいれてください:05/03/18 14:00:59 ID:YiGkbCf3
良ゲーはPS2に移植されます
465なまえをいれてください:05/03/18 14:37:46 ID:XwynRC8d
>>462
フリーシナリオじゃない、和風の一本道
サブミッション的なクエストが色々ある。
466なまえをいれてください:05/03/18 14:56:12 ID:jU8gFuRh
モンスターハンターG 【○】 (オフのみプレイ)
巨大な敵を、これまた巨大な武器で、狩る!狩る!狩る!
狩りで集めた素材で武器防具を強化 → そしてまた狩りに。
この繰り返しがたまらん。
武器の強化より、自分の戦術が勝敗を決定的に左右するのも
自分の上達を実感できていい感じ。

敵の重厚な動きや、武器の重さの表現も素晴らしい。
ひさびさに良ゲー買っちまったぜ。
467なまえをいれてください:05/03/18 15:21:39 ID:BCcZzxs3
>463
amazonのコピペ
468なまえをいれてください:05/03/18 16:17:22 ID:TvygVWNb
当初GTの対抗馬だと言われていたエンスージアはどうだった?
面白いか?
買う価値があるのかどうか、レビューキボン。
469なまえをいれてください:05/03/18 17:07:42 ID:RzVTcSy2
エンスージア【×】
間違いない
470なまえをいれてください:05/03/18 17:31:18 ID:wO2LLQb0
>>427
ガチャは良ゲーだが開発に連ジのスタッフが奪われ
その結果Zが駄目ゲーになってしまった罪作りなソフトなんだぜ!
471なまえをいれてください:05/03/18 17:40:01 ID:qjpcEV4W
>>470
メディアに踊らされちゃダメだよ
472なまえをいれてください:05/03/18 17:57:52 ID:RLEVXU6v
>>464
改悪だろ ロード時間アップ画質劣化の特典付きだしね
473なまえをいれてください:05/03/18 18:32:57 ID:RtRYqfa2
ラジアータ ストーリーズ


掲載日:[2005/03/17] 投稿者: ガスタックさん

オ グ 音 熱 満 快 ス 難 ク プレイ時間
4点 5点 5点 5点 5点 5点 4点 1点 未・済 60時間以上100時間未満



所 ・暖かい感じのグラフィック。60fpsでなめらかに動いて綺麗
・グランディアの音楽の人が音楽作ってるみたいで、町の雰囲気とかが出てとても良い。
・町の人々が独自の行動をとってるため町の活性した雰囲気がとても出ている。それ見てるだけでも飽きない。
・フィールドのカメラアングルが常に見やすいところに設定されてるため3Dでありながら酔わないので操作性が快適。
・戦闘も操作がシンプルながら技の組み合わせなどで奥が深く、さらにリンクシステムなどで幾多の攻略方法が考えられるので戦闘で飽きない。
・シナリオ分岐により二つの視点からストーリーを感じることができるので魅力的。
・キャラの3Dモデリングが良くできている。
・蹴ったら微妙に動くオブジェクト群や走ると散乱する落ち葉など作り込みが細かい。
・24時間の間で変化する町の様子や風景。
474なまえをいれてください:05/03/18 21:00:48 ID:Ow818H7Z
ラジアータを心底楽しんだ人がいても、不思議はないだろ。
475なまえをいれてください:05/03/18 21:06:51 ID:48tPAZct
473は分かりやすいアンチだな
476なまえをいれてください:05/03/18 21:20:03 ID:PBSCJW+3
つか、わざわざコピペするまでのネタでもないだろが。
荒れるからやめれ
477なまえをいれてください:05/03/18 21:20:23 ID:BVK682Eb
横レススマンなんだがおれは発売日に買った口だけど、
心底楽しんでたら不思議だな(´Д`;)
478なまえをいれてください:05/03/18 21:36:47 ID:lonlX2Vz
ロックマン3 ドクターワイリーの最期!? 【△】
2と比較するとスライディングのアクションが追加。
それと画面スクロールが早くなったので快適に。
8体ボスの魅力は薄い。ジェミニマンが許せる範囲だが
ニードルマン、ハードマン、タップマン、スパークマンあたりは
存在薄。オマケに特に使いやすい特殊武器なども一切ない。
その代わりにE缶のストックできる数が増えている。
なんて、今更何言ってんだ俺。
まとめると2と比べシステムは良いがボス、特殊武器に魅力を
感じないってこと。あと個人的に印象に残った曲もない。
一番強い敵がドクロマンのクイックマンってなんだそりゃ。
479なまえをいれてください:05/03/18 21:41:39 ID:lonlX2Vz
ロックマン4 新たなる野望 【○】
バスターが溜めれるようになった。爽快感はあるが
豆弾のほうが良いなと思う俺は少数派。
タイトル画面のBGMはすこぶるカッコイイ。
今回主犯が変わったということになってるので
ボスのデザインも2、3と比べなんかそれっぽい気がするのが凄い。
ただ凄く地味。ゲームも地味。
コサック博士やカリンカとか覚えてる人少ないんじゃ。
よくわかんないけど画面スクロールがスローになってる。
480なまえをいれてください:05/03/18 21:48:45 ID:bAKWOV7a
ロックマン3は2コンの十字キー使ったウラ技と、
さらにそれを使ったバグ技でかなり遊んだ思い出が。
481なまえをいれてください:05/03/18 23:28:31 ID:CC2I0mfg
>>473
ガスタックは工作員確定だなww
ワロタ
482なまえをいれてください:05/03/18 23:46:27 ID:eS8iFDo8
ワンピースグラバトRUSH【○】

前作3同様3D対戦なのでどうなることかと思ったけど面白い
技の出し方がシンプルになった。×○ ××○ ○× ○○×等、ガードブレイク技は○×同時押しだけど、そこから普通にコンボ繋げられる
グランドラッシュは画面が切り替わらなくて快適。PS2版でも動きが滑らかだと思う
視点も改善されていて見やすい。イベントバトルの会話は使い回しがなく全く関係ないキャラ同士でもちゃんと会話があって良い。

あと今回サポートキャラが一番良い味出してるかと。
不満はキャラの少なさ、もっとガンバレガンバリオン
483なまえをいれてください:05/03/19 00:34:36 ID:mZKrM65a
フリーダムファイターズ【◎】
評判を聞いてやってみたが、これはかなりのいけてる洋げー
自由度がたかくて、賢い仲間をリアルタイムで指示できるシステムは
いままでにありそうでなかった
また、ゲームバランスがよく、いきなり突っ込むと即死してしまう固定マシンガン
で前線をひいている敵陣などを別ルートで避けて通ったり
そばの建物からスナイパーや火炎瓶をなげつけ圧制するなどの楽しみ方ができた
仲間が増えるほど楽しくなり熱くなる
ボリュームがすくないときいたけど、このゲームの場合なかだれすることなく
進めば進むほど面白くなるゲームだから少なく感じた部分も大きいのだろう
いままでやったシューティングやアクションの中で素直に一番面白いといえるゲームだった


484なまえをいれてください:05/03/19 00:36:34 ID:4eO7GhQN
ファイナルファンタジー1【○?】

FF3からなんでプレイしたのは初めて。
ダンジョン凶悪杉。回復魔法使えなさすぎ。ポーション+毒消し99個必須。
モンク序盤弱すぎ、終盤強すぎ。赤魔法使い万能すぎ。黒魔法使い死ね。

俺自身ヌルゲーマーだってことを知らされたよ・・・
やっぱFF3がゲームバランス良すぎたんだよなぁ。
485なまえをいれてください:05/03/19 00:50:41 ID:Pu/jUzbT
【失敗】
・ラジアータ
・アンサガ
・バイオ アウトブレイク

ことごとくはずれくじで禿鬱だよ・・・。


【成功】
・ダーククロニクル
上に書いたのよりは何倍もマシ

486なまえをいれてください:05/03/19 00:53:00 ID:UPQwPxOt
>>484
最近携帯でFF1プレイしているけど、マジ序盤回復アイテム高すぎ、敵集団で出すぎ、回復手段の回復量が少なすぎetcで糞バランスだと思った。
つーわけで【×】
487なまえをいれてください:05/03/19 00:56:25 ID:Pu/jUzbT
わり、感想忘れてたわ。
「ラジアータ」
価格に合わない内容だった。
150人を超える仲間と歌いながら実際は・・・。
話が短すぎ。

「アンサガ」
戦闘意味不明。移動意味不明
存在意味不明。

「バイオアウトブレイク」
さっぱりやりたいことがわからない。
ネット対応は一人でやるもんじゃないな。


「ダーククロニクル」
良い。雰囲気が好きだなぁ。
ただ、武器回復が主にアイテムって

488なまえをいれてください:05/03/19 07:29:41 ID:yK+hEobM
>>487
オレもそれ全部かっちまった・・・

ラジアータはやる前から2chの評価みてやる気なくし
アンサガは、はじめて30分でやめたはじめてのゲーム
バイオアウトブレイクはオンラインで遊んだので神ゲーだった
ダーククロニクルは戦闘システムが好きになれずポイ
489なまえをいれてください:05/03/19 09:59:45 ID:ZVNECfDn
GANTZ 【×】

原作の雰囲気を壊さないように、コナミのノウハウを使って無難に仕上げた作品

短いということ以外に特に欠点は見あたらない。
だが長所も見つからない。メリハリのないノッペリとした平凡な凡作。

原作に人気があるから、ゲームシステムで冒険する必要は無いし、開発費を突っ込む気もない。
ファンの期待を裏切らない程度の作りで1万本売れれば採算がとれる 
って感じの企画の声が聞こえてきそうだ

戦闘部分だけ力を入れました!あとは欠点だらけです!いかがですかお客さん!
って感じのグラディエーターと対極にある作品。

3週クリアで即売り。4000円で売れたのでまぁいいか。
490なまえをいれてください:05/03/19 10:52:50 ID:NS8msJDX
>>489
ガンツは漫画以外はことごとく不遇だな。
まだレブーは一件しかないから保留だが、ヤヴァイ気ガス。

てか、あんた3週もしとるやんけ!! それくらいは遊べるんか?
491なまえをいれてください:05/03/19 11:28:32 ID:zswFAqyq
ガンツって漫画が原作なのか。
漫画読まないからさっぱりわからん。
492なまえをいれてください:05/03/19 12:39:56 ID:09RAXoGx
グラディエーター【○】
なんでこれ、こんなに中毒性あるの?
なんかいろいろヘタレ仕様で、移動とかそこかしこに不便を感じるのに…。
気がつけば100時間越えてますよ。

でも、マジで人を選ぶんで、シレンとか好きな人以外やらない方がいい。
493なまえをいれてください:05/03/19 13:53:54 ID:R99Te6Ek
>>492
あと2週間で社会人なのに危険なゲームに手を出しそうな俺がいる…
494なまえをいれてください:05/03/19 14:36:13 ID:Wzx69VQy
ゲームがまんしろ
気が付けばやる気もなくなるから
495なまえをいれてください:05/03/19 15:28:56 ID:NS8msJDX
ゲームやる気は起きないが、
気になったゲームは買ってきて次々と積んでいるダメ社会人な俺ガイル。
496なまえをいれてください:05/03/19 16:06:55 ID:ZVNECfDn
>>490
基本的にアクションゲームなんで1周2時間もかからんのよ
アクションの合間に、台詞選んだら誰かの好感度アップって感じのチープな紙芝居が付いてるだけで。
まぁそう考えると、時間のない人向けと言えないこともない。

あと色々やり込むと、あの画風のエロい絵(童顔、ガリガリでも超巨乳)がギャラリーにどんどん追加される(50枚以上あるとおもう)
俺は2枚しか出せなかったが
497なまえをいれてください:05/03/19 16:21:43 ID:CTLFt1IR
>>495
僕もついつい買ってしまう・・・買うと満足しちゃうんだよねぇ。
498なまえをいれてください:05/03/19 18:09:26 ID:mPzkuitn
>>495 >>497
積んでるゲーム貸してくれよ。有効に活用するからサ。
あなた買うヒト、わたしやるヒトって感じで。
499なまえをいれてください:05/03/20 00:21:59 ID:fe51RTZ5
>>494
すばらしく斬新な意見ですね。
500なまえをいれてください:05/03/20 00:59:25 ID:M8LiI1oW
>>498
やり終わったら貸してクレヨナッ!!
501なまえをいれてください:05/03/20 01:07:54 ID:wM/01sdo
>>500
その後は俺な!
502なまえをいれてください:05/03/20 01:23:16 ID:5tKX4cMA
ぼくは売るヒトで
503なまえをいれてください:05/03/20 01:29:14 ID:3ARnsFMu
漏れはあびるヒトで
504なまえをいれてください:05/03/20 02:24:34 ID:WG6aL81U
先々日売りましたがレビューを。

グラディエーターROAD(ry【〇】
《良い点》
△~『いい武器拾おう』『百人斬り目指そう』等、目標にひた走れる
〇~ロード短い
〇~好みの武器スタイル(武器&小盾・武器&大盾・両手武器・素手)を選んで育成できる。どのスタイルも練習すれば強い
◎~アイテムグラフィックが綺麗でリアル
◎~プレイヤースキル向上に快感を感じる為、戦闘に没頭できる

《悪い点》
×~マップ狭い
××~目指せる目標が少ない

《総評》
マップを増やすなどして目標をもっと増やしてくれればまだまだ面白くなる。
新規メーカーなので期待したい、が四月から社会人orz
505なまえをいれてください:05/03/20 02:36:03 ID:SjTjQ0Ry
ランブルフィッシュ【×】 全てに癖がありすぎる、はっきりいって初心者お断りです、このゲームを楽しめるのは腕に自信のあるプレイヤーか極度のキャラ萌えできるオタクぐらいです
506なまえをいれてください:05/03/20 03:37:07 ID:Hx8onBpw
SSX トリッキー 【〇】
\1000だったので購入。前作と次作?(SSX3)プレイ済み。

前作のバージョンアップかと思ってたけど、メニューなどを全部作り直してあってよかった。
グラフィックがよくなり、ロード時間も短くなった。
敵を押し倒すとゲージが満タンになるようになった。(バーンアウト3みたい、こっちが先?)

ジャンプ台やレールが少ないコースはあんまり面白くない。

前作はトリックは全然やってなくてレースメインでやってたけど
トリッキーはSSX3をやってたからか、トリックを決めるコースが面白く感じる。
そういえばSSX4はいつ出るんだろう…。
507なまえをいれてください:05/03/20 09:28:54 ID:bl4ZOwuj
ディスガイアとファントムキングダム、ラピュセルはどうなのかな?
ディスガイアは古いけど劣ってないの?
508なまえをいれてください:05/03/20 10:00:22 ID:eyPVVwSH
今更ながら>>403に関する質問なんだが
2週目に金が引き継げないってのは金以外の要素は引き継げるって事かね?
そうだとすると何が引き継げるの?
509なまえをいれてください:05/03/20 10:01:10 ID:3qf+2Pjo
>>507
劣ってない
むしろ最新作キングダムよりディスガイアのが画質綺麗
510なまえをいれてください:05/03/20 10:19:33 ID:bl4ZOwuj
>509 その言葉信じて買ってみます(´Д`;)
511なまえをいれてください:05/03/20 14:32:28 ID:/TZkjXLI
XBOX FABLE 【△】

他でも散々言われている事だが、町の人々がすれ違い様に声をかけてきてくれたり、
髪型や服装を変えるとワイフが似合ってると声をかけてくれたりと楽しませてくれる。
町にいる住人や物に対して多くのアクションを起こせる所が自由度があると言われてる由縁か。
その点においてはプレイヤーの想像力(妄想力?)次第でかなり楽しめるものになると思われる。

けれどプレイ時間15時間前後もあればあらかたしゃぶりつくす事が出来、ボリュームは不足。
ドラクエ8の町程の大きさの町が7つ程でマップもほぼ一本道を町から町へと結ばれているだけという感じ。
頻繁に入るロードと相まって探索しているという感覚はかなり希薄なものになっていると思う。
クエストでは明確にクリアー条件が提示され、それ意外の事をするとゲームオーバーになり自由度は無い。
プレイ中は大きい世界の広がりを感じる事ができるが、実はそれ程底は深く無かったといった印象を持つ。
やはり発売前にかなり大きい事をアナウンスして期待を膨らまさせたが、
結果事情はどうであれこじんまりとした洋RPGに収まった感じ。
512なまえをいれてください:05/03/20 14:50:40 ID:mtPFTgfL
作者がボリューム少なくて(?)謝罪云々ってのはそう言う事だったのかな?
513なまえをいれてください:05/03/20 14:55:47 ID:/TZkjXLI
>>512
当初の予定で開発すると発売日が2013年?(うろ覚え)とか、
とにかく遅くなりそうだったんで大幅に予定変更されて発売されたみたい。
514なまえをいれてください:05/03/20 15:03:53 ID:FNlRDGvX
そんなので謝罪までしてるんだ。ヘェ〜
バグがあっても仕様で片付ける、どこかの国のメーカーとは随分違うな。

全くマジックワードだな「仕様」って言葉は。
515なまえをいれてください:05/03/20 15:07:01 ID:ftgghOi9
今年の年末にPCで完全版がでるよ
ローカライズされるかはわからんけど。
516なまえをいれてください:05/03/20 15:55:43 ID:Bq0z/BWj
ゼルダコレクション 【◎】
ムジュラ+オマケ多数。
ムジュラしか遊んでないが大変面白いので問題なし。
ただ月が落ちてくる怖さなんか感じず
いつフリーズするかをハラハラしながらプレイできるのは
ゼルコレ版ムジュラだけ。
音飛びは残念だ。
517なまえをいれてください:05/03/20 15:59:32 ID:Bq0z/BWj
ロックマン5 ブルースの罠 【○】
完成されたロックマン。
初心者にも優しいロックマンが5。
フルチャージしたバスターならほとんどのザコ敵を一撃で
倒せるからだろうか。ボスの攻撃力が低いからだろうか。
特殊武器が強すぎるからだろうか。
それともやたらと出る1UPと大エネルギー?
画面スクロールの早さは3と同等。
ナパームマンステージとブルース要塞ステージの
BGMは名曲。
結局今作もサブタイはアテにならんね。
518なまえをいれてください:05/03/20 16:03:23 ID:Bq0z/BWj
ロックマン6 史上最大の戦い 【×】
劣化5。BGMは不思議ワールド的で良いけど。
スライディングキャンセルができないのが痛い。
画面スクロールももっさい。
パワーロックマンの存在が微妙。
バレバレのミスターXは置いといて。
5より先にこっちやるべきだった。
519なまえをいれてください:05/03/20 16:11:36 ID:QaruSi10
>>517
5はなんていうか、やってて気持ちいんだよなぁ。
520なまえをいれてください:05/03/20 16:20:33 ID:nwo9sVo7
>>518
チャージバスターの音がノーマルバスターと同じ音なのが頂けなかった気がする
521なまえをいれてください:05/03/20 16:41:19 ID:/XuSBWwu
ロックマンX8が全くクリア出来ない件・・・orz
522中度ヒキコモーリ(=_=):05/03/20 18:00:58 ID:4ETO3S+s
メタルギアソリッド2【○】

スネークが主役のタンカー偏と新キャラの雷電が主役のプラント偏があるんですが、メインはプラント偏です。
往年のスネークファンはガッカリだと思いますが、そこを気にしなければ面白いですよ。

やっぱりMGSの隠れんぼシステムは2が一番生きてると思いました。
3は隠れると言うよりも風景に馴染むって感じだし、一度見つかった後の身の隠し場所が無いから辛い。
いや、スゴイ面白いけどね。
その点2はロッカーの中や机の下、排気溝など隠れられる場所が多いし、ダンボールも大活躍だし。
それにやっぱりMGSは近未来的な場面の方が盛り上がりますよ!!!

