ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 175

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スーパー改
前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 174
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108900005/

・総合スレのまとめ http://arateki.gozaru.jp/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)
              http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中)

エースコンバット5のスレはココ! 2ndRendezvous (ネタ専用スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107659144/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式           http://acecombat5.namco.com/
欧州版公式             http://www.acecombatgame.com/

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」は超絶賛発売中!!
2レッソーンズ:05/02/26 17:41:09 ID:Ahqt1yFV
・「FOXて何?」などは http://arateki.gozaru.jp/template/temps/faq_terms.html
・シリーズ公式サイトは http://arateki.gozaru.jp/template/temps/cm.html
・その他テンプレは >>1の総合まとめサイトから[テンプレ]へGO
・SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
・登場機体人気投票 http://8492.jp/ace/vote.html

・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
・第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
・ナガセのコクり(のような独白)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける

・マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

航空機解説その他
ttp://www.masdf.com/
ttp://www.tiheisennoame.net/
ttp://military.sakura.ne.jp/
3レッソーンズ:05/02/26 17:42:22 ID:Ahqt1yFV
☆超・絶賛放送中☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
毎週火曜日01:15〜01:42大好評放送中!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
4なまえをいれてください:05/02/26 17:46:34 ID:o0h+rfu8
<<いい腕だ、>>1…RESSOONS!>>
5なまえをいれてください:05/02/26 17:47:23 ID:/Obwul9Z
5房
6なまえをいれてください:05/02/26 18:00:00 ID:Epb4HQzH
<<MOBIUS>>1、Good Job!>>
7レッソーンズ:05/02/26 18:01:08 ID:Ahqt1yFV
電子戦機E-767 H-2A打ち上げ記念スペシャル放送 17:50〜 放送中

「オーシアの造りしもの」
オーシア、ユークトバニア共同で作られたSSTO打ち上げ施設が存在する。この施設に突如
として多数のユークトバニア空軍機が接近。巡航ミサイルによるSSTO破壊の危機が迫る。
E-767scはウォードッグの制止も聞かず、単独でユークトバニア機と交戦、自らの手でSSTOの
打ち上げを敢行しようとするが……。
8なまえをいれてください:05/02/26 18:15:13 ID:Uz0U+0cF
10 minutes to launch
9なまえをいれてください:05/02/26 18:17:59 ID:wunD8h7Q
さっきNHK見て知ったんだがサマワの自衛隊ってオーストラリア軍に守られるんだってね
他国の軍に守られる軍もどき組織…なんか悲しい
10なまえをいれてください:05/02/26 18:20:25 ID:4zee+3Uo
5 minutes to launch
11なまえをいれてください:05/02/26 18:30:48 ID:P6Oc7q5i
>>9
だがお陰で自衛隊には死傷者が未だに0だ
素晴らしい事じゃないかね
12なまえをいれてください:05/02/26 18:36:14 ID:YKAFrcgW
≪第2弾エンジン燃焼中、動作良好。現在高度308km、速度6.04km/s≫
13なまえをいれてください:05/02/26 18:36:27 ID:8SZOG+A1
>>11
発砲数も0らしいね。
14なまえをいれてください:05/02/26 18:38:58 ID:xRDp3oZu
星を目指す光・・・大きい・・・
15なまえをいれてください:05/02/26 18:39:09 ID:0Nil9+VW
KAGOSHIMA GRUND
《本土から確認・・・きれいだ》

16なまえをいれてください:05/02/26 18:41:15 ID:8SZOG+A1
<<種子島宇宙センターのHPから応答が無い。落ちたか?>>
17なまえをいれてください:05/02/26 18:41:23 ID:YKAFrcgW
≪第2弾エンジン第1回燃焼停止。ロケット慣性飛行中。≫
≪種子島・内之浦・小笠原管制局追尾終了。クリスマス局追尾引継までおよそ4分≫
18なまえをいれてください:05/02/26 18:41:59 ID:UD86HHX/
V2ひまわりか…
19なまえをいれてください:05/02/26 18:42:30 ID:Ahqt1yFV
       AWACS Thunderhead
<<こちらでもロケット打ち上げを確認した!>>
20なまえをいれてください:05/02/26 18:43:01 ID:Uz0U+0cF
今、"The Journey Home"を聞きながら中継を見て涙している俺がいる
21なまえをいれてください:05/02/26 18:44:44 ID:Ahqt1yFV
<<JAXAのサイトが落ちた!>>
22なまえをいれてください:05/02/26 18:47:25 ID:YKAFrcgW
≪クリスマス局追尾開始。通信良好。MTSAT-1R/H-IIF7は安定して飛行を継続中。≫
23なまえをいれてください:05/02/26 18:47:41 ID:Fe4+tik3
<<まだLivedoorの実況見ているが300kでも快適だぞ?!>>
24なまえをいれてください:05/02/26 18:47:45 ID:G6IVxPu4
>>9
お前がどう思うかは勝手だが、自衛隊の仕事に海外での治安維持は含まれておらんのでな。
やりたきゃ自衛隊法を根本から変えてかなきゃならんぞ。で、今度改正した後はアフリカのどっかに派遣する気だよ。
コンゴだったかスーダンだったか。タクシーからショッピングセンターまでの徒歩10Mで強盗事件の発生する、
最高の場所で治安維持活動に従事しかねんわけだ。
25なまえをいれてください:05/02/26 18:48:23 ID:Ahqt1yFV
<<クリスマス局より入電!ロケットは安定して飛行中!>>
26なまえをいれてください:05/02/26 18:49:19 ID:UD86HHX/
<<これがパンドラの箱を開くという行為にならなければいいのだが…。>>
27なまえをいれてください:05/02/26 18:49:19 ID:8SZOG+A1
結局見れなかったので19時からのニュースで見ることにします。
28なまえをいれてください:05/02/26 18:52:21 ID:Ahqt1yFV
          /⌒ヽ  第二段燃焼!
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |H-2A/       キーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
29ユークトバニア:05/02/26 18:52:33 ID:YKAFrcgW
≪第2段エンジン第2回燃焼開始、動作良好。現在高度248km、速度8.88km/s。≫
30Yuke Air Force:05/02/26 18:54:29 ID:YKAFrcgW
≪第2弾エンジン第2回燃焼停止。ロケット慣性飛行中。≫
≪MTSAT-1R/H-IIAF7は第1宇宙速度に到達。≫
31なまえをいれてください:05/02/26 18:55:05 ID:Ahqt1yFV

                 /⌒ヽ  第二段燃焼終了!
          ⊂二二二( ^ω^)二⊃
            三   |H-2A/       キーン
         __      ̄ ̄
         ( ヽノ   カシッ
         ノ>ノ 
     三  レレ
32なまえをいれてください:05/02/26 19:01:16 ID:OuBKAa1p
これって多目的衛星って名の偵察衛星じゃね?
33なまえをいれてください:05/02/26 19:02:04 ID:UD86HHX/
>>32
何を今更…
34なまえをいれてください:05/02/26 19:04:04 ID:qx5IBZ/r
おおばか
35なまえをいれてください:05/02/26 19:04:22 ID:UD86HHX/
<<サンチャゴ局より入電、同局MTSATの追尾を開始。>>
36なまえをいれてください:05/02/26 19:05:37 ID:Ahqt1yFV
なんかこの衛星って兵器の誘導にも使えそうだな。
37なまえをいれてください:05/02/26 19:06:33 ID:Uz0U+0cF
ああ…これほど出来るとは思わなかったよ、君たちが。
38なまえをいれてください:05/02/26 19:06:37 ID:UD86HHX/
<<MTSAT-1Rの打ち上げ、完全成功を確認。おめでとう。>>
39なまえをいれてください:05/02/26 19:07:25 ID:Ahqt1yFV
            ▲
            ┃
            ┃
            ┃
            ■
           .●●
            □
            □
            □   ボーン!!
           
            |||
         \    /    MTSAT-1R分離確認!
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃
       三   |H-2A/
             ̄ ̄
40なまえをいれてください:05/02/26 19:08:20 ID:UD86HHX/
<<なんだこの曲は…。しまった、通信回線が…。>>
41なまえをいれてください:05/02/26 19:08:35 ID:Ahqt1yFV
<<おう!この音楽は!!!>>
42なまえをいれてください:05/02/26 19:09:32 ID:oT/dZQAn
                comona
<<ロケットは高度1979kmに到達した。もう手を出せないだろう。>>
<<君たちのおかげで発射は無事成功した。>>
43なまえをいれてください:05/02/26 19:10:11 ID:3F/7+COG
<< 衛星は確かに存在する >>
44なまえをいれてください:05/02/26 19:10:44 ID:Ahqt1yFV
<<これもロックンロールじゃないですよ>>
45なまえをいれてください:05/02/26 19:12:17 ID:h56lUcTB
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚∀゚/   /< キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 _/ つ/ E /  \______
 ~て ) / A /
  /∪ S /
  \/ A./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
46なまえをいれてください:05/02/26 19:13:35 ID:Ahqt1yFV
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,・∀・/   /< 成功しますた
 _/ つ/ H /  \______
 ~て ) / 2 /
  /∪ / /
  \/ A./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
47なまえをいれてください:05/02/26 19:15:03 ID:5l9YuhRg BE:94662195-
コモナやろう
48なまえをいれてください:05/02/26 19:17:03 ID:QrOeFu8y
大きい・・・
49なまえをいれてください:05/02/26 19:25:31 ID:vcFzqNY/
 _______________________ 
              ________            
 ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ 
   才是 言斥   |              |   シ夬 言義  
 ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ 
  CODE:263   | BALTASAR・2 |     _____  
   ;:;・、::,    |              |    |審議中
   :;・:;;_;   \        /     ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              \   ADA   /             |
 |   CASPER・3    |――――‐|  MELCHIOR・1 |
 |                |       |               |
 |                |       |               |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
E-767scのメインコンピューター
50なまえをいれてください:05/02/26 19:32:07 ID:OuBKAa1p
九州の人いいよなぁ航跡が見れたらしい

ttp://up.nm78.com/data/up074771.jpg
51なまえをいれてください:05/02/26 19:32:52 ID:Ahqt1yFV
>>49
マギワロタ
52なまえをいれてください:05/02/26 19:34:51 ID:o0h+rfu8
<<あ、そうだおまいら、こういうときにはアノ曲がぴったりだよな?>>
53なまえをいれてください:05/02/26 19:36:11 ID:Ahqt1yFV
<<この曲のことかブービー?>>
http://u.webtal.net/~upple/up10/src/upple0353.mp3.html
54なまえをいれてください:05/02/26 19:38:28 ID:9UPzEfw/
つ[世界の国からこんにちは]
55なまえをいれてください:05/02/26 19:40:11 ID:nmkbIPCK
>>50
うぉ、マジか
56なまえをいれてください:05/02/26 19:43:52 ID:Fe4+tik3
>>55
鹿児島からは見れたらしい。
俺は熊本の中心部だが、南の方は雲が厚くて見れなかった。

鹿児島県民がうらやましいぜ…。
57なまえをいれてください:05/02/26 19:45:18 ID:0Br7b3YQ
今回上がった1Rは航空管制情報のリレーとGPS軌道局を兼ねる

つまり日本は太平洋から東南アジアまでの航空管制実況情報の集約
(UNKNOWNの早期発見も含む)が可能になると同時に
国内的には頭上に専用のGPS衛星を一機保持できるようになる。

気象衛星としては最新世代に近い(喪失した1号が成功していれば最新だった)


バックアップおよび任務継承のための2号機が既にほぼ完成しており
(1Rと違い三菱製)今回の打ち上げが成功した事を受け打ち上げ計画が決まる見通し
58なまえをいれてください:05/02/26 19:46:09 ID:Ahqt1yFV
>>57
じゃあ今最新の気象衛星ってなんだ?
59なまえをいれてください:05/02/26 19:48:49 ID:OuBKAa1p
>>52

<< 何年待ってみても 俺ら宇宙の暇人だろう >>
60なまえをいれてください:05/02/26 19:55:40 ID:0Br7b3YQ
>>57
米国が更新を続けてるのが最新世代
1号の時点で9.11が起きていなかったため1号は最新技術で設計可能だった

9.11後米国は日本に対しても最新技術の移転・利用を渋る様になっている
61なまえをいれてください:05/02/26 20:02:42 ID:Ahqt1yFV
>>60
・・・なんか悔しいなぁ。でもこのMTSAT-1Rタンは気象衛星の機能だけでなく、
航空管制やGPSの精度うpなどにも使われるマルチロールサテライトだからな!!
世界最高峰の衛星の一つといえよう。
62なまえをいれてください:05/02/26 20:03:42 ID:x7CpsIgn
>>53
<<ヘイ、ロックンロール!聞けないぞ!>>
63なまえをいれてください:05/02/26 20:12:14 ID:x7CpsIgn
あ、今聞けた。実況のエンディングテーマね。
64なまえをいれてください:05/02/26 20:12:23 ID:B3/Nq37M
ロケット打ち上げネタに遅れたので、とりあえずサンド島の元ネタ置いておきますね。

http://www.globalsecurity.org/military/facility/diego-garcia-imagery-3.htm

65なまえをいれてください:05/02/26 20:12:53 ID:Ahqt1yFV
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20050226201147.zip
<<こちらサンダーヘッド。落としやすいようにこっちにもうpした>>
66なまえをいれてください:05/02/26 20:19:18 ID:yErCeNYp
>64 <<爆撃機はお昼寝中だ。一網打尽にしろ>>
67なまえをいれてください:05/02/26 20:36:57 ID:aM27hTEb
>>50
ロケットの航跡だったのかこれは
学校帰りに見てへんな雲だなぁと思ってたよ
68なまえをいれてください:05/02/26 21:01:45 ID:YhAQRMD3
>>61
当然O.S.L.積んでるんだよね。
69なまえをいれてください:05/02/26 21:03:26 ID:Ahqt1yFV
>>68
当衛星のメイン機能じゃないか
70なまえをいれてください:05/02/26 21:03:41 ID:8SZOG+A1
>>68
じゃあTMD不要だな。
71なまえをいれてください:05/02/26 21:03:51 ID:4zee+3Uo
<<H-2Aはナガセ大尉の夢だったんです。>>
72なまえをいれてください:05/02/26 21:05:44 ID:UD86HHX/
O オーシア最新型
S サンダーヘッド専用
L レーザー発射装置
73なまえをいれてください:05/02/26 21:06:24 ID:Ahqt1yFV
>>72
メガワロス 激しく同意
74なまえをいれてください:05/02/26 21:11:29 ID:8SZOG+A1
>>72
サンダーヘッドはTだと思うが・・・
75なまえをいれてください:05/02/26 21:15:01 ID:4zee+3Uo
>>72はSky eyeと言いたかったんだよ!
76なまえをいれてください:05/02/26 21:17:28 ID:UD86HHX/
<<サンダーヘッドの「サンダー」は「雷」ではなく「三田ー」、つまり「Sandaー」だ!>>
77なまえをいれてください:05/02/26 21:21:53 ID:Ahqt1yFV
おまいらおもろすぎ
78なまえをいれてください:05/02/26 21:34:06 ID:VP1vS3bh
いちおう打ち上げの様子おいときますね。

456 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 05/02/26 20:16:19 ID:Z8BuPAXt
打上げライブ保存
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up34245.zip
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up34246.zip
79なまえをいれてください:05/02/26 21:39:00 ID:8SZOG+A1
>>78
<<無事落とす事ができた。感謝する。>>
80なまえをいれてください:05/02/26 21:45:45 ID:BlI+Y2hL
>>79
美味しくいただきました
打ち上げ性交してよかった。
「ソラノカケラ」/2005年2月26日1825時
MISSION ACCOMPLISHED
8180:05/02/26 21:46:54 ID:BlI+Y2hL
>>79じゃなくて>>78だった…
82なまえをいれてください:05/02/26 21:50:20 ID:qKEb+Z41
ロケット打ち上げ予算とか少ないってマジ?
83なまえをいれてください:05/02/26 21:51:50 ID:Z3ZeNCyF
<<フォースディトネイター発売まであと24日だ。今すぐ金をためれ!>>
84なまえをいれてください:05/02/26 21:59:54 ID:aM27hTEb
退役したら牧場経営でもしてほのぼの過ごすか
85なまえをいれてください:05/02/26 22:01:14 ID:0Br7b3YQ
>>82
こちらからODA渡してる中国よりは遥かに少ない

因みに中国は他国にODAをばら撒いている
86なまえをいれてください:05/02/26 22:03:09 ID:4zee+3Uo
>>82
海外の日本に対する宇宙開発の評価が、「たったあれだけの予算でどうして
宇宙までいけるんだ?」だそうです。
87なまえをいれてください:05/02/26 22:05:54 ID:UD86HHX/
その理由はずばり「愛」だろうな
マジで
88なまえをいれてください:05/02/26 22:07:14 ID:G6IVxPu4
>>82
アメリカ3兆、支那1兆、日本2000億 (単位円)
だったかな?うろ覚えで適当書いてるけど。
欧州は共同出資で5000億以上出してたような?
ちなみに支那へのODAは3000億円。
89なまえをいれてください:05/02/26 22:11:47 ID:YKAFrcgW
>>87
愛・・・なのかァ? やっぱり?
90なまえをいれてください:05/02/26 22:12:56 ID:aM27hTEb
<<あなたの言う愛なんて薄っぺらいのよ!!>>
9182:05/02/26 22:14:19 ID:qKEb+Z41
>>85-88
あ、あんまりだ・・・(ノД`)
92なまえをいれてください:05/02/26 22:20:29 ID:T2wD91Y8
>>91

でも日本の場合はお金は少ないけど、政治や利権が外国ほど絡んでこなかったから純粋に
宇宙へチャレンジって感じでロケット開発が出来てきたんじゃないかな。

確かEUのロケットの1段目にH2みたいな水素エンジンを使えばもっとペイロードが増えるんだけど、
そうするとどっかの国が開発受注できないからゴリ押しでヒドラジン系の燃料ロケットにしたとか
いろいろあるらしい。

これからは日本のロケットもそういうしがらみの中で育たないといけないわけだから大変ですね。

YS-11みたいになって欲しくないなぁ…
93なまえをいれてください:05/02/26 22:23:06 ID:/X1d2hb8
>>88
各国の打ち上げ成功数はどのぐらいなの?
94なまえをいれてください:05/02/26 22:27:28 ID:QogPFXNq
でもNASAが使っている精密機器の一部だって日本製。
大切な部分はみんな優秀な日本の工業製品を使っているのだよ
95なまえをいれてください:05/02/26 22:28:41 ID:YKAFrcgW
>>94
「アメリカのロケットもロシアのロケットも、部品はどうせ台湾製だ!」
96なまえをいれてください:05/02/26 22:30:26 ID:Ahqt1yFV
ある意味日本のロケットは低コストなんだな・・・

な ん で も い い か ら 支 那 と 半 島 に 金 撒 く の 止 め て く れ
歴史?賠償?知るかッ!こっちは最先端のロケット打ち上げンだよ!
97なまえをいれてください:05/02/26 22:31:32 ID:G6IVxPu4
>>93
俺も詳しくは知らんし、ものによるから何とも言えん。
日本で密かに、弾道弾転用可能などと言われている、
M-Xってロケットは殆ど失敗してないはず。
それで技術が確立できたので、次のH-2、H-2Aに開発が移行。
逆に支那の神船シリーズはあの有人飛行までは失敗続きで、
一つ前ぐらいのでは、近隣の村に落下(つーか発射)して、500人ばかり殺したはず。

商業の無人機なら9割の確率で十分らしい。
98なまえをいれてください:05/02/26 22:32:15 ID:9G531xEl
>>88
少ない予算で頑張ってるんだなぁ・・・
99なまえをいれてください:05/02/26 22:33:52 ID:Ahqt1yFV
>>97
流石支那www人命の扱いが酷ぇもんだなぁ。
っつか日本は宇宙開発のセンスはあると思うんだけどな。
100なまえをいれてください:05/02/26 22:50:09 ID:yJiYF3fB
>>97
弾道ミッソーは無理だな、弾体の再突入の問題があるべ
>>99
シナーも劣化ウラン弾の生産始めたそうだが

工員は死刑囚らしい(w
101なまえをいれてください:05/02/26 22:53:27 ID:Ahqt1yFV
>>100
弾道弾作りたければフェアリングの中にセラミックで覆った
スラスター付きの水爆を乗せるだけでおkっぽくね?

シナの人命って一人二千円くらいなのか!?
102なまえをいれてください:05/02/26 22:55:19 ID:fFO640aL
俺も打ち上げ性交したい。
103なまえをいれてください:05/02/26 22:56:35 ID:QogPFXNq
ひでぇw
いや計算するとそうなるけどなw
水爆って放射能ぽいやつあるよな?
104なまえをいれてください:05/02/26 22:56:46 ID:bafM9FIU
>>102
(゜д゜)<あらやだ!
105なまえをいれてください:05/02/26 22:57:49 ID:Ahqt1yFV
>>103
>水爆って放射能ぽいやつあるよな?

?????いや起爆したら放射能飛び散るけど・・・?
106なまえをいれてください:05/02/26 22:59:44 ID:UD86HHX/
<<wの使用、微妙な質問…。奴だ、厨房だ。>>
107なまえをいれてください:05/02/26 22:59:47 ID:TECImbMJ
>103
核融合は中性子しかださんけど起爆(? 用に原爆使ってっからな。
細胞とろけるよ
108なまえをいれてください:05/02/26 23:00:36 ID:QogPFXNq
中性子爆弾は使えないかな?
109なまえをいれてください:05/02/26 23:01:17 ID:Ahqt1yFV
γ線は大量に浴びると体がドロドロ崩れるからな。
110なまえをいれてください:05/02/26 23:02:37 ID:G6IVxPu4
>>103
水爆は核兵器。ただ核融合なので放射能汚染は起こらない。
ただし、現在の技術では核融合を起こす為の爆縮に原爆が必要なので、それで放射能が飛び散るらしい。

111なまえをいれてください:05/02/26 23:05:01 ID:Ahqt1yFV
レーザーや電磁場で起爆する純粋水爆が完成したら平気で使われそう
112なまえをいれてください:05/02/26 23:05:46 ID:uCgwyNDE
>>103
水素爆弾は核融合兵器なので
それ自体は放射能が出ないけど、
起爆に原爆使って反応起こしてるから放射能が出る。
原爆使わずに核癒合起こせる方法が出来たら放射能無しの核融合弾も作れるけど。
113なまえをいれてください:05/02/26 23:05:57 ID:VP1vS3bh
ついでに言うと、飛び散るのは放射線な。
114なまえをいれてください:05/02/26 23:08:49 ID:QogPFXNq
中性子爆弾:名前の通り爆風の変わりに中性子を飛ばす爆弾。
物理的ダメージは皆無で建物、生き物、大地を通り越して爆風が広がる。
その爆風は威力ではなく中性子が飛び、その中性子があたると既存の原子の陽子が吹っ飛ばされて原子番号が変わる。
よって生き物が生き物でいられなくなり生き物のみが死ぬ。
使用は国際的に絶対禁止されている
教授が言ってたが
これどうよ?
115なまえをいれてください:05/02/26 23:10:13 ID:Ahqt1yFV
>>114
アメチャンがもってるだろ
116なまえをいれてください:05/02/26 23:12:32 ID:WQzSZzwX
核融合弾という文字を見るとスピュートとルビを振りたくなる。
117なまえをいれてください:05/02/26 23:12:36 ID:22bZn+ED
>>114
ホワイトラビットは生きていたが?
118なまえをいれてください:05/02/26 23:17:04 ID:UD86HHX/
この際だから反物質を精製しましょう

>>117
空間の断裂をバックステップで避けられる人がいる世界は現実と少し違うのです
119なまえをいれてください:05/02/27 00:00:12 ID:MvS1P0Dq
04ノーマルでネーム機を落とそうと思ってるんだけど
フリーミッションでは出てこないのか??
最期のミッションでは、最終兵器の北に現れるってテンプレに書いてあるんだけど出てこない。
120なまえをいれてください:05/02/27 00:03:50 ID:havtFWFe
他の面で確かめてみたら?
121なまえをいれてください:05/02/27 00:06:24 ID:4YgIBqW/
しかし種子島にロケット基地があるのに、
鹿児島にはP-3Cしか配備してないんだよね。
大丈夫か?w
122なまえをいれてください:05/02/27 00:07:52 ID:rgeejj5T
鹿児島のP-3CはP-3EJスーパー改だぜ?
123なまえをいれてください:05/02/27 00:12:48 ID:mYT62yai
FRIEND<<黄色が煙を噴いている!誰がやったんだ?>>
YELLOW<<くそ、どいつにやられたんだ?今俺を撃ったヤツを確認してくれ>>
YELLOW<<P-3Cだ>>
124なまえをいれてください:05/02/27 00:17:36 ID:aq4HALB7
空中誘導魚雷とか対空爆雷とか装備してるんか?
125なまえをいれてください:05/02/27 00:18:01 ID:Agy/eBjv
>>121
鹿児島じゃないが、築城にF-15とF-2、新田原にF-15とF-4ありますがな。
126なまえをいれてください:05/02/27 00:19:11 ID:sqZSPISO
>>119
ネーム機は近づかないとレーダーに映らないのが原因かも。
メガリスのは作戦区域の北端あたりだからかなり奥までいかないと会えないよ。
フリーミッションには出現する…と思う、確か。
127なまえをいれてください:05/02/27 00:20:46 ID:wTS70Lbm
>>120
そんなぁ。

>>125
北朝鮮軍や韓国軍が攻めてくることを想定しているんだろうか?

