ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について 4
>>755 シュート精度、シュート力1の奴に俺もミドルズドン決められたよ
ウイイレ信者の池沼ならこう言うね
・リアルでもたまにそういうことがある
・番狂わせがないと失点しないから面白くない
・下手なだけ
どれにしたって結局パラメーターは意味ないって結論にたどり着くんだけど
>>747 自由度増えても信用できない操作が多いんだよね。
俺はロングパス不信。落下位置への回りこみで後れを取るのが面倒なのと、
ボールの軌道が適当なので途中にいる敵の腹に当たるから。ショートパスだけでいい。
ドリブルも多くなるね。自分で持ってるのが一番安心できるから。
あと仲間が走りこんでくれないからパスの出しどころが無いってのもある。
どうせくだらねぇ糞ゲーなんだから次回作から審判の判定にムカついた時、
人種差別発言や唾吐き、頭突きができるボタンも作ってくれないかな。
一発レッドでも構わないからさ、ストレス解消できるし。
COMでもミハイロビッチなんかしょっちゅう人種差別言って退場とかそういうエフェクトなら面白い。
インテルのホームで、ミランの看板は勘弁してよ。
760 :
なまえをいれてください:2005/04/23(土) 04:19:09 ID:sR6bbosI
ヘッタクソの集会
へたくそが、叫いてやがるw
これからどんどん不可抗力のミスが増えてウイイレはそのうちちょっと動かせる程度のウイタクになるんだろうな
763 :
なまえをいれてください:2005/04/23(土) 10:50:44 ID:BH9V3tzF
CPUゴールエリア内でクリア後ろ向いたままのCPUに背中クリアされました
その後ですが・・・
ノーバウンドで自軍エリアラインにボールが飛んでいく
↓
何故か敵FWがいてヘディングシュート(もちろんオフサイドは無視)
ゴールしなかったけど、言葉を失いました
573マジ??
せめて操作どおりに動いてほしい
黒人審判だと糞な判定してくること多いから、
むかついたとき「このクロンボが!」とかつぶやいている自分が居ることに気づくw
ユーザー舐めてるゲーム作るのが得意だな、ウイイレ作ってるクリエイターって。
パスボタン無効化されるのがuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
2-0で勝ってた場面だから、エフェクトじゃないんだろうが
今日ついにゴールすら華麗にスルーされたぞ
ここまでくるとゲームとして終ってるな
エフェクトじゃないんだけど、COMvsCOMで試合させたら
シュートが外側のサイドネットに刺さったのにゴールになってたw
対ミラン戦でガッツーゾに26mの直接FK決められた
ピルロのポジションで出場してたんで蹴ってたみたいだが
いくらなんでもガッツーゾのFKはありえないから
770 :
なまえをいれてください:2005/04/24(日) 01:44:54 ID:23GaHVjs
バカじゃねーの?下手くそ共。
おまえらが言ってるエフェクトって、COMにやられたプレイのことなのか?
つまり、COMがエフェクト発動してくるからつまらなくなると。エフェクトのせいで点決められると。そういうことか?
アホかっつーの。
じゃあな、おまえらな、対COM戦でやけにCOMの動きが悪いときや、COMがシュートはずしまくってるときとかあるだろ?
あれはプレイヤーに有利なエフェクトなんだよ。
どちらかに有利不利なエフェクトが発生するとすればな。
おまえらが書きこんでることが全てエフェクトならば、
エフェクトのおかげで生まれた自分のゴールやいいプレイもあるはずだろ?
それともなにか?COMだけいいプレイすると。COMだけズルイと。そういうことか?w
おまえらオンラインで対戦してみろよ。
いかに自分の実力がないか分かるから。
オンラインで安定して勝てるようになれば、☆6COM戦なんて弱く感じて手応え無くなるぞ。
何も分かっちゃいない。釣りのつもりにしても程度が低いし。
去年からPES4でオンラインしまくって勝率も8割くらいあるけど、
それでもエフェクトうぜーなって思う俺はどうすればいいんですかね?
773 :
なまえをいれてください:2005/04/24(日) 02:06:02 ID:23GaHVjs
ある種の「演出」が発生するときは俺も認めるよ。
対COM戦でわざわざシュートコース空けてくれたりするときにね。
でも、これは仕組まれたものなのか動きを決定するときにそういう判定が偶然出たのか、それは分からない。
ムカつくのは、COMに点取られたことや負けたことをなんでもかんでもエフェクトのせいにするヤツ。
そういうヤツに限って、オンラインで対戦すると腹いせで暴言吐いて消えたり切断したりするんだろうな。
もうね、アホかと。
スゲー決め付け厨だな。
775 :
なまえをいれてください:2005/04/24(日) 02:26:37 ID:23GaHVjs
じゃあ、具体的に指摘するが、
>>739.741.742.755.756.769はエフェクトじゃないだろ。
こういうのをエフェクトと言っているからムカつくんだよ。
じゃあ、例えば自チームのシュート精度40の選手が決めたミドルとかもエフェクトなんだろ?