ただ、ボスがDQNばっかりだし、最後意味不明だし、と不満も多いです。
でも、絶対に2回、3回とプレイしてしまうことは間違いありません!!オススメ!!
523なまえをいれてください:05/03/20 18:10:00 ID:2UM2muAs
うん、二回目プレイしよう!
と思いながらずっ〜と積んでるわ。
やっぱりストーリーって大事だゆ。
524なまえをいれてください:05/03/20 23:18:36 ID:Bq0z/BWj
プロジェクトゴッサム2 【○】
初めはかったりぃゲームだと思った。
市街地って走ってても面白くねぇよとかコースレイアウト悪いよとか。
でも最初に俺の好きなニュービートルが使えたのでなんとかやってたの。
ちょっとカスタムサウンド入れながら。
で、いつのまにかようやくゲームも中盤に。
ここまでやってようやくゴッサムの面白さに気づく。
それぞれの車の振動が全然違う。スポーツカーで走ってから
コンパクトカー乗ってみると全然違う。体に伝わってくる。
雨の日が凄い。ちょっとスピードだしたままコーナー入ると即スピン。
けど体感的にどのくらいの速度なら曲がれるか?それがわかってくる。
ゲーム中盤からやたらと走ってて面白いコースがバンバンでてくる。


まぁちょっとイベントスタイルに飽きてきてるし
夜道がマジ醜いし、車は破損してくけどなんか物足りないとか
KUDOSワールドモードだと好きなクラスで走りつづけれないとか
LIVEが外人オンリー(でもラグない)のは不満。
525なまえをいれてください:05/03/20 23:30:26 ID:92cB4drp
そのPS2の糞ゲーの山で箱や立方体が買えるね
目を覚ませ糞ニーの奴隷共
526なまえをいれてください:05/03/20 23:50:51 ID:Bq0z/BWj
ダーククロニクル 【○】
HDD必須。キャラチェンジでロード入るのはマジ勘弁。
序盤は快適。できることを色々やってみたゲームだと思う。
ただシーン3からはもう作業としか言えない展開に。
あとゼルダっぽい戦闘はPS2のコントローラーじゃなんか物足りないのは
気のせいか。
HP制もいかにゼルダのハートシステム?が地味に優れてるかわかる。
町への移動は楽だが町自体がバカ広い。オマケにいけそうで
いけない場所多数。それでつまんねってことはないが。
シーン3で主人公がダッグ先生だ!とか言うがお前が知ってても
俺はそんなヤツ知らんわボケェ。

あと武器の耐久、これ付けるとゲームがつまらんくなると思うんだが。
527なまえをいれてください:05/03/21 00:00:10 ID:Bq0z/BWj
PS版 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 【◎】
ジャンク+PAR体験版(資金・資源最大)で300円だった気が。
DISK2枚組みの正しい使い方はこうじゃないだろうか。
ジオン、連邦共に選りすぐりの人材選択。しかも俺が好きなキャラに
限って強い。まさに俺の為のゲーム。
長いロードすらこのゲームの味にすら思えてきた。
早解きで第一部をクリアするとオマケプランがもらえるが
実際作れるのは二部の終盤ってのはどうにかならんか。

水中に攻撃できないハズの機体もCPUに操作任せると
ときたま攻撃してる。これはユーザーフレンドリーだ。
528なまえをいれてください:05/03/21 01:29:41 ID:BVYlVEAj
ファントムブレイブとディスガイアはどんな感じ?
最近評価できる人いる?
529なまえをいれてください:05/03/21 02:59:32 ID:zVbdLMkK
ディスガイアは、漫画やアニメが好きであればいいと思うよ。
当時はそこそこ楽しんだが、今では見るのも嫌だ。
530なまえをいれてください:2005/03/21(月) 09:06:31 ID:hb/aDWuM
ディスガイア 【◎】
LV上げスキーの俺は買って異様にはまる。
育てるのにはまりすぎてストーリー忘れて冷めかけるぐらいはまった。

ファントムブレイブ 【△】
上にはまったので買ったが正直微妙。
んー何すればいいのか……。
531なまえをいれてください:2005/03/21(月) 10:35:52 ID:ToXuQQhu
>>530
俺の友達も、このシリーズではディスガイアだけがおもしろいって言ってた

532なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:07:40 ID:rKyVCF5w
ジオンの系譜はエリア戦闘の異常な面倒くささが嫌すぎ
1ユニットの偵察機を追って延々と自軍を動かし続けると死にたくなる
まぁ、俺もプレイ時間が100時間は軽く突破したが。

俺的には独立戦争記>ジオンの系譜だな
世間の評価とは反対だがな
533なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:42:11 ID:j7/Qa4Il
世間の評価なぞあてにならん、にイピョーゥ
534なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:56:44 ID:F43kyxJ/
かと言って世間の評価を全く気にせず買うのはリスクが大きすぎる、
にイピョーゥ
535なまえをいれてください:2005/03/21(月) 12:11:58 ID:4I54Z2hh
ユンピョウ
536528:2005/03/21(月) 12:26:56 ID:bJVXJ1hF
>>529
>>530
さんくす。ディスガイア買って来ようかな。
後は気になった女神転生3ノクターンアニマクスも評価いい
みたいだし。こっちも買うかな。
537なまえをいれてください:2005/03/21(月) 13:08:43 ID:eb+u/+gt
ファントム・キングダムのレビューはないのか…
やり込んで2chにこない?
538なまえをいれてください:2005/03/21(月) 13:31:21 ID:dUW6RU6P
もともとやり込み推奨のゲームなんだろうからある程度やり尽くすまで来ないと思われ
539なまえをいれてください:2005/03/21(月) 13:41:58 ID:eb+u/+gt
>538

そうか…
まぁ、マターリ待つか(・ω・)
540なまえをいれてください:2005/03/21(月) 14:17:28 ID:urLKHkO8
>535
おまいに一票と言いたい所だが
「ユンピョウにイッピョウ」としてなかったから残念ながら投票できん
541なまえをいれてください:2005/03/21(月) 14:29:08 ID:pbCgxMMF
マニアクスはオススメ。

542なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:20:12 ID:0UOLK4RZ
ファントムブレイブ【○】
>>530と同様Lv上げゲー
自らキャラを作って戦闘させて育てたり
武器合成やキャラの称号、ダンジョン作成(っていっても作成じゃないかも)が出来る。
Lvは2桁でも一応クリアできるがおまけストーリーなどでは3桁必須なので
本編をクリアしたあとはダンジョンに篭りきりになる。(それはそれで楽しいんだけど)
戦闘中は一見子供風のゲームだと思いがちだが意外と考えないとクリアできないステージもあったりする。
ゆっくりやりたい人にはお勧め、さっさと終わらせたい人には向かないゲー

(Lv300になってもおまけストーリーの敵が倒せないとです('A`))
543なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:30:45 ID:i6raZLLa
ディスガイアよりファントムブレイブの方が面白かった俺は天然記念物
544なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:45:43 ID:5WoHNatp
そもそもディスガイアがつまらなかった俺は天然記念物
545なまえをいれてください:2005/03/21(月) 16:19:12 ID:4I54Z2hh
>540 惜しかったw
やっぱり育成要素があると長くもつ物ばかりだな。
自分自身もハマったらやめられん、これが人の性なのか...
546なまえをいれてください:2005/03/21(月) 21:28:28 ID:zsrAZbfo
PS2でFABLEみたいなゲームってない?
547なまえをいれてください:2005/03/21(月) 21:33:48 ID:kf9h8zIQ
つ 侍
548なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:26:37 ID:c70cVrwQ
BGDAとかじゃ?
両方やった事無いけど。
549なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:43:48 ID:OVEdj9yo
しばらく悩んだけどわからなかった。
BGDAってなーに?
550なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:50:35 ID:SaZtc+QX
おそらく Baldur's Gate Dark Alliance
それほどメジャーでもないのを略すのは正直どうかと
551なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:51:31 ID:+4XPdnRa
ばるだーずげーとだーくあらいあんす
552なまえをいれてください:2005/03/22(火) 12:59:18 ID:Pylb5yDL
PS2版レインボーシックス3【○】
箱持ってないのでこっちを購入、グラフィックがしょぼいしロードも長いし
リアル重視に作ってる割には味方の特殊部隊より敵のテロリストの方が
命中率が高いってのがありえん、それに単独や二人だけのミッションが多杉
ストーリーも凄いのかもしれないが馬鹿な俺には訳分からん
っと不満は多いがオンが面白いので○

シャドウオブローマ【○】
グラフィックが凄く綺麗でセーブポイントも多くて親切、ロードは短いが
ちょっと移動するだけでロードが起きるのでイライラする、アグリッパの
戦闘はでかい武器で敵を吹っ飛ばすのは爽快だけど耐久値が低いのですぐ壊れる
自分がアピールして客に投げてもらった武器を他の敵に取られると凄くむかつく
潜入は変装とかヒットマンみたいで面白い(ヒットマンほどの自由度はない)
このままだと△なんだけどしゃがみながら主観ボタン押すとクラウディア(女キャラ)
のパンツが見えたり潜入パートで女装できるので○

いやー初めてのレビューは緊張するね〜
553なまえをいれてください:2005/03/22(火) 13:40:38 ID:VRMfUI9t
シャイニングフォ― スネ夫のレブーまだー?
554なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:08:38 ID:LDCvmIPT
>>552
初レブー尾津
レインボーの面白いところってどこだったん?

シャドゥのローマではパンツあるのか・・・
555なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:24:20 ID:MI9AByzp
>547
侍って面白い?
556なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:26:05 ID:cgFzZVaz
1は結構おもしろかった。回を追うごとに駄作。
557なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:52:28 ID:9zA2QioJ
赤ん坊をドリブルしたり、汽車に轢かれそうになってる所で
助けに来た人に文句言ったら轢かれて死んだりとか→称号:馬の骨
侍1は楽しいよ。ルナドンとかが好きな人にはオススメ
558なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:04:30 ID:GT61jHmW
>>552
onが前提で○か…
onの環境無いからなぁ
559なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:56:51 ID:CbY6yhw0
>555
刀狩りをしたり、一つの刀を鍛えまくって最強の妖刀にしたりと、やりこみも楽しめる。
殺陣システムもよくできてて、かなり面白い。
560なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:27:50 ID:uFHN4JbJ
HALO 【○】
今更HALO。前回は酔ったが何故か酔わなくなった。
気持ちの問題かもしれん。
とりあえずザコ敵がキモイので銃を撃つ罪悪感が皆無。
まぁ味方撃ちまくったり轢いたりしちまったがそれは業務上の問題で。
広大なのはわかるが基地内ミッションがすさまじくタルイ。
どこいっても同じような作り。しかも次どこ行けばいいかわかんね。
今から500年以上後なんだからレーダーに座標表示ぐらいして欲しかった。
あとやっぱ敵のキモさが生理的に受け付けない。
その分味方の暖かさを知る。
外人の日本語吹きかえってなんであんなにバカっぽくて
気持ちが良いもんなんだろう。
とりあえず、キャンペーンはもうやりたくねぇ。
対戦メインだな、こりゃ。
561なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:38:07 ID:uFHN4JbJ
PCE版 ストリートファイターUダッシュ 【○】
個人的にはダッシュまでが純粋なストU。
ターボ以降は対戦に重点を置いているのでなんか違う。
ダッシュが対戦ゲーでターボ以降が格ゲーなんだよ!って感じ。
わかりにくいかもしれんが、とにかくそんな感じ。
6ボタンパッドもあってかPCE版のデキは最高。
SFC版のデキの悪さを改めて実感。
卑怯だ言われようがダッシュベガは俺の青春。
562561:2005/03/22(火) 19:41:06 ID:uFHN4JbJ
3行目と4行目が矛盾してるな…。
まぁわかるヤツにはわかる違いなのさ。
563なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:54:36 ID:0Q3zVY5u
ダッシュまでは対戦できるゲーム、それ以降は対戦するゲームってことか?
564なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:54:45 ID:OZVDPASp
核ゲーはスト2からやってるがさっぱり分からんw
565なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:00:17 ID:LpfXW/KB
最近はまったく格ゲーしなくなったな〜
なんつーか上手くなってもしょうがないなと思うようになった。

さすがに落ちすぎだと思うんでageとく
566なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:07:47 ID:pZvlJS9m
対戦する相手がいない

3D格ゲーはやる気にならん
567なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:42:15 ID:mjFx/b4b
>>565
俺はうまくなるのはいいんだが
ドゴドゴ バシバシ ピキンピキン 音がうるさいのが駄目になった

パズルボブルDX 【○】
ぷよぷよ買うつもりだったが思ったより高かったのでこっちをこう乳
何気に嵌まった
568中度ヒキコモーリ(=_=):2005/03/22(火) 22:13:09 ID:7vAudQ0N
侍【○】 (侍〜完全版〜なら【◎】)

発売当日に買ったのに、今やっても面白いゲームの一つでつ。
このゲームの売りは何をやっても許される。即ち自由度の高さであると思います。
重要な会話シーンで話しに加わらず逃げ出したり、喋ってるキャラに斬りつけたり出来るのは侍くらいです。
このゲームは基本的に敵味方の概念がありません。味方のフリをして主要キャラをコッソリぶっ殺すことも可能です。
町人だって武器屋のオッサンだって警察だって何だって斬れちゃいます。

このゲームはやり直しが出来ないのですが、そこがまた(・∀・)イイ!!
戦いに敗れて死んだり、無碍にリセットなんかしたら、持っていた刀がパァです。
ですので、必然的に緊張感が増します。
お気に入りの刀やレア刀を持っている時なんかに瀕死状態で敵に囲まれた時なんかはもう最高!!射精!!
刀集め&刀の育成など、やり込み要素もタップリ!!
主人公のグラフィックも多彩だし、裏技を使えば敵キャラのグラフィックも使えます。
ただ、通常版では途中リセットが出来ない為、イチイチ最後までクリアしなければならないのが苦痛です。
購入を考えている方には完全版をオススメします。
569なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:16:33 ID:ijBqbHPa
和風GTAって感じか?
570なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:16:58 ID:gQeWa70J
>>557
スゲー面白そう。
おとうちゃんが時代劇好きだからやらせてやりたい。
うまくいけばゲーヲタにしてゲーム代うくかも。
既に弟はネクタリスやカルドセプトを与えてシャブ漬け成功している。
でも好きなジャンルがRPGで買って来ても俺がやりたくないものばかり。
571なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:18:10 ID:EYmdQdYO
>>568
やってみたくなった
572なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:19:13 ID:aLZHQjzu
>>568
それ最近買ったのか?え?
ふざけんなよ、氏ね
573なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:26:51 ID:pb/Vbkdh
>>572
カリカリしてんなー、カルシウムとっとけ
574なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:27:45 ID:9SECsh4C
>>571
圧倒的にボリューム不足だから覚悟しなきゃだめかもだ
575なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:41:53 ID:OVEdj9yo
侍って3まででてるよね。
ひとつだけやるなら3よりも2よりも1(の完全版)がいいですか?
侍3もけっこういい評価を聞いたような気がする。
576なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:42:20 ID:cgFzZVaz
ひたすら繰り返し遊ぶゲームだからな。
577なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:45:08 ID:cgFzZVaz
>>576>>574へのレス。

>>575
侍3(サムライウェスタン)は1や2とは全く違うゲーム。
自由度を楽しむんじゃなくて、面クリア型のアクションになってる。
2は1のアドベンチャー部分を強化した感じでプレイ時間も増えてるけど、
お使い部分も増えててだるく感じることもある。
578なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:45:36 ID:loc/UYNV
>>575
侍3は出てない。
侍シリーズは
侍、侍〜完全版〜、侍道、侍道〜決闘編〜、サムライウエスタン。
侍完全版以外は正直オススメできない。
579なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:45:50 ID:zXYewiRN
4〜5ヶ月前なら、ソフマップでサクラ大戦とかと一緒に並んで新品1000円だった
近い人は覗いてみると良いかも>>侍【完全版】

ただ自由度は理不尽と裏表
買う人はくれぐれも期待のしすぎにご注意を
580なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:57:41 ID:XgZJcPAV
あと侍はエリア移動時のロードも気持ち長めだな

Xbox パンツァードラグーンオルタ 「○」

サターン版経験なくて買ってみたんだが
結構オモシロイ

5.1ch+D2対応・ワイドに対応しててグラや音は○
弾除けは十移動と加速と減速、打ち落とし。
LRで360度見渡せ、フレームレートも高く酔いはない。

ただスカイガンナーみたく敵中心に動けるのではなく
強制スクロールな点は自由に飛行したいという人は×

強制スクロールがメチャ早いステージとかで
ヒャッホイって人には○だと思う。
581なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:53:44 ID:x3l5PNhg
>557
ルナドンってのは侍と似たような感じなんですか?
>568を見て侍買ってみようと思ったんだけど似たような感じならそっちも買ってみようと思うんだけど…
582なまえをいれてください:2005/03/23(水) 04:47:44 ID:3iSBbAE+
なんか今日はおもろいやつ多いな
583なまえをいれてください:2005/03/23(水) 08:28:17 ID:a8t4hy3l
XBOX フェイブル ○