>>126
やってみよう
128なまえをいれてください:05/02/27 00:20:52 ID:f8YNYG0j
30 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 05/02/26 15:34:19 0
1940年11月 英海軍の複葉機ソードフィッシュ21機の空襲でイタリア海軍主力部隊が壊滅


メビウス1が混じってるな
129なまえをいれてください:05/02/27 00:32:00 ID:IG/0tuxv
これから70年もするとテロでケスラーシンドロームを起こす奴らがでてくるんだろうか?
愛と宇宙つながりだが激しくスレ違いだったな。



ニューコムで宇宙戦闘してくるわ
130なまえをいれてください:05/02/27 00:34:57 ID:6VYc77Ag
複葉機・・・
そういやビスマルクもこいつらにやられたんだっけ?
ティルピッツなんか悲惨極まりないし。
131なまえをいれてください:05/02/27 00:36:54 ID:IG/0tuxv
連書きだが……

IDがIGだw



日本の宇宙開発の予算聞いて思った。

まだこんな物作りをしているのだね、彼らは。

これなら二機の予算で三機はいける……



自分で書いてて笑っちまった
132なまえをいれてください:05/02/27 00:39:52 ID:Kq9H8NbY
複葉機は世界一ィィィィィ!!!!
133なまえをいれてください:05/02/27 00:40:43 ID:Agy/eBjv
>>130
ビスマルクは英国艦隊の巡洋艦に四方八方から砲撃されて、滅多打ちにされてやられたはず。
その時の索敵に出たのがソードフィッシュだったと思う。
この当時、航空機に艦隊行動中の戦艦の撃破は不可能と考えられていた。日本以外では。

134なまえをいれてください:05/02/27 00:42:15 ID:j4SRvCgv
>>128
ソードフィッシュU 1機に見えた
ってよくみたらイタリア群じゃん。別に04のネームドクラスのパイロット21機でもいけるんじゃね?
135なまえをいれてください:05/02/27 00:48:33 ID:Kq9H8NbY
ネームドクラスのパイロット数名 VS リアルイージス艦隊


さあどうなる!?
136なまえをいれてください:05/02/27 00:50:08 ID:f8YNYG0j
イージスの圧勝
137なまえをいれてください:05/02/27 00:50:13 ID:oM/xEQLH
ミサイルの消耗戦
138なまえをいれてください:05/02/27 00:50:14 ID:6VYc77Ag
>>133
勘違いスマソ
確かにビスマルクは袋叩きでした。
てか複葉機なんかに撃沈されるなんて悲しすぎる。
139なまえをいれてください:05/02/27 01:04:17 ID:jwKOVbpS
ブラックバード ザ・ライド
http://cgi.2chan.net/f/src/1109430180154.jpg
とりあず俺一番前の右側な
140なまえをいれてください:05/02/27 01:05:03 ID:7EEGMFlN
おまいらまいど一号は無視ですか?
141なまえをいれてください:05/02/27 01:05:12 ID:6hE4u6Me
日本以外では・・か
なんで巨艦大砲主義にハシッタンデスカー!
142なまえをいれてください:05/02/27 01:05:38 ID:Agy/eBjv
>>138
>てか複葉機なんかに撃沈されるなんて悲しすぎる。
そういうな。実は日本は条約で艦船を米英の六割にされていたから、
早くから航空機で敵艦攻撃するつもりでいて、真珠湾もかなり前から計画練ってたんだが、
前例が無いからやっぱり不安はあったわけだ。欧州ではそれまで上手くいってない訳だし。
でも、タラント夜襲で英海軍が大戦果(奇跡に等しい)を挙げた事で、
「複葉機のソードフィッシュに出来るんだから、うちの海軍機なら確実だ。」
って自信つけさせた。ヘタリア軍が唯一こっち側の役に立った戦いなんだよ。(w
143なまえをいれてください:05/02/27 01:07:02 ID:I4/dpjCW
ソードフィッシュは世界最強の固定翼機ですよ?
144なまえをいれてください:05/02/27 01:08:53 ID:2bFO2Sm3
>>124
P-3C舐めたらいかんよ、対艦ミサイル4発も積める。
日本は80機近く運用しているけど、対艦ミサイルの飽和攻撃で
対中国でも韓国でも、海軍は壊滅できる(w
145なまえをいれてください:05/02/27 01:15:04 ID:rPT2geSN
>>140
まいど一号は…。
理事長の青木さんが辞めちゃったんだっけか。

無視というか、なんというかもうグダグダ感が漂ってる機ガス。
146なまえをいれてください:05/02/27 01:17:49 ID:lKigw6FT
>>91
バルカンエンジン作った理由「大型の液酸液水のエンジンを作ることが出来なかったから」
なんたけど、中でも液体水素用の超低温ターボポンプが開発できんかったらしい。
それで推力比は落ちるけど、無難かつ作りやすいエンジンにしたんだと。

>>96
H-2で平均180億円、最大210億円かかってた。
開発開始時点の1980年代には、1機180億円がロケット市場の相場だったからね。
それを性能そのままで平均80億(標準型)、最大110億(LRB搭載型)に押さえたんだから、
大したもんだと。
同レベルの静止トランスファ軌道投入能力で比べた場合、外国のよりも1〜2割安い。
低軌道打ち上げ能力ではプロトンの一人勝ち。ありゃすげぇロケットだよ、ホント。
(静止トランスファはエンジンの関係でH-2AのSSB×4追加型と同レベルだけど)
147なまえをいれてください:05/02/27 01:20:24 ID:jwKOVbpS
>>144
中国や韓国のどの艦も航空機接近やミサイル接近に気づかず迎撃や要撃しなければの話だがな
148なまえをいれてください:05/02/27 01:22:46 ID:lKigw6FT
>>140
「まいど一号」は今のところ、確かにグダグダ感がね。
「まいど一号」言い出したのはだいぶ前なのに、その後に取り組んだ人達がハンドメイド衛星作って、
「まいど一号」よりも先にピギーパックで宇宙にぶっ放している時点で…。

>>144
けど見つかってインターセプト食らったら終わりでは…。
149なまえをいれてください:05/02/27 01:24:14 ID:4YgIBqW/
P-3Cは確かに対潜哨戒機として対艦攻撃性能は高いけど
戦闘機のF-4EJ改は対艦ミサイルを最大2発積む事が出来る。
ひとつは大型機でもう一方はジェット機だが量産性はどっちがいいのだろうねぇ?
150なまえをいれてください:05/02/27 01:30:25 ID:oM/xEQLH
>>146
二段燃焼の液水エンジン積んでる機体でこの価格だからお買い得。
151なまえをいれてください:05/02/27 01:32:26 ID:mrmdiT3T
>>149
P-3Cは鈍足なので自軍の制空権下でしか活動できない。
さらに機動性低く攻撃回避が困難なので、敵の迎撃能力外からアウトレンジ攻撃をかけることになる。
F-4EJはもともと戦闘機なので、強脅威度の状況下でも攻撃作戦を実施できる他、
対空ミサイル回避機動ができるので、攻撃のパターンが広がる。
152なまえをいれてください:05/02/27 01:33:40 ID:f6ZIJUa9
P-3C 1機につき4発だから 4×86機=344発
F-4EJ/改 1機につき2発だから 2×92機=184発

理屈の上では344+184=528発を一斉発射できるわけだ

これならどこだろうと海軍は殲滅できるぜ! (ツッコミ不可)
153なまえをいれてください:05/02/27 01:41:18 ID:oM/xEQLH
>>152
正直対艦ミッソーの弾幕に燃えた。
一隻に十発くらい命中されて木端微塵に敵艦艇が吹き飛ばされるんだろうな。
154なまえをいれてください:05/02/27 01:43:00 ID:Kq9H8NbY
>>139
元の普通のSR-71がいい…
元画像もってない?
155なまえをいれてください:05/02/27 01:43:12 ID:oFpYefLc
いや、お前ら
ID4のエイリアン母船とでも戦う気か?
あれの大空戦も面白かったけどな(笑
156なまえをいれてください:05/02/27 01:44:01 ID:lKigw6FT
>>150
本体そのものが海外の物より軽量化されているのも利点の一つだしね。

それ故に、NASA(の殻を被った米政府)がH-2が連発成功したときに
「LE-7の設計データくれ」「燃料タンクの構造データくれ」「リングレーザージャイロの
資料くれ」等々、データ欲しさにいろいろ突っ込んできたそうだけどな。
当の本人達はN-1からH-1まで「エンジンや部品は渡すけど、全てブラックボックス
扱い。接合部以外のネジ1本でも緩めたら……OK?」だったのに。

この辺の話って、F-2と似ているのな。
157なまえをいれてください:05/02/27 01:45:55 ID:oM/xEQLH
やっぱりニッポンはすごいんだな。
158なまえをいれてください:05/02/27 01:48:44 ID:oM/xEQLH
>>156
・・・で、結局肝心のエンジンとかタンクのデータくれてやっちゃったのか?
159なまえをいれてください:05/02/27 02:00:50 ID:4uVr6J7G
>>157
その国の宇宙開発費を上回る額のODAを受け取ってまだ文句言う中国と
自国の技術は一切提供しないくせに他国の技術は当然のように徴収しようとする米国も凄いがな
160なまえをいれてください:05/02/27 02:07:16 ID:oM/xEQLH
>>159
なんかニッポンなめられてるな。パシられてるというか何というか。

ま、もっともLE-7Aのデータがあったとしてもだな、ありゃあニッポン人にしか
作れねえ。材料からしてカナリ手がこんでるからなぁ。アレだ、職人技。
161なまえをいれてください:05/02/27 02:19:31 ID:mrmdiT3T
>>114
ちょい間違ってる。中性子爆弾(放射線強化弾頭)はブランケットを省略して
核融合時の高速中性子を放射することで、中性子線の放出量を12〜15倍程度に高めたもの。
核融合反応時の高温から、爆心地は火災及び小規模の爆風被害に遭う。
小規模っつっても通常爆弾の比ではないが。
それから中性子線はコンクリート(防空壕・一部のビル等ある程度頑強な鉄筋構造)によって遮蔽できる他、
B4C含有ゴム板などごく薄い吸収体含有素材によって遮蔽できる。
おそらく、あなたの「教授」は中性子と中性微子(ニュートリノ)を混同している。
ニュートリノは今もあなたの身体を毎秒1兆個ぐらいの勢いで貫通している。

*コンクリートで中性子線が減衰できる理由
 中性子線遮蔽においては、ともかく原子核に吸収させるため、中性子の速度を落とすことが大切であり、
 この際中性子の質量に極めて近い原子である水素の数が多ければ多い程、減速効果が高まる。
 さらに、セメントやコンクリートに含まれる砂はCa,Siを含んでおり、これらは鉄筋のFeと合わせて
 Hが減速させた中性子を吸収する上で大きな役割を果たす。
162なまえをいれてください:05/02/27 02:20:57 ID:rPT2geSN
>>160
なめられてるというか、バカにされてるというか。
ってか、極論だが、向こうはいう事聞かなきゃ、日本から撤退、交戦というカードがあるが、
こちらは、そういうカードはありませんからな。
極端に言えば、防衛力はあっても抑止力はありませんから。

部品に関してはマジに職人技だものな。この道10年20年の親父さんが自らの感覚のみで
作り上げてる部品あるしな。

どうすんだろな。データだけよこせといっても…。あ、北のように拉致りますか。
163なまえをいれてください:05/02/27 02:21:11 ID:mrmdiT3T
>>114
ついでに言うと現在、全ての核兵器について使用そのものを禁止する国際的条約は存在しない。
164なまえをいれてください:05/02/27 02:28:11 ID:05C4OhD8
すんません。テンプレ内のナガセのコクりってなんなんですか?
偉い人詳しく教えてください。
165なまえをいれてください:05/02/27 02:35:04 ID:lKigw6FT
>>158
概略的なデータは、技術の相互供与とかってことで渡したってのはあちこちで聞いた。
さすがにターボポンプの実物だとか、製造方法のマニュアルだとかの根幹部分までは
渡していないと思うけど。そこまで渡したという話は他の所でも聞いたことがないし。
LE-5とLE-7は1960年代に1から設計し始めた国産設計エンジンだから、さすがに全部
渡してたら、故・糸川氏も泣くよ。
166なまえをいれてください:05/02/27 02:42:46 ID:80orSXWq
>>164
M27+のW変態を速攻で倒すとピアノのBGMと共に
永瀬が告白っぽいことを言ってくる
167なまえをいれてください:05/02/27 02:53:02 ID:obhypD2e
勘違いしている輩がいるようだが、日本は独立国じゃなくてアメリカの属国だから
それで俺達は平和に暮らせていられるんだから、いい事じゃないか
168なまえをいれてください:05/02/27 03:00:45 ID:15vouaH+
>>164
グラーバクとオブニルを瞬殺すると聞ける
ファルケンレーザーでなぎ払うとか、長距離対空ミサイルを持った機体でヘッドオン状態でぶっとばすとかするとやりやすいよ
内容は・・・自分で聞け。書くべきことではないと思うし。

ところで、ストールしてたらグリムが<<失速してます。大丈夫ですか?>>とか言ってきた
ストール時のセリフもあるのか。
まあエスコンだとちょっとふかせばあっさり回復するから、余計なお世話だとすら言えるが
オーバーシュートさせやすいし
169なまえをいれてください:05/02/27 03:04:34 ID:+NyN+CE9
悪党党の幹事長様でいらっしゃいますか
170なまえをいれてください:05/02/27 03:54:18 ID:15vouaH+
今ACESやってたら
自分が撃ったミサイル2発と共に

僚機からも3発(つまり全員)ミサイルがすっとんでいきました

ハミルトンに

大人気ですね、彼?
タイミングがぴったりだったら、レーザーの時の「2回撃墜」が出来たかも。
171なまえをいれてください:05/02/27 04:00:22 ID:OFPocuIt
>>114
核不拡散条約の『アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の
5か国を核兵器国として核兵器の保有を認め、それ以外の国の核兵器の製造
や取得を禁止するという条約』、
又は『政府は核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずの非核三原則を順守する』
の言葉足らず、なのかな?
マジレス、スマソ。
172なまえをいれてください:05/02/27 04:30:36 ID:WLMgQmTA
<< 日の出です >>
173なまえをいれてください:05/02/27 05:23:50 ID:Rbq9FQBV
>>172

早いな、こっちはまだ真っ暗なのに。
174なまえをいれてください:05/02/27 06:39:42 ID:TDyPSJKm
http://gazo05.chbox.jp/game/src/1109453727290.JPG
ACGBA版



・・・・・・・・・・・ってか、まんまメタルホークなのがorz
175なまえをいれてください:05/02/27 08:17:15 ID:GPVk1SG9
>>174
GBAで出すなんて…無茶しやがって
176なまえをいれてください:05/02/27 08:31:56 ID:gfRKmoSF
すみません
ファルケンレーザーって何でしょう
ググっても具体的な情報が得られません
おねがいしまつ('A`)
177なまえをいれてください:05/02/27 08:58:56 ID:15vouaH+
>>176
ホントに知らないみたいなので教える。
FALKEN、という隠し機体があり、その特殊兵装がTLS(レーザー兵器)というモノになっている
威力が無茶苦茶で、ラストターゲットであるSOLGが一瞬でバラバラになってしまう
そのファルケンの特殊兵装を指してファルケンレーザーと一般に言われる

実際使うと呆然とするよ
178なまえをいれてください:05/02/27 09:10:42 ID:Xrbax3c6
おまえらNHK教育を今すぐ見ろ
179なまえをいれてください:05/02/27 09:16:56 ID:HMGm3TwN
なんじゃこら....orz
180なまえをいれてください:05/02/27 09:23:48 ID:OFPocuIt
>>174
ば、馬鹿野郎!今日来るんだよ!
うっかり見ちまったじゃねえか。
181なまえをいれてください:05/02/27 09:24:34 ID:Xrbax3c6
NHKでやおいという言葉がでるとは…夢にも夢にも思わなかった
182なまえをいれてください:05/02/27 09:40:49 ID:+HsvjvGo
>>176 >>177

なお、使用時は神谷明の真似で「ファルケェェン、レェザァァァァ!」と叫ぶこと。
183176:05/02/27 09:54:19 ID:gfRKmoSF
>>177
ありがとうございます
今からがんばって隠し機体出してみます

>>182
近隣住人から苦情が来るほど叫んでやります
184555TFS ◆555TFSBWYQ :05/02/27 11:48:13 ID:i+m6Z17C
>>128
激亀でスマソだが、タラント空襲か。作戦名は「ジャッジメント」だったかな。
空母2隻で作戦決行予定が、片方がトラブってイラストリアス1隻で実施するハメに
なったんだよな。

ソードフィッシュがビスマルクを雷撃したのは足止めが目的。それが舵に命中。ビスマルクの
運命を決したと。
それでも逃げられそうだったので駆逐艦が夜通し襲撃して、翌朝戦艦と巡洋艦で袋だたきにした、と。


スレ違いすまなんだ。
185なまえをいれてください:05/02/27 12:30:15 ID:4iFbBKAY
エースコンバットやってみたいです
一番お勧めなシリーズはどれでしょうか?
大抵、土日しか出来ないので1本だけ買ってみたいのですが、
純粋に一番楽しめるのをキボンです
186なまえをいれてください:05/02/27 12:31:20 ID:KCM6btn7
>>185
04 shattered skies
187なまえをいれてください:05/02/27 12:32:43 ID:Kq9H8NbY
AC2AA
188なまえをいれてください:05/02/27 12:33:31 ID:4iFbBKAY
>>187
もう持ってますが、何か?
189なまえをいれてください:05/02/27 12:36:17 ID:Kq9H8NbY
>>188
>一番お勧めなシリーズ
アーマードコアをオススメする
190なまえをいれてください:05/02/27 12:38:34 ID:4iFbBKAY
>>186
うほっ
あまりに即レスだから気づかなかたよ
有難うございます!

>>189
アーマードコアはNXで見切りを付けましたが、何か?
AAの9玉が最高に格好いいですよ
191なまえをいれてください:05/02/27 12:43:04 ID:xBenxs5o
「何か?」が格好いいと思ってるおこちゃま発見
192なまえをいれてください:05/02/27 12:44:07 ID:4iFbBKAY
>>191
(´・ω・`)
193なまえをいれてください:05/02/27 12:48:49 ID:Rp588e7O
来週のファミ通気になるな
ナムカプにエースコンバットが出るのか、エースコンバット10周年作品は発表されるのか。
ワイルドアームズとサルファの情報も気になるし、Z3が何万本売れたのかも気になる。
194なまえをいれてください:05/02/27 12:52:54 ID:KCM6btn7
>>193
SIMPLE2000「THE 宇宙大戦争」の記事が載ってたら読むカモナ
195なまえをいれてください:05/02/27 12:54:19 ID:mYT62yai
>>185
AC04にもう一票

AC04がつまらなかったら俺とお前は友達になれない。
196なまえをいれてください:05/02/27 13:01:15 ID:1QIUWQRD
>>185
漏れもAC04に一票。
難易度なら4の方が上だし、敵の数も多いからやりごたえ有るし。
素直なストーリーだし、徐々に英雄として認められていく過程が(・∀・)イイ
197なまえをいれてください:05/02/27 13:04:30 ID:PkneAkU6
何より04はベストが出てるからな。あれで2800円つうのは、コストパフォーマンスが素晴らし過ぎる。
198なまえをいれてください:05/02/27 13:09:09 ID:y7VB63jH
>>196
難易度は5の方が上と(一般的に)言われてますが
199なまえをいれてください:05/02/27 13:23:56 ID:K/c16jDS
5が難易度高いのはトンネルのせいじゃないか?
200なまえをいれてください:05/02/27 13:24:16 ID:dV2Vtehl
>>185
3electrosphereを勧めると叩かれそうだなぁ
201なまえをいれてください:05/02/27 13:25:29 ID:o9smUrLU
>>185
俺は3をオススメする。
誰が何と言おうと3をオススメする。
202なまえをいれてください:05/02/27 13:27:07 ID:Eip7ueNH
3は賛否両論だからな。
え、おれ?おれはジオペリア燃えですよ。
203なまえをいれてください:05/02/27 13:30:24 ID:f8YNYG0j
2が一番熱いだろその次04で3と5が同じくらいで1はこんなもんだろってぐらい

>>04>>3≧5>1
204なまえをいれてください:05/02/27 13:36:15 ID:Eip7ueNH
>>203
2が出た頃はまだ消防だったんでストーリーとか戦闘機とか殆ど気にせずに(というかストーリーは理解できずに)
ただターゲットをロック→発射してただけだったんだよな。だから2はマイベストに入らないんだよ。
ゲームのストーリーをまともに理解できるようになったのが丁度3の頃からだった。
205なまえをいれてください:05/02/27 13:40:39 ID:dV2Vtehl
>>185
闇雲に勧めるのもあれなんでまとめてみる
2:バカノリ系シューティング。全体的にハイテンション。
3:ストーリーが濃い。そしてSFアニメ調。マルチエンドで繰り返し遊べる。
4:原点回帰。渋いストーリーと英雄気分になれる演出が好評。
5:ハリウッド風味。無線システムが進化し新たに寮機システムが登場。
総評:
何も考えずに敵を潰したい→2
複雑な人間関係や未来な雰囲気が好き→3
カッコいいライバルと英雄気分で戦いたい→4
ハリウッドなノリで仲間と戦いたい→5
206なまえをいれてください:05/02/27 13:43:22 ID:oM/xEQLH
>>205
全部好きな俺は勝ち組
207なまえをいれてください:05/02/27 13:43:43 ID:ynfv0Dog
ハリウッドかな?
208なまえをいれてください:05/02/27 13:46:19 ID:63lQBPB7
エレクトロスフィアファンは確かに存在する
そして 素晴らしい
209なまえをいれてください:05/02/27 13:48:03 ID:dV2Vtehl
>>206
俺漏れも。だから全部買って欲しいんだよな
210なまえをいれてください:05/02/27 13:50:32 ID:oM/xEQLH
エヴァとか攻殻が好きだったら3はかなり楽しめるかと。
211なまえをいれてください:05/02/27 14:04:19 ID:XDloMIFW
架空機好きなら3
あとテクノ好きも
212なまえをいれてください:05/02/27 14:05:11 ID:rPT2geSN
叩かれるの覚悟で書いてみる。

安かったのでときメモ3買ってやっているんだが…。EVSってのはいいもんだな。
自分がゲームの中に入り込んでる感じがたっぷりだ。

ということで、ACの次回作にはEVS搭載キボンぬ。
自分の好みのコールサイン、自分の名前とかでプレイしてみたい。
処理速度足りないだろうから、PS3待ちになるか…OTL
213なまえをいれてください:05/02/27 14:07:57 ID:DkSlZ5JN
>>185
ここの人たちは全部好きって人が多いと思うが、04をおすすめ。
やっぱり一番シンプルだし。初めての人にはいいんじゃないかな。
214なまえをいれてください:05/02/27 14:08:59 ID:f8YNYG0j
<<そのゲームは私も好きだ>>
215なまえをいれてください:05/02/27 14:09:41 ID:Rp588e7O
>>194
フライトゲームか。THE飛行機以来だな。
216なまえをいれてください:05/02/27 14:11:35 ID:K/c16jDS
今から1,2始めるのは微妙かも・・・
いくら面白くても映像がちょっとね、一世代前のものと覚悟してれば大丈夫かもしれんが。
217なまえをいれてください:05/02/27 14:26:06 ID:cLIbA3My
3は当時戦闘機無知だった俺には楽しめた!
今でも楽しめると思うけど
218なまえをいれてください:05/02/27 14:29:44 ID:63lQBPB7
アニメと架空機に耐えられるかで決まる
219なまえをいれてください:05/02/27 14:36:47 ID:pTuX3g78
3から入ったから、3好きなんだけど…ダメ?(´・ω・)
220なまえをいれてください:05/02/27 14:44:51 ID:+iLPoXiY
5しかやったことない俺が5を勧める
いや、ほんと面白かった
221なまえをいれてください:05/02/27 14:48:30 ID:dV2Vtehl
>>220
他もやれ
222なまえをいれてください:05/02/27 14:50:57 ID:LuO6j0qf
5はいまいちしっくり来なかったが、あのマスドライバーのせいだな
あれロケットでもいいじゃん 3、4はロケットだったんだから5もロケットにしろよ
223なまえをいれてください:05/02/27 14:54:43 ID:W6zQa6di
3から始めて
04でのめり込み
5を楽しんでます
04楽しいよ
224なまえをいれてください:05/02/27 14:55:47 ID:77omONDg
何とはいわんが失敗し続けてたからな。
せっかく打ち上げ守りきったというのに
「どうせロケット自体の不具合で起動投入に失敗したり、自爆させるのさ」
・・・まぁ、ロケットよりも えすえふ っぽいから選ばれたんでしょ
225なまえをいれてください:05/02/27 15:22:07 ID:rPT2geSN
ロケットよりマスドライバーの方がでかくて重いもの打ち上げるには
最適なんだっけか。

打ち上げるのが、オーシアじゃなく、ユークだったら、エネルギアを束にして
ロケットでぶちあげたのかも試練…ハァハァ
226なまえをいれてください:05/02/27 15:26:43 ID:pH7SBlk9
やっぱり、04は、完成度が高いね。
最後の、手紙から音楽に続く所が最高。
映画化しろと思うよ。
227なまえをいれてください:05/02/27 15:26:59 ID:ciHW9/v3
エスコンスレでつまんないほうのACを勧めてる痴呆は何者?
228なまえをいれてください:05/02/27 15:28:28 ID:XNGsIwXS
>>227
あやまれ!むかしのアーマードコアにあやまれ!!
229なまえをいれてください:05/02/27 15:29:46 ID:xGKNLdkM
俺は04と5しかやったことないが04をオススメするよ
ここ数年で一番ハマったしベスト版があるからコストパフォーマンスもすごくいい
230なまえをいれてください:05/02/27 15:32:58 ID:qWGynthv
個人的に3は異端。エースコンバットの入門としてプレイするのは適さないかと。
やっぱ始めるなら04からかね。
個人的面白さランキングは04≧5>2>3>1ってかんじだけど。
231なまえをいれてください:05/02/27 15:49:31 ID:dV2Vtehl
>>230
別にシリーズ同士で繋がってるわけでもないんだし
異端とか関係ないと思うんだけどな。それぞれ別のゲームなんだから
232なまえをいれてください:05/02/27 15:51:43 ID:7E6y2Xso
3は架空機ってほどの架空でもないのがミソ
233なまえをいれてください:05/02/27 16:00:25 ID:kvCwVYQM
3と04が双璧かな

1はさすがに絵が厳しい
2は音楽はいい
5はバグが散見されるので初心者にはお勧めしない

3はPS2でディスク1枚だったら至高の一作なんだけど(ボソ)
234なまえをいれてください:05/02/27 16:00:49 ID:bvQEKAle
デルフィナス最高だろ
235なまえをいれてください:05/02/27 16:03:43 ID:xBenxs5o
ナガセってどう思う?
236なまえをいれてください:05/02/27 16:03:46 ID:nyNlmCQX
パンツ履いてないよ
237なまえをいれてください:05/02/27 16:05:35 ID:nyNlmCQX
誤爆
238なまえをいれてください:05/02/27 16:16:08 ID:Agy/eBjv
初心者向けなら04だな。チュートリアルで操縦覚えて、実際にドンパチやって、
補給在るから弾切れ気にしなくて良いし、好きな機体が簡単に使えるし、何より安い。(w
難点なのはACぽっさの醍醐味、乱戦があまり楽しめないところかな。
空中回廊とソラノカケラ以外では、何かこう、空中戦って感じのミッション無いからな。
5からだと多分泣く。補給はないし、後半は敵も結構殺る気満々だし、
旋回もただ減速すれば良い訳じゃないからな。
映像とか気にしない人なら2から入れば良い。全体の雰囲気は一番出てるし。
3はアニメとか好きなら無問題だけど、難易度的にはあれが一番きついかもしれない。
敵のミサイルは漏れはそんなに気にならなかったが、
ジオフロントでの戦闘とイーオンジェネレーター破壊は洒落にならんかった。
239なまえをいれてください:05/02/27 16:23:25 ID:GVLusLIh
>>174
せんせー ブリーフィングで もはやミッソンの目的すらわかりません
240なまえをいれてください:05/02/27 16:26:57 ID:Eip7ueNH
>>238
ジオフロント、懐かしいな。あそこで高架の下をくぐろうとしたところ他のマップの高架より
下の空間が狭くて慌てた覚えがある。
他にもニューコム空母の下をくぐったり・・・・。
あれって謎の突起があるんだよな。
241なまえをいれてください:05/02/27 16:39:51 ID:F+Lj1Vy4
>>230

3が異端かどうかは置いといて、ランキングには同意。
次回作に2のようなBGMが復活してくれれば最高なんだが。

初めてやるならやっぱり04かね。
242なまえをいれてください:05/02/27 16:42:58 ID:rELNp7r4
今PSのゲームやるのはグラフィックがちと厳しそうだしなぁ
やっぱ4からでいいんでは無いかと