なんでそういう現象を指摘しないでCOMのプレイだけエフェクトって書き込むんだよ。
そこの事を言ってるんじゃないんだけどねぇ。わざと話を反らしてるのかな?
ここですか、ガッツーゾのシュート制度が高いゲームスレですか。w
778 :
なまえをいれてください:2005/04/24(日) 03:20:36 ID:23GaHVjs
>>776 >ムカつくのは、COMに点取られたことや負けたことをなんでもかんでもエフェクトのせいにするヤツ。
>そういうヤツに限って、オンラインで対戦すると腹いせで暴言吐いて消えたり切断したりするんだろうな。
↑のことを決めつけ厨と言いたいんだろ?
だからさ、たとえガットゥーゾのシュート精度が60だとしても、もしその数値が%を表しているとするなら、
だいたいシュート10本のうち6本は入るわけだろ?逆に言えば、4本しかはずさない訳だ。
そう考えれば、仮に試合中に放ったシュートが全て入ったとしても別におかしくは無いだろ。十分ありえることだ。
上記のように、起こりうることをCOMのエフェクトと決め付けるのは、下手くその愚痴にしか聞こえんということだよ。
あ、そういうスレなのか。しまった。ゴメンな。
こんな糞スレあったのかw
ウダウダ言ってる奴らオンラインやってみろよ。
エフェクトとか言ってたのが単なる自分の未熟な操作のせいだったって分かるからw
780 :
なまえをいれてください:2005/04/24(日) 03:28:33 ID:0gzjJBa9
このスレ見て8LE買うのやめたわ。
8はどうなんだ?
スレを盛り上げようと必死なのが居るなw
>>778 >だからさ、たとえガットゥーゾのシュート精度が60だとしても、もしその数値が%を表しているとするなら、
だいたいシュート10本のうち6本は入るわけだろ?逆に言えば、4本しかはずさない訳だ。
そう考えれば、仮に試合中に放ったシュートが全て入ったとしても別におかしくは無いだろ。十分ありえることだ。
「もし」とか断ってても、ウイイレの能力値を%で語ろうとしてる時点で論外。
じゃあシュート精度99の選手は100本のうち99本は入る訳ですか、そうですか。
COMに点取られたり、負けたりするのをなんでもかんでもエフェクトにしている人間は、このスレには少ないと思うな。
そういった人間は、まぁCOMには勝てるよ、程度のライトユーザに多そう。
でもこのスレにまで来る人間は、けっこうなヘビーユーザが多いんじゃないかな。やり込み検証とかを見ているとそう思える。
プレイヤーに都合の良いようにかかるエフェクトにも辟易し、あきらかに毎回プログラミングに疑問を感じるのにやっぱり買っちゃう。
そんなウイイレを愛しちゃってる人間。そんなのが多いんジャマイカ
俺はエフェクト云々よりもCOMがガットゥーゾでFK蹴っちゃう事に不満。
無論、誰が蹴るのも自由だ。
だが、ピルロと入れ替えてなかったらやはりガットゥーゾが蹴る事は無かったであろう。
でも蹴っちゃう事実。これ。
まぁ釣り師も前スレ読め、とかは言わないが、このスレぐらいは読め。
784 :
770:2005/04/24(日) 15:04:43 ID:U3UWLNWY
>>782 おい、お前それ反論できないじゃねーかちくしょう!
おじさん一本とられたなw
ここで証明したのはエフェクトの有無より俺の知能の有無だったみたい
スレ汚しスマソ
パラメーターについては
>>460の言ってることで正解でしょ。
どんなゴミ選手でもキーパーでもなにかしらファインプレーが起こっても不思議じゃない最低限のパラメーターは持ってるってこと。
パラメーターALL1に変更した某FWをキーパーで起用しても意外にセービングするのはこれが原因。
それが「リアルサッカー」なのかはおおいに疑問だけどね。
もし仮に選手全員同じパラメーターのウイイレを発売してユーザーにそのこと内緒にしてたら面白いと思う。
このスレの住人みたいに色々検証してあれおかしいぞ?って疑問持つ人間も現れるだろうし、
その日の調子やなにかが影響して皆同じに見えるだけで選手のパラはちゃんと設定してあるだろ、
弱いのをパラメーターのせいにするな、お前ら下手すぎって人もでてくる。
>779
君は巧そうだね、オンライン順位を教えてよw
○味方GK 自陣ゴール前右サイドを敵に切り込まれ、仕方ないので味方SBで距離とって
○味方CB クロス対策してた時、図の状況で敵がゴロパスを↑の方向にだしてきた
●敵 しめた、味方SBの目の前じゃん反応してボール取ろうとした瞬間、
○味方DH カーソルが味方CBに・・・・・はぁ?