激おもろい。
なんでも出来ちゃうからいい。
結婚したり離婚したりできる。

俺は今、町で暮らす夫婦の、夫を町の外に連れ出してモンスターに殺させて未亡人の町を作ってる。
584なまえをいれてください:2005/03/23(水) 08:40:50 ID:cndofFA2
>583
ワロス
スゲー欲しくなったけど凶箱買うのマンドクセ…
585なまえをいれてください:2005/03/23(水) 09:19:40 ID:Su75pU8k
剣豪3ってどうだったかな?やってみたんだけど微妙だったんだよね、
プレイ時間が短かったせいかもしれないが
586なまえをいれてください:2005/03/23(水) 10:11:19 ID:1ZVdU5LB
ディスガイア【○】
これほどキャラグラがツボだったゲームはない。ギャグ要素も満載で結構笑える
続きが気になるストーリーで毎回楽しみだった。ただ終盤敵が強くなりLvアップさせないと勝てない状況、ちょっと辛い
まだ全然やり込んでないけど十分楽しめた。これで2600円は得した気分
587なまえをいれてください:2005/03/23(水) 10:13:08 ID:1ZVdU5LB
ファントムキングダム【○】
ストーリーは全体的に小コントみたいな感じ。ギャグ的なものはそこそこ笑える
1話にデモが2つしかないのがあったり、話の展開も盛り上がりが少ない、もうちょっと何か用意出来なかったんだろうか
魔王集結で集まってるメンバーは豪勢だという設定だけど結局魔王しか出てこなくて力もほとんど見せてないので凄さが全然伝わってこない、それを狙ってるのかもしれないけど。まあ正直手抜きだと思う
バトルの方は楽しい、キャラの移動がスティックになったのでサクサク進められる。
個人的にはディスのマス目よりこっちの方がいいかな。建物等新要素の設定もよくできてると思う。あとレベルが上がりやすくて良いかな
一回やりだすと結構止まらない、気付けば何時間も経ってる感じ。これもまだやり込んでないがやり込み所はかなりあると思う
588なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:16:23 ID:aetpZ4qT
フリーダムファイターズ【○】
おもったよりおもしろかった
自由度の高さがあって探すといろんなルートがある
ノーマルをクリアしたけど難易度的にはハードといえるくらいの歯ごたえ
いま、ハード試してるけどかなりむずい
DMCのDMDくらい
ひさびさにTPSにはまったわ

続編あったら買う
589なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:22:04 ID:WzQaqoQ6
名前はかわるけど続編的なポジションの作品はつくってるらしい
590なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:43:45 ID:PUgLlyRC
ミッシングパーツA,B【○】
DC版のは1だけクリアしたことがあるが,その後すっかり存在を忘れて未購入だったのでPS2版を購入。
基本的にはコマンド総当り推理ゲームだが,後半は選択肢を間違えるとゲームオーバーになることもある。
キャラもアニメっぽくなく,音声が無いのは個人的に○
推理ゲーに音声あるとテンポが悪くなる気がする。
キャラも個性があって共感が持てる。
クロス探偵物語に比べると多少シナリオは甘いが,それでも充分面白い。
神宮寺系やクロス探偵好きだった人は一度はやったがいいゲームだと思う。
それにしても昔は良質なアドベンチャー多かったのに,ギャルゲーばかりなので
もう少し普通のテキスト系アドベンチャーゲームを発売して欲しい。
プレステ探偵倶楽部とかネオ鬼ヶ島とか。
591なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:45:20 ID:WXy/SJ9P
さいきん、フリーダムファイターズの名前をよく見るんだが、そんなにおもしろいのか?
なんかツタヤのランキングでも上位だったし買ってみようかな
592なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:51:36 ID:PUgLlyRC
地球防衛軍【○】
いい意味の馬鹿ゲー
あまり期待してなかったが,気がついたら6時間ぶっとおしでやってた。
後半は疲れてくるが,中盤までは時間も忘れてゲームできた。
古きよきファミコン時代を思い出せる一品。
魂斗羅?を発展させたらこんな感じなのかなと思う。
余計な制約がなく,人や建物を破壊してもペナルティーがないのでストレス皆無。
多少惜しい部分もあるが,2000円でこんだけ作れれば問題なし。
593なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:30:03 ID:MUnKZnWi
>>592
>魂斗羅?を発展させたらこんな感じなのかなと思う。
馬鹿も休み休み言って下さい
594なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:49:48 ID:1+KTROdL
>>591
面白いことは面白いがそこまで絶賛される程か?っていうのが漏れの感想。
ベスト化されてるのでその値段ならまあ満足できるかな。
漏れが特殊なだけかもしれんけど。

仲間におおまかな指示を出して戦線を押し進めるTPSは確かに今まで無かったし、
「〜〜のような感じのゲーム」と言い表せないタイプなので、ゲーヲタを自負する
ヤシなら自分で実際に確かめてみれ。
595なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:23:04 ID:YRUBfiII
メタルギア3  ×

発売当時にバグがどうのこうのと聞いたので買ってなかった。
もう修正版だろと思い込んで新品で買ったらあの時見たバグがそのまんま・・・。
無線に15秒以上かかる;
漏れのPSXもかたなしだ;
596なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:29:44 ID:y3mHru6w
バグが発覚して後に修正されて出たゲームって実際あるの?
597なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:34:13 ID:isCM6b1I
メタルギアは新品で買ったんならコナミに言えば修正版とディスク交換してくれる
598なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:38:57 ID:dzlEaUce
一応誘導しとくべ

メタルギアソリッド3 不具合 22【交換】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109948294/
599なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:46:00 ID:DeS0Db0C
ガングレイヴODかな-?
グラフィックはショボいし作りそのものは雑だけどなんか時々無性に遊びたくなる。
スルメげー? まあ、賛否両論のソフトだけど。オレは好きだな。
やりごたえはあると思う。
600なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:59:03 ID:hb2QqEKM
>>599
かなー?と言われてもこのスレは買って成功だったゲームを挙げるスレではないのだが
主観でいいから○か×(他の記号でもいいけど)付けろ
601なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:59:12 ID:IjYNo21X
>>591
まあ、このゲームは子供のころやった戦争ごっこって感じ
一見大味なんだけど自由度があって実は繊細なつくりがいい
ただ、操作性が独特なところもあってなれないうちは戸惑うかも
難易度が高くなればなるほど面白くなるゲーム
602なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:18:23 ID:TC6VM5ac
>596
太閤5は交換してくれたっけ
面倒なんでしてないけど
603なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:12:50 ID:3UQfwOw5
>>596
PCE ときメモ

バグっていうか文字間違いなどで4版まである。

PS2だったらベストでこっそり修正というものがある。
604なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:37:42 ID:cEuL05gk
PS版never7は全ての謎が解き明かされるキャラだけ攻略できないという凄いバグがあったな
これも交換してもらえた
605なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:43:09 ID:43zBGM5N
ぼくらのかぞく【×】
ぼく夏2が面白かったから買ったが久々に超大型地雷を踏まされた感じ…
詳しくは本スレを
とりあえず今日売ってくる。フラゲして発売日に売る初めてのゲームになる
606なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:45:43 ID:ciYSoZvH
興味ないんで本スレは読んでないが、僕らの家族に関しては
ファミ通は妥当な評価をつけたって感じか?
607なまえをいれてください:2005/03/24(木) 01:03:19 ID:tAqyM5s5
あの絵と雰囲気好きだから押入れにいれたPS2出してでも
買おうと思ったのに地雷かよ。
いつ出番が来るんだ、PS2の。
608中度ヒキコモーリ(=_=):2005/03/24(木) 04:10:33 ID:uriVzHGd
侍道2【△】

前作と比べると町が大分活気付いていて、店や一般人が溢れ返ってて良いね。
もちろん(一部を除いて)全員ぶった斬れます。やっぱ町人ヌッコロスのはたまらんわい!!!
アクション的な面も大分強化されていて、刀の種類も構えも増えてて興奮します。ハァハァ
相手(自分もだけど)の隙を突けば一撃で殺せるシステムが導入されているんですが、
この新要素によって勝敗が一気に別れるようになったのですが、コレもとても良いですね。

ただ…何て言うか…物凄くモッサリ(´A`)
前作は2日しかなかったのに対し今回は10日間もあります。そしてそれ故に途中からダレます。
 起床 → 仕事 → 起床 → 仕事 → 起床 → (ry
あのなぁ、こちとら働くことからも逃げたヒキコモリ将軍様ですよ?
そんな麻呂にこんな盛り上がらない作業を延々とやらせる気でおじゃるか?ざけんなバグワイア!!!
しかも前作で好評だった会話シーンでの好き勝手が出来なくなってる!!!ジュテーム!!!
あと、それぞれの刀に鍛えられる回数付けやがってんの!!
ストーリーも全体的にフワフワし過ぎ!!!前作のような渋い感じキボン!!!
609なまえをいれてください:2005/03/24(木) 07:08:02 ID:K3HqimTO
ラジアータストーリーズ 【×】

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ   ナニコレ・・・
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |    
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l      
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /  
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /      
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
610なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:11:23 ID:ANRa7CO1
バーンアウト3 【△】

瞬間最大風力は間違いなくNO1、だが
途中から自分は何のためにこれに時間を割いているのか考えるようになる
車の性能は似たりよったりでピンとこない、インチキ仕様のCPU、数合わせのワールドツアー
それに長いロードも噛みあってコントローラー投げちゃった
作業感がえらい強い 工場のラインに立ってる気分を味わえる
611なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:16:18 ID:/plngE+N
俺もバーンアウト3は面白くなかったな。
612なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:35:14 ID:JYwySksA
>>610
やり始めはすごくおもしろいんだが、飽きが早い。
一気にやらないで、他のゲームの合間にやれば楽しめる。
613なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:47:54 ID:oDcITBha
>>605
なんか微妙らしいな・・・
学校をつくろうに変更しようか検討中
>>610
最初から止めるまでずっと「そこそこ面白い」って感じだったな、俺は
>>612
そんな感じでやってたよ
もっとありえないようなデザインの車とか出してほしかったかな
614なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:00:11 ID:HhOdFCJb
グランドセフトオート バイスシティ【○】
中古でも4980円と高かったのですが値段以上に楽しめます
良い点
とにかくなんでも出来る・・・人は殺せる 強盗できる 車を奪える
車に乗ってる時の音楽が良い♪
アクションGだがRPGの要素もある
悪い点
敵が若干強い…初心者にはきついかと;
615なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:30:31 ID:2VSiUgma
バイスシティは廉価版の発売が決定したのでそれまで待ちます
SAまでの繋ぎになれば良いなぁ
616なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:37:44 ID:kcpFXK2a
廉価版はいつ発売ですか?
617なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:57:04 ID:cQFHAvW4
>>615
SAって日本で発売するんですか?
618なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:02:26 ID:kcpFXK2a
>>617 ほかのスレでは出ないとか言ってるよ
619なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:03:19 ID:yUquK0Kz
リッジレーサーX【○】
750円で購入。大昔ゲーセンでコイン積んでやり込んでいたので懐かしく思いながらプレイ。
とりあえず元が取れるくらいには十分過ぎる程遊べそう。
GTをやり込むほどの時間と根性が無く、チマチマとストレス解消に走るなら良いかも。
ただ値段にもよるね、これは。高かったら△になるかも。
620なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:04:41 ID:lN1iaKyl
NARUTO激闘忍者大戦!3【○】

正直言って値段高いが、アクションがいい。よく作られてると思う。
やりこみもそれなりにできた。
コンボも子供用なのだろうか手軽にできるし、コンボ脱出もできる。
難を言うと、必殺技が少ない&薄い。全キャラ2つって何さ。
それに明らかにキャラ枠稼ぎとしか思えないのがいるし。
なんなんだあの犬と人形は・・・・。
621なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:13:09 ID:uHDRScBE
GRADIUSIIIandIV 復活の神話 【○】

GRADIUSIIIとIVのアーケード版のPS2移植版。両方ともほぼ完全移植らしい。

IIIは超絶難易度で、EASISTでも今時のゲームより難しいと思う。
SFC版を想像してると痛い目に遭うだろう。
コンマイコマンドや面セレクトなどを駆使しないとラストまで行くのは辛いが、
やれば出来ないことはないと思う。相当時間はかかると思うが。
IVは元々バグが酷いらしく、PS2版でもかなりそれが移植されているらしいが
それで困るようなことには幸い遭っていない。EASISTでやっているせいかも。
むしろバグより、「グラIIをそのまま3Dにした」感じのステージ構成で
新鮮味に欠けるのが気になった。

辛口気味だがじっくり時間をかけて攻略していける人にオススメ。
新品でも1800円位の廉価版が買える今はお買い得度も含めて○といったところ。
簡単にラスボスまで行きたい!と言う人には激しくオススメしないが。
622なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:41:02 ID:0+wxzt5b
俺にはGTA系会わなかったな。
自由すぎて何すればいいかわからない。ある程度の目標あればな…。
623なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:46:14 ID:kcpFXK2a
ロックマンDASHの狭い町でもゴミ箱蹴りや犬蹴りにハマりまくった男です。GTAやったらヤバいかも
624なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:49:00 ID:1diaLZus
自由度が高い=不条理でもあるということ
てかGTAってそんなに自由度高いか?星4で街中を爆走するのはそれなりに楽しいが
625なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:36:18 ID:UJjXwS51
話を進めようと思うとそれなりに難しいんだよね、俺もGTAのバイスは合わなかった
626なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:41:34 ID:TpAwQMKY
スパイクアウト【◎】
コレの為に箱を買った。オンでもラグは殆ど無い。
やはり協力プレイがこのゲームの最大の面白さ、一台で
画面分割協力プレイできるので友達がいれば最高に楽しい
敵集団をシフト移動でかき回して殲滅、脳汁ハァハァ。
初心者はC4をやたらと避けるボスにムカつく事間違いなし。
グラフィックは箱にしてはややアレだが、ギラつきが
少ないのでこれはこれで良いかもしれない。

最大の欠点はミンファが公式グラフィックではミニスカ
なのにゲームではパンツになっていた事。
加えてガニ股であるという事。
627 :2005/03/24(木) 16:42:04 ID:sY6rLH4l
ここって最近のゲームしかダメなの?
628なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:43:54 ID:2VSiUgma
レス読み返して出直してこい
629なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:46:15 ID:sZSyn5Ij
>>628
レスというか表題を読み直すことを勧めた方がいいのでは?
630 :2005/03/24(木) 16:46:46 ID:sY6rLH4l
>>628
意味が分からない。
いいの?
631なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:52:08 ID:l2C1cLd3
>>630
良し。さあ、書いてくれ。
632なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:56:18 ID:akHCNi/a
スパイクアウトバトルストリート【○】オン未プレイ
3Dファイナルファイト。
アーケードの「ファイナルエディション」に新キャラを加えた内容。
個人的には家でスパイクを遊べるだけで嬉しかったりします
633なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:37:31 ID:UdSEDGjO
>>627
さぁ早く
634なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:56:11 ID:uU+JPmf7
レビューに飢えてるのね(・ω・) 
635なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:01:26 ID:+lo9THi1
今日は色々ソフト出たから、そのうちレビューも来るんじゃないの?
俺もシャイニングフォース・ネオ買った。
まだ封切ってないけど。
636なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:06:05 ID:AH7sAYpr
とりあえず封切るまでの段階でレビューよろ
637なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:13:17 ID:+lo9THi1
>>636
んな事言われても、
「予約してないのに予約特典が付いてきて少し得した気分」
ってくらいだよw
638なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:16:02 ID:1JA6BJgf
久々にアクションやりたかったので買ってきた。
sinobi 忍【○】
敵を一定時間以内に次々と倒すと攻撃力がグングン上がるので
ボスも上手くやれば1、2激で倒す事も出来るシステムがイイ。
操作方法になれるまで少しかかるが、なれるとカッコいいプレイができます。
ロックマンなどムズ目のアクションが好きな方にオススメ。
ただ、足場から落ちると一撃死して、ステージの最初から再スタートなのと
足場や周りをあまり見ないで連続で敵を倒してると足場から落ちやすい。
とにかく1000円以内で買える位、値段が安いので値段以上に楽しめる。

これも面白かったしkunoichiもかなり安いんで、いずれ買ってみます。
639635:2005/03/24(木) 20:17:23 ID:eN2o3JFy
予約してたので、dvDディスクがついていた。得した気分。
パッケージは四角い。長方形?PS2ソフトみたい。
裏は・・・・萌え〜〜〜〜〜萌え〜〜〜〜〜
640なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:28:46 ID:wd++8uRJ
モンスターハンター【×】

評判は悪くないようなので中古で買ってきたけど、最悪。
オフだと単調なおつかいオンリー、バトルフィールドに出ても動ける範囲は
ほとんどなく、ただただ単調なだけ。メリハリなく同じことの繰り返し。
3000円で買って他店で2500円で売却できたので、被害が少なかったのが
唯一救いの点か。
641なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:54:44 ID:l2C1cLd3
>>640
もったいないな〜。
デカくて強い強敵相手に、弱めの武器で普通に立ち回れるようになったら
かなり面白いのに・・・。序盤がちょっとつらいのよね。
642なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:58:22 ID:JZXNTZId
>>641の言ってることもわかるが

>>640の言ってることもすべて同意できる。
643なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:23:02 ID:KE+2Jlsd
>>642
このゲームってオンラインで強みを発揮するね。
でも俺は飽きた方。
だんだん単調になって飽きてくる・・・

これ買うなら今日出たxboxのスパイクアウト買った方がいいかも。
こっちはオンだと協力で味方と一緒にコンボを決めてスキーリなゲーム。
オフでも画面分割で4人協力できるというのも強み。
644なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:06:14 ID:IcRqOb6i
beatmaniaIIDX 9thstyle 【◎】


音質、画質ともにクオリティがかなり高くなっている
曲も最高なものが多い
欠点はほぼない!!!
ひとつだけいうとコンポジット接続だとこのクオリティの高さがわからなくて可哀想
645なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:28:14 ID:QQ6oTEbU
テイルズオブディスティニー2 【×】

このシリーズは初めてやった。
良いところ
・戦闘が格ゲーっぽくて良い。
・キャラがどれも引き立っている。
・主題歌を倉木麻衣が歌っていてゲームに合っている。

悪いところ
・主人公に感情移入できない。
・人間関係が複雑で名前が覚えきれない。
・強いキャラと弱いキャラの差が激しい。
・2Dで無理矢理3Dっぽくしているため見にくい。
・ヒロインが彼氏に内緒でSM嬢をやっている。
646なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:55:49 ID:5wtxJ4YF
>>645
…?最後の行の説明を。
647なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:03:47 ID:QQ6oTEbU
女主人公が愛人である男性にこっそりと加虐性愛をする