正直、2、3、04、5と全部いい所あっておもしろいんだけどなー
デルフィナス可愛いよあのイルカ戦闘機
243なまえをいれてください:05/02/27 16:46:56 ID:dV2Vtehl
2のBGMのよさが分からない…
そんなおれは3>4=5>2>1
244なまえをいれてください:05/02/27 16:51:44 ID:oFpYefLc
>>237
誤爆に見えなかった
245なまえをいれてください:05/02/27 16:52:47 ID:HJwMsvHg
>>244
ネタスレの誤爆?
246なまえをいれてください:05/02/27 16:57:29 ID:RGaMCc5C
PSに於いての三作目であり最後のエースコンバットはエレクトロスフィア
PS2に於いての三作目であり最後のエースコンバットはエレクトロスフィア弐
247なまえをいれてください:05/02/27 17:14:40 ID:oxScd2N+
さっき空を見上げたら飛行機雲が
5本くらい入り乱れてて
ちょっと感動。04の冒頭思い出した
248なまえをいれてください:05/02/27 17:17:16 ID:o9smUrLU
>>247
そのうちの一機だけが鋭い(ry
249なまえをいれてください:05/02/27 17:25:52 ID:8nTr5VP+
うちの近所、中部国際空港が開港してから飛行機が全然飛ばなくなったんだ・・・
寂しい(・ω・`)
250なまえをいれてください:05/02/27 17:26:38 ID:MghNXB0E
>>247
気をつけろ、13に落とされた戦闘機が喪前さんの家に・・・

特技がハーモニカなら完璧だ
251なまえをいれてください:05/02/27 17:42:03 ID:geVlTJi4
いやいやおじさんがタクシーのうんちゃんならパーフェクトだ
252247:05/02/27 17:51:02 ID:oxScd2N+
残念
特技は太鼓の達人で、
おじさんは銀行マンだた
253なまえをいれてください:05/02/27 18:00:44 ID:u5lr8/nP
チョパ<<エ〜ンジェルロッケンロ〜>>

グリム<<お〜しえt・・・それロックンロールじゃないですよ>>
254なまえをいれてください:05/02/27 18:07:11 ID:nyNlmCQX
<<そのアニメは私も好きだ。一緒に歌おう。>>
255なまえをいれてください:05/02/27 18:17:07 ID:Agy/eBjv
>>249
年間5%が強風で着陸できんとか言う話があるから、結構そっちに行くかも知れんぞ。
パイロットの評判は、まあマスコミの言う事鵜呑みにすれば良く無いらしい。
弟の話によると、レポーターが命綱つけて、これが無いと立ってられないと言ったとか。
256なまえをいれてください:05/02/27 18:28:18 ID:z4pbJLsK
この流れなら書ける。
漏れがAC3を気にくわない真の理由は、
トムキャットのトの字も出てこなかったからだということに気づいた。
257なまえをいれてください:05/02/27 18:37:42 ID:Wm1lTkUK
>>256
ドラ猫も何か売りがあったらSR-71みたく強化レストアしてもらえたろうに



…はさまらないとか。
258なまえをいれてください:05/02/27 18:41:00 ID:nyNlmCQX
SR-71Aの真の的はクリントン
259なまえをいれてください:05/02/27 18:50:32 ID:GVLusLIh
他のシリーズなら中盤の中堅機みてぇな位置付けで出てくる
EF-2000が最弱機体ってのがもう・・・
260なまえをいれてください:05/02/27 18:57:08 ID:A5LjB4kP
2040年の話だから仕方ない。
現実世界でも2040年になったら、ラプたんもロートルになってる希ガス。
261なまえをいれてください:05/02/27 19:15:42 ID:oFpYefLc
F15みたいに、最強の名を欲しいままにしてるかもしれないぞ
262なまえをいれてください:05/02/27 19:15:44 ID:K/c16jDS
B-52おじ様は2040年でも飛んでそう・・・
263なまえをいれてください:05/02/27 19:19:17 ID:nyNlmCQX
PROJECT MONE
264なまえをいれてください:05/02/27 19:19:23 ID:2J1wYryD
>>262
B-52はマジで2040年代まで残す計画だったはずだ
265なまえをいれてください:05/02/27 19:28:47 ID:Agy/eBjv
>>259
だって、対艦ミサイルの搭載目処も、レーダーの地上・海洋走査能力付与の目処も立ってないし、
期待されたJHMCSは最終生産機から随時改修予定で、失敗作のレーダーは何と既存のアンテナアレイレーダー。
パッと見のエンジン出力とか、武装搭載能力とか、空対空での性能は今のところ凄いけど、これじゃあねえ…
266なまえをいれてください:05/02/27 19:44:26 ID:+HsvjvGo
>>257

加速しながらナイトレーベンに突っ込み、そこで減速をかければ可変翼が開いて確実に挟まれる(可能形)。

・・・そうか、実はスノーおぢさんは挟まる気満々だったんだね!
267なまえをいれてください:05/02/27 20:03:47 ID:WLMgQmTA
フィッシュベッドでマゾプレイまじお勧め(≧∇≦)b
268なまえをいれてください:05/02/27 20:11:47 ID:4p5fAfU0
>>262
2044年まで
269なまえをいれてください:05/02/27 20:13:34 ID:as+ik64X
今更ではあるが、AC1での必修事項

 @最初の輸送機撃墜ミッションで、単色ポリゴンの大地に激突してコントローラーを投げつける
 @最初の輸送機撃墜ミッションで、ストールから復帰できずに墜落してコントローラーを投げつける
 @夜襲ミッションで、初めて鬼SAMの熱い血潮を受けてコントローラーを投げつける
 @油田探査ミッションで、油田の位置が分からず燃料切れで墜落してコントローラーを投げつける
 @砂漠の岩石地帯でB-2がぺペラペラしてて視覚的にも見えなくてコントローラーを投げつける
 @ガン1発食らっただけでも「はっちゅ! ばーでぃだーめーじ」が6回鳴り喚いてコントローラーを投げつける
 @ゲームオーバーの存在に気づいてコントローラーを投げつける


他にあるか?
270なまえをいれてください:05/02/27 20:22:38 ID:yMLgGVfp
>>269
あるあるw
B-2以外全部経験したw
271なまえをいれてください:05/02/27 20:35:41 ID:Vh3cjLtW
T-3練習機のみでフランカーやベルクートの包囲網を突破するような過激なミッションをやりたい
272なまえをいれてください:05/02/27 20:50:13 ID:/k3oM7Ls
バイの俺はジュネットとセックルしたい
273なまえをいれてください:05/02/27 21:04:22 ID:36PTJtsN
UFOの大群+その親玉ビッグUFOと人類の存亡をかけて大統領と一緒に戦いたい
274なまえをいれてください:05/02/27 21:08:01 ID:mV9vY7oM
バイの私はディエゴタソと結合したい
275なまえをいれてください:05/02/27 21:09:43 ID:TQOa58fB
アーケードやってると
キャンペーンより何か挙動が素早い気がする
276なまえをいれてください:05/02/27 21:21:45 ID:yHdZaEmI
277なまえをいれてください:05/02/27 21:33:34 ID:nyNlmCQX
私が開発した戦闘用ゴーレム『キース』!!





………


……………


         キース
<<シャッターに挟まって出れない!>>
278なまえをいれてください:05/02/27 21:41:34 ID:C2X813Ry
>>276
<<いつものおやじさんの姿は仮の姿だったのか…>>

あの二本の筒が出てる所だけ見ると、ぱっと見トレーサーに見えなくもないな…
<<た、タルシアnうわあせdrftgふじこlp>>


>>277
<<キィィーーーースゥゥーーーーーー!!>>
279なまえをいれてください:05/02/27 21:52:52 ID:FqtjYZfv
このシリーズのどれか買おうと思ってるんですがどれがお薦めですか?
ちなみにエイリアンとマッドマックスは2が一番好きで
ゴッドファーザーとターミネーターは1です
280なまえをいれてください:05/02/27 21:53:03 ID:DZRUMbl6
>>184
遅レスだが、メガリス制圧作戦も『ジャッジメント・デイ』だったな。
281なまえをいれてください:05/02/27 21:58:27 ID:oM/xEQLH
>>276
<<間違いない!オブニル戦闘機隊の連中が訓練もしないで遊んでいたトリスティアのゲームだ!>>
<<そのOVAは我々も見た!>>

[[おいおいおいおい、ブービー、H-2A打ち上げのネット中継のエンディングの曲って最高だよなぁ!?]]
282なまえをいれてください:05/02/27 22:05:50 ID:7EEGMFlN
<<ガンシップが堕ちた!>>
283なまえをいれてください:05/02/27 22:09:15 ID:0XBFLyTJ
>>279
入手が楽で値段が安い04お勧め


>>232
ゼネラルルートの新型はこの手のが多い
ttp://www.warbirds.jp/kakuki/jitukak/jitukak.htm
284なまえをいれてください:05/02/27 22:19:01 ID:b/oApMXY
>>279
>>185-で同じ質問が出てるからそこから下を読むといい
285なまえをいれてください:05/02/27 22:19:47 ID:oFxD1yJE
>>232
現行機の後継バージョンの機体っていう感じだったな。
286なまえをいれてください:05/02/27 22:36:49 ID:RjW7lVj8
ADF-01 ≒ FALKEN
04のX-02 > 5のX-02
ドラゴネット級 < ファクシ級
2のナガセ > 5のナガセ
キース > スノー
衝撃の空中要塞 < アークバード
287なまえをいれてください:05/02/27 22:38:09 ID:FqtjYZfv
>>283>>284
どうもです。
やっぱゴッドファーザーは2のほうが好きかな
288なまえをいれてください:05/02/27 22:46:03 ID:Ns1cg5a+
いきなりだけどACE2のサントラってないの?SUNSETGLOWがものすごく聞きたいんだけど・・
289なまえをいれてください:05/02/27 22:47:17 ID:RjW7lVj8
PSXMCで吸い出せ!!
ところで、吸出し方解説してたサイトつぶれちゃったね。
290なまえをいれてください:05/02/27 22:48:00 ID:8nTr5VP+
>>281
あの曲には、全 米 が 燃 え た !
291なまえをいれてください:05/02/27 22:48:47 ID:DMLx6ly/
27+でナガセの独白が有る事をしらなかった。
見てみた。











ナガセタン (;´Д`)ハァハァ
292なまえをいれてください:05/02/27 23:09:51 ID:eZqZv7zN
[[こちら空中管制機サンダーヘッド、ブレイス、貴機は当機の管制化に入った]]
[[なお無線での質問にはすべて はいかイエスで答えろ、沈黙は肯定ととる。分かったか?]]
       はい[> <]イエス
293なまえをいれてください:05/02/27 23:12:37 ID:rPT2geSN
>>292
否定は出来ないのか…。
なんという強引さ
294なまえをいれてください:05/02/27 23:13:48 ID:b/oApMXY
>>292
今すぐゲーム機の電源を切る
295なまえをいれてください:05/02/27 23:24:53 ID:36PTJtsN
寡黙な主人公の定めだな
以前マーケットガーデン作戦のときにどっかの大尉に言われたからわかる
296なまえをいれてください:05/02/27 23:27:11 ID:DZRUMbl6
>>295
よし。その沈黙はイエスと(ry
297なまえをいれてください:05/02/27 23:33:30 ID:VxuAiiOi
「あなたがブルーに乗るのよ」
という台詞がいまだに頭にこびりついて離れないんだ。
おもえばアレに乗った彼も寡黙な人だった。
298なまえをいれてください:05/02/27 23:33:32 ID:oM/xEQLH
>>290
<<そうさ!後日オーカエニーバとサンダーヘッドが展示飛行した時に一緒に歌ったらしいぜ!イーヤッホォ!>>
299なまえをいれてください:05/02/27 23:34:22 ID:oFxD1yJE
随分ゴージャスな展示飛行だ。
300なまえをいれてください:05/02/27 23:38:18 ID:oM/xEQLH
>>299
模擬レドームの発射もお披露目。発射の瞬間、大歓声が沸き起こったそうな。


<<なぁ〜にもぉ〜のがぁ〜!?レレレのレ〜♪>>
301なまえをいれてください:05/02/27 23:41:07 ID:36PTJtsN
>>296
まさかこのスレにやってた上に覚えていた人がいるとは…
メビウス1といいジミーといい寡黙な軍人は超人ぞろいだ
302なまえをいれてください:05/02/27 23:41:33 ID:VsgEkwTv
>>292
<<ネガティヴ!ブレイ“ス”では無い。ブレイ“ズ”だ!>>
303なまえをいれてください:05/02/27 23:52:52 ID:Yhl1XyuX
   Snow
<<ブレイシュ>>
304555TFS ◆555TFSBWYQ :05/02/27 23:57:18 ID:Hc/tUndU
>>280
確かそうでしたね。

タラント空襲以降、イタリア艦隊はもうどうしようもなくなってくだけに、まさに
「ジャッジメント」の名にふさわしい作戦だな。こりゃ。
#相手の4倍近い戦力ありながら、20機かそこらのポンコツ機の攻撃で終わってしまうとは・・・

まずいぜ。明日はタンゴラインじゃねーか・・・
305なまえをいれてください:05/02/28 00:01:45 ID:bX8Y43nY
>>301
メダルオブオナーもエースも、

「歩くor飛ぶ、弾薬庫」
であることだとか、
「寡黙」
だとか、
「超人」
だとか、
似てるところが結構あるなぁ……
306なまえをいれてください:05/02/28 00:02:27 ID:fzIKUFk5
>>304 サミュエル・M・ロバーツ少佐
だんだん『鷲達は二度海原を渡る』
未消化エピソードに近づいてきますたね ニヤニヤ
307なまえをいれてください:05/02/28 00:17:54 ID:OUvtp0eG
>>295
懐かしいゲームだ。
2は売ってしまったけど、買いなおそうかな・・・。
>>305
寡黙っていうのは、まぁ、しょうがないw
308なまえをいれてください:05/02/28 00:29:57 ID:oFc0OyTL
AC5でYESorNOの返答が出来るようになっただけでも、大きな進歩か。
ま、あんまり役に立ってないけど・・・
戦線離脱か残敵掃討か、選ばせてくれよorz
309なまえをいれてください:05/02/28 00:35:50 ID:6Bw63e0S
遅レスだがP−3Cも編隊で(稀だが)飛んでるのを見ると結構燃えるぞ。
P−3Cで編隊を組むウォードッグ・・・4人では無理か・・・
>>262
P−3Cも日本ではもうすぐ退役だな・・・
新型国産哨戒機がロールアウトするのいつだっけ?
鹿児島に大量配備してもらいたいものだが・・・
310なまえをいれてください:05/02/28 00:40:01 ID:fieuZrPs
米のP3Cは対艦ハープーン装備してるから
海自のP3Cにも対艦ハープーン装備して延命するかモナー
311なまえをいれてください:05/02/28 00:59:32 ID:6IGvsTK1
超臨界翼型!
312なまえをいれてください:05/02/28 01:12:51 ID:K7GdTsYV
>>310
海自のはハープーン搭載してなかったんだ。
P-3CにFMRAAMとかAIM-54Cとかを搭載して、長距離対空対潜哨戒機FP-3Cってのにしようぜ!!
313なまえをいれてください:05/02/28 01:13:42 ID:gYIi+v0x
そこまでやるならコフィンシステムも搭載しようぜ
314なまえをいれてください:05/02/28 01:15:01 ID:jIvE6qjd
台風の中でも離水できるようなミサイル飛行艇とか(救難機兼用)
黒海の主みたいなのは荒天時だと使えないんじゃなかろうか。
315なまえをいれてください:05/02/28 01:16:10 ID:K7GdTsYV
FP-3C アラースプ:ALLAASP(Advanced Long Lange Air to Air and Submarine Patololer)
316なまえをいれてください:05/02/28 01:17:21 ID:J5LSu/0r
メビウス1がやはり好きだな。

たった一機で大軍に立ち向かい
徐々に超人化していく過程に燃えた。
317なまえをいれてください:05/02/28 01:22:58 ID:6Bw63e0S
>>310
海自のP−3Cに不審船事件をうけて対小型船舶用にAGM−65マーヴェリックを
搭載する計画があるらしいな、既に米軍では搭載してるんだと。
>>311
一瞬何のことかと思ったw
318なまえをいれてください:05/02/28 01:27:30 ID:OUvtp0eG
>>312
むしろP-3Cスーパー改に・・・
319なまえをいれてください:05/02/28 01:27:30 ID:K7GdTsYV
HKCERFBP-3C
垂直離着陸早期警戒空中管制給油輸送偵察戦闘爆撃哨戒機

E-767scの廉価版にどうぞ
320なまえをいれてください:05/02/28 01:30:32 ID:jIvE6qjd
マーベリックってスティンガーより射程長いのかな。

海上目標より空中目標のほうが熱源としてはより目立つから
似たような射程だと返り討ち食っちまう。
誘導手が必要なミサイルは乗員養成が必要になるし…
321なまえをいれてください:05/02/28 01:31:22 ID:K7GdTsYV
2015年現在の航空自衛隊戦力

・F-22CJ            150機
・E-767sc             4機
・HKCERFBP-3C (P-3Csc) 50機
322なまえをいれてください:05/02/28 01:36:46 ID:K7GdTsYV
今調べた。
AGM-65マーベリックの射程が25キロ
FIM-92スティンガーの射程が8キロ

まぁ余裕かなーくらい。マーベリックもスティンガーも撃ちっ放しミサイルだから誘導主はいらないっしょ。
323なまえをいれてください:05/02/28 01:39:54 ID:jIvE6qjd
>>322
thanks 4 u
324なまえをいれてください:05/02/28 01:40:09 ID:K7GdTsYV
>>322>>320へのレスです。

ちなみに言うと、北朝鮮はスティンガーなんていう高級品ぜってぜ持ってねえ筈だから
多分SA-7とかの超旧式ミサイルでしょう。SA-7の射程は3キロちょっとらしいでつ。
325なまえをいれてください:05/02/28 01:42:48 ID:6Bw63e0S
初期型のAGM−65Aの射程・・・3 K m
電子光学誘導だし・・・
326555TFS ◆555TFSBWYQ :05/02/28 01:44:00 ID:EGcrkjqN
>>306
どうなるんでしょうね?私も興味津々です。

マジレスするなら、脳内リソースは単発分の余裕しかない。
どちらにしろ、半端モンができあがるのは目に見えている。ならばいっそのこと
未完のまま葬り去るまで。もちろん絶筆の上で。
#SS書いててもあまり楽しいと感じないのだ。最近は。
327なまえをいれてください:05/02/28 01:52:37 ID:K7GdTsYV
>>325
・・・('A’)過去の遺物を・・・w

ミサイルトリビア
新型のマーヴェリックに搭載された画像赤外線シーカーが捕らえた映像はコックピットの
モニターに表示されるので、パイロットの暗視装置としても役に立つそうです。
328なまえをいれてください:05/02/28 01:57:28 ID:6Bw63e0S
>>327
SA−7の話が出たから一応w
いやホントに技術の進歩はすごいもんだな・・・
E−767sc量産も夢じゃない
329なまえをいれてください:05/02/28 02:03:20 ID:K7GdTsYV
>>328
AGM-65AとSA-7の戦闘って敵がおもいっきり目で見えそうw

電波誘導はともかく、光学誘導に関しては日本の技術も組み込まれてるらしい。
最近の画像赤外線(IIR)誘導なんかマジすげえと思う。

・・・AGM-84Eって、IIRとGPSとINSとデータリンクって4つも誘導装置積んでるんだな。
330なまえをいれてください:05/02/28 02:07:41 ID:O/CrMWOt
>>288-289
吸い出し方自体は別にPSxMCにも書いてあるから迷わないよ。
あとはテンプレのアーカイブから名前変更バッチをDLすればいい。

それと、PSxMCでの吸い出し方とかを公開していたのはここ。
ttp://web.archive.org/web/20021215085643/www5c.biglobe.ne.jp/~trasia/html_bak/
ttp://web.archive.org/web/20030806013000/www5c.biglobe.ne.jp/~trasia/html_bak/soundtrack.htm

ただ、AC3やAC04の音楽を「粗悪品」とか言い放ちながらも、自分自身も
自己満足アレンジに過ぎないMIDIを公開し、AC2の曲の不足部分を自分が
補ったような態度を示してた。上の残骸からはAC04の音楽をぼろくそに叩いた
記事が見えないけど、「オケ楽器に頼りすぎた駄作」とかって書いてた記憶あり。
BBSでの態度は結構イタかったらしいよ。2chでは何度も晒し者にされてた。
ここの住人からは総スカン食らってたし、MIDIガンガンやるような人からも
かなりイタイ人だと笑われてたし。
331なまえをいれてください:05/02/28 02:11:06 ID:O/CrMWOt
>>327
たしかミサイルシーカーからの画像そのまんまのCG画面見ながら
ホワイトハウス(っぽい建物)目指して飛行するのが目的の
巡航核ミサイルゲームが10年以上前にあった気がした。
ファミ通だったか○勝に載ってた。
332なまえをいれてください:05/02/28 02:12:33 ID:6Bw63e0S
>>329
まさに有視界戦闘w
333なまえをいれてください:05/02/28 02:16:22 ID:K7GdTsYV
>>331
シーカーの画像を見ながら誘導ってことはAGM-130あたりか?でもAGM-130は
核ミサイルでもなければ巡航ミサイルでもないし
・・・かといって衛星経由で画像を確認できるのは最新型のタクティカルトマホーク
じゃねぇと無理だし・・・まぁ細かいとこは突っ込まないようにしよう。
334なまえをいれてください:05/02/28 02:20:45 ID:K7GdTsYV
>>331をよく読んで思ったw ホ ワ イ ト ハ ウ ス 核 攻 撃 したら
それはもうひどいハルマゲドンになりますですね。

>>332
SRAM信者とかAMRAAM信者なパイロットだとちびってしまうぞw
335なまえをいれてください:05/02/28 02:27:57 ID:6Bw63e0S
>>333
ほらあれだ、日本製の桜k(ry
エスコンはぶっちゃけ有視界戦闘だよな・・・AMRAAMは50Km以上だっけ?
そこまではいらんからもう少し味噌の射程延ばしても悪くはないと思うんだがな
336なまえをいれてください:05/02/28 02:30:43 ID:K7GdTsYV
>>335
たしか3は04とか5に比べて通常味噌の射程が2倍程度になってる。
その代わり航空機の速度が異常に速いのばっかだけどw
337なまえをいれてください:05/02/28 02:40:03 ID:6Bw63e0S
>>336
通常味噌でも2000ぐらいからだったな、3の後04をやったら違和感があった。
XMLAとかあるから気にはならなかった
まあ「フライトシューティング」だからそこら辺は仕様だから仕方ない。
自分のカキコでP−3Cから味噌の話になってしまったな・・・スレ違いか?
338なまえをいれてください:05/02/28 02:45:08 ID:sWmsy1Tn
3の航空機速度は鬼だった
巡航速度が1100 カタログスペック5400ってのがあった(ベルクトだっけ
ゲームでは4200あたりでコントローラが振動しはじめ
漏れは4600ぐらいまでしか出せなかった

ところで3の速度の単位って確かkm/hだったよね
339なまえをいれてください:05/02/28 02:47:06 ID:OUvtp0eG
>>338
ブラックバードとレモラとジオペリアはたしか5000km/h以上でるよ。
340なまえをいれてください:05/02/28 02:47:40 ID:6UdguTtJ
全機種同じの5よりゃマシだ
ラプタンとイボイノシシが同じ巡航速度だなんて…
嘘だと言ってよサンダーヘッド!!
341なまえをいれてください:05/02/28 02:51:32 ID:6Bw63e0S
>>338
ゼネラルのSR−71(型番忘れた)で高高度から一気に下降すると
5000くらい出てた気がする・・・3引っ張り出して久し振りにやってみるか
Km/hであってた気がするが記憶があやふやだから違ってたら申し訳ない
342なまえをいれてください:05/02/28 02:51:42 ID:ED4CECvq
3のミサイルは本物同様未来位置に飛んでくれるから燃える。それにマッハ5で海面スレスレ飛行
とか脳汁垂れるからおまいらもやってみな。

それにしてもこのスレは正月だのバレンタインだののネタの嵐と、
エンジンだのミサイルだののマニア話ばかりで楽しいなw
343なまえをいれてください:05/02/28 02:55:23 ID:6Bw63e0S
エスコンにはまる>飛行機に興味を持つ>ミサイル、エンジンにも・・・だろうな
逆もあるだろうが。俺はエスコン2でF−117見たのがきっかけだった
《何だあの変な形は!?》
344なまえをいれてください:05/02/28 03:00:46 ID:6UdguTtJ
>>342
たしか5のQAAMがそれに近かった感じだった…気がする…
345なまえをいれてください:05/02/28 03:01:22 ID:1cF6qj/h
宇宙戦闘機があるご時世だからだろうけど
現用機ベースの機体でもわりとぶっ飛んだ性能 >AC3
高度40Kmでの戦闘とか出てくるけど
あの辺りってX-15の頃は宇宙扱いされてたんじゃないかな
346なまえをいれてください:05/02/28 03:02:33 ID:RZkY8dK1
エスコンにはまる>飛行機に興味を持つ>E-767に心奪われる
347なまえをいれてください:05/02/28 03:03:37 ID:RZkY8dK1
IDがRZだ。でも2文字だから大した事無いな。
348なまえをいれてください:05/02/28 03:11:03 ID:v7L37LsV
それでもうらやましい俺ガイル
349なまえをいれてください:05/02/28 03:15:11 ID:O/CrMWOt
>>333-334
突撃シーンはこんな感じの画面だった。即席コラ。スコアとかの位置はうろ覚え。

ttp://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa15810.png

アフターバーナーみたいな疑似3Dシステムなんかね。
あと山岳地帯を飛んでいる画面もあった気がする。
350なまえをいれてください:05/02/28 03:54:11 ID:OUvtp0eG
>>349
ホワイトワロスw
351なまえをいれてください:05/02/28 04:56:29 ID:Q2Lihs3V
<<なぁなぁ、ブービー。さっきおボクさまスレを見てたんだが、このスレの誤爆があったんだ。
 先生怒らないから、誤爆した奴、素直に手を上げてくれ。そのゲームは俺も大好きなんでな>>
352なまえをいれてください:05/02/28 05:14:33 ID:5tGe20eH
ソラノカケラのロケットに機銃を散々打ち込んでも壊れないし
新米のグリムに爆撃しても平気だった

そして、ACESで地上攻撃してたらグリムに気化爆弾落されて視界が遮られて落ちかけた

グリムくん、ボクになにか恨みでもあるのかい?
353なまえをいれてください:05/02/28 08:54:43 ID:ED4CECvq
>>343
俺の場合…

エスコンほしいなぁ

買う

戦闘機SUGEEEEE

うは、すげぇミサイル↓

なんというエンジン

銃火器類もイカす

艦艇もスゴカッコイイ

戦車とか☆ハイテクだよね

現在
354なまえをいれてください:05/02/28 09:08:33 ID:oprxJ2v6
自分の場合

エスコンにはまる
     ↓
エスコン2にはまる         新戦闘国家にはまり、兵器を知る
     ↓                         ↓
エスコン3にはまる       本などで更に兵器に対する知識を深める
            ↓                ↓
    エスコンに登場する兵器がどういうものか理解する
                   ↓
           エスコン04にはまる
                   ↓
           エスコン5にはまる
355なまえをいれてください:05/02/28 09:09:20 ID:dnxbaEQL
SU-35の立体物が欲しいんだけど、J-WINGSに載ってる、
のりものクラブに売ってるかな。
白褌一丁の自衛官が居そうで、あんまり市ケ谷行きたくないんだけど。
356なまえをいれてください:05/02/28 10:11:42 ID:ED4CECvq
シャー芯がシャーペンの中で詰まったりした時、
<<ジャムったぁ!!>>
とか
<<挟まっちまったぜ!>>
とか思うのは俺だけではあるまい。
357なまえをいれてください:05/02/28 10:33:22 ID:Oy2tm5RO
オマエダケー
358なまえをいれてください:05/02/28 11:15:48 ID:K7GdTsYV
>>349
ワロタw
359なまえをいれてください:05/02/28 11:44:27 ID:lfz90UFk
>>342>>344
そんな藻前等に良いものをあげよう
好きな方を選びなさい