○味方SB すがさずカーソルチェンジ、カーソルは味方DHに・・・・・オイ!
仕方ないから味方DHで冷や冷やカットしたけどなんなのこれ?
↑ はじめからSBにカーソルついてんだからわざわざ不利な選手に切り替えるなや、ボケ
●敵 こんな時勝手に切り替わるなんて何のためのカーソルマニュアルなんだか。
>>787 敵の受けてが目標になるから、それに近い味方CBにカーソルが移ってしまう
>>788 そうか、なるほど。
こんな場合はサッカーをするんじゃなくてウイイレの癖を研究する必要があるわけか。
しかしこの時カーソル通りCBでカットしに行ったら中央にスペースが空いて非常にリスキーだよね。
敵はそれを狙ってカーソルを?
クロスと同時にカーソルチェンジをも駆使して攻めてくる敵はさすが手強いなw
>787
そう、カーソルマニュアルは勝手に切り替わるようになったよ。w
それだけじゃなく自分がカーソルを切り替えたい選手に指定してかえられないw
× SB SH
↑
CB↑
↑
CB↑
↑
SB
こういう状況でサイドチェンジすると
たまにSBじゃなくてSHにカーソルがあう ('A`)
こぼれ玉も一番近い選手に合うのは稀で大体2、3回変えて拾う感じ
これはエフェクトじゃなくて仕様?
エフェクトじゃなく仕様。
っていうより
エフェクトが仕様。
793 :
なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:20:42 ID:yNq5HPm5
上げなくていいの?
うんこー
パラメータALL1だろうが99だろうが、エフェクトかかったらどこの誰だろうがみな同じ動きと強さ
結局選手間の差が「名前だけ」なんて笑える以前にやる気が起きん話なんだがね。
ファミコンでサッカーあっただろ?結局あれと同じになってるって話だなwww
漏れは暇な時気分転換にリーグモードを少しずつ進める程度の完全対人派ですが
対人連戦した後とかにやるとCOM戦のエフェクト加減の酷さがかよく解る
只でさえ選手がファミコン的な香ばしい動きしかしないのに、それに加えてさらに理不尽なエフェクト。
勝っても驚く程すっきりしない。エフェクトがよく解ってない奴沸いてるみたいだけど
当鈍感か・・・そこまで行ってないかのどっちかだろ。それかイカゲーやり杉て人生損ねてた奴?w
そういやファミコンサッカーって、キーパーが蹴ったボールをそのまま相手ゴールに
入れることができたよな。ちょっとしたコツがいるけど。
っつうか絶好調でもやたら体が重い時ないか?
審判の判定がうさんくさいのもエフェクトなの?
トラップの瞬間に後ろから、凶悪なスライディングを
よくされるけど、ファール取ってくれないorz
798 :
なまえをいれてください:2005/04/25(月) 15:31:15 ID:Zi9ah8E4
ゲームレベル★3だとか5とか、これエフェクトじゃん?
同じチームが強かったり弱かったり、おかしいよ。
AIを改良し★3ならこのチーム、このリーグ、★5ならこれ等
振り分けしたらいいんじゃない?
でも大前提としてプレイヤーの操作どうり動く事。
多少ポジションエディットや攻撃意識で戦術変更しても
能力高い選手のまわりはポッカリスペースできるんだな。
もうヤッテランネ('A`)
どうでもいいが目の前のこぼれ玉だけには反応してくれ、ぼーっと突っ立ってんじゃねぇよ
何を押してもカーソルが切り替わらないときがあるんですがこれは一体・・・
またコントロラ叩きつけて壊しちゃったよ…
他のゲームでは一度もそんなことなかったのに
この糞ゲーだけで3個目だ'`,、('∀`) '`,、
そんなことするからアンチに下手くそ呼ばわりされるんじゃぁ・・・・・・・
まぁモノは大切にな
コントローラーには罪はない