といいな。
648なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:18:12 ID:YrmK8lJR
テイルズオブリバース 【△】

ストーリーは糞だが戦闘は神と言われてたので、安いし購入してみた

良い点
確かに戦闘はよく作りこまれてる感じでした
けど3ラインは多い気がする、2ラインだと俺にはちょうど良かった

悪い点
テイルズシリーズの癌、ウザイ糞ガキが相変わらず健在
売りの一つだというチャットも一つでまとめろという内容なのが多くてマイナス
649なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:38:49 ID:4UCpDzby
PIAキャロット3 【○】
安かった。

ダーククロニクル 【○】
安かった。

WS 機動戦士ガンダムギレンの野望 特別変 青木推薦の覇者 【○】
スワンのクセに高かった。スワンのクセにギレン。
ギレンの野望なのに主にプレイヤーの野望。
主人公にマ・クベかガルマを採用。

スーパーロボット大戦COMPACT【○】
安かった。SRCのシナリオのネタの為に買ったが内容もわりといける。
値段はプルリングスより安い。

デスクリムゾン 【○】
念願のデスクリムゾン。デモのみ堪能。
くそっぷりを堪能。友人と爆笑。
でもホラーはダメなんだよ、俺。

零 【×】
ホラーはダメなんだよ、俺。
650なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:07:39 ID:gbJ2424G
GC バイオハザード4 【○】
・いままでの捜索型からエリアクリア制になったけど、これはこれで面白い。
・探索の楽しみは薄れたけど、その分戦闘が楽しい。
・新しい視点もなかなか操作しやすくっていい感じ。
・不気味さでは1に劣るかもだけど、他の面でしっかり恐怖を演出。(敵が大群で押し寄せてきて、やば〜、とか)
・でも、銃を向ける相手が人間(?)ってことで、なんとなく罪悪感感じたり。。。
・まあ、定価で買ったけど満足してます。
651なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:08:58 ID:xKZsyqUt
>632
スパイク出てたのか、どうしよーかなー
なにせ箱だから困るんだよなー
ああ、迷う・・・ガマンしてもう少し様子を見よう
652なまえをいれてください:2005/03/25(金) 10:10:18 ID:eGpN1ul7
>>651
LIVEのオンゲーは様子みてるとすぐに廃れるぞ。
653627:2005/03/25(金) 11:10:16 ID:djfkonof
PS  ベアルファレス 【◎】

2DアクションRPG
これは面白かった。
ジルオール、ガンパレ、魔人などの良質ゲーをいち早く
チェックしてきた漏れがいうんだから間違いない。
パッケージではパズル的な要素が売りのようにされてるの
がもったいない。
最初に性別と使用武器(弓、剣、槍など)が選べて主人公は
一切喋らず選択肢を選んでいくタイプなのでプレイヤー=
主人公が実感できる。

ストーリーは秀逸で絵に似合わずシビアでハード。
カップリングキャラごとにEDが用意されていてプレイヤー
の性別によっても変わるのでかなりの数。
クリアまでのプレイ時間は10〜15時間程度だけど何度もク
リアできるだけの軽快さと面白さがあるので無問題。
漏れは8回クリアしたよ。
最近のゲームはつまらないという人にお勧め。

でもこれって全然売れなかったらしいね。
真面目にゲームを作っても報われないからメーカーが失望し
て、金策、小細工に走るようになったんだろうな。
654なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:21:58 ID:YQfEOQO3
>653
やけに自信満々だなw
だが、面白さが伝わるレビューだ
以前から気にはなっていたゲームだが以外と高いよな
655なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:43:35 ID:2LML5Dhs
>ジルオール、ガンパレ、魔人

俺が全部はまった作品だ。
趣味が合いそうだ、探してみるか。
656なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:45:49 ID:2LML5Dhs
連投スマソ

ヤフオクで4500円・・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・
657なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:56:35 ID:YoiXel6P
ンンンンン♪
658なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:29:56 ID:Ug+XJtk1
ベアルファレスはマジで出荷少ないみたいだからなぁ
レアで見つからないって程ではないんだけど、そこそこ高値

ちなみに俺は11回クリアした
659なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:30:45 ID:4kxfC+c6
特定の条件を満たさないと先に進めない、
みたいなのにイライラしてすぐに投げちまったな。ベアルファレス。
ディアブロみたいな感じの内容を想像してたから。
660なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:39:58 ID:7Y1Mw6gH
亀レスだが…

侍とフェイブルでは比較にならない。
661なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:13:49 ID:qFpxio1s
バイオハザード4【◎】

毎シリーズ必ずやり、今作も前々から興味があり、買おうか買うまいか店をちょっとウロウロしてて
ふと目に飛び込んだ店頭デモ。
「クラウザー(レオンの旧友)とのナイフ合戦&レーザートラップをバク宙で避けてる場面(映画のバイオ1の1シーンを再現)」
を見た瞬間ソフト手に持ってレジに駆け込みました。久方ぶりの衝動買い・・・。

んでいざゲーム開始。
以前にプロモで見せられたところはほんの序盤でしかなかったのがびっくりした。
そして予想以上のシナリオの長さ。DISC1だけで10時間以上かかりました・・・
とはいえど謎解きはさほど難しくなく、行ったり来たりをほぼすることなく1本道ルート。
かと思えばゴンドラに乗ったりトロッコに乗ったりとインディージョーンズな冒険チックな場面も。
そして個性的な敵キャラ&空耳な笑えるスペイン語。
城&孤島エリアで人間の敵にフロントスープレックスをかまして敵の頭が潰れる瞬間はビクーリでした。

久しぶりに定価で買っても満足できるゲームでした。
雑でスマソ
662なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:53:31 ID:ll8MNi0X
いまさらだけど

バーチャファイター EVO 【○】

鉄拳5までのつなぎのつもりで購入
バーチャは2以降ゲーセンであまりやってなかったのと1480円の
安さで購入
いざやってみるとこれが面白いの一言につきるくらいのでき
ACモードは、あんまり面白くないけど
クエストモードが熱い気がつけば200戦ちょっとやってた
トレーニングのはいお勉強ですよ〜ってかんじの作りはちょっとと思うけど
トレーニングで基本をマスターしていくのがいいのもまた事実だったり
鉄拳5はEVOでいうところの実名RNキャラ?がEVOのCPU見たいに人間っぽい
感じだと鉄拳5も熱くなりそうといまから期待
しばらく鉄拳5とVF・EVOでやってけそうな気がする

久々にいいゲーム買った気がする
乱文でスマソ

663なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:08:38 ID:DN4LrssI
うん
最後の方が意味不明だった

けど兎に角◎なんだよね
了解した
664662:2005/03/25(金) 16:27:28 ID:ll8MNi0X
>>663さん
最後のほうは読み返してみて確かに
後半意味不明だね
ようは、初心者的な動きを真似てるようなCPUから
巧いRNの人を真似てるCPUがいたら鉄拳5もいいなと
そう言うことです


連投すまん
665なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:52:56 ID:jEaoXYBW
PS2 ワイルドアームズ4 【○】

今回から新しくなったバトルが良い感じ
6箇所に分けられた陣に、毎回ランダムに敵見方が入り乱れるので
従来のRPGのように、雑魚戦でボタン連打だけで勝つことができない。
また、必殺技や個人特有のアクション、合体技が豊富で
それらが緩めの条件で使えるのも好印象。
FF10のように、バトルでまわってくる順番が一目でわかるので
多彩な必殺技、陣の移動、妨害魔法を絡めた戦略を考えるのが熱い!

フィールド移動はロマサガ式で、バトルはダンジョンのみで発生する
移動はアクション性が強く、物語中盤あたりからマリオやクロノアレベルの
アクションを要求されるが、失敗してもエリアの入り口からやり直しができるので
これは許容範囲(自分は、このアクション性好きです)。

ストーリーは、大戦後に特殊な兵器にめざめた少年が
生まれてはじめて出会った女の子を守り
世界を動かそうとする組織に立ち向かってゆく展開
テンポは小気味良いが、痛いアニメを見ているような気分になってしまった。
気になる程度の人は、中古で十分。王道なRPGです。
666なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:58:40 ID:k9/9Ky79
ワイルドアームズとテイルズは初期だけで良い
667なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:06:10 ID:jEaoXYBW
PS2 シャイニングフォースNEO 【○】

スルメゲーアクションRPG
バトル部分は、やれることが少なく
ひとによってはボタンを押すだけの戦闘は苦痛。
武器の種類はそこそこで、それぞれに特色があり
場面によって使い分ける楽しみがある(それによる効果も絶大)

RPG的要素のキャラ育成が、プレイ持続へ繋がる
武具の強化や、格性能のフォースアートシステムが良い感じ
また、同じ名前の武具でも基本性能の差が大きいので
収集好きや、コツコツ育てるのが好きな人なら時間を忘れてハマってしまう魅力がある。

トルネコとバルダーズゲートが大好きな自分にはツボだった。

《収集、育成、ARPG、ファンタジー》
↑これらが好きな人なら定価でも買え




               (・ω・)噛めば噛むほど味がでる




668なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:20:13 ID:MU1Hf4pE
やるなスネオ。
669なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:23:05 ID:w94ZEaR4
Best(もしくはそれなりの値段)になったらWA4th買ってみようと思った。
考える雑魚戦すきなんだよな。
女剣士にも惹かれるw
670なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:51:34 ID:mPKXb+/+
>>665 >>667
全然マークしてなかったけど漏れのツボにハマりそうなゲームだな・・・
ヤヴェ、、、金がねー
671なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:32:31 ID:ZF3YBy7U
ロックマンX8が気になってる人はこちらをどうぞ
かなり良作

ttp://www.rizm.net/usrplay/default.asp?USRID=14489&MFID=45120
672なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:42:59 ID:K9o3/q9j
欲しいがX2以来やってない漏れにストーリー理解できるか心配。
とりあえずジャンヌの歌が良かった
673なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:52:47 ID:AVDPGNSU
>>639
でも女犬歯病気で親じゃ運ですが・・・・
674なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:10:48 ID:PChqdXTp
>>660
なんで侍とフェイブルと比べるんだよw
675なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:03:08 ID:Pn80Gxhx
フリーダム・ファイターズ【△】
プレイしててかなり面白かったんだがなぜ△かというと
PCゲームのAOCのやりすぎかもしれないが
本来の仲間と行動する楽しさというシステムが生かしきれていない気がした
結局、部隊を二手に分けて挟み撃ちとかおとりを使ったりとか
戦略性のある使い方があまり意味がなく
結局、全員攻撃と全員集合しかまずつかわないので仲間を使った戦闘が単調になりがち
これではリーダーとして指揮してるおもしろみがない
ただ、ゲーム自体の作りはかなり評価できるし、やってておもしろい
それだけに、なんかもったいない作品だと思った

676なまえをいれてください:2005/03/25(金) 22:18:14 ID:4UCpDzby
SS ストリートファイター リアルバトル オンフィルム【○】
ゲームとしてはフェイロンとTホークと豪鬼消して
めっさ濃い日本人追加したスパX。
実写化してもソニックブームの強さは健在。
ムービーバトルモードでは映画のストーリーをやっつけ加減で
追ってくモノ。途中2択をさまられ出てくる敵が変化。
キャミィがやたらとバタ臭い。映画見てないと話も全然わからないだろう。

試合前のロードさえなければ最強の2D格ゲーに
成りえたに違いない。
677なまえをいれてください:2005/03/25(金) 22:50:53 ID:4kxfC+c6
>>676
ゴウキいるよ。
678なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:45:34 ID:XhB+cff7
>>676
キャプテンサワダが拝めるのはリアルバトル オンフィルムだけ!
679なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:25:12 ID:2Udh/gcf
チャゲアスのミュージッククリップが妙にカコヨカッタな。
680なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:47:33 ID:8FhBnoKf
>>667
買おうと思ってゲーム行ってパケ裏見て気づいた
1人プレイ用・・・・ シャイニングシリーズって2Pじゃなかったっけ
681なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:56:54 ID:m679BFsE
ネオは一人用
つーかシャイニングシリーズで多人数プレイできるのはソウルとティアーズだけじゃなかったかな
682なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:37:48 ID:Vp1uXl78
スネオ【〇】
やる事は狩りとアイテム集めと強化だけなんだがハマる
何故か止め時が見つからずズルズルやってしまう
最初の町付近の墓地に行ったら雑魚に最大HPの十倍のダメージ食らって即死した
これで燃え上がるか理不尽と感じるか
683 :2005/03/26(土) 10:30:24 ID:lPRVgCAD
>>682
スネオって何?
684なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:39:38 ID:AjH2S9oy
>>683
シャイニングフォースネオのことだ。
685なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:40:46 ID:LHBwcnVX
無名コテは読解能力が無いのか?
686なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:44:54 ID:k2/5Iyf3
WA4もスネオもそこそこ評判いいみたいだな
どっち買おうかな・・・
687なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:48:26 ID://Lpvc1V
無名コテじゃなくてもワカランだろw
↑見てないと絶対分からん
688なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:54:02 ID:k2/5Iyf3
最近発売のゲームで・・・普通に連想できたけどな >スネオ
ただわからんくてもおかしくはない。
RPGやってる香具師ばかりじゃないし
689なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:57:24 ID:WlczG+ze
わからないのが普通だと思うのだが
690なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:10:13 ID:Jh3EcDP5
だね。
691なまえをいれてください:2005/03/26(土) 12:11:25 ID:VuFByGpb
フェイブル【○】

期待してたよりストーリーは短めで割とあっさりしている。
一本道のストーリーだがNPCにどう接して冒険をするかを選べる
能力や行いによって外見が変化し、町の人を殴れたり人の家の箪笥を調べたりすると
捕まったりする所がリアルで面白いと思った。
アイテム数は割と少なめだがスキルはそれなりに多く、
悪人、善人、魔法使い、弓使い、などテーマを決めて冒険すると楽しい。
どの用に変わるかと言うと、悪人だと目が赤くなり角が生えてきたりピッキングや盗むと言うスキルを覚える
魔法使いだと体は細く、見た目が老けてきたりする。

悪い点は箱の状態やソフトによって読み込み不具合が出ると言う事
あとロードする場面が多目なので馴れが必要


692なまえをいれてください:2005/03/26(土) 12:56:12 ID:u1LaxVpZ
>>686
どっちも評判いいなら、どっち買っても安心だべ。
693なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:26:39 ID:zzilx6fV
WA4は最悪なEDとどっかで見たんだけど・・・どうなの?
694なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:36:30 ID:fsTFbC1b
ワイルドアームズ4(◎)
WAシリーズ初体験だがなかなか良い感じ。
オーソドックスに作られてる。音楽は本当に良いね、戦闘時の音楽がとくに。
戦闘も物語もテンポよくポンポン進むから飽きがこない。
ラジアータはタイムスケジュールや家で休むだけで
自分のペースを崩されて嫌だっただけに今回は嬉しい。
ダンジョンも観光巡りみたいで楽しい。
ジャングルやら海やら街道やら山の中や遺跡とか。
しかもダンジョン内は飽きさせないアクションゲーム風になってて、
TOSみたいな頭使う謎解きではない。
気になった点は演出。綺麗なんだけどもっさり(演出時は24fps)してる。
ちなみにダンジョンと戦闘は全て60fps。
俺みたいなWAを未体験でWAシリーズをやりたいってやつには強く薦める。
695なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:38:26 ID:b0GIY7kd
スネオでわかるわけねーだろ
696なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:02:45 ID:fmjMHOlb
WA4ってワイルドアームズ アルターコード:Fのこと?
正式名かいてもらわないと調べようとしてもわかんないよ。
スネオとかも。
697なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:07:23 ID:+3/Nq8ed
>>696
>ワイルドアームズ アルターコード:F
   ↑これは1のリメイク

WA4はワイルドアームズ4。
ワイルドアームズシリーズの最新作。

全くの別物だ
698なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:07:26 ID:KyoU7kOE
ワイルドアームズザフォースデトネイターのこと
スネオは↑に出てる
WA4評判いいな
シリーズ全部やってんだけど楽しめるんだろうか・・・
3やってWAは見限ったのだが
699なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:09:42 ID:3GR0HIuH
>>696
WILD ARMS the 4th Detonator 3・24発売
結局「4」=4thってことだ

シャイニングフォース NEO 3・24発売
シャイニングフォー「スNEO」=「スネオ」

>>698
俺「3」の戦車みたいな操縦がむかついてヤメタ
700696:2005/03/26(土) 14:14:40 ID:fmjMHOlb
みんなありがとう。
701なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:28:09 ID:WlczG+ze
>>698
シリーズのファンのほうが愚痴が多い傾向があるよ
はじめから続編!と意識せずに遊べば、楽しめると思う。
702なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:02:55 ID:XcmJ7eyG
△ 九龍妖魔學園紀

戦闘がつまらない。
探索、はともかく謎解きはそれほど好きって訳でもないのでハマれなかった。
雰囲気は好きなんだけどなぁ……。

>シャイニングフォースNEO
ストーリーはどうです?
悪くないなら買ってしまいそう。
703なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:32:35 ID:mUp1/lbI
スネオはストーリーとキャラ絵に関しては糞だな。残念だが
704なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:43:55 ID:KKiR4TED
>>672
買って損はしないと思うぞ
ストーリーはアクセルってやつが増えた、そん位でオケ
参考に
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050322/roc.htm


705なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:48:29 ID:Vp1uXl78
キャラデザはともかく、最初の一時間は世界観の説明の為会話ばかりなんだが、激しく眠たかった>スネオ
敵が異常に弱いし、ここで投げる人は絶対いると思う
706なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:54:32 ID:XMt1ij6G
>>703
今、キャントール族の村に着いたとこなんだが、
ストレートな話で割と悪くないと思うんだが、こっからダメポになってくのか?