つ[アーマードコアネクサス][アーマードコアナインブレイカー]
360なまえをいれてください:05/02/28 12:32:36 ID:iecbWczz
グリム<< いま勧めるなら最新作のthe tower of PURGATORYの方が >>

スノー<< グリム、それは間違っている >>
361なまえをいれてください:05/02/28 12:41:54 ID:RquNOhEQ
課題を入れたCDと間違えてレールガンを誤って提出したことが発覚

携帯電話に留守電が入っていた
(相手はハミルトンであると判明)
↓   
留守電の中身を確認したら、「少し聞きたいことがありますので今日の
3時までに司令室に来てください」というメッセージが入っていた

いざハミルトンのもとへ出陣           ←いまここ

IDはID:ASAMI1id4

緊急事態!!課題と待ちがってレールガンを提出しちまった!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109551558/
362なまえをいれてください:05/02/28 12:47:47 ID:K7GdTsYV
>>361
<<オーシア、ユークトバニア、ISAF、エルジアが第一戦闘配備に移った事が確認されました>>
363なまえをいれてください:05/02/28 12:51:04 ID:oprxJ2v6
>>361
ワラタ。漏れも気をつけよう。
364なまえをいれてください:05/02/28 13:41:32 ID:xIwcjvsD
               Grimm
               ̄ ̄ ̄ ̄
<<あのDVDを取り返すのは大変だ。…大丈夫ですか?>>
365なまえをいれてください:05/02/28 13:42:49 ID:K7GdTsYV
<<何が?まって!アークバードが!>>
<<何か射出した!>>
<<・・・DVD!?>>
<<オーシア製のロリDVDか。くそっディスクに細工をしていきやがった>>
366なまえをいれてください:05/02/28 13:47:45 ID:6dOITCaE
>>359
つまんないほうのACスレに帰れ
367なまえをいれてください:05/02/28 13:54:28 ID:wVlkEY6X
>>354
新戦闘国家って探してるんだけどぜんぜん見つからん。
368なまえをいれてください:05/02/28 14:00:33 ID:oprxJ2v6
369なまえをいれてください:05/02/28 14:05:34 ID:K7GdTsYV
おもしろそうだな
370なまえをいれてください:05/02/28 14:09:08 ID:Ek63iAYJ
>>367
今度出るPS2の戦闘国家でいいんでないか?
371なまえをいれてください:05/02/28 14:10:33 ID:MABv8fj7
俺の中のウォーシムはSUPER大戦略で止まってるな・・・
372なまえをいれてください:05/02/28 14:19:14 ID:wVlkEY6X
>>368
続編は当然チェック済み。

戦闘国家と言えば機動歩兵w
373なまえをいれてください:05/02/28 14:24:01 ID:kMQA7JpI
>>371
漏れはファミコンウォーズ
374なまえをいれてください:05/02/28 14:26:20 ID:RquNOhEQ
漏れはネクタリスだな。
375なまえをいれてください:05/02/28 14:31:26 ID:ntvGJrRn
俺っちはヘルツォーク・ツヴァイ
376なまえをいれてください:05/02/28 14:35:43 ID:VEaTyFRT
俺はボコスカウォーズ
377なまえをいれてください:05/02/28 14:38:31 ID:Ek63iAYJ
ネクタリスは名作だ
携帯版もおもろいし
あとリングオブレッドも、毛色は違うけどおもろい
378なまえをいれてください:05/02/28 14:38:47 ID:oprxJ2v6
>>372
英語表記はM.SUITだからなーw
MはMOBILEだろうな。
379なまえをいれてください:05/02/28 15:16:31 ID:psscJ/JA
SnowSATを打ち上げる予定
380なまえをいれてください:05/02/28 15:56:43 ID:5tGe20eH
ネクタリスはネットでタダで落せる
ただしリメイクではなくマジでただ移植しただけ
というかWIN95向けなんで動作が何か怪しい
アースライトも、ユニットが妙に丸っこくて兵器ぽさが足りないのと、コンピタの思考時間が長いのを除けば
ゲームとしてとてもよく出来ている

で、数年後キャラ要素を取り入れて轟沈・・・・。
自分の製品の良い所くらい把握しとけよ。

ああ、戦略系ゲームで言えば銀河英雄伝説シリーズもオモロかった(過去形)
データいじくったら、空母の艦載機射出で一撃で2000艦とか落ちたりすんのよ
多分構成員は全員メビウス1とオリビエ・ポプラン

自由度を増しすぎて、ヤンがユリアンを極刑にしたりできたな続編・・・。
381なまえをいれてください:05/02/28 16:15:30 ID:50Nz02+M
382なまえをいれてください:05/02/28 16:21:36 ID:E8v2Ro+K
>>381
子供は親を選べない。
DQN親を持ったその子が不憫だ…
町の名前セントレアもどうかと思うけど…人名にしようとするなよ。
さらにういろうって…
383なまえをいれてください:05/02/28 16:23:05 ID:wFAD1nLV
>>382
一応言っておくけど、ネタだよ?
384なまえをいれてください:05/02/28 16:24:02 ID:E8v2Ro+K
ってネタかい!
マジにありそうだから本当かと思ったぞ…
385なまえをいれてください:05/02/28 16:31:38 ID:Gr/UkWFI
作戦目標:
バキュラ を 味噌256発打ち込んで撃破しろ!
386なまえをいれてください:05/02/28 16:57:35 ID:ujj71HTx
そういや今日はタンゴ線攻撃だったんだな。

387なまえをいれてください:05/02/28 17:01:41 ID:5tGe20eH
<<ネガティブ!打ち込む前にスクロールアウトしてしまう!>>
388なまえをいれてください:05/02/28 17:13:37 ID:K7GdTsYV
ここにハープーンミサイルが好きな人いる?
389なまえをいれてください:05/02/28 17:16:25 ID:wFAD1nLV
>>388
お船から火ぃ吹いて発射される光景など胸が躍るが?
390なまえをいれてください:05/02/28 17:19:25 ID:ao7pJTNl
>>388
<<そのミサイルなら私も大好きだ>>
391なまえをいれてください:05/02/28 17:20:28 ID:bmgS1FO5
>>345
AC3の高度表示はフィートだよ
392なまえをいれてください:05/02/28 17:23:08 ID:MlFhk7MA
エースコンバット04で質問なんですけど、
小弾頭ディスペンサーの使い方のコツってあるんですか?
せっかく手に入れたX-02が使いづらくて。
393なまえをいれてください:05/02/28 17:24:53 ID:oprxJ2v6
>>392
あれはもともと使いにくい武器だからな。
敵が直線的に並ぶように進入したら2〜3匹破壊できるけど、その程度。
394なまえをいれてください:05/02/28 17:35:38 ID:Q0vVNfD7
395555TFS ◆555TFSBWYQ :05/02/28 17:53:46 ID:34OJRfow
>>386
すみません。何も考えてません。今日中にうpれないかもです。
396386:05/02/28 18:07:47 ID:ujj71HTx
>>395
いえ、お気になさらずに。
なんか催促するような書き方ですみません。
397なまえをいれてください:05/02/28 18:14:34 ID:RZkY8dK1
>>394
地味だがオモロイw
深い味あい(←何故か変換出来ない)がある
398なまえをいれてください:05/02/28 18:48:08 ID:ugbI42OS
>>392
敵が一ヶ所に固まっていたら、グリグリとスティックを動かして爆弾が固まるように
敵が長く直線的に並んでいたら、スティックを引いて爆弾の投下範囲が伸びるようにやればいい

と、思う
しばらく04やってないので自信は無い
399なまえをいれてください:05/02/28 18:54:50 ID:K7GdTsYV
>>389-390
トンジキター

ハープーンかわいいよハープーン
空中発射型ハープーンにもロケットブースターを取り付けて射程延長を推進する会発足か!?
400なまえをいれてください:05/02/28 19:04:12 ID:SAURczAY
>>381
んでも、外国人がその名前で申請したら受理すんのかな?
「セントレア=ジェンキンス」君とか
401なまえをいれてください:05/02/28 19:09:55 ID:K7GdTsYV
http://www.ztv.ne.jp/imai-t/kavegami2.jpg
http://www.ztv.ne.jp/imai-t/kavegami3.jpg
ちょっと前に作ったやつ置いておきますね
402なまえをいれてください:05/02/28 19:50:12 ID:MEeFguk4
失礼で申し訳ないですけど、
H2Aロケット発射ライブの映像、誰か再うpしてくれません?
ダウソしそこないました…orz
403なまえをいれてください:05/02/28 19:56:20 ID:K7GdTsYV
404なまえをいれてください:05/02/28 20:09:17 ID:5tGe20eH
>>401
クソワロス

でも良く考えたら
レドーム飛ばしちゃったらもう電子戦機じゃなくなってしまうのでは?と
アタマのいい俺が冷静に考えてみますよ
405なまえをいれてください:05/02/28 20:11:55 ID:SAURczAY
>>404
いや そこは「サンダー“ブーメラン”」だから
406なまえをいれてください:05/02/28 20:13:39 ID:K7GdTsYV
>>404
日の丸が激爆超高性能フェイズド・アレイ・レーダーとなっております。
http://www.ztv.ne.jp/imai-t/7671.jpg
407なまえをいれてください:05/02/28 20:14:15 ID:tk8CfOIb
>>404

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 四次元ミサイルランチャーを見てみろ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  納得いくだろう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
408なまえをいれてください:05/02/28 20:15:55 ID:MEeFguk4
>>403
回線が細いせいかまだダウソしきれてませんが…
ありがとうございます。
409なまえをいれてください:05/02/28 20:27:02 ID:pXDNVWgZ
>>406 突っ込み所が多すぎるw
410なまえをいれてください:05/02/28 20:30:02 ID:5tGe20eH
>>405
おおそうか、ブーメランか!なら大丈夫だな!

ってアレはアボリジニーの「当たらなかった場合は帰ってくる」狩猟道具だからなぁ。
んー、あ、アレか。マジンガーZのロケットパンチみたいなもんか。アレなら便利だな。

>>407
何のことか分かりません。いやマジで。教えてください。
411なまえをいれてください:05/02/28 20:31:13 ID:K7GdTsYV
>>409
ひとつかいつまんで言ってみな
412なまえをいれてください:05/02/28 20:34:01 ID:tk8CfOIb
>>410
・・・一度ゲーム中、ミサイル発射した後、機体の背面を見てみると良い
413なまえをいれてください:05/02/28 20:44:01 ID:pXDNVWgZ
>>411 カタパルト
・・・しかし>>407理論なら全て有りか
ふと思ったがF/A-22格納したままでブーメラン飛ばすと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
414なまえをいれてください:05/02/28 20:55:21 ID:K7GdTsYV
>>413
キニシナイ!!!

・・・ガトリングストーンヘンジの120発/分の掃射を喰らった町の様子を実況してください
415なまえをいれてください:05/02/28 20:57:26 ID:pXDNVWgZ
>>414 しつこい様だがもう一つ
・・・放送時間帯変わってないか?
416なまえをいれてください:05/02/28 21:06:58 ID:wFAD1nLV
>>399
ちなみに、ミサイルと名のつくものは大抵好き(エスコンやっててミサイル嫌いはいないだろうけど)。
ICBMとかはちょっとスケールがアレだけどさ。
LASMは最も重宝した特殊兵装の一つだけど、実際のところ空対艦ハープーンの射程はいかほどなの?

>>400
外国にはシンクレアさんとかいるから、受理されてもおかしくはないと思う。
欧米の名前は、偉人とか聖人とか親族とかから持ってくるか、響きのよさとかで決めると聞いたけど、
実際のところはどうなんだろうか?
417なまえをいれてください:05/02/28 21:09:32 ID:6MVy1SwK
エグゾゼ(*´Д`)ハァハァ
418なまえをいれてください:05/02/28 21:16:30 ID:Gc3DY6uc
ASM-2(;゚∀゚)=3ムッハー
419なまえをいれてください:05/02/28 21:19:26 ID:3TC7d5Of
<<エースコンバットアドバンスを入手したんだが…>>
<<正直微妙d>> ザザー…
420なまえをいれてください:05/02/28 21:21:15 ID:6Fer1Myr
>>416
最大で約60nmといわれるが、まあ時と場合による。
421なまえをいれてください:05/02/28 21:22:17 ID:K7GdTsYV
>>415
いまやってるのは再々々々々放送かと。

ハープーンタンの射程は120キロ。
ちなみに開発中のトマホークの羽根を取り付けたヤツは250キロ
422なまえをいれてください:05/02/28 21:25:33 ID:K7GdTsYV
ところで、変な事聞くが、ハープーンとかAMRAAMとか、 擬 人 化 されてんのか!?
423なまえをいれてください:05/02/28 21:30:17 ID:HND+nfkB
ミッションでキルレートが全然溜まらないのですが、なぜですか・・・orz
424なまえをいれてください:05/02/28 21:31:16 ID:diWrJXJ1
>>423
難易度ageれ
425なまえをいれてください:05/02/28 21:35:08 ID:1iOjGb9t
<<ああ、精子が吹き出してきた…。>>
426なまえをいれてください:05/02/28 21:41:38 ID:5tGe20eH
>>423
手元の本によると、キルレートは難易度ベリーイージーでノーマルの25%
エースなら200%
意外とエースでもらえるキルレートはそれほど高くないので、エキスパート(150%)やハード(125%)でもOK
あとは短時間でクリア出来てハイスコアが得られるミッションを選ぶといいよ ラストとかもいい
混迷の海をオススメする人も多いんだけど、自分としてはなんか墜落(撃墜ではなく)する事多いんだよな・・。情けない話だが。

>>420
ナノメートルって読んでしまいました。射程どころじゃねえってそれ。つーかそもそも飛んでない。

>>410
あー、そういうことか。きっとレドームもどこからともなくポンって次が沸くんだね
しっかり画像でニョキニョキ生えてきてたらむしろそれはそれで恐ろしいんだが
427なまえをいれてください:05/02/28 21:43:17 ID:K7GdTsYV
>>426
ナノメートルにワロスw 艦内で自爆の予感
428なまえをいれてください:05/02/28 21:44:20 ID:Q0vVNfD7
429なまえをいれてください:05/02/28 21:49:54 ID:K7GdTsYV
>>428
ギガワロスw
430なまえをいれてください:05/02/28 21:50:19 ID:CbU+A/zr
<<久米田の新連載がマガジンで始まるってのは本当か?>>
              はい< >いいえ
431なまえをいれてください:05/02/28 21:51:05 ID:K7GdTsYV
<<勝手に改蔵は我々も大好きだ>>
432なまえをいれてください:05/02/28 21:51:43 ID:yr8OUEcN
ヤホント(*´ω`*)

日本もXASM-3で(*゚∀゚)=3ムッハァァァァァァァァァァァァァァァァ
433423:05/02/28 21:52:42 ID:HND+nfkB
難易度ノーマル一週目のラーズグリーズの悪魔で、
キルレートが満タンになったのは1種類のみでつ
こんなもんなんかな・・・
初めてACE COMBATシリーズやってるけど難しい(*´д`*)
普段はぬるRPGプレーヤだからなぁ
434なまえをいれてください:05/02/28 21:55:47 ID:5tGe20eH
>>427
自爆っちゃあ、エリ8のマッコイじいさんの売ってた格安ミサイルもそうだな
当たっても(近接信管なら直撃は無いんだが)爆発しないのも問題だが
ターゲット到達前に爆発したってのも恐ろしい話だな
要するに飛んでる途中でいきなりぶっ飛ぶ可能性があるんじゃねえか・・・。

幾ら自腹予算で兵器購入の傭兵空戦部隊でもそれ買う奴いるのも恐ろしい
435なまえをいれてください:05/02/28 21:59:47 ID:9s2STwv2
>>434
発射直後に爆発と言う事故は空自なんかでもたまにある話ですよ。
そう大きい事故でもないので、普段報道されないだけで。
436なまえをいれてください:05/02/28 22:00:39 ID:K7GdTsYV
某国のミサイルは発射前に爆発したりしてそうだ。
437なまえをいれてください:05/02/28 22:02:05 ID:1iOjGb9t
某国のミサイルはおっぱいだそうだ。
438なまえをいれてください:05/02/28 22:02:28 ID:H+QLWJhm
>>433
まあ、NORMALならそんなもんだろ
エスコン初体験なら最初のうちは難しく感じるかもしれないが
そのうちACEの8492をロートル機で鼻歌かましながら余裕で
全滅させるくらいに進化するよ・・・たぶん
439なまえをいれてください:05/02/28 22:02:57 ID:GrfB/6IA
>>433
やっぱり竹輪ガ一番だ
440なまえをいれてください:05/02/28 22:03:03 ID:oHmy6OJm
>>436
国自体が爆発して(ry
ファビョ(ry
441なまえをいれてください:05/02/28 22:14:20 ID:5koOtgA3
奈良市の女児殺害事件など子供を狙う凶悪事件が相次ぐ中、路上での誘惑などから身を
守る方法を知ってもらおうと、警視庁は1日から、ホームページ(HP)に「お使い
ゲーム」を掲載する。都道府県警で初の試み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000166-jij-soci
ドキドキまあちゃんゲーム - 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/index.htm
442なまえをいれてください:05/02/28 22:27:32 ID:7v8hs12t
>>393
>>398
ありがと、がんばってみます。
443なまえをいれてください:05/02/28 22:31:14 ID:S5MmdQek
<<THE宇宙大戦争発売まで私たちは時を待たねばならない>>
444なまえをいれてください:05/02/28 22:35:37 ID:MEeFguk4
>>403
http://u.webtal.net/~upple/up10/src/upple0354.zip.htmlのファイル再うpキボンヌ
ADSLなのになんて回線の細さだ……ダウソする前に消えてしまった…
ごめんなさい。だれか宜しく御願いします。
445なまえをいれてください:05/02/28 22:37:53 ID:E8v2Ro+K
>>444
352のほう落としたけど…352と354って同じやつ?
446なまえをいれてください:05/02/28 22:40:29 ID:MEeFguk4
>>445
漏れも352は落としたけど、354はわからない…。
85%までダウソしてエラーになった…orz
だれか…
447なまえをいれてください:05/02/28 22:41:44 ID:K7GdTsYV
>>446
ちょっと待ってくれ
448なまえをいれてください:05/02/28 22:48:49 ID:MEeFguk4
落とすときに帯域安定しないのは環境が悪いせい?
それともサーバー側の仕様かな?
449なまえをいれてください:05/02/28 22:50:03 ID:5+RxouXD
ttp://www.m90.org/view_image.php?image_id=3238

おいしい珈琲が飲みたいなぁ…
450なまえをいれてください:05/02/28 22:53:52 ID:MEeFguk4
451なまえをいれてください:05/02/28 22:56:48 ID:ckfMYKGf
だね。
しっかし一つ目のasfファイルはなんと言うかすごいな。
452なまえをいれてください:05/02/28 23:00:24 ID:MEeFguk4
>>451
よかった…ネット トランスポートで落としたら落とせたよ。
お騒がせしてスミマセンでした。
ありがとうございます。
それにしても、リフトオフした時の眩い光。まさにロケット・サマー。
45378:05/02/28 23:01:24 ID:65QpQgdB
二本目は一本目の続き。
衛星分離とか燃え燃えエンディングとか。
454なまえをいれてください:05/02/28 23:10:02 ID:MEeFguk4
>>453
そうみたいですね。
ファイル名が MTSAT-1R分離完了〜感動のフィナーレへってなってるし。

ほんっとありがとうございます。
ちなみに、四月から大学の航空宇宙科に進学するものですから、
今回の映像はどうしても見ておきたくて…。
感謝致します。
455なまえをいれてください:05/02/28 23:16:05 ID:K7GdTsYV
>>454
ああ、もう観れましたか。別の所にうpしようとしたらアプロダがクソ仕様ばっかでw
航空宇宙科ですか!何かすげえもんを期待してますYO
456なまえをいれてください:05/02/28 23:26:20 ID:MEeFguk4
>>455
お手数かけてすみませんでした。ありがとうござます。
日本であまりメジャーな学科じゃないんですけどね。
航空宇宙学科は…(でも何故か倍率高い)

期待に答えられるか分かりませんが、
ファルケン(フォーゲルでもいいけど)作れるように頑張ります。
457なまえをいれてください:05/02/28 23:28:24 ID:K7GdTsYV
>>456
新時代の航空機、期待してます!漏れにはそんな頭ないので・・・w
458なまえをいれてください:05/02/28 23:32:42 ID:d8K6dMAJ
総プレイ時間60時間でX-02まで入手できた。
とはいいつつ、最後にキルレート集める機体がTND.GR1だったのは皮肉の事だったかも。
459なまえをいれてください:05/02/28 23:36:33 ID:3x3pY8tj
>>380
ルナ・ストライクは工画堂に丸投げ発注したうえ、シュヴァルツシルトとハドソンの硬派SLGをくっつけた結果ですから。
作った工画堂も工画堂だが、丸投げ発注かけたハドソンもハドソン。
あのままシュヴァルツシルト系SLGに仕上げて別ゲームとして出してくれた方が良かったよ。

>>433
F-5レベルアップでF-20にしとけば、長距離AAMと爆弾が使えるようになるから結構楽だよ。
あとF-14AかF-16をレベルアップさせるのもお得。レーザー誘導爆弾とか中距離AAM使えるようになる。
460453:05/02/28 23:46:41 ID:65QpQgdB
>>455
80MBあるもっと長いのもあるんだけど、それアップしたらフラたん作ってくれる?
461460:05/02/28 23:49:06 ID:65QpQgdB
上は>>456
462なまえをいれてください:05/02/28 23:55:40 ID:OUvtp0eG
>>456
それよりもアークバードを個人的にお願いしたいのですが・・・。
463なまえをいれてください:05/02/28 23:57:09 ID:5+RxouXD
建築とか航空科学とか宇宙科学とか、趣味とかでいくとえらい目に遭うよな。
464なまえをいれてください:05/03/01 00:25:14 ID:TOWVr6wj
ハヤテのごとく!の作者さんもエースコンバットスキーなのか・・・
単行本もう2冊買っちゃおうかな〜
465なまえをいれてください:05/03/01 00:44:25 ID:w4FqJg5r
唐突だが、アードバーグの名を初めて聞いたとき、アークバードとごっちゃになった。
466なまえをいれてください:05/03/01 00:45:29 ID:iq3+8PtY
既出というか、アークバードの元ネタがアードバークだもん。
467なまえをいれてください:05/03/01 00:51:43 ID:w4FqJg5r
>>466
そうだったの?こりゃ失礼した。
468なまえをいれてください:05/03/01 01:15:29 ID:ZVKILQh6
>>466
え?
469なまえをいれてください:05/03/01 01:32:31 ID:oBEOt/+e
>>466
詳しく
470なまえをいれてください:05/03/01 02:50:09 ID:apq3v0Bz
とりあえずググれおまいら
471なまえをいれてください:05/03/01 03:30:16 ID:gXeJFMY/
アークバード の検索結果 約 316 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
アードバーク の検索結果 約 2,610 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
アークバーク の検索結果 約 63 件中 1 - 10 件目 (0.60 秒)
アードバード の検索結果 約 4 件中 1 - 1 件目 (0.36 秒)
アンタバーカ の検索結果 約 12 件中 1 - 3 件目 (0.13 秒)











(#゚Д゚)ノ  −= ┻┻
472なまえをいれてください:05/03/01 03:31:38 ID:/ev4wHqh
アークバードの元ネタは、

・銀英伝のブリュンヒルト
・ダークウィスパーのバウンドキャッチャー
・ヨコハマ買い出し紀行のターポン

以上の通り。つまり年寄り向け。
473なまえをいれてください:05/03/01 03:35:53 ID:/ev4wHqh
[51] ちょっとネタばれ アークバードの秘密

-----------------------------------------
航空機ファンの方なら周知の事実かもしれませんが、
私は最近「XB70」という戦略爆撃機が存在した事を知りました。
冷戦期にアラスカからモスクワを直接爆撃する目的で開発され、
全長57m、最大速度マッハ3.2を誇り、真っ白な機体に
核搭載能力を有すその姿はどことなくアークバードに似て無くもない(?)

しかし驚いたのはここからで、実はこの爆撃機の名称はヴァルキリー(valkyria)、
ラーズグリーズの本名(?)なのです。これはナムコが航空機ファンに、
「アークバード=ラーズグリーズ」と思わせる為の罠でしょうか?と言うのは深読みしすぎですか?
結局ヴァルキリーは実戦に投入されることなく不遇な最後を遂げました。
偶然だとしても、何だか感慨深くなります。(私だけ?)
474なまえをいれてください:05/03/01 03:56:56 ID:ecsqGY6t
ナムコがラーズグリーズと引っ掛けたかったのはワルキューレの方じゃないのか
475なまえをいれてください:05/03/01 04:23:43 ID:j4Mlv0Yc
476なまえをいれてください:05/03/01 07:06:52 ID:qNMqz9IB
>>472
コレ全部なの?
銀英伝のブリュンヒルトはまあ真っ白だし
そもそもコレもワルキューレの一人の名前だし 「奇妙に符号する点は(ry」
477なまえをいれてください:05/03/01 07:56:51 ID:p/PhkEjN
白くて他より優れていて、なおかつデカイ……





思いつくのはノウマン大sうわなんだおまえやめ
478なまえをいれてください:05/03/01 08:27:56 ID:3tnT3qJB
で、F-111からアークバードにたどりつくまでの経緯は?
単に「名前が似てるから元ネタでしょ」なんてしょーもないオチじゃないよね?
479なまえをいれてください:05/03/01 10:27:54 ID:RSGBnLNm
>>474
ヴァルキリーとワルキューレは同じ。
読み方違うだけでスペルは一緒。

だから
ヴァルキューレとかワルキリーとか読んだりもする。
480なまえをいれてください:05/03/01 10:31:16 ID:Vnqgfqtt
>478
ワカル奴にわかれば、それで良し!
481なまえをいれてください:05/03/01 10:38:46 ID:B98hU0jg
アークバード(Arkbird)、直訳すると(ノアの)方舟の鳥。
ノアの方舟伝説から想起される鳥といえば、陸地を探すためにノアが放った鳩。
この鳩がオリーブの枝をくわえて帰ってきたことから、近くに陸地があることを
ノアは知りえたという。
地球そのものをノアの方舟になぞらえ、新天地たる宇宙に向けて放った鳥。
「アークバード」とは、そういう意味がこめられているのではないだろうか。
ナガセがアークバードを平和の象徴と見ているのも、ノアの方舟伝説に由来する
「鳩=平和の鳥」と符合しているように思えてならないのである。
482なまえをいれてください:05/03/01 11:00:42 ID:Vnqgfqtt
鳩に早いランチをぶん取られますた(ノ;)シクシク
483なまえをいれてください:05/03/01 11:23:41 ID:sv+/nz4D
>>481-482の流れにワロタ
484なまえをいれてください:05/03/01 11:28:18 ID:VDilXnhM
<<>>482はやるきですよ>>
485なまえをいれてください:05/03/01 11:30:24 ID:p/PhkEjN
>>478
アードバークのもじりだよ
しょうもない理由だが文句があるならACESに言え
486なまえをいれてください:05/03/01 11:57:43 ID:8MPaYNcs
>>481
妄想乙
487なまえをいれてください:05/03/01 12:10:44 ID:ulQ4o3a4
≪こちら在校生ブルースプリング。ソナーが卒業生らしき嗚咽をキャッチ。≫
488なまえをいれてください:05/03/01 12:23:09 ID:sv+/nz4D
>>487
<<そう言えば今日は高校の卒業式が多いらしいね>>
<<卒業というのはいいものだろう>>
489なまえをいれてください:05/03/01 12:23:35 ID:ExpNSvLl
アークバードがくわえて帰ってきたのはオリーブの枝じゃなくて核だけどな
490489:05/03/01 12:24:20 ID:ExpNSvLl
む、アンカー入れ忘れた
>>481
491なまえをいれてください:05/03/01 12:29:38 ID:p/PhkEjN
ナガセがくわえてるのはうわなにをするやめ
492なまえをいれてください:05/03/01 12:49:23 ID:qF0b3Ao6
もう、アークバードの元ネタがアードバークだろうがどうでもいい。
余計な元ネタにするよりアードバークを使わせろと小一時間
493なまえをいれてください:05/03/01 12:55:30 ID:iq3+8PtY
    へ          へ|\ へ     √ ̄|       へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√   /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__  | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     ) | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |  ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |  \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |      / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |     ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'     ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                       ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
494なまえをいれてください:05/03/01 12:57:50 ID:G8mYFPbJ
自爆したのはアグレッサー部隊ではなく大佐
495なまえをいれてください:05/03/01 13:26:42 ID:2uWDnVkc
496なまえをいれてください:05/03/01 14:03:43 ID:Fs7E7cmI
>>495
ついに生産終了か(´・ω・`)
497なまえをいれてください:05/03/01 14:13:05 ID:K7Li+wHU
>>481 
一羽目は還ってこなかった
( 数日おきに何度か放った、という説もある )
オリーブをくわえてこれたのは、水がようやく引いたから

<陸地を見つけただろうに、箱舟には還ってこなかった>とされて、
先に放たれた鳥を「怠け者」とする説話もあるけど、
力尽きた、とみるのが普通。

 翔び続けたが、任務を果たせず、
 もとの場所に還ることもできず、最期は海に墜ちた。

ストーリーでそうなるから、「箱舟の鳥」という名に、
ってのは考えすぎだろうか。
498なまえをいれてください:05/03/01 14:30:32 ID:hQHqkrkj
昨日の夕方
一羽のカラスを先頭にもう一羽のカラスが右斜めに位置した形をして飛んでた。

※これがいわゆる エシュロンクローズ っていうやつか・・・・・・。
499なまえをいれてください:05/03/01 15:00:06 ID:AvdVeVl+
昨日の夕方
一羽のカラスのクチバシにネズミが挟まって(喰われて)た。

※これがいわゆる キース っていうやつか・・・・・・。
500なまえをいれてください:05/03/01 15:16:55 ID:Fs7E7cmI
>>497
旧約聖書の創世記には
「最初にカラスを放ったが、地の上がかわききるまで帰ってこなかった。
次に鳩を何回か飛ばすと、2回目にオリブの若葉をくわえて戻り、3回目に鳩を飛ばすともう帰ってこなかった。」
みたいなことを書いてある。
よって漏れは481氏の説に一票。
501なまえをいれてください:05/03/01 15:21:43 ID:AvdVeVl+
説も何も、後付け設定でしょ。しかも妄想。
502なまえをいれてください:05/03/01 15:27:08 ID:vjZTlojj
ニッポンもアークバードを大量製造してハープーンミサイルを載せまくるべきだ。
503なまえをいれてください:05/03/01 15:28:23 ID:u6CyzcC2
>>485
ソースくれよ
504なまえをいれてください:05/03/01 15:34:15 ID:AvdVeVl+
505なまえをいれてください:05/03/01 15:36:27 ID:vjZTlojj
506496:05/03/01 15:46:14 ID:Fs7E7cmI
>>505
ありがとう。だがどうやら両方流れてしまったようだorz
507なまえをいれてください:05/03/01 15:56:35 ID:vjZTlojj
再うpしますた

http://u.webtal.net/~upple/up10/src/upple0395.zip.html
↑打ち上げ
http://u.webtal.net/~upple/up10/src/upple0396.zip.html
↑衛星分離&燃え萌えエンディング
508なまえをいれてください:05/03/01 16:28:10 ID:Fs7E7cmI
>>507
うわぁ、どうもありがとぅ。・゜・(つД`)・゜・。


転送率:    5.23KB/秒
・・・orz
509なまえをいれてください:05/03/01 16:36:08 ID:vjZTlojj
       __
 -<二二|__|二二>-
     ヽ ( ・ω・)ノ こんなん開発しますた。
        ↑グランダー社員

NDSP N2弾頭ディスペンサー
  無数のN2爆弾を連続的にばら撒き、飛行方向に沿った
  長い帯状の極めて広い範囲を掃滅させる。着弾点から
  半径数十キロには何も残らない。大量破壊兵器に指定。
510なまえをいれてください:05/03/01 16:39:45 ID:sv+/nz4D
>>509
          _,,、 _ 、
        /|   / /  ` ー 、
      _rイ  i|  l !/  _, イ´` ┐
      ノ_,,.、 、| { i|  イ'´  _ニ二ス
     ノ _ \ヽ { i} /Z _∠r√¨`ハ
     厂 _ソ´`` ヾハノ/-‐'´   ヾ=弌
    ン_,イ!    イ|{ヽ     r/二ニ〉
     ヾ、j _ __」{ ノ _,,,,、、_! 〉孑/
      {ヽ'"フュッキ< `^、''エi'ヽ-,ハr‐}
        lrハ   '′{   ``    j彳ソ
      ヾハ、   r'}  > 、 /ノミj/
        `ヘ} /_ `ー' __,ヽ /|`´              <<また地図を描き直さねばならんな・・・>>
         _|ヾ  ̄、、  ゙/ | 、
        i(人ヘ       /-‐'ノ |
       ノ \ 'ー--‐ ', - '′ ヽ、
     _//    `ヽ、/´       > 、_
  _/´   ヽ、    |     _,、‐'´   `\_
511なまえをいれてください:05/03/01 17:06:02 ID:vjZTlojj
<<核は慎め。繰り返す核は慎め>>
512なまえをいれてください:05/03/01 17:07:54 ID:RSGBnLNm
513なまえをいれてください:05/03/01 17:09:02 ID:sv+/nz4D
>>512
まあ開く前に大体予想はついたよな。
514なまえをいれてください:05/03/01 17:21:59 ID:vjZTlojj
515なまえをいれてください:05/03/01 17:31:57 ID:qF0b3Ao6
リボン付きで新体操を連想して漏れはメイヴちゃんにナイフ振り回されてくる…。OTL
516なまえをいれてください:05/03/01 17:47:18 ID:u/FHKmi2
>>515
                      チョッパー
<<レオタードに身を包んだナガセ…かぁーっ!一度でいいから見てみてぇよなぁ?ブーb…>>
  ナガセ
<<FOX2!FOX2!>>
517なまえをいれてください:05/03/01 18:13:51 ID:vjZTlojj
<<8時の方向に敵機!>>
518なまえをいれてください:05/03/01 18:20:10 ID:ulQ4o3a4
≪制服ボタン連続強奪、第2ボタン、第3ボタン、第4ボタン…≫
519なまえをいれてください:05/03/01 18:22:47 ID:deaIC0nH
>>518
<<馬鹿にしやがって…ブレザーだ!!>>
520なまえをいれてください:05/03/01 18:29:08 ID:ulQ4o3a4
≪下級生告白中。≫

ていうか避退していいですか
521なまえをいれてください:05/03/01 18:30:04 ID:u/FHKmi2
>>519
<<私もブレザーだ。君につく。>>
522なまえをいれてください:05/03/01 18:30:23 ID:vjZTlojj
[[おいおいおいおい、ブービー、この世でいちばん大切なコトは絶対ハズしちゃいけないことはアレだよなぁ]]
523なまえをいれてください:05/03/01 18:54:33 ID:RSGBnLNm
>>520<<まだだ!あきらめるな!>>
524なまえをいれてください:05/03/01 19:05:36 ID:ylzFkduo
>>522
タイミング[>


ttp://www.dumpalink.com/media/1735
最近のロケットランチャーってこんなに凄いのか?
525なまえをいれてください:05/03/01 19:06:06 ID:BDInZFhF
>520 <君には任せておけん。私が出撃する。君はもう帰れ>
526なまえをいれてください:05/03/01 19:11:42 ID:vjZTlojj
>>524
[[だろブービー!そういや " 学校緊急発進 " を観ているヤツはココには多いのか?]]

ちなみにこれはTOW。ブラッドレイとかに積んである対戦車ミサイルだYO。これでもかなり古いタイプ。
527なまえをいれてください:05/03/01 19:28:35 ID:u/FHKmi2
>>525
<<君たちのおやじさんから、こちらにデータリンクが来た。>>

<<コクハク ゲンバ ニ センニュウ、コクハク ムード ヲ ハカイ セヨ!>>
528なまえをいれてください:05/03/01 19:39:21 ID:dCPWqImn
<<俺は負け犬だぁあ!>>
529なまえをいれてください:05/03/01 20:20:02 ID:4ktHrgRB
>>525
>>528
<<歌いなさいジュードマーベリック、お前の歌を禁じられた歌を>>
530なまえをいれてください:05/03/01 20:22:05 ID:BDInZFhF
>529 マーベリックといえば映画トップガン
531なまえをいれてください:05/03/01 20:24:27 ID:sv+/nz4D
>>524
無念。見れない。最近メディアプレイヤーの調子が悪いんだよな。10にしたせいかな。
532なまえをいれてください:05/03/01 20:28:45 ID:NFoS9tdw
<<大変だジャン・ルイ!敵はヤン艦隊だ!>>
533なまえをいれてください:05/03/01 20:43:49 ID:BDInZFhF
>532 <落ち着けジーン。指揮を引き継げ>
534なまえをいれてください:05/03/01 20:46:15 ID:CkrFtr3H
>>524
それね、標的に火薬仕込んで派手に見せかけてるんだって
まぁ、上部装甲にぶち当たったらそこまで行かなくても一撃だとは思うけどね
535なまえをいれてください:05/03/01 20:51:48 ID:+yyCJd0g
後ろから迫って来た敵機に対し宙返りして、
後ろにつき、攻撃をしかけたいのですが、うまくできません・・・
宙返りの、方向転換はチャートリアルでできるようになりました
536なまえをいれてください:05/03/01 20:53:08 ID:/+sIefJH
>>509
N2爆弾はnon nuclearなので安心ですね
537なまえをいれてください:05/03/01 20:58:49 ID:vjZTlojj
>>533
<<ああ!ジャン・ルイがやr!!!!ズガボーーー・・・ザーーーーーーー

>>536
ええ、難点は敵をエリアごと蒸発させてしまうので戦果がよくわからなくなるのです。
538なまえをいれてください:05/03/01 21:01:40 ID:AvdVeVl+
ほんとはnull nullpoの略らしいよ
539なまえをいれてください:05/03/01 21:02:03 ID:E84GhK04
>>888
だとしたら中国語じゃないな
どうやっても真三国無双(ゼンサングォウーシャン)とは聞こえん
540なまえをいれてください:05/03/01 21:02:51 ID:BDInZFhF
>289 >330 教えてくれてdクス
       早速やってみた SUNSET GLOW(・∀・)イイ!!
541なまえをいれてください:05/03/01 21:03:01 ID:E84GhK04
誤爆スマソ
542なまえをいれてください:05/03/01 21:08:12 ID:XzuSAz4g
>>535
ただループするだけではケツは取れんぞ、相手も動いてるからな。
小さく、鋭くループするためにはいろいろやらないと。
まあ、振り返したりオーバーシュート狙った方が早いと思うが。
543なまえをいれてください:05/03/01 21:09:52 ID:vjZTlojj
ENEMY<<NDSP着弾!>>
            γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
         / (   ⌒    ヽ  )ヽ
         (      、 ,     ヾ ) ガッ
  ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
  :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
           _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
         γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
          ( (    |l  |    )  )
          ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
           ""'''ー-┬ーr--〜''""
               |   |
              ノ>>536

FRIEND<< ま た ベ ル カ か ! ? >>
544なまえをいれてください:05/03/01 21:11:19 ID:el9cabaT
>>537
<<おのれ!不逞な反乱軍め!勝てるわけが無いではないか!総員逃げろw>>
545なまえをいれてください:05/03/01 21:11:39 ID:vjZTlojj
AWACS<<馬鹿!>>536じゃない!>>538だ!>>

Chopper<<どっちだっていい!どっちも蒸発したぜ!>>
546なまえをいれてください:05/03/01 21:15:17 ID:vjZTlojj
<<敵潜!NDSP連続発射!第1弾!第2弾!第3弾!第4弾!第(ry>>

<<NDSPの弾数、数えたか?俺はあきらめたぜ!色んな意味でな!>>
547なまえをいれてください:05/03/01 21:18:32 ID:BDInZFhF
>546 AWACS <<NDSP、着弾3.2.1・・着弾!3.2.1・・着弾!3.2・・(ry すまんカウント面倒になってきた>>
548なまえをいれてください:05/03/01 21:21:36 ID:vjZTlojj
>>547
<<夜明けが来る・・・綺麗だ。空が真っ赤に輝いて・・・>>

<<馬鹿言ってんじゃないです!そっちは地面ですよ!>>
549なまえをいれてください:05/03/01 21:23:11 ID:Ffcop5kj
550なまえをいれてください:05/03/01 21:35:22 ID:vjZTlojj
>>549
<<ちくしょう!フレアーディスペンサーに搭載していやがった!退避間に合わねぇぞ!>>
551なまえをいれてください:05/03/01 21:36:19 ID:TOWVr6wj
<<当たらなければどうということは無い>>
552なまえをいれてください:05/03/01 21:40:07 ID:AvdVeVl+
<<5・4・3・2、着弾、スノー!>>
553なまえをいれてください:05/03/01 21:43:52 ID:88Gfsg+U
>>549
[[な…なぁブービー…おいらにはフレアにしか見えないんだが]]
シベリアで働きたいか?[> <]あなたにはこれがフレアに見えるの?なんて頭の悪い子でしょう!ガボガボ
554なまえをいれてください:05/03/01 21:44:28 ID:vjZTlojj
>>551
<<目の前の物凄い衝撃波が見えてるんですか!>>
555なまえをいれてください:05/03/01 21:53:10 ID:AvdVeVl+
FIRE YOUNGMANってACE2のどこで使われてる曲?
556なまえをいれてください:05/03/01 21:55:42 ID:BDInZFhF
>555 確か機動艦隊襲撃だと思う
557なまえをいれてください:05/03/01 22:24:29 ID:ypjfvPaB
[タンゴライン]は終わったか・・・。次のミッションは3・14・・・3・14か。

[[ラ−ズグリ−ズ、お返しできるか?]]




貰ってない!orz[>
558なまえをいれてください:05/03/01 22:25:30 ID:vjZTlojj
          <]金が少ない!
559なまえをいれてください:05/03/01 22:47:48 ID:8oUPT98z
  ∧
   ̄
お返しされる側だ
560なまえをいれてください:05/03/01 22:51:19 ID:vjZTlojj
女性パイロットの方キテルヨー!
561なまえをいれてください:05/03/01 23:05:37 ID:mwt6uFff
>>558
ミッションで稼ぐ[> <]FALKEN売却
562なまえをいれてください:05/03/01 23:07:44 ID:JySAco9/
ここでマスドライバーが非難されてるよー
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1109409281/422
563なまえをいれてください:05/03/01 23:11:18 ID:W49yksha
>>562
残念ながら、彼らの意見は正しい。
564なまえをいれてください:05/03/01 23:16:13 ID:rgkjs8Iu
>>559
≪こちら第16青春中隊。手作りの義理チョコをもらった。≫

≪去年もらえたやつよりも美味かったのを確認した。お返しは何がいいか?≫

例年通りのクッキー[> <]もうちっとマシなもの
565なまえをいれてください:05/03/01 23:23:13 ID:jD96Q/yQ
<<今年は義理だが手作りをもらった!!>>

<<ところで、返すときはキャンディをあげるのが縁起がいいらしい>>
566なまえをいれてください:05/03/01 23:27:52 ID:feMrmZUa
        ナガセ
<<ブレイズ、お返しは三倍よね?>>
      はい[> <]いいえ
567なまえをいれてください:05/03/01 23:28:13 ID:icgtXXXS
上に航空宇宙学科の人が来てたな。
実は俺も受かったんだが・・・X-02作りたいな。
まぁ、あまり有名な学校じゃないから若干不安だ・・・
568564:05/03/01 23:31:52 ID:rgkjs8Iu
>>565
縁起がいいってどういった風に?
スコットの御守(Mission09)と比べると どれくらいで?

>>566
(Mute)≪ネガティブ、原価が分からない≫
569なまえをいれてください:05/03/01 23:36:20 ID:AvdVeVl+
原価が分からない場合は

{(愛×3)÷不満}÷{1−(愛×愛÷10000)}=愛情原価
愛情原価×3=ホワイトデーに返す金額
570なまえをいれてください:05/03/01 23:37:32 ID:pyaHpQwF
>>567
日大か?
571なまえをいれてください:05/03/01 23:38:52 ID:7Qv7Wjk1
リニアとレールガンは違う
572なまえをいれてください:05/03/01 23:40:49 ID:jD96Q/yQ
>>568
なんかキャンディを返すのは、告られたのに対してOKって意味らしい
クッキーはどっちでもよくて
そしてマシュマロは拒否を意味すると

まあ、そういう女の子たちの間でのお話さ
573なまえをいれてください:05/03/01 23:43:01 ID:icgtXXXS
>>570
まさか。日大は有名じゃないか・・・
神奈川在住なもんで、東海でも良かったんだが、
受かったのは九州は熊本の大学。最近まで存在も知らなかった。
574なまえをいれてください:05/03/01 23:43:54 ID:rgkjs8Iu
>>569
≪ネガティブ、不満が0なので除算が成立しない≫

>>572
≪変に思われたくなけりゃクッキーにしとけってことですね?≫
            はい[> <]いいえ
575なまえをいれてください:05/03/01 23:46:49 ID:AvdVeVl+
>>574
ふまんが無い場合は
(愛×3)÷{1−(愛×愛÷10000)}=愛情原価
576なまえをいれてください:05/03/01 23:48:08 ID:TOWVr6wj
>>573
<<ふざけやがって、帰り道の途中にある大学だ>>
577なまえをいれてください:05/03/01 23:52:07 ID:ypjfvPaB
<<すべてのメビウス1に告ぐ。その日キャンディーやクッキーをお返しするのもいいが、
 2機の旅客機を救出することも忘れるな。>>
578なまえをいれてください:05/03/01 23:52:47 ID:l867yu4N
Thunderhead
<<卒業おめでとう、諸君>>

漏れ
<<漏れは後期試験終わってから卒業式だけどナーw>>
579なまえをいれてください:05/03/01 23:53:10 ID:RSGBnLNm
>>572
俺はハンカチを渡すように心がけている。
デザインは派手じゃないヤツ。
580なまえをいれてください:05/03/01 23:58:12 ID:JxsfL87J
俺は体で返すよ
581579:05/03/02 00:00:00 ID:5wlXjP0q
何故ハンカチなのかは母親からガキの頃にそう教わった。
でも理由は良く知らない。
582なまえをいれてください:05/03/02 00:00:15 ID:COFpj/Zg
1話で「氏にません」とか言いながら敵機にミサイルぶち込んでたくせに
急に反戦家になるナガセ
583581:05/03/02 00:03:21 ID:5wlXjP0q
おぅ!00:00:00にダイレクトレス。
584なまえをいれてください:05/03/02 00:04:40 ID:icgtXXXS
>>576
マジですか!?
東海の後期は落ちそうだから、多分行くよ。すれ違うかもなぁw

熊本空港にも施設を持ってると言うけれど、どうなんだろう・・・
正直、通いながら仮面浪人して、関東に戻ろうかと思ってる俺。
585なまえをいれてください:05/03/02 00:08:06 ID:vjZTlojj
>>561
敵艦隊を2分で掃滅させて稼ぎマスタ。
586なまえをいれてください:05/03/02 00:14:57 ID:pTLKhiSP
俺も熊本の大学にいる。
となりのゲーセンで怒首領蜂を50円で2ゲームできる大学。

他にもこのスレにいるはずだ。俺と同じ大学のやつ。

ちなみに、航空宇宙環境材料学で無事に単位をいただきました。
587なまえをいれてください:05/03/02 00:16:04 ID:D2h1/ke5
>>573
日大の航空卒の友人が自分とこはマイナーだから、とか言っていたのでな。
今はサンバーに乗ってるはずだ。

このなかで防1を受ける奴はいるか?
588なまえをいれてください:05/03/02 00:16:31 ID:kfF93xuN
俺は経済・経営が専門だから、宇宙には行けない。
589なまえをいれてください:05/03/02 00:17:00 ID:tyqcJwoi
>>586
それは俺だが誰も大学生だとは書いた覚えが無い罠
590なまえをいれてください:05/03/02 00:17:13 ID:ZQqPE850
>>584
もしかして、そこの大学は駅名に名前がある大学か?
俺は学園大だったんだが・・・
いつのまにか、熊本の大学にもそんな学部できてたんだなぁ・・・

しかし、何スレかに1回は熊本って聞くが、同郷人多いのか?
591なまえをいれてください:05/03/02 00:19:26 ID:D2h1/ke5
阿蘇山に秘密基地があるんだろう
592なまえをいれてください:05/03/02 00:19:56 ID:pTLKhiSP
>>589
<<しまった。はめられた!!>>
593なまえをいれてください:05/03/02 00:21:28 ID:D2h1/ke5
そういえばこちらのミッションに参加はしてるのか?
http://www.geocities.jp/bbsvote_2005/2ch.html
594なまえをいれてください:05/03/02 00:21:56 ID:hISy2Q70
>>591
<<確か陸上自衛隊中距離弾道弾基地が存在しtうわあなにをするやめr・・・・・
595なまえをいれてください:05/03/02 00:21:56 ID:tfPp17OX
>>590
恐らくはそれかと。元は工業大学だったらしいね。
関東に戻るつもりが、意外と良いところだったら困るな・・・

ところで、IDがXXX。なんだかなぁ・・・
596なまえをいれてください:05/03/02 00:27:09 ID:ZQqPE850
>>595
そっか。
まぁ、周りはいい所だと思うよ。
遊ぶことに関しては繁華街から割りと遠い・・・けど
そんなことは関係ないかw

トリプルエックスだ。×じゃない。気にすんなw
597595:05/03/02 00:27:36 ID:tfPp17OX
あれ、ID変わってる・・・一応、icgtXXXSです。
598なまえをいれてください:05/03/02 00:28:29 ID:D2h1/ke5
まあ、勉強するには田舎の方が良かろう。
専門書が無くて、立ち読みできないのが難点だが。
599595:05/03/02 00:34:33 ID:tfPp17OX
>>596,598
説明どうも。
まぁ、しばらく暮らして、通ってみてから考えようかな・・・
もし仮面浪人するなら、来年の春にでもまた、ココで結果報告させてもらうんでw

スレ汚し失礼。とりあえず、受験終わったらAC5買おう・・・
600なまえをいれてください:05/03/02 00:40:39 ID:hISy2Q70
航空宇宙科の方、是非衛星レーザーシステムを!!!
敵弾道弾をやきつくすのです!
601なまえをいれてください:05/03/02 00:45:24 ID:D2h1/ke5
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050301ic01.htm
民間管制も英語か。
離陸許可は出していない、はなんと言ったのだろう?
602なまえをいれてください:05/03/02 00:46:03 ID:pTLKhiSP
>>600
それは航空宇宙じゃ扱ってないと思う。
603なまえをいれてください:05/03/02 00:50:05 ID:D2h1/ke5
>>600
たぶん機械科だろうな。
まあ、どの学科単独でやる、ということはあまりないと思うが。
604なまえをいれてください:05/03/02 00:50:07 ID:Oxj4e8gN
>>600
むしろ、北を焼き尽くs(ry
605なまえをいれてください:05/03/02 00:50:26 ID:O1t4gigR
>>601
<<許可なしで離陸だと!?何を考えているんだ、ウォードッグ!>>

と言ったに3000ニカノール
606なまえをいれてください:05/03/02 00:53:03 ID:D2h1/ke5
>>605
いや、英語でなんと言ったのかな、と。
607なまえをいれてください:05/03/02 00:54:40 ID:hISy2Q70
>>602-603
まぁレーザー発振機とかいろいろいるからな。

>>604
全長数百メートルの巨大な発振機を束ねて使ったら焼き尽くせるかもしれません。
打ち上げるだけで幾らかかるかわかったもんじゃないけど。
608なまえをいれてください:05/03/02 00:55:27 ID:SPxJpeFm
>>606
ゆーあーふーる!
609なまえをいれてください:05/03/02 01:01:03 ID:AeasH9Se
>>606
きっとパイロットは心の中でこう言っていた。

<<come on!come on!come on!come on!come on!>>
610なまえをいれてください:05/03/02 01:01:31 ID:hISy2Q70
>>608-609
ワロスwww
611なまえをいれてください:05/03/02 01:07:32 ID:z7fS4Aqn
沖縄だかどこかで、管制官のミスでF-15と旅客機がニアミスしたのもあったな・・・
612なまえをいれてください:05/03/02 01:09:25 ID:LXzXAba6
さすがのイーグルも旅客機にぶつかったら…もったいない。
613なまえをいれてください:05/03/02 01:11:00 ID:hISy2Q70
旅客機ももったいない罠
614なまえをいれてください:05/03/02 01:14:31 ID:SPxJpeFm
メビウス1なら旅客機の胴体の上に着地してくれるさ。
615なまえをいれてください:05/03/02 01:18:01 ID:AeasH9Se
ThunderHead
<<さすがE-767sc2EJだ!イーグルを喰らってもなんともないぜ!(AAry>>
616なまえをいれてください:05/03/02 01:19:49 ID:hISy2Q70
<<それどころか電磁場制御システムで喰らいそうになったイーグルもスラリとかわさせて無傷で機内に格納したぜ!>>
617なまえをいれてください:05/03/02 01:22:25 ID:LXzXAba6
>>615
でもアンタ、レドームがもげてますから!