まあ、どっちにしてもストーリーに期待するのは止めといた方が良いな。
ここまでのプレイ時間内訳はキャラ鍛え8割、ストーリー2割って感じだし。
イベントも一部のアニメ以外はスパロボみたいな会話デモだけで進んでくし。
この辺の割り切りっぷりはやっぱりセガだ。
707なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:02:41 ID:+smTClIm
スネオ【×】
やっぱAPRGのアクションに期待しすぎちゃだめだよね。
バルダーズ駄目だったから、これもやめときゃよかた・・・orz
アクション好きにはお勧めしないが、ARPG好きにはお勧めだと思う
708なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:03:16 ID:eregpdVe
ところでARPGのAってなに?
709なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:09:18 ID:XMt1ij6G
>>708
一応アクションって事になってるが
「コマンド戦闘じゃないAPG」くらいに考えといた方が良いと思う。
710なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:24:39 ID:9HNcV5Xx
最近のアクションは普通に成長要素あるしねぇ
711なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:38:46 ID:MYk0Y29r
ワイルドアームズ4【○】

・十字キー操作とボタン連打でホイホイ話が進むお手軽ゲーム。
・アクションパートが風のクロノアで、戦闘がリアルロボット列伝?って感じ。
・戦闘での敵味方の初期配置がランダムなので、やや運まかせな所も飽きなくていい。
・謎解きやボス戦で行き詰まることはまずないです。
・設定はライトノベル風で、横文字系の超能力者が多数登場します。
・ほのぼのしてて背中にサムイボの出るようなモンスターとかイベントとかがなくてイイ。

夕闇通り探検隊【○】

なんでこのゲーム買っちゃったんだろう…。
現代風の町並みが妙にリアルというかドライというか…。
ストーリーが中学生のイジメとか呪いとか、陰気な雰囲気が爆発してます。
毎日学校に通っても日付だけが変わってイベントが全然進みません。
登場人物の話し方が、生臭くて気持ち悪かとです…。
このゲーム、根気のない人には面白くなかとです…。
こっちまで気分が暗くなってくるとです…。

PSなのに細部まで作りこまれてるので【○】
712なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:15:10 ID:iWByF8ln
>711
>PSなのに細部まで作りこまれてるので【○】 
という事はハードはPSなんだな
713なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:10:08 ID:q4H03hD2
侍【○】
書き込みの内容を見て買ってみた(\1,300)
自分の行動(大抵いきなりバッサリと斬るw)でシナリオがころころ変わるのが新鮮で面白い。
戦闘の駆け引きもなかなかアツく、刀の成長はやり込み要素としてもいい感じ。

でも戦闘難しいねー(慣れないうちは最初のザコに殺されること十数回)。
チュートリアルのムービーで格ゲー並みの空中コンボを紹介してるが
やりこんでいれば出来るレベルなのだろうか・・・
714なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:18:42 ID:9n0S3cZh
ワイルドアームズ4(×)

ストーリーというかラストがな・・・・
 仲間の女がもう一人とくっついたはいいが、
 子供うんで死んじゃうから・・・・
WA4のスレは荒れに荒れてますw
715なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:28:40 ID:Wk0tAf1S
うーん、あんまりストーリーのネタバレはしてほしくないなあ
特に最近出たゲームは…
716なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:33:09 ID:Nqfbk6Nh
hageの言うことなんか気にすんなw
717なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:41:56 ID:6vl3e7L6
>>714
メル欄のせいで、マジバレかガセネタか分からないが、
そういうのはやめとけ。

そういや、前に一度ネタバレで荒れたことがあったな。
テンプレにネタバレ禁止って書いといたほうがいいと思う。
718i218-47-165-3.s01.a026.ap.plala.or.jpテスト:2005/03/27(日) 01:13:33 ID:J/6gTYbV
テスト
719さかあ:2005/03/27(日) 01:47:52 ID:OiK61kI2
ヒットマン・サイレントアサシン、3000円損した、期待したオレがバカだった
720なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:54:01 ID:cZh6rZZG
ドンマイ俺もだ。
721なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:05:11 ID:i7hGzspS
スパイクアウト・バトルストリート【○】※オンライン未プレイ
・難易度がかなり高めで、ストーリーモードの途中コンテニューが不可能と、スパイクアウトシリーズ初心者の俺としてはかなり辛い仕様だが、一通り立ち回り方を覚えると俄然楽しくなってくる感じがいい。
三國無双の様に連打でゴリ押しして進む事は難しく、位置取りが重要で見た目以上に戦略性が高く、奥が深い。
世界観やストーリーは個人的に好きだが、難易度の高さ故にやり直し必至なので、一度観たストーリーモードのムービーは飛ばせる様にして欲しかった。
あと、なんでもソフトの生産枚数がかなり少ないそうなので、欲しい人は中古で安く買う事を期待せずに新品を見つけたら即購入する事をおすすめする。
722なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:12:44 ID:hMkm8AxV
七人の侍20XX【×××】
これは史上稀に見るクソゲーです。それしか言いようがありません。
723なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:13:27 ID:4LQh0NZK
ワイルドアームズ4thデトネイター【○】
・アクション風味の探索パートがかなり楽しい、背景やマップの美麗さも良し
・キャラに声が付いたがキャスティングに問題なし、音楽も素晴らしい
・HEXバトル自体は、簡便さと戦略性のバランスが取れた良システム…なんだけど
 その上に乗ってる数値バランスがかなり駄目。とにかく攻撃力が敵味方共に高過ぎる
 キチンと弱点突くと敵瞬殺、逆に突けないと味方が瞬殺される為、大味に感じてしまう人も
・ストーリーは相変わらずのWA節、暑苦しくて濃ゆいテキストw
・キャラは王道かつ好感持ちやすい設定、ハマり役声優の演技も相俟って魅力有り
・メインシナリオの密度は高いが、サブイベントがほぼ無く、寄り道も殆どない為、
 全体のボリュームとしては、かなり少なく感じる
・つか展開速過ぎ…敵幹部とか良いキャラなのに一発使い捨てとかモッタイネー
 これに限らず、全般的に先急ぎ感有り

結論「やっぱり神ゲーにはなりきれないWA。でも良作クラス」
724なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:22:58 ID:sciaQvWY
WA4、OPがダサいんだよなぁ・・・
725なまえをいれてください:2005/03/27(日) 03:17:43 ID:4FRaiRyw
ガンパレって電プレのオタプッシュで損してる気がする





あ、ごめんスレ違い
726なまえをいれてください:2005/03/27(日) 03:33:12 ID:LVedWpMX
Def Jam Fight for NY【◎】
俺のなかでは神ゲー。
ジャンルは格闘…といっても限りなくアクションに近い。
操作は簡単で、キックボクシング、ストリートファイト、サブミッションなどのスタイルで激しい攻防ができる。
HIPHOPが闘いを盛り上げるし、四人対戦でチーム戦、サバイバルができるので格ゲー好き同士でやるとかなり盛り上がると思う。
もちろん一人でも十分なボリューム。
喧嘩好きな方どうぞ
727なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:24:50 ID:TdA1o9at
>>726
ラッパァーがプロレスw
(^Д^)9m プギャー
728なまえをいれてください:2005/03/27(日) 07:23:32 ID:0+TEnmMN
WA4って台詞熱いか?
紙っぺら並の薄さだと思うんだけど・・・
まあ面白いからどうでも良いんだけどさ
729なまえをいれてください:2005/03/27(日) 07:31:28 ID:rIhxKmWL
WAは語尾の「ッ!」が・・・
ジョジョや松野ゲーだとそんなに気にならんのだが
730なまえをいれてください:2005/03/27(日) 08:28:46 ID:1l/Tbc3m
スネオって本スレは凄いマンセー意見ばっかだけど他見ると大した評価受けてないよね
結局どうなんだ?買おうか凄い迷ってる…
731なまえをいれてください:2005/03/27(日) 08:33:09 ID:GMeDYN59
>>730
買え!そして学べ!
732なまえをいれてください:2005/03/27(日) 08:42:49 ID:1l/Tbc3m
>>731
うおーもう買っちまうze!

自分に合うことを祈ろう…( ´人`)
733なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:45:30 ID:ttgKio5W
ソウルキャリバー2【○】
平八よりもリンクが使いたかったのでGC版を購入。
前作はもうほとんど覚えてないんだけど、移動とかガードインパクトとかが
結構変わってる気がした。たぶん解りやすくなってると思う。
リンクは思っていたより格好良く、おなじみの音楽が流れたりもするのでかなり良かった。
ゲーム自体の出来は別に期待してなかったけど、
最高難度にしてみたらそれなりに楽しくなったのでこれも良かった。
3も一応期待したい。
734なまえをいれてください:2005/03/27(日) 11:45:56 ID:GuAKFE3J
>>711
WA4はオタ臭さが大分減ったのかな。

WAFは超駄作だったけど、やってみるか
735なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:08:42 ID:4LvMzf+R
Winning Eleven8 LE【×】
ミドルが前作にくらべ入るようになったがトラップミスが増えた。これなら【△】をつけたが、サイドからの攻撃がムカツクほど入らない。8無印をやり込んだ俺にとって不快でしかなかった。
オンでプレイしないなら買わない方がいいと思う。
736なまえをいれてください:2005/03/27(日) 15:22:08 ID:mucif2mL
>>735
そのシリーズ同じタイトルが多すぎて区別がつかない
737なまえをいれてください:2005/03/27(日) 15:53:01 ID:Ar1ZS0hn
WAの敵キャラは2のオデッサメンバーが一番よかった
738なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:58:22 ID:UYHM4JA5
ウイニングイレブンって毎回叩かれてるな
739なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:59:29 ID:1mZozGes
それだけたくさんの人が買ってるって事だよ。
740なまえをいれてください:2005/03/27(日) 21:02:55 ID:Y63tM33n
シャイニングフォー ス・ネオ 【○】

特筆すべき特徴は>>667>>682がまとめてるから省くが、
とにかく良質な作業ゲー。
半ば放心した状態で延々とプレイしてしまう。
ロードの短さ・静かさは、もしかしてPS2トップクラスかも知れない。
そのおかげで全作業がかなり快適。
ストーリーは、ヲタ系日本産ファンタジーとして無難な出来だと思う。
「名作」とか「神ゲー」とか呼ぶにはインパクトや存在感が無いが、水準以上の「良作」。
741なまえをいれてください:2005/03/27(日) 23:39:08 ID:QyVyRFY8
戦国無双 【×】


三国とはキャラクターのモーションが違う(同じようなのは結構ある)
□□□△△など、チャージ攻撃の後に△を押すと違う攻撃が出る
技能等の成長要素が増えた

×
ミッションが面倒。マップ中を走り回される感じ
城内戦がイライラする。迷う、罠、回復アイテム出にくいなど

とにかく城内戦のせいでやる気が出ない
ゲームでこんなにイライラしたのは始めてかも
猛将伝は無印より面白いらしいけど、城内戦は変わってるのかな?
742なまえをいれてください:2005/03/28(月) 00:43:53 ID:LENSfZwn
SS 女神転生デビルサマナー ソウルハッカーズ 【○】
10年前のゲームでムービーとか出るたび90年代を感じてしまう。
世界観は近未来、なのにだ。だがそれがいい。
女神3からこのシリーズに関心を持ちサターン本体と一緒に買った今作だが
悪魔との会話が実に楽しい。選択支がいっぱいだ。3は2択or
アイテム渡し、金渡しのいずれかだったのに。
あと人間を中心に話が進むのも良い。
3で感じていた物足りなさはやっぱ人の存在だったと思うし。
シナリオも斬新過ぎて次が読めない。
不満点はじゃっかん読み込みがあるということと
戦闘が大味なところ。
話が面白いから小説で読みたいと思う。
743なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:56:27 ID:cqe17pSX
お、漏れの逆ぢゃん
半年前くらいソウルハッカーズやって今ちょうどメガテン3やってる。
ついでだからレビューしとこう。

真・女神転生V-NOCTURNE マニアクス【○】
中古が高いので躊躇してたら再販されたので買ってみた。
おもしれぇ。ちょうど今終盤にかかったあたりでハマリのピークにいる。
戦闘のターン制がちょっと変わってて相手の苦手属性をつけば攻撃回数を
増やせるし逆に得意属性だと攻撃回数が半減したり即終了したりする。
これが上手く緊張感を出してて、またパーティー構成の妙が要求される。
これまでの仲魔システムをベースにしながら更に面白さを増幅させている
のは素直に評価したい。
(最近は正統進化どころか劣化してるシリーズ物が多いので特に)

気に入らないトコ
・仲魔にも成長要素が導入されてるので、このゲームの売りである悪魔合成の
 必要性が減った。
・このシリーズ特有の癖の強いキャラグラは正直好きじゃない。
・異世界感出そうと聞き慣れない言葉連発してるが、ちと鬱陶しい。
744なまえをいれてください:2005/03/28(月) 05:41:45 ID:u4b7fEoV
>>742
前作(無印のデビルサマナー)はやった?
これも、悪魔全書1,2もみんな捨て値で売られてる
から、ぜひとも。
745なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:40:42 ID:ipfib3qy
今サマナーやるとめげる人多数だと思うぞ
746なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:18:23 ID:w9mBmNLJ
最近買って、まだ序盤だがいいとメガテン3、思った
マニアクス買ってよかったよ。(一度売り切れてて、何箇所かゲーム屋を回った)
まだまだ最初なんだが、メガテン初心者でもわかりやすいように作られてると思う。

ということで
真・女神転生V-NOCTURNE マニアクス【○】

レビューはもうちょっと進んでから。
747なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:22:03 ID:tX1GkYYk
最近のRPGは雑魚で全滅すること少ないしな
それこそメガテン系くらいか?
748なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:46:52 ID:ErvKw/Fs
デビルサマナーは悪魔と会話するゲームの中じゃ燦然と輝くマイベストだよ。
モー・ショボーに萌えるよ。
でも今やったら操作系がストレスかも知れんなぁ。
749なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:51:58 ID:cDaXIKlR
じゃ、漏れも。
真・女神転生V-NOCTURNE マニアクス【○】

3D化と金子絵?が変わったせいで今まで手を出さなかったが、評価が良かったので購入。
序盤からメガテンらしい独特のダークさが残っていて旧ユーザーにも受け入れられると思う。
戦闘もスムーズに進められるが、ちょっと油断すると普通に雑魚で全滅するところも従来の
まま。当然ボスもそれなりに強い。
ただ、仲魔システムがガラっと変わったので、ここらへんは意見が分かれると思う。会話の
内容が大幅カットされたり、合体での武器や防具生成も無くなったのが個人的に残念なところ。


通常攻撃でサクサク雑魚を倒せるorアニメぽいRPGが好きな人にはお薦めできない。
750なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:07:35 ID:K/Zgq4g/
犬のパスカルを合体させたくなりましたよ?
751なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:08:48 ID:3rFjkRNv
天外魔境U 卍丸 【○】

初めの辺りは「微妙」と思ってたが、尾張に入ったときから、面白くなってきた。
ただ最大の欠点だと感じるのは、敵が尋常ではない弱さだということ。
752なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:55:12 ID:M32Eq60k
女神転生3はスピーディーな戦闘が素晴らしい。
あと個人的には、3Dなのに迷いにくい構造のダンジョンも高評価。
753なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:20:14 ID:4AqI2tJD
メガテン3はプレスターンバトルと悪魔合体の相性が悪いとおもた
あれのせいで好きな時に合体できないし、つれまわせない
どちらかというとアバチュの方が相性よかった
754なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:30:23 ID:pL3Ol8D/
メタルギア ソリッド2 サンズ・オブ・リバティ 【×】

3からやったせいなのか面白くなかった。3の方が数十倍楽しかった。
まぁイージーで始めてるからかもしれないからノーマルとかだとそこそこ緊張感あって面白いかも。
てか爆弾解除とかあまり楽しくない。なんかムービー多すぎ。
俺的に一応安く買えたのでこんぐらいでいいかなと思った。
755なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:31:50 ID:NripivvH
そうか?弱点のある悪魔も合体によって無効、反射、吸収までに変えれて
それがプレスターンにも影響させるのは良かったが。
好きな時に合体はそうかもね。満月のときに邪教入るのとか結構めんどいし。

ビキニカラテ 【×】
ヤバイ、面白くない。もうこの面白く無さは苦笑いするしかない。
動きは滑らか60フレーム。出てくるヤツ等はある日突然チカラに目覚めた
ビキニのババア共。もはやどこにこだわってるかわかんね。
カラテだが飛び道具もある。おっぱいや尻から光線がでる。ヤバイって。
オマケに脅威の4枚組み。インストに時間かかる。
なんでも4月にDVDで再販するらしい。
こうなったら罰ゲームにビキニカラテは買っとけ。
もらったヤツは後悔する。
756なまえをいれてください:2005/03/29(火) 01:09:36 ID:p+XA8q86
ここの評判を見てシャイニングフォースネオ買ってきたが、確かに手触りが良いな(3時間プレイ)
グラフィックも丁寧だし、ロード時間も短い。
なによりメインの戦闘がバッサバッサザックザック爽快(絵の小さい真三國無双)といった感じ)

この気持ちよさがマンネリに変わらないか?
ストーリーがゲームをぶちこわすほど酷くないか?
がこれからのポイント

最後までやったらレビュー書きます
757なまえをいれてください:2005/03/29(火) 01:31:36 ID:OiABxCDA
MechAssault 【○】
中古で購入。ガシャコンガシャコン動くロボットで大暴れするゲーム。
最初は箱にしてはグラフィックが平凡なので失敗したかと思ったけど
しばらくして複数の敵メックとの市街戦で燃えた。
Liveできないけど良い買い物をしたと思う。
758なまえをいれてください:2005/03/29(火) 02:10:32 ID:tYOKhqDK
>>756
俺も買ってみようかと思ったけど近所の店が全滅だった
遠出して買う価値があるかどうか評価頼むぜ
759なまえをいれてください:2005/03/29(火) 02:55:06 ID:QFZ1kUXd
シャイニングフォース NEO【○】

まだ封も開けてないけど最初に言った店が売り切れだったので買えてすっきりした
760なまえをいれてください:2005/03/29(火) 03:07:38 ID:Mv507CK2
>>759
前にも同じような書き込みがあったな。
ウケ狙いでやってるんだろうがドン滑りしてるぞ。
761なまえをいれてください:2005/03/29(火) 07:33:00 ID:Xt7Mhg2y
ファイナルファンタジー12【×】