存 在 理 由 消 失 !
618なまえをいれてください:05/03/02 01:23:19 ID:FwfRpVls
それどころか。AutoPilotに割り込み掛けて、回避ですよ
<<ハキーング、コンプリート>>
619なまえをいれてください:05/03/02 01:26:31 ID:hISy2Q70
>>617
それは光学迷彩の影響。あ、ほら、今全部見えなくなった。

>>618
AutoPilot以外にもHUDとかFBW(FBLでもイケる!)とかにもハキーングできる!!
電磁場制御で燃料の供給を止めちゃったりすることもできるのだ!
620新たな敵機 ◆FJmrcouHnI :05/03/02 01:31:01 ID:1tHwGymL
>>605
新聞社報道から引用。

停止せよ!管制官連呼、1000m先には着陸機(Web読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050301ic01.htm
  約10秒後、許可を得ていない離陸滑走をレーダーで確認した自衛隊の管制官が2度にわたって
 「ストップ・イミーディエットリー(直ちに停止せよ)」と緊張した声で呼びかけた。

辞書でスペル確認したら"Stop immediately"(直訳すると「即刻停止せよ」)だって。


>>614
それ、むしろカンクリ・・・。
621なまえをいれてください:05/03/02 01:32:23 ID:LXzXAba6
<<ネモビウス1、エンゲージ>>

それは誰もが目にするサイモンノカケラ。
622なまえをいれてください:05/03/02 01:33:11 ID:hISy2Q70
>>621
不覚にもワロタ
623なまえをいれてください:05/03/02 01:38:16 ID:rZV/pYVD
>601
自宅の夕刊で
> 「ストップ・イミーディエットリー(直ちに停止せよ)」と
> 緊張した声で呼びかけた。
を読んだ時頭の中でSkyeyeの声になってしまってますた。
624なまえをいれてください:05/03/02 01:41:15 ID:rZV/pYVD
>620
>601 が聞きたかったのはその後の
>管制官は同便に対し「離陸許可は出しておりません」と注意を促したところ、
>同便は「大変失礼しました」と謝罪した。
じゃまいか?
625なまえをいれてください:05/03/02 01:48:46 ID:FIFxegdM
英語だと面倒orパイロットや管制官が混乱する場合は
「日本語で申し上げます」と前置きした後、日本語で言う
626なまえをいれてください:05/03/02 01:49:57 ID:hISy2Q70
ニアミスしてあせってる時なんかは日本語で話しているのを聞いたことがあるZE
627なまえをいれてください:05/03/02 01:52:23 ID:IKOnqRmO
≪You are not cleared for take off.≫かな?
628なまえをいれてください:05/03/02 01:53:34 ID:kfF93xuN
日本語でスピークします
OK?OK?OK?リッスン
なんかお腹がハーツ!漏らしちゃいそう死!
629なまえをいれてください:05/03/02 01:54:23 ID:FIFxegdM
Takeoff permission has not been put out yet.
630なまえをいれてください:05/03/02 01:56:53 ID:FIFxegdM
The takeoff clearance has not been put out yet.
631なまえをいれてください:05/03/02 01:57:57 ID:D2h1/ke5
>>624
そうなんだぽ
今カレーを作ってる
632なまえをいれてください:05/03/02 02:04:43 ID:BPdav2vt
>>623
俺は、2の管制官の声だな。
エンディング前の、リトゥーン トゥー ベェース イメディエトゥリィー みたいな感じで。
633なまえをいれてください:05/03/02 02:09:49 ID:pu3Hu1aP
>>631
今からカレーか?
喰いに行ってイイ?
634なまえをいれてください:05/03/02 02:11:26 ID:kfF93xuN
>>631
<<お尻でやりたいんだが、いいか?>>
635なまえをいれてください:05/03/02 02:11:57 ID:D2h1/ke5
>>633
駐機場も滑走路もないがいいか?
636なまえをいれてください:05/03/02 02:12:58 ID:hISy2Q70
そこでF-35Bですよ
637なまえをいれてください:05/03/02 02:13:55 ID:D2h1/ke5
>>634
尻は快感らしいな。
詳しくは上野正彦の本でも読んでくれ
638なまえをいれてください:05/03/02 02:23:22 ID:kfF93xuN
そういえば一つ気になったことが…


               Setuko
<<なんでノースロップ、新型機競争でよく負けてしまうん?>>

YF-23とかYA-9とかYF-17とか、良い機体も多いんだけど…
F-5とかB-2ぐらいしか採用されてない希ガス
639なまえをいれてください:05/03/02 02:25:05 ID:hISy2Q70
>>638
コンセプトの問題じゃね?
640なまえをいれてください:05/03/02 02:28:16 ID:Row0oXFZ
「Boeingのロビーは世界一ぃ」という話も聞く
641なまえをいれてください:05/03/02 02:31:56 ID:hISy2Q70
>>640
本社のロビーがすごいのか!?
642なまえをいれてください:05/03/02 02:42:00 ID:FwfRpVls
ちょこっと思ったんだけど、フランカタンを自衛隊に導入するのは、
西側の規格に合ってないから、整備が大変だという理由もあるって過去スレで読んだ希ガスるのだが、

ボルトとか、ネジ山とかの規格があってないから。という事でよろしいのかしら?
で、もしそうなら、その辺の部品を、日本の中小企業の精度の高い技術で西側に無理やり合わせる。
スホーイからライセンス生産取り付ける。日本で作った部品で組み立てる。エンジンはIHIと三菱あたりがちょこっといじくる。無問題!

って事にはならないのかな。西側の兵器高いよ。だけど整備が大変だから東側買えないよママン。
って国に、日本生産部品売ってセカイにフランカタンイパーイ。

と妄想する漏れはバカって事でFA?
643なまえをいれてください:05/03/02 02:47:38 ID:sbU0RKZd
フランカーなんて飾りです。厨にはそれがわからんのですよ。
644なまえをいれてください:05/03/02 02:48:05 ID:D2h1/ke5
それだと新規開発並に開発費(?)が必要になりそうだ。
航空機って全体のバランスも大事だし。

カレーはできた。
だがご飯がまだだ。
645なまえをいれてください:05/03/02 02:50:16 ID:hISy2Q70
>>642
無理矢理合わせる時点で特性とか変わっちゃいそうだし、
ゴタゴタやるよりアメチャンから買ったほうが早くて楽ってのもあるだろーし・・・
646なまえをいれてください:05/03/02 03:05:29 ID:GF6aXFuM
>>641
マジレスすると、議会とか役所に企業なり政治(圧力)団体の方々や代理の人が行ってお偉いさんに
「道路作ってくださいよ」「飛行機買ってくださいよ」などとはたらきかけることをロビー活動っていうのさ。
ちなみにその活動をする人をロビイストっていう。
議会のロビーで偉い人たちを待ち受けての活動が、その名の由来と聞いてる。

不足なり間違いがあれば補完を。
647なまえをいれてください:05/03/02 03:06:30 ID:FwfRpVls
部品を無理やり合わせるってのは、西側の工具でも扱える様に形状だけ変える。

うまく言えないんだが、ネジ山の形状だけ変えて、ネジの径はオリジナルと同じもの。
ボルト・ナットの場合は、ナットの形状、径をを西側に合わせるとか。
部品の再設計ってわけじゃなく、形状変更でいかないもんかなと。

H-2Aの打ち上げで、日本の職人芸ならそういう事できるんジャマイカ?と思ったわけで。
648なまえをいれてください:05/03/02 03:08:50 ID:hISy2Q70
>>646
うはwwwwなるほどwそういうことかw
てっきりボーイング本社のロビーが体育館並みに広くて、壁と床が大理石でガラス張りの
天井めっちゃ高くて真ん中には戦闘機とかの1/1模型とかが置いてあったりするのかとオモタ
649なまえをいれてください:05/03/02 03:15:35 ID:VFPPXquq
>>641 >>646
アメリカの場合、議会が力を持っているので、主にこちらのほうに
ロビー活動(ロビイング)を行う。これを行う人をロビイストという。
このロビイストは、「連邦ロビイング規制法」により、財政状況、活動実績を
議会に報告する義務を負う。
こうしたロビー活動は、議会制民主主義を補完するという重要な役割をもっているが、
行き過ぎると、一般の人の利益を損ねるという問題点もある。

なお、日本の場合は、行政府のほうが力を持ってるので、行政府(官僚など)に
対して活動を行う。ただし、アメリカのような法律による規制は現行法上ない。

このロビー活動などの言葉が日本であまり知られていないのは、マスコミが
この言葉で報道しないからであると思われる。
650なまえをいれてください:05/03/02 03:18:42 ID:MdrK1NfB
制式機なんて時代と政治が決めるのさ。性能じゃない。
651なまえをいれてください:05/03/02 03:34:12 ID:iRkys5IW
pops<<ブレイズ、今のは気持ちいいかね?>>
652なまえをいれてください:05/03/02 03:39:14 ID:D2h1/ke5
Friend Tanker<<いいアナルだ、ブレイズ>>
653なまえをいれてください:05/03/02 03:44:37 ID:hISy2Q70
そういやE-767って強力な索敵能力を持ってるけど、ジャミングはできるのかな?
ジャミングといえばニッポンじゃEC-1が有名どころだけど。
654なまえをいれてください:05/03/02 04:10:09 ID:Wfiajog2
>>647
マジレスするとそういうのを再設計って言ってアホみたいに手間がかかる。
それに東側と西側じゃ整備の勝手も違いすぎるし。政治的な絡みもあるし。
他にも色々あるけど所詮は厨くさい妄想ってこった。
655なまえをいれてください:05/03/02 04:17:28 ID:Lc3VMsjg
<<俺はヘリコプターのパイロットだ>>
656なまえをいれてください:05/03/02 04:24:33 ID:N4mgRZBf
艦船等とリンクさせるための電子機器とかも載せ替えなきゃならんだろうし、
実際やったらガワはフランカーでも中身全く別物だろうな。

『東側の機体なのに中身はすべて西側の部品だ!』
657なまえをいれてください:05/03/02 04:29:43 ID:6hoMvKQv
厨くさい妄想その1

ウクライナがEUに加盟してガワはフランカーで中身全く別物機登場
658なまえをいれてください:05/03/02 04:31:59 ID:6hoMvKQv
厨くさい妄想その2

中国が買い揃えたフランカーを中国人お得意の著作権侵害コピーでチューンナップ
659なまえをいれてください:05/03/02 04:36:40 ID:D2h1/ke5
イスラエルによるフランカーアップデートならありそうだな。
MiG-21のように。
660なまえをいれてください:05/03/02 06:40:33 ID:OmXJ8TMC
<< 日の入りです >>
661なまえをいれてください:05/03/02 07:03:35 ID:pu3Hu1aP
>660
んじゃ、働いてきます。

うお、ジェネレーターが無い?
よし、火薬で始動だ。
662なまえをいれてください:05/03/02 07:36:13 ID:iXd0FuLU
>>658
むしろデチューン
663なまえをいれてください:05/03/02 07:41:49 ID:9xXuuvYV
ロッキードとスホーイが夢の共演でもしてくれたら妄想が現実になる
664なまえをいれてください:05/03/02 09:42:35 ID:At5FqI5/
エスコンを厨臭くしてるのはお前らなんだろうな
665なまえをいれてください:05/03/02 09:48:15 ID:Gw7tZX9Q
unsung warの着メロがほすぃ
666なまえをいれてください:05/03/02 10:22:23 ID:iXd0FuLU
>>665
自作しる。機種によって作り方が違うらしいんだよな。
どっかに着うた自作スレあったんだが・・・・
667なまえをいれてください:05/03/02 10:34:22 ID:??? BE:81810195-#
http://pya.cc/pyaimg/img200502/20050225047EB0D.jpg
4のめんどくさいミッションを思い出した
668なまえをいれてください:05/03/02 10:37:49 ID:tE0kVp7N
「タンゴ線を越える」か・・・・・・
確かにめんどくさかったよね、入り組んだところに会った潜水艦ドックとか
669なまえをいれてください:05/03/02 10:47:21 ID:0QprqBMw
それもあるけど制限時間(20分?)めいっぱい使えってのが非常にめんどい。
670なまえをいれてください:05/03/02 10:57:24 ID:qeaQcM8I
>>663
スッホイとミグ(とツポレフとイリューシン)は統合の上国家管理下に置かれる予定で
統合後の戦略としては外国企業との提携も視野に入ってくるそうなので
欧米航空産業とのコラボレーションもあながち夢物語ではないと思われ
まあ、主眼は国外資本の導入らしいが、その前提として技術提携や
規格統一などの歩み寄りが図られることも十分にあり得る
正直、ロシア側がラヴコールを送っても欧米企業が反応するかどうかは微妙だが
ロシアが本気で自国航空産業にテコ入れするつもりなら何かやらかすかも
671なまえをいれてください:05/03/02 12:08:20 ID:Uu1bcXvr
民生機で世界に遅れを取っているロシア
軍用機でロッキード・マーティンに押され気味のボーイング
この辺かな
672なまえをいれてください:05/03/02 12:13:05 ID:pTLKhiSP
>また、ナムコの「ゼビウス」や「ギャラクシアン」、さらに「エースコンバット」といったタイトルの世界観も織り交ぜられており、
>これにより「昔のファミコン世代のユーザーにも受け入れられるのではないか」と期待しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000027-zdn_g-sci


星間戦争ゲームでエスコンの世界観ですか。
メビウス1みたいな英雄になっていくシチュエーションもあるのか?
673なまえをいれてください:05/03/02 12:35:38 ID:9xXuuvYV
ロッキードとスホーイがそれぞれF/A-22とSu-35あたりの技術を出し合ったら、
結構なバケモノが誕生しそうな希ガス。

あとボーイングと三菱でなんかしてもらいたい。
674なまえをいれてください:05/03/02 12:44:57 ID:hISy2Q70
ラプタンはもう十分とんでもねえ化け物。これ以上どうしろというんだw

機内格納可能なステルスカナードとか3D-TVCとかか?
675なまえをいれてください:05/03/02 12:49:01 ID:BXzbQk86
なあ・・・ACE COMBAT ADVANCEってさあ・・・

いや、何でもない。
676なまえをいれてください:05/03/02 12:53:06 ID:xCSGTMww
ナムコの公式商品なんですか?
つーか、日本で売ってますか?
677なまえをいれてください:05/03/02 13:03:10 ID:n5ZzQuOU
>667 リアルサイオン飛行場きたー!
   VTOL基地を急降下爆撃・・(;´Д`)…ハァハァ 中は地獄だろうな・・
678なまえをいれてください:05/03/02 13:07:15 ID:iXd0FuLU
       r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   ミサイルで空港を襲撃するのはメビウス1だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    急降下爆撃で空港を襲撃するのはよく訓練されたメビウス1だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/    
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  ホント タンゴ線は地獄だぜ! フゥハハハーハァー !!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
679なまえをいれてください:05/03/02 13:09:46 ID:hISy2Q70
FAEを使うやつはサディスト
680なまえをいれてください:05/03/02 13:37:53 ID:At5FqI5/
>>667
ネパールのルクラ飛行場だな
681なまえをいれてください:05/03/02 13:39:49 ID:9xXuuvYV
6にはアーケードモードいらないから、
ゼビウス1になって戦いたい
682なまえをいれてください:05/03/02 13:54:26 ID:1XjUQ2ml
>>670
ヤコブレフたんは仲間はずれですか?
683なまえをいれてください:05/03/02 14:01:29 ID:qeaQcM8I
>>682
今のところ統合企業にイルクーツク・ヤコブレフの名前は出ていないが
先に挙げた4社のほかにも統合する可能性はあるようだからワカンネ
スッホイはイルクーツクの株を持ってるしいずれ何らかの関与はあると思うが
684なまえをいれてください:05/03/02 14:16:42 ID:705jGGPd
>>663
ピーナッツ100個くれたらやってもいいよ。
685なまえをいれてください:05/03/02 14:23:30 ID:hISy2Q70
おまいらが首相とかになったら、国家予算の半分くらいが
防衛予算とか航空宇宙関係とか新文化振興(ゲームとかアニメ)とか
に回されるんだろうな。
686さいもん:05/03/02 14:27:04 ID:fXwygd4z
それはない。
仮想現実実現の為に金を100%つっこむから
687なまえをいれてください:05/03/02 14:39:23 ID:hISy2Q70
<<それは仮想現実にあるものをリアル世界にもってくるのか、それとも仮想現実そのものを実現させるのかどっちだ!>>


---未来の日本人---
道路は荒れ放題。鉄道や高速道の料金は現在の数十倍以上。
外には失業者とニートとヲタであふれ返っている。

しかし宇宙行く。
688なまえをいれてください:05/03/02 14:54:06 ID:ZQqPE850
>>687

やがて、人々は悪魔化し、喰らいあうことでしか生きられなくなる。
・・・あれ?
689なまえをいれてください:05/03/02 14:55:19 ID:hISy2Q70
国家予算の半分が防衛予算と航空宇宙開発研究に回された暁には・・・

合成開口レーダーを使用した測距システムが実現!
日本独自の超高精度GPSシステムが実現!
ISSの3倍以上の巨大な宇宙ステーションが軌道上に!
そしてANMD(発展型核ミサイル防衛)計画により
トランスファ軌道に巨大レールガンとレーザー砲が!

・・・・・・世論ブチギレかな?
690なまえをいれてください:05/03/02 14:55:51 ID:??? BE:29088544-#
今必死で減らしてるオバハンがいるけどな
691なまえをいれてください:05/03/02 14:58:56 ID:AeasH9Se
副大統領
<<オーシア国民の皆さん
どうか この放送に 耳を傾けてください
私 オーシア大統領を代理する 副大統領の前にある同胞の歓声を
彼らは ユークトバニアへの 怒りに燃え
彼らを屈服させるまで 戦いの矛を 収めないことを誓っています
さあ お聞きくださいこの歓声を!>>

チョッパー
<<やだやだ。これで満場の拍手喝采となるんだぜ >>

市民
<<ラ〜ララ〜>>

副大統領
<<市民の皆さん その歌は…静粛に>>



チョッパー
<<ほんとにほんとにおばかさん♪>>

グリム
<<それ、ロックンロールじゃないですよ。>>
692なまえをいれてください:05/03/02 14:59:59 ID:hISy2Q70
>>690
冗談抜きで聞きたいんだけど、そんな極左な連中って死にたがりなのか?
ミサイル防衛システムにまで反対してるじゃん?マジ呆れるんですけど。
693なまえをいれてください:05/03/02 15:07:29 ID:hISy2Q70
>>691
Okanieba
<<教えてあげよか御馬鹿さん♪>>

Thunderhead
<<この世で一番大切なことは♪>>

Skyeye
<<絶対外しちゃイケナイことはね♪>>

ALL AWACS
<<やっぱりタイミング〜♪>>

Ofnir & Grabacr
<<だと思うでしょ〜?♪>>

Sea Goblin & Pix
<<ラ・ラ・ララララ・ラ・ラ・ララララ・ラララー♪>>
694なまえをいれてください:05/03/02 15:07:38 ID:kfF93xuN
カナダは「ミサイル防衛システムは軍拡だ」ってことでやめたんだっけか。
695なまえをいれてください:05/03/02 15:11:10 ID:hISy2Q70
>>694
カナダには某島国みたいに隣に変な半島とかねぇからじゃねぇ?
696なまえをいれてください:05/03/02 15:12:11 ID:iXd0FuLU
>>693
<<あのアニメは正直微妙だ。>>
697なまえをいれてください:05/03/02 15:14:52 ID:gx0j2qs8
>>692
ソ連様が攻め込んで来るニダ、中国様が攻め込んで来るニダ、ウリ達は日本で独立するニダ。ホルホルホル。
っていう、幸福回路起動中の電波外国人集団が、まず一つ。

ソ連様が攻め込んで来るYO!!中国様が攻め込んで来るYO!!日本人が悪の資本主義から解放されるわ!!
ビバ共産主義!!ブラボー社会主義!!スターリン万歳!!毛沢東万歳!!金日成万歳!!
っていう、この手の国の政治将校は、そう言う祖国の裏切り者から殺していくことを無視して狂気乱舞する馬鹿がもう一つ。
698なまえをいれてください:05/03/02 15:17:34 ID:k/EZiNon
>>693
グラーバクリーダーのあの棒読みで、イメージしてしまった。
699なまえをいれてください:05/03/02 15:20:17 ID:hISy2Q70
>>696
<<な・ん・だ・と!?>>

>>697
そういった基地外集団を締め出せられないせいで俺らが危険にされされるかもしれんわけだ
700なまえをいれてください:05/03/02 15:25:57 ID:LXzXAba6
>>691
某副大統領
「ンフフフフハハハハハハハハ!!!!!!
 僕たちユークとの戦争は望んでませんってかぁ!? アァン?
 スィートスィート!!! だが君たちに止められない戦争があることを知るがいい!
 ンフフフフハハハハハハハハ!!!!!!」
701なまえをいれてください:05/03/02 15:27:24 ID:hc5ozeHZ
<<06ではスカイアイが帰ってきてくれるよね?>>
702なまえをいれてください:05/03/02 15:34:21 ID:1VgVOZU1
最近日本が戦争を起こせないことが支那や朝鮮、ロシアのわがままを助長させてると思うことが多すぎ
話し合いもまともにしてくれないんだもの
多分アメリカとかだったら戦争に入りそう
703なまえをいれてください:05/03/02 15:35:24 ID:5IfidP6w
>701 06ではスカイアイはE767ではなくメインステイで登場します
   音声によるスカイアイの指揮をお楽しみください
704なまえをいれてください:05/03/02 15:38:10 ID:ZGw0JdLz
Stadium Personnel
「何が最優先かよく考えるんだ」
「了解、副大統領はSAMに括り付けて上空に退避させる!」
705なまえをいれてください:05/03/02 15:40:19 ID:hn2iw6Zq
今の日本って宣戦布告されても、実際に攻撃されない限り、何も出来ないんだっけか。
ドラえもんに泣きながらすがりつくしかないって事だよね。
706なまえをいれてください:05/03/02 15:42:01 ID:hISy2Q70
>>705
大丈夫、ドラえもん=アメリカ
日本海でスタンバってるイージス艦が馬鹿国家を締め上げます。
707なまえをいれてください:05/03/02 15:43:16 ID:hc5ozeHZ
chopper
<<Hey、ベイビー、ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!>>
708なまえをいれてください:05/03/02 15:44:52 ID:hISy2Q70
ThunderHead
<<OMANGE MANGE。チョッパーそれがどうしたっていうんだ?>>

確か日本海にはSM-3とか積んじゃってるイージス艦がいらっしゃるんだよね。
709なまえをいれてください:05/03/02 15:45:56 ID:k/EZiNon
AWACS Thunderhead
<< ダヴェンポート大尉、私語は慎……。(//ω//) >>
710なまえをいれてください:05/03/02 15:47:06 ID:hc5ozeHZ
nagase
<<最低・・・>>
     grimm
<<まさかここまで石頭だとは思いませんでした。>>
711なまえをいれてください:05/03/02 15:47:39 ID:5IfidP6w
グリム
<あの国から発射されたミサイルを撃墜できるでしょうか!?>
         
712なまえをいれてください:05/03/02 15:48:32 ID:1VgVOZU1
SM-3って射程はどれくらいだった?
713なまえをいれてください:05/03/02 15:51:43 ID:hISy2Q70
ThunderHead
<<馬鹿にしやがって・・・!下ネタだ!!>>

>>711
<<なんでも5回連続成功してるらしい。一発でその命中率なんだからたいしたもんだ。本物の
弾道ミサイルが飛んできたら、「予備」と「保険」の分合わせて3発くらい撃っときゃ大丈夫だろ。>>
714なまえをいれてください:05/03/02 15:53:46 ID:gx0j2qs8
>>705
日本に攻撃が加えられると総理大臣が判断し防衛出動を命じるか、
海上において国民の生命財産が危機に晒されると判断された場合とか、
国土国民に対して急迫した直接的脅威となる航空機などに対する攻撃とかでなら、
自衛隊は出動して敵対する勢力に対しての攻撃が可能ですよ。
三番目は空自にのみ限定された話だが。
715なまえをいれてください:05/03/02 15:54:09 ID:ZQqPE850
>>713
1発で迎撃できたらあまった2発は北に行くんですね!?

あ、でも迎撃ミサイルなら威力はないのかな?
716なまえをいれてください:05/03/02 15:56:01 ID:hn2iw6Zq
タンゴラインのVTOL基地の穴に気化爆弾投下して、一気に殲滅する。
爽快感ゲェーット!
そんな漏れは次回作で絨毯爆撃ミッションがほしい人。ぎぶみーぼまー!
717なまえをいれてください:05/03/02 15:57:07 ID:hISy2Q70
>>712
ロケットブースター積んでるから射程は1200キロ以上らすぃ。
ちなみに200キロ上空までブッ飛んでいくとか。

・・・対衛星用に使えるなw これでSOLG落とせばよかったのに。
ああラーズグリーズに撃沈されちゃってるよ、イージス艦。

>>714
時代も変わったねえ。いいことだ。
718なまえをいれてください:05/03/02 15:58:02 ID:fixGhSnh
>>672
NSOは基本的に艦隊戦ゲームなので戦闘機は一山いくらの豆粒みたいな艦載機でしかない。

ACからの繋がりとしてはUGSF星系の兵器供給メーカーがゼネラルとニューコムって程度。
つまりAC3繋がり。

ニューコムロゴの決戦艦が敵惑星を砲撃したり
ttp://www.newspaceorder.com/ss/screenshot06.jpg

拠点防衛の台座にゼネラルロゴがあったり
ttp://www.newspaceorder.com/ss/screenshot09.jpg
719なまえをいれてください:05/03/02 15:58:58 ID:hISy2Q70
>>715
ネタだと思うけどマジレスしてみる。
SM-3は一応SAMの一種だから対地攻撃は逆立ちしても無理。
流れ弾がたまたまキタチョーに着弾する可能性も無いことは無いがw

ちなみに民主党とかはこういう「迎撃」ミサイルが軍拡になるとか抜かしてるw
720なまえをいれてください:05/03/02 16:03:20 ID:ZQqPE850
>>719
なるほど。
いや、俺はこういう話題、まったく分からないのでタメになった。

そうか、なら迎撃ミサイルじゃなくて、普通の・・・って、あれ?w
721なまえをいれてください:05/03/02 16:03:45 ID:GF6aXFuM
ナムカプはシミュレーションRPG扱いらしく、人間サイズがマスを移動するらしいが、
結局エスコンは出るのか?出るならどんな扱いなんだ?
アイテムかなんかでメビウス1とかラーズグリーズ召喚でもするのだろうか?

ところで、対空ミソは何故対地に使えないの?
逆についてはまぁ何となく、機動性とかで及ばないとかあるんだろうけど…
722なまえをいれてください:05/03/02 16:04:16 ID:1VgVOZU1
SM-3はいいとして、PAC-3の射程は15kmで全然ダメらしいね
今のところはアメリカ任せなんだろうか?
日本ももっとイージス艦ほしいな
723なまえをいれてください:05/03/02 16:04:21 ID:Uu1bcXvr
>>715
威力がないっつーか運動エネルギー弾頭だしね
モノ的には大砲の弾みたいなもん
724なまえをいれてください:05/03/02 16:05:59 ID:hISy2Q70
>>720
ネットでミサイルの仕組みとか調べてみるといいよ。

艦艇から対地攻撃したければ自慢のトマホークを発射すればいい!w
射程は1600キロ以上!開発中の最新型に至っては3000キロ!
グアム沖から北朝鮮を狙えますぜ!?
725なまえをいれてください:05/03/02 16:05:59 ID:fixGhSnh
>>705
星条模様のドラえもんはのび太が泣きつく前にジャイアンに地球破壊爆弾投げつけてると思うが。
726なまえをいれてください:05/03/02 16:07:49 ID:fixGhSnh
>>721
所詮キャラゲーなのだからAC3が一番確率たけーと思うのだが。
727なまえをいれてください:05/03/02 16:07:52 ID:hn2iw6Zq
>>714
レストン。
えっと、その場合って、攻撃してくる部隊には反撃出来る。
けど、敵の軍港や基地をこちらから攻撃して、脅威を排除するって事は出来ないって事でFA?
んでそういうのはドラえもんに泣いてすがらなくてはならないと。

ドラえもん、たまにタイムマシンでどこか行っちゃって居ない事があるからなぁ。
728なまえをいれてください:05/03/02 16:10:42 ID:5IfidP6w
>720 ミサイルならここ参考にするといいよttp://missile.index.ne.jp/jp/
729なまえをいれてください:05/03/02 16:11:00 ID:hISy2Q70
>>725
いや、もうちょっと冷静で対地ミサイル撃ちまくってくるだろう。

トマホークで思い出した。
こないだ学校の総合学習とやらで体育館でパソとプロジェクタ使って
自分らのテーマ発表せい、と言われたもんでトマホークの発射シーンとか
JDAMの着弾シーンの動画を混ぜたプレゼンやったら割と好評で良かった。
730なまえをいれてください:05/03/02 16:11:22 ID:ZQqPE850
どうでもいいんだが・・・

<<何だぁ?この国は・・・しまった。自由がない!>>
<<将軍様の国でね。すべてが将軍様の為に存在するんだよ。>>
<<君たちも収容所送りにならないように、気をつけて行動するんだよ。いいね?>>

と、いうような夢を最近見た。
731なまえをいれてください:05/03/02 16:12:21 ID:f7KpYcLk
>>721
簡単に言うと対地味噌は積んでる火薬で対象を直接爆破するのに対して
対空味噌は近くで弾頭を爆破させた破片で攻撃するから転用は_。
732なまえをいれてください:05/03/02 16:12:36 ID:hISy2Q70
>>727
”ドラえもん”は泣いてすがられる前に戦闘開始を察知してトマホークを撃ってくれるとは思う。
733なまえをいれてください:05/03/02 16:13:16 ID:ZQqPE850
>>728
dクス!
参考にします
734なまえをいれてください:05/03/02 16:13:53 ID:hISy2Q70
>>730
実にタイムリーな夢ですねw
リアル杉である意味で「夢」とは言えねぇかもしれんがw
735なまえをいれてください:05/03/02 16:15:58 ID:gx0j2qs8
>>727
>けど、敵の軍港や基地をこちらから攻撃して、脅威を排除するって事は出来ないって事でFA?
総理大臣の解釈の範囲による。敵が攻撃してくるから自衛隊で反撃します。
ってのが自衛隊法の防衛出動の内容。解釈次第なので自称平和主義者は危険視しているし、
これじゃあ甘いから、きちっと敵地攻撃も範囲に含むと明文化すべきと言う人もいる。
もっとも、現在の空自で韓国か北朝鮮南部攻撃が関の山だが。
ドラえもんはノビタの家に間借りしているので、攻撃される場合はかなりマジになります。
そのためにわざわざ第七機動艦隊を太平洋に配備している。四次元ポケットもノビタのお金だし。

ミサイルに関しては、現場の判断でミサイル撃って撃墜可能。
736なまえをいれてください:05/03/02 16:24:27 ID:GF6aXFuM
>>731
サンクス!よくわかった!
ならば、対空通常ミソ3発(04は2発か)で沈む軍艦の装甲は紙か…。
いや、エスコンでこれ言い出したらキリないか。
737なまえをいれてください:05/03/02 16:27:18 ID:hISy2Q70
>>736
機関砲弾5発くらいでも沈むから多分爆燃性の段ボールでしょうw
738なまえをいれてください:05/03/02 16:29:53 ID:5IfidP6w
    ( . .:.::;;;._,,'/      /⌒ヽ 
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(:::^ω^)二⊃   ブーン 
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
739なまえをいれてください:05/03/02 16:31:54 ID:hISy2Q70
>>738
ワロス
740なまえをいれてください:05/03/02 16:34:10 ID:qeaQcM8I
>>736
一方で味噌5、6発喰らっても平気でdでる輸送機もいるけどなw
741なまえをいれてください:05/03/02 16:34:13 ID:k/EZiNon
お前らが笑ったコピペを貼れ65
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109183269/496
742なまえをいれてください:05/03/02 16:37:22 ID:hn2iw6Zq
>>735
重ね重ねトン。
内閣の解釈でかわってしまうってのは、問題ですね。議論している時間あるのだろうか。
その前にドラえもんが出張ってくれるのか。
743なまえをいれてください:05/03/02 16:39:18 ID:hISy2Q70
ドラえもんのトマホークは神的兵器
744なまえをいれてください:05/03/02 16:43:50 ID:AeasH9Se
>>729
ちょっと気になったんだけど、高校?大学?
745なまえをいれてください:05/03/02 16:44:09 ID:Cv2xATbM
ここでT-72教徒が一言↓
746なまえをいれてください:05/03/02 16:46:09 ID:5IfidP6w
やっぱT-80UDっしょ
747なまえをいれてください:05/03/02 17:03:45 ID:sMbIx3RQ
ミッション開始後に飛行機から落ちていくやつ何?
748なまえをいれてください:05/03/02 17:06:21 ID:R0VJqZ0C
>>747
増槽。燃料タンク
749なまえをいれてください:05/03/02 17:12:44 ID:y+crEKBG
暫く見ないうちにシンシアと宜しくやっていたはずのうちのネモ君が
どうもT-72神やドラえもんにかぶれてしまったようだ。

750なまえをいれてください:05/03/02 17:12:54 ID:GF6aXFuM
大気圏落下で燃えるロケットの燃料タンクとは落とす環境が明らかに違うわけだけど、
あれ落として下は大丈夫なのかな?
751なまえをいれてください:05/03/02 17:14:43 ID:5IfidP6w
>750 無論。火の嵐です。
752なまえをいれてください:05/03/02 17:30:51 ID:Mzcu2Oyq
増槽の半分は優しさでできているので大丈夫
753なまえをいれてください:05/03/02 17:38:02 ID:hISy2Q70
>>744
高校でつ。
754なまえをいれてください:05/03/02 17:40:57 ID:kfF93xuN
>>750,>>752
ちなみに残りの半分はカントリーマァムで出来ています。
755なまえをいれてください:05/03/02 17:55:18 ID:Lu0cWtz9
増槽を切り離すときは気をつけましょう
ttp://www.koreus.com/files/200411/missile.html
756なまえをいれてください:05/03/02 18:00:20 ID:705jGGPd
>>729
むしろその内容を教えて欲しいもんだw
だが少なくとも、俺の母校のいい意味の科学ヲタ教授たちは
「兵器みたいな面白いもんはないぞ」と言ってたよ

そりゃまあ、科学技術の粋だからな〜
比較的若いから、微妙に「戦争を知らない子ども達」なのかも

>>721
召還獣扱いじゃね?
メビウス1で敵が粉砕され
ラーズグリーズで焦土にされる

つっても、カプナムのキャラ連中でいえばマイナー選手もいいところだからなエスコンは
757スレ違いなら:05/03/02 18:10:02 ID:DSBUOEc0
森博嗣という作家の戦闘機とかに関連する用語、エレベータ、ストール
やたらが出てくる小説、スカイクロラ、ナバテア
読んで面白いと思ったんですが、
そんな私はこのゲーム買いでしょうか。
ご存知の方いませんか。
758なまえをいれてください:05/03/02 18:34:10 ID:smvmHjfd
>>750
ロケット?
例えばスペースシャトル打ち上げの補助ブースターみたいな?

あれは真ん中の臙脂色したデカマラ燃料タンクは燃え尽きちゃうけど、両脇のペンシルみたいなほっそーい補助ブースターは
海上に落ちるようになっていて、その後に再利用します。なんて地球に優しいんだw
ちなみに、その海域に船がいた場合のことなんか知ったこっちゃないです。

ところで上の方でイージス艦云々といってるが、イージスシステムの価格考えると現実的にはあれが限度。
せいぜい計画中の改こんごう含め、8隻までかな。そもそも運用するだけの人員もないw
護衛艦隊の旧式艦を地方隊に回すが、どこも人手不足でそんなデカブツを扱えるほどの人員を割くのに苦労するんだそうだ。
こんごうでさえ、たった数百名なのにねぇ・・・?

まぁそれはそれとして、アーレイバークとこんごうじゃ設備が違うからね。
戦力には直接反映されんが、あくまで空母戦闘群の手駒の1つに過ぎないアーレイバークと違い、こんごうは司令部の設備が整ってる。
759なまえをいれてください:05/03/02 18:57:06 ID:hFWk4zRb
grim<<隊長と協力してガンダムを撃墜!>>
760ブーンスレから:05/03/02 19:02:00 ID:fSxLxhAU
        << メビウス1、エンゲージ>>
┤|A/B |   └‐─┴‐─┴─‐┴─‐┘       |├
┤|┃ ̄                          |├
┤|┃  10 ──             ── 10    |├
┤|┠             /⌒ヽ           |├
┤|┃   5 ―⊂二二二( ^ω^)二⊃ - 5     |├
┤|┃            |    /            |├
┤|┠   0 ──    ( ヽノ   ── 0    |├
┤|┃            ノ>ノ              |├
┤|┃   5└ ‐ ‐ 三  レレ      ‐ ‐ ┘5    |├
┤|┠                            ┃├
┤|┃  10└ ‐ ‐             ‐ ‐ ┘10   ┃├
┤|┃                            ┃├
761なまえをいれてください:05/03/02 19:03:06 ID:tfPp17OX
>>757
スカイクロラ、ナバテアかぁ。文の雰囲気が綺麗で、俺も好きだ。
とりあえず入門に、04が良いかと。ベスト版は安いしお薦め。レシプロ機は出てこないけど・・・
ストーリーはシンプルで押し付けがましくない。まぁ、小説と雰囲気は若干違うけれど。
世界観は、スカイクロラ・ナバテアよりはハッキリしていて、劣勢の戦争で、敵国を倒す為に戦う。
比較的簡単に敵機を撃墜できて、爽快感は抜群。スカイクロラにあったような大規模空中戦もあるよ。
敵味方の無線は賑やかで、スカイクロラみたいにあまり静かではないかな・・・
無線は英語で、専門用語も多いけど、解りやすい字幕もあるし、それっぽくて戦争の雰囲気が出ている。
ただ、実際は優雅に空戦だけって事でもなく、爆弾を積んで対地攻撃に駆けずり回る任務も多いけど。
長々書いたけど、あの小説を読んで、空飛ぶのは気持ちよさそう。戦闘機を動かしてみたい。と思ったなら買いかも。

5は・・・まぁ、04をプレイして面白く感じて、なおかつ、もっとずっと編隊で飛んでくれる仲間が欲しいなら・・・
762なまえをいれてください:05/03/02 19:03:58 ID:jb/LGPdM
>>760
<<Hold fire, Friendly>>
763なまえをいれてください:05/03/02 19:08:00 ID:lIPIXK+C
どうせ有事になったとしても
国のトップはヲタヲタしてるだけだろうな

いつかの不信船の時みたく
764なまえをいれてください:05/03/02 19:20:30 ID:TNswH2A7

 
                    |  通常の3倍
                   /⌒ヽ          
            ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                  |    /           
                  ( ヽノ   
                  ノ>ノ        
         三  三  三  レレ     


765なまえをいれてください:05/03/02 19:39:09 ID:hISy2Q70
>>756
そりゃあもう最新技術の塊

>>759
<<新たな敵編隊を確認。・・・ エ ヴ ァ シ リ ー ズ ! ? 完成していt(ry>>
766なまえをいれてください:05/03/02 19:41:47 ID:kfF93xuN
/ADA\ < N2(Null Nullpo)爆雷の使用を提案
767なまえをいれてください:05/03/02 19:45:22 ID:jb/LGPdM
/nemo\<敵機の増援を確認
768なまえをいれてください:05/03/02 19:48:19 ID:Ce5uR5Wp
>>761
5が駄作とでも言いたげだな
769なまえをいれてください:05/03/02 19:53:16 ID:0GVeuG2k
>>691
>>693
>>694
腐女子は先生かキモヲタは生徒に萌えるアニメ
770なまえをいれてください:05/03/02 19:53:44 ID:PhoUlvUu
/Z.O.E\< >>766-767先輩の俺を忘れるなよ
771なまえをいれてください:05/03/02 20:00:46 ID:705jGGPd
>>768
補給が無いから、思いっきり好き放題撃てない、と暗に言っているんじゃないか?
つっても、それも考えなけりゃならんのだが
04は補給があるが故、戦闘機だか攻撃機だか分からん任務だらけにされる
基地と戦場行ったり来たりで、チョッパーみたいに「戦場にトンボ帰り」どころじゃない
772なまえをいれてください:05/03/02 20:00:57 ID:gx0j2qs8
<<メビウス769が誤射している気がするのは漏れだけか?>>
773761:05/03/02 20:06:08 ID:tfPp17OX
>>768
いや、決してそんな事は無いと思うし、俺は5も大好きだよ・・・
好き放題撃てないぶん、僚機を上手く使うのも楽しいし。
ただ、その、小説を読んでやりたくなった人には、雰囲気的には5より04かな、と思ったんだが。
774なまえをいれてください:05/03/02 20:08:18 ID:705jGGPd
<<メビウス中隊、何時の間にそんなに増えたんだ?>>
775なまえをいれてください:05/03/02 20:09:03 ID:hISy2Q70
>>766-767
<<敵機全機撃墜を確認!・・・あれえ、うひゃあまた動き出した!!>>

<<敵に喰われるぞ!!>>
776なまえをいれてください:05/03/02 20:10:59 ID:rZby9DU/
日産のCMのBGM聞いてると、AC04を思い出してしまう
777768:05/03/02 20:21:54 ID:PsWhvH9z
>>773
なるほど。高圧的に聞いてしまってスマソ
778なまえをいれてください:05/03/02 21:03:28 ID:GF6aXFuM
レンジャー!!
779なまえをいれてください:05/03/02 21:04:44 ID:hISy2Q70
>>778
すんげぇ電子装備しまくった隊員はどうするんだろうね。
780なまえをいれてください:05/03/02 21:06:41 ID:GF6aXFuM
>>779
気力と体力のフルチャージで何とかするんじゃないだろうか?
781なまえをいれてください:05/03/02 21:08:10 ID:hISy2Q70
少なくとも泥まみれの所を行ったり来たりはできない。なぜって壊れるから。
ライフルに高そうな暗視スコープつけたりとか、頭にHMDつけたりしてたら・・・ねぇ。
だからもっぱら射撃やってんのかな?
782なまえをいれてください:05/03/02 21:18:33 ID:jb/LGPdM
ショッカーのキィー!と同じようなもんか
783なまえをいれてください:05/03/02 21:26:15 ID:hISy2Q70
しかし半島の「ニダ」とは違う
784なまえをいれてください:05/03/02 21:43:21 ID:DC917wop
>>729,753
トンクス
ウチの学校プレゼンとか発表とかそういう授業がないからちょっと羨ましい。
785なまえをいれてください:05/03/02 21:46:23 ID:/nQ5Z2GE
>>784
うちの学校にはあるが結構めんどい
786なまえをいれてください:05/03/02 21:52:52 ID:hISy2Q70
>>784-785
3日間も使って調べれって言うから時間が余りまくったんだけどね。
近くの図書館行って携行火器の本読んだりして遊んでたw

なぁ、戦車砲弾ってティッシュ何枚で受け止められるんだろ。
787なまえをいれてください:05/03/02 21:57:59 ID:MaV09nrG
>>786
対戦車ライフル

アヴェンジャー

105ミリライフル砲

120ミリ滑空砲

155ミリ榴弾砲

40センチ砲

ストーンヘンジ
ぐらいの段階が必要だろ
788なまえをいれてください:05/03/02 21:59:30 ID:uKphw5AK
エースコンバットのBGMが聴きたいけど、
どこにもエースコンバットの新品が売れてない・・・。
789なまえをいれてください:05/03/02 22:03:51 ID:GF6aXFuM
>>786
拳銃弾は主に貫通性を求めるとか、勢いを力にしているけど、
砲弾は火薬詰めて爆発させるのが目的だから、受け止められても燃えちゃって判定できないだろうなぁ。
790なまえをいれてください:05/03/02 22:03:58 ID:hISy2Q70
>>787
物理的には数億枚のティッシュがあれば、
ストーンヘンジの120センチ砲弾も受け止められる筈。

でも流弾だったら起爆しちゃってえらいことになるよなぁ。
791なまえをいれてください:05/03/02 22:05:14 ID:hISy2Q70
流弾 → 榴弾

やっぱりAP弾使おうぜ!HE弾は使えない!
792なまえをいれてください:05/03/02 22:10:08 ID:705jGGPd
>>786

受け止めるどうこう以前に燃え飛ぶんじゃねえか?
ていうか、10万枚とか並べる実験だと逆に派手さが無いし。

それより。

「3日間も」とかいうんじゃねーーーー!!!
793なまえをいれてください:05/03/02 22:13:24 ID:hISy2Q70
>>792
ティッシュがドドドドドと燃え飛んでいくのしかわからんからなw

ああ、よっぽど時間足りなかったんですね・・・
何調べてたんだYO!
794なまえをいれてください:05/03/02 22:15:28 ID:ImywzdSf
>>787
ストーンヘンジって120cu以上のティッシュを用意せにゃいかんな
初めのほうのやつ摩擦で萌え始めそうだな
795なまえをいれてください:05/03/02 22:18:38 ID:k/EZiNon
>なぁ、戦車砲弾ってティッシュ何枚で受け止められるんだろ。

キロワロス
796なまえをいれてください:05/03/02 22:19:23 ID:hISy2Q70
>>792
・・・前にどっかのサイトかスレかで、「萌え」って言葉使っただろw
人のこと言えないんだけどね!!!!!

AP弾は摩擦で炎上。HE弾は爆発で木端微塵ですもんねぇ。
ストーンヘンジはHE弾なのかな?
797なまえをいれてください:05/03/02 22:19:42 ID:81cHGsHf
計算してみたが4枚あればなんとかなりそう
798なまえをいれてください:05/03/02 22:20:19 ID:UZO8Zfg0
>>786
羨ましい野郎だ

こっちは日清戦争〜大東亜戦争までの55年間をA4用紙8枚まとめろっつー(スペースが)無理難題の発表やったよ
フォントサイズ9図版0個改行無し余白0.3ミリで無理矢理ぶち込んだ(w
799なまえをいれてください:05/03/02 22:20:26 ID:hISy2Q70
>>792 じゃなくて >>794 ですた
800なまえをいれてください:05/03/02 22:22:45 ID:DC917wop
>>798
ワロスw
よくやった。
801なまえをいれてください:05/03/02 22:24:48 ID:MaV09nrG
>>797
ティッシュの大きさは約23cm×19.5cm
対するストーンヘンジの砲弾の直径は120cmで弾速は秒速6キロ…
計算したところティッシュ4枚でたりるな。理科雄先生に教えてもらってたから分かる
802なまえをいれてください:05/03/02 22:26:43 ID:hISy2Q70
>>798
<<勲章が授与された!>>
でもそれを手書きで、なんて言われた日には発狂してたと予測。

某画像掲示板見てたら、そこにもAP戦車砲弾はティッシュ何枚で受け止められるか
っていうスレがあって、なんでも506万枚あれば受け止められるらしい。厚さはどれくらいに
なるんだろう。1000枚で15センチくらいだったから・・・759メートル!!!YAVEEEEEE!!!
803なまえをいれてください:05/03/02 22:32:58 ID:TailvD+/
ナムコクロスカプコンにエースコンバットが出たら6の対象年齢を12歳以上にしろ
もし出来なければカウボーイビバップキャラを皆殺し
804なまえをいれてください:05/03/02 22:33:21 ID:kfF93xuN
じゃあノドンとかはティッシュ何枚で(ry
805なまえをいれてください:05/03/02 22:33:47 ID:hISy2Q70
いっそのことトライデント2(ry
806なまえをいれてください:05/03/02 22:34:55 ID:k/EZiNon
俺の精子はティッシュ何枚で(ry
807なまえをいれてください:05/03/02 22:35:51 ID:nDFpjq56
そういや神奈川かどっかで、過剰な殺人や暴力を含むゲームを有害図書指定するってやってたね。
6も出たら指定されるのだろうか・・・

『軍靴の音がきこ(ry』
808なまえをいれてください:05/03/02 22:37:08 ID:Sm3k4vmg
リムファクシが緊急浮上した所を
F-2の対艦ミサイル&ノーマルミサイル乱射する。
そのうちリムファクシに搭載されているガンやSAMは全部破壊してしまう。
そして接近したらガンでリムファクシを攻撃し、通過する頃に任務終了…


って、リムファクシはSAMでこっちを狙わないのー!?w
809なまえをいれてください:05/03/02 22:40:30 ID:k/EZiNon
5は、シンファクシとリムファクシのSAMが脅威だったが、他のSAMはあんまり印象に残ってないな。
810なまえをいれてください:05/03/02 22:41:56 ID:nDFpjq56
>>808
すまん。言いたいことが分からない。
811なまえをいれてください:05/03/02 22:43:33 ID:UZO8Zfg0
>>800
文字大杉と不評食らったがw
試しに余白を上3,5cmその他3cmフォントサイズ10,5改行アリに直したら原稿26枚分あったしな(ワラ
資料も50冊ぐらいは使った希ガス(書ききれてないけど)
>>802
間違いなく全員発狂してるな
812なまえをいれてください:05/03/02 22:44:05 ID:77NR2P+3
・・・やべ 別のスレ見てたら見逃した
結局 どの銃の弾をティッシュ何枚で止めたん?
813なまえをいれてください:05/03/02 22:46:38 ID:UZO8Zfg0
>>812
45口径を2300ちょい
814なまえをいれてください:05/03/02 22:53:23 ID:T5NQTmS5
>>807
映画とかも含まれるのかな?
とりあえずさっきまでテレビでやってた「あずみ」も有害指定にしようか。
815なまえをいれてください:05/03/02 22:54:18 ID:hISy2Q70
>>811

  ★    │    ★
    \     /
       .|||||
       .|||||
   ─  ...|||||  ─
        ▼
    /     \
  ★    │    ★

   GOLD WRITER

原稿用紙が25枚以上に授与されます。
816なまえをいれてください:05/03/02 22:56:07 ID:GF6aXFuM
>>812
ちなみに、通常のティッシュは2枚重ねとして計算されてる。
銃はスミス&ウェッソン。
817808:05/03/02 22:56:07 ID:9Uw2UvrM
「通過する頃に任務終了… 」はノシにして(オイ
「完全に破壊するまでガン連射(ミサイル等混ぜていい)」の方が良かったかな。
ちょうどリムファクシにぶつかるところ任務終了にでなりやすいからなーw
818なまえをいれてください:05/03/02 22:59:11 ID:k/EZiNon
>>817
(;゚_゚)
819なまえをいれてください:05/03/02 22:59:29 ID:705jGGPd
>>808
そりゃ、破壊しちゃったら飛んでこないよ・・。

フル装備のリムファクシの上を、ゆ〜っくり高度1000程度で飛んでみな。楽しいよ。

hISy2Q70!
テメエ大学生の苦悩を知らねえのか!?
オマケに就職したらもっとヒデェぞ覚悟しろ!
ていうかもはや逆ギレだな俺。すまん。
820なまえをいれてください:05/03/02 23:01:17 ID:hISy2Q70
>>819
す、すんません!とりあえずキーボードは早く打てるように頑張ってまつ。
821なまえをいれてください:05/03/02 23:03:32 ID:kfF93xuN
>>820
とりあえず10分で1000文字打てるレベルまで来い。話はそれからだ。
822なまえをいれてください:05/03/02 23:06:20 ID:hISy2Q70
>>821
こないだ1000ちょっと越えますた。ちなみにミスはゼロ。
でもワープロの大会に出てみたら他校に10分2000文字とかいて驚愕。
823なまえをいれてください:05/03/02 23:09:15 ID:+gKql8rF
>>819
いや、潜水艦攻撃開始から破壊される前の時間ならあるだろ…、短いかも知んないけど。

あれでマジで>>808を狙えば確実に落ちるな(w
824なまえをいれてください:05/03/02 23:10:42 ID:k/EZiNon
ストーンヘンジ上空500フィートを飛べば、すぐ撃墜されるかもしれん。
825なまえをいれてください:05/03/02 23:17:12 ID:kfF93xuN
>>822
検定とかやればわかるけど早い奴はマジ早い
ちなみに10分で1000文字オーバーならワープロ検定1級ぐらいのスピードかな
826なまえをいれてください:05/03/02 23:29:10 ID:hISy2Q70
ICBMをティッシュで受け止めるには・・・

LGM-30GミニットマンIII大陸間弾道弾(起爆しないものとする)
重量 35.400.000グラム
速度 秒速6700メートル
運動エネルギー 794553000000ジュール

Cal.45ACP 45口径拳銃弾
重量 15グラム
速度 秒速247メートル
運動エネルギー 457ジュール


ほんとに単純計算やってみた

ICBMの運動エネルギーは45口径弾の17386万倍。
45口径弾は2354枚で貫通したから、つまり
ICBMは 4 0 9 2 億 枚 で 防 げ る ! !

全長は・・・2000枚で15aくらいだったから、26079キロ!
地球を1/3周できる距離です。

上記のことからティッシュを次期NMDに採用することに決定しました。
827なまえをいれてください:05/03/02 23:31:03 ID:GF6aXFuM
>>826
東南アジアやアマゾン辺りで森林資源を巡って戦争が起こるなw
828なまえをいれてください:05/03/02 23:33:33 ID:hISy2Q70
>>827
しまったそういうこと考えてなかった。じゃあまず宇宙プラントを作ってそこで
植物を大量に育ててそれでティッシュを作って地球に送り続ければいい!
829なまえをいれてください:05/03/02 23:36:51 ID:gx0j2qs8
>>828
その宇宙プラントを盾にしろよ。(w
830なまえをいれてください:05/03/02 23:38:20 ID:kfF93xuN
敵の基地に4092億枚のティッシュを投下した方が…
831なまえをいれてください:05/03/02 23:39:03 ID:hISy2Q70
ちうかティッシュプラントが敵のICBMに狙われそうだ
832なまえをいれてください:05/03/02 23:39:35 ID:705jGGPd
ゲーセンでタイプオブザリビングデッドやって
3・4面あたりで撃沈するんだよな QとかLとか押しなれてない単語が飛んできて撃墜し損ねる
ランキングの1位のメッセージ見たら「早さより正確さです!!」って書いてあってorz
タイピングキーボード叩いてる時間は多分ここでは最上級(15年以上?)なんだが、独学だから無駄が



ってここ何のスレだよ
833なまえをいれてください:05/03/02 23:39:37 ID:1VgVOZU1
>>826
弾の直径も考えてみたらもう少しましになるのでは?
834なまえをいれてください:05/03/02 23:41:54 ID:hISy2Q70
>>832
俺も6年間パソヲタやって独学だZE。

>>833
まあ4000億枚くらいで済むかな?
っていうか26079キロってほぼICBMの射程距離なんだよねw
835なまえをいれてください:05/03/02 23:43:59 ID:hISy2Q70
ICBMの種類によっては射程の4倍程度だw
836なまえをいれてください:05/03/02 23:44:11 ID:Lu0cWtz9
キャリアだけなら約22年なんだが・・・
なんちゃってブラインドタッチが染みついてるorz
837なまえをいれてください:05/03/02 23:51:04 ID:705jGGPd
ベテランパイロットが多そうですねこのスレは。「音響カプラ」知ってるとかそんなレベル?
しっかし、チョッパーは30にしては妙に落ち着きが無いな。アレがロケンローラーってもんかな。
やっかましいし、最初のミッションまで実戦経験なかったっぽいし。そういう意味じゃナガセの方が一つ上なのか?