いつになっても発売しないから
762なまえをいれてください:2005/03/29(火) 08:38:23 ID:GOx32SRB
>>759
俺も買ってその地点で満足してしまうよ・・・。
発売日に買ってプレイ時間が0秒がいくつかある。
763なまえをいれてください:2005/03/29(火) 08:57:24 ID:mfRhJ9Lz
参考書を買っただけで勉強したつもりになっちゃう感覚かねぇ
764なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:03:06 ID:Ot+yi2xj
その感覚はわかるな〜。
買うまでが楽しかったりする。
買ったらいつでもできるからと、ほったらかしw
765なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:09:26 ID:mBvrIFOZ
この世に予約特典や限定版等の汚い商法があるからいけない
そういうのは全部廃止してほしい。そうすりゃ値崩れするまでいくらでも待ってやりますよ
特典欲しさに発売日に買って満足して放置。いいカモですね俺は
766なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:47:08 ID:CR6cgy/G
漏れは完全版商法のカモ
リニューアルされて嬉しいやら腹起つやらでも買っちまう
767なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:48:34 ID:Y3G7IxWo
>>765
あー、おれもだ
特典つくとか書いてあると、急ぎでやりたくもないのに
ついつい注文してしまう。
768なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:52:41 ID:07pGOozW
シャドウタワーアビス【○】

攻略本付で2000円で購入。俺にはかなりハマった。
でも一回クリアすると飽きる。雰囲気はよかったんだけどな
769なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:23:16 ID:rW7uULGi
このスレ内のおまいら(俺含む)のネタ【×】


つまんねーよヴォケ
770なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:37:37 ID:km58knRB
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・∩< 愛がアップ
 (つ  丿 \___________
⊂二_ ノ
   (_)

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・∩< 魅力がアップ
 (つ  丿 \___________
⊂二_ ノ
   (_)
771なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:14:58 ID:E0v68LtX
ロマサガか・・・。
772なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:29:53 ID:GOx32SRB
無双シリーズ全般【×××】
無双ってビーマニと比べて単調で糞
773なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:46:04 ID:t1tpOOWA
>>772
比較対象がおかしい
774なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:21:43 ID:FHtrADAr
釣りでしょ。
775なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:27:15 ID:k3dTnRa6
漏れも夢想
776なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:51:48 ID:AY8+/v1Y
777なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:03:12 ID:uMoPuxxl
スペースチャンネル5part2【○】

すげー面白い。
PSOとインド映画が頭に浮かんだ。
778なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:28:18 ID:Z/zLp4Vs
ビートマニア2DX9th【○】

8thが糞だなと思ってたけど画質音質が向上したと聞いて買ってみた。
はっきりいって別の会社が作ったんじゃねーの?って思うぐらいキレイな画質&音質
収録されている曲がかなりよくてすごくよかった。
ユージュアルデイズリミックスにはハァハァした
779なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:39:17 ID:pSjQq5ym
ACEはどう?
780なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:59:40 ID:uBxmQx27
ACE【△】
良いところと悪いところがはっきり分かれているゲーム。
画像はキレイ。動きもいい。操作もカスタマイズすればかなりいい感じ。
機体の差別化もよく出来ている。ここまで良いところ。
音楽は水準以下。音声による戦場ドキュメンタリーという演出は疑問。
スパロボ的なキャラクターの掛け合いに期待してると愕然とする。
プレイしている自分が何者か、という点が全く不明なフシギシステム。
画面上に全く表示されない僚機から音声だけ聞こえるというのもフシギシステム。
登場ロボが好きで、グリグリ動いてる様を見るだけで嬉しくなれるならまあ買いかも。
781なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:11:26 ID:yhOU1s/+
>>779
前スレ辺りで沢山出た筈
読んでみ
782なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:14:07 ID:TxVAcVuw
スネオ売ってない売ってない言われてるが
家の近所の店に売ったら中古出てたぞ
しかも予約特典つき
783なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:23:22 ID:7YqvarF3
アンリミテッド・サガ 【×】

言わずと知れたクソゲーなのだが
自分が悪食なのと300円だったので
好奇心もあり購入。が、噂にたがわぬクソゲー
RPGをやってる感じがしないし戦闘も物足りない
いいところ探そうとしたがその前にヤル気が失せた。

あ、ロゴは結構良かったよ。
784なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:23:54 ID:uc5jI/ds
販売者系のブログとか見ると、売り切れ店もあればまだ新品があまってる店もあるようで
店によってぜんぜん売れ行きが違うみたい
785なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:03:40 ID:QFZ1kUXd
秋葉の中でさえ売り切れの店と、6本くらい残ってた店と有ったからな。
786なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:20:03 ID:WZCqthXZ
店の実力だな。
売り切れと余ってるののどっちがいいかは知らないけど。
787なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:35:45 ID:yhOU1s/+
そりゃ売れてる方が良いに違いない罠
788なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:37:42 ID:Ot+yi2xj
売った本数にもよるので一概にいえないかと。
789なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:39:13 ID:FY9dgQLM
売り切れ状態を作ったらいかんでしょ。
790なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:48:04 ID:KXpZCKns
店からすると品余りより売り切れたほうが比べようにないほどにマシ。
ただ、スネオクラスになると2、3本ぐらい余るのがベストかなあ。
791なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:00:00 ID:PCcWM9UP
>>782
ps.comが入荷したみたいよ
792なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:43:56 ID:FY9dgQLM
今ここ見た人はスネオがすごく面白いゲームだと勘違いしちゃうはず
793なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:04:03 ID:Y3G7IxWo
>>792
みんな良いところも悪いところも的確に書いてあるだろ
勘違いしちゃうのは自分に都合のいい情報だけ吸収する香具師
794779:2005/03/29(火) 19:11:11 ID:pSjQq5ym
>>780
ありがとう。俺は操作性だけ気になってたんで早速GEOに行ってみるよ
795なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:54:36 ID:kAQM+uKL
何方かファントムキングダムのレビューをお願いします。
796なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:03:38 ID:4AqI2tJD
>795

>421
>509
>587
レス抽出って機能便利だぞ
797なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:11:26 ID:wf7OZwB+
>>794
まあ、このスレだけを評価の基準にするのもどうかと思うが。
>>780を批判したわけではないぞ。たまにネタで書く奴もいるって事だ。
あとはサイトを回るなどして、自分で決めるが由。
そのゲームが面白くなかったら、自分と合わなかったってだけのことだ。
次に期待しようぜ。
・・・って、俺は何をアタリマエなことを・・・
798なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:14:27 ID:wf7OZwB+
セブン〜モールモースの喜平隊〜【○】
まだ始めて10時間くらいだが、何年もこのゲームをスルーしてきた俺は自分を激しく呪った。
もうね、スタート画面からあの童話のような世界へ没入するスイッチが俺の遺伝子には組み込まれてたみたい。
一応社会人なので、アクションを短時間にやってスカッとするのもいいけど、こういうふいんきゲーをマターリやるのもオツなもんだね。
なんと言ったって、戦闘で使うボタンが[○]一つというのにはビックリした。
しかも積極的にアクションを起こすというボタンでもないし、ただローテーションを変えるだけ。
あとはキャラが自分の能力に見合った攻撃を自動でするのを見る。
結局プレイヤーは何をするかと言うと、4×3マスにどの駒(キャラ)を入れるかという思考ゲーム。
囲碁とか将棋に近いな。 敵の攻撃予想も見れてそれで攻撃前に対策を練るわけだ。。
特殊な攻撃や強打撃などをうまく防いだ時は思わずガッツポーズw
ほんとこれだけ。しかもこれはオマケでストーリーが終了してから1000年モードがあるという!
すでに燃えモードはいっておりますw

最近のRPG秋田人にオススメ
799なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:14:43 ID:TemjoWgT
>>797
でも中には騙された〜と
ネタではなく私怨にまで発展するDQNもいたりする。
800なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:26:36 ID:QTz6HHhe
800げっつ!
801694:2005/03/29(火) 21:36:49 ID:Gv2NMKj7
ゼルダの伝説 風のタクト【◎】
楽しい。見えるところに全て足を踏み入れることが出来るなんて素晴らしいね。
WA4と交互にプレイするか。
バテン・カイトス【○】
これとゼルダのためにGCを先日購入したがこっちはなんか微妙だ。
戦闘が長すぎる。グラフィックはかなり綺麗なんだけど、あと音楽は最高。
時間が相当掛かりそうだからこれはあと回しにしようと思う。
802なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:39:09 ID:5B0pkA4y
>>798
> オマケでストーリーが終了してから1000年モードがあるという
バランス調整に難があるから期待し過ぎに注意。

あとネタだと思うけど初見の人の為に、
× モールモースの喜平隊
○ モールモースの騎兵隊
803なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:41:01 ID:QTz6HHhe
風邪タクはそのうち嫌になるよ
804なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:59:05 ID:Gv2NMKj7
>>803
なんか後半辺りが余計らしいね。
とりあえず飽きたら飽田でそのときはしょうがない。
805なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:09:57 ID:abQcxXdl
終わらない明日へ はどうですか?
806なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:34:38 ID:QFZ1kUXd
ファンなら良作
807なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:55:10 ID:KI6uz+Ao
>>805
「そもそも明日は来てないから終わらないのは当たり前」
とかいう野暮なツッコミを見た希ガス。
808なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:00:55 ID:42r0sm9u
ムーンライトシンドローム【×】

やっと中古で見つけた伝説のクソゲー。
絵が綺麗だけど、登場人物が全員電波入ってて何言ってるかワカンネ。
あと会話の回数が少ない割に、一人一人が長話しすぎ。
時々音楽がいい。
インテリ風変態が好きなら買い。
809なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:18:05 ID:r3HPJFr4
あっへ
810なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:18:29 ID:Ezb9zK3a
■言いたい放題FC東京 309■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112014534/

瓦斯スレ突破ゲーム
瓦斯サポの突破力をみんなで身につけよう!!
※瓦斯スレにメール欄「小鹿」本文「お疲れ様でーす」と書き込む
※5分間書き込みがなかったら「突破成功」と再書き込みで成立
※なんらしかレスがあったら失敗 
※「フロント」か「朝日」の書き込みがあったら
シーチケ取り上げられるだけで済みます。

811なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:24:40 ID:KI6uz+Ao
>>808
俺は280円で買ったが、お前は幾らで買ったのかと?
812なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:43:03 ID:p+XA8q86
セブンは本編と千年モードは全く別物って感じだな
千年モードではあまりの難易度の高さに泣きまくった記憶がうっすら残ってる
813なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:09:13 ID:KIRXyXvV
GTA3【×】
評判もよかったし知り合いにこれをやるためにわざわざアメリカ版PS2買ったやつも前
にいたので期待して買ったけど・・・・期待おおはずれ

まず、自由度があるなんていうけど一般的にゲームでできないことやタブー視されること
ができるようになってるだけでべつに自由度が高いわけでもない
道端の人間を殺すにしてもグラフィックもモーションも雑すぎて汚い人形倒してるよう
な感覚

さらにショックだったのが銃が使いにくすぎ本当に使いにくい
当てたいやつに当てられない
また、アクションも少なく警察とかにすぐつかまる
あと、個人的にいやだったのがGTA2みたいに車を集めて爆破ができない
なぜなら集めてる途中でせっかく集めた車がリセットされる(消える)
ミッションもおつかいばっかで作業してるような感じ
GTA2みたいな勢力争いをコントロールすることもできない

まったく、どこが面白いのかまったく分からない作品だった
これならPCゲーのマフィアのほうがよっぽどおもしろいとおもった
814なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:12:07 ID:mjOzB5nF
禿げ同。
なんでGTAが売れてるのかわからん。
友達に借りたけど、10分でやめた。
815なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:21:02 ID:1TqM0phq
ええぃっ、変態か貴公はっ!!
816なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:00:47 ID:8mHTsjJR
ムーンライトで酢田のオナーニさんざん見せ付けられて
あやつの才能は見限った。
元葬儀屋はたかだか知れてるっつーことだ
817なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:03:04 ID:AmAi2eiw
まあ想像力のないやつには楽しめないゲームだからなぁ
818なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:06:29 ID:lyBLXBHB
詰まらなくても想像でこれは面白いんだと自己暗示かければ
どんなゲームでも面白くなるぜ!
819なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:28:41 ID:8mHTsjJR
補完できるできないとかつまらない面白いとかじゃなくて
あの電波は普通に イ タ イ
820なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:30:09 ID:P5GKZJEM
自分で面白くできる奴は好きだろうな
821なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:41:05 ID:4L12xtJn
>813 俺もGTAは過大評価だと思う。
自由度が高いと言っても、やれる事には当然制限があるし、銃をバンバン撃って人を殺せるだのタブーに触れただのなんだのと言われても全然ピンと来ない。
難易度もかなり高くて普通に遊ぶのには向いてないのに、ゲーム雑誌がやたらと持ち上げてるのが不思議でたまらん。
822なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:49:50 ID:ULeSjV7+
これだからゲームの遊び方を見出せないイエローモンキーは嫌ですね
823なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:01:28 ID:EGVBPjHO
ドライブの時いろんなラジオ局が選べて、しかもそれぞれの局でかかってる歌が良かった。
あとは、はげどう
丁寧に作られた良作ではあると思うが、スペシャルとは言えないゲーム
824なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:40:16 ID:sTmVY8Pu
俺もGTA持ち上げすぎってのに同意しとく。
通行人殺しても、車かっぱらってモナ。
825なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:40:18 ID:Midlvm9F
シャイニングフォース・ネオ(×)
ダンジョンと拠点を往復して、アイテムや育成を楽しむHack&Slashゲー。
操作性やシステムや難易度やバランスに酷いアラは見えず普通に良いゲーム。
雑魚をバッサバッサとなぎ倒せ、ボスクラスにはあっさり倒される心地よさ。

ただ、それ以上訴えるものがない。
フォースアート(他ゲーでいうスキル制)は
入手時期の制限やダンジョン進行ほぼ一方通行なので強さ制限としての役割が大きい。
なおかつ、MAXにしやすいので
魔法使いか戦士のどちらか程度の個性差しか出ない。
装備でのキャラ差別化も装備付加がふたつ(装備固有・追加で4)までとやや寂しい感が有る。
出にくいレアアイテムも根本的には存在しない。

どちらかといえば、Hack&Slashゲームの入門用としてお薦めゲーム。
この場合の評価は○。普通にお勧めしたい。
ただ、この手のゲーム(特にPC)に慣れた人間だと育成時の選択肢の少なさがダメポかもしれん。
826なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:42:04 ID:sTmVY8Pu
>825
ネットハックで全キャラクリア達成した俺はだめそう?
827なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:52:58 ID:Midlvm9F
こっちもネットハック等ローグ系好きだから
>>826には合わないかも。
でも、50-100時間程度は普通に遊べると思う。

ネットハックほどの多彩さ謎解きはない。
あと、ローグライクで例えるならangband系な感じ。

まあ、こればかりはやってみないとわからない。
828なまえをいれてください:2005/03/30(水) 05:05:56 ID:5131/08X
・女性にも扱える
・手頃な簡単操作




この言葉に当てはまるゲームはクソゲーが多い
829なまえをいれてください:2005/03/30(水) 05:09:39 ID:sTmVY8Pu
>827
買うかもしれない…。
50-100時間十分に遊べるなら、普通のゲームとしては十分だ。
サンクス
830なまえをいれてください:2005/03/30(水) 05:23:23 ID:lyBLXBHB
読んでてそう詰まらなくも見えないし50h〜遊べるのに×とは辛いね
831なまえをいれてください:2005/03/30(水) 05:37:29 ID:BevBPAGN
グラディエーター ロードトゥフリーダム 【×××】

【短所】
・地味
・バグ
・コロシアムでの移動だるい
・コンティニューがコンティニューになってない
・キャラ育成ゲーなのに期限あり
・制作者のオナニー感がぷんぷんする

【チラシの裏】
買って3日もせずに売ったゲームはそうそうない。
普通に糞ゲーだと思うんだが、なぜか高評価の奴が多いのもむかつく。
このスレでレス抽出してみたら案の定マンセー意見あったし(逆もあったけど)
832なまえをいれてください:2005/03/30(水) 05:53:43 ID:gfQxaG8g
まだ100時間しかしてないが一段落ついたので
ファントムキングダム[〇]
ラピュから始まる日本一のやりこみゲーは全て制覇しているが普通に面白い。
ただディスではレベルが4桁になってもまだ中盤意識があったが
今回はやり尽くした感がでてくる。そういう意味では長続きしないかも。
833なまえをいれてください:2005/03/30(水) 06:03:36 ID:TK5lzklM
七人の侍20XX【〇〇】
音楽・モーション共に素晴らしい!PS2ゲーの中で上位に入ると思う。
834なまえをいれてください:2005/03/30(水) 06:07:46 ID:gfQxaG8g
ときどきポヤッチオ[◎]
面白い。2Dのキャラがちょこまか動くのは見ているだけで和む。
主人公の立ち位置の所為でぼやけているが舞台背景がかなりダーク
なのに気付いた時、キャラの何気ない行動に深い意味があるのに気付く
…かもしれない。
835なまえをいれてください:2005/03/30(水) 06:33:28 ID:FqtT8L4A
アンチスレから拾ってきたようなのに突っ込むのもなんだが
>831
>普通に糞ゲーだと思うんだが、なぜか高評価の奴が多いのもむかつく。

何を気にする事がある。皆と同じでないと不安か?
それに他人の感想を嫌う者が感想を書く矛盾を感じないのか?
836なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:00:04 ID:PiMtmd5p
>>835
俺も同意見だが、チラシの裏にわざわざつっこむと荒れるからやめとけ。
837なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:20:04 ID:HhqVntlR
ポヤッチオは住人の行動追っていったりすればより楽しめるだろうけど何しろ忙しすぎて余裕がない
お仕事放置すればいいんだけど、あのお姉さんから依頼されたらこなさずにはおれんし
もうちょっとマターリできるとよかった
838なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:23:06 ID:PiMtmd5p
>>833
いいゲーム紹介してくれてありがとうごzくぃます!!><

ゲームショップがあいtらスグ買ってきます!!><b
839なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:26:01 ID:96LtvQkg
PS2 ドラゴンクエストX 【○】
正直今時このグラフィックはどうかと思ったが
そんなの気にならないというか演出頑張ってるし
やってるうちに味になった。
多分戦闘時の敵の動きは動くドラクエでは一番個性をつかんでる。
そしてスピーディー。
BGMも心に残るのが多く、適度に変更されたダンジョンのしかけも
SFC版をやり込んだ者としては嬉しい。
仲間になったモンスターのフィールドグラフィックも中々。
その分新規に登録された仲間モンスターは終盤でも続いて欲しかった。
メタルドラゴン、ガメゴンロードは仲間になると思ったのに。
あとはクリア後にやれることが少ない。
一番強いボスを倒してから最強の仲間が増えてもどうしようもない。
Xをはじめてやるドラクエ好きにはおすすめ。
やりこんでた人はクリアまでならそれなりに楽しめるんじゃないか。
840なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:33:20 ID:JpsDJ1CW
>>837
早朝と夜に配達を集中すれば結構遊べますよ。
やっぱり姉さんは困らせたくないから100%目指すよな。