>>833
空気抵抗ゼロの前提でも、直径に加えて摩擦や発生する熱での減殺まで加えたら大変なことになるな
弾頭の材質まで考えなけりゃならなくなる

あー・・俺の大学で流体力学のゼミいたけど、試用品でスゲー使いづらかったなぁ。結局後で研究室変えちまった。
真面目にやったら面白かったかも、って思うのはいつも後になってからだ。hISy2Q70、後悔しないようにな。
838なまえをいれてください:05/03/02 23:55:54 ID:hISy2Q70
>>837
音響カプラかw 俺はのっけからCATV回線だったので使ったコトはねぇが、
電話の受話器にひっつけるヤツっしょ。とても静かなところで使わないと
ノイズ嵐で接続が切れてしまうって聞いたことあるw

摩擦とか熱とか弾頭の形とか興味はあるけど、シミュレーションのやり方が
わかんない・・・。まぁ興味あることは独学とかでもやってみまつ。
839なまえをいれてください:05/03/02 23:58:14 ID:hISy2Q70
>>837
ところで”試用品”ってなんです?シミュレーションソフト?
840なまえをいれてください:05/03/03 00:06:59 ID:9tvUEFTl
最近は、DOSコマンドしらない人もいるしなぁ…。ってかディレクトリって言葉知らない人も多い…OTL

さて、今DVD借りて見てるんだが、
<<一番機はうちが護るっちゃ!>>
とかキボンと思ってしまった。

いや、それは冗談としておいて、次回作でのAWACSは
<<私(の指揮する編隊)に手を触れるな!>>
<<隊長の命が…吸われていきます…うっうぅ>>
とか
<<周辺の敵機は全滅した模様。帰投するか?>>
              はい< >いいえ
              はい<
<<は〜い。おつかれさん…(いいわけないでしょ〜…)>>
とかキボン。

間違っても
<<エースパイロットー!マジ萌えー!!>>
は勘弁な
841なまえをいれてください:05/03/03 00:09:19 ID:AOGHQZuI
>>837
PC-8801mkIITRには(無意味に)憧れたものだ
記憶媒体はもっぱらテープが主流でフロッピー(5.25')が普及し始めた頃
ハードディスクのような大容量媒体なんて夢の話だった時代
思えばずいぶんと遠くに来てしまった気がする
わずか20年余りでパソコンがこんなに進化するとはな・・・
あーやだやだ、年は取りたくないもんだw

スレ違いスマソ
842なまえをいれてください:05/03/03 00:12:25 ID:n+FE3hI5
>>840
それはもういい767かもわからんね

>>841
コンピュータの進化って恐ろしいモノがある・・・
そういえば軍事技術は民間技術より10年進んでいるというが。
じゃあラプター辺りは2015年くらいの技術ってことかw
843なまえをいれてください:05/03/03 00:14:44 ID:p8hSoUmI
ラプタンSUGEEEEEEEE!!!!
ttp://www.masdf.com/crm/f22avi.html
844なまえをいれてください:05/03/03 00:17:48 ID:fL1c2Qo7
MiG-21閣下の方がすごいけどな
845なまえをいれてください:05/03/03 00:20:34 ID:n+FE3hI5
>>843
これはもう空飛ぶイージスシステムとしか言い様が無い。
846なまえをいれてください:05/03/03 00:24:10 ID:CkhB/wiu
何でこの管理人はわざわざ鶴を引き合いに出すかな。
847なまえをいれてください:05/03/03 00:33:19 ID:DUxJTdAP
>>842
ってことは、2015年には
ベクタードノズル装備のステルス旅客機が?
848なまえをいれてください:05/03/03 00:33:59 ID:n+FE3hI5
>>847
エヴァの世界みたいにパッと見は普通。でも中身は・・・
849なまえをいれてください:05/03/03 00:47:00 ID:qN1cd3DX
なんか、1日見ないうちに、エライ育ってんなぁ、本スレ。
F−111がどうとか言ってた気ガス。
そう言や、電子戦型のEF−111って、レイブン(ワタリガラス/大ガラス)と言わなかったっけ。
遅レスですまないがw
850なまえをいれてください:05/03/03 00:48:01 ID:d8lW69Kt
F-22A 2000 1/1 最大拡張の値
F-18E 60 1/33 最新型
F-16C 60 1/33 32-bit CPU1750A
F-15E 30 1/66 80年代後半の初期ロット
F-15C 5 1/400 90年代半ば
F-16A 1 1/2000 70年代の初期型。ぜひF-16Cと比べて欲しい
Su-27 0.7 1/2857 90年代初頭


スホーイ・・・・・・
851なまえをいれてください:05/03/03 00:55:56 ID:3T0vCEb0
コンピュータなんていらんのです
エロイ人にはそれがわからんのです
852なまえをいれてください:05/03/03 00:59:25 ID:n+FE3hI5
ラプターは退役するまで絶対撃墜されない!!!
853なまえをいれてください:05/03/03 01:01:15 ID:qN1cd3DX
>>841
8インチと聞いただけで、ヨダレが…。
854なまえをいれてください:05/03/03 01:03:22 ID:n+FE3hI5
漢は是が非でも2インチFD。
855なまえをいれてください:05/03/03 01:10:27 ID:qN1cd3DX
>854
何故に2?5の間違い?
俺が知らないだけ?
856なまえをいれてください:05/03/03 01:13:38 ID:AOGHQZuI
>>853
8インチ懐かしいな
って、取引先ではまだ現役メディアだw

>>854
2インチってまだ細々と現役なんだよな
マイナーメディアだがSONYパワーってことか
857なまえをいれてください:05/03/03 01:15:17 ID:EY6/ypjB
やっぱクイックディスクだろ
858なまえをいれてください:05/03/03 01:16:38 ID:n+FE3hI5
LD-ROMは武器にもなるので最強
859なまえをいれてください:05/03/03 01:17:24 ID:5r42xV0V
だがもはや>>843の情報が古いっつーんだから恐ろしい時代だ
そこらへんに転がってるんだよな・・このレベルが。
俺の在学中は光の速度がどうとかで、2ギガが限度っつってたのにあっさり超えちゃうし。

ヤバイぞ電子戦機E-767sc!
このままだとお前の出番がなくなってしまう!


あ、ラプタンレドームねえや。じゃあ大丈夫だね。
サンダーブーメランもないし。
860なまえをいれてください:05/03/03 01:17:58 ID:EY6/ypjB
861なまえをいれてください:05/03/03 01:18:43 ID:n+FE3hI5
ああ武器といっても物理的な意味だからなw
862なまえをいれてください:05/03/03 01:27:28 ID:n+FE3hI5
電子戦機E-767scは完全自立制御型のAIも一応搭載しているらしい。
863なまえをいれてください:05/03/03 01:34:02 ID:3T0vCEb0
ADA ←これとか?
864なまえをいれてください:05/03/03 01:34:59 ID:9tvUEFTl
>>858
レーザーアクティブの事かーー!!
ユニット交換でメガLD・LDROM2が遊べるってのは良かったよな。

<<そのゲーム機は我々も欲しかった。だが高かった。カエネーヨ>>
865なまえをいれてください:05/03/03 01:39:16 ID:n+FE3hI5
>>864
それもあるだろうけど、LD-ROMのディスクが
中東に出回ってブーメラン兵器として利用された
ことがあったような気がしたんでw
866なまえをいれてください:05/03/03 01:39:35 ID:bVeDe/3f
>>128
遅レスだが、海軍と空軍が不仲でエアカバーがなかったタラントの伊艦隊も気の毒だよなぁ。
867なまえをいれてください:05/03/03 01:50:17 ID:5r42xV0V
<<よほどの老化が無ければ ここまではできない>>
      <]いいえ

<<こんな発言に軍事的な意味は無いわ。これは・・ただの三十路だ。>>

でもボクマダ20代半ばですから
残念〜 〜( ̄▽ ̄)〜

>>862

>完全自律制御方のAI

軍事兵器にそんなもん積んでたらそれロボットそのものだぞ
そのうちボク、AIの命令で動かされる駒になるのか?
868なまえをいれてください:05/03/03 02:12:45 ID:5r42xV0V
何気なく深夜の徘徊してたら

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050303k0000m040041000c.html

一機墜ちてしまったのか・・
869なまえをいれてください:05/03/03 02:39:35 ID:JHsNBfGD
>>867
>AIの命令で動かされる駒になるのか?

<<電子戦機(E-767sc)が…敵だと言っている…>>

>>868
<<ぁあ、おやじさんがやられた!>>

大空に魅せられた同胞の冥福を祈ろう…(-人-)
870なまえをいれてください:05/03/03 03:02:59 ID:5dSJFZHr
戦闘機とAI……

これだけ聞くと異空間でジャムと戦闘してる希ガス
871なまえをいれてください:05/03/03 03:07:11 ID:ayb9LJB9
相手を知ろうとする好奇心が嵩じ
外観のみならず内部構造の模倣にまで至ったJAMは


nemoのお友達
872なまえをいれてください:05/03/03 03:10:41 ID:9tvUEFTl
<<Z.O.Eは…。敵だと言っている…。>>
873なまえをいれてください:05/03/03 03:21:32 ID:d8lW69Kt
<<You have control , nemo>>







あれ?
874なまえをいれてください:05/03/03 03:31:56 ID:JHsNBfGD
>>870
秋子さんのお気に入り……

これだけ聞くと未知な味のするジャムと戦闘している希ガス

>>871
ネモ船長の事かァァァァッ!

        AWACS
<<アークバードのレーザー発射を確認>>
       nemo
<<しまった!ルシファーかッ!!>>

あ、違いますか…そうですか…
JAMにハッキングかけて(゚Д゚)ウマーってできそうな方ですか…
挟まってくれるいい仲間を持った方ですか…
フィータンとランデブーできる方ですか…そうですか…('A`)
875なまえをいれてください:05/03/03 07:25:23 ID:wMAmRPXL
mone<<もねもねね〜>>
876なまえをいれてください:05/03/03 08:19:21 ID:x0pziGT9
<<フジテレビでAC5の曲が流れたぞ>>

<<それよりも上空の味方機。ナガセ大尉の攻略法を教えてくれ
  テンプレの攻略サイトは役にたたん>>
  
877なまえをいれてください:05/03/03 08:55:09 ID:qN1cd3DX
<<押し倒せ。Over>>
878なまえをいれてください:05/03/03 09:09:56 ID:YTIH3YRm
<< 高級プリンで押し切れ。以上 >>
879なまえをいれてください:05/03/03 09:16:14 ID:wIY94A8y
サイモン<<NEMO・・・おまえが救世主だ・・・>>

880なまえをいれてください:05/03/03 09:56:52 ID:XtGgRq52
<<私を艦長と呼ぶな。>>
881なまえをいれてください:05/03/03 10:17:30 ID:Bcy0DaY7
エースコンバット=カスゲー
チョコボレーシング=名作

これ事実なんで
882なまえをいれてください:05/03/03 10:38:13 ID:qN1cd3DX
カ・ス・は・チ・ョ・コ・ボ。
883なまえをいれてください:05/03/03 10:43:27 ID:Bcy0DaY7
>>882
チョコボレーシングは29万本売れたそうですが。
エースフンバットの方がカスですよ。
何よ飛行機が空でどっか-んって。
884なまえをいれてください:05/03/03 10:47:24 ID:OS7dyk3N
なんか変なのがわいてきたな。

マリオカートのパクリがどうして名作?
と煽ってみるテスツ。
885なまえをいれてください:05/03/03 10:48:46 ID:qN1cd3DX
で、チョコボは空が飛べるのか?
886なまえをいれてください:05/03/03 10:50:05 ID:lrHCMxqo
アーケードモードって途中からやるのは無理なんでしょうか?
あれのSAVEは一体何の意味が!!
887なまえをいれてください:05/03/03 10:56:30 ID:Bcy0DaY7
>>884
パクリじゃないよ。
色々エディットとか出来る辺りサイドワインダーよりも名作
ぐああ--っ ぐあ-っ! 公式ページ案内しますよ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/choco_rc/


>>885
飛べそうに無いよ
888なまえをいれてください:05/03/03 10:57:45 ID:BxoZA8Pw
>>886
スコアの記録と隠し要素のフラグ
889なまえをいれてください:05/03/03 10:58:07 ID:Bcy0DaY7
ごめんごめん間違えた
×色々エディットとか出来る辺りサイドワインダーよりも名作
○色々エディットとか出来る辺りサイドワインダーよりは名作

サイドワインダーやった事無いけど、見た感じ顔グラフィックが全員同じだから
エースコンバットよりも下のゲームと思った
890なまえをいれてください:05/03/03 11:00:21 ID:qN1cd3DX
>>887
俺たちは翼の無い天使だ。
空を翔れぬ者に用は無い。
891なまえをいれてください:05/03/03 11:00:22 ID:Bcy0DaY7
892なまえをいれてください:05/03/03 11:01:12 ID:Bcy0DaY7
>>890
でもチョコボに羽はあるよ
というか、エスーフンバットはカスだからね
893なまえをいれてください:05/03/03 11:03:07 ID:qN1cd3DX
『エスーフンバット』ってなんだよ!
894なまえをいれてください:05/03/03 11:04:53 ID:Bcy0DaY7
>>893
ごめんごめん間違えた。
エースフンバットだった(藁
895なまえをいれてください:05/03/03 11:08:46 ID:qN1cd3DX
で、エスコン、全部やってみたのか?
896なまえをいれてください:05/03/03 11:09:42 ID:Bcy0DaY7
>>895
2と3だけはね。
チョコボシリーズやった事無いんだ実は(藁
釣りでした。ありどかうございました
897なまえをいれてください:05/03/03 11:13:54 ID:Kwl7/LFO
自演か
898なまえをいれてください:05/03/03 11:14:16 ID:qN1cd3DX
>896
いえ、どういたしまして。
04、やってみ。面白いから。
899なまえをいれてください:05/03/03 11:19:42 ID:qN1cd3DX
>897
そうか。自演って手があったなw
じゃあ、『レスキューヘリ エアレンジャー』で(ウソ)
900なまえをいれてください:05/03/03 11:27:49 ID:zjy5yGQS
痛々しいから他所でやってくれない?
901なまえをいれてください:05/03/03 11:33:35 ID:qN1cd3DX
だから言ってるヂャン、ウソってw
そこまで暇じゃ無いし。
902なまえをいれてください:05/03/03 11:40:21 ID:sBQtfr73
冷やかしに来たらえらいageてるんでビクーリしたよ。
903なまえをいれてください:05/03/03 11:42:57 ID:wMAmRPXL
冗談の釣りでももうすこし知的に出来ないんですか?
904なまえをいれてください:05/03/03 11:44:59 ID:qN1cd3DX
スマソ。釣られた漏れが悪かった。反省。
905なまえをいれてください:05/03/03 11:54:07 ID:wMAmRPXL
謝らなくていいから出ていってくれないか?
君がいるだけで虫酸が走るんだ。
906なまえをいれてください:05/03/03 12:00:28 ID:Bcy0DaY7
ふうーっ
907なまえをいれてください:05/03/03 12:11:27 ID:0YRn1PFX
<<ダベンポート中尉、NGIDを使うんだ>>
908なまえをいれてください:05/03/03 12:25:35 ID:wEAXiJy0
<<NGIDなんか使うまでもネェぜっ!俺の歌をきけーっ!あむてーきんボェ〜ッ♪>>
909なまえをいれてください:05/03/03 12:38:36 ID:k35OarTv
>>891
機体のテクスチャがPSレベルだ
910なまえをいれてください:05/03/03 12:47:48 ID:3T0vCEb0
おまいらまだ昼なのに香ばしいですね
911なまえをいれてください:05/03/03 12:54:11 ID:qfjHkf6h
>>Bcy0DaY、qN1cd3DX
二度と来るな。反吐が出る。
912なまえをいれてください:05/03/03 12:56:25 ID:5Stai1BI
<<(´,_ゝ`)プッ>>
913なまえをいれてください:05/03/03 13:04:25 ID:n+FE3hI5
いくさエアクラフト
914なまえをいれてください:05/03/03 13:06:47 ID:OIuT8nlH
>>843
アビオニクスのスペックで敵が落ちるわけじゃないじゃん(要素のひとつではあるけど)
ラプターは好きだけどどうにも的外れな気がする
915なまえをいれてください:05/03/03 13:18:38 ID:ONw4JO3J
ヘタレ2トップは雀涙とエリックか?
どっちも何気にターミネーター乗りだし('A`)
漢には、キースを推薦
916なまえをいれてください:05/03/03 13:26:41 ID:EY6/ypjB
中佐のことも時々でいいから思い出してあげてください
917なまえをいれてください:05/03/03 13:32:37 ID:qN1cd3DX
>>911
んな事書くと来ちまうだろ。
反省して、大人しくしてるつもりだったんだが。
918なまえをいれてください:05/03/03 13:35:27 ID:3T0vCEb0
さすが。やはりかまって君だったわけだね。
919なまえをいれてください:05/03/03 13:35:34 ID:1IesHoXF
メロキャラ利用してる人教えて下さい
着ボイスの無線ネタって今なにがあるの?
ナガセだけ?
こちとら504だから着メロと待受画像しか見らんねーんだよ
利用できないコンテンツでも
せめてラインナップくらいは見せてくれたっていいじゃんかナムコよ
(その機種で利用できるコンテンツしかメニューに表示されない)

<<私語を慎め>>があったら携帯買い替えるぜ!!
920なまえをいれてください:05/03/03 13:44:33 ID:9lM6qriP
>>919
雷頭はまだないね。
バートレット、グリム、チョッパー、ナガセだね。今の所。
921なまえをいれてください:05/03/03 13:45:58 ID:lrHCMxqo
2ちゃん的には5より4の方が評判いいの?
5を一通りクリアしたから面白いなら4やってみようかと思うんだけど
922なまえをいれてください:05/03/03 13:48:42 ID:Vbsc7fx9
>>921
どっちもいいと思う。
4は得点稼ぎ要素等々やりこめる要素がいっぱいある。
5はミッション数や無線などボリュームが多いが、戦闘以外のイベント部分が長い、バグが多い等々。
923なまえをいれてください:05/03/03 13:52:47 ID:zCwVW6R9
なんだかんだと春なんですね。

さて、次回作のブリーフィングとAWACSの中の人は誰がいい?

次回作は独立愚連隊が舞台で、ブリーフィングは後藤隊長の中の人で。
AWACSは南雲隊長の中の人。整備員はやたらめったらしゃべりまくる。
整備班長は渋い職人。三番機がおねーさんお茶しない?を連発。中の人の出演作つながりで
二番機はうちが一番機を護るっちゃ!FOX2だっちゃ!
ごめん調子にのりました…。
しかし、ブリーフィングとAWACSはマジキボンヌ。
924なまえをいれてください:05/03/03 13:58:12 ID:k35OarTv
>>923
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
925なまえをいれてください:05/03/03 13:58:50 ID:3T0vCEb0
>>923
春休みがある人が考えそうな妄想ですね。
926なまえをいれてください:05/03/03 14:05:39 ID:EY6/ypjB
>>923
パトは嫌いじゃないがエスコンでそのノリは勘弁してくれ
927なまえをいれてください:05/03/03 14:11:51 ID:iPePPBJB
なんか久しぶりに04をやったら
その辺の白とか黒とかがオブニルやらグラーバク辺りとは比較にならんほど強いんですが、、、
これは俺が04の操作を忘れてしまったせいですか。でもSAMも強いよな。
928なまえをいれてください:05/03/03 14:21:38 ID:n+FE3hI5
>>914
ラプタンには敵はジャカジャカ落せるけど、自分は落ちない要素がいっぱいです。
929なまえをいれてください:05/03/03 14:41:55 ID:w0YtAyfD
エスコンスレは鶴信者より猛禽信者が強力なようですね。
他勢力ももっとがんがれ。
930なまえをいれてください:05/03/03 14:50:30 ID:3T0vCEb0
俺は断然黒鳥信者
戦女神もいいんだけどねぇ
931なまえをいれてください:05/03/03 14:55:44 ID:RjJwwFbD
俺は幻影&疾風信者かな
932なまえをいれてください:05/03/03 15:40:24 ID:JHsNBfGD
<<誰か鷲+カナード=(*゚Д゚)ウマーな者はいないか?>>


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000405-yom-bus_all
<<嗚呼…ポケモンがここまでやるとは思わなかったよ…>>

そのうちポケモンジェットよろしく
<<ふざけやがって、ポケモンロケットだ>>
なんて展開が…と妄想してみる

E-767sc2EJポケモン塗装ver.…('A`)
933なまえをいれてください:05/03/03 15:58:33 ID:w0YtAyfD
トップガン厨なのでAC3が許せない漏れが勝手にレス
>>930 当時のオーヴァーテクノロジー燃え(not萌え)
>>931 デルタ翼の魅力を是非語ってくれ
>>932 ノシ
934なまえをいれてください:05/03/03 15:58:47 ID:qN1cd3DX
>>932
<<俺が 鷲+カナード=(*゚Д゚)ウマー なんだが。すまんな。>>
935932:05/03/03 16:14:14 ID:JHsNBfGD
>>933-934
(。・ω・)人(。・ω・。)人(・ω・。)ナカーマ

>>933
( ・ω・)つ[AD4]ドゾー

>>934
( ・ω・)つ[sage]ドゾー
936なまえをいれてください:05/03/03 16:55:38 ID:AWd08K7S
937なまえをいれてください:05/03/03 16:59:15 ID:UtmshaPT
なんだか急に5が欲しくなったんだが
対地戦はどれくらいある?
938なまえをいれてください:05/03/03 17:10:21 ID:BxoZA8Pw
>>937
空戦メインと対地・対艦が半々くらい
939なまえをいれてください:05/03/03 17:18:20 ID:UtmshaPT
半々か
少なくとも4よりは少なそうだな
940なまえをいれてください:05/03/03 18:23:47 ID:n+FE3hI5
このスレ的にはE-767scシリーズの航空機としてのレベルはどれくらい?
941なまえをいれてください:05/03/03 18:34:35 ID:Ko1apdSL
>>940
Lv45くらい
942なまえをいれてください:05/03/03 18:42:41 ID:n+FE3hI5
>>941
比較用として普通のE-767とラプターとフィッシュベッドのレベルも希望
943なまえをいれてください:05/03/03 19:03:49 ID:JHsNBfGD
いいぞベイベー
敵を追跡中にポストを大破させるのはチャーリー11だ!
敵からの攻撃にも屈せず銃撃をかまそうとするのもチャーリー11だ!
自宅から対戦車ライフルを持ってくるのは多少訓練されたチャーリー11だ!
上空を飛び交う戦闘機を見て娘さんに戦闘機をプレゼントしようと思うのはよく訓練されたチャーリー11だ!

ホント バーナ学園都市は地獄だぜ!

AA(ry
944なまえをいれてください:05/03/03 19:09:23 ID:5kqvSjXw
チラシの裏はいらんかねー

http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
945なまえをいれてください:05/03/03 19:16:17 ID:jWy/zYHJ
5のミッション10の攻略ポイントと教えてくれ。
946なまえをいれてください:05/03/03 19:18:10 ID:1u9tK5pz
クム
947なまえをいれてください:05/03/03 19:49:53 ID:/MeLrWuQ
ひすとーりーあー
948なまえをいれてください:05/03/03 19:57:08 ID:baUV3rgO
むーたっゔぁーるでらーずぐりーず
949なまえをいれてください:05/03/03 19:59:44 ID:yoxZBTHg
>>932
<<ラーゼフォンの八雲総一たんはショタ可愛い>>
950なまえをいれてください:05/03/03 20:25:11 ID:iGhEu4zc
こんな流れを切るようですまないが、
3は好きでなくて4は好き。そんな俺に5は合う??
951なまえをいれてください:05/03/03 20:31:08 ID:xwSr62sQ
合うと思われ
952なまえをいれてください:05/03/03 20:32:39 ID:8rJ1Ddtt
合うだろう。
だから次スレ立てて来てね
953なまえをいれてください:05/03/03 20:40:04 ID:wMAmRPXL
もしかしたら合わないかもしれない
でも新スレ立ててきてね
954なまえをいれてください:05/03/03 21:05:07 ID:iqaZ4eC/
反応無いから立ててくるわ
955なまえをいれてください:05/03/03 21:21:33 ID:iqaZ4eC/
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 176
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109851928/
956なまえをいれてください:05/03/03 23:14:23 ID:iGhEu4zc
あああああ950踏んでたのか…気づかんかったよ…。
一度でいいから次スレ立ててみたかったなあ。。。。

>>954
アリガトー
957なまえをいれてください:05/03/03 23:56:16 ID:mWvsIOSN
携帯の着信音がREX TREMENDAEな漏れ

携帯が鳴るたび脳汁出まくり
958なまえをいれてください:05/03/04 00:11:07 ID:YkfNlRC1
謳われない戦争マダー?
959なまえをいれてください:05/03/04 00:26:23 ID:X7JZKFG0
<< 日の出です >>
960なまえをいれてください:05/03/04 00:35:50 ID:KqH38V1d
<<鳥になって来い!!>>
961なまえをいれてください:05/03/04 00:48:15 ID:CuJuK5Ue
   EVA
<<ミグだわ!>>
962なまえをいれてください:05/03/04 00:51:32 ID:+UXYT9jW
今日、久しぶりにUPしてきたんだけど、SSスレ(・о・)ヒトイナイネ
963なまえをいれてください:05/03/04 00:55:23 ID:+UXYT9jW
>>957
俺は着モでNEW EMBLEMと15 YEARS AGOだ。

REXも(・∀・)イイネ!!
964なまえをいれてください:05/03/04 01:05:26 ID:RNcHBCqY
>>963
今ISAFとShattered Skiesの着モ作ってみた。
ISAF微妙に長くてサンプリングレート22.05kHzにしなくちゃサイズ収まらないyo…。901なら
よかったのかなぁ
なぜ漏れの所有機種は32kHzが使えないのかとスレ違いなのに小一時間(ry
965なまえをいれてください:05/03/04 03:24:21 ID:Qks+V5GN
>>956
俺5回くらいエスコンスレ建てた事あるべw
966なまえをいれてください:05/03/04 04:00:01 ID:9VSnELEK
5回スレを立てればエースと呼ばれるのがちゃねらーのならわしらしい

やっかみと賞賛交じりの「乙」を浴びせられた
967456
みなさんお久しぶりです。
随分、上のほうで航空宇宙学科の話をされていましたが、
漏れが合格した大学は東海大でふ。