ポヤッチオは何気ないことが一つ一つウキウキしちゃう。
露骨なエロゲより、あんなピュアなもののほうがずっとドキドキするよ。
841なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:33:52 ID:zFmr9Hs+
ロックマンX8 【◎】

・良かった所
OPムービーが神。
X1,2のようなスピーディなアクションに回帰した。
探索要素、成長要素がかなり充実。
相変わらず覚えゲーだが、理不尽な難しさは感じない。
(練習すれば必ず上手くなる)
カプコンゲーにしてはシナリオがかなりまともで燃える。
DMC3もそうだが、カプコンに何があったんだろう。
新システム(キャラを二人選んで随時交代とか)
がいろいろあるけど、どれもゲームに馴染んでいる。
ナビがはじめて実用的に感じた。
音楽がすごく良い(ボス戦の曲はシリーズ1位かも)

・悪かった所
強制スクロール面が少し多め。
ゼロはセイバーを普段はしまっとけ、斬る時だけ抜け。
パッケージ裏に自ら「これはおもしろい!」とか書くのは止めて下さい。
確かに面白かったけど。
VAVAの声がイメージにあってねぇ・・・

久しぶりに面白い横スクロールアクションが楽しめて幸せでした。
842なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:04:55 ID:WzNWs46S
横山ノック
843なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:06:20 ID:WzNWs46S
誤爆した
844なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:07:30 ID:haT2sooR
禿ワロタ
845なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:29:28 ID:c+49rTRX
>>805
んじゃ初レビューしま〜〜っす

機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ 【△】

基本的にSEEDファンなので贔屓目になると思いますが
オープニングは大満足。
シナリオの挿入アニメはちょい短くて物足りないかな。
操作は他のガンゲー(ダムvsZ等)の方がやりやすかった。
コレクションモードみたいなのがあるけど、時間の関係上最低限しか取ってないし、
いまいちやる気が・・・
中古で4000円程度で購入したけど、アニメ目当てならDVD借りて見た方が微妙に良。
ちなみにストーリークリアーしてからは、
オープニングetcを4歳の息子に見せるだけになってます。
総合的に費用対効果で評価は△だな。安くなるまで待てなかった^^;
846なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:12:18 ID:vzALDoF2
まあたしかに、GTA3は俺もおもしろいとはおもわなかった
だけど、あれはあれで評価できる
なぜなら前はああいったスタイルのゲームはなかったからだ
新しいジャンルを作ったのは評価できる
そのおかけで
GTA SAは神らしい
847なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:15:49 ID:nHHUsVhP
【PS2】 グランドセフトオート サンアンドレアス 北米版 : 評価【×】

主人公が黒人。
俺的にはVICEのソウルフルな雰囲気が好きだったのに、今回はHIPHOPな雰囲気になっちまった。
町は広いが、遠景の描画がされていないから、高台から遠く眺めても寂しい限り。

どう見ても前作より劣化している。
848なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:57:24 ID:yz+I/ofE
箱庭ゲー好きでもないのによく買うな
いまだに3もバイスもSAもチマチマやってる俺
作りこまれた町の中でブラブラ歩いてるだけで楽しいって人じゃなきゃGTAはおすすめできないと思う
849なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:07:01 ID:4L12xtJn
じゃあ俺も北米版レビュー追加
ミッドウェイアーケードトレジャーズ2 【△(タイトルによっては〇)】北米GC版 国内ハードならフリーローダー必須。
・80年代初期〜90年代後期のアメリカ産アーケードゲームを詰め合わせた作品。
20作品も収録されているが、タイトルによっては余りに単純過ぎてつまらなかったり、難易度が高すぎて遊びがいが無いものが大半だが、
中にはランページ(怪獣が主人公のアクション)や、トータル・カーネイジ(トップビュー版の残酷なコントラもどき)といった中々遊べるタイトルもある。
個人的に思い入れのあるプライマル・レイジ(残酷格闘物)の操作性と音割れが酷いのが残念だが、ピットファイター(格闘?)やモータルコンバット2、3(説明不要?)といった名作が、高い完成度で遊べるのが嬉しい。
850なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:28:27 ID:sTmVY8Pu
>848
実際にやってみないと分からんもんだし
一度合わないと分かることで次回作は回避できる。
ま、好みの問題だ。
作りこまれてるつっても、大して建物に入れるわけじゃないし。

家庭用ゲームですらないからこれ以上触れないが
俺にとっての箱ゲーってのは、ネットハックのような自由度の高いものをいう。
851なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:04:33 ID:hLlgy8ZM
スパイクアウトBS 【○】

・良い所
ゲーセンでは未プレイですがまさにファイナルファイトを3Dにしたような感覚が面白い。
それにちょっとした格闘ゲーム並のコンボ構成も可能。スルメゲーと言われるだけ有ると思った。
キャラも多くストーリーに関連した4人一組の3チームが使え、さらに30人を超えるボスキャラが使える様になる。
オフでは4人協力のアーケードモード、ストーリーモード、練習モードが選べる。
またLiveで繋いで見知らぬ人と協力プレイが熱いです。

・悪い所
ボスキャラをノーミスで倒すと使える様になるのですが、
チャージ攻撃が出来ないなどかなりゲーム姓が変わってしまう所ですね。
あとはストーリーモードがイマイチ話的に駄目だったかなぁと思う。

最後に個人的要望としては多少バランス悪くとも対戦モードも欲しかったなぁと思いました。

852なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:38:46 ID:7DWDrF6j
ファントムキングダム △

やりこみがいは確かにある。しかし逆に言うとやりこみしかない
やりこみマンセーの人にはいいかもしれないが
よほど好きじゃないとただのマンドクセになる
転生してレベル1に戻って、また育てなおしはめんどくさくてならなかった

ストーリーはあってないようなもんだし
ひたすら本拠地とダンジョン行ったりきたり
そのダンジョンもごちゃごちゃして見にくいしイマイチだった
色々詰め込みすぎな点も否めない

10時間もプレイしてないが売却
音楽と声優が良かっただけに残念

ジーワンジョッキー3 2005 ○
はっきしいって前作とほとんど全くもって変わってない
強いて言えばやや難易度が上がった程度か
相変わらず音楽はゲーム史上最高に糞だし
コンピューターも馬鹿で身内びいきする

でも元が良いので買って損は無いかと
値段も光栄にしては良心的(新品でもまず3000円台で買える
しかし競馬に興味無い(知らない)人には当然ながらお勧めできない
853なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:24:03 ID:YvvuRnDG
あれ?もしかしてディスガイアとファントムキングダムとラピュセルってみんな
本拠地とダンジョン行ったりきたりなのかな?ディスガイアもそうなんだが...
アレ萎えるんだよな、せっかくスルメなのに
854なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:03:48 ID:zddRBWUl
>>845
ありがとう。これで安心して回避できるよ、dd
855845:2005/03/30(水) 17:39:03 ID:c+49rTRX
おお〜〜ありがとうの言葉で癒される。
こちらこそありがとう。
856なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:43:10 ID:y50I+0qx
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム9【○】スレ【××××××××】

つまんねぇ〜マンセーアンチのオンパレード
指針になんてなりゃしねぇ〜

こんなスレいらないwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ
857なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:45:54 ID:N3SCGeMY
VIPPREカエレ!! ( ゚∀゚)
858なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:19:40 ID:Rah5dD7a
本物のVIPPERはもっとw多いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:22:43 ID:N3SCGeMY
wwなるほどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>856さんwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww失礼したwwwwwwwwwwww
猛省wwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwww
860なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:31:07 ID:irTm4zlj
>>856
禿同。
ホントきちんとかいてほしい。
信者やアンチの工作行為、騙し行為は
騙される奴はアホだが騙す行為は2chとはいえどうかと思う。
なんで騙そうとするんだろう。。。
861なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:36:00 ID:9rwthIpy
主観で書きなぐるスレなのに、何かトンチンカンな事言ってる人がいますね
定期的に現れるけど、このスレに粘着してるのかな?
862なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:59:07 ID:U3M96uvQ
ここ最近の平和な流れの中でいきなり>>856の書き込み、
その賛同者>>860の登場。
不自然すぎ。
つーか、荒らしたいんだろうが性急すぎ。
863なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:11:44 ID:Xw16K03b
主観を書くスレッドなんだから
マンセー的、アンチ的な意見がでてくるのも当然。
嫌ならくるな
864なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:21:56 ID:TPtEW6n3
良かったな>860。大漁じゃないか。
865なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:38:27 ID:96LtvQkg
SS ガーディアンヒーローズ 【○】
昔は楽しめたが多分協力プレイだったからだろう。
一人プレイではただ単調なコマンドアクション。
分岐・使えるキャラが多いし話の内容も悪くはない。
流石に8、9キャラぐらいが画面にでるとなにがなんだかわからなくなる。
多分ギルティイスカはこれをパクらないように作ってああいう作品に
なってしまったんだろうと思った。
協力プレイがやりたいのでダチが来るまで封印。
866なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:41:38 ID:UVZUkRP1
ファキンの短所てスネオにも当てはまるな
でも作業のおかげでワンパン死してた敵がギリギリ倒せるレベルになって
「いける!」と思った時の興奮は俺の場合凄かった
その後また更に強い敵にワンパンされるけどな
ファンキンにはそういうのは無いの?
867なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:41:52 ID:vnazxneN
キン肉マソジェネレーションズ(PS2)【○】

キン肉マソ全巻持っている俺が\2000で購入。
意外に面白かった。
接待ゲーにもなりうる。
868なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:24:41 ID:etYwXuRd
GGイスカは何故作ってる最中に
「振り向きボタンじゃなくて、ロックオンボタンに変更しよう」
と誰も言い出さなかったのか不思議極まりない。
869なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:41:39 ID:EDcKDqlP
鉄拳5 ×
キャラは多い
対戦も面白い
しかし家庭用専用モードが酷い
870なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:43:52 ID:lyBLXBHB
それだけで×なん?
871なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:04:07 ID:Ff99vemr
鉄建5て1〜4もできるんでしょ
お買い得な季もするけど
解雇中にはw
872なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:09:11 ID:Jj3yuO7k
>>871
1〜4が出来たらシリーズ全部じゃん!
それだったらタイトルも『鉄拳コンプリート』とかになりそうだな。
1〜3じゃねぇの?
873なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:11:43 ID:pF8i90mt
タッグは?
874なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:48:26 ID:Jj3yuO7k
>>873
TTTは外伝見たいな物で本筋とは違う。
時代を無視してるからね・・・
875なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:03:34 ID:NZr/vZ4F
>>874
ガロスペみたいなもんか?
876なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:04:37 ID:qjuPhyA1
キンターズ98みたいなもんだな
877なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:06:02 ID:ZCxWLNiO
キャリバー3みたいなもだろ
878なまえをいれてください:2005/03/31(木) 03:13:36 ID:+2jd/Ylu
>>866
PKやってるやつの育成方法のほとんどが徹底攻撃力重視の育成なんで
当然敵にはワンパンでやられる。こっちがやられる前にワンパンでやらなきゃならない。

俺は防御もあげてマターリやってる。(攻略スレじゃアフォ扱いされるけどなー
879なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:57:07 ID:M2+/+//E
とりあえずこのスレでよく見るアンチ
・メジャータイトルはとりあえず叩いとけ
・棚ぼたマイナー物も叩いとけ
・やること無いからとりあえずゲームかったけど、やっぱツマンネ叩いとけ
あからさまに詰まらん書き込み多いよ

そんなのオレから言わせれば買うなって感じ
とりあえずこのスレのために惨状再現(\5600円出した

スネオ【××××××××××××××××××××××××××】
パッケージを取った瞬間吐き気
OPテーマでまたもや吐き気
キャラ登場吐き気
吐き気オンリーゲーム
余命2分
総評:キショ

な?普段こんなキャラ物買わない俺が買うと惨状だろ?
「おしい!」とかの×だと全然かまわんが
あからさまに「おまえの購買ミスだろが!!!!!」
見たいなレビューは吐き気する
880なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:01:10 ID:cxd88PTg
それ何の罰ゲーム?
881なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:13:03 ID:5CvSX43G
病院行った方がいいと思う
882なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:14:56 ID:BUa+t78S
罰ゲームって辛いよな。俺も経験あるよ。
883なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:20:23 ID:AsKAtLSf
すごい必死だな。
どうせお気に入りのゲームでも酷評されたんだろ?
884なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:39:19 ID:rFxxcbKZ
七人の侍20XXは評価云々以前にまずやれ!ないなら買うか借りれ!最高!音楽は坂本龍一だしな…BGM価値あるし、このゲーム自体価値ある。
885なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:42:34 ID:cxd88PTg
スネオがキャラ物か・・

キャラ物くらい絵が良かったらもう少し初回伸びてたろうなぁ・・
ジャケの男、キモすぎ
886なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:00:36 ID:uJ3CKdSg
887なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:04:28 ID:hmaonqDE
確かにスネオは絵がアレだけど、ゲームとしてはなかなか(・∀・)イイ!と思われ。

絵もやってる内に慣れてくる、寧ろ漏れはあの眉毛に愛着が沸いて来たさ。


……でもあまりにも王道杉なストーリーがちょっとな。
先に何が起こるかたいてい予想出来てしまう。
888なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:35:07 ID:jLX3j2bc
>>887
まあその分安心して見てられるんだけどね。
電波な展開はもう勘弁だし。
889なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:37:42 ID:5Bj2C2An
最近スネオ信者が怖くてたまらん
890なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:08:59 ID:yCq57qWv
なんつ〜か、そろそろ休みも飽きてきた春厨が荒らしを始める季節のようだな。

>>889
信者が〜〜発言は荒れるげいいん(←なぜry)だからやめとけ。
891なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:11:11 ID:cxd88PTg
急に信者とか言い出すのはまずアンチ。
逆も然り。
892なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:38:08 ID:W2oiR3ZL
>>890
原因→「げんいん」
893なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:14:28 ID:+UM9PQJq
すくつ
894なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:32:59 ID:5iraWehR
ふいんき
895なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:51:28 ID:WKdaJSuN
さんざガイシュツ(ryだから一々(ry
896なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:58:03 ID:AKjyK8sU
このスレもまつだよな
897なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:01:48 ID:ovdAL0Ny
的を得た確信犯だとシュミレートしてみる
898なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:30:44 ID:5InrQr8k
みなさん中々どくじたですね
899なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:41:33 ID:4XiAGam+
春厨うざ。
900なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:42:17 ID:6c39fzIR
900以降に一個だけつっこむ慌て者が出ると予想。
901なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:19:45 ID:tET+ORXD
>>898
え、ぶすしたじゃないの?
902なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:30:24 ID:4Ayvh0a0
スネオだけはやめとけ。いまならまだ間に合う。
買った奴も買ってない奴も。
903なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:18:28 ID:Yp3rasT0
http://big.freett.com/scrap2/2004vip.swf
これがVIPクォリティ
板に来たことのない奴は来ることを勧める
プチテラワロスwwwwwww
904なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:38:04 ID:S86LJIIj
布教か?
VIPはそれ以上人増やさない方がいいだろ
あそこの印象はとにかく常時スレが乱立されていること
レスがあまりつかなければ一日たたずにスレが落ちることもある程流れが早いこと
2ちゃんねる以外のホームページ等まったく関係ない所を集団で荒らしに行くなど
やってることは最悪だということ…くらいか
元VIPPER
905なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:47:35 ID:24Ug9iwh
VIPで楽しんでる奴なんてリア厨しかいないだろ
906なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:59:48 ID:M2GkYxI6
んだんだ餓鬼しかいないからな
907なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:06:08 ID:la3caPO6
何このキモイスレ
908なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:50:08 ID:8OSh/ppe
もいきー( ^ω^)
909なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:50:26 ID:gdQy+LR/
メックアサルト2【○】

前作をやっていないが、割りと新しいソフトなのに安かったので購入。HALO2のliveのガス抜きにと
あまり期待してなかったが、思わぬ収穫。メタルウルフカオスとは色味の違うロボットアクション。

・良い所

画像がめちゃ綺麗(ムービーの人間のモデリングは特にキレイ)
重量感がある。人間踏み潰せる。爆発が凄すぎ。火炎放射器がスゲエ。
オブジェクトをほぼ全部破壊できる。街を瓦礫の山に変えれる。
ロボット(メック)の種類が多く、かなり巨大なものも。
オフでの対戦も楽しい。初心者でもとっつきやすいんで接待用にも。
オンラインがとにかく熱い。
バカなノリのゲームでもあるんで、ボイチャでゲラゲラ笑いながらプレイできる。
割と年齢層が低いんで、外人の子供とバカな事言いながら遊んだりもしばしば。
ちなみに友達を呼んで一緒にライブに参加する事ができる。(画面分割)

他にも色々あるが、公式HPに書いてあるのは省く。
910なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:52:23 ID:gdQy+LR/
・悪い所

オフのストーリーがやや短いか(10時間くらいで終わる)
HALO2のように特にテクニックが無くても状況しだいで上級者に勝てる(息抜きにはいいかも)
成長要素が無い。改造とかも無し。女上司がやたらと命令口調。マゾにはたまらんかも。
HALO2に比べるとオンで日本人が少なめ。

まぁ中古でもかなり安いんでXBOX持ってるなら買っとけレベル。
友達と遊べるからメタルウルフよりも起動する事が多いから、かなり息の長いゲームになる。
オレのレビューはあまり参考にならんと思うんで気になった人は↓で色々参考にして。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/mechassault2/fansite-review.htm

911なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:17:01 ID:2L+RprEl
PS2 MotoGP3 [O]

デキがよく面白いのだが、F-1ゲーム並に売り上げがイマイチなのが残念。
912なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:59:21 ID:NZr/vZ4F
スネオ【×】
パッケージ空けたら、説明書を押さえるバー(下)が折れてた。
これだけでもう、内容の良し悪しに関係なく×確定。
あとキャラによって、声が聴き取り辛いのもイクナイ。
913なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:06:11 ID:+UM9PQJq
>>912
店で交換してもらえば
914なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:10:50 ID:xFnBRrox
PS2 爆走マウンテンバイカーズ【◎】
神ゲー。それしかいいようがない。 
915なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:45:34 ID:La3x21Q0
>>830
亀だけど別に辛いわけで無く、
このゲーム(スネオ)でなければ駄目という点があまり無い。
特にこの手のゲームは基本システム(拠点とダンジョンの往復)がかなり似てしまう。
せっかくソロなのにそれを生かしているのが敵がわらわら出るという点のみ。
そりゃ、マルチを考えないですむ分、敵数は多く出せる。

この手のゲームで反復性が100時間程度でほぼ終わってしまうのも減点。
Wiz、Dia辺りを見れば分かるように持続性があるゲームが多い中、持続性が低い。
スキルシステムが機能していないので何十周も楽しむという点もほぼない。

有名なDia2の販売開始が2000年、それからの年月を考えれば
スキル・装備等劣化Diaのスネオでなく、スネオの独自性を見たかった。

故に操作性や馴染みやすさから初心者には○であっても
慣れた人間には×となる。
916なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:48:33 ID:4Ayvh0a0
>>914奇遇だな俺も持ってる。
中古でたまたま見つけて買ったんだけどかなり面白かったわ。
いまでもたまに駆け下りてるよ。しかし神ゲーは言い過ぎかと・・。
917なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:56:16 ID:mh/ooDzN
スネオスネオうぜー
なんで2ちゃんってこういうわけのわからん
くだらん言葉がはやるかな
918なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:09:06 ID:cxd88PTg
愛だよ、愛
919なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:31:33 ID:Ekf36Xcb
鉄拳5 【○】
良い所  初心者の漏れにはイージーでも難しいがコンボが決まると気持ちいい。
     キャラが豊富でイイ。アーケードに比べると劣るがグラフィックもいい感じ。
     対戦する人がいれば長く持つ。OPやエンディングがきれい。おまけも多くお得感がある。

悪い所  各キャラが母国語しゃべるので何を言っているのかわからない。(字幕はある)
     ラスボスよりその前の普通のキャラの方が強い気がする。
     DEVIL WITHINというおまけゲームが単調でつまらない。(やらなくても問題ない)
     
やり始めたばかりなのでこんな感じ
920なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:35:52 ID:Ekf36Xcb
あと未確認だが乳揺れ尻揺れがあるらしい
921なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:08:29 ID:0Ajddc0c
>>917
2ちゃんだもの。
922なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:11:26 ID:cxd88PTg
みつを
923なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:14:56 ID:5CvSX43G
これだけは言わせてくれ
wwwwwwwwwwwwwっうぁFF11(ネ実)発祥
924なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:56:41 ID:a9LlblKo
うは、おkkkwwwwww
925なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:02:30 ID:Ekf36Xcb
うはwwwwっうえwwテラヤバスwwww!dowwwwフホホホ
926なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:09:03 ID:VB+ddZWD
おっと、ビッパーたちのすくつに迷いこんだようだ
927なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:28:15 ID:Elximw72
ぎるてぃぎあ【◎】

ヴォルカニックVIPPERwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:44:05 ID:QdwAvTI6
>>917
スネ夫
929なまえをいれてください :2005/04/01(金) 00:10:37 ID:Srh+Apez
>>917
「シャイニングフォースネオ」って二十回言ってみ?
930なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:14:36 ID:RBuJvpJD
>>919 マジで?俺も買ったけどラスボスすげー強くて倒せないんだが…
931なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:22:23 ID:TiUQG8ck
>>914
久々にその名前聞いたよ。なつかしい
932なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:37:58 ID:l+DUdyeT
>>914
劣化SSXだと聞いたおぼえあるけど、そこんとこどう?
933なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:01:12 ID:GEbCq3ig
>>930
1セット、イージーにして威力の強い技を連発する
崩拳とか。ココで言う事じゃないけど、頑張って〜
934なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:03:41 ID:cCjctyRZ
>>929 君は何か勘違いをしている
935なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:12:26 ID:qybVR12f
そろそろレブーキボン
え、俺? 春休みじゃねぇもん。プー
936なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:29:29 ID:TiUQG8ck
>>932
914ではないが、ちょっとその表現には語弊がある

確かにSSXと比べてコースは作りこまれてないし、グラフィックは荒いし
操作性もいまいち快適でなかったりしたけれど、
マウンテンバイカーズにはマウンテンバイカーズなりの良さがある

まず、スピード感・落下感が優れていること(その代わり浮遊感はない)
トリックの組み合わせが多彩で、特にサイドスピンが楽しい
コースが多彩なこと、対戦キットとして遊びやすいこと
全体的なつくりの大雑把さが、マウンテンバイク特有の荒っぽさと直結してること
スムーズとはいい難い、ガチャガチャした操作性もそれに一役かってる

多分こんなとこだ
937なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 02:39:12 ID:doyOsfBl
鉄拳5【×】

・良い所
ボリュームがありキャラ数も多いので長くやってられる

・悪い所
動きがモッサリ、直感的操作がしずらい。
おまけ要素が糞。
仁八が理不尽に強い。

938なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:33:59 ID:DmQ7DPDG
川内田【包茎野郎】
オメ-、ひょっとして俺を見下してんのか?アァ”
ボス猿気取ってんじゃねーぞハゲw
939なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:36:29 ID:/4LzfaRn
(´゚д゚`)??
940なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:37:52 ID:kQ1iTKvT
グラディエーター (PS2)【△】

良いところ
・古代ローマが舞台のリアルな設定
・わりと細かいアクション
・数多い装備アイテム
・自分のスキルアップが実感できる

悪いところ
・作業になりがち
・演出が地味目。もっと派手にしてもよかったのでは
・バグに気付けよ
・信者がカス
941なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:49:20 ID:BoL56Dk1
スネオ【○】
大剣に必須な獣女(吹っ飛び・気絶無効)の声がうざい
「応急ですの〜!」とか勘弁してくれ
会話シーンもうざい
俺は戦闘だけやりたい。次回作はシャイニングフォース邪神光臨でおながいします
または孤独に戦う邪神光臨モード付けるとかしてほしい
942なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:57:07 ID:W0Oo/CHK
それで【○】なのか
943なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:40:13 ID:r0KqF5V4
新女神転生3ノクターンマニアクス【○】
最初はPCの3Dダンジョンみたいな画面が微妙だったが慣れてくれば見やすく視点変更も丁度良いスピードで動き
自分がどっち行こうとしてたのかもわからなくならなくて良い。
全体的なロード時間がほぼ皆無でかなり快適(特に戦闘前と戦闘後)
戦闘中敵が命乞いしてきたり仲間にして合体させたり面白い。あとストーリーにダンテが絡んできたりしてDMC持ってる自分としては中々(゚∀゚)ウヒョ!ってなる
フィールドの移動は矢印だけでつまらない、ここは解せない
944なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:45:11 ID:nuimFhM2
フィールドの移動の矢印はシリーズの伝統だから許してやれ
945なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:42:11 ID:ZKdu1hBk
皇紀2665/04/01(金)

!!???
946なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:49:30 ID:L96WoH3G
エイプリルフールだからだろ

神武天皇即位紀元 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E7%B4%80
皇紀について
ttp://komonsan.on.arena.ne.jp/htm/kouki.htm
947なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:51:03 ID:9MaWA0FB
>>932
>>936
これだけは言わせてくれ!
マウンテンバイカーズを初めにやって、その流れでSSX3やった俺としては
マウンテンバイカーズ>SSX3 だった!
でもSSX3のシステムのバイカーズもしてみたいなぁ!
948なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:52:26 ID:iLwEIgwo
マウンテンバイカーズは廉価版で出たら即お買い上げなんだが。
949なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:24:24 ID:YOSfF3ok
SSX ってEPSNエクストーリームゲーム?の派生? 
アレ好きだったなチャリ乗りながら隣の敵を蹴ったり殴ったり出来たし相当古いゲームだけど
950なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:34:36 ID:Cpgg1JLj
951なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:56:40 ID:MhdJJrmd
塊魂【◎】

なんてーか・・・数年振りに『ゲーム』を買ったような気がする。
チープなグラフィックにノリの良いBGM、操作簡単、手軽。
最近の苦労させられる物と違って純粋に楽しみながらプレイ出来る。
初めて初代ファミコンをしたような感覚があった。
952なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:47:20 ID:4mlMleR3
塊魂…最初はよかったけど、すぐ飽きたなあれは
953なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 21:08:16 ID:M6jRYRWo
>>952
俺はいまだに続けてるよ。
数週間放置後またやってみると軽く記録更新できたりするし、
タイム・サイズ・コレクション・プレゼントとか、とことんやり込みできる。
☆1で19cm6mm記録したときは正直感動した。
細部まで凝ってるから、小さな発見がいくつもあるのが嬉しい。
954なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:04:52 ID:7GXyEJjB
>>951
古き良きナムコを感じさせてくれる名ゲームだよな。
955なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:54:06 ID:ehdgd/rD
塊魂は駄目だ・・


よく考えるとスゲーグロいゲームだぞ
956なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:13:04 ID:l+DUdyeT
酔いさえしなければ・・・
957なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:35:01 ID:wmruDelW
>>950
貴様、何が目的だ!
958なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:42:05 ID:k/o7ZC4J
ヒットマンサイレントアサシン【××】
変装がすぐばれてイラつく。一般人の姿でも警備にちょっと近づいただけでバンバン銃撃たれるし。
おまいらは一般人がぶつかってきただけで射殺すんのかと。
自由度が高いとかぬかしてるが↑の事が原因でそうは感じられない
あと操作性も糞。酔いまくり。
959なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:05:15 ID:4x5c5Iee
>>958
まあ、コアユーザー向けのゲームだしな
おれは十分楽しめたが
ただ操作性とかようとかは完璧個人の問題だな
960なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:09:47 ID:X5EoheoN
>>958
俺の友達は楽しそうにやってた。
「うお─!こいつチンポねえよ!」って感じで。

VF4evo【○】
新品1000円で購入。
着せ替えオモスレー
961なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:24:16 ID:mdE0z1+/
フェイブル【Χ】
ロード、内容、キャラ、全て糞。売ったが既にヤフオク価格は暴落。信者のマンセーに騙された。
962なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:28:58 ID:ENsgS5P7
最近おもろいゲームでねぇ
963なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:35:49 ID:vr9oU9Bp
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙【○】
説明書抜きで買ったんだがチュートリアルがあったので問題なし。
一周目自体もチュートリアル、サイドストーリーは同人以下、EDが
めぐりあいDVD版と同じくショボイBGMで終わっちゃうのが難点。
各ステージSランクとるのが目的なのにステージセレクトができないのも痛い。
まぁ、それなりにスピード感あるので遊べる。
964なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:36:21 ID:SiqUNduQ
フェイブルおもれぇ
965なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:46:12 ID:2VIBk4lV
エイプリルフールは終わったんだからそんなウソつくなよw
966なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:00:56 ID:vns6/s1l
GUNGRAVE O.D【×】
雰囲気が何となく気に入ったので予備知識なしで購入。

だめだ、酔う…耐えられん。
雰囲気は好きなんだよ…ほんとに。
967なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:19:15 ID:xKkvzkUF
Hitman: Contract【○】
PC版の初代Hitmanのリメイクだと思ってたら新しいステージも結構用意されていた。
雰囲気も前作よりダークになっており、個人的には大歓迎。

でもちょっとボリューム不足。次に期待したい。
968なまえをいれてください:2005/04/02(土) 09:55:20 ID:5ZnMzSr0
>>965
自分の価値観、他人に押し付けるなよ。
まあ、儲にも言えることだが・・・
969なまえをいれてください:2005/04/02(土) 10:50:40 ID:U8Y803Fl
>>961
禿同、ありゃRPGじゃねぇ。
970なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:15:44 ID:5I+SOh5Q
>>968 おまいはそんなにウソが好きなのか
971なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:39:20 ID:TFWjtA9r
鉄拳5 【×】

正直めんどくさい
おまけも時間の無駄を感じる

期待して買っただけに残念
自分がもう在り来たりの格闘ゲームに飽きてしまっただけかもしれませんが。


972なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:48:04 ID:YuJXJjjL
>>971
なにに期待してたのか気になる
973なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:48:33 ID:8w2DQXH3
PS2 真・三国無双4 【○】
シリーズ内での完成度は一番高いと思う。
さすがにマンネリぎみだけど、ちょびちょびやる分にはいい感じ。

・敵のワラワラ感はかなりある。
・敵武将が回復しなくなったのはうれしい。
・史実とか演技とかを無視すれば、キャラもいい感じに立ってる。そして突っ込みどころ満載。
・属性攻撃のバランスがそこそこいい。(以前のように斬が強すぎるとかがない。)
・界王拳みたいな無双覚醒がいい。(敵も使うこともある)
・「重い」武器はほんとに役に立ってくれない。まあ、ババをひいたと思って・・・

974なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:59:52 ID:QJijMvoL
スネオ【○】
おい、思ってたより面白い
回線遅くて公式の動画ナローしか見れてなかったんだけど随分印象違った。画質もそこそこ綺麗
ただ連打で切りまくってるだけだけどバランス崩しそうなくらい倒しまくってハマってる
俺無双シリーズはダメだったんだけどこれはいける。良い意味でネトゲーみたいな感じ
975なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:16:53 ID:zfRomceh
フリーダム・ファイターズ【◎】
薦められて買ったけどこれ、めちゃくちゃおもしろいですよ
買う前まではマンセーぶりにひいてたけど
やってみるとわかる気がする
地球防衛軍以来のいい意味でのもったいなさを感じた
こんないいゲームが売れてないのはかわいそすぎる!

洋ゲーだからそっけないだろうとおもってた演出も結構イケテル
プロパガンダとかおもしろい
敵と味方の挙動と反応がリアルで手榴弾投げれば叫びながら逃げてぶっ倒れる
スナイパーをうてば、「どこから打ってるんだ?」みたいに探ってくる

久しぶりにいいゲーム買えた気がする。
地球防衛軍以来の隠れた名作。
976なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:21:37 ID:Pz5mQEl+
>975
買ってみよ!
977なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:44:42 ID:Ucy1Zycs
鉄拳5 【×】

適当にボコスカなぐってストレス解消しつつ
隠しキャラ増やしてEDムービー見たいだけなのに
変に難易度上がったためストレス感じまくり。
全キャラ分も技覚えてらんないのに
覚えなければクリアできないくらい難しい。
シャオユウとかゲーム中のキャラがブスなのもいただけない。
978なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:26:37 ID:33BrFzdB
PS2 鉄拳5 【◎に近い○】
良い点
・アーケード版鉄拳1、2、3とDevil within(ACT)、スターブレード(3DSTG)
 とアホみたいにおまけが付いている。普通の格ゲーはここまでやらないよ。
・OP、EDに非常に力が入っている。笑えるし一見の価値アリ。
・ロード早い。キャラが32人と豊富。グラフィックもキレイ。音楽も良い。
悪い点
・字が小さくて見にくい。
・練習モードのサンプルコンボが見れない。使用中の技の名前表示がない。
 と細かい部分が気になる。
・ラスボスがCPUも賢くないんで、上手くやれば楽勝なんだけど
 初心者の方にはイージー1ラウンドでもきつい。

個人的に大満足。
979なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:16:18 ID:3lhcj4vu
>>980
次スレ頼んます。漏れは規制で無理だったので。
テンプレにネタばれ注意追記。
=====================

【×】最近買って失敗・成功だったゲーム10【○】

クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。
ネタばれが無いよう注意して下さい。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
 【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
 更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
 mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム9【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109435290/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.html
980なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:18:59 ID:JwgpMtQk
フリーダム・ファイターズ【◎】

おれも今日購入した。

購入相談板で評価がいいので迷うことなく購入。
1人モードは味方兵士を置き去りにしてまでも逃げるおれ・・。
仲間を使っての戦略、敵からの攻撃の緊張
敵を倒す爽快感でめちゃめちゃはまれる!!
>>975が言っているようにやられ方もリアル。

マルチプレイは友達とやったが(・∀・)イイ!!
狭い道で敵がいきなり出てきた時は
もうパニくって・・・・。

皆のマンセーはおそらく大袈裟ではないようだ。
公式HPで見るより画面は綺麗で
こんな所にも行けるのかって所も
丁寧に作られている。
建物に入るときなどロードがないので感動した。

価格も手ごろでこの楽しさは買う価値あるかと。
981なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:45:28 ID:wYu8q2P3
我々の布教活動が形になってきているようだ
982なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:52:09 ID:VLfnQhWb
次スレおいしく立てれますた。

【×】最近買って失敗・成功だったゲーム10【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112446279/
983なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:56:42 ID:vr9oU9Bp
グランツーリスモ3 【○】
何度も買っては売っての繰り返しだったが
ようやくこれがどういうゲームかわかった。

ランエボをいかに早く手に入れるかのゲーム。
なんか今までしょっぱなからビッツでヒーヒー言ってた俺が
馬鹿に思える程速いし。
それまで苦痛だったGT3がここにきて急激にたのしくなった。
984なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:05:33 ID:ftiqLJPV
>>982
乙です
985なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:09:40 ID:JLOjgDbw
>>983
欧州でランエボを欲しがる人が増えるはずだな・・・
986980:2005/04/02(土) 22:10:24 ID:JwgpMtQk
すまん頼まれたんで立ててしまったヽ(`Д´)ノウワァァン。
すでにたってたのか・・・。

皆様すみませんでした。
987982:2005/04/02(土) 22:22:24 ID:VLfnQhWb
時間経ってたし
立てる気ないのかと思って立ててしまったorz
988なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:26:21 ID:L7HO2Tl5
まぁ、立てるのなら立てる前に宣言しなさいな。
989なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:28:35 ID:dc79vBvU
フリーダムファイターズってそんなにおもしろいのか?
いろんなスレで評判は聞くんだけどどこさがしても中古屋にないんだよな
アマゾンで買おうかな
990なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:37:54 ID:7WDb3IQj
まあ、出荷数は少ないだろうな。
991なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:09:55 ID:bIsZV35d
bestで出てるから普通にあるだろ
992なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:11:44 ID:OkexhANV
3点在庫あり。ご注文はお早めに。
993なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:14:10 ID:MdoF4Orj
さて、とっとと埋めてしまおう
994なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:22:24 ID:hHViCpXb
誰も埋めないw
995なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:24:22 ID:hHViCpXb
さて
996なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:24:53 ID:hHViCpXb
うーむ
997なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:25:22 ID:hHViCpXb
埋めてますよ
998なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:27:20 ID:hHViCpXb
999なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:28:15 ID:hHViCpXb
>>1
1000なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:28:51 ID:j1SFPjxf
うお